【泥舟】iPhone 葬式会場 Part39【沈没】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
なんだか醒めてしまった人たちがマッタリ語り合うスレです。
(´・ω・`)

- 基本的にダメ出しスレです。買います宣言や、良さを語りたい人は本スレへいきましょう -

前スレ:
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part38【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217331563/

次スレ立てる人は↓のテンプレを参照(´・ω・`)
http://iphone.k-ota.net/index.php?template_sousiki
色々と編集を入れているため、前スレのコピペではなくこちらをお使いください

関連スレ:
iPhone板【音とび】iPhone 買って後悔 part1【不良債権】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216001319/

月額7,280円が高いと思ったら、iPod touchを買いましょう。
iPhoneを5ヶ月スルーするだけで、iPhod touchとほぼ同額になります。
iPod touch5ヶ月間マターリ弄りながら、ソフトバンクの動きをニヤニヤ眺める。
それが葬式スレの正しい姿勢。

(´・ω・`)iPhone 葬式会場の合言葉
・パケット料金が固定なのが嫌(無線の意味無いじゃん!)
・専用USIM。手持ちの3G端末使えないじゃん
・SB網の速度的な不安
・メールの詳細が、イマイチわかりにくい。

詳細は>>2-7辺りに

2 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 20:39:52 ID:42yV9txs0
>>1
(´・ω・`)駄目な点
・メールやWEBでのコピーペーストができない(WEBはブックマークレットの追加で可能?)
・バッテリー交換は通常3営業日かかる
・不在着信、メールがあったことはいちいち画面を表示させないとまったく確認できない (ランプ点滅とかない)
・Safariはリンク先を新タブで開く機能が実装されていない(ブックマークレットの追加で可能?)
・カメラはマクロ機能すらついていない最低限レベル(セカンド端末なら別にいいけどメインがこれじゃね。。)
・日本語入力は初期状態だとサクサクだが、アプリいれたりしてると予測候補出すのがだんだん遅くなってきて
 使いものにならないレベルまでモッサリになる
・メインとして使うには上記が苦しいが、かといってセカンドとしては料金が苦しすぎる
 セカンドで使うなら3GやGPS、スピーカ、Bluetooth等がないが、その他はほぼ同機能なipod touchで十分

・iPhone 3G のダメダメなところまとめ
 ttp://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html
・iPhoneではできないこと一覧(MSN)
 ttp://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=105/articleid=317537/
・「iPhone 3G」ネットワーク環境への不満が米国で噴出
 ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20377714,00.htm
・iPhoneの「Mail」と「Safari」にフィッシング攻撃の脆弱性
 ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20377715,00.htm
・セキュリティ専門家、「iPhone」実証コード2件を発表--設計に深刻な問題と指摘
 ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20353271,00.htm

続きはwebで!
http://iphone.k-ota.net/index.php?qanda%2Fnegative
2白ロムさん:2008/07/31(木) 01:16:38 ID:AwTMaZEy0
■iPhone現状の問題点 ver.1.06

ハード面:
1.電波を掴めない
→同キャリア他端末の水準以下。
2.メモリ、CPUが貧弱
→標準アプリでさえ(特にSafari)ハングする。
→iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりするとブチブチと音飛びする。
(マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ)
3.電池交換不能
→交換料金9,800円、所要日数通常3営業日。しかも外傷があると故障と認定され
保証期間内でも法外な交換修理料金を請求される。
4.それBluetooth?
→Bluetooth 2.0 + EDR搭載とあるが、使用できるのはハンズフリーマイクのみ。
A2DP対応機器やデータのやりとりには一切使用できない。
5.動作環境が限定され過ぎ
→「動作時温度:0℃〜35℃」と、極端に限定されている。
(夏場冬場に使用して使えなくなったら保証外認定されるかも・・・)

ソフト面:
1.日本語インプットメソッドが重すぎる
→突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしても現状まともに使えない
2.アプリ間のコピー&ペースト不可
→メール上に書かれた住所をコピーしてGPSにペーストでルート確認〜などといった使い方は一切出来ない。
画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。
3.メール通知がダメダメ
→メール通知は画面表示のみ。音やバイブ、イルミはなし。しかも最短15分間隔。トドメに電池バカ食い。
4.非通知の着信可否設定がない
→番号非通知/公衆電話などの着信可否設定がないので電話がかかってくる度に手動で拒否(無視)するしかない。
5.ToDoが無い!
→ToDoアプリが標準搭載されてない。(Mac標準のiCalのToDo項目すらシンクされない)

サービス面:
1.保証悪すぎ
→Mac同様、自然故障1年のみ。AppleCareはただ延長するだけ。
外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。
[email protected]アドレスの保存期間は30日
→@i.softbank.jpアドレスのメールは30日過ぎると送受信ともに削除されるため、大事な連絡も思い出も完全になかった事にされる。
残しておきたいなら別途E-Mailサービスのアドレスに転送しろという一般ユーザを馬鹿にした不便さ。
3.とにもかくにもソフトバンク
→もう説明するのもめんどくさいほどの893な会社。
3白ロムさん:2008/07/31(木) 01:17:00 ID:AwTMaZEy0
(´・ω・`)語り尽くされて欠伸が出る議論まとめ

Q.ワンセグ・おサイフケータイ・絵文字・カメラの性能・動画が・・・
A.とりあえず死ね。スマートフォンなんだからそこらへん理解しろ。

Q.解約したら全ての機能が使えなくなるのが許せない。
A.解約考えてるならiPod touch買っとけ。

Q.携帯+iPod touchの2台なんて持ち歩きたくない。
A.だったら文句言わずに払え。月額7,280円〜

Q.なんで専用USIMなんだよ。手持ちの端末使えないじゃん。
A.iPhone手に入らないよりマシだろ?

Q.なんで自分で電池交換できないんだよ。
A.最近のAppleの仕様。Mac miniとかですら弄れねーよ。

Q.ソフトバンクの通信速度・安定性悪くね?
A.そのうちお前たちのお布施(5985円)で改善されるから
 その間は無線LANでも使ってろ。
4白ロムさん:2008/07/31(木) 01:17:21 ID:AwTMaZEy0
iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由
http://digimaga.net/column/200807/iphone-user-said-do-not-buy-now-time-is-bad.html

 当日に購入できなかったため、必死になって翌日に手に入れたiPhone。イロイロといじりまわして
気付いたことが1つある。
 今はまだiPhoneを買わない方が幸せかもしれない。iPhone購入者が語る、今はまだiPhoneを
買わない方がいい7つの理由。

1.文字入力が遅すぎる
遅すぎる。長押ししたら『あ』の上下左右に『いうえお』と出るとか、そんなこと言ってる場合
じゃない。iPhoneで1文字入力する時間で、従来の携帯電話なら3文字は入力できる。

2.ソフトバンクモバイルの対応が悪い
宣伝のため(店舗前に行列を作るため)に一度受け付けた予約を取り消したり、店頭渡し優先にしたり、
プランを限定にしたりと、完全に顧客無視。まさに安かろう悪かろうの典型的な存在。

3.アプリが少ないためYoutube再生専用機状態
500本中、日本人が有効に使えるアプリは非常に限られている。私が使うiPhoneアプリと言えば、
乗り換え案内・時刻表・路線検索サービスの「駅探」ぐらいだ。

4.保険に入っていても、液晶破損による修理は63,500円。
たとえAppleCare Protectionに加入していても、液晶の取り替えの場合には現金で63,500円かかる。

5.メールの設定が非常にややこしい
さらに言えばi.softbank.jpのメールアドレスは、メールが来ても即受信をしない(最低15分間隔)。
即受信するyahoo.comのメールアドレスを利用するようにした方がマシという、提供されるアドレスの
存在意義が分からない状況。

6.GPS機能が役に立たない。
目的地までの道のりを出そうと、MAPアプリケーション利用中にGPSボタンを押したが、ウンともスンとも
言わない。ずーっと情報を送信し続けていたため、私は静かにiPhoneの電源を切った。

7.Safariの通信速度が遅い
1ページ読み込むのに10秒ぐらいかかる上に、戻るボタンを押すとキャッシュを保存していないのか、
また通信を始める。
5白ロムさん:2008/07/31(木) 01:17:37 ID:AwTMaZEy0
キャリア別端末保証サービス比較

■docomo: http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premire/service/default/index.html
現在ご利用中の携帯電話が万が一故障した場合、ドコモプレミアクラブ会員(無料)のお客様に限り、
ご購入から3年間無料で修理。保証対象外の破損・故障時も安心のサポート。修理代金が一律5,000円(税込5,250円)。
また、月額料 315円/月(税込)で、水濡れや全損時に5,000円(税込 5,250円)で
同一同色機種に年二回まで交換してくれる「ケータイ保障お届けサービス」も用意。

■au: http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
auプレミアメンバーズ会員(無料)のお客様に限り、ご購入から3年間無料で修理。保証対象外の破損・故障時も
一律上限5,000円(税込 5,250円)で修理。水濡れ・全損時は一律上限10,500円(税込)で交換可能。
また、月額料 315円/月 (税込)で保証対象内修理5年間無料。1年以上の利用で電池パック無料プレゼント。
3年以上利用の場合は電池パックをさらにもう1個プレゼント。
保証対象外の故障も修理代金を全額割引。水濡れ・全損時は一律5,250円で交換。
紛失・盗難時の買い替えを割引サポート。

■Softbank(iPhoneを除く): http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
月額料 498.75円/月(税込)で通常故障の修理代金を100%保証。
破損による外装交換を80%割引の3,150円(税込)で対応。水濡れ・全損などの
トラブル時に一部機種の修理代金が5,250円(税込)。紛失・盗難時に
同一機種を特別価格で提供。

--------
■Apple iPhone 3Gの保証制度(Apple Careは単なる延長保証)
自然故障のみ1年間の無償修理。
電池交換については本体ごと交換とし、料金は一律9,800円。
ただし、Appleが定める検査により以下の症状が確認された場合、
有償修理扱いとなり以下の料金が発生。
・軽微な傷・打痕など
 →保証期間問わず【有償】 8GB:20,520円 16GB:29,520円
・全損・水濡れ・重度な傷・打痕など
 →保証期間問わず【有償】 8GB:51,975円 16GB:63,525円
6白ロムさん:2008/07/31(木) 01:17:57 ID:AwTMaZEy0
ブロガーさんたちもみんな不満がぼろぼろこぼれ出してきました

・iPhoneユーザに問いたいこと
ttp://anond.hatelabo.jp/20080714214413
→わたくしが一番不満なのは、iPhoneユーザの多くが、日本の携帯電話業界、これまでの機種をバカにしていることだ。

・iPhone 3Gの日本語入力に不満
ttp://dotmori.wordpress.com/2008/07/13/0666506560/
→どーにかなんないんでしょうか、アップルさん!

・iPhone 3G: からブログを投稿してみる(はずだった)
ttp://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-1717.html
→Safari が落ちました。さすがに落ちすぎ。。あと日本語入力。これは酷い。

・iPhoneは、まだ 買わない方がいいのか!?
ttp://senj4.jugem.cc/?eid=476
→Mac OSと同じで安定するまでは、買う必要は無いのかもしれない。

・iPhone 3Gはインターネットマシンとして見ても微妙? ガラパゴス・ケータイはやっぱりすごかった
ttp://d.hatena.ne.jp/wa-ren/20080716/p1
→まぁ山ほど語られているので皆まで言わないけど、メールで送られてきたお店に地図やら駆使してたどり着く、ってのができないのがほんときつい。日本語入力が論外すぎ
7白ロムさん:2008/07/31(木) 01:20:22 ID:GHUD45PU0
「iPhoneで最もイラつくことトップ10」:2週間利用しての感想
ttp://wiredvision.jp/news/200807/2008073020.html

1. 恐ろしく短いバッテリー持続時間
iPhone 3Gのバッテリー持続時間はかなり短い。AnandTech社のテスト結果によると、
3Gを使ったウェブの閲覧で200分しかもたない。
バッテリー持続時間を少しでも伸ばすには、『Wi-Fi』と『Bluetooth』を使わないときはオフにする、使用開始後1週間で
バッテリーをいったん使い切ってから充電し直す、複数の充電器を用意してどこでも充電できるようにする、
3Gを使ったブラウズは控えめにする、といった対策をお勧めする。

2. Bluetoothでデータ転送ができない
iPhoneでは、Bluetoothを使ってファイルを転送することができない。不便だ。

3. 『Outlook』との同期サポートが不完全
iPhone 3Gは、Outlookの連絡先とカレンダーのイベントとは同期するが、メモや予定表とは同期しない。

4. カットアンドペースト不可
説明不要(この機能は近日中に実装されるらしい)。

5. カメラの機能不足
iPhoneについているのは、お粗末な2メガピクセルのカメラだ。せめてフラッシュだけでも搭載してほしい。

6. データのダウンロードマネージャが搭載されていない
これは米国でiPhoneを使う場合にはあてはまらないが、Aranez氏はオーストラリアで、容量制限のあるデータ・
パッケージを追加で購入する必要があった。自分がどれだけダウンロードしているかを教えてくれるダウンロード・
マネージャをAranez氏は望んでいる。

7. 音声ダイヤル機能がない
なんと、iPhoneほどのハイテク機器に、まだ音声ダイヤル機能がない(近日中に搭載される可能性がある)。

8. スクリーン側にカメラがない
これがあればビデオ会議に便利なのだが(ただし、バッテリー持続時間はますます短くなるだろう)。

9. 手書き認識機能がない
iPhoneはタッチスクリーンで制御するというのに、なぜ手書き認識機能が付いていないのだろうか?
(中国語版では認識可能なので、そのうち英語版にも登場するかも?)

10. GPSソフトによる本物のナビゲーション機能がない
iPhone 3GのGPSは、2次元の地図に現在地を示すピンが表示されるというものであり、現在入手できる
多くのGPS機器のような、移動するにしたがって方向が変わる本物のナビゲーションではない
(まもなく変更される模様)。
8白ロムさん:2008/07/31(木) 01:20:59 ID:AizbPRWJ0
あのさぁ、俺この板でここしか見ないんだよ。
iPhone板でやってくれたほうが、俺にとっては助かるんだよ。
この板で他に見るスレ無いし。

だから、移動してもいい人はほんとにiPhone板の葬式スレに移動してくれ。


900 名前:白ロムさん メェル:sage 投稿日:2008/07/30(水) 23:33:08 ID:ffi/cgQk0
iPhone板の葬式スレです。
べつに移動しても良いよ、この板でやる事にこだわってはいない!という人は移動しましょう。
今ではiPhoneユーザも増え、iPhone板を利用する人も増えました。
他のスレ等を見るにしても、向こうに移動したほうが便利だと思いますよ。
本スレや質問スレの実際の使用者の生の声、体験談もチェックしながら、iPhoneについての議論を深めましょう。

【泥船】iPhone 葬式会場 Part1【沈没】@iPhone板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215969556/l50
9白ロムさん:2008/07/31(木) 01:21:03 ID:AwTMaZEy0
次スレ


【泥舟】iPhone 葬式会場 Part39【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217434327/


重複したのでこちらから先に消費してください。お願いします。
10白ロムさん:2008/07/31(木) 01:21:18 ID:ObfuK+b+0
>>1
1おつかれー
11白ロムさん:2008/07/31(木) 01:28:19 ID:jIGGxHMD0
やっぱりめし食ってる間に次スレ立ってるな!
じゃ風呂入ってこよう
12白ロムさん:2008/07/31(木) 01:29:50 ID:AwTMaZEy0
次スレ


【泥舟】iPhone 葬式会場 Part39【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217434327/

重複したので↑↑から先に消費してください。お願いします。
13白ロムさん:2008/08/01(金) 00:53:41 ID:hDEXqfS80
162 :白ロムさん:2008/07/29(火) 23:15:16 ID:oW0JPw5w0
>>156
iPhoneを買った人は
iPhoneが「他のケータイより優れているから」買うんじゃない

それがiPhoneだから買うんだよ。

そこんとこが判らないスペック厨には
iPhoneの良さは永遠にわからん。

人間の魅力もな。
14白ロムさん:2008/08/01(金) 00:55:05 ID:hDEXqfS80
>>102

102 :白ロムさん:2008/07/31(木) 05:08:34 ID:sM63NoPA0
アンテナ表示は電波の強さを示すものでつながりやすさを示すものではない件
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070703/276557/

もっと問題なのは、アンテナ表示を甘くするようにキャリアが指導していること。
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html

こんなインチキがまかり通ってるのは日本と韓国だけだぞ。
世界の厳しい基準に適合してるiPhoneのアンテナ表示は正確。
実際の電波の掴み具合は、日本で売られてる携帯の中ではトップ。
15白ロムさん:2008/08/01(金) 00:55:49 ID:hDEXqfS80
935 :白ロムさん:2008/08/01(金) 00:46:20 ID:KAeMTfpK0
iPhoneは動画を何時間再生し続けるのか? 公称値は7時間。実際は……

 その結果だが…… なんと6時間32分。公称値の7時間には及ばないが、
液晶の大きさと明るさ、音声もヘッドフォンでしっかり聴いていた事実を
重ねてみると、納得の数値といえるのではなかろうか。

http://builder.japan.zdnet.com/sp/iphone-3g-2008/story/0,3800087831,20377832,00.htm
16白ロムさん:2008/08/01(金) 01:01:34 ID:hDEXqfS80
932 :白ロムさん:2008/08/01(金) 00:44:18 ID:hDEXqfS80
 100年後の未来の世界では、おそらく「携帯電話」の登場よりも、
「携帯インターネット端末」の登場こそが大きな歴史的事件として
刻まれていることでしょう。

 そしてほかでもないiPhoneは、まさにいま、「携帯インターネット端末」
の代表たる歴史的地位を確立しつつあるのです。StarTACの栄光は人々の
記憶から忘れ去られても、iPhoneは長く語り継がれていくことでしょう。

 そして、Macとともに誕生しWindowsで完成したパーソナルコンピュータ
という概念が、とうとうiPhoneの登場によって携帯電話と合流してしまったのです。



■iPhoneという奇跡■
http://japan.cnet.com/blog/kenn/2008/07/13/entry_27012223/
17白ロムさん:2008/08/01(金) 02:33:07 ID:vCKGhh710

信者キモ過ぎw

さて、あげとくかw
18白ロムさん:2008/08/01(金) 02:53:33 ID:/HBLnzuG0
ttp://www.xtrememac.com/cases/iphone/tuffwrap/index.php
こいつ手でかすぎ ぜってーアイコンクリックできないだろ・・・
19白ロムさん:2008/08/01(金) 03:00:26 ID:KUgNxtxPO
人柱の皆様のおかげで泣かずに済みました。
追悼の意を込めて毎日手を合わせに来ますね。
20白ロムさん:2008/08/01(金) 03:06:21 ID:vcI+lDES0
ふりょうひんだって
いいじゃない
あっぷるだもの


じょぶす
21白ロムさん:2008/08/01(金) 03:47:24 ID:dq1udz+z0
おまいらおはよう。
次スレここでいいのか?
22白ロムさん:2008/08/01(金) 03:53:46 ID:KAeMTfpK0
動画で見る「iPhone 3G」

文字入力
 ファーストインプレッションでも触れたが、文字入力は日本人が携帯電話で
慣れ親しんだテンキー方式が新たに採用されたのがポイントだ。
「KANA」キーボードと呼ばれるこの入力方式は、既存の携帯電話と同様、
母音を押した回数でひらがなを選択できる(※要するに猿打ち)。
また母音を長押しして上下左右に子音を表示し、指をスライドさせて選ぶという
新しい入力方法も用意した。慣れるとこちらの方が速く入力できる。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/10/news127.html
23白ロムさん:2008/08/01(金) 04:01:02 ID:5vhDr8UE0
またApple製品にひび割れ。今度はiPhone。
MacBookの失敗をまた繰り返してしまったアップル。

MacRumorsやApple Discussionsフォーラムによると、「iPhone 3G」のホワイトモデルの
プラスチック筐体に細いヒビが入るとの声が購入者から上がっているようだ。
現段階では、このヒビが深刻なものなのか、それとも単に表面的なものなのかは、わからない。
だが、このヒビが単に表面的なものであったとしても、
見た目のデザインにこだわってきたAppleにとっては痛手だ。
ホワイトモデルを購入 した方は、ぜひご自分のiPhoneを確認してみてほしい。

http://japan.cnet.com/story_media/20378138/01.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/02.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/03.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/04.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/05.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/06.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/07.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/08.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/09.jpg

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378138-7,00.htm


MacBookにひび割れ問題?
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/10/crackbook.jpg
http://japanese.engadget.com/2006/10/28/macbook-crackbooks/
24白ロムさん:2008/08/01(金) 04:02:41 ID:/HGFjyNF0
あのマカデザインのガワをひっ剥がして一回りでかいアルミ穴つきメッシュケースに入れ替えて持ち歩けばエアフローと電池交換問題が解決するだろうな
25白ロムさん:2008/08/01(金) 04:12:46 ID:7EumUqv/0
質問スレの内容見れば


まったく使い物にならない


半端な品物だと分かる


購入した大部分が通話すら満足に出来ていない


メールに至っては皆あきらめ顔


2年縛りを完走するのは2割に満たないと思われ
26白ロムさん:2008/08/01(金) 04:16:41 ID:7EumUqv/0
名前:ペテン師[アポー] 投稿日:2008/06/03(火) 12:52:52 ID:YhTw5sX00
マイクロソフトが異例の警告、Windows版のサファリは使ってはいけない
http://www.technobahn.com/news/2008/200806022140.html
アップルが提供しているWindows版ブラウザソフト「サファリ(Safari)」には
セキュリティー上の問題があり、問題が解決されるまで利用は控えるべきだと
する異例の警告を発表した。

2 名前:名称未設定[] 投稿日:2008/06/03(火) 13:02:11 ID:+s
27白ロムさん:2008/08/01(金) 04:55:07 ID:TfDkFf120
28白ロムさん:2008/08/01(金) 05:51:24 ID:uwU5WXsei
今日こそ、アンチは携帯から猿打ちで頑張って貰いたいなあw
29白ロムさん:2008/08/01(金) 05:53:23 ID:oUrEpIVw0
猿猿ってそれしかかけないのか猿
30白ロムさん:2008/08/01(金) 06:15:27 ID:9ogaI1PX0
Windows自体が問題だらけなんだから、Apple製のWindowsが発売されるまで利用を控えるべきなんじゃないか?
とりあえず、M$は世界中のドザに謝罪しろよw
ついでに、アンチウィルスソフト代をさっさと返せ!
31白ロムさん:2008/08/01(金) 06:38:58 ID:TXcBnFqW0
>>28
「猿打ち」って言ってる時点で信者だな。
「iPhoneはクソ携帯じゃんwつかえねー」というのに、
「携帯とスマートフォンを混同するなウワァァン」といったのは信者のはずだが?
32白ロムさん:2008/08/01(金) 06:54:03 ID:oUrEpIVw0
>>30
IPC比2.1倍のG4でもクソ思いMac OS Xしか作れないAppleはOSつくろうとすんな。
33白ロムさん:2008/08/01(金) 06:56:27 ID:xVXtPDkJ0
正直、よくこれで、
日本のケータイ文化、日本(国産)メーカーの端末をぶった斬ってたよな(笑)

おじいちゃん、おばあちゃんには、テンキーより、ずっと早く打てる、
いい文字入力だと思ったけど、
脳内年齢、既にシニア?なおっさん方もいらっしゃるようですね。
それか、どんだけメールでやりとりとる友だちいねーんだよ!
のどっちかだろう。
煽る訳じゃないけど、正直な気持ち。
ま、2台目として使うんだったら、いいんじゃねと思うけど…。
ちなみに、オレはNのT9です(いわゆる5タッチ入力ではないです)
猿打ちとかいってる時点で、逆トグルも知らない、交友関係狭い、ケータイを使いこなせないできた人たちなんだろうな。
でも、中居さんみたいな人もいるだろうから、全員がそういう痛い人とはいわないけど..
(中居さんだと、テンキーより文字入力快適と感じそう。そもそも、いまはメール使えるケータイなんだろうか?)

ちなみに、オレは、iPhoneに20万?ぼった!高杉!と思うだけで、買えないわけじゃないっすよ。
専用USIMじゃなかったら、あそこまででかいこというんだったら、どんなもんかみせてもらおうじゃねーか!
煽りにあえて乗る、釣られる形で買ったかもしれない(^^;)
34白ロムさん:2008/08/01(金) 06:57:16 ID:0WCmGwIs0
 発売四日目にiPhone 3Gを購入してから二週間使いたおし、
現在の確定前料金ではパケット通話料241,468円のオレがiPhoneについて語るよ。

 まず、何をやるにも最大の問題はともかく動作が遅いこと。
画期的なバタフライ式の日本語入力は実に使い勝手がいいのだが、この動作が致命的に遅い。
立ち上げるのに数秒、入力が反映されるのに数秒といった調子なので、入力意欲をそがれることおびただしい。
safariは毎回毎回落ちるし、他のソフトも固まって再起動をかけなければならなかったりするのはしょっちゅう。
全体に完成度は低く、きわめて不親切である。
OSの完成度は漢字talk7.0レベルと言えば、古参マカーにはわかってもらえるか。
商品としては致命的欠陥が……とまでは言わないが、今の携帯のレベルから行くと考えられない。

 バッテリーの持ちは悪い。朝から持ってでると夜中前にはバッテリ切れになってしまうレベル。
もっぱら充電器を持ち歩いて追加充電しまくっているが、普通考えて予備バッテリは必須。
だがエネループでは充電できないという話もあるので、これまた実用上は大いに問題あり、と言わねばならない。
35白ロムさん:2008/08/01(金) 06:58:07 ID:9ogaI1PX0
>>32
笑わすなよアホw
http://www.apple.com/jp/macosx/guidedtour/

Windowsが何年遅れか分かってんのか?www
36白ロムさん:2008/08/01(金) 07:04:13 ID:joko+rtv0
>>32>>35
AppleはまともなOSを作れなかったからOS Xで他から持ってくるしかなかった。
37白ロムさん:2008/08/01(金) 07:05:33 ID:BG0DtUDc0
スレタイの読めん板違いの馬鹿が紛れ込んでるみたいだな。
38白ロムさん:2008/08/01(金) 07:09:06 ID:9ogaI1PX0
>>36
腹痛ぇw
あのな、車輪の再発明でぐぐってこいカス。
39白ロムさん:2008/08/01(金) 07:10:43 ID:joko+rtv0
何にしてもAppleに技術力は無いよ。
見てくれを派手にする能力があるだけ。
Apple製品に技術力なんて求められていないのだろうけど。
40白ロムさん:2008/08/01(金) 07:27:54 ID:DRB1X+KO0
>>34
漢字Talk7.0だったら結構使えるじゃんって気がするんだけどw
41白ロムさん:2008/08/01(金) 07:42:12 ID:BcWmamkbi
iPhone売れまくりワロタw
Phone2Gは1年で600万台
iPhone3Gは1ヶ月で400万台
ちょっと予定より売れすぎだから
生産との関係で品薄になってしまったのかな

8月第一週または第二週に、iPhoneの累計販売台数が1000万台を突破の見込み
http://arstechnica.com/journals/apple.ars/2008/07/29/1000-apps-today-10000000-iphones-tomorrow

App Storeの提供アプリケーション数が1,001種類を突破
http://apple20.blogs.fortune.cnn.com/2008/07/29/iphone-apps-1001-and-counting/
42白ロムさん:2008/08/01(金) 07:50:09 ID:5dVmVmzJ0
昨日の夜は肯定的な意見も否定的な意見もお互いに割とバランスが取れた
意見が多かったが、今朝はアンチ 信者双方の思い込みカキコが続いたな。
自分の思い込みがみんなにも通用するはずと勝手に思い込むと、
簡単に宗教に落ちる。
43白ロムさん:2008/08/01(金) 08:37:21 ID:iJJiFpxA0
日本の携帯を海外で売ろうとしてもオーバースペックで値段だけ酷く割高に見えるんだろうな。
海外で3Gが増えてきた今こそ再挑戦して欲しいわ。
44白ロムさん:2008/08/01(金) 08:37:28 ID:hDEXqfS80
【アンチ君】ってどんな人?

官製の配給品じゃないんだから
各自が好きな端末と好きなキャリアを選べばいいだけなのに
ここに居座ってiPhoneにネガキャン張りまくる【アンチ君】ってのは

・他社工作員
・iPodに駆逐されたiriver信者
・Walkmanの再起を夢見るソニー信者
・マカーにpgrされてナミダ目のドザ
・維持費の高さに買えなくてファビョーンの学生
・属性不良でCICの審査落ちたチャリンカーor破産者
・前日から並んでたのに「振り込み」払いだったので機種変できなかった情報弱者
・自宅がSBから相手にされていない低人口密度地域住人
・残業多過ぎて並んで買えない過労死予備軍
・有給取れない社畜

のいずれか又は複数に該当するイタい連中でFA?
45白ロムさん:2008/08/01(金) 08:40:52 ID:hDEXqfS80
>>43
売れねーよwww
価格競争力ゼロwww
46白ロムさん:2008/08/01(金) 08:50:39 ID:FUBPAlPG0
信者キモいよな
アンチはpgrしてるだけ、構わなきゃいいのにな。
47白ロムさん:2008/08/01(金) 08:54:35 ID:gV7D367/O
>>44
残念だがiphone持ってる人が羨ましいとかない。携帯が最高!って事もない。
ただここに来る狂信者が全員が全員上から目線なのが寒っ!とは思う。
お前のコピペにも好きなの持てば良いって書いてあるじゃん。
あとスレタイは読め。
それはiphoneマンセースレでネガってる人に言ってくれ。
48白ロムさん:2008/08/01(金) 09:00:41 ID:XgstDODb0
もう39か
早いなあ…
49白ロムさん:2008/08/01(金) 09:03:55 ID:gV7D367/O
あれ?昨夜のも39だった気が…
50白ロムさん:2008/08/01(金) 09:12:05 ID:gV7D367/O
すまん
>>9の訳でした。
51白ロムさん:2008/08/01(金) 09:22:55 ID:v33hedCNi
アンチの蒙を啓くために来てるのだから
当然、視線は上からになるjk
52白ロムさん:2008/08/01(金) 09:29:55 ID:zMgjVF0L0
要するにiPhoneにはもう飽きたんだろ?
53白ロムさん:2008/08/01(金) 09:32:28 ID:zMgjVF0L0
レス遅いなチャチャっと書き込みしろよ
54白ロムさん:2008/08/01(金) 09:46:04 ID:ZsKXuzq00

思い切って高いカネ出して買ったのに。
こんなに糞だったとは…。事前に知ってさえいれば・・・。

認めたくないその気持ちわかります。
これでも僕は満足なんだと、自分に言い聞かせたいその想い、わかります。

いや、マジで。


55白ロムさん:2008/08/01(金) 09:51:27 ID:gV7D367/O
>>51
お前、普通にiphone楽しんで使ってる人に悪いと思わないのか?
…思わないか。
56白ロムさん:2008/08/01(金) 10:08:59 ID:Cc1bqnl+0
iPhone、あいかわらず日本の売り上げ1位だな
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html?ref=genrelist

2位はAUかよ
57白ロムさん:2008/08/01(金) 10:14:20 ID:3M79JuWr0
日本の携帯もプラットフォームそのものは別にドメスティックじゃないんだよな。
その上に載せてるサービスやアプリが日本に特化しているというだけで。
58白ロムさん:2008/08/01(金) 10:23:40 ID:mUDhzRnQ0
Apple Push Notification Serviceについて何も語られていないってのがねー
59白ロムさん:2008/08/01(金) 10:31:05 ID:o3TuC1NWO
売れている商品=良い商品とは限らない。
行列、品薄、テレビ、新聞、雑誌に取り上げられる話題性etc...
日本人は特にそういうのに左右される国民性だからな。

買って使いはじめてみないと不便さがわからないところも多々あるし。
話題に乗っかっただけで使ってみて後悔してるって一般人も少なからずいるだろうな。
60白ロムさん:2008/08/01(金) 10:35:56 ID:NnhqYOt90
またApple製品にひび割れ。今度はiPhone。
MacBookの失敗をまた繰り返してしまったアップル。

MacRumorsやApple Discussionsフォーラムによると、「iPhone 3G」のホワイトモデルの
プラスチック筐体に細いヒビが入るとの声が購入者から上がっているようだ。
現段階では、このヒビが深刻なものなのか、それとも単に表面的なものなのかは、わからない。
だが、このヒビが単に表面的なものであったとしても、
見た目のデザインにこだわってきたAppleにとっては痛手だ。
ホワイトモデルを購入 した方は、ぜひご自分のiPhoneを確認してみてほしい。

http://japan.cnet.com/story_media/20378138/01.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/02.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/03.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/04.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/05.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/06.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/07.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/08.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/09.jpg

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378138-7,00.htm


MacBookにひび割れ問題?
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/10/crackbook.jpg
http://japanese.engadget.com/2006/10/28/macbook-crackbooks/
61白ロムさん:2008/08/01(金) 10:36:05 ID:3Ml4gZie0
これからは
耐防水、耐ショックが必須か
62白ロムさん:2008/08/01(金) 10:37:31 ID:ictmROkp0
>>59
でも2位に君臨してる61CAって、フェードアウトしていくはずの春モデルなんだよな。
63白ロムさん:2008/08/01(金) 10:47:16 ID:Rq4G3Cumi
>>59
Vistaのこと?
64白ロムさん:2008/08/01(金) 10:54:22 ID:Cc1bqnl+0

これやべぇ、、

「iPhoneをモデム化」するアプリ(アップル公式)
http://japanese.engadget.com/2008/07/31/iphone-3g-wifi-netshare/

まさかご本家Appleが出すとはwwwwwwww

JB厨涙目wwwwwwwwwww
ウィルコム厨もイーモバ厨も涙目wwwwww
65白ロムさん:2008/08/01(金) 10:56:47 ID:KufaQSgg0
>>64
一番の涙目は禿だろがw
66白ロムさん:2008/08/01(金) 10:58:07 ID:HuvC/7ME0
>64
おお。

これ、SBが許容するかどうか、みものだな。
67白ロムさん:2008/08/01(金) 10:58:10 ID:3M79JuWr0
>>64
一番涙目なのはSB。
68白ロムさん:2008/08/01(金) 10:58:31 ID:YMz+BWLb0
モデム化するって事は、使うならノートPCの方が良いって事?
69白ロムさん:2008/08/01(金) 11:00:04 ID:mUDhzRnQ0
>>68
PCで出来て、iPhoneじゃ出来ない事なんていくらでもあるだろーにw
70白ロムさん:2008/08/01(金) 11:01:52 ID:tLg4rnbS0
>>65-67
確かに一番涙目なのはSB禿なのかもwwwwwww
トラフィック増加にガクブルwwwwwwwwww
71白ロムさん:2008/08/01(金) 11:02:22 ID:ZDAGPpRT0
>>34
実用機と思って買ってる奴は少ないだろ
どこを見ても2台目で面白い道具といってる奴ばかり
電話としての機能とかメールの道具としての評価はほとんど無いというか
そういう用途で買ってる奴なんかほとんどいないだろ

インターネットブラウジング用の携帯端末
iPod
ゲーム
パーティーでの一発芸ギミック
こういう用途で使うなら何も問題ないわけで優秀なアイテムだと思うよ
あくまで割り切って使えば面白いだろうし、アプリを加えていく事で
新しい遊びが増えるって言うことだと思う。自分なりの特徴を持たせた
アイテム。たまごっちみたいな育成ゲームだろw
一応不便でもメインが壊れたときやバッテリーがなくなったときのサブで問題ないし

現状ではPC関連ガジェットヲタ専用グッズに近い感じかな
SBの3G回線がもっと強化されて、メールが日本向けにローカライズされて
アップルの糞囲い込みがなくなればいい製品になると思う
72白ロムさん:2008/08/01(金) 11:02:55 ID:HuvC/7ME0
>69
意味不明。モデム化の意味がわかってないのでは。
73白ロムさん:2008/08/01(金) 11:05:39 ID:ZDAGPpRT0
>>64
Wi-Fiモデムとして使うって馬鹿じゃないかwPCにはじめから無線LAN
搭載して無いなんていまどきあるかよw
3G回線使ったモデムなら価値あるがなwww
74白ロムさん:2008/08/01(金) 11:06:11 ID:t1aajpIzO
>60のひびって、電池交換で確実に6万取るためのトラップなんじゃね?
75白ロムさん:2008/08/01(金) 11:07:04 ID:mUDhzRnQ0
>>72
3G圏内ならノートPCがネットに繋がるって事じゃないの?
76白ロムさん:2008/08/01(金) 11:07:36 ID:tLg4rnbS0
>>73
記事読んだか?3G回線使ったモデムだよ
77白ロムさん:2008/08/01(金) 11:08:43 ID:it3ZSK//0
>>73
よく読め。そしてその書き込みを後悔しろ。
78白ロムさん:2008/08/01(金) 11:09:01 ID:HuvC/7ME0
>73
まったく意味がわかってないんだなwww

ネットに繋がっていない無線LAN搭載ノートPCなどを
どこでも3G回線を使ってネットに繋げることが出来るようになる。

単に無線LANの機能を付加するものじゃないんだよ。

ってか、こんなの、常識範囲の知識だろ?
79白ロムさん:2008/08/01(金) 11:10:10 ID:YMz+BWLb0
Softbankだから3G回線でモデムとして使用したらパケット定額ではなくなるのだが。
80白ロムさん:2008/08/01(金) 11:11:01 ID:3M79JuWr0
>>73
お前バカ丸出しだな。
無線LAN搭載PCとの組み合わせで威力を発揮するんだよ。

PC−(無線LAN)−iPhone−(3G回線)−インターネット

つまり、PC定額の実現と同じなのでSB禿涙目ということだ。
81白ロムさん:2008/08/01(金) 11:11:29 ID:gV7D367/O
別料金か〜…
82白ロムさん:2008/08/01(金) 11:12:26 ID:HuvC/7ME0
>79
どうなるかは不明。だから、SBの出方に注目だっていうことだよ。

一応、データ回線だから定額といえば定額。
もし、封じられたとしても、E61ユーザの一部なんかは裏道手段で定額通信を実現してる。
83白ロムさん:2008/08/01(金) 11:12:58 ID:3M79JuWr0
>>79
PCからのダイヤルアップじゃないから、SB側からはiPhone単体での通信にしか見えないんじゃないの?
84白ロムさん:2008/08/01(金) 11:13:45 ID:HuvC/7ME0
>73
というか、その程度の知識で>>71を書いていたんじゃ、説得力がなさ過ぎる・・・。
85白ロムさん:2008/08/01(金) 11:18:05 ID:Rq4G3Cumi
アンチなんてそんなものw
86白ロムさん:2008/08/01(金) 11:19:32 ID:HuvC/7ME0
>81
実際には、誰か人柱が実験してみるしかないね。
87白ロムさん:2008/08/01(金) 11:20:15 ID:3M79JuWr0
>>85
おまえ人柱になれ。
88白ロムさん:2008/08/01(金) 11:25:32 ID:AKuRDKJmi
今、買いに行ったが見つからなかった。
削除されたか?
89白ロムさん:2008/08/01(金) 11:28:34 ID:Rq4G3Cumi
何の根拠も無いけど
このアプリは販売中止になるんじゃね?
90白ロムさん:2008/08/01(金) 11:28:53 ID:AKuRDKJmi
っと、出てきたが「利用できません」ときた。
91白ロムさん:2008/08/01(金) 11:29:07 ID:HuvC/7ME0
>89
普通に考えればそうなるよね。
92白ロムさん:2008/08/01(金) 11:29:08 ID:YzR0HnwDi
>>87
日本のAppStoreではご利用いただけません
93白ロムさん:2008/08/01(金) 11:30:31 ID:Rq4G3Cumi
>>88
ああ もうない?
そうだよな
キャリアがかわいそすぐる
94白ロムさん:2008/08/01(金) 11:34:03 ID:mUDhzRnQ0
>>92
USのアカウント持ってれば買えるみたい
95白ロムさん:2008/08/01(金) 11:34:26 ID:3M79JuWr0
国によって買えるアプリと買えないアプリってあるのか?
なんつー鎖国システムだよ。
appstoreをアプリ流通のための出島にしたのはやっぱり問題だな。
96白ロムさん:2008/08/01(金) 11:34:42 ID:HuvC/7ME0
ということは、AT&Tが今頃涙目になっているということかw
97白ロムさん:2008/08/01(金) 11:35:43 ID:RA39KYVB0
>>73の人気に嫉妬
98白ロムさん:2008/08/01(金) 11:37:28 ID:0+/9lQEQ0
涙目になるってどゆこと?
ダイヤルアップの料金が入らないから?
トラフィックになるから?
99白ロムさん:2008/08/01(金) 11:37:29 ID:Rq4G3Cumi
>>95
そりゃあるだろ
各国で料金プランが違うんだし
国によって法律も違うんだから
当たり前
100白ロムさん:2008/08/01(金) 11:37:44 ID:mUDhzRnQ0
すまん。
USでもムリだった
101白ロムさん:2008/08/01(金) 11:39:21 ID:HuvC/7ME0
>98
キャリアが想定するトラフィックを超えるから。
102白ロムさん:2008/08/01(金) 11:41:34 ID:3M79JuWr0
appstoreの検閲システムが作動したということか。
iPhoneのメリットっぽく見えて最大のデメリットかもな。
>appstore
103白ロムさん:2008/08/01(金) 11:43:03 ID:NTH2T7x10
>>72で意味不明な嫌言を書いたID:HuvC/7ME0は
さっさと>>68さんに謝れよ
餓鬼が
104白ロムさん:2008/08/01(金) 11:43:40 ID:NTH2T7x10
訂正
>>68さんじゃなくて>>69さんに謝れよ
105白ロムさん:2008/08/01(金) 11:44:06 ID:HuvC/7ME0
キャリアが想定するトラフィックを超えるから。
そして超えた分の料金が入ってこないから。かな。

新機種が出るたびにモデム化挑戦ってのはモバオタの間では
繰り広げられてきたわけで、多少なら目をつぶるとか、
塞がれて裏ポートをこじ開けるとかいったいたちごっこが繰り広げられてきたわけで、
記事にあるJailBreakによるモデム化なんかもそゆう分野だね。

ただ今回みたいに大々的にAPPストアで公開(消えた?)なんて例は
これまでにあまりないなw
106白ロムさん:2008/08/01(金) 11:45:12 ID:rLVChXEI0
林檎だってキャリアと契約して売らせてもらっている以上は、
キャリア潰しの種はさすがに容認できんでしょw
107白ロムさん:2008/08/01(金) 11:45:52 ID:HuvC/7ME0
>104
つうか、それ、>>69のレス先が間違ってんじゃねえの?

意味不明はお前だよ。
108白ロムさん:2008/08/01(金) 11:46:29 ID:tLg4rnbS0
それだけ審査がザルってことでしょ
個人でも出せるからねえ
もしネットでニュースになってなかったら
今頃も普通に売ってたようなw

つーか各国キャリアの許可の必要性を感じて
そういう話を各国キャリアとしてから、再公開、とかだったりしてw
109白ロムさん:2008/08/01(金) 11:49:16 ID:0+/9lQEQ0
>>105
THX
SBから見れば定額でとんでもねー容量使われるってことか
なるほど
110白ロムさん:2008/08/01(金) 11:50:10 ID:mUDhzRnQ0
>>107
出来る/出来ない、持ち運び云々
全部ひっくるめたレスしちゃったんで
申し訳ないッスw
111白ロムさん:2008/08/01(金) 11:51:30 ID:Rq4G3Cumi
キャリアとの契約条件に入ってるだろjk
モデムにしないとか
3GでのVOIPはしないとか
3Gで音楽落とさないとか

112白ロムさん:2008/08/01(金) 11:52:51 ID:HuvC/7ME0
>110
了解ー。こちらこそ。

どさくさにまぎれて無理やり揚げ足とろうとした>>104のID:NTH2T7x10が阿呆なんだよ。
馬鹿アンチってのは、ほんとうに粘着質で、意味ないことをしてくるな。
113白ロムさん:2008/08/01(金) 11:56:48 ID:HuvC/7ME0
>108
エッグスターにエロ画像とか仕込んだやつとか、通りそうではあるねw
114白ロムさん:2008/08/01(金) 11:59:06 ID:gV7D367/O
>>103
間違ってたらごめん。
>>68はiphoneをモデムにしちゃって結局PCに繋ぐのね
>>69はiphoneじゃ出来なくてPCのみで出来る事があるからね
>>72は69にそこで重要なのはPCのみで出来る事が出来るようにiphoneが繋げる愛
って事で誰も嫌味じゃないと思ったんだが…
俺は>>103が68に「さん」付けしてるのが近所のウルサいオバハン風だなと思った。
115白ロムさん:2008/08/01(金) 12:05:59 ID:gWo3YmFt0
そんな話本スレでやれや馬鹿共
116白ロムさん:2008/08/01(金) 12:09:37 ID:RA39KYVB0
>>115
本スレは儲ばかりで話にならない。
117白ロムさん:2008/08/01(金) 12:17:09 ID:vCKGhh710
あれ?信者によると、iPhoneあればノートPC要らないんじゃなかったのか?w
118白ロムさん:2008/08/01(金) 12:17:13 ID:737AYAJZi
USアカウントでもダメだったか。
昨夜の内なら間に合ったのかな?

まぁ、次回を楽しみにしようかw
119白ロムさん:2008/08/01(金) 12:17:34 ID:rLVChXEI0
むしろ本スレのほうが葬式ぽいよなw
あれもできねー、これもできねー、使いにくい、もっさり、また不具合かよ、ヒビ割れかよ、とかw
120白ロムさん:2008/08/01(金) 12:20:21 ID:RA39KYVB0
>>117
いっちゃだめぇ〜
121白ロムさん:2008/08/01(金) 12:28:33 ID:737AYAJZi
>>117
まだ下らねぇこと言ってんのか
この馬鹿アンチは。

ジジイの繰り言か
半島人の戯れ言みてーだな。

馬鹿の一つ覚えで粘着してんじゃねーよ
122白ロムさん:2008/08/01(金) 12:29:05 ID:KuyEjIME0
一番の問題は林檎の審査がザルだってのが判明したことだろな
こんな、キャリアとの間で致命的な問題を起こしかねないソフトがアッサリと掲載されるようじゃ
ウィルス的動作をするソフトが、公式ストアに載ってもおかしく無い

囲いこんだ上に、2週間も審査にかけておいて審査がザルか…
123白ロムさん:2008/08/01(金) 12:29:41 ID:3Ml4gZie0
あれ?
アンチスレにきて粘着してんの信者じゃね?
124白ロムさん:2008/08/01(金) 12:38:07 ID:737AYAJZi
>>123
iPhone買えない貧乏人と違って
マルチキャリア持ちだから
「信者」にはあたらないんだなwww
125白ロムさん:2008/08/01(金) 12:41:05 ID:Euxgq17U0
秋葉の祖父本館でアイポンありますアイポンありますって
マイクまで使って必死に喧伝してるな

秋葉で余り始めたら終わりじゃね?
126白ロムさん:2008/08/01(金) 12:41:07 ID:mUDhzRnQ0
>>117
え!?iTunes必須って聴いたんだけど?
127白ロムさん:2008/08/01(金) 12:44:49 ID:3Ml4gZie0
>>124
921tを4台家族ぶん一括24万で買ってるんだが
そんなに、うらやましがるなよw
貧乏iPhone使い君w

信者は巣に帰ったらw
128白ロムさん:2008/08/01(金) 12:45:07 ID:737AYAJZi
在庫があるなら
この週末もiPhone売れまくりだなwww
129白ロムさん:2008/08/01(金) 12:47:11 ID:Rq4G3Cumi
秋淀売れまくってるw
130白ロムさん:2008/08/01(金) 12:51:22 ID:737AYAJZi
脳内妄想家族www
131白ロムさん:2008/08/01(金) 12:51:49 ID:bZYelgZW0
>>127
24万程度でいばるなよw


俺は昨晩、為替で70万余り損したぞwwwww


まあ、今週はトータル200のプラスだ、なんとかなる。
132白ロムさん:2008/08/01(金) 12:51:56 ID:qk3LxhAs0
>>125
近くのヤマダにも在庫たくさんある。
デモ機も2台もおいてあるが誰も触っていないので子供のおもちゃ化している。
しかし子供すごいな。使い方知らないはずなのにフォトビューわー使ってたよ。
5分前に見たときはロック画面だったのに・・・
133白ロムさん:2008/08/01(金) 12:55:25 ID:Rq4G3Cumi
秋淀実況
現在カウンターで17名契約中
うち15名がiPhone
2名が別機種
134白ロムさん:2008/08/01(金) 12:57:17 ID:Euxgq17U0
秋葉祖父はモックに触る人がたまにいる程度
135白ロムさん:2008/08/01(金) 12:59:38 ID:bwuI/GKN0
iPhone 3GをWiFiモデム化する公認アプリNetShare、脱獄不要
http://japanese.engadget.com/2008/07/31/iphone-3g-wifi-netshare/

柔銀行どうするんだろ?
136白ロムさん:2008/08/01(金) 13:02:36 ID:mUDhzRnQ0
137白ロムさん:2008/08/01(金) 13:02:59 ID:8s/GgaZz0
>>133
SBMで受付でもやってない限り誰がどの機種を契約してるかってのはわからんと思うんだが
138白ロムさん:2008/08/01(金) 13:04:15 ID:6+7z7XC+0
144 :白ロムさん:2008/07/31(木) 09:59:53 ID:7xFZAQ0hO
日本では女性が消費者層の中心だからね。
メーカーも店舗も、そしてメディアも女性消費者を持ち上げる。
いきなり猿打ちを否定したところで日本のケータイが「あたりまえ」になっている
一般女性らが受け入れられなければマニアの嗜好品で終わり。
せいぜいニッチマーケットの中でくすぶるのが精一杯でしょ

146 :白ロムさん:2008/07/31(木) 10:03:27 ID:u3Q2oZ6h0
>>144
女にうけないモンは流行らんからねぇ
メール周りを根本的に何とかしないと話にならんだろうな
無理だろうけどね

149 :白ロムさん:2008/07/31(木) 10:16:06 ID:oPTr2iwJ0
入力に関してはもっさりの解消と連文節変換の実装があれば
フリック入力はいいところいってると思うんだけどな。
一度慣れたらキー打ちより快適な部分は確かにある。

ただ現状はもっさりが全てを台無しに、だ。

155 :白ロムさん:2008/07/31(木) 10:26:56 ID:7xFZAQ0hO
↓大手量販で実機を触ってる時に、たいていの女性がちょっといじって口にしたこと
「重い」「大きい(幅が広い)」「普通のケータイのテンキーどうやって出すの?」
「文字打ちづらい」。

162 :白ロムさん:2008/07/31(木) 10:32:40 ID:Fuo2XuNl0
iPhoneと比べるべき既存製品はWMとかシンビアンのスマホじゃないの?
なんであえて通常携帯と比べるんだろ。

172 :白ロムさん:2008/07/31(木) 11:26:46 ID:19rpcMHo0
そもそもこんなマニアックな代物男女問わずミーハーかヲタク向け以外のなんでもないだろ

175 :白ロムさん:2008/07/31(木) 11:30:05 ID:yM38cuhBP
画期的なUIって言うけどさ、操作によって得られる結果が大事。

使ってるうちに異常に重くなったり、(変換が)馬鹿だったり、
不安定だったりといったことは、itunesの思想を受け継いでいるというより
CPの失敗の轍を踏んでる。

177 :白ロムさん:2008/07/31(木) 11:30:40 ID:a4mMaGCF0
>>170
わざわざメール設定が必要な時点でハードルが高いよ。
あと、i.softbankメールって使い物にならないんだろ?
携帯としての基本機能については何も考えずに使えるようになって初めて他の携帯と勝負できるんじゃないか?

180 :白ロムさん:2008/07/31(木) 11:33:03 ID:d3ovNI4l0
『携帯電話』として売りたいのは米禿とチョン禿。
擁護が比較対象はスマホだろ、とどんなに声高に叫んでも揺るがないメーカーとキャリアの意向
「日本のケータイ」に近づけようと、WILLCOMも芋も必死にスマホをケータイライクにしようとしてるが
一般女性はほとんど誰もスマホを選択していない。

つまり、消費者層の中心、女性から見て、いくらデザインだけ良くても
“幅が広くて、重くて、複雑で、文字が打ちにくい”ケータイのように使えないiPhoneもまた、
マニアの嗜好品、ニッチマーケット止まりの商品ってことだ。
139白ロムさん:2008/08/01(金) 13:04:27 ID:nXblOCo60
本体ビビ割れなんぞどこにでもある問題だよ。大量生産品なんだから仕方ない。

もんだいは、

・ヒビが入ってるのに新しいのに無償で交換してくれない。
・初めからはってるヒビなのに、電池交換などの査定に影響する恐れがある。

全ていままでの行いによるところなのです。
140白ロムさん:2008/08/01(金) 13:04:51 ID:/IN9xxp9Q
おい、秋田んだがどうすればいいんだ。
オークションも無理だしこのまま借金返済するしかないのか?
141白ロムさん:2008/08/01(金) 13:05:55 ID:Rq4G3Cumi
>>137
カウンターの上に箱が置いてある
142白ロムさん:2008/08/01(金) 13:06:53 ID:bZYelgZW0
>>140
143白ロムさん:2008/08/01(金) 13:07:52 ID:bZYelgZW0
>>140
touchとして使えばいいんじゃね?

俺は
144白ロムさん:2008/08/01(金) 13:07:53 ID:6byZEt5T0
なんで信者は秋淀の報告しかしないんだ?
秋葉以外にも足伸ばせよオタクどもw
145白ロムさん:2008/08/01(金) 13:08:58 ID:3M79JuWr0
>>140
さっさと解約。
残りの割賦金を払う。
半年寝かせてヤフオクへ。
146白ロムさん:2008/08/01(金) 13:09:10 ID:tb+GE/70O
秋の淀川で季節はずれの桜が咲きました。
147白ロムさん:2008/08/01(金) 13:11:55 ID:8s/GgaZz0
>>141
淀のSBMコーナー見たこと無いんだがその箱にiPod3G17台入荷で残り2台、とか書いてあるの?
148白ロムさん:2008/08/01(金) 13:12:03 ID:bZYelgZW0
ああなんか途中送信しちまう。

>>140
touchとして使えばいいんじゃね?

俺はtouch代5万+携帯代3万=iPhone代8万って考え方してる。

ブラウジングやメールやで3万。そう考えりゃ安いわな。
149白ロムさん:2008/08/01(金) 13:12:44 ID:8s/GgaZz0
iPdoじゃなくてiPhoneだったw
150白ロムさん:2008/08/01(金) 13:13:02 ID:mUDhzRnQ0
>>140
楽天オクならおkじゃねーの?
151白ロムさん:2008/08/01(金) 13:13:05 ID:rLVChXEI0
モバオク相場
8G 65K〜70K
16G 85K〜90K

解約しても、ある程度は回収できるべ
152白ロムさん:2008/08/01(金) 13:22:12 ID:bZYelgZW0
しかしオークションで買う奴ってどうやって使ってんだろ?
他の機種と違って専用SIMなのに。SBショップに持ちこむ気かね?
153白ロムさん:2008/08/01(金) 13:30:53 ID:Rq4G3Cumi
>>147
契約してる人のカウンターだよ
入荷数なんか知らねえよ
数百台は入荷してるだろ
土日があるんだから
154白ロムさん:2008/08/01(金) 13:40:34 ID:OykWSHGm0
>>144
ほかは売れ残っているからじゃないのか?。
横浜淀は今日も在庫あり、購入者なしだったぞ
155白ロムさん:2008/08/01(金) 13:41:28 ID:o3TuC1NWO
電池交換出の時に外装の亀裂が見つかったら8GB:2万強から、か…


革新的なスマホ使うってのも楽じゃないな。
156白ロムさん:2008/08/01(金) 13:48:00 ID:mUDhzRnQ0
>>155
Apple的なやり方だとその辺は暗黙の了解みたいになる
なにもアナウンスしないが既知の問題であれば交換してる
あまりにも声がデカイと対策品配布やら無償交換もやってた

料金請求されるのは、おもいっきりぶっ壊れた時くらいじゃね?
157白ロムさん:2008/08/01(金) 13:51:00 ID:kwurh6ew0
>>48-49
ここは重複スレッドの再使用。実質40です。
158白ロムさん:2008/08/01(金) 13:53:20 ID:YzR0HnwDi
ひび割れはアボストアで交換してくれるってさ。
http://www.kodawawarisan.com/
159白ロムさん:2008/08/01(金) 13:55:58 ID:AMRZ/1D80
しかしつくづく日本の端末はユーザに優しいんだなぁと再認識したよ
しょうもない事でも即新品と交換してくれるし
基盤交換してもちゃんと古い基盤は返したり


アップルの保証がヤクザ杉なのもあるけど

やっぱ日本製品マンセーだな
160白ロムさん:2008/08/01(金) 13:57:40 ID:iPr4bKtv0
私、ソフトバンクもアップルも嫌いです。
161白ロムさん:2008/08/01(金) 14:06:23 ID:o3TuC1NWO
>>160
米禿も日本が嫌いだからおあいこだね!
162白ロムさん:2008/08/01(金) 14:06:39 ID:wjGfMXaV0
私、モテる奴が嫌いです。
163白ロムさん:2008/08/01(金) 14:09:26 ID:c4r2w1Nd0
結局、>>64は幻に終わった訳かw 切ね〜なぁwww
ま、Wifiは激しく電力喰うから、実用的じゃない罠。
やっぱり青歯モデムで使えるようにならんと。
164白ロムさん:2008/08/01(金) 14:13:15 ID:TREaYZ3Z0
>>159

なんで>>156と真反対のこと書いてるんだ?
165白ロムさん:2008/08/01(金) 14:15:41 ID:8s/GgaZz0
>>153
それ、わざわざ数えたの?怖っ
166白ロムさん:2008/08/01(金) 14:27:50 ID:iPr4bKtv0
孫くんて変わった苗字だな〜変わってるなあ〜って思ってたんだけど、まさかね。
SBホークスの王さんの苗字も変わってるよね
167白ロムさん:2008/08/01(金) 14:37:30 ID:gV7D367/O
王さんは俺の行ってた小学校の大先輩だ。
禿と一緒にしたらぶつぞー
168白ロムさん:2008/08/01(金) 14:39:41 ID:iPr4bKtv0
>167
ごめんね。
僕も王さん好きだよ。 孫くんは堀江被告の高校の先輩だよ。
169白ロムさん:2008/08/01(金) 14:44:46 ID:Rq4G3Cumi
>>165
おまえつくづく頭悪いな
170白ロムさん:2008/08/01(金) 15:00:51 ID:6l2XULnTi
昨日知り合った女の子にiPhone貸したら「すごい!すごい! 私も欲しい!!」とか言い出したからやめた方がいいよって言っておいた
171白ロムさん:2008/08/01(金) 15:02:31 ID:t5r0IiXP0
>>169
いつまでも秋淀のカウンターの前で気持ち悪くたたずんでないで、
他店の報告でもしろよ脂信者
172白ロムさん:2008/08/01(金) 15:18:50 ID:lP2WLD1fO
>>169
秋葉原のヨドバシ電気に行って、携帯電話の契約カウンターでiPhone契約中の人数を数え、
その場で2ちゃんねるに報告。
半端ねえ基地外だな。
173白ロムさん:2008/08/01(金) 15:19:52 ID:lP2WLD1fO
>>172
ちょw
ヨドバシカメラな
174白ロムさん:2008/08/01(金) 15:29:51 ID:iLGGmPrI0
ぼちぼち一ヶ月経つけど、革命の結果って何よ?
175白ロムさん:2008/08/01(金) 15:34:25 ID:LG9u1l6e0
>>174
速攻でゲリラ戦に突入
176白ロムさん:2008/08/01(金) 15:48:50 ID:8XWfO1AH0
市況1のソフトバンクスレからwwww

119 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/08/01(金) 15:36:59 ID:IlYzHhhh0
IR!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120080801097096.pdf

120 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/08/01(金) 15:40:05 ID:pjN/6EXri

なんてかいてあるの?
ヤフーの定款変更みたいだけど。

121 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/08/01(金) 15:43:50 ID:IlYzHhhh0
>>120

iphone www


122 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/08/01(金) 15:46:05 ID:pjN/6EXri
そこのIR前は見れたんだけどね。
紙が白紙になって表示されたわ。

123 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 15:47:02 ID:EZabYvyJ0
>>120

すまーとふぉんwwwwww
177白ロムさん:2008/08/01(金) 15:57:32 ID:KufaQSgg0
ソフトバンク端末価格調査: 824P発売、iPhone 3Gの品薄状態が解消
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/41203.html

オワタ
178白ロムさん:2008/08/01(金) 16:06:07 ID:YAv7wkZM0
>>169人物像→年齢28歳、メガネ使用、身長168cm、体重75キロ(ややメタボ)
前頭部若干ハゲ、肩掛けバック、紐靴、チノパン、Tシャツ
179白ロムさん:2008/08/01(金) 16:06:36 ID:hRmuFLEJ0
iPhone買ったらとりあえずWindows PCノート買った方が良いって事ですね。
180白ロムさん:2008/08/01(金) 16:12:32 ID:iLGGmPrI0
>>179

iPhone買わないでノートPC買えば余計な苦労しないですむよ
181白ロムさん:2008/08/01(金) 16:13:10 ID:6+7z7XC+0
・ケータイと比較!「iPhone」できるコト、できないコト【前編】
 ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080710/1016587/
・ケータイと比較!「iPhone」できるコト、できないコト【中編】
 ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080728/1017109/
182白ロムさん:2008/08/01(金) 16:15:19 ID:fgV00sTb0
>>179
そそ!
それに俺の持ってるフルスペック携帯923SHは

貧乏なiPhoneバカーどもには手も足も出せない金額w
183白ロムさん:2008/08/01(金) 16:18:06 ID:YzR0HnwDi
>>179
iPhone買うならMacBookの方が幸せになれるよ
184白ロムさん:2008/08/01(金) 16:20:03 ID:t73SH8TcP
>>174
王政復古
185白ロムさん:2008/08/01(金) 16:24:02 ID:fgV00sTb0
iPhone使いよ

ほれ!靴の裏舐めさせてやってもいいぞw
186白ロムさん:2008/08/01(金) 16:25:25 ID:23TvZiRSO
>>185
逆w
187白ロムさん:2008/08/01(金) 16:26:02 ID:UU5eil0v0
>>168
パチ屋のセガレの在日2世だろ
188白ロムさん:2008/08/01(金) 16:27:14 ID:t73SH8TcP
http://eeepc.asus.com/jp/product2.htm
iphoneに勝つならこれで十分だろ。
189白ロムさん:2008/08/01(金) 16:35:52 ID:hRmuFLEJ0
>>188
そんなe-mobileを契約すると10円で買えるPCで大丈夫なんですか?
190白ロムさん:2008/08/01(金) 16:36:55 ID:NdVZj/+/0
ipod touchの新型

8GBモデル値下げ、64GBモデル登場、GPS搭載の噂
ttp://www.tgdaily.com/content/view/38668/97/
191白ロムさん:2008/08/01(金) 16:37:11 ID:zWYjW60Fi
アンチもうちょっと頑張らないと
誰も釣れてないぞ
192白ロムさん:2008/08/01(金) 16:38:36 ID:vebnjf+80
>>191
馬鹿か?
アイフォーンを貶すためのスレなんだよ
193白ロムさん:2008/08/01(金) 16:41:33 ID:mUDhzRnQ0
>>192
そんなに気張らず
もうちょい気楽に行こうぜw
それとも、何かの使命感からなのかな?
194白ロムさん:2008/08/01(金) 16:42:07 ID:wq7keLk/O
自分の使い方だと、UMPCとBlackBerryかX02NKの方が汎用性があるな。
195白ロムさん:2008/08/01(金) 16:44:14 ID:zWYjW60Fi
>>192
馬鹿が必死だね
頑張らないと過疎ってしまうぞw
ほらもっと釣らないと
196白ロムさん:2008/08/01(金) 16:44:23 ID:v0IkAriw0
>>193
よっぽど悔しいんだろ、iPhone買えなくてw
197白ロムさん:2008/08/01(金) 16:47:49 ID:iPr4bKtv0
>192
アイフォーンでおしりふいたよ!
198白ロムさん:2008/08/01(金) 16:47:50 ID:mUDhzRnQ0
>>194
と、携帯からレスされてもねぇ
うーん。
199白ロムさん:2008/08/01(金) 16:48:22 ID:fgV00sTb0
>>195
もっとさー長文でサクサクって感じで
連投してよw
一般の携帯みたいにさー
どうせ馬鹿なんだからさーw
200白ロムさん:2008/08/01(金) 16:50:53 ID:zWYjW60Fi
>>199
無理w

ってかアンチはなんで携帯から書かないんだ?
201白ロムさん:2008/08/01(金) 16:51:13 ID:9ZvRdqrJO
末尾iがネタにしかならない時点で

とんだ道化フォンだよなiPhoneは
202白ロムさん:2008/08/01(金) 16:51:42 ID:UU5eil0v0
iPhone解約相談所
203白ロムさん:2008/08/01(金) 16:52:33 ID:fgV00sTb0
>>200
いきなり無理かよw
ちょっとは期待したのに残念だなあー
バカだからしょうがないかw
204白ロムさん:2008/08/01(金) 16:53:32 ID:zWYjW60Fi
しかしネタないねえ
205白ロムさん:2008/08/01(金) 16:54:25 ID:9ZvRdqrJO
携帯からだと連投規制とかあるのか?
今まで考えたこともなかったが
206白ロムさん:2008/08/01(金) 16:55:29 ID:fgV00sTb0
>>205
もっさりだから
物理的にムリポw
207白ロムさん:2008/08/01(金) 16:55:53 ID:bZYelgZW0
アンチ遊ばれてるw
208白ロムさん:2008/08/01(金) 16:56:16 ID:9ZvRdqrJO
夕涼みしながらスパイシーポテトでビール一杯
揚げたてが旨いんだよなスパイシーポテト
ビールにもすごく合うし

しあわせ
209白ロムさん:2008/08/01(金) 16:57:23 ID:9ZvRdqrJO
枝豆も欲しい
210白ロムさん:2008/08/01(金) 16:57:36 ID:mUDhzRnQ0
>>208
なんだその誘惑漂うレスはw
211白ロムさん:2008/08/01(金) 16:58:01 ID:9ZvRdqrJO
なんだ連投しても平気じゃないか
212白ロムさん:2008/08/01(金) 16:59:45 ID:9ZvRdqrJO
>>210
夕涼みでサイコーだぞ

携帯だとビール片手で2ちゃんもラクラクだし
213白ロムさん:2008/08/01(金) 16:59:50 ID:R7QoPKyE0
ザ・ワールド →入力モッサリ
214白ロムさん:2008/08/01(金) 17:00:02 ID:2q9tjCg7i
週末だもんな。

今夜はビアガーデンいくかな。
215白ロムさん:2008/08/01(金) 17:01:06 ID:9ZvRdqrJO
そんなことより皆で夕涼みしながらビールでも飲もうぜ
216白ロムさん:2008/08/01(金) 17:02:36 ID:Tv3jb/i50
お前は今までSafariが落ちた回数を覚えているのか?
217白ロムさん:2008/08/01(金) 17:03:37 ID:9ZvRdqrJO
スパイシーポテトは神
このメニュー考えたやつエラい

なんでこんなにビールに合うのか素晴らし杉
218白ロムさん:2008/08/01(金) 17:04:18 ID:9ZvRdqrJO
連投てすつ
219白ロムさん:2008/08/01(金) 17:05:48 ID:9ZvRdqrJO
もういっかい連投てすつ


と思ったら連投チェックにひっかかった
35秒待たないといかんらしい
220白ロムさん:2008/08/01(金) 17:05:53 ID:2q9tjCg7i
>>212
いいな。

こっちは思いたってビスタsp1のインスト始めて待機中。
終わったら飲みにいこう。
221白ロムさん:2008/08/01(金) 17:07:17 ID:9ZvRdqrJO
いろいろ勉強になるなー
このスレ





といいつつビールがウマい
スパイシーポテトも旨すぎる
222白ロムさん:2008/08/01(金) 17:09:06 ID:9ZvRdqrJO
>>220
がんばれー


こっちはたまたま早く時間が切り上がったから
フラッとそのままビール&スパイシーポテト
しあわせだわー
223白ロムさん:2008/08/01(金) 17:09:10 ID:mUDhzRnQ0
今日の分の仕事終わらせたのに、社長の帰り待ち
んだよぉー
224白ロムさん:2008/08/01(金) 17:12:23 ID:9ZvRdqrJO
>>223もがんばー


空腹は最高のスパイス
おあずけを食ったぶんビールも旨くなる


こっちも都合で昼メシ時間なしだったから
夕涼みスパイシーポテト&ビールが身に滲みる〜
225白ロムさん:2008/08/01(金) 17:12:27 ID:PtKClfsa0
iPhone買った知り合いが発売日に手に入れたっていってたから並んだ?って聞いたら
店で予約してたから余裕で買えたとかw どこの店かは聞かなかったけど
226白ロムさん:2008/08/01(金) 17:17:59 ID:iPr4bKtv0
>225
首都は知らないけど地方都市の電気屋とかも夕方ごろに余裕で買えたみたいね。
227白ロムさん:2008/08/01(金) 18:22:46 ID:dq1udz+z0
>>226
というかiPhoneコーナーに近づくとお願いだから買ってくれと懇願される。from 長野
228白ロムさん:2008/08/01(金) 18:38:17 ID:8XWfO1AH0
>>227
君がカモに見えるからだよw
229白ロムさん:2008/08/01(金) 18:54:23 ID:sLGNzcSJ0
>>228
IDアホが何を言うかwwwww
230白ロムさん:2008/08/01(金) 18:56:52 ID:8XWfO1AH0
IDが超クール!!wwww
231白ロムさん:2008/08/01(金) 18:57:41 ID:8XWfO1AH0
8えっくすウフォ!アフォ!
232白ロムさん:2008/08/01(金) 19:02:35 ID:o3TuC1NWO
iPhone買うつもりで近所の量販とSBS行ったら
完売とか言いやがったからカッとなってヘルス3回行った。
後悔はしてない。
むしろスッキリした。
233白ロムさん:2008/08/01(金) 19:09:23 ID:jQ3qQXwU0
千葉ならそこらの店に在庫あるぞー
234白ロムさん:2008/08/01(金) 19:19:33 ID:vWBtrZxe0
>>233
関東圏でよろ
235白ロムさん:2008/08/01(金) 19:27:34 ID:iEYYm3mv0
>>229-231
ちょっと229がうらやましい
236白ロムさん:2008/08/01(金) 19:29:53 ID:Wn4bYZoU0
237白ロムさん:2008/08/01(金) 19:32:43 ID:fYar+z3n0
>>196
Macは高くて買えないので、iPhone買って自分を慰めているんですね。
わかります。
238白ロムさん:2008/08/01(金) 19:42:48 ID:Ch9HKHhxi
>>237
Macが高いってwいつの時代なんだよ?
239白ロムさん:2008/08/01(金) 20:20:40 ID:YbhkA0aH0
割高なのは間違いないけどな。
240白ロムさん:2008/08/01(金) 20:26:37 ID:20D/8DpS0
値段のわりに中身がゴミってことか

そりゃたどんなに小さい金額でもドブに捨てるようなのは勿体ないよな
241白ロムさん:2008/08/01(金) 20:28:01 ID:wq7keLk/O
>>198
携帯ってもNokia使いだからw
S60スマホンですよ。
242白ロムさん:2008/08/01(金) 20:31:22 ID:uwU5WXsei
どこに在庫があるとかないとか騒がれること自体異常な人気があることの証拠なんだけどな。
3位のソフトバンクの携帯が販売数1位になってることもな。
243白ロムさん:2008/08/01(金) 20:33:30 ID:Z1yv2hqK0
これもテンプレに入れてね♥

iPhone 3Gのホワイトモデルに「ヒビが入った」という悲痛な報告が殺到中
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080801_iphone_3g_white/
244白ロムさん:2008/08/01(金) 20:33:31 ID:V/McF0W10
予言する!8月11日にiphoneのメールが消える!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1217568403/
245白ロムさん:2008/08/01(金) 20:35:17 ID:P4g5Ru23i
3連続でiPhone1位じゃんよ、不甲斐無な国内メーカー

246白ロムさん:2008/08/01(金) 20:38:44 ID:5UhvFGAZ0
>>245
新発売の機種が無いに等しい時期だからな
これも禿の戦略なんだろ?
勝負相手が居ない状態での勝利宣言?だせー
247白ロムさん:2008/08/01(金) 20:49:56 ID:o3TuC1NWO
よお!
亀裂フォンでもっさりカキコしてるか〜い?
電波掴めないせいで余計電池消耗激しいか〜い?
248白ロムさん:2008/08/01(金) 20:54:19 ID:C30vxKVE0
足りない機能を実装していく毎にモッサリ度更にUPだなw
249白ロムさん:2008/08/01(金) 20:58:15 ID:20D/8DpS0
2008年7月第4週 販売ランキング

1 →(1) P906i(NTTドコモ)
2 →(2) W61CA(au)
3 ↑(4) N906iμ(NTTドコモ)
4 ↑(5) SH906i(NTTドコモ)
5 ↓(3) W62SH(au)
6 ↑(8) iPhone 3G(16Gバイト)(ソフトバンクモバイル)


なんだよiPhoneは6位じゃん
250白ロムさん:2008/08/01(金) 20:58:44 ID:23TvZiRSO
量販店じゃWILLCOMの次に客いないau端末が2位てのもな〜
251白ロムさん:2008/08/01(金) 21:01:34 ID:23TvZiRSO
GFKとBCNはいつも結果が違うBCNは毎日更新だから
GFKのデータで上昇中てことは来週以降ガラッと変わる可能性あるよ
252白ロムさん:2008/08/01(金) 21:06:25 ID:yxpB5n4O0
>>189
10円じゃなくて100円だぞw
253白ロムさん:2008/08/01(金) 21:07:36 ID:TC9hFZhp0
>>250
どうせエボルバか社員にに買わせてんでしょ。
254白ロムさん:2008/08/01(金) 21:09:48 ID:20D/8DpS0
つまり限られた数日にまとめて販売すれば、デイリーランキングは上げられるという
見た目だけ勢いあるように見せかけるというトリックですね

だから1週間のトータル販売数はふるわないと
255白ロムさん:2008/08/01(金) 21:10:40 ID:ZHAKCR0h0
>>250
機種変も入ってるからじゃね?
256白ロムさん:2008/08/01(金) 21:23:24 ID:5DKmmaHc0
>>242
>どこに在庫があるとかないとか騒がれること自体異常な人気があることの証拠なんだけどな。
発売初日もそうだったけど、「どこにどれだけ入荷するか全く分からない」から騒がれてるだけかと
品薄感を煽りたいからかただ単に他国に比べて日本への供給数が少なすぎて
SBM自体も把握できていないのかは知らないけど
257白ロムさん:2008/08/01(金) 21:28:20 ID:3DGoODwS0
BCNでも↓このランキングは過去一週間の累計みたいだぞ
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

で、デイリーのグラフが別ページにある
http://bcnranking.jp/news/special/0807/080703_113.html

とっくに首位陥落してます
258白ロムさん:2008/08/01(金) 21:28:32 ID:2zk73BD1I
>>237
MacなりPCなりを持ってないとiPhone意味ないだろ。
iPodとして使わないのか?
259白ロムさん:2008/08/01(金) 21:40:57 ID:23TvZiRSO
>>254
ようするにSBM・各販売店・GFK・BCNすべてがグルと言いたいのねw

ちなみにGFKが集計した期間でのBCNでのiPhoneは5位w
260白ロムさん:2008/08/01(金) 21:50:19 ID:+BDgl3cD0
頭が割れて脳みそが見えてます。
261白ロムさん:2008/08/01(金) 21:50:34 ID:C30vxKVE0
>>249
その中で発売時期が最も遅い(新しい)のになw
262白ロムさん:2008/08/01(金) 21:59:01 ID:YAv7wkZM0
梅ヨドにホットモック10台ぐらいあるが誰もいなくて
閑古鳥が鳴いとった!!マック板に関西圏の在庫/予約状況スレすらない。
263白ロムさん:2008/08/01(金) 22:05:00 ID:B2nwXsMd0
>>262
それがすべてを物語ってるな。
割増料金パケ定額を強制しなきゃ、2台目需要で北米の半分くらいは余裕で売れたろうに。
264白ロムさん:2008/08/01(金) 22:07:03 ID:o3TuC1NWO





>>59





 
265白ロムさん:2008/08/01(金) 22:07:45 ID:tGvpKEIN0
禿が売るのーかー♪
マカが買うのかーあ、ああぁ〜
哀ホーン、ホン
も売れネぃヨ!
シンジャ以外にゃーーーー
266白ロムさん:2008/08/01(金) 22:10:52 ID:3M79JuWr0
>>263
専用SIMをやめてi.sbじゃなくて普通のメールにすれば、買い増し需要も見込めるのにな。
267白ロムさん:2008/08/01(金) 22:10:59 ID:Iil0u5DG0
>>259
俺だったら
量販店のPOSの集計だから
重点的に量販店に出荷する
SBショップでや代理店店舗で売っても集計に入らないからね
量販店に客が誘導されれば少ないパイでも
量販店の売れ行きは上がるシェアーがあがる
面倒な商品は大きな量販店に任せてというのもあるし
だけどそんなことやっても利益があるわけじゃないから
企業はやらないけどね、
実質、町のショップじゃ品切れ人気ある
量販店での売れ行きもいいと言う状況が口コミにはなるけど
それだけじゃな〜w

SBの品揃えの一環であってシェア争いで
戦略的意味は有るけど、戦術的な短期勝負をするためのものじゃないと思う。
話題になるだけで充分な価値があったと思うな。
268白ロムさん:2008/08/01(金) 22:14:24 ID:ZC2v5v2Qi
今日もアンチは、パソコンからか。
携帯 猿打ちで活動してもらいたいね。
269白ロムさん:2008/08/01(金) 22:15:22 ID:C30vxKVE0
猿コスリ君登場w
270白ロムさん:2008/08/01(金) 22:17:44 ID:3M79JuWr0
iPhoneだって猿打ちの亜流である猿コスリ入力じゃん。
入力してる姿の滑稽さは大してかわんねえよ。
271白ロムさん:2008/08/01(金) 22:20:44 ID:YszlkP2v0
PCもまともに使えないのに話題性にのせられてiPhoneかってしまった人
ってどれぐらいいるんだろ
272白ロムさん:2008/08/01(金) 22:21:07 ID:3M79JuWr0
SB的にはiPhone以外目立って売れてないのは結構ダメなんじゃないの?
既に人気にかげりの見えてる一発屋のiPhoneに頼ってるわけにもいかないんじゃないか?
273白ロムさん:2008/08/01(金) 22:21:56 ID:mlExFm5E0
>>266
専用プランのための専用SIMで専用アドだからな。
プッシュメール対応してなくてもメアド変わらなくてSIM差し替えでリスク回避できたら、
間違いなく年内に大台超えたろうよ。

前に禿がiPod抱き合わせで売れたのと理由は同じだがなw
274白ロムさん:2008/08/01(金) 22:22:10 ID:o3TuC1NWO
>>270
しかも片手打ちしづらいから両手で抱えるんだぜ?
275白ロムさん:2008/08/01(金) 22:22:25 ID:QXAVSxzX0
俺は03から
キーボードなんで楽
276白ロムさん:2008/08/01(金) 22:28:24 ID:1x9Qv1r10
iPhoneが出て一番恩恵を受けているのは
touch持ってる俺じゃないかな?
277白ロムさん:2008/08/01(金) 22:29:46 ID:Ch9HKHhxi
>>271
少なからずいるだろうな〜
まあ、iPod使ってる人ならPC必須なのは知ってるだろうけど。
Win95の時もパソコン無いのに買った人いたし、TVに踊ろされて訳わからんのに買った人いるんだろうな〜
278白ロムさん:2008/08/01(金) 22:30:15 ID:o3TuC1NWO
iPhone OS 1.2にするとtouchもクソもっさりになるようだけどな。
279白ロムさん:2008/08/01(金) 22:33:07 ID:Ch9HKHhxi
>>278
iPhone OS1.2???
280白ロムさん:2008/08/01(金) 22:35:21 ID:NQ3JLJNVO
ドコモ"陥落" 携帯シェアが50%割れ
ドコモはネット接続サービス「iモード」のヒットなどで爆発的に顧客が増え、携帯のシェアは最盛期の2000年から02年にかけて60%近くに迫った。
しかし、01年10月にサービスを開始した「FOMA(フォーマ)」で、つながりにくいイメージが定着。
徐々にシェアを落とし「独り負け」の状態が続いている。(共同通信)
281白ロムさん:2008/08/01(金) 22:35:48 ID:TC9hFZhp0
秋にオムニアが発売されりゃ、どのみち亀裂フォンは忘れられる運命
全部入り最強スペックの真のスマホ登場です。ご期待下さい。
282白ロムさん:2008/08/01(金) 22:40:20 ID:vRe8b/CB0
アンチも信者も、腹いせに走ってみっともない。
あいつに洗脳されるくらいなら俺に洗脳されろ的な理論で一般人に何か影響を
及ぼせてると思うのか。うぬぼれも甚だしい
283白ロムさん:2008/08/01(金) 22:42:30 ID:TC9hFZhp0
>>282
何をそんなにアツクなってるの?
284白ロムさん:2008/08/01(金) 22:43:05 ID:iSBM1JwJ0
>>280
ネタ古いっすよ。
285白ロムさん:2008/08/01(金) 22:43:58 ID:5DKmmaHc0
儲が良く過疎ってきたなwって言ってるけど
実は携帯板とiPhone板を併せたiPhone関連スレで一番勢いがあるのがこのスレ
286白ロムさん:2008/08/01(金) 22:44:33 ID:vRe8b/CB0
バランスの取れた意見をお互いに心がけるのがいい
287白ロムさん:2008/08/01(金) 22:47:29 ID:6lpY5Oac0
iPhone操作経験者の4人に1人が新鮮な驚き――アイシェア調べ
http://www.rbbtoday.com/news/20080801/53247.html
>ネットマーケティングを展開するアイシェアは1日、発売1週間後の「iPhone 3G」に関する意識調査の結果を公表した。
>同調査によると、操作経験者の4人に1人が「新しい感覚」「ケータイではない」との感想を持っている。

ケータイとしか見てないアンチよりまともな感想wwwwwwwwwwwwww
288白ロムさん:2008/08/01(金) 22:48:17 ID:vRe8b/CB0
目的に叶ってる人もいれば、そうでない人もいる。
289白ロムさん:2008/08/01(金) 22:49:51 ID:diADLkITO
この気違いスレも過疎って来たか
当然の成り行きだな
必死にageても無駄無駄
290白ロムさん:2008/08/01(金) 22:54:35 ID:lP2WLD1fO
>>289
過疎って欲しく無さそうだ
291白ロムさん:2008/08/01(金) 22:55:10 ID:C30vxKVE0
>>287
音楽プレイヤーとしても糞、スマホとしても糞、
もちろん、携帯としても糞過ぎという新感覚のマゾ端末w
292白ロムさん:2008/08/01(金) 22:55:13 ID:6lpY5Oac0
>>261
集計日付 2008年7月24日〜7月30日
発売から6ヶ月以内製品
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
293白ロムさん:2008/08/01(金) 22:59:26 ID:27+Rjqsd0
自分がいいと思ったからみんなもいいと思うに決まっている
自分が糞と思ったからみんなも糞と思うに決まっている
どちらの発想も似たり寄ったりですよね
294白ロムさん:2008/08/01(金) 23:02:31 ID:5DKmmaHc0
商品の評価をする時なんてみんなそう(主観)じゃないの?
寧ろ「俺は糞だと思うけどみんなは良い製品だと言うと思う」とか言い出すほうが気持ち悪いと思う
295白ロムさん:2008/08/01(金) 23:04:01 ID:nxt5lA0M0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216399514/295
敬虔な林檎教信者様の信仰心熱い回答をご堪能くださいw

※般A.一般回答 / 信A.信者回答

295 :名無しさん@九周年 : :2008/07/19(土) 03:07:37 ID:ezBxhl8e0
>>257
iPhoneユーザーな俺の正直な答えな。

Q1.iPhone は、メール着信(受信通知)を知らせるランプや
  イルミネーションはありますか?
般A.ありません。画面表示だけで音もバイブもありません。
  メール来てるかどうかも一目ではわかりません。
信A.本体右上のボタンを押してください。もし不在着信や新規メールがあれば一目で分かります。だからイルミなんて別にいりません。

Q2.iPhone は、電話の音量設定を記憶しておけないのですか?
般A.記憶しておけません。通話中に音量を上げておいても、通話を終了させるとデフォルト音量(ボリュームが中間の位置)に戻ります。
  面倒ですが毎回、通話時に音量を調整して下さい。
信A.知りません。別に困ったことありません。困ったときは横にボリューム調節ボタンありますし。

Q3.iPhone は、公衆電話や非通知拒否等の設定はできますか?
般A.できません。
信A.無いかもしれませんが、必要ありません。電話かかってきたときに「拒否」ってボタンが出てきます。

Q4.iPhone は、電話、メールともに、発着信履歴の選択削除ができますか?
般A.できません。SMSは1件ごとに消去できません。送信者ごとの全消去しかできません。
信A.消せないと思いますが、試してないので知りません。つか、何で消すんですか?
  消す機能ってそんなに必要ですか?あ、もしかして不倫してるとか?

Q5.iPhone は、不在着信でランプやイルミネーションはありますか?
般A.ありません。不在着信があるかどうかも一目ではわかりません。
信A.本体右上のボタンを押してください。もし不在着信や新規メールがあれば一目で分かります。だからイルミなんて別にいりません。

Q6.iPhone は、ただともメール対象外だそうですが?
般A.対象外です。
信A.こちら側はどうせパケット定額です。
  相手には迷惑かけるかもしれませんが、相手にしてもどうせドコモやauにメールするのと同じです。
  そんなに気にしますか?

Q7.iPhone本体に、メールは保存できますか?
般A.iPhone本体には保存できません。30日で自動的に削除されます。以後は見ることができません。
  i.softbank.jp は、IMAP(メールはサーバ上で管理)なので、iPhone本体で受信済みでも30日で自動的に削除され見れなくなります。
信A.本体には保存できませんが、PCで受信して保存しておけます。
  本体に保存する必要ってありますか?
296白ロムさん:2008/08/01(金) 23:05:21 ID:iSBM1JwJ0
>>292
林檎信者はうれしい事かもしれないが
禿電信者にとっては決して良いことではない。

iPhone以外全然売れていないじゃないの!
297白ロムさん:2008/08/01(金) 23:06:02 ID:27+Rjqsd0
>>294
みんなもそう思うだろ?思うよね?という発想が気持ち悪い
298白ロムさん:2008/08/01(金) 23:07:09 ID:6lpY5Oac0
女性の長つめは敵?――乙女的視点でiPhone 3Gを操作する (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/navi/articles/0808/01/news102.html
299白ロムさん:2008/08/01(金) 23:08:03 ID:qHTI7wpw0
>>285
アンチの最後の牙城だからな
300白ロムさん:2008/08/01(金) 23:10:04 ID:nxt5lA0M0
さて、ここで質問です。

Appleは「次期iPhoneではスライド式物理キーボードを採用するかもしれない」
などと噂が流れていますが、もしこれが現実になった時、
物理キーボードを非難しまくった信者は手のひらを返してマンセーすると思いますか?

YES:○ / No:×
301白ロムさん:2008/08/01(金) 23:12:00 ID:/oWq4Lbe0
過疎ったときは、昔の威勢良かったころの信者を改めて供養してあげようじゃないか

6 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 01:58:56 ID:oF2+gyoN0
今回だけはアップルと契約した会社が勝ちだな
iPodのようになる。

90年代はじめごろまで、パソコンの世界も、
国産パソコン全盛で、独占状態で、将来もそのままかと思われたのに
90年代中盤から激変し、今ではWindowsとMacだけ。
所詮ドコモなんて国内ローカル。

ローカルにこだわってグローバル化についていけない会社は結局。。。。
10年後にはドコモ無かったりして
だってまさか、価格でもアップルが勝負にでるとはw
ヘタしたら19800円だぜ?

多分ドコモは値段も飲めなかったんだろな。
i-modeも捨てられず。

これがドコモ転落のきっかけになるとは夢にも思ってないだろうなドコモは。
あとから振り返ってみてあのとき、、、、って
あとから激しく後悔すんだろな。。。docomo。

マーケティングもappe主導だろうな。当然契約の条件に入ってそう。
iPodのように大々的にやられたら勝ち目は無い。

1年後にはiPhone miniが出て、2年後にはiPhone nanoが出る。
それでスマートフォン以外の部分もアップル・ソフトバンクが独占。
でも、本格的に世間が騒ぎ出すのは、iPodみたいにちょっと遅れて、半年〜1年後ぐらいなんだろうな
大々的な宣伝と、それから回りにぽつぽつ購入者が出てきてそれを見て、、、みたいな

ワンセグは当然、専用の小型ユニットがサードパーティーから格安で出るだろな。

iPhone独占になったら、国産パソコンの独占市場がWindowsとMacに駆逐されたときのように
アプリも世界共通のものが使えてそのリソースを日本向けにも簡単に還元できるようになるから
そのメリットも多大なものになるだろう。フリーウェアでも何でもネットのリソースやアプリは
なんでも使えるし。買ったアプリは機種交換しても今後何年ものスパンで永遠に使えるし。
わざわざその機種限りのアプリに月額で金払わなくていい。

そもそもケータイサイト(笑)という概念が無くなる。
パソコンで見るインターネットは基本的にオープンで無料の世界だろ?
携帯で見るネットもそうなる。チマチマ1個1個見たりダウンロードしたりするのに課金されない。
すべてインターネットに一元化される。これは革命だ。
302白ロムさん:2008/08/01(金) 23:13:28 ID:D8+XPSzE0
>>300
使いやすければ問題ない。使いにくければブーイング。


どんなに酷い目に遭わされようとMSのケツを嘗め続けるWindowsユーザーとは違う生物なので。
303白ロムさん:2008/08/01(金) 23:13:59 ID:27+Rjqsd0
>>300
信者、アンチなんてお互いの非常にごく一部。
故に○と思う
304白ロムさん:2008/08/01(金) 23:14:01 ID:VCctiZBR0
ホワイトのひび割れ、日本での報告事例はないの?
305白ロムさん:2008/08/01(金) 23:15:47 ID:CTSfnb7q0
>>302
それってマカ信者じゃん。
ジョブス様のやること言う事マンセー
306白ロムさん:2008/08/01(金) 23:16:46 ID:27+Rjqsd0
信者もアンチも思考回路は同じ、右を向いてるのか左向いてるかのわずかな違いしかないと思う。
307白ロムさん:2008/08/01(金) 23:18:11 ID:X/yIPpWT0
昔からMSにもアップルにもさんざんひどい目にあわされてきたが
アップルのほうが仕打ちがひどかったのは事実 
もう自虐ネタはMSだけで十分
308白ロムさん:2008/08/01(金) 23:20:16 ID:5DKmmaHc0
>>297
スレチだけど自分の主観に同意を求めるのも普通だろ
そうして違うとかそうだ、って議論になるんだから
ただ、儲もアンチも人の話を全く聞かない奴がちょくちょくいるから変になるけどな

>>300
そりゃするんじゃないの?
と言うか個人的な意見としてはATMとかのようにでかいんなら兎も角
携帯のあのちっこい画面の中でタッチパネルだけで全てをやるのは無理があると思う
309白ロムさん:2008/08/01(金) 23:20:45 ID:khN0F8580
今後改善されるってよく言うけど
2G→3Gの移行見る限り
大幅な改善なんてもはやあり得んと思うのだが

根本的に基本設計からやり直さないとさ
310白ロムさん:2008/08/01(金) 23:21:25 ID:D8+XPSzE0
>>305
もともとWindows使ってたけど、PowerMacG4(OS10.3)も買って
次はロングホーンマシンの番。と思ってたけど、
Vistaがあんなグダグダになっちまったので
新しいPCではなくて、iMac(OS10.5)買ってまだMacユーザー。

正直、いまだWindowsを使ってるのは『卒業』できない子か『信者』だけ。
311白ロムさん:2008/08/01(金) 23:21:50 ID:6lpY5Oac0
312白ロムさん:2008/08/01(金) 23:23:25 ID:C30vxKVE0
itmediaはソフバンの広報サイトなんだけどねw
313白ロムさん:2008/08/01(金) 23:23:56 ID:NejAAV7p0
日本のケータイ市場に革命を起こし、国内メーカーを駆逐すると言われた
iPhone 3Gの発売から3週間が経とうとしていますが――

→ハングしまくりのWebビューア(ファイルダウンロード/アップロードも出来ないため
あえて“ブラウザ”とは呼ばないこととします)
→再起動必須の超もっさり文字入力
→テキスト選択、コピー&ペーストもない【見るだけ】端末
→デフォルトで着拒されている30日期限の“疑似”プッシュメール
→中国工場自慢のゴミ塗装&亀裂外装で修理費まるもうけウマー
→そもそも電波が掴めない圏外状態持続の電池ムダ遣い設計
→メインどころか完全サブ機どまりで駆逐される気配がない


――さて、そろそろこの辺で擁護信者のみなさんに『革命によって国内メーカーを駆逐する』
具体的な時期を公表していただくとしましょうか。

以下、信者の方々の威厳あるログを保存させていただきますのではりきってどうぞ!
↓↓↓↓↓↓↓
314白ロムさん:2008/08/01(金) 23:24:11 ID:ZC2v5v2Qi
>>300
×だ
片手で操作できないからな。
手のひらに収まり片手で使えるのに、これだけ使えるのが、iPhoneのすごいとこ。
キーボード付いたら、それはiPhoneじゃなくて、ミニノートだろ。
俺は買わない。ノートパソコンとiPhoneがあればいい。
ノートパソコンもいらない気がしてきたので、もしかしたら、
初めてiMac買うかもしれないけど。
315白ロムさん:2008/08/01(金) 23:24:24 ID:27+Rjqsd0
自分の思い込みが全てに対して当てはまると思い込み、思い込みを根拠に
他人を何とかして見下そうと嫉妬心を燃やしたとしても、一般人に影響は及ばないと思う。

内輪で、なぁなぁで馴れ合って盛り上がる高揚感を楽しむという、信者としての
楽しみ方のみを追求しているならともかく、他人に何か説明したい、
知ってもらいたいと思いつつも、ついつい嫉妬に走って自己満足に終わる
なんてのは、目的を達成させるのに遠回りしすぎて要ると思う。
316白ロムさん:2008/08/01(金) 23:25:54 ID:CTSfnb7q0
>>310
ってか真性か。
信者でなければ卒業する理由も無い。なんでツールに拘ってんの?
目的を達成するツールであればMACであろうがWindowsであろうがかまわん。
317白ロムさん:2008/08/01(金) 23:27:53 ID:D8+XPSzE0
>>316
>目的を達成するツールであればMACであろうがWindowsであろうがかまわん。

WindowsVistaマシンを買って目的を達成するんですね。 わかります。
318白ロムさん:2008/08/01(金) 23:28:02 ID:X/yIPpWT0
たしかにOSXからのMac信者はアップルの負の歴史を知らないんだか
知らぬふりなのかどうだかわからんが、ちとやばめなのが多いな
319白ロムさん:2008/08/01(金) 23:30:38 ID:1lihtqzXi
Windows(笑)
320白ロムさん:2008/08/01(金) 23:31:04 ID:OG0xfNL20
>>318
君の発言によれば、OSXからはMacは順当であると言ってる事になる。
321白ロムさん:2008/08/01(金) 23:32:55 ID:hDEXqfS80
【アンチ君】ってどんな人?

官製の配給品じゃないんだから
各自が好きな端末と好きなキャリアを選べばいいだけなのに
ここに居座ってiPhoneにネガキャン張りまくる【アンチ君】ってのは

・他社工作員
・iPodに駆逐されたiriver信者
・Walkmanの再起を夢見るソニー信者
・マカーにpgrされてナミダ目のドザ
・維持費の高さに買えなくてファビョーンの学生
・属性不良でCICの審査落ちたチャリンカーor破産者
・前日から並んでたのに「振り込み」払いだったので機種変できなかった情報弱者
・自宅がSBから相手にされていない低人口密度地域住人
・残業多過ぎて並んで買えない過労死予備軍
・有給取れない社畜

のいずれか又は複数に該当するイタい連中でFA?
322白ロムさん:2008/08/01(金) 23:33:56 ID:X/yIPpWT0
俺は別にMS信者でもアップル信者でもないしな
ひどい仕打ち受けた記憶ならアップルのほうが上だなってだけ
323白ロムさん:2008/08/01(金) 23:35:17 ID:QMqamhyP0
発売前
       /  儲  \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  誰にでも使える、直感的に操作性の革新的UI!
     |       (__人__)   |   ガラパゴス的に閉鎖した日本の携帯はiphoneにより駆逐される!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

------

発売後
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / 儲   \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ iphoneは携帯電話じゃねぇよ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   調べて買わないお前が悪い
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
324白ロムさん:2008/08/01(金) 23:40:08 ID:QMqamhyP0
・iPhoneユーザに問いたいこと
ttp://anond.hatelabo.jp/20080714214413
→わたくしが一番不満なのは、iPhoneユーザの多くが、日本の携帯電話業界、
これまでの機種をバカにしていることだ


上記のブログに信者様がコメントをなさっていたようですw
-----
いちマカーとしての意見ですが

なんとなくだけれど今iPhoneについてギャーギャー騒いでる奴らは
マカーじゃなくてドザばっかなんじゃないかと思う。
感覚的な話で申し訳ないけれど・・・やってることや書いてることの感覚が
マーカーとずれてるヤツが多いので
きっとドザのモバヲタが普段Mac馬鹿にしてるクセして
iPhoneは流行でカッコいいからって言って買って自慢して回っているのではなかろうか。

正直、macの一つも持ってないやつがiPodだiPhoneだとかふざけんなと思う。
-----

↓それについての『一般的な方々』からの言及ブクマがこちら
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20080715172939

■言及の一例:
2008年07月17日 firerestarter
 もう絶滅したモンだと思ってた。すげーな相変わらず…。まあ、バカはバカ。プライドを保てる部分が他にないからこーなるのよ
2008年07月16日 ahosal Mac, ネタ
 くだらねー。ネタツリじゃないとして感想を書くと、Macユーザの大半がこんなんじゃないから。
2008年07月16日 zz_sexy
 俺はIntelになってからのにわかマカーだが、こういうやつは自慢のMacの角に頭ぶつけて死ねばいいと思う。人と違うOS使ったくらいで偉くなった気になってるなんて恥ずかしすぎる。
2008年07月15日 khtno73 iPhone, Mac, appple, 宗教
 こういう奴を隔離するために2chの新Mac板があるんだと思ってたが。
2008年07月15日 Durron1929 iPhone, Mac
 正しいマカーの反応集。
325白ロムさん:2008/08/01(金) 23:42:09 ID:3M79JuWr0
>>317
MACはハードの選択肢が少なすぎるんだよ。
常時携帯することができるミニノートってWin機しかないじゃん。
500グラム台のノートがMACから出るなら買ってみたいとは思ってる。
俺は超漢字Vが動けばなんでもいいんだよ。
326白ロムさん:2008/08/01(金) 23:44:18 ID:hDEXqfS80
発売前
       /  多重 \   
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  ガラパゴス的に閉塞した国産ケータイに未来は無いんだ!
     |       (__人__)   |    ここはひとつiPhoneに機種変してグローバルスタンダードを目指そう
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

------

発売後
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / 多重 \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  あなた属性悪過ぎですね
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \   え? CICの審査があるんですか?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   一括払いならなんとか契約通すって回答きてますが?
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  | ←アンチ君いまココ
327白ロムさん:2008/08/01(金) 23:44:38 ID:D8+XPSzE0
>>325
>常時携帯することができるミニノートってWin機しかないじゃん。

なにをやるのかしらんが、とりあえずスレの約束としては

つ【iPhone】
328白ロムさん:2008/08/01(金) 23:45:49 ID:hDEXqfS80
今日もiPhone買えなかった貧乏学生や

貧乏ニートや貧乏フリーターが妬みの炎を燃やしてるなwww
329白ロムさん:2008/08/01(金) 23:52:25 ID:3M79JuWr0
>>327
WinとかMACとかはお前が話を振ってきたんだろうがw
逃げるのなら追いかけないけどさ。

話をiPhoneに戻すと、iPhoneって革命的電話でもなんでもない。
ただのモバオタ向けの面白ガジェット。
俺も嫌いじゃないけど、一般受けしないし、一発屋で終わると思ってる。
売り上げ台数的には葬式出してもおかしくないかと。
あと携帯電話の再発明とかなんとか言ってるけど、日本的携帯ビジネスモデルの再発明なんだよな。
革命を起こしたければNewtonOSを積めといいたい。
330白ロムさん:2008/08/01(金) 23:52:48 ID:C30vxKVE0
>>328
おっとw
誰かと思えば、葬式スレの貢献度1のキモヲタ団長じゃないですか!

今日の薬はもう飲んだんですか?w
331白ロムさん:2008/08/01(金) 23:56:01 ID:zV50M02L0
いままでの生活が大きく変わる──というくらいのガジェットと思っていたら、
意外とそういう声を聞かない。それとも、そんなのはウェブ上だけの話なのか?

-----
iPhoneの良さを語るのなら、自分の生活がどう変化したかを語って欲しい - ARTIFACT@ハテナ系
http://d.hatena.ne.jp/kanose/20080720/iphonereview

 自分のはてなブックマークを見ればわかるけど、iPhone関連の情報を大量にチェックしている。

 ここ一ヶ月はおそらく8割ぐらいがiPhone関連。しかし、実際に使った人の感想で
面白いと思ったものが意外と少ない。

 PCのサイトがどこでも見られるというのが売りだというのは当然わかっているんだけど、
そういった機能などによって、具体的に自分の生活がどう便利になったか
というのをうまく伝えてくれる記事がないのだ。
-----


そう。
「革命」や「再定義」など、所詮は誇大広告でしかなく、
現実はどこも何も大きくは変わっていなかったのだ。
332白ロムさん:2008/08/01(金) 23:56:30 ID:9fm261dG0
最近ニュースでよくウィジェットとかガジェットとか言ってるけど
流行?Web2.0やSecondLifeと同じくらい使われ方がキモイんですけど
au one ガジェットとか言ってると、もう見てられない
333白ロムさん:2008/08/02(土) 00:03:13 ID:qYhM6XRI0
むびょー、カット&ペーストという所業がこんなに大変だったとは!
というんじゃなくて、ここは「iPhoneでもカトペができる!」と
手を叩いて喜ぶべき局面ですよね、はい。

もちろんSDKの制限があるのでMagicPad内部に機能は隔離されています。
つまりフォントもサイズも異なるアプリ間では移植できない…。でも、
新会社の開発元「Proximi」ではiPhoneソフトに一番求められる機能の実現に向けた
ケーススタディとして改善を重ねていけたら、と期待をかけてます。
それもこれもアップルがOKと言ってくれたらの話ですけどね…


iPhoneカトペのデモ by MagicPad(動画)
http://www.gizmodo.jp/2008/08/iphone_by_magicpad_1.html
334白ロムさん:2008/08/02(土) 00:04:43 ID:3M79JuWr0
結局wifirouter化ソフトは廃盤?
335白ロムさん:2008/08/02(土) 00:11:03 ID:Huqvr7ke0
Blackberryに興味があったんで調べてみたんだが、逆にiPhoneに対する認識が変わったよ。
というか、日本の携帯が結構特殊なんだって再認識したというか。
携帯端末っていろいろあるなあって感心した。

新しいとか、革新的とかではなくて、iPhoneはエンターテイメントに特化した端末。
逆にBlackberryは余計な物を削ぎ落としたビジネス志向って感じか。
日本の携帯はちょうど中間で平均80点以上取れる優等生、ってカンジかな。

戦場が違うんだな、もともとは。
まあある意味、日本の携帯はどちらとも戦わなきゃいかんから、開発が一番キツイわな。
336白ロムさん:2008/08/02(土) 00:16:02 ID:yjZV5SYC0
>>334
アップルの『ユーザー完全統制』に邪魔なソフトですからw

アップルは1984年、ジョージオーウェルの小説「1984」に登場する“ビッグブラザー”を
IBMに見立て、それを打ち崩すというTVCMを流し、PC業界にデビューしたが
そして2008年、アップル自身がかつて打ち壊した“ビッグブラザー”に
なろうとしているという、なんとも皮肉な話。
337白ロムさん:2008/08/02(土) 00:18:46 ID:wOcv3rPI0
Apple伝説のCM「1984」
http://jp.youtube.com/watch?v=OYecfV3ubP8
338白ロムさん:2008/08/02(土) 00:21:49 ID:ehKeTpEI0
いい加減ネタ切れなのか
坊主憎けりゃ袈裟までだな
339白ロムさん:2008/08/02(土) 00:22:40 ID:wOcv3rPI0
>>336
1984でPC業界にデビューしたのはAppleじゃなくてMacな
Appleはとっくにパソコン業界にいたしむしろIBMより早かった
340白ロムさん:2008/08/02(土) 00:25:55 ID:SFkaAcRv0
>>332
ネタか?

ウィジェットとガジェットの意味を調べておいで。
なんで開発者たちが血眼になってるかわかるから。
341白ロムさん:2008/08/02(土) 00:26:20 ID:ETAst3fw0
クラムシェルならiPhoneもギリギリありかも。
342白ロムさん:2008/08/02(土) 00:29:49 ID:oxepQo2f0
Mozilla CEOのiPhone版 Firefox Mobile開発についての不快感を表した事を、
1984になぞらえた記事

-----
本当のビッグブラザーは誰?
ttp://d.hatena.ne.jp/gintacat/20080627/1214571987

私はiPhoneを使っているし、とても気に入っているが、これはウェブではない。
App Storeはアップルという単一の企業が管理・運営していくもので、
どのアプリケーションを流通させるかはアップルが決める。これはオープンとはいえない。
インターネットではアプリケーションを公開するために、誰かに頼んだり、
ライセンス料を払ったり、あるいは気兼ねすることなどない。
ただ単にアプリケーションを作って配布するだけだ。

そうそう!その通り! iPhoneはやっぱり「ウェブではない」!
Jikeくんが気に入らないのもこのあたりなんでしょうね。これって
『公式サイト』を思い出すようなビジネスモデルじゃないですか。

さらに、噂によれば、こんどのiPhoneは、「携帯電話会社が
1台300ドル程度の販売奨励金をアップルに支払う」そうではないですか。
それって・・・w 息が詰まりそうな日本のケータイ・ウェブの世界に、
iPhoneが風穴を開けてくれることを期待していたのに、あれっ?


世界でもっとも有名なTVCMのひとつ「1984」ですが、Tシャツの絵を
キツネかペンギンに変えてみたら・・・ビッグブラザーはジョブズじゃないですかw
343白ロムさん:2008/08/02(土) 00:33:50 ID:OQHMdH4T0
またApple製品にひび割れ。今度はiPhone。
MacBookの失敗をまた繰り返してしまったアップル。

MacRumorsやApple Discussionsフォーラムによると、「iPhone 3G」のホワイトモデルの
プラスチック筐体に細いヒビが入るとの声が購入者から上がっているようだ。
現段階では、このヒビが深刻なものなのか、それとも単に表面的なものなのかは、わからない。
だが、このヒビが単に表面的なものであったとしても、
見た目のデザインにこだわってきたAppleにとっては痛手だ。
ホワイトモデルを購入 した方は、ぜひご自分のiPhoneを確認してみてほしい。

http://japan.cnet.com/story_media/20378138/01.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/02.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/03.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/04.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/05.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/06.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/07.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/08.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/09.jpg

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378138-7,00.htm


MacBookにひび割れ問題?
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/10/crackbook.jpg
http://japanese.engadget.com/2006/10/28/macbook-crackbooks/
344白ロムさん:2008/08/02(土) 00:42:50 ID:wOcv3rPI0
>>342
iPhoneがオープンでないなんて文句言ってるほうがバカw
AppleはiPhoneをオープンだなんて一言もいってないしな
345白ロムさん:2008/08/02(土) 00:43:55 ID:oxepQo2f0
>>344
ガラパゴスの模倣ですね、わかります。
346白ロムさん:2008/08/02(土) 00:46:42 ID:wOcv3rPI0
>>345
ガラパゴスは外側(Web)もクローズだから未来は無い
347白ロムさん:2008/08/02(土) 00:49:33 ID:S+iIxxx/0
林檎監禁島にいても未来はないと思うが
348白ロムさん:2008/08/02(土) 00:51:11 ID:wOcv3rPI0
今のところ一番いいでしょw
349白ロムさん:2008/08/02(土) 00:52:56 ID:Ycds61gv0
国産ケータイマンセーのキモオタサル打ち軍団も
自分のケータイが「クチュクチュ」軋む音は聴きたくないと見えるな。

アンチの誰一人としてサル打ち投稿してないようだwww
350白ロムさん:2008/08/02(土) 00:55:12 ID:p/oU0yZcI
で、

革命で国内メーカー駆逐するのはいつなんだ?
まずそこをはっきりさせろよ

 
351白ロムさん:2008/08/02(土) 00:55:18 ID:yLXvn2Fci
ホームで相手を迎え撃つ立ち場なのに3連続の敗北は問題
352白ロムさん:2008/08/02(土) 00:57:55 ID:Ycds61gv0
>>350
偽装猿は引っ込んでろ。

革命やりたきゃキューバでも逝ってこい、ヴォケ。
353白ロムさん:2008/08/02(土) 00:58:24 ID:plj0XR3H0
殆どがiPhoneを電話機やメール端末として寸評しているけれど、アレのビジネスモデルに
戦々恐々しているのはキャリアや携帯電話メーカーだけじゃないはず。

自分の業種で言えば、今やカーオーディオの多くが"Ready to iPod"で例の30pinコネクタに
対応しており、iPhoneは生まれながらにして既に車という受け皿を相続しているのね。
(車持ってない人にはピンと来ないだろうけど、今でも世の中結構自動車多いのよ)
それでGPS内蔵ならAppleが想定している市場は想像に難くないし。
尻尾を振りながら大きな文字で「Ready to...」と謳ってきたその手の会社は今更iPhoneを
無視することもできず、気がついた時にはアンプとタッチスクリーンとジャイロと外付けGPS
アンテナを供給する只のApple周辺機器メーカーになってるというオチが怖い。iTMSで地図データ
売られた日にゃ今のカーナビメーカーは一律iriverとかCOWONみたいになっちゃうだろうし。
ていうか、ここらでAppleブランドのモニタ内蔵CDレシーバがもっと怖い。
あぁ取り合えずgdgdになってくんないかなiPhone。

「普通のケータイやスマートフォン」にはこんなこと思わなかった。
別の業種の人は別の視点で怖いものがあると思うが、どうよ他業種の人。
354白ロムさん:2008/08/02(土) 00:59:28 ID:p/oU0yZcI
あ?自宅電波ヒロワねーからルータと推して書いてるだけだが?
355白ロムさん:2008/08/02(土) 01:01:03 ID:Ycds61gv0
>>350
お馬鹿な大衆が
マヌケな国産ケータイ使ってなきゃ
iPhoneを選択したユーザーの聡明さが光らないだろ?

お前らお馬鹿な大衆は国産ガラパゴスケータイ使ってりゃ良いんだよwww

いつまでも物理キーをクチュクチュ言わせて猿打ちやってろwww
356白ロムさん:2008/08/02(土) 01:03:14 ID:Ycds61gv0
>ルータと推して書いてるだけだが?

その変換はiPhoneですね
わかりますw
357白ロムさん:2008/08/02(土) 01:03:22 ID:GVvJPeQG0
猿が「猿打ち」って言葉を覚えたらこうなるってお手本だねID:Ycds61gv0はw
358白ロムさん:2008/08/02(土) 01:05:17 ID:Ycds61gv0
>iTMSで地図データ売られた日にゃ
>今のカーナビメーカーは一律iriverとかCOWONみたいになっちゃうだろうし。

転用不能なドン詰まりのデータを
馬鹿っ高く売ってきた業界は
尽く駆逐される恐怖に怯えてるだろーなwww
359白ロムさん:2008/08/02(土) 01:06:21 ID:Ycds61gv0
>>357
つまんね
360白ロムさん:2008/08/02(土) 01:07:18 ID:qZXE6x1l0
アンチじゃなくても、猿打ちは駄目だと思ってるよ。
iPhoneで違う方式を見せられて、猿打ちの限界に気づいてる。
361白ロムさん:2008/08/02(土) 01:07:19 ID:GVvJPeQG0
>>359
猿w
362白ロムさん:2008/08/02(土) 01:08:09 ID:w7D0JmBO0
革命とはこうやるのだよ、佐田国君
363白ロムさん:2008/08/02(土) 01:09:57 ID:Ep9oMheA0
儲って深夜から朝にかけてと昼間に活発だよね
364白ロムさん:2008/08/02(土) 01:14:18 ID:wOcv3rPI0
>>357
AppleがSDKで道案内アプリの開発を禁止してるのは
自社で開発してますって公表してるようなもんだよなw

ご愁傷様です
365364:2008/08/02(土) 01:15:06 ID:wOcv3rPI0
アンカー間違いw
>>353
366白ロムさん:2008/08/02(土) 01:34:29 ID:O+qWOlIO0
>>340
X11R6で、XCreateGadget()とかXmCreateWidget()とか使って
プログラミングしてましたので、意味は知ってますよ。
だって、ここ最近でしょう。ガジェットとか言ってるの?
すごい違和感あるんですよ。
367白ロムさん:2008/08/02(土) 01:48:22 ID:p/oU0yZc0
ガジェットとかw
「デジモノ」でいいじゃん。なにカッコつけてんの?
ガジェットとか使う奴見ると、

WILLCOM 03とiPhone比べるクリエイティブな人

のコピペ思い出すわwww
368白ロムさん:2008/08/02(土) 01:53:59 ID:O+qWOlIO0
>>367
禿しく同意。それですお。
「世界最先端のガジェット使ってるオレって」って思ってそう。
Web2.0もキモイけど、ガジェットとかマジで恥ずかしい。
369白ロムさん:2008/08/02(土) 01:55:38 ID:XKTGmpsS0
>>367

457 :名称未設定:2008/07/03(木) 14:36:28 ID:eM3SwwB2O
WILLCOM 03触ってみたけどやっぱiPhoneには遠く及ばないね。
理由は、touch(iPhone 1.0ベース)と比較してもなにかにつけて感性を阻害するから。

自分はかなりクリエイティブな人間なので、
いつでもどこでも感性を阻害せず、むしろ新しい刺激を与え続けてくれる
センシティブなデバイスこそが重要なのね。
やたら多機能・高機能でもそれらを動かすための操作感が野暮ったくて
俺のクリエイティビティを阻害してるんじゃなんの意味もないからね。

それにiPhoneが日本のケータイとしては未完成だって言うけど
日本のケータイがそもそも良いのかって話。
ぶっちゃけ、日本のケータイ企業の手でインプリンティング
(ひな鳥が身近な動物を親と思うアレね)されたから日本のケータイが
良いって信じ込んでそれが大衆化しちゃってるだけじゃない?
iPhoneのほうがぜんぜんホスピタリティの高い洗練されたデバイスだと思うんだけど?
それで値段もパケット定額入れた普通のケータイの月額と々ぐらいなら
これ最高じゃん、と。

他にも電話するだけ、メール受けるだけの「受け用ケータイ」なら持ってるし、
モバイルネットワークメディアデバイスとしてPCも含めた
トータルなクリエイティブ環境を見越したセレクトとしてiPhoneをチョイスしたことに、
やっぱ自分てもの1つ買うのでさえアーティスティックだなーって思ったよ。
370白ロムさん:2008/08/02(土) 01:57:05 ID:vf/w2wCWi
iPhoneは世界最先端のガジェットだよ
371白ロムさん:2008/08/02(土) 02:01:58 ID:yp9o1mQZ0
>自分はかなりクリエイティブな人間なので、
ここでもう笑いがこらえられないw
372白ロムさん:2008/08/02(土) 02:02:23 ID:ruqEDo940
IPH-03G ガジェット

銀河宇宙連邦軍が開発した高性能MS
他のMSを圧倒する驚異的な性能を誇る
373白ロムさん:2008/08/02(土) 02:03:42 ID:vf/w2wCWi
日に日に増え続けるApp Storeのアプリ
無料アプリも増えすぎで全部試せないのが残念
厳選しないと時間が足りない
374白ロムさん:2008/08/02(土) 02:12:23 ID:Ycds61gv0
「ガジェット」なんて10年以上前から普通に使ってる言葉だろ。

最近覚えたガキンチョか?
375白ロムさん:2008/08/02(土) 02:12:46 ID:/IzYZOve0
>>353
とりあえずサンマル海苔には関係ない まで読んだ。
376白ロムさん:2008/08/02(土) 02:20:06 ID:/IzYZOve0
>>374
Windows2000が最新OS、MacはまだモダンOSどころか68kコード入りの8.1の頃だな。
377白ロムさん:2008/08/02(土) 02:20:36 ID:lLNhyw1T0
[ニュース速報+]【海外】「iPhoneで最もイラつくことトップ10」…オーストラリアのブロガーの2週間利用しての感想
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217416490/

700 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:33:03 ID:hcE9QMcC0
確かに3Gのデータ通信は電池食うね。
3G通信でグーグルマップでGPS追尾ONで連続稼動状態にしてwifiはオン、BTオン、ipodもシャッフル状態最大音量
そのまま車で都内移動約70分ちょっと。
ほぼゲージ半分近くまで減った。



ん?同じこと他のケータイだとどうなの?もっと電池もつの?


706 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 21:52:52 ID:5t+4XDCOO
8G黒を買ってみた。
オンラインとオフライン、シームレスに使える、動画プレーヤーとして最良。ただし、3GでYOUTUBE見てると小一時間で電池が切れる。
safariは微妙。テキスト読むには向いてないかな。文字を追って画面を右にスクロールし、また左にスクロールして行頭に戻るの繰り返し。やっぱレイアウト変更できる方が良いな。
テキスト入力は糞。フィンガータップは誤入力が多くなるし、動作がまったく安定してない。一文字に5秒かかるほど動作が遅くなる。製品として出荷するレベルではない。メールする気にはならないし、2ちゃんねるに書き込んだりする気にもならない。
また、何するにもPCとの連携ありきってのは、今時どうも田舎くさいパーソナル・ダイナミック・メディアだなと思う。
総じて、ただ見るだけの携帯ネットブラウザ、マルチメディアプレーヤーとしては優秀だが、メールしたり、ブログや掲示板に書き込んだりしようとすると使いモノにならない贅沢なオモチャだな。
378白ロムさん:2008/08/02(土) 02:28:11 ID:wOcv3rPI0
>>377
YouTubeを3Gで小一時間で電池切れるなんてありえんな
他のことを読んでもそうとうリテラシーの低いヤツだということが分かるw
379白ロムさん:2008/08/02(土) 02:29:23 ID:/IzYZOve0
>>378
マカーだった頃の自分思い出すなー。
380白ロムさん:2008/08/02(土) 02:29:50 ID:CDuOajgB0
消費者動向を逐一読んでいる店員さんは、
iPhoneの商機はもう終わったと判断しているようですw

675 :非通知さん :2008/08/02(土) 01:46:35 ID:0O2f3R/u0
>7月11日の発売以来、断続的に入荷している「iPhone 3G」。どうやら毎週末に入荷があるようだ。
いまさら煽っても無駄。明らかに商機はオワタ 例のひび割れホワイト 在庫になりそうな悪寒
381白ロムさん:2008/08/02(土) 02:35:57 ID:wOcv3rPI0
>>380
SBの店員(笑)
382白ロムさん:2008/08/02(土) 02:36:49 ID:SFkaAcRv0
>>367
>>368
ガジェット、ってのはもともと「がらくた」って意味合いで使われてんだよ。
ガジェオタってのは、役立たずのがらくたに夢中になる、ってな意味合いだ。

自嘲だよ、馬鹿。かなり昔からある言葉だぞ。


お前らが言ってる「流行ってる」ガジェットとかウィジェットってのは、
WEBアプリやデスクトップアクセサリのことじゃねえのか?w
383白ロムさん:2008/08/02(土) 02:39:24 ID:RjM035w80


全ての道徳が、自己自身への肯定から生じて来るのに対して、奴隷道徳は
始めから「外部」「他者」「自己でないもの」に対して否を言う。
そしてこの否が奴隷たちの「せめてもの」創造的行為なのである。

これをルサンチマンという。


 
384白ロムさん:2008/08/02(土) 02:41:15 ID:wOcv3rPI0
>>379
一番キツいパターンだなw
OS Xの移行に付いていけずWinに乗り換えたのに
いまやWindowsはgdgd
見切りを付けたつもりのMacOS Xがとんでもない大化けw

見る目が無かったんだね
悔し気持ちはわかりますw
385白ロムさん:2008/08/02(土) 02:41:21 ID:cz20CQLa0
別に風呂用品でもキッチン用品でもバスガジェット、キッチンガジェットって言うけどな。
アイホ〜ンは塗装のヒビひび割れでヤスリの替わりになるんじゃないか?
大根おろす時とか便利だよねw
386白ロムさん:2008/08/02(土) 02:44:06 ID:/IzYZOve0
>>384
は? Windowsにしてすげー快適だよ。

OS Xがどこがどう大化けしたんだ?
Windowsのシェアをどれだけ食ったんだ?
数字出してみろってwww ジョブズ来てからMacは下げ一方www DTPユーザーまで逃げ出し始める始末。
387白ロムさん:2008/08/02(土) 02:46:36 ID:SFkaAcRv0
>>386
OSXのことは知らんが、Vistaマジ最悪。XPから変えてから生産性ガタ落ち。
これなんとかしなきゃ、MACのことマジで馬鹿に出来ん。
388白ロムさん:2008/08/02(土) 02:47:01 ID:/IzYZOve0
くそっ馬鹿の相手しながら世界樹Iやってたらコマンド間違えた。
はやくIIはじめてーなー……
389白ロムさん:2008/08/02(土) 02:49:36 ID:/IzYZOve0
>>387
なんで、生産性下げてまで“今”Vistaに乗り換えなきゃならないんだ? 馬鹿じゃね?
XpだってSP1までは、2000から乗り換えたがらないユーザーが大勢いて失敗だって言われてたのに。

そうか、そうやって必要なものを取捨選択することができないから、なんでも押し付けてくれる禿ハードが良いわけね。
390白ロムさん:2008/08/02(土) 02:49:45 ID:wOcv3rPI0
Appleをパクったニセ物使ってる気分はどう?
これからもどんどんパクるよw

「アップルのように」--アップルを追うマイクロソフトとUbuntu
ttp://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20378140,00.htm
391白ロムさん:2008/08/02(土) 02:50:13 ID:zTC4+0Kq0
>>382
なるほど、そういう意味ならば>>370の言うとおり
iPhoneは世界最先端のガジェット(がらくた)ですね。
392白ロムさん:2008/08/02(土) 02:52:49 ID:cz20CQLa0
捻挫箇所に貼り付けると湿布としても使える。
最先端デジタルガジェット。
393白ロムさん:2008/08/02(土) 02:52:59 ID:kwFxDSgk0
そもそも生産性ってなんだよw
394白ロムさん:2008/08/02(土) 02:53:22 ID:/IzYZOve0
>>390
で、WindowsとMac OS X各々各バージョンのシェアの変遷は?
395白ロムさん:2008/08/02(土) 02:55:43 ID:a5xYY5g+P
>>393
2ch見る、エロサイトでくぱぁする、ビールのみの芸をする。
396白ロムさん:2008/08/02(土) 02:56:12 ID:x9nEMJxZ0
iPhone 3GはMac OS X 10.0みたいなもんだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mac_OS_X#Mac_OS_X_v10.0_.28Cheetah.29
397白ロムさん:2008/08/02(土) 02:56:26 ID:wOcv3rPI0
>>394
シェア(笑)
いつまでもシェアシェアと鳴いてなさいw
398白ロムさん:2008/08/02(土) 02:56:48 ID:0mopUfbgi
>>373
早急に、アブリ解説サイトが必要だよな。
毎日20は増えるから、雑誌じゃ追いつけない。
399白ロムさん:2008/08/02(土) 02:57:27 ID:/IzYZOve0
>>397
で、いつWindowsがMac OS Xにどれだけシェアを奪われたの?
400白ロムさん:2008/08/02(土) 02:57:55 ID:cz20CQLa0
嫌いな人の後ろ頭を、アイホーンで思いっきり ひっぱたくと
鈍器としても使える最先端デジタルガジェット。
401白ロムさん:2008/08/02(土) 03:02:57 ID:0mopUfbgi
ランキング57位のアプリで1日2500ドルの売り上げだそうだ。
アプリが増えるわけだよ。
402白ロムさん:2008/08/02(土) 03:03:30 ID:wOcv3rPI0
WindowsはgdgdでMacのパクリばかり
Windows7のデモ見た?まんまiPhone wwwww
リテラシーの低い一般人はまだ気付いてないけど
リテラシーの高い連中はとっくにMacに乗り換えてんだけどねw
もしかして知らなかった?w
403白ロムさん:2008/08/02(土) 03:04:08 ID:/IzYZOve0
>>397
で、その結果WindowsからMac OS Xにどれだけシェアが移動したの?
404白ロムさん:2008/08/02(土) 03:07:19 ID:qZXE6x1l0
今見たら、アプリが1200種類超えてるじゃないか。
1日で200個増えたのか?
405白ロムさん:2008/08/02(土) 03:08:12 ID:SFkaAcRv0
>>389
売り出しといて、そりゃねえだろwwwVistaなんとかしてくれよ、マジで
406白ロムさん:2008/08/02(土) 03:09:52 ID:/IzYZOve0
>>405
そりゃ、ゲイツに言うんだな。俺はMSの開発者ではない。ただの一消費者。
407白ロムさん:2008/08/02(土) 03:12:59 ID:+/beXOnO0
なんでいつもこのスレは、WINvsMACの構図になるんだ?
マジどうでもいいんだが。

それにしてもアプリ増えてもロクなのねえなw
408白ロムさん:2008/08/02(土) 03:15:05 ID:/IzYZOve0
>>407
リテラシーという言葉を馬鹿の一つ覚えに繰り返すサルが入り込んでるから。
409白ロムさん:2008/08/02(土) 03:16:48 ID:a5xYY5g+P
>>407
そのうち「驚速iPhone」が出るんじゃね?
410白ロムさん:2008/08/02(土) 03:18:07 ID:+/beXOnO0
Appストア見ると、有料無料問わずアプリの上位10のほとんどがゲームww
なるほどリテラシーの高さを感じるねw
411白ロムさん:2008/08/02(土) 03:24:01 ID:wOcv3rPI0
>>403
それはなかなか難しい質問だね
Macは欧米などの先進国でしか売ってないからね
後進国やチョンや半島にはドザしかいないからWindowsの天下
民度が低いからねw
いくら先進国でMacのシェアが伸びても
もうパソコンがいきわたった市場だから全体の伸びが無い
民度の低い後進国の市場の方が伸びがデカイから全体のシェアは薄まってしまう
民度の低い人達はWindowsで十分だからね
でもここ1年でシェア1%くらい伸びてるんかな
稼働してるパソコン全体の1%って凄い数字だって分かるよね
いくらリテラシーが低くてもw

データ
http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=11
412白ロムさん:2008/08/02(土) 03:25:44 ID:kwFxDSgk0
アップルにとってどうでもいいソフトであふれまくってるってことだろ
肝心要の部分をアップルが押さえ込んでる現状じゃ微妙なとこだな
413白ロムさん:2008/08/02(土) 03:28:38 ID:x9nEMJxZ0
>>410
ハードやシステムが実用とはほど遠い出来だから
ゲームだのビールみたいな遊びアプリやるしか使い道がないんでしょw

そのうえSDKでガッチガチに禁止してるので削除されたWi-Fi Routerみたいな
実用ツールやユーティリティーはアップルが認めない、とw
414白ロムさん:2008/08/02(土) 03:28:49 ID:+/beXOnO0
>>411
民度って言葉好きだねえw
何か特別な思いでもあるの?w

近親憎悪?w
415白ロムさん:2008/08/02(土) 03:29:09 ID:/IzYZOve0
資本主義社会において、特別優秀なものが必ず売れるとは限らないが、特別売れないものを優秀とはいえない。
資本主義社会において、市場で売れるためには、「特別な技能と知識を必要としない」ことが必要である。

「シェアを奪った、すごい」ってのは、雷鳥1GHzや64発売時のAMDのように、1Qで5%ほど引っぺがすことを言うんだよ。

しかもこのMac OSってPPC Macの事? 未だに1/3以上がPPCユーザー? おいIntel Mac出て何ヶ月たってんだよ。
これでよくVistaの事笑えるもんだ。
416白ロムさん:2008/08/02(土) 03:30:08 ID:msOEW9kk0
Vista(笑)
417白ロムさん:2008/08/02(土) 03:30:55 ID:+/beXOnO0
>>416
あはw
お前のIDウケル
418白ロムさん:2008/08/02(土) 03:33:42 ID:wOcv3rPI0
>>415
Vistaは何ヶ月たった?
419白ロムさん:2008/08/02(土) 03:34:33 ID:qZXE6x1l0
発売から1ケ月たってないのに、アプリが1200種類って凄くない?
420白ロムさん:2008/08/02(土) 03:34:56 ID:a5xYY5g+P
>>411
それはなかなか難しい回答だね
いくら先進国でVistaのシェアが伸びても
もうパソコンがいきわたった市場だから全体の伸びが無い
でもここ1年でVistaシェア9%くらい伸びてるんかな
稼働してるパソコン全体の9%って凄い数字だって分かるよね
いくらリテラシーが低くてもw
そういやジョブズはLeopardは格安!Visyaボッタクリ!ってプレしていたね。


デー?
421白ロムさん:2008/08/02(土) 03:39:24 ID:/IzYZOve0
>>418
18ヶ月。
ちなみにIntel Macは30ヶ月。
422白ロムさん:2008/08/02(土) 03:40:17 ID:msOEW9kk0
IT史に輝く「すべったテクノロジー」ベスト25
http://www.computerworld.jp/topics/move/114689-4.html

2位 Windows Vista
423白ロムさん:2008/08/02(土) 03:42:07 ID:wOcv3rPI0
>>419
凄いよね
登録が25000だから今の段階で25000まではAppleの頑張り次第で増えるんだろうけど
一日30前後しか増えてないから後3年くらいはこの調子で増え続けるんだろうね
その間には登録も増えるんだろうし
無料アプリ毎日試すだけでもこんなスレに来てる暇は無くなるんだろうねw
424白ロムさん:2008/08/02(土) 03:42:57 ID:/IzYZOve0
>>422
だから何?
ほっとんどの人間はVistaの代わりにMac OS Xに流れたわけではなくて、xpを使い続けてるだけなんだけど。
っつーかむしろ、Intel Mac持っててもWindowsデュアルブートしてる人間も多いし。
425白ロムさん:2008/08/02(土) 03:43:59 ID:WSb2+7VWO
>>419
ゴミ同然のアプリばっかりだから別に普通じゃね?
つうか審査制とか言っときながら数だけ揃えようとしてロクに審査もしてない感じで糞だね。
だからWi-Fiルータアプリみたいに公開した後になって削除するような愚行をする。
426白ロムさん:2008/08/02(土) 03:44:24 ID:/IzYZOve0
>>423
そんなに待たなくていいから、今すぐこのスレから出て行ってくださって結構ですが?
427白ロムさん:2008/08/02(土) 03:48:02 ID:wOcv3rPI0
>>420
先進国でVistaのシェアはそんなに伸びてないんだけどね
でも心配する事はないよ
市場の大きいチョンとか半島とか
民度の低いところはドザしかいないから
428白ロムさん:2008/08/02(土) 03:51:02 ID:/IzYZOve0
>>427
チョンと半島同義。
それとも西の盲腸のことか?

アホか。中東とか東南アジアじゃ、P6セレだのDuronだのが現役、パッケで売ってる状況だぞ。
南米やアフリカなんかそれ以下だし。
それでどうやってVista導入するんだ?
ちょっとはない頭で考えろよwwww
429白ロムさん:2008/08/02(土) 03:51:56 ID:NeI9HcHD0
>>427
日本国内のMacのシェアは伸び悩んでいることから
イエローは総じて民度が低いという事実が浮かんできたんですね。わかります。
430白ロムさん:2008/08/02(土) 03:52:18 ID:cz20CQLa0
>>404
ひび割れ補修アプリと、ストラップ穴アプリ出た?
431白ロムさん:2008/08/02(土) 03:54:43 ID:rsx99T5Z0




革命による国内メーカーの駆逐まだー?




 
432白ロムさん:2008/08/02(土) 03:55:57 ID:/IzYZOve0
っつーか11月以降のデータでIntel Macのシェアがじりじり伸びてるってwww
433白ロムさん:2008/08/02(土) 03:56:35 ID:wOcv3rPI0
>>428
せっかくVistaをフォローしてあげたのに
そんな本当のこと言っていいの?
でもMicrosoftもAppleを一生懸命パクるそうだからWindowsは安泰だよ
434白ロムさん:2008/08/02(土) 03:57:36 ID:wOcv3rPI0
>>429
そう
だからガラパゴスって言われて世界から笑われるんだよね
困ったもんだ
435白ロムさん:2008/08/02(土) 03:57:47 ID:/IzYZOve0
>>423
Altoのパクリは美味しいですか?
436白ロムさん:2008/08/02(土) 03:59:25 ID:a5xYY5g+P
つうかさ、確かにMacは富裕層狙いだ。そういった層のうち
躾が行き届いていない一部の人が意識的にしろ無意識的にしろ見下す
発言をするかもしれない。

日本でいったら3代前までは親戚中どこを見ても大卒以上、年収は
1000万を軽く超えるけど、遊興費や車とかで散財しないかわりに
ちょっとしたオモチャとしてMacなりiphoneなりで遊んでるといった感じかね?

そういった層ではないのに

俺様は先進国在住+Macユーザー = 富裕層
みたいな思い込みを発露すると滑稽でしかない。
437白ロムさん:2008/08/02(土) 04:00:34 ID:msOEW9kk0
( ´,_ゝ`) プッ
438雑誌に蛍光マーカー(笑):2008/08/02(土) 04:02:04 ID:IgQidJOP0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216996452/

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/08/01(金) 23:35:52 ID:MmU9Xu050
夕方、アキバヨドバシで購入。かなり在庫あるっぽかった。

その時、隣でおっさんが購入しようとしてたんだけど、そのおっさん、
と言いつつ、iTunesすら知らないようだった。

そういう人まで購入しようとするって、どういう購入動機が働いてるん
だろう?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/08/02(土) 02:13:00 ID:piVs6Lan0
>>773
夕方4時くらい?
俺も手続きしてたら両脇を還暦クラスのおっさんに挟まれた。
一人のおっさんはiPhone特集してるらしい雑誌を持ち込んで
いろいろ訊いてた。
雑誌はあちこち蛍光マーカーしてあった。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/08/02(土) 03:08:49 ID:HBMzVs2z0
>>790

そう、ちょうどそれくらい。
なんか、やたらと平均年齢が高かった印象。まあ、人のこと言えないけど。

一応調べてる人はいいと思うんだけど、話題だからって理由で全く何も考えずに
購入する人はかなりイタイ目みそう、、、。
そのおっさんも最初はMNPでやろうとしてて、店員がやめた方がいい的な説明を
してたしなあ。

どうでもいいが、承諾書(サイン)の量がやたらと多いな(笑)。
-----

よかったネ^^
BCNランキングに貢献してる人たちこんなにいるよ!
439白ロムさん:2008/08/02(土) 04:03:43 ID:wOcv3rPI0
>>432
MacOS X Leopardが10月26日に出たからね
このOSは神
ちなみにiPhoneのOSもLeopardベースなんだよねw
440白ロムさん:2008/08/02(土) 04:05:18 ID:+/beXOnO0
日本の典型的Macユーザー。このスレ的にはID:wOcv3rPI0


全裸の少女の画像をインターネットの掲示板に投稿したとして、警視庁少年育成課と中央署は
児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)の疑いで、東京都練馬区豊玉北、アルバイト、
藪谷薫容疑者(36)を逮捕した。

調べでは、藪谷容疑者は6月15日ごろ、インターネットの無料ホームページ「画像掲示板」に
10歳前後の日本人とみられる全裸の少女の写真2枚を投稿し、利用者が児童ポルノ画像を
閲覧できる状態にした疑い。

ICPO(国際刑事警察機構)を通じてドイツの捜査当局から警察庁に通報があり発覚した。
藪谷容疑者は2年ほど前から、ファイル交換ソフトを使って児童ポルノの収集を始め、
自宅からは児童ポルノの動画50本と静止画2万5000枚を記憶させたDVDとCDが計30枚押収された。

藪谷容疑者は「集めたので自慢したかった」などと供述しているという。


産経新聞 2008.7.31 12:41
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080731/crm0807311243017-n1.htm
441白ロムさん:2008/08/02(土) 04:06:08 ID:wOcv3rPI0
>>438
オタじゃない普通の人が買い始めた最初のスマートフォンになるんだろうね
こうなると強いよ
もうアンチがかわいそうになるほどw
442白ロムさん:2008/08/02(土) 04:08:17 ID:aYb8rYwH0
857 名前: アントニオ・カラス(山梨県)[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 13:30:46.50 ID:4ir9y0sE0
パケット通信でニコニコが見れるとおもってるの?
そんなことだれもやらねーってwwww
何のための無線LANか。

馬鹿じゃないのw
443白ロムさん:2008/08/02(土) 04:08:59 ID:/IzYZOve0
っと間違い。>>435>>433ね。

・世界で最初に「パーソナルコンピュータ」を名乗ったのはPC-8001。
 それまではApple自身も含め「マイクロコンピュータ」が圧倒的主流。

・世界で最初にメインフレームをサーバーにPCをクライアントとするというシステムを売り出したのはNEC。
 そのころアメリカではパソコンは高い玩具。

・世界初のフルネィティブ16bitパソコンはPC-9801。
 ハードウェア互換のためにIBM PCをはじめとしてほとんどが8088を使用した、外部8bitのエセ16bit機。
 98だけがPC-8001以来の上位互換をばっさり捨てて、拡張スロットまで16bitの高機能機に仕上がった。
 半導体メーカーではなく「総合電機メーカー」のNECだからできたこと。(アメのメーカーには無理)

・世界初のカラー表示機能を持つ16bitパソコンはPC-9801。
 この頃アメではどういうわけかパソコンのモノクロ回帰現象が起きており、
 Macを含め16bit高級機はカラー表示能力を持たないものがほとんどだった。

・世界で始めてマウス専用の固定バスを規格として搭載したのはPC-9801。
 ATなんか未だにシリアルである。

・パソコンのガラパゴスを世界中が追いかけていた。
 最後はAT互換機メーカー総がかり(しかも日本のメーカーを含む)でPC-9800シリーズを沈めた。
 Windows3.1が出てから5年以上かかった。

・Macは1987年にDyna Macが出て以来日本の市場で細々と売っていたが、
 FMRほどのシェアも持ちませんでした。
444白ロムさん:2008/08/02(土) 04:09:25 ID:SFkaAcRv0

どーでもええ話が続いとるのー。
445白ロムさん:2008/08/02(土) 04:10:11 ID:msOEW9kk0







IT史に輝く「すべったテクノロジー」ベスト25
http://www.computerworld.jp/topics/move/114689-4.html

2位 Windows Vista







446白ロムさん:2008/08/02(土) 04:11:19 ID:SFkaAcRv0

このWIN/MACの争いを持ち出してるアンチ/信者は

このスレを過疎らせたい陰謀か何かで動いてるんか?
447白ロムさん:2008/08/02(土) 04:11:20 ID:kwFxDSgk0
このチラシの裏にもならないMacマンセーの流れは
もはやネタとしか思えないっつーか信者ですら普通に引くだろw
448白ロムさん:2008/08/02(土) 04:12:04 ID:aYb8rYwH0
225 名前: バロ(長屋)[] 投稿日:2008/07/09(水) 14:02:41.84 ID:FHPf1MPe0
そもそも

>Q、マイクロSDカードは使えますか?
>A、使えない。

本体に8GBやら16GBのHDDがあるんだから
外付けする必要が無いんだが。

Microだって吸出しにはPC使うんだから書く意味すらねぇ。
449白ロムさん:2008/08/02(土) 04:13:55 ID:0z+Pt39d0
144 :白ロムさん:2008/07/31(木) 09:59:53 ID:7xFZAQ0hO
日本では女性が消費者層の中心だからね。
メーカーも店舗も、そしてメディアも女性消費者を持ち上げる。
いきなり猿打ちを否定したところで日本のケータイが「あたりまえ」になっている
一般女性らが受け入れられなければマニアの嗜好品で終わり。
せいぜいニッチマーケットの中でくすぶるのが精一杯でしょ

146 :白ロムさん:2008/07/31(木) 10:03:27 ID:u3Q2oZ6h0
>>144
女にうけないモンは流行らんからねぇ
メール周りを根本的に何とかしないと話にならんだろうな
無理だろうけどね

155 :白ロムさん:2008/07/31(木) 10:26:56 ID:7xFZAQ0hO
↓大手量販で実機を触ってる時に、たいていの女性がちょっといじって口にしたこと
「重い」「大きい(幅が広い)」「普通のケータイのテンキーどうやって出すの?」
「文字打ちづらい」。

171 :白ロムさん:2008/07/31(木) 11:22:03 ID:+j0vgice0
男脳な女しか買わないだろ

172 :白ロムさん:2008/07/31(木) 11:26:46 ID:19rpcMHo0
そもそもこんなマニアックな代物男女問わずミーハーかヲタク向け以外のなんでもないだろ

180 :白ロムさん:2008/07/31(木) 11:33:03 ID:d3ovNI4l0
『携帯電話』として売りたいのは米禿とチョン禿。
擁護が比較対象はスマホだろ、とどんなに声高に叫んでも揺るがないメーカーとキャリアの意向
「日本のケータイ」に近づけようと、WILLCOMも芋も必死にスマホをケータイライクにしようとしてるが
一般女性はほとんど誰もスマホを選択していない。

つまり、消費者層の中心、女性から見て、いくらデザインだけ良くても
“幅が広くて、重くて、複雑で、文字が打ちにくい”ケータイのように使えないiPhoneもまた、
マニアの嗜好品、ニッチマーケット止まりの商品ってことだ。

191 :白ロムさん:2008/07/31(木) 11:46:17 ID:sysBsLu/0
>>173
メールと日本語回りの欠点は女には受け入れがたいと思う。
横幅と画面むき出しは、折りたたみ携帯初期から支持していた女には微妙なところ。
450白ロムさん:2008/08/02(土) 04:15:01 ID:aYb8rYwH0
980 名前: キッカ・キタモト(島根県)[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 05:53:05.94 ID:tJjuYMH/0
>>978
>性能悪い。
iPhone OSに勝てるOSはないよ。
ハードではなく、ソフトの時代だ。
451白ロムさん:2008/08/02(土) 04:15:49 ID:0z+Pt39d0
203 :白ロムさん:2008/07/31(木) 11:52:22 ID:d3ovNI4l0
信者の言うiPhoneはグローバルに賞賛されてるというのは何の意味もない。
グローバルに良いものが日本でも良いものという理論が通用するなら
BlackBerryは絶賛されて国内シェアが急増してるはずだ。

では実際にそうなっているか? 答えは知っての通り、完全にノーだ。
「海外の良いもの」と「日本で良いもの」は“≠”なのだ。

日本は独自の進化系を歩んでそこに利便性を見い出し、その便利さを
「当たり前」のように享受してきた古くからの経緯がある。
それに対し、海外のケータイはグローバル化を優先し、
ユーザーの利便性は日本のそれよりも遥かに後手だ。

確かに日本の携帯には無駄と思える機能も多いが、格段に便利なこともまた事実。
そこへ、海外の携帯が同じ土俵で競うというのはある意味ハンデを負わされた不利な戦いを仕掛けていることになる。
基本機能の足場を固めた上で付加価値を押し出せなければ負け戦も覚悟しなければならない。
しかしアップルはiPodのブレイクで天狗になり、UIの目新しさだけで見てくれを飾り、
基本機能という足場を固めることを怠った。
ガラパゴスに慣れた人々を島から外に出やすくする為の架け橋すら用意しなかった。

いま国内の方々で起きている不満の声はなるべくしてなった結果である。
今後もまだ地域特性を無視し続けるならさらに大きな疑問符が飛び交うだろう。
----

↑このコピペは以外と真理。
テンキーの片手猿打ち、十字キーで簡単に発着信履歴、電話帳呼び出しの、軽く薄く、など
それこそ上で言われている主要消費者である「日本の一般女性」によって地ならしされ
磨かれてきた地域特性。
「猿打ちはみっともない」、「スマホだから」、「海外だから」という思想を持った
信者の手によって従来の国内ケータイを完全無視して進化していくのなら、
iPhoneは日本ではマニア用ガジェットのまま大衆化されずに終わる。
452白ロムさん:2008/08/02(土) 04:16:01 ID:SFkaAcRv0

なんでアンチって女性受けにこだわるんだろうな?

これ、女性にモテないコンプレックスの裏返しだと思う。いやマジで。
453白ロムさん:2008/08/02(土) 04:19:28 ID:LxfDq1PI0
>>398
いらねーよw

と煽ってみようと思ったが、勝手アプリ入れるとドコモも1日200〜300位増えていくから
アプリゲットとかマジ必須だしな。

ってか解説サイトの役割を担ってるのがappストアじゃないのか?
454白ロムさん:2008/08/02(土) 04:20:01 ID:LxfDq1PI0
>>401
で、その結果WindowsからMac OS Xにどれだけシェアが移動したの?
455白ロムさん:2008/08/02(土) 04:20:44 ID:LxfDq1PI0
>>411
で、その結果WindowsからMac OS Xにどれだけシェアが移動したの?
456白ロムさん:2008/08/02(土) 04:21:38 ID:LxfDq1PI0
>>419
WMの数万分の1か。
457白ロムさん:2008/08/02(土) 04:22:38 ID:RjM035w80
App Storeで各アプリに付いてるiPhoneユーザーの
リテラシー(笑)が高いコメントを参考に買えばいいじゃんw

あれ参考になるだろ?
同じiPhoneユーザーとしてw
458白ロムさん:2008/08/02(土) 04:23:03 ID:LxfDq1PI0
>>423
WMも登録制にしたらおもしろいね。きっとうん億のアプリがw
459白ロムさん:2008/08/02(土) 04:23:04 ID:kwFxDSgk0
iPhoneで女性うんぬんはどこぞの記事が元ネタで一時盛り上がってたな
そのなごりがiPhone板にもスレとして残ってる
あと実際日本の携帯って女性が持つようになってから無駄に進化したといってもいいくらいだから
ターゲットとして女性の存在は無視できんと思うけどな
460白ロムさん:2008/08/02(土) 04:23:35 ID:LxfDq1PI0
>>430

スマン、ケロロ軍曹ふいたw
461白ロムさん:2008/08/02(土) 04:24:35 ID:msOEW9kk0







IT史に輝く「すべったテクノロジー」ベスト25
http://www.computerworld.jp/topics/move/114689-4.html

2位 Windows Vista







462白ロムさん:2008/08/02(土) 04:24:45 ID:HgEps1R20
>>439
最近は、日本語変換はよくなってきたのかな?
昔のことえりで苦労した思い出が強くてw
463白ロムさん:2008/08/02(土) 04:25:59 ID:LxfDq1PI0
>>440
そいつiPhoneユーザーで該当画像をiPhoneに入れて持ち歩いていたらしいよ。

464白ロムさん:2008/08/02(土) 04:27:30 ID:mSRE+BDl0
結局現物見て買わなかった俺が言うのもなんだけど
iPhoneはMacPlus+漢字Talkが出回り始めた頃位の衝撃はあったな。
将来性を買って無理やり納得して使わざるを得ないところもそっくりだし。
465白ロムさん:2008/08/02(土) 04:27:55 ID:Gofknxxv0
「iPhone 3G」のホワイトモデルはイギリスじゃリコールらしいけど
日本は問題なし?
466白ロムさん:2008/08/02(土) 04:28:01 ID:LxfDq1PI0
>>448

本体に8GBやら16GBのHDDがあるんだから


え?ディスク積んでるの?メモリじゃないんだ…
467白ロムさん:2008/08/02(土) 04:30:11 ID:LxfDq1PI0
>>452

それはない、結局日本はカカァ殿下な国なのさ。それは卑弥呼ん時からそうだしな。

お前も無脳をひけらかさないでおうちでiPhoneでオナニーしてなされ。
468白ロムさん:2008/08/02(土) 04:32:31 ID:LxfDq1PI0
>>465

隔離板にあれだけ儲がいるし、この板にもキモい儲が張り付いてるからリコールしなくてもおkでしょう。

高リテラシーの方々が各国リコールでアップル倒産の危機を先読みしてリコール起こさないように運動
起こすとおもうよ。
469白ロムさん:2008/08/02(土) 04:37:26 ID:msOEW9kk0
キモイ
470白ロムさん:2008/08/02(土) 04:51:53 ID:hlC8TrbvO
>>468
煽り専のキチガイ発見
471白ロムさん:2008/08/02(土) 05:20:55 ID:7e59jM+m0
いつのまにかこのスレ
Mac板の本スレにもスレ速度で抜かれ
iPhone板の本スレにもスレ速度で抜かれ
それだけならまだしも、iPhone用のケーススレにまで抜かれ…(;0;)
http://www2.ttsearch.net/s2.cgi?k=iphone&o=F

あんなに一生懸命24時間アンチしてた人たち、どこいっちゃったの?

せっかくいいニュースもってきたのに。。。

iPhoneで日本語をこんな速くタイピング可能!(動画)
http://wayohoo.com/iphone/news/high-speed-flick-input.html

今週も日本の携帯の売り上げランキング1位!
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html?ref=genrelist
472白ロムさん:2008/08/02(土) 05:26:21 ID:7e59jM+m0
iPhoneをモデム化するアプリ、販売再開してるね!!!!!!
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=286541579&mt=8
473白ロムさん:2008/08/02(土) 06:11:22 ID:aYb8rYwH0
81:08/06/10 09:46 ID:q+GkFOLz0
どのみち、今までの携帯と同じく
どれだけiPhoneで早くメールを打てるかがステータスになるよ女子高生の間で。
474白ロムさん:2008/08/02(土) 06:30:38 ID:LxfDq1PI0
>>470
キチガイにキチガイっていわれてもなぁ
475白ロムさん:2008/08/02(土) 06:33:20 ID:LxfDq1PI0
>>471
真面目にダメだししようにも儲の粘着がキモすぎてなwww

ID:hlC8TrbvOみたいななんてんだ…auから書き込むようなのまでいるし…

ぶっちゃけ儲キモいよねw

>>473
雪印コーヒーふいたw
476白ロムさん:2008/08/02(土) 06:48:18 ID:aYb8rYwH0
140:白ロムさん 2008/06/10(火) 10:00:58 hMgN6KMy0

てかiPhoneのシェアが100%になったらみんなskypeで無料通話し放題なわけで
日本の携帯産業潰れるな。まじで
477白ロムさん:2008/08/02(土) 07:02:41 ID:w0lptSbv0
>>355
その国の文化は、あんたの言う「お馬鹿な大衆」が作る。
文化の押しつけは、欧米人の有色人種蔑視思考。

どの携帯を選ぶかは、我々お馬鹿な大衆が決める。
だれの指図も受けない。
478天才バカボン:2008/08/02(土) 07:33:10 ID:JCIedAex0
>>476
「西から昇ったお日様が東に沈む♪」ぐらいあり得ない話なのだ。
479天才バカボン:2008/08/02(土) 07:40:31 ID:JCIedAex0
>>473
女子高生の携帯購入選択肢にiPhoneは入っていないのだが。
480白ロムさん:2008/08/02(土) 07:40:39 ID:HFh7ZQZS0
481白ロムさん:2008/08/02(土) 08:00:01 ID:46fgK3Fh0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::             
         /                     ヽ::            

                            糸冬
                         ---------------
                        制作・著作 NHK

482白ロムさん:2008/08/02(土) 09:08:42 ID:X0PgINdL0
最近の機種板はゲハ板レベルのキモさですね。

機種変厨キモすぎ wwwwwwww
483白ロムさん:2008/08/02(土) 09:37:42 ID:y//BkVEW0
お祭り騒ぎの発売日からだいぶ経つけど、都内の電車内で使ってるヤツまだ3人しか見てないな
勢いで買ったヤツって今頃後悔してんのかなぁ・・・

実機見ても新鮮さは薄れたな
484白ロムさん:2008/08/02(土) 10:11:00 ID:j5nYCyI00
>>471
もうネタは出尽くしただろう。
革命的でも革新的でもなんでもない、それどころか遅れているけど
見た目と宣伝効果は最高なのは誰もが納得した。
このスレも潮時なのでは。
485白ロムさん:2008/08/02(土) 10:18:18 ID:kzHUtV8XO
>>484
ピピン@みたいに語り継がれる迷機だから、このスレが細々と続くのもありなんじゃない?
486白ロムさん:2008/08/02(土) 10:24:11 ID:S+KJ3uAX0
え、3DO REALじゃないのか?
487白ロムさん:2008/08/02(土) 10:26:14 ID:Ycds61gv0
ネタが無いのは貧乏なアンチが実機を購入できないせいだろ?www
488白ロムさん:2008/08/02(土) 10:28:37 ID:S+KJ3uAX0
要するにAppleが作りたかったのはコレなんでしょ?
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2000/0404/postpet.htm
489白ロムさん:2008/08/02(土) 10:28:39 ID:Ycds61gv0
コピペしか芸が無いアンチ役立たずwww
490白ロムさん:2008/08/02(土) 10:29:36 ID:j5nYCyI00
>>487
それは、まだまだ多くのダメダメな点がiPhoneには有るということだよな。
もうおなか一杯だよ。
ジョブズも酷い製品を出してきたものだ。
491白ロムさん:2008/08/02(土) 10:37:07 ID:x5yaCMiv0
昔、友達の女の子でそれ買った子がいたんだけど
全く使い方分らず涙目になってたの思い出したw
492白ロムさん:2008/08/02(土) 10:37:43 ID:x5yaCMiv0
>>491
あんか抜けてたw
>>488
493白ロムさん:2008/08/02(土) 10:46:15 ID:lXKZk3nq0
詳しい仕様はココ
http://www.postpet.so-net.ne.jp/pocket/product/index.html

すげえ、iPhoneでできることはみんなコレでできるw
494白ロムさん:2008/08/02(土) 10:46:46 ID:yJZdUEoA0
信者っつっても、元々は何らかのアンチから派生したようなもん。
アンチってのは自分から率先して信者になって、それを自慢してるような感じ。
495白ロムさん:2008/08/02(土) 10:57:15 ID:Ycds61gv0
休みの朝にYouTubeをダラダラ見るのに最高の端末だな。
496白ロムさん:2008/08/02(土) 10:59:18 ID:Huqvr7ke0
携帯販売ランキング(7月21日〜7月27日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/01/news116.html

iPhone 8Gはソフトバンクランキングからも圏外になってしまったようですね。
497白ロムさん:2008/08/02(土) 11:01:03 ID:vf/w2wCWi
NetShareでモデム化したiPhone経由でMacBookから記念パピコ
498白ロムさん:2008/08/02(土) 11:10:42 ID:mSRE+BDl0
>>483
女の人(見た感じ40過ぎ)が電話した後に
ハンカチで画面に付いた化粧を拭取ってるのを見たぞ。
見てはいけない物を見てしまったようで結構衝撃的だったw
499白ロムさん:2008/08/02(土) 11:13:28 ID:wOcv3rPII
>>498
そんなのiPhoneじゃなくても同じこと
500白ロムさん:2008/08/02(土) 11:20:15 ID:mSRE+BDl0
>>499
でも全面ツルツルだから付き方が凄くて、「うわ、汚っ!」って感じだったぞ。
まぁそのオバサンがマヌケなだけでiPhoneは関係ないんだけど。
501白ロムさん:2008/08/02(土) 11:22:26 ID:koMWhxNf0
楽画喜堂からきました

ひび入るって凄いね
502白ロムさん:2008/08/02(土) 11:27:29 ID:KQ36QL200
ざっと見たけどま〜だ信者が張り付いてるんだなぁ。

そもそもiphoneを『ちゃんと買った後に』アンチになった奴っちゅーのは、
こんなとこで燻ってないで隔離板で吼えてるわけよ。

このスレは元々発売後のアンチを想定して立てられたもんじゃない。
ガジェットマニアが海外発売時からiphoneに余計な期待をしてて、
こりゃ日本で発売が決定したらウィル込むと芋場つぶれるかもわからんね、とか言ってたけど
実際は荒が多い上に自由に改造もできないシロモノだってので葬式を始めただけ。

機種板の人間がキモイのには同意だが(自分も含めてw)
ここで顔真っ赤にしてる信者も相当なもんだぞ。っつか専用板に帰ってくれ
503白ロムさん:2008/08/02(土) 11:28:29 ID:Ycds61gv0
>>502
貧乏人が語っておりますw
504白ロムさん:2008/08/02(土) 11:36:23 ID:Cxp3uDXq0
32GBモデルは冬?
505白ロムさん:2008/08/02(土) 11:38:27 ID:1M71Ya6j0
4chでiPhone
506白ロムさん:2008/08/02(土) 11:39:04 ID:R23jrHSU0
>>503
2ちゃんねるに書き込んでる人は貧しい人ばかりだよw
お金に貧しいか
心が貧しいか
両方とも貧しい人ばかり
実生活に不満が無ければ落書きなぞしない
俺は現状両方とも目を覆うばかりの貧しさw
壊れかけた3年前の端末使ってるw
507白ロムさん:2008/08/02(土) 11:40:43 ID:3+qYcoABi
NetShare普通に販売再開しててワロタ
どんどん便利になってくね>iPhone




と iPhoneモデム経由のMacからカキコ
508白ロムさん:2008/08/02(土) 11:43:25 ID:zpYSffY80
>>496
iPhoneを発売して以来、iPhone以外のSB機が売れていないなぁ・・・
509白ロムさん:2008/08/02(土) 11:45:05 ID:1M71Ya6j0
505
iPhoneだとおもったら923SHだった
さすが新機能携帯
iPhone使いも買えない価格w
510白ロムさん:2008/08/02(土) 11:47:09 ID:IqoBOT+90
ヒビ割れ問題の話題逸らしに使われてるような気がw
511白ロムさん:2008/08/02(土) 11:47:10 ID:x5yaCMiv0
>>502
元々プランで諦めたスレ
Part1からずっとアンチvs信者の罵り合い

iPhone キャンセル祭り会場 1
1:白ロムさん ::2008/06/23(月) 22:43:44 ID: fBhlzvMj0
iPhoneがパケヲタ専用機種にされてしまいました。
キャンセルはこちらでどうぞ

んで発売日前から
キャンセル祭り会場 5

iPhone 葬式会場 Part6
って流れ
512白ロムさん:2008/08/02(土) 11:50:15 ID:R23jrHSU0
それにしても、実数でどのくらいiPhone契約されて
現状どのくらい解約されたか
まあたくさん売れればSBから発表があるはずだけど
10万台そこそこくらいかな
513白ロムさん:2008/08/02(土) 11:52:55 ID:R2oN8F7U0
ちょいと梅淀行ってくるかな。
514白ロムさん:2008/08/02(土) 11:54:58 ID:yJZdUEoA0
>>502
アンチが信者的な発言をするのは、信者とは元々は何らかのアンチから
出ているためだと自分は思う。
信者と呼ばれて初めてアンチは自分が信者に落ちていると気づく。

アンチは信者ではない正統な屁理屈になると信じ込んでる人もいるけど
515白ロムさん:2008/08/02(土) 12:10:43 ID:4NTPA2Pl0
発表当日から近所のソフトバンクショップに電話をかけまくった。やっとのことで仮予約をとれたが、
後日 残念ながら人数オーバーで当日の受け渡しは難しいと言われた。

 その日から、他のソフトバンクショップにまた電話をかけまくった。
前日にやっと、16GBホワイトの予約が取れた。嬉しかった。仕事を終え、そのショップまでタクシー→電車→タクシーと乗り継ぎ、1時間半ほどかけて向かった。
iPhone 3Gは用意されていた。だけど、買えなかった。正確には……買わなかった。

 なぜか? 理由は簡単。『Wホワイトプラン』への加入を強要されたからだ。
『Wホワイトプラン』で契約しない限りiPhone 3Gは売れないと言われた。なぜ? iPhone 3Gは『ホワイトプラン(i)』も、『ブループラン(i)』も、『オレンジプラン(i)』も選べるはずなのに。

 答えは分かっている。販売奨励金、インセンティブの存在だ。
新規の顧客を『Wホワイトプラン』で2ヶ月間契約させると、そのソフトバンクショップにはいくらかの報奨金が支払われる。
そのため、私が予約したソフトバンクショップでは『Wホワイトプラン』への加入を客に強制していたのだ。

 私はあまり電話をかけない。だから新スーパーボーナス申し込みと同時に加入できる、『ブループランバリュー(i)』を選びたかった。
このプランは、新スーパーボーナスへの加入と同時でないと申し込むことができない。ソフトバンクモバイルを持っている友人は2人しかいない。
ホワイトプランで通話が無料になっても、私にはほとんど意味がないのだ。

 もちろん、『Wホワイトプラン』で契約したあとに他のプランに変更することもできた。
しかし、それでは基本使用料が高くなってしまう。ブループラン(i)SSの基本使用料は3,570円。ブループランバリュー(i)SSの基本使用料は1,890円。その差はじつに1,680円だ。

 月額1,680円の違い。これを新スーパーボーナスの分割払いを利用して、iPhone 3Gを購入した場合の契約縛り期間(26ヶ月)に直すと、全部で43,680円になる。
インセンティブのために、客に43,680円という多額の余分な支払いを求めるソフトバンクショップ。
私は悩みに悩んだ末、iPhone 3Gの購入をあきらめた。

 本来であれば好きなプランを選べるはずだった。しかし、選べなかった。
念のために他のソフトバンクショップに問い合わせてみたが、自由にプランを選べるところが多かった(いくつかは『Wホワイトプラン』限定だった)。

 iPhone 3Gの契約というエサで、『Wホワイトプラン』への加入を迫る。
これは独占禁止法第二条第九項五号「自己の取引上の地位を不当に利用して相手方と取引すること。」に当たるのではないだろうか? いわゆる抱き合わせ商法というやつだ。

 本来なら、今頃はiPhone 3Gを手に喜んで操作していたころだろう。
だけど、インセンティブという存在の前に、私はiPhone 3Gの購入を断念させられた。
これが、ボクがiPhone 3Gの購入をやめたワケ。

516白ロムさん:2008/08/02(土) 12:10:53 ID:WqwWhJC1O
2ちゃんには簡単サクサクネットワークのiPhoneですよ!
(`・ω・´)
517白ロムさん:2008/08/02(土) 12:11:35 ID:4NTPA2Pl0
Q.iPhone は、携帯専用サイトは見れますか?

A.見れません。

--------------------------------------------------------------------------------
Q.iPhone は、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか?

A.見れません。

--------------------------------------------------------------------------------
Q.iPhone は、絵文字は使えますか?

A.使えません。

--------------------------------------------------------------------------------
Q.iPhone は、デコメールは使えますか?

A.使えません。

--------------------------------------------------------------------------------
Q.iPhone は、着メロや着うたは使えますか?

A.使えません。
518白ロムさん:2008/08/02(土) 12:17:03 ID:M2/yPgxI0
アンチが信者じみているというのもうなづける
519白ロムさん:2008/08/02(土) 12:21:54 ID:pJRiYhF00
俺はiPhone持ってないし、どうせ>>517はコピペなんだろうけど、
いくらなんでも着メロくらい流れるでしょ? 着うたは知らんが。
着信わからないじゃんか。バイブだけ?
520白ロムさん:2008/08/02(土) 12:27:30 ID:WqwWhJC1O
>>518
宗派が違うんだから問題ないんじゃねw
521白ロムさん:2008/08/02(土) 12:31:50 ID:4NTPA2Pl0
Q.iPhone は、メールは手動操作しないと15分おきにしか端末に来ませんが?

A.i.softbank.jpのメールアドレスは、メールが来ても
  即受信をしません。(最低15分間隔)
522白ロムさん:2008/08/02(土) 12:35:18 ID:BDFTVu4S0
少なくともソースを貼った方がいいと思うけど。
腹いせの書き込みじゃ、その書き込みのバランスをとろうとする人が増えるだけです。
一般人はバランスをとるという事に全く意識が向かないのが、アンチ/信者ともに共通する行動原理
523白ロムさん:2008/08/02(土) 12:37:20 ID:4NTPA2Pl0
Q.iPhone は、メール着信(受信通知)を知らせるランプや
  イルミネーションはありますか?

A.ありません。画面表示だけで音もバイブもありません。
  メール来てるかどうかも一目ではわかりません。

--------------------------------------------------------------------------------
Q.iPhone は、不在着信でランプやイルミネーションはありますか?

  ありません。不在着信があるかどうかも一目ではわかりません。

--------------------------------------------------------------------------------
Q.iPhone は、ワンセグ機能は付いてますか?

A.ついてません。

--------------------------------------------------------------------------------
Q.iPhone は、赤外線通信機能はありますか?

A.ありません。

--------------------------------------------------------------------------------
Q.iPhone は、QRコードは読み取れますか?

A.読み取れません。

--------------------------------------------------------------------------------
Q.iPhone は、モバイルスイカとかお財布機能ありますか?

A.ありません。

--------------------------------------------------------------------------------
Q.iPhone の電池交換は自分でできますか?

A.できません。アメリカでは1万円弱の手数料が掛かるようです。
  いろいろな機能を使っていると半日で電池切れになりますが、
  電池は交換できません。充電し直して使ってください。
524白ロムさん:2008/08/02(土) 12:38:19 ID:Ycds61gv0
アンチのソースは基本「妄想」だからね。

良くてネット上の伝聞とか又聞きとか転載とかコピペ。
525白ロムさん:2008/08/02(土) 12:45:49 ID:vKEJzNLU0
信者も脳内妄想ワールドの世界観全開だけどね
526白ロムさん:2008/08/02(土) 12:45:53 ID:njL5kdBZ0
妄想に関しては信者も同様の傾向はある。
まぁ信者が元々どれか別の何かに対するアンチっぽいからこの辺の特徴が
一致するのは致し方なかろうと思う。

ただ、アンチは「使いたくない、知りたくない、近付きたくない」という
もともとの動機ゆえに、知らない所から出発して煽りに入る。
嘘が含まれていても当人では気づかない事が多い傾向がある。

都合がいい、聞こえがいい伝聞にホイホイ飛びつくのが信者(アンチ)の特徴。
「あいつに騙されるくらいなら、俺に騙されろ」的な発言が目立つ
527白ロムさん:2008/08/02(土) 12:46:46 ID:WqwWhJC1O
でもさ〜毎日飽きないか?w夏休みだからか?wマカー必死だからか?w
528白ロムさん:2008/08/02(土) 12:50:56 ID:iKd2smrk0
A2DP未対応の糞ポータブル音楽再生機なのは

俺の妄想らしいw
529白ロムさん:2008/08/02(土) 12:55:02 ID:hd72hP7P0
>>上の方
インドなんかはWindows禁止じゃなかったっけ?
たぶん中国はほとんどコピーだろ。
日本はオワタとしてアジアから適当なLinuxベースなOSが出るんじゃない?

マジでWindowsオワタw
Windows7はとりあえずリリースされるだろうけど、Windowsとは別のOS、midoriとか言うのをM$は開発中らしいな。

情報弱者のアホなドザ様は今後どうなさるんだろうかwww
530白ロムさん:2008/08/02(土) 12:55:33 ID:RjM035w8I
信者の原動力は基本「ルサンチマン」だからね。

現実社会のコンプレックスをApple製品という“モノ”を持つ事によって自分は優れていると感じる奴隷精神
531白ロムさん:2008/08/02(土) 12:56:48 ID:4NTPA2Pl0
Q.iPhone 3G の液晶って、昔の iPhone の液晶と比べて黄色くないですか?

A.確かに黄色いです。


http://digimaga.net/news/200807/liquid-crystal-of-the-iphone-3g-is-yellow.html

532白ロムさん:2008/08/02(土) 13:01:02 ID:XQBj+NT+0
うむ「ルサンチマン」という事であれば、確かにアンチと信者は同じとなるな。

533白ロムさん:2008/08/02(土) 13:01:51 ID:Ep9oMheA0
>>526
>嘘が含まれていても当人では気づかない事が多い傾向がある。
ここのアンチは間違ってたらそれを認めてテンプレ修正したりするけどね
逆に「アンチのいう事は嘘ばっかり」って儲に対してどこが嘘なのか指摘すれ、って言うと
「嘘と言うよりも叩き方が過剰なんだよ」とか言い出してそのうそとやらを指摘したためしがない
534白ロムさん:2008/08/02(土) 13:02:00 ID:CKSj48rx0
「童貞」というくくりではダメですか?
535白ロムさん:2008/08/02(土) 13:03:44 ID:RZ1Pldgo0
アフォーンにも飽きてきた
日本人マカーのアプリ開発能力の無さにはがっかりだ
屁理屈こねまわすしか無い禿儲とウリふたつニダ
536白ロムさん:2008/08/02(土) 13:03:51 ID:XQBj+NT+0
>>533
書きなぐり羅列するのが一般人の気を引く事ができるのか。
もっとそこん所を考えなくてはならないだろう。
537白ロムさん:2008/08/02(土) 13:09:05 ID:WqwWhJC1O
>>534

> 「包茎童貞」なら
538白ロムさん:2008/08/02(土) 13:11:13 ID:cKwjHcSY0
久しぶりにのぞいてみたが
アイフォーン自体も飽きられたのか、スレにも勢いがなくなってきたね。
はっきりしたことは、アポーや信者の言う革命はとうとう起きなかったw
半年や一年もすればUI的にも飽きられ
何の新鮮味もない重いPDAもどきを必死に持ち歩いているのは
キモヲタだけだってことになりそうだなw
539白ロムさん:2008/08/02(土) 13:12:22 ID:XQBj+NT+0
いずれも、あんまり空想や妄想で騙らん方がいいのでは
540白ロムさん:2008/08/02(土) 13:14:16 ID:Ycds61gv0
>Q.iPhone は、QRコードは読み取れますか?
>A.読み取れません。

「Barcode」がupdateしてQRコードに対応。

ピザーラのメニューの読み取りに成功したぞwww
541白ロムさん:2008/08/02(土) 13:14:42 ID:v+59uXgX0
>>538
> はっきりしたことは、アポーや信者の言う革命はとうとう起きなかったw

一ヶ月足らずで起こる革命ってどんなよw
542白ロムさん:2008/08/02(土) 13:18:30 ID:x5yaCMiv0
>>538
docomo規制じゃないのか?
規制前は平気に携帯から100スレぐらいしてたからなー
543白ロムさん:2008/08/02(土) 13:19:53 ID:Ycds61gv0
>>528
>A2DP未対応の糞ポータブル音楽再生機なのは
>俺の妄想らしいw

A2DPは現状「あれば良い」程度の機能だろ。

電車の中見てもポータブル音楽再生機使ってる奴は
ほぼ100%有線のヘッドフォンやイヤホン使ってるしな。

お前の周囲は全員BTヘッドフォン使ってんのか?
544白ロムさん:2008/08/02(土) 13:21:27 ID:Ycds61gv0
>>528
つーか、お前BTヘッドフォン使ってるのか?

だったら機種名晒してみな。

お前が使ってるBTヘッドフォンと
糞でないポータブル音楽再生機のな。
545白ロムさん:2008/08/02(土) 13:24:01 ID:RjM035w80
なあ、なんでアイフォーンはMacの周辺機器なのに
iCalのToDo項目すら同期しいひんの?
おかしいなあ。
546白ロムさん:2008/08/02(土) 13:34:13 ID:hlC8TrbvO
iPhone板いけや屑ども
547白ロムさん:2008/08/02(土) 13:35:08 ID:x5yaCMiv0
>>545
うちのiCalのToDoは反映してくれるけど、違う意味なのかな?
548白ロムさん:2008/08/02(土) 13:37:13 ID:4NTPA2Pl0
>>546
あ?やんのか?
549白ロムさん:2008/08/02(土) 13:37:45 ID:nAb8DFJI0
>>543
BTがついててなんでA2DPに対応してないの?ってことだ。
対応させない理由はないじゃん。
550白ロムさん:2008/08/02(土) 13:41:22 ID:+L4qBRLn0
A2DPに対応してる、していないの差は「A2DP」のドライバが入ってるかどうかの違い
バーコードに関してはバーコードを読むソフトが入っているかどうかの違い
携帯電話だと、売り出した瞬間に盛り込まれていなければいつまで経っても
対応が効く事がないのが常識。
その常識のままiPhoneを見るから、いつの間にか対応しちゃったりすると
おかしな風に感じる。
551白ロムさん:2008/08/02(土) 13:43:36 ID:aYb8rYwH0
298 :名称未設定:2008/06/10(火) 19:06:29 ID:jJC07rpZ0
ちっきしょう〜!w
日本の携帯は高性能だとか、iPhoneなんて買わないとかいってたやつらが
iPhoneの魅力に負けて使ってるところを想像すると
笑いがこみ上げてくるなw
事実上の敗北宣言だからな
552白ロムさん:2008/08/02(土) 13:44:07 ID:67sJJFPj0
いわばマックハード専用の子機を単体で持てばろくな事にはなるまい、母機のマックとセット売りせんといかんな
553白ロムさん:2008/08/02(土) 13:45:05 ID:2RwhXxlZ0
個人的には是非欲しい機能だな、A2DP対応

一度BTヘッドフォンに慣れたらコードつきに戻れない。うっとおしい。

WIRED的愛情を込めて、何故iPhoneのようなハイテク機にA2DPが対応しないんだ、と思う。
554白ロムさん:2008/08/02(土) 13:49:05 ID:a5xYY5g+P
>>550
>「A2DP」のドライバが入ってるかどうかの違い
そういのは対応していないって言うんだよ。世界の常識な。
555白ロムさん:2008/08/02(土) 13:50:09 ID:aYb8rYwH0
127:08/06/10 09:59 ID:q+GkFOLz0
>>122
俺は歴史的転換点だと思ってるから普通に喜ばしい!
これで日本の携帯鎖国ビジネスは開国せざるを得ない
556白ロムさん:2008/08/02(土) 13:50:28 ID:kggfcLWb0
>>543
1ヶ月前は
「携帯電話からケーブル垂らして音楽聞くのかっこわるいw」
とか言っていたiphone待ちユーザたちが
今更こんなことを言っているのが「かっこわるい」です。
557白ロムさん:2008/08/02(土) 13:51:37 ID:+L4qBRLn0
>>554
「今の所」対応していないというのが正解でしょうな。

>>552
Macの子機というのは、こんな感じの事でしょうか
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/17/011/
558白ロムさん:2008/08/02(土) 13:52:45 ID:IFk1PD7Y0
AppleではToDOなんて使わないからだよ。


559白ロムさん:2008/08/02(土) 13:54:41 ID:IFk1PD7Y0
Appleは A2DP に対応しないだろ、
マカーなら常識だろうに。


560白ロムさん:2008/08/02(土) 13:55:48 ID:+L4qBRLn0
どんな常識なんだ
561白ロムさん:2008/08/02(土) 13:56:40 ID:x5yaCMiv0
>>556
「携帯電話からケーブル垂らして音楽聞くのかっこわるいw」
ってレス見た事無いけど、ログある?
着うたは音悪い上に値段高いってのは沢山見た

>>558
使う使わないは別だが、ちゃんと存在してるw
562白ロムさん:2008/08/02(土) 13:58:57 ID:NmrthjRti
>>551
docomo au ショップは連日ガラガラ。
ネガキャン成果が全くなし(笑)。

ここはそんな売れない悔しさを
iPhoneにぶつけるアホ住人のスレ(笑)。

さて、次の撤退メーカーはどこなの?
スレの伸びがお前らの断末魔をあらわしてて
とても愉快な毎日である(笑)。
563白ロムさん:2008/08/02(土) 13:59:26 ID:2RwhXxlZ0
>>533
その書き方自体が嘘だろう。

散々嘘情報は列挙され、訂正されたじゃないか。

電池交換で一週間も代替機で大変ですね、だの
通信状態じゃなきゃメール読めねえのに電池貧弱オワタ、だの
散々嘘情報をもとに煽り倒しておきながら、
いさぎよくテンプレが修正された、なんてよく言うな。

しぶしぶ認めさせられただけのくせに。
564白ロムさん:2008/08/02(土) 13:59:37 ID:RjM035w80
買ってわかったiPhone 3Gの弱点のまとめ
http://snize.gonna.jp/sokulog/2008/07/20/%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9Fiphone-3g%E3%81%AE%E5%BC%B1%E7%82%B9%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/

・電波の掴みが弱い
・電池の消費が激しい
・safariが落ちやすい
・AppStoreがまだ『充実』とはいえない

と、まずはネガティブな部分を挙げましたけどそれらを差し引いても
iPhone 3Gなかなか良いんですけどね・・・

これから、購入する人迷ってる人の参考になれたらいいと思います。

・電波の掴みが弱い
これは本当にひどいです。我が家はもともと電波の入りが弱いところでしたが、iPhoneに変えてからは気づいたら圏外になってることが多々あります。
・・・パケット通信を規制するためにわざとか?と思うくらい。
身近に持ってる人がいたら、是非チェックした方が良いです。

・電池の消費が激しい
もともと電池の持ちが悪いことはわかってましたが、ここまでとは。
電波の受信状態が良くないと、状態を保つために電力を多く消費するらしいのでそれも拍車をかけてるのかも知れません。
僕は昨日注文したeneloopが届きました。

・safariが落ちやすい
iPod touchの時には落ちなかったのに、結構イライラします。
新しい入力メソッドが原因かも。今日だけで何度落ちたか。

・AppStoreがまだそんなに充実してない
有料無料とも派手なものは増えてきましたが、iPod touch+jailbreak時のホームスクリーンから一発でWifiのon/offや再起動させる地味でも便利なアプリが欲しい。
小まめにwifiを切って電池節約。再起動で重くなるのをリセット。そんなアプリが欲しいです。

まとめ
印象としては非常に良くできた『実験機』。が一番しっくりくる気がします。
道具と向き合うことを好む方には是非ともおすすめしたいです。
逆に一定のレベルでの『完全』を求める方にはおすすめしません。
565白ロムさん:2008/08/02(土) 14:01:44 ID:GSf2ORqz0
>>558
まあ、ニートにToDoは必要ないからな。
566白ロムさん:2008/08/02(土) 14:03:50 ID:IFk1PD7Y0
販売台数見れば、DoCoMoやauのブースだけが
ガラガラなわけないでしょうに


ここの信者はすぐに嘘つくからね。
567白ロムさん:2008/08/02(土) 14:06:24 ID:+L4qBRLn0
>>564
>電波の掴みが弱い
コレに関しては、表示の基準が他のキャリアより表示基準が厳しいという可能性もあり。
ttp://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html

信者が〜というくだりは全てアンチは〜という意見と共通する。
信者とアンチを単純に単語置換してもそのまま通用してしまう。
568白ロムさん:2008/08/02(土) 14:08:48 ID:6EyAPRV+0
iPhoneの「使いやすさ」以前。お粗末な電波状態と、交換「不能」式バッテリー
http://www.yoshidesign.com/blog/archives/222

インターフェースや使いやすさは素晴らしいiPhoneだが、1週間ほど使った今、
デザイン以前の2つの超基本的なことで、毎日の生活に余計な心配事が増えてしまった。

iPhoneのデザインのメリットを考え、細かい不満は工夫して解決するか眼をつぶった。
しかしながら、下記の2点は携帯として最低限満たしているべきことなので、一筆
書かせていただく。

■ 電波が弱い
日本の携帯では気にもしていなかったことだが、iPhoneは電波の状態がかなり悪い。

ボディの裏が全面プラスティックになって電波状態は良いだろうと期待していたが、
auでは全く問題がなかったコンクリート壁の自宅では、切れる寸前の電波1〜2本(iPhoneは5段階表示)。
中野の繁華街の大通りを歩いているときには、なんと、話している途中で通話が突然切れた。
地下の飲み屋ならともかく、普段の生活で電波状態をこんなに気にしたことはかつて無い。

ネットで調べたところ、アメリカでもiPhone 3Gの弱い電波状態に不満を訴える人が多いようだ。
他の携帯でバリバリ電波が入るマンハッタンでもiPhoneだと数段弱いシグナルしか受信できないのだそうである。
ボディの裏が全面プラスティックになって電波状態は良いだろうと期待していたが、
auでは全く問題がなかったコンクリート壁の自宅では、切れる寸前の電波1〜2本(iPhoneは5段階表示)。
中野の繁華街の大通りを歩いているときには、なんと、話している途中で通話が突然切れた。
地下の飲み屋ならともかく、普段の生活で電波状態をこんなに気にしたことはかつて無い。

■ バッテリー交換ができない
こんなにバッテリー残量でドキドキさせてくれる機械は久しぶりだ。
ネットに常時高速接続しているので、バッテリーの減りが早いのは仕方ないことだと納得している。
だが、バッテリーが交換できない構造になっているのはどういうことだ?

ここ1週間の経験では、電話・ネットとそこそこ使っただけで、毎日夕方までに
バッテリーがゼロになってしまう勢いなので、かならず途中で充電。
遠出をするときには、ネットへの接続は控えないといけないだろうと思う。

いつでもどこでも必要なときにネットに繋がるのが売りのiPhoneだと言うのに、
バッテリーにビクビクして使用を控えるなんて、せつないものがある。
スマートフォンの中ではバッテリーの持ちは悪い方ではないらしいから
問題はバッテリーの持ちではない。交換できるようになってさえいれば、予備の
バッテリーを持ち歩けば良いだけの話だったはずだ。なぜプロダクトデザイナーは
交換式を選ばなかったのか?見た目を優先したってわけか?もしもそうならば、
アップルがやりそうな決断だ。

すでに各社が発売を予定している醜い外付けバッテリーの世話になるしかあるまい。
569白ロムさん:2008/08/02(土) 14:13:13 ID:2RwhXxlZ0
>>565
マジレスするとニートにこそTODOが必要なんだけどなw
570白ロムさん:2008/08/02(土) 14:13:35 ID:Ep9oMheA0
>>563
?しぶしぶかどうかはあんたの主観としても間違いだった部分はちゃんと修正してるでしょ?
俺が>>533でかいたのは数スレ〜10スレくらい前の事

アンチの言葉やテンプレは嘘ばっかって言う奴が数人いて、ならその嘘情報を指摘しろ
って言ったら1つも指摘しないで叩き方云々に話題を変えてった
571白ロムさん:2008/08/02(土) 14:17:20 ID:KI6y0AP+0
電池残量も一般的な携帯電話の場合、ゲージがいっぱいの段階から
ゲージが半分になるのに長い時間がかかるのに、半分になってから空になる段階までの
時間がえらい短いと感じた事はないのか。
普通の携帯電話だとゲージが半分になった段階で電池はおよそのこり30%くらいだったと思う。
572白ロムさん:2008/08/02(土) 14:17:47 ID:6EyAPRV+0
>>570
俺が信者の深層心理を代弁してやる。

『問題点を問題点として指摘するような書き方はするな。
書くならオブラートに包んだ遠回しな書き方でネガティブさを隠せ。
というか出来ればネガティブな情報は出すな。』


こういうことだよ。
573白ロムさん:2008/08/02(土) 14:18:52 ID:2RwhXxlZ0
>>570
自分はテンプレ修正情報を上げた中の一人だから、あえて言う。

テンプレを嬉々として張るような奴が、アイフォンは解約すると使えない、
なんていった嘘をてらいもなく飛ばすような状態だったんだぞ。

情報を修正したのは、アンチでも、そして熱狂的な信者でもねえよ。
実直に情報を上げていった俺を含めた連中だろ。

勝手にお前らの業績にするんじゃねえ。
574白ロムさん:2008/08/02(土) 14:20:34 ID:YI7nzDyLI
>>571
誰も『残量表示の仕方』なんて気にしてない。
『実際どれぐらいの時間もつのか』を気にしてるんだよ。
話をすり替えるなって。
575白ロムさん:2008/08/02(土) 14:21:41 ID:xwbNl38G0
>>572
アンチもまた信者であり、その指摘はアンチにも当てはまる。
向いてる向きが違うだけだからね

『俺の都合の悪い点を指摘するような書き方はするな。
書くならオブラートに包んだ遠回しな書き方で隠せ。
というか出来れば都合の悪い事を感じさせるような情報は出すな。』

こうすると、アンチにも信者にもちゃんと適合する。
576白ロムさん:2008/08/02(土) 14:25:08 ID:aoY+ml2t0
>>574
待ち受けで何時間持ち、フルブラウジングで何時間持つのかが問題になる。
そこそこしか使っていないのに、というのが具体的に何時間なのか。
577白ロムさん:2008/08/02(土) 14:29:51 ID:itzdISQ7O
バッテリが弱いって指摘は
インジケータの表示を見て日本の携帯により減りが速い(ように見える)から
言ってるだけなんだよな
実際どのくらい持つのかというと動画連続再生で6時間半だから
決して弱くない つうかむしろ強い
578白ロムさん:2008/08/02(土) 14:30:36 ID:hLbRrz4a0
ひさびさに来てみたらメーカー公認のモデム化ソフト販売ってすげーな
ユーザーから金取ってるわけだからauみたいに規制したら叩かれるだろうし
宮川頭抱えてるだろーなw
579白ロムさん:2008/08/02(土) 14:31:19 ID:Cxp3uDXq0
>>576
出張時などで待ち受けでの持ちは、たしかに気になるな。
まあフルブラウジングだと持つ時間は数時間の下半分のオーダーだろうと
思うけど。
580白ロムさん:2008/08/02(土) 14:33:04 ID:HPRTKER7i
>>575
いい呼び方があるよ。その名も
『iPhoneアンチ信者』

単にアホの巣窟でもいいけどな(笑)。
581白ロムさん:2008/08/02(土) 14:33:18 ID:SFkaAcRv0
>>579
WIRED的愛情によると、「200分しか」もたないらしいw
582白ロムさん:2008/08/02(土) 14:34:34 ID:SFkaAcRv0
技術情報出さずに信者は―アンチは―って書き込みも、俺どうかと思ってんだけどな。
583白ロムさん:2008/08/02(土) 14:34:41 ID:itzdISQ7O
>>576
フルブラウズは3Gで4時間くらい
Wi-Fiで5時間くらいだそうだ
584白ロムさん:2008/08/02(土) 14:36:05 ID:nRsJ6EYe0
>>578
ただ微妙みたい。 後でPC料金で請求されたら高額。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217556933/l50
585白ロムさん:2008/08/02(土) 14:39:05 ID:SFkaAcRv0
実際の話、ルータ化は避けた方が無難だね。

激しくバッテリを痛めつけることになるから、それが交換できない端末なんだから後が大変。
それから高額請求の例はE61の裏道定額化の場合などではなかったけれど、
絶対にないとは言い切れないからね。
586白ロムさん:2008/08/02(土) 14:41:12 ID:7cjuvFdRi
ここは「アンチvs信者」で煽りあい、叩きあい、罵りあうのを楽しむスレかと思ってたんだけど違うのかな
587白ロムさん:2008/08/02(土) 14:43:18 ID:SFkaAcRv0
>>586
度が過ぎると嘘情報や誤情報が飛び交って、はた迷惑だかし影響も大きいから、
見かねて訂正が入る。それを飽きるほど繰り返して現在に至っている。
588白ロムさん:2008/08/02(土) 14:49:53 ID:cKwjHcSY0
>ルータ化
つーか、相変わらずアイフォーンから書き込む人って少ないんだから
なんだかんだ言ってもPCや携帯が必須なんだろw
アイフォーンだけで済ませられるのは信者の中でも一部の個人事業かニートぐらいなものw
やっぱりおもちゃだよねw
589白ロムさん:2008/08/02(土) 14:51:10 ID:SFkaAcRv0
>>588
いや、ルータ化自体は芋星などでもありがたがられている機能だぞ?

それ、無理やり過ぎる叩き方だ。
590白ロムさん:2008/08/02(土) 14:53:33 ID:JhoaSRi/0
ttp://itmediamobile.ti-da.net/e2272851.html

IPhoneでお祭り騒ぎになっている状態が心配です。

 たとえば、MNPでIPhoneへ移行した場合、今まで使っていたところが
圏外となる状況に陥る可能性がある。

 IPhoneを契約する際、いかなる理由でもキャンセルできないという
契約をさせられます。
 キャンセルが出来ないので、「宝の持ち腐れ」という状況に
なるかもしれない。
 さらに、番号移行したため電話ができないといった
最悪な状況になるかもしれないのです。

 携帯電話がないと生活ができない。といった世の中、
そうなってしまったら、通話が出来ない状態だとさすがに
モバイルの意味がない。
 使い勝手がどうのこうのはともかく、まさか最新機種で電波の状態という
根本的な問題があるとは想像すらしていなかった。

 また、電波感度はIPhone本体によるものなので、改善されるとも思えない。
もし持つなら2台目ケータイとして持つのをオススメする。
----

>いかなる理由でもキャンセルできないという契約をさせられます。
うへぁw
電波に電池、亀裂、駄メールetc..

そりゃ信者も命がけでiPhoneを擁護して自己洗脳したい気持ちになるわなwww
591白ロムさん:2008/08/02(土) 14:53:40 ID:x5yaCMiv0
>>588
そもそもiPhoneはPC/Mac必須っすよw
iPhoneで出来る事/出来ない事と持ち運び云々に関しては
>>68-114を参照
592白ロムさん:2008/08/02(土) 14:53:46 ID:itzdISQ7O
アンチのデタラメのひどさに
あきれてるんじゃないか>iPhone使用者
593白ロムさん:2008/08/02(土) 14:56:10 ID:cKwjHcSY0
>>589
携帯端末としてどこからでも場所を気にせず楽に書き込めて
軽快なUIが売りなはずなんだけど
ネットサーフィンとしても便利そうじゃないんだよな。
594白ロムさん:2008/08/02(土) 14:56:38 ID:SFkaAcRv0
>>591
WIFIモデム化の意味さえわかってない奴の書き込みを中心としたものを例にあげてどうするつもりだ?
ひょっとして上で散々バカにされてた書き込みの当人か?
595白ロムさん:2008/08/02(土) 14:59:02 ID:cKwjHcSY0
俺なんかはmyloに電話がついたらそっちの方が便利そうとか思うな。
596白ロムさん:2008/08/02(土) 14:59:10 ID:SFkaAcRv0
>>593
しかし叩き方には無理がある。

ネットに接続していないPCやノートをどこでも接続できるようになる。
それがルータ化の恩恵であって、恩恵を受けるのはPC側の方。
端末単体の機能とはあまり関係がねえよ。
597白ロムさん:2008/08/02(土) 15:02:46 ID:vdmZwLpf0
二世代三世代目あたりからじわっと来るもんじゃないの?革命とかいう話だと
598白ロムさん:2008/08/02(土) 15:02:56 ID:/IzYZOve0
リテラシー猿は普段このスレにはりついてるくせに、週末の昼間になるといなくなるのはどういうことなんだろう。
599白ロムさん:2008/08/02(土) 15:04:11 ID:qZXE6x1l0
女性の長つめは敵?――乙女的視点でiPhone 3Gを操作する (2/2)

 3回試して感じたことは、当然だが“慣れは重要”であること。つめが長い人
にとっては、入力方法にさえ慣れてしまえば、このフラットな入力インタ
フェースは従来の携帯電話より使いやすいかもしれない。

 またこの記事でも紹介されているが、勝手さえ覚えてしまえばキーパッド
入力におけるフリックが最強だ。つめが長いと面倒になる“押す”という作業で
はなく、はじく感覚で入力できるためつめにも負担をかけずに済む。

http://plusd.itmedia.co.jp/navi/articles/0808/01/news102_2.html
600白ロムさん:2008/08/02(土) 15:08:06 ID:itzdISQ7O
たいていのことはiPhoneで済むにしても
パソコンで出来ることのすべてが出来るわけじやないから
ルータ化出来るのは便利だろうね
例えば急ぎでExcel書類編集してメールで送るなんてのは
パソコンでやった方がいい
601白ロムさん:2008/08/02(土) 15:09:18 ID:Ycds61gv0
そもそもiPhone持ってない人間がアンチ張ること自体が間違い。

観てない映画や読んで無い本を
他人のレビューを根拠に貶すようなもの。

それをおかしいと思わないのは、ゆとり教育のせいだろうな。
602白ロムさん:2008/08/02(土) 15:09:34 ID:elRGsDR+0
>>595
iPhoneは便利なアイテムではない。
いろいろな不便さを楽しむ物。
便利な物が欲しいのならiPhoneよりずっと良い既存のWindows Mobile
スマートフォンを買っているはず。
将来に期待なんて発言は無いはず。
603白ロムさん:2008/08/02(土) 15:11:10 ID:2sdXVFbO0
>>601
なんでもゆとりのせいにするのも
想像力がないと思う
年寄りでも馬鹿は馬鹿
604白ロムさん:2008/08/02(土) 15:13:51 ID:SFkaAcRv0
>>603
要するに持ってないのにアンチに走るやつはバカってことじゃね?


何度も嘘情報や誤情報の訂正を繰り返すうちに、みんな呆れてきたんだよ。
>>592の言う通り。
605白ロムさん:2008/08/02(土) 15:14:29 ID:PFzixhM+0
>>602
>よりずっと良い
このあたりの表現手法って、信者の口癖と全く共通してる。
606白ロムさん:2008/08/02(土) 15:14:56 ID:cKwjHcSY0
>>596
>>600
>たいていのことはiPhoneで済むにしても
仕事はともかくネット関係ぐらいiPhoneですべて澄ましてほしいよね。
コピペが出来ないとかなんだかんだ言っても打ちにくいし
ながめて簡単な書き込みそれも携帯以下w
次はやっぱり物理的キーを採用するんじゃないの?
607白ロムさん:2008/08/02(土) 15:15:49 ID:qZXE6x1l0
女性の長つめは敵?――乙女的視点でiPhone 3Gを操作する (2/2)

 3回試して感じたことは、当然だが“慣れは重要”であること。つめが長い人
にとっては、入力方法にさえ慣れてしまえば、このフラットな入力インタ
フェースは従来の携帯電話より使いやすいかもしれない。

 またこの記事でも紹介されているが、勝手さえ覚えてしまえばキーパッド
入力におけるフリックが最強だ。つめが長いと面倒になる“押す”という作業で
はなく、はじく感覚で入力できるためつめにも負担をかけずに済む。

http://plusd.itmedia.co.jp/navi/articles/0808/01/news102_2.html
608白ロムさん:2008/08/02(土) 15:16:02 ID:yNrnbrxk0
そもそも、ここがアンチスレだと思うのが間違ってるだろ。
ここは葬式会場ですよ。
609白ロムさん:2008/08/02(土) 15:16:20 ID:x5yaCMiv0
>>606
なら、コピペを先に採用するだろう
610白ロムさん:2008/08/02(土) 15:16:31 ID:5uy66Bl10
>>599
その記事のライターの乙女って相当な男脳だよな。
iPhone欲しさに自ら望んで有楽町の道端で一晩野宿したらしいからな。
http://plusd.itmedia.co.jp/navi/articles/0807/11/news142.html

いくら周りに店の警備員や人がいるからって言っても女が野宿なんて普通しねえよな。
611白ロムさん:2008/08/02(土) 15:17:38 ID:SFkaAcRv0
>>606
でもそれルータ化の話とは関係ないから、言い方を変えなさい。

ちなみにアイフォンは物理キーがないわけじゃない。
スイッチ、音声、バックまたは閉じるの3キーを持ってるぞ。
物理キーが不足しているってことだろう。
612白ロムさん:2008/08/02(土) 15:20:28 ID:xZid++Nr0
>>611
わざわざ葬式スレにやって来て
上から目線で語るのは意味のない行為

そんなにしてまで折伏したいわけ?
613白ロムさん:2008/08/02(土) 15:21:02 ID:SFkaAcRv0
>>606
あと、加えてフリック入力に関しては概ね好評だ。

問題はもっさり加減や連文節変換を持たないところにあるんであって、
物理キーのあるなしが書き込みやすさの焦点ではないように思う。いまのところ。
614白ロムさん:2008/08/02(土) 15:22:00 ID:qZXE6x1l0
これがiPhoneのフリック入力だ!!(動画あり)
http://wayohoo.com/iphone/news/high-speed-flick-input.html
615白ロムさん:2008/08/02(土) 15:22:59 ID:SFkaAcRv0
>>612
上から目線も何も、もう何度も繰り返してるから、呆れた目線だ。

馬鹿アンチも熱狂的信者も、お前ら争いたいだけで、ほんと役に立たない迷惑な奴らだな。
折伏なんぞいう言葉を使って、またアンチ/信者の争いにしようとする。
616白ロムさん:2008/08/02(土) 15:24:20 ID:itzdISQ7O
じゃあ ちょっくら買ってくるわノシ
617白ロムさん:2008/08/02(土) 15:24:23 ID:x5yaCMiv0
>>613
つうか、2chの書き込みに関しては現状、小窓しかないから
書き込み中のプレビューが全くできないのだよねー
618白ロムさん:2008/08/02(土) 15:25:39 ID:5uy66Bl10
>>614
おk、じゃあお前もその「すごいフリック入力」で
iPhoneから短時間で3行200文字以上のレスしてくれよ。
期待してるからな。
619白ロムさん:2008/08/02(土) 15:27:24 ID:DCfrrWdX0
マカーにそんな長文を考えろと言う方が無茶だと思います。
620白ロムさん:2008/08/02(土) 15:28:37 ID:a5xYY5g+P
>>557
不正解だよ、馬鹿か。
621白ロムさん:2008/08/02(土) 15:28:42 ID:x5yaCMiv0
622白ロムさん:2008/08/02(土) 15:28:53 ID:PFzixhM+0
それは信者としての特徴であって、向いてる方向によって変わるものではない。
623白ロムさん:2008/08/02(土) 15:29:15 ID:cKwjHcSY0
>>613
店でQWERTYで打ってみたがかなり打ちにくい。
そうとうに神経を使わないと変換以前。
信者が神経質なのははっきり言って不便だと思っているんだろw
書き込みを見てもだましだまし使うって感じだよね
624白ロムさん:2008/08/02(土) 15:33:33 ID:5uy66Bl10
>>619
そかw

わかった、じゃあ125文字にまけてやるから
iPhoneのすごいフリック入力で短時間で俺らと煽りあいしてくれw
625白ロムさん:2008/08/02(土) 15:34:59 ID:Kw0uDjij0
>>614
それ、全然高速入力じゃないな。
50音順キーボードで50音を入力してるのと同じだからあてにならない。
普通に仮名漢字変換で文章を作っている動画じゃないと。
626白ロムさん:2008/08/02(土) 15:35:52 ID:a5xYY5g+P
>>600
×パソコンで出来ることのすべてが出来るわけじやない
○パソコンで出来ることはほとんど出来ない

一般人がPCでやること
・FLASHを含んだサイトを閲覧
・ワープロ
・表計算
・プレ資料作り
・動画等のエンコ
・TV録画
・音楽・動画作成編集
・DX8-10の3Dゲーム
・画像作成・加工
・DVD、BD鑑賞
627白ロムさん:2008/08/02(土) 15:36:03 ID:cKwjHcSY0
俺の結論としてはマルチタッチUIは一過性で
結局、ペンとジェスチャーにスライドキーという組み合わせに落ち着くと思うね。
628白ロムさん:2008/08/02(土) 15:36:18 ID:SFkaAcRv0
どうせ書くことになる流れだろうから、繰り言だけど書いておく。

携帯キー入力は一カ所でのまとまったキーを打鍵することにより
指の移動幅が少なくなる代わりに、移動選択などで打鍵数が多くなる。

マルチタッチ入力は移動選択などでの打鍵数を少なくすることができる代わりに
指の移動幅が大きくなる。なおアイフォンはフリック入力を持っているのでなお打鍵数が少ない傾向をもつ。

どちらも長短あるのだけれど。

アンチ、携帯厨は打鍵数が多いのに、その鍵を打つ際にアイフォンに物理的な安心感がないことをあげつらい、
信者は指の移動幅が大きいのに、携帯での一カ所での集中連打を猿打ちとバカにする。

お互い話がかみ合ってない。

アイフォンの現状でのもっさり加減や連文節変換のなさを除けば、
物理キーとマルチタッチ入力のそれぞれの長短はこんな感じだ。結局好みとしかいいようがない。
629白ロムさん:2008/08/02(土) 15:38:58 ID:SFkaAcRv0
>>623
GERNTRYは横画面でしか実用的でないのでは?
縦画面ならフリック入力が速い。
しかし、もっさり加減が現状では大きく邪魔をする。入力方法としてはフリック入力は好評だよ。
630白ロムさん:2008/08/02(土) 15:40:50 ID:Kw0uDjij0
>>584
ルータ化といっても、iPhone単体で通信してるのと変わりないはずだよな。
iPhone単体で通信しているところのデータをPCが無線LANを通じてお裾分けしてもらってるだけの状態なんだから。
この手の無線ルータ化ソフトが出るのは時間の問題だったんだから、SBも予想の範囲内じゃないの?
規約違反の使い方とはいえないだろ。
631白ロムさん:2008/08/02(土) 15:41:26 ID:x5yaCMiv0
つうか、その辺って
辞書/変換の優秀さじゃねーの?
テンキーだって、全文入力してる訳でもないし
現状、iPhoneの辞書はダメダメだけどね
632白ロムさん:2008/08/02(土) 15:42:59 ID:PFzixhM+0
信者が宗派の違う別の信者を指差して、自分側の宗派の信者を増やそうとする行為
それがアンチ vs 信者の罵り合いの本質と思う。

>>628
その件にかんして自分も同様の考えを持っている。賛同
633白ロムさん:2008/08/02(土) 15:43:03 ID:SFkaAcRv0
>>630
SBにはポートを塞ぐという手段があるから。

ちなみに規約には書いてある気がする。
634白ロムさん:2008/08/02(土) 15:44:32 ID:XXhZPvG30
iPhoneを買いに行く服がありません><
どうしたらいいですか!?教えてください!!
635白ロムさん:2008/08/02(土) 15:45:45 ID:cKwjHcSY0
>>629
>GERNTRYは横画面でしか実用的でないのでは?
今度横にして試してみる。
636白ロムさん:2008/08/02(土) 15:47:20 ID:Kw0uDjij0
>>>634
裸でいけば?
637白ロムさん:2008/08/02(土) 15:48:40 ID:cz20CQLa0
>>601
見る事のできる映画が1本のみの場合、見た人の感想を聞いたり
皆であれこれ言い合うのは普通だろw
大概の人は携帯なんて1個しか持たないし。

もちろん2本見れる人は別だけどw
638白ロムさん:2008/08/02(土) 15:49:41 ID:SFkaAcRv0
>>635
で、横QWERTYはサファリでしか使えないんだな。これもあれこれ言われてる。
639白ロムさん:2008/08/02(土) 15:50:06 ID:KSLhkStA0
[ニュース速報+] 【海外】「iPhoneで最もイラつくことトップ10」…オーストラリアのブロガーの2週間利用しての感想
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217416490/

742 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 15:13:07 ID:TxAoWjwD0
仕事で触ってるが
これ正直厳しいだろ・・・

マカーはいいんじゃね?
林檎ついてりゃウンコだって首からぶら下げる奴らだから

それ以外は・・・・



これ読んでて、ジョブズが基調講演で「iUnko」発表。
それを見た信者がアポストアで「iUnko」のBuyNowボタン連打してる
っていう絵が脳内に浮かんだw
おれもう末期wwwww
640白ロムさん:2008/08/02(土) 15:50:08 ID:Kw0uDjij0
>>633
XシリーズのWM機でWifiRouterを使ってる奴はどうなってるの?
641白ロムさん:2008/08/02(土) 15:50:38 ID:xZid++Nr0
642白ロムさん:2008/08/02(土) 15:52:53 ID:SFkaAcRv0
>>640
思いっきり裏道手段じゃないかw

こっそりやってることなんで、そりゃ大目に見られているだけだよ。
ポートを塞がれたらまた別を探すって繰り返しだよ。そのあたりは当該機のスレを見ればわかる。
643白ロムさん:2008/08/02(土) 15:53:04 ID:Cxp3uDXq0
ポッケにiphoneを入れてソファで寝てたら熱でiphone変形&やけど
http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=534738

画像見てもよくわかんないんだけど、どこが溶けてんだろ。
SIMのスロットのところ?(4枚目の画像)
644白ロムさん:2008/08/02(土) 15:57:04 ID:SFkaAcRv0
>>639
何度か繰り返されてるけど、その元記事、
WIREDのアイフォンを舐めるように愛で回してる連中が書いてる釣り記事だから。
使い方は考えた方がいいぞ。

なんで毎回、得々とこの釣り記事を挙げてくるやつがいるんだろう。
645白ロムさん:2008/08/02(土) 16:00:47 ID:SFkaAcRv0
>>643
SIMスロット上部が分解記事ではバッテリだったから、そのあたりなのかな。
646白ロムさん:2008/08/02(土) 16:11:28 ID:GW4Ljyl40
信者はこんな場末の葬式スレに張り付いてないで
iPhoneで困ってる初心者を持ち前のポジティブ情報で助けてやれよw
同じiPhone持ち仲間で助け合うことのほうが先決だろ?人としてw

不具合情報 - 初心者用 iPhone まとめ @wiki
ttp://www33.atwiki.jp/iphone/pages/25.html
647白ロムさん:2008/08/02(土) 16:15:33 ID:PFzixhM+0
んだ、信者も、それの対抗信者ももっとやるべき事はあるだろう。
648白ロムさん:2008/08/02(土) 16:16:57 ID:Cxp3uDXq0
>>645
わかんね。背面全体の白い点々(ホコリ?傷?)とかも謎・・・

>>643
×SIMのスロットのところ?(4枚目の画像)
○SIMのスロットのところ?(5枚目の画像)
649白ロムさん:2008/08/02(土) 16:21:18 ID:SFkaAcRv0
>>646
だからといって、誤情報を振りまく弊害が、放置されていいわけでもないがw
650白ロムさん:2008/08/02(土) 16:25:19 ID:yHxd6cWe0
フォンとタッチの違いって電話機能だけ?
651白ロムさん:2008/08/02(土) 16:26:22 ID:qZXE6x1l0
>>628
>マルチタッチ入力は移動選択などでの打鍵数を少なくすることができる代わりに
>指の移動幅が大きくなる。
移動幅が大きくなることはないだろ。
652白ロムさん:2008/08/02(土) 16:29:40 ID:GW4Ljyl40
>>649
だからそれは指摘された後間違っていたと確認が取れた情報は
テンプレ屋が訂正してるでしょ。

>>650
Bluetooth(A2DP非対応なのでtouchにあっても意味ない)、カメラ、
マイク、筐体デザイン。あとCPUのスピードもPhoneのほうが若干早いという情報あり。
653白ロムさん:2008/08/02(土) 16:29:50 ID:Cxp3uDXq0
http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=534738
>The same thing happened to a friend of mine here in the uk 3 days ago, his melted
>to the pocket lining of his coat!
>He marched to the applestore and demanded to see the manager, who after calling
>some senior apple people, gave him a new phone, an apple tv, time capsule and ? itunes voucher!
英国人の知り合いが同じような事になって、アップルストアにクレーム言ったら交換&apple tv
ゲット&約1万円相当のitunesクーポンゲット

ほんまかいな、とも思うけど、交換ってことは個体の問題なのかな。(初期不良など)
654白ロムさん:2008/08/02(土) 16:31:28 ID:yHxd6cWe0
っつー〜事はカメラ、マイク、電話あたりが
いらない場合はタッチのが良いってことか〜。
655白ロムさん:2008/08/02(土) 16:33:36 ID:kggfcLWb0
>>653
外人のクレームっていうのは
使用できなかった期間の迷惑料と賠償しろとか、裁判で訴えるぞ 
とか、恐喝まがいのクレームをつけるやつらばかりだからな・・・
656白ロムさん:2008/08/02(土) 16:36:49 ID:kggfcLWb0
つまりは、

日本人のiPhoneが壊れたら
>6万円で修理するニダ
アメ公のiPhoneが壊れたら
>交換&apple tv ゲット&約1万円相当のitunesクーポンゲット

で相殺される・・・ と
657白ロムさん:2008/08/02(土) 16:40:37 ID:1bliVjbl0
>>655
訴訟社会だからね
自由への代償として自分の意向を強く主張しないと
隷属するだけの立場になり下がるから仕方ない。
658白ロムさん:2008/08/02(土) 16:45:22 ID:Cxp3uDXq0
>>656
ゲットしたのは英国の人(の友達)だね。
これ、体温+発熱で動作環境温度の基準(35度)を超えてることは間違いなさそうだなあ。
筐体がプラスチックになって、金属筐体より熱抵抗が上がっているはずだから、熱がこもりやすく
なったのか、それとも単なる不良品なのか・・・
659白ロムさん:2008/08/02(土) 16:51:45 ID:kggfcLWb0
でもiPhoneって操作してないときはそんなに熱くないんじゃないのかね?
モバミーとかでプッシュサービス動かしてると常時あったかいのかな?
660白ロムさん:2008/08/02(土) 16:58:28 ID:8l6s35yM0
このスレはキ○ガイの集まりです

○信者→わざわざアンチスレに来てまで
何十時間も何日もずっと粘着してiPhoneの良さを主張し擁護しまくる→キ○ガイ
○アンチ→買うつもりも欲しくも無いのに何十時間も何日もずっと粘着してiPhoneを貶しまくる→キ○ガイ

前者も後者も、まちがいなく社会的に負け組の人だよね。
ひどいのになると信者もアンチも、別のスレにまで出張してマルチコピペしまくる。

普段の生活に満足していたら、いや、普通の生活してたら、こんなスレで粘着しない。いや、する時間もない。
貧乏とかいい年して無職とか低学歴とかニートとか工作員とか禿とかの社会的弱者しか居ないな。

つーか携帯板にあると迷惑だから信者もアンチも別の板に移動してくれ。
iPhone板ってのがあるんだろ?
661白ロムさん:2008/08/02(土) 17:02:53 ID:Kw0uDjij0
>>660
そういうおまえもナカーマ!
662白ロムさん:2008/08/02(土) 17:06:12 ID:Cxp3uDXq0
>>659
そうだろうなあ、常識的には。iphone持ってないからわかんないけど。
まあ、一部異常に発熱する不良品が存在するらしい、といったところなのかな。

>>653の英国人の友人氏はtime capsuleってのもゲットしてるね。これ知らなかったw
663白ロムさん:2008/08/02(土) 17:33:35 ID:e+YHPH4f0
>>605
iPhoneとWMとスマートフォン同士で比較だからムリはないだろ。
iPhone信者が携帯相手に必死なって説明しているiPhoneの多くは既にWM機に有る。
664白ロムさん:2008/08/02(土) 17:34:26 ID:e+YHPH4f0
>>663
× iPhoneの多くは既にWM機に有る。
○ iPhoneの機能の多くは既にWM機に有る。


665白ロムさん:2008/08/02(土) 17:36:58 ID:I29M+jAG0
>>649
うわっ、きも…
信者脳ここにありって感じやな
666白ロムさん:2008/08/02(土) 17:36:59 ID:x5yaCMiv0
>>663
もうちょいでApplePushNotificationServiceが開始されるんで
それはそれで、対応Appとかちょっと楽しみッス
667白ロムさん:2008/08/02(土) 17:37:53 ID:pubaYeSCI
>>663
機能だけで言えば普通のケータイにだってあるよ。
668白ロムさん:2008/08/02(土) 17:38:01 ID:Ycds61gv0
YouTubeビューワーとしてこれ以上のガジェットは無いね。

最高。
669白ロムさん:2008/08/02(土) 17:40:28 ID:k1roh2yt0
日本語入力の重さは対策が見つかったのね。

あとはメール環境とコピペか。
670白ロムさん:2008/08/02(土) 17:41:07 ID:Ycds61gv0
音楽プレイヤーとしても
「カバーフロー」でジャケット写真を
ディスプレイ上でパラパラ捲ることができるUIは
他のプレイヤーの追随を許さないからね。

touchと違ってスピーカー付なのもポイント高い。
671白ロムさん:2008/08/02(土) 17:43:38 ID:XvZ1D16o0
ていうか、どの2chスレにもいえる事だけど
嫉妬に頼った物言いは自分にとって都合が良くても悪くてもデマと認識する。
これが「嘘を嘘と見抜く」ために必要な最低限の事と思う。

あっちの信者が駄目だといえば、こっちの信者になびいてくれるかも。
なんて自己都合の淡い期待を抱いてるのが信者の特徴。

自分は信者ではない、俺に歯向かうあいつだけが信者なのだと思い込む。
672白ロムさん:2008/08/02(土) 17:43:39 ID:Kw0uDjij0
Netshare騒動でAppStoreの駄目なところがすぐ現れたね。
673白ロムさん:2008/08/02(土) 17:43:43 ID:kggfcLWb0
>>668
よくしらないケド
WM機やmyloはYouTubeだけでなくニコニコ動画もみれるよ。
674白ロムさん:2008/08/02(土) 17:44:04 ID:qZXE6x1l0
ゲームソフト会社から見たiPhoneの魅力--「ここまで整ったプラットフォームは世界初」

 iPhoneのビジネスモデルは、我々にとってある意味革命的なモデルだと思
います。何よりも、通信事業者に一切お伺いを立てなくていい。例えば、我々
が出すゲームタイトルについて、ソフトバンクモバイルに言う必要はないわけ
です。

 アップルが通信事業者のような締め付けをされると困るのですが、基本的に
は何でも受け付けますという姿勢ですし、アップルの審査も公序良俗に反しな
いかどうかと、ウイルスなどのチェックという程度です。ある意味、我々が何
を出そうが、値段をいくら付けようが基本的には自由なわけです。そんなプ
ラットフォームは、今まで世の中に1個もないんです。PCでも、家庭用ゲーム
機でも存在しない。ここまで整っているビジネスモデルを提供している会社と
いうのは、世の中で本当に初めてです。

 iPhoneはすでに世界で600万台以上出荷されていて、かつiTunesという安
定したプラットフォームがある。恐らく本当に世界でも初めて、これだけ整っ
た環境を作っているのが今回のiPhone、そしてApp Storeのビジネスモデル
だと思います。

http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20376901-2,00.htm
675白ロムさん:2008/08/02(土) 17:45:19 ID:vnbjU+5U0
ホワイトにひび割れ問題か
白を買わなくて良かった
676白ロムさん:2008/08/02(土) 17:46:04 ID:Ycds61gv0
Googleマップの機能も、iPhoneなら大きな画面で最高。

この時期、戦争関連の番組が数多く放映されるが
NHKでやってる南方戦線従軍兵士の証言集に出てくる
戦場となった小島の滑走路まで表示されたのには感動したよ。

指先の操作で大体の位置を見ながら
拡大して見つけることができるインターフェースは秀逸。

ケータイじゃ、こうはいかない。
677白ロムさん:2008/08/02(土) 17:47:59 ID:kggfcLWb0
>>674
でも君が大好きな「それなんてエロゲ?」ってやつはたぶん出ないから安心して良いよ。
678白ロムさん:2008/08/02(土) 17:49:18 ID:Ycds61gv0
俺は白だけどクラックが入る気配は皆無。

あれだけの台数出荷してんだから
問題があるロットが検査をすり抜けてしまうこともあるだろ。

とりあえず日本国内では報告が無いから気にする必要無いと思われ。
679白ロムさん:2008/08/02(土) 17:52:52 ID:KW19/YDL0
必死の信者がかわいそうになってきたwwww
680白ロムさん:2008/08/02(土) 17:53:25 ID:Ycds61gv0
>>673
基本的に国内ローカルのニコ動は
コメントがウザイというか馬鹿っぽいから見ない。

話題になった動画は大抵YouTubeに転載されるし
どうしても観たければPCで観るから今のとこイラネ。

ま、QRコードみたいに、そのうちAPPが対応するんじゃね?
681白ロムさん:2008/08/02(土) 17:53:29 ID:cz20CQLa0
>>678
こと中国生産という事に対して、無知と言わざるえない。
682白ロムさん:2008/08/02(土) 17:54:43 ID:Ycds61gv0
>>681
語ってみなw >中国生産
683白ロムさん:2008/08/02(土) 17:55:29 ID:Ycds61gv0
>>679
突っ込めないアンチ、ナミダ目w
684白ロムさん:2008/08/02(土) 17:56:45 ID:KW19/YDL0
ほら、別に名指しもしてないのに反応してくれるしwwwww
自分から信者だって認めてるんだね(・∀・)
685白ロムさん:2008/08/02(土) 17:57:09 ID:cz20CQLa0
マカーに何言っても無駄だったのを
忘れていた俺は、無知と言わざるえない。
686白ロムさん:2008/08/02(土) 17:57:16 ID:Kw0uDjij0
>>674
Netshareが発禁になったのでアップル検閲の存在がはっきりしたんだよな。
アポーの締め付けはあるということだ。
687白ロムさん:2008/08/02(土) 17:58:49 ID:Ycds61gv0
>>684
つまんねぇツッコミ

docomoとauと芋回線持ってるよ。
メインはWindowsで禿電は今回初めて。

まだ書こうか?
688白ロムさん:2008/08/02(土) 17:58:55 ID:I29M+jAG0
youtubeみたいな低画質で満足できるんだから
幸せだよな
689白ロムさん:2008/08/02(土) 17:59:28 ID:Kw0uDjij0
>>680
両方見られるに越したことはないだろ。
690白ロムさん:2008/08/02(土) 18:00:20 ID:KW19/YDL0
>>687
お前がヘビーユーザーのつもりになってるだけのバカだとよく分かった。
691白ロムさん:2008/08/02(土) 18:00:45 ID:XvZ1D16o0
普通に、信者と言ったらアンチも示す。
慌てるな
692白ロムさん:2008/08/02(土) 18:02:19 ID:Ycds61gv0
アンチは、結局、最新の話題機種に嫉妬してるだけだろ?w

でなきゃ、パケ定必須で買えなかった貧乏人揃いだってこと

バレバレなんだよ。
693白ロムさん:2008/08/02(土) 18:04:08 ID:I29M+jAG0
最新の話題機種wwと思ってるのねww
694白ロムさん:2008/08/02(土) 18:04:25 ID:cz20CQLa0
>>692
おもちゃのサブとして使用する君は勝ち組。
でも頭はとっても悪そう。
695白ロムさん:2008/08/02(土) 18:05:11 ID:Ycds61gv0
>>688
君が言うところの「高画質」は
「どの端末」で見る「どこのサービス」の
「どの動画」のことなのか、教えてくれるかな?www
696白ロムさん:2008/08/02(土) 18:06:47 ID:kggfcLWb0
>>680

ニコニコで話題になった動画を、みんなが忘れた頃に転載された
ようつべで見て満足するんですね。わかります。

まぁiPhoneは今のところ再生できる動画フォーマットが少なすぎるからある程度妥協しないとですね。
すばらしい動画再生アプリがでても「ご希望のアイテムは、現在日本の Store ではご利用いただけません。 」
とか言われないようにソフトバンクと仲良くしてあげてください。
697白ロムさん:2008/08/02(土) 18:07:11 ID:8tKJNylb0
アンチはよく調べてる割に意外と誰もVisual Voicemail機能を使うためには
有料サービスに加入しないといけない事について突っ込まないのな。
ttp://iphone.wikiwiki.jp/?%CE%B1%BC%E9%C8%D6%C5%C5%CF%C3%B4%D8%B7%B8

# iPhoneの売りでもあるビジュアルボイスメール(Visual Voicemail)機能は、
留守番電話サービス(i)オプションに入っていないと使えない。

# 従来の3Gの着信お知らせサービスは、オプションサービスである「留守番電話サービス(i)(月額315円)」
に入っているいないに関わらず利用可能です。※一部制限あり。
次項「現状の「留守番電話サービス(i)」の注意点」に記載。
----

あと毎度話題になる、いずれも何かが足りてないメールとSMS機能についての詳細。
ttp://iphone.wikiwiki.jp/?%A5%E1%A1%BC%A5%EB%C3%E5%BF%AE%B4%D8%B7%B8
SBSとアップルがいかに話し合いの時間をもたずに
行き当たりばったりで発売し始めたかよくわかる。
698白ロムさん:2008/08/02(土) 18:07:13 ID:yNrnbrxk0
>>692
結局それかよ。
まぁ葬式スレにまで来て必死なヤツなんて、そんなもんか。
699白ロムさん:2008/08/02(土) 18:07:58 ID:XvZ1D16o0
ガジェットからしかインターネットにつないでない事を大前提に話を進めるのもおかしいと思わないか。
700白ロムさん:2008/08/02(土) 18:08:03 ID:Ycds61gv0
>>694
一行目が二行目の説明になってない君は
「悪そう」じゃなくてガチで「頭悪い」よねwww
701白ロムさん:2008/08/02(土) 18:08:40 ID:I29M+jAG0
>>695
あほか?
せいぜいVGA程度しかない国産携帯で高画質動画なんてあるわけないだろ
まして、QVGAでせいいっぱいのiPhoneなんてww
それで満足できるんだから、幸せだよって言ってあげてるのに
餓鬼は自己主張してないで、勉強しないさい
702白ロムさん:2008/08/02(土) 18:10:26 ID:Ycds61gv0
>>696
いや、パソコンは家に4台あるし
職場でも2台占有してて見放題だから
わざわざiPhoneで見なくても全く問題無いw
703白ロムさん:2008/08/02(土) 18:10:42 ID:cz20CQLa0
>>700
俺、頭悪いけど、俺より馬鹿もはじめて見たよ。
704白ロムさん:2008/08/02(土) 18:11:07 ID:XvZ1D16o0
葬儀に参列している人が嫉妬の限りを尽くして大騒ぎ
そんな葬式見た事ありません
705白ロムさん:2008/08/02(土) 18:12:03 ID:gILoaKRB0
>>701
iPhoneはハーフVGAな。
706白ロムさん:2008/08/02(土) 18:12:38 ID:Ycds61gv0
>勉強しないさい

顔真っ赤、手はブルブルw
707白ロムさん:2008/08/02(土) 18:12:52 ID:8tKJNylb0
あと信者に朗報。

文字入力の問題特定してレスポンス大幅改善だってよ。
ttp://iphone.wikiwiki.jp/?FAQ%BD%C5%A4%A4
これで末尾「i」IDでバリバリ書き込めるな。


まあ普通に用意されてる標準機能を色々絞り込まないとまともに使えないのかよって
アンチから突っ込み入るかもしれんがw
708白ロムさん:2008/08/02(土) 18:13:10 ID:I29M+jAG0
>>705
そうか、ごめん
709白ロムさん:2008/08/02(土) 18:15:58 ID:kggfcLWb0
>>705
うんうんQVGAより少しだけ優秀です。
710白ロムさん:2008/08/02(土) 18:16:21 ID:Ycds61gv0
>>687
有料じゃないと使えないと知って翌日申し込んだw

あれは便利だから標準サービスにして欲しいところではある。

今のところiPhoneだけかな?あの機能は。
711白ロムさん:2008/08/02(土) 18:20:22 ID:kggfcLWb0
>>710
アンカーミスってるけどたぶん「らくらくホン」の標準装備きのうだよ。
おじいちゃん。最新機種使いこなしてすごいね。
712白ロムさん:2008/08/02(土) 18:24:15 ID:x5yaCMiv0
アンチも信者も
ApplePushNotificationServiceについても語ってやれよw
今の所、iPhoneのみのサービスになるんだしさぁ
713白ロムさん:2008/08/02(土) 18:27:24 ID:Ycds61gv0
おっとw

× >>687
>>697

iPhoneの「ビジュアルボイスメール」は素晴らしいぞ。

全ての携帯電話が採用すべき機能だな。
714白ロムさん:2008/08/02(土) 18:31:45 ID:cz20CQLa0
>>712
目から鱗の凄いサービスだよね。
呼吸はしないと死ぬって事を改めて認識しました。
715白ロムさん:2008/08/02(土) 18:34:11 ID:kggfcLWb0
>>711
ごめんね。まちがえちゃった。
らくらくホンプレミアムの機能でオプションサービスだってさ。
>サービスの利用料金は月額210円(初回契約日から30日間は月額使用料無料)、音声認識のためのパケット通信料はパケットパックなしの場合、5秒間の入力で約10.5円/回となる。
>パケ・ホーダイなどのパケット割引サービスはもちろん適用可能である。

どっちが安いのかはしらないけどそんなに便利なのかな?
716白ロムさん:2008/08/02(土) 18:34:13 ID:3wSu/jxY0
iPhoneが入荷し始めたデータに変わりますた
2008年08月02日16時21分発表
集計日付 2008年7月25日〜7月31日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html?ref=genrelist
昨日まではiPhoneが5.5%、61CAが4.7%でしたが最新ではiPhoneが6.2%、61CAが4.8%
とシェアが急変していますw
717白ロムさん:2008/08/02(土) 18:41:35 ID:KW19/YDL0
61CAって少し前の機種だよな?
”話題の新機種”が”少し前の人気機種”といい争いになってる時点で駄目だと思う。
718白ロムさん:2008/08/02(土) 18:44:00 ID:Ox9yEOJWi
iPhone買ってきたw
16Gの白
とりあえず塗装はうっとりするくらい綺麗
719白ロムさん:2008/08/02(土) 18:44:47 ID:knuTovvZ0
ん、少し前の機種であるがシェア的にはトップに立っていた。
その他全ての機種が押されてるってのも、それはそれで
720白ロムさん:2008/08/02(土) 18:46:04 ID:KW19/YDL0
>>719
”話題の”だからw
ぶっちゃけ新機種出ても、ユーザーが不要と思えば買わなくなってると考えたら、そう問題は無いと思う。
721白ロムさん:2008/08/02(土) 18:53:33 ID:Ycds61gv0
>>718
白購入、オメ♪
722白ロムさん:2008/08/02(土) 18:56:31 ID:/Ogz4Lfpi
>>718
ひび割れ注意!!!
723白ロムさん:2008/08/02(土) 18:58:25 ID:Ox9yEOJWi
>>717
それを言うなら
ちょっと前の機種に負けてるiPhone以外の携帯は
もっと糞ってことだよなw
724白ロムさん:2008/08/02(土) 19:09:06 ID:x1s6CWnu0
>>718
ひび割れがニュースになってる時にあえて白を買うとは。
725白ロムさん:2008/08/02(土) 19:11:30 ID:kggfcLWb0
>>724
白ユーザ:俺ら16Gモデルしか無い高級品の白ユーザさ「おれ白だけど」って言えば8Gユーザも携帯ユーザも見下せるぜ
黒ユーザ:黒は8Gと16Gが選べるのさ 白モデルはヒビ割れあるし怖い〜

てかんじ?
726白ロムさん:2008/08/02(土) 19:15:55 ID:8tKJNylb0
アンチでも擁護でもない中立の俺が
またネタの提供するよ。

iPhoneの電波キャッチ失敗率 21.7% だって。

----
http://blog.bari-ikutsu.com/article/102889931.html

さて私に買われてしまった哀れなw新端末が必ず通る、移動中着信テスト。
iPhoneも例外なくトライしてみました。

テスト内容は、JRで移動中に821SHからiPhoneへ何度も電話発呼を行い、iPhoneが
何回着信できるか(何回着信を取りこぼすか)を調べるというもの。
今回は今日(7/14)午後8時ころ、札幌->厚別間の普通列車でトライしました。
明らかに821SHが発信失敗しているものは回数に加えず、iPhone側の性能のみを
評価するよう心がけます。

さて、結果ですが、以下のようになりました。
全試行回数 23
うち着信成功 18
うち着信失敗 4
うち切断失敗 1

「着信失敗」というのはiPhoneで着信できず圏外アナウンスになったもの。
「切断失敗」というのは、着信は成功したものの、その後発信側から呼を切断しても、
iPhoneが呼切断を認識できず鳴動を続けたものです。両方をひっくるめて失敗と考えると、
何らかの失敗が起こった割合は5÷23=21.7%になります。

感覚的にもiPhoneは電波のつかみが悪いと感じていました(自分の周りでiPhoneに
手を出した人が異口同音に行っていました)が、数字的に裏付けられた感じです。

ちょっと気になるのが、「切断失敗」、つまり電話を切っても鳴動しっぱなしの状態が
発生したことです。この現象は初期のFOMAでよく見られた現象ですが、
SoftBank3Gでは(Vodafoneのころから考えても)この現象はあまり発生しませんでした。
iPhoneの無線部分は初期FOMA並? だとするとちょっと悲しい感じです。

iPhoneを1台目として使いたい人は、できれば同じiPhoneで、
自分の行動範囲のエリア状況を確認してからのほうがよさそうですね。
727白ロムさん:2008/08/02(土) 19:16:37 ID:Ycds61gv0
夏場に真っ黒な塊を持ちたくないから白にした。

32GBが出たら黒を買い増すつもり。
728白ロムさん:2008/08/02(土) 19:19:00 ID:8tKJNylb0
はいはい、こっちは擁護な人に嬉しいテクね。

サーバからメールが削除されてもiPhone側にメールが残るPOPメールの利用法

----
iPhoneでYahoo! JapanのYahooメールを使う方法
http://blog.bari-ikutsu.com/article/102693096.html

ちょっと試したのでメモ。iPhoneのメールアカウント作成で、
「Yahoo! Mail」ではなく「その他」を選んでアカウントを作成するとうまくいきます。
「Yahoo! Mail」は海外のYahoo!(yahoo.com)のメール用です。

この場合、メール取得はPOP経由になり、サーバからメールが削除されても
iPhone側にはメールが残ります。i.softbank.jpもこの仕様にしてくれれば良かったのに...
729白ロムさん:2008/08/02(土) 19:24:07 ID:dBqUv8Us0
>>726
>明らかに821SHが発信失敗しているものは回数に加えず
それはそれでカウントしないと、統計として使えないじゃん
730白ロムさん:2008/08/02(土) 19:25:05 ID:3wSu/jxY0
日経トレンディ  [9月1日号]   2008年8月4日(月曜日)更新
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/nikkeitrendy.html
iPhoneの激震−ケータイ戦国時代の勝者は?
ソフトバンク社長・孫正義、アップル「iPhone」/ 日経トレンディ(2008/09/01)/頁:44
iPhoneの激震/スペック編−黒船来襲!アップルはケータイを変えるか
アップル「iPhone」、ソフトバンク、モバイルミー/ 日経トレンディ(2008/09/01)/頁:46
iPhoneの激震/実践編−スペックではわからないiPhoneのすべて
アップル「iPhone」、メール、地図、PC連携、電話/ 日経トレンディ(2008/09/01)/頁:48
iPhoneの激震/上陸以前から始まっていた、ケータイ業界の大変動
アップル「iPhone」、ソフトバンク、LG電子/ 日経トレンディ(2008/09/01)/頁:50
iPhoneの激震/対抗機種−国内メーカーの威信をかけた端末の実力
ソフトバンク、NTTドコモ、au、グーグル・マップ/ 日経トレンディ(2008/09/01)/頁:52
iPhoneの激震/ワンセグ−家電メーカーの総力戦の様相を呈する激戦区
NTTドコモ、ソフトバンク、au、PMC・P906i/ 日経トレンディ(2008/09/01)/頁:56
iPhoneの激震/ベーシック端末−特徴ある機種が数多く存在
ソフトバンク、au、NTTドコモ、東芝「Sportio」/ 日経トレンディ(2008/09/01)/頁:58
iPhoneの激震/スマートフォン−今だからこそ要注目のカテゴリー
ウィルコム「WILLCOM・03」、「D4」、シャープ/ 日経トレンディ(2008/09/01)/頁:60

朝日紙面に携帯販売台数落ち込み記事あったけどいまやワンセグ等も標準搭載となり
端末の差別化がなくなっていると書かれてたな、日本のメーカーはキャリアのいいなりから
抜けないと辛いかもね
731729:2008/08/02(土) 19:26:02 ID:dBqUv8Us0
>>726
さらにいえば、iPhone側からも発信を試みて双方に試みるのが良いと思う。
732白ロムさん:2008/08/02(土) 19:28:32 ID:kggfcLWb0
>>729
821SHがソフトバンクの基地局まで行ってない奴まで加えたら統計としてはおかしいんじゃね。。
それはソフトバンクの品質チェックになっちゃうだろ・・・

それを加えなくても悪い。っていってるんだから結果は更に悪化するしな・・・
733白ロムさん:2008/08/02(土) 19:32:39 ID:etpI4UoKO
>ちょっと気になるのが、「切断失敗」、つまり電話を切っても鳴動しっぱなしの状態が
>発生したことです。


俺もVodafone3Gとサムチョン805SCでいつもイライラするな

着発信失敗の多さには禿基地局の穴に住んでる人間としては割賦が終わって解約出来るまでの苦行ともう諦めたけど

iPhoneなら場所選ばすイライラですなら悲惨だな
南無南無

734白ロムさん:2008/08/02(土) 19:38:25 ID:aYb8rYwH0
>>697
>>713
そのビジュアルボイスメールにも不具合があってだな
圏外・電源が切れている時の
「おかけになった電話は電波の届かない場所におられるが電源が入っていないため…」
ってのが無いので、かけた相手が圏外・電源が切れているとか分からん
で、相手がその状態で留守電前に切ると着信履歴に残らず、着信お知らせも来ない
けど相手は着信履歴に残ってると思ってることになる
735白ロムさん:2008/08/02(土) 19:39:23 ID:GVvJPeQG0




な ん で フ リ ー メ ー ル 使 っ て ん の ? (笑)



736白ロムさん:2008/08/02(土) 19:43:32 ID:dBqUv8Us0
>>734
その報告は初めて聞いたな。
着信のお知らせが遅れると言うのは聞いた事があるが
737白ロムさん:2008/08/02(土) 19:46:04 ID:+/beXOnO0
携帯としても使えないw

スマホとしても使えないw

音楽プレーヤーとしても使えないw


それがiPhone。


メディアに踊らされた馬鹿専用w
738白ロムさん:2008/08/02(土) 19:46:55 ID:I29M+jAG0
ファイフォーンスリージーじゃなくて、普通にiPod付き携帯が欲しいな
739白ロムさん:2008/08/02(土) 19:47:54 ID:DuYtfT/o0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::             
         /                     ヽ::            

                            糸冬
                         ---------------
                        制作・著作 NHK
740白ロムさん:2008/08/02(土) 19:51:39 ID:aYb8rYwH0
>>736
10日ぐらい前から出てるが、あまり話題になってないw

iPhone改善提案
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216047852/58

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 13:18:23 ID:cfFFyd6b0
mac板にも書きましたが、ここにも貼らせてください。

着信お知らせの件は、改善要望をたくさんの方から出してもらうのと、
今から買う方の参考資料としてテンプレートに入れて欲しいです。

--
留守番電話サービス(i)[315円(税込み)/月]に加入するとビジュアルボイスメールが使えるが、
圏外か電源OFF時(または機内モード時)で
・留守電前に切る→着信履歴に残らない・着信お知らせも来ない
・留守電メッセージあり(無音含む)→着信履歴には残らないが、ホームの電話アイコンと電話アイコン内の留守電アイコンに(1)が点灯
                 →ビジュアルボイスメールで留守電が聞ける
--

確かに、急ぎの用件であれば留守電メッセージを残すのでしょうけど、
留守電が苦手って言う人も多いですし、電話鳴らせば着信が残るっていうのが
一般的な認識になっていると思う昨今では不便かと。
そもそも本来提供されている着信お知らせ機能が使えなくなるっていうのはおかしいですよね。

無料の留守電であれば、上記問題は発生しないとのことなので、
iPhoneの仕様ではなく、SBのシステム上の問題かと思われます。
=改善の余地は十分にある?

皆様のご協力を宜しくお願いします。
741白ロムさん:2008/08/02(土) 19:54:12 ID:oGc0mAKW0
>>573
亀だがつまりは俺がやったんだい、
っていう自己満な主張したいけだな、それ
どっちにしろ天麩羅は修正されてるわけだし
742白ロムさん:2008/08/02(土) 19:56:41 ID:dBqUv8Us0
>>740
なるほど、了解。

>>741
まぁしかし、テンプレってスレのトップの10スレくらいの間の事ですよね。
その後、お互いの二大信者群が延々と言い合ってる所にはテンプレが云々てのは
及んでいなさそう。
743白ロムさん:2008/08/02(土) 19:56:48 ID:IqoBOT+90
機能云々以前にひび割れをなんとかしてくれ
黒も見えないひび入ってそうで買えやしない
744740:2008/08/02(土) 19:59:27 ID:aYb8rYwH0
930 名前:名称未設定[] 投稿日:2008/07/20(日) 10:58:14 ID:mEK6GFQp0
圏外にいるとき電話がかかると最初から留守電に転送されるが
ここでメッセージを残さず切られてしまうとこちらに一切着信記録が残らない。
しかも相手にはこちらが圏外であることはアナウンスされない。そのため、

「こないだ電話して繋がらなかったけど、なんでその後かけてこないの?」

ってことが一度あった。。これはちょっと不便だな。


934 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 11:00:48 ID:WWREYXkT0
>>926
有料の留守電に加入していると、
留守電前に切る→着信記録残らない・着信お知らせも来ない
留守電メッセージあり→着信記録には残らないが、留守電が入った通知がiPhoneに来る(ビジュアルボイスメール)

留守電はピーの発信音後は無音であっても留守電と扱われて
ビジュアルボイスメールの通知が来ます。

やっぱりおかしいですよね、この仕様。
745740:2008/08/02(土) 20:08:17 ID:aYb8rYwH0
こんな感じ、連投スマソ
746白ロムさん:2008/08/02(土) 20:11:46 ID:dBqUv8Us0
ふむふむ、ということは「留守録電開始前」に電話を切った場合、
その着信情報をソフトバンクが破棄してしまっているという所に
根本的な原因があるようですね。
747白ロムさん:2008/08/02(土) 20:15:49 ID:I29M+jAG0
へ?
アイフォーンスリージーが情報を残してないだけだろ
わざわざソフトバンクに問い合わせるつもりかww
748白ロムさん:2008/08/02(土) 20:18:28 ID:x5yaCMiv0
>>747
おーい
なんで圏外/電源OFFなのに情報を残せるんだよw
749白ロムさん:2008/08/02(土) 20:21:29 ID:itzdISQ7O
>>747のアホさかげんにワロタw
750白ロムさん:2008/08/02(土) 20:22:12 ID:hkhWKrVu0
「電話を再発明」だとか「日本の携帯を一変させる"黒船"(w)」とかなんだか
発売前には大袈裟な前宣伝ばっかり言ってた割には、
いざ発売されると、すっかりただのたくさんある携帯の中の(変なクセある)一機種に成り下がってるな


よくあるよね
ハッタリだけで、「○○革命」とか「従来の○○とまったく違う革新商品」とかで売り出すの
それでたいていコケる
とりあえずは特徴出すために、変なアクあるクセの強いのに味付けするから、
「おっ、何か違うね」とは言われるけどすぐに「でもやっぱり普通(いつもの)がいいや」って言われちゃう
751白ロムさん:2008/08/02(土) 20:24:54 ID:cQnS9pGU0
>>750
iPodの出だしの時はさほど騒がれてなかったがな。
752白ロムさん:2008/08/02(土) 20:25:37 ID:3wSu/jxY0
753白ロムさん:2008/08/02(土) 20:26:07 ID:8tKJNylb0
やばい、また新しいのきちゃったよ・・・


ヒビの次は変色!?
なんだ、ただの初期MacBook現象かorz

----
ショック。 iPhone ホワイトモデルの背面が変色!
http://www.zubapita.jp/


まさか、こんなことになろうとは。
下記の記事を読んだとき、ウチは大丈夫かな? と確かめたところ、衝撃的な事実が待っていました。

> iPhone 3Gのホワイトモデルに「ヒビが入った」という悲痛な報告が殺到中 - GIGAZINE
> この記事によると、ようやく手に入れたiPhone 3Gのホワイトモデルが、使用して数日で
> 壊れ始めていることに気付いたそうです。
> このユーザーの場合は主にボリュームボタン近辺などにヒビが入っており、使用中に
> 床に落としたなどということは一切無いとのこと。

iPhoneをいつも持ち歩いているケースから取り出してみると、傷はヒビはなかったんですが、なんと背面が変色していました。
http://www.zubapita.jp/wp-content/uploads/2008/08/rimg0070.jpg

背面の大きな染みのようなものが見えるでしょうか?
754白ロムさん:2008/08/02(土) 20:27:55 ID:qeJzlJTQi
NetShareでMacBookから書き込みテスト
755白ロムさん:2008/08/02(土) 20:28:29 ID:qeJzlJTQi
やっぱ、末文字はiだな
756白ロムさん:2008/08/02(土) 20:29:27 ID:Ycds61gv0
国内でひび割れ報告皆無なのに騒ぎ立てるアンチうざw
757白ロムさん:2008/08/02(土) 20:31:28 ID:aYb8rYwH0
>>746
そそ、多分そんな理由、無料のなら大丈夫らしいんだけど
こーゆーの見てるとソフトバンクが時間無くて作りこみ甘かったのかなと思う

>>747
ちがうw
残してないんじゃなくて
圏外・電源が切れている時ソフトバンクが情報として取ってない
もしくはソフトバンクからiPhoneに情報を流していない
758白ロムさん:2008/08/02(土) 20:35:27 ID:cQnS9pGU0
>>757
>しかも相手にはこちらが圏外であることはアナウンスされない。
この辺の感じからしても、ソフトバンクが留守番電話(サーバーサイドプログラム)
を作る時の場合分けをきっちりやってなかった感じがする。
759白ロムさん:2008/08/02(土) 20:36:44 ID:7m3Tups+0
まとめサイトのネガティブQ & A削除されてたから復旧しておいた。
わざわざ削除するとか信者キモス
760白ロムさん:2008/08/02(土) 20:38:16 ID:Ycds61gv0
>>757
docomoの留守電は圏外時に通知してくれるけど
auは通知してくれないんじゃなかったっけ?
761白ロムさん:2008/08/02(土) 20:39:09 ID:ghWvCtW+0
>>759
偏った意見を書いても、自分にとって都合が良ければ当たり前と考える事も、
信者ではないのか。信者キモス
762白ロムさん:2008/08/02(土) 20:39:40 ID:hkhWKrVu0
>>751
そうその通り
発売前から業界を変えるとかそれまでの製品のありかたを変えるとか
言うのは大抵コケる

真に革新的な製品は、ひっそりと出てそのあとだんだんと評判が上がっていくもの
革新製品の"本物"はそういうもの
先に「これはスゴイ」とか「これで変わる」みたいなハッタリするようなのはクズ
763白ロムさん:2008/08/02(土) 20:40:39 ID:WSb2+7VWO
>>756は発言見ると文章まともに読まないでレスしてることが多いなw

変色だぜ?しかも画像あり。


あとな、ヒビ報告は後悔スレや不具合スレでも画像つきで報告されてるから。
少しは文章読んで内容理解したりソース調べたりしろよ
その脳ミソは飾りで付いてるんじゃねーんだからよw
764白ロムさん:2008/08/02(土) 20:41:38 ID:IqoBOT+90
ひび割れ、日本でも出てる
>>753と同様の変色に関するブログも何件か見かけたな

http://in-digital.seesaa.net/article/103945669.html
http://onoue50.exblog.jp/8398596/
http://ungraf.com/blog/2008/07/31/0931.html
765白ロムさん:2008/08/02(土) 20:42:24 ID:3boBcR510
>>762
それは同意。
作る側はなるべく質素にコツコツと根気よく作るのが望ましいわね。

ただ、iPhoneにはコツコツと根気よく作り続ける道が残されている。
作り続けなくてはならないとも言えるが。
766白ロムさん:2008/08/02(土) 20:43:21 ID:tOmPJF710
明日16White買おうと思ってんだけど、>>753見ると躊躇うな
ひび割れは、白も黒も関係無いと思ってたけど、変色はちょっと・・・

ケースの色落ちとかいう落ちじゃないだろうなw
767白ロムさん:2008/08/02(土) 20:49:26 ID:hkhWKrVu0
>>765
残念ながら、先に大風呂敷を広げてしまうと企業は後へは引けないので
もう「コツコツと」やるチャンスは失われてるよ

そういう意味でも、先にハッタリや大風呂敷で前宣伝してしまうのは
二重の意味で"サイアクな下手なやり方"だよ

派手に大風呂敷広げてしまった以上、もう後はないよ
768天才バカボン:2008/08/02(土) 20:53:00 ID:JCIedAex0
>>766
原油高騰によるコスト削減・品質劣化の影響がこんなところにまで・・・。
769白ロムさん:2008/08/02(土) 20:53:37 ID:I29M+jAG0
>>748
>>757
そういう話ね
ソフトバンクしょぼいなー
770白ロムさん:2008/08/02(土) 20:54:02 ID:3boBcR510
>>767
自分はあまりiPhoneのCMとか、そもそもテレビとかあまり見ないが
SoftBankが革新的とかそんな大々的なCMを打ち立ててるってことなんですかね。
771白ロムさん:2008/08/02(土) 20:55:57 ID:Ycds61gv0
アンチが騒いでるのに便乗して
自分でぶつけたり圧迫して割ったのを
初期不良にしたがってるクレーマーじゃねーの?

変色は色移りだろ。
うちのは初日ゲトして毎日持ち歩いてるが
落としもしなきゃ色モノとも接触させてないから
傷も変色もねーよ。
772白ロムさん:2008/08/02(土) 20:56:14 ID:wOcv3rPI0
これがiPhoneのフリック入力だ!!(動画あり)
http://wayohoo.com/iphone/news/high-speed-flick-input.html

この動画を見るとフリック入力の基本性能の高さが分かるね
猿打ちで五十音を全部打ったらいったいこれの何倍時間がかかるだろう?
773白ロムさん:2008/08/02(土) 20:57:53 ID:3boBcR510
>>772
そういう入力方式は興味深いが、猿とかよけいな事を言わない方がいいと思う。
774白ロムさん:2008/08/02(土) 21:00:40 ID:djuHqqbR0
>>772
いやいやwww
日常で五十音打つことなんて皆無だからwww
それより文字変換させてみろよwww
一気に鈍くなるからwwww
775白ロムさん:2008/08/02(土) 21:00:43 ID:WqwWhJC1O
>>586
ちがうよ〜「アンチでiPhoneの葬式を楽しむスレだよw 納骨も49日も有るしw 信者は蚊帳の外のスレw
776白ロムさん:2008/08/02(土) 21:01:48 ID:WSb2+7VWO
>>772

>>618,624
777白ロムさん:2008/08/02(土) 21:01:54 ID:LJD9596z0
ねぇねぇねぇねぇ,



iPhoneは料金的にも機能的にも便利になった?
便利になるの,いつ?



そろそろ欲しいんだけど,良くなったのか分からない。
1000まで続くスレッドを見返すの面倒臭いから,Part1から通して読んできた人,教えてよ。
has the iPhone got better?

読み返してこいなんて言う人は卑下するよ^^
778白ロムさん:2008/08/02(土) 21:03:01 ID:g0MCnJ6e0
>>775
アンチはアンチで寄り集まって特有の信者臭を漂わせているが、
アンチにとってはアンチの信者臭はいい臭いなんだろう
779白ロムさん:2008/08/02(土) 21:04:07 ID:Ycds61gv0
>>770
SoftBankがそんな宣伝してるのは見たことないな。

アンチの頭の中じゃ色んなものが全て繋がってるらしいけどw
780白ロムさん:2008/08/02(土) 21:04:18 ID:8tKJNylb0
>>777
いちばん良くわかる方法教えようか?


   買って自分の身をもって確かめる


ラッキー7だからたぶんいい事あるんじゃない?w
781白ロムさん:2008/08/02(土) 21:04:42 ID:aYb8rYwH0
>>760
auも通知してくれる
http://www.au.kddi.com/orusuban/index.html
もちろんソフトバンクも
782白ロムさん:2008/08/02(土) 21:07:34 ID:x5yaCMiv0
783白ロムさん:2008/08/02(土) 21:07:37 ID:wOcv3rPI0
>>771
全部がそういうクレーマーばかりとは思わんが
中にはいるだろうねw

ちなみに俺も16G白だかそれはそれは綺麗なもんだw
784白ロムさん:2008/08/02(土) 21:08:05 ID:R23jrHSU0
携帯に傷がついた変色したなんかで騒ぐ奴おかしくないか?
携帯なんか毎日使うものだし傷くらい誰も気にしない
何でそんなこと気に寸るの。2年たったら・・・・新製品でたら交換するでしょw
こんなもの消費財と思って使わなけりゃw
2Gから相当コストダウンしてるって言われてるから仕方ないんじゃないの色々と
785白ロムさん:2008/08/02(土) 21:09:18 ID:KW19/YDL0
>>777
ttp://tangoya.blog95.fc2.com/blog-entry-5.html

日本語勉強し直そうね^^^;;
786白ロムさん:2008/08/02(土) 21:09:20 ID:TIjUgA970
うちのかみさんがネットのアンケート会社に登録してるのですが、
その中に iPhone についてのアンケートがありました。
持っている方対象の質問に不満な点を選んでくださいというの
があって、そこにここのテンプレにあるような項目がずらりとな
らんでましたとさ。アンケートの制作者もここみてるのか?

で、購入したいかどうかの結果がみれたんですが、
購入した 1%
購入予定 1%
購入したいが当面予定なし 18%
購入するつもりはない    70%
興味がない 10%
でした。おそらく主婦が多いと思うんだけど、こりゃ一部の好き者
が買ったらあっという間に失速しそうですな。
あと一言コメントみると興味ないみたいなコメントも多かったです。
787白ロムさん:2008/08/02(土) 21:12:08 ID:wOcv3rPI0
>>774
だから基本性能と言ったんだけどねw
文字入力が基本的に速いってのはとんでもない優位性だよ
ゆくゆくはパソコンのキーボードを凌駕する可能性があるって
確かこのスレにも書いてあったけど
あながちホラでもないような気がする
788白ロムさん:2008/08/02(土) 21:12:27 ID:WSb2+7VWO
>>784
iPhoneの場合、2年経つ前に電池交換と言う名の『検問』が待ってる訳だが。
789白ロムさん:2008/08/02(土) 21:13:26 ID:LJD9596z0
>>785
いやいやいやいやwwwww
どこがおかしいんですかwww
テキトーに流行りの煽り文コピペしないほうがいいよw
それ,自分で打った証拠あるの?>「日本語勉強し直してこい」
790白ロムさん:2008/08/02(土) 21:13:55 ID:djuHqqbR0
>>787
変換しないで使うんですか?wwww
791白ロムさん:2008/08/02(土) 21:14:59 ID:LJD9596z0
>>785
そうだそうだ,>>780に言ってやれよそれ。
適切な答えを返せない,将来的に危険な子だから。
矯正してあげて。
792白ロムさん:2008/08/02(土) 21:16:23 ID:wOcv3rPI0
>>786
Appleの当面の目標はシェア1%だから
そのアンケートによるとすでに目標クリアってことだなw
それにしても20%が購入したいってのも凄い話だ
793白ロムさん:2008/08/02(土) 21:17:33 ID:LJD9596z0
>>785
ごめんごめん,これか。ヒゲか。
これは知らなかった。ありがとう。

で,情報は?
794白ロムさん:2008/08/02(土) 21:17:55 ID:R23jrHSU0
>>786
そのアンケートの結果みると
2パーセントの人間が買ったか買うかでしょ
これが正しい数字だとすると
日本の1年間の携帯出荷台数は5160万台だから
2パーセントのシェアーと考えたら1年間で100万台売れることになる
795白ロムさん:2008/08/02(土) 21:18:08 ID:KW19/YDL0
>>792
ヒント:比較的興味のある人でないと、そもそもアンケートに答えない。
796白ロムさん:2008/08/02(土) 21:18:27 ID:jU1eJGpu0
iPhoneをお持ちのテストユーザーの皆さん、お疲れ様です。
iPhoneの今後はテスターの皆さんの肩にかかっていますよ!
頑張ってください。
797白ロムさん:2008/08/02(土) 21:24:16 ID:Tb+DIJgqi
>>786
購入した、と購入予定を合わせた2%がほんとに買えば100万台になるから、成功だと思うけど、実際はそんなに売れないと思う
798白ロムさん:2008/08/02(土) 21:25:07 ID:wOcv3rPI0
>>795
アンチが貼ったアンケートだぞ?
そう思うならそんなアンケート結果を貼るなとお仲間に言っとけw
799白ロムさん:2008/08/02(土) 21:25:52 ID:R23jrHSU0
>>795
お金やポイントがもらえる場合が多いからまじめに答えるしw
興味の無いことでも答えるよ
アンケートの選択肢で最初興味が無いような選択すると
直ぐに年齢や性別、住んでる地域とかの項目に飛ばされて
終わるものもあるし
800白ロムさん:2008/08/02(土) 21:27:59 ID:h0F4JNxB0
>>770
キャリアがiPhoneの宣伝をやったり、写真を勝手に使うことは林檎との契約で
禁止されている。iPhoneはあくまでも林檎の商品だ。
801白ロムさん:2008/08/02(土) 21:29:42 ID:LxfDq1PI0
>>772

50音順なら小学生でも練習すればできるわけで。

いろはにほへとで入力させてみ?最速もクソもないから。

結局入力デバイスってのは設計者のオナニーに通じるものが
あるからオナニーの仕方に賛同できるものや一生懸命飼い慣らさせる
事が重要。

T9が良いって奴もいるけどオレには向かないし。まぁ複数の入力デバイス
を持ってる方が強いだろうからフリックだかマンコだかの入力デバイスを取り込んだ
WMスマホが最強って事だな。

タッチパネルしかないクソ端末の敗北。
802白ロムさん:2008/08/02(土) 21:30:41 ID:LxfDq1PI0
>>779

ヒント:発売日当日のニュース番組などのスポンサー
803白ロムさん:2008/08/02(土) 21:30:58 ID:TeBoqTSVO
>>793
私は2〜3スレ前から見てるけど時々「、」を「,」にしてる人を見掛けてた。
同じ人ならそれだけ読んでれば充分だと思うんだけど別人だった時の為に…。
俺個人の感想だけど万人に便利な商品とは思えません。
今はまだ自分がどんな使い方をするかで合う、合わないがあるようです。
こんなん?
804白ロムさん:2008/08/02(土) 21:31:04 ID:kaEFK0j80
>>750
まさにセグウェイ
あれも発売前は「既存の乗り物の概念を打ち破り全く新しい移動手段をもたらす超発明」
などと騒がれまくったけど蓋を開けてみたら単なるキワモノスクーターだったという
805白ロムさん:2008/08/02(土) 21:37:14 ID:wOcv3rPI0
>>801
どんなに猿打ち練習しても>>772ほど速く打つのは不可能だろうな
それが猿打ちの限界
「あいうえお」打つだけでキーを何回たたく?
文字送りしなければいけないから19回だ
フリックは5回
あくまで基本性能の話なw
806白ロムさん:2008/08/02(土) 21:39:18 ID:djuHqqbR0
>>805
文字なんて変換するまでが基本性能じゃないのか?
実用するためには変換が必要だろう。
それともアイフォン使いはすべてひらがなで打つのか?
807白ロムさん:2008/08/02(土) 21:41:41 ID:TIjUgA970
あのー % 表示はコンマ以下切り上げなんですけど。
0.0001% でも 1% なんですよ。
それよりコメントの内容を全部コピーしておけばよかった
かなあ。興味ありそうなコメントは一つもありませんでした。
808白ロムさん:2008/08/02(土) 21:41:54 ID:x5yaCMiv0
>>806
実際は辞書/変換が肝
サルウチでも辞書がダメなら使いにくいし
iPhoneも連文節予想変換とかあったら、候補を直接選択できるからね
今は国産端末の辞書ってスゴく優秀だと思うよ
809白ロムさん:2008/08/02(土) 21:43:49 ID:wOcv3rPI0
>>806
変換も単文節変換に慣れてれば何の問題もないんだけどな
候補を選ぶのも直接選択で速い
ただたまにもっさりするのは速く直して欲しいけどw
810白ロムさん:2008/08/02(土) 21:45:45 ID:djuHqqbR0
>>809
では変換含めた一つの文として打つ場合でも
携帯より早いって言うのか?
俺アイフォンもってるけどそれは絶対ないわ。
変換があほすぎる。
811白ロムさん:2008/08/02(土) 21:49:18 ID:mwfsYtEk0
>>810
今から何処に行く?
って程度の文章も「今から」「何処に」「行く」「?」って感じで入力しないと
まともに変換しないの?
812白ロムさん:2008/08/02(土) 21:50:40 ID:djuHqqbR0
>>811
そうだよ
少し長くなると
前に戻って単語単位で変換しないといけない。
しかもすごくモッサリ
813白ロムさん:2008/08/02(土) 21:50:56 ID:wOcv3rPI0
>>810
俺は携帯より全然速いけどね
使い込めばそれなりに辞書も鍛えられるし
まあ今が完璧だとは言わないけどねw
フリック入力がある以上これからの進化は面白いと思う
814白ロムさん:2008/08/02(土) 21:52:14 ID:djuHqqbR0
五十音だけ早くなって日常の生活で使うことはないし
意味のない早さだよね
815白ロムさん:2008/08/02(土) 21:53:24 ID:WSb2+7VWO
なあ、iPhone持ってる奴はさ、何でiPhone使わないんだ?

いや、煽りとかじゃ全くなくてさ、ほら、例えば発売前から楽しみに待ってて
買ったゲームとかって最初めっちゃやり込んだりするだろ?

で、iPhoneもさ、>>707で入力激重対策が見つかって>>614でフリック入力の高速さの可能性も
見い出せた訳じゃん?

持ち主の立場なら買ったばかりの新しものだし使いたくてしょうがないから
目の前にPCあっても意味もなくiPhone使おうとすると思うんだけど、
あんまり末尾iいないからさ、純粋に実際のとこどうなのかなって思って。
816白ロムさん:2008/08/02(土) 21:53:31 ID:djuHqqbR0
でも実際アイフォンからの書き込みが少ないのが
ユーザーの生の声であり何よりの証拠だと思うよ。
実際激しく面倒くさい。
ZERO3使ってた頃は超らくだったけど。
817白ロムさん:2008/08/02(土) 21:54:54 ID:wOcv3rPI0
お前らも猿打ちから書き込めよw
818白ロムさん:2008/08/02(土) 21:55:37 ID:hd72hP7P0
>>762
具 体 的 に 何 そ れ ?

819白ロムさん:2008/08/02(土) 21:57:02 ID:hd72hP7P0

>>818

あ、付け足しとくけど、iPodの時とiPhoneの時と変わらないんだけど。w
単に、おまえらが当時、情報弱者だっただけ。www
820白ロムさん:2008/08/02(土) 22:00:38 ID:hd72hP7P0
>>815
なんでPCの前で携帯から打つんだ?
普通の人が出先でまで2chやる訳ねぇだろ。
それに、iPhone板やMac板の本スレではちらほら見る。

この糞スレに、真の情報が集まると思ってる情報弱者バロス。w

情報弱者杉w
821白ロムさん:2008/08/02(土) 22:03:12 ID:TJg1eVhJ0
>>762
たぶん、本当に言いたかった事は。
出だしで実際を大幅に越えた期待がかかってるのはその後の発展にキツいかもしれん
という程度の気持ちで書き込んだと思われる。
822白ロムさん:2008/08/02(土) 22:03:12 ID:x5yaCMiv0
>>816
つうか、不思議なのがtouchの新OSだと全くもっさりしてないんだよ
1.1.4から比べりゃほんの少しもたつくが、iPhoneほどじゃないのよコレ
823白ロムさん:2008/08/02(土) 22:03:56 ID:ehKeTpEI0
>>807
その割に100ぴったりだなw
824白ロムさん:2008/08/02(土) 22:05:46 ID:djuHqqbR0
>>822
へーそうなんだ。
アイフォンもそうなるといいな。
今のままじゃ長文打ってられない。
825白ロムさん:2008/08/02(土) 22:17:58 ID:IL5L3ExPi
NetShareインスコ
パソコンから記念パピコw




この端末おもしれえw
826白ロムさん:2008/08/02(土) 22:23:09 ID:IL5L3ExPi
テスト
827白ロムさん:2008/08/02(土) 22:25:44 ID:Sz5/1IPK0
>>807,786
まぁそもそも母体数がどのくらいなのか分からんけども
828白ロムさん:2008/08/02(土) 22:26:50 ID:+/beXOnO0
>>825
NetShare使った場合のソフバンの対応が楽しみだなw
829白ロムさん:2008/08/02(土) 22:29:14 ID:IL5L3ExPi
当然のことだけど
パソコンから書き込んでも
iPhoneから書き込んでもID変わらないな
830白ロムさん:2008/08/02(土) 22:31:39 ID:TeBoqTSVO
>>828
まだSBからなんの告知も出てないの?
記念パピコのひと結構居るからもう定額プラン内でおさまるものに決まったんだと思ってたわ。
831白ロムさん:2008/08/02(土) 22:32:21 ID:iKd2smrk0
>>829
それ本当に定額か?
密かにダイヤルアップ接続だったらお前死ぬなw
832白ロムさん:2008/08/02(土) 22:32:24 ID:h9GZEaGci
>>828
NetShareでメールも使えたらいいんだけどな〜
httpしか使えないから出来る事は限定されるしorz
833白ロムさん:2008/08/02(土) 22:37:50 ID:IL5L3ExPi
>>831
規制されるにせよ別料金になるにせよ
告知後の話だろ
今日の段階では別料金にはなってないな
834白ロムさん:2008/08/02(土) 22:38:29 ID:+/beXOnO0
>>830
直接サポートに聞いてみれば?
835白ロムさん:2008/08/02(土) 22:42:04 ID:vVeGug5r0
>>825 楽しい?
836白ロムさん:2008/08/02(土) 22:43:45 ID:Sz5/1IPK0
ソフトを入れる事でiPhoneの外にまで拡張した機能が付いて行く
という部分で技術的な興味がある。
837白ロムさん:2008/08/02(土) 22:47:47 ID:TeBoqTSVO
>>834
それもそうだな。
>>833
3Gの使用に関してSBとの契約書になんか書いてあった気がする。前レスの方で誰か言ってたような…
ウロで済まん。
とにかく人柱覚悟の人以外は今んとこ用心してな(´・ω・`)
838白ロムさん:2008/08/02(土) 22:47:51 ID:e6C4SEQC0
>>828
しかし、3GとWi-Fi同時に使うから電池はヤバいな。
これはエマージェンシーにしか使えないかも
839白ロムさん:2008/08/02(土) 22:53:20 ID:Y7wnMd4a0
【米国発】iPhoneからの検索数が急増中
http://www.insightnow.jp/article/1809
840白ロムさん:2008/08/02(土) 22:57:01 ID:YJ5oSb910
iPhoneでひときわ目立つためのツール、腕につける
http://millionpub.jp/020butsuyoku/iphone.php
841白ロムさん:2008/08/02(土) 23:07:43 ID:5Tq9T+k10
>>825
通信会社との契約の関係もあるしな、どういう方向に向かうか
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/02/003/index.html
842白ロムさん:2008/08/02(土) 23:15:44 ID:etpI4UoKO
結局モデム化アプリappでのキモオタ優遇朝だけ配信は故意なのか?
事故wなのか?
どっちにしても糞会社だな
843白ロムさん:2008/08/02(土) 23:17:23 ID:h0F4JNxB0
>>841
AT&Tがこのまま黙っているとも思えない。
禿はどうかな?
844白ロムさん:2008/08/02(土) 23:21:13 ID:BDdMl3w90
Netshareといっても、結局はもともとはiPhone単体で通信してるパケットをおすそ分けしてるだけじゃねえの?
ネット接続の共有ってそういうもんじゃん。
パソコンからダイヤルアップするモデムとは違うだろ。
裁判になって争ったら面白いかもな。
845白ロムさん:2008/08/02(土) 23:21:39 ID:LxfDq1PI0
>>805
T9知ってるかw?
基本性の話なw
846白ロムさん:2008/08/02(土) 23:22:07 ID:LxfDq1PI0
>>806

シーッw
847白ロムさん:2008/08/02(土) 23:22:07 ID:7KeHLfhN0
>>842
すまねぇ、発言の意図が分からぬ。
もう一度お願い
848白ロムさん:2008/08/02(土) 23:22:34 ID:7m3Tups+0
>>845
T9とかあの打ちにくさはトラウマ
849白ロムさん:2008/08/02(土) 23:24:00 ID:LxfDq1PI0
>>810

それがキモ儲と一般ユーザーの認識の違いなんだよ。

ってか、最近禿だか林檎だかの社員がココをチェックしてマンセー方向に持って行くように指示うけたってマジなん?
850白ロムさん:2008/08/02(土) 23:24:10 ID:IL5L3ExPi
NetShareまた落とせなくなってんだな
このままうやむやで終わりっぽいな
落とせたヤツはラッキーとw
使えるうちは使いまくることにする
使えなくなったら購入代金は
返金してもらえばいいしw

851白ロムさん:2008/08/02(土) 23:24:24 ID:LxfDq1PI0
>>813

iPhone辞書ないんだけど…
852白ロムさん:2008/08/02(土) 23:25:09 ID:LxfDq1PI0
>>815

iPhoneでムリに書き込んでキモい事するよりパソコンの方がいいだろ?

それだけよ。
853白ロムさん:2008/08/02(土) 23:25:12 ID:IFk1PD7Y0
別に電波の強度がLv1を10%に使用が50%にしようが
そんなことはどうでもいんだよ。


iPhoneは「圏外」になるから、電波のつかみが弱いって
言ってるんだよ。


854白ロムさん:2008/08/02(土) 23:25:34 ID:LxfDq1PI0
>>817

wwwww
ドコモ規制かかってますんでwwww
855白ロムさん:2008/08/02(土) 23:25:51 ID:LxfDq1PI0
>>819
自分の事ですね。解ります
856白ロムさん:2008/08/02(土) 23:27:17 ID:LxfDq1PI0
>>822

それね、通話的な部分が問題なんだと思うよ。

通話機能をムリに載せたばっかりにって感じがしてならねぇ

実際、3G機能オフにするともっさりなおるし。

つまり電話として致命的
857白ロムさん:2008/08/02(土) 23:27:19 ID:7KeHLfhN0
>>848
T9で調べてみたらこんなのが
ttp://www.jt9.jp/t9friends/
858白ロムさん:2008/08/02(土) 23:27:57 ID:x5yaCMiv0
いきなり出て来て、辞書の話かいw
脊髄反射でレスしてるんだな
859白ロムさん:2008/08/02(土) 23:28:36 ID:wOcv3rPI0
>>851
辞書あるよ
辞書無いでどうやって予測変換するのかとw
860白ロムさん:2008/08/02(土) 23:29:59 ID:LxfDq1PI0
>>825

情報弱者の登場ですww!!!

で、NetShareって禿的にどうよw?

とりあえず、禿に問い合わせてみるよ。禿の契約条件的に
それどうなんってw
861白ロムさん:2008/08/02(土) 23:30:29 ID:x5yaCMiv0
>>859
kanadict.datってのがiPhoneのそれだよなぁw
862白ロムさん:2008/08/02(土) 23:31:29 ID:LxfDq1PI0
>>828
とりあえずiPhoneユーザーの立場で電凸するw

使用が発覚した場合明らかに契約上はパケット定額の違反となっているんだけど
この場合は従量の料金で請求されるのですか?

って感じでいいのかな?
863白ロムさん:2008/08/02(土) 23:31:43 ID:buVW0kHR0
ラジオ番組「林原めぐみのHeartful Station」

ttp://www.starchild.co.jp/artist/hayashi/radio/index.html

…でiPhoneを買った人の投稿が読まれていました。

「普通の携帯電話だと思うと痛い目に遭う」とのことです。
864白ロムさん:2008/08/02(土) 23:32:45 ID:LxfDq1PI0
>>833

アップル公式でも禿の回線を使用する契約上ではアウトだからちょっと楽しみw
お前もID晒してるわけだし、使用してる履歴は残ってるだそうしなw
865白ロムさん:2008/08/02(土) 23:33:22 ID:IL5L3ExPi
これはつくづく面白いガジェットだな
VNCも別格の使いやすさだわ
866白ロムさん:2008/08/02(土) 23:34:23 ID:LxfDq1PI0
>>848

なれれば早いらしいよ。フリック以上に
867白ロムさん:2008/08/02(土) 23:34:25 ID:7KeHLfhN0
いや、そもそも規約に違反しているかどうかが今の所はっきりしていなくて
規約上、グレーゾーンあるいはすれすれという所なのでない?
868白ロムさん:2008/08/02(土) 23:36:09 ID:LxfDq1PI0
>>858

いや、暇なんでたまに除いてキモい儲に適当にレスしてるだけ。
いちいちかみつかないで、スキにやってくれwwww

>>859
辞書あるのw?
学習しないからないかと思ったよw
869白ロムさん:2008/08/02(土) 23:36:57 ID:buVW0kHR0
>>786
こんなアンケート結果もどうぞ。

ttp://aboutme.jp/question/show/72777
アップルのタッチパネル式携帯電話、iPhoneが発売されました。
あなたはどう思いますか。
870白ロムさん:2008/08/02(土) 23:37:41 ID:LxfDq1PI0
>>867

そそ、だからソレをはっきりしてもらおうとw

もし、ダメなら過去にさかのぼって全部請求してやれってw

おけなら他の禿ユーザーの為にiPhoneの回線もっと締めろって言ってみるつもり
871白ロムさん:2008/08/02(土) 23:38:38 ID:7KeHLfhN0
>>868
君はさほどキモくはないけど、キモいのは何も信者だけじゃなく、
その正反対に位置するのも同じ臭いがする。
872白ロムさん:2008/08/02(土) 23:41:54 ID:sVEzyhi80
>>867
基本的に携帯電話での「データ定額」プランは
モデムとして使用した場合は定額外になるよ。
”世界的に”

アラスカの油田で規約をよく読まず携帯をモデムとして使ってた奴が
何百万(何千万だっけか?)請求された。ってニュースがあったわな。
873白ロムさん:2008/08/02(土) 23:42:09 ID:7KeHLfhN0
>>870
その方向性だと、何となく彼氏を寝取られて愛人に嫉妬する元彼女みたいな
そんな心境をあなたから感じてしまう。

ハッキリとはわからないけどソフトバンクが規約に書いてあったのは
「過剰な回線の使用」とかそんな感じの書き方だったかと思ってる。
なので、ちょっと試してみたとか、回線に負荷がかからない程度に使ってます
的な使い方だと規約にはかからんかもしれんなぁと。
874白ロムさん:2008/08/02(土) 23:42:23 ID:gp5fEiUa0
>>870
基地局側から見れば
iPhoneで動いてるほかのアプリが通信してるのと変わらないんじゃないかな。

Safariが通信してるのとNetShareが通信してるのとの
区別がソフトバンク側からつかないようになってるかもしれず、
請求するにしてもできないのでは?
875白ロムさん:2008/08/02(土) 23:43:02 ID:Ir1Ybl9g0
SBはXシリーズの時にパケ死放題というのがあってだな
たとえ定額プランだろうが料金確定するまでは
「いくら割り引く」かわからんのだよ
876白ロムさん:2008/08/02(土) 23:43:59 ID:DbTJ5Tk40
>>869
将来を憂えることは、今後はどの携帯もタッチパネルになってしまうかもしれないことだよな。
使い難いと不満を持っても、仕方ないからそれを買う。
効率の悪いタッチパネルの入力になれてしまって、今までのボタン式が使えなくなる。
情報をやりとりする速度が落ちる。
携帯の入力が遅くなる程度では、社会的損失でも何でもないのかもしれないけど。
877白ロムさん:2008/08/02(土) 23:44:46 ID:wOcv3rPI0
>>865
VNCはおもろいねw

VNC動画
http://jp.youtube.com/watch?v=IwFgO5WizGM

878白ロムさん:2008/08/02(土) 23:45:37 ID:7KeHLfhN0
>>872
そうか、ってことは度が過ぎなくても規約に触る?

>>875
ググって見たが具体例を見つけるのが難しそうだったので、
もしよければソースを‥
879白ロムさん:2008/08/02(土) 23:46:13 ID:x5yaCMiv0
>>876
需要があれば供給あるっしょ
タッチパネルよりコスト抑えられるし
ここで、挙ってるだけの利点もある
けど、この先タッチパネルが増えるのは仕方ないよね
880白ロムさん:2008/08/02(土) 23:46:25 ID:BDdMl3w90
無線ルーター化って、PCのモデムとして作動してるわけじゃないからなぁ。
iPhone単体での3G通信をおすそ分けしてるだけだから。
PCもiPhoneも同時にネットが使える状態になってるはず。
モデムとして使ってるならこうはいかない。
881白ロムさん:2008/08/02(土) 23:49:17 ID:x5yaCMiv0
>>877
まだ、Appにないけど
JBにあったtouchpad proもおもろい

Touchpad Pro with ScreenView動画
http://jp.youtube.com/watch?v=trMtetn-SyU
882白ロムさん:2008/08/02(土) 23:49:43 ID:IL5L3ExPi
使いまくればいいんじゃね
今日iPhone買ってきてNetShare使いまくってるよ
パケット料金50万円越えたわ
883白ロムさん:2008/08/02(土) 23:51:42 ID:hd72hP7P0
>>876
携帯からの入力なんてそもそも、これまでも大した情報量じゃないだろうし、
明らかに、猿うちよりも速い。
また、大型タッチディスプレイからの入力のほうが、はるかに大量の情報の入力を期待できる。
884白ロムさん:2008/08/02(土) 23:51:46 ID:Ir1Ybl9g0
>>876
それ、MMSにもいえる。ずっとX01HTを使ってたんだが、しばらくMMSが使えなかった。
後でMMSアプリが出てきたんだが、これも使いにくい。
返信するのとかもちょっとおっくうになって、だんだんやり取りも減った。
この3月に死蔵してたツーカーの権利が切れたんで、au携帯に移行したんだが、
携帯メールは減ったままだな
885白ロムさん:2008/08/02(土) 23:55:41 ID:/1xIrmG80
>>882
なんでパケ代50万円越えたの?
886白ロムさん:2008/08/02(土) 23:55:58 ID:a5xYY5g+P
>>880
PCでネットが使えるようになるって時点で、他のデータ通信の
プランの整合性が取れないんじゃないか?
文面どおりに約款を解釈すれば青天井で請求が来ても文句は
言えないのでは?

インフラ使われるほうにしてみれば負荷かかるのは明白なんだから。
887白ロムさん:2008/08/02(土) 23:56:52 ID:qZXE6x1l0
猿打ちの時代は終わった。正確に言うと、終わるのは明らかだろう。

iPhoneのように何を入力することになるかが表示されるワンタッチ方式を、
物理キーでできるかと言えば、できない。

これからはタッチパネル入力だろうな。
Appleが特許を他に使わせるかどうかだけど。
888白ロムさん:2008/08/02(土) 23:57:20 ID:IL5L3ExPi
>>881
その動画ヤベェェェエエエエ

JBしたくなってきたじゃないかw
889白ロムさん:2008/08/02(土) 23:59:09 ID:cz20CQLa0
なんか社員かバイト臭いヤツがいるなぁ…

890白ロムさん:2008/08/03(日) 00:00:30 ID:qz10tAwq0
売れ残ったら店員の自腹買い取りだからな。w
891白ロムさん:2008/08/03(日) 00:00:36 ID:7KeHLfhN0
パケ放題でもパケットの値段が表示されるん?
真にパケ放題であれば、安くなった額が実感できて良いけれども
何か不安にかられる機能ですなぁ
892白ロムさん:2008/08/03(日) 00:04:28 ID:sVEzyhi80
あったあった、ロイターはさすがにニュースが残ってるな。

カナダの男性、料金プラン知らず携帯電話代が930万円に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29358820071214
893白ロムさん:2008/08/03(日) 00:08:39 ID:5CIIkfgli
パケ代なんか割引前で1000万円超えるなんて普通だろ?
請求されたら払えばいいだけ
でも貧乏人は無理すんなよw
894白ロムさん:2008/08/03(日) 00:14:37 ID:6mRj2wpN0
これなんかどうだろ
ttp://jake.air-nifty.com/diary/2008/06/post_05d0.html
WM機はアイフォンみたくユーザーフレンドリーじゃないからね
アクセスポイント設定なんて無粋な話が出てくるんだが、
かっこ悪いダイアログなんか見せないで裏でささっと設定
して、無意識に使わせてくれてるのかもね。
>>893
には同感だな。バレてんのかどうかも解らない状態だし、
課金確定後は国民的英雄になってるかもしれん
俺はびびりーなのでムリ
895白ロムさん:2008/08/03(日) 00:15:23 ID:5CIIkfgli
よし決めた
これからJBするw
この端末はJBした方が100万倍面白そうだ
896白ロムさん:2008/08/03(日) 00:19:11 ID:f8E2WkD50
専用USIMって客単価を上げるって意味意外なんかあんの?
ユーザーを馬鹿にしてるのかなぁ…
俺、専用じゃなきゃ買ったと思う。
897白ロムさん:2008/08/03(日) 00:23:38 ID:6VACTMQ7O
おーっとぉ!
今日もテストユーザーさんがいっぱいですねえw
今週末テストユーザーさんになった人もいるのかな?

皆さんの身を削るような現在の頑張りが次のiPhoneをより良くします!
おいしいトコだけをいただく僕らの為にも、テストユーザーさんはもっと頑張ってくださいね!!

あ、あとアンチさんはテストユーザーさんが林檎や軟銀行にゴルァしたくなるぐらいに
もっと鋭いとこを突いてバンバン指摘してくださいネ☆
898白ロムさん:2008/08/03(日) 00:25:13 ID:FFkLfPq10
嫉妬が渦巻き始めました
899白ロムさん:2008/08/03(日) 00:25:42 ID:TzvPIxNw0
林檎も朝電も基本は客を馬鹿にするとこだから
900白ロムさん:2008/08/03(日) 00:27:46 ID:yqSkiAio0
信者、アンチの思い込みを自信満々に打ち明ける自信はどこからくるんだろ
901白ロムさん:2008/08/03(日) 00:29:17 ID:nCojUhTp0
馬鹿な人の書く文章は意味が分からない。
902白ロムさん:2008/08/03(日) 00:31:36 ID:GyqPNOKY0
>>896
それ以外の意味はない。
専用プランで客単価を上げてインセンティブを回収するというのがアイフォーン商法だから。
903白ロムさん:2008/08/03(日) 00:31:37 ID:XV8vkIs1I
>>897
分かってないなw
人柱上等
祭は参加した方がオモロイ
同じアホなら踊った方がいいんだよ
踊る余裕のないヤツは見てるしかないわけだがw
904白ロムさん:2008/08/03(日) 00:34:52 ID:TzvPIxNw0
appと禿には是非とも公式でアナウンスして欲しいな
すっとぼけるんだろうけど
905白ロムさん:2008/08/03(日) 00:36:02 ID:yqSkiAio0
>>904
主語、目的語をはっきり
906白ロムさん:2008/08/03(日) 00:37:29 ID:6VACTMQ7O
そうですネ☆
僕はテストユーザーさんたちのように踊ってるヒマがないので、iPodが
Geekさん達に地ならしされて大衆化した時の流れを読んで2世代、3世代目を
楽してオイシくいただいちゃおうと思いますwww
907白ロムさん:2008/08/03(日) 00:38:47 ID:B6hAx4abO
>>905
普通に分かったが…
908白ロムさん:2008/08/03(日) 00:41:47 ID:yqSkiAio0
二代目三台目の頃がこなれて来て良いというのは分かるんだが、
それにしてもそこまで嫉妬を込めて語るのは何かキモチワルイ。
909白ロムさん:2008/08/03(日) 00:45:39 ID:LEti5p4kO
アイフォーンが出た時点で無線ルータ化は時間の問題だったのにな。
この程度で慌てているのならハゲも大したことねえな。
910白ロムさん:2008/08/03(日) 00:48:12 ID:EIrj0y4R0
もっと頑張れアンチ。
911白ロムさん:2008/08/03(日) 00:48:47 ID:LEti5p4kO
>>908
高くもないし、入手困難でもないのに、アイフォーン批判の書き込みは嫉妬によるものなんて、なんという幸せ回路。
912白ロムさん:2008/08/03(日) 00:49:19 ID:TzvPIxNw0
脱獄では想定内だろうけど
公式appStoreだからね
しかも二度

禿と林檎の質がわかる良い機会だけど
913白ロムさん:2008/08/03(日) 00:50:19 ID:yqSkiAio0
>>911
嫉妬というのは羨ましいという単一の気持ちを示すものではないぞ。
914白ロムさん:2008/08/03(日) 00:52:19 ID:XV8vkIs10
ガジェットにこだわるならイノベーターでいたいよね
このスレのアンチはラガードが多そうだw

■イノベーター(革新的採用者) 全体の2.5%
冒険的で、最初にイノベーションを採用する

■アーリーアダプター(初期採用者) 全体の13.5%
自ら情報を集め、判断を行う。多数採用者から尊敬を受ける

■アーリーマジョリティ(初期多数採用者) 全体の34%
比較的慎重で、初期採用者に相談するなどして追随的な採用行動を行う

■レイトマジョリティ(後期多数採用者) 全体の34%
うたぐり深く、世の中の普及状況を見て模倣的に採用する

■ラガード(採用遅滞者) 全体の16%
最も保守的・伝統的で、最後に採用する
915白ロムさん:2008/08/03(日) 00:54:01 ID:XV8vkIs10
916白ロムさん:2008/08/03(日) 00:56:21 ID:f8E2WkD50
>>902
縛りがあるうちは買い増しや機種変ができないって事でしょ?
初代ipodとクラシックもってるけど、そういう感覚で買えないんじゃ辛いっす。
917白ロムさん:2008/08/03(日) 00:56:29 ID:cIwf5cmn0
クソ端末の何を嫉妬すればいいの?
どこが嫉妬の対象になり得るのか、まったくわからない。

出来ないことが多すぎのクソ端末のくせに
出来ない機能=要らない機能になるその脳の構造、
間違いなく病気だから、早く治したら?
918白ロムさん:2008/08/03(日) 00:58:19 ID:yqSkiAio0
嫉妬の気持ちをめいっぱい込めながら話しておいて、何が嫉妬の対象になるのかと言われても困るんだが
919白ロムさん:2008/08/03(日) 00:58:22 ID:olByN5Oc0
ネットシェアーで接続しても何で接続してるかわかるだろIphoneかPCかさ
不正利用の解析ソフトで当然フィルタリングされてるんじゃないの
大方パケット代が数千万とかきても払わなければいけないと思うぞ
やめたほうが良いと思う
こんなもの利用してPCで接続されたP2Pやられたらあっという間に回線飽和しちゃうだろ
そんなこと許すわけ無いだろ
920白ロムさん:2008/08/03(日) 00:58:53 ID:qz10tAwq0
リンゴのマークが付いてりゃ、ウンコでもマンセーするのがマカーだから。w
921白ロムさん:2008/08/03(日) 01:01:30 ID:yqSkiAio0
>>919
聞くところによればHTTP接続に限られるからP2Pは難しそうな気もする。

>>920
釣りにしては餌が小さかろう
922白ロムさん:2008/08/03(日) 01:01:59 ID:P5Dud0GS0
923白ロムさん:2008/08/03(日) 01:03:46 ID:XV8vkIs10
もう日本でのNetShareの販売は無いな
買えた人おめでとう
俺も買えたけどw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2008/08/02(土) 23:29:47 ID:/yIK3EDx0
>>154
公式サイト
http://www.nullriver.com/
アップルはまたしても何の説明もなしにNetshareを取り下げた
NetshareはAPPストアの契約にもディベロッパーとしての契約にも違反しないにもかかわらず
私たちはアップルからの反応が今日あることを期待している
みなさんが欲しい時に入手できない状況は申し訳ないです
とにかくまたストアに戻せるようにあらゆる可能性を探ります

アップルが、プロバイダーがティザリングを認可している国々で販売を許可することを願っています
924白ロムさん:2008/08/03(日) 01:05:46 ID:lVgeK2I50

ってか、儲って

「猿打ち」

しか既存の携帯ユーザーをけなす単語を持ち合わせていないのか?


それしかないのも解るがもっと別に攻めてもいいだろうに。
925白ロムさん:2008/08/03(日) 01:07:05 ID:Z5Zvdb3s0
>>924
ここ数時間はそのネタを持ち出してるのはあなただけだ。
926白ロムさん:2008/08/03(日) 01:07:27 ID:RfEvNTof0
>>919
どっちもらいたいけどアイフォーンで接続してるから。
アイフォーンに送られたパケットがアイフォーン内で消費されるか外に流れて行くかの違い。
もしネットシェアがパケホ対象外なら今後ネット接続するアイフォーンアプリ全部が対象外になるということなんじゃないかな。
927白ロムさん:2008/08/03(日) 01:08:02 ID:lVgeK2I50
>>923

IDから特定できるよなw。


規約を武器にログを証拠で禿の所で不平等性を訴えて規約違反の可能性のあるソフトを購入して
不正にトラフィック使ってる事を禿バンクに言って請求祭りやろうぜw

928白ロムさん:2008/08/03(日) 01:08:30 ID:1cKSob2B0
>>924
今のネタとしては双方それで盛り上がってないのに何を突然
929白ロムさん:2008/08/03(日) 01:09:44 ID:lVgeK2I50
>>925

一連の流れを読んでのはなしだよ

お前みたいな禿儲のキチガイにはわかんないんだろうけどさ

なんかあるとすぐ

「猿打ち」

って言い出す奴おおいんだよ。同一人物かもしれないんだろうけど
930白ロムさん:2008/08/03(日) 01:10:05 ID:lVgeK2I50
>>928

ふと思っただけw
気にしないで
931白ロムさん:2008/08/03(日) 01:10:25 ID:1cKSob2B0
>>927
IDから何を特定して何の違反として報告するのだ。
通常のインターネット接続と具体的にどう違うと報告するのだ。

魔女狩りじみてくると、信者異常に気持ち悪い団体になりかねんぞ。
932白ロムさん:2008/08/03(日) 01:10:33 ID:RfEvNTof0
>>926に自己レス
>どっちもらいたいけどアイフォーンで接続してるから。

どっちも
のミス。
933白ロムさん:2008/08/03(日) 01:11:47 ID:XV8vkIs10
>>927
がんばれよw
934白ロムさん:2008/08/03(日) 01:11:51 ID:df229KGu0
935白ロムさん:2008/08/03(日) 01:12:05 ID:RfEvNTof0
>>927
規約違反はないだろ。
936白ロムさん:2008/08/03(日) 01:12:16 ID:1njWshjsi
猿打ちは、既存携帯の窮屈で閉鎖的な箱庭の世界の象徴でもあるんだろう。
猿打ちはダメっていうのは、箱庭携帯はダメっていう意味も含んでると思う。

iPhoneからカキコ
937白ロムさん:2008/08/03(日) 01:13:58 ID:W3hgsnUIi
お前らiPhone買ったうえで批判してるんだろうな?
938白ロムさん:2008/08/03(日) 01:15:37 ID:RfEvNTof0
>>936
ネットシェア騒動みてたらアイフォーンの箱庭の方が狭そうだよ。
939白ロムさん:2008/08/03(日) 01:15:56 ID:XV8vkIs10
>>929
そうおもうなら>>772の動画みた感想とか
反論とか書き込めよ
猿打ちの方が速いとか優れてるとか考察書けばいいだろ
940白ロムさん:2008/08/03(日) 01:16:37 ID:tl/3Tc8d0
941白ロムさん:2008/08/03(日) 01:17:43 ID:vhjYhCzA0
>>939
手に持った状態での入力動画まだですか?
942白ロムさん:2008/08/03(日) 01:18:03 ID:PDwqwEtM0
>>936
猿打ち=箱庭ってのも乱暴じゃね?
海外の携帯だってqwerty積んでる奴以外は
みんな猿打ちだしな
日本の携帯に限った話しじゃない
943白ロムさん:2008/08/03(日) 01:18:24 ID:tl/3Tc8d0
>>約款 70条、105条
944白ロムさん:2008/08/03(日) 01:18:25 ID:9zea9mFw0
猿打ちとか好みや慣れで道都でもなる違いだし、お互い仲良くやろう是
945白ロムさん:2008/08/03(日) 01:18:30 ID:W3hgsnUIi
はっきりいって
iPhoneはだめすぎるよ
書き込むだけでこの労力ともっさり使い物にならないレベル。
サルウチ云々より
変換ともっさりをどうにかしてからにしろ
まったく糞端末だよ
946白ロムさん:2008/08/03(日) 01:20:00 ID:lVgeK2I50
947白ロムさん:2008/08/03(日) 01:20:06 ID:RfEvNTof0
>>939
その動画こそ猿みたいに50音入力してるじゃん。
948白ロムさん:2008/08/03(日) 01:20:19 ID:EIrj0y4R0
よしよし。
949白ロムさん:2008/08/03(日) 01:21:03 ID:lVgeK2I50
>>931

別に。
規約違反じゃね?ってそれだけw

まぁ、アンチがどんなに気持ち悪い事しても儲以上に気持ち悪くならないよw

950白ロムさん:2008/08/03(日) 01:21:12 ID:fKuvPqWR0
>>934
スリープに入ったら切れるんじゃあねw
それに基地局も配置が悪いから芋にはこの分野では勝てないよ
951白ロムさん:2008/08/03(日) 01:21:41 ID:lVgeK2I50
>>933
めんどくさいからそんな事するわけないじゃんw
952白ロムさん:2008/08/03(日) 01:21:48 ID:XV8vkIs10
>>947
同じ入力を猿打ちでやったらまさに猿だろうなw
953白ロムさん:2008/08/03(日) 01:22:02 ID:W3hgsnUIi
>>947
ワロタ
何がうれしくて五十音の早さ競わないといけないんだよ
954白ロムさん:2008/08/03(日) 01:22:27 ID:B6hAx4abO
また猿打ちの話になってる…。皆そろそろさ…



やりすぎ見ないか?
955白ロムさん:2008/08/03(日) 01:22:44 ID:9zea9mFw0
>>949
>アンチがどんなに気持ち悪い事しても儲以上に気持ち悪くならないよw
えっ?
どんなナルシストですかい
956白ロムさん:2008/08/03(日) 01:23:38 ID:RfEvNTof0
パケホの範囲かどうかというだけで規約違反でもなんでもないだろ。
957白ロムさん:2008/08/03(日) 01:24:21 ID:lVgeK2I50
>>936
はいここで患者はいりましたw
958白ロムさん:2008/08/03(日) 01:24:30 ID:W3hgsnUIi
なんという
単語単位で変換しないといけない苛つきが凄まじいな

959白ロムさん:2008/08/03(日) 01:24:53 ID:lVgeK2I50
>>937
はいここで自慢厨はいりましたw
960白ロムさん:2008/08/03(日) 01:25:20 ID:lVgeK2I50
>>939
はいここで夏厨はいりましたw
961白ロムさん:2008/08/03(日) 01:26:07 ID:9zea9mFw0
嫉妬や腹いせに走っちゃ駄目だぜ
962白ロムさん:2008/08/03(日) 01:26:20 ID:lVgeK2I50
>>942

相手キチガイだから
963白ロムさん:2008/08/03(日) 01:27:22 ID:lVgeK2I50
>>948
おまえもアンチの癖になにをいw
964白ロムさん:2008/08/03(日) 01:27:30 ID:tl/3Tc8d0
965白ロムさん:2008/08/03(日) 01:28:30 ID:lVgeK2I50
>>954
おk
966白ロムさん:2008/08/03(日) 01:28:49 ID:lVgeK2I50
>>955

こんなナルシストw
967白ロムさん:2008/08/03(日) 01:29:11 ID:GxxKUeLC0
>>964
2ちゃんのカキコがソースってどんだけ夏厨だよ
968白ロムさん:2008/08/03(日) 01:29:25 ID:lVgeK2I50
>>956
キモ儲の言い訳解釈なんだけどな。
969白ロムさん:2008/08/03(日) 01:30:20 ID:gQ6hX9+/i
猿打ちはないわ
だって恥ずかしいだろ
970白ロムさん:2008/08/03(日) 01:31:05 ID:tl/3Tc8d0
>>967
157に電話してみればわかる
971白ロムさん:2008/08/03(日) 01:31:16 ID:9zea9mFw0
猿ぐつわならないわ
972白ロムさん:2008/08/03(日) 01:31:26 ID:/AtE+trJ0
973白ロムさん:2008/08/03(日) 01:32:18 ID:/AtE+trJ0
埋め
974白ロムさん:2008/08/03(日) 01:32:32 ID:WVwdNgpXi
さるうち云々は
まともに文字入力出来るようになってから言ってくれ
975白ロムさん:2008/08/03(日) 01:33:23 ID:/AtE+trJ0
猿打ちってこのスレでしか使われていない用語だぞw
976白ロムさん:2008/08/03(日) 01:33:37 ID:f8E2WkD50
>>939
あいうえお…
ならディスプレイ見ずにうてる上に、
一回同じ事をすると予測変換で半分の時間で打てました。
977白ロムさん:2008/08/03(日) 01:34:15 ID:/AtE+trJ0
あいうえおは意味がない
ちゃんとした文章打って欲しいぜ
978白ロムさん:2008/08/03(日) 01:34:33 ID:UTGpclS20
こんなん買うぐらいならバイオUとか買って、ネット使い放題の契約するってぇの!
アップルアホか
979白ロムさん:2008/08/03(日) 01:34:52 ID:EPaw0VWf0
>>964
そんな電凸菜の回答じゃわかんねえよ。
禿バンクが技術的に接続を識別できるのか、できるとして他のアプリによる通信と異なる扱いをできる約款上の根拠があるのかということだろ。
980白ロムさん:2008/08/03(日) 01:35:24 ID:9zea9mFw0
…しかし…
>>929
>なんかあるとすぐ「猿打ち」

…って言い出したのはおまえじゃぁ〜(笑)
981白ロムさん:2008/08/03(日) 01:35:29 ID:/AtE+trJ0
で、モデム化アプリは使えるわけ?
982白ロムさん:2008/08/03(日) 01:36:49 ID:GxxKUeLC0
>>970
自分で確かめてみたのか?
983白ロムさん:2008/08/03(日) 01:37:24 ID:/AtE+trJ0
>>978
WindowsMobile機はいいけど、
バイオUはないやろw
984白ロムさん:2008/08/03(日) 01:37:50 ID:EPaw0VWf0
>>981
モデム化じゃなくてルータ化な。
985白ロムさん:2008/08/03(日) 01:38:30 ID:/AtE+trJ0
思ったけど、最近IDがiの人って
実はモデムアプリ経由でパソコンから書いてない?
IDがiになるんでしょ?
986白ロムさん:2008/08/03(日) 01:39:03 ID:lVgeK2I50
iPhoneもこの流れか

【製品とは】
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化←いまここ
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がブランド化
 ↓
 D ( ´U_,`) イタリア人がデザイン
 ↓
 E ( ´∀`) 日本人が小型化・高性能化に成功
 ↓
 F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する
987白ロムさん:2008/08/03(日) 01:39:25 ID:/AtE+trJ0
>>984
ルータか。どっちでもよくない?
ちゃんと使えるの?webだけしか見れないの?
988白ロムさん:2008/08/03(日) 01:40:08 ID:UTGpclS20
>983
あえてtypeTを選ぶよ俺
ごめん。
携帯会社のPCカードの常時接続って5000円ぐらいな事実!
989白ロムさん:2008/08/03(日) 01:40:11 ID:0uXUkzXji
駄目なことを駄目と言えない信者がおおいな

ちなみに
おおいな
すら
多い と な
に分けて変換しないと出てこない
990白ロムさん:2008/08/03(日) 01:40:15 ID:/AtE+trJ0
990ならiPhone失速
991白ロムさん:2008/08/03(日) 01:40:26 ID:9zea9mFw0
>>986
どういうわけか7も同時進行してるような…
ttp://japanese.engadget.com/2007/06/22/iphone-tphone/
992白ロムさん:2008/08/03(日) 01:41:29 ID:/AtE+trJ0
で、ほんとに売れてんの?
993白ロムさん:2008/08/03(日) 01:41:57 ID:lVgeK2I50
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217695275/

次スレ

ホントはこれやりたかっただけ。おやすみ
994白ロムさん:2008/08/03(日) 01:42:16 ID:/AtE+trJ0
>>991
海賊版ってiPodもいろいろない?
ヤフオクでよく見たんだが。。。。
995白ロムさん:2008/08/03(日) 01:43:01 ID:/AtE+trJ0
996白ロムさん:2008/08/03(日) 01:43:45 ID:/AtE+trJ0
997白ロムさん:2008/08/03(日) 01:44:41 ID:RklZbwuHi
バイオUとかTというのは、iPhoneみたいに電車内で片手で使えるの?
998白ロムさん:2008/08/03(日) 01:45:08 ID:UTGpclS20
>>992
これ売れてたら、NHKの「ジャパノロジー」って番組はないはず。
999白ロムさん:2008/08/03(日) 01:45:40 ID:QpZeqZ650
1000白ロムさん:2008/08/03(日) 01:45:51 ID:9zea9mFw0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。