【実証】WILLCOM D4(WS016SH) part30【Vista/Atom】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952白ロムさん:2008/09/29(月) 07:53:36 ID:kQ2VxqMW0
レッツノートですね 分かります
953白ロムさん:2008/09/29(月) 12:35:58 ID:Ff4TmoWk0
>>949

まぁあのサイズだし使うアプリも限られて来るし
自分もVISTAで気にならなくなってきたよ

EeePCのXPみたいに不要なファイルを抜いてしまって
使わないのに無駄に読み書きしているファイルを減らして
軽くするとかは出来ないのかなぁ?

チップセット自体がXP非対応(現状)だから
ダウングレードの噂もあてにならないしな

954白ロムさん:2008/09/29(月) 12:41:02 ID:Ff4TmoWk0
>>951

気休めでwiiのストラップ付けてるよw

955白ロムさん:2008/09/29(月) 13:00:31 ID:OgeKAqeQ0
>>947
くあしく

どうやって12Vを11Vに下げたの?
956白ロムさん:2008/09/29(月) 13:04:39 ID:OgeKAqeQ0
>>950
どこそのスレ?
957白ロムさん:2008/09/29(月) 13:27:07 ID:4OHmtLBU0
>>949
Vistaの休止が激遅なのが謎だ・・・。
XPの休止は爆速なのに。
958白ロムさん:2008/09/29(月) 13:33:22 ID:9IOhMzGI0
D4の最大のいらない機能WSIM。
CFスロットにしてくれればよかったよ。
959白ロムさん:2008/09/29(月) 13:45:44 ID:hAhbEQCK0
今、D4に2Gのフラッシュメモリを入れて操作中。
勿論高速化で。

テキパキ動作にはちぃと感動♪
960白ロムさん:2008/09/29(月) 13:52:09 ID:2joCM3xqP
>>958
ウィルコムに対して最大の侮辱w
961白ロムさん:2008/09/29(月) 14:10:57 ID:GZ3Qjtgq0
>>955
普通のダイオード噛ませば
0.6〜1Vくらい電圧降下するよ
962白ロムさん:2008/09/29(月) 14:29:35 ID:JMsgBsoyO
>>958

ならば、富士通のUMPCを買えば?
あれもFOMAカードだけどな。
その前にD4を携帯コーナーで買った事を忘れてない?
963白ロムさん:2008/09/29(月) 14:54:51 ID:XJVO5HB30
現状でのD4をXP化する利点と欠点ってなんだろう。
あわせて、Vistaのままでの欠点と利点ってなんだろう。
964白ロムさん:2008/09/29(月) 16:12:14 ID:OgeKAqeQ0
1Vの差を放置して接続すると本体にとって結構な悪影響なんでしょうか?
965白ロムさん:2008/09/29(月) 17:00:44 ID:El7y6Ezg0
>>964
その辺りが少しでも気になるのなら、純正ACアダプターを使っておきな。

さしたら使えた!と喜べる人だけがするべき行為。
俺はさしたら使えるから12Vのアダプターも使っているが、今のところ壊れてはいない。
内部で降圧してるだろうから影響はあるだろう。部品にも負担がかかるし熱も余分に出るだろうから。

まぁ安いACアダプタなんて必要電流によって電圧が微妙に変わるだろうから、細かいこと気にしなーい。
966白ロムさん:2008/09/29(月) 18:43:27 ID:29jTU9KW0
値下がり待ってたけど東芝の買う事にするわ。
FF動きそうw
967白ロムさん:2008/09/29(月) 19:05:08 ID:+idNqRFh0
cpuファンを使わなくても、廃熱できる構造にしてほしかった
968白ロムさん:2008/09/29(月) 19:33:41 ID:/mk9fEgz0
CPUファンなんて付いて無いよ
回ってるのはチップセットファン……130nmプロセスなんて今更使うなや
969白ロムさん:2008/09/29(月) 21:15:42 ID:8CLCcU3G0
D4かSC迷ったが…SCで正解だったのかな?メモリー2Gが快適だよ。D4持っていないから分からないが…
 
970白ロムさん:2008/09/29(月) 21:20:08 ID:hMYA46e90
D4かSCかSXかU50/BかP/B70かで迷ってる・・・
971白ロムさん:2008/09/29(月) 21:21:31 ID:hMYA46e90
あれ、ひとつなんか違う。脳内訂正しといて。
972白ロムさん:2008/09/29(月) 22:13:01 ID:zHuyWRYG0
MEGA PLUSはwillcomのHPからインストしたら課金開始なの?
973947:2008/09/29(月) 22:42:31 ID:lMnFVVjC0
>>955
他にBlogで紹介してる人いるんでググればすぐ分かるけど、せっかくなんで帰宅したら写真ウプする。
具体的には内部の定数を1コ変えて電圧下げる。抵抗1本(2本)でOK。

>>961
ダイオードの降圧は消費電力大きいとバラツキ大きくなるので使えないぞ
974白ロムさん:2008/09/29(月) 22:48:54 ID:YfAUPfqoP
Sonic Focus? Adaptive Dynamics?テクノロジとやらをオンにしたら
エロゲの音にノイズが入るんですがどうすればよかとね
975白ロムさん:2008/09/29(月) 22:49:49 ID:i+9pZ4CM0
オフにすればいいかと
976947:2008/09/29(月) 22:55:18 ID:qvQHW9de0
>>964
言いたいことは>>965に同意
ウチの場合は以前手抜きして9V供給に10Vかけて1月で液晶バックライト壊れた経験あるんで電圧はわりと厳密にみてる。
自己責任で、といいたいがオススメはできない。

1V、少ないようで電池1本弱分だ。
977白ロムさん:2008/09/29(月) 23:06:20 ID:uufvpX4r0
ていうことはやっぱりMVはつかわないほうがいいのね
978白ロムさん:2008/09/29(月) 23:21:08 ID:RV3CSCDY0
>>977
まぁ気なるなら止めておいた方がいいだろうね
俺は1V程度なら大丈夫だと思うからそのまま使うけど

そもそもの話、電圧うんぬんよりも純正以外の製品を使っている時点で
リスクを負ってることを忘れちゃならんのだけどね
979961:2008/09/30(火) 00:11:40 ID:xwzDFkST0
>>973
適当な事言ってすまんかった

抵抗で分圧するやり方忘れちゃったんだ
980白ロムさん:2008/09/30(火) 00:36:18 ID:6TvsVob80
>>969
そういうのってSCスレで書けばいいのに。何のためにここで書いてるんだろうね??
D4スレで書いてもふーんそれでって感じ。
981白ロムさん:2008/09/30(火) 01:02:20 ID:AfaBgsq10
昔電子工作やったときのうろおぼえだが、電圧落とすのならツェナーダイオードってなかったっけ
982白ロムさん:2008/09/30(火) 01:14:28 ID:KpTdqSpI0
>>972
インストール後ONにして接続したら課金だったと思う。
983白ロムさん:2008/09/30(火) 01:35:58 ID:wnxUbQGx0
http://kuwapon.blog.so-net.ne.jp/2008-09-25-2

ガイシュツかもしんないけど、回線繋いだままSleepするとW-SIMが使われっぱなしになる問題。
うちもこれで解決したかも。
984白ロムさん:2008/09/30(火) 01:41:27 ID:wnxUbQGx0
12V問題。
この人、12.5Vくらいになると外部電源遮断するので、動けばおkと思ってます。
11Vは、変な物突っ込まないようにするためのけん制用かなとおもてまつ。
電圧高いほど電流は減るので、電源的には負担減る方向と思う(極端はだめお)
心配なら、一般整流用のダイオードかましでおk。1Vくらい下がります。
ただ、無負荷時はほぼ電源電圧になるので、12.5V越えてるACアダプタは使えない。
そんな時はACアダプタばらして、TL431探して、データシート見つけて....あとは長くなるので(ry
985947:2008/09/30(火) 01:46:22 ID:N4Lh8bw30
やっとかえって来れた。
スレ終わり際だけどD4のACアダプタ作成方法をば。

使用アダプタ 秋月電子 45W級スリムACアダプタ 12V/3.8A
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22M-00936%22&s=popularity&p=1&r=1&page=

DCプラグ/ジャック (共立電子)
1.1φDCプラグL型/MP-121PL (-) マル信無線電機
1.1φDCプラグ中継型/MP-121PS (-) マル信無線電機
ttp://www.e-netten.jp/eleshop/cgi/search.cgi?syou=DCプラグ/ジャック

※ジャックは共立以外でも手に入ると思う。

ACアダプタ本体が12Vなのでこれを11V仕様に改造する。
ケースが超音波スポット溶着されてるので、マイナスドライバーでがんばってこじ開ける。
んで以下の場所のチップ抵抗を変更する(出力すぐ横のR19)
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1222705491.jpg

R19を6.8K+1K(直列)に変更すると11Vに、10kとかにすると13.5Vになる。
(個体差で多少前後あり。厳密に調整したかったら可変抵抗にしてもいい)
低電圧回路のフィードバック抵抗値なので抵抗の耐圧は1/10W〜程度もあればOK
チップ抵抗じゃなくても普通のリード抵抗でも小型ならうまくすれば入るだろう。
(ショートしないように注意)

あとはプラグを好きなように加工。中心+で外側−
間違えるとD4が素敵な事になるのでご注意を。

いじょ

#WIKIとかにもってくなら写真とかお好きにどうぞ
986947:2008/09/30(火) 01:56:54 ID:N4Lh8bw30
電子回路の事はスレ違いになっちゃうんでちょっとだけ
>>979
>>981
抵抗分圧は負荷抵抗が無限大、つまり電流が流れないのが前提で成り立つ回路なんで電源電圧を直接降圧する回路には使えないよ。
ツェナーは電圧を一定に保つ性質あるけど電流が流せないので低電圧回路の基準に使う。
なんでどっちもお手軽にちょっと電圧調整には向いてないです。
>>984
詰まるところ、動けばオッケーならそれもアリかなとも思う。
ただ保護回路ありきでソレに頼る使い方は個人的にはイヤかな。
987947:2008/09/30(火) 02:07:04 ID:N4Lh8bw30
>>985
>>986
自己訂正
低電圧→定電圧
orz
988白ロムさん:2008/09/30(火) 02:25:21 ID:wnxUbQGx0
そういえば、φ1.1ってやっぱゆるい?
僕は穴に鉛フリー半田(固いので)流して、1.0のピンバイスで穴あけてる。
989白ロムさん:2008/09/30(火) 02:36:16 ID:IUt8ps0z0
>>984
電圧高いほど電流は増えるような気がするんだけど違うの?
990白ロムさん:2008/09/30(火) 02:41:47 ID:IUt8ps0z0
>>985-986
サンクス
991白ロムさん:2008/09/30(火) 02:41:47 ID:wnxUbQGx0
電力=電圧X電流なので、消費電流が同じで電圧が高くなれば電流は減るんだけど、これはスイッチングのときの話。
ドロッパ(熱にして捨てる)タイプは、消費も増えるので(ry
992白ロムさん:2008/09/30(火) 02:42:14 ID:MHNkvY/I0
>>989
ホースを指で押えると勢いは増すけど流量は減る
993947:2008/09/30(火) 02:47:42 ID:N4Lh8bw30
>>988
ゆるいって感じはしないなぁ
普通に接触してると思う。
994972:2008/09/30(火) 07:08:57 ID:16ZZ0v4n0
>>982
ありがとう。
オレ、電番末尾がAなもんで、利用開始〜2ヶ月無料を丸々使いたかったもので・・・
DLはwillcomのHPのメンテ後にするよ。
995白ロムさん:2008/09/30(火) 12:22:30 ID:X8WLKIDi0
充電池電源の場合8本で11V弱でちょうどいいんだけど
電流制御しなくて大丈夫なのかな?
ttp://willcomd4master.seesaa.net/を見るとダイオードしか使ってないようですが
996947:2008/09/30(火) 13:03:24 ID:i0YghEw+0
>>995
電流は使用する分しか流れないんで大丈夫。
だけど電源ON時に突入電流で一気に電流流すと電池の持ちが悪くなるかも

そこの作り方は単純に電圧降下を狙ったモノでしょう。
簡易ですな
997白ロムさん:2008/09/30(火) 16:27:31 ID:eUeVdIN50
>>980
次スレ誘導しないとここになるぞ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209805396/
998白ロムさん:2008/09/30(火) 17:09:26 ID:KPoXCCZZ0
立たないから勝手に立てた。
【実証】WILLCOM D4(WS016SH) part31【Vista/Atom】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1222762104/
999白ロムさん:2008/09/30(火) 17:14:08 ID:z86ZZoUd0
>>998
おっつーー
1000白ロムさん:2008/09/30(火) 17:17:34 ID:9zx63kt30
LOOX Uユーザーの俺が1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。