【泥舟】iPhone 葬式会場 Part30【沈没】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
内容:
なんだか醒めてしまった人たちがマッタリ語り合うスレです。
(´・ω・`)

- 基本的にダメ出しスレです。買います宣言や、良さを語りたい人は本スレへいきましょう -

前スレ:
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part29【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216607488/

次スレ立てる人は↓のテンプレを参照(´・ω・`)
http://iphone.k-ota.net/index.php?template_sousiki

関連スレ:
iPhone板【音とび】iPhone 買って後悔 part1【不良債権】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216001319/

月額7,280円が高いと思ったら、iPod touchを買いましょう。
iPhoneを5ヶ月スルーするだけで、iPhod touchとほぼ同額になります。
iPod touch5ヶ月間マターリ弄りながら、ソフトバンクの動きをニヤニヤ眺める。
それが葬式スレの正しい姿勢。

(´・ω・`)iPhone 葬式会場の合言葉
・パケット料金が固定なのが嫌(無線の意味無いじゃん!)
・専用USIM。手持ちの3G端末使えないじゃん
・解約後、すべての機能が使えなくなるのが納得できない
・SB網の速度的な不安
・メールの詳細が、イマイチわかりにくい。

2白ロムさん:2008/07/22(火) 02:29:10 ID:94anoaHS0
おっと、同一スレ先に立ってた・・・

移動してくれ。すまん

【泥舟】iPhone 葬式会場 Part30【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216661139/
3白ロムさん:2008/07/22(火) 02:31:01 ID:RsqvUCiCO
人生初の2getがまさかiPhoneスレとは…
まぁ先越されて3になっても別に構わないがw
4白ロムさん:2008/07/22(火) 02:38:52 ID:XODAuj2eP
このスレ定期的に重複するNE
5白ロムさん:2008/07/22(火) 12:30:45 ID:aTbU2pI90
■iPhone現状の問題点 ver.1.04b6

ハード面:
1.電波を掴めない
→同キャリア他端末の水準以下。
2.メモリ、CPUが貧弱
→標準アプリでさえ(特にSafari)ハングする。
→iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりするとブチブチと音飛びする。
(マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ)
3.電池交換不能
→交換料金9,800円、所要日数1週間。しかも外傷があると故障と認定され
保証期間内でも法外な交換修理料金を請求される。
4.それBluetooth?
→Bluetooth 2.0 + EDR搭載とあるが、使用できるのはハンズフリーマイクのみ。
A2DP対応機器やデータのやりとりには一切使用できない。
5.動作環境が限定され過ぎ
→「動作時温度:0℃〜35℃」と、極端に限定されている。
(夏場冬場に使用して使えなくなったら保証外認定されるかも・・・)

ソフト面:
1.日本語インプットメソッドが重すぎる
→突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしてもまともに使えない
2.アプリ間のコピー&ペースト不可
→メール上に書かれた住所をコピーしてGPSにペーストでMAP確認〜などといった使い方は一切出来ない。
画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。
3.メール通知がダメダメ
→メール通知は画面表示のみ。音やバイブはなし。しかも最短15分間隔。トドメに電池バカ食い。

サービス面:
1.保証悪すぎ
→Mac同様、自然故障1年のみAppleCareはただ延長するだけ。
外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。
2.メールがローカル保存できない。
→完全IMAPオンリーのため通信状態でなければ読めない。
書いてる途中のメールも送る前に閉じてしまったらアウト。上述の通りコピペも出来ないので打つ手なし。
さらに@i.softbank.jpに至っては30日過ぎると大事な連絡も思い出も完全になかった事にされる。
3.とにもかくにもソフトバンク
→もう説明するのもめんどくさいほどの893な会社。
6白ロムさん:2008/07/22(火) 12:32:06 ID:aTbU2pI90
キャリア別端末保証サービス比較

■docomo:http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premire/service/default/index.html
現在ご利用中の携帯電話が万が一故障した場合、ドコモプレミアクラブ
会員のお客様に限り、ご購入から3年間無料で修理。保証対象外の破損・故障時も
安心のサポート。修理代金が一律5,000円(税込5,250円)。
また、月額料 315円/月(税込)で、水濡れや全損時に5,000円(税込 5,250円)で
同一同色機種に年二回まで交換してくれる「ケータイ保障お届けサービス」も用意。

■au:http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
月額料 315円/月 (税込)で保証対象内修理5年間無料。
保証対象外の故障も修理代金を全額割引。水濡れ・全損時は一律5,250円で交換修理。
紛失・盗難時の買い替えを割引サポート。

■Softbank(iPhoneを除く):http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
月額料 498.75円/月(税込)で通常故障の修理代金を100%保証。
破損による外装交換を80%割引の3,150円(税込)で対応。水濡れ・全損などの
トラブル時に一部機種の修理代金が5,250円(税込)。紛失・盗難時に
同一機種を特別価格で提供。

--------
■Apple iPhone 3Gの保証制度(Apple Careは単なる延長保証)
自然故障のみ1年間の無償修理。
電池交換については本体ごと交換とし、料金は一律9,800円。
ただし、Appleが定める検査により以下の症状が確認された場合、
有償修理扱いとなり以下の料金が発生。
・軽微な傷・打痕など
 →保証期間問わず【有償】 8GB:20,520円 16GB:29,520円
・全損・水濡れ・重度な傷・打痕など
 →保証期間問わず【有償】 8GB:51,975円 16GB:63,525円
7白ロムさん:2008/07/22(火) 12:33:21 ID:aTbU2pI90
iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由
ttp://digimaga.net/column/200807/iphone-user-said-do-not-buy-now-time-is-bad.html

 当日に購入できなかったため、必死になって翌日に手に入れたiPhone。イロイロといじりまわして
気付いたことが1つある。
 今はまだiPhoneを買わない方が幸せかもしれない。iPhone購入者が語る、今はまだiPhoneを
買わない方がいい7つの理由。

1.文字入力が遅すぎる
遅すぎる。長押ししたら『あ』の上下左右に『いうえお』と出るとか、そんなこと言ってる場合
じゃない。iPhoneで1文字入力する時間で、従来の携帯電話なら3文字は入力できる。

2.ソフトバンクモバイルの対応が悪い
宣伝のため(店舗前に行列を作るため)に一度受け付けた予約を取り消したり、店頭渡し優先にしたり、
プランを限定にしたりと、完全に顧客無視。まさに安かろう悪かろうの典型的な存在。

3.アプリが少ないためYoutube再生専用機状態
500本中、日本人が有効に使えるアプリは非常に限られている。私が使うiPhoneアプリと言えば、
乗り換え案内・時刻表・路線検索サービスの「駅探」ぐらいだ。

4.保険に入っていても、液晶破損による修理は63,500円。
たとえAppleCare Protectionに加入していても、液晶の取り替えの場合には現金で63,500円かかる。

5.メールの設定が非常にややこしい
さらに言えばi.softbank.jpのメールアドレスは、メールが来ても即受信をしない(最低15分間隔)。
即受信するyahoo.comのメールアドレスを利用するようにした方がマシという、提供されるアドレスの
存在意義が分からない状況。

6.GPS機能が役に立たない。
目的地までの道のりを出そうと、MAPアプリケーション利用中にGPSボタンを押したが、ウンともスンとも
言わない。ずーっと情報を送信し続けていたため、私は静かにiPhoneの電源を切った。

7.Safariの通信速度が遅い
1ページ読み込むのに10秒ぐらいかかる上に、戻るボタンを押すとキャッシュを保存していないのか、
また通信を始める。
8白ロムさん:2008/07/22(火) 12:40:31 ID:aTbU2pI90
【iPhoneレポート】iPhone、日本語の文字入力が早い!……というのはガセビア
ttp://digimaga.net/gadget/200807/the-letter-input-of-iphone-is-slow.html

必死になってスライドした後の文字を覚え、素早く入力できるように練習した。その結果、私は
このスライド入力をマスターした。完璧だ。しかし、残念なことに肝心の文字入力の早さは
思ったより向上しなかった。その理由は、iPhoneの予測変換にある。

 iPhoneの予測変換は、誤字・脱字を訂正したり、その後に続く文字を予測して候補を出して
くれるというありがたい機能だ。あなたが使っている日本の携帯電話にも、予測変換機能は
ついているだろう。しかし、iPhoneの場合はこれが曲者だった。

 なんと言っても変換が遅い。もうこの一言の尽きる、変換が遅い、だ。例えばスライド入力で素早く
「あした」と打ち込んでも「明日、あした、味だ、あじだ」と出てくるまでにゆうに3秒はかかる。
そんなに待っていられない。

 これではダメだ、と漢字変換だけをさせるために「あしたどこいく?」と入力すると、
「アシタドコイク?」というカタカナだけの素晴らしい変換候補が表示され、iPhoneが
日本語に対応しきれていないことをユーザに教えてくれる。

 そんなわけで「明日どこ行く?」という短い文章を打つのに、「あした」3秒待って
「明日」を確定、「どこ」を確定、「いく?」3秒待って「行く?」を確定、なんてことを
しなければならない。ああ、めんどくさい。
9白ロムさん:2008/07/22(火) 12:59:33 ID:aTbU2pI90
ブロガーたちもみんなぼろぼろ不満がこぼれ出してきたね!

・iPhoneユーザに問いたいこと
ttp://anond.hatelabo.jp/20080714214413
→わたくしが一番不満なのは、iPhoneユーザの多くが、日本の携帯電話業界、これまでの機種をバカにしていることだ。

・iPhone 3Gの日本語入力に不満
ttp://dotmori.wordpress.com/2008/07/13/0666506560/
→どーにかなんないんでしょうか、アップルさん!

・iPhone 3G: からブログを投稿してみる(はずだった)
ttp://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-1717.html
→Safari が落ちました。さすがに落ちすぎ。。あと日本語入力。これは酷い。

・iPhoneは、まだ 買わない方がいいのか!?
ttp://senj4.jugem.cc/?eid=476
→Mac OSと同じで安定するまでは、買う必要は無いのかもしれない。

・iPhone 3Gはインターネットマシンとして見ても微妙? ガラパゴス・ケータイはやっぱりすごかった
ttp://d.hatena.ne.jp/wa-ren/20080716/p1
→まぁ山ほど語られているので皆まで言わないけど、メールで送られてきたお店に地図やら駆使してたどり着く、ってのができないのがほんときつい。日本語入力が論外すぎ
10白ロムさん:2008/07/22(火) 13:03:55 ID:aTbU2pI90
827 :白ロムさん : :2008/07/22(火) 00:51:07 ID:uLGaSuzK0
むしろ私たちは、真っ先にiPhoneを買った人達に感謝すべきかもしれん。
彼らは尊い人柱となって、私たちに教訓を残してくれたのだ。
「すぐに買っちゃダメだ」と。

そして彼らは必死にiPhoneを快適に使うやり方を模索するだろう。
それが少しずつ実を結び、将来、便利なアプリや日本語入力の改善、
OSの改良がなされ、より信用のできるキャリアも利用できるようになった時、
私たちはiPhoneの購入を再考するであろう。
その日まで、iPhone開拓者たちよ!よろしく頼んますわ。
11白ロムさん:2008/07/22(火) 23:30:07 ID:mTeXIyxp0
次はこっちか?
12白ロムさん:2008/07/22(火) 23:30:49 ID:wvjA8uWp0
>>11
だな

前スレ>>985

書き込みしといてやったぞ。
もう荒らし指令とか出すなよ。クズ
13白ロムさん:2008/07/22(火) 23:33:16 ID:mTeXIyxp0
998 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 23:28:11 ID:yq4xH59s0
>>993
アホか?
iPhoneはiTunesで管理するんだよ。
iTMSで買った楽曲はiTunesで管理されるんだよ。
本末転倒だ,タコwww


ええと
で、そのiTunesを利用して、複数のPCで同期できないんだよな?
俺が言いたいのはそういうことなんだけど?
14白ロムさん:2008/07/22(火) 23:36:58 ID:2Ix0o8WX0
15白ロムさん:2008/07/22(火) 23:37:58 ID:mTeXIyxp0
そういえば、なぜ複数台で管理したいかの説明をしてなかったな
賢明なやつは当然分かっていると思うが、念のためな

単純に、管理用のメインPCが壊れた場合、サブで管理できるのが、当然優秀なわけだ
このあたりの有能さが、iPhoneにないのではないかと問うているわけだわ
16白ロムさん:2008/07/22(火) 23:39:07 ID:FeeV6FGG0
メディアコンパニオンとしてiPhoneに足りないところ、改良して欲しい部分。個人的に。

・A2DPプロファイルへの対応。せっかくのBTが宝の持ち腐れ。
・iTunesもそうだけれど、動画管理の部分が貧弱すぎる。iPhoneは動画をiTunes上でリスト管理できない。
同期する動画を一つ一つチェックするなんて面倒臭過ぎる。動画共有サービスの時代にこれは遅れてる。
・同じく、動画表示の調整。アスペクト比規制などの機能が欲しい。同じく、再生対応ファイルの多様化。
なんとなく動画再生能力をつけただけ、ってな面がちょっと目立つ気がする。
・幾ら回線が遅いといってもやはり3G網での楽曲購入には対応して欲しい。
17白ロムさん:2008/07/22(火) 23:39:48 ID:Olgmlg7T0
泥舟にリンゴと禿げの二つの穴が開いてりゃ沈んで当然
18白ロムさん:2008/07/22(火) 23:40:23 ID:FeeV6FGG0
>>15
実際に複数台で同期したら、どうなるんだろう?
やってみたことないからわかんね。
19白ロムさん:2008/07/22(火) 23:40:34 ID:yq4xH59s0
>>13
話すりかえてんじゃね〜よ。

>ぶっちゃけ、メディアコンパニオンとしても、欠陥商品でしょ
>外部メディアもなければ、単体のPCにしかバックアップできず、複数に落とすには有料サービスだっけ?

誰かの受け売りで語ってるから頓珍漢な発言するんだよwww
20白ロムさん:2008/07/22(火) 23:41:21 ID:7prZcvCiI
ワールドビジネスサテライトでガラパゴスやってるよw
21白ロムさん:2008/07/22(火) 23:42:40 ID:7prZcvCiI
この社長の名前すげーーー

本名が 銭強
社長wwwww
22白ロムさん:2008/07/22(火) 23:42:40 ID:yq4xH59s0
>>15
言い訳しなくていいよ,ID:mTeXIyxp0。
お前がiPodすら持ってないことに皆気付いたからwww
23白ロムさん:2008/07/22(火) 23:43:00 ID:GLWqiLGC0
iPhoneは人に語らせたがる何かを持っている
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/22/news078.html
iPhoneに関する賛否両論がネットで盛り上がっている。1台の携帯電話をみんながこんなに語ったことは、
これまでになかったのではないか。

iPhoneの「絶賛」と「冷めた反応」の間で
http://japan.cnet.com/blog/netnewslog/2008/07/22/entry_27012422/

不満を抱えながらもiPhoneから離れられない理由
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0722/mobile418.htm
>iPhoneに関する議論をさまざまな場面で見かける。多くはiPhoneの熱狂的なファンと、その良さを理解できない携帯ユーザーという
>構図だが、大抵は議論がうまく噛み合わない。おそらく同じように携帯電話の1機種について議論しているつもりでも、両者が見て
>いるiPhoneは異なって見えているのだろう。噛み合わないのも当然だ。
24白ロムさん:2008/07/22(火) 23:44:12 ID:yq4xH59s0
>単純に、管理用のメインPCが壊れた場合、サブで管理できるのが、当然優秀なわけだ
>このあたりの有能さが、iPhoneにないのではないかと問うているわけだわ

「管理」「管理」って何の管理だ?www
iTunesフォルダをバックアップしておけば良いだけのことだろwww
25白ロムさん:2008/07/22(火) 23:44:50 ID:mTeXIyxp0
> ・幾ら回線が遅いといってもやはり3G網での楽曲購入には対応して欲しい。
!!
コレ出来ないの?
そうか、だからiTMSなのか・・・
メディアコンパニオンとしてみたとき、iPhoneの唯一にして、最大の優秀な部分だと思っていたのに


>>19
馬鹿なの?
PCが壊れるから、バックアップを要求してんじゃねーか
お前とちがって、PCいっぱい持っているから、1台壊れても困らないようにしたいんだよ
26白ロムさん:2008/07/22(火) 23:45:21 ID:MuoIcCkK0
つまりアクティブシンク以下と
後発の癖になにやってんの?
27白ロムさん:2008/07/22(火) 23:46:07 ID:qePFK9vn0
>>15
何十ギガもある全く同じ音楽ライブラリを
複数のPCに保存しとくのはストレージの無駄だな
そういう場合はネットワーク上のNASにオリジナルライブラリを置いて
複数のPCでそれを参照するようにした方がスマート
28白ロムさん:2008/07/22(火) 23:46:27 ID:mTeXIyxp0
>>22
いや、最初からそう言っていますが?
やっぱり馬鹿なのか?

>>24
やっぱり馬鹿だな
2台同期できれば、そんな面倒なこといちいちしなくてよい
29白ロムさん:2008/07/22(火) 23:46:49 ID:JTgNHAHl0
>>25
そいつにまともなレス期待するな、つか相手するな
30白ロムさん:2008/07/22(火) 23:47:30 ID:FeeV6FGG0
>>26
懐かしいな、アクティブシンク。

いまはWindows Mobile デバイスセンター
31白ロムさん:2008/07/22(火) 23:48:25 ID:yq4xH59s0
>>25
iPodも持ってないガキが必死だなwww

PCならうちにも沢山あるぞwww
今電源が入ってるだけで3台だwww

電源入ってないのは両手じゃ足りないくらいあるぞwww
32白ロムさん:2008/07/22(火) 23:49:30 ID:NwkTj99H0
なんかiPhoneを無理に買わなくても同等かそれ以上の端末1〜2年以内に出るな
あっ!iPhoneと同等か以下の端末なんてなかったねw
33白ロムさん:2008/07/22(火) 23:49:34 ID:mTeXIyxp0
>>31
(´・∀・`)ヘー
それゴミだよ
34白ロムさん:2008/07/22(火) 23:49:42 ID:MuoIcCkK0
世の中iPod以外にも腐るほどDAPあるのにね
35白ロムさん:2008/07/22(火) 23:51:03 ID:nbLlQHOm0
ipod経由でなら5台まで認証をとって同期がとれる
PC同士の同期ってのはない
36白ロムさん:2008/07/22(火) 23:51:30 ID:FeeV6FGG0
>>28
ちょい待て。
そもそもiPhoneって複数台PCでの同期ってほんとにできなかったっけか?

やったことないから俺には分からん。
今ググるとやってる連中結構いる感じなんだが、どういう手法だろ?
37白ロムさん:2008/07/22(火) 23:51:45 ID:yq4xH59s0
>>27
> >>15
>何十ギガもある全く同じ音楽ライブラリを
>複数のPCに保存しとくのはストレージの無駄だな

そいつは今時iPodも持ってないから
iTMSのこともiTunesのことも全然知らないんだよ。
音楽ライブラリもSDカード1枚に収まる程度しか持ってないんじゃね〜の?

うちはNASをRAID1で運用してそこにiTunesフォルダ置いてるけどね。
38白ロムさん:2008/07/22(火) 23:53:22 ID:yq4xH59s0
>>ID:mTeXIyxp0

iPodすら持ってなくて
何しにiPhoneスレに来てんだかwww
39白ロムさん:2008/07/22(火) 23:53:54 ID:nbLlQHOm0
>>36
ipod
差してituneを立ち上げれば勝手に同期するよ
有料のファイルは認証が必要
5台までな
40白ロムさん:2008/07/22(火) 23:55:20 ID:mTeXIyxp0
>>27
その上で、複数のPCからそのNASにアクセスして、iPhoneを利用できるのかと聞いているんだけど、両手に余るPC(ゴミ)を持っている人は答えてくれない
41白ロムさん:2008/07/22(火) 23:55:49 ID:nbLlQHOm0
PC同士がネットワークで繋がってれば
1つのPCにファイルがあれば
共有して他のPCで再生できる
42白ロムさん:2008/07/22(火) 23:56:02 ID:FeeV6FGG0
なんだ、複数台PCでの同期はできないと勘違いした
ID:mTeXIyxp0が大はしゃぎしてただけか。
43白ロムさん:2008/07/22(火) 23:56:34 ID:wvjA8uWp0
>>32
プゲラホン…
44白ロムさん:2008/07/22(火) 23:57:02 ID:E87Kh49M0
>>37
そんな環境持ってて今時RAID1wwwwwwwwwww
よくそんな遅いの使ってられますねwwwwww
45白ロムさん:2008/07/22(火) 23:57:16 ID:MuoIcCkK0
iPodってふつーに他のPCにつなぐと「このPCのiTunesの内容にiPodの中身を全部置き換えるよ?それでもいい?」って警告出なかった?
iPhoneは違うの?
46白ロムさん:2008/07/22(火) 23:57:53 ID:GLWqiLGC0
メーカーが利用シナリオを用意し、さまざまな機能を提供していたワープロ専用機に対し、
携帯電話キャリアが新機能やサービスの枠組みを決めている一般的な携帯電話というのは、
実際、かなり似た状況にあると思う。
47白ロムさん:2008/07/22(火) 23:59:09 ID:mTeXIyxp0
>>37
音楽ファイルなんて、一台のPCにTeraクラスありますが、なにか?
NASじゃなくて、SANが欲しい今日この頃
やかましいから、家には置きたくないけどね

>>39
iphoneも同じなの?
所有者から、出来ないって聞いているけど?
48白ロムさん:2008/07/22(火) 23:59:49 ID:nbLlQHOm0
>>45
それは,そうなるように環境設定してるから
同期しないようにしとけばそうならない
49白ロムさん:2008/07/23(水) 00:00:19 ID:RIUmtiPc0
>>44
RAID10までは必要ないからな。
動画やってるわけじゃないし。
50白ロムさん:2008/07/23(水) 00:01:12 ID:/Vcnrqp70
>>37
あ、RAID1の人でしたか・・・
>>44で気づいたよ
いまどき、PCでもRAID5がついているよ
もちろんハードRAIDね
51白ロムさん:2008/07/23(水) 00:01:39 ID:yq4xH59s0
>>47
妄想乙www
52白ロムさん:2008/07/23(水) 00:03:29 ID:nbLlQHOm0
>>47
iphoneか
音楽部分はタッチといっしょと認識してたが
違うのか
スマソ
53白ロムさん:2008/07/23(水) 00:04:21 ID:/Vcnrqp70
>>51
iPhoneユーザのお前なら分かるだろ
答えろや
54白ロムさん:2008/07/23(水) 00:04:55 ID:RIUmtiPc0
>>47
TeraとかSANとかナミダ目で必死に書かなくていいからwww
55白ロムさん:2008/07/23(水) 00:05:07 ID:dJo3zWtD0
>>47
iPhoneは、iPodとまったく同じように、iTunesを利用してWindows PCやMacとシンクします。

脅かしやがって
56白ロムさん:2008/07/23(水) 00:05:39 ID:/Vcnrqp70
さて、ID変わるから、ID:yq4xH59s0はもう出てこないのかな?
57白ロムさん:2008/07/23(水) 00:06:17 ID:RIUmtiPc0
>>50
はぁ?RAID5がRAID1より優れてると思ってる勘違いクンでしたか。
そりゃ失礼www
58白ロムさん:2008/07/23(水) 00:07:00 ID:rthq8hYQ0
iPodもiPhoneも母艦は1台だな
母艦が壊れたらバックアップから別のPCにデータを移して
それを母艦にすればいいだけ
何の問題もないと思うが
59白ロムさん:2008/07/23(水) 00:08:17 ID:7Z9R9VQ00
スケジュールやアドレスは複数台PCで同期できるのは間違いないわな。
MobileMeのサービスもそんな感じだし。

ただ問題は、音楽ファイルや動画ファイルを同期出るかって点だわさ。

確か、他のバックアップアプリ(中身をまるごとストレージに抜き出す)を使って
はじめて可能だった気もするんだけれど、自動的にできたんだっけか?

音楽ファイルや動画ファイルを職場のPCと同期させる必要は
感じなかったし、そもそもそこらへんの大容量ファイルをモバイル端末で移動させる発想もなかったから、
バックアップなら別の手段を使ってた。

実際のところ、どうなんだろう?
60白ロムさん:2008/07/23(水) 00:08:46 ID:/Vcnrqp70
>>54
いまどきTERAのNASなんか、二束三文で売ってるだろwww
PCでも、Disk5本も積めば、直ぐTeraだよ

SANはいいよー
HOSTに依存しないから、バックアップもとりやすいしねぇ
61白ロムさん:2008/07/23(水) 00:09:07 ID:Br6G8QYyI
意外とみんな知らないが
設定さえしとけば
AのPCで音楽だけ同期
BのPCでアドレスと写真だけ同期
CのPCで全部同期なんて事も出来る
62白ロムさん:2008/07/23(水) 00:09:21 ID:L9dXgfSC0
>>1
ちょ・これまじなのか?

解約後 すべての機能が使えなくなる????

こんなんわかってて買うやついるの?touchと違う携帯買ったほうがずっと幸せになれるじゃん
63白ロムさん:2008/07/23(水) 00:10:11 ID:dJo3zWtD0
>>59
なんでそんなめんどくさいことを
PCにさせば勝手にituneが起動して同期するだろ
64白ロムさん:2008/07/23(水) 00:10:42 ID:RIUmtiPc0
RAID5がRAID1より優れてると勘違いしてるのは誰かと思えばTera君かwww

>50
>いまどき、PCでもRAID5がついているよ
>もちろんハードRAIDね

うちにあるNASも【当然】RAID5対応だよw
RAID5なんか信用してないからRAID1で使ってんだよww
そもそもRAID5なんて大して早くね〜よwww

RAID5最強とか勘違いしてるタコがSANとか言ってんじゃね〜よwwww
65白ロムさん:2008/07/23(水) 00:10:52 ID:PeNbKwxj0
マジでiPhone解約してー、前のアクオス携帯の方がよっぽど良かった。
今解約したら8万払わないといけないし地獄だぜ。
66白ロムさん:2008/07/23(水) 00:10:52 ID:7Z9R9VQ00
>>61
>>63
なるほど、便利やな。
67白ロムさん:2008/07/23(水) 00:11:10 ID:IPQplO3I0
iPhone、ついに4万台突入w

  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

【転売厳禁】iPhoneをヤフオクで売る奴を通報
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1215776109/628
> iPhone 8GB (ブラック) → 46,500円
68白ロムさん:2008/07/23(水) 00:11:12 ID:ozPIUnS90
i-Podとかituneとか「なぜそんな間違い方をする!」とすごい気になる
69白ロムさん:2008/07/23(水) 00:12:07 ID:rthq8hYQ0
>>62
いやウソだからw
解約後は3G機能以外は全部つかえる
つまりカメラ、GPS、スピーカ付きのiPod touchになる

このスレはアンチスレだからデタラメが多い
70白ロムさん:2008/07/23(水) 00:12:14 ID:RIYDNGJG0
>>62
ねらーのアンチの最大の悪い面はウソつきだという事。
ちゃんと検証した上でのアンチだったら、納得するんだけどね。
そういうのは他のサイトを見たほうが良い。
71白ロムさん:2008/07/23(水) 00:12:27 ID:Br6G8QYyI
>>62
それはガセ
解約してもtouchと同じ機能+カメラ・青歯なんかは普通に使える
72白ロムさん:2008/07/23(水) 00:12:44 ID:dJo3zWtD0
>>65
なんでiphone買ったの
73白ロムさん:2008/07/23(水) 00:13:05 ID:IPQplO3I0
>>66
ただVista+iTunes7.7は死ぬほど相性悪くて
同期中にコケまくるのはどうしようもないけどな。
74白ロムさん:2008/07/23(水) 00:13:22 ID:UK9g2+w20
>>56
いや、このスレにいすわるしかやることがない可哀想な人だから
ID変わってもずっと居そうだぞ
ホントやることなんだな、リアルで相手されない分ここでストレス発散か

>>64
普通はRAID10じゃないか?
いまはHDDも安くなって300GB超えプラッタの1TBでも2万しないし

って、こいつか。
コイツNG入れとこうぜ、どうせ煽り入れてくるだけだ
75白ロムさん:2008/07/23(水) 00:13:30 ID:kKE5opiP0
いつからiPhoneマンセー雑談スレになったんだw
76白ロムさん:2008/07/23(水) 00:13:37 ID:/Vcnrqp70
>>57
少なくとも、アクセス速度はRAID1よりRAID5のが、優れていますが?
全体でのデータロストの確立は、Disk本数が多いRAID5が若干上ですが、パフォーマンスを見ればその差は歴然
77白ロムさん:2008/07/23(水) 00:14:17 ID:RIUmtiPc0
>>60
RAID5がRAID1より優れてると勘違いしてる君が何語ってもpgrだwww
78白ロムさん:2008/07/23(水) 00:15:13 ID:dJo3zWtD0
>>75
いぽdとiTuneのスレだな
79白ロムさん:2008/07/23(水) 00:15:34 ID:meFyof5g0
青葉っつってもハンズフリーだけらしいけどね。データやり取りは無理とか。
しかしWiFI使えるのになんでパケット定額プランしか存在しないんだか。
この辺が馬糞と糞の腹立たしいところだわ。
80白ロムさん:2008/07/23(水) 00:15:39 ID:7Z9R9VQ00
>>75
嘘八百を並べるアンチが悪いだろw
81白ロムさん:2008/07/23(水) 00:16:49 ID:Z6mCXm3IO
テンプレに嘘を入れるのは駄目だな。

しかし、糞端末なのは事実。
ぼったくりで数年前のスペックのものを一般人に売りつけた罪は重い。
82白ロムさん:2008/07/23(水) 00:17:17 ID:h5RYBVSK0
むしろiPhoneの嘘解説はテンプレだろ空気嫁よ信者ども
83白ロムさん:2008/07/23(水) 00:17:56 ID:4PcB1kNi0
http://auction.item.rakuten.co.jp/10361276/a/10000000/

そんな事より16GBを10万で売る強気な奴ハケンw
即買い15万とかw
84白ロムさん:2008/07/23(水) 00:17:57 ID:RIYDNGJG0
「うそつきは泥棒のはじまり」ということわざもあってな・・・
さすがに、みんな、同調しなくなっちゃったんだよ。
85白ロムさん:2008/07/23(水) 00:18:21 ID:meFyof5g0
率直に言えば、秋田
86白ロムさん:2008/07/23(水) 00:18:24 ID:dJo3zWtD0
>>79
自衛手段だろ
3GとWiFiの区別なく使いまくって
n十万とか請求きて大騒ぎになるやつが
多そうだから
87白ロムさん:2008/07/23(水) 00:18:40 ID:ozPIUnS90
調べても解約後使用可能だ、って出てくるのは初代iPhoneのことばかりなんだが
調べ方が悪いんだろうか
ソフバン+iPhone3Gの組み合わせを解約した場合について触れてるサイトかなんかあったら教えてほしい
88白ロムさん:2008/07/23(水) 00:18:46 ID:c6Vrobvv0
さすがにコピペ合戦になったらもうオワリだろ
89白ロムさん:2008/07/23(水) 00:18:55 ID:UK9g2+w20
>>81-82
>>5-14のどれが嘘なの?
嘘を入れるといわれても、どれが嘘か指摘してくれんと消せないじゃないか
90白ロムさん:2008/07/23(水) 00:19:09 ID:RIUmtiPc0
>>76
今頃何言ってんだよwww

RAID1に絡んでくるからRAID10でも組んでるのかと思えば
SANとか言いながら「RAID5」とか笑わせんなwww

RAID5なんて妥協の産物なんだよ。

速度を求めるならRAID0
信頼性を求めるならRAID1
速度と信頼性を求めるならRAID10

どれも中途半端なのがRAID5だ

わかったか,このタコwwww
91白ロムさん:2008/07/23(水) 00:19:12 ID:4PcB1kNi0
>>83
手渡しできる人でぇお願いしますぅ
説明書
充電器
イヤホン

ちゃんとそろってますぅ
黒色16GB

発売日に購入しましたがぁ
使い方がいまいちわからないのでぇ出品しますぅ
ノークレームノーリターンでぇお願いしますぅ

なんか、だまされて買ったクチなのな。なんかかわいそうになってきた。
92白ロムさん:2008/07/23(水) 00:19:14 ID:/Vcnrqp70
だんだん飽きてきたな

で、結局iPhoneは複数の母艦で管理できるってことなの?
AのPCで1曲買ってiPhoneへ、BのPCでもう1曲買ってiPhoneへ、さらにCのPCで同期してA、Bで買った曲を保管ってことが可能?
93白ロムさん:2008/07/23(水) 00:20:20 ID:rthq8hYQ0
>>79
パケット上限なんかすぐ行くから定額は付いてた方がいいと思うが
Wi-Fiでしか使わないんだったらiPod touch+携帯で十分だし
普通に一ヶ月使えば少ない人でも30万円くらいいくんじゃないか
俺は今80万円くらいだが
94白ロムさん:2008/07/23(水) 00:20:31 ID:zOWYZ19W0
ipodとRAIDの話は他所でやれよ。馬鹿どもw
95白ロムさん:2008/07/23(水) 00:21:10 ID:c6Vrobvv0
>>87
sim抜いても全部の機能使えたよー、って報告があったらしいからそれが元じゃないかな?
96白ロムさん:2008/07/23(水) 00:21:55 ID:rthq8hYQ0
>>87
SIM抜いて使ってみればすぐに分かる
もちろん使えるよ
97白ロムさん:2008/07/23(水) 00:22:42 ID:zOWYZ19W0
3G以外の機能が使えるなら
>>1の最後のテンプレだけでも直せよ。次スレは。
98白ロムさん:2008/07/23(水) 00:23:10 ID:dJo3zWtD0
>>91
15万で出品してかわいそうはないだろ
転売厨じゃないか
99白ロムさん:2008/07/23(水) 00:23:16 ID:/Vcnrqp70
>>90
(°Д°)ハァ?
ちゃんと故障率とパフォーマンスを考えてそう言っているのか?
RAID10が優れているのは、4本のときのみ、5本ならRAID5orRAID6が当たり前だぞ

そんなことじゃ、SEとして1円も稼げませんよ
100白ロムさん:2008/07/23(水) 00:23:54 ID:RIUmtiPc0
>>92
何幼稚な質問してんだよwww
お前は「教えてクン」か?
沢山PC持ってるなら自分でやってみなwww

つ〜かテラバイト単位の楽曲データ持っててiTMS使ったことないのか?
ファイル共有専門なんだな
わかったwwww
101白ロムさん:2008/07/23(水) 00:24:02 ID:L9dXgfSC0
>>69 >>70
なんだ やっぱりデマだったか。だがアンチって表現なら自分もアンチだわ。

touchはなかなかよかったがiPhoneにはまったく魅力がわかなかった。
touchと同じ大きさでちょっと厚さ大きくなった感じなんでしょ。そして動作感もたいして変わらずなわけで。

【携帯電話】として考えたら
保証の面と有料修理の額、また気楽にできないバッテリー交換と持ち、
ポケットにいれて満員電車で壊れそうなほど作りというか液晶面(これはどの携帯にもいえるが液晶全面だから)

【PDA/GAME機/音楽プレイヤー】として考えたら
GPSにアプリ、その他もろもろ、これからの追加APPで将来性もあり、音楽もたのしめちゃう。

使う人によっての満足度の答えがかなり変わってくるよな。

あれ、なんかPS3とちょっと似てね?w ゲーム機としてみられてないPS3 一部からみたら神機性能 一部からはゲームでてない糞機体。
102白ロムさん:2008/07/23(水) 00:24:35 ID:UK9g2+w20
>>95-97
テンプレサイト修正してきた
次スレから変わると思う、ホントスマンね
他に何かあればよろしく
103白ロムさん:2008/07/23(水) 00:24:48 ID:/Vcnrqp70
>>100
お前iPhone持ってんだから答えろよなwww
104白ロムさん:2008/07/23(水) 00:24:58 ID:rthq8hYQ0
>>92
順番は違うような気がするが
PCA,B,CとiPhoneで別々に買った曲を全部に同期することは可能
105白ロムさん:2008/07/23(水) 00:24:58 ID:c6Vrobvv0
NG推奨
ID:RIUmtiPc0
ID:/Vcnrqp70
いい加減ヤメレ
106白ロムさん:2008/07/23(水) 00:25:38 ID:RIUmtiPc0
>>99
検索で適当に読み齧ってレス付けてくんなボケwww
107白ロムさん:2008/07/23(水) 00:26:30 ID:/Vcnrqp70
>>104
アリガト
同僚にそう言ってみるよ

>>105
ああ
ごめんよ
調子に乗って馬鹿の相手をしてしまった
108白ロムさん:2008/07/23(水) 00:26:41 ID:ozPIUnS90
>>95
>>96
なるほど、ありがとう
さすがにそこまで鬼畜なわけないよな…
109白ロムさん:2008/07/23(水) 00:26:46 ID:9TpU8h350
>>89
2つか3つ前のスレであったことだが、嘘が多すぎるっつーから、
どれが嘘なのか列挙してみろと言ったら「叩き方が過剰すぎるんだよ」と
いきなり主張のすり替えをするのが信者ですよ。
結局多すぎるつってた割には、1つも挙がってこなかったけどな。
110白ロムさん:2008/07/23(水) 00:26:50 ID:zOWYZ19W0
>>102
乙。
111白ロムさん:2008/07/23(水) 00:27:13 ID:meFyof5g0
よくよく考えたらそうだわな。WiFi使うんだったらtouch買うほうが良いわ。
パケット定額は必然としても、5000は高杉だな。せめて4000に城。

しかしPSPに似てるというのは同意。
確かに一部を見ればナカナカ面白いガジェットではあるんだが、
メインのモノとしては弱いっていう。PSPだとゲームがアホみたいにロード地獄、とか。
Phoneも電波の掴みが弱いとかメールがアレとかあるからね。
112白ロムさん:2008/07/23(水) 00:27:19 ID:RIYDNGJG0
絵文字非対応、 デコレーションメール非対応という馬鹿ループも
イーモンスターのユーザーにも大変失礼な話なので控えろな。
113白ロムさん:2008/07/23(水) 00:27:23 ID:Z6mCXm3IO
まわりの人にも買わないように注意したし
このスレのおかげで、犠牲者を出さずに済んだ。

みんな、メール30日削除とローカル保存出来ないこと、日本語入力の糞ぶりは我慢出来ないって言ってたよ。カメラも今時なにかの間違いかと思う低スペックで有り得ないとさ。
114白ロムさん:2008/07/23(水) 00:27:56 ID:6ZwhigWb0
RAIDごときで熱く語ってんじゃねえーよ
空気嫁。スレタイ嫁。ついでに宇宙の彼方まで飛んで池w
115白ロムさん:2008/07/23(水) 00:28:51 ID:gTxBH1kaO
哀ふぉ〜ん
116白ロムさん:2008/07/23(水) 00:29:28 ID:zOWYZ19W0
カメラはねえ、日本の携帯のようにオートフォーカスや手ぶれ補正までは
要らないと思うが、マクロ無いのは痛いよね。
QRコード読めないもんな。
117白ロムさん:2008/07/23(水) 00:30:01 ID:UK9g2+w20
↓とりあえず推奨NG
RAID
ID:RIUmtiPc0
118白ロムさん:2008/07/23(水) 00:30:26 ID:meFyof5g0
>>112
そんな話はどうでもいい。
メールに関しては>>113の言ってるほうが問題。
30日削除およびローカル保存無し?もし本当なら正気の沙汰とは思えないぞ。
嘘だと言ってくれ。
119白ロムさん:2008/07/23(水) 00:33:27 ID:RIUmtiPc0
>>105
スレ汚しスマソw

PCの復旧も終わったし
四連休も今日で終りなので
これにてこのスレからは消える。

ま,あれだ,アンチもいいけど建設的な。

あと嫌いなものの欠点を論うよりも
好きなものの長所を称えた方が精神衛生上良いと思うぞ。

じゃな。
120白ロムさん:2008/07/23(水) 00:33:57 ID:c6Vrobvv0
現状、携帯電話としてもスマートフォンとしてもどっちつかずな状態のIphoneが
これだけ売れたのはマスゴミやWeb上での煽りによるところが大きいんだろうな
このまま供給不足がずるずるといけば
過剰なまでに熱しやすく醒めやすい日本人はIphoneの事なんか直ぐに忘れ去るぞ

DSやらIpodがそれでも売れたけど
それらとは今の生活の中でほぼ欠かすことができない存在で
尚且つ購入した後に月々の維持費が必要って点で意味合いが大きく違う
121白ロムさん:2008/07/23(水) 00:34:14 ID:/xv6/l040
>>118
他のメアドから転送して受信シグナルとして使えるんだろう
下手に溜まるより勝手に消えた方がいいw
122白ロムさん:2008/07/23(水) 00:34:20 ID:nu7MvLUqO
ID:RIUmtiPc0
ねぇねぇ連休中からずっと居るみたいだけど、
カノジョ居るならどっか連れていってあげたりしなくて良かったの?
こんなとこにずーーーーーーっと張りついてても怒らないカノジョ、
どんな脳内カノジョ?
あと大文字のWマジでキモいから
123白ロムさん:2008/07/23(水) 00:34:50 ID:6ZwhigWb0
iPhone被害者の皆様におかれましては、心中お察し申し上げます。
本日、ソフトバンクの真のスマタホンであるOMNIAの今秋発売が
決定しましたので、お知らせ致します。
世界第2位のケータイメーカであり、日本市場向けに仕様をカスタ
マイズして投入してくれるようです。一刻も早く真のスマタフォンを
体験して頂き、悪しき体験からの復帰を心から祈っております。
124白ロムさん:2008/07/23(水) 00:35:27 ID:4PcB1kNi0
>>118
残念ながら本当。
もし、保存したいならi.softbank.ne.jpは「パソコンメール」なのでPCのメーラーで保存する事。

iPhoneいらなくなるって話で。
125白ロムさん:2008/07/23(水) 00:35:56 ID:ZMUyPAWz0
空気読めないモバオタがやっと一匹減ったのか
126白ロムさん:2008/07/23(水) 00:35:57 ID:IPQplO3I0
>>118
本当だ。IMAPというものだ。
127白ロムさん:2008/07/23(水) 00:36:26 ID:4PcB1kNi0
>>121
ここで信者の負け惜しみはいりました。
128白ロムさん:2008/07/23(水) 00:37:52 ID:/Vcnrqp70
メール関連の話になったので
これって、保護機能とかは無いの?
純粋に古い順に強制削除?
ローカルに保存できなくても、保護してサーバに残せるなら問題ないような気がするんだけど、そんな話を聞かないので
129白ロムさん:2008/07/23(水) 00:38:25 ID:RIYDNGJG0
>>123
OMNIAか・・・。
#はもっと頑張れ。
130白ロムさん:2008/07/23(水) 00:39:11 ID:L9dXgfSC0
>>119
欠点を言い合い その旨をメーカーが汲み取りよいものに仕上がっていく
この流れだっていいじゃないか、脱線しすぎな点があったがwww

iPhoneの犠牲者を糧に、さらによりよいiPhoneになっていく
そんなスレになるよう祈りつつ。自分も寝る。みんなおやすみ。

アンチな自分としてはやっぱり今のiPhoneはやばいと思う。これは本音だからまげられねー
でも一部は仕様を変えれば問題ない部分なのだからメーカーはここ見て修正してあげろや。
そうすれば及第点くらいにはいく。

PS3みたいにこれはゲーム機じゃありません的なことで売っていくにしても
途中でこれは携帯電話でしたって変更するにしても、今の仕様は変更していかないとだめだと思う。
131白ロムさん:2008/07/23(水) 00:39:12 ID:9TpU8h350
>>123
>一刻も早く真のスマタフォンを体験して頂き

2年縛られてるのに一刻も早く、とはなかなかの鬼畜だなw
132白ロムさん:2008/07/23(水) 00:40:24 ID:JY9eiGO90
>>123
スペックだけでみたら、オムニアのほうが上なのよね
あっちは、ワンセグやらケータイメールにも対応するらしいし
ただ、ブラウジングや音楽機能ではアイフォンには勝てんかな
アイフォンは、肝心のケータイメールや入力面で致命的すぎるが
133白ロムさん:2008/07/23(水) 00:41:12 ID:4PcB1kNi0
>>123

結局日本の在日禿はドコモにいやがらせしたかっただけなんだろうね。
ドコモがきちんと交渉してカスタマイズされた完璧な物を出されたくなかったから
それをつぶす為だけにあんな無謀な契約して無理矢理発売したんだろう。

そうすれば同胞の国のOMNIAを出してもドコモが金掛けて完璧に国内仕様にカ
スタマイズされたiPhoneに太刀打ち出来るわけないし。

糞仕様のまま日本で出せばiPhoneを完全に蹂躙してとどめ指しておけるし。これでスイーツや
被害者は2年は買い換えできないしね。

ホント日本の禿はひどいよね。
134白ロムさん:2008/07/23(水) 00:41:20 ID:IPQplO3I0
>>123
まだ交渉中じゃんw
135白ロムさん:2008/07/23(水) 00:42:39 ID:ddmoJU110
>>133
iPhoneはauから発売されるべきだった まで読んだ。
136白ロムさん:2008/07/23(水) 00:43:26 ID:FQhqCBhQ0
>>122
お前キモい。粘着。
137白ロムさん:2008/07/23(水) 00:43:28 ID:4PcB1kNi0
>>133
すまん。日本語が在日っぽくなってる。
逝ってくる。
138白ロムさん:2008/07/23(水) 00:44:01 ID:4PcB1kNi0
>>135
ひどいw
でも禿以外ならどっちから出ても良いよ。
139白ロムさん:2008/07/23(水) 00:45:41 ID:q+qVJhDV0
>>133
夏野はクビで正解
まで読んだ
140白ロムさん:2008/07/23(水) 00:45:47 ID:Br6G8QYyI
>>102
アプリがマルチタスクじゃないってのは嘘だな
一応SDKに、マルチタスクだって書いてある
NDA引っかかるからリンクとか貼れんが・・・

あと修理&バッテリー交換の所要日数一週間もガセ
リアルAppleストアだと、その場で交換
郵送修理の場合3営業日

まあ、これはソースらしいもの無いからあれだが
今までのiPodの交換とか見る限り
バッテリーリペアと外装の傷の有無は全く関係ない
外装にどんだけ傷有ろうが、ちゃんと動いてればバッテリーリペアで
新品と交換してもらえる
141白ロムさん:2008/07/23(水) 00:45:59 ID:nu7MvLUqO
>>136
そ  り  ゃ  ど  ー  も  wwwwwww
142白ロムさん:2008/07/23(水) 00:47:08 ID:4PcB1kNi0
>>139
yes!
143白ロムさん:2008/07/23(水) 00:48:46 ID:rthq8hYQ0
メールについてはパソコン持ってることが前提のガシェットなんだから
パソコンのプロバイダのメール使えばいいんじゃねえの?
Yahoo.comに転送設定しとけば着信も分かるし
何か問題ある?
144白ロムさん:2008/07/23(水) 00:49:59 ID:rthq8hYQ0
>>123
OMNIAって3.2型の解像度がQVGA(320×240)でiPhoneより糞なんだけど
iPhoneの解像度が低いって叩いてたのにそんなんでいいの?w
145白ロムさん:2008/07/23(水) 00:50:43 ID:JY9eiGO90
>>133
> 完璧に国内仕様にカスタマイズされたiPhone

そもそも米+英語圏のものを、無理矢理世界仕様と称して捲いてるんだから
シェアの少ない日本向けに特別の配慮することはあり得ないんじゃね
国産メーカーでさえ、キャリアの規格や要求に苦しんでるんだから
アポーがそういうのに耐えられるわけがない
146白ロムさん:2008/07/23(水) 00:52:02 ID:kCzTfwfNO
>>143
だったら着信通知がありえない仕様だし、touchでwifiエリアで受信で事足りる
147白ロムさん:2008/07/23(水) 00:52:32 ID:4PcB1kNi0
>>143
携帯電話で日本で売っている件。

日本の携帯では携帯メール必須(MMS)ね。

パソコン前提のガジェットである事を隠蔽しながら売ってる訳よ。
だったら発売日前からそういう説明を行うべき。

なので問題ありまくり。

今のお前

発売前
       /  儲  \   ←ID:rthq8hYQ0お前
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  誰にでも使える、直感的に操作性の革新的UI!
     |       (__人__)   |   ガラパゴス的に閉鎖した日本の携帯はiphoneにより駆逐される!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

------

発売後
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / 儲   \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ iphoneは携帯電話じゃねぇよ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   調べて買わないお前が悪い
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  | ←ID:rthq8hYQ0 お前
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
148白ロムさん:2008/07/23(水) 00:54:21 ID:ZMUyPAWz0
>>130
>欠点を言い合い その旨をメーカーが汲み取りよいものに仕上がっていく

2ちゃんねるのカキコを見て、Appleが改善するんだ…。
本気ですか?
149白ロムさん:2008/07/23(水) 00:54:47 ID:4PcB1kNi0
>>145

まぁ、ドコモの粋を結集して独自開発のメールアプリ位は入れると思うよ。ドコモなら。
それだけあれば何とかなるでしょ。実際。今回はメールがダメだってのが最大のマイナス
ポイントだと思ってるし。
150白ロムさん:2008/07/23(水) 00:55:46 ID:6ZwhigWb0
151白ロムさん:2008/07/23(水) 00:55:48 ID:rthq8hYQ0
>>140
ソースあるよ

>1.Apple Store 直営店の Mac ジーニアスに予約。
>Mac ジーニアスが iPhone に修理が必要なハードウェア問題があると判断した場合は、
>すぐに交換いたします。

iPhone の修理:よくお問い合わせいただく質問 (FAQ)
http://www.apple.com/jp/support/iphone/service/faq/
152白ロムさん:2008/07/23(水) 00:57:23 ID:rthq8hYQ0
>>146
着信通知はYahoo.comに転送しとけばいいだけだろ
153白ロムさん:2008/07/23(水) 00:57:24 ID:/xv6/l040
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/23/news005.html
>このペースで1カ月を過ごすとすれば18万円だ。
少ないな。
>ケータイのように「データ通信しますが、いいですか?」とは間違っても聞いてこない
いいですかなんて携帯でも聞いてこないだろw
>時々iPhone 3Gの月々の使用料が高いという人がいるけれども
高いだろJK
>地図機能が素晴らしい
iPhone3Gの地図機能が素晴らしいというか、Googleマップが素晴らしいだけ。ドコモ向けのGoogleマップと機能変わらない。
デスクトップにアプリ貼り付けとけば端末開いて決定ボタン2回押せばすぐに即位始まる。

ツッコミどころ満載すぎる。
154白ロムさん:2008/07/23(水) 00:57:54 ID:IPQplO3I0
>>143
yahoo.comはフリーのせいかよく遅れて届く。
155白ロムさん:2008/07/23(水) 00:58:11 ID:Br6G8QYyI
>>149
メーラーの件はPNSが9月まで実装出来ないから
ソフトバンクがメーラー出したくても出せないって状況なんじゃね?
こればっかりはドコモから出してようが同じ結果だったと思う
156白ロムさん:2008/07/23(水) 00:58:57 ID:rthq8hYQ0
>>147
パソコン前提にガシェットってことは明言してるよ
契約の時嫌って程確認されるもん
確認書にサインさせられるし
157白ロムさん:2008/07/23(水) 01:01:33 ID:4PcB1kNi0
>>155
無理してアップルの製品つかうなよw

そうか、じゃぁドコモが9月にiPhone出すことを祈るか
158白ロムさん:2008/07/23(水) 01:01:57 ID:Br6G8QYyI
>>151

ソースが無いってのは、外装に傷があったらバッテリー交換で法外な値段うんぬんの話ね
これは、明確なソースがある訳じゃなく俺の経験談とかの話だから・・・


修理がその場ってのは、俺がそのリンク探してくるのが面倒くさかっただけw
誰かに突っ込まれたらリンク貼れば良いかとか考えてたw

わかりにくくてスマン
159白ロムさん:2008/07/23(水) 01:02:09 ID:Z6mCXm3IO
ヤフー使えばいいって馬鹿ですか?
他人のフンドシですか。そうですか。
160白ロムさん:2008/07/23(水) 01:02:47 ID:zMONQnV/P
>>153
GoogleMAPて言ってもデータはゼンリンだからねぇ。全キャリア共通だろ。
ウチの親父の2年前のau携帯でも自分の位置測定して「やきとり」と
入力すると半径数kmの焼き鳥屋が多数表示されて、ここに往く、とか
店舗情報とか見られるし。全然困らない。
161白ロムさん:2008/07/23(水) 01:04:46 ID:4PcB1kNi0
>>156
マスコミ報道。が嘘だって事だな。

契約の時まで秘密のベールに包まれてるとか催眠商法じゃん。
説明受けるのか?30日で消えるとか本体保存できないとか?iPhoneは国内のどのケータイより
も劣ってるとか?契約書に書いてあるってのは説明義務に反してるから契約は無効になるぞ。

後契約書にサインは当たり前だろw
そんな自由に「携帯」買えてたまるかよ。プリペイドじゃないんだし。
162白ロムさん:2008/07/23(水) 01:06:14 ID:zMONQnV/P
それよりも、子供の位置検索とか屋内でもわりと正確な位置が
出るとかそういったことのほうが大切。
163白ロムさん:2008/07/23(水) 01:06:32 ID:rthq8hYQ0
>>158
ああそっちの話ねw
それは俺の経験から言ってもそうだね
ハッキリ言って常識の範囲で十分だね
誰が見てもこれはヤバいだろって傷(液晶が割れてるとか)じゃなければ大丈夫
164白ロムさん:2008/07/23(水) 01:06:48 ID:IPQplO3I0
>>147
> 誰にでも使える、直感的に操作性の革新的UI

いつも思うんだが、↑の日本語おかしいよw
165白ロムさん:2008/07/23(水) 01:07:13 ID:9TpU8h350
携帯電話のメール機能についての話なのに、
「ヤフー使えよ」とか、信者自身は無理のある理屈だと思わないもんなのかねぇ・・・
166白ロムさん:2008/07/23(水) 01:07:52 ID:6ZwhigWb0
>>133
禿しく同意。OMINIA出すまでの時間稼ぎのためと
電波争いやADSL基地局の件の積年の恨みを
DoCoMoに対してぶつけたっていうのが本当の
ところかと思ってます。
167白ロムさん:2008/07/23(水) 01:08:19 ID:PeNbKwxj0
解約するの金かかるからiPhone誰かに譲渡したいわ。
168白ロムさん:2008/07/23(水) 01:10:15 ID:rthq8hYQ0
>>161
契約書にサインは当たり前だけど
確認書にサインさせられる
確認はいろいろな質問が設定されてて自分でチェックする
例えば

お持ちのパソコンは?
 □ Windows XP,Windows Vista
 □ MacOS X 10.5 Leopard

こんな感じの質問がいっぱいあって
最後にサインする
169白ロムさん:2008/07/23(水) 01:10:19 ID:6ZwhigWb0
>>161
デパートの元旦初売り「福袋」ならぬ「災袋」ですかw
170白ロムさん:2008/07/23(水) 01:10:27 ID:4PcB1kNi0
>>164
コピペは修正してはいけないw
オリジナルは尊重しないとね。
171白ロムさん:2008/07/23(水) 01:11:39 ID:4PcB1kNi0
>>168
メールシステムがパソコンよりで日本のケータイメールのシステムでないってのは確認しないんだな。

その一点でも契約解除請求できるかもな。
172白ロムさん:2008/07/23(水) 01:13:31 ID:rthq8hYQ0
>>171
確認してたと思う
つうかそんなの公式ホームページに書いてあるだろ
173白ロムさん:2008/07/23(水) 01:14:49 ID:IPQplO3I0
>>170
前は↓だったよw
微妙に修正されてるらしいww

誰にでも使える、直感的に操作性の良いUI!
174白ロムさん:2008/07/23(水) 01:15:10 ID:yzV5ezXAO
ねぇねぇ〜
「あいふぉん」って赤外線通信ついて無いんでしょ?
おまいらそんな糞ケータイ買ったの?






ミーハーにも程があるね(^з^)プップ


バーか^^
175白ロムさん:2008/07/23(水) 01:16:33 ID:zMONQnV/P
ipod機能とWEB機能が音切れで並立できないって点は
信者もさすがに予想外だったんじゃね?
176白ロムさん:2008/07/23(水) 01:16:58 ID:9TpU8h350
>>172
契約時の話じゃないの? 契約内容について揉めた時に
「公式ページに書いてありますから説明しませんでした」
なんて通らないと思うんだが。
177白ロムさん:2008/07/23(水) 01:17:48 ID:rthq8hYQ0
>>175
そういう話は予想外だったね
俺は経験ないんだけど個体差なのかな?
178白ロムさん:2008/07/23(水) 01:18:59 ID:rthq8hYQ0
>>176
俺は情報弱者じゃないから全部事前に分かって契約したし
確認書の内容も何をいまさらの内容ばかりだったので詳しくは忘れた
かなり多岐にわたっていたのだけは覚えている
ソフトバンクとしては後々トラブルにならないような書類を当然作ってるだろ
179白ロムさん:2008/07/23(水) 01:20:14 ID:m22WNb6/0
1番の予想外は電波の掴みがものすごく悪かったということだったりして
ただでさえ貧弱なインフラなのに電波の掴みが悪いって最悪じゃん
180白ロムさん:2008/07/23(水) 01:21:31 ID:7Z9R9VQ00
>>179
電波の掴みはそれほど悪くは感じないんだが。。

場所や地方にもよるんだろうな。こちら大阪。
181白ロムさん:2008/07/23(水) 01:22:05 ID:4PcB1kNi0
>>166
その話を信者の総本山みたいな所でしたら在日禿の儲と米禿の儲に総袋だたきに遭ってなwコメント削除までされたよ。

馬鹿が天動説で盛り上がってる中、突撃して地動説を唱えるのは大変だな。
182白ロムさん:2008/07/23(水) 01:22:12 ID:Br6G8QYyI
>>176
つかi.sbのアカウント自分で設定しなきゃなんないから
設定の仕方と一緒に説明有った
その時にもらった用紙にも一緒に書いてあったしな


つか、30日しか保存出来ない事の説明云々は
いくら煽りレスでも明後日の方に行き過ぎじゃね?
183白ロムさん:2008/07/23(水) 01:22:36 ID:kKE5opiP0
>>175
iPodとsafari同時につかえないなら
別々に買った方がバッテリー持つ分いいよなwwwwwwwwwww
184白ロムさん:2008/07/23(水) 01:23:06 ID:dJo3zWtD0
>>177
長時間行列に並ばせることで、正常な思考能力を奪ってしまう商法
そういう悪質なのよくあるよな
185白ロムさん:2008/07/23(水) 01:23:48 ID:4PcB1kNi0
>>172
発売後にな。
並んでる人間やマスコミにだまされた人には解らない。

発売前
       /  儲  \   
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  誰にでも使える、直感的に操作性の革新的UI!
     |       (__人__)   |   ガラパゴス的に閉鎖した日本の携帯はiphoneにより駆逐される!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

------

発売後
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / 儲   \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ iphoneは携帯電話じゃねぇよ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   調べて買わないお前が悪い
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  | ← お前今ココ
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
186白ロムさん:2008/07/23(水) 01:23:52 ID:rthq8hYQ0
>>179
さっき部屋でスピードテストしたら1Mbps出てて驚いたw
俺の家はど田舎ではないが都会でもないし県庁所在地でもない
HSDPAエリアだったとは正直驚いた
187白ロムさん:2008/07/23(水) 01:24:47 ID:+AON83cq0
発売前
       /  儲  \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  誰にでも使える、直感的に操作性の革新的UI!
     |       (__人__)   |   ガラパゴス的に閉鎖した日本の携帯はiphoneにより駆逐される!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

------

発売後
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / 儲   \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ iphoneは携帯電話じゃねぇよ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   調べて買わないお前が悪い
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
188白ロムさん:2008/07/23(水) 01:25:45 ID:dJo3zWtD0
>>184

>>178
189白ロムさん:2008/07/23(水) 01:25:48 ID:rthq8hYQ0
>>182
今はi.sbアカウントは店で設定するようになったみたいだな
さすがにリテラシーの低い連中のクレームが多かったんだろうw
190白ロムさん:2008/07/23(水) 01:27:55 ID:4PcB1kNi0
>>178
馬鹿wあそこはBBの時から書類は穴だらけだよw

情報弱者じゃないってw

普通にテレビみてほしいなって思って買った普通の方々は
全員情報弱者かよ。

191白ロムさん:2008/07/23(水) 01:28:14 ID:PeNbKwxj0
このクソ仕様とクソ機能とクソ使いにくさで基本料金8千円+本体8万とかボッタクリ
以外の何者でもないな。もはや訴訟レベルだろ。
192白ロムさん:2008/07/23(水) 01:28:23 ID:dJo3zWtD0
ネットで予約を受けて
注文確定する前に
注意事項を確認させればなんの問題もなかったんだよ
193白ロムさん:2008/07/23(水) 01:28:57 ID:4PcB1kNi0
>>180
民度の低い大阪民国ですかw(洒落だぞ)


ってか、マジで地域差あると思う。都内は以外と穴だらけ。
194白ロムさん:2008/07/23(水) 01:29:18 ID:rthq8hYQ0
>>191
そう思うなら訴訟すればいいんじゃね
脳内妄想ユーザーは訴訟も起こせないけどなw
195白ロムさん:2008/07/23(水) 01:30:29 ID:HypjvBRM0
iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由
ttp://digimaga.net/column/200807/iphone-user-said-do-not-buy-now-time-is-bad.html

コメント:
・ほえほえ 2008.07.15 10:30 PM
あのさ、アップルって直感的なインターフェイスが自慢とか売りじゃなかったっけ?
日本語入力の効率的な方法が直感的にわからないけど、アップル信者ならわかるって操作ならそれは「直感的な操作感」じゃなくて「アップルの使い方」なだけでしょ?
林檎印がついてたら糞でも口いっぱい頬張る信者がいる限り進歩しないんじゃない?

・Zen 2008.07.15 10:36 PM
元Mac使いとしても、現在のマカーの戯言は読んでいて気分が悪い。
一般消費者向けに「携帯電話」として売り出してるのだから、それ相応の対処が必要だったのに実施してないのはメーカーとキャリアの責任。

それを浮き彫りにした記事に拍手を。

もっとMacは本当の意味で「直感的に」使えるPCだったはず。
今でもそうだと信じてるが、ソレに比べてiPhoneは違いすぎるよね、敷居が高すぎる。
もっと勉強しろとか、マニュアル読め的な発言が出る時点でiPhoneが「終わってる携帯電話」だって認めてるようなものだ。

appleにはもっと「携帯電話のガラパゴスである日本は、技術的にもっとも突出した環境である」ことを認識して欲しかったですね。

・まかー 2008.07.15 10:51 PM
信者のコメントを読んでると予想通り過ぎる。

ちなみに信者とAppleファンは別物です。
iPodでもそうだけど、昔からAppleを知ってる人間はAppleの初期製品(3Gは実質初期バージョンでしょ)には手を出さないよ。

どっちかっていうと、仕様が発表された時点で分かっていたはずの、ここで指摘されてる内容のいくつかについて事前に何も言わなかったソフトバンク及びメディアの被害者乙、ってことで。

・アブ 2008.07.16 1:55 AM
上の方で「迷惑ハナハダシイ」
とか得意げにコメントしている方、アップル信者ですか?
SBMの中の人かもしれませんねすみません。

多少熱が入っているかも知れませんが、わかりやすい記事だと思います。
迷惑っつったって、判断の末、買わないことになったって、何かこっちに損害被るわけじゃないですしね。
むしろ市場が加熱して多くの素人が「掴まされ」、被害が広がるより、いいじゃないですか。
196白ロムさん:2008/07/23(水) 01:31:19 ID:4PcB1kNi0
>>182
ケータイメールの様にリアルタイムでは受信しないと言う説明は?

お前には悪いがああいう端末を売る時はそこまで説明するか。事前にしっかりと周知徹底せなあかんよ。
良くなくても悪くても(マスコミが煽ったので)話題の端末なんだから、そういう説明もしっかりするべき。
197白ロムさん:2008/07/23(水) 01:31:51 ID:rthq8hYQ0
ちなみに無線LAN経由だろ6Mbpsだった
パソコンだと20Mbpsだからやっぱ遅いな
でもHSDPAエリアだったのは本当に以外だった
ソフトバンクやるじゃんw
198白ロムさん:2008/07/23(水) 01:32:30 ID:4PcB1kNi0
>>189
すごいな、設定の仕方解らないって質問はみんなリテラシー低いとか。
信者のクズ度にはあきれるな。
199白ロムさん:2008/07/23(水) 01:33:10 ID:4PcB1kNi0
>>192
確かにそうだな。

ネット使える=パソコン使える=被害最小限
200白ロムさん:2008/07/23(水) 01:33:45 ID:4PcB1kNi0
>>194
おこしてどうすんの?
201白ロムさん:2008/07/23(水) 01:34:31 ID:rthq8hYQ0
>>198
設定の仕方もソフトバンクのホームページにあったんだよ
俺はそれを見ながら難なく設定できたし
今は店で設定するからそのリンクは無くなってるけど
そういうの調べられないのがリテラシーが低いって言うんだよ
202白ロムさん:2008/07/23(水) 01:35:37 ID:kEvMTSSB0
iPhone の偽装の歴史。

1) iPhone「携帯偽装」問題
 −これまでの携帯を再定義する革新的な携帯として販売開始。
  繋がらない、これまでのサービスに対応してない。ことが判明
  => iPhoneは携帯ではない「スマートフォン」と言い訳。

2) iPhone「Bluetooth偽装」問題
 −海外・国内を問わず普及してきたBluetooth。
   iPhoneでも搭載していますとほとんど何も記載されてない
   カタログにも記載されている。
   ところが、音楽は聞けないわ、モデムにもならい。単なる
   サブセットBTであることが判明。

3) iPhone「スマーフォン偽装」問題
 −世界で一番すぐれたスマートフォンと言い出す。
  しかし、メーラ使いにくい、WEBはFLASH使えない。しまいには
  専用WEBサイトの使い勝手について言及。もはやWEB端末です
  らない。
  =>iPhoneはオープンな環境であり従来のスマートフォンとは
    比較できないと信者はいいだしている。

4) iPhone「オープン偽装」問題
 −iPhoneはオープンで国内携帯業界に革命をもたらすと喧伝
  しかし、開発環境はMacだけ、アプリの配布方法はApple認定が
  必要なApple縛り。従来キャリアでも考え付かないほどの縛りっぷり。
  誰が見ても蟻の這い出る隙間がないほどガチガチです。
  コンテンツ販売の要、iTunesに至っては他者に公開していない
  クローズド勝ち囲い込みサービスでることは明白にもかかわらず
  iTunes縛り。
203白ロムさん:2008/07/23(水) 01:37:13 ID:m22WNb6/0
ネット使える→PC使える→でもXPやvistaじゃねえ→ショボーンってなパターンもあえうわけで
204白ロムさん:2008/07/23(水) 01:37:58 ID:Br6G8QYyI
>>196
いや、説明すべきは分かるが
買う時に説明するしないは販売店の問題であって
iPhoneそのものの問題じゃないだろ
さすがに、そこまで行くと話がズレ過ぎてんだろ

俺の時は、i.sbが非プッシュって説明もあった
プッシュ欲しけりゃmobile me使えって説明もあったしな
ただ、それも俺の時の話ってだけで
他の人も同じ説明を受けたかもしらんし
受けてないかもしらん

購入者全員に説明受けたか確認取れない以上
ここで、延々と説明が有ったの無いのって言ってても無駄じゃね?
205白ロムさん:2008/07/23(水) 01:38:00 ID:/xv6/l040
>>197
喜んでていいのかよw
馬鹿にしすぎ
206白ロムさん:2008/07/23(水) 01:38:04 ID:dJo3zWtD0
ああいった売り方する以上は
見切り発車で買っても後悔させてはいけないんだけどな
207白ロムさん:2008/07/23(水) 01:41:19 ID:4PcB1kNi0
>>204
その辺の統一がとれてないのも禿独特よ。

つまりiPhoneは現状国内ではクズなのよ。禿のせいで。
208白ロムさん:2008/07/23(水) 01:42:32 ID:4PcB1kNi0
>>206
契約の話とかになると

>買う時に説明するしないは販売店の問題であって
>iPhoneそのものの問題じゃないだろ

と逃げ出すんだよ。
209白ロムさん:2008/07/23(水) 01:42:44 ID:O1y9DXni0
795 :白ロムさん :sage :2008/07/20(日) 00:45:16 ID:Los3SoaD0
これはそもそもモバイルサファリがメインなんだよ。携帯できるインターネット端末。
ネットに繋げるには回線が必要で、そのためにはWi-Fiや無線LAN、そしで可能な限り広げると携帯電話網が必要になる。
だから携帯電話回線につなげるようにしてるだけ。携帯電話回線使ってるから「ついでに」通話もできるようにしてやる程度のもの。
これを理解しないで「携帯電話端末」としてiPhoneを買った人は後悔することになる。
そんなのアタリマエ、みんなわかってると思うかもしれんが、実際にそれを明確に伝えていないから被害者が続出している。

860 :白ロムさん :sage :2008/07/20(日) 04:55:08 ID:a3pOjwNt0
>>795
げえェーーーーーーーーッッ!!!!
あの落ちまくりブラウザがあァーーーーーーーッ!!???

> 472 :白ロムさん :sage :2008/07/19(土) 23:57:44 (p)ID:pf6d+ZLh0(1)
> 信者って携帯鎖国だのガラパゴスだの言って日本のケータイをpgrってたけどさ、
> iPhoneのハードスペックが貧弱でSafariがよく落ちるのを隠そうとして
> いま必死に「iPhone用に最適化したサイトを作りましょう」って啓蒙活動してるんでしょ?
>
> それだとiモードサイトと結局やってることが同じだよね。
> それでうまく誤摩化せてるつもりなのかなあ?
210白ロムさん:2008/07/23(水) 01:43:57 ID:PeNbKwxj0
せめて解約無料にして欲しいよな。クソフォンは返還で。
211白ロムさん:2008/07/23(水) 01:45:34 ID:rthq8hYQ0
>>207
別に禿の擁護するわけじゃないけど
統一がとれてないって確証でもあるのか
説明受けてないって人がいる?
212白ロムさん:2008/07/23(水) 01:47:00 ID:4PcB1kNi0
>>210
解約無料は無理だよ。

正当な理由があった時のみに限って道玄坂みたいに契約解除断固拒否とかしないで、素直に返品や契約の無効化の
可能性を見いだしてほしい。

後、ヤフーで転売可能にしてほしいw
213白ロムさん:2008/07/23(水) 01:47:39 ID:rthq8hYQ0
>>210
解約は無料だろw
分割払いの残金を払うのは当たり前の話
おまえ冷蔵庫分割で買っていらなくなったからって
返せば済むと思ってんの?w
214白ロムさん:2008/07/23(水) 01:48:09 ID:8DE99p0E0
iPhone発売前の信者の台詞をどうぞw

6 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2008/06/12(木) 01:58:56 ID:oF2+gyoN0
今回だけはアップルと契約した会社が勝ちだな
iPodのようになる。

90年代はじめごろまで、パソコンの世界も、
国産パソコン全盛で、独占状態で、将来もそのままかと思われたのに
90年代中盤から激変し、今ではWindowsとMacだけ。
所詮ドコモなんて国内ローカル。

ローカルにこだわってグローバル化についていけない会社は結局。。。。
10年後にはドコモ無かったりして
だってまさか、価格でもアップルが勝負にでるとはw
ヘタしたら19800円だぜ?

多分ドコモは値段も飲めなかったんだろな。
i-modeも捨てられず。

これがドコモ転落のきっかけになるとは夢にも思ってないだろうなドコモは。
あとから振り返ってみてあのとき、、、、って
あとから激しく後悔すんだろな。。。docomo。

マーケティングもappe主導だろうな。当然契約の条件に入ってそう。
iPodのように大々的にやられたら勝ち目は無い。

1年後にはiPhone miniが出て、2年後にはiPhone nanoが出る。
それでスマートフォン以外の部分もアップル・ソフトバンクが独占。
でも、本格的に世間が騒ぎ出すのは、iPodみたいにちょっと遅れて、半年〜1年後ぐらいなんだろうな
大々的な宣伝と、それから回りにぽつぽつ購入者が出てきてそれを見て、、、みたいな

ワンセグは当然、専用の小型ユニットがサードパーティーから格安で出るだろな。

iPhone独占になったら、国産パソコンの独占市場がWindowsとMacに駆逐されたときのように
アプリも世界共通のものが使えてそのリソースを日本向けにも簡単に還元できるようになるから
そのメリットも多大なものになるだろう。フリーウェアでも何でもネットのリソースやアプリは
なんでも使えるし。買ったアプリは機種交換しても今後何年ものスパンで永遠に使えるし。
わざわざその機種限りのアプリに月額で金払わなくていい。

そもそもケータイサイト(笑)という概念が無くなる。
パソコンで見るインターネットは基本的にオープンで無料の世界だろ?
携帯で見るネットもそうなる。チマチマ1個1個見たりダウンロードしたりするのに課金されない。
すべてインターネットに一元化される。これは革命だ。
215白ロムさん:2008/07/23(水) 01:48:29 ID:4PcB1kNi0
>>211

確証ほしいのか?
自分で数店舗まわってみ?都内じゃなくて関東近郊ね。
それが答えだよ。

俺の後輩は長野で買ったがメール周りの説明一切なし。
216白ロムさん:2008/07/23(水) 01:50:15 ID:RAsuQTDu0
>>23
pcwatchの記事読んできたけど、WMでいいじゃんって感じだな。
iPhoneにこだわる理由がわからない。
217白ロムさん:2008/07/23(水) 01:50:27 ID:rthq8hYQ0
>>215
納得できないならその長野の後輩も解約交渉すればいいんじゃね?
218白ロムさん:2008/07/23(水) 01:50:47 ID:Br6G8QYyI
>>208
少なくとも俺が契約した時は、ちゃんと説明があったし
説明に不備は無かった

お前がここで説明不足だって言ってるのは妄想以外の何物でもないだろ
販売店が説明してないっていう客観的なデータでもあんの?
ただお前が一人で「説明していないに違いない!」って言い続けてるだけだろ
お前の妄想を根拠に話す事が無駄だって言ってるだけ
219白ロムさん:2008/07/23(水) 01:51:15 ID:7Z9R9VQ00
>>207
ドコモがやってもAUがやっても一緒だろ。

根本的な問題はメールにブッシュがないってな機能の側にあるんだから、
説明なんてのは二次的な問題に過ぎない気がする。
220白ロムさん:2008/07/23(水) 01:51:28 ID:4PcB1kNi0
>>216
iPhone信者=キモイ
それ以外○=正常

これでおk
221白ロムさん:2008/07/23(水) 01:53:03 ID:j/0wo3Yl0
このスレ、明らかに持ってない奴が、なんか先入観だけで賞賛したり、叩いたり、罵り合ってるのがすごく面白いが、
俺みたいにドコモとウィルコムとイーモバとiPhoneの4台持ちすればいいんだよ
再来月にはどれかに絞る予定だけど、とりあえず使い倒し。
俺はすべて使ってみて客観的に評価するぜ。
なんか買ってもいないのに叩いたり賞賛したりって時間の無駄じゃないか?

来月あたりに2台に絞る予定。まだどれを残すか全く決めてないが。
WM機にはWM機の良さがあるし、iPhoneにはiPhoneの良さがあるのは確か。
WM機にはWM機のひどさがあるし、iPhoneにもiPhoneのひどさがあるのも確か。
まあiPhoneは初回のアップデートまで評価は保留だな。
文字モッサリとかsafari落ちるとか明らかにバグだし。
あとは日本固有のいろんな問題をどこまで本気で取り組むかだな。まあしばらくは見守るよ。
222白ロムさん:2008/07/23(水) 01:53:19 ID:4PcB1kNi0
>>217
確証情報おしえたらそれかよw。感謝されても良いくらいなのに。


ちなみに11日での情報だから現状は穴が無いように埋めてる可能性はあるな。

ちなみに、当然契約解除はしたよ。返品扱いで。
223白ロムさん:2008/07/23(水) 01:54:21 ID:4PcB1kNi0
>>218
じゃ、それでいいじゃん。
224白ロムさん:2008/07/23(水) 01:55:29 ID:rthq8hYQ0
>>216
でもなんだかんだいいながら本田も離れられないって言ってるわけだよなw
本田ってもともとWindowsバリバリのライターだからな
最近はモバイルパソコン以外は
自宅のサーバーもデスクトップもMacに乗り換えたけど
それは現状のWindowsよりMacの方がいいって公平な判断の結果であって
Appleの提灯記事書くようなライターじゃないしな
225白ロムさん:2008/07/23(水) 01:56:35 ID:N0yIuYYA0
街角にiPhone部隊が立って
「アイフォーンいかがっすか〜?」と紙袋片手に勧誘始めるのは遠くない、、、


それはないかw
226白ロムさん:2008/07/23(水) 01:57:02 ID:8sDBk42K0
>>223
お前、がんばるな。変な儲がふえてきたじゃねーか。
227白ロムさん:2008/07/23(水) 01:57:18 ID:dJo3zWtD0
>>221
どうやって使い分けているのか
興味しんしん
4つも常に携帯してないよね
228白ロムさん:2008/07/23(水) 01:57:21 ID:9zLbBItW0
日本の事情知ってるソフバンがMMSアプリ作ってくれりゃいいんだろうけど
モバミとぶつかって蹴られたんかな
たとえ遅かろうと3GでITMS使えれば音楽ケータイの道は残ったのに
ソフバンとの売上げ折半嫌がったんだろうな
なんか一概にソフバン責められない
229白ロムさん:2008/07/23(水) 01:58:21 ID:j/0wo3Yl0
>>227
全部持ち歩いてる
趣味なのでw
230白ロムさん:2008/07/23(水) 01:58:27 ID:V1xiFduq0
もう死んでるのに成仏できないゾンビが葬式で暴れてますね。
231白ロムさん:2008/07/23(水) 01:58:54 ID:CdNj/zQX0
まあ無理もないですよね。
日本の携帯産業の牙城を崩す非の打ち所ない海外携帯みたいに
メディアや行列戦略で持ち上げるだけ持ち上げておいて、出てみたらコレですからね。
その落差は相当なものになって然るべき、というところですよね。

端末はテスト機かと疑いたくなるほど不具合満載、
日本の携帯電話で当たり前に出来ることが出来ない、
さらにサポートも無いに等しい酷い有り様…。
逆の意味で『携帯を再定義』した革新的な端末でしたね。


黙祷…
232白ロムさん:2008/07/23(水) 01:58:57 ID:7Z9R9VQ00
>>228
単純につくる暇なかったんでないの?

直前まで交渉してたイメージあるし。
233白ロムさん:2008/07/23(水) 01:59:38 ID:dJo3zWtD0
>>229
呼び出し鳴っても
どれかわかんないじゃん
って
用途で使い分けてんだね
234白ロムさん:2008/07/23(水) 02:00:16 ID:V1xiFduq0
良くこんな糞キャリアに二年間縛られる気になりますね。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/column/narumono25/01.html
235白ロムさん:2008/07/23(水) 02:01:40 ID:4PcB1kNi0
>>232
ドコモへの嫌がらせだな。
236白ロムさん:2008/07/23(水) 02:02:52 ID:4PcB1kNi0
>>232
だったら後日提供ってアナウンスするべ。
237白ロムさん:2008/07/23(水) 02:03:15 ID:dJo3zWtD0
縛る縛るっていうが
縛られてないだろ
238白ロムさん:2008/07/23(水) 02:03:28 ID:4PcB1kNi0
>>226
自重するよ。すまねぇ
239白ロムさん:2008/07/23(水) 02:04:13 ID:7Z9R9VQ00
>>236
っていうか、6月に3G発表でデバイスの性能が公表されたところで、
8月に日本発売、ローカライズが満足に間に合うわけねえべ。
240白ロムさん:2008/07/23(水) 02:04:36 ID:V1xiFduq0
ケータイビジネスを壊すはずの黒船がインセンティブにSIMロックですか?(笑)
241白ロムさん:2008/07/23(水) 02:05:28 ID:rthq8hYQ0
>>228
iTunes Wi-Fi Music Storeはアメリカでも電話回線では使えないよ
着うたみたいに低ビットレートの糞音質じゃないから
データ量も大きいし
Appleもなるべく電話回線に負担を与えないように考えてるんだよ
App Storeのアプリも10MB以上のアプリはWi-Fiでしか落とせないし
でも全然問題ないんだよね
パソコン前提のガシェットだからパソコンで落とせばいいだけの話
242白ロムさん:2008/07/23(水) 02:07:56 ID:V1xiFduq0
メディアはすでにサムスンのOMNIAに移り気していてワロタw
243白ロムさん:2008/07/23(水) 02:09:44 ID:rthq8hYQ0
OMNIAってWM機だろ?(笑)
244白ロムさん:2008/07/23(水) 02:10:39 ID:ddmoJU110
次はauで出ます。

au初のスマホとして煽るだけ煽って、
孫のところで売りはぐった余剰在庫吐かせます。
245白ロムさん:2008/07/23(水) 02:10:54 ID:V1xiFduq0
あいつら全く懲りてないwそんなに広告料欲しいのかよw
246白ロムさん:2008/07/23(水) 02:11:03 ID:q+qVJhDV0
>>234
マジでドコモはすごいと思う
連休中カーナビの通信用にFOMA携帯繋いで使ったけど
視界全て森林でも幹線道ならちゃんと繋がってた
しかも全行程300kmの使用でもパケット通信料100円未満だった
247白ロムさん:2008/07/23(水) 02:11:40 ID:HypjvBRM0
なあみんな、葬式スレにわざわざ来る擁護信者の心理を憶測してみないか?
248白ロムさん:2008/07/23(水) 02:12:09 ID:Rup7bdzr0
>>95
ただしSIMを抜いたらiTunesとシンクしなくなる
つまりSIMをソフトバンクに回収されたら終わり
249白ロムさん:2008/07/23(水) 02:13:13 ID:rthq8hYQ0
>>248
それはマジか?
ちょっとやってみるわ
250白ロムさん:2008/07/23(水) 02:14:18 ID:7Z9R9VQ00
>>242
>>243
長年WM機を使ってきた身としちゃ気になるんだが、
指だけでWM機を操作したくはないというのが本音。

不便な気がするw
251白ロムさん:2008/07/23(水) 02:19:40 ID:V1xiFduq0
下の計算をせよ。
糞ケータイ(iPhone) + 糞キャリア(SoftBank) =
252白ロムさん:2008/07/23(水) 02:20:06 ID:rthq8hYQ0
>>248
てめえデタラメばっか言ってんじゃねぞ
SIM抜いてもちゃんと同期してるよ
アンチってホント嘘ばっかりだな
嘘ついてまでアンチするってなんなの?
仕事?
253白ロムさん:2008/07/23(水) 02:20:37 ID:4PcB1kNi0
>>239
いやXシリーズみたいにさ。ダウンロード提供とかな
254白ロムさん:2008/07/23(水) 02:21:18 ID:4PcB1kNi0
>>241
国内のケータイは電話回線で音楽ダウンロードできるのに?
255白ロムさん:2008/07/23(水) 02:21:31 ID:7Z9R9VQ00
だんだんアンチが社員臭くなってきたなあ。
256白ロムさん:2008/07/23(水) 02:21:54 ID:4PcB1kNi0
>>241
×:パソコン前提のガシェット

○:携帯電話を再定義
257白ロムさん:2008/07/23(水) 02:22:18 ID:4PcB1kNi0
>>244
お願いします。禿の所よりいい。
258白ロムさん:2008/07/23(水) 02:23:33 ID:7Z9R9VQ00
>>253
してくれたらいいんだけどね。ただソフトバンクは開発能力持ってないでしょ。
01Tの場合は東芝だから出来ることじゃないかいな。
だとしたらこの場合アップルが動かなきゃどうしようもない。
259白ロムさん:2008/07/23(水) 02:23:42 ID:rthq8hYQ0
>>254
糞音質だからねw
260白ロムさん:2008/07/23(水) 02:23:46 ID:4PcB1kNi0
>>247
必死なのは解るよ。

俺のレスとかちょっとでも穴を見つけると必死でかみついてくるしな。4匹くらいの狂犬病持ちに
襲われた感があって怖かった。
261白ロムさん:2008/07/23(水) 02:24:56 ID:4PcB1kNi0
>>252
確証は?

俺もさっき、これで攻められたw。確証だしたら相手さん火病起こして俺怖かった。w


糞ケータイ(iPhone) + 糞キャリア(SoftBank) =iPhone板
262白ロムさん:2008/07/23(水) 02:25:17 ID:4PcB1kNi0
>>255
SB社員にいわれたくねーよw
263白ロムさん:2008/07/23(水) 02:26:00 ID:4PcB1kNi0
>>258
ヒント:外注丸投げw

X01HTの時のアレは酷かったw
264白ロムさん:2008/07/23(水) 02:26:40 ID:4PcB1kNi0
>>259
音質にこだわるユーザーいんのかよw
265白ロムさん:2008/07/23(水) 02:26:56 ID:V1xiFduq0
ドコモから出てもiPhoneを持ってキャリア移れないなんて地獄だよねw
ガラパゴスから逃げたはずがSIMロックでSBMに監禁されるなんてw
266白ロムさん:2008/07/23(水) 02:28:25 ID:V1xiFduq0
>>259
そもそも音質にこだわる奴が無茶苦茶電波を出すケータイで音楽なんてありえないw
267白ロムさん:2008/07/23(水) 02:29:43 ID:/dZdD+Q80
国産携帯がガラパゴスなら、iPhoneはさしずめアルカトラズって所か。
268白ロムさん:2008/07/23(水) 02:29:52 ID:7Z9R9VQ00
ドコモ社員の皆さん、深夜までお疲れさまです。

ってな流れだなあw

どこから出てもAUから出ても同じ騒動になったはず。
発表からひと月で発売されたものを満足にチューン出来るキャリアなんてそうそうないだろうw

ドコモの場合は、もっと老人、PCなし多そうだからもっと大きな騒動になったはず。
269白ロムさん:2008/07/23(水) 02:29:53 ID:rthq8hYQ0
>>261
確証っつか今俺がiPhoneのSIM抜いてMacに繋げたら同期した
それだけの話
270白ロムさん:2008/07/23(水) 02:31:52 ID:ddmoJU110
とゆーか、auからの発売だとどうやっても回路に手を入れなきゃならないのか?
271白ロムさん:2008/07/23(水) 02:32:56 ID:V1xiFduq0
>>270
ベースバンドチップから変えないとな。
272白ロムさん:2008/07/23(水) 02:33:20 ID:e/cqsA8E0
ドコモからは出ないよw
273白ロムさん:2008/07/23(水) 02:34:00 ID:rthq8hYQ0
>>266
俺は耳がいいとは思ってないけど
さすがに64Kbpsとかの着うたとiTunesの128Kbpsの差はわかるぞ
最近のiTuneshは256Kbpsの曲も多いし
274白ロムさん:2008/07/23(水) 02:35:03 ID:ddmoJU110
むしろauが勝ち取って、日本メーカーがローカライズ発注されてりゃ、「このままじゃ日本じゃとても売れませんよ」ってことになってたかもなぁ。
275白ロムさん:2008/07/23(水) 02:35:29 ID:j/0wo3YlI
2chブラウザクルーーーーーー!
ttp://son-son.sakura.ne.jp/app_store/2tch_free.html

App Storeに登録したって!!!!
http://son-son.sakura.ne.jp/cat11/2tch_free.html
いつ公開かな?ワクワク!

Appleの中の人は動作確認で2chブラウザを試すだろうけど
そのときこのスレとか見たらワロス
276白ロムさん:2008/07/23(水) 02:37:13 ID:N0yIuYYA0
>>268 まぁ、他社なら
徹夜行列作らせる、ってことはやらないかもよw
277白ロムさん:2008/07/23(水) 02:37:59 ID:4PcB1kNi0
>>269
おkおkw

確証はって言ってみたかったダケだから。
278白ロムさん:2008/07/23(水) 02:38:22 ID:4PcB1kNi0
>>272
糞のイメージついたらかな。でないだろうなぁw。
279白ロムさん:2008/07/23(水) 02:38:39 ID:rthq8hYQ0
>>275
JaneTouchでも全然不満はないけど
つうか携帯の2ちゃんでは最強だろw
でもネイティブアプリは嬉しいね
楽しみだ
280白ロムさん:2008/07/23(水) 02:38:43 ID:N0yIuYYA0
>>270
使ってる電波とか通信規格から違うらしい。
まぁ、可能性としてはドコモのほうがあるかな。
281白ロムさん:2008/07/23(水) 02:38:53 ID:7Z9R9VQ00
モバイルデバイスの世界は
天下の日電でも大失敗作(Mobile Gear)を出しているし、
シャープがゼロ3をこなしてきたのもザウから続く伝統の上だし、
それでも初代で相当つまづいている。
CLIEを潰したソニーは論外だしな。

一時期のPalmのように、海外端末を輸入して有志がローカライズ、
みたい世界が一番いいのかも知れない。
282白ロムさん:2008/07/23(水) 02:39:14 ID:FHUBPtj6O
って言うか、朝鮮禿もここまで出来損ないだとは思っちゃいなかったんだろうよ。w
283白ロムさん:2008/07/23(水) 02:39:45 ID:ddmoJU110
>>276
DoCoMoならNEC、auならカシオかキヤノンあたりでデスマーチが高らかに鳴るような気もする。
284白ロムさん:2008/07/23(水) 02:39:48 ID:4PcB1kNi0
>>273
でも3G回線でイケないのは日本だとそこも致命的だよね。
ガラパゴスじゃ音楽ダウンロードできるのにーってなる。
285白ロムさん:2008/07/23(水) 02:40:56 ID:SoyFbEYU0
>>147
>>185
>>187
これテンプレに入れたいな
普通にケータイを持ってる人が一番困ることの、
ケータイとして使えないって所を追加してさ

発売前
       /  儲  \   
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  誰にでも使える、直感的な操作性の革新的UIのケータイ!
     |       (__人__)   |   ガラパゴス的に閉鎖した日本の携帯はiphoneにより駆逐される!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

------

発売後
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / 儲   \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  メールが友達のケータイに送信できない? ケータイサイトが見られない?
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ iphoneは携帯電話じゃねぇよ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   調べて買わないお前が悪い
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  | ← お前今ココ
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
286白ロムさん:2008/07/23(水) 02:41:30 ID:4PcB1kNi0
>>268
こんなんでドコモの社員になれるんならどんどんやるぜww。

お前の職場よりは高給だろうしな。

ドコモならもっと発売前にしっかり説明するよw
287白ロムさん:2008/07/23(水) 02:43:13 ID:7Z9R9VQ00
>>286
いや、ドコモだって説明不足な時はあるぞ。

シグマリオンを売り逃げした罪は大きいねw
288白ロムさん:2008/07/23(水) 02:43:15 ID:T7yOG+p00
>>270
cdma2000だかEVDOだかを採用している限りAUからはでねーだろ。
サービス開始の頃はグローバルスタンダードとか世界基準とか抜かしてたのに
今じゃウィルコムと同じようなものになってしまったな。。AU・・・
289白ロムさん:2008/07/23(水) 02:43:28 ID:4PcB1kNi0
>>275
スレチ。
こちらへ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1216739642/
【iPhone開始】iPhone ナイスアプリにて語る【ガパラ終了】
290白ロムさん:2008/07/23(水) 02:46:12 ID:WYmuBiprO
auもDoCoMoも関係無いし 出ねーし 出さねーしw
291白ロムさん:2008/07/23(水) 02:46:29 ID:3VRirp3n0
結局日本の携帯業界に風穴を開ける!って触れ込みは?

なんかもう話題にも上がってこないんだけど・・・・ 
292白ロムさん:2008/07/23(水) 02:46:39 ID:rthq8hYQ0
>>284
そうは思わんね
もともとパソコン持ってるヤツしか買わない(売らない)訳だし
iTunesも必須
パソコンでダウンロードすることに何の問題も無いよ
携帯だけで完結してる世界と違うから
293白ロムさん:2008/07/23(水) 02:49:18 ID:7Z9R9VQ00
>>286
ドコモはシグマリオンやドスモバを
「どこでも手軽に使えるコンピュータです」と売り逃げした前科があるからなw

今回の禿そっくりの台詞でやらかした前科があるんだから、信用できるわけねえべw

シグマリ自体は名機だったけどなあ。
294白ロムさん:2008/07/23(水) 02:49:23 ID:V1xiFduq0
>>292
おっと、西和彦の悪口はそこまでだ。
295白ロムさん:2008/07/23(水) 02:51:10 ID:4PcB1kNi0
>>290
まぁ禿と同レベルにはなりたくないわな
296白ロムさん:2008/07/23(水) 02:51:34 ID:rthq8hYQ0
>>294
西和彦が言ってる「パソコンの終わりの始まり」ってのとも
矛盾しないんだけどねw
リテラシーが低いと理解できないかも知れんけど
297白ロムさん:2008/07/23(水) 02:51:39 ID:4PcB1kNi0
>>292
発売前
       /  儲  \   
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  誰にでも使える、直感的な操作性の革新的UIのケータイ!
     |       (__人__)   |   ガラパゴス的に閉鎖した日本の携帯はiphoneにより駆逐される!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

------

発売後
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / 儲   \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  メールが友達のケータイに送信できない? ケータイサイトが見られない?
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ iphoneは携帯電話じゃねぇよ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   調べて買わないお前が悪い
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  | ← お前今ココ
298白ロムさん:2008/07/23(水) 02:52:45 ID:V1xiFduq0
>>296
リテラシーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
299白ロムさん:2008/07/23(水) 02:53:13 ID:4PcB1kNi0
>>296
リテラシーに関係なく、信者と一般人の隔たりは深く。

リテラシーが低いと理解できないかも知れんけど
↑カルト宗教の信者が追い詰められた時によく使う言葉。
300白ロムさん:2008/07/23(水) 02:56:05 ID:4PcB1kNi0
>>298
literacy。

読み書き能力。識字能力。

ある分野に関する知識、教養、能力、妄信度。

「コンピュータリテラシー」「情報リテラシー」「メディアリテラシー」「ライブラリーリテラシー」「金融リテラシー」「SB信仰度」「apple信仰度」など、その使い方は様々。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EA%A5%C6%A5%E9%A5%B7%A1%BC
↑まじめな内容はこっち参照

301白ロムさん:2008/07/23(水) 02:57:46 ID:4PcB1kNi0

ってか現状でこのスレのシェアの1/6を俺のIDで占めたぽいから今日はもう寝るわw
このスレが埋まる頃にはiPhoneの日本でのシェアと同じくらい低くなるかな。
302白ロムさん:2008/07/23(水) 02:59:15 ID:+BUAY02E0
iモードとかのケータイサイトが日本の携帯のレベルを低くした原因
303白ロムさん:2008/07/23(水) 03:05:04 ID:rthq8hYQ0
>>299
俺はリテラシーの低いヤツはiPhoneは使わない方がいいと思う立場
パソコンの知識とかネットワークの知識とかWebの知識とか
もろもろのリテラシーが無いとiPhoneは使いこなせない
つうか絵文字(笑)とかおさいふ(笑)とか
ワンセグ(笑)とか言ってるレベルには
iPhoneの真価は分かりようがない
選ばれた人間だけが使えばいいんだよ
304白ロムさん:2008/07/23(水) 03:07:57 ID:4PcB1kNi0
>>303
じゃあそんなあなたの為の板を紹介するよ。

http://pc11.2ch.net/iPhone/

ここにはリテラシーとやらの高い人がたくさんいる故、こんな糞スレにおさらば
してこちらで大いに選ばれた人になってくだしあ。


(皆さん。隔離板ってのは秘密で)
305白ロムさん:2008/07/23(水) 03:09:25 ID:N0yIuYYA0
まぁ、これは励ましの言葉なんですよ
「早くiPhoneを使いこなして、いいアプリを開発して、改良して
もっともっと使い勝手よくして、俺たちを見返してみろ!」
という。

実際、皆関心を持ってるからこれだけ話が続くんだし。
私はアップル製品はしばらく様子見すべし、という経験則を守って
初期製品を買うことはしないけど、これが改良されたらすごいツールになる
というのはホント期待してる。

キャリアがソフトバンクってのも、ちょっと気になるけどw
306白ロムさん:2008/07/23(水) 03:14:35 ID:V1xiFduq0
>>305
いずれiPhone自体は間違いなく衰退していくよ。
パソコンでオープン戦略を採ったAT互換機のように
AndroidやLiMo等オープン戦略を採る陣営に駆逐される。
307白ロムさん:2008/07/23(水) 03:15:19 ID:5OkUsUTX0

さすがにソフトバンクは無いだろ
308白ロムさん:2008/07/23(水) 03:17:06 ID:gK5805XuO
ネット担当:ソフトバンク
ハード担当:アップル
ソフト担当:マカー有志

期待値:0
309白ロムさん:2008/07/23(水) 03:17:35 ID:T0tVCAFM0
351 名前:壊れた・・・?[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 02:02:41 ID:EKes1ltD0
メール使用中に急にブラックアウトし、いつものように再起動しようとすると、
アクチベーション前の画面で止まったままになりました。
アクチしようと思い、
iTunesに接続すると「SIMカードがiPhoneに挿入されていること、および、
SIMカードのPINがロックされていないことと確認してください」
とのエラーがでてアクチできません。
SIMカードの出し入れも何度か試してみましたが、どうしてもSIMをうまく認識
してくれません。jailbreak等はしておらず、正しい範囲内でのみ用いてきました…

どうにか復活させたいのですが……誰か知恵を貸して下さい……かなり焦ってます……
310白ロムさん:2008/07/23(水) 03:18:47 ID:2tJwzqsO0
連休が終わったとは言えこの勢いの急落は異常
311白ロムさん:2008/07/23(水) 03:19:37 ID:T0tVCAFM0
319 名前:名称未設定[] 投稿日:2008/07/23(水) 01:31:58 ID:twO8Qdls0
>>301
俺はアポスト電話して聞いたらSB行ってくれって言われた。
SB行ったら在庫があったから即交換だった。
でも外装については交換無理とかあーだこーだ言われたけど、
結局しぶしぶ交換って感じだったよ。
茶色のダンボールに本体のみ入ってて、新しいシリアル番号
のシールを渡された。帰ったら自分の箱に貼ってくれって。
312白ロムさん:2008/07/23(水) 03:20:18 ID:iYUDa3Lo0
勢いが無くなった時がiPhoneの本当の死なんだろうな・・・
313白ロムさん:2008/07/23(水) 03:20:25 ID:T0tVCAFM0
309 名前:名称未設定[] 投稿日:2008/07/23(水) 01:21:00 ID:twO8Qdls0
>>299
俺のもコンジローム3箇所見つけた。先日はクレーターが2箇所あったから
初期不良で交換したのに交換したものもこんな状態w
早く治療しないとやばそう。
314白ロムさん:2008/07/23(水) 03:38:48 ID:2tJwzqsO0
もう15分以上書き込みが途絶えている
私もそろそろアンチ活動から撤退しようかな
アイホンから逃げられない方々は頑張ってね いやほんとに
315白ロムさん:2008/07/23(水) 03:41:54 ID:wULMFNN90
早くイーモバイルから出してくださいよ、周波数なんか
ラジコンみたいに水晶ちょちょっと換えたら変更出来るんでしょ?
316白ロムさん:2008/07/23(水) 03:42:47 ID:j/0wo3Yl0
JRの券売機もタッチパネル
銀行のATMもタッチパネル
タッチパネルの方が直感的なんだよ。

遠い将来さらに進化するとしたら、
画面の表示内容に応じて凹凸ができるディスプレイだな。
実物(超でかいが)見たことあるけど面白かった。

もしくは物理的な凸凹ではなくても、
バイブのモーターをうまく使うと、触感のシミュレーションができる。
たとえばボタンに触ると軽くブルっと来たりね。
今の携帯バイブのイメージだとそんなの使えねぇだろ、って思うかもしれないが、
けっこうバイブのモーターって細かくいろいろ制御すると
硬い感触、やわらかい感触、凹凸、ざらざら、など、面白い感触を得られる。
317白ロムさん:2008/07/23(水) 03:45:38 ID:j/0wo3Yl0
んなこと言いながら、iPhoneにぴったりの青葉キーボードが出たら買いそうな俺w
アドエスのキーボードはやっぱり便利だしw
318白ロムさん:2008/07/23(水) 04:15:55 ID:+vwYxd2i0
1500人並んだ表参道で外人がiPhoneを買うまでの動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3933481
俺もここで買いました。1000番目ぐらいだったけどw
319白ロムさん:2008/07/23(水) 04:16:03 ID:ebJQUIXW0
>>316
willcom03
の下のタッチパネルはバイブが入っているな。
320白ロムさん:2008/07/23(水) 04:25:59 ID:WYmuBiprO
ハイ♪
Good morning
321白ロムさん:2008/07/23(水) 04:27:50 ID:WYmuBiprO
携帯サイトが見れない
携帯メール使えない
ムービー撮影出来ない
電子マネー使えない
SDカード使えない
電池交換出来ない
専用SIMしか使えない
ワンセグ使えない
カメラショボい
赤外線使えない
iPhone
322白ロムさん:2008/07/23(水) 04:37:41 ID:FZvbyKp60
iphoneってアップル社員買ってるの?
アップルって自社製品大好きそうな社員多そうだけど
323白ロムさん:2008/07/23(水) 04:49:25 ID:GCNcCqDP0
やっぱりめし食ってる間に次スレ立ってた
324白ロムさん:2008/07/23(水) 04:56:47 ID:WYmuBiprO
>>322
宗教ですから全社員マカーです
(ノ△T)
325白ロムさん:2008/07/23(水) 04:59:10 ID:ebJQUIXW0
>>321
青歯は?
326白ロムさん:2008/07/23(水) 05:09:10 ID:8MuLmL1B0
>>221
auは解約したんだっけ?
PCは直った?
327白ロムさん:2008/07/23(水) 05:46:19 ID:bSRoxH9w0
通話メールだけなら日本の携帯にしておけ
何でも有りにしておけば一応安心w
電話だけなららくらくホン
WEB専用機ならいPhoneだろw

328白ロムさん:2008/07/23(水) 05:51:13 ID:WYmuBiprO
1台持ちで済まない時点で終わってるよなw
特別用途がある人以外、携帯は1台でいいはずだからなw
人柱チャレンジャーはiPhone1台持ちでw
329白ロムさん:2008/07/23(水) 06:32:03 ID:T9jmIs4G0
みんな金持ちだなー
330白ロムさん:2008/07/23(水) 07:13:52 ID:4c4UeN9a0
Samsung電子のOMNIA、SBから年内発売。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/23/news014.html

いろいろ日本向けにカスタマイズしてくれそうなOMNIAのほうが
普通の人にとってはいいんじゃないの?
331白ロムさん:2008/07/23(水) 07:18:14 ID:J7xgruvx0
まぁ行列は出来そうもないな
332白ロムさん:2008/07/23(水) 07:19:22 ID:WYmuBiprO
>>330
フジテレビでやってたな〜使い勝手はiPhoneより全然いいな。
333白ロムさん:2008/07/23(水) 07:20:22 ID:xGNBX9zfO
サムソンじゃなければな…
334白ロムさん:2008/07/23(水) 07:27:18 ID:4c4UeN9a0
>>331
行列はある意味「やらせ」だからね。

でもこれがSBから出ても林檎は平気なのかな。
気の短いジョブスだから、SBからの販売は終了するかも。
335白ロムさん:2008/07/23(水) 07:30:44 ID:WYmuBiprO
>>333
アップルよりマシかもしれんよw
336白ロムさん:2008/07/23(水) 07:30:59 ID:qsR6br1ri
>>330
そういうパクリ物を何の抵抗も無く使える人って
ある意味羨ましい
俺はダメ
まがい物使ってる自分が許せないんだよね
プライドが邪魔するっていうか
どうしてもWindowsをメインに出来ないのも同じ理由なんだよね
337白ロムさん:2008/07/23(水) 07:32:21 ID:WYmuBiprO
>>336
あれはパクり商品かな?w
338白ロムさん:2008/07/23(水) 07:33:28 ID:Z0nD/f8JO
ウリジナル
339白ロムさん:2008/07/23(水) 07:40:05 ID:sVfW+5ru0
しかし人減ったなあ、オイ
スレ速度確認したらMac板のiPhoneスレに抜かれてたぞ
あっちが本スレなんだな
携帯板の本スレは死んでるしw
340白ロムさん:2008/07/23(水) 07:47:52 ID:cnAX20o+0
>>336
くそマカを気取るくせにwindows使ってるのかよ。
341白ロムさん:2008/07/23(水) 07:51:58 ID:HA+tm0Gd0
お前らがどんなにアンチ電波を発しようとも、売り切れ続出の現実www
342白ロムさん:2008/07/23(水) 07:54:47 ID:q8WMznE1i
>>340
会社でね
こればかりはしょうがない
ただの事務機だし何の抵抗も無いよ
俺はCanonのコピー機が好きだから
ゼロックスは使いたくありませんとか言ってたら
ただのバカだろw
343白ロムさん:2008/07/23(水) 07:55:43 ID:ukNShiDt0
>>341
入荷が少なくて売り切れているだけです。
ついでに「品薄感=売れている」という錯覚を植え付け購入意欲を煽る作戦です。
344白ロムさん:2008/07/23(水) 07:57:44 ID:Ncw9T3fx0
でも冷静に見てみると
アンチが言ってるほど問題になってないのはどうしてなんだろうね?
あれだけダメな点書いていればもっと祭り状態になってるはずなんだがw
これなら買いに行っても良いかなって思ってますよ
345白ロムさん:2008/07/23(水) 08:02:05 ID:q8WMznE1i
>>344
実際に使っている人はなんだかんだ言いながら
満足してるからねw
346白ロムさん:2008/07/23(水) 08:03:49 ID:WYmuBiprO
>>339
元々、本スレ質問スレは早々とヲタ系はMac板、他はiPhone板辺りに避難したからなw
設定分からなく、泣き入って右往左往してたからなw
隔離かw
347白ロムさん:2008/07/23(水) 08:10:16 ID:Ncw9T3fx0
>>345
じゃあ今日買いに行ってきます
もう手に入りますよね@神奈川西部
348白ロムさん:2008/07/23(水) 08:15:24 ID:WYmuBiprO
>>345
@知ってて買った奴は満足
A知らないで買ったが 二台持ちにしたので被害が少なく、玩具としては遊べてるので静観
B流されて買って1台持ち涙目アンチ化
C知ってて買ったが余りの酷さにアンチ化
D流されて買って 失敗したのを受け入れられず、自己洗脳中w
349白ロムさん:2008/07/23(水) 08:18:27 ID:Ncw9T3fx0
>>348
比率はどれくらいですかね?
350白ロムさん:2008/07/23(水) 08:35:40 ID:OeDdvFop0
今週末も、緊急入荷したiPhoneが全国的に即売り切れで、
行列のできた表参道でした。

今週末を含めた(7/14-7/20) BCNランキングでiPhoneが
7位なんです。

ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
351白ロムさん:2008/07/23(水) 08:45:53 ID:CN3mArsh0
なんでソフトバンクは大量に流通させないのかねぇ
352白ロムさん:2008/07/23(水) 08:50:30 ID:da4l2iiU0
>>348
俺の周りは

@いない
A1人
B二人
C3人
Dそれっぽいの一人

かな。もっと買いそうなのいたんだけど、月料金、メールとか着信ランプの件とか話したら、
7割くらいは買うの辞めた。
353白ロムさん:2008/07/23(水) 08:52:54 ID:+hiQsxU4O
>>317
現状、HIDプロファイルすら付いてないから、青葉キーボード非対応
354白ロムさん:2008/07/23(水) 08:58:27 ID:JgOE1DFu0
680 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 00:07:02 ID:CB5jN6aG0
携帯からの電話帳の移行を断念して
地道に一件ずつiphoneに登録しようと思うのだが
その場合はグループ分けなどはできないですよね?

681 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 00:17:38 ID:ixNvgjZF0
>>680
Macなりwinを使わないの?

682 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 00:18:08 ID:D48svwIi0
>>680
できない。
ただ会社名のところにグループ名を入れておけば、
検索で一時的にグループを抽出することはできる。
355白ロムさん:2008/07/23(水) 09:12:07 ID:CN3mArsh0
iPhoneが沈没する前にこのスレが沈没しそうな件
356白ロムさん:2008/07/23(水) 09:15:52 ID:CN3mArsh0
スレ立ってから30時間でレス356ってどうなのよ?この減速っぷり。
アンチの離脱者多すぎじゃねーの?
357白ロムさん:2008/07/23(水) 09:21:36 ID:q8WMznE1i
>>354
パソコンのアドレス帳でグループ分けしとけば
そのまま同期されるけどな
358白ロムさん:2008/07/23(水) 09:24:52 ID:4c4UeN9a0
>>336
一部のマカーにはMacとその純正周辺機器以外は全部パクリ物に見える。
Windowsも当初パクリといっていたが、
現状はBoot Campを使ってMacでWindowsが動くのをうたい文句としている。

ガラパゴス、ガラパゴスとバカのひとつ覚えのようにいっているマカーは
Macこそ真のガラパゴスであることに気がついていない。
359白ロムさん:2008/07/23(水) 09:25:33 ID:WYmuBiprO
>>356
飽きたんだよw
アンチされてる内が華なんだよ
アンチされてる内は興味がある
空気になったら終わってるw
360白ロムさん:2008/07/23(水) 09:26:10 ID:x3G6OcJu0
>>356
欠点が語り尽くされたのかな。
もう十分だろうね。
361白ロムさん:2008/07/23(水) 09:28:32 ID:nu7MvLUqO
ジョブズ氏の会見時から本スレ→ココにいるんだけど
最近のgdgdっぷりにそろそろ潮時かなと思った
色々勉強させてもらいました
20万円無駄遣いせずに済んだこのスレには感謝です!
ではでは(・∀・)ノ
362白ロムさん:2008/07/23(水) 09:28:33 ID:CN3mArsh0
連休明けでここまで一気に減速すると、やっぱり工作員の団体はいたのかなあとも思えてくるなw
契約期間は発売後10日間のネットネガキャンで、やっと連休で9割の人員が仕事終了、とw

冗談はさておき、あのときは信者の分裂消滅工作だってみんな反対してたけど、
人が多いうちに早めにiPhone板に完璧に移住してたら、ここまで過疎化しなかったと思う。
ここの板より、iPhone板の方がネガティブネタはリーチが多いし。
363白ロムさん:2008/07/23(水) 09:32:19 ID:sIuZK+IRO
余りメールも通話もしないで携帯を持て余してる人には丁度いい暇つぶし玩具だよね。
364白ロムさん:2008/07/23(水) 09:32:48 ID:x3G6OcJu0
>>356
>>360だけど、よく確認してみるとPart30は二つある。ここは重複スレだ。
ほぼ同じ時刻にスレが立っている。
もう一つのPart30が埋まったのは10時間前だね。
365白ロムさん:2008/07/23(水) 09:37:33 ID:WYmuBiprO
>>362
まー実際はヲタ系のコアな話に集中してたから ダラダラ長文でね Mac板かと思ったよw
ちょっとヲタの話には付いていけないって 少し引いた感じ で他に出張ってな感じだろうw
366白ロムさん:2008/07/23(水) 09:38:18 ID:IDL5sdGhO
発売から1ヶ月たたないままPart30突破!!!!!

おめ☆ゴミフォン
367白ロムさん:2008/07/23(水) 09:40:11 ID:WYmuBiprO
>>366
実はパート31
368白ロムさん:2008/07/23(水) 09:44:53 ID:WYmuBiprO
>>362
過疎過疎言うが昨日まで過疎地ではなかったぞw
iPhone板なんか正に過疎地じゃんw
使い方分からない奴の質問くらいじゃね 2・3スレだけじゃんw
369白ロムさん:2008/07/23(水) 10:16:06 ID:OeDdvFop0
なにか叩かれてない、活用できそうな機能って残ってたっけ?
本体の機能がまるで劣化ぱちものばかりで、サポート体制もたたき、
最後にAppleの開発環境やガチ囲い込み体質についても言及された。

たまに信者の突撃マンセーで叩く意味すらない長文だけで
何も残ってないかと。

まぁ、iPhoneこけたら即AppleとSBが倒産するわけでもないので、
すぐに誇大広告どおりの修正版を出せばいいだけなんだけどね
370白ロムさん:2008/07/23(水) 10:20:00 ID:VYxIsY9E0
>>153
FOMAでgoogleMap使ってみた
まぁまぁ便利だねー

荻窪圭ってもちょっとケータイに詳しい人間かと思ってたが
どうやら俺の認識は間違っていたようだ。
371白ロムさん:2008/07/23(水) 10:20:44 ID:961MkJ8e0
電波の掴みが弱い、コピペできないからテキスト入力不便。
メールの着信が気づき難い。
携帯の基礎が弱いのに活用できそうな機能とかいって
持ち出してきても笑っちゃうけどね。
372白ロムさん:2008/07/23(水) 10:25:58 ID:kOVN3gfc0
Macはアルトのパクリだしな。

iPhoneは電話としてのUIがさっぱりダメだから、従来の携帯電話には到底勝てない。
電話も出来るiPodでしかないので、普及にも限界がある。
もう欲しい人には行き渡ったんじゃないかな。
373白ロムさん:2008/07/23(水) 10:28:35 ID:kOVN3gfc0
>>353
A2DPもだめ、DUNもだめ、HIDもだめ。
これじゃ何のためのBTかわかんねえな。
DUNがないのはキャリアとしてわかるけど、A2DPやHIDに対応してない理由がわからん。
374白ロムさん:2008/07/23(水) 10:31:22 ID:WYmuBiprO
まータッチパネルの2世代前の携帯w
375白ロムさん:2008/07/23(水) 10:31:29 ID:VYxIsY9E0
会社にアメリカから新しい社員がやってきた。
国際感覚に優れ、大抵のことはできると聞いて期待していたが、
あまりにもできないことが多くてびっくりした。
日本語大丈夫ときいていたのに知らない言葉を教えようにも覚えてくれない
日本人は読み方難しい名前多いのでそんなことでは困るのだが…
ま、そのうち覚えてくれるようになるのを期待するしかない。
しかしまぁ、できないことを国際社会ではこれがあたりまえだと開き直るのは勘弁してほしい。
高い金払って来て頂いたのだが、次の契約更新までに使い物にならなければお帰り頂くか…
376白ロムさん:2008/07/23(水) 10:34:43 ID:kOVN3gfc0
電波方式が3Gなだけで中身は2Gのまま。
377白ロムさん:2008/07/23(水) 10:38:17 ID:aD3OkqXBO
>>376
性能は、それ以下 w
378白ロムさん:2008/07/23(水) 10:40:34 ID:WYmuBiprO
バリバリの大リーガー来日の触れ込みで ペナントレース前に大々的に宣伝
大金払って来日して アメリカ流のベースボールでやらせてもらう と意気込むも 日本野球に合わず三流の成績しか残せず 帰国
Mr.iPhone(-_-)/~~~
379白ロムさん:2008/07/23(水) 10:50:53 ID:fMMaq3kJ0
着信音を水曜どうでしょうOPにしてみた。
非常に簡単に出来たんだけど、既存携帯に慣れた万人向けではないな。
興味を持つ知人も多いけど、ハッキリ言って勧められん・・・・
PCを使いこなしている奴には勧めているが・・・・w
380白ロムさん:2008/07/23(水) 10:51:15 ID:z+dTLEhNO
BT接続のキーボードが利用可能だったら断然評価が変わったかも。
次回作の登場に期待。
381白ロムさん:2008/07/23(水) 10:55:42 ID:ti4hKkSP0
>>378
おぉっと、グリーンウェルの悪口はそこまでだ
382白ロムさん:2008/07/23(水) 10:56:04 ID:GRcVfp6V0
App StoreでHIDプロファイル売りそうな悪寒。
2800円くらいでwww
383白ロムさん:2008/07/23(水) 10:59:13 ID:MEaOolGv0
野球に興味無いのでメジャーリーガーの例え聞いても
チンプンカンプンなんだけど、要は清原ってことでおk?
384白ロムさん:2008/07/23(水) 11:01:14 ID:fMMaq3kJ0
>>378
俺にはホーマーに思えた
385白ロムさん:2008/07/23(水) 11:05:13 ID:kOVN3gfc0
>>381
グリーンウェルの悪口はいくら言ってもバチはあたらんぞw
386白ロムさん:2008/07/23(水) 11:05:55 ID:yVkXWND70
Jで言えばリネカーか、イルハンかな?どっちも期待外れ
387白ロムさん:2008/07/23(水) 11:17:55 ID:woCHrlywO
「PCを手足のように使いこなせる人じゃないと無理矢理にも使えない」であって
PCとの親和性で言えばゲイツケータイの方が遥かに優れているという身も蓋もない現実がなぁ。

仕事上評価用に触ってるけどこれをスイーツ(笑)に売るとかどんなテロかと。
388白ロムさん:2008/07/23(水) 11:18:47 ID:x3G6OcJu0
>>375
でもイケメンなんだよね。見た目だけはカッコイイ。
ビジネスマンというよりミュージシャンな外見だけど。実は中身も。
389白ロムさん:2008/07/23(水) 11:20:00 ID:c6WDDun9O
セサミ?セロリ?パセリ?
そんな外人が巨人にいたな
390白ロムさん:2008/07/23(水) 11:22:03 ID:3mR0DG38O
ロ・メイシ並に良いね
391白ロムさん:2008/07/23(水) 11:23:56 ID:4y6BSfb5O
いやいやミッチェル
392白ロムさん:2008/07/23(水) 11:25:02 ID:zOWYZ19W0
タッチパネルだけど、日本で女性にも売りたかったら、
爪で反応するタイプじゃなきゃ、まるでダメだろうな。
機能云々というより、ホットモック触った時点で速攻却下される。
393白ロムさん:2008/07/23(水) 11:26:49 ID:HmaXTPqG0
>>376
2G と 3G の違いって結局何?
3G 対応、GPS、多言語対応くらい?
アプリとかは 2G でもバージョンアップで使えるんだよね?
394白ロムさん:2008/07/23(水) 11:45:22 ID:NCx1BRzXO
ジョブスが日嫌いなのに信者になってる奴の気がしれん。
マゾなの?
395白ロムさん:2008/07/23(水) 11:46:47 ID:ZvUDb0SG0
孫が日嫌いなのに信者になってる奴の気ががしれん。

そういうことです
396白ロムさん:2008/07/23(水) 11:47:21 ID:NCx1BRzXO
自己訂正

× 日嫌い
○ 日本嫌い
397白ロムさん:2008/07/23(水) 11:59:42 ID:yS1CDM5+0
そんな事を気にしながら生活している奴の気ががしれん。
神経質なの?
398白ロムさん:2008/07/23(水) 12:00:21 ID:6dQ5PEyr0
>>350
発売日の機種シェアって、余裕で二桁あった気が・・・
それを考えると、見事に失速してるなw
399白ロムさん:2008/07/23(水) 12:03:36 ID:Gnx0raI2O
買うのを諦めるために読んできたけど
ここ数日来てた人達の話を読むと
割り切って使う分には十分楽しめそうなの
午後から買いに行ってみます。

CMで見た着信画面もカッコ良かったし。
400白ロムさん:2008/07/23(水) 12:07:57 ID:ty5q2m7j0
マカーは地動説信者
401白ロムさん:2008/07/23(水) 12:10:06 ID:4HfjtuXXO
月々5000円なら、即買いなんだけどなぁ。
402白ロムさん:2008/07/23(水) 12:15:20 ID:KJXXR0rqO
>>392

> タッチパネルだけど、日本で女性にも売りたかったら、
> 爪で反応するタイプじゃなきゃ、まるでダメだろうな。
> 機能云々というより、ホットモック触った時点で速攻却下される。


普通爪でタッチしないよ。爪が割れる。
指でタッチしたとき爪があたっても誤動作しない方がいいに決まってる。

403白ロムさん:2008/07/23(水) 12:15:45 ID:zOWYZ19W0
>>400
おいおい、それじゃマカが正しいことになっちゃうぞw
404白ロムさん:2008/07/23(水) 12:16:21 ID:yS1CDM5+0
アンチはフルフォード信者が多そう
405白ロムさん:2008/07/23(水) 12:19:18 ID:KtdR+bUT0
>>402
正確に押すために爪でタッチする。これ普通。
スライタスを使うのと同じ理由。

あとこれくらいで爪は割れない。
406白ロムさん:2008/07/23(水) 12:19:19 ID:1m6iN6730
2台目の携帯として持つ奴が多数だから問題はあまり発生しない
流行を作り出すようなデザインや目新しさで始めに飛びつく人間は、退路をちゃんと確保しているし
解決する能力が高い連中が多いからw
技術的な面と情報収集能力や交渉能力が高い連中が多いから事故解決してしまうwww
これから手に入れる流行を追う人間にはちょっとつらいことになりかねない

>>395
日本大好きですよ。お金持ちにしてくれた国だしw
日本人も大好きですよ商売の相手としてね
人種差別的な発言はやめろって
407白ロムさん:2008/07/23(水) 12:30:52 ID:PmocRQ0CO
>>401
利用者の半分以上が無線LANしか使わないなら料金半額でもいいよて雑誌の記事にあったよ>宮川氏談
408白ロムさん:2008/07/23(水) 12:32:23 ID:mY1TILTA0
マカーは進化論なんか信じてるw
409白ロムさん:2008/07/23(水) 12:33:04 ID:3rZSKfaZ0
ガラパゴス島に上陸したはずが実はゴジラの群れが居たわけですね、わかります。
410白ロムさん:2008/07/23(水) 12:36:30 ID:x3G6OcJu0
>>392>>402>>405
プラダフォンは爪で反応するし使い勝手も良いようだね。
お洒落度でもiPhoneのようなオモチャチックなことはなく
洗練されているし、ブランド女達は購入しているだろうか。
411白ロムさん:2008/07/23(水) 12:37:34 ID:zMONQnV/P
ジョブズが勘違いしてるんだよ。

×従来のスタイラスが不便なので指を使う
○指だけでは色々不便なのでスタイラスが発明された

PCもしくはMacを外に持ち出すとなると、最終的にはオフィススィーツぐらいは
使えないと意味がない。WEB、メール、音楽なら従来携帯で十分だから。

で、表計算のソフトがあったとして指ではセルの指定も容易ではないだろ。
412白ロムさん:2008/07/23(水) 12:38:30 ID:mY1TILTA0
>>409
コモドオオトカゲならいたが・・・ これからは保護しないと絶滅するな。
413白ロムさん:2008/07/23(水) 12:41:59 ID:yS1CDM5+0
>>410
少なくとも日本人女性ではPradaは終わったブランド
Louis VuittonやCHANELのが遥かに人気
414白ロムさん:2008/07/23(水) 12:42:42 ID:mY1TILTA0
>>411
>表計算のソフトがあったとして指ではセルの指定も容易ではないだろ。

なに言ってんだろ?

と思ったが、WindowsMobileの操作性を基準に(iPhoneOSについて知らないで)話してる。
よく、わかります。
415白ロムさん:2008/07/23(水) 12:43:11 ID:PdJRCsWNO
アイボンのコンセプトは皆良いと思ってるんだとおもう。

ただ素材の良さを磨かずに、ダイヤの原石だけをホイと渡されたのに呆れたんだな。

技術屋のオナニーを見せられたんじゃタマンナイヨ。
商品化に不可欠な営業部との綿密な打ち合わせを怠ったんじゃない?

大ざっぱな国アメリカじゃ仕様がないかもしれんが。
416白ロムさん:2008/07/23(水) 12:43:30 ID:oFlmD5LcO
オレの会社の社長、PCのメール設定も出来ないのに
アイフォーンを買って来たよ

まだ、通話しか出来ないようだwww
417白ロムさん:2008/07/23(水) 12:44:08 ID:x3G6OcJu0
>>411
MacintoshにしてもiPhoneにしても、ジョブズは実際の使い勝手よりも
見た目のカッコ良さの方が重要だと思っているんだろ。
実際、そうでなければapple製品は全然売れていないだろう。
商売としては正解かも。
418白ロムさん:2008/07/23(水) 12:46:03 ID:ddmoJU110
>>414
マカーだった頃の自分を思い出す言い種だなー。


いくらコンセプトの時点では優れていても、市場からのフィードバックのないUIは水戸黄門主題歌一番状態。
419白ロムさん:2008/07/23(水) 12:54:16 ID:lM6AJuAv0
品川圏外さんの書き込みがしばらく無いのは、解約と引き換えに
一筆書かされたのかな?
420白ロムさん:2008/07/23(水) 13:00:04 ID:jf0FKmQI0
>>418
あーとからきたのに追い越され〜♪だから二番じゃないのかw
421白ロムさん:2008/07/23(水) 13:03:03 ID:zMONQnV/P
>>420
巨人の星の一番だろ。

思い込んだら試練の道を行くが男のど根性〜w
422白ロムさん:2008/07/23(水) 13:03:35 ID:kOVN3gfc0
WMとかiPhoneOSとか関係なしに、スタイラスが使えるかどうかの違いなんだけど。
指タッチじゃ細かいポイントが出来ないから、セルの指定とか不便じゃね?という話。
iPhoneでも使えるスタイラスもちらほら出ているようだから、不便を感じてたのは少なくないんじゃないの?
423白ロムさん:2008/07/23(水) 13:09:47 ID:ddmoJU110
・Macintoshの正式な開発者はジェフ・ラスキン。命名者もラスキン。
 ジョブズはMacをLisaライクなOSに(強引な手法で)しようとしただけであり、ハードウェアの設計はラスキンの思想が生きている。

・ジョブズはMac発売直後、自らAppleのCEOに迎えたジョン・スカリーによってクビにされている。
 このときのAppleは、ジョブズのせいで壊滅状態であり、スカリーは「ジョブズを切るか、Appleをクローズするか」の決断を迫られていた。

・ジョブズ主導で開発してコケたLisaの不売在庫2700台は使われることなく埋立処分。

・Macintoshのカラー化を指示したのはスカリー。

・Newtonに尻ポケサイズを指示したのもスカリー。

・各国の法人および代理店に開発リソースを与え、ローカライズに力を入れたのもスカリー。

・Performaのオールインワン路線を作り上げたのはマイケル・スピンドラー。
 ただしスピンドラーの既存設計流用路線はAppleにとっては失敗(売れば売るほど赤字)だった。

・ミドルクラス不在のラインアップに、7600/132を追加して大成功した時のCEOはギルバート・アメリオ。

・PowerBookの自主開発を断念して日本IBMに外注する体制をとったのもアメリオ。
 1400、3400、PBG3などの傑作が生まれた。日本で大人気の2400も日本IBM設計。

・世界初のフルネィティブ16bitパソコンはPC-9801。カラー表示機能を持つ16bitパソコンもPC-9801。マウスに専用バスを固定で搭載したのもPC-9801。
 この頃から世界の方がガラパゴスを追いかけていた。
424白ロムさん:2008/07/23(水) 13:16:20 ID:yS1CDM5+0
まあ、GUIという思想の元祖がAltoだってこと否定する奴はおらんだろ。
それにしても、メニューバーだのドラッグ&ドロップだのっていう現在のGUI OSの常識と
なっている操作の多くの部分をAppleが創出したって部分は評価してもいいと想うがな。
そこまでも否定して完パク呼ばわりする事に意味はあるのかね?
425白ロムさん:2008/07/23(水) 13:17:41 ID:izfXY4I90
>>350
今見たら16Gが10位で8Gに至っては43位だったんだが(7/15-7/21)
426白ロムさん:2008/07/23(水) 13:18:18 ID:ddmoJU110
誰もそんなことはいっとらんですが。

誤爆?
427白ロムさん:2008/07/23(水) 13:19:25 ID:da4l2iiU0
>>422
確かに。文字が小さめのサイトでリンクがびっしり並んでるところ(PC WATCHとかASCII24)は
ちょっとつらい。いったん拡大してからリンクを選ばないと違うのを選択することがある。
428白ロムさん:2008/07/23(水) 13:19:44 ID:ddmoJU110
>>425
隊長、しかも上位3位がauで占められています!!

どっちが泥舟かはっきりしたな。ツイン禿www
429白ロムさん:2008/07/23(水) 13:20:49 ID:da4l2iiU0
>>425
黒船じゃなくて、元寇だったってことかな。
430白ロムさん:2008/07/23(水) 13:20:57 ID:ddmoJU110
あっ!? なんですかこのIDは。俺はau儲なのに!? これもツイン禿の陰謀か!?
431白ロムさん:2008/07/23(水) 13:25:33 ID:jf0FKmQI0
>>350
16Gが今10位だけど、こりゃしょうがないな。
ほとんど売ってないわけだから
432白ロムさん:2008/07/23(水) 13:26:04 ID:OeDdvFop0
>>409
ちがうだろ。

衣服も着けずに裸で生活し、ろくに話すこともできない未開の原住民の
噂を聞き、支配するために極東の小島を目指してきた中世の貴族様だな。

ついたら、そこは宇宙服を着込んで、テレパシーで通信するような
別世界だった。
433白ロムさん:2008/07/23(水) 13:28:02 ID:x3G6OcJu0
>>424
細かな工夫はいろいろあるにしても、根本がパクリだからね。
それを、さもMacだけが凄いように発言するから嫌われバカにされ笑われる。
マカの誰もがそうじゃないだろうけど。
434白ロムさん:2008/07/23(水) 13:30:05 ID:vToSLagR0
iPhone縛りのSIMロック無くて、専用プランのパケ定縛りなければ購入考えたかもな〜。
それでもメールと日本語の糞仕様と禿バンクの体質考えたら無理だな。

435白ロムさん:2008/07/23(水) 13:31:28 ID:zMONQnV/P
>>432
appleがというより禿だろ。

無料通話狙いの顧客が何十万も増えた?ので確実にパケット代を
定額一杯まで回収できるiphoneは魅力的。
ていうか必須。たとえAppleにピンハネされても無料通話のみ
使いまくられるよりナンボかまし。
436白ロムさん:2008/07/23(水) 13:32:15 ID:jf0FKmQI0
>>434
禿も悪いが、こりゃジョブズも悪いだろ。
現金20万で売っていいって言われれば、禿だってもっと考慮の余地はあったはず
437白ロムさん:2008/07/23(水) 13:36:24 ID:4c4UeN9a0
>>436
言えているな。
何で林檎がキャリアに対して「いくらで売れ」と命令するんだ?
で、卸値との差額はキャリア負担(最終的にはユーザーに転嫁されるんだが)。
どう考えても狂っている。
438白ロムさん:2008/07/23(水) 13:39:54 ID:09FhQihg0
ロゴ同様、米禿はどこか欠けてるんだろ
439白ロムさん:2008/07/23(水) 13:40:00 ID:wIUizcY30
iphone以外のsoftbankユーザですら
iphone維持のために金払ってると思ったら
バカバカしくてやってられないだろ。
440白ロムさん:2008/07/23(水) 13:41:13 ID:mt+0tgGG0
しっかし、朝禿って相手が日本人だったら相手かまわず喧嘩売るのに
相手がアメリカ様になるとひれ伏して言いなりになるのね。
プライドのかけらもない。
アップルの下請け販売店に成り下がったソフトバンク。
日本じゃ大企業から役所から片端からそれを使っているユーザー、株主まで仮想敵にして攻撃しまくるのに。
441白ロムさん:2008/07/23(水) 13:44:10 ID:da4l2iiU0
>>439
インセはほかのメーカーとの間もやってるし、他のキャリアとメーカーもやってる。
ほかの国産携帯はむしろ、キャリアの言うとおりに開発するから、むしろ国内メーカーの
ほうが取り分は大きい。
442白ロムさん:2008/07/23(水) 13:45:10 ID:Hwr4ifFR0
>>440
朝鮮人の事大主義なんじゃないですか。強いものには媚びる。
朝鮮禿の中の序列は中国様、アメリカ、朝鮮、その次に日本が
あるんじゃないですか。
443白ロムさん:2008/07/23(水) 13:45:41 ID:Qyiw1FCn0

メーカーがキャリアにタカるってのは普通にキモいよな。
444白ロムさん:2008/07/23(水) 13:47:08 ID:Mph/ppOX0
まだそんなところにいるのか。
445白ロムさん:2008/07/23(水) 13:48:19 ID:Qyiw1FCn0
>>442
朝鮮人の思考パターン=仁義を欠いたヤクザ、チンピラ
実際ヤクザの3割は在日だしな。
446白ロムさん:2008/07/23(水) 13:51:15 ID:0UK57lnV0
>>439
しかも貧弱な回線を占有されるんだぜ。
447白ロムさん:2008/07/23(水) 13:55:12 ID:4PcB1kNi0
>>441
禿の所は異常。

端末代をサブプライムローンみたいに債権化して売ってて、これが結構好調だとかって聞いたけど?
サブプライムみたいに利率の変更できないから最初から3万位余に計乗ってるとも聞いた
↑これはホントなの?聞いただけだから詳しく知ってる人教えて。


だいたいシャア10万とかどうよ?充電器9万で本体5000円位だろ。アレw
448白ロムさん:2008/07/23(水) 13:55:49 ID:4PcB1kNi0
>>442
まさに犬だな。

主人以外はみんな下僕的w
449白ロムさん:2008/07/23(水) 13:56:31 ID:da4l2iiU0
>>443
ジョブスが孫にタカるのがキモイと。毛の毟り合いしてるのを想像しちまったw
450白ロムさん:2008/07/23(水) 13:56:36 ID:4PcB1kNi0
>>445
任侠とな無いしな韓国マフィア様は
451白ロムさん:2008/07/23(水) 14:00:10 ID:da4l2iiU0
>>447
本体5000円てw
中で動いてるCPUすら買えないかと。
コストで言えば、ハードに数万、ソフトに数万かかって10万近いよ。
452白ロムさん:2008/07/23(水) 14:04:56 ID:ddmoJU110
>>447
君のお父上がいけないのだよ。
453白ロムさん:2008/07/23(水) 14:09:52 ID:zn68Tg2e0
>>425
でも禿で一番売れているな・・・
禿は、こんな糞携帯売っていたら、禿の国内携帯から
iPhone機種変組みに、逃げられるぞ。
454It's@名無しさん:2008/07/23(水) 14:16:32 ID:S2LtlqZS0
みなさん!心配しなくてもアップルの目標は全世界のシェア1%です。
ところで日本のケータイの世界シェアって何%?
455白ロムさん:2008/07/23(水) 14:19:46 ID:x3G6OcJu0
>>454
日本の人口は1億で子供も持っているから小さな数字じゃないね。
456白ロムさん:2008/07/23(水) 14:19:47 ID:4PcB1kNi0
>>454
wまたなんか沸いてきた
457白ロムさん:2008/07/23(水) 14:20:00 ID:0UK57lnV0
>>454
全世界台数って60億位だった気が・・
日本は1億台くらい。
458白ロムさん:2008/07/23(水) 14:21:42 ID:4PcB1kNi0
>>457
59億位売らないときがすまないんだろ
459白ロムさん:2008/07/23(水) 14:22:12 ID:jf0FKmQI0
>>457
ほとんどそのまんま人口比率じゃないかw
勝っても劣ってもいないってとこかね
460白ロムさん:2008/07/23(水) 14:24:53 ID:k0naASzMO
日本は年間5000万台くらいだろ
1%と言うと50万台だな
461白ロムさん:2008/07/23(水) 14:26:19 ID:IPQplO3I0
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

売れに売れてるはずのiPhoneが、さっそくベスト3から陥落w
今週末の入荷時に期待だねww
462白ロムさん:2008/07/23(水) 14:27:19 ID:k0naASzMO
世界では年間10億台だから
1000万台がAppleの販売目標
463白ロムさん:2008/07/23(水) 14:29:13 ID:IPQplO3I0
iPhoneの現実ktkr
http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/22ipn.gif
464白ロムさん:2008/07/23(水) 14:31:21 ID:jf0FKmQI0
>>463
だって今売ってないんでしょ
465白ロムさん:2008/07/23(水) 14:31:50 ID:yS1CDM5+0
>>463
どう見てもモノが無い様にしか見えないが...
18日にちょっと入荷してたみたいだし
466白ロムさん:2008/07/23(水) 14:32:15 ID:k0naASzMO
物が無いんじゃ順位も上がりようがないわなw
467白ロムさん:2008/07/23(水) 14:36:37 ID:IPQplO3I0
>>464-465
「iPhone」再び店頭に 19日から家電量販など一部で モバイル-最新ニュース:IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D180C8%2018072008&landing=True

入荷してもこのざまw
468白ロムさん:2008/07/23(水) 14:37:08 ID:PhoNlAom0
11,12日の分だけでも一位っぽいけど、18日の順位っつわれてもなw
469白ロムさん:2008/07/23(水) 14:39:01 ID:PhoNlAom0
このざまってどのざま?w
品薄が続くというざまがwなのか?
おまえにとって、ざまwってどういう意味なんだ。
470白ロムさん:2008/07/23(水) 14:39:33 ID:izfXY4I90
>>120が的確すぎてワロタ
471白ロムさん:2008/07/23(水) 14:43:59 ID:PhoNlAom0
というか、iPhone以外の携帯を使ってiPhone騒動規模のものををマスコミが好き勝手にそれも世界規模で起こせるかと言えば無理なんだよ。
それが分からないのは、ある意味すごいな。
472白ロムさん:2008/07/23(水) 14:47:45 ID:WYmuBiprO
能書き始まったよオイw
473白ロムさん:2008/07/23(水) 14:47:47 ID:9M/1xNZD0
>>471
本当に無理だと断言できるのか?
474白ロムさん:2008/07/23(水) 14:49:03 ID:k0naASzMO
>>467
だからその入荷分も売切れたわけだから
475白ロムさん:2008/07/23(水) 14:49:35 ID:4PcB1kNi0
>>464
不良在庫の山でクレーム交換処理用に回ってるらしいよw
476白ロムさん:2008/07/23(水) 14:50:03 ID:PhoNlAom0
つーか、過疎ったなw
> 過剰なまでに熱しやすく醒めやすい日本人はIphoneの事なんか直ぐに忘れ去るぞ
てか、アンチが既に忘れてるしw
477白ロムさん:2008/07/23(水) 14:51:47 ID:izfXY4I90
iPhone板の過疎っぷりはこの比じゃないけどな
専門板まで作ってもらってあれはどうなのよ?
478白ロムさん:2008/07/23(水) 14:52:11 ID:da4l2iiU0
アンチする必要もないと思うくらいクソだったってことだろ。
479白ロムさん:2008/07/23(水) 14:53:20 ID:jf0FKmQI0
>>475
ソース
つか叩くにしろ何にしろ、ヒットしてしまったという事実は認めて語るべきだろう
480白ロムさん:2008/07/23(水) 14:54:04 ID:WYmuBiprO
アンチ居る内が華なんだよねw
だんだんiPhoneも空気w
481白ロムさん:2008/07/23(水) 14:54:08 ID:PhoNlAom0
はいはい、そうですか。
それでもiPhoneは世界から歓迎されているのですよ。w
http://new.drivingfuture.com/car/benz/2008/news/080623_iphone/001.html
482白ロムさん:2008/07/23(水) 14:54:33 ID:da4l2iiU0
>>477
あれはそのまま存続でいいと思う。役割はある。
ソニー板みたいに作っておけば、「工作するなボケ!iPhone板いけや!」って書けるからねw
483白ロムさん:2008/07/23(水) 14:55:03 ID:zn68Tg2e0
>>471
海外は知らんけど、国内のセカンドライフのマスコミ利用方法は、iPhoneと
ほぼ一緒だったぞ。

それでも、全然効果なくセカンドライフは今や(ry
484白ロムさん:2008/07/23(水) 14:55:44 ID:4PcB1kNi0
>>471
お前、どこの病院だよw

ガラパゴス進化の携帯を世界規模でどうしたいんだよ。

ある意味プゲラが似た感じだが、アレはお前らみたいな
低所得で従順な消費者向けじゃないからな。イベントも
高所得者向けになって低所得者は相手にもしてないし。

まぁ、世界規模って言ってもプレゼンで誇大妄想的な事を言って
予約受け付けないで並ばせてそれを金払ってマスコミに取材させたダケだな。

世界はそれでPC(Mac)周辺機器で納得できるけど日本じゃただの洗脳催眠商法
でしかなかったと。蓋あけたらスマホの出来損ないでさw
485白ロムさん:2008/07/23(水) 14:56:14 ID:zn68Tg2e0
>>479
ヒットしてしまったってwwwww
486白ロムさん:2008/07/23(水) 14:56:34 ID:WYmuBiprO
ドリームキャストみたいなもんだよ 最初は飛び付くw 一応売れるw すぐ止まるw
487白ロムさん:2008/07/23(水) 14:56:38 ID:4PcB1kNi0
>>476
信者があまりも三国人でアンチがあきれだした的なw
488白ロムさん:2008/07/23(水) 14:56:39 ID:ZGkfCuaSO
ヒットしたソースは?(笑)夏休み明けても使ってるやついたら笑っちゃうよ
489白ロムさん:2008/07/23(水) 14:57:39 ID:rXODrmISI
ヨコモーションやブラビアケータイじゃ
電通と博報堂が束になって仕掛けても行列はできないな。

それは間違いない。

プレステケータイとかDSケータイ出す勇気は
どこのキャリアにも無さそうだしな。
490白ロムさん:2008/07/23(水) 14:58:03 ID:mt+0tgGG0
まあね、発売日前後は例えば
日テレ「スッキリ!」(朝8時のワイドショー)
テリー伊藤が得意げに「ほれほれほれ」と言いながら写真をスクロールする。(それしかしない)
コメンテーターと称する何人かの女性タレントが「きゃああ、欲しいいいいい!!」と叫ぶ。
なんて提灯煽り記事&番組ばかり見せられてたんだからね。
今思うとひどいもんだった。
491白ロムさん:2008/07/23(水) 14:58:39 ID:PhoNlAom0
>>488
すでに初代のiPhoneがヒットしてニュースになっていて、その後3Gが発売されていて、世界規模で売れてるんだけど、あほう?ってかアホだな。

かわいそう!アホがかわいそう!
492白ロムさん:2008/07/23(水) 14:58:54 ID:4PcB1kNi0
>>477
アレは、携帯機種とかでスレが乱立しないように一時的に作られた夏厨&キチガイ用の隔離板だよ。

実際、葬式はこっちで、マック周辺機器として理解してる奴は新マック板で、それ以外は携帯板のiPhoneスレで
おとなしくしてないかい?

たまたまココはViper系の信者が凸してきてるけどw
493白ロムさん:2008/07/23(水) 14:59:15 ID:4PcB1kNi0
>>479
俺の脳。
494白ロムさん:2008/07/23(水) 14:59:27 ID:IPQplO3I0
お前ら、たったこれだけの事実なのに加速しすぎw

↓↓↓

iPhoneの現実
http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/22ipn.gif

・販売シェア1位は、発売当日と翌日の「たった2日間」。
・在庫が復活した18日&19日でも、「販売シェア1位になれない」。
・8GBは「販売シェア49位」で、とっくに忘れ去られてる。
495白ロムさん:2008/07/23(水) 15:00:21 ID:wdU+X2lNO
そういえばドリキャスも生産が追いつかないとかで湯川専務が降格になったな
496白ロムさん:2008/07/23(水) 15:00:22 ID:ZGkfCuaSO
去年ドイツで発売されたiPhoneは10万台しか売れてない
497白ロムさん:2008/07/23(水) 15:00:48 ID:/dZdD+Q80
今更iPhone買いに行く香具師って、完全な情報弱者だな。
498白ロムさん:2008/07/23(水) 15:01:48 ID:PhoNlAom0
>>494
在庫が復活したとかw
499白ロムさん:2008/07/23(水) 15:02:17 ID:WYmuBiprO
>>495
iPhoneも同等だw
500白ロムさん:2008/07/23(水) 15:03:09 ID:wdU+X2lNO
夏厨→夏脳→夏野

つまりiphone板はエイリアン夏野板だったんだよ!
501白ロムさん:2008/07/23(水) 15:03:30 ID:jf0FKmQI0
>>488
あの表がソースっちゃソースか
ただそれがいいことかどうかは別
502白ロムさん:2008/07/23(水) 15:03:38 ID:k1BizYsK0
>>454
2006年版「情報経済報告」によると、携帯電話の契約者数は全世界で21億7,118万人

2007年1月末の国内の契約者数は9531万5200契約(+PHSが490万9300契約)

つまり国内販売分だけで4.34%、世界的には6.2%

現状のApple(iPhone)は2Gが600万台、3Gが100万台、
現在の全世界の携帯電話契約者数は一説には33億台。つまり iPhoneのシェアーは0.2%
ただしiPhoneは販売台数で、解約者数や3Gへの機種交換へにより契約者数は700万を大きく下回るものと考えられる。

>>アップルの目標は全世界のシェア1%です。
DEKIREBA-IINE
503白ロムさん:2008/07/23(水) 15:03:59 ID:ZGkfCuaSO
iPhoneは世界中で発売したけど世界的にうれてないよ
メディア操作がうまかっただけだけどね
504白ロムさん:2008/07/23(水) 15:04:12 ID:WYmuBiprO
>>500
却下 イマイチ
Ψ(´д`)Ψ
505白ロムさん:2008/07/23(水) 15:04:18 ID:gjJLx0D00
これでヒットならメーカーも楽だよな。
506白ロムさん:2008/07/23(水) 15:05:43 ID:4PcB1kNi0
>>481
はいはい、そうですか。
それでもiPhoneは世界から歓迎されているのですよ。w
http://new.drivingfuture.com/car/benz/2008/news/080623_iphone/001.html

その記事よんで世界から歓迎って言うお前の脳に拍手だわ。
お前、現行のメルセデス買った事ないだろw

各種接続キットはでているしな。トヨタ系は青歯メインでau機種には青歯搭載が多いんだ。
でもそれ以外にも接続キットは出ている。

でだw、ダイムラーが対応させたんじゃなくてw末端の接続キットを出しただけだよw。
その記事の書き方が悪いなw夏厨向けに書いていない。
507白ロムさん:2008/07/23(水) 15:06:22 ID:WYmuBiprO
女 そう 特にJKのハートを掴まないと日本での大ヒットは生まれないw
508白ロムさん:2008/07/23(水) 15:07:55 ID:4PcB1kNi0
>>489
お前、日本の消費者舐めてるだろ。
行列できるぜ。

iPhone買った馬鹿があれだけいるからなw
現状ヨコモやブラビじゃみんな知ってるからアレだけど
斬新っぽいケータイだせば一発だよ。

UIだけ良くできてるとかさ
509白ロムさん:2008/07/23(水) 15:08:41 ID:4PcB1kNi0
>>491
×:世界規模で売れてる
○:各国で売っている
510白ロムさん:2008/07/23(水) 15:08:57 ID:jf0FKmQI0
ソフトバンク的に言えば、ソフトバンクの中で一番なんだから、充分ヒットだよ。
出荷コントロールが効きすぎて、今はこういう結果だが
511白ロムさん:2008/07/23(水) 15:09:09 ID:4PcB1kNi0
>>495
生産しぼってるんだよ。不良在庫抱えないために
512白ロムさん:2008/07/23(水) 15:09:41 ID:4PcB1kNi0
>>499
ソフトバンクが降格してドコモの傘下になるべきだな。
513白ロムさん:2008/07/23(水) 15:09:45 ID:A5ZTIcnZ0
iPhoneのライバルってディズニー携帯だろう?
ディズニー携帯も参入直前には「黒船」と言われてたし。

でも・・・ディズニーにも負けそう・・・
514白ロムさん:2008/07/23(水) 15:09:47 ID:ZGkfCuaSO
もう飽きられてるしな〜
515白ロムさん:2008/07/23(水) 15:11:03 ID:4PcB1kNi0
>>510
最強の逃げだな禿的にってw
516白ロムさん:2008/07/23(水) 15:13:51 ID:zn68Tg2e0
>>495
ドリキャスと比べたら、ドリキャスがかわいそうだけどなww
ゲーム機としてそこまで問題なかったドリキャス
携帯として問題だらけのiPhone
517白ロムさん:2008/07/23(水) 15:13:56 ID:4PcB1kNi0
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/savejapan/20051219/20051219224804.jpg

例の「韓国人はモテモテ」で有名な方が、有名を通り越して、伝説になりかけている件w
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2704802
518白ロムさん:2008/07/23(水) 15:15:20 ID:ZGkfCuaSO
情報弱者ってカワイソウだな マスコミに踊らされてるのに気づかないんだから
まぁある意味しあわせか…
519白ロムさん:2008/07/23(水) 15:15:57 ID:da4l2iiU0
>>483
そういや、ひろゆきはかなりまえからセカンドライフには否定的だったな。
で、予想は的中した。iPhoneについても、↓

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/18/news074.html

ひろゆき 1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。iPod touchも今、持ってる
       人見ないもん。
夏野 そうね、iPod touch持ってるとiPhoneと勘違いして女の子にモテるから。でもぜんぜん
    便利じゃないよね。
ひろゆき iPhoneは電話として不便じゃないですか。電話として結局使わないから持ち歩かな
      くなって、誰も持ってないという状態になると思うんですけどね。
520白ロムさん:2008/07/23(水) 15:16:37 ID:mt+0tgGG0
で、マジにこの一連の大騒ぎをソフトバンクに端末を供給している国内端末メーカーはどういう気持ちで見てたんだろうか。
特に今まで散々ソフトバンクを厚遇してやってたはずのシャープ。

今私はそれら国内メーカーと朝禿の今後の関係を想像してwktkしてるんだが。
米禿と同じインセンティブを国内メーカーに要求されて拒否できるか?
521白ロムさん:2008/07/23(水) 15:16:50 ID:ddmoJU110
>>481,506
ベンツも積みか……
トヨタの世界支配の時代が始まるんだな。
522白ロムさん:2008/07/23(水) 15:18:11 ID:WYmuBiprO
>>516
そうだ! ピピット?にしようw
523白ロムさん:2008/07/23(水) 15:19:52 ID:m22WNb6/0
3DOだな
524白ロムさん:2008/07/23(水) 15:20:02 ID:ddmoJU110
ハードとしてのドリームキャストファミリーは大成功だろ。NAOMI最後の作品はエクゼリカだぞ。
525白ロムさん:2008/07/23(水) 15:20:50 ID:da4l2iiU0
>>523
それいうならPipinだろ。青すぎてだれもかじらなかったりんごw
526白ロムさん:2008/07/23(水) 15:22:34 ID:WYmuBiprO
>>524
ぐるぐる温泉出来たから俺は満足だw
527白ロムさん:2008/07/23(水) 15:24:55 ID:cFQCQsHS0
>>524
PSOのためだけに壊れても買い換えたりした。
528白ロムさん:2008/07/23(水) 15:25:00 ID:jRykawAi0
どこの会社でも、企画会議でほとんどの人が賛成するものって成功しないんだよな
反対者が多いほど大成功・・・・する可能性が大きい
529白ロムさん:2008/07/23(水) 15:25:01 ID:m22WNb6/0
そういやPC-FXも思い出した
サクラ大戦のためにサターンやドリームキャスト買ったな
530白ロムさん:2008/07/23(水) 15:25:25 ID:ddmoJU110
>>526
俺はつい最近(ただしPSP版発売前)になってギレンの野望がやりたくなり、DC版買った。
531白ロムさん:2008/07/23(水) 15:25:54 ID:da4l2iiU0
>>520
>で、マジにこの一連の大騒ぎをソフトバンクに端末を供給している国内端末メーカーはどういう気持ちで見てたんだろうか。

なんとも思って無いよ。いまは発売直後だからランキングにも出るけど、年間とか長いスパンで
みたら、なんの影響も無い。インセは両方にもあるし、特にアップルが大きく優遇されてるって話
でもない。
532白ロムさん:2008/07/23(水) 15:28:20 ID:IPQplO3I0
>>530
連ジ(無印)が楽しめるのは、Dreamcastだけ!
533白ロムさん:2008/07/23(水) 15:28:57 ID:ddmoJU110
>>528
つまりiPhone儲が言う軽自動車の例えはそういう意味でも当てはまらないと。

スバル360
 「軽自動車枠でこれだけの車を作るのは無理です!」→大成功。

ジムニー
 「商業的に失敗した他社車の製造権を買い取ってどうするんですか!?」→大成功。
534白ロムさん:2008/07/23(水) 15:29:06 ID:Br6G8QYyI
>>531
iPhoneの場合、通常のインセだけじゃなく
通話料の何割かもAppleに支払われてる
ここら辺は、今までの日本の携帯業界じゃあり得なかった事
535白ロムさん:2008/07/23(水) 15:30:34 ID:V4o8U+CYO
>>489
P905がアイポンよりはるかに売れたんだが
行列なんかできなかった
536白ロムさん:2008/07/23(水) 15:31:42 ID:ddmoJU110
>>535
それより大変なことに、SBM儲が終わりだ泥舟だと必死なau機が上位5位に3機も食い込んでます!!
537白ロムさん:2008/07/23(水) 15:31:52 ID:lOmlzXIE0
信者の言うiPhoneはグローバルに賞賛されてるというのは何の意味もない。
グローバルに良いものが日本でも良いものという理論が通用するなら
BlackBerryは絶賛されて国内シェアが急増してるはずだ。

では実際にそうなっているか? 答えは知っての通り、完全にノーだ。
「海外の良いもの」と「日本で良いもの」は“≠”なのだ。

日本は独自の進化系を歩んでそこに利便性を見い出し、その便利さを
「当たり前」のように享受してきた古くからの経緯がある。
それに対し、海外のケータイはグローバル化を優先し、
ユーザーの利便性は日本のそれよりも遥かに後手だ。

確かに日本の携帯には無駄と思える機能も多いが、格段に便利なこともまた事実。
そこへ、海外の携帯が同じ土俵で競うというのはある意味ハンデを負わされた不利な戦いを仕掛けていることになる。
基本機能の足場を固めた上で付加価値を押し出せなければ負け戦も覚悟しなければならない。
しかしアップルはiPodのブレイクで天狗になり、UIの目新しさだけで見てくれを飾り、
基本機能という足場を固めることを怠った。
ガラパゴスに慣れた人々を島から外に出やすくする為の架け橋すら用意しなかった。

いま国内の方々で起きている不満の声はなるべくしてなった結果である。
今後もまだ地域特性を無視し続けるならさらに大きな疑問符が飛び交うだろう。
538白ロムさん:2008/07/23(水) 15:32:15 ID:m22WNb6/0
iPhoneいらないけどファイズフォンなら欲しいな
539白ロムさん:2008/07/23(水) 15:34:24 ID:jRykawAi0
>>531
そうだよな
気になるのはドコモやauのキャリアだろうな
少なくても、各業界のオピニオンリーダー的存在の人たちが効果的に使う
だろうからその影響を受ける人は多いと思う
まあ、日本の端末は腐女子から見放される事は無いだろうしね
540白ロムさん:2008/07/23(水) 15:36:07 ID:4PcB1kNi0
>>521
w
対応キットが出るのは当たり前だろw
541白ロムさん:2008/07/23(水) 15:36:52 ID:4PcB1kNi0
>>531
そうそう禿崩壊の序曲ってだけでね
542白ロムさん:2008/07/23(水) 15:38:31 ID:4PcB1kNi0
>>536
世界的には行列を作らない様に大量に捌く事が良い企業とされてるしね
543白ロムさん:2008/07/23(水) 15:39:03 ID:4PcB1kNi0
>>539
各業界のオピニオンリーダー的存在の人たちが効果的に使う
それはないw
544白ロムさん:2008/07/23(水) 15:40:03 ID:yVkXWND70
>>537
iPodの成功体験が、林檎を逆に縛ってるとこがあるような気がするな
携帯で音楽聴けるようになって、それを恐れた林檎が携帯に乗り出したと
オーディオプレーヤーだけでは、所詮限界があるからな
545白ロムさん:2008/07/23(水) 15:41:32 ID:VfOJMoUni
>>502
Appleの目標シェア1%ってのは
総契約数じゃなくて新規販売台数だからな
情報操作するなよw
546白ロムさん:2008/07/23(水) 15:42:59 ID:4PcB1kNi0
>>545
売れなくても出荷だけすりゃいいって奴だろ
547494:2008/07/23(水) 15:43:19 ID:IPQplO3I0
>>545
>>454に言えよw
548白ロムさん:2008/07/23(水) 15:46:12 ID:VfOJMoUni
>>511
来月新たに20カ国で発売開始するのに
生産しぼる余裕がどこにあるんだよ?w
マジで玉不足
549白ロムさん:2008/07/23(水) 15:49:00 ID:4PcB1kNi0
>>548
売れない日本で売るより、海外で売った方がいいだろ?
そういう事だって。
550白ロムさん:2008/07/23(水) 15:50:18 ID:yS1CDM5+0
>>549
ん?
それで生産絞るのはどーゆう事?
551白ロムさん:2008/07/23(水) 15:50:31 ID:VfOJMoUni
>>534
通信量からインセ取ってたのは2G
3Gは販売時のインセだけ
情報操作するなよw
552白ロムさん:2008/07/23(水) 15:50:39 ID:7Z9R9VQ00
>>548
そう、その通り。
発売前から3Gの製造の遅れは伝えられていて、そのせいでアップルの株は下がったからな。

知ったかでしれっと嘘をつく>>511みたいな人格は怖いよ。
553白ロムさん:2008/07/23(水) 15:51:20 ID:PhoNlAom0
>>506
頭腐ってるかなにかなの?
http://www.emercedesbenz.com/Jun08/19_001204_Mercedes_Benz_Hearts_The_iPod_New_Cradle_Allows_Further_Integration_Into_The_Vehicle_Architecture.html

OFFICIAL PRESS RELEASE


New cradle allowing full integration into the vehicle architecture: Mercedes-Benz makes in-car iPhone(R) connection even easier

Copyright � 2008, Daimler AG

つーかなに?AUの各端末の為に専用ドックを用意してるメーカーがあんのか、すげぇな。w
554白ロムさん:2008/07/23(水) 15:52:11 ID:PhoNlAom0
506=511てw
555白ロムさん:2008/07/23(水) 15:52:21 ID:4PcB1kNi0
>>552
知ったかって訳じゃなくて嘘ついただけだけどな。

俺は葬式スレにくる信者が怖いって。

サティアンiPhone板でたのしくやってろよ。
556白ロムさん:2008/07/23(水) 15:53:02 ID:4PcB1kNi0
>>553

夏厨がんばるw

お疲れさん。
557白ロムさん:2008/07/23(水) 15:53:28 ID:4PcB1kNi0
>>553
お前国内の車乗った事あるかw?
558白ロムさん:2008/07/23(水) 15:54:19 ID:7Z9R9VQ00
>>555
プw
559白ロムさん:2008/07/23(水) 15:54:39 ID:PhoNlAom0
ID:4PcB1kNi0

真っ赤w
560白ロムさん:2008/07/23(水) 15:54:49 ID:cFQCQsHS0
>>553
いやそんなもの作ったからって、iPhoneが凄い・世界で流行・馬鹿売れとは限らんのだが。
むしろマカーのように、iPhoneユーザー五月蠅いだろうからとりあえず用意しただけじゃね?

他のキャリアは端子と仕様が共通化されてるから、汎用で事足りる。
iPhone が独自(笑)でガラパゴス(笑)なだけ。
561白ロムさん:2008/07/23(水) 15:55:05 ID:4PcB1kNi0
>>559
そうでもないがw
562白ロムさん:2008/07/23(水) 15:55:17 ID:PhoNlAom0


必死w
563白ロムさん:2008/07/23(水) 15:55:40 ID:4PcB1kNi0
>>560
おちつけよ。俺なんか真っ赤よばわりだw
564白ロムさん:2008/07/23(水) 15:55:53 ID:PhoNlAom0


腹いてぇw
565白ロムさん:2008/07/23(水) 15:56:16 ID:4PcB1kNi0
>>562
いつもこうだよw

ここで遊んでる連中はしってると思うけど。
566白ロムさん:2008/07/23(水) 15:56:30 ID:woCHrlywO
いやしかしあれだな
世界的に見るとiPhoneモデルは斬新なんだよな
Symbianがネイティブ勝手アプリ入れ放題当たり前なのを尻目に、Apple公式経由のみのアプリ配布で品質安心
音楽配信事業はAppleが全てハンドリングすることで一元化
SIMロック無しで端末価格全額負担させる旧態依然の販売モデルに対抗し、本体価格を下げて通話料で元を取る革新的価格体系
JavaもFlashも不可。安心の公式ストアからのアプリ以外は一切考えなくて良い分かりやすい仕組み。
まったりと時間の流れを感じさせる素敵なフルブラウザ。

惜しむらくは、日本ではそれ2年くらい前の庭ってことだ。
567白ロムさん:2008/07/23(水) 15:56:35 ID:4PcB1kNi0
>>564
俺もだw
568白ロムさん:2008/07/23(水) 16:02:14 ID:yS1CDM5+0
おまえら楽しそうだなw
569白ロムさん:2008/07/23(水) 16:04:19 ID:WYmuBiprO
長文自重w
570白ロムさん:2008/07/23(水) 16:06:25 ID:W/C1QMKD0
品薄商法って他が1週間かけて売る量を上回る量を週末に小出しにして売切れさせるということなんでしょ?
iphoneはそれがうまく行かなかったんだろう、売り切れる量だけ出すと10位になってしまう。

初日のシェア4割って例えばP906iの1週間分くらいの量でしょ?それだけじゃねえ・・・
発売してから1ヶ月以上たってる端末相手にその程度じゃ情けないよ
571白ロムさん:2008/07/23(水) 16:07:02 ID:J7xgruvx0
お前らiPhoneが気になってしょうがないんだなw
572白ロムさん:2008/07/23(水) 16:08:09 ID:W/C1QMKD0
セカンドライフのときと同じように気になるw
573白ロムさん:2008/07/23(水) 16:08:57 ID:cFQCQsHS0
>>571
iPhone自体は最早どうでもいいんだけどなw
574白ロムさん:2008/07/23(水) 16:09:52 ID:WYmuBiprO
>>571
自意識過剰のネーチャンかよw
575494:2008/07/23(水) 16:09:54 ID:IPQplO3I0
>>571
PSXのときと同じように気になるw
576白ロムさん:2008/07/23(水) 16:10:15 ID:FPfViKsK0
iPhoneがアメリカやイギリスでどんだけ売れようと日本で使い物にならないのならそれはただの鉄屑なんだよ

欧米の携帯・・・視覚的なインパクト重視
日本の携帯・・・多少アレでも使い易さ重視

iPhoneのある生活(笑)とかデザイナーズマンション(笑)とかそういうの大好きな奴にはたまらんのだろうが
577白ロムさん:2008/07/23(水) 16:10:36 ID:4PcB1kNi0
>>567
マジレスすると今別のスレがおもしろすぎて相手できないんだが。

まぁ、アレだよ。自動車メーカーが各国の携帯向けに接続キット出すのは
当たり前なんだよ。日本だと目視しただけで注視扱いになって警官に見つかれば
道路交通法の対象になるわけだよ。

ましてやiPhoneの様などちらかと言えばスマホに近い端末は電話を受ける際にも
UIが従来の携帯電話と違う関係形状目視しないで通話ボタンを押して通話を開始
するって言うのが難しいのよ。

なので、それに関係する事故増加を懸念するダイムラーが先手を打つ形でドック付きの
接続キットを出したって訳。

で、iPhoneをリサーチすると(海外的には)お洒落を自称するビジネスマンやキャリアウーマン
なんかも持っている(簡易的にMacなんかとメールとか同期できる)訳だから運転中にメール
とか見られて事故でも起こされたらこまるだべ?

なんで、早めに発表してユーザーの早期取り付けを促したってダケでさ。

それとMLのアームのあの位置は元々携帯を取り付けるスペースでなry

で、国産もアームレストの位置にケータイ取り付けスペースはある。そこへの取り付けキットはナビがメーカーオプションの場合はダイバーシティーアンテナの取り付け関係上
メーカーオプションで、ディーラーオプションナビとかの場合は別オプションであるよ。

で、国内向けのメルセデスのナビは…Xanaviだっけか?でものすごく定評が悪いとw
それ、国内で使うにはカスタマイズしないとダメ臭いからつかえないんじゃない?

後でダイムラージャパンで聞いてきてやるよwww

578白ロムさん:2008/07/23(水) 16:11:29 ID:4PcB1kNi0
>>568
うん。なんかコピペしてプギャーしてるダケの奴とか終業式終わったらとたんに増えたw
579494:2008/07/23(水) 16:11:31 ID:IPQplO3I0
>>577
どうでもいい車の話題で長文すぎですw
580白ロムさん:2008/07/23(水) 16:11:54 ID:4PcB1kNi0
>>571
俺もってるからおk
581名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 16:12:19 ID:ek4r5miB0
無理やり売りつけられたならともかく、
自分の意思で買って萎えてるんだから世話はないわな
582白ロムさん:2008/07/23(水) 16:13:57 ID:4PcB1kNi0
>>579
もうしわけないwおじさんがんばったんだよw
583白ロムさん:2008/07/23(水) 16:14:23 ID:WYmuBiprO
@知ってて買った奴は満足 A知らないで買ったが 二台持ちにしたので被害が少なく、玩具としては遊べてるので静観
B流されて買って1台持ち号泣
C知ってて買ったが余りの酷さに激怒
D流されて買って 失敗したのを受け入れられず、自己洗脳中w
584白ロムさん:2008/07/23(水) 16:14:37 ID:4PcB1kNi0
>>581
       /  儲  \   
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  誰にでも使える、直感的な操作性の革新的UIのケータイ!
     |       (__人__)   |   ガラパゴス的に閉鎖した日本の携帯はiphoneにより駆逐される!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

------

発売後
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / 儲   \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  メールが友達のケータイに送信できない? ケータイサイトが見られない?
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ iphoneは携帯電話じゃねぇよ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   調べて買わないお前が悪い
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  | ← お前今ココ
585白ロムさん:2008/07/23(水) 16:14:46 ID:liVAkird0
そのうちitmediaのトップに
「気になる、凄く気になる iPhone特集」
とかって広告がずっと貼られるんだぜ。
セカンドライフ(笑)のときみたいにwww
586白ロムさん:2008/07/23(水) 16:14:52 ID:ddmoJU110
>>570
今の状況はMacintosh登場時と同じ。

Macintosh発売時、その素晴らしさを多くの人に知ってもらう、という計画で大掛かりな無料モニター計画を実行した。
ところが、ただでさえ製造が追いつかないのに、無料モニター用の機体を確保したから実際にMacを予約した人は2ヶ月3ヶ月待ちの状況になった。
当然予約はキャンセルが相次いだ。
587白ロムさん:2008/07/23(水) 16:16:22 ID:ddmoJU110
>>576
視覚的にアレって、日本製品のアクのない視覚に対するファン、マニアは海外含めてそうとう存在するぞ。
588白ロムさん:2008/07/23(水) 16:17:55 ID:yVkXWND70
タマ不足は確かにあると思うけど、問題は時間が経つと熱が冷めちゃうことだな
589白ロムさん:2008/07/23(水) 16:19:22 ID:W/C1QMKD0
>>586
ソレめちゃめちゃ古い話でないの?w
590白ロムさん:2008/07/23(水) 16:20:35 ID:zMONQnV/P
日本の場合は車でipod聞くなら対応ナビに接続だろ。
それこそ目の前のタッチパネルで楽に操作できる。
で、電話はナビにBT接続と。
だが、ウチの車も一応ipod接続できるがあまり使ってない。

何故なら付属のMP3CDプレーヤーの方がハンドルリモコンでの
操作性が上だから。
591白ロムさん:2008/07/23(水) 16:20:39 ID:PhoNlAom0
つーか、あと50カ国での販売が残っていて、約70カ国で販売していくんだから、ほんとに品薄なんだろ。
592白ロムさん:2008/07/23(水) 16:20:57 ID:ddmoJU110
>>589
そうだよ。初代Macintosh発売時。1984年のことですた。

この直後まだ当時禿ていなかった彼はスカリーにAppleを追い出される。


つまり米禿は24年間まったく何の学習もしていなかったと。
593白ロムさん:2008/07/23(水) 16:22:21 ID:yS1CDM5+0
>>590
一般的にはFMで飛ばすのがまだまだ主流でしょ
594白ロムさん:2008/07/23(水) 16:23:21 ID:ia5yxXjHO
買う気もないのに「凄く気にしてる」人が随分たくさんいるんだなあ
発売から10日以上経ってるのに
よく飽きないね
595白ロムさん:2008/07/23(水) 16:24:13 ID:ddmoJU110
>>588
だから普通は最初にドカンと用意して、話題性のあるうちに売り捌く。

さらに、日本の場合ドラゴンクエストショックも大きい。
あれ以来、日本企業は製造が追いつかなくて行列を作るのは恥ととらえる傾向がある。
596白ロムさん:2008/07/23(水) 16:25:03 ID:FPfViKsK0
>>594
対岸の火事を眺めてる気分だよ
597白ロムさん:2008/07/23(水) 16:26:41 ID:4slH/NBtO
今日の都内の気温はiPhoneの動作保証温度対象外だったね。
保証切れたヤシ、乙。
598白ロムさん:2008/07/23(水) 16:26:49 ID:WYmuBiprO
>>594
夏休みだから 楽しいの来るだろ?色々意味でw
( ̄ー ̄)y-~~~
599白ロムさん:2008/07/23(水) 16:27:25 ID:4PcB1kNi0
>>593
そうでもないよ。軽自動車とかでも最近は豪華になったもんで。
600白ロムさん:2008/07/23(水) 16:27:26 ID:PhoNlAom0
>>586
別にそんな誰も知らない古い話を、それも関係無い話をされても困るが。

初代Macintoshは、目標よりかなり上回った数を売っているけどな。
http://www.folklore.org/StoryView.py?project=Macintosh&story=The_End_Of_An_Era.txt&sortOrder=Sort%20by%20Date&detail=medium&search=the%20end%20of%20an%20era
601白ロムさん:2008/07/23(水) 16:27:58 ID:4PcB1kNi0
>>594
このスレの信者がおもしろんだと思うよ。
信者が隔離板にいったら過疎ると思うw
602白ロムさん:2008/07/23(水) 16:28:57 ID:ddmoJU110
>>594
その気になれば初期投資諭吉さん1枚もかけないでユーザーフレンドリーな素ン晴らしい携帯電話が手に入る日本で、
3万も払ってデュアル禿電話を買うやつを観察してるだけ。
603白ロムさん:2008/07/23(水) 16:29:18 ID:ia5yxXjHO
買う気もない人をも楽しませてくれる機種ってことだねw
604白ロムさん:2008/07/23(水) 16:29:19 ID:+8cl7eNZ0
>>594
売り場では全くの下火だけどね
iPhoneを前面に展示してても群れが出来るわけでもなく通り過ぎてる

605白ロムさん:2008/07/23(水) 16:29:44 ID:PhoNlAom0
>>590
だからベンツのiPhone用ドックがあれば、快適になるのは分かるよね?
誰だって、DAPのストレージは一つで十分だし。
606白ロムさん:2008/07/23(水) 16:30:45 ID:PhoNlAom0
>>604
そのiPhoneを柱の陰からじっと見てるのかw
大丈夫か?
607白ロムさん:2008/07/23(水) 16:31:18 ID:FPfViKsK0
>>603
ああ、ここまでひどいオモチャはそうそう無いからな
608白ロムさん:2008/07/23(水) 16:31:20 ID:+8cl7eNZ0
>>605
ベンツ限定かよwww
609白ロムさん:2008/07/23(水) 16:32:29 ID:ddmoJU110
っつーかカーオーディオの音質なんてFM程度で充分だろうが。
それともiPhone買うような人間は皆センチュリーでも乗ってるのか?
610白ロムさん:2008/07/23(水) 16:32:42 ID:4PcB1kNi0
>>605
確かにケーブルすっきりだな。
611白ロムさん:2008/07/23(水) 16:33:01 ID:FPfViKsK0
ベンツを買える人しか使いこなせないプレミアムVIPケータイiPhone
612白ロムさん:2008/07/23(水) 16:33:05 ID:4PcB1kNi0
>>608
ベンツ厨もきたんだろw
613白ロムさん:2008/07/23(水) 16:33:14 ID:+8cl7eNZ0
>>606
は?携帯コーナー通り過ぎるときに目に入るだけだけど
なんでそんなにiPhoneが見られてると思ってんの?
頭の中沸いてるのか?
614白ロムさん:2008/07/23(水) 16:33:40 ID:ddmoJU110
>>607
2ちゃんねる的にはユーザーがねらーのおもちゃなんだけどな。
615白ロムさん:2008/07/23(水) 16:33:53 ID:4PcB1kNi0
>>609
センチュリーってw
616白ロムさん:2008/07/23(水) 16:33:56 ID:PhoNlAom0
>>608
トヨタとかも作れば良いんだよ。
もちろん、これはiPhone限定よりは汎用性があるほうが望ましい。
それは当然なんだが、専用であるから故の快適性というのは当然存在する。
わざわざ専用ドックを作っても良いと思える製品はiPhoneぐらいだなって話。
617白ロムさん:2008/07/23(水) 16:34:46 ID:4PcB1kNi0
>>611

ベンツ=高給=セレブなのかw?
お前らwww
618白ロムさん:2008/07/23(水) 16:34:55 ID:PhoNlAom0
>>613
お前が通り過ぎる瞬間が世界の全てなのか?
おまえどんだけ疾走してんだよw
619白ロムさん:2008/07/23(水) 16:35:00 ID:rahOCBCN0
>>536
それ夏物があまりにも酷かったので価格のさっがった春ものをなくならないうちに
買っているだけ、今すごい安いよwwww

>>539
オピニオンリーダーはiPhoneは人の見てる所で絶対に使わない。
それぞれ属する地位や所属するものによって使うべきキャリアーがあって
使うべきメーカーがある

620白ロムさん:2008/07/23(水) 16:35:25 ID:Br6G8QYyI
>>595
> あれ以来、日本企業は製造が追いつかなくて行列を作るのは恥ととらえる傾向がある。

そうか?DSやWii、PS3なんかもドラクエよりずっと後の話だが行列しまくりだったぞ
621白ロムさん:2008/07/23(水) 16:35:45 ID:PhoNlAom0
>>617
ベンツはセレブだろw
変なところと戦うなよw
おまえの相手はiPhoneだ。
622白ロムさん:2008/07/23(水) 16:36:17 ID:ddmoJU110
>>615
あ、センチュリー馬鹿にするなよ。日本最高級車の名前は伊達じゃないんだぞ。
623白ロムさん:2008/07/23(水) 16:36:35 ID:C4pm9+wN0
>>609
お前そうとう耳悪いんだな。
624白ロムさん:2008/07/23(水) 16:36:52 ID:4PcB1kNi0
>>616
すぐ傷つくし傷ついたら3万6万の世界だしなwwww

今日の気温で保証外だっけ?

確かにwww

トヨタの参加にauあるからね。出るとしても社外で対応だろ。

iPhoneは国内じゃ製品って呼べるシロモンじゃない。
625白ロムさん:2008/07/23(水) 16:37:16 ID:yS1CDM5+0
んなもん、適当にUSBつけて
iPod/iPhone対応て言っとけばいいじゃん
と思う
626白ロムさん:2008/07/23(水) 16:37:18 ID:WYmuBiprO
>>614
核心突いたな(笑)
627白ロムさん:2008/07/23(水) 16:37:40 ID:4PcB1kNi0
>>619

そういう大人の事情わかんない人がiPhone買うんだよ
628白ロムさん:2008/07/23(水) 16:38:21 ID:4PcB1kNi0
>>620
だから失敗。一生懸命対策しても行列れきちゃった訳だし。

禿のは作られた偽物の行列ね。
629白ロムさん:2008/07/23(水) 16:38:40 ID:Br6G8QYyI
>>622
高級車なのは分かるが、あの鳳凰のエンブレムはなんとかならんもんかね?
ヤクザじゃないんだから・・・
630白ロムさん:2008/07/23(水) 16:39:20 ID:ddmoJU110
>>620
任天堂はNINTENDO64がPSとサターンにまったく歯が立たなかったのが未だに堪えてて、
新規格でハード出すときに慎重になりすぎるきらいがあるんだよ。

ソニーはどうでもいい。あそこは昔から変態しかいない。
631白ロムさん:2008/07/23(水) 16:40:34 ID:+8cl7eNZ0
>>618
世界的に大絶賛されて売れてる携帯なら常時人が集まってるだろ
行きも帰りも閑古鳥状態じゃスルーされてるってことだろ
それくらいの人の流れも読めないのかよwwwwwww



632白ロムさん:2008/07/23(水) 16:40:44 ID:ddmoJU110
>>629
スマン。俺あのエンブレム結構好きなんだ。
茨城の田舎モンで本当にスマン。
633白ロムさん:2008/07/23(水) 16:41:30 ID:4PcB1kNi0
>>621
俺はそこが気になる。

ベンツでもセレブなのはV8以上のABC搭載車だけで

350の番号ついてる奴とかA,B,ML,SLK,CLK,C,Eの下級グレードは明らかに庶民向けだろw
CLS350だって800万位しかしねーぞw

なんで、iPhoneと戦う必要あるの?終わった機械なのにw
634白ロムさん:2008/07/23(水) 16:42:50 ID:4PcB1kNi0
>>622
馬鹿にはしてないよw。
ただ、なんでセンチュリーがでてくるのががおかしくてw。

後、DQNが自分で運転してんのが見てて楽しいなw。
ご主人様探して放浪してるようでさw
635白ロムさん:2008/07/23(水) 16:44:10 ID:WYmuBiprO
>>632
田舎じゃねーよw
636白ロムさん:2008/07/23(水) 16:45:13 ID:Br6G8QYyI
>>633
ベンツがセレブだ庶民だの議論は
お前が買えるようになってからやれよ
637白ロムさん:2008/07/23(水) 16:45:15 ID:4PcB1kNi0
>>629
いいんじゃね?
カラーとかもスゲー名前だぜ。全部日本名ついてるから。
神威とか摩周とかw

638白ロムさん:2008/07/23(水) 16:45:43 ID:4PcB1kNi0
>>632
俺も好きだぜw
639白ロムさん:2008/07/23(水) 16:46:01 ID:4PcB1kNi0
>>636
ごめん。買えるw
640白ロムさん:2008/07/23(水) 16:46:04 ID:ozPIUnS90
今度は車の話かよww
641白ロムさん:2008/07/23(水) 16:47:10 ID:PhoNlAom0


必死w
642白ロムさん:2008/07/23(水) 16:47:10 ID:ddmoJU110
>>619
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

…………W62SHが春モノか……

W62CAが春モノか……
あれ? でもおかしいな俺元TYPE-R使いでG'sOne欲しかったのに、
春先の買い替え時にG'sOneなかったからW62SAにしたんだよな……
なんでW62CA持ってないんだろうなぁ……
おかしいなあ………
643白ロムさん:2008/07/23(水) 16:47:37 ID:WYmuBiprO
>>640
根底はiPhoneなどどうでもいいw
ごみだしw
644白ロムさん:2008/07/23(水) 16:48:56 ID:4PcB1kNi0
>>641
だってw
645白ロムさん:2008/07/23(水) 16:49:10 ID:4PcB1kNi0
>>643
それ言っちゃダメだってw
646白ロムさん:2008/07/23(水) 16:49:29 ID:ddmoJU110
>>634
なんか俺の知り合いのトヨタのディーラーマンの話だと、
このクラスでもセンチュリーは自分で運転してて楽しいとか抜かすユーザーがいるらしい。
欧州車は駄目だと。

いい加減板チすまそ。
647白ロムさん:2008/07/23(水) 16:50:17 ID:FPfViKsK0
いや、庶民向けの車はCMでよく流れるようなファミリー向けの乗用車クラスだろ
あとヴィッツやらマーチやらそのへん

800万のベンツを購入候補に入れられる庶民なんていねーよw
648白ロムさん:2008/07/23(水) 16:50:46 ID:WYmuBiprO
>>645
やばっ(ノ△T)
649白ロムさん:2008/07/23(水) 16:52:10 ID:4PcB1kNi0
>>646
それはマジでうけるなw

俺もスレチやめるわ。スマ。
650白ロムさん:2008/07/23(水) 16:52:56 ID:x3G6OcJu0
>>594
本当は使い辛い二流品なのに、今まで日本では作れなかった優れ物などと
嘘ぶるから、反感を買うのは当然だよ。
651白ロムさん:2008/07/23(水) 16:52:57 ID:P81IgB6v0
名称未設定:2008/07/23(水) 14:31:13 ID:nPf9DeAS0
塗装粒なんてどんな環境で作られているのか、日本の品質管理からすればありえん。
とにかくどんな小さなキズやヒビ、塗装粒が1個でもあったら交換するべき。
俺の女房のも塗装粒から表面のクリアっていうか塗膜がパリパリと剥離した。
購入して1週間経ってないのにもうこんな状態。塗装粒はホント致命的。
剥離してから持ち込んでも塗装粒〜剥離までの経過が不明とか言われて交換してもらえない。

信者本スレは塗装粒で盛り上がっているようだが
確かに日本製品ではありえない品質管理
にもかかわらず、Appleへの非難が一切ないのが気持ち悪
652白ロムさん:2008/07/23(水) 16:53:06 ID:4PcB1kNi0
>>647
ウチの学校はその位あたりまえなんで。特定されそうだからこれでやめとくけどwww
653白ロムさん:2008/07/23(水) 16:53:20 ID:WYmuBiprO
燃料投下よろ↓
654白ロムさん:2008/07/23(水) 16:53:56 ID:4PcB1kNi0
>>651
DSはドット欠けや異常店頭一ドットでも無償交換だしな。
655白ロムさん:2008/07/23(水) 16:54:58 ID:FPfViKsK0
>>652
私立貴族学園の生徒様であらしゃいましたか
失礼いたしました
656白ロムさん:2008/07/23(水) 16:55:26 ID:4PcB1kNi0
>>654
ココまでで俺のレスがスレのシェアの1/6になってるじゃねーかw

ちょっと遊び行ってくるw
657白ロムさん:2008/07/23(水) 16:55:57 ID:4PcB1kNi0
>>655
w、そんな感じ。日本中の馬鹿が一同に集結してるよw。
658白ロムさん:2008/07/23(水) 16:57:09 ID:4PcB1kNi0
>>655
ちなみに、生徒が通学で乗る車ね。親の方はもっと豪華絢爛ですのでw。
(これで大体特定できるだろw)
659白ロムさん:2008/07/23(水) 16:59:27 ID:FPfViKsK0
>>658
そんなことを自慢げに話すなんて随分と貧しい・・・とまではいかないだろうが、
富裕層に対してコンプレックスのある生活を送ってきたんだね

よかったね
立派なお金持ち学園に入学できて
がんばれよ
660白ロムさん:2008/07/23(水) 17:00:57 ID:ddmoJU110
ちょい板チ続行スマ。

自動車の購入は収入の問題だけじゃなくて、
周りの道路環境や公共交通機関の充実度、使用頻度、家族構成、想定される使用条件、
なんかによっても変わってくるから、一概にビンボだ裕福だは言えないでしょ。

いつぞやのガソリン税の騒ぎのとき、
「田舎に住んでるやつは45タイヤ履くなって言うのか」とか言うDQNがいたのは唖然としたがな。


あとセンチュリーは俺の友人がたまたま乗る機会があって、
車内ではエンジン音なんかはほとんどせず、ATの変速ショックもロードノイズもなく、
(所謂「ワイングラスが倒れない零れない」ってなモンだったとか)
クラウンあたりの自称高級車とはもう格が違ったらしい。
それぐらいの車なら据置コンポ並みのオーディオ求めるのも理解できるな、ってこと。
661白ロムさん:2008/07/23(水) 17:01:01 ID:4PcB1kNi0
>>659
お前も相当富裕層にあこがれてるようでw
こればっかりは生まれた瞬間での運だからしょうがないよ。
親を恨みな。俺は親に感謝してるけどね。
662白ロムさん:2008/07/23(水) 17:03:40 ID:Br6G8QYyI
>>658
学生が車で通学するような大学って
どんだけ田舎なんだよw
663白ロムさん:2008/07/23(水) 17:04:05 ID:ddmoJU110
>>662
orz
664白ロムさん:2008/07/23(水) 17:04:38 ID:yS1CDM5+0
>>661
夏休みに2chで草生やしてるんだから
コレじゃあ親も泣きたくなるな
665白ロムさん:2008/07/23(水) 17:05:10 ID:4PcB1kNi0
>>660
センチュリーは基本的にオーナーが後ろに乗る車だからな。設計思想が違うよな。


価格帯のせいでメルセデスのSあたりと比較されるけどSは自分で運転する事と自
動車はエンジンの音がしないと運転してる気にならない的な発想で必ずエンジン音
は聞こえる様にしてあるそうだ。

本当はセンチュリー対抗馬ってのは最近やっと戻ってきたマイバッハとかファントム
あたりなんだろうけど、マイバッハはSのプラット流用だっけ?してるからセンチュリー
と張っていいのはファントムだけのような気もするがその辺はもっと詳しい人に譲る。


後、クラウンなめんな。
666白ロムさん:2008/07/23(水) 17:05:27 ID:4PcB1kNi0
>>662
orz
667白ロムさん:2008/07/23(水) 17:06:11 ID:4PcB1kNi0
>>664
お前らと一緒にするなよw
668白ロムさん:2008/07/23(水) 17:08:16 ID:N/lV911x0
661は妄想リッチマンなんだから、みんなでいじめるのはやめようよ。
劣等感からまた無差別殺傷事件を引き起こしたらみんなの責任だよ。

669白ロムさん:2008/07/23(水) 17:09:03 ID:V4Wl/CkJ0
>>651
>俺の女房のも塗装粒から表面のクリアっていうか塗膜がパリパリと剥離した。

>俺の女房も塗装粒から表面のクリアっていうか塗膜がパリパリと剥離した。

と読んで「ん?女なんてそんなもんだろ?」と思った。
670白ロムさん:2008/07/23(水) 17:09:29 ID:FPfViKsK0
>>661
コンプレックス丸出しだなw
世の中金が全てじゃねーぞ
まあ金なきゃ出来んことが大半だが

そんなくだらねーことで親を恨むだの感謝だのと随分せせこましい根性だなオイw




で、そんな金持ち様がなんでiPhoneごときの2chスレに貼り付いてんの?
671白ロムさん:2008/07/23(水) 17:10:12 ID:ddmoJU110
>>665
うちの親父もずーっとスバルのフラグシップだから、
ちょっと感覚が麻痺してんのかも。


あ、ちなみに俺の車は軽です。
672白ロムさん:2008/07/23(水) 17:10:29 ID:rahOCBCN0
>>586
あの当時の話と違うw
現在アップルの生産のある程度の部分台湾のホンハイが主にやってる
仕様が決まって部品調達がすめば生産は自社生産の時と違って
まったく問題ない。納期遅れが無いので絶対的信頼があるらしい
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060802/107360/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B4%BB%E6%B5%B7%E7%B2%BE%E5%AF%86%E5%B7%A5%E6%A5%AD


>>642
ありゃ、この前見たらW61CAがトップだったがwww
auつかってて乗り換えようとしてるんでずっと見てたんだが。

673白ロムさん:2008/07/23(水) 17:10:59 ID:Br6G8QYyI
>>669
パリパリ剥離したらヤバイ病気だからw
674白ロムさん:2008/07/23(水) 17:12:01 ID:ddmoJU110
>>672
所詮中共が日本様に逆らうなんぞ100年早い まで読んだ。
675白ロムさん:2008/07/23(水) 17:12:48 ID:4PcB1kNi0
>>670
暇だから。
676白ロムさん:2008/07/23(水) 17:14:23 ID:v+X3mCFA0
>>665
クラウンなめんなってw
出た当時ならいざ知らず、今のクラウンコに何を期待してんの?
ブタ箱に堕ちた屁臭スからの駆け込み寺じゃん。
677白ロムさん:2008/07/23(水) 17:14:39 ID:FPfViKsK0
>>675
平日の真昼間から夕方までお暇ですか
随分と落ちこぼれた金持ち様ですね
678白ロムさん:2008/07/23(水) 17:14:58 ID:4PcB1kNi0
>>670
出だしの部分は重要だって。

貧乏から始まって、成功したけど実は水商売とか恥ずかしいからね。
そういった意味では普通に生きていれば特にくろうをしなくて良い生活環境
を作ってくれていた親に感謝してるよ。
679白ロムさん:2008/07/23(水) 17:15:02 ID:PhoNlAom0
>>675
2chで遊んでても時間は潰れるけど、普通にネットサーフィンした方が面白いよ。
コツがあんまり分からないんだろうが、それは教えてやらんけど。
680白ロムさん:2008/07/23(水) 17:15:43 ID:4PcB1kNi0
>>677
まぁレス100超えてるしねw
言われてもしかたないかも。
681白ロムさん:2008/07/23(水) 17:16:09 ID:4PcB1kNi0
>>676
今からディーラー行ってハイブリッド乗ってこいw。
682白ロムさん:2008/07/23(水) 17:16:26 ID:ddmoJU110
おいおい、このスレはiPhone儲をオモチャにするスレだろ。
別の奴いじってどーすんだよ。


 すみませんこの話題振ったの俺ですごめんなさい申し訳ありません。or2
683白ロムさん:2008/07/23(水) 17:16:32 ID:rahOCBCN0
>>674
勘弁してくれ
君の持ってるDSやWiiまたはPSP、もってはいないだろうがXBOX360の製造してる会社
684白ロムさん:2008/07/23(水) 17:16:49 ID:4PcB1kNi0
>>679
その楽しみ方こそ人それぞれでいいんじゃねーか?
685白ロムさん:2008/07/23(水) 17:16:59 ID:yS1CDM5+0
>>680
むしろ現在、携帯機種板で一位だ。
686白ロムさん:2008/07/23(水) 17:17:22 ID:4PcB1kNi0
>>682
俺いじられてたのかw?
気がつかなかったw。
687白ロムさん:2008/07/23(水) 17:18:01 ID:ddmoJU110
>>683
スマン! その中で持ってるのDSだけだわ!
688白ロムさん:2008/07/23(水) 17:18:14 ID:v+X3mCFA0
>>681
ハイブリッドw
貧乏くせ。
ガソリン代が惜しいならクルマ乗んなエセ野郎
689白ロムさん:2008/07/23(水) 17:18:25 ID:4PcB1kNi0
>>685
ヤベ、俺、ばしいな。
自重するわ。いじってくれてた奴すまねぇなw

ちょっと外行ってくる。
690白ロムさん:2008/07/23(水) 17:19:32 ID:4PcB1kNi0
>>688
最後にw
馬鹿、ハイブリッドってのはエコうたってるだけで全然エコじゃねーからなw。

クラウンハイブリッドマジではえーぞw。
691白ロムさん:2008/07/23(水) 17:20:59 ID:uhWIPaJo0
>>590
わざわざ有線で繋ぐって…
トヨタ、日産、ホンダのナビは大抵、青歯対応でそんな手間ねーよwwww


692白ロムさん:2008/07/23(水) 17:22:33 ID:yS1CDM5+0
>>691
ヒント:充電も兼ねる
693白ロムさん:2008/07/23(水) 17:22:54 ID:ddmoJU110
有線ってUSBの意味じゃないの?
694白ロムさん:2008/07/23(水) 17:23:31 ID:Br6G8QYyI
>>690
速さ競う車じゃなくね?
695白ロムさん:2008/07/23(水) 17:23:39 ID:v+X3mCFA0
>>690
GTOスレ思い出した。

>カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと

マジでマジでとか厨房丸出し乙
696白ロムさん:2008/07/23(水) 17:25:00 ID:yS1CDM5+0
>>695
FOMA SO906i Part6
989 :白ロムさん[sage]:2008/07/23(水) 00:08:18 ID:4PcB1kNi0

そいや、ニコ動は「フルブラウザで」見ることできるの?
697白ロムさん:2008/07/23(水) 17:26:57 ID:FPfViKsK0
698白ロムさん:2008/07/23(水) 17:28:17 ID:uhWIPaJo0
>>692
充電器そのまま積んで使ってるけど?
ハイブリ車なんで100V使えるんだよ

俺のナビはちょい古からハンズフリーのみだけどさ
ケーブルで繋いでるのは地デジ代わりに
8インチじゃワンセグでも十分だw
699白ロムさん:2008/07/23(水) 17:32:17 ID:J7xgruvx0
「どうでもいい」とか「興味がない」とか言いながら粘着する不思議w
700白ロムさん:2008/07/23(水) 17:37:18 ID:gTxBH1kaO
なんだ?
モバヲタの次は車ヲタが粘着してんのか、このスレ
701白ロムさん:2008/07/23(水) 17:47:28 ID:h1K56H5p0
>>698
ハイブリ車関係ないじゃん。
ハイブリと言いたいだけちゃう?
702白ロムさん:2008/07/23(水) 18:02:22 ID:zMONQnV/P
>>605
いや運転中にiphoneもしくはipodの画面をチマチマ触りたくないでしょ。
俺は車の中にipod 60G積みっぱなし。電話と一体だと乗降のたびに
イチイチ外さねばならん。面倒。
703白ロムさん:2008/07/23(水) 18:03:16 ID:zMONQnV/P
>>692
そう繋ぎっぱなし。
704白ロムさん:2008/07/23(水) 18:06:57 ID:V4o8U+CYO
>>646
後部席に乗る車なのにな

とりあえずショーファードソブリン以外は
セレブにあらずという結論で
705白ロムさん:2008/07/23(水) 18:11:24 ID:PhoNlAom0
706白ロムさん:2008/07/23(水) 18:20:35 ID:zMONQnV/P
>>705
わからんやつだな。だから今時のナビにはDockつけられてこういう
操作できるの、既に。ベンツじゃなくてもいいんだよ。
専用Dockにイチイチ抜き差しするのは手間だね。
世の中キーレスでフリーハンドで乗車してエンジンスタートボタン押すだけ
なのにいちいち電話の取り付け取り外しなんかやってられん。

こういうのを持っていても、画面見ないでハンドルリモコンだけで
操作したい場合はMP3CDの方が遥かに便利なんだよ。
707白ロムさん:2008/07/23(水) 18:34:16 ID:PhoNlAom0
>>706

http://www.worldcarfans.com/9080620.004/mini3/new-mercedes-iphone-cradle-allows-full-vehicle-integration
iPhoneの上のラッチあげたらiPhoneそのまま抜けるだろ?
それだけだよ。他に何の操作もいらない。

なんでナビにわざわざ自分で買ってきたドック(コネクタ?)を接続して不格好な事になってるのか分からんそのドックにiPodを接続しなきゃならないんだよ。
そのiPodはどこに置くんだ?
あげくmp3CDとか意味が分からん。

何が言いたいんだ?
そりゃベンツで無くて良いよ。
確かiPodに最初に対応したのはVWだったかな。
今は国産でも対応してるのか知らんが、そもそもの俺の主張は、アンチがgdgd言ったって世界はiPhonewを受け入れて進行していますって事だよ。
708白ロムさん:2008/07/23(水) 18:41:29 ID:6v0kI0PA0

必死杉wwwww


709白ロムさん:2008/07/23(水) 18:41:31 ID:Br6G8QYyI
>>706
今時、日本のメーカの純正ナビでも
みんなiPodと連動でステアリングリモコンだけでiPod操作出来るんだけどな
iPod対応してないの探す方が難しい

ちなみにウチの型落ちプジョーですらステアリングリモコンでiPod操作出来るぜ
710白ロムさん:2008/07/23(水) 18:41:59 ID:zMONQnV/P
>>707
ウチの場合はグローブBOXに入れっぱなし。
大幅に曲を更新するとき以外は取り外さないし。
それに、もし本格的に車載ミュージックサーバーとして使うのなら
iphoneは完全に容量不足。60Gのやつに家のCD全部詰め込んでる。
711白ロムさん:2008/07/23(水) 18:46:41 ID:WYmuBiprO
涙目長文自重w
712白ロムさん:2008/07/23(水) 18:47:17 ID:6v0kI0PA0
携帯電話としても中途半端、
iPodとしても中途半端

あいふぉ〜ん(笑)
713白ロムさん:2008/07/23(水) 18:47:33 ID:PhoNlAom0
だからさぁ、ステアリングリモコンがどうとか、なんでこの文脈に出てくるんだ?
つまり何を言われてるの?
ベンツを特別視するなって話?
それはiPhone用の専用ドックを用意するメーカーが出そろってから言え。

>>710
ほらな。どっちがスマートか一目瞭然だろ。
専用ドックにポン、電話はBT、家帰ったらMacと繋いで、Syncして、iPodのデータは入れ替えて。
確かに、iPhoneは容量不足かも知れんが、それは今の話題じゃないし。
714白ロムさん:2008/07/23(水) 18:49:21 ID:zMONQnV/P
>>709
うちのはステアリングじゃプレイリスト選択が出来ないorz
なのでプレイリストをフォルダに分けてCDに焼いている。
715白ロムさん:2008/07/23(水) 18:50:54 ID:WYmuBiprO
>>713
なんだ なんだ
いつもに増して必死だな
深呼吸しろ!w
716白ロムさん:2008/07/23(水) 18:52:07 ID:pkQGR2760
このスレには子供しかおらんのか?
717白ロムさん:2008/07/23(水) 18:53:22 ID:KJXXR0rqO
>>405

>>402
> 正確に押すために爪でタッチする。これ普通。
> スライタスを使うのと同じ理由。

> あとこれくらいで爪は割れない。


マニキュア塗ったり、ネイルアートしてたら、爪の先のマニキュア割れて剥がれてくる。

何が普通? 意味解りません。
718白ロムさん:2008/07/23(水) 18:55:07 ID:zMONQnV/P
>>713
まぁとりあえずiphone様のためにベンツ買え。
俺は大量の音楽を入れたipodとBT携帯で済ますからw
719白ロムさん:2008/07/23(水) 18:58:49 ID:pkQGR2760
信者もアンチも外での音楽は林檎から離れられないようだな。
iTunesが日本に来たときは林檎たたきのほうが圧倒的に多かったのに。
たたいていた人はどこへ消えたんだろ?
720白ロムさん:2008/07/23(水) 18:58:49 ID:PhoNlAom0
>>718
ほら、そこだよ。
iPodをナビにつないで、そのわざわざ別に持ってるBT携帯をヘッドセットか何か使うの?
721白ロムさん:2008/07/23(水) 19:01:43 ID:ozPIUnS90
ポケットから出さなくてもいいってだけで十分メリットじゃないの?
722白ロムさん:2008/07/23(水) 19:03:03 ID:6v0kI0PA0
あいふぉーんが携帯として使い物にならないから別に携帯持つのに
なんが「わざわざ別に持ってるBT携帯」だよwwww

そんなたわけたこと言うのは、あいふぉーんが携帯として機能してから吐こうぜwww
723白ロムさん:2008/07/23(水) 19:03:29 ID:zMONQnV/P
>>720
馬鹿?BT付きのナビでなんでヘッドセットいるんだよ・・・
携帯持って車に乗るだけだよ。
724白ロムさん:2008/07/23(水) 19:09:19 ID:PhoNlAom0
>>723
それはそうか。
725白ロムさん:2008/07/23(水) 19:11:46 ID:s10MDq9u0
マカーご自慢のmobile meは今日も絶不調。
サービス開始からgdgd杉w

iphoneがまともに使える日は来るのか?w
726白ロムさん:2008/07/23(水) 19:11:52 ID:2+LRUUci0
車は危ないだろ。
車内に置き忘れたら、0?度の動作条件に収まらないんじゃないの?
727白ロムさん:2008/07/23(水) 19:15:29 ID:1A3p9zxb0
あいほぅんたたく奴は一人でふるちん携帯つかっとけ
728白ロムさん:2008/07/23(水) 19:15:46 ID:Br6G8QYyI
>>726
真夏の車内とかは普通に50℃とか超えるから
置き忘れたらiPhoneじゃなくても壊れるって話もある
729白ロムさん:2008/07/23(水) 19:18:57 ID:K0aPJGQ20
iPhoneビギナーQ&A(ぼうやん編)

Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか? A、ねーよ。
Q、携帯専用サイトは見れますか? A、見れるわきゃねーよ。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか? A、見れねーし、そんな予定もねーよ。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか? A、なんだそりゃ。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか? A、そんな最新のものはねーよ。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか? A、動画はDVで撮れよ。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか? A、そんな危ぶねえことはできねーよ。本体の交換だよ。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか? A、ワンセグって犬のこと?
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか? A、財布には現金とカードは入れとくもんだよ。
Q、マイクロSDカードは使えますか? A、そんなカードなんて使えねーよ。小さすぎて無くすだろ。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか? A、そんなチャラいもんはねーよ 。
Q、単語登録や定型文登録できますか? A、出来ねーよ。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? A、出来ねーよ、勝手に工夫しろよ。
Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか? A、聴けるわきゃねーよ。
Q、iPhoneは片手で操作できますか? A、出来ねーよ、両手あるなら使えよ。
Q、どこにもストラップの穴が見当たりませんが? A、そんな気の利いたもんはねーよ。
Q、iPhone自体の価格は安いが、毎月の高い割賦で誤魔化しているようですが? A、バーカ、そんなことで騙される方がマヌケなんだよ。
730白ロムさん:2008/07/23(水) 19:19:25 ID:wIUizcY30
車内はCDでいいから話題に加われないw
731白ロムさん:2008/07/23(水) 19:19:37 ID:g3lVN8Zz0
iphoneじゃないとできないことで楽しもう!
732白ロムさん:2008/07/23(水) 19:22:18 ID:s10MDq9u0
アップル、MobileMeの不調と偽プッシュを認め謝罪、無償期間を30日間延長
http://japanese.engadget.com/2008/07/17/mobileme-30/
733白ロムさん:2008/07/23(水) 19:23:42 ID:2+LRUUci0
まあ、年度内には次期バージョン出るだろ。
いろいろと改良されてくるような気がするけどな。
734白ロムさん:2008/07/23(水) 19:25:19 ID:6ZwhigWb0
悪いことイワンから、OMNIAにしとけ
明日ワイヤレスジャパン2008で実物見てくるつもり
動画見てると微妙にモッサリしてるので、ホットモックで確認するつもり

いざ買うにしても、SAMSUNGのロゴが恥ずかしいので目隠ししないとw
735白ロムさん:2008/07/23(水) 19:25:57 ID:da4l2iiU0
>>732
え?プッシュじゃねえのかよ?ダセー。オワッタ。
736白ロムさん:2008/07/23(水) 19:27:59 ID:Q4PAIhxGi
真夏の車内に携帯や音楽プレーヤー放置したら
バッテリーが劣化するよ
iPhoneやiPodの動作温度ってのは
早い話バッテリーの動作適温だから
他社の物もリチウムバッテリー使ってる限り同じ
737白ロムさん:2008/07/23(水) 19:40:11 ID:3VRirp3n0
>>732
。゚m9(゚^∀^゚)゚。ブハハハハハハハハ !!
738白ロムさん:2008/07/23(水) 19:43:40 ID:5bkEr+jFO
>>732
予想の遥か斜め上でクソワロス
頼みのもばいるみー(笑)も炎上w
これでもへこたれない超絶マゾまかー(笑)には頭が下がる
739白ロムさん:2008/07/23(水) 19:44:54 ID:MQQUCjPfO
他社のと同じって言っても劣化したときの出費が違いすぎるからなあ
740白ロムさん:2008/07/23(水) 19:47:59 ID:2+LRUUci0
電池はiphoneは鬼門だねえ。

電池パック安心サポート(docomo)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/index.html

これぐらいやりゃいいのにな。
できねえけどさ。
741白ロムさん:2008/07/23(水) 19:48:07 ID:Oy0KkVEy0
偽プッシュwww
742白ロムさん:2008/07/23(水) 19:48:08 ID:GgNaxsRv0
お前らがいくらアンチ電波をたれ流そうとも、売り切れ御礼入手困難の現実w
743白ロムさん:2008/07/23(水) 19:48:49 ID:Tn5UpraoO
>>732
30延期で忘れてくれるだろ的な考えがアッパレとしかいいようがない
あと『プッシュですから』と言っていた一部信者のプライド破壊
744白ロムさん:2008/07/23(水) 19:49:02 ID:PhoNlAom0
iPhoneに対してはプッシュするからな。>mobile me
745白ロムさん:2008/07/23(水) 19:50:59 ID:3VRirp3n0
>>742
電波垂れ流してんのはどっちかねぇw 
746白ロムさん:2008/07/23(水) 19:51:10 ID:da4l2iiU0
>>738
1万払ってそれかよ。消費者センター電話鳴りやまずってかwww
747494:2008/07/23(水) 19:51:33 ID:IPQplO3I0

あれ?提灯掲げ忘れてますよ??


iPhone触ってみて分かること(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080723047.html

> カメラの性能は決して高くない。

> ただし両面とも指紋が付きやすい。

> 日本のケータイに慣れていると、メール発信でケータイに直接届くというイメージだが、
> iPhoneはデフォルトではその機能を持たない。
748白ロムさん:2008/07/23(水) 19:51:46 ID:zMONQnV/P
>>736
ipod単体で放置してる分にはDockから電源取るからぶっちゃけ
バッテリーがなくても無問題。
749白ロムさん:2008/07/23(水) 19:51:57 ID:hx7TAg6C0
>>732
プッシュじゃねーのかよ!iPhone糞だな!゛ってか詐欺だろ!
750白ロムさん:2008/07/23(水) 19:53:12 ID:smM3ZFnrO
>>727
知的障害者登場です
751白ロムさん:2008/07/23(水) 19:53:38 ID:5bkEr+jFO
つーかむしろ電波くらい満足に垂れ流せよ、脆弱インフラの糞太便器がw
752白ロムさん:2008/07/23(水) 19:53:51 ID:MQQUCjPfO
>>740
普通に買っても1500円程度だからなあw
753白ロムさん:2008/07/23(水) 19:55:36 ID:PhoNlAom0
>>740
いつまでも使いたいと思えない機種なら、電池サービスされても要らないし。
754白ロムさん:2008/07/23(水) 19:56:32 ID:smM3ZFnrO
>>713
ベンツはトヨタと同じ大衆車メーカーでしかないよ
755白ロムさん:2008/07/23(水) 19:57:33 ID:smM3ZFnrO
>>713
貧乏
756494:2008/07/23(水) 19:58:29 ID:IPQplO3I0

そういえばiPhoneの月末解約ラッシュが来たら、純増No.1を維持できるのかね?
iPhoneも売れてないけど、それ以上にソフトバンクモバイルの端末が売れてない気がする。


◎iPhoneの月末解約ラッシュ

契約時に契約日〜月末分まで料金を払ってる。

月末まで使い倒す。

来月分は払いたくないので解約、オークションに流す。
757白ロムさん:2008/07/23(水) 19:59:23 ID:MQQUCjPfO
>>753
それは言えるね
iPhoneじゃあ二年は愚か一年も使い続けたいとは思えないよな
758白ロムさん:2008/07/23(水) 20:02:34 ID:y/kloB6G0
高い金出してバッテリー交換してもらったと思ったら、
本体はどこの誰が使ったかも分からない中古品が来るんだろ?

バッテリー交換すらしたく無いよな<アイフォーン
759白ロムさん:2008/07/23(水) 20:03:22 ID:PhoNlAom0
>>758
あ、それソースは?
760        ↑       :2008/07/23(水) 20:14:52 ID:P9AJPa6V0
既出なことすら把握していない情報弱者
761白ロムさん:2008/07/23(水) 20:17:53 ID:da4l2iiU0
もうちょっと細かいとこ煮詰めて商品化するべきだったな。
762白ロムさん:2008/07/23(水) 20:20:01 ID:PhoNlAom0
>>760
うん、情報弱者で良いからソース貼って。
763白ロムさん:2008/07/23(水) 20:20:28 ID:FXBKsMbA0
アメリカ人の設計する電化製品なんてこんなもんだ。
向こうで日本製品の頑丈さ、親切さに感動したもの。
764白ロムさん:2008/07/23(水) 20:21:42 ID:MQQUCjPfO
>>760
ソースが出せない方が悪い


が、たとえ新品と交換されても追加で一万近く払っても、
所詮はiPhone(笑)だからなあ
うれしくはないだろw
765白ロムさん:2008/07/23(水) 20:22:08 ID:PhoNlAom0
iPhone 3G part78
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216403437/975-

本スレ移動したから、オマエらも次は向こうな。
766白ロムさん:2008/07/23(水) 20:25:45 ID:da4l2iiU0
>>765
ああ、ここがアガると都合悪いんだねwwww
767白ロムさん:2008/07/23(水) 20:29:01 ID:8MuLmL1B0
DQN大学の関係者まだいたのか
768白ロムさん:2008/07/23(水) 20:29:20 ID:ozPIUnS90
ヤバイ。iPhoneヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
iPhoneヤバイ。
まず使えない。もう使えないなんてもんじゃない。超使えない。
使えないとかっても
「絵文字とかコピペが使えないくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ林檎。スゲェ!なんか電池パック自分で取り替えるとか無いの。ネットで注文とかポイントで交換とかのレベルを超越してる。有料だし超クソ高い。
しかも破損とかしてたら外装全替えとかしてるらしい。ヤバイよ、全替えだよ。
だって普通はちょっとの破損とかで全替えしないじゃん。だって自分の携帯の角が欠けてただけなのに全部取り替えられてクソ高い金取られたら困るじゃん。外装とか超高いとか困るっしょ。
機種を変えて、前のときは電池パック2000円位だったのに、iPhoneのときは電池交換と外装交換で7〜8万円とか泣くっしょ。
だから普通の携帯電話は勝手に外装交換しない。話のわかるヤツだ。
けどiPhoneはヤバイ。そんなの気にしない。交換しまくり。外装破損した状態から交換した時とかよくわかんないくらいクソ高い。ヤバすぎ。
外装破損って書いたけど、もしかしたらほんのちょっとの傷で全交換かもしんない。でもちょっとの傷って事にすると
「じゃあ、電池交換時の強制外装交換の基準ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超メール通知遅い。あと画面表示オンリー。最短時間で言うと15分。ヤバイ。遅すぎ。サーバー混雑とかで言い訳する暇もなく延滞。怖い。
それに超電波無い。超ヘロヘロ。それに超カルト宗教っぽい。池田大作とか予測変換で平気で出てくる。池田大作て。創価スレ以外で言わねぇよ、大作。
なんつってもiPhoneはタッチパネルが凄い。画面触っても平気だし。
うちらなんて普通の携帯とかたかだかボタン押すだけで液晶触らなくても指紋ついてたり、気になるからティッシュで拭いて見たり、クリーナー使ったりするのに、
iPhoneは全然平気。液晶をそのまま触ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、iPhoneのヤバイ仕様をもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ仕様のiPhoneを平然と国内販売した孫とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
769白ロムさん:2008/07/23(水) 20:30:06 ID:MQQUCjPfO
>>765
次スレ立ってるみたいだけど?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216812095/
770白ロムさん:2008/07/23(水) 20:31:11 ID:PhoNlAom0
>>769
スマン。立ったみたいだな。w
771494:2008/07/23(水) 20:32:13 ID:IPQplO3I0
>>765
iPhone板に無駄なスレッド立てるなよw
ただでさえ過疎ってるのにww
772白ロムさん:2008/07/23(水) 20:33:02 ID:PhoNlAom0
>>771
立てたのは俺じゃないよ。
773白ロムさん:2008/07/23(水) 20:34:28 ID:Oy0KkVEy0
アイフォン板スレの無駄に長いテンプレ笑ったw
774494:2008/07/23(水) 20:38:22 ID:IPQplO3I0
>>773
テンプレだけで60以上ってなんだよw
ID:Hrl0ZKXC0必死すぎww

全部テンプレとして貼る必要ないだろ・・・JK
775白ロムさん:2008/07/23(水) 20:40:22 ID:FXBKsMbA0
>>774
かの名スレしお韓並みの長さだなw
776白ロムさん:2008/07/23(水) 20:43:33 ID:PhoNlAom0
でも、オマエらつーか、このスレは向こうへ逝けよ。
777白ロムさん:2008/07/23(水) 20:47:34 ID:i/5kvpI6i
iPhone面白すぎw
778白ロムさん:2008/07/23(水) 20:48:44 ID:da4l2iiU0
必死な誘導乙。とりあえず、アゲとくか。
779白ロムさん:2008/07/23(水) 20:55:15 ID:/h7a8Ks80
このスレのiPhone信者がおもしろ過ぎるwww
780白ロムさん:2008/07/23(水) 21:04:31 ID:zn68Tg2e0
iPhoneは携帯として終わっているって言うことを伝える葬式会場なんだから、
携帯板にあって適切だろ
781白ロムさん:2008/07/23(水) 21:08:34 ID:rahOCBCN0
だけど2GのiPhoneなんで600万台売れたんだろアメリカとヨーロッパで
今回2Gから3G乗り換える奴が半分いるとすると300万台のtouchが市場にあふれると
touchが終わっちゃわないか?まだeBayの出品少ないけど

eBay iPhone
http://search.ebay.com/search/search.dll?from=R40&_trksid=m37&satitle=iPhone+&category0=
782白ロムさん:2008/07/23(水) 21:14:35 ID:GDbnqxgc0
3Gは2Gの2倍にしか通信速度が速くならないのに、
電池の持ちが半分になっちまうんだから、3G要らないって人も多いかと
783白ロムさん:2008/07/23(水) 21:26:57 ID:7Z9R9VQ00
>>782

なんで電池の持ちが半分なんだ?
784白ロムさん:2008/07/23(水) 21:37:03 ID:pfi//dbT0

  ∧_∧ パーン
 <丶`Д´>ノノλミ
  ⊂彡☆))Д´> >>775
785白ロムさん:2008/07/23(水) 21:43:01 ID:5kJzSFXsO
意外に末尾iを見かけないね…
786白ロムさん:2008/07/23(水) 21:50:10 ID:9YW7i9w30
末尾にi見かけないというより使ってるヤツ見かけない・・・家専用携帯なのか
787白ロムさん:2008/07/23(水) 21:57:00 ID:8Iy/FOFz0
持ち歩いて、キズものになったらどうすんだよ。
責任とってくれるのかよ。


てことじゃないかな
788白ロムさん:2008/07/23(水) 21:58:06 ID:SRTyud+Q0
>>742
初期ロットが25,000だったのかな?
発売日から3日間での売り上げがこの台数だったと思うが。
少なすぎなんだよね。
DSやPSPと同じように出荷調整でレアリティだしてるんだろうか?

品薄=人気があるという考え方は変えないとだめかね。
【偽】
今は正直者が馬鹿を見る時代なので、まず疑うということを考えなくてはいけない。
いやな時代だ
789白ロムさん:2008/07/23(水) 21:59:30 ID:gbcFdR1v0
>>786
家でなら、わざわざiPhone使わずにPC使うんじゃね?
790白ロムさん:2008/07/23(水) 22:00:19 ID:mz6IPSyD0
お前らが待っているのはこれか?
http://www.samsunginstinct.com/?DFA=1
791白ロムさん:2008/07/23(水) 22:00:30 ID:5XBsHRyu0
>>789
だから見かけないってことでしょ
792白ロムさん:2008/07/23(水) 22:01:11 ID:7Z9R9VQ00
>>788
だから、製造が遅れてるんだってばよ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/09/news056.html

このヘッジファンド情報は結局正確で、アップルの株価は3G発売前に下落した。

793白ロムさん:2008/07/23(水) 22:07:26 ID:LmBlQu5y0
いまさら品薄商法だとは誰も言えないでしょ、任天堂だって結局やり遂げたんだし。
シェアが伸びてないから近い内にやめて普通に店頭に並ぶよ、売れるかどうかは別として。

>アップルやソフトバンクは出荷台数を公表していないが、発売初日には少なくとも5万台が用意されたとみられ、
>9月までに初日分も含めて40万台程度の販売を見込む。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_07/t2008071131_all.html
794白ロムさん:2008/07/23(水) 22:07:27 ID:8Iy/FOFz0
つまり、Appleのせいで、SBは売り逃げの機会を逃したわけですか。

SBの選択ですね。今さら偽装端末を素知らぬふりで売り続けるか、
端末の出荷を見合わせてAppleと再度調整するか・・・。


良心が問われるところですね。



795白ロムさん:2008/07/23(水) 22:09:30 ID:pgrGURSo0
>>753
iPhoneは電池交換イラズかw
796白ロムさん:2008/07/23(水) 22:11:35 ID:Fel/vMppi
>>786
>>791
呼んだ?
単にネガスレにわざわ来てアンチと戯れる趣味ないんでね。
797白ロムさん:2008/07/23(水) 22:12:48 ID:LmBlQu5y0
>>793追加
四半期で40万台というのはドコモの製品でトップクラスの数だと他の記事で読んだ。
たぶんパナとかシャープだろう。
798白ロムさん:2008/07/23(水) 22:13:10 ID:pgrGURSo0
必死wwwww
799白ロムさん:2008/07/23(水) 22:15:52 ID:5XBsHRyu0
ここの勢いがものすごい時ですら、同時に末尾iが出るって事が滅多になかったんだよな
せいぜい2〜3人ってところ
良くも悪くも、この板で一番勢いがあったiPhoneスレなのにね
800白ロムさん:2008/07/23(水) 22:17:28 ID:lOmlzXIE0
エンジニアがiPhone SDKの仕様を見ただけでメモリ容量がカツカツというのがわかるくらい
貧弱なハードスペックらしいです。

-----
・iPhone 3Gはインターネットマシンとして見ても微妙? ガラパゴス・ケータイはやっぱりすごかった
ttp://d.hatena.ne.jp/wa-ren/20080716/p1

harajune 2008/07/20 21:30
iPhone SDKの仕様を見た時点で「メモリ容量がかつかつであろうこと」がわかっていたのと。
それに付随するであろう不便さ(safariのキャッシュとか)はある程度予想の範囲内だった
というのは、エンジニアの意見でしょうか。
(中略)
ただ、それとトレードオフに、わかりやすい不便さ(連文節変換とかsafariが
落ちるとか)がたくさん出てしまっているようですが・・・
801494:2008/07/23(水) 22:20:51 ID:IPQplO3I0

iPhone 16GB、ついに6万円w

【転売厳禁】iPhoneをヤフオクで売る奴を通報
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1215776109/673
> iPhone 3G 黒 16GB → 60,000円
> iPhone 3G 白 16GB → 60,000円
802白ロムさん:2008/07/23(水) 22:20:53 ID:taxNWIdr0
ソースが記事ではなく誰かの書き込みという時点で切なくなってくるぜ
ここのアンチも質が落ちたもんだ
>>800みたいな他人の意見の受け売りばっかりじゃなくて自分の意見書こうぜ



じゃあ俺から。
iPhoneはうんこ
803白ロムさん:2008/07/23(水) 22:24:22 ID:7Z9R9VQ00
>>800
メモリ容量はもし、レジストがいじれるようになったら増やせそうだけどな。

初期設定的に厳しいのはそうだと思うけど、技術的にはかなり的外れな話だと思う。
804白ロムさん:2008/07/23(水) 22:24:28 ID:IPQplO3I0
>>802
iPhone SDKはNDAに守られてるんだよw
805白ロムさん:2008/07/23(水) 22:25:36 ID:da4l2iiU0
>>800
いろんな意味でオhるねw
20万ローン組んだ奴が哀れすぐる。
806白ロムさん:2008/07/23(水) 22:30:14 ID:7Z9R9VQ00
>>804
???何的外れなこと言ってんだ?

NDA=秘密保持契約

それとメモリに何の関係があるんだ?
807白ロムさん:2008/07/23(水) 22:35:28 ID:5lSrYZak0
この前うちのオカンから、
「アイフォーンっていう凄いケータイが出たって、TVで言ってたわよ」
って電話がかかってきた

アイフォーン祭りって、やはりこういう情報弱者が踊らされてるんだな、って再認識したよ
808白ロムさん:2008/07/23(水) 22:36:14 ID:IPQplO3I0
>>806
> ソースが記事ではなく誰かの書き込み

ソースとなるような情報はNDAに守られてるからまず出てこない。
809白ロムさん:2008/07/23(水) 22:38:32 ID:7Z9R9VQ00
>>808
バイナリやソースコード公開しない限り、滅多なことじゃ抵触しねえよwww

メモリの多い少ないが抵触するかボケw
810白ロムさん:2008/07/23(水) 22:43:59 ID:IPQplO3I0
>>809
物理的に足りないことは、そりゃ分かってるだろw
あとは実際の使われ方だww
811白ロムさん:2008/07/23(水) 22:44:40 ID:z+dTLEhNO
泥船はとうの昔に沈没し、10日前には乗船者であったその亡骸だけが、
異臭を放ち、『近寄ってはいけない』と言外に主張しながら
このスレで浮いている。
812白ロムさん:2008/07/23(水) 22:44:44 ID:V4o8U+CYO
>>717
うちの嫁は家事出来ない爪だが
プゲラホンは爪で操作してるぞ
813白ロムさん:2008/07/23(水) 22:45:18 ID:3gOTXYCG0
今日アイフォーン触ってきた。
ブラウザも最初は面白そうだが
ズーム、スクロールを繰り返しで文章の一気読みができないので
素人が想像するような近未来インターフェースって意外に不便なんだなという感じ。
文字入力も面白いけど実用には遠いかな。
訓練すればそれなりかもしれないけど操作の軽快さは失われるね。
PCメインで電話やメールはおまけな人以外には勧められないね。
それでもカット&ペーストがまともにできれば使い込んでみようかと考えるけど
ジョブスのことだから駄目だろうねw
814白ロムさん:2008/07/23(水) 22:45:52 ID:rthq8hYQ0
現実が見えてないのはこのスレの住人w

iPhone向けに鞍替えする人も:
Android SDKで失態を演じたGoogle――その対応もお粗末 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0807/23/news066.html

ゲーム機としてのiPhoneの現実と、いまそこにある拡張現実
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2008/07/iphone-d58c.html

iPhone 3Gの電話代がタダになる?「IM+ for Skype」でSkype電話できる裏技。
http://wayohoo.com/iphone/tips/im-for-skype.html

Cult of Mac の中島さんへのインタビューが面白い。
http://d.hatena.ne.jp/horoscopeweb/20080722/1216723832
815白ロムさん:2008/07/23(水) 22:46:52 ID:7Z9R9VQ00
>>810
何も分かってなさそうじゃん?

NDAは開発情報に関する守秘義務、具体的に言えばディベロッパーセンターのバイナリ持ち出し禁止であって、
問題になるのはバイナリやソースコードの持ち出し共有による他人数開発が出来るかどうかって話だろ。

基本情報自体はSDK配ってるのに、何が隠されてるってわけですか?w

開発のことを知らない馬鹿がにわか知識で書くから頓珍漢なレスをする。
816白ロムさん:2008/07/23(水) 22:47:17 ID:Gnx0raI2O
iPhone買ってきて漸く開通しました。

いやぁ、これ、使いこなすスキルがあれば神機だろうね。
田舎に住んでる並のスキルの人にはオススメできないけど
公衆無線LANや3G環境が整ってる都心部在住で
使いこなすスキルがある人には絶対オススメ。

というわけで、全てのアンチさんにはオススメできないけど
俺自身はアンチを卒業できて良かったと思ってる。

楽しいよ、iPhone
817白ロムさん:2008/07/23(水) 22:49:23 ID:PYLW38ao0
そういえば、SB長期契約者だとなんか割引あるのか?
818白ロムさん:2008/07/23(水) 22:50:42 ID:h5RYBVSK0
まぁ使っていくうちに不自由を感じるようになるのも悪くないな
とりあえず今は満足しておけばいいよ・・・・・後戻りできないんだからさ
819白ロムさん:2008/07/23(水) 22:52:03 ID:3gOTXYCG0
スキルというかスキルがあっても並にも届かないのが現状なんだよねw
暇人の時間つぶしでそんな時間があればPCで済ましたほうがまし
アイフォーンで書き込む人もろくにいない現状が物語っている罠w
820白ロムさん:2008/07/23(水) 22:55:17 ID:/ulSBAEDi
そんな事ないよ
つかっていくうちに使いやすくなってきたよ
821白ロムさん:2008/07/23(水) 22:57:46 ID:UOtcxCAj0
かなり言い訳ですが「iPhoneのことは、もうお腹いっぱい」
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/gemba/080723_9th/

1週間の使用でわかった「iPhone 3G」の実力
http://www.phileweb.com/news/d-av/200807/23/21547.html
822白ロムさん:2008/07/23(水) 23:00:12 ID:NNxfULH3i
何かみんな文句たらたらだけど俺は普通に使えてるからなま暖かく
このスレを見ることにしますた。
葬式って割りには技術討論会になっててオモロー
823白ロムさん:2008/07/23(水) 23:00:19 ID:IPQplO3I0
824白ロムさん:2008/07/23(水) 23:01:53 ID:IPQplO3I0
>>822
エンジニアがこのスレ居るってのが笑えるよなw
↓でもいって頑張れば良いのにww

iPod touch/iPhone ネイティブアプリ製作 ver.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1215832605/
825白ロムさん:2008/07/23(水) 23:04:45 ID:PhoNlAom0
>>821

>かなり言い訳ですが「iPhoneのことは、もうお腹いっぱい」
>7月11日、iPhone 3Gの国内販売がスタートした。
>などと書きだすと、「早速、買って使ってみたところ」とつづく流れだが、はっきりいって「買ってませぇーん」である。
>新しモノ好きの我がスタッフも、聞いた限りの同業社も、現時点では、あのiPhoneを購入していない。
>ネットに関わる仕事をしているにもかかわらず、考えてみれば「まったく動きがヌルすぎる」のである。

チラシの裏かなんかで済ませろよ。
826白ロムさん:2008/07/23(水) 23:08:47 ID:da4l2iiU0
メモリがプアだって話は海外版の2Gのを牢獄破りしたあたりから知れ渡ってはいたんだよな。
あと一説には液晶の解像度も、あれを高くすると、メモリのボトルネックが露呈しやすいから、
わざと低い解像度にしてるとか。
827白ロムさん:2008/07/23(水) 23:10:19 ID:7Z9R9VQ00
>>823
だからさあ、あんた根本的に
「開発に関する情報」と「iPhoneの基本情報」を混同してるわけよ。

メモリがどれぐらい、どのような動作で、ぐらいのことは幾らでも言える。
禁止されているのは、メモリを「どのように動かすか」の部分だっての。
この違いがわかるかい?

頓珍漢なレス繰り返さずに、いいから馬鹿は黙ってろw
828白ロムさん:2008/07/23(水) 23:11:23 ID:T74r/doV0
iPhoneがどういうモノか理解して買ってるヤツに対しては別に文句ないだろ。
問題なのは、iPhoneが既存の携帯の延長線上にあると錯誤させてる各メディアと
それに踊らされてる情報弱者であって。
829白ロムさん:2008/07/23(水) 23:12:59 ID:IPQplO3I0
>>827
分かったから開発スレで頑張ってくれよw
830白ロムさん:2008/07/23(水) 23:14:05 ID:zOWYZ19W0
まあ、普通の携帯ユーザーが満足できるような物ではないな。
ポジションによって評価は変わるが、
平均的な携帯ユーザーにとってiPhoneは単なる欠陥商品。
831白ロムさん:2008/07/23(水) 23:15:09 ID:PhoNlAom0
>>828
既存の携帯電話の延長ってか、携帯電話の定義を踏まえた上で、それぞれのサービスの展開があるんだろ。
なんで全部一緒の方向を向かなきゃならないんだよ。
832白ロムさん:2008/07/23(水) 23:15:45 ID:7Z9R9VQ00
>>828
情報弱者、はいつの時代も存在するからなあ。

ゼロハリバートンと組んだおしゃれなデザインを売りに、
シグマリオン(初代と二代目)を「これがあればコンピュータはいらない」と煽ったドコモ。

どのキャリアも同じようなこと繰り返してきたんだな。
833白ロムさん:2008/07/23(水) 23:23:47 ID:7Z9R9VQ00
>>830
>>831
不思議に思うんだけど、なんで既存のスマホのように携帯回線の延長(?わからんが)じゃないのかね?iPhoneは。

ウィルコムやE-mobileのWM機使った人間ならわかるだろうけど、
普通、通常は携帯回線で待機状態にあって、ネットに接続するときにデータ回線に切り替えるよね。
ネットに接続しようと思うと、接続マークが出てくる。

そのためにE-mobileは回線を二つ持っていて、ノキアの端末も同じ。接続ポイントを使い分けて接続するわな。

それに対してiPhoneはいったいどういう仕組みになっているのだろう?
接続を切り替えている様子はないし、どこで切り替わってるのかもわかんない。

メールの問題や電波の掴みの問題はこのあたりに起因してると思うんだが、
これはなんでなんだぜ?よくわからんな。

誰か詳しい人教えてくれ。
834白ロムさん:2008/07/23(水) 23:26:21 ID:6ZwhigWb0
>>821
>音楽再生:駅まで徒歩15分、電車に1時間の往復
>メール:1時間ごとのフェッチ受信
>ウェブ:1日に数回、数分のチェック
>通話:現在サブ携帯電話扱いなので利用せず

音楽再生はリアルぽいから参考になるけど、その他は電池持たせる
ために、かなり実環境と異なる使い方してますね。
全く、参考にならない記事なんですが。。
835白ロムさん:2008/07/23(水) 23:27:02 ID:IPQplO3I0
>>833
> 誰か詳しい人教えてくれ。

最後はツンデレ教えて君かよww
836白ロムさん:2008/07/23(水) 23:28:39 ID:7Z9R9VQ00
>>835
いいからお前は黙ってろwお前に聞いちゃいないw
837白ロムさん:2008/07/23(水) 23:33:24 ID:agwTBePZ0
>>831
>携帯電話の定義を踏まえた上で、それぞれのサービスの展開があるんだろ。
>なんで全部一緒の方向を向かなきゃならないんだよ。

日本の携帯電話(ガラパゴス携帯)のことを言ってるのかとオモタw
838白ロムさん:2008/07/23(水) 23:35:02 ID:W1G6zv24O
今回ソフトバンクにさらわれましたがドコモはiphoneの販売を諦めていません!

販売出来る可能性有る限りアップルと交渉し続けます!
839白ロムさん:2008/07/23(水) 23:37:14 ID:EQ10ldc90
iPhoneのメモリって128MのRAM積んでるからこの手のデバイスとしては標準量
ただ、グラフィックを多用するUIだからそっちにかなり食われてるんじゃね?
あと、GPUに仕事を投げて、その裏でCPUが作業をさせることを推奨してるらしいから
GPU専用のワークメモリ(いわゆるVRAM)にも結構食われてるんじゃないかと予想
滑らかなスクロールをさせるには表示領域外の部分も事前に描画しておかないと
駄目だから、メモリ食うんだよね
840白ロムさん:2008/07/23(水) 23:38:26 ID:PhoNlAom0
>>833
質問の意味が分からないけどMac板とか行ったほうが早いんじゃ?
とりあえず、メールの問題というのが@i.softbank.jpがプッシュしないという事なら、あれはi.softbankのサーバの問題でしょ?
mobile meやyahoomailならプッシュされる。
841白ロムさん:2008/07/23(水) 23:45:18 ID:hNFnIMjI0
もしかして禿は同胞の、なんちゃってアイフォーンWM機の宣伝に利用した?
日本で寒寸スマホを売りたいけど日本ではブランド力もないしスマホも知られていない。
そこでアップルのブランド力とわかりやすいiPhoneのUIを利用して周知活動したのかも。
孫禿が大々的に寒寸WMスマホを宣伝したら、ジョブ禿は怒るだろうなw
842白ロムさん:2008/07/23(水) 23:45:59 ID:4slH/NBtO
まあ無理もないですよね。
日本の携帯産業の牙城を崩す非の打ち所ない海外携帯みたいに
メディアや行列戦略で持ち上げるだけ持ち上げておいて、出てみたらコレですからね。
その落差は相当なものになって然るべき、というところですよね。

端末はテスト機かと疑いたくなるほど不具合満載、
日本の携帯電話で当たり前に出来ることが出来ない、
さらにサポートも無いに等しい酷い有り様…。
逆の意味で『携帯を再定義』した革新的な端末でしたね。


黙祷…
843白ロムさん:2008/07/23(水) 23:47:52 ID:EQ10ldc90
>>840
表面だけ見ればサーバの問題だけど、根はiPhoneの仕様
MMSに対応してないから、一番バッテリーを食わずにプッシュメールを実現可能な
方法に対応出来なかった
mobileMeやYahooは無線部分のコネクション張りつづけるからバッテリーが持たん
プッシュにしたら半日しか持たなかったなんて報告も上がってるぐらいだ

それから、メールの通知はできるのに、その時点で着信音等を鳴らせる仕様にしなかったこと
これさえできればメールの着信に関しては実用上は問題無いと言えたのに
着信音を鳴らしたければ、有料のmobileMeか、無保証な海外向けサービスのYahooを
使えなんてのが酷いわけだ、しかもただでさえ持たない電池持ちが悪化する
844白ロムさん:2008/07/23(水) 23:47:49 ID:RZ+Od71Q0
こういうのがさらっと使えるといいんだけどなぁ〜やっぱA2DPほしいっす。
http://japanese.engadget.com/2008/07/23/hbh-is800-bluetooth/
845白ロムさん:2008/07/23(水) 23:49:13 ID:iofS8dDOO
各国で発売された端末は、日本同様に
メールまわりなんかのカスタマイズはなかったんだろうか?
846白ロムさん:2008/07/23(水) 23:50:54 ID:rthq8hYQ0
プッシュはバッテリー食わんけどねw
847白ロムさん:2008/07/23(水) 23:52:27 ID:Z6mCXm3IO
信者の場合、友達いないから、メール機能がウンコでも気にならないんだよね。

欠点を欠点と認識しないから話がかみ合わない。
848白ロムさん:2008/07/23(水) 23:53:17 ID:EQ10ldc90
>>845
無いらしい
こんな糞Push仕様にしたのも、林檎がPushサービスの囲い込みを行いたかったがため
端末へのPush通知を行いたいアプリ開発者はAppleに依頼しないと出来ないという
とんでもない囲い込み仕様
そのせいで基本機能のメールすら使い物にならない糞仕様となった
このことはもっと叩かれるべき

信者には毎回着信音鳴らされたらウザいから通知の方がいいなんて、
アホみたいな擁護してる奴がいるが、そんなの着信音切ればいいだけ
機能が無いことの言い訳にはならん
849白ロムさん:2008/07/23(水) 23:54:21 ID:EQ10ldc90
>>846
食うよ、本スレで報告あがってるだろ?w
850白ロムさん:2008/07/23(水) 23:56:00 ID:E/cJscdK0
メールは、通話並みに重要ってことがわかってないよな林檎さん
メールが糞なもんは、他がどうだろうとその時点で論外なんだよ
851白ロムさん:2008/07/23(水) 23:57:41 ID:rthq8hYQ0
>>848
なんで叩かれる必要があるのかね?w
常駐アプリはリソースやバッテリーを食うから禁止した
でもそれじゃプッシュできない
ではということでプッシュサービスをAppleがデベロッパの為に用意した
これのどこが叩かれなきゃいけないところ?w
852白ロムさん:2008/07/23(水) 23:58:51 ID:7Z9R9VQ00
>>848
キャリア側の問題じゃないかと俺は睨んでるんだけどなあ。

>端末へのPush通知を行いたいアプリ開発者はAppleに依頼しないと出来ないという
>とんでもない囲い込み仕様

この認識はおかしい。端末がプッシュ受信できないのに、そもそもどうすんだ?
853白ロムさん:2008/07/23(水) 23:59:22 ID:EQ10ldc90
Pushは常に無線上でコネクション張ってないと出来ないから、常に無線部がON状態
当然掴んでる電波が切れれば次のコネクション張るための動作もしないといけない
都内でも圏外続出な禿げ回線のせいで、Pushにした場合の電池持ち悪化が加速
実に最悪なデュアル禿げ効果だw
854白ロムさん:2008/07/24(木) 00:01:40 ID:8Qeh/+CLi
論外なほどでわないぞ
PCとの連携はなかなか使えるぞ
855白ロムさん:2008/07/24(木) 00:01:41 ID:SnOC1vbw0
>>831
全部一緒の方向を向かなきゃいけないとは思ってないよ。
iPhoneがiPhone独自の道を進もうが一向に構わない。
ただ、iPhoneは既存の携帯とは違うという事をちゃんと伝えているのか?と。
856白ロムさん:2008/07/24(木) 00:02:04 ID:nvq1eXb70
>>853
おまえが使っていないことだけは良く分かったw
857白ロムさん:2008/07/24(木) 00:02:39 ID:/i8x6kkrO
信者の中の人も問題は認識できているみたいですよ?w
↓↓↓↓↓

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/07/23(水) 18:59:28 ID:Hrl0ZKXC0
潤沢に出回る前に、iPhoneOS2.0.1をリリースして以下のバグだけは解決しないと大事になると思う

○Windows Vista環境で、iTunes7.7上でiPhoneをアクティベートしようとするとエラー出まくり
○日本語入力が時間が経過するとモッサリすぎて使い物にならなくなる件
○Safariが落ちまくる件

とくにVistaの件はやばすぎる。
あと、日本特有のメールの諸問題を、どの程度まで対応してくれるのか、
それとも、まったくしてくれないのか興味がある。

iPhoneOS2.0.1はしばらく前からテスト中、とニュースにあったけど、
いつごろのリリースになるのかな?
858白ロムさん:2008/07/24(木) 00:03:27 ID:WTXcZmK10
>>851,852
世の中にはSMSを使ったプッシュというものがあってだな、MMSはこの仕組みを利用してる
これは基地局側が携帯電話を呼び出してくれるので、携帯電話側はコネクション張る必要が無く
バッテリ消費は待ち受けと同じ
859白ロムさん:2008/07/24(木) 00:04:51 ID:BBJbpx9O0
>>853
一般的な携帯はさ、常に通話に関してコネクション張ってるわな。
で、携帯メールはそのコネクションを通じてやってくる。リアルタイム受信が可能な仕組みだな。

iPhoneの場合は、何故メールがこの通話コネクションに乗ってないか、
わざわざ新しいメールドメインを用意してるかって話なわけだ。

考えてみればやっぱこれはキャリアの問題でないの?
860白ロムさん:2008/07/24(木) 00:05:37 ID:ey4TfMG30
将来的に多数のデベロッパがAppleのプッシュサービスを利用するだろう
そのうちの10個を利用したとする
別々にコネクション張るより
遥かに効率的で省エネになるんだけどなあw
861白ロムさん:2008/07/24(木) 00:05:45 ID:PhoNlAom0
>>855
これまでの携帯とは全く違うとか、革新的とか、再定義とかなんか言われてたんじゃないのか?
TV見ないんでよく知らんが。
862白ロムさん:2008/07/24(木) 00:06:25 ID:9vM8Q8FO0
>>851
どうせコネクション張るのなら、林檎以外のサーバにも張れるようにすればいいだけ
なぜ、コネクション張るサーバが林檎鯖限定なんだね?
Push待ち状態じゃ通信自体は殆ど行われないから、林檎鯖だけに張るのと、多数に張るので
電池持ちも殆ど変わらない
863白ロムさん:2008/07/24(木) 00:06:31 ID:+p9W46t00
>>853
ん?
別にずっとコネクション張る必要ないだろ
携帯電話のpush技術を知らんのか?
864白ロムさん:2008/07/24(木) 00:07:51 ID:nvq1eXb70
>>859
Appleのプッシュサービスはその通話コネクション使うんでしょ
865白ロムさん:2008/07/24(木) 00:07:57 ID:UTftdEuo0
メールは、iPhoneがMMS対応しない限りどうにもならないしw
バッテリー消費しまくりのMobileMeで良ければ、年額9,800円のご寄付をww
866白ロムさん:2008/07/24(木) 00:09:07 ID:/2tkf+D30
>>841
独占契約にできなかったのでは無く
独占契約したくなかったってのが本音でしょう

独占じゃないし、単なる代理店の扱いだから
逆にアイフォーン売れなくてもあまり困らない。
売った客に難癖付けられて、マイナスイメージが
付くのかイチバン困るはず。本命のOMNIA売出す
までは、なんとか持ちこたえたいって言うのが本心。
867白ロムさん:2008/07/24(木) 00:09:11 ID:UTftdEuo0
>>853
Pushだからコネクション張りっぱなしにする必要はない
868白ロムさん:2008/07/24(木) 00:09:12 ID:BBJbpx9O0
>>858

>>859参照のこと。iPhoneの端末自体はMMSに対応していないんだから。
869白ロムさん:2008/07/24(木) 00:09:39 ID:9vM8Q8FO0
>>859
コネクションのレベルが違う
携帯の待ち受けは電池持ちを最大限に考慮され規格上作りこまれていて
基地局側から呼び出しをしてもらえるので無線部は殆ど休眠状態
PushのコネクションはTCP/IPネットワーク上でのコネクションだから
いつ来るか判らないデータを待つために常に無線部はON状態、だから電池を食う
870白ロムさん:2008/07/24(木) 00:10:59 ID:raN9NKYO0
>>833
?携帯回線とデータ回線のとこ、ちょっとわからん
HSPDAのこと言ってる?でもなさそうだな
待機状態なのは単に圏内でオフラインであるってだけで、
接続したらオンラインマークになる、この時課金中てことじゃない?
X01HT使ってるけどそんな感じ。
電波の掴みってのは筐体やソフトウェアや、比較対象の問題もあるし、
メールはMMSのことなら米国ではAT&Tが準備してるというし。ソフトウェアの問題
じゃないかと思うけど、どうなんだろ。
871白ロムさん:2008/07/24(木) 00:11:02 ID:9vM8Q8FO0
>>864
林檎のPushは通常のデータ通信のコネクションで、全然コネクションのレベルが違う
872白ロムさん:2008/07/24(木) 00:12:01 ID:BBJbpx9O0
>>869
なるほど。

通信に関しては詳しくないんだが、一般の携帯もそうなのか?
通話よりもメール受けでより電力を消費してるのか?
873白ロムさん:2008/07/24(木) 00:12:28 ID:nvq1eXb70
>>871
ソースある?
874白ロムさん:2008/07/24(木) 00:14:09 ID:9vM8Q8FO0
>>870
携帯電話の待ち受け状態=SMS=MMS(SMSの通知で自動で取りに行く)=通常携帯のメール
林檎Push=常にデータ通信状態でデータが流れてないだけ
875白ロムさん:2008/07/24(木) 00:16:07 ID:nvq1eXb70
>>874
ソース無いのかよ
脳内ソースか
さすがアンチだなw
876白ロムさん:2008/07/24(木) 00:16:55 ID:BBJbpx9O0
>>874
という仕組みだよね。

だから、そもそも不思議なのは、何故メールを携帯回線にそもそも乗せてないか、なんだよ。

iPhoneは通常の携帯と同じ通話やSMSの待ち受けに乗っているのに、
何故それが出来ないのだろう?
877白ロムさん:2008/07/24(木) 00:16:57 ID:9vM8Q8FO0
>>872
一般の携帯メールは通話の待ち受けと同じだから、電池持ちは通話待ち受けと同じ
878白ロムさん:2008/07/24(木) 00:17:21 ID:UTftdEuo0
>>875
ディフェンス、頑張れー
879白ロムさん:2008/07/24(木) 00:17:21 ID:3MZBOy/m0
>>875
ソースある?
880白ロムさん:2008/07/24(木) 00:19:55 ID:9vM8Q8FO0
>>876
だから、それがiPhoneの糞仕様
端的に言えば、年9800円で着信音鳴らす権利を売りたかったんだろよw

>>875
林檎がPushだといってるExchangeServerやYahooMailが、どうやってpush実現してるか
調べてみなよw
881白ロムさん:2008/07/24(木) 00:19:59 ID:BDVhUch00
>>876
できないんじゃなくてしてないんじゃ?
SMSが携帯のメールで、それ以外のはPCと同じリッチなE-Mailなんだからする必要が無いという事では?

見当外れならスルーで。
882白ロムさん:2008/07/24(木) 00:21:28 ID:spVQx55r0
>>875
ソースソース言ってないで、少しは勉強しような

>>876
SMSの受信ができりゃMMSには対応できるはずだからね
単に米禿がMMSを嫌ったくらいの理由しか思いつかん
883白ロムさん:2008/07/24(木) 00:21:59 ID:C89BRvoii
なに難しい話してんだよ?w
iPhoneとにかく面白いぞ
楽しんだもん勝ちw
884白ロムさん:2008/07/24(木) 00:22:18 ID:UTftdEuo0

15分毎のフェッチ受信するだけで、
一日バッテリーが持たないiPhoneの擁護は大変ですねww
885白ロムさん:2008/07/24(木) 00:22:31 ID:BBJbpx9O0
>>880
そういう話ではなくて。

年9800円で着信音を鳴らす仕組みは別にいいんだよ。
E-Mobileだってそこらへんは有料オプションだしな。(EMネット月額)
ただ、有料にしてもいいから、何故携帯回線に乗せなかった?って話なんだわさ。

わざわざ電力を食うデータ回線に乗せる意味があるのか?
886白ロムさん:2008/07/24(木) 00:24:34 ID:BBJbpx9O0
>>881
>>882
していないのか、しないのか、どちらなんだろうなあ?

SBの他のWM機じゃ実現してることなんだから、可能なはずなのに、
これはなんなのだろう。
887白ロムさん:2008/07/24(木) 00:25:07 ID:ZvvZWZlz0
>>885
EMnetはMMSで月額315円
年9800円もぼったりしてないお
888白ロムさん:2008/07/24(木) 00:25:32 ID:nvq1eXb70
>>880
ExchangeServerやYahooMailは分かるよ
AppleのPush Notification Serviceが同じっていうソースはあるのか?
って聞いてんの
あるなら提示すればいいし
無いなら脳内ソースだって言えよ
889白ロムさん:2008/07/24(木) 00:26:19 ID:uQBh8mW/i
ブラックベリーに
早くかえたいなぁ…
890白ロムさん:2008/07/24(木) 00:26:22 ID:9vM8Q8FO0
>>885
だから、バッテリー持ちが悪くなってユーザーが困ることが判ってても
囲い込みがしたかったからだろうな
891白ロムさん:2008/07/24(木) 00:27:02 ID:BBJbpx9O0
>>887
金額の大小はこの際どうでもいいw

ただ有料化でいいから、何故?、って部分だな。
892白ロムさん:2008/07/24(木) 00:27:47 ID:ZvvZWZlz0
>>888
バカ?
地震だ
893白ロムさん:2008/07/24(木) 00:27:50 ID:UTftdEuo0
>>888
お前も>>864のソース出せなかったら脳内ソースですねww
894白ロムさん:2008/07/24(木) 00:28:40 ID:UTftdEuo0
地震ktkr
895白ロムさん:2008/07/24(木) 00:28:42 ID:raN9NKYO0
>>874
うわーそうなのかそれは知らんかった
使わないときは電源切るしかないのぁ
やろうとおもえばGPS使って追跡できちゃったりするかも

うわ地震きた
896白ロムさん:2008/07/24(木) 00:29:00 ID:BBJbpx9O0
>>890
囲い込みっつう批判は当たらんだろw

有料MMSを用意することと、囲い込みはまた別の話。
E-MOBILEは有料EMネットを用意して、囲い込みをしてるのか?w
897白ロムさん:2008/07/24(木) 00:31:20 ID:raN9NKYO0
青森震度6弱だ大丈夫か
そういやiphoneは災害掲示板使えるのか
898白ロムさん:2008/07/24(木) 00:31:52 ID:L6cZhTR+0
>>857
うむ。『信者』というぐらいだからな。
問題を問題と認識していながらもここではそれを認めたくないんだろ。


ところで、葬式スレにわざわざ擁護に来る信者の心理を
もう一度再考してみないか?
899白ロムさん:2008/07/24(木) 00:31:57 ID:spVQx55r0
>>886
好意的に考えると、ユーザにパケットの接続を意識させないために
WLANだろうが3Gだろうが繋ぎっぱなしにするって思想なんだろう

で、>>881の言うとおりE-mailはPCと同じ扱いなんだだから
わざわざ携帯用のプロトコルを使う必要はない、と

まあわからなくはないけど、少なくとも今時点での携帯電話向けではないわな
将来張りっぱなしでも電池食わない技術ができればアリとは思うけど
900白ロムさん:2008/07/24(木) 00:34:45 ID:BBJbpx9O0
>>899
で、そう考えると、もともとのiPhone用回線ってどういう設定になってるんだろうな?

電波掴み周りの問題を出したのはこのためで、
何故、電波掴みが弱いのか、みたいなのを含めて、iPhoneの回線って不思議だ。
901白ロムさん:2008/07/24(木) 00:37:20 ID:BDVhUch00
>>900
電波を受ける端末で、全面タッチパネルにセンサー張り巡らせてるのは素人目にはかなり強引な印象ではあるけど。
902白ロムさん:2008/07/24(木) 00:38:28 ID:nvq1eXb70
おまえらはAppleのPush Notification Serviceの可能性を全然分かってないなw
ケータイの枠にとらわれてるからメールの着信くらいしか思いつかないんだろう
たとえばサードパーティが既存の携帯でアプリ常駐することなく
プッシュサービス使えんの?

903白ロムさん:2008/07/24(木) 00:39:37 ID:UTftdEuo0
>>902
アンチスレでPNSの可能性を語るなw
904白ロムさん:2008/07/24(木) 00:41:06 ID:KAzuHTMF0
ID:BBJbpx9O0の理解の怪しさは異常
905白ロムさん:2008/07/24(木) 00:43:20 ID:BBJbpx9O0
>>904
いや、だったらお前がちゃんと説明してくれw
906白ロムさん:2008/07/24(木) 00:43:52 ID:nvq1eXb70
MobileMeでは自宅のパソコンでアドレス帳に名簿を追加すると
iPhoneのアドレス帳に自動で追加される
アドレス帳を立ち上げることなくだ
これはAppleのPush Notification Service一つの例だけど
携帯でこんなことできるのかってこと
907白ロムさん:2008/07/24(木) 00:45:37 ID:/2U3Eekd0
>>902
常駐すりゃいいじゃん
複数常駐するのがいやなら、PNSと同じ仕組みでコネクションは複数サーバーへ
張れるサービスを誰かが作り共通で使えば良いだけだが?
こっちの方が柔軟性が高くて自由だぞ?
908白ロムさん:2008/07/24(木) 00:47:48 ID:GwqhfCSP0
震度0:地震計(震度計)が検知し、人は揺れを感じない。多くの胸も揺れない
震度1:地震や揺れに敏感若しくは過敏な限られた一部の人が、地震に気付く。Gカップの胸がわずかに揺れる
震度2:多くの人が地震であることに気付き、睡眠中の人の一部は目を覚ます。Dカップ以上の胸が揺れる
震度3:殆どの人が揺れを感じる。揺れの時間が長く続くと不安や恐怖を感じる人が出る。Bカップ以上の胸が揺れる
震度4:殆どの人が恐怖感をおぼえ、身の安全を図ろうとし始める。机等の下に潜る人が現れる。Aカップ以外の胸が揺れる
震度5弱:殆どの人が恐怖感をおぼえ、身の安全を図ろうとする。歩行に支障が出始める。ほとんどの胸が揺れる。姉歯物件倒壊
震度5強:恐怖を感じ、たいていの人が行動を中断する。食器棚などの棚の中にあるものが落ちてくる。Gカップ以上の胸が形を保てなくなる
震度6弱:立っていることが困難になる。固定していない重い家具の多くが動いたり転倒する。 Dカップ以上の胸が形を保てなくなる
震度6強:立っていることができず、はわないと動くことができない。Cカップ以上の胸が形を保てなくなる
震度7:落下物や揺れに翻弄され、自由意思で行動できない。殆どの家具が揺れにあわせて移動する。


お前ら地震だいじょうぶか?
909白ロムさん:2008/07/24(木) 00:48:42 ID:UTftdEuo0
>>906
サービススタート直後から止まりまくってるMobileMeがどうしたって?
http://support.apple.com/kb/TS1953?locale=ja_JP
910白ロムさん:2008/07/24(木) 00:52:16 ID:spVQx55r0
>>900
たぶんWLANが無くなったら自動で張るんじゃないか?
で、失敗しても一定間隔でトライし続けるんじゃないかと思う

あと、電波の掴みが弱いのは単に3Gの無線チップがショボいせいだろう
他のは掴んだけどiPhoneだけダメって話があったんで、禿網が悪いわけじゃないはず
実はドコモと揉めた理由は金銭面じゃなくてこれじゃないかと妄想してる。
911白ロムさん:2008/07/24(木) 00:54:29 ID:nvq1eXb70
>>907
そんな仕組みをドコモなりauなりが許すと思う?
こっちで全部やるからキャリアは土管になってなさいってシステムだぞ
現状プッシュはキャリアが独占してるからな
それもキャリアのメールくらいだろ
912白ロムさん:2008/07/24(木) 00:55:35 ID:nvq1eXb70
>>909
いまは順調に動いてるよ
最初のトラブルくらい大目に見ろw
913白ロムさん:2008/07/24(木) 00:55:53 ID:spVQx55r0
>>906
すでに実運用されてるわけだが?
まあドコモなんでいろいろアレなところはあるが
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin/addressbook/
914白ロムさん:2008/07/24(木) 00:56:40 ID:/2U3Eekd0
>>906
MSがExchangeServerでとっくにやってるよ
個人向けじゃないがな
あと、ブラックベリーもそれが売りだろ?
915白ロムさん:2008/07/24(木) 00:56:57 ID:/2tkf+D30
昨日はRAIDバカ。今日はMMSオタか。
マジうざいんですけど。本スレ行ってヤレ。
916白ロムさん:2008/07/24(木) 00:57:10 ID:BBJbpx9O0
>>910
海外評であまり電波の掴み云々ってのを聞かないから、
何故禿電では?ってのがあるんだよね。

専用の回線設定はある程度してあるはず。それがどうなってんのか、ってことなんだな。

ただの全面タッチパネル式の結果だってこともあるけどね。
芋犬なんかも同キャリアの他端末より電波の掴みは悪い。
しかし、だとすると、OMNIAなんかも絶望的だなw
917白ロムさん:2008/07/24(木) 01:00:06 ID:/2U3Eekd0
>>911
許すもなにも、データ通信ができれば可能だから、WMで自由にソフトの入れられるスマートホンなら、可能だよ
918白ロムさん:2008/07/24(木) 01:02:26 ID:3MZBOy/m0
>>913
おー、なんかいつの間にか機能追加されまくってるな
最初はなんのためにあるんだ、ってくらいしょぼかったのに
919白ロムさん:2008/07/24(木) 01:03:51 ID:nvq1eXb70
>>913
全然違うと思うんだけどw
iPhoneでアドレス帳を追加→自宅や会社のアドレス帳に自動で同期
逆ももちろんおk
ってのができるのか?
ただ単に変更の通知をしてるだけのようだが
一つの例としてアドレス帳というアプリを例に上げたが
これがサードパーティにシステムレベルで解放されるわけだよ
ソフトバンクは関係無くな
どんなサービスが出てくるか楽しみだなw
920白ロムさん:2008/07/24(木) 01:04:41 ID:lkCbTk6p0
>>915
ごくごく標準レベルの知識もなしに
よくわからないiPhoneを煽るのは辛いだろ。
いつでもやめていいじゃよ?
921白ロムさん:2008/07/24(木) 01:07:57 ID:spVQx55r0
>>910
そういやSIMも違うし、禿電が何かやってるって線もあるな
回線弱いからフルに使われるとパンクしかねないし、
交換機側にiPhone村八分があるとかw
922白ロムさん:2008/07/24(木) 01:08:50 ID:AMrYbKc9P
東北地方のiphoneユーザーも皆様、各キャリアの伝言板に
安否確認メッセージを書き込めましたか?
923白ロムさん:2008/07/24(木) 01:09:19 ID:/2tkf+D30
>>920
脂ぎったオタク面がキモイんですけどw
924白ロムさん:2008/07/24(木) 01:09:51 ID:EmyuD62P0
というか、ふとおもったんだが。
iPhoneだけという猛者がいるとする。
今回の地震の時、災害非常伝言板は普通携帯用公式サイトに各携帯会社ともおいてるよね。
・・・家族の内1人だけがiPhoneの家で、そいつだけ違うところにいるとかだとまずいんじゃないか。
925白ロムさん:2008/07/24(木) 01:10:39 ID:UTftdEuo0
>>919の必死の頑張りおかげで
携帯電話も結構進化していることが分かったよw
926白ロムさん:2008/07/24(木) 01:10:58 ID:/2U3Eekd0
>>919
まあ、自分でPCに入力したデータを受けるために、日常の電池持ちを悪くしたいとは思わんなw
入力するってことは自分のパソコンの前に居るんだろ?
iTunesみたいなシンクで十分だ
秘書が勝手にスケジュールを入力してくれるような立場なら別だろうが
それってブラックベリーなんだよね
927白ロムさん:2008/07/24(木) 01:14:24 ID:BDVhUch00
iPhone vs 全ての携帯+スマホ
928白ロムさん:2008/07/24(木) 01:14:27 ID:GwqhfCSP0
>>924
禿はそんな所まで気をつかえるような人じゃありませんので
ご安心を
929白ロムさん:2008/07/24(木) 01:16:55 ID:BBJbpx9O0
>>924
あれ?サファリからヤフー掲示板やらMYSOFTBAK使えなかったっけか?
930白ロムさん:2008/07/24(木) 01:16:58 ID:TqvdGoim0
信者の言うiPhoneはグローバルに賞賛されてるというのは何の意味もない。
グローバルに良いものが日本でも良いものという理論が通用するなら
BlackBerryは絶賛されて国内シェアが急増してるはずだ。

では実際にそうなっているか? 答えは知っての通り、完全にノーだ。
「海外の良いもの」と「日本で良いもの」は“≠”なのだ。

日本は独自の進化系を歩んでそこに利便性を見い出し、その便利さを
「当たり前」のように享受してきた古くからの経緯がある。
それに対し、海外のケータイはグローバル化を優先し、
ユーザーの利便性は日本のそれよりも遥かに後手だ。

確かに日本の携帯には無駄と思える機能も多いが、格段に便利なこともまた事実。
そこへ、海外の携帯が同じ土俵で競うというのはある意味ハンデを負わされた不利な戦いを仕掛けていることになる。
基本機能の足場を固めた上で付加価値を押し出せなければ負け戦も覚悟しなければならない。
しかしアップルはiPodのブレイクで天狗になり、UIの目新しさだけで見てくれを飾り、
基本機能という足場を固めることを怠った。
ガラパゴスに慣れた人々を島から外に出やすくする為の架け橋すら用意しなかった。

いま国内の方々で起きている不満の声はなるべくしてなった結果である。
今後もまだ地域特性を無視し続けるならさらに大きな疑問符が飛び交うだろう。
931白ロムさん:2008/07/24(木) 01:17:42 ID:nvq1eXb70
>>924
PCメールすればいいだけじゃねw
携帯の枠で考えるなよ
932白ロムさん:2008/07/24(木) 01:19:30 ID:nvq1eXb70
>>926
電池持ちが悪くなるかどうかはソースの提示が無かったから
ハッキリしてないよ
933白ロムさん:2008/07/24(木) 01:21:55 ID:spVQx55r0
>>919
ちゃんと自動で同期はしてくれるよ。多少の設定は必要だが
携帯でできるか?って聞かれたから、技術的には可能だし、
すでに実用化されてますよって例として挙げたつもりだったんだが

まあお前さんの話はもっともですよ
ただそれを実現するには、現時点ではiPhoneも禿網も貧弱すぎて話にならんと言っているだけだ
そんな理想だけは高邁な身の程知らず端末を掴まされた奴には同情するがね
934白ロムさん:2008/07/24(木) 01:24:51 ID:Bpj3l6CE0
>>932
プッシュで電池持ち悪化は散々本スレで既出だろが
あの原理で悪化しないソースを貼ってみろよw
935白ロムさん:2008/07/24(木) 01:25:03 ID:UT0YETH10
>>919
やっぱコピペできるようにしてほしいね。
それがあると、iPhoneからの入力もかなり楽になるだろうし。
双方向でスケジュール更新できると、さらに便利だ。
936白ロムさん:2008/07/24(木) 01:26:07 ID:nvq1eXb70
>>933
ソフトバンクの通信網でも全然問題ないよね
少なくとも俺はそうだし
ネット見ても通信網に対する不満なんか(今のところ)ほとんど無いと思うけど
俺なんかラッシュ時の電車の中でようつべも快適に見れるしね
937白ロムさん:2008/07/24(木) 01:27:42 ID:nA5oJ2J30
>>931
だな、webブラウズもメールも音楽も全部PCでやりゃいいんだよな。


・・・・・iPhoneいらなくね?
938白ロムさん:2008/07/24(木) 01:29:01 ID:BDVhUch00
というか、
http://www.apple.com/jp/mobileme/
電話帳預かりサービスってのと.macが一緒なのか、すごいなw
939白ロムさん:2008/07/24(木) 01:29:02 ID:GwqhfCSP0
>>931
携帯電話を再定義w
940白ロムさん:2008/07/24(木) 01:29:14 ID:UTftdEuo0
>>933>>936が全然かみ合ってない件w

「MobileMeでしか実現できない!」と思っていたことが
docomoでそれなりに実現されちゃってて>>936涙目m9(^Д^)
941白ロムさん:2008/07/24(木) 01:29:19 ID:g6Uc1p4r0
942白ロムさん:2008/07/24(木) 01:29:33 ID:90ibwN6B0
295 :名称未設定 :sage :2008/07/23(水) 22:16:27 ID:HrUf3JKWI
iphoneより初カキコ。
しかし日本語入力がトロいねー。
はやくなんとかしてほしいもんだ。('A')
943白ロムさん:2008/07/24(木) 01:29:34 ID:BBJbpx9O0
>>937
D4買ったらいいよw
944白ロムさん:2008/07/24(木) 01:31:05 ID:nvq1eXb70
>>934
まあそれはソースが無いからはっきりするまで保留として
携帯ではサードパーティがプッシュサービスを利用することすら出来ないよね
その辺はいいの?
スマートフォンとかは可能だけど

945白ロムさん:2008/07/24(木) 01:31:37 ID:AMrYbKc9P
>>933
大体、安否確認したいのは田舎にいる老父母とかじゃね?
PC使えるのか?停電してたらOUT。
緊急地震速報にも未対応でしょ。
946白ロムさん:2008/07/24(木) 01:31:44 ID:UTftdEuo0
>>943
D4が大容量バッテリー無料配布だから
iPhoneはMobileMe無料配布で対抗すべきww
947白ロムさん:2008/07/24(木) 01:33:02 ID:nvq1eXb70
>>935
MobileMeは双方向のスケジュール更新はもう自動で出来てるよ
アドレス帳 ブックマーク スケジュールが双方向自動更新
948945:2008/07/24(木) 01:33:07 ID:AMrYbKc9P
アンカー間違えた。>>931宛ね
949白ロムさん:2008/07/24(木) 01:33:08 ID:Y1teYQk60
>>936
マスコミ記事でも都内圏外なんかの話がぽろぽろでてきてるがな
ようつべは禿げ規制でPHSでも余裕な低ビットレート版らしいぞ?
950白ロムさん:2008/07/24(木) 01:34:06 ID:YW3pTDGOI
なんかPNSの機能がもの凄く矮小化されて話が進んでるな
メールやスケジュールのプッシュなんてのはPNSの機能のごく一部だろ

想像力次第でもっと色んな事が出来る機能だと思うんだが
951白ロムさん:2008/07/24(木) 01:34:31 ID:nvq1eXb70
>>937
違う違うw
iPhoneでPCメールを使えばいいんじゃねってこと
952白ロムさん:2008/07/24(木) 01:34:39 ID:UTftdEuo0
>>949
ソース出せとID:nvq1eXb70が仰っておりますww
953白ロムさん:2008/07/24(木) 01:35:24 ID:UTftdEuo0
>>951
メール保存できたっけ?
954白ロムさん:2008/07/24(木) 01:35:51 ID:UT0YETH10
>>947
そのためには、メールからのコピペとかが
出来た方が便利だろうね、という意味でした。
ちょっと言い方が悪かったよ。

どんどん使い勝手良くなって欲しい。
955白ロムさん:2008/07/24(木) 01:36:29 ID:spVQx55r0
>>936
散々ソース要求しといて、そこで俺ソースはないだろw
繋がり辛いって話も、プッシュで電池持ちが悪くなるのも
(認めたくないだろうけど)複数の証言が上がってるわけだし

で、ようつべが快適に見れるって、実はWLANで動いてましたって
オチじゃないだろうなw
956白ロムさん:2008/07/24(木) 01:36:30 ID:nA5oJ2J30
>>951
それってつまり、iPhoneのメール機能の敗北宣言になるんだが信者的にOKなのか?
957白ロムさん:2008/07/24(木) 01:36:59 ID:us1W8cwW0
■iPhone現状の問題点 ver.1.04b6

ハード面:
1.電波を掴めない
→同キャリア他端末の水準以下。
2.メモリ、CPUが貧弱
→標準アプリでさえ(特にSafari)ハングする。
→iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりするとブチブチと音飛びする。
(マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ)
3.電池交換不能
→交換料金9,800円、所要日数1週間。しかも外傷があると故障と認定され
保証期間内でも法外な交換修理料金を請求される。
4.それBluetooth?
→Bluetooth 2.0 + EDR搭載とあるが、使用できるのはハンズフリーマイクのみ。
A2DP対応機器やデータのやりとりには一切使用できない。
5.動作環境が限定され過ぎ
→「動作時温度:0℃〜35℃」と、極端に限定されている。
(夏場冬場に使用して使えなくなったら保証外認定されるかも・・・)

ソフト面:
1.日本語インプットメソッドが重すぎる
→突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしてもまともに使えない
2.アプリ間のコピー&ペースト不可
→メール上に書かれた住所をコピーしてGPSにペーストでMAP確認〜などといった使い方は一切出来ない。
画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。
3.メール通知がダメダメ
→メール通知は画面表示のみ。音やバイブはなし。しかも最短15分間隔。トドメに電池バカ食い。

サービス面:
1.保証悪すぎ
→Mac同様、自然故障1年のみAppleCareはただ延長するだけ。
外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。
2.メールがローカル保存できない。
→完全IMAPオンリーのため通信状態でなければ読めない。
書いてる途中のメールも送る前に閉じてしまったらアウト。上述の通りコピペも出来ないので打つ手なし。
さらに@i.softbank.jpに至っては30日過ぎると大事な連絡も思い出も完全になかった事にされる。
3.とにもかくにもソフトバンク
→もう説明するのもめんどくさいほどの893な会社。
958白ロムさん:2008/07/24(木) 01:37:59 ID:nvq1eXb70
>>949
ようつべ低ビットレートなんか電話網使ってるかぎり
iPhoneに限らず同じでしょ
959白ロムさん:2008/07/24(木) 01:38:27 ID:UTftdEuo0
>>955
もうやめて、ID:nvq1eXb70のHPは0よ!
960白ロムさん:2008/07/24(木) 01:38:40 ID:nvq1eXb70
>>950
アンチはプッシュっていうとメールの通知くらいしか思いつかないみたいw
961白ロムさん:2008/07/24(木) 01:39:21 ID:BDVhUch00
>>956
よくわからんが、携帯用公式サイトとか、携帯用メールとか要らないんじゃないか?
962白ロムさん:2008/07/24(木) 01:39:35 ID:GwqhfCSP0
>>958
ドコモは快適に見られる件
963白ロムさん:2008/07/24(木) 01:39:42 ID:gESCQnzq0
>>931
藻前はあんまり理解してないようだが災害時は携帯会社の電話やメールは制限される。
緊急伝言掲示板だけは制限されずアクセスできるような対処を取る。

って事をいってるのでは?
964白ロムさん:2008/07/24(木) 01:40:14 ID:L6cZhTR+0
発売前
       /  儲  \   
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  誰にでも使える、直感的な操作性の革新的UIのケータイ!
     |       (__人__)   |   ガラパゴス的に閉鎖した日本の携帯はiphoneにより駆逐される!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

------

発売後
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / 儲   \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  メールが友達のケータイに送信できない? ケータイサイトが見られない?
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ iphoneは携帯電話じゃねぇよ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   調べて買わないお前が悪い
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  | 
965白ロムさん:2008/07/24(木) 01:40:22 ID:OXUCVgE8O
つか今思い出したが携帯サイト×なら災害伝言サイトにも災害ナビにも、もしかして繋がらない?
地震怖…
966白ロムさん:2008/07/24(木) 01:41:06 ID:She0mMmp0
>>958
ドコモはそんなことないぞ
iPhoneは見たことないけど、聞いた限りではドコモレベルじゃ
ないような気がする。
967白ロムさん:2008/07/24(木) 01:42:37 ID:She0mMmp0
>>958
あと、auも時間は短いけど、まぁ見れるレベル。
見まくると規制受けるのかも知れないがw
968白ロムさん:2008/07/24(木) 01:42:39 ID:nA5oJ2J30
>>961
日本の携帯サイトが見れないつってiPhone用に特化したサイトを作ってるんじゃなかったっけ。
やってることは一緒じゃないか。

メールにしたって国産なら携帯だけで完結できるようにインフラ整ってるのに
なんでわざわざPCメールの設定して使わなきゃいかんのかと。
969白ロムさん:2008/07/24(木) 01:43:02 ID:spVQx55r0
>>950
俺はPNSの機能は魅力的だが、今のiPhone(というか携帯)でやるには
実力不足ですよ、ついでにみんな本気でやったら禿電パンクしますよ
ってことを言いたいだけで、矮小化はしてないつもりだぞ

あと次スレよろ
970白ロムさん:2008/07/24(木) 01:43:56 ID:UVRgkqTU0
緊急時に繋がらないソフトバンク

765 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 00:59:02 ID:TekeWd3u
禿Phoneつながらねえw
駄目だこりゃ、緊急時にタダのMP3プレーヤーに変身

767 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 01:03:52 ID:DLB6qfzK
>>765

中韓優先で日本人には繋がらないの知らなかったの?

768 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 01:05:13 ID:2feadTi8
>>767
さすが三国人割引仕様携帯だ
971白ロムさん:2008/07/24(木) 01:43:58 ID:AMrYbKc9P
田舎の爺さん婆さんに地獄のメール設定させて
アイフォンで安否確認メールを送れと。
972白ロムさん:2008/07/24(木) 01:44:58 ID:YW3pTDGOI
>>968
そもそも日本の携帯メールが
EメールのクセしてPCメールと連携悪すぎる事が問題なんじゃね?
本来携帯用アドレスだろうが、PC用アドレスだろうが同列に扱えなきゃおかしい
Eメールってそういうもんじゃないの?
973白ロムさん:2008/07/24(木) 01:44:58 ID:/2tkf+D30
なんだかんだ言っても、MobileMeとかPC必須とか
本体だけで完結してない時点で製品としてダメ。
PCオタしか買わないらしいけど、メールなどの
基本機能の不足分をPCやモバミーで補うのって
恥ずかしくないですか?音楽転送とかなら判るけど。
それを革新的なテクノロジとか言ってるとかアホだろw
974白ロムさん:2008/07/24(木) 01:45:23 ID:8YLdG5dG0
>>965
どうせ電波の掴みが悪いんだから見れても見れなくても一緒だろ。
975白ロムさん:2008/07/24(木) 01:46:18 ID:BDVhUch00
>>968
簡単に考えろよ。
Webは一つで良いよね。
976白ロムさん:2008/07/24(木) 01:46:27 ID:UTftdEuo0
>>969
PNSはiPhoneのメモリが少ないから
iPhone側にアプリを常駐させないための苦肉の策にしか見えない。

MobileMeが既にgdgdなのに、
PNSが始まったら(9月だっけ?)MobileMeが終わりそう。
977白ロムさん:2008/07/24(木) 01:47:39 ID:nvq1eXb70
>>953
メールの保存は母艦のパソコンで一元管理
パソコンと同じアカウント使うわけだからね
i.sf.jpだけは今のところ一手間必要だけど
978白ロムさん:2008/07/24(木) 01:47:58 ID:BDVhUch00
>>973
簡単に考えろよ。
World Wide Webの端末なんだよ。
979白ロムさん:2008/07/24(木) 01:47:59 ID:3MZBOy/m0
>>974
そんな中ID:nvq1eXb70は地震のソースを自慢のiPhoneで探すわけか
せつねえな
980白ロムさん:2008/07/24(木) 01:48:31 ID:nA5oJ2J30
>>972
どう連携が悪い?
PCと繋いでデータのバックアップもできるし、アドレスだって管理できる。
片側のアドレスに送られてきたメールをもう片方に転送だってできるよな。
981白ロムさん:2008/07/24(木) 01:49:16 ID:YW3pTDGOI
>>969
やる内容によるんじゃないか?

例えばiPhone同士でGPSの位置情報だけリアルタイムにやりとりして
お互いの位置をgoogleマップで確認とか
半径500M以内に近づいたら自動的にお知らせしてくれるとかね
こういう使い方こそPNSの真価なんじゃないか?

ちなみにスレ立て失敗しますた
●持ちの人よろしく
982白ロムさん:2008/07/24(木) 01:49:17 ID:4gVB88en0
>>977
>メールの保存は母艦のパソコンで一元管理

満点大笑い
983白ロムさん:2008/07/24(木) 01:49:32 ID:/2tkf+D30
>>976
ハードだけで粗利50%くらいのクセしてしょぼいメモリ量なんですね。
128MBですか?1Gくらい積んで下さいよ。マイクロコンピュータなんでしょw
984白ロムさん:2008/07/24(木) 01:49:34 ID:UTftdEuo0
>>977
全部IMAPで管理すんのかよw
いちいちダウンロードしないといけないから面倒くさいですがww
985白ロムさん:2008/07/24(木) 01:50:27 ID:vUDALq1X0
>>977
つまり、


『iPhoneにはメールをローカル保存できない』


ってことで良いんだよね?
986白ロムさん:2008/07/24(木) 01:50:36 ID:BBJbpx9O0
>>973
そういう製品なんだから、駄目だしされてもなあ。
そればっかりは携帯厨の遠吠えにしか聞こえん。
987白ロムさん:2008/07/24(木) 01:50:56 ID:BDVhUch00
>>985
できるだろ。
何日経てば覚えるんだよ。
988白ロムさん:2008/07/24(木) 01:51:46 ID:nvq1eXb70
>>955
局所的に繋がりにくい所はあるだろうけど
ほとんど問題になってないんじゃない?
ようつべは電車の中だからWi-Fiじゃないよ
常磐線に限った話だから他はもちろん知らんけど
正直びっくりするくらい快適だな
989白ロムさん:2008/07/24(木) 01:52:02 ID:YW3pTDGOI
>>980
管理の話じゃねぇよ
PCメールじゃ受信拒否とかUTF-8のメールは文字化けしますとか
PCじゃ読めない絵文字が使われてますって状況がおかしいって話

インフラの話持ち出したのはお前だろ
990白ロムさん:2008/07/24(木) 01:52:37 ID:nA5oJ2J30
>>986
その理屈でいいなら、webは1つでいいだのメールの連携が悪いだのいうのも
「日本ではこういう住み分けしてるから」の一言で反論完了するんだが。
991白ロムさん:2008/07/24(木) 01:53:32 ID:BDVhUch00

【泥船】iPhone 葬式会場 Part1【沈没】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215969556/l50
992白ロムさん:2008/07/24(木) 01:53:41 ID:nvq1eXb70
>>956
パソコン用のアカウントもいくらでもシームレスに使えるってことだよ
iPhoneの利点の一つだね
993白ロムさん:2008/07/24(木) 01:53:49 ID:AMrYbKc9P
普通に各プロバイダのメールやフリーメールの転送先を
携帯のアドレスにするだけで何の問題もない。
994白ロムさん:2008/07/24(木) 01:54:28 ID:UTftdEuo0
>>988
> ほとんど問題になってないんじゃない?

俺ソーーーース!wwww
995白ロムさん:2008/07/24(木) 01:54:35 ID:BDVhUch00
>>990
そのままじゃ淘汰されるんだよ。
996白ロムさん:2008/07/24(木) 01:55:02 ID:GwqhfCSP0
>>980
もう彼らは韓国とかと一緒なんだよ。

あいつらが竹島とか反日感情で自国の国民のベクトルを収束さ
せてるじゃん。あれと一緒。

とにかく難癖付けて日本のケータイを貶さないと自分の大切な
iPhoneを持ち上げるたり、iPhoneユーザーのベクトルの収束が
ができないんだよ。

可哀想だから放置で行こうよ。
997白ロムさん:2008/07/24(木) 01:55:15 ID:BBJbpx9O0
>>990
いや、WEBは一つやメールの連携は俺の発言じゃないし。

ただ、PCとの連携必須なのは、もともとそういう製品だし、
購入の際にくどいほど説明されてることだろ。
それを今さら言われてもな。
998白ロムさん:2008/07/24(木) 01:55:49 ID:gqaPo3muO
>>991
誘導厨うぜぇ
999白ロムさん:2008/07/24(木) 01:56:05 ID:4gVB88en0
ちんこ
1000白ロムさん:2008/07/24(木) 01:56:15 ID:/2tkf+D30
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。