docomo F-01A/F-02A/F-04A Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
F-01A:回転二軸 防水
F-02A:折り畳み 防水
F-03A:スライド
F-04A:折り畳み 防水、薄型

パンフ詰め合わせ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5572.zip.html

前スレ
docomo FOMA F907i F-01A Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1223624938/
2白ロムさん:2008/10/26(日) 21:59:53 ID:u6t0OA8m0
関連スレ
【docomo】FOMA F-03A part1【PRIME】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1223899495/
3白ロムさん:2008/10/26(日) 22:06:04 ID:JlQXqCHKO
F01黒
4白ロムさん:2008/10/26(日) 22:13:42 ID:jbCF6UTb0
乙であります
5白ロムさん:2008/10/26(日) 22:21:26 ID:BZXzxeOaO
なんで02と04も?
6白ロムさん:2008/10/26(日) 22:23:28 ID:Ila/PuolO
>>1乙!

02スレなかったから統合でモアベターよ
7白ロムさん:2008/10/26(日) 22:26:34 ID:u6t0OA8m0
>>5
F03は単独スレが既にあるんでスレタイから外したけど、
F02とF04は前スレでも扱っていたでしょ

それと、F03スレの勢いを考えたら、単独はまだ早いかなと
8白ロムさん:2008/10/26(日) 23:22:57 ID:yfIDAz8l0
どうせ02・04の単独スレ立っても、盛り上がらないだろうしな
内乱の可能性はあるが、発売前だし統合してていい希ガス
9白ロムさん:2008/10/26(日) 23:39:06 ID:Z6lfVdxWO
やはり今回01のデザインは俺的にダメだ。
7シリーズにしか見えないわ…


ヨコモ無くなったんだからデザインの自由度増すんじゃないの?


なんだかなー
10白ロムさん:2008/10/26(日) 23:40:43 ID:BI23Gc310
スレタイにFOMAって入れて欲しかった…( '・ω・)
11白ロムさん:2008/10/26(日) 23:43:45 ID:OxdR4uzx0
>>9
じゃ一緒にF906i買おう!
12白ロムさん:2008/10/26(日) 23:44:03 ID:jbCF6UTb0
(・∀・)キニシナイ!
13白ロムさん:2008/10/26(日) 23:47:20 ID:2uLxz1VdO
Fって覗き見防止機能ある?
14白ロムさん:2008/10/26(日) 23:48:49 ID:jbCF6UTb0
IPS液晶で覗き見推奨機種です
でも覗き見如き(・∀・)キニシナイ!
15白ロムさん:2008/10/27(月) 00:16:22 ID:dwixENg40
っ液晶フード
16白ロムさん:2008/10/27(月) 00:25:03 ID:Hgf+CYNhO
4℃はなんか懐かしさがあるな。昔、サブ液晶のデカさを競っていた時代があった。
17白ロムさん:2008/10/27(月) 00:25:40 ID:oF9/pRuv0
>>9
防水だからしょうがないじゃん。
18白ロムさん:2008/10/27(月) 00:38:43 ID:qvr8/tBJO
Fの各機種で今わかっているスペックを誰かまとめてくれませんか?
19白ロムさん:2008/10/27(月) 00:41:18 ID:bTBLzgXY0
>>18
言い出しっぺの法s(ry
20白ロムさん:2008/10/27(月) 00:54:36 ID:Bt8sekA0O
01AってF906iぐらいに液晶の表示綺麗?
まさか劣化してないよね?
21白ロムさん:2008/10/27(月) 01:05:54 ID:jjFx8V6d0
>>20
きれい
22白ロムさん:2008/10/27(月) 01:15:37 ID:HL4yv8f7O
02のデザインがauっぽいと思うのは俺だけ?
23白ロムさん:2008/10/27(月) 01:28:52 ID:tWKnCDaN0
てか、メール閲覧やiモード時にはタチパは不可??
24白ロムさん:2008/10/27(月) 01:36:08 ID:7j5LQHt00
02のサブはいいな
ヨコモがいいんで今回はFは見送りかな
N01かSH01/04あたりかな
防水じゃなくていいからヨコモ出せよヨコモ
25白ロムさん:2008/10/27(月) 01:38:16 ID:KqaXl7I10
富士通ってソフト面がしっかり細部まで作られてる印象。
今現在はSH903i使ってるけど、なーんか雑なんだよなぁ。
他メーカーもなんか雑って言うか統一感がないっていうか。。
撤退したけどDも富士通と同じ印象だった。なんか共同開発してたんよね?

次はF-03Aにしようと思ってる。
26白ロムさん:2008/10/27(月) 01:39:44 ID:XtfKRD5M0
F-04AにGPS付いてれば即買いだったのに><
F-01Aの性能でF-04Aの外見だったら良かったのに。

ここで言うユナイテッドアローズの限定ってのは
@アマダナの限定5000個みたいな感じ?
AそれともN706iのフランフランモデルみたいな感じ?

あと、Fはボタン配置が他のドコモと違うっぽいですが違和感ありまくりですか?
27白ロムさん:2008/10/27(月) 01:39:50 ID:mtRuDEZE0
マルチタスク、良くなってるかなぁ・・・
28白ロムさん:2008/10/27(月) 01:46:25 ID:7j5LQHt00
>>26
01の黒買えば?
そゆのはないものねだりつーかなんつーか
ボタン配列も906からだいぶ似通ってきたと思うけど
29白ロムさん:2008/10/27(月) 02:11:27 ID:XtfKRD5M0
>>28
確かに無いものねだりは(・A・)イクナイ!!ですね。

でも結局見た目で04のブルー買いそうです。
限定生産なら売り切れ前に買えるか心配です。
30白ロムさん:2008/10/27(月) 02:25:33 ID:VLVfRJA7O
>>18
にちゃんやカタログ画像にスペックのまとめなら↓のサイトが頑張ってる
正しいかは知らんが
http://xenonews.blog50.fc2.com/?mode=m&no=1536
31白ロムさん:2008/10/27(月) 03:37:08 ID:rHCNPumc0
デザインはF905やF906よりはマシだが
もう少しどうにかならなかったのか

いや買うけどさ
32白ロムさん:2008/10/27(月) 03:40:52 ID:9l65jdFG0
F使うと他のUIが糞に見えるから困る
33白ロムさん:2008/10/27(月) 03:52:40 ID:a4RJBNWqO
GSMはこれらの機種についているのだろうか…
34白ロムさん:2008/10/27(月) 04:45:23 ID:tQZy+COk0
今回はヨコモじゃないのか  むむむ
35白ロムさん:2008/10/27(月) 05:58:16 ID:uq4pl6SDO
横モが大画面をいかせるしアプリオンラインでの操作性もいいのになぁ

てか角があって手が痛くなりそ
36白ロムさん:2008/10/27(月) 07:36:43 ID:CQ25mhSkO
ヨコモ信者です

F905iから
機種変検討中の方
いますか?

マジで機種変するか
悩む(´・ω・`)

あと何円くらいだろう
37白ロムさん:2008/10/27(月) 08:15:09 ID:W9kW4tNKO
今F700is。F905iが買い増し9800円で売ってた。
とりあえずこれ買ってF-01B狙おうかな?
38白ロムさん:2008/10/27(月) 08:18:17 ID:7j5LQHt00
>>32
FのUIが特別優れてるとは思わないがショートカットに慣れると
他社のでやってけるか不安になる
39白ロムさん:2008/10/27(月) 08:19:16 ID:Bpf54o/T0
>>38
どんなのなの?
40白ロムさん:2008/10/27(月) 08:26:03 ID:7j5LQHt00
>>38
F買う気があるなら905や906のカタログ見ればいい
iモードやその他のショートカット
41白ロムさん:2008/10/27(月) 11:15:25 ID:c0QuT+NF0
回転2軸の左右回転時に起動できるのって
ワンセグとカメラだけなのかな。
自分で設定できないかなぁ。
42白ロムさん:2008/10/27(月) 11:15:54 ID:LhDEA7dJO
F-01Aって液晶側を表にして折り畳んでいろいろできるんだよな?
横画面で普通のゲームができないのがマイナスだけど
43白ロムさん:2008/10/27(月) 12:16:59 ID:cwSoy3+U0
メール作成時のインライン入力は、Fの4機種全部が対応しているんでしょうか?
44白ロムさん:2008/10/27(月) 12:23:39 ID:sIjaeRJZ0
F-01ってトントンって叩いたら着信音消える機能付いてるよね?
02はカタログに有ったけど。
45白ロムさん:2008/10/27(月) 12:26:02 ID:nmsJgakq0
>>44
無いよ
46白ロムさん:2008/10/27(月) 12:28:33 ID:7DjcVQz00
04はGPS無しか
どうせimode未対応だしタチパネとかイラン
薄軽い防水GPS携帯が欲しかったなぁ
高くなりそうだが01しか選択肢無さそうだな
47白ロムさん:2008/10/27(月) 12:49:52 ID:iqX0AjKQ0
その01Aは、70x系に見えて仕方ないな。
48白ロムさん:2008/10/27(月) 13:04:24 ID:hNDc7QWl0
>>44
着信音は止まらないが、目覚ましを止める機能ならF03以外に付いている
49白ロムさん:2008/10/27(月) 13:07:14 ID:hNDc7QWl0
>>43
F01とF03は確定
F02とF04は不明
50白ロムさん:2008/10/27(月) 14:01:22 ID:W7T1hdNWO
Fはゴミだから買わない
もっさりだし何もかもワンクッション多くて禿しくイライラする
ブックマーク登録とか画像保存とかでファイル名変更画面を挟むのがウザい
51白ロムさん:2008/10/27(月) 14:08:54 ID:oHRzffVe0
ヨコモだと構造的に防水にできないのかな。
52白ロムさん:2008/10/27(月) 14:09:15 ID:oHRzffVe0
ヨコモだと構造的に防水にできないのかな。
53白ロムさん:2008/10/27(月) 14:45:23 ID:sIjaeRJZ0
>>48
着信音はどうやって止めるの?
開けただけで止まる?
54白ロムさん:2008/10/27(月) 14:48:51 ID:Bt8sekA0O
>>47
薄型防水の70x系採用だか搭載だかカタログに載せてるしな…なんとも…

>>51>>52
4機種も出すなら1機種ぐらい防水ヨコモ出したっていいのにね。
つーかヨコモ出して欲しかった。
55白ロムさん:2008/10/27(月) 15:22:14 ID:PJpZTmCFO
機能的には、いいが、防水ヨコモでホワイトが無いのが惜しまれるな。
次のモデルチェンジ用に外してるのかな。
56白ロムさん:2008/10/27(月) 15:28:25 ID:ZrSt7cOgO
PCサイトの動画(WindowsメディアプレイヤーとReal Video)が観たいのですがF-01Aは観られますか?
57白ロムさん:2008/10/27(月) 15:29:05 ID:uYB8dnGJ0
インライン機能ってのがイマイチ理解できん
カタログ見ても、これ前からなかったっけって思うんだけど
58白ロムさん:2008/10/27(月) 15:29:56 ID:Bpf54o/T0
早くほしいお(´・ω・`)
59白ロムさん:2008/10/27(月) 15:46:17 ID:CFzQaLmOO
音楽聴いてるときにタチパネで操作可能なの?2タッチ入力出来るよね?
60白ロムさん:2008/10/27(月) 15:48:42 ID:Cbz0+rMl0
F04って、ワンセグ付いてるかな?
61白ロムさん:2008/10/27(月) 16:18:12 ID:ZrSt7cOgO
インライン入力って何?
そんなに大事なの?

ググったが意味わからん
62白ロムさん:2008/10/27(月) 16:18:22 ID:W5sXbV2f0
FのIPS液晶って何処製?
63白ロムさん:2008/10/27(月) 16:27:05 ID:MQBkEYN70
>>1 にパンフ詰め合わせがあるだろ
質問ばかりせず、ちったぁ〜てめぇで調べろ ぼけぇが〜
64白ロムさん:2008/10/27(月) 16:38:21 ID:W5sXbV2f0
>>62だが,自己解決.日立製だな.
65白ロムさん:2008/10/27(月) 16:42:57 ID:cwSoy3+U0
>>61
もとauですが、インライン入力非対応だと何かと一手間多くて面倒。
66白ロムさん:2008/10/27(月) 16:56:29 ID:FvhXaJP20
2年と4か月頑張った902iSともお別れかな
5つも世代が違うと、もはや何がなんだかわからないかもしれんw
67白ロムさん:2008/10/27(月) 17:12:31 ID:Bnn+wOeE0
>>61
インラインじゃないのは下に入力専用領域出てきて
確定すると本文に入る
インラインは本文に直接書くからボタン押す回数減って素早く入力可能
68白ロムさん:2008/10/27(月) 17:21:28 ID:+E2P9Oh80
01のホワイト出しやがれっ
69白ロムさん:2008/10/27(月) 17:26:30 ID:NiB08+G40
>>68
防水ヨコモ モナー。
70白ロムさん:2008/10/27(月) 17:31:18 ID:cnYVuyEqO
>>69
F903i/iXの横モ方式なら割と簡単に防水に出来るんじゃね?
ワイド液晶使うと端末が縦長になりすぎるけど(笑)
71白ロムさん:2008/10/27(月) 17:32:41 ID:7DjcVQz00
ヨコモは見た目の滑稽さをどうにかしたほうがいいw
防水とヨコモが両立出来ないなら一般人への訴求力は完全に防水のほうが上
72白ロムさん:2008/10/27(月) 17:36:55 ID:uYB8dnGJ0
>>66
おれもF902iSだぜw
デザインはすげーかっこいいから気に入ってる
73白ロムさん:2008/10/27(月) 17:40:49 ID:W9kW4tNKO
いまだにF700isの俺って・・・
74白ロムさん:2008/10/27(月) 17:51:02 ID:ZrSt7cOgO
>>67
入力専用領域って変換の候補選択のこと?

さっきググった時もその辺の専門用語がよくわかんなくてf^_^;
75白ロムさん:2008/10/27(月) 17:59:07 ID:Bnn+wOeE0
76白ロムさん:2008/10/27(月) 18:01:46 ID:VLVfRJA7O
>>74
インライン非対応=アウトライン入力とは、行の外に入力エリアがある事

メール作成で

@メール本文部分

Aアウトライン入力部分

B変換候補

文字は最初にAに入りBで選択、@に反映
目の動きが多少増えるだけとも言える
77白ロムさん:2008/10/27(月) 18:05:30 ID:Bnn+wOeE0
何でアウトライン入力なんてできたんだろ
不便なだけだろ
78白ロムさん:2008/10/27(月) 18:14:21 ID:VLVfRJA7O
>>77
確かデコメから
デコメの場合、本文部分を動的に動かすのにテキストのみより負荷がかかり、昔のcpuじゃキツかったんだろなぁ
79白ロムさん:2008/10/27(月) 18:25:44 ID:cguQNkJdO
これはインライン対応していますか?
80白ロムさん:2008/10/27(月) 18:27:26 ID:oF9/pRuv0
>>79
対応してます♪
81白ロムさん:2008/10/27(月) 18:29:00 ID:cguQNkJdO
>>80ありがとうございます!
82白ロムさん:2008/10/27(月) 18:40:31 ID:eAvEkcoo0
インライン入力って、メールだけ?
テキストボックスは、インライン入力に対応している?
83白ロムさん:2008/10/27(月) 18:41:35 ID:ZrSt7cOgO
>>75-76
別にボタン押す回数変わらなくない?
何が不便だったの?
84白ロムさん:2008/10/27(月) 18:44:47 ID:hNDc7QWl0
>>83
なんとなく、しっくりこない
85白ロムさん:2008/10/27(月) 18:47:22 ID:VLVfRJA7O
>>82
テキストは元々インライン
メールはデコメとデコメ絵文字絡みでアウトライン
86白ロムさん:2008/10/27(月) 18:51:03 ID:VLVfRJA7O
>>83
自分は別に問題ない
アウトラインよりはインラインのが自然で良いってだけだな

たまにアウトラインはクソ的な書き込みを見るが理解不能
87白ロムさん:2008/10/27(月) 18:56:02 ID:njYjD0dA0
>>83
よく覚えてないんだが、変換候補が多い場合は本文の表示を広く使えるようになったり、>>75の画像でいうと
F906の方は『やっと』を確定したい場合まず決定押して、さらに決定ボタンを押さないと本文に追加されないんじゃないっけ。インラインだと最初の一回だけでいい。
灰色の部分ではそんなに長文入力出来ないから、必然的に決定ボタンを押す回数が増えるとかそんな事言われてたような

全然違ってたら申し訳ない
88白ロムさん:2008/10/27(月) 19:03:15 ID:ZrSt7cOgO
>>87
試したけど違うよ
89白ロムさん:2008/10/27(月) 19:04:20 ID:njYjD0dA0
あらやだ恥ずかしい。忘れてくれ
90白ロムさん:2008/10/27(月) 19:34:34 ID:eAvEkcoo0
>>85
ありがと。
それって、PCで入力するように、見たままの状態で入力できるってことでOKですか?
今使っているのは、テキストボックスを選択 -> 入力画面 ってなるので鬱陶しくて。



91白ロムさん:2008/10/27(月) 19:51:41 ID:VLVfRJA7O
>>90
それは違うなぁ…
あくまでもテキストボックスを選択→入力画面
で、入力画面ではインライン入力というだけ

というか携帯画面サイズで実用的な文字サイズを使い
PC画面と同じ入力方法は無理があると思うが
92白ロムさん:2008/10/27(月) 19:54:47 ID:hNDc7QWl0
>>91
mova時代のNはそれができたんだよ >テキストボックス直入力
93白ロムさん:2008/10/27(月) 19:55:11 ID:uYB8dnGJ0
ミュージックプレーヤーってどの辺から進化止まってるんだろ
902iSのは使いづらくてしょうがない
94白ロムさん:2008/10/27(月) 19:59:22 ID:YedlirkP0
実際使った?人の話らしき書込みでもっさり決定みたいなのあったけど本当かね?
95白ロムさん:2008/10/27(月) 20:03:17 ID:ZrSt7cOgO
それは否定されている
96白ロムさん:2008/10/27(月) 20:08:09 ID:hNDc7QWl0
>>94
これなら横UIの話だと思うし、以前あった「重い」「カクカク」は物理的なものだと思ってる

909 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/10/26(日) 14:23:22 ID:mDTStvz5O
>>906

横画面UIは・・iPodtouchとかと比較したら、ありえないくらい使いにくい
レスポンスも悪い
画面スクロールもガクガク
タッチ時のバイブ項目見あたらず
メモリ容量は906と大差なし
気に入ったのは背面ELの時計(横表示)が、逆側向けるとひっくり返る動きくらいか(笑)
LEDイルミも地味だし
SHと同じでメイン画面右下は一部プラスチック

悪い点ばかり書いたが、中身はFなんでいい点は沢山ある

動作なし自動ロックも新たに搭載されたし
97白ロムさん:2008/10/27(月) 20:43:22 ID:IzFq/DM70
F-04A(・∀・)イイ!!
薄型、スタイリッシュなデザイン、無駄がない、それでいてWVGAの画面
いくらぐらいになるだろうか
F905iの電池は使えるよね?
98白ロムさん:2008/10/27(月) 20:46:01 ID:HENIwftA0
F-01A、傾けると背面液晶が光るってのはいいな。
99白ロムさん:2008/10/27(月) 20:48:33 ID:hNDc7QWl0
>>97
無理
あの薄さでF10が使えるとは思えない
100白ロムさん:2008/10/27(月) 20:50:08 ID:HENIwftA0
フィンガーポインターのiアプリ対応は相変わらずおkな様子。
101白ロムさん:2008/10/27(月) 20:55:11 ID:IzFq/DM70
>>99
そうなのか

WVGAじゃなくてFWVGAだっだな。
F-01Aでもいいんだけど、決まったわけじゃないが7万は。
半年前にF905i五万で買ったばっかしだし
ちなみに貰った富士通の1kQUOカードまだ使ってないわ
102白ロムさん:2008/10/27(月) 20:56:30 ID:NKA/++HdO
P-01Aはブックマークが100件から300件に増えてるらしい。
F-01Aはどーなんだろ?
100件じゃ足りないよ〜
103白ロムさん:2008/10/27(月) 20:58:58 ID:HENIwftA0
ああ、横モがない…横、モ……ホントニナイナイナィ
104白ロムさん:2008/10/27(月) 21:00:39 ID:W6Xf6Usf0
WMV対応してないのか
105白ロムさん:2008/10/27(月) 21:07:17 ID:md0IDItE0
>>102
Fってフォルダ追加して増やせないの?
106白ロムさん:2008/10/27(月) 21:15:56 ID:eAvEkcoo0
>>91-92
ありがと。
その昔会社で使っていたPもできたんで。
分かり易くて良かったんだけどな。

今回は、mova以来のFにしようと悩み中。

107白ロムさん:2008/10/27(月) 21:17:10 ID:NiB08+G40
>>105
フォルダーなんぞ増やしても、ブックマークの可能総数は、変わらない。
108白ロムさん:2008/10/27(月) 21:19:08 ID:Bnn+wOeE0
ブックマーク100件もあれば十分だろ
いらないサイトとかリンク切れサイトとか消せよ
109白ロムさん:2008/10/27(月) 21:23:01 ID:md0IDItE0
>>107
スマン、勘違いしてたわ。
110白ロムさん:2008/10/27(月) 21:27:01 ID:HlfnuQKv0
というかFはいつになったらマトモな電池になるんだ
どんだけ多機能になってもこれじゃ意味がない
N706ieを見習ってくれ
111白ロムさん:2008/10/27(月) 21:28:44 ID:W6Xf6Usf0
ふ〜じつぅ でんちっち つよくって ながもっち♪
112白ロムさん:2008/10/27(月) 21:31:46 ID:oF9/pRuv0
>>110
電池?w そんなの携帯に入りません^^
113白ロムさん:2008/10/27(月) 21:35:25 ID:VLVfRJA7O
>>97
04Aは昔Pが出してたプロソリッド?みたいな感じでシックだよな
02Aとはターゲットが明確に違う
114白ロムさん:2008/10/27(月) 21:37:13 ID:W6Xf6Usf0
>>112
リチウムイオン二次電池だと思いまつが
115白ロムさん:2008/10/27(月) 21:38:00 ID:tKNGE66W0
02Aが女向けで04Aが男向けだな
116白ロムさん:2008/10/27(月) 21:44:37 ID:+Evw4qpJO
>>87 入力ボックスで一度確定したら、本文に移すのは確定ボタン押さなくても、次の文を打ち始めたら自動的に本文に移動する。SHはできないから確定ボタン2回押さないといけないと思った。
117白ロムさん:2008/10/27(月) 21:57:46 ID:CQ25mhSkO
01Aって
ステレオスピーカー
でつか(´・ω・`)
118白ロムさん:2008/10/27(月) 22:01:45 ID:PoJU01ea0
>>117
少しは調べてから聞いたら!!…

119白ロムさん:2008/10/27(月) 22:04:32 ID:Jug56PukO
>>117
モノクロスピーカーがついてる
120白ロムさん:2008/10/27(月) 22:13:38 ID:hNDc7QWl0
>>113
プロソリというより、F705の後継じゃないか?
121白ロムさん:2008/10/27(月) 22:13:47 ID:L1eiaG1M0
>>119
モノクロスピーカーのレスwww

以前、別の板で「なか卯」を「なか卵」とレスした香具師がいて
しばらく「なか卵」が流行ってたのを思い出す。
122白ロムさん:2008/10/27(月) 22:18:17 ID:Nw2AR23n0
タイミング的にアレかもしれませんが、F-01Aのまとめwikiを立ち上げました。
http://www28.atwiki.jp/f-01a/
ほとんど空っぽなのでガンガン編集しちゃってくださいませ。
123白ロムさん:2008/10/27(月) 22:19:37 ID:3K4MaXpNO
携帯三種の神器である指紋認証、Bluetooth、タッチパネルの揃っているF900iTからの買増しの方はいらっしゃいますか?
124白ロムさん:2008/10/27(月) 22:21:43 ID:j0FNp+ic0
>>122
125白ロムさん:2008/10/27(月) 22:32:33 ID:VLVfRJA7O
>>120
端末機能としてはF705の後継ではあるけど
F705のカラー展開とは明らかに違うよね
だからプロソリッドを例にあげた
126白ロムさん:2008/10/27(月) 22:44:17 ID:8RWtYc5N0
>>32
ナカーマノシ

F使い始めると他社のUIが汚く感じる・・・。
127白ロムさん:2008/10/27(月) 22:55:54 ID:j0FNp+ic0
今QVGA使ってるからこうなるハズなんだけど、イマイチ実感わかねぇw
2倍とかどんな世界なんだよ
http://zero0.x0.com/mc00/imgs/zero_05083.jpg
128白ロムさん:2008/10/27(月) 22:56:29 ID:j0FNp+ic0
誤爆った
129白ロムさん:2008/10/27(月) 22:57:35 ID:hNDc7QWl0
>>127
ディスプレイのサイズも考えた方がいいぞw
130白ロムさん:2008/10/27(月) 22:59:17 ID:j0FNp+ic0
>>129
インチが違うのはわかるんだけどさw
早く実機触りたい
131白ロムさん:2008/10/27(月) 23:01:03 ID:Bnn+wOeE0
ドッドが見えませんxox
132白ロムさん:2008/10/27(月) 23:11:55 ID:IzFq/DM70
デザインと淡い透明感のあるF-01Aシアンがたまらん
ドゾーも買い増しすればオレも買い増しするのに。
133白ロムさん:2008/10/27(月) 23:37:05 ID:axBPD1phO
>>130
目の前にあるPCの解像度を同じくらいに下げてみたら差がわかるんじゃないか?
旧機種の携帯からEeePC(初期)くらいの差だな
134白ロムさん:2008/10/27(月) 23:39:29 ID:hNDc7QWl0
>>130
画像より、文字が綺麗で見やすいことに感動できるよ
135白ロムさん:2008/10/27(月) 23:39:35 ID:NtrzlJkmO
01Aは電卓機能付きでしょうか?付いていた場合、早打ちは可能なんでしょうか?
136白ロムさん:2008/10/27(月) 23:42:08 ID:Bnn+wOeE0
SH-01Aのデザイン良いな
FやめてSHにしちゃおうかしら…
でもUIの使いやすさなら断然Fなんだけどな…
137白ロムさん:2008/10/27(月) 23:46:38 ID:ZrSt7cOgO
こんだけ多機能だから電池持ち悪いのは仕方ない

DoCoMoが今開発してる次世代電池に期待
一年後完成予定。
138白ロムさん:2008/10/27(月) 23:47:25 ID:HENIwftA0
>>136
横モ、ないんだぜ・・・?
139白ロムさん:2008/10/27(月) 23:51:36 ID:jjFx8V6d0
>>136
SH池。邪魔だ
140白ロムさん:2008/10/27(月) 23:57:37 ID:pOlzoyMRO
>>138
つ らくらくホン
141白ロムさん:2008/10/28(火) 00:11:45 ID:HlGBWEeFO
解像度と液晶のサイズ的にはF-02Aの3.0インチくらいがベストバランスだろうか・・・個人的に3.2インチだと、ちょっと縦長に見えるのだが気のせいかね?
142白ロムさん:2008/10/28(火) 00:17:58 ID:asEywCIY0
480×854じゃなくて864だし?
143白ロムさん:2008/10/28(火) 00:37:50 ID:6YN2b6Mq0
テンプレ素材。加筆よろしく
・F-01A
 寸法:111x50x17.5(mm)
 質量:141g
 液晶:3.2インチ スーパーファインIPS液晶 16777216色
  解像度:FWVGA (480x864)
  サブ:1.4インチ モノクロ有機EL液晶 (174x64)
 カメラ:520万画素 CMOSカメラ (インカメラ無し)
 SD:microSDHC 8GB

 ・特記事項
  防水、指紋認証、タッチパネル、モーションセンサー、レインボーキーイルミ、サーチキー、
  Bluetooth、USB2.0、HSDPA 7.2Mbps、GPS
144白ロムさん:2008/10/28(火) 00:52:02 ID:J15uIaGT0
カタログのzip消えてる(´・ω・`)
145白ロムさん:2008/10/28(火) 00:52:10 ID:A0k09d9K0
>>143
有機ELは液晶じゃないし、カナは半角と全角混ぜるな。全角に統一しろ。
146白ロムさん:2008/10/28(火) 00:58:46 ID:we6UHDsk0
英数字は普通半角だと思うんだ
147白ロムさん:2008/10/28(火) 00:59:37 ID:we6UHDsk0
あーすまんカナだったか
148白ロムさん:2008/10/28(火) 01:10:49 ID:54HwbSTu0
01のワンセグアンテナって内蔵ですか?
149白ロムさん:2008/10/28(火) 01:16:10 ID:54HwbSTu0
防水でカメラ付きってことは彼女とお風呂でエッチな写真が撮れるってことだよね。股間がもこもこしてきた。
150白ロムさん:2008/10/28(火) 01:16:58 ID:6YN2b6Mq0
>>145->>147
めんどいからお前らが修正しといてくれ
151白ロムさん:2008/10/28(火) 01:20:49 ID:qUZNIu7cO
おまんこにつっこめるお
152白ロムさん:2008/10/28(火) 02:16:10 ID:/F9Lk99RO
バウケータイマダー?
153白ロムさん:2008/10/28(火) 02:19:00 ID:4ktHb5yl0
>>149
防水でカメなら買わなくても持ってるだろ
>>151
せめて一字でいいから伏字にしてくれ
154白ロムさん:2008/10/28(火) 02:23:03 ID:5sC9cWrX0
おまんこ内部はフラッシュ使ってもさすがに写らんだろ
155白ロムさん:2008/10/28(火) 02:29:32 ID:XPZFmi3B0
誰か背中押してくれ。
今F905を使っている。
とても気に入っている。
ただN01と迷っている
NはN505を最後にもう買っていない。
そして900シリーズは SH900 901 903 と変えて来た。
F01もいいけどN01も見た目はよさげ・・・

迷う・・・
156白ロムさん:2008/10/28(火) 02:31:10 ID:4P3d4HgR0
そういえばF-02Aの背面はQVGAだったな
157白ロムさん:2008/10/28(火) 02:31:47 ID:5sC9cWrX0
>>155
        / /   |l /::/       \ \
.      ,イ   |    | |/:::::/   ,イ  ∧  l ヽ \
     /   |    | |:::::/ ィ'"¨/ | /  V 、!  ヘ  ヽ
     ,′  |   l | / ,/ / .| /   ∨|ヽ ハ  ヘ
     i    |   〈j::/ ,/ /   l/     Vヘ  |  ,∧
     | | !    ∨ /,>=ミ. /    ,r=く }|  l| ト、',
     | | l      V,勹::::ハ '      jr'ハ∨  ||| ヽ
     l|八  ', :|   《{::ト :::ノ|      |{::リ }  /! ト、:|
     | |∧ ヽ/∨ハ   V弋rリ     Vノ ∧/|| ',l!
     Y V { V::ヘ    ', ¨´      '  '' |  :|/ リ
      ヽ  V 廴.∨:::ヽ、 ヽ    ( フ   ,.ィ|  :|  < わたしとおそろいでF01Aにしようよっ
          ∨ ト、.∨ト、\  ヽ 、 _ ..< |/八 ,'
          ∨| \{ ̄ ̄\ \/j/}/ |  }/
            ヽ|   |\:: :: :: >- \     /
              ,':: :: ::.// ̄ ̄\
               /:: :: ::/ /         \
158155:2008/10/28(火) 02:32:32 ID:XPZFmi3B0
もう1個いいですか?
液晶回転させてフルブラウザ見てるときに
文字入力の場合はやはり一度戻さないと入力できないのですかね?
159白ロムさん:2008/10/28(火) 02:35:06 ID:p/eSWwx9O
そうなことよりいくらになるんだろ
160白ロムさん:2008/10/28(火) 02:38:05 ID:Do8FW+GyO
01は良いが、デザインが微妙だな
背面の変なL字は流行ってるのか?
161白ロムさん:2008/10/28(火) 02:40:47 ID:hyq7jtX40
>>155
俺はスライドってかディスプレイが丸出しなのが嫌だ。
Fは一番生活に密着していると思う(特に防水)。

風呂とかで使うんじゃなくって、雨の時の電話やうっかり水没の時、有難味を感じると思う。
確か、docomoは水没保障無いよね?
162155:2008/10/28(火) 02:49:22 ID:XPZFmi3B0
いろいろ意見ありがとうございます。

>>161
あれってやっぱり
ポケットに入れていて
机の角にドンってぶつかったら割れるかな。
163白ロムさん:2008/10/28(火) 02:54:28 ID:hyq7jtX40
>>159
昨日、ショップのヘルパ−と話したんだけど「6万弱(24で割り切れる)じゃないか」って言ってた。
ただ、906がほぼ一律(TVはチョイ高)だったのに対し今度はメ−カ−ごとに差が出そう。
対ソフバンを意識して8万とかは考えられないってさ。
164白ロムさん:2008/10/28(火) 02:59:23 ID:hyq7jtX40
>>162
あれってNの事?だったら店員も言ってたけど落としても下手すりゃ画面アウトでしょ?
それに、保護シ−ル貼る奴多いと思うけどすぐに剥がれちゃうんだって。
ポケット→ド〜ン→ペキの件も言ってたよ。
165白ロムさん:2008/10/28(火) 03:17:27 ID:4P3d4HgR0
>>157
この人誰?
166白ロムさん:2008/10/28(火) 03:29:24 ID:JvStwJq40
ヨコモ3.3インチなんであらへんの?
167白ロムさん:2008/10/28(火) 03:32:15 ID:+YRuqYAYO
>>155
Fの何が気に入ったか知らんが、
セキュリティやメニューやショートカットが気に入ったなら止めた方が無難
N906辺りのホットモックをいじり倒してみ
あれが良いという人も居るし否定はしないが、Fソフトとは考え方がかなり違う
Fに相性が良い場合は危険だよ
168白ロムさん:2008/10/28(火) 03:40:03 ID:JvStwJq40
まぁ一番の問題はFを含めN以外が芋とアプリを同時使用できるかだ
169白ロムさん:2008/10/28(火) 04:23:24 ID:o5tyniF20
職場の携帯を、F-04Aに変えようと思ってるんだがどうかな
 どうせ2台持ちに成るから薄い方が良い
 カメラとかは気にしない
 メールを打つこともまれだし、パケット通信は殆ど使わない
って条件何で、もう何でも良いような気がしてきたけど
170白ロムさん:2008/10/28(火) 05:06:15 ID:vq5sF/c20
F-01A

ソフト全体のサクサク度 と ビューアスタイル時のタッチ操作の快適具合

ここが買うかどうかのポイントだな
171白ロムさん:2008/10/28(火) 05:49:48 ID:CG67o9VyO
01Aが04Aの形なら即買いだったんだけどなぁ。

そんな俺はかなりのスクエア厨。
172白ロムさん:2008/10/28(火) 05:58:31 ID:XcFjGkB2O
ローズってピンク?赤?
薔薇って意味だから赤なのかな
173白ロムさん:2008/10/28(火) 07:06:09 ID:XpVxiyMtO
F−01Aが出たころにはF906iは安くなってると思いますか?
174白ロムさん:2008/10/28(火) 07:11:10 ID:JvStwJq40
>>173
11月に約一万安くなる
どうせ年末年始には一括激安も出てくるだろ
175白ロムさん:2008/10/28(火) 07:46:14 ID:TsYMD0M30
黒は指紋が目立たないかな?
176白ロムさん:2008/10/28(火) 07:54:51 ID:JHpJaM5hO
>>175
洗えばいいじゃまいか
177白ロムさん:2008/10/28(火) 07:54:58 ID:YEdemI4V0
>>144
リークパンフレットまとめ(Pass: sage)
http://www2.axfc.net/uploader/Al/so/8759

全機種パンフ画像(60MB、DL pass=907)
http://home2.dip.jp/upload100_download.php?no=7487
178白ロムさん:2008/10/28(火) 07:56:39 ID:4al+kfWfO
>>175
神サマ(?)が目立つって言ってた希ガス…

黒かシャンパンで迷ってるです…
179白ロムさん:2008/10/28(火) 09:08:37 ID:V1Gm4fpz0
黒を買うの決定!さすがにF901iSからの
変更だから実機を触らなくてもいいかな!
問題は値段だ!一括で買う予定だからね。
180白ロムさん:2008/10/28(火) 09:45:17 ID:putyk9uBO
>>176
確かに!
防水は素晴らしい!
181白ロムさん:2008/10/28(火) 10:10:51 ID:putyk9uBO
PCサイトの動画(WindowsメディアプレイヤーとReal Video)が観たいのですがF-01Aは観られますか?
182白ロムさん:2008/10/28(火) 10:12:20 ID:qUZNIu7cO
WMVは無理
FLVに変換すれば見れるかも?
183白ロムさん:2008/10/28(火) 10:58:31 ID:JI14aKEe0
FのIPSとSHのASVはどっちが綺麗かな?
184白ロムさん:2008/10/28(火) 11:37:42 ID:8ecMcpSA0
フルブラでニコニコ動画は観れるでしょうか?
185白ロムさん:2008/10/28(火) 11:52:19 ID:HlGBWEeFO
>>183
それぞれの名前でググれば特徴がわかるが、タッチパネルだし今はなんともいえぬ、輝度やコントラストも関係してるし……そう大差ない


>>184
たぶん無理です
186白ロムさん:2008/10/28(火) 12:06:16 ID:B8RLe3Kc0
F-01Aって覗き見防止ってついてるの?
187白ロムさん:2008/10/28(火) 12:08:03 ID:5sC9cWrX0
>>186
パンフ嫁カス
188白ロムさん:2008/10/28(火) 12:11:54 ID:JpKJ+XsAO
今後この4機種の後に、次期モデルでヨコモ復活しないのかなぁ〜

F-01Aだとjigブラウザで横画面で操作できないんだよね?
189白ロムさん:2008/10/28(火) 12:17:10 ID:qUZNIu7cO
横モなんていうカッコ悪いのいらないよ
190白ロムさん:2008/10/28(火) 12:32:34 ID:5+r2XjYjO
前から疑問だったんだけどWMVやflvの再生に対応してるのはFB上だけで
PCで保存したファイルを携帯に入れて再生できるわけじゃないよな?
191白ロムさん:2008/10/28(火) 12:35:36 ID:NROmKPWp0
質問の仕方を勉強できるまで ROMってろ ボケカス。
192白ロムさん:2008/10/28(火) 12:40:56 ID:JvStwJq40
>>189
君はF01買う予定?
今何使ってる?
193白ロムさん:2008/10/28(火) 12:42:13 ID:JvStwJq40
>>190
できない

>>191
質問の読み方が分かるまでROMってれば?
194白ロムさん:2008/10/28(火) 12:49:46 ID:NROmKPWp0
>>193
教えて貰うのに、上から目線で質問するなって意味だが
さて、どっちが読み方を知らないんだか?ププッ
195白ロムさん:2008/10/28(火) 12:54:07 ID:JvStwJq40
>>194
じゃ5年くらいROMりなよ
196白ロムさん:2008/10/28(火) 13:07:31 ID:XMDYKzCfO
>>194
>>195
(・ω・)つ旦~
197白ロムさん:2008/10/28(火) 13:10:08 ID:5sC9cWrX0
ガキか、おまえら
198白ロムさん:2008/10/28(火) 13:18:15 ID:JI14aKEe0
気に入らない質問なら,答えなければよいのでは?
199白ロムさん:2008/10/28(火) 13:35:49 ID:4P3d4HgR0
>>183
IPSを超える液晶なんてない
200白ロムさん:2008/10/28(火) 13:43:29 ID:JvStwJq40
>>199
そうかね
SHのほうがパネル自体に加工してあるから発色はいい感じがする
ただその加工のせいで暗い色のときに波打って見えるが
201白ロムさん:2008/10/28(火) 13:50:03 ID:qUZNIu7cO
>>192
P903iXだよ
F-01Aにするっぽい
Nも気になるけどね
202白ロムさん:2008/10/28(火) 14:19:20 ID:JpKJ+XsAO
すいません
>>188の者なんですが、F-01Aだとjigブラウザ等のアプリ経由のブラウザは回転させて横画面で操作は無理ですよね?
203白ロムさん:2008/10/28(火) 14:25:03 ID:HlGBWEeFO
>>202
絶対無理だ
204白ロムさん:2008/10/28(火) 14:27:49 ID:qUZNIu7cO
タッチパネルがどの程度使えるかが二軸回転にとっては重要かも
205白ロムさん:2008/10/28(火) 14:41:28 ID:5+r2XjYjO
>>202
jigもibisもできる
206白ロムさん:2008/10/28(火) 14:45:21 ID:JpKJ+XsAO
>>203
>>205

どっちですか?
207白ロムさん:2008/10/28(火) 14:47:26 ID:j9NryXIo0
パンフで確認できるのは、ビューアメニュー・ブラウザ・ワンセグ・メール&電話着信・カメラ(ピント&シャッター)くらい。
回転2軸でこれだけできれば合格だと思う。
でも、タッチパネルを重視するならN-01Aの方が力を入れてる感じだね。
208白ロムさん:2008/10/28(火) 14:50:43 ID:HlGBWEeFO
>>206
そもそもF-01Aは横画面になりません、それくらいは調べて来て下さい
209白ロムさん:2008/10/28(火) 15:06:45 ID:JI14aKEe0
>>199
>>200
IPSって正面からのコントラストはASVに劣るんだろ?
210白ロムさん:2008/10/28(火) 15:07:19 ID:A0k09d9K0
横画面が出来ないと言う事は、回転2軸で画面ひっくり返すと、カメラやワンセグ視聴は縦画面の
まんまになるんだな。滑稽な話だな。
211白ロムさん:2008/10/28(火) 15:24:53 ID:B8RLe3Kc0
>>187
載ってないんだよ。
ってことは無いってこと?
212白ロムさん:2008/10/28(火) 15:30:10 ID:Lnul5vb40
01Aは外観をもう少しどうにかしろよ。ださすぎる
213白ロムさん:2008/10/28(火) 15:52:57 ID:j9NryXIo0
防水性能を維持するため、異常の有無に関わらず必ず2年に1回、部品の交換が必要となります。
部品の交換はFOMA端末をお預かりして有料にて承ります。

これって防水機種を購入する人はDSから説明があるんだろうか?
パンフの後ろ辺りに小さな文字で書いてあるが…。
維持費がいるなら長く使用する人にとっては面倒だな。
214白ロムさん:2008/10/28(火) 16:01:41 ID:oGFo89sk0
>>206
よくわからないんだけど左の状態から右の状態にできるかってこと?

http://imepita.jp/20081028/574640
215白ロムさん:2008/10/28(火) 16:05:30 ID:YUk56oHhO
>>213
2年に1回
異常の有無に関わらず
有料

うげぇ。買う気失せた。
216白ロムさん:2008/10/28(火) 16:19:23 ID:6AntHamuO
01Aってプライバシーモードってついてますか?
02Aと04Aはついてるみたいなのですが…
217白ロムさん:2008/10/28(火) 16:26:55 ID:+Eg6xYkBO
>>211
そういうこと
218白ロムさん:2008/10/28(火) 16:29:01 ID:st3jAR1R0
>>213
F706にも同じ説明が書いてありましたよ!!↓

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/706i/f706i/topics_01.html

どうやら防水はみんな2年に1回、部品の交換が必要みたいですね。
DSから説明をうけるかは不明ですが・・。
219白ロムさん:2008/10/28(火) 16:30:14 ID:+Eg6xYkBO
>>215
2年も使わないから問題ない
220白ロムさん:2008/10/28(火) 16:31:47 ID:+Eg6xYkBO
>>218
DSによるんじゃない
俺は言われなかったよ
221白ロムさん:2008/10/28(火) 16:35:48 ID:JpKJ+XsAO
>>214
そうです
右の画像みたいになることです

そして画面タッチで操作してネットもできるのかなって思いまして

ヨコモなら横に倒して画面も広がってキー操作できるじゃないですか
222白ロムさん:2008/10/28(火) 16:46:10 ID:vBE1jC9VO
まぁ2年も持てばいいほうだろ
223白ロムさん:2008/10/28(火) 16:47:18 ID:9miafKYz0
>>218
>F706iは水に浮きません。

ワロタ
224白ロムさん:2008/10/28(火) 17:02:24 ID:qUZNIu7cO
比重計算すればわかるわな
225白ロムさん:2008/10/28(火) 17:16:53 ID:L160pcWX0
有料って幾らかかるんだろ
226白ロムさん:2008/10/28(火) 17:28:55 ID:Do8FW+GyO
防水機能いらなければいいか
227白ロムさん:2008/10/28(火) 17:37:22 ID:+ZJYiSnN0
水につからなければ劣化することもなさそう
228白ロムさん:2008/10/28(火) 17:41:33 ID:+Eg6xYkBO
>>227
ゴムなんで、普通に劣化するよ
229白ロムさん:2008/10/28(火) 17:42:34 ID:qUZNIu7cO
どうせ2年たったら飽きてるんだから、そのとき考えよう
230白ロムさん:2008/10/28(火) 17:48:13 ID:e5//lHLT0
防水機能使う機会なければ
部品交換する必要もないわけで
231白ロムさん:2008/10/28(火) 18:07:34 ID:NROmKPWp0
よく考えたら、コレが5〜6万だとしたら、もう1〜2万足せば
小さめながら地デジ対応TVが買えるだけに迷うな・・・と
言いながら、ホワイトでヨコモがなく70x系のデザインだから
いまいち食指が動かんw
232白ロムさん:2008/10/28(火) 19:02:07 ID:jauPH3OJO
アローズモデルかっこよ!
ヤバ薄っ!
しかもVGAかよ!

メーカー直販なのかな、情報あった?
233白ロムさん:2008/10/28(火) 19:07:20 ID:JHpJaM5hO
>>188
さすがに次モデル(来春か?)はヨコモ(not防水)じゃね?
防水ヨコモが出るのも時間の問題のような気がする
234白ロムさん:2008/10/28(火) 19:27:51 ID:j9NryXIo0
>>232
F-04Aのカメラって何万画素ですかね?
235白ロムさん:2008/10/28(火) 19:36:37 ID:hyq7jtX40
>>234
現状のカタログでは320万画素&オ-トフォ−カスって書いてある
236白ロムさん:2008/10/28(火) 20:00:14 ID:jllyXHmX0
Style:ハイスペ防水
Prime:全部要入りヨコモ
Smart:薄型防水
Pro:フルタッチパネル
これが理想かな。
237白ロムさん:2008/10/28(火) 20:19:52 ID:+x7rm3SjO
横モのメリットって何ですか?
あとFってSDに入ってる画像をフォルダ別にすることはできますか?
238白ロムさん:2008/10/28(火) 20:33:08 ID:4uVu+F5E0
>>237
>横モのメリット
宴会で「ヤバイ!携帯折れた!」と言ってウケを狙える
239白ロムさん:2008/10/28(火) 20:38:39 ID:o61/BODY0
俺F706のデザインが一番嫌いなのに、よりによって01が706にそっくりとは・・・
しばらく見送るか。
240白ロムさん:2008/10/28(火) 20:46:37 ID:ljLpyuyc0
04に期待してもうしばらく頑張ってみよっかな
241白ロムさん:2008/10/28(火) 20:48:31 ID:JG7DsA5SO
教えてください

F-01Aですがアプリケーションを同時に幾つ動かせますか
242白ロムさん:2008/10/28(火) 21:16:27 ID:QWKQAmFg0
>>223
かつてドコモから出ていたR692iは水に浮くように出来てたから
それに期待するユーザーに対する注意かもしれんね。
243白ロムさん:2008/10/28(火) 21:22:43 ID:pZzGiia+0
電話着信とかメール着信してたら・いるみ・ヒカルの?
244白ロムさん:2008/10/28(火) 21:30:58 ID:48nyE4MW0
うn
245白ロムさん:2008/10/28(火) 21:32:20 ID:pZzGiia+0
どのあたりがひかるのかな?
246白ロムさん:2008/10/28(火) 21:33:33 ID:e5//lHLT0
僕のチンポです…
247白ロムさん:2008/10/28(火) 21:34:55 ID:pZzGiia+0
つまんねーな 
248白ロムさん:2008/10/28(火) 21:36:02 ID:e5//lHLT0
死ね
249白ロムさん:2008/10/28(火) 21:37:15 ID:jEG/Egf70
246 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 21:33:33 ID:e5//lHLT0
246 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 21:33:33 ID:e5//lHLT0
246 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 21:33:33 ID:e5//lHLT0
僕のチンポです…
僕のチンポです…
僕のチンポです…
僕のチンポです…
僕のチンポです…




250白ロムさん:2008/10/28(火) 21:43:23 ID:e5//lHLT0
251白ロムさん:2008/10/28(火) 22:11:14 ID:vcWRhwMm0
>>231
8万あれば32インチのテレビが買えるよ
252白ロムさん:2008/10/28(火) 22:16:00 ID:1GZOKuae0
これって指紋センサーで上下左右を操作するの?
触った人感想希望。
253白ロムさん:2008/10/28(火) 22:29:31 ID:NROmKPWp0
>>251
地デジ対応で?32インチでもノーブランドに近いメーカーならヤだな。
254白ロムさん:2008/10/28(火) 22:35:51 ID:jJ/MwkhHO
>>230

防水いらないなら交換必要ないけど、防水の効力を意識しないでも必要な時があるわけだからw


保険を切らしたみたいなもんだw
255白ロムさん:2008/10/28(火) 22:38:10 ID:JvStwJq40
フルHDでなければ国産であるんじゃね
256白ロムさん:2008/10/28(火) 22:39:21 ID:D+0Cq+V70
>>253
意外と安くなってるんだぜ
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ma_0/p1001/s1=32-46/
257白ロムさん:2008/10/28(火) 23:02:19 ID:vcWRhwMm0
>>253
http://kakaku.com/item/20417010937/
東芝、32CV500 77700円。当然地デジ対応だよ
258白ロムさん:2008/10/28(火) 23:13:03 ID:lw/SBxNL0
スピーカーってモノラル方式だね
富士通何やってのバカ?
文字入力はATOKでおk?
259リツコ:2008/10/28(火) 23:24:57 ID:Za18ptju0
>>258
えええっ!?
Fってモノラルなの!?
・・・あり得ないわっ!!
260白ロムさん:2008/10/28(火) 23:25:08 ID:+Eg6xYkBO
F02のダイヤが邪魔なんだが、ほじくったら防水に支障でるかな?
261白ロムさん:2008/10/28(火) 23:25:58 ID:euILG0MZ0
>>260
その穴からポコポコ水が入っていく
262白ロムさん:2008/10/28(火) 23:26:31 ID:hyq7jtX40
>>258
ヘッドフォンで聞いてもモノラル?
263白ロムさん:2008/10/28(火) 23:38:09 ID:/lXsc7WyO
初めてF買おうと思うんですが長所、短所教えて下さい
264白ロムさん:2008/10/28(火) 23:39:03 ID:euILG0MZ0
>>263
長所:富士通の製品である事。
短所:富士通の製品である事
265白ロムさん:2008/10/28(火) 23:50:15 ID:9g2P54b60
パンフ見たけど01Aはオートローテーション書いてない。
フルブラウザで文字入力どうやってやるのか?
縦画面でやるしかないのかな?

N01AのUIも魅力だがセキュリティが・・・
266白ロムさん:2008/10/28(火) 23:51:23 ID:OdNS1Tws0
>>264
わかりました。短所はイメージの悪さで長所はドラマでキムタクが使いそうなところですね。
267白ロムさん:2008/10/29(水) 00:05:30 ID:CU7apJFN0
もう縦864ドットの解像度の画面使ってるのってFだけ?
DはいないしSOは今回無いわで
268白ロムさん:2008/10/29(水) 00:21:03 ID:1SynnVET0
>>263
シリーズ共通の長所として、充実したセキュリティ機能とスケジュール機能、
豊富なショートカットによってビジネス用途としては孤高の存在

短所はNやPと比べて、明らかに遊び心が足りない
269白ロムさん:2008/10/29(水) 00:22:21 ID:kRFrtHlU0
パンフ見た
まるでSH906そっくりの酷いデザインだね
F906iの性能に不満がないので、こころおきなく使い続けます
270白ロムさん:2008/10/29(水) 00:32:24 ID:J2WIf004O
>>265
モーションセンサーのこと?
271白ロムさん:2008/10/29(水) 00:36:13 ID:z1sY6JDY0
N捨てた俺に魅力的に見えたF-01A
これまでのFユーザーが逆にN-01Aに流れると予想
272白ロムさん:2008/10/29(水) 00:46:37 ID:rz7FYnUx0
構造が同じだから似たような見た目になるが独自のデザインはしてるし、酷くはないな。
273白ロムさん:2008/10/29(水) 00:49:31 ID:CHBRLKFu0
メタリックな部分が安っぽいのが気になるけどそこまで悪くないじゃない
274白ロムさん:2008/10/29(水) 00:55:07 ID:1SynnVET0
F01とF04にホワイトが無いのは問題だと思う
275白ロムさん:2008/10/29(水) 00:57:52 ID:3WsnZuyB0
>>274
とは言ってもこんなところで言ってても仕方がない
富士通にメールでも送るか、
おとなしくホワイトがある機種から選ぶのがいいよ
276白ロムさん:2008/10/29(水) 00:57:58 ID:CHBRLKFu0
ローズかっこいいけど男の俺にはちょっとなぁ
無難にシャンパンにしとこうか・・・
277白ロムさん:2008/10/29(水) 01:02:52 ID:z1sY6JDY0
普通に黒しかないだろw
278白ロムさん:2008/10/29(水) 01:12:12 ID:UgKnKB7OO
>>268 ありがとうございます(^^)
279白ロムさん:2008/10/29(水) 01:18:06 ID:CHBRLKFu0
黒はありふれすぎる
というか普段着る服が黒ずくめだからケータイくらいは・・・w
280白ロムさん:2008/10/29(水) 01:37:03 ID:z1sY6JDY0
>>279
そのファッションがキモい
281白ロムさん:2008/10/29(水) 01:50:18 ID:3WsnZuyB0
本スレより

859 名前:白ロムさん [] 投稿日:2008/10/29(水) 01:05:16 ID:UNEaSj0k0
   見てきた個人的感想としては、今回はF-01Aが最強であると感じましたな。
   サクサクだったですよ。

いいね、ますます欲しくなるわ
外部メモリへの読み書きがサクサクかどうかも気になるところ
282白ロムさん:2008/10/29(水) 01:51:29 ID:CHBRLKFu0
>>280
予想通りの反応でワロタ
たとえば黒のPコートにベージュのワークパンツとかならシャンパンのほうがいいかなと思うんだが
283白ロムさん:2008/10/29(水) 02:04:39 ID:CHBRLKFu0
ごめんねスレチはやめようね
おとなしく04待ちますすいませんでした
284白ロムさん:2008/10/29(水) 02:04:51 ID:jdeM+kuNO
別にどっちでもいいと思う
285白ロムさん:2008/10/29(水) 02:30:04 ID:A9TufUiD0
ここの板の詳しい人には申し訳ないが、ちょっとレベルを落として考えてみた。

スライドが嫌なんでNファンにスマソだけど、01A(SH・P・F)で悩んでいる。
今回の新モデル携帯に必ず付いている物

@電話機としての充分な通話機能
A付属品としては充分高性能なカメラ
Bアンテナレスワンセグ
C7.2ハイスピ−ド     以上   しかし、Fにしかないもの・・・それが完全防水機能。

正直、SH−01A(8MCCDカメラ)が物凄い魅力だったが、写真を撮るシチュエ−ション
(旅行やイベント)には必ず別にデジカメを持って行くはず。そもそも携帯で撮った写メを
プリントした記憶が無い。

1番日常生活に密着しているのが完全防水機能だと思った。だからF-01Aに90%固まった。
286白ロムさん:2008/10/29(水) 02:33:25 ID:CHBRLKFu0
しかし風呂に持ち込めるのか
女子中高生がFだらけになる悪寒
287白ロムさん:2008/10/29(水) 02:57:53 ID:V2ZzxX1d0
MNP新規でソフトバンクからF-01Aにするつもり
色はシアンをねらう あとはいくらになるかが問題だな
出来ればいろんな特典で実質3万ぐらいだとすごくうれしい
発売何ヶ月目ぐらいが狙い目なんだろう?
288白ロムさん:2008/10/29(水) 03:14:19 ID:TE5JQcIX0
いつまで冬F総合スレなんだ?
概要が明らかになった以上とっとと01、02etcですみわけしようぜ
289白ロムさん:2008/10/29(水) 03:32:50 ID:GPKS+6qV0
長年auだったけど、今回のF-01Aにビビッときて、ドコモに出戻ろうと
乗り換えを考えてます。

これって、インカメラが無いけど、テレビ電話ってどうやってやるの?
液晶を裏返して背面側でテレビ電話するのかな?


290白ロムさん:2008/10/29(水) 03:44:45 ID:XPnkKOrLO
YES
291白ロムさん:2008/10/29(水) 03:53:54 ID:GPKS+6qV0
>>290
Thx!
292白ロムさん:2008/10/29(水) 04:15:49 ID:UgKnKB7OO
黒にしたいけど質感とかは?

指紋が目立つのは嫌だなぁ

誰か実物触った人いる?
293白ロムさん:2008/10/29(水) 05:04:00 ID:IkmhqsFZ0
>>292
指紋は目立つらしいです
294白ロムさん:2008/10/29(水) 05:20:14 ID:IkmhqsFZ0
900 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/10/29(水) 02:31:41 ID:UNEaSj0k0
>>883
重さ、大きさはカタログスペックでは似たような物なのかもしれないんですが、持ってみるとやっぱりNは大きいという感じ。

>>885
サクサク度としては、NもSHもそんなに変わらんのじゃないかなという印象でした。
しかし、Fはタッチパネル状態以外(メール、メニュー等)は凄く速かった!(レスポンスを1番気にしているメーカーなのではないかと思う)

確かに、カメラはSHが1番だと思うけど、自分的には500万画素もあれば十分なので、唯一の防水機種のFをチョイスしたいですな。
前まで、SH使いだったけど、Fを使ってみるとFの職人気質が解ったという感想。
本当に、あそこの人は良い物を作ろうとしている気持ちが伝わってきましたね。
ちなみに、現F以外機種使いの人の多くも、F-01Aに気持ちがぐらつく程の出来との評判。

もう俺Fにするよママン
295白ロムさん:2008/10/29(水) 05:29:22 ID:XPnkKOrLO
果たして本当に触った人かどうか・・・。

新機種でる度に必ず数人はでるからな非関係者で
『触ったけど』
『手元にあるけど』
みたいな輩が。
296白ロムさん:2008/10/29(水) 05:34:34 ID:VvRlhCbUO
F905iのアルミヘアラインの外装が気に入っていますが、F01ーAの外装はどんな質感なんでしょうか?カタログではよくわからないので…
297白ロムさん:2008/10/29(水) 08:55:50 ID:lCCGJifOO
>>285
年に一、二回出先で今デジカメ持ってればなー
と思うことがある(イケメンとか)
そんなときに高性能携帯カメラで
撮れれば最高だぜ
298白ロムさん:2008/10/29(水) 09:07:33 ID:2BaFnQftP
ケータイのカメラって動作がモッサリ過ぎてほとんど使ったことないんだけど
(シャッターを押して保存して2枚目が撮影できるようになるまで何秒かかるんだ)
最近のは少しは改善されたのかね?されてないんだったらデジカメ持ってくしかない
299白ロムさん:2008/10/29(水) 09:11:54 ID:8bjxfkDY0
F-04Aって907相当ですか?
F-01Aよりやすいですよね?
限定モデルのブルーかっこよす!!
300白ロムさん:2008/10/29(水) 09:28:12 ID:x/KxYJQv0
インプレスR&D調査、国内ケータイの下り平均速度が明らかに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42392.html

「モバイルスピード調査」(携帯向け)
http://r.impressrd.jp/mst/
301白ロムさん:2008/10/29(水) 09:35:44 ID:OoqpgA370
F01ホットモック触った人の感想来ないかなぁ。
302白ロムさん:2008/10/29(水) 09:47:48 ID:2BaFnQftP
>>299
F-04は700シリーズの後継かと
高解像度のパンフ写真ないですかね
303白ロムさん:2008/10/29(水) 10:19:49 ID:vuthN8/D0
>>298
少なくとも906まではされてないし今後もされないだろう
安いデジカメ買ったほうが画質その他もろもろ確実に幸せになれる
304白ロムさん:2008/10/29(水) 11:38:54 ID:SORcvqJ9O
Fー01Aって、スピセレ、ニューロ、タチクルみたいな
PCのマウスに相当する独自機能はついてますか?
305白ロムさん:2008/10/29(水) 11:43:00 ID:7ZpYaotZO
>>304
フィンガーポインタ
306白ロムさん:2008/10/29(水) 11:53:00 ID:SORcvqJ9O
>>305
dクス。
307白ロムさん:2008/10/29(水) 12:36:40 ID:bRubmMqG0
VGA以上で防水ってこの機種が初?
308白ロムさん:2008/10/29(水) 12:40:58 ID:Ho8eCB9k0
ちょいと質問。

02Aのパンフで風呂の写真を背景に「ワンセグを楽しむ」等の旨が載ってるんだけど、風呂に持ち込みOKってこと?
熱気やらで風呂への持ち込みはお勧めしないって2ちゃんで見たんだけど・・・

02Aは風呂への持ち込みOKで01AはNGってこと?
309白ロムさん:2008/10/29(水) 12:44:45 ID:2BaFnQftP
>>308
※ 写真はイメージです。実際の仕様とは異なる場合があります。
310白ロムさん:2008/10/29(水) 12:47:09 ID:7ZpYaotZO
>>308
F706を毎晩風呂に持ち込んでいるけど、問題ないよ
わざと水没させなければ大丈夫だと思う
311白ロムさん:2008/10/29(水) 12:56:18 ID:Ho8eCB9k0
>>309
ああ。やっぱり?
でもあのパンフ鵜呑みにした人が風呂に持ち込んで故障なんてしたら、DSはどう対応すんのかね。

>>310
まじか。
毎晩風呂に持ち込み続けてる期間はどの位?
312白ロムさん:2008/10/29(水) 13:17:05 ID:jdeM+kuNO
防水じゃない携帯を一年半以上毎日風呂場に持ち込んでるが、何も問題起きてないよ。
携帯なんて2年も使えば取り替えるんだから大丈夫でしょ。
313白ロムさん:2008/10/29(水) 13:21:25 ID:2BaFnQftP
メーカーとしては防水で売る以上は「濡らすな」とは言えないけど
実際に何かあって修理とか交換とかになるとカネがかかってイヤなんで
小さい字で「風呂はダメ、海水もダメ、温泉もダメ、プールもダメ、
流れる水もダメだから川もダメ、何かあっても自己責任なw」と
説明書には書いとくってだけの話なんじゃないのかしらん
314白ロムさん:2008/10/29(水) 13:36:36 ID:Ho8eCB9k0
>>312
2年以上使う予定なんだよorz

>>313
そこなんだよな。
2ちゃんでも風呂大丈夫って言う人とダメだと言う人で分かれるけど、メーカーからすれば風呂に持ち込みはNGだろう。
なのに02Aのパンフに風呂の写真2枚載ってたり「はぁ?」としか言いようがない。
イメージだろうが何だろうが。

でも01買うよ。人柱になれるかな。
315白ロムさん:2008/10/29(水) 14:04:22 ID:s+ViLDrGO
生活防水程度だと思えばいいのかな
316白ロムさん:2008/10/29(水) 14:09:05 ID:7ZpYaotZO
>>311
1ヶ月以上
おまけに、画面が曇ったらお湯をかけてる
317白ロムさん:2008/10/29(水) 14:14:12 ID:A9TufUiD0
>>297
確かにそうかも。でも510万画素あれば充分じゃないかな?
と言いつつ90%F-01Aに90%固まった俺の意思が▲3ポイントで87%になった。
SH-01A(と03A)は初のCCDだから果たしてその実力は・・・・と言う疑問も残る。

糞レポだが。
今日、携帯ショップに行ってきた。バイトの女性だったが、「新機種って?」って質問したら、ここだけの話ですが・・・と
【販売店様用】と書かれたパンフを見せて貰った。ただ、今度は4種類のカテゴリ−に分かれる
といった、ここでは「何を今さら」レベルのものだったが、何か嬉しかった。(普通見せないよね?)

販売日は20日(最初の機種が)くらいの予想でモックは6日〜13日(販売日の1週間前)の
間に来るだろうとの事。モックが来た時点では価格は未定だが予約は受けるらしく価格決定後
やっぱり高すぎるとなったらキャンセルOKだそうだ。
モックが入り次第TELしますと言ってくれたのでTEL番を教えておいた。

318白ロムさん:2008/10/29(水) 14:20:12 ID:CHBRLKFu0
昨日接客に来た店員に「次の世代のが出たら買うつもりなんですが・・・」
って遠まわしに新機種のこと聞いたけど全く反応なかった・・・
とりあえず>>317の情報を元に出直すわ dくす
319白ロムさん:2008/10/29(水) 14:34:14 ID:3DTOrg9i0
防水=海でもOK、お湯でもOKみたいな認識は間違いなんだね。
てっきり大丈夫なんだと思ってた。
維持費に関してもDSは説明するべきだと思う。
俺は1年で機種変するけど、FOMAカードを入れ替えて使う場合もあるし。
320白ロムさん:2008/10/29(水) 14:59:30 ID:2aEIGxPc0
>>307
初っぽいね
俺はF703iからの機種変(買い増し)。
今のauぶりを見ると、F703iを見てW41CAからMNPした俺は正解だった…のか?

>>319
「常温の水以外の液体をかけたり、浸けたりしないでください」
321白ロムさん:2008/10/29(水) 15:07:50 ID:sl/fl5Y9O
雨水もNGということか。パンフには雨の日に写メ撮ってるシーンがあるが。
普通に見れば勘違いするな…。
322白ロムさん:2008/10/29(水) 15:14:37 ID:A9TufUiD0
>>318
糞レポに反応してくれてd。小型店舗の店員1〜2名で店員1人の時が聞きやすいよ。
今日は、平日だったし向こうも暇で話してるうちに「これ位バラしてもいっか」的な親密感が生まれるから。
323白ロムさん:2008/10/29(水) 15:53:41 ID:OaVpFyE/0
F-01Aこの機種ってモバイルライトってついてる?
最近ついてないのが多いから、懐中電灯として使えないのがつらい
324白ロムさん:2008/10/29(水) 16:05:57 ID:2aEIGxPc0
>>323
ついてるっぽい。
325白ロムさん:2008/10/29(水) 16:40:57 ID:OaVpFyE/0
おお、それはよかった!
ありがとう!購入決定!
326白ロムさん:2008/10/29(水) 16:50:05 ID:pXmfjbddO
100円ショップで携帯用防水パック買ったよ。
最初から防水携帯なんていらなかったんや!
327白ロムさん:2008/10/29(水) 17:22:14 ID:5Ad1YvICO
>>326

F-01Aの防水性について今日メーカーさんに直接聞いたのですが、お風呂でワンセグ見たりメールをしても全く問題無いとの事です

一応、水深1mに1時間漬けても良いだけの防水性は確保しているとの事です
328白ロムさん:2008/10/29(水) 17:43:00 ID:EJiOv5HrO
2.8インチの横モと3.2インチの横モ無しならどっちが需要あんだろ

329白ロムさん:2008/10/29(水) 17:57:28 ID:trqbylLR0

859 名前:白ロムさん [] 投稿日:2008/10/29(水) 01:05:16 ID:UNEaSj0k0
見てきた個人的感想としては、今回はF-01Aが最強であると感じましたな。
サクサクだったですよ。

882 名前:白ロムさん [] 投稿日:2008/10/29(水) 01:58:15 ID:UNEaSj0k0
F-01Aは触った感想としては、神機と呼んで良いと思う。
他の機種の比べ物にならない完成度でした。
ちょっと気になったのが、タッチパネル状態でのカーソル移動が若干遅れていた位でした。
触った物が、試作機だったのかもしれんけど。。。自分的には満足。

N-01Aはちょっとでかくて、あからさまにiPhone対抗モデルの印象。



900 名前:白ロムさん [] 投稿日:2008/10/29(水) 02:31:41 ID:UNEaSj0k0
>>883
重さ、大きさはカタログスペックでは似たような物なのかもしれないんですが、持ってみるとやっぱりNは大きいという感じ。

>>885
サクサク度としては、NもSHもそんなに変わらんのじゃないかなという印象でした。
しかし、Fはタッチパネル状態以外(メール、メニュー等)は凄く速かった!(レスポンスを1番気にしているメーカーなのではないかと思う)

確かに、カメラはSHが1番だと思うけど、自分的には500万画素もあれば十分なので、唯一の防水機種のFをチョイスしたいですな。
前まで、SH使いだったけど、Fを使ってみるとFの職人気質が解ったという感想。
本当に、あそこの人は良い物を作ろうとしている気持ちが伝わってきましたね。
ちなみに、現F以外機種使いの人の多くも、F-01Aに気持ちがぐらつく程の出来との評判。
330白ロムさん:2008/10/29(水) 17:59:35 ID:/MFc7JN7O
ローズはピンクでいいの?
331白ロムさん:2008/10/29(水) 18:16:17 ID:87OGViyhO
Ipx7の意味がわかってないやつが大杉
332白ロムさん:2008/10/29(水) 18:17:46 ID:Kgt0tLoGO
>>326
防水パックなんて買わなくてもラップで十分!
婆ちゃんのTVリモコンから学べ
333白ロムさん:2008/10/29(水) 18:20:15 ID:mri44yQ7O
そんなに出来が良いのか…
ちょっと候補追加
334白ロムさん:2008/10/29(水) 18:22:13 ID:Oy2CBpP2O
サクサク度は明らかに
F-01A>>>F906i
だった

iモーションは相変わらず全画面での連続再生不可、全画面は480×360との
335白ロムさん:2008/10/29(水) 18:23:02 ID:IkmhqsFZ0
もう一番サクサクなのFで決定だな
336白ロムさん:2008/10/29(水) 18:26:52 ID:K5kO87Q+0
これで有機ELだったら最強神だったのに
337白ロムさん:2008/10/29(水) 18:27:55 ID:mri44yQ7O
辞書や変換は頭良いの?
338白ロムさん:2008/10/29(水) 18:33:38 ID:ZY9uUdtIO
>>336
そうかな
339白ロムさん:2008/10/29(水) 18:34:48 ID:Oy2CBpP2O
>>336
有機ELはダメだろ 屋外で見えんとか困るわ…
今のF906の背面が有機ELで見えなくて困ってるから
340白ロムさん:2008/10/29(水) 18:35:00 ID:A7GtpCJK0
>>336
庭に池
341白ロムさん:2008/10/29(水) 18:37:05 ID:pdXU0Hq7O
>>334
サクサク度は明らかに
F-01A>>>F906i
だった

F906からcpuが変わり性能は上がったから予測できたが
変なソフト変更での退化が心配だったから一安心かな?

iモーションは相変わらず全画面での連続再生不可、全画面は480×360との

これは動画はVGAまで、全画面は640×360を拡大という意味?
少し残念だが、まぁ仕方ない
342白ロムさん:2008/10/29(水) 18:47:04 ID:XaljduB+O
>>339
F906iの背面は有機ELではないよ
343白ロムさん:2008/10/29(水) 18:53:44 ID:OoqpgA370
F01はF906からCPU変わったんだ?
344白ロムさん:2008/10/29(水) 19:08:11 ID:A7GtpCJK0
F706がサクサクだったからそれを基準に考えればいいのかな
345白ロムさん:2008/10/29(水) 19:09:39 ID:pdXU0Hq7O
>>343
変わったよ
SH-mobile G2
905から採用、HSDPA3.6M、380MHzくらい
SH-mobile G3
01Aから採用、HSDPA7.2M、500MHz
なワケで単純に25%くらい余力がある

この冬機種でも3.6M機種は古いcpuだろね
あとG3は仮想アドレスだかでメモリ消費を抑える仕組みがあり、
905から頻発するメモリ不足画面を見なくなる可能性もある
346白ロムさん:2008/10/29(水) 19:18:08 ID:pdXU0Hq7O
G2が下り384Kという誤植はあるが、G2とG3の違いがわかるのは
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0206/isscc03.htm
興味あれば見てね
347白ロムさん:2008/10/29(水) 19:28:35 ID:ZY9uUdtIO
今回の富士通さんはデザイン頑張ってくれたけど、ヒンジ部をもっと格好良く仕上げて欲しかったな。
348白ロムさん:2008/10/29(水) 19:29:10 ID:6kLGgqFl0
F-01B でヨコモ復活キボンヌ
349白ロムさん:2008/10/29(水) 19:29:41 ID:tPxnM/Nj0
N905からこれ買おうとおもってるけど・つかいがっていい?Fは初めてなので
350白ロムさん:2008/10/29(水) 19:35:43 ID:mri44yQ7O
01って、背面イルミあるのかな?
351白ロムさん:2008/10/29(水) 19:57:08 ID:mMYyxA730
防水についてレポを
ipx7とは防水性能の等級を示したもの(JIS規格)
おれは禿だから、シャンプー&マッサージにはモミダッシュが欠かせない
そんなモミダッシュもipx7
352白ロムさん:2008/10/29(水) 20:02:04 ID:GYIT9qAbO
01と02ってどう違うの?
01の評価が高いみたいだけど。
353白ロムさん:2008/10/29(水) 20:05:57 ID:ZY9uUdtIO
>>352
テキストの35ページを開いて下さい
354白ロムさん:2008/10/29(水) 20:08:25 ID:fOzGnSJz0
04が7.2Mbpsだったら迷わず買う決心がついたのに
355白ロムさん:2008/10/29(水) 21:01:09 ID:1SynnVET0
>>341
F706並みか、それ以上なのかな?
356白ロムさん:2008/10/29(水) 21:23:29 ID:Oy2CBpP2O
>>355
706以上のサクサク
マジで早い
357白ロムさん:2008/10/29(水) 21:32:29 ID:7ZpYaotZO
>>349
人による
俺はもうF以外考えられない
358白ロムさん:2008/10/29(水) 21:58:36 ID:A9TufUiD0
>>357
Fに精通していそうなんで質問いいすか?
ガチでF-01AとSH-01Aで迷ってて・・・。
タチパネは初めてなんだけど保護シ−ル貼っても反応悪くなんない?
359白ロムさん:2008/10/29(水) 22:12:25 ID:pdXU0Hq7O
>>356
個人的にはF905で不足ないんだがサクサクに越した事はない
F706以上なら期待しとこ
360白ロムさん:2008/10/29(水) 22:13:09 ID:3Ser7r2d0
>>358
357じゃないけど
F900it以来のタチパネなのにわざとか?ガチで貼っても問題ないだろ!
アイフォン、タッチ用保護シート山ほど売ってるよ!!
361白ロムさん:2008/10/29(水) 22:13:21 ID:7ZpYaotZO
>>358
F関係なくね?
それと保護シールは貼らない派なんで
362白ロムさん:2008/10/29(水) 22:17:19 ID:1SynnVET0
>>358
パンフを見る限り、タチパネが有効なのはビュースタイルの時
普段は画面を触っても反応しないんじゃない?
363白ロムさん:2008/10/29(水) 22:29:01 ID:dh/JBb/gO
保護シール貼っても「それほど」影響はないと思う。
しかし折り畳みの基本は閉じだからタッチパネルがどれほど必要なのかと……どうなのかね?
364白ロムさん:2008/10/29(水) 22:29:28 ID:E49F/3XvO
今日、F-01A予約してきた。

久々のFだが評価高いみたいで発売が楽しみだぜ。
365白ロムさん:2008/10/29(水) 22:32:35 ID:tLH03f4M0
>>364
発売日はいつ?
366白ロムさん:2008/10/29(水) 22:34:38 ID:J2WIf004O
保護シール貼っても水に浸けて取れないかが心配だ
367白ロムさん:2008/10/29(水) 22:38:12 ID:6lC0pxC30
>>339
ダウト
906の背面は液晶
368白ロムさん:2008/10/29(水) 22:44:37 ID:1SynnVET0
水中で保護シートを張れば、埃・気泡対策は完璧だなw
369白ロムさん:2008/10/29(水) 22:47:13 ID:E49F/3XvO
>365
発売日未定で予約した。
とりあえず発売日に買えることは決まった(笑)
370白ロムさん:2008/10/29(水) 22:56:44 ID:BopnOJU8O
>>368

うまく貼れればな

水に浸けたらシートくっつかんだろ
371白ロムさん:2008/10/29(水) 23:08:04 ID:U+n2iCPe0
Fは受信メールの題名検索とか送信元検索とか出来る?
372白ロムさん:2008/10/29(水) 23:17:14 ID:YQJYd5tMO
水に浸けると言う行為まではしないでも、風呂場でワンセグやメールをしたいが為に買うなら保護シートは貼れないよなぁw
373白ロムさん:2008/10/29(水) 23:18:37 ID:1SynnVET0
>>371
F01パンフ17ページ
374白ロムさん:2008/10/29(水) 23:23:14 ID:s6Airco50
大体いくらくらいになるとおもう?
01が5万くらいだよなぁ・・・・
375白ロムさん:2008/10/29(水) 23:26:32 ID:fOzGnSJz0
そういや01がFWVGAなのに02と04はWVGA+なんだよね
夏モデルあたりで全機種WVGA+に統一されるかな
376白ロムさん:2008/10/29(水) 23:30:29 ID:U+n2iCPe0
>>373
トン
02でもできるか調べてくる
377白ロムさん:2008/10/30(木) 03:01:43 ID:cOzwT78zO
microSDに入れたエロ動画を風呂で見ながらシコシコケータイ
378白ロムさん:2008/10/30(木) 03:05:00 ID:rcu4y5BoO
携帯に精子はかけないで下さいね。
379白ロムさん:2008/10/30(木) 04:05:31 ID:FEhNNzXg0
>>353

>テキストの35ページを開いて下さい

テキストって??
380白ロムさん:2008/10/30(木) 05:56:01 ID:mGHjIw/kO
防水って水中ダイブさせてもokってこと?
落とさないように気をつけながら
風呂で携帯いじってる俺にとってはすばらしすぎる…
381白ロムさん:2008/10/30(木) 07:33:04 ID:mXA2ok8DO
おk
依存症乙
382白ロムさん:2008/10/30(木) 07:59:10 ID:3L9O760M0
>>372
保護シートなんて必要か?
画面が傷つくことなんて滅多にない気がする。
383白ロムさん:2008/10/30(木) 08:38:30 ID:AWePeNRgO
04Aかっこよすぎる。
質感も最高。

アローズモデルもヤバいが、赤はここ10年で最高のメタリックレッドかもしれん。
マメに水洗いしてしまいそうだw
384白ロムさん:2008/10/30(木) 09:18:47 ID:7ZH5R++uO
>>375
WVGA+とFWVGAってどう違うの?
385白ロムさん:2008/10/30(木) 09:29:21 ID:KDBJG+vM0
>>384
480×864がFWVGA
480×854がWVGA+(実際はほとんどのメーカーがFWVGAと表記)

16:9のWVGA+の方がしっくりくるんだよな
386白ロムさん:2008/10/30(木) 09:30:39 ID:XvKhP1yEO
>>384
WVGA+は480×854
FWVGAは480×864
僅か縦10ドットしか差がないので、総称してFWVGAと言われる。
FWVGAはSony Ericssonの上位機種、三菱電機、富士通の上位機種が採用。
WVGA+は富士通の下位機種、Panasonic、日本電気、SHARPが採用。
総称FWVGAは基本的にはdocomo向けで、SHARPはauとSoftbankにも、PanasonicはSoftbankにも搭載。
auやSoftbank専業のカシオ日立、東芝等はWVGA解像度480×800を採用している。
因みに、富士通からは解像度が480×960の液晶を搭載した機種が出る。
これは、幻のD906iに搭載されていたと言われ、また2chでは変態液晶とも言われる。

387白ロムさん:2008/10/30(木) 10:06:45 ID:V1lX7UAn0
Full Wide VGAで864ドットって違和感を感じる.フルっていうと,16:9でフルなのかと思ってしまう.
480x854をFWVGAと表記して,480x864をFWVGA+とかにすればいいんじゃね?
388白ロムさん:2008/10/30(木) 10:09:47 ID:nnilI9JI0
01買う事は確定しているんだが基本を教えてくれ。
905以来買い方が変わったけど、DSと量販店で価格差はあるんだよね?
12回払いの話で。一括ならポイント付く分淀とかの方がいいと聞いた気がする。
予約したいけど、どこでしていいものか。
差があってもしれてるならDSで予約に走る!
389白ロムさん:2008/10/30(木) 10:10:25 ID:j2TIwgny0
俺が気になるのはセキュリティのことだが、このへんは906からパワーアップしてるんだろうか?
390白ロムさん:2008/10/30(木) 10:35:39 ID:Q/hLxFP+0
>>347
防水で回転二軸となると、あの形状以外に作りようがないのでは?

富士通以外で防水+回転二軸型の端末となるとW52CA、W61CA、W62SA
が思い浮かぶけどヒンジの形状はどれも似たようなものだよ。
391白ロムさん:2008/10/30(木) 10:38:35 ID:7ZH5R++uO
>>385-386
サンクス

現段階ではFWVGAが最強ってことね?

ちなみにフル画面で観たワンセグの画像が、まだどの端末でも粗いけど、これが綺麗になるには、どれくらいの液晶の細かさになればいいのかね?
392白ロムさん:2008/10/30(木) 11:00:44 ID:/zmJBIsSO
02は女もんか
393白ロムさん:2008/10/30(木) 11:05:22 ID:KDBJG+vM0
>>391
ワンセグの解像度は320×240しかない

昔の携帯で見た方がきれいということになる
AUとかのしょぼい液晶ならちょうどいいかもね
今の液晶で見ても無理矢理拡大していることになるので・・・
394白ロムさん:2008/10/30(木) 11:09:43 ID:A4jOYKeiO
F905を発売日に買って今回01Fを増設するつもりだけど、01Fの発売日が噂通りだと
1年未満になってしまう。発売日特例適用とかあるのかなぁ。
395白ロムさん:2008/10/30(木) 11:11:36 ID:KDBJG+vM0
>>394
15,000円プラスすれば1年未満でもOK
で、F905をヤフオクへ
396白ロムさん:2008/10/30(木) 11:13:58 ID:yKjXmdbtO
01Fw
397白ロムさん:2008/10/30(木) 11:22:28 ID:L6ZyBohc0
>>394
取り置きしてくれる携帯ショップ近くにないの?
店員と仲良くしておけば3〜4週間はおk。(ウチの近くのショップはね。)
398白ロムさん:2008/10/30(木) 11:23:12 ID:A4jOYKeiO
あ、01Fってw
型番まだ慣れないなぁ。+15000円は考えてみます。サンクス。
399白ロムさん:2008/10/30(木) 11:27:54 ID:54v9fbKk0
ビューアスタイルでもソフトウェアキーが出て文字入力できればいいのにな
400白ロムさん:2008/10/30(木) 11:29:21 ID:A4jOYKeiO
>>397
家の近くだと取り置き1週間なんです。他のお店を当たってみようかな。
アドバイス、サンクスです。
401白ロムさん:2008/10/30(木) 11:38:54 ID:7ZH5R++uO
>>393
そうなのか。
だから小さい画面の方が綺麗に見えるんだね。

402白ロムさん:2008/10/30(木) 11:47:16 ID:8HSIEG2J0
これでヨコモだったらすぐにこいつに決められるんだけどな
403白ロムさん:2008/10/30(木) 11:56:05 ID:KA7NzBNW0
02Aのサブ液晶でワンセグは見られますか?
404白ロムさん:2008/10/30(木) 11:59:36 ID:KgBU2/4qO
>>403
ワンセグ状態から閉じたらそのままサブ表示みたいなのがパンフにあった気がする
今pcないから分からん。すまん
405白ロムさん:2008/10/30(木) 12:00:37 ID:7ZH5R++uO
コピペはできるようになったのかな?
406白ロムさん:2008/10/30(木) 12:00:52 ID:qbBJHa0SO
富士通ヲタなんだが901iC、903iロッソ、904iボルドー、905iホワイト、906iレッドと使用してきたんだけどなぁ
903からのヨコモが好きだったのに悲しい
407白ロムさん:2008/10/30(木) 12:10:03 ID:EKPgy4jfO
フルブラ、ビュアースタイルで次ページ行きたい時どう操作するんだろか?
戻る時も
全部タッチで出来たら嬉しいんだけど
408白ロムさん:2008/10/30(木) 13:32:10 ID:JnvXDzFfO
>>387
思った。
16:9がフルワイドじゃないんだな

480×854 WVGA+ 16.01:9
480×864 FWVGA 16.2:9

計算したらこうなるな


480×854をFWVGAで480×864をFWVGA+の方がしっくりくる
409白ロムさん:2008/10/30(木) 15:00:48 ID:WKWpDOrrO
画面がデカすぎると粗くなるよなー。
410白ロムさん:2008/10/30(木) 16:17:43 ID:3S93iP3G0
01は発表5日、発売11日でFA?
シャンパンは906のゴールドみたいな色なのかな?
白が欲しかった
411白ロムさん:2008/10/30(木) 16:26:40 ID:EKPgy4jfO
温モック触りたい…
412白ロムさん:2008/10/30(木) 16:51:39 ID:TSuSVynHO
漁師なんだが、もしF-01Aを海中に落としたら浮くかな?
413白ロムさん:2008/10/30(木) 16:52:22 ID:s7xLAYkM0
浮かびません。
海水もNG
414白ロムさん:2008/10/30(木) 16:52:51 ID:tH3CrkCR0
>>412
沈みますん
415白ロムさん:2008/10/30(木) 16:59:15 ID:TSuSVynHO
ありがとう。残念…
416白ロムさん:2008/10/30(木) 17:01:52 ID:hZrxu6QAO
>>410
発売日がそんな早いわけないだろw
普通に考えて21日以降
417白ロムさん:2008/10/30(木) 17:07:30 ID:qQOqYc6l0
>>409
それなんてガラクタau?
418白ロムさん:2008/10/30(木) 17:10:14 ID:tH3CrkCR0
778 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 16:53:17 ID:Ir4pDG0v0
ウソかホントかさっきDSで聞いた事

・一番早い発売日は11/10。以降順次発売
・価格は現在のシリーズ相当(PRIME→906、STYLE→706)

頼りなさげなおっちゃんだったので、信憑性はあんまない。
419白ロムさん:2008/10/30(木) 17:28:19 ID:R1czb5n30
F−04A
GSM対応だったらよかったのに・・・
420白ロムさん:2008/10/30(木) 17:53:44 ID:JhKFWWzTO
ムーバのN505iSの背面ディスプレイが便利過ぎて、周りがFOMAが使っていても我慢して何年も使っていた自分。
でも久々に背面ディスプレイ(しかもカラー)がついている携帯F02が発売されるのが嬉しくてたまらない!

今使っているF703iは恐ろしくもっさりなので多少心配なものの…発売日に絶対買うって決めた!!!

こんなに購買意欲を掻き立てられたのは久しぶりだなあ。
421白ロムさん:2008/10/30(木) 17:58:21 ID:VgnuT7Cx0
なんかソフトバンクの機種で見かけがやけに似てるのなかった?
422白ロムさん:2008/10/30(木) 18:48:34 ID:AgVpbqLm0
F01A欲しいけど初めの1ヶ月はパスだな
F905iで初日に買ったらギシアン、ボタン跡が酷かったしF01Aもそうなるかも知れないし
423白ロムさん:2008/10/30(木) 18:53:46 ID:qQOqYc6l0
ギシはともかくアンアンいうってどんな症状だよww
424白ロムさん:2008/10/30(木) 19:51:35 ID:FUyVzBrK0
今時ハイスペック携帯でスピーカーの仕様がモノラルって聞いてきたんですけどマジですか?
ワンセグモノラル・着信音モノラル・動画モノラル・音楽モノラル・スピーカー一個w
プギャ━━━m9(^Д^)━━━ !!!!!!
425白ロムさん:2008/10/30(木) 20:02:26 ID:SrwAIZd70
>>424
いいえ、モノクロです
426白ロムさん:2008/10/30(木) 20:04:53 ID:KSF+LEYcO
>>424
9シリーズ相当もモノラルなの?
防水だから?
427白ロムさん:2008/10/30(木) 20:11:39 ID:fydnrmlSO
>>424

×モノラル
○モノクロ
428白ロムさん:2008/10/30(木) 20:12:12 ID:Y0hjqb3P0
サブ液晶は・イルミあるの?ないの
429白ロムさん:2008/10/30(木) 20:14:10 ID:tH3CrkCR0
携帯に積んであるショボスピーカーなど
モノクロでもステレオでも変わらん
430白ロムさん:2008/10/30(木) 20:19:32 ID:s7xLAYkM0
ほとんどマナーモードだからスピーカーがモノラルでも別にいいや^^;
ワンセグの音声なんて聞ければそれでいいし。
431白ロムさん:2008/10/30(木) 21:03:56 ID:lGA1tGP/0
音楽はヘッドフォンしてiPodで聴きますんで。
432白ロムさん:2008/10/30(木) 21:57:13 ID:j6f4w4KN0
>>403
録画した奴は可能みたいだけど、リアルタイムは無理っぽい
433白ロムさん:2008/10/30(木) 22:01:37 ID:Qw9Ip69dO
携帯のスピーカーだけならステレオとか全く意味ないだろ。3Dサウンドとか最初はすげーって思うけど結局必要なし('A`)イラネ
それより音量を最大にしても着メロが小さいとか音割れするとか、そちらのほうが気になる。
434白ロムさん:2008/10/30(木) 22:56:44 ID:vS9E4gSuO
>>433

全く意味ない事はないだろw
ステレオにこしたことないしw
435白ロムさん:2008/10/30(木) 22:57:58 ID:E0dKW+tc0
F-01Aでほぼ確定だな。なんか機能が多くて定まってないって意見聞くけど機能あったほうが楽しいし。神機。
436白ロムさん:2008/10/30(木) 23:15:40 ID:3L9O760M0
もっさりってなんだっけ?というレベル
437白ロムさん:2008/10/30(木) 23:36:14 ID:7wiSPMfv0
モックの感想だけどF-01デカイ。
重量バランスが悪い。
キー離れすぎ。

防水とセキュリティは魅力なんだけど買うかスルーか迷う
438白ロムさん:2008/10/30(木) 23:40:01 ID:WKWpDOrrO
離れすぎ?
俺は離れてるのが好きなんだけどなー。
触ってから決めるか…
439白ロムさん:2008/10/30(木) 23:42:51 ID:7wiSPMfv0
>>438
好みもあるからね。

あと液晶側の重量が重くて片手持ちでバランスが悪い点はマイナスかな。
440白ロムさん:2008/10/30(木) 23:45:07 ID:amoAtaEVO
01の内蔵アプリにズーキーパーがなさそうなのが地味にショックだな...
441白ロムさん:2008/10/30(木) 23:45:31 ID:j6f4w4KN0
>>439
F706と比べてもバランス悪い?
それともF706程度?

あれぐらいなら許容範囲なんだが…
442白ロムさん:2008/10/30(木) 23:45:54 ID:R1GBqZ/UO
外装の質感はどんな感じだったでしょうか?
443白ロムさん:2008/10/30(木) 23:49:31 ID:7wiSPMfv0
>>441
706はあまり触ってないのでなんともいえないけど、
全重量が重い分だけ重量バランスの悪さが気になる。

>>442
質感は悪くないと思う。
ただ液晶周りのカラーメッキはすぐにはげそうな予感
指紋認証の故障も減りそう。
444白ロムさん:2008/10/30(木) 23:58:49 ID:8Cag+jq6O
Fの重量バランスの悪さは昔からだろw
色はどんな感じ?
445白ロムさん:2008/10/31(金) 00:03:48 ID:8hLJ99FB0
>>444
904、905、906よりバランスの悪さが気になるかな
色は青のイメージが予想と違って902iSの青っぽい。あれが好きならアリかも。
ただ、既にメッキが剥げかけてた。
黒はいい感じ
金はモモヒキ風
背面のマットな感じとモモヒキ色がマイナス。
赤は個人的にオススメ。
446白ロムさん:2008/10/31(金) 00:07:30 ID:GwSpItRo0
>>445
黒はつや消し?
それとも指紋べったりな感じ?
447白ロムさん:2008/10/31(金) 00:09:14 ID:8hLJ99FB0
>>446
背面は艶消し
表はツルツル
パネル部分は指紋が目立つと思うけど
448白ロムさん:2008/10/31(金) 00:13:14 ID:LW1zUBpj0
>>447
見た目角ばってる感じだけど持った時に手に馴染まそうとか感じる?
449白ロムさん:2008/10/31(金) 00:16:00 ID:GwSpItRo0
>>447
サンクス
それなら、なんとかなるかな

あと1つ
ヒンジはF706のように90度開いたところで一旦止まるタイプ?
片手で開く時に90度で止まることが多くて…
450白ロムさん:2008/10/31(金) 00:17:21 ID:8hLJ99FB0
>>448
それはない。
けどデカイのはデカイよ。
P-01と比較したら歴然
451白ロムさん:2008/10/31(金) 00:19:47 ID:8hLJ99FB0
>>449
90度ではないけど一旦止められる
90度より少し開いた状態。
ただ、開こうとするときに止まるほどではないと思うけど、
実機はどうだろうね。
452白ロムさん:2008/10/31(金) 00:24:35 ID:GwSpItRo0
>>450
スペック的にはP01とそれほど変わらない気がするけど、
そんなに違うんだ

>>451
やっぱり止まるのかorz
両手で開く分には何の問題も無いんだけど、
中指や薬指で跳ね上げる場合、止まることがあるんだよね
453白ロムさん:2008/10/31(金) 00:31:16 ID:l8sm9W+gO
02や04のモックはまだ報告なしなんだな
454白ロムさん:2008/10/31(金) 00:35:43 ID:8hLJ99FB0
>>452
P906とちがって角が落ちているから手になじむ。
贅肉が落ちて華奢になった感じ

>>453
まだモックが届いていない。
707相当は遅いんじゃないのか?
マジな話するとN-02は届いてるから
455白ロムさん:2008/10/31(金) 00:40:42 ID:pRz6+kCs0
結局F-01Aはいつ発売?
あとスピーカってモノラルなの??
456白ロムさん:2008/10/31(金) 00:42:45 ID:CQ3NM/qi0
>>454
Nスレではさんざんな目にあいましたね。
Fスレはマターリしてていいね。
N-01AかF-01Aで迷ってるから参考になりました。ありがとう。
457白ロムさん:2008/10/31(金) 00:46:32 ID:l8sm9W+gO
>>454
d、また来て下さいノシ
458白ロムさん:2008/10/31(金) 00:48:34 ID:VFUM4Q8h0
親父がNEC勤務で家族みんなNだけど
俺だけはなぜかいつもF
今回もF
459白ロムさん:2008/10/31(金) 00:58:47 ID:xAfi/Vr+O
ローズはピンクっぽい色ですか?赤って感じですか?
460白ロムさん:2008/10/31(金) 00:59:12 ID:8hLJ99FB0
>>456
Nは使ってるヤツの精神年齢が低いのではないかと。
仕方ないんじゃないですかね。

>>457
なんか情報あったらまた書きますわ

と言ってる間に12月には夏モデルの情報が入ってくるわけなんですが
461白ロムさん:2008/10/31(金) 01:04:11 ID:8hLJ99FB0
>>459
赤ですよ。
462白ロムさん:2008/10/31(金) 01:05:10 ID:GwSpItRo0
>>460
F01かF02のスペックでだいたい満足なんで、
夏は130g以下の防水モデルにIPS液晶が積まれるか、
余程のサクサクでもない限り食指は動かないな
463白ロムさん:2008/10/31(金) 01:05:56 ID:xAfi/Vr+O
>>461ありがとうございます。
464白ロムさん:2008/10/31(金) 01:29:50 ID:fWW3pR2CO
>>456
>>460
黙っていればいいものを
おまえらも同類
Fスレ汚さんでくれ
465白ロムさん:2008/10/31(金) 01:35:26 ID:CzfIA1WrO
>>464
そういうお前が汚してるんだよ
目障りだから消えて
466白ロムさん:2008/10/31(金) 02:05:25 ID:S4V6XoAV0
F-02Aの2インチ背面液晶、メールの本文は読めないのか…
467白ロムさん:2008/10/31(金) 02:22:22 ID:RZXG9SMH0
予約しないと買えない?
買うのは903以来なんで最近の事情がわかりません。
468白ロムさん:2008/10/31(金) 03:29:19 ID:NCVsm7BZ0
>>426
何の為に9シリーズ無くしたか分かる?
469白ロムさん:2008/10/31(金) 04:49:47 ID:79TYn9Qv0
N/SH01買おうと思ってたが今F905使ってるし完成度高そうだしF01がいいかな、
と思ったら、白がないのかよorzzzzzzzzzzzzz
青か赤削って白出せよjk

有機ELが見にくいからとかあるんだろうなぁ。。。
470白ロムさん:2008/10/31(金) 05:49:37 ID:pDJtfbtMO
最新機種は全てデカさが気になる。
最近9シリーズ系列でコンパクトは重視しないのかな。
そもそも液晶は3インチでよくない?
それ以上だと画面が粗くなる印象。

471白ロムさん:2008/10/31(金) 05:50:50 ID:JsB0NIc/0
カメラは液晶の裏に付けろとあれほど
472白ロムさん:2008/10/31(金) 05:54:43 ID:79TYn9Qv0
>>470
VGAなら4インチくらいまではでかくなっても粗くなるとは思わない
まぁ性能的に3インチ液晶のものでもそんなに違いないし
他機種選べばいいだけじゃね
473白ロムさん:2008/10/31(金) 06:21:49 ID:pDJtfbtMO
SH906iと906iTVを比べるとTVのほうが粗い。

474白ロムさん:2008/10/31(金) 06:41:53 ID:79TYn9Qv0
P905iTVあたりをリアルVGA表示してる分には別に問題ないし
3.0インチと3.3インチで粗さがそこまでわかるなら逆に3.0インチでいいじゃん色んな意味で
475白ロムさん:2008/10/31(金) 06:55:38 ID:0RyXLIifO
VGAで粗さが分かるとかどんな目してるんだ。
476白ロムさん:2008/10/31(金) 07:03:32 ID:GpuMRSVmO
今903使っててこれに変えようか悩んでるんだけど、ワンセグって綺麗に写る?
ヨコモじゃないと見にくいとかありますか?
477白ロムさん:2008/10/31(金) 07:43:49 ID:l8sm9W+gO
見やすいかは個人的なものじゃない?
ワンセグがきれいかはまだわからん、ただFの画質は悪くない
478白ロムさん:2008/10/31(金) 07:55:02 ID:dX465apw0
そもそもワンセグの解像度は最大でも320x240しかない。
そのためスポーツ中継でスコアが読めない場合が少なくない。
アナログのほうが高画質な場合もある。
479白ロムさん:2008/10/31(金) 08:02:21 ID:79TYn9Qv0
240は最大であって普通は使わないな
320*180が普通と考えたほうがいい
あと30fps化は少なくともPに乗ってるやつは明らかに
スポーツとか見やすくなるよ
480白ロムさん:2008/10/31(金) 08:11:38 ID:7ejvxWrmO
コピペ一個しかできないって本当ですか?
481白ロムさん:2008/10/31(金) 08:26:27 ID:yYs7QoJW0
複数コピペできると、どれを貼り付けるか選択する手間が増えるから、
個人的にはできないほうがいいな…。
まぁ、マルチタスクでメモ帳をバッファ代わりにすれば、
何個でもコピペできるんだけどさ。
482白ロムさん:2008/10/31(金) 08:33:27 ID:L7dcHXO40
>>471
回転2軸だし^^;
483白ロムさん:2008/10/31(金) 08:41:25 ID:7ejvxWrmO
WindowsMediaPlayerとReal Videoは非対応ですか?
484白ロムさん:2008/10/31(金) 08:43:15 ID:igYmUzAbO
>>481
手間なんか増えねーだろw

SA機で言うと直前の奴は一発だし、その前も番号割り当てされてる
左右キーでページ。
それに頭だけ内容もわかるから間違えない
485白ロムさん:2008/10/31(金) 08:47:53 ID:e9mJadsfO
それよりサイト文をコピペできるようにしてほしいな。
486白ロムさん:2008/10/31(金) 08:53:14 ID:O6WFvEpJO
防水ヨコモは無いと考えていいのかなぁ
それとも後のかくし球として温存してるのか
487白ロムさん:2008/10/31(金) 09:07:51 ID:pDJtfbtMO
サイト文をコピー出来ないなんてあんのか??
488白ロムさん:2008/10/31(金) 09:08:40 ID:sjCjqg4gO
>>486
ヨコモやサイクロイドは構造上
防水は無理だと聞いた事がある。
489白ロムさん:2008/10/31(金) 09:21:52 ID:7ejvxWrmO
今時サイト文をコピペできないとかありえない‥

けどF906は出来なかったんだよな?
490白ロムさん:2008/10/31(金) 09:31:52 ID:L7dcHXO40
サイト文コピペはドコモの仕様でできないんじゃなかったっけ?
491白ロムさん:2008/10/31(金) 09:36:49 ID:P6Zuti/sO
ん?
サイト文ってコピペ出来るのか?
492白ロムさん:2008/10/31(金) 09:43:33 ID:FcNrha7Q0
auとsoftbankは出来る
493白ロムさん:2008/10/31(金) 09:53:46 ID:mwnIjcai0
F01って、表面アルミなのかな?
だとしたらベコベコ凹むかもしれんな・・・
494白ロムさん:2008/10/31(金) 10:06:19 ID:ltJWcwuMO
>>491
携帯標準ブラウザでは
ドコモは502くらいまでは出来た気がする
SBは基本的に全て可能
auは少なくともWINは出来なかったがKCP+機種は可能になった

著作権云々でコピペ不可にしたという説が強いが、
ドコモのみ実装しないのは不思議だね
着うた自作では著作権云々は緩いのがドコモなんだけど
495白ロムさん:2008/10/31(金) 10:11:41 ID:6u1DdIaxO
着うた自作はこれもまだ大丈夫かなぁ?
ちょっと心配だよ。
496白ロムさん:2008/10/31(金) 10:27:43 ID:I/tEEyeXO
なんか来年夏モデルに01機種は防水残したままで、03機種がスライドなくなってヨコモ復活しそうな気ガス
497白ロムさん:2008/10/31(金) 10:33:46 ID:5UGWaDBEP
そう言えば従来の900シリーズ相当のハイエンド機種に
防水機能付きのが出たのはこれが初めてか?>ドコモ
498白ロムさん:2008/10/31(金) 10:41:01 ID:L7dcHXO40
つ[SO902iWP]
499白ロムさん:2008/10/31(金) 10:55:37 ID:GwSpItRo0
VGA+防水は初
500白ロムさん:2008/10/31(金) 11:03:15 ID:xQu26aia0
多分そのうち待ったら横モの防水型出そうな気がする
501白ロムさん:2008/10/31(金) 11:03:57 ID:5UGWaDBEP
>>498
忘れてたw
なんか折り畳みばっかで飽きてきたから
ストレート防水が出たら欲しいな…
502白ロムさん:2008/10/31(金) 11:17:37 ID:h/FvBUhW0
>>493
> F01って、表面アルミなのかな?
扱いがぞんざいな人だと後になって後悔するんだよな。
俺の904ももうベッコベコだ。
503白ロムさん:2008/10/31(金) 11:22:29 ID:huTZZy7+O
>>502
オレのSHもベコベコ…しかも剥がれそうw
最初はいいんだけど
長く使いたいから、アルミじゃない方がいいなぁ
504白ロムさん:2008/10/31(金) 11:32:06 ID:8hLJ99FB0
>>493
アルミじゃないから
505白ロムさん:2008/10/31(金) 11:42:48 ID:MqBnpCRw0
DSに頼んだら予約ってできるんですか??
506白ロムさん:2008/10/31(金) 11:45:40 ID:huTZZy7+O
>>504
マジか!
勃起した!
507白ロムさん:2008/10/31(金) 11:54:21 ID:dIsbTuzwO
サイクロイドとか現在の機構のヨコモだと微妙に隙間とか出来て内部に浸水するんじゃないかな。
SOのリボルバーとかP505isとかP903iTVの仕様ならパッキン入れれば出来ると思う。
508白ロムさん:2008/10/31(金) 12:15:51 ID:NqnzemAwO
もう既出ならスレよごしスマン
他の機種との統一を480×854になったのか?
480×864の画像をいっぱい持ってるもんだから残念だなと思って聞いてみる

教えて優しい人
509白ロムさん:2008/10/31(金) 12:40:13 ID:kfNmHeBi0
>>505
店による。
俺はもう予約した。
510白ロムさん:2008/10/31(金) 12:52:55 ID:PogAH5JPO
>>496
いや次はスライドでヨコモでしょう

そしてその次がセパレート
511白ロムさん:2008/10/31(金) 12:58:36 ID:fKyeDu1F0
来年辺りにはヨコモ防水が発売するらしーよ。
俺的にはスライド防水が欲しいけど・・。無理か。
512白ロムさん:2008/10/31(金) 12:59:47 ID:ltJWcwuMO
>>508
01Aは480×864
02Aと04Aが480×854
液晶供給メーカーは限られてるワケだし、供給側の都合
3インチでは480×854しかなかったんだろ
513白ロムさん:2008/10/31(金) 13:05:01 ID:sjCjqg4gO
俺はFのハイエンド機を使いたかったが
ヨコモが好きでなく、毎回見送ってきた。
画面がずれてる感じが嫌だった。
今回、回転二軸で良かったと思う。
というわけでやっとFー01Aを購入できます。
本当にありがとうございました。
514白ロムさん:2008/10/31(金) 13:06:52 ID:MqBnpCRw0
>>509
ありがとう!
515白ロムさん:2008/10/31(金) 13:21:05 ID:xRLuuxUUP
今回は実機を見て実際に触るまで待った方がいいと思うよ
理由は実機を触った人の残念な報告を見てると大体想像つくよね
516白ロムさん:2008/10/31(金) 13:49:34 ID:7ejvxWrmO
>>494
2ちゃんねらとしては、コピペは必須なんだけどなあ。
PCサイトでもコピペできないの?
517白ロムさん:2008/10/31(金) 14:10:48 ID:xQu26aia0
>>516
2ちゃん内の範囲だったらw2chを使って本文コピペは可能
518白ロムさん:2008/10/31(金) 14:15:07 ID:cg89jhI0O
>>515
ちょっと聞きたいんだけど、実機を見て実際に触れるようになる前に
どうやって買うんだ?
519白ロムさん:2008/10/31(金) 14:17:57 ID:ZhN6qQa+O
>>518
予約?
520白ロムさん:2008/10/31(金) 14:21:09 ID:huTZZy7+O
二軸、ぐらつきが少ないといいな
カチッとした感触キボン
521白ロムさん:2008/10/31(金) 14:22:53 ID:KS4lKG9SO
F-02AがFCC通過したのは既出?

522白ロムさん:2008/10/31(金) 14:25:59 ID:huTZZy7+O
>>518
どういう事?
予約前提で買うって事?
予約は確実に早く手に入るけど、リスクあるでしょ
発売前に温モック並ぶ保証無いし
523白ロムさん:2008/10/31(金) 14:34:44 ID:7ejvxWrmO
WindowsMediaPlayerは非対応ですか?

誰か答えて!
524白ロムさん:2008/10/31(金) 15:04:34 ID:+9cJpJfe0
買うお金ないけど、
とりあえず新商品内覧会の抽選には応募しといた。
525白ロムさん:2008/10/31(金) 15:21:04 ID:y1S0P+O70
ビンボーズメディプレ(笑)
劣悪拡張子wwwwwwwww
526sage:2008/10/31(金) 16:08:20 ID:A06qlOTnO
しかしこうして2ch見て想像を逞しくしてる時が一番楽しいな。
意外に手にすると萎えるの早いよね。
527白ロムさん:2008/10/31(金) 18:22:53 ID:huTZZy7+O
01、アンテナ内蔵、防水、タッチ操作…すばらしいお風呂携帯だ
528白ロムさん:2008/10/31(金) 18:26:20 ID:izY+IglTO
ひきこもりの俺たちにピッタリだな
529白ロムさん:2008/10/31(金) 18:28:00 ID:kmTYqhv40
>>528
じゃあ買うわ
530白ロムさん:2008/10/31(金) 18:29:15 ID:xAfi/Vr+O
赤じゃなくてピンクなら買ったのにな。残念。
531白ロムさん:2008/10/31(金) 18:31:14 ID:PpIzinPb0
F01Aでも画面にはボタン跡が付きそうな予感
532白ロムさん:2008/10/31(金) 18:32:47 ID:R1jMGEGC0
auからF-01にNMPする事に決めたんだけど
docomoとか今までのFってナビしてるとき
充電してれば常時点灯に出来ますか??
533白ロムさん:2008/10/31(金) 19:00:00 ID:pDJtfbtMO
MNP
534白ロムさん:2008/10/31(金) 19:12:29 ID:OO0mci17O
>>532
ナビはauの方が上みたいだね
頻繁にナビ使うなら変えないほうがいいかも
auならソニエリが充電中常時点灯可だけど
535白ロムさん:2008/10/31(金) 19:23:27 ID:huTZZy7+O
自分みたいに、お風呂でテレビとかって考えてる人いる?
5インチくらいのお風呂専用テレビでも数マソするし、結構お買い得感あると思うんだけど
十分な+α機能あるし
お風呂で長電話は気持ち良さげ
536白ロムさん:2008/10/31(金) 19:33:45 ID:L7dcHXO40
>>532
今時それくらいのことができない機種はないかと
537白ロムさん:2008/10/31(金) 19:37:06 ID:PpIzinPb0
風呂なんかでワンセグ見てたらのぼせるだろ
538白ロムさん:2008/10/31(金) 19:47:05 ID:R1jMGEGC0
>>536
2年遅れのauは微灯になっちゃうのがデフォなんです
docomoはみんな平気なのかな
539白ロムさん:2008/10/31(金) 19:56:22 ID:xRLuuxUUP
>>538
他の機種は充電しながらナビアプリも使えた
でも前回もFだけは充電しながらのアプリは使えないという信じられない仕様だったから詳細出るまでは待った方が吉
540白ロムさん:2008/10/31(金) 20:24:37 ID:8139m/V/O
F901iCからずっとF使ってるが、そんな意味不明な仕様は聞いたこと無いんだが。
541白ロムさん:2008/10/31(金) 20:31:02 ID:L7dcHXO40
でも充電しながらの使用は電池寿命短くするから
避けた方が良いぞ
542白ロムさん:2008/10/31(金) 20:43:42 ID:xRLuuxUUP
>>540
F906iは充電しながらアプリしててもすぐ熱くなって充電してるにも関わらず何故か切れちゃうんだよ
特にナビとかだったら通信が頻繁だから更に持たないと思われる
543白ロムさん:2008/10/31(金) 21:08:15 ID:pK0fg7dv0
タッチパネルのメニューは、COVER Flowに近いみたいだ
林檎な人にはお奨めかもと転蝶が言ってた
544白ロムさん:2008/10/31(金) 21:12:42 ID:R1jMGEGC0
>>539
マジですか
発売したらまたきます
545白ロムさん:2008/10/31(金) 21:14:34 ID:GhjwFRne0
FからSO902やNM706みたいなスリム&コンパクトなストレート型を出して欲しいな
あんまり売れないだろうからモデルチェンジも2年に一回くらいで(´・ω・`)
546白ロムさん:2008/10/31(金) 21:26:56 ID:K9/38MIqO
01と03の大きな違いって防水以外なんかある?
547白ロムさん:2008/10/31(金) 21:36:12 ID:woe7vuk20
mpwに来たな。

-------------------------------------------------------------------------------
◎過去4件の統計(F02A)
・最高 1225kbps
・最低 959kbps
・平均 1093.5kbps
・分布図


--------------------------------------------------------------------------------
◎過去30件の結果(F02A)
[10/31 17:29] 1139kbps
[10/31 17:25] 1225kbps
[10/31 17:25] 1051kbps
[10/31 17:24] 959kbps
548白ロムさん:2008/10/31(金) 21:37:15 ID:e2Cknw2KO
>>539>>542
保護センサーが働いただけかと。どの機種も保護センサーが働けば充電出来なくなる。季節、気温、使用機能の消費電力等が関係してくる。
本体が熱くなりやすかかは関係なく保護センサーは電池パックの熱と関係する。
549白ロムさん:2008/10/31(金) 21:38:30 ID:ha3+dEB0O
550白ロムさん:2008/10/31(金) 21:40:41 ID:w8U5JiPf0
>>547

遅くねぇ?
551白ロムさん:2008/10/31(金) 21:55:39 ID:5Cz0EKzlO
測定ポイントを選ばなければ、こんなもんだろ
552白ロムさん:2008/10/31(金) 22:05:41 ID:ltJWcwuMO
02Aは3.6MなんだからF905、906などと同じ
ベストで1850K程度、通常はそんなものだ
553白ロムさん:2008/10/31(金) 22:32:32 ID:b4PW99UeO
今回fにしようかと思ったらヨコモなくなったのな
これからは防水で行くのか…
これだと防水以外、あまりf買うメリットなくないか?
554白ロムさん:2008/10/31(金) 22:43:35 ID:xRLuuxUUP
ヨコモの防水仕様は構造的に無理だと開発者が言ってんだからしょうがないよ
555白ロムさん:2008/10/31(金) 22:45:24 ID:4OJs4m840
防水横もが出ると信じようじゃないか!
556白ロムさん:2008/10/31(金) 22:53:10 ID:xRLuuxUUP
>>555
まあ最初だから不可能に見えるかもしれないけど、技術の確立によって将来的には可能になるかもしれないな
557白ロムさん:2008/10/31(金) 22:55:18 ID:e/ErTuf30
防水の携帯に関しては「折りたたみにするとハンバーガーのような厚さになる」
とか「防水では2.6インチQVGAが限界」だとか「防水でワンセグアンテナ内蔵
は高すぎるハードルだ」といったコメントが出てきたけど、現在ではそういった
問題もクリアする事が出来た。

今は無理でもいずれヨコモ+防水の端末が出てくるんじゃないか?
558白ロムさん:2008/10/31(金) 22:58:07 ID:BS0pnSJC0
>>553
防水、はっきりボイス2、フィンガーポインタ、7.2Mbps、USB2.0、Bluetooth、傾ければ背面ON、そして何よりFソフト。

でも横モがないorz
559白ロムさん:2008/10/31(金) 22:58:35 ID:5UGWaDBEP
ソニエ亡き今、頼れるのは富士通サマだけですだ
おねげーだでストレート防水も出してくだしあ
560白ロムさん:2008/10/31(金) 23:02:30 ID:b4PW99UeO
>>558
> フィンガーポインタ
についてkwsk
ニューロ+ヨコモのNにしようと思ってたところなので
561白ロムさん:2008/10/31(金) 23:07:31 ID:L7dcHXO40
防水のおかげで
指紋センサーのデザインがよくなったな
562白ロムさん:2008/10/31(金) 23:11:28 ID:BS0pnSJC0
>>560
F906iからあるよ。背面の指紋認証部分をなぞってカーソル動かすやつ。
知らんかった人には「暴走する」と言われた機能。裏面なので使いにくく、実用性には疑問符がついてる。

操作系に関しては、スライドのは色々あるから省くとして…
ニューロ、光タチクル、指ポインタ、そしてタッチパネル。これらは全てiアプリに対応する、筈。
タッチパネルは全機種がiアプリに対応してるかはわかんないけど、一部機種は確実に対応。

Fは変なこだわりで機能制限しないので期待してる。
待ちうけアプリでカメラの撮影サイズが制限されたりするのも、性能の上限まで使わせてくれる
感じで、俺は好きだ!!
563白ロムさん:2008/10/31(金) 23:19:33 ID:w8U5JiPf0
後ろにセンサーは使いづらいよな・・・
素直に前の方が良かった。
564白ロムさん:2008/10/31(金) 23:19:35 ID:I/tEEyeXO
>>556

たしかにその可能性には期待したいところだよね

でもその前に、セパレート携帯になって、ヨコモ不要になるかも。。。
565白ロムさん:2008/10/31(金) 23:33:56 ID:GwSpItRo0
>>562
上下のスクロール専用としてなら、役に立つかな?
例えばDのスピセレの代わりとか
566白ロムさん:2008/11/01(土) 00:13:21 ID:HjcR0PK+O
>>553
D亡き現在、Fソフトが使えるのはFの携帯だけ
それだけでも十分意味がある
567白ロムさん:2008/11/01(土) 00:20:20 ID:TR/7Ycpt0
ATOK最高じゃないですか
富士通買いますよ
568白ロムさん:2008/11/01(土) 00:26:17 ID:Uc7lkzsT0
フィンガーポインタは上下はともかくフルブラみたいな上下左右なものには向かないだろうな
やっぱニューロがベストで次がタチクルか
まぁFはときたまやってくれるから今回はちょっちきたいしてるけんね
569白ロムさん:2008/11/01(土) 00:48:58 ID:QHhtOXxGO
Fソフトって何でしょうか?
570白ロムさん:2008/11/01(土) 00:55:18 ID:ZwjSepPg0
>>569
痒いところまで届くソフト
一回Fを使うと他にいけなくなってしまう人もいる
571白ロムさん:2008/11/01(土) 00:57:43 ID:0k7SgyVjO
防水ヨコモは903の時のヨコモならできそう
572白ロムさん:2008/11/01(土) 00:59:17 ID:mSBfMjCH0
>>569
操作体系とかその辺の事。
メニュー開いたところは各社似通ってるけど、細かな所ではだいぶ使い勝手が違う。
Fのショートカットキーの充実ぶりは禿しく便利。プライバシーモードも秀逸、とか。
573白ロムさん:2008/11/01(土) 01:06:21 ID:QHhtOXxGO
なるほど〜。
なんかFてイマイチ人気ないから好き。
ずっとSoftBankのSHARPだからたまには
違うのにしたい。

574白ロムさん:2008/11/01(土) 01:06:32 ID:ARYeHxi60
>>570
使い込めば使い込むだけ良さがわかるよね。
FOMAにしてから一度だけD/F以外に浮気したんだけど、
あまりの使い勝手の悪さに3ヵ月もガマンできなかったわ。
575白ロムさん:2008/11/01(土) 01:28:24 ID:JfXXo5wt0
しかし確認ダイアログの多いF
576白ロムさん:2008/11/01(土) 01:31:39 ID:QHhtOXxGO
なんだかんだで使い勝手が悪いとね。
女と似てんな。
車とも似てんな。
やっぱカローラが1番。
577白ロムさん:2008/11/01(土) 01:44:23 ID:zSoT6x6u0
04A、アローズverも良いけど、赤がカッコよい・・・

Fの赤塗装は素晴らしいといつも思うんだけど、今回は過去最高傑作かも。
578白ロムさん:2008/11/01(土) 01:49:11 ID:hZYZTYlXO
最初に流出したのピンクじゃなかった?だから楽しみにしてたのに、赤になっててショック。
579白ロムさん:2008/11/01(土) 02:11:15 ID:I9I66adoO
いや、普通に赤だったぞ。

なんか関西の代理店スタッフの感想でも04の赤が良いって有ったから楽しみだ。
580白ロムさん:2008/11/01(土) 02:17:37 ID:cNCHkrcL0
04はワインレッドっぽいけど01は普通の赤?
581白ロムさん:2008/11/01(土) 02:34:08 ID:hZYZTYlXO
http://www.abc-k.jp/p/f01a-7.jpg
これピンクに見えない?
582白ロムさん:2008/11/01(土) 02:35:46 ID:3XV8PXP90
またこの手のデザインかよ。ライターっぽいんだよね。
付け根部分をもっと目立たなくするべきだよ
583白ロムさん:2008/11/01(土) 02:43:56 ID:/qK0z1beO
WindowsMediaPlayerは非対応ですか?答えてよ。
584白ロムさん:2008/11/01(土) 02:49:38 ID:cPb8ruIRO
01シリーズ、何が一番売れる?
585白ロムさん:2008/11/01(土) 03:03:08 ID:hsy5LI9KO
>>584
Pやろ
586白ロムさん:2008/11/01(土) 03:18:10 ID:O1kFhIlaO
F01Aの保存容量どんくらいなんだろう。
587白ロムさん:2008/11/01(土) 03:27:24 ID:cPb8ruIRO
>>585
P、SH、N、Fだったら?
588白ロムさん:2008/11/01(土) 04:19:34 ID:GySQKri5O
>>577
確かにFの赤系は良い。
902iと904iはうっとりする。

逆に青系は不得意そう。
今まで気に入った青が出たためしがない。毎回変に水色寄り。903iは逆に濃すぎだし
589白ロムさん:2008/11/01(土) 04:23:08 ID:GySQKri5O
>>578,581
ローズだから赤に近いピンクってとこかな?

赤はF-04A
590白ロムさん:2008/11/01(土) 04:38:57 ID:74QKerzI0
筐体傾けてサブ画面オンって
バッグの中に入れてガタンゴトンするごとに点灯しちゃうのか
591白ロムさん:2008/11/01(土) 04:49:07 ID:3+P5rfa70
>>553
スーパーダブルマイク

かなり期待してます
592白ロムさん:2008/11/01(土) 05:13:04 ID:bqUU7JIaO
906使ってるけどはっきりなんたらや、ゆっくりなんたらはあまり実感湧かないわ
593白ロムさん:2008/11/01(土) 05:40:10 ID:zR8iwwtU0
結局706の使いまわしだから新鮮味が無い。
706好きじゃないからそう感じるのかも知れないけど、
594白ロムさん:2008/11/01(土) 07:30:47 ID:qmRQa0uaO
サブ液晶 イルミある?
595白ロムさん:2008/11/01(土) 07:49:28 ID:gcImekHTO
>>590
静止状態から動かしたときだけじゃなかったっけ?
多少振動してるときは揺れを感知して点灯しないとかなんとか
596白ロムさん:2008/11/01(土) 08:16:36 ID:/+s2vtu1O
>>595
そうなのか!
良かった。DSの店員に聞こうかと考えてたところだった。ありがとうノシ
597白ロムさん:2008/11/01(土) 08:32:18 ID:/kS0oK4fO
>>576

カローラで満足する奴って、やっぱり奇をてらう凡人なんだろうね。

車の良し悪しじゃなく、カローラと言う名の超大衆車を好むと言う行為な。
598白ロムさん:2008/11/01(土) 08:50:36 ID:Uc7lkzsT0
>>590
らくらくホンの仕様見る限りでは永続的な揺れでは反応しないとのこと
599白ロムさん:2008/11/01(土) 09:48:52 ID:VpAf+gUn0
F04A良いな。
防水でこんなのを待ってた

>>458
NEC使ってやれよwww
親父かわいそすwww

600白ロムさん:2008/11/01(土) 10:36:01 ID:zBaDHAXo0
>>594
イルミあるね
確認できたのは、パンフに二種類、三つづつ点灯
LEDとあるな
601600:2008/11/01(土) 10:38:06 ID:zBaDHAXo0
F01のを入れ忘れた
スマソ
602白ロムさん:2008/11/01(土) 10:39:17 ID:/qK0z1beO
動画撮影は30fpsかな?
これかなり重要。
603白ロムさん:2008/11/01(土) 10:42:50 ID:GIIdpxjt0
>>570
F900iT→F901iC→F901iS→F902iS→F905
もうF中毒で、mova時代は、P一筋だったが
もう糞Pなんかつかえねーw
ま・・・FOMAとmovaのPは、違うがw

>>572
隠してること自体を隠すから
F以外なんて考えられんw
604白ロムさん:2008/11/01(土) 11:04:55 ID:/qK0z1beO
ボイスレコーダーは付いてるかな?
あと、通話中の相手の声を録音する機能は付いてるかな?
605白ロムさん:2008/11/01(土) 11:16:33 ID:QHhtOXxGO
同じFユーザーならバレるというオチはないよね?
まぁ隠すことなんて無いけど。
606白ロムさん:2008/11/01(土) 11:18:25 ID:HRnXA7yR0
指紋認証がSHみたいに決定キーになってればいいのにね…
607白ロムさん:2008/11/01(土) 11:24:25 ID:zBaDHAXo0
DSのお姉ちゃんと付き合ったら、隠してるのバレるのかな?
608白ロムさん:2008/11/01(土) 11:32:20 ID:PHA2xZ6SO
04にGPSとGSM付かないのは確定か?
F706がちっさくなっただけかよ
ビジネスモデルとか言うなら付けろよな
Aで付かないならB出ても付かないような気がしてきた…
デザインがいいだけに迷う
609白ロムさん:2008/11/01(土) 11:48:48 ID:nWN0ozWM0
FソフトFソフト言うけど
どこがどういいの?具体的に
610白ロムさん:2008/11/01(土) 11:51:31 ID:zBaDHAXo0
オレも知りたい
611白ロムさん:2008/11/01(土) 12:21:31 ID:cqXmPMZR0
>>609
D905やF706で気に入っていてすぐ思いつくのは、

アプリ&iモード
・iモード閲覧がiモードキー+テンキーでできるツータッチサイト
・アプリの起動が決定キー長押しでできるワンタッチアプリ
・アプリの起動がアプリキー+テンキーでできるツータッチアプリ
・w2ch等のアプリからiモードを起動した後、iモード終了でアプリに復帰できるマルチタスク

スケジュール
・スケジュール登録が日時or時刻+↑キー(スケジュールキー)でできるクイックスケジュール
・スケジュールの起動が↑キー(スケジュールキー)一発でできる
・スケジュール画面でカレンダーの日付欄内にスケジュールを表示して、簡単に拡大表示できる(F905以降)

その他
・機能呼び出しがテンキー長押しでできるカスタムメニュー
・待ち受け画面にショートカットアイコンを配置可能(F906以降)
・目覚ましの設定に「平日」「休日・祝日」がある(F906以降?)
・割と賢いATOK搭載
・予測変換時に候補が画面半分(9行×数個)に多数表示される(F906以降)
・D905/F905のゴシックやF906/F706の丸ゴシックが好き
612611:2008/11/01(土) 12:24:03 ID:cqXmPMZR0
追加
・待ち受けにカレンダー/スケジュール/メモ等を自由に配置できる待受けカスタマイズ
613白ロムさん:2008/11/01(土) 12:24:25 ID:b9WWTTG20
ATOKは明日、明後日、昨日って入力たら変換候補に日付がでるのも便利。
614白ロムさん:2008/11/01(土) 12:39:48 ID:bdp5j9tx0
>>587
SH>F>P>N 根拠無し、オイラの好み順。
敢えてF-02Aの4℃コラボを買ってウケを狙おうとしているw
615白ロムさん:2008/11/01(土) 12:47:18 ID:Md7Q+yWu0
F906だけど・ソフトの良さは、機能を使ってみれば判るはず。フォントの美しさは格別。
メール表示中に、1と3ボタンで16〜72ドットまで拡大・縮小15段階で可変。
小さくすれば覗き見防止w
1と3ボタンの拡大縮小は、いろんなシーンで使える。フルブラウザもスケジュールもね。
富士通のサイトに紹介があるので覗くといいよ。

普通にメールや電話しかしない人は、どこのメーカでもいいね。

「クイックナンバー宛先」
数字ボタン+メールボタンで、電話帳のメモリ番号の相手に新規メール作成OK
数字ボタン+メールボタン長押では、SMS作成画面開く。
電話帳のメモリ番号を覚えやすく替えると便利ね。これも簡単に替えられる。

F906なら「FOMA F906iブロガー徹底レビューまとめサイト【ケータイ会議第2弾 sponsored by 富士通】」
ってサイトがあり、モニタが色々使い方について書いているので参考にすればいいよ。
616白ロムさん:2008/11/01(土) 12:53:53 ID:42P/HDAZO
ソフトの賢さ使いやすさは断トツと思う。だけどアンテナとチューナーが使いもんにならん、FUJITSUは。それで萎えた。907は、そこが改善されていれば凄いけど多分ダメと思う。ほんと残念。
617白ロムさん:2008/11/01(土) 13:07:38 ID:nfBrOuSH0
>>616
907?
618白ロムさん:2008/11/01(土) 13:08:02 ID:btD6QnRMO
>>606
そう。サイドボタンが押しづらいから端末閉じたまま指紋認証使ってICロックの解除することないし。
619白ロムさん:2008/11/01(土) 13:23:56 ID:Md7Q+yWu0
いろんな機能を呼び出すのが、前はmenuから開いていたんだけど、F905に変えて
このサイトを知って、簡単に機能が呼び出せたりすることが判り使い始めた。
「FOMA F905i徹底レビューまとめサイト【ケータイ会議 sponsored by 富士通】」

例えば日時を数字キーで入力し上ボタンで、既に日時が入力された新規スケジュール登録画面が開く
知る前は、電源ボタン2度押し(flash待受)でカレンダ表示し、決定ボタンで選びスケジュールを
開いて新規作成の手順を行っていたが、手間が省けると使いだすね。

待受ショートカットは便利だが、画面をシンプルにしたいので置いていない。
同じ理由で画面にメモやスケジュールは表示してない。
カレンダは電源ボタンで隠せるので表示設定にしてる。
620白ロムさん:2008/11/01(土) 13:55:16 ID:JbUNWRNc0
顔キモいから黒にする
621白ロムさん:2008/11/01(土) 14:00:07 ID:iu+RIO1c0
スケジュールの入力の楽さは、ほんと、神。
これのおかげでFから離れられない。
数字キー+→でタイマー! 料理するときとか便利!
ぬこが6匹いるので、どの子も表示できるランダム待ち受けも大好き。
622白ロムさん:2008/11/01(土) 14:06:12 ID:3sGFQXz9O
ATOKってPoBox越えてる?
PoBox、予測と学習がネ申だったんだが
623白ロムさん:2008/11/01(土) 14:18:18 ID:cPb8ruIRO
ドコモの秋冬モデルで機能的に一番いいのは?
624白ロムさん:2008/11/01(土) 14:20:31 ID:/fsEeR0m0
小学生並の質問ワロス
625白ロムさん:2008/11/01(土) 14:28:33 ID:bv5LtJme0
>>608
04は薄さと背面以外は02とほぼ同じだから無いの確定
626白ロムさん:2008/11/01(土) 14:40:33 ID:l6qQgWnZO
N信者だったけどF905使ったら同じくFソフトから離れられなくなった。
ただ、着信やメールの新着がサイドキー押してバイブで確認できる機能がなかったのは残念だった。
906やF01からはそういう機能ついてるといいなあ。
マルチタスクはやっぱりNが神だけど、Fでもそんなに不自由は感じなかった。
627白ロムさん:2008/11/01(土) 15:56:17 ID:e6wIGmkCQ
鉄拳WIDEキタ―
さよならF01A
628白ロムさん:2008/11/01(土) 16:28:46 ID:zR8iwwtU0
F03はどうなんだろう。
形だけみるとひかれるものがある。
629m9(^Д^)プギャー:2008/11/01(土) 16:50:53 ID:zQxhQpAy0
【葬儀場】 docomo 2008 冬モデル 【orz】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1225463393/l50
開発低脳、GOサイン出したドコモも低脳.
630白ロムさん:2008/11/01(土) 16:59:37 ID:3sGFQXz9O
F03、防水なら候補あがったけど…
631白ロムさん:2008/11/01(土) 17:07:05 ID:zR8iwwtU0
でもなんでモノラルにしたのかね・・
632白ロムさん:2008/11/01(土) 17:16:28 ID:3sGFQXz9O
モノラルでも音量でかかったら許す
633白ロムさん:2008/11/01(土) 17:19:28 ID:uSrSpb3I0
モノラルのが音量でかいよ。
634白ロムさん:2008/11/01(土) 17:24:53 ID:GkExkZ6UO
>>542
充電が止まるのは、過剰な発熱を抑えるため。
635白ロムさん:2008/11/01(土) 17:26:31 ID:lQWBL6f5O
早くモックが見たいな


01は防水&ハイスピ7.2対応なのは良いがちょっと重過ぎ・・・

03はカラー背面液晶復活がすごく嬉しいがハイスピは3.6だしなあ
636白ロムさん:2008/11/01(土) 17:28:11 ID:lQWBL6f5O
間違えた
>>635
03じゃなくて02だった
637白ロムさん:2008/11/01(土) 17:38:56 ID:3sGFQXz9O
01、ビュアースタイルからでも電話かけれるんかな?
638白ロムさん:2008/11/01(土) 17:45:46 ID:HRnXA7yR0
>>637 カタログを見るかぎりでは受信して通話できても発信はできないみたい
639白ロムさん:2008/11/01(土) 17:49:30 ID:3sGFQXz9O
>>638
自分もそれ見た…
受話できるだけでも良しとするか…かけれるなら好感度アップ
640白ロムさん:2008/11/01(土) 17:54:37 ID:JfXXo5wt0
カタログ以上に細かいことはホットモック触った人に聞くか
自分でさわるしかないだろ
641白ロムさん:2008/11/01(土) 19:10:22 ID:ZognfK+SO
>>633
F906iの音量知ってる?
642白ロムさん:2008/11/01(土) 19:11:45 ID:xYdB6sdF0
>>641
小さいの?
643白ロムさん:2008/11/01(土) 19:15:07 ID:QHhtOXxGO
なんかさーF普通だよな。
それがいいのか。
派手さがナッシングやん。
644白ロムさん:2008/11/01(土) 19:18:11 ID:tHLCp/gM0
F-01AのBluetoothのバージョンってどなたか分かります?
パンフには書いてない…

2.1 か 2.0+EDR なら買いなんだけど
1.2 ならスルー
645白ロムさん:2008/11/01(土) 19:27:59 ID:sJxPdxpB0
>>644
プロファイルも気になる...
646白ロムさん:2008/11/01(土) 19:29:52 ID:DdtDddeVO
F今回全部ださくね?
647白ロムさん:2008/11/01(土) 19:30:15 ID:VMlk42i9O
SHからFにした人いる?操作とかすぐ慣れるかなぁ?
648白ロムさん:2008/11/01(土) 19:31:22 ID:tHLCp/gM0
>>645
プロファイルはパンフに記載があります
DUN OPP HSP/HFP A2DP/AVRCP

バージョンが気になります…
1.2 じゃブチブチ切れて何の役にも立たない
649白ロムさん:2008/11/01(土) 19:52:26 ID:FoQZtu19O
あと10日
650白ロムさん:2008/11/01(土) 19:55:16 ID:I9I66adoO
やっぱり04赤かな。
アローズも迷うし03もかっこよい。

今回F神過ぎるわ。
651白ロムさん:2008/11/01(土) 19:55:37 ID:CT3BxJNYO
>>631
勿論限り在るスペースを友好的に使う為だろう。
そして9シリーズを廃止した理由は省ける機能は省く為だと思われ。
652白ロムさん:2008/11/01(土) 20:01:53 ID:cqXmPMZR0
ハイスピ3.6と7.2の速度差って、30%up程度じゃないかという気がしてきた

◎過去30件の結果(F01A)
[10/31 13:21] 1288kbps
[10/31 13:20] 1220kbps
[10/31 13:19] 1096kbps
[10/29 16:44] 1836kbps
[10/16 11:21] 1324kbps
[10/14 22:13] 2057kbps
[10/14 22:12] 1647kbps
[10/10 11:55] 1133kbps
[10/10 10:59] 1382kbps
[10/10 10:59] 1222kbps
[08/23 00:53] 1411kbps

◎過去30件の結果(F02A)
[11/01 06:05] 1031kbps
[11/01 06:04] 1105kbps
[11/01 06:03] 1632kbps
[11/01 06:03] 1497kbps
[11/01 06:02] 1452kbps
[11/01 06:01] 1107kbps
[10/31 17:29] 1139kbps
[10/31 17:25] 1225kbps
[10/31 17:25] 1051kbps
[10/31 17:24] 959kbps
653白ロムさん:2008/11/01(土) 20:15:35 ID:H3e9USpK0
>>644
パンフのスペックに2.0+EDRって書いてあったけど?
654644:2008/11/01(土) 20:16:34 ID:H3e9USpK0
ごめん、違う機種見ていた
655白ロムさん:2008/11/01(土) 20:17:33 ID:H3e9USpK0
653だったorz
656白ロムさん:2008/11/01(土) 20:19:42 ID:JfXXo5wt0
携帯なんて1M出てれば十分
657白ロムさん:2008/11/01(土) 20:32:18 ID:uSrSpb3I0
>>652
でかいファイルDLならもっと差はでるとは思う。
658白ロムさん:2008/11/01(土) 20:34:12 ID:bdp5j9tx0
>>656
んだ、んだ。充分。これだけ機能(iモ−ド・カメラ・TV)が付いてくると
本当の姿は電話なんだよって事を忘れてしまうけどな。 
659白ロムさん:2008/11/01(土) 20:35:16 ID:zR8iwwtU0
F03は7.2?
660白ロムさん:2008/11/01(土) 20:36:27 ID:cqXmPMZR0
>>657
1.5MBは携帯にとって、十分でかいぞw
661白ロムさん:2008/11/01(土) 21:07:56 ID:hDr/PAmc0
>>660
ちなみに俺がつかっている
F905だと標準でどのくらいのスピードでてるの?
何倍ですか?01は
662白ロムさん:2008/11/01(土) 21:12:05 ID:uSrSpb3I0
>>660
あのスピードテストは150KB×10であって1.5MBの1ファイルではない。
663白ロムさん:2008/11/01(土) 21:14:00 ID:cqXmPMZR0
>>661
F-02Aと同じぐらい
パケホ契約しているなら、自分で確認してみるのが吉

http://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=F905i&career_id=1
664白ロムさん:2008/11/01(土) 21:25:43 ID:df+9T7eSO
>>649
おぉ、そだね
665白ロムさん:2008/11/01(土) 21:34:51 ID:GkExkZ6UO
>>649
あと20日
666白ロムさん:2008/11/01(土) 23:21:00 ID:zfUlQuBD0
Fのソフトは高機能だよ
特に漢字変換はATOKなので辞書が神レベルに充実している
667白ロムさん:2008/11/01(土) 23:23:49 ID:JbUNWRNc0
しっとるわ
668白ロムさん:2008/11/01(土) 23:30:26 ID:svTMsHEp0
何こいついきなり語りだしたの
知らんかったわ 為になりました ありがとうございます
669白ロムさん:2008/11/01(土) 23:40:00 ID:Ii2ebVPW0
>>665
それって発売日まで??
遠いな......orz
670白ロムさん:2008/11/02(日) 00:24:26 ID:CsQNea3t0
Fソフトのこと答えてくれた人たちありがとう
マジ参考になりました
次はFにしてみようと思う
671白ロムさん:2008/11/02(日) 00:24:50 ID:gH1TAWy40
最近、時間の体感速度があり得ない位速いので
20日なんてあっという間だわ
なんかあまりにも速すぎて気づいたら老衰して死んでそうな位速い
672白ロムさん:2008/11/02(日) 00:28:31 ID:CZDQQU+b0
>>671
gdgdな1年はあっという間だが、wktkする20日間は長いぞ
673白ロムさん:2008/11/02(日) 00:31:32 ID:gH1TAWy40
ワクテカしてても速いです…
これより楽しみだったハイスペPCを待ってたときは
やっと体感速度が元に戻ったと思った
674白ロムさん:2008/11/02(日) 00:32:24 ID:wNH6PlOe0
>>671
俺なんて昨日中学校卒業したと思ったらもう会社の奴隷として働いてるよ
675白ロムさん:2008/11/02(日) 00:34:00 ID:JBZcsnfH0
>>674
それは言いすぎでしょwwwwwwww
676白ロムさん:2008/11/02(日) 01:25:42 ID:YZO5pRml0
全社会人は政治家の奴隷っしょw
677白ロムさん:2008/11/02(日) 01:29:27 ID:VeRE4CHJ0
そういう話はもういいよ
はやく人類滅べ
氷河期まだー
678白ロムさん:2008/11/02(日) 01:56:34 ID:y/K7Nh1mO
>>676
むしろ政治家が奴隷でしょ。

あんな糞以下のお勤め、よくやってられるわと、ある意味感心する。
679白ロムさん:2008/11/02(日) 02:02:48 ID:ENuO1le+0
docomo歴は長いんだけどこの手の新機種スレは初めてなんで質問いいかな?
なんか、今回はF-01Aが1番サクサクだって聞いたけど、どんな事がサクサクなんだ?

サクサク=何かが速いんだろうな〜?っていう事くらいしか解らんのだ。
680白ロムさん:2008/11/02(日) 02:04:32 ID:L+gPpwAU0
パソコンのさくさくと概念は一緒だととらえてるけど
ページ送りとか機能の起動とか
681白ロムさん:2008/11/02(日) 02:05:00 ID:QS7IYvzv0
サクサクとスレが進む
↑これはソース不要
682白ロムさん:2008/11/02(日) 03:08:30 ID:tFobKDSDO
   ,r‐、,‐、
   ,' 〃⌒`ヽ
   i yミ,ノノノ))) <サクサクした衣にソースは不要!
  ノノムリ゚ ヮ゚ノリゝ
683白ロムさん:2008/11/02(日) 08:18:25 ID:MNNzkUq6O
>>679

とにかく色んな動作全部さ。
メニュー開いたり、メール打ったり、画像を保存、閲覧、とにかく全部。
684679:2008/11/02(日) 10:08:50 ID:ENuO1le+0
>>680>>683
ふむふむ、つまりボタンや画面をタッチした時、素早くその要求に応えてくれるという感じかな?
音楽か何かをダウンロ−ドしたりする速さは今回話題になっている7.2とかいうやつで、それとは別と考えてOK?
685白ロムさん:2008/11/02(日) 10:09:43 ID:y0XgWcEGO
F02Aのダイヤってどこら辺に付いてるのか知らないかい?
目立つ場所なんだろうか…
686白ロムさん:2008/11/02(日) 10:15:54 ID:CZDQQU+b0
>>685
背面液晶のちょい上、他はイルミっぽいのがあるところ
687白ロムさん:2008/11/02(日) 10:27:08 ID:CZDQQU+b0
>>685
>>1 の画像が流れていたので、ダイヤの位置がわかる画像をうp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12946.jpg.html
688白ロムさん:2008/11/02(日) 10:39:34 ID:+23zQB5h0
何これ、ダイヤの無駄つかいでしょ
689白ロムさん:2008/11/02(日) 10:40:14 ID:K9ofBF9+0
N02とF01悩むな〜〜〜
690白ロムさん:2008/11/02(日) 10:50:55 ID:hS+6aueg0
わたしはF-03AとF-04AとN-04Aで悩んでる
691白ロムさん:2008/11/02(日) 11:05:02 ID:Ltfp6GVSO
F01でいこうぜ。
無難で堅実だぜ。
692白ロムさん:2008/11/02(日) 11:34:19 ID:dk+E5swVO
Fー04
富士通初の薄型に期待!
693白ロムさん:2008/11/02(日) 11:35:21 ID:/MZilA/tO
FかPかで悩む

やっぱりサクサクのFにするかな
694白ロムさん:2008/11/02(日) 11:44:20 ID:MNNzkUq6O
>>684

それはサクサクとは言わないな。

ボタン押して一連の動作の事が主だよ。


対になる言葉が「もっさり」。
695白ロムさん:2008/11/02(日) 11:56:16 ID:CZDQQU+b0
新機種のバッテリー容量をまとめてみた

F-01A F10(870mA) F906/F706/F1100で採用。F最大容量
F-02A F09(770mA) F903iXまでのハイエンドや最近ではらくらくホン系で採用
F-03A F10(870mA) F-01Aと同系と予想(D905のD10と同容量)
F-04A F12(670mA) 薄型ということでF705と同系と予想
696白ロムさん:2008/11/02(日) 12:15:39 ID:DYhZDQn5O
>>694 俺の下半身もサクサクさっ!
697白ロムさん:2008/11/02(日) 12:21:25 ID:ENuO1le+0
>>694
dクス!しつこくてスマソ、質問はこれで最後にするから教えて。
>>684の1行目はサクサクに当てはまり、2行目のダウンロ−ド云々は当てはまらないでOK?
698白ロムさん:2008/11/02(日) 12:34:09 ID:pDTXmCGz0
>>697
うん
699白ロムさん:2008/11/02(日) 12:38:47 ID:ofMRb2010
01、FOMA史上、一番サクサクな可能性もアリ?
700白ロムさん:2008/11/02(日) 12:41:32 ID:XEptncyJ0
>>699
そんなん知らん。
一つ言っとくと
読点のつけ方勉強してこい。
701白ロムさん:2008/11/02(日) 12:43:12 ID:r889T8/h0
>>695
F-01Aの電池は905も同じ
702白ロムさん:2008/11/02(日) 12:43:43 ID:ofMRb2010
>>700
なんでそんなに喧嘩ごしなん?
アホなの?死ぬの?
703白ロムさん:2008/11/02(日) 12:43:48 ID:tFobKDSDO
>>699
今までと同じと予想。劇的にサクサク動く事はなさそう。

結論・実機をさわらないとわからない
704白ロムさん:2008/11/02(日) 12:50:08 ID:lZTU1hC+O
>>702
お前が厨房くさいからだろ
705白ロムさん:2008/11/02(日) 12:51:41 ID:ofMRb2010
>>703
確かに実機触らないと分かんないよね…
でも、スレの流れ見てるとモッサリでは無さそうで、サクサク寄りな情報が多くて期待度高まるわ
706白ロムさん:2008/11/02(日) 12:55:43 ID:ofMRb2010
>>704
携帯から乙w
707白ロムさん:2008/11/02(日) 13:19:41 ID:CZDQQU+b0
>>699
SA702やM702があるから無理だと思う
708白ロムさん:2008/11/02(日) 13:20:08 ID:Ltfp6GVSO
サクサク<->モサモサ
さっくり<->もっさり
709白ロムさん:2008/11/02(日) 13:22:47 ID:CZDQQU+b0
>>701
詳しく言うと、F904以降の900系は全てF10
F09なんかも書き出すときりが無いからはしょった
710白ロムさん:2008/11/02(日) 13:27:28 ID:/MZilA/tO
>>696
瞬漏乙

早漏ですらないとは可愛そうに…
711白ロムさん:2008/11/02(日) 13:38:48 ID:lZTU1hC+O
>>706
お前みたいなのがいるからFスレは厨臭いとかヲタ臭いとか言われるんだよ
別にいいけど
712白ロムさん:2008/11/02(日) 13:40:55 ID:ofMRb2010
>>711
携帯厨房乙www
713白ロムさん:2008/11/02(日) 13:47:55 ID:hez3YX290
ID:ofMRb2010
もうやめとけ。
714白ロムさん:2008/11/02(日) 13:53:12 ID:ofMRb2010
>>713
了解
715白ロムさん:2008/11/02(日) 14:35:34 ID:K9ofBF9+0
サブ液晶・着信・メールきてたときに・どこがどんないろに・光るの
716白ロムさん:2008/11/02(日) 14:49:20 ID:9q7PECGK0
なにそのケータイ小説
717白ロムさん:2008/11/02(日) 14:50:47 ID:qy/P/S9DO
フレーム数だけが残念だ。ホントそこだけが…
718白ロムさん:2008/11/02(日) 14:54:21 ID:SJ+aAmLq0
905/906は同じCPUだったけど、01からスペックが
上がっているらしい。だとするとサクサクは期待しちゃうな。
正直、906でも少しストレスが溜まるんで。

FWVGAで、昔のauのSanyo機並のサクサクなら本当神。
719白ロムさん:2008/11/02(日) 14:55:08 ID:V0z8I4h0O
>>711はアンチっぽいよ
総合やらSHスレで見た
まぁ、ヌルーした方が良かったね
720白ロムさん:2008/11/02(日) 15:08:44 ID:gH1TAWy40
携帯に関しては高性能なCPUが搭載されれば
先進的な機能が搭載可能になるが、サクサクにはならない
メーカー側のソフトチューニングが大切
721白ロムさん:2008/11/02(日) 15:12:28 ID:0GAr8qy1O
01と03の機能面の違いって何がある?
722白ロムさん:2008/11/02(日) 15:36:10 ID:RvBXWylU0
F-02Aの為にMNPしたい
防水フルワイドVGAだけで神なのにサブ液晶がカラーであのデカさ
っっったまんねぇ(*´Д`*)=3!
723白ロムさん:2008/11/02(日) 15:48:03 ID:4tI9Lhlk0
チップが新しくなれば,性能向上分以上に新機能を搭載するからな.
必ずしも反応が良くなるとは限らないかもね.
724白ロムさん:2008/11/02(日) 16:06:54 ID:tFobKDSDO
>>722
これで通信速度が7.2なら良かったんだがな〜
725白ロムさん:2008/11/02(日) 16:10:08 ID:qfc/kSe70
もうすぐだと思って、数日振りにパンフ画像見直したんだが
04もWVGAなんだな
今気付いたぞ

薄型+防水+WVGAってすげー
726白ロムさん:2008/11/02(日) 16:18:46 ID:V0z8I4h0O
性能上がってるのに、通話時間とか電池もちが伸びてるのは、何気に凄いな
内蔵ワンセグアンテナで予約録画が大活躍しそうだ!
727白ロムさん:2008/11/02(日) 16:39:43 ID:YdEINGZy0
F706見てきたけどめちゃもっさりだね。
形あれと似てるからもっさりじゃないかと不安になるな。
728白ロムさん:2008/11/02(日) 16:58:16 ID:hQuqYGSwO
F04Aかっこよすぎる・・・
729白ロムさん:2008/11/02(日) 17:11:38 ID:XEptncyJ0
>>728
人の好みって十人十色なんだなぁ・・・
730白ロムさん:2008/11/02(日) 17:28:00 ID:cuoQgb/70
F-01Aって、ドキュメントビューアー機能は削除された?
731白ロムさん:2008/11/02(日) 17:32:35 ID:M10LdQj1O
WindowsMediaPlayerは非対応ですか?
732白ロムさん:2008/11/02(日) 17:41:10 ID:mlSqD+rOO
ドキュメントビュアーは搭載されてるよ
たしかタッチパネル対応
733白ロムさん:2008/11/02(日) 17:45:27 ID:y0XgWcEGO
>>686
>>687
dクス!
背面液晶の上の点みたいなのがダイヤの場所?
ダイヤはホワイトだけについてると思ってたけど全色についてるんだな
別にダイヤついててもあんまり嬉しくはないんだけどw
734白ロムさん:2008/11/02(日) 17:46:28 ID:sgeWIsMm0
やっぱりFWVGAサイズの動画再生は非対応なのか・・・・
05Aの出来次第で見送るか
735白ロムさん:2008/11/02(日) 17:49:18 ID:cuoQgb/70
>>732
マジですか!
ドキュメントビューアはよく使う機能なので、これが搭載されているかどうかが死活問題でした。
教えてくれてどうもありがとう。
736白ロムさん:2008/11/02(日) 17:55:22 ID:hS+6aueg0
>>733
全色にはついてないぞ
737白ロムさん:2008/11/02(日) 17:56:37 ID:1kRE3aoXO
>>734
05Aはキッズケータイ
738白ロムさん:2008/11/02(日) 17:58:40 ID:CZDQQU+b0
>>733
ダイヤは白だけ
他は着信イルミだと思う、‥‥ということは白はダイヤが光るのかw
739白ロムさん:2008/11/02(日) 18:01:49 ID:CJhdV5iC0
F-01A買いますう
740白ロムさん:2008/11/02(日) 18:04:48 ID:CZDQQU+b0
F01とF04のパンフにはドキュメントビューアーの記載があるのに、
F02のパンフでは記載が無いのが気になる

F706に続いて、ドキュメントビューアー非搭載じゃないだろうな…
741白ロムさん:2008/11/02(日) 18:08:32 ID:sgeWIsMm0
>>737
じゃあ06A
742白ロムさん:2008/11/02(日) 18:11:45 ID:CZDQQU+b0
>>725
意外にハイスペックなローエンドVGA機種

F-04A FWVGA、薄型防水
N-04A FWVGA、薄型スライド、ハイスピ7.2、Bluetooth
SH-02A FWVGA、薄型折畳み、1677万色、GPS
743白ロムさん:2008/11/02(日) 18:13:26 ID:fFnpRAWD0
F02Aはスイーツモデルか
イラネ
744白ロムさん:2008/11/02(日) 18:14:43 ID:h1vs9ekk0
F01AとF905の電池パック同じだといいな
745白ロムさん:2008/11/02(日) 18:21:27 ID:HMqY1xobO
02にもまちキャラはいるのかな?
画像見てもよくわからない(泣)。
746白ロムさん:2008/11/02(日) 18:28:15 ID:V0z8I4h0O
F使ったこと無いから、参考に906と706をお触りしてきた
オレの携帯より断然サクサクだったw
メールの辞書、頭良いね
パンフには記述無かったけど、ATOK?
747白ロムさん:2008/11/02(日) 18:32:47 ID:fWkUCe7PO
>>746
そうみたい
748白ロムさん:2008/11/02(日) 18:36:48 ID:y/UCZNaM0
省電力設定あるのね
それは素晴らしいわ^^

ただね、これといって長所がない気がするのね
選ぶ決め手はやっぱり防水ってことかしらね
749白ロムさん:2008/11/02(日) 18:44:01 ID:1uCY7Xqp0
02の発売日教えて〜
750白ロムさん:2008/11/02(日) 18:44:15 ID:HNRZumpY0
3.6と7.2って劇的に変わるのかな?
751白ロムさん:2008/11/02(日) 18:56:35 ID:M10LdQj1O
>>732
ドキュメントビュアーって動画観られるの?
752白ロムさん:2008/11/02(日) 19:10:40 ID:9G/d4gsw0
>>750 通信速度より、端末のCPUのほうが体感的に差が出るよ
753白ロムさん:2008/11/02(日) 19:17:40 ID:8OPuKcYQ0

04のカメラってスペック分かります?
754白ロムさん:2008/11/02(日) 19:22:35 ID:wNH6PlOe0
7.2ってエリア制限されてるし圏外だといみねぇ
755白ロムさん:2008/11/02(日) 19:24:29 ID:CZDQQU+b0
>>750
動画をDLしない限り、体感ではほとんど変わらないと思う
w2chの巡回が気持ち早くなる程度かと
756白ロムさん:2008/11/02(日) 19:39:34 ID:lG/AUyiE0
ウィジェットとかiコンシェルとかの新サービス対応してるなら
04AでFAなんだが、どうなんだ?
757白ロムさん:2008/11/02(日) 19:57:58 ID:2VLwSNc9O
01の外装結構かっこいいね。
本当はヨコモかスライドが良かったけど。
758白ロムさん:2008/11/02(日) 21:44:07 ID:YdEINGZy0
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1225520135/432-452

F706まんまで笑ったw
実際両方おいてたら間違うぞw
759白ロムさん:2008/11/02(日) 21:50:50 ID:2bnaa0wS0
万歩計あったので一安心
760白ロムさん:2008/11/02(日) 21:50:55 ID:9Gk5mdXsO
>>734
05Aはキッズケータイ
761白ロムさん:2008/11/02(日) 21:51:31 ID:7i0kCUfB0
携帯買うの久々なんだが、いまどきの携帯って予約しないと買えない?
762白ロムさん:2008/11/02(日) 21:53:26 ID:hS+6aueg0
>>761
小さい店ならありうる
763白ロムさん:2008/11/02(日) 21:53:51 ID:/MZilA/tO
>>744
散々既出だが?
今更何言ってんの?
764白ロムさん:2008/11/02(日) 21:58:25 ID:/MZilA/tO
>>754

ハイスピエリア=7.2だが?
765白ロムさん:2008/11/02(日) 22:10:00 ID:qfc/kSe70
>>758
F-01Aはパンフが随分前に既出
F706iとどう似てるのかkwsk
766白ロムさん:2008/11/02(日) 22:24:31 ID:bWSQVjiL0
767白ロムさん:2008/11/02(日) 22:25:29 ID:YdEINGZy0
768白ロムさん:2008/11/02(日) 22:26:25 ID:CZDQQU+b0
総合スレから転載
F-01A(青・金・黒)のモックが並んでる

427 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 20:53:13 ID:Txrg4I4XO
うちの近日にN01とF01のモックもうあるんだが大丈夫なの?

http://imepita.jp/20081102/750170
769白ロムさん:2008/11/02(日) 22:27:13 ID:CZDQQU+b0
ちゃんと見てから張るんだったorz
770白ロムさん:2008/11/02(日) 22:32:09 ID:1YfxexnqO
ビューアポジション時だと似てるかもな
771白ロムさん:2008/11/02(日) 22:40:05 ID:gH1TAWy40
ゴールド購入決定
772白ロムさん:2008/11/02(日) 22:48:04 ID:ENuO1le+0
Fスレの人が優しそうだからこっちで聞いちゃうけど、
SH−01AとF−01Aで迷ってるんだけど、マナカナ(三倉茉奈、三倉佳奈)くらい。

両方比較してFに決めた人って何が決め手だったの(逆になぜSHにしなかったの)?
是非、参考にしたいんでヨロです。
773白ロムさん:2008/11/02(日) 22:51:35 ID:YdEINGZy0
543 名前:427[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 22:29:05 ID:Txrg4I4XO
ちなみに下のやつF01です。両方頑張ります。
Fは意外に厚い感じがしました。スタンダードでうれそう。両方とも結構キラキラしてた。

549 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 22:35:46 ID:Txrg4I4XO
>>538
so905icsより濃いめでした。
Fは柔らかい感じがしました。
両方とも少しMG百式ぽい感じのテカりっていうかなんていうか
774白ロムさん:2008/11/02(日) 22:51:41 ID:ltUjR6lf0
>>772
そんなに迷ってるなら発売してからホットモック触ったり
買った人の使用感を聞いたりして決めればいいよ
775白ロムさん:2008/11/02(日) 22:56:56 ID:ENuO1le+0
>>774
やっぱ、それが1番かな〜?DCMXカ−ド申し込んだばかりで、DCMXカ−ドでバリュ−一括で
買おうと思ってるから、発売日にどうしても欲しい(というかカ−ドが間に合わない)って訳じゃ無いし。
ありがとう。 やっぱ、Fの人は優しい。
776白ロムさん:2008/11/02(日) 23:08:54 ID:gH1TAWy40
>>772
モック触ってサクサクな方にするよ
777白ロムさん:2008/11/02(日) 23:28:20 ID:ENuO1le+0
>>776
と言うと、サクサク重視でカメラや防水は二の次って感じかな?
778白ロムさん:2008/11/02(日) 23:31:48 ID:vlU7U8BU0
結局発売日は11or21?
779白ロムさん:2008/11/02(日) 23:40:23 ID:ENuO1le+0
>>778
オッズで言うと、11日6.6倍:21日1.5倍だと・・・・・。
780白ロムさん:2008/11/02(日) 23:49:36 ID:tFobKDSDO
F-01Aは20日くらいかなってDoCoMoの人が言ってた。ネットで流れている日よりは遅いと・・・
モックやパンフはまだ店にきてないみたいよ。まあ、もうすぐはっきりするさ。
781白ロムさん:2008/11/02(日) 23:51:57 ID:x7cfzC1w0
プレミアクラブ向けの先行発表会に申し込んじゃった
782白ロムさん:2008/11/02(日) 23:52:13 ID:4b2zTSUk0
SHかFかなんて
液晶とヨコモの重視具合ですぐ決まると思うんだが
783白ロムさん:2008/11/02(日) 23:53:18 ID:/MZilA/tO
>>780
モックは来てるが、パンフはまだ

@関西DS
784白ロムさん:2008/11/02(日) 23:55:45 ID:1YfxexnqO
>>772
SH-01AとF-01Aなら柊姉妹ぐらい違うだろ。
785白ロムさん:2008/11/02(日) 23:58:05 ID:ENuO1le+0
>>784
柊姉妹って知らないけど。何ていうか甲乙付けがたいって感じで・・・。
786白ロムさん:2008/11/03(月) 00:13:43 ID:kfKJKg2ZO
WindowsMediaPlayerは非対応ですか?
787白ロムさん:2008/11/03(月) 00:19:22 ID:yAcdst/B0
>>740
F-01Aのパンフ見たんだけど、F-01Aにもドキュメントビューアーの記載は無いよね?
788白ロムさん:2008/11/03(月) 00:22:23 ID:Fh35+joE0
モノラルってのが残念すぎだな。
789白ロムさん:2008/11/03(月) 00:23:53 ID:Ne2kqlEF0
>>787
指先でワンタッチ・・・のページのビューワメニュー一覧の最後
790白ロムさん:2008/11/03(月) 00:25:10 ID:mVjw2dHJ0
>>717
いやいやモノラルの方がショックだろ。。。
791白ロムさん:2008/11/03(月) 00:28:27 ID:5+c4mvoZ0
たかが着信音ごとき、ステレオじゃなくてもいいんじゃね
ヘッドフォン出力がステレオなら何も問題ないだろ
792白ロムさん:2008/11/03(月) 00:30:48 ID:rbqLLrzj0
モック触ったけど、いいね
カチッとした感じ。閉じる時「パコッ」みたいな<ちょっと大げさかも
黒は指紋がやっぱり目立つ
形的にはスクウェアな感じで既出だけど、
雰囲気的にはSO903iTVみたいな感じ<形だけの話し
上部にあるストラップホールの出っ張りが多少気になるかな
ポケットに入れるとやはり角がたつ
ジーパンでずっと同じところに入れてたら確実に破れてきそうだわ

指紋認証はノーパソのマウスパッドみたいな感じ
液晶反転時のカメラ使用を想定した場合、
ボタンがヒンジよりにあるため、若干違和感あるかも

モックで分かることならお答えできますよ
793白ロムさん:2008/11/03(月) 00:34:19 ID:2w40929XO
完成度が高くなればなる程、小さな事が気になるワケで
794白ロムさん:2008/11/03(月) 00:35:52 ID:K8GOT3Ai0
>>792
サクサク?
795白ロムさん:2008/11/03(月) 00:37:08 ID:mVjw2dHJ0
>>792
指紋認証、裏だけど使いやすい??
796白ロムさん:2008/11/03(月) 00:37:09 ID:J+R+375O0
>>792
閉じたときにキーとディスプレイのマージンって十分ありますか?
797白ロムさん:2008/11/03(月) 00:37:52 ID:rbqLLrzj0
>>794
ホットモックではないですすいません。
それは発売前後にご自身で確認された方がいいですね
サクサクかもっさりかは、今使っている機種に依存するでしょうから
798白ロムさん:2008/11/03(月) 00:37:53 ID:DdhO8C/n0
タッチパネルの完成度が気になるっ
799白ロムさん:2008/11/03(月) 00:38:28 ID:q8lLSWxFO
>>791
うむ、音量がしっかり出てくれれば本体スピーカーはモノラルで良し。大体本体スピーカーで音楽聴くよりイヤホンで聴く方が遥かに多い訳だし。
800白ロムさん:2008/11/03(月) 00:41:49 ID:yAcdst/B0
>>789
あ、本当だ。見落としてたわ。d
でもこれって、「マイピクチャ」や「マイドキュメント」の次に書いてある辺り、
ただのフォルダ一覧機能のようにも見えるな・・・・
801白ロムさん:2008/11/03(月) 00:42:22 ID:rbqLLrzj0
>>795
位置的にはベストポジションだと、個人的には思っています。
軽く携帯を持った時に、人差し指が丁度指紋認証部にかかるぐらい。
逆に誤反応しないかの方が心配ですね

>>769
冷モック見た限りでは、発話キーの左と終話キーの右に突起がありますので、
マージンは1mmぐらいはあると思います。<計ってはいませんが
折りたたんだ状態で、サブディスプレイあたりを強く押しても干渉はしませんでした。
個人的にも、気にしているところなのでかなりそこはチェックしてみましたよ
802白ロムさん:2008/11/03(月) 00:43:59 ID:EDYgqlxFO
大音量にした時に着うたや着メロが音割れしないか、こっちのほうが重要。ステレオスピーカーなど必要なし
803白ロムさん:2008/11/03(月) 00:46:41 ID:rbqLLrzj0
>>800
その下にリスト通りに機能が書かれていますよ
804白ロムさん:2008/11/03(月) 00:49:16 ID:J+R+375O0
>>801
ありがとうございます。
タッチパネルあるし液晶シート貼るの苦手なもので気にしてたんですが、
ちょっと安心しました。
805白ロムさん:2008/11/03(月) 00:49:17 ID:WkY6fExbO
>>778
発売日は11月下旬っぽい。DSの店員さんが言ってた。モックは中旬くらいかな?
806白ロムさん:2008/11/03(月) 00:52:09 ID:cHkqbxbTO
今回の携帯欲しい機種が多すぎて迷う(´・ω・`)

決めた以上は最低2年は使わなきゃ違約金とか確か発生するんだよね?

携帯自体が高いから2台持ちする余裕なんてないしさ…鬱
807白ロムさん:2008/11/03(月) 00:59:19 ID:zU+7jvoz0
>>806
確か違約金はベ−シックプランで買った場合と、MAX50契約の中途解除の人だけだと・・・。
808白ロムさん:2008/11/03(月) 01:04:06 ID:J+R+375O0
>>800
パンフの商標がいっぱい書いてあるところに、Picsel File Viewerとか
Word, Excel, Power Pointとか書いてあるから大丈夫だと思う。
809白ロムさん:2008/11/03(月) 01:08:19 ID:fxpZpQZXO
N01はiモードがタッチパネルで操作できるってあるけど
F01はタッチパネルで操作できないのかな?
810白ロムさん:2008/11/03(月) 01:12:12 ID:I+lXMdhs0
近所のヤマダの店員いわく
ドコモが19日から新しい割引サービス始めるからそれに合わせて新機種も発売すると思いますよー
だってさ

ところで今F905使っててF01A狙いなんだけど
まだ12ヶ月経ってないから親にF01A買い増しさせて(もちろん俺が金出すが)
交換ってできるのかな?
811白ロムさん:2008/11/03(月) 01:14:30 ID:jR54Iwp90
>>810
可能
812白ロムさん:2008/11/03(月) 01:14:31 ID:yAcdst/B0
>>803
ごめん、よく分からないんだけど、
指先でワンタッチ・・・のページの最下部にある、「ビューワメニュー一覧」の更に下(あるいは次のページ?)に、
リスト通りに機能が書かれてあるの?
手元のファイルには載っていないっぽいんだけど

ちなみに誤解があったらいけないので>>800のレスの意図を説明すると、「マイピクチャ」や「マイドキュメント」は、
「カメラ」や「フルブラウザ」等とは違い、携帯の中のフォルダを一覧表示する機能だと俺は認識していて、
「PCドキュメント」というのもフォルダを一覧するだけという風にも読み取れるのかなと思ったんだけど

まあ、ドキュメントビューア非搭載なら、
そんなフォルダを一覧してもフルブラウザでHTMLファイルを読むぐらいしか使えないだろうから、
こんな項目がある時点でおそらくドキュメントビューアも搭載しているとは思うのだけれど
813白ロムさん:2008/11/03(月) 01:16:09 ID:jR54Iwp90
>>812
プライバシーモードの設定項目と商標のところも読んだ方がいいよ
814白ロムさん:2008/11/03(月) 01:18:44 ID:yAcdst/B0
>>808
本当だ。22ページ下部の、商標がずらずら書いてあるところに書いてある
リロードしなかったから、長文でごちゃごちゃ書いた後ですみません
でもこれで安心しました
お騒がせしました
815白ロムさん:2008/11/03(月) 01:19:20 ID:jR54Iwp90
>>809
・タッチパネルはビューアスタイル時有効と記載されている
・ビューアメニューにiモードが無い
816白ロムさん:2008/11/03(月) 01:22:13 ID:I+lXMdhs0
>>811
ありがと!
817白ロムさん:2008/11/03(月) 01:24:36 ID:vTexLF2qO
GPSって使ったことないんだけど音声案内なの?
818白ロムさん:2008/11/03(月) 01:25:10 ID:5LfdXq8xO
01デザインが微妙だよな。黒買うけど、あのヘアライン仕上げが縦と横があるじゃん。(説明しにくい)単純に縦でそろえればいいのに。余計なお世話だ。つーか白だせよ。
あとタチパネも、もうすこしがんばってほしかったな。iモードできたら最強なんだが。まぁここは文句は言わない。そこまで高望みはしない。


なんだかんだ行ってもF決定だ。
819白ロムさん:2008/11/03(月) 01:29:37 ID:zgWzn4gaO
>>815
ビューアスタイルで出来ることってSH906から進化してないの?
820白ロムさん:2008/11/03(月) 01:32:40 ID:LPxYvw/cO
>>817
だよ。
821白ロムさん:2008/11/03(月) 01:33:12 ID:0UWWqJr3O
タッチパネルってiモーションでも有効なのかな?
822白ロムさん:2008/11/03(月) 01:36:17 ID:jR54Iwp90
>>821
リークパンフレットまとめ(Pass: sage)
ttp://www2.axfc.net/uploader/Al/so/8759
823白ロムさん:2008/11/03(月) 01:36:59 ID:rbqLLrzj0
>>818
黒だけちょっと残念な感じですよね
自分はシアンを購入予定なので、縦だけなのですが

>>819
SH906iよりもできてることは増えていますよ。
とは言っても、ドキュメントビューアとビューアスタイルのまま着信応答

824白ロムさん:2008/11/03(月) 01:40:03 ID:E8x1aQYf0
>>768
ゴールド(正確にはシャンパン)いいな。

3ヶ月前にW62CAにして、年内にF01Aにしたら解除料やらなんやらで10万近くの
出費だろうけど、よく考えたら1日1時間以上触れるもので、
その程度の金額は決して高くない。と言い聞かせなきゃ。。。
825白ロムさん:2008/11/03(月) 01:58:03 ID:74UBYcDnO
店頭に並んでるF01はPのデザインっぽいな
826白ロムさん:2008/11/03(月) 02:05:44 ID:fxpZpQZXO
>>815
なるほどサンクス
あぁ〜F01かN01で迷う
827白ロムさん:2008/11/03(月) 03:40:50 ID:4RkXrltMO
なあ、とりあえずこれは70x的な立ち位置、でいいんだよな?
90x的なふざけた値段だけどハイエンド機種を求めるなら来年の5月まで待つべきだよな?
828白ロムさん:2008/11/03(月) 04:24:49 ID:1BMjYgXv0
>>807
ドコモは機種変更でも違約金払うの?
829白ロムさん:2008/11/03(月) 04:25:29 ID:YzUzkOZJ0
>>758
去年の905は発表まで相当な厳戒体制しかれてたが今回かなりゆるい
モックは届いてなくても各種パンフは店舗に届いてるとこ多いし
ここの流出カタログ程度の情報や発売予定日はショップには流れてる
830白ロムさん:2008/11/03(月) 04:27:02 ID:YzUzkOZJ0
つーか、F01、微妙だなぁ
サブが液晶でFMトランスミッターついてれば即買いなんだが
防水をどれだけ使うかだな
SH/N01と迷う
SHはF706的LED表示が糞だしNはそもそも糞だし
二軸も好きではない
ヨコモで防水、ができないんだろうけど、あればほしい
831白ロムさん:2008/11/03(月) 05:05:08 ID:p65Cd03gO
>>830
SO902WP使いのおれですが、携帯を洗えるってのは電化製品として扱わなくていいから便利ですよ
突然の雨とか飲み物溢したとかでも気にしないし、とにかく携帯に対してストレスを感じないで楽に付き合えるようになります
832白ロムさん:2008/11/03(月) 06:21:26 ID:YzUzkOZJ0
ただ、お湯もジュースも保証対象外だけどね
833白ロムさん:2008/11/03(月) 06:36:06 ID:nMKkJ4WX0
俺は後ろポケットに入れてて脱ぐ時にトイレに落っこちて壊れたから
防水欲しい
防水は使うというよりいざという時の保険
834白ロムさん:2008/11/03(月) 08:56:56 ID:DdhO8C/n0
運がつきそうでいいな
835白ロムさん:2008/11/03(月) 09:03:45 ID:cfcMWRUQO
>>830
タイプが別過ぎないか?
836白ロムさん:2008/11/03(月) 09:09:29 ID:9DHqZIA4O
折り畳みって、画面に真ん中のボタンのあとがつく場合があるけど今回は大丈夫かな?
837白ロムさん:2008/11/03(月) 09:16:28 ID:hNdLm+T40
発売初日に買って、人柱になる英雄は居る?
838白ロムさん:2008/11/03(月) 09:19:12 ID:rzqYOfWo0
初日かどうかは発売日によるけど、出たらすぐ買う予定
839白ロムさん:2008/11/03(月) 09:54:29 ID:hnkCjHT6O
>>805
>>783

モックが来てる店もある
フライングしてる店もあるみたいだし
840白ロムさん:2008/11/03(月) 10:10:15 ID:9sofq+Pf0
他社が冬の新製品出し始めたから、フライングも戦略だろう
841白ロムさん:2008/11/03(月) 10:10:52 ID:LPxYvw/cO
>>827
スペックしらねえの?
842白ロムさん:2008/11/03(月) 10:30:08 ID:9keAApJUO
>>841
ヨコモ馬鹿は放置
843白ロムさん:2008/11/03(月) 10:34:42 ID:EDYgqlxFO
防水というだけで選択肢になるから今回のFはかなり売れそうだ
844白ロムさん:2008/11/03(月) 10:42:20 ID:XrL6ftrz0
>>818
同意だ。白欲しい…。
845白ロムさん:2008/11/03(月) 11:09:41 ID:P2Dot+050
n-02と禿しく迷う
846白ロムさん:2008/11/03(月) 11:13:14 ID:l4TN+t9i0
AV-OUTでテレビ出力してるのないよね。
カーナビ買い替えが延長したので・・・。
847白ロムさん:2008/11/03(月) 11:31:37 ID:HSI9tDZyO
>>839
あれ906のときもフライングしてた店だよな?
848白ロムさん:2008/11/03(月) 12:01:43 ID:U6QPxF/20
塗装のハゲっぷりがいかほどのものか
849白ロムさん:2008/11/03(月) 12:06:02 ID:EDYgqlxFO
>>848
Fは塗装がはげやすいのか?
850白ロムさん:2008/11/03(月) 12:11:15 ID:WflbiJHr0
やっとn902ixから機種変できるわ・・・
Fは初めてだけど以前D使ってたから使いやすいのは確認済みだし
なにより裏技wktk
851白ロムさん:2008/11/03(月) 12:20:54 ID:9DHqZIA4O
901ic使ってたことあるけど全然ハゲなかった。
852白ロムさん:2008/11/03(月) 12:26:21 ID:wb69YHfZO
>>785
要するにツンデレと天然くらいの差
>>828
1年未満の買い増しは+15k
853白ロムさん:2008/11/03(月) 12:28:07 ID:pVbhDS+gO
前のどっかのFスレで青ほしいって騒いでた人いたし、富士通に青出せって連絡した人多かったんじゃない?
で、青出すけど5色も出せないから無難な白カットみたいな。

…だったら最悪。
青いらないから白だせや。
854白ロムさん:2008/11/03(月) 12:30:45 ID:VPPGmfVN0
01Aに白があったら、02Aの白にダイヤがなかったら…
なんで見事にぶち壊してくれるんだよ…orz
855白ロムさん:2008/11/03(月) 12:42:22 ID:rzqYOfWo0
白欲しかったけどないっぽいから黒買うわ
856白ロムさん:2008/11/03(月) 12:46:08 ID:YuDsEbB60
そもそもヨコモが無い時点でスルーなんだが。
857白ロムさん:2008/11/03(月) 12:47:45 ID:pl9402MA0
>>856
へぇ。よかったね。
858白ロムさん:2008/11/03(月) 12:48:45 ID:3akp+UL1O
イミテーションコールで電話が掛かってきたかのように振る舞える…
なんか寂しいなW
859白ロムさん:2008/11/03(月) 12:48:58 ID:c8ZHF//x0
Bluetoothって画像やメールデータの
送受信はできないの?
これできなかったらケーブル使うしかない。
Bluetoothを使うにあたってこれが気になる。
860白ロムさん:2008/11/03(月) 12:52:59 ID:r2DH1RssO
>>858
まぁ防犯目的だし
861白ロムさん:2008/11/03(月) 13:09:57 ID:Xj7i0S3o0
白よりもシルバー(若干ガンメタっぽいの)が欲しいな。
862白ロムさん:2008/11/03(月) 13:20:39 ID:oRiIUdVY0
F-01とSH-01を買って、カメラを撮り比べてみたりレスポンスを比べてみたりしてたりと
色々考えてたらF-01にロマサガの綺麗な絵のプリインストール待受がある事に気づいて、
よしF-01をメインで使おうと即決した所で目が覚めた
その他はともかく何故夢の中の俺はロマサガにそんなにこだわったんだろう
863白ロムさん:2008/11/03(月) 13:21:19 ID:7ZxuQx9p0
だがそれがロマンシング
864白ロムさん:2008/11/03(月) 13:23:42 ID:LPxYvw/cO
本スレかもん
865白ロムさん:2008/11/03(月) 13:25:38 ID:hNdLm+T40
とりあえず貼っとくわ

817 名前:427[] 投稿日:2008/11/03(月) 13:17:56 ID:kwIw0X0b0
http://www.uploda.org/uporg1763631.jpg
F01A
N706Iミュー
厚さ


866白ロムさん:2008/11/03(月) 13:29:27 ID:hNdLm+T40
も、一つ
ムービーでF有り

834 名前:427[] 投稿日:2008/11/03(月) 13:25:02 ID:kwIw0X0b0
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/19472.asf
これでいいのか?
キーワードは01Aにした

867白ロムさん:2008/11/03(月) 13:30:23 ID:2nvDdFQS0
>>865
この画像だけ見ていると分厚そうだけど
SH901iSからだから薄く感じるだろうな。
868白ロムさん:2008/11/03(月) 13:46:12 ID:543p6eOv0
そりゃ、μと比べりゃ分厚さが強調されるだろうが。まあ、他機種よりは分厚いのかもしれんが。
869白ロムさん:2008/11/03(月) 13:46:24 ID:yUmtzcu70
02のバッテリーは185時間でちょっと少なめですが気にするほどのことではないですかね?
870白ロムさん:2008/11/03(月) 13:52:43 ID:Uh5A92eZ0
F900iを使っている俺がこの機種を買えば幸せになれますか?
871白ロムさん:2008/11/03(月) 14:23:17 ID:LE2IAZ1d0
総合スレの神の動画を見て色が決まった。
ローズにはいけずブラックにします。
872白ロムさん:2008/11/03(月) 14:31:24 ID:VPPGmfVN0
黒、全力で指紋携帯になりそうだな…なんで白出さなかったんだよ…!
873白ロムさん:2008/11/03(月) 14:37:56 ID:Qfw7MZcz0
動画見たが2軸は開ききっても回転するタイプか?
これって不便?今もってる905は開くと回らないタイプなんだが
874白ロムさん:2008/11/03(月) 14:41:59 ID:77EXBgvV0
>>872
パネルに触らなければそうならない。
875白ロムさん:2008/11/03(月) 14:42:36 ID:5+c4mvoZ0
>>873
インカメラがないから、開ききって回転しないと困るよぉ
876白ロムさん:2008/11/03(月) 14:43:23 ID:7ZxuQx9p0
>>875
回転させてから開ききれば問題なくね?
877白ロムさん:2008/11/03(月) 14:51:34 ID:Y36mBVlr0
いくらになるかだけが心配
878白ロムさん:2008/11/03(月) 14:58:59 ID:wUHWtl05O
Nが本命だがFもよさそうだな…ああ、迷う迷う
879白ロムさん:2008/11/03(月) 15:09:35 ID:jR54Iwp90
880白ロムさん:2008/11/03(月) 15:13:37 ID:Fh35+joE0
>>866

スネーク!!!!
881白ロムさん:2008/11/03(月) 15:14:46 ID:cfUghd8IO
SDHCのカード対応してる?
882白ロムさん:2008/11/03(月) 15:16:21 ID:U6QPxF/20
>>879
赤いまいちだなぁ・・・
シャンパンにしとくか
883白ロムさん:2008/11/03(月) 15:21:37 ID:hNdLm+T40
動画だと、ローズがピンクがかってるな・・・パンフだともう少し深みの有る色だったのに
884白ロムさん:2008/11/03(月) 16:00:29 ID:Dwub3dB30
動画見ると、けっこう厚みがあるようにみえるな
885白ロムさん:2008/11/03(月) 16:17:10 ID:4W+yLyQVO
良く海釣り行くんだけど潮風ぐらいはOKだよね?
水洗いすれば大丈夫だよね?
886白ロムさん:2008/11/03(月) 16:59:03 ID:1EatFnkVO
海沿いに住む人はどうすんのさ。
海水浴びせなきゃ大丈夫でしょ。
887白ロムさん:2008/11/03(月) 17:01:45 ID:7l9uN+Vo0
F01ってso903itvのデザインじゃね?
888白ロムさん:2008/11/03(月) 17:04:57 ID:4W+yLyQVO
>>886
たしかにorz
漁師さんなんかは毎日使ってるもんね
889白ロムさん:2008/11/03(月) 17:19:07 ID:9keAApJUO
>>888
漁師さんは漁の間は圏外だから、無線を使っているんじゃない?
890白ロムさん:2008/11/03(月) 17:29:10 ID:u1dk+fuXO
パンフの色じゃなくて動画の色ならローズもいいね!
docomoの公式サイトにはまだ載ってないよね?
891白ロムさん:2008/11/03(月) 17:30:28 ID:r2DH1RssO
卓上ホルダ別売りなんだね
F703は付属してたのに
892白ロムさん:2008/11/03(月) 17:39:29 ID:KH/VPkgs0
シャンパンかっけえぇぇ。
ケータイは黒と赤系にしかしなかったけどこれはいける!
893白ロムさん:2008/11/03(月) 17:39:49 ID:UdnXWTT60
>>891
はぁ?
894白ロムさん:2008/11/03(月) 17:43:49 ID:/RaO5zc1O
あぁピンクで良かった。これで買う機種が決まった
895白ロムさん:2008/11/03(月) 17:55:25 ID:9DHqZIA4O
今はDのゴールドだからシャンパンはパスだし、黒は指紋のあとがつくみたいだから、ローズにしようかな。
896白ロムさん:2008/11/03(月) 18:05:00 ID:jR54Iwp90
>>891
卓上ホルダや電池パックって、しばらく前から別売りじゃないか?
897白ロムさん:2008/11/03(月) 18:09:16 ID:cfcMWRUQO
指紋てサブ画面以外にもかな。
898白ロムさん:2008/11/03(月) 18:09:18 ID:QqFdt+j50
>>896

卓上は別売 電池は付いてる
899白ロムさん:2008/11/03(月) 18:18:34 ID:D8VgzZqdO
黒は童画だとつや消しのように見えるけど実際はどうなんでしょう?
900白ロムさん:2008/11/03(月) 18:23:00 ID:K8GOT3Ai0
携帯なんて車ショップで車にかける半永久的にぴかぴかするワックスかけてもらったら
ポテチさわった手でべたべた触ってもぴかぴか綺麗だよ
車にやるのは7万くらいするけど携帯だと4せんえんくらいかな7
901白ロムさん:2008/11/03(月) 19:29:01 ID:hgjN/c1AO
シャンパン神だな。
902iSゴールド以来、初めて持ちたい色が出たぜ。
902白ロムさん:2008/11/03(月) 19:31:34 ID:U6QPxF/20
>>901
俺も902iSゴールドから乗り換えだ
あの時は赤がなかったから即決だったけど今回はローズがあるから迷うぜ
903白ロムさん:2008/11/03(月) 19:41:14 ID:q3phUwhQO
ローズゥゥゥゥーーー!!!
904白ロムさん:2008/11/03(月) 19:42:49 ID:UKYN9yrb0
>>901
何故SO905iにしなかった!!
905白ロムさん:2008/11/03(月) 19:47:19 ID:RibfHjmP0
04の連続通話時間って分かりますか?
906白ロムさん:2008/11/03(月) 19:48:32 ID:hgjN/c1AO
金属蒸着のゴールドの輝きが絶対なのよ。
907白ロムさん:2008/11/03(月) 19:53:31 ID:UKYN9yrb0
>>906
何故SH706iにしなかった!!
908白ロムさん:2008/11/03(月) 19:56:47 ID:q3phUwhQO
>>907
SHは鬼門だからだろ
909白ロムさん:2008/11/03(月) 19:58:58 ID:UKYN9yrb0
>>908
冗談で言ってるのにそこまで怒られるとは・・・
910白ロムさん:2008/11/03(月) 20:05:14 ID:q3phUwhQO
>>909
いえいえ、全く怒ってないですよ
喧嘩売るつもりも無いよ
911白ロムさん:2008/11/03(月) 20:17:07 ID:YzUzkOZJ0
>>838
多分あさって発表になると思うけどF01だけ発売日確定してる
今月19日
あくまで予定だからあさって発表すると思うからそれまで待っててくれや
少なくとも全機種で一番はじめに発売するのはこの機種のようだよ
912白ロムさん:2008/11/03(月) 20:26:21 ID:iNBoNcfv0
>>911
いちばん最初はNの10日って話は?
913白ロムさん:2008/11/03(月) 20:38:11 ID:YzUzkOZJ0
>>912
10日ならNが一番早いのかもね
ただ、俺が知った情報ではNは日付未定になってたから>>911のレス書いた
Fの発売日は多分間違いないと思うがN他が早まるってのはあるかもね
914白ロムさん:2008/11/03(月) 20:43:39 ID:hjBgRUAO0
F905使ってるんだが、
バリューで買うときって12か月たってれば
高くならないよね?
915白ロムさん:2008/11/03(月) 20:44:39 ID:YzUzkOZJ0
>>914
バリューであってもベーシックであっても以前の機種変から
丸一年経ってないと高い
916白ロムさん:2008/11/03(月) 20:49:22 ID:/RaO5zc1O
丸1年って事は去年の12月1日に買った人は、今年の12月1日に買えば平気かな?12月2日?
917白ロムさん:2008/11/03(月) 20:52:39 ID:YzUzkOZJ0
>>916
11/30×
12/1○
918白ロムさん:2008/11/03(月) 21:00:19 ID:zU+7jvoz0
>>916
iモ−ドで電話機購入時確認サイトで取替優遇算定期間で確認するといいよ。
919白ロムさん:2008/11/03(月) 21:32:48 ID:jR54Iwp90
>>905
たぶん、F705が参考になるんじゃない
920白ロムさん:2008/11/03(月) 21:44:37 ID:kKwqfPBi0
マルチタスクボタンから待ち受けに戻ることができるならさらに魅力UPだ・・・
921白ロムさん:2008/11/03(月) 21:46:22 ID:/RaO5zc1O
>>917ありがとう
922白ロムさん:2008/11/03(月) 21:53:01 ID:vTIivzkz0
SHARPのスレに

F01A=超サクサク(F706i超)
SH01A=サクサク(SBのシャープ製並)
N01A=割りとサクサク

って書いてあった
923白ロムさん:2008/11/03(月) 21:54:30 ID:hjBgRUAO0
>>922
サクサク度合いは
どうしても主観が入ってしまうから
参考程度にしておこうかな。
924白ロムさん:2008/11/03(月) 21:59:54 ID:mVjw2dHJ0
ステレオだったら速攻買いなのにな・・・・
925白ロムさん:2008/11/03(月) 22:05:16 ID:vTIivzkz0
スピーカはどうでもいいな
滅多に着信音鳴らさないし
むしろマナーモードのバイブを100種類くらい用意して欲しい
三三七拍子とか
926白ロムさん:2008/11/03(月) 22:06:45 ID:mVjw2dHJ0
着信はおれもマナーにすると思うがワンセグがなあ。。。
927白ロムさん:2008/11/03(月) 22:09:22 ID:qzxPH+LVO
>>920
戻って何がしたいの?
928白ロムさん:2008/11/03(月) 22:11:32 ID:WkY6fExbO
>>913
早くても11月下旬から発売ってDSの店員さんが言ってたノシ
929白ロムさん:2008/11/03(月) 22:16:55 ID:uduxWPS8O
SAR値はどのていど?906はひど過ぎた
930白ロムさん:2008/11/03(月) 22:20:21 ID:42zrN/k40
>>927
待ち受け画面を表示したいんじゃないの?
931白ロムさん:2008/11/03(月) 22:21:49 ID:zU+7jvoz0
>>928
今日、地元(埼玉)のDSに探りに行ってきたんだが、混んでいて
運悪く名札の横に初心者マ−クが付いた40代半ばのおばちゃんにあたった。

「え〜、新機種ですか〜?」と隠しているというかマジで知らない感じだった。
キャバクラだったら速効”チェンジお願い!”だが・・・・・。「じゃあ、いいです」で即帰宅・・・or2
932白ロムさん:2008/11/03(月) 22:26:59 ID:gAGvr87I0
>>931
で?
933白ロムさん:2008/11/03(月) 22:27:01 ID:M72c5e/m0
>>931

        \:::::::::/ ノリ::::i::リ:| l i::! ノ::ハ:::::ヽ. ─=l
  で  新  /:::::::::i ノィノイノノ:ノ/;イノ!、::::ト! =≡〉
  す  機  l:::::/,ィィー=ニ_杉、彡彳ノノ }ハノ  −/   え
  か  種  \′ ,二=ニ、''"   ゞ_ー-ノj   ─ \    h
   ア      /    「リ ゙    i゙rュ `フ         〉   っ
  ?      \     ̄`      {ゞ、 i′ −=≡く    ! ?
            ) //////    )" l     ─=/
         (´    , - 、 ~゙,r'゙  !         〈_
        _丿 lj  /   `ー'7 ,'      −=≡丿へ    /
\_ へ , -、( ::ヽ.   ゝ、_   / /       ─=≡ニ\_/
    〉′ `  ::ヽ    _ `ー'゙ /    −=≡ニ二三_
   ./         ::\      /  −=≡ニ二三_
934白ロムさん:2008/11/03(月) 22:30:00 ID:jR54Iwp90
>>920
戻って、何するの?
935白ロムさん:2008/11/03(月) 22:30:50 ID:jZKGxbOt0
>>931
意味が分かりません
936白ロムさん:2008/11/03(月) 23:04:05 ID:il1lRk7x0
920じゃないが、待受けに戻ればショートカットが使えるからじゃないの?
937白ロムさん:2008/11/03(月) 23:09:20 ID:jR54Iwp90
>>936
マルチタスクはなんでも起動できるわけじゃないので、
起動できるものだけをマルチタスクメニューにまとめているんでしょ

だから、待受けに戻っても、起動できないものはできないと思うよ
938937:2008/11/03(月) 23:11:59 ID:jR54Iwp90
少し、誤解してた
ショートカットを使えば一覧から選ばずに起動が簡単になるね
でも、起動しなかった場合の面倒を考えると、実用的じゃないような気がする
939白ロムさん:2008/11/03(月) 23:14:05 ID:Of8ivj130
>>924
W62SAのように重さ158g、厚さ22mmとかになってもいいのかい?

サイズが変わらないのであればステレオでも構わないが、
これ以上重くそして分厚くなるようならばモノラルで結構。
940白ロムさん:2008/11/03(月) 23:39:49 ID:cfcMWRUQO
SBのシャープ使ってるがこのくらいサクサク動いてくれなきゃイライラする。
まあ少しでもモッサリするのはダメだな。

941白ロムさん:2008/11/03(月) 23:51:58 ID:tTT1QW6y0
SO903使ってるんですけど、01ってmp3使えます?
iTune以外使いたくないんだよね。
942白ロムさん:2008/11/03(月) 23:55:45 ID:jZKGxbOt0
サクサクに越したことはないが
要は慣れ
943白ロムさん:2008/11/04(火) 00:00:29 ID:vTIivzkz0
そうかな
個人的には多機能より、キー入力速度みたいな体感的な気持ちよさ、操作感のほうが大事だけど
944白ロムさん:2008/11/04(火) 00:04:49 ID:jZKGxbOt0
もっさりでも慣れればもっさりに感じなくなるってこと
SAソフトはよかったな…
945白ロムさん:2008/11/04(火) 00:06:04 ID:n4Fwp9770
>>941
SO903iの後継は無いと考えた方が良いぞ。
946白ロムさん:2008/11/04(火) 00:06:49 ID:rzqYOfWo0
俺もレスポンス重視
機能無駄に増えすぎ
947白ロムさん:2008/11/04(火) 00:14:47 ID:Pxx3iOM5O
>>941
無理
948白ロムさん:2008/11/04(火) 00:21:28 ID:NHL9jCdTO
01の内部容量ってもう分かってますか?
949白ロムさん:2008/11/04(火) 00:25:21 ID:s+VsgZDk0
結局みんなどれかうんだ?


ぼくは01A青
950白ロムさん:2008/11/04(火) 00:29:58 ID:vs4GN0tR0
色は実機見てから決めるけどつもりだけど、一応01Aの黒が候補
951白ロムさん:2008/11/04(火) 00:32:52 ID:KvgFf1Fg0
>>905
f01Aが待ちうけ600時間程度、F02Aが500時間程度ってまでしか覚えてないや
01は905と同等、02は705と同等の電池が入ってて
905の容量が870、705の容量が770、で703の容量が確か600mAhだったかな
F04Aが703クラスを乗っけてくると通話時間がかなり短くなるけど
703/704の容量の少なさは結構クレームになったっぽいから02と同じやつ、
乗っけてくると思うが、どうだろう
あさって以降なら正確な回答できるが多分その頃には既に製品発表されてるだろうしね
952白ロムさん:2008/11/04(火) 00:45:09 ID:Pxx3iOM5O
>>949
02白が本命たが、ダイヤの目立ち具合を確認しないと決断できないorz
953白ロムさん:2008/11/04(火) 00:46:17 ID:z9hLNJDL0
で、お値段はどれくらいなのですか? F-04A
954白ロムさん:2008/11/04(火) 00:49:09 ID:KvgFf1Fg0
>>953
憶測でしかないけど基本70xと同類だから今の706の価格と同等になると思う
あとは「どれくらいですか?」という追加質問したいなら
ドコモショップなり量販店でF706の金額を聞いてくれ
どういう支払い方法になるとかそのとき何が必要かもあわせて
955白ロムさん:2008/11/04(火) 00:50:58 ID:Pxx3iOM5O
>>951
703が600mA、705が670mA
956白ロムさん:2008/11/04(火) 00:58:30 ID:KvgFf1Fg0
>>955
ああ、705は770じゃなかったな、すまん
957 ◆BQNmvE.Ucc :2008/11/04(火) 01:00:49 ID:t7orhDpg0
今日はちょいといろいろ写真撮ってみました。
色比較にいいかなと思ったけど、イマイチ発色が良くないというか、
コントラストが低い気がします。
実際はもうちょっと鮮やかな感じなので参考程度にどうぞ

PCのみ
ttp://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=1759
key:f01a

あとで確認したら関係ない画像もありましたが無視してください
958白ロムさん:2008/11/04(火) 01:09:17 ID:UdpLFJxs0
うわー超超乙です
黒に決めてたけど実物(の写真)見ると青もいいな…
他の01Aと比べるとスマートだね
959白ロムさん:2008/11/04(火) 01:09:23 ID:MOuBP9MO0
うおおお素晴らしい
シャンパンがこれだけ白く見えるってことは、
ローズもここまでピンクではないんだな
ますます迷うじゃねえか
960白ロムさん:2008/11/04(火) 01:10:23 ID:YVGDpNJa0
>>957
新:神乙!SHも載せてくれるとは・・・・。
961白ロムさん:2008/11/04(火) 01:11:36 ID:KvgFf1Fg0
>>957
SH906との比較乙
白ないから金しか選ぶ色ないかと思ってたけど
思ったよりましな色っぽいかな
962白ロムさん:2008/11/04(火) 01:18:02 ID:hSCWOCom0
>>957
ベルギーワッフルだと・・・
963白ロムさん:2008/11/04(火) 01:22:07 ID:7N/RwrEs0
P905iで撮影お疲れ様でした
どれも悩ましい・・・
964白ロムさん:2008/11/04(火) 01:22:41 ID:s7s4c1fp0
次スレ立ててくる
965白ロムさん:2008/11/04(火) 01:24:41 ID:s7s4c1fp0
次スレ
docomo FOMA F-01A/F-02A/F-04A Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1225729445/
966白ロムさん:2008/11/04(火) 01:25:40 ID:gvQduBWy0
写真のコメ、親切だな。
967白ロムさん:2008/11/04(火) 01:27:11 ID:FTHyQViSO
今回初めて白を買おうと思っているんだが、白って手アカが他の色に比べると目立ったりしそうで心配
実際白を使ってる人の話を聞かせてもらえるとありがたいのだか…
頼みます
968白ロムさん:2008/11/04(火) 01:27:30 ID:T9Ia0jmXO
てかアンパンマンにはワロタw
969白ロムさん:2008/11/04(火) 01:27:58 ID:W4+70BTT0
>>965
乙です

905iの時みたいに色でボタンの形状が違うことはあるのかな?
905で黒かってシートキーになってて涙目な俺がいる。
970白ロムさん:2008/11/04(火) 01:36:37 ID:qhwiYxShO
>957
乙。
なんというか、
ほんとうに、
ありがとう。
君は輝いてるよ。

がんばって携帯から見たけど、知りたいトコがジャストで撮ってあったんで、助かった。


黒。決定だな。
971白ロムさん:2008/11/04(火) 01:43:26 ID:s7s4c1fp0
>>970
携帯から見えたのか?
972白ロムさん:2008/11/04(火) 01:44:52 ID:s7s4c1fp0
>>957
背面は金、キー周りは黒が良さげ
ただ、ディスプレイ周りの金属風の帯が禿げそう…
973白ロムさん:2008/11/04(火) 01:47:10 ID:qhwiYxShO
>971
ファイルシーク。
974 ◆BQNmvE.Ucc :2008/11/04(火) 01:54:46 ID:t7orhDpg0
こういう時ぐらいしか末端の人間が役に立てることがないんで、みなさんに喜んでもらえてうれしいです。
やっぱり携帯が好きじゃないとこういうの見ても感動とかないですからね
日付的には明日に発表ですから、もう少しの辛抱です
(一部他の機種とかも写ってますが、個人的に興味のあるものしか撮っていません。)

色の再現度が一番高いのは、「カタログの映り込み」のところかな

P905iの発売時にもテンプレ作ったりしたので、
今回もF-01Aが発売されたら協力したいところです。
ただ、P905iを発売日に購入しているので、私は少し我慢しないといけないですが。。。

>>965
乙です。
975白ロムさん:2008/11/04(火) 01:57:26 ID:yr2Ofp9ZO
携帯で見たいな〜………
976白ロムさん:2008/11/04(火) 01:57:34 ID:ngOgJqTjO
>>974
見れたよ、比較してくれてわかりやすかった!
977白ロムさん:2008/11/04(火) 02:01:13 ID:F56acQqFO
>>974
乙です。自分も携帯から見させて頂きました。
978白ロムさん:2008/11/04(火) 02:02:58 ID:IafKSv1AP
すげえ
今ケータイから見たけど
ファイルシークってジップあけて中みれるんだな知らなかった
979白ロムさん:2008/11/04(火) 02:07:47 ID:qhwiYxShO
俺も最近知った。
でもサイズがデカすぎるとダメなんで、総合スレにあるよーな、パンフレットまとめzipは無理だった。。。
980白ロムさん:2008/11/04(火) 02:13:10 ID:S5bhpVYWP
すげー
ほんとにファイルシークでZIPファイルの画像が見れた
981白ロムさん:2008/11/04(火) 02:14:35 ID:T9Ia0jmXO
>>979
ぐるっぽ使ったら?
前に大量にうpされた時も全部見れた
982白ロムさん:2008/11/04(火) 02:17:56 ID:ngOgJqTjO
カタログの映り込みの手法はとてもよかったね。あれで各色がどのようなものか、これまでになく鮮明に把握できた。ワッフルワッフル
983白ロムさん:2008/11/04(火) 02:18:22 ID:F56acQqFO
>>981
こんなのもあったのかw
知らなかった。
984白ロムさん:2008/11/04(火) 02:19:26 ID:QIVpStcN0
この時間にワッフルだと・・・
985白ロムさん:2008/11/04(火) 02:20:31 ID:IafKSv1AP
ほんとだぐるっぽでも見れる
うぷ主&お前らありがとう
986白ロムさん:2008/11/04(火) 02:22:20 ID:T9Ia0jmXO
>>983
今まで100kb規制のお陰で見れなかったエロ画像もぐるっぽを使いだしてから幸せになれました
987白ロムさん:2008/11/04(火) 02:26:05 ID:yr2Ofp9ZO
黒微妙!!!
指紋つきそうね
988白ロムさん:2008/11/04(火) 02:28:41 ID:LnMfnm3C0
青の爽やか感が異常だなw
989白ロムさん:2008/11/04(火) 02:30:58 ID:3BlFkhOA0
17.5mmっていうのは最厚部で17.5mmってことなのか?
990白ロムさん:2008/11/04(火) 02:32:16 ID:KvgFf1Fg0
>>989
違う
最薄部
厚いとこは2ミリプラスくらい
991白ロムさん:2008/11/04(火) 02:33:31 ID:yr2Ofp9ZO
なんかピンクがオシャレじゃない?
992白ロムさん:2008/11/04(火) 02:33:36 ID:3BlFkhOA0
>>990
最薄部がどのあたりなのか気になるな
真ん中くらいか?
993白ロムさん:2008/11/04(火) 02:38:09 ID:KvgFf1Fg0
>>992
モック見てないんでなんとも言えんがカタログとさっきのうp画像から見るに
F706の二軸ヒンジの液晶側のでっぱりと同じ部分がでっぱってるようだ
それ以外はほぼ真っ平らに見える
994白ロムさん:2008/11/04(火) 02:46:45 ID:Oc972aCkO
初Fなんだが906と02Aではどちらがオススメだろう?
買うなら新しい方が良いんだが02Aの連続待受&通話時間の短さが気になる。
906はカメラがディスプレイ側にあるってのがプラスだな。
995白ロムさん:2008/11/04(火) 02:48:28 ID:qhwiYxShO
まぁ、2軸だからね。そうなるよ。
タッチフォーカスが楽しみ。
996白ロムさん:2008/11/04(火) 02:51:37 ID:1JwQd9DWO
Fはチンカス

全機種の中で最悪最低
997白ロムさん:2008/11/04(火) 02:53:19 ID:1JwQd9DWO
デザインありえねぇ
998白ロムさん:2008/11/04(火) 02:54:10 ID:KvgFf1Fg0
>>994
なぜ01でなく02?
・液晶が両面ともそれぞれかなり大きさ違う
・防水(二軸なし)とヨコモ
・多分FMトランスミッターはF906のみ
ヨコモは慣れると手放せなくなるし風呂で使いたいというのがなければ
補償入ってさえいれば水に落としても交換できるし906のほうがいいかと
999白ロムさん:2008/11/04(火) 02:54:30 ID:LnMfnm3C0
などと意味不明の供述をしており
1000白ロムさん:2008/11/04(火) 02:55:03 ID:qhwiYxShO
1000だったら
F01aは液晶35インチにスペック変更!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。