au WIN W63CA by CASIO Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
auの2008秋冬機種、W63CAのスレッドです
荒らし、茸、禿は徹底的に無視して進行しましょう

■確定
EXILIMケータイ、8Mカメラ、光学ズームなし、広角28mmレンズ、WVGA、二軸、ワンセグ、青歯、
グロパスCDMA、FeliCa、サイドマルチボタン、サイズ:50mm×110mm×不明(最薄部17.4mm)

■未定
3inch液晶、DF容量800M、ペンギン(カツヲ)

■FCCで情報公開されました
ttp://gullfoss2.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=990126&native_or_pdf=pdf
ttp://www.engadget.com/2008/08/26/casios-8-megapixel-exilim-w63ca-cellphone-gets-fcc-approved/
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up1265.jpg

■engadgetで搭載が噂されるomnivisionのBSI型CMOSについて
ttp://www.eetimes.jp/contents/200806/35225_1_20080603112727.cfm
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080530/152642/
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/28/news005.html

■前スレ
au WIN W63CA by CASIO Part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1212495523/
2白ロムさん:2008/08/27(水) 13:58:49 ID:zGoCHs5/0
>>1
3白ロムさん:2008/08/27(水) 14:06:25 ID:7nsGFnxhO
>>1
4白ロムさん:2008/08/27(水) 14:07:10 ID:zROmv7Yt0
au(笑)
5白ロムさん:2008/08/27(水) 14:12:22 ID:UOKTGcz20
>>1

追加
■未定
3inch液晶、DF容量800M、ペンギン(カツヲ)、電池容量900mAh
(前レスより、電池サイズが、900mAhとほぼ同サイズとあった)
6白ロムさん:2008/08/27(水) 15:18:21 ID:uNYVrPxzO BE:727474447-PLT(33334)
>>1
乙。一応元画像↓
http://im4a.atura.jp/bbs5/10119/img/0006213869.jpg
 
↑拡張子はjpgなのに実際のフォーマットはGIFと言う…
7白ロムさん:2008/08/27(水) 15:19:02 ID:ARVXbaLpO
W63CA(喜)
8白ロムさん:2008/08/27(水) 15:29:07 ID:vcsTR3dUO
ワンセグもどうやら見れるみたいだが、バッテリーもちが悪そうだな
9白ロムさん:2008/08/27(水) 15:55:58 ID:4jcA7TEK0
>>1
10白ロムさん:2008/08/27(水) 16:19:48 ID:sr7H/9GpP
53CAの正常進化か
勿論画質は期待していいんだよね?
楽しみだ
11白ロムさん:2008/08/27(水) 16:29:42 ID:ioD7e71Z0
防水欲しかったよな。
12白ロムさん:2008/08/27(水) 16:39:11 ID:SezIFzfM0
悔しいが、オレは当分初代EXILMと生きてゆくょ
13白ロムさん:2008/08/27(水) 16:42:00 ID:rKASbPcK0
W63CAってワンセグ付くの?
14白ロムさん:2008/08/27(水) 16:44:32 ID:sr7H/9GpP
早く発表しないかな
15白ロムさん:2008/08/27(水) 16:45:01 ID:VW1UQsmGP
53CAのしょぼい液晶(サイズ・発色)なら要らんな、あれはせっかくのWVGAが台無しだった。
16白ロムさん:2008/08/27(水) 16:45:10 ID:G9WeQz4/0
>>13
ワンセグつくよ(´・ω・`)
>>6
でアンテナ確認できるし!
17白ロムさん:2008/08/27(水) 16:48:14 ID:zs1T5Xha0
今は大人気で赤丸急上昇のソフトバンク板で荒らしてるこいつ引き取れよ↓


563 名前:(帝王)小野寺(皇帝)[大王] 投稿日:2008/08/27(水) 16:29:05 ID:5czTJkS1O
そうや SIMカード 取りにくいじゃろw
ワシの a研===au携帯端末研究所で
研究しちょるよwww
深爪しちゃら なかなか 取れんじょwww
どこまでも 大糞機WWW
しょもしょも フタも ゴミじゃw
糞諸君 アワレ
同情するじょwwww
ガハハハ
18白ロムさん:2008/08/27(水) 16:49:10 ID:rKASbPcK0
同時期にSBやドコモで8メガクラス出るかな?
19白ロムさん:2008/08/27(水) 16:51:39 ID:sr7H/9GpP
ソフトバンクは兎も角、ドコモのほうも買う
楽しみだ
20白ロムさん:2008/08/27(水) 16:52:59 ID:7nsGFnxhO
>>15
え〜発色良いだろ
21白ロムさん:2008/08/27(水) 16:54:27 ID:7nsGFnxhO
>>17
引き取ってやるが豚負けを初めとする禿信者も引き取ってくれ
22白ロムさん:2008/08/27(水) 16:57:55 ID:io+nHq42O
>>1

欲しくてたまらない
23白ロムさん:2008/08/27(水) 17:01:09 ID:zGoCHs5/0
最後の神機W31CAを超えられるか
24白ロムさん:2008/08/27(水) 17:08:00 ID:5G1g9B5G0
スピーカー以外53・61が越してる
25白ロムさん:2008/08/27(水) 17:11:51 ID:uNYVrPxzO BE:545606137-PLT(33334)
まずは前スレ埋めようぜ
26白ロムさん:2008/08/27(水) 19:01:05 ID:gN4K0xKX0
今W51SAなんだけどこのW63CAはFMトランスミッターはないよね・・?
W51SAのFMトランスミッター使ってコンポから音楽聴いてるんだけど
青歯もそんな使い方出来るの?
27白ロムさん:2008/08/27(水) 19:05:14 ID:2RJwSlQTO
コンポがBluetoothに対応してたらできる。
28白ロムさん:2008/08/27(水) 19:07:46 ID:5sbpccr80
>>26
単に着うたフルをコンポで聞きたいってだけなら
FMトランスミッターより手間は掛かるし余計な機器も
必要だけど、可能だよ。
bluetoothレシーバ(SCMS-Tって規格対応のもの)を
買ってミニジャックでコンポに繋いで再生させればOK。
29白ロムさん:2008/08/27(水) 19:25:04 ID:gN4K0xKX0
>>27トン
対応してないorz

>>28トン
青歯レシーバから繋ぐんですね
了解しました
30白ロムさん:2008/08/27(水) 19:31:42 ID:5sbpccr80
>>29
一つ注意して欲しいのが、基本的に着うたフルとワンセグの
音声しか飛ばせないってところ。
飛ばせる音声はFMトランスミッターより自由度が低いです。
31白ロムさん:2008/08/27(水) 20:03:56 ID:gN4K0xKX0
>>30トン
そうなんですか・・・
でもまあ基本的に音楽しか聴かないし
ソニエリの青歯レシーバでも買うことにしますわ
32白ロムさん:2008/08/28(木) 00:34:33 ID:kdze/x7aO
33白ロムさん:2008/08/28(木) 01:13:39 ID:6d3amXAQ0
W53CAや過去のCASIO端末から細部のパーツを推測してみた

http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up1267.png
34白ロムさん:2008/08/28(木) 01:27:48 ID:j0pXJCeB0
防水厨涙目www
35白ロムさん:2008/08/28(木) 01:28:35 ID:j0pXJCeB0
サブディスプレイ厨涙目www
36白ロムさん:2008/08/28(木) 01:29:18 ID:j0pXJCeB0
光学ズーム厨涙目www
37白ロムさん:2008/08/28(木) 01:32:23 ID:j0pXJCeB0
スピーカー厨涙目www
38白ロムさん:2008/08/28(木) 01:35:33 ID:j0pXJCeB0
SDHC厨涙目www
39白ロムさん:2008/08/28(木) 01:43:36 ID:j0pXJCeB0
V602SHは神機
40白ロムさん:2008/08/28(木) 01:46:38 ID:kw5Z9/+W0
    /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! >>33
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
41白ロムさん:2008/08/28(木) 01:52:32 ID:SB04XdhW0
53CAのボタンだけは改善して欲しい
押しづらくてかなわん
もっと凹凸を作るか離すかして欲しいな
42白ロムさん:2008/08/28(木) 01:55:44 ID:TaqK2XGG0
41CAのキーにしろよ
43白ロムさん:2008/08/28(木) 02:28:12 ID:Fq4d8LQI0
>>41
53CA使いの俺から一言いうなれば、
指をスライドさせるようにするとかなり押しやすくなる
>>33
乙!
44白ロムさん:2008/08/28(木) 03:58:16 ID:U6eKhOf3O
>>41
自分も53CA使いですけど、53CAはシートキーの割に押しやすい部類だと思いますよ。
GET CAで開発者のインタビューを見ると、“薄さ最優先の為、波形ボタンを搭載すると厚みが増すから53CAではシートキーに…”みたいな事を書いてありました。
…個人的にはたった0.4mm程度なら波形にしてくれと思いましたけどね。ただでさえカメラ部分の出っ張りがすごいのに。
45白ロムさん:2008/08/28(木) 04:14:10 ID:U6eKhOf3O
前スレの>>941さん、
要望テンプレが基地外さん達が作った物であるとしても、53CAは改善の余地が大いに有ると思いますけどね。
63CAは、良く作り込まれたEXILIM携帯第2弾であってもらいたいです。
46白ロムさん:2008/08/28(木) 04:36:39 ID:OxDEB+RiO
>>45
余地が無いとは思わないよ むしろ余地が無い機種があったらすごい
47白ロムさん:2008/08/28(木) 04:56:50 ID:Ry5sYvMYO
>>33
48白ロムさん:2008/08/28(木) 05:29:02 ID:q53aigq50
>>33
乙!
見てて気づいたんだけど、液晶側の頭のところが照度センサーではないかな?
シャッター横に充電ランプらしきものがついている。
49白ロムさん:2008/08/28(木) 06:38:23 ID:Fpyxhjw20
580 名前:(帝王)小野寺(皇帝)[大王] 投稿日:2008/08/28(木) 01:56:14 ID:m+NH/JKrO
ゴミクズは 思考も ゴミクズじゃなwww

ワシと 正々堂々と できんのけwww

正義感もねぇ ゲス===下衆w

小野寺三冠王 降参しました
アナタは 頭脳明晰
足元にも及びません

と 言え!!! wWwWwW




糞諸君は 内弁慶のクズじゃな 劣等生wwww


ワシは 人を 立てる タイプの オトコじゃ

しょんな ワシから ゴミクズと言われちゃら オシマイじゃじょwwwwww




auは ワシが 守る

正義感 小野寺大三冠

ガハハハ
5033:2008/08/28(木) 07:03:34 ID:6d3amXAQ0
>>48
たしかに。

が、照度センサーが>>33にある図でいう
「充電LED?」という場所に搭載されているとすると、
閉じたとき横から見るとそれが少し見える形になる。
デザインの統一感的に白色半透明(多少色がつく可能性もあるが)のパーツが
外側から見える位置にあるのは好ましくないと思うんだけど…
もしかすると照度センサーの認識精度を向上させるために、より遮蔽物が無い場所へ移動したのか?

照度センサーではない場合、一番ありえるのは着信LED(WINロゴに連動し光る)か
5148:2008/08/28(木) 07:18:29 ID:q53aigq50
>>50
ごめん。
書き方が悪かった。サイドが充電LEDで液晶頭のところが照度センサーと言うことです。

たしか41CAとかサイドに充電ランプあった気がする。
52白ロムさん:2008/08/28(木) 08:29:48 ID:EVBXZAKLO
デザインも携帯カメラとしても性能に文句ないが
KCP+が足を引っ張りすぎる
W62CAスレでもKCP+には初期設計に問題があるとか言われてるし。
秋モデルまでにKCP+の異常なもっさりは解決できるのか?
53白ロムさん:2008/08/28(木) 08:47:26 ID:mP3as8bz0
なんだよ、防水ねーのか・・・
54sage:2008/08/28(木) 09:03:23 ID:y4YnUGYm0
本体幅50mm換算で、液晶サイズを測ったら、対角68.8mm

計算したら、約2.7インチ位なんだけど・・・

http://www.imgup.org/iup676541.jpg
55白ロムさん:2008/08/28(木) 09:24:01 ID:ZtWz696jP
ってことは逆算すると3インチであるなら幅が55mmくらい無いとダメってこと?
56白ロムさん:2008/08/28(木) 09:30:22 ID:lGJ6qab30
(;´Д`)ハァハァ ワンセグ見れるのか・・・W62CAスルーして正解だった希ガス
57白ロムさん:2008/08/28(木) 09:40:54 ID:ptDKEY4y0
>>44
53CAはシートキーじゃないよ。アレは薄型化のために普通ならビニールのシートキー使うところをこだわってプラスチックの塗装キーにしましたって話。
58白ロムさん:2008/08/28(木) 09:44:04 ID:svk9+lU40
>>54
(;`O´)oコラー!
59白ロムさん:2008/08/28(木) 09:46:18 ID:dAUgShIr0
つか>>33見てもW53CAと液晶のサイズ同じじゃん…
3.0インチがよかったorz
60白ロムさん:2008/08/28(木) 09:49:16 ID:TIP66BQM0
>>54
その大きさって、枠と液晶画面の余白的な部分も含めてない?
どう表現したら良いか分からないけど、画面の周りの黒い部分
61白ロムさん:2008/08/28(木) 09:58:33 ID:g+o8cx8O0
ネットで不評吉本ケータイ au未だ迷走から抜け出せず
番号持ち運び制(ナンバーポータビリティ制)で初の転出超過になるなど芳しい話題がないKDDI(au)の携帯電話。
「端末の競争力の低下」打開のため、「よしもとケータイ」を投入するが、
インターネット上では発売前からなんとも評判が悪いのである。
http://www.j-cast.com/2008/08/27025823.html

何を今更wwwバカ?
こんなのでウケ狙いしたつもりか?
アニメの登場人物ならまだしも生身の人間の顔をイラスト化した物など
吉本に限らず気持ち悪いから殆ど売れた試しがない
こう言う糞発想は特に関東圏のヤツの企画に多い

auユーザーの悲哀
先週おそるおそる書いた「auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています」という記事が多くのアクセスを集めた。
どうやら後悔しているのは、記者だけではないようだ。
2008年02月12日 21時24分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/12/news138.html

これでわかったろ?思い知ったかと言ってやりたいわwww
62白ロムさん:2008/08/28(木) 10:00:28 ID:TFhMVnHn0
サブディスプレイなしですかね?(´・ω・`)ションボリ
63白ロムさん:2008/08/28(木) 10:03:55 ID:svk9+lU40
>>33
見比べたらW63CAの方が画面が長いよ。
最低でも3インチあるぉ(´・ω・`)
64白ロムさん:2008/08/28(木) 10:48:00 ID:zLrMVmsC0
ネットで不評吉本ケータイ au未だ迷走から抜け出せず
番号持ち運び制(ナンバーポータビリティ制)で初の転出超過になるなど芳しい話題がないKDDI(au)の携帯電話。
「端末の競争力の低下」打開のため、「よしもとケータイ」を投入するが、
インターネット上では発売前からなんとも評判が悪いのである。
http://www.j-cast.com/2008/08/27025823.html

何を今更wwwバカ?
こんなのでウケ狙いしたつもりか?
アニメの登場人物ならまだしも生身の人間の顔をイラスト化した物など
吉本に限らず気持ち悪いから殆ど売れた試しがない
こう言う糞発想は特に関東圏のヤツの企画に多い

auユーザーの悲哀
先週おそるおそる書いた「auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています」という記事が多くのアクセスを集めた。
どうやら後悔しているのは、記者だけではないようだ。
2008年02月12日 21時24分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/12/news138.html

これでわかったろ?思い知ったかと言ってやりたいわwww
65白ロムさん:2008/08/28(木) 10:55:06 ID:IafIMzQCO
W○2CAのスレを荒らしにくくなったから、どこぞのアホ工作員が来てやがるな。
66白ロムさん:2008/08/28(木) 11:00:15 ID:4yTGZz0d0

Bluetooth  →?
micro SDHC →?
カラバリ  →?
67白ロムさん:2008/08/28(木) 11:11:20 ID:TIP66BQM0
>>66
青歯はある
あとは分からん
68白ロムさん:2008/08/28(木) 12:10:46 ID:4yTGZz0d0
22mm以上はありそうだね。
5メガでいいから、20mm以下が良かったな。
69白ロムさん:2008/08/28(木) 12:13:26 ID:Nqa0mYS20
無理に薄型にせず53CAぐらいコンパクトにして欲しかったな
縦+7mmは相当でかくなったと感じるんだろうな…
70白ロムさん:2008/08/28(木) 12:15:50 ID:AqyNdNmoO
>>68
>>1
> サイズ:50mm×110mm×不明(最薄部17.4mm)

カメラの所は出っ張ってるけど、
ギリギリ20mmには収まってるんじゃないかな?
71白ロムさん:2008/08/28(木) 12:22:19 ID:3OG1diER0
FMラジオあるかな?
あれば心おきなく54SAからおさらばできるのだが…
72白ロムさん:2008/08/28(木) 12:34:16 ID:PZtOsK2kO
>>71
FMは無くても移動した方がよくね?
73sage:2008/08/28(木) 12:38:06 ID:y4YnUGYm0
>>60
そうだね
画面窓で寸法出したから、液晶の周りに1mm位の黒枠があるはずだから、
厳密に言えば、もっと液晶サイズは小さいって事になる
74白ロムさん:2008/08/28(木) 12:42:50 ID:TIP66BQM0
>>73
逆だアホ
その黒枠が狭くなるか広くなるか分からないだろ?
黒枠の外が53CAと同じなら2.8以上は確定、黒枠と縦寸次第で3.0じゃないの?
75白ロムさん:2008/08/28(木) 13:24:00 ID:A1pyGBcp0
もうあきらめようよ・・・8.0Mなら別に2.8インチでもいいじゃん
76白ロムさん:2008/08/28(木) 13:30:04 ID:Ry5sYvMYO
>>75
俺にはどうみても3インチに
しか見えないが
77白ロムさん:2008/08/28(木) 13:41:39 ID:A1pyGBcp0
なんか53CAと同じサイズに見えるが
78白ロムさん:2008/08/28(木) 13:49:18 ID:svk9+lU40
よく見たら、W53CAよりディスプレイが長いけどな。
よーくごらんなさい、ほら、ね。肉の名門やましげ
79白ロムさん:2008/08/28(木) 13:53:32 ID:TIP66BQM0
>>78
うん、少し長いよね
まあ、もう少し情報出るまで放置で良いでしょ
たぶん3.0だと思うが
80白ロムさん:2008/08/28(木) 13:58:26 ID:NxaOGoO70
間をとって2.9インチてことで確定!
81白ロムさん:2008/08/28(木) 14:05:04 ID:Tqm9OhAi0
>>80
そのサイズあるのかw
82白ロムさん:2008/08/28(木) 14:09:46 ID:ZtWz696jP
さっきイラレ上で測りなおしてみた。
おれの見立てだとケータイの幅50mmとして
画面サイズは42mm x 66mm
SQRT(42^2+66^2)/25.4 = 3.079938inch

ほぼ3inchは確定。3.1inchに若干満たないぐらい。
83白ロムさん:2008/08/28(木) 14:11:11 ID:mhvuu6/iO
ペンギンがいなければ買う価値なし
84白ロムさん:2008/08/28(木) 14:14:04 ID:zpsoiXYV0
>>33
長いな・・・
85白ロムさん:2008/08/28(木) 14:20:28 ID:TIP66BQM0
3.0なら液晶、3.1なら有機EL・・・
どっちだ!?
86白ロムさん:2008/08/28(木) 14:24:20 ID:SB04XdhW0
100歩譲って電源以下のボタンはいいとして、十字キーとソフトキーがくっついてるのがだめだ。
指太いからかもしれないが同時に押しちゃっていらいらする
87白ロムさん:2008/08/28(木) 14:26:35 ID:TIP66BQM0
>>86
もう変わらないんだから、モック触れるまで黙ってろよ
お前に使いにくいのは分かったけど、ここでいちいち書かなくて良いから
8833:2008/08/28(木) 14:29:59 ID:6d3amXAQ0
>>51
元画像の液晶上部を見てみて
開けたときはもちろん、閉じたとき外側から見えるようになってる

きちんと同じ幅に縮小して液晶サイズを比較してみました
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up1268.png
89白ロムさん:2008/08/28(木) 14:32:53 ID:R9YAsvVsO BE:467662829-PLT(33334)
>>81
思いっきり有るぞ>W51H
90白ロムさん:2008/08/28(木) 14:33:18 ID:TIP66BQM0
>>88
d
全然違うじゃねーかw
あと41CA持ってる俺的に、電源LEDだな
91白ロムさん:2008/08/28(木) 14:33:34 ID:Gobz7Q/O0
普通に見比べてもW63CAの方が長いのがわかるのに。
3.0WVGAか3.1WVGA有機ELのどちらかだろう。
92白ロムさん:2008/08/28(木) 14:45:11 ID:SB04XdhW0
>>87
無駄かも知れないが客船にも電話しといた。
少しでも改善して欲しいからここにも書き込んでいるんだが何か悪いのか?
悪いなら書き込まないが。
93白ロムさん:2008/08/28(木) 14:47:49 ID:OxDEB+RiO
ここに書き込んでも改善されるわけないだろ
お前の言うとおり客船でおk
94白ロムさん:2008/08/28(木) 14:52:49 ID:LPcuWfEJO
>>85
3.07なら四捨五入で3.1とも言えるから有機ELもありえるかも。
63Hが2wayの後継にしろ、53Hの後継にしろ、ワンセグと映像機能に特化
したWoooケータイならミドル機種の63Hとハイスペカメラ特化の63CAとで
住み分け出来るからな。
auじゃ、カシオと日立は二こ一みたいなもんだし。
95白ロムさん:2008/08/28(木) 15:03:13 ID:Gobz7Q/O0
>>83
DAIGOとペンペンもついてますように!カツオはどうでもいぃ。
96白ロムさん:2008/08/28(木) 15:07:08 ID:Gobz7Q/O0
多分W63CA(EXILIM)は3.0WVGAでカメラに特化、W63H(Wooo)が3.1WVGA有機EL
でワンセグに特化で、0.1インチ大きいディスプレイと長時間バッテリーな
ような気がする。そろそろ日立はAFカメラを是非!
97白ロムさん:2008/08/28(木) 15:17:25 ID:TIP66BQM0
そういや53CA後継のEXILIMケータイだと、ペンギンいないんじゃないかな・・・
98白ロムさん:2008/08/28(木) 15:21:44 ID:wz4bcCua0
ペンギンでもゴリラでもなければ何だ?
99白ロムさん:2008/08/28(木) 15:24:24 ID:TIP66BQM0
ごめん
53CAはカツヲ登場の機種だったね
ペンギンもアレンジで設定できる
でも新しい動物がキャラクターに設定されるんじゃない?
100白ロムさん:2008/08/28(木) 15:27:49 ID:TFhMVnHn0
パンダキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
101白ロムさん:2008/08/28(木) 15:35:27 ID:TIP66BQM0
ここ読むと分かるが、薄型にするために当分は光学ズームは積まないだろうな
レンズは同じ系統みたいね、改良はされてるだろうけど
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/03/news122.html
102白ロムさん:2008/08/28(木) 15:46:52 ID:GxXJl58/O
カラバリにピンク追加してね('ω'*)
103白ロムさん:2008/08/28(木) 15:59:57 ID:Xa9SxVsBO
白もおねがいね('ω'*)
104白ロムさん:2008/08/28(木) 16:13:10 ID:Gobz7Q/O0
カラバリに黒(艶あり)をよろしく!できればメタやパールで!
105白ロムさん:2008/08/28(木) 16:16:22 ID:XGFzIk46O
>>95
ペンペ〜ン♪
ペンペ〜ン♪
106白ロムさん:2008/08/28(木) 16:30:01 ID:V//DeVlg0
>>104
戸田「カシオは好きなのでラメ入れますwwwwww」
107白ロムさん:2008/08/28(木) 16:30:03 ID:2DlmjDpoO
>>100
パンダ…なのか…?
108白ロムさん:2008/08/28(木) 16:31:40 ID:2DlmjDpoO
>>106
ラメ入りなら黒紅梅みたいなのが良いな
109白ロムさん:2008/08/28(木) 16:32:32 ID:OxDEB+RiO
>>106
未だに戸田をネタにしてる奴が居たのか…
110白ロムさん:2008/08/28(木) 17:01:54 ID:7o2RkMuZ0
>>109
未だに戸田をネタに反応してる奴が居たのか…
111白ロムさん:2008/08/28(木) 17:02:13 ID:8twacU2G0
カラバリに赤がありますように
112白ロムさん:2008/08/28(木) 17:33:55 ID:zv3nXxiYO
EZ FMとFeliCaは是非載せてくれなくっちゃ困るなぁ〜
113白ロムさん:2008/08/28(木) 17:34:48 ID:TIP66BQM0
>>112
FeliCaはある
FMは知らん
114白ロムさん:2008/08/28(木) 17:36:02 ID:kw5Z9/+W0
これ波形キー期待してもいい?
115白ロムさん:2008/08/28(木) 18:05:45 ID:LPcuWfEJO
>>96
ただ、いわゆる100の人が語った“相変わらずAF無し”の機種が日立の
可能性もあるんだよね。
最近のauで一貫してAF付けてないのは日立だけだからな。
116白ロムさん:2008/08/28(木) 18:09:29 ID:wqVTd7eV0
>>114
デザインを見るかぎりではW62CAと同形状っぽいな。
117白ロムさん:2008/08/28(木) 18:28:37 ID:QL41xfFC0
>>115
あくまで携帯電話なんだから、そういうところの取捨選択は大事だよな、コスト的サイズ的な面でも。
カシオがデジカメなら日立はテレビだっていう中の人の意思表示かもしれん
118白ロムさん:2008/08/28(木) 18:43:46 ID:qzNDPEWBO
cmosの時点で終わってる。
119白ロムさん:2008/08/28(木) 18:47:17 ID:wqVTd7eV0
>>117
パンフォーカスにも、フォーカシングが無いから
シャッターチャンスを逃しにくいって利点は有るね。

>>118
ケータイデジカメならばって前提でのみ同意。
120白ロムさん:2008/08/28(木) 18:48:07 ID:kw5Z9/+W0
>>116
62CAは個人的に押しやすかったからいいけど。
画像からは62CAみたいに凹か61CAみたいに凸かわかりにくいな。
中身は61CA似ということは後者かな?
121白ロムさん:2008/08/28(木) 18:48:54 ID:Ry5sYvMYO
>>118
一応ただのCMOSじゃないらしい
122白ロムさん:2008/08/28(木) 18:50:22 ID:TIP66BQM0
>>121>>119
そいつはたまに現れるCCD厨なのでスルー推奨
123白ロムさん:2008/08/28(木) 18:54:35 ID:5Tg4PVng0
あと8ヶ月でやっとこさマイ割が切れる
更新するかどうかはこの機種次第だ頑張れカシオ
124白ロムさん:2008/08/28(木) 18:57:36 ID:/rjE+uns0
同時期にSHがSBで8M出すんだろ?
向こうは光学ズームつけてきそうだしなあ。あと顔認識もスマイルシャッターもつけるだろうな
125白ロムさん:2008/08/28(木) 19:01:12 ID:/Jp7sif5O
>>124
大丈夫
所詮#だからww
126白ロムさん:2008/08/28(木) 19:05:27 ID:dF4jP/ev0
カメラもワンセグもフェリカもいらん!
だけどFMは必須。
127白ロムさん:2008/08/28(木) 19:21:19 ID:r015H8vQO
>>126
なら、何故ここにいるw
128白ロムさん:2008/08/28(木) 20:21:11 ID:Aa4tidBD0
>>126
つアル婆ノ
129白ロムさん:2008/08/28(木) 20:44:53 ID:OxDEB+RiO
>>124
下手すればこちらの画質が上回る可能性もあるけどなww
まあ910SHの連中がそちらに機種変するとなるとこのスレに乗り込んで来る可能性もあるから鬱にはなるが
130白ロムさん:2008/08/28(木) 20:53:30 ID:ZlX9SyQdO
まあそのときは圧倒的な画質の差を見せてやろうぜ
シャープじゃカシオには勝てんよ
131白ロムさん:2008/08/28(木) 20:57:16 ID:Ry5sYvMYO
>>130
BSI型CMOSが本当だったら
カツオが勝つる!

実力は知らないが
132白ロムさん:2008/08/28(木) 21:07:41 ID:TIP66BQM0
>>124>>129
禿の話題を出すなよ
喜んで荒らしに来るだろ
133白ロムさん:2008/08/28(木) 21:17:43 ID:DjXOBLlgO
24色でおねがいね('ω'*)
134白ロムさん:2008/08/28(木) 21:19:55 ID:k+TQ3v9C0
53CAがすでにが負けてるくせにwwwwwwwww
135白ロムさん:2008/08/28(木) 21:20:00 ID:DjXOBLlgO
ごめん、>>133スルーお願い
新着が表示されてなくて>>102-103の流れで書いてしまった
136白ロムさん:2008/08/28(木) 21:21:29 ID:syRPtuQ+0
誰も気にしてないが
137白ロムさん:2008/08/28(木) 21:21:42 ID:TIP66BQM0
>>131
世界初のBSI型CMOS、本当に搭載されたら楽しみすぎる

>>116
62CAとか53CAってどんなキーだったの?
これは53CAの後継だから53CAと同系統だと思ってるんだけど
138白ロムさん:2008/08/28(木) 21:27:53 ID:OxDEB+RiO
>>137
当方53使いだけど
シートキーに近いんだが割と凹凸があるのとクリック感はしっかりあるって感じ
だから押しにくいって事はないかな
139白ロムさん:2008/08/28(木) 21:41:36 ID:kw5Z9/+W0
新型CMOSカメラが搭載される可能性はどれくらいあるの?
140白ロムさん:2008/08/28(木) 21:44:58 ID:TIP66BQM0
>>139
全く不明
engadgetが可能性を示唆した、omnivisionが携帯メーカーに出荷することを明言した、サンプル出荷時期が重なる
などという状況証拠のみ
141白ロムさん:2008/08/28(木) 22:16:06 ID:kw5Z9/+W0
>>140
本当ならマジで楽しみだな
それってCCD越えられるかな
142白ロムさん:2008/08/28(木) 22:21:54 ID:OxDEB+RiO
むしろカシオ5Mは自社のCCDは越えてるしシャープのCCDと比べてもなかなか良い勝負だぞ
143白ロムさん:2008/08/28(木) 22:23:35 ID:TIP66BQM0
>>141
別にCMOSだから悪いわけでもCCDだから良いわけでもないだろう
それぞれの特性やメーカーごとの得意不得意があるわけだから
で、BSI型CMOSに関して言えば、特性は大いに期待できるんじゃないかな
専門家の意見を読むとポテンシャルは高いと感じる
144白ロムさん:2008/08/28(木) 22:27:31 ID:OxDEB+RiO
>>134
ガチで言ってるならアホだろ
画質で言えばほぼ互角
145白ロムさん:2008/08/28(木) 22:28:34 ID:5Tg4PVng0
1/3.2インチで800万画素なCMOSって検索してもオムニ何とかしか該当するもんが見つからん
146白ロムさん:2008/08/28(木) 22:28:49 ID:TIP66BQM0
>>144
相手にしちゃあかん
147白ロムさん:2008/08/28(木) 22:29:39 ID:TIP66BQM0
>>145
テンプレに貼ったが?
148白ロムさん:2008/08/28(木) 22:30:19 ID:OxDEB+RiO
>>146
了解
149白ロムさん:2008/08/29(金) 00:06:52 ID:j0pXJCeB0
8月に入ってから、とくに先々週あたりから繋がりにくくなっています@藤沢市
昨日くらいにも神奈川県全域で繋がらないトラブルがあったみたいですけれど、
機器の入れ替えとかなんかやってるんですか?こんなに不安定なのにパケット通信
で定額制に入ってると、なんか損した気になります。色んな所でauが使えない的な
書き込みを見るんですけど、最近特に通信速度の低下とか顕著じゃありません?
メールもサーバ留めになっていたり普通に使い勝手が悪くなっているんですが。
150白ロムさん:2008/08/29(金) 00:07:27 ID:8TbCSrqZ0
やっぱり、こういう不具合から不人気化してるんですかね?
迷惑メールも7月から大量に来ます。orz
この板は常駐してないんですが、au批判のスレが増えててびっくりしました。
どうにか改善されないもんですかね。
151白ロムさん:2008/08/29(金) 00:13:15 ID:vq1bX0rf0
なるほど、日付が変わったけどIDが変わってなかった、と・・・
152名無し:2008/08/29(金) 00:24:37 ID:vsvd3qWnO
携帯の画像を、ペイントで実際の寸法に拡大して測ったら、画面のサイズは「2.95inch」だったよ(^〜^)四捨五入すりゃあ「3inch」だよ。
153白ロムさん:2008/08/29(金) 00:27:48 ID:5GzqiS5sO
そして>>149の症状が一切起こらない俺が居る

ちなみに各キャリアがそれぞれが不調の時はこれくらい批判スレは立つけどな
禿の0円や茸の直感ゲームなんてこんなもんじゃ無かったぞ
154白ロムさん:2008/08/29(金) 00:28:37 ID:iAvYyhJAO
>>149
釣られてみるが

同じ藤沢市でも繋がりにくいということは無いよ
155白ロムさん:2008/08/29(金) 00:29:40 ID:VUb1cA1HO
スレ違いウザッ
156白ロムさん:2008/08/29(金) 00:34:04 ID:vq1bX0rf0
>>153-155
えっと、>>149>>150で、>>149のIDは昨日荒らしてたのと同じなので、スルー推奨
157白ロムさん:2008/08/29(金) 00:44:30 ID:NxF7UcqYP
>釣られてみるが
保険かけながらネットするくらいなら黙ってた方が良いよ
釣られてやるがなんて予防線はるくらいならね
158白ロムさん:2008/08/29(金) 00:58:15 ID:KuNd7WkNO
nextコナンくんヒント
159白ロムさん:2008/08/29(金) 01:44:35 ID:iAvYyhJAO
>>157
あそ



首吊ってくる
160白ロムさん:2008/08/29(金) 02:39:26 ID:dS2e9TyX0
next conan's hintじゃないの?
161白ロムさん:2008/08/29(金) 04:26:41 ID:RGs71ZWVP
ネタが無い時は無理に書き込まなくてイインダヨー。
162白ロムさん:2008/08/29(金) 06:11:53 ID:DdXORUNg0
>>140
残念ながらサンプル出荷された部材が、量産〜市販品に
採用されることはあり得ない。
ましてカシオが自社製以外のモジュールを採用するなんて…

まぁ間違いなくカシオが新規開発したCMOS素子を搭載するんだろう。
163白ロムさん:2008/08/29(金) 07:19:59 ID:RfrWcXaV0
何を根拠に言ってんだろうねコイツは
164白ロムさん:2008/08/29(金) 08:24:25 ID:5GzqiS5sO
>>101の53の記事に「センサーメーカーと〜」って書いてあるから自社でも無いだろ
165白ロムさん:2008/08/29(金) 09:21:51 ID:j1oQCX7G0
>>162
液晶作ってるけど自社のをあまり使わないカシオだから
カメラモジュールも自社以外だって普通に使うだろ
166白ロムさん:2008/08/29(金) 09:40:00 ID:smUpWH5m0
KCPならこれに決定なんだけどな・・・
KCP+だったらどうしよう
167白ロムさん:2008/08/29(金) 09:49:08 ID:gi66VEJMO
笑えばいいと思うよ
168白ロムさん:2008/08/29(金) 09:50:00 ID:E3AemJqo0
KCP+だろ
169白ロムさん:2008/08/29(金) 10:03:56 ID:Pr1E6IuOO
>>166
青歯マークあるからKCP+確定
170白ロムさん:2008/08/29(金) 10:16:05 ID:iAvYyhJAO
>>169
青歯と言うよりマルチキーだな
171白ロムさん:2008/08/29(金) 10:30:58 ID:7iq3azsYO
でもソフトバンクのほうが機能も画質も上なんじゃないの?
172白ロムさん:2008/08/29(金) 10:31:13 ID:06wqz38JO
青歯マークもなかったっけ?
173白ロムさん:2008/08/29(金) 10:51:05 ID:hxMheR7FO
あとは操作性だな
53はデジカメスタイルがお世辞にも使いやすいとは言えなかった
174白ロムさん:2008/08/29(金) 11:07:13 ID:ylwj+qxn0
本気の性能見せて欲しいね。
カメラ設定が一切保持できないとかやめて欲しい。
後サイドキー押しやすいといいんだが・・・
175白ロムさん:2008/08/29(金) 11:18:52 ID:5GzqiS5sO
>>173
シャッターキーの押しやすさはかなり良いんだけどな
横のキーがちょっと押しにくい
>>174
俺は保持してほしく無いな…しっかり設定したいときに前回の複雑な設定が残ってるとやりにくいかもしれん
176白ロムさん:2008/08/29(金) 11:25:53 ID:xqFUOzQ/O
サイドキーは相変わらず小さいね…。
十字キーの周りは窪みがあるのかな?
こちらはW53CAより押し間違いが減るかも。
177白ロムさん:2008/08/29(金) 11:45:54 ID:ylwj+qxn0
>>175
なるほど確かにね。
53CAはサイドキーが硬くて押しにくく設定が面倒だったからね・・・

後はシャッタータイムラグをどこまで短く出来るかかな。
178白ロムさん:2008/08/29(金) 11:59:37 ID:Du9WrHq1O
なぁ、63CAと64SH。
どっちが良いと思う?
179白ロムさん:2008/08/29(金) 12:04:14 ID:iithDdSqO
久々に覗いたら…光学はやっぱり無いか…?
180白ロムさん:2008/08/29(金) 12:11:23 ID:VUb1cA1HO
>>175
カメラ設定を簡単にリセットできるようになっていれば良い気がする
181白ロムさん:2008/08/29(金) 12:14:25 ID:smUpWH5m0
KCP+嫌だ・・・おかげで迷う
182白ロムさん:2008/08/29(金) 12:37:36 ID:7iq3azsYO
52hの電池使える?
183白ロムさん:2008/08/29(金) 12:42:07 ID:+XQq29Nu0
>>181
どんどん安定してるし秋冬もより安定してると予想されるけど
184白ロムさん:2008/08/29(金) 12:47:39 ID:smUpWH5m0
>>183
そうなら良いけど、未だにKCPで出す機種が有るのが気になる
このスレで買った人の報告を聞いてから買う事にする
185白ロムさん:2008/08/29(金) 12:50:03 ID:+XQq29Nu0
>>184
それは廉価版の機種向けってことでしょ
無駄にスペックを搭載しないようにしてる
186白ロムさん:2008/08/29(金) 12:52:53 ID:smUpWH5m0
>>185
そうなのか・・・
二年縛りが無駄に俺を慎重にさせてるな
187白ロムさん:2008/08/29(金) 12:59:41 ID:O9MktBAj0
発表までに電子ペーパーのサブ画面付けてくれ
188白ロムさん:2008/08/29(金) 13:09:05 ID:TcdFmPBj0
>>187
W63CA買って、電子ペーパー貼り付けておけば?(´・ω・`)
189白ロムさん:2008/08/29(金) 15:27:25 ID:7iq3azsYO
ソフトバンクから発売されるハイスペック機種と63CAとどちらがいいかな?
190白ロムさん:2008/08/29(金) 15:36:33 ID:vq1bX0rf0
>>189
禿に行け、以上
まだやりたいならこっち行け

au 本気の質問スレ Part164
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1216759648/
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part86
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1218112646/
191白ロムさん:2008/08/29(金) 17:27:35 ID:SHfAF60g0
>>187
確かに欲しいが今回は無理だろうなぁ
192白ロムさん:2008/08/29(金) 18:05:30 ID:xzaF8iS30

とにかく問題なのはフラッシュだよ
フ ラ ッ シ ュ
デジカメならどんな安物でもフラッシュぐらい付いてるだろ
なぜカメラ付きケータイだと付かないんだ
絶対に付けろよ
193白ロムさん:2008/08/29(金) 18:11:13 ID:+XQq29Nu0
あの四角に賭けようぜ
194白ロムさん:2008/08/29(金) 18:13:15 ID:jZ+qTQ2HO
四角につかなかったらおかしいだろ?
電池蓋はずしても型残ってるんだし

他に何がある?
195白ロムさん:2008/08/29(金) 18:39:46 ID:cKqw0es7O
サブディスプレイの可能性も捨てられないな
196白ロムさん:2008/08/29(金) 18:41:25 ID:R7BdiNAt0
ねーよwwwww
197白ロムさん:2008/08/29(金) 18:50:56 ID:Vl6PavWvO
サブディスプレイ吹いたww
198白ロムさん:2008/08/29(金) 18:54:27 ID:jZ+qTQ2HO
>>195
すごく…小さいです…

43Sは…もっと…大きいです…
199白ロムさん:2008/08/29(金) 18:54:33 ID:+XQq29Nu0
いや602SHという俺の初代携帯がある・・・もうかなり昔の事だが
200白ロムさん:2008/08/29(金) 18:57:06 ID:ceacEvUJ0
で、いつ発売なんだよー?

早くても10月か?
201白ロムさん:2008/08/29(金) 19:05:50 ID:vq1bX0rf0
>>200
発表次第だけど、発表が10月の可能性があるからね
たぶん10月だろうね
202白ロムさん:2008/08/29(金) 19:12:03 ID:ceacEvUJ0
>>201 レス サンクス!

52SHの自分 もう完全飽きた カツオさん通夜蟻黒オナガイシマツ!
203白ロムさん:2008/08/29(金) 19:17:44 ID:+XQq29Nu0
何のことかと思ったら「艶あり黒」かw
204白ロムさん:2008/08/29(金) 19:25:24 ID:J2zX19sNO
可愛いピンクも(*^ω^*)
205162:2008/08/29(金) 19:28:20 ID:DdXORUNg0
>>165
IPSは日立製、カシオ日立になる以前は液晶パネルも
自社製のを使っていたが、W41CA以降はIPSを採用している。

と言うか量産されていない部材が採用される可能性は「無い」。
206白ロムさん:2008/08/29(金) 19:34:13 ID:ceacEvUJ0
そういえば、カツオは綺麗なピンクなかなか出さないよな。

主体は、またオレンジかなぁ・・・。奇抜な赤だったりしてw
207白ロムさん:2008/08/29(金) 19:45:24 ID:+XQq29Nu0
>>205
無いと言い切れる根拠になっていない件
208162:2008/08/29(金) 19:57:46 ID:DdXORUNg0
>>207
あのな、サンプル出荷ってのは「こんな部材作ってみました
だから使ってテストして評価して、良かったら製品に採用してね」
って性質の物で、市販品に使うってのはあり得ないんだよ。

それとも何? どんな性能の部材なのかほとんどテストもしないで
採用してまともに性能を発揮できるとでも?
まして自社製ではなく他社で開発されたものが?

今年の6月にサンプル出荷開始ってなら、順調に行って製品として
採用されるのは来年の6月以降、来年の夏モデル以降だろ。
無論、量産開始が遅れれば製品に採用されるのも遅れるがな。
209白ロムさん:2008/08/29(金) 20:18:13 ID:5VXyEOPZO
深く…角度によって明るく見える赤色がいいなぁ〜。
メタリック入りのワインレッドを〜♪
210白ロムさん:2008/08/29(金) 20:19:55 ID:R7BdiNAt0
>>209
W53CAみたいなやつ?
211白ロムさん:2008/08/29(金) 20:24:33 ID:+XQq29Nu0
>>208
言いたいことは良く分かるが

>>採用されるのは来年の6月以降、来年の夏モデル以降だろ。

これの根拠がしりたい
212白ロムさん:2008/08/29(金) 20:27:56 ID:MQVDzZgy0
適当にサンプル出荷で検索して引っかかった例

販売計画

商品名
ML26123HB 25pin W-CSP、2.56mm×2.46mm
ML26123GD 32pin QFN、5mm×5mm
サンプル出荷時期
2008年7月
評価ボード出荷時期
2008年7月
量産出荷時期
2008年10月
213白ロムさん:2008/08/29(金) 20:31:24 ID:+XQq29Nu0
あーこれは難しいかも
214白ロムさん:2008/08/29(金) 20:32:52 ID:MQVDzZgy0
ってよく読んでなかった
インターフェイス類が共通化されててもハードウェアを2ヶ月で仕上げるってのはキツイわな
215162:2008/08/29(金) 20:39:47 ID:DdXORUNg0
>>211
一般に言われている、携帯の開発にかかる時間…一年から逆算。

>>212
評価ボードの出荷時期が7月なら、実質的な開発開始も7月以降。

>>213-214
キツイなんてレベルじゃない、開発者に2ヶ月間不眠不休で
仕事しろって言うのに等しい。
デジカメなんて微調整命なんだから無理をしても良いものは出来ない。
216白ロムさん:2008/08/29(金) 20:40:54 ID:+XQq29Nu0
となるとengadgetは何を根拠に搭載を示唆したか気になるな
217白ロムさん:2008/08/29(金) 20:41:02 ID:xzaF8iS30
ピカピカゴールドが欲しいです
間違っても61CAのような下痢ピーゴールドはやめてください
218白ロムさん:2008/08/29(金) 20:44:05 ID:v7UxZWlKO
>>212
それは半導体の型式じゃないの?

製品は全然スケジュールが違うよ。

サンプルには何段階もあって、大まかにわけて試作段階のサンプルと量産用の
サンプルがある。
検定に出してるサンプルだったら、全て終わって、いつでも量産出来る状況じゃないの?
219白ロムさん:2008/08/29(金) 20:51:15 ID:xEu1UHMWO
やっぱりテレビ電話は付かないのかな?
220白ロムさん:2008/08/29(金) 20:56:29 ID:vq1bX0rf0
ただね、omnivision以外で名前が出てるのは東芝、ソニー、サムスンくらいなんだよね・・・
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/15/007/
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D2109F%2002102007

221白ロムさん:2008/08/29(金) 21:19:45 ID:5VXyEOPZO
>>210
ドコモのP503iの様な赤色です。
あの機種の実機の赤色は、かなり好みです。
222白ロムさん:2008/08/29(金) 21:33:14 ID:q2VDPXNhO
>>217
お前さんの欲しい色のケータイは「スネークアイ」って映画でニコラス・ケイジが持ってるぞ。
ピッカピカのゴールドだ。
223白ロムさん:2008/08/29(金) 21:35:46 ID:vq1bX0rf0
いまさら何を言っても仕様は変わらないんだから、ポジティブなことだけ言ってwktkしてれば良いのに
224162:2008/08/29(金) 21:39:49 ID:DdXORUNg0
>>220
東芝もソニーもサムスンも、ついでに言えばオリンパス、富士フィルム
シャープ…これらの会社はCCDやCMOS及びそれを使ったモジュールを
外販しているが、カシオは外販していなかったはず。
外販しないのならニュースリリースを行う必要性は薄い。
(パナソニックもカシオと同じで外販していなかったはずだが
FOMA開発で協業しているNECに対しては供給している。)
225白ロムさん:2008/08/29(金) 21:51:35 ID:vq1bX0rf0
カシオってCMOSセンサー作ってる?
226白ロムさん:2008/08/29(金) 21:53:59 ID:xqFUOzQ/O
ソニーから買ってんじゃないの?
根拠ないけど。
227白ロムさん:2008/08/29(金) 21:56:50 ID:0jqhLeQr0
カメラはデジカメと同等の画質?
228白ロムさん:2008/08/29(金) 21:58:04 ID:vq1bX0rf0
>>226
超高速シャッターの最近出たデジカメはCMOSがソニーだよね
229白ロムさん:2008/08/29(金) 23:05:49 ID:rdlJhdFyO
ディスプレイ側のクリアーの層ってそのまんま?

見た目いいけど小傷が目立つからなあ…。
230白ロムさん:2008/08/30(土) 00:16:14 ID:JvLdVw9l0
カラバリは黒 白 ピンクでいい。
231白ロムさん:2008/08/30(土) 00:19:15 ID:nGrESZy4O BE:1247097986-PLT(33334)
>>225
作ってるよ。と言うか、W41CA以降ずっと…
 
しかし…作るだけ作った3.2Mのモジュールも結局使われなさそうだな…
232白ロムさん:2008/08/30(土) 00:22:33 ID:MDpkBDAg0
>>230
すばらしい!
シルバーいらない
233白ロムさん:2008/08/30(土) 00:23:55 ID:67CHlf3e0
ピンクほしいぜ
234白ロムさん:2008/08/30(土) 00:27:17 ID:9PstgvgC0
auは少しピンク自重してもいいと思う
235白ロムさん:2008/08/30(土) 00:51:05 ID:MaAEnIK+O
俺もピンク飽きた('A`)
どうせなら青というか紺系統の色が欲しい
236白ロムさん:2008/08/30(土) 00:51:43 ID:JTUTsClmO
ピンクなんて最近出たっけ?
237白ロムさん:2008/08/30(土) 00:55:57 ID:C3Kpasjt0
>>231
禿向けで使いそうな気がするけどな
238白ロムさん:2008/08/30(土) 01:36:03 ID:j41cYbL50
指紋が目立たない塗装で赤・銀・黒・白だといいな。
ピンクイラネ。そればっか出しやがって。
239白ロムさん:2008/08/30(土) 01:37:33 ID:5QcttIk50
>>238
前の53CAみたく艶ありになるんじゃないかな
女性受けする色もマーケティング上は必要だろう
とすると3色じゃなくて4色欲しいんだよなぁ
240白ロムさん:2008/08/30(土) 01:40:27 ID:MDpkBDAg0
もう白あったらそれでいいww
241白ロムさん:2008/08/30(土) 02:08:31 ID:JTUTsClmO
>>238
カシオはここの所ピンクなんて出してないわけだが
何を勘違いしてるんだ
選択肢の一つとしてピンクもいると思うが
242白ロムさん:2008/08/30(土) 03:49:07 ID:kGHqmnG50
A5406CAのような紫色が欲しい…。
243白ロムさん:2008/08/30(土) 04:14:21 ID:m4ReSRXE0
ピンクたまには出して欲しいな
244白ロムさん:2008/08/30(土) 07:10:51 ID:+BgFlm/pO
カラバリの話を見ていたら、これを思い出します。
http://d.pic.to/nzu0g
http://c.pic.to/k0m9e
http://q.pic.to/foa36
245白ロムさん:2008/08/30(土) 07:23:18 ID:SoJv3l09O
スペック的にはハイスペなんだけど何か欲しくなるような気がイマイチだな

なんかやっとここまで来たかって感じ
おーすげーて感じがしないな。
光学ついてたらまた変わったんだが
246白ロムさん:2008/08/30(土) 10:05:43 ID:H1DPvAEk0
広角単焦点いいじゃん
247白ロムさん:2008/08/30(土) 10:13:19 ID:WJ+hugrq0
追加機能 FMラジオ、デジタルラジオFMトランスミッター、キーイルミ あれば買う
248白ロムさん:2008/08/30(土) 10:16:38 ID:9NKXRZBPO
ねーから63SA買え
249白ロムさん:2008/08/30(土) 10:22:59 ID:8u7QsKSI0
おれにとって、今回の機種は A5401CA 以来の興奮だよ。
250白ロムさん:2008/08/30(土) 10:27:02 ID:5hjecafuO
光学て使う??
61S使ってるけど光学なんて使ったことないし要らない機能だなと思ってるよ。
251白ロムさん:2008/08/30(土) 10:34:32 ID:5QcttIk50
>>250
ケータイカメラ程度だったら画質は悪くなるし本体は厚くなるし、個人的には不必要
252白ロムさん:2008/08/30(土) 10:36:41 ID:/TiNKmI90
被写体を大きく写すというより、その場の立ち位置から撮る時に上下左右をちょうど撮りたい構図にするためにつめれる。
当然デジタルズームで出来るしカメラ性能がここまで良くなれば、そのデジタルズームしたところで画質にさほど影響ないだろうけど。
少なくとも今まではそれを気にしてズームは使わなかった、
253白ロムさん:2008/08/30(土) 10:54:24 ID:9NKXRZBPO
写真が上手くなりたいなら、まず単焦点を使いこなせ
て、話は昔からある
駄目な奴は一眼使っても駄目
254白ロムさん:2008/08/30(土) 13:02:26 ID:JTUTsClmO
まあ光学つけても分厚くなるしなぁ
無理しないで単焦点で画質を追求してほしいかな
255白ロムさん:2008/08/30(土) 13:58:38 ID:5hjecafuO
ケータイに光学ズームは要らないと思うよ。
デジカメならまだしも。
256白ロムさん:2008/08/30(土) 14:04:46 ID:VHyzry2d0
俺は普通に使っているわけだが。
要らない人間には必要ないのも分かるが、技術的にもチャレンジして欲しい。
257白ロムさん:2008/08/30(土) 14:45:26 ID:8UfGoHrx0
光学ズム不要派(*・∀・*)ノ ハーィ

それよりカシャッて音出さないでほしい。
悪いことしないからさー。
(´・ω・`)ハズカシインダヨネ
258白ロムさん:2008/08/30(土) 15:07:09 ID:mUy8QEBC0
>>257
ステレオスピーカーぢゃない分、カシャ音はマシ?
(・∀・)スンスンスーン♪  ( ゚д゚)ハッ!
259白ロムさん:2008/08/30(土) 15:20:17 ID:JTUTsClmO
ちなみにカシオには
イェア!カシャッ!
とか
ハイ、チーズ とかもあったりする
260白ロムさん:2008/08/30(土) 15:37:16 ID:Th2AYaSFO
>>259
41CAにあるwww
261白ロムさん:2008/08/30(土) 15:54:52 ID:wrCEfo9KO
21CAには、女の人の楽しそうな声で
とっりまっすよ〜♪
がw
262白ロムさん:2008/08/30(土) 16:08:41 ID:yuinSTQ80
シャッター音いやならW61CAぬらしてから使えよ。
263白ロムさん:2008/08/30(土) 16:33:42 ID:Mk9jZG4y0
お前ら、ソニエリの爆音シャッター音知らねぇだろ。
『カシャッ』じゃねぇよ。『カシャッーン』だよ。
マジでうるせぇよ、こいつ。
264白ロムさん:2008/08/30(土) 16:41:24 ID:q5bHmO0J0
「ピロン」は結構小さくない?
265白ロムさん:2008/08/30(土) 18:04:39 ID:G21pD4lvO
こんだけハイスペなのにこれスピーカーがアナログなんだよな…

何故?薄くしてカメラ高画質にしたせい?
266白ロムさん:2008/08/30(土) 18:06:24 ID:wtxRcCu6O
最近の携帯はちょっと薄すぎやしないか?
逆に持ちにくい
267白ロムさん:2008/08/30(土) 18:09:03 ID:Th2AYaSFO
アwwwナwwwロwwwグwww
268白ロムさん:2008/08/30(土) 18:10:01 ID:xBFQwhsZO
>>265
どうでもいいがモノラルだろ。

それに別にモノラルでも困らなくない?
269白ロムさん:2008/08/30(土) 18:10:06 ID:8UfGoHrx0
ものらる。
270白ロムさん:2008/08/30(土) 19:06:40 ID:9PstgvgC0
アナログ吹いたww
271白ロムさん:2008/08/30(土) 19:16:16 ID:9FsL5R5hO
あなろぐ〜(^ω^)♪
272白ロムさん:2008/08/30(土) 20:06:33 ID:nbdOiJW/O
>>265
スピーカーにアナログやデジタルってあるの?
273白ロムさん:2008/08/30(土) 20:11:59 ID:JTUTsClmO
途中の回路がデジタルでも最終的にはアナログ変換だな
どのスピーカーでも
274白ロムさん:2008/08/30(土) 20:43:11 ID:3Kc3G/pg0
まあ着信音は常にバイブという人はモノラルでも別にいいんだろうが
着うたとかちゃんと鳴らしたい人は重要な問題だよ。全然違う。
275白ロムさん:2008/08/30(土) 21:05:15 ID:MDpkBDAg0
ものすごく恥ずかしい質問なんだけど、
モノラルだとSDオーディオとかをイヤホンで聞いたら右だけしか聞こえないの?
276白ロムさん:2008/08/30(土) 21:10:54 ID:5QcttIk50
>>275
ねーよw
イヤホンはステレオだろ?
277白ロムさん:2008/08/30(土) 21:11:23 ID:a4Tuhbak0
SPの問題であってイヤホンは関係ない。よってステレオで楽しめるはずだ。
278白ロムさん:2008/08/30(土) 21:11:27 ID:4Ogn7zbb0
>>275
んなぁ〜ことない

イヤホンでちゃんとステレオで聞こえる
279白ロムさん:2008/08/30(土) 21:28:33 ID:r7j68o060
カシオが好きでこの63CAにしようと思うんだけど
別にカメラそんな使わないから800万画素とかいらないんだよね

カメラ以外のスペックってどうなの?
280白ロムさん:2008/08/30(土) 21:29:15 ID:5QcttIk50
281白ロムさん:2008/08/30(土) 21:31:01 ID:iAbhMUZCO
>>274
携帯みたいなスピーカー同士が近いものだとステレオ効果得られなくてあんまし意味無いよね?
お兄さんそこら辺どう思う?
282白ロムさん:2008/08/30(土) 21:31:21 ID:3Kc3G/pg0
>>279
どうなの?って言われてもカメラ8MのKCP+機という情報くらいしか今はわからんが
まあこれで連続通話300分、待ち受け300時間超とかだったら間違いなく神機だろうが
283白ロムさん:2008/08/30(土) 21:45:53 ID:9PstgvgC0
バッテリー900mAh以上期待!!!
284白ロムさん:2008/08/30(土) 21:51:41 ID:Jcu3XyxOO
スピーカーはどこに付く予定なの??
285白ロムさん:2008/08/30(土) 21:53:52 ID:X8c9oAhbO
穴ログwwwww
ゆとりは頭が穴ログ┐(´ー`)┌
286白ロムさん:2008/08/30(土) 21:53:55 ID:cgLLI0DfO
テレビ電話をしたいが
インカメある?
287白ロムさん:2008/08/30(土) 21:56:32 ID:owTfRaCZ0
>>281
一部の着メロ、着うた等で採用されている立体音源は
ステレオスピーカーで再生することを前提にしてるから
モノラルだと意味がなくなってしまうね。
288白ロムさん:2008/08/30(土) 21:57:27 ID:r7j68o060
>>279だけど
質問の仕方が悪かった
カメラのための携帯としてではなく、普通の携帯として買うのはどうかってこと
そのための機能とか性能とかどんな感じなのかなーって
前の53CAをカメラ目的以外で使った人とかいる?
289白ロムさん:2008/08/30(土) 22:01:24 ID:cJn0O7X+O
FM機能は着いてるよね〜!?
無いなら困るんだけど…
290白ロムさん:2008/08/30(土) 22:11:40 ID:PxbNIb4B0
>>288
俺はカメラ目当てで買ったけどカメラ抜きって言われれば
そこそこサクサクなのとデザインのかっこよさ、程よく薄型とか
291白ロムさん:2008/08/30(土) 22:13:08 ID:MDpkBDAg0
>>276-278
あそっかwwwwwありがとう!
292白ロムさん:2008/08/30(土) 22:28:16 ID:j41cYbL50
これはステレオだよ
内側のボタンの上についてるよ
293白ロムさん:2008/08/30(土) 22:35:41 ID:9FsL5R5hO
>>287
誰がケータイのスピーカーで聞くっつったよ
294白ロムさん:2008/08/30(土) 22:41:27 ID:4Ogn7zbb0
おいらはSDオーディオをBGMにして仕事してる
41CAは背面ステレオだから気に入っているが・・・内面SPはどうなんだろ?
295白ロムさん:2008/08/30(土) 22:45:00 ID:owTfRaCZ0
>>293
適切にチューンされていさえすれば、ケータイのスピーカーでも
サラウンド効果は得られ、それを利用している着うた、着メロは
配信されているので、モノラルスピーカーでは効果が得られない。

君が聞くかどうかなんて知ったこっちゃないし、聞いてもいない。
と言うかせめて、流れが読めるようになるまででしゃばらないでくれ。
296白ロムさん:2008/08/30(土) 23:12:52 ID:5hjecafuO
カメラ高画質ってもデジカメに劣るくせに800万画素もいらないっつうの!
297白ロムさん:2008/08/30(土) 23:15:11 ID:4Ogn7zbb0
つまり、トータルバランスが大事ってことね
298白ロムさん:2008/08/30(土) 23:19:18 ID:9FsL5R5hO
>>295
ごめんなさい……
299白ロムさん:2008/08/30(土) 23:23:16 ID:xBFQwhsZO
>>283
計ったら41CAと同じ位だったorz
300白ロムさん:2008/08/30(土) 23:25:47 ID:Jcu3XyxOO
>>292
ありがとう!!

画像で気になってたけどやっぱりこの位置なんだ(*^-^)b
301白ロムさん:2008/08/30(土) 23:28:57 ID:9FsL5R5hO
>>300
顔文字きめぇwwww
302白ロムさん:2008/08/30(土) 23:31:51 ID:xBFQwhsZO
>>292
それ本当?
カメラモジュールの上にスピーカーってキツくないか?
303白ロムさん:2008/08/30(土) 23:34:03 ID:YkPfVP7tO
( ̄口 ̄)
304白ロムさん:2008/08/30(土) 23:42:04 ID:Jcu3XyxOO
>>301
カシオの端末に入ってる顔文字だよ…(-.-;)
305白ロムさん:2008/08/30(土) 23:54:40 ID:wrCEfo9KO
>>304
いや…顔文字使ってる時点で……な?
306白ロムさん:2008/08/31(日) 00:08:49 ID:d5IT+MF7O
(ノ_・。)
307白ロムさん:2008/08/31(日) 00:20:27 ID:PbfOJY07O
顔文字キモイとか
(´・ω・`)←コイツとかどうなるんだ
308白ロムさん:2008/08/31(日) 00:33:09 ID:iCKGNUoi0
ここ最近のレスは携帯のみだなw
309白ロムさん:2008/08/31(日) 00:37:13 ID:RVCrpbVv0
>>301
271 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 19:16:16 ID:9FsL5R5hO
あなろぐ〜(^ω^)♪
310白ロムさん:2008/08/31(日) 00:47:38 ID:zEzPMCbZO
>>301
お前は最低なヤツやな。
311白ロムさん:2008/08/31(日) 01:31:38 ID:b7cHUgojO
>>274
53CAはバイブ弱すぎ。
312白ロムさん:2008/08/31(日) 01:33:48 ID:PbfOJY07O
使ってるけどあれ弱いのか?一応気づける程度にはなってるけど
313白ロムさん:2008/08/31(日) 06:04:17 ID:b7cHUgojO
友達2人は52CA、61CAをそれぞれ持ってるけど、それらと比べると弱いよ。ポケットに入れてて気付かないのはちょっとね。
314白ロムさん:2008/08/31(日) 06:28:22 ID:/cIA+qKp0
>>295
>しゃばらないでくれ
wwwしっかり怒れYO!www
315白ロムさん:2008/08/31(日) 06:39:30 ID:APeP+QaBO
W63CAがEXILIM携帯だから
W61CA安売りしまくったのかな…
316白ロムさん:2008/08/31(日) 07:13:58 ID:8dmnXM2X0
防水じゃないなら、ステレオスピーカーに戻るといいね
317白ロムさん:2008/08/31(日) 07:49:22 ID:K3wjFN8v0
この電池豚、どうみても防水性があるとは思えない。
しかもちっこいスピーカー穴二つあるしステレオだろこいつ。
318白ロムさん:2008/08/31(日) 07:52:56 ID:6nCEMHQG0
もう機種変決めてるから早めに発売おねがいしますね
319白ロムさん:2008/08/31(日) 09:16:30 ID:V8WdEX7JO
>>314
いや、釣りだと思うが【でしゃばらないでくれ】とちゃんと言えてるぞ
320白ロムさん:2008/08/31(日) 09:35:20 ID:OaXZ3VXB0
きもっ
321白ロムさん:2008/08/31(日) 09:40:43 ID:+LyE0C12O
このケータイ早く欲しい(´・ω・`)
322白ロムさん:2008/08/31(日) 10:40:21 ID:kjmAAiY40
白色があって、キーが押しやすければそれで良い。
W53CAのようなキーはちょっと・・・。
せめて、W61CAやW62CAくらいの凹凸は欲しい。
323白ロムさん:2008/08/31(日) 10:53:57 ID:1JLAWDpc0
シルバーと黒だけでいいだろが女々しい奴め
324白ロムさん:2008/08/31(日) 12:06:05 ID:dvOM8Gnx0
w61caもキーは押しにくかった
防水ではなさそうだから、押しやすくして欲しいと思うんだけど・・・

w61caベースだから やっぱり変わらないか
325白ロムさん:2008/08/31(日) 12:17:54 ID:PpklxKJBO
カラバリはシルバー、ブラック、レッドって書いてるとこもあれば
シルバー、イエロー?って書いてるとこもある。
無難に前者の三色のような気もするが。個人的は黒というより紺が欲しい。

>>317
スピーカーのアナどこらへんに付いてた?
流出画で確認出来る?
326白ロムさん:2008/08/31(日) 12:20:33 ID:QJX6Xmcg0
>>325
色なんて実際に企画に参加してるやつくらいしか分からんだろ
今の時点でどうこう言ってるのは妄想でしょ
327白ロムさん:2008/08/31(日) 12:26:45 ID:W73KsVcr0
>>325
スピーカーはW62CAと同じ場所じゃないか?
328白ロムさん:2008/08/31(日) 12:31:43 ID:ifStxTpkO
ヒンジ下の「au by KDDI」の両脇にある奴がスピーカーなの?
329白ロムさん:2008/08/31(日) 13:41:08 ID:+LyE0C12O
というか流れてる設計画は本物って証拠あんの?(´・ω・`)
330白ロムさん:2008/08/31(日) 13:52:42 ID:74xC/R360
低脳にはわからないんだよ
331白ロムさん:2008/08/31(日) 14:17:16 ID:1BJ3MwoSO
>>327
W73K

>>329
本物じゃなかったらカシオヤバいことになるから
332白ロムさん:2008/08/31(日) 14:36:35 ID:+LyE0C12O
ふーん(´・ω・`)
333白ロムさん:2008/08/31(日) 14:43:21 ID:PpklxKJBO
>>328
あの両サイドの長方形?
あそこだと閉じたら音聞こえないこと無いがかなり小さくなるよな?
334白ロムさん:2008/08/31(日) 16:13:50 ID:qpaUP0Gg0
>>333
そんな事いったらW62CAもそうだし

335白ロムさん:2008/08/31(日) 20:52:26 ID:UB1U2eRH0
頼むからサクサクであってくれ
336白ロムさん:2008/08/31(日) 21:15:55 ID:ZNujtahJ0
W61CAが手に入らない…
早くW63CAを出してくれ!頼む
337白ロムさん:2008/08/31(日) 21:28:38 ID:Gwb/S0CD0
CAのリークが出たと言うことは、発表は間もなくなんやろか?
338白ロムさん:2008/08/31(日) 21:46:23 ID:s/8zPyuZO
>>337
別にネタ元はCASIO自身のリークじゃないけどな?
http://auwatch.blog11.fc2.com/?mode=m&no=1965
339白ロムさん:2008/09/01(月) 02:41:51 ID:f1zdNKy60
カラバリ、白は欲しいなあ。
何色展開だろう。
340白ロムさん:2008/09/01(月) 07:33:03 ID:QnLllbF9O
カメラ画質は携帯電話の中では最強?
341白ロムさん:2008/09/01(月) 08:22:25 ID:XgtW9JbRO
まだ発売してないからなんとも。
auの携帯の中で最も優れてる事は期待してる。
342白ロムさん:2008/09/01(月) 09:01:38 ID:8nESxUpN0
あとは電池持ちのみか
61Sは電池充電器セットなる物があるがカシオもつくれよ。あれあるとないとじゃ全然違う
予備電池持ち歩けて電池だけの充電が出来るからなあ。切れて入れ替えて切れたのそのまま充電器で充電してやればいいし凄い便利
343白ロムさん:2008/09/01(月) 10:27:08 ID:QnLllbF9O
他メーカーもすべての携帯電話と比べて最強かな?
できるだけデジカメ買いたくないから。
344白ロムさん:2008/09/01(月) 10:29:59 ID:rni9aHTv0
>>343
発売前にわかるわけないだろ
345白ロムさん:2008/09/01(月) 10:32:41 ID:mg+g4MQQ0
SDHCではなかったのかな?

だとするとまだ2GBまでか
346白ロムさん:2008/09/01(月) 11:23:54 ID:FpLIrroB0
SDHCであってほしいよな。まぁ・・・キリ無いんだが
347白ロムさん:2008/09/01(月) 13:01:20 ID:QnLllbF9O
53CAや61CAはデジカメに近い感じかな?
61Sよりマシとは聞いてるけど??
348白ロムさん:2008/09/01(月) 13:23:01 ID:fUjhruw4O
画質で言えばそのカシオ2機種だと思うがカメラの機能で言えば61S
349白ロムさん:2008/09/01(月) 13:38:44 ID:8nESxUpN0
違約金18900円払って総出費55000円くらいになってもこれに替えようという61Sユーザーいるかい?
350 ◆Nana...Z5Q :2008/09/01(月) 13:56:36 ID:8JGDKsHxO
>>349
61Sユーザーざまぁwwww
俺は買わずに待ってよかったぜwwww
351白ロムさん:2008/09/01(月) 14:43:36 ID:ofx6KYt70
更新期間がちょうど今月なんで10月頭に発売しててくれれば死ぬほど嬉しかったのにな
352白ロムさん:2008/09/01(月) 14:44:38 ID:hyMpyZMM0
俺も61Sに流されず我慢すた
カメラ重視派はやっぱりカシオでしょ〜
353 ◆Nana...Z5Q :2008/09/01(月) 14:58:47 ID:8JGDKsHxO
>>352
だよな
すげー欲しくて指くわえながら61Sスレに常駐してたけど我慢してよかったわ
354白ロムさん:2008/09/01(月) 15:08:39 ID:1Bq2ODYkO
17日に発表が決まったよ
355白ロムさん:2008/09/01(月) 15:15:31 ID:FpLIrroB0
>>349 普通に機種変で買ってもそのくらいだと俺は思ってるんだけど。。。
356白ロムさん:2008/09/01(月) 15:22:32 ID:GfUVij8NO
>>354
   *   *
 *   + うそです?
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
357白ロムさん:2008/09/01(月) 15:25:51 ID:8JGDKsHxO
なんだ嘘か?
358白ロムさん:2008/09/01(月) 16:13:04 ID:/KI+sbA5P
去年の秋冬モデルは10月16日の発表になってますね。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1016/
同じ時期と考えれば>>354は10月17日ということ?
359EXILIM:2008/09/01(月) 16:53:15 ID:7ioxnPS30
>>342
au純正の、ポータブル充電器でてるよ。かなり便利だよ。
http://aumall.auone.jp/item/93548336
360白ロムさん:2008/09/01(月) 17:13:34 ID:WM1QWHQI0
あんまりふざけた値段じゃなきゃ売れるだろうから四色展開しろ
361白ロムさん:2008/09/01(月) 17:15:55 ID:8nESxUpN0
>360
61Sを最初フルサポで41895円とかふざけた値段で売って結果あのザマだから
この機種は高くてもフルサポ35000円くらいで抑えてくるだろ
362白ロムさん:2008/09/01(月) 17:16:33 ID:HhL3bwcl0
>>360の言葉使いがふざけている件について
363白ロムさん:2008/09/01(月) 17:46:44 ID:CwDy5fTBO
>>361

62SHぐらいの値段なら買う!
364白ロムさん:2008/09/01(月) 17:47:41 ID:9MbXL+PJ0
本体高くても7万円くらい
月賦が2500円ちょいくらい
なら、買うんだけどな
月賦3000円超えたら考えるな
365白ロムさん:2008/09/01(月) 17:50:49 ID:8nESxUpN0
61S組が2年間のお勤めを全うする頃には
もう12Mカメラ+光学5倍くらいで厚さ15mmが当たり前になってるんだろうな
366 ◆Nana...Z5Q :2008/09/01(月) 17:58:51 ID:8JGDKsHxO
>>365
それは物理的に無理じゃね?
367白ロムさん:2008/09/01(月) 18:18:31 ID:+wN5D9wOO
63CA発売後、先発隊のレポ見てバッテリーが充分だったら
2月に糞56Tにしたけど63CAに乗り換える。
ポイントで違約金幾ら消せるかが問題だが。
368白ロムさん:2008/09/01(月) 18:38:15 ID:um4T5jAm0
これ発売いつ頃になるんだ?
61SAと迷ってんだけどなくなっちまう
369 ◆Nana...Z5Q :2008/09/01(月) 18:41:49 ID:8JGDKsHxO
>>368
なんか迷う対象間違ってね……?
370白ロムさん:2008/09/01(月) 18:53:43 ID:iS1B1TKzO
電池持ちとサクサク度がどうなるやら?
371白ロムさん:2008/09/01(月) 18:54:16 ID:um4T5jAm0
>>369
61Sだった
372 ◆Nana...Z5Q :2008/09/01(月) 18:59:13 ID:8JGDKsHxO
>>371
それは、報告しなくていいです
373白ロムさん:2008/09/01(月) 19:13:11 ID:8nESxUpN0
>>371
電池持ち気にするなら61S買え
63CAが61Sの倍持つ位じゃない限り充電器セットがある61Sが有利
画質議論は詳細わからないから出来ないが薄さ優先なら63CAってところか
374白ロムさん:2008/09/01(月) 19:36:09 ID:hJj+JP1U0
61Sは光学式ズームあるじゃん
375白ロムさん:2008/09/01(月) 19:38:39 ID:HhL3bwcl0
>>374
で?
376白ロムさん:2008/09/01(月) 19:38:45 ID:YYxL4Kzx0
その代わり分厚いからな〜
377 ◆Nana...Z5Q :2008/09/01(月) 19:43:40 ID:8JGDKsHxO
61Sは出るまでは買う気マンマンだったんだが、モックを見てちょっとあの厚さはないな〜……と
378うんち:2008/09/01(月) 21:09:56 ID:mP2u+cEO0
カラバリに赤がありますように
ピンクとか茶色などの腐ったカラーは出さなくて良い
379白ロムさん:2008/09/01(月) 21:30:19 ID:8868Wj+oO
久々に来たら、ようやく詳細が出てたみたいだな。

で、CMOS800万画素で光学ズーム無しか……。
カシオから高画素カメラ付き携帯が出ると聞くと、どうしても5403CAの悪夢がよぎる。
まぁ、その後の5406CAや31CA、53CAは失敗してはいないが、やはりここは様子見かな。

今のところ、オレの中では56対44で64SHが有利。

380白ロムさん:2008/09/01(月) 21:37:57 ID:WTzU0zoI0
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
  | /              \
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::   オレたち大麻&乱交グループが、
 Y     /       ̄´   :::::   「大麻で地球を救う」をお送りしました(笑)
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
381白ロムさん:2008/09/01(月) 21:46:51 ID:zC0C5QDo0
 ┏━┳━━┳━┓
 ┣ ∧_∧< `∀´>┫   
 ┣━╋━━╋━┫
 ┣゚し▼J゚ .゚○-J゚┫ 
 ┗━┻━━┻━┛



※完成

┏━━┓
┃━┏┃
┃  ┛┃
┗━━┛            ゚し▼J゚ . ゚○-J゚

                  < `∀´>∧_∧ 


382白ロムさん:2008/09/01(月) 22:01:11 ID:hyMpyZMM0
前面・背面ともに同色がいいな
383白ロムさん:2008/09/01(月) 22:08:42 ID:8nESxUpN0
>>379
つーか64SHが有利な理由は?あっちは全くスペック晒されてないだろ?
384カシペン:2008/09/02(火) 01:05:30 ID:iCGm3OApO
>>378カラバリはシルバーとイエローは決定っぽい
385白ロムさん:2008/09/02(火) 01:18:53 ID:HcDxxQ0z0
>>384
どこ情報?
386白ロムさん:2008/09/02(火) 01:24:53 ID:qJY9ciRJO
>>382
同意☆変なセンスの悪いツートンはやめてくだしゃあo(><)o
387 ◆Nana...Z5Q :2008/09/02(火) 01:45:29 ID:4se9FsjxO
>>386
その変な顔文字もやめてくだしゃあo(><)o
388白ロムさん:2008/09/02(火) 02:37:50 ID:bgLjqUOgO
光学ズームがあれば、わりと神だったのにな
389白ロムさん:2008/09/02(火) 02:41:54 ID:c/IltR/MO
数o厚くなるが
390白ロムさん:2008/09/02(火) 02:44:56 ID:M8A/q4jJO
もっこりケータイですね
わかります
391白ロムさん:2008/09/02(火) 05:03:06 ID:PCSGLAr3O
カメラの設定保持備えてるかなぁ…

カメラ起動で前回撮影設定維持

ソフトキー操作一発で
フルオート→カスタム設定
とかできたら(・∀・)イイ!
392白ロムさん:2008/09/02(火) 06:29:14 ID:LZoxbZiz0
きもいー
393白ロムさん:2008/09/02(火) 07:13:17 ID:3J4Q3jxJ0
>>378
ごめんねぇ
394白ロムさん:2008/09/02(火) 09:16:50 ID:MvyTYDTs0
誰か>>6の図面からできるだけ正確なモック画像を作ってくれよ!そういう猛者はおらんのか!
ソニエリスレにはたまにネタ画投下する奴がいるっつうのに!
395白ロムさん:2008/09/02(火) 09:19:45 ID:LfGBxdgoO
>>389
別に厚くなっても構わんかったがな、オレは。31CA級でも全然許容範囲。
むしろ、薄くした分機能をオミットしますたとか言う方が困る。
薄型機種を否定するつもりは無いが、そういうのは64CAなり71CAなりでやってもらいたかったな。


>>383
64SHの詳細はまだ出てないが、全部入りのハイスペックで500万画素CMOS光学ズーム付きカメラという噂が本当なら
そっちを買う。
64SHが噂通りのモノでないなら、どちらとも様子見か。

つーか、いい加減はやく詳細並びに発売日も決めてくれ。オレの41Kはもう限界なんだよ……。
396白ロムさん:2008/09/02(火) 09:27:04 ID:ttjueanm0
>>395
いつも思うんだが、「全部入り」の定義って人それぞれで違うんだよね
で、いざスペックが分かると「全部じゃねーよw」とか「葬式w」とか言い出す

あとEXILIMケータイの時点で薄型になることは確定なんだから、許容範囲がどうとか言う以前の問題
397白ロムさん:2008/09/02(火) 09:37:27 ID:0J4mFAS50
63CAを待つか、61CAにするか、烈しく悩みチウ
63CAがダメダメだったとしても、その時には絶対新品61CAは手に入らんだろうし。
今、61CAにして63CAが神機だったら後悔するだろうし…
63CAが、62CAレベルの中身のままだったら61CAで決まりなんだが…
gdgd
398白ロムさん:2008/09/02(火) 09:38:59 ID:M0aA1Aa7O BE:1091210876-PLT(33334)
>>394
ソニエリスレ行って頼んで来い
 
いや、頼んで来て下さいお願いしまつ
399白ロムさん:2008/09/02(火) 11:03:33 ID:Ze06O8tDO
400 ◆Nana...Z5Q :2008/09/02(火) 11:10:54 ID:4se9FsjxO
>>399
おぉー!!!
と思ったけどなんかちがくない?(;^ω^)
401白ロムさん:2008/09/02(火) 11:33:57 ID:M0aA1Aa7O BE:389718735-PLT(33334)
>>399
>>32に有るやん…まあ、やはり良い感じでは有るとは思うが
402白ロムさん:2008/09/02(火) 11:40:05 ID:OMJnUeG50
>>399
これ何でこんな色の塗り方したんだろうか…ふちが盛り上がってるけど。
それに図面の横からの絵を見ると電池フタのEXILIM左横の部分は少し盛り上がってるはず。
細かいこと気にしてごめん。
403白ロムさん:2008/09/02(火) 12:33:55 ID:lTrLNK+5O
カシオて今まで光学なんて積んだことないよな?
404白ロムさん:2008/09/02(火) 12:41:42 ID:ttjueanm0
ここを見れば分かるけど、ないね
http://www26.atwiki.jp/mobilephone/
405白ロムさん:2008/09/02(火) 13:00:34 ID:p31rH6ak0
どうでもいいが、6マソはきってほしいよな。7マソなんてありえんわ〜
406白ロムさん:2008/09/02(火) 13:01:33 ID:lTrLNK+5O
光学なくても普通のズームはあるんでしょ?
じゃいいじゃん!ズームはズームだからね!
407 ◆Nana...Z5Q :2008/09/02(火) 13:03:12 ID:4se9FsjxO
光学はなしかー……
光学がないとマクロに弱くなるんだっけ?
61Sみたいなスーパーマクロ積んでほしいのになー
408白ロムさん:2008/09/02(火) 13:05:26 ID:ttjueanm0
>>407
そんな話は聞いたことないな
何かソースある話?
409 ◆Nana...Z5Q :2008/09/02(火) 13:10:59 ID:4se9FsjxO
>>408
ソースはない
410白ロムさん:2008/09/02(火) 13:27:52 ID:Ma9RLmrUO
光学があるとマクロは強くなるが無いカメラが弱いってわけでは無い
あくまで相対的な話
411白ロムさん:2008/09/02(火) 13:36:37 ID:ttjueanm0
マクロに強いってどういう意味?
近くまで寄れるってこと?
412白ロムさん:2008/09/02(火) 14:10:41 ID:feBryNDl0
>>406
本来は光学が「普通のズーム」だと言いたい。
いや、細かくてスマンが。
413白ロムさん:2008/09/02(火) 14:24:37 ID:ZHTeNzfb0
テレ端(最もズームした状態)で更にマクロ撮影できる
デジカメが有ったから、光学ズーム付き=マクロに強い
ってある意味、誤解が生じたのでしょう。

マクロ撮影モードさえ積んでいれば、通常マクロ撮影は
被写体に物理的に接近して行うので問題有りませんが。
414 ◆Nana...Z5Q :2008/09/02(火) 15:53:12 ID:4se9FsjxO
でも61Sのスーパーマクロは凄いよね。下手なコンデジよりも寄れるし綺麗だし……
あのスーパーマクロは63CAにも欲しい。
415白ロムさん:2008/09/02(火) 16:11:06 ID:9e1TBdRz0
雑誌の細かい字が写れば十分

マクロで植物とか綺麗に撮りたいと思う人いるんかい?
416白ロムさん:2008/09/02(火) 16:12:49 ID:yVMZLQMI0
光学ズームよりスーパーマクロが欲しい(´・ω・`)
417白ロムさん:2008/09/02(火) 16:14:06 ID:ZHTeNzfb0
>>414
そのスーパーマクロが正に413で説明したものですよ。
418 ◆Nana...Z5Q :2008/09/02(火) 16:52:36 ID:4se9FsjxO
>>417
普通のマクロだったらあんま近くまで寄れなくね?
61Sのは顕微鏡みたいだったんだが……
419白ロムさん:2008/09/02(火) 16:56:27 ID:Gvkx+tMk0
61S買えばいいじゃん
420白ロムさん:2008/09/02(火) 17:01:20 ID:ZHTeNzfb0
>>418
ですから、マクロモードで光学ズームも併用するのが
スーパーマクロです。
ズームでテレ端に寄れる分だけ、被写体に近づけます。
421白ロムさん:2008/09/02(火) 17:13:53 ID:0mD1L9P10
地デジチューナーは内蔵される?
422白ロムさん:2008/09/02(火) 17:14:56 ID:Brw/5GvFO
無茶ですよ
423 ◆Nana...Z5Q :2008/09/02(火) 17:54:43 ID:4se9FsjxO
>>420
あぁーなるほど!!理解力なくてゴメンナサイ……
それで光学がマクロに強いとか言われるのかぁー
じゃあスーパーマクロは光学ないとできないってことですね……(´・ω・`)
424白ロムさん:2008/09/02(火) 17:57:24 ID:ttjueanm0
>>423
デジタルズーム(笑)
あとで拡大するなり切り出すなりすれば一緒だと思うけど
425 ◆Nana...Z5Q :2008/09/02(火) 18:06:04 ID:4se9FsjxO
>>424
でも綺麗さが全然違いそうだなぁー……
デジタルズームでも綺麗に映るケータイに仕上がったらいいね(^ω^)
426白ロムさん:2008/09/02(火) 18:17:45 ID:gj2FeEz8O
カメラは頻繁に使うがマクロって殆ど、いや一回くらいしか使ったことない。
銀歯外れて鏡で見えないから撮ったくらい。

マクロって何使ってんの?
427白ロムさん:2008/09/02(火) 18:21:34 ID:Le7rTDo0O
撮れる事に意義があるのかな
428 ◆Nana...Z5Q :2008/09/02(火) 18:25:09 ID:4se9FsjxO
>>426
マクロの綺麗な写真見たことある?凄いよマジで……

フィギュアとか撮ってみたいw
429白ロムさん:2008/09/02(火) 19:13:11 ID:ttjueanm0
>>428
フィギュアって何?
430 ◆Nana...Z5Q :2008/09/02(火) 19:14:54 ID:4se9FsjxO
>>429
人形?って言ったらいいのかな(;^ω^)
431白ロムさん:2008/09/02(火) 19:18:14 ID:+BMf+Hw+O
何故フィギュアを知らないwwww
432白ロムさん:2008/09/02(火) 19:18:52 ID:ttjueanm0
ああ、あれ
だからデジタルズームは拡大→切り出しと画質は変わらないと何度・・・
何cmまで寄れるか、レンズの質は良いかの方がよっぽど大事
433 ◆Nana...Z5Q :2008/09/02(火) 19:22:08 ID:4se9FsjxO
>>432
でも同じ大きさだったら引き延ばす分画像荒くならない?
434白ロムさん:2008/09/02(火) 19:26:50 ID:ttjueanm0
>>433
デジタルズームってどういうものか知って言ってる?
デジタルズームを使って拡大していくと、画質が悪くなるのはなぜか分かる?
低解像度で撮影しようとしてる時ほどデジタルズームが効くのはなぜか分かる?
435 ◆Nana...Z5Q :2008/09/02(火) 19:39:47 ID:4se9FsjxO
>>434
映ってる部分を切り出して拡大してるんじゃないの?
違う……かな(^^;
436白ロムさん:2008/09/02(火) 20:03:37 ID:ttjueanm0
>>435
うん、だったらそれを自分でやっても同じでしょうに・・・
437白ロムさん:2008/09/02(火) 21:19:57 ID:QSaaDJpA0
最後までちゃんと付き合ってあげてるttjueanm0の優しさに惚れた
438白ロムさん:2008/09/02(火) 21:31:05 ID:R38rzN2OO
水着が透ける機能は搭載するんですか?
439白ロムさん:2008/09/02(火) 21:52:14 ID:fa+7jXdqO
>>438
それくらいなら簡単に自作可能
440白ロムさん:2008/09/02(火) 22:09:27 ID:zCmyPusd0
>>438
理論は簡単だが、技術と田代の覚悟が必要 おk?
441白ロムさん:2008/09/02(火) 22:59:36 ID:Ywj4s3G10
秋冬モデルで興味あるのはこの機種だけだな

でもいくら厚さがあっても構わんから
光学ズームをつけてほしかったな
EXILIMを冠するのであればとことんやってくれと
442白ロムさん:2008/09/02(火) 23:27:45 ID:M8A/q4jJO
> でもいくら厚さがあっても構わんから

それは嫌だなぁ
443白ロムさん:2008/09/02(火) 23:42:41 ID:c/IltR/MO
厚さを気にしないぐらいなら、他にデジカメ持ち回りゃ解決じゃね?
オクで1マソも出しゃ携帯カメラじゃどうあがいてもかなわない
デカいレンズの300万画素CCDデジカメ買い放題だ
444白ロムさん:2008/09/03(水) 00:11:29 ID:tbSteIONO
1眼レフみたいにズームとかマクロのレンズだけ別にすればいいのにと思うのは俺だけ?
445白ロムさん:2008/09/03(水) 00:16:39 ID:Z7jNYp58O
>>444
それだ!
ソニーのクオリアシリーズのデジカメを思い出すわ…。
446白ロムさん:2008/09/03(水) 00:22:34 ID:B4CbfHZP0
光学ズームつけると光量落ちたりしないのかな。
通常画像が悪くなるくらいなら光学ズームないほうが良い気もする。
447白ロムさん:2008/09/03(水) 00:24:22 ID:YQlasRYU0
>>446
そりゃ、小さくて薄くコストも安いレンズを使うのに、無理して光学ズームなんて付けたら周辺光量は落ちるし歪むし大変だよ
448白ロムさん:2008/09/03(水) 01:36:56 ID:PYyfCgs80
>>444
そこまでする機械が携帯電話である必然性が見えないんだが。
何種類もレンズ持ち歩くくらいなら、初めからデジカメ買ったほうがよくないか?
449白ロムさん:2008/09/03(水) 01:55:50 ID:dN3BGcyeO
スレの流れ見てたらケータイだかデジカメだか分からなくなってきてるな。
ところでケータイで撮った画像って写真とかにしてんの?

自分はケータイの画面でしか見ないから500万画素くらいで満足しとけば良くなってきた。
800万画素も積んで大丈夫なんだろうか?
450白ロムさん:2008/09/03(水) 02:04:36 ID:hQPm9mwTO
俺はデスクトップの画像にしたりプリントしたりするよ@53CA
これがなかなか綺麗に行ける
451白ロムさん:2008/09/03(水) 02:06:23 ID:tbSteIONO
>>448

このスレでそれを言っちゃあおしまいなんだよ

あんまり光学光学って厨房がうるさいからさ、家にあるα見て思いついた
452白ロムさん:2008/09/03(水) 03:18:22 ID:ntvZNNlS0
自分も同じく10年近く同じメアド使ってきたが、
先月末頃から初めて迷惑メールの猛威を実感している。
本当にいきなりドカドカ来るようになったから、そりゃ最初はビビったよ。
通販でも携帯は使わないし携帯でネットもやった事ないし全く身に覚えないんだもの。
職場変えたり彼女と別れたり何があっても
自分の電話番号やメアドは絶対変えないという
妙なこだわりがあったのだが、圧倒的物量の前に屈しそうだわ。
453 ◆Nana...Z5Q :2008/09/03(水) 05:43:49 ID:LDRoH5FrO
>>452
ご……ば……く……?(・∀・)
454白ロムさん:2008/09/03(水) 05:56:42 ID:lnWvVfkm0
>>452
釣られてやろう
メールフィルター使えばええやん
455白ロムさん:2008/09/03(水) 07:37:29 ID:Tzq0J+Y/O
写真にすること多いから画質きれいな方がいいな。
61Sは写真にすると結構荒く写っててショック大きかった。
61Sよりマシになってること祈る!
456白ロムさん:2008/09/03(水) 10:33:58 ID:LOy77rtx0
>452
私もここ1日半で30件メールが来たよ。
サポセンに電話しても「メールアドレスを変更してください」とかいって
本当に対応が悪い。っていうか毎日こんなに来ていたらそれだけでもパケ代はかかるんでしょう?
「auではお客様に対応をお願いしております」とかいって、
結局自分たちでは何にもやらないんだな。

メールフィルタっていったって、仕事のメールとかも受信してるから
パソコンからのメールを一気に拒否したら仕事にならないし
だからといって、ひとつひとつドメインを登録して拒否しても
30件ほぼ全部違うドメインなんだから、きりがない。

毎日メールが憂鬱。
457白ロムさん:2008/09/03(水) 11:19:00 ID:dfZhf0XpO
嘆く暇があったらKDDIにスパム転送しる。


これはスパム業者との闘いだ、容赦するな。
458白ロムさん:2008/09/03(水) 11:26:44 ID:ET2D8OWj0
セルラーの頃からau使って11年目。
数年前はたまにスパムメールきたけど、
最近はほとんどスパムこない。年に2〜3通程度だ。
なんでそんなにくるの?
459白ロムさん:2008/09/03(水) 12:35:28 ID:qicBRfRa0
63CAの図面を加工した
余分な線を消したから、見栄えが結構変わったかな

誰かエロい人、色塗ってくんさい

http://uproda11.2ch-library.com/src/11115369.bmp
460白ロムさん:2008/09/03(水) 12:44:27 ID:DA1jaee60
ttjueanm0のおかげで勉強になった

携帯とデジカメ両方持ちたくなくて
61CAは凹凸が好みではなかった。
61Sに期待していたがスレ見て迷って4ヶ月。
プリントするので画質を期待
461白ロムさん:2008/09/03(水) 12:51:11 ID:73PZCRo/O
俺も俺も
今までほとんど来なかったのが先月辺りから毎日1〜2通来る
勘弁してほしいわ
462白ロムさん:2008/09/03(水) 13:08:50 ID:m57OItjnO
全然スパメこない俺は負け組だ
463白ロムさん:2008/09/03(水) 13:35:59 ID:I+c5WXcX0
俺も来ないな
464 ◆Nana...Z5Q :2008/09/03(水) 13:36:18 ID:LDRoH5FrO
ケータイまったく鳴らない俺も負け組だ(;´Д`)
スパムでも来たら嬉しいやきっと……
465白ロムさん:2008/09/03(水) 13:37:21 ID:F6mrV0wv0
モバゲのマキちゃんから毎日メール来る俺は勝ち組
466白ロムさん:2008/09/03(水) 13:38:37 ID:I+c5WXcX0
まさか○○レか?w
467白ロムさん:2008/09/03(水) 13:54:41 ID:oh8Kn9v60
>>461
自分もそうだよ
PCでは多いし、自分がいろんなところにメアド登録したのでそれは納得してるんだけど
ケータイでは、今までゼロに近かった、てかほとんどなかったのにここ数ヶ月は
1日に数通来るようになった
どこかにメアド登録した記憶を忘れてるんだろうとあきらめてたけど、ここ読んで
みんなそうだとわかってこれはなんかおかしいと思った

ここに書いてるスパムが増えた数人が、たまたま同じサイトにメアド登録して
そこから漏れたか、もしくはKDDIから漏れたから、もしくはどこかで情報を
抜かれてるのか、とにかくおかしい
468白ロムさん:2008/09/03(水) 13:55:34 ID:dYblMdiE0
>>464

俺も。
着信制限は一切してないのに、全く鳴らない。
出会い系にでも登録するか。
469白ロムさん:2008/09/03(水) 14:29:24 ID:oh8Kn9v60
最近スパム増えたヒト、もしかしたらモバイルスイカ使ってスイカからの
メールを受け取る設定にしてる?
最近いろんなところとポイント提携をしたってメールが多くて、ポイント
提携先から漏れた可能性もあるのかなと思ったり

思い当たるサイトとかあったら教えて欲しいな
絶対にどこかの誰かがメアドの情報を売ったんだと思う
470 ◆Nana...Z5Q :2008/09/03(水) 15:03:56 ID:LDRoH5FrO
いい加減スレチ
471白ロムさん:2008/09/03(水) 15:28:11 ID:Tzq0J+Y/O
質問だけど
写真にした場合、画質は53CA=61CA>>>61Sであってる?
この形式なら63CAはかなり期待できるな!
472白ロムさん:2008/09/03(水) 15:31:54 ID:I+c5WXcX0
画質に関してはそれであってると思う
悪魔で俺目線だけど
473 ◆Nana...Z5Q :2008/09/03(水) 15:50:38 ID:LDRoH5FrO
>>471
マクロでは61Sのがいいと思うよ



ってなんか俺GKみたい……ゴメン……orz
474白ロムさん:2008/09/03(水) 15:53:41 ID:I+c5WXcX0
確かにマクロで言えばサイバー二機種が最強すぎる
475白ロムさん:2008/09/03(水) 17:07:31 ID:Tzq0J+Y/O
旅行で写真撮るだけだからマクロはまず使わないな!
現像して家族や友達にあげるからやっぱ画質が一番だね!
昔はシャープがダントツだったと思うが??
今はカシオがダントツみたいだから楽しみだね!
476白ロムさん:2008/09/03(水) 17:23:13 ID:hQPm9mwTO
いやシャープのCCD機の910SHがある
実質画質に関してはカシオもシャープもだいたい互角位
477白ロムさん:2008/09/03(水) 17:24:35 ID:PIYBCCEhO
なにその古機種
478白ロムさん:2008/09/03(水) 17:25:14 ID:LYDkGrFv0
>>471-476

カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part24
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217258924/
479白ロムさん:2008/09/03(水) 17:27:47 ID:hQPm9mwTO
>>478
そこ、CCD信者ばかり(なりすましも含め)
480白ロムさん:2008/09/03(水) 18:48:21 ID:dN3BGcyeO
スペックも気になるが値段もかなり気になる。

50000円はするよな?フルサポだと21000引きだっけか?
車みたいに試乗じゃないがゆっくりと一通り操作したい
店頭で弄くっても結構後からアレ?ってことない?
高い金払うんだからそのくらいさせてほしい。
481白ロムさん:2008/09/03(水) 19:08:49 ID:OF4ttYuY0
482白ロムさん:2008/09/03(水) 19:32:46 ID:YQlasRYU0
>>481
62CA的なカラーリングだな
たぶんだけど、もっとメタリックな感じだと思う
483白ロムさん:2008/09/03(水) 19:40:18 ID:tbSteIONO
時期的に910SHユーザーの替え時だと思うんだけど、63CAに流れるかな?
「所詮CMOSだろ!?」
で片付けられそうな気がするけどどう思う?
484白ロムさん:2008/09/03(水) 19:41:39 ID:Pvp0MA70O
>>465

48歳マキちゃんか…
485白ロムさん:2008/09/03(水) 19:54:45 ID:YQlasRYU0
>>483
別にそれでいいよ
63CAを買わないでも全く構わない
486白ロムさん:2008/09/03(水) 19:57:12 ID:hQPm9mwTO
>>483
まあ古参シャープユーザーであればあるほどその傾向は強いかもしれない

カシオはそろそろデジカメメーカーとして画質ダントツになって欲しい
487白ロムさん:2008/09/03(水) 19:59:49 ID:fEP94TF00
BSI型CMOSを採用すれば神になれる・・・・・・・


するかな?
488白ロムさん:2008/09/03(水) 20:14:47 ID:oh8Kn9v60
>>470
偉そうにひと言で片付けんじゃねーよ

スパムが急に増えたユーザーはいないかな?

マジで知りたいな
489白ロムさん:2008/09/03(水) 20:22:05 ID:KW3Q53SA0
>>488
ここ半年でかなり来るようになった
拒否してもどんどん来る・・・
490白ロムさん:2008/09/03(水) 20:25:45 ID:YQlasRYU0
あれ、このスレ、たびたびスレタイが読めない人が出てくるな
491白ロムさん:2008/09/03(水) 20:33:17 ID:fEP94TF00
スパム全く来ないんだが。

来る奴はメアド短いだろ
492白ロムさん:2008/09/03(水) 20:44:07 ID:SEzeBMWE0
スパム来るやつメールフィルタ設定ぜんぜんしてないだろ
最近かなり変わってるから1年以上弄ってないやつはチェックしろ

俺も最近ヤフーなりきりのスパムがかなりウザイから設定見てみたらぜんぜん変わってたよ。
ちゃんとしたらぜんぜん来なくなった
493白ロムさん:2008/09/03(水) 21:01:12 ID:oh8Kn9v60
>>492
わかった

もう一度よく見てみる

以降問題なければ、スパムに関するレスはなるべくやめるけど、急に増えたのが
自分だけじゃないと知ってKDDI的に問題があるのかと思った
494白ロムさん:2008/09/03(水) 21:50:42 ID:TFCVFtHD0
>>481
目が痛い・・・
495白ロムさん:2008/09/03(水) 23:27:09 ID:lnmSsf1m0
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  角界は秋場所の中止を検討しているのに
       |    (  ,- )\       ::    auは大麻ジャニーズを起用し続けますか(笑)
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
496白ロムさん:2008/09/03(水) 23:41:16 ID:eGuQx36o0
しかし、この機種の予想スペックには溜息が出るな。
スゲー…。
497白ロムさん:2008/09/04(木) 00:12:35 ID:52tkDT9OO
スペック的には個人的には満足だ。
あとはレスポンスとキーの打ちやすさだな。
波形キーくるかな
498白ロムさん:2008/09/04(木) 01:47:35 ID:uMtEyB87O
波形は多分載せないと思うなぁ、EXILIMみたいだし。まぁ、波形キーを載せて0.3、4mm厚くなるだけなら迷わず載せろと言いたい。
499白ロムさん:2008/09/04(木) 02:34:41 ID:IHI62WawO
「薄いデジカメ」ってのがEXILIMのコンセプトだから、
今回W62CAで採用されたシートキーは流用しないのかな…

確かW62CAも薄くする為にシートキーにしたって言ってたし
500白ロムさん:2008/09/04(木) 03:29:38 ID:j/htAPmJ0
W53CA 「スタイリッシュで、誰でも簡単にキレイな写真が撮れる」
がコンセプトって死んだばっちゃが言ってた
デジカメの方もズーム型と薄型、どっちにもEXILIMの名前が入ってるから
ブランドイメージは曖昧だよね
501白ロムさん:2008/09/04(木) 04:00:22 ID:QfjnkcnPO BE:935323766-PLT(33334)
図面見る限りでは波形っぽいけどな。
W61CAみたいなやつかと…
502白ロムさん:2008/09/04(木) 08:06:15 ID:kg1LjbV30
カシオの最近のはキーが平たくてイヤだな。
61,62は若干良くなったけど、方向キーが相変わらず平たくて使いづらい。
それでも61並なら53よりはマシだけど。
503白ロムさん:2008/09/04(木) 08:34:09 ID:znpA9om9O
53みたいなシートキーでも指をスライドさせれば押しやすいぞ
504白ロムさん:2008/09/04(木) 09:47:22 ID:to1dxR86O
61CAと53CA使ってるけど、53CAの方がキー軽くて押しやすいんだよな‥
505白ロムさん:2008/09/04(木) 10:23:03 ID:TUBz07CSO
リスモはウォークマンとして使えるレベルの音質かな?
SDオーディオ付いてるの?
506白ロムさん:2008/09/04(木) 10:24:17 ID:yqOoJwddO
この噂のハイスペックってのは確かなのかい?
何時も実際に発表された時点で凹む結果になってないかい?
CASIOが禿にも端末
を供給するとなると、auを差別化してハイスペックになる可能性は高いかも知れないが、
噂どおりのハイスペック機として登場したとしても、
問題はauの規制尽くめだの、繋がりづらく重たい、モッサリ感だのと問題は山積だな。
まあ、俺は公私にドコモとauを使い分けてるから、ハイスペックでデザインが良きゃ買うけどね。
禿のキャリアはCASIO端末だろうがパスだな。
507 ◆Nana...Z5Q :2008/09/04(木) 10:30:51 ID:kCpsvOlHO
>>506
本物っぽいよ

なんかこの設計書?が偽物だったら、CASIOすごいことになるんだって
508白ロムさん:2008/09/04(木) 11:14:38 ID:znpA9om9O
グロパス対応だからアメリカのFCCって言う機関に出さないといけない
それが間違ってたら流石に大問題
509白ロムさん:2008/09/04(木) 12:27:04 ID:0eGk/OdmO
>>504
61CA防水だからその分固いんでない?
510 ◆Nana...Z5Q :2008/09/04(木) 12:36:20 ID:kCpsvOlHO
>>509
防水だから固いとか(;´Д`)
511白ロムさん:2008/09/04(木) 12:46:36 ID:mYMTCPzf0
いいから63CAも防水にしろって・・・ていうかして下さい
512白ロムさん:2008/09/04(木) 12:48:58 ID:sbOTG7ZF0
ほんにのお
513 ◆Nana...Z5Q :2008/09/04(木) 12:50:28 ID:kCpsvOlHO
>>511
防水なら防水がいいけど、
防水なくてもいいから光学載せてほしい……
514白ロムさん:2008/09/04(木) 12:57:53 ID:xzF6EkTz0
コンデジのような、ちゃんとしたキセノンフラッシュが実装されていますように…。
515 ◆Nana...Z5Q :2008/09/04(木) 13:11:49 ID:kCpsvOlHO
>>514
キセノンはあったらいいけど、そしたらライトとして使えないから不便じゃない?

キセノンを携帯ライトとして使うことってできないよね……?
516白ロムさん:2008/09/04(木) 13:42:07 ID:znpA9om9O
両方装備でおk
517白ロムさん:2008/09/04(木) 14:19:54 ID:BXCyChVL0
この薄さにどんだけ求めてるんだwこの馬鹿共はwww

速く発表しろカシオ
518 ◆Nana...Z5Q :2008/09/04(木) 14:42:28 ID:kCpsvOlHO
みんな超ハイスペを妄想してるんだね……

発表された時が怖い(;´Д`)
519白ロムさん:2008/09/04(木) 14:43:41 ID:TzHb/xBw0
>>518
さすがに半分ネタだろw
520 ◆Nana...Z5Q :2008/09/04(木) 14:54:46 ID:kCpsvOlHO
>>519
だよねww

でもSDHCは対応して欲しい……
521白ロムさん:2008/09/04(木) 14:59:48 ID:znpA9om9O
まあ光学はいらないからキセノンつけてくれ
願わくばBSI型CMOS搭載してくれ
522白ロムさん:2008/09/04(木) 15:00:24 ID:QfjnkcnPO BE:389718735-PLT(33334)
>>520
お前のIDの「s」の部分が「+」なら良かったのにな
523白ロムさん:2008/09/04(木) 15:28:21 ID:iGFmV6cV0
ちょっと厚くなっても防水がいい
524 ◆Nana...Z5Q :2008/09/04(木) 15:41:30 ID:kCpsvOlHO
>>522
ホントだwwすげぃww

古くてゴメンww
525白ロムさん:2008/09/04(木) 15:46:38 ID:jaNo3p09O
>>523

つ61CA
526白ロムさん:2008/09/04(木) 15:57:02 ID:xzF6EkTz0
>>515
光学も有ればいいけれど、壊れやすそうだから…。
スレタイの確定項目から+α
@キセノンフラッシュ
AmicroSDHC
B防水
が、2つ以上含まれたら是非購入したい。
G'zW62CAに続いてW63CAをゲトして幸せ全開だぁー!!
527 ◆Nana...Z5Q :2008/09/04(木) 15:59:30 ID:kCpsvOlHO
>>526
壊れやすくなんの?
それは知らなかった……
分厚くなるのは聞いてたけど

SDHCはやっぱもう最低条件だよね。カメラ画質いいんだったらその分写真で容量くうだろうし……
528白ロムさん:2008/09/04(木) 16:13:04 ID:xzF6EkTz0
>壊れやすくなんの?
おぉぅー。
光学搭載の機種全てが、絶対壊れやすくなるわけでは無いだろうけれど構造が複雑になるから、耐衝撃的にキツイかな?と…。
でも、光学もあればさらにエド・はるみ。
529 ◆Nana...Z5Q :2008/09/04(木) 16:22:20 ID:kCpsvOlHO
>>528
おぉーなるほどー

まぁでもカツオは衝撃に強いイメージあるから頑張って壊れにくい機種にしてほしいね(^ω^)
530白ロムさん:2008/09/04(木) 17:14:30 ID:NioG5Qn4O
SD挿したら余計にもっさりするから、SDHC対応どころかSDカードスロット自体が俺には不要なんだよな・・・
内臓800MBあったら十二分だし
531 ◆Nana...Z5Q :2008/09/04(木) 17:22:46 ID:kCpsvOlHO
>>530
でもそれじゃあワンセグ録画とかできなくない……?

まぁしないだろうけど……
532白ロムさん:2008/09/04(木) 17:34:11 ID:BXCyChVL0
カメラがよければ後どうでもいいよ俺は
後欲を言えばメールの文字がVGAなら最高だね。

やっぱ発売は11月ぐらいかな?
誰か予想してくんないかな
533 ◆Nana...Z5Q :2008/09/04(木) 17:36:47 ID:kCpsvOlHO
>>532
フォントVGAはぜったいしてほしい!!

引き延ばしは嫌だ(;´Д`)
534白ロムさん:2008/09/04(木) 18:08:26 ID:znpA9om9O
KCP+って時点で対応だから安心しておk
535白ロムさん:2008/09/04(木) 21:04:31 ID:VdFqLUKo0
※ただし有機ELなので黒背景・白抜き文字は仕様です
536白ロムさん:2008/09/04(木) 21:24:01 ID:znpA9om9O
いつ有機ELと決まったんだ?
537白ロムさん:2008/09/04(木) 21:39:37 ID:b/+KYCUF0
有機ELって太陽光の下だと見づらいんじゃなかったっけ?
538白ロムさん:2008/09/04(木) 21:52:27 ID:+fotJJkXO
日立の有機EL搭載機は違うみたいだが・・・。
539白ロムさん:2008/09/04(木) 22:13:13 ID:i4apGXIh0
今流行の電子ペーパーじゃないの?
540 ◆Nana...Z5Q :2008/09/04(木) 22:32:18 ID:kCpsvOlHO
>>539
電子ペーパーなわけないじゃんと釣られてみる
541白ロムさん:2008/09/04(木) 22:33:47 ID:+fotJJkXO
>>537だが
>>537>>535についてのレスです。 個人的には 黒系背景に白文字が好きな自分は
それがてきない有機ELディスプレイの62Hが残念ですよ。
だから
有機ELの仕様でってのは・・・。
日立機
黒背景白文字にできない仕様はどうなんでしょう?
542白ロムさん:2008/09/04(木) 22:37:49 ID:+fotJJkXO
釣られると言うか
たしかW61Hって
ディスプレイは有機ELで
背面(サブディスプレイが付くとこ)に電子ペーパーだったよ。
と釣られて真面目に答えてみる。
543 ◆W63CA/kozo :2008/09/04(木) 22:50:17 ID:Z1hJg9E/0
最初から内蔵メモリーが32GBくらいあればいいのに
544 ◆Nana...Z5Q :2008/09/04(木) 22:52:18 ID:kCpsvOlHO
>>543
そんな無茶な(;´Д`)
545白ロムさん:2008/09/04(木) 22:59:24 ID:lA6LHDQ7O
61Hは有機ELではなく液晶
546白ロムさん:2008/09/04(木) 23:24:42 ID:+fotJJkXO
ごめん。
有機ELじゃなかったね。
W53HとW62Hが有機ELだったから勘違いした。 まあ、売りにするとこがこの二機種と違うから
考えたら有機ELじゃないよね。 ごめんよ。
547白ロムさん:2008/09/05(金) 00:29:09 ID:dRhnSadxO
548白ロムさん:2008/09/05(金) 02:48:15 ID:4fB4XvlHO
549白ロムさん:2008/09/05(金) 07:31:11 ID:Fw1R0qFPO
リスモの音質はどんな感じ?SDオーディオ付いてる?
550白ロムさん:2008/09/05(金) 08:40:36 ID:DNXKTQK6O
KCP+ならSDオーディオより遥かに良い
551白ロムさん:2008/09/05(金) 09:23:47 ID:bV1bTpjtO
そう言えばKCP++(Rev.B)と言う噂は古いのか…
552白ロムさん:2008/09/05(金) 10:20:58 ID:Fw1R0qFPO
ん?KCP+でSDオーディオより遥かに良いと言うのは?
リスモのこと?
553白ロムさん:2008/09/05(金) 11:02:58 ID:X589qUA8O
(´・ω・`)防水じゃないのか…
554白ロムさん:2008/09/05(金) 11:04:09 ID:DNXKTQK6O
>>552
イエス
ビットレートが違い過ぎる
555白ロムさん:2008/09/05(金) 11:10:02 ID:jBYp3cvy0
防水無し・・・か。
556白ロムさん:2008/09/05(金) 11:30:08 ID:LH0hVCG0O
防水がいいんだったら71CAまで待てばw
557白ロムさん:2008/09/05(金) 11:33:04 ID:oStBG/bf0
71CAは防水なんですか?
558白ロムさん:2008/09/05(金) 11:36:46 ID:hMY0LGOeO
>>554
ビットレートはどちらも最大128kbpsだろ?
559白ロムさん:2008/09/05(金) 11:37:37 ID:DNXKTQK6O
>>558
320が可能
560白ロムさん:2008/09/05(金) 12:20:13 ID:jBYp3cvy0
>>556
良い情報をありがとうございました。
561白ロムさん:2008/09/05(金) 12:21:48 ID:Fw1R0qFPO
ということは61Sより上であってるね?
562白ロムさん:2008/09/05(金) 12:59:40 ID:cG9BpnTsO
歴代ソニエリ使いには当然の事
563白ロムさん:2008/09/05(金) 14:25:32 ID:xYC41FHj0
>>561
ちんこの大きさ通常時で6.5cmぐらいなんだけど
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1220579274/
564白ロムさん:2008/09/05(金) 15:06:10 ID:s67J+lSS0
W61Kに増設ってアリ?背中押してくれ
ちなみに51CAは持ってるので、防水の良さは知ってる
565白ロムさん:2008/09/05(金) 15:29:38 ID:k9VwzHMa0
>>564
51CAは防水じゃないぞ
566白ロムさん:2008/09/05(金) 16:54:18 ID:XcPhPKDUO
>>564

W4X以降のカシオはXが1の時に波形キー

2の時に防水

例外は61CA
567白ロムさん:2008/09/05(金) 18:08:12 ID:72J6e7Qg0
しかしお前等ホント携帯好きなんだなw
まだ発売までかなりの期間あんのにな
568 ◆Nana...Z5Q :2008/09/05(金) 19:15:54 ID:fYuifY6jO
>>567
ケータイ依存症ですからww
いや、もう中毒かな……(;^ω^)
569白ロムさん:2008/09/05(金) 20:00:10 ID:72J6e7Qg0
Nanaちゃん、W63CAの発売日はどれくらいかわかる?
感でいいから。
570白ロムさん:2008/09/05(金) 20:35:28 ID:IcbQQDTZ0
糞コテが住み着いてるな
W63CAは名機になりそうな予感がする
571 ◆Nana...Z5Q :2008/09/05(金) 20:51:24 ID:fYuifY6jO
>>569
11月の終わりか12月の頭かなぁー……
ホントに感だけど(;^ω^)
572白ロムさん:2008/09/05(金) 20:58:24 ID:Fw1R0qFPO
63CAがハイスペすぎて61Sがかわいそうにみえるよ(ρ_;)
573白ロムさん:2008/09/05(金) 21:07:06 ID:dRhnSadxO
574白ロムさん:2008/09/05(金) 21:07:24 ID:LH0hVCG0O
radioは果たして載るのかな?
575 ◆Nana...Z5Q :2008/09/05(金) 21:14:24 ID:fYuifY6jO
>>573
orz
576白ロムさん:2008/09/05(金) 21:30:16 ID:XQ77na1V0
>>574

せっかく毎週流してるのにな。
http://www.tfm.co.jp/dl/index.html

au端末で聞けないなんて、おかしい!
577W63CA:2008/09/05(金) 22:10:20 ID:9bEoNtlI0
カラバリ赤、黒、銀、は確定
578 ◆W63CA/kozo :2008/09/05(金) 22:23:20 ID:YPkEynis0
青無いんですか・・・
579白ロムさん:2008/09/05(金) 22:43:03 ID:bdPq4Kb70
白・・・・・・
580白ロムさん:2008/09/05(金) 22:44:41 ID:+L02S2Tx0
緑こねえええええ
581白ロムさん:2008/09/05(金) 22:46:06 ID:ujewFGGV0
がんばって黄色塗ったのに…orz
582白ロムさん:2008/09/05(金) 23:21:37 ID:Fw1R0qFPO
これ神機だな!
早く早く早く61Sから脱出したい!
583白ロムさん:2008/09/05(金) 23:26:39 ID:4fB4XvlHO
“ワンセグよりFMのが良い”って人居ないのかな?
584白ロムさん:2008/09/05(金) 23:27:31 ID:YUcBSPAA0
赤黒白マンネリだが赤黒銀よりマシ
585白ロムさん:2008/09/05(金) 23:41:06 ID:hMY0LGOeO
偶にはカシオの青も見てみたい
586白ロムさん:2008/09/06(土) 00:14:19 ID:tREUXjRI0
銀って言っても見た感じほとんど白なんじゃーね
587 ◆Nana...Z5Q :2008/09/06(土) 00:31:06 ID:nTN26vRiO
>>577
赤があるからいいや(ノ´∀`*)
588白ロムさん:2008/09/06(土) 01:12:03 ID:FJqd+ezEO
>>583
それは俺のことかな?
589白ロムさん:2008/09/06(土) 02:41:25 ID:9O3G9hXS0
>>588
よう、俺
590白ロムさん:2008/09/06(土) 02:47:15 ID:aX+PKOaVO
イケメンピンクは?(´;ω;`)
591白ロムさん:2008/09/06(土) 03:06:54 ID:pnp9OPSD0
53CAをデザインで選んだ奴でもすんなり乗り換えられる感じだな。
これで糞デザインとかだったら萎えてたが53CAと殆ど変わんねーし(もち良い意味で)
スペックも53CAには物足りなさがあったがコレは全部入りと言っても良さそうだし…
てか、何気にカシオの全部入りハイスペックって初めてじゃね?
592白ロムさん:2008/09/06(土) 05:18:57 ID:wPmH/Ja80
FM > ワンセグ
593白ロムさん:2008/09/06(土) 05:30:46 ID:2J8OCCjNO
全部入りって定義もどこまでを入れるのかよくワカンネ
FMが無いし、電コも無い
よく使われるのが「ほぼ全部入り」ってヤツだけど
そうなると、51CAも61CAも入りそうな感じはする
594白ロムさん:2008/09/06(土) 05:41:56 ID:WjEYDitwO
63CAが全部入り?
デジラジ、FM、トランスミッター、も付いて初めて全部入りと言うけど
595白ロムさん:2008/09/06(土) 05:48:34 ID:2J8OCCjNO
誰も断言してないだろw
596白ロムさん:2008/09/06(土) 05:56:23 ID:Joc0svOIO
>>588、589、592
結構居るんだね。でも、やっぱり需要があるのはワンセグなのか…。
あの起動遅い、電池食うワンセグのどこが良いのかさっぱりだ。41CA以外でFM載っけた機種無いよね?カシオ。
597白ロムさん:2008/09/06(土) 06:30:43 ID:/01CLJuY0
AM>FM
598白ロムさん:2008/09/06(土) 06:35:21 ID:xJc6NNJp0
auはFMで一儲け企んでたけど、思惑外れたから消極的だわな。
599白ロムさん:2008/09/06(土) 06:39:54 ID:2J8OCCjNO
一部でしか聴けないデジラジはあるけどなw
FMはどこでも聴けるから意外に便利なのに
600白ロムさん:2008/09/06(土) 07:45:22 ID:JgII4skyO
>>596
43CAはFMついてるぞ。今やFMにこだわってるのは三洋だけだな
601白ロムさん:2008/09/06(土) 07:55:51 ID:FJqd+ezEO
>>596
51CAも一応付いてる

いまだに54SAから飛び立てないのはFMのおかげ
期待してるよ、63CA
602 ◆Nana...Z5Q :2008/09/06(土) 08:01:27 ID:nTN26vRiO
SHはラジオもワンセグもついてるよね。
63CAも両方つけてくれないかな……
夜寝るときにラジオ聞きながら寝たいww
603白ロムさん:2008/09/06(土) 08:11:54 ID:vt6cck9AO
>>597
禿同
特に夏はFMよりAMのほうが欲しい。
604白ロムさん:2008/09/06(土) 08:23:23 ID:fYESP+lp0

7月のTCAもAU完全孤独死。完全復活はもう無理

【 TCA大笑い速報。あうまたまた4位転落 】

ソフトバンク 163,300

NTTドコモ 84,400

イー・モバイル 84,300

これからの三大キャリア↑

                  以下は負け組↓


                  KDDI 54,900

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
605白ロムさん:2008/09/06(土) 08:34:29 ID:9O3G9hXS0
>>604
あまり増えないでいてくれた方が助かると思ってる人も多いんで
TCAスレ以外ではあんまり煽りにならない希ガス。

なんせ一気にシェア伸ばした辺りから一気に繋がりにくくなったからな、
23時前後のEzwebとかもうアフォかと。
個人的にはどうせなら今後一年で100万位純減して欲しいくらい。
606白ロムさん:2008/09/06(土) 08:51:55 ID:OdCyv2NoO
>>603
野球少年乙
607白ロムさん:2008/09/06(土) 09:14:20 ID:S/G3sRpoO
繋がらないとか言われてるが深夜に繋がりにくいのは2chだけだな
しかもプロキシサイト変えるだけでサクサク
608白ロムさん:2008/09/06(土) 09:18:37 ID:tQAJ9Hv4O
>>605
同意。
100万ぐらい落ちてくれれば、auもお庭の中の殿様商売を止めざるをえんだろう。
この勢いでどんどん減って欲しいな。
609白ロムさん:2008/09/06(土) 11:18:24 ID:S/G3sRpoO
やなこった
どうせ荒らしが飛んできて不愉快な思いするだけだ
普通に安くできるように努めてくれれば良い
610白ロムさん:2008/09/06(土) 11:58:57 ID:HFEfXwgS0
荒らしなんてそれこそどうでもいいだろw
611白ロムさん:2008/09/06(土) 12:14:31 ID:K5HY8FJI0
仮にシェア3位に転落しても何も変わらないだろうな
それぐらい今のauは腐ってる
612白ロムさん:2008/09/06(土) 12:18:04 ID:V7hHJP3lO
期待しているのはカメラ機能だけだからどうでもいい
613白ロムさん:2008/09/06(土) 13:00:51 ID:S/G3sRpoO
また機種スレでキャリア叩きをする工作員か
>>611
端末が総じてもっさりだったり300kb通信制限は無視ですねわかります
614白ロムさん:2008/09/06(土) 13:18:11 ID:TpdJ0WNy0
>>605>>608>>609
荒らしはスルー
615中国人:2008/09/06(土) 13:29:36 ID:UUU9FKkL0
>>1
日本語で青歯というあるの?
中国語じゃ青牙いうある。
中国語の方がかっこええあるよ。
616白ロムさん:2008/09/06(土) 13:31:35 ID:V7hHJP3lO
ブルーファング(失笑)
617白ロムさん:2008/09/06(土) 16:30:31 ID:FJqd+ezEO
ところでWVGAってどこで確定したん?
618白ロムさん:2008/09/06(土) 16:51:05 ID:S/G3sRpoO
8M搭載でWVGAじゃ無いわけが無い
619白ロムさん:2008/09/06(土) 16:59:07 ID:TIl0bc/M0
確定はしてないけど、リーク情報がFCCでほぼ裏が取れたので信じられるかと。

丁度サムスンがWVGA有機ELを出荷しているはずだからそれかもね。
620 ◆Nana...Z5Q :2008/09/06(土) 17:34:36 ID:nTN26vRiO
>>619
有機ELではないでしょー……(とか言ってちょっと期待してみる
621白ロムさん:2008/09/06(土) 17:59:36 ID:646lvnpW0
WVGA液晶でないとカシオ許さんからな!!!!!!!!!!
622白ロムさん:2008/09/06(土) 18:33:20 ID:2tkLlhfTO
>>621
c(´a`)お前に許して貰う必要はねぇ!!
623白ロムさん:2008/09/06(土) 18:41:45 ID:YqqSOyroO
こういうところが禿信者の民度の低さだよな。いかにも朝鮮的というか。
auがぶっちぎりだった時禿小さくなってたのが嘘のようだ
624白ロムさん:2008/09/06(土) 18:45:47 ID:sLCSgEAsO BE:623549546-PLT(33334)
急にどうした
625白ロムさん:2008/09/06(土) 20:32:51 ID:NhfkT1/f0
今のペースがずっと続いても
SBがauを逆転するのに10年以上掛かるんだけど
626白ロムさん:2008/09/06(土) 20:37:15 ID:fL2mT/w2O
VGAとWVGAって何なんですか?

無知なのですみません(>_<)
627白ロムさん:2008/09/06(土) 20:42:39 ID:vt6cck9AO
>>626

グ グ れ カ ス
628 ◆Nana...Z5Q :2008/09/06(土) 20:56:44 ID:nTN26vRiO
>>626
解像度の違い
629白ロムさん:2008/09/06(土) 21:01:45 ID:1tqhwWyb0
◆Nana...Z5Q タソ優しいなぁ…。
630白ロムさん:2008/09/06(土) 21:03:53 ID:S/G3sRpoO
>>626
WVGAはVGAよりやや長めな画面だと思えばOK
631白ロムさん:2008/09/06(土) 21:20:45 ID:B1Ep0U6FO
>>630
えー
632白ロムさん:2008/09/06(土) 22:51:45 ID:fL2mT/w2O
ありがとうございます!

じゃあWVGAの方がいいんですね?
633白ロムさん:2008/09/06(土) 22:54:53 ID:PPVxNfNYO
>>632
まあそうなるね
634白ロムさん:2008/09/06(土) 22:59:11 ID:fL2mT/w2O
わかりました(・o・)

ありがとうございました(>_<)
635白ロムさん:2008/09/06(土) 23:57:22 ID:nBSyBK1h0
早いとこ正式発表してほすぃ。
うちのW31CAのバッテリ、そろそろ限界でございます 涙
丸3年は長かった・・・・。
636W63CA:2008/09/06(土) 23:59:04 ID:iUZ4AkaCO
電池容量890mAhらしい
637白ロムさん:2008/09/07(日) 00:40:52 ID:94vZ+xYpO
まさかまだW31CAを使っている猛者がいるとは

同誌よ
638白ロムさん:2008/09/07(日) 00:52:49 ID:+wUI2gZ90
猛者www
何いってんだおまえwww
639白ロムさん:2008/09/07(日) 00:54:40 ID:oGGXK+3q0
53CA蓋開けて見てみたら880mAhだった。
21CAは740mAh

もう一声欲しいところだがいたしかたあるまい。
640白ロムさん:2008/09/07(日) 01:06:02 ID:MVqrkFU00
私はA5406CAで頑張ってるぞ。
きっと、もっと古い機種の強者もいるハズだ。

W63CA早くコイコイ。
641白ロムさん:2008/09/07(日) 01:11:46 ID:+ivhcw6gO
流石にWIN以外の機種で待ってる奴はキモイわ
642白ロムさん:2008/09/07(日) 01:13:33 ID:xv8Z8POuP
早く発売されろ
643白ロムさん:2008/09/07(日) 01:16:46 ID:o776tgci0
A5509Tですが
呼んだ?
644 ◆Nana...Z5Q :2008/09/07(日) 01:25:33 ID:/8gYDmh6O
>>629
エヘヘ(ノ´∀`*)
645白ロムさん:2008/09/07(日) 01:29:47 ID:mTGSMw51O
>>641
おまえの気持ちなどどーでもいいわ。
ものを大事にする奴はすごいだろ。
646白ロムさん:2008/09/07(日) 01:35:33 ID:+ivhcw6gO
物を大切にってレベルじゃねーだろ
647 ◆Nana...Z5Q :2008/09/07(日) 01:36:52 ID:/8gYDmh6O
使わないのにW21Sを大切に持ってる俺もダメですか(´Д⊂
648白ロムさん:2008/09/07(日) 02:07:56 ID:D8uf1Erk0
定額いらないなら5406CAいいよな、サクサクだしカメラも良いし、
なんせアプリがjavaだしw
649白ロムさん:2008/09/07(日) 02:40:58 ID:FSUBaGSI0
5406は最強だよな
650白ロムさん:2008/09/07(日) 02:54:28 ID:rGU7k7sP0
A3012CA使ってます。
なんとカメラが付いてます!
651白ロムさん:2008/09/07(日) 06:21:49 ID:Owq8ii3W0
TCAのネタ、日経の記事読んだらそんなに気にする必要ないかもと。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080827/313509/

とりあえず、W63CAの価格…無茶するんじゃないかと気になって仕方がない。
652白ロムさん:2008/09/07(日) 09:08:19 ID:cW1L+S20O
61Sカメラがカスすぎて早く機種変したい
653白ロムさん:2008/09/07(日) 09:56:43 ID:j9bw7veh0
自分はA5501Tです。
WINが出た当時の1X機です。
654白ロムさん:2008/09/07(日) 10:00:42 ID:Ees/VEaP0
>>652
どうせ来春にはさらにスゴイのでるしきりがない
63CAユーザーも「さっさと〜に機種変してえ」って絶対言い出すだろうし
大人しく2年間使え
655白ロムさん:2008/09/07(日) 10:30:35 ID:uwcG62qt0
2年後には間違いなく63CAよりいいの出てるな
まぁ61Sなんて買った負け組みは解除料金あうに貢いでればいいんじゃね
656白ロムさん:2008/09/07(日) 10:38:17 ID:cW1L+S20O
でもやっぱ早く機種変したいぜぃ!!
657白ロムさん:2008/09/07(日) 10:47:23 ID:cW1L+S20O
もう確実に61S→63CAに機種変します!それよりいいのが出たらその時考えればする話!!
658白ロムさん:2008/09/07(日) 11:11:26 ID:Ees/VEaP0
>>655
どうせ春には63CAユーザーが負け組とか言われてる
2年間全うするのは61Sユーザーが半年早い分有利だ
659白ロムさん:2008/09/07(日) 11:22:38 ID:QzgdmfEcO
キリが無いな
自分が欲しいと思った時が買い時
660白ロムさん:2008/09/07(日) 12:24:41 ID:4CADLx5G0
だな
それが正解
661白ロムさん:2008/09/07(日) 12:24:55 ID:7eLw6dB10
前評判ではポチ決定なのに、実物見ると見送り決定になるのばっかり
662白ロムさん:2008/09/07(日) 13:25:53 ID:RP2XBYKJ0
W62CAの突撃隊長を勤めた俺は、W63CAにも突撃するからな。
663白ロムさん:2008/09/07(日) 16:11:06 ID:Jn8V/VPY0
凄すぎる
俺が親のスネかじってダラダラしてる間にもカシオってどんどん進歩するんだなぁ
664 ◆Nana...Z5Q :2008/09/07(日) 16:39:34 ID:/8gYDmh6O
>>663
同じく……
CASIOのせいで鬱になりそう
665白ロムさん:2008/09/07(日) 19:02:03 ID:7eLw6dB10
でもレンズの内側にごみカスが入る仕様は変わってないぞ
666白ロムさん:2008/09/07(日) 19:49:22 ID:jR+pUGNOO
666
667白ロムさん:2008/09/07(日) 21:17:14 ID:7n69I/b60
防水じゃないCAに価値無し。
どうせ71CAで全く同じスペックで防水になって、負け組になる。
668白ロムさん:2008/09/07(日) 21:37:49 ID:D8uf1Erk0
>>665
大丈夫、一眼レフ用の十万とかするズームレンズでも
ちょっと扱いが悪いと埃くらい普通に入るから気にするなw

>>667
年を越す事で53→61みたいになればいいけど、
年を越してみて31→41みたいになったらハイスペ厨は涙目w
669白ロムさん:2008/09/07(日) 21:41:58 ID:/KV6AtJ90
>>667
防水が要らない人も多くいるんだから負け組はないだろw
デザインやその他機能も違ってくるんだろうし
670白ロムさん:2008/09/07(日) 21:43:04 ID:kk/r4lIkO
>>668
絶対後者

防水でVGAはきつい

春にQVGA出してくるとは思えんし
671白ロムさん:2008/09/07(日) 22:31:53 ID:RIuYdHHe0
防水による音の不明瞭・キータッチの不満がある

防水不要でスペックアップの道も欲しいところ
672白ロムさん:2008/09/07(日) 22:33:25 ID:Ees/VEaP0
防水どころかワンセグだって使ってないやつが大半だろー、実際
ワンセグ機が欲しいとか最初言っててもほんの数回で飽きちゃう現実。ましてや録画なんてする分けない
673白ロムさん:2008/09/07(日) 22:54:18 ID:kj/jq4550
俺はお色気番組録画してる。
674白ロムさん:2008/09/07(日) 23:09:34 ID:Bw0pKXwg0
動画機能は期待できないのかな?
675白ロムさん:2008/09/07(日) 23:20:10 ID:MSi5ceGG0
これ有機ELなのかな…時間経過で画面劣化して最終的には使えなくなるみたいなこと聞いたからIPS液晶が良いんだけど…
カメラが良いなら尚のこと長期間使いたいし…画面見えなくなったらカメラも使えないよね…ワンセグも
676白ロムさん:2008/09/07(日) 23:21:37 ID:/KV6AtJ90
液晶でも6万時間、有機ELが半分だとして3万時間で輝度が半分になる
そんなに使いっぱなしじゃなければ大丈夫だろ
677白ロムさん:2008/09/07(日) 23:47:25 ID:26XEQH9e0
2代目EXILIMには期待してたが、グロパス対応か。
12月に海外旅行予定だから、11月には発売して欲しいところだが…。
W61Sみたいにズルズル伸びませんように。
678白ロムさん:2008/09/07(日) 23:51:33 ID:H0EQtC69O
>>677

俺は11月に修学旅行だから最低でも9月末に発表して10月半ばに発売してほしい
何で修学旅行が海外なんだよ!!

51CAじゃ海外で使えないよな?
679白ロムさん:2008/09/07(日) 23:53:33 ID:Bw0pKXwg0
有機ELは最悪だろ・・・・
680白ロムさん:2008/09/07(日) 23:57:37 ID:26XEQH9e0
>>678
315円/日でグロパス対応機がレンタルできるサービスがあるからそれ使ってみれば。
ttp://www.au.kddi.com/service/kokusai/gsm/service/iccard/rental/index.html
681白ロムさん:2008/09/08(月) 00:01:16 ID:MVqrkFU00
>>650
スゴイ!
我が家のA3012CAは子どものオモチャになってるよ。
5歳児、写真撮りまくってます。
682白ロムさん:2008/09/08(月) 00:04:37 ID:Hr91SrRnO
>>680
マジかよ....

禿の奴らに馬鹿にされるじゃん

ただでさえ行き先韓国なんだからさ
683白ロムさん:2008/09/08(月) 00:23:07 ID:BrZ+lFHpO
劣化がそんなに激しくないんなら断然ELだな
画質は確実に良いし反応速度も液晶より早いからカメラのファインダーとして微々たる差だが良い
684白ロムさん:2008/09/08(月) 00:35:46 ID:x5O3zhYO0
>>678
正式発表が10/17らしいから最速でも発売は10月末〜11月頭と思われ。
685白ロムさん:2008/09/08(月) 00:45:48 ID:2AUkyUMBO
有機ELは夜こっそりメールすると目が痛くなるからイヤだ
686白ロムさん:2008/09/08(月) 00:55:45 ID:+WbRpynJO
>禿の奴らに馬鹿にされるじゃん

そのまま韓国に移住すれば?って言ってやれ。
687白ロムさん:2008/09/08(月) 01:40:16 ID:FswzTv0eO
>>682
ハゲ云々以前に今やドコモもほぼ全機種国際ローミングだから。
キモバン信者乙。
688白ロムさん:2008/09/08(月) 01:52:14 ID:GiD70x4mO
修学旅行か…

携帯ごときでうだうだ言ってる場合か
行ける事を両親に感謝しろ
689白ロムさん:2008/09/08(月) 02:38:52 ID:BrZ+lFHpO
そんなにガチに考える事かよ
690白ロムさん:2008/09/08(月) 08:23:26 ID:wa0wTZQd0
W43SAはワンセグもFMも付いてのに・・・なんでカメラがあんなに糞なんだ・・・
691白ロムさん:2008/09/08(月) 08:32:07 ID:ZYfw5gdu0
SAもTもカメラが良ければねぇ〜
692白ロムさん:2008/09/08(月) 10:02:19 ID:i6GdAlW7O
W63CAに変えれば2年は機種交換しなくて済みそうだな!
カメラさえ良ければなんでもいいよ!!!
693白ロムさん:2008/09/08(月) 10:29:58 ID:IZKYSLKCO
画素数うんぬん言ってるけど、本気で期待してんの?小指の爪1/4分程度のCMOSに800万画素って…
撮像素子小さくて画素数上げたカメラに喜んでるお前らはコスト削減の餌食(笑)
694白ロムさん:2008/09/08(月) 10:57:05 ID:DmJSUaES0
>>693
1/2.5でも1/3.2でも1/1.6でも、小指と比べたら極小なんだが・・・
695白ロムさん:2008/09/08(月) 11:16:49 ID:BrZ+lFHpO
携帯のカメラはレンズやアルゴリズムがカメラ特化の新機種になる度に進化してるから必ずしもいえないぞ
それが証拠に画素UPして画質が劣化した機種は殆ど無いんじゃないか
696白ロムさん:2008/09/08(月) 11:36:45 ID:LFD/sx7hO
W53CAをプラプラのプラスチッキーじゃなく防水61.62っぽくガッチリ作って、ワンセグとBlue tooth載せるだけで良いのだけど。
W53CAはW54Tにほとんど負けてたのが痛かった。
つか54Tが、金属外装・ワンセグ・BT・広角3Mカメラ・FM・1GBメモリ・WVGAと鬼性能なのがいけないんだけど。
これには勝ってほしいけど、今の手抜きauじゃ無理か。
697白ロムさん:2008/09/08(月) 11:44:03 ID:OJ0ryau5O
はいはい無理無理
698白ロムさん:2008/09/08(月) 11:53:42 ID:7bfuqMDxO
何月頃発売なんだろ?
699白ロムさん:2008/09/08(月) 11:57:07 ID:GiD70x4mO
ひょっとして携帯カメラで撮った写真を、最近のプリンターで
L版印刷してる人は少ないのかな?
解像度の違いがハッキリ分かって、また違った感想になると思う
700白ロムさん:2008/09/08(月) 12:48:57 ID:mH+p4Xo80
>>699
ノシいるよ〜
自分のW62CAで撮った写真より、息子がA5525SAで撮った写真の方がはるかに綺麗だったorz
同じ場所、同じ被写体…
701白ロムさん:2008/09/08(月) 13:24:20 ID:BrZ+lFHpO
>>696
あの金属使ったデザインは流石に嫌だ
しかも端末も動作も思い
液晶も53の方が綺麗だしフォントのアンチエイリアスがしょぼくて見にくい
あれじゃあ負けてるとは思えん ベクトルが違うから比べようにも比べにくいし
702白ロムさん:2008/09/08(月) 13:24:21 ID:ZYfw5gdu0
62CAのカメラ性能はイマイチだもん
だから61CAを選ぶ人もおる
703 ◆Nana...Z5Q :2008/09/08(月) 13:49:37 ID:hWN11OdvO
>>702
でもマルチタスクの有無は大きいと思うよ まぁその分モサルけど
704白ロムさん:2008/09/08(月) 14:13:26 ID:ebOCNGuhO
マルチなんて付いてるのすら知らない人ばっかりな予感

やっぱカメラは気にするよ
705白ロムさん:2008/09/08(月) 14:22:12 ID:WlCJqSeLO
(´・ω・`)早くほすぃなぁ
おこずかい貯めなきゃ
706白ロムさん:2008/09/08(月) 15:42:41 ID:t2VFBnNt0
>>705
割賦があるお(´・ω・`)
707白ロムさん:2008/09/08(月) 15:59:39 ID:xMpEMGiJO
63CAで赤は出ますか?
708白ロムさん:2008/09/08(月) 16:17:32 ID:HjfmEvYD0
割腹もあるお(´・ω・`)
709白ロムさん:2008/09/08(月) 16:59:58 ID:ebOCNGuhO
借金してまで携帯なんて買いたくねー

投げ売りされるのは明白じゃ尚更分割なんてやりたくねー
710白ロムさん:2008/09/08(月) 17:24:14 ID:i6GdAlW7O
つうかケータイカメラに過大な期待してるよ!
デジカメ持ちたくねーからケータイにデジカメレベルをいつも求めてるよ!
711白ロムさん:2008/09/08(月) 17:40:40 ID:BrZ+lFHpO
で?
712白ロムさん:2008/09/08(月) 18:25:33 ID:HjfmEvYD0
ていうか速く発表だけでもしてカシオ!
W53CAのカメラ周りのゴムリングがベロンと捲れてもうてるから!
713白ロムさん:2008/09/08(月) 18:48:27 ID:BrZ+lFHpO
意地でもゴムリングを接着剤でつけておく事をお勧めする
これがあるとレンズに傷がつきにくい
714白ロムさん:2008/09/08(月) 19:24:31 ID:dNru/njA0



714



715白ロムさん:2008/09/08(月) 19:52:37 ID:AyXc8pKYO
>>712
53CA買ってから2週間で取れたわwwww
716白ロムさん:2008/09/08(月) 20:23:02 ID:P3vUxjFy0
まあいくら画素数が上がってもプリントアウトしてるやつなんざほとんどいないのが現実なんだから
無意味といっちゃあ無意味だな。PCで見る分にはUXGAでもせいぜい全画面で見れるのって2M程度なんだから
717白ロムさん:2008/09/08(月) 20:43:27 ID:HjfmEvYD0
いや、それは困る。
俺は嫁のコスプレ姿を撮って毎回プリントアウトして
天上や壁に貼りまくっているぞ。
俺の周りのヲタ友らもみんなそうしてるそうだw
だからカシオには全力で妥協せず他の追従を許さぬ程のクオリティを実現させてもらわねば!!!!

嫁も今横で頷いている。
かわいいよ嫁かわいいよ。
718 ◆Nana...Z5Q :2008/09/08(月) 20:50:04 ID:hWN11OdvO
>>717
画面から出てこない嫁ですねわかります
719白ロムさん:2008/09/08(月) 20:52:20 ID:ybztKuYw0
会社の工事申請写真として使ってる

240×400サイズでも十分 カシオはいい!
720白ロムさん:2008/09/08(月) 21:40:28 ID:y2mQiHJp0
デジカメの性質上、文字通り大は小を兼ねるんで
200万画素とか止めて欲しいね。

モジュールの制御ソフト次第では、複数画素を一つとして
扱って感度を向上させたり色再現性を向上させたりできるんで
技術的に無理なく採用できるなら、画素数が多いほうが
綺麗に補完できる。
(デジカメの初期の頃には確立している技術だ。)
721白ロムさん:2008/09/08(月) 21:59:17 ID:9ymhmRw00
>>718
チミも早く彼女ができるとイイね
722白ロムさん:2008/09/08(月) 22:03:35 ID:pnaCO0Fo0
       大麻といえばジャニーズ
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     相撲界たいへんだなwwwwwwwwwwww
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
723白ロムさん:2008/09/08(月) 22:06:54 ID:HjfmEvYD0
>>718
sldf所ぴjウェfjfkslkmンclksンfcヵンsfkんsjkfンjks;;s;」」sfぁ!!!!!!!!!
724白ロムさん:2008/09/08(月) 22:36:05 ID:LFD/sx7hO
>>701
カメラ重視だと、凍死婆がモッサリとか言ってられん。
53CAは5M以外糞画質だし、リサイズ機能はショボいし、解像度高いと回転出来ないし、動画はもちろん糞の最低レベルだし
ビューアとしても全画面表示不可能だし、勝手に戻る仕様もタコだし、液晶は暗いし、指定サイズ以外は表示も出来ないし、
ボタンはシャッター以外まともに押せないし、設定は絶対使わないのが一番始めに出てるし、設定も少ないし、保存出来ないし。

ちなみに52T→53CAと使ったんだぜ。こんだけ書いたが53CAはauの中でも一番好きだ。
今は懲りずにサイバーショット。
725白ロムさん:2008/09/08(月) 22:36:24 ID:ZroaDC6GO
>>712
俺はガムテで応急処置してるよ
726白ロムさん:2008/09/08(月) 22:59:17 ID:+WbRpynJO
何にせよ注目されている機種だわな…。
このスレにスネークが来るの楽しみだわ!
早〜く来い(」゜□゜)」
727白ロムさん:2008/09/08(月) 23:01:11 ID:BrZ+lFHpO
>>724
画質が崩れるのはQVGA以下な
1Mとかの写真でヤバいくらい綺麗な蝶の写真が昔あったな
保存として回転は出来ないが9で回転はできる
全画面は縦長の画像でできる
液晶は明るいと思うんだが ビューアスタイルにすれば自動的に明るさ最大になるぞ
指定サイズなら安心汁、KCP+はハードの強化で3Mまでアホみたいな比率の画像でも自在に表示可能
動画も自動的にVGA30FPSが可能
ビューアはもうちっと強化してほしいな
728白ロムさん:2008/09/08(月) 23:12:48 ID:zqGfNDQL0
もう形状は決定済みだから今更言ってもしょうがないのかもしれんが、
カメラ特化機種なのに回転二軸ってスタイルはどうなのかね。

SO905iのように画面側上部にタッチセンサーみたいなものがあれば
ズーム等もしやすくなりそうなもんだが。
729白ロムさん:2008/09/09(火) 03:11:33 ID:wOa1iCLpO
スライドにしたら厚くなるだろ
730白ロムさん:2008/09/09(火) 05:34:03 ID:yTVvr61mO
W53CA使いだけど、回転二軸は液晶を開いて使うと
ある程度フリーアングルモニターとして使える。
逆にデジカメスタイルでは使わない。
サイドキーが押しにくいのとメニュー構成が糞だから。
731白ロムさん:2008/09/09(火) 06:51:20 ID:yTVvr61mO
どうせだったらコンデジも液晶部分を回転二軸にしちゃえばいいかも。
厚みは増えるけど持ち歩く時は液晶を内側に畳んでれば
液晶に傷が付かないし、開けばフリーアングルモニターとして使える。
もちろん液晶を開いて折り畳めば普通のコンデジ風に使える。

ついでに液晶で隠れる本体部分にテンキーを付けて通信・通話が可能とか…。
うーん、何て理想的なカメラ付きケータイ、というか携帯電話付きコンデジか…。

なんか朝っぱらから妄想が爆発してしまった。
スレ違いごめん。
732白ロムさん:2008/09/09(火) 06:56:27 ID:HWDF4aBJ0
ていうかフツーのコンデジをスライドにしたらよくね?
733白ロムさん:2008/09/09(火) 07:01:51 ID:yTVvr61mO
それは違うな。
フリーアングルモニターとして使えることが重要なんだよ。
734白ロムさん:2008/09/09(火) 07:04:20 ID:OZABK/OsO
>>731
ザクティとかのムービーのやつならある
>>732
一応ある
735白ロムさん:2008/09/09(火) 10:24:23 ID:hV3n2yy3O
もう63CA持てばデジカメ要らずの5年は機種変無しでいける最高最強ケータイ間違いなっっす!!!!
736白ロムさん:2008/09/09(火) 12:07:22 ID:e6DzI5sXO
うぃっしゅ!
737 ◆Nana...Z5Q :2008/09/09(火) 12:19:41 ID:Rytzhmq5O
>>735
そうなるといいおね(^ω^)
738白ロムさん:2008/09/09(火) 12:20:55 ID:0cQVjUGs0
>>735
5年前の携帯を見てどう思う?
W1シリーズだが
739白ロムさん:2008/09/09(火) 12:29:36 ID:J25Iiond0
これまでの五年と、これからの五年では意味が違う。
740 ◆Nana...Z5Q :2008/09/09(火) 13:43:59 ID:Rytzhmq5O
ニートには時間が多すぎて63CA出るまで待ちきれないよぉー(´Д⊂
741白ロムさん:2008/09/09(火) 13:52:47 ID:+oHU2JrE0
>>739

これまでの5年は進化の5年
これからの5年は我慢の5年

ですね
742白ロムさん:2008/09/09(火) 14:44:06 ID:mRREouJR0
11月上旬に出してほしい
下旬に海外に行くから
743白ロムさん:2008/09/09(火) 15:02:17 ID:G3/LzptS0
しらんがなw
744白ロムさん:2008/09/09(火) 15:35:56 ID:HfLcp8Ez0
W53CAをプラプラのプラスチッキーじゃなく防水61.62っぽくガッチリ作って、ワンセグとBlue tooth載せるだけで良いのだけど。
W53CAはW54Tにほとんど負けてたのが痛かった。
つか54Tが、金属外装・ワンセグ・BT・広角3Mカメラ・FM・1GBメモリ・WVGAと鬼性能なのがいけないんだけど。
これには勝ってほしいけど、今の手抜きauじゃ無理か。
745白ロムさん:2008/09/09(火) 15:43:58 ID:dYkf26UAO
>>744
>>701
それに加えてバッテリーしょぼすぎ
いろいろ詰め込んだのはともかく完成度が低い
金属であれば何でも良いと思ってる時点でお里がしれる
T信者帰れよ
746白ロムさん:2008/09/09(火) 16:54:30 ID:7bQms3tY0
今度期待裏切ったらまじドキュモに行くからなアウ!!!!!!!!!!!!!
ちゃんとしたモノ作れよ!!!!!!!!!!!!
747白ロムさん:2008/09/09(火) 16:58:34 ID:BOcklLwNO
>>746
ならドキュモ行けよw
748白ロムさん:2008/09/09(火) 17:15:14 ID:q7XQPXr00
>>740
なら働いて時間をつぶせよ(笑)
749白ロムさん:2008/09/09(火) 17:25:05 ID:mSoErqqvO BE:623549546-PLT(33334)
>>744
>>696
エライ近場からのコピーアンドぺー乙
750白ロムさん:2008/09/09(火) 17:53:22 ID:7bQms3tY0
おかんの裸盗撮したい
751白ロムさん:2008/09/09(火) 19:05:43 ID:C1LOkr0AO
>>735
>>738-739

31CAは5年使える機種だったな。まぁ、まだ3年。今年が4年目だが。
ああいう機種はもう出ないのだろうか。CCDは望めなくても、現代のカメラ機能てんこ盛りで
画面はWVGA液晶の機種で、おサイフ機能装備で。
なんか最近カシオは41CA以来、妙に薄型にこだわっててイヤな感じ。
薄型機種はアリだとは思うが、多機能、高機能を唱う機種にまで薄型の波を寄せるのは勘弁。
そういうのは71CA以降でやってもらいたかったな。
高機能カメラ携帯を唱うなら、薄さよりも、カメラ機能を優先して欲しかった。
光学ズーム付きなら迷わず買ったのに。しばらく様子見なきゃならない。
それまで今の41Kが持つのか……。
752白ロムさん:2008/09/09(火) 19:10:08 ID:+ziji2XqO
61Sよりマシやろ?!
753白ロムさん:2008/09/09(火) 19:43:53 ID:Urwf6Zlz0
>>751
EXILIM自体が本流のコンデジから外れてるから。。。
754白ロムさん:2008/09/09(火) 21:20:45 ID:1aHltkZm0
携帯のカメラなんて2メガくらいで十分だろう…欲を言って5メガくらいか
必要ならデジカメ使うし
755白ロムさん:2008/09/09(火) 21:24:27 ID:3DEPF0Z40
>>754
それならこのスレに来るなやカス
W63CAは8メガなんだよ馬鹿
東芝にでも池!
756白ロムさん:2008/09/09(火) 21:28:22 ID:b75tIoj4O
みんなそれだけ期待してるんだな。
757白ロムさん:2008/09/09(火) 21:29:50 ID:2RMtXt1jO
>>754
この機種は、コンデジを別に持ちたくない人をターゲットユーザーにしている処があるからな…。
758白ロムさん:2008/09/09(火) 22:14:21 ID:W8e4bfqK0
カメラ機能優先の高性能版と使いやすさ重視の薄型廉価版、ガッチリしたGソック系でわけてくれるといいんだけどねぇ。
それぞれ利点が組み合わせる事で相殺されてるのが…
759白ロムさん:2008/09/09(火) 23:15:21 ID:aSUuCKct0
>>コンデジって何?
760白ロムさん:2008/09/09(火) 23:28:25 ID:I0c8hSQ/O
画素数は増やさないでもいいけど31レベルでシャッターとかの反応をサクサクにして欲しい
っていつ発表なんだ
もう直ぐメアド持ち運びとかも可能になるし良いの出さなきゃキャリア異動する奴増えそうだよな
761白ロムさん:2008/09/09(火) 23:40:03 ID:EN70RheKO
ムービーも良くなるかな
762白ロムさん:2008/09/10(水) 00:05:29 ID:IRwXyGDgO
>>759

コンパクトデジタルカメラ

EXILIM
Cyber-shot
IXY
COOLPIX
μ
FinePix

みたいなデジカメのこと
763白ロムさん:2008/09/10(水) 00:05:49 ID:o4MpRTDJO
>>759
コン○○○・デジ○○の略
764白ロムさん:2008/09/10(水) 00:25:31 ID:gK5ybLGGO
>>760
>もう直ぐメアド持ち運びとかも可能になるし
総務省が検討して、これから議論が始まろうかって段階だろ
765白ロムさん:2008/09/10(水) 01:39:44 ID:fPNE069QO
>>751
53とか61とか見てればCCDじゃなくて良いだろ…
766 ◆Nana...Z5Q :2008/09/10(水) 15:46:43 ID:BZpnQK5MO
>>765
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
53も61もそんなに綺麗には見えないんだけど……

CCD厨ではないよ
767白ロムさん:2008/09/10(水) 16:42:37 ID:be845Srd0
768 ◆Nana...Z5Q :2008/09/10(水) 17:07:17 ID:BZpnQK5MO
>>767
うん……綺麗……///
769白ロムさん:2008/09/10(水) 18:10:32 ID:HyYIDv2yO
>>767
一番上の夜景、本当に53CA?てか携帯?自分の53CAは夜景を撮ると光が点の様ににしか写らない。
770白ロムさん:2008/09/10(水) 18:21:15 ID:doJyvruvO
>>769
取り方だな
771 ◆Nana...Z5Q :2008/09/10(水) 18:23:06 ID:BZpnQK5MO
>>769
夜景モードとかあるんじゃないの?知らないけど……
772白ロムさん:2008/09/10(水) 18:30:12 ID:pWXE22QL0
スレの流れ見てたらケータイだかデジカメだか分からなくなってきてるな。
ところでケータイで撮った画像って写真とかにしてんの?

自分はケータイの画面でしか見ないから500万画素くらいで満足しとけば良くなってきた。
800万画素も積んで大丈夫なんだろうか?
773 ◆Nana...Z5Q :2008/09/10(水) 18:35:52 ID:BZpnQK5MO
>>772
ケータイの画面で見るのと、PCで等倍表示で見るのとは全然違うよ

ケータイ画面だけでいいならこの機種じゃなくてもいいとおも
774777:2008/09/10(水) 18:39:49 ID:fPNE069QO
>>769
ベストショットを夜景で明るさを調整したあと手で持ってじゃなくて机か床に置いてタイマーで撮影したらしい
>>771
あるよ
775白ロムさん:2008/09/10(水) 18:53:07 ID:AX1cZa0K0
W53CAてパーティモードで撮るとザラっとして赤や緑や白の点々が出てくるよね
最悪だったわ
776白ロムさん:2008/09/10(水) 19:02:28 ID:VBTIKHC5O
最近の携帯カメラで夜景を撮って、ノイズが出ないヤツなんかあんのか?
777白ロムさん:2008/09/10(水) 19:03:22 ID:fPNE069QO
感度あげるんだからそりゃそうだろ
778白ロムさん:2008/09/10(水) 19:44:04 ID:WlBM2pdyO
設定やら何やら色々と調整するって前提なら、53CAや61CAのCMOSでも十分に綺麗な写真は取れる。
だが、カメラ起動→即パシャの場合ではやはり31CAや910SHのCCDに軍配が上がる。

だが、問題はCCDかCMOSかと言うことではない。どのみち、薄型マンセーのご時世にCCD搭載なんて1%も望めないのだから。
重要なのは、5403CAの悪夢が繰り返されるのではないかと言う事。
発売当時、200万画素CCDと言うのはスペック的には最高峰だったが、フタを開けてみたら……。
あの黒歴史が再び繰り返される事が無い事を願う。
779白ロムさん:2008/09/10(水) 19:44:29 ID:AX1cZa0K0
W31CAではそんな現象なかったしキレイに撮れてたよ
だから糞CMOSは嫌なんだ
780白ロムさん:2008/09/10(水) 19:52:40 ID:fPNE069QO
>>778
それってCCDとかCMOSの問題じゃない気がするが
どのみち携帯でキレイに撮りたきゃ設定しなきゃ無理
>>779
画像どうぞ
ちなみに31CAは暗所の評価は良くなかった気がするが
781白ロムさん:2008/09/10(水) 20:44:03 ID:qi4Xc0wM0
>>780
相手にするの止めなよ

>>779
ここはW63CAスレです
画像比較したいなら他でやりなさい
CCDが欲しいなら他を買いなさい
さよなら
782白ロムさん:2008/09/10(水) 21:27:36 ID:PADHap7H0
デジカメサンプル画像いろいろみたけどデジカメもそんなに綺麗じゃないな!
53CAと変わんないもん!
783白ロムさん:2008/09/10(水) 21:58:31 ID:lAho2D6q0
携帯で見ればきれいだけど
24インチの液晶で見るとぜんぜんきれいじゃないな、荒がよく見える
784白ロムさん:2008/09/10(水) 22:15:23 ID:ilabXGPKO
CMOS厨のすくつで何を言うかね
785白ロムさん:2008/09/10(水) 22:32:28 ID:2J4aoxN+O
24インチの液晶でw
携帯カメラの画質観賞ww
せめてデジイチで撮れよ
786白ロムさん:2008/09/10(水) 22:37:21 ID:AX1cZa0K0
CCDの画質はマジ神だった
787白ロムさん:2008/09/10(水) 22:42:37 ID:mZeoZPww0
24インチ画面なら2〜3万ののデジカメでも厳しいw
デジタルハンディカム超おすすめ
788白ロムさん:2008/09/10(水) 23:14:15 ID:oadcX5sp0
5月に61Sを41895円で買った一番の負け犬の俺が
違約金18900円を覚悟でこの機種欲しい・・・
789白ロムさん:2008/09/10(水) 23:20:12 ID:V3aqAi750
>>788
プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
790白ロムさん:2008/09/10(水) 23:20:37 ID:FZsyAvGL0
>>788
ざまぁぁ〜〜〜〜〜
791白ロムさん:2008/09/10(水) 23:26:59 ID:js7Q5h3/O
>>788
ノシ
多分結構いると思われ。
どうせ大金払うならついでに一括で買ってシンプルプランにしちゃえば?
そこまで払うならあんまり変わらないんじゃない?
792白ロムさん:2008/09/10(水) 23:34:25 ID:gYhWWF8iO
>>788
本当にW62CAでイイのかい?
W63CAはエクシリム携帯なんだが…。
793白ロムさん:2008/09/10(水) 23:37:30 ID:gYhWWF8iO
>>788
スマン。
スレを勘違いしていた。
794白ロムさん:2008/09/11(木) 00:04:49 ID:Mil+vcRP0
>>788
61Sでいいやんw
63CAの為に10万も出すのかお前は
795白ロムさん:2008/09/11(木) 00:07:10 ID:mCmVe/630
>>794
そうだよなあ、61S機種変代合わせるとマジで10万だからなあ
せめてシンプルで買うやつは違約金無しにして欲しいが
796白ロムさん:2008/09/11(木) 00:17:03 ID:TA4Ik3LvO BE:623549164-PLT(33334)
>>792
此処がW63CAのスレだ
797白ロムさん:2008/09/11(木) 00:50:53 ID:WPTeR1SC0
顔認識機能だけはガチ
798白ロムさん:2008/09/11(木) 02:18:00 ID:DgQ2Ky1zO
オークションで安く買えるじゃん
799白ロムさん:2008/09/11(木) 07:31:16 ID:atsBAiC2O
やっぱデジカメ買うの止めて63CAを買うよ!
俺のPCモニター22インチでデジカメ画像もケータイ画像も超綺麗に写るよ!
800白ロムさん:2008/09/11(木) 09:21:48 ID:WH6JJbO3O
800
801白ロムさん:2008/09/11(木) 09:41:12 ID:dgJKXl8h0
めがっさ
802白ロムさん:2008/09/11(木) 09:46:31 ID:iNawfW6Z0
>>788
がんばれ、きっといいことあるから・・・
803白ロムさん:2008/09/11(木) 09:49:20 ID:VXkPvt8BO
>>799
俺40インチだけど、逆に汚く見えるぞ
デジカメ買う予定があったならおとなしくデジカメ買っとけ
所詮はケータイのカメラだと気がつくから
804白ロムさん:2008/09/11(木) 10:50:08 ID:3nbHYlx40
W53CAの時もそうだったけど なんでデジカメの代替として考えるわけ?
805白ロムさん:2008/09/11(木) 11:13:59 ID:/7A3Pa1fO
でかい画面で見るとデジカメでも汚いって上に書いてあるのに何を言ってるんだろうか
仮に携帯カメラがデジカメ画質を上回ったら革命どころじゃ無い
806白ロムさん:2008/09/11(木) 11:57:37 ID:0cxw5MjYO
>>804
この機種はそれを目的に開発された様なものだろ…。
807白ロムさん:2008/09/11(木) 12:10:24 ID:XGS6915qO
問題は、いつも期待しすぎな所にある
808白ロムさん:2008/09/11(木) 12:14:59 ID:wtvaI3ZDO
>>804
携帯とデジカメの2つ両方持ち歩くと邪魔だから
809白ロムさん:2008/09/11(木) 12:22:00 ID:dgJKXl8h0
デジカメなんか持たなくても、携帯のカメラで十分ジャン!
…とかいうやつはさすがにいないか、63CAのスレなのに
810白ロムさん:2008/09/11(木) 12:24:25 ID:atsBAiC2O
期待って?
この携帯は電話機能付きデジカメだろ??
811白ロムさん:2008/09/11(木) 12:37:21 ID:M7bHgsw10
ケータイのカメラは所詮、お・ま・け
どんなに進化してもデジカメのレベルに達するわけないべ
812白ロムさん:2008/09/11(木) 12:39:41 ID:hDv667t50
>>804
そう思わせるとバカが真に受けて買うから
813白ロムさん:2008/09/11(木) 12:45:43 ID:wtvaI3ZDO
>>811
今時そんなこと言っても流行らないよ
814白ロムさん:2008/09/11(木) 12:49:07 ID:Vb7ux4tbO
これは携帯カメラとしてうんと頑張りました!
デジカメには及ぶべくも無いけど
という商品のひとつだよな。
デジカメまでいらないけど綺麗なほうがいいって人向け
815白ロムさん:2008/09/11(木) 12:51:24 ID:6vi12/Pj0
>>814 がうまくまとめたぞ

これカタログに書いてほしいな
勘違いするヤツ多数いるから
816白ロムさん:2008/09/11(木) 12:53:34 ID:hwx8XfOa0
一時期に「デジカメ、デジカメ。」と流行モン感覚で買ったけど、結局大して持ち歩かず使わなかったから代替えはせず、
携帯電話で一番マシなモンに落ち着きたいって人が結構いるかと。
817白ロムさん:2008/09/11(木) 13:06:29 ID:lJSqCQZ9O
>>810
何年か前に日本の技術者雇って製品開発してる、キムチの国のトップメーカーが10Mとかの携帯電話付きデジカメとか作ってなかった?
818白ロムさん:2008/09/11(木) 13:25:04 ID:dgJKXl8h0
>>815
次スレのテンプレに入れよう
819白ロムさん:2008/09/11(木) 13:25:15 ID:/7A3Pa1fO
価格が十万位して厚みが半端無いあれか
確かサムスンだな
それこそデジカメと携帯を両方持った方が良いと思った
820白ロムさん:2008/09/11(木) 14:17:32 ID:atsBAiC2O
早くデジカメ携帯ほすぃでちゅ〜
821 ◆Nana...Z5Q :2008/09/11(木) 14:22:57 ID:Px/FxeBKO
ちゅー(^ω^)
822白ロムさん:2008/09/11(木) 14:46:11 ID:zJ5AuIG70
又糞劣化CMOSか・・・
823白ロムさん:2008/09/11(木) 15:04:45 ID:NhiV58ZI0
au買い方セレクトの適用前に契約した端末で
MY割から自動的に誰でも割に変更になってるのだけど
それでも解除料金ってかかるの?(更新月ではない)
2008年11月末までは無料とか都合の良いことはないのかね。

87カ月使ったけどもう脱庭したいorz
824白ロムさん:2008/09/11(木) 15:06:19 ID:Vb7ux4tbO
もうCCDに期待するのやめろ、な?
今はCMOSの研究開発が進んでずいぶん良いモノになってきてるぞ。
デジイチはすでにCMOS一色だ。
まあデジイチでもライブビューが全盛だからCMOSのほうが有利ってことだが
825白ロムさん:2008/09/11(木) 15:54:05 ID:/t8FYOSFO
W53CAのスレは消えたの?
826白ロムさん:2008/09/11(木) 16:11:04 ID:/7A3Pa1fO
>>824
ほっといてやれ
大方某キャリア某メーカーの信者だろ
827白ロムさん:2008/09/11(木) 18:28:28 ID:0cxw5MjYO
◆Nana...Z5Qタソ可愛いでちゅー(^ω^)
828白ロムさん:2008/09/11(木) 19:29:12 ID:ex1X2hrIO
CCD信者には、5403CAの黒歴史を見せつけてやれば良い。CCDだから良いと言うものではない事を
829白ロムさん:2008/09/11(木) 19:52:54 ID:zJ5AuIG70
W31CAは神歴史
5403は確かに暗黒オーラだったわなw
W31CAは非の打ち所が無い正に神画質だった・・・・
ノイズなど殆ど皆無
歪みな潰れもなし
向かう所敵無しの素晴らしい最後のCCD名機だった・・・・

に比べてW53CA・・・・orz
なんなんだよこの糞画質?伝説パンドラmakingメーカーのカシオとしてはマジありえないだろ?
どんだけ手抜きのやる気無しの遣っ付け仕事なんだよ
それをインタビューでなんの悪びれも申し訳無ささもなくヘラヘラと
「おまたせしました!W31CAユーザーのみなさん!文句ないでしょう」だ??あ??
文句大有りまくリングだっちゅーの!!!!!!!

もうマジペテンか詐欺かとねコレ
変な点々は出てくるは暗所はグダグダのノイジー劣化ブロックノイズ塗れだわ
マジ窓から何回投げてやったか

カシオまあCMOSにするのは許してやるが手抜きするなよ!!!!!!!!
ちゃんとした完璧編なモノにしろ、わかったな!!!!!!!
客をあんまり舐めるなよ!!!!!!!!
830白ロムさん:2008/09/11(木) 19:53:35 ID:Mf4ANRf/0
またCCDキチガイか
831白ロムさん:2008/09/11(木) 19:54:20 ID:/7A3Pa1fO
でけぇ釣り針だな
832白ロムさん:2008/09/11(木) 20:03:06 ID:S1fuZbj2O
そこまで言うならコンデシ買えよ。

と釣られてみる
833白ロムさん:2008/09/11(木) 20:08:42 ID:oiVw0QIRO
携帯なんだから…
834白ロムさん:2008/09/11(木) 20:10:44 ID:IW4XBGA00
想い出は美化されるんだよ
835白ロムさん:2008/09/11(木) 20:12:11 ID:mriTNQA00
BSICMOSが本当に採用されれば
CCDなんてカスになるぜ?

実力は知らんがwwwwwwwww
836白ロムさん:2008/09/11(木) 20:24:00 ID:+Hb0yWc70
デジタル一眼レフでCMOSが採用されている理由は
消費電力の少なさから来る発熱の少なさと
高解像度の素子でも小さく出来る技術的な背景
更にスミアの発生が無いって点だけで
真に画質を求めるなら未だCCDに敵うものは有りません。

ライブビューにはCMOSってのも、技術的には
間違った認識でデータトランスファの処理方法と
画素同士の配線を工夫すればCCDでも問題ないです。
って言うかかなり昔に確立してる技術なんですが…
837白ロムさん:2008/09/11(木) 20:36:15 ID:atsBAiC2O
で63CAはどうなんよ!!
カメラは神機か?
838白ロムさん:2008/09/11(木) 21:07:49 ID:FgreinHXO
カメラを特化したモデルだけど、発表されるまではスペックは分からんよ
839白ロムさん:2008/09/11(木) 21:11:33 ID:s3fhddGr0
ケータイのカメラなんか、
いくらコストかけても
糞だろ。
期待しないことだね。
840白ロムさん:2008/09/11(木) 22:05:18 ID:AIlEss930
デジ一でならわかるが、
おまえらよく携帯のカメラで盛り上がれるなw
おまえらこそ、神奇だよ!
841白ロムさん:2008/09/11(木) 22:36:37 ID:atsBAiC2O
で?
842白ロムさん:2008/09/11(木) 22:39:14 ID:wZAJNrcr0
でっていうwww
843白ロムさん:2008/09/11(木) 22:56:55 ID:kGZ5BJJHO

844白ロムさん:2008/09/11(木) 22:58:28 ID:hDv667t50
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /


        
        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
845白ロムさん:2008/09/12(金) 00:00:02 ID:zr5EBlE20
                          ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________                /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、       で?
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"〜゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
846白ロムさん:2008/09/12(金) 00:12:02 ID:UiQEKpcy0
まぁCCDでもCMOSでもどっちでも良いから、
200万画素位に戻して画素ピッチたっぷり取ってほしいな。
あの小さいレンズに一昔前のデジイチ並の800万画素じゃ
画質に期待する方がどうかしてる。

>>828
暗黒オーラはCCDセンサーのせいじゃなくクソ設計樹脂レンズのせいだろ。
そしてそんなクソレンズでも暗黒オーラが目立たない明るい被写体なら
そこそこ撮れたのはむしろCCDの底力だったんじゃないのかと思ったり。
847白ロムさん:2008/09/12(金) 00:13:34 ID:7K/Qy0/4O
>>836
で?
事実CMOSばかりなわけだが。
技術的に可能とか前からある技術がどうかしたか?
848白ロムさん:2008/09/12(金) 00:25:46 ID:8rfXazS80
いいかお前ら、カメラに特化した携帯ってのは、

「携帯電話なのに
800万画素のイメージセンサー内蔵したんだぞー
すごいだーろー」

ってことなんだぞ!
決して画像が綺麗とかじゃないからな!
勘違いするなよ!
849白ロムさん:2008/09/12(金) 00:28:48 ID:BCLOrM3TO
しかし実際のところ改良を重ねてるのでカメラに力入れてるカシオやシャープに「高画素化による画質劣化」は見られないな結果的に
850白ロムさん:2008/09/12(金) 00:38:31 ID:8rfXazS80
41CAより綺麗とは思えない・・・
851白ロムさん:2008/09/12(金) 01:55:47 ID:EjJVxh4cO
>>850
それはない
852白ロムさん:2008/09/12(金) 01:56:11 ID:YE+lE3VIO
なぜか誰も31SがCMOSだった事には触れないんだな…

まあそれはいいが、L判プリントすりゃ300万画素程度でも
写るんです並みには撮れるし、俺はそれより少し良ければおk
853白ロムさん:2008/09/12(金) 02:48:55 ID:73Xvn0nT0
L判なら200万画素で解像度は満足するし。
854白ロムさん:2008/09/12(金) 02:56:26 ID:BCLOrM3TO
逆に今5Mで出てる機種やこれから出る8Mの技術を投入しまくって、1/1.7サイズのイメージセンサーに2Mピクセルならどんなもんになるんだろう
855白ロムさん:2008/09/12(金) 04:50:57 ID:9J2Ne9AFO
>>770>>774
撮り方であんなに綺麗に撮れるもんなのか…。頑張って練習するわ!
856白ロムさん:2008/09/12(金) 07:11:45 ID:p6QZXF480
>>776
31Tはノイズリダクション付でかなーりノイズ低減
857白ロムさん:2008/09/12(金) 08:30:31 ID:Co9EkMl20
>>
858白ロムさん:2008/09/12(金) 08:36:22 ID:Co9EkMl20
詳しい人に質問です
800万画素のケータイカメラで撮る5Mサイズと、
500万画素のケータイカメラで撮る5Mサイズは同じクオリティですか?

859白ロムさん:2008/09/12(金) 08:37:01 ID:1xSbdSC10
>>858
一概には言えません。
860白ロムさん:2008/09/12(金) 11:21:51 ID:73Xvn0nT0
レンズ性能や画像処理エンジン、クオリティの定義、センサー自体の性能などが混在してて
>>859さんの言う通りのこたえにしかなりません。
861 ◆Nana...Z5Q :2008/09/12(金) 17:42:39 ID:/k2/AElR0
>>827
(*´σー`)エヘヘ
862白ロムさん:2008/09/12(金) 20:12:24 ID:kBsUwyAH0
画素=画質と思う人もかなり多いからそういう人向けにはいいかもしれんな。
800万画素!スゴー!って思う人も多いだろうし・・・。
863白ロムさん:2008/09/12(金) 21:28:34 ID:5yNy0ZxkO
まぁ、高画素=高画質ではないが、高画質に必要な要素の一つに高画素と言う条件が付く。

光学ズームが無いとは言え、41シリーズからCMOSが主流になってからずっと
カメラ性能でトップクラスの性能を誇っていたのは、41Kだからな。53CAが出るまでその地位は揺らぐ事は無かった。
800万画素もあれば、十分期待は出来るんじゃね?
864白ロムさん:2008/09/12(金) 21:29:57 ID:W4hf9rj9O
>>852
写るんですでさえ、デジカメに換算すると、1000万画素クラス…
普通のコンデジより綺麗な現実…
865白ロムさん:2008/09/12(金) 22:59:24 ID:9J2Ne9AFO
41Kのカメラモジュールは京セラが開発したもの?31Sより良いのか…。
866白ロムさん:2008/09/13(土) 00:18:16 ID:5L7Csgrr0
画質に関してもあるんだろうが、
デジカメに力入れるんなら取り扱いの部分にもっと力入れて欲しいところだ。
撮影画質設定をいくつかプリセット出来て簡単に選択できるとかさ。
867白ロムさん:2008/09/13(土) 00:20:14 ID:o4z+CU990
でいつ発表よ
868白ロムさん:2008/09/13(土) 00:22:48 ID:/ONBron5O
年内
869白ロムさん:2008/09/13(土) 00:23:45 ID:o4z+CU990
>>868
サンクス
2年後だったら遅すぎと思ってたいたので・・・
今年販売ならうれしい
870白ロムさん:2008/09/13(土) 00:57:41 ID:ecAdbnLw0
>>863
付かない付かない。欲しい画像サイズに適合した画素数以上は
デジタルズームだとか複数画素をまとめて増感だとかの
応用技術に使う時以外は素子表面積を余計に食うだけの邪魔な存在。
それらの応用技術は便利機能だが純粋な画質では足を引っ張るのは
ご存じの通り。

センサー素子を専用設計出来て、素子の面積とレンズの性能が同じなら
画素数は必要最小限度に抑えて画素1つ当たりの面積を広げた方が
当然ながら画質は向上する。
871白ロムさん:2008/09/13(土) 01:20:24 ID:NjHT8W8BO
>>864
分かってればそれでいいじゃない
それ以上があれば、もっといいじゃない

じゃない♪じゃない♪いい
872白ロムさん:2008/09/13(土) 03:43:29 ID:74EBvmnB0
>>870
>デジタルズームだとか複数画素をまとめて増感だとかの応用技術に使う時以外は

素人の主観なんだけど、そのデジタルズームでアドバンテージがあるなら十分意味があると思う。
>>862が言うような層は相当いるし、そのあたりはデジタルズームを頻繁に使うよ。
自分なら被写体に近づいて撮れるなら出来るだけ近づいてからノンズームで撮るけど、そうせずに離れたところからズームで寄って撮る人たくさんいるし。
おそらくそんな人たちは「ズーム使うと汚くなるね。」→「これってズームしてもなかなかキレイじゃない?」って印象持つかと。
数で勝る素人層にウケることが一番売上に貢献するだろうからね。

とはいえ実際、数百万画素の違いがデジタルズームの何倍相当の差になるかなど全然知りませんが。
873白ロムさん:2008/09/13(土) 04:16:00 ID:ecAdbnLw0
>>872
デジタルズームが便利なのは俺だってよくわかってるけど、
デジタルズームは高画質の条件じゃないだろ?
利便性が向上するだけで、画質が向上してる訳じゃないからね。
カメラの総合評価で話すならもちろん利便性は無視できないけど
高画質化の話題の中で「高画質化には高画素化が必須」と
不思議な事を言う>>863が居たからツッ込んだだけ。
874白ロムさん:2008/09/13(土) 05:49:55 ID:NjHT8W8BO
携帯で素人層とか言うw
875白ロムさん:2008/09/13(土) 06:23:32 ID:9df9mYAvO
>>866
ベストショットじゃだめですか?
876白ロムさん:2008/09/13(土) 07:21:16 ID:qQQ5IBFO0
>>873
更にツッコませてもらいましょう。
高画質化に高画素が必須ってのは事実だよ。
但し一つ条件が足らず、「大きな素子を採用する」
ってのが要りますけどね。

民生用の格安デジカメやケータイデジカメでは
小さい素子しか採用されないから、高画素化が
素直に高画質化に繋がってないけどね。

ついでだけど、レンズの光学特性をシミュレートして
光学ズームと同等の画質を維持したまま拡大できる
デジタルズームソフトってのも有るんですよ。
877白ロムさん:2008/09/13(土) 07:35:50 ID:68qH57ITO
LUMIX DMC-FX37買ったからケータイカメラどうでもよくなったわ。
それにしても何もかもがケータイより上回っててすごいよこれ!
878白ロムさん:2008/09/13(土) 08:04:40 ID:qQQ5IBFO0
>>877
そのクラスのじゃぁドングリの背比べだな。
専用DSP積んでるから綺麗に処理できるってのと
レンズの明るさと枚数で歪みが生じにくいって
メリットだけの良く有るお手軽デジカメですねぇ。

現在の技術進歩速度から考えると、3〜4年程度なら
ケータイデジカメに対するアドバンテージは有るだろうけど。
879白ロムさん:2008/09/13(土) 08:17:44 ID:meqbTa8k0
ID:qQQ5IBFO0が気持ち悪い
いつまでもスレチの話をしてるくせに物知り顔で・・・
880白ロムさん:2008/09/13(土) 08:27:01 ID:NjHT8W8BO
IDにQ並びの呪い
881白ロムさん:2008/09/13(土) 08:32:59 ID:qQQ5IBFO0
>>879
オレはC303CAからのauユーザーで、カシオのだけでも
数機種使ってるし、もちろんW63CAにも期待してる。
だから何って言われると何も言い返せないがデジカメに対する
過度な期待や誤解に対しては、それはこれこれだと言いたいだけ。
(今まで使ってきた中で最高に使いやすかったのは日立の
A5503Hだったりするけど。w)
882白ロムさん:2008/09/13(土) 08:34:20 ID:EzK6w3fFO
画素数高くても素子サイズ以外にレンズや画像処理をしっかり進化させてれば大丈夫な可能性も高いんだが
31→53
904SH→910SH
いずれも素子辺りの面積は小さくなってるが画質は上がってる
当然画像を複合したりデジタルズームなどのメリットが付加されるし画質が下がらないように工夫されれば解像も上がる
883白ロムさん:2008/09/13(土) 08:35:52 ID:EzK6w3fFO
だから条件を満たせていれば863の言ってる事は何も間違いではない
884白ロムさん:2008/09/13(土) 09:34:29 ID:46FM7u9WO
>>882
IDがEz
885白ロムさん:2008/09/13(土) 10:30:05 ID:snKC72vq0
。w


( ´,_ゝ`) プッ
886白ロムさん:2008/09/13(土) 11:00:49 ID:Ar71kYQqO
>>876
へえwシミュレートねえww
887白ロムさん:2008/09/13(土) 13:02:45 ID:68qH57ITO
にしてもLUMIX DMC-FX37はすごすぎる!
>>878はキモすぎた( ̄∀ ̄)
888白ロムさん:2008/09/13(土) 13:18:18 ID:nlIblKDT0
この子は41CAを超える事はできるの?
889白ロムさん:2008/09/13(土) 13:28:46 ID:qEgN/0P30
41CAなんてドラゴンボールで言ったらカリン塔に登る前のヤムチャクラスですよ
890白ロムさん:2008/09/13(土) 14:06:51 ID:NjHT8W8BO
レインボーマンで言うと、ダッシュ3ぐらいか
891白ロムさん:2008/09/13(土) 14:09:16 ID:EzK6w3fFO
ワンピースで行くとグランドライン入る前の麦わら海賊団ってとこか
892 ◆Nana...Z5Q :2008/09/13(土) 14:19:11 ID:u4jqZ5KWO
エルフェンリートで言うと、まだにゅうの状態か
893白ロムさん:2008/09/13(土) 14:21:43 ID:46FM7u9WO
ポケモンで言えばピカチュウがオニスズメにやられてサトシが自転車に乗せて全力疾走してるとこだな
894白ロムさん:2008/09/13(土) 14:34:29 ID:+iiRrPWC0
ガンダムでいえば一般兵のドムってところだな
895白ロムさん:2008/09/13(土) 14:42:07 ID:lO3zrrgb0
MGSで言えば覚醒前のジョニーか
896白ロムさん:2008/09/13(土) 14:49:47 ID:6FZJ65An0
ZZで言うところの百式だな
897白ロムさん:2008/09/13(土) 14:50:33 ID:Wge52HWv0
>>893
細かすぎて伝わらないw
898白ロムさん:2008/09/13(土) 15:04:17 ID:Ln18EvIE0
まだBSI型CMOSが搭載されると決まっていないのに
>>1になんで入れてるんだ?
スレゆとりが立てたのか?

899白ロムさん:2008/09/13(土) 15:11:48 ID:meqbTa8k0
>>898
>engadgetで搭載が噂される・・・
何か?
900白ロムさん:2008/09/13(土) 16:05:50 ID:Ln18EvIE0
だからさ「噂」な訳で・・・・。

こいつ頭悪いな
誰かこれカシオに迷惑だからスレの削除依頼出してくれ
901白ロムさん:2008/09/13(土) 16:11:08 ID:AC1n6zZNO
サーナイトとセックスしたい
902白ロムさん:2008/09/13(土) 16:11:57 ID:meqbTa8k0
>>900
>>1をどう読んでも「BSI型CMOSが搭載されます」なんて書いてない
「engadgetで噂されてました」とは読めるけど・・・
で、搭載されないって断言できるソースはあるの?
903白ロムさん:2008/09/13(土) 16:13:06 ID:lO3zrrgb0
だから噂として扱ってるわけだが・・・・
何の問題も無い それでカシオに迷惑掛けてるってどんなけ
過剰反応しすぎだろ
904白ロムさん:2008/09/13(土) 16:13:56 ID:lO3zrrgb0
しかも例えテンプレが間違ってたとしてスレ削除依頼ってあほかよ
905白ロムさん:2008/09/13(土) 16:33:21 ID:Ln18EvIE0
>>775
なるなる!これ確か不具合だったんでしょ??
なんでカシオ対応してくれないの?
顧客c純唐ナ調子乗って図に乗ってるん?
こんなザラ点どう考えてもおかしいやろ??
放置シカトってありえへんは、、、、、、
ずっと誠実な対応待ってるねんけどコレはないわ
何考えてるんかなカシオはホンマ
パーティモードじゃなくて「不具合モード」やん
カシオこんないい加減な物作りしてたら信用無くすよホンマに!!!!
ボケたれ!!!!!!!!!!!
どうせまた不具合だらけの汚い画質なんやろね!!!!
ホンマに失望以外ないで!!!!!!
ちゃんとした物を真心込めて作られへんかったら計算機と爺shockだけ作っとれっ!!!!!!!!
馬鹿たれめが!!!!!!!!!!!!!!!!!
906白ロムさん:2008/09/13(土) 16:33:29 ID:wA81P119O
>>904

> しかも例えテンプレが間違ってたとしてスレ削除依頼ってあほかよ

同意
もう900越えてるんだから
明後日までには落ちるな
907白ロムさん:2008/09/13(土) 16:42:41 ID:wA81P119O
>>905

ヲタバレバレやん

関西弁使いこなせてんと一発でわかるで

てか自分53CA持ってないやろ

持ってへんのにあるあるってこのスレ荒らすなボケ
908白ロムさん:2008/09/13(土) 16:43:59 ID:wA81P119O
連投スマン
909白ロムさん:2008/09/13(土) 16:50:33 ID:Ln18EvIE0
>>908
連投するカスに言われたくないわな
荒らしはどう見てもお前だろ。
910白ロムさん:2008/09/13(土) 17:05:55 ID:LqtLx/+50
W53CAと似たデザインで出すなら

・カメラ部分のわっかを取れないようにして欲しい
・指紋付きづらい塗装にして欲しい
911白ロムさん:2008/09/13(土) 17:09:42 ID:lO3zrrgb0
感度上げてノイズが出ない機種なんてねえから
デジカメでもザラ着くのにましてや携帯カメラでならないなんてねーよw
F31でも買っとけカスw
こいつパーティーモードで騒ぐってこの前の31CAマンセーCCDキチガイかw
912白ロムさん:2008/09/13(土) 17:10:56 ID:67HFoecL0
なんか伸びてると思えば…
913白ロムさん:2008/09/13(土) 19:13:41 ID:Ln18EvIE0
>>911
おまえのこの>>895糞寒い鳥肌モンの勘違いレスよりマシだw
なにがジョニーだwキメーんだよっ!ピザ豚ウンコめがw
お前の方が完全にスレ違いの何の意味も参考にもならねーカスレスだろうが!!!!!!!
914白ロムさん:2008/09/13(土) 19:33:49 ID:ecAdbnLw0
>>913が一番スレ違いの何の参考にもならないレスな件

>>876
必要な画像サイズ以上の高画素を高画質化の何に使うの?
>>870の後半読んで理解してる?
915白ロムさん:2008/09/14(日) 01:07:58 ID:3Uf9ZfOZO
使い易さと機能のバランスに惹かれて未だにW11Hにしがみつきつつ、
カメラ画質とWVGAもさることながら全体的な使い易さをも
W63CAが実現できていたら機種変更したいと思っている漏れが通りますよ。

>>881

A5303Hだな。あれも使いやすかった。
916876:2008/09/14(日) 05:44:56 ID:LWuzjQsP0
>>914
逆にお聞きしますが、何で面積を確保すれば画質向上するか説明できる?

>>870では、ソフトでの処理とハードでの処理とを取り違えてるけど
本当に理解できてるのかな〜って思ってますけどね。

>必要な画像サイズ以上の高画素を高画質化の何に使うの?
トリミング、解像度の変更等々デジタルフォトを撮ってそのまま使うって
ことでもしないのなら、使い道はいくらでもありますよ。
917白ロムさん:2008/09/14(日) 08:26:30 ID:wnAVD8GJO
負けず嫌いだねえ




んな事どうでもええわ
918白ロムさん:2008/09/14(日) 12:06:55 ID:ZGPku4Kl0
お二方他でやってくださいキモイから
919 ◆Nana...Z5Q :2008/09/14(日) 13:37:31 ID:O7iZp043O
私のためにケンカしないでっ(´Д⊂グスン
920白ロムさん:2008/09/14(日) 14:08:51 ID:+OR7kHXhO
>>919
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/   ) ババババ
(/ ̄∪

921白ロムさん:2008/09/14(日) 14:29:43 ID:9R+CD5+20
竹内まりや か
922白ロムさん:2008/09/14(日) 15:19:12 ID:nkDXgkbI0
不思議なぴーちぱい
923白ロムさん:2008/09/14(日) 18:10:13 ID:weyd+Z4j0
W43H使っているけど、個人的にはそれよりモッサリでなければイイや
924白ロムさん:2008/09/14(日) 20:42:37 ID:Hs7+Y3VDO
>>916
質問を質問で返すのはわかってない証拠だね、
ハードとソフトって突っ込みも論旨が理解できていないだけだし。
キミからはもうレスいらないよ。

>>917-918
はいはい、お邪魔しました。
925白ロムさん:2008/09/14(日) 21:04:27 ID:ZGPku4Kl0
今度のDoCoMo凄いの出してくるらしいね
926白ロムさん:2008/09/14(日) 21:06:47 ID:e3B6xPqQ0
>>925
それも他でやって下さい
スレチだし、キモイし
927876:2008/09/14(日) 21:25:02 ID:LWuzjQsP0
>>924
半日以上待ってこれか。w
素子の面積を大きくすればOKって考えてる人が
未だに居ることに驚くけど、弊害も有るって分かってるかなぁ。w
そもそも素子の「何を」大きくするって言うんだろう??

> キミからはもうレスいらないよ。
拒否することに意味がないってのは、もちろん知ってるよね?

>>917-918
ここで続けるかも知れないし、別のスレなり板に行くかも知れないし
どうするかは、その時の気分次第なんで確約は一切出来ません、あしからず。
928白ロムさん:2008/09/14(日) 21:26:18 ID:8IbP80MW0
キ!モ!イ!  キモイッ!
929白ロムさん:2008/09/14(日) 21:42:50 ID:poKF60C+0
まあ分かった落ち着け
とりあえず63CAに期待しようぜ
930白ロムさん:2008/09/14(日) 22:07:31 ID:ZGPku4Kl0
SH907iは800万画素「CCD」決定だと。
凄いな・・・・

こっちは「CMOS」か・・・・
いつまで経ってもCMOSとは、もうキャリア変えようかな
931白ロムさん:2008/09/14(日) 22:13:08 ID:8jEPAKkJO BE:909342375-PLT(33334)
発表マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチーン
932白ロムさん:2008/09/14(日) 22:14:32 ID:Hs7+Y3VDO
>>917-918
ごめん、一言だけ

>>927
レス早っ!せっかくの連休なのに本当に半日待っていてくれたんだな。お疲れ様。


>>930
キャリア換える手間とコスト考えたら、薄型コンデジ買った方がよくね?
933白ロムさん:2008/09/14(日) 22:22:41 ID:poKF60C+0
>>930
ま た お 前 か 
934白ロムさん:2008/09/14(日) 22:51:53 ID:8R55yuZKO
つうかCyber-Shot DSC-W170買ったから携帯カメラはどうでもいいわ。
935白ロムさん:2008/09/14(日) 22:58:49 ID:9DRT+oqz0

                          _//´   
                     |`ゝ  / :;/'
                   _//´  /@,;)ゞ
                 / :;/'     ̄
                /@,;)ゞ             |`ゝ
                 ̄             _//´
                             / :;/'
                             /@,;)ゞ
                             ̄ 
936白ロムさん:2008/09/15(月) 00:21:35 ID:9bjCHiFuO
スレを覗いてる時点で気になってると
937白ロムさん:2008/09/15(月) 01:04:14 ID:v1q971daO
もしこっちにBSICMOSが搭載されたら
CCDとはかなりいい勝負になりそうだ
938白ロムさん:2008/09/15(月) 02:35:42 ID:iL1onIVq0
EXILIMケータイスレは荒れる法則
939白ロムさん:2008/09/15(月) 03:29:22 ID:lmYaQaZ+O
なんせauのフラグシップ機種だからな。
#なんか目じゃないぜ。

そして他社工作員は必死に暴れる。
940白ロムさん:2008/09/15(月) 05:45:17 ID:dBo0HIbEO
1000
941白ロムさん:2008/09/15(月) 06:00:27 ID:yFYkyGGa0
つーかSH907iがCCDのソースは?
942白ロムさん:2008/09/15(月) 08:29:03 ID:EQd8XTUV0
SH907iがCCDなのはどうやら本当らしい。
こりゃBSIのCMOS搭載されないと御通夜確実だな
SH907iはしかも液晶も3.3?VGA新しく開発した超美麗ASV液晶らしい
ここにきてあえてCCDを搭載してくるにはそれなりの自信と勝算があるんだろう
期待してるよSH907i!
やっぱり目の付け所がシャープ。

CMOSがどんだけ頑張っても結局厚塗りベタベタ油絵ブロックノイズ過多の滲みだらけの劣化画質を
さらにゴリ押しの無理矢理処理で誤魔化すようなもんだからな

拡大やプリントアウトした時の汚さといったら・・・・
943白ロムさん:2008/09/15(月) 08:33:42 ID:/aqZSFsvO
良かったね。もうこなくていいよ。
944白ロムさん:2008/09/15(月) 08:54:04 ID:OpsFOUs6O BE:623549164-PLT(33334)
と言うか、あからさまにCCD持ち上げてる奴はスルーしろっつう
945876:2008/09/15(月) 08:58:24 ID:fOJG1RS70
>>942
晴天下でスミアが発生しない&飽和しないCCDが
採用できているなら買ってあげてもいいかもね。:p
946白ロムさん:2008/09/15(月) 10:57:55 ID:Q1aNjheU0
まだCCDとかCMOSとか言ってるやついるのか
947白ロムさん:2008/09/15(月) 10:58:38 ID:AuipDCrx0
>>拡大やプリントアウトした時の汚さといったら・・・・

当方53使ってるがかなり綺麗ですが何か
948白ロムさん:2008/09/15(月) 13:26:19 ID:/IfRBW0rO
工作員Uzeee!!
949 ◆Nana...Z5Q :2008/09/15(月) 14:26:10 ID:h/npefFvO
印刷するとあんまわからんかもだけど、PC画面で等倍で見ると実際油塗りで汚いよね……

63CAでは綺麗になるといいね(^ω^)
950白ロムさん:2008/09/15(月) 14:50:07 ID:EQd8XTUV0
>>949
Nanaお前は俺の意図をよく理解しているな
だからお前だけをonly Loveなんだよ。

そうだなW63CAは
他キャリア&業界を震撼させw圧倒圧巻させるほどの
今迄類をみない他の追従を許さない程の
CMOSはCMOSでもカシオのCMOSは別物!別次元!
もう完全にCCDを超えてる?!ちょwスゲッ!まじかよ・・・・ええええ;庭に迷い込みそうだぜ俺
もうどうにでもしてくれよカシオぉぉおおおおおぉぉぉっ!GJ!
と、まで言われるくらいのクオリティで是非とも出して頂きたいもんだな
951白ロムさん:2008/09/15(月) 15:01:47 ID:/aqZSFsvO
5Mで撮ったら油塗りはあんま気にならないと思う。
でも8Mで等倍にしたら油塗りっぽくなるんじゃね?
952876:2008/09/15(月) 15:30:01 ID:fOJG1RS70
CMOSだから油絵画質って言うんじゃなく、ラチチュードが狭いからなんですわ。
実際にはCCDよりもCMOSの方が狭い傾向に有るから、A/D変換でディテールが
消失して、それを補完する際に塗りつぶし的な処理が入るから油絵なんですがね。

油絵画質が目立たないとか分からないと言ってる人が居るのも当然の話でしかなく
感度領域にはまった適切な被写体や撮影条件でなら、ラチチュードの狭さが出ずに
適切な補完と処理が行われて、カタログスペック通りの画質が再現されるんです。
(その適切な範囲ってのがCMOSの場合「狭い」から、外れる場合が多くなる。)

ぶっちゃけ、どんなデジカメでも得手不得手は有るんで何十枚も様々な条件で
撮影して特性をつかんでしまえば、大きく外れる写真は撮らなくて済みますよ。
953白ロムさん:2008/09/15(月) 16:47:05 ID:ZD14vtSo0
どうか、白色がありますように!
954白ロムさん:2008/09/15(月) 16:57:00 ID:2ksWvnkQ0
同じく!
955白ロムさん:2008/09/15(月) 16:57:03 ID:lmYaQaZ+O
赤白黒 追加で桃金

だな
956白ロムさん:2008/09/15(月) 17:15:11 ID:/IfRBW0rO
>>955
W61Sと同じカラバリやんけ…。
957白ロムさん:2008/09/15(月) 17:25:10 ID:JUUM2BZ50
白・黒・抹茶・小豆・コーヒー・ゆず・桜、で
958白ロムさん:2008/09/15(月) 17:43:33 ID:uoHmMiUS0
なにやらうまそうだな
959白ロムさん:2008/09/15(月) 17:44:03 ID:Q1aNjheU0
>>957
三河の人ですか?w
960白ロムさん:2008/09/15(月) 18:01:30 ID:v09DmM2y0
ういろう乙
961876:2008/09/15(月) 18:07:59 ID:fOJG1RS70
雪白、松葉、瑠璃、漆黒、杜若
962白ロムさん:2008/09/15(月) 18:14:32 ID:4zh7Qi+hO
54SAのカラバリ思い出したw
963白ロムさん:2008/09/15(月) 18:41:02 ID:EQd8XTUV0
俺は今W53CA使いなんだが、カツオはプリセット決定なのか?
カツオ最初はウゼーと思っていたんだが
今ではスッカリお気に入りで毎晩寝る前に何度も何度も見てる始末w
964白ロムさん:2008/09/15(月) 18:50:01 ID:SUkmw513O
>>952はもっと、いやすごく評価されていい
965白ロムさん:2008/09/15(月) 19:33:14 ID:nI41OPRDO
ま、現物出てからにするか画質云々は
53と61は綺麗だったからカシオに期待する
966白ロムさん:2008/09/15(月) 19:40:08 ID:djbisERm0
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ CCDなら神画質  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
967白ロムさん:2008/09/15(月) 19:45:57 ID:q3zkq/Eq0
53CAのフレアレッドか52CAパルミエブラウンか大人っぽい青系が希望
968白ロムさん:2008/09/15(月) 20:33:58 ID:NPnBE5gK0
カシオで青系って今まで・・・有ったな
969白ロムさん:2008/09/15(月) 20:38:57 ID:uoHmMiUS0
32だかの水色が記憶に新しい
970白ロムさん:2008/09/15(月) 20:44:11 ID:jFfyxxgp0
>>969
何を見たんだ?
971白ロムさん:2008/09/15(月) 21:15:57 ID:apoKSipq0
972須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/09/15(月) 21:20:21 ID:z5E1J8wNO BE:473791436-2BP(345)
これ、FeliCaついて無いんだね。

てか、グローバルパスポート機で、ハイエンド世界ケータイっていうスタンスは良いけど、GSM搭載してないってのがチョッとね…。^^;

親父に勧めめようとおもったけど、微妙だわ。

背面ディスプレイも無いし。



なんか、auの凋落を体現するケータイだよね。


なにもかもが中途半端。

てか、オーストラリア CDMA2000撤廃したみたいだね。

何気に、日本人がよく国だから痛いわ…。

シンガポールも…。ヨーロッパ・アフリカは全滅。

ロシアも アウアウ。(´・ω・`)

カナダも駄目って、なんだかね…。

韓国・中国旅行用ケータイだな、これは。


これでモッサリだったら、普通にNokiaのN95で良いような…。

なんか、中途半端過ぎる。(´・ω・`)
973白ロムさん:2008/09/15(月) 21:23:18 ID:v1q971daO
スレ違いやで
974白ロムさん:2008/09/15(月) 21:27:36 ID:S5rbEy+10
 ヽ | | | |/    , ',´ / (  ヽ、ヽ`ヽ
三 す 三   //   ヽ     /   ヾヽ
三 ま 三 .////   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    、ヾヽ
三 ぬ 三l!//   ::::::::::;;;;,;::::;;;;;;:::::::::::  、ヾ||
 / | | | |ヽ|||/      ''::::::::::::''      ヽ|||
      |||||  ,,,llllllllllll,,,,     ,,,,llllllllllll,,,  ||
     ノ||,ll|  ,...:::::::::...、 "  " ,...:::::::::...、   |-l  ヽ | | | |/
    . ハ|   :‐=エoユ-:  | l :‐エoユ=-:  |ハ| 三 す 三
     l| |(|  `'':|:| |::''´ .|   `''::| |:::''´  |)! || 三 ま 三
     lヽヾ|ll   | |:   | ! l   | |    ll!ソ,| 三 ぬ 三
     |||\!lll、.  | |,,,,,,,(_, |_l 、_),,,,,, | |:.   ,lllレ'リ / | | | |ヽ
     .|||||||l`!llllllll lll ,,,,;;;;;;;;i i;;;;;;;;,,,, lll lllllllll/||||||
975須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/09/15(月) 21:30:36 ID:z5E1J8wNO BE:947581294-2BP(345)
>>974
泣くな。ヾ(・ω・`)

976白ロムさん:2008/09/15(月) 21:30:52 ID:gSRoKESq0
かつてボーダフォンで感じた絶望感をauで感じるとは
そしてまさか禿になってここまで持ち直すとは
977須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/09/15(月) 21:38:00 ID:z5E1J8wNO BE:1184476695-2BP(345)
>>976
Pの防水ケータイのデザインが良かった。(´・ω・`)
978白ロムさん:2008/09/15(月) 21:38:50 ID:nmokPjlw0
次スレ
au WIN W63CA by CASIO Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1221482276/
979白ロムさん:2008/09/15(月) 22:05:16 ID:gSRoKESq0
イメージだけの星野ジャパンみたいな機種
980白ロムさん:2008/09/15(月) 22:08:01 ID:2ddsvgDQ0
>>979
はいはい、MNP、MNP
さようなら
981白ロムさん:2008/09/15(月) 22:08:18 ID:9bjCHiFuO
iPhoneの話は板違い
982白ロムさん:2008/09/15(月) 22:10:54 ID:Dm/0xgJY0
若干のモッサリと、待ち受け画面に一回で戻る方法が電源長押ししかない
その待ち受けもステータスが3種類くらいあって、それぞれソフトキーやセンターキーの役割が違うから、
”電源押せばとりあえず見慣れた最初の画面に戻る”が通用しないので年寄りには難しすぎる

・・・以外はとってもいい機種だよ、KCP+。
ただ、機能がいらないなら素直にW63SHにしとけ。
983白ロムさん:2008/09/15(月) 22:50:40 ID:oy+nq7AJO
脱庭したくてもママがダメだって;;
984白ロムさん:2008/09/15(月) 23:36:48 ID:xyxTNNSv0
説得して家族全員外へ連れてけ。
その気概がないなら大人しくauで家族割っとく方がいいんじゃないのか。
985白ロムさん:2008/09/16(火) 01:17:58 ID:+G+AItRx0
雨止んでくれ・・・・
986白ロムさん:2008/09/16(火) 01:47:33 ID:RaNA0fdf0
外付けでもいいからレンズカバーを頼む
987白ロムさん:2008/09/16(火) 02:47:52 ID:w2LAt5eE0
確かに欲しいな
988白ロムさん:2008/09/16(火) 09:10:25 ID:XLzAksO00
付けると厚さが3cmだぜ?
989 ◆Nana...Z5Q :2008/09/16(火) 11:29:22 ID:g6ocSduBO
>>983
ボクも同じく……

だからこの機種に期待するお(^ω^)!!
990白ロムさん:2008/09/16(火) 11:57:54 ID:+G+AItRx0
これW53CAより厚いんだな
991白ロムさん:2008/09/16(火) 12:13:01 ID:SPdxtgDn0
フェリカが無いとか53CAより厚いとか…工作員の域にすら達していないただの馬鹿はさっさと就職しろよ
992白ロムさん:2008/09/16(火) 12:21:10 ID:XLzAksO00
誤爆?
993白ロムさん:2008/09/16(火) 13:01:17 ID:vY0zW/MDO
どゆこと?
994白ロムさん:2008/09/16(火) 13:22:04 ID:okmdOVqhO BE:1273079377-PLT(33334)
埋めてみる
995須佐 ◆9ixeqP289c :2008/09/16(火) 13:32:51 ID:ESUuJ8/e0
俺をNGにしてね(´・ω・`)
996白ロムさん:2008/09/16(火) 13:54:52 ID:ZcEXXFqg0
梅用是
997白ロムさん:2008/09/16(火) 13:55:49 ID:ZcEXXFqg0
さげてなかった。スマソ。
998白ロムさん:2008/09/16(火) 13:56:47 ID:ZcEXXFqg0
あと3
999白ロムさん:2008/09/16(火) 13:57:43 ID:ZcEXXFqg0
あと2
1000白ロムさん:2008/09/16(火) 13:58:21 ID:ZcEXXFqg0
糸冬 了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。