〓SoftBank 824SH by SHARP Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
THE PREMIUM WATERPROOF 824SH
Elegant Line 2008年7月5日発売
Active Line 2008年8月2日発売

■主なスペック
約50×105×15.3ミリ
カメラ 有効約320万画素AF 撮影補助用ライト
約2.8インチワイドQVGA NewモバイルASV液晶
ワンセグ
FeliCa
HSDPA
Bluetooth
microSDHC対応
他色々

■公式サイト
Softbank
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/824sh_elegant/
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/824sh_active/
SHARP
http://www.sharp.co.jp/products/sb824sh_elegant/index.html

■関連サイト
写真で解説する「THE PREMIUM WATERPROOF 824SH」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/05/news123.html
薄さ15.3mmの防水ワンセグ、金属素材のPREMIUMケータイ「824SH」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40168.html
ケータイ新製品SHOW CASE
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/41165.html

前スレ
〓SoftBank 824SH by SHARP Part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215922263/
2白ロムさん:2008/08/08(金) 20:55:31 ID:kK7bRKnt0
2!
3白ロムさん:2008/08/08(金) 20:58:49 ID:Du+ErOVh0

★ボタン部分のプカプカの対処法

充電コネクタの蓋をあけ、ボタン部分を平べったくおさえて
空気を抜いた後、充電コネクタの蓋を閉めればOK。
4白ロムさん:2008/08/08(金) 21:35:39 ID:9g+xA0d/0
みせかけコールを活用しよう
5白ロムさん:2008/08/08(金) 23:08:40 ID:a8neXtQ30
青銀ですが表のシールは剥がしても大丈夫なのでしょうか?
6白ロムさん:2008/08/09(土) 00:19:47 ID:wgO6NQXj0
>>4
今ひとつ活用方法が見つからない…
集団から逃げ出したいときに使うのかしら。

>>5
大丈夫です。
7白ロムさん:2008/08/09(土) 00:47:19 ID:hn97NaAR0
みせかけコール
着メロが変えられれば、今何の着メロ使ってるか流すのに便利なのにな

固定メロディしか流れないんじゃ機能の意味がほとんど無い
SHユーザには見抜かれるだろうしw
8白ロムさん:2008/08/09(土) 01:33:59 ID:bjmoBLDe0
黒ピンクが思ってたよりいい感じで色選びに迷う
9白ロムさん:2008/08/09(土) 01:52:34 ID:ILfs8ZkN0
>>7
誰からかかっても全部デフォにしてるやつは、
身内の危篤を知らせる電話でも信じてもらえないとか。
10白ロムさん:2008/08/09(土) 03:23:16 ID:5IBLVtg20
銀緑に惹かれています
こういった鏡面タイプって
指紋やキズ、相当目立つもんなのでしょうかね?

初代ipod nano の裏側が
こんなかんじの鏡面仕上げだったので
傷だらけになったりするんじゃないかと思うと
(持ってるnanoはキズだらけにしている。カバーなんかしてないので)
ちょっとだけ二の足を踏んでしまうんですが…

ま、使ってりゃキズなんかつくの当たり前なので
多少のことは気にしないですけどね〜 

その他に鏡面でイイこと・悪いことありますか?
11白ロムさん:2008/08/09(土) 04:10:41 ID:KsN/wB890
>>10
指紋は当然べったべたに目立ちますねw
12白ロムさん:2008/08/09(土) 04:40:11 ID:qAv36Zw8O
昨日前の機種がいきなりぶっ壊れて買い替えた
黒ピンクと青銀で悩み
在庫有りの青銀にした
使いやすさにビックリ
SHARP製に変えてよかったよ
13白ロムさん:2008/08/09(土) 06:26:43 ID:N6azacXk0
ネイビーをガザガザのコンクリートの上に派手に落としてしまい
塗装がえぐり取られ前も後ろも傷だらけになった。
Elegant Lineだから余計みすぼらしい・・。みなさんもお気をつけて。
14白ロムさん:2008/08/09(土) 08:12:53 ID:yw3ewPNUO
お気の毒ですね。元気出してください。
自分はあまりみんなが選ばないピンクをauからの機種変更です。
初めてのSBですが大満足。カメラ以外は…。
15白ロムさん:2008/08/09(土) 08:40:35 ID:FV+NAfLD0
>>10

鏡面部分は保護シートが張ってあるので、落としたりしない限りはがれるまでの当分の間、キズの心配はしなくていいと思いますよ。
購入して一週間、水洗いを何度かしてますが剥がれる気配は今のところないです。
指紋はそれなりに目立ちます(黒ほどではないですが)。自分はなるべくサイド部分を持つように気をつけてます。
16白ロムさん:2008/08/09(土) 09:30:22 ID:+Stcscm9O
824SHの別売保護シールには表側のシールも付いてるのが素敵
17白ロムさん:2008/08/09(土) 10:11:04 ID:Q1AFS/WM0
>>16
俺が買ったやつは表側はカメラ部分しかなかった。
それ、どこのやつ?
ソフトバンクって書かれた面の最初から張られてるやつがボロくなってきたから欲しい
18白ロムさん:2008/08/09(土) 10:16:08 ID:sbXrxerp0
「らすたばなな」で検索すべし。
けどこれ、外側のシールを空気が入らないように上手に張るのが難しくないですか?
19白ロムさん:2008/08/09(土) 10:31:27 ID:8R6NP6qh0
保護シールはどこも似たようなもので難しい。
2,3枚買って全部無駄に終わったし、どうせいつかは機種変することになるから
もう買わないことにした。
20白ロムさん:2008/08/09(土) 10:46:10 ID:Q1AFS/WM0
>>18
ありがとう!
防水なんだから霧吹き使って水張りして
ゴムヘラで気泡抜けばいいんじゃないのかな?w
21白ロムさん:2008/08/09(土) 11:16:14 ID:zL1JSrM80
銀青が予想以上にきれいなので私も色選びに迷ってます。
鏡面じゃなくてヘアライン仕上げだったら言うことなかったのに><

Elegantのゴールド、Activeの黒ピンク、銀青、銀緑で決めかねてる
22白ロムさん:2008/08/09(土) 12:07:16 ID:8pRSoPg1O
この機種SH製の中ではボタン押しやすい方だよね?
今後のベーシックになってほしいわ
23白ロムさん:2008/08/09(土) 16:32:01 ID:qMGCK3OHO
カメラは綺麗ですか?
24白ロムさん:2008/08/09(土) 16:57:06 ID:Nplpju/nO
前に821SH使ってたけど、それよりはカメラ良くなったと思います。
あくまで携帯カメラレベルですが。
AFでピント合うのが斬新…。
これで手ブレ補正もついてたらなぁ〜
25白ロムさん:2008/08/09(土) 17:26:32 ID:pzWKJF+D0
824SHからカスタモは携帯でのみDL購入なのか?
いずれPCでもDLできるようになるんだろうか。
26白ロムさん:2008/08/09(土) 17:35:07 ID:ILfs8ZkN0
>>23
カメラは拭けば綺麗になるが画像は汚いままw
27白ロムさん:2008/08/09(土) 19:28:54 ID:tiWQaKZ60
みせかけコールはshのどの機種も付いてるの?
28白ロムさん:2008/08/10(日) 01:37:36 ID:6diov8VEO
>>19
現在発売している保護シートのほとんどが、自己吸着(糊未使用)だから張り直しもできる。
空気も入り難いし、ほこりはセロテープで取れるから1枚で十分。
俺も昔の保護シートは2枚買ってたよ。
29白ロムさん:2008/08/10(日) 02:20:00 ID:RwD98b+B0
色で迷ってます。
白と黒の間に無限の色が広がっているので。
30白ロムさん:2008/08/10(日) 02:57:15 ID:/ad6VVOu0
ミスチルかよ
31白ロムさん:2008/08/10(日) 03:12:10 ID:xUtfgfo90
iphoneと迷ってます。
32白ロムさん:2008/08/10(日) 03:34:23 ID:L508ZgHN0
マンコどもには白銀と桃銀が一番人気だと思ってたのに、なんだか予想外だわ。
一番売れてるのは青銀と紺なのかちら?
33白ロムさん:2008/08/10(日) 11:54:21 ID:KLAQ4vkBO
これからこれ持って屋外プールに行ってくるぜ!水からバシャと上がってすぐに濡れた手で操作する。まわりのぎゃらりー の反応が楽しみw
可愛い子の水中写真とかも撮っちゃおうかな
34白ロムさん:2008/08/10(日) 13:00:33 ID:DS1hXjaiO
>>33
やめとけ
35白ロムさん:2008/08/10(日) 13:23:21 ID:4tmC/CfR0
「でる文字」を出なくしたいんだけど、どうすれば・・・
36白ロムさん:2008/08/10(日) 13:33:14 ID:+/Z5xMlD0
>>35
「でない文字」を設定してネ
37白ロムさん:2008/08/10(日) 13:39:41 ID:4tmC/CfR0
できました。ありがとう。
38白ロムさん:2008/08/10(日) 20:00:34 ID:l3+Y6GGS0
この機種色選びに困るよね
外装交換で色替えとか出来たらいいのに
39白ロムさん:2008/08/11(月) 00:33:15 ID:6IMVGM250
自分はアクティブでかなり迷ってていつまでも機種変に行けないのだw

黒ピンは飽きがくるかなぁ
40白ロムさん:2008/08/11(月) 00:35:21 ID:6IMVGM250
↑無駄に改行いれてしまった、ごめんなさい。
41白ロムさん:2008/08/11(月) 01:56:32 ID:gbLKULOG0
黒×オレンジがジャイアンツカラーと呼ばれるように、
黒×ピンクはバニーガールカラーと呼ばれる。
42白ロムさん:2008/08/11(月) 08:42:03 ID:tB+pxZwRO
バイブが弱くて気付かない時が多々…
43白ロムさん:2008/08/11(月) 09:05:46 ID:Jd+Z6sPqO
今いきなりこの携帯の真ん中のカーソルキー(CDみたいな形の部分)がポロッて取れたぞ!
普通に使ってたのに不良品か?とりあえずショップに持って行くけど同じようになった人いない?
44白ロムさん:2008/08/11(月) 10:48:14 ID:byPBgV/H0
黒オレンジ買おうと思って店行ったけど、
指紋が想像以上に目立ったから黒を買ってきたぜ。
なかなかよいね。
45白ロムさん:2008/08/11(月) 11:16:11 ID:Fsa6/R4GO
705SHから替えようと思うんだけど、
きのうモック触ってみたら思った以上に縦に大きい。
キー操作の移動距離が長い気がしたんだけど、使ってたら慣れる範囲かな?ちょっといじってたら指が疲れちゃったから…

前705SHユーザーさんが多いみたいだから意見が聞きたい。
46白ロムさん:2008/08/11(月) 12:07:54 ID:k7m6nwWs0
これのディズニー版が出るようですね
47白ロムさん:2008/08/11(月) 12:49:20 ID:U4nMSqF7O
>46
マジで?
48白ロムさん:2008/08/11(月) 13:55:11 ID:rcdrh8LZO
>>43
824に限らず、プレミアムでは結構剥がれ落ちたレスを見かける。

>>47
>>46ではないが、
ディズニーの次のモデルは
824ベースだろうとはなんとなく思う。
49白ロムさん:2008/08/11(月) 15:15:03 ID:gbLKULOG0
何でディズニーは#ばかりベースにするのだろうか。
50白ロムさん:2008/08/11(月) 17:44:58 ID:Hay32Qha0
ソフトバンクを使うのがこの機種が初めてなんですが、
メールを送信したあともしばらく地球儀にPの文字がついたマークが出たままなんですが
これは普通なんですか?
あと、メールを送信したあとはOKボタンや電源ボタンを押さなくても
自動的に待ち受けに戻ってマークも消えるんでしょうか?
自分で切り替えないとその間お金がかかったりとかありますか?
51白ロムさん:2008/08/11(月) 19:25:30 ID:cYLTqvc+0
742 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/08(火) 01:24:44 ID:oT8B+c70O
地球にPはネットに繋がってる状態
それ+赤二重線はデータのやりとり(更新とか別のサイトにジャンプとかDLや書き込み)つまりパケ代が発生してるときじゃないかな
ずっと赤線出てるの? ていうかパケ放題にしてないの?
52白ロムさん:2008/08/11(月) 20:16:13 ID:jgvEbbqk0
>>49
そりゃTとかで出されたらディズニーの格が落ちちゃうからだろ。
安っぽいのはご免だそうだ。
53白ロムさん:2008/08/11(月) 21:28:26 ID:QffUmHz70
確かにバイブ 気づかないよね。
54白ロムさん:2008/08/12(火) 00:07:02 ID:mTu+zegUO
今更ながら
はじめてポインタ設定を知った。
爆速だった。
55白ロムさん:2008/08/12(火) 00:09:39 ID:1lgRe8gS0
地球にP+二重線、ずーっと出てる。何もしてないのに…
パケ放題にしてるけどなんかヤダ。きせかえしてるとか関係あるかな?

そういやバイブ気付かないこと多いね。
56白ロムさん:2008/08/12(火) 00:18:02 ID:pmS+MZbG0
イルミネーションのことで質問です。
HPやカタログに「※ホワイト×シルバーは、キーボタンの面全体が点灯します。」
とあるのですが、これは他のカラーとどういった違いがあるのですか?
57白ロムさん:2008/08/12(火) 00:20:15 ID:laG0rDs40
>>55

184 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 17:46:05 ID:Rmo1m0j6O
>>178
Y!→設定→マルチメディア通信設定→OFFで、ガイド行の地球マークと東京タワーみたいなマークは消える。

俺も買ってから、色々いじる癖がありYahoo!デスクトップを起動しちまって苦労したよ。。

これのことかな。
アプリとか、速報ニュースとかなんかそういう設定してると、常に通信中みたいな状態になっちゃうんだと思うよ。
なんかバカっぽい説明でごめん。。。orz 
58白ロムさん:2008/08/12(火) 00:23:40 ID:u+Yl0oMu0
V602shから久しぶりに機種を824に変えたんだけど
サイドボタン押してライトつける機能って無くなった?
説明書を読んでるんだけど見当たらなくて・・・
59白ロムさん:2008/08/12(火) 00:37:38 ID:W5xEA5lv0
つ シャッターボタン長尾氏
60白ロムさん:2008/08/12(火) 01:19:36 ID:u+Yl0oMu0
>>59
ありがとうございます。
61白ロムさん:2008/08/12(火) 01:30:18 ID:AZsYzx9m0
>>56
その言葉通り、白銀はボタン全体が青く光って
他のカラーはボタンの文字が青く光る
62白ロムさん:2008/08/12(火) 03:00:29 ID:FvD29wKdO
>>61
ということはちゃんとイルミネーション点灯するってことですよね?
ホワイト×シルバーを購入予定で、ちょっと気になってます
63白ロムさん:2008/08/12(火) 09:13:51 ID:n9KNK4RUO
>>62
は?
キーライトとイルミは別だからな?

イルミネーションはヒンジ部分を指す言葉
64白ロムさん:2008/08/12(火) 09:52:51 ID:FvD29wKdO
>>63
ということはイルミネーション自体は全色同じで、キーライトの点灯の仕方だけ違うってことですか?
65白ロムさん:2008/08/12(火) 10:14:07 ID:V4SOT4Hp0
>64
日本語わからないの?
66白ロムさん:2008/08/12(火) 10:25:00 ID:D7mrSCAE0
「キーライト」「キーイルミ」「イルミネーション」

違いを述べよ
67白ロムさん:2008/08/12(火) 10:37:08 ID:8xgCP6GZ0
Tips
★ボタン部分のプカプカの対処法
 充電コネクタの蓋をあけ、ボタン部分を平べったくおさえて
 空気を抜いた後、充電コネクタの蓋を閉めればOK。

★ポインタモード
 通常ブラウザ(Y!ボタンを押して起動するブラウザ)で通話ボタンを長押し
 ポインタが出てきてスクロールが爆速になる
68前スレ184:2008/08/12(火) 10:45:54 ID:awUXpWioO
>>57を見て、懐かしくなってしまった。。

>>64
点灯の仕方というより…見え方が本体色によって違う。
824SHを修理に出したあと、921Pに替えてしまった。この921Pも本体色によって、見え方が違う。
69白ロムさん:2008/08/12(火) 12:47:47 ID:ACkO+xLJ0
>>67
ポインタモードかなり使えるね
ありがとー
70白ロムさん:2008/08/12(火) 14:48:40 ID:g4pRMykPO
白銀のボタン部分
http://imepita.jp/20080812/527320
実際はもっと青い
水色というよりはむしろ真っ青に近い
71白ロムさん:2008/08/12(火) 17:31:59 ID:/6L7UYXU0
イルミと機種色のかんじについてです。

ググって出てくるのって
ネイビーとかブラックとか濃い機種色の場合のイルミなんですよね。
機種の色によって映え方違う気がするのですが、
銀緑とか白銀の動画とか薄い機種色の動画や写真が見られるとこあったら
教えてもらえませんか?
72白ロムさん:2008/08/12(火) 18:59:42 ID:7fKcw2im0
>>71
エレガントのならあるんだけどね・・・。

写真で解説する「THE PREMIUM WATERPROOF 824SH」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/05/news123.html
73白ロムさん:2008/08/12(火) 20:04:07 ID:bCJi1YU2O
夏モデルの中で
この機種が一番良い。
と思う。
74白ロムさん:2008/08/12(火) 20:34:43 ID:ZAKH8WDX0
塗装が簡単にハガれちゃったって多い?
75白ロムさん:2008/08/12(火) 20:38:27 ID:1gJYk3CX0
>>74
何色?
黒×ピンクだけど、まだ平気
76白ロムさん:2008/08/12(火) 20:49:50 ID:okjNrcfH0
>>74
表面の保護シートをはがしたり。コンクリートの上に落としたりしたら剥がれる
んじゃないのかな。

俺は最初w61CAにする気満々で店にいったんだけど、あまりにものデザインの
違いだけでこれにMNPしてしまった。後悔はしていない。
デザインに関しては最高峰だと思います。
77白ロムさん:2008/08/12(火) 20:52:57 ID:ZAKH8WDX0
エレガントのシルバーが欲しいなぁって思ってるんだけど、クチコミ
http://keitaishop.yahoo.co.jp/review/review_list.html
とかみるとちょっと怖くて。。。
78白ロムさん:2008/08/12(火) 20:53:47 ID:ZAKH8WDX0
79白ロムさん:2008/08/12(火) 21:04:47 ID:BWuAM1/F0
>>78
剥げやすいのは何色なんだろう
一人は青って言ってるね
黒ピンクは今のところ問題ないけど
指紋はすごくつきやすい
80白ロムさん:2008/08/12(火) 21:10:04 ID:4jZAkRl90
イルミネーションとかの都合上、薄い色のプラスチックに塗装してるのかな
そのせいで剥げたとこが目立つのかもしれないと予想

うちのエレ銀はキーホルダーも付けてるが全然剥げてない
周りの金色部分が剥げてきたら銀色に塗り替えたい
81白ロムさん:2008/08/12(火) 21:14:51 ID:Yh+dduxWO
エレガント紺色。ぶつけたり落とした記憶はないんだけどちょっと剥がれてた。
82白ロムさん:2008/08/12(火) 23:02:58 ID:laG0rDs40
>>80
私もエレ銀。剥げるのが周りの部分なら、むしろ早く剥げてくれていいかも。同じくシルバー×シルバーにしたいw

結構雑に扱ってるけど、いまのとこ全く剥げる兆候はないなー。やっぱロットによって不良品が多数混じってるんだろうか。
83白ロムさん:2008/08/12(火) 23:14:52 ID:4jZAkRl90
>>82
なぜかモックはシルバー×シルバーなんだよね
パンフとか見ればそうじゃないってわかるんだけど
モック見るたびに渋くていいなと思う
84白ロムさん:2008/08/12(火) 23:26:52 ID:W5xEA5lv0
>>83
モック見て、シルバーの金って全然目立たないからいいなと思って機種変考えてたんだけど、実機はもっとゴールドゴールドしてんの?
それってかなりショック!
85白ロムさん:2008/08/12(火) 23:48:39 ID:4jZAkRl90
>>84
店頭のモック置き場の色や保護シールも関係してるのかもしれないけど、
モックは実物より銀色に見えた。イルミのとこがあまり金っぽく見えなかったかな

>>1のサイトの色合いが一番実物見た感じに近い
そんなにゴールドってわけじゃないよ

これって表面ツルツルだから周りの色が映っちゃっうんだよね
そのせいかもしれないが、実際に使うとあまり銀色らしく見えない
それがまた上質で魅力的なんだけどw
86白ロムさん:2008/08/13(水) 00:48:53 ID:fQTIec5B0
>>83
そそw 私は購入前に店頭で実機見せてもらって納得の上で決めたからいいんだけど、モックのゴールドの方が微妙にシルバーだよね。
日に当てれば褪色してああなるのかしら・・・
>>84
実機はカタログとモックの中間ぐらいの感じだよ。
照明の種類によって見え方も違うんだと思う。
周りのゴールドは見ようによってはほぼシルバーに見える。
テンキー面の丸いとこはゴールドっていうか明るい銅色で、個人的にはちょっとうるさい感じ。
でもトータルではとっても気にいってます。
87白ロムさん:2008/08/13(水) 02:59:59 ID:nTpNKC4k0
これの青銀をとりよせ頼んできた。

公式HPみて思ったんだけど
> 充電器[ACアダプタ(ZTDAA1)]は別売です。

って最近の携帯って充電器付いてないの?3Gの充電器あるけど接触悪いから
あと少し我慢して機種変することで買いなおさなくて済むとおもってたんだが・・
88白ロムさん:2008/08/13(水) 03:02:19 ID:oZRD7Irp0
>>87
「3Gのをそのまま使えますから」て言われて
前のやつ使ってるよ
89白ロムさん:2008/08/13(水) 03:13:59 ID:nTpNKC4k0
>>88
ありがとう
どうやら付いてないのか
いつの間に、そんな時代に・・・

今使ってるのが端子とコードの繋ぎ目らへんの接触が悪くて困ってるから
変更するときにかいなおそう・・
90白ロムさん:2008/08/13(水) 06:22:23 ID:EzctCg3YO
3個のイルミが派手なのはいい。すごくいい。
なのに何故、メールお知らせの時は1個しか光らないの?
しかもホタルモードに固定されてるし。
それ以外不満のない携帯なんだけどな〜
91白ロムさん:2008/08/13(水) 07:18:49 ID:w5l6liLfO
銀緑とか銀青のヒンジイルミって
ちゃんとみえるのかな?
92白ロムさん:2008/08/13(水) 11:07:33 ID:fQTIec5B0
>>90
インフォメーションランプのことなら、メールだけでなく着信も同じ光り方だよね。
使用者が気づいてメールや着信を確認するまでずーーーーっと光り続けるものだから、一番電池を消費しない光り方になってるんじゃないかと好意的に解釈しているw
93白ロムさん:2008/08/13(水) 11:34:24 ID:mDTqKFDbO
エレガントラインはもうだいたい初期ロットは出尽くしたかな?初期不良や塗装の不具合を回避するために次期以降を買いたいんだが。
94白ロムさん:2008/08/13(水) 11:40:52 ID:8Qm721cNP
これって820SHのボタンが剥がれる作りは引き継いでないよね?
95白ロムさん:2008/08/13(水) 11:44:06 ID:2Umly7xX0
ペルペルペッチョー!
96白ロムさん:2008/08/13(水) 12:04:07 ID:l3ul+aM60
待ち受けのアイコンが小さくて良く見えない、シニア世代です。
(Pが地球とか確認できません)
アイコンを大きく設定できませんでしょうか?
ワンセグの機種って、みんなアイコン小さいのかな。。。
97白ロムさん:2008/08/13(水) 12:13:58 ID:SxQ/tL0m0
>>94
>>43 のこと?
98白ロムさん:2008/08/13(水) 12:25:40 ID:2CWEedUE0
YouTube - SoftBank 824SH 〜 お風呂シーンでの防水性能
http://jp.youtube.com/watch?v=ZgaLQ204gEQ

(;´Д`)ハァハァ
99白ロムさん:2008/08/13(水) 12:52:23 ID:8Qm721cNP
>>97
友人の820SHは数字キーが剥がれてるんだよね。
カーソルキーも剥がれるの?
100白ロムさん:2008/08/13(水) 12:56:12 ID:83VN4ogV0
>>99
防水なんで820SHとは数字キーがまったく違う気がする
101白ロムさん:2008/08/13(水) 13:05:08 ID:EzctCg3YO
>>92
あーそれだ!確かに電気を消耗しちゃうもんなぁ
102白ロムさん:2008/08/13(水) 13:12:48 ID:Wavy0Q9x0
>>94
防水携帯って基盤を風船に入れて、その上から外装被せてるような感じなんだろ?
数字キーが直接その風船に貼ってあって、しかも剥がれたりしたら中に水が入っちゃうじゃんかw
もうちょっと理屈で考えろや
103白ロムさん:2008/08/13(水) 13:15:23 ID:2Umly7xX0
ペロンチョ ペロンチョー♪
104白ロムさん:2008/08/13(水) 14:13:31 ID:8Qm721cNP
そうなのか。安心した。
一応店頭モックで確認してくる。
105白ロムさん:2008/08/13(水) 14:19:47 ID:bytGYj+ZO
ペロペロマニュマニュ
106白ロムさん:2008/08/13(水) 14:34:41 ID:bytGYj+ZO
マニュンチュ!
107白ロムさん:2008/08/13(水) 15:17:16 ID:1S767HcCO
脱庭してこの機種買おうか検討しているんだが、G'z以外の防水端末って信用できない
そんな俺はCASIO端末の発表まで待った方が無難ですかね?
108白ロムさん:2008/08/13(水) 15:19:13 ID:LKXClfDY0
>>107
そう思うなら庭に引きこもってた方がいいお
109白ロムさん:2008/08/13(水) 15:40:25 ID:EuR/6io2O
>>107
俺は脱庭でこの機種にしたぜ


風呂やプールで使えて大満足
110白ロムさん:2008/08/13(水) 16:16:43 ID:qFE7mqzL0
>>107
同じ立場でこれ買ったが、G'zみたいな頑丈さがないから気をつかうぞ。
まあそこらは扱いに気を使えば問題無いが、操作の面で今まで出来てたことが出来ない
ことに苦労する。キャリアの仕様かメーカーの仕様かわからないのでどうともいえないが・・・
いろいろと不満もかなりあるが今はこの機種けっこう気に入ってる。
禿のカシオ待つならとりあえず62CAでも買ってどんなのが出るか様子見がいいんじゃない?
111白ロムさん:2008/08/13(水) 16:25:28 ID:w5l6liLfO
みんな何色買った?
112白ロムさん:2008/08/13(水) 16:51:25 ID:qFE7mqzL0
>>111
エロ金
113白ロムさん:2008/08/13(水) 18:21:03 ID:saeEEuxR0
>>107

初代G'z one持ちでしたが…
とりあえず耐衝撃はないので気をつけたほうがいいと思います。
防水性能は文句なしです。毎日シャワー直撃で洗ってますが余裕です。
見た目よりも意外と(?)しっかりしてますよ。

操作系や変換は好みや慣れですね。
個人的はCASIOの方が使いやすいかな〜と思いますが、もうこの端末に慣れてきたのでそこまでの差は感じてません。
114白ロムさん:2008/08/13(水) 19:53:21 ID:3BpCmFKo0
>>111
エレガントラインのシルバー。
縁取りのゴールドがもう少し強めのがよかったな〜
カタログほどだと、ちょっと嫌だけど・・・。
115白ロムさん:2008/08/13(水) 21:01:21 ID:TJVdBC800
黒オレ
指紋がメッサ目立つが後悔してない
116白ロムさん:2008/08/13(水) 21:14:16 ID:2Z4gUwLo0
>>111
黒ピン
都内だけど、黒オレとピンクは売り切れてた
117白ロムさん:2008/08/13(水) 22:05:33 ID:7WnePpSPO
正直G'zと比較するのは
どうかと・・・。
118白ロムさん:2008/08/13(水) 22:38:19 ID:1S767HcCO
>>108
それも考えているが、早く脱庭したいから悩んでいる状態です。

>>109-110
実はW62CA使っております。
ハード面はG'zらしさが随所に感じられ、気に入っているのですが、ソフト面が糞すぎ。
KCP+というのがここまで糞だとは思わなかったです。

あと、悩んでいる理由として、あうは特別な保証サービスを申し込まなくても、全損一万、外装交換のみなら五千円でできるのが魅力なんです。
119白ロムさん:2008/08/13(水) 22:47:14 ID:EuR/6io2O
>>118
マルチタスクとか搭載したKCP+は失敗だよなぁ、もっさりしすぎでやばかった


SoftBankのこの機種はサクサクだから安心して来い
120白ロムさん:2008/08/13(水) 22:53:24 ID:1S767HcCO
>>113
とりあえず防水性能さえ高ければ妥協できるので…。
仕事上防水が必須なのです。

>>117
防水性能だけでも同等なら機種変OKです。
ちなみにドコモのSOやFは同僚が痛い目見ているので除外です。
121白ロムさん:2008/08/13(水) 23:00:39 ID:1S767HcCO
>>119
マルチタスクは便利ですが、意味不明な仕様(とあうは言っている)が多すぎです。
何よりもっさりすぎ。
サクサクCASIOを返してほしいorz
122白ロムさん:2008/08/14(木) 00:56:59 ID:ILM3boSw0
この機種に変更しようか迷ってます。
クチコミにあったんですけど
圏外から通話エリアに移動したときに電源を入れ直さないとずっと圏外のままというのはマジですか?
そんなことありえないとは思うのですが・・・
123白ロムさん:2008/08/14(木) 01:00:01 ID:Z1MoPura0
そいつがそう言うんならそうなんじゃねーの?w
124白ロムさん:2008/08/14(木) 01:00:46 ID:sCt00c0N0
>>122
地下鉄に乗ってる時、圏外になったけど
駅に着いたら、何もしなくてもちゃんとに戻ったよ
ワンセグ画面も復活した
125白ロムさん:2008/08/14(木) 01:09:51 ID:nRhZaQ+z0
>>124
普通はそうだし、もしそうならないんならそりゃ故障だw
126白ロムさん:2008/08/14(木) 08:16:42 ID:xC4iNKLz0
購入して1ヶ月経ちました。シルバーユーザーです。
みなさんが心配してるポイントについて私見を。
1.剥げることはないが、傷はつきやすく目立つ。気にするなら保護シールあったほうがよい。
2.>>122のようなことはない。メール送受信や電波の拾いはそこそこ
3.電池の餅はどこまで期待するかに夜が、2-3日は充電しなくても通常通話やメール、ワンセグ時々程度には対応可。
4.バイブは弱い。気づかないこと多し。留守電にどこからの着信か記録が残るからまあそれは便利。(2Gからの乗り換えのため?)
127白ロムさん:2008/08/14(木) 09:57:49 ID:HtbKq4AE0
>>118
>あうは特別な保証サービスを申し込まなくても、全損一万、外装交換のみなら五千円でできるのが魅力なんです。
SBMも修理や外装交換のときにあんしん保証に加入すればいいいだけなので
金額的にはもっと安く済むよ
128白ロムさん:2008/08/14(木) 10:02:30 ID:HtbKq4AE0
>>122
この機種に限らず、基地局の工事などが行われた直後などに極稀に電波をつかんでいても通信できなくなることがある
アンテナは3本だけど赤色で表示される。
そういうときだけ再起動しないといつまでも使えない。
ちなみに近くの基地局次第だが、たいていの人はそういう状況が発生するのは1年に1回あるかないか。
129白ロムさん:2008/08/14(木) 11:12:02 ID:2tU4GvCu0
初期ロットとそれ以降?のってそんな違いあるんですか?
不具合があった場合は修正されてたりとか?
130白ロムさん:2008/08/14(木) 11:22:50 ID:zjB+5aa10
>>129
上の方で塗装がはげやすいって出てたから(カラーによるみたいだけど)
それが解消されればいいなと
131白ロムさん:2008/08/14(木) 12:52:41 ID:6voRz5bL0
>126
の所見で適当と思うわたしはエレ銀使用者

実用品なりな雑な使用をしていても今のところ剥げはなし。
ただ色により塗膜強度に差がある可能性はありますね。

樹脂製なヒンジイルミ部に透過塗装を施して
大部分を占める質感の高い金属部分とのルックスの
マッチングをとっているのでヒンジイルミ部の塗装が「剥げてきたら」
必然として非常に目立つ。

液晶パネル裏面(つまり表の金属部分)
に「ある程度以上に」大きな傷がついた場合デザイン上非常に目立つ

あまり神経質になる必要はないけれど
見た目が気になる人は大きな傷は入らないようちょっと気づかう。
これでよろしいのでは
132白ロムさん:2008/08/14(木) 12:58:59 ID:iUxUoDGv0
>>131
神経質者は初めからこの機種にしないって選択肢も大切だね
133白ロムさん:2008/08/14(木) 13:01:55 ID:DYflSjiq0
>>132
黒ピン、黒オレはほんとに指紋つきやすいしね
でもしょっちゅう拭くから逆に清潔かもw
134白ロムさん:2008/08/14(木) 13:03:02 ID:k3ukJQJ90
>>132
つうか指紋気にする奴は携帯持つなと言いたい。
135白ロムさん:2008/08/14(木) 13:07:20 ID:6voRz5bL0
気になれどもいつもはスルーですが
同じ機種を好きになった同志の方々には・・・

楽器で言われる
プレイヤーズコンディションで好しとできない人、
この機種は避けられた方が精神衛生上いいと感じました。

日常の実用品じゃないですか、携帯って

携帯の主となって人生の生産性を高めている人、
携帯の美貌を保つための召使として
携帯に奉仕し携帯に使われている状態な人
136白ロムさん:2008/08/14(木) 13:11:22 ID:WwfSQ1XcO
何色が禿げやすいのかな?
縁取りがマット仕上げは禿げにくい?
137白ロムさん:2008/08/14(木) 13:51:45 ID:Ncv/h9qj0
>>136
アクティブの黒ピンク、黒オレンジ、銀青、銀緑は塗装が違う。
その他は個体差にもよるけど剥げやすいと思う。
138白ロムさん:2008/08/14(木) 15:08:32 ID:FcyV+TXZ0
さっきお店でモックいじってて
ボタンのヘリに爪を引っ掛けてちょっと持ち上げたら
ペリペリ・・・って剥がれる感触があったんだけど、
使っていくうちにボタンが剥がれることってあるのかな?
139白ロムさん:2008/08/14(木) 15:16:55 ID:pPcHVod70
つーかボタン厨うぜぇ〜
140白ロムさん:2008/08/14(木) 15:28:51 ID:g8rVhfZYO
タブをワンボタンで切り替えれないの? すごい切り替えに手間かかる

141白ロムさん:2008/08/14(木) 15:52:57 ID:yZFy9cQWO
この機種ではどの専ブラが使いやすい(オススメ)ですか?
142白ロムさん:2008/08/14(木) 15:53:41 ID:tOn3PyM30
>>138
全然そんなことないよ
モックだからじゃない?

剥がれたら防水やばいしw
143白ロムさん:2008/08/14(木) 17:26:03 ID:Vm/frzRk0
SDカードに保存したHTMLって表示できる?
144白ロムさん:2008/08/14(木) 17:47:58 ID:QyfsWrvsO
はやくこれに変えたい〜
はやく契約更新の9月になれ!
このスレみて悶々としてます…
145白ロムさん:2008/08/14(木) 18:02:06 ID:fnZErmn90
たった今604SHから824SH銀青に機種変更してきた。
SBの店員からこの機種は機密性が高く、
それによりテンキーが盛り上がることがあり、
画面に痕(キズほどではないらしい)が付くことがあると言われた。

機種変更手続き終了間際に隣のブースに来た客は、
同じ824SHで3日目で画面にキズが付いたとクレームを付けていた。
店員はどうにも出来ない様子。

バツが悪い俺の担当の店員は、
シャープさんには報告しておきますからと言っていた。

マイナーチェンジあるかも…。
146白ロムさん:2008/08/14(木) 18:09:22 ID:HtbKq4AE0
>>145
>>3をやればおk
147白ロムさん:2008/08/14(木) 18:18:45 ID:NksxfdFf0
壁紙がスライドショーみたいに変えられるのがいいなこれ。
148白ロムさん:2008/08/14(木) 18:28:59 ID:nAH2Bwqy0
>>3をやっても痕はつく。
拭けばキレイになるけどね。もう少し隙間開けてほしかったな。
149白ロムさん:2008/08/14(木) 20:11:04 ID:bvDKDbpf0
拭いて取れるのは"汚れ"
150ぽにょ:2008/08/14(木) 20:37:46 ID:7idjeI640
最近この機種に変えたんですが、ブックサーフィンの履歴ってどうやったら消去できるんですか?誰か詳しい方教えてください☆
151白ロムさん:2008/08/14(木) 21:26:19 ID:SjQTcH/H0
>>149
>148は「傷」じゃなく「痕」って書いてんだから別に違わなくね?
152白ロムさん:2008/08/14(木) 22:26:13 ID:A2GHAbdb0
テンプレにあったように
プカプカしないようにしようとしたら
平べったく抑えるんじゃなくて
指先で抑えたもんだから、ボタンとボタンの間が
ヘコんじまった、、、ort
俺ってアホゥ、、、
153白ロムさん:2008/08/14(木) 23:46:45 ID:3sYBXSjfO
そんなんで凹むとか脆すぎじゃね?
154白ロムさん:2008/08/14(木) 23:52:25 ID:5qpLGwbbO
色はアクティブは無いね 金 青 の2択 

スパボ未加入で5マンか…早く安くなって欲しい
155白ロムさん:2008/08/15(金) 11:06:36 ID:ERQYYB/H0
イヤホンつけるとこの蓋が固いし、折角の防水携帯なんであんまり開け閉めしたくない…
そんなわけで、Jabra BT3030の購入を検討してるんだけど…メーカーのシートには、まだ2008夏製品の対応表が無い感じ。

誰か使ってる方居ませんか〜
156白ロムさん:2008/08/15(金) 17:38:46 ID:TrZvIvinO
>>67
ポインタモードは本当に使い易いね。
教えてくれて有難う!!
157白ロムさん:2008/08/15(金) 21:07:18 ID:ChUCjwtaO
同じくカーソルをちまちまクリックしていた自分も
ポインターに感動した。
素晴らしい機能を教えてくれてありがとう。
158白ロムさん:2008/08/15(金) 21:19:56 ID:5eK7Hevh0
>>137
アクティブ。。。
めちゃくちゃ迷って、白銀にしました
剥げるんですかぁ。。。
カタログに『アクティブに使える・・・』って書いてあったのに
159白ロムさん:2008/08/15(金) 21:45:08 ID:l1cPUtAcO
タブウゼー
エロい人どうにかして
160白ロムさん:2008/08/15(金) 22:14:50 ID:EYEeuNdV0
貴方のアクティブはアスファルトで擦ったり十円で引っ掻いたりすることなんですね
161白ロムさん:2008/08/15(金) 23:13:42 ID:Auyi9/WA0
この携帯の動画の対応拡張子ってなんだ?
162白ロムさん:2008/08/15(金) 23:27:58 ID:cAXOfF8C0
>>160
そんな使い方するとは書いてないじゃん。
嫌味な言い方するなよ

>>158も別に白銀だけが禿げると決まったわけじゃないんだし、
尖ったものと一緒にしまったりよほど落っことさない限りそんなすぐ
禿げないでしょ普通
163白ロムさん:2008/08/15(金) 23:35:06 ID:s1e4sZrU0
3gpとasfでない
164白ロムさん:2008/08/16(土) 08:01:51 ID:IiWpHEoe0
ワンセグを録画したファイルをPCにバックアップ(移動)することは出来ますか?
165白ロムさん:2008/08/16(土) 11:08:07 ID:QscJn4zk0
W61CAと824SHで迷ってます。
GPSが無いのが難点だけどこっちの方が圧倒的にグッドルッキンですねぇ。
薄いし。

カメラはどうですか?
スペックだけみれば十分そうなもんですが。
自転車乗りなんで、できればデジカメ持ち歩きたくないんです。
166白ロムさん:2008/08/16(土) 11:28:54 ID:pqlv5+IS0
花火を撮ってみた
http://imepita.jp/20080816/411930
167白ロムさん:2008/08/16(土) 11:54:57 ID:obP9eOVF0
>>166綺麗やなぁ。

動画再生で質問したいんですけど、
パンフレットには5段階の再生速度調整で早見、早聞きが可能って書いてあるんだけど
ネットで見た説明書には再生速度のことが乗ってなかった(見つけられなかった?)んだけど
実際はどうなんでしょうか?二倍速再生とかできるの?
168白ロムさん:2008/08/16(土) 12:10:59 ID:lATSitYr0
>>166 これほんとに824でですか?
169白ロムさん:2008/08/16(土) 13:02:03 ID:pqlv5+IS0
撮影サイズ3M、画質ハイクオリティ、シーン別撮影「夜景」

花火からは3mくらいは離れていたと思う
170白ロムさん:2008/08/16(土) 13:08:51 ID:pqlv5+IS0
>>167 二倍速再生とかできるの?

タイムサーチはできるが2倍再生とかは見当たらない
連投すまそ
171白ロムさん:2008/08/16(土) 14:46:22 ID:cwgrXPJA0
そうそう、ちょっとした設定で綺麗に撮れるんだよね

一眼でもへたくそ多いしw
172白ロムさん:2008/08/16(土) 15:42:51 ID:Lfen6TjZ0
メールお知らせって「ピピッ」って音が鳴るワケじゃなくて
もろメール着信音がなるんですね 
173白ロムさん:2008/08/16(土) 16:40:16 ID:nRZU/mj60
>>165
俺もその二つで迷いに迷って、最終的に圧倒的なルックスの差で824SHにした。
俺の場合、携帯サイトのブラウジングに一番重点を置いてたんで、正解だった。
マジでポインタモード最強。しかもサクサク。携帯サイトを見ることに関してはこれに
勝てる機種はそうは無いと思う。

ただしカメラはデジカメの変わりになるほどのもんじゃないと思う。
カメラ重視ならば824SHはお勧めできないなあ。
174白ロムさん:2008/08/16(土) 18:26:20 ID:XZFeoMVN0
当方ドコモで824SHに動画を送りたいのですが、
ファイルサイズは何KBまでいけますか?
宜しくおねがいいたします。
175白ロムさん:2008/08/16(土) 20:30:01 ID:thTvNn7d0
>>172
操作中にメールが来た時は「ピピッ」と鳴る
そうでない時は普通にメール着信音が鳴る
SH機全般の仕様
176白ロムさん:2008/08/16(土) 21:12:45 ID:WtzqCuc+O
923SHと824SHどっちにしようか悩むな、905SHから変えた人はいますか?
177白ロムさん:2008/08/16(土) 21:16:42 ID:WtzqCuc+O
923SHと824SHどっちにしようか悩むな、905SHから変えた人はいますか?
178白ロムさん:2008/08/16(土) 21:35:44 ID:mUtUM3oV0
すみません、私も質問なんですが
705SHからこの機種に変更した人がいればお聞きしたいのですが
通話音量はどうでしょうか?705と変わらず相手も自分も聞き取りやすいですか?

それとも防水ゆえ、かなり聞き取りづらくとかなっているのでしょうか?
179白ロムさん:2008/08/16(土) 21:57:10 ID:RBhCkTekO
ageて質問するヤツとか何なの?死ぬの?
180白ロムさん:2008/08/16(土) 22:12:46 ID:ckzwWpFg0
死にはしないと思うけど(テスト)
181白ロムさん:2008/08/16(土) 22:19:44 ID:BtarjTVq0
なんでageたらいかんの?
182白ロムさん:2008/08/16(土) 22:34:54 ID:o0ONWyM70
ageる事によって起こる弊害とは?
183白ロムさん:2008/08/16(土) 23:25:16 ID:LKvNEylU0
お前らみたいなのが沸くことだよ
184白ロムさん:2008/08/16(土) 23:34:11 ID:ahKn7mpsO
[hage]
でもいちいちパソ開いて2ちゃんもちょっとな
185白ロムさん:2008/08/16(土) 23:59:53 ID:FtxkhDKJO
昔からいる奴らウゼー
2ちゃんねるは今や中高生が携帯から閲覧する掲示板なのさ
パソコンから見てるオッサン達はさっさと消えてくださいw



ヌルポ ガッ
186白ロムさん:2008/08/17(日) 00:52:35 ID:dvDFqzADO
今風呂の湯舟の底からレスしてます

息くるしい
187白ロムさん:2008/08/17(日) 00:55:48 ID:dvDFqzADO
スゲー!書き込めた
188白ロムさん:2008/08/17(日) 01:06:22 ID:kMaHvVce0
なにやってんだかwww
189165:2008/08/17(日) 01:24:13 ID:pd9XoGHr0
>>166 >>173

マジでサンクスです。
まだ買ってないけど参考にさせてもらいます。
デジカメは可もなく不可もなくって感じなんですね
190白ロムさん:2008/08/17(日) 03:54:14 ID:OjjBcMPV0
保守age
191白ロムさん:2008/08/17(日) 05:13:09 ID:RA4RpZGo0
質問はageてするってのが望ましいと思ってましたが違いました?
192白ロムさん:2008/08/17(日) 08:32:59 ID:pEGFHH63O
どちらでもよい。
自由だ。
193白ロムさん:2008/08/17(日) 09:19:44 ID:CgH2h8v20
705SHから買い増ししたが以前より電波が立つようになって感動した
家の中で圏外とかしょっちゅうだったのに今はバリ3!
194白ロムさん:2008/08/17(日) 11:08:04 ID:5Gf+hW6H0
>>122
ソニエリ思い出したwww
195白ロムさん:2008/08/17(日) 12:20:53 ID:hh10lUa4O
これって905SHよりワンセグの感度悪いのかなぁ
905のときと同じように録画予約して配置してたのにブチブチ…
それとも内蔵アンテナだから方向違ったのかな?
電波来る方向にヒンジを向けてたんだけど逆?
196白ロムさん:2008/08/17(日) 13:07:01 ID:fRmVe2Bz0
>>194
auだったときずっとソニエリ使いだったんで、価格コムでその圏外復帰についてのスレを読んだときに、何がそんなに問題なのかマジで分からなかったよ。
「普通の携帯はちゃんと復帰するんだ、すごいなー」って感心したw
197白ロムさん:2008/08/17(日) 15:35:57 ID:uoXN0XWP0
フォント選べないのでしょうか?
198白ロムさん:2008/08/17(日) 16:27:23 ID:1+gvhk/mO
フォントのサイズは選べる
種類をカスタマイズできるのは、勝手アプリを入れたノキアぐらいじゃないのかな
199白ロムさん:2008/08/17(日) 16:29:12 ID:AOIcuPME0
>>195
携帯のワンセグ受信感度を評価・格付けするスレ★2 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214130854/
200白ロムさん:2008/08/17(日) 16:48:53 ID:Bt5CFIZF0
ディズニーモバイル3って824か825かな
ガワ使い回しでしか作らなそうだよね

201白ロムさん:2008/08/17(日) 17:04:58 ID:OjjBcMPV0
この824SHこそ防水を前面に出した人魚姫モデルにピッタリだな。
ということでディズニーモバイル第三弾は人魚姫に決定。
202白ロムさん:2008/08/17(日) 17:41:28 ID:AbhdgOIxO
>>197-198
Nもゴシックか明朝のフォントを選べるらしい。

サブディスプレイって裏面にあっても使い勝手が悪いから、
どうせならドコモのFみたいな、
表面に点灯中だけ浮かびあがる
LEDをしこんだらよさそうと思う。
203白ロムさん:2008/08/17(日) 17:52:07 ID:Dnum5e/C0
なんであのフォントなんだ。見づらいよ。
小文字変換の位置も遠くなって難しい。
使い出したら不満出てきた。
204白ロムさん:2008/08/17(日) 19:46:29 ID:RecKwnXi0
今日、シルバーホワイト入手しました〜
綺麗でいいですね、これ^^

受信メールでたまにメール本文の背景にうっすらとアニメがでるんですけど、
これってランダムで出るものなんですか?
できるなら全ての受信メールで表示させてみたいですね^^
205白ロムさん:2008/08/17(日) 20:06:43 ID:2gr3ZO410
>>204
あのアニメいいよね
フィーリング設定や本文中の絵文字によって
表示されるようだね、ただし絵文字によっては出ないときもあるみたい
206白ロムさん:2008/08/17(日) 20:21:24 ID:128PGsPO0
店頭でみてきたけど、白銀は指紋が目立たなくていいね。
ところで、イルミネーションが白銀だけ違うのは何で?
207白ロムさん:2008/08/17(日) 20:58:24 ID:vmOiqmCg0
>>205
取説にはどの絵文字で出るかの対応表って無いの?
208白ロムさん:2008/08/17(日) 21:25:48 ID:RecKwnXi0
なるほど、絵文字に対応して出るんですね〜、あのアニメ
見れたときには嬉しさ倍増ですね^^

イルミが白銀だけ違うというか、多分本体の色合いで見え方が変わってるのかもしれないですね。
自分の見てると、そんな印象受けます。

説明書見たら、特定の絵文字に対応した・・・ってあるけど、対応表はなさげですね
209白ロムさん:2008/08/17(日) 22:54:44 ID:SZPEsY840
絵文字表は V603SHの説明書にはアニメも含めてのってたんだけどなー
210白ロムさん:2008/08/17(日) 23:52:48 ID:UfKL/TTT0
>>208
きせかえアレンジやカスタムスクリーンによって、アニメが出る絵文字が微妙に違ったりする気がする。
気のせいだったらごめんw
211白ロムさん:2008/08/17(日) 23:55:56 ID:5NmYLalK0
カスタモによってアニメビューが変わるよ!
(対応してないのもあるけど)
アニメビュー機能は大好きだけど、購入時にデルモジをデフォにするのやめてほしい・・
212白ロムさん:2008/08/18(月) 02:26:22 ID:maAa48mVO
同じく アニメビューは好きだけどデルモジは嫌だ。
カスタモ結構いいペースでUPされていてうれしい。
自分の定番はぱんだにあなんだけど、今のお気に入りはきかんしゃトーマス。配色もすっきりしてて見やすいよ。
213白ロムさん:2008/08/18(月) 13:01:22 ID:itLNd3qp0
お前は幼稚園児か!
214白ロムさん:2008/08/18(月) 14:11:21 ID:TUYX9+i30
>>204
私も、ピンク×シルバーと迷ったけど、ホワイト×シルバーにしました。
コドモバイルの妹が、防犯ブザーを引っ張ると・・・
くっどいアニメメールが来るんだけど・・・


ハゲても【銀】!!  by姉
215白ロムさん:2008/08/18(月) 14:50:12 ID:ZuaZ2T160
このスレおにゃのこがいっぱい
216白ロムさん:2008/08/18(月) 15:37:01 ID:SQD2cMUl0
S!タウンって初めて知ったんだけど面白いの?
217白ロムさん:2008/08/18(月) 15:44:13 ID:9hWB563l0
金は、ハゲても【金】??  by 禿げおやじ
218白ロムさん:2008/08/18(月) 18:15:29 ID:j3I/Vk4/0
前機種で使ってたカスタモって
どうやって引っ越しさせたらよいのでしょうか?

メモリカード入れ替えて、設定しようとしても
なんか できません
219白ロムさん:2008/08/18(月) 18:28:45 ID:YHeiz4K80
824SHの卓上充電器は、充電しにくい・・・
設計ミスかと思われます。

〓SoftBank selectionで売っているワイヤレスオーディオレシーバー SBSBT81AIRは
音楽を聴く分には問題無いのですが、通話で使うと通話相手から声が聞き取りにくいとか声が小さいって言われました。
220白ロムさん:2008/08/18(月) 18:39:56 ID:cOrwyivi0
>>218
カスタムスクリーンは機種ごとなんじゃねーの?
キーの話はワカラネ

>>219
充電しづらいと感じたことは無いけどなぁ
縦でも横でも同じ?

マイクから極端に遠いとか、手で塞いでるなんて事は…無いわな
221白ロムさん:2008/08/18(月) 18:48:36 ID:CiMbC/is0
卓上充電器はカチッとはまってくれないことがよくあるね
222白ロムさん:2008/08/18(月) 19:08:19 ID:gxYL7ljU0
>>218
引っ越しはできないよ。機種ごとに別ものなので、移行は不可能です。
新しくキーを購入してDLするしかない。
>>219
私は今まで一度も充電しにくいと思ったことないです。むしろ非常に使いやすい。枕もとに転がしといても(スタンド不使用)朝までちゃんとくっついてるしw
今まで卓上充電器って使ったことなかったけど、これは普通に毎日使えてる。
223白ロムさん:2008/08/18(月) 19:56:40 ID:ZtvXBp770
なんの予備知識もなく3日前にコレに機種変したんだけど
店のコに「紺色下さい」って言ったら「スミマセン、在庫切れで数日待っていただければ
入荷しますが」って言われたんで、「じゃ茶色」って言ったらハァ?みたいな顔されて
「ブラックですね」って言われた。なんか登録手続きしてる間中恥ずかしかった。
でも未だにオレには茶色にしか見えないんだが・・・。
224白ロムさん:2008/08/18(月) 20:44:34 ID:IZliZGrl0
青歯はLogitec使ってます
普通に使えるけど少し青歯との感度が悪い
225白ロムさん:2008/08/18(月) 21:51:55 ID:5WjYaAhF0
810SHからの機種変での感想
まずはサクサクなのがとても良い!

デザインはかなり薄くなったけど、重量は少し重みを感じるけど、
質感からして全く気にならない。

ボタン配置が違うので
終了ボタンと間違えてTVボタンを押してしまう。

ワンセグを外部出力して見ようと思ったんだけど、
ワンセグは外部出力できないらしくて残念。
226白ロムさん:2008/08/18(月) 21:59:32 ID:png6MOQv0
>>223
しきもう?
227白ロムさん:2008/08/18(月) 22:11:46 ID:h+cqkIJf0
ブラックじゃなくてゴールドなら照明の関係で茶色に見えないこともないが。
このブラックを茶色は有り得んだろw
228白ロムさん:2008/08/18(月) 22:40:29 ID:8qLsFK3U0
茶色だとは思わんが、黒でもほんのり茶色がかっているな、とは思う。

関係ないけど個人的には茶色があればそれ買ってたかも・・・。
今エレガントラインのほうがアクティブラインより色少ないし、好みの茶色とか後から出てきたら嫌だなぁw

229白ロムさん:2008/08/18(月) 22:43:12 ID:LNwmfCoiO
始めてSHの機種に変えたんですが、ウに濁点つけた文字を出すにはどうすればよいのでしょうか?
230白ロムさん:2008/08/18(月) 22:43:43 ID:gxYL7ljU0
>>223
分かるw 少なくとも真っ黒じゃないよね。
限りなく灰色に近い焦げ茶色と言えなくもないか。真っ黒じゃないとこがよくて、シルバーと最後まで迷いました。
231白ロムさん:2008/08/18(月) 22:45:38 ID:png6MOQv0
>>229
TVボタン押して
カナ文字モードにすれば打てるよ「ヴ」
232白ロムさん:2008/08/18(月) 23:05:40 ID:6hFLXUZ10
mp3は聞けますか?
233白ロムさん:2008/08/19(火) 01:24:54 ID:lIIBENo/O
>>229
その質問はもう聞きあきた







『ぶ』を変換
234白ロムさん:2008/08/19(火) 01:58:35 ID:YhdaM1kLO
>>186
俺と同じ事してた奴がいて吹いたw
235白ロムさん:2008/08/19(火) 02:07:49 ID:spY2IHQhO
N905iμから変更
デザイン的には気に入ってるのだが、セキュリティがしょぼくない?アドレス帳の絵文字とか子供ぽいし
軽量の為に塗装が薄いのは各社似たようなもんだがメッキ部が弱すぎでないか?
液晶が反転すればデザインは完璧
236白ロムさん:2008/08/19(火) 07:17:27 ID:bdi8uZyWO
ついに購入してきました!
ポインタモードすごい‥
銀緑、指紋すごいけど気に入ってます
ありがとう!
237白ロムさん:2008/08/19(火) 08:40:35 ID:YhdaM1kLO
ポインタモードって爆速でいいよね!
もっと売りすればいいのに←パンフにも載ってないし、買うまで知らなかった

SHではよく知られた機能なんかな?
238白ロムさん:2008/08/19(火) 08:43:37 ID:ys1NTnrU0
ワンセグ録画したときに、電波の感度は良好なのに
全く見れないくらいこま落ちするのはメモリカードの転送速度が足りないのかな?
ちなみに2年くらい前のハギワラのやつだけど
239白ロムさん:2008/08/19(火) 08:45:53 ID:+9/gKdOR0
>>235
ようこそSBへ!
>>236
おめでとさん!
ポインタモード使っちゃうと普通のはもう使えなくなるね
240白ロムさん:2008/08/19(火) 09:21:24 ID:M6eEgDPjO
>>237
私は816からSHARPユーザになってこの機種が2台目だけど、816にもポインタモードあって最初すごく感動したよ。
ずーっとソニエリのジョグダイヤルが最強だと思ってたけどポインタモードはそれを軽く超える快適さだよね。
241白ロムさん:2008/08/19(火) 10:58:06 ID:Dgg7VDRZ0
ちょっと追加してみた
Tips
★ボタン部分のプカプカの対処法
 充電コネクタの蓋をあけ、ボタン部分を平べったくおさえて
 空気を抜いた後、充電コネクタの蓋を閉めればOK。

★ポインタモード
 通常ブラウザ(Y!ボタンを押して起動するブラウザ)で通話ボタンを長押し
 ポインタが出てきてスクロールが爆速になる

★地球にP+二重線がずっと出たままになった状態を解除したい場合
 Y!→設定→マルチメディア通信設定→OFF

★「ヴ」の出し方
 「ぶ」で変換 → 「ヴ」
 あるいは半角カナで「ウ」+「゙」 → 「ヴ」
242白ロムさん:2008/08/19(火) 11:02:41 ID:t1LSWaJu0
>>237
自分の912SHにもポインタ付いてる
243白ロムさん:2008/08/19(火) 13:02:42 ID:Euosu4oE0
>>242
俺の912SHだって付いてるもん!
244白ロムさん:2008/08/19(火) 13:57:24 ID:duUyqm9R0
マルチメディア通信設定なんてないじゃんよくみて
245白ロムさん:2008/08/19(火) 14:59:06 ID:Dgg7VDRZ0
>>244
今手元に携帯無いから確認できないけどそうなの?
>>57に書いてあったからそのまま書いちゃった
スマン
246白ロムさん:2008/08/19(火) 15:51:33 ID:8SxvkrV/0
購入して一週間目の感想を淡々と述べますね

WEBに関してはサクサク快適で言うことなし
TVを誤作動させること数十回、なかなか慣れない
レッド買ったんだけど新品の時は指紋が気になってたけど使ってるうちに指紋がつきにくくなった
ボタンのプカプカの意味がよくわからない。そんなに気にならなかった
怖くて水にはつけていない
247白ロムさん:2008/08/19(火) 16:19:50 ID:YhdaM1kLO
>>246
>>186と同じく湯舟の底から携帯を操作したが問題ないぜ
248白ロムさん:2008/08/19(火) 19:49:20 ID:F6/ky1lR0
824買ったが、すぐ飽きてしまった。やっぱ923にしとけばよかった。
249白ロムさん:2008/08/19(火) 20:06:07 ID:ioi5sOO60
インプットしたいのかアウトプットしたいのかどっちだw
あっちはインプット端末だぞ。
250白ロムさん:2008/08/19(火) 21:22:07 ID:4n9htfWPP
>>248
どうせ923スレでも同じ事言うだろうから来ないでください。
251白ロムさん:2008/08/19(火) 21:41:49 ID:NrvuHZKz0
auに行ってもドコモに移っても同じこと言ってはまた別のキャリアに替わるんだろうなw
252白ロムさん:2008/08/19(火) 22:36:20 ID:3CU1OlKO0
824って何の面白みもない代わりに、地味に使いやすくて飽きのこなさそうなとこが美点だと思うんだけど。
そう思って敢えてオサーンくさい銀にしてみたが、なかなか気に入っている。これなら2年使えそう。
253白ロムさん:2008/08/19(火) 23:07:49 ID:E5ShXlv2O
通常の使用でも剥げるって話は誇張なん??
それだけが気掛かりで躊躇してる・・
254白ロムさん:2008/08/19(火) 23:17:03 ID:8G/+31JY0
エレガントの銀はふちがゴールドでお洒落ですよね
おっさんくさいとは思わないけどな。
ってモックみたのにこのスレ見て初めて気付いたのですが^^;

アクティブの銀よりは、エレガントの銀の方が顔も映らないし
指紋も付きにくいでしょうかね?
まぁあまり指紋は気にせず、もう一度見て惹かれた色にしようとは思うのですが
255白ロムさん:2008/08/19(火) 23:17:08 ID:E5O5uCwxO
充電器を挿す所の蓋が
閉まらなくなってしまった…
256白ロムさん:2008/08/19(火) 23:19:19 ID:L8Sb0yjc0
爪 を 切 り ま し ょ う
257白ロムさん:2008/08/19(火) 23:22:09 ID:k59mCVJE0
ちょっと・・・
この機種はボタン押しやすくて誤操作しにくいって言ってたの誰だよ・・・
すげー押しにくいし、押し間違いじゃねーか・・・

これを押しやすいとか言ってた奴って余程ぺちゃんこの
シートキーの機種でも使ってたのか?
258白ロムさん:2008/08/19(火) 23:30:13 ID:mLTr2Sqc0
>>257
え、押しやすいよ?
誤操作は慣れればどうにでもなるし
259白ロムさん:2008/08/19(火) 23:30:23 ID:XGKbFBAs0
>>244
マルチメディア通信設定はS!アプリの設定にあるね
260白ロムさん:2008/08/19(火) 23:37:48 ID:k59mCVJE0
>>258
シートキーの中では押しやすいって程度のレベルっしょ、これじゃ

シートキーじゃないタイプの人が使えばほぼ全ての人が
「押しづらいな・・・」って思うくらいだってば
261白ロムさん:2008/08/19(火) 23:39:53 ID:QztJK15W0
まずお前が前に使ってた機種を書け
262白ロムさん:2008/08/19(火) 23:43:59 ID:IvLombaQ0
この機種に変えてからS!メールでアドレスに電話番号を入れられたメールの受信が出来なくなってるんだけど
同じ症状の人っている?まじ勘弁してほしいんだけど。
263白ロムさん:2008/08/20(水) 00:27:36 ID:b86UIdO90
>>262
携帯番号でやり取りできるのは
S!メールではなくSMSでは
264白ロムさん:2008/08/20(水) 00:30:44 ID:fdeEwT720
>>261
812SHだ、馬鹿野郎!!
265白ロムさん:2008/08/20(水) 00:35:22 ID:yX5jyjJE0
本日、衝動買いで機種変してしまった者ですがいきなり質問です

ユーティリティソフトを使ってのPCとのデータのやりとりって、
USBケーブル接続のみしかサポートされていないのでしょうか?
Bluetoothで無線接続できるのならPC側にBluetoothアダプタでも
導入して…とも考えたのですが、マニュアルで可能っぽく書かれて
いないので。。
266白ロムさん:2008/08/20(水) 00:41:27 ID:5vNrPLv80
>>264
そりゃ押しにくく感じるわな
267白ロムさん:2008/08/20(水) 00:50:27 ID:j3fbMd+Q0
>262

基本オプションパックで自動的にスパムメールブロックされてるとか。

268白ロムさん:2008/08/20(水) 00:52:18 ID:UblZThLe0
で、お前はこれを買ったのか?

買ってないなら二度とくんな大木瓜野郎

買ったんなら買う前に確認しとけよ大馬鹿野郎
269白ロムさん:2008/08/20(水) 00:58:14 ID:j3fbMd+Q0
PC宛に届いたE-MAILを824SHに転送させてるんだが、
V603SH時代は、128文字以上のメールは、必要なものだけ受信して
通信費を節約してたんだが。

デフォルト設定で824SHは、重たいメールまで一気に受信してしまう。
V603SHみたいに、128文字のところで止めておくことはできないかねえ?
270白ロムさん:2008/08/20(水) 01:01:43 ID:UblZThLe0
取説読まない奴にはできない
271白ロムさん:2008/08/20(水) 01:07:38 ID:RB9PIhLGO
>>269
メール→設定→S!メール設定で手動受信か電番のみ自動受信に設定してみたら?
3Gは去年の春モデルから初期設定で、S!メールは自動受信に設定されるようになりました。
272白ロムさん:2008/08/20(水) 01:11:55 ID:j3fbMd+Q0
>270>271

サンクス!!
手動受信の設定があるのは知っていたけど、
メール通知すらないのかと勘違いしていたよ。
試してみるもんだ・・・反省。

しかし824SHの取説は分かりにくい。
273白ロムさん:2008/08/20(水) 01:32:20 ID:f8EkgezI0
>>254
表側(背面?)は指紋も顔映りも気にならないんだけど、ディスプレイ側に顔が映りまくりでちょっと微妙。。。
でも全体的に気に入ってるのでよしとします。電車の中で鏡見るのはずかしいけど、これだったらさりげなくお化粧チェックできるしw
>>255
それ、防水機能が失われて致命的では。安心パックに入って修理するんだ!
>>257
1日に10数往復以上メールするのでキーの押しやすさにはものすごいこだわるけど、これはすごい押しやすいよ。クリック感がちょうどいい。
前に使っていた816SHに比べて、キーの間隔が空いた分だけ最初ちょっと違和感があったけど、手の大きい男性にはこっちの方が使いやすい配置だと思う。
その前に使っていたのは、アークリッジキーで定評のあるW41CAです。遜色があるとは全く思わないよ。
274白ロムさん:2008/08/20(水) 07:38:59 ID:yzRc5pIz0
>>263

SBMは電話番号でMMS(S!メール)送れるよ。
つまり、相手がSBMだと分かっていれば、SMSだけじゃなくて写メやムメも送れるってこと。
275白ロムさん:2008/08/20(水) 08:54:53 ID:eNBrCejN0
>>265
青歯おk
276白ロムさん:2008/08/20(水) 09:47:43 ID:lhdVS3nF0
>>265
ちなみに本体メモリだけ。
277白ロムさん:2008/08/20(水) 11:16:35 ID:oY52s/RpO
16日に824SHのブラック×ピンクを購入
ずっとauの東芝製端末を使って来て、初めてのソフトバンクかつシャープ製端末で慣れないけど慣れたら使いやすいと思う。
ポインター使いやすくて感動
au…オモチャみたいorz
278262:2008/08/20(水) 12:41:46 ID:oOpHVyeo0
>>267
基本オプションパックは速攻解約したから、それは無いと思う。
一通り設定みてみたけど、分かりそうにないしショップ持って行ってみる。
279白ロムさん:2008/08/20(水) 13:01:17 ID:dln0aC9yO
>>277
俺も先月auから移行してきた


本当だよね、今までジョグ、ジョグ言ってた俺たちって一体…w
この機種超サクサクでビックリしたしな
280白ロムさん:2008/08/20(水) 13:07:53 ID:0gEW88rK0
>>279
リアルMNP組に聞きたいんだが、auとSBじゃ電波の具合って実際のところどうなの?
SBは電波状況が悪い悪いって言われ続けてるけど、俺はJフォンからずっとなんで、他社との比較が分からないだよね。
281白ロムさん:2008/08/20(水) 14:25:09 ID:yX5jyjJE0
>>275 >>275
れすどもです
本体メモリのみってことは、音楽とかmSDカードに格納するのは
今のところダメってことですよね。。
ソフトのバージョンが上がって、使えるようになってくれることを
祈ります
282白ロムさん:2008/08/20(水) 15:02:28 ID:P/6MJUkw0
923SHとこれどっちがいいですか?
283白ロムさん:2008/08/20(水) 15:07:40 ID:oY52s/RpO
>>279
後1年au解約できないのがバカバカしい
ソフトも半端じゃないし…
画面上の地球儀がうっとしいけどw

>>280
俺の行動範囲では甲乙付けがたい。
Vodafone元年に1年だけVodafone持ってた頃にくらべたら格段に良くなってる。
284白ロムさん:2008/08/20(水) 16:23:30 ID:RKJrsjeWO
>>280
去年auから移ってきた。埼玉南部在住、都内も活動範囲。
マンション一階の自宅はauでは圏外スポットが所々にあったがSoftBankでは全く問題なし。その他でも電波で苦労した経験はないよ。
電車移動中にたまにアンテナ2になるくらい。


ちなみに私も元ジョグ信者。ポインタ万歳だねー
285白ロムさん:2008/08/20(水) 16:51:26 ID:0XBmk+kDO
自分も埼玉だけどちょくちょく圏外になるなあ。
auの時はそんなこと無かったよ。
まあ、すぐに戻るしあんまり気にしてない。
286白ロムさん:2008/08/20(水) 18:05:34 ID:YKzZvHFoO
auからソフトバンクへ移行かつ、こちらの機種の購入を考えてます。

こちらの機種は電池の持ちは良いですか?今、利用しているauのパナ機は電池の持ちが悪いので
気になりました。

ご回答お願いします。
287白ロムさん:2008/08/20(水) 18:32:46 ID:IgHvrAnq0
>>280
やっぱ入り悪いよ
特にオレの職場、工場のような広い敷地内で建物の中とか圏外の所が多い orz
288白ロムさん:2008/08/20(水) 19:20:50 ID:tIwelZ1C0
>>285
埼玉といっても広いからね。。。
>>286
まだ使い始めて一か月少々なので電池の持ちはいいよ。
ただ、私の基準だと夜の間に充電して、翌日の夜の時点で残量2か1なら十分持ちはいいって感じです。
289白ロムさん:2008/08/20(水) 20:10:29 ID:vQIR1Vlc0
もうすんだかもしれんが、
>>278
多分、迷惑メール対策設定が効いてるんじゃないのかなー。
携帯からマイソフトバンクにアクセスして確認してみては。
290白ロムさん:2008/08/21(木) 01:18:50 ID:BVEVg75LO
>>244
>>57のコピペ元だが…そのコピペ元の下に
Y!→×
S!→○
と訂正はしたんだけど、そのレスはコピペされてなかったorz
メニュー(決定キー)→S!アプリ→設定→マルチメディア通信設定→offで消える。
291白ロムさん:2008/08/21(木) 12:05:06 ID:pc5dv37ZO
今まで届いていたメーリングリストが
この機種にしてから届かなくなった…

迷惑メール設定などなどは一切したおぼえないのですが
原因に心当たりある方、いらっしゃいませんか?

どうか助けてください
292白ロムさん:2008/08/21(木) 12:07:32 ID:n5BV0io/0
メーリングリストのアドレスを住所録に登録してもダメだった?
293286:2008/08/21(木) 12:47:14 ID:PRFKBWQUO
>>288

ご回答ありがとうございました!参考になりました。購入に向けて検討していきます
294白ロムさん:2008/08/21(木) 13:15:07 ID:OriQ9rEP0
>>291
迷惑メール設定は自ら解除しないとだめになったんじゃなかったっけ?
何もしないと確か設定されてる状態になってるはず。
295白ロムさん:2008/08/21(木) 20:54:45 ID:0+bv2SGs0
防水性能って、シャワー浴びながらメールとか、湯船につかりながらテレビとか
やっても大丈夫なんでしょうか?
あと、平型のイヤフォンを挿した状態でも防水ですか?
296白ロムさん:2008/08/21(木) 20:59:30 ID:tWF2/e0t0
824に機種変して帰省したら、家族がこれの色違いを持ってたw

これって、簡易留守録は着信中に操作する以外は使えないの?
留守電が優先されると、確認するのにいちいち電話かけることになるから通話料が勿体無くて。
今までのだと、携帯本体の留守録が優先されたんだけどなあ。

どなたか、サービスをオフにせずに簡易留守録を優先する方法をご存知ありませんか?
297白ロムさん:2008/08/21(木) 21:02:57 ID:CH07RfC50
>>296
家族云々は友人にでも話してやってくれよ。
298白ロムさん:2008/08/21(木) 21:08:18 ID:Aed+srMx0
>>296
チラシの裏にでも書いとけカス
299白ロムさん:2008/08/21(木) 21:23:36 ID:j776DIfX0
>>296
両方とも「設定あり」、留守電は「呼び出しあり」に設定しておいて、呼び出し秒数設定を簡易留守録の方を短く設定しとく。
そうすると、電源が入ってて圏内のときは簡易留守録が優先して作動すると思うよ。
300白ロムさん:2008/08/21(木) 21:44:43 ID:pc5dv37ZO
>>292
はい、住所録に登録してありますがダメでした


>>294
迷惑メール設定の解除方法はどこでするのでしょうか?
マイソフトバンクをみてみたりしたんですが、それらしきものがわからず…
301白ロムさん:2008/08/21(木) 21:55:23 ID:j776DIfX0
>>300
たしか、8月から迷惑サイトとソフトバンクが判断したURLが入ってるメールは受信しないって初期設定に全員なってるはず。
そのMLに宣伝で、よそのサイトのURLとか入ってない?
302白ロムさん:2008/08/21(木) 22:03:51 ID:W2JA2Q7dO
>>296
>チラシの裏にでも書いとけカス
きみんちに来るチラシには裏があるの? どこの場末?
303白ロムさん:2008/08/21(木) 22:29:48 ID:j776DIfX0
>>301
自己レス 
× MLに
○ MLから来るメールに
304白ロムさん:2008/08/21(木) 23:01:49 ID:0u3SZDReO
>>295
>>186

この携帯は水深1mの所に30分沈めていても大丈夫。シャワーも余裕。

ちなみにイヤホン差したままは駄目。あと石鹸水も駄目(石鹸水は内部に浸水してくる)

本当は水道水にしか濡らしちゃだが俺は川やプールの水にも濡らしてみた、でも大丈夫だった(これは自己責任で)
305262:2008/08/21(木) 23:38:12 ID://HK+oTP0
>>267 >>289

287さんのおっしゃる通り迷惑メール設定でした。
受信許可・拒否設定の許可リストに電話番号を許可の指定してなかった。
電番のメールは無条件に届くもんだと思ってたよorz

レスありがとでした。
306白ロムさん:2008/08/21(木) 23:59:31 ID:WUBQlZky0
シャワーはなるべく避けた方がいいと思う。
IPX5は有害な影響がない、IPX6は水が入らない、という意味で、この携帯はIPX5。
有害な影響はないが、水が入る可能性がある、という仕様のはず。
307白ロムさん:2008/08/22(金) 00:14:03 ID:K7i/VAifO
シャワー程度ではIPX5も水が入り込まないよ
>>306さんの言うとおり水が入り込む可能性があるってのは間違いないけどね
308白ロムさん:2008/08/22(金) 00:27:42 ID:FrGE65310
>>307
肌で痛みを感じるような近距離はやばい。シャワーでもそれくらいは出る。
水道水の水洗いとはわけが違う。要するに、水圧には弱い。
309白ロムさん:2008/08/22(金) 00:45:48 ID:Nj+OodOY0
防水に関する注意
ttp://www.sharp.co.jp/products/sb824sh_elegant/text/waterproof.html
>● 強い雨の中では使用しないでください。
雨でもアウト

>● 水中で電話機を使用(開閉、キー操作を含む)しないでください。
風呂の中でメールとかもアウト
310白ロムさん:2008/08/22(金) 00:49:13 ID:QeUM2oDu0
>>309
× 風呂の中でメールとかもアウト

○ 湯を張った浴槽の中でメールとかもアウト
311白ロムさん:2008/08/22(金) 01:07:49 ID:JjCoFB5u0
302 :白ロムさん:2008/08/21(木) 22:03:51 ID:W2JA2Q7dO
>>296
>チラシの裏にでも書いとけカス
きみんちに来るチラシには裏があるの? どこの場末?
312白ロムさん:2008/08/22(金) 01:24:45 ID:K7i/VAifO
>>308
なるほどな

でもシャワーで肌に痛みを感じる程の至近距離から携帯に水をかける場面ってどんな状態だろうか?w
みんな最低でも50cm以上話してないかな?
とりあえず俺の携帯はハードな使い方をしても余裕で防水出来てる、ただ他の人は自己責任でやってくれ。この携帯は水が入り込む可能性がある防水携帯なのは間違いないから。
313白ロムさん:2008/08/22(金) 01:34:18 ID:JjCoFB5u0
>>312
じつはGz Oneだったというオチ
314白ロムさん:2008/08/22(金) 01:57:39 ID:4p/sf+7FO
Gzも同じ防水レベルじゃない? 電池蓋や端子を挿す口がある限りはこれ以上の防水は難しいんじゃないかな。
充電は充電ホルダからのみ
電池やメモカ、SIMカードの出し入れはショップで
イヤホンやPCとの接続は青歯のみ

って仕様にすればまた別だろうけどw
315白ロムさん:2008/08/22(金) 03:46:45 ID:TVKCi/ht0
この機種が912SHと同額、事実上200円高い・・・。

ひでえぼったくりだな。
316白ロムさん:2008/08/22(金) 07:40:05 ID:RxdWVQJ50
>>299
ありがとうございます。やってみます!
317295:2008/08/22(金) 07:45:39 ID:7X6rR0f90
>>304
ありがとう。
石鹸水は入り込むんですか。
カシオも年末出すらしいし、もし防水出すなら待つべきかなぁ。
318白ロムさん:2008/08/22(金) 08:12:41 ID:WLKT++sH0
>>317
>>304さんが書いてくれてる防水の条件はcasioも同じだよ(少なくとも今までのcasio機はそう

私もcasio秋冬登場まで待つか相当迷ったけど、今はこれにして大満足。
でも、かつてのサクサクcasioがソフトバンクで復活するなら相当魅力的だねー。
319白ロムさん:2008/08/22(金) 08:17:22 ID:HWXkCqZZO
>>140
★複数タブの切替方法
*ボタン長押しでタブの色が水色に反転するので、左右ボタンで選択決定。
これでいちいちポインタを上まで戻さなくてもOK!
320白ロムさん:2008/08/22(金) 08:31:14 ID:HWXkCqZZO
〇ドラッグモード
ポインタモード蒔に決定ボタン長押し(アイコンが手になる)。検索文字を茶色に反転させ、メニュー開いてその文字についてコピーとか新たなタブを開いて検索できる。
タブは三枚まで
知ってたらスルーしてケロ
321295:2008/08/22(金) 09:15:26 ID:7X6rR0f90
そうですか。
いま912SH使ってるんですが、824SHに変えるか、カシオ待つか、
824SHをFWVGAにしたものが出るのを待つか悩んでるんですよね。
お風呂でmixiがしたいwww
322白ロムさん:2008/08/22(金) 11:01:49 ID:se4FkcZZ0
スケジュール(カレンダー)のアラームって、マナーモードのときにバイブで鳴らせないのかな?
904SHのときにはできたと思うんだけど、設定方法がよくわからないです。
323白ロムさん:2008/08/22(金) 11:56:42 ID:CTu5fcqQ0
SBのカシオに期待できんのかね
パナと同じことが起こるんじゃないのか?
あうで全盛期だった頃なみの快適サクサク端末を出すわけがないような・・
324白ロムさん:2008/08/22(金) 11:57:25 ID:XE1ztEKL0
>>322
カレンダー画面でメニュー→アラーム動作設定→バイブ[ON]

マナーモードじゃなくても震えちゃうようになりそうだけどね
325白ロムさん:2008/08/22(金) 17:04:19 ID:MCWGDWLt0
あるフォルダ内のメールを全部削除したいのですが、
そのフォルダの内容を表示した状態で
メニュー ⇒ メール管理 ⇒ 全件削除
でおkでしょうか?
携帯内の全てのメールが消えたらどうしよう、と実行できないでおります。
326白ロムさん:2008/08/22(金) 17:22:23 ID:lzYq2/uOO
なんか怖いから、
フォルダ自体を削除してまたフォルダを作るのは?
327白ロムさん:2008/08/22(金) 17:24:44 ID:lzYq2/uOO
あ、できないみたい。
テキトー書いてごめん
328白ロムさん:2008/08/22(金) 19:15:29 ID:MCWGDWLt0
>>326-327
そうなんですよね、中身全部消してからじゃないとフォルダは削除できまへんと言われます。
とりあえず今は、
50件チェック ⇒ 削除
でフォルダ内の一斉削除を行ってるのですが、
「全件削除」がフォルダ内のみ適用ならそっちを使いたいなぁと…。
329白ロムさん:2008/08/22(金) 19:19:55 ID:WLKT++sH0
>>328
私も同じことで悩んで、結局50件ずつちまちま削除した経験あり。
誰か人柱になってw
330白ロムさん:2008/08/22(金) 19:24:44 ID:WLKT++sH0
>>329って書いてから取説見てみたら、やっぱそれやると全フォルダのメールが削除されちゃうみたい。
331白ロムさん:2008/08/22(金) 19:33:28 ID:tl60N1130
へ?
この機種って、フォルダ内メール全削除ができないの?!
332白ロムさん:2008/08/22(金) 19:42:05 ID:IkcyARTE0
着せ替えアレンジのデータってPC内で落ちてる?
333白ロムさん:2008/08/22(金) 22:38:02 ID:bznPpBQX0
603SH から機種変しました。
受話音声を最大にしてもすごく小さくて聞き取りにくいんですが、
(相手は様々なので、相手のせいではないと思います)SBショップで
確認してもらったら、これで普通ですと言われました。

みなさんは聞き取りにくいとかはないですか?
他の機能はすごく満足しているのですが、相手の声がほとんど聞こえないのでは
すごく困るのでどうにかしたいんです。でもショップの人に↑みたいに
言われてしまったということは、メーカー修理とかの道もないって
ことですよね?どなたかお詳しい方、なにか解決案はありませんでしょうか。。。
334白ロムさん:2008/08/22(金) 22:56:42 ID:WLKT++sH0
>>333
私は全く不自由感じてないです。
通話するときの耳があたる位置をちょっと変えてみたら?
少し角度変えるだけでも全然違うよ。

ショップの人が確認して普通の聞こえ具合で、どの相手からの通話もあなたには聞こえにくいんだとしたら、その可能性が一番高いんじゃないかな。
335白ロムさん:2008/08/22(金) 23:15:11 ID:2SCdYGtl0
色禿の話だけどさ
俺銀なんだけど全くそんな事ないんだよね
過去レス見ても銀で禿たっての人は見たことない。
誰か銀で禿た人いる?
もしかして銀強い?
いやいやもしかして俺は禿た事も気付かないアホ?
336白ロムさん:2008/08/23(土) 01:30:32 ID:QXe1VEtO0
亀だけど、
>>325
それでおkですよ
自分の場合、迷惑メールフォルダ内はその方法でいつも全削除しています
勿論、ルート(メール)フォルダ内の各メールや、他のサブフォルダには
影響ありませんです
337白ロムさん:2008/08/23(土) 06:38:21 ID:+e771bx90
着信時に音だけ消したい場合はどこを押せばいいんだろう??
教えてくで〜
338白ロムさん:2008/08/23(土) 06:52:08 ID:Bs6ggKqh0
>>337
確かクリアキーだったかな?
禿#共通の仕様ならばの話だが。
339白ロムさん:2008/08/23(土) 08:46:02 ID:T/zfPibQ0
これようのカスタモのデータってPCにダウンロード出来ないみたいですね。
705SH使ってたときは全部ダウンロードしてSDカードに突っ込んでたんだけど、
そんな使い方は出来ないのかね。
340白ロムさん:2008/08/23(土) 09:09:20 ID:e9VYyrH00
>>335
私も銀です。まだ買って3週間ぐらいだけど、傷はついてないなぁ。
ここで傷つきやすいって話聞いてたから慎重に扱ってるのでついてないだけかもしれないけど。
341白ロムさん:2008/08/23(土) 09:18:39 ID:1ceNmAbI0
>>333
受話スピーカーの位置が真ん中じゃないので、
ちょっと耳を当てる位置をずらすだけで聞き取りやすさが違うはず
携帯に向かって左側の角を耳に当てる感じにすると良く聞こえる印象
342白ロムさん:2008/08/23(土) 13:09:33 ID:VmbOmeORO
カメラモードのときにディスプレイの照明が上がってるような気がするんですけどどうなんでしょう?
343白ロムさん:2008/08/23(土) 14:28:16 ID:JTVbPFaD0
機種変したとき、USBで充電できますよって言われたから
ミニ端子付いてるのかと思ったら見当たらない。
どこにUSBケーブル挿すの?
344白ロムさん:2008/08/23(土) 14:35:24 ID:Du8RIxwM0
ぁ?
345白ロムさん:2008/08/23(土) 15:04:59 ID:UXDAiHhj0
塗装禿は本体の背面よりも、周りの縁やヒンジのキラキラメッキ部分がすぐに禿出したって報告が前に何件かあったね。
みんなメッキ部分も全然大丈夫?
346白ロムさん:2008/08/23(土) 15:12:41 ID:+BsJBRUE0
Airclip BT81を買った。824SHで普通に動いた。
347白ロムさん:2008/08/23(土) 15:20:48 ID:U4h8WMTi0
>>345
黒ピンクだけど今のところ無事
348白ロムさん:2008/08/23(土) 15:23:29 ID:+BsJBRUE0
>>345
黒オレンジだけど今の所無事
しかし家族に「m9(^д^) ジャイアンツ携帯」と言われてゲッソリ
349白ロムさん:2008/08/23(土) 15:35:00 ID:17uoN2G2O
【携帯電話】契約内容を「一方的に変更」、ソフトバンクに苦情81件★2
http://orz.2ch.io/p/1!+-RV0/mamono.2ch.net/newsplus/1219280158/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219280158/742:名無しさん@九周年 2008/08/22(金) 14:50:20 ID:fRkAPvke0[sage]
さっきショップ行ってきた、修理のときにそれまでの保証パックの契約勝手に変更させられててこれだと
返金できないって言われた、そっちで勝手に変えたんじゃんって言ったら変えないと修理もできないとか
因縁つけられて結局返金させてもらえず、修理に対応してないならなんのための保証だよマジ死ね、氏ねじゃなくて死ね
350325:2008/08/23(土) 15:54:43 ID:xVCYiAXx0
>>329-330
取説分かりにくいですよね。
フォルダ展開したときのことが、何も書いてない…

>>336
まじっすか!ありがとうございます。
351白ロムさん:2008/08/23(土) 19:14:49 ID:jYs/rMym0
本日ようやく904SHから銀×青に機種変。
指紋つきまくりだけどきれいだしとっても使いやすい。

ここで教えてもらったポインタはマジすごい。
取りあえず全てサクサクだ。

充電器は前の使えると言われた(卓上ホルダーは無し)のでそのままだが
外部機器端子のキャップを外すのがなかなかとれず苦労したのがネック。


352白ロムさん:2008/08/23(土) 19:56:38 ID:nXUcFOn80
卓上ホルダーを使った方が便利だと思うよ。
353白ロムさん:2008/08/23(土) 20:38:52 ID:VmbOmeORO
新しい方選ぶひとおおすぎ・・わざわざシンプルに選んだのに
354白ロムさん:2008/08/23(土) 20:42:29 ID:QXe1VEtO0
確かにお尻の端子カバーの開け閉めはめんどいですね
何度もやっているとカバーがダメになりそうで不安だし

ただ、付属の卓上ホルダってなんだかセットしにくくないですか?
片側を引っかけるような感じでセットしなければなので、不器用な自分は
片手ですんなりと出来たためしがないですわ
355白ロムさん:2008/08/23(土) 20:50:57 ID:alNVw7xiO
端子カバーがガッチリ頑丈じゃないと防水性が損なわれちゃうじゃないか。
あそこは日常の充電で開け閉めすべきではないと自分は思うよ。でないとカバーが早く劣化して防水携帯の意味が半減。
ホルダは慣れの問題だと思う。スタンド付けない方がセットしやすいし使い勝手がいい気がする。
356白ロムさん:2008/08/23(土) 23:28:55 ID:QXe1VEtO0
>>355
端子カバーについては同意見です
なので、USB接続回避のためにBluetooth環境を建築中なのです
でも現状、wma曲の転送などはUSBケーブル経由にしか対応していない
ようなので、そこは妥協するしかないかと。。
357白ロムさん:2008/08/24(日) 01:23:04 ID:H8cdLSb50
>>334, >>341

333です。
遅くなりましたが、お返事をありがとうございます。
アドバイス通り、耳を当てる位置を色々と変えてみたらだいぶ
マシになりました!びっくりです。
前の機種で慣れている位置とはかなり違うので
慣れるまで時間がかかりそうですが、これで安心して
使うことができます。ありがとうございました!
358白ロムさん:2008/08/24(日) 03:40:18 ID:IXAdN3jy0
>>357
俺は昔々、J-SH705っていう液晶のすぐ下にマイクのある機種を使ってるときに、通話相手から声が遠くて聞こえないと何人からも言われたことがあった。
何のことは無くて、ほっぺたでマイク部分を塞いでただけ。結局そういう初歩的なミスは結構あるんだよね。
359白ロムさん:2008/08/24(日) 07:52:00 ID:UWHSvTLTO
画像加工するときの文字サイズってかえられんのかのう
360337:2008/08/24(日) 09:25:00 ID:XqCkrM0R0
>>338
前持ってた705SHはクリアキーだったけど、
824SHは消えないゾ?

誰も知らないの?
ってか、みんな必要ないの??
361白ロムさん:2008/08/24(日) 10:17:28 ID:e2qIhsUm0
>>360
着信した時に、かけてきた相手を呼び出し状態にしたまま着信音を消す、
ということですよね?
すぐに出られない時とかに使うのだとすると、自分はそういう場合には
ひとまず「応答保留」にするか、「着信拒否」してかけ直すという風に
していました
362白ロムさん:2008/08/24(日) 11:02:17 ID:wrxM8jLNO
824SHは電池もちどうですか?
日に何通かメールやり取り、
週イチ数分の通話で一週間もちますかね。
363白ロムさん:2008/08/24(日) 11:20:33 ID:XqCkrM0R0
>>361
ありがとう

応答保留ってのを使うしかなさとうですね。
364白ロムさん:2008/08/24(日) 11:42:14 ID:1W9QZbMY0
>>360
というかそれって「クイックサイレント」でしょ。
俺814SH使いだけど普通に取説に載ってるよ。
「電話をうける」とかいうページを見てみ。
365白ロムさん:2008/08/24(日) 12:55:38 ID:NrDi9QfO0
>>342
確かに明るくなるね。
写メ送るときに、メール画面に変わった瞬間暗くなるからよくわかる。
366白ロムさん:2008/08/24(日) 14:55:55 ID:fExTiAhsO
てすち
367白ロムさん:2008/08/24(日) 16:11:52 ID:p8lFNjPk0
この機種のアラーム機能って電源切ってるときは自動に入らないのか?
いつもアラーム機能セット(目覚まし時計代わりに使用)し
電源オフにして寝てたんだけど鳴らなくて寝坊しそうになった。

前機種は電源切ってても自動電源オンに設定できたけど
無いってことはできないのかな。
電池もったいないんだよね。
368白ロムさん:2008/08/24(日) 16:28:07 ID:IYMkCocu0
最近の携帯はどの機種も自動電源ONは無くなったって聞いた
369白ロムさん:2008/08/24(日) 17:03:57 ID:p8lFNjPk0
>>368
そうなのか。残念。
教えてくれてありがとう。
370白ロムさん:2008/08/24(日) 17:35:03 ID:IXAdN3jy0
>>369
今までに星の数ほど概出だが、飛行機に乗ってるとき勝手に電源オンにならないように自動電源は外してるんだってさ。
生活が便利になるとその弊害も出てくるってこったパンナコッタ。
371白ロムさん:2008/08/24(日) 19:42:23 ID:vSOC3nWr0
キャンペーン始まる前に機種変したけど、商品券届いたわ。
372白ロムさん:2008/08/24(日) 19:45:00 ID:aVET66w/0
それは以外だ。そんな良心的な会社だとは思っていなかったよ。
373白ロムさん:2008/08/24(日) 19:52:22 ID:CVyAANiN0
>>367
SHには無いね。
N820/N821にはあるけど。
374白ロムさん:2008/08/24(日) 19:59:14 ID:CVyAANiN0
820N/821Nだった。スマソ。
375白ロムさん:2008/08/24(日) 20:47:12 ID:PtOemaha0
>>367
Vodafoneの世界戦略にあわせて自動on/offはつけない仕様になった
Vodafone時代に最新機種を売ってきたSHは付いてない
docomoやauではそういう戦略はなかったのでその機能は残ってる
SBMになって(docomoから)再参入したNECはその機能を引き継いでる
たぶん冬に参入を表明しているCASIOも引き継いでくると思う
376白ロムさん:2008/08/24(日) 20:49:18 ID:ZHlan2Xc0
>>371
なんかのキャンペーンみたいに後から、間違えました現金で返してね、って言われないといいね。
377白ロムさん:2008/08/24(日) 20:52:55 ID:fExTiAhsO
データフォルダの読み込みをSDじゃなく本体メモリ優先にしたいんだけど、できるかな?
378白ロムさん:2008/08/24(日) 20:53:53 ID:XqCkrM0R0
>>364
おめぇの取説には載っているかもしれんが
俺の824shには無いから聞いてんだよボケ!
知らんのに首突っ込むなよカス!
379白ロムさん:2008/08/24(日) 21:08:38 ID:9giZd1am0
汚い言葉使うなよ
380白ロムさん:2008/08/24(日) 21:12:12 ID:aVET66w/0
>>378
恩を仇で返す。
人の欠点ばかり見ていたらつまらんよ。
381白ロムさん:2008/08/24(日) 21:56:09 ID:e2qIhsUm0
>>377
データフォルダの初期表示(本体orSD)は前回表示したものを
引き継いでいるはずです
ということで、1回SDに切り替えておけば、次回以降はSDが
最初に出てくると思います

もし、「前回の表示にかかわらず常にSDを初期表示にする」
という設定方法をお尋ねであれば、自分もよく分からないです
382白ロムさん:2008/08/24(日) 21:59:22 ID:e2qIhsUm0
外出っぽい質問で恐縮なのですが、
取説にも記述のある「使いこなし読本」をPCでダウンローで出来た
方っていらっしゃいますか?
取説のURLだと404で失敗してしまうんですよね。。
携帯でのダウンロードはまだ試していないのですが、出来たら
PCで落としたいので、ちょっと聞いてみました
383白ロムさん:2008/08/24(日) 22:35:18 ID:FhhjizH60
825SHとめちゃ迷ってんだけど誰か後押ししてくれ・・・。
WEBのスピードと使いやすさ重視してるんだけど
どっちも一緒かな^^; デザインは824SHの方が全然いい。
384白ロムさん:2008/08/24(日) 22:36:45 ID:FDoDELH60
半年待てば出るかもね
385白ロムさん:2008/08/24(日) 22:39:32 ID:3lVl/HrB0
825sh???
386白ロムさん:2008/08/24(日) 22:42:49 ID:Y24hi9zB0
825Hパントーンスライドはちょっと見た目がおもちゃっぽい
387白ロムさん:2008/08/24(日) 23:34:09 ID:uI2MsP2r0
オーナー情報の所で、MY電話番号?が登録出来ないんだけど教えてください
登録しなくてもよさそうだけど気に食わないので
388白ロムさん:2008/08/24(日) 23:49:28 ID:dBiMbWAn0
>383
825SHと迷ったけど結局824SHにして明日機種変することにした。

825SHの白はそんなにおもちゃっぽくないとも思ったんだけど
触ったモックのスライド部分がぐらぐらしてて
なんとなく耐久性がちょっと不安になったんだよね。
あとボタンが小さくて押しにくい気がしてね。

WEBのスピードはおなじ#だしそんなに変わらないんじゃない?
やっぱデザインがいいと思った方を選んだ方が嬉しいと思う。
389白ロムさん:2008/08/25(月) 00:16:05 ID:gQIhXaaq0
>>387
んー
オーナー情報画面まで行けるけどそこでの編集方法が分からないって
事ですか?
390白ロムさん:2008/08/25(月) 00:53:19 ID:Mg3/81rS0
>>383
パントーンスライドを実際に触ったことあるの?テンキーが死ぬほど小さくて押し間違いしまくるぞ。俺は今日試してきたからわかる。
あれはサイズ的にもオニャノコ専用だ。お前が身長150cm体重40kgのオカマちゃんなら手も小さいだろうが、普通サイズの手ならまず持て余すだろうな。
悪いことは言わんから824SHにしとけ。それでもパントンにするというならお前を犯して俺も死ぬ。
391白ロムさん:2008/08/25(月) 01:10:19 ID:JuRs+jxa0
後押しどころかごり押しになってるね^^;
392白ロムさん:2008/08/25(月) 01:41:33 ID:2l9fnDba0
>>378
814SHの取説DLして参考にする位して感謝しろよ、ボケ
恩を仇で返す奴こそカス、質問する資格なし
393白ロムさん:2008/08/25(月) 02:36:07 ID:OWvZkmUT0
>>378

ID変わったけど>>364だ。まだここ見てるか?
確かに814SHでもkwskは書かれていない。「クイックサイレント」という単語すら無いんだよ。
でもよく見るとその機能がある事は書かれていたぞ。

で、お前がそこまで言うから824SHの取説見たけどさ、

し っ か り 書 い て あ る じ ゃ ん w
ttp://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/824sh/824sh_instruction.pdf

3-3「音声通話を利用する」→「音声通話を受ける」→「2通話終了」の下だボケ。
それとも、お前が買った824SHの取説は「お前仕様」なのか?(苦笑)
ただ、押すのは814SHと違って「マルチジョブ機能/マナーモード」キーみたいだけどな。
394白ロムさん:2008/08/25(月) 02:58:59 ID:HKgYjZnU0
>>393
ほんとだ
よくみつけたね
395白ロムさん:2008/08/25(月) 03:50:34 ID:WUfjuvRw0
>>362
一日に5〜6通のメールやりとり、webと通話ほとんどなし。
だけど、三日くらいしかもたないよ。
あまりの減りっぷりにびっくりだ!最近の機種はこんなものなのか?
396白ロムさん:2008/08/25(月) 06:01:03 ID:fbsrMNGS0
>>395
ハズレひいたんだよバ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ
397白ロムさん:2008/08/25(月) 08:27:23 ID:qYzB9q4p0
398白ロムさん:2008/08/25(月) 09:49:40 ID:66j5x3TW0
>>343
ACアダプターの充電器を挿す端子と同じ。
399白ロムさん:2008/08/25(月) 09:57:05 ID:gQIhXaaq0
>>397
ありがとうございます
「取扱説明書」のリンク配下にあるとは。。。見つけにくいよorz
400白ロムさん:2008/08/25(月) 10:05:32 ID:gQIhXaaq0
>>393
確かに書いてありますね。自分は見落としていました
「便利な機能」の方を探していましたよ。。

この取説、ほんっとに分かりづらいです
使いこなしとか分離しないで同じ所に書いておいてくれれば良いのに、と思いますわ
401白ロムさん:2008/08/25(月) 12:43:46 ID:5Cs/Y2e70
>>395
使い方や場所にもよるだろうけど
そんなもんじゃないの?
402白ロムさん:2008/08/25(月) 14:30:26 ID:WUfjuvRw0
>>401
こんなものかぁ。
前の携帯は古くて機能が少ないってのもあると思うけど
5〜6日くらいは保ったから、しょっちゅう充電してる気分になるよw
403白ロムさん:2008/08/25(月) 17:25:17 ID:8SlgcEos0
>>402
自分が寂しい奴だと公言してるようなもんなんで、あんまり言わない方がいいと思うぞ。
せめて一週間に一通くらいはメールでもくればいいな。元気出せよ!
404白ロムさん:2008/08/25(月) 18:43:05 ID:tP7z2OAl0
>>389
遅くなってしまいましたが387です。
オーナー情報までいけて、MY電話番号に自分の電話番号を入力し確定しても電話番号1に上書き出来ませんって注意書きがでてしまうってことです。
405白ロムさん:2008/08/25(月) 19:19:15 ID:XGjvUmCo0
きせかえアレンジはWeb上で取って携帯に入れること可能?
406白ロムさん:2008/08/25(月) 21:35:39 ID:OWvZkmUT0
>>394
>>400
よく見つけたというか、「無い」なんてありえないと思ってるから。
もちろん、取説の記述が分かりにくいのも事実。814SHもそうだった。
ただ、自分がどの画面で何をしたいのかを考えたら凡その当りはつく。
まあ、俺がずっと禿#一筋だからというのもあるかもしれないが。
407白ロムさん:2008/08/25(月) 23:26:08 ID:fRh8D0Pr0
これに機種変したいのに、いつまでたっても色が決められない!
ピンクかわいいけど、せっかくの青いライトが映えないかな?
408白ロムさん:2008/08/26(火) 00:01:29 ID:Cb2xiTLo0
>>400はあんなにキレてて礼の一つもないんだな
そもそも質問する資格がないんじゃね?
409白ロムさん:2008/08/26(火) 00:07:27 ID:HxQXdQ5N0
礼どころか詫びの一つも無い
人間のクズ決定、キンドン
410400:2008/08/26(火) 01:34:11 ID:pYD6vrwp0
こんなレスもあれなのですが。。

>>408
自分は>>400>>361です。
結局は的はずれな回答だったので反省はしてますが、切れてはいませんw
411白ロムさん:2008/08/26(火) 02:19:28 ID:pYD6vrwp0
>>404
まず「オーナー情報画面」というのは、 センターボタン → 0 で出てくる
取説1-15に出ている画面、で認識は合っていますよね?

そこからの編集は取説1-16の「オーナー情報を編集したい」の説明通りで
うまくいくはずなのですが。。。
上書きを禁止するような設定がどこか余所にあったりするのでしょうかねぇ
412白ロムさん:2008/08/26(火) 03:32:29 ID:pESNFtAg0
>>404
MY電話番号1は自分の契約SIMの電話番号だから、変更できるわけないじゃん
一番下の「→</追加>」でその下に追加しろよ
413白ロムさん:2008/08/26(火) 05:28:48 ID:2ScWWPrFO
今まで905SH使ってたのですが、これにしようか迷ってます。
同じ系統から機種変した方いましたら感想聞きたいです。
414白ロムさん:2008/08/26(火) 09:16:51 ID:pYD6vrwp0
>>404
スミマセン、編集を終えて一覧に戻って、「完了」のタイミングで「
上書き禁止」になるということだったのですね
実験してみて分かりました。スミマセン

ということで、>>412さんのおっしゃるとおりなのかもしれません

ただそもそも電話番号1は始めから設定済み=編集不要だと
思っていたのですが、入っていないケースというのもあるの
ですかね?
415白ロムさん:2008/08/26(火) 17:58:54 ID:Z1XCWC6F0
>>389
遅くなってしまいましたが387です。
そうゆう事だったのですかー
自分の知識不足で申し訳ない。追加の所に電話番号登録します。

>>414
無事解決しました。ただ、なぜか自分の携帯は電話番号1が未登録のままなのが納得いかないですが
416白ロムさん:2008/08/26(火) 18:02:14 ID:Z1XCWC6F0
>>387ですが>>389>>412に訂正です。
連投すみません
417白ロムさん:2008/08/26(火) 19:02:53 ID:p6+Q9YPU0
ちょっと追加してみた
Tips
★ボタン部分のプカプカの対処法
 充電コネクタの蓋をあけ、ボタン部分を平べったくおさえて
 空気を抜いた後、充電コネクタの蓋を閉めればOK。

★ポインタモード
 通常ブラウザ(Y!ボタンを押して起動するブラウザ)で通話ボタンを長押し
 ポインタが出てきてスクロールが爆速になる

★地球にP+二重線がずっと出たままになった状態を解除したい場合
 Y!→設定→マルチメディア通信設定→OFF

★「ヴ」の出し方
 「ぶ」で変換 → 「ヴ」
 あるいは半角カナで「ウ」+「゙」 → 「ヴ」
418白ロムさん:2008/08/26(火) 20:35:53 ID:L4Z9hg+u0
今日機種変した。
通話時間・料金てとこみてたら、
累計パケット67万バイトとかって出てたんだが…
買ったばかりなのに、なんで?
419白ロムさん:2008/08/26(火) 20:39:52 ID:EfD56B5gO
>>418
USIMカードに保存されてるやつかと。
420白ロムさん:2008/08/26(火) 20:42:41 ID:L4Z9hg+u0
>>419
じゃあリセットしちゃって問題なし?
421白ロムさん:2008/08/26(火) 21:16:04 ID:1jknSPIEO
>>415
普通電話番号1には契約回線の携帯番号が自動で入力されるので、
空欄になってるのはおかしいですね。
番号1は、編集なども一切できないはずです
通話の発信などが正常に行えるなら問題ありませんが、
機種もしくはSIMの不具合かもしれません
422白ロムさん:2008/08/26(火) 21:33:12 ID:RjvEtlvc0
>>417
3番目は>>290で訂正が入っているよ
423白ロムさん:2008/08/26(火) 22:50:02 ID:EfD56B5gO
>>420
全然OKだよ。
424白ロムさん:2008/08/26(火) 22:50:28 ID:r8UWnQup0
604SHから機種変しました。
概ね満足なんですが…一つだけ。
604SHのビデオカメラモードで撮ったASFファイルを
マイクロSDに移したんだけど再生できない。。。
(320×240サイズのやつ)

何か方法はないんでしょうか??
425白ロムさん:2008/08/26(火) 22:58:10 ID:7s6U/gnAO
>>413
911SHから機種変した俺が通りますよ

☆良くなった点
@防水
A薄さ
B高級感
C電池の持ち
Dボタン(特にカーソルキー)
Eサクサクブラウザ

★悪くなった点
@液晶の画質
A電波の掴み(ワンセグ・電話とも)
Bスピーカー音量(最大にしていても屋外では全然着信に気づかない)
C昼間の屋外では全く見えないイルミネーション
Dインカメラ無し
E数値的には軽くなっているのに持っていると重く感じるボデイ(上半身が重い?)
426白ロムさん:2008/08/27(水) 00:23:56 ID:jSn7DVUGO
ハイテクな923SHと悩んだが、これにして良かった

あっちは文字入力がもっさりしているみたいだし
427白ロムさん:2008/08/27(水) 10:38:28 ID:32db/Ffg0
823SHのカスタモにラインナップされてるのを824SHでも使えるんですかね?
欲しいのが824に無いもんで。
428白ロムさん:2008/08/27(水) 11:22:24 ID:loKv2dCP0
>>403
いや、メールの頻度は前から>>395くらいで変わってない
でも電池の減り具合がぜんぜん違うんだよね
429白ロムさん:2008/08/27(水) 11:28:24 ID:vDu3oO330
機種変しようと思ってるんですけど、結構雑に使うので、ハゲが怖いです
ハゲがヤバいのはエレガントのゴールドですか?
アクティブのシルバー混ざりもハゲでしょうかハゲ?
430白ロムさん:2008/08/27(水) 11:37:10 ID:KktFKlDt0
この機種って、数字ボタン長押しでショートカット起動できなくなったの??
431白ロムさん:2008/08/27(水) 11:39:45 ID:Lxv0h/Uz0
黒×ピンクは今のところ大丈夫だよ

指紋はすごいけど
432白ロムさん:2008/08/27(水) 12:00:30 ID:Q+SQB0xS0
>>429
やっぱり、剥げが怖いですよね。
上の方で、アクティブの黒オレンジ・黒ピンク・銀緑・銀青は塗装が違うとありましたが、
剥げにくいということですかね。

私は、アクティブの白銀ですが、金属が付いてるストラップは外しました。
ヒンジ部が、熱くなるといけないのか?と、素人的に思いまして、
イルミも点かないように設定しました。
(カクテルのイルミが気に入ってるのですが・・・)
着信お知らせの白い一個イルミも点かないように、設定できますでしょうか?
433白ロムさん:2008/08/27(水) 13:07:52 ID:xljCby3w0
>>425
どう考えても★悪くなった点の@とAは信じられないな。
@は何とかモバイル液晶だから確実に向上してると思うが。Aも二年前の機種より劣るとは思えないぞ。そこら辺は一番向上した点じゃね?
434白ロムさん:2008/08/27(水) 13:34:40 ID:LEu4sKVv0
>>413
905SHから変更した俺も通ります。

・ワンセグ、通話ともアンテナは良くなった。以前アンテナ0〜1だった会社のデスクが今は2〜3
 子供の為にアンパンマンの予約録画をしていて、905の時は金曜の4時半に窓際に置きに行かないと録れなかったのが、今はデスクで録れる
・インカメラ消滅で実質TVコールは使用不能。俺的に涙目
・miniSDからmicroSDにデータを移すのは面倒くさい…まあこれはもう仕方ないけど
・おさいふケータイの使い勝手はほぼ同じ
・ブラウザの動作の軽さは俺的には感動レベル。905が特別重かったせいもあるけど
・防水能力が減るのが怖くて、イヤホンの蓋の開け閉めをするのが怖くなる。充電用の蓋も同じ
 結局、わざわざbluetoothイヤホンを買い、充電はデッキだけでするようにしている
・薄さは体感値では半分になった。もっとも905SHでも別に厚さで不自由はしてなかったけど
・905SHから移ると、テレビ見る時の不便さが辛い。サイクロイドは置きやすかったなァ。動画とか、人に見せやすいし
・カメラはそりゃAFもついてない905SHに比べたら天国
・防水とはいえ、新糞スーパーボーナスの事を考えると、怖くてプールサイドや風呂でなぞ使えない。雨の中で広げるのが精一杯
435白ロムさん:2008/08/27(水) 14:06:15 ID:Aqky0/JL0
ステンレスのせいか812SHより若干電波の感度が悪い気がする。
436白ロムさん:2008/08/27(水) 14:42:11 ID:5codsqxu0
>>430
数字ボタンは長押しはあかさたな・・でのアドレス帳呼び出しに
なってしまいますね。多分変更は不可かと
なので、ショートカットボタン→数字 でショトカ起動を利用するのが
良さそうです
437白ロムさん:2008/08/27(水) 14:51:33 ID:KktFKlDt0
>>436
えー。。ショック。
インクリメンタルサーチあるのに、そんな機能要らない…。
438白ロムさん:2008/08/27(水) 15:52:51 ID:KktFKlDt0
法林岳之のケータイしようぜ!!
ソフトバンクの「824SH」を紹介!
http://video.watch.impress.co.jp/static/k-tai/2008/0827/010flash.htm
 防水ワンセグでキーイルミネーションがキレイなソフトバンクの「824SH」を紹介します!
今回ももちろん水没させます!
439白ロムさん:2008/08/27(水) 19:51:36 ID:+1/AJZ9R0
ボタンの対処法を何回やっても時間がたつと、またプカプカしてしまう。
やった直後は調子いいのだが。充電コネクタの蓋の密閉率が甘いのかな
440白ロムさん:2008/08/27(水) 20:49:59 ID:fmvz9JnEO
これは、820SHと格段に違うところはどこですか?
防水以外で。
なにが違うのかと聞かれたんですが、820SHをよくしらないので、誰か詳しい方教えてください…
441白ロムさん:2008/08/27(水) 20:55:12 ID:0j1asIKl0
ボタンの押しやすさが格段に上がってる。
442白ロムさん:2008/08/27(水) 21:07:23 ID:INo0FZrS0
test
443白ロムさん:2008/08/27(水) 21:10:41 ID:INo0FZrS0
TVボタン長押しからシンプルメニューに変えると
シニアケータイもどきになるなこれは便利だ
444白ロムさん:2008/08/27(水) 21:11:46 ID:6T++8ClU0
>>443 でもBluetooth使えなくならね?
445白ロムさん:2008/08/27(水) 21:14:59 ID:O1+uGcL20
>>444
左キー長尾氏
446白ロムさん:2008/08/27(水) 21:47:51 ID:INo0FZrS0
たしかに使えないな 惜しい
447白ロムさん:2008/08/27(水) 22:00:37 ID:mtK2vL5z0
勝手にイルミネーションが点灯するようになった
再起動したら収まるんだが、またしばらくすると点灯を始める。。

イルミのタイマー設定とかあったっけ?
448白ロムさん:2008/08/27(水) 22:01:41 ID:e8eZ1QOT0
>>447
私も なんでだー?
449白ロムさん:2008/08/27(水) 22:06:45 ID:NckptJnW0
>>433

905SH(Vodafoneモデル最初期ロット)から来た俺が通りますよ。

★@俺的には画質は「良い/悪い」ではなく「性質・性格の違い」という表現をしたい。
824SHは色やコントラストは鮮やかなんだが微妙に不自然というか過剰演出気味というか、
液晶テレビで映画を見たときとパソコン用液晶ディスプレイで映画を見たときの違い、と言えばわかるかな。
あとフォントも個人的には905SHの方がよかった。

★A通勤中に電車の中で2chを見ているが
同じ場所で905SHではアンテナ1〜3本の間で激しく変動するが繋がらなくなることはないのに対し
824SHではアンテナ3本なのに「接続が切断されますた。」「接続できませんですた。電波状態のよい場所でリトライしてくだちい。」が頻発する。
一度も圏外になったことはないはずなのになぜか留守電センターにメッセージが入っていたりもする。
いわゆるauで言うところの「バリ3圏外」が多い。
824SHに限らず最近の禿端末はあからさまにアンテナピクト水増し表示しているような気がする。
450白ロムさん:2008/08/27(水) 22:07:49 ID:mtK2vL5z0
>>448

なんでだろうね、わからん。。
詳しい人の話を待って、だめなら週末にショップ行くよ
451白ロムさん:2008/08/27(水) 23:00:20 ID:qay+w9lz0
>>447
俺もだw
今それでここに来た。何だこれw もしかして日本中の824SHが、何かたくらんでいるのか
452白ロムさん:2008/08/27(水) 23:05:39 ID:P90e9Odi0
ハツヨさんの霊が呼んでいるんだよ…
453白ロムさん:2008/08/27(水) 23:07:21 ID:UPbqBAggP
>>451
824は裏でなにかやるノートンみたいだなw
454白ロムさん:2008/08/27(水) 23:10:48 ID:sKQ+NLiG0
いつの間にか勝手にイルミがシンクロして光り出して、ある時を境に携帯が人類への反乱を起こすって、まるでSFだね!
こえー、すぐ手元の824SHを捨てろ!
455白ロムさん:2008/08/27(水) 23:15:50 ID:P90e9Odi0
みんな… もしかしたらナオコ(705SH)からの乗り換えじゃないのか?
きっとバッテリー妊娠させたまま捨てたんだろう?
ブルーのイルミが点いてないか?
456白ロムさん:2008/08/27(水) 23:23:53 ID:tQokuQXRO
>>449
別に通らなくてよしw
もしかして2ちゃん語とか必死に使って受けると考えている?
w
きもすぎ
457447:2008/08/27(水) 23:40:14 ID:mtK2vL5z0
>>451

載せ替えとかなったらめんどいな。。
458白ロムさん:2008/08/27(水) 23:49:09 ID:2ExXNWt90
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=e84043059

2時間半の限定出品♪
ご購入検討中の方で、オークションが終了していて入札しそびれた方はご質問下さい♪
こちらは新品・自宅保管品です。動作確認はしましたが、携帯としては使用しておりません。
2008年の夏モデルでまだ発売したばかりのワンセグ携帯です。防水なのでお風呂に入りながらでもプールでも水際でも使えます♪
付属品は購入時に付いてきたものです。定価8万円位なのでお得な価格に設定してあります♪
直接お取引希望の方には出品価格から5%お安くさせて頂きますのでアドレスを記載の上、ご相談下さい。
459白ロムさん:2008/08/27(水) 23:54:48 ID:rV/Co6uD0
通報した
460白ロムさん:2008/08/27(水) 23:55:26 ID:SjdWNjAg0
>>456
いちいち反応するオマエがきもいわ
461白ロムさん:2008/08/28(木) 00:02:29 ID:sud2HkpGO
私も通報してきた
462白ロムさん:2008/08/28(木) 00:38:09 ID:1CoWFyoT0
スピーカー機能は付いてますか?
463白ロムさん:2008/08/28(木) 00:57:48 ID:GCSss4RO0
>>440
オートフォーカス、ライト、世界対応ケータイ
464白ロムさん:2008/08/28(木) 06:00:34 ID:eDkQW6fO0
>>462
ついてるよ
465白ロムさん:2008/08/28(木) 09:36:11 ID:Q6kWYuDN0
>>439
多分逆じゃない?
密閉率が高いから長時間使用してると電池の熱で内部の空気が膨張して浮いてくるっぽい。
自分のも本体が熱くなると浮いてきて冷めるともとに戻るからそうじゃないかなと。
自分のは保護シールで空気穴みたいなのを塞いでしまってるのが悪いのかな・・・
466白ロムさん:2008/08/28(木) 09:42:31 ID:BzHsaqnZ0
イルミってヒンジのところ?
467白ロムさん:2008/08/28(木) 10:43:49 ID:29Uo26MRO
>>441
>>463
ありがとうございます。
468白ロムさん:2008/08/28(木) 13:06:45 ID:dkkxwMHh0
>>465
穴をふさぐと中の基盤が酸素不足で行かれちゃうよ。有機ELよりはマシだけど。
469白ロムさん:2008/08/28(木) 13:30:08 ID:Q6kWYuDN0
>>468
マジデ!?
その辺も考慮して売ってくれよな・・・保護シールメーカーさん。
470白ロムさん:2008/08/28(木) 17:27:14 ID:NFqqrm2t0
酸素が必要なんだw
471白ロムさん:2008/08/28(木) 17:37:20 ID:rkmvMfq+0
すごくサクサクではあるな、これ
472白ロムさん:2008/08/28(木) 18:33:55 ID:29Uo26MRO
画面エフェクトのパターン1と2ってなにが違う?
違いが分からないのは私だけ?
473白ロムさん:2008/08/28(木) 19:28:29 ID:JI3TMiE6O
2GのMicroSD当たったお♪
474白ロムさん:2008/08/28(木) 19:52:03 ID:fQtx9+2r0
>>472
ネスカフェゴールドブレンドは飲めないな
475白ロムさん:2008/08/28(木) 21:12:12 ID:P6gOCXHfO
>>473
え〜?
まだ募集期間なのに当たった人いるんですね〜
476白ロムさん:2008/08/28(木) 21:22:54 ID:29Uo26MRO
>>474
まだ私もお子様ってことですね。
違いのわかる女を目指します。
477472:2008/08/29(金) 12:31:29 ID:I3vSBHR60
>>475
ごめん
ヤマダ電機のキャンペーンの方だた。
478白ロムさん:2008/08/29(金) 15:06:50 ID:iO3I7zwY0
a
479白ロムさん:2008/08/29(金) 20:03:11 ID:z4kUbnxe0
いまさら2G当たっても、使い道に困るな。
普通は新しい携帯を買ったら新しいカードも買うし。
480白ロムさん:2008/08/29(金) 20:13:28 ID:wTHpf91G0
本日705SHから機種変。

アドレス帳の移行がうまくいかなくてメチャ疲れた。
481白ロムさん:2008/08/29(金) 20:36:59 ID:tfB7YTIZ0
>>480
普通はズボッと挿してグリッと移してヌルッと抜けば移ってるじゃん。
ショップでやった場合だけど
482白ロムさん:2008/08/29(金) 21:18:07 ID:fboGRH5ZO
メモリカード、みなさん何使ってますか?

2Gから機種変したもんで
今までは東芝256MBのSDカード使ってました

さくらやで尋ねてみたら転送スピードがどうのこうの…
とかいう話になり、イマイチよくわからなくて

感じ方はあるでしょうが、
どのくらいのレベルのものだと困らないのか(容量、スピードともに)
参考までに教えていただければと。


・前のSDカードのデータをこの824に移したい

・持ってるデジカメも(古いので)SDカード対応、それにも使いたい


最終的には
この条件もクリアするようなものを選びたいのですが…

アドバイスお願いします!
483白ロムさん:2008/08/29(金) 21:33:35 ID:TnZECzDB0
>>482
http://www.amazon.co.jp/dp/B0017IC5DO/

将来デジカメ用に使うことも考えて変換アダプタ付きのこれを買って使ってるよ。
2GBだと容量が少ないって人もいるみたいだけど、俺はヘビーユーザーではないので
これぐらいで十分です。
484白ロムさん:2008/08/29(金) 22:34:45 ID:RS8tbSMr0
質問なんですが・・・

今日、70歳近い母親が824SHを「ホワイトプランとS!ベーシックパック」で機種変更。端末24回払いです。
しかし、電話しかしない母はパケット料金を怖がってます。実際に、メールとネットは使用しません。
店員さんは「使わないオプションは2・3ヶ月後外すことが出来ます。」と、言っていたらしいです。

そこで質問ですが、S!ベーシックパックを解除したらメールとネット接続は出来なくなると考えてよろしい
でしょうか?当方、ウイルコムユーザーですのでソフトバンク携帯の料金形態には疎いので、教えていたけ
ましたら幸いです。お願いします。
485白ロムさん:2008/08/29(金) 22:44:14 ID:db5Y3Mz90
>>484

S!ベは157にご本人と一緒に電話し、外してあげて下さい。
パケットは使用できなくなるので恐怖はなくなります。

ホワイトプランなら、ソフトバンク同士の電話番号で、SMSやMMSが無料で送受信可能ですよ。
また、今、@softbank.ne.jpメアドを取得しておけば、10月1日から適用されるS!ベ改悪後も、S!ベに加入することなくソフトバンク同士で@softbank.ne.jpを使ったメールの送受信は無料だそうです。

ま、メールはなさらないようなので関係ないですが。。。
486白ロムさん:2008/08/29(金) 22:46:14 ID:tfB7YTIZ0
>>484
9月末までにホワイトプランに加入した人は、10月以降もドS!ベーシックパックを外してもソフトバンク同士のメールは出来ます。
でもネットは出来ません。
お母様はネットとメールをしないと最初から分かってるんだから、ドS!ベーシックパックを外しても何ら問題ないと思いますよ。
それよか、パケ代の心配をしなくて済むからむしろ精神的にも良いかもしれません。
あなたもスパボ一括とかで安いソフトバンク携帯を買って家族割引(ホワイト家族24)に入ると、月々6円で24時間お母様と話し放題になって、年寄りの一人暮らしでも安心です。
とりあえず9月に入ったらドS!ベーシックパックは外しなさい。そしてスパボ一括で安くソフトバンク携帯を手に入れなさい。
これが現時点ではベストの選択だと思います。
487白ロムさん:2008/08/29(金) 22:46:41 ID:wTHpf91G0
液晶保護フィルムを貼ってる方は、水洗いとかしないのかな?
はがれやすくなることはない?
488白ロムさん:2008/08/29(金) 23:31:17 ID:fboGRH5ZO
>>483

アドバイスありがとうございました
参考にさせていただきます!
489白ロムさん:2008/08/30(土) 01:49:43 ID:Kbk4RCeR0
ケータイ水洗いてどんなんやねんw
防水ケータイでもそりゃないわ
490白ロムさん:2008/08/30(土) 02:35:48 ID:0i5xszC60
え、洗えるのってメリットじゃないの?
491白ロムさん:2008/08/30(土) 02:57:07 ID:vt3BtBZP0
>>490
水じゃぶじゃぶかけるのは、私もこわくて無理。
濡らしたタオルで拭くぐらいしかできないチキンです。
洗ったら、洗いっぱなしじゃなくてちゃんと水抜きしなくちゃいけないから、それがきちんとできるかどうかも心配だし、よほどのことがなければ水洗いはするつもりないよ。
492白ロムさん:2008/08/30(土) 04:13:37 ID:vfZgukuw0
説明書に水洗いの方法が書いてあるわけだが
493白ロムさん:2008/08/30(土) 04:49:20 ID:vt3BtBZP0
>>492
「洗ったら水抜きしなくちゃいけない」と説明書を読んで認識していますが?
それをきちんとできなかったときのリスクを考えたら、わざわざやる気にはなれないってこと。
494白ロムさん:2008/08/30(土) 05:02:59 ID:vfZgukuw0
>>492>>489あて
495白ロムさん:2008/08/30(土) 06:55:53 ID:s9xLNzkv0
眼鏡や時計洗う、超音波洗浄器ってやっぱりダメ?
496白ロムさん:2008/08/30(土) 07:11:43 ID:6enJlcWxO
水道水かシャワーで水洗い普通にやってますよ。。指紋めだってきたらぬるま湯だとさっと落ちるし楽!水抜きはいちどもしたことないし、拭き取りもやわらかい布(眼鏡拭きみたいな)でやてますがいまんとこなんの問題無し。ピカピカ快適。
497白ロムさん:2008/08/30(土) 08:00:22 ID:yCEuNW/D0
私も毎日水道水で洗ってますよ(一月半使用)
水抜きは開いた常態でヒンジの部分を持って、5回ぐらい振る程度しかやってないです
その後は柔らかい布でふき取って、開いた状態でしばらく布の上に置いてるだけです

ヒンジの隙間などふき取って綺麗に出来ない所まで
毎日の軽い水洗いだけで綺麗に保てるので快適ですよ
498白ロムさん:2008/08/30(土) 08:27:29 ID:6fxtd9p30
…で、保護フィルムは貼ってるんですか?
499白ロムさん:2008/08/30(土) 09:20:33 ID:Cz3Hu/GZO
俺の場合は保護フィルムを発見して速攻で剥がした
そして若干指紋が軽減された

黒ピンク
500白ロムさん:2008/08/30(土) 09:26:32 ID:sBnXiutW0
市販の保護フィルム貼った後にも、水洗いしてますよ〜
501白ロムさん:2008/08/30(土) 09:48:40 ID:6fxtd9p30
水圧などに注意すればはがれないのかな。

じゃあラスタバナナ買いに行って来ます。
SH53以来、貼るのが当たり前になってて…。

黒ピンク
502白ロムさん:2008/08/30(土) 11:23:25 ID:0CSWAd4s0
バッテリーの水濡れシートがいつのまにかにじんでた。
本体のシールは反応なし。結露したのかな?
503白ロムさん:2008/08/30(土) 13:41:55 ID:yZhK1xcl0
>484
824のスパボの分割代金って2000円以上じゃなかったっけ。
ホワイトのみの契約だと、特別割引が1000円くらい無駄になりそうだな。
980円端末にしておけばよかったのに。
504白ロムさん:2008/08/30(土) 13:43:20 ID:qycqxslLO
質問には答えてくれんの?
505白ロムさん:2008/08/30(土) 14:26:12 ID:eTZY8ALtO
さっきいきなり、画面がジワーッと消えて電源が落ちた
もう故障か?
506白ロムさん:2008/08/30(土) 15:02:57 ID:tCBeS5SB0
>>505
俺も以前、別のSH機で同じような現象になったことがあるよ。





…電池切れだったww
507白ロムさん:2008/08/30(土) 16:53:29 ID:n2ki5wNx0
>>505
923SHで同様の症状が出たことあるな
PCサイトブラウザで数MBのサイトを巡りながら青葉で音楽聞いてたらなった

単に過負荷でばたんきゅ〜しただけかと思うが
508白ロムさん:2008/08/30(土) 17:05:20 ID:u4lTrp6A0
>>482
機種変更とあるので2年以上として仮定して話すと

端末分割代金 3,280円 x24
特別割引 2,000円 x24

特別割引は端末代金からは差し引かれず
毎月の基本料金、オプション、使用料金から引かれるので
現状ではホワイトプランの980円しか割引が無く
1,020円が無料通話分となってしまう

無料通話分すら要らないなら
あんしん保証パック 475円
基本オプションパック 475円
を付けたままにすればいい

S!ベに関しては>>486
509白ロムさん:2008/08/30(土) 21:34:29 ID:5H4OJ/YW0
>>495
ソフトバンクの店舗で超音波洗浄機大丈夫ですよって言われたけど
もし駄目だったところで責任取ってくれないだろうから推奨はしない
510白ロムさん:2008/08/30(土) 21:57:05 ID:RYFT9r7Q0
青葉w
当て字間違えるみっともない奴
511484:2008/08/30(土) 22:31:51 ID:8hbxnfJv0
>>485>>486
いろいお有難う御座いました。早速、週明けにも解除手続きとります。
これで安心して「防水・電話・ワンセグ」携帯として使えます。
母に成り代わり、詳しい説明感謝いたします。

>>503 やはり、高齢者には携帯電話の各社システムや料金形態は難解です。
今回は、仕方ないでしょう??
512白ロムさん:2008/08/30(土) 23:57:49 ID:3TyGvBuaO
外部アンテナってどんなのなんでしょ?下の充電部分から挿すのかな?
513白ロムさん:2008/08/30(土) 23:59:14 ID:xjIKoFqxO
不在着信が何秒だとか、圏外送信予約とか、辞書機能とか・・ないのかよ
514白ロムさん:2008/08/31(日) 00:03:41 ID:FFxN31S30
>>513
圏外だと一旦未送信BOXに入るけど
アンテナつかむと自動で送信してくれるよ
515489:2008/08/31(日) 02:18:48 ID:JOih25jw0
ごめんホントだ。確認したらxviのとこに「本機の洗いかた」って書いてあったorz

ちなみに僕は保護フィルムは貼ってます。空気穴のとこは針で穴を開けました
516白ロムさん:2008/08/31(日) 02:18:46 ID:kYUUKnZt0
ミュージックプレイヤーってsmp3に対応してないのですかねぇ…

SH905では聞けたのに…
517白ロムさん:2008/08/31(日) 02:56:36 ID:ixbbY69J0
>>516
910SHの世代から仕様(つまり905SHは最後のセキュアMP3対応世代)
諦めてSD-Jukeboxの転送時にAACに変換を使え
518白ロムさん:2008/08/31(日) 09:28:55 ID:dMU0C7L90
>>513
圏外送信予約はできるでしょ?
辞書機能は欲しい
519白ロムさん:2008/08/31(日) 13:01:29 ID:AzFdeRw80
みなさん、メールのストック処理はどうなされてますか?

PCのOutlookExpressにメールの内容をぶち込もうと思った場合は、
PCアドレスに転送しちまうしか方法はないのでしょうか?
520白ロムさん:2008/08/31(日) 14:27:51 ID:tBfIRFLPO
>>511

> 母に成り代わり、詳しい説明感謝いたします。

母に代わり、ではなく、母に成り代わりって、なんか、怖いイメージするのはわたしだけ?w

521白ロムさん:2008/08/31(日) 14:55:48 ID:+lTWqQXMO
通りすがりの815SH使いだけど
いま>>417の書き込みでポインタモード知ったわ
爆速で大変便利です。ありがとう。
824はキータッチも自分にあってて興味ありますが、VGAでないのがやはりきついですね。
814/815の正統なる後継を生暖かく待ってるのですが…出そうにないのがなんとも。
522白ロムさん:2008/08/31(日) 15:34:33 ID:lkijahZb0
>>511
おい、ちょっと待て。俺が指示したスパボ一括で6円携帯をもう一つ契約して、ババアが倒れてないか毎日電話で確認しろという件の報告がまだだぞ。
523白ロムさん:2008/08/31(日) 16:04:40 ID:47PaEEuF0
824SHは本当に神機だよ
これでGPSがついてたら言うことない。
524白ロムさん:2008/08/31(日) 18:01:45 ID:YLH2Dpj90
今日機種変したんだけど
メールに添付されてきた画像がメール画面では綺麗なのに
保存して表示したらすごく汚かったりボケてるのはなぜでしょうか
高画質にいちいち切り替えるのも面倒だし、
高画質のまま壁紙にしたいんですが方法はあるでしょうか
525白ロムさん:2008/08/31(日) 19:47:53 ID:CJF52rPc0
>>524
等倍表示してないからじゃない?
526白ロムさん:2008/08/31(日) 20:12:03 ID:YLH2Dpj90
>>525
自分で240*400の画像作って携帯にメール添付して壁紙にしたい
画像は画面ちょうどの大きさで作ってて携帯でもその大きさに表示されてる
だからちゃんと等倍表示はできてると思う
しかしメール受信画面では綺麗なのにいざ表示すると同じサイズなのに汚い
しかしこれで困っているのが自分だけなんだったら
自分が作ってる画像が問題なのかな。解像度とか・・・詳しくないけど_| ̄|○
今までの携帯は普通に苦労なく綺麗にできてたのにな
527白ロムさん:2008/08/31(日) 20:39:07 ID:lkijahZb0
>>526
ほらあれだ、S!メールの画像自動変換機能をオンにしてんじゃないの?
それでPCから送った画像が圧縮されて小さいファイルに勝手に変換されてんじゃないかって気がする。
一応チェックしてみそ。
528白ロムさん:2008/08/31(日) 21:58:01 ID:YLH2Dpj90
>>527
調べてみたらオンになっててオフにしたけど変わらずでした
画質切り替えを高画質にしたら見れる画像になるけど
いちいち切り替えるのが嫌だし高画質で壁紙にできないのが辛い
でも皆さん親切にありがとう
529白ロムさん:2008/08/31(日) 22:30:19 ID:I9gYgTFT0
>>528
オフにしてから、再度メールで送ってみたの?
前の画像を一度消してからやってみたのかい
530白ロムさん:2008/09/01(月) 22:44:19 ID:UnqPFx5B0
>>529
日をまたいでごめんなさい
もちろん再度メールしました。
色々自分でも考えてみるよ。気にかけてくれてありがとう
531白ロムさん:2008/09/01(月) 23:15:57 ID:/L9t0n9b0
>>530
ちなみに俺は240x400で壁紙設定してきれいに出てるぞ。
JPGの中圧縮ね。もっと細かいレベルきれい汚いを論じているなら別だけど。
532白ロムさん:2008/09/01(月) 23:19:29 ID:ULIsNXun0
今使ってる703SHが受信メールをメモリーカードに保存できないんだけど、
824SHはちゃんとできますか?
533白ロムさん:2008/09/02(火) 00:08:38 ID:ZdMmC4z+0
メモリーカードにバックアップ、という形で保存してないの?
534白ロムさん:2008/09/02(火) 00:14:25 ID:jq0FOehO0
>533
703SHはメモリーカードにバックアップ保存できるのが
電話帳、カレンダー、予定リスト、定型文、ブックマークだけなんです。

824shはそんなことないですよね?ちょっと不安なんですが。
535白ロムさん:2008/09/02(火) 00:21:07 ID:ZdMmC4z+0
受信・送信ボックス共、保存できますよ。
703SHって、そうだったんだ。
知らなかったよ。
536白ロムさん:2008/09/02(火) 01:24:39 ID:jq0FOehO0
>535
ありがとうございます!
537白ロムさん:2008/09/02(火) 01:52:51 ID:NFYGtwqg0
質問だけど、QVGAって240x400サイズだよね。同じサイズなら2.4インチよりも3.0インチの方が引き伸ばしたようになって粗くなるんじゃないの?
>>526の質問見て、ふと思いついた。
538白ロムさん:2008/09/02(火) 03:54:00 ID:R/FNNgK40
>>537
QVGAは240x320だよ。んで824SHの240x400はWQVGA。
同サイズなら確かに粗くなるけど、2.4インチのQVGAと3.0インチのWQVGAなら違いはほとんどないはず。
これが、3.3インチFWVGA(480x854)の923SHと比べると確かに分が悪いが、2.4インチQVGAとなら差はないです。
要は細かさはそのままで、画面サイズだけでかくなった感じかと>3.0インチWQVGA
539白ロムさん:2008/09/02(火) 09:12:26 ID:KjU7thgO0
今度904shからの機種変更を考えています。
ショップに行って見て、すごく気に入っているのですが、
くちコミで使っている人の情報を見るとハゲが気になるとの事でした。
実際のとこどうでしょうか
540白ロムさん:2008/09/02(火) 09:23:48 ID:A+FsN3aD0
>>539
あんまり気にしない方がいいよ。気にすると余計進むって言うし…
ポジティブな人も居るじゃない。イタリアでは伊達男の証だしさ。
あと、今時は隠そうと思えば完璧に隠せるから。ホントに。
541白ロムさん:2008/09/02(火) 09:38:33 ID:KjU7thgO0
>>540
ありがとう。そっかぁ〜女性用もあるもんね〜伊達女ってのもありかな〜
ちなみにピンクにしようと思ってるんですが、使用してる人どうですか?
542白ロムさん:2008/09/02(火) 09:41:14 ID:MubwbGAR0
>>539
中腰でフローリングの床に二回ほど落としたけど問題なかったよ。買ってすぐに車用のコーティング材塗ったからかもしれんが・・・・
あとそんなにハゲが気になるなら丸坊主にするか経済的に余裕があるならヘアコンタクト系をおすすめする。
543白ロムさん:2008/09/02(火) 10:19:19 ID:CCLPSKcw0
>>540
>>542
うっわ。。。さむ。。。

2ch利用者の中心が30〜40代というのもあながち嘘でもなさそうだな
544白ロムさん:2008/09/02(火) 10:29:11 ID:A+FsN3aD0
>>543がレスくれたから追記
俺のは黒オレンジだけど、今んとこどこも剥がれてない。カツラの話じゃないぞ。824SHの話な。
つーか、もしかしてactive lineって、塗装を改良した反省版?
54580:2008/09/02(火) 10:29:33 ID:BhlEvSEwO
痛い奴らにいちいち反応する馬鹿も可哀相な奴だな。
546白ロムさん:2008/09/02(火) 11:33:09 ID:CCLPSKcw0
>>545
矛盾に気づかない。。。かわいそす。。。
547白ロムさん:2008/09/02(火) 11:55:39 ID:nOLf4SjMO
私のネイビーはハゲハゲです。
ただ幼児が触って落としたりがしょっちゅうなので、
扱い方が丁寧な人は大丈夫なんじゃないかなー。
外見が気に入ってただけにショックがでかかった…。
548白ロムさん:2008/09/02(火) 12:00:41 ID:s8uMrizO0
俺の感想では、>>540のボケはよくある想定内。それに対しサクッとツッコミ返した>>541は秀逸。
なのに「俺のギャグって面白いよな?w」なオヤジ的なカキコをした>>542は全然だめぽ。
おまけにユーモアの欠片もなく無視も出来ない>>543は問題外ってとこ。
549白ロムさん:2008/09/02(火) 12:12:16 ID:BhlEvSEwO
>>546
矛盾って判るってことは自覚はあるんだw
550白ロムさん:2008/09/02(火) 12:29:06 ID:MubwbGAR0
寒いとか痛いとかオヤジとかさんざんな言われようですね・・・・・・・・・・
吊ってきます・・・・・・・・・
551白ロムさん:2008/09/02(火) 13:08:37 ID:KjU7thgO0
ありがとうございます。
active lineを選べばより良いということなのでしょうね。
ピンクがどうだったか覚えてないのですが。
わりと丈夫そうなのでちょっと嬉しいです。決めようかな。
ハゲでこんなになって申し訳ない・・・
552白ロムさん:2008/09/02(火) 14:58:06 ID:nzknCIT90
824SHシルバーの実物かなりがっかり
ネットで見れるシルバーの画像と色が違ってた
画像だシルバーにはとゴールドの縁取りが付いててかっこいいのに、
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/184624-40168-6-2.html
実物のシルバーはこのゴールドの縁取りの色がめちゃくちゃ薄くて
ゴールドの縁取りされてるのかどうか判別難しいレベル
せっかくシルバーにしようと思ってたのにこれはひどい詐欺画像
824SHってカラバリたくさんあるけどこれっっていう色がなくて困る
全部微妙
553白ロムさん:2008/09/02(火) 15:50:15 ID:rFi5v8Kx0
>>552
同じこと思った〜。結局シルバー買ったけど。
画像ほどキツいと成金趣味みたいな色っぽくてちょっと嫌だけど、
実物の色は薄すぎるね。
どんなに光当ててもあんなゴールドの色でない・・・。
554白ロムさん:2008/09/02(火) 16:02:43 ID:fDaFiNP30
モック見たときに誰もが通る道だから気にしたら負け
555白ロムさん:2008/09/02(火) 17:07:16 ID:s8uMrizO0
>>552-553
じゃあ最初からゴールド選べば無問題では?
556白ロムさん:2008/09/02(火) 17:13:57 ID:Nam58NXY0
microSDアタッター
557白ロムさん:2008/09/02(火) 18:45:51 ID:Jc4+sXYA0
>>552
私はそこが気に入ってシルバーにしたのに。
画像みたいなゴールドだったら絶対に選ばないw
ちなみに縁の金色の濃さは
カタログやネット画像>>>実機>モック
です。モックと実機も結構違う。
照明によってもだいぶ見え方違うね。室内だとかなり金色が分かるけど、太陽光だとオール銀に見える。
558白ロムさん:2008/09/02(火) 18:48:27 ID:yOxgHuRT0
>>556
おめでと!!良かったですね〜
メールで、お知らせが来るんですか?

8月4日に、2Gからアクティブ白銀に機種変したんです。
新規扱いとかで、オレンジエコノミー8月分の無料【2000円】は引き継げず。
でもって、月末締めなので、パケットし放題は9月から適用。
プレゼントの締め切りの8月31日に、応募しました。
一応無料のきせかえをダウンロードしたら、パケ代が約【2000円】かかりました。
せめてもの救いは、まだ剥げてないことかな。
559白ロムさん:2008/09/02(火) 18:59:34 ID:xRWmtTqR0
会長が会長だけにハゲるのだけは仕方ない
560白ロムさん:2008/09/02(火) 19:05:36 ID:5Sr4GVI70
824SHが剥げた人は確実に禿げますんで、そこんとこヨロシク。
561白ロムさん:2008/09/02(火) 19:21:28 ID:Nam58NXY0
>>558
メールで来るけど、フィッシング詐欺かと疑ってしまったよ…。
ただ、俺4GBのmicroSDHC買ったから、2GBのmicroSD要らないんだよなぁ。
まぁ、SDカード自体はデジカメとかにも使えるからいいけど。
562白ロムさん:2008/09/02(火) 21:11:27 ID:NFYGtwqg0
>ただ、俺4GBのmicroSDHC買ったから、2GBのmicroSD要らないんだよなぁ。
まぁ、SDカード自体はデジカメとかにも使えるからいいけど。

俺勉強してないのにテストの点は良いんだよなーとかほざくガリベンみたいな発言は止めたまえ。
卑しい人間性が出てるぞ
563白ロムさん:2008/09/02(火) 21:35:34 ID:Nam58NXY0
>>562
なんでガリベンになるのか意味が分からん。
564白ロムさん:2008/09/02(火) 21:39:58 ID:NFYGtwqg0
>>563
お前は本当に典型的なKYだなー
565白ロムさん:2008/09/02(火) 21:46:52 ID:HCCjn0Bz0
>>561の下2行も要らないし>>562の下2行も要らない
566白ロムさん:2008/09/02(火) 21:55:20 ID:BGBktu7w0
発信履歴の頻度順ってあるじゃないですか。
頻度順の削除は、すべてクリアしかできなんですか?
その中の一人分だけを消したいんですが・・・
567白ロムさん:2008/09/02(火) 21:59:58 ID:1s7M4JCf0
>>558
2Gからの機種変なら、買った日からパケし放題に加入できるはずだが?
568sage:2008/09/02(火) 22:16:04 ID:zz8TJCHAO
スレが進んでるなーと思ったらなんかキモチワリィ(´▽`)
569白ロムさん:2008/09/02(火) 22:17:06 ID:wlxgK9Yx0
10,000円のギフト券が届いた ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
570白ロムさん:2008/09/02(火) 22:57:25 ID:Ih2ufGsvQ
>>562は単にひがんでるだけだろう。
microSDなんて抽選に当たるのを期待して買い控えるようなモンでもないだろうに。
たかが消耗品…。
571白ロムさん:2008/09/02(火) 23:02:56 ID:NFYGtwqg0
>>570
ID変えてまでご苦労さんw
572白ロムさん:2008/09/02(火) 23:35:16 ID:R5YZn0wX0
自分はレッド。全然いないな、レッド。
画面の横の線例の対処法しても、次の日位にはまたついてる。
どうにかならんか〜。
それと、受信時のバイブの音量と振動時間調節できないのかね?
今のままだとカバンに入れたらわからんぞ。
573白ロムさん:2008/09/03(水) 01:46:01 ID:OxzvhsdNO
お気に入りやブックマークの上書き保存機能が無いのが惜しい
個人的にはテレビ機能を外してでも欲しかった
574白ロムさん:2008/09/03(水) 06:41:20 ID:ReLklt7CO
シャープは海外では糞(笑)日本の電機メーカー9社中、海外での売上高、知名度、ブランド力は最低レベル。
全売上高は三菱電機より下w利益水準は三洋と同格。もちろん日立、パナソニック、ソニー、東芝、富士通、NEC、三菱電機より格下なのは言うまでもない。
「世界のブランド液晶シャープ」「世界のブランド亀山工場」とキチガイみたいな事を自社みずから言っているが、
シャープみたいな世界で激弱で無名なメーカーにブランド力がある訳ない。しかも工場で働いているのは南米人や地元の高卒ばかり、部品はほとんど東南アジア製でただ日本で組み立てているだけ。
CMや家電量販店で「世界のブランド」よくこんな嘘を平然と大々的につけるもんだなwww
日本人のブランド好きという特徴を利用した卑怯極まりないやり方だ。
シャープみたいな中小企業に洗脳されて超低品質な携帯や液晶テレビ買ってしまった日本人は馬鹿で可愛そうだなwww
世界の家電トップメーカーはSAMSUNG、LG、PHILIPS、Siemens、Panasonic、SONY、この6社が世界では圧倒的。
6社はブランド力も世界のトップ100の常連。もちろんシャープは一度も入った事がない。
http://www.billhartzer.com/pages/100-best-global-brands-google-zara-apple-and-nintendo-top-gainers/
シャープなんて海外じゃ誰も知らないし、SHARP(くっきり)←こんな糞ダサい名前じゃ海外で売れる訳がない。
社名じゃなくてただの形容詞だからな(笑)外国人にも聞いた事あるがダッセーってさw
シャープの幹部が女性に糞尿ぶっかけ事件もあったなwwwキンモォーwwwwww糞尿シャープwww
http://osaka.nikkansports.com/otn/p-ot-tp6-050917-0029.html
575白ロムさん:2008/09/03(水) 09:19:01 ID:CkHMk06s0
>>569
うちも届いたけど家族割契約だから宛先が親機名義で届くのな…
10000円分ギフト券俺の手元にこなかったorz

>>572
レッド仲間!
保護シート付けてからは最近横線付かないな…
バイブや着メロはポケットに入れると気づきにくいね
スピーカーは側面に付いてたほうがいいんだろなぁ
576白ロムさん:2008/09/03(水) 09:25:59 ID:BPP3Go0HO
>>569

調子にのるなよ
糞ガキめ

577白ロムさん:2008/09/03(水) 11:06:20 ID:FTlmdD5v0
最初にY!ボタンを押したときに「○○を通知しますか?」みたいなのが毎回出て「いいえ」にしてしまったんですけど
これって何の設定だったんでしょうか・・・

先日2Gケータイからこれに機種変更して
今まで見られなかったサイトが見られる!と喜んでいたのですが
あるサイト(ソフトバンク対応のケータイサイトです)にアクセスしようとすると
「ユーザーIDを通知する設定にしてからお入りください」って出て入れません。

説明書も全部読んだのですが、最初にY!ボタンを押したときに選択肢が出てくるようなことは書いておらず・・・
製造番号通知というやつなのでしょうか?(最初からONになってました)
他のセキュリティ関係では
リファラ送出する、クッキー許可、スクリプトon、セキュリティ確認表示する、認証情報保持設定ブラウズ中保持
フラッシュ取得規制on、AjaX規制許可
となっています。
もしこれで設定が間違っているということであればご指摘お願いします。
(別のサイトにはアクセスできてるのでそのサイトの問題かもしれませんが、仮にもソフトバンク専用サイトが対応してないってあるんでしょうか?)
あと最初のY!ボタンを押したときの確認がなんのことだったのか
わかる方がいたら教えていただきたいです。。。長文失礼しました。
578白ロムさん:2008/09/03(水) 11:18:32 ID:RAiglvcC0
>>577
↓Q38、Q39をご参考に。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1219734539/10

質問は質問スレでね。
テンプレで解決することが結構あるよ。
579白ロムさん:2008/09/03(水) 11:21:11 ID:9e6S+EpJ0
>>577
ここで長文打つより、ソフバンのフリーダイヤルにかければ操作の仕方・設定
一つ一つ親切に教えてくれるよ。
580白ロムさん:2008/09/03(水) 11:39:52 ID:FTlmdD5v0
>>578
>>579
ありがとうございます。そして申し訳ない。
2chには書き込めるんです。
聞きたいのは「Y!ボタンを最初に押したときに聞かれるのは何だっけ?」の一点です。
その設定をしてもダメなので、サイト側の問題なのかな・・・と思ってます。
581白ロムさん:2008/09/03(水) 12:00:21 ID:o6XBDlKg0
>>576
なんでお前そんなにムキになってんだ?
582白ロムさん:2008/09/03(水) 12:07:13 ID:jw7apLF10
>>580
S!速報ニュースの設定とかじゃなかった?
583白ロムさん:2008/09/03(水) 12:24:37 ID:o6XBDlKg0
>>580
最初に出てくるのは「ネットワーク自動調整」じゃないの?
584白ロムさん:2008/09/03(水) 12:38:32 ID:Aslja6JY0
>>580
「これから問答無用で個人情報(端末情報)をバラ撒くけどいい?
バラまかないとまともにサイトを見れないことが多いけどな。
でもなんか問題が起きたらお前のせいな。」


って感じの同意文です。
585白ロムさん:2008/09/03(水) 13:47:55 ID:BPP3Go0HO
>>581

うるせーハゲ!

586白ロムさん:2008/09/03(水) 17:18:01 ID:BpTS40kA0
カードリーダモードの動作が異常に遅いんだけど…
カード抜いて別のリーダに挿したら3分でコピーできるファイルが
カードリーダモードだと30分かかる。こういうもの?
587白ロムさん:2008/09/03(水) 19:01:08 ID:o6XBDlKg0
>>586
まぁそんなもんだよ。
588白ロムさん:2008/09/03(水) 20:42:49 ID:/CQFrhjHO
USB1.0でつながってないか?
589sage:2008/09/04(木) 01:14:12 ID:9HeGuGhVO
912にあったマナーボタンで画像拡大がなくなったのが不満
590白ロムさん:2008/09/04(木) 06:30:32 ID:GakBnCUo0
昨夜22時頃に電源を入れたまま充電器にセットしておいたんですけど
先程見たら電源が落ちていました。
このような状態はどんな原因が考えられるのでしょうか。
591白ロムさん:2008/09/04(木) 07:38:01 ID:6jMZKkTWO
>>590
ちゃんとハマってなかった
以上
592白ロムさん:2008/09/04(木) 10:03:06 ID:s7wMFPzK0
>>590
同じ症状が2回ほどありました
原因はわかりませんが
バッテリー入れなおしで今のところ症状は出なくなりました
目覚まし使用の時は充電放置はしないようにしてます
593白ロムさん:2008/09/04(木) 11:33:37 ID:A9S8iJfsO
どうでもいいけど、JCBギフトカード届いてた。8/30に不在票入ってたのに、今日まで気づかなかった
594白ロムさん:2008/09/04(木) 15:32:59 ID:TT9tNceH0
昨日ピンクシルバー買って来ました。
高かった〜 でも結構気に入ってます
595白ロムさん:2008/09/04(木) 18:03:09 ID:7yy5B5E7O
内側カメラは撮れないの?
596白ロムさん:2008/09/04(木) 20:28:51 ID:l/Iep5MI0
SBのHPからDLした「おとうさん」の壁紙Flashが気に入った。
時間帯によって、くじらが出てきたり、花火が打ち上げられたり。
着せ替えはCATなんだけど。
597白ロムさん:2008/09/04(木) 21:06:28 ID:I/NjqUv00
590です
>>591-592
ありがとう。
とりあえずバッテリーをはめ直してみました。
598白ロムさん:2008/09/05(金) 00:16:15 ID:7jUx7QHX0
>>596
HPのどこですか?
探したけど判らんorz
599白ロムさん:2008/09/05(金) 00:30:37 ID:Y+tv5sYs0
>>598
Yahoo!ケータイ→メニューリスト→+magazineモバイル→白戸家

で行きました、わたしは
600白ロムさん:2008/09/05(金) 00:36:14 ID:7jUx7QHX0
599さん
ありがとう。
PCのHPの方を探してましたorz
601白ロムさん:2008/09/05(金) 02:08:26 ID:p/3QQe4x0
オフラインモードにするとインフォメライトがずっと点滅してるのな。。。
602白ロムさん:2008/09/05(金) 07:58:47 ID:9iRLn56gO
シャープ(笑)だっさw
603白ロムさん:2008/09/05(金) 11:02:41 ID:k4MnDmCiO
マジレスするとSH以外になにかいい機種なんてない。前ドコモだったけどそこでもSH以外にいいデザインと機能はまず無い
どこの会社でもSHが一番人気
604白ロムさん:2008/09/05(金) 11:10:56 ID:q+PDOQ2zP
マジレスするとNのハイスペが出ないから糞シャープしか選択肢がない。
605白ロムさん:2008/09/05(金) 15:35:27 ID:4dmrQDP80
結果剥げないのはエレガントのシルバー、ブラックと
アクティブの青銀、緑銀、黒オレンジ、黒ピンク
ってことだよね
606白ロムさん:2008/09/05(金) 16:38:14 ID:f+yfwkZl0
SH以外も良いもの出して欲しい。
選ぶのに選択肢が無いのなんて面白く無かった。
見た目だけでも違うと思うのに。
607白ロムさん:2008/09/05(金) 16:41:39 ID:f+yfwkZl0
連続ですみません
>>605
ピンクは剥げるほうなの?ショックです
608名無し募集中。。。:2008/09/05(金) 18:20:51 ID:O7AmSUCMO
エレガンス赤もハゲやすいの?
609白ロムさん:2008/09/05(金) 18:26:25 ID:VhiP91LN0
610白ロムさん:2008/09/05(金) 19:39:36 ID:jcUQHtrH0
これから鰹様の超カッコイイ防水携帯が発売されたときに、ここの連中の反応が楽しみだなw
611白ロムさん:2008/09/05(金) 20:05:59 ID:w9GduF8+0
>>610
×カッコイイ
○ゴッツイ
612白ロムさん:2008/09/05(金) 20:06:26 ID:/1gBUKn70
鰹という会社に、買いたくなったほどの「超カッコイイ」商品を見たことはないな。
613白ロムさん:2008/09/05(金) 20:40:43 ID:d0+/QXI5O
デジフォン時代から使ってるが,暗黒時代になっても見放さず
ずっと端末を出し続けてくれてたSHとT以外買う気がしない
SBになってちょっとシェアが増えてきたからって
今更手の平をかえすように端末を出すようなとこのは絶対買わない
って言ってもPとか出来が悪すぎて使う気なんて起きないんだかw
614白ロムさん:2008/09/05(金) 21:07:49 ID:w9GduF8+0
見放したのはメーカーというより、むしろVodafoneのほうだと思うけどなぁ
615白ロムさん:2008/09/05(金) 21:12:54 ID:bXV/DQST0
>>609
カレンダーの予定をコピーする機能は付かないのかよ…
616白ロムさん:2008/09/05(金) 22:24:21 ID:d2pc2Syw0
すいません、教えていただけると助かります。

カメラで採った写真、あるいはメールに添付されて届いた写真を保存
する場合って、「本体かカードの、データフォルダのピクチャーフォルダ」
に保存することになるじゃないですか。
でもそうではなく、「データフォルダ内に新しく作ったフォルダ」
に保存したいと思ったのですが…

・最初の保存は「本体かカード内のデータフォルダのピクチャー
 フォルダ」しか選べない
・じゃあ、保存後にあらためて「移動」か「コピー」で別フォルダ
 に移そうと思ったら、それも無理(選択対象として出てこない)

となり、困り果ててます。
824SHは、「静止画像ファイルは、ピクチャーフォルダ以外には
保存不可。移動・コピーも不可」という仕様なのでしょうか?
ちなみに、PC上でカード開いて、そこで別フォルダに移動させた
場合は、その画像を824SH上で開くこともできたんで、「ピク
チャーフォルダ内の画像以外は認識しませんよ」ということでは
無さそうなんですが。。。

長文失礼しました。
617白ロムさん:2008/09/05(金) 22:26:52 ID:GzZhChYL0
ヒンジの部分に 指の皮挟んで 痛かった・・・・。
618白ロムさん:2008/09/05(金) 22:27:17 ID:g9ZWB0J4O
メール送信や受信のアニメーションを変えたいのですが、どうやったら変えることが出来ますか?
619白ロムさん:2008/09/06(土) 01:22:45 ID:k+UvqdIO0
>>610
反応が楽しみって・・・?そりゃあ、そっちが欲しくなるほど良かったら、買い換えるかもしれないよ?
用はどこの会社でもいいんだよ。皆良いものが欲しいんだよ。
どれにするか迷うほど良いものそろえて欲しいのよ。でも無いから歯がゆいのよ〜
620白ロムさん:2008/09/06(土) 02:13:20 ID:/S3B5lwW0
>>610
防水が、今後の携帯の標準仕様になっていくだろうよ。
国からもメーカーにそういう指示というか要請というか、そんなものが出たからな。
一部の仕様にとらわれていると、進歩に遅れてしまうぜ。
621白ロムさん:2008/09/06(土) 08:55:00 ID:8AV5/mae0
今日これの黒×オレンジに機種変更しようと思っています。
今まではずっと東芝系(今は815T)を使っていたので、シャープは初めてなのですが
こちらの機種は電波の掴み具合はどんな感じなのでしょうか。
622白ロムさん:2008/09/06(土) 10:46:28 ID:BOZaayhgO
これ705や812SH以来の大量普及機になるんかな?
・・皆、割賦途中でも欲しくなりゃ買う気満々なんだな
623白ロムさん:2008/09/06(土) 10:51:04 ID:S+6I0sez0
大量普及機は825SHだよ。
これはばら撒かれることはないでしょ。
624白ロムさん:2008/09/06(土) 11:00:42 ID:H5lIRFgM0
824SHはモバイルライトもあるし防水だしワンセグあるし神機だと思う。
820SHとか821SH買わなくて良かった。
あとはGPSがつけばいいな。

今後、防水ケータイは824SHをベースにして新機種を出していって欲しい。

625白ロムさん:2008/09/06(土) 11:02:01 ID:/P17SxAx0
>>605
エレガントのシルバーとブラックもメッキだから剥げると思うよ。
アクティブの4機種はメッキじゃないから大丈夫だと思う。
626白ロムさん:2008/09/06(土) 13:28:24 ID:MR8Prb56O
この機種はYouTube見れますか?

見れるならDoCoMoから変えたいのですが
627白ロムさん:2008/09/06(土) 14:16:10 ID:NHx2WeUQ0
>>624
ディズニーがこれをベースにして出したら、
若い女性にバカ受けするんじゃねーかな。
と、キモブサオサーンの俺が言ってみるw
628白ロムさん:2008/09/06(土) 14:45:01 ID:r0WB6wJMO
>>626
私も同じ事が知りたい 。見たい奴があって軽く試ししたが駄目だったけど
何らかの方法あるかもしれないしね。
この機種ってアイフォンにない防水があるからアイフォンよりよいかもね
629白ロムさん:2008/09/06(土) 15:01:15 ID:xaeB5Gv20
MyTubeで見られるんでは?
630白ロムさん:2008/09/06(土) 15:23:52 ID:ktft8WyA0
>>627
だから次のディズニーモバイルが824SHベースなのは既定路線で、防水に絡めてテーマは人魚姫になると何度言ったら・・
631白ロムさん:2008/09/06(土) 15:54:22 ID:r0WB6wJMO
>>629
628ですが MYTUBE見れました ありがとうございます
632白ロムさん:2008/09/06(土) 16:10:59 ID:Qj9TbMJA0
>>605金、金まだ禿げてないっす。
633白ロムさん:2008/09/06(土) 17:14:07 ID:FXL3B8M+0
既出かもしれんが、ラスタバナナの外装フィルムを貼る際の注意。
黒ピンクと黒オレンジは外装の縁に少し凹凸がある。
そこから空気が入りやすい。
貼る前に、フィルムを両側1mm程度カッターなどで切っておくといい。
これから貼る人は要注意。
634白ロムさん:2008/09/06(土) 17:56:36 ID:wKNZTmd5O
>>625
過去レスみればわかると思うが,シルバーで禿げたと言う報告は見た事無い。
そんな俺もシルバーを発売直後に買って結構乱暴に扱ってるがいまだに禿げてないよ。
635白ロムさん:2008/09/06(土) 20:49:12 ID:koascoecO
>>595の解答まだー?w
636白ロムさん:2008/09/06(土) 21:10:28 ID:rQYJVD8QO
白銀買いました〜
お風呂でチャプチャプとウォータープルーフ実験中。
湯舟に沈めると何故か圏外になるよ。
水中から出すとアンテナ復活。
わはは
637白ロムさん:2008/09/06(土) 22:08:58 ID:ktft8WyA0
>>636
水中でテレビ見たらユラユラして幻想的?
638白ロムさん:2008/09/06(土) 22:17:26 ID:JmYZli4e0
そもそも内側にカメラなんてない、終了
639白ロムさん:2008/09/06(土) 22:39:35 ID:i4RFFqsl0
モバイルSUICAが入ってないぞ
640白ロムさん:2008/09/06(土) 23:07:46 ID:BBSBjweQO
microSDが取り出せねぇ…
説明書どおりに飛び出してくるんだけど
引っかかりが全くなくてそれ以上引き出せんorz
641白ロムさん:2008/09/06(土) 23:10:07 ID:FXL3B8M+0
>>640
セロテープでペタリ
642白ロムさん:2008/09/06(土) 23:13:48 ID:BBSBjweQO
試したらあっさり取れた
俺頭悪すぎorz

ありがとう
643白ロムさん:2008/09/07(日) 00:30:24 ID:nRfE8tPh0
>>639
入ってなかった? 私普通に使ってるよ。
いつの間にかJR以外のクレカでも使えるようになったんだね。こりゃ便利だ。
644白ロムさん:2008/09/07(日) 00:53:25 ID:zWcz9lZ/0
>>634
たまたまその二つに剥げ報告がないだけじゃない?発売して間もないんだし。
塗装の処理が同じなんだから程度の差はあれ危険性はあると思うよ。

自分は結構雑に使うタイプなんでメッキではないアクティブにした。
645白ロムさん:2008/09/07(日) 01:08:23 ID:up75YBum0
アクティブの黒オレンジや黒ピンクは、デコのベース機になりそうな気がする。
今日、ハンズでデコシールのコーナーで持ってる子を2人見たよ。
646白ロムさん:2008/09/07(日) 03:01:57 ID:HtpFORdbO
>>638 ソフトバンク古すぎワロタ
機種変しよ
647白ロムさん:2008/09/07(日) 05:55:02 ID:gB0F5YBsO
禿げたとかうるせーな
外装交換すりゃ直るやろ
しかも何年も使い続ける機種かい!

648白ロムさん:2008/09/07(日) 09:15:16 ID:EMD9QvnvO
>>646
だよなー
俺もauに機種変しよ
649白ロムさん:2008/09/07(日) 10:29:33 ID:M/tcXQBF0
>>646
内側カメラは廃止したんだよ。
古い機種にはあったがね。

この機種…風呂でも使う女の子がいるはず。
「誤操作」による「画像流出事故」防止のために廃止、かもしれない。

650白ロムさん:2008/09/07(日) 11:50:35 ID:HtpFORdbO
>>649 そうなのか
ドコモから変えたばっかりだからわかりゃあせんかった
すいませんでした
651白ロムさん:2008/09/07(日) 11:54:28 ID:HtpFORdbO
>>648 auはやめといた方がいい
652白ロムさん:2008/09/07(日) 12:11:27 ID:uNNi70ObO
>>649
たしかにそれで苦情来たりしたらやってられんからなww

ところでこいつのワンセグ普通に見れるのに録画するとブチブチで見れたもんじゃなくなるんだけどなんでだろう…
653白ロムさん:2008/09/07(日) 12:14:56 ID:1/pptLBLO
>>649
>「誤操作」による「画像流出事故」防止のために廃止、かもしれない。

流石にこれはネタだろうけどw
やっぱり本音は付けたかったんだと思う。
でも,この薄さで防水にした事が理由なのか
コストの問題なのか
何かしら断念しなければならない理由があったんだと思う。
654白ロムさん:2008/09/07(日) 12:15:20 ID:cd6p8u/n0
剥げないって言ってる人が実際多いのに
「それはたまたま報告が無いだけだ」って
切り捨ててたら世話無いわ
655白ロムさん:2008/09/07(日) 16:42:45 ID:Zibn+r/j0
インカメ搭載で厚みが増えるなら要らない
てか、インカメなんて使うか?

エレシルバー剥げてない
656白ロムさん:2008/09/07(日) 21:10:44 ID:vnWNUPm20
俺、705SHを使っていたが、インカメなど一度も使わなかったよ。
SH53の時は、サブ液晶を自分に向けて「自分撮り」はしたけれど。

実際、インカメ使ってテレビ電話のようにガンガン使われたら、回線の使用量が凄いことになるからなぁ。
回線に余裕がないと、他の人にも影響するだろう。
24時間通話無料なら、余計その怖れがあるから、俺はなくなって正解だと思う。
657白ロムさん:2008/09/07(日) 22:06:15 ID:uTgvqh3JO
インカメって、テレビ電話以外にも、
顔認証のロック機能があるらしい。
658白ロムさん:2008/09/07(日) 23:37:22 ID:3O1gzuL00
青歯でアドレス帳とか、データ送信をしたいのですが、付属のCD-ROMにはそれらしきユーティリティが入っていません。みなさん、どうやってますか?
659白ロムさん:2008/09/08(月) 00:28:07 ID:Zifs6kAc0
660白ロムさん:2008/09/08(月) 02:47:34 ID:8m0eabqFO
>>656
テレビコールは無料通話対象外だよ。
インカメラは普通に需要があまりないから削られる傾向なんだと思う。
自分撮りするには画質悪すぎるし、テレビコールってしたがる層はごく限られてるんじゃないかな。
私は彼氏とでもテレビコールはあまりしたくないw
661白ロムさん:2008/09/08(月) 03:18:42 ID:7p417LAuO
>>658-659
ユーティリティじゃ無理と思う
なんでハンドセットマネージャ無くなったんだろ

824SH→PCは簡単にできるよね
逆は試したことがないからワカラネ
662白ロムさん:2008/09/08(月) 12:23:17 ID:0CUrDJcW0
機種変更する度に、自作のメロディを着信に使用してきました。
仕事中に鳴っても「△△さんのだろ、電話なってるよ〜」と、
すぐに教えてもらえて、便利でした。
これって・・・・・??
663白ロムさん:2008/09/08(月) 12:53:11 ID:C8QT+mns0
>これって・・・・・??

単に自己顕示欲の強い人です
664白ロムさん:2008/09/08(月) 13:38:06 ID:OpblCfyJ0
>>661
うまく使うのが難しいからじゃね?
920SH使ってた時スレで
「どうしてもうまくいかないんだけどどうやって使うの?」
とか書いてる奴がいっぱいいたし
665白ロムさん:2008/09/08(月) 13:48:27 ID:0CUrDJcW0
>>663
あ、そうかも。
もう少し、謙虚になってみる。
666白ロムさん:2008/09/08(月) 21:15:52 ID:Ij1063gM0
いきなり非通知着信がかかってきて
電話にでても 無言電話で すごい不気味だったんだけど

実は みせかけ着信だった 罠。

どうやら知らないうちにサイドキーでONになってたらしい
667白ロムさん:2008/09/08(月) 21:22:20 ID:rp6eFZeV0
何その便利な機能
668白ロムさん:2008/09/08(月) 22:02:54 ID:7IKtVyvy0
この携帯の
669668:2008/09/08(月) 22:08:47 ID:7IKtVyvy0
ミスしました、失礼!

この携帯のカメラ、「320×240のノーマル画質」設定で取ると、
携帯の画面で見てもえっらい汚いけど(人の輪郭とか、ガタガタになるし)
、「1600×1200のファイン画質」くらいにしておけば十分に綺麗に見えるよね。

>616

ピクチャーフォルダの中に、更に新しいフォルダを作れば、
その中に移動・コピーすることは可能だよ。
ただ、ピクチャーフォルダ以外のフォルダに画像ファイルを
移すのは、俺も色々と試してみたけど無理みたい。
670白ロムさん:2008/09/09(火) 08:22:50 ID:zGuajMoH0
昨日デビューしました!!
早速メモリーカードを差し込んでみたけれど抜けない・・・
説明書見ながら軽く押してみるけど1〜2ミリぐらいしか出てないので
針で引き出した。
挿入するときはカチリと音がするけど抜く為に押すときは音しない。
皆さんいかがですか?
671白ロムさん:2008/09/09(火) 09:16:06 ID:4tBko2x+0
>>670
自分は機種変して5日くらいだけど抜くときも音するよ。
メモカよりも電池抜くほうが苦労する自分は少数派なんだろうか・・
672白ロムさん:2008/09/09(火) 09:43:27 ID:ZZqlbTE2O
>>670
>>640-641
SanDiskの4G使ってるけど素手じゃどうやっても抜けない
セロテープ愛用
673白ロムさん:2008/09/09(火) 14:08:03 ID:gYt5OPaV0
Tips
★ボタン部分のプカプカの対処法
 充電コネクタの蓋をあけ、ボタン部分を平べったくおさえて
 空気を抜いた後、充電コネクタの蓋を閉めればOK

★microSDカードが取り出せない・・・
 セロテープを使うと取り出しやすい

★ポインタモード
 通常ブラウザ(Y!ボタンを押して起動するブラウザ)で通話ボタンを長押し
 ポインタが出てきてスクロールが爆速になる

★地球にP+二重線がずっと出たままになった状態を解除したい場合
 メニュー(決定キー)→S!アプリ→設定→マルチメディア通信設定→OFF

★「ヴ」の出し方
 「ぶ」で変換 → 「ヴ」
 あるいは半角カナで「ウ」+「゙」 → 「ヴ」
674670:2008/09/09(火) 14:33:37 ID:zcJ8/Iup0
>>671 >>672 >>673
有難うございます。
結構ある症状みたいですね。

話は変わりスレチかもしれませんが、メール送受信やウェブのパケット料金は
設定→通信料金→データ通信→累積パケットの合計バイト
累積合計バイト÷128=合計パケット

パケ放題12250パケットまで1029円
12250を超えるパケット代は上記のよりパケット×0.084円で
おおよその通信料であってますかね?

初めてのパケ放題ですが1029円分がどのぐらいか見当つかなくて・・・
何もしなくても累計バイトが増えてる気がする・・・
675白ロムさん:2008/09/09(火) 15:31:00 ID:ivKEZG0L0
「ぶ」で変換しても「ヴ」が出てこないんだが、どうすればいいんだ…
変換候補しらみつぶしに見たがない。
676白ロムさん:2008/09/09(火) 15:56:56 ID:SsSsC3PL0
>>675
ぶ ↓ 左ソフトキー
677白ロムさん:2008/09/09(火) 21:32:59 ID:xZNKpNbC0
test
678白ロムさん:2008/09/09(火) 22:47:21 ID:Bot6B3Cq0
シャープからメール北。
SDカード当たったけどもうあるんだよな。
どしよう。
679白ロムさん:2008/09/09(火) 22:49:58 ID:xZNKpNbC0
>>678
バックアップ用にとっておけ。
全保存バックアップは空のSDカードが必要なんだからな。
680白ロムさん:2008/09/10(水) 00:08:01 ID:xWGBe8IS0
決してケチをつけるつもりはなく純粋な疑問なんだが

ヴってそんなに使うか?ヴァンパイアとか?
681白ロムさん:2008/09/10(水) 00:14:45 ID:6gggh+lKO
私は今お風呂の水の中にいますブクブク・・・
水中は電波が届かないのでアンテナだけ水面から顔を出しています・・・
呼吸できない苦しい
682白ロムさん:2008/09/10(水) 00:19:13 ID:87iYQjy70
ヴェルディ川崎
ヴィッセル神戸
ユヴェントス

サッカーチームに多いな
683白ロムさん:2008/09/10(水) 00:36:47 ID:1z3XUw0N0
SDカードが出ないって言ってる人は、
出すときももう一回カチッていうまで
奥に押してるんですよね?

俺のはパナソニックのだからかもしれないけど、
簡単に出てくるよ。
684白ロムさん:2008/09/10(水) 01:50:03 ID:cpetGyJp0
ケータイだけ風呂に入れてメールしろよ
何で自分まで潜るんだ??
685白ロムさん:2008/09/10(水) 02:04:17 ID:X1bNi+5N0
このドMが!
686白ロムさん:2008/09/10(水) 07:36:59 ID:6NMHwBU60
>>676
ありがとう!予測変換オフにしなきゃダメだったんだな。
助かりました。
687白ロムさん:2008/09/10(水) 10:47:05 ID:waWBX7gn0
Tips
★ボタン部分のプカプカの対処法
 充電コネクタの蓋をあけ、ボタン部分を平べったくおさえて
 空気を抜いた後、充電コネクタの蓋を閉めればOK

★microSDカードが取り出せない・・・
 セロテープを使うと取り出しやすい

★ポインタモード
 通常ブラウザ(Y!ボタンを押して起動するブラウザ)で通話ボタンを長押し
 ポインタが出てきてスクロールが爆速になる

★地球にP+二重線がずっと出たままになった状態を解除したい場合
 メニュー(決定キー)→S!アプリ→設定→マルチメディア通信設定→OFF

★「ヴ」の出し方
 「ぶ」 ↓ 左ソフトキー 変換 → 「ヴ」
 あるいは半角カナで「ウ」+「゙」 → 「ヴ」
688白ロムさん:2008/09/10(水) 14:25:45 ID:4mO8V1Ri0
>>679
そうなの?3Gにしてからバックアップしたことないから初耳。
689白ロムさん:2008/09/10(水) 20:08:45 ID:pMoRKi5r0
>>688
説明書は暇なときにでも一度くらいザッと目を通しておくべし。
あれっ?っていうことに気づくこともあるから。
とにかく、全項目保存については、そういう仕様になってる。
画像などをバックアップするなら、それなりの容量の空SDが必要だろう。
690白ロムさん:2008/09/10(水) 21:33:50 ID:H7/u5b3x0
俺のフォルダにある画像の9割以上は自分撮りw だって他に撮るものないんだもん
でもそういう奴って多いと思う
自分を撮るのはこのカメラくらいの、ちょっと画像が粗いほうがイケメンに写るね
691白ロムさん:2008/09/10(水) 21:37:30 ID:QTFyOK670
そ、そういう奴多いか?
外とか景色とかあるじゃまいか。

撮るものないのに自分なんか撮らんorz
692白ロムさん:2008/09/10(水) 22:01:10 ID:fis6xRtc0
そんなことよりお前のほうは元気か?
693白ロムさん:2008/09/10(水) 22:07:04 ID:X1bNi+5N0
ちゃんとメシ食ってるか?
694白ロムさん:2008/09/10(水) 23:13:33 ID:ODydOKLk0
PCからのメールが受信できないんですけど
どこの設定を変更すればいいんでしょうか・・
695白ロムさん:2008/09/10(水) 23:21:21 ID:nRzAUAu60
>>694
My softbankの設定申込→各種変更手続き→オリジナルメール設定→迷惑メールブロック設定
を確かめてみては?
696白ロムさん:2008/09/10(水) 23:31:58 ID:kK8/c5nB0
普段はQVGAの方がサクサクで良いのだけど、
jig利用中はVGAの方が良いんだよなぁ。

9と8で迷うなぁ・・・。
697白ロムさん:2008/09/10(水) 23:35:34 ID:ODydOKLk0
>>695
ありがとう
でもPCメール拒否とか原因となるようなものは見当たらないです
買ってから何もいじってないのですが・・・
698白ロムさん:2008/09/10(水) 23:41:06 ID:fYgMwbfn0
なりすまし防止設定あたりじゃない?
699白ロムさん:2008/09/10(水) 23:53:16 ID:ODydOKLk0
ありがとうございます。
やってみましたが、無理でした・・・。
imepita+とかもドメイン指定解除したのに無理みたいです。
明日ソフトバンクに電話してみます・・・ハァ。
700白ロムさん:2008/09/11(木) 14:35:41 ID:A+Xuo5c20
電話が掛かってきても15秒ほどで「電話を転送します」といわれて出られなくなるんですが、
着信時間をもっと長くできないんでしょうか?

あと待ち受けの下の方に「×オフライン ???」と出てくるのですが
コレを消すことは可能ですか?
701白ロムさん:2008/09/11(木) 14:39:50 ID:tC0XXezR0
>>700
できます
可能です
702白ロムさん:2008/09/11(木) 19:37:45 ID:cB5ql3qD0
>>694
取説4-15から4-17を読めばok
703白ロムさん:2008/09/11(木) 23:22:23 ID:X7rt7mml0
ソフトウェア更新って今日からみたいですけど、皆さんもうやりましたか?
更新すると目に見える違いって判りますか?
704白ロムさん:2008/09/12(金) 00:06:03 ID:mX41FnBh0
以前705sh使ってたときから思ってたけど受話音量はもうちょっとなんとかならなかったんだろうか・・
最大にしても外じゃ聞き返してばかりで会話にならない。
おとなしくイヤホンマイク買うべきなんだろうかorz
705白ロムさん:2008/09/12(金) 00:27:39 ID:xho77MrF0
>>703

ソフトバンクモバイルは、2008年9月5日、同社の携帯電話「923SH」「824SH」「825SH」の3機種において
発生している不具合を改善するソフトウェア更新を開始することを発表した。

発生している事象は、「S! おなじみ操作」を設定時にソフトウェア予約更新および安心遠隔ロックが実施できないというもの。

なお、S! おなじみ操作を設定していない場合は、上記事象は発生しないとのこと。


ということで、目に見えてというほど違いはないような
706白ロムさん:2008/09/12(金) 00:51:21 ID:yE+T11c90
923SHじゃ何故かレスポンス改善があったらしいぞ
707白ロムさん:2008/09/12(金) 07:48:59 ID:bHp3j2EoO
>>687
わずかでも負圧になるから抜かない方が良いのでは
708白ロムさん:2008/09/12(金) 08:43:55 ID:r0YNJvus0
>>707
成層圏や200mの深海に持っていくなら抜かない方がいいかもしれないね。
普通の生活ならこの程度じゃ問題ないけど。
709白ロムさん:2008/09/12(金) 09:57:18 ID:vtD3nv+00
>>704
>>334>>341あたりを試してみては?
710白ロムさん:2008/09/12(金) 10:07:46 ID:b9/mb9CK0
ソフトウェア更新してみたけど・・・
特にレスポンスが改善されたって感じはしなかったよ
711白ロムさん:2008/09/12(金) 18:36:35 ID:ZYNn3lQr0
この機種ってPCと繋げて移動させたmp3再生できますか?
wmaだけ?
712白ロムさん:2008/09/12(金) 18:50:05 ID:yE+T11c90
ノンセキュアAACとセキュアAAC、それとWMAの三種
AACは主に.3gpと.m4aとあといくつかが使えたはず
713白ロムさん:2008/09/12(金) 18:50:25 ID:Po5i6aX60
>>711
AACとWMAだけ。それぞれフォルダに注意。
714白ロムさん:2008/09/12(金) 18:57:25 ID:PDBFMwzQ0
ソフトバンクでmp3を入れてそのまま再生できる機種はというと
iPhoneとNokiaくらいのはず
715白ロムさん:2008/09/12(金) 18:58:31 ID:ZYNn3lQr0
>>712
>>713
ありがとうございます。
mp3ダメなのかー・・・
USBケーブルって必須品でもないんですかね。
716白ロムさん:2008/09/12(金) 20:20:37 ID:HeNlBqvwO
>>704
おまいさん、数年間も耳掃除してないんだろ?

騙されたと思って、やってみな。
モノラルから3Dサラウンドステレオに
なるぞ。

耳掃除してもダメなら、
耳鼻科へ。
717白ロムさん:2008/09/12(金) 20:27:26 ID:iZnmXy270
膝枕で耳掃除してちょー!
718白ロムさん:2008/09/12(金) 21:16:11 ID:x0uZvwRV0
ソフトウェア更新したら、
Yahoo!ケータイ中にメニューボタンを押すと、
なぜか受信ボックスが表示されるようになってしまった…
毎回じゃなくて、3回に1回くらいの割合なんだけど、
同じ症状になった人います?
719白ロムさん:2008/09/12(金) 21:39:24 ID:p0pBCC3qO
何か作業中にメニューボタン長押しで受信ボックスが開くのは仕様です。(既出)更新は無関係ですよ。切替ボタンで画面クルクルかわります。
720白ロムさん:2008/09/12(金) 22:18:07 ID:DudhGW2Z0
GOLD在庫無いみたいだ。オリンピック後だから、銀より金が人気っぽい。
721白ロムさん:2008/09/12(金) 22:59:49 ID:NIMTe6v50
ちょっと待て。オリンピック関係あるか?
722白ロムさん:2008/09/12(金) 23:25:00 ID:DudhGW2Z0
>>721
ちょっとは、あると思ったんだけど、
そういわれりゃ、ないかもしれない。www
723白ロムさん:2008/09/13(土) 00:38:17 ID:a+107Ojri
レッドを購入したいのだけど、やっぱ剥げるのが不安。レッド使ってる人いる?どんな感じですか?
724白ロムさん:2008/09/13(土) 00:56:21 ID:4aPj4Cnp0
>>705
>>706
>>710

703です。ソフトウェア更新してみたました。
体感的に変わりないですね。
725白ロムさん:2008/09/13(土) 01:56:05 ID:KTuIgnCPO
Felicaは新しいのですか?
726白ロムさん:2008/09/13(土) 03:24:20 ID:y2hDhbQE0
ヒンジがカタカタなってたので修理出したら

今日帰ってきた

お風呂で使ってら液晶の所に水が入って

使えなくなりました。SBショップ行ってもだめだろうな…
727白ロムさん:2008/09/13(土) 03:59:54 ID:Dz/3hFAW0
すみません
待ち受け画面で、「○」みたいな地球のマークがずっと出てますが
これなんですか?

受話音量は確かに小さめですね、雑踏だと聞こえない
あと、見せかけコールは便利な機能だけど固定曲なのが残念
今でも満足だけど、この2点がクリアされたら言うことなしの機種
728白ロムさん:2008/09/13(土) 05:41:55 ID:nPIM3dyq0
見せ掛けコールっていつ使うの?
とりあえずその場から逃げたいとき?
729白ロムさん:2008/09/13(土) 05:56:12 ID:M7gRggOY0
>>725
FeliCaは容量が小さい第1世代のものです。
730718:2008/09/13(土) 09:58:16 ID:laziY2iA0
>>719
いや、私の場合長押し関係なく受信ボックスに飛ばされていました。

とりあえず、一旦電源落として再起動したら、症状が出なくなりました。
私だけの現象だったのかな?
731白ロムさん:2008/09/13(土) 20:18:28 ID:5jMVBWJA0
誰か911SH使いだった人いる?
911SHと比べてカメラの画質良くなってるのかな
少しでも向上してれば機種変したいと考えてます
911SHは文字入力のもっさり具合がひどいんだが、824SHはその心配も無さそうで惹かれるよ
732白ロムさん:2008/09/13(土) 21:12:40 ID:hRaVSQUlO
メールを送った後や受信した後の暫くの間、左上の地球のマークが出たままだけど
これって、余計なパケ代取られるのだろうか?
733白ロムさん:2008/09/13(土) 21:18:43 ID:aUGQv0fNO
>>731

両方持ってます。
カメラに関しては911のほうが遥かに上ですね。
824のカメラにはがっかりでした。

最近の機種って一部を除いてカメラはおまけみたいなものなんですね。

734白ロムさん:2008/09/13(土) 21:29:36 ID:5jMVBWJA0
>>733
そうですか〜!
残念・・・
他の部分は911と比べてどうですか?
735白ロムさん:2008/09/13(土) 22:19:56 ID:0b0Jt5jpO
>>733
いやいや もともとカメラはおまけだから。。。デジカメ買いなよ
736白ロムさん:2008/09/13(土) 23:09:18 ID:Ch1E1bnG0
それかカシオが禿でもエクシリム携帯出すのを待つかだな
737白ロムさん:2008/09/14(日) 04:50:56 ID:5xhYNRMT0
>>736
いや・・・それはダメだろ
au没落の先陣を切った伝説のゴミW5xCAシリーズだぞ、エクソリムって

心を入れ替えてエクシリムの名に恥じない携帯を作るならまだしも唯一の前例がアレじゃぁなぁ・・・
738白ロムさん:2008/09/14(日) 10:16:21 ID:TUEk6nz5O
>>734

他の部分はまあまあかなあ。
でもそこらじゅうにコストダウンの…

防水だけが目的で機種変えたけどやっぱりカメラはひどすぎ。
CMOSがここまでひどいとは…

739白ロムさん:2008/09/14(日) 10:59:10 ID:LqcbiA/QO
>>738
ありがとうございます
参考になりました!
デザインと防水はすごく良いんだけどなー
もう少し検討してみます
740白ロムさん:2008/09/14(日) 11:20:15 ID:nmyZUi8m0
イルミん所どんどんハゲていくんだがここだけ塗装薄いのか?
ポケットに入れてるだけなんだが。
741白ロムさん:2008/09/14(日) 13:37:31 ID:MIXVKXPY0
仕様ですから
742白ロムさん:2008/09/14(日) 14:21:37 ID:5ZRE6eME0
イルミってホタルみたいに光る銀色のとこだよね?
エレガントのブラックであんまり気にしないで結構荒めに使ってるけど
まだハゲない
743白ロムさん:2008/09/14(日) 15:57:58 ID:f7/h8Haf0
>>740
残念!
それハズレ・・・
744白ロムさん:2008/09/14(日) 17:34:54 ID:OxQzyeg40
ヒンジかたかたなったので修理
10日経ってようやく帰ってきた。

745白ロムさん:2008/09/14(日) 21:17:01 ID:kAHOM8L10
エレの縁取りの部分ハゲてきた人いる?
ここはハゲにくいのかな
746白ロムさん:2008/09/14(日) 22:03:47 ID:09eocFYsO
912SHと923SHを見馴れたせいか、やっぱり液晶はいまいちだね、嫁用だけど

あと着メロ40和音は、着歌でパケ代を稼ぎたい禿の陰謀?w


9シリーズでこの携帯の上位機種ださないかな
747白ロムさん:2008/09/14(日) 22:52:44 ID:750gshmjO
水没した人いる?
748白ロムさん:2008/09/15(月) 02:58:19 ID:ZBbKY1kH0
>>746
俺も912SHからこれに機種変しようかと思ってホットモック触ってショック受けた。
いくら割り切っててもやっぱりVGAからQVGAに変えると(;´Д`)トホホーってなるな。
ちょっとメール打ってみた限りじゃ入力のサクサク度は912SHと違いが分からんかった。
サクサクと評判の824SHと一緒ってことは、次に出るであろう9xxのプレミアムウォータープルーフGVAも、同じくらいサクサクしてるってことだな。
すごいぜ禿!(っていうかSH)
749白ロムさん:2008/09/15(月) 05:44:56 ID:EqqpwmvOO
1文字変換(近似予測変換)のやり方がどうしても分かりません。変換設定で連携予測はオンにしてるんですが、これは関係ないんですか?やり方分かる方、教えてください。
後、メールについてなんですが、インフォメーションライトのメール着信と、バイブのメール着信を両方オフにしてるのに、メールがくるとライトも光るしバイブもなります。携帯の故障でしょうか?
750白ロムさん:2008/09/15(月) 07:05:12 ID:bmOItS9a0
近似予測変換が何か理解できてないだけじゃね?それかシークレットモード
インフォメーションライトと着信イルミは違うし通常モードとマナーモードとかでも別設定

説明書読んでも理解できないならショップ行って教えてもらったらいいかも
751白ロムさん:2008/09/15(月) 07:25:46 ID:EqqpwmvOO
すみません、シークレットモードにしてました・・解除したら近似変換出来ました。ありがとうございました。
メールのライトとバイブですが、通常モードの時は、設定通りに出来るんですが、マナーモードの時はオフにしてても、メールがくるとライトも光るしバイブもなるんです・・
752白ロムさん:2008/09/15(月) 07:41:42 ID:d63bYGgEO
設定のモード設定からマナーモード時の動作を変えれ
そこ変えても反映されないなら故障だな
753白ロムさん:2008/09/15(月) 08:38:21 ID:7MDHT0VnO
>>748

GVAってww
あほじゃね??

消えろww

754白ロムさん:2008/09/15(月) 13:36:35 ID:ZBbKY1kH0

753 :白ロムさん:2008/09/15(月) 08:38:21 ID:7MDHT0VnO
>>748

GVAってww
あほじゃね??

消えろww
755白ロムさん:2008/09/15(月) 14:03:22 ID:F2POh4WPO
>>730
そうかもしれないネ
私の大丈夫でした
756白ロムさん:2008/09/15(月) 17:57:32 ID:7lBLiat70
Yahoo!デスクトップのせいでアイコン消えない・・・
結局通信設定はOFFで対応したけど気持ち悪いね
上記アプリの消去も駄目、バックアップ→オールリセットでも駄目だった
757白ロムさん:2008/09/15(月) 22:01:51 ID:OhyjWv3BO
おれはYahoo!デスクトップ、真っ先に削除しといたよw
758白ロムさん:2008/09/15(月) 22:08:37 ID:chE/Ub2X0
759白ロムさん:2008/09/16(火) 06:48:29 ID:GUGQqqAWO
さっきいきなり電源落ちた orz
760白ロムさん:2008/09/16(火) 09:45:07 ID:5iC2UP0GO
この携帯って着信音大きい?
761白ロムさん:2008/09/16(火) 10:30:47 ID:yNs5EoQe0
824SH、すごく気になっていて
すごく欲しいんだけど。
Y!ボタン押してトップ画面出したらパケット発生するんでしょ?
メリット・デメリット
教えてくださいm(__)m
762白ロムさん:2008/09/16(火) 10:33:22 ID:uebZM3kQ0
Y!トップは課金対象外。(今のところ)
763白ロムさん:2008/09/16(火) 11:00:28 ID:GUGQqqAWO
過去レス読まずに書いてすまん。
今朝6時過ぎに電源オフ・ミュージックと共に電源が落ち、それで目覚めた。
自動電源オフ設定にはしていない。バグかと思いソフトウェア・アップデート
してみた。
今調べたら9/11にリリースされてたのね。ただ改善事象はオレのとは違う。
バグか、単なる誤動作か。
同じような経験あるやついる?
764白ロムさん:2008/09/16(火) 11:49:45 ID:XnCTi2dqO
>>723
レッド使ってる
イルミ光るヒンジの部分が若干禿げかけてきた…
ちょっとでもスリ傷できるとイルミネーション光った時その傷の部分が
異様に明るくなるのでかなり目立つ
それ以外は傷なし。落としたりケツポケットに入れたりはしていない
765白ロムさん:2008/09/16(火) 12:21:25 ID:IgXL7kZ20
>>763
偶然、俺も今日の0時頃に急に電池切れで警告音が鳴って落ちた。

二日前に充電したから普通の電池切れじゃないと思ったけど、
多分TVかネットを繋ぎっぱなしの状態になってて落ちたのだと思う。
766763:2008/09/16(火) 12:59:12 ID:242AazlV0
>>765

俺のは充電台で充電中だったw

情報さんくす。
767白ロムさん:2008/09/16(火) 13:50:17 ID:g8qbGDL+0
>>766
電源入れたままで充電台にのっけて寝て、朝起きたら電源落ちてたことはあった。
きっちりはまってなかったのかと思って電池残量見ても満充電だったな
768白ロムさん:2008/09/16(火) 13:59:05 ID:yNs5EoQe0
買おうと思ったらブラックが入荷待ちだったw
769白ロムさん:2008/09/16(火) 14:12:27 ID:4AIgYHGn0
自分は、ゴールド在庫無しで、20日ぐらいたったけど、未だ連絡なし。
このまま生産打ち切り・販売終了だったりして・・・。www
770白ロムさん:2008/09/16(火) 15:09:06 ID:FcBndbe80
青銀買って来ました
薄いし、表の鏡面部分が高級感あっていいね
ただ、表面の鏡面部分の手垢が酷いw
拭けども拭けども綺麗にならんw
フィルムはがした方が少しは目立たなくなるのだろうか
771白ロムさん:2008/09/16(火) 16:09:24 ID:QcCsq0Du0
あうの古い奴から乗り換えたんだが、文字入力だけは慣れない……。
明滅するせいでカーソルが見づらくてしょうがないんだが、どうにもならない?
772白ロムさん:2008/09/16(火) 21:20:02 ID:cjRflgUd0
>>769
ショップに行ったら、この機種は次回の入荷が当分無いので
今ショップにあるので買い増しをしてくださいって言われたので
欲しい色が無いので、どれぐらい待てば入荷しますかと聞くと
2、3ヶ月は入荷しないと言われたよ・・・
773白ロムさん:2008/09/17(水) 00:01:00 ID:okCOvSbV0
>>772
他のショップに行けばいいんじゃない?
774白ロムさん:2008/09/17(水) 00:13:13 ID:c1XxZ0n70
>>764
今日からお前の携帯を赤禿と命名した。

赤禿かわいいよ〜 赤禿かわいいよ〜
775白ロムさん:2008/09/17(水) 00:16:26 ID:WOiotlQO0
>>774
若禿かと思いました
776白ロムさん:2008/09/17(水) 00:18:54 ID:GLEo14bpO
ゴールドや今在庫の無いカラーは納期が一ヶ月らしく、来月入荷だって言ってたよ。
因みにノジマ電気から聞いた話しだが、地域の配送センターは共通で、SoftBank直
営店だろうが代理店だろうが納期は同じなんだとさ。センター直通で配送は同じな
んだって
だから、直営店だからといって優先して納期が早いと言う事は無いのさ。
裏事情。
777白ロムさん:2008/09/17(水) 00:21:07 ID:jZYa2a/b0
>>772
やっぱり、そんな感じでしたかぁwww
まぁ、絶対機種変!みたいな感じじゃないので、
当方は、のんびり成り行きにまかせます。
>>773
確かに、他ショップで好みの色を探せるのならその方が確実かもしれません。
ネット上のYahoo携帯ショップでは、まだ、ゴールド以外の色ならありますね。
778白ロムさん:2008/09/17(水) 00:29:23 ID:jZYa2a/b0
>>776
在庫が無くなったらジタバタしてもしょうが無い感じですね。
あと1ヶ月だろうが生産中止だろうが、しばらく忘れますwww
779白ロムさん:2008/09/17(水) 02:15:47 ID:qvdiWP6s0
9月の頭にゴールド買い増ししたが在庫が全然無かったなぁ

近所のショップは月初めから1週間ぐらいの間が入荷日らしくて
入荷数しだいだけど、予約が多いから今月分はたぶん当たらない
みたいなことを言っていた

総合パンフ見ながら電話しまくって18件目のショップでやっと在庫見つかった感じ
問い合わせが10店舗超えたぐらいから別の色でもいいやとか思い始めてたなw
780白ロムさん:2008/09/17(水) 02:35:46 ID:UGbR6AO80
ゴールド人気だな


そんな俺はゴールドもち
781白ロムさん:2008/09/17(水) 09:35:00 ID:EtDCYSQG0
昨日真ん中のボタンが取れた。
シールで貼ってあるだけのようなので、接着剤でつけちまおうか・・・。
782白ロムさん:2008/09/17(水) 09:44:29 ID:Pq8uRxOI0
>>781
真ん中って決定ボタンのこと?
そんなに簡単に獲れちゃうと防水性能が危うい気がするんだけど…
783白ロムさん:2008/09/17(水) 09:54:42 ID:im1iIojY0
不具合のお知らせが来たので、ソフトウェア更新しました。

私としては、、、
『開くときに、ヒンジ部に手の皮を挟むと、すごく痛いですよ〜』
って、教えて欲しかった。
784白ロムさん:2008/09/17(水) 09:56:40 ID:PM4eRtuFO
バカやろ!人気は穴子だょ!
785781:2008/09/17(水) 17:23:44 ID:EtDCYSQG0
>>782
決定ボタンです。
その周りのCDみたいなのも、取れそうな感じです。
786白ロムさん:2008/09/17(水) 17:40:58 ID:KOjJGAyT0
>>785
俺も取れた、無償でフロントケース交換してくれたよ
787白ロムさん:2008/09/17(水) 18:52:19 ID:oo1W+FhkO
てか何したらコレが取れんだよw

使い方に問題があるんじゃないの?
788白ロムさん:2008/09/17(水) 20:03:23 ID:KOjJGAyT0
>>787
使いまくってたらヌメってきて、剥がれて、貼りなおして
ってのを繰り返してたら、付かなくなる。
方向キーを操作するときに、
決定ボタンにもその方向に力が加わってるからだと思う
789白ロムさん:2008/09/17(水) 20:25:17 ID:c1XxZ0n70
基盤を包んだ防水シートの上からテンキー面を貼ってるから、どうしても横に力がかかるとずれちゃうんだな。
ビニールの上にボタンシールを貼ってるようなもんだからな
790白ロムさん:2008/09/17(水) 20:42:45 ID:bfKydCtk0
>>789
この機種に変更しようと思ったけど、これ聞いて一気に冷めた。
791白ロムさん:2008/09/17(水) 20:44:18 ID:dBME9mMr0
そんな使い方する奴が稀なんじゃね?
792白ロムさん:2008/09/17(水) 20:46:17 ID:+DmwGGQZ0
>>790
半分嘘だから信じるな
キーはシリコンのシートにアクリルのキーが貼り付けてある一般的なキーだよ
似たような形の920SHでも剥がれると連呼してたアホがいたが普通に使ってれば剥がれんよ
どうせゲームにでも熱中して上下左右にストレス掛けてたんだろ
793白ロムさん:2008/09/17(水) 21:03:57 ID:IFPjC5WaO
だからゲームしないようにプリインアプリが少ないんだな
794白ロムさん:2008/09/17(水) 21:12:43 ID:oo1W+FhkO
横に力をかけるような押し方って普通しなくね?

波動拳コマンドやソニックブームコマンドでも入れてんの?
795白ロムさん:2008/09/17(水) 21:15:18 ID:dBME9mMr0
昇竜拳だな
796白ロムさん:2008/09/17(水) 23:06:07 ID:eMAV79o90
俺昔希望のカラーがたまたまショップに在庫が無い時あったんだけど
ショップの人あちこちのショップに電話かけまくって探してくれたけどなあ。
今そんな事してくんないのかね。
ってか他の店舗も全く無い状態なのかな。

でもゴールドがそんなに人気ってはちょっと信じ難い。
一番売れなさそうな色と判断して、生産台数絞ってたんじゃない?w
797白ロムさん:2008/09/17(水) 23:19:00 ID:Dx4s8iXK0
俺の行ったとこではネイビーとシルバー以外全滅だった。
ネイビー買ったが、何故ゴールドが……? とは思ったな。モック見ても。
798白ロムさん:2008/09/18(木) 02:50:15 ID:oUVPVl9I0
ゴールドは2chに縁の薄い層に人気なんだろ
金ぴかが大好きな人種って確実に存在する
799白ロムさん:2008/09/18(木) 07:34:26 ID:rodXNCzv0
金ぴか好きじゃないけど何故かゴールド買っちゃいました。
800白ロムさん:2008/09/18(木) 08:21:31 ID:fF1tFp/J0
好きな色を買えばいいじゃないか。
金ぴかが好きなのも人それぞれ。

といって、ホワイトXシルバーじゃなくてシルバーXホワイトが欲しいと思った自分。
って、そんな色は発売されてませんからー!
801白ロムさん:2008/09/18(木) 09:27:59 ID:v6ArOvNUO
シルバーはゴールドのアクセントがあってロレックスのおっさん時計みたい。

迷ったがネイビーにした。
802白ロムさん:2008/09/18(木) 14:12:08 ID:vnwDdESy0
ゴールドよりシルバーの方が良くないか?
俺は青銀だけど
ヒンジで指の身を挟むと痛い
803白ロムさん:2008/09/18(木) 14:57:27 ID:ldMhQ2jM0
ヒンジは通過儀礼だな
804白ロムさん:2008/09/18(木) 15:07:36 ID:JY0C9Q5C0
>>796
自分がゴールド狙いで行った店は、系列外の店にも何十件と電話かけまくってくれた
結局どこにもなかったんでシルバーにしたけど、あそこまでしてくれたことは忘れないな
これは今週の頭の話
で、昨日妹が自分の824見て同じのがいいと機種変しに行ったんだけど、(別の店)
そこの店は「青銀以外ないです。入荷は未定ですが今月は無理じゃないですかね〜」で終わり
仕方がないんで、遠いんだけど自分の行った店まで行ったら
妹の狙ってた白銀は普通にあった

在庫切れ自体は店の規模とかにもよるだろうし仕方ないけど、これは店員の問題だなと思ったよ
805白ロムさん:2008/09/19(金) 00:24:24 ID:ywW9ALnL0
自分が機種変更したときはまだ全色あった。8月最終週だったが。
ところで、ソフトバンクから重要なお知らせメールきた?
ソフトウェア予約更新および安心遠隔ロックが実施できないから
ソフトウェア更新をお願いってやつ。
806白ロムさん:2008/09/19(金) 00:30:11 ID:I6qU56VQ0
>>805
HPにはずいぶん前に出てた。
とっくに更新したよ。
807白ロムさん:2008/09/19(金) 00:42:05 ID:ywW9ALnL0
>>806
あそう?知らんかった。メールきてやった。やった方がいんだよね?
ところで、今まで使っていた携帯はかなり古いやつだったからそんなことは無かったんだけど、
電池メモリが残り1つになって少しすると、携帯使えなくなるんだね。出先で
そういう風になった時、どうしてんの?ショップに行ったら充電出来るけど、
ショップ無いような所だったら?今までのは100円ショップで電池で充電のやつ買って
応急処置してたんだけど、この機種に当てはまるのってあるんだろうか?
FOMA用を買えばいい?っていうか、FOMA用って売ってる?
808白ロムさん:2008/09/19(金) 02:07:51 ID:/ZSMXQLM0
コレ欲しいねん。
どないしたらええやろ?
809白ロムさん:2008/09/19(金) 09:15:20 ID:H6DkwlrkO
水場で携帯使えるのがこれほど便利とは思わなかったわ
誰かこいつに音楽入れて Bluetooth経由で聞いてるやついる?
どれくらい電池持つ?
810白ロムさん:2008/09/19(金) 11:11:51 ID:uL8viTFh0
>>809
4GBのSDHC入れてバリバリに音楽聴いてるが、本体の電池の持ちは気にならない。
逆にBluetoothレシーバーの電池の持ちのほうが気になる。

まぁ、どっちも毎日充電すれば全然大丈夫なんだが。

ただ、半年ずっと使ってるとどうなるか分からんな。
811白ロムさん:2008/09/19(金) 16:20:23 ID:kFpQwEGfO
バッテリーが820mAhの920SHが青歯で連続再生約7時間だそうだ
ただ俺が使ってるヘッドセットは連続16時間はいけるからこっちは一週間ぐらい充電しないが
812白ロムさん:2008/09/19(金) 22:54:01 ID:CAEDZfv30
157メールきたんでソフトウェア更新しました。
813白ロムさん:2008/09/20(土) 22:48:29 ID:xnLt8ujn0
今はどの色も品薄みたい。
黒オレンジが欲しかったが、梅田のヨドバシでも入荷未定で困った。
814白ロムさん:2008/09/20(土) 23:37:17 ID:K6oR2+wNO
3インチで回転二軸だったら絶対買っているぜ
815白ロムさん:2008/09/21(日) 03:13:26 ID:fRyoeIP/O
この携帯って何和音対応?
128和音の着メロが聞けない…。
816白ロムさん:2008/09/21(日) 03:23:58 ID:pAwBziDT0
>>815
64
817白ロムさん:2008/09/21(日) 05:40:55 ID:PuzG3GPU0
WMPで同期させてミュージック保存してるんだけど、フォルダでアルバム分ける事とか出来ないのかな?
全部不明なアーティストにぶちまけられて使いづらい
818白ロムさん:2008/09/21(日) 11:22:44 ID:DtgMxbZyO
同期の時の変換でアーティスト名が消えるみたい
普通にファイルコピーすればフォルダも問題無いけど、めんどくさい罠
819白ロムさん:2008/09/21(日) 11:30:43 ID:fRyoeIP/O
>>818
ありがとー。
これにかえて気に入っていたが、まさかこういうとこで不満がでるとは思わんかった。
820白ロムさん:2008/09/21(日) 11:48:05 ID:DiEyKIGU0
>>819
SD-Jukebox買え
821白ロムさん:2008/09/21(日) 13:15:07 ID:XtnHmusXO
まだまだ機種変価格高いけど、値下がりしてコレでしょうか?
それとも発売以降まだ値下がりない?
822白ロムさん:2008/09/21(日) 17:03:21 ID:a7Oke80G0
>>821
コレってどれだよ?
既に機種変したひとにとって現在価格なんて意味のない情報知らんだろ。
機種変した当時の価格は覚えているかもしらんが、現在価格がわからない以上、レスしようがない。
レスできるのは最近機種変した、或いは検討中のひとのなかでも価格の変遷に興味のあるひとくらいじゃなかろうか?
まあ、彼らにとって価格の変遷は重要な情報だから知ってるひとはそれなりにいると思うが、彼らがみなレスをくれるとは限らない。
レスをもらえる可能性を高かめるには、レスできる人を増やすしかない。そのためにはより多くの人がレスできるような質問の仕方をする必要がある。
たとえば、今回の場合は質問文のなかに、せめて現在価格だけでも書いていれば、既に機種変した人も当時の価格と比較してレスできる。
わざわざ現在価格等色々調べてまでレスしてくれる人は少ないと思ったほうがいい。博識かつ親切な人は希少。
俺の場合↓
機種変日時:7月12日
使用期間:2年以上
使用ポイント:7000
価格:通常価格85,920円-特別割引価格48,000円=37,920円(税込)
現在価格は知ってるんだろ?だったら↑と比較したら答えはでるだろう。


823白ロムさん:2008/09/21(日) 17:07:42 ID:a7Oke80G0
>>821
ごめん、>>821の使用期間によっては>>822はあまり参考にならないな。
他の人に期待して。
824白ロムさん:2008/09/21(日) 18:29:01 ID:2T6AcGYQ0
この長文を打ってる間にそれに思い至らなかったのが残念でならない
825白ロムさん:2008/09/21(日) 18:50:08 ID:a7Oke80G0
>>824
すまない。
推敲せずに思い浮かんだまま書く癖があるんだ。
なかなかなおらないが気をつけるよ。
スレ違い失礼した。
826白ロムさん:2008/09/21(日) 19:11:20 ID:RQPykKHR0
> 博識かつ親切な人は希少。
真理。
827白ロムさん:2008/09/21(日) 22:03:29 ID:IZaXQPWJ0
えっと、機種変更8月26日だったんだけど、割賦購入あっせん契約申込書見たら
(使用期間2年以上、使用ポイント13000p)現金販売価格¥89,070、支払総額も¥89,070に
なっているんだけど。なぜ?計算間違い?多く請求されたんだべか?
828白ロムさん:2008/09/21(日) 22:34:48 ID:5yR6jo3SO
前の機種代ってわけでもないのか
829白ロムさん:2008/09/21(日) 23:58:45 ID:cgHKItJ30
スパボ一括で812SHを買った

824SHが欲しくて買った

うわああああああ意味ねえええええええええ('A`)
830白ロムさん:2008/09/22(月) 10:04:00 ID:Zg+vgqIP0
>>827
標準価格との差額が3,150円だから、お店に頭金として取られたんじゃないか?
831白ロムさん:2008/09/22(月) 10:47:07 ID:AxGgQYMI0
これって*.wmaをメモリカードリーダーモードでファイルコピーするだけで音楽聞けるの?
832白ロムさん:2008/09/22(月) 11:56:46 ID:LPuumFRu0
防水機能はどうですか?
833白ロムさん:2008/09/22(月) 12:16:19 ID:6oX12dGU0
いいんじゃないですか?
834白ロムさん:2008/09/22(月) 15:45:33 ID:aG0L1Yrz0
iPhoneも選択肢にあったが、824SHにしといて正解だった。

防水だからジャブジャブ洗える。
モバイルライトがあるんで暗い場所で探し物をするときにラク。どーでもいいけどイルミネーションがキレイ。
防水の関係上マクロスイッチを外に付けたくないからかも知れないがAF付カメラなのも良い。
ワンセグもあるんで、残業で帰りが遅くなって見られない番組が帰りの電車で見られるのが良い。
必要最低限はすべて抑えてあって神機種だと思う。

あとは、GPS機能ぐらいがついてればいい。
それにしても外装がはげてきた。
1年たったら外装交換しようかな。
835白ロムさん:2008/09/22(月) 19:30:06 ID:VK529Tvk0
予約して1週間。824shさん。まだ在庫なし。増産急いでくださいメーカーさん。
836白ロムさん:2008/09/22(月) 19:31:38 ID:5OAklRHQ0
着信音を変えるのってmmfもWMAもmp3もダメなの?
着うたから落とすしかないのかな?
837白ロムさん:2008/09/22(月) 19:45:32 ID:VK529Tvk0
キリンさんが好きです。でも増産さんはもっと好きです。
838白ロムさん:2008/09/22(月) 20:01:40 ID:uCUuP7OK0
待ーつもっと引越センター
839白ロムさん:2008/09/22(月) 20:16:04 ID:YWYJ2jfO0
民事再生した糞会社ですか?
840白ロムさん:2008/09/22(月) 21:21:55 ID:03Z/jJh60
>>836
mmfの着信音はOKでした。
841白ロムさん:2008/09/22(月) 22:15:15 ID:VK529Tvk0
増産してくれ
842白ロムさん:2008/09/23(火) 00:38:50 ID:Hw4JIgoH0
頭金ね…。あの姉ちゃん説明なかったぞ。
なんか、イヤ〜な感じ。毎月の支払いの説明もいまいちわからんし。
請求見るまで、どうなってんだか。
843白ロムさん:2008/09/23(火) 01:35:02 ID:I6N6IS3R0
わかんねーならわかるまで聞くという選択肢もある
金のやりとりなんだからそこらへんは店頭に改めて行って
しっかり確認しておいで
844白ロムさん:2008/09/23(火) 09:37:33 ID:hmw3Cjr00
パケ放題つけないで使ってる人いますか?
2G機種から初めて3G機種に変えたばかりで塩梅がわからんのです
なんにでもパケかかりそうで
845白ロムさん:2008/09/23(火) 09:37:57 ID:sZGmgExa0
>なんにでもパケかかりそうで

概ねその通りです
846白ロムさん:2008/09/23(火) 11:30:04 ID:sZGmgExa0
ロジクールのPF-700って青歯スピーカー買った
だめだ・・・音質はエレコムの3000円の安物PCスピーカーに劣る
あと、選曲するたぶバッツンバッツン雑音が入って興ざめ

黒エレの隣に置くと凄くマッチするんだけど、音楽用には耐えないわー
あとワンセグの外部スピーカーとしても使えませんでした<著作権保護云々で
847白ロムさん:2008/09/23(火) 12:47:25 ID:h50k27K10
>>846
調べんで買ったあんたが悪い
848白ロムさん:2008/09/23(火) 17:48:14 ID:sZGmgExa0
はいはいw
849白ロムさん:2008/09/23(火) 18:08:09 ID:eyJk8xlK0
>>846
こういう書き込みは参考になります。
ありがとう。
850白ロムさん:2008/09/23(火) 23:52:15 ID:qXkjUDF1O
ジャージのポケットに入れたまま洗濯してしまったが何事もなかったように動作してワロタ
851白ロムさん:2008/09/24(水) 00:07:10 ID:C806w9D80
着うたの再生開始ポイント選択をしないで
出だしからかけたいんですけど、
どうしたらいいですか><
852白ロムさん:2008/09/24(水) 06:18:47 ID:QCR6m+dG0
できません
853白ロムさん:2008/09/24(水) 09:06:10 ID:C806w9D80
わかりました;;
854白ロムさん:2008/09/24(水) 09:50:59 ID:6lvl6SxaO
防水機能はヤバい!
防水携帯だからシャワー浴びながら使ってたら
死んでしまった…
855白ロムさん:2008/09/24(水) 11:35:35 ID:2wZLl3lMO
>>854
嘘乙

流水を30分あてても浸水しませんので

石鹸水は別だがな

とりあえず他メーカー乙
856白ロムさん:2008/09/24(水) 13:25:26 ID:6lvl6SxaO
こんなしょうもないうそついてどうするの?
857白ロムさん:2008/09/24(水) 13:27:59 ID:qihjcJOx0
>>856
で、違う携帯から書き込んでるのかい?
858白ロムさん:2008/09/24(水) 15:04:23 ID:oCFON7GB0
流水で壊れんの?
ってかお湯がだめなんじゃなかったっけ?
859白ロムさん:2008/09/24(水) 15:10:16 ID:R/hMg7no0
バーミヤンのクーポンを呈示してたら、キーイルミが消えなくなりました。
その後、サーバーメール操作が出来なくなりました。
860白ロムさん:2008/09/24(水) 15:55:51 ID:Of7bqRKP0
>>858
そう深くも無い川に落とした、程度なら大丈夫と思われる。
まあ>>854はシャワーを直接当てたりしたんだろうがな。
861白ロムさん:2008/09/24(水) 16:01:46 ID:podqlWn7O
>>829
俺と同じ
一括機種じゃ満足出来ないよな
862白ロムさん:2008/09/24(水) 16:33:42 ID:xEg+ScdY0
在庫切れになっていたゴールドが店によっては戻り始めているみたいだ。
863白ロムさん:2008/09/24(水) 17:14:45 ID:VrsVp1zv0
俺は湯船に沈めてワンセグ試したが大丈夫だったぞ。
864白ロムさん:2008/09/24(水) 17:21:37 ID:uOFRtiTc0
買って1ヶ月も経ってないのに、824shが見当たらない。
ゴミ箱にうっかり落として気づかず、ゴミに出しちゃったっぽい。
欝だorz
865白ロムさん:2008/09/24(水) 18:43:38 ID:UyVKiuUdO
薄いのも考え物だな
866白ロムさん:2008/09/24(水) 21:16:50 ID:LHkq9b6M0
第2世代機から機変しました
PCでWMV作って、microSDにコピーしたのですが、メディアプレーヤーが見つけてくれません
フォルダ名に工夫がいるとか、USB経由じゃないとダメとか有るのか教えてください
867白ロムさん:2008/09/25(木) 02:44:19 ID:ULVDcmTx0
ゴールドきたきた!うっひょ
868白ロムさん:2008/09/25(木) 02:46:25 ID:ULVDcmTx0
923shにしなくてよかった
869白ロムさん:2008/09/25(木) 03:51:55 ID:eqmsmhitO
>>866
WMV?WMVはWindows Media VideoだがVideoは無理
mp4で再生できる
WMVはakJでmp4に変換できる。CPU100%になるからビビらないように


WMA Windows Media Audioの事を言ってるのならUSBで接続してWindows Mediaを起動して同期する。

870白ロムさん:2008/09/25(木) 11:20:45 ID:7tTGMYMx0
2GBにアルバム40枚くらい入れる→824SHメディアプレイヤー起動→WMA認識でリスト更新中にハングアップ→電源切れてその後入らなくなった
バッテリ抜いても駄目、カード抜いても駄目
どっかぶっ壊れたかなー
871白ロムさん:2008/09/25(木) 12:55:20 ID:6fZ3H/vN0
>>870
おらの頭がぶっ壊れたー!
872白ロムさん:2008/09/25(木) 14:02:24 ID:auFgkokO0
また重要なお知らせがきた。なになに、サービスの変更?
S!メールの料金が1通毎から1パケット毎となり、受信通知本文が全角94文字相当から
全角50文字相当へ変更になるそうな。また、S!メールのご利用にS!ベーシックパックへの
加入が必要となります。他にもうんぬん。
だって。何だよ。第2世代から変えた途端。これって値上げだよね。
実質どの位高くなるんだろ?
こっちに変えただけで2世代時代より料金高くなるのにさ。
っていうか、パケットっつうのがよく解らん。今までは1通のメールにつき
いくらってやつだったからね。だから、バイトって言葉も聴き慣れん。


873白ロムさん:2008/09/25(木) 14:41:22 ID:jUH6KFZf0
>>872
Vodafone時代のくだらない課金方式から、
Webと同じようにパケット単位での課金になるってだけのこと。


ま、利用方法によっては値上げだけどさ。
874白ロムさん:2008/09/25(木) 21:41:24 ID:BJi2OVi5P
GIFのリサイズだけものすごい汚いのはどうにかならんのかな
拡大してもジャギーひどくて見れたもんじゃない

WQVGAの等倍なGIF画像も壁紙に設定しようとしてプレビューすると
やっと綺麗に見れる ただ見てるだけだとジャギジャギ

>>870
アルバムごとm4aやwmaにしたほうがいいよ
8GBに200アルバムほど入れているがサクサクです
350曲制限対策として仕方なくやっているのですけれど

一応副産物としてcueファイルも作ったから
携帯ではできないけど、PCでは曲の頭だしできます・・・
875白ロムさん:2008/09/25(木) 23:43:06 ID:auFgkokO0
>>873
なるほど。も1つ教えて。
利用方法によっては値上げだけどさ。 ってどういう風に使ったら
値上げになる?
876白ロムさん:2008/09/25(木) 23:55:06 ID:S3drT3vIO
>>875 じぶんでかんがえろ
877白ロムさん:2008/09/26(金) 00:05:40 ID:hUBRHQ+U0
SH機で音楽聞くならJukebox買った方が良いと思うぞ
999曲までいけて転送時に自動変換とプレイリスト自動制作
さらにJukebox上でプレイリストの編集も出来るし

若干重いのと(それでもiTunesよりマシ)多少作りが甘いことを考慮しても3,675円以上の価値はある
878866:2008/09/26(金) 00:15:32 ID:koFCeI1P0
>>869
ありがとう。CDからWMA作って携帯に入れたかったんだ。
最近は著作権ロックとかあって、mi croSD直書は駄目なのかなぁ

町に出直して激安USBケーブルを買ってきたら、一発で転送できました。
やりたいこと言ったんだから、最初に全部売ってくれればいいのに>ショップのねえちゃん
879白ロムさん:2008/09/26(金) 07:38:12 ID:cWosmM8uO
ドコモでワンセグ聴けてた青歯でも これでは「著作権〜」で聴けない

新しい規制でも始まった?
880白ロムさん:2008/09/26(金) 09:44:47 ID:4NUBcyXx0
>>874
うへぇ、350曲制限なんてあったんだシラナカッタ
上海問屋で4GG買おうかと思ってたけど持ち腐れ臭い・・・

アルバムごとって、CD1枚を1つのwmaにするって事?
どうせ流しっぱなしだし、この際それで行こうかな
881白ロムさん:2008/09/26(金) 11:07:17 ID:fQMWAMgg0
m4aはどのフォルダに入れればいいの?
882白ロムさん:2008/09/26(金) 12:29:01 ID:FJslHWkX0
>>876
自分で考えろっていうけどさー、今回の機種変で初めてパケットとかバイトとかって
言葉出てきたんだよねー。今までは、メール1通に付き8円とか?そんな感じだった。
だから、何にどんだけ料金かかるか見当もつかん。ま、今月明細書見たら解るか。
ちなみに前の機種はJ-フォン時代のもの。動画も出来んかった。笑。
883白ロムさん:2008/09/26(金) 13:50:47 ID:yU2LcqQ1O
あの頃とは、色々変わってるからカタログなんかをよーく読むがよろし。
884白ロムさん:2008/09/26(金) 14:12:02 ID:+UhLLPi4O
画像を編集する時に文字入れらるじゃないですか
それのサイズは変えられないんでしょうか
885白ロムさん:2008/09/26(金) 15:51:05 ID:n48A4gbe0
最初から付いてるシートが汚れてきたので市販のシートを買ってきて貼り直したら
水ぼうそうみたいになってしまった・・・鬱
886白ロムさん:2008/09/26(金) 16:40:59 ID:OjJA/s090
>>882
ある意味、今までのほうが異常といえば異常な状態ではあった
887白ロムさん:2008/09/27(土) 02:17:12 ID:FpUNSr8v0
機種変でゴールドあった。まだまだ色は選べないが・・
888白ロムさん:2008/09/27(土) 02:40:39 ID:vZK0q8Uh0
SBショップを含めて8件目のヤマダ電機でようやく欲しかった赤をゲット。しかも最後の1個。
黒ピンク、黒オレンジ、ゴールドはどこ行ってもなかった。
それ以外は見つけられたから根気よく探すしかないかもね。
889白ロムさん:2008/09/27(土) 09:49:54 ID:SS02UqEz0
エレガント黒って人気ないの?
890白ロムさん:2008/09/27(土) 13:31:51 ID:u3UpsI+E0
エレ黒は並べて売られてると紺や金銀の引き立て役みたいになるからな。あえて買おうと思う人は少ないんだと思う。
この前50前のおじさんが池袋のビックで説明受けてて、じゃこれにするよ。一括で実質いくら?四万円ね、じゃ一括で。ってエレ黒買ってた。
ポロシャツにハーパンの普段着のお父さんっぽかったけど、胸ポケットから裸で入れてるゴールドカード取り出して決済してたよ。エレ黒買うのはそういう層の人なんだろうな。
891白ロムさん:2008/09/27(土) 15:23:26 ID:xtNSZTJT0
そのポロシャツ10万以上するんじゃね?
892白ロムさん:2008/09/27(土) 16:06:18 ID:78uEl0oy0
普通に貧乏だけどケータイの色で自己主張したくない僕はエレ黒
まあたしかに消去方で派手な色と鏡面を避けるくらいで
あんまり深く考えないで買ったけど
オーシャンイルミとの相性はかなり良いと思うんだが・・・
893白ロムさん:2008/09/27(土) 17:46:44 ID:gmbm1t0JO
黒かなりいい色だよ。スモーキーな感じで、テンキーのとこも色調が違っててすごくかわいい。イルミネーションも一番映えるしね。
最後まで迷ったんだけど普段黒選ぶことが多いから今回はシルバーにした。
894白ロムさん:2008/09/27(土) 18:00:50 ID:u3UpsI+E0
>>893
結局買わんかったんかい!w
895白ロムさん:2008/09/27(土) 19:11:51 ID:j0W119RWO
新橋のヤマダ電機全種類2こずつくらいあったよ@一昨日
896初心者です:2008/09/27(土) 23:31:26 ID:2YDm3MmdO
@エレ赤A黒ピンク希望で予約しましたが一ヶ月待っても両方来ないので
在庫ありの銀青にしてきました
897白ロムさん:2008/09/28(日) 12:51:13 ID:w/7mdsWvO
この携帯いいね。
背面ってイルミネーションが浮き上がるの?
898白ロムさん:2008/09/28(日) 20:48:39 ID:JbHatTlf0
ホットモックいじってきたけど、外側は銀が一番いい感じで、内側のボタン面はエレ黒が一番高級感あるね。
899白ロムさん:2008/09/29(月) 00:48:28 ID:cuP+Iy4rO
会社の携帯これに変えた

防水なのでしょうがないが 直差しする時蓋開けるのめんどい
900白ロムさん:2008/09/29(月) 01:09:01 ID:Lh1oXb6NO
どこも在庫ないなぁ
高いけど売れてるのか
901白ロムさん:2008/09/29(月) 01:14:12 ID:Lh1oXb6NO
一つ伺いたいのだが、こいつのカメラ性能はいい方ですか?
私は810P使っていますが糞です。(夜景真っ黒…
友達はAQUOS携帯使ってますが、デジカメに劣らない程綺麗でした。

300万画素だからこの2つの中間ぐらいの性能かなと思うのですが。
902白ロムさん:2008/09/29(月) 01:34:52 ID:BLh2GUEN0
性能の良し悪しなんて主観でしかないだろ
"824SHで撮影された写真"でぐぐってこい
903白ロムさん:2008/09/29(月) 06:44:07 ID:kzFczzejO
中小企業シャープ(笑)
低品質、高卒大量採用、南米人大量採用、業績不振、株価暴落

さらに品質低下
904白ロムさん:2008/09/29(月) 07:27:36 ID:+oJxMmfNO
今日、黒ピン買う!楽しみ!
905白ロムさん:2008/09/29(月) 08:48:56 ID:lhP640PQ0
最近、アンテナ表示は3本以上立ってるんだけど、メールの送受信時エラーが頻発する・・・
電源入れなおせば送受信できるんだけど
同じような症状の人いませんか?
906白ロムさん:2008/09/29(月) 09:31:42 ID:te1a6Ao2O
>>904
さっさと買え
女の子ウケがいいんだぜ
907白ロムさん:2008/09/29(月) 12:23:59 ID:igDYSGLl0
>>905
俺もそうなんだよね〜サーバーメール操作ができない
ネットワーク自動調整もしたんだけど
でさ vodafone.ne.jp だから仲間はずれにされてるんじゃないかと
10月からは softbank.ne.jp にアドレス変更しようかと
それも面倒だから電源入れなおした方がいいのかと
908白ロムさん:2008/09/29(月) 12:38:33 ID:+oJxMmfNO
>>906妹が店に来てくれないと学割きかないから買えない!
とりあえずメールした!今頃、寝起きでウゼーと思ってるはず!
そんな妹がかわいいと思ってしまうバカな自分
909白ロムさん:2008/09/29(月) 13:59:16 ID:lhP640PQ0
>>907
俺はsoftbank.ne.jpなんだけど高確率で送受信エラー出ちゃいます
急いでるとき超ストレスになるな・・・これ
910白ロムさん:2008/09/29(月) 14:14:30 ID:pSejeUZpO
824shがない?ネットで購入すればいいじゃん。電気店まわるの無駄な時間。
911白ロムさん:2008/09/29(月) 14:47:33 ID:te1a6Ao2O
回ってみるのも楽しいもんだよ、お前はとりあえずPCの電源を切って外の世界を知った方がいい
912白ロムさん:2008/09/29(月) 19:07:45 ID:+oJxMmfNO
黒ピン買えたwwwwwwとりあえず、電池の蓋が浮いてる感じがするから、過去スレ見てくるわノシ
913白ロムさん:2008/09/29(月) 21:58:00 ID:Uapx/JkG0
発売から3か月で3スレ目って事は特に悪い点や不具合なく、良機種ってことでOK?

820/821shも特にコメントすることがなくスレ進行が遅かったが
914白ロムさん:2008/09/29(月) 22:21:56 ID:QJPaCRSx0
エレ黒買って1ヶ月・・・ハゲキタ!
まあ雑に扱ってたけど、イルミのとこにハゲ傷
塗装もろすぎだろ
915白ロムさん:2008/09/29(月) 23:05:51 ID:eZlKrYUZ0
最近買った人に質問。
前にも出てたけど、新しいモノでも、液晶画面に横線つく?
916白ロムさん:2008/09/29(月) 23:38:32 ID:Ks55SCIh0
>>914
柔らかいストラップを使うとハゲにくいみたいだね
一般的に
917白ロムさん:2008/09/30(火) 00:31:05 ID:renPy54B0
昨日824SHを買ったんですが、十中八九、開くと画面の下2/3が
グレーになって(イメージで言うと、下2/3だけが
カメラでどこかを接写した感じ。上1/3は正常の画面)、
まともに壁紙もメニュー画面のアイコンも見えません。
これは外れを引いたってことなんでしょうか?
誰かこんな状態の人いますか?
918白ロムさん:2008/09/30(火) 01:13:22 ID:35/sbdLu0
乗り換えを考えてるんだけど、
サブディスプレイ側を上にして机に置くと、
鏡の面が傷つきそうで恐い。
そこがクリアできれば買いに行く。
その辺どうよ?

あと、絵文字一覧の配置って旧機種と同じ?
だとしたら、旧機種の取説に「デルモジ」一覧載ってるけど
もしガイシュツじゃなければ転載しようか?
他のスレとかサイトとかに載ってたら申し訳ない。
919918:2008/09/30(火) 01:20:23 ID:35/sbdLu0
デルモジ=>>204-212位で話題になってるやつ。
920白ロムさん:2008/09/30(火) 01:22:33 ID:IuQr+hYz0
>>918
青銀発売日に買ったけど鏡面はまだ傷はないなぁ。
結構大切に扱っていて、まだ落としてないです。

あ、たまに鏡部分に猫が覗き込んで攻撃してますけどw

デルモジ表は特に需要はないと思う。
購入後すぐにoffにする設定だと思われる。
アニメビューなら欲しいけど多分表は無い・・かな

921白ロムさん:2008/09/30(火) 02:21:28 ID:kAEASVeP0
>>918
鏡面部分には標準で保護シートが貼られているので
直接傷がつくと言う事は無いよ。

もちろんシートが擦れてきたら貼り替えを
視野に入れなければならないのは他の機種と同じだけど。
922白ロムさん:2008/09/30(火) 04:09:14 ID:YjvtH4wxO
赤外線受信はどこで出来る?
923白ロムさん:2008/09/30(火) 04:15:15 ID:ejcfbaOw0
924白ロムさん:2008/09/30(火) 04:22:18 ID:HjiEs1s70
昨日青銀を買いました この先剥げるかは判らない
2年半ぶりに機種変した者としては概ね気に入っている

しかしこれアラーム絡みの自動電源ON/OFF機能ないの?
J-PhoneのころからSH使いなんだけど、この機能無いと
携帯を目覚まし代わりに使ってきた俺はすっごい不便なんだが…
電源入れっぱなしにしとけと言われそうだけど
自動電源OFF/ONが出来れば毎日数時間バッテリ節約になるのに…

>>922 カメラレンズ付近、スポットライト隣、鏡面内で角丸線で囲んでるとこ
俺も悩んで取説よんだよ
925白ロムさん:2008/09/30(火) 04:30:22 ID:DF1zbVsJO
>>924
目覚まし時計くらい買えと言いたい
926白ロムさん:2008/09/30(火) 04:49:11 ID:ejcfbaOw0
>>924
電源入れっぱなしにしとけ
927白ロムさん:2008/09/30(火) 05:20:44 ID:Dq1k3pUTO
お目覚めテレビがあるだろう
928白ロムさん:2008/09/30(火) 05:57:57 ID:Ik4AZXdS0
>>924
とりあえず「自動電源」でこのスレ検索するといいよ。
やんなるくらい既出。
929907:2008/09/30(火) 08:18:55 ID:pKi+4KmS0
>>909
そうなんだ〜なんでだろね
930白ロムさん:2008/09/30(火) 18:13:09 ID:YjvtH4wxO
>>923
どうやるか。操作の仕方をお願い
931白ロムさん:2008/09/30(火) 20:29:23 ID:IuQr+hYz0
>>924
自動電源無いの不便とかまじでうぜぇな・・・
今の機種はどのメーカーも付いてないよヴォケ
932白ロムさん:2008/09/30(火) 20:34:06 ID:e7Mx50zD0
まぁそうきつい事言うなよ。二年半ぶりに機種変したゴミユーザーなんだから。
933白ロムさん:2008/09/30(火) 22:21:11 ID:WwJ+P/n5O
ゴミユーザー

934白ロムさん:2008/09/30(火) 23:06:24 ID:wjk81Yqw0
>>931
飛行機の中で勝手に電源ONになったらこまるだろヴォケ
ってことで無くなった機能だとか小耳にはさみました。
935白ロムさん:2008/09/30(火) 23:56:33 ID:YjvtH4wxO
あ、あとたまにサイトからPC扱いされるとこがある。
携帯専用サイト」とかPCからは受け付けておりません」とかそんなのが出る
936白ロムさん:2008/10/01(水) 02:38:25 ID:qPL4CQst0
メインメニューから
設定→外部接続(右キー1回)→赤外線通信→ON/OFF設定
確かに分かりづらい。ツールのとこに置けばいいのにね。
937白ロムさん:2008/10/01(水) 04:04:38 ID:QOmQoRUg0
→長押しじゃ駄目なん?
938白ロムさん:2008/10/01(水) 04:26:45 ID:qPL4CQst0
>>937
知らんかった。アリガトー
取説読んで出直してくるよ。
939白ロムさん:2008/10/01(水) 07:39:47 ID:q+9yIa/rO
>>937
おお! コンパの予定ないけど 覚えておくよ

ありがとう
940白ロムさん:2008/10/01(水) 08:35:47 ID:3f70Da370
>>935
Softbank対応になってないサイト多いんだよ
J-PHONEやVodafoneの端末で行くとちゃんと携帯扱いされたりするw
941白ロムさん:2008/10/01(水) 17:16:04 ID:99PwqyUfO
最近機種変したけどカメラ以外は完璧な性能だなぁ
SHARPを見直したよ。
942白ロムさん:2008/10/01(水) 20:17:26 ID:j3fAPLPIO
どの色も在庫が一つも無く入荷待ちの俺@宇都宮
943白ロムさん:2008/10/01(水) 20:25:52 ID:w3ISTQ3n0
着信のタイプ(電話・メール)ごとや特定の相手ごとに
ヒンジ部のイルミネーションの色やパターンを変えられる機能は特に便利だ。
944白ロムさん:2008/10/01(水) 20:52:32 ID:A7DbUJbK0
>>941
オレは見送った
FeliCaがアレなんで
945白ロムさん:2008/10/01(水) 21:27:24 ID:75BMn9IM0
Felicaが増量タイプだったら完璧だったよね。
946918:2008/10/01(水) 22:36:21 ID:oaAvtK2+0
>>920
意外と大丈夫そうですね、よかった。
デルモジは不人気かー、そっかーw

>>921
シートは消耗品ですね。
了解です。
947白ロムさん:2008/10/01(水) 22:57:53 ID:Tl/qwN8s0
705SHから機種変
おおむね満足
ワンセグがなければもっとよかった
948白ロムさん:2008/10/02(木) 00:12:23 ID:v4rgoecV0
母ちゃんに選ばせたらデザインだけでこれ選んだ。
漢字辞書がないのと2G機で遊んでたゲームが無いのが不満らしい。
値段聞いて怯んでたけど、スパボの難解さを悪用して0円端末ってことにしてあるwww
地方都市在住だからFelicaは無関心
NHKに見つかると、受信料をとられないか心配してる
設定手伝ってたら、俺もほしくなってきた
使いやすくていい機種だな。
冬ボー出る頃安くなってほしい
949白ロムさん:2008/10/02(木) 01:33:24 ID:ADj5sMbF0
ネットで前のページに戻ってから、もう一度さっきの
ページに進みたい時って「メニュー〜進む」しかない?
簡単に再表示するキーはないのかな
950白ロムさん:2008/10/02(木) 01:41:10 ID:yLDuAq/20
>>949
クリアボタンで戻れるよ
951白ロムさん:2008/10/02(木) 02:01:15 ID:BCmLaqfy0
>>950
それは違わないか?
952白ロムさん:2008/10/02(木) 10:25:03 ID:B4afXgwGO
アンテナ部分にpacketって表示されたんだけど、これは一体なんでしょうか…
電源を入れ直したらなおったけど、すげーびびった
953白ロムさん:2008/10/02(木) 11:31:06 ID:wDPtPl9JO
鏡面のSoftBankロゴって保護シートに印刷されてるの?
今ふと感じた疑問なんだけど
954白ロムさん:2008/10/02(木) 11:39:17 ID:yDs8oXifO
>>952
なぁ?なんで説明書を見ようとしないんだ?
955白ロムさん:2008/10/02(木) 13:06:59 ID:yDs8oXifO
>>953
ロゴは本体にだよ
956白ロムさん:2008/10/02(木) 15:34:08 ID:wDPtPl9JO
そうかあ
いくら見てもわかんなかった
シート取ったら無くなるかと思ったw
957白ロムさん:2008/10/02(木) 16:31:51 ID:K4lDjFyO0
無くなるならみんな剥がしてるだろうw
958白ロムさん:2008/10/02(木) 19:11:33 ID:RTiwrnML0
しかしもうすぐ秋冬モデル発表というのに値段下がらないな・・・
959白ロムさん:2008/10/02(木) 21:24:21 ID:+sEDF0P9O
メールが送れないことが多々あるんだけど…イライラする。
私だけ?1%のまま動かないで送信できませんでしたになる。
960白ロムさん:2008/10/02(木) 22:11:10 ID:aIJpgCmp0
>>957
俺はカッターで切り取る
961白ロムさん:2008/10/02(木) 22:50:10 ID:WyiN1o8v0
裏面の「防水性維持のため・・・」ってシールはがした人いる?
見た目わるいんではがしたいんだけど、綺麗に剥がれるかがきになって
962白ロムさん:2008/10/02(木) 23:11:45 ID:kCtPVDAWO
綺麗に剥がれるよ。
963白ロムさん:2008/10/02(木) 23:20:49 ID:WyiN1o8v0
>>962
ありがとう
さっそくはがしてみる
964白ロムさん:2008/10/02(木) 23:41:40 ID:4iMp32lE0
QUALCOMMのシールはきれいにはがれるんだろうか
いいかげん汚くなってきてるんだけど
965白ロムさん:2008/10/03(金) 00:00:30 ID:Tx+8MlBt0
本当だ
何でこれだけシールなんだろう…
966白ロムさん:2008/10/03(金) 00:17:22 ID:lbbdyf4w0
>>964
QUALCOMMの透明シールは買ってすぐ剥がすのが原則。
時間が経つと裏のシール面がネチャネチャしだして、こうなるとシールを剥がした後が拭いても擦ってもネチャネチャが取れなくなる。
持つたびにネチャーとするのはいやだろ?
967白ロムさん:2008/10/03(金) 00:17:39 ID:Nq+mAz9N0
そりゃシャープがクアルコム不買運動に参加してるからだろ
クアルコムのチップセットは主にW-CDMAの送受信チップに使うんだがまぁ色々大人の事情でシャープは全面的にエリクソン製に切り替えてる
ただW-CDMAの通信規格の権利はクアルコムが持ってるから便宜上シールだけ貼ってる
968白ロムさん:2008/10/03(金) 02:55:53 ID:8hPNcCGa0
セロテープでとんとん叩けば大抵の糊汚れは取れるよ
969白ロムさん:2008/10/03(金) 11:01:26 ID:pdIpU46B0
J-SH53から買い換えた
ヒンジが左右にカクカクして心許ないよー
970白ロムさん:2008/10/03(金) 13:08:53 ID:H7EXFwB1O
>>968
ウォシュレットした後にお尻拭くようにだよね。
普通に拭くと紙が ダマ になって ケツ にへばり付くから・・・
971白ロムさん:2008/10/03(金) 21:49:43 ID:SynCHpkt0
ウェブとか開いてないのにパケットが増えているのはどうして?
誰か教えてください。速報ニュースのせい??
972白ロムさん:2008/10/03(金) 21:52:49 ID:lbbdyf4w0
>>968
確かに見た目は糊がきれいに取れるが、なぜかその部分を触るとベタベタしててそれがいつまでも残るのだよ。
俺は過去二台これで失敗したんで今は買ってすぐにシールを剥がしてる
973白ロムさん:2008/10/03(金) 23:14:56 ID:ZAXPOQlAO
>>971
速報チャンネルや情報チャンネルや天気アイコンもパケ代はかかる。
974白ロムさん:2008/10/03(金) 23:59:40 ID:QXMoPWogO
7月にエレガントのネイビー機種変で購入
翌日くらいにあんしん保障パック解約
9月半ばに突然液晶がうつらなくなり、有償修理なしで検査依頼
連絡ないのでさっきショップで確認したところ、液晶基板に水濡れがあり修理代4万とのこと
防水ってことで数回水洗いを試したけど、おかしくなる直前は特に何もしてない
これってどうにもなりませんかね
975974:2008/10/04(土) 00:00:29 ID:xMM1JnupO
あ、ケータイから失礼します
976白ロムさん:2008/10/04(土) 00:13:44 ID:9c+caucXO
メーカー保証が1年ついている。
977白ロムさん:2008/10/04(土) 00:24:07 ID:5S4oF+AB0
無料修理規定

2.次の場合には保障期間内でも有料となります。
(5) お買い上げ後の落下、水の浸水および圧迫などによる故障及び
   損傷または落下、水没、水濡れなどの痕跡がある場合。



>>974にはメーカー保証は適用されないっぽい。
978974:2008/10/04(土) 00:37:31 ID:xMM1JnupO
レスありがとうございます
やっぱそうですよね
普通に使ってただけに残念です
白ロムを探して乗り換え続けるしかないですね
979白ロムさん:2008/10/04(土) 01:32:28 ID:70f7ia9s0
掛け金もったいないからって傷害保険解約した途端に事故にあったようなもんだな。
まあ月500円くらいをケチってお守りを捨てたのは自分だから仕方ない。
980白ロムさん:2008/10/04(土) 01:39:14 ID:cQidf79o0
あんしん保障パックって自身の過失でも修理して貰えるの?
981白ロムさん:2008/10/04(土) 01:47:13 ID:iPbMjRjE0
>>980
故意的に壊したのでなければ。
むしろそのためのあんしん保証パックだよ。
メーカーの1年保証はあくまで自然故障のみ。
982白ロムさん:2008/10/04(土) 01:54:25 ID:cQidf79o0
へえ、過失があっても保証して貰えるんだ。
いちゃもん付けられて修理代金払わされる事例が多いって聞いてからは入ってないや。

外装交換が高くなったし、料金も上がったし、ポイントも貰えなくなったから
前日に加入して購入当日に外したなあ。
983白ロムさん:2008/10/04(土) 01:56:18 ID:iSlBhRhk0
この機種は、たとえ、あんしん保証パックに加入してても、
水濡れ・全損保証修理の対象外のようだから、
自ら、水中に入れたり等の使い方はしない方がよいみたいだ。
984白ロムさん:2008/10/04(土) 01:57:11 ID:5S4oF+AB0
あんしん保証パック、機種変の3000ポイントもらって解約予定だったけど、、
電池パックもらえるまで継続しようかな。

・費用(一年分)
525円 * 12ヶ月 - 2100円(電池パック) = 4200円



525円はパケットし放題(4410)→パケット定額(4095) に変更して相殺する予定w


985白ロムさん:2008/10/04(土) 01:58:42 ID:5S4oF+AB0
>>983
対象みたいですよw

2008年6月以降の発売機種はiPhone 3Gを除き全機種『水濡れ・全損修理』の対象となります。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/080529.html
986白ロムさん:2008/10/04(土) 02:04:23 ID:iSlBhRhk0
>>985
実は俺も同じところをみたんだけど、赤字を読まずに表だけ見て判断して
しまったんだよ。普通の人は、どの機種が6月前に発売されたのかリストを見ても
判断できないわけだから、824shもリストに入れてくれればよいのに・・・
とにもかくにも、指摘ありがとう。
987白ロムさん:2008/10/04(土) 02:43:39 ID:vo/WtBW90
俺は充電スタンドをスタンドしないで使ってる
つまり寝かせて使ってる
本体をはめそこねたら下に落っことしそうだから
988白ロムさん:2008/10/04(土) 03:33:10 ID:oTZsA97LO
スタンドでは充電できなくなった
何故だ…

前の810SHは、携帯の充電器差し込み口がイカれてしまったから直差しが少し怖いw
989白ロムさん:2008/10/04(土) 09:13:47 ID:aIZH5acB0
テスターとかあったら5V出てるか計ってみ
990白ロムさん:2008/10/04(土) 10:15:19 ID:oTZsA97LO
>>989
確かあったはず…父に聞いてやってみますw
スタンドのほうをですよね?
991白ロムさん:2008/10/04(土) 12:18:31 ID:70f7ia9s0
まあ何だかかんだ言ってもSH初の防水ケータイだから色々不具合とか出てもおかしくないよな。
CAなみの実力を求めるには防水SHでも2ndとか3rdモデルまで待った方が安心
992白ロムさん:2008/10/04(土) 12:26:20 ID:mCkL+xyF0
と言うか専用設計じゃないのが問題なのでは
993白ロムさん:2008/10/04(土) 12:48:55 ID:XOhBTVb4O
>>990
あれ? お母さんが掃除機かけたとき コンセント戻すの忘れてるよ
994白ロムさん:2008/10/04(土) 15:18:17 ID:iBY9S2Lo0
>>984
電池パック特典を使ったら、さらに1年間解約できない。
特典使ったら1年間解約できない規定になっているだろう。
995白ロムさん:2008/10/04(土) 15:32:44 ID:iPbMjRjE0
>>994
1年間退会不可になるのはあんしん保証パック“加入当日”の特典利用だよ。
電池パック無料サービスは1年間継続加入で受けられる特典だから関係ない。
996白ロムさん:2008/10/04(土) 22:33:02 ID:5S4oF+AB0
997白ロムさん:2008/10/04(土) 22:44:22 ID:yG5BNPwI0
998白ロムさん:2008/10/04(土) 23:00:13 ID:aIZH5acB0
まぁ最初のモデルなんだし、うっかり水濡れして無事だったらラッキーぐらいでいいんじゃない
999白ロムさん:2008/10/05(日) 01:58:24 ID:OKkveY3w0
だね
1000白ロムさん:2008/10/05(日) 02:00:21 ID:OKkveY3w0
いきなり出てきてごめ〜ん、まことにスイマメ〜ン
1000ゲット!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。