au WIN W52H by HITACHI Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
WOOO美画質×長時間 ハイコストパフォーマンスワンセグケータイ
日立製WIN端末「W52H」について語るスレです。
まだまだまだ行きますよ!!荒らしや煽りはとにかくスルーで。

〜公式サイト〜
★日立メーカーサイト
http://k-tai.hitachi.jp/w52h/index.html

★KDDI au: 製品ラインアップ > W52H
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w52h/index.html

★DUOGATE「ケータイ探検隊・W52H」
http://k-tai.duogate.jp/au/m/W52H/

〜2ちゃんねるスレッド〜
★au WIN W52H by HITACHI part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180756939/901-1000

★au WIN W52H by HITACHI part5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181370240/

★【バッテリー最強】au WIN W52H part6【売れてます】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181709743/

★【強力バッテリー&BG予約録画】au WIN W52H part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1182080356/l50


前スレ
au WIN W52H by HITACHI Part20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1210457225/
2白ロムさん:2008/11/12(水) 12:38:42 ID:pNd9zOQ30
<主な仕様>
サイズ:約50(W)×106(H)×22(D)mm ※最厚部約25mm(閉じた状態)
重量:約141g
バッテリー容量:1,100mAh(ワンセグ連続視聴約7時間,連続音楽再生約28時間)
連続通話時間:約330分/連続待受時間:約450時間
充電時間:約160分(ACアダプタ使用時)

ディスプレイ:2.9インチIPS液晶/WQVGA 240×400ドット/最大約26万色
サブディスプレイ:約1.1インチ 白色有機EL/128×36ドット/1色
データフォルダ:約100MB
外部メモリ:microSD?メモリーカード(BREW?フォルダと共有)
スピーカー:ステレオ
本体カラー:フレスコオレンジ,レリーフブラック,グレイズシルバー

PCサイトビューアー,PCドキュメントビューアー,高速赤外線通信,ICレコーダー
防犯ブザー,モバイル辞典,ATOK+APOT搭載,Wシーン機能
EZ FeliCa,Touch Message,ラッピングメール対応
デジタルラジオ,SDオーディオ,EZナビウォーク
3白ロムさん:2008/11/12(水) 12:38:55 ID:pNd9zOQ30
動作可能な動画確認やmicroSDの動作情報はこちら
★W52H まとめサイト@wiki
http://www35.atwiki.jp/w52h/

以下は上記サイトから一部抜粋(馬鹿除け用Q&A)

Q.デザインが…
A.安っぽく無いし言われる程デザイン悪くないし、それでも嫌なら他の携帯をどうぞ

Q.ボタンのバックライトの色は?
A.オレンジ:オレンジ ブラック、シルバー:緑

Q.ブラックの表面の加工って何?
A.垢擦りです

Q.スピーカーの位置は?
A.背面、カメラ付近

Q.micro SDの位置が…
A.USB使えばおk

Q.WINロゴ光る?
A.光りません

Q.んじゃ何処が光るのさ?
A.本体下部の銀色の所が光ります

Q.丸くてかっこわるくね?
A.別にかっこ悪くないし逆に考えるんだ、使い勝手良く手にフィットするさ、と。

Q.電池の容量は?
A.1100mAh、かなりもちます

Q・W41Hなどの歴代機種の電池は使えるの?
A・使えます。(容量はW52Hの電池より小さくなりますが)

Q.ワンセグ感度は?
A.良好。アンテナ伸ばさずに映った、という報告あり

Q.ワンセグどれぐらい録画できるの?
A.初期メモリ(100MB)で30分、1GBのmicro SDで5時間ぐらい

Q.カメラ綺麗?
A.手ぶれ補正やAF付いてて携帯のカメラとしては写りは充分コンデジ並に綺麗です
オレンジ色がと言う人はホワイトバランス調整すれば好みの色になる
Q.メモ帳は?
A.最大50件

Q.シートキーってどうよ?
A.押しやすいけど、人によっては硬いと感じるかも

Q.SAR値多くね?
A.離して使えばおk、それでも気になるならイヤホン付けましょう

Q.ニコ動モバイルは?
A.対応しました。ただし連打
4白ロムさん:2008/11/12(水) 12:39:06 ID:pNd9zOQ30
■参考URL
フラッシュ、メニュー、ピクト、待ち受け、オープンアプリ
http://qwe.ne.jp/
フラッシュ
http://manpukuu.com/au/
オープンアプリ
http://openapps.hp.infoseek.co.jp/
MOOCS(SD-Jukeboxフリー版)
http://moocs.com/download/
http://moocs.com/gears/carrier02/w43sa/ ←W52SA用ページはないので代用汁
携帯動画変換君
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
KTrans (PC⇔本体データフォルダ)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013928/soft.html
長いテキストを分割してmicroSDメールフォルダに保存
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2380/
ワンセグQ&A
http://www.dpa.or.jp/1seg/   PC用(エリア地図あり)
http://www.dpa.or.jp/1seg/k/  携帯用
ワンセグ技術情報
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-1seg
地デジ放送局情報
http://www.denpa-data.com/denpadata/
5白ロムさん:2008/11/12(水) 12:39:17 ID:pNd9zOQ30
その他関連スレ
http://blog.qwe.ne.jp/238
http://blog46.fc2.com/n/namazur/file/DSC04315_R.jpg
http://blog46.fc2.com/n/namazur/file/DSC04340_R.jpg
http://blog46.fc2.com/n/namazur/file/DSC04319_R.jpg

以上です、皆基本は仲良くね。
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-155.html

Q web通信アニメがいつの間にか変わっていた
A カシオ日立伝統の通信アニメ変更できる裏技
それはqweさん所の一番下で好きに変えられる

Q ワンセグ中に本体触らずにチャンネル等替えたい
A オプション品の日立マイク付リモコン01を買え(31Sのリモコンも一応使えたと言う報告あり)


Q 本体の着信音があんまりだ、ただお金はかけたくないし
A 52Hユーザーおすすめ無料着メロサイト
    http://zola.jp/kO83yZM.htm

Q Eメールの中断確認がウザイんだけど…
A M551を解除しろ。webはM552

追伸

「ただの携帯には興味ありません。
この中に美画質、長時間、ハイコストパフォーマンス、ワンセグに興味がある人がいたら、
W52Hのスレに来なさい。以上」
6白ロムさん:2008/11/12(水) 12:39:28 ID:pNd9zOQ30
W52Hの公式FAQ

http://k-tai.hitachi.jp/faq/w52h/index.html

Q.USBの片っぽうの位置が…
A.充電器のシール剥がせばおk

ちょっとしたTIP集

・文字を決定した後に通話キーを押したらまた未決定状態に戻れる。
・閉じた状態でカメラボタン押し続けるとライト点灯
・俺は右側下ボタンの押し時間でワンセグかカメラ起動か変わる。

Qニュースフラッシュ、というか天気予報の小窓あるじゃないですか。
飛ぶと占いも表示されるやつ。
あのサービスはニュースも含め情報量無料・・・ですよね?
あの小窓は天気(もしくは占い)以外にサービスは無しですか?
加えて、閉じてると一定間隔(?)でサブ液晶が光るのは裏で何かやってますか?

Q毎時10分更新時に光るのは設定で止められる?

A見るのは無料
光るのは毎時10分に更新するから
アプリ毎削除しないと無理
これ自体は無料
ニュースとかクリックしたら通信料金かかる
〈^Д^)

7白ロムさん:2008/11/12(水) 16:09:28 ID:hjx6ivMJ0
いまだに現行機種内でバッテリー持ちトップとかwww
8白ロムさん:2008/11/12(水) 16:34:47 ID:iuB0ih7Q0
>>1

バッテリーの持ちの良さと、デジタルラジオが付いてることを
新機種検討の要素にしてると買換えできない……。
バッテリー買い増しと外装交換で長く使うことになりそうだ。
9ゲームセンタ−名無し:2008/11/12(水) 17:05:18 ID:wefq4acU0
あと 最近の機種は相変わらずKCP+で苦戦してるみたいだし

漏れもバッテリー容量と機能バランスで選んで 今も特に不満はないけど
この調子だと まだ1年はこれで頑張る事になりそうな予感
10白ロムさん:2008/11/13(木) 02:10:55 ID:ChUQQXfaO
インストールできね〜
O....M....
11白ロムさん:2008/11/13(木) 02:50:51 ID:t9uwO78tO
>>1
12白ロムさん:2008/11/13(木) 06:39:18 ID:qwDYuzlYO
こないだ修理に出して戻ってきたはいいが、microSDがカチッとセットできない。
同じ不具合起きてる人いる?またショップ持ってくしかないんかな…
13白ロムさん:2008/11/14(金) 00:09:53 ID:9Z01EOwP0
この前、付属のSD-JukeBoxをインストールしようとしたら、
WindowsXPがSP3になっててインストール出来なかったよ
14白ロムさん:2008/11/14(金) 00:39:15 ID:OMw29/On0
>>13
SD-JukeBoxのサイト見たらSP3対応済みみたいですよ。
見てみたら?
15白ロムさん:2008/11/14(金) 01:36:38 ID:9Z01EOwP0
>>14
でも、有料だよね・・・?
16白ロムさん:2008/11/14(金) 08:03:50 ID:5WxZYJCg0
>>15
MOOCS使え
17白ロムさん:2008/11/14(金) 10:14:22 ID:/JVWYv2x0
>>16
配布終了してなかったか?
18白ロムさん:2008/11/14(金) 15:27:14 ID:0nrvAEWuO
こないだ修理に出して戻ってきたはいいが、microSDがカチッとセットできない。
同じ不具合起きてる人いる?またショップ持ってくしかないんかな…
19白ロムさん:2008/11/14(金) 19:07:32 ID:5WxZYJCg0
>>17
スレ行けばわかる
20白ロムさん:2008/11/14(金) 19:12:41 ID:glUo4lDi0
バッテリー持ちがこの機種以上のが出ない限り
機種変しないだろうなあ
21白ロムさん:2008/11/14(金) 23:04:25 ID:m+BeOgQlO
>>20
それじゃ永久に機種変できんよ
22白ロムさん:2008/11/14(金) 23:43:46 ID:xZirpEG40
いいことじゃないか
23白ロムさん:2008/11/15(土) 07:55:55 ID:uC1aFUKqO
52Hを薄型化、バッテリーそのまま、SDHC対応、REV.B、サクサク対応だったら五万だしても買う
24白ロムさん:2008/11/15(土) 09:39:27 ID:BXxWOyAN0
アリエナイな
25白ロムさん:2008/11/15(土) 11:11:24 ID:WwYxCYY/O
クッ…
水没で1万…
悩む………
26白ロムさん:2008/11/15(土) 11:26:06 ID:7pRTxbr/0
俺はWVGA化、SDHC対応だけで十分だなあ
でも、そんな端末なんか出やしないから買い換えられないんだけどw
27白ロムさん:2008/11/15(土) 11:55:18 ID:wjsmeOPpO
電池パックの裏蓋外れやすすぎなの以外は満足。裏蓋4枚目注文してきたww
2815:2008/11/15(土) 12:58:05 ID:2JW5W3j60
>>19
インストール成功。
サンクス!
29白ロムさん:2008/11/15(土) 13:55:36 ID:WXIGwuh1O
>>27
何をしたら、そんなにw
30白ロムさん:2008/11/15(土) 13:56:07 ID:ikKHbrCG0
WVGA化したら電池持ちが悪くなるかもしれんから
その点すら微妙とも言える
SDHCも自分的にはどうでもいいけど
microSDの入れる場所だけは変えて欲しいな

結局燃料電池でも登場するまでW52Hになるかもしれんな
31白ロムさん:2008/11/15(土) 17:58:27 ID:BskqnQBuO
>>25
みんな同じ壁を乗り越えていくんだよ…(お前のハゲ頭を見ながら
32白ロムさん:2008/11/15(土) 18:56:04 ID:9KDxxHig0
むしろ、家外れにくいwww
33白ロムさん:2008/11/16(日) 01:45:15 ID:V48UtpRbO
>>20

E03CA
1200mAhで52Hより
100mAh多い。

画面も2・6インチのせいか
電池の持ちは数値以上だよ。

42CAにそのバッテリーを使ってたもんだから
初めて52Hを使った時は、充電なくなるのはやっ
って感じたくらいだから。
34白ロムさん:2008/11/16(日) 03:17:31 ID:NVV20lc00
いくらバッテリー増えるつっても法人向け機種で
しかも1世代前に戻るのはちょっと……
35白ロムさん:2008/11/16(日) 10:40:44 ID:tLSl0l55O
最近、コイツもバッテリーの保ちが弱くなったかなと感じる‥。
メール10回、通話2時間、動画再生30分、webを1時間。
あとは会議用にICレコーダーを1時間程度。もっともこれは週1がいいところ。

ワンセグなんてほとんど見ないし、数えるくらいしか起動していない。
これしか使ってないのに、出勤3分前まではフル充電されているのに、
帰路につく21時頃にはバッテリーが切れる。
ソーラー併用バッテリーでも開発されない限り、改善は見込めないな。
36白ロムさん:2008/11/16(日) 21:25:47 ID:lS+F2Go2O
俺のも電池持ち短くなったな
明日は裏蓋と卓上フォルダを注文しに行こうかな
37白ロムさん:2008/11/17(月) 05:27:55 ID:y29uMuyE0
>>35
十分じゃないかw
38白ロムさん:2008/11/17(月) 09:15:16 ID:jsdwZhwUO
この機種SAR値高いけど大丈夫かな?

一年三カ月使ってて 最近頭のてっぺんがヤバいんだけど……
SAR値ってハゲに関係あるのかな?
39白ロムさん:2008/11/17(月) 11:43:16 ID:cjF5D5wCO
>>35

もう一つバッテリーパック買えばいい。
40白ロムさん:2008/11/17(月) 12:19:27 ID:vfsx+bLQ0
>>38
SARなんか気にするならPCも電子レンジも使えない罠
41白ロムさん:2008/11/17(月) 12:19:30 ID:Uc5+b4E2O
>>38
マジレスだがそういう考えに陥ってしまうネガティブな思考回路の方がハゲに悪い。

いかん。上記だけでは何のスレだよって感じだ。

W52Hって最高だよね。
42白ロムさん:2008/11/17(月) 13:01:49 ID:WnF+If190
W52Hage
43白ロムさん:2008/11/17(月) 15:03:08 ID:erXHGyFp0
>>38
マジレスすると
馬 鹿 w

じゃなくて、カタログスペックやらスレ内で起こったアンチなレスに感化されてる人乙
という感想かな。人体に顕著な影響を及ぼすことは無く、
そのハゲも「SAR値を考えるよりも、その・・凄く・・遺伝です」といったレベルの話だし
不衛生、不摂生を考えた方がまだ可能性は高い。
44白ロムさん:2008/11/17(月) 22:21:01 ID:6VllrvBlO
この機種ってサクサク?もっさり?
45白ロムさん:2008/11/17(月) 22:28:58 ID:B6a/E43D0
すっぽんぽん
46白ロムさん:2008/11/17(月) 23:30:53 ID:atSdNRwqO
>>40
>>41
>>43
またいつものヤツだからスルーしておけ
47白ロムさん:2008/11/17(月) 23:34:45 ID:pe9910gzO
SAR値を高く設定した方が電波の受信感度が上がったりするのかねぇ?
そこら辺詳しい人解説ヨロ
48白ロムさん:2008/11/18(火) 18:12:54 ID:zT437QpxO
もっとデカい釣り針準備しろ
49白ロムさん:2008/11/18(火) 21:40:18 ID:VV0oR5eo0
うまいエサもな
50白ロムさん:2008/11/19(水) 00:50:25 ID:DvhQnD9vO
でも、流れ遅いわりには
SAR値の話するとパクパク食いつくよね
51白ロムさん:2008/11/19(水) 02:20:18 ID:KuOzqCQeO
>>47

受信・発信感度がよくなるって付加価値は特にないよ。

ただSAR値は気にするレベルじゃないと思ってる。
、家の中の電化製品から発せられる値を知った日にゃ…
52白ロムさん:2008/11/19(水) 03:43:41 ID:YQMiJRHeO
>>50
いちいちその話題を出さなければ済むことだと思うが。
53ゲームセンタ−名無し:2008/11/19(水) 13:09:52 ID:AYIJ9ZWX0
>>44
ワンセグやLISMOの起動は当然数秒待ちだし UXGA画像の展開とかもちょっと重いけど
それ以外では 特にストレスを感じる事はないと思うよ

最近のKCP+機達との比較なら 全然サクサクじゃないかしらん
54白ロムさん:2008/11/19(水) 18:02:08 ID:139wdLb70
でも、も糞も無いな
52H最高スレだからこそ、不穏分子というか
アンチとも呼べない悪意ある杭は出た瞬間叩くべし
55白ロムさん:2008/11/19(水) 21:51:30 ID:IjVwdRIbO
来月52Hを新品にするぞ〜
56白ロムさん:2008/11/19(水) 23:06:23 ID:8RJ2lF3I0
俺も現状ほしいのないし、ピカピカにしようかな。
57白ロムさん:2008/11/21(金) 17:44:58 ID:9+K+EwWCO
やっぱり神だった
58白ロムさん:2008/11/21(金) 19:43:17 ID:3B5bCbw3O
俺のことか?
59白ロムさん:2008/11/22(土) 00:32:01 ID:V/fG46AN0
トイレに流してやる。
60白ロムさん:2008/11/24(月) 15:04:21 ID:+FwLuYNFO


  過  疎
61白ロムさん:2008/11/24(月) 23:58:38 ID:+MrshLLEO
この機種の黒は鮫肌っぽいな。
62白ロムさん:2008/11/25(火) 02:55:35 ID:1EvgKtUD0
うん、あかすりにいいよね
63白ロムさん:2008/11/25(火) 18:00:14 ID:VaWQDwFP0
【社会】auのサービスにおいて、「ソフトウェアの不具合」で総額1,672万円を過剰に請求 - KDDI
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227603433/

> KDDIは25日、「au」携帯電話の一部機種で、実際には利用していない顧客に対し
> 通信料金を誤って請求していたと発表した。総額約1672万円に上り、全額返金する方針。
> 対象となるのは2006年9月以降に発売されたカシオ計算機、日立製作所、
> パナソニックモバイルコミュニケーションズ製の14機種。顧客が携帯電話で
> インターネットを利用した際、別のデータ通信サービスに接続されたと誤って
> 記録されていた。原因はソフトウエアの不具合としている。
> *+*+ jiji.com 2008/11/25[**:**] +*+*
> http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008112500738
64白ロムさん:2008/11/26(水) 00:15:37 ID:JKPALtrw0
65白ロムさん:2008/11/26(水) 20:33:16 ID:/mPQxtiI0
しかしW52Hのバッテリーパックも取り出してみればちっちゃいもんだよな
この2倍くらいの大きさのバッテリー持った機種とか出ないかね
66白ロムさん:2008/11/27(木) 14:28:59 ID:5vP0qsIiO
本体もデカくなるぞ!
67白ロムさん:2008/11/27(木) 16:50:47 ID:gyC/zd6sO
三洋からエネループケータイは出なかったな
ケータイ部門は京セラに
会社自体はパナに分かれちゃったからな
KBC-L2Sは5500mAhなのに…
68白ロムさん:2008/11/27(木) 16:51:55 ID:80D8HJQ4O
友達からもらったので、54SAからの増設記念カキコ。
69白ロムさん:2008/11/28(金) 15:03:38 ID:lE9e0Ch3O
>>68
おめでd
使い心地は如何かな?
70白ロムさん:2008/11/28(金) 15:30:37 ID:3fF4Ehzz0
41H→52Hと大容量電池の新機種待ってたのに出る気配ないな
71白ロムさん:2008/11/29(土) 00:22:06 ID:ii0NYP4+O
来年からタッチパネルが台頭してくる。コイツの売りは電池長持ちだけになる。
価値が薄れるな。カメラも画素数低いし、ワンセグも低画質に映るだろう。
今のところはそこそこ役に立ってるがもはや時間の問題だな…。
72白ロムさん:2008/11/29(土) 08:39:36 ID:drOyCKzHO
でも、ワンセグ7時間見れるよ。
73白ロムさん:2008/11/29(土) 09:43:25 ID:LZEKtMB6O
KCP+だからこそ大容量バッテリーが必要だと思うのだが
74白ロムさん:2008/11/29(土) 21:04:42 ID:8/fIJrTv0
大容量バッテリーの新機種早く出ろや
75白ロムさん:2008/11/29(土) 23:25:00 ID:+cTD5/yp0
大容量はいいけど、その分SAR値もバンバンとか
76白ロムさん:2008/11/30(日) 00:55:57 ID:N6ZEgiJx0
シルバー使ってるけど、黒に変えようかな
77白ロムさん:2008/11/30(日) 05:01:30 ID:X98MUbjl0
W63Hイマイチみたい

52Hにはまだまだお世話になりそう
78白ロムさん:2008/11/30(日) 06:48:08 ID:6zQ8PiR0O
>>76
シルバーちょーだい
79白ロムさん:2008/11/30(日) 21:43:50 ID:r+3Jr0YMO
ザ・時代遅れケータイwww
80白ロムさん:2008/11/30(日) 23:39:26 ID:F49Wom1TO
時代遅れ機種な割に、2バンドの周波数が使えるんだぜー
81白ロムさん:2008/12/01(月) 00:03:16 ID:Om6wxlTs0
今のトレンドがKCP+のバグなら、時代遅れのほうがマシ。
82白ロムさん:2008/12/01(月) 00:33:56 ID:zQFd64LXO
>>80

3バンドでは?
旧800MHz、2GHz、新800MHzと。
83白ロムさん:2008/12/01(月) 02:00:25 ID:ev75leAz0
外装交換を頼んだところ水濡れ判定→基盤交換になり一ヶ月近く戻ってこない
メーカーの予備在庫が無いそうなんだがみんな外装交換・基盤交換に踏み切ってるのかねぇ
この大容量バッテリーは何物にも代え難いものがある
84白ロムさん:2008/12/01(月) 07:22:01 ID:7MKPQl8t0
ぶっちゃけワンセグなんて使わないけど
EZWebのVGA化だけは興味ある
P2で2ちゃんねるが見やすくなるし

春以降のモデルでVGA化が完了して
W52H並みの大容量が出たら移行するかもしれない
85白ロムさん:2008/12/01(月) 09:09:05 ID:HBxkC3k7O
>>84

十分見やすいだろ。
どんなブラウザ使ってんの?
86白ロムさん:2008/12/01(月) 09:10:10 ID:7MKPQl8t0
P2って言ってるじゃん
今でもそんなに不満はないがより文字数が増えるのは歓迎
87白ロムさん:2008/12/01(月) 12:11:50 ID:L6K11i65O
春で機種変更のつもりだがどうせ電池容量でコレにかなうやつはないだろうし電池パック新しく注文してくるかな、サブで持ち続けたいし

燃料電池っていつ実用化されるんだろ
88白ロムさん:2008/12/01(月) 15:32:40 ID:wTZXWiTy0
新機種のホットモック触ってきたけど、ややモッサリ気味だと思っていた52Hが数段サクサクに思えたw
なので当分52Hで頑張るぜ
89白ロムさん:2008/12/01(月) 19:29:36 ID:kNrzmXYMO
つかやっぱEZwebのVGA化は魅力的
結構沢山の人がVGA化を転機に52Hから機種変するんじゃないかな?
90白ロムさん:2008/12/01(月) 19:36:41 ID:7MKPQl8t0
バッテリー持ちとか色々あるし09夏モデルの評価が落ち着くくらいまでは
様子見をしたい
91白ロムさん:2008/12/01(月) 21:27:57 ID:SQJqptuG0
ワンセグ録画が失敗しまくる…
普段見ててもコマ送りとかにならない問題無さそうな環境に置いて
録画始めても、画面カクカクになって終いには
「電波が受信出来る環境に移動して下さい。アプリ終了します」だと。
なんか綺麗に録画するコツ無いですか?
92白ロムさん:2008/12/01(月) 22:44:16 ID:lffWE225O
>>91
アンテナを伸ばす
93白ロムさん:2008/12/03(水) 01:07:27 ID:eu+0rK5EO
これ水没判定シールどこにあるべ?
94白ロムさん:2008/12/03(水) 09:30:02 ID:s1gacWHyO
>>93
電池を外す
95白ロムさん:2008/12/03(水) 09:55:53 ID:DJ+FzU/bO
今更だけど、この機種何で端末価格が安かったの?
96白ロムさん:2008/12/03(水) 10:01:31 ID:9clZO9jN0
発売当時は51Hまでの部品の在庫処分機種だからとか言われてたな
97白ロムさん:2008/12/03(水) 13:37:42 ID:eu+0rK5EO
>>94
赤い×あったら水没判定?
98白ロムさん:2008/12/03(水) 21:54:27 ID:e2kOBq8j0
52Hを買い損ね41Hで粘ってる俺
今年にも大容量出ると思って楽観してたが出る気配ない
早く出てくれ
99白ロムさん:2008/12/03(水) 22:48:33 ID:Rknxe0IW0
>>95-96
今は貴重な大バッテリー機として評価高いよね

液晶の色味が黄色っぽいのと、
メニューの配色がダサイのに
目をつぶれば今でもかなりの良機だと思う
100白ロムさん:2008/12/03(水) 23:56:17 ID:s1gacWHyO
>>97
端末側は繋がってたら水没判定じゃね?
101白ロムさん:2008/12/04(木) 12:49:57 ID:KWP7HinoO
赤い×消えてたらダメなんだよ。バイトの子の携帯、5回くらい水濡れして赤×消えちゃってる。それでも壊れてないのはスゴいけど。

auで4機種渡り歩いたけど、1年以上使ってるにもかかわらず一番不満の少ない機種だな。余裕で来年春夏機種の値段が落ち着くまで待てる。
102白ロムさん:2008/12/04(木) 14:56:54 ID:cCwjOSgJO
「そろそろ反撃していいですか?」
このCMはいったいなんだったんだろ…
103白ロムさん:2008/12/04(木) 23:23:37 ID:vCJxg8co0
スレチだけ新800MHzは使用開始してるのかな?
近くに新800MHzの基地局あるけど掴んでないみたい
by アンテナ奪取
104白ロムさん:2008/12/04(木) 23:39:15 ID:E0KXEr8SO
>>103

新800MHzは今年の春ころから結構な数が稼働し始めた。
アンテナ奪取か、ただ新800MHz対応機種を使ってればいいってもんじゃない。
“取り方”ってのがあってな。

操作そのものは2GHz奪取と同じ。

ただ、新800MHz奪取確定するには
ある条件が必要になる。
奪取やってる連中の中で、どれが新800MHzなのか2GHzなのか
本当に判ってる奴が少ないのには笑けるな
105白ロムさん:2008/12/04(木) 23:55:26 ID:vCJxg8co0
>>104
>操作そのものは2GHz奪取と同じ。
>ただ、新800MHz奪取確定するにはある条件が必要になる。

友達に教えてもらってやり始めたから細かいことまでは知らないw
どうやってやるんだかね?
106白ロムさん:2008/12/05(金) 02:50:51 ID:mW2Az4KGO
>>105

奪取スレに行ってみれば?
107白ロムさん:2008/12/06(土) 06:04:24 ID:H9nx1euDO
41CAから52Hにした時は不安で仕方なかったけど、今はこの携帯にして良かったよ。
買った時の理由は機種変で3000円というww

機種変から1年半経って、突然電源落ち現状出てきた(´・ω・`)

春の新機種でた後の値下げで機種変するか、電池パック変えるかで悩んでる・・・
108白ロムさん:2008/12/06(土) 17:38:48 ID:7hkUbniOO
2ch見ててエラー出まくりなんだが…
109白ロムさん:2008/12/06(土) 19:23:00 ID:IXy4CkfbO
>>108
これが悪いのではなく、EZ鯖がプアなのだ(´・ω・`)
110白ロムさん:2008/12/06(土) 19:24:44 ID:lc8Pjj1I0
>>107
いろいろと幻滅すると思うよ、電池の持ちとモッサリ
シンプルに移行するのに機種変しないといけないのが悩ましい
111白ロムさん:2008/12/06(土) 22:42:38 ID:7hkUbniOO
>>109
連チャンで4回出たときはそろそろコイツ手放すか…と思ったぜ

つーか今日63H見て、2年前にこれがあったら52H売れ残りまくりだなと実感したわw
112白ロムさん:2008/12/07(日) 18:34:00 ID:hcelRawX0
auは、もうダメだな
113白ロムさん:2008/12/07(日) 22:21:52 ID:64nVgBXtO
せめて春まで待ってあげようよ、それでだめなら脱庭…と言いつつ63Hには惹かれる
114白ロムさん:2008/12/08(月) 10:30:03 ID:MzGsW+OLO
>>107
電パお勧め、秋冬機種は彩り鮮やかだが、やはり中身が伴っていない様子(各スレ見物して察するに)。出費が気にならないならガンガン換えてくのも良いと思うけどね。
115白ロムさん:2008/12/08(月) 20:35:00 ID:GCvSRQSBO
電源ボタン以外きかなくなったので修理に出しました。
修理してもらうか、機種変するか考え中。
機種変の方が安いんだよなぁ(´・ω・`)
116白ロムさん:2008/12/09(火) 23:33:14 ID:8MDLAKfMO
>>115

現状で気に入った機種があるなら機種変してみては?
KCP+なら、使いにくくて52Hに戻りたく思うだろうが
故障していては戻れないので、KCP+慣れするには素晴らしい環境になるぢゃないか♪

ちなみに自分は修理するだろうな…
(KCP+経験者談)
117白ロムさん:2008/12/10(水) 22:39:57 ID:optARhbwO
そろそろDAT落ちさせようかと。
以降、書き込み禁止でよろしく。
118白ロムさん:2008/12/10(水) 23:33:52 ID:4TcK35av0
>>117
勝手に決めるな、氏ね
119白ロムさん:2008/12/11(木) 00:35:11 ID:T4i8gFRJ0
>>115
無料修理できなかったんですか?
一応、まだ保証期間中だよね。
発売日に買った人でも19ヶ月目だと思うし
120白ロムさん:2008/12/12(金) 01:24:45 ID:PiHcF7RwO
さすがにボタンがヘタってきた
サブメヌーキーがグニグニしる
121白ロムさん:2008/12/12(金) 13:36:52 ID:DNXQMsSVO
>>120
お前さんの指がグニグニしてんじゃね?
122白ロムさん:2008/12/14(日) 03:22:06 ID:NrqrK0COO
ワンセグの感度が茸よりいいのでもうしばらく現役
123白ロムさん:2008/12/14(日) 19:32:05 ID:SgpvxG610
 |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /●二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー●ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
   目の付けどころが、大麻でしょ
124白ロムさん:2008/12/14(日) 21:25:31 ID:h+Ws+avV0
はい通報
125白ロムさん:2008/12/15(月) 17:48:11 ID:5JnBMiKfO
各キャリアで新機種が出る度に、52Hも古くなったな…としみじみ思う。
53Hがスタミナバッテリーで、たまに聞かれるフリーズがなければ速攻で機種変してる。
52も修理したばかりだが53の柿色がシブくてたまらん。配色もいい。
52は電池とシートキーのみだな、もう。
126白ロムさん:2008/12/15(月) 17:51:52 ID:5JnBMiKfO
間違えた。53じゃなくて63だ。53は糞。
63もアンテナ付きなのがなあ…
127白ロムさん:2008/12/15(月) 19:00:06 ID:IVpfvvAm0
再来年まで機種変しないかもw
128白ロムさん:2008/12/16(火) 09:08:35 ID:810zT8iY0
>>127
出来ない
の間違いでは?
129白ロムさん:2008/12/16(火) 09:46:18 ID:add6mluGO
機種変後もSDオーディオとして使える?
130白ロムさん:2008/12/16(火) 10:57:06 ID:wPMQIMPaO
auは使えない。カード入ってないと機能のほとんどが使えない。

大抵目覚まし時計になるさかい
131白ロムさん:2008/12/16(火) 10:59:52 ID:CHK/JKjw0
>>129
使わなくなった32HはSDオーディオプレイヤーとして使ってたけど52Hはわからん。
というかSIM外して起動してみればいいじゃん。
132白ロムさん:2008/12/16(火) 17:49:36 ID:KnA3ZRF90
以前カシオの61CAって使ってたけど、電池持ち悪過ぎて、52Hに戻した。
マイチャンネルで天気予報とかニュース毎日明け方にダウンロードしてたから1日電池持たなかった。
機能は進化して申し分なかっただけに歯がゆいなあ
133白ロムさん:2008/12/16(火) 21:02:37 ID:RSjqK6/TO
デジタルラジオってどうやって聞くの?
134白ロムさん:2008/12/16(火) 22:16:08 ID:Co+yVTk/O
DRは確か今はまだ関東地方でしか聞けない
135白ロムさん:2008/12/17(水) 05:22:59 ID:24+2FbCx0
>>133
ラジオはイヤホンがアンテナ
デジタルラジオは東京タワーの試験放送だけだったような
聞きたければ東京へ
136白ロムさん:2008/12/17(水) 10:31:55 ID:Ej+FP0VqO
大阪もあまり受信出来なかった。
ちなみに今は54SAだけどこれも受信感度悪い。
137白ロムさん:2008/12/17(水) 17:32:50 ID:aGnxniWo0
新幹線乗っててデジタルラジオ聞けたけどな。<<大阪
138ゲームセンタ−名無し:2008/12/18(木) 01:27:01 ID:6UeceBHu0
久しぶりにデジタルラジオ起動したけど なんか えらく編成が変わっちゃったのね

fm osakaの音楽番組とかフル動画でスゲーと思ったけど 今は開店休業になってるみたいだし
NHKは音声はともかく ヘンなループ動画がイミフだし そもそも1日の半分も放送してないし

対応端末もほとんど増えてないようだし このままBSデジラジの後を追っちゃうのかなぁ
139白ロムさん:2008/12/18(木) 07:55:26 ID:9NEDInEr0
ラジオ局同士で路線対立して、試験放送止めちゃったりしてるからね
140白ロムさん:2008/12/19(金) 11:14:24 ID:5CCFNxWo0
この機種、もう終わりだな
141白ロムさん:2008/12/19(金) 13:07:32 ID:uUe35yY9O
そうだね。
あまり生産されなかったからね。
142白ロムさん:2008/12/19(金) 17:37:13 ID:D7oUldugO
最新機種に勝っているところって何だろうな。
電池のもちはあるとして、その他にあるか?
色のケバケバしさ(オレンジのみ)とかかね?
143白ロムさん:2008/12/19(金) 17:59:29 ID:n5ti0ZTz0
>>142
バグが少ない
144白ロムさん:2008/12/19(金) 22:11:35 ID:N+Bh/F/nO
分厚さだって負けてないぜw
145白ロムさん:2008/12/21(日) 13:28:39 ID:cOjuiXk3O
電池持ちの良さ ワンセグの電波そこそこ良いし デジタル FMラジオがある KCP+じゃないからバグがない
かな?

自分は去年の8月から使ってるけど変える予定なし 電池パック増強でまだまた現役!
146白ロムさん:2008/12/21(日) 18:59:19 ID:gFFO5Gj2O
しかも、充電しながらWebしても発熱しないし、バッテリーの劣化に気づかないぐらい電池持ちがいいし、ワンセグの感度もいいし、スピーカーのサラウンドが効いてる!
147白ロムさん:2008/12/21(日) 23:12:22 ID:cOjuiXk3O
俺神奈川に住んでるけど TVK見られないからケータイでアニメ見てるし デジタルラジオで超A&G聞いてる
他の機種では無理だ! これしかない
148白ロムさん:2008/12/22(月) 03:54:04 ID:5IPYBi9v0
銀のキーが剥げて黒くなってきた。
みんな透明のマニュキア塗ってるのかな?
149白ロムさん:2008/12/22(月) 06:46:20 ID:vQMnSmqR0
150白ロムさん:2008/12/22(月) 10:07:02 ID:nFaO7tGW0
>>145
電池増設って、どんな使い方してんだよw
151白ロムさん:2008/12/22(月) 12:18:06 ID:iFsPdJrHO
ヒント:新品の電池パック購入
152白ロムさん:2008/12/22(月) 13:06:11 ID:CdNGzpluO
話が噛み合ってなくて笑った
153白ロムさん:2008/12/22(月) 16:11:49 ID:zJ2RafcnO
これって、電波がちゃんと入ってて何の操作もしなければ、平気で2日ほど持つよねー。
154白ロムさん:2008/12/23(火) 09:25:05 ID:5Ftd0vls0
充電は週1です
155白ロムさん:2008/12/23(火) 23:55:16 ID:Pn6risAmO
>>149
ありがとう

今 簡易式で使ってるのはアルミホイルをアンテナに巻いて使ってます
156白ロムさん:2008/12/24(水) 11:12:19 ID:aUypil8D0
4GBのカードは使えるけど8GBのはどうだい?
157白ロムさん:2008/12/24(水) 15:09:37 ID:oSoQx5qPO
サンディスク製のmicroSDHC4GB使えなかったぞ。
158白ロムさん:2008/12/24(水) 19:21:23 ID:OYdBfanSO
サボテンかわいいよサボテン
(なぜかクリスマスツリー仕様になってる)

>>156-157
microSDは2GBまでだったような…。
SDHC規格には対応してないからな。
パナの4GB入れてみたけど、認識しなかったよ。
159白ロムさん:2008/12/24(水) 20:49:24 ID:FDOgw7qR0
やっぱSDHCは無理ですか。
2Gを2つ持つしかないね。
160白ロムさん:2008/12/25(木) 12:18:56 ID:KUrggSCtO
4ギガ 8ギガも何に使うの?
俺2ギガでもがらがらだよ?
161白ロムさん:2008/12/25(木) 12:59:24 ID:w1scg3oj0
>>160
同意。音楽ならmp3プレーヤを買った方がいいと思うけど。音もいいし。
162白ロムさん:2008/12/25(木) 13:05:03 ID:eT7HHwjn0
つワンセグ録画。
いっぱいある方が安心感ある。
163白ロムさん:2008/12/25(木) 15:26:30 ID:s99yrf3L0
今日電池バック抑える後ろのフタをなくしてしまいました。今電池バックが丸見え状態です。質問ですがフタだけ貰う事って出来るんでしょうか?
164白ロムさん:2008/12/25(木) 15:39:38 ID:ceE9V4co0
>>160
これなら良いけどKCP+でATRACKの352kbpsで音楽とか入れだしたら
写真とかも高画質・大容量になってきており、他のデータもかさばって2GBじゃ全然足りなくなる
165白ロムさん:2008/12/25(木) 15:42:45 ID:YMz0q1ZU0
>>163
取り寄せになるけどショップで買えるよ
166白ロムさん:2008/12/25(木) 15:57:19 ID:s99yrf3L0
>>165さんいくらぐらいの値段になるんですか?
167白ロムさん:2008/12/25(木) 19:43:38 ID:YMz0q1ZU0
>>166
忘れたが、300円したかしないか位
168白ロムさん:2008/12/25(木) 20:32:03 ID:XhI5s8A60
新しいマイクロSD買ってきたんだけど、これ本体でフォーマットするんだっけ?
169白ロムさん:2008/12/25(木) 21:05:52 ID:05S70kX1O
>>168
んだ。
52Hで初期化するのだ。
170白ロムさん:2008/12/25(木) 21:42:53 ID:XhI5s8A60
>>169
thx !

でも、ダメ元で問屋の8GB差してみたらやっぱりダメだったorz
171白ロムさん:2008/12/26(金) 00:59:37 ID:fYOXL/Co0
現在auでSDHC使えるのは最新の65Kと
W53Sだったか?ソニエリのメモステの奴でアダプターかまして4GBのが使えたとか
172白ロムさん:2008/12/27(土) 07:26:54 ID:w4wBUiwyO
パソコンにネットから落とした音楽とかを携帯に入れる事は出来きないのですか?
173白ロムさん:2008/12/27(土) 10:52:54 ID:UY3RZwaAO
ネットから落とした音楽(笑)

出来きない(爆笑)
174白ロムさん:2008/12/27(土) 22:29:33 ID:YNf55DWMO
iPodで音楽聴いてる者だが、携帯で音楽聴くヤツってなんなんだろ?(笑)
iPodが音質良いとは言えないけど携帯よりは断然良いと思うが・・・携帯で聴くとベース音消えるよなwww

携帯で聴くヤツはとりあえずカセットウォークマン買えww
175白ロムさん:2008/12/27(土) 22:35:06 ID:M6MCCSTz0
携帯はスピーカーついてるしテレビも見れるからな。
176白ロムさん:2008/12/27(土) 22:57:53 ID:JiqKevpa0
 |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /●二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー●ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     派遣には社員食堂を使わせませんよ
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
   目の付けどころが、大麻でしょ
177白ロムさん:2008/12/28(日) 08:38:44 ID:oYTVpWctO
>>175
スピーカーならラジカセにもついてるけど・・・?
まさか外出先でスピーカー使うのか?ww

公園でアホ音楽鳴らしてるDQNみたいだなwww
178白ロムさん:2008/12/29(月) 05:22:20 ID:2LnQypcf0
ちょいと質問
ボタンの塗装がハゲてガサガサになってるんだけど、
ボタンだけ交換って無理かなあ?
外装全交換しかやって貰えないんだろうか?
179白ロムさん:2008/12/30(火) 06:22:09 ID:5Kd2OVhbO
>>178
外装交換5000円コースですな。
180白ロムさん:2008/12/30(火) 10:28:25 ID:JW0PjLFKO
>>174
W61Sも使ってるがnet2だっけ?を搭載してるから結構音質いいぞ

Walkman>(壁)>Xmini≧W52S>>W61S≧iPod>(壁)>W52H

みたいに感じた
181白ロムさん:2008/12/30(火) 16:12:46 ID:LJKUcU3aO
>>180
マジかよ( ゚д゚)
携帯も進歩したもんだよな・・・
182白ロムさん:2008/12/30(火) 17:26:40 ID:gA4QULmq0
角が丸くて持ちやすい点が良い。
IPS液晶に、こだわりがあるユーザーには良い端末だな。
デジラジも、外出先でAMラジオを聞きたくなった際に使ってる。
在京AM局でサイマル放送しているから荷物(ラジオ)を減らせる。
KCP+が熟成されてくればシンプルへの移行のために
機種変更したいが、、W52H+シンプルの組み合わせで使い続けたいなぁ。
183白ロムさん:2009/01/01(木) 07:05:16 ID:bx/dcTWD0
AU W52Hから SB 920SHYKにMNP機種変更した

AUが糞過ぎる!
家がADSLのYBBだし、WEB300KB制限(PCは500KB?)以外は快適
株取引もしてるので本当にAUから移って良かったよ
毎月1000円以上通信費が安くなるし、大満足!
184白ロムさん:2009/01/01(木) 07:08:06 ID:puLd7DueO
ネットからパソコンに落とした曲はリスモには入れられないんですか?
185183:2009/01/01(木) 07:08:53 ID:bx/dcTWD0
補足 
W52Hは機種自体は使いやすいし、予測変換等もW52Hの方が上です。
シャープは使いにくいよ

SBにカシオが本格参入したらカシオに乗り換えたい
186 【大吉】 【587円】 :2009/01/01(木) 15:21:59 ID:0MJpJh1s0
>>183 よかったね〜
187白ロムさん:2009/01/01(木) 20:42:47 ID:CdBIinhzO
>>183
マジか!ヤバいなそれは・・・
でもSB王さん辞めるしもうCSも出ないでしょ・・・
188 【だん吉】 :2009/01/01(木) 21:24:38 ID:OxhMJH+t0
tes
189 【大吉】 【1983円】 :2009/01/01(木) 21:37:16 ID:pZlpJJ8W0
これが壊れたら、docomoへMNPする
190白ロムさん:2009/01/03(土) 07:27:17 ID:zOTxoC5w0
災害時ナビで自宅近所の新しく出来た駅が載って無かったんだけど、
アプリみたいにバージョンアップ出来るの?
191白ロムさん:2009/01/03(土) 15:21:58 ID:Ct8Lr/tVO
「おまちください」って変換するとなんでああなるの?
192白ロムさん:2009/01/03(土) 16:19:57 ID:RPHKoWCsO
そこそ使ってても、8時間持つね
193白ロムさん:2009/01/03(土) 22:44:18 ID:AehGo1PM0
>>191
確認した。
なんじゃこりゃw
194白ロムさん:2009/01/04(日) 00:25:06 ID:gqwaSDVBO
One moment, please.

なんじゃこりゃって英語だろうが

ありがとうThank you.
さようならGood bye!
こんにちはGood afternoon!
こんにちはHello!
はじめましてHow do you do?
195白ロムさん:2009/01/04(日) 00:29:44 ID:NtvuA99xO
>>190
災害時ナビのサイトで最新版のマップが落とせるよ。
196白ロムさん:2009/01/04(日) 10:09:44 ID:rsaAgu5dO
元52Hユーザー参上
いやぁこの機種は良かった、何よりもやっぱり電池持ちが良かったし、何やかんやで使いやすかった
auが行く末こね様な端末を販売するのか…
197白ロムさん:2009/01/05(月) 15:14:48 ID:Rjfzx08u0
パソとカードリーダーで新しいマイクロSDに前のやつのデータ写したんだが、
セキュア対応のカードリーダーならワンセグ録画データも写してちゃんと再生できる?
198白ロムさん:2009/01/05(月) 16:21:25 ID:2mJm95Gp0
199白ロムさん:2009/01/05(月) 18:57:38 ID:9p3JfM6NO
踏んづけて故障しちまった、おいらの52Hが、修理を終えてめでたく帰って来ました。
外装からの修理だったので、どこもかしこもピカピカ。
買ったばかりの時を、思い出したよ。嬉しい。
200白ロムさん:2009/01/05(月) 19:14:44 ID:Ffh8HmZZO
>>197
ワンセグはわからんけど
普通の動画とかの著作権保護機能付きのファイルは無理だった
携帯経由で移動しないとダメじゃないかな
201白ロムさん:2009/01/05(月) 20:16:55 ID:r9Me+IBp0
>>200
サンクス
202白ロムさん:2009/01/06(火) 17:35:23 ID:MNLQKhcDO
この携帯2007年の9月に買ったんだがシンプルコースには出来ないよね?
203白ロムさん:2009/01/06(火) 19:55:33 ID:OIT3VNhp0
>>197
ワンセグ録画データをその方法でやったら
再生できなくなった・・・(泣)
204白ロムさん:2009/01/06(火) 21:41:34 ID:RAL0EpF/0
>>203
それはセキュア対応じゃないのだろう…
基本的に割高なパナのリーダーしか対応してない。
205白ロムさん:2009/01/07(水) 12:46:35 ID:ZCfnc1xkO
対応してても無理だよ
206白ロムさん:2009/01/08(木) 10:28:05 ID:VQYGIxtmO
この携帯でシンプルコースで使ってる人いる?
207白ロムさん:2009/01/08(木) 12:08:26 ID:1S+3v/rOO
シンプルシンプル♪
208白ロムさん:2009/01/08(木) 16:20:13 ID:HCa+rIKO0
>>206
W62Pにシンプル一括で端末増設(ヨドバシで20,160円)
W62Pは封印
209白ロムさん:2009/01/08(木) 21:26:38 ID:DTTotV9j0
>>206
ショップのキャンペーンでソニエリのゴミ端末ピンク色を0円で端末増設→即封印
シンプルに移行しますた
210白ロムさん:2009/01/10(土) 01:00:21 ID:qiqLk+ZVO
1年7か月目の俺、まだこの機種を続ける決心しました!

さすがに充電もヘタってきた(それでも41CA購入時くらいww)から春前までには電池買いにいこうかと思ってる


auショップ行ったらその場で購入可能?それとも取り寄せ?

あとauポイントで買えるよね?
211白ロムさん:2009/01/10(土) 02:03:05 ID:nQWcE/yLO
>>210
ほぼ100%取り寄せ(数日かかる)2100円。
ポイント使用ももちろん可能
212白ロムさん:2009/01/10(土) 04:31:07 ID:A0mxNPXrO
まだまだいきまーす。
213白ロムさん:2009/01/10(土) 10:37:01 ID:Fu+ZCbjY0
オンラインショップで2000ポイントと交換できる。
214白ロムさん:2009/01/10(土) 14:41:54 ID:qiqLk+ZVO
>>311
サンクス。取り寄せならついでに裏蓋も頼むか・・一年間セロハンで凌いだwww

>>313
オンラインショップは送料かかるよね?
215白ロムさん:2009/01/10(土) 14:44:24 ID:qiqLk+ZVO
>>214
安価ミスorz
216白ロムさん:2009/01/10(土) 17:47:43 ID:g/9rI2WE0
正月はワンセグ予約録画に大活躍してくれた
217白ロムさん:2009/01/10(土) 20:21:11 ID:FKrULXgzO
>>214
ポイント交換では、送料は無し

購入時の5千円以下に送料が掛かる
218白ロムさん:2009/01/10(土) 22:20:47 ID:U+n7vU520
>>205
同じ端末ならOKな事が多かったり。
ワンセグ録画データはコピー出来た。
219白ロムさん:2009/01/10(土) 22:55:58 ID:usaXd2Pf0
電話をかける時にピピピピというつながるときの音や、つながったとしても相手の声が
まったく聞こえなくなった。
よくあること?
220白ロムさん:2009/01/10(土) 23:39:54 ID:U+n7vU520
しかし、良い機種だよなこれ。
厚みと重さ以外は特に欠点がない。
この点も、バッテリー容量が大きいという理由があるから納得できるし。
221白ロムさん:2009/01/11(日) 11:13:34 ID:y1fZPNvY0
>209
型番は何ですか?

私も安くシンプル化したいです。
222白ロムさん:2009/01/12(月) 21:30:59 ID:Fd1N+vzVO
この機種で軽ければ最高なんだけどなぁ
223白ロムさん:2009/01/12(月) 21:36:54 ID:ZEVmEpEyO
>>219
相手がSBなら繋がるときにピピピ、ピピピというけど、それとは違うん?
224白ロムさん:2009/01/13(火) 00:26:30 ID:7SFuL5zjO
>>219
相手の声が聞こえないなら、
受話口のスピーカーが壊れたんじゃ?

公衆電話とかケータイ以外から自分のケータイに掛けて
聞こえるか試してみ
225白ロムさん:2009/01/14(水) 02:51:14 ID:WnMOeY740
この機種には「ストップウォッチ」&「カウントダウンタイマー」って付いてますか?
それとフラッシュライトの点灯時間なんかも教えていただけると幸いです。
226白ロムさん:2009/01/14(水) 09:53:15 ID:1pxWy3J90
前者2つは付いてる。
ライトは消えるまで点いてる。
227白ロムさん:2009/01/14(水) 13:12:51 ID:VJE6L9MkO
52Hの次の機種が決まらない。みんな次変えるなら何にする?
228白ロムさん:2009/01/14(水) 15:38:51 ID:oy5qfSdIO
このままだと一生変えられない気ガス…
Rev.Bまで待つか、LTE(だっけ?)まで持ちこたえるか。

まあ、型番が変わる春モデルで心機一転もありかな。
229白ロムさん:2009/01/14(水) 21:33:12 ID:CcYwXDjnO
カラバリ変えたW52HIIなんかオススメですよ
出ればの話だけどね
230白ロムさん:2009/01/15(木) 04:58:20 ID:e1Ag2n4SO
充電器のアダプターのところが曲がってしまって接触が悪くなってしまった。
充電器は修理対象外だよね?
買い直すしかないかな。
それとカシオのアダプターがあるんだけど
それがもし使えたとして使ったら何か問題あるかな?
231白ロムさん:2009/01/15(木) 06:22:25 ID:ouPoaJmP0
>>227
auは高機能携帯がないからな。ezWebはワイドVGAにすら対応してないし…。
半年後に誰でも割の更新時期を迎えるんだが、その時にauが高機能携帯を発売してなかったら
SBに変えるかも。
232白ロムさん:2009/01/15(木) 10:13:54 ID:Aum5n1Fd0
>>230
俺は、21T付属のを削って使ってる
233白ロムさん:2009/01/16(金) 10:08:13 ID:ggOeVvEY0
鼻毛
234白ロムさん:2009/01/16(金) 10:13:56 ID:V8N6beCOO
>>227-228

何でわざわざこの機種から変える必要がある?

この機種がそんなに不満なのか?
235白ロムさん:2009/01/16(金) 17:15:43 ID:cU6Qlr8A0
microSDに録画したワンセグテレビ番組をパソコンに移す方法ってありますか?
番組がたまって困ってる
236白ロムさん:2009/01/16(金) 21:33:46 ID:kJZUiYmqO
取説に無ければ、無いんじゃない?
237白ロムさん:2009/01/17(土) 19:00:02 ID:jKBCuz+g0
>>227
時々デジラジ&EZFM聞いたりするから、俺もこの機種から
他のに変える踏ん切りがつかない
238白ロムさん:2009/01/19(月) 13:33:04 ID:dGfBZilHO
>>234
強いて言えばデータフォルダの件数縛りが不満だな。
WQVGAサイズで撮ることが多いから小さいファイルが増えるんだよ。
microSD保存だとメールの時いちいちコピーされたり、
ソートが出来なかったりの不満点もある(´・ω・`)


それ以外は神過ぎる(`・ω・´)
239白ロムさん:2009/01/20(火) 08:34:09 ID:BDYA04gf0
>>235
パナソニックのワンセグ動画の管理ソフト使えば移動できるんじゃない?
試してみてよ
240白ロムさん:2009/01/21(水) 06:52:15 ID:oRmepqUy0
>>227
やはり41H、52Hに続く3番目の大容量バッテリータイプを待つしかないな
去年は出なかったけど今年には出ると思う
241白ロムさん:2009/01/21(水) 07:15:11 ID:uRqbu26MO
バッテリーが容量デカくてもキー反応がもっさりだったら嫌だな
242白ロムさん:2009/01/21(水) 19:12:47 ID:CQUJ0Sfn0
>>235
SDモバイルインパクト
243白ロムさん:2009/01/22(木) 20:59:07 ID:rCESHNm30
春モデルで遂に機種変!と思うのだが
バッテリーの問題でいまいち踏ん切りがつかない。
52Hで慣れたから、変えたらかなり不便だろうなー
244白ロムさん:2009/01/22(木) 23:29:26 ID:iNfZ4JuyO
KCP+機に変える気持ちが分からん
245白ロムさん:2009/01/22(木) 23:44:02 ID:CitM3cmc0
HI001が善さげ泣きがしてきた
246白ロムさん:2009/01/23(金) 11:11:09 ID:j3B8LdaE0
>>243
SBにMNPで920Tにしたんだが、バッテリー容量940mAあるのね。
もうね、まるでもの足りない。いままで2日に一回の充電だったものが、1日一回〜1にち2回充電を必要となってる。大画面やらVGAより、バッテリーの持ちは重要だぞ。
247白ロムさん:2009/01/23(金) 12:13:36 ID:KWhC4kuFO
H001の電池パックはW63Hと同じらしい。
今年も52Hに頑張ってもらうか
248白ロムさん:2009/01/23(金) 22:38:02 ID:5QyC/d6vO
>>246
940で短いと感じるのか、これと比べたらそりゃそうだろうけど。
800とか採用してる最新機種がざらにあるが……夏で改善されないなら電池2個買いしかねーな。

…面倒くせぇ。本体に入れずに充電できるならまだともかく。
249白ロムさん:2009/01/24(土) 09:14:24 ID:gwx/ULR00
電池は大容量だけあってパワー落ちてるんだけど問題は全くないが
充電器がさびてるのか充電時の反応が悪くなってきた
250白ロムさん:2009/01/24(土) 09:35:42 ID:8TN2RXXX0
接点磨き
251白ロムさん:2009/01/24(土) 09:50:42 ID:RzWa/0km0
>>249
買えば良いじゃん
252白ロムさん:2009/01/24(土) 11:21:14 ID:ygwe3QpxO
携帯本体の接触部分だったら 綿棒とかで拭いてみれば? それでも駄目なら購入!
この機種を長く愛そうではありませんか
253白ロムさん:2009/01/24(土) 12:03:01 ID:4QS6JNZo0
>>246
おそらくWVGAの液晶がバッテリ食い。おまけにWEBや内部ソフトはQVGA対応だから
フォントも汚いし、HSDPA対応のはずなのに、スピードテストはW52Hの半分しかでてないorz
まぁ、スペックはいまでも全部入りといっていいものなので、なんとか使えてるけど

あ、バッテリ容量930だったわ。
254白ロムさん:2009/01/24(土) 13:25:59 ID:1UVGJv7l0
メニュー画面が信じられないぐらいダサい。
255白ロムさん:2009/01/24(土) 13:44:27 ID:nR3wovmUO
なんかかんや言ったってもうすぐ52Hも発売から二年
そろそろ機種変の機会を伺っても良いんじゃないか
256白ロムさん:2009/01/24(土) 15:05:45 ID:lQMMTl330
>>254
自分の好みのデザインでメニュー画面を作ればいいんじゃない?
257白ロムさん:2009/01/24(土) 15:06:53 ID:lXYdq4LSO
バッテリー最強過ぎる。
258白ロムさん:2009/01/24(土) 15:13:23 ID:DspC2luS0
>>256
そっとしてやれw
259白ロムさん:2009/01/24(土) 18:47:23 ID:BltJconmO
>>254

日立公式サイトに…
260白ロムさん:2009/01/24(土) 18:52:59 ID:8F6uPdnxO
この機種の電池持ち最強!!
261白ロムさん:2009/01/24(土) 19:40:52 ID:zWQ7ULNbO
イヤホン使った時の音量が有り得ないくらいデカいんだけどデフォなんだろうか
音量1でも外に漏れる
262白ロムさん:2009/01/25(日) 03:00:20 ID:2BkU+OUaO
>>261
データフォルダからの再生とか着信音は確かにでかいよ。
覚悟してから再生しないとその大きさにびっくりすよね
263白ロムさん:2009/01/25(日) 14:11:01 ID:WcAji+k70
同意
電車で着メロとか聞きたいときとかはつらいよな
あれだけは改善されるべき
264白ロムさん:2009/01/25(日) 17:10:29 ID:CutJn22PO
これ白か黒どっちがいいかな?
265白ロムさん:2009/01/25(日) 18:06:45 ID:EMNogTBfO
発売日から使ってきてそろそろ機種変を考え始め、
H001が気になってるんだけど、変えたら後悔するかな〜?
外装交換して、これを持ち続けるか悩む…
266白ロムさん:2009/01/25(日) 21:39:41 ID:AXq63bOl0
H001に機種変して、この機種も使う。
267白ロムさん:2009/01/26(月) 06:12:01 ID:YdQFk6v0O
上に同じく。
むしろフルサポにしようかシンプルにしようか悩んでる。
268白ロムさん:2009/01/27(火) 10:10:15 ID:uLeURvVhO
2Ghz/新800Mhzに対応してるし、機種変に追い立てられる必要無いんだよな…
納得いく新機種出るまで待てばいいか。
唯一の不満はPCSVがサクサクじゃないことぐらいだ。
269白ロムさん:2009/01/28(水) 06:10:52 ID:qKe0XJXj0
新機種、VGAのEZWebだけはちょっと惹かれるけど
まずバッテリー容量がW52Hに近いものが出ないと
お話にならないな

でかくなった液晶のぶんだけ同じ容量でもバッテリーの持ちは
悪くなるだろうし
270白ロムさん:2009/01/28(水) 15:56:46 ID:eKXJhgKwO
なんかこれ音楽聴きながらサイト見てたら電池熱くなるんだけど、みんなもそう?
271白ロムさん:2009/01/28(水) 16:08:10 ID:aof0jT1U0
>>262
>>263
仕様だったのかよ・・・
音量1でうるさ過ぎて耳が痛くなるとかもうね
272白ロムさん:2009/01/28(水) 20:11:07 ID:eKXJhgKwO
これヤフオクで中古を買ったんだけど、電話したら軽くザーザーいってて音が割れて聞こえるんだけど、仕様ですか?
273白ロムさん:2009/01/28(水) 20:36:30 ID:10zxt/3u0
いつになったら後継機出るのだよ
バッテリー容量が1000mAh以下の機種は買う気が起きない
274白ロムさん:2009/01/28(水) 20:51:15 ID:dGs6SA4PO
>>272
ショップでテストしる
275白ロムさん:2009/01/29(木) 00:40:18 ID:Jxwu6tW9O
>>265-267
外装交換やメンテを考えてるなら
機種変前にすることをお勧めします。
276白ロムさん:2009/01/29(木) 10:48:42 ID:xNRO4+J4O
最近、妙に電池減りが早くしかもバッテリーが熱くなるんだけどヤバいのかな?
今まで3日は持ってた使い方と変わらないのに1日でなくなりかけたりする。
277白ロムさん:2009/01/29(木) 10:58:56 ID:aktsI9kpO
問題なのがバッテリー部位だけなんだから分かりやすい。新品バッテリーの出番だ。
278白ロムさん:2009/01/29(木) 11:40:17 ID:pXgBPvqR0
いったんバッテリーを完全に使い切ってから充電すれば結構復活する
それでダメなら新品を
279白ロムさん:2009/01/29(木) 12:51:23 ID:lTi9dAm4O
新たな電池を買うか・・・迷う(´・ω・`)
でもこれ以外の機種に魅力感じないしな・・・
280白ロムさん:2009/01/29(木) 13:42:28 ID:YSt0WUoQ0
>>275
これを使い続けたいから外装交換やメンテを考えてるのに機種変更を勧めるって、読解力0ですか?w
281白ロムさん:2009/01/29(木) 15:31:13 ID:nZZEtoCr0
>>279
買うに一票
282白ロムさん:2009/01/29(木) 16:06:28 ID:xNRO4+J4O
この機種って外装交換なんかできるんですか?
できるんなら値段どれくらいでしょうか。
283白ロムさん:2009/01/29(木) 17:09:45 ID:lTi9dAm4O
>>181
あうショップで注文してきたノシ

引退までもうあと1年6か月待っててくれ52H・・・

それくらい待てばきっと52Hを超えるモノを作ってるよな
284白ロムさん:2009/01/29(木) 18:41:05 ID:nHZpVSmvO
>>280
3つのレスのうち2つは、機種変したうえで52Hも使うという話なわけだが
285白ロムさん:2009/01/29(木) 20:24:19 ID:fP0LaavD0
286白ロムさん:2009/01/29(木) 20:45:42 ID:BJK+g8by0
新モデル、デジタルラジオ1機種もなしか……
外装交換と電池パック購入するか。
287白ロムさん:2009/01/29(木) 21:54:43 ID:s8kIzL5lO
そう、もうどこもデジラジ入れないんだよね…

超A&Gこれで聴くから無いと困る…
よって電池買ってまだまだ頑張るぜ!
288白ロムさん:2009/01/29(木) 22:55:17 ID:Ii5VvN3LO
>>283
引退?
289白ロムさん:2009/01/29(木) 23:44:49 ID:lTi9dAm4O
>>288
現役です
電池パックついでに一年間セロハンで凌いだ裏蓋も注文した
290白ロムさん:2009/01/30(金) 09:44:07 ID:ZJs2VsgsO
新しい電池購入と外装交換したらいくらくらいするんでしょうか?
この機種には出たばかりのときに機種変更したんですけど、この機種にあまり未練がなければ最新のものに機種変更したほうが安いですかね?
291白ロムさん:2009/01/30(金) 10:48:41 ID:DuYRDTlp0
間違って床に落としたらメインディスプレイが死んだ…

これは修理出さんと治らんな…
292白ロムさん:2009/01/30(金) 11:21:34 ID:ISvoDGymO
電池保ち、端末の使いやすさ、デジ&FMなど防水や青歯以外備えたフルスペック端末なんで、なかなか機種変出来ない

293白ロムさん:2009/01/30(金) 11:31:25 ID:GgiZzqCEO
外装5250 電池2100 かなこれに未練無いなら変えてみても良いんじゃない?
294白ロムさん:2009/01/30(金) 12:26:19 ID:MW1vx+TWO
4年前にW31CAに機種変し去年白ロムの52Hに機種変したらポイントが9000も溜まった。
こうも溜まると使う気がなくなってしまう
295白ロムさん:2009/01/30(金) 16:31:57 ID:9A6ovWXR0
充電器の端子部分が曲がって壊れた
auショップとかで売ってる?
296白ロムさん:2009/01/30(金) 17:43:28 ID:aKpPb/J20
>>295
売ってるはず
297白ロムさん:2009/01/30(金) 17:52:55 ID:9A6ovWXR0
>>296
サンクス
298白ロムさん:2009/01/30(金) 18:42:01 ID:GvKWKLjTO
充電器って全機種共通だろ、と思ったけど
卓上ホルダのことか?
1330ポイントでショップでもオンラインでも買えるよ
299白ロムさん:2009/01/30(金) 18:42:04 ID:GBklKSiW0
湾背具がbね
300白ロムさん:2009/01/31(土) 03:22:08 ID:JNpyD5/KO
春の新機種ありきたりだな

また半年まとう
301白ロムさん:2009/01/31(土) 07:39:51 ID:hIDOkkGA0
H001への機種変組が多いみたいね。
302白ロムさん:2009/01/31(土) 10:49:47 ID:STceolte0
来年新方式になるんだろ?
半年待つならもう半年待ってってなるよな。
PCと同じで今は時期が悪いって考えるとずっと買えないんだよなw
303白ロムさん:2009/01/31(土) 18:50:43 ID:8xhnVjT3O
>>301
バッテリー最弱
304白ロムさん:2009/01/31(土) 22:32:37 ID:7r/FyxNKO
バッテリー最弱だと!!!………(´・ω・`)ショボーン
機種変考えているのに
305白ロムさん:2009/02/01(日) 15:31:22 ID:9ToOy/5mO
今は電池も1500円ぐらいで買えるから予備を買えばいい
1個をずっと使い続けるより負担が減るから、それぞれが長持ちする
306白ロムさん:2009/02/01(日) 16:20:23 ID:HVW6AGak0
裏蓋なくしちゃった(´・ω・`)ショボーン
307白ロムさん:2009/02/01(日) 16:24:05 ID:UmNGKGlYO
>>306
こないだあうショップで388円くらいで買えた。
いま連絡待ち(´・ω・`)
308白ロムさん:2009/02/01(日) 20:12:49 ID:EjkfcyIX0
>>303
mjd?
機種変考えているのに(´・ω・`)
309白ロムさん:2009/02/02(月) 12:12:07 ID:Z32BGBaOO
この機種から比べたら再弱だけど、普通に並レベルだろ。
310白ロムさん:2009/02/02(月) 12:55:20 ID:zN01i9Vv0
銀色ボタンの部分にハゲ防止のために透明のマニュキアを塗っている人いる?
使いづらくなったり問題など起きないかな?
311白ロムさん:2009/02/02(月) 16:35:53 ID:Lc1OHupT0
>>310

塗るときはボタンの隙間にマニキュアが入らないようにする。
(付けすぎないように薄く塗る)
隙間に入るとボタンが押しにくくなるから、使いにくくなる。

修理に出すときや剥がれてきたときは除光液を使うんだが、
これもあんまり付けすぎると水没判定食らう可能性があるので、軽く。
312白ロムさん:2009/02/02(月) 16:52:53 ID:zN01i9Vv0
>>311
ありがとうございます。試してみます〜。
313白ロムさん:2009/02/02(月) 19:40:12 ID:qNG9XAg2O
>>309
スペック見ると最低バッテリー
314白ロムさん:2009/02/02(月) 21:12:05 ID:O+wUMZNBO
W52Hの最強電池に乾杯
( ^_^)/□☆□\(^_^ )
315白ロムさん:2009/02/02(月) 22:24:40 ID:hAO8YYXy0
でも機種変更するとシンプルプランで月1000円だからなぁ
悩む
316白ロムさん:2009/02/02(月) 22:41:38 ID:zN01i9Vv0
機種変更しても52Hを使い続ける。機種変して手に入れた方はヤフオクで売る…っていうのは?
317白ロムさん:2009/02/02(月) 22:48:10 ID:Lc1OHupT0
いや。
W52Hを鞄に入れ、常日頃はH001使う。
W52Hは外出先で電話できない状態に陥ったら使う。
318白ロムさん:2009/02/02(月) 23:22:54 ID:oweSJmzrO
>>317
増設ってやつですね
自分はその方法でS001を購入するつもり
319白ロムさん:2009/02/02(月) 23:51:23 ID:UWvVW68Z0
購入から1年経過したので、安心ケータイサポートの電池パック無料サービス申込んだ。
まだ初代バッテリーはヘタってないので、1週間待ちも気にならない。
後はタイミング見計らってリニューアルサービス使って大容量バッテリー対応機種が
出るまで延命させる(`・ω・´)
320白ロムさん:2009/02/03(火) 19:13:21 ID:ZEYX+gOCO
あらためてエフエムやワンセグ、EZwebの中断機能ってすごく便利
最新機種についてないなぁ
321白ロムさん:2009/02/04(水) 00:21:49 ID:UYhoL/ce0
ケイタイFanサイトにオリジナルキャラクターの
新コンテンツが追加されなくなって寂しい限りです(´・ω・`)
322白ロムさん:2009/02/04(水) 05:11:29 ID:sjsDgiegO
>>320
最近の機種(KCP+)はマルチキーで中断するんじゃないのか?
一度も持った事ないから断言できんが
323白ロムさん:2009/02/04(水) 07:08:36 ID:SOSY7AUEO
>>322
そうなの?
324白ロムさん:2009/02/04(水) 08:32:59 ID:X6/yli6uO
>>323

元52H使いの54SA使いの俺が言うと、そうなの。

例えば、Webを中断してまた別のWebを開いて、そのページも中断してデータフォルダも見れて、データフォルダも中断出来るからね。
中断した奴は全てマルチキー押せば出てくる。
325白ロムさん:2009/02/04(水) 09:30:17 ID:PAMgQZ3H0
>>322
分からんなら書くな。
鬱陶しい。
326白ロムさん:2009/02/04(水) 09:36:41 ID:SOSY7AUEO
>>320
この機能が最新機種についてる?
327白ロムさん:2009/02/04(水) 10:14:59 ID:Q/WjPd7U0
白ロムの購入を検討してるんけど
新着メールがある場合LEDは一定数時間置きに点滅させることってできる?
メールが来たときだけではなくてメールが来てから開封するまでという意味で
328白ロムさん:2009/02/04(水) 13:28:18 ID:Q0XoCLxmO
>>327
五秒おきに光らせる事が出来るらしい。
329白ロムさん:2009/02/04(水) 13:30:15 ID:Q/WjPd7U0
>>328
ありがとう。なら条件は揃った。
330白ロムさん:2009/02/05(木) 00:03:45 ID:EYEKFUxo0
>>327-329
そんな機能があることを今日知りました。
発売日に買ったのに…orz
デフォルトオフになってんだね
331白ロムさん:2009/02/05(木) 01:06:01 ID:VEnUeYjs0
>>330
この機能は俺の中では必須機能だからw
332白ロムさん:2009/02/05(木) 09:22:35 ID:nIWM8E/0O
H001と、ICカードを差し替えながら
共有するつもりで外装交換に出したけど、
お化粧直しして戻ってきたら、またしばらく52Hを使いそうだ。
機種変高いし…
333白ロムさん:2009/02/05(木) 09:36:40 ID:bhLcvwm3O
PCSVでメニュー開いて設定→各種表示設定→テーマでカラー変えてみたら意外にはっきり印象が変わってイイ。ブライトおすすめ。
334白ロムさん:2009/02/05(木) 16:27:40 ID:gOCfUeQbO
これ画面が黒くなったから62SHに換えたけど15000で修理した方が良かった…
非常に後悔してる。薄さとVGAくらいしか62SHに負けてるところがない
335白ロムさん:2009/02/05(木) 16:39:37 ID:uEGWpuFB0
外装交換ってまだできるの?
336白ロムさん:2009/02/05(木) 17:50:06 ID:IPZgl3z/0
>>335
出来るはず。
337白ロムさん:2009/02/05(木) 18:05:07 ID:YuwnNCJ+O
>>334
上限\10500じゃね?
338白ロムさん:2009/02/05(木) 18:25:53 ID:gOCfUeQbO
>>337
そうだったかも。二年くらい使って換え時だと思ったが微妙な時期だったと今更痛感してるw
339白ロムさん:2009/02/05(木) 19:36:30 ID:4F4A3XvjO
これオクで買ったんだけど、携帯アレンジが一個しかないんだけどどこでダウンロードできますか?
340白ロムさん:2009/02/05(木) 19:49:39 ID:YuwnNCJ+O
>>338
僕も購入は同時期だが、auの最新機種のカタログやホットモックみてきたが、どれも52Hに代わる決定的な機種がなく改めて52Hの完成度の高さを実感した

最新機種は52Hよりも高性能だけど
ラジオ非対応
電池弱
モッサリ
中断機能無し
モノラルスピーカー
341白ロムさん:2009/02/05(木) 20:16:48 ID:4N9cRH+s0
この携帯2年弱使って初めて通話不能になった、それで修理に出したら
水没反応が出たから1万2千円払ってって言われた。
自分としては全く身に覚えがない。。
何かこぼしたとか誤って洗濯したとか
ショップの店員に言うと汗とかでも水没反応が出ることがあると言う。
そんなことってある?
俺なんか騙されてるのかな?
342白ロムさん:2009/02/05(木) 20:38:26 ID:4F4A3XvjO
自分は水没なら10500円でしたよ。
343白ロムさん:2009/02/05(木) 21:03:20 ID:FId0GensO
この年の夏モデルは当たりが多かったよな。52Sと52Hを未だに使ってる。

ホントはアデリーペンギン欲しくてCA狙いだったけど。
発売日に即効52Hにしたよ。

確かに現行機種より重いけど、当時は41Hからの機種変だったから違和感なかった。


唯一、au MUSIC PORTが激重のクソだった。
344白ロムさん:2009/02/05(木) 21:19:25 ID:4N9cRH+s0
>>342
修理した?
修理してもまた同じ症状が出ないか心配です
345白ロムさん:2009/02/05(木) 21:29:29 ID:GZegBYIbO
外装交換って外の銀色部分やらキーのパネルやら全ての部分でしてもらえるのでしょうか?
346白ロムさん:2009/02/05(木) 21:49:35 ID:clXXcFraO
>>339
日立のサイト

>>341
結露でも水没扱いになる。
シールに反応しないから、ユーザーは納得できないんだなぁ。
347白ロムさん:2009/02/05(木) 22:00:28 ID:gOCfUeQbO
>>341
俺のもゲーセンにいたらいきなり壊れた。水かけた覚えはないから、汗ってことになるが、納得がいかないよな…

>>340
その中でも電池の持ちとレスポンスの早さはいろいろな側面からかなりのメリットだった。
修理してまた52Hに戻そうかな…
348白ロムさん:2009/02/05(木) 23:23:00 ID:IPZgl3z/0
>>345
全て新品になる。
ご丁寧に「マイク」とか書かれているシールも貼ってある。

水没判定の場合は電池も新品だな。10500円。
349白ロムさん:2009/02/05(木) 23:42:48 ID:4N9cRH+s0
リニューアルって10500円払えば全て新品になるってこと?

だいたい水没判定って言葉がおかしいんだよ。
水没とかしたことないのに水没判定が出たって言うから反論したくなるんだよね。
当たり前だよな水没判定が出たって言われても実際水没なんかしたことないのにさ。
350白ロムさん:2009/02/05(木) 23:52:32 ID:VXST/LX90
外装交換って白ロム持ってきて契約して即外装交換してください
これ通じるの?
351白ロムさん:2009/02/05(木) 23:57:10 ID:vqMq3ZzW0
そりゃ向こうも商売だからね。。
って、なんか後ろめたいことでもあるの?
352白ロムさん:2009/02/05(木) 23:58:56 ID:IPZgl3z/0
>>349
一応そうらしい。
俺も修理出したら水没判定(汗かきなんだよ)で10500円払った。
液晶も始めに付いてるフィルム貼ってあったし、電池もまっさらだった。
353白ロムさん:2009/02/06(金) 00:39:06 ID:QRctynGI0
>>350
もう4年くらい前だけど、
持込み機種変でそれやって、
普通に受け付けてくれたよ。
354白ロムさん:2009/02/06(金) 00:47:47 ID:3U9eB8i00
>>353
マジか、なんか無理かなと思ってたんだが。ありがとう。
値段はいくらした?
355353:2009/02/06(金) 01:15:47 ID:QRctynGI0
>>354
確か5250円だったけど、今と保証内容違うからあくまで参考程度にしてね。
当時はユーザー負担の上限が5250円だった気がするし、
端末の保証が有効かに関わらず契約してればこの上限が
適用されてたっぽいからさ。
356白ロムさん:2009/02/06(金) 01:33:02 ID:3U9eB8i00
>>355
丁寧にありがとう〜。
白ロム漁ってこよう。
相場が3k~8kってとこだ。
357白ロムさん:2009/02/06(金) 05:53:49 ID:Zy7AJWdBO
>>341
俺も全く同じ対応でアタマにきたよ

日立なめてんのか
358白ロムさん:2009/02/06(金) 08:12:41 ID:PMXDfu1F0
外装交換に出すと、中のデータは消されて帰ってくる?
アプリとか画像・着メロとかメモリーカードに移動できないデータが結構あるから心配で…

あと、代替機は無料で貸してくれるの?
359白ロムさん:2009/02/06(金) 10:45:49 ID:gtCezkbe0
>>358
ROM焼きして著作権のかかったコンテンツもそのまんま帰ってきます。
水没の時は再生できればそのまんま帰ってきます。
360白ロムさん:2009/02/06(金) 17:27:36 ID:Fy1L1nED0
白ロム買おうか迷ってるんだけどオレンジってマットな質感なんだよね
使い込んでるとくすんだりするの?
361白ロムさん:2009/02/06(金) 22:04:22 ID:9ak5XfBMO
>>360
マットなのは表だけ。裏は艶です
自分のはマット部分の黒ずみはありませんが、webとメールで長時間
握りしめるため艶部分がハゲてきてます
362白ロムさん:2009/02/06(金) 22:17:09 ID:PMXDfu1F0
>>359
おお、ありがとう。
決心が付いたので近々外装交換してくる。
363白ロムさん:2009/02/07(土) 00:11:40 ID:Q1IyfU2SO
すいません。Webの中断てどうやるんですか?
364白ロムさん:2009/02/07(土) 01:25:01 ID:GA0NSwo1O
>>363
M552を「設定する」にしてごらん。
EZ中に終話キー押下で中断が選べるようになるよ。
365白ロムさん:2009/02/07(土) 13:22:55 ID:Q1IyfU2SO
>>364
ありがとう。できました。
ただ、中断したページに戻るにはどうしたらいいのでしょうか?
情けない質問ですみません。
366白ロムさん:2009/02/07(土) 14:36:29 ID:NxX9a+MfO
52Hって、もうショップに置いてない機種なんでしょうか?43Hから乗り換え検討中なのですが…
367白ロムさん:2009/02/07(土) 14:58:15 ID:GA0NSwo1O
>>365
待受中に下キー押下で中断中アプリが表示されるから、
そこからEZwebを選べばよいかと
368白ロムさん:2009/02/07(土) 14:59:50 ID:IisAZEGFO
>>366

52Hはなぁ
瞬く間にショップから消えた。
機種変価格が安かったからかもしれん。
369白ロムさん:2009/02/07(土) 15:33:16 ID:Bqxv1zHfO
ある意味幻の機種(笑)
370白ロムさん:2009/02/07(土) 15:40:57 ID:3UrN6RF7O
水没判定(1万500円)なのでリニューアルしてきまつ@2年使用
371白ロムさん:2009/02/07(土) 15:44:57 ID:2W33TNBdO
こんちきしょ〜!
この機種のバッテリーのもちが神のせいで、機種変できねぇ〜よ。
372白ロムさん:2009/02/07(土) 16:21:33 ID:dSnzS88J0
これ発売日に買ったけど、発売前からほとんどだれも話題にしてなくて、
新機種のなかでも最安だったよね
そのせいか在庫があまりなかったのかすぐに完売して
373白ロムさん:2009/02/07(土) 16:23:12 ID:Sy27R6bE0
限定生産品だったんだよ
374白ロムさん:2009/02/07(土) 16:41:44 ID:M+cC6Ryq0
これで海外対応してくれてたらずっと使うんだが…
375白ロムさん:2009/02/07(土) 17:46:05 ID:NxX9a+MfO
>>368
ありがとうございました

オクも見てみましたが、新古品見つけるのは苦労しそうですね…近くのショップに眠ってないかな…
376白ロムさん:2009/02/07(土) 20:14:40 ID:GN1G9AZEO
乗り換え予定だったH001のホットモック見てきたけど
購買意欲をまるでかきたてられなかったので、
やっぱり当分これでいくわ。
377白ロムさん:2009/02/07(土) 20:32:03 ID:oCfSLAlBO
今年度の日立の業績かなり悪いみたいだね。
携帯事業から撤退もありそうで怖い
378白ロムさん:2009/02/07(土) 21:42:49 ID:2W33TNBdO
ずっとソニエリファンでソニエリ使ってて今52H使いだけど、春モデルのH見てソニエリや他の機種より質感が良くて、また日立にしそう。
なにげに日立の携帯って良いね。
379白ロムさん:2009/02/07(土) 21:54:32 ID:6q0h12fUO
>>378
突出した良さはないけど、機能がバランスとれてて使いやすいよな
380白ロムさん:2009/02/07(土) 21:55:41 ID:p+mNeyZ10
ATOKを理由にCAかHできた
今じゃどれでもATOKらしいが今度はW52Hに出会ってしまって変えられん
381白ロムさん:2009/02/07(土) 22:02:37 ID:tJNJVcEx0
水没反応でて今代わりの携帯使っているけど
他スレでその代わりの携帯にまで水没反応が出て1万円取られたらしい。

正直怖いわAU。
382白ロムさん:2009/02/07(土) 22:35:02 ID:3UrN6RF7O
代用機の水没反応が怖いので62SAを使ってます
383白ロムさん:2009/02/07(土) 22:44:49 ID:SJh2pyqCO
これの機能が使いやすいってバカですか?
384白ロムさん:2009/02/07(土) 22:50:12 ID:Q1IyfU2SO
>>383
お前の脳みそより良いのは確か。
385白ロムさん:2009/02/07(土) 22:56:29 ID:IisAZEGFO
>>375

今、新品見つかったら高く売れるかもね。
ま、一時は即解軍団も手に入れられなかったんだ。
無いでしょうな。

中古を買って
外装交換した方が手っ取り早いかもね。
386白ロムさん:2009/02/07(土) 23:31:21 ID:GN1G9AZEO
>>381
同じような内容をソフトバンクのスレでも読んだな。
自分も外装交換に出してるけど、
代替機は自前の43Hにしている。
387白ロムさん:2009/02/07(土) 23:42:14 ID:GN1G9AZEO
ちなみに代替機を壊したり水没反応が出た場合、
修理代はau1万円、ドコモ2万円、ソフトバンク3万円(+税)だそう。
連投スマソ
388白ロムさん:2009/02/08(日) 01:52:32 ID:VoTJDc2I0
新しい機種が発売されても、すぐには変えようと思えない。
それだけ52Hの満足度が高いんだろうな。
389白ロムさん:2009/02/08(日) 02:55:24 ID:jQpXBLxm0
52Hはイヤホン端子があるけどH001はないのよ。
52Hに戻そうか…
390白ロムさん:2009/02/08(日) 10:29:21 ID:eLX7gGF6O
52H早くピカピカになって帰ってこないかなぁ
391白ロムさん:2009/02/08(日) 11:22:29 ID:lRWSbf73O
無造作に扱うから外装ボロボロ、交換しても俺じゃあ意味無いだろうからこのまま行くぜ、
しかし何気に丈夫な奴だと思うんだが。角が丸っこいのはぶつけた時の衝撃分散効果が有るし。

一時期ブラックアウトしだしてたんだが、勝手に立ち直りやがった。良き相棒。
392白ロムさん:2009/02/08(日) 12:47:31 ID:t9FQeg/qO
>>391
自分は夏に風呂の底まで落としたことがあるが、
すぐ拾って一晩置いておいたら直った。
レンズの中が曇ってぼんやりした写真になったが、
それも数日して乾燥したら直った。
この機種案外丈夫なんだなーと思ったよ。
外装交換に出したら、水没判定はあったみたいだけど。
393白ロムさん:2009/02/08(日) 12:56:46 ID:PaexiXbqO
【NTTドコモ・KDDIの天下り給与額と生涯給与】
(週刊現代2005年7月30日号時点)

足立盛次郎
元NTTドコモ副社長(郵政事業庁長官出身)
給与8242万円 生涯5億3628万円

天野定功
現KDDI副会長(総務審議官出身)
給与9697万円 生涯5億3628万円

※数字は少なめの試算に基づく推定額。実際はこれよりはるかに多い。

http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm

【“天下り”官民癒着人事】

山田隆持ドコモ社長:電電公社出身
松井浩ドコモ副社長:総務審議官出身
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39831.html
394白ロムさん:2009/02/08(日) 14:35:23 ID:y0e/JXEQ0
どの色にしようか迷ってる
もう何日も迷ってる
395白ロムさん:2009/02/08(日) 17:22:19 ID:/tWGzSo/0
黒にしろ
396白ロムさん:2009/02/08(日) 19:26:42 ID:+sFc6LjVO
黒は指紋ベタベタになるじゃん
397白ロムさん:2009/02/08(日) 20:02:50 ID:y0e/JXEQ0
白とオレンジは?
398白ロムさん:2009/02/08(日) 20:51:36 ID:EYpq5YeW0
それ以前に売ってるの?
399白ロムさん:2009/02/08(日) 21:35:51 ID:y0e/JXEQ0
オクで売ってるよ
400白ロムさん:2009/02/08(日) 23:38:24 ID:ec+oSL6zO
>>396
買うな
401白ロムさん:2009/02/09(月) 00:48:14 ID:rAlwaHFlO
>>400黒持ってるから。
はっきりいってこの携帯の機能52SAと比べてしょぼい。
まず、まともなケータイアレンジが一個しかない。
アドレス帳に時短検索に匹敵する機能がない。
音声で時間を知らせる機能がない。
メインメニューからメールメニュー、EZメニューにとべない。
マルチメディアにビデオプレーヤーがない。
ハンズフリーの音が小さい。
電池持ちが52SAとたいして変わらない。
液晶が52SAより暗い。
通話品質も悪い。
クリアボイス機能がない。
黒は指紋がついてベタベタする。
言い出せばキリがないよ。
いいとこって言えば丸くて持ちやすいことぐらいだよ。
402白ロムさん:2009/02/09(月) 00:50:09 ID:rAlwaHFlO
はっきり言ってごめんね。
403白ロムさん:2009/02/09(月) 01:11:05 ID:ck7TJLiKO
これまたデカい釣り針ですね()笑
404白ロムさん:2009/02/09(月) 01:48:19 ID:+MvhSJkH0
>>401
なんだよこいつ
せっかく買ったのにまだ届いてないけど
405白ロムさん:2009/02/09(月) 02:41:06 ID:BYa8OWgFO
>>404
待て しかして希望せよ
406白ロムさん:2009/02/09(月) 03:21:46 ID:mTQonI2fO
嗜好は人それぞれだからな。俺だとSAは変換がwnnの時点で選択肢から消える。
407白ロムさん:2009/02/09(月) 03:54:19 ID:SHU1N8Sp0
>>404
それほど悪くないぜ、色の事は分からんが。
俺はオレンジ使い。
408白ロムさん:2009/02/09(月) 05:52:24 ID:FKTgkY4JO
>>401
三葉虫
409白ロムさん:2009/02/09(月) 08:02:42 ID:rAlwaHFlO
52SAは永遠に不滅です。
410白ロムさん:2009/02/09(月) 10:12:33 ID:oYPS8zs50
>>408
ナツカシス
411白ロムさん:2009/02/09(月) 10:37:17 ID:0UzWh5NQO
修理で代用機使ってるんだけど
何日ぐらいで帰ってくるの?
え?内容?
・外装交換
・水没
マジレスお願いします
412白ロムさん:2009/02/09(月) 14:22:13 ID:FD5HLbwRO
この機種使い易くてかなり愛用してたし、バッテリーパックももう一つ買って長く使おうと思ったけど、雨の日にバイトの通勤中に落としてしまって、急いでたから、駅に付いた頃に気づいて、ぶつかった柱らへんを確認したけど、ICカードごと無くしてしまった…
今は仕方無く54SAにしたけど、画面の画質、スピーカーの音質は良くなったけど、ワンセグの感度が劣ってるし、電池持ちが体感で半分ぐらいしか持たない…
でも、データフォルダ容量が850MBあるのが救われる。

ちなみに、52H用に買ったバッテリーパックは未だ未使用。
413白ロムさん:2009/02/09(月) 15:04:47 ID:tG7J3DfC0
EZWebのVGA対応、microSDの取り出し容易、バッテリーパックはほぼW52Hと同容量
こういう機種が出たら買い換えてもいいかな
414白ロムさん:2009/02/09(月) 16:24:40 ID:CFmWbbmy0
>>413
今のauでは無理
415白ロムさん:2009/02/10(火) 01:25:43 ID:w29jNTqhO
もうそろそろ、新色が出ても良い頃だよね♪
416つれづれなるままに:2009/02/10(火) 22:44:24 ID:AaPwZ4XdO
電池最強携帯スレage
417白ロムさん:2009/02/10(火) 22:46:43 ID:EKfgRMZL0
もうすぐ届く俺にどのくらい持ちがいいか教えてちょ
418白ロムさん:2009/02/11(水) 02:59:36 ID:Q+FuAlDaO
通話とメール普通に使う程度なら3日は持つ
使い込んだ電池だとさすがに無理だが
419白ロムさん:2009/02/11(水) 10:27:34 ID:k66P2y1fO
>>417
EZweb連続使用2時間もつよ
420白ロムさん:2009/02/11(水) 10:29:30 ID:vit+ob8hO
充電中にメールやWebすると、かなり電池にダメージらしい
僕も年末に電池を新調したけど、それで大幅に寿命縮んだ感じです
継ぎ足し充電は大丈夫みたい
421白ロムさん:2009/02/11(水) 11:35:26 ID:vit+ob8hO
>>419
僕は余裕で連続Web3時間以上は保つ
設定のちがいかな?
422白ロムさん:2009/02/11(水) 11:49:39 ID:LYyr4xTCO
>>419
俺もそのぐらいだが、バッテリーはヘタってきてる。
423白ロムさん:2009/02/11(水) 11:58:13 ID:vit+ob8hO
今Webして2時間目突入
バッテリー目盛りは3つ
424白ロムさん:2009/02/11(水) 12:52:01 ID:vit+ob8hO
バイクで高速道路移動の時にネックストラップイヤホンしてEZFMをBGM設定、助手席ナビでルート音声案内にして、突然の着信はオート着信設定でヘルメットのまま自動に通話できるから快適
着信音も個別に分けると尚便利
流石にメールは無理(笑)
425白ロムさん:2009/02/11(水) 14:11:10 ID:9MplOCiIO
52H修理に出したのはいいが戻って来ない
『修理から戻って来たら電話します ^ ^』


いつ戻ってくんだ?
426白ロムさん:2009/02/11(水) 15:52:24 ID:7MKMfRRpO
EZweb連続で使って5時間ぐらい持ったよ。
427白ロムさん:2009/02/11(水) 18:07:13 ID:vit+ob8hO
FMイヤホンで聴いてて、まだ目盛り3つ維持
428白ロムさん:2009/02/11(水) 18:45:23 ID:WzBYx8Fu0
今更これ買うってどういう神経してんだ?
新作がよっぽど不作って事?
429白ロムさん:2009/02/11(水) 19:06:03 ID:2A8Q1CTWO
買う人がなに求めてるかによって違うだろばか
電池とカメラ考えたらこの携帯しかないんだぜ
新作なんてKCP+のせいでサクサク期待できないし昔の携帯漁るとかよくあるだろばか
430白ロムさん:2009/02/11(水) 19:16:20 ID:yfSg5M/RO
今更になって、もう語り尽くされてるような電池持ちの話をしてる奴は何なんだ
この機種の電池持ちが最強なんて言わずもがなだろ
431白ロムさん:2009/02/11(水) 21:16:20 ID:CsAYJLMs0
あれは去年の夏の話。
1周年を前にフリーズする事が増えてきた52Hを修理出したら、悪化して帰ってきた。
たまに発生してたフリーズがデーターフォルダを参照しようとすると必ずフリ−ズ後再起動。
再起動したら1分毎に既に受信したCメールのコピーを受信、また再起動。IC刺し直しても効果なし。
これがKCP+か…と思ったw
勿論、再修理。おかげで、Cメールがゴミメールばっかになった。
ま、無料で2度も基盤交換してくれたから許すけど。
432白ロムさん:2009/02/11(水) 21:22:57 ID:NcWAkyxg0
別に2chのスレにしょーもないカキコが増えたって
二酸化炭素が誤差程度増えるだけだろ
433白ロムさん:2009/02/11(水) 22:31:49 ID:jfj3S4CWO
液晶ののFWVGA化や有機EL化 EzwebのVGA化 8Mのカメラ…等々 最新技術を積めば積むほど電池の持ちは悪くなるのかな?

そうなっていくんだったW52Hの1100mAhクラスの電池容量でも利用時間は短くなってしまうんだろうか…
434白ロムさん:2009/02/11(水) 22:41:00 ID:NcWAkyxg0
有機ELだけは省電力の技術だ
435白ロムさん:2009/02/12(木) 00:22:37 ID:by6K1pGNO
新着メールがあるとき5秒置きに光らせるってどうやるの?
436白ロムさん:2009/02/12(木) 01:03:36 ID:P9vg3i690
>>435
機能設定を一通り見ればすぐわかるだろうが
どうせ取説すら読めないんだろ
437白ロムさん:2009/02/12(木) 01:05:48 ID:P9vg3i690
うおおおおおおお
無駄にツンデレ演じようとしたら
#以降文字が消えること気づかなかったぁあああ

M2#2だ
438白ロムさん:2009/02/12(木) 01:47:01 ID:Yu9/ILuFO
それはツンデレじゃないだろw
439白ロムさん:2009/02/12(木) 01:55:45 ID:mjpg5SeL0
>>436
悪いがその子取説持ってないんだ・・・
白ロムだから。マジで教えてくれ
440白ロムさん:2009/02/12(木) 02:22:48 ID:by6K1pGNO
あ、ごめん
既に5秒置きに光るように設定されてた
てへっ
441白ロムさん:2009/02/12(木) 04:13:36 ID:zY2Ju1QGO
>>434

それは大画面テレビでの話。


ケータイ画面サイズの有機ELだと逆に消費電力が増す
442白ロムさん:2009/02/12(木) 04:24:38 ID:EuUq1SUE0
W52H→H001にして6時間で気づいたこと

ファイル関係に全般もっさり(その他はW52H並み)
メモ帳のフォントが変更不可
Eメールの強制インライン再生(設定が出来ない)
カメラでシーンモードが階層化された(FINEの設定とかカップリング撮影とかも無い)
ファイルのソートが一回限りしか出来ない(基本はファイルDL順になってる)
カラーのLEDが無い(なんだかんだで光でのお知らせ便利だったかも・・・)
ユーザフォルダの数が少ない・・・

他にも探せばどんどん見つかりそうだ・・・
443白ロムさん:2009/02/12(木) 10:15:44 ID:KgDLSFKzO
まだ修理から戻って来ない…
444白ロムさん:2009/02/12(木) 19:01:33 ID:Yu9/ILuFO
>>443
いつ出したのよ?


>>442
ははは、そんな馬鹿な
ネタだよな?
…な?
445白ロムさん:2009/02/12(木) 19:32:19 ID:r2wGUby1O
買った時はワンセグにwktkしてたけど実際は全く使わない不思議な現象(´・ω・`)
446白ロムさん:2009/02/12(木) 19:45:33 ID:7b8NARgq0
パケット代を気にしてなかなか使えない
自宅でテレビ見ればタダだしね
447白ロムさん:2009/02/12(木) 20:52:30 ID:KgDLSFKzO
>>444
もうすぐ1週間かな…?
リニューアルってそんなに日数掛かるのか?
448白ロムさん:2009/02/13(金) 00:14:38 ID:a4RnOQSg0
うまく加工して、52Hの電池を他の機種に移植できればなぁ。
ちょっとぐらい不格好になってもいいから。
449白ロムさん:2009/02/13(金) 00:16:18 ID:ggxQQfab0
デコメ返信するときも自動的にデコメになっちゃうのこれどうにかならんのか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:35:14 ID:hSde5E390
白ロム買って機種変しました
電池パックをメール便配送にしたら・・・
451白ロムさん:2009/02/13(金) 00:37:53 ID:ma+zsgoiO
KCP+マジで市ねやゴルァ

>>442
欲しかった機種なのに…
452白ロムさん:2009/02/13(金) 00:46:33 ID:Ssm3MUTMO
どうやったらwikiのカメラの画像のように綺麗に撮れるか聞きたいぜ…
453白ロムさん:2009/02/13(金) 02:50:50 ID:vLqKn3n4O
>>452
参考になるか分からんが、俺は明るさ下げてホワイトバランスは日陰で撮影してる。
http://imepita.jp/20090213/100400
454白ロムさん:2009/02/13(金) 09:17:14 ID:GolN46Ux0
>>447
基盤の予備が無かったとのことで3週間ぐらい待たされたことあったよ
455白ロムさん:2009/02/13(金) 11:42:27 ID:xiaiBwHhO
ちくしょー
まだ修理から戻って来ないぜ…
456白ロムさん:2009/02/13(金) 12:22:30 ID:SriMwV4g0
ワンセグ見るのにパケ代なんてかからんだろ
457白ロムさん:2009/02/13(金) 12:47:41 ID:qtCWA90EO
データ通信じゃないのか?番組表とかezweb絡みの
458白ロムさん:2009/02/13(金) 13:06:41 ID:EIckExw8O
使わなきゃいいだけじゃね?
459白ロムさん:2009/02/13(金) 13:35:43 ID:3qPGtlbDO
>>447
自分は1月29日に出したけど、まだ戻ってこないよ。
春の機種を見送って修理に出した52H持ちがたくさんいたりして。
460白ロムさん:2009/02/13(金) 14:02:13 ID:0nXqm6yIO
>>454

基盤?
本番のことか?
それとも基板のことか?
461白ロムさん:2009/02/13(金) 14:45:21 ID:Khve8Vqh0
風俗板にすっこんでろ
462白ロムさん:2009/02/13(金) 19:31:20 ID:XvxVDSnBO
サイドのテレビ/カメラキーが錆びてきた…
463白ロムさん:2009/02/13(金) 19:38:45 ID:vLqKn3n4O
>>462
金属製じゃないから…
464白ロムさん:2009/02/13(金) 19:39:55 ID:8FnMibdTO
正しくは→剥げてきた

かな?
465白ロムさん:2009/02/13(金) 20:47:50 ID:QhCKgXO6O
春機種見送り派が多いみたいですねぇ
電池持ちの観点からH001を通常持ち歩きにして、長時間Webは52Hで
使用したいと思ってます
皆さんホントに機種しないの?
466白ロムさん:2009/02/13(金) 20:49:07 ID:biAS/UGK0
あまりにも違う機種すぎるだろ
467白ロムさん:2009/02/13(金) 21:26:11 ID:hSde5E390
>>5にある
A カシオ日立伝統の通信アニメ変更できる裏技←
それはqweさん所の一番下で好きに変えられる

リンク踏み色々探して見てもアイコンしか見当たらないのです
どうやったら変更出来ますか?
468白ロムさん:2009/02/13(金) 21:47:16 ID:vLqKn3n4O
>>467
トップページの一番下に"[裏技]通信アニメ変更1/2/標準"があるだろ。
469白ロムさん:2009/02/13(金) 23:37:16 ID:hSde5E390
携帯で探したらすぐに見つかりました
ありがとうございますm(__)m
470白ロムさん:2009/02/14(土) 00:58:00 ID:sfKTdYqN0
>>465
おいらはH001を通常持ち歩きにして
W52Hを遠出用にしている。
H001の電池のふたの所を加工して52Hの電池が付けられればなぁと思ったw
471☆神機52Hが手放せない☆:2009/02/14(土) 01:11:22 ID:CizwuzZNO
52Hはこれからも長く使うからよろしく
472白ロムさん:2009/02/14(土) 01:33:06 ID:AefY+86pO
電池持ちさえ良くすればあっという間にこの携帯抜かせる機種いっぱい出てくるのにね
バカだね
473白ロムさん:2009/02/14(土) 09:51:19 ID:kOowqbESO
むしろバカがいないんだろ
売れ筋の無難なやつしか作らない
474白ロムさん:2009/02/14(土) 10:04:10 ID:AefY+86pO
ああ、たしかに
古いの作ったら安いからそっち買うもんな
475白ロムさん:2009/02/14(土) 11:33:41 ID:kIZrXfHTO
修理から9日目突入
いつまで待たせる気なんだよau
476白ロムさん:2009/02/14(土) 12:12:31 ID:zp5mO1pWO
またおまえかよ
477白ロムさん:2009/02/14(土) 13:01:55 ID:kIZrXfHTO
諦めてたらキタコレ

新品ホヤホヤ
478白ロムさん:2009/02/14(土) 16:20:55 ID:hdobi6o0O
ネットを10分程やってたら電池が熱くなってきた(´・ω・`)
479白ロムさん:2009/02/14(土) 22:09:12 ID:qLHWiJ+60
予約って時間かぶっちゃダメなの?
19:54-20:54 20:54-2154で予約したら前者が撮れてなかった。
めちゃイケが撮れてなかったスラ。
480白ロムさん:2009/02/14(土) 22:10:02 ID:AefY+86pO
白ロム買ったんだが電池持ってるのか実感ねえよ
調べ方教えてケロ
481白ロムさん:2009/02/14(土) 22:33:25 ID:zoOmjr7P0
普通に使ってれば電池持ってる実感あるよ
電池ヘタってるの買ったんじゃねえの

電池パックだけ替えろ
482白ロムさん:2009/02/15(日) 00:11:23 ID:021xpFblO
>>478
俺と一緒。
電池変えた方がいいみたいよ。
483白ロムさん:2009/02/15(日) 00:14:15 ID:vfgG4s4k0
去年、W52HからW61Pに変えました。
機能が充実してないのでW52Hに戻そうと思ってます。

よく考えると、何のために増設したんやろ
金勿体なかったなぁ…
484白ロムさん:2009/02/15(日) 12:27:11 ID:IXu0R4wE0
>>483

いま62Pに機種変しようとしているけど、
61となんら機能の追加のない62Pへは、やっぱ同じように思ってしまうかなぁ。
シンプル化したいので、増設検討中なんだけど、
64S、62P、63CAで悩み中。
485白ロムさん:2009/02/15(日) 16:46:47 ID:2WhvKy+2O
あっそ
486白ロムさん:2009/02/16(月) 01:31:25 ID:eQgRYDhRO
にしてもオレンジいい色だ
487白ロムさん:2009/02/16(月) 20:50:59 ID:km1JqTadO
>>486
仲間発見
どうせなら白が欲しかったな
488白ロムさん:2009/02/16(月) 21:07:47 ID:C4rBKLg80
俺のオレンジはただ今修理中でございます
489白ロムさん:2009/02/16(月) 22:19:48 ID:kwnav+/w0
>>487
お前は一体どっちなんだ?

オープンエミーロのフォルダ指定で絶対に表示されない画像があるんだが違いがよくわからん
直接データ指定すれば表示できるのにフォルダ指定じゃ無理ってどういう事だ
490白ロムさん:2009/02/16(月) 22:34:05 ID:NGjR8iGEO
>>483
何という俺!
61Pは操作性の悪さもさることながら、音楽再生もダメダメなデキナイ君。
結局52Hに戻ったが下手に解約出来ない。ワロスw
491白ロムさん:2009/02/16(月) 23:24:24 ID:oSyWt/dw0
>>490
あんたもかい?

正直言って、メリットは薄くて軽いだけやったね!

W52Hの良さを改めて思い知ったよ!
492白ロムさん:2009/02/17(火) 02:23:54 ID:VMg6/SdrO
昨日初めて001シリーズを生で見てみたがどうもデザイン的にもピンとくるものがないねぇ。
しばらくは52Hを使っとくか…ヤッパリ新しい電池買っとこ。
493白ロムさん:2009/02/17(火) 11:09:56 ID:TjYsqyBYO
これでもう少し軽くてボタン軽かったら神機認定なのに。
494白ロムさん:2009/02/17(火) 12:08:36 ID:0WpxLYw6O
お前らは1日何回充電してる?
俺は寝る前だけ
495白ロムさん:2009/02/17(火) 13:03:13 ID:TjYsqyBYO
ニートならではの質問だなw
496白ロムさん:2009/02/17(火) 13:29:20 ID:wzCkvIJZ0
>>494
2日に一回くらいかな。電池の目盛りが減ったのを見た記憶が無い。
497白ロムさん:2009/02/17(火) 14:45:13 ID:j8fDHL0UO
>>493
重さはこのぐらいが手に持ってしっくりくる。ボタンは正直CA機が羨ましい。
498白ロムさん:2009/02/17(火) 16:26:08 ID:yJtVFZxa0
>>497
これシートキーに液体こぼしても大丈夫そうだが
そうでもないよな
499白ロムさん:2009/02/18(水) 02:08:39 ID:/zmKEqbD0
寂しいな・・・
500白ロムさん:2009/02/18(水) 11:55:03 ID:js9nHWTzO
マジでいまこの機種修理に出してる人多くない?
先週ショップから日立にせっついてもらったけど、
部品取り寄せ待ちとかで、帰ってくる気配まるで無し。
501白ロムさん:2009/02/18(水) 12:16:37 ID:Blepl/qMO
>>491
61Pを1・2週間使ったあとで52Hを持つとその握りやすさに驚いたよ。
薄けりゃいいってものじゃないんだよな。前はこの分厚いのが気になってたけど、
実は厚みがある方が安定したホールドが出来るということなのな。61P要らんわ。
502白ロムさん:2009/02/18(水) 18:16:31 ID:V/0EztCpO
電池持ち最強!
503白ロムさん:2009/02/18(水) 19:38:09 ID:kmcuZMLo0
電池長持ち機種でませんね〜

春機種発表までは、大容量バッテリーなら機種変かと思っていたけど
バッテリーもち悪いは、動作もっさりだしイマイチだよね。

車を運転する仕事なので、青葉機切望だったけど、最近は後付でワイヤレスのハンズフリー無いのかなと思ってます。

41H、52Hと使ってきたけど平型端子の蓋の開けづらいことに鬱陶しさを感じてるの俺だけかな?イヤホンマイク接続したままだとうっかり引っ掛けたりで断線しまくるのでイヤホンマイク代もバカにならんです。
504白ロムさん:2009/02/18(水) 19:40:15 ID:6GOBj80iO
後継機マダー?
505白ロムさん:2009/02/18(水) 20:25:20 ID:P5gJG/YrO
>>500
ノシ
506白ロムさん:2009/02/19(木) 07:09:35 ID:wc2w1i0m0
>>501
そうなんだよね。
実際シートキーって打ちにくいのは確かなのだけど、
この厚みの握り具合のよさでカバーしてる感じ。

会社支給でドコモのiμシリーズのを使ってるけど、
メール打ちまともにするものじゃないよ。
確かに薄くてスーツには良いのだけどね。
507白ロムさん:2009/02/19(木) 09:30:50 ID:J2qdNJIf0
>>500
ノシ

帰ってこないと不安で仕方ねー
508白ロムさん:2009/02/19(木) 11:33:11 ID:Va76hZ85O
エクステンションモードになっててもオープンエミーロは作動するんだな、ちょっとワラタ。ムービーとか出てきたら電池喰うだろうにw
509白ロムさん:2009/02/19(木) 15:52:14 ID:ewiqLMeRO
>>449
返信→(右下)サブメニュー→テキストメール切り替えでできるよ。
510白ロムさん:2009/02/19(木) 16:42:12 ID:0300j8G20
>>509
おお、ほんとだ。サンクス
511白ロムさん:2009/02/19(木) 20:17:56 ID:IeGL1II5O
それでいいなら
最初から サブメニュー→返信 の方がよくね?
512白ロムさん:2009/02/19(木) 20:18:46 ID:vtnUI9YbO
>>500 >>507
>>505ですノシ
修理終わったって今日連絡あった。
水没判定で新品交換になったんだけど、
お二方とも交換じゃなくて通常修理なのかな?
513白ロムさん:2009/02/19(木) 21:56:12 ID:l88j+yQBO
私も今週頭に外装交換+電池交換で出しました

本日、メーカーに届いてが個人的に貼り付けてたシールは帰ってきませんがいいですか?と確認の電話があり、引き続き戻ってきたら連絡するとの事でした。。

これって水没判定出なかったってことかな?ポイント使って安くすめばいいなぁ〜

余談ですが外装交換は色は購入時のものしか選べないんですね…
514白ロムさん:2009/02/19(木) 22:14:18 ID:ewiqLMeRO
>>511
ほんとだ、新発見!サンキューです。
>>512
今日無事に戻ってきました。
夏に一度水没させているので、
基盤からの全交換になりました。
ピカピカのおニューになって嬉しいです。
515白ロムさん:2009/02/20(金) 00:52:18 ID:1dW12Cta0
今日、本屋で屁をこきまくっていると隣に居た52Hゆーざーが
「なんかウマソーな匂いする。腹減った」と深呼吸し始めた。
516白ロムさん:2009/02/20(金) 09:03:50 ID:iiV0bNlwO
なんだおれのことか

>>511
その発想はなかった。

文字サイズ小と極小の間にもう一つほしかったなとよく思う

いくらなんでも差が大きすぎ
517白ロムさん:2009/02/20(金) 16:05:07 ID:iiV0bNlwO
ポイントで電池パック買ったんだが電池が減らなくてびっくりしてるw
518白ロムさん:2009/02/20(金) 16:39:59 ID:1aXVZ1IuO
>>517
禿同
2日間余裕で電池持って吹いた
519白ロムさん:2009/02/20(金) 17:02:00 ID:Z24nwFFfP
ミスって新しい電池パックが4個も増えた…
電池持ちが良すぎるなo(^-^)o
520白ロムさん:2009/02/20(金) 17:24:00 ID:5dhY9uQSO
この携帯にしてから確か1年少したつけど、元の電池持ちが良すぎて電池劣化してるのかしてないのかわからない
どうしたら自分で劣化確認できるか教えてくれ
521白ロムさん:2009/02/20(金) 18:04:04 ID:ZFTCA4aRO
一年半ぐらいで電池と外装交換中。

代替え機で待ち受け350時間の機種使ってるが、結構持つなぁって感じ。

麻痺してたが確実に電池寿命減ってたんだなぁと思った
522白ロムさん:2009/02/20(金) 19:10:50 ID:6ksC+Dqm0
>>520
>>517だけど電池MAXの状態からワンセグつけてどのぐらいお持つか勝負する?多少の誤差はあるだろうけど
523白ロムさん:2009/02/20(金) 19:11:53 ID:6ksC+Dqm0
訂正:お持つか→持つか
524白ロムさん:2009/02/20(金) 21:59:09 ID:5dhY9uQSO
>>522
ごめん最近忙しいから今度にして
525白ロムさん:2009/02/21(土) 00:13:05 ID:i35JBh9Y0
今度っていつだよ
526白ロムさん:2009/02/21(土) 05:29:08 ID:B+eGxGnY0
52Hと43Hも持っているから43Hの電池を予備電池に使ってる
527白ロムさん:2009/02/21(土) 10:49:15 ID:tUuFH1+2O
>>524-525に恋愛フラグが発生しました
528白ロムさん:2009/02/21(土) 14:24:10 ID:3+VqhQC+O
>>527
いやあああああああああ
529白ロムさん:2009/02/21(土) 16:54:32 ID:TTmD/Dg80
>>528
だから今度っていつ?
530白ロムさん:2009/02/21(土) 21:09:06 ID:IV6VsJ54O
新品交換で戻ってきたのは良いんだけど、
液晶が全体的に黄ばんでいるのが非常に残念(´・ω・`)
531白ロムさん:2009/02/21(土) 21:11:28 ID:cg5PJj+O0
ごめん、カレー食いながら液晶作ってた
532白ロムさん:2009/02/21(土) 22:03:47 ID:8uqQcHNpO
いや、
臭ってみろよ。
カレーじゃないだろ!
プーン
533白ロムさん:2009/02/22(日) 00:09:41 ID:IEIQ1JSh0
>>530
液晶が黄ばむ?
534白ロムさん:2009/02/22(日) 02:56:34 ID:xOCtIlSlO
>>533
全体的な発色が文字通り黄ばんだような色
この機種に限らず携帯ではよくある話
535白ロムさん:2009/02/22(日) 04:22:12 ID:5RG3aE6Q0
修理しながらヤニ吸ってたんじゃないのww
536白ロムさん:2009/02/22(日) 14:24:04 ID:yb2ZQzmiO
液晶が黄ばんで見えるのはピカピカの新品の証拠だよ
劣化するほどに青みが増すもの。目が劣化してる状態に慣れてしまっただけ。

って、どっかで読んだ
537白ロムさん:2009/02/22(日) 23:27:29 ID:7Zp++DZ+O
左手で持つと電波が弱くなってる気がするんだけど、アンテナはどの辺に内蔵されてるの?
538白ロムさん:2009/02/23(月) 00:01:16 ID:n0oNwHle0
W52HかW61P、どちらが秀逸な機種でしょうか?
539白ロムさん:2009/02/23(月) 01:40:51 ID:PlojGtUnO
>>537
ヒンジのあたりと下の端あたりだった気がするけど
他の機種とごっちゃになってるかも
540白ロムさん:2009/02/23(月) 14:50:56 ID:FIy1LzTvO
>>538
ちょっと上の書き込みくらい嫁よ。
541白ロムさん:2009/02/23(月) 16:59:31 ID:Jpg+BTAuO
これって爪の長い人には大変だな
真ん中が真っ黒になってそう
542白ロムさん:2009/02/23(月) 17:14:46 ID:gaNFzlok0
ずっと使ってるんだけど少々飽きてきた、
サブでもいいから正直どうなの機種変更!?
電池持ちは平均あればいいから52Hから機種変更でお勧めのってある!?SDオーディオそのまま使えるのが最低条件なんだけど…
543白ロムさん:2009/02/23(月) 17:35:18 ID:7RUwJDltO
>>542
俺も秋田から変える
S001予定

52Hだけじゃないけどキー照明切ると電池持ちかなり良くなる
久々にキー照明付けて使ってたら電池無くなるのめちゃ早かった
544白ロムさん:2009/02/23(月) 19:33:04 ID:R+R9o7baO
>>541
ニコニコ見てたら、すぐに真っ黒さ
545白ロムさん:2009/02/23(月) 20:05:41 ID:OivBhD2lO
>>542
P001にSD-Audioあるらしいけどね。
ただ、公式サイト(au、パナモバ)には一言も書かれてないんで、
発売されて説明書見るまでは確信が持てない。
他の機種、特にKCP+機にはSD-Audioは載ってないみたい。
546白ロムさん:2009/02/24(火) 01:49:11 ID:VB13nozH0
リモコンにもなる番組表のアプリって見逃しても自動で番組録画とかしてくれるの?
もしかして番組の時間に鳴って知らせるだけなの?
547白ロムさん:2009/02/24(火) 18:47:42 ID:0o+TEPMFO
録画したいなら録画予約してはどうかね
548白ロムさん:2009/02/24(火) 19:38:38 ID:wXcBbNDXO
サブ画面が反転したり一部しか写らなくなったから今W52Hを修理に出してきた
こんな症状になった人いる?
さて修理代はいくらかかることやら…

代用機の51SAめっちゃ使いづらい
549白ロムさん:2009/02/24(火) 22:03:03 ID:J9VxuBXe0
>>546
普通にワンセグ予約すりゃ視聴予約と録画予約選べるだろ
550白ロムさん:2009/02/25(水) 00:37:05 ID:Qlb3WpYFO
会社から支給されてる悪名高きW62TでEzwebに繋いでみたが52Hより回線速度が速いことを知った。
KCP+の利点に気付き機種変に(東芝以外)心躍らされたよ
551白ロムさん:2009/02/25(水) 20:22:05 ID:x7c+TIPJO
最近新品交換出した人どれくらいで帰ってきましたか?
全然戻ってくる気配がない(´・ω・)

代用機の53H使いにくい上にすぐ充電切れてダメだ…
552白ロムさん:2009/02/25(水) 21:37:21 ID:WqvGTnJ7O
>>551
2週間
553白ロムさん:2009/02/25(水) 22:54:08 ID:dUOYni0PO
>>551

2週間ぐらいかな…
554白ロムさん:2009/02/25(水) 22:56:46 ID:718Sb7GVO
>>551

自分は先週金曜日に出して今日の夜完了連絡きたよー
明日引き取りだ。
555白ロムさん:2009/02/26(木) 00:32:16 ID:CXZj5eG5O
かれこれ丸11日たつが帰って来る気配なし…
通常は1週間弱くらいって言ってが時間かかりそうだね。

代替え機はキイナと全く同じモデル。
すでにこいつが手に馴染んでしまった…
556白ロムさん:2009/02/26(木) 00:36:25 ID:5R5gDHBU0
>>551
日曜日に修理出して、
4日後の木曜日には修理完了の連絡来たよ。

修理期間にばらつきあるけど、
色によっては交換機をすぐ用意できないとかあるのかもね。
ちなみに俺のはオレンジです。
557白ロムさん:2009/02/26(木) 00:59:25 ID:/o1h7UIuO
>>550

Rev.Aってのがあって
558白ロムさん:2009/02/26(木) 01:29:16 ID:s1zbTs+s0
立てたよ

【携帯・DAP】ポータブル機器総合【NetBook・PC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1235572998/
559白ロムさん:2009/02/26(木) 01:36:14 ID:bPdH6mNHO
え?
…あ、はい
560白ロムさん:2009/02/26(木) 14:57:43 ID:5VmVZw1j0
>>551
俺は、先週の火曜日夕方出して、同じ週の金曜日の午前中に完了連絡。
水没扱いだったけど、4日だな。
地域によって違うのか?ちなみに仙台。
561560:2009/02/26(木) 14:58:32 ID:5VmVZw1j0
ちなみに黒です。
562白ロムさん:2009/02/26(木) 19:33:22 ID:P+4aVjS0O
>>551
自分は約3週間だった@世田谷区。白
563白ロムさん:2009/02/26(木) 22:40:03 ID:ztZ+QpItO
貴重な「安心感」という機能を持ったケータイ
564白ロムさん:2009/02/27(金) 13:25:42 ID:xbpjcQyoO
本日暫定的に2週間ぶりに帰ってきました
どうやら電池パックが時間かかるみたい

とりあえず本体だけ帰還させた
565白ロムさん:2009/02/27(金) 20:49:57 ID:BpkHq9/R0
うんこスレ立てたよー
【携帯・DAP】ポータブル機器総合【NetBook・PC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1235572998/
566白ロムさん:2009/02/28(土) 07:52:35 ID:Wmk57WPEO
カメラも打ちやすさも何にも不満ない
どれもそこそこ満足
ただ落とし過ぎててボコボコ
最近充電も保ちが悪くなってきた
この幸せがいつまで続くか不安…

新しい機種は、どれもピンとこないよ
なくし過ぎも載っけ過ぎも
なんだかなあと思う

画面メモに消したくない大切な思い出があるんだけど、目に焼き付けるしかないよね?
567白ロムさん:2009/02/28(土) 09:59:01 ID:YzjROxB9O
>>566
自分はピンと来ない新機種を4〜5万も出して買うより、
1万ちょいで外装交換する方を選んだよ。
でも思い切って変えてみれば、新しい幸せがあるかもね。
568白ロムさん:2009/02/28(土) 10:11:56 ID:PHhQCxk30
新しい不幸もあるかもね。
569白ロムさん:2009/02/28(土) 10:26:06 ID:kUSUvqnV0
>>567
え?外装交換は五千円だろ?
570白ロムさん:2009/02/28(土) 10:30:23 ID:kUSUvqnV0
>>567
え?外装交換は五千円だろ?
571白ロムさん:2009/02/28(土) 10:42:53 ID:YzjROxB9O
>>570
ああ説明不足ごめん。基盤も取り替えたから。
572白ロムさん:2009/02/28(土) 11:57:08 ID:PHhQCxk30
基盤も取り替えるってそれ新品買うのとどう違うの?
573白ロムさん:2009/02/28(土) 15:42:02 ID:F5Pd9/vn0
>>572
「新品」って未使用のW52Hってこと?

それが簡単に購入できるのならいいが、
生産終了&発売から1年以上経ってるからしてるから手に入りにくい
それなら、今もってるものをレストアしたほうが効率がいいかもね
574白ロムさん:2009/02/28(土) 16:33:50 ID:Wi2Yv6qmO
水没しました(裏蓋開けて水滴たらせば)

ってすれば10500円で完全新品になるよ。本体も電池も。
もちろん液晶保護のシールまでもついた状態になる。
納期は一週間前後。
ただし、今使ってる色にしかできない。他色にはできないとの事。

白ロムよりこの方法の方がいいよ。
575白ロムさん:2009/02/28(土) 17:39:26 ID:bnqNoJC/0
でも基盤交換だと、microSDに避難できないデータやアプリは全部消えるでしょ?
576白ロムさん:2009/02/28(土) 17:46:23 ID:Wi2Yv6qmO
代替え機に丸ごとコピーしてもらい、戻ってきた時にまたコピーしてもらえばOKでは?
確か専用機械使ってるし。
577白ロムさん:2009/02/28(土) 21:08:57 ID:nTbNHCFC0
ROM焼きして再生テストするからデータは消えない
578白ロムさん:2009/03/01(日) 00:50:01 ID:g3wIwNoGO
>>577
ただし、画面が逝ってないときに限る
579白ロムさん:2009/03/01(日) 09:13:23 ID:bNVTYaGrO
この携帯
個別にLED色設定することはできるけど
パターンはメールだろうが電話だろうがワンパターンになっちまうのな
パターンは共通でいいのに
580白ロムさん:2009/03/01(日) 22:07:28 ID:GPRgjBA+O
基盤ではなく
基板な。
581白ロムさん:2009/03/02(月) 00:49:43 ID:3G5FHe0YO
電池1になるとすごく熱持つんだけど仕様?
582白ロムさん:2009/03/02(月) 03:46:25 ID:lrZzSxdaO
うちのは熱くならんぞ。少なくとも気にするほどにはならん。
583白ロムさん:2009/03/02(月) 09:19:27 ID:LAIT6u9NO
>>579
これはほんと思うな
何か対策ないのか

電池新しいのに変えたんだが
2→1がEZweb30分ぐらい、早すぎる
584白ロムさん:2009/03/02(月) 09:19:52 ID:LAIT6u9NO
>>579
これはほんと思うな
なぜこんな仕様にしたのか
何か対策ないのか
585白ロムさん:2009/03/02(月) 09:20:39 ID:LAIT6u9NO
ミスった…すまん。
586白ロムさん:2009/03/02(月) 10:44:07 ID:MShd3ItDO
>>583

でも、全体的に言えば、電池持ちは最強レベルだよね。
587白ロムさん:2009/03/02(月) 10:50:08 ID:sG9y3/cl0
>>586
3→2がものすごく・・・長いよね。
588白ロムさん:2009/03/02(月) 12:17:59 ID:K6Xjv0b+O
ダメだ充電に半日近くかかり、あっという間に消える…
これじゃ外出できん…

沿い遂げるか…優しく土をかけてあげるか…

恋愛より悩むよな。
ずっと一緒だし、余計なストレス欲しくない。
結構ぶつけて外装?も傷だらけなんだが、電池変えただけじゃ甘いかな?
589白ロムさん:2009/03/02(月) 12:41:56 ID:MShd3ItDO
>>587

もの凄く…だな。

確かにHITACHIだ。
590白ロムさん:2009/03/02(月) 13:01:42 ID:YLKbrp+DO
>>583
電池の慣らしをしたか?
591白ロムさん:2009/03/02(月) 18:15:31 ID:s809zzhmO
機種変か外装交換か悩むな〜
52H発売と同時にこれに機種変してそのときポイント使い切ってそれ以来はポイント使ってないんだが001シリーズに変えるしたらいくらぐらいで機種変できるだろうか?
592白ロムさん:2009/03/02(月) 18:38:37 ID:ds6N2vMS0
>>591
W52HからCA001に変えたオレが来ましたよ。
悪いことは言わん外装交換にしとけ。
とにかく体感スピードが天と地ほど違う。
593白ロムさん:2009/03/02(月) 18:49:46 ID:MShd3ItDO
>>592


それ以前に電池持ちが…

ワンセグ見れる時間が420分→170分だぜ。
594白ロムさん:2009/03/02(月) 20:00:51 ID:s809zzhmO
001シリーズのスレ見てもどれもこれも評判よくないね。
総じて遅いみたいね。携帯の仕組みの詳しいことはわからないけどなんでそんなことになってるんだろ?
外装交換にしてしばらくは52Hのお世話になるか。
595白ロムさん:2009/03/02(月) 23:37:05 ID:GPbRadpHO
電池カバーがヤバいんだけど、あうの店に買いに行く時は普通に行って電池カバー下さいって言うだけで買える?
596白ロムさん:2009/03/02(月) 23:41:17 ID:Zka+38/0O
俺も電池カバーがばがばで、セロハンテープで巻いてる。
電池カバーを交換した場合、FeliCaはどうなるの?
QUICPayはそのまま使えるの?
597白ロムさん:2009/03/02(月) 23:41:30 ID:hQddzUu8O
かえるよ
取り寄せで300円弱くらい
598白ロムさん:2009/03/03(火) 00:24:06 ID:ikh2FnuUO
>>596
電池カバーなくてもFeliCaは使えるよ。
カバーにFeliCaチップが入ってるわけじゃないからさ。
俺も一時期そう思ってたけどねw
599白ロムさん:2009/03/03(火) 00:25:52 ID:wHkXcdwGO
電池カバーについてる黒いのって何だろ?
600白ロムさん:2009/03/03(火) 01:36:03 ID:wi44QKI70
>>599
滑り止め
601白ロムさん:2009/03/03(火) 07:10:44 ID:dmRf3ihuO
何のだ
602白ロムさん:2009/03/03(火) 11:40:40 ID:AiyGWF+o0
>>594
共通PF(KCP+)の問題だからしょうがない
09年春モデルはかなりマシになったらしいけどね
W52Hも従来機の中ではもっさり系に入るが、
KCP+搭載機に比べたら良いほうだ


電池持ちの良さでこれを選んだユーザーも多いだろうから、
なかなか機種変できないんだよね
603白ロムさん:2009/03/03(火) 15:49:28 ID:WreiMmzl0
おまえら電池持ちより電磁波心配しろよ。
どうせメールも通話もチラシと糸電話で十分だろ。
604白ロムさん:2009/03/03(火) 18:55:36 ID:vRHSG8fnO
今 1年7ヵ月目。
どれくらい電池減ったかと思って フル充電からワンセグつけてみた。

明るさ3 音量10 DBEX ONにて4時間50分。
まだまだイケる。 二年目にnew電池を買って頑張ろうと思います!
605白ロムさん:2009/03/03(火) 19:41:47 ID:vN5yWUI5O
>>604

すげぇな!
俺の51SHでも新品のバッテリーでも4時間半が限界なのに…
606白ロムさん:2009/03/04(水) 01:35:36 ID:6qB7d7A7O
>>591だけど外装交換して使い続けることにしました。
ちなみに外装交換するとキー部分も新しくなるんでしょうか?
607白ロムさん:2009/03/04(水) 05:12:57 ID:wGRi+dThO
>>606
なる。自分のは一カ所へこみがあったけど直ってた。
608白ロムさん:2009/03/04(水) 12:00:09 ID:2ruTx0S2O
>>詳しくお願いします
609白ロムさん:2009/03/04(水) 12:00:48 ID:2ruTx0S2O
訂正
>>590
詳しくお願いします
610白ロムさん:2009/03/04(水) 15:17:42 ID:0ntfJ9JuO
目に見える範囲全て新しくなります
611白ロムさん:2009/03/04(水) 17:10:59 ID:6qB7d7A7O
>>607
>>610
見た目新品になるとゆうことですね。
外装交換いってこようと思います。
10500円ですよね?支払いは次回携帯料金の引き落としのときかな?
612白ロムさん:2009/03/04(水) 17:20:29 ID:RPb8yHGhO
即金だよ
613白ロムさん:2009/03/04(水) 17:24:21 ID:XHT0m2GAO
最近Web中にブラックアウト?再起動?することが増えてきた
主に、書き込む為の文字入力中に落ちる

壊れる予兆かな?
614白ロムさん:2009/03/04(水) 18:37:41 ID:RPb8yHGhO
>>613
あるあるあるあ

固有名詞出すと拒否反応起こす人いるかもしれんけど、
フォレストノベルの名前変換入れる時、普通のスピードで入力すると高確率で落ちる。ゆっくりやると落ちない

謎だ。
でも他に劣化は感じない。不思議
ブラックアウトは携帯に付き物だと思ってる
615白ロムさん:2009/03/05(木) 00:16:27 ID:/DgAZuT4O
>>604
面白そうだから俺もやってみた
新品電池、同じ条件で5時間40分でメモリ1に。
5時間経ってやっと3→2になった
途中BGMにしてメール、EZweb10分ほど

上にもあったが2→1が早いな
616白ロムさん:2009/03/05(木) 20:21:27 ID:mfg4nyknO
キー照明消したら2〜3割バッテリー持ち良くなった。
617白ロムさん:2009/03/06(金) 08:38:28 ID:9+8dkufeO
バックグラウンドOFFしただけでもかなり違うよ
618白ロムさん:2009/03/07(土) 13:34:18 ID:NzxgzXYA0
今までえせ着再生限界100KBまでだと思ってたらもっと行けた。何KBまで再生可能かわかる方います?
619白ロムさん:2009/03/08(日) 12:48:15 ID:tjy7wbF0O
外装交換に出しました。代替61kが薄くて使いにくい…。あの厚みが恋しいよ〜
620613:2009/03/08(日) 19:09:16 ID:j2Wsk6zmO
>>614
そっか、よくあるのか
使い始めて1年8ヶ月くらいなんだけど、ここ2ヶ月で急に増えたんだ
それまでは1回あったような…てレベルでさ
て、これ書いてる途中でキタww

慌ててバックアップ始めたけど、メモ系の量がありすぎて全く進まないw
うまく整理出来ないお('A`)
621白ロムさん:2009/03/08(日) 20:39:34 ID:cNA5YzeGO
基板交換になるとさすがにデータ初期化だよね?
大事なメールのバックアップ取らずに修理出してしまった
622白ロムさん:2009/03/09(月) 00:31:15 ID:xvkQcRRa0
>>621
ROM焼きしてくれる
623白ロムさん:2009/03/09(月) 01:11:11 ID:X6ZpQdAYO
>>622
てことは基板交換でもセーフな場合もある?

ちょっと安心した
624白ロムさん:2009/03/09(月) 02:36:37 ID:xvkQcRRa0
>>623
何回もやったけど、未だデータが消去されたことがないよ
(水没や基板腐食含む)
625白ロムさん:2009/03/09(月) 15:26:44 ID:UuuXAQZkO
>>624
マジで!
ちょっと調子がおかしいレベルで、外装と基板交換して貰うにはなんて言えばいいんだろう…
626白ロムさん:2009/03/09(月) 15:34:59 ID:UuuXAQZkO
microSDの中身をPCにバックアップする時ってどうやってます?
あの大量のデータを、PCフォルダに移しては消し移しては消ししてたらSDも携帯も痛みそうでコワいww

SDから直に取り出す(移動でなくコピー)と、ファイル名とか打ち直しだし…
ファイル名以外のプロパティは正常なんだったかな?
627白ロムさん:2009/03/09(月) 17:58:14 ID:xvkQcRRa0
>>625
「外装交換お願いします。ついでに基板も腐食してたりしたら交換お願いしたいんですが〜汗とか入っちゃったかも知れないので」
とでも言うといいよ。
(んなこと言わなくてもおいらのはいつも水没判定食らったけどな、基板腐食とか言われて)

データが今再生されている物に関しては、おそらくROM焼きしてくれる。
再生テストもしてくれるはずだから。

全損扱いで10500円だけどな。<修理代金
628625:2009/03/09(月) 18:56:42 ID:UuuXAQZkO
>>627
おぉ!ありがとう
バックアップ終わったら行ってみよ

新機種に機種変するよりは安上がりだし、中身まで新品になるなら10500円も惜しくない!(`・ω・)…気がする

ROM焼きってのは、CDかなんかに焼いてくれて、自分でPCからデータ移すみたいな事ですか?
629白ロムさん:2009/03/09(月) 20:12:59 ID:ErAEpoZS0
>>628
>新機種に機種変するよりは安上がりだし、中身まで新品になるなら10500円も惜しくない!(`・ω・)…気がする
だが、関西とかだとDM特典で1万円以上頭金値引きとかあるからなぁ。
シンプルコースに切り替え出来るから切り替え後2年後くらいで、月額料金が安くなる。

W52Hだといくら使っても安くならないのが痛い。
630白ロムさん:2009/03/09(月) 20:40:11 ID:4JQ6OVb3O
手違いで予備電池買ってしまった…
何に使い道があるんだよorz
631白ロムさん:2009/03/09(月) 20:55:47 ID:38NUGdySP
予備電池は5個持ってるo(^-^)o
632白ロムさん:2009/03/09(月) 22:43:10 ID:AKiLMZsx0
今だと、通販のXminiシンプル一括機種変0円で機種変更しておいて
52Hを増設するというのが、一番安くシンプル化できる方法でしょうか?

ショップのhpにフルサポートコース解除料金云々で
25ヶ月以下は有料(\6300)と書いてあったんですが
52H買ったときは、フルサポートとかシンプルとか
無かったような記憶なんですが、それでも
解除料金かかるんでしょうかね?(20ヶ月)
633白ロムさん:2009/03/09(月) 23:48:59 ID:UuuXAQZkO
>>629
シンプルコースはサービス開始当初の知識しかないから、
なんか損だという感覚がまだあるなぁ…
こっちはDMでもあまり安いの来ないです(><;)ウラヤマ
634白ロムさん:2009/03/09(月) 23:57:23 ID:UuuXAQZkO
>>632
0円のを増設ってかたちには出来ないのかな?
増設だとコース変更出来ないとか?

同じく20ヶ月ですが、自分のW52Hは解除料かからないと認識してますです
635白ロムさん:2009/03/10(火) 00:22:39 ID:MStvdJun0
>>634
レクサスプランニングの方の価格表には
>端末増設(ICカード対応機からICカード対応機への機種変更)は1050円増です
と書いてあったんで、0円の方を増設という形にもできそうにも見えますが・・・
詳しく無いので、そのあたりがよくわかりません。

>解除料かからないと認識してますです
それなら検討してみる価値がありますね。
いずれにせよ、一度ショップに質問するのが早そうですね。
ありがとうございます。
636白ロムさん:2009/03/10(火) 01:00:36 ID:ua3TJMqyO
>>635
「52HにXminiを増設」はできるけど、
「Xminiに52Hを増設」ってのはできないよ。
(できるけどお金も手間も掛かる)
「0円の方を増設〜」ってのが後者に思えたので念のため。

単に料金プランをシンプルに移行したいだけなら、
店頭の0円機種にして店員さんとよく相談した方が良いと思うよ
637635:2009/03/10(火) 02:17:14 ID:lIhaz8o50
>>636
ありがとうございます。
>「52HにXminiを増設」はできるけど、
>「Xminiに52Hを増設」ってのはできないよ。

そうなんですか、てっきり逆だと思ってました。
最初に見たのがモバイルXのhpで
そちらの価格表には「増設」という文字が見当たらなかったので
一旦、52Hを0円でXminiに機種変更した後で
白ロムになった52HをXminiの契約に増設。(要\2,100-)
みたいな方法でしかできない?・・・で
レクサス〜の価格表には「増設」の文字もあったので
普通に52Hに対してXminiを増設することで契約自体を
シンプル化することもできたりするのかな? などと考えていました。

別にXminiが欲しいわけじゃないので店頭でシンプル一括0円機種変更の機種が
古〜い機種でもあれば、全く問題無いんですが、少し調べた限りでは
見当たらなかったので・・・。
638白ロムさん:2009/03/10(火) 03:17:20 ID:a3puewiF0
>>628
ROM焼きってのはな
修理工場で今の基板についてるチップに入ってるデータを
そっくりそのまんま新しい基板のチップに移してくれるんだ。

だから自分で戻したりする必要もない。
修理に出したときと同じデータが入っている。
もちろん、著作権保護の入ったデータもそのまんまコピーされる。
いわば「今までのデータが入った新品相当品」かな。
(ただし、チップの故障の場合はコピーできないことがあるらしいが
 今まで出くわしたことはない)

639628:2009/03/10(火) 06:37:28 ID:xsqhlISUO
>>638
そこまでやってくれる所もあるんですね
去年液晶割れした友人の携帯の外装交換で、
「基板も交換する場合はデータ全部消します」って言われてたから、
基本的にデータの移し替えはしてくれないものだと思ってました

EメールもCメールも移せるならバックアップ楽だなぁ
でも、見られて困らないデータは少ないかw
640白ロムさん:2009/03/10(火) 18:06:24 ID:ua3TJMqyO
>>639
液晶割れとか、画面が逝ってる場合はROM焼きはしてくれないよ。
理由は「再生テストができないから」。
再生テストは目視で行うんだって。
修理出すときは見られたくないデータは消した方が良いかもね。
641白ロムさん:2009/03/10(火) 19:10:51 ID:eW5GnhuU0
シンプルプラン変更のために機種変→ICカード入れ替えて引き続き使用って人は
機種変用にはどんなの選んでるの?
642白ロムさん:2009/03/10(火) 21:06:38 ID:TMNcWOcu0
>>636
そのあたり自分も気になる。
W52H利用者で料金プランだけシンプルにしたい需要は結構あると思うし。
643白ロムさん:2009/03/10(火) 22:17:29 ID:MVzxEGRoO
自分は出戻り組。
正月にシンプル一括9800円の時に65Kに機種変した。
やっぱり52Hが好きで、外装交換してでも使い続けようかなと思ってる。
シンプルプランになったから、安くなって助かる。
644636:2009/03/10(火) 23:56:49 ID:NOXdd/yB0
>>637 >>642
「機種変更」と「増設」が違う手続きだと
思っていらっしゃるみたいだけど、言葉が違うだけで同じ手続きです。
なので、52HからXminiに「機種変更」or「増設」した場合は、
ICカードの差し替えで52HもXminiも使えます。

まとめると、
『52H使いたきゃ、シンプル移行用機種は新規で買うな!!』
ってことかな?
645白ロムさん:2009/03/11(水) 02:33:52 ID:hpx6gi430
H001を買って使い分ける!
646白ロムさん:2009/03/11(水) 02:48:16 ID:2oxCvMk3O
647白ロムさん:2009/03/11(水) 02:51:13 ID:2oxCvMk3O
↑間違えた
>>318
648白ロムさん:2009/03/11(水) 04:24:56 ID:zvNrFPmLO
>>644
話の流れには関係ないけど
正確にはちょっと違ったりするぜ
増設だと「現在の使用機種」は更新されない
普通に購入した場合は機種変
持ち込みだと増設
649639:2009/03/11(水) 05:31:56 ID:Ude4raJ/O
>>640
なるほどそういう事でしたか
じゃあやっぱり動いてるうちに行ってこないとですね

目視・・・(><*)キャー
650白ロムさん:2009/03/11(水) 21:08:00 ID:yZI7V1L/0
このスレで仙台に住んでる52Hユーザーいない?
仙台だとワンセグの1chが写らないんだけど
651白ロムさん:2009/03/12(木) 22:34:59 ID:v42kmHV0O
1年くらい使ってるが…この携帯って、マイクの位置わかんなくね?
あと、通話中の保留機能って付いてる?

最近になって通話が多くなって困ってる
誰かわかる人いたら教えてー
652白ロムさん:2009/03/12(木) 23:23:22 ID:mskau20HO
>>651
わかんなくね?って、購入時にシール剥がした覚えない?w
アプリキーの上のゴムの横
私は人に貸すときの為にシール貼ったままにしてある

通話中の保留は無いような…
通話中にメニュー出してなければ無いんだろうね
解る方よろしくです

よくやっちゃうのが、かかってきた時に電源キー押しちゃって保留にしちゃうの
出れない時にやりがちで、相手の通話料取った上に仕方なくガチャ切りw
怒られるw
653白ロムさん:2009/03/13(金) 00:54:38 ID:pi2ERkzLO
マジでかああああああ!!!!!これかあああああああ!!!!!!!
よく「声が遠い」と言われる意味がやっとわかった
どれだかわからんけど下辺りにあるんだろうなと思ってたから必死に携帯折り曲げて話してた
そりゃ聞こえねーよな逆に遠ざけてるようなもんだ
654白ロムさん:2009/03/13(金) 18:27:30 ID:G6zYdTBVO
>>651
割込通話での保留はペアキー。
655白ロムさん:2009/03/14(土) 06:36:22 ID:EO9PgXnuO
今年で二年目だけどワンセグ電波の感度が良くないのがわかった。
台代え機で他の機種使ったらワンセグ52Hより入りやすかった。

他社切り替えしようかなぁ…
656白ロムさん:2009/03/14(土) 12:56:30 ID:5YVoGefNO
>>650
自分も仙台在住ですが、ワンセグの1chは受信できますよ。
アンテナを出さないと受信感度は落ちますけどね。
657白ロムさん:2009/03/14(土) 19:04:55 ID:+IvkeYDEO
アンテナ引っ込めてると全く入らないw
658白ロムさん:2009/03/14(土) 19:12:09 ID:xMKaiE+l0
W52Hに伸ばせるアンテナなんてあったのか
ぜんぜんわからんぬ
659白ロムさん:2009/03/14(土) 19:43:20 ID:+IvkeYDEO
>>658
赤外線の横を見るんだ!
660白ロムさん:2009/03/14(土) 20:30:42 ID:xMKaiE+l0
あったw
661白ロムさん:2009/03/14(土) 21:37:50 ID:+IvkeYDEO
>>660
さあ、ぐるぐるして遊ぶんだ!
662白ロムさん:2009/03/15(日) 02:27:24 ID:0zQw+NhQ0
>>655
ワンセグ感度は良くないな。場所によっては友達のドコモは問題なく映ってるのに
俺の52Hは受信不能だった。ここまで差があるとは・・・
でもワンセグが決め手じゃないからこのまま使うけど。
KCP+が電池持ち1/3以下、モッサリじゃ新しい機種にする必要性を全く感じない。
この前液晶が映らなくなってボタンが効かなくなったから修理出したが
水没無し、外傷無し(打痕無し)とのことでタダだったよ。助かった。
カメラ部品、サブ液晶、メイン液晶、キー基板、液晶基板、フェリカキバン交換と書いてあった。
663白ロムさん:2009/03/15(日) 06:22:57 ID:e3jRv1jVO
>>662

W51SHや54SAよりはましだよ。
664白ロムさん:2009/03/15(日) 07:14:42 ID:0O1zmQNOO
QVGAとVGAじゃ待ち受けが兼用できないからサッサとVGA機種に乗り換えたいが、現状はキッツイね。
新機種スレ見てると、もっさりだけでなく漏れなく不具合が付いてきてる、しかもデータ消失とか致命的な奴…

更にマルチタスクに対応するためキャッシュ容量が実質ダウン、2ちゃんとかパラ読みしてはスッスッと戻って違うスレって使い方してる俺には痛い。
KCP‐NEOとかになるまで機種変しないかもしれん。(もしくはドコモ行き)それまで戦えそうな機種だしな、これ。
665白ロムさん:2009/03/15(日) 08:06:52 ID:ywuVZiaQO
>>650

仙台のどこ?

俺、村の南部住人だけどさ、1chは弱いけど入るぞ

W52HはdocomoのFー01AやN905iに比べても感度は良いぞ。

アルミ箔を折ってアンテナの先端部に巻き付けると感度は上がる。

ただし、山の北側にあたる部分の住人は酷いくらい入らないらしい。地形上の問題だから基地局を仙台から切り替えないとダメかもよ。
666白ロムさん:2009/03/15(日) 12:37:30 ID:jSXr1f9m0
開く時サブ液晶の「aubyKDDI」って光るのなんとかならない?
その光で携帯開いたの奥さんにばれちゃうんだけど
667白ロムさん:2009/03/15(日) 12:52:04 ID:OcvuUl8q0
つ◎~ガムテ
668白ロムさん:2009/03/15(日) 17:12:16 ID:0sxWUE/n0
最近のは欲しい機種がないので、中古52Hをget
うわさどおりの電池持ちで快適です。
これを超える機種はなかなかないですね〜。
しばらくは52Hでいいかも
669白ロムさん:2009/03/16(月) 00:09:25 ID:PEebyrPD0
うわあとうとう電磁波の影響出たみたいだね↑
670白ロムさん:2009/03/16(月) 01:18:43 ID:XATAZ6WkO
は?
671白ロムさん:2009/03/16(月) 09:13:35 ID:5GYIb19UO
ポイント使い500円でおnewになれました(外装・基盤・電池パック)
一週間かかったけど、やっぱりいいなあ…これ。
代替機使うと、このバッテリーの偉大さがよくわかります
672白ロムさん:2009/03/16(月) 19:46:53 ID:yY4Jfh+A0
本日無事にXminiシンプル一括0円で機種変し、シンプル化することができました。
auショップで機種変したんだがその場で52Hにカード戻してくれたよ。
どうせ後1年くらいは電池持ち最悪のモッサリ機種しかでないと思うから
当分52H使うことになるだろう。壊れませんように。
673白ロムさん:2009/03/16(月) 21:52:35 ID:qqb3mwx10
>Xminiシンプル一括0円で機種変
>auショップで機種変した

auショップでXminiシンプル一括機種変0円やってるところなんてあるんだ。
今回のXminiの投売りは待ってましたという感じなんだけどauショップに限らず
店舗でやってるところを見たこと無い。
終わらないうちにどこか適当な通販で申込みしておいたほうがいいんだろうか。(中部)
674白ロムさん:2009/03/17(火) 00:19:51 ID:uaYRKkB+0
実際52HよりはXminiの方が使いやすいよな
みんなXminiつかってる
675白ロムさん:2009/03/17(火) 01:08:54 ID:Lb0eI6EZO
>>674

Xminiはタッチセンサーの操作性が…
676白ロムさん:2009/03/17(火) 01:17:13 ID:qCMFCZDK0
>>673
0円だけど月々840円×24回っていうオチでしょ
677白ロムさん:2009/03/17(火) 15:40:18 ID:5Z+zKhxpO
>>673
672だが、東京郊外のauショップです。シンプル一括0円なんでローンも縛りも無しです。
条件で誰割、W定額、指定割、安心パック、ナビウオークの5点ありますが
誰割とW定額はもともと入ったし残り3つは来月解約して840円なんで
値下がり分でペイできます。(厳密に言えばは0円ではないですかね)
この辺は電気店や携帯屋でも0〜50円で条件は店により違いはありました。
678白ロムさん:2009/03/18(水) 17:34:20 ID:W03Pbs140
Xminiの買い増しに行ってきましたよ。
誰割加入(既に加入済み)、シンプル一括が条件で0円。
最初AUショップに行ったら売り切れで入荷も無しとのこと。(ここでもやはり0円だったらしい)
reとかもっとオーソドックスな機種もやはり0円であったのだが、52hキャラがかぶるし、
この機種に付属のソニー製のイヤホンは買うと5kするもので、ひとつ前のモデルだから今は手に入りにくいし、
それがタダで手に入ったのが嬉しい。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25930&KM=MDR-EX85SL

え、本体はどうかって?
目的は52hのシンプル化だから機能とかはどうでもよかったんだが、色も黒だしシンプルでなかなかかっこいい。
あきたら52hに戻すつもり。

679白ロムさん:2009/03/18(水) 19:33:53 ID:bqZ+s8jS0
予備機としての利用を考えるとXminiよりNS01あたりが
シンプル一括機種変0円になってくれると、ありがたい。
680白ロムさん:2009/03/18(水) 20:45:23 ID:O8WrcyAF0
>>678
52Hに付いてきたイヤホンとXminiに付いてきたイヤホンを比べると
Xminiのイヤホンの方が音が小さくないかい?音質は別にして。
52HのSDオーディオを使ってるんだが52Hのイヤホンだと
大体ボリューム6で聞いてたのがXminiのイヤホンだと9で同じ音量なんだよな。
そんなに違いがあるのかね。



681白ロムさん:2009/03/19(木) 00:37:27 ID:eJTcdFL+O
0円でシンプル化か・・・いいなぁ

0円に限らずだけど、
こうやって増設した後って、W52Hの方を修理に出せるのかな?
682白ロムさん:2009/03/19(木) 01:04:11 ID:wFuNcyWQ0
>>681
そうだよ
ICカードを差し替えして空の52Hを修理に出した
683678:2009/03/19(木) 01:39:19 ID:TQBplQ600
Xminiをいろいろいじってみて気付いたんだが、これってマルチキーとか付いてるんだな。
メール打ちながらモバイル辞書使って、メモ帳編集して、アドレス帳見て、、となかなか便利。
ただ、これが52hなら恐ろしく便利になるところ、Xminiだと何とも過剰スペックに感じるが。
52hと比較してみると、ソニーの変換機能は優秀。だがマナーモードやバイブの設定の仕方が複雑で使いにくい。

>>679
NS01は今1X機を使ってる人が0円の対象だってAUショップの人が言ってたよ。
だが値段的にはあまり高くなかった気がする。
NS01は手触りや質感、ボタンの押しやすさが店頭で見た中ではいちばん良かったな。

>>680
確かに。Xmini付属の方が内部抵抗が大きいのだろうか。
だが密閉型な分、うるさい場所では音量を下げても細かい音まで聞き取れる利点はあるが。
52hに付属のイヤホンもタダでもらった割にかなりいい線いってると思うよ。
こちらは開放型で長時間つけてても疲れない分、ちょっとでも騒音のある場所では全く使い物にならんね。

684白ロムさん:2009/03/19(木) 02:03:52 ID:eJTcdFL+O
>>682
d
増設機種にデータバックアップした後に修理に出せば、代替機いらずか…
上限同じ10500円ならいい方法だな
685白ロムさん:2009/03/20(金) 01:07:39 ID:ltIUzaml0
今日、初めてワンセグを使った。w
686白ロムさん:2009/03/20(金) 06:46:52 ID:pJQNxxbXO
お気に入りの最初にあるauおすすめ・日立ご案内の中のリンク、消せるんだな。
なんでお気に入り94件までしか登録できないんだよ!って疑問がやっと溶けた…つか今頃気付くとはなw
687白ロムさん:2009/03/20(金) 20:33:42 ID:/vAHeCWqO
今日ソフマップ秋葉原本店でXminiをシンプル一括機種変(22ヶ月以上機種変してない人限定)を0円で買い増しして来ました。
南関東住まいの52H使いの方々でXmini買い増し検討ならソフマップへ行ってみて下さい
688白ロムさん:2009/03/20(金) 23:11:32 ID:/Ouc6Kcq0
この機種51Hよりドット数少なかったのか
知らずに手に入れたから驚いた
689白ロムさん:2009/03/21(土) 04:20:31 ID:p97ln33cO
どこかで読んだ開発者インタビューによれば、ワンセグ自体の仕様が旧世代の画面に合わせた物だから、
「ワンセグを楽しむ」がコンセプトの1つである52Hは旧世代画面に戻したらしい。
電池持ち(長時間視聴)にも関わってくるからね。
690白ロムさん:2009/03/21(土) 16:44:38 ID:J4Y5wjs3O
シンプル一括で増設して、2年以内にまた機種変しても解除手数料はかからないよね?
691白ロムさん:2009/03/21(土) 19:35:46 ID:3lF2XFwAO
増設だとシンプル無理なはずだか
692白ロムさん:2009/03/21(土) 19:46:52 ID:TSLPYZtgP
自分は増設でシンプル化したけど。
てか今の機種は機種変じゃなくてみんな増設でしょ?
693白ロムさん:2009/03/21(土) 23:06:49 ID:CnIW8uhj0
>>691
持ち込み増設はシンプルにならない。
ショップで買って増設はシンプルになる。
694白ロムさん:2009/03/21(土) 23:36:08 ID:autNXj0b0
スレ違いだけど、一旦シンプル化した回線に
旧機種持ち込んでもシンプルは維持できますよね?

もう2年近いW52Hがこの先壊れてしまった時に
欲しいと思える端末が出てくるまでの繋ぎとして
とりあえず旧機種(ICカード機)使っておく・・・みたいな。
695白ロムさん:2009/03/22(日) 01:14:49 ID:w9SH2H1G0
>>694
ICカードは1枚で使うんだよ。
例えばW52Hをもってて、Xminiにシンプルで増設したら
Xminiにカードを挿さずにW52Hを使う。
壊れたらXminiにカードさしてW52Hを修理に出す。

逆パターンでW52HからH001をシンプル増設、H001にカードを挿しておいて
H001が壊れたらW52Hを使うとか。
696白ロムさん:2009/03/22(日) 05:22:51 ID:3yVAqqpOO
油断して52Hを雨に濡らしちゃったんで、前機種の42HにICカード差し込んでカキコ。

目に見える水分は拭き取り、電池を外して全てのカバーをオープン、後は丸1日乾かす。
さあー復活してくれよ〜!
以下チラ裏


ショップで手続きしないと機種替えて使えないと思ってたからホッとした〜
42H、画面はちっちゃいけどボタン押しやすいし軽い、角が丸っこくて持ちやすい。
何より同じHだから文字入力・予測変換がほぼ一緒なのが助かる。
697694:2009/03/22(日) 06:51:05 ID:OFMJmwJM0
>>695
レスありがとう。

>例えばW52Hをもってて、Xminiにシンプルで増設したら・・・

正にその例で、自分はXminiはほんとの一時凌ぎは
できても、数週間〜数ヶ月使い続けるのは無理なので
W52Hが壊れたときに、手持ちの白ロムW43SAを
持ち込み増設とかできて、回線はシンプルのまま
維持されれば助かるな。と思って。
(できたとして費用がどれぐらいかかるのか?というのもあるけど)
698白ロムさん:2009/03/22(日) 09:44:44 ID:Zhmf4JrC0
結局機種変したらもう52Hには戻らないよね。
ちょっと持ちが良かったモトカノ位なものだよね。
もうさようなら、
699白ロムさん:2009/03/22(日) 13:03:50 ID:Y8j50nkH0
前にもちょっと書いたけど「機種変」と「増設」は厳密には違うよ

機種変
・店で買う場合
・現在使用機種が変更になる
・現在機種使用期間がリセットされる
・前使用期間や買い方セレクトの影響を受ける

増設
・持ち込みの場合
・現在使用機種は前の機種のまま
・よって使用期間もリセットされない
・買い方セレクトには関係なし

実質的に変わらないと言われてるのは
・以前使ってた機種もIC差し替えでそのまま使える
・事務手数料は結局取られる
ってとこが共通だから

つまり現在使用機種が変わるかどうかが大きな違い
・現在使用機種かどうかでサポートの扱いが変わる場合がある
・機種変や増設のときは現在使用機種が必要
まあ、この辺はショップで問題なく処理してくれたりするので
気にすることはないと思う
実際に影響があるのは強制乗り換えキャンペーンの対象になるかどうかくらいかも
700白ロムさん:2009/03/22(日) 13:51:27 ID:v6GtWOJb0
>現在機種使用期間がリセットされる
買い方セレクト以降、機種使用期間ってあんまり関係ないんじゃない?

>事務手数料は結局取られる
ICカード対応機種→ICカード対応機種の場合、ショップで機種変のときは手数料かからなかったよ。
持ち込みの場合はかかるって店の人が言ってた。

701700:2009/03/22(日) 14:07:56 ID:v6GtWOJb0
訂正
>買い方セレクト以降、機種使用期間ってあんまり関係ないんじゃない?
すまん。『シンプルコースの場合』ってことね。
702白ロムさん:2009/03/22(日) 14:21:06 ID:CEPHlqH/0
>>699
いや、厳密にはそうなのかもしれないけど、
店頭で新品で買う場合、「増設」って言葉が使われてても
手続きの結果は「機種変更」と変わらないから、
『実質変わらないよ』って言ってるんよ。
703白ロムさん:2009/03/22(日) 14:26:11 ID:CEPHlqH/0
忘れてた

>>697
その手持ちの43SAに52HのICカード挿して今も使えるなら、
持込み増設とかの手続きなしに使えるよ。
使えないならショップでUIMロック解除をお願いすればいいかと。
契約には影響のない手続きなんで、シンプルも維持されると思います。
704694:2009/03/22(日) 16:51:33 ID:OFMJmwJM0
皆様、非常に親切に教えていただいてありがとうございます。

>>695を書いた後、9時を待って157で問い合わせをしたところ
同様の説明を受けまして、将来W52Hが壊れてしまった場合には
ロッククリア料金\2,100-で手持ちのW43SAを使用できることが
わかりました。
>>703 試してみましたが、それはできませんでした。

W52Hは今後も使い続けたいのですが、Xminiでシンプル化してしまった場合
この先W52Hが壊れてしまった時に、Xminiでは常用の端末として厳しいので
予備端末として、この先もっと普通に使える端末で機種変\0が出てくるのを
待つか?
微妙な時期に壊れてしまった時に、欲しい端末が無かった時には、1万円出して
修理する覚悟をした上で、とりあえずこの場でシンプル化をしておくか?

の二択で非常に迷っていましたが、これで心置きなくXminiでシンプル化できます。
705白ロムさん:2009/03/22(日) 21:05:51 ID:JTMxDDsP0
52Hから機種変しようと思う機種って出ないな。
52Hに比べて画面がVGAになったくらいで他の機能は劣らんし
モッサリ、電池持ち最悪、大きさ変わらず、じゃ何万も出す気にならんね。
Xmini0円ででシンプル化できたから今まで使用した機種の中で最長使用になりそうだ。
706白ロムさん:2009/03/22(日) 21:49:35 ID:6ZofCTVeO
>>705

機種変しようと思わなければいい。
707白ロムさん:2009/03/23(月) 14:37:45 ID:bFAN3Phe0
シンプル化するとどう違うの?
708白ロムさん:2009/03/23(月) 16:41:43 ID:2PjGxavWO
基本使用料が980円になること
709白ロムさん:2009/03/23(月) 17:39:00 ID:RgdhOYAFO
それだけではないでしょ
710白ロムさん:2009/03/23(月) 19:22:01 ID:NH0BFQ6LO
半月ぶりにリニューアルから返ってきた。

何だか画面が黄ばんで?見えるんだけど気のせいかな…
液晶は古くなるにつれて青みがかって見えるって聞いたけど、ほんと?
711白ロムさん:2009/03/24(火) 00:11:05 ID:0FM92Ay6O
>>710
( ・∀・)人(・∀・ )

リニューアルして1ヶ月半経ったけど、日中は気にならなくなったよ。
夜はちょっと黄色が強いかなって感じるけどね
712白ロムさん:2009/03/24(火) 00:15:28 ID:7Sz2bRCSO
Xmini無料機種変して52H使い続ける人多そうだねー。
シンプル化してプランSからプランSシンプルで
月々の支払いが800円近く安くなったよ。

Xminiは、使いこなせなす
713白ロムさん:2009/03/24(火) 01:52:25 ID:AHI+dIRg0
いいなあみんな、
おいら去年の夏にカシオの防水の機種を増設したんだけど、
マイチャンネル番組四つ毎日自動ダウンロードしてるから夕方には電池切れ。
やっぱり電池持ち悪くて52Hばっかりつかってるよ。
もうおいらには来年の夏までフルサポから離れられるすべは無いの?
助けて!詳しい人!!
714白ロムさん:2009/03/24(火) 04:15:26 ID:iBP0t5ka0
>>713
違約金払えばいいよ
715白ロムさん:2009/03/25(水) 09:36:30 ID:ubUZdn5IO
発売から結構たつけど何年ぐらい基盤と外装の交換てしてくれるのかな?来月あたり頼もうかと思ってるんだけど
716白ロムさん:2009/03/27(金) 02:20:34 ID:N+Kbd7LwO
基盤と外装新品にしたいんだけど別に不具合は無いし
どうすればいいかな?故障でもないのに基盤と外装変えてくれって言えば良いの?
717白ロムさん:2009/03/27(金) 18:41:36 ID:0e3Ch53IO
十字ボタンさえはげる仕様じゃなかったらいいのに

あと待ち受け画面下に表示される通常着信時のバイブと音量の表示がバイブなしにすると音量が消える謎
718白ロムさん:2009/03/27(金) 18:59:39 ID:0h27BRqIO
>>717
本当だ
ずっとV+音だったから知らなかった

ちなみに俺はまだ十字キーは剥げてないな
まあ、まだ1年6か月ちょっとしか使ってないけど
そういえば電池カバーの爪は折れたな
719白ロムさん:2009/03/27(金) 19:11:02 ID:qWpzjCTE0
つ、透明マニュキュア>はげ防止 … って過去ログにあったよ
720白ロムさん:2009/03/27(金) 21:16:49 ID:0e3Ch53IO
>>719
それは聞いたことあるんだが
透明マニキュアを塗るのが怖いんだ
隙間に入ってしまいそうで
721白ロムさん:2009/03/28(土) 02:45:11 ID:Zs30GVyk0
スコッチかどこかのメンディングテープ貼っとけば問題ない。
2年近く経った今でも、多分、剥がして拭けば綺麗なまま。
722白ロムさん:2009/03/28(土) 23:42:49 ID:UYTYpeKNO
>>718
まじか
1ヶ月経たずにはげるんだが…
手汗のせいだろうな…
723白ロムさん:2009/03/29(日) 09:51:08 ID:lVHu4xdt0
>>715, 716

ヤフオクで落とした傷だらけの白ロムをauショップに持ち込んで
基盤交換+外装交換+SIMロッククリアを依頼した。
1週間ほどで10,000円。

持ち込んだ時「ボロボロなんで全部交換してけれ」「ヤフオクで
買った」と言ったら「じゃあ新品同様になりますね」と笑われた。

ただ、引き取りに行った時、W52Hは生産台数が少なかったこともあり、保守
部品が底をついたらしく、「基盤交換+外装全部交換」は年内で受付停止、
部分修理しか出来ないんですよとかネエチャンが言ってた。
水没とかしたら終わりだな。
724150:2009/03/29(日) 10:08:22 ID:olCh0jdf0
>>723
>>基盤交換+外装全部交換」は年内で受付停止
ってことは外装全部交換のみは可能なんだね!?
725白ロムさん:2009/03/29(日) 12:46:14 ID:fmb+hrLPO
年内で全交換終了か…
先日リフレッシュしたが、大事に使わねば。
726白ロムさん:2009/03/29(日) 14:54:57 ID:nBeqBBE8O
>>723
年内って、去年の話?
今年一杯て事なら、底ついた割には余裕過ぎるが…
727白ロムさん:2009/03/29(日) 16:00:50 ID:E+VSw+2/0
FMラジオ、テレビ、
L版サイズにプリント出切るデジカメ、
ミュージックプレーヤー、

やばい、まだまだ当分手放せそうに無いんだが、
どうすればいい?
728白ロムさん:2009/03/29(日) 19:37:57 ID:pvRNmwq70
基板は修理して使い回しやってるから大丈夫らしいけど…
729白ロムさん:2009/03/29(日) 23:48:49 ID:8scVa1ooO
デジタルラジオってのがあるけど全然映らないんだよね、千葉県北西部なんだけどもしかしたら東京限定なの?
730白ロムさん:2009/03/30(月) 00:07:21 ID:qVmoQQwR0
>>729
auのサイトに「対応エリアは東京、大阪となります」って書いてある。横浜は入ったよ。
731白ロムさん:2009/03/30(月) 00:51:48 ID:cunNaBhoO
この機種で電源が入った状態で全く操作が効かなくなる現象が起きた事がある。
画面は真っ暗、電源を消すとしばらく入らない。
妙な事に画面を回すと画面は映る、もちろん操作は効かないが。
それを理由にauショップに持ち込んだら基盤と外装全て新品になった。

それだけ
732白ロムさん:2009/03/30(月) 07:42:29 ID:LdT2VxjP0
>>729
松戸だけど入るよ。
柏はちょうどエリア限界で厳しいみたいだけど。
733白ロムさん:2009/03/30(月) 16:40:20 ID:FErXNkq1O
うち(埼玉北東部)なんかテレビすら映らない…
近所のマンソン群のせいか…

でも逞しいから愛してる
734白ロムさん:2009/03/30(月) 18:25:51 ID:G3CeWlCoO
俺も1万年と2000年前から愛してる
735白ロムさん:2009/03/30(月) 19:19:23 ID:PERA4iP1O
私も八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった
736白ロムさん:2009/03/30(月) 19:38:00 ID:H8Pv0uJeO
だから3年目の浮気ぐらい大目にみろよ、と
737白ロムさん:2009/03/30(月) 20:26:16 ID:Zri6tx870
>>731
俺と同じ現象だ。何故かサイドキーだけは効いた。
俺は外装以外全取っ替えでタダだった。
今の機種はP3以外サブ画面無いし電池持ち最悪だし機能は大して変わらんし
いつまでこの機種使うんだw
738白ロムさん:2009/03/30(月) 21:27:50 ID:cunNaBhoO
>>737
あれ,やっぱり他にもいたか
何回修理出しても異常無しで
基盤やら色々取り替えてやっと直ったよ
画面も新品になるしでこっちとしては好都合だったが
739白ロムさん:2009/03/31(火) 00:35:43 ID:SNfRFt8UO
外装交換後、剥げ対策にダイソーのトップコート塗ってみた。

途中からめんどくさくなり厚めにしたが、固まらずにコーティングされて良好です。

これで心置きなくいじれる。

難点はニオイがなかなかとれない
740150:2009/03/31(火) 01:35:10 ID:wYgSejuO0
外装の範囲がわからない
741白ロムさん:2009/03/31(火) 02:29:07 ID:d/Ha2Ldj0
>>740
缶コーヒーで言うと
缶の部分
742白ロムさん:2009/03/31(火) 02:52:31 ID:/Wytprfy0
コーヒーの範囲がわからない
743白ロムさん:2009/03/31(火) 03:27:15 ID:ARefTEHSO
大阪(市内)に住んでるだけど、デジタルラジオが全然入らない。
FMもノイズだけで全然ダメだな〜
単に入らない場所にいるだけなのかな?
テレビは問題ないのに。
744白ロムさん:2009/03/31(火) 04:28:22 ID:9a6nDK6zO
イヤホン挿さないと見れないのは常識
745白ロムさん:2009/03/31(火) 05:08:45 ID:PID0O9PVO
>>742
「世界中の誰よりきっと」でいう長嶋茂雄さんの部分
746白ロムさん:2009/03/31(火) 05:46:19 ID:OUjeXU5sO
>>745
そこは基板だろ
747白ロムさん:2009/03/31(火) 15:06:35 ID:LpcAZmAqO
センターキーがポロッと取れた
748白ロムさん:2009/03/31(火) 21:10:41 ID:9ZsiH0MpO
>>745
長嶋茂雄が歌ったのは
「世界中の誰よりきっと」
じゃなくて
「果てしない夢を」
じゃないか?
749白ロムさん:2009/04/01(水) 03:20:39 ID:nZZlT9/sO
♪熱くぅ熱くぅ信じていたい〜
750白ロムさん:2009/04/01(水) 05:19:50 ID:xLH/MWUsO
>>748
間違えましたw
>>749
心に響くよね
751白ロムさん:2009/04/01(水) 18:26:28 ID:jzkw1mNdO
この機種って、サクサクの部類に入るよね?

あと、ワンセグの受信感度もいい方だよね?
752白ロムさん:2009/04/01(水) 23:18:33 ID:KHxC48Ka0
少なくともKCP+に比べたらサクサク
下と比べても仕方がないとは思うが
753白ロムさん:2009/04/01(水) 23:32:29 ID:brCYZ/lc0
これでもうすこし電池が持てばなあ
754白ロムさん:2009/04/01(水) 23:45:54 ID:brCYZ/lc0
あとAM聞けたらなあ
755白ロムさん:2009/04/02(木) 04:35:36 ID:Wsynkj0oO
個人的見解
長所
●結構高画質
●KCPなので砂時計が無い
●Webもサクサクの部類
●何より電池持ちが良い
●デザインもauにしてはok
●ボタンが押しやすい?
●自動待ち受けサイズ
短所
●KCP全般に言える事だがページ飛ばしが出来ない、アルファベットが大文字で出てくる
●何回か落とすと隙間が出来てくる
●もっと生産しろ
756白ロムさん:2009/04/02(木) 08:59:01 ID:hxQVjefE0
砂時計なんて出る機種あるの?PCじゃないんだからw
757白ロムさん:2009/04/02(木) 10:03:02 ID:sh4x5z2s0
>>756

H001はでるぞ?
758白ロムさん:2009/04/02(木) 11:57:43 ID:ImKbHQdA0
最近の機種は砂時計が出る
759白ロムさん:2009/04/02(木) 13:31:43 ID:GRRYzrNqO
修理出して6週間かえってこない…
さすがに不安になってきた
760白ロムさん:2009/04/02(木) 15:45:42 ID:u3B2bbwL0
この携帯オレンジ以外買うやつって何なの?
761白ロムさん:2009/04/02(木) 16:01:24 ID:RPGvn18V0
いまだに、外でこの携帯を使ってる光景に出会うことがない
762白ロムさん:2009/04/02(木) 16:16:45 ID:Wsynkj0oO
>>756
秋冬モデルからは
例えばmixiでショートカットキーを押すとW52Hはただページ移動するだけなのに対し、KCP+だと砂時計が出て約1秒後に移動します。
これにイライラが募る人は多いようです。
あとはデータフォルダを開く際も砂時計が出てきます。
763白ロムさん:2009/04/02(木) 18:03:22 ID:GXIl118a0
>>731の現象が起こってauショップに修理に出した。
そしたら水濡れが原因って事で10500円請求されたんだが、
水濡れでない機種でもこの現象が起きてる。
つまり実際は水濡れが原因じゃないはずなんだよね。
この場合ってauショップに噛みつけば無償修理出来るかな?
764白ロムさん:2009/04/02(木) 18:54:49 ID:OTiAox2rO
4行目の飛躍が理解できない
可能性がある程度ならまだわかるが
765白ロムさん:2009/04/02(木) 20:07:42 ID:Wsynkj0oO
>>763
だが水濡れが原因かもしれないだろ?
言いたい事は分からなくもないが
766白ロムさん:2009/04/02(木) 20:28:25 ID:nE3Ptaaz0
>>755
●KCP全般に言える事だがページ飛ばしが出来ない、アルファベットが大文字で出てくる

これってどういうことだ?ページ送りはサイドキーでは駄目?
基本的に短所が無いって感じに見える。
まあでも52Hと比べるとKCP+機は電池持ち1/3程度っていくらなんでも少なすぎ。
767白ロムさん:2009/04/02(木) 21:07:00 ID:dZQXQJJzO
鮫肌ケータイ
W52H 黒
768白ロムさん:2009/04/02(木) 21:47:03 ID:Wsynkj0oO
>>766
1年近く使っててサイドキーで飛ばせる事を知らなかったorz

KCP+だとアルファベットを打つ時は全て小文字で出てくる
設定で変えられんのかな? KCPも
大文字だと英文打つ時めんどくさい
769白ロムさん:2009/04/02(木) 22:03:08 ID:/1nDalM9O
一万円で基盤と外装と電池パックとか新品になるの?なるなら俺も出そうかな!
770白ロムさん:2009/04/02(木) 22:47:42 ID:Wsynkj0oO
>>769
電池は新品にはならんぞ
771白ロムさん:2009/04/02(木) 23:00:22 ID:8dxOnvbjO
使用23ヶ月目でさすがに電池の減りを実感。
ポイントで電池を注文したからもう2年は現役でいける。
772白ロムさん:2009/04/03(金) 00:30:45 ID:r2pp9DQ/0
不満点は
・メールに添付した複数の画像を確認するのもいちいち選択画面に戻らないといけない。データフォルダだとメールとEZwebのボタンで移動できるのに
・閉じた後2秒しか光らない
・新着お知らせの5秒置きの光が一瞬すぎてわからないので使えない
・ボタンが硬い
・十字ボタンの塗装ハゲ
・メール起動までの時間が長い

電池持ちがいいし気持ちよく使える良機種なだけに不満点も使う度に気になるんだよな。
773白ロムさん:2009/04/03(金) 00:34:02 ID:ClbtcVi20
・microSDの入れる場所
・ezWebがVGA化するなら興味ある、でもバッテリー持ちはせめて2/3くらいで

自分はこの2点だけかな
後者が難しいとすれば前者だけだが、さすがにそれだけで機種変はちょっと
774白ロムさん:2009/04/03(金) 00:40:01 ID:Yz6b/R/vO
>>769
電池も新品になるよ!
775白ロムさん:2009/04/03(金) 00:52:05 ID:q1koKU2YO
KCP+の利点
●十字キーの左右でページスクロール可能。
●Webの通信速度は全体的には速くなっている。
●変換が十字キー全てに対応。

KCP+の不利点
●通常の操作は重くなっており(メール画面やEZwebメニューを開く際にいったん間を置いた感じ)、データフォルダを開く際やWeb上でショートカットキーを使用すると砂時計。
●殆どの画像が保存すると小さいサイズになる(待ち受けサイズにするには画像変換が必要になる)。
●電池が800辺りで連続待受時間は4時間から5時間くらい。

W52Hの利点
●KCPなので通常の操作はサクサクで画像も待受サイズで保存される。
●電池が1100。
●全体で見ても高画質で画面も大きい(画面は利点にならないか?)。
●ワンセグ等。
●Webもサクサクの部類

W52Hの不利点
●アルファベットを打つ際基本大文字仕様。
●microSDの取り出しが電池の取り外しを介する。
●ライト時間の短さ。
●ボタンが硬い。
●十字キーがハゲる。
776白ロムさん:2009/04/03(金) 01:10:33 ID:q1koKU2YO
>>774
俺の時はならなかった
個人差があるのかな
777150:2009/04/03(金) 01:18:51 ID:r2pp9DQ/0
>>775
連続「待ち受け」時間がその程度って本当糞だな…
W52Hは450時間…
連続通話時間でも330分=5時間強
778白ロムさん:2009/04/03(金) 01:20:35 ID:ClbtcVi20
連続待ち受けが4時間から5時間ってねーよw
何もしないでも昼には電池切れちゃうじゃねえか
779白ロムさん:2009/04/03(金) 01:24:53 ID:q1koKU2YO
あ、240分だと思ってた
240時間ですp(´⌒`q)
780白ロムさん:2009/04/03(金) 07:07:39 ID:gcF9ZhYk0
水没の場合は電池があたらしくなる。
単なる外装交換とかだと新しくならない。
781白ロムさん:2009/04/03(金) 08:18:21 ID:jprduOIGO
>>780
良いこと聞いた。水没やっちゃったんで、ヘタった電池共々修理に出すか。

今は前の機種使ってて、コンパクト・軽量・押しやすいボタンなのは良いんだが、機能が前時代すぎ。

同じATOKでも変換バカ、2.4インチで発色の悪い画面。画像保存できない・テキストコピーできない・横スクロールできないPCSV、キャッシュを生かしたままトップメニューに行けない等々。

かと言って今の不安定なKCP+機種には行けん。52HはKCP後期で、生まれた時代に恵まれてもいるよな。
782白ロムさん:2009/04/03(金) 12:48:51 ID:q1koKU2YO
>>780
初めて知った、ありがとう。

>>781
KCP+は長所より短所の方がデカいよな。
しかし今更ながら生産台数が少なかった。買った時Tが機種変20000円近くでW52Hが4500円って…。
783白ロムさん:2009/04/03(金) 14:24:02 ID:DZ2Hagz60
>>782
安いとは聞いてたがそんなに安かったのか
ロム6000で買ったおれって…まぁほぼ新品だったからいいんだけど
784白ロムさん:2009/04/03(金) 15:25:27 ID:q1koKU2YO
>>783
俺は当時普通の店で買ったからさ
機種変一括4500円で安いから買ったら良品だったとは^^;

W52Hが高くなったのは生産数が少ない事によって希少価値が高くなった事とその性能の良さからだし、売ってる当時はそこまで注目されてなかったと思う
785ゲームセンタ−名無し:2009/04/03(金) 16:20:19 ID:moR/VNXi0
当時の注目機種は 全部入りのW52T・デジカメ路線のW53CA・防水ワンセグ2機種あたりだっけ

そういう状況で電池持ちがいいって 一般的なアピールは弱かったけど
以降の薄型トレンドとKCP+化で替えの効かない存在になろうとは 世の中分からないモンですなぁ
786白ロムさん:2009/04/03(金) 16:24:21 ID:bpUQ3bDBO
俺は機種変したかったのに探したが店に在庫がなくて出来なかった…
現在W53CA、今再び惹かれている
787ゲームセンタ−名無し:2009/04/03(金) 16:41:58 ID:moR/VNXi0
そうそう スレ情報のおかげで 叩き売りのXminiでシンプル化できました 感謝

これもワンアンドオンリーの個性派機種だし 将来はカルトな名機になったりするんだろうか
788白ロムさん:2009/04/03(金) 16:54:22 ID:JMAhuDMtO
東芝は操作しずらくもっさりキー反応でうんこな機種なのにそんなに高かったんだろう。
789白ロムさん:2009/04/03(金) 16:55:37 ID:q1koKU2YO
>>786
ヤフーオークションなら美品でも7000円以内で落札出来ると思うぞ。
手数料と送料で3200円近く取られるけど。
ただ今の所俺の中ではこれが良機種、それくらい払う価値はある。
W41Hはもうちょい新しい感あればな…。
790白ロムさん:2009/04/04(土) 05:55:33 ID:RDBCwUBaO
51Hと52Hの大きな違いって電池パックの容量とボタンとデジタルラジオぐらいかな?他にありますか?
791白ロムさん:2009/04/04(土) 08:53:15 ID:oQsgzpFRO
解像度
792白ロムさん:2009/04/04(土) 09:20:30 ID:Pf+7WDSQO
>>790

ワンセグの有無、サクサク、データフォルダ容量、指紋認証の有無とかなんやかんや違う。
793白ロムさん:2009/04/04(土) 12:16:13 ID:BPuapvrF0
51HはWVGA
PCSVでの画面大きさが縦横二倍違う
見た目ではこれが一番大きい

51Hと52Hを足したような機種が出てほしいもんだ
794白ロムさん:2009/04/04(土) 16:45:36 ID:Pf+7WDSQO
>>793

いや普通に、52Hに更にバッテリー容量UPして、KCP+でデータフォルダ容量を500MB以上で、画面を3.2インチFWVGAで(横幅は52Hと同じ50mm)で、ワンセグのフレーム補間機能付きの機種だして欲しい。
サイズ的に112x50x23mmぐらいになって、150gぐらいになってもいいからお願い!
795白ロムさん:2009/04/04(土) 18:22:24 ID:8gnbO3d7O
796白ロムさん:2009/04/04(土) 18:23:42 ID:8gnbO3d7O
>>794
auはまずKCP+をやめるべきだろ
ってもKCPじゃ一般じゃ古いの一言か
797白ロムさん:2009/04/04(土) 21:38:44 ID:6gWHL0w/0
この機能のまま画面だけWVGAで出してくれれば機種変するかも。
修理出したときに代替機でKCP+機種を借りたんだが
52Hと同じように朝通勤時に音楽聞いて2ch見てたら昼に電池メモリ減ってて驚いた。
何で今の機種は電池容量が少ないんだろうな?
798白ロムさん:2009/04/04(土) 21:47:49 ID:8gnbO3d7O
>>797
一般なら薄型がウケるからだ
799白ロムさん:2009/04/04(土) 21:54:58 ID:WiODoren0
カバン持たずに背広に携帯入れる人間にとっては
薄型が大前提らしいけど、ある程度のサイズある携帯も
きちんと出していって欲しいねえ
800白ロムさん:2009/04/05(日) 00:08:27 ID:+GXP9HORO
バイブ機能がOFFになっちゃいました
助けてください
801白ロムさん:2009/04/05(日) 00:55:34 ID:kv8kaQig0
バイブも弱いよなぁ
802白ロムさん:2009/04/05(日) 01:01:52 ID:+GXP9HORO
これは修理コースですかね(ノ_・。)
31ヶ月使ってるから買い換えかな…
803白ロムさん:2009/04/05(日) 02:26:42 ID:crOrLStIO
>>802
電池持ちにさえこだわらなければ、迷わず機種変でしょう?
804白ロムさん:2009/04/05(日) 03:02:43 ID:VOp1fP9f0
>>802
52Hって2007年6月発売だろ。
使用期間は最長で23ヶ月のはずだが・・・他の機種と間違えてないか?
805白ロムさん:2009/04/05(日) 04:26:53 ID:OA2HaZu9O
804の言う通り、発売日に買った俺が23カ月目だよ。
この機種の電池餅と同じ機種が出ないかな〜。
806白ロムさん:2009/04/05(日) 06:00:46 ID:BwlfdP08O
>>803
電池持ちに拘らなくても機種変はオススメしないなー
同じ日立のH001はまだそれなりに動作は速かったけどKCP+のレベル
EZweb画面にいくのに1秒以上かかるとか有り得ねえ
807白ロムさん:2009/04/05(日) 08:42:13 ID:+GXP9HORO
質問ばかりですみません

修理コースの場合いくらくらいかかるんでしょうか

ちなみにAUポイントは9000くらいあります

携帯でネットしまくってるんでこのバッテリーの凄さはもったいないです

機種変だと4万くらいかかるんですよね高すぎ…

31ヶ月というのはサポセンのページからみたら端末情報の所がそうかいてたけどヤフオクで2007年10月くらいに買って機種変したからおかしいですね(≧▽≦)ゞ
808白ロムさん:2009/04/05(日) 10:20:46 ID:t+PZM6w5O
auポイント10000で基盤から外装と電池パックが新品になるよ!
809白ロムさん:2009/04/05(日) 10:29:36 ID:+GXP9HORO
ありがとうございます!
修理に決めました!
810白ロムさん:2009/04/05(日) 11:08:54 ID:A+iSeRHCO
>>809
10000ポイントで全部新品になるのは、水没とかで全損扱いになった場合だけだよ。
必ず新品になる訳じゃないから注意してね。
811白ロムさん:2009/04/05(日) 11:11:19 ID:lsSNq04hO
期間がおかしいのは持ち込み機種変でもしたんじゃないの?
その場合は無償修理は難しいだろうね
たぶん有償は大丈夫だと思うが
812白ロムさん:2009/04/05(日) 11:31:01 ID:+GXP9HORO
持ち込み機種変ではリセットされないんですか〜納得

Talby→W41CAと使ってきたんですが、W52Hを超える機種は今の所出てないですね…。
自分の場合、カメラもワンセグもあまり使ってなくてメインはEZWebなので(#^-^#)

今からauショップに行ってきまーす

813白ロムさん:2009/04/05(日) 11:33:43 ID:BwlfdP08O
>>810
水没していないのなら
水没させれば良い

まぁ10500円の修理じゃなくても
5250円の修理なら外装は新しくなる
ただクリーニングしたいだけなら
後者がオススメだろう
814白ロムさん:2009/04/05(日) 11:45:44 ID:+WYY54jl0
えー
815白ロムさん:2009/04/05(日) 11:57:27 ID:L6GXkc7i0
>水没していないのなら
>水没させれば良い

この発送はなかったw

メール受信してから開くのに2秒かかるのがイラつく
816白ロムさん:2009/04/05(日) 12:11:56 ID:7ZUcMfcA0
>>815
完全に水没させる必要はない。
817白ロムさん:2009/04/05(日) 12:46:46 ID:+GXP9HORO
修理出してきた
代替機はW61H
風呂では2回ほど使ってるから水没扱いになるかもしれないです
つか61Hはディスプレイ側と本体側の重さがバランスとれてない 駄目機種だな
818白ロムさん:2009/04/05(日) 13:09:12 ID:BwlfdP08O
>>817
風呂は注意した方が良い。
みんな好きで水没させてるわけじゃない、つまり君も落とすはずがないと思った所で水没させてしまうかもしれないし。

W61HがKCP+じゃないならまだマシな方だ。
KCP+でその重量バランスなら最悪だが。
819白ロムさん:2009/04/05(日) 13:40:46 ID:crOrLStIO
まぁ基盤と外装が新品同様になると、
何万も払って他機種にする必要がない事を悟るよ、きっと。
820白ロムさん:2009/04/05(日) 22:28:37 ID:eA2yXjqV0
52HとDSiがあれば外ではUMPCなんて要らないぜ。
すごいぜ、52H。なんだって出来そうだぜ
821白ロムさん:2009/04/06(月) 08:17:43 ID:6W1e5aUTO
UMPCって何?
822白ロムさん:2009/04/06(月) 09:47:31 ID:Vkn7lWF7O
ウルトラモバイルPC
小型ノートPCの事だな
823白ロムさん:2009/04/06(月) 12:16:44 ID:5dwCeOUZ0
そう、その通り。

52HとDSi、俺は今最高のお宝を手に入れたぜ!!
824白ロムさん:2009/04/06(月) 14:56:59 ID:8xV+pJp/O
DSiって子供がよく遊んでるオモチャだよね?あれってそんなに良いの?
825白ロムさん:2009/04/06(月) 16:34:53 ID:UMufMULu0
UMPCのかわりは無理だな。52Hでメール添付のtifを見えたらPC持ち出す必要が激減して助かる。
というか、普通のau携帯でtifを見えるのってある?
826白ロムさん:2009/04/06(月) 17:07:07 ID:c7ZuFX1xO
W52Hはニコニコ見る時エンターキー連打がな^^;
827白ロムさん:2009/04/06(月) 19:42:41 ID:wq6WjDp0O
ニコ厨(笑)

最近液晶がほんのり青く見えるようになってきた。
経年劣化なのかな
828白ロムさん:2009/04/06(月) 19:45:11 ID:s5BGTjyfO
気がついたら裏蓋無くした(´;ω;`)
これでやっと外装交換の決心がついたから明日行ってくる
いままでありがとう52H
http://imepita.jp/20090406/709370
829白ロムさん:2009/04/06(月) 19:48:59 ID:s5BGTjyfO
センターキー周りと裏のシルバーのところの色落ちどうにかならないのかな('A`)
http://imepita.jp/20090406/712500
830白ロムさん:2009/04/06(月) 20:13:06 ID:c7ZuFX1xO
>>829
外装交換って事はまだ使うんだよね?
831白ロムさん:2009/04/06(月) 20:56:15 ID:s5BGTjyfO
>>830
他に53Hと61HとINFOBARがあるけど52Hがメインだから治るまで61H使おうかと思ってます
電池の容量大きいの日立で早く出ないかな(´・ω・`)
832白ロムさん:2009/04/07(火) 00:09:00 ID:yN2SmfHNO
>>829
側のシルバーは話題の巾着に入れれば良いかな
センターキーはどうにもならん、俺なんか爪で強く押す癖があるらしく削れてるぐらいだ(´・ω・) ttp://imepita.jp/20090407/002460

833白ロムさん:2009/04/07(火) 00:29:16 ID:XLYUquUlO
どうやったらシートキー破れるんだよw
834白ロムさん:2009/04/07(火) 01:08:25 ID:yN2SmfHNO
知るか!正直自分が怖いわw
人より爪が硬い気がしなくもない。
歴代の無事加減を表すと
11H(;´Д`)
31SA((( ;゚Д゚)))
42H(・∀・)
52H。・゚・(ノД`)・゚・。
こんな感じ
835白ロムさん:2009/04/07(火) 01:14:48 ID:/sHNuOx1O
爪が長いのか?

親指は深爪気味にしておけw
836白ロムさん:2009/04/07(火) 01:48:52 ID:yN2SmfHNO
あ…確かに決まった周期で切らんしな。携帯に優しい俺になるか!
あ〜あと11Hじゃなくて11Kだった…ヘコむわ…気分の変動の忙しい深夜だな…とりあえず835にはありがとうだな
837白ロムさん:2009/04/07(火) 01:59:58 ID:BuCyFBTT0
カウントダウンタイマーで常に照明ONにする方法ない?
838白ロムさん:2009/04/07(火) 12:57:26 ID:rzlxbkhd0
だいたいUMPCなんて使ってる奴はネットサーフィンしかしてないだろ、サブ機であって母艦ではないんだから、
DSiと52HがあればUMPCのパフォーマンスを超えている。
839白ロムさん:2009/04/07(火) 13:37:00 ID:C6U351iw0
わかったわかった まあ落ち着け
840白ロムさん:2009/04/08(水) 07:51:51 ID:YLKArbcQO
大胸筋矯正サポーターなんだよ(r
841白ロムさん:2009/04/08(水) 08:23:11 ID:P1Qhw9XFO
出張にエロ動画仕込んで行きたいんですけど、
DVDをこの携帯で観れるようにするには
どのようにすれば良いのでしょうか?
842白ロムさん:2009/04/08(水) 08:58:37 ID:YLKArbcQO
誤爆すまそ
843白ロムさん:2009/04/08(水) 14:50:32 ID:XIletsAR0
でもさ、52H持ってると、何でも出来そうな気になって来るんだよ、スマートフォンってあながち間違いでもないんじゃないかな
844白ロムさん:2009/04/08(水) 14:57:07 ID:wmoQJo/8O
釣りだな。
845白ロムさん:2009/04/08(水) 16:51:19 ID:MkRvDRU1O
通話、メール、EZweb、ワンセグ、音楽、お財布、カメラ、辞書、サブ画面有り、
ライトユーザーには何の問題も無く使える良機種だな。
基本性能である操作性が同等、電池持ちが2/3程度にならない限り
KCP+に変える必要を感じなさそうだ。
機種変する参考に、52Hから変えた人に変えて良かった点、悪かった点を聞いてみたい。
846白ロムさん:2009/04/08(水) 21:26:36 ID:7BfbXYHrO
変えて良かった点
●テキストコピー
必要無さそうだったんだが最近はお世話になってる。
●小型化
W52Hは厚いからジーンズの前のポケットなんかに入れるとキツキツ感がある。後ろにかバッグに入れれば問題無しだが。
●ページスクロール
地力が速くなった。サイドキーを使わずに1画面分スクロール出来るのは便利。
●Web通信速度
これはどの機種も全体的に速くなっている。大概のサイト3秒以内に繋がる(もちろん詰まる場合もある)。

悪かった点
●レスポンスの遅さ
各人、色々文句はあるだろうが一番のイライラはこれじゃないかと今文章を書きながら実感している。
EZweb画面やメインメニューに行くのに1秒以上。
データフォルダを開く時間は全データでも読み込みが発生する為合計5秒以上。
ボタンに文章が追い付かない(それで変換ミスると携帯に八つ当たりしたくなる)。
●フリーズ
Webで時々なる。しかも溶けるのに10秒以上かかると死にたくなる。
●画像のサイズ
適性サイズをって言うけど殆どのサイトで取った画像が横240。機種によってはカメラで撮った画像も小さくなる。待ち受けにするには画像変換しろってか


レスポンスの遅さはマジで気になる。
847白ロムさん:2009/04/08(水) 22:46:26 ID:ADX65tIUO
水没判定って何色になったら水没認定なの?
元の色がわからないから水没してるのかもわからない/(^0^)\
848白ロムさん:2009/04/08(水) 23:21:56 ID:XIletsAR0
釣りじゃないってば、52Hがあれば何でも出来る、

ような気がしてきてたまらんよ
849白ロムさん:2009/04/08(水) 23:53:47 ID:DhLaMkGmO
52Hからそろそろ次の機種を考えてて、
引き続き52H継続、S001、G9とここまで候補が出てきたが、残るはもしH002が52Hの後継機種な〜んてなったら、逆転サヨナラなんだけど…。
無いだろうなぁ
850白ロムさん:2009/04/09(木) 01:05:19 ID:iIdl8eSSO
>>849
まず携帯の脳みそをどうにかしないとね
KCPの改良はいつ出来るんだ
KCPはただの改悪
851白ロムさん:2009/04/09(木) 01:16:26 ID:E9TGdNtE0
>>849
H002がH001のKCP+に大容量バッテリーって組み合わせだったら、
H002<W52Hだと個人的に思う。

つかまあ、機種変で失敗した時のことを考えて
W52Hをメンテに出した人も多いんじゃないかな?
852白ロムさん:2009/04/09(木) 01:38:37 ID:6qsjOgKtO
ここまで待っても大容量バッテリー搭載機が出ないのは、
もう意図的としか思えない…
853白ロムさん:2009/04/09(木) 01:45:54 ID:8oedBsEOO
>>851
確かにそのアップグレードなら52Hの方がはるかに上だね。
ソニエリの2つも良いとは思うが、結局は増設しつつも普段は52Hを使う展開になりそうなのが見え見えだからふんぎりがつかないんだよね。

デュアルオープンは全然興味無いから63H+52Hみたいなのがいいな。
854白ロムさん:2009/04/09(木) 02:35:02 ID:G0lKnPoRO
>>847
×印がくっきりしてれば無事、滲んでれば水没。
http://imepita.jp/20090409/086500
http://imepita.jp/20090409/089790
上が無事、下が水没。上手くないのは気にするな、違いが分かる程度には撮ってる。

ちなみにこの水没判定シールは機種本体の分解しないと見えない部分にも貼ってあるらしいから、目安にしかならない。
855白ロムさん:2009/04/09(木) 06:15:00 ID:xLpAGGemO
出張にエロ動画仕込んで行きたいんですけど、
DVDをこの携帯で観れるようにするには
どのようにすれば良いのでしょうか?
856白ロムさん:2009/04/09(木) 07:31:25 ID:iIdl8eSSO
>>850
ミスった、KCP+が改悪。
857白ロムさん:2009/04/09(木) 15:22:11 ID:e1H5Ru3C0
>>848
アドエスも持ってるけど
それだけは無い
858白ロムさん:2009/04/09(木) 16:54:35 ID:MvoTv/eS0
携帯のちっちゃい画面でエロ動画観ても興奮できないよ、
エロ小説がお勧め
859白ロムさん:2009/04/09(木) 17:32:43 ID:Ga/H9+cAO
カメラのレンズ部分が割れました。修理できますか?買い替えたくないので教えてください。
860白ロムさん:2009/04/09(木) 19:17:20 ID:+oyp3hCPO
>>859
auショップに聞けよ
861白ロムさん:2009/04/09(木) 21:13:54 ID:UBTYUm7CO
こいつを超える携帯はないな……
862白ロムさん:2009/04/09(木) 23:08:19 ID:uxQtni6l0
これで51Hの液晶だったら間違いなく最強だった
863白ロムさん:2009/04/09(木) 23:50:04 ID:zYA24ASj0
>>846
メリットデメリットいろいろあるんだな。
KCP+で言われてるレスポンスの悪さとフリーズと電池持ちの悪さは
やっぱり相当ネックになりそうだな。
52Hの大きさは気にならないんでテキストコピーとwebの通信速度UPに
メリットを感じないと機種変したら後悔しそうですな・・・
864白ロムさん:2009/04/10(金) 03:12:09 ID:6nP4qTU+0
ゲームはそのままでメニューの受信と返信をすませ、気がついたら
スケジュールをチェック…でゲームも戻る。こんな使い方しちゃうと元には戻れない。
WEB関連は早くて快適。CA001だけどフリーズなどの不具合は皆無。
あとやっぱり薄いっていいよ。
865白ロムさん:2009/04/10(金) 03:26:08 ID:HjCwPy4z0
薄いのはバッテリーとトレードオフだからな
やっぱりバッテリー持つっていいよ。
866白ロムさん:2009/04/10(金) 06:46:34 ID:o2AmzyXyO
>>862

65000色だからやだ!

なんなら、画面はH001だな
867白ロムさん:2009/04/10(金) 07:35:21 ID:NeroBfrBO
>>863
>>864の言う通りWeb通信はあなたが思ってる以上にサクサクだと思います(もちろん糞携帯もありますが)。
Web重視ならテキストコピーもあるKCP+、メールや通常動作ならKCPだな。
久しぶりにW52H使ったらあまりの動作のサクサクに驚いたくらいだ。
ただその反面スクロールは遅い感じがしたな。
一般人が使う場合、画像変換とか知らない人もいるだろうしプリクラなんかを待ち受けに出来ず困る人が出てくると思う。

少しスレチになるが、余談だから許してくれ。友達がW54Sを使ってるらしいんだが画像を保存しても小さくならないらしいんだ。ただ動作を見る限りKCP+なんだけど機種によって違うのかな。
868白ロムさん:2009/04/10(金) 11:54:02 ID:iHo+T48o0
W54Sの画像が小さくならないのは、ディスプレイがW52Hと同じ240×400だから。

つまり、同じ大きさの画像も大きい解像度の画面で見れば小さく見えるし、
小さい解像度の画面で見れば大きく見えると言うこと。
869白ロムさん:2009/04/10(金) 16:37:14 ID:NeroBfrBO
>>868
そういう事か、わざわざありがとう。
870白ロムさん:2009/04/11(土) 07:06:27 ID:hNyCGMWo0
新しい機種の方が良いに決まってるだろ。
52Hなんて何年前の骨董品だよ。
画面ちっさいは、
同じアプリダウンロードしても機能制限あるし
お前ら機種変して最新機種にしてみなよ、
とっても幸せになれるよ
871白ロムさん:2009/04/11(土) 07:50:56 ID:ZlzNbuH1O
心配すんな
872白ロムさん:2009/04/11(土) 08:08:40 ID:f/8G254RO
どんな新機能ついても、バッテリーが切れれば
ただの金属?の固まりじゃね?
873白ロムさん:2009/04/11(土) 09:44:33 ID:EHofT76k0
裏の液晶が付かなくなった
いきなり光ってuzeeeeeeeとか思ってたけど
いざ使えなくなると不便なもんだなや
874白ロムさん:2009/04/11(土) 12:27:36 ID:0U77VOjxO
>>870
最新機種にしたがあまりの使いにくさにW52Hに戻しちまった

あれ 釣り?
875白ロムさん:2009/04/11(土) 14:11:28 ID:rG8j89ihO
モバオクで千円で買った!今まで43CAからの持ち込み機種変します。最新の携帯がどんな物か楽しみです!
876白ロムさん:2009/04/11(土) 15:22:29 ID:ZlzNbuH1O
>>870
ちょいと尋ねたいんだがこれって本当か?

346: 2009/04/10 13:16:26 B1CJ5BfGO [sage]
KCP+なんて全部ランクD以下の糞もっさりだろ
使っていてイライラする
データフォルダなんて亀もっさり
電源起動に40秒かかるのも腹が立つ
しかもフリーズしたり電源落ちしたりするからまた40秒かけて起動
投げつけたくなるよ
347: 2009/04/10 15:00:57 zFvyFcwc0
KCP+って電源入れてから使えるようになるまでメチャメチャ時間かかるよね。
待ってると体感時間3分くらいに感じる。
俺の持ってる初期のWINなんて5秒で起動するのに。


本当ならちょっと無理
877白ロムさん:2009/04/11(土) 15:43:18 ID:Gw33HHk90
>>876
店頭でやってみた程度だけど、確かに遅い。
1分近くかそれ以上は待つと思う。

52SA/53SA使ってた人なら、
「同じくらい」って思うだろうけどね。
878白ロムさん:2009/04/11(土) 15:56:27 ID:ZlzNbuH1O
>>877
ありがとう。
879白ロムさん:2009/04/11(土) 16:06:14 ID:0U77VOjxO
>>876
起動に30秒、読み込みに10秒ってとこか。
もっさりは例えるならVistaを数年使った後にWindows96を使った感じ
880白ロムさん:2009/04/11(土) 16:07:21 ID:YNI3/2O90
96……
881白ロムさん:2009/04/11(土) 16:12:43 ID:t966eUN/O
>>880
Win95(OSR2)と思われ
882白ロムさん:2009/04/11(土) 17:16:51 ID:09Vwt1H50
バッテリーも持ちは他に比較するものがないくらい長持ちなんだけど、
うちのは電波の入りが悪い
32Sと併用して使ってるけど、32Sだと問題なくてもこれだとつながらないことが
しばしばある。そこだけが不満だ。
重たいのも最初は違和感あったけど、慣れれば気にならないし1週間充電しなくても
使えるの良いね
883白ロムさん:2009/04/11(土) 17:35:21 ID:09Vwt1H50
3日前に大阪駅ビル地下の金券ショップでこれの白売っていた。
見たことある形だなあと思ったら、これだった。4600円だった。
884白ロムさん:2009/04/11(土) 19:27:30 ID:hNyCGMWo0
>>876
「電源」だろ、そう頻繁にしない事だし、読み込み時間は52Hだって変わらないぞ
885白ロムさん:2009/04/11(土) 19:38:01 ID:0U77VOjxO
>>881
ミスった、指摘サンクス。

>>883
外装交換する必要が無いなら買いだな。

>>884
いや、起動はW52Hの方がかなり速い。
滅多にしない事とはいえ、この差は大きい。
886白ロムさん:2009/04/11(土) 19:42:05 ID:pt/FN+GS0
>>885
Xminiとだったら大差ない。
EzwabもRevA対応で速い。
まあ機能的にいろいろと制限大きいが。
887白ロムさん:2009/04/11(土) 20:13:23 ID:0U77VOjxO
>>886
時代は変わったんだな
だがW52H以降4回機種変して全部外れだともうこいつしか信用出来ない
888白ロムさん:2009/04/11(土) 20:45:56 ID:AthPQO7OO
俺も52Hから7台ぐらい機種変してるが結局52Hに戻ってしまう。夏機種でKCP+が改善する噂があるので期待している
889白ロムさん:2009/04/11(土) 22:00:17 ID:yyUdAbD7O
800です
今日ショップから連絡があって
水没反応があり基盤が腐食してる
といわれて結局1万コースになりました
機種変しないんですか?って聞かれたけど迷わず修理にだしました
はやくこないかな…
890白ロムさん:2009/04/11(土) 22:59:33 ID:XZgkSvV4O
>>889
よかったな
末永く可愛がってやれよ
891白ロムさん:2009/04/11(土) 23:07:35 ID:fmQlTcTD0
フリーズして電源落として再起動とかKCP+は欠陥商品だろ。
機種変相談スレとか見てると電池は諦めろ、モッサリは諦めろ、お勧めは64Sなんていってるし
KCP+に機種変しようと思う気が萎えるよ。
892白ロムさん:2009/04/11(土) 23:30:16 ID:2skuCkMwO
確かに機種変相談スレでW52Hの評価高いよね。
ユーザーにとっては嬉しい話だよ☆
893白ロムさん:2009/04/11(土) 23:53:28 ID:0U77VOjxO
>>889
このスレで基盤が今年中に生産中止になるって話が出てたし良い機会だと思うんだ。

>>891
欠陥商品だが前のverには戻さないっていう理念っていうのかな、そういうのがあるんだろうね。
894白ロムさん:2009/04/12(日) 06:53:50 ID:+yHzNsA6O
>>891

じゃあ、機種変せずに一生使ってればいいじゃん。
ケータイはおもちゃじゃないんだよ(・o・)ノ
895白ロムさん:2009/04/12(日) 07:24:30 ID:9rywrdIHO
機種変したいけど、良い機種が無い。
個人的にはこの機種辺りから進化してないような気がするわ。

この機種だけでもう1年いけるよな?
896白ロムさん:2009/04/12(日) 13:15:06 ID:utsX+BrbO
>>895
KCP+じゃなくなれば新機種に変えるかも
ただ新機種がW52Hよりそこまで進歩が無いようならW52Hだよな
897白ロムさん:2009/04/12(日) 17:54:35 ID:89LhPir3P
モバオクで52H白を3000円でゲッツ
KCP糞らしいし電池持ちや機能考えるとやっぱりこれだよな
898白ロムさん:2009/04/12(日) 18:42:34 ID:wBmW9LZLO
今日auショップで色々とホットモック弄ってきたが、KCP+の機種は起動するまで本当に時間がかかるな。
前使ってたneonも遅かったが、それ以上に酷いね。
びっくりしたよ。
899白ロムさん:2009/04/12(日) 19:11:16 ID:ITvMlVK2O
52Hのイメキャラって伊東美咲だったんだね、
900白ロムさん:2009/04/12(日) 19:36:42 ID:tUKHIH2f0
日立は今でもずっと伊東美咲だよ
901白ロムさん:2009/04/13(月) 07:11:03 ID:JU5cWid80
AUのW52Hから SBの920SH YK(株ケータイ)の二台持ちです。

AUの090番号が仕事関係で使用してるのとSBのエリアに疑心難儀でMNP出来なかったが、
SBのエリアは大丈夫でした
現在無料通話分のみAU使いです。

俺は株取引してる&家がヤフーBB&980円の朋割りで安くなるからお得感はSBが高い
しかし、端末の使いやすさはW52Hの方が格別に上!
メールの変換がシャープは糞過ぎる! 

SBからW52H YKとか出ないかな…
いい端末が出ても、AU(KDDI)があほ過ぎるよ 

早くカシオ日立がSBで自社開発の携帯出さないかな… 勿論株アプリの搭載希望w
902白ロムさん:2009/04/13(月) 10:51:44 ID:lyNWdIYB0
日本語でおk
903白ロムさん:2009/04/13(月) 11:00:16 ID:brUCyVlsO
いやw具体的な情報くれてるし良い人っぽいから普通に教えようぜ
疑心暗鬼な
904白ロムさん:2009/04/13(月) 11:49:17 ID:2rTCzLTH0
52Hがぼろぼろになってきちゃった、いかにも年季入ってる感じで、これじゃ合コンで通用しなくなる!
金欠だから外装交換だけにしてもらおうかな
905白ロムさん:2009/04/13(月) 11:52:58 ID:boAwDZdg0
KCP+糞なのは十分わかったがdocomoやsoftbankはそういうのないの?
auだけ糞なの?
906白ロムさん:2009/04/13(月) 12:58:01 ID:h6+CWBM1O
>>902
使う分にはW52Hだけどお得を考えるとそのソフバンって事だろ

>>905
使いにくくて前の携帯に戻したDoCoMoユーザーがいた
907白ロムさん:2009/04/13(月) 19:43:45 ID:pq213Sap0
>>905.
ドコモやソフトバンクは、通信方式が共通なので、一つ端末を開発すれば、
小改良で双方のプラットホームで使えるのがコスト削減になるのが強み。

auは、独自なのでこのメリットは無い。
908白ロムさん:2009/04/13(月) 20:45:11 ID:brUCyVlsO
>>907
そこでauは機種のプラットフォームを共通化する事でコストダウンを図った、か。
>>905
ドコモだとプラットフォームは個別だが全体的にメニュー関係が把握しにくくて使いにくいって意見はよく見るな。
909白ロムさん:2009/04/14(火) 02:45:03 ID:VZGeheUjO
>>904
自分はあんまり携帯をいじらないほうなんで外面はキズも剥がれもないんだけど、
52Hは今時のに比べ形が古く見られるのか会社の人間とかに「年期のはいってそうな携帯使ってますね」てよく言われる。
まぁ別に気にしてないけど。
910白ロムさん:2009/04/14(火) 05:08:54 ID:SceasaXFO
>>909
「そうですねーもう1年半も使ってますからねー」とでも言っとけ
911白ロムさん:2009/04/14(火) 21:08:27 ID:sjlQBWqw0
>>909
なんか無性にイラつくな。
大学生だがそんなこと言われたこと一度もないぞ
むしろ色オレンジかわいいーって言われる
ハゲた中年のおっさんが
「年期のはいってそうな携帯使ってますね(ぼくのはさいしんですよキリッ)」
と言ってるところ想像すると反吐が出る。
912白ロムさん:2009/04/14(火) 22:29:01 ID:zLg0Xk4wO
>>911
いくら例えでもそのおっさんはないだろw
913白ロムさん:2009/04/15(水) 01:39:59 ID:Y7Rm/4uWO
大学のかわいい女友達がかなりボロボロの52Hをしようしていたので使わなくなった61CAをあげた。
914白ロムさん:2009/04/15(水) 05:29:40 ID:7tD14xrBO
>>913
防水恋愛の始まりだな。
915白ロムさん:2009/04/15(水) 13:44:37 ID:zf16jStj0
52Hは発売当時からデザインが古くさかったもんなあ
916白ロムさん:2009/04/15(水) 20:43:04 ID:mIpUi5kZ0
>>915
だが結構使いやすい実用デザインとも言える。
917白ロムさん:2009/04/15(水) 23:21:00 ID:Taha/lnL0
無理に擁護しなくても…
918白ロムさん:2009/04/16(木) 00:03:52 ID:wAowPDbAO
37才。職場の女の子に年期入ってますねって言われる。だって他にねぇーじゃんって素直に答えてる。
919白ロムさん:2009/04/16(木) 00:08:58 ID:tD24SBfoO
年期入ってるのはお前の顔だよ
920白ロムさん:2009/04/16(木) 00:49:33 ID:Dm8qhAoFO
>>915
シンプルだし手に馴染む形なんだけど芋っぽい感じがあるな。とりあえずカメラ周りのメッキがダサイ。
921白ロムさん:2009/04/16(木) 01:13:39 ID:sUhMlJgMO
>>918
下の方も年季入ってるぜ。
ほら、こんな黒々として
922白ロムさん:2009/04/16(木) 02:57:13 ID:iWo1atRM0
本当にお前さんたちはねぇっ!!









いい…チュパ…52H使いに…ん…チュパ…なったね…
923白ロムさん:2009/04/16(木) 03:16:42 ID:KCW+9gTIO
エロ動画、ほとんど再生出来ないよね
924白ロムさん:2009/04/16(木) 07:41:50 ID:DDEUVe6wO
中学の時に結構デザイン良いって言われたが…。
デザインより分厚さが年季入ってるイメージがあると思う。
925白ロムさん:2009/04/16(木) 08:22:08 ID:OmrIwx9sO
KCP+って夏には改善されそうだね。




…KCP+って何?
926白ロムさん:2009/04/16(木) 11:23:29 ID:U/wZIaFkO
>>925

ケンタッキー・チキン+プライド
927白ロムさん:2009/04/16(木) 14:53:24 ID:ProX8P7JO
話豚切ります。

52Hから53Hにして、使いづらくなったとかって人いますか?
928白ロムさん:2009/04/16(木) 15:38:02 ID:U/wZIaFkO
>>927

薄くて横幅がデカくなったから持ちにくい。
929白ロムさん:2009/04/17(金) 00:12:42 ID:gsLJpznnO
時々「更新チェック中」って白地の画面が出るんだけど、
なんの更新チェックか分かる人いる?
ニュースフラッシュの更新ではないみたいなんだけど…
930白ロムさん:2009/04/17(金) 00:45:42 ID:alGm6bh80
なんだそれ?
931白ロムさん:2009/04/17(金) 07:37:53 ID:7yLL/vFjO
>>923
携帯サイトから直接落とした動画なら難なく見れるぞ
932白ロムさん:2009/04/17(金) 08:57:09 ID:qHImdCH9O
>>329
なるなる。
933白ロムさん:2009/04/17(金) 22:27:48 ID:VQiq6NfXO
G9がやけに人気だが…俺はこの機種でいく
934白ロムさん:2009/04/18(土) 00:06:31 ID:RJk4M1ys0
>>925
現在のAU携帯が糞と言われる要因の象徴
現行機種のケータイアップデートがやたらと多い理由の75%ぐらいはこいつが原因
935白ロムさん:2009/04/18(土) 04:55:29 ID:lkYHShAfO
>>933
俺はG9に激しく心を揺さぶられているよ
936白ロムさん:2009/04/18(土) 08:20:14 ID:/N7wIAU7O
G9はデータフォルダ容量が75MBしかないみたい。
理由はKCP+はデータフォルダ容量が小きいとサクサク動くからとのこと。
糞だなKCP+
937白ロムさん:2009/04/18(土) 09:36:55 ID:zEVjc2ZV0
>>936
データホルダ容量4GBなXminiもW52Hと負けないくらいサクサク動くのだが…
938白ロムさん:2009/04/18(土) 12:43:59 ID:ee4oHOg1O
>>936
画面の大きさはW52Hと変わらないのかな?
KCP+なのにサクサク…いや俺はこいつをあと一年は使う
939白ロムさん:2009/04/18(土) 12:57:34 ID:Mboh5SvS0
>>935
G9って待ち受け時間230だろ?
すぐに電池無くなっちまうぜ
W52Hの時代はまだ終わらない
940白ロムさん:2009/04/18(土) 13:26:22 ID:/F/x2emoO
電池持ち最強!
941白ロムさん:2009/04/18(土) 14:56:16 ID:uMfko2XrO
>>800
です

本日ピカピカになったW52Hが修理から戻ってきた

バッテリーもそうだがこの携帯のこの重量感が丁度いい

軽すぎても手元が安定しないよね

942白ロムさん:2009/04/18(土) 15:32:53 ID:n+rtny8S0
いまだに開きやすさは携帯で一番でしょ
薄型の携帯とかあけにくくてしょうがない
943白ロムさん:2009/04/18(土) 18:03:02 ID:GDyfhPE+0
たしかに電池保ちもだけど、片手(左手)での開けやすさもかなり大事だよな。。
親用に1xから切り替えたNS01は微妙に開けづらかった、NS02は厚みはいい感じなのに論外だし。
パナのあのボタンはアイデアは悪くないけど、実際には使えんし・・。
まぁ、2年使って左手に馴染んだコイツと比較するのもなんだけどね。
シンプル化も果たして、長い付き合いになりそうだ。
944白ロムさん:2009/04/18(土) 19:45:33 ID:9yCe93bDO
やっぱ52Hだよね
うん
945白ロムさん:2009/04/18(土) 23:25:03 ID:ee4oHOg1O
この携帯
電池1になってからもかなり持つよな
946白ロムさん:2009/04/19(日) 11:09:45 ID:/Xk8O9EK0
>>945
だな。結構持つからワンセグ見れる設定も出来るようにしてくれと思いたくなるw
947白ロムさん:2009/04/19(日) 11:14:26 ID:C0JtB+0AO
どれくらい持つか試した
電池1になってからWebやらアプリやらいじりまくって1時間は持った
異常だろ
948白ロムさん:2009/04/19(日) 12:02:10 ID:rJNvrt6H0
最近入手したけど
むしろ電池1になるのをまだ見たことがない
充電しすぎなのかも試練が
949白ロムさん:2009/04/19(日) 12:04:14 ID:/Xk8O9EK0
>>948
それは電池の寿命縮めるから止めた方が良い。
少なくともこの機種なら残量1になってから充電でOK。
使いまくらなければ残量1で数日余裕でいける。
950白ロムさん:2009/04/19(日) 12:49:25 ID:KoavmbmN0
41Hなら厚すぎデカすぎだが52Hなら言うほどデカすぎには感じない。
今の機種に比べて大して機能が劣っているわけでもないし
シンプル化したならあと1年はストレス無く使えるでしょ。
1年後KCP+のモッサリと電池保ちが改善されてれば機種変考える。
951白ロムさん:2009/04/19(日) 12:53:23 ID:grC8LR9S0
3台ローテーションで使ってるが
W32S(3日)->W52H(7日)->W65K(5日)
って感じかな。
W52Hは異常に長持ちするから助かる。出張とかのときは52Hにしてる
952白ロムさん:2009/04/19(日) 13:28:13 ID:C0JtB+0AO
>>950
電池持ちは諦めるしかないだろ
薄型で対抗してもDoCoMoに負ける事は必然なのにな
953白ロムさん:2009/04/19(日) 15:19:18 ID:AKjPrw370
実際ワンセグって何時間観れる?
電池残量が二つだと観れないんだっけ?
954白ロムさん:2009/04/19(日) 15:26:31 ID:/Xk8O9EK0
>>953
二つなら見れるが、すぐに一つになって見れなくなる。
955白ロムさん:2009/04/19(日) 17:50:01 ID:lypP+wwaO
いまさらだけどなんでこの携帯生産数少なかったんだろう
価格コムでも評価高いし薄さばかりに走らずバッテリーのタフさを売りにした携帯だしたら買う人も多いと思うんだが
956白ロムさん:2009/04/19(日) 18:28:18 ID:C0JtB+0AO
当時はこの機種より東芝とかの方が注目されてたから
957白ロムさん:2009/04/19(日) 21:01:56 ID:nViMgiclO
>>956
W52T W54T W51SA W52Sといったスライド陣営が凄かったな

ただ夏までだったね

auが元気だったのは・・・

スランプに陥った月はもうこの機種なんてショップや量販店には存在しなかった
958白ロムさん:2009/04/19(日) 21:14:18 ID:4RlrkeVR0
ニコ動やYOUチューブは普通に見れますか?
連打必要?
959白ロムさん:2009/04/19(日) 21:29:56 ID:hxWEewKdO
iida購入したけど継続決定。デザインは微妙だけどW52Hは名機。電池持ち、使い勝手完璧。
960白ロムさん:2009/04/19(日) 21:51:57 ID:C0JtB+0AO
>>957
当時はデザインにしても他の機種の方が上だったしね
ただシートキーの色とかは個人的に気に入ってる
カメラも個人的には良いと思うしね

それでもヤフオクにW52Hが流れてくるのは嬉しい限り
961白ロムさん:2009/04/19(日) 22:01:28 ID:hxWEewKdO
iida批判ではないけど、W52Hからiidaに機種変更した人はW52Hの良さが分かると思う。
iida スケジュール200件は少な過ぎ。W52Hはかなり入るぞ。バックアップしたら全部移行できなかった。
今後W52Hユーザーがiida 購入検討するのに度々レポートします。
iidaはデザイン質感は素晴らしいので、iida 批判ではありません。
962白ロムさん:2009/04/19(日) 22:13:54 ID:Xkrz4WPw0
これ買って後悔したやつはいないと思うんだ
963150:2009/04/19(日) 22:14:48 ID:/qCzkkL30
体感
3→→→→→2→→1→

だわ。もっと平均的にならないもんかな
964白ロムさん:2009/04/19(日) 22:18:15 ID:C0JtB+0AO
>>961
データフォルダの容量を減らして動作を速くするのは良い発想だが
逆に容量を減らさないと速く出来ないんじゃなあ…
新しい脳みそを早く作るべき

>>962
これが新機種のような気がしてならない
965白ロムさん:2009/04/19(日) 22:24:30 ID:hxWEewKdO
W52Hは安いしバッテリー持ちが良いだけで選んでデザイン微妙、デカイで、最初は後悔の日々だったが、そこそこサクサク、使い勝手良い、なんと言っても大容量バッテリーで段々好きになった不思議な機種だよ。
966白ロムさん:2009/04/19(日) 23:54:10 ID:fydYRAfSO
最新機種と比較してもまだ52Hの方がいい
967白ロムさん:2009/04/20(月) 01:28:42 ID:gWwBpQ1ZO
>>963

そんな必要は無い。

そもそも、バッテリーが1になったら、ワンセグ見れない。
968白ロムさん:2009/04/20(月) 02:01:02 ID:uZ6ECWjSO
電池の体感速度
3→→→→2→→→1→→0
2から1になるまでにかなり時間かかる

Webをフルに使って9時間持った
前の電池容量770だと3時間で無くなってる
969白ロムさん:2009/04/20(月) 02:18:38 ID:2R6F87Nb0
>>965
52Hそんなにでかいかね。H001やCA001とかでかくね?
今の機種で機種変してもいいかなと思ったのはP3くらいだな。
4万出してまで機種変しないけど。
970白ロムさん:2009/04/20(月) 05:06:50 ID:gWwBpQ1ZO
>>968

Web連続使用で9時間!?

俺もこの機種前使ってたけど、そん時のはバッテリー満タンで5時間やったけど…
ちなみに大阪です。
971白ロムさん:2009/04/20(月) 11:49:23 ID:3hlMBxhzO
俺は4時間だぞby北海道
972白ロムさん:2009/04/20(月) 12:40:54 ID:e5Bzrgnb0
web使用といってもリンク踏む頻度や読み込むデータ量が違うだろうから一概には比べられんだろう
長く持つことだけは確かだが
973白ロムさん:2009/04/20(月) 15:00:25 ID:9vpEbRi5P
電池が長く持つのは間違いないけど、
そこまで長時間充電できない機会がないので無用の長物かも。。。
974白ロムさん:2009/04/20(月) 21:05:24 ID:uZ6ECWjSO
とりあえず参考程度に
俺が見るのはmixiと友人のプロフとかが主
画像が多いサイトとかだともっと速く無くなるかな?

あと新品にして十字キーのハゲ防止に女子に透明マニキュア借りてみたが…初めて使うなら注意が必要
シートキーにはみ出るとなかなか取れない
ただある程度まんべんなく塗れば塗った方がテカってかっこいいな
975白ロムさん:2009/04/21(火) 00:40:27 ID:tQELCbZDO
1年半以上使ってて今更かもしれませんが、半角(全角もかな?)英字を入力するとき小文字からだったり大文字からだったりするんですけど、どうしてでしょうか?
976白ロムさん:2009/04/21(火) 22:41:36 ID:ihUOr3yfO
>>975
プログラムの関係かただ単にWeb上だと大文字の方が使いやすいと考えたかどっちか
977白ロムさん:2009/04/21(火) 23:04:04 ID:Ij99B4I7O
>>975-976
EZwebに限った話だけど、大文字/小文字どっちを先にするかは
Web作成者が決められるみたい。
2chは大文字が先だけど、Yahooは小文字が先に出たよ
978白ロムさん:2009/04/22(水) 10:38:41 ID:T88TGCyZ0
なんかいいアプリ無い?
俺は助手席ナビが最高だった、今でもほぼ毎日使ってる。
979白ロムさん:2009/04/22(水) 12:41:06 ID:10ayt2ZSO
300万パケット越えても普通にメール出来る?
かなり前だけど300万パケ行ったら止まるようなレスあった気が…
980白ロムさん:2009/04/22(水) 16:25:24 ID:fkKKge0zO
>>979
止まるというよりは、夜間、EZwebの繋がりが悪くなるという感じかな?

そういえば、専用画面保護シートは買いだめしとけ。

W52CAを探したがなかったよ
981白ロムさん:2009/04/22(水) 19:25:54 ID:10ayt2ZSO
>>980

たいした影響ないな
ありがと
982白ロムさん:2009/04/23(木) 09:56:59 ID:/FiDYNuz0
そろそろ次スレじゃね?
まだまだ52H使っていくんだろ?みんな
983白ロムさん:2009/04/23(木) 10:23:18 ID:waPJtt6dO
KCP+が改善されるまで使うから夏機種までか冬機種までか
984白ロムさん:2009/04/23(木) 15:30:39 ID:/FiDYNuz0
985白ロムさん:2009/04/23(木) 15:40:15 ID:2/vGIjWlO
KCP+から変わることは当分ないでしょ。
諦めも肝心だと思う
986白ロムさん:2009/04/23(木) 16:53:01 ID:BwVE3zhiO
>>984
乙。
ケータイアレンジで気分変えられるし、ラジオも感度良いから気持ちよく聴けるし、画面も小さくなく綺麗で飽きずに済む端末。DBEXとサラウンドで音質も良し。

暇だからWebとかアプリしてーけど電池がな〜って悩まなくて良いのは楽。
987白ロムさん:2009/04/23(木) 17:51:02 ID:KpoTANof0
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::   草なぎが全裸薬物wwww
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::   大麻フォン仲間が増えたなwwww
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    ::: 
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'
988白ロムさん:2009/04/23(木) 18:14:07 ID:waPJtt6dO
友達から52Hの黒getかなりボロボロなんだけど外装だけ新品は出来るみたいだけど基盤だけ新品に交換とか出来るの?
989白ロムさん:2009/04/23(木) 22:17:45 ID:VajCyqW5O
店で聞いた方が
990白ロムさん:2009/04/23(木) 23:25:13 ID:GwMCxzFrO
水没したから基盤交換とついでに外装交換に出したんだけど、電池パックも新品になる?
991白ロムさん:2009/04/23(木) 23:38:04 ID:mEPN/JF40
>>990
最低限このスレぐらい読め
992白ロムさん:2009/04/23(木) 23:39:38 ID:NcjH+QuZO
>>991
多分話題を提供してくれたんだろう

水没じゃないと電池は変わらないって話が出てたけど
店員にはどんな場合でも10500円なら電池は変わるって言ってた
993白ロムさん:2009/04/24(金) 00:27:02 ID:LoRyIvbH0
電池パックくらい別で買えよ、2100円だろw
994白ロムさん:2009/04/24(金) 00:34:02 ID:IMTvUdDRO
>>984
乙でした

>>988
不具合の原因が基盤に載ってる部品に無い限り、交換されないと思うよ。

とは言え、「相手の声が急に聞こえなくなるんです」って修理に出したら、
『原因不明ですがとりあえず基盤交換してみました』ってことが昔あったけどね。

確実に交換して欲しいなら、やっぱり水没なのかな…?
995白ロムさん:2009/04/24(金) 11:55:32 ID:7844vA4VO
外装交換5250円
新品電池パック2100円

共にポイント利用できる

水没云々関係ない
996白ロムさん:2009/04/24(金) 11:59:05 ID:drckcG4/O
W52Hさえあればiidaはまだiida
997白ロムさん:2009/04/24(金) 14:32:27 ID:1664rCrzO
ツマラン
998白ロムさん:2009/04/24(金) 16:33:13 ID:n8kL57Pp0
ume
999白ロムさん:2009/04/24(金) 16:54:44 ID:ySWuMORj0
ume
1000白ロムさん:2009/04/24(金) 17:05:22 ID:PEq/7hr8O
1000ならみんな蓋を失くす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。