【泥舟】iPhone 葬式会場 Part38【沈没】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
なんだか醒めてしまった人たちがマッタリ語り合うスレです。
(´・ω・`)

- 基本的にダメ出しスレです。買います宣言や、良さを語りたい人は本スレへいきましょう -

前スレ:
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part37【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217205369/

次スレ立てる人は↓のテンプレを参照(´・ω・`)
http://iphone.k-ota.net/index.php?template_sousiki
色々と編集を入れているため、前スレのコピペではなくこちらをお使いください

関連スレ:
iPhone板【音とび】iPhone 買って後悔 part1【不良債権】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216001319/

月額7,280円が高いと思ったら、iPod touchを買いましょう。
iPhoneを5ヶ月スルーするだけで、iPhod touchとほぼ同額になります。
iPod touch5ヶ月間マターリ弄りながら、ソフトバンクの動きをニヤニヤ眺める。
それが葬式スレの正しい姿勢。

(´・ω・`)iPhone 葬式会場の合言葉
・パケット料金が固定なのが嫌(無線の意味無いじゃん!)
・専用USIM。手持ちの3G端末使えないじゃん
・SB網の速度的な不安
・メールの詳細が、イマイチわかりにくい。

詳細は>>2-7辺りに
2白ロムさん:2008/07/29(火) 20:39:52 ID:42yV9txs0
>>1
(´・ω・`)駄目な点
・メールやWEBでのコピーペーストができない(WEBはブックマークレットの追加で可能?)
・バッテリー交換は通常3営業日かかる
・不在着信、メールがあったことはいちいち画面を表示させないとまったく確認できない (ランプ点滅とかない)
・Safariはリンク先を新タブで開く機能が実装されていない(ブックマークレットの追加で可能?)
・カメラはマクロ機能すらついていない最低限レベル(セカンド端末なら別にいいけどメインがこれじゃね。。)
・日本語入力は初期状態だとサクサクだが、アプリいれたりしてると予測候補出すのがだんだん遅くなってきて
 使いものにならないレベルまでモッサリになる
・メインとして使うには上記が苦しいが、かといってセカンドとしては料金が苦しすぎる
 セカンドで使うなら3GやGPS、スピーカ、Bluetooth等がないが、その他はほぼ同機能なipod touchで十分

・iPhone 3G のダメダメなところまとめ
 ttp://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html
・iPhoneではできないこと一覧(MSN)
 ttp://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=105/articleid=317537/
・「iPhone 3G」ネットワーク環境への不満が米国で噴出
 ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20377714,00.htm
・iPhoneの「Mail」と「Safari」にフィッシング攻撃の脆弱性
 ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20377715,00.htm
・セキュリティ専門家、「iPhone」実証コード2件を発表--設計に深刻な問題と指摘
 ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20353271,00.htm

続きはwebで!
http://iphone.k-ota.net/index.php?qanda%2Fnegative
3白ロムさん:2008/07/29(火) 20:40:16 ID:42yV9txs0
■iPhone現状の問題点 ver.1.06

ハード面:
1.電波を掴めない
→同キャリア他端末の水準以下。
2.メモリ、CPUが貧弱
→標準アプリでさえ(特にSafari)ハングする。
→iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりするとブチブチと音飛びする。
(マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ)
3.電池交換不能
→交換料金9,800円、所要日数通常3営業日。しかも外傷があると故障と認定され
保証期間内でも法外な交換修理料金を請求される。
4.それBluetooth?
→Bluetooth 2.0 + EDR搭載とあるが、使用できるのはハンズフリーマイクのみ。
A2DP対応機器やデータのやりとりには一切使用できない。
5.動作環境が限定され過ぎ
→「動作時温度:0℃〜35℃」と、極端に限定されている。
(夏場冬場に使用して使えなくなったら保証外認定されるかも・・・)

ソフト面:
1.日本語インプットメソッドが重すぎる
→突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしても現状まともに使えない
2.アプリ間のコピー&ペースト不可
→メール上に書かれた住所をコピーしてGPSにペーストでルート確認〜などといった使い方は一切出来ない。
画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。
3.メール通知がダメダメ
→メール通知は画面表示のみ。音やバイブ、イルミはなし。しかも最短15分間隔。トドメに電池バカ食い。
4.非通知の着信可否設定がない
→番号非通知/公衆電話などの着信可否設定がないので電話がかかってくる度に手動で拒否(無視)するしかない。
5.ToDoが無い!
→ToDoアプリが標準搭載されてない。(Mac標準のiCalのToDo項目すらシンクされない)

サービス面:
1.保証悪すぎ
→Mac同様、自然故障1年のみ。AppleCareはただ延長するだけ。
外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。
[email protected]アドレスの保存期間は30日
→@i.softbank.jpアドレスのメールは30日過ぎると送受信ともに削除されるため、大事な連絡も思い出も完全になかった事にされる。
残しておきたいなら別途E-Mailサービスのアドレスに転送しろという一般ユーザを馬鹿にした不便さ。
3.とにもかくにもソフトバンク
→もう説明するのもめんどくさいほどの893な会社。
4白ロムさん:2008/07/29(火) 20:40:31 ID:42yV9txs0
(´・ω・`)語り尽くされて欠伸が出る議論まとめ

Q.ワンセグ・おサイフケータイ・絵文字・カメラの性能・動画が・・・
A.とりあえず死ね。スマートフォンなんだからそこらへん理解しろ。

Q.解約したら全ての機能が使えなくなるのが許せない。
A.解約考えてるならiPod touch買っとけ。

Q.携帯+iPod touchの2台なんて持ち歩きたくない。
A.だったら文句言わずに払え。月額7,280円〜

Q.なんで専用USIMなんだよ。手持ちの端末使えないじゃん。
A.iPhone手に入らないよりマシだろ?

Q.なんで自分で電池交換できないんだよ。
A.最近のAppleの仕様。Mac miniとかですら弄れねーよ。

Q.ソフトバンクの通信速度・安定性悪くね?
A.そのうちお前たちのお布施(5985円)で改善されるから
 その間は無線LANでも使ってろ。
5白ロムさん:2008/07/29(火) 20:40:46 ID:42yV9txs0
iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由
http://digimaga.net/column/200807/iphone-user-said-do-not-buy-now-time-is-bad.html

 当日に購入できなかったため、必死になって翌日に手に入れたiPhone。イロイロといじりまわして
気付いたことが1つある。
 今はまだiPhoneを買わない方が幸せかもしれない。iPhone購入者が語る、今はまだiPhoneを
買わない方がいい7つの理由。

1.文字入力が遅すぎる
遅すぎる。長押ししたら『あ』の上下左右に『いうえお』と出るとか、そんなこと言ってる場合
じゃない。iPhoneで1文字入力する時間で、従来の携帯電話なら3文字は入力できる。

2.ソフトバンクモバイルの対応が悪い
宣伝のため(店舗前に行列を作るため)に一度受け付けた予約を取り消したり、店頭渡し優先にしたり、
プランを限定にしたりと、完全に顧客無視。まさに安かろう悪かろうの典型的な存在。

3.アプリが少ないためYoutube再生専用機状態
500本中、日本人が有効に使えるアプリは非常に限られている。私が使うiPhoneアプリと言えば、
乗り換え案内・時刻表・路線検索サービスの「駅探」ぐらいだ。

4.保険に入っていても、液晶破損による修理は63,500円。
たとえAppleCare Protectionに加入していても、液晶の取り替えの場合には現金で63,500円かかる。

5.メールの設定が非常にややこしい
さらに言えばi.softbank.jpのメールアドレスは、メールが来ても即受信をしない(最低15分間隔)。
即受信するyahoo.comのメールアドレスを利用するようにした方がマシという、提供されるアドレスの
存在意義が分からない状況。

6.GPS機能が役に立たない。
目的地までの道のりを出そうと、MAPアプリケーション利用中にGPSボタンを押したが、ウンともスンとも
言わない。ずーっと情報を送信し続けていたため、私は静かにiPhoneの電源を切った。

7.Safariの通信速度が遅い
1ページ読み込むのに10秒ぐらいかかる上に、戻るボタンを押すとキャッシュを保存していないのか、
また通信を始める。
6白ロムさん:2008/07/29(火) 20:41:05 ID:42yV9txs0
キャリア別端末保証サービス比較

■docomo: http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premire/service/default/index.html
現在ご利用中の携帯電話が万が一故障した場合、ドコモプレミアクラブ会員(無料)のお客様に限り、
ご購入から3年間無料で修理。保証対象外の破損・故障時も安心のサポート。修理代金が一律5,000円(税込5,250円)。
また、月額料 315円/月(税込)で、水濡れや全損時に5,000円(税込 5,250円)で
同一同色機種に年二回まで交換してくれる「ケータイ保障お届けサービス」も用意。

■au: http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
auプレミアメンバーズ会員(無料)のお客様に限り、ご購入から3年間無料で修理。保証対象外の破損・故障時も
一律上限5,000円(税込 5,250円)で修理。水濡れ・全損時は一律上限10,500円(税込)で交換可能。
また、月額料 315円/月 (税込)で保証対象内修理5年間無料。1年以上の利用で電池パック無料プレゼント。
3年以上利用の場合は電池パックをさらにもう1個プレゼント。
保証対象外の故障も修理代金を全額割引。水濡れ・全損時は一律5,250円で交換。
紛失・盗難時の買い替えを割引サポート。

■Softbank(iPhoneを除く): http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
月額料 498.75円/月(税込)で通常故障の修理代金を100%保証。
破損による外装交換を80%割引の3,150円(税込)で対応。水濡れ・全損などの
トラブル時に一部機種の修理代金が5,250円(税込)。紛失・盗難時に
同一機種を特別価格で提供。

--------
■Apple iPhone 3Gの保証制度(Apple Careは単なる延長保証)
自然故障のみ1年間の無償修理。
電池交換については本体ごと交換とし、料金は一律9,800円。
ただし、Appleが定める検査により以下の症状が確認された場合、
有償修理扱いとなり以下の料金が発生。
・軽微な傷・打痕など
 →保証期間問わず【有償】 8GB:20,520円 16GB:29,520円
・全損・水濡れ・重度な傷・打痕など
 →保証期間問わず【有償】 8GB:51,975円 16GB:63,525円
7白ロムさん:2008/07/29(火) 20:41:21 ID:42yV9txs0
ブロガーさんたちもみんな不満がぼろぼろこぼれ出してきました

・iPhoneユーザに問いたいこと
ttp://anond.hatelabo.jp/20080714214413
→わたくしが一番不満なのは、iPhoneユーザの多くが、日本の携帯電話業界、これまでの機種をバカにしていることだ。

・iPhone 3Gの日本語入力に不満
ttp://dotmori.wordpress.com/2008/07/13/0666506560/
→どーにかなんないんでしょうか、アップルさん!

・iPhone 3G: からブログを投稿してみる(はずだった)
ttp://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-1717.html
→Safari が落ちました。さすがに落ちすぎ。。あと日本語入力。これは酷い。

・iPhoneは、まだ 買わない方がいいのか!?
ttp://senj4.jugem.cc/?eid=476
→Mac OSと同じで安定するまでは、買う必要は無いのかもしれない。

・iPhone 3Gはインターネットマシンとして見ても微妙? ガラパゴス・ケータイはやっぱりすごかった
ttp://d.hatena.ne.jp/wa-ren/20080716/p1
→まぁ山ほど語られているので皆まで言わないけど、メールで送られてきたお店に地図やら駆使してたどり着く、ってのができないのがほんときつい。日本語入力が論外すぎ
8白ロムさん:2008/07/29(火) 20:44:58 ID:oW0JPw5w0
【アンチ君】ってどんな人?

官製の配給品じゃないんだから
各自が好きな端末と好きなキャリアを選べばいいだけなのに
ここに居座ってiPhoneにネガキャン張りまくる【アンチ君】ってのは

・他社工作員
・iPodに駆逐されたiriver信者
・Walkmanの再起を夢見るソニー信者
・マカーにpgrされてナミダ目のドザ
・維持費の高さに買えなくてファビョーンの学生
・属性不良でCICの審査落ちたチャリンカーor破産者
・前日から並んでたのに「振り込み」払いだったので機種変できなかった情報弱者
・自宅がSBから相手にされていない低人口密度地域住人
・残業多過ぎて並んで買えない過労死予備軍
・有給取れない社畜
・iPhone発売で自慢のtouchが「なんちゃってiPhone」に格下げされたtouch持ち

のいずれか又は複数に該当するイタい連中でFA?
9白ロムさん:2008/07/29(火) 20:45:48 ID:oW0JPw5w0
発売前
       /  多重 \   
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  ガラパゴス的に閉塞した国産ケータイに未来は無いんだ!
     |       (__人__)   |    ここはひとつiPhoneに機種変してグローバルスタンダードを目指そう
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

------

発売後
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / 多重 \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  あなた属性悪過ぎですね
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \   え? CICの審査があるんですか?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   一括払いならなんとか契約通すって回答きてますが?
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  | ←アンチ君いまココ
10白ロムさん:2008/07/29(火) 20:48:38 ID:oW0JPw5w0
■iPhoneという奇跡■

iPhoneは、1980年代にパーソナルコンピュータが登場して以来の、
約30年ぶりに登場したパラダイムセッターであり、コンピュータ業界、
ソフトウェア業界、ウェブ業界、モバイル業界、果てはゲーム業界まで、
あらゆる関連セクタの向かう先を
たった一つのプロダクトで決定づけてしまったモンスターデバイスです。

iPhoneという奇跡
http://japan.cnet.com/blog/kenn/2008/07/13/entry_27012223/
11白ロムさん:2008/07/29(火) 20:54:51 ID:baGHoPSq0
このスレで出た明快な嘘情報の一部を挙げると、

・通信状態でないとメールが読めない → んなわけない

・電池交換は一週間以上かかる → 3営業日。アップルストアに持ち込めば即日。

・フリック入力はボタンを長押しして上下左右に文字を出し → 上下左右に指を摺る一動作でできる

・解約すると使えなくなる → んなわけない。3G接続以外の機能は使える

・電池が持たない → これは各種の計測からすると容量としては優秀な方らしい

・スペックが数年前 → 現行WM機に比べてもスペック的には遜色はない
・メール着信音が無い。→これはi.softbank.jpのメールの場合で、.Mac=me.comを使えば着信音もバイブも鳴る。
12白ロムさん:2008/07/29(火) 20:56:14 ID:edZcQycS0
擁護派のマカーの一部は偏執狂♪
13白ロムさん:2008/07/29(火) 21:06:04 ID:rfUVN/+L0
マカーが「アンチ既存の携帯」と言い張れば信者じゃなくなるのかな?
アンチであれば信者ではない、などというのはただの自己都合の妄想。
14白ロムさん:2008/07/29(火) 21:22:50 ID:xpPM3TQd0
マカドサのくくりはやめな
15白ロムさん:2008/07/29(火) 21:23:18 ID:qzNIaEsw0
>>14
よおxp!
16白ロムさん:2008/07/29(火) 21:26:39 ID:dZlu1dSm0
>>14
とはいえ携帯というより、パソコンの周辺機器 (おっとMacはパソコンとは違うのでしたな)である以上、避けられない。

別のネタがあるうちは良かったんだけどね、いまはもう叩きすぎちゃって。
17白ロムさん:2008/07/29(火) 21:26:47 ID:oW0JPw5w0
売り場からの声−−家電量販店の最新情報(2008年7月29日更新)

・7月26-27日の週末に8、16GBモデル合わせて150台ほどが緊急入荷しましたが、
当日にすべて売り切れました。次回入荷は未定で、予約も受付けていません。
今回は週末に入荷しましたが、モデルによっては平日に数台が入荷することも
あります。ただ、平日に入荷した場合でも18-19時ぐらいには完売してしまう
状況です。ですので、申し訳ありませんが、こまめに店頭に来て確認して
いただければと思っております。(7月28日取材、池袋・大手家電量販店)

http://bcnranking.jp/news/special/0807/080715_119.html
18白ロムさん:2008/07/29(火) 21:27:19 ID:0LkOlMdD0
NHKのニュースでQRコードと携帯サイトを使った河川の増水の注意を呼びかけるこころみをやってた。
50前後の釣り人がインタビューに答えながら携帯を使っていた。
ここにいるマカーよりは携帯を使いこなしてると思われw
19白ロムさん:2008/07/29(火) 21:27:58 ID:o5I89sX00
アンチもまた信者なり。
20白ロムさん:2008/07/29(火) 21:30:41 ID:FJIReN420
>>19
逆もまた真なり。
21白ロムさん:2008/07/29(火) 21:31:42 ID:OX/7TI6/0
信じるものは救われる
22白ロムさん:2008/07/29(火) 21:31:44 ID:oW0JPw5w0
>>18
50人も映ってねーよw
23白ロムさん:2008/07/29(火) 21:32:37 ID:o5I89sX00
うむ。
アンチが信者ではない事の証拠だと信じ込んでいる人にはどうも分からん事のようだが
24白ロムさん:2008/07/29(火) 21:33:24 ID:0LkOlMdD0
>>22
50人てw
人数って発想が凄いw
25白ロムさん:2008/07/29(火) 21:33:27 ID:6w6USHvk0
で、このiPhoneのどこがDSキラーなんだ?あ?
さっさとアメリカでiPhoneのせいでDSの売上が落ちたって言うソース張れよ
クソマカー
26白ロムさん:2008/07/29(火) 21:33:38 ID:baGHoPSq0
>>16
性懲りも無くまた来たのか?
>言い直してるのに、なぜ話をさかのぼって、訂正したことを
>持ち出すのか。

dZlu1dSm0  またお前か!
お前がOS Xがいつマイナーアップデートで金取ったのか言わないからだよ
27白ロムさん:2008/07/29(火) 21:33:56 ID:dZlu1dSm0
iPhoneでもアプリつけ足せば簡単にできるんだろうが
肝心の有事にSBが停波する恐れがあって・・・

なんつうか、災害時の対策は一つに頼らん方がいいよ。

28白ロムさん:2008/07/29(火) 21:34:27 ID:0LkOlMdD0
>>25
そういえば、とうとう任天堂が訴えたな。
29白ロムさん:2008/07/29(火) 21:35:21 ID:edZcQycS0
もうOSの話は他で好きなだけやればいいじゃん。
30白ロムさん:2008/07/29(火) 21:36:06 ID:dZlu1dSm0
>>26
うーん、それ訂正して話変わってるから。

続けたいなら、ソフトウェアアップデートで追加した機能だしてよ。
ただ配布ソフトのアップデート話あきたよ。

31白ロムさん:2008/07/29(火) 21:36:41 ID:qzNIaEsw0
>>27
災害時に持ってくラジオってFMかAMどっちがいいんだろ?
32白ロムさん:2008/07/29(火) 21:36:45 ID:o5I89sX00
>>30
身内で処理しろ。が訂正文?
他人が同派無しを受け止めるかちゃんと自分で考えて発言した方が良いぞ
33白ロムさん:2008/07/29(火) 21:36:48 ID:FJIReN420
>>30
どこをどう訂正してるんだ?
ちゃんした訂正したほうが良いぞ
お前の脳内以外はお前がただのいい加減な嘘つきになってるぞw
34白ロムさん:2008/07/29(火) 21:38:02 ID:dZlu1dSm0
>>32
ねーよ。

読み直してこい。
35白ロムさん:2008/07/29(火) 21:38:04 ID:LSJay1bG0
またメシ食ってるあいだに新スレたってる!w
36白ロムさん:2008/07/29(火) 21:38:38 ID:0LkOlMdD0
>>27
停波以前に、山や川や海じゃソフトバンクの電波は(ry
37白ロムさん:2008/07/29(火) 21:38:54 ID:dZlu1dSm0
o5I89sX00
FJIReN420

の二人だけじゃないの。怪しい世界作ってる感じ
38白ロムさん:2008/07/29(火) 21:39:30 ID:bR9+s52m0
>>34
訂正したと核心があるなら、そのレス番号を具体的に教えてください。
人に伝わらない訂正が有効であると言い張るなら、君が嫌いなマカを
笑う事はできなくなるぜ
39白ロムさん:2008/07/29(火) 21:39:45 ID:dZlu1dSm0
>>31
迷った時はAM/FMついてる、手回し発電方式のしたら。
40白ロムさん:2008/07/29(火) 21:40:02 ID:baGHoPSq0
>>30
dZlu1dSm0  またお前か!
全スレであれだけフルボッコされてもぬけぬけと新スレ来て
又、嘘800並べる気か?
早くOS Xがいつマイナーアップデートで金取ったのか言えよ
41白ロムさん:2008/07/29(火) 21:40:15 ID:qzNIaEsw0
「Mac OS X Update 10.4.5 for Intel」について
- iChat のビデオ会議機能
- Safari での Web ページのレンダリング機能
- Dashboard とウィジェットの使いやすさ
- ファイアウォール内での QuickTime ストリーミングメディアの視聴
- 一部のエプソン製プリンタでのプリント処理
- iDisk とポータブル・ホーム・ディレクトリの同期機能
- 2006、2007年のタイムゾーンと夏時間についての変更
- NAT 使用時の Cisco サーバとの VPN 接続
- 他社製アプリケーションやデバイスとの互換性
- 以前に、単体で実施されたセキュリティアップデート
42白ロムさん:2008/07/29(火) 21:41:24 ID:dZlu1dSm0
>>38

それも、書いてるから。読み直してこいよ。
43白ロムさん:2008/07/29(火) 21:42:20 ID:edZcQycS0
dZlu1dSm0は嘘つきだし…
baGHoPSq0は粘着質だし…

困ったねw
44白ロムさん:2008/07/29(火) 21:42:53 ID:lIW7nedN0
>>37
話変えたいのはわかるが、お前が一番怪しいんだよ
早く謝った方がいいぞ
45白ロムさん:2008/07/29(火) 21:43:07 ID:Qq2wfUr60
重要度
★★☆ Q、iPhone には赤外線通信機能はありますか? / A、ありません・・・これは痛い

★★★ Q、携帯専用サイトは見れますか? / A、見られません。・・・どうでもいい

★☆☆ Q、iPhone にはワンセグ付いてますか? / A、ついてません。・・・まあ仕方ない

★★☆ Q、iPhone にはモバイルスイカとかお財布機能ありますか? / A、ありません。カード使ってくださいね。・・・俺は使ってないが不便だろな

★★★ Q、iPhone でドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? /A、できません。PC メールとなります。携帯側が PC メール拒否している場合は届きません。・・・これいやだね

★☆☆ Q、S! メールには対応してますか? / A、してません。・・・まあいいや

★☆☆ Q、ただともメール対象外だそうですが? / A、対象外です。・・・これなに?

★★★ Q、メールは保存できますか? / A、iPhone 本体には保存できません。30日で自動的に削除されます。以後は見ることができません。・・・微妙にやだね

★★☆ Q、iPhone のカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか? / A、あるわけないでしょう。・・・まあ仕方ないか

★★★ Q、iPhone のカメラで動画撮れますか? / A、撮れません。・・・これはマジで痛い

★☆☆ Q、ストラップはつけれますか? / A、つけれません。・・・つけない派なんでいいや

★★★ Q、iPhone はブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか? / A、聴けません。有線で聴いてください。・・・へボイな

★★★ Q、iPhone の電池交換は自分でできますか? / A、できません。アメリカでは1万円弱の手数料が掛かるようです。・・・これって長く使わせる今だとメンドクサイ

★★☆ Q、iPhone は片手で操作できますか? / A、基本は両手です。・・・片方はつり革とかできんの?

★★★ Q、iPhone の無線 LAN を使う場合、どこかの無線 LAN サービスに加入するのですか? / A、必要です。・・・普通そうなんじゃね?

★★☆ Q、ソフトバンクの3G回線って基地局が少なくエリアが狭いと聞いたんですが。 / A、場所によりけり。・・・壁に弱いってのはどう?

★★★ Q、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか? / A、見れません。・・・容易に更新できない?

★★★ Q、iPhone の GPS はルート案内してくれますか? / A、アフォーンであることを忘れずに・・・これはできないってこと?うーん。

★☆☆ Q、Apple の MobileMe には入った方がいいですか? / A、何したいかによります。入りたければ入ればいいです。・・・これわからん

★★★ Q、マイクロSDカードは使えますか? / A、使えません。・・・変わりとなるカードは?

★★★ Q、ノートパソコンのモデムとして利用できますか? / A、できません。・・・別にいい
 
★★★ Q、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか? / A、できません。・・・これありえん

★☆☆ Q、不在着信ランプやイルミはありますか? / A、ありません 。・・・まあいいや

★★☆ Q、単語登録や定型文登録できますか? / A、できません。・・・へボイね

★★★★Q、もちろんマルチタスクですよね? / A、シングルタスクです。ブラウジングしながらメモを取ったり出来ません。音楽プレイヤー以外は同時に起動できません。・・・へボイね

★★☆ Q、勝手アプリいれれますよね? / A、いれられません。アップルの許可したアプリのみです。・・・これ何?

★☆☆ Q、アプリは誰でも作れますよね? / A、Intel Mac を所有している方なら誰でも作れます。ウィンドウズ? 無理です(笑)・・・意味わからん

★★★ Q、何が良いのかわかりません。 / A、私もわかりません

俺ってどう?持って後悔する?
46白ロムさん:2008/07/29(火) 21:44:26 ID:3vyUyTz7O
もうiPhone自体の話題はどこかに吹き飛んでるなあ
MacのOSがどうしたとかどうでもいいことの言い争いになってるし
47白ロムさん:2008/07/29(火) 21:44:40 ID:bR9+s52m0
>>884
>少し勘違いしてるから補足しておくと、Appleは機能を拡張をする
>アップデートは有償。バグやセキュリティのアップデートは無償
>ただし、セキュリティのためにアップデートすると強制的にバグ修正も
>適用され使いもしない機能のバグは確かに直ったが、その代わり
>別の使ってる機能がバグるとか普通。
…これが君の言う訂正?
48白ロムさん:2008/07/29(火) 21:46:27 ID:dZlu1dSm0
>>41
機能が増えった言えそうなのは 

- iChat のビデオ会議機能

くらいか、後は機能増えてないよ。

しかしiChat は前から複数でビデオチャット
出来てたと思うがなんだいこれ。

それとも、あんたも「ゴミ箱のアイコンが3Dっぽい
絵柄に機能追加された」とかいう感じの人?
49白ロムさん:2008/07/29(火) 21:46:29 ID:0LkOlMdD0
>>46
マカーはMacはPCじゃないって言い張るような人種だから。
iPhoneを語る前にMacの優位性を語りたいらしい。
50白ロムさん:2008/07/29(火) 21:47:31 ID:bR9+s52m0
信者ってのはいずれもそんなもん
51白ロムさん:2008/07/29(火) 21:50:21 ID:edZcQycS0
>>49
PCじゃなければ何なんだろうなw
聞いたらクドクドダラダラと説明してくるんだろうな…w
52白ロムさん:2008/07/29(火) 21:55:33 ID:3vyUyTz7O
なんだか、「iPhoneのことに触れられたくない」ために
全力で関係ない話題を引っ張り続けているようにしか見えない

大変ですねえ、iPhoneのことに触れられないようにするのに全力で
53白ロムさん:2008/07/29(火) 21:56:51 ID:qzNIaEsw0
んじゃ、ネタふって
54白ロムさん:2008/07/29(火) 21:57:22 ID:I3jlQKuS0
>>46
一般人がiPhoneに興味持ってこのスレ開いたら完全に引くわな
55白ロムさん:2008/07/29(火) 21:58:49 ID:btl+/5kD0
新Mac板 派出所
56白ロムさん:2008/07/29(火) 21:58:51 ID:BRu8rTbn0
iPhoneの悪評が葬式スレですら語られなくなったな。。
docomoってまだ寄生虫なのか?スマン、規制中なのか?
57白ロムさん:2008/07/29(火) 21:58:59 ID:KrqhYV/5O
つーか使いこなすには、PCが必要なわけで、それがMacかWinだろうがiTunesが動けば関係無い話でしょ。
PC-OSの話はどうでもイイよ‥痛すぎる。
58白ロムさん:2008/07/29(火) 21:59:12 ID:Wblr3xv9O
Mac何かどーでもいいんだよねw
59白ロムさん:2008/07/29(火) 22:00:53 ID:j/wZ12QH0
何事もバランス感覚が必要。
アンバランス、アンフェアー、嫉妬にまみれた罵詈雑言。
これを良しとしては駄目
60白ロムさん:2008/07/29(火) 22:02:05 ID:e1qhJNX40
>>11

>1週間くらい前にiphoneって数年前のスペックの携帯電話だね
>って書込んだのだがまちがいなのか?
>ARM11 400Mhzのチップ1つしか績んでないって
>FOMA902シリーズレベルだろまあ公開している情報はフラッシュメモリ16GB
>とかだからそこだけ見ればハイスペックだね

って反論されてるみたいですが?
61白ロムさん:2008/07/29(火) 22:05:18 ID:0LkOlMdD0
>>60
WM機と比べてるからなw
国内携帯の最新機種と比べてるわけじゃないw
62白ロムさん:2008/07/29(火) 22:06:10 ID:btl+/5kD0
>>60
細かいトコだがARM11の660MHzだな
63白ロムさん:2008/07/29(火) 22:06:12 ID:Wblr3xv9O
アンチ板来て何か語ってるぞ(笑)
64白ロムさん:2008/07/29(火) 22:08:58 ID:BRu8rTbn0
やっぱ、iPhone面白そうだなw
http://jp.youtube.com/watch?v=29Wl1V971Zc
65白ロムさん:2008/07/29(火) 22:10:06 ID:j/wZ12QH0
アンチならば信者化しててもOKと
66白ロムさん:2008/07/29(火) 22:10:31 ID:ShC/WAdG0
展示機にニキビみたいな塗装の膨らみがあったんだが、購入時にあったら交換してくれるのかな?
それにしてもtouchと比べて品質落ちてるな、塗装もそうだが表の縁と裏のプラの繋ぎ目の精度も悪いし
67白ロムさん:2008/07/29(火) 22:12:29 ID:0LkOlMdD0
>>66
してくれる。
って言うか、ほっといたら塗装がはげてきて電池交換時に2万円以上請求されるぞ。
68白ロムさん:2008/07/29(火) 22:14:39 ID:sBwBWfK/0
>>66
キモイてか神経質w
69白ロムさん:2008/07/29(火) 22:16:47 ID:0LkOlMdD0
>>68
塗装膜にゴミが混入してるのがある。
神経質とか言うレベルの話じゃなかったりする。
70白ロムさん:2008/07/29(火) 22:17:02 ID:e1qhJNX40
>>62
おまえはWikipediaでiPhoneを検索してこい

まぁ正確には412MHzらしいがな
書いた本人じゃないからどうでもいいが
71白ロムさん:2008/07/29(火) 22:19:10 ID:j/wZ12QH0
72白ロムさん:2008/07/29(火) 22:19:38 ID:EldjR6Ro0
>>67
なんて罠だよそれw
膨らみは何かが付着した上から塗装しちゃっただろうから、剥げる可能性高いか

それにしても滑らかな面の膨らみなのに出荷検査で引っ掛からないなんて、
ずいぶんとザルだな
73白ロムさん:2008/07/29(火) 22:20:32 ID:BCyXNWiX0
>>56
ドコモはまだアクセス規制中です。いつまで続くのかな。
閲覧はできるから、まだいいけれど。
74白ロムさん:2008/07/29(火) 22:21:46 ID:baGHoPSq0
dZlu1dSm0って何やらかしたの?
めちゃくちゃ叩かれてるけど?
75白ロムさん:2008/07/29(火) 22:21:51 ID:EldjR6Ro0
>>68
林檎って見た目も売りにしてるんじゃないの?
76白ロムさん:2008/07/29(火) 22:22:29 ID:0LkOlMdD0
>>72
検査がザルなのはアメリカ製品だから当たり前w
国内の3大キャリアで比べてもソフトバンクが一番ザルなのに。
検査はドコモが一番厳しい。
77白ロムさん:2008/07/29(火) 22:23:12 ID:sBwBWfK/0
>>75
見た目しか売りにしてないw
78白ロムさん:2008/07/29(火) 22:24:17 ID:vrCSPYL1O
モノ自体は中国工場で生産されてるしな
79白ロムさん:2008/07/29(火) 22:25:21 ID:FjNh/ec70
なんでみんなそんなに嫉妬してるん?
80白ロムさん:2008/07/29(火) 22:25:31 ID:e1qhJNX40
>>71

だからその記事はもう前スレあたりで 叩かれたダロ。

お前のためにわざわざ過去スレ探してきてやったよ


>>最大クロック数がいくつで動いているか自体にはそれほど意味はないものの、これだけリッチなUIやメディア再生機能を備えつつバッテリー駆動時間が驚くほど優秀な秘密はこのあたりにありそうです。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone#cite_note-15
ttp://www.kosarit.com/apple/iphone-hardware-upgrades-v112-cpu-speed-412-mhz.html
81白ロムさん:2008/07/29(火) 22:26:16 ID:aBB32/Tv0
>>51
MacがPCじゃないってのはただ単に言葉の意味だ
PCってのはPC/AT互換機を指すことが多いから
間違えないようにMacとは区別するのが普通

PC - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/PC

>パーソナルコンピュータのうち、狭義にPC/AT、PC/AT互換機を指す事もある。
>その場合Macintoshの対義語として用いられることがある。
>特に北米でPCと言えば、「あなたのコンピューターはMacかPCか?」
>と聞かれるように、自動的にWindowsマシンを指すので注意。
82白ロムさん:2008/07/29(火) 22:26:30 ID:BRu8rTbn0
>>78
台湾じゃないの?
台湾の企業で中国の工場?
ソースよろ。
83白ロムさん:2008/07/29(火) 22:26:56 ID:L1qXcjc2i
>>78
台湾じゃない
84白ロムさん:2008/07/29(火) 22:27:51 ID:kJ2/4ZpI0
とりあえず貼っとく
大量入荷して土日1位になったのに週間では3位
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

また明日からガクっと落ちるんだろ?物が無いとか逝って
85白ロムさん:2008/07/29(火) 22:28:43 ID:Vyp6qjtN0
hon-haiに委託でそ?大陸に工場置いてる台湾企業いうことでいいんじゃないかな
86白ロムさん:2008/07/29(火) 22:32:56 ID:Wblr3xv9O
スレタイに沿ってれば問題ないんじゃね 出張してきて沿わない話を、熱く語る信者が異常(笑)
87白ロムさん:2008/07/29(火) 22:33:56 ID:FjNh/ec70
>>80
620MHzの最高ヘルツ数は出せるが、それだと発熱でのロスが大きいので
ダウンクロックして省エネ性を上げてるってことか。
88白ロムさん:2008/07/29(火) 22:34:45 ID:oW0JPw5w0
俺のは塗装に問題無い。

ショップでは最初に確認させてくれるから
塗装に本当に問題がある端末なら交換してくれるだろ。

納得して「これでおkです」って言ったら登録作業だ。
89白ロムさん:2008/07/29(火) 22:34:56 ID:FjNh/ec70
>>86
そうするとアンチのキチガイ具合がエスカレートする。
マカを笑える状態じゃないよ
90白ロムさん:2008/07/29(火) 22:38:53 ID:bfAl7v340
アイフォーンユーザーって、「みんなアイフォーンが羨ましくてひがんでるから、叩かれてるんだ」とか思っちゃってるんでしょ?
傑作www
91白ロムさん:2008/07/29(火) 22:40:17 ID:VFgI4tsl0
>>66
経験から言うと塗装にポッチがある場合
コチッっと落とした時に本体には問題なくとも塗装にスパイダーマン的なヒビが入る時があります。
見た目のみの端末だから、厳しいよな。
iPhoneから比べると3G版は格段に質感が悪くなったね…
廉価版だね。

92白ロムさん:2008/07/29(火) 22:40:42 ID:edZcQycS0
>>81
なるほど〜
サンクス
93白ロムさん:2008/07/29(火) 22:43:42 ID:WTrTGYgT0
わかってないようだが、
オレはアップルとソフトバンクに金を落とすのは1円たりとも御免だ。
これはアップルまたはソフトバンクから出てくる製品やサービスならどんなにダメなものでも歓喜する信者とは正反対だ。
だからアイフ〜ォンが使えるかどうかなんて議論がかみ合わなくて当然のこと。
だがこのスレはアイフォ〜ンが見事にコケたざまを見て笑う場所だ。
つまりアイフォ〜ン所有者はこのスレに来たからにはアイフォ〜ンのどこが使えないのかを言ってスレ住人を喜ばせるのが礼儀なのではないか?

・・・と、信者の嫌うWM機から長々と書いておくよ。
つか、アイフォ〜ンが「WMより使える/使えない」という比較をされるだけで迷惑だったりするのだけどねぇ。
94白ロムさん:2008/07/29(火) 22:44:05 ID:2n336G6X0
羨ましいという気持ちはあまりないと思うけど、普通に嫉妬をむき出しにしてるよね。
95白ロムさん:2008/07/29(火) 22:45:13 ID:2n336G6X0
つまり、向きが逆転した反信者という指摘は見事に的中
96白ロムさん:2008/07/29(火) 22:47:01 ID:OhdZ7tPn0
アイホンリコールか
97白ロムさん:2008/07/29(火) 22:47:17 ID:jP9tto2N0
アフターサービス満足度
第1位はdocomo
最下位はSoftBank
(日経ビジネス)

大丈夫か?iPhoneユーザw
98白ロムさん:2008/07/29(火) 22:47:53 ID:iNLusecT0
ジョブスって馬鹿だから、糞な物は糞って声上げなきゃ
何時まで経っても良い商品は出てこないぞ。
99白ロムさん:2008/07/29(火) 22:48:30 ID:FJIReN420
>>93
知り合いのお姉さんはiPhoneは知ってたけどWMは知らなかったよw
100白ロムさん:2008/07/29(火) 22:49:04 ID:2bho81Be0
>糞な物は糞って声上げなきゃ
>何時まで経っても良い商品は出てこないぞ。
それはAppleに限った話ではないな
101白ロムさん:2008/07/29(火) 22:49:19 ID:BRu8rTbn0
Appleは顧客満足度一位だし、大丈夫じゃないか?
SBはiPhoneに関しては土管だし。i.softbankはアレだけど。。
102白ロムさん:2008/07/29(火) 22:50:38 ID:BRu8rTbn0
103白ロムさん:2008/07/29(火) 22:50:52 ID:L1qXcjc2i
あんまり比較しても意味無くね?
ここで叩き合って何の生産性もないし
104白ロムさん:2008/07/29(火) 22:50:56 ID:/M2wCd/z0
>>11
まあテンプレみて判断してくれってことだよな
主に>>2-3辺りで
105白ロムさん:2008/07/29(火) 22:52:00 ID:bfAl7v340
「俺はアイフォーンの良さを世間に知らしめ、他のケータイなんか使っている時代遅れどもを啓蒙するんだ!」って、わざわざ他スレまで来る層化ばりの信者を笑っているだけだよwww
106白ロムさん:2008/07/29(火) 22:52:35 ID:PX/kbe1D0
アンチのキチガイぶりもなかなか見てて面白いよ。
107白ロムさん:2008/07/29(火) 22:53:30 ID:acj+YH3E0
>Appleは顧客満足度一位だし

だから火を噴く様な欠陥パソコンでも平気で売り出すんだろうな。>林檎
林檎がシェア取れないのも、アホの信者連中が多いからだろ。
108白ロムさん:2008/07/29(火) 22:53:55 ID:Wblr3xv9O
>>89
スレ違いに常駐は既にキチガイでは無いとでも?(笑)
109白ロムさん:2008/07/29(火) 22:54:45 ID:PczjgVQQ0
>>107
火を噴くようなパソコン、どこも同率程度である。
110白ロムさん:2008/07/29(火) 22:55:01 ID:Vyp6qjtN0
顧客満足度というか信者妄信度は断トツよね
モバミーの偽プッシュとか、もっと怒ったほうがいいんでないの
111白ロムさん:2008/07/29(火) 22:55:04 ID:BRu8rTbn0
>>107
SONY製のバッテリーだぞ。
日本馬鹿にしてんのか?
112白ロムさん:2008/07/29(火) 22:55:11 ID:pWHkGHS+0
>>101>>107
パソコン部門の第1位はエプソンダイレクト
113白ロムさん:2008/07/29(火) 22:55:22 ID:FJIReN420
>>105
「俺はアイフォーンのダメを世間に知らしめ、iPhoneを買おうとしている時代遅れどもを啓蒙するんだ!」って、わざわざここまで来て左翼ばりのアンチを笑っているだけだよwww
114白ロムさん:2008/07/29(火) 22:55:35 ID:PczjgVQQ0
>>108
そうやって自分に甘い考えだから、君らの行動が信者のようになって行く。
115白ロムさん:2008/07/29(火) 22:56:08 ID:bfAl7v340
まあ、笑われてるのを「僕は嫉妬されてるんだ」とか、やはり本当に思い込んでるのが分かっただけでも、傑作だなwww
116白ロムさん:2008/07/29(火) 22:56:30 ID:baGHoPSq0
>>109
それはSONYのバッテリーだから
117白ロムさん:2008/07/29(火) 22:56:45 ID:Jp50+9s90
まあ、笑われてるのを「僕は嫉妬されてるんだ」とか、やはり本当に思い込んでるのが分かっただけでも、傑作だなwww
118白ロムさん:2008/07/29(火) 22:56:56 ID:lhAUjETb0
>>115
おまいのおいなりさん舐めてやろうか?
119白ロムさん:2008/07/29(火) 22:58:03 ID:e1qhJNX40
>>111
キューブは単なる設計ミスじゃなかったっけ・・・

ってスレ違いでしたね。
120白ロムさん:2008/07/29(火) 22:58:31 ID:9rAsCcFs0
>>115
良くも悪くも、他人を見下して鼻で笑う行為は嫉妬だよ。
姑が「こんな小娘に私が嫉妬するわけないでしょ(笑)」
といってるようなもんで
121白ロムさん:2008/07/29(火) 22:58:53 ID:oW0JPw5w0
>>115
貧乏人発見www
122白ロムさん:2008/07/29(火) 22:59:40 ID:aBB32/Tv0
>>97
iPhoneのアフターサービスはSoftBankっていうより
Appleだから大丈夫w

2002年
顧客満足度調査:高評価のパソコンはアップルとデル、不評のISPはAOLとMSN
http://wiredvision.jp/archives/200207/2002071502.html

2004年
PCの米顧客満足度、AppleがDellを抜く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/25/news018.html

2005年
米アップル、顧客満足度で首位
http://wiredvision.jp/archives/200508/2005082604.html

2006年
3つ星はアップルのみ――PCメーカーの顧客窓口を格付け
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0602/23/news112.html

2007年
Apple - ホリデーシーズンの顧客満足度で高い評価
http://tsugawa.tv/apple_news/2007/12/30/apple_rank_high_in_customer_satisfaction/

家電満足度、アップルが3分野でトップ――GfK調査
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/30/news120.html

2008年
顧客満足度でiPhoneがNo.1に〜北米消費者調査
http://ipodtouchlab.com/2008/02/iphoneno1.html
123白ロムさん:2008/07/29(火) 23:00:00 ID:f+hL8eNF0
アンチとは違うと思うんだよな
ただ単にiPhoneとマカーと禿作の失態を笑う

iPhoneにはとっくに醒めた
次々明かされる不具合(仕様?)に呆れる

人がまったりと集っているだけ


へんな宗教活動してないし
事実をネジ曲げてる訳でも無し
勝手に沈没してるのはiPhoneだし

マカーきもいし
124白ロムさん:2008/07/29(火) 23:00:04 ID:qzNIaEsw0
>>115
2chだからねぇw
煽ってるって気付かなきゃ
125白ロムさん:2008/07/29(火) 23:01:04 ID:9rAsCcFs0
>>122
SoftBankではなくDoCoMoから出ていたらなぁとは思う。
126白ロムさん:2008/07/29(火) 23:01:12 ID:zmBkgRe80
このスレに来て、改めてマカーのキモさを再確認しました
127白ロムさん:2008/07/29(火) 23:02:03 ID:e1qhJNX40
128白ロムさん:2008/07/29(火) 23:02:10 ID:sBwBWfK/0

winnarなんだけど
Macの優位性を言って納得させてくれないか?

そしたらMac買うよ
129白ロムさん:2008/07/29(火) 23:02:22 ID:9rAsCcFs0
アンチを言い訳に、自身は信者ではないと思い込んでいる構図もよく見える。
130白ロムさん:2008/07/29(火) 23:02:22 ID:qzNIaEsw0
>>125
料金設定はこのままでdocomoだったら最高
131白ロムさん:2008/07/29(火) 23:03:21 ID:Wblr3xv9O
>>126
顕著だよね(笑)
132白ロムさん:2008/07/29(火) 23:04:03 ID:aBB32/Tv0
>>127
2001年の記事 古っw
133白ロムさん:2008/07/29(火) 23:04:23 ID:oW0JPw5w0
>>123
>へんな宗教活動してないし

おかしな宗教に入ってる信者は
自分が洗脳されてることがわかんないんだよなwww
134白ロムさん:2008/07/29(火) 23:04:38 ID:xpPM3TQd0
>>125
過去の例からしても糞プランの確率高そうだぞ
135白ロムさん:2008/07/29(火) 23:04:38 ID:zmBkgRe80
iPhoneは面白そうだな、とは思うが、
iPhoneマンセーなマカーには引くね
マジでキモい
136白ロムさん:2008/07/29(火) 23:04:48 ID:9rAsCcFs0
信者は自分側の信者臭さには疎い傾向がある。
それはマック側も、アンチ側も同じ傾向。
137白ロムさん:2008/07/29(火) 23:04:59 ID:BRu8rTbn0
>>128
Windows使ってれば良いと思う。
何も問題ないでしょ?
138白ロムさん:2008/07/29(火) 23:05:08 ID:kJ2/4ZpI0
>>122
顧客窓口はソフトバンクだから大丈夫じゃない
139白ロムさん:2008/07/29(火) 23:05:54 ID:Wblr3xv9O
宗教ってこう言う物なんだろうってよく分かる(笑)
140白ロムさん:2008/07/29(火) 23:06:29 ID:BRu8rTbn0
>>139
どういうものなの?
141白ロムさん:2008/07/29(火) 23:06:34 ID:aBB32/Tv0
>>138
Apple直接でおk
142白ロムさん:2008/07/29(火) 23:06:36 ID:baGHoPSq0
>>135
iPhone買ってるのはマカーよりドザの方が多いんじゃないの?
143白ロムさん:2008/07/29(火) 23:07:15 ID:oW0JPw5w0
>>123
>へんな宗教活動してないし

そういえば原理入ってるやつが「これは宗教ではありません」とかやってたな。

輸血を禁止する宗教団体もあるが
本人が好きで輸血してるんだから放っておけばいいのに
「輸血はダメです」「輸血はダメです」ってネガキャン張ってたな。

ここの「iPhoneダメ」って言ってるアンチ連中は
それらの新興宗教の信者と同じ臭いがするぞwww
144白ロムさん:2008/07/29(火) 23:08:42 ID:sBwBWfK/0
>>137
相対的に見ても
Winのほうがフリーウェアーのソフトで優位
ベクターサイトでもハッキリクッキリ
145白ロムさん:2008/07/29(火) 23:08:43 ID:kJ2/4ZpI0
>>141
でもアップルストアよりもソフバンショップに持ってく人の方が多いんじゃないかな?
販売時とかに何かあったときはアップルショップにもってってください、って伝えない限りは
146白ロムさん:2008/07/29(火) 23:09:00 ID:7Rx/ACVLO
>>128

ロゴがかわいいー

( ̄∀ ̄)
147白ロムさん:2008/07/29(火) 23:09:05 ID:WTrTGYgT0
イメージ戦略だけが得意の2企業が今度は何をやらかして笑わせてくれるのかと楽しみではある。
今回のアイフォ〜ン(笑)も楽しませてもらいました。
まさかここまで穴だらけとは思いもしなかったよ。

で、iの人はこのスレに書き込むからにはアイフォ〜ンの使えないところをきちんと書いてね。
ファームアップで直るからっていう妄想を追記しておきたければそれで構わないから。
148白ロムさん:2008/07/29(火) 23:09:17 ID:aBB32/Tv0
>>144
マカはベクターは使わんだろw
149白ロムさん:2008/07/29(火) 23:09:39 ID:kJ2/4ZpI0
アポーストアだったわ
150白ロムさん:2008/07/29(火) 23:09:56 ID:iNLusecT0
>>142
そりゃマカーしか買わなかったら糞って声が出てこないだろ?
信者以外にも大々的に宣伝して売りつけたからiPhoneの糞さ加減が
表に出てきたわけで。
151白ロムさん:2008/07/29(火) 23:10:32 ID:Wblr3xv9O
マカー教は信じるものは…れる(笑)
(-人-)
152白ロムさん:2008/07/29(火) 23:11:32 ID:oW0JPw5w0
>>144
フリーソフトが沢山=OSが役立たず or ろくな3rd Party製アプリが無い

とも言えるかもなw
153白ロムさん:2008/07/29(火) 23:12:14 ID:aBB32/Tv0
>>145
俺買った時は言われたぞ
アフターはAppleがしますって
量販店だが
まあマカは鼻から分かってるけど
ドザは知らんだろうなw
154白ロムさん:2008/07/29(火) 23:12:19 ID:KrqhYV/5O
地方に行ったらSBSしかないだろ
155白ロムさん:2008/07/29(火) 23:12:27 ID:Ij7oCtNd0
信者は自分側がまさか自分も信者だとは思ってない。
アンチであれば信者ではないと信じてるのなら、これはどうだ

自分はアップルを信じているのではなく、他の会社のアンチをやってたら
偶然にアップルだっただけだと。
156白ロムさん:2008/07/29(火) 23:12:34 ID:zmBkgRe80
マカーは、一度iPhoneが他のケータイより優れているところ、逆に劣っているところ
それぞれ客観的に落ち着いて見てみた方がいいんじゃない?
なんか、俺のケータイの機種スレに来て、iPhoneの布教をして行くんだけど
いい加減、マカーはそういうキチガイじみたことは止めたら?
157白ロムさん:2008/07/29(火) 23:12:49 ID:oW0JPw5w0
>>128
×:winnarなんだけど
〇:ドザ衛門なんだけど
158白ロムさん:2008/07/29(火) 23:13:06 ID:t9yiUspd0
>>152
ガチガチに囲い込んでるくせに落ちまくる方もどうかと思うがね。
159白ロムさん:2008/07/29(火) 23:13:41 ID:ec0Ui+MF0
>>122
パソコン部門ではアップルは第3位

電話サポートはソフトバンクがやっているようだ。
つながりにくい状況が続いているらしい。
理由は直感的で解りやすいはずの操作についての問い合わせ
対応らしいw
160白ロムさん:2008/07/29(火) 23:14:42 ID:Wblr3xv9O
マカーの典型、屁理屈
((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛))
161白ロムさん:2008/07/29(火) 23:15:00 ID:e1qhJNX40
壊れてアップルストアに持ち込んだ何も知らないユーザは
便利ですよ。と親切(そう)な店員にMacBookを売りつけられるんだろうな・・・
162白ロムさん:2008/07/29(火) 23:15:16 ID:oW0JPw5w0
>>156
iPhoneを買った人は
iPhoneが「他のケータイより優れているから」買うんじゃない

それがiPhoneだから買うんだよ。

そこんとこが判らないスペック厨には
iPhoneの良さは永遠にわからん。

人間の魅力もな。
163白ロムさん:2008/07/29(火) 23:15:29 ID:VrJUH5OZO
Appleの閉鎖性を差し置いて>>152みたいな発言するのがマカーのキモいと言われる所以。
164白ロムさん:2008/07/29(火) 23:15:48 ID:8LNsBjxp0
>>156
逆だと思うw

基本的に他人の持ち物に難癖をつけているのに、
反発を食わないと信じ込めるアンチは発想が根本的におかしい。

アンチは一度、自分たちが何を言っているのか冷静に考えた方がいいと思うぞw
165白ロムさん:2008/07/29(火) 23:15:56 ID:Vyp6qjtN0
>>162
ひいた・・・
166白ロムさん:2008/07/29(火) 23:16:42 ID:N4OqR9og0
NeXT以後はそれほど閉鎖的でもないようだが。
iPhoneは様子見組
167白ロムさん:2008/07/29(火) 23:17:28 ID:edZcQycS0
>>162
SBM社員との付き合いで買ったんだけど…
168白ロムさん:2008/07/29(火) 23:17:29 ID:VFgI4tsl0
メリケンに留学してる人にアフォ〜ンの評判を聞いたら
やっぱキモオタ率、かなり高いみたい。
ビックウエーヴに乗る人はどこの国でも油っぽい人が多いのかな?
水を弾くから浮きやすいの?
169白ロムさん:2008/07/29(火) 23:17:41 ID:aBB32/Tv0
パソコン部門でAppleが3位ってのは
この調査だよな

2008年版アフターサービス満足度ランキング
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080725/166298/

別の調査ではこういうのもあるし
まあ悪いってことはないわなw

家電満足度、アップルが3分野でトップ――GfK調査
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/30/news120.html
170白ロムさん:2008/07/29(火) 23:17:48 ID:N4OqR9og0
「嫌う」という宗教が入ってるんで、その部分は絶対に曲がらんやろ
171白ロムさん:2008/07/29(火) 23:18:48 ID:+EhA9k8gO
>>162
カッコイイこと言ったぜ俺‥‥とか思ってるのかな?このキモオタ。

ドン引きですwwwwwwww
人間の魅力もなwwwwww
172白ロムさん:2008/07/29(火) 23:18:51 ID:zmBkgRe80
やはり、マカーに道理を説いても無駄だったようだ…
173白ロムさん:2008/07/29(火) 23:18:58 ID:eeNYu76b0
>>162
いい釣りだが、熱弁振るうほどの代物じゃねぇぞ>iPhone
174白ロムさん:2008/07/29(火) 23:19:35 ID:Wblr3xv9O
わざわざアンチスレ来て燃料投下してく馬鹿(笑)それはマカー(笑)
175白ロムさん:2008/07/29(火) 23:19:59 ID:oW0JPw5w0
>>163
Wallstreet1998以降はドザ衛門だが、何か?w
176白ロムさん:2008/07/29(火) 23:20:01 ID:n3QkhrAr0
>>169
アフターサービスと全体での評価の違いだろう
177白ロムさん:2008/07/29(火) 23:20:26 ID:NhsW2oHa0
布教してる事に関してはアンチは人の事言えんだろ。
自分がしてる事は布教じゃないと?
178白ロムさん:2008/07/29(火) 23:20:29 ID:t9yiUspd0
162の人気に嫉妬。
179白ロムさん:2008/07/29(火) 23:20:35 ID:8FgwsO+h0
>>126
なんつーかMACが素晴らしいからiPhoneも素晴らしくないはずがない!って論理(教義)を押しつける狂信者が湧いてるよね。
180白ロムさん:2008/07/29(火) 23:20:35 ID:xpPM3TQd0
かまってちゃんが煽るのにアイホン持ち出してくるだけだろ
煽りのパターンなんてどこのスレだって似たようなもんじゃないかよ
181白ロムさん:2008/07/29(火) 23:20:42 ID:qzNIaEsw0
>>171
ってレス入れるのもどうかと思う
182白ロムさん:2008/07/29(火) 23:21:02 ID:oW0JPw5w0
>>167
誤差の範囲だなw
183白ロムさん:2008/07/29(火) 23:21:17 ID:FJIReN420
>>172
どこで道理を説いてんだよw
184白ロムさん:2008/07/29(火) 23:21:43 ID:YT0MP8vu0
>>162
あーはいはい、つまりiPhoneの魅力がわからない奴は駄目で
iPhone使ってる俺様すげーってことね
実用品なんだから必要なスペックが乗っていなければ買わないのは
当たり前のことなのに、そんなこともわからないほど頭が茹ってると。
185白ロムさん:2008/07/29(火) 23:22:22 ID:kLrRdj7o0
で、結局コピペできるようになったんですか?
で、結局フリーメール使わないで通知音なるようになったんですか?
186白ロムさん:2008/07/29(火) 23:22:35 ID:8FgwsO+h0
>>157
宗教キメェww
187白ロムさん:2008/07/29(火) 23:23:01 ID:aBB32/Tv0
どうやら>>162がえらくアンチの心をエグッたようだw
188白ロムさん:2008/07/29(火) 23:23:14 ID:NhsW2oHa0
iPhoneが自分の要求にあうかどうか、それぞれが考えれば良い話。
万人に対して優れていたり、万人に対して糞なんてのは信者の思い込み。
189白ロムさん:2008/07/29(火) 23:24:11 ID:gi+KTjiL0
まぁ、キモいアンチは見てて笑えるナ

190白ロムさん:2008/07/29(火) 23:24:50 ID:FJIReN420
>>184
別に実用的ってのは人それぞれだからw
必要なスペックも人それぞれな
だからこそ買う人もいるし買わない人もいるって事
191白ロムさん:2008/07/29(火) 23:25:09 ID:WTrTGYgT0
そう、このスレでちゃんと葬ってやれていないから他機種のスレに来て暴れていく。
すげー迷惑。
Mac vs. Winという陳腐な構図に議論をすり替えられいるけど、どっちが優位かなんて事には元々興味はないのだよ。
OSなんて実は何だっていいのだし。
そんなことより、ここはiPhoneの葬式会場なんだから、iPhoneを弔う事に集中すればいい。
そしたら信者が妄想する「次」にもしかしたら反映されるかもしれないよ。
192白ロムさん:2008/07/29(火) 23:25:45 ID:xpPM3TQd0
ここんところアンチのキモさが優勢だな
193白ロムさん:2008/07/29(火) 23:25:52 ID:YT0MP8vu0
>>190
そういうレスは162に言えよ。。。
194白ロムさん:2008/07/29(火) 23:26:11 ID:Wblr3xv9O
コピペ猿の人気に嫉妬
ID:oW0JPw5w0
195白ロムさん:2008/07/29(火) 23:27:28 ID:FJIReN420
>>193
目糞鼻糞だよw

では
>>162
別に実用的ってのは人それぞれだからw
必要なスペックも人それぞれな
だからこそ買う人もいるし買わない人もいるって事
そんな事も解らないのか?
196白ロムさん:2008/07/29(火) 23:27:36 ID:qzNIaEsw0
>>191
まっとうなiPhoneスレで暴れてるアンチもどうにかしよ
向こうでは基本スルーだけど
197白ロムさん:2008/07/29(火) 23:27:50 ID:gi+KTjiL0
つうか
葬式されてるのはアンチの使ってるケータイの方だろ
ダメと思うんなら無視すりゃ良いのに無視できないんだからナ
198白ロムさん:2008/07/29(火) 23:27:57 ID:sBwBWfK/0
信者ってさ
最盛期のセガサターン信者と
同じこと言っててキモイw
199白ロムさん:2008/07/29(火) 23:28:11 ID:NhsW2oHa0
ミイラ取りがミイラになる
信者を追う事に熱中した挙げ句に、自分が反対方向の信者に堕ちてるなんてのは
珍しい話じゃない。
200白ロムさん:2008/07/29(火) 23:28:54 ID:t9yiUspd0
>>197
葬式の意味わかってますか?
201白ロムさん:2008/07/29(火) 23:29:32 ID:qzNIaEsw0
>>198
セガサターン言われてもw
よくわからん。
202白ロムさん:2008/07/29(火) 23:30:05 ID:n3QkhrAr0
>>188
既存の携帯についても言えることだね。
しかしiPhone信者と呼ばれている奴らは既存の携帯を否定してしまった。
203白ロムさん:2008/07/29(火) 23:30:08 ID:gi+KTjiL0
信者なんていないのに脳内で構築しちゃうんだから
アンチの負のパワーは相当なもんです
204白ロムさん:2008/07/29(火) 23:30:35 ID:FJIReN420
>>200
それがいけないちゅうねんw
それは脊髄反射
ちゃんと読めば分かるだろ
205白ロムさん:2008/07/29(火) 23:30:36 ID:Wblr3xv9O
>>197
頑張れよ、ツマラナイとスルーだぞ(笑)
206白ロムさん:2008/07/29(火) 23:31:31 ID:FJIReN420
>>202
深読みし過ぎ
そんな事言ってるのは一部のマスコミだけだろ
207白ロムさん:2008/07/29(火) 23:31:47 ID:VrJUH5OZO
マカーが必死で擁護すればするほど値打ちが墜ちていく
中途半端なヲタガジェット、それがiPhone。
208白ロムさん:2008/07/29(火) 23:31:57 ID:qzNIaEsw0
>>205
そこはスルーしなきゃw
209白ロムさん:2008/07/29(火) 23:32:20 ID:oW0JPw5w0
>>198
セガサターンに「最盛期」なんてあったのか?w
210白ロムさん:2008/07/29(火) 23:32:59 ID:NhsW2oHa0
>>203
居る事は居る。
信者に堕ちてる人を見分ける簡単な方法は「他人を鼻で笑う行為」にのめり込んでいるかどうか。
211白ロムさん:2008/07/29(火) 23:33:07 ID:Wblr3xv9O
>>208
あちゃ(ノ△T)構っちゃった(笑)
212白ロムさん:2008/07/29(火) 23:33:38 ID:kJ2/4ZpI0
恵比寿店で勝手にバックヤードに侵入してまでしてiPhoneを手に入れた人たちに
あれから半月たちますが使い勝手等はどうですか?って聞いてみたいw
213白ロムさん:2008/07/29(火) 23:34:08 ID:FJIReN420
>>210
アンチに堕ちてる人を見分ける簡単な方法は「他人を鼻で笑う行為」にのめり込んでいるかどうか。
214白ロムさん:2008/07/29(火) 23:34:14 ID:gi+KTjiL0
>>210
ここにいるアンチは全員該当するネ
215白ロムさん:2008/07/29(火) 23:34:38 ID:NhsW2oHa0
>>203
信者に堕ちている人はほとんど口を揃えて「あいつには見下される理由がある」
「自分の思い込みの方があいつの思い込みより価値がある」
などと妄信する。
216白ロムさん:2008/07/29(火) 23:35:44 ID:FJIReN420
>>215
それは幻ですってw
見えない敵ですよw
217白ロムさん:2008/07/29(火) 23:36:32 ID:gi+KTjiL0
>>215
あらら、これも全部のアンチに該当しちゃうナ
218白ロムさん:2008/07/29(火) 23:38:19 ID:oW0JPw5w0
「他人を鼻で笑う行為」は「劣等感」の裏返し。


ケータイを「優劣」で語るスペック厨のアンチは

「勝ち負け」に異常に執着する分、劣等感の感じ方も人一倍強いだろうな。
219白ロムさん:2008/07/29(火) 23:38:20 ID:sBwBWfK/0
Wiiのゲーム
DVDってゆうのかな
製作工場での原価20〜30円なんだよね

安う!

220白ロムさん:2008/07/29(火) 23:39:12 ID:Vyp6qjtN0
567 名前:名称未設定 [sage] 投稿日:2008/07/29(火) 22:19:19 ID:RMdfBDmCP   
たとえばお気に入りの万年筆。
たしかにもっと実用的な筆記具はもっと安価で売られているんだけれども、

そのフォルムが好き。表面の光沢が好き。クリップのしなり具合が好き。
キャップの閉まる感覚が好き。ペン先のデザインが好き。
いちいちインクを補充する手間が楽しい。

その万年筆に似合う原稿用紙や便箋を揃えたくなる。
似合うケースが欲しくなる。

意味もなくそのペンで文字が書きたくなる。

Apple製品ってそういうものだと思う。目指してるのは究極の文房具っていうか。
究極の実用品っていうかね。
221白ロムさん:2008/07/29(火) 23:39:19 ID:4IzqRVtB0
>>209
DQ、FFが発表されるまでは、PSより売れてたんじゃなかったっけ?
222白ロムさん:2008/07/29(火) 23:39:23 ID:gi+KTjiL0
ID:NhsW2oHa0とID:FJIReN420がアンチの本質を言ってくれました
スバラシイ
223白ロムさん:2008/07/29(火) 23:39:25 ID:0LkOlMdD0
>>219
マカーってここまで馬鹿なのかw
224白ロムさん:2008/07/29(火) 23:39:29 ID:jxm/9a7N0
信者は自分のキモさが分からないよなぁ
キモいと自覚できるなら信者じゃないしw
3年以上遅れた機能で先進を名乗る携帯をマンセーできるのだから素晴らしい信仰心だわ。
225白ロムさん:2008/07/29(火) 23:40:33 ID:0LkOlMdD0
>>220
典型的なマカーの論理w
226白ロムさん:2008/07/29(火) 23:40:36 ID:qzNIaEsw0
>>223
彼はwin使いだけどねw
227白ロムさん:2008/07/29(火) 23:41:05 ID:aBB32/Tv0
面白いアプリが続々と出て来てるな
これも面白い

Pangea VR 1.1.1
http://pisces-319.seesaa.net/article/103823068.html

秋葉原@ヨドバシ前があった
http://imagepot.net/image/121734226089.png
http://imagepot.net/image/121734226351.png
228白ロムさん:2008/07/29(火) 23:42:15 ID:NhsW2oHa0
>>216
信者というのは、周りが賛同しているかどうかなどおかまいなしに
自分の思い込みを最優先する。周りをその思い込みに同調させる事にばかり熱中する。
大事なのは他人を同調させる事ではない。
229白ロムさん:2008/07/29(火) 23:42:49 ID:BRu8rTbn0
>>128
Quartz Composer
http://developer.apple.com/documentation/GraphicsImaging/Conceptual/QuartzComposerUserGuide/qc_concepts/chapter_2_section_2.html#//apple_ref/doc/uid/TP40005381-CH212-DontLinkElementID_1
http://jp.youtube.com/watch?v=8JFVOamqBdU

AU lab
http://developer.apple.com/documentation/MusicAudio/Conceptual/AudioUnitProgrammingGuide/AudioUnitDevelopmentFundamentals/chapter_2_section_4.html
http://www.macmusic.org/software/view.php/lang/en/id/3984/

これなんかは面白い。Xcode使ってる。別にこれはMac関係無いけどw
http://www.apple.com/pro/profiles/trafik/

http://www.apple.com/pro/profiles/

とうぜんiLIfe
http://www.apple.com/jp/ilife/

↑ここまで全てフリーというかバンドル。(ilifeはMacにバンドル)

あと、カメラマンはAperture
http://www.apple.com/jp/aperture/

Pro用アプリは、それぞれ使えば良いし、
当然、WinでもMacでも何ら問題は無い。が、今更Windowsは無いな。
230白ロムさん:2008/07/29(火) 23:43:37 ID:FJIReN420
>>228
アンチというのは、周りが賛同しているかどうかなどおかまいなしに
自分の思い込みを最優先する。周りをその思い込みに同調させる事にばかり熱中する。
大事なのは他人を同調させる事ではない。
231白ロムさん:2008/07/29(火) 23:44:25 ID:pjm4GSG10
集計日付 2008年7月21日〜7月27日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
16GBが3位、8GBは一気に34位へw
232白ロムさん:2008/07/29(火) 23:45:54 ID:p+LE1YqM0
ID:gi+KTjiL0
ID:gi+KTjiL0
ID:gi+KTjiL0
ID:gi+KTjiL0
ID:gi+KTjiL0
ID:gi+KTjiL0
ID:gi+KTjiL0
233白ロムさん:2008/07/29(火) 23:48:19 ID:NhsW2oHa0
大事なのは、お互いの違いを認めて尊重する気持ち。
違いを認める事で、自分を認める事にもなる。
234白ロムさん:2008/07/29(火) 23:48:39 ID:vrCSPYL1O
>>82
ごめん、遅くなった。
醤油↓
A Peek Inside the iPhone Factory : iSmashPhone
http://www.ismashphone.com/2008/07/a-peek-inside-t.html


あとこっちはおまけ
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/18/386.html
235白ロムさん:2008/07/29(火) 23:48:52 ID:JOk+Qo7wI
ちと、仲良くしろよ
アンチもiPhoneユーザーも感情的になりすぎ
いろんな端末、思想があっていいじゃない。おなじほうがキモイし、みな元は国内端末ユーザーでしょうに
こーいう過渡期からいいものが生まれてくると
おもうよ
236白ロムさん:2008/07/29(火) 23:49:19 ID:qzNIaEsw0
>>230
お前さんも冷静になれよw
"アンチと言う信者"も含めた意
237白ロムさん:2008/07/29(火) 23:49:44 ID:BRu8rTbn0
アプリケーションもとても落としきれないぐらい存在するよ。
http://www.apple.com/downloads/
http://www.apple.com/jp/downloads/
238白ロムさん:2008/07/29(火) 23:50:42 ID:kJ2/4ZpI0
>>235
ここ数日、儲のフリして煽りしかしない嵐に近い奴が常駐してるからなぁ
239白ロムさん:2008/07/29(火) 23:51:16 ID:gi+KTjiL0
アンチがなぜiPhoneを無視できないのか謎だよナ
240白ロムさん:2008/07/29(火) 23:52:54 ID:Xy1elasa0
>>220
まさに宗教だな
きもいよ
241白ロムさん:2008/07/29(火) 23:53:48 ID:Xy1elasa0
>>122
アップルジャパンは糞だから
242白ロムさん:2008/07/29(火) 23:53:54 ID:WTrTGYgT0
信者がどうしてもこのスレで議論をふっかけたいのなら、ご自慢のiPhoneから書き込めばいいとオレは思うのだ。
そうすることで使いやすさや先進性をアピールすることが出来ると思うのだが?
そうして使ってなお「おれのアイフォ〜ンはやっぱサイコーだよな」と思い続ける事が出来るのか、とても興味があるのだが・・・

ちなみにオレはキーボード付きのWM機で書き込んでる。
こうしてストレスなく書き込み出来て、フツーに使えるので満足しているよ。
243白ロムさん:2008/07/29(火) 23:54:12 ID:Wblr3xv9O
>>239
信者が何故アンチスレを無視できないのか謎だよナ
良いこと書いてないのに(笑)
244白ロムさん:2008/07/29(火) 23:55:00 ID:JOk+Qo7wI
>>238
どっちも、いい気分にならないレスしてもしゃーないでしょうに
大体iPhoneが国内端末より最高とかいってるのは極一部
それぞれ一長一短な
だけよ
245白ロムさん:2008/07/29(火) 23:55:07 ID:P9m1Hjcj0
>>206
一部のマスコミだけならこんなに反感を買うことはなかったろうに。
246白ロムさん:2008/07/29(火) 23:55:19 ID:Xy1elasa0
>>93
SBが嫌いでWMってWILLCOM使ってるのか?
247白ロムさん:2008/07/29(火) 23:55:48 ID:qzNIaEsw0
>>240
過去に愛着わいた物がないのかな?
きもいで切り捨てるのは簡単だな
248白ロムさん:2008/07/29(火) 23:56:16 ID:NhsW2oHa0
かつて躁鬱病の猛烈なアンチと直接はなした事がある。
実のところ、何か八つ当たりしないと気がすまない気持ちに襲われる事があるそうだ。
しかしその気持ちを暴走させて八つ当たりしても、気持ちはちっとも満たされない。
イライラする気持ちは八つ当たりする事などでは癒される事はない。
249白ロムさん:2008/07/29(火) 23:56:49 ID:Wblr3xv9O
>>244
極一部が常駐(笑)
250白ロムさん:2008/07/29(火) 23:57:10 ID:FJIReN420
>>245
それ以外って誰かなんか言ってた?
反感なんか買ってる?
アンチは反感で書き込みしてるの?
自分の携帯と比べてどうだって話じゃないの?
251白ロムさん:2008/07/29(火) 23:58:08 ID:gi+KTjiL0
WM機のキーボード、店頭でさわったやつは全部俺的にはダメだったな
あれは疲れるヨ
252白ロムさん:2008/07/29(火) 23:58:53 ID:BRu8rTbn0
>>234
thx。
253白ロムさん:2008/07/29(火) 23:58:58 ID:kJ2/4ZpI0
>>244
ID:FJIReN420
ID:gi+KTjiL0
のような奴等のことを言ってるの
このスレちょくちょくROMるけどいつ見てもこういう奴がいる
254白ロムさん:2008/07/29(火) 23:59:23 ID:JOk+Qo7wI
>>249
それはアンチも同じでしょ
不毛過ぎるとおもわん?
ユーザーの気持ちも解るが、ちと落ち着け
255白ロムさん:2008/07/29(火) 23:59:25 ID:Wblr3xv9O
>>248
例え話とか経験談妄想で話すの好きだよな(笑)
256白ロムさん:2008/07/29(火) 23:59:31 ID:P9m1Hjcj0
>>250
本気で買ってないと思っているのなら、あまりにもおめでたいというかw
さすがapple信者だよ。
まいりました。
257白ロムさん:2008/07/30(水) 00:00:55 ID:FJIReN420
>>256
だからそれは見えない敵だよw
シャドーボクシングだってw
258白ロムさん:2008/07/30(水) 00:01:05 ID:1x9cMyOGO
>>254
アンチスレ
259白ロムさん:2008/07/30(水) 00:01:41 ID:NhsW2oHa0
>>255
八つ当たりに徹する人はほとんど共通して自分の妄想には疎い。
言われても気づかん。

君がマカの妄想に対し、指摘しても気づかんのだな〜と思うのと同様、
他人は君の妄想に対し、指摘しても気づかんのだな〜と思っている。

物事は一方向ではない。
260白ロムさん:2008/07/30(水) 00:02:32 ID:JOk+Qo7wI
>>258
ユーザー落ち着けというておる
261白ロムさん:2008/07/30(水) 00:05:33 ID:CFnsty4R0
以前にこのスレに張られた記事に関する、2チャンネルの反応

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1152016.html

iTunesが成功したというより、他業者が情けなさすぎる気がするな。
262白ロムさん:2008/07/30(水) 00:08:39 ID:JOk+Qo7wI
利権にまみれた国内の業者
それに一石投じて全体がよくなる
そこをAppleには期待したいと思うんだが皆はどう?
263白ロムさん:2008/07/30(水) 00:09:20 ID:gA0ALUlMI
アンチのスレにアンチが常駐してるのは当然だと思うが。おまいら何をケンカしてるんですか?
264白ロムさん:2008/07/30(水) 00:14:00 ID:SWxMp2cF0
653 :白ロムさん :sage :2008/07/29(火) 14:08:02 ID:vrCSPYL1O
ここにいる奴はスレの主旨通り集まった奴らだけでマターリとアイフォーンダメって
語り合ってるだけ。別にそれを押し付けてもいなければ思想の強要もしていない。
スレに沿った内容でここを利用している利用者。

それに引きかえ信者はスレの趣旨を無視してアイフォーンを良いと認めろ!
と、思想の強要をするために荒らし行為を延々と続ける。

言ってしまえば迷惑行為。

660 :白ロムさん :2008/07/29(火) 14:15:19 ID:vrCSPYL1O
買いたい奴は買えば良いと思うよ。誰も個人の趣味趣向に口を出す気はないし、
それで本人が満足してるならそれで良い。
ここはただアイフォーンダメだと思ってる奴が語り合ってるだけ。

信者を叩くのは、集まって語り合ってるだけのこのスレにわざわざやってきて荒らすから。

自分が買って満足してるんだったら楽しくアイフォーン使ってりゃいいだけなのに
自分からわざわざネガスレ見にきて勝手に腹を立てて荒らし始める。

信者がマンセースレだけでやってりゃここは最初からマターリ進行だ。
265白ロムさん:2008/07/30(水) 00:14:47 ID:xM3CW2f20
あまりにアンバランスな意見のまま、内輪でなぁなぁで同調して行くと
思考が破滅的、破壊的な方向に傾いて行きがちなので。

マンセーするのもクソクソ言い合うのも、どっちも質は同じものだと思うのでね。
266白ロムさん:2008/07/30(水) 00:14:47 ID:k0NEkzqw0
>>261
そのレス読むと2ちゃんもまともな感覚持ってるヤツがいて安心するわw
このスレのアンチが異常すぎるんだろうな
267白ロムさん:2008/07/30(水) 00:15:51 ID:CFnsty4R0
>>262
国産携帯の音楽配信に関する2ちゃんの反応は>>261の通り。

104 名前: 華爾街日報(長屋)[] 投稿日:2008/07/28(月) 04:38:59.90 ID:hAWPuN9Z0
ホント日本の携帯ってガッチガチにユーザーの権利縛り付けてるよな
ユーザーを満足させるかよりもいかに金を搾り取るかということしか考えてない

こういう意見は、iPhoneが駄目デバイスだったからといって、消えるって問題じゃないからなあ。
268白ロムさん:2008/07/30(水) 00:18:53 ID:rXf14zXA0
アンチが書く事なくて「捏造」しはじめてみたり
「売れてないw」って妄想を書き始めたり・・・

もうちょい弱点とかそういうのを突いてくりゃいいのに、
なんで”アンチ”なのかもうさっぱりw

自分で嘘書いて、その嘘を元に「こうじゃないかよw」ってアボガドバナナ。
そんなの毎日おもしろがって観察するわw
269白ロムさん:2008/07/30(水) 00:20:05 ID:CFnsty4R0
>>264
アンチってのは、基本的に他人の持ち物に難癖をつける行為。

いくらそういうスレだと主張したところで、
突撃や反発を招かないと考える方がどうかしてる、というか己の発言について無責任すぎる。

つうか、突撃を招いてこそアンチの華だろw常考。

いざ突撃を招いたら、ここは僕ちゃんたちだけの世界なんだ!!って、そりゃどんな情けなさだね。
270白ロムさん:2008/07/30(水) 00:20:29 ID:O/77sJdI0
>>262
昨年、モバイルビジネス研究会で日本のケータイビジネスモデルの是否が随分と厳しく議論されたが、何のことはない。海の向こうからやってきた『黒船』は、日本のビジネスモデルのメリットを学び、(略)
モバイルビジネス研究会で日本のケータイビジネスをひどく批判した人たちや総務省は、このアップル流のビジネスモデルをどう評価するのだろうか。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/41089.html
271白ロムさん:2008/07/30(水) 00:21:06 ID:5tBuTl7cI
>267みたいな人がいると安心する
今回のiPhoneの投入で国内端末のサービスもよりユーザーの方へ向いた物になると期待するよ
272白ロムさん:2008/07/30(水) 00:22:48 ID:xM3CW2f20
色々な可能性、色々な提言、違う立場の意見それぞれが尊重しながら話し合えると良いな。
273白ロムさん:2008/07/30(水) 00:23:34 ID:HO7Y0kBB0
>>267
199ドルを謳って実質支払額は3倍以上。
電池交換に外装修理の法外な料金設定。
不具合がデフォルトの端末売って
さも便利そうに見せたApp StoreやiTMSでガッチガチに囲い込む。
さらにはキャリアやアプリ開発者にも上納金を納めさせようとする。

iPhoneも同じ穴の狢だよね。
274白ロムさん:2008/07/30(水) 00:25:09 ID:HO7Y0kBB0
>>272
そういう「善し悪しを語るスレ」をiPhone板に立てりゃいい。
ここはアンチスレ。
275白ロムさん:2008/07/30(水) 00:25:11 ID:5tBuTl7cI
>>272
同感
それに数年後にはみなまた違う考えで違う端末を使ってるんでしょw
276白ロムさん:2008/07/30(水) 00:26:11 ID:wvO/ZJqA0
>>262
JASRAC通してる時点で終わってるわ
277白ロムさん:2008/07/30(水) 00:26:52 ID:U+6wOaez0
信者系スレは批判すら許されない状況下にあるし、
ここくらい言論の自由があってもいい
もちろん煽り合いもあるがここが一番おもしろいよ
実際人多いしね
278白ロムさん:2008/07/30(水) 00:27:16 ID:5tBuTl7cI
>>274
そういいながら、アンチだけでは盛り上がらずに
過疎ることも分かってるんでしょ
279白ロムさん:2008/07/30(水) 00:29:14 ID:rXf14zXA0
>>273
でさ、その「捏造」に何パーセントぐらい事実のとこあるの?w

自分でわかるでしょ?

自分で造った”嘘”を元にさ「ぼくがたたくためのぼくがかんがえたあいふぉーん」を
たたいてみせてもさ、それ現実世界に住んでる人にとっては単に面白いだけだから。
280白ロムさん:2008/07/30(水) 00:29:36 ID:QXg/aamc0
>>266
>このスレのアンチが異常すぎるんだろうな

同感。

iPodスレにも「着うた」関係者みたいのが常駐して組織的に荒らしてたが
ここに居座ってるアンチにも厨房を装った「着うた」関係者が混じってるかもな。
281白ロムさん:2008/07/30(水) 00:29:45 ID:eHHoHyEy0
>>274
マンセースレにアンチが来るのと一緒じゃね?
282白ロムさん:2008/07/30(水) 00:31:15 ID:hnRnWE3B0
いまじゃ通りすがりで馬鹿にしにくる人を常駐して必死でアンチ扱いしてる信者のが多いんじゃないか?
何かみえない敵と戦ってるようで可愛い
283白ロムさん:2008/07/30(水) 00:31:55 ID:CFnsty4R0
>>271
一部のアンチはiPhoneを叩くことで、結局、国産携帯の抱える問題をなかったことにしちゃうんだよな。
そこから目をそらさせちゃうんだよな。責任をなすりつけるというか。転嫁するというか。

>104 名前: 華爾街日報(長屋)[] 投稿日:2008/07/28(月) 04:38:59.90 ID:hAWPuN9Z0
>ホント日本の携帯ってガッチガチにユーザーの権利縛り付けてるよな
>ユーザーを満足させるかよりもいかに金を搾り取るかということしか考えてない

この問題は消えてなどまるでいないのに、挙句の果てに国産携帯をマンセーしだす始末。

勝ち負けにだけこだわると物事の本質が見えなくなる、というのは例えばこういうのが一例で、
叩きたいがために必要以上に国産携帯の利便性やアプリ、音楽の流通を持ち上げるやつは馬鹿、
というキャリアの社員なんかおまえは?と思う、マジで。
284白ロムさん:2008/07/30(水) 00:32:02 ID:qCHOkyvl0
信者とかアンチとか関係無く
つうか、携帯系の板で1番性質の悪い粘着ってSB関係者だけどなw
285白ロムさん:2008/07/30(水) 00:35:35 ID:hnRnWE3B0
たしかにSB関係者はどんなスレでも反応速いからおもしろいな

現実面で克服できない基地局関係なんか特に
286白ロムさん:2008/07/30(水) 00:35:39 ID:qqNtZ8P0I
寝食忘れてネガキャンしなきゃいけないから、関係者も必死だよね。
287白ロムさん:2008/07/30(水) 00:35:53 ID:O/77sJdI0
>>284
iPhone関係のスレでdocomoがずいぶん悪く言われているレスを何度も見たから
どんなに酷いキャリアかと思っていたら、日経ビジネスによるとアフターサービスの
満足度第1位がdocomoだからな。そして最下位がソフトバンク。
ちょっとあきれた。
288白ロムさん:2008/07/30(水) 00:35:58 ID:5tBuTl7cI
なんか、どっちもいつの間にか第三者に争わされてるようにみえてきたんだわ
おたがいに問題抱えてるんだろうに、そこが隠されてる
289白ロムさん:2008/07/30(水) 00:38:07 ID:xM3CW2f20
「アンチでいさえすれば信者にならずに済む」
そんな思い込みが自らを信者に陥れる。

>>284
自分もソフトバンクは好きになれん
290白ロムさん:2008/07/30(水) 00:39:14 ID:QXg/aamc0
iTMS経由で直接音楽を買えるiPhoneが普及すると
低品質のくせに縛りが多い音楽ファイルを三倍の値段で販売して
ユーザーから搾取しまくってる着うたの関係各社は困るだろうね。
291白ロムさん:2008/07/30(水) 00:41:16 ID:CFnsty4R0
>>287
だからといって、国産携帯の音楽配信をめぐる問題が解決する、って話じゃないぞ?

そういうのを「話をそらす」って言うんじゃないのか?


それとは別として、SBんもサービスが悪いのは、ほんとそうだと思うけどね。
292白ロムさん:2008/07/30(水) 00:42:09 ID:5tBuTl7cI
>>290
四倍ってみたきがする
iPhoneの存在は困る人が多いのは事実だよね
完成度はともかく、知られたくない、流行ってほしくない端末だとおもうわ
293白ロムさん:2008/07/30(水) 00:45:18 ID:QxGDj9tl0
昨日NeXTとOS Xが同じとか恥ずかしい事言って、
オサーンに撃沈された禿儲猿が来てると聞きましたが、
出遅れましたか?
294白ロムさん:2008/07/30(水) 00:45:50 ID:QxGDj9tl0
スマソageた……orz
295白ロムさん:2008/07/30(水) 00:46:19 ID:qCHOkyvl0
着うたって、使ってる奴見たことねえな。
携帯で音楽聴いてる奴って、オレの周りだと、
ネットでファイル交換(笑)してもらってSDにぶち込んでるか、
CDからWMAとかAACにして聴いてる奴ばっかだけどな。
296白ロムさん:2008/07/30(水) 00:46:33 ID:CFnsty4R0
>>293
完全に出遅れですw
297白ロムさん:2008/07/30(水) 00:47:18 ID:1x9cMyOGO
もう寝ろよ(笑)
298白ロムさん:2008/07/30(水) 00:49:53 ID:QXg/aamc0
EXILEの『STAY』

低ビットレートの「着うたフル」は420円(アルバムで購入すると5040円)
高ビットレートの「iTMS」だと200円(アルバムで購入すると2400円)

「『着うたフル』業界」にとっては「黒船」だろうなwww
299白ロムさん:2008/07/30(水) 00:52:14 ID:qqNtZ8P0I
iPodのせいでCDチェンジャーが売れなくなったみたいに。
300白ロムさん:2008/07/30(水) 00:53:38 ID:5tBuTl7cI
iPhoneユーザーが皆、国産携帯を否定なんかしてないんだ
だってメール&電話の相手なんだしさw
だから、アンチしてもいいし擁護してもいいけど極論まで飛躍させて罵り合うのはやめようよ
アンチの人も、一度さわってみてよ。可能性は感じてもらえると信じてる
301白ロムさん:2008/07/30(水) 00:54:24 ID:qCHOkyvl0
>>298
金払わなくてもダウンロードできるじゃん。

オレはしたことないけどw
302白ロムさん:2008/07/30(水) 00:54:29 ID:XYYfS75qO
悪いものは悪いそれだけの話だと思うが
303白ロムさん:2008/07/30(水) 00:56:49 ID:QXg/aamc0
ちなみに「着うたフル」は2008年第一四半期に

>販売数は3,443万2,000回(前年比148%)
>売上高は114億100万円(前年比158%)

らしいから、この市場を守る為には
なりふり構わずiPhoneに対するネガキャン張るだろうなw


http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40110.html
304白ロムさん:2008/07/30(水) 00:58:57 ID:5tBuTl7cI
>>303
そのうち何割が利権者に分配されてるかきになるの
305白ロムさん:2008/07/30(水) 00:58:59 ID:qqNtZ8P0I
プラダ売れなきゃ大変だもんな。版権取るのにいくらかかったんだろ?
306白ロムさん:2008/07/30(水) 00:59:17 ID:QxGDj9tl0
>>303
そういう頭の悪い発言はauのフラグシップ機を台数で抜いてから言ってね。
もしくはSBMの全機種をiTMS対応にするか。
307白ロムさん:2008/07/30(水) 01:01:42 ID:QXg/aamc0
「ダビング10」もそうだけど
既得権益にアグラかいてる連中は、利用者の方を全く向いてない。
そうした連中の目を覚まさせる為にも、iPhoneはもっと売れた方がいいんだよ。
308白ロムさん:2008/07/30(水) 01:02:37 ID:5tBuTl7cI
>>306
論点が違うきがするんだが
309白ロムさん:2008/07/30(水) 01:04:15 ID:QXg/aamc0
>>306
俺はauも持ってるが、安くなってくれた方が嬉しいぞ?
オマエは糞音質の着うたフルをiTMSの二倍以上の値段で買いたいのか?
310白ロムさん:2008/07/30(水) 01:05:41 ID:ZyZjgSqZ0
>>282
ご本尊を馬鹿にすることは何人たりとも許さない!
っていうカルト宗教家が粘着してるね。
馬鹿にしてるスレが賑わってることなんて我慢ならんらしいw
311白ロムさん:2008/07/30(水) 01:08:02 ID:ZyZjgSqZ0
>>284
5年以上前から最悪なネラー携帯ユーザーはJphoneユーザーだったけど、
禿チョン携帯になって爆発的に加速したな。
とにかく攻撃的で禿マンセー連呼。
312白ロムさん:2008/07/30(水) 01:08:49 ID:QXg/aamc0
>>304
1.業界団体と山分け
2.あう丸儲け

いずれにしろ
相互に天下って退職金を何度も貰ってたりするんだろうな。
313白ロムさん:2008/07/30(水) 01:09:29 ID:QxGDj9tl0
>>309
俺も着うたフルなんて利用してないけどな。
LISMOは全部PC経由。
ってもiTMSも使ってない。
基本CD経由。
314白ロムさん:2008/07/30(水) 01:10:54 ID:e18dif2r0
まだやってるんだな、iphoneで検索して出てくるもんな

アンチってのは人間的に?でしょ
iphoneに興味のある人がiphoneに熱中するのは当たり前
しかし、嫌いなのに粘着とは?
これは性格もねじ曲がってるね

だいたい悪口だけで3週間とはw
信じられない

315白ロムさん:2008/07/30(水) 01:11:02 ID:CpgQdQSW0
いつ行っても「完売しました。次回入荷は未定です。
予約は承っておりません」。
そのくせ俺が行けない日・時間に「緊急入荷!」。

でも俺が行く頃にはまた「完売しました。次回入荷は未定です。
予約は承っておりません」。
そしてまた俺が行けない日・時間に「緊急入荷!」・・・

ずっとその繰り返し。


アタマにきたからとことんiPhoneと信者を叩くことに決めた。
気が晴れるまで徹底的に叩きまくってやる。
316白ロムさん:2008/07/30(水) 01:11:30 ID:5tBuTl7cI
>>310-311
そして、また煽ろうとする奴な。
どっちもあまり乗せられないようにね
317白ロムさん:2008/07/30(水) 01:12:47 ID:oP0Ui3O/0
近所のコーナンで売ってた。
ブーム終わるの早すぎだよ。
318白ロムさん:2008/07/30(水) 01:13:12 ID:QXg/aamc0
319白ロムさん:2008/07/30(水) 01:15:35 ID:5tBuTl7cI
iPhoneが売れて困る人がここに来ない訳がない
普通にアンチしてるのはいいけど、乗せられてるのは思う壷だよ
320白ロムさん:2008/07/30(水) 01:22:21 ID:5tBuTl7cI
特に、反論されなかったな。相手にされてないのかもしれんけどw
今居るアンチのおまえら良いやつだな
321白ロムさん:2008/07/30(水) 01:22:30 ID:zebbbFu70
俺はアップルすげー嫌いだけど
アップルの製品はインテリアと考えると最高だと思う
日本のメーカーは昔はデザインも売りだったがね〜
世界で売るのをやめたPCはデザインなんていうもんじゃないw

iPhoneも机の上にiPodと並べておいてないか置く場所は何時もぴったり同じ場所で
毎日シリコンクロスで拭いてさ
マックの使われてる部屋の写真なんか見るときれーに整頓されてる
まあ修羅場の小汚いMacと言うのは見たことあまり無いwww
キーボードに埃たまったり、食事や菓子の食べかすが落ちてたり無いよな
そういうイメージでアップル使い見てるのよウインドウズユーザーはwww

ただ綺麗にして奥の大変棚とは思う。白とか黒って汚れ目立つんだけどね
322白ロムさん:2008/07/30(水) 01:22:54 ID:Fu45UfdC0
正直諸悪の根元カスラックは撲滅して欲しいが、iPhoneは糞だから売れなくて良い。
こんな中途半端な物が売れるレベルの市場だなんて、ジョブスの馬鹿に思わせたら負け。
323白ロムさん:2008/07/30(水) 01:24:11 ID:QxGDj9tl0
>まあ修羅場の小汚いMacと言うのは見たことあまり無いwww
この時期小口やってる印刷所で死ぬほど見られますが?
324白ロムさん:2008/07/30(水) 01:25:03 ID:CpgQdQSW0
164 :名称未設定 :2008/07/28(月) 22:44:36 ID:HryHA0Ts0
なんか今日朝からなんですけど、
すべての動作がもっさりしています。
昨日特別なこてるわけじゃないです。

ホーム画面の横スライドですら、
スローモーションでスライドします。

SafariやSMS、メールなど、
開くのにもよっこらせぇのせみたいな感じです。
再起動かけてもよくなりません。

なんでしょう?

170 :名称未設定 :sage :2008/07/30(水) 00:45:57 ID:5WrHzQmK0
しかしよく3Gパケット不能に陥る。
瞬間でも圏外入るとダメってイメージ。
日に何度機内モードON-OFFすることか・・・。


iPhone 3G 不具合スレ 総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1215915227/
325白ロムさん:2008/07/30(水) 01:33:14 ID:p3wshYZx0
アプリケーションの多さだったらiアプリはとっくに
10万アプリ突破してるはずだけどねぇ。
潜在的には、「自分て作って、どこにも登録・申請せずに、
自分、あるいはや好きな仲間ウチにだけ公開」
もできるから、1000万アプリ以上はあるのかな。
326白ロムさん:2008/07/30(水) 01:36:55 ID:zebbbFu70
>>323
あくまでもイメージですよwww
327白ロムさん:2008/07/30(水) 01:45:44 ID:GRi78qo70
>>326
じゃあ根本的にお前のイメージが間違ってる。
DTP屋やクリエイターの煩雑とした部屋で働くのがMac。
328白ロムさん:2008/07/30(水) 01:56:59 ID:F0Xhs1Dl0
>>301
エグザイルなんてタダでもいらん
329白ロムさん:2008/07/30(水) 01:58:23 ID:ZgTrlksR0
つか、「Macが小ぎれいに見えるけど実は現場で〜」とネガっても
そもそも「小ぎれいなWindows」ってのがイメージされんのですが。

本質はそこじゃないのかね。
330白ロムさん:2008/07/30(水) 02:02:43 ID:p3wshYZx0
本質もなにも、ただの筐体の形だけでしょ。

MACは自分ところでハードもガチガチに縛った。
その代わりデザインコンセプトに統一感を
もたせることが出来た。


PCの方は自由な部品。ゆえにデザインもバラバラ。


ただ、iphoneと日本の携帯だと、未来をつかんでいるのは日本の携帯の形。
iphoneはインターネットの中という狭い世界で概ね閉じてる。
日本の携帯はインターネットの狭い世界で閉じてない。
331白ロムさん:2008/07/30(水) 02:03:28 ID:ffi/cgQk0
なんだこれw
332白ロムさん:2008/07/30(水) 02:04:07 ID:GRi78qo70
そもそもマシンに貴賎をつけること自体マカーの悪い癖だっつーの。
こぎれいな部屋でインテリアと化しているPC≒高い玩具、しかも大して役に立ってない
MacだろうがWindowsだろうがそれらが生かされている現場が小奇麗な部屋であるはずがないんだよ。
333白ロムさん:2008/07/30(水) 02:05:48 ID:Lsx9/H/k0
マックは古いPC用にメモリとHDDなんか抜かれた状態でしか見たこと無いな
動いてるのは店でしか見ない
リサイクル屋にはジャンクでノートのマックがいまだに売れ残ってる

PCと勘違いして買ったひと多いんじゃないかな

携帯と勘違いしてiPhone買うひとみたいに
334白ロムさん:2008/07/30(水) 02:08:15 ID:F0Xhs1Dl0
個人的にはMacの安っぽいデザインより
VAIOとかhpのノートPCのデザインのが好きだ
335白ロムさん:2008/07/30(水) 02:20:16 ID:Lsx9/H/k0
なんか着うたの妄想もあるみたいだけど関係ないと思うな
iPhoneがPCいらずなら解るけど
PCあるなら普通に着うたフルとか高すぎて買わないし
iPhoneだって皆iTunesから買う訳でも無いし
PC買って回線代プロバ代払ってまでしてネットする必要無いひと用じゃないの?試しで一回しか買ったこと無いな着うたフル
336白ロムさん:2008/07/30(水) 02:24:52 ID:QXg/aamc0
>着うたフル(シングルトラック)の販売数は3,443万2,000回(前年比148%)、
>売上高は114億100万円(前年比158%)と、前年を上回る結果となった。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40110.html
337白ロムさん:2008/07/30(水) 02:26:47 ID:qCHOkyvl0
>>336
その売上高、114億って業界的には多いのか?少ないのか?
338白ロムさん:2008/07/30(水) 02:27:06 ID:QXg/aamc0
>>333
>リサイクル屋にはジャンクでノートのマックがいまだに売れ残ってる

その日暮らしのアンチの生活が偲ばれるなwww
339白ロムさん:2008/07/30(水) 02:33:06 ID:p3wshYZx0
着うたは、オレモ使わないが、
そもそもiTunesストアも高いからねぇ〜
使わないでしょ。

値段を考えてもレンタル主流だね。
アルバム300円、シングル100円が相場だし。
(アルバムは大抵は周1程度は必ずやってる
半額サービスを狙って借りるのだろうけれど)

渋ツタでも手に入らない曲が、iTunesStoreの中にはある、
という場合だけ、やむをえず買うって感じかね。
340白ロムさん:2008/07/30(水) 02:33:10 ID:ZcG3X/9dO
PC持ってる奴はアホらしくて着うたフルなんて買わないだろ。
iPhoneが完全にスタンドアローンでPCいらずになってからiPhoneに機種変する奴が出てきてから民族大移動が起きるんじゃない?
341白ロムさん:2008/07/30(水) 02:34:22 ID:Gz18xIhR0
>>298
iTMSってiPhone専用なのか?ん?
iTMS>着うたフルだからといって、iPhoneが素晴らしいとはならないぞw
342白ロムさん:2008/07/30(水) 02:34:41 ID:F0Xhs1Dl0
>>307
搾取される先がアップルに変わるだけだバカが
343白ロムさん:2008/07/30(水) 02:35:28 ID:Lsx9/H/k0
>>338
しょうもない所に反応するなw
iPhone買ったんだろ?ここでそんなレスするくらい虚しいの?

お約束のお線香あげときますね
南無南無
成仏してください

344白ロムさん:2008/07/30(水) 02:37:34 ID:QXg/aamc0
>>337
2007年のCDシングルの総売上が470億だから少なくはないだろうな。

iTMSだと半額以下で購入できるんだから、業界的には大きな数字だろう。
345白ロムさん:2008/07/30(水) 02:37:35 ID:ZcG3X/9dO
>>341
俺はiTMSから音楽を買ってiPodも使ってるけどiPhoneにはいかないしな。
346白ロムさん:2008/07/30(水) 02:39:52 ID:QXg/aamc0
PC持ってない層にとっては

iTMS>着うたフル

ってことでFAだな。
347白ロムさん:2008/07/30(水) 02:40:52 ID:qCHOkyvl0
オレの場合、音楽は
借りたり買ったりしたCDはPCへWAVでストック。
それか、ネットからは192bps以上のファイルを見つけてダウンロード。
で、携帯にはWMA192bpsに変換してSDに入れるって感じ。
348白ロムさん:2008/07/30(水) 02:41:03 ID:QXg/aamc0
>>342
搾取される額が倍以上違うんだよ、ヴォケw
349白ロムさん:2008/07/30(水) 02:43:21 ID:QXg/aamc0
>>343
顔真っ赤だぞ、リサイクルショップ野郎w
350白ロムさん:2008/07/30(水) 02:45:09 ID:p3wshYZx0
>>347
wavでストック??
タグデータがファイルに埋め込まれてないwavだと
管理データファイルなくしたら、絶望的だね・・・
いや、まぁスキにすればいいとは思うけれど。
351白ロムさん:2008/07/30(水) 02:48:05 ID:ffi/cgQk0
俺もAIFかWAVでHDDに入れてるよ。管理はiTunesだけど。
352白ロムさん:2008/07/30(水) 02:48:16 ID:qCHOkyvl0
>>350
タグデータ?そんなの知らね。
WAVが1番CD音に近いからWAVにしてたんだけど、駄目なのか?
353白ロムさん:2008/07/30(水) 02:55:19 ID:9tp21NFO0
おお、めし食ってる間に次スレが立ってる!
勢いが戻ってきたな!
354白ロムさん:2008/07/30(水) 03:04:54 ID:p3wshYZx0
>>352
いや、別にいいんだよ〜
「音質重視! 最高音質命!」ということであればそれで良いと思う。
(ロスレス圧縮のm4aで良い気もするけど・・・)

ただ、wavだと
管理ファイルを無くすと、
「歌手名・タイトル・年月・トラックID・作曲者・アルバム名・などなどあらゆる情報」を
一気に失うことになり、元に戻せなくなる。
wavファイル自体にこれらの情報が埋め込まれていないため。

m4a(iTunesデフォフォーマット)や、mp3は上記データが「管理ファイル」だけではなく、
「ファイル自体」にも埋め込まれているので、音楽ファイルさえあれば、
ディレクトリー構成を含め、完全復元できる。


ってまぁ、スレ違い。

355白ロムさん:2008/07/30(水) 03:06:48 ID:p3wshYZx0
×ロスレス圧縮のm4aで ⇒ ロスレス圧縮系で
356白ロムさん:2008/07/30(水) 03:21:17 ID:qCHOkyvl0
>>354
なるほど、無くさないようにするよ。
357白ロムさん:2008/07/30(水) 04:17:01 ID:hHqdphW30
>>298
確かに着うたフルはガチガチで低音質なのに高杉だな。
邦楽ならレンタルしてリッピングしたほうがマシ。
安くして落としまくられると辛いんだろうが。
358白ロムさん:2008/07/30(水) 04:51:30 ID:A+Ikx1Gi0
つーか、利便性が違うから比較にならない。
PCでリッピングなんて暇人のやること。

359白ロムさん:2008/07/30(水) 04:54:52 ID:QYEofZmC0
出回ってきたはずなのに電車や外でiPhone使ってる姿を見たことないんだが
360白ロムさん:2008/07/30(水) 05:17:31 ID:ULRbONMt0
>>358
リッピングってそんなに手間かかるか?曲情報はネットで一発だし
何にでも転用が出来るし利便性考えたら自前でやったほうが間違いないと思うんだけど

361白ロムさん:2008/07/30(水) 05:25:58 ID:A+Ikx1Gi0
>>360
それぐらい俺にだって簡単にできるよ。
問題は、大多数の人はPCそのものに関心が薄い。
PCであれこれやり方を覚える時間があれば別の事に時間を使う。
簡単だと思えるのは、たまたまPCに関心が寄って
時間をかけているからだけだという自覚に欠ける。
アイフォーン信者が根本的に勘違いしているのもそこ。
362白ロムさん:2008/07/30(水) 05:53:18 ID:QQYUvUETI
CDのリッピングは、Macなら、CD入れるだけ。
iPhoneには、USBつなぐだけ。
猿でもできるぞw
363白ロムさん:2008/07/30(水) 06:01:57 ID:A+Ikx1Gi0
そのMacを使う金や手間そのものが無駄w
364白ロムさん:2008/07/30(水) 06:04:37 ID:pWhdNT0L0
レンタルの手間(特に返却)が嫌って話なら分かるが、リッピングはエンコまで自動でやってくれるからなぁ。
ネットのデータベースでタイトル、アーティスト名入るし。
歌詞まで自動でストックしたり、ファイルに埋め込んで欲しいわ。
そういうファイル形式ありそうだな。
365白ロムさん:2008/07/30(水) 06:31:07 ID:jZwXa+Ca0
winはそんなにめんどくさいのか・・・
366白ロムさん:2008/07/30(水) 06:33:07 ID:fmViMHeU0
質問スレの内容見れば


まったく使い物にならない


半端な品物だと分かる


購入した大部分が通話すら満足に出来ていない


メールに至っては皆あきらめ顔


2年縛りを完走するのは2割に満たないと思われ
367白ロムさん:2008/07/30(水) 06:40:34 ID:fmViMHeU0
近所のホームセンターで売り始めたw
ちとバッタ品扱い早すぎね?
368白ロムさん:2008/07/30(水) 06:59:38 ID:fDku9WWb0

iPhoneでゲームやってたら
「iPhoneは通話できません 修理が必要です」とメッセージでてきて電源がはいらなくなった。

涙でてきた。
369白ロムさん:2008/07/30(水) 07:06:46 ID:TiC6WfLS0
>>368
iPhoneは電話じゃないから仕方ないな・・・
南無。。。
370白ロムさん:2008/07/30(水) 07:11:31 ID:ozP4QGJX0
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/07/30(水) 06:57:20 g8qeVBIn0

ま、iPhoneの魅力を理解できる人間は知能が高いか高収入だよな。
そういう奴は、あまりTV見ないし、些末な機能よりアイデアをインスパイアしてくれるものを選ぶよ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1207489477/
371白ロムさん:2008/07/30(水) 07:31:40 ID:oPIxe3eu0
半年後に同じセリフ言えると良いね・・・ガンガレ
372白ロムさん:2008/07/30(水) 07:34:00 ID:y00CMNdwO
iPhone板が出来たのに相変わらず機種板はiPhoneスレに席巻されてるな。
DoCoMoの906シリーズとか完全に隅に追いやられて脇役みたいな扱いだし。

さすがiPhoneだ!
373白ロムさん:2008/07/30(水) 07:35:12 ID:tJTeWN6m0
>>370
>iPhoneの魅力を理解できる人間は
行列で無駄に並ばされても疑問に思わないキモヲタ
手間隙掛けても簡単だと強弁するカルトのような信者。
374白ロムさん:2008/07/30(水) 07:36:32 ID:VUc48lEy0
アンチも行き過ぎりゃカルトじみてくる。
人の振り見て我が振り直せ
375白ロムさん:2008/07/30(水) 07:58:12 ID:RlNThpuEO
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/29/news021.html

MobileMeの不具合なんかどう考えてるんだろ・・・
376白ロムさん:2008/07/30(水) 08:05:50 ID:650Laa3W0
>>372
そだな。殆どがアンチすれだけどな。
377白ロムさん:2008/07/30(水) 08:23:23 ID:tTZ6xpbw0
Pushの15分おきに凸してる人は、そもそも自分のメールやアドレスなどの
個人情報をサーバーに上げるという部分には同意している。
それに同意した上に、ちょこっと編集を加えただけでそれが瞬時にサーバーに
蓄積されて行くという所にも同意しているという前提で考えてよろしいのですね。
378白ロムさん:2008/07/30(水) 08:27:49 ID:GqlKdk+R0
>>377
君は何かい?
普通の携帯やPCでメールをしないのか?
379白ロムさん:2008/07/30(水) 08:39:06 ID:VKXY4d0Q0
>>375
林檎らしい杜撰さが、よく表れてるねモバミw
こんなんで、よく我慢できるな
380白ロムさん:2008/07/30(水) 09:19:48 ID:1x9cMyOGO
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
381白ロムさん:2008/07/30(水) 09:25:33 ID:wdQwU20m0
>>377
GoogleDesktopがローカルの検索インデックスをサーバーにアップするって話
だけでも巷では大騒ぎになったのにな。
382白ロムさん:2008/07/30(水) 09:30:10 ID:bVehwbvci
>>365
WindowsでもiTunes使えばCD放り込むだけ。

何が難しいのか分からないが
ニコ動がコマ落ちするような低スペックPCだと
荷が重いかも。
383白ロムさん:2008/07/30(水) 09:33:36 ID:RlNThpuEO
アップルの考えって、昔のSONY商法と日本の携帯インセ垂直統合型をミックスしたモノでしょう
384白ロムさん:2008/07/30(水) 10:00:19 ID:VcCDpoh30
良心的ならいいんだけどねぇ...
385白ロムさん:2008/07/30(水) 10:05:52 ID:+fAuH9fri
これは神すぐる
386白ロムさん:2008/07/30(水) 10:05:57 ID:2Svot5eGO
林檎の製品なんて結局少数派だからな。Macのシェアをみろよ。
アイフォーンが携帯電話よりPCに近いというなら尚更普及しないだろ。
ただこれでWMや日本の携帯会社も何らかの進化のきっかけになっただろう。
俺は後発の中からゆっくり選ぶよ。踏み台になってくれたみんなありがとうm(__)m
387白ロムさん:2008/07/30(水) 10:26:56 ID:yMKAOdGa0
>>385
これは知的障害すぐる
388白ロムさん:2008/07/30(水) 10:28:22 ID:v68/d5+t0
>>386
進化より車のデジタルメーターやセンターメーターやハードトップのように結局古典的な方がマシだったという迷走の元になりそう。
389白ロムさん:2008/07/30(水) 10:31:00 ID:1TzAiBOv0
>>382
糞といわれているWMPでもCD入れるだけだよ。
390白ロムさん:2008/07/30(水) 10:36:06 ID:hOGy5LRs0
>>386
もっと売れたほうが、他のメーカーの頑張りが見れるから面白いんだけど
アメリカやヨーロッパじゃ、モトローラやノキア、サムスン、LGが猛烈な巻き返しするだろう
間違いなく、Appleに売られた喧嘩買ってでるだろうけど
もうそろそろ対抗機種そろえてくるだろ。1年あれば性能が上で価格で勝負できるものを
日本みたい無風地帯じゃ期待できないwww
391白ロムさん:2008/07/30(水) 10:38:20 ID:CFnsty4R0
>>390
その結果がプラダフォンやOMNIAだったりするわけだが。。
392白ロムさん:2008/07/30(水) 10:38:30 ID:VKXY4d0Q0
iPod神風を除けば、林檎なんてニッチが定位置だからな
393白ロムさん:2008/07/30(水) 10:40:10 ID:wdQwU20m0
そういや、昨日TVみたら藤本美貴がPRADAホン持ってたな。
394白ロムさん:2008/07/30(水) 10:40:59 ID:FYJk+43V0
>>390
その前にちゃんと携帯として使えるアイフォーンが出ないと売れないんですけど

395白ロムさん:2008/07/30(水) 10:43:02 ID:CFnsty4R0
>>394
業界的には2Gの段階から波紋は大きくて、
その結果がプラダフォンやOMNIAやHTCのTouchFLO。

個人的に大本命はソニエリのDIAMONDSなんだが。
396白ロムさん:2008/07/30(水) 10:46:08 ID:CFnsty4R0
ごめん、
×DIAMONDS
○DIAMOND

イモバから出るって噂だけど、早く出ないかな。
397白ロムさん:2008/07/30(水) 10:52:12 ID:FYJk+43V0
>>395
いや、波紋云々じゃなく、携帯として糞なままだと売れないよ?って言ってるんだけど。
398白ロムさん:2008/07/30(水) 10:55:08 ID:uGOicTLcO
本当にアップルはいつも踏み台だな。
MacもGUIのパソコンを商品化したまでは良かったけど
殿様商売でボッタクリ過ぎてアメリカではGUIが不完全で遥かに劣ったWIN3.0に負けた。
399白ロムさん:2008/07/30(水) 10:55:37 ID:yMKAOdGa0
では日本はいったいどんな魔法を使ったのか?

実は魔法ではない。文字通り身を切るような努力である。
たとえば、

・朝鮮が無計画な浪費で返済不能になっていた莫大な借金
 (外国からの借金+国債)を肩代わりしてチャラにした。
・日本の国家予算で学校などの教育機関や裁判所、上下水道、公園、
 病院、警察署、道路、 水力発電所、農地、鉄道などの文化的生活に
 必要な施設を作った。
・日本の金で朝鮮全土に5000校もの近代小学校を建設し、
 近代教育をしてハングルを必修で学ばせた。
・日本の技術と資本により2次産業を9倍も成長させると同時に
 1次・3次産業も大幅に伸ばした。
・医療と衛生環境を向上させて平均寿命を26歳から42歳にまで
 飛躍的に延ばした。
・人口を2倍まで増やし、その人口が全員が食べていけるほどの
 驚異的な食料供給力を与えた。
・世界中のどの国も金を貸したがらない極貧後進国に、貸し倒れも恐れずに
 世界一安い金利で金を貸し与えた。
・発展のために必要な資金や資材などの「物的支援」だけでなく、
 「人的支援」「技術支援」も同時に行った。

このように日本は弛まぬ努力により朝鮮半島に“奇跡”と呼ばれるほどの
大幅な発展をもたらしたのである。

だが、韓国はこれらの日本の功績を全て隠蔽した。

ホント、在日特権いらねーよ。
400白ロムさん:2008/07/30(水) 10:56:24 ID:yMKAOdGa0
29 名前:死(略) ◆CtG./SISYA [[email protected](略)] 投稿日:2008/07/30(水) 04:42:35 ID:gR66XOec0
では日本はいったいどんな魔法を使ったのか?

実は魔法ではない。文字通り身を切るような努力である。
たとえば、

・朝鮮が無計画な浪費で返済不能になっていた莫大な借金
 (外国からの借金+国債)を肩代わりしてチャラにした。
・日本の国家予算で学校などの教育機関や裁判所、上下水道、公園、
 病院、警察署、道路、 水力発電所、農地、鉄道などの文化的生活に
 必要な施設を作った。
・日本の金で朝鮮全土に5000校もの近代小学校を建設し、
 近代教育をしてハングルを必修で学ばせた。
・日本の技術と資本により2次産業を9倍も成長させると同時に
 1次・3次産業も大幅に伸ばした。
・医療と衛生環境を向上させて平均寿命を26歳から42歳にまで
 飛躍的に延ばした。
・人口を2倍まで増やし、その人口が全員が食べていけるほどの
 驚異的な食料供給力を与えた。
・世界中のどの国も金を貸したがらない極貧後進国に、貸し倒れも恐れずに
 世界一安い金利で金を貸し与えた。
・発展のために必要な資金や資材などの「物的支援」だけでなく、
 「人的支援」「技術支援」も同時に行った。

このように日本は弛まぬ努力により朝鮮半島に“奇跡”と呼ばれるほどの
大幅な発展をもたらしたのである。

だが、韓国はこれらの日本の功績を全て隠蔽した。

ホント在日特権いらねーよ
401白ロムさん:2008/07/30(水) 10:57:24 ID:CFnsty4R0
>>397
波紋の話の流れでしょう。

携帯音楽についても、ああやって記事で並べられるだけも意味があるね。
402白ロムさん:2008/07/30(水) 10:58:19 ID:yMKAOdGa0
413 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/30(水) 10:47:34 ID:VYMZqdPG0
パチンコ大酋長明博のまとめ

聖火リレーデモ→韓中戦闘(戦闘だけで数千人規模)→媚中明博氏ね→反中暴動(大)
牛肉デモ→大統領府前占拠(100万人超え)→媚米明博氏ね→反米暴動(特特大)
金剛山デモ→北朝鮮で観光客射殺→弱腰明博氏ね→反北暴動(中)
竹島デモ→日本大使館領事館破壊、韓国への渡航注意(日本外務省)→売国明博氏ね→反日暴動(中)

現在、反米中日北暴動で反政府デモ継続中
403白ロムさん:2008/07/30(水) 10:58:43 ID:nG5MOul50
>>395
>業界的には2Gの段階から波紋は大きくて、
>その結果がプラダフォンやOMNIAやHTCのTouchFLO。
プラダフォンはiPhoneよりも先に発売されてるのだが
404白ロムさん:2008/07/30(水) 11:00:29 ID:CFnsty4R0
>>403
2Gの影響が濃厚でしょうに。
405白ロムさん:2008/07/30(水) 11:01:08 ID:yMKAOdGa0
>>403
そして高性能(iPhoneより)
406白ロムさん:2008/07/30(水) 11:02:21 ID:VcCDpoh30
>>403
発表もPRADAが先だったけか
だけど、タッチパネル搭載においては
マルチタッチ対応が必須事項だと思う
407白ロムさん:2008/07/30(水) 11:02:42 ID:lZZr0lh20
>>401
お前が波紋の流れにしたいだけだろ
408白ロムさん:2008/07/30(水) 11:04:02 ID:VcCDpoh30
>>404
たしか、初代iPhoneとLG-PRADAが
ほぼ同時発表で、若干LG-PRADAのが早かった
409白ロムさん:2008/07/30(水) 11:04:07 ID:CFnsty4R0
>>407
? 上の話の流れを継いだだけだぞ。

アンチは流れも読まずにいきなり叩きたがるから、困る。
410白ロムさん:2008/07/30(水) 11:05:19 ID:1TzAiBOv0
>>406
マルチタッチがくぱぁ以外に何か役に立つ?
411白ロムさん:2008/07/30(水) 11:05:34 ID:yMKAOdGa0
>>409

そうには思えんが。

自分を否定される意見=アンチじゃないぞ。
412白ロムさん:2008/07/30(水) 11:07:04 ID:CFnsty4R0
>>411
よくわからん捻じ曲げ方だね。

いきなり在日コピペを貼るやつが何言ってんだw
413白ロムさん:2008/07/30(水) 11:07:19 ID:yMKAOdGa0
>>410

マンコを開く時と同じ感覚か?クンニの時w
海外のB級エロビとかのマンコ度アップの時に片手でマンコ開く時にマルチタッチで開くよなw

それからヒントを得たと聞いた事あるが。嘘だがw。
414白ロムさん:2008/07/30(水) 11:08:36 ID:yMKAOdGa0
>>412
在日クソコピペは気にするな。俺の趣味だw。

スレチなので返信不要だがやっぱり朝鮮人なんとかしたいな。
415白ロムさん:2008/07/30(水) 11:09:26 ID:XDKmOsCcO
山吹色の波紋疾走!!
416白ロムさん:2008/07/30(水) 11:12:04 ID:FYJk+43V0
>>406
なんで必須なわけさ
必須ってことにしないとアイフォーンの優位性が薄れるから?
417白ロムさん:2008/07/30(水) 11:13:40 ID:CFnsty4R0
>>416
単純に便利だからでね?

タッチパネル機でジェスチャーがあったほうが便利だってのは、
HTCもTouchFLOでやってることだし。
418白ロムさん:2008/07/30(水) 11:14:39 ID:nG5MOul50
>>406
>発表もPRADAが先だったけか
そう
それにプラダフォンはチョコレートフォンの延長で作られたものだし
チョコレートフォンはiPhoneの倍売れてる大ヒット商品


日本で大コケしたのはどちらも同じだがw
419白ロムさん:2008/07/30(水) 11:14:51 ID:FYJk+43V0
>>417
便利と必須は違うだろjk
420白ロムさん:2008/07/30(水) 11:16:22 ID:CFnsty4R0
>>418
なるほど。そういやチョコレートフォンあったね。

あれの延長なんだ。そう考えるとコケるの勿体ないな。

モトレーザーにせよ、海外のヒット携帯って日本じゃ売れないなあ。
421白ロムさん:2008/07/30(水) 11:17:32 ID:CFnsty4R0
>>419
じゃあ、なしで頑張ったらいいんじゃね?
ユーザ的には以降、必須って感じがするが。
422白ロムさん:2008/07/30(水) 11:19:32 ID:VKXY4d0Q0
>>420
海外モンは、ボダフョンのときもダメダメだったからな
嗜好や入力の問題、日本の独自のインフラへの適合性かね
日本市場へ参入は海外にとっては鬼門すぐるなw
423白ロムさん:2008/07/30(水) 11:21:20 ID:FYJk+43V0
>>421
だからなんで必須なんだって言ってんだよ
便利だから必須 なんてアホなこと言うなよ
424白ロムさん:2008/07/30(水) 11:22:44 ID:VcCDpoh30
>>410
あんまアイディアないんで
shift的な事、qwertyでの文字打ち
支点回転、複数種類のスクロール
項目選択、くらいしか思いつかんが
いろいろ応用可能だと思うんだけどなー

むしろ現在の一点認識のパネルが
普及の歯止めしてたんかねー
一点認識のパネルでqwertyは辛いと思う
425白ロムさん:2008/07/30(水) 11:23:05 ID:CFnsty4R0
>>423
便利だから必須。ユーザの意見としていいんじゃね?

>>406(俺じゃない)もそう思う、と書いているよ。
426白ロムさん:2008/07/30(水) 11:25:53 ID:FYJk+43V0
>>425
そんなレベルじゃ必須じゃなくてただの便利機能だろ
427白ロムさん:2008/07/30(水) 11:26:37 ID:hOGy5LRs0
アップル、携帯のいろんな特許に対して
銭払ってるんだろうな
基本的に先発メーカーはお互いにクロスライセンスで逃げてるんだろうけど
何か機能追加すれば特許料って感じでwww

428白ロムさん:2008/07/30(水) 11:27:30 ID:CFnsty4R0
>>426
無理やり揚げ足を取ってるだけに見える。

ユーザの意見として必須事項だと思う。俺もそう思う。
それが何か?

お前が不要だと思うなら、そのように言えばいいだけのこと。
429白ロムさん:2008/07/30(水) 11:31:00 ID:FYJk+43V0
>>428
どこが揚げ足なんだよタコ
必須と便利機能じゃ全く違う話だろが

必須:それが無いと欠陥製品(割り切ってる場合は別だが)
便利機能:あればあったで便利だが無いと欠陥製品というものではない
430白ロムさん:2008/07/30(水) 11:33:54 ID:CFnsty4R0
>>429
言葉遊びで、無理やりあげ足を取ってるだけだろw
頭の悪い突っ込み方の類いだな。

ユーザとして便利だから必須事項だと思う。つうか、なしじゃもう耐えられない。

馬鹿かおまえは?w日本語を勉強しておいでよ。何の役に立つレスだそれ?

431白ロムさん:2008/07/30(水) 11:34:20 ID:C5ZHv1ln0
俺がiPhoneで必須だと思うのは、
タッチパネルに関しては、タッチでクリックは当然として、
ダブルタップでタップ位置拡大縮小、そしてクバァで拡大縮小。
タッチパネル以外ではsafariブラウザかな。

要するに手のひら端末でもパソコンなみにネットを見るためには、
safariなみのブラウザと自由自在な拡大縮小が必要なんだと思う。
432白ロムさん:2008/07/30(水) 11:42:01 ID:D+1jzNoc0
一応クバァ以外はオペラでも出来るんだけどね
433白ロムさん:2008/07/30(水) 11:43:00 ID:HefX4K160
知恵おくれのケータイ猿どもが口から泡を飛ばして論争しているのをみるのは愉快愉快。
434白ロムさん:2008/07/30(水) 11:43:09 ID:FYJk+43V0
>>430
何朝鮮人がファビョってんだよ

くあぱぁが無いと耐えられないは単なるお前の感想だろ
>>430のレスの何処が役に立つレスなのかも言ってみろタコ
435白ロムさん:2008/07/30(水) 11:44:52 ID:yMKAOdGa0
>>428
マルチタッチ必須か?

別にいらなくね?

だって片手でピコピコ押せないんだぜ?

ノーマライゼーション的にも両手必須はよくないぜ。
436白ロムさん:2008/07/30(水) 11:45:31 ID:yMKAOdGa0
>>433
そうかそうか
437白ロムさん:2008/07/30(水) 11:46:24 ID:CFnsty4R0
>>434
はいはい、日本語の広い応用もできないおバカさんは黙ってなさいw

それで意味が通じないなら、そりゃ場kだと言われても仕方がないぞ?w
438白ロムさん:2008/07/30(水) 11:46:44 ID:FYJk+43V0
必須なら>>431見たいにちゃんと意見述べろっての
それを「便利だから必須」とかアホかと
思考停止してんじゃねーよ
439白ロムさん:2008/07/30(水) 11:49:23 ID:4SRsk9us0
>>433
大丈夫か?
脳神経内科行ってMRI撮って来いよ。
440白ロムさん:2008/07/30(水) 11:49:28 ID:yMKAOdGa0
>>430

でも、言葉ってのは正確に知る必要あるぞ。

言葉遊びって逃げないで正確に使え。

マルチタッチは便利だが、入力時に両手必須な時点で問題がある。

置きながらやれば良いとか言うのはなしな。

そういった意味では既存のタッチパネル式の携帯は片腕でも使えるという
事が出来る。

健常者だけが生きてる世界じゃないんでな。
441白ロムさん:2008/07/30(水) 11:50:27 ID:CFnsty4R0
>>438
話をずらしたのはお前だから。もういいから黙っとき。

>>435
一応、片手で完結できるようにはなっとるけどね。>アイフォン
くぱあのかわりにダブルタッチでも拡大縮小はできるから。

マルチタッチの完成度ではTouchFLOの方が上だと個人的には思ってる。
ただスムーズさに足りない。
442白ロムさん:2008/07/30(水) 11:51:51 ID:FYJk+43V0
>>441
はあ?何処が話しずらしてんだよタコ
お前が揚げ足取りとかずらしてんじゃねーか
443白ロムさん:2008/07/30(水) 11:52:37 ID:VcCDpoh30
>>435
qwertyで文字打ちに関しちゃ
両手でも使えるのと、両手じゃ使えないは結構大きくね?
マウスじゃなくてもカーソルキーで出来るから別にいらないって訳でもないし
444白ロムさん:2008/07/30(水) 11:52:43 ID:CFnsty4R0
>>440
言葉遊びがつまらんって話ぞな。

ちなみに、一応片手で完結できるようにはなっとるよ。一応はね。

くぱあにばかり注目するのは、そりゃ実機持ってないからだと思われる。
445白ロムさん:2008/07/30(水) 11:53:09 ID:iE6uird10
スマートフォンを知ってる立場からすると
「これで今後のすべてのデジタル市場が根底から変わる」とか吹かしてたやつ見て
これがいわゆるアップルエバンジェリストかと思ったことがある

ちなみにテレビで
446白ロムさん:2008/07/30(水) 11:53:24 ID:CFnsty4R0
>>442
日本語の読めないバカは相手にしないw
447白ロムさん:2008/07/30(水) 11:54:44 ID:yMKAOdGa0

でだ。
Macやwin、各種携帯端末にはそういったハンディキャップの方々も普通に使えるように色々と努力がなされているんだよ。

今回のiPhoneにはそういった配慮に欠けている部分があるのは事実なんでな。そういった意味でも葬式端末であると。

マルチタッチは誰しもが考えて何故やらなかったか。それだよな。通信端末はゲーム機じゃないからな。

でも、あの利便性をすべての人間が恩恵にあずかれるなら誇っていいと思う。まぁ林檎と禿のコラボじゃそれは絶対出来ない
だろうけどね。
448白ロムさん:2008/07/30(水) 11:55:25 ID:WWECTsnNi
なんか平和だね〜
docomo規制でこんなに平和になるとは(笑)
449白ロムさん:2008/07/30(水) 11:56:18 ID:yMKAOdGa0
>>441
片手で扱うには重すぎる。それもあるな。

ダブルタッチもあるけどあれを便利に使うにも大きさがネック。だと思う。
450白ロムさん:2008/07/30(水) 11:56:23 ID:iE6uird10
そういやアメリカ本国での評価はどうなのよ?
まぁあそこは日本よりも熱狂的なマカーが多いから当てにできそうにないが…

あのタッチキーボードも打ちやすいとかいって感激の涙流してるのかな…
日本人でさえ打ちにくいのに
451白ロムさん:2008/07/30(水) 11:56:49 ID:H4AYEURei
俺がマルチタッチが必須だと一感じるのは
楽器アプリ使ってる時
ギターやピアノのコードが弾ける
iPhoneの同時5点感知は神だなw
452白ロムさん:2008/07/30(水) 11:57:25 ID:D+1jzNoc0
>>445
確かにインターフェイスがアップルらしいだけで
内容は特に新しくないというか
スマートフォンなら普通に装備されているものが全然ないもんな。
453白ロムさん:2008/07/30(水) 11:57:50 ID:xrbrrSZq0
しかしアンチにも信者にもiPhoneで書き込むやつ少ないよなぁ〜
気のせい?
454白ロムさん:2008/07/30(水) 11:57:59 ID:yMKAOdGa0
>>444

Touchで十分だけどな。機能検証は。

アンチ=持ってないって概念も捨てろ。
俺は持ってる上で言ってるから。

ちなみに、くぱぁ以外に良いポイントがみつからねぇのも事実。

これはガチ。
455白ロムさん:2008/07/30(水) 11:58:37 ID:xrbrrSZq0
アンチはiPhoneで書き込まないか。吊ってくる。
456白ロムさん:2008/07/30(水) 11:58:46 ID:yMKAOdGa0
>>448

だからいちいち自慢すんなよwそれしか持ってないのかと思われるぞ。
457白ロムさん:2008/07/30(水) 11:59:21 ID:yMKAOdGa0
>>451

wwそれは思うわ。

でもとりあえずiPhone板いけクズw
458白ロムさん:2008/07/30(水) 12:00:28 ID:yMKAOdGa0
>>453

末尾iは自慢厨。久しぶりに機種変して腹いせに自慢しようとか思ってるアスペルガーな。
多分スタバとかで出してみたもののJKに指さされて笑われたんだろ。
459白ロムさん:2008/07/30(水) 12:00:33 ID:FYJk+43V0
>>451
それはそのアプリで必須なだけで携帯としては必須じゃねーだろw
460白ロムさん:2008/07/30(水) 12:00:45 ID:yMKAOdGa0
>>455

二度と帰ってくるなよw
461白ロムさん:2008/07/30(水) 12:01:46 ID:W55o+xiYO
フリーズしたときの対処方法

●強制オフにする。
下の丸いボタンと上のボタンを同時に5秒以上長押しする。オフになりアップルマーク現れ自動再起動する。
●次にサファリを押し右下の数字分のページを×を押して消す。
●次にまた下の丸いボタンを長押しし再起動する。以上
462白ロムさん:2008/07/30(水) 12:03:23 ID:CFnsty4R0
>>454
持っているなら、一応片手で完結するのもわかってるでしょ。

ただパームのようには全然練りこめてはいないわな。アイフォンは。
そりゃあ事実なんだが、今後の端末はマルチタッチ必須の流れだと思うぜ。

アイフォンの場合は、マルチタッチの利便性以前に、「それしかない」ところにもある気がするけどな。
物理キーのあるなし、って話じゃないのか?そりゃ。
463白ロムさん:2008/07/30(水) 12:05:58 ID:CFnsty4R0
>>458
機種変を自慢の種だと考える発想が、そもそも携帯厨というか、この板のオタ発想だぞw

普通に使えよw世の中、他人の持ってる端末にみんなそれほど興味なんか持ってねえ。
464白ロムさん:2008/07/30(水) 12:06:10 ID:VdIhTAQ/0
おそらくiPhone買ってアンチになった人より
発売前にiPhone信者にスレを荒らされ馬鹿にされ
(その上発売されたiPhoneが糞端末で)
アンチになった人の方が多いだろ。
465白ロムさん:2008/07/30(水) 12:06:48 ID:VcCDpoh30
>>462
だね。
オールパネル操作なら必須だと思うが
ハードキーがあるなら補完できるしね
それぞれ利点あるっしょ
そいやあ、液晶のカラー化/モノクロでも
こんな感じのやり取りだったな
466白ロムさん:2008/07/30(水) 12:10:28 ID:VcCDpoh30
>>464
なにをいまさらw
467白ロムさん:2008/07/30(水) 12:13:52 ID:H4AYEURei
くぱぁーも慣れると片手で出来るけどね
親指を画面上に固定して小指、薬指、中指とでiPhoneをしっかり固定
人差し指が自由になるので人差し指だけ動かして
くぱぁー
468白ロムさん:2008/07/30(水) 12:15:10 ID:yMKAOdGa0
>>463
ここは端末オタ板だがw?


というかな、ちまたにあふれとるiPhone厨をなんとかしろw
マクドとかでBB繋がらなくて悪戦苦闘しとる様はマジでみてて辛いw
469白ロムさん:2008/07/30(水) 12:15:46 ID:yMKAOdGa0
>>467

何という努力w
470白ロムさん:2008/07/30(水) 12:16:17 ID:CFnsty4R0
>>468
放っておけよw

90×シリーズ持ってるやつが何やってても俺は気にならんがな。
471白ロムさん:2008/07/30(水) 12:17:01 ID:yMKAOdGa0
>>451

他点同時感知を利用した女体さわりまくりアプリとか出たらいいのう。
472白ロムさん:2008/07/30(水) 12:17:05 ID:C5ZHv1ln0
>>440
>マルチタッチは便利だが、入力時に両手必須な時点で問題がある。
それは誤解だよ。
入力は片手でやってる(左手で持って左手親指打ち)。
マルチタッチができることと、片手で入力できるかできないかは別。

入力といえば、ワンタッチ入力は便利すぎる。
まだ最適化が不十分みたいで予測変換がもたつくときがあるけど、
これを知ったら猿打ちには戻れないよ。
473白ロムさん:2008/07/30(水) 12:17:44 ID:FYJk+43V0
>>467
ソレって立ったままで出来ること?
机の上でか?
474白ロムさん:2008/07/30(水) 12:17:53 ID:yMKAOdGa0
>>470

日本の携帯市場最強のクズスマホを弄る様をほおっておけとwwww
475白ロムさん:2008/07/30(水) 12:20:32 ID:v93XdxUO0
>>464
ここは実はアンチのスレじゃないよ。
よくスレをじっくりじくり読むと、このスレにアンチなんてほとんどいないのがわかる

ただ単に、人が多いところでiPhoneの議論をただしたい奴ばかり。
煽りやアンチ風の書き込みはただ議論を盛り上げる手段でしかない

ごくたまに単発で入ってくる奴は真性もいるけど
ほとんどがアップルヲタ。アンチ役の人も信者役の人も
なんか妙に詳しい奴ばかりだし。

たまにくるアンチは、このスレの話についていけなくて、
自分のわかる狭い範囲の他人の受け売りを
このスレでは我慢できなくなって、他のスレにコピペしたりするがw
基本的にそういう奴は知識が無い。

みんな深いところまでわかって煽り合ってる。
じつはただの勘違いバカアンチや初心者がいちばん入りづらいスレ。
476白ロムさん:2008/07/30(水) 12:20:33 ID:CFnsty4R0
>>474
普通に使っとるのに、じろじろ眺めまわしてくる奴の方がキモイだろw常考。

またそれを「自慢のために使ってる」なんて考える発想がうっとおしいw
477白ロムさん:2008/07/30(水) 12:21:14 ID:H4AYEURei
>>473
立ってても座っててても関係ないだろw
俺は今歩きながら打ってるが
478白ロムさん:2008/07/30(水) 12:22:25 ID:JvDi/61ui
電車内からiPhoneで片手で入力してますけど。
クパァ以外は片手で余裕ですよ。
479白ロムさん:2008/07/30(水) 12:24:54 ID:FYJk+43V0
>>477
いやいや、立ってて片手くぱぁやってる姿が想像つかんのよw
480白ロムさん:2008/07/30(水) 12:27:18 ID:JvDi/61ui
♀で手が小さい私には、片手でクパァは無理だなあ。
でも、入力は片手で余裕ですよ。使いやすい。
481白ロムさん:2008/07/30(水) 12:27:29 ID:+l2bgxb+0
>>477
人間の慣れっておそろしいもんだよ。
大抵の不便はどうにかなる。
482白ロムさん:2008/07/30(水) 12:29:23 ID:VcCDpoh30
無理せずダブルタップでいいじゃんw
483白ロムさん:2008/07/30(水) 12:30:52 ID:H4AYEURei
>>479
楽勝よw
どっかのブログに動画入りでやり方の解説があった
コツは親指を固定して動かさないってことだな
484白ロムさん:2008/07/30(水) 12:36:08 ID:JvDi/61ui
あっ、片手でクパァできた。
JANEのサイトがクパァできないだけだったんだ。
私は左手持ちなんで、人差し指を上にして、下の親指を動かした方がいいみたい。
でも本当に手が小さいから、落としそうで怖い。
クパァしたいときは、両手を使います。
485白ロムさん:2008/07/30(水) 12:36:56 ID:P03D9+9L0
>>475
確かに書き込みの8割方はアンチスレじゃないなw
ここで満足できなくなった奴が他所を荒らし始めてるけどこことは無関係w
486白ロムさん:2008/07/30(水) 12:48:19 ID:yMKAOdGa0
>>476
うひょひょw
487白ロムさん:2008/07/30(水) 12:49:37 ID:yMKAOdGa0
>>484

ww
そうしろ。いや、ガチで

片手使用を考慮してないマルチタッチの欠点だから。
488白ロムさん:2008/07/30(水) 13:00:40 ID:fn2QmLm70
同じことはダブルタッチでできるのに、
クパアは両手じゃないとできないから不便と言ってるアンチは何なんだろ?

挙句クパアにしか魅力がないといいつつ、
そりゃ片手でできないから設計が考えられてないとかさ。


エロ使用前提か?そりゃなんか無理やりじゃね?
489白ロムさん:2008/07/30(水) 13:00:54 ID:H4AYEURei
>>484
親指を動かさずにしっかり固定してiPhoneをはさむ
そうすれば落とす心配もなくなるよ
まあ自由だがw
490白ロムさん:2008/07/30(水) 13:01:37 ID:qqNtZ8P0I
>>487
おまえよっぽどiPhone嫌いなんだな。何かあったの?
491白ロムさん:2008/07/30(水) 13:07:23 ID:ie/i7GUjP
>>431
逆。小さな液晶に如何に最適化した表示に変換するかが重要。

googleリーダーに登録しておけば、普通の携帯の場合、
・特定のキー押す→Googleリーダー呼び出し
・上下キーで見たいニュースを選択
・1キーで該当サイトに飛ぶ
・ページ送りキーで閲覧
・3キーで次ページ
・戻るキー数回でリーダーに戻る

2chはP2を使えばPCとお気に入り板・スレ、書き込みしたスレ
最近見たスレが全て未接続で同期され、これも十字キーと
いくつかの数字キーでとページ送りキーで、高い閲覧性を
得られる。

数字キーを使うメリットは特定のを表示し、そこをクリックしなくても
色々アクションができること。

ベタベタ画面を触って拡大・縮小やスクロールなんかやってられない。
492白ロムさん:2008/07/30(水) 13:09:22 ID:eHHoHyEy0
>>487
お前の言ってる事の意味が分からん
何故そんなに片手に拘るんだ?
493白ロムさん:2008/07/30(水) 13:10:54 ID:uGOicTLcO
女性かクパァと言う表現をするのは如何なものか。
2chでクパァはは指で女性の○○○を開く時に良く使われる表現ですよ。
下品すぎる。
494白ロムさん:2008/07/30(水) 13:12:04 ID:C5ZHv1ln0
>>491
>・特定のキー押す→Googleリーダー呼び出し
>・上下キーで見たいニュースを選択
>・1キーで該当サイトに飛ぶ
>・ページ送りキーで閲覧
>・3キーで次ページ
>・戻るキー数回でリーダーに戻る
アホらし。
タッチ画面液晶を使うと、十字キー使う携帯には戻れないから。
495白ロムさん:2008/07/30(水) 13:14:10 ID:H4AYEURei
片手くぱぁーのもうひとつのやり方

iPhoneを
包むように握る
握った薬指の指先を画面のどこでもいいから触れる
親指でくぱぁー
496白ロムさん:2008/07/30(水) 13:16:38 ID:qqNtZ8P0I
>>494
>>491はきっとケータイのボタン作る会社に勤めてるんだから、ぞっとしておいてやれよ。
497白ロムさん:2008/07/30(水) 13:17:54 ID:qqNtZ8P0I
ぞっとじゃなくて、そっとの間違いだ。
498白ロムさん:2008/07/30(水) 13:18:34 ID:gbvSksHI0
イポホン買って後悔してます
499白ロムさん:2008/07/30(水) 13:19:03 ID:lCPltZsc0
画面タッチの方が取っつきやすいが、ショートカットキーに慣れたらその方が楽。
それだけのことだろ。
500白ロムさん:2008/07/30(水) 13:19:20 ID:f+q9rm3P0
ミニクパァ
501白ロムさん:2008/07/30(水) 13:19:36 ID:C5ZHv1ln0
>>497
ぞっとでいいと思う。俺は>>491を読んでぞっとした。
502白ロムさん:2008/07/30(水) 13:20:37 ID:C5ZHv1ln0
>>499
>ショートカットキーに慣れたらその方が楽。
あり得ない。iPhoneでそういうおとぎ話は消えた。
503白ロムさん:2008/07/30(水) 13:21:47 ID:fn2QmLm70
>>491
残念ながら
マルチタッチ+物理キーの組み合わせが現状じゃ最強だわ。

一度アドエスや芋星に慣れたら携帯には戻れんところがある。
なんでこのアイコン指で押せねえんだと思ったりする。


そもそもUIのつくり込みとか、そこらへん置いといて
便利さを語っても仕方ねえと思うんだけどな。
504白ロムさん:2008/07/30(水) 13:24:52 ID:fn2QmLm70
しまった、そっとしておくべきを触っちまったかw
505白ロムさん:2008/07/30(水) 13:27:40 ID:ie/i7GUjP
>>502
だから今でもみんな携帯でWEB見てるんだから、1024×768の画面を
タッチパネルで閲覧してその方が見やすいなら、とっくにそっちが
主流になってるって。
506白ロムさん:2008/07/30(水) 13:30:16 ID:fn2QmLm70
>>505
それは携帯用サイトや)P2の恩恵の話でしょ。

アイフォンユーザもJANEやべっかんこで2ちゃん見とるよ。
507白ロムさん:2008/07/30(水) 13:31:12 ID:NceAY5Zf0
>>502はショートカットを覚えることも出来ない
脳性麻痺の人でしょ
508白ロムさん:2008/07/30(水) 13:31:18 ID:C5ZHv1ln0
>>505
>だから今でもみんな携帯でWEB見てるんだから、1024×768の画面を
>タッチパネルで閲覧してその方が見やすいなら、とっくにそっちが
>主流になってるって。
その理屈は成り立たない。
手のひらに乗らない大きさでいいなら、キーボードは大きなQWERTYが平らな
ところにあって、液晶は角度を持っていた方がいい。
ところが、手のひらに乗る大きさということになると、iPhoneがのUIがベスト
ということになる。人間光学的にどうにもならない現実だ。
509白ロムさん:2008/07/30(水) 13:36:36 ID:ie/i7GUjP
>>506
最初から
>小さな液晶に如何に最適化した表示に変換するかが重要。
という前提を書いている。

>>503
>マルチタッチ+物理キーの組み合わせが現状じゃ最強だわ
それはそうだ。
510白ロムさん:2008/07/30(水) 13:37:53 ID:4XBTfBOp0
>>505
PC向けに作成されたウェブコンテンツの閲覧に関しては、
間違いなくiPhoneの圧勝だと思う。

WEB制作している側からしたら、
たった1機種のiPhoneのためのコンテンツを作るより、
他多数のためのケータイコンテンツを作ったほうが、
ユーザー数も桁違いなわけで、その分だけ仕事も多い。金も回る。

ケータイサイトは、画面サイズや容量の制限もあって、
必然的にシンプルでわかりやすいものを作ってきたから、
普段PCでネットしない利用者も巻き込んで独自に成長できた。
511白ロムさん:2008/07/30(水) 13:39:12 ID:lCPltZsc0
>>508
一つの提案ではあってもベストじゃねえよ。
クリエについてたジョグダイヤルも捨てがたいよ。
512白ロムさん:2008/07/30(水) 13:40:29 ID:VcCDpoh30
小型端末でXGAをフィジカルに処理しきれてないのが現状じゃね?
やろうと思えば出来るんだろうが大幅なコストUPと発熱、電気喰い
メーカーにやる気もあるだろうし
513白ロムさん:2008/07/30(水) 13:40:43 ID:C5ZHv1ln0
>>509

>>小さな液晶に如何に最適化した表示に変換するかが重要。
>という前提を書いている。
これは見当外れ。
全てのサイトが手のひらに乗る液晶に最適化されるわけがない。
それを手のひらに乗る液晶で見るために最適なのが、iPhone。

>>マルチタッチ+物理キーの組み合わせが現状じゃ最強だわ
>それはそうだ。
これも違う。
iiPhoneの液晶は、だいたい従来の携帯の十字キーからテンキー最下部まで+1cm。
これが手のひらで操作する限界値だということがわかった。
マルチタッチ+物理キーだと、操作する場所が二つに分かれ離れすぎてしまう。
514白ロムさん:2008/07/30(水) 13:41:50 ID:BkyQL84C0
>>508
どういう理由でベストなのか、人間工学的になにがどうなのか
ちゃんと説明してくれな。
ソース示してくれるだけでもいいわ。

ちなみに俺はPDA散々弄ってきたので「タッチパネル+物理キー」が最強という
>>503の意見に禿同。
ただアドエスなんかは満足してはいない。

タッチパネル使ってても物理キー使いたいときは多々あるし、
物理キー使ってて画面にタッチしたいことも多々ある。
戻れないってのは嘘だな。
515白ロムさん:2008/07/30(水) 13:44:05 ID:NceAY5Zf0
ニューロポインタとかでアナログ操作すればいいだけじゃないの
わざわざ指で画面を触りまくるとか、どこまで原始的なんだよww
516白ロムさん:2008/07/30(水) 13:44:44 ID:VcCDpoh30
>>513
iPhoneもHomeボタンなけりゃかなり使いにくかったと思う。
517白ロムさん:2008/07/30(水) 13:46:35 ID:C5ZHv1ln0
>>514
>ちなみに俺はPDA散々弄ってきたので「タッチパネル+物理キー」が最強という
>>>503の意見に禿同。
>ただアドエスなんかは満足してはいない。
俺は、Palmに始まり、HPのポケットPC、Clie、リナザウなどをいじって、
結局失望してきた。
iPhoneはそれらを超越してる。何がというとブラウジング性能と操作性だ。
518白ロムさん:2008/07/30(水) 13:46:39 ID:ie/i7GUjP
>>510
別にケータイサイトでなくてもケータイに最適化して表示できるわけだが。
OperaMiniあたりの思想でいえば、どんなモバイル端末でもそれに
あった表示にPC向けサイトを変換する技術、それが大事。
あなたが言うように普通のPCサイトは小さな画面で閲覧することは
全く考慮されていないわけで。

で一旦変換されてしまえば、タッチパネルと物理キーのど?%B
519白ロムさん:2008/07/30(水) 13:46:51 ID:VcCDpoh30
>>515
5cm角くらい中でカーソル目で追っかけるのはしんどくね?
操作はかなりシビアだと思うし
520白ロムさん:2008/07/30(水) 13:50:58 ID:C5ZHv1ln0
アンチの人は、iPhoneもこれまでのモバイル端末と同程度、
できたらそれらより劣っていて欲しいと思っているのだろうが、
残念ながら、これまでのモバイル端末とは比較にならない。

ブラウジングやメールがメインでiPhone使った人、特にモバイル端末に
興味があって他のモノも使ったことがある人は、iPhone使えば他には戻れないから。
521白ロムさん:2008/07/30(水) 13:52:49 ID:ie/i7GUjP
トンネルで電波切れた

で一旦変換されてしまえば、タッチパネルと物理キーのどちらしか
使えないとなれば物理キーの方が早いと。
522白ロムさん:2008/07/30(水) 13:54:37 ID:Zek3UqHu0
iPhone購入者に問いたい・・・

仮に 今のiPhoneと全く同じものがAppleでなくサムソン製で発売されていても
今と全く同じように賛美して擁護しているのか?
523白ロムさん:2008/07/30(水) 13:55:36 ID:4XBTfBOp0
>>518
そうなんだよね。
とりあえずは、android端末の普及と、
android上で使えるOpera Miniのようなブラウザ待ちかな。

xhtml、css、java、flash(lite)にケータイも完全対応してくれれば、
PC向けコンテンツのケータイ版は簡単なんだけどね。早くてあと1年かな。
で、向こう3、4年は現存のケータイブラウザと混在した状態になる。

めんどくせー
524白ロムさん:2008/07/30(水) 13:57:05 ID:lCPltZsc0
>>520
何がすごいの?
ブラウズの時、画面を指で操作すること自体、指が閲覧の邪魔になって嫌なんだけど。
525白ロムさん:2008/07/30(水) 13:57:36 ID:EmaTo7+Y0
>>522
そのサムソン製が母艦との同期や、app store等々
また、使い捨てじゃなく将来的にもOSのアップグレードを行っていくのならね。
でも、そもそも無理でしょ。
526白ロムさん:2008/07/30(水) 13:58:11 ID:ie/i7GUjP
あとはFlash未対応により多くのサイトを「PC同様に」見られない、
という問題点。各種プラグインの問題もある。

じゃ何を見るかといえばニュースサイトや2ch、各種ブログ+αぐらいの
人は多いだろ。こんなサイトはページ送りキーだけで十分だ。
またPC表示のままである必要はない。

更に大手のサイトならモバイル用サイトがあるからますます優位でなくなる。
527白ロムさん:2008/07/30(水) 14:02:01 ID:4XBTfBOp0
>>520
タッチパネルマンセーの人もいるんだろうけど、
それでもappleは次期iPhoneとして、
タッチパネル+スライド式キーボード搭載モデルを出すって噂。
528白ロムさん:2008/07/30(水) 14:02:22 ID:fn2QmLm70
つうか携帯厨って今の端末にマルチタッチがついたら
さらに便利になるってことが想像できないの?

テンキー「のみ」にこだわるからおかしいんだぜ。
アイフォンだって物理キーは一切ないわけじゃない。
529白ロムさん:2008/07/30(水) 14:04:01 ID:7dtcH6d50
「iPhoneで最もイラつくことトップ10」:2週間利用しての感想
ttp://wiredvision.jp/news/200807/2008073020.html
530白ロムさん:2008/07/30(水) 14:04:38 ID:WWECTsnNi
>>517
ベストかどうかは使う人によるだろ?
人に意見を押付けるのは肝心出来ないな。


531白ロムさん:2008/07/30(水) 14:05:06 ID:fn2QmLm70
>>526
なんかそれ、UIの話じゃないぞ。

話を意図的にずらしてるにおいがする。
532白ロムさん:2008/07/30(水) 14:05:18 ID:NceAY5Zf0
狭い見識だけで、物理キーかタッチパネルで本質からずれた議論してて
かわいそう(´ω`)

アナログポインティング入力と物理キー入力の操作を片手で完結できる
ニューロポインタ的存在が最適解だって
神経が未発達で使いこなせない人は、馬鹿でも使えるタッチでどうぞw
533白ロムさん:2008/07/30(水) 14:05:32 ID:w/ppypre0
>>528
iPhoneに物理キーボード(含テンキー)が無いから使いづらいって話じゃないの?
Willcom03使ってるけどソフトウェアキーボードだけじゃ文字入力なんてやってられん
534白ロムさん:2008/07/30(水) 14:06:48 ID:wklIdHqZ0
てかiPhone使ってる姿って傍から見て滑稽にみえても、かっこよくは見えないな
フルブラウザも正直タブキーやポインタみたいなのがあればマシな気はする
535白ロムさん:2008/07/30(水) 14:08:35 ID:EmaTo7+Y0
>てかiPhone使ってる姿って傍から見て滑稽にみえても、かっこよくは見えないな

狂ったように携帯のキーを叩きまくる人も同じだろうに
536白ロムさん:2008/07/30(水) 14:09:15 ID:fn2QmLm70
>>533
いや、マルチタッチは使えん、
物理キーで十分と携帯厨が言い出したのが始まり。


単により便利になればい話なのに、
なんで必要以上に「テンキーのみ」にこだわるかな。
537白ロムさん:2008/07/30(水) 14:10:09 ID:lCPltZsc0
少なくともiPhoneがベストじゃないよ。
538白ロムさん:2008/07/30(水) 14:11:26 ID:C5ZHv1ln0
>>521
>タッチパネルと物理キーのどちらしか
>使えないとなれば物理キーの方が早いと。
QWERTYキーボードは片手では使えません。
猿打ちはiPhone方式(まだ少しもたつくときがあるが)にかないません。
539白ロムさん:2008/07/30(水) 14:11:59 ID:oPIxe3eu0
>>522
>>525

これがすべての答えだろうな。
>>525
ならばサムソンでなくMicrosoftだったら?。

おそらくMicrosoft製でもある程度は売れているだろう。
しかし、おそらく購入層は全く逆になっているだろう。
今マンゼーしている連中の大半はアンチで暴れているだろうな・・。

ようするにソウイウ商品って事だ。
540白ロムさん:2008/07/30(水) 14:12:58 ID:C5ZHv1ln0
>>530
>ベストかどうかは使う人によるだろ?
人によらないんじゃないかな。
そういう詭弁でiPhoneの衝撃をやりすごそうとしても無理だと思うよ。
541白ロムさん:2008/07/30(水) 14:14:05 ID:wklIdHqZ0
文字を打つ動作はタッチパネルもちっこいキーボードも携帯のテンキーも滑稽だと思う

既存のサイト表示して目的のリンクみつけて、ここを押したいって場所がさくっと押せないっつーか
サイトのデザインからしてiPhone用に作らんとだめだろこれって感じ
542白ロムさん:2008/07/30(水) 14:14:44 ID:lCPltZsc0
>>540
>iPhoneの衝撃

確かに衝撃的だったわ。
革命的集金電話の登場に俺はビックリしたよ。
日本的携帯ビジネスモデルの再発明だもんな。
543白ロムさん:2008/07/30(水) 14:15:52 ID:lCPltZsc0
>>540
iPhoneからの書き込みにそういうレスして間抜けっぽいぞ。
544白ロムさん:2008/07/30(水) 14:17:54 ID:F0Xhs1Dl0
思いません
545白ロムさん:2008/07/30(水) 14:18:35 ID:1x9cMyOGO
>>539
良い事 言った!グウの音も出まいw
546白ロムさん:2008/07/30(水) 14:18:54 ID:EmaTo7+Y0
>>539
その結論は解るわw
ようするにソウイウ商品なんだよな。
547白ロムさん:2008/07/30(水) 14:20:54 ID:86/m8zPLO
で、

もっさり文字入力とSafariハングはいつなおるの?
548白ロムさん:2008/07/30(水) 14:21:33 ID:r/odd5tM0
はやブームも終わった幹事。
549白ロムさん:2008/07/30(水) 14:22:54 ID:F0Xhs1Dl0
世界で一般的に使われてるテンキー入力を猿打ちと批判しながら
iPhoneの文字入力はもっさりだった
呪詛返し
550白ロムさん:2008/07/30(水) 14:23:52 ID:WWECTsnNi
>>540
詭弁でもなんでもないよ。
自分が使いやすいと思ってもそれが全ての人に当てはまる訳でわ無いって事。
俺はiPhoneが使いやすいと思ってるけどね。
人には様々な
価値観があるんだから
551白ロムさん:2008/07/30(水) 14:24:10 ID:6i4SlD+nP
二言目にはPDAPDAって言う人って、最近のPDA買ってんのかな。
あんましそんな風に思えないんだけど。
552白ロムさん:2008/07/30(水) 14:26:36 ID:6i4SlD+nP
もしくは、ちっちぇネット端末。
欧米、アジアでけっこう出てるよな。
553白ロムさん:2008/07/30(水) 14:27:59 ID:ie/i7GUjP
>>549
モック触った限りモッサリなのは百歩譲っていいとして
変換とコピペ不可で終わってる。これで普通の携帯より
早打ちできたら神だ。まぁあれだ、とりあえずジャストシステムでも
買収する必要がある。
554白ロムさん:2008/07/30(水) 14:29:37 ID:lCPltZsc0
変換モッサリは増井御大の富豪的プログラミングのせいだったりしてw
実際にそういう実装をしてるのかわからんけど。
555白ロムさん:2008/07/30(水) 14:31:18 ID:ie/i7GUjP
>>550
ミスタイプは誰にでもあるのであげつらう気はないのだが、

>自分が使いやすいと思ってもそれが全ての人に当てはまる訳で「わ」無いって事。
>俺はiPhoneが使いやすいと思ってるけどね。
>人には様々な  ← 改行が変
>価値観があるんだから「。」

4行で3箇所もおかしい人に使いやすいといわれても・・
556白ロムさん:2008/07/30(水) 14:31:38 ID:EGl8o1ad0
>>522
まあ、もしそう言う製品が出来ても、AppleがiTunesとの接続を
許可しないだろうし、AppStoreやMobileMeとの同期もNGだろ?
それは全く同じ物とは言えないんだよ。

見た目が全く同じ物なら中国製ですでにあるけど、iTunesとは
接続出来ない時点で終わってる
557白ロムさん:2008/07/30(水) 14:32:31 ID:V0A4SZDL0
touchは良い商品だよね。
Phoneは糞。
つまり、禿が林檎に寄生して駄目になった。
558白ロムさん:2008/07/30(水) 14:32:58 ID:CHksI/TC0
なんぼか売れたような報道はあったが
毎日昼にオフィス街歩いてても
結局一度も見たことないレベルだったりな。

いつも通りのリンゴ商法ですかとしかな。
559白ロムさん:2008/07/30(水) 14:35:01 ID:fn2QmLm70
>>539
そうでもないw

現に俺はOMNIAにもHTCの新型にも一応手を出そうと思っているよ。

必要以上にマック/ウィンの争いに引き込みたがるのはアンチの悪い癖。
いい加減うざいからPC系の板でやってくれ。

マカー叩きたければマク板でやれば?
560白ロムさん:2008/07/30(水) 14:36:28 ID:VcCDpoh30
>>555
現時点で2chの書き込み中のプレビューが
ちっちゃい窓しかなくほぼ出来ない状態なんだから
勘弁してやれよw
561白ロムさん:2008/07/30(水) 14:36:53 ID:EmaTo7+Y0
>>556
当然だけど、itunes的なものもサムスンが用意するのが前提の話だよ。
562白ロムさん:2008/07/30(水) 14:37:46 ID:F0Xhs1Dl0
>>557
開発したのはアップルだろ
とことん林檎信者は糞だな
563白ロムさん:2008/07/30(水) 14:38:52 ID:ie/i7GUjP
530 :白ロムさん :2008/07/30(水) 14:04:38 (p)ID:WWECTsnNi(3)
>>517
>ベストかどうかは使う人によるだろ?
>人に意見を押付けるのは「肝心」出来ないな。

本当に使いやすいのか?
564白ロムさん:2008/07/30(水) 14:40:11 ID:WWECTsnNi
>>555
悪いな、Jane touchだと改行難しいだよ
565白ロムさん:2008/07/30(水) 14:42:16 ID:1x9cMyOGO
『仮に』 が分からない人が居る…いつも仮定の話ばかりするのに…
566白ロムさん:2008/07/30(水) 14:43:31 ID:fn2QmLm70
>>562
あのさあ、じゃあiPodユーザは全員マカーなの?全員林檎信者なの?

その延長として買ったユーザも多いだろうに、何を寝ぼけたことをいってんだ?

たとえばiPodをめぐってマック/ウィンの争いを持ち出すのがどれぐらい不毛なことか、
ちょっと想像してみりゃわかることでしょ。

アンチは最初から林檎の熱狂的信者しか購入していないと思いこんでいる、
またはそうでないと困るから無茶を言う。

そろそろその手の話には飽きたぜ?
567白ロムさん:2008/07/30(水) 14:45:57 ID:F0Xhs1Dl0
iPhoneの糞っぷりを孫のせいにしたのを俺は叩いてるんだが
568白ロムさん:2008/07/30(水) 14:50:07 ID:dNS3djWzi
>>563
そう突っ込むなよ(笑)
でも、俺的には使いやすいんで
569白ロムさん:2008/07/30(水) 14:53:35 ID:EGl8o1ad0
>>561
>itunes的なもの
それではダメだな、本物のiTunesでなければ無意味だろ
570白ロムさん:2008/07/30(水) 15:03:05 ID:ypO1g1tR0
「iPhoneで最もイラつくことトップ10」:2週間利用しての感想

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3752468/

>1. 恐ろしく短いバッテリー持続時間

iPhone 3Gのバッテリー持続時間(日本語版記事)はかなり短い。
AnandTech社のテスト結果によると、3Gを使ったウェブの閲覧で200分しかもたない。

2. Bluetoothでデータ転送ができない
3. 『Outlook』との同期サポートが不完全
4. カットアンドペースト不可 (この機能は近日中に実装されるらしい)。
5. カメラの機能不足

それとドコモ規制中、平日のこの時間帯で勢いが700超えるって・・・
571白ロムさん:2008/07/30(水) 15:03:28 ID:fn2QmLm70
>>567
ごめん、レス先間違えた。
というか自分へのレスと間違えた。ごめん。
572白ロムさん:2008/07/30(水) 15:03:57 ID:hOGy5LRs0
>>525
携帯はプラットフォームじゃないし、OSの更新で寿命が延びるものではない。
あたらしいOSは新しい端末で使うのが便利で性能が上がるに決まってる
重くなる作業はクロックアップと省電力化した新しいチップか
またはまったく違う新型のチップというのが普通の考え方だろ。

>>527
それ自殺行為w
重量とサイズの増加で終わる

>>528
マルチタッチよりマルチタスクのほうが便利なような気がするw
そういう根本的な性能を無視して操作性追及してもあまり信用できんw
マルチタッチ操作はギミックだと思うな、現状は。実用的にどう使うかの提案さえされていない
573白ロムさん:2008/07/30(水) 15:05:32 ID:EmaTo7+Y0
>>569
うん。だからそもそも無理でしょ。って
574白ロムさん:2008/07/30(水) 15:13:29 ID:H4AYEURei
さっき自分以外でiPhone使っているヤツを
初めて見たw
575白ロムさん:2008/07/30(水) 15:13:38 ID:EGl8o1ad0
>>572
>携帯はプラットフォームじゃないし、OSの更新で寿命が延びるものではない。
その考えは日本のキャリア/携帯メーカーの考え方ね。
AppleはiPhoneをプラットフォームとして作ってる。
WWDCでのJobsの基調講演を見ればはっきり解る。
576白ロムさん:2008/07/30(水) 15:19:37 ID:a8pNDAA7i
今朝、同僚以外でiPhone使ってるやつ初めて見た。
577白ロムさん:2008/07/30(水) 15:19:46 ID:97LETxH50
ある程度スケーラブルなOSだしな。すでに3GHz 8Coreでも動いてるわけだし。
578白ロムさん:2008/07/30(水) 15:30:34 ID:a4dkGMAA0
ようするにノートPCの代りを作りたかったんだね。それも恐ろしく低機能なw
579白ロムさん:2008/07/30(水) 15:32:02 ID:8JY68wkv0
ここでOSがどうとかスペックがどうとか、全く分からない俺が通りますよ。
とりあえず、既存の日本製携帯に備わってる基本機能が一部使えない時点で、俺の中のiPhoneは糞認定。
フルブラウザがどうとか、マルチタッチがどうとか以前に、今まで成しえた事がが使えるようになった上で、そこから新機軸を築くために日本に来いて感じだ。
580白ロムさん:2008/07/30(水) 15:37:09 ID:4Czq6LG8O
典型的は情報弱者のモンスターカスタマーだな

客じゃないからカスタマーじゃないか
581白ロムさん:2008/07/30(水) 15:43:20 ID:VcCDpoh30
>>579
んな個人的な主観書くのなら
せめて、その日本製携帯に備わってる
基本機能の羅列くらい書いてってくれよw
582白ロムさん:2008/07/30(水) 15:43:32 ID:8afPzPPc0
Touchの例から見てOSで進化は無いな
本体ごと別物にしないと結局不安定

今のiPhoneはすでに不安定なのに
まぁ2年間は長いが頑張れ
583白ロムさん:2008/07/30(水) 15:44:31 ID:gbvSksHI0
イポホンはゴミてす
584白ロムさん:2008/07/30(水) 15:46:49 ID:VcCDpoh30
>>582
touchは1.1.1→1.1.4でだいぶ安定してったよ
2.0で新機能増えたけどまたモッサリになったがw
585白ロムさん:2008/07/30(水) 15:46:49 ID:1Nui2DG90
>>579同感。iPhone機能がお粗末過ぎ!!
今日、初めてiPhone使ってやつ見かけたけど
炎天下で画面を指でゴシゴシ。
本間に間抜けに見えた!!
586白ロムさん:2008/07/30(水) 15:47:06 ID:aMjdm+FI0
Mac mini、MacBookも短い間に細かな改良版が発売されたもんな……
2年は長いね、うん
今のiPhoneは決定力不足杉だから、もう2世代くらい待つのが得策かね
587白ロムさん:2008/07/30(水) 15:49:20 ID:aXiem0Ra0
結局、思想は悪くないと思うんだけど、インフラやハードが追いついて無いって感じか。
外国はともかく、日本に投入するには、もう少し進化する必要があったんじゃないなねえ。
588白ロムさん:2008/07/30(水) 15:52:37 ID:lCPltZsc0
>>587
>結局、思想は悪くないと思うんだけど、インフラやハードが追いついて無いって感じか。

Newtonを思い出しますなぁ・・・。
あれどうなったっけ?
地味に改良を続けて言ってれば今頃すごくいいものになってたと思うんだよな。
589白ロムさん:2008/07/30(水) 15:54:37 ID:eHHoHyEy0
>>587
絵文字以外は日本も海外もそんなに不満違う感じじゃないな

単純に作り込みが甘いだけだと思う
590白ロムさん:2008/07/30(水) 15:55:47 ID:aMjdm+FI0
>>587
そうなんだよね
絵文字使えないとかも、朝禿が独自でアプリ作ってApp Storeに登録とか
サポートするって手段もあったと思うんだよね

あとは信者が糞ってのがあるけど、まあこれは米朝禿のせいじゃないしね
591白ロムさん:2008/07/30(水) 15:59:31 ID:lCPltZsc0
i.softbankのメールになったのは、普通のSBMのメールは機器の仕様上無理ってことだったの?
メーラーの問題なら、SBが絵文字も含めたSBMメールアプリでもプリインストして売れば良かったように思うんだけど。
なんか細かいところで一つ一つユーザーに優しくない感じがするんだよね。
592白ロムさん:2008/07/30(水) 16:04:44 ID:aMjdm+FI0
>>591
信者曰く「絵文字使う奴は表現力が無い奴」「慣れればなんてこと無い」「事前に調べてから買え」
もうねアホかと
593白ロムさん:2008/07/30(水) 16:11:22 ID:dd2mXbvD0
生理的に画面を手で触るのが嫌だ。
594白ロムさん:2008/07/30(水) 16:13:38 ID:2dUKYCoT0
絵文字の魅力 < 使ったあと快感が残る
マップに空から気持ちよく降ってくるポインタ、
いちいち「保存しますか?」って聞かれることがない写真撮影、
ボタン押して、メニュー押してただ表示される・・・こんなんじゃないとこが気に入って買うんだろ。
595白ロムさん:2008/07/30(水) 16:17:40 ID:wdQwU20m0
>>591
i.softbankは誰が使ってるんだろうなあ。あそこからソフバンユーザーにメール
出してもパケ代発生するから嫌われるし、ほかの携帯ユーザー宛てにも絵文字とか
使えない、ただで作れるgmailなら一応絵文字をみることはできる。
596白ロムさん:2008/07/30(水) 16:39:35 ID:lCPltZsc0
>>595
iPhone関係のネット記事で、i.softbank以外のアカウントを活用するTipsは沢山紹介されてるけどね。
キャリアのアカウントが一番使えないってどういうことなんだか。
597白ロムさん:2008/07/30(水) 16:42:08 ID:wdQwU20m0
>>596
うーん。わからん。なんか議論が煮詰まってるうちに最悪の結論に至ってしまったってとこか。
しかもこれ、ソフバン解約したり、同じソフバンでも違う機種に変更したらなくなるんだよな。
gmailとかヤフメのほうがどう考えてもいいじゃんw
598白ロムさん:2008/07/30(水) 16:43:19 ID:yMKAOdGa0
>>590

!!

App Storeに登録すると全世界のユーザーが使えるぞw序でにタッチユーザーもw

だからダメなのか?
599白ロムさん:2008/07/30(水) 16:44:48 ID:yMKAOdGa0
>>588
Newtonに電話機能付ければよかったんだよ。
それが一番売れたと思うw
600白ロムさん:2008/07/30(水) 16:46:42 ID:yMKAOdGa0
>>578

初代WinCEの方が良い仕事をする件
601白ロムさん:2008/07/30(水) 16:47:12 ID:TkP95BZ50
>>598
あまり問題ないような
世界中で日本特化のアプリに興味をもつ外人なんて超少数かと
3G回線でのみ使用とかにすればtouchユーザー使えないとかできそうだし、
そんなことしなくても機種判別とかあると思うけどw
602白ロムさん:2008/07/30(水) 16:48:38 ID:+YRuSjNs0
>>575
>AppleはiPhoneをプラットフォームとして作ってる。

恐ろしく低機能なプラットフォームですね
603白ロムさん:2008/07/30(水) 16:48:52 ID:yMKAOdGa0
>>574

おkそいつと運命的な出会いをした訳だから今すぐつきあって結婚しる。

iPhone女って事で→Flash作成→書籍→ドラマ

でボロもうけだ。もちろん禿がフルスポンサーでがっつり儲かるぜ。
604白ロムさん:2008/07/30(水) 16:49:21 ID:lCPltZsc0
>>599
俺もそう思う。
今のハードなら十分実用的な手書き認識が可能だと思うんだよな。
iPod機能はアプレットで対応すれば十分だよ。
アポーがPDAを再び作るという噂が立って、Newtonファンは盛り上がったらしいな。
で、出たのがiPhoneで・・・orz
605白ロムさん:2008/07/30(水) 16:56:41 ID:yMKAOdGa0
>>575

キャリアが提示するいわゆる基本機能とある程度までのUIを提示して各社に作らせる日本の携帯電話。

「基本機能」←実はこれが日本の携帯のもっとも基礎的なプラットフォームだと考えると日本のケータイっておもしろいよな。


こう考えるとデザインや機能やメーカーで選んでも共通で「基本機能」が収まってる日本のケータイ群に
まったく逆の(おそらくは世界的にはこっちが常識w)発想でできあがったiPhoneにスマホの世界で少しは行けても
携帯としてはは日本市場はきついかもね。
606白ロムさん:2008/07/30(水) 16:57:34 ID:wdQwU20m0
>>599
ジョブスって、インタビューでニュートンのことを切り出されると急に不機嫌になるらしい。
まあ、アップルを追い出されるきっかけになったプロジェクトだからね。
というわけで、製品化はないだろうな。
607白ロムさん:2008/07/30(水) 17:06:19 ID:GRi78qo70
>>365
iTunes Windows版の存在は忘却の彼方ですかそうですか。
608白ロムさん:2008/07/30(水) 17:08:10 ID:ffi/cgQk0
ドザには、QTとかiTunesをインスコしない風習があるらしいからな。
609白ロムさん:2008/07/30(水) 17:10:59 ID:GRi78qo70
>>586
どちらも初代Mac→ColorClassic II、Apple製PowerBook→1400,3400,G3から明らかに後退している件。
610白ロムさん:2008/07/30(水) 17:11:29 ID:EGl8o1ad0
>>605
うん、そう思うね、損禿が携帯として売り出した事は失敗だよね。
やっぱ既存の携帯とは別の、「電話も出来る新しいデバイス」として
周知させる必要はあったんじゃないかな?

今後、ファームウェアアップとかで色々と機能が追加されたり
バグ取りもして行くんだろうけど、日本のキャリアでは恐らく
そう言う発想は無いだろうからね〜
611白ロムさん:2008/07/30(水) 17:13:05 ID:sc0rUrCm0
>>608
×マカー
○バカーw
612白ロムさん:2008/07/30(水) 17:13:26 ID:zWCL/GGMi
iPhone使ったら、猿打ちには戻れないよ。
物理テンキーで、iPhoneみたいな誰にでもわかりやすい合理的な入力を実現できるのかな?
613白ロムさん:2008/07/30(水) 17:15:24 ID:dswZPzWV0
>>612
それはギャグで言っているのか?
614白ロムさん:2008/07/30(水) 17:15:58 ID:1x9cMyOGO
>>612
随分大袈裟に持ち上げますねw
615白ロムさん:2008/07/30(水) 17:20:36 ID:dNS3djWzi
>>612
確かに使いやすいんだが、たまに激遅になるのは勘弁してほしい。
早くファームウェアアップデートしてほすいわ
616白ロムさん:2008/07/30(水) 17:20:54 ID:QWZ1D+vd0
アイフォーンの失敗の一因は、>>612みたいな馬鹿信者を生み出したことにあるな
617白ロムさん:2008/07/30(水) 17:21:48 ID:lCPltZsc0
>>612
じゃ、戻ってくんなよ。
iPhoneがディスコンになっても使い続けろよ。
618白ロムさん:2008/07/30(水) 17:24:06 ID:a8pNDAA7i
iPhone触りながらELVに乗ったら
サルと一緒になった。

静かなBGMが流れる中に
サルが握り締めたケータイから
「クチュクチュ」という安っぽい
キーの音が響いてた。
619白ロムさん:2008/07/30(水) 17:27:02 ID:GRi78qo70
そしてお前のiPhoneが「くぱぁ」か。
お前それどんなAVだよ。
620白ロムさん:2008/07/30(水) 17:28:49 ID:1x9cMyOGO
そして>>612は 消えたわけだがw
621白ロムさん:2008/07/30(水) 17:30:20 ID:sc0rUrCm0

マカと北朝鮮が重なって見えるのは、俺だけか?

622白ロムさん:2008/07/30(水) 17:30:49 ID:ffi/cgQk0
おまえだけだよw
623白ロムさん:2008/07/30(水) 17:31:14 ID:QWZ1D+vd0
>>620
ご自慢の文字入力が激遅になったあげくSafariが落ちて泣きながらリセット中なんだろw
624白ロムさん:2008/07/30(水) 17:33:46 ID:1x9cMyOGO
>>623
有り得るな…っと言うか それっw
625白ロムさん:2008/07/30(水) 17:37:32 ID:ie/i7GUjP
>>612
iphoneの変換が猿、もしくは赤ちゃんなみだという現実。
626白ロムさん:2008/07/30(水) 17:38:53 ID:ie/i7GUjP
>>619
アドレス帳に「くぱぁ」さんを登録。これがiphoneクォリティー。
627白ロムさん:2008/07/30(水) 17:41:33 ID:MfFZcNDN0
「〜してくんない?」とうとうとして「くんn」で出てくる候補がクンニリングスという機種だからな、アイフォーンて奴はw
628白ロムさん:2008/07/30(水) 17:43:36 ID:zWCL/GGMi
>>623
入力遅延はQWERTYキーボードを無効にすれば、かなり改善されるよ。
猿打ちはいかんよ、人間がやることじゃない。
629白ロムさん:2008/07/30(水) 17:45:01 ID:ie/i7GUjP
>>628
そのレス打つのに10分かかったの?
630白ロムさん:2008/07/30(水) 17:45:58 ID:lmTGspFk0
マカーは素晴らしい人間を自負しているらしいな
631白ロムさん:2008/07/30(水) 17:46:53 ID:MfFZcNDN0
なんだ、超御自慢のキーボードもやっぱり制限つきなのかw
しかも
>かなり改善されるよ。
直りはしないってことだしなw
632白ロムさん:2008/07/30(水) 17:48:37 ID:ffi/cgQk0
2.1でfixされてるだろ。
633白ロムさん:2008/07/30(水) 17:49:35 ID:1x9cMyOGO
>>628
誰でも簡単か〜w信者基準で語らない語らないw
猿より遅いぞw


634白ロムさん:2008/07/30(水) 17:49:40 ID:0qlLI6wqI
いや、まじで猿打ちはお勧めできない。
脳が後退するらしい。
635白ロムさん:2008/07/30(水) 17:52:35 ID:ie/i7GUjP
>>634
そうだね、10キー+高度な予測変換は頭使わないからなぁ。
636白ロムさん:2008/07/30(水) 17:52:47 ID:zWCL/GGMi
>>629
バカ言うなよw いろんなサイトを見てるんだよ。
くんにでクンニリングスが出てくるのも嘘。
最終候補にあったけどな。
637白ロムさん:2008/07/30(水) 17:53:15 ID:lCPltZsc0
>>634
髪の毛が後退しなければそれでいいよ。俺は。
638白ロムさん:2008/07/30(水) 17:54:00 ID:ie/i7GUjP
>>636
3行で10分、了解。
639白ロムさん:2008/07/30(水) 17:54:10 ID:fnzIxgNk0
>>636
嘘って、出てくるんじゃねーか
都合のいい解釈だなおい
640白ロムさん:2008/07/30(水) 17:56:45 ID:F0Xhs1Dl0
>>608
両方糞だろ

ましてやQTなんて信者しか入れない
Alternativeを入れるのが常識
641白ロムさん:2008/07/30(水) 17:57:18 ID:1x9cMyOGO
ID:zWCL/GGMi
  ♪ガンバレ!♪
、ヾ〃 ∧_∧ ヾ〃
ミ 彡( ・∀・ )ミ 彡
"〃ヾ\   /〃ヾ
    Y⌒ヽ|
    (_) ノ
     ∪
642白ロムさん:2008/07/30(水) 17:57:59 ID:zWCL/GGMi
今、中華街だから、美味しい店を探したり、
mixiを更新したり、お前らと違って忙しいの。
じゃあな。

643白ロムさん:2008/07/30(水) 17:58:13 ID:wdQwU20m0
>>638
やめろ。やつはもう限界だw
644白ロムさん:2008/07/30(水) 17:58:29 ID:ie/i7GUjP
>>642
3行で10分、了解www
645白ロムさん:2008/07/30(水) 17:58:45 ID:0qlLI6wqI
クンニの件はマジだ
「kunnn」でまっ先に出るw
646白ロムさん:2008/07/30(水) 17:59:20 ID:fnzIxgNk0
>>642
お前にこの言葉を送ろう

「そんなこと事前に調べろ馬鹿」

信者がよく使う言葉。
647白ロムさん:2008/07/30(水) 18:00:16 ID:F0Xhs1Dl0
>>644
mixiを更新してたら日が暮れるなwwwww
648白ロムさん:2008/07/30(水) 18:00:31 ID:1x9cMyOGO
呆気なかったなw
649白ロムさん:2008/07/30(水) 18:00:46 ID:fnzIxgNk0
>>645
だよね
ユーザーがスクショ上げてたし

なんだってID:zWCL/GGMiは嘘なんてつくのかね
認めたら負けとか思ってるのか?
650白ロムさん:2008/07/30(水) 18:02:04 ID:ie/i7GUjP
>>647
> >>644
> mixiを更新してたら日が暮れるなwwwww

明日の日が暮れるまで、だろ?
651白ロムさん:2008/07/30(水) 18:06:06 ID:sc0rUrCm0
ID:zWCL/GGMiは
今泣いてます
はっきり言って逃げましたw
652白ロムさん:2008/07/30(水) 18:07:29 ID:/0c5kfpg0
お前ら、共通の敵が居ると協力するんだなあ
653白ロムさん:2008/07/30(水) 18:09:15 ID:lCPltZsc0
中華GUY
654白ロムさん:2008/07/30(水) 18:12:02 ID:dswZPzWV0
>>653
言うと思った
655白ロムさん:2008/07/30(水) 18:17:36 ID:ie/i7GUjP
つーか、使いやすいっていうヤツに限って誤変換だらけ+句読点なしとか
顔真っ赤にして全力で打ち込んで3行/10分とか説得力ないな。
656白ロムさん:2008/07/30(水) 18:20:15 ID:0qlLI6wqI
>>647
書き込みは2ちゃんよりmixiの方がむしろ楽。
入力フィールドのサイズで全然書き込みやすさが変わってくるんですわ
657白ロムさん:2008/07/30(水) 18:22:56 ID:wdQwU20m0
せめてコピペができればな。
658白ロムさん:2008/07/30(水) 18:23:21 ID:1x9cMyOGO
iPhoneから書き込むと、鍛練しても5・6分は掛かります… 折角書いてたのに落ちると、ウルウルします
練習しないと、10分以上軽く掛かります
一言か短文しか無理です
アンカー付けるのも省いてしまいます
コピペ欲しいですw
659白ロムさん:2008/07/30(水) 18:23:22 ID:ffi/cgQk0
2ch用端末じゃないからね。
660白ロムさん:2008/07/30(水) 18:26:39 ID:VcCDpoh30
>>655
現時点で2chの書き込み中のプレビューが
ちっちゃい窓しかなくほぼ出来ない状態なんだから
勘弁してやれよw
661白ロムさん:2008/07/30(水) 18:26:50 ID:wdQwU20m0
>>658
結構早く打てるって力説する奴がいて、よくようつべのリンク貼ってるんだけどさ。
クリック音がONになってるんだよ。ポツポツ音を鳴らしながらやってるんだけど、
ちょっとあれは無理だわな。いろんないみで。
662白ロムさん:2008/07/30(水) 18:26:51 ID:R/l/xu0O0
iPhone終了のお知らせ

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080728_samsung_mobile_phone/

かなり本気です。林檎とは大違い。ワイヤレスジャパンでオレも触ったけど結構使える
スマホだと思った。爪長いおねーさんでも操作可能だし、横キーオードでメール打てる

12月までには出るだろうから、その頃までにコピペできるようになってるといいねw
663白ロムさん:2008/07/30(水) 18:28:00 ID:R/l/xu0O0
s/キーオード/キーボード/g
664白ロムさん:2008/07/30(水) 18:30:40 ID:dNS3djWzi
>>628
それ気休めだよ(笑)
遅くなる時は、なにやっても遅くなる。
これは完全にバグ!
665白ロムさん:2008/07/30(水) 18:32:26 ID:1x9cMyOGO
得意気に>>612みたいな事言わなきゃ良いのにw
ID:zWCL/GGMi
666白ロムさん:2008/07/30(水) 18:33:49 ID:6i4SlD+nP
なんかこう、iPhone信者、ジョブズ信者ってアカの常套句「貴方は勉強不足だ」って言葉、よく使うよね。
667白ロムさん:2008/07/30(水) 18:36:42 ID:1x9cMyOGO
まさに宗教ですw 信じるものは…w 救われねーよw
668白ロムさん:2008/07/30(水) 18:38:19 ID:7kVkgKmv0
【携帯】ドコモ山田社長「iPhoneにユーザーを奪われてはいない。2台目需要が多いのでは」[08/07/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217410386/
669白ロムさん:2008/07/30(水) 18:38:58 ID:Ra1q2hgB0
>>621
マカーと言っても色々いると思います。

その中でも確信階層と呼ばれるのは、マカーも北朝鮮も似たようなもの
じゃないでしょうか。

アップル製品、Mac OS、iPhoneを神聖視し、何の疑いもなく、マンセー
するのはね。
670白ロムさん:2008/07/30(水) 18:38:59 ID:lmTGspFk0
圧倒的じゃねーかw

500万画素のカメラ搭載
GPS搭載
撮影した画像に位置情報を付加するジオタギング
オートフォーカス
手ぶれ補正
オートパノラマ撮影
WDR(ワイド・ダイナミック・レンジ)
スマイルショット

MP3、AAC、AAC+、WMA、OGG、AMR
DivX、XviD、H.263、H.264、WMV、MP4
FMラジオ
ワンセグ
切り出し
オーディオダビング
ライブダビング
字幕挿入
画像キャプチャ
671白ロムさん:2008/07/30(水) 18:39:50 ID:wdQwU20m0
>>662
SH906iみたいにBTキーボード使えるなら買いだな。
サムスンならなにがなんでもMMSとかはソフバン仕様にあわせるだろうし、
iPhoneみたいな間抜けなことにはならないだろう。

>>666
そのくせ、「PCはマニュアルを見ないと操作はできない。でもMACは直感的だから
マニュアルなんて読まなくていい」っていうんだよな。一体どっちやねんと。
672白ロムさん:2008/07/30(水) 18:43:22 ID:Ra1q2hgB0
Mac OSの信者って、普通にWindowsを使っている人に対して、「Windowsを
信仰している」と思っているふしがないですか。
673白ロムさん:2008/07/30(水) 18:43:25 ID:vegFwu9zO
iPodより耐用年数が短そうなものに月一万弱とかよう払わんわ
674白ロムさん:2008/07/30(水) 18:43:44 ID:f+q9rm3P0
>>668
ドコモってほんとアホだよなあw
675白ロムさん:2008/07/30(水) 18:44:19 ID:ffi/cgQk0
なんかのセミナーみたいだな。
676白ロムさん:2008/07/30(水) 18:44:37 ID:lCPltZsc0
俺がMACを買わないのはモバイルノートがないからってだけのりゆうだからなぁ。
D4かせめてLOOXUレベルの大きさのMACBOOKとかでないかな。
677白ロムさん:2008/07/30(水) 18:45:33 ID:wdQwU20m0
>>674
ひろゆきみたいに「1ケ月後にはだれも使ってない」と豪語して欲しかった。
678白ロムさん:2008/07/30(水) 18:45:49 ID:y7O8MviVi
今どき猿打ちはあり得ない
同じボタンを猿のようにカチカチ押して指だけは速く動いているが
肝心の文字入力が遅い
そしてなによりカコワルイw
679白ロムさん:2008/07/30(水) 18:45:50 ID:Ra1q2hgB0
>>671
「MACは直感的だからマニュアルなんて読まなくていい」という知り合いが
います。Windowsを何かの宗教だと思っているみたいだし。

私なんか、Windowsは単にアプリケーションソフトが多いから使っている
だけです。別のOSが台頭したら、それに移るだけだけれど。
680白ロムさん:2008/07/30(水) 18:50:16 ID:Ra1q2hgB0
>>662
でもそれ、韓国のサムソン製でしょう。何か落とし穴がありそうです。
iPhoneよりはましだろうけれど。
681白ロムさん:2008/07/30(水) 18:51:19 ID:ie/i7GUjP
>>678
いや残念ながら変換が賢いので、1-2文字でたいていの言葉は
入力完了。さらに打ち込んだ名詞、動詞に応じた予測が
ずらずら出てくるので、実際の文字入力回数は少ない。

あなたもタイムアタックする?
682白ロムさん:2008/07/30(水) 18:51:32 ID:lmTGspFk0
iPhoneは中国製だよw
チョンもシナも変わんねーってww
683白ロムさん:2008/07/30(水) 18:51:36 ID:1x9cMyOGO
>>678
> 今どき猿打ちはあり得ない
> 同じボタンを猿のようにカチカチ押して指だけは速く動いているが
> 肝心の文字入力が遅い
> そしてなによりカコワルイw


カコワルイ頂きましたw
684白ロムさん:2008/07/30(水) 18:51:48 ID:lCPltZsc0
iPhoneだってCPUはサムソンで組み立ては中国だろ?
685白ロムさん:2008/07/30(水) 18:54:05 ID:sc0rUrCm0
おまいら
ボクシング世界タイトル
W戦はじまるぞ!!
686白ロムさん:2008/07/30(水) 18:54:35 ID:Ra1q2hgB0
>>682
「朝鮮も中国も同じ支那やないか」という言い回しがあるそうです。
前者は朝貢国、後者は宗主国なんですがね。
687白ロムさん:2008/07/30(水) 18:55:25 ID:F0Xhs1Dl0
>>680
日本独自のサービスにも合わせてくるみたいだよ
サムスンの日本市場への力の入れ具合は異常。

ITリテラシー(笑)が高い人には耐えきれないだろうけど(笑)
688白ロムさん:2008/07/30(水) 18:55:41 ID:ffi/cgQk0
>>662
これを見て、iPhoneより優れていると思えるのが異常。
ほんとに頭が悪いんだと思う。
689白ロムさん:2008/07/30(水) 18:55:42 ID:dNS3djWzi
MacとかWinとか止めない?
iPhone使ってる人が全てMacユーザーじゃないんだからさ。
つかWinの人の方が多いんじゃない?
690白ロムさん:2008/07/30(水) 18:58:07 ID:R/l/xu0O0
世界ランキングが2位のサムスンに圧倒的に負けてる林檎が
オムニアよりも圧倒的に劣る機種を投入している時点で駄目

本当の意味の黒船は、年末にかけてやってくるんですよ。
ノキアも日本市場に注力するらしいし、世界1位と2位が日本
市場にどんな端末を投入するのか目が話せません。
691白ロムさん:2008/07/30(水) 18:58:34 ID:F0Xhs1Dl0
>>688
ハードウェアスペックがボロ負けだから悔しいんですね、分かります
692白ロムさん:2008/07/30(水) 18:58:43 ID:86/m8zPLO
でさ、




な ん で フ リ ー メ ー ル 使 っ て ん の ? (笑)




 
693白ロムさん:2008/07/30(水) 19:00:33 ID:R/l/xu0O0
>>688
どこが異常なのか頭の悪いオイラに説明してくんない?
アンタ頭いいんでしょう(自称)
694白ロムさん:2008/07/30(水) 19:00:41 ID:ffi/cgQk0
>>691
こういう方向が正しい進化だと思ってるんでしょ?
http://wiredvision.jp/news/200807/2008072623.html
http://wiredvision.jp/news/200707/2007071120.html

もう、全然方向が違うし、比べるものじゃない。
設計思想に貴賤があるとは言わんが、所詮、それこそおもちゃだよ。
汎用OSにただのタッチパネル、iTSもリッチかつリーズナブルな開発環境も無い。
先が見えてるじゃん、ってか見えないじゃん。
695白ロムさん:2008/07/30(水) 19:04:19 ID:F0Xhs1Dl0
>>694
意味の分からないリンクだな。
どういう方向性なのか具体的に文字にしてくれ。

というかitsがリーズナブルな開発環境ってネタだろ?
アップルに税金払わなきゃならないし、Macを用意しなければならない。
WMはJavaも動くし、VisualStudioも無料で公開されてる。
審査も不要だしな
696白ロムさん:2008/07/30(水) 19:08:11 ID:R/l/xu0O0
>>694
進化とか、どうでもいいオタクの御託はいらないんだよ。
使いたい機能が搭載されていて、しかも使いやすけりゃ
いいワケでね。一般的なユーザってそんなもんでしょう。
基本的に、iPod TouchにGPSと3G乗っけたスマホでしょ。

iPhoneで進化とか語るなんて、すごくキモイんですけどw
697白ロムさん:2008/07/30(水) 19:12:06 ID:EGl8o1ad0
>>662
う〜んどうなんだろうね?
Windows Moble 6.1 Proってのは微妙な気がするけどね
その上にタッチパネルのUI乗っけてるって所が不安かも
698白ロムさん:2008/07/30(水) 19:12:53 ID:TkOSuVGX0
>>682
これがアップルの自社工場製だったら
まだ発売さてて無かったと思うよw・

>>668
まあ最初からこのスレでは2台目推奨だったし
理性が働けばそうだろう。

>>690
ソニーエリクソンとモトローラとLGも仲間に入れてやってくださいwww
699白ロムさん:2008/07/30(水) 19:13:56 ID:au5W7xwA0
一般人は人の意見を聞いた時、同調する事もあれば、バランスをとる事もある。
信者は周りを同調させるつもりで自分の聞こえのいいような話ばかりするが、
皮肉な事にそれを聞くものはバランスをとろうと反対の方向に動く。
700白ロムさん:2008/07/30(水) 19:15:38 ID:VcCDpoh30
>>699
au乙
701白ロムさん:2008/07/30(水) 19:17:25 ID:TkOSuVGX0
>>697
日本用にローカライズする時は独自OSで提供じゃないか
702白ロムさん:2008/07/30(水) 19:24:22 ID:1fbj/qyn0
>>689
アイフォーンユーザーはWin/Mac双方居ると思うが、
アイフォーン信者=マカー は決まりだろ
703白ロムさん:2008/07/30(水) 19:26:05 ID:qH9uh1vpi
iPhoneのアプリ1000個超えたね。
704白ロムさん:2008/07/30(水) 19:26:32 ID:IpzN55ZS0
>>698
Apple自社で組み立て工場なんかもってないでしょ。

705白ロムさん:2008/07/30(水) 19:27:22 ID:rXf14zXA0
iPhoneを叩くためにOMNIA出してくるってなんなんだろう?
706白ロムさん:2008/07/30(水) 19:27:24 ID:qH9uh1vpi
猿打ちはあり得ないわ。
あれは下品。
707白ロムさん:2008/07/30(水) 19:27:31 ID:lCPltZsc0
>>703
そのうち「使える」アプリはいくつある?
708白ロムさん:2008/07/30(水) 19:28:35 ID:1fbj/qyn0
>>706
お前はアイフォーン以前はどうしてたんだよ
携帯持ってなかったのか?
709白ロムさん:2008/07/30(水) 19:28:54 ID:IpzN55ZS0
あー、また販売台数が落ちてきたね。

総本山からの入荷が途絶えたのかな。

710白ロムさん:2008/07/30(水) 19:29:32 ID:lCPltZsc0
>>696
iPhoneを進化させたのがiPodtouch。
711白ロムさん:2008/07/30(水) 19:29:53 ID:qH9uh1vpi
>>707
俺は8個買った。
無料のは20個くらい入れてる。
712白ロムさん:2008/07/30(水) 19:30:30 ID:ffi/cgQk0
>>695
Windows Mobile 6なんかの開発はフリーじゃできないよ。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hou_ming_2/view/20080229/1204242075

それに、iPhone SDK自体はフリーで落とせるし、JB用とかなら、フリーで流通させれるでしょ。
713白ロムさん:2008/07/30(水) 19:31:26 ID:nG5MOul50
暇だったので家電量販店とかSBショップ見てきたけど

殆どの店に在庫あるな

しかも数が少ないからお急ぎくださいというような同じ張り紙が出してあるし
どれだけ売れてないんだよ・・・
714白ロムさん:2008/07/30(水) 19:32:32 ID:rXf14zXA0
>>707
おまえはソフト売り場で市販ソフトの山を見て
「このうち「使える」ソフトはいくつ?」って聞くのか。

(とりあえずネイティブ動作なのでJAVAアプリよりは実用に耐えるわな。
 JAVAアプリは性能の制限でいろいろ本当にシャレにならなかった・・・)
715白ロムさん:2008/07/30(水) 19:32:55 ID:qH9uh1vpi
>>708
猿打ちだよ。
人間が服を着るようになって恥ずかしさを知ったのと同じで、
iPhoneを使うと、猿打ちは下品でやってられない。
716白ロムさん:2008/07/30(水) 19:33:42 ID:rXf14zXA0
>>713
>暇だったので家電量販店とかSBショップ見てきたけど

w
717白ロムさん:2008/07/30(水) 19:35:02 ID:1fbj/qyn0
>>715
脂ぎった手で画面をべたべた触って打つ方が遥かに下品だろjk
718白ロムさん:2008/07/30(水) 19:39:03 ID:lCPltZsc0
>>714
ライトセーバーとかビールのみとかくだらないモノもいれて1000なんだろ?
まともなファイラーとか、エディターとか表計算とか揃ってるのかな?と思ってさ。
719白ロムさん:2008/07/30(水) 19:40:00 ID:ie/i7GUjP
ま、一生懸命打っても、携帯ではフリーメールなぞ拒否だがな。
1人のキモヲタの知り合いのためにスパンは勘弁な。
720白ロムさん:2008/07/30(水) 19:42:53 ID:6VjAlgJU0
しかし全世界にユーザーが多いって事はiPhone用OSに感染するウィルスも爆発的に
増えそうだなw 日本の携帯はその点も鎖国状態だからありがたいw
721白ロムさん:2008/07/30(水) 19:43:19 ID:qH9uh1vpi
>>717
画面に跡はつくさ。
ただ、そのせいで画面を拭く。
拭かないキーボードと
比べて、ずっと清潔だよ。
722白ロムさん:2008/07/30(水) 19:45:06 ID:CFnsty4R0
>>712
マジレスすると、WMもアイフォンもどちらも結局は有料だ。

WMはSDK自体はフリーだが、それを動かすにはVisualStudioが必要。
iPhoneはSDK自体はフリーだが、開発したソフトをAPPストアに乗せるにはディベロッパープログラムが必要。

総合的に安いのはアイフォンなんだが、結局有料なのには変わりない。
723白ロムさん:2008/07/30(水) 19:45:38 ID:qH9uh1vpi
>>718
やけに詳しいなw
ライトセーバーも楽しいぞ。
724白ロムさん:2008/07/30(水) 19:46:04 ID:WJi8pHTn0
>>720
ウィルスらしきウィルスなんてでないだろう。たぶん。
偽装アプリがあってそれが情報をばら撒くことはあっても
裏に潜んで情報を収集するようなことは出来ないと思うぞ。

良くも悪くもシングルタスク状態だからな。
725白ロムさん:2008/07/30(水) 19:47:37 ID:VcCDpoh30
そもそもSDK自体がリリースしてから半年たってないからなぁ
726白ロムさん:2008/07/30(水) 19:48:57 ID:CFnsty4R0

今日の夕方は、久しぶりに叩きやすいID:ID:zWCL/GGMiに
よってたかって群がるアンチたちの姿が涙ぐましいな。

なんか、ここんとこアンチが生き生きするのってほんとに久しぶりだ。
727白ロムさん:2008/07/30(水) 19:49:07 ID:ffi/cgQk0
>>722
だから、別にiTSに乗っけたくなきゃ乗っけなくてもokだし、
そもそも費用が全然違う。
さらに、開発環境の整備自体が違うし、iPhoneなら使用環境はApple iPhoneだけを意識すれば良い。

同じみたいに言うなよ、全然違う。
728白ロムさん:2008/07/30(水) 19:49:43 ID:6VjAlgJU0
>>724
は? おめえ欧米の携帯に感染するウィルスが如何に多いか知ってんの?
729白ロムさん:2008/07/30(水) 19:51:21 ID:bCzMSuv+O
>>717
脂ぎった顔でアンチ活動されてもw
730白ロムさん:2008/07/30(水) 19:51:27 ID:CFnsty4R0
>>720
なんかそれ、マックはWINと違ってウィルスに感染しないと言ってる
マカーの台詞にそっくりだな。

鎖国状態なのは別に、誇れるような話でもあるまいに。
731白ロムさん:2008/07/30(水) 19:52:31 ID:IpzN55ZS0
去年まで売ってたMacではそのまま開発できないだろ。

来年、iPhoneの新機種が出たら、君のMacではそのまま
開発できないよきっと。
732白ロムさん:2008/07/30(水) 19:53:12 ID:ffi/cgQk0
>>730
Winodwsが他のOSに比べて極端に脆弱だったのは事実だよ。
733白ロムさん:2008/07/30(水) 19:53:17 ID:6VjAlgJU0
iPhoneの様に常時接続を前提とした携帯でここまでセキュリティ意識が低いのも
島国根性って事なのかねw
734白ロムさん:2008/07/30(水) 19:54:33 ID:rXf14zXA0
>>728
すまんが具体的にウィルス名を挙げてくれぬか?
735白ロムさん:2008/07/30(水) 19:54:44 ID:ffi/cgQk0
>>731
Mactelの発売は2年以上前だよ。
736白ロムさん:2008/07/30(水) 19:57:17 ID:CFnsty4R0
>>727
いや、それはいくらなんでも、そうではないよ。

WMのSDKも実際使ってみりゃわかるが、なかなか良いもんなんだぜ。
しかも、以前は登録すりゃCD送ってきてくれたりしたからなあ。

iPhoneの場合はJBソフトでもいいじゃん、って話もあるけど、
それじゃiPhoneソフトとしての有利さをまるで生かせないに等しいわけだから、
それは回答としてはおかしい。

ディベロッパープログラムが、審査だけではなく、
各種の開発を応援するシステムとなってるのはその通りで、良いものだとは思うけどね。

素直に、安い、と言っときゃいいんじゃねえの?
737白ロムさん:2008/07/30(水) 19:59:25 ID:6VjAlgJU0
>>734
Cabirとかが有名かな。実際に多いのはトロイの木馬タイプだよ。ウィルス開発って今や
営利目的だからね。
738白ロムさん:2008/07/30(水) 19:59:46 ID:eHHoHyEy0
>>720
たしかSymbianはもうウィルス出てなかったっけ?
739白ロムさん:2008/07/30(水) 20:02:23 ID:6VjAlgJU0
>>738
Symbian OSは禿電で使ってる機種も多いから、禿がこの手の話題はシャットしてるのかもねw
あ、そういう意味じゃ既に鎖国状態じゃないか。ごめん、ごめんw
740白ロムさん:2008/07/30(水) 20:03:24 ID:VcCDpoh30
>>739
ドコモのラクホンもSymbianだしね
741白ロムさん:2008/07/30(水) 20:05:16 ID:WJi8pHTn0
>>737
だから現時点では秘密裏に実行することが出来ないと言っている。
それが出来るようになればウィルスも出てくるだろうが・・・
742白ロムさん:2008/07/30(水) 20:11:09 ID:6VjAlgJU0
需要のあるところにウィルス供給あり。iPhoneが世界中で売られれば売られるほど
ウィルスの登場は早まるよ。Apple社に対virus用のスキルがあるとは思えないけど
ねえw またMicrosoftに泣き付いて作ってもらうのかな。
743白ロムさん:2008/07/30(水) 20:11:10 ID:TYDMoEId0
まあ鎖国状態のあほーんにウイルスはなかなか出ないだろうな
私にとっては林檎の存在自体がウイルスみたいなものだが…
744白ロムさん:2008/07/30(水) 20:11:51 ID:GRi78qo70
>>669
それは

×マカー
○エバンジェリスト

 もっとも、エバンジェリストじゃないマカーはPowerPC Mac終焉とともにほとんどいなくなったがな。
745白ロムさん:2008/07/30(水) 20:14:09 ID:73RWq1oc0
まぁこういうのもあるけどね

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20377606,00.htm
746白ロムさん:2008/07/30(水) 20:14:10 ID:ie/i7GUjP
で結局何できるの?可能性じゃなく、今出来ること教えてよ。

最強のブラウザで当たり前のようにFLASHが入っている今時のサイトを
見られるの?

猿打ちよりはるかに素晴らしいUIと変換で高速でメール作成できるの?
面白い情報をコピペして友達にすぐ連絡できるの?

Office互換ソフトが素晴らしいUIでPCのように使えるの?
そもそもOffice2007互換の文書作成できるの?

家の中でも位置測定できるの?
短縮ダイヤルで画面見ないで電話かけられるの?

教えて君でスマソ。とりあえず一発芸でビール飲みと髭剃りが
できるのは知っている。
747白ロムさん:2008/07/30(水) 20:16:22 ID:dNS3djWzi
>>706
お前、もうiPhone使うな!お前が一番下品なんだよ!
748白ロムさん:2008/07/30(水) 20:22:39 ID:YKvjM7us0
でもさ日本の携帯市場とメールの普及の仕方にあわせて
キャリアメールの送受信できるようにちょっとダケローカライズさせるだけで
全然PDAとかいじったことない層にも敷居低くなるのに
なんでしないのかな?
技術的に難しいの?もちプッシュじゃなくてもいい15分に一回読みに逝くのでもいいと思う
おれはモバイル端末好きでPDAやM1000も持ってた時期あって
iPhone欲しくてたまらんが、ランニングコストの面(もちSBの専用コースは安いが)
とi-modeメールのことで購入躊躇してるんだよね
749白ロムさん:2008/07/30(水) 20:26:00 ID:Yagp4zc20
これはパーティーグッズ?
一発芸のアイテム?
インテリア小物?
まあ購入したほとんどが携帯電話として使ってないだろメールにも使ってないだろ
大体ポケットに入れていないだろセ
カンドバックに入れてるかショルダーバックの中だろ
もしかしたら外出時には持たないか、盗難や紛失事故の時は一発で6万以上かかるからね
使ってる機能はニュースサイトとかブックマークしたサイトのブラウジングと
iPodで音楽聴いてる、ゲームしてるんだろ
スマートフォントして会社のサーバーに接続したり自宅のPCにつないで仕事してる奴いるのか?
まあそういう層が買ってるような気がまったくしないんだがwww
750白ロムさん:2008/07/30(水) 20:26:04 ID:dJWANY4A0
ID:QXg/aamc0
ID:5tBuTl7cI
751白ロムさん:2008/07/30(水) 20:27:22 ID:VcCDpoh30
>>746
ウチのP701iではどれもツライw
752白ロムさん:2008/07/30(水) 20:27:37 ID:CFnsty4R0
>>746
>最強のブラウザで当たり前のようにFLASHが入っている今時のサイトを見られるの?

FLASH「以外の部分」なら見れる。というか、むしろFLASHが非表示なぶん早いw
互換性やSEO対策を考えて、FLASHを根幹のメニューなどに用いているサイトは数少ない。
結局のところサイトの「彩り」といった部分が主なので、主だったサイトでは苦労しない。

但しFLASHを用いたゲーム、動画、投資などのサイトは使えない。

>猿打ちよりはるかに素晴らしいUIと変換で高速でメール作成できるの?
>面白い情報をコピペして友達にすぐ連絡できるの?

フリック入力は確かに慣れれば携帯うちよりはるかに早い。
但し現状では動作が状況によっては劇的にもっさり化するので、実用には難がある。あと、連文節変換もない。

コピペはブックマークレットの追加で可能には、一応なる。

>Office互換ソフトが素晴らしいUIでPCのように使えるの?そもそもOffice2007互換の文書作成できるの?

発売予定だったが延期されてしまった。いつ出るかは不明。

>家の中でも位置測定できるの? 短縮ダイヤルで画面見ないで電話かけられるの?

環境による。あと短縮ダイヤルはそれに近いアプリも出てる。
753白ロムさん:2008/07/30(水) 20:30:13 ID:VcCDpoh30
>>752
地盤固まってないんでサーセンw
くらいにしとけよ
754白ロムさん:2008/07/30(水) 20:35:37 ID:lmTGspFk0
>>686
同じ穴の狢ほど他人の振りってねw
犬は食う、他国の土地は奪おうとする、ねつ造はする、すぐに荒れる
そっくりだよw
755白ロムさん:2008/07/30(水) 20:37:03 ID:CFnsty4R0
ネトウヨってほんとに空気読めないな。。
756白ロムさん:2008/07/30(水) 20:38:15 ID:lmTGspFk0
右と左しか無い思考回路は直しておきなさい
757白ロムさん:2008/07/30(水) 20:38:45 ID:CFnsty4R0
>>749
アーティスティックなデバイス、なんじゃね?w

いや、マジレスするとそういうメディアや遊び方面に特化したデバイスは、あり。
ビジネス専用機が偉いわけでもないからね。
758白ロムさん:2008/07/30(水) 20:39:41 ID:CFnsty4R0
>>756
んで、お前はどっちなんだよ?w聞いてやるから答えてみw
759白ロムさん:2008/07/30(水) 20:43:17 ID:B7/iGhUOi
画面見ないで電話するとかどうでもいいんだよ
今までの携帯で、iPhoneほど電話帳調べやすいのはなかった。
ウェブアクセスなんて雲泥の差。
iPhoneが大学生だとすれば、携帯のフルブラは小学生、携帯サイトは赤ちゃんだぞ。
760白ロムさん:2008/07/30(水) 20:50:02 ID:ie/i7GUjP
>>752
要約すると多くの人がPC(あるいはMac)を所有している理由となっている
機能は何一つ持ち出せてない、携帯電話としても使えないということですね。
ビールの一発芸が最強機能ではひろゆき氏が一ヶ月であきるといった
ことも肯けます。
761白ロムさん:2008/07/30(水) 20:50:56 ID:dNS3djWzi
>>759
なんで煽るかな?
現状バグがあるのは使ってるなら分かるだろ?
762白ロムさん:2008/07/30(水) 20:53:16 ID:CFnsty4R0
>>760
外で音楽や動画を楽しみやすいってのが、冗談抜きでアイフォンの一番の所有の理由じゃね?

なんとなくメインな部分を外して突っ込んでる感があるな。
763白ロムさん:2008/07/30(水) 20:56:15 ID:oG6SUhq30
>>753
ゴミやないか〜い
764白ロムさん:2008/07/30(水) 20:59:00 ID:ie/i7GUjP
>>762
それであるなら青歯なしという時点で失格なのではないでしょうか?
またYoyubeが劣化なしに見られない、ニコ動は見られないのでは
動画好きの人は買わないでしょう。

またPCで保存したネタ動画をSDカードなどで友人の端末にコピーさせたりとかも
出来ません。
765白ロムさん:2008/07/30(水) 20:59:10 ID:lmTGspFk0
>>758
今の日本は温いので嫌い
アメは戦争ばっかだから嫌い
中国はねつ造だらけだから嫌い
韓国はすぐに火病起こすから嫌い

深く言えば人体実験のアメだの
天皇万歳洗脳国の旧日本も
自民民主共産社民公明の金の亡者どもが牛耳る現日本も
南京ねつ造、自然破壊の中国も
賠償だのすぐほざく韓国も全部アウトだ
それともあれか?
毒を送ってくる中国を嫌えば、その毒を欲しがる馬鹿日本を好きにならなきゃいかんのか?
どっちもアウトだろJK

携帯で言えば茸だろうとあうだろうと禿だろうとマンセーはできん
ゴミはゴミ
俺は茸使ってるが盲目的に茸マンセーはしねーよ
iPhone儲は問答無用でiPhoneマンセーだけどな
766白ロムさん:2008/07/30(水) 21:00:24 ID:ie/i7GUjP
○Youtube スマソ
767白ロムさん:2008/07/30(水) 21:00:38 ID:k0NEkzqw0
768白ロムさん:2008/07/30(水) 21:03:40 ID:VQK7TOje0
ほどほどにバランスが取れた意見が良いと思うよ。
問答無用でマンセーするのも、問答無用でクソと言い切るのもどっちも性質は同じ。
反対の立場に居れば信者じゃないというのは、ただの願望に過ぎない。
769白ロムさん:2008/07/30(水) 21:03:58 ID:VKXY4d0Q0
ドコモ山田社長「iPhoneにユーザーを奪われてはいない」 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/30/news094.html

NTTドコモの山田社長はiPhoneについて「ドコモのお客がiPhoneに行ったと
いう事実はつかめていない。iPhoneは2台目需要が多いのでは」と話した。

NTTドコモの山田隆持社長は7月30日の決算会見で、ソフトバンクモバイルが
11日に発売したiPhoneについて「ドコモのお客がiPhoneに行ったという事実
はつかめていない。iPhoneは2台目需要が多いのでは」と話した。

7月の番号ポータビリティ(MNP)利用数は、3事業者合計で「4〜5月と同じ
か少し多い程度」。iPhoneを手に入れるためにMNPでドコモからソフトバン
クに移ったユーザーは少ないとみる。

米Appleを含む海外メーカー製携帯電話について「成熟期にある市場では、
お客が『こういう端末が欲しい』と言ったときに出せるラインアップの幅広
さが重要」とし、積極的に採用していく方針だ。ただiPhoneを同社から発売
するかどうかについては「米AppleとのNDA(秘密保持契約)があるため話せ
ない」とした。

同社は端末販売時、多額の販売奨励金を支払うモデルから割賦販売中心のモ
デルに転換しているが、ソフトバンクはiPhoneに4万円以上の販売奨励金を
支払っている。山田社長は「スマートフォンのように、ほかとは違う端末は、
販売奨励金があってもいいかもしれない」と話した。
770白ロムさん:2008/07/30(水) 21:04:07 ID:VcCDpoh30
>>764
iPodの範疇じゃないの?
771白ロムさん:2008/07/30(水) 21:04:07 ID:QXg/aamc0
YouTubeは実用上問題皆無。
元々が糞画質だし必要があればPC上で見る。
たかが暇潰しの動画鑑賞に「劣化」を連発する馬鹿は鬱陶しい。
772白ロムさん:2008/07/30(水) 21:04:54 ID:sc0rUrCm0
内藤
辛勝だったな
773白ロムさん:2008/07/30(水) 21:05:35 ID:1Nui2DG90
>>759それで?他には?電話帳(笑)
774白ロムさん:2008/07/30(水) 21:06:01 ID:k0NEkzqw0
このデモを見るとマルチタッチUIの優位性がよく分かる
ボタン制御でこんな直感的には無理だわな

http://jp.youtube.com/watch?v=-XKb8We_uzg
775白ロムさん:2008/07/30(水) 21:07:09 ID:CFnsty4R0
>>764
マジレスすると、青歯A2DPがないのは何故かと思うほど致命的だね。

ちなみに保存した動画の移動ならメモリリーダを使いましょう。
今の携帯はほぼマイクロSDで統一されてるけど、相手が同じメモリとは限らない。
つうか、相手が動画再生できるとも限らんわなwそのつっこみは無理。

ようつべの劣化は回線状況次第(古い情報をもとにしていないか?)、
ニコ動も知識があれば見られる仕組みもあるけどな。

>>765
要するに場違いな場で政治の話を出すやつは嫌われる。

右か左じゃなく、ネトウヨは空が読めない。というより、空気が読めないのがネトウヨ。
776白ロムさん:2008/07/30(水) 21:08:28 ID:lbfVaC/70
>>771
その暇潰しになるかすら怪しい糞画質だからなぁw
何が映ってるか判別つかない事も多いだろ?
字幕なんて絶望的だしな
777白ロムさん:2008/07/30(水) 21:09:22 ID:QXg/aamc0
>>765
頭悪そうw
778白ロムさん:2008/07/30(水) 21:10:18 ID:QXg/aamc0
>>776
YouTubeで字幕読む必要がある動画があるのか?
URL貼ってみwww
779白ロムさん:2008/07/30(水) 21:11:11 ID:CFnsty4R0
動画を見る、幅広さにかけてはWindowsMobileがダントツなんだよな。
ニコ動、ようつべだけじゃなくVeohあたりまで見ることができる。

但し鑑賞に向いているのはアイフォンだと、複数機を持つ実感からすれば、そう思う。

大画面での鑑賞はリッチな気分があるわな。ただ早くA2PDに対応しろよゴラ。
780白ロムさん:2008/07/30(水) 21:11:42 ID:QXg/aamc0
>>776
>その暇潰しになるかすら怪しい糞画質だからなぁw
>何が映ってるか判別つかない事も多いだろ?

これも該当する動画のURL貼ってみなwww
781白ロムさん:2008/07/30(水) 21:12:33 ID:QXg/aamc0
逃げるなよwww > ID:lbfVaC/70
782白ロムさん:2008/07/30(水) 21:15:11 ID:yRZK4hXT0
>>775
ソフバンiPhoneのようつべの画質が回線状況で変わるなんてのは初めて見た
ソースあるの?
wifiと3Gで変わるってのは回線「状況」じゃなく、回線自体が違うんだしな
783白ロムさん:2008/07/30(水) 21:16:07 ID:VcCDpoh30
まぁアレだ
Tubeが見辛いと思ったらfmt=18で.mp4がだな...
784白ロムさん:2008/07/30(水) 21:16:11 ID:CFnsty4R0
ちなみに最新の携帯で再生できる動画ってどれぐらいのビットレートのものなんだ?

だれか詳しいやつならべてみて。
785白ロムさん:2008/07/30(水) 21:16:39 ID:1Nui2DG90
QXg/aamc0のおっさん>必死過ぎてキモイ!!
786白ロムさん:2008/07/30(水) 21:17:21 ID:EjcbLtI60
>>774
それ、最初から使えるの?
何かのアプリ落とさないと使えないの?
787白ロムさん:2008/07/30(水) 21:17:57 ID:ie/i7GUjP
>>774
ぶっちゃけサムネイル表示と十字キー選択の方が
百倍使いやすいと思います。技術としては面白いけど
画面を指紋でベタベタにしながら選択したのでは折角の
写真も台無しです。
788白ロムさん:2008/07/30(水) 21:18:09 ID:yRZK4hXT0
>>778
ニコニコ動画から字幕付きで転載されてるのは該当するんじゃね?
789白ロムさん:2008/07/30(水) 21:18:26 ID:VcCDpoh30
>>786
ブラウザでやってるね
790白ロムさん:2008/07/30(水) 21:18:45 ID:CFnsty4R0
>>782
何故かはわからないけれど、うちでは高画質再生できる動画がある。(HPSD圏内)
同じような報告例も幾つかあるんで、回線状況なんじゃね?って話になってるな。

もともとようつべは画質が粗いし、どれぐらい劣化してるのかわかってないユーザも多いから、
高画質動画を探して一度再生してみることを勧める。

正確なところはよくわからない。
791白ロムさん:2008/07/30(水) 21:18:56 ID:VQK7TOje0
>>775
そもそもスレ違いだからあまり突っ込まんが…。
日本のネット住民は右でも左でもなく、単なる言論集団だと思う。
嫉妬や権力をひけらかす勢力が嫌いなだけ
792白ロムさん:2008/07/30(水) 21:19:44 ID:IE7+mPAj0
これって音楽聴いてて充電切れたら終了?
コンビニにある充電池つかえる?
793白ロムさん:2008/07/30(水) 21:21:06 ID:P328VPI0I
付属のイヤホンはリモコンやマイクが付いてて便利だけどなぁ
794白ロムさん:2008/07/30(水) 21:21:22 ID:CFnsty4R0
>>792
売れたらそのうちでてきそうな予感。アイポッド充電池売ってたコンビにあったなあ。
795白ロムさん:2008/07/30(水) 21:23:09 ID:CFnsty4R0
>>793
初期組にはついてないんだよ。。
796白ロムさん:2008/07/30(水) 21:24:26 ID:VcCDpoh30
>>794
変換アダプタじゃね?
797白ロムさん:2008/07/30(水) 21:25:09 ID:yRZK4hXT0
>>790
単にwifiを掴んでるだけなんじゃね?
HSPDAでも、糞画質で低ビットレートな動画が高速に落ちてくるだけだったぞ
798白ロムさん:2008/07/30(水) 21:26:36 ID:QXg/aamc0
逃げたなwww > ID:lbfVaC/70
799白ロムさん:2008/07/30(水) 21:26:56 ID:P328VPI0I
>>795
俺も初日に買ったけど、付いてるよ。小さいから見落としてるんじゃない?
800白ロムさん:2008/07/30(水) 21:28:43 ID:CFnsty4R0
>>797
WIFIは常時切ってるよ。

もともとようつべの画質ってのはニコ動画質とは構造が違うものだから、
(ようつべ画質はニコ動と違い、もとファイル自体の画質に比率的に画質がならう傾向)
そこらへんの問題もあるかもね。
801白ロムさん:2008/07/30(水) 21:29:48 ID:dp1RAR5z0
>>795
え?12日購入で5A345だったけど付いてたよ。
二股から右イヤホンまでの間に白い四角いの付いてないか?
802白ロムさん:2008/07/30(水) 21:30:13 ID:CFnsty4R0
>>799
うわwwwじゃ、俺失くしたんかwwwwwwww
803白ロムさん:2008/07/30(水) 21:31:11 ID:qCHOkyvl0
>>784
携帯で再生できるWMVなんかの場合、512kbps
フレームレート30fps
804白ロムさん:2008/07/30(水) 21:31:36 ID:CFnsty4R0
>>801
え?これリモコン?

小さな丸い穴が空いてるだけの白い四角いやつならあるけど。
これ、リモコンなんか?
805白ロムさん:2008/07/30(水) 21:32:03 ID:yRZK4hXT0
>>800
じゃ、動きが少ないとか元動画の画質が良い場合、多少マシな画質になるって感じ?
806白ロムさん:2008/07/30(水) 21:33:55 ID:yRZK4hXT0
>>803
最近の機種は1Mbps越えてなかったっけ?
807白ロムさん:2008/07/30(水) 21:33:57 ID:k0NEkzqw0
>>786
最初から使える
JavaScriptだからiPhoneから下のサイトに行くと
>>774のデモがそのまま手もとのiPhoneで可能

http://tlrobinson.net/iphone/lighttable/
808白ロムさん:2008/07/30(水) 21:34:21 ID:P328VPI0I
>>804
小さな穴はマイク。
挟んで1回押すと再生、停止。
連続2回押しでスキップ。
809白ロムさん:2008/07/30(水) 21:34:51 ID:CFnsty4R0
>>805
この、アイフォンがようつべ動画どうこうの話は置いておいて、
ようつべはそういう仕組み。

だから、ようつべに高画質で上げたいと思えば、
ニコ動のようにあらかじめエンコードしてから上げるのではなく
なるべく高画質大容量のファイルをアップする。

一律にああいう粗い画質じゃないんだよ、ようつべは。
810白ロムさん:2008/07/30(水) 21:36:04 ID:dp1RAR5z0
>>804
即レス乙。オレモナー。わろたよマジでw

それがリモコンだと俺は思ってるけど。それを押すとカチカチいうでしょ。
音楽再生中なら一回押すと一時停止・再開、ダブルクリックで曲飛ばし。
電話に出ることもできるらしいが俺は電話に使ってないから知らないw
小さい穴はマイク穴だそうだ。
811白ロムさん:2008/07/30(水) 21:37:14 ID:yRZK4hXT0
>>809
そんな事は知ってるよ
iPhoneでの話しじゃなかったのかよ
812白ロムさん:2008/07/30(水) 21:37:18 ID:CFnsty4R0
>>808
おおおおおおw

知らなかったwwwwwwほんとにリモコンになるわ。いやありがとう!
持っててもまだまだ知らないことたくさんあるなあ。
813白ロムさん:2008/07/30(水) 21:39:26 ID:CFnsty4R0
>>811
だから、何を見てユーザが粗いとかきれいとか言ってるかわかんないから、
正確なところはわかんないって話だよ。OK?

>>810
いやマジ知らんかったwwwwww自分の無知さにワロタwwwありがとう。
814白ロムさん:2008/07/30(水) 21:39:36 ID:qCHOkyvl0
>>806
ああ、最新のはそうかも。
815白ロムさん:2008/07/30(水) 21:40:20 ID:EjcbLtI60
>>789
>>807

おお!最初から出来るんだ! カッコイイな
816白ロムさん:2008/07/30(水) 21:40:44 ID:P328VPI0I
>>810
何度か電話にも使ったけど、普通に通話できるよ。相手がどう聞こえるのか知らんけど。

817白ロムさん:2008/07/30(水) 21:42:31 ID:QXg/aamc0
>>807
リロードすると構成が若干変わるな。
10キーや方向キーじゃ絶対できない操作だ。
818白ロムさん:2008/07/30(水) 21:44:04 ID:RW441U7a0
お互いに、なるべくバランスの取れた発言を試みるのが良い。
自分と反対側の立場の信者の嫉妬心をむやみに刺激してもしょうがないので…
819白ロムさん:2008/07/30(水) 21:44:19 ID:P328VPI0I
今、風呂で使ったけど、楽だねぇ。iPhone
820白ロムさん:2008/07/30(水) 21:45:35 ID:QXg/aamc0
>>816
BTのヘッドセットよりは自然に聴こえてるんじゃね?

ヘッドセットだと「え?」って訊き返されることあるけど
純正イヤホンだと雑踏でもそんなことないから。
821白ロムさん:2008/07/30(水) 21:50:08 ID:EGl8o1ad0
iPhone買って3週間ちょっと使ったけど問題点は多々あるよね。
まず日本語入力の件、テンキー方式、フリック方式共に、使ってると突然激遅になるのは致命的なバグだね。
スイスイかける時もあるんだけど、いきなり激遅になるのは勘弁して欲しい。
それもかなりの頻度で起きるから始末が悪い。
その度に再起動ってのは携帯としてもPDAと考えてもスマートフォンと考えてもどうなの?と思う。
次にSafariが落ちる件、俺の場合はあまり頻度は高くないが落ちる時は
ストンと画面がメニューバー残して真っ黒になる。
FlashやJAVAが見れないのは事前から解ってたから良いとしても
快適なブラウジングが売り物(確かに落ちなければ快適)の割には
この症状も致命的なバグだね。
これ以外だと、多少好みの問題入るから微妙なんだが、電話の通話履歴の
表示が、着信と発信の履歴がごっちゃになるのは俺的には勘弁、これは
分けて欲しい所。
それと通話履歴を個別に削除出来ないのは困る(皆も困るよね、見られたく無い発信履歴(着信も)ってあるでしょw)
それ以外には不満は無いかな?


822白ロムさん:2008/07/30(水) 21:55:55 ID:k0NEkzqw0
>>815
Microsoftが次期Windows7のマルチタッチのデモで
同じようなことやってるけね
iPhoneの方がスムーズに動いているのはご愛嬌w

Multi-Touch in Windows 7
http://jp.youtube.com/watch?v=p_4MZnNWmd0
823白ロムさん:2008/07/30(水) 21:56:51 ID:F0Xhs1Dl0
アンチスレがマンセースレに変えられたよ
やはり訓練された信者は違うな
824白ロムさん:2008/07/30(水) 21:58:10 ID:LpzpafJn0
テレビ滅多に見ないんだけどさっき偶然iPhoneのCMを初めて見た

地方で電波最悪なのにCM流していいのか?
クレーム増えるぞw
825白ロムさん:2008/07/30(水) 21:59:10 ID:wdQwU20m0
>>823
しかしその出鼻をくじく>>821であった
826白ロムさん:2008/07/30(水) 21:59:28 ID:sc0rUrCm0
>使ってると突然激遅になるのは致命的なバグだね。
>いきなり激遅になるのは勘弁して欲しい。
>次にSafariが落ちる件
>ストンと画面がメニューバー残して真っ黒になる

どーみても致命的なんだが
最後に、
>それ以外には不満は無いかな?
www
827白ロムさん:2008/07/30(水) 22:01:00 ID:dp1RAR5z0
>>813
いやまあ良かったなリモコン付いてて。

>>816,>>820
ほうほう。じゃあハンズフリーってことで車でも使えるかな。
基本的には運転中は通話しないことにしてるんだけど、どうしてもってときもあるんで
(実は危険度はあまり変わらないんだけどw)緊急時のハンズフリー通話に使うことも
考えようかなぁ?

>>821
日本語入力が重くなるのはSafariだけのような気が。Safari再起動は癖になったwが
直してほしいところだな。
828白ロムさん:2008/07/30(水) 22:01:11 ID:CFnsty4R0
>>821
個人的には動画端末としての比率が高いんで、
動画も音楽と同様にリスト管理できるようになって欲しいな。
一つ一つチェックして動機は面倒くさすぎる。iTunesの機能アップを希望。
829白ロムさん:2008/07/30(水) 22:01:12 ID:17k21mwy0
>>813
糞画質で字幕無理ってのなら山ほどブログや記事で見るが
>>813が言うような、高画質なんてのは一度も見たこと無いんだけど?
回線状況によるって言われてるソースは何処よ?

他人がどんな画質で見てるか分からないんだから、糞画質とは言えないだろうって主張は無理ありすぎだろw
830白ロムさん:2008/07/30(水) 22:02:39 ID:QXg/aamc0
サファリは確かに落ちるけど
すぐに再起動するし同じページが開くから
カキコ中以外は「仕方ねーな」と思ってる俺がいるw

見られたくない通話はサブ(メインか?w)機でおkw

A2DPに対応してないから
折角買ったS9をNM702iで運用中なので
さっさと対応してくれ>あppぇ
831白ロムさん:2008/07/30(水) 22:03:36 ID:LpzpafJn0
ここで工作員にマンセーされたって本スレやらが葬式なうちは誰も買えないだろうに
基本的なとこはTouchで飽きてるしw
832白ロムさん:2008/07/30(水) 22:04:55 ID:wdQwU20m0
>>831
>基本的なとこはTouchで飽きてるしw
あーあ、結論いっちゃいましたかw
833白ロムさん:2008/07/30(水) 22:05:48 ID:5qiHpMvI0
いずれの方も、ほどほにバランスを保とう。
万人にとって糞なんて事もありえないし、万人にとって素晴らしいなんてこともあり得ない
834白ロムさん:2008/07/30(水) 22:06:12 ID:l9LzVpeVi
>>822
マイクロソフトまたパクりかwwww
835白ロムさん:2008/07/30(水) 22:07:29 ID:CFnsty4R0
>>829
ソースはないな。ただ、あちこちでそういう書き込みを見つける。

そもそも、
>糞画質とは言えないだろうって

どんな画質で見ているかわからないから、「回線状況」かどうかは正確にはわからない。って話ぞな。
妙な先入観で話を読んでないか?

高画質動画を見ている人間なら、劣化も少ないからきれいに見える。
もともと劣化したものなら、劣化動画ほど拡大縮小時の劣化度合いも上がるから、より劣化して見える。

結局、正確なところはようつべ画質の傾向上、わかりづらい。
836821:2008/07/30(水) 22:13:11 ID:AAE5Y3Fui
>>826
勿論致命的なんだが、明らかなバグならファームウェアのアップツーデートで解消するかと思うので、そこはiPhoneの良い所と信じたい。
>>827
メールでも同じ症状になるよ。
837白ロムさん:2008/07/30(水) 22:15:14 ID:Fu45UfdC0
>サファリは確かに落ちるけど
>すぐに再起動するし同じページが開くから
>カキコ中以外は「仕方ねーな」と思ってる俺がいるw

俺はそんな糞端末をローン組んでまで買うの嫌です。
838白ロムさん:2008/07/30(水) 22:15:26 ID:k0NEkzqw0
ようつべの画質は回線速度と元映像の画質に依存しているんだろ
3G回線でも驚くほど高画質の時もあるし(字幕が読めるなんてレベルじゃない)
驚くほど低画質な時もある
YouTube Mobieは当初iPhoneとHelioが販売する端末に限定されていたが
今はサービスが拡大されていろいろな端末で見れるようだ

YouTube、モバイルサービスをより多くの携帯機種に拡張
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20365770,00.htm

839白ロムさん:2008/07/30(水) 22:15:48 ID:1G8Dj1ak0
大画面はいいがHVGAなのはなぁ
840白ロムさん:2008/07/30(水) 22:16:27 ID:+51axlNl0
質問スレの内容見れば


まったく使い物にならない


半端な品物だと分かる


購入した大部分が通話すら満足に出来ていない


メールに至っては皆あきらめ顔


2年縛りを完走するのは2割に満たないと思われ

841白ロムさん:2008/07/30(水) 22:16:38 ID:k0NEkzqw0
まあ日本語入力がもっさりになるとか
Safariが落ちるなんてのは真っ先に改善されるから
たいした問題じゃないだろw
842白ロムさん:2008/07/30(水) 22:20:01 ID:+51axlNl0
987 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/07/30(水) 12:08:05 ID:Rkv0+9pG0
SMSってソウバンユーザならOKかと送ってみるけど返事来ない。
使える人かどうかは、個人個人聞いてみたいとダメなの?


993 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/07/30(水) 21:47:20 ID:4j6t7WkS0
SBの機種によって、iPhoneからのSMSが
1.まったく受信できない
2.受信できても返信できない
3.問題なく送受信できる
らしいです。SBS店員が言ってました。
843白ロムさん:2008/07/30(水) 22:20:33 ID:Fu45UfdC0
じゃ、改善されてからまた教えてね。
今のiPhoneは糞以外の何物でもないし。
844白ロムさん:2008/07/30(水) 22:20:52 ID:5xtc0BZ/0
>>840
無意味な煽りはやめろや>>821みたいにカミングアウトしてる奴も
居るのに無駄だと思うぞ
845白ロムさん:2008/07/30(水) 22:20:53 ID:K6ePGYLNi
>>793
付属以外で全く同じ機能ついてるイヤホン売ってるよ。
ゼンハイザーとかシュアとか。
846白ロムさん:2008/07/30(水) 22:25:27 ID:ROkAknB90
皆にとって糞という事もないし、皆にとって素晴らしいという事もない。
847白ロムさん:2008/07/30(水) 22:31:42 ID:ie/i7GUjP
107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/07/30(水) 16:22:14 ID:rWRIcz4U0
漢字変換がおばかなのが本当に残念だけど、
慣れるとスライドテンキー入力恐ろしく早く打てるな

もう親しい仲のメールはひらがなオンリーw
運転中でも信号待ちの間に打てる
848白ロムさん:2008/07/30(水) 22:32:25 ID:LpzpafJn0
>>844は何がしたいの?
毎回貼られるコピペに反応してこのスレがあるにはそれなりに理由があると思うんだけどね
騙されて2年間泣き寝入りするかも知れない人の身になれよ

発売前にあちこちのスレ放火して廻った連中が自ら火消しに慌てふためくのを見て笑うスレでもあると思うよ

iPhoneのダメ出しは恥ずかしい程に出過ぎたし
849白ロムさん:2008/07/30(水) 22:34:00 ID:SzHtP/bM0
信者もアンチもどっちもどっち。
アンチが信者ではない事の言い逃れになると思うのは思い上がりだ
850白ロムさん:2008/07/30(水) 22:34:35 ID:ozP4QGJX0
>>840
844に完全に同意。
ダメ出しと煽りは違う。
まあ、俺もiPhoneは今の状態では買わないけど。
851白ロムさん:2008/07/30(水) 22:35:30 ID:CFnsty4R0
>>848
>発売前にあちこちのスレ放火して廻った連中が自ら火消しに慌てふためく

この発想がそもそもおかしいんじゃね?

実際、俺が火消しかどうかは別として、発売前に放火して回った記憶なんてないからな。

見えない敵と戦ってる。そんな気がとてもする。
852白ロムさん:2008/07/30(水) 22:36:38 ID:PxdRw3JvO
アンチスレにまでマンセーしにくるバカーって
iPhoneが売れなきゃ困る携帯屋だろ?
853白ロムさん:2008/07/30(水) 22:37:11 ID:qs6kpVF80
アンチスレなんだし批判されるのはしゃあないべw
本スレがご健在だったとき、信者がアンチをキャンセルスレ(ここ)に隔離しようとしたじゃん
それが、今は信者がここに寄生しちゃってるのよ
854白ロムさん:2008/07/30(水) 22:37:48 ID:LpzpafJn0
>>851
それならスルーで良いんじゃないのって話し
855白ロムさん:2008/07/30(水) 22:38:12 ID:VcCDpoh30
>>848
このスレって
キャンセル祭り会場 5

iPhone 葬式会場 Part6
って流れだったな。発売日前からあるのね
856白ロムさん:2008/07/30(水) 22:40:22 ID:ozP4QGJX0
>>848
まあ、ダメな点を定期的に書き込むのは、情報を提供するという意味では
意味があるかもしれないけど、ダメな点を挙げるのを超えて煽るのはいかがなものか、
というのが問題なだけかと。

コピペするならテンプレの方がいいんじゃない?
840のコピペじゃアンチにしか見えないので
逆効果だと思う。
857白ロムさん:2008/07/30(水) 22:40:34 ID:PxdRw3JvO
アンチレスをスルーしてたらどんどん売れなくなる一方だから
我慢出来なくなって荒らしに来てるんだろ。
本当に良い物だったらアンチレスなんか全く気にならないはずだもんな。w
858白ロムさん:2008/07/30(水) 22:40:53 ID:CFnsty4R0
>>853
発売前からこのスレあるw

>>854
あんまりにも馬鹿アンチが嘘情報を飛ばしすぎたからじゃね?

図に乗ったアンチが招いたってのが、現状でしょ。

ちなみにアンチは突撃を招いてこそ華。いざ突撃を招いてここは僕ちゃんの世界!なんて情けないw
859白ロムさん:2008/07/30(水) 22:41:51 ID:VcCDpoh30
>>853
当初は隔離では無くてプランで諦めたスレ

iPhone キャンセル祭り会場 1
1:白ロムさん ::2008/06/23(月) 22:43:44 ID: fBhlzvMj0
iPhoneがパケヲタ専用機種にされてしまいました。
キャンセルはこちらでどうぞ
860白ロムさん:2008/07/30(水) 22:45:04 ID:SzHtP/bM0
いずれの方も自分にとって聞こえのいいの話題で同調してその結果、どうなるのか。
君の嫌いな○○信者が自分らの内輪の話題でなれ合って同調し合ってるのを見て
君はきっと「信者臭い」とはっきり認識する事だろう。
反対側から見ると信者臭く見え、自分から見ると正義に見える。

自分自身が信者に堕ち込んでいるかどうかは意味があろうがなかろうが、
「無性に違う価値観をけなしたくなる気持ちが働いているかどうか」で
簡易的にチェックできる。この心の動きが、嫉妬に当たる。
861白ロムさん:2008/07/30(水) 22:51:22 ID:qs6kpVF80
本スレが過疎って会話がまともに成立しなくなったから
信者がこっちに寄生してるんだろ
その上、批判もほどほどにとか何言ってるんだか
862白ロムさん:2008/07/30(水) 22:54:05 ID:3O5cltBP0
信者に堕ちると、自分だけが押さえつけられてると錯覚しがち。
863白ロムさん:2008/07/30(水) 22:54:57 ID:k0NEkzqw0
iPhone好きな連中がiPhoneのスレ(たとえアンチスレでも)を
見たり書いたりするのは分かるけど
使う気もないアンチがキモイとは思う
非常にネガティブな心のありようを感じるな
普通使う気のない機種のスレなんか見もしないだろw
864白ロムさん:2008/07/30(水) 22:55:42 ID:QXg/aamc0
>iPhone キャンセル祭り会場 1
>1:白ロムさん ::2008/06/23(月) 22:43:44 ID: fBhlzvMj0
>iPhoneがパケヲタ専用機種にされてしまいました。
>キャンセルはこちらでどうぞ

パケ定必須だろjk
何を期待してたんだ?
865白ロムさん:2008/07/30(水) 22:55:59 ID:CFnsty4R0
>>861
そういや、俺本スレに何か書いた覚えがねえw

批判は、あからさまな嘘を含めず具体的に、って話でしょ。

これ、一部の馬鹿アンチが嘘情報を飛ばしまくったせいだぜ?

謝罪と賠償を(ry、なんてことは言わないがw
馬鹿アンチはちったあ姿勢を改めろよ、繰り返さずに、って話ぞな。

盲目な信者もうざいが馬鹿アンチもうぜえ。
38にもなるスレなんだから、そういう積み重ねができたんだよ。
866白ロムさん:2008/07/30(水) 22:57:56 ID:D4fdl/Lf0
iphoneは確実にゴミだから、間違えて買ってしまう人がいなくなるようiphoneがゴミ機であることをもっと知らしめるべき
867白ロムさん:2008/07/30(水) 22:59:39 ID:QXg/aamc0
>>863
フラれた女にストーカーしてるようなもんじゃね?>アンチ
868白ロムさん:2008/07/30(水) 22:59:45 ID:EGl8o1ad0
そう言えば、iPhone発売前はiPhoneなんかスイーツしか使わないとか
言われてたんだよなw
869白ロムさん:2008/07/30(水) 23:00:35 ID:3O5cltBP0
信者側も、アンチ側も、どちらも嫉妬心を押さえつつ
870白ロムさん:2008/07/30(水) 23:01:06 ID:QXg/aamc0
>>868
スイーツは絵文字やデコメが使える国産ケータイしか使わねーだろw
871白ロムさん:2008/07/30(水) 23:02:39 ID:QXg/aamc0
スイーツ御用達機能
・絵文字w
・デコメww
・ケータイメールwww
872白ロムさん:2008/07/30(水) 23:04:52 ID:C/QSJXnM0
>>871
iPhoneってHTMLメールも受信できないの?
873白ロムさん:2008/07/30(水) 23:05:13 ID:wdQwU20m0
>>865
>馬鹿アンチはちったあ姿勢を改めろよ、繰り返さずに、って話ぞな。

嘘と煽りは2ちゃんの花って言ってだな。嘘ありきでみてく必要があるんだよ。
もちろん嘘書いたバカは完膚なきまでに叩かれるってペナルティが付くけど。
なので、うそを見つけたら叩けばいい。それだけのこと。

俺も嘘をつくアンチはきらいだがな。
874白ロムさん:2008/07/30(水) 23:05:49 ID:k0NEkzqw0
>>872
受信できるよ
だからデコメも受信できる
875白ロムさん:2008/07/30(水) 23:08:01 ID:wdQwU20m0
>>872
でも送信で書けなきゃ使えるとは言えないでしょ。
それに前スレでgmailじゃないとみれないとかだれか書いてなかったっけ?
まあgmail無料だからそれ使えばいいんだけどさ。
876白ロムさん:2008/07/30(水) 23:08:30 ID:CFnsty4R0
>>873
まあいいんだけどね。2ちゃんだし。
だけど、あんまりのしつこさにどこぞの社員かと思うやつもいるw

ところでやっとMIXIアプリが出来たようで。
満足にあれこれ使えるようになるまで、まだ道は長いのう。
877白ロムさん:2008/07/30(水) 23:09:26 ID:aY5AebVG0
おまえら
たかがケータイごときでけんかすんなよ

もうちょっと生産性のあるはなしをしろ

ROMっててもおもしろくないぞ
878白ロムさん:2008/07/30(水) 23:10:04 ID:VcCDpoh30
>>875
iPhoneってHTMLメールも受信できないの?って質問ね
Gmailは絵文字が見覧可能
879白ロムさん:2008/07/30(水) 23:11:21 ID:k0NEkzqw0
>>875
Gmailで見れるのは絵文字
デコメはiPhoneのMail.appで見れる
880白ロムさん:2008/07/30(水) 23:12:46 ID:hrGuhMFR0
めっきり聞かなくなったな
881白ロムさん:2008/07/30(水) 23:15:31 ID:qCHOkyvl0
なんかGmailとかyahoo使うことが前提みたいだけど、それで納得なのか?
iPhoneユーザーは。
882白ロムさん:2008/07/30(水) 23:16:41 ID:k0NEkzqw0
>>881
納得も何もパソコンのアカウントがそのまま使えて便利この上ないのだがw
883白ロムさん:2008/07/30(水) 23:17:12 ID:ffi/cgQk0
.mac使うよ。今までも.mac使ってるし。
884白ロムさん:2008/07/30(水) 23:17:57 ID:3CoXeMF9i
デコメを有り難がるてどんだけお子様なの?
885白ロムさん:2008/07/30(水) 23:19:20 ID:qCHOkyvl0
>>882
普通の携帯でもWEBメールで使えるじゃん。Gmailは。
iPhoneはGmailをPOPで受信できるのか?
886白ロムさん:2008/07/30(水) 23:19:26 ID:VcCDpoh30
>>881
現時点で絵文字はGmail使うしか方法ないからねぇ
アンケートSMSで相当数の絵文字対応のレスがあったと思うよ
一応、SBM自身も既知の問題として絵文字は上がってるって書いてあった
887白ロムさん:2008/07/30(水) 23:19:38 ID:lYJnEP1b0
なんか釣りが多いなぁ〜
餌が大きすぎて食いつきたいにも何処に食いついていいかわからん。
888白ロムさん:2008/07/30(水) 23:23:03 ID:C/QSJXnM0
>>882
フリーメールなんて教えたらふざけてると思われないか?
それとも転送用?
889白ロムさん:2008/07/30(水) 23:23:51 ID:k0NEkzqw0
>>885
パソコンで管理してるアカウントなんだから
iPhoneでPOP受信する必要性を感じない
なんかメリットあんの?
890白ロムさん:2008/07/30(水) 23:25:00 ID:k0NEkzqw0
>>888
俺はメインは.Mac
そうじゃない人はプロバイダのメールでいいじゃね
891白ロムさん:2008/07/30(水) 23:26:14 ID:qCHOkyvl0
>>889
だから、Gmail使うこと前提なら、それは普通の携帯も一緒。
892白ロムさん:2008/07/30(水) 23:26:26 ID:P328VPI00
>>889
PCと同じアカウントを使えるからよいんだよ。
携帯用に別アカウントって面倒じゃん。
893白ロムさん:2008/07/30(水) 23:27:56 ID:k0NEkzqw0
>>891
他の携帯がどうとか言ってないけど
894白ロムさん:2008/07/30(水) 23:28:00 ID:5tBuTl7c0
>>889
ここでは何を言っても無駄。意思統一もされてないし。
早々に引き上げるのが良いと思うよ。
895白ロムさん:2008/07/30(水) 23:28:41 ID:ffi/cgQk0
>>891
普通の携帯と一緒だったら何なんだ?
896白ロムさん:2008/07/30(水) 23:29:28 ID:P328VPI00
つうか、GmailやYahoo.comやi.softbankはプリセットがあるというだけで、
普通は今までPCで使っていたメールアドレスをそのまま使うだろ?
897白ロムさん:2008/07/30(水) 23:31:01 ID:3O5cltBP0
あまり煽りに頼らず
898白ロムさん:2008/07/30(水) 23:31:26 ID:QXg/aamc0
ケータイでメールできるようになる前から
インターネットやってきた者からすれば
ケータイメールはガラパゴスメール。

PCメールのアカウントこそが本来のメアド。
899白ロムさん:2008/07/30(水) 23:31:29 ID:eHHoHyEy0
単純に携帯でWEBメールってレスポンス悪くて使いづらくね?
900白ロムさん:2008/07/30(水) 23:33:08 ID:ffi/cgQk0
iPhone板の葬式スレです。
別に移動しても良い、この板でやる事にこだわってはいない!という人は移動しましょう。
今ではiPhoneユーザも増え、iPhone板を利用する人も増えました。
他のスレ等を見るにしても、向こうに移動したほうが便利だと思いますよ。
本スレや質問スレを見ていた方が偏っていない生の声が聴けます。

【泥船】iPhone 葬式会場 Part1【沈没】@iPhone板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215969556/l50
901白ロムさん:2008/07/30(水) 23:33:10 ID:k0NEkzqw0
>>896
そうだと思う
携帯だからメアドが違うってのはガラパゴスの常識ってだけだからな
パソコンと携帯で同じメアドがシームレスに使えればそっちの方が便利なわけで
902白ロムさん:2008/07/30(水) 23:33:18 ID:qCHOkyvl0
>>899
そう?Gmailはモバイルに最適化されてるし、使いやすいよ。
普通の携帯でも。
903白ロムさん:2008/07/30(水) 23:34:05 ID:73RWq1oc0
>>898
ちゃんと現実を見ろ
904白ロムさん:2008/07/30(水) 23:34:32 ID:ffi/cgQk0
>>901
しかも向こうじゃ、普通のメールはSMSで十分な上に、キャリア問わずタダなんだろ?
905白ロムさん:2008/07/30(水) 23:34:39 ID:qqNtZ8P0I
ネガキャンしてるのサムスンの工作部隊らしいから、おまいら撤収しる!時間の無駄使いですよ。
906白ロムさん:2008/07/30(水) 23:34:56 ID:C/QSJXnM0
また陰謀説か
907白ロムさん:2008/07/30(水) 23:34:59 ID:5tBuTl7c0
キャリアの言いなりな日本の携帯もどうかと思うけどな。
908白ロムさん:2008/07/30(水) 23:38:24 ID:csa/L6U+0
MMSをガラパゴス呼ばわりするのはさすがにアレだろう
909白ロムさん:2008/07/30(水) 23:39:29 ID:5tBuTl7c0
>>908
良くも悪くも、独自進化
便利だけど、困る事もある。
そゆこと。
910白ロムさん:2008/07/30(水) 23:40:35 ID:C/QSJXnM0
>>909
困ることうp
911白ロムさん:2008/07/30(水) 23:40:58 ID:ffi/cgQk0
>>908
一時的なソリューションでしか無いとは思うけど。
PCと携帯で整合性のとれるアカウントを、個人用、会社用等含めいくつか持ってれば問題ないし、それにSMSとあれば、何ら問題無い。
912白ロムさん:2008/07/30(水) 23:41:20 ID:5tBuTl7c0
とりあえずMNPでも持って行けない
913白ロムさん:2008/07/30(水) 23:41:57 ID:HRxF8X9/0
どうやら、外国の方も糞だと思ってるようだwww
英語でも処理速度に問題があるようだね。
iPhone\(^o^)/オワタ

http://wiredvision.jp/news/200807/2008073020.html
914白ロムさん:2008/07/30(水) 23:43:33 ID:EGl8o1ad0
なんかこのスレがiPhone関係で一番まともな良スレになってる件w
915白ロムさん:2008/07/30(水) 23:43:59 ID:k0NEkzqw0
iPhoneのメールの受信通知に関しては
メインメールアカウントから
プッシュしてくれるアカウント(yahoo.comかMobileMe)に転送して
ついでにi.sb.jpにも転送する
i.sb.jpアカウントは邪魔だから停止にする(停止にしても通知はしてくれる)

こうすると受信音+バイブ+画面表示で通知がわかる
これが今のところデフォの設定になりつつあるね
916白ロムさん:2008/07/30(水) 23:46:41 ID:rgIRRQs40
iPhone 3G 16GBのレビュー
http://review.kakaku.com/review/31102001104/

デザイン 5
携帯性 1
ボタン操作 1
文字変換 1
レスポンス 1
メニュー 5
画面表示 1
通話音質 3
呼出音・音楽 3
バッテリー 1
満足度 1


端末不具合により3回交換しました。


1度目:購入当日に受け渡された場所でシムが認識せずに、ショップへ行けと言われました。(川崎)
2度目:何の操作をしていても、すぐにホーム画面に戻る状態で、ショップ(新宿)に行ったのですが、
    1度目のショップ(川崎)へ行くように案内されましたが、川崎のショップでは、新宿のショップへ
行くように案内。
3度目:スピーカーが片方からしか音がしない。
    渋谷のショップへ行ったところ、ちょうど電池が切れました。
    再現しないとダメですね。との事。充電出来ないか相談したところ。無理です!
    結局充電後再度渋谷のショップへ持ち込みのうえ交換。

上記のように、購入後1週間たらずで3回も交換している。
店舗および、電話サポートの対応もひどく、特にユーザーサポート(iPhone専用)は全くつながらず、ひどい状態である。

問題なく利用出来ているユーザーと同じ月額費用が発生するわけだから、
もう少し迅速に対応していただきたい。

キャリアを変更してまで購入する必要は全く無い。
917白ロムさん:2008/07/30(水) 23:47:18 ID:FRqPzLxw0
>>774
直感的が必ずしもイイとは限らないんだよ。
そういうのは、慣れてくるとウザくなる。

iPhoneは、なんだかんだ言ってマルチモーダルじゃない。
ユーザーにI/Fを押しつけている。
あるいは単に直感的に見せて、ユーザーを取り込みやすくしているだけなんだよ。
本当の使いやすさを目指すなら、マルチモーダルを目指すべきハズなのに。
918白ロムさん:2008/07/30(水) 23:48:44 ID:VcCDpoh30
>>916
3度目:スピーカーが片方からしか音がしない。

本体のスピーカーだったら勘違いw
919白ロムさん:2008/07/30(水) 23:48:50 ID:AAE5Y3Fui
>>914
ダメ出しスレ何だからいいんじゃね?
920白ロムさん:2008/07/30(水) 23:48:59 ID:k0NEkzqw0
>>916
Apple Storeに持ってけば一発なのにな
残念なことだ
921白ロムさん:2008/07/30(水) 23:48:59 ID:ffi/cgQk0
iPhoneのスピーカーってステレオじゃないよね?
922白ロムさん:2008/07/30(水) 23:49:38 ID:qCHOkyvl0
>>915
確か指摘してた奴いたと思うけど、
i.sb.jpなんて使えないメール用意するくらいなら、
ソフバンが無料でyahoo.co.jpにプッシュ対応させればよかったのにね。
923白ロムさん:2008/07/30(水) 23:49:43 ID:P328VPI00
>>917
サイズがサイズだし、操作性は超重要だと思うけど?
924白ロムさん:2008/07/30(水) 23:50:24 ID:ffi/cgQk0
初期不良とかで端末の総合的な評価する人ってアホというかクレーマーの素質ありだな。
いや、クレーマーそのものなんだろうな。
925白ロムさん:2008/07/30(水) 23:51:19 ID:CFnsty4R0
SBのユーザサポートは、
「大変混雑しております、再度おかけ直しください」
のアナウンスで通話を切っちゃダメ。

そのあとの説明まで聞いて、窓口番号をプッシュすると通じる。

なんでそんな形になってるかはわかんねw
926白ロムさん:2008/07/30(水) 23:54:32 ID:viD/xCGH0
>>923
サイズと操作性を考えたら>>787の言うように十字ボタンとサムネイルの方がいいなあ
デスクトップの、広いディスプレイなら面白いけど
927白ロムさん:2008/07/30(水) 23:54:45 ID:FRqPzLxw0
>>923
だから、直感的な操作性が使いやすいとは限らないんだよ。
直感的っていうのは、単に取っつきやすいだけだ。
使いやすくするためには、効率的な操作性も提供するべきなんだよ。
どちらを使うかは、ユーザーに選べるようにさせてね。
928白ロムさん:2008/07/30(水) 23:56:23 ID:ffi/cgQk0
>>916
しかも、そのクレーマー以外は概ね満足みたいで、カテゴリ平均より普通に高い評価だし。w
929白ロムさん:2008/07/30(水) 23:57:00 ID:uk4K4Au80
>iPhoneのスピーカーってステレオじゃないよね?
ステレオかどうかは知らないけど、あの小ささでそんなことを気にするって・・・ (´・ω・`)
よほど耳のいい人?
930白ロムさん:2008/07/30(水) 23:57:15 ID:VcCDpoh30
>>926
デスクトップでは疲れるw
931白ロムさん:2008/07/30(水) 23:58:05 ID:rgIRRQs40
iPhone 3G 16GBのレビュー
http://review.kakaku.com/review/31102001104/

デザイン 3
携帯性 3
ボタン操作 5
文字変換 2
レスポンス 2
メニュー 5
画面表示 5
通話音質 3
呼出音・音楽 4
バッテリー 1
満足度 3


デザイン:縦に対して横がちょっと広いのと外枠がクロームなのを同色(黒なら黒、白なら白)にしてほしい
携帯性:思っていたより重いし横巾が広いので持ちづらい
ボタン操作:直感で操作できるので使いやすい
文字変換 :時々かなりおそくなり途中でホーム画面に戻るときがある
レスポンス:よくはない
メニュー :分かりやすい
画面表示 :見やすい
通話音質 :ちょっとこもったように相手の声が聞こえる
呼出音・音楽:本体のスピーカーからの音はよくない。仕方ないかも。
バッテリー:ダメです。予備の携帯電源は用意してください。アップルさん、日本製の電池を使ってください。
総評:IPODに画面の小さい少し遅いインターネットと普通のメールと電話が付いたものです。
うーん、これだったら、最初の投資でIPODタッチ、カメラ付の普通の携帯とADSL環境の3点セットのほうが月々の支払が安いし(プランにもよりますが)使いやすいと思います。
買う前、いろいろ調べて期待はしてなかったのですがどうしてもほしくて、買って使ってみてうーんやっぱり期待はずれでした。
932白ロムさん:2008/07/30(水) 23:58:41 ID:AAE5Y3Fui
そろそろ次スレよろしく
933白ロムさん:2008/07/30(水) 23:59:27 ID:ffi/cgQk0
はい

900 名前:白ロムさん メェル:sage 投稿日:2008/07/30(水) 23:33:08 ID:ffi/cgQk0
iPhone板の葬式スレです。
別に移動しても良い、この板でやる事にこだわってはいない!という人は移動しましょう。
今ではiPhoneユーザも増え、iPhone板を利用する人も増えました。
他のスレ等を見るにしても、向こうに移動したほうが便利だと思いますよ。
本スレや質問スレを見ていた方が偏っていない生の声が聴けます。

【泥船】iPhone 葬式会場 Part1【沈没】@iPhone板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215969556/l50
934白ロムさん:2008/07/30(水) 23:59:33 ID:viD/xCGH0
>>930
たしかにw
じゃあ、せめてノートくらいでw
935白ロムさん:2008/07/31(木) 00:01:44 ID:wdQwU20m0
>>917
>ユーザーにI/Fを押しつけている。

確かにそれは見えてくるな。よく言えば一貫性があるんだけど、悪く言うと融通が利かない。
936白ロムさん:2008/07/31(木) 00:02:29 ID:BPzT6vsQ0
ModBookのことかっ
937白ロムさん:2008/07/31(木) 00:02:47 ID:tWJeNsYy0
>>917
>本当の使いやすさを目指すなら、マルチモーダルを目指すべきハズなのに。

そう思う根拠はなんだろう?
少なくともAppleは昔からマルチモーダルとはかけ離れたUIを目指しているね
それなのにAppleのUIは昔から評価されている
一つの操作をやるのにいろいろなUIがあったらユーザーは混乱するだけだろ
一つの直感的な使いやすいUIがあればいい
Appleはそこを目指してるんだろう
938白ロムさん:2008/07/31(木) 00:02:50 ID:HRxF8X9/0
>>931
高評価してるやつのレビューで、
「iPhoneを使いこなせない、スキルの無いお前が悪いm9(^Д^)ぷぎゃー」
みたいなのあってウケルw
939白ロムさん:2008/07/31(木) 00:03:28 ID:VcCDpoh30
>>934
でも、送信して思ったが
JRのみどりの窓口での職員は
ありえんくらいのスピードで
タッチパネルディスプレイ使ってるわw
940白ロムさん:2008/07/31(木) 00:05:34 ID:SBsvqbrD0
App Storeで扱われることのないソフトウェアたち
ttp://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20376407,00.htm

 AppleがApp Storeで提供しそうもないアプリケーションというものが存在している。
それらはAppleが提供しているものと競合するからである。
そういったアプリケーションの例を以下に挙げてみよう。

* iTunesを利用しない楽曲購入システム(Amazon MP3やNapster)
* Safari以外のブラウザ(Firefox MobileやOpera lite)
* GPSアプリケーション(これについては議論の余地があるだろう)
* Officeスイート(MS OfficeやOpenOffice)
* EDGEあるいは3Gを用いたVoIP(SkypeやFring)--SDKのリリース後に行われた質疑応答でSteve Jobs氏が述べたところによると、VoIPアプリケーションの実現は「携帯電話のデータ通信接続ではなく、Wi-Fi接続を利用する場合にのみ」可能だという。
* すべてのスクリプティング言語(.NetやJavaScript、Ruby、Perl、Python)
* ロック解除された/jailbreakされたiPhone用のアプリケーション(当たり前だ!)
* ポルノ
* ユーザーのプライバシーを危険にさらすようなプログラム
* 帯域幅を大量に消費するアプリケーション(例えばBitTorrentといったPtoPのファイル共有アプリケーション)
* 悪意のあるアプリケーション、または違法アプリケーション(当たり前だ!)
* マルチタスク処理を必要とするアプリケーション
* メモリ常駐型アプリケーション
941白ロムさん:2008/07/31(木) 00:06:05 ID:JgsklXEB0
>>917
> そういうのは、慣れてくるとウザくなる。
マルチタッチディスプレイというテクノロジーはコンシューマーではまだiPhoneでしか利用できないよ。
実際に使った事も無いのに想像で判断するのはダメだよ。
実際にそのデモと同じ事をPhotoshopでやる場合、かなり大変な作業になる。
942白ロムさん:2008/07/31(木) 00:08:32 ID:tWJeNsYy0
>>930,934
それはMicrosoftに文句言った方がいいだろw

Multi-Touch in Windows 7
http://jp.youtube.com/watch?v=p_4MZnNWmd0
943白ロムさん:2008/07/31(木) 00:09:08 ID:QOYHP9Iz0
>>940
オフィススイートもどきはどっかにあった気がするけど。メモ帳拡張の類いだけど。

>>941
Photoshopでやったら間違いなく落ちそうだなw
944白ロムさん:2008/07/31(木) 00:09:32 ID:D5i84O3R0
「iPhoneで最もイラつくことトップ10」:2週間利用しての感想
ttp://wiredvision.jp/news/200807/2008073020.html
945白ロムさん:2008/07/31(木) 00:10:39 ID:iKHVOJiQ0
>>922
yahoo.co.jpなら、受信通知でi.sb.jpに転送設定するだけだよ。
946白ロムさん:2008/07/31(木) 00:11:14 ID:Ki+hCXDx0
>>942
お、やっぱでかい画面だといいなw
947白ロムさん:2008/07/31(木) 00:11:55 ID:tWJeNsYy0
>>946
iPhoneよりモッサリなのが笑えるけどなw
948白ロムさん:2008/07/31(木) 00:12:13 ID:QOYHP9Iz0
>>944

>7. 音声ダイヤル機能がない

>なんと、iPhoneほどのハイテク機器に、まだ音声ダイヤル機能がない(近日中に搭載される可能性がある)。

ここらへん、無茶苦茶だなwww

あとは同意するけどw
949白ロムさん:2008/07/31(木) 00:17:34 ID:iKHVOJiQ0
>>942
たまに、PCの画面をスリスリしてしまう。
やっぱ、あのスクロールは便利だよ。
950白ロムさん:2008/07/31(木) 00:18:57 ID:Ki+hCXDx0
>>947
ぶっちゃけ使いたいとは思えないなw
無駄なエフェクト切って、キーボードとトラックボール使った方が使いやすそうだわw
951白ロムさん:2008/07/31(木) 00:20:25 ID:yqQcuDjN0
アンチの予想とは裏腹に
売れまくってるじゃねーかwwwww


8月第一週または第二週に、iPhoneの累計販売台数が1000万台を突破の見込み
http://arstechnica.com/journals/apple.ars/2008/07/29/1000-apps-today-10000000-iphones-tomorrow

App Storeの提供アプリケーション数が1,001種類を突破
http://apple20.blogs.fortune.cnn.com/2008/07/29/iphone-apps-1001-and-counting/
952白ロムさん:2008/07/31(木) 00:23:43 ID:iKHVOJiQ0
>>943
タブレットPC用の、Office OneNoteとかかな。
953白ロムさん:2008/07/31(木) 00:24:33 ID:tWJeNsYy0
>>951
やっべえwwもう1000万台かよwww
ってことはiPhone 3Gは400万台ってこと?
ちょっと売れ過ぎだろjk

954白ロムさん:2008/07/31(木) 00:25:07 ID:v5EPiDoc0
>>951
世界の1/10程度、国内で100万台ぐらいは売れてるのかな?
まさか10万台以下ってことはないよな?
955白ロムさん:2008/07/31(木) 00:25:43 ID:yqQcuDjN0
>>953
iPhone 2Gは1年で600万台だったのに
iPhone3Gは3週間で400万台
正直このペースはやばいよな。。。。。
956白ロムさん:2008/07/31(木) 00:28:23 ID:JgsklXEB0
>>953-955
そんな事は書いてない。w
957白ロムさん:2008/07/31(木) 00:28:40 ID:48uGB3UJ0
国内じゃ数万台だろうね今のところ
日本から見りゃ糞端末だし、林檎から見ても日本は大した市場じゃないから
その程度でおk
958白ロムさん:2008/07/31(木) 00:28:47 ID:yqQcuDjN0
>>954
日本は禿が事前予約も取らずに品薄戦略に出たから
アップルからほとんど回してもらえなかった

イギリスなんて日本の半分の人口なのに
キャリアが発売前に30万台も予約取ったおかげで
初日に10万台も回してもらえたのに、日本では2万〜3万しか回してもらえず涙目www
そりゃ予約が確定してる国に回すよな、普通。

それ以降もあんまり回してもらえず、こないだの週末にやっと少し回してもらえた。
行列つくろうとして予約取らなかったのが裏目に出た日本。
これからも大量に回してもらえるのかは疑問
勢いのあるときに大量に流通させたほうがよかったと俺は思うんだがなぁ。。。
959白ロムさん:2008/07/31(木) 00:29:29 ID:tWJeNsYy0
Microsoftもタッチパネルなんかに色気を見せずに
独自の路線でいけばいいのにな
こういうインターフェースはハードとソフトが
密接に結びついてる必要があるから
Appleに勝てるわけないのに
960白ロムさん:2008/07/31(木) 00:29:44 ID:yqQcuDjN0
>>956
英語読めないのか?
961白ロムさん:2008/07/31(木) 00:32:03 ID:JgsklXEB0
>>960
ゴメン、勘違い。
既に1000万台販売したとかって話で盛り上がってるのかと思った。
962白ロムさん:2008/07/31(木) 00:32:51 ID:pMYDP1r90
UIなんて、UNIXのCUIで充分だ!

ファイルの一覧はlsで開く!!!!
963白ロムさん:2008/07/31(木) 00:33:18 ID:QkW6TM3y0
世界で600万台販売分のiPhone2Gのユーザーが3Gに乗り換えてる+3G新規ユーザーだし
2G+3Gの累計台数が1000万超えてても別にびっくりするほどでもないんじゃね?
964白ロムさん:2008/07/31(木) 00:33:35 ID:z35+g+wd0
ケータイと比較!「iPhone」できるコト、できないコト【中編】
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080728/1017109/?bzb_pt=0

【iPhone発売!しかし日本の携帯電話とメールができない?】
■迷惑メール対策をしたケータイは、iPhoneのメールを受信できない?
       迷惑メール対策の設定     iPhoneからの受信可否
NTTドコモ      受信拒否 強           ×
au        フィルターレベル(高)        ×
ソフトバンク  ケータイ/PHS設定(中レベル)      ○


【メールを重視すれば、今使っているケータイとの併用が無難】
 結論としては、iPhoneを購入するのなら、今使っているメインの携帯電話と別に契約することを
お勧めする。もしメインの携帯電話を機種変更や MNPでiPhoneに変更してしまった場合、
今まで利用してきた携帯電話同士のような、快適なメールの送受信は行いづらくなってしまう。

 また、もしこの迷惑フィルターの問題が解決したとしても、現時点で「[email protected]」の
メールは着信時に着信音やバイブレーションが動作せず、画面表示でしか着信が通知されない。
iPhoneで日本の携帯電話と同じような、ほぼリアルタイムのメール送受信を快適に行うには、
Appleやソフトバンクによる仕様変更が必要だろう。

【iPhoneのフルブラウザーファイルのアップロードに非対応】
 iPhoneのフルブラウザーはファイルのアップロードに対応していない。ブログやmixiなどのSNSへ、
iPhoneを使った写真付き記事の投稿を考えている人には期待外れな点だろう。現時点で写真付き記事を
投稿するにはブログやSNSサービスが、メールかiPhone用アプリによる投稿方法を用意する必要がある。
今のところ、モバイル環境から国内のブログやSNSサービスへ記事投稿を行うには、
日本の携帯電話の方が便利なことがほとんどだろう。

 さらに、フルブラウザー利用中はテンキーモードでの日本語入力が遅くなりがちなうえ、大容量かつ
複雑なWebサイトを表示しているとフルブラウザーが強制終了しやすくなる。一度圏外に入って圏内に
戻ると、数分間通信を行えないままになる点も不便だ。

【iPhoneなら、PCのメールやオフィス文書をどこでも受信できる!】
 ソフトバンクのEメール(i)はプッシュに対応していないが、メールサーバーにメールが届くとほぼ
リアルタイムでiPhoneの画面に画面に着信通知が表示される。ただし、着信通知が届いても
着信音やバイブは作動せず、メール本文も受信されていない(「メール」を起動すると受信される)
など、使い勝手はプッシュ対応のメールアカウントにやや劣る。

■プッシュメール・着信通知を利用できるメールアカウント
        自動受信(プッシュ)  自動着信通知    着信音    バイブ
Eメール(i)        ×         ○※        ×      ×
MobileMe        ○         ○         ○      ○
米Yahoo!Mail       ○         ○         ○      ○
Exchange        ○         ○         ○      ○
※全画面表示で通知される
965白ロムさん:2008/07/31(木) 00:33:56 ID:QOYHP9Iz0
>>951

>Maybe there will be a gold ticket in the box entitling the bearer
>to a special tour of the Apple Campus in Cupertino by Steve Jobs
>wearing a top hat, and a magic elevator ride at the end that is not
>an idiom for a homo-erotic encounter.

この最後の文章はなんだ?w
966白ロムさん:2008/07/31(木) 00:34:52 ID:48uGB3UJ0
糞具合がバレる前に、さばけるだけさばいたほうが良かったけど
そもそも入荷量が足りないのではどうしようもないな
週末小出し戦術も理解できなくはないし、しゃあない
967白ロムさん:2008/07/31(木) 00:36:00 ID:JgsklXEB0
>>966
だから、そういう商売してないんだって。気付け。
良いものを売ってるだけ。
968白ロムさん:2008/07/31(木) 00:36:50 ID:GHUD45PU0
iPhone 3Gは中国工場で製造
A Peek Inside the iPhone Factory : iSmashPhone
http://www.ismashphone.com/2008/07/a-peek-inside-t.html


おまけ
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/18/386.html
969白ロムさん:2008/07/31(木) 00:38:34 ID:Ki+hCXDx0
>>966
もはやかなり潤沢に出回ってる感があるよなあ
会社帰りに通るヨドバシで「完売」の文字がまったく見られなくなった
店員は待ち構えてたかのように声かけてくるし
ほんと、無理やりにでも熱いうちに打っとくべきだったよ
970白ロムさん:2008/07/31(木) 00:42:27 ID:6SPr6FD50
>>969
どこのヨドバシよ?
少なくとも新宿界隈のヨドバシはずっと在庫切れだ
たまに入荷しても片っ端から売れてくぞ
971白ロムさん:2008/07/31(木) 00:42:49 ID:Ki+hCXDx0
>>970
横浜
972白ロムさん:2008/07/31(木) 00:43:09 ID:4w11f0pG0
touchは出た当時16Gが品薄で、たしかそれが2ケ月くらい続いたなあ。
touchより静かな感じがするな。
973白ロムさん:2008/07/31(木) 00:45:56 ID:tWJeNsYy0
>>969
俺の行動範囲では完売ばかりなんだが…
974白ロムさん:2008/07/31(木) 00:46:42 ID:tWJeNsYy0
Macと同じで田舎者には売れないってことなのかな
975白ロムさん:2008/07/31(木) 00:47:48 ID:fXxbGJ5x0
iPhoneのいらつくことTop10
http://news.goo.ne.jp/article/wiredvision/business/2008news1-17448.html

もう既出かもしれないけど、
機能的にずいぶんと酷いって叩かれてるみたいだねぇ
976白ロムさん:2008/07/31(木) 00:48:09 ID:QOYHP9Iz0
地域によるんじゃね?あと店によっても違うのは、発売当初からそうだった。
隈なく回ってどこにもなかったのに、ひょいと寄ったダイエーにあったとか。


ところでMocah VNCの正式版はすげえな。こればっかりはマジで賞賛できる。

ハードを生かすも殺すも、開発者次第だと、ほんと思う。
977白ロムさん:2008/07/31(木) 00:48:15 ID:Ki+hCXDx0
なんだよ、感じ悪いなあ
978白ロムさん:2008/07/31(木) 00:49:45 ID:QOYHP9Iz0
>>975
そこさ、WIREDなんだから、愛しさ余って。。ってな記事だってことを理解した上で貼った方がいいと思う。

ついでに既出だ。
979白ロムさん:2008/07/31(木) 00:53:11 ID:4w11f0pG0
>>974
それはあるかもしれない。
iPhoneのウリのひとつのHSDPAの高速通信だけど、田舎じゃ使えないんだよね。
さすがに各県庁所在地付近にはあるそうなんだけど。
980白ロムさん:2008/07/31(木) 00:54:55 ID:Ki+hCXDx0
>>979
一応、横浜も県庁所在地なんだけどなあ
981白ロムさん:2008/07/31(木) 00:55:41 ID:iKHVOJiQI
>>975
200分もブラウズって、自慢でしかないよね
982白ロムさん:2008/07/31(木) 00:56:40 ID:4w11f0pG0
>>980
え?余ってるって横浜なのか。うーん、じゃあもう欲しい人にはあらかた行き渡ったってことかに?
983白ロムさん:2008/07/31(木) 00:58:14 ID:mQqwV0oM0
寧ろ地方で売れたら困るんじゃ無いの?
どう誤魔化したところでドコモとauの足元にも及ばないエリアと速度な訳で
この先も放置するしか道は無いんだろうし
地方は横の繋がりが強いから禿が使えないってのは漁師のじいさん達でも知ってる
ちなみに恐ろしい程じいさん達が女子高生並に携帯使いこなしてるんだわw
984白ロムさん:2008/07/31(木) 00:58:22 ID:Ki+hCXDx0
>>982
そういうことだと思うんだけどね
ヨドバシだけじゃなくて、10m程度しか離れてないソフトバンクにも
在庫あったらしいから
そっちは、iPhone板の在庫状況スレで見ただけだからわかんないけど
985白ロムさん:2008/07/31(木) 00:58:45 ID:QOYHP9Iz0
>>981
そう、

>7. 音声ダイヤル機能がない
>なんと、iPhoneほどのハイテク機器に、まだ音声ダイヤル機能がない(近日中に搭載される可能性がある)。

>8. スクリーン側にカメラがない
>これがあればビデオ会議に便利なのだが(ただし、バッテリー持続時間はますます短くなるだろう)。

>9. 手書き認識機能がない
>iPhoneはタッチスクリーンで制御するというのに、なぜ手書き認識機能が付いていないのだろうか?
>(中国語版では認識可能なので、そのうち英語版にも登場するかも?)

このあたり、なんで最強最愛のアイフォンにこの機能がないんだ!!何故我がアイフォンに!!ってな記事だぞw

なに得意げに貼ってんだと思うんだぜw
986白ロムさん:2008/07/31(木) 01:00:40 ID:yqQcuDjN0
日本もiPhoneついに1位返り咲きかよwwww
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
987白ロムさん:2008/07/31(木) 01:03:21 ID:SMyqzzeZ0
>地方は横の繋がりが強いから禿が使えないってのは漁師のじいさん達でも知ってる
>ちなみに恐ろしい程じいさん達が女子高生並に携帯使いこなしてるんだわw

アンチの妄想キモ過ぎw
988白ロムさん:2008/07/31(木) 01:03:22 ID:PN62RZI20
落ち着いて読んでみると、そこかしこに釣り要素が盛り込まれてるな
989白ロムさん:2008/07/31(木) 01:05:48 ID:rhQf638Y0
Microsoft Windows Mobileのタッチパネルはポインティングデバイスに
徹しているから使いやすいね。
990白ロムさん:2008/07/31(木) 01:06:38 ID:4w11f0pG0
>>983
漁師とかトラックの運ちゃんって無線が仕事の必需品だから、やたら携帯
とかも詳しいんだよな。
ただ、どっかに書いてたんだけど、HSPDAのポイントの数はソフバンの
ほうがドコモより多いらしい。
991白ロムさん:2008/07/31(木) 01:07:00 ID:rhQf638Y0
アンカー忘れた。
>>989>>959へのレス。
992白ロムさん:2008/07/31(木) 01:09:04 ID:ObfuK+b+0
アンチが弱まったのはいいんだけど、
信者っぽいのも出てきたな、
草の生え方見ると。
993白ロムさん:2008/07/31(木) 01:09:18 ID:6SPr6FD50
>>989
WMは無いわ
994白ロムさん:2008/07/31(木) 01:10:14 ID:AizbPRWJ0
900 名前:白ロムさん メェル:sage 投稿日:2008/07/30(水) 23:33:08 ID:ffi/cgQk0
iPhone板の葬式スレです。
べつに移動しても良いよ、この板でやる事にこだわってはいない!という人は移動しましょう。
今ではiPhoneユーザも増え、iPhone板を利用する人も増えました。
他のスレ等を見るにしても、向こうに移動したほうが便利だと思いますよ。
本スレや質問スレの実際の使用者の生の声、体験談もチェックしながら、iPhoneについての議論を深めましょう。

【泥船】iPhone 葬式会場 Part1【沈没】@iPhone板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215969556/l50
995白ロムさん:2008/07/31(木) 01:10:54 ID:SMyqzzeZ0
>>986
2位があうの旧機種ってのが笑えるw
996白ロムさん:2008/07/31(木) 01:11:28 ID:mQqwV0oM0
>>990
ホントかな?
公開してくれないことにはどうにも
禿のハイスピ機一応持ってるけどハイスピ感じた事無いぞ
997白ロムさん:2008/07/31(木) 01:11:31 ID:0iX43wYnO
アンチスレに信者いっぱいで吹いた
暇な奴等だな
998白ロムさん:2008/07/31(木) 01:12:33 ID:Ki+hCXDx0
次スレ

【泥舟】iPhone 葬式会場 Part39【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217434327/
999白ロムさん:2008/07/31(木) 01:13:19 ID:SMyqzzeZ0
ume
1000白ロムさん:2008/07/31(木) 01:14:01 ID:TDr3uVaz0
ヨドバシ行った「iPhone緊急入荷!」って書いてあった。
誰もさわってなかった・・・ショボーン。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。