【泥舟】iPhone 葬式会場 Part30【沈没】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
内容:
なんだか醒めてしまった人たちがマッタリ語り合うスレです。
(´・ω・`)

- 基本的にダメ出しスレです。買います宣言や、良さを語りたい人は本スレへいきましょう -

前スレ:
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part29【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216607488/

次スレ立てる人は↓のテンプレを参照(´・ω・`)
http://iphone.k-ota.net/index.php?template_sousiki

関連スレ:
iPhone板【音とび】iPhone 買って後悔 part1【不良債権】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216001319/

月額7,280円が高いと思ったら、iPod touchを買いましょう。
iPhoneを5ヶ月スルーするだけで、iPhod touchとほぼ同額になります。
iPod touch5ヶ月間マターリ弄りながら、ソフトバンクの動きをニヤニヤ眺める。
それが葬式スレの正しい姿勢。

(´・ω・`)iPhone 葬式会場の合言葉
・パケット料金が固定なのが嫌(無線の意味無いじゃん!)
・専用USIM。手持ちの3G端末使えないじゃん
・解約後、すべての機能が使えなくなるのが納得できない
・SB網の速度的な不安
・メールの詳細が、イマイチわかりにくい。
2白ロムさん:2008/07/22(火) 02:26:30 ID:0ckmQWF/0
(´・ω・`)駄目な点
・メールもWebもコピーペーストできない
・バッテリー交換は預けて1週間以上かかる
・不在着信、メールがあったことはいちいち画面を表示させないとまったく確認できない (ランプ点滅とかない)
・Safariはリンク先を新タブで開く機能が実装されていない(最近は携帯のフルブラウザでも実装があたりまえ)
・カメラはマクロ機能すらついていない最低限レベル(セカンド端末なら別にいいけどメインがこれじゃね。。)
・日本語入力は初期状態だとサクサクだが、アプリいれたりしてると予測候補出すのがだんだん遅くなってきて
 使いものにならないレベルまでモッサリになる
・メインとして使うには上記が苦しいが、かといってセカンドとしては料金が苦しすぎる

続きはwebで!
http://iphone.k-ota.net/index.php?qanda%2Fnegative
3白ロムさん:2008/07/22(火) 02:26:40 ID:wvjA8uWp0
>>1
乙。
4白ロムさん:2008/07/22(火) 02:26:45 ID:3w7ktJ1w0
暑い
5白ロムさん:2008/07/22(火) 02:27:03 ID:0ckmQWF/0
(´・ω・`)語り尽くされて欠伸が出る議論まとめ

Q.ワンセグ・おサイフケータイ・絵文字・カメラの性能・動画が・・・
A.とりあえず死ね。スマートフォンなんだからそこらへん理解しろ。

Q.解約したら全ての機能が使えなくなるのが許せない。
A.解約考えてるならiPod touch買っとけ。

Q.携帯+iPod touchの2台なんて持ち歩きたくない。
A.だったら文句言わずに払え。月額7,280円〜

Q.なんで専用USIMなんだよ。手持ちの端末使えないじゃん。
A.iPhone手に入らないよりマシだろ?

Q.なんで自分で電池交換できないんだよ。
A.最近のAppleの仕様。Mac miniとかですら弄れねーよ。

Q.ソフトバンクの通信速度・安定性悪くね?
A.そのうちお前たちのお布施(5985円)で改善されるから
 その間は無線LANでも使ってろ。
6白ロムさん:2008/07/22(火) 02:27:36 ID:FeeV6FGG0
とりあえず。

前スレ>>996
>flashLite3はflash8相当が再生出来ると開発元のadobeが言ってるんですがw

鵜呑みにするな、情報弱者w

LIGHTの制限がどれぐらいきついか。
ちなみに2から3になって、まるで進化などしちゃいねえ。
7白ロムさん:2008/07/22(火) 02:29:25 ID:wvjA8uWp0
>>6
前スレを引きずるなw
すべての気持ちをリセットだ
8白ロムさん:2008/07/22(火) 02:31:59 ID:aXbCt3zE0
iPhone、ついに4万台突入w

  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

【転売厳禁】iPhoneをヤフオクで売る奴を通報
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1215776109/628
> iPhone 8GB (ブラック) → 46,500円
9白ロムさん:2008/07/22(火) 02:32:02 ID:94anoaHS0
>>6
まあ、iPhoneにもflashが載るように祈ってなw

無駄だろうけどw
10白ロムさん:2008/07/22(火) 02:34:18 ID:FeeV6FGG0
>>9
カンファレンスじゃ、出るのは確実なんだけどな。

既に開発カンファレンス開いてるし。
11白ロムさん:2008/07/22(火) 02:34:56 ID:94anoaHS0
>>10
出てから、なw

出なきゃ何の意味もないw

わかる?
12白ロムさん:2008/07/22(火) 02:35:59 ID:aXbCt3zE0
>>6
Mozilla CEOの言葉、貼っておきますね

iPhoneにFirefoxが載らない理由--Mozilla新CEOがAppleを批判
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/06/26/20376076.html
> Appleが出しているライセンスを読んだところ。コードを解釈するようなソフトウェアは
> 受け入れられませんと明記されていた。
> Javaも、Flashも、コードを解釈するようなブラウザも受け入れないということだ。
13白ロムさん:2008/07/22(火) 02:36:57 ID:FeeV6FGG0
>>11
出る予定、なんだからそれでいいんじゃね?

とりあえずFLASHLIGHTごときでFLASHメディア環境だと
思いこむ無知はなんとかしたほうがいい。

結局携帯もせっかくのLIGHT3も容量制限で死なしてるし、
良かったのはFLVに対応したことぐらいか。
おかげでニコ動見られるようになったけどな。
14白ロムさん:2008/07/22(火) 02:37:07 ID:xpy0JWbM0
>>6
情報弱者って言葉好きだね
制限があっても再生可能なのと、全く再生出来ないことの差も分からない人の方がよほど情報弱者だと思うがねw
15白ロムさん:2008/07/22(火) 02:38:21 ID:94anoaHS0
>>14
それがわからないみたいだね。 ID:FeeV6FGG0は。
情報弱者というより日本語弱者。
16白ロムさん:2008/07/22(火) 02:38:26 ID:xpy0JWbM0
開発者自ら「論外」と言う程酷い日本語入力
ソースは開発者自身のコメント
ttp://masui.clipp.in/entry/10485
17白ロムさん:2008/07/22(火) 02:38:29 ID:kVu///AeO
哀ふぉ〜ん
18白ロムさん:2008/07/22(火) 02:38:33 ID:FeeV6FGG0
>>12
そのコピペは無意味。

アドビやマイクロシステムズのトップダウン交渉が前提にあるのに、
SDKライセンスを持ち出しても仕方がないだろう。
19白ロムさん:2008/07/22(火) 02:39:01 ID:NN0lVslR0
■iPhone現状の問題点 ver.1.04b2

ハード面:
1.電波を掴めない
→同キャリア他端末の水準以下
2.メモリ、CPUが貧弱
→標準アプリでさえ(特にSafari)ハングする。
→iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりするとブチブチと音飛びする。
(マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ)
3.電池交換不能
→交換料金9,800円、所要日数1週間。しかも外傷があると故障と認定され
保証期間内でも法外な交換修理料金を請求される。
4.それBluetooth?
→Bluetooth 2.0 + EDR搭載とあるが、使用できるのはハンズフリーマイクのみ。
A2DP対応機器やデータのやりとりには一切使用できない
5.動作環境
動作時温度: 0°C〜35°C
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
→夏場冬場に使用すると保障が効かなくなる恐れがあります。

ソフト面:
1.日本語インプットメソッドが重すぎる
→突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしてもまともに使えない
2.アプリ間のコピー&ペースト不可
→メール上に書かれた住所をコピーしてGPSにペーストでMAP確認〜などといった使い方は一切出来ない。
画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。
3.メール通知がダメダメ
→メール通知は画面表示のみ。音やバイブはなし。しかも最短15分間隔。トドメに電池バカ食い。

サービス面:
1.保証悪すぎ
→Mac同様、自然故障1年のみAppleCareはただ延長するだけ。
外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。
2.メールがローカル保存できない。
→完全IMAPオンリーのため通信状態でなければ読めない。
書いてる途中のメールも送る前に閉じてしまったらアウト。上述の通りコピペも出来ないので打つ手なし。
さらに@i.softbank.jpに至っては30日過ぎると大事な連絡も思い出も完全になかった事にされる。

20白ロムさん:2008/07/22(火) 02:39:02 ID:mTeXIyxp0
他スレで遊んでたら、前スレが1000に

ID:wvjA8uWp0は相変わらず言語障害?
21白ロムさん:2008/07/22(火) 02:39:54 ID:FeeV6FGG0
>>14
>>15
いや、FLASH8相当が再生できるという、まぎれもない「嘘」を
真に受けていることを「情報弱者」と書いたわけだけど?

嘘八百言うなよな、っつう意味なんだけどな?w わかってるかい?w
22白ロムさん:2008/07/22(火) 02:39:56 ID:3w7ktJ1w0
iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由
http://digimaga.net/column/200807/iphone-user-said-do-not-buy-now-time-is-bad.html

 当日に購入できなかったため、必死になって翌日に手に入れたiPhone。イロイロといじりまわして
気付いたことが1つある。
 今はまだiPhoneを買わない方が幸せかもしれない。iPhone購入者が語る、今はまだiPhoneを
買わない方がいい7つの理由。

1.文字入力が遅すぎる
遅すぎる。長押ししたら『あ』の上下左右に『いうえお』と出るとか、そんなこと言ってる場合
じゃない。iPhoneで1文字入力する時間で、従来の携帯電話なら3文字は入力できる。

2.ソフトバンクモバイルの対応が悪い
宣伝のため(店舗前に行列を作るため)に一度受け付けた予約を取り消したり、店頭渡し優先にしたり、
プランを限定にしたりと、完全に顧客無視。まさに安かろう悪かろうの典型的な存在。

3.アプリが少ないためYoutube再生専用機状態
500本中、日本人が有効に使えるアプリは非常に限られている。私が使うiPhoneアプリと言えば、
乗り換え案内・時刻表・路線検索サービスの「駅探」ぐらいだ。

4.保険に入っていても、液晶破損による修理は63,500円。
たとえAppleCare Protectionに加入していても、液晶の取り替えの場合には現金で63,500円かかる。

5.メールの設定が非常にややこしい
さらに言えばi.softbank.jpのメールアドレスは、メールが来ても即受信をしない(最低15分間隔)。
即受信するyahoo.comのメールアドレスを利用するようにした方がマシという、提供されるアドレスの
存在意義が分からない状況。

6.GPS機能が役に立たない。
目的地までの道のりを出そうと、MAPアプリケーション利用中にGPSボタンを押したが、ウンともスンとも
言わない。ずーっと情報を送信し続けていたため、私は静かにiPhoneの電源を切った。

7.Safariの通信速度が遅い
1ページ読み込むのに10秒ぐらいかかる上に、戻るボタンを押すとキャッシュを保存していないのか、
また通信を始める。
23白ロムさん:2008/07/22(火) 02:40:35 ID:xpy0JWbM0
ところで、adobeが開発してるって話は聞いたが、それを林檎が載せるってソースは何処にあるんだい?
24白ロムさん:2008/07/22(火) 02:41:33 ID:5IOuqLTo0
25白ロムさん:2008/07/22(火) 02:43:07 ID:aXbCt3zE0
>>18
じゃ、なんでFirefoxは無理なんですかw
26白ロムさん:2008/07/22(火) 02:43:38 ID:xpy0JWbM0
>>21
大抵の企業サイトなんかで使われてる程度なら普通に再生出来ますが?
フル対応じゃ無いが、だから「相当」って付いてる訳だが
日本語に不自由な方ですか?
27白ロムさん:2008/07/22(火) 02:43:42 ID:FeeV6FGG0
>>23
アドビは既に開発カンファレンスをこの間開催したから。
実現しないものでこれを開催したりはしないわけで、
まあ確実ってのは業界的な話だわな。

ちなみに、繰り返すけどFLASHの最新環境を実現できる
モバイル端末はまだこの世に存在しちゃいない。ノートPCぐらいか。
28白ロムさん:2008/07/22(火) 02:44:19 ID:94anoaHS0
>>21
だからさ、何度も言うようだが
iPhoneにさぞ御立派なflashが搭載されてから、言えよw

な?
29白ロムさん:2008/07/22(火) 02:45:49 ID:FeeV6FGG0
>>26
「相当」の何も値しないほど、LIGHTの制限が厳しのは開発者にとって常識だぜ?w

企業側はサイト製作にあたって、当然低質環境でも見られるサイトを製作しようとするのだから、
見やすいようになってるのは当然のこと。

それを根拠にFLASHにちゃんと対応していると言われても困るw
30白ロムさん:2008/07/22(火) 02:46:05 ID:94anoaHS0
>>27
一々、話を微妙にずらすなよw
iPhoneではflashに関して何も再生できないのが現実w
31白ロムさん:2008/07/22(火) 02:46:17 ID:5IOuqLTo0
Flashなんて対応したら、ただでさえメモリ不足で不安定なsafariが目もあてられなくなりそうだが
32白ロムさん:2008/07/22(火) 02:46:37 ID:FeeV6FGG0
>>25
簡単に言えば、。MOZILLAとAPPLEの仲が悪いからじゃないかw
33白ロムさん:2008/07/22(火) 02:46:57 ID:aXbCt3zE0
うおっ、こんな記事見つけた。

アドビ,映像配信サービスを国内で11月に開始,iPhone向けビジネスは白紙:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080710/310547/
34白ロムさん:2008/07/22(火) 02:49:20 ID:FeeV6FGG0
>>28
>>30
うーん、流れを読まずに、FLASHだけを取りざたされてもなw

メディアコンパニオン(音楽、動画)の部分を崩さないと、指摘にならんだろう、って話なのに、
低質なFLASHLIGHTを例に、携帯でもメディア環境!!
などと喜ばれても、馬鹿じゃね?って話なんだけどな?

鬼の首とったみたいに、低質なLIGHTで喜んでんじゃねえよw
35白ロムさん:2008/07/22(火) 02:50:17 ID:xpy0JWbM0
>>27
あれれ、いつのまにか最新環境にすりかわってるよ?w
ちなみにそのカンファレンスでね発表は、林檎が許可しないから載らないだけで、adobe側は対応出来てるというアピール目的のものなんですが
どっちが情報弱者なんだかw
36白ロムさん:2008/07/22(火) 02:50:23 ID:qePFK9vn0
AppleはFlashなんて糞規格は金輪際搭載しねえよ
Flashがいらない子
37白ロムさん:2008/07/22(火) 02:50:54 ID:94anoaHS0
>>34
その低質なflashでさえ、再生できないiPhoneは、どうしようもねえなw
38白ロムさん:2008/07/22(火) 02:52:36 ID:xpy0JWbM0
>>34
音飛びする音楽プレイヤーがねぇw
39白ロムさん:2008/07/22(火) 02:53:15 ID:FeeV6FGG0
>>35
開発カンファレンスと、報道向けカンファをごっちゃにしてね?w

開発カンファってのは登録開発者を集めて行うものだよ。
ITメディアあたりの報道だけしか知らないから、そういう発言になるんだろう。
報道だけで物事を判断するから、やっぱ「情報弱者」なんだよお前はさw

ちなみに、最新環境とちゃんと前から俺は書いてるけどな?FLASHに関しては。
40白ロムさん:2008/07/22(火) 02:53:17 ID:qePFK9vn0
AdobeはiPhoneに搭載したいのは山々だけど
あんなものAppleが搭載するわけねえだろw
ズレてんだよ おまえらは携帯厨は
リテラシー低すぎw
41白ロムさん:2008/07/22(火) 02:54:34 ID:FeeV6FGG0
>>37
まあとりあえず本筋に戻そうぜ。

iPod延長のメディアコンパニオンなところとUIを崩さなきゃ、
信者は崩れないだろう。そこらへんどうよ?
42白ロムさん:2008/07/22(火) 02:54:41 ID:NdBJmCpH0
北京五輪はじまったら時差一時間しかないから
みんなワンセグで五輪見るんだろうな
そしてなんでオレiPhoneなんて買っちゃったんだろうと自問自答するわけか
43白ロムさん:2008/07/22(火) 02:55:33 ID:94anoaHS0
さて、>>39>>40はどちらが林檎禿の意見に近いのだろう。

載せる?載せない?

safari落ちまくるから、載せれない?w
44白ロムさん:2008/07/22(火) 02:56:11 ID:MlR85y3P0
>>40
そうだよな、あんなもの搭載したらサファリがまともに動かなくなっちゃうもんなw
45白ロムさん:2008/07/22(火) 02:58:04 ID:FeeV6FGG0
>>43
アドビ、サンとアップルの関係は、ウィジェット開発をめぐる駆け引きもあるからな。
AIRか、AJAXか、あたり含めて。
46白ロムさん:2008/07/22(火) 02:58:18 ID:qePFK9vn0
>>43
乗せねえよFlashなんて糞規格は
47白ロムさん:2008/07/22(火) 03:00:52 ID:94anoaHS0
面白いw 林檎信者の意見対立w
48白ロムさん:2008/07/22(火) 03:02:19 ID:xpy0JWbM0
>>39
開発カンファレンスの内容でもNDAに引っ掛からない範囲で報道されますが?
てか、そんな発表があったならもっと騒ぎになってるってのw
49白ロムさん:2008/07/22(火) 03:03:16 ID:FeeV6FGG0
>>43
簡単に言えば、ウィジェット開発を含めて林檎は
FLASHLIGHTではなく、さらに上の環境(AIR派生)を要求してんだよね。

それ相当の技術を乗せない、とかいう話ではないんだよ。
問題は、FLASHLIGHTがあまりに容量含めて制限が多過ぎる点なんだな。
50白ロムさん:2008/07/22(火) 03:04:36 ID:FeeV6FGG0
>>48
開発カンファは定期的に開かれているし、
そもそも報道の読み方がおかしい。

>>48に書いたように、林檎はJAVAやFLASHを欲しがってないわけじゃないんだよ。
問題は、技術的にどの時点で、ってことなのさね。
51白ロムさん:2008/07/22(火) 03:04:48 ID:xpy0JWbM0
>>41
touchで十分、iPhoneいらねでとっくに結論でてるが
52白ロムさん:2008/07/22(火) 03:05:25 ID:94anoaHS0
>>49
相変わらず馬鹿だなw 林檎ハゲはw
段階的に対応させればいいだけの話。
53白ロムさん:2008/07/22(火) 03:07:26 ID:xpy0JWbM0
>>49
おいおい、flashLite自身にゃ、容量制限なんて無いぞ?
制限かけるのは載せる側の判断だ
54白ロムさん:2008/07/22(火) 03:08:56 ID:94anoaHS0
要するに林檎ハゲの恥ずかしいオナニーのために
一般ユーザーの利便性が犠牲になっているという話だな。
55白ロムさん:2008/07/22(火) 03:08:56 ID:FeeV6FGG0
>>53
LIGHTの仕様書を読みなさい。制限ありまくりだけど。
56白ロムさん:2008/07/22(火) 03:10:43 ID:FeeV6FGG0
>>52
>>54
簡単に言えばそうなるんだけど、
一方でLIGHTがあまりにダメなのもまた事実。
もともとアドビも急造対応で出して来たものだから、穴が多過ぎるんだな。

57白ロムさん:2008/07/22(火) 03:11:17 ID:qePFK9vn0
なんでAppleがAdobeの技術に頼る必要があるんだ?
AIRもAppleにしてみればいらない子
もちろんJAVAもなw
Appleの目指すところは

「Web標準」

1社の技術にWebをゆだねることはしない
オープンなWebをGoogleと共に目指している

58白ロムさん:2008/07/22(火) 03:11:56 ID:FeeV6FGG0
>>57
マックのウィジェットは何で出来てると思ってんだ?w
59白ロムさん:2008/07/22(火) 03:12:07 ID:xpy0JWbM0
>>6でも無茶苦茶かいてるな
2から3で大幅に変わってるっての
変わらないように見えるのは載せる側の判断のせいなのに

本当にflashLiteのこと知ってるのか?w
60白ロムさん:2008/07/22(火) 03:12:39 ID:qePFK9vn0
>>58
Webの話だろ?w
61白ロムさん:2008/07/22(火) 03:13:09 ID:aXbCt3zE0
>>57
既に普及している技術は取り入れていこうよw
62白ロムさん:2008/07/22(火) 03:13:34 ID:xpy0JWbM0
>>55
具体的に書いてみな?w
63白ロムさん:2008/07/22(火) 03:14:11 ID:UYvJ/lB80
こんなもんマジでPRADA PHONEの方が性能良いんじゃねーか?
マルチでタスク実行してたら音飛びするって最低じゃねーか。
64白ロムさん:2008/07/22(火) 03:14:12 ID:qePFK9vn0
>>61
ジーパン禿に言ってくれw
65白ロムさん:2008/07/22(火) 03:15:27 ID:bx/ojKC60
アンチスレが出来るほど話題になってるんだ〜アイフォン
スゲーよ
66白ロムさん:2008/07/22(火) 03:16:06 ID:FeeV6FGG0
>>59
LIGHTの2から3へのバージョンアップは、FLV対応ぐらいしか
めぼしさがなかった、というのは開発者達にとって常識的な話だよ。

容量制限がどれぐらいかは仕様書読めば常識ですが。
67白ロムさん:2008/07/22(火) 03:16:13 ID:94anoaHS0
>>56
どういう穴があるんだ?w
載せてる端末は全てヤバイのか?w
68白ロムさん:2008/07/22(火) 03:18:01 ID:nQj+TkWv0
>>66
flashLite自身には容量制限の仕様なんて規定されてないよ
具体的に書いてみろってばw
書けないんだろ?
69白ロムさん:2008/07/22(火) 03:18:28 ID:aXbCt3zE0
お前ら熱く語ってるけど
>>12>>33を読んで、Flashが搭載できないことを悟れw
70白ロムさん:2008/07/22(火) 03:20:58 ID:FeeV6FGG0
>>62
たぶん、容量制限がない、と思っている人達は、
呼びだせる全体データ容量と
一回における制限とスクリプト自身の容量に関する制限の区別がついてない。

数度のリテクトによって外部のデータは制限なしに呼び出されるが、
一回のフレーム量やスクリプト自身の大きさには制限があるんだぜ?
71白ロムさん:2008/07/22(火) 03:21:01 ID:qePFK9vn0
ジョブズはiPhoneでFlashの息の根を止めるつもりだよw
どっちが勝つかわからんけど
アメリカあたりではiPhoneで表示できないFlashを
意図的に排除してるサイトも出て来ている
72白ロムさん:2008/07/22(火) 03:23:13 ID:FeeV6FGG0
>>68

>>70を参照のこと。

>>67
穴があるというより、重いだろう。
GPUに頼れる動画やメディアと違って、FLASHはCPUに直に依存するから、
特にほんらいは携帯デバイスには向いていない。

同じ要領の動画とFLASHなら、FLASHの方がいまや再生負荷が高いような有様。
73白ロムさん:2008/07/22(火) 03:25:35 ID:qePFK9vn0
Flashは普及はしたけど糞だからな
Windowsといっしょだ
74白ロムさん:2008/07/22(火) 03:26:13 ID:g6evbwbWO
■iPhone現状の問題点 ver.1.04b2

ハード面:
1.電波を掴めない
→同キャリア他端末の水準以下
2.メモリ、CPUが貧弱
→標準アプリでさえ(特にSafari)ハングする。
→iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりするとブチブチと音飛びする。
(マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ)
3.電池交換不能
→交換料金9,800円、所要日数1週間。しかも外傷があると故障と認定され
保証期間内でも法外な交換修理料金を請求される。
4.それBluetooth?
→Bluetooth 2.0 + EDR搭載とあるが、使用できるのはハンズフリーマイクのみ。
A2DP対応機器やデータのやりとりには一切使用できない
5.動作環境
動作時温度: 0°C〜35°C
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
→夏場冬場に使用すると保障が効かなくなる恐れがあります。

ソフト面:
1.日本語インプットメソッドが重すぎる
→突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしてもまともに使えない
2.アプリ間のコピー&ペースト不可
→メール上に書かれた住所をコピーしてGPSにペーストでMAP確認〜などといった使い方は一切出来ない。
画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。
3.メール通知がダメダメ
→メール通知は画面表示のみ。音やバイブはなし。しかも最短15分間隔。トドメに電池バカ食い。

サービス面:
1.保証悪すぎ
→Mac同様、自然故障1年のみAppleCareはただ延長するだけ。
外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。
2.メールがローカル保存できない。
→完全IMAPオンリーのため通信状態でなければ読めない。
書いてる途中のメールも送る前に閉じてしまったらアウト。上述の通りコピペも出来ないので打つ手なし。
さらに@i.softbank.jpに至っては30日過ぎると大事な連絡も思い出も完全になかった事にされる。
75白ロムさん:2008/07/22(火) 03:26:45 ID:k81LDfTqO
要するに信者の方々はiPhoneでflash再生できないことにコンプレックスを感じてるわけだねw
76白ロムさん:2008/07/22(火) 03:29:37 ID:mOFnLS7r0
>>70
だからそんな制限はflashLite自身にゃ無いって言ってるだろ
その制限をするのは載せる側の都合でしかない
具体的な数字を出してみろっての
77白ロムさん:2008/07/22(火) 03:30:53 ID:94anoaHS0
>>72
穴と言ったのはお前だろ。まあ、いいや。
重いわけね。はいはい。だったらCPUの問題だろ?
速度と低電圧とのバランスを取りながら、時間が解決する話だな。

で、結局、iPhoneでは再生できない、と。
78白ロムさん:2008/07/22(火) 03:38:37 ID:FeeV6FGG0
>>76
ああもう、めんどい馬鹿だなあ。

1.1で100KB,2.0で500KB、3はちと忘れちまったよ。
それ以上の容量でのアプリは製作出来んがな。
79白ロムさん:2008/07/22(火) 03:40:37 ID:qePFK9vn0
なんでAppleがAdobeの都合に合わせる必要があるんだ?
Flashはいらない子
それだけの話だなw
オープンな技術でWebを構築するのがAppleの考え
オープンソース系Web開発者にMacが支持されてるのは
Macが開発環境として優れていることはもちろんだけど
そういう思想的なところもあるんだよ
80白ロムさん:2008/07/22(火) 03:40:38 ID:SM218K2S0
>>78
肝心の3だけ都合良く忘れましたかw
81白ロムさん:2008/07/22(火) 03:43:04 ID:FeeV6FGG0
>>80
仕様書出してくるのめんどいっつうのw

最新対応端末なんて数少ないんだから、だいたい2.0基準でつくるわな。
82白ロムさん:2008/07/22(火) 03:48:02 ID:aXbCt3zE0
とりあえず、お前らWikipediaだけでも嫁
http://ja.wikipedia.org/wiki/Adobe_Flash_Lite
83白ロムさん:2008/07/22(火) 03:49:52 ID:qePFK9vn0
オープン系開発者の7割から8割がMac使ってんだよ
このスレの携帯厨には世界のWebの動きなんか分かりようもないんだろうけど
それが現実
Flashなんかそのうち無くなるよw

なぜオープン系開発者の間でMacへのシフトが急速に進んでいるのか
ttp://satoshi.blogs.com/life/2008/05/index.html

※筆者は元Microsoft本社のOS開発プログラマーで
Windows95、Windows98、Internet Explorer 3.0/4.0のチーフアーキテクト
を歴任した世界的プログラマー
今はiPhoneに夢中w

84白ロムさん:2008/07/22(火) 03:53:31 ID:r3JMVHff0
>>81
そりゃ、無いものは出せないよなw

>>82
そこに載ってるのはキャリアが制限した数字、flashLiteの制限じゃない
85白ロムさん:2008/07/22(火) 03:56:02 ID:FeeV6FGG0
>>84
確か3でも制限は2と変わってなかったはずだぜ?w

XMLメソッドやソケットの拡充で表面上読み出しできるデータ量に制限はなくなったように見えるものの、
本体には変わらず大枠の制限がある。

WIKIでも1.1の項目は機種別じゃない、もともとの制限枠だわな。

制限がない、なんていう携帯厨はとりあえず寝とけwそれでFLASHを語るなw
86白ロムさん:2008/07/22(火) 03:57:51 ID:94anoaHS0
>>75
結局、それw

アホらしw
87白ロムさん:2008/07/22(火) 03:58:29 ID:aXbCt3zE0
>>84
じゃ、お前が仕様書読んで調べてこいよw
88白ロムさん:2008/07/22(火) 04:00:07 ID:FeeV6FGG0
>>84
ちなみに、LITEはそもそも機種ごとの制限下を考えた設計なわけで、
結局、構造的には機種ごとの制限がソフトの制限といってもそう間違いじゃない。

LITEの開発は8プロやCS3で行うわけだが、
機種設定の時点ですでに開発できる容量の大きさが縛られるわな。
それ以上の大きさではつくれないの。

わかるか?この仕組み。
89白ロムさん:2008/07/22(火) 04:02:09 ID:r3JMVHff0
>>85
変わってるよ
てか、ソケットやXML関係という大きな違いがあるのに、大した違いが無いなんて言ってる
携帯向けflashしか知らないflashLite厨こそ寝とけw
これ以上突っ込まれると、ボロがでるだけだもんなw
90白ロムさん:2008/07/22(火) 04:02:40 ID:EjE5qWbS0
>>82
うーん、lite辛いな。
Flashっってるけど、コレFlashをガンガン使ってるサイトは観れないんじゃねぇの?

相手がパソコンで観ててFlash入ってる前提だから糞重いFlashガンガンの
サイトがあったりするわけだけど、よーするにそういうのはLiteの入ってる携帯やら
スマートホンじゃ結局観れない。と
結局、携帯の画面で観るために”携帯相手にFlashLiteで構築されたサイト”を観なきゃいかん。と

これ、載せる意味なくね?w

flv再生するだけならコーデック対応するだけだから、それで十分というか。
なんでFlashないんだろ?と思ってたけどLiteの仕様みたら、これはいらねぇよw
91白ロムさん:2008/07/22(火) 04:04:48 ID:FeeV6FGG0
>>89
ソケットやXML関係については既に俺が書いてるだろw後追いで書くんじゃない。

馬鹿に説明しても仕方がないとおもうけれど、FLASHなら長い間使ってきたけどな。

お前こそPC向け2ちゃんフラかなんか作ってきたにわか職人かなんかでないの?w
その感覚で制限がない、なんて言っちゃ駄目だよw
92白ロムさん:2008/07/22(火) 04:04:59 ID:r3JMVHff0
>>88
アイフォーンに載せる話しなんだから、PC向けのコンテンツを再生させるのが前提だろw
何勝手に話し変えてるんだよw
93白ロムさん:2008/07/22(火) 04:07:56 ID:r3JMVHff0
>>90
ようつべのPC向けサイトがそのまま見れるのがflashLitd3なんだよ
2までとは別物
94白ロムさん:2008/07/22(火) 04:08:18 ID:FeeV6FGG0
>>90
もともとIE7だってFLASH周りで落ちるぐらいだからなあ。
LITEも未来があまりない感じがするのは確か。

>>92
そういえばそうだ。
95白ロムさん:2008/07/22(火) 04:09:31 ID:FeeV6FGG0
>>93
ようつべが見られるようになったのはFLV対応のおかげなんで、
それ以外はあまり変わってない。ソケットなどの拡充は2の時の方が大きかった。
96白ロムさん:2008/07/22(火) 04:10:08 ID:EjE5qWbS0
>>92
で、LiteじゃなくてフルサイズのFlashを入れないと「PC向けのコンテンツ」は観れない。
そして、そんな重いもんとりあえずイラネ(優先順位低)って判断のようだが。
97白ロムさん:2008/07/22(火) 04:11:41 ID:gEkoAd6e0
おれの型遅れ携帯のフルブラウザでFlash多用のPCサイト見ててもサクサク
スマートフォンでも無いただの携帯なんだけど

それに比べて
流石は世界を語るだけあってiPhoneうんこっこ〜だね
98白ロムさん:2008/07/22(火) 04:16:09 ID:FeeV6FGG0
>>97
>おれの型遅れ携帯のフルブラウザでFlash多用のPCサイト見ててもサクサク

いやそれは本式なFLASH重用なサイトじゃないだろw
海外のオサレデザインサイトなんかを覗いてみ。

eeePCあたりでもガクガクするってのに、携帯じゃある程度適応されたサイトじゃなきゃ無理だ。

iPhoneは立方体が虚しく出てくるだけだけどな。
99白ロムさん:2008/07/22(火) 04:18:05 ID:RWszIUdl0
>>95
対応バージョンで8相当を名乗れるようになった差が大きいんだよ
再生出来るPC向けコンテンツの数か違う
100白ロムさん:2008/07/22(火) 04:19:13 ID:M45BL2Hf0
iアプリのGoogleMapsのほうがGPS、電波のつかみもいいし追従性あるから便利だよ。
電池の消費がものすごいけどw
101白ロムさん:2008/07/22(火) 04:22:11 ID:FeeV6FGG0
>>99
だから、その8対応の目玉がFLVなんだってばさ。
証券会社の取り引きFLASHあたりなら、以前のバージョンでも可能だったんだよ。

そもそももとのFLASHの8がMX以前との互換性を切ったのだから、
みんな8に乗り換えたわけで、その結果ってのが大きいよ。

FLASH制作側のバージョンアップに対応しただけのこと。
102白ロムさん:2008/07/22(火) 04:27:03 ID:SQsaBnUs0
今日はフラッシュの話か。
だんだん勉強になる良スレに育ってきてるなw
103白ロムさん:2008/07/22(火) 04:32:18 ID:3aBT3tj40
なんか好きな子にはいじわるしたくなる
ってな小学生みたいなスレだな。
本当に嫌いな奴には関わりたいとすら思わないはず。
どっかでみんな気になって仕方がない存在なんだろうな。
104白ロムさん:2008/07/22(火) 04:34:59 ID:yq4xH59s0
とりあえず ID:FeeV6FGG0 は本職っぽいが
反論してるのは知ったか厨らしいことは解った。

ID:FeeV6FGG0 乙。
105白ロムさん:2008/07/22(火) 04:35:43 ID:UHUI5wCq0
マックの開発環境ってそんなに言いのか?
そんな噂を聞いてぐぐったけど、情報少なすぎ

当然、買うのを止めました
106白ロムさん:2008/07/22(火) 04:37:03 ID:FeeV6FGG0
>>99
もう少し追加で。

LITE3が乗る携帯端末ってのは新型なわけで、
フルブラウザ搭載してあれもこれもつけて、っていう基礎能力の高さがあるでしょ。
再生できるコンテンツが増えるのは当たり前。その点を抜かしちゃいけない。

実際、携帯LITE開発者はみんな互換性というか使い回しを考えて2基準でつくってるw
107白ロムさん:2008/07/22(火) 04:37:18 ID:0ckmQWF/0
正確には、まだ穴が多いだろうと思いつつ、これがいい刺激になってスマートフォン系が活性化することを期待していました。
蓋を開けてみたらKonozama。

だから、
「オラオラ折角期待してやってたのにそのザマは何だ!」
という状態です。
108白ロムさん:2008/07/22(火) 04:39:31 ID:uNj+PMiV0
追いついてカキコ
スマートフォンにフルサイズのFlash乗せろとか支離滅裂な流れワロタw
昨日からIPhone使ってるけど文字入力がもっさりになるバグ以外は特に気にならない。たまにサファリ落ちるけど。
低速3GでもつべやY動画見れるので重宝してる。
実際に購入するまでアンチだったけど、良かったよ。JBが一般化したらまた違った遊びも出来るし。
電話帳の移動もめんどい、つーか、整理するために入力しなおしで疲れたw
109白ロムさん:2008/07/22(火) 04:40:34 ID:nr6QFF9i0
>>101
再生出来るのと出来ないことの差の大きさをわかってないから
そんな事が言えるんだろうなw
flash搭載がこれだけ望まれてるのに、PCと全く同じ再生が出来ないから載せませんってのは、開発者のオナニー以外のなにものでもない
ま、flashコンテンツによって自分達のビジネスの取り分が減るのを恐れて載せないってのが本当のところなんだろうが
この、林檎禿げのやりくちが気に食わない

まあ、3の制限容量が判ったら書いとけよw
110白ロムさん:2008/07/22(火) 04:42:12 ID:SaFCCGaw0
せっかく期待してやったのにって
どこの偉い方なんでしょうねぇ。
111白ロムさん:2008/07/22(火) 04:45:47 ID:VEeJUeiu0
フラッシュ板の廃れ方は異常
むしろフラッシュサイトうざいって意見が
多くなってる流れ
112白ロムさん:2008/07/22(火) 04:45:56 ID:FeeV6FGG0
>>109
良くわからん反応だな。俺は林檎の開発者でも何でもないんだが?w
むしろとりあえずは載せるべきだと考えてる方だけどな?

さっきまでやりとりしてたのは、開発陣はLITE2基準で大体つくってんだよ。汎用性考えて。
FLVなどの特殊な用途の時だけ3を使う。

で、そのケースってようつべとか動画サイトあたりだけだろ?
113白ロムさん:2008/07/22(火) 04:47:36 ID:FeeV6FGG0
>>111
FLASHがうざいってのは昔っから。
2ちゃん系FLASH全盛の頃もそんなこと言われてなかったか?w
114白ロムさん:2008/07/22(火) 04:48:06 ID:NdBJmCpH0
>>108
あのようつべ動画見て楽しめるのは信者だけだろうな
なにが映ってるのかわからんもの
115白ロムさん:2008/07/22(火) 04:50:22 ID:WKNeOEuE0
専門かなんか知らんけどFLASHの話してる奴なんなの?
スレ違いないんだけど
オナニーしたいなら自分のブログで語ってろ。
116白ロムさん:2008/07/22(火) 04:51:54 ID:FeeV6FGG0
>>115
噛みつく馬鹿がいるからだろうw

話を戻すなら、メディアコンパニオンとしてiPhoneの欠点はどこよ?
117白ロムさん:2008/07/22(火) 04:52:09 ID:aiuNqf6W0
どこの偉い方?
消費者さま、ユーザーさまが一番偉いに決まってる。
どこの世界にお客さまより偉い供給者がいるよ。
それが米禿は上から目線だからムカつくんだろうが。
上から目線のように売った朝禿も。
118白ロムさん:2008/07/22(火) 04:52:31 ID:cELE6Q7c0
モバHOを買った俺は勝ち組
ようつべはうんこ
119白ロムさん:2008/07/22(火) 04:54:32 ID:tP6mqWIyi
>>114
時は進んでいるんだぜ。
youtube3Gでも劣化なしで見れる様になってるぜ。
120白ロムさん:2008/07/22(火) 04:55:09 ID:NdBJmCpH0
>>119
落とすのに何分かかるんですかww
121白ロムさん:2008/07/22(火) 04:57:40 ID:tP6mqWIyi
いや
止まることすらなく見られるよ
2M程度出てるから
122白ロムさん:2008/07/22(火) 04:58:23 ID:NdBJmCpH0
>>121
うそつけ2Mもでるわけねえだろw
123白ロムさん:2008/07/22(火) 05:00:19 ID:EjE5qWbS0
>>117
なんだその超コンプレックス発言はw
神様なんだから消費者は別に「イラネーヨwそんなのwww」って買わなきゃいいだけだろw
124白ロムさん:2008/07/22(火) 05:02:00 ID:wvjA8uWp0
>>15
お前は金銭弱者w
125白ロムさん:2008/07/22(火) 05:02:24 ID:JdYBfkKG0
ソフトバンクのインフラで2Mはないよ
速度サイトの最高速で1.5M
126白ロムさん:2008/07/22(火) 05:02:24 ID:tP6mqWIyi
>>122
iPhone板の速度スレでも見てみるといいよ
2Mなんざらにいるから
127白ロムさん:2008/07/22(火) 05:03:48 ID:wvjA8uWp0
>>20

言語障害ってw患者にいわれたくねーってw。

128白ロムさん:2008/07/22(火) 05:05:15 ID:wvjA8uWp0
>>54
信者かあ言わせれば俺は言語障害だぜ。
せっかく、信者の言語レベルにあわせて話ししてるのに
ひでー話だw
129白ロムさん:2008/07/22(火) 05:06:06 ID:wvjA8uWp0
>>65
そうだなw
基本的にすべての物にアンチスレできてるからな。

ただ、詐欺度が異常過ぎた為にスレの加速度がスゲーけどな
130白ロムさん:2008/07/22(火) 05:06:34 ID:NdBJmCpH0
>>126
ないないw
300kbps出てりゃいいほうだよソフトバンクは
131白ロムさん:2008/07/22(火) 05:07:22 ID:wvjA8uWp0
>>75
気をつけて指摘すると言語障害とか情報弱者とか散々な言われ方するぜw
なんかソウルで竹島の事を語る心境だぜ
132白ロムさん:2008/07/22(火) 05:08:35 ID:wvjA8uWp0
>>130
20 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 02:39:02 ID:mTeXIyxp0
他スレで遊んでたら、前スレが1000に

ID:NdBJmCpH0は相変わらず言語障害?

とかいわれるぜw
133白ロムさん:2008/07/22(火) 05:09:16 ID:wvjA8uWp0
>>132
俺言語障害でいいから
ID:mTeXIyxp0はMR(知的障害)って事でww
134白ロムさん:2008/07/22(火) 05:09:26 ID:FeeV6FGG0
アンチが涙目なアンチスレも珍しいw
135白ロムさん:2008/07/22(火) 05:11:14 ID:PR4Q1Hsi0
http://mpw.jp/sb3gspeed/

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 3kbps
├平均 650.3kbps
├測定数 164865件

iPhone発売からソフトバンクの平均速度は上がってる
なんか工作員がいるようでして…

[04:05] 841kbps/921SH
[04:05] 869kbps/921SH
[04:05] 760kbps/921SH
[04:05] 814kbps/921SH
[04:05] 938kbps/921SH
[04:05] 942kbps/921SH
[04:04] 989kbps/921SH
[04:04] 820kbps/921SH
[04:04] 849kbps/921SH
[04:04] 986kbps/921SH
[04:04] 1014kbps/921SH
[04:04] 250kbps/911SH
[04:03] 1031kbps/921SH
[04:03] 886kbps/921SH
[04:03] 1052kbps/921SH
[04:03] 944kbps/921SH
[04:03] 920kbps/921SH
[04:03] 963kbps/921SH
[04:02] 1069kbps/921SH
[04:02] 998kbps/921SH
[04:02] 1041kbps/921SH
[04:01] 764kbps/921SH
[04:01] 940kbps/921SH
[03:42] 954kbps/923SH
[02:22] 139kbps/920T
[02:21] 456kbps/923SH
[02:21] 708kbps/923SH
[02:20] 611kbps/923SH
[02:20] 303kbps/921T
[02:20] 834kbps/923SH

136白ロムさん:2008/07/22(火) 05:12:49 ID:oPbv5BQy0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< アフォーン、ID:mTeXIyxp0、アフォン!♪
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< バッテリがすぐ切れる〜!電池も交換できない!
ワンセグがついていない> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
カメラはあっても     ̄     / /        動作はモッサリ、文字入力はもっとモッサリ !
  動画が撮れない!!                  モバイルスイカがついてない〜!

  買った瞬間に20万円ローン決定 解約できませーん♪
137白ロムさん:2008/07/22(火) 05:13:11 ID:yq4xH59s0
持ってない品物についてアンチ語っても説得力皆無なんだよな。

アンチの大半はauの旧型機か型遅れのスマートフォンのユーザーじゃね?
138白ロムさん:2008/07/22(火) 05:14:25 ID:wvjA8uWp0
>>134
今まで遊んでて目が痛いよ…涙出てくるw
139白ロムさん:2008/07/22(火) 05:15:04 ID:EWIPxGCp0
140白ロムさん:2008/07/22(火) 05:15:41 ID:NdBJmCpH0
ソフトバンクHSDPAエリア表示してねえんだから最大300lbpsと言われてもしょうがねえよ
スレ情報だけ鵜呑みにして買ったら痛い目見るぞw
141白ロムさん:2008/07/22(火) 05:17:24 ID:wvjA8uWp0
>>137
それ偏見だって。
禿の宣伝とかそういうのが朝鮮入ってて気に入らないとかそんなんも
いるしな。過去にアップルの被害にあった奴とか。

後は…なんかおもしろいからってのもいるな。

ちなみに、今現在の俺はiPhone向けに一行レスしてたら言語障害って言われて今火病中ですw。
142白ロムさん:2008/07/22(火) 05:19:48 ID:wvjA8uWp0
31 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/19(土) 09:12:45 ID:UGKoP0lOP
メイド喫茶で得意気にiPhoneいじっているんだろな
EeePcやその前のウィルコムの端末はそういう奴がいた
143白ロムさん:2008/07/22(火) 05:20:27 ID:PR4Q1Hsi0
>>139
速度スレ行けば解るけど、そのタイプの計測は信用しちゃだめよ
速度の算出方法によって速度が変わるから
速度スレで使えって言われてるとこで算出しないと
144白ロムさん:2008/07/22(火) 05:21:15 ID:fM+3mkc2O
末尾iが一人しかいない…
145白ロムさん:2008/07/22(火) 05:21:59 ID:NdBJmCpH0
>>139
俺はこういう情報あげるやつはソフトバンクの社員じゃねえかという気さえするね
なぜかってソフトバンクのソフトバンクの数少ないだろうHSDPAエリアを知ってるのはソフトバンク社員だけだからなw
広報してないから一般人はまったく知らないはず
146白ロムさん:2008/07/22(火) 05:23:46 ID:PR4Q1Hsi0
下り3.6Mのベストエフォートで3.3Mって…
どう見ても計測おかしいぞ
147白ロムさん:2008/07/22(火) 05:25:20 ID:JdXajayk0
SBのHSDPAなんて完全な飾りだ ないのと一緒
148白ロムさん:2008/07/22(火) 05:29:37 ID:wvjA8uWpI
書き込むの大変だよな。
149白ロムさん:2008/07/22(火) 05:31:31 ID:l5NKNptAi
まぁ速いもんは仕方が無い。
地域にもよるんだろうね。俺も1.6ぐらいだわ。
150 ◆IuTqvUGzL. :2008/07/22(火) 05:32:53 ID:S9QqrsH7O
死ャープ粗悪品
151白ロムさん:2008/07/22(火) 05:33:17 ID:Dy8Q5z2i0
スマートフォンのj需要って、携帯ユーザーの何%位なんだろ?
数%がいいところだと思うんだけど('A`)
152白ロムさん:2008/07/22(火) 05:33:37 ID:OrlP0tWaO
iPhoneから書き込むと、鍛練積んでも5・6分は掛かります…
猛練習しないと、10分以上軽く掛かります 疲れます
一言か短文しか無理です
ついつい、『iPhoneからテスト』だけの書き込みになります
アンカー付けるのも省いてしまいます
コピペ無いと本当は苦しいんです…
153白ロムさん:2008/07/22(火) 05:36:58 ID:l5NKNptAi
>>151
だろうね
スマートフォンにしては
珍しく売れてるのかもしれないね。
154白ロムさん:2008/07/22(火) 05:41:39 ID:yq4xH59sI
早上好!
155白ロムさん:2008/07/22(火) 05:47:43 ID:yq4xH59sI
???????
156白ロムさん:2008/07/22(火) 05:55:19 ID:EjE5qWbS0
いちおー言うとくとiPhone2G(米で去年出た最初のiPhone)の時に
Appleが宣言したのは「将来的に携帯のシェア1%を取る」だからな。
(たぶん、今回の3Gで確実に取ったと思うが、春に1%ちょい切るぐらいって話だったし)
157白ロムさん:2008/07/22(火) 06:01:51 ID:EjE5qWbS0
>>152
とりあえず2chブラウザが複数開発中の報告が上がってるから
もうすぐ2chはそっちでやるようになるよ。
いまどきどこにWebブラウザから引用をコピーペーストで
やりながら書き込んでる奴がいるんだっつーのw

つか、いまのところiPhoneやtouchからの書き込みってのは全部
標準Webブラウザのsafari上から書き込んでるんだぜ?
そもそも携帯やら既存のスマートホンでそんなことやる気にもならんだろーがw
Webで2ch閲覧なんてパケ代シャレにならんし。
158白ロムさん:2008/07/22(火) 06:08:01 ID:OrlP0tWaO
>>157
コピペにマジレス、ありがとうございますw
159白ロムさん:2008/07/22(火) 06:29:58 ID:M7QgqwFwO
昨日、はじめて実機触って面白さに感動。
しかし、メモ帳に文章を入力してみると、なぜか激重。
一気に萎えた。
160白ロムさん:2008/07/22(火) 07:11:06 ID:WfZJcuw70
>>157
既に使い勝手のいい専ブラあるし、それがなくともわざわざ
「WM用のOPERAから書いてます!」って申告しねーだろ。

っとアドエスから書いてみる。
161白ロムさん:2008/07/22(火) 07:16:09 ID:YudBV/hN0
まぁ、アンチがいるうちが華だよな。
162白ロムさん:2008/07/22(火) 07:17:31 ID:2MfUmUj10
>>157
>Webで2ch閲覧なんてパケ代シャレにならんし。
パケ定つかえばいいだろ。上限まで使ってもiPhoneのパケ定フルより安いが。
163白ロムさん:2008/07/22(火) 07:25:06 ID:gOEJCDsw0
>>137

来た来た来た。自分たちの敵はとりあえず弱いっぽいほう思想♪
まんま半島クォリティですな!
大宗主docomo様には逆立ちしても勝てません♪

でも、まだauにも勝ってませんから! 残念!
あと300万台ほど売ってください!!
iPhoneがあるでしょ半月で逆転可能wwwww
164白ロムさん:2008/07/22(火) 07:27:56 ID:lKFlpmw/0
>>156
>>(たぶん、今回の3Gで確実に取ったと思うが、春に1%ちょい切るぐらいって話だったし)

おもしろいなぁ・・・
2Gの売上台数が600万台、3Gが100万台で合計700万台。
で??携帯のシエァー1%を超えたのか?
とすると全世界の携帯電話って7億台しかないわけ?。
確か2005年には7億台を超えて昨年10億台を超えているいるはずだけどなぁ・・・。

日本に限れば 携帯台数1億台。iPhoenが約5万台だから シェアーは 0.05% 

羞恥心でもできる計算だと思うがね
165白ロムさん:2008/07/22(火) 07:30:27 ID:gOEJCDsw0
>>164
いや上地には無理だろ。ほかの2人はともかく。
166白ロムさん:2008/07/22(火) 07:30:53 ID:1zVKL0fD0
たぶん・・・羞恥心には・・・出来ない・・・・
羞恥心以下の・・・・林檎脳では・・・・
167白ロムさん:2008/07/22(火) 07:31:30 ID:1oqTlcrJO
取り敢えず、>>81が信用できない人間だというのは分かった。
詭弁・奇弁を弄してソフトバンクの基地局問題をごまかそうとするkeyにそっくりだ。
168白ロムさん:2008/07/22(火) 07:32:38 ID:gOEJCDsw0
基地局問題ってあるけど結局、auとSBMはどっちがつながりやすいの?
169白ロムさん:2008/07/22(火) 07:34:28 ID:OrlP0tWaO
>>165
いや %出すのはだけは、上地だけ出来ていた。
170白ロムさん:2008/07/22(火) 07:40:42 ID:WfZJcuw70
>>168
auは電波は大体okだけど混雑で使えないことがある。
SBは電波そのものが怪しい。
171白ロムさん:2008/07/22(火) 07:40:57 ID:xoy3kxXD0
X02NKユーザーの俺としてはiPhoneは気になる存在だったけど
昨日初めてiPhoneの実機触ってびっくりした。
余りの使いにくさともっさり加減にね。 
172白ロムさん:2008/07/22(火) 07:41:34 ID:1zVKL0fD0
では

羞恥心>Pabo>>>>林檎>DAIGO

って事で。ちょ〜ヤバくないっすか?
173IPhone ◆hsYajaKhYI :2008/07/22(火) 07:48:49 ID:eLO3wQMs0
上でも書いたけど元々アンチだったんだよね。正直イラネって感じで。
しかし使ってみると以外に遊べる。更に操作は解り易い。P905i持ってるがあの分厚い説明書が必要なのが分かる。
文字入力が糞なのも慣れたらどうって事ない。コピペは欲しいけどアプリでどうにかなりそう。
低速3Gで画質が糞とか言ってるがワンセグ並の画質でモバイル目的なら全然おk。寧ろ3.5インチに高画質求めてるのが間違い。

俺の中ではアンチは羨ましくて僻んでる様にしか見えない。
174白ロムさん:2008/07/22(火) 07:50:11 ID:gOEJCDsw0
>>170
混雑って言ってもなぁ。
2000年ごろのイベント会場とかでのDoCoMo(GSM 800MHz)の悲惨さから比べたら、
今のauの混雑程度ガタガタ抜かす方が信じられないぜ。

ちなみに漏れは当時シティフォン(GSM 1.5GHz)だったんでコミケでもすいすいつながった。(゚∀゚)
でi-Mode欲しさに800MHzのFにしてorz
その後MNPなんかなかった当時思い切ってcdmaOneに以降(゚∀゚)

ちなみに今でもコミケはDoCoMoとauは移動基地局(本来は災害時用)が出動するそうです。or2
SBMは知らん。
175白ロムさん:2008/07/22(火) 07:51:49 ID:gOEJCDsw0
>>173
ワンセグ並みの画質っていうんならワンセグチューナーぐらいつめよ。
176IPhone ◆hsYajaKhYI :2008/07/22(火) 07:54:33 ID:hzh4Wt9pi
文字入力が糞で遅いと書き込みあったので書き込んでみる。確かにソフトキーボードが小さいので打ち間違いもあるが慣れたら結構サクサク打てる。
俺は不自由ないw
177白ロムさん:2008/07/22(火) 07:54:43 ID:gOEJCDsw0
ついでに言わせてもらえば、ジョブズ復帰後のApple製品の取説は「肝心なことが書いてないことが多い」。
日本進出(Canon代理店)〜アメリオ時代の製品にはありえなかったことだが。
178白ロムさん:2008/07/22(火) 07:54:44 ID:PfWj1HVV0
本田さん…
提灯ならちゃんと持ち上げろよw
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0722/mobile418.htm
179IPhone ◆hsYajaKhYI :2008/07/22(火) 07:57:35 ID:eLO3wQMs0
インフラがソフトバンクなのが問題だけで文字入力のバグとサファリが安定したら神機だな。
2年で20万払っても損は無い。孫はあるけど・・・
180白ロムさん:2008/07/22(火) 07:58:23 ID:gOEJCDsw0
離れられない理由って、2年縛り20万ローンのことっしょ?
ホワイトプラン・スーパーボーナス登場時すでに高校生にも看破されてたけど。

そういや俺の周りでSBMって1人しかいないなぁ。docomoとauはdocomoがやや多い程度だけど。
まぁ、つい最近まで電波はいらないところ多すぎたからなうちのあたり(でも関東地方。いやド田舎だけどね)。
181白ロムさん:2008/07/22(火) 07:58:58 ID:CnTwawem0
>>173
何度も言われてるが>>1-24辺りを見て納得できる人は、買っても満足出来ると思う端末だと思うよ
現状のままだと俺は要らないけど、音とびとかも論外だしな
182白ロムさん:2008/07/22(火) 08:00:07 ID:OrlP0tWaO
>>176
同じ長さくらいの文章連投よろしく、i
183白ロムさん:2008/07/22(火) 08:00:39 ID:WfZJcuw70
しかしなんだ、実はアドエス買ったはいいが、本当に最低限のソフトインスコと設定だけして、
あとは基本的な使い方しかしてなかったもったいないお化け。

このスレのおかげで、入れるだけ入れていた専ブラも設定して、色々触ってみる気になったよw
iPhoneありがとうwww
184白ロムさん:2008/07/22(火) 08:02:20 ID:OrlP0tWaO
>>179
メールも癌だ
185白ロムさん:2008/07/22(火) 08:04:10 ID:igyW9Fl2i
アンチの勢いが無いな。
どうしたの?
186白ロムさん:2008/07/22(火) 08:06:28 ID:OrlP0tWaO
>>185
連休明け仕事DAKARA & iPhoneネタも飽きてきた感が…
187白ロムさん:2008/07/22(火) 08:07:12 ID:WfZJcuw70
それに擁護の電波出力も低下してるからな。
188白ロムさん:2008/07/22(火) 08:08:02 ID:gOEJCDsw0
質じゃなくて?
189IPhone ◆hsYajaKhYI :2008/07/22(火) 08:08:35 ID:eLO3wQMs0
>>181
音飛びとかは今の所ない。つーか、ipod使いながらサファリとかしない。
メモリ関係の不具合はすぐ対応されると思うから関心がないな。
文字入力がもっさもさしてくるのは再起動でサクサクになるしバグは何れ無くなる。
905あるが、5万で購入したけどパケ定額使わないと宝の持ち腐れだし、パケ定額付けるとIPhoneの料金とさほど変わらん。

修理費用が馬鹿高いとかバッテリー交換が意味不明とかサポートの問題も多々あるが全損じゃない限り問題視してない。
190白ロムさん:2008/07/22(火) 08:10:02 ID:EJhdqmWB0
とりあえずめし食ってる間に次スレが立ってるわけだな!
191白ロムさん:2008/07/22(火) 08:11:26 ID:gOEJCDsw0
905で月々\8000のiPhoneと同程度ぉ!? おいおいdocomoも高くなったもんだな。
auでCDMA winだけど\6000/月も払ってないぞ。
auだけ高くなったってのはうそか……
192白ロムさん:2008/07/22(火) 08:11:35 ID:OrlP0tWaO
>>189
燃料投下ですね!w
193白ロムさん:2008/07/22(火) 08:11:59 ID:gOEJCDsw0
あ、もちろんダブル定額は入ってます。
194白ロムさん:2008/07/22(火) 08:12:11 ID:WfZJcuw70
>>188
質が悪いのは前からでしょ。

今、実機から書いてる人はわりかし冷静にみた上で、納得ずくでやってる人が多い。
そういう人までむやみに攻撃するつもりは無いし。
195白ロムさん:2008/07/22(火) 08:14:56 ID:qaDRfXmZ0
>>189
まあその判断は個人個人だからな
絵文字&デコメがないからダメと言う人もいるだろうし、SBがダメと言う人もいるだろう
お前は満足しているならそれで良いじゃないか、頑張って使ってくれよ
196白ロムさん:2008/07/22(火) 08:15:13 ID:KZQkZqMqi
>>178
むしろ「iPhoneの凄さが分かん
リテラシーの低いバカはどうしょうもねえなプゲラ」
と読めるがw
197白ロムさん:2008/07/22(火) 08:15:32 ID:PxJ2M3EzO
ウンコ端末を神機とか言ってる奴って精神異常者だろ。

携帯偽装し都合が悪くなったら、スマートフォン偽装。自分に甘い馬鹿。
所詮ウンコはウンコ。
誤魔化しきれるものじゃない。
198IPhone ◆qengHAS0r2 :2008/07/22(火) 08:17:13 ID:ZxE8u9e8i
メールは@i.softbank.jpは普通にプッシュだし問題あるなら着信時の音とバイブだけ。後絵文字かな。
今でこそ3キャリアで互換性あるが数年前までは文字化け当たり前だったし。絵文字なくてもおk。
それにpcメールが読めるのが大きい。母艦で転送設定する必要ない。これはかなり重宝する。
199白ロムさん:2008/07/22(火) 08:17:50 ID:qaDRfXmZ0
>>191
俺はドコモだが、(980+300+3900)*1.05円だな
200白ロムさん:2008/07/22(火) 08:20:11 ID:OrlP0tWaO
不便な所等は いずれ対応するから云々 よく聞きますがいつなんでしょうw
対応するまで修行ですねw
201白ロムさん:2008/07/22(火) 08:21:10 ID:PxJ2M3EzO
>>198
つまり数年前のレベルということですね。わかります。
202白ロムさん:2008/07/22(火) 08:24:22 ID:OrlP0tWaO
>>198
音とバイブは致命的ジャマイカ?
絵文字も使わなくても 相手は使うぞ?
絵文字1つでニュアンスも変わるぞ?
203白ロムさん:2008/07/22(火) 08:26:22 ID:WfZJcuw70
>>198
Webメールベースで威張られても……。
204白ロムさん:2008/07/22(火) 08:28:09 ID:gOEJCDsw0
>>199
自分のケータイを手元に持ってくる。

えーと7月度請求額……
基本使用料 \3600
EZ Win \300
ダブル定額ライト \1000
情報料……なんだろこれ \1260
ユニバーサルサービス料 \6
家族割+誰でも割 -\1800
消費税\155

\4,521
205白ロムさん:2008/07/22(火) 08:31:12 ID:gOEJCDsw0
>>200
いずれ人間のほうが対応します の意味です。
206IPhone ◆hsYajaKhYI :2008/07/22(火) 08:31:30 ID:eLO3wQMs0
>>191
P905iでパケ定額使った場合
本体50400円+(980円+4095円+315円+jig630円*24ヶ月)=194880円
IPhone
本体69120円+(980円+5980円+315円-1920円*24ヶ月)=197640円
*ユニバーサル料入れず
全然変わらん。釣られた俺が悪かったみたいだw
207白ロムさん:2008/07/22(火) 08:34:51 ID:9hPl7g4H0
た ま ご か け ご は ん
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1216682222/
208白ロムさん:2008/07/22(火) 08:35:05 ID:1oqTlcrJO
>>198
i.softbank.jpってプッシュだったんだ!
209白ロムさん:2008/07/22(火) 08:37:21 ID:wtYlYt0c0
>>199
俺もそれだな
無料通話分が1000円ある上に家族で無料通話分貰ってるから
年末年始とか以外はその金額で収まるし

そういえばホワイトプランは無料通話分が無いんだよな
周りがSBだらけじゃないと8千円から更に上乗せされるんだな
210白ロムさん:2008/07/22(火) 08:37:31 ID:y3L/gcJ10
>>198
勘違い連中が多いけど、それプッシュじゃ無くてただの着信通知。
211白ロムさん:2008/07/22(火) 08:39:23 ID:gOEJCDsw0
>>206
なるほど、P905i使いはドマゾが多いからiPhone買うやつにはこれ持ってるやつが多いんだな。

正直、多分ここには905とかアンチ側にも持ってる人いるだろうから悪いが、
本体7万初期投資3万とか携帯電話にかける値段じゃねー。スマホだとしてもありえねー
本体4万初期投資2万が許容範囲だな俺としては。

そんな俺のW62SA。本体\34,800フルサポート使用で初期投資は\9000。うち\4000はポイント使用。
KCPとかよくわからんが、リングキーの感触以外特に不満はない。
逆にiPhoneは仕様上だけでもW62SAより不満な点が鬼のようにある。
212IPhone ◆hsYajaKhYI :2008/07/22(火) 08:44:28 ID:eLO3wQMs0
上でFlashLite3の話が出て散々アンチが騒いでいたので料金に組み込んでみた
P906iでパケホーダイフル使った場合
本体50400円+(980円+5980円+315円*24ヶ月)=225000円
IPhone
本体69120円+(980円+5980円+315円-1920円*24ヶ月)=197640円
*ユニバーサル料入れず

アンチってさ、根拠とか必要ないんだよね。ああ言えばこう言い返すみたいな。
ソフトバンクは嫌いだがIPhoneは魅力十分。アンチは僻み根性だけ。
213白ロムさん:2008/07/22(火) 08:46:43 ID:KR135xC60
別にアンチになったわけじゃないけど、
初めて触った時のインパクトはさほどなかったわ。
想像では夢のマシンを想像してたから。
普通の携帯の方が慣れてるから入力は楽かもしれんね。
ただ、文字を入力する事自体、プチゲームみたいなもんだから
面白いといえば、面白いんだけど。
あと、インターネットを見るには携帯としては素晴らしいんだけど、
なんかせまっくるしい印象を受けるんだよな
なんとなくパソコンでネットするような、
どこまでもページが続いていくような感覚にはならない
サイトの構成なのかな?
その辺をなんとかしてほしいな。

後はGPSは今までの携帯より精密なんだけど、
いかんせん場所を判定するまでが時間がかかりすぎ
はっきりいって、Googleのマップが見れてGPSが使い物になるレベルなら
それだけでもかっても損した気分にならないはず
だから、この辺は改善すればよくなるかわからんけど
もっとGPSの場所判定を早くしてほしい

この二つが使いやすくなると、
他人にも薦められるレベルになるんだけどな
214IPhone ◆hsYajaKhYI :2008/07/22(火) 08:46:48 ID:eLO3wQMs0
>>210
着信通知だが展開で読み込み表示されるから使いかってはプッシュと変わらん。
〜だからとかは使った事ない奴の妄想以外の何者でもない。
215IPhone ◆hsYajaKhYI :2008/07/22(火) 08:49:45 ID:eLO3wQMs0
>>211
W61Sも持ってる。
本体0円でプランSSの誰でも割りで半額にしてる。散々叩かれているがwebはezweb以外は使い物にならない代物。
通話とメールのみに拘るなら良い選択だが、IPhoneを叩くには材料不足だな。
出直して来い。
216白ロムさん:2008/07/22(火) 08:52:04 ID:5PVps1ie0
>>212
>>195を読め
217白ロムさん:2008/07/22(火) 08:52:24 ID:gOEJCDsw0
>>215
まずもって通話とメールに支障があるから叩かれてるんでしょうが。
iPhoneのPhoneって何? ついてるとL様の襲撃を回避できるの?
218白ロムさん:2008/07/22(火) 08:52:47 ID:GSyEpCiP0
>>156
携帯電話の回線契約数知ってるか?
全世界で33億回線
世界中の人間の半分が持ってるわけじゃないぞwここにもいるけど
複数の携帯を所有する個人や
数千台という単位で、業務専用に社員に貸与する企業があるからね
まあ販売台数が累計で3000万台になるのはまだ先だよ
販売シェアーだと1年間に1100万台でシェアー1パーセント
2Gと3Gの累計が今1000万台届いたか届かないか
当然今年1年で1000万台出荷を達成するかどうかも微妙

219白ロムさん:2008/07/22(火) 08:54:20 ID:wtYlYt0c0
>>212
パケホだけでようつべもにこ動も見られるからパケホだけで十分

iPhoneではパケホ・フルじゃないとようつべもにこ動が見られないってことか
220白ロムさん:2008/07/22(火) 08:55:35 ID:XBC00pRj0
>>213
もともと1年半前のデバイスだからなあ。

インパクトも一年半前に与えられたもので、
いまさら遅すぎたんだ、腐ってやがる
ってタイミングの日本上陸ではあるんだよなあ。
221白ロムさん:2008/07/22(火) 08:55:43 ID:y3L/gcJ10
>>214
そういうのを詭弁っていうんだよ。まともな悪い方の評価はこの通り。

> 既存の携帯電話こそが最高という人にとって、この端末は最悪な製品の1つだ。

> ソフトバンクはSMSでユーザーに連絡をよこすが、メッセージを開くのに10秒以上も
>待たされるなんて信じられない。超長文メールを開こうとするとストンとメーラーは落ちて
>しまうし、新規メッセージの編集中に落ちておジャンになったこともある。Safariと日本語IMの
>動作が改善されるという新ファームでも、やっぱり日本語IMの起動時にはかなり待たされるし、
>Safariも落ちるときには素早く画面から消えていく。たかだか音楽を聴いているだけで、
>主要なアプリケーションの動作が鈍ったり、あるいは逆に別アプリケーションの動作で
>音楽が途切れがちになるなんて、最近の端末じゃあまり経験しない。ついでに言えば、
>丸1日、バッテリが保つかどうかは、新品の現時点でもギリギリのところだ。

>これほど未完成な携帯電話を使ったのは、何年ぶりなのかも思い出せない。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0722/mobile418.htm
222白ロムさん:2008/07/22(火) 08:56:43 ID:TMxyqD6bO
>>219
そもそもニコニコはiPhoneじゃ見れん
223白ロムさん:2008/07/22(火) 08:57:06 ID:gOEJCDsw0
>>218
ところでこの馬鹿自身、個人所有で3回線以上持ってることをゲロってる点について。
224IPhone ◆hsYajaKhYI :2008/07/22(火) 08:57:29 ID:eLO3wQMs0
>>217
通話はSB3Gだからな。インフラの問題。メールは絵文字とドメインだけ。絵文字依存症の奴には辛いわな。
225白ロムさん:2008/07/22(火) 08:59:19 ID:3hdEhEOU0
ナイナイiPhoneがフルスペックサイバーショット携帯に喧嘩売ってるw
226白ロムさん:2008/07/22(火) 09:01:18 ID:gOEJCDsw0
>>224
いや、メールがローカル保存できない・PCにバックアップもできないって時点で終わってます。
W62SAどころかcdmaOneの機体未満。
こんなのがスマホ? 寝言は寝て言え。ついでに二度と起きんな。ってぐらい。

通話も、都区内でもブチブチ行くような時点で終わってます。
SBMの擁護なんぞしたくないが、SBMの通話端末(もちろん普通にケータイサイトが見れてメールがローカル受信できて絵文字が使えるやつ)では
ありえない状況。
227白ロムさん:2008/07/22(火) 09:04:38 ID:GSyEpCiP0
>>173
そりゃ機能が少ないから直感的に判るんだってw
仮に日本の多機能が入ってたら操作の階層は深くなるは
項目は多くなるはで、動作速度や操作視認性まで悪くなると思うよ
らくらくホンより下手すると備わってる機能少ないよw
http://www.fmworld.net/product/phone/f880ies/
228白ロムさん:2008/07/22(火) 09:04:49 ID:XBC00pRj0
>>226
通話に関しちゃそこまでぶちぶちいく経験はないなあ。
こちら大阪だけど。

東京はひどいみたいだね。批判の声も東京圏に集中してる気がする。
229白ロムさん:2008/07/22(火) 09:05:51 ID:9hPl7g4H0
ケータイサイトは便利というけれど、
そもそも、ケータイサイトに見たい情報が無い
本当に見たいのはwebの情報
だからフルブラウザ搭載機にしか興味がない
230白ロムさん:2008/07/22(火) 09:06:31 ID:gOEJCDsw0
>>228
電車での移動中とかどう? SBMの弱点。
231IPhone ◆hsYajaKhYI :2008/07/22(火) 09:06:35 ID:eLO3wQMs0
>>221
お前馬鹿?ドコモ持ってるならメールの設定見てみろよ。
メール設定→メール選択受信設定で着信通知だけになるから。着信と共に本文が来るか着信見るときに本文が来るかの違い。
使い勝手は全然変わらん。
他人の評価を鵜呑みにして自分の判断力が欠如する奴って多いんだよね。

>>223
3回線どころの話じゃない。言わないが。お前はauの泥舟で沈めよw
232白ロムさん:2008/07/22(火) 09:07:37 ID:b/bDH+i2i
メールは通知くらいの控えめなほうが自分には合ってるかも。
今までプッシュで一々確認してたのから解放される。
必要なときは確認するかフェッチすればいいし。
当然プッシュは選べるべきだとは思うけど。

PCメールは、webメールじゃ無くてPOPが使えるし、
サーバに残す設定にしたらいいかな。
233白ロムさん:2008/07/22(火) 09:08:31 ID:XBC00pRj0
>>230
基本的に電車内で通話はしないからわからんw
マナー違反だわな。
234白ロムさん:2008/07/22(火) 09:08:41 ID:XUCwbGu00
iPhone の偽装の歴史。

1) iPhone 「携帯偽装」問題
 −これまでの携帯を再定義する革新的な携帯として販売開始。
  繋がらない、これまでのサービスに対応してない。ことが判明
  => iPhoneは携帯ではない「スマートフォン」と言い訳。

2) iPhone 「BT偽装」問題
 −海外・国内を問わず普及してきたBluetooth。
   iPhoneでも搭載していますとほとんど何も記載されてない
   カタログにも記載されている。
   ところが、音楽は聞けないわ、モデムにもならい。単なる
   サブセットBTであることが判明。

3) iPhone 「スマーフォン偽装」問題
 −世界で一番すぐれたスマートフォンと言い出す。
  しかし、メーラ使いにくい、WEBはFLASH使えない。しまいには
  専用WEBサイトの使い勝手について言及。もはやWEB端末です
  らない。
  =>iPhoneはオープンな環境であり従来のスマートフォンとは
    比較できないと信者はいいだしている。

4) iPhone 「オープン偽装」問題
 −iPhoneはオープンで国内携帯業界に革命をもたらすと喧伝
  しかし、開発環境はMacだけ、アプリの配布方法はApple認定が
  必要なApple縛り。従来キャリアでも考え付かないほどの縛りっぷり。
  誰が見ても蟻の這い出る隙間がないほどガチガチです。
  コンテンツ販売の要、iTunesに至っては他者に公開していない
  クローズド勝ち囲い込みサービスでることは明白にもかかわらず
  iTunes縛り。
235白ロムさん:2008/07/22(火) 09:10:17 ID:gOEJCDsw0
>>229
そんなもんはPC使って見る。と最初から割り切っている……

というより、スマホだろうがフルブラウザ搭載機だろうがPCのようなスムースなWebブラウズはできない。
大きさも処理能力も違うんだから当然。むしろ同じ土俵に上げるのが間違ってる。

それにケータイサイトでしかやってないサービスってのも意外とあるよ。
フルブラウザ搭載機なら両方見られるから良いけど。
iPhoneだとケータイサイトのサービスは受けられない。

あくまで付加価値以上に位置付けるもんではないな。
236白ロムさん:2008/07/22(火) 09:11:01 ID:otKck4Zl0
IPhone ◆hsYajaKhYIが劣等感丸出しに見えるのは俺だけであろうか
何故に彼はアンチスレでここまで必死になれるのだろうか

上にもあるけど自分が満足ならそれでいいぢゃん
まあ、要約すると>>195だけど
237白ロムさん:2008/07/22(火) 09:12:40 ID:gOEJCDsw0
>>231
今のペース維持したとしてもSBMがau抜くまで3年近くかかるけど……ww
238IPhone ◆hsYajaKhYI :2008/07/22(火) 09:14:25 ID:eLO3wQMs0
IPhoneが葬式ムードなのは端末が未完成なのとsoftbankのインフラ、保証の問題。
保証は自己管理能力を激しく問われる仕様。水没癖や落下癖がある奴はお勧め出来ない。
料金もうまく目的に応じて使えばドコモやauより安い。通話、メール目的ならauに行け。
低速3Gも遅く感じない様に処理してあるからイライラが少ない。GUIがサクサクなのが幸いしてる。
良く比較されているSH906iはGUIがもっさりだから糞機認定なんだよね。
239白ロムさん:2008/07/22(火) 09:15:10 ID:gOEJCDsw0
>IPhoneが葬式ムードなのは端末が未完成なのとsoftbankのインフラ、保証の問題。

早い話が全部駄目じゃねぇか。
240白ロムさん:2008/07/22(火) 09:15:13 ID:WvJN0gxRO
>>212
あほーんさんは2年で計算しないとじゃね
2年使うならバッテリー交換と代替品レンタル料もつけてね
まあヘビーユーザーは1年で機種変更してるから9800ですめばあほーんさんの勝ち組です永遠に使い続けてください
241白ロムさん:2008/07/22(火) 09:18:24 ID:OrlP0tWaO
敵を作って 戦いながらじゃないとiPhoneは 使ってられないんですよ!
戦うことによって iPhoneのダメダメな所から目を背けられるんです!
242白ロムさん:2008/07/22(火) 09:19:18 ID:XUCwbGu00
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/31102001104/#8109520

子供にiPhone持たせてるそうです。

近年は教育上、有害サイトのブロックについて問題となっておりますが
この方は何も考えていないようですね。恐ろしいことです。

243IPhone ◆hsYajaKhYI :2008/07/22(火) 09:20:13 ID:eLO3wQMs0
>>236
お前馬鹿?
アンチスレにアンチだけしか居なかったら井戸端会議になるじゃねーかw
擁護が居るからアンチスレが活気立つんだよw
自己満足に批判してる時点でおかしい。アンチとは言わずお節介と言うんです。
アンチはアンチらしくしろよw
244白ロムさん:2008/07/22(火) 09:20:45 ID:gOEJCDsw0
ぶっちゃけ俺もデータ通信用にPHS持ってるけど、WILLCOMのWX321J。
2ちゃん以外にWebサーフするときはPC使うこと前提。
でPCはって言うとPowerBook2400/240って骨董品(汗
でもケータイサイズでちまちまやること考えるとはるかに便利なんだこれが。
245IPhone ◆hsYajaKhYI :2008/07/22(火) 09:24:08 ID:eLO3wQMs0
>>240
お前頭弱いな。救いがたい。
修繕費足してどうするよ?お前が持ってる端末も3回くらい水没や全損するかもしれんぞ?
アンチって本当に頭弱いなw
246白ロムさん:2008/07/22(火) 09:25:48 ID:GSyEpCiP0
>>191
フルブラウザ、PCサイトビュワーいろいろ名前違うけど
インターネットのPCサイトを定額で見ようとすると3社並びで5700〜5900
の定額がかかる。それに基本料金やら保証やらつけると最低8000円は行くなwww
EZwebヤメールだけならダブル定額ライトで1000円だけど^^;
i-Modeだけならもっと安いけど
247白ロムさん:2008/07/22(火) 09:27:45 ID:OrlP0tWaO
>>245
必死だなw
落ち着いて深呼吸しろw
(  ̄Д ̄)σ)* ̄- ̄)
248白ロムさん:2008/07/22(火) 09:29:14 ID:/uYqdS440
>>242
有害サイトの温床である携帯出会い系につながらなきゃいいんじゃねえのw?
249IPhone ◆hsYajaKhYI :2008/07/22(火) 09:31:05 ID:eLO3wQMs0
>>244
俺はデータ通信用にドコモ定額通信回線持ってる。端末はvaioUX。
IPhone必要ないと思われるがそうではない。使い勝手の問題。
長距離ドライブの時は普通自動車→PCかUX
買い物は軽→IPhone
こんな使い方してる。だからIPhoneで出来る事が限られていても不便ではない。
250白ロムさん:2008/07/22(火) 09:33:44 ID:R+UGz7180
ここに来る信者って>>243みたいなのばっかりなの?
251白ロムさん:2008/07/22(火) 09:34:11 ID:XUCwbGu00
iPhoneの狂信者が、華々しく張ってきたBCNランキングですが
今日見ると集計日付が7/13-7/19で変わらないのに
一位がiPhoneじゃなくなってます。

ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

iPHoneの嘘の宣伝文句にワクテカして買い控えていた人が
一気に冷めて国産携帯を買い始めたということでしょうか




252白ロムさん:2008/07/22(火) 09:35:13 ID:y3L/gcJ10
>>249
そういうオタクを基準とした葬式会場じゃないからここ。つまりお前場違い。
253IPhone ◆hsYajaKhYI :2008/07/22(火) 09:37:16 ID:eLO3wQMs0
>>252
ああ言えばこう言うですね。わかります。
254白ロムさん:2008/07/22(火) 09:38:20 ID:XUCwbGu00
>>248

国産携帯は、PCもいらなければインターネットにつながらなくても
十分役に立つから。

ネット機能自体OFFにして子供に持たせても問題ないの。
iPhoneだと絶望的で無法地帯やね。Appleは金目のものだけ
あれだけ厳重に囲いこんでるのに、有害コンテンツ対策して
ないのは、もう、搾り取る気満々ってことなんでしょうね。

いまからでも遅くないのでAppleは修正してほしいものだ。
255白ロムさん:2008/07/22(火) 09:40:24 ID:gOEJCDsw0
>>249
軽自動車は時代時代の白ナンバー車の水準を割るような設計はされていない。
今時ならエアコンはついてるし、安全衝突評価は下手すりゃ白ナンバー貨物より上だし、
高速もエブリィなどのキャブワゴン・バンは、「NAだと」不利だが、それ以外では特に問題ない。
さまざまなボディ形態に、多くの車種で4WDもラインアップされ、オプションも幅広く用意されており、
この点でも白ナンバー車に劣るものではない。
CT筑波タイムアタックで絶賛されたコペンや、走破性国産最強とのうわさもあるジムニー等ニッチな目的にも対応。
ないないづくしでちっともユーザーの思い通りにならないiPhoneのたとえにならない。

iPhoneはせいぜい原付だ。
256白ロムさん:2008/07/22(火) 09:40:28 ID:XUCwbGu00
新しいCMに Softbank って入ったのは、

やっぱり、売れないのでAppleの強権がくずれ

Softbankの発言力が増加しているってことか。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=ifs32w8sVgc
257IPhone ◆hsYajaKhYI :2008/07/22(火) 09:41:14 ID:eLO3wQMs0
アンチの質も落ちたな。つまらん。DVDでも入れよーっと。
258白ロムさん:2008/07/22(火) 09:44:45 ID:9hPl7g4H0
>>256
深読みしすぎ
アメリカでもAT&Tのロゴが出るCMをよくやってた。
259白ロムさん:2008/07/22(火) 09:45:29 ID:nVYDBlobi
>>249
iPhone持ってるけど、
>>252
の方が正論
お前が満足しようと、携帯としては使いにくいんだから
260白ロムさん:2008/07/22(火) 09:47:16 ID:XUCwbGu00
アメリカはiPhoneが予想以上に売れずに、AT&Tの発言力が
増しているとヨイショメディアでも報じてるよ。
261白ロムさん:2008/07/22(火) 09:50:46 ID:9hPl7g4H0
>>260
>>256のようなガセネタを言う人の意見は信用できない。

iPhoneのダメさ加減を貶すアンチは嫌いじゃないが、
ガセネタを使ってまで貶すアンチは嫌いだ。

1年前、アメリカでのiPhone発売前のCM
http://www.youtube.com/watch?v=PQLTjiAfdLY
最初からAT&Tのロゴ入り。
262白ロムさん:2008/07/22(火) 09:51:45 ID:SnBB6Fc3O
日本の携帯は、通話よりも、むしろメール端末として使われる事が多い位なのに
iphonのメール機能では余りにもお粗末過ぎるだろう。
しかし今後もアップルは日本の携帯のメール機能を搭載する事は無いしマトモなローカライズもしないだろう。
そんな事をしたら世界共通企画で量産できなくなり
安く作って高く売りつけると言うアップル商法が出来なくなるから
今後も不便は我慢して、こちらへ従えという態度は変わらない。
263白ロムさん:2008/07/22(火) 09:53:13 ID:yFuWscat0
>260
ソースキボン

例のブログのことじゃないよね?
264白ロムさん:2008/07/22(火) 09:53:26 ID:GSyEpCiP0
>>221
故意に一部だけ取り出すなよw
その後に
>しかし、そんな最悪の体験も吹き飛ぶぐらい、iPhoneには自由がある。
>好きなアプリケーションをインストールし、インターネットをフルに活用
>できたなら、パソコンを持ち歩くのに匹敵するリッチな情報へと簡単にアクセスできる。
とあるんでこの部分がライターとしての選択なんだろうと思う。

大体だなパブリッシャーとしてのインプレスはSB出版とライバル関係にあり
まあ何だいろいろ複雑ではあるんじゃないかな。筆者の大人の事情もあるだろうし^^;
265白ロムさん:2008/07/22(火) 09:53:58 ID:shDYlmj10
iPhone入荷待ち続く 活性化?一過性? 分かれる見方 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/22/news022.html

「次回いつ、何台確保できるか見通しが立たず、予約を受け付けることもできない」──。
アイフォーン人気でほくほく顔のはずのソフトバンク関係者は、苦しい内情を明かす。

アイフォーンはアップルの製造・販売計画に従って各国に配分されるが計画の大半が
社外秘のため、ソフトバンクは正確な情報をつかめていない。「アップルが日本市場を
どう位置づけるかで調達台数が決まる。このまま物がなければ熱狂も次第に冷め、
尻すぼみになりかねない」(道越アナリスト)と不安視する関係者は多い。

そもそも、携帯電話とは分野の違う商品だとの指摘もある。民間調査会社、富士キメラ
総研の足立善弘主任研究員は、「アイフォーンはゲームや音楽を楽しめるエンター
テインメント機器に電話を付け足した商品。日本ではメールや通話機能を重視した
高機能な携帯電話が普及しており、アイフォーンが一般顧客を獲得できるかどうか
楽観できない」と厳しい見方をしている。
266白ロムさん:2008/07/22(火) 09:54:45 ID:oWo8wgph0

>>259
>>249
iphoneユーザーにまで馬鹿にされてるんだよ
いいかげん目覚めたら?
267白ロムさん:2008/07/22(火) 09:54:49 ID:RTTV5ybb0
>>259
それ以前に携帯での暇つぶしなんて一人で移動中か待ち合わせで誰も来てない
ときにしか使わないから国産携帯でも十分
iphoneでも良いけど通常使用時のメールとか電波状況とか考えるとね
サブで持つならtouchで十分だし(touchは音飛びないらしい
268白ロムさん:2008/07/22(火) 09:55:08 ID:XUCwbGu00
>>261

はいはい、狂ってるるってる。

269白ロムさん:2008/07/22(火) 09:55:53 ID:GxDC/UBJO
>>146
下り3.6Mで3.7Mでちゃてます

>>671
キノコ始まった(笑)
http://p.pita.st/?3jgefbpl

う〜ん…言っては悪いが、そのサイトは信用ならないと思いますよ。
データサイズが少ないなら少ない程、オーバーヘッドと初速の遅さから遅くなる筈。
が、160KBでムチャクチャな計測値が出る事もあるし2.5M以上を連発するんですよね…
--- 以下スレ情報 ---
【通信速度】ブラウザスピードランキング10【計測】 (678)
270白ロムさん:2008/07/22(火) 09:56:06 ID:9hPl7g4H0
>>268
自分で狂ってるって言うとは思わなかったぞw
271白ロムさん:2008/07/22(火) 09:58:26 ID:oWo8wgph0
>>259
よくみたら、iPhoneからの書き込みですかwwww
272白ロムさん:2008/07/22(火) 09:59:11 ID:yFuWscat0
>259
別にガジェットオタ的な視点でスレ回してもいいんじゃね?

携帯機種板といってもスマホのスレも多数あるんだし。
携帯のみの視点からしか語れないってのは、ちょっとおかしい。
273白ロムさん:2008/07/22(火) 10:01:07 ID:OrlP0tWaO
>>272
そんな奴はiPhone板行きな! 場違いだ!
274白ロムさん:2008/07/22(火) 10:01:24 ID:gOEJCDsw0
要は携帯電話網を使う端末であるのに、携帯電話としての能力に欠けるってのは、
これ日本人が一番嫌がる商品構成なんだよな。

ちょっと前のサブノートパソコンの狂乱を見ればわかる。
日本じゃあれこれ省いた本来あるべき形態の小型軽量サブノートはぜんぜん売れず、
フルノートどころかデスクトップもかくやな詰め込み設計のB5機ばかり売れていた。

B5サイズにそこまで詰め込んじまう日本のメーカー(含む当時の日本IBM)もクレイジーだがな。

で、逆に日本で売れるサブノートを海外に持ってくとぜんぜん売れないんだこれが。
275白ロムさん:2008/07/22(火) 10:03:50 ID:pGxZCqsJi
>>272
確かに、スマホとしてみるのもいいよ
でも、この携帯の場合、散々携帯電話の革命だ〜
とか煽ってたから・・・・

276白ロムさん:2008/07/22(火) 10:05:54 ID:yFuWscat0
>274
つ eeePC

携帯としての能力といった場合に、特にはメールだろ。
通話品質に関しては個人的にはあまりぶちぶちいってる感覚はないな。

メールがここまで特化してるのは日本だけ、ってことなのかな?
277白ロムさん:2008/07/22(火) 10:06:13 ID:g6evbwbWO
まあ無理もないですよね。
日本の携帯産業の牙城を崩す非の打ち所ない海外携帯みたいに
メディアや行列戦略で持ち上げるだけ持ち上げておいて、出てみたらコレですからね。
その落差は相当なものになって然るべき、というところですよね。

端末はテスト機かと疑いたくなるほど不具合満載、
日本の携帯電話で当たり前に出来ることが出来ない、
さらにサポートも無いに等しい酷い有り様…。
逆の意味で『携帯を再定義』した革新的な端末でしたね。


黙祷…
278白ロムさん:2008/07/22(火) 10:06:16 ID:gOEJCDsw0
>>275

WM機=スマホ
iPhone=スマホ(笑)
279白ロムさん:2008/07/22(火) 10:06:56 ID:XUCwbGu00
>>274

使う環境が違うからでしょ。

例えば、向こうは車通勤、日本は電車通勤。

環境が違えば要件は変わりますよ。
280白ロムさん:2008/07/22(火) 10:07:03 ID:9hPl7g4H0
>>276
>メールがここまで特化してるのは日本だけ、ってことなのかな?

海外ではSMSでやることを、日本ではわざわざケータイメールでやってるからなあ。
281白ロムさん:2008/07/22(火) 10:07:16 ID:gOEJCDsw0
>>276
メールのローカル保存能力がない端末なんて海外でも珍しいと思うけど……
282白ロムさん:2008/07/22(火) 10:09:05 ID:OrlP0tWaO
iPhone蜂の巣 穴だらけ
って事ですね
(ノ△T)
283白ロムさん:2008/07/22(火) 10:09:45 ID:RU7oHk130
出張で使えねーってw
首都圏だけ使えりゃ良いってもんじゃねーだろ
首都圏でも怪しいらしいがw
そんなおもちゃを端末だとよw
284白ロムさん:2008/07/22(火) 10:10:11 ID:yFuWscat0
>281
いや、WMも一時期なかった。同期のたびに消えるという仕様だったことがある。

日本でのローカライズの際にこの仕様は変えられたんで、
意外に無効では保存しないのが当然なのかもしれないな。
285白ロムさん:2008/07/22(火) 10:10:33 ID:gOEJCDsw0
>>279
いや逆だって。だからこそ日本ではA5やそれ以下の小型機が売れる下地があったはずなのに、
日本はユーザーが基本的に「デスクトップと同じことは一通りできないと買わない」から、
B5サイズを最小限にしてあれこれ詰め込むことになっちまう。
286白ロムさん:2008/07/22(火) 10:11:09 ID:gOEJCDsw0
>>284
そうなのか、知らんかった。
287白ロムさん:2008/07/22(火) 10:13:56 ID:wIZwj+kVi
>>278
レス返すときに相手に合わしてる
正直、
スマホ(笑)
俺もそう思うwwww
288白ロムさん:2008/07/22(火) 10:16:02 ID:yFuWscat0
>286
もともとスマホは同期して使うが前提だし、
乏しいデバイスのリソースを節約するために
そうなってた、ってことだったんだよな。

ただ8Gも16GもディスクのあるiPhoneは発想を変えるべきだった。
289白ロムさん:2008/07/22(火) 10:16:25 ID:HsiMuS1MO
久々に来たがもう30スレ行ったのかw
本気で不評なんだなww
290白ロムさん:2008/07/22(火) 10:17:19 ID:wLhKrQnQ0
なんかさ〜10年前のザウルス+CF型PHSカード
でもこれより便利に使えたぞ。ブラウザーも
メール、電池の持ちは強烈だったし。
291白ロムさん:2008/07/22(火) 10:18:04 ID:0EUqKXu3i
>>259
>>275
>>287
だけど、iphoneから書き込むと、id変わるんだけど
292白ロムさん:2008/07/22(火) 10:18:52 ID:OGISyE2P0
IPhone ◆hsYajaKhYI
 ↑葬式会場に乗り込んで故人の功績を称えようとしたけど、
  結果的に貶めたあげく裸足で逃げ出した人w
293白ロムさん:2008/07/22(火) 10:19:29 ID:yFuWscat0
>290
それは過去を単に美化してるだけだろうw

ザウは良かったよね、あの時分で表示領域も広かったし。
でもブラウジングは当時のネットの状況だったからの話で、
いまのリッチコンテンツまみれのネットじゃ通用しない。
294白ロムさん:2008/07/22(火) 10:20:23 ID:A9LnWfCTO
>291
自演に最適だなw
295白ロムさん:2008/07/22(火) 10:20:59 ID:gOEJCDsw0
>>283
茨城は首都圏ですか?


WMの場合は、ゲイツが日本大好き!だからって影響もあるんだろうな。
296白ロムさん:2008/07/22(火) 10:21:54 ID:XUCwbGu00
>>295

たんにMSが各国向けにカスタマイズしてるだけでしょ。

297白ロムさん:2008/07/22(火) 10:23:32 ID:RU7oHk130
>>295
馬鹿か?
どこでも使えなきゃ意味ねーだろ
使えて当たり前
使えないから問題
298白ロムさん:2008/07/22(火) 10:23:38 ID:yFuWscat0
>295
変えたのは、WM搭載機を発売した、たとえばシャープなどの会社なんで、
マイクロソフトは関係ない。

ただ、ゲイツって日本人じゃね?って思うときはあるよねw
299白ロムさん:2008/07/22(火) 10:24:26 ID:8TB2xeizP
操作は簡単だけど、設定難しいよね。
そのへん、いわゆる携帯ではないと感じる。
300白ロムさん:2008/07/22(火) 10:24:26 ID:gOEJCDsw0
MSにはそれだけのリソースがあることも確かだしな……

リソースに乏しいとはいえ、ジョブズの石頭度も異常だけどな。
301白ロムさん:2008/07/22(火) 10:25:55 ID:yFuWscat0
>300
WMのローカライズの功績はMSじゃないよ。

ATOK乗っけたのだってMSじゃないんだし。
302白ロムさん:2008/07/22(火) 10:26:31 ID:gOEJCDsw0
>>298
そもそもジョブズって末端のベンダーに手入れさせるの絶対拒否るんだもん。

日本でMac売るためにMac512kのロジックボードに漢字ROM半田付けしてた頃とは大違い。
303白ロムさん:2008/07/22(火) 10:26:36 ID:IH/lyvP+i
>>294
iPhoneからの書き込みはほとんどが単発だから、自演もすぐばれる気がするwwww
304白ロムさん:2008/07/22(火) 10:27:05 ID:edQ9/4790
>>293
外で本気でやるならノートPCとか用意しないとダメだよな
でも本気でスマフォでWebブラウジングしようと思ってる人は居ないかと
グーグルでの検索と2ちゃんが出来れば十分だろう

って、これなら普通の携帯でも十分か
305白ロムさん:2008/07/22(火) 10:28:39 ID:oWo8wgph0
>>294
自演厨におすすめな携帯だなww
306白ロムさん:2008/07/22(火) 10:29:38 ID:oWo8wgph0
>>291
だった
307白ロムさん:2008/07/22(火) 10:36:50 ID:XUCwbGu00
>>301

だから改変が許される契約および開発環境をMSが提供したんでしょ。


iPhone はクローズドだから改変されない。
308白ロムさん:2008/07/22(火) 10:41:07 ID:gOEJCDsw0
>>307
それそれ。

ジョブズ・Appleのソフトウェアベンダーへの協力体制はセガ以下だからな。
309白ロムさん:2008/07/22(火) 10:41:50 ID:yFuWscat0
>307
別にFEPの追加ぐらいはAPPLEも許可するんじゃね?

開発環境に関してもMS、アップルともにSDK公開してるし、
条件的にはさほど変わらないよ。
310白ロムさん:2008/07/22(火) 10:41:55 ID:9hPl7g4HI
なんかさー、このスレって、最初は純粋なアンチスレだったのに、
最近は、「アップルは〜」、「MSは〜」「ジョブズは〜」「ゲイツは〜」、みたいな人たちしかいなくね?
311白ロムさん:2008/07/22(火) 10:44:16 ID:yFuWscat0
>307
>308
なんか、かなり勘違いしている気がする。

ジャストシステムがアイフォン向けにATOK出してもさほど驚くような話じゃない。
そういう話だよ。
312白ロムさん:2008/07/22(火) 10:44:37 ID:gOEJCDsw0
>>310
アンチに叩かれる要素を突き詰めていくとAppleの開発姿勢に行き当たるんだからしょうがねぇじゃん。
313白ロムさん:2008/07/22(火) 10:46:32 ID:9hPl7g4HI
>>312
だけどニワカアンチにはコアな話が増えたせいかアホな煽りやコピペ煽りがかなり減ったな
つーか人減りすぎw
314白ロムさん:2008/07/22(火) 10:46:44 ID:EWIPxGCp0
>>310
もうネタがないんだろ
>>2-24にある不具合から増えも減りもしないし
315白ロムさん:2008/07/22(火) 10:54:01 ID:g6evbwbWO
開発する側のベンダーもSDK提供が無償ってだけで開発に関する規約は制限だらけ、
仮に作ってもアップル審査でふるいにかけられるんならオープンどころか
がっちがちのクローズドだ。って冷めた視点で一歩引いて見てるから、
アプリベンダーがなんとかしてくれる。なんて希望抱いてる人は余計がっかりする結果になるかもね。
316白ロムさん:2008/07/22(火) 10:58:14 ID:8TB2xeizP
アップルは個人の開発者のアプリで儲けようとは思ってないだろうしな。
むしろ無料アプリで山ほど数を揃えたいんじゃないかな。
317白ロムさん:2008/07/22(火) 10:59:31 ID:yFuWscat0
>315
というか、こういう話なんで。

各国向けローカライズをはじめ、調整に関しちゃMSは全然駄目だし、やっちゃいない。
ATOKなどを抜いた素のWMがどれぐらい入力しにくいかは、一度体験をお勧めするな。

そこらへんにビジネスチャンス見出してベンダーやらが参入し支えてきたのがWM。

逆にアップルは審査などで固めてくる一方で、FEP開発陣を内部に抱えてる。
要するにFEPの今後に関してはアップルが責任を持つ(持たねばならない)というあり方だな。
318白ロムさん:2008/07/22(火) 11:00:24 ID:9hPl7g4H0
ただ、一箇所からアプリをダウンロードできる仕組みは良いと思う。
携帯機器はPCと違って利便性というか使いたいときにぱっと使えるような速度が命だし、
単にメールが打ちやすいという理由でアドエスとか使ってる女性とか周りにいるけど
アプリ入れたりしないし、そもそもやり方すらわからんからなあ。
パソコンなら、アプリのパッケージもあるし、フリーウェアもネット上に分散してるのあたりまえだし、OKでも、
携帯機器で同じことやると、どうしてもマニア向けになっちゃうんだよね。
パソコンに詳しくない一般人も、音楽を探すようにiTunes Storeでスクリーンショット付きのアプリを閲覧して
選んでクリックするだけでダウンロード、あとはUSBでiPhoneを接続すればアプリのインスコも完了。
携帯機器はここまでやらないとなかなかスマートフォンの良さがマニア以外に広がらないっつーか。

その辺は、WindowsMobileも採用したらいいと思う。
319白ロムさん:2008/07/22(火) 11:00:49 ID:qKL3D/pW0
>>309
>>別にFEPの追加ぐらいはAPPLEも許可するんじゃね?

オマエの憶測書いてもしゃーねーだろ。
ところがどっこいだ。
320白ロムさん:2008/07/22(火) 11:04:25 ID:yFuWscat0
>319
流れが妙に、MSはローカライズが上手、みたいな話になってるから、
そういう指摘をしたんだよ。

総合的な状況でいえば>>317に書いたとおり。
321白ロムさん:2008/07/22(火) 11:06:50 ID:GSyEpCiP0
>>318
i-modoと何処が違うのよ。そういうのをオープンな環境というのか?
はっきり言って完全な囲い込みだろうが
322白ロムさん:2008/07/22(火) 11:07:58 ID:OrlP0tWaO
>>313
ニワカアンチと言うよりも 一般人がヲタクの話に着いていけないと 言うか…
ポカーンなんだろw
Ψ(´д`)Ψ
323白ロムさん:2008/07/22(火) 11:08:13 ID:yFuWscat0
>321
囲い込みだろうな。

ただスマホの世界で端末自体からセンターに接続してインストできるって点だけは
画期的だわさ。
324白ロムさん:2008/07/22(火) 11:10:00 ID:9hPl7g4H0
WindowsMobileもオープンな姿勢を保ちつつもそういう仕組みも作ったらいいんじゃないかな?
便利だもん。
325白ロムさん:2008/07/22(火) 11:13:04 ID:yFuWscat0
>324
MSはITMSみたいなDLセンター販売の経験に乏しいからね。

APPSTOREはITMSの成功の上にあるものだろうし
(というか実際同じサイトだが)、簡単に他所は真似できそうにないね。
326白ロムさん:2008/07/22(火) 11:13:42 ID:0/B//KED0
>>324
2ちゃんの該当スレやらWikiやら行けば便利ソフトまとめがあるけどな、WM機は
そこすら行かない連中は知らん
327白ロムさん:2008/07/22(火) 11:15:46 ID:GSyEpCiP0
>>324
そりゃー無理だと思うぞ
基本的な機能に関してはWM機は同じだろうけど、単独機種のアップルと違って
全てのWM機に対して検証するなんてむりっぽw
328白ロムさん:2008/07/22(火) 11:16:10 ID:jmXwn0kSO
>>212
なんで新規0円705相当の機能しかないアホ〜んと、P906で値段の比較しているの?

比較するなら、ドコモの方はバリュー一括0円端末でよろしく。
329白ロムさん:2008/07/22(火) 11:16:54 ID:9hPl7g4H0
>>326
>2ちゃんの該当スレやらWikiやら行けば便利ソフトまとめがあるけどな

もちろん知ってるよ。俺だってW-ZERO3ユーザーだし。
でも、それこそがガジェットマニア的発想だと思うよ。
もっと多くの人が簡単に使えなきゃ。
アプリなんて入れてしまえばみんな使えるし。
330白ロムさん:2008/07/22(火) 11:17:54 ID:XUCwbGu00
>>311
後づけのソフトの話じゃないよ。発売される端末に内蔵されているソフトの話だよ。

内蔵ソフトの場合は、他の内蔵ソフトとの連携機能に関わってくるので
後付けソフトとはやはり別格の機能を実装できる。そのため、その機種の
方向付けるため、ここが解放されているかどうかは重要。

331白ロムさん:2008/07/22(火) 11:17:56 ID:9hPl7g4H0
>>327
OSのバージョンとCPU種別を自動判別して
対応ソフトだけ一覧表示するぐらいは簡単じゃないか?
332白ロムさん:2008/07/22(火) 11:20:05 ID:XUCwbGu00
>>318

その書いてあることが、いま日本で普通な携帯アプリのことじゃないの。
333白ロムさん:2008/07/22(火) 11:21:00 ID:yFuWscat0
>330
MSだって基本は開放しちゃいない。

WMを便利にさせたATOKにせよシャープ謹製のメールソフトにせよ(初代は酷かったが)、
発売時にパンドルされてるけど後付ソフトと実際変わらない。

それを証拠にATOKはDL販売してるし、メールソフトも単独DLしてる。

そこらへんの仕組みに関する勘違いがあるようだよ。
334白ロムさん:2008/07/22(火) 11:21:45 ID:XUCwbGu00
>>325

MSの場合は、ただで配るのがデフォだったしね。DL販売はちょっと経験が少ないかもね
335白ロムさん:2008/07/22(火) 11:22:59 ID:sKNgr0ed0
ひろゆきがiPhoneをバッサリw
336白ロムさん:2008/07/22(火) 11:24:46 ID:wtYlYt0c0
>>316
つ iアプリ
337白ロムさん:2008/07/22(火) 11:25:04 ID:XUCwbGu00
>>314

その一覧をみると、iPhoneに残ってるものがないんじゃないかな。

ないものは叩けないし。ないこと自体はもう叩かれてるし。



338白ロムさん:2008/07/22(火) 11:25:25 ID:dJuwiwIW0
>>229
普通は、両方見られるから、便利な方で見るだけ。
例えば、天気予報や乗り換え案内やニュースなんて物は、携帯サイトの方がサクサク閲覧できる。
検索して調べ物をするようなときは、PCブラウザ(ibis)を立ち上げて、サクッと調べる。
適材適所の使い方が出来る。

あいほんは、情報量の少ない低解像度液晶で、自ら指で画面を隠しながら、低速回線でPCサイトしか見られない。
339白ロムさん:2008/07/22(火) 11:29:54 ID:l+bgEAfC0
>>336
開発する気にもなれん。
340白ロムさん:2008/07/22(火) 11:32:50 ID:GsRP3lP+0
>>324
ちょうど、それっぽいアプローチを試し始めたみたいだね
(しかもソフト開発者側から)

・Giraffe Windows ケータイアプリカタログ
ttp://giraffe.iseteki.net/

登録ソフト数なんて今のところは微々たるもので、ポシャる可能性も
高いんだけど何事もやってみないとわからないからね
個人的には応援してるしカタログソフトもインストールしたよ
(アドエス使い)
341白ロムさん:2008/07/22(火) 11:34:02 ID:gOEJCDsw0
と、言われる割にはどこもごぞって参入したがった<iアプリ、EZアプリ、3Gアプリ

キャリアが音頭をとって開発の自由度というよりまずは互換性をがっつり固めてくるのは日本企業の得意技だからな。
いわゆる「用意周到・動脈硬化」。
しかしこれにはこれでいいところがあって、だからこそ20年以上IBM PCが日本市場から事実上の締め出し食らったり、
任天堂が世界を支配しかけたりしたわけだが、

今のAppleはそういうこまいフォローもしようとせんからな〜
342白ロムさん:2008/07/22(火) 11:34:14 ID:S3R0yg8+O
>>322
その通りでごじゃります
長文とかマジウザイ
343白ロムさん:2008/07/22(火) 11:37:02 ID:OAD8VkjQ0
しばらく見ないうちに雰囲気が変わっているね。
もうアイフォーンが駄目なことは一般にも認知されてきたようだし
アンチとしてのモチベーションも無くなってきたなw
アンチさえ騒がなくなってくると本当の葬式になりそうだな。
なんだかんだ言っても騒がれているうちが花だったってことかなw
344白ロムさん:2008/07/22(火) 11:38:36 ID:OrlP0tWaO
49日過ぎたら完全に過疎地
345白ロムさん:2008/07/22(火) 11:39:19 ID:cRcWd6QS0
簡単ケイタイ

らくらくフォンがこれからもシェアーを取っていくだろう

まさに任天堂作戦
346白ロムさん:2008/07/22(火) 11:39:56 ID:yq4xH59s0
>>213
GPSは一度居場所を確定してしまえば
あとは数秒おきにトレース可能。

GPS付き腕時計持ってるが
最初の衛星掴むのに時間がかかるのは同じ。

Google Mapの航空写真見ながら車窓を見るの,楽しいよ。
347白ロムさん:2008/07/22(火) 11:40:09 ID:XUCwbGu00
>>341

商用のiアプリ開発が軌道に乗ったのは、端末が普及してたから
じゃなかったけ。かりに、国産携帯がすべてiPhoneになれば、
血眼になって開発すると思うよ。
348白ロムさん:2008/07/22(火) 11:42:37 ID:WEDBe+3b0
ttp://www.appsafari.com/
開発したら登録しよう
349白ロムさん:2008/07/22(火) 11:42:55 ID:XUCwbGu00
そうだね、せっかく偽装CMまでして祭りを無理ムリ開催したのだから
50万台くらい最初の週で売り逃げておくべきだったね。

そうすれば、一般人の声はマカーがBlogを炎上させてでも
封殺するだろうから、いったん数さえ出れば後はUPdateで
何とかなったかもしれないが・・・。

350白ロムさん:2008/07/22(火) 11:45:34 ID:yFuWscat0
>340
有志によるそういう試みは、そこだけじゃなくて、
古くからあちこちにあるわな。

WMならWindowsCE FANのアプリデータベースとかさ。
CE専用ページ持ってたしね。ただ、そのサイトは
直DLアプリ作ってるのが面白いね。

問題はでも、公式がやるってところのような気がする。
あと、有償アプリなんかのことを考えるとあれこれ問題も出てくるわな。

公式並みの権威がそのサイトに生まれたらいいね。
351白ロムさん:2008/07/22(火) 11:46:33 ID:OrlP0tWaO
>>342
ヲタは熱弁振るいたく ついつい長文に成るからなw
その割には読まれてない真実w
352白ロムさん:2008/07/22(火) 11:46:35 ID:yq4xH59s0
>>338
>例えば、天気予報や乗り換え案内やニュースなんて物は、携帯サイトの方がサクサク閲覧できる。

専用appで一発起動なんだなw

乗り換え案内は駅探の有料サービスを契約してたが
専用Appで携帯が及ばないくらいサクサク検索できるので解約した。
もちろんiPhoneなら無料だw
353白ロムさん:2008/07/22(火) 11:48:07 ID:gOEJCDsw0
>>350
DoCoMoがやりだしたりして……
354白ロムさん:2008/07/22(火) 11:50:23 ID:wvjA8uWp0
>>352
次期バージョンから有料だって。年5800円だとか?
355白ロムさん:2008/07/22(火) 11:50:54 ID:yq4xH59s0
ちなみに駅名はインクリメンタルサーチで出てくるので
手で入力する必要が全く無い。

このインターフェースは素晴らしいよ。

もちろん手で履歴を参照することも
敢えて手で入力することも可能だけどね。

ケータイの有料駅探とは比べ物にならないくらい使い易い。
356白ロムさん:2008/07/22(火) 11:53:10 ID:9mX4hm8i0
>>352
天気だのニュースだのは専用アプリ起動するまでも無く自動配信。
Todayでパッと見して、気になったらタップして詳細を閲覧。
当然こちらも無料サービスだよ。

まぁ、コイツのおかげでフリーズしたりする事もあるけどなw
357白ロムさん:2008/07/22(火) 11:53:30 ID:wvjA8uWp0
スレチなんで返信不要だけど、俺が言語障害よばわりされたのって
プゲラのスレで在日に対して竹島とかの件で国際法的に正論とか
吐いた為らしいwwww
すまんね。日本人のアンチとiPhoneユーザー。
358白ロムさん:2008/07/22(火) 11:54:19 ID:u0AVAhSSO
朝起きたらカンファレンスさんとリテラシーさんが奮闘してた
359白ロムさん:2008/07/22(火) 11:54:37 ID:gOEJCDsw0
>>335
? ATOKの予測変換とどう違うんだ?
360白ロムさん:2008/07/22(火) 11:56:14 ID:q4o346+kO
昼からこのスケベー
361白ロムさん:2008/07/22(火) 11:57:46 ID:sDPFEKPGi
今ヤボ用でソフトバンク表参道に来たんだけど
行列スゲェw
40人くらい並んでる
362白ロムさん:2008/07/22(火) 11:57:48 ID:gOEJCDsw0
>>360
S スケベのための
B ブロードバンド通信を
M モバイルで?
363白ロムさん:2008/07/22(火) 11:58:56 ID:S3R0yg8+O
iPhoneについての長文だったら読むけど、スレチな長文だったらIDごとあぼんwww
364白ロムさん:2008/07/22(火) 12:01:18 ID:q4o346+kO
>>362それならアイポン買う
365白ロムさん:2008/07/22(火) 12:01:33 ID:XUCwbGu00
366白ロムさん:2008/07/22(火) 12:05:09 ID:OrlP0tWaO
>>365
苦情も続出ってオチだなw
367白ロムさん:2008/07/22(火) 12:06:04 ID:yq4xH59s0
>>354
有償化とは聞いてたけど
そりゃまたビミョーな値段だ。

次期バージョンの機能や作り込みにもよるが
月あたり500円弱なら契約するんだろうな,便利だし。
368白ロムさん:2008/07/22(火) 12:07:49 ID:1wxbNfEh0
>>346
基地局から現在の衛星の位置情報もらえるからGPSにやる気のあるキャリアは初回でももっと早いよ
369白ロムさん:2008/07/22(火) 12:09:36 ID:yFuWscat0
とりあえずアンチスレで書くのもなんだけど、個人的にアプリ開発者に製作して欲しいソフト。
WMにあってiPhoneにないもの。つくったら買ってあげるw

・アイデアプロセッサ/マルチラインプロセッサ
・iTunesの動画アスペクト比規制またはそれが可能な再生ソフト
・高機能MIDIシーケンサ
・ONskripter互換実行環境。もしくは変換スクリプタ
・タッチタイピングゲーム(ww

不可能だと諦めているもの

・高度なお絵かきソフト(タッチパネルの性質からして細密な位置制御が無理)
・高機能エディタ(いらんだろw
370白ロムさん:2008/07/22(火) 12:11:15 ID:yFuWscat0
>369
ありゃ。

×ONskripter
○ONscripter
371白ロムさん:2008/07/22(火) 12:15:49 ID:yq4xH59s0
>>368
なるほど。
今後の対応に期待ってことか。

現状,一度掴んでしまえば
その後大きな問題はないから気長に待つことにしよう。
372白ロムさん:2008/07/22(火) 12:17:03 ID:aTbU2pI90
信者の言うiPhoneはグローバルに賞賛されてるというのは何の意味もない。
グローバルに良いものが日本でも良いものという理論が通用するなら
BlackBerryは絶賛されて国内シェアが急増してるはずだ。

では実際にそうなっているか? 答えは知っての通り、完全にノーだ。
「海外の良いもの」と「日本で良いもの」は“≠”なのだ。

日本は独自の進化系を歩んでそこに利便性を見い出し、その便利さを
「当たり前」のように享受してきた古くからの経緯がある。
それに対し、海外のケータイはグローバル化を優先し、
ユーザーの利便性は日本のそれよりも遥かに後手だ。

確かに日本の携帯には無駄と思える機能も多いが、格段に便利なこともまた事実。
そこへ、海外の携帯が同じ土俵で競うというのはある意味ハンデを負わされた不利な戦いを仕掛けていることになる。
基本機能の足場を固めた上で付加価値を押し出せなければ負け戦も覚悟しなければならない。
しかしアップルはiPodのブレイクで天狗になり、UIの目新しさだけで見てくれを飾り、
基本機能という足場を固めることを怠った。
ガラパゴスに慣れた人々を島から外に出やすくする為の架け橋すら用意しなかった。

いま国内の方々で起きている不満の声はなるべくしてなった結果である。
今後もまだ地域特性を無視し続けるならさらに大きな疑問符が飛び交うだろう。
373白ロムさん:2008/07/22(火) 12:18:03 ID:OrlP0tWaO
>>369
分かってならiPhone板にでも書けよ クズ
374白ロムさん:2008/07/22(火) 12:19:41 ID:u0AVAhSSO
>>361
それなら毎日行列出来てるラーメン屋はどれだけすごいんだよ。
375白ロムさん:2008/07/22(火) 12:21:43 ID:yq4xH59s0
>>373
その駄文をコピペすることに何か意味あるのか?

>不満の声はなるべくしてなった結果である。

「不満の声はなるべくしてなった」って小学生の作文かよwww
376白ロムさん:2008/07/22(火) 12:21:52 ID:tn6N75Ah0
>>361
クレームと解約の列だろ

ああ、サクラですかw
377白ロムさん:2008/07/22(火) 12:22:00 ID:yFuWscat0
>373
アンチ涙目だなw

せっかく足りない部分を列挙しているのに。
378白ロムさん:2008/07/22(火) 12:23:33 ID:XUCwbGu00
>>377

全てTouchでいいような機能だね。それ全部でても月8千円相当の魅力は感じないね
379白ロムさん:2008/07/22(火) 12:25:49 ID:OrlP0tWaO
>>375
>>372だろw
380白ロムさん:2008/07/22(火) 12:28:14 ID:lKFlpmw/0
>>357
>>。かりに、国産携帯がすべてiPhoneになれば

暑いからなぁ・・・大丈夫か?。
381白ロムさん:2008/07/22(火) 12:28:26 ID:yq4xH59s0
>>379
おっと失礼w
382白ロムさん:2008/07/22(火) 12:30:56 ID:yFuWscat0
そういやセカンドライフってなんで失敗したんだろうな?
383白ロムさん:2008/07/22(火) 12:32:09 ID:sDPFEKPGi
ソフトバンク表参道店
iPhone買って余った回線解約に来たのに
iPhone買う客の手続きで2時間待ちだってよw
別の店いこ
384白ロムさん:2008/07/22(火) 12:32:10 ID:1YPe8BUP0
>>374
国際標準にiPhoneユーザー様はラーメンの様な閉鎖されたガラパゴス料理には興味ないのです。
彼らは日本食も食べません、日本語も話しません、日本円も使いません。
国際標準ではないですから
385白ロムさん:2008/07/22(火) 12:34:02 ID:/2oIIsMM0
日本人だから日本の高機能携帯使いこなせるけど
世界的にみれば使いこなせない人の方が
多いだろ。
そんな人たちには低性能スマートフォンのほうが
使いやすいし喜ばれる。
386白ロムさん:2008/07/22(火) 12:34:27 ID:OrlP0tWaO
>>383
1台持ちなら 誉めてつかわすw
387白ロムさん:2008/07/22(火) 12:35:16 ID:yFuWscat0
>384
日本円は、いまや世界の3軸通貨なんだが・・・。
388白ロムさん:2008/07/22(火) 12:39:14 ID:yq4xH59s0
>>385
>日本人だから日本の高機能携帯使いこなせるけど

日本人が使いこなしてる「高機能」って?

おサイフ?
ワンセグ?
絵文字?

「高機能」って言葉も随分と安売りされるようになったもんだなwww
389白ロムさん:2008/07/22(火) 12:41:02 ID:J+lCjPy4O
>>382
仮想空間の良さを殺した上で、現実のドロドロした部分を足したものが楽しいはずがないだろ
逆にiPhoneは、携帯電話という現実側の道具なのに、現実側に必要なものを尽く切り捨ててるから楽しめない
390白ロムさん:2008/07/22(火) 12:42:10 ID:DWKl7pZv0
今や貨幣価値もドル安ユーロ高&円高だもんな。
ハリウッドだって日本の影響受けまくりだしねぇ。
笑えるのがオタク文化みたいな本来閉鎖的なものが
世界中でうけてることだな。
アメリカが世界のスタンダードというのも
時代遅れになりつつある。
391白ロムさん:2008/07/22(火) 12:44:30 ID:yFuWscat0
>389
アバターが萌えキャラだったら日本でも当たったはず、みたいな評もあったね。
どうなんだろうか?

iPhoneのAPPストアに並んでるアプリもいまいちバタ臭くて親しみがもてない。
PSPのようにエロゲエミュレータと一部で化して、はじめて日本には馴染む気がするなw
392白ロムさん:2008/07/22(火) 12:46:37 ID:yq4xH59s0
>>390
>アメリカが世界のスタンダードというのも
>時代遅れになりつつある。

インテルチップが乗ったパソコン使って
マイクロソフトのOS上で動いてるアプリで仕事してる
首都圏に外国の軍隊が駐留する植民地の原住民が言っても
負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだがwww
393白ロムさん:2008/07/22(火) 12:48:58 ID:7fXJbeWM0
MP3プレーヤー全盛の時代に
「これまでにない高性能MDプレーヤーです」と
いわれている感覚はある
394白ロムさん:2008/07/22(火) 12:49:25 ID:yFuWscat0
>392
だからこそ、いまぞTRON大成のとき!!国産携帯よ偉大なれ!!

なんてね。結局負けるだろうな。やっぱ植民地だし、TRONは二度死ぬ。
395白ロムさん:2008/07/22(火) 12:52:25 ID:+yGbntbx0
インテルチップも日本の製作技術がないと作れないだろ。
396白ロムさん:2008/07/22(火) 12:53:50 ID:9hPl7g4HI
iPhoneのダメなところを責めるのはいいけど
ナショナリズムとかお国自慢になるのは好かんなあ
397白ロムさん:2008/07/22(火) 12:55:56 ID:4yJN1LrY0
大阪の下町の工場がなければ
スペースシャトルも
飛べないもんな。
398白ロムさん:2008/07/22(火) 12:56:03 ID:gOEJCDsw0
>>374
言い表せないほど凄いじゃないか。
399白ロムさん:2008/07/22(火) 12:56:42 ID:yq4xH59s0
>>395
ベルギーチョコだってアフリカ産のカカオ豆が必要だからなw

要は主導権を誰が持ってるかってこと。
400白ロムさん:2008/07/22(火) 12:57:03 ID:gOEJCDsw0
>>397
スレチだがこんな話題も合った。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080719-OYT1T00845.htm

信じられないが、本当だ。
401白ロムさん:2008/07/22(火) 12:57:21 ID:yFuWscat0
>396
まあ、ファナティックな部分を煽っちゃうデバイスではあるよなあ。
孫は在日だし、アップルの日本嫌い?はたびたび言われちゃったりすることだし。
402白ロムさん:2008/07/22(火) 12:57:21 ID:71qkq84x0
>>395
あほかいな。
403白ロムさん:2008/07/22(火) 13:00:00 ID:4yJN1LrY0
アバターとかキャベツ畑人形をかわいく感じる感覚は日本人にはないんだろ。
404白ロムさん:2008/07/22(火) 13:02:21 ID:wvjA8uWp0
>>367
なんかねappストア的に月課金が出来ないから年額でバージョンアップって形で金とるみたいよ。
405白ロムさん:2008/07/22(火) 13:03:09 ID:wvjA8uWp0
>>373
ヒント:iPhone板は隔離病棟
406白ロムさん:2008/07/22(火) 13:04:52 ID:wvjA8uWp0
>>382
アメリカ生まれだから。後リサーチ不足と理解できないメディアの煽り。
もう一個あげればネットゲームと言う認識でキモオタゲーと認定されて一般人敬遠
407白ロムさん:2008/07/22(火) 13:06:18 ID:wvjA8uWp0
>>384
国際標準と言えば昔スォッチが「インターネットタイム」とかやってたな@BEATだっけ?
午前12時が日本では666@BEATだったんでそれは気味悪かったよw
408白ロムさん:2008/07/22(火) 13:08:47 ID:u0AVAhSSO
>>393
いや、すごい技術のカセットテープレコーダーです。の気分だわ
409白ロムさん:2008/07/22(火) 13:10:46 ID:cRcWd6QS0

MDも衰退したしなぁ〜
410白ロムさん:2008/07/22(火) 13:11:09 ID:yq4xH59s0
>>404
情報dクス。
iPhoneの需要が満たされ,無料版が行き渡るのを待ってから有料化されるんだろうな。
411白ロムさん:2008/07/22(火) 13:12:01 ID:1GdVTJ1X0
こうして異様なマカ信者は「葬式」に我慢できずに使命感からこのスレに突撃してくるわけだな
412白ロムさん:2008/07/22(火) 13:14:01 ID:wvjA8uWp0
>>388
高性能MMSメールシステム(htmlメールを作れる)
音楽再生機能。携帯の回線にてダウンロード出来る。
PSPバリのアプリ性能(P905,6シリーズのガンダムとか)
ワンセグや音楽再生を行いながらの(携帯に最適化されたサイト閲覧、メール)
通話の品質(自宅でも圏外にならない)
フルブラウザ、もしくはそれに準ずる物をアプリで各社提供(ユーザーに選択の自由あり)
スケジュール、待ち受けのカスタマイズ(各種情報表示、フラッシュとかも)
2in1、マルチナンバーなどにおける付加番号の授与。(一つのケータイで複数分の意味をなす)
電話帳自動バックアップ、メール自動バックアップ、写真自動バックアップ

あげたらキリ無いなw。

サービスとして一番なのは、アレだ。どんな壊れ方をしても5000円(+Tax)で何とかなるって事だな。
禿の所も基本的はこうだろ。
iPhoneだけが飛び出てダメ。禿のXシリーズ以下だもん。すべてが。
413白ロムさん:2008/07/22(火) 13:14:57 ID:wvjA8uWp0
>>391
iスペースでどうぞ。
全部萌えキャラの仮想空間みたいなのやってる。
414白ロムさん:2008/07/22(火) 13:15:18 ID:wvjA8uWp0
>>392
韓国のことですね。わかります
415白ロムさん:2008/07/22(火) 13:16:02 ID:9hPl7g4HI
>>409
日本国内にずっといるとMDってすごく普及したイメージあるけど
欧米では超マイナーだったんだよね。全然普及しなかった。
416白ロムさん:2008/07/22(火) 13:18:11 ID:cRcWd6QS0
>>412
ムキになって長文載せても
誰も読まんぞw
417白ロムさん:2008/07/22(火) 13:18:12 ID:wvjA8uWp0
>>399
穀物メジャーだと思うよ。主導権握ってるのは。国じゃねーよ。

本当の先進国は農業国だと思う。日本も士農工商の時が一番
盛ってたしな。日本が農業に力入れて自給できるように持って行ければ
少しは変わってくるんじゃないかと思う。ガソリンの方はちょっと残念だが。

418白ロムさん:2008/07/22(火) 13:18:56 ID:wvjA8uWp0
>>403
キャベツパッチキッズだっけ?懐かしいな。
アレはこわかったなぁ…
419白ロムさん:2008/07/22(火) 13:20:21 ID:yFuWscat0
>412
並べれば並べるほど無茶してる、って気がしてくるのはどうしてなんだろうなあ。
420白ロムさん:2008/07/22(火) 13:20:27 ID:yq4xH59s0
>>408
音質から言えばMDは糞。
しかもデータがドン詰まりで再利用不可。
「すごい技術のカセットテープレコーダー」のがずっと音が良いし
MD再生機が市場から姿を消した後も長く再生可能で居つづけると思われ。
421白ロムさん:2008/07/22(火) 13:20:38 ID:aTbU2pI90
発売前
       /  儲  \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  誰にでも使える、直感的に操作性の革新的UI!
     |       (__人__)   |   ガラパゴス的に閉鎖した日本の携帯はiphoneにより駆逐される!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

------

発売後
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / 儲   \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ iphoneは携帯電話じゃねぇよ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   調べて買わないお前が悪い
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
422白ロムさん:2008/07/22(火) 13:20:42 ID:wvjA8uWp0
>>416
ムキーw

でもあげるとこうやってキリが無いから日本の高性能っぷりは省略されてるわけよw
423白ロムさん:2008/07/22(火) 13:24:00 ID:yFuWscat0
>422
しかし、なんでそんなに高機能を持つ国産携帯なのに、
iPhoneのような、UIに関しちゃダサダサなんだろうな?

俺、毎度不思議に思う。
新型携帯の画面はいつ見ても新型や高機能が詰まっているようには見えない。
424白ロムさん:2008/07/22(火) 13:24:14 ID:VxhAkVqJ0
>>420
放送現場は圧縮がかからないテープを今も使ってるしな
425白ロムさん:2008/07/22(火) 13:26:06 ID:wvjA8uWp0
>>419
だって、便利過ぎてこれが当たり前になってる訳じゃん?
あげろってならそういう当たり前の部分をあげるしかないから
結果、無茶ってかあの大きさでコレはやり過ぎだろってなってくる。

正直iPhoneみたいな割り切りは必要だと思うけど、それでも日本の
携帯市場ををナメ過ぎの仕様とサービスって事だな。後、割り切ってる
割に一括が高い。iPodタッチよりで売れば良かったんだよ。

20年前のBMW見てるみたいだよ。
おかんが雪の日に後ろの電熱入れたらリアガラス吹っ飛んでw
ディーラー持って行ったら実費修理だったらしいからな。以後うち
ではBMWは禁忌になってM5とかX6ほしくても買ってもらえない。

426白ロムさん:2008/07/22(火) 13:27:21 ID:cRcWd6QS0

自分の中で革命的だったのは

レコード→CD、DVDかな
427白ロムさん:2008/07/22(火) 13:28:25 ID:gOEJCDsw0
ゲイツ窓の圧倒的威力の前に世界中がIntelにおもねる中、Intelの身勝手にキレた日本の家電メーカーがあったとさ。


 目の付け所がシャープでしょ?
428白ロムさん:2008/07/22(火) 13:28:40 ID:nKvr+iGT0
ホイールの無いiPodに何の価値があるの? iTunesは使いづらいは、音質は悪いわ、で
良いとこないじゃん。
429白ロムさん:2008/07/22(火) 13:29:56 ID:10Mx4b1T0
本田が褒めてる部分って、普通に前からWMでもできてるような
ことじゃないの?
430白ロムさん:2008/07/22(火) 13:30:25 ID:GSyEpCiP0
>>345
らくらくフォンは機能が少ないものも有るが
当然多機能のものもあるし馬鹿にしたらだめだよw
楽に扱うために特化した機能は多機能で
iPhoneでは逆立ちしても出来ない事が出来る
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/premium/topics_02.html
こういう機能こそ便利だと思うけどな実用になるかどうかは知らないけど
431白ロムさん:2008/07/22(火) 13:30:26 ID:1GdVTJ1X0
携帯市場の制覇をこの劣化玩具で目指すアップルの誇大妄想に付き合うのは信者だけだな
432白ロムさん:2008/07/22(火) 13:32:35 ID:yFuWscat0
>425
iPhoneに、touchで十分じゃん、って声があるように
携帯にも一時期、そりゃデジカメでいいじゃんとか、
カーナビでいいじゃん、みたいな声があったよな。

国産携帯の個々の機能は非常に高性能だけれど、
実際にはかなりの失敗作というか、無理を出してきた部分もあったわけで、
いまの異様な大きさといい、ますますの電池の持たなさといい、
無理無理感がますます強いなあ。

なんだろうな、この状況。
433白ロムさん:2008/07/22(火) 13:33:43 ID:weZ06QZK0
質問スレの内容見れば

まったく使い物にならない

半端な品物だと分かる
434白ロムさん:2008/07/22(火) 13:34:58 ID:yq4xH59s0
>>428
カバーフローで楽しむんだよ。
どうせ16GB弱の容量しかないんだから。

でもタッチパネル使った仮想ホイールというか
iPodクラシックなインターフェースはあってもいいとは思うな。
435白ロムさん:2008/07/22(火) 13:36:53 ID:yFuWscat0
>430
それは冗談抜きに実用にならない。ただ機能がついてるだけ。。
436白ロムさん:2008/07/22(火) 13:41:05 ID:cRcWd6QS0

最近、新曲聞かないなぁ

20歳までに好きだった曲だけ聴いてる今
437白ロムさん:2008/07/22(火) 13:41:47 ID:J+lCjPy4O
>>423
Nシリーズが濁点の場所変えただけでも少なくないクレームとメーカー離れが起きたってのに、そうそうUIなんて変えられないだろ
日常的に使うものの使い勝手を変えるのは、頭が固くなった年配には厳しいんだよ
438白ロムさん:2008/07/22(火) 13:42:33 ID:yq4xH59s0
iTMSでも古い曲のが上位に来てるしなwww
439白ロムさん:2008/07/22(火) 13:42:45 ID:1GdVTJ1X0
米国海兵隊に上官命令で無理やり使わせると30秒で足でふみつぶされそうだなコレ
440白ロムさん:2008/07/22(火) 13:42:50 ID:kI/STW2dO
iPhoneが欲しくて欲しくてたまりません

NTTドコモ
441白ロムさん:2008/07/22(火) 13:45:07 ID:yFuWscat0
>437
そこで非難をあげるのはむしろメールを打ちまくってる若者のような気がするがw

つうか、新機能に関するUIなんて、それこそ新しいUIなんだから、
いくらでも工夫できるはずなんだぜ?
442白ロムさん:2008/07/22(火) 13:47:34 ID:l906mssm0
UIはどうでも良いが>>2,19,24をどうにかしてくれない限りiphoneはどうにもならん
443白ロムさん:2008/07/22(火) 13:47:41 ID:GSyEpCiP0
>>382
くそグラフィックスの一言
ゲームとしてはお金のにおいが強すぎた

>>388
iPhoneよりは多機能だしカメラは間違いなく高機能
auのGPSは間違いなくiPhoneより高機能

444白ロムさん:2008/07/22(火) 13:47:45 ID:yFuWscat0
>439
でも国防総省はMAC使ってんだなあ。。
445白ロムさん:2008/07/22(火) 13:52:47 ID:cRcWd6QS0
最近聴いてる曲あった

魂のルフラン、4ヴァージョン
446白ロムさん:2008/07/22(火) 13:54:36 ID:wvjA8uWp0
>>432

日本のケータイは半年サイクルでスタイリッシュになるからなw。

今のiphoneって初代Fomaみてる感じがするんだよ。
あのイメージを払拭するのに結構かかった訳でし(まぁドコモの移行
で仕方なくという話もあるが。)
アップルは売り逃げをよくやるじゃん。今回もそうじゃね?
とりあえず、iPhoneは一回り小さくなって日本向けMMSをつけるべき。
447白ロムさん:2008/07/22(火) 13:56:30 ID:wvjA8uWp0
>>437
UIは最初にインパクトあるものにするべきだと思う。
その一点においてのみiPhoneはよかったと思うよ。

ただ、株とかいらないアプリを消させてくれ。マジで。
448白ロムさん:2008/07/22(火) 13:58:36 ID:cRcWd6QS0

ipodってogg再生できるの?
449It's@名無しさん:2008/07/22(火) 14:01:05 ID:NIMe2Lx30
以前、iPodが使いたくてMS社員などがイヤホンを変えて使っていたように、
iPhone用の偽装カバーがあれば、みなさんの会社内でもつかえる。
450白ロムさん:2008/07/22(火) 14:01:07 ID:yFuWscat0
>446
もともとiPhoneは1年半前の機種だからねえ。
同じSBなら911SHあたりがフラッグシップだった頃の話だったっけか。

ここでアンチが得意げに列挙している携帯の高機能も
やっぱ最近になって無理がないというか、ただ実装されてるだけの状態を脱したものが多いわけで。
ただ、1年半の間、iPhoneは慢心して進化を怠ったといえるな。

MMSに関してはWMでも素では実装されていなくて、
ゼロ3などはシャープ謹製で実現してる。
このあたりは日本側開発陣に期待するしかないな。
451白ロムさん:2008/07/22(火) 14:03:53 ID:weZ06QZK0
質問スレの内容見れば

まったく使い物にならない

半端な品物だと分かる
452白ロムさん:2008/07/22(火) 14:04:07 ID:aXbCt3zE0
>>450
X01TでS!メール(MMS)対応できてないか?
453白ロムさん:2008/07/22(火) 14:07:09 ID:yFuWscat0
>452
上のは初代03の話ね。

01Tは持ってないからわからない。
454白ロムさん:2008/07/22(火) 14:07:37 ID:yq4xH59s0
>>443
カメラもGPSもAppで解決されると思われ。

カメラについては既に「snapture」なんてのがあるし
GPSについてはナビタイムが有料コンテンツ「トータルナビ」で対応する模様。
455白ロムさん:2008/07/22(火) 14:07:45 ID:NJ/evIsf0
3連休にヤマダに行って見たけど、iPhoneコーナーがらがらだったな。
唯一家族一組が触ってたけど、母親がタッチしながら首かしげて
すぐに隣の携帯弄りだした。

やっぱ一般向けではないんだよな。
456白ロムさん:2008/07/22(火) 14:09:43 ID:yFuWscat0
ちなみに、もともとiPhoneにはカメラは搭載されない予定じゃなかったっけか?

というか、2Gについてたっけ。記憶が混乱してきた。
457白ロムさん:2008/07/22(火) 14:13:25 ID:1GdVTJ1X0
指先の小器用さでは定評の有る日本人女性にさえ不評とはつまりすべて詰めが甘く大味なんだな
458白ロムさん:2008/07/22(火) 14:14:32 ID:weZ06QZK0
質問スレの内容見れば

まったく使い物にならない

半端な品物だと分かる

購入した大部分が通話すら満足に出来ていない

メールに至っては皆あきらめ顔

2年縛りを完走するのは2割に満たないと思われ
459白ロムさん:2008/07/22(火) 14:14:42 ID:L6VeRyVE0
iPhone 3G をモデム代わりにネット接続する方法が公開 - iPhone・iPod touch ラボ
http://ipodtouchlab.com/2008/07/iphone-3g-8.html
460白ロムさん:2008/07/22(火) 14:15:16 ID:yq4xH59s0
>448
iTunesで聴くのに要QuickTimeプラグイン追加だから
iPod単体では無理かと思われ。
461白ロムさん:2008/07/22(火) 14:17:36 ID:OrlP0tWaO
一般人は 今までの携帯→携帯、感覚なんで 携帯改革みたいな 売り方したから、そりゃもう…
信者は情報弱者言うけど あの売り方では 騙されるのも仕方無い
462白ロムさん:2008/07/22(火) 14:17:36 ID:cRcWd6QS0

VTRもCD、DVDも日本の標準が世界標準になった

まず、日本のケイタイ各社は世界標準機をかんたんで安価に創れば

今各社バラバラ
463白ロムさん:2008/07/22(火) 14:34:30 ID:yq4xH59s0
>>461
仮に「携帯改革」な雰囲気に釣られるたってことは

高機能で高性能なはずの国産端末に満足してなかったってことじゃね〜の?

その辺ど〜よ?
464白ロムさん:2008/07/22(火) 14:35:19 ID:MuoIcCkK0
>>450
Pocket Outlookは?
465白ロムさん:2008/07/22(火) 14:35:29 ID:yq4xH59s0
噛んだww

×釣られるた
〇釣られた
466白ロムさん:2008/07/22(火) 14:37:41 ID:wvjA8uWp0
>>463
携帯改革>UIのみの報道>マスコミの言うことだきっと高性能でなんでもできる!>自宅圏外、メールクズ>rz
467白ロムさん:2008/07/22(火) 14:38:35 ID:7q84pef80
>>454
カメラ、GPSは無理だろ。ハードによるもだし。
468白ロムさん:2008/07/22(火) 14:38:45 ID:XBC00pRj0
>>462
何夢物語を見てるんだ?w

香港あたりの高機能SIMフリー端末に切り返されるがオチ。

だいたい国産携帯お得意のワンセグもお財布携帯もどの国で生かすってんだ?w
469白ロムさん:2008/07/22(火) 14:39:13 ID:yq4xH59s0
現状の端末やサービスに満足してるのなら
わざわざキャリア変えたり追加投資してまでiPhone買わないだろうから
メーカーやキャリアが「高機能高性能」と思ってる端末やサービスを
「不便で使い難くて割高」と思ってる人たちが少なからず居たってことなんだよ。
470白ロムさん:2008/07/22(火) 14:39:57 ID:t6unZPlT0
iPhoneはグローバル 、日本の携帯はガラパゴスとか馬鹿にしてるけど
普通に考えたらグローバルなウィンドウズに対して
アップルはガラパゴスでしかないよな。
471白ロムさん:2008/07/22(火) 14:40:27 ID:YBZYb9HB0
>>463
国産の高機能、高性能+αに見える宣伝だったわけですが
472白ロムさん:2008/07/22(火) 14:40:57 ID:WfUbSggzO
>>368
(auでもSBMでもそうだろうけど、ドコモでも)初回の位置計測で数分かかることはないよね。
ただドコモ初のGPS内蔵SA700iSは妙に調子悪くて面食らったがね。
パソコンに外付けしたGPSモジュールではやはり数分放置が必要だったが、
確かにつかんでしまえば後は処理時間を要しない。
473白ロムさん:2008/07/22(火) 14:41:59 ID:aXbCt3zE0
>>468
> だいたい国産携帯お得意のワンセグもお財布携帯もどの国で生かすってんだ?w
香港って日本以外でFelicaが普及している唯一の国だなw
わざとかww
474白ロムさん:2008/07/22(火) 14:42:34 ID:y3L/gcJ10
>>470
PCの世界ではその通りだけど、携帯の世界でも共通するのはAppleはマイノリティってことだね。
475白ロムさん:2008/07/22(火) 14:43:17 ID:yq4xH59s0
>>467
カメラは付いてるしGPSも内蔵,だからAPPが開発されてる。
インカメラとワンセグは付いてないから外部機器での拡張が必要だけどな。

そういえばPalmのVxにGPSを外付けで使ってたな。
「使ってた」というより「遊んでた」だけどwww
476白ロムさん:2008/07/22(火) 14:44:03 ID:/YBUNWoZ0
品川圏外さんはいまどういう状況におられるんだろうか?
477白ロムさん:2008/07/22(火) 14:44:22 ID:cRcWd6QS0
>>468
だ か ら
世界標準なんだからワンセグもお財布もいらないわけだ

わかりるぼく?
478白ロムさん:2008/07/22(火) 14:44:30 ID:1GdVTJ1X0
ヤマギワの外国製家電買いたくなる人とおなじだろ、機能はアレだけどデザインがエレガントで生活感を感じさせない(ここ重要)
日本の炊飯器は野暮ったくて大嫌いで台所に置くのもいやとか いるぞ
479白ロムさん:2008/07/22(火) 14:44:40 ID:wmhwBxSO0
馬鹿だよな〜
カメラ性能が上がると思ってるなんてw
480白ロムさん:2008/07/22(火) 14:44:40 ID:WfUbSggzO
>>394
TRONて今の携帯電話に使われているの?
linux携帯でも一部はiTRONでハイブリットになっているって聞いた気がする。
481白ロムさん:2008/07/22(火) 14:44:57 ID:yq4xH59s0
>>471
>国産の高機能、高性能+αに見える宣伝だったわけですが

ソースよろw
482白ロムさん:2008/07/22(火) 14:45:11 ID:aXbCt3zE0
>>475
マクロなし・200万画素を解決するソフトウェアが
AppStoreから販売されるわけですねw
483白ロムさん:2008/07/22(火) 14:45:58 ID:aXbCt3zE0
>>477
> わかりるぼく?

そこは噛んじゃいけないところww
484白ロムさん:2008/07/22(火) 14:46:08 ID:8MQEDGGO0
おサイフはシンガポールにも進出じゃなかった?
485白ロムさん:2008/07/22(火) 14:46:59 ID:OrlP0tWaO
>>463
国産携帯よりも、凄い夢のマシーンと錯覚したんだろw 情報なかなか出さなかったからな、ヲタじゃなきゃ事細かく調べたりしないし分からない

バリバリの大リーガーの触れ込みで 来たが 日本風土に合わず成績残せず そく解雇なパターンだなw
486白ロムさん:2008/07/22(火) 14:47:14 ID:7q84pef80
>>475
GPSが高性能といっている部分は位置捕捉性能の部分。
ここはAppがわではどうしょうもない。
カメラについても解像度は無視してもハードから出てくるデータを
どう処理するかまでしかできない。
現時点ではハードに依存する部分の問題が多い。
487白ロムさん:2008/07/22(火) 14:48:28 ID:yq4xH59s0
>>479
オマエが言ってるカメラ性能ってのは画素数か?
だったら同じ単位面積あたりの画素数が少ない方が画質はいいから
無駄に高画質な国産携帯のカメラは誉められたものじゃないな。

H/W的に対応できないのは光学式手ブレ補正と光学ズームくらいだろうが
そんなの積んでる国産携帯の方が珍しいだろw
488白ロムさん:2008/07/22(火) 14:49:28 ID:1wxbNfEh0
>>485
「日本のケータイはmobileじゃない!」ってかw
489白ロムさん:2008/07/22(火) 14:50:33 ID:WfUbSggzO
>>437
Nだけ独自だったんだからN離れしても同じ結果だよなw
要は少数派だったから。

あっ、答えが出た。
各社こぞってiphoneを模倣すればよい。
490白ロムさん:2008/07/22(火) 14:51:06 ID:wvjA8uWp0
>>469
で、それより高性能とうたわれて買ってみたら糞端末っだったと
491白ロムさん:2008/07/22(火) 14:51:12 ID:MuoIcCkK0
>>487
マクロ切り替えスイッチすらついてないんですがその辺は?
492白ロムさん:2008/07/22(火) 14:51:38 ID:aXbCt3zE0
>>487
> 同じ単位面積あたりの画素数が少ない方が画質はいい
多い方じゃね?
493白ロムさん:2008/07/22(火) 14:52:36 ID:XBC00pRj0
>>477
それらを除いたら、マジで香港あたりのSIMフリー国で沈没する。

ノキア、モトローラ他、世界のメーカーの新鋭高機能機がひしめく戦場なんだぜ?香港は。

キャリアにうまみのないそんな戦場で勝てるわけないじゃないの、日本の携帯がさ。

世界の携帯事情を知った上で発言しようよ、ぼくちゃん?w
494白ロムさん:2008/07/22(火) 14:52:53 ID:VWeg2JHk0
しかしsnapture使えばいくらかマシになるようだが、
これぐらいの機能は最初からつけるべきじゃないのかと思ったり
それとも海外のカメラ付き携帯ってのはシャッター機能しか付いてなくて
snaptureで追加できる機能すら日本携帯にしか付いてない無駄機能なのか
495白ロムさん:2008/07/22(火) 14:53:17 ID:1GdVTJ1X0
愛ぽんは店頭で見たとき衝動的に欲しいと思わせるだけの一発花火デザインで、別に地味に万人の使いやすさをまじめに追求してるとは思えんよな
496白ロムさん:2008/07/22(火) 14:54:31 ID:weZ06QZK0
>>476
たぶん交渉内容を他言しない特約付きで解約返金でしょ
497白ロムさん:2008/07/22(火) 14:55:04 ID:cRcWd6QS0
>>493
どーしたw顔真っ赤だぞ

ぼく?w
498白ロムさん:2008/07/22(火) 14:56:21 ID:MuoIcCkK0
わかりる君スレ違いだ
499白ロムさん:2008/07/22(火) 14:56:31 ID:aXbCt3zE0
Snaptureってどんなもんかと思ったら、こんなもんだったw
白黒・デジタルズーム・連射は嬉しいですよねw

シンプルすぎるiPhoneのカメラに機能を追加する 「Snapture」 - 今日のアプリ第189回 - iPhone・iPod touch ラボ
http://ipodtouchlab.com/2008/06/iphone-camera-snapture-189.html
* 3倍までのデジタルズーム
* 連写機能(3枚)
* 写真サイズの選択(1600x1200)(1280x960)(960x720)
* カラーと白黒のモード
* セルフタイマー(2秒から15秒まで)
* サイレントモード(シャッター消音)
* 水平、垂直の確認を助けるレベル表示
500白ロムさん:2008/07/22(火) 14:56:53 ID:1GdVTJ1X0
香港では米国ではと、我が家は英国流やアメリカ流子育てを目指すつもりの主婦の妄想に勝るものがあるな
501白ロムさん:2008/07/22(火) 14:57:53 ID:weZ06QZK0
質問スレの内容見れば

まったく使い物にならない

半端な品物だと分かる

購入した大部分が通話すら満足に出来ていない

メールに至っては皆あきらめ顔

2年縛りを完走するのは2割に満たないと思われ
502白ロムさん:2008/07/22(火) 14:59:36 ID:aXbCt3zE0
>>501
お前はさっきからそれしか言ってない。
オウムか?w
503白ロムさん:2008/07/22(火) 14:59:51 ID:1GdVTJ1X0
デザインに引かれて舶来家電を買う人は松下の家庭用炊飯器をなぜか憎むのです
504白ロムさん:2008/07/22(火) 15:00:15 ID:OrlP0tWaO
iPhoneは猿岩石やゲッツ、又は堀江淳みたいな一発屋でOK? w
505白ロムさん:2008/07/22(火) 15:00:47 ID:WfUbSggzO
>>493

高機能機よりも価格重視じゃないのかな?
日本のシャープが海外で高シェア獲得する夢を見ていると
そんなふうに書いてしまうんだろうねぇ。
506白ロムさん:2008/07/22(火) 15:02:48 ID:1zVKL0fD0
>>469
>>少なからず居たってことなんだよ

少なからずではく、「少なく」だろ?
こういう限られたコミュニティーでは話題になっているが、
実際携帯ユーザー全体でみれば極々少数だと思うがね。
507白ロムさん:2008/07/22(火) 15:03:17 ID:MuoIcCkK0
Snaptureもまた要Jailbreakかよwww
壊れたからって自由に買い換えるわけにもいかないいかない電話機でハックとか勇者過ぎるだろ
508白ロムさん:2008/07/22(火) 15:05:22 ID:yq4xH59s0
マクロについては
高機能な国産ケータイ用に
何故か接写レンズが沢山供給されてるから
あれを流用すればいいんじゃね?w

まぁ漏れは1aくらいまで寄れるNikon持ってるから必要ないけど。

つ〜か
「名刺を撮って管理したい」とか
「コインを撮りたい」って要求があるんじゃなきゃ
特に困らない程度の近接撮影能力はあるんじゃないか?

A4サイズのカタログを画面一杯に撮影してみたが特に支障なし。
外食時に食べた料理のメモにも使えそうだ。
509白ロムさん:2008/07/22(火) 15:06:39 ID:MuoIcCkK0
うわー噛んだw
人を呪わば穴二つか…

>>508
「QRが読みにくい」って書き込みを見たんだが
510白ロムさん:2008/07/22(火) 15:08:28 ID:WfUbSggzO
互いに影響しあっていずれ似たような所にたどり着くのだろうとすれば、
海外の携帯電話端末にまつわるスペックがまず第一とする考え方が変。
日本の携帯電話が受けが悪くて外に出ていけない一方で、
海外の携帯電話も受けが悪くてなかなか浸透しないんだからな。
ただUIのユニークさ、iPodの知名度で食い込みやすい素地がある所だけが違うだけ。
511白ロムさん:2008/07/22(火) 15:09:40 ID:1GdVTJ1X0
携帯のボケた接写ほどうざいものはない
512白ロムさん:2008/07/22(火) 15:10:56 ID:wmhwBxSO0
>>487
はいはいw
54Tは3Mだがかなりいいカメラだよ
つまり画素がすべてじゃない
君は画素のコンプレックスがあるから「カメラ性能ってのは画素数か?」とか言っちゃうんだよ

ゴミは何をやってもゴミ
希望的観測でしか望みがない人間は大変だね〜
513白ロムさん:2008/07/22(火) 15:13:13 ID:t6unZPlT0
別に世界標準だからといって日本で使うと便利なものを
省いたものを使うほうがいいなんて道理も無いよな。
514白ロムさん:2008/07/22(火) 15:13:23 ID:1GdVTJ1X0
あの大画面が売りなのにカメラ性能や動画機能が平気で劣るとかよくわかりません><
515白ロムさん:2008/07/22(火) 15:14:11 ID:yq4xH59s0
>>491
>マクロ切り替えスイッチすらついてないんですがその辺は?

不細工だから無くていいよw
どうしても必要なら接写アタッチメント使えwww

「接写リングライト」も使えない携帯で
マクロ撮影なんてしようと思わないけどなwww


>>492
>> 同じ単位面積あたりの画素数が少ない方が画質はいい
>多い方じゃね?

同じ面積に多くの画素があると
それぞれの画素サイズが小さくなって感度が低下>ノイズ増加

撮像素子の面積が同じなら
画素数が少ない方が高画質なのは常識。
デジカメ板で勉強してこいwww

高解像度=高画質

ってわけじゃない
516白ロムさん:2008/07/22(火) 15:14:12 ID:aXbCt3zE0
>>508
>>487へのツッコミを華麗にスルーするなw
517白ロムさん:2008/07/22(火) 15:16:12 ID:Jpq/0hPT0
そんなに世界標準が好きなら
日本で円を使わずドルで生活しろよ。
518白ロムさん:2008/07/22(火) 15:16:36 ID:1GdVTJ1X0
アップルのカススペックをカスというと怒る信者 その怒りはアップルの某禿へ行くのが筋
519白ロムさん:2008/07/22(火) 15:16:41 ID:gOEJCDsw0
>>450
アップルジャパンは今は単なる営業所。開発能力はない。
520白ロムさん:2008/07/22(火) 15:17:04 ID:XBC00pRj0
しかしデザインってのは大きいなあ。

インフォバーなんか、あれ物凄く存在感あったし、
性能としちゃほんとうに何もできないデバイスだったけど
単なるコレクションのために買った連中も多かったぐらいだし。

デザインがもたらすイメージってのは大きいねえ。
521白ロムさん:2008/07/22(火) 15:18:37 ID:iWQHykd50
スレ違いだから言っちゃなんだがあれも酷いデザインだな。
522白ロムさん:2008/07/22(火) 15:19:30 ID:XBC00pRj0
>>513
省いてよい場合もあるけどな。
年寄り向け、キッズ向けほか。

高機能は何かを犠牲にする場合もあるしね。
523白ロムさん:2008/07/22(火) 15:21:06 ID:aXbCt3zE0
>>515
マクロがないとQRコードが認識できないんだよ、馬鹿。
虫眼鏡アタッチメント付けろってどんだけ旧式コンデジなんだよw

ノイズの処理とかの話までしないといけないのかよ・・・
お前は30万画素のカメラでも使ってろよw
524白ロムさん:2008/07/22(火) 15:21:31 ID:aucuCEu60
>>515
接写レンズは一昔前のパンフォーカス時代の名残。
最近の携帯では必要ない。

あと感度低下&ノイズ増加は別の話。
カメラオタっていやだね。
525白ロムさん:2008/07/22(火) 15:22:22 ID:1GdVTJ1X0
日本の最新携帯機にライセンスでアップルロゴ入れるだけで済んだ気がするぞえ これで信者も一般ユーザーも満足
526白ロムさん:2008/07/22(火) 15:22:40 ID:yq4xH59s0
>>512
画素数へのコンプレックスなんてないぞ?

俺は基本的に銀塩&フィルムスキャナ派だから
ケータイの画素数が2Mだろうが3Mだろうが5Mだろうが
所詮,ドングリの背比べだと思ってる。

しかもあの画素サイズだしなwww

鞄持って歩くときはT2入れて歩いてるよ。
旅行行くときは35mmの一眼レフな。

>>516
どれだ?>スルーしてるツッコミ
527白ロムさん:2008/07/22(火) 15:24:13 ID:ywGxT1Lz0
>>525
その為にアップル製品にはシールが付いている
これで自動車からトイレまで全てアップル製品だと思える素敵な世界が構築できる
528白ロムさん:2008/07/22(火) 15:24:36 ID:1GdVTJ1X0
銀塩カメラ豚でおまけにマカーと言うのはたちが悪そう
529白ロムさん:2008/07/22(火) 15:25:01 ID:wvjA8uWp0
>>502
コピペに反応すんなよw
530白ロムさん:2008/07/22(火) 15:25:20 ID:VWeg2JHk0
ああ普段からちゃんとしたデジカメを持ち歩いてる人にとっては携帯についてるカメラなんでどうでもいいよな
でもそうじゃない人にとっては正直不便なカメラなのは事実なんじゃね
531白ロムさん:2008/07/22(火) 15:26:23 ID:1GdVTJ1X0
>>527
よし尻に貼って全裸で新宿二丁目行って来る
532白ロムさん:2008/07/22(火) 15:26:50 ID:aXbCt3zE0
>>526
515 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 15:14:11 ID:yq4xH59s0
516 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 15:14:12 ID:aXbCt3zE0

15:14:12 - 15:14:11 = 1秒。
533白ロムさん:2008/07/22(火) 15:26:52 ID:wmhwBxSO0
* 3倍までのデジタルズーム  ←3.2倍(VGA)
* 連写機能(3枚) ←9枚
* 写真サイズの選択(1600x1200)(1280x960)(960x720) ← さらに(2048x1232)(2048x1536)
* カラーと白黒のモード ←さらにセピアまで
* セルフタイマー(2秒から15秒まで) →2,5,10
* サイレントモード(シャッター消音) ←田代じゃないのでw
* 水平、垂直の確認を助けるレベル表示 ←これいるの?

まだまだAF、フリッカー、風景夜景文字などの撮影シーン設定の追加がぞろぞろ
これで去年発売の型落ちスペックの性能
もしかしてこの程度すら標準じゃないのかiPhoneは?
534白ロムさん:2008/07/22(火) 15:27:33 ID:bpYG5ynaO
>>525
外装白とオサレアイコンぐらいはつけてやれよw
535白ロムさん:2008/07/22(火) 15:27:51 ID:wvjA8uWp0
>>514
基本はそこじゃないから。あくまでMacアプリとの連携だよ。
カメラもサファリもおまけ。
ipodに簡易PDA付けてついでに携帯電話網で軽いネット出来るようにして
機能的にアレだからついでに、電話出来るようにしたってダケだから。
536白ロムさん:2008/07/22(火) 15:28:39 ID:gOEJCDsw0
>>515
おまいさんは銀塩フィルムの一眼レフ使ってろよ。
それがおまいさんの理想に一番近いから。冗談抜きで。

銀塩フィルムにしても、コダック驚異の技術力からコニカの凋落劇・富士の挑戦・T-MAXの大敗とPRESTO・だのいろいろあったけどな。
まぁさすがに板違いだ
537白ロムさん:2008/07/22(火) 15:29:39 ID:yq4xH59s0
>>528
ウィンドウズ機から書き込んでるんだがwww
538白ロムさん:2008/07/22(火) 15:29:51 ID:iwmViZbk0
>>535
その内容からしたら、値段高杉。
539白ロムさん:2008/07/22(火) 15:29:55 ID:wmhwBxSO0
ID:yq4xH59s0とアンチの突っ込みが的確すぎて失笑

41 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/07/20(日) 11:58:17 ID:KLm2Ao1D0
iPhone持ちの最強装備
音飛びしないiPodtouchを首から下げ
いつでも繋がるドコモ携帯をポケットに入れ
コンデジをケースに入れベルトに装着

42 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/07/20(日) 11:59:21 ID:J2TvF2L+0
・いつか改善される
・いつかアップデートで何とかなる
・そのうち何とかなる
実現してない点を、あたかも実現したかのように語る信者クオリティー
540白ロムさん:2008/07/22(火) 15:30:09 ID:wvjA8uWp0
>>534
つまりLGに頼んでプゲラホンをiPhoneにしてアップル独自のアプリを
開発していれればそれで解決だったんだよな。Phone3G
541白ロムさん:2008/07/22(火) 15:32:29 ID:yq4xH59s0
>>530
ちゃんとしたデジカメ持ってない人は
ケータイのカメラに拘らないんじゃね〜の?

デジカメ持ってなくてカメラに拘りたい人は
サイバーショットケータイとか買うだろ,普通www
542白ロムさん:2008/07/22(火) 15:33:20 ID:1GdVTJ1X0
>コンデジをケースに入れベルトに装着

なるほどテンプレどおりだ・・
543白ロムさん:2008/07/22(火) 15:35:36 ID:OGISyE2P0
銀塩の一眼カメヲタが >1aくらいまで寄れるNikon とか言ってちゃマズイでしょw
ちゃんと設定つめとかないで、適当な事言ってると
iphoneユーザーのフリしたネガキャンかと思われるよw
544白ロムさん:2008/07/22(火) 15:36:06 ID:aXbCt3zE0
>>541
ケータイのカメラ → 写真を撮るだけ

って思ってる情報弱者はデジカメ板に帰れよw
545白ロムさん:2008/07/22(火) 15:36:18 ID:gOEJCDsw0
>>539
・いつか改善される
・いつかアップデートで何とかなる
・そのうち何とかなる
・これを15回ぐらい裏切られると2ちゃんで「くたばれジョブズ!」「カムバックアメリオ」と言う様になる。
546白ロムさん:2008/07/22(火) 15:37:37 ID:MuoIcCkK0
デジカメ持っていようがQRコードをデジカメで撮影したってどうしようもないだろw
547白ロムさん:2008/07/22(火) 15:37:46 ID:XBC00pRj0
プラダフォンは実機見てみりゃわかるけど
かなり安っぽいつくりでダサい
548白ロムさん:2008/07/22(火) 15:38:02 ID:yq4xH59s0
>これで去年発売の型落ちスペックの性能
>もしかしてこの程度すら標準じゃないのかiPhoneは?

つ〜か携帯のデジカメなんて
まともなデジカメの性能や画質と比べたら
多少の違いはあっても「ドングリの背比べ」なんだって。

言っちゃ悪いが性能を突き詰めれば
携帯のカメラなんかで写真も動画も取れないよ。ゴミ画質。

今のケータイカメラのスペックなんて10年前のデジカメ並じゃねーの?
画素数だけは上がったかもしれないが,画質や機能じゃ負けてるだろ。

そんなもん自慢するなって〜のwww
549白ロムさん:2008/07/22(火) 15:38:12 ID:1GdVTJ1X0
銀塩信仰カメラ豚は世代的にもマックとかかわらざるおえまいっしょ だからアップル製品の弁護に回る
550白ロムさん:2008/07/22(火) 15:38:48 ID:wvjA8uWp0
>>541
それもってるがドコモ版はヤバいぞwww
超マクロは強烈に良いできだがそれ以外が…www

しかなくおれもニコンのデジカメも使ってる感じで。
軽いスナップとるにしても起動の遅さはプゲラ以下だしな。
551白ロムさん:2008/07/22(火) 15:39:45 ID:wvjA8uWp0
>>547
外装プラスチックで軽すぎるからな。
外装アルミかカーボンで作って重さ10kg位
あれば高級感でるかな
552白ロムさん:2008/07/22(火) 15:41:06 ID:yq4xH59s0
>>546
QRコード?ナニソレオイシイノ?www
553白ロムさん:2008/07/22(火) 15:41:34 ID:1GdVTJ1X0
基本コンセプトだけ伝えてソニーか松下に丸投げすりゃとんでもない変態的名機が出来たとか妄想
554白ロムさん:2008/07/22(火) 15:42:23 ID:wmhwBxSO0
>>548
ご自慢の一眼レフ抱えて歩いてろよw
「携帯のカメラなんかで写真も動画も取れないよ。ゴミ画質。」と言いながら「カメラもGPSもAppで解決されると思われ。」
何が解決されるんだよ?
最初からゴミなんだろwお前頭悪すぎ
なら最初から希望的観測せず「携帯のカメラなんかで写真も動画も取れないよ。ゴミ画質。」と言えばいいものを
555白ロムさん:2008/07/22(火) 15:42:47 ID:aXbCt3zE0
>>548
ITリテラシーがないにも程があるぞw
556白ロムさん:2008/07/22(火) 15:42:51 ID:wvjA8uWp0
>>553
ソニーはマイローに通話機能つけるだけ。w

松下は…ドコモで言えばP906とかカスタマイズするだけかもな。
それでもiPhone3Gより良いかもな。
557白ロムさん:2008/07/22(火) 15:43:25 ID:XBC00pRj0
>>551
あれは正直プラダはLGに怒っていい出来だよなあ。

なんでプラダはあんなものを許可するかね
558白ロムさん:2008/07/22(火) 15:43:47 ID:VWeg2JHk0
まあ「QRコード?ナニソレオイシイノ?www」
って考えの人じゃなきゃ使えないよな>iPhoneのカメラ
559白ロムさん:2008/07/22(火) 15:43:58 ID:yq4xH59s0
>>550
メモ撮りなら漏れ的にはU10が最強だったな。
560白ロムさん:2008/07/22(火) 15:44:08 ID:fjeaguOl0
>>548
あほかいな。
画質のはなしではなくそもそもメモ程度としても本来目的であろう
バーコードリーダーとしても満足に出来ないと言われているんだよ。
561白ロムさん:2008/07/22(火) 15:44:34 ID:1GdVTJ1X0
なにかと俺様は銀塩をまず言いたがる奴は危険だ
562白ロムさん:2008/07/22(火) 15:45:35 ID:XBC00pRj0
>>553
ソニーに頼めばCLIEに、
松下に頼めばレッツノートの超小型版に
アップルマークが張られたものがでてくるなw
563白ロムさん:2008/07/22(火) 15:46:15 ID:1GdVTJ1X0
>>562
よしソレを希望
564白ロムさん:2008/07/22(火) 15:47:29 ID:yq4xH59s0
>>558
いや,だからケータイのデジカメ機能に多くを期待してないだけだってw

手ブレさえなけえば
後からフォトショでなんとでもなるからな。

画質を追及したい場面ではそれなりの機材を使うってこと。
565白ロムさん:2008/07/22(火) 15:49:04 ID:MuoIcCkK0
多くどころか最低限も出来ていないのに…
566白ロムさん:2008/07/22(火) 15:49:07 ID:aXbCt3zE0
>>558
まさにそれだなw
567白ロムさん:2008/07/22(火) 15:49:32 ID:yq4xH59s0
>>560
>本来目的であろうバーコードリーダー

そうかそれは知らなかった。
携帯のデジカメの本来目的はバーコードリーダーだったのかc⌒っ (* ・ ∀・)φ メモメモ...
568白ロムさん:2008/07/22(火) 15:51:43 ID:WfUbSggzO
母数の大きい海外と、狭いコミュニティで流行がぐるぐる回せる日本。
基本2Gで3Gは付加価値で構わない海外と、
2Gと3Gに互換性がなく3Gがしっかりしていないと使い物にならない日本。
569白ロムさん:2008/07/22(火) 15:52:26 ID:wvjA8uWp0
>>557
多分、軽いってのがデザイン要素にあったと思う。
スーツの内ポケットとかに入れる感じだと既存のケータイじゃスーツよれるし。
出した時にも10キーとかついてると電話感があってアレなんだろ?アレなら
スッと出してメールチェックしてまだ戻す。一連の操作が楽だしな。スーツも
ふくれないのでダサい感はない。ダンヒルのたばこ的な発想かな?

だがせめて外装だけはアルミとかそういうのにしてほしかったね。
iPhoneもその辺は見習ったほうが良いかもね。

ちなみにLGなら一応世界でケータイ出してるし、各国向けのカスタマイズもし易い
ってなったんだろ?実際日本のプゲラはデコメールまでしっかり完備してるし爪で
もおせる。

最後だがプゲラは完全に故障しても5250円で新品になる。
570白ロムさん:2008/07/22(火) 15:54:01 ID:wvjA8uWp0
>>559
サイバーショットUシリーズか。俺はU20,と捻れる奴と防水のもってるな。
確かにアレは今でも最強だと思う。
571白ロムさん:2008/07/22(火) 15:54:05 ID:yq4xH59s0
ところでカメラといえば
画像に埋め込まれた位置情報を利用して
自分の位置の近所で撮影された画像が次々表示される
「NearPics」ってAPPがナカナカ楽しいんだけど
これって国産ケータイでも使えるの??
572白ロムさん:2008/07/22(火) 15:54:08 ID:2MfUmUj10
黒船というより元寇にちかいようなきがする。返り討ちやん、どうみても。
573白ロムさん:2008/07/22(火) 15:54:08 ID:XBC00pRj0
まあ、コードリーダーもメモ記録代わりも、特殊っちゃ特殊な使い方だわな。

特にメモ書きや書類の記録なんて、昔からモバイル世界じゃ言われてきたことだけれど、
実際そうやって使ってる奴見たことない。

でも、あると便利な機能ではあるさな。
574白ロムさん:2008/07/22(火) 15:55:51 ID:wvjA8uWp0
>>563
ソニーに頼めばRollyに
松下に頼めば…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/10417.html
こんなのを使った魅力的なのがでてくるだろうな。
575白ロムさん:2008/07/22(火) 15:55:51 ID:1GdVTJ1X0
和国の携帯神つええ
576白ロムさん:2008/07/22(火) 15:57:06 ID:wvjA8uWp0
>>571
そういうiアプリは日本にはなくね?
誰も作らないだけだと思うけど。
577白ロムさん:2008/07/22(火) 15:57:39 ID:XBC00pRj0
>>574
ローリーワロタwwwwwww
578白ロムさん:2008/07/22(火) 15:58:06 ID:OrlP0tWaO
黒船だと思ったら ゴムボートだったんだわな。
579白ロムさん:2008/07/22(火) 15:58:42 ID:g6evbwbWO
なあみんな、葬式スレにわざわざ来る擁護信者の心理を憶測してみないか?
580白ロムさん:2008/07/22(火) 15:58:49 ID:cRcWd6QS0
インドで
年収25万円の農民さえ通話できるだけの簡単ケイタイ使ってる
要は
通話出来るケイタイをいくらで作れるか

これで決まる
581白ロムさん:2008/07/22(火) 15:59:24 ID:wvjA8uWp0
>>577
ローリー以外と音質いいよw
金あるならおすすめ。俺はそのうち黒も買う予定でいる。
582白ロムさん:2008/07/22(火) 15:59:27 ID:1GdVTJ1X0
悪名とどろくいわゆる基地外マカだからでね?
583白ロムさん:2008/07/22(火) 15:59:42 ID:fPH+FrUx0
>>567
iPhoneユーザーが赤外線の代わりだっていってたぞ
584白ロムさん:2008/07/22(火) 16:01:33 ID:wyvtb0g70
いまを逃すと世界が〜と語れない惨めな囲まれマカーだからじゃね?
585白ロムさん:2008/07/22(火) 16:01:50 ID:9DnsAhvN0

質問スレの内容見れば

まったく使い物にならない

半端な品物だと分かる

購入した大部分が通話すら満足に出来ていない

メールに至っては皆あきらめ顔

2年縛りを完走するのは2割に満たないと思われ
586白ロムさん:2008/07/22(火) 16:02:11 ID:WfUbSggzO
>>571

いいねぇ。国産携帯電話でも利用したいな。
587白ロムさん:2008/07/22(火) 16:03:52 ID:OrlP0tWaO
パソコン持ってなきゃ話しに成らない時点で駄目だろ
iPhoneは厳しいマニア向け
説明不足 機能は2世代前だし…1台持ちは涙目では済まされない
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
588白ロムさん:2008/07/22(火) 16:04:08 ID:WfUbSggzO
ローリーと言えば「ディスコン、ディスコディスコン」のムービーが思い出される。
589白ロムさん:2008/07/22(火) 16:04:31 ID:yq4xH59s0
>>570
U10は中国で盗られたのでU20に買い換えたんだけど
画素数が増えたのとトレードオフで
セーブに要する時間が増えてしまったのがちょっと残念だった。
もちろん,他機種と比較して十分高速ではあったけどね。

良い意味でソニーらしい割り切りがあったシリーズだった。
590白ロムさん:2008/07/22(火) 16:06:07 ID:TP/lKtMz0
>>571
きっとdocomoが作ってくれるはず。
利用料は月300円くらい。
591白ロムさん:2008/07/22(火) 16:06:44 ID:wvjA8uWp0
>>579
簡単だよ。これから購入する人が見るとすればこっちから。
隔離の方みてても結局は「困難を打ち勝つ為に!立てよ国民!」
みたいなスレしかないじゃん。

新しいカルトの総本山に潜り込んで良い点は聞けてもまずい点はきけんだろ?

だったらカルトは被害者の会的な所からつぶしていこうとするじゃん。
日本でも有名なカルトが被害者を救おうと立ち上がった弁護士の一家に酷い事
したじゃん。なので信者様はこういうアンチとも雑談ともマンセーともとれないスレッド
が気に入らないんだよ。

初ものと歌われる高級ダッチワイフを20万の2年ローンで入れて挿入してみたけど、それが実はとんで
もない粗悪ダッチでガバガバだったのを後から知って、でも、彼女の見た目(UI)はツンデレで素敵だから
捨てられなくて。だからこそそれをネタにからかわれるのが気に入らない感じ。
592白ロムさん:2008/07/22(火) 16:06:53 ID:OrlP0tWaO
携帯サイトが見れない
携帯メール使えない
ムービー撮影出来ない
電子マネー使えない
SDカード使えない
電池交換出来ない
専用SIMしか使えない
ワンセグ使えない
カメラショボい
赤外線使えない

日本で売るには終わってるじゃねーか!
♪  ∧_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、 
   〉とノ )))
  (__ノ^(_)
593白ロムさん:2008/07/22(火) 16:07:25 ID:wvjA8uWp0
>>583
日本製は両方デフォルトだよな。訳あってカメラ非搭載機をのぞいて
594白ロムさん:2008/07/22(火) 16:08:46 ID:wvjA8uWp0
>>589
あのスライドしてパッと撮ってサッとしまえる感は最高だった。
小物入れに入れてもじゃまにならないし。
595白ロムさん:2008/07/22(火) 16:11:48 ID:WfUbSggzO
>>591
だからこそ探偵行為として、アンチの立場を取りながら
敵対する製品を購入・コミュニティに潜入する者が出現するんだな。
最初は一般ユーザーと変わらない振る舞いだとすれば、重点的に監視するべきは
やはりそちらの方ではないだろうか。
596白ロムさん:2008/07/22(火) 16:13:57 ID:yq4xH59s0
>>580
NHKでやってたな。

インドも中国同様NokiaやMotorola
韓国勢あたりに押さえられちゃうんだろうな。

元々GSMの国だしwww
597白ロムさん:2008/07/22(火) 16:16:20 ID:XBC00pRj0
>>591
基本的に他人の持ち物に難癖つけてるのに
反発を食らわないと思いこめる、その発想はわからんわ。

今回はマカー信者の間でも意見割れてるようだけどな。
598白ロムさん:2008/07/22(火) 16:18:30 ID:0V9go3ggO
そういや週明日にブラベリネタの漫画載ってたなw
599白ロムさん:2008/07/22(火) 16:19:28 ID:cRcWd6QS0
>>596
そうそう
最低限必要なのは通話

あとは、機能を追加するかどうかはその国の需要

日本は機能が先に付いてて使用者がはぶく形だから
600白ロムさん:2008/07/22(火) 16:19:54 ID:yq4xH59s0
>>586
どこかに遊びに行って
誰かが撮った記念写真を呼び出せば
Google Mapに位置情報がマッピングされるから
そこまでナビで誘導してもらうとかね。

こういう写真を介した位置情報の共有って発想,良いなぁと思う。
601白ロムさん:2008/07/22(火) 16:20:38 ID:NOZpOEVo0
おまいらまだやってたのかw

再入荷でリアルに自分の周りでも被害者がちらほら増えてきたよ…
iPhoneショックおそるべし
602白ロムさん:2008/07/22(火) 16:24:53 ID:4p2l8Ezc0
ソフトバンク社員おっつでーす
603白ロムさん:2008/07/22(火) 16:25:24 ID:WfUbSggzO
>>580
価格と利益のバランスを重視するか、
求められる方向性を一途に追求出来る(しないとならない)か、
この点においては日本の携帯電話もiphoneも本質的な違いはないが、
iphoneの方が演出に於いて格段に上手である点が容易に認められる。
日本の携帯電話でやってきた事・進めるにあたっての取り組み方が間違っていたとは
絶対に私は思っていない。
604白ロムさん:2008/07/22(火) 16:27:39 ID:t6unZPlT0
>>600
それもGPS携帯では目新しいものでもないのでは?
605白ロムさん:2008/07/22(火) 16:28:49 ID:yq4xH59s0
>>594
電池も長持ちしたしな。
普段持ち歩き&サブ機として重宝した。

ケータイのカメラ機能と競合するから
もう出さないんだろうな。
606白ロムさん:2008/07/22(火) 16:30:08 ID:WfUbSggzO
>>604
日本の携帯電話(業界)はGPS連動機能に関心がかなり薄い。
誰がこのスレを必死に読んでいるかは知らないが、
こういった機能に飢えていると言ったらあながち間違いではない。
607白ロムさん:2008/07/22(火) 16:30:09 ID:cRcWd6QS0
>>603
日本もだけど
デザインと機能の競争より
スケールメリットを考えると日本独自より
いろんな国に対応していくだけのちからが現キャリアにほしい
608白ロムさん:2008/07/22(火) 16:31:22 ID:yq4xH59s0
>>604
共有サービスとして提供されてる?
609白ロムさん:2008/07/22(火) 16:31:50 ID:GSyEpCiP0
>>458
アメリカでは2Gから3Gに乗り換えてる奴が多数いるアップル美味しすぎwまだ1年なのに

今年中に32GBを出して来年6月には高性能なコントローラチップ乗せてG3-U(ウルトラ)
それの高速版を半年後出してG3-S(スーパー)それのツインCPUでG3-ST(スーパーツイン)
やりそうだから怖いw
まあ冗談じゃなくて基本的な通信関係のチップはそのままとしてOSやアプリ動かすMPUは高性能化は当然だと思う
まあカメラはどうせなら取っ払うか高性能化しないと高級感がその点だけで終わるw。



610白ロムさん:2008/07/22(火) 16:32:53 ID:yq4xH59s0
>>606
本田ってライターは間違い無く読んでると思うwww
611白ロムさん:2008/07/22(火) 16:34:00 ID:wvjA8uWp0
>>597
何のために、隔離とアンチが別れてると思ってるの?
信者が出張してこなければこちらは平和なんだよw。

612白ロムさん:2008/07/22(火) 16:35:00 ID:WfUbSggzO
いったん聞き役に戻ることにする
613白ロムさん:2008/07/22(火) 16:35:08 ID:ts0fwOyD0
iphoneって、ノーパソに電話機能ついたら消滅確定だな
ダレがあんな操作しにくい道具でメールうったりウェブ見たりするんだよ
614白ロムさん:2008/07/22(火) 16:35:21 ID:eHaGppZe0
>>606
関心が薄いも何も既にアプリがあるのだが・・・
615白ロムさん:2008/07/22(火) 16:36:35 ID:u/jEupPB0
>>611
俺は自分の持ち物に難癖つけてるんだがw?
616白ロムさん:2008/07/22(火) 16:39:03 ID:yq4xH59s0
>>611
俺は4キャリア持ちだし
Windowsユーザーだし
そもそもSBは今回初めてだから
どこからどう見ても信者じゃねーぞw
617白ロムさん:2008/07/22(火) 16:39:29 ID:wmhwBxSO0
>>571
カメラで撮った画像にGPS情報の付加とかあったが、そうやって使うためか
使ったことないや
618白ロムさん:2008/07/22(火) 16:39:51 ID:OrlP0tWaO
馬鹿の信者の御来店は大歓迎だ!燃料投下w
ヲタ過ぎると長文ダラダラ書くから見にくくなるのが難だなw
619白ロムさん:2008/07/22(火) 16:42:20 ID:cRcWd6QS0
今でも
4万円のB5サイズ、ノートPCに
月380円のワイヤレスゲート付けたほうが使いやすい

単にwebとメール、ワード、エクセルくらいなら
620白ロムさん:2008/07/22(火) 16:43:13 ID:wvjA8uWp0
>>616
ドコモ3
Au1
SB1
ウンコム1
禿キャリア的には俺が上かw
621白ロムさん:2008/07/22(火) 16:43:59 ID:A/7JEYGQ0
>>613
いや、30分程使わせてもらったがWebはどの携帯やスマホより
圧倒的にiPhoneが使いやすいと思った。
622白ロムさん:2008/07/22(火) 16:45:01 ID:x09Wn+4f0
>>571
何が楽しいのか理解できないわ
近くの写真なら目で見るっつーの
GPSのデータをデジカメの写真に埋め込んで地図に貼り付けるサービスなら損z内するし、目新しさがない

623白ロムさん:2008/07/22(火) 16:50:38 ID:yq4xH59s0
>>619
ポケットに入らないから却下www
624白ロムさん:2008/07/22(火) 16:53:20 ID:cRcWd6QS0
>>623
OSがwindowsなんで何でもやろうと思えば
できるぜ
エロゲーでもw
625白ロムさん:2008/07/22(火) 16:53:31 ID:BwW94jEn0
特に目新しい機能もないのに
新しいだの革新的など大げさに宣伝するから
おかしいんじゃないの。
良くも悪くもアップルらしい商品じゃん。
626白ロムさん:2008/07/22(火) 16:54:52 ID:qePFK9vn0
>>609
AppleはiPhoneのチップ設計の為にP.A. Semiを約300億円で買収してるからね
高性能版は出てくるでしょ

アップルのジョブズ氏:「P.A. Semiの買収はiPhoneのチップ設計のため」
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20375149,00.htm
627白ロムさん:2008/07/22(火) 16:55:59 ID:XfD5BDxN0
iphoneがいらんって言うてる人って、ipodについてどう思ってるんかな?

別にほかのmp3プレイヤーがいくらでもある。もっと安いやつもあるし、
日本の大御所メーカーから出ているのもある。

ipodだって登場した当時、PCがないと使えない代物なんて売れるわけ
がないって言われてたけど、いまとなってはウォークマンの代名詞。
初期ロットに飛びついたおれですらPCオタクの間でしか流行らないと
思ってた。
628白ロムさん:2008/07/22(火) 16:56:48 ID:A72dEdrg0
黒い機械って胡散癖ーな。
PS3しかりiPhoneしかり。
629白ロムさん:2008/07/22(火) 16:57:39 ID:ywGxT1Lz0
>>600
というか既にGPSの位置情報だけでなく
カレンダーなどのスケジュールとも連動したりしてるよ
630白ロムさん:2008/07/22(火) 16:58:34 ID:cRcWd6QS0
小型ノートPC
ソニーもミニバイオとして参入
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20374480,00.htm
631白ロムさん:2008/07/22(火) 16:58:55 ID:s9qMW2+M0
アップル商品って悪くないけど
キモい信者とせこいアップルと
アイフォーンの場合は
うさんくさい禿の存在が
いただけん
632白ロムさん:2008/07/22(火) 16:59:13 ID:yq4xH59s0
>>628
白の16GBモデルですが,何か?www
633白ロムさん:2008/07/22(火) 17:02:19 ID:N6u5xueV0
>>627
そもそもオーディオプレーヤーと携帯では、状況がまるで違うと思うけど
同じに見えるのかい?
634白ロムさん:2008/07/22(火) 17:02:23 ID:yq4xH59s0
>>624
ごめん,エロゲー1本も持ってないwww
エロはリアルで十分www

ゲームはFPSしかしないから
4万のノートがGeForce9シリーズ載せたら考えるwww
635白ロムさん:2008/07/22(火) 17:03:24 ID:iWQHykd50
>>627
・プレーヤーとしては特に革新的なこともない
・専用ソフト入れるのとか、勝手に管理されるのとかが嫌い
・ネットで音楽買おうと思わないからiTunesにも価値を感じない

ということで別に要らない(買おうか検討したことはある)
636白ロムさん:2008/07/22(火) 17:05:46 ID:8+NV6Vbq0
>>632
で、なんでこのスレに居るわけ?
信者無いと叫びながら擁護したいの?
お前は立派な信者だろwwww
637白ロムさん:2008/07/22(火) 17:06:25 ID:1GdVTJ1X0
豚のようなシャツが汗まみれの秋葉系デブが電車内で得意げに手にかかげ持ってるのをみて絶対に買わないことを決めた。
638白ロムさん:2008/07/22(火) 17:06:29 ID:94anoaHS0
音楽プレーヤーとしてはipodもtouchも実は音質悪いよねw
iphoneもその部分は同じだから、糞音質だろ?
639白ロムさん:2008/07/22(火) 17:09:01 ID:yq4xH59s0
>>636
アンチ君を弄るのが楽しいからwww
640白ロムさん:2008/07/22(火) 17:09:25 ID:ywGxT1Lz0
>>627
iPodというよりiTunesの奴隷状態から脱したいw
再エンコの手間を考えると面倒だけどな

2Gからずっと使ってるとさすがに飽きてきた
641白ロムさん:2008/07/22(火) 17:09:31 ID:lKFlpmw/0
>>609
逆に言えばiPhoneのシェアーは増えていないって事ね
642白ロムさん:2008/07/22(火) 17:09:43 ID:NOZpOEVo0
>>638
携帯板ですよ
643白ロムさん:2008/07/22(火) 17:10:12 ID:nvRdKMuZ0
>>638
家でご自慢の高級オーディオで聞いてなさい。
644白ロムさん:2008/07/22(火) 17:10:18 ID:cRcWd6QS0
>>638
そこで、音響メーカーのクリエイティブの
メディアプレイヤーですよ
めっちゃ重低音
2ギガで3000円で売ってる
645白ロムさん:2008/07/22(火) 17:10:55 ID:yq4xH59s0
>>638
そういう君は何で音楽聴いてんの?www
646白ロムさん:2008/07/22(火) 17:11:03 ID:mbMIon3T0
iPodはバッテリ死んだら燃えないゴミに出す予定
647白ロムさん:2008/07/22(火) 17:11:29 ID:NOZpOEVo0
>>6398の人気に嫉妬
648白ロムさん:2008/07/22(火) 17:12:02 ID:NOZpOEVo0
俺おちつけ
649白ロムさん:2008/07/22(火) 17:12:17 ID:b0W2mM3+P
PCあるいはMacを持ちだせるというなら、せめてこれは超えて欲しい。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/16/039/
650白ロムさん:2008/07/22(火) 17:13:43 ID:XfD5BDxN0
>>633
そうじゃなくて、別にiphoneは絶対に流行るとはおもわんが、これからどうな
るかはわからんってこと。ipodでも散々叩かれてたからね。たしかにPCがな
いと使えないデバイスなんて流行るわけがないとほとんどの人が思ってたから。

>>635
ならiphoneがいらないのも納得。おれ的にipodは衝撃的だったから
飛びついた。それまで韓国製のシリコンプレイヤーで我慢していて、やっと
HDD搭載のプレイヤーが出てきたことは衝撃だった。あとUIが自分にもの
すごく合ってたのでこればかりは個人差がありますが。

結局ユーザー個人個人のニーズに合うかどうかの話で結果が出るまで様子を
見たらよいのではない。必要に以上に叩かなくても。価値を見出せる人だけ買
えばいいだけの話。
651白ロムさん:2008/07/22(火) 17:16:56 ID:t6unZPlT0
俺は落としたりぶつけたりする可能性の高い物に
ハードディスク使ったのにはびっくりした。
まあ当時はシリコンメモリーが今から考えると
異常に高価だったけど。
652白ロムさん:2008/07/22(火) 17:17:14 ID:8+NV6Vbq0
>>650
で、個人個人ニーズに合わない人たちが集まってるスレに
わざわざお前さんが説き伏せに来るのはなんでなの?
653白ロムさん:2008/07/22(火) 17:17:48 ID:mbMIon3T0
必要以上に他の携帯を馬鹿にしていたから通りすがりにも叩かれてるんだけどね
iPhone

654白ロムさん:2008/07/22(火) 17:19:23 ID:yq4xH59s0
「iPhone」が他の携帯を馬鹿にしたりはしないだろ?wwww
655白ロムさん:2008/07/22(火) 17:21:20 ID:ywGxT1Lz0
>>653
発売前はほんとにウザかったよね
新機種のスレとかだと発売日以降には
iPhone効果で値段が下がるとか云々w
656白ロムさん:2008/07/22(火) 17:23:11 ID:t6unZPlT0
そうだね。

発売前はあちこちのスレに出張しては他機種を馬鹿にして回ってたもんな。

発売後は静かになっちゃったけど
657白ロムさん:2008/07/22(火) 17:24:03 ID:XfD5BDxN0
>>652
いえいえ、別に説き伏せにきたわけではありません。iphoneが嫌?だという方は
ipodをどう思ってるのかなって思っただけなんで。

時代こそ違うが、立場的にそんなに変わらないデバイスだと思ってるので。むし
ろ普及するかしないかのリスクという意味ではipodのほうがもっと先が読めない
ものだったと思います。

だからiphoneがいらないという人の多くはipodも別にスペシャルな存在ではない
のかなと思ってレスしたわけです。お騒がせしました。
658白ロムさん:2008/07/22(火) 17:24:19 ID:Ek/cuSjz0
iPhoneが出たら日本の携帯市場は葬式になるみたいなこと言ってたが
実際はiPhone&日米禿の葬式になったね
659白ロムさん:2008/07/22(火) 17:24:49 ID:8+NV6Vbq0
>>656
そりゃ、メール使えるようにするのに設定に何日もかかるような携帯なら黙っちゃうだろwwww
660白ロムさん:2008/07/22(火) 17:24:51 ID:mbMIon3T0
いやiPhoneが歩いてきて
このガラパゴスめ!おれは世界だぞ!本物だ!自由だー!しかも安い!


ってあちこちのスレで暴れて黄色い救急車で運ばれて逝くの見た
661白ロムさん:2008/07/22(火) 17:26:38 ID:94anoaHS0
あと再生できる動画ファイルも少なすぎだよな。
ブラウジングしてればウィンドウズ系の動画ファイルが結構あるのに、全滅w
662白ロムさん:2008/07/22(火) 17:28:30 ID:lKFlpmw/0
>>571
デジカメで撮影した画像にGPS信号は埋め込めるので、
あとはソフトが作られているかどうか?って事ですよね?
663白ロムさん:2008/07/22(火) 17:28:46 ID:cRcWd6QS0
iPhoneだと
中山美穂のおっぱいが見れないorz
664白ロムさん:2008/07/22(火) 17:31:13 ID:cJZQu5YxO
>価値を見出だせる人だけ買えばいい

まさにコレ。
コスト、機能、デザイン、サービス他、全部含めて十分に検討した結果、
この機種に価値を見出だした奴だけが買え。

ろくに情報もないうちから買う奴の気が知れん。
不都合なことをちゃんとアナウンスせずに売るSB、林檎はもっと気が知れん。
665白ロムさん:2008/07/22(火) 17:33:50 ID:bzPdEacKO
>>656
色々なスレ荒らし回ってたよな

DSスレで任天堂脂肪とか喧嘩売りに来なければ、
このスレに来てないし
666白ロムさん:2008/07/22(火) 17:35:02 ID:sSgr8Zd90
>>659
ビジ板じゃまだまだ儲がウザイぞ
まぁ元々マカ儲の巣窟だったからだが
667白ロムさん:2008/07/22(火) 17:36:52 ID:SJf+pfhC0
>>665
> DSスレで任天堂脂肪

これはあきらかにアンチ任天堂の仕業だろw
668白ロムさん:2008/07/22(火) 17:39:48 ID:OrlP0tWaO
iPhoneからの書き込み皆無に近いw
669白ロムさん:2008/07/22(火) 17:42:12 ID:1GdVTJ1X0
>>668
携帯でも手慣れた奴は結構長文で延々とレスし続けるのになんでだろうね??
670白ロムさん:2008/07/22(火) 17:42:47 ID:94anoaHS0
>>667
いや、そうでもないよ。
N+スレや携帯スレでもiPhone発売前から、
DSが死ぬみたいな書き込みしてたマカいたからね。
671白ロムさん:2008/07/22(火) 17:42:48 ID:9ICJtgdQ0
>>664
そのためのスレでもあるんだけどな
>>2>>19>>24ぐらいは見て大丈夫なら買え
672白ロムさん:2008/07/22(火) 17:44:49 ID:+Sdn0clMO
iPodもiPhoneも
音が悪いのは付属のヘッドフォンがウンコなだけ。

音域が広くて低音域がしっかり出るヘッドフォンなら
段違いに音は良くなるよ。

要するに
Appleが安物付けてるだけ。



まぁそれでもオレは
iPhoneなんてウンコ携帯は買わないけどなwww
673白ロムさん:2008/07/22(火) 17:45:15 ID:SJf+pfhC0
>>668-669
まだ2ちゃんブラウザないし。
Webブラウザから書き込みすんのもな。
674白ロムさん:2008/07/22(火) 17:48:00 ID:TP/lKtMz0
おのれiPhoneめ、まんまと盗んでいきおった。

いえ、iPhoneはなにも盗んでいってはいませんわ。

いえ、iPhoneはとんでもないものを盗んでいきましたぞ 。

えっ?

あなたの「時間」です。
675白ロムさん:2008/07/22(火) 17:48:30 ID:mbiHb+g70
海の日の連休使って実家に帰ったら
父親も母親もTV見て、iPhoneって便利なんでしょ?凄いんでしょ?
二人とも買おうと思ってるんだけど。なんて言われた。
普通の携帯に出来てiPhoneに出来ない事と、その逆も教えてやったら
なんで流行ってるの?TV詐欺ジャン、イラネーヨ。だってさ

こんな層で買ってしまった人が沢山いるんだろうね。
676白ロムさん:2008/07/22(火) 17:48:38 ID:cf/DMGDa0
無理矢理iPodTouchに電話機能をつけた


って感じがマズイのかな?
677白ロムさん:2008/07/22(火) 17:49:01 ID:OrlP0tWaO
>>673
今は2ちゃんねるは使い物になら無いんですね
678白ロムさん:2008/07/22(火) 17:49:16 ID:KeqZFRJe0

糞笑ったw

179 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/22(火) 16:43:43 ID:KvKPkqPG0
今、157から24万円の請求来たんだが、、、
679白ロムさん:2008/07/22(火) 17:49:35 ID:8TB2xeizP
>>666
ビジ板+を見てると、ホントにこいつらアップル製品持ってんのか?
ってレスが多いぜ。
単に煽りたいだけか、今は持ってないとかそういうの多いんじゃね、あの板。
680白ロムさん:2008/07/22(火) 17:50:12 ID:tmP2VN/H0
>>652
iPodは一般に受け入れられるのは、なんとなく分かるね。
iPhone見たいに機能としてあまりにも糞な部分(メールなど)がないし。
間違っても、iPodが普及したから、iPhone普及するとは思わんw
681白ロムさん:2008/07/22(火) 17:50:15 ID:yq4xH59s0
買った勢いで覗きに来たから発売前の状況は(´・ω・`)シランガナ
682白ロムさん:2008/07/22(火) 17:50:16 ID:cf/DMGDa0
>>678
どういうコトなんだ?
683白ロムさん:2008/07/22(火) 17:51:38 ID:r29fRxf/0
>>672
音質以前に音とびがありえない
touchは音とびしないのに…
684白ロムさん:2008/07/22(火) 17:52:31 ID:kVu///AeO
>>676
実際その程度のモノなのに、それを正直に言わないのがマズイ。
685白ロムさん:2008/07/22(火) 17:53:22 ID:yq4xH59s0
iPodが発売された当初もアンチスレが沢山立ってたな(´ー`)y─┛~~
686白ロムさん:2008/07/22(火) 17:53:25 ID:RSXB5mWZ0
日本語入力とか現状の欠点も、そのうち修正されるから大丈夫!
とかいってマンセーしている奴のblogとか記事とかが見てて痛い

アプリでいろんなことが自由にできるみたいな記事もみたけど、
docomoで勝手javaアプリ使うのとどれくらい違うんだ?
どのみちいつもPCで使っているアプリ使えないんだし
eePCみたいなの+いーもばorいるこむとかのほうがよっぽどスマートだ

使いにくいらしいメール機能をいろいろ駆使してPCメールもiPhoneで
使えて便利らしいけど、普通のケータイでもPCメール使えるアプリや
webサービス使えばできることじゃないのか?
ともかくなんか今までのケータイが駄目みたいな記事が多くて気持ち悪い

世界標準=善
日本独自=悪
みたいな図式を押しつけられてる感じがして気持ち悪い
だったらてめーら交通機関が10分くらい送れても世界じゃ普通だ怒るなよ

なにはともあれノリでiPhoneに手を出して失敗した方々、御愁傷様です。
687白ロムさん:2008/07/22(火) 17:53:30 ID:tmP2VN/H0
>>670
いたね・・・
実際問題、物理ボタンのないiPhoneなんて、ゲーム機としては、
国産携帯にすら遥かに及ばないだろね。
688白ロムさん:2008/07/22(火) 17:53:42 ID:1GdVTJ1X0
iPodが成功したからコレもとか甘い
689白ロムさん:2008/07/22(火) 17:54:49 ID:SJf+pfhC0
>>682
パケ使い放題でもパケット代を計算はしてるから
問い合わせると使ったパケット代がそのままわかる。
(請求時は例のパケット定額の値段になる)

100万円とかになってる猛者もいるらしいな。
690白ロムさん:2008/07/22(火) 17:56:43 ID:yq4xH59s0
>>686
>eePCみたいなの+いーもばorいるこむとかのほうがよっぽどスマートだ

「eeePC+イーモバ」持ってるけど全然スマートじゃね〜ぞwww
ポケットに入らないしwww
691白ロムさん:2008/07/22(火) 17:57:07 ID:+h8eLCjiO
iPodは音楽再生機能に関しちゃMD、カセットで出来ることは大抵できたからね
で、iPhoneは?
692白ロムさん:2008/07/22(火) 17:59:12 ID:iwmViZbk0
>>664
少なくとも自分が気に入ってても他人に勧めてはいけないグッズだよね。
693白ロムさん:2008/07/22(火) 18:01:21 ID:yq4xH59s0
>>675
随分と情報弱者な親だなwww
694白ロムさん:2008/07/22(火) 18:03:22 ID:yq4xH59s0
>>670
>いや、そうでもないよ。
>N+スレや携帯スレでもiPhone発売前から、
>DSが死ぬみたいな書き込みしてたマカいたからね。

マカーがDSを気にするとは思えないんだが?
勝手に「マカー」とレッテル張りしてただけじゃね〜の?
695白ロムさん:2008/07/22(火) 18:03:46 ID:iwmViZbk0
>>691
iPodには悪いイメージが最初からなかったんだよな。
ホイール操作とiTunesの同期も大容量というのも良さそうだった。
最初はMac用としてしか売られてなかったのと、俺にとってちょっと手が出にくい値段だったところがマイナスだったぐらいで。

iPhoneには悪いイメージしかない。
売り方が悪いよ。
696白ロムさん:2008/07/22(火) 18:08:30 ID:SJf+pfhC0
>>695
> iPhoneには悪いイメージしかない。

iPodの時は子供で、iPhoneのいまは2ちゃんねらー。ってだけじゃ?
697白ロムさん:2008/07/22(火) 18:09:20 ID:94anoaHS0
>>694
そう?w
流れから察して、どうみてもtouch使いだったし、
そのころまだ稼働もしてないAppストアを持ち出して、DS以上のソフトが大量に出てくるw
とか煽ってたからねw
マカじゃなくて何だよw?
698白ロムさん:2008/07/22(火) 18:11:18 ID:8+NV6Vbq0
>>697
どうみてもマカーですw
699白ロムさん:2008/07/22(火) 18:11:26 ID:RSXB5mWZ0
>>690
iPhoneもポケットに入れるのはどうかと思う大きさだと思うけどw

どーせ入らないならもっとでかい画面で日本語入力が快適で、
普段使っているアプリ使えるノートPCでいい気が

iPhoneにワイヤレスなキーボード使えたらよかったのに
でもそこまでするならやっぱりノートPC持つかな

それにしてもコピペと単語登録が無いってのはどう考えてもおかしい
よくこれで日本販売許可したなぁ、もうちょっと作り込めよと…
700白ロムさん:2008/07/22(火) 18:12:28 ID:fGRbjNMl0
>>697
そいつ知識皆無なのにただ煽ってくる例のやつだろ
NG入れとけ、相手してもウザイだけだ
701白ロムさん:2008/07/22(火) 18:14:15 ID:XUCwbGu00
いまでも、デジカメで撮る方が大抵綺麗に取れる。
カーナビの方が運転しながらの操作が考えられていて
安全に使用できる。

ただし、デジカメ買うより携帯買った方が安かった。


さて、iPhoneとtouchではどちらが安いかということだ。

702白ロムさん:2008/07/22(火) 18:18:43 ID:MbqbY+Pi0
>物理ボタンの無いiPhone
発売前から使い辛いだろうと予想はしていた
ちょっと考えれば普通はわかる事なんだけどな
普通の携帯でも買って1週間か2週間で慣れて飽きてくる
でも日本の携帯は多機能で使いやすいから我慢はできる
iPhoneも例外じゃないから飽きてくるんだけど、買った直後の新鮮味が無くなった後は最悪だ
役に立たない、面倒くさい操作、何もかも弱い、こんな糞端末を使い続けなければならないのだから
703白ロムさん:2008/07/22(火) 18:20:34 ID:b0W2mM3+P
>>687
ゲームやるなら横開き形の携帯が最高。左手で十字キー、右手で
ボタンなので、まんま液晶つきのコントローラー。
704白ロムさん:2008/07/22(火) 18:27:47 ID:agyCz/PE0
【iPhone 3G】のSARの値は1.388W/kgです。  
705白ロムさん:2008/07/22(火) 18:30:52 ID:q9bUxev1i
おまえら妄想だけでよくネタが続くなw
ある意味肝心するわ
706白ロムさん:2008/07/22(火) 18:32:39 ID:1wa6pm9v0
>>705
わざわざiphoneからこのスレを覗きに来るなってご苦労なこった
お前はメールの設定に何日かかった?w
707白ロムさん:2008/07/22(火) 18:32:40 ID:t6unZPlT0
えっ?
アイフォーン発売ってネタだったのか?
708白ロムさん:2008/07/22(火) 18:33:19 ID:kgDtjEF70
>>705
↓どれが妄想か教えてください
>>2
>>19
>>24
709白ロムさん:2008/07/22(火) 18:36:30 ID:aTbU2pI90
アップル、「MobileMe」でまたもトラブル--今回は電子メールで
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20377590,00.htm

 Appleの新サービス「MobileMe」で、一部のユーザーが電子メールを
利用できなくなるトラブルが、週末から21日にかけて続いているようだ。

 Appleの話題を取り上げているThe Unofficial Apple Weblogには読者から
不満のコメントが寄せられており、CNETにも一部の読者から、もとは「.Mac」として提供され、
現在はMobileMeサービスのもとで提供されている電子メールアカウントに、アクセス
できないという問題が報告されている。Appleの掲示板は、週末の間ずっと
電子メールにアクセスできなかったMobileMeユーザーの怒りの声であふれている。
710白ロムさん:2008/07/22(火) 18:42:15 ID:yq4xH59s0
>>700
敗北宣言ですね
わかります
711白ロムさん:2008/07/22(火) 18:42:52 ID:UYvJ/lB80
端末も屑なら、サービスも屑だな。>iPhone
712白ロムさん:2008/07/22(火) 18:44:28 ID:yq4xH59s0
>>694
>>マカじゃなくて何だよw?

君の「マカー」の定義は?
713白ロムさん:2008/07/22(火) 18:48:39 ID:yq4xH59s0
アンカー間違えたww

×:>>694
〇:>>697

>流れから察して、どうみてもtouch使いだったし、
>そのころまだ稼働もしてないAppストアを持ち出して、DS以上のソフトが大量に出てくるw
とか煽ってたからねw
>マカじゃなくて何だよw?

ただのiPodユーザーじゃね?
714白ロムさん:2008/07/22(火) 18:49:35 ID:wg4Kzkeq0
携帯+iPod、みたいに言う人も多いけど、じゃあnanoみたいに
ポケットに入れたまま手探りでちょっとポーズとかボリューム調節とかも可能なの?
ていうかそれが出来て初めてマトモな携帯音楽プレイヤーだよね?
まさかカバンの中から一々取り出してディスプレイを目視できる状態にしてロックを解除して
それでようやっとボリューム調節可能、なんてことはないよね?
715白ロムさん:2008/07/22(火) 18:49:42 ID:yq4xH59s0
>>711
ほんとだ,入らなくて良かったwww
716白ロムさん:2008/07/22(火) 18:50:22 ID:p2u2IXvs0
まぁ携帯問わず様々な端末スレでiPhone暴れ宣伝したのは良いが
どれどれ?と調べに来てみたらプギャ―で皆こっち側の住人になったっというオチ

売りかたが悪い
しかも禿通信
717白ロムさん:2008/07/22(火) 18:51:17 ID:0V9go3ggO
>>673
べっかんは狐が手を入れてるけどな
718白ロムさん:2008/07/22(火) 18:54:14 ID:v4GrIOqOI
どれどれ
719白ロムさん:2008/07/22(火) 18:55:43 ID:v4GrIOqOI
どれどれ
720白ロムさん:2008/07/22(火) 18:57:18 ID:OrlP0tWaO
iPhoneから書き込むと、鍛練しても5・6分は掛かります…
練習しないと、10分以上軽く掛かります
一言か短文しか無理です
ついつい、『iPhoneからテスト』『どれどれ』だけの書き込みになります
アンカー付けるのも省いてしまいます
721白ロムさん:2008/07/22(火) 18:58:35 ID:OrlP0tWaO
>>705
iPhoneから書き込みマダー?
( ̄ー ̄)y-~~~
722白ロムさん:2008/07/22(火) 18:59:28 ID:t6unZPlT0
何が一番笑えるって爆売れしているはずなのに
アイフォーンでの書き込みが極端に少ないことだな。
723白ロムさん:2008/07/22(火) 19:00:57 ID:1oqTlcrJO
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}    おまいら、書けないと書かないは違うんだよ
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
724白ロムさん:2008/07/22(火) 19:01:34 ID:g6evbwbWO
>>721
入力中にインプットメソッドが固まったみたいに重くなって
再起動してるとこだからちょっと待ってあげて!><
725白ロムさん:2008/07/22(火) 19:02:19 ID:v4GrIOqO0
>>718>>719は俺なんだが、
>>720にレスをつけようとポチポチしていたら
Safariが落ちたw
面倒くさいのでPC使うわ
726白ロムさん:2008/07/22(火) 19:02:31 ID:OrlP0tWaO
買ったばかりで いじり倒したいハズなのに
おかしいな〜(・・?)
727白ロムさん:2008/07/22(火) 19:03:58 ID:sz3JTFwj0
>>720
iPhoneってそうなの? touchもってるけど入力はなかなかベンリだと思ったんだがな。
携帯みたいに何度も同じ場所押すのではなくPCキーボードみたいでローマ字入力だから
携帯の数倍早い入力ができたわ。

ただPCのほうが早いからなwwwwあたりまえだがwww  touchで書き込むなんてめったにしなかったわ。

touch持ちの自分からしてはiPhoneはイラネの結論でスルーしたが
入力に関してだけは満足だったわ。まぁ携帯電話にキー追加なんて無理だから比べる土台が違うかもしれないけど。
728白ロムさん:2008/07/22(火) 19:04:21 ID:t6unZPlT0
テレ朝ワロタ
729白ロムさん:2008/07/22(火) 19:04:33 ID:OrlP0tWaO
>>725
うん パターンとしてサファリ落ちるか イライラして止めたかだからw
730白ロムさん:2008/07/22(火) 19:08:26 ID:7fNVb/Uk0
まぁパソコンが一番便利で早い
それと比べてやるな
731白ロムさん:2008/07/22(火) 19:09:28 ID:iwmViZbk0
パソコンの終わりの始まりとか言った西和彦というオッサンがいてだな・・・
732白ロムさん:2008/07/22(火) 19:10:14 ID:izjSNOKr0
信者の最後の砦の「サファリは他のブラウザより便利」も
ビュワーとしての用途が前提で実用性は低そうだな。
733白ロムさん:2008/07/22(火) 19:11:02 ID:7fNVb/Uk0
734白ロムさん:2008/07/22(火) 19:11:47 ID:SJf+pfhC0
>>727
157 名前:白ロムさん メェル:sage 投稿日:2008/07/22(火) 06:01:51 ID:EjE5qWbS0
>>152
とりあえず2chブラウザが複数開発中の報告が上がってるから
もうすぐ2chはそっちでやるようになるよ。
いまどきどこにWebブラウザから引用をコピーペーストで
やりながら書き込んでる奴がいるんだっつーのw

つか、いまのところiPhoneやtouchからの書き込みってのは全部
標準Webブラウザのsafari上から書き込んでるんだぜ?
そもそも携帯やら既存のスマートホンでそんなことやる気にもならんだろーがw
Webで2ch閲覧なんてパケ代シャレにならんし。
735白ロムさん:2008/07/22(火) 19:14:40 ID:1wa6pm9v0
>>732
便利はいいが、あちこちで「Safari落ちた」と聞くと不便な気が・・・
736白ロムさん:2008/07/22(火) 19:16:07 ID:aXbCt3zE0
>>733
あんまりSoftbank 3G網に負荷かけないでくれw
737白ロムさん:2008/07/22(火) 19:17:15 ID:bUX1nqaQ0
iPhoneは通勤中に2ちゃんねるに書き込むには便利なのですか?
738白ロムさん:2008/07/22(火) 19:18:12 ID:zgnIrhVX0
>>573
情報誌の一部分だけを携帯で撮影していく奴が増えて、
本屋が困ってるっつーのを何年か前のニュースで見たことが。
739白ロムさん:2008/07/22(火) 19:19:14 ID:1w3YVn880
デジタル万引きってやつだな
740白ロムさん:2008/07/22(火) 19:20:37 ID:7fNVb/Uk0
>>736
アイフォン使いが増えれば増えるほど圧迫されるだろうな
741白ロムさん:2008/07/22(火) 19:22:36 ID:WLHhS+Gy0
>>733
理論値越えてる時点でその計測サイトが怪しいよ。


679 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/07/22(火) 10:36:42 ID:L+qpBwpH0
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080722094911.png
神戸のiPhoneつかいっす。
ちなみに
無線
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080721234623.png

693 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 18:48:05 ID:L+qpBwpH0
>>688
スクショとったまま出かけちゃいました。

アンテナ一本で申し訳ないですが
3G
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080722184606.jpg

wifi
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080722184623.jpg
742白ロムさん:2008/07/22(火) 19:23:33 ID:yjxmq9gOO
>>639
おれもおまえらみたいなのをいじるのがたのしい
743白ロムさん:2008/07/22(火) 19:32:43 ID:yq4xH59s0
>>742
現物持ってない受け売り専門の知ったか厨が弄ったつもりですかそうですかwww
744白ロムさん:2008/07/22(火) 19:36:49 ID:1oqTlcrJO
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}    おまいら、くぱぁって開くんだよ
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
745白ロムさん:2008/07/22(火) 19:37:19 ID:yjxmq9gOO
>>685
韓国ハゲが絡んでなかったから大丈夫だったけどね
746白ロムさん:2008/07/22(火) 19:38:27 ID:v4GrIOqOI
面倒臭いな、やっぱ。
再起動したらサクサクですが、さてどうかな。
747白ロムさん:2008/07/22(火) 19:39:04 ID:jz/O/STF0
>>735
あちこちでってここでしか書かれてないし、ここですら最初ちょっと見ただけ。
748白ロムさん:2008/07/22(火) 19:41:03 ID:a7+0Qmw60
儲ワロタ

903 :名称未設定:2008/07/22(火) 09:54:55 ID:gwoHhSS/0
magic8ballがさっぱり意味不明です
どうやって遊ぶの?


904 :名称未設定:2008/07/22(火) 10:17:31 ID:cf/Hrj5z0
>>903
そもそもmagic8ballって何かわかってる?
トイストーリー見ていれば、遊び方もわかる。
JobsファンならPixer作品のチェックは義務。
あちらでは大ヒットおもちゃ。
749白ロムさん:2008/07/22(火) 19:43:42 ID:jz/O/STF0
さすがにそれはw
まあiPhoneならiTSで映画ダウンロードすればすぐ見れるしなw
750白ロムさん:2008/07/22(火) 19:44:26 ID:v4GrIOqO0
ソフバンからアンケート依頼が来て、
答えたんだけど、Q16〜18辺りで4回落ちたw
5回目でやっと送れた・・・・・

さっきも落ちたw
751白ロムさん:2008/07/22(火) 19:45:02 ID:lvjrMl+B0
スマートフォンではなく日本の携帯に独自OSでの
フルブラウザ機能は無理なんですね?
752白ロムさん:2008/07/22(火) 19:46:08 ID:yjxmq9gOO
>>705
妄想って韓国人じゃないんだから(笑)
753白ロムさん:2008/07/22(火) 19:46:30 ID:/DtheSq20
親にずっとiPhoneをねだっていたら表参道まで行って買ってきてくれました!
塾に必ず行くというやくそくがちょっとウザかったけど、面白い携帯です。買えない人はちょっとかわいそう。
アイチューンからいろいろアプリを落として楽しいです。ビールのアプリが面白くて父と遊んでいたんですが、
母に見せたらすごく怒られて、昨日の夜も父はずっと怒られてました。本物のビールじゃないのに厳しすぎませんか?
ツーチャンネルに書くのは初めてですがよろしくお願いします。もっといろいろ知りたいです。
754白ロムさん:2008/07/22(火) 19:48:09 ID:YBrV6rRY0
JailBreakしないと手に入れられない真の自由
755白ロムさん:2008/07/22(火) 19:48:40 ID:Npu0V5Fu0
>>747
Mac板のiponeスレなんかでもちょくちょく見るぜ
756白ロムさん:2008/07/22(火) 19:49:54 ID:yjxmq9gOO
>>736
捏造だよ
757白ロムさん:2008/07/22(火) 19:52:00 ID:yjxmq9gOO
>>743
もってるよ
758白ロムさん:2008/07/22(火) 19:53:16 ID:jz/O/STF0
>>756
ほら、2ch内のiPhoneの情報すら把握してない情報弱者w
ここにもリンク貼ってやろうかと思ったが、やめといて正解だったな。
どんどん偏った知識を詰め込んでくれw
759白ロムさん:2008/07/22(火) 19:58:54 ID:q9bUxev1i
今電車に乗ってて暇だから相手してやろうか?
760白ロムさん:2008/07/22(火) 20:00:00 ID:AjPh0yaZ0
>>759
無理しなくていいよ。直ぐ落ちるだろうし。
761白ロムさん:2008/07/22(火) 20:01:04 ID:q9bUxev1i
そんなこと言わずにつき合えよw
762白ロムさん:2008/07/22(火) 20:01:28 ID:u0AVAhSSO
ID:yq4xH59s0が時間を増すごとに気持ち悪くなってる
763白ロムさん:2008/07/22(火) 20:03:24 ID:9Dwogjp+0
元ドコモの夏野氏、iPhone早速入手 ひろゆき氏は「電話として不便」
ttp://news.mixi.jp/view_news.pl?id=553991&media_id=32
764白ロムさん:2008/07/22(火) 20:04:48 ID:yq4xH59s0
>>762
来てるアンチ君のレベルに合わせてるんだよ。
765白ロムさん:2008/07/22(火) 20:05:10 ID:q9bUxev1i
ひろゆきの言うことも時々外すからなw
つうか外すほうが多いかw
766白ロムさん:2008/07/22(火) 20:06:00 ID:/DtheSq20
iPhoneみたいな僕でも買える携帯でケンカは良くないです。
お金を稼いでいるうちの親ぐらいの年の人がiPhoneみたいな小さなもので罵り合ってるのはよくわかりません。
買わず嫌いの人は安いから買って試してから文句言えばいいのに、って思います。
767白ロムさん:2008/07/22(火) 20:06:42 ID:lKFlpmw/0
>>761
ヒマならばワンセグでも見ていればいいじゃん・・・あっ・・・・・ゴメン
768白ロムさん:2008/07/22(火) 20:06:53 ID:u0AVAhSSO
>>764
それはそれは、明朝からID末尾をIから0に変えてご苦労様です。
769白ロムさん:2008/07/22(火) 20:07:57 ID:q9bUxev1i
>>776
まったくその通りだな
おじさんも
そう思うよw
770白ロムさん:2008/07/22(火) 20:08:15 ID:GJuCfWo20
iPhoneの発売で不適切な販売

ttp://journal.mycom.co.jp/column/osx/284/index.html

771白ロムさん:2008/07/22(火) 20:09:36 ID:sz3JTFwj0
>>766
オマエツマンネ もっと設定考えてから煽れよ。
772白ロムさん:2008/07/22(火) 20:09:46 ID:yq4xH59s0
そうだよな,買ってから具体的に指摘するならいいのに
ネット情報の受け売りやコピペで叩けてるつもりになってるところがアイタタだ。

俺は映画でも本でも
貶すときは金払って観て読んでから貶すんだけどな。

安いんだから試してみればいいのにな。
773白ロムさん:2008/07/22(火) 20:10:04 ID:ZKwBSkA20
いやー、iPhoneねぇw
いいんじゃない?がんばりなよw
774白ロムさん:2008/07/22(火) 20:11:11 ID:AjPh0yaZ0
775白ロムさん:2008/07/22(火) 20:11:47 ID:q9bUxev1i
>>767
テレビなんか面白いか?
ようつべの方が全然面白いと思うが
776白ロムさん:2008/07/22(火) 20:12:05 ID:q4o346+kO
それより くぱあっは出来ますか?出来れば買いますが。
777白ロムさん:2008/07/22(火) 20:12:15 ID:AjPh0yaZ0
自分にレスしちゃった。
>>774>>761
778白ロムさん:2008/07/22(火) 20:12:41 ID:u0AVAhSSO
>>772
てか、あなた持ってないでしょ?
779白ロムさん:2008/07/22(火) 20:14:03 ID:yq4xH59s0
>>774
それ,わざわざ貼らなくてもiPhoneのYouTubeでも上位に出てるよ。
780白ロムさん:2008/07/22(火) 20:15:31 ID:/DtheSq20
<<769
ありがとうございます☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!

<<771
知らないおじさんにオマエとか言われたのはじめてです(/□≦、)エーン!!
iPhone買えないほどびんぼうなんですか?
興味があるなら買って試していらなければ機種変すればいいと思います。
欲しくないし買わないのに掲示板に来てる人って時間がもったいないとおもいます。
781白ロムさん:2008/07/22(火) 20:16:26 ID:sz3JTFwj0
>>772
あおりネタにちょっとだけ反応しちゃうが 携帯電話という特殊分野だから試すってのがきついよな。

二年縛りやら長期契約割引やら携帯電話の契約はややこしいわけで。これのためにまだまだ気軽に変えられるレベルではない。

もし、という仮話だが、以下のサービスがあったとして
保証金みたいな感じでお金を一時的に納めて(iPhone返却と同時にお金返金 使った分は...etc)
一日もしくは数時間借りられて全機能チェックできるとかならどうなっていたんだろうなー。

今よりもユーザーが増えると思う? 減ると思う?
782白ロムさん:2008/07/22(火) 20:16:49 ID:QfOY5Os90
>>774
なんかシリコンっぽいw
783白ロムさん:2008/07/22(火) 20:17:01 ID:1w3YVn880
プラン強制や縛り無かったらネタで買ってもよかったんだけどねぇ
784白ロムさん:2008/07/22(火) 20:18:55 ID:wmhwBxSO0
>>775
違法ばかりの動画サイトを勧めるなんてw
785白ロムさん:2008/07/22(火) 20:19:00 ID:hT4M9qjs0
               .:/  ̄`Y  ̄ ヽ:.
              .:/  /       ヽ:.
              .:,i / // / i   i l ヽ:.
              .:|  // / l | | | | ト、 |:.
              .:| || i/  ノ ヽ、 | |:.
             .:(S|| | o゚(>) (<)゚o:.   らいー(´;ω;`)
           .:(⌒ | || |     .ノ  )| .⌒):.
            .:ヽ. | || |ヽ、_ △ _/|ノ  /:.
             .:\            /:.
           .  .:/⌒ヽ ・   ・ /⌒ヽ:.
           .  .:(             .):.
           .   .:ヽ   \((i))/   ./:.
           .  .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.



                     ;


                     :


                    人i
                   ,l゙:.:.'i
               __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
              ,i´ :.:o゚。。o゚.:.:.:.:.:.:.:。゚。.:.`'.
              ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
                   ⊂_        ̄⊃
                    ⊂_      ._⊃
                      ⊂__⊃
786白ロムさん:2008/07/22(火) 20:20:03 ID:q9bUxev1i
>>774
ちょwwwおまwww

勘弁してくれよw
ぬこはいいけど電車の中なんだぞ
山手線だから人大杉
787白ロムさん:2008/07/22(火) 20:20:06 ID:UC2kXYdWI
>>783
パケット定額に縛りがなかったらパケ死者続出してただろうな
788白ロムさん:2008/07/22(火) 20:20:57 ID:CnTwawem0
>>762
ID:yq4xH59s0は荒らしたいだけらしいからNGで良いと思うよ
こないだ2レスにわたって延々煽るだけで中身なしのレスを100以上書いてた馬鹿だろ、コイツ
よっぽど暇なんだな、もっとマシなことに時間使えば良いのに
789白ロムさん:2008/07/22(火) 20:22:35 ID:AjPh0yaZ0
>>779
知ってるよ。
790白ロムさん:2008/07/22(火) 20:25:19 ID:AjPh0yaZ0
>>786
楽しんでもらえたみたいだね。良かった。
791白ロムさん:2008/07/22(火) 20:25:21 ID:CnTwawem0
>>788
×2レス ○2スレ だった
792白ロムさん:2008/07/22(火) 20:26:10 ID:1oqTlcrJO
>>774
下は不正アクセスじゃないか?
793白ロムさん:2008/07/22(火) 20:27:35 ID:hlPO7APt0
お、ユーザ様ご降臨かw
バッテリーが勿体無いゾw
794白ロムさん:2008/07/22(火) 20:28:19 ID:GJuCfWo20
>>774

::/ ̄)/|_、:::::
:/ /三、ο \:::::
:| /  /    \__
:|| /\  、ο /
:| 〉/  \_/ ̄)|:
:V ` ̄U ̄/  //::
:/     ′ /|:::
795白ロムさん:2008/07/22(火) 20:29:32 ID:1oqTlcrJO
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}    おまいら、iとIは別物なんだよ
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
796白ロムさん:2008/07/22(火) 20:29:33 ID:AjPh0yaZ0
>>792
ブラウザで開いてみ。
797白ロムさん:2008/07/22(火) 20:32:42 ID:rI8BiAZYi
どれどれ
798白ロムさん:2008/07/22(火) 20:33:05 ID:UC2kXYdWI
自宅だからな
799白ロムさん:2008/07/22(火) 20:33:53 ID:v4GrIOqO0
ほー、3Gだとiで、Wi-FiだとIなのか
知らなかったぜw
800白ロムさん:2008/07/22(火) 20:33:59 ID:jmXwn0kSO
>>352
もちろん無料、ツータッチサイトに登録してあるから、テンキーの一つのボタン+確定ボタンで即起動
俺の設定だと、ニュースサイトなら2+確定ボタンで1秒かからない。
フルブラウザアプリは、3+確定ボタン長押し、
2chブラウザに至っては、ワンタッチアプリに登録してあるから、確定ボタン長押しだけで起動する。
801白ロムさん:2008/07/22(火) 20:35:26 ID:yq4xH59s0
>>781
買うのを止める奴もいれば
買う気にになる奴も居るんじゃないか?

これもマジレスだが
ネット(≒2ちゃん)情報見て購入を見送ってた同僚が
実機触らせたら「YouTube」と「マップ」に感動して買いに走ったぞ。
「叩かれてるほど悪くないじゃん」ってな。
802白ロムさん:2008/07/22(火) 20:36:33 ID:pTggB2egO
今日電車の中でiPhone持ってる奴見て吹き出しそうになった
803白ロムさん:2008/07/22(火) 20:37:43 ID:jmXwn0kSO
>>801
一週間後、何と言ってるか楽しみだな。
804白ロムさん:2008/07/22(火) 20:38:21 ID:AjPh0yaZ0
>>801
ここの住人になってたりしてなw
805白ロムさん:2008/07/22(火) 20:38:54 ID:GJuCfWo20
>>802
そういえば、まだ1人もiPhone使ってる人を見たことがないな
806白ロムさん:2008/07/22(火) 20:39:06 ID:uMJyWIFdO
日本の携帯のほうが高性能だな。
807白ロムさん:2008/07/22(火) 20:39:10 ID:zgnIrhVX0
>>803
一週間も必要か?
808白ロムさん:2008/07/22(火) 20:40:46 ID:aTbU2pI90
■iPhone現状の問題点 ver.1.04b6

ハード面:
1.電波を掴めない
→同キャリア他端末の水準以下。
2.メモリ、CPUが貧弱
→標準アプリでさえ(特にSafari)ハングする。
→iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりするとブチブチと音飛びする。
(マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ)
3.電池交換不能
→交換料金9,800円、所要日数1週間。しかも外傷があると故障と認定され
保証期間内でも法外な交換修理料金を請求される。
4.それBluetooth?
→Bluetooth 2.0 + EDR搭載とあるが、使用できるのはハンズフリーマイクのみ。
A2DP対応機器やデータのやりとりには一切使用できない。
5.動作環境が限定され過ぎ
→「動作時温度:0℃〜35℃」と、極端に限定されている。
(夏場冬場に使用して使えなくなったら保証外認定されるかも・・・)

ソフト面:
1.日本語インプットメソッドが重すぎる
→突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしてもまともに使えない
2.アプリ間のコピー&ペースト不可
→メール上に書かれた住所をコピーしてGPSにペーストでMAP確認〜などといった使い方は一切出来ない。
画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。
3.メール通知がダメダメ
→メール通知は画面表示のみ。音やバイブはなし。しかも最短15分間隔。トドメに電池バカ食い。

サービス面:
1.保証悪すぎ
→Mac同様、自然故障1年のみAppleCareはただ延長するだけ。
外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。
2.メールがローカル保存できない。
→完全IMAPオンリーのため通信状態でなければ読めない。
書いてる途中のメールも送る前に閉じてしまったらアウト。上述の通りコピペも出来ないので打つ手なし。
さらに@i.softbank.jpに至っては30日過ぎると大事な連絡も思い出も完全になかった事にされる。
3.とにもかくにもソフトバンク
→もう説明するのもめんどくさいほどの893な会社。
809白ロムさん:2008/07/22(火) 20:40:54 ID:yq4xH59s0
>>788
たった100投稿くらいでガタガタ言うなよ。
M/B交換したりOS入れなおしたりで待ち時間が沢山あったんだよ。
アンチスレで内容期待してんじゃね〜よ,ヴォケ。
810白ロムさん:2008/07/22(火) 20:41:41 ID:UC2kXYdWI
Jane touch とか普通に一発起動だけど、そんなの出来て当たり前じゃね
811白ロムさん:2008/07/22(火) 20:42:07 ID:sz3JTFwj0
>>801
> 買うのを止める奴もいれば
> 買う気にになる奴も居るんじゃないか?

だから 総合的にするとどっちに偏るかなってことをいいたいんだがw

バッテリーを気軽に交換できない点も痛いよな。


ところでこの間、車で携帯充電してたら充電パックが妊娠してたわ。こんなこともあるから車で高いiPhoneを充電するとなると怖いよな。
812白ロムさん:2008/07/22(火) 20:42:49 ID:ZzCUr/vci
>>801
それ俺w
813白ロムさん:2008/07/22(火) 20:44:09 ID:zgnIrhVX0
>>811
iPod系のアイテムで、何回か爆発事故起こしてなかったっけ。
814白ロムさん:2008/07/22(火) 20:46:18 ID:Oa5tBPAa0
>>811
それ直接的に車での充電は関係ない。
電池パックの製造過程の問題が大きい。
815白ロムさん:2008/07/22(火) 20:49:41 ID:sz3JTFwj0
>>814
むむー。そうなの?

ドンキホーテで買った12/24V用でUSB/AU/docomo/他用のやつ。

トラックでナビ使いながら充電してたんだ。前日充電しておいたのにナビ使って1分かからずバッテリー数1になって
蓋あけてみたらふくらんでたw
816白ロムさん:2008/07/22(火) 20:49:45 ID:UC2kXYdWI
電池はW54Tより持つぞ
817白ロムさん:2008/07/22(火) 20:53:05 ID:yq4xH59s0
>>811
初回出荷分を買った人はは
お試し制度があろうとなかろうと買ったんじゃないか?

バッテリー交換不能の件についてはiPodで慣れてるから気にしないな。

バッテリーの妊娠は充電器よりもバッテリー側に問題があると思われ。
818白ロムさん:2008/07/22(火) 20:54:38 ID:u0AVAhSSO
>>817
だから、お前iPhone持ってないでしょ?
819白ロムさん:2008/07/22(火) 20:55:20 ID:q9bUxev1i
やっぱ電車の中は好きなアーティストのPV見てるのが一番だな
820白ロムさん:2008/07/22(火) 20:57:50 ID:tX363TTj0
アホーン
821白ロムさん:2008/07/22(火) 20:58:44 ID:q9bUxev1i
俺のような生粋のマカになると
機能とか性能とかはどうでもいいんだよ
Appleの新商品はもう無条件で買うからなw
822白ロムさん:2008/07/22(火) 20:59:46 ID:yq4xH59s0
>>819
そうそう,テレビ見ると馬鹿になる。
823白ロムさん:2008/07/22(火) 21:00:28 ID:wATlddSS0
俺のような生粋のバカになると
機能とか性能とかはどうでもいいんだよ
Appleの新商品はもう無条件で買うからなw
824白ロムさん:2008/07/22(火) 21:00:29 ID:wmhwBxSO0
>>816
充電不可なんだから当然だろw
まぁ54Tは薄い予備電池交換で+4時間20分(連続通話)可能だけどな
iPhoneはこんなデカ物使っても+3時間30分(連続通話)
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20377311,00.htm
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-BT001

つか燃費悪いで有名な54T相手に必死か?
825白ロムさん:2008/07/22(火) 21:00:40 ID:tX363TTj0
>>821
本当だなよしアップルTV見せろ
826白ロムさん:2008/07/22(火) 21:01:18 ID:q9bUxev1i
でもiPhone全然いいぞ
使えば使うほど手になじむし愛着も湧いてくる
827白ロムさん:2008/07/22(火) 21:01:24 ID:zgnIrhVX0
>>821
それを自分一人の中で完結させるなら問題ないんだけどな。
不満点を批判するスレにまで来てマンセーするから
うざがられるってことに早く気づいてくれ。
828824:2008/07/22(火) 21:02:22 ID:wmhwBxSO0
>>824
「電池交換不可」な
訂正しておかないと火がついたみたいに騒ぐからな・・・
829白ロムさん:2008/07/22(火) 21:03:11 ID:tX363TTj0
信者はいちいちマカの俺を誇示したがるのが特徴
830白ロムさん:2008/07/22(火) 21:04:34 ID:UC2kXYdWI
>>824
W54Tが電池持ち悪くて有名なんて初めて聞いたわ
単純に前使ってたのがW54Tだっただけなんだがな
831白ロムさん:2008/07/22(火) 21:05:18 ID:q9bUxev1i
>>825
Apple TVももちろん持っているけど
さすがに持ち歩いてはいないw
832白ロムさん:2008/07/22(火) 21:06:34 ID:KkYYGJH30
質問スレの内容見れば

まったく使い物にならない

半端な品物だと分かる

購入した大部分が通話すら満足に出来ていない

メールに至っては皆あきらめ顔

2年縛りを完走するのは2割に満たないと思われ
833白ロムさん:2008/07/22(火) 21:06:36 ID:wmhwBxSO0
>>830
54T持ちで54Tスレに行かないってありえんな
iPhone買ってわざわざアンチスレに来るほどの人間がw
834白ロムさん:2008/07/22(火) 21:09:24 ID:yq4xH59s0
>>833
何ムキになってんだよwww
835白ロムさん:2008/07/22(火) 21:09:38 ID:2NVz0Vm0O
この偽物が
生粋のマカーなら当然自宅にはmacbookとiphoneをおいて
macminiとアップルTVを持ち歩いてるもんだろ
836白ロムさん:2008/07/22(火) 21:11:41 ID:wmhwBxSO0
ID:yq4xH59s0が噛みついてきたw
スルーされまくってるからな
てなわけで以下スルー
837白ロムさん:2008/07/22(火) 21:13:18 ID:UC2kXYdWI
>>833
は??

838白ロムさん:2008/07/22(火) 21:13:42 ID:+h8eLCjiO
>>832
1年で解約で約4万のエグさだから我慢するやつも多いでしょ
839白ロムさん:2008/07/22(火) 21:15:47 ID:zgnIrhVX0
>>838
損切りは迅速に決めた方が、傷は浅くて済むのにね(´・ω・`)
840白ロムさん:2008/07/22(火) 21:15:59 ID:wmhwBxSO0
>>837
もうおまえの負けだよ

54Tは欠陥と呼ばれるほど燃費が悪い
それを知らないって時点で情報弱者
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1197504059/l50
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199521928/l50
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202549768/l50
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1205284074/l50
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209267611/l50
どれだけ電池持ちについて苦情が出てると思ってる?
841白ロムさん:2008/07/22(火) 21:17:49 ID:yq4xH59s0
>>836
何ムキになってんだよwww
842白ロムさん:2008/07/22(火) 21:18:18 ID:UC2kXYdWI
なんでコイツ俺が例に出しただけの54Tにやたら
食い付いてるのかと思ったら、コイツも54Tユーザーだったのか

で、何でお前はそんなにiPhoneに固執してんの??
843白ロムさん:2008/07/22(火) 21:18:46 ID:yq4xH59s0
>>840
スレチだ,ヴォケwww
844白ロムさん:2008/07/22(火) 21:19:42 ID:2NVz0Vm0O
挙げるなら現行スレ挙げろよ
あとスレのURIがおかしいんだが
845白ロムさん:2008/07/22(火) 21:24:16 ID:NN0lVslR0
846白ロムさん:2008/07/22(火) 21:24:28 ID:UC2kXYdWI
>>840
勝ちとか何いってんだ??
所有機種のスレに行ったことなければ情報弱者とか訳わからんし
頭大丈夫なのかと

電池持ちが悪くて有名とかいうのもどこで有名なのかと思ったら54Tのスレ内で有名だとか、なんだソレw

847白ロムさん:2008/07/22(火) 21:26:17 ID:wmhwBxSO0
ID:UC2kXYdWI
馬鹿だろこいつw
あうヲタフルはあうヲタやめても馬鹿なんだなw
ユーザーが欠陥呼ばわりするかよ
少しは頭を使え頭を
848白ロムさん:2008/07/22(火) 21:27:11 ID:N4bQTWk1O
auつかってた時点で情報弱者だろ(笑)
849白ロムさん:2008/07/22(火) 21:28:44 ID:UC2kXYdWI
>>847
え?
お前auもくさしてんの?
850白ロムさん:2008/07/22(火) 21:28:59 ID:zgnIrhVX0
とりあえず、該当機種のスレ行ってやってくれないか?
ここはiPhoneの追悼スレなんだし。
851白ロムさん:2008/07/22(火) 21:29:03 ID:GSyEpCiP0
iPhone買うような奴は複数携帯持ってるだろ
こういうアイテムが好きだから買うんだろうから別にあまり役に立たなくても
実用品として手に入れたんじゃないから頭にはこないでしょ
こんなモンだろうなwwwと自分を笑って終了だろ
後はギミックでパーティー用品としていろんなアプリ入れておくくらいだろwww
852白ロムさん:2008/07/22(火) 21:30:55 ID:N4bQTWk1O
アウヲタフルかアボーンしておこう
853白ロムさん:2008/07/22(火) 21:30:56 ID:yq4xH59s0
>>少しは頭を使え頭を

自分が出来てないことを他人に要求するなよwww
854白ロムさん:2008/07/22(火) 21:31:09 ID:UC2kXYdWI
俺の54Tはデジカメ兼ワンセグテレビになったけどな
855白ロムさん:2008/07/22(火) 21:31:34 ID:wmhwBxSO0
ま、情報弱者の極みだから54T→iPhoneと欠陥渡り歩きをするんだよな
7XXと同等のスペックで満足とか笑える
856白ロムさん:2008/07/22(火) 21:32:38 ID:yq4xH59s0
>>849
何使ってんだろうな,そいつwww
857白ロムさん:2008/07/22(火) 21:32:58 ID:jJCPt+hd0
WindowsCE、palmなどなど、キーボードつきのJornadaとかpsionとかまで買って、今は当然のように
WILLCOM 03持ってる俺だけど、iPhoneはパスさせてもらった。
こういうガジェットとしてはまだ早いって感じ。もう少し落ち着いてから手を出そうと感じたな。
858白ロムさん:2008/07/22(火) 21:33:00 ID:wmhwBxSO0
>>850
すまん
これからはiPhoneの追悼に限定する
859白ロムさん:2008/07/22(火) 21:33:35 ID:1oqTlcrJO
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}    おまいら、54Tが欠陥と呼ばれるほど燃費が悪いことを知らないのは情報弱者なんだよ
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
860白ロムさん:2008/07/22(火) 21:34:29 ID:yq4xH59s0
iPhoneをSBに持っていかれて火病起こしてるのかwww
861IPhone ◆hrjQ/0mLs6 :2008/07/22(火) 21:34:29 ID:5dOQEJ/Di
相変わらずアンチは支離滅裂ですなw
日本の携帯事情と比較したり香港の携帯事情出したり。
ああ言えばこう言うしか脳がないんですね。わかります。
862白ロムさん:2008/07/22(火) 21:35:35 ID:UC2kXYdWI
auとiphoneをくさしてるわけか

あ、あ〜あ〜なるほど
そういうことですかw
ブラックベリー頑張ってください期待してます。
863白ロムさん:2008/07/22(火) 21:35:38 ID:2NVz0Vm0O
>>855
P705i使いだが7xxで満足してる
カメラダメダメだが機能は一通り揃ってるし薄い軽い
iphoneなんて糞端末選択肢にもならんよ
864白ロムさん:2008/07/22(火) 21:36:21 ID:zgnIrhVX0
>>861
日本で売りに出してるのに、日本の携帯事情と比べるなとはこれいかに。
865白ロムさん:2008/07/22(火) 21:37:44 ID:yq4xH59s0
>>857
Palm3m,Palm Vx,Jornada720と使った後暫く自重してたが,iPhoneは買ったぞw
866白ロムさん:2008/07/22(火) 21:39:21 ID:2dhk/w9MO
【朗報】iPhoneアンチの皆様に最適な端末をご紹介します!
韓国に来ないiPhone 3G、サムスンのiPhone対抗馬「OMNIA」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080626/1005506
日本は9月らしい。ネーミングも逝けてるし、なんたって高機能。
スペックに厳しい皆さんのお眼鏡にも叶う最適な端末。
もうこれは、行くっきゃないっしょ〜♪
なにせiPhoneの対抗馬なんだから、これを買ってiPhoneとガチンコしようぜ〜♪

俺は買わないけど(笑)
867白ロムさん:2008/07/22(火) 21:39:34 ID:FeeV6FGG0
>>851

実用性だけではiPhoneの価値は計れないわなあ。

iPodをはじめとしたシリコン系のオーディオプレイヤーが登場するまで、
電車の中で音楽を聴いている層ってのはそれほど多くはなかった。

それが今やかつて考えられないような年配の人までがイヤホンを鞄やポケットから伸ばしている。

iPodや音楽携帯を買ったから音楽を聴くようになった、そういう層が多かったってことになる。
要は掘り起こしたわけだ、そうしたスタイルを。


iPhoneが掘り起こすべきなのも、2台目の趣味的なデバイスの方面、なんじゃないかと思う。
なくても困りやしないが、あれば面白い的な方面。
868白ロムさん:2008/07/22(火) 21:39:57 ID:jJCPt+hd0
>>865
そうですか。
俺はチャンドラ、クラヴィウスと合計6台買って、当然のようにレッツノートもR2、R3、R7と買ってるけどEeePCは見送ってる。
なんとなくここ最近の話題になったガジェットに拒絶反応を示してるらしいので参考にならんかも。
869白ロムさん:2008/07/22(火) 21:41:51 ID:1oqTlcrJO
   ∧∧
  γ⌒ヽ) <キャーIPhone ◆hrjQ/0mLs6ノオジチャンデター
  ( ( ノゝ
   _ノノ>
  レ´ ~
///
//
870白ロムさん:2008/07/22(火) 21:41:57 ID:hPRP5FPV0
>>864
このスレにいるiPhone信者は、iPhoneが他のスマートフォンより優れてる事には興味あるが
iPhoneが日本の携帯電話に劣ってる事には興味ないらしいよ。
871白ロムさん:2008/07/22(火) 21:42:25 ID:wmhwBxSO0
>>862
読み間違いしてる時点でやはりおまえの負け
54Tユーザーつったりブラックベリーつったり大変だな

>>863
7XXと同等ってのは54Tに対してだった
iphoneはパルディオ312S以下さ
通話は圏外自慢のタクスは音飛びの何もできない文鎮w
ID:UC2kXYdWIができたのは54Tよりましって言えただけ
ID:yq4xH59s0に至ってはまともな反論もできちゃいない
872白ロムさん:2008/07/22(火) 21:42:36 ID:2NVz0Vm0O
あれ?おかしいな?
ipodが出る前からMDで音楽聞いていたのはうじゃうじゃいたとおもうが
お前は日本人じゃないな?
873IPhone ◆WL7KIdwV5U :2008/07/22(火) 21:43:38 ID:YE6tsjqni
>>864
日本の携帯事情はらくらくホンですが?何か?
874白ロムさん:2008/07/22(火) 21:43:41 ID:omwZA3M70
iphoneの革命騒ぎ見てたら、
日本のガラパゴス規格も捨てたもんじゃないなと思えてきた不思議
875白ロムさん:2008/07/22(火) 21:44:48 ID:UC2kXYdWI
>>871
ジョークだぞ?
876白ロムさん:2008/07/22(火) 21:45:42 ID:LGQv59sj0
とうとう2台目の趣味デバイスにまで落ちたんだ
877白ロムさん:2008/07/22(火) 21:45:51 ID:FeeV6FGG0
>>857
そんな数十台のガジェットを持っているうえに、
当然にiPhoneに手を出した俺に喧嘩を売っているのかw

モバオタとしての修練が足らん。君にモバ板から訓示を伝えよう。


本当に無駄遣いしてきた者にしか―

わからない世界がある―

その時一緒に祭った者にしか―

見るコトができない世界がある―
878白ロムさん:2008/07/22(火) 21:47:23 ID:LGQv59sj0
勢いも2〜3日前の半分以下に落ちちゃってるね
879白ロムさん:2008/07/22(火) 21:47:28 ID:cwIYIwKA0
>>861
これはどんな感じ?

718 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 20:10:13 ID:9sZ1zJtS0
マップで例えば「コンビニ」で検索する。
すると地図上に赤いピンがずらっとでるよね?
適当な赤いピンをタップして情報を見てみる。
そのコンビニの電話番号やら住所やらがでてくる。
だがしかし、そこに載ってるWebの欄、
コンビニと全然関係ないページなんだけど、他の人どう?

719 名前:718[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 20:11:51 ID:9sZ1zJtS0
ちなみに自分の働いてる会社の情報をみると
某宗教を批判したページだったんだが・・・(;^ω^)

722 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 20:25:00 ID:v4GrIOqO0
>>718
周辺のファミマ、セブンは同じページだわw
医者の検索ページにリンクされてる
880白ロムさん:2008/07/22(火) 21:47:49 ID:iwmViZbk0
>>867
つWALKMAN
881白ロムさん:2008/07/22(火) 21:47:57 ID:FeeV6FGG0
>>872
若い連中はそりゃMDで聞いてたさ。

でも年配がイヤホン伸ばすようになったのはやっぱ最近のことだと思う。
882白ロムさん:2008/07/22(火) 21:48:42 ID:zgnIrhVX0
>>873
つまりiPhoneは、らくらくホンぐらいの使い方しかできないということですね。了解です(。・x・)ゝ
883白ロムさん:2008/07/22(火) 21:49:31 ID:S3R0yg8+O
ID:yq4xH59s0のレスはIDごとあぼんしたので読めませ〜んwwwサーセンwwwww
884白ロムさん:2008/07/22(火) 21:50:09 ID:ODUVDNZFO
>>878
iphone自体の旬が過ぎたんだろうな
885白ロムさん:2008/07/22(火) 21:50:15 ID:FeeV6FGG0
>>880
WALKMAN時代よりも、層が広がっていることを言ってるんだよ。
886白ロムさん:2008/07/22(火) 21:50:39 ID:iwmViZbk0
>>881
カセットやMDで聞いていた若い連中が年配になった。
それだけのことさ。
887白ロムさん:2008/07/22(火) 21:51:24 ID:yq4xH59s0
そういえばjornadaの後
少しブランク置いて京ぽんを使ってたな。
WIN機メインにしたとき手放したけど。

EeePC,良いよ。
画面狭いけど左右にスピーカー付いてるから
YouTubeやニコ動を寝そべって見るの用途に最適。
スピンドルレスで静なところが再生機としてポイント高い。

iPhone共々家庭内に無線LAN環境があることが大前提だけど。
888白ロムさん:2008/07/22(火) 21:52:28 ID:FeeV6FGG0
>>886
カセットやMDで聞いていた若い連中は、何故、これまでのように
オーディオを捨てて新聞を読んだりといった年の取り方をしなかったんだ?

そういうことだよ。
889白ロムさん:2008/07/22(火) 21:52:38 ID:LGQv59sj0
>>884
そのうちアンチも見向きもしなくなると言われてましたが
いよいよですかー
890白ロムさん:2008/07/22(火) 21:55:47 ID:jJCPt+hd0
>>887
画面狭いのはちょっと...
自宅の無線LANでタイミングモニター(Livetiming)をlarge画面で一瞥できないと。
ってか、iPhoneを自宅で使う意味って何?自宅ならノーパソなりデスクトップなりのPCがあるじゃん。
iPhone持ってるならなおさらPCあるいはMac持ってるよね?自宅でiPhone使う理由は何?
891白ロムさん:2008/07/22(火) 21:57:46 ID:FeeV6FGG0
>>890
寝ながら、風呂に入りながら、食事をしながら
或いはリモコン代わりとして

関係ないけど、お風呂でモバイルってのは結構歴史とノウハウがある分野だw
892白ロムさん:2008/07/22(火) 21:58:23 ID:2NVz0Vm0O
おいおい
老人はある一定の年齢すぎたらいきなり趣向が変わるとか思ってないか?
いやそういうのもまったくないとは言わないが
じいさんが語尾にじゃとか一人称にわしとか使うのは老人だからじゃないぞ
彼らの若いころは若者もそういう言葉使いだったんだよ
893白ロムさん:2008/07/22(火) 21:59:08 ID:yq4xH59s0
>>877
ワロスwww

そういやモバ板もjornada後は行ってない希ガス。

後で覗いてこよう。
894白ロムさん:2008/07/22(火) 22:00:06 ID:FeeV6FGG0
>>892
じゃ、とかわしとかいう言葉づかいは明らかに老人になってからだろw
若いころから絶対使ってねえw

それは例として適切じゃねえ。
895白ロムさん:2008/07/22(火) 22:00:42 ID:N4bQTWk1O
アンチスレで何やってンの?iPhoneもってiPhone板いきなよ(笑)
896白ロムさん:2008/07/22(火) 22:00:47 ID:HsXWT9nkO
外では電波悪くて自宅で無線LANじゃないとやってられないとか

外では恥ずかしくて使えないってのもあるか
897白ロムさん:2008/07/22(火) 22:01:31 ID:ynBilzce0
>>840
電池の持ちならFOMAだって相当悪いんだがな
iPhoneの場合は普通の携帯以上にSafari使ったりGPS使ったりと
遊びまくるから他の携帯より電池の持ちが悪くなるだけだよ。
俺は普段はWi-Fiと青葉をOFFにしてる。そうすれば結構持つよ
898白ロムさん:2008/07/22(火) 22:01:37 ID:ODUVDNZFO
>>889
品川圏外氏の結末だけは気になるけどね
899白ロムさん:2008/07/22(火) 22:02:11 ID:zgnIrhVX0
>>888
君はiPodで音楽を聞く層が増えたと言いたそうだが、確かにそれもあると思うよ。
そして別にここの住人でiPodを否定してる人はほとんどいない。
むしろ、iPod(touch)はいいけど、という論調の人が大半だ。

で、スレ内容に戻るが、iPhoneは音楽プレイヤとしてもどうなん?ということになるんだが。
BT積みながらBTワイヤレス機器が使えない、マルチタスク状態だと音飛びしまくるとの
不評が見られるんだが。
900白ロムさん:2008/07/22(火) 22:04:03 ID:HsXWT9nkO
>>894
> じゃ、とかわしとかいう言葉づかいは明らかに老人になってからだろw


実際は本当の年寄りはそんないかにも「年寄りみたいな」話し方しない

イメージだけでそういうものだと思いこんでるだけ
901白ロムさん:2008/07/22(火) 22:04:20 ID:ukfupB6A0
もう新製品でるのか。

【経済】新しいアイホン10月発売 超広角レンズ採用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216731049/
902白ロムさん:2008/07/22(火) 22:04:24 ID:GSyEpCiP0
>>881
初代ウォークマンとか使ってた奴らが年を取ってまた聞いてるだけだよwww
年を取ってから急に聞き始めるって言うことは少ないだろ
昔聴いていた曲でも聴いてみるかって言うのもあるよw
当時20代なら今50過ぎてるだろう
年寄りならビートルズ世代
もっと年寄りならプレスリー
40台の親父だってスティービーワンダーのソウル
やローリングストーンズ聴いていたんだぞwww
年よりは演歌とか思ってたら大間違いだ
アニソンもな〜w
903白ロムさん:2008/07/22(火) 22:05:31 ID:FeeV6FGG0
>>900
そのイメージにすがって、人は自分のスタイルを決めていく部分もあるさね。
世間的にはこうだから、こうしなきゃなんねえな、みたいなさ。

それはともかく、例として不適切を述べただけのこと。
904白ロムさん:2008/07/22(火) 22:06:06 ID:LGQv59sj0
>>898
彼はF905になったはず
解約のほうは消費者センターを挟んでまだ交渉中なのかな
905白ロムさん:2008/07/22(火) 22:07:38 ID:omwZA3M70
>>867
ちょっとちょっと

ラジオがいまも活躍しているのを忘れないでください
906白ロムさん:2008/07/22(火) 22:07:42 ID:k9QpyNFk0
2ちゃんやってる奴なんかただの人をこき下ろしたいだけの屑が集まる所。
世の中何も知らないチキンな奴ばかりさ。

お前ら外に「俺2ちゃんに書き込んでるよ!」なんか言えねーだろ!?
屑!マジ屑!

弱い人間が集まる・・・そう・・それが2ちゃんねる・・・
907白ロムさん:2008/07/22(火) 22:07:52 ID:2NVz0Vm0O
そりゃ俺のオヤジ世代はもう使ってないからな
だから今は老人でも結構年とってる人しか使わないよ
あと戦前の世代の人は本当にそういう言葉使いしてるよ
908白ロムさん:2008/07/22(火) 22:08:26 ID:FeeV6FGG0
>>902
じゃあ、iPodに限らずさらに遡ってウォークマンが層を広げた、って話でもいいんだよ。

デバイスがスタイルを開拓する部分というのは少なからずあるだろって話だな。

音楽に親しんでいるかどうかが問題じゃない。
909白ロムさん:2008/07/22(火) 22:11:18 ID:iTS7iZGI0
>>906
自己紹介乙
910白ロムさん:2008/07/22(火) 22:12:34 ID:1oqTlcrJO
(・∀・)いっそニヤニヤスレにした方が良いんでない?
911白ロムさん:2008/07/22(火) 22:12:37 ID:DTxb3Met0
>>903
いや、例として適切だよ。
おまえが認識不足なんだよ。
じゃ、とかわしとか使っていた世代の人たちが若かったころは
そういう話し方だった。
今の老人よりずっと前の世代だけどね。
912白ロムさん:2008/07/22(火) 22:13:22 ID:HsXWT9nkO
>>903
> そのイメージにすがって、人は自分のスタイルを決めていく部分もあるさね。
> 世間的にはこうだから、こうしなきゃなんねえな、みたいなさ。

そんなのはガキの頃の背伸びでやる時期くらいの話だろ

いい歳してから、そんな意味ないチェンジするかっての
「ふむ、そうか明日で俺も60になるのか・・・
・・・そうじゃワシも60を過ぎたんじゃからスタイルとやらを変えてみるかのぉーふぉーっほっほ」
とかなるわけねーだろボケ
913白ロムさん:2008/07/22(火) 22:15:42 ID:omwZA3M70
ここ何のスレだったっけね
914白ロムさん:2008/07/22(火) 22:16:11 ID:tX363TTj0
よし俺はウォークマンととカセットテープに戻るぜ
915白ロムさん:2008/07/22(火) 22:19:47 ID:FeeV6FGG0
>>911
そいつはマジで不適切。

当時の小説や風俗記ぐれえには親しんどけよ。誰が一般的に若い頃からそんな言葉遣いするかw

もともと「じゃ」やら「わし」のほうが、ある程度のイメージなんであって、
そこにそもそもの無理があるのに、それを若いころにまで引き伸ばしてどうするな。
916白ロムさん:2008/07/22(火) 22:20:38 ID:zgnIrhVX0
>>913
iポンの話に戻したくなくて脱線させる作戦になってるっぽい。
俺の突っ込みレス>>899はスルーして、別の話に切り替えてるし。
917白ロムさん:2008/07/22(火) 22:22:26 ID:FeeV6FGG0
>>912
言葉遣いの例は別(不適切だと述べている)として、
年齢的な縛りってのはある程度あるだろ。

40超えて20代と同じことやってたらそりゃ恥ずい、ってな部分はあるわけで、
例えば40超えてタンクトップで街歩くなんてことできやしない。

現代じゃある程度あいまいになってる部分はあるけれど、
一般mん的なマナーや礼儀みたいなもの含めて、スタイルってのはあるもんだぜ?
918白ロムさん:2008/07/22(火) 22:23:26 ID:MuoIcCkK0
このカオスぶりがiPhoneがいかにクソであるかを逆に証明することになるのに信者はなにをやっているんだ
919白ロムさん:2008/07/22(火) 22:25:30 ID:yq4xH59s0
>>890
>iPhoneを自宅で使う意味って何?

自宅じゃiPhoneは基本的にスピーカーホンだよ。
あとは寝る直前にベッドの中で暇潰し,みたいな。
920白ロムさん:2008/07/22(火) 22:30:30 ID:FeeV6FGG0
>>916
スルーしてるんじゃなく、そりゃ紛れもない欠点なんじゃね?
特にBTは何故そうなのか理解できない手落ちぶりだな。
921白ロムさん:2008/07/22(火) 22:31:45 ID:t+alIx7p0
どうして葬式スレにマンセー負け犬(白)が粘着しているのかがわからないw
本スレへ行けよw 

そして使い勝手を良くするために修行するんだ

おれはエアとAUのウオークマン携帯で十分だがな
車や旅行はipodphoto30Gだし
スマートフォンだろうが携帯だろうが、電話がつながらなきゃ意味ねえw
おまけに電車の中で音楽聞き始めたのがシリコン系とかワロスw


というか、買ったもののオツムが弱くて使えなくて八つ当たりしたいんですよね わかります。
922白ロムさん:2008/07/22(火) 22:32:57 ID:HsXWT9nkO
>>917
>>915


だからもともと年寄り言葉がある、って思い込みが間違ってんだよID:FeeV6FGG0

地域によって言葉がもともと違うんだよ
昔はマスメディアがなかったからいまみたいな日本全国で共通だったり近い若者言葉なんてなかったの

だから田舎のジジイの言葉とかのイメージで年寄り言葉にあとから変わったように見えても
じつはその地域じゃ普通に若いころから話してた言葉なんだよ

教科書にのってるような古い小説よんでみな
青年や子供でもID:FeeV6FGG0のいう年寄り言葉で話してるから
923白ロムさん:2008/07/22(火) 22:33:03 ID:FeeV6FGG0
>>921
自分の意見に沿わない者は、全て信者だとみなす癖はどうかしたほうがいいなw

俺、どっかでマンセーしてたっけか?w
924白ロムさん:2008/07/22(火) 22:34:04 ID:yq4xH59s0
>>914
デジタル化できないでいるカセットが大量にある。
WM-D6Cは動体保存してるのでいつでもカセットに戻れるぞwww
925白ロムさん:2008/07/22(火) 22:34:32 ID:k9QpyNFk0
馬鹿ども!!お前らマジで友達いないんだよな!可哀そうな奴らだぜ!!

ここにいる奴でiphone買った奴いるの!?批判する位だったら買わなきゃいいのに!
マジ女みたいな奴ばっかだな!!!
ホントワラタ!ってやつ〜!?

自己紹介!?テメーら人をこき下ろすことだけは天下一品だぜ!!

わりーけどお前らほど馬鹿じゃねーから!!それだけは許してね!!

どんどんきなさい!!アンチって奴!?

だけど俺みたいな頭良い人は苦手って奴ばかりだろうな!hahahaha!!!
926白ロムさん:2008/07/22(火) 22:35:32 ID:mTeXIyxp0
>>891
> 寝ながら、風呂に入りながら、食事をしながら
風呂?!
iphoneって防水なの?!
927白ロムさん:2008/07/22(火) 22:36:00 ID:omwZA3M70
スマホ>あいほん基本機能
国産携帯電話>あいほん通話機能
ウォークマン携帯>あいほん音楽機能

いいとこなしだな
928白ロムさん:2008/07/22(火) 22:37:22 ID:wvjA8uWp0
>>877

>>857と同じような状態だが。俺も現状パスw。
でもオクで値段が安定してきたらかうけどね。 
929白ロムさん:2008/07/22(火) 22:38:11 ID:zgnIrhVX0
>>920

116 名前:白ロムさん 本日のレス 投稿日:2008/07/22(火) 04:51:54 FeeV6FGG0
>>115
噛みつく馬鹿がいるからだろうw
話を戻すなら、メディアコンパニオンとしてiPhoneの欠点はどこよ?

つまり、おまいさんは、欠点として認識していながら、
上記レスではすっとぼけて聞いていたということですな。
930白ロムさん:2008/07/22(火) 22:38:20 ID:FeeV6FGG0
>>922
地域によって異なる言葉つがいを、「年齢によるスタイル」の例として出すのが不適切、
だということを言ってるのに、何を反論してるわけだ?

話がかみ合ってないぞ?

もともと世代的なスタイルや音楽の嗜好の話ではなく、
「デバイスがスタイルを開拓する」って話なんだがなあ。

iPodでなければさらに遡ってウォークマンでもいいんだよ。新しいデバイスが新しいスタイルを開拓する例としてはね。
931白ロムさん:2008/07/22(火) 22:39:02 ID:FeeV6FGG0
>>929
ああ、それ、気になってたけど、何故か同一IDの人だ。
932白ロムさん:2008/07/22(火) 22:40:12 ID:AHlxxVfOO
>>925
いいからしゃぶれよ
933白ロムさん:2008/07/22(火) 22:40:30 ID:mTeXIyxp0
>>931
(´゚c_,゚` ) プッ
934白ロムさん:2008/07/22(火) 22:41:22 ID:zgnIrhVX0
>>931
( ´,_ゝ`)プッ
935白ロムさん:2008/07/22(火) 22:41:57 ID:wvjA8uWp0
>>931
プ
936白ロムさん:2008/07/22(火) 22:42:44 ID:N4bQTWk1O
マジにiPhone板か本スレいったら?
アンチスレに何ようなんだよ(笑)さみしいのか?
937白ロムさん:2008/07/22(火) 22:43:19 ID:1oqTlcrJO
>>931
^^
938白ロムさん:2008/07/22(火) 22:43:54 ID:N4bQTWk1O
MDが悲惨だPCにおとせなかったし
939白ロムさん:2008/07/22(火) 22:44:09 ID:FeeV6FGG0
>>933
いや、その他の前後の発言は俺なんだよ。間違いなく。
だけど何故かその発言だけは違うんだな。ちと気味悪い。

ちなみにそのレスよりさらに先の前スレでメディアコンパニオンとしてどうよ
と書いたのは俺。趣旨としちゃ同じだけれど、なんかこええ。

ちなみに、メディアコンパニオンとしちゃ、長点欠点混在なわけで、
一世代前の携帯が音楽ファイルを自由に扱えなかったのに比べりゃ格段の使いやすさだし、
しかし音飛びやBTはマジ勘弁、ってところだな。
940白ロムさん:2008/07/22(火) 22:45:28 ID:mTeXIyxp0
>>939
( ´_ゝ`)
941白ロムさん:2008/07/22(火) 22:45:47 ID:zgnIrhVX0
>>939
もういいから(笑) せめてID切り替えておくべきだったね( ´∇`)
942白ロムさん:2008/07/22(火) 22:46:43 ID:cwIYIwKA0
ものすごく無理ある言い訳してる奴がいると聞いて、とんできました!
943白ロムさん:2008/07/22(火) 22:47:03 ID:yq4xH59s0
俺もBTは何とかして欲しいwww
音飛びは自分の環境では発生してないからシラネwww
944白ロムさん:2008/07/22(火) 22:47:29 ID:FeeV6FGG0
>>941
いや、ほんとほんとw
LITEに関する議論は間違いなく深夜の俺だよ。

それに、特に別人だと言い張って何か得する発言じゃないんだが、それ。
ただ気色悪い。
945白ロムさん:2008/07/22(火) 22:47:34 ID:MuoIcCkK0
擁護側も実は祭りを楽しみに来ているだけで持ってない人なんじゃって思い始めてきたw
946白ロムさん:2008/07/22(火) 22:49:36 ID:yq4xH59s0
>>945
持ってなきゃ携帯板なんて来ねーよwww
947白ロムさん:2008/07/22(火) 22:50:27 ID:zgnIrhVX0
>>942
次は、自分に影響されてiPhone購入した兄貴が書き込んでた、
ということになるよ。
948白ロムさん:2008/07/22(火) 22:50:59 ID:mTeXIyxp0
>>944
(´・∀・`)ヘー
949白ロムさん:2008/07/22(火) 22:52:24 ID:RZ4b6d4V0
いやIDって同じことになることあるよ
950白ロムさん:2008/07/22(火) 22:52:46 ID:FeeV6FGG0
何かアンチも突っ込むところ他になくなってきたのかねえw
951白ロムさん:2008/07/22(火) 22:53:04 ID:ZT5ikenJ0
次は重複消費しちゃおうよ
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part30【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216661249/
952白ロムさん:2008/07/22(火) 22:55:11 ID:zgnIrhVX0
>>949
明らかに同じ立ち位置でレスしておいて、あとから突っ込まれたら
「うわ、IDかぶってる。そのレスだけ俺じゃないよ」とか、
そんな都合のいい偶然が信用してもらえるわけなかろうw
953白ロムさん:2008/07/22(火) 22:56:45 ID:GSyEpCiP0
一人称で使ってる言葉



自分
位かな
日本語の一人称
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%B8%80%E4%BA%BA%E7%A7%B0%E4%BB%A3%E5%90%8D%E8%A9%9E

日本語の一人称って多すぎだwww
954白ロムさん:2008/07/22(火) 22:56:47 ID:FeeV6FGG0
>>952
めんどくさいから別に俺の発言にしてもらっても困らんが?w
その通り、同じ立ち位置っぽいし。

で、それが何か?w

ちなみにいま光マンションタイプだから、同じマンションの奴だったらヤダナw
955白ロムさん:2008/07/22(火) 22:56:52 ID:RSXB5mWZ0
さっき店で実機触ってみた
思ったよりちいさいのな、あと薄い
日本語入力試してみたけど… そんなに良いとは感じなかった
2タッチ入力も使えればいいのに
956白ロムさん:2008/07/22(火) 22:58:07 ID:omwZA3M70
iphoneで株データ扱うのはかなり不安だな
単に簡易ゲーム機としてみるべきなんだろう

そしたらDSでいいじゃんってことになって購買意欲が失せた
957白ロムさん:2008/07/22(火) 22:59:26 ID:1oqTlcrJO
おまいら!うちのは客を騙すのが商売なんだよ!
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
958白ロムさん:2008/07/22(火) 23:00:28 ID:1oqTlcrJO
おまいら!うちのは金欠なんだよ!
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
959白ロムさん:2008/07/22(火) 23:00:33 ID:mTeXIyxp0
>>949
この板で?
この人口密度で?

ぶっちゃけ、メディアコンパニオンとしても、欠陥商品でしょ
外部メディアもなければ、単体のPCにしかバックアップできず、複数に落とすには有料サービスだっけ?
挙句、音とびとか、もうねアフォかとバカかと
960白ロムさん:2008/07/22(火) 23:01:06 ID:FeeV6FGG0
>>956
株やFXはそもそも携帯端末でやるのは不安。値の確認ぐらにしとくのが無難。
961白ロムさん:2008/07/22(火) 23:01:18 ID:aXbCt3zE0
>>955
ポケベル入力たまに使いたくなるよなー
962白ロムさん:2008/07/22(火) 23:01:52 ID:N1UCQGiH0
維持費比べて大差ないと勝ち誇ってた方がおられたようですが

かたや高品質高機能”を使いたかったら選択できる”に対して
低品質低機能”しかも強制徴収”を引き合いにするとは
さすがマカ

ほかのみんなが普通にできていることを
どうだすごいだろーと裸の王様っぷりも
相変わらずのマカ

10年以上前から進化がない
963白ロムさん:2008/07/22(火) 23:04:01 ID:FeeV6FGG0
>>959
優秀なメディアコンパニオンは、じゃあどのデバイスだ?

ちなみに俺のさらに先の発言は、
「メディアコンパニオンとしての部分を突かないと、信者は崩れないだろう」
なんだけどな。
964白ロムさん:2008/07/22(火) 23:05:03 ID:zgnIrhVX0
自分で欠点と思ってることを認めず、逆に欠点教えろと聞く。

欠点を挙げられる。

スルーしたものの、再度突っ込まれて仕方なく欠点だよと答える。

じゃあ前の発言はなんなんだよ、と追撃される。

前の発言はIDかぶった別人だよと逃げる。

言い訳が通らず、俺ということでいいよ、それがどうしたと開き直る。

なんか昔の2chでよくあったようなやり取りだな。楽しませてもらった(*^ー゚)b
965白ロムさん:2008/07/22(火) 23:06:18 ID:FeeV6FGG0
>>964

>>963を読めよ。

そもそも俺が信者だという思い込みで発言するから、そういうとんちんかんな話になるんだぜ。
アンチはその曇った眼をまず覚ませよなw
966白ロムさん:2008/07/22(火) 23:09:48 ID:zgnIrhVX0
>>965
あと1時間ほどでID変わるからな。頑張ってくれよ( ´ー`)ノ
967白ロムさん:2008/07/22(火) 23:10:03 ID:mTeXIyxp0
>>963
(°Д°)ハァ?

なに言ってんだ?
iphoneが優秀なメディアコンパニオンじゃないのと、他に優秀なのがあるのとはまったく別だろーが
968白ロムさん:2008/07/22(火) 23:12:29 ID:BNyWIJXF0
モバオタってうぜぇな。
iPhoneの良い所を語りたいなら、他所行ってやれよ。
少しは空気嫁。
969白ロムさん:2008/07/22(火) 23:12:30 ID:yq4xH59s0
>単体のPCにしかバックアップできず、複数に落とすには有料サービスだっけ?

iTunesで買った曲は複数のPCで再生できるよ。
着うたとは違うwww
970白ロムさん:2008/07/22(火) 23:12:43 ID:FeeV6FGG0
お前ら狂信的なアンチの噛み付きぶりにはほとほと呆れるな。

数十台のガジェットを体験してきたモバチキの俺としちゃ、
冷徹な技術的な話こそがアンチなんだよ。
だから冷静に挙げろっつうのに。
971白ロムさん:2008/07/22(火) 23:13:25 ID:yq4xH59s0
>iphoneが優秀なメディアコンパニオンじゃないのと、他に優秀なのがあるのとはまったく別だろーが

他に優秀なのが無いなら現状最強ってことでおk?www
972白ロムさん:2008/07/22(火) 23:13:41 ID:tX363TTj0
あきらかに劣ったものを優れてると言い張るのはアップル禿の得意技だし、ソレを手下のマカが真似てる訳だな
973白ロムさん:2008/07/22(火) 23:15:39 ID:mTeXIyxp0
>>969
ん?
そのiTunesとの同期は複数のPCで出来ないと、iPhone使いの同僚から聞いたんだが
複数のPCで同期したければ、MobileMeが必要だとか
974白ロムさん:2008/07/22(火) 23:15:40 ID:omwZA3M70
業界先導性とか先進性という意味でのメディアコンパニオンていう意味なら
アップルってだけで不満だな
975白ロムさん:2008/07/22(火) 23:16:25 ID:AHlxxVfOO
>>954
それが何か、ってこっちのセリフだタコ
テメーが俺じゃねえだ気持ちわりぃだ、
グジグジいってっから周りが相手してやってたんだろうがクソガキ

おかげで、今頃ワロタの嵐になってたはずの俺のレスがスルーされてんじゃねーかどうすんだコラ!
976白ロムさん:2008/07/22(火) 23:16:36 ID:aXbCt3zE0
ID:yq4xH59s0とかID:FeeV6FGG0とか
NGIDが頑張りすぎてスレが読めないw
977白ロムさん:2008/07/22(火) 23:18:04 ID:FeeV6FGG0
>>973

>>969が言ってるのは、単純に購入したmp3の移動が自由って話だと思われ。

>>974

ソニーのソニックステージがもうちょいマシだったらなあ。。
なんぞ、あの著作権保護技術は。
978白ロムさん:2008/07/22(火) 23:18:04 ID:mTeXIyxp0
>>971
あのね
優秀かどうかの問題であって、全然優秀じゃないのに最強って意味あるの?


個人的には昔のipaqが最強のメディアコンパニオンだったなぁ
979白ロムさん:2008/07/22(火) 23:18:52 ID:yq4xH59s0
>>973
iTMSで購入した楽曲データは
ファイルをコピーすれば複数のPCで再生できる。

「同期」は特定のiTunesに縛られる。
980白ロムさん:2008/07/22(火) 23:18:58 ID:FeeV6FGG0
>>975
はいはい、ワロタワロタwwwww
981白ロムさん:2008/07/22(火) 23:19:18 ID:tX363TTj0
平和共存のための妥協点たるアンチスレへ乗り込んできてテロ行為をするマカ信者には呆れました
982白ロムさん:2008/07/22(火) 23:20:48 ID:mTeXIyxp0
>>979
つまり、複数のPCで「管理」できないってことかね?
もしそうなら、やっぱり優秀じゃないな

金払ったらOKってビジネスモデルは優秀だと思うけどねww
983白ロムさん:2008/07/22(火) 23:21:01 ID:PxJ2M3EzO
出来ないことだらけなのに、
まだ欠点を認めようともしない。

クズだな。
984白ロムさん:2008/07/22(火) 23:21:50 ID:yq4xH59s0
>>975
なに火病起こしてんだ?(゚m゚*)プッ
985白ロムさん:2008/07/22(火) 23:22:09 ID:7prZcvCiI
真面目にiPhoneの悪いところまで含めて語りたいなら
iPhoneスレの総本山、Mac板の本スレへどうぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1216685833/

まともな情報は携帯板では得られないので
あんなにたくさん居た携帯板の人たちも
みんなそっちへ行ってしまいました。

ここのスレはそのスレで発言するほどの勇気も知識も無い人が集まって
使ったこともないのにあーだこーだ勝手に妄想して言ってるだけのスレですw

思うことがあるなら本気で発言してみましょうやw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1216685833/
986白ロムさん:2008/07/22(火) 23:22:55 ID:FeeV6FGG0
>>982
iPhoneを抜きにするなら、複数PCでも管理できるでしょ。単純な話。

そういやWMは複数PCでも同期できたな。
iPhoneってどうなるんだ?
987白ロムさん:2008/07/22(火) 23:24:55 ID:sz3JTFwj0
このスレをよんでみるとよくわかるわ

iPhoneのよいところ 俺たちに熱い議論の場をあたえてくれたところwwwww
ネタをありがとう。遊び場をありがとう。そして犠牲者ありがとうwwww
988白ロムさん:2008/07/22(火) 23:24:58 ID:yq4xH59s0
>>982
オマイが言ってる「管理」が意味不明なんだよwww
iPaq使ってろ,タコwww
989白ロムさん:2008/07/22(火) 23:25:04 ID:cwIYIwKA0
>>985
どうでもいいスレなら、わざわざ覗きに来なくていいからww
990白ロムさん:2008/07/22(火) 23:25:23 ID:FeeV6FGG0
>>978
ipaqは良かったね。シムシティなんかもできたしなあ。

ただ、デカイw
991白ロムさん:2008/07/22(火) 23:25:47 ID:N1UCQGiH0
>>985
勧誘の仕方が宗教じみていてキモイ
992白ロムさん:2008/07/22(火) 23:26:18 ID:1MziOyut0
続きはiPhone板でどうぞ。
993白ロムさん:2008/07/22(火) 23:26:19 ID:mTeXIyxp0
>>986
それは音楽ファイルをPCで管理しているのであって、iphoneで管理していないだろーが
994975:2008/07/22(火) 23:26:45 ID:AHlxxVfOO
>>980
うーん、お前大好き

>>984
少し好き
995白ロムさん:2008/07/22(火) 23:26:59 ID:omwZA3M70
>>985
夜道に気をつけて
996白ロムさん:2008/07/22(火) 23:27:17 ID:mTeXIyxp0
>>988
バカだから管理できないんだよ( ´,_ゝ`)プッ
997白ロムさん:2008/07/22(火) 23:27:55 ID:tX363TTj0
>>985
魔のマカー空間に引き込む気満々だな
998白ロムさん:2008/07/22(火) 23:28:11 ID:yq4xH59s0
>>993
アホか?
iPhoneはiTunesで管理するんだよ。
iTMSで買った楽曲はiTunesで管理されるんだよ。
本末転倒だ,タコwww
999白ロムさん:2008/07/22(火) 23:28:27 ID:wmhwBxSO0
マカー雑魚すぎるwww
1000白ロムさん:2008/07/22(火) 23:28:32 ID:29m85P4NO
(´・ω・`)1000なら>>1-999がみんな仲良しさんになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。