【アンチ】iPhone 葬式会場 Part77【大漁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
833白ロムさん:2008/12/18(木) 09:29:10 ID:yF8lCDv00
夏野剛氏がまだdocomoにいる頃にiPhoneが出てたらナァってホント思う。
「体感ゲーム」とか言って発表会場の壇上で身体をくねくねさせて調子に乗ってた同時期に。
iアプリなんて売れたのはたかが知れてる…それに比較してiPhoneの凄い事凄い事…。

QVGAでもこんな調子なんだからWVGAとか搭載したらどうなんるんだろう。
「Potable Mac」か?それともそれが「iMac」になるのだろうか…。

…とりあえず早く欲しい…早く次期モデルが出ないかな。
834白ロムさん:2008/12/18(木) 09:42:43 ID:+hn5WtY90
>>833
iPhoneは【Q】uarter(1/4)VGAじゃなく【H】alf(1/2)VGAな。
835白ロムさん:2008/12/18(木) 10:55:31 ID:yF8lCDv00
>>834
つまり『Q』より微細、って事だよね?
thanx.

どうりで綺麗だ…あれくらいの広さであれくらいの綺麗さなら問題ないナ。
通常端末みたいに小さい割には高細度ってのも感動するが、やはりモニタの基本は「大きめ」、これだ。

俺が買う頃はサイトのテキストもコピー(純正状態で)出来る様になってるかも知れないし。
(ホントは今欲しいンだけど、買うと絶対短期間で次期商品が発売されるのが分かってるから手が出ない。)

スレチでスマンが、iPhoneに搭載されているGPS関連のソフトはどんな風?
例えば「位置確認のみ」とか「単独でルート案内可能」とか「NAVITIMEインストールでルート案内可能」とか。

バッテリ・デタッチャブルでBluetoothにA2DP、ヘッドセットプロファイル等が付かないだろうか。
836白ロムさん:2008/12/18(木) 11:56:50 ID:60A7uzud0
>>835
NAVITIMEは這々の体で逃げ出した。アプリ(というかUI)があの出来じゃなあ。

AppleがApp開発者に「GPSリアルタイムナビはダメ」ってお達し出してるみたいだから、
ナビAppは期待できそうもない。
そのうち標準搭載のMapsにその機能が付くんじゃなかろうか。

> バッテリ・デタッチャブルでBluetoothにA2DP、ヘッドセットプロファイル等が付かないだろうか。

BTにはHSPは付いてるだろ。A2DPが実装されていないのが問題。ま、バッテリー無茶苦茶喰うしな。

脱着式バッテリーはジョブスが認めないと思う。「美しくない!」ってな。
バッテリーが一日持たないなら、USB外部電源(パナのポケパワーか、サンヨーの
エネループ モバイルブースター)で武装すべし。
837白ロムさん:2008/12/18(木) 14:10:12 ID:yF8lCDv00
>>836

「NAVITIMEは這々の体で逃げ出した。アプリ(というかUI)があの出来じゃなあ。」
Windowsによくある「ヤボったいデザイン」だったのかな?
使い勝手は「慣れ」…つまり「どれだけ長く使っているか」だから時間が解決してくれるが「みてくれ」は、ね。


「AppleがApp開発者に「GPSリアルタイムナビはダメ」ってお達し出してるみたいだから、」
相変わらずだ…ジョブズはいじめられっ子だったのかな…。


「BTにはHSPは付いてるだろ。A2DPが実装されていないのが問題。」
という事はヘッドセットで着信を受けられる…という事だね。
じゃ「音声で発信」は出来るのかな?
全部の機種ではないけど「呼び出しワード」を設定するとヘッドセットから音声で相手先電話番号を呼び出し、コールできる。
これこそ真っ当なヘッドセットの利用方法だと思うんだが…あると良いな。


「ま、バッテリー無茶苦茶喰うしな。」
そのための「デタッチャブル・バッテリ」。
美しくないとか「ハゲな理由」でオミットさせないで欲しい…常識だろう、常識。
「馬鹿」というより「クソガキ」みたいだ。
長年Macintosh使っているけどこういう症状は一向に良くならないな、ここの会社は。





でも次期モデルは買うです。
教えてくれてありがとう。
838白ロムさん:2008/12/18(木) 14:32:52 ID:RW1nVI37P
>>837
なぜ直前のレスに全文引用?
839白ロムさん:2008/12/18(木) 14:34:24 ID:RZLd2Lbk0
せめてどこが引用か解るようにしてくれw
840白ロムさん:2008/12/18(木) 14:48:53 ID:0yduHfjci
GPSリアルタイムナビはOKだろ。現実にあるし。
841白ロムさん:2008/12/18(木) 18:37:25 ID:6Rq35M370
>>840
全力でしょ?
もうちょっと地図がキレイならいいんだけどな
842白ロムさん:2008/12/18(木) 21:09:34 ID:yF8lCDv00
>>838
割と子供っぽい、どうでもイイ疑問を持つね。


>>834
スマン、スマン!
次から"「」"は止めて">>"にするヨ。

843白ロムさん:2008/12/18(木) 21:38:15 ID:+hn5WtY90
>>842
>次から"「」"は止めて">>"にするヨ。
>次から"「」"は止めて">>"にするヨ。
>次から"「」"は止めて">>"にするヨ。
>次から"「」"は止めて">>"にするヨ。
>次から"「」"は止めて">>"にするヨ。
844白ロムさん:2008/12/18(木) 21:52:46 ID:yF8lCDv00
うわ…気持ち悪い。
845白ロムさん:2008/12/18(木) 21:54:31 ID:+hn5WtY90
>ID:+hn5WtY90
846白ロムさん:2008/12/18(木) 21:56:14 ID:+hn5WtY90
>ID:yF8lCDv00

iPhoneを「QVGA」って書いてみたり
引用に「>」を使わなかったり
キモいんだよ、半可通ですらないオッサン。
847白ロムさん:2008/12/18(木) 22:15:15 ID:yF8lCDv00
>>846
はいはい。
わかりましたよ。
このスレのリーダーが君だったのを知らなかったんだ…許してくれ。
…「はい」は一回でよかったんだっけ。
848白ロムさん:2008/12/18(木) 22:35:05 ID:+hn5WtY90
>>847
>このスレのリーダー

オッサン、馬鹿?
849白ロムさん:2008/12/18(木) 22:38:04 ID:yF8lCDv00
いや、仕切ってるからリーダーかと…
それから割と子供っぽい、どうでもイイ疑問なんだが、リーダー…

>>845」のカキコ…自分のIDを>付きで書いてあるヤツ…アレは何?

どうせ下っ端で半可通な俺に答えなんて返って来ないだろうけど。
850白ロムさん:2008/12/18(木) 23:34:31 ID:yF8lCDv00
>ID:+hn5WtY90

意地悪言って悪かった。
851白ロムさん:2008/12/18(木) 23:39:59 ID:+hn5WtY90
>ID:yF8lCDv00

キモいよ、貧乏オヤジ。
852白ロムさん:2008/12/18(木) 23:49:09 ID:yF8lCDv00
うわ…やっぱり気持ち悪い。顔?性格?とにかくゴメン!もうカキコしないから。バイバイ若作り親父
853白ロムさん:2008/12/19(金) 00:00:11 ID:oOxofsUm0
>>851
こいつ暗ぇwww
854白ロムさん:2008/12/19(金) 01:19:48 ID:BJDzXY0S0
iPhone用アプリは、1日300くらいずつ増えてるんだな。
年度末には1万5000くらいになりそう。
855白ロムさん:2008/12/19(金) 01:24:56 ID:VMO/eBWaP
>>854
それ言い過ぎ
一日当たり70個位づつ
856白ロムさん:2008/12/19(金) 01:35:11 ID:D1RrOhbZP
>>855
今はそんな数じゃないよ
加速度がついて増えてる
857白ロムさん:2008/12/19(金) 01:43:48 ID:VMO/eBWaP
>>856
俺がiPhone買ったのが7月末で一時期一日100とか伸びた時があって
iPhone発売から5ヶ月間で10,000個=66.6666だから
300個は言い過ぎ
858白ロムさん:2008/12/19(金) 01:49:59 ID:D1RrOhbZP
>>857
ニューリリースのRSS見たら157個まで表示された
これで全部じゃないから
300はどうかわからんが200くらいは出てるだろう
11月半ばから急激に増えている

859白ロムさん:2008/12/19(金) 02:17:38 ID:ngEgzik10
掲示板初心者の爺が紛れ込んでるな。
「」で引用とか馬鹿ですか?
860白ロムさん:2008/12/19(金) 02:19:01 ID:BJDzXY0S0
AppSniperというアプリで見たら、この24時間に出たアプリは264だったぞ。
これにはバージョンアップは含まれてないっぽい。
861白ロムさん:2008/12/19(金) 02:36:13 ID:8Hw6mYUs0
>>859

オマエよっぽどくやしかったんだな!
ID:ngEgzik10 = ID:hn5Wty90だろ?wwww
862白ロムさん:2008/12/19(金) 02:54:12 ID:OFU81P060
>>861
↑挑発しないように。

カキコしないとは言ったが、細め・つり目・頬骨でっぱりの暗いあのヤローから人違いされない為に言っときます。
863白ロムさん:2008/12/19(金) 03:02:31 ID:ngEgzik10
>>861
>>862

sageも知らない初心者さんですね

わかります
864白ロムさん:2008/12/19(金) 03:08:54 ID:cRH4Er1AO
>>863
高齢の初心者弄ると粘着されっからホドホドになwww
865白ロムさん:2008/12/19(金) 03:12:03 ID:qi47U1GX0
仕事で使えないって土方かよ
866白ロムさん:2008/12/19(金) 03:48:08 ID:OFU81P060
気味悪い…
867白ロムさん:2008/12/19(金) 08:16:57 ID:3i8CaRu30
アプリ1万個超えたのに価格COMにアプリ少ないとか書かれる状況ってどうなんだろう
868白ロムさん:2008/12/19(金) 08:37:24 ID:cRH4Er1AO
>>866
上げるなボケ
869白ロムさん:2008/12/19(金) 08:38:00 ID:cRH4Er1AO
>>866
上げるなボケ
870白ロムさん:2008/12/19(金) 22:59:22 ID:BJDzXY0S0
メタルギアソリッド、最新作は「iPhone」で−来春配信
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081217mog00m200037000c.html


▽「メタルギア」シリーズ最新作など4タイトルiPhone/iPod touch 向けに今月下旬より順次配信
http://www.konami-digital-entertainment.co.jp/ja/news/release/2008/1217/index.html
871白ロムさん:2008/12/20(土) 00:05:09 ID:bnkSLLRI0
Macworldを去るアップル--求められる新たなアピール戦略
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20385539,00.htm
872白ロムさん:2008/12/20(土) 11:04:19 ID:sxfE1XAZ0
うう、やっぱiPhoneはいいなぁ。

AppStoreの賑わいをみてるとSymbianの使えないアプリよりは全然
面白そうなんだよね。

というか、産経新聞のアプリみたら「あぁこれからはコッチだわ」
って思ってしまった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/19/news042.html
873白ロムさん:2008/12/20(土) 18:10:36 ID:gV7Qcqfp0
なぜdocomoからiPhoneがでないのか。

それはdocomoがAPPLEの「i」をパクってるから。
iモード
i アプリ
iウィジェット
iコンシェル
docomoは我が物顔で使ってるけど
誰のアイディアを勝手に使っているのだろうか

正直中国がパチモンの製品を堂々と売っているのと同じ
本当に日本の恥さらしだよdocomoは。あんなのつかってたら中国人だと思われる。
あ、今の社長の祖先は中国人だっけか。山田だから。

日本の商品を・・・たとえば、wiiとかPS3とかを
似たようなパチモン商品売ってる中国って気持ち悪いだろ?
それと似たようなことをやってるのがdocomo。本人たちは気が付いていない。

appleがdocomoを嫌いなのはガチ。
874白ロムさん:2008/12/20(土) 23:48:17 ID:PFQG1A0J0
>>873
時期的にみて同じようなことを考えていただけだと思うよ。
i-chubu(ISPブランド)とかも昔からあるし。
当時eなんちゃらとか流行っていたから
その辺からの連想でiなんちゃらも考えた人多そうだし。

875白ロムさん:2008/12/20(土) 23:52:50 ID:v570r0kF0
>>874
本当にそう思ってる??
876白ロムさん:2008/12/21(日) 00:49:04 ID:bAD60gz10
>>875
うん。
お役所仕事のドコモが2か月やそこらで名前決めるなんて
できないと思ってるから。
877白ロムさん:2008/12/21(日) 00:51:30 ID:6V3qO+tD0
>>876
時系列たどってみw
878白ロムさん:2008/12/21(日) 01:27:26 ID:bAD60gz10
iMacが5月(IMACは前年)、i-modeが7月だろ
879白ロムさん:2008/12/21(日) 01:43:14 ID:HnKdcVx/0
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/2930df452bbc4ef03271c58cc3ae4a12/#mokuji
スペシャルリポート
P.30
【01】 テレビ局総崩れで瀬戸際の制作会社
広告収入の急減で、テレビ局は大幅減益。そのシワ寄せは番組制作会社にきている。

P.32
【02】 乱れ飛ぶ販売奨励金、激安携帯復活の裏側
激安携帯電話が再び市場に登場 そのカラクリとは
通信事業者の販売戦略転換で消えたはずの激安携帯電話が、再び市場に出回っている。
880白ロムさん:2008/12/21(日) 11:19:33 ID:yz8TY2Dx0
>>873
>なぜdocomoからiPhoneがでないのか。
appleに飼い殺しにされるとわかってて、結果的ながらこの世の春を謳歌したしてきたdocomoに
iPhoneを許せる場所など……無い。
881白ロムさん:2008/12/21(日) 11:39:23 ID:4eALhmYT0
>>873
ドコモもアップルと交渉してたわけだが。
882白ロムさん
Docomoじゃあ公衆無線LAN無料なんてサービスは行われなかっただろう
むしろWifi端末使用料まで取られただろう

SoftbankだからWifi無料だしBB mobilepointサービスまで付加された
結果OK