【泥舟】iPhone 葬式会場 Part27【沈没】
1 :
白ロムさん :
2008/07/20(日) 11:01:27 ID:XwVZ+VaF0 内容:
なんだか醒めてしまった人たちがマッタリ語り合うスレです。
(´・ω・`)
- 基本的にダメ出しスレです。買います宣言や、良さを語りたい人は本スレへいきましょう -
前スレ
【レクサス?】iPhone 葬式会場 Part26【実は現代】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216447314/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) ←まかー否バカーw
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ_____∩___
/ (__)) 信者 ))_|__|_E) ̄´
[]_ | | MAC命ヽ
|[] | |______)
\_(___)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::/
|iPhone |::::::::/:::::::/
(_____);;;;;/;;;;;;;/
(___|)_|)
2 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:02:26 ID:gX4VFS4f0
コンタクトレンズかとおもった。
3 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:03:45 ID:7huBT24r0
4 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:04:56 ID:l8KMCKXa0
(・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
5 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:06:40 ID:JVlgXVlW0
さて>>1乙と 御勤めを ,,, ( ゚д゚)つ┃
6 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:07:24 ID:P4Xd8USz0
ほんとにキモデブがかなりコレを見せびらかすように持ち歩いてるんで笑えねえぞ
7 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:09:11 ID:hdD7U2dF0
基地外マカーは氏んだほうが良い
8 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:09:45 ID:xX2188Rt0
前スレ
>>987 ID:GRFKlBfb0
>何かと言えばシェアシェアと鳴く
何かと言えば事前調査だとか禿最高だとかと鳴く狂信的iPhoneユーザーよりマシかと。
こんな所で事実の彎曲に精を出してないで少しは被害者救済にあたれよ。
9 :
>>1乙 :2008/07/20(日) 11:10:33 ID:xF+0BN2pO
457 :名称未設定:2008/07/03(木) 14:36:28 ID:eM3SwwB2O WILLCOM 03触ってみたけどやっぱiPhoneには遠く及ばないね。 理由は、touch(iPhone 1.0ベース)と比較してもなにかにつけて感性を阻害するから。 自分はかなりクリエイティブな人間なので、 いつでもどこでも感性を阻害せず、むしろ新しい刺激を与え続けてくれる センシティブなデバイスこそが重要なのね。 やたら多機能・高機能でもそれらを動かすための操作感が野暮ったくて 俺のクリエイティビティを阻害してるんじゃなんの意味もないからね。 それにiPhoneが日本のケータイとしては未完成だって言うけど 日本のケータイがそもそも良いのかって話。 ぶっちゃけ、日本のケータイ企業の手でインプリンティング (ひな鳥が身近な動物を親と思うアレね)されたから日本のケータイが 良いって信じ込んでそれが大衆化しちゃってるだけじゃない? iPhoneのほうがぜんぜんホスピタリティの高い洗練されたデバイスだと思うんだけど? それで値段もパケット定額入れた普通のケータイの月額と々ぐらいなら これ最高じゃん、と。 他にも電話するだけ、メール受けるだけの「受け用ケータイ」なら持ってるし、 モバイルネットワークメディアデバイスとしてPCも含めた トータルなクリエイティブ環境を見越したセレクトとしてiPhoneをチョイスしたことに、 やっぱ自分てもの1つ買うのでさえアーティスティックだなーって思ったよ。
10 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:10:48 ID:hdD7U2dF0
でもiPODtouchは大好きです ただiPhoneには買う価値を見いだせない 20万円のゴミ
>>1 乙です。
ID:l8KMCKXa0 も乙でした。
12 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:11:29 ID:xX2188Rt0
>>6 キモデブとどっからどうみても「I am お洒落」を自演してる馬鹿なマカーしかもってないよな。
3割のだまされた人たち(基地外アンケート調査で黙殺された人達)を見かけないね。
13 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:12:58 ID:jvko+pck0
,,,
( ゚д゚)つ┃おはよう葬スレ
>>1 乙
その後品川さんに幸せは訪れた?
14 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:15:37 ID:xX2188Rt0
15 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:16:58 ID:hdD7U2dF0
普通にtouchと他の電話機持てばいいだけ iphoneのネットしながらだと音飛びするってのは本末転倒 ブラウザ落ちすぎ処理重すぎ日本語入力モッサリすぎ電波弱すぎ 音楽機としても使えずインターネット機としても使えず電話としても使えない 何でこんなゴミ20万も出して買う必要あるん?って感じだ
16 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:18:09 ID:7huBT24r0
おそらく電話処理部分での処理が重いんだろうな iTouchにはない処理だから
17 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:30:44 ID:LiHXYgSd0
店頭デモじゃなく、実機を持っていたうえで、 携帯やWMやシンビアンと比較して発言してる奴って、 このスレに一体どれぐらいるの? また聞き情報やデモ機感触だけを頼りに 話を膨らませてるスレの予感。 持ってる奴挙手してみ。
18 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:30:58 ID:AI0XVyWv0
オープンだという割りに自社コンテンツに縛り付けようという あからさまな囲い込みが過ぎると思う メール使いたいならMobileMe itunesでアクチベーション ソフトはapp Store I-modeとどれほど違うの?
19 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:34:09 ID:xX2188Rt0
20 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:35:05 ID:LiHXYgSd0
>>18 そこらへんは激しく同意だな。
TRONやアンドロイドのようなオープンプラットフォームに積極的なのはドコモの方。
AUは論外だが、iPhoneが売れシェアを握るということは
一企業、かつ外資が携帯またはモバイル端末という公共的な分野において
基幹を握るということを意味する。
同じことはWMやシンビアンにも言えることだが、
企業サイドにつくのが好きな孫ではある。昔から。
21 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:35:07 ID:szWTrEVp0
>>17 葬儀に死人自ら参列してたらおかしいだろ?
22 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:39:37 ID:LiHXYgSd0
>>19 >>21 なかなか最低なスレだなw
普通、葬式って故人と親しかった者が中心になるものじゃないのか?w
親しくもないお調子者が涙を流したり大声で語ったり、
半島の泣き女の習慣を思わせるようなスレではある。
23 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:43:12 ID:faqnWz8K0
おっと、めし前にスレが立っちまった!
24 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:45:17 ID:HZ+WlOGF0
>>22 お前はiPhoneが死んでることは否定しないんだなw
25 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:47:40 ID:cFwvLVJSi
>>17 実際に使ってるヤツは
俺も含めて多少の不満点はあるにせよ
総合的には満足してるからな
もう手放せないよw
不満点は徐々に解決されていくだろうし
ここでグダグダ言ってるのは使ってないか店頭で触った程度の連中だけ
26 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:49:09 ID:ek9zsR1pO
iPhoneから書き込むと、鍛練しても5・6分は掛かります… 練習しないと、10分以上軽く掛かります 一言か短文しか無理です ついつい、『iPhoneからテスト』だけの書き込みになります アンカー付けるのも省いてしまいます コピペ無いと本当は苦しいんです…
27 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:49:33 ID:szWTrEVp0
だって良さを語る人が来るスレじゃないしな
それでも来るのは
>>1 も読めないアレな方
28 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:50:44 ID:yeo4ybnz0
ここはキモヲタ出入り禁止の聖域だからな たまに勘違いで迷い込むバカーがいるがなw
29 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:51:07 ID:cFwvLVJSi
アンカーは>>を登録しとくと便利だな
30 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:52:12 ID:ek9zsR1pO
>>25 いずれ解決していく…
いつもの希望的観測ですね
31 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:52:14 ID:KLm2Ao1D0
>不満点は徐々に解決されていくだろうし また妄想かよw
32 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:53:13 ID:xX2188Rt0
33 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:53:20 ID:Ypbl33hS0
>>25 これで満足できるのなら、何使っても満足できる。
34 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:55:23 ID:LiHXYgSd0
>>27 使ったうえで、駄目だ、解約してえ、なら話はわかるんだが、
また聞きからの妄想を幾ら膨らましても仕方ねえだろ、ってなところはある。
とはいえ簡単には解約できないわけだけどな。
35 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:55:39 ID:AI0XVyWv0
>>25 iPhone1台だけなの?
他の携帯持ってない?
36 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:55:46 ID:HZ+WlOGF0
37 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:55:53 ID:cFwvLVJSi
つうか不満点が改善されないと思う方が 無理があるわけだがw
38 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:56:27 ID:KZd36/hS0
39 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:57:33 ID:HZ+WlOGF0
>>34 docomoやauじゃないから解約に縛りはない。
ただキャッシュバックを受けられなくなるだけ。
40 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:57:58 ID:21Zu2m+M0
>>25 希望にすがって生き続ける…か。そんな人生も良かろう。
41 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:58:17 ID:KLm2Ao1D0
iPhone持ちの最強装備 音飛びしないiPodtouchを首から下げ いつでも繋がるドコモ携帯をポケットに入れ コンデジをケースに入れベルトに装着
42 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 11:59:21 ID:J2TvF2L+0
・いつか改善される ・いつかアップデートで何とかなる ・そのうち何とかなる 実現してない点を、あたかも実現したかのように語る信者クオリティー
43 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:00:48 ID:0FKXSnAd0
>>41 ちょwwwiPhoneの意味がねぇwwww
44 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:01:10 ID:HZ+WlOGF0
45 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:02:06 ID:wXiHiIYH0
不満点の解決もファームアップで改善する場合と、 現在の製品は無視して 次期の新製品として改善する場合がある。
46 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:04:03 ID:LiHXYgSd0
>>38 孫だけの責任じゃないけどね。アスキーの西やら、そこらへん皆雁首を揃えて戦犯だ。
実際にはスーパー301条項(非関税障壁)に米国から直接名指しされたのが
TRONのプラットフォーム化頓挫の主因。
戦後一貫して日本は米国の植民地なんだと、毎度思う。
47 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:05:10 ID:xX2188Rt0
>>25 >もう手放せないよw
すげーな
>不満点は徐々に解決されていくだろうし
ドコモみたいに905,906ってなって行くんだろうね。2年縛りで一年置きにでたりしてな。
>ここでグダグダ言ってるのは使ってないか店頭で触った程度の連中だけ
それは無い。お前より使い込んでるよw
48 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:05:47 ID:TQoirMVd0
いつか改善されるだろうと思ってたら改善されないまま次期モデル発売とかならんかな
49 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:06:03 ID:JVlgXVlW0
>>46 逆に、そこで飲まなかったらGMも倒産の危機にならなかったな・・・。
植民地というのはちょっと言い過ぎ。
50 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:06:37 ID:jvko+pck0
>>29 やっぱアドレスブックに辞書登録用グループ作ったの?
ちなみに自分はiI$のレスがもっと増えたらいいなあ
煽り合いじゃなくいいとこわるいとこ話せたらいいなあなんて思ってます
まあ無理なのは判ってますが
51 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:08:18 ID:xX2188Rt0
>>39 2万3千円で販売とカスコミで大々的に宣伝しときながら2年未満の解除で法外な請求くるのは十分立派なしばりです。
ドコモやあうの方も同等ですが事前に説明あります。発売前から説明あります。
請求も定価と言われた価格以上はきませんから。
52 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:09:13 ID:xX2188Rt0
>>45 ドコモのケータイと一緒ですね。わかります。
53 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:10:10 ID:xX2188Rt0
>>46 Tron完成してたら実際アメリカはおわってたろうね。アップルもw(←マカーつってみたい
54 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:12:19 ID:Ao3PN/LJi
iPhoneから書き込みテスト 一文字一文字モッサリというか固まる感じ。 一文字打つのに10秒ぐらいかかるってどうよ
55 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:12:24 ID:BPWzVw9u0
iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由
http://digimaga.net/column/200807/iphone-user-said-do-not-buy-now-time-is-bad.html 当日に購入できなかったため、必死になって翌日に手に入れたiPhone。イロイロといじりまわして
気付いたことが1つある。
今はまだiPhoneを買わない方が幸せかもしれない。iPhone購入者が語る、今はまだiPhoneを
買わない方がいい7つの理由。
1.文字入力が遅すぎる
遅すぎる。長押ししたら『あ』の上下左右に『いうえお』と出るとか、そんなこと言ってる場合
じゃない。iPhoneで1文字入力する時間で、従来の携帯電話なら3文字は入力できる。
2.ソフトバンクモバイルの対応が悪い
宣伝のため(店舗前に行列を作るため)に一度受け付けた予約を取り消したり、店頭渡し優先にしたり、
プランを限定にしたりと、完全に顧客無視。まさに安かろう悪かろうの典型的な存在。
3.アプリが少ないためYoutube再生専用機状態
500本中、日本人が有効に使えるアプリは非常に限られている。私が使うiPhoneアプリと言えば、
乗り換え案内・時刻表・路線検索サービスの「駅探」ぐらいだ。
4.保険に入っていても、液晶破損による修理は63,500円。
たとえAppleCare Protectionに加入していても、液晶の取り替えの場合には現金で63,500円かかる。
5.メールの設定が非常にややこしい
さらに言えばi.softbank.jpのメールアドレスは、メールが来ても即受信をしない(最低15分間隔)。
即受信するyahoo.comのメールアドレスを利用するようにした方がマシという、提供されるアドレスの
存在意義が分からない状況。
6.GPS機能が役に立たない。
目的地までの道のりを出そうと、MAPアプリケーション利用中にGPSボタンを押したが、ウンともスンとも
言わない。ずーっと情報を送信し続けていたため、私は静かにiPhoneの電源を切った。
7.Safariの通信速度が遅い
1ページ読み込むのに10秒ぐらいかかる上に、戻るボタンを押すとキャッシュを保存していないのか、
また通信を始める。
56 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:13:28 ID:cFwvLVJSi
>>44 メールは9月から始まるAppleのプッシュサービスを使うんじゃね
コピペに関しては優先順位が低いからリリースまでには実装しなかったって言ってるだけで
今後も実装しないとは言ってないな
57 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:13:32 ID:BPWzVw9u0
>>55 ↑面白いのはこの記事に付いてるコメント。
記事批判側は「ちゃんと事前に勉強~」「それぐらい解ってるだろ普通」
「使いこなせない奴はこれだから~」と、わかんないなら買うな的
な閉鎖性を露にしてただ感情にまかせて非難してるのに対し、
記事肯定側は「直感的に誰でも簡単に使えるアップル製品で
あれをこうしろだとか、これぐらい理解しておけとか、そもそもどうなの?」
「公平な視点、普通の人に対しては重要なこと~」 「誰もが使っていい物
じゃないのに周知がされてなかった~」と冷静にコメントを入れてる
(精神的に)鎖国してるのはどっちよ?と思ったよw
58 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:14:13 ID:iHUhP5B20
■iPhone現状の問題点 ver.1.03b2 ハード面: 1.電波を掴めない →同キャリア他端末の水準以下 2.メモリ、CPUが貧弱 →標準アプリでさえ(特にSafari)ハングする。 →iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりするとブチブチと音飛びする。 (マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ) 3.電池交換不能 →交換料金9,800円、所要日数1週間。しかも外傷があると故障と認定され 保証期間内でも法外な交換修理料金を請求される。 4.それBluetooth? →Bluetooth 2.0 + EDR搭載とあるが、使用できるのはハンズフリーマイクのみ。 A2DP対応機器やデータのやりとりには一切使用できない ソフト面: 1.日本語インプットメソッドが重すぎる →突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしてもまともに使えない 2.アプリ間のコピー&ペースト不可 →メール上に書かれた住所をコピーしてGPSにペーストでMAP確認~などといった使い方は一切出来ない。 画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。 3.メール通知がダメダメ →メール通知は画面表示のみ。音やバイブはなし。しかも最短15分間隔。トドメに電池バカ食い。 サービス面: 1.保証悪すぎ →Mac同様、自然故障1年のみAppleCareはただ延長するだけ。 外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。 2.メールがローカル保存できない。 →完全IMAPオンリーのため通信状態でなければ読めない。 書いてる途中のメールも送る前に閉じてしまったらアウト。上述の通りコピペも出来ないので打つ手なし。 さらに@i.softbank.jpに至っては30日過ぎると大事な連絡も思い出も完全になかった事にされる。 3.とにもかくにもソフトバンク →もう説明するのもめんどくさいほどの893な会社。
59 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:14:17 ID:LiHXYgSd0
>>53 難しい問題だなw
PC分野におけるTRON頓挫のおかげで
現在我々はまがりなりにも世界標準のコンピューティング環境(WINDOWS)に生きている、
ってなことも言える。
TRONがそんなにいいなら、超漢字買っときなさい。あれいいOSだぞw
結局PCOS分野の争いを携帯分野で再現してるような趣があるな、いまの状態は。
60 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:14:50 ID:JVlgXVlW0
>>53 Tron完成前にトヨタ、日産がホロンでそれはそれで大騒ぎになってたでしょうよ。
そういう意味でアメリカは終わらなかったかもしれない。
ま、仮定の話なんてそんなもん。
61 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:15:06 ID:iHUhP5B20
■iPhone現状の問題点 ver.1.03b2 ハード面: 1.電波を掴めない →同キャリア他端末の水準以下 2.メモリ、CPUが貧弱 →標準アプリでさえ(特にSafari)ハングする。 →iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりするとブチブチと音飛びする。 (マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ) 3.電池交換不能 →交換料金9,800円、所要日数1週間。しかも外傷があると故障と認定され 保証期間内でも法外な交換修理料金を請求される。 4.それBluetooth? →Bluetooth 2.0 + EDR搭載とあるが、使用できるのはハンズフリーマイクのみ。 A2DP対応機器やデータのやりとりには一切使用できない ソフト面: 1.日本語インプットメソッドが重すぎる →突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしてもまともに使えない 2.アプリ間のコピー&ペースト不可 →メール上に書かれた住所をコピーしてGPSにペーストでMAP確認~などといった使い方は一切出来ない。 画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。 3.メール通知がダメダメ →メール通知は画面表示のみ。音やバイブはなし。しかも最短15分間隔。トドメに電池バカ食い。 サービス面: 1.保証悪すぎ →Mac同様、自然故障1年のみAppleCareはただ延長するだけ。 外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。 2.メールがローカル保存できない。 →完全IMAPオンリーのため通信状態でなければ読めない。 書いてる途中のメールも送る前に閉じてしまったらアウト。上述の通りコピペも出来ないので打つ手なし。 さらに@i.softbank.jpに至っては30日過ぎると大事な連絡も思い出も完全になかった事にされる。 3.とにもかくにもソフトバンク →もう説明するのもめんどくさいほどの893な会社。
62 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:15:18 ID:GdjF1ohyO
そういえば携帯電話音楽聴くやつはバカとか仰っていた方々はiPhoneはどうなのでしょうね? やっぱりリテラシーなのでiPhoneで音楽聴くのは崇高な行為なのでしょうか
63 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:16:05 ID:iHUhP5B20
キャリア別端末保証サービス比較
■docomo:
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premire/service/default/index.html 現在ご利用中の携帯電話が万が一故障した場合、ドコモプレミアクラブ
会員のお客様に限り、ご購入から3年間無料で修理。保証対象外の破損・故障時も
安心のサポート。修理代金が一律5,000円(税込5,250円)。
また、月額料 315円/月(税込)で、水濡れや全損時に5,000円(税込 5,250円)で
同一同色機種に年二回まで交換してくれる「ケータイ保障お届けサービス」も用意。
■au:
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html 月額料 315円/月 (税込)で保証対象内修理5年間無料。
保証対象外の故障も修理代金を全額割引。水濡れ・全損時は一律5,250円で交換修理。
紛失・盗難時の買い替えを割引サポート。
■Softbank(iPhoneを除く):
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/ 月額料 498.75円/月(税込)で通常故障の修理代金を100%保証。
破損による外装交換を80%割引の3,150円(税込)で対応。水濡れ・全損などの
トラブル時に一部機種の修理代金が5,250円(税込)。紛失・盗難時に
同一機種を特別価格で提供。
--------
■Apple iPhone 3Gの保証制度(Apple careは単なる延長保証)
自然故障のみ1年間の無償修理。
電池交換については本体ごと交換とし、料金は一律9,800円。
ただし、Appleが定める検査により以下の症状が確認された場合、
有償修理扱いとなり以下の料金が発生。
・軽微な傷・打痕など
→保証期間問わず【有償】 8GB:20,520円 16GB:29,520円
・全損・水濡れ・重度な傷・打痕など
→保証期間問わず【有償】 8GB:51,975円 16GB:63,525
64 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:16:08 ID:xX2188Rt0
65 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:16:40 ID:JVlgXVlW0
>>62 そこは信者ですから。無問題
昔から貶してたインテルでさえマンセーできる素晴らしさ
66 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:17:53 ID:zGSFG7Jn0
602 :白ロムさん:2008/07/18(金) 11:25:59 ID:y2TFv89sO 信者の言うiPhoneはグローバルに賞賛されてるというのは何の意味もない。 グローバルに良いものが日本でも良いものという理論が通用するなら BlackBerryは絶賛されて国内シェアが急増してるはずだ。 では実際にそうか? 答えは知っての通り、完全にノーだ。 「海外の良いもの」と「日本で良いもの」は“≠”なのだ。 日本は独自の進化系を歩んでそこに利便性を見い出し、その便利さを 「当たり前」のように享受してきた古くからの経緯がある。 それに対し、海外のケータイはグローバル化を優先し、 ユーザーの利便性は日本のそれよりも遥かに後手だ。 確かに日本の携帯には無駄と思える機能も多いが、格段に便利なこともまた事実。 そこへ、海外の携帯が同じ土俵で競うというのはある意味ハンデを負わされた不利な戦いを仕掛けていることになる。 基本機能の足場を固めた上で付加価値を押し出せなければ負け戦も覚悟しなければならない。 しかしアップルはiPodのブレイクで天狗になり、UIの目新しさだけで見てくれを飾り、 基本機能という足場を固めることを怠った。 ガラパゴスに慣れた人々を島から外に出やすくする為の架け橋すら用意しなかった。 いま国内の方々で起きている不満の声はなるべくしてなった結果である。 今後もまだ地域特性を無視し続けるならさらに大きな疑問符が飛び交うだろう。
67 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:19:10 ID:cFwvLVJSi
>>50 アドレス帳にユーザー辞書ってグループ作って登録してるよ
一つのガードに二つ登録できる
イレギュラーな使い方だけど実用上は問題ないw
68 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:21:26 ID:HZ+WlOGF0
>>56 > メールは9月から始まるAppleのプッシュサービスを使うんじゃね
年額9,800円のMobileMeのことを言ってるの?
> 今後も実装しないとは言ってないな
そんなリリース先延ばしにしてたら
新型iPhoneが出ちゃうだろ・・・
69 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:22:03 ID:HZ+WlOGF0
>>54 それはさすがに一回リブートした方がいい。
70 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:23:03 ID:ek9zsR1pO
>>67 頑張ってiPhoneから書いてるのは評価するぞw
サクサク書けないみたいだが…
71 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:24:21 ID:HaeE6hIO0
12月ごろ新型iPhone出して、ver1.0はばっさり切りそうで怖い
72 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:26:12 ID:AI0XVyWv0
Flashは現状のハードの能力じゃ無理といってるから次のハードが出るまで無理だと思う Flash Liteの採用もあくまでFlashのサブセットじゃなくてまったくの別物と考えてるので採用しないといっている これは正しいと思う。 だからこの点ではiPhone非難する根拠は無い^^; 日本の携帯でFlash採用してるものあるか?Flash Liteじゃないか?
73 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:27:00 ID:uk5YnJgR0
直感的な操作がウリらしいんだから 店頭のデモ機でちょっとさわった程度ででも批判するのは なんの問題もないなw
74 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:28:04 ID:cFwvLVJSi
>>68 MobileMeはもう始まってるしユーザー向けのサービス
Appleのプッシュサービスはサードパーティー向けのサービス
アプリの常駐を許さない代わりにプッシュしてあげますって話
75 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:29:56 ID:GdjF1ohyO
>>72 じゃあFlash Lite装備して改めてまたいらしてください
76 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:31:25 ID:LcnNRUbt0
>>59 超漢字買ってるよ。
実身仮身にどっぷりはまりこんで抜け出せないorz
WINでも何でもいいからTADで実身仮身が実装されたらBTRONでなくてもかまわん。
77 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:31:59 ID:zGSFG7Jn0
795 :白ロムさん :sage :2008/07/20(日) 00:45:16 ID:Los3SoaD0
これはそもそもモバイルサファリがメインなんだよ。携帯できるインターネット端末。
ネットに繋げるには回線が必要で、そのためにはWi-Fiや無線LAN、そしで可能な限り広げると携帯電話網が必要になる。
だから携帯電話回線につなげるようにしてるだけ。携帯電話回線使ってるから「ついでに」通話もできるようにしてやる程度のもの。
これを理解しないで「携帯電話端末」としてiPhoneを買った人は後悔することになる。
そんなのアタリマエ、みんなわかってると思うかもしれんが、実際にそれを明確に伝えていないから被害者が続出している。
860 :白ロムさん :sage :2008/07/20(日) 04:55:08 ID:a3pOjwNt0
>>795 げえェーーーーーーーーッッ!!!!
あの落ちまくりブラウザがあァーーーーーーーッ!!???
> 472 :白ロムさん :sage :2008/07/19(土) 23:57:44 (p)ID:pf6d+ZLh0(1)
> 信者って携帯鎖国だのガラパゴスだの言って日本のケータイをpgrってたけどさ、
> iPhoneのハードスペックが貧弱でSafariがよく落ちるのを隠そうとして
> いま必死に「iPhone用に最適化したサイトを作りましょう」って啓蒙活動してるんでしょ?
>
> それだとiモードサイトと結局やってることが同じだよね。
> それでうまく誤摩化せてるつもりなのかなあ?
78 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:32:00 ID:jUxFc8DZ0
>>3 最初は黒船襲来ってマスゴミがわめいてたから「沈没してやんのwww」ってことで【黒船】【沈没】だった。
だが、「黒船じゃなくて実は泥船だったな」ということで【泥船】に途中で変更された。
丁度葬式スレ10までが黒船で、11からは泥船もしくは時々違うのが混じってきた。
79 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:32:07 ID:zSg0u4aAO
>>5 まいあさのおつとめごくろうさまです。
あなたには、おせんこうをねかせてあげてくださいとおねがいしたはずです。
池田からのおねがいです。
80 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:32:49 ID:uk5YnJgR0
>>74 そんなところすら囲いこんで独占しようというのか、Appleは
81 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:35:02 ID:Ypbl33hS0
>>79 創価のことは知らないが、あのえせ宗教では線香は、ねかす物なのか?
82 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:38:45 ID:k6BTq0y80
実際のところ日本に限れば全てのimodoが スマートフォンで使えたら 一番便利なんだけどな。
83 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:40:47 ID:h4Nx09qC0
まだ10日しかたってないんだよな・・・
84 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:41:36 ID:HZ+WlOGF0
>>71 そんなにハードウェア乱発は出来ないだろ・・・JK
iPod系は9月、iPhone系は6月。
85 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:41:46 ID:LcnNRUbt0
セグウェイ並のガッカリ感。
86 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:42:21 ID:ek9zsR1pO
87 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:45:31 ID:HZ+WlOGF0
88 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:47:00 ID:r4l75HGT0
随分と長い葬式だな。。。
89 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:49:34 ID:HZ+WlOGF0
,,, ( ゚д゚)つ┃ ,,, ( ゚д゚)つ━
90 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:50:18 ID:k6BTq0y80
初盆も近いしな
91 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:51:24 ID:sziLFQpr0
>>71 日本製のアイデンティティのかけらも無い携帯と同じように扱わないで欲しいんですけどwwwwwwww
92 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:51:42 ID:7huBT24r0
93 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:54:17 ID:Kwm0I5pM0
94 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:54:32 ID:2WM4OtmgO
>>81 創価はどうかしらんけど、線香を寝かせる宗派はいくつかあるよ
だからといって寝かせなきゃならん理由にはならんけどね
95 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:55:24 ID:J2TvF2L+0
かなり過疎ってはきてるな アンチにすら飽きられてきたか・・・
96 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:55:38 ID:buBi7GA60
こんな欠陥品買わされながら称賛する信者がいるから いつまでたってもアップルは良くならないんだよ。
97 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:56:05 ID:6PwQW3A6i
>>87 MobileMeもApple自身のそのプッシュサービスを先行して使っている
MobileMeで問題になっているのはパソコン上での変更が
即座に反映されないってことで
iPhoneへは瞬時にプッシュされてるから
メールは問題ない
98 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:56:30 ID:LcnNRUbt0
線香を寝かせる宗派があるなんて知らなかった。 このスレで一番勉強になった豆知識だな。
99 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:57:40 ID:LcnNRUbt0
>>97 擬似プッシュであることには変わりないんだろ。
100 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:58:44 ID:Ty4oBr1i0
iPhone信者は、至急ニコニコにiPhoneを快適に使えてる動画 をうpすることをお勧めするね。 音飛びの動画は酷すぎるし、ゴミみたいなフリーソフトの動画 もアフォみたい。
101 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:59:28 ID:P4Xd8USz0
直感的に使えるのが売りのアップル製品だそうです けっ
102 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:59:40 ID:jUxFc8DZ0
>>81 つーか状況で寝かせることがある。
うちの墓は屋内設備の集合墓地だが、線香が倒れて火の気が移る危険を考え、寝かせて供えるのが基本。
無論、それで実際にどうこうなる事は無いと思うが、万に一つの事を考えてな。
103 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 12:59:53 ID:CHUjRLhTO
しかし、熱が冷めるの早過ぎやしないかね こんなに早くブザマな状態になるとは・・・
104 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:01:03 ID:jvko+pck0
>>78 あと泥船は泥を運ぶ船との説があり、
>>1 はあえて泥舟にしたかと
>>67 いろいろと工夫が必要ってのは発想の転換の訓練になりそうだ
頭固い人には使えないってのはある意味正しいな
全然羨ましくないがw
105 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:02:57 ID:buBi7GA60
アップル製品を使っていると問題点を他にすりかえるのが癖になりそうだな。
106 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:03:42 ID:P4Xd8USz0
見かけがかっこいいからと、こねた泥で作った船の形したものにうかつに乗り込むと湖の真ん中で溶けて沈没しますよの意
107 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:04:37 ID:gZIcsDtg0
108 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:06:51 ID:eBbpij1h0
それはとても暑い、ある夏の昼だった。
公園のベンチにiPhoneを置き、昼食を取るマカー。
食事をしながら、彼は早速ご自慢のサファリを起動した。
楽しかった、快適だった。
「公園でネット!何てクリエイティブなんだ!」
全てが最高だった。
だがiPhoneは突然目を閉じ、彼に別れを言った。
「貴方は情報弱者ね」
それが最後の言葉だった。
動作環境
動作時温度: 0°C~35°C
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html 全損6万円お疲れ様です。
109 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:07:12 ID:6PwQW3A6i
ちなみに俺はi.softbank.jp宛のメールは 自宅で立ち上げてあるパソコンでも受信されるようにしてあって MobileMeに自動転送されるようにメーラーで設定してある Softbank宛のメールも着信音とバイブで 即座に分かる
110 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:07:33 ID:LcnNRUbt0
>>103 メディア工作で無理矢理煽ってただけだからね。
端末としての実力からしたらこれでも盛り上がってる方じゃないかな。
一般人向けの端末じゃなくて、マカーやガジェットオタ向けの端末だしな。
111 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:09:16 ID:jibfT8up0
発売前日の朝禿のはしゃぎっぷりが今となっては何だったの?という感じ。 最高のインターネットマシーンだとか言っていたような記憶が・・・。 自分で使ってみて言ってるんだから不思議でならない。 演技のようにも見えなかったが。
112 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:09:37 ID:7huBT24r0
ゲームしようにも、ボタンがないから楽しめないよ ゲームってのはやっぱボタンを押せるから楽しいってわかった orz
113 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:09:49 ID:LcnNRUbt0
>>109 そういう工夫をする必要がないようにしないと一般人に受けないよ。
114 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:11:05 ID:xgXQ4Z9/0
ラーメンズの 「こんにちは携帯です」 「はじめまして哀骨です」の ドン引きテレビCM見てみたい
115 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:11:48 ID:HZ+WlOGF0
>>97 >>87 の記事にも書いてあるけど
そのMobileMeが不調だったのをお忘れですか?
MobileMeハジマタ
↓
あれ?繋がらなくね??
サーバの反応が悪いせいかメールが届かない・・・orz
↓
MobileMeオワタ
116 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:11:55 ID:YtkkbOLY0
>>25 >
>>17 > 実際に使ってるヤツは
> 俺も含めて多少の不満点はあるにせよ
> 総合的には満足してるからな
> もう手放せないよw
× 総合的には満足
○ 総合的には我慢
× もう手放せない
○ 縛られてもう(逃げたくても)逃げられない
117 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:11:58 ID:Ty4oBr1i0
>>109 まともなメールを使うのに、+年1万程度かかってるのか。
118 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:12:15 ID:7NZCuwbtO
>>22 故人をよく偲んでるじゃないか
生前がよく伺える
119 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:13:47 ID:iNoGjrOZ0
120 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:14:52 ID:7huBT24r0
壊れたときの代金が高いのが嫌ですな 持ち歩く以上、壊れやすくなるのは必須なわけで 持ち歩きたくない
121 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:14:56 ID:HZ+WlOGF0
>>117 他にもストレージとか色々使えてるから満足っていう
信者の方からのご返答が必ず↓にありますw
122 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:15:57 ID:7bWGqaw00
123 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:16:21 ID:RJj8+3OD0
俺信者じゃないけど、iPhoneは糞だと思う
124 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:16:53 ID:eBbpij1h0
>>114 携帯「僕はワンセグや携帯サイトを見れるんだよ」
アホン「ふーん、そっかぁ(;^▽^)でもiPhoneなら(ry」
125 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:16:54 ID:7bWGqaw00
えっ俺 Σ(゚Д゚ 三;゚д゚)
126 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:18:04 ID:LcnNRUbt0
結局、買ってきたばかりの吊しの状態じゃメールという基本機能さえまともにつかえないんだな。 電話とメールと日本語入力さえまともなら葬式にはならなかったんじゃないか?
127 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:18:42 ID:P4Xd8USz0
>>109 キモいヲタクしか出来ないような手間かけてやっと並以下の電話機に
128 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:19:04 ID:7huBT24r0
748 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 12:38:32 ID:VANFWtD20
いきなり落としてガラスが割れたんですがorz
この破損は軽微な破損扱いになるんでしょーか?
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg 834 名前:748[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 17:41:22 ID:VANFWtD20
>>813 さっきショップに持って行ったら、
「重度の破損で全損扱い、APPで63500円」らしいですorz
皆さんも落下、角当てにはお気をつけ下さい。
ディスプレイの破損はいかなる大きさであろうとも
交換希望なら全損扱いだそうです。
129 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:19:41 ID:gp+mf1rn0
40万台のかなりの割合が在庫になりそうだけど、どうするんだろうな。
130 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:20:53 ID:P4Xd8USz0
マカは敵とみなした相手を在日とかチョンとか罵る癖があるが、今回はあまり聞かれないようだが
131 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:21:07 ID:egh4XKJ5i
>>113 一般人に受けようが受けなかろうが
俺にとってはどうでもいい話
自分が快適に使えればそれだけで十分
132 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:21:19 ID:MOBuRiAI0
今日みたいな炎天下の日に表で使うと 壊れる可能性があるな。
133 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:22:25 ID:HZ+WlOGF0
>>132 冷房の効いた車内でも日の当たるにあったら終わりそうw
134 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:23:06 ID:LcnNRUbt0
>>131 一般人に受けなかったら、ジョブスにiPhone終了にされるぞ。
135 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:25:00 ID:yLDEmwze0
動作温度 +35℃って・・・熊谷や多治見では使えない・・・・ 保管温度 -20℃って・・・上川や陸別では所有する事も出来ない・・・
136 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:25:28 ID:hZ5Gn1wF0
>>131 専用サービス必須なプラットフォームとしてみると、一般人釣れなきゃお先真っ暗だろうに。
137 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:26:13 ID:0HOoSm2/0
138 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:26:38 ID:egh4XKJ5i
>>121 ストレージもそうだけど
複数のパソコンとiPhoneのスケジュールやアドレス帳などが自動同期されるのが便利すぎる
携帯だけあればいいって人には
無用サービス
139 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:27:05 ID:L/yAtGyh0
140 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:27:37 ID:HZ+WlOGF0
141 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:31:00 ID:AI0XVyWv0
【黒船】【奴隷船手漕ぎ】
>>84 短期間で平気で値下げや能力強化した機種を出す
それでこれが本命とか言うから危ない
だから、真性のマカーはしばらく様子見する
いつ32GB出すか判らないし
その時点で修正とかだろとおもってっるんじゃ無いか
142 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:31:18 ID:DcKPgBVa0
Newtonディスコンの非情さを思い出すとな 「原点に立ち返りたい」とか突然なくなっても不思議ないよ
143 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:31:45 ID:7huBT24r0
144 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:40:06 ID:MOBuRiAI0
携帯でもパソコンとデータの同期できる機種もあるしなぁ
145 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:41:54 ID:Ty4oBr1i0
>>138 スケジュールなら、GoogleCalendar使えば複数のPCで同期されるし、
携帯のアプリで連携するのもフリーであるようだ。
146 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:42:26 ID:sziLFQpr0
>>108 物には設計マージンがあるんだ
35℃超えると壊れると思ってるの?
147 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:43:01 ID:YMs2kHSs0
iphoneアンチの人、iphoneを超える日本最強の 機種を教えてくれませんか?
148 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:45:19 ID:TQoirMVd0
全てのものがiphoneより上でしょう
149 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:45:41 ID:6Y6Jhh750
>>146 んなの言われなくても分かってる。
マージン含めたところで、他の端末より耐熱性が低いねってだけだ。
まあ今の時期の社内に放置したら確実に死亡だな。
尤も、日本製の端末もやばそうだが。
150 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:46:01 ID:f+kWDviY0
151 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:46:03 ID:YMs2kHSs0
152 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:46:29 ID:Ty4oBr1i0
>>147 むしろ、iPhoneが日本携帯を超えてる部分教えてくれね?
153 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:46:40 ID:u1hbeQhKO
>>147 そんなものは存在しない。
もちろん皮肉。
154 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:47:04 ID:YFcLIRKfO
アイホーンイイトコ くぱぁができる アイホーン悪いとこ WVGAじゃない
155 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:47:30 ID:Ck+r17mUO
使用温度はバッテリ使用の適温だって上に書き込みあったような だとすれば他社のケータイも同じことだよな
156 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:50:28 ID:YtkkbOLY0
>>146 > 物には設計マージンがあるんだ
> 35℃超えると壊れると思ってるの?
重要なのは、壊れた場合に「耐用温度外だから全損扱いで全額負担」ってことだろ
保証しない、壊れたら全部ユーザー責任にされるってところが問題なんだよ
157 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:50:42 ID:HZ+WlOGF0
158 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:50:47 ID:Ck+r17mUO
それとも日本のケータイは バッテリーのラジエーターやヒーターを搭載してるのか? 俺のにはついてないようだ
159 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:51:09 ID:s/iSZKk0O
遅ればせながら触ってきたけど 文字入力のもっさり加減がヤバイいなオイ
160 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:52:35 ID:zawd71vi0
>>155 ということは、バッテリ交換できないからこの範囲なんだな。
161 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:52:39 ID:f+kWDviY0
つーかなんでD4の葬式会場はないんだ? 本スレがそうなんか?
162 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:52:40 ID:HZ+WlOGF0
お前ら、動作時温度って 動作中に達する可能性がある温度を示してないか? 別に上限温度を示してない気がするのは俺だけ?
163 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:53:20 ID:YMs2kHSs0
うんこむなんて誰も買ってないしな。 iphoneがダメだとしても、国内メーカーが出す スマートフォンがクソ過ぎて話にならん
164 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:53:44 ID:+x1nXb940
解った! iPhoneって家専用で使えば問題点解決できていいんじゃね?
165 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:53:50 ID:YtkkbOLY0
>>155 電池が熱で死んでも、ほかの端末ならば格安で購入できてユーザーが自由に交換できますから
哀フォンだと、修理扱いで1週間入院の上、外装にキズがあると全交換で6万円コース
電池交換だけでも1万円
166 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:53:52 ID:sziLFQpr0
>>156 アップルはどうやって、リミットエラーが発生したことを証明するんだ?
「俺は日陰で使ってた」と言っちゃえば、証明できないだろ?
あほ?
167 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:54:17 ID:ke+YmEtb0
>>158 設計段階で、出来る限り熱源をバッテリーから遠ざける努力してるよ。
アイフォンはそんなことは考えないで、動けばいい感じだけどね。
168 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:54:30 ID:L/yAtGyh0
>>161 参列者が少ないのでアンチも手応えがないんだろ
169 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:55:34 ID:Ck+r17mUO
>>156 高音で使うとバッテリーが劣化するだけ
リチウムバッテリは全部そうだから
国産ケータイも気をつけろ
170 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:55:51 ID:Ty4oBr1i0
>>166 ハンダが熱で溶けてました。
熱でICが破損してました。
とアップルが言ってきたらどうする?
171 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:55:54 ID:Ypbl33hS0
>>158 なんかすごく必死だけど
>>156 さんも書いているように
なにか有ったときのアフターが林檎はダメダメだってこと。
キレイキレイに使って電池交換9,800円、傷がついたら20,000円超
っておかしいと思わないの?
172 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:56:19 ID:ke+YmEtb0
>>161 アレは、バッテリーの保ちと大きささえ納得すれば色々面白いからね。
元々、買う人はマニアだからそんなに被害者居ないから。
スレ、読むと楽しそうだしね。
173 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:58:27 ID:sziLFQpr0
>>170 融点が40℃前後のハンダがあんのかwwwwww???????
文系はあっちいってろ、しっしっ
174 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:58:47 ID:Oedi87KLO
証明する必要は無い 何故ならば全てはappleによって判断されるから
175 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:59:22 ID:ke+YmEtb0
>>166 気温は日陰で測定してあの温度だからね~
まあ、そこまでは追求しないだろうけどね。日本なら想定無いの温度だし、
ポケットなら36度の熱源のそばがデフォルトだからね~
せめて、40度越えはして欲しいな。
176 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 13:59:45 ID:7bWGqaw00
>>130 サムスン OMNIAでぐぐってみな。
>>170 それは設計側のミス、って日本企業ならなるはずなんだがな。
177 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:00:16 ID:3BWiXYcQ0
>>108 普通の携帯でもスペック上は大体35℃くらいだと思われ
というか、湿度が95%までってなってんだけど、そんなところで使っていたら
確実に水濡れシール反応するんじゃねーの?
178 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:00:21 ID:Ty4oBr1i0
>>173 おいおい、俺だってありえねーと思ってるさ。
だが、アップルが言ってきたらどうするか?と言ってるんだが。
179 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:00:45 ID:HZ+WlOGF0
>>161 色々と納得済みで買ってるからじゃないかな?
D4みてると昔使ってた「カンペン」を思い出して俺は駄目w
■iPhone現状の問題点 ver.1.04b2
ハード面:
1.電波を掴めない
→同キャリア他端末の水準以下
2.メモリ、CPUが貧弱
→標準アプリでさえ(特にSafari)ハングする。
→iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりするとブチブチと音飛びする。
(マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ)
3.電池交換不能
→交換料金9,800円、所要日数1週間。しかも外傷があると故障と認定され
保証期間内でも法外な交換修理料金を請求される。
4.それBluetooth?
→Bluetooth 2.0 + EDR搭載とあるが、使用できるのはハンズフリーマイクのみ。
A2DP対応機器やデータのやりとりには一切使用できない
5.動作環境
動作時温度: 0°C~35°C
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html →夏場冬場に使用すると保障が効かなくなる恐れがあります。
ソフト面:
1.日本語インプットメソッドが重すぎる
→突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしてもまともに使えない
2.アプリ間のコピー&ペースト不可
→メール上に書かれた住所をコピーしてGPSにペーストでMAP確認~などといった使い方は一切出来ない。
画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。
3.メール通知がダメダメ
→メール通知は画面表示のみ。音やバイブはなし。しかも最短15分間隔。トドメに電池バカ食い。
サービス面:
1.保証悪すぎ
→Mac同様、自然故障1年のみAppleCareはただ延長するだけ。
外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。
2.メールがローカル保存できない。
→完全IMAPオンリーのため通信状態でなければ読めない。
書いてる途中のメールも送る前に閉じてしまったらアウト。上述の通りコピペも出来ないので打つ手なし。
さらに@i.softbank.jpに至っては30日過ぎると大事な連絡も思い出も完全になかった事にされる。
3.とにもかくにもソフトバンク
→もう説明するのもめんどくさいほどの893な会社。
181 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:01:38 ID:YtkkbOLY0
>>169 国産ケータイ(海外もほとんどの端末)は、自由に電池交換できますから
ユーザーが電池交換できないような不自由なものとは違います
182 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:02:29 ID:W8ADlIpwO
183 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:02:54 ID:RjB8jDbt0
184 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:03:03 ID:ke+YmEtb0
>>177 じゃ日本の携帯でその温度の仕様が出てるサイト教えて。
それが一番簡単にみんな納得させられるでしょ。
185 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:03:43 ID:Ty4oBr1i0
>>181 電池交換できない理由が本当に分からんな。
デザインの為?
コストダウンの為?
両方か。信者や情報弱者にはこれが致命的と思われないと
アップルは考えたのか。
186 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:03:56 ID:Ycy8OlUfO
落としたら即効ガラス割れて6万円かあ… 信者しか納得できねえw
187 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:04:07 ID:f834g2b80
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
A、そんなもんは、いらん。男なら手打ちしろ。
Q、携帯専用サイトは見れますか?
A、このワールドワイドウェブの時代に、10年前からシステムの変わらない貧弱なブラウザーで見る閉ざされた空間に何の価値がある?そんなもん見れんでよろしい。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、別になくてもいいだろ。デジカメ買え。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
A、そんなもん撮らんでいいだろ。男なら黙って静止画だ。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?
A、どうせケータイ厨どもは電池へたったら機種変だろ、ぼけ。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
A、おまえら週に何時間ワンセグ観てんだよ。どうせつかわねえだろ。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、iPhoneの裏に貼り付けろ。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか?
A、私は電池節約のために真っ先にランプを切る。よって問題ない。
Q、単語登録や定型文登録できますか?
A、電話帳に名前のかわりに用語登録しとけ。入力時に予測変換がわりになる。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、送れない相手はPCメールを拒否ってるケータイ厨だけだ。スマートフォンを手に入れた君はそんな前時代的な連中を気にする必要はないんだ。クリエイティブなセンシビティを刺激してくれるね。
Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか?
A、男は黙って有線で聴け。どうせBTヘッドフォン買うカネもないだろケータイ厨ども。
Q、iPhoneは片手で操作できますか?
A、どうせ普段から右手でテンキー入力、左手で十字キーで予測変換で両手使ってるんだろ、ケータイ厨ども。
ttp://necomoba.blog62.fc2.com/blog-entry-538.html
188 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:04:41 ID:LRxQueSEO
一週間もめるにもめて脱iしますた。 電波クレーム対応ということにしてもらって無事キャンセルできますた。
189 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:04:57 ID:y8NwCiLwi
日本語入力はアップデートしたらそこそこ改善した。
190 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:06:12 ID:7huBT24r0
いやぁ、この黒船はいろんなネタを提供してくれて楽しい
191 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:06:45 ID:ke+YmEtb0
>>185 単純にコストダウンだよ。ケースの裏にボンドで貼り付けるだけでokだからね。
交換可能にすると、蓋の強度とか収納場所に場所取ったり、防塵防滴の面でも不利だからね。
まあ、防水の面では、電池の蓋の隙間がない分有利だけどね。
192 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:06:57 ID:Oedi87KLO
193 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:07:22 ID:YtkkbOLY0
>>185 単純に、iPodが電池内蔵だから、iPhoneでもそのままでいいと思い込んだんだろうな
携帯電話がどういうものかということも考えない短絡思考
ジャンル違う製品ではそのまま通用するはずもないのだが
194 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:07:51 ID:3BWiXYcQ0
>>183 仕様書上は40℃なのか。俺の携帯の説明書は35℃って書いてあるから、
5℃くらいはマージンとってんだな。
まぁ設計上はもう少しマージンとってあるだろうが。
>>184 脊髄反射で何にでも噛み付いてるんじゃねーよwww
お前の携帯電話の説明書見ろよ。書いてあるから。
説明書くらい読めるだろ?
195 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:08:34 ID:AI0XVyWv0
まあこれだけ売れれば問題ないんだろうけど 次の機種出す時ハードとOSの互換性を維持できるかが問題 現状iPhoneはARM11系のプロセッサーにサムスンがメモリーやらをオンチップ化した メディアコントローラ使っているようだけどARM11系は日本の携帯も以前から使ってるわけだし他社の携帯より さほど能力が高いわけじゃない。現状フルスペックで使っているのかどうか知らないけど 動作周波数を上げる余地あるのかな 日本で売るなら、まずメール回りを直して、ワンセグお財布携帯などの日本ガラパゴス携帯 並に多機能化してカメラを何とかして補償規定を何とかしてもらって 女性でも持ちやすい50mm幅にして二つ折りにしてキーボードつけて防水にして電池交換できて SDmini使えるようにすれば、間違いなく売れないかwww
196 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:08:41 ID:HZ+WlOGF0
197 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:08:45 ID:ke+YmEtb0
>>164 使ってる機種教えてよ、サイトくらいは自分で見に行くから。
198 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:09:43 ID:nGuMpJcM0
アイホン使ってるやつってみんなイライラしてるよな
199 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:09:58 ID:Ty4oBr1i0
>>193 電波感度の悪さから考えて、3Gの電波設計もそんな感じだろうか。
200 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:10:25 ID:YtkkbOLY0
>>188 おめ
その脱出方法を公表してあげればほかに困ってる人たちの助けになるよ
ぜひ脱出指南書として、人々に救いの手を
201 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:12:00 ID:Ypbl33hS0
>>195 いやあジョブスの頭はコチコチに固く、自分の価値観をグローバルスタンダードとして
押しつけてくるからなあ。
202 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:14:22 ID:YtkkbOLY0
>>195 はかなり携帯に疎いと見た
> SDmini使えるようにすれば
いまの端末はもうとっくにmicroSDなんだが
それに「SDmini」ではなくてminiSD
いったいいつぐらいの昔の認識のままで止まってるんだか
203 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:14:27 ID:y8NwCiLwi
>>196 リブートじゃない。復元。
safariの安定度も少しは良くなった気がする
204 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:14:34 ID:w9Rd00C+O
お盆が来ても帰ってこなくてイイです。Diephone
205 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:14:45 ID:RjB8jDbt0
>>194 どの機種?
こっちは家にあったwillcom03の仕様書みたら40度までになっていたぜ?
206 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:15:11 ID:Ty4oBr1i0
なんちゅーか、現状、iPhoneに好意的な連中でも 「色々不満はありますが、私的には満足してます。」 とかいうのが多いな。 やせ我慢すんなよ、と言いたいwww
207 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:15:46 ID:HZ+WlOGF0
208 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:16:02 ID:LRxQueSEO
①普通に最初ショプで、家電波はいらんのですたい!って職場でも使えないとこあるでおじゃ…こんなんで使えるかこのポケ!ってやかりまくる ②客船にゴルァ電話しまくって、店員は電波について無問題って言ってたぞ!ってやかりまくって ③なんか偉いヤシから電話きて、キャンセル受けますのでショプに誘導されて ④キャンセル完了。iポン返して終了 だたよ
209 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:16:17 ID:HZ+WlOGF0
210 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:16:45 ID:7B2roR/4i
イライラしてるのはアンチだけだろ ユーザーはiPhone板でまったりやってるよ
211 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:17:37 ID:HZ+WlOGF0
>>210 新・Mac板住人は認めないんですね、わかります
212 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:18:25 ID:YtkkbOLY0
>>201 > いやあジョブスの頭はコチコチに固く、
そこは同意だが、
× 自分の価値観をグローバルスタンダード
○ 自分の価値観をアップルのスタンダード(=革新でお洒落で
スマート)
「押し付ける」というより「それしかないという思い込み」といったほうがいいかと
Macが普及しないのはそこに原因がある
213 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:18:35 ID:7B2roR/4i
いや、認めてます すいませんでした
214 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:19:56 ID:egh4XKJ5i
バッテリー交換なんかそんなに重要なこととは思わんね 普段から交換バッテリー持ち歩いているヤツなんか そんなにいないだろ 心配な時は大容量の外付けバッテリー持ちだせば 内蔵よりよほど持ちがいいぞ iPodの時も散々叩いていたけど 結局何の問題にもなってないのが笑えるw
215 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:20:21 ID:7huBT24r0
>>206 そりゃ、高い金出したんだから、自分を納得させないと気がすまないだろ
普通の人の感覚ならさ
216 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:22:26 ID:ke+YmEtb0
>>214 iPodと違って今回はバッテリーに負荷が相当掛かるからね。
217 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:23:22 ID:Ty4oBr1i0
>>214 バッテリーがヘタったときの問題を無視しますか。
iPhone大好きなのにバッテリー交換ごときで、1週間も
拉致されるんだよ?いいの?
218 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:23:32 ID:+x1nXb940
>>206 Mac(Apple)ユーザーはそういうのには慣れてるw
219 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:24:32 ID:u1hbeQhKO
>>188 おめでとう!
シャバの空気を思いっきり満喫してくれ。
220 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:24:33 ID:y8NwCiLwi
safariが不安定なのは周知のことだと思うが しかしこのブラウズのしやすさに慣れてしまうともう元の携帯には戻れないよ
221 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:25:10 ID:HZ+WlOGF0
>>214 エネループが使えないって嘆いてるユーザいたぞw
つか、お前は買ってどれだけ経ったの?
222 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:26:39 ID:u1hbeQhKO
>>195 なんか600MHzだとか見かけたな。
日本でも最高速クラスなのに……
223 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:26:54 ID:7huBT24r0
任天堂と同じで熱狂的なユーザーに支えられてるのはわかる
224 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:28:21 ID:egh4XKJ5i
バッテリーがヘタッタら交換に出せばいいだけだろ 代替え機もでるだから何の問題があるんだ? 1年か2年に一回のことでしかないし
225 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:29:18 ID:YtkkbOLY0
>>214 音楽プレイヤーの場合は、電池内蔵タイプの製品も多くあるが
携帯電話の場合は、ほとんどの製品がユーザーが電池交換できるタイプになってる
これがどういうことだかわかるかい?
携帯電話では、電池交換できることが当たり前なんだよ
必要だからそうなってる
iPodの話と一緒くたにするのは間違い
226 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:30:09 ID:+x1nXb940
信者と書いて儲かると読む
227 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:30:38 ID:HZ+WlOGF0
>>220 もうちょっと安定性増してから来てくださいw
昨日来たiPhoneユーザさんは書き込むたびに
Safariを再起動しないと書き込めなかったよw
228 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:30:42 ID:u1hbeQhKO
あごめん、あと
>>195 女性に持ちやすいと言われるのは50mm未満な。ただし薄い携帯電話は除く。
229 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:30:51 ID:ABFnJeG70
>>224 どうやって代替機借りるのか知らんのか?
230 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:31:02 ID:nGuMpJcM0
>>224 このヒト、すごくイライラしてる。かわいー
231 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:31:32 ID:Ty4oBr1i0
>>224 「代替え機もでるだから」「そのうち改善されるだろうから」
信じるのは大事だね♪
iPhoneからの書き込みをみて思ったんだが、
「、」と「。」って打ちづらいのか?難儀だなw
232 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:31:39 ID:7huBT24r0
電池交換をしないのはジョブスの思想なはず 日本の携帯市場が鎖国なのか、ジョブスの思想が鎖国なのかは定かではないが、 電池交換できたほうがいいのは確かであって・・・ 音楽プレイヤーよりも稼働率高い携帯電話であるもの確かであって・・・
233 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:31:53 ID:6PxT3gbfO
哀ふぉ~ん
234 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:32:00 ID:nGuMpJcM0
235 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:32:00 ID:r9BOuTzCO
>>226 誰が考えたのか漢字ってうまくできてるもんだよな
236 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:32:20 ID:YtkkbOLY0
237 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:32:29 ID:7huBT24r0
× 電池交換をしない ○ 電池交換できない
238 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:32:31 ID:idOLleyP0
未完成品でも高い料金で買い支えてこそ真のmacユーザーと言える。w
239 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:32:41 ID:egh4XKJ5i
>>225 そういえば
iPodが出る前は音楽プレーヤーも
電池交換できるのが常識だったなw
240 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:33:55 ID:ke+YmEtb0
ひげ剃りは電池交換できないのがデフォルトだな。
241 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:34:19 ID:u1hbeQhKO
>>220 その割には、
ニュー速+で必死に携帯電話(非iPhone)から投稿する奴がいる一方で
末尾iは冷やかしの挨拶にも事欠く有様なんだが…
242 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:34:25 ID:YtkkbOLY0
>>232 おいおい、電池交換できるのは、日本の携帯だけでなく海外の携帯も変えられるぞ
変なのは、iPhoneだけの話であって
勘違いするな
243 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:34:49 ID:LRxQueSEO
244 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:35:33 ID:7huBT24r0
>>242 ええ、ですから、ジョブスだけの話(思想)であってってことですけど
245 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:35:35 ID:egh4XKJ5i
バッテリー交換時に代替え機が出るのは 公式にアナウンスされちるよ
246 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:35:58 ID:YtkkbOLY0
>>239 そりゃ以前の音楽プレイヤーのほとんどは「乾電池駆動」だからな
電池交換できて当然
247 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:35:58 ID:y8NwCiLwi
そんな状態にはなってないね。 普通に使えてるよ
248 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:36:23 ID:TQoirMVd0
iphone電池交換のために出したらiphoneが代替機として来ましたそれだったらその場で交換でもいいじゃん
249 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:36:56 ID:ErvLGiUwi
iPhoneから書きますよっと
250 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:37:01 ID:7huBT24r0
三 三三 /;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン /.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三 ↓黒船 〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__ ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド' };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
251 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:37:16 ID:HZ+WlOGF0
>>245 > 公式にアナウンスされ「ち」るよ
やっぱりPOBox開発者はApple辞めちまえよw
252 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:37:37 ID:ke+YmEtb0
結局、何の機種の携帯使ってたのか教えてくれないのね。 やっぱり日本の携帯35℃仕様は、嘘だったの?
253 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:37:43 ID:y8NwCiLwi
254 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:37:46 ID:y/28ZblX0
品川区で自宅で圏外のものです iPhone携帯に撮るのむずかしいいいい しかも撮ろうとするととたんに急いで電波キャッチするし 何気なく触った時には、7割圏外になってて真っ青になるのに・・・
255 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:38:21 ID:Ty4oBr1i0
iPhone書き込みで「。」は見たが、「、」はほとんど見ないな。 さすがに書き込めないことは無いんだろうけど。 面倒なのかな?
256 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:38:28 ID:DcKPgBVa0
もともとストイックな端末はAppleの伝統 常にソフトウエアが先走っていろんなとこで我慢を強いられるけどそれがブランドイメージ の向上にもなってた ipod+iTunesというのがサクサクで余裕があって異例だったってだけ
257 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:39:27 ID:ke+YmEtb0
>>255 記号の入力って切り替えないとダメなの?
?!。、とか難しいの?
258 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:40:05 ID:y/28ZblX0
259 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:41:16 ID:AI0XVyWv0
>>202 俺の機種miniで1GBまでだ
>>228 禿が夏物新作発表会で日本の女性に一番持ちやすいのは48mmといってそれに近づけるように
メーカーにがんばってもらったとか言ってたよw50mm切った製品てほとんど無いだろw
アップルの製品はまずデザインからってのは常識だろ
260 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:41:28 ID:u1hbeQhKO
>>255 それ、書き手の癖じゃないのか?
気付いた人だけ意識していれば良いと思うんだ。
261 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:41:34 ID:TQoirMVd0
普通は*ボタンですぐ出るよな、。等や濁音半濁音にするのも
262 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:42:14 ID:egh4XKJ5i
2ちゃんの書き込に句読点かw 初心者が多いのか?w
263 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:43:37 ID:ke+YmEtb0
>>262 ここは、アピールのしどころだ。
長文であっと言わせてやれ
264 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:43:39 ID:y8NwCiLwi
>>255 。、?!が同じキーだけど、それって携帯も一緒だよな。
それほど打ちにくいわけでもないけど・・・
265 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:44:05 ID:u1hbeQhKO
>>256 > ブランドイメージの向上
ないない。
Appleにあって他に無いものは知名度だが、中の人まで伴って一緒に偉くなれるかというと
それは勘違い。
266 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:45:24 ID:ke+YmEtb0
>>264 その辺は普通の携帯と使い勝手変わらないんだね。
安定してれば、フリック入力は良い物だと思う。
267 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:45:46 ID:nGuMpJcM0
>>245 その公式にアナウンスされている場所ってどこ?
いやごめんなさい、コピペ出来なかったね
代替え機が届くまで数日かかるとか、有料だとか噂を聞いたけど?
268 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:47:19 ID:AI0XVyWv0
何でこのスレが勢いが17000もあるんだw 他のスレッドを圧倒的に凌駕している
269 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:47:38 ID:y8NwCiLwi
オンライン利用料金見てみたらパケ代が65万円に なっててワラタw
270 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:48:48 ID:YtkkbOLY0
哀れなiPhone狂信者の特徴 ・iPhoneだけでは優位性を語れなくなり、主張があちこちに崩れてメタメタに ・「自分は満足してる」と繰り返し、そのうち「だから素晴らしいもの」と摩り替える (個人的な満足が、なぜ普遍的な良いものということになる?) ・すぐに「iPodの過去の栄光」にすがる ・「iPodの良さ、成功した輝かしい歴史」をいつのまにかiPhoneがいいかのように語る けっきょく良いのはiPodであって、iPhoneは大したものではないってことか
271 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:48:55 ID:fWO9vxmF0
274 名前:名称未設定[] 投稿日:2008/07/20(日) 04:36:31 ID:uyEVDOOk0 俺のメアドには一日300通以上くるよ。 殆どスパムだけど。マジ滅入る。 iPhoneってフィルター機能ないから このメアドはiPhoneでは無理と判断した。
272 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:49:54 ID:7huBT24r0
圏外の多さはソフトバンクの問題じゃなくてアイフォーンの物理的な仕様の問題なのが一番痛いような気が
273 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:51:53 ID:YtkkbOLY0
>>262 句点「。」はともかく、読点「、」はけっこう使う奴多いだろ
読点で文章の意味はかなり印象や意味が変わるし
274 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:52:23 ID:Ty4oBr1i0
>>269 300万パケットぐらいか?その程度でワラウなよ。
275 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:53:20 ID:HZ+WlOGF0
>>255 qwerty配列だと「、」「。」のキーはないはず。
276 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:53:22 ID:ABFnJeG70
277 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:53:53 ID:QRWk/gu90
>>161 D4は、ユーザー同士で解決策の模索中っぽい。
278 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:53:55 ID:vTPtRckJi
。、?! すぐ書けるよ、iPhoneでも!?
279 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:54:40 ID:HZ+WlOGF0
>>262 > 2ちゃんの書き込「み」に句読点かw
日本語変換、もうちょっと何とかなんないのか?
280 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:55:00 ID:u1hbeQhKO
>>259 そんなのは禿が言わなくても知ってるんだわ。
業界の常識なんじゃないのかとすら思っていたが違うのか…。
今回初めての発言じゃなかったら私も勉強不足だが、
もし今回初めてなら、NECの入れ知恵だからね。
私はあの発言が禿から聞かれたときはっとした位だ。
過去にドコモ機種の開発インタビューで何度もそういう話題を出していて、
いつも気にしているのはNECくらいじゃないかってほどだから。
281 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:55:07 ID:Ty4oBr1i0
282 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:55:32 ID:Hkvck6ai0
句読点がないと落ちつかない。
283 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:56:10 ID:YtkkbOLY0
たかが累計パケ使用料金くらいで、大騒ぎするなんて、 完全にズレてるよな もう4,5年前のパケ定額開始時に、とっくに済んでる話題なのに (当時は、パケ料金がいくらまでいくかの報告すれまであった)
284 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:57:19 ID:Hkvck6ai0
哀れなiPhone狂信者の特徴 ・携帯と比較され始めるとiPhoneはスマートフォンだと言い始める ・性能の批判に対しては「2万円だからしかたない」が常套句
285 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:58:15 ID:YtkkbOLY0
>>282 > 句読点がないと落ちつかない。
句点「。」はあるが、読点「、」がないぞ。
落ち着け。
286 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:58:34 ID:HZ+WlOGF0
287 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 14:59:16 ID:r9BOuTzCO
iPhone「フッ…お前にこの俺が使いこなせるかな?」
288 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:00:37 ID:TQoirMVd0
代替えの iPhone はいつ到着しますか? このサービスを設定してから 2、3 営業日ほどかかります。 え!?意味なくね?
289 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:00:48 ID:y8NwCiLwi
まあ月末には300万円くらいは楽にいきそうだ
290 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:03:16 ID:ke+YmEtb0
>>286 http://www.apple.com/jp/support/iphone/service/faq/#repair8 8. iPhone 修理中に電話が利用できないので心配です。どのようなオプションがありますか?
iPhone 修理中のご不便を最小限に抑えるために、次の 3 つのオプションをご利用いただけます。
1. Apple Store 直営店の Mac ジーニアスに予約。Mac ジーニアスが iPhone に修理が必要な
ハードウェア問題があると判断した場合は、すぐに交換いたします。
2. 他に利用可能な GSM 携帯電話をお持ちの場合。別の携帯電話に SIM カードを挿入して iP
hone のサービスまたは交換が終了するまで、その携帯電話をご利用いただく方法があります。
3. AppleCare プレミアサービス。携帯電話の貸し出しをしています。このサービスの内容につ
いては次をご覧ください。より詳しい内容はプレミアサービスの利用条件 (Advance Replacement
Service Terms and Conditions) をご覧ください。
なんかサービスの加入しないと貸してくれない感じなんだけど?リンク先英語だし(W
っつーかYo!! Po-Boxってそんなに馬鹿だったか? W42S使ってた頃は結構賢く変換してくれたもんだが。
292 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:04:34 ID:YtkkbOLY0
哀れなiPhone狂信者の特徴 ・携帯と比較され始めるとiPhoneはスマートフォンだと言い始める ・性能の批判に対しては「2万円だからしかたない」が常套句 ・「自分は満足してる」と繰り返し、そのうち「だから素晴らしいもの」と摩り替える ・すぐに「iPodの過去の栄光」にすがる ・「iPodの輝かしい成功の歴史」をいつのまにかiPhoneがいいかのように語る まとめてみた
293 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:04:55 ID:nGuMpJcM0
>>286 やっぱり、バッテリー交換には2~3営業日かかるけど
代替え機(有料3400YEN)が届くのに2~3営業日かかるんですね……
294 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:05:53 ID:YtkkbOLY0
>>291 どんな道具も、使う奴が馬鹿だと無意味なもんなんだぜ
295 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:05:54 ID:Ty4oBr1i0
>>293 バッテリー交換にあわせて、代替え機の予約か?
296 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:06:17 ID:ABFnJeG70
>>290 appleは代替機貸し出しは有料らしいよね
おまけに3Gは専用simだから他の携帯使えないし
SBが切り替え手続きするのか?
297 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:06:50 ID:AI0XVyWv0
そのiPodが特許侵害で訴えられて1億ドルも和解金をクリエイティブに 払ったということさえアップルが悪くないとか、アメリカの特許制度が悪いとか言ってたマカー
298 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:07:37 ID:cU34QNgg0
あのさ、触らせて貰って感動したんだけど。 例えばさ、今から地図ソフトで~の~ビル表示して!って 言われて、iPhoneと日本の多機能携帯で競争したら 間違いなく勝ち目ないだろ。 なんかさぁ デジタル十字キーとテンキーしかない 日本のケータイじゃiPhoneに勝ち目なんて無いんだよ。 同じ事は出来るけど、使い物になるか?って次元で 天と地の差がある。 ミュージックプレイヤーや動画プレイヤーとしてもね。 全部AACで入れなきゃダメだとか、セキュアMP3にしないと ダメとか、動画は特殊エンコしないとダメだとか もううんざりなんだよ 結局持ってるSH端末のそれらの 機能は一切つかってない。 自慢のVGA液晶でもネットなんてまず見ない。 3インチのVGAより、3.5インチのQVGAの方が断然見やすいわ
299 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:08:22 ID:KLm2Ao1D0
>代替え機(有料3400YEN) ありえん その値段なら電池パック買えるぞ しかも自分で自由に入れ替え可能だぞ たかが代替えで金取るってw
300 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:08:37 ID:nGuMpJcM0
>>295 予約して届いたらバッテリー交換ですね
でもバッテリー交換に9800YEN、傷があったら6万越えとか言ってるのに
代替え機3400YENとか、どんだけ金の亡者ですか
301 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:09:41 ID:fASis1ul0
iPodはZenの後だからなぁ・・・別に独特な新製品でも無かった(信者はそうは思わないんだろうが) むしろ囲い込みで音楽メジャーは酷いことに。
302 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:09:42 ID:HZ+WlOGF0
>>291 ×POBoxが馬鹿
○POBox開発者が馬鹿
「くんn(KUNNN)」と入力したら
「クンニリングス」って予測するあたり馬鹿だろ・・・
303 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:10:04 ID:Krx41Hu20
>>298 ここでは、悪いところ以外報告しないで下さい。
304 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:10:16 ID:YtkkbOLY0
> 3.5インチのQVGAの方が断然見やすいわ 可哀相にどんどん低解像度にされていく哀フォーンw まぁ、老眼乙
305 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:10:17 ID:TQoirMVd0
2~3営業日というのもひそかにダメだな下手するとさらに2~3日伸びるじゃん
306 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:11:56 ID:YtkkbOLY0
>>300 きっとサンフランシスコからの空輸費なんだろw
307 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:12:45 ID:wuYve74y0
修理した電話機と代替え機が同時に届くってどゆこと・・・ このプラン考えた奴って脳みそあんのか?
308 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:12:59 ID:Hkvck6ai0
安い以外のiPhoneのメリット教えてください
309 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:13:09 ID:gmfdS8iAO
なんだよそれ 貧乏人はiPhone使うなってことかよ
310 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:13:25 ID:KLm2Ao1D0
原価 1万8000円 電池交換 9800円 軽微の傷・打撲 2万円 ガラス破損や水没の全損 6万円 代替え 3400円
311 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:13:42 ID:CMJ5XX0g0
So905i So906i では MP3再生できるし Docomoの最近の機種はWMPで同期すれば良いんだがな まぁマカーはWMP使ったこと無いんだろうがな
312 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:15:12 ID:YtkkbOLY0
>>305 つまり、実質1週間を目処にしておけばいいということでしょう
携帯を1週間無しってどういう生活なんだかねぇ
313 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:15:17 ID:Ty4oBr1i0
>>308 我慢強くなれるかもな。
また、自分に暗示をかけられるようになるな。
314 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:15:23 ID:jvko+pck0
どうでもいいんだが代替機ってだいたいきじゃないか? 代替はだいがえと読まないわけでもないが
315 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:16:18 ID:wuYve74y0
>>310 アフターフォローもバッチりだなw
このスレのどっかにiPhoneからの書き込みが
あったけどそいつ元気してるのかなー
316 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:16:49 ID:7huBT24r0
原価18000円なんだから、もっと修理代安くしろよってかんじ
317 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:17:33 ID:ke+YmEtb0
>>314 重箱読みでだいがえでもok。
と、ATOK先生が言ってます。
>>302 少なくとも携帯版のPOBOXはそんな馬鹿な予測しないが?
iPhone向けに馬鹿に最適化されてる?
319 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:18:53 ID:TQoirMVd0
どうせ交換になるんだからショップに交換用置いておけばいいのに
320 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:19:41 ID:DcKPgBVa0
>>298 どこのと比較してるの?VGAとかいってるから古めかな?
ビルの表示、勝ち目ないのはiPhoneのほうだと思うよ
たとえば三菱UFJ銀行の口座、入金引き落としをチェックしたい
とかいうともっと悲惨じゃないかい
321 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:21:46 ID:3bUBnpemi
322 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:22:18 ID:7Dnl9VTt0
iPhone いいところがまるでない。 それがダメな原因。 今からでも遅くないからAppleはH/Wを回収して改善してほしいな。
323 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:22:19 ID:CMJ5XX0g0
>>314 ,317
POBOXの開発者を引き抜いて作ったとはいっても最初にエンジンを作った人を引き抜いただけでしょ。
POBOXはその後いろんな開発者やテスターが辞書を賢くしていったわけですがそういった資産は生かされない。
だからバカなのは当たり前です。
324 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:24:53 ID:Ty4oBr1i0
>>322 爆発して怪我人でも出ない限り、回収はないでしょ。
あ、爆発も頻度が低ければ揉み消して終わりか。
325 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:27:21 ID:HZ+WlOGF0
326 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:28:07 ID:YVV7NW3mO
スパボ一括4800円なら買いたいんだけど 値下げまだですか?
327 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:28:22 ID:Hkvck6ai0
安い以外のiPhoneのメリット教えてください 安いしか脳がないんだったら0円携帯+iPod Touchでも事足りますよ
328 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:29:54 ID:ytDkdXMv0
iPhone投入でApp拒否反応も作ったろうが信者も少しは増加したろうな Apple的には得をしたのだろうか・・・
329 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:30:34 ID:Flz/mRmS0
apple製品なんていらんな。 イメージ戦略だけの低性能低品質商品じゃん。 昔、G3パワーブック買ったら半年も経たずにHDD壊れたよ。
330 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:30:51 ID:7PRrHDw6O
>>323 POBOXはソニエリ(ソニー)のものであって、
元の開発者を引き抜いたところで
POBOXの権利が移るわけではない
331 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:31:28 ID:305Itull0
毎スレ飯にこだわる
>>23 が気になって仕方ないのは俺だけか?w
332 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:32:24 ID:KsWgxcyP0
333 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:33:23 ID:KiGtgVwEi
334 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:34:15 ID:egh4XKJ5i
335 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:34:44 ID:6uhoLfH10
今の携帯でも十分音楽は聞けるのに なぜiPhoneに手を出す必要があるのか それが分からない。
336 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:35:18 ID:KiGtgVwEi
携帯だけあってidがころころ変わるな。
337 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:37:17 ID:HZ+WlOGF0
338 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:37:20 ID:l7p428UW0
>>308 3Gの電波が弱いのでお馴染みSBMでも群を抜いて電波のつかみの悪いこの機種
圏外という文字が心躍ること間違いなし
そして圏外のお陰で無駄に電池喰ってくれます
すなわち漏れなく電池に無駄に負荷が掛かりますので
電池入院コースに1年以内で入ることまちがいなし!
339 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:38:03 ID:7PRrHDw6O
>>336 > 携帯だけあってidがころころ変わるな。
ハァ?
いままで“携帯”を使ったことないの?
ズレてるよ君
340 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:39:09 ID:HZ+WlOGF0
>>333 もっと分かりやすくURLを貼ってくれ!
・・・あ、無理かww
341 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:41:06 ID:KiGtgVwEi
>>335 俺はようつべでPVを見ていいなと思った曲を
その場でiTSで買うという使い方をしてる。これはなかなか便利
342 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:43:03 ID:7PRrHDw6O
343 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:43:04 ID:305Itull0
>>130 今回、手を結んだ禿電がチョンだしなぁw
344 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:43:56 ID:KiGtgVwEi
以前は携帯固有番号でid振ってたから1日変わらなかったのさ
345 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:44:04 ID:7PRrHDw6O
346 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:45:29 ID:y/28ZblX0
しかしアンテナ一本とかしか自宅で立たない人は マジで電話がかかってきても100%取れる保証はないぞコレ 気を抜くとすぐに圏外になってるからな 圏外を確認してから10秒くらいすると復活したりするのがなおいやらしい あああ、CFカードリーダの爪が折れたorz
347 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:45:29 ID:KiGtgVwEi
348 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:45:58 ID:HZ+WlOGF0
349 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:46:50 ID:7PRrHDw6O
やっぱりズレてるよ君
350 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:47:50 ID:LiHXYgSd0
iPhoneが不備の多い端末なのは確かなんだが、 だからといってドコモなどの国産携帯を持ち上げるのは 社員乙、としか言いようがない。無理があるなあ。 国産携帯に潜在的に不満が鬱積しているからこそ iPhoneはこれに応えるものとして期待されたわけだし、 全てをマスメディアの煽りのせいにするには無理がある。 仮にiPhoneがコケたとしても、だからといって国産携帯は優秀だと開き直るなんて、 どうしようもない話だな、と思う。 ドコモは早くアンドロイド携帯出せよ。
351 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:49:23 ID:HZ+WlOGF0
>>345 自社で音楽サービス提供できなかったのか・・・
DoCoMoってマイクロソフトに喰われかかってるの?
352 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:49:31 ID:1Fm1noiO0
353 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:49:31 ID:TQoirMVd0
そういえば携帯でフシアナさせるとどこのキャリアかわかるな iPhoneの人フシアナさせてみて
354 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:50:43 ID:Ty4oBr1i0
>>341 3G網で買えるなら少しは便利だろうけど。
355 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:51:57 ID:l7p428UW0
>>350 国産携帯に不満あるひとは
それ相応のスレでやれ
ここはiPhone葬式スレだ
356 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:54:03 ID:9BOuSj4k0
357 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:54:50 ID:yeo4ybnz0
携帯電話に掃除機付けたらどーうだろう 名前は哀損
358 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:55:32 ID:lu14WlWZ0
>>350 iPhoneの不備の多さにびっくりな訳なんだが・・・。
それに比べれば国産携帯って良くできてたんだねということなんだよ。
相対比較すれば、国産の方がiPhoneより優秀。
359 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:57:02 ID:lu14WlWZ0
>>341 wifiでしかできないから、touchで十分。
回線縛りがないし、その方がいい。
360 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:57:38 ID:8vbeikTq0
哀不穏とかどう?
361 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:58:08 ID:KiGtgVwEi
他にもmidomi使うとテレビやラジオで流れている曲を録音して その音から曲を推測してイントロを聞かせてくれたりする。 iTSへのリンクも表示されるからすぐ買える。
362 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:59:36 ID:smKTgZTi0
>>350 >ドコモは早くアンドロイド携帯出せよ。
アプリ開発者は
「アンドロイドもどうせ各社から出たら機種ごとの動作検証を
やらにゃならんのだろうなぁ、それじゃ今までのケータイと
どこも手間かわらなくね?ってかまたJAVAってのもなー」
状態。
363 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 15:59:40 ID:LiHXYgSd0
>>358 単独では、「優れた部分もある」に過ぎないでしょ、国産携帯は。
アプリの他機種との互換性のなさ、
で、それに引っ張られて開発側も端末の潜在的な能力をまるで生かせない。
そういうところを「ガラパゴス」と言われているのに、
変位突発種の足の速さ、みたいなことを自慢されても困るわけだが。
364 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:01:27 ID:Ty4oBr1i0
365 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:01:45 ID:KLm2Ao1D0
>>350 不備どころの話じゃないと思うけどね
iPhoneが国産を圧倒しているとして幾つ言えるかなぁ?
少なくとも音飛びだのはしないよ
366 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:03:04 ID:wNY/GtuV0
買いに行ったら販売代理店による独自のプランが設定されていて契約途中で萎えた。。。
367 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:03:58 ID:l7p428UW0
>>363 満足にマルチタスクも実現できない
iPod機能すら終了してるiPhoneはガラパゴス以前の問題だと
そう言うことが言いたいわけですね、分かります。
368 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:04:06 ID:YVV7NW3mO
369 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:04:16 ID:JVlgXVlW0
370 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:04:35 ID:fYKzM+fc0
>>365 iPhone購入以来一度も音飛びしたことないんだが?
再現性があるなら手順を教えてくれ。
371 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:04:43 ID:lu14WlWZ0
>>363 電話、メールといったコミュニケーションツールとしての基本的部分の出来が全然だめじゃん。
それだけでiPhoneの不備はどうしようもない。
iPhoneのアプリだって、他機種と互換性ないだろ。
OS部分はリッチだけどプアなハードが足を引っ張ってる感もあるし。
372 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:05:09 ID:7DcEkLtF0
アイポン大コケ爆死かぁ。 もう少し頑張ってもらわないと。 ドコモがより良い機種・サービスになるための捨て駒としてだけ禿電は存在価値があるのだから。
373 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:05:17 ID:ke+YmEtb0
>>363 >アプリの他機種との互換性のなさ、
これって単純にアップルしか使えないんだから、逆にアイフォンは他機種との
互換性は全くないってことだんだけど?
他社にもアイフォンのプラットホーム使った端末出せるならその通りになるんだろうけどね。
374 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:06:03 ID:LiHXYgSd0
>>365 (たとえば開発側から見て)iPhoneの魅力は端末の性能だけではないからね。
トータルなパッケージングというのを孫も持ち上げているんだが、
基本的にiPhoneの価値は端末のみには依存しない。
そこらへんが変わらない限り、国産携帯は魅力的じゃないなあ。
375 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:06:14 ID:7huBT24r0
2ちゃんで不評なものは、リアルでも売れなくなるからね 今は怖い時代だ
376 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:06:30 ID:Ty4oBr1i0
377 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:06:42 ID:KiGtgVwEi
>>364 上の方でもでてるけど、WiFiでつながってれば買える。
3Gのときは俺はようつべでブックマークしといて後で買ってる。
378 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:06:49 ID:lu14WlWZ0
>>373 そう。
iPhoneOSを広く他のメーカーに提供しようというのなら互換性の問題はクリアできるだろうけどね。
アポー的には絶対あり得ないことだが。
379 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:08:29 ID:KLm2Ao1D0
>>374 開発側の動向と結果が楽しみだね
もし寒い結果なら君の書き込みはコピペされ続けるよ
そしてiPhoneユーザーの恥が増えるわけだ
今の時代は簡単に記録が残るから大変だね
380 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:08:47 ID:LiHXYgSd0
>>371 >>373 簡単に言えば、WINDOWSのアプリだって他のOSとは互換性がない。
けれども、そこにトータルでパッケージングされたユーザ層があれば、
アプリ開発はさかんになるし、コミュニティが生成されてくる。
国産携帯に欠いているのはそういう部分だよ。
オープンプラットフォームの話とは違う。
381 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:10:03 ID:eQqH9bQB0
全世界で何台売れてるんだっけ?
382 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:10:34 ID:Ty4oBr1i0
383 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:10:42 ID:TQoirMVd0
iPhone単体で銀行振り込みやら通販もしこみ飛行機や電車やコンサートなどのチケット購入その他もろもろなことできるんだっけか できないんだったらできるようになってから出直して来いって感じだな
384 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:12:00 ID:OJxShSX+I
I-modeっていちいち情報料取られてうざくない?
385 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:14:00 ID:lu14WlWZ0
>>380 >国産携帯に欠いているのはそういう部分だよ。
そもそも携帯電話にそういうことを求める必要があるのかという問題があるわけだが。
国産携帯の利便性を上回ることはなかなか難しいよ。
エンドユーザー視点からすれば、何ができるかという結果がすべてだから。
iPhoneでいろいろできるようになったら乗り換えも考えるかもしれないけど、今は不便の方が遙かに上回るからパス。
386 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:14:25 ID:KiGtgVwEi
開発はSDKがよくできててやりやすそうだったよ。 ただ制約も多い。シングルタスクとか。 ほとんどはセキュリティー絡みの制約みたいだな。
387 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:15:02 ID:KLm2Ao1D0
388 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:15:03 ID:ke+YmEtb0
>>380 >簡単に言えば、WINDOWSのアプリだって他のOSとは互換性がない。
だから、そのosが色々な箱に入れられるかどうかの話し。
その点、WMはクリアしてる。
互換性で批判するなら、それ位出来るプラットホームにして下さいって話し。
君が言ってるコミュニティが広がらないでしょ。macも互換pc受け入れてれば
色々面白かったのにね。
389 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:15:14 ID:3EObOT600
>>380 いや、ここはそういうスレじゃなくてアイホンがだめだめだと語るスレなんだよ
反論するならアイホンの素晴らしい所をアツく語ってくれよ
390 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:15:20 ID:dU2ekBvX0
391 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:16:26 ID:Ty4oBr1i0
>>384 数独:700円
ボンバーマン:900円
上海:1200円
よりいいんでね?
392 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:17:52 ID:KiGtgVwEi
>>382 ああ、サブノートとかでもやれば出来そうだな。
絶対やりたくないがw
393 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:18:20 ID:LiHXYgSd0
>>388 だから、
デバイスの話ではなくて、「ユーザのトータルパッケージング」の話だと何度も書いているのにw
WMはさまざまな企業が乗り入れているし、開発環境もオープンだが、
肝心のユーザ、まあ要するにモバオタがばらばら過ぎる。
過去にWM向け専用のゲーム開発会社などたくさんうまれたが、ことごとく潰れたしな。
394 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:18:49 ID:fYKzM+fc0
>>361 midomi面白いよな。
他人が歌ったフレーズを共有できるのがいい。
美声がヒットしたときは快感www
395 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:19:22 ID:Ty4oBr1i0
>>387 何々「君に」って分けて変換すると、それがでるのか。
セクハラだなwww
396 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:20:58 ID:uk5YnJgR0
>>393 ユーザーのトータルパッケージング
の意味がわからないので詳しく。
397 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:21:11 ID:lu14WlWZ0
モダンなOSを積んで素性はいいのかもしれないけど、ハードが追いついてないし、アプリも十分ではない。
アポー以外から同一プラットフォームが発売される可能性は全くなく、普及の見込みもいまいち。
>>393 「ユーザーのトータルパッケージング」って何よ?
具体的に既存の携帯やスマホ(WM機、シンビアン機、palm機)とどう違うわけ?
ユーザーから見て、appstoreによるアプリ供給の一本化ぐらいしか違うところは見あたらないけど。
398 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:22:40 ID:3EObOT600
もはやまったく関係ねー話じゃん しかもつまんないし
399 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:22:45 ID:KLm2Ao1D0
>>393 日本国内においてユーザのトータルパッケージング(笑)とやらがどんな結果を出すか楽しみだよ
自分の書き込みは忘れられるとでも思ってる?
思ってないから
>>22 なんて書き込めるんだろうけど
400 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:22:52 ID:LiHXYgSd0
>>396 悪評散々だが、少なくとも買った連中は2年間ユーザとして縛られる。
同じ開発環境、同じ実行環境によるアプリはAPPストアというセンターを持つ、
音楽や動画もITMSというセンターを持つ。
そういう、いわば「環境のトータルセッティング」だな。
開発側にしちゃおいしい分野に見えるよ。
401 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:23:10 ID:dU2ekBvX0
402 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:24:16 ID:lu14WlWZ0
あ、もしかして、ユーザーのトータルパッケージングって、囲い込んだユーザー層ということか? それを批判した言葉が「ガラパゴス」じゃないの?
403 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:24:32 ID:d7FqwfX8O
ストラップの穴がないのに修理代6万円って、 まず商品としておかしい、欠陥品だろ。
404 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:25:18 ID:LiHXYgSd0
>>397 ユーザ向けのトータルパッケージング、と書いた方がわかりやすいか。
孫の言葉づかいをそのまま持ってきたんだけどね。
例えるならかってのPalmユーザ層みたいなものかね。
WMはなんでああもユーザを捕まえられないのか、かえって不思議だ。
405 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:26:19 ID:iDjfvclG0
相変わらず、ID:LiHXYgSd0は他のスマートフォンと比べてiPhoneは良いと叫ぶだけか。 日本の携帯電話には興味ないみたいだし、いい加減噛み合ってない事に気付けよ。
406 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:26:38 ID:uk5YnJgR0
>>400 それと
>>363 のガラパゴスという表現とがまったくかみ合ってないんだが。
単にアップルという会社のガラパゴスなだけじゃないのか?
407 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:26:59 ID:LiHXYgSd0
>>402 大きく見れば、そりゃ囲い込みだよ。ぶっちゃけて。
ただ、単一のユーザの規模が大きくなれば、そこに面白い世界が出来るということ。
国産携帯周りは分断されすぎ、だから「ガラパゴス」なんだよな。
408 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:27:43 ID:lu14WlWZ0
>>400 おいしいというか、いろんなハードやOSのことを考えなくていいから、開発が楽にできると言うだけじゃん。
>>404 朝令暮改が十八番の禿の言葉をそのまま使ったのかよ。
409 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:27:57 ID:LiHXYgSd0
>>405 噛み合わないも何も、この板は別に携帯のみの板じゃないしw
スマートフォンを排除する板じゃないぞ?w
410 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:28:04 ID:7huBT24r0
アイホーンはOSのGUIはものすごくイイのはわかるけど、 それが電話として実用性があるかどうかは微妙。 iTouchは高く評価してる。
411 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:28:19 ID:ke+YmEtb0
>>393 なら、互換性はな~んにも関係ないってことでしょ。
単純に、アップル一社に独占させればテストが楽でイイって話しでしょ。
窓口も考えないでイイと。
これって、Iモードの考えと一緒だって突っ込まれてるんだけどね。
412 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:28:41 ID:uk5YnJgR0
自社の製品だけで必死に囲い込んで、なおあの不具合の多さなわけですね。
413 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:29:27 ID:lu14WlWZ0
iPhoneのビジネスモデルって従来の日本型ビジネスモデルの焼き直しなんだよね。
414 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:29:28 ID:3EObOT600
>>407 もう言い訳の連発にしか見えねーよ
頭冷やしてきなはれ
415 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:29:30 ID:y/28ZblX0
>>387 どうやったらこんなに奇麗に撮れるんだろう・・・
って10年落ちのIXYでようやく奇麗に撮れたっぽいので、
(あくまでもIXYの画面上での印象)
とりあえず秋葉へdocomoに脱獄してきますよ
416 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:30:46 ID:iM0QsnKS0
274 名前:名称未設定[] 投稿日:2008/07/20(日) 04:36:31 ID:uyEVDOOk0 俺のメアドには一日300通以上くるよ。 殆どスパムだけど。マジ滅入る。 iPhoneってフィルター機能ないから このメアドはiPhoneでは無理と判断した。
417 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:30:53 ID:LiHXYgSd0
>>411 だから、何度も互換性やオープンプラットフォームの話じゃないと書いてるだろ。
携帯アプリ開発のために、テスト機を大量に持ってるんだが、もうヤダヨ、こんな世界w
418 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:31:05 ID:osgoAFx30
>>397 > ユーザーから見て、appstoreによるアプリ供給の一本化ぐらいしか違うところは見あたらないけど。
これだけでもかなり違うんじゃね?
WM機向けのアプリとかもかなりの数は出てるが
その肝心のアプリインストールすんのにどんだけ手間かかるんだよ
欲しいアプリをネットのアチコチから探してきてダウンロード>母艦で展開してWM機へ転送
さらに、そのアプリだけじゃ動かないから、それを補助するためのアプリをインストールとか
場合によってはバイナリまでいじってやっとこさ動く
どんだけ手間かかるんだよ
一部のオタはその過程すら楽しめるのかもしらんが、普通の奴はそんな面倒くさい事したくない
それと、1クリックだけでインストール済ましてくれるのは天と地ほどの差が有ると思うが・・・
419 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:31:14 ID:8ebqcX5Y0
>>411 imodeが規格として古くなったんで、市場が新しいものを求めてんだよ。テキストベースで閉鎖ネットワークに囲い込むのはもう限界。
たまたまいいタイミングでiPhoneが出たが、Androidも目指すとこは一緒。そろそろ高速回線に合わせた新しいサービス体系に切り替えましょうや、っていう話だな。
420 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:31:25 ID:KiGtgVwEi
>>397 いや、BSDベースだとすればむしろ枯れたOSだろう。だからOSは安定してる。
上にのるアプリはまだまだこれからだけどなw
でもOSが安定してると開発はとてもしやすい。
そこが単機種展開のいいところ
421 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:31:37 ID:HAkJ7mXk0
何で儲が乗り込んでくるかなあ~1読めない子なの? 一年後まで機種変も解約もせずにセコセコ使いつづけてるなら評価するけど、 現時点で自分を騙すような言い訳を2で吐いてちゃおしまいだぜw
422 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:32:01 ID:ZpsKVWUS0
圏外か電源OFF時(機内モード時)に ・留守電前に切る→着信記録残らない・着信お知らせも来ない ・留守電メッセージあり→着信記録には残らないが、留守電が入った通知がiPhoneに来る(ビジュアルボイスメール) 素晴らしきiPhoneの世界。 留守電の有料サービスに入ると使い勝手が悪くなる。 電波のつかみが悪いくせにこれは無いだろ。
423 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:32:17 ID:iM0QsnKS0
俺のメアドには一日300通以上くるよ。 殆どスパムだけど。マジ滅入る。 iPhoneってフィルター機能ないから このメアドはiPhoneでは無理と判断した。
424 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:32:24 ID:9BOuSj4k0
425 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:33:14 ID:uk5YnJgR0
自社のルールで制限をガチガチに固めて 不自由を強いておいて、何か動こうとするたびに、金をとる。 それがアップルの言うところの 「ユーザ向け」のトータルパッケージング なわけですねw
426 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:33:56 ID:iM0QsnKS0
非通知拒否できないから 俺のメアドには一日300通以上くるよ。 殆どスパムだけど。マジ滅入る。 iPhoneってフィルター機能ないから非通知拒否できないから このメアドはiPhoneでは無理と判断した。
427 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:34:01 ID:fYKzM+fc0
428 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:35:24 ID:nBaMIWrT0
非通知拒否できないから 俺のメアドには一日300通以上くるよ。 殆どスパムだけど。マジ滅入る。 iPhoneってフィルター機能ないから 非通知拒否できないから このメアドはiPhoneでは無理と判断した。
429 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:36:15 ID:lu14WlWZ0
>>418 appstore経由じゃないとインストールできないのは不自由。
脱獄しなくても直接PCからインストールできるようにしてくれないと。
430 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:36:57 ID:pPouIBZX0
できないこと インターネット編 最新のAdobe Flashを利用し、バージョンチェックがあるサイトの閲覧 iメニュー、かんたん検索、マイボックス、マイメニュー、キッズiメニュー、らくらくiメニュー、アクセス制限サービス、iモードの利用 メール編 ケータイメールアドレスの利用 (iモードメール) 絵文字、デコメール、iショット、iモーションメール、チャットメール、iモードメールplus、、ショートメールの利用 電話--通話編 テレビ電話機能 国際ローミング(GSM,3G) PCからのBluetooth接続によるモデムとしての利用(定額データプラン内での利用) プッシュトーク、キャラ電、ビジュアルネット、着もじ、マルチナンバーの利用 エンターテイメント編 ワンセグ視聴--録画 DRM保護されたストリーミング等の視聴 (GyaOなど) ※WindowsMediaPlayer10Mobileで対応しているDRM1.0形式ならば可能 ※F1100、Windowsケータイ対応以外のサイト 着うたフル、うた--ホーダイ、Music&Videoチャネル、モバHO! 、iモーション、Vライブ、 着うた--着モーション、メロディコールの設定変更、iアプリ、直感ゲーム、メガiアプリ(メガゲーム)、 きせかえツール、マチキャラ、おサイフケータイ、iCお引っこしサービス、iD、トルカ、 DCMX、楽オク出品アプリ iチャンネル、メッセージサービス、ドコモからのお知らせ(メッセージR)、トクだねニュース便 ☆ドコモのF1100ね。
431 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:37:04 ID:7huBT24r0
スパムだけで計算すると、パケット代いくらになるんだろ?
432 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:37:34 ID:osgoAFx30
>>425 エロゲ出せないのが制限なのか?不自由なのか?
エロ以外の制限って何あるよ?
433 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:38:26 ID:WMNR7kDdP
>>385 だよねぇ。アプリっていってもiphoneじゃパワー不足だから
せいぜいファミコン程度のゲームメインだろうし。
後は超不便な機能をとても不便な程度に改善する補助アプリとか。
ゲームならカード、チェスはもちろんPS2レベルのゲームが1円ケータイだって
動くし、ブラウザ+音楽も快適だからねぇ。
434 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:39:12 ID:8ebqcX5Y0
そういや、TV電話って普及しねえなあ・・・ 日本携帯技術の最大の目玉じゃなかったっけ?みんな使ってんの??
435 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:39:30 ID:WMNR7kDdP
>>428 送ったメールは拒否されやすく、いらないメールは沢山来そうだなw
436 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:39:33 ID:uk5YnJgR0
>>432 例えばコピペできないとか動画が撮れないとか
そんなもん、WMなら2日とかからずアプリを誰かが制作して
即解決だよ。
437 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:40:40 ID:KLm2Ao1D0
438 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:40:54 ID:WMNR7kDdP
>>434 使う、使わないじゃなくスタートレックやウルトラセブンのころから
相手の顔見て通信するのは一つの端末の完成形。
439 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:40:57 ID:Ty4oBr1i0
440 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:41:14 ID:osgoAFx30
>>429 不自由な理由は?
自由なのと無秩序ってのは別物じゃね?
441 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:42:04 ID:KLm2Ao1D0
>>424 あう持ち出されてもね
docomoからは逃げるしかないんだね
442 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:42:23 ID:lu14WlWZ0
どう考えてもiPhoneには足りないところがあるんだから、他の端末とSIM差し替えで使い分けできるようにした方が、ユーザーも手を出しやすいんだよ。 専用SIMと専用プランとか、キャリアの中でもさらに狭い囲い込みをしてるせいで、プラットフォームとして一般化するほど広まりはしないよ。
443 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:42:45 ID:fYKzM+fc0
ところでアンチな方々はどんなケータイ使ってるの?
444 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:43:06 ID:RjB8jDbt0
>>434 携帯じゃないが、ネットミーティングなどに使用されてる。
あと、有料ちゃtt
445 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:43:10 ID:ke+YmEtb0
>>417 >携帯アプリ開発のために、テスト機を大量に持ってるんだが、もうヤダヨ、こんな世界w
だから、アイフォンが増えたことによってまた、テスト機が一台増えただけだよ。
どうせ、osバージョンが増えてきたり、昔の機種が動くかどうかの検証、
アイフォンの種類が増えたらまた同じ状況になるよ。
446 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:43:14 ID:uk5YnJgR0
>>440 例えば、こんな機能があれば良いな、と誰かが思って
ソフトを作りました。
さて、それをインストールするためにはどうすれば良いんですか?
447 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:43:17 ID:AH/2DR92i
なんでそんなに電話やメールに追われたいんだろう?
448 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:43:23 ID:osgoAFx30
>>436 すでにコピペとかはサードパーティ製のがあんじゃん
動画は、JBのはあるからあと1ヶ月もすりゃ公式でも出るだろ
まだ始まって1週間しか経ってないサービスなんだから、ラインナップ不足は仕方ないんじゃね?
449 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:44:04 ID:KiGtgVwEi
AquaForestは物理エンジン積んでリアルタイムで計算してて 結構頑張ってるよ
450 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:44:43 ID:PgczkGOt0
最初からコピペできないとか前代未聞だろwwwwwwwww 後から何とかなるとか言い訳乙
451 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:45:32 ID:7iTEcP/Q0
>>427 MacProの8コアモデル×光の環境でも
しっかり音飛びしているんですが...
あなたが大好きなMacって貧弱なスペックってことなのかな?
それともジョブズ様に背いてFirefox使っちゃってる事が原因?ww
452 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:45:40 ID:KLm2Ao1D0
>>447 さすが圏外携帯もどきで喜べるだけありますな
453 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:45:47 ID:Dwz96uVe0
454 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:45:50 ID:osgoAFx30
>>446 AppleのSDKに違反してなくて、エロ以外だったら誰でもAppStoreにアップ出来る
455 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:46:38 ID:Dwz96uVe0
456 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:46:50 ID:uk5YnJgR0
>>448 そんなものは無いw
iCopyの事いってるんなら、あんなものはコピペとは言わん。
動画もそうだが、そしてその当たり前の機能を使うためにすら
金が必要なんだろ?
それが囲い込みって奴だ
457 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:47:16 ID:WMNR7kDdP
>>443 iphoneの機能はauでいうところのW2X世代だから聞くだけ無駄。
458 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:47:20 ID:Dwz96uVe0
459 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:48:23 ID:DcKPgBVa0
>>443 F905i
これやめてiPhoneに変えるというのは、出家しろというのに近い
もともとマカーだし下世話な進化の仕方だっていうのはわかるんだけどさ
最初この機種の予測変換リストが出てきたときは思わず吹いちゃったもん
460 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:48:25 ID:Dwz96uVe0
461 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:48:50 ID:2ZWGrgFE0
iPhoneにしたらパケット代金が凄くなったみたいなブログ記事かあるけどさ 1パケット0.2円ってボッタクリ価格なソフバン換算での数字ばかりなのな このペースだと年2000万だとか書いてるサイトもあるけど、発売から1週間で使ったパケット数って docomoならニコモバで30分の動画1本見るだけで軽くオーバするってのw 貧弱な回線のせいで、売りのようつべすら、糞画質でしか提供出来ない詐欺キャリアと よく契約するもんだ
462 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:49:07 ID:Dwz96uVe0
463 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:49:16 ID:osgoAFx30
>>456 じゃあどんなもんがコピペだよ?
つか、スタンドアローンのもほっときゃ誰かが作るだろ
動画撮るアプリが有料だって根拠は何よ?
フリーのも出るんじゃね?
つかJBのはフリーだったしな
464 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:49:48 ID:Dwz96uVe0
465 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:50:35 ID:Dwz96uVe0
466 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:51:15 ID:Dwz96uVe0
467 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:51:16 ID:KLm2Ao1D0
欠陥あう携帯持ち出してる人がいるけど 国産携帯はKCP+だけじゃないんだよね そもそもそれを出したってことはiPhoneはそのレベルと認めたことになるわけだが
468 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:52:08 ID:lu14WlWZ0
URLコピペしてる奴は何のつもりなんだ?
469 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:52:34 ID:WMNR7kDdP
>日本アバイア,iPhone 3Gを企業の内線電話端末として利用するアプリ 破損したら経費6万円飛ぶw 企業内は普通PHSじゃね?
470 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:53:17 ID:wXiHiIYH0
現状の完成度で株取引とかするのむちゃくちゃ怖いなw
471 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:53:25 ID:Dwz96uVe0
472 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:53:26 ID:L/yAtGyh0
473 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:53:32 ID:KsWgxcyP0
>>468 「DSよりもきれいなゲームが携帯でできるんだぜ!」って自慢したいんじゃない?
もういっそのこと、ゲーム機にしちゃえばいいのに・・・
474 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:54:01 ID:Dwz96uVe0
475 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:54:06 ID:uk5YnJgR0
476 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:54:14 ID:fYKzM+fc0
>>459 アシンメトリーなデザインが奇形ぽくって生理的に受け付けない>P905i
477 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:54:30 ID:3OdIVoVR0
黒船で何をやってるかと思えば結局ゲームかよ。 ニンテンドーDSも最近は無理にタッチパネルは使ってないみたいだよ。
478 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:54:48 ID:L/yAtGyh0
>>468 コピペで網羅できちゃうほどしかないって事だろ
479 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:54:55 ID:wXiHiIYH0
Dwz96uVe0君、コピペって便利だなぁ
480 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:54:56 ID:7iTEcP/Q0
いちいち自分でいろんなソフトを入れないと 基本的な機能さえ実現出来ないなんてね そういうもんだと理解してたり、逆にそれを楽しいと感じるユーザーならいいが そうでない人達も沢山いるはず 一方では「バカ売れして日本の携帯に革命を起こす」といいつつ 一方では「使いこなせない奴が買うな」なんて言っちゃう そういうダブルスタンダードな態度、どうにかした方がいいと思うよ。信者さん達は。
481 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:55:24 ID:KiGtgVwEi
>>464 VNCが出るとは思ってなかったよ。しかもただで。
これはマジ便利。
482 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:55:38 ID:l7p428UW0
483 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:56:02 ID:gC7VZuCq0
484 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:56:35 ID:KsWgxcyP0
なんか、逃げに入ってるw
485 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:56:37 ID:7iTEcP/Q0
486 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:56:46 ID:XnFP5aKs0
>>463 常駐ソフトが作れないという制限がある以上、コピペをSDKで実現するのは技術的に不可能
そんこともわからないから、信者はすぐに解消されるなんて、お花畑な妄想ばかりなんだろな
487 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:56:48 ID:WMNR7kDdP
>>467 いや、KCP+機ならiphone対比神。
不具合数
iphone>>KCP+不具合3兄弟
機能数
KCP+不具合3兄弟 >>>>>>>>>>iphone
使いやすさ
KCP+不具合3兄弟 >>>>>>>>>>>>>iphone
修理費用
KCP+不具合3兄弟 >>>>>>>>>>>>>>>>>>iphone
488 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:57:33 ID:uk5YnJgR0
>>463 コピペは無理だなw
第一世代から問題視されているのに、機能としてつけないのは
著作権への過剰な配慮なりの他の理由があるからで
公式に配布されることは、ありえない。
誰かが作っても検閲されて落ちるよ。
489 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:58:36 ID:JiVNlOq00
アドレスのコピペをアイフォーンから投稿したら 一日仕事になるんだろうな。 コピペできるっていいことだねw
490 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 16:59:31 ID:WMNR7kDdP
>>483 ゴメン。スーファミレベルだな。
ていうか、これで感心していちゃDOCOMOやauの3Dゲーム見たら小便チビるぞ。
491 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:00:14 ID:KiGtgVwEi
>>480 いやコピペできないのはセキュリティー上の制約だろう。
OSXのサブセットなんだからやろうと思えば当然できるはず。
492 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:00:45 ID:3EObOT600
>>483 すごく操作しにくそう
ゲームに両手使うのもありえねー
493 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:01:18 ID:KsWgxcyP0
>>467 てことは、糞あう>iPhoneでおk?
494 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:01:26 ID:lu14WlWZ0
>>488 だね。
コピペ機能がないのは設計思想に近いものがあるからな。
495 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:01:38 ID:XnFP5aKs0
>>463 すくなくとも、メールとブラウザの間でコピペ出来なきゃ話しにならん
PCwatchのレビューでも、最低の体験として挙げられてるぞw
496 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:02:25 ID:WMNR7kDdP
>>490 国内の携帯にはコピペどころか機種によってはOCRまでついてるのにな。
497 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:03:54 ID:AI0XVyWv0
>>363 そんなこといったら
NOKIAのSymbian?つんでる携帯しか使えねーよ
それこそiPhoneのOSなんか外部に供給しないしそんなもので天下取れるわけ無いでしょ
それこそ汎用性が無いわけで
>>374 端末のみに依存しないって言うけど
全部アップルが管理しているサイトに完全に依存して縛られてるじゃん
i-modeと替わらないだろ。囲い込みでお金をお布施させようとするのはまったく同じだろ
498 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:04:05 ID:gC7VZuCq0
499 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:04:13 ID:XnFP5aKs0
いやー信者って凄いね 開発者が「優先度が低いから」って言ってるのに 設計思想ですかw
500 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:04:23 ID:KLm2Ao1D0
>>487 確かに修理費はKCP+が圧倒的に安いな
外装交換で5000円、水没全損でも1万円
機能数もナイナイiphoneと比べちゃいけないわ
501 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:04:25 ID:7huBT24r0
でも、PSPみたいにパワーアップしちゃいそうだね コピペなんて実装余裕でしょ。
502 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:04:45 ID:lu14WlWZ0
コピペがないことも、電波のつかみの悪さも、メール機能の面倒さも、全部後でアプリにより改善されることがない欠点なんだよな。
503 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:05:17 ID:KiGtgVwEi
504 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:05:37 ID:3EObOT600
>>497 そのヒトは今頭冷やしてるから、レスは無いかも
505 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:06:26 ID:L/yAtGyh0
>>498 スーファミ後期のドンキーコング程度じゃん
506 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:06:56 ID:yeo4ybnz0
921Tは SBだけど アラーム メモ帳 電卓 辞書 カレンダー 予定リスト ドキュメントビュアー 時間割 バーコードーリーダー キッチンタイマー ボイスレコーダー 通話中番号メモ 世界時計 おサイフ GPSナビゲーター 3.2Mカメラ メール ワンセグ エンターティメント 内臓ゲーム メディアプレイアー コミュニュケーションツール ets これだけで 機種0円 ホワイトプラン&パケットし放題1030円
507 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:06:57 ID:7iTEcP/Q0
当然後々改善される事も多々あると思うよ ただ、それを盾に万能携帯ぶられてもって話。
508 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:07:17 ID:7huBT24r0
電波のつかみの悪さってファームウェアで解決できるのかな?
509 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:07:25 ID:lu14WlWZ0
>>499 簡単に実装できる機能で、2Gの頃からユーザーの要望も多いにもかかわらず、あえてコピペ機能をつけなかったんだぞ。
優先度が低いというか、「コピペはいらね」という思想で設計されたといってもあながち間違いでもないだろ。
510 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:07:50 ID:osgoAFx30
>>475 もう、その情報古い
今は日本に住んでても普通に登録出来るし、審査で落とされる事もない
511 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:08:19 ID:gC7VZuCq0
512 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:08:32 ID:XnFP5aKs0
携帯電話として、電波の掴みの悪さと、糞メール仕様は致命的だよな こういうとスマートホンだとか言い出すけどw
513 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:11:10 ID:KsWgxcyP0
ゲーム一通り見たけど、面白そうなのはなかったな 確かにきれいなんだが、ストレスが溜まりそう 壁に投げて壊したら笑えねえw
514 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:11:11 ID:3EObOT600
515 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:11:41 ID:XnFP5aKs0
>>509 信者の妄想<<<<<<<<<<開発者の言葉
まともな人間ならそう判断しますw
516 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:13:06 ID:4pegs9z9O
ヨコモーションみたいな不細工端末持ってる全部入り幕の内ケータイ馬鹿にはiPhoneの良さはわからんだろうな。
517 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:14:03 ID:eQqH9bQB0
518 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:14:37 ID:vmdH+03M0
>>516 無いものは分からん。
もしかして持ってるだけでステータス?
尚更分からんwwww
519 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:15:25 ID:gC7VZuCq0
520 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:15:32 ID:lu14WlWZ0
>>515 ファームアップでコピペが実装される見込みあるの?
つか、コピペの有無なんて低レベルなことで論争になってる方がスマートじゃねえよ。
521 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:15:52 ID:KsWgxcyP0
>>512 スマートフォンでも致命的な気がするのは俺だけ?
522 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:16:36 ID:XnFP5aKs0
まあ、仮に設計思想だとしたら、最低の体験をユーザに強いる開発者のオナニー製品ってだけだが 信者はそんなオナニー製品でも喜んでくれるし、必死で擁護するんだよなw
523 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:17:12 ID:7iTEcP/Q0
iPodtouchでオセロみたいな軽いゲームしてても バッテリーの減りが尋常じゃないのに バリバリ3Dのゲームなんてしたら大変な事になりそうですね^^
524 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:17:20 ID:l7p428UW0
>>516 じゃあなんでその日本の携帯電話使って2ちゃんに書き込んでるの?
ご自慢iPhoneでどうぞw
525 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:17:47 ID:KLm2Ao1D0
>>516 存在しない可能性すらない具無しみそ汁信者乙
そんな物にワンミス2万~6万ものリスク背負って持ちたくないね
526 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:18:11 ID:Flz/mRmS0
故障しまくりフリーズしまくり不具合だらけのお布施強制携帯ってとこだな。 アイフォ~ン
527 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:18:25 ID:XnFP5aKs0
>>521 もちろん
でも信者は何故かスマートホンならそれで良いって思ってるみたいだよ
528 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:18:58 ID:7iTEcP/Q0
ユーザーが不便を感じるような設計でも マイクロソフトの設計思想は汚い設計思想で アップルの設計思想はきれいな設計思想なんですね わかります
529 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:19:26 ID:ke+YmEtb0
スマートフォンvs携帯が成り立つ時点でおかしいことに気がつかないとダメだな。 日本人の言う普通の携帯ってほぼスマートフォンなのに、マスコミが日本の携帯は 遅れてるとかアホなこと言ってるから踊らされるんだよ。 スマートフォンスゲーみたいな。日本の携帯よりちょっと自由度が高いレベルなのにね。
530 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:19:36 ID:lu14WlWZ0
このスレのiPhone擁護派の意見見てると、電話である必要って全くないよな。 touchで十分じゃん。
531 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:20:00 ID:7huBT24r0
マックユーザーの95%は、WiiFitを購入しています。
532 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:21:12 ID:T0V4PAlq0
うわあループだ
533 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:21:41 ID:Los3SoaD0
昨日、大学の時の先輩(現在某Docomo系研究施設所属)に会ったら、案の定アイフォーン持ってて 「いや面白いとこあるんだけど、ソフトバンクだから出したんだろうな。色々なリスク考えると現状でDocomoは絶対Appleの言い分聞いて出すとかできないwww」 と言ってた。数増やすことに必死で、クレーム処理(受け流す)のスキルはヤフーBBでついてるから強気なんだろうってw あと、コレはひとまず失敗になるから、そうなってからDocomo⇔Apple間での再交渉(条件面とか色々)ということになるだろうと言ってた。 そういえば、結局有料のモバイルミーとかいうのも現状プッシュになってないんだって?終わってるなあw
534 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:21:43 ID:WMNR7kDdP
535 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:22:46 ID:AI0XVyWv0
電波の掴みの弱さって機種全体の弱さか たまたま悪い個体に当たったか判らないでしょ
536 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:23:01 ID:fYKzM+fc0
わかった。 国産携帯=ワープロ専用機 iPhone=パソコン パソコンが市場に現れた頃の「ワープロ専用機 vs パソコン」の構図と ここで繰り広げられてる「国産端末 vs iPhone」の構図ってそっくりで笑えるw 「ワープロ専用機 vs パソコン」当時も 「日本語入力は専用機の方が快適だ」とか言ってたっけw 文豪もルポもOASYSも何処に消えたのやらwww
537 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:23:52 ID:yikstoQl0
日本の携帯が高機能なんて得意げに語ってる奴は 海外にいったことないんじゃないか? もしくは発展途上国にしかいったことないとか
538 :
ひろゆき :2008/07/20(日) 17:23:59 ID:WMNR7kDdP
539 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:24:51 ID:7huBT24r0
ドコモからiPhone出たら、ドコモで長期的に利用してたユーザーがアイフォーンのためにMNPした立場がないな
540 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:24:53 ID:KsWgxcyP0
541 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:25:00 ID:gC7VZuCq0
542 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:25:24 ID:ke+YmEtb0
543 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:25:57 ID:3EObOT600
544 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:26:01 ID:l7p428UW0
>>536 国産携帯=精密機械
iPhone=高級文鎮
545 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:26:05 ID:uk5YnJgR0
>>536 どっちかっていうと
国産携帯=ワープロ専用機
iPhone=タイプライター
だと思うよw
546 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:26:29 ID:gC7VZuCq0
547 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:27:16 ID:eQqH9bQB0
>>536 いまの「ケイタイ」が電話とメールしか出来なかったらその構図と比較も出来るだろうけどねえ・・・
548 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:27:22 ID:ke+YmEtb0
>>537 3Gの各国の普及率見て愕然としたことがある。
マジで、こんなに普及してないのかと。日本おかしいだろ?とね。
549 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:27:26 ID:fYKzM+fc0
3ヶ月毎に陳腐化する国産端末と 二年後でもupdateできるiPhoneと どちらを選ぶかは自己責任でwww
550 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:27:28 ID:7iTEcP/Q0
>>536 神聖なるMac(iPhone)を真似して出てきたWindows(他のスマートフォン)が
一大勢力を築きシェアを奪っていく訳ですね
わかります
551 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:27:56 ID:aHvOon+g0
>>535 ブログでも、マスコミでも多数の報告があるのに、どんだけお花畑な世界にいるんだよw
552 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:28:56 ID:lu14WlWZ0
>>549 2年後のアップデートが期待できないメーカーなんですよ。
553 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:29:43 ID:Flz/mRmS0
>>536 その無理やりな比較ネタ、何度か見たことあるw
同じ馬鹿?
元々、的外れだということに気付けw 白痴君。
554 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:29:46 ID:T0V4PAlq0
>>549 国内3G端末も熟成され尽くし、3ヶ月で陳腐化するというのは今はない。
ただ、安くなるのが早いだけだ
555 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:29:48 ID:jvko+pck0
556 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:30:06 ID:8vbeikTq0
性能云々よりAppleのサポート体制は地雷すぎてやばいな
557 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:30:53 ID:KsWgxcyP0
糞あうから乗り換えようと考えているんですが iPhoneとWS020SHのどちらの方がいいですか?
558 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:31:05 ID:fYKzM+fc0
>>536 >いまの「ケイタイ」が電話とメールしか出来なかったらその構図と比較も出来るだろうけどねえ・・・
パソコンが登場した頃のワープロ専用機は
モデムを積んでパソコン通信に対応してみたり
表計算ソフトやデータベースソフトを積んでみたり
今の国産携帯と同じくらい「全部入り」状態だったよ。
でもって,次の機種が出たら陳腐化するところも一緒だった。
結果は御覧のとおり。
機能を更新可能なプラットフォームとしてのパソコンは残ったが
専用機としてのワープロ専用機は駆逐されてしまった。
559 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:31:25 ID:7huBT24r0
サポート体制というか、明らかにユーザーから金を取りたい体制って感じだな
560 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:31:42 ID:lu14WlWZ0
561 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:33:32 ID:lu14WlWZ0
>>558 他のメーカーから同じプラットフォームを搭載した端末が出ないのであれば、iPhoneとてワープロ専用機の一つでしかない。
562 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:33:33 ID:okJihItx0
そもそもここは葬式スレ(アンチスレ)なんだから、ポジティブな意見とか擁護だとかはどんな事を書いても意味ないよ 基本的に否定する人しか居ないんだからw それに、ここに本当にiPhone買って使ってる人なんてほとんど居ないだろうし ま、確かにiPhoneに悪い所が沢山あるのは事実なんだろうけどさ まともな話がしたい人は別のスレに行きなさい。
563 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:33:34 ID:IOw8GnK70
>>552 話題性”だけは ”高いなー、この端末。
実機に触ってきたけど、大した事が無いな。むしろ、邪魔である。。。
タッチパネルの操作感は悪くない、ただ、物足りないし国内の端末に比べてこれは飽きるのが早い。
1ヵ月後。
「iPhone? ぷw iPhone持ってるとかダサ過ぎw」
「iPhoneを使っている自分、カッコいいとか思ってるんだろうなwwwwww」
こんな感じじゃ?
564 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:34:07 ID:eQqH9bQB0
>>558 「パソコンが登場した頃」に既に「パソコン通信に対応」してたのか
すごいなワープロ専用機はw
565 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:34:32 ID:ke+YmEtb0
>>557 当然このスレのお勧めはiPhoneだよ。
566 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:34:48 ID:TQoirMVd0
数独700円って問題何問あるんだろう525円で100問というのがあるから120問以上ないと割高に感じるな
567 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:36:41 ID:IOw8GnK70
>>557 間違いない、WS020SH
iPhoneの何倍も使える、それに間違い無く後悔しない。
568 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:37:29 ID:WMNR7kDdP
569 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:38:23 ID:sziLFQpr0
なんでこんなにアンチがいるんだろ 気に入らないなら放っておけばいいのに、 いちいち構ってくるねぇぇぇぇ
570 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:38:24 ID:fGkz5p+90
儲があらゆる手段で哀ふぉんを認めさせたいのは分かった。 そうだねすごいね、パソコン様が乗り込んできてワープロメーカーが焦ってるだけなんだよね。 国産機なんかごみだよね。
571 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:39:00 ID:7iTEcP/Q0
なんでアンチスレに信者がいるんだろ 気に入らないなら放っておけばいいのに、 いちいち構ってくるねぇぇぇぇ
572 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:39:32 ID:yeo4ybnz0
WILLCOMは 安いけど、通話エリアが無いからなぁー
573 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:39:57 ID:KLm2Ao1D0
574 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:39:57 ID:T0V4PAlq0
>>558 これはちょっと興味深い話だな。
ソフトバンクが、これから国内メーカーにどういう指示を出していくのかは
正直気になるところだ
575 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:40:15 ID:fYKzM+fc0
パソコン同士でも似たような話がある。 「国産各社独自仕様PC vs DOS/V」の争いw 低スペックなマシンで快適に動作させるために 国産PC各社は独自仕様のパソコン(NECと富士通間で互換性無しw)に 日本語フォントや日本語OSをROMで載せて 顧客の囲い込みと高値安定に腐心していた。 そこにコンパックが10万を切るデスクトップ機を投入したのを皮切りに PC業界後発の国内各社もIBM互換機を発売し一気にWindowsの普及へとなだれ込んで行った。 この時の「国産各社独自仕様PC vs 汎用IBM互換機」の構図も 「国産各社独自仕様ケータイ vs iPhone」の構図にそっくりだwww 日本語入力が快適だったPC98シリーズって何処に行った?w
576 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:40:33 ID:yLDEmwze0
>>537 だから、その”高機能でない”国産携帯に比べてiPhoneのどこが高機能なのかを教えてくれ。
577 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:41:06 ID:TQoirMVd0
ヲタスレにアンチ乱入でアンチうざいと言うのは分かるがアンチスレでアンチうざいと抜かすヲタって馬鹿なのかね
578 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:41:29 ID:Flz/mRmS0
末尾が i じゃないのに擁護してる奴って何なの? 馬鹿なの? SB社員なの? 在日なの?
579 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:41:54 ID:IOw8GnK70
>>569 言ったじゃん「話題性”だけは ”」 高いってw
>>570 宣伝や話題性に踊らされてiPhoneを購入したヤツってiPhoneの何を判っていて購入したんだろうな
PCのスペックをまともに確認せずにPCを購入しているヤツくらい馬鹿で無知丸出し
可愛そうなのは購入しちゃったよって言うだけじゃなくて頭もなんだな・・・
580 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:41:56 ID:zawd71vi0
581 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:42:01 ID:7iTEcP/Q0
582 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:42:24 ID:7PRrHDw6O
むしろその例えだと iPhone=PDA 国産端末=電子辞書 かと 日本だと、電子辞書はそれ単体で完成していて 他で代替えはきかない一つの製品ジャンル そんでもってPDAはオタク向けでまもなく衰退、と
583 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:42:35 ID:fGkz5p+90
>>557 完成度と値段が見合ってるのは03だと思うな
584 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:43:11 ID:8vbeikTq0
アンチスレに来るマンセーって 馬鹿なの?死ぬの?
585 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:43:59 ID:lu14WlWZ0
586 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:44:01 ID:KLm2Ao1D0
>そこにコンパックが10万を切るデスクトップ機を投入したのを皮切りに >PC業界後発の国内各社もIBM互換機を発売し一気にWindowsの普及へとなだれ込んで行った。 で、アフォみたいに使いにくく全損6万のゴミが皮切りになれると?
587 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:44:11 ID:gC7VZuCqI
>>566 数独はApp Storeをよく探すと、外人が作った無料の奴がある
さすがにハドソンが作ったのよりグラフィックもチープだけどw
588 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:44:29 ID:KsWgxcyP0
>>559 ウィキペディアで調べてきたが
iPhone3Gを2年間使うのと
ipod touchを買ってauで2年間使うのと
ほぼ同額だった
589 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:44:38 ID:3INqhBVv0
勘違いしてる信者が多いけど、このスレiPodTouchは認めてる人も多いんだぜ ただし、アイフォーンは使えない電話機能つけただけで、携帯電話の再定義とか言ってるから叩かれるのさ
590 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:44:58 ID:gC7VZuCqI
>>583 03は回線速度さえ3G並だったらなぁ、と思うアドエスユーザーの俺
591 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:45:40 ID:7iTEcP/Q0
現状ではまだ既存の携帯の方が便利だなと思ってるから iPhoneを使っていないまでで、 iPhoneの方がいいなと思ったらその段階で乗り換えるよ ワープロやらDOS/Vやら言ってる賢者さんは 当然PC発売と同時にワープロを捨て、DOS/V上陸と同時に98やTOWNSを捨てたんですよね?
592 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:46:05 ID:2cII9zmc0
iPhoneユーザーってネガティブなレス書くとアンチ認定してそれで終わり 情報の共有とかせずにいつか誰かがーっていうだけ D4とかZERO3系スレの住人とかだとネガティブな情報も他の住人が検証して情報共有して 住人で解決策をさがして、実際解決したりする。 ITリテラシーの高いユーザーってどっちだろうね まあ、一般人は普通のケータイ使うのがベストだと思うけど
593 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:46:06 ID:lu14WlWZ0
俺もtouchは認めてる。 メディアプレイヤーやおもちゃとしては悪くない。
594 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:47:03 ID:8vbeikTq0
DOS/Vで乗り換えた奴なんて数える程だろ Windowsになったら国民機である必要なくなったのが大きい
595 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:47:28 ID:7PRrHDw6O
アップルのiPhoneを、ことも在ろうにマイクロソフトのOSがのってるパソコンにたとえるって 馬鹿すぎるだろういくらなんでも あんだけマイナーなMacOSしかつくれないのに、 DOS/Vのパソコン(=Windowsマシン)になぞらえるって、どこまで馬鹿?
596 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:47:32 ID:ke+YmEtb0
>>575 >そこにコンパックが10万を切るデスクトップ機を投入したのを皮切りに
結局、安いだろ。
ワープロが負けたのも値段が変わらないなら色々入れられるパソコンになっただけ。
海外端末に対して相当な値段差が国内携帯と合った場合はヤバイかもね。
何だかんだ言って値段が最重要なんだよな。今回は値段的な物はクリアしてるけどね。
内容が・・・・・
597 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:47:34 ID:zawd71vi0
>>566 パクロス(月額315円)で月400問ペース(数独以外もだけど)で解いてる俺としては、120問でもかなり割高だな。
598 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:48:19 ID:7iTEcP/Q0
Touchユーザーです 最近iPhoneに間違われるのがウザい ついこの間まで全く興味を示さなかったくせに iPhoneがメディアに登場した途端みんなTouchに興味津々w
599 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:48:48 ID:L/yAtGyh0
>>590 大丈夫。禿の3GはPHS程度まで落ちてる
600 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:48:51 ID:l7p428UW0
>>596 おまえ電池交換代9800円、修理代2万~6万円で
クリアしてるわけないだろw
601 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:48:52 ID:lu14WlWZ0
>>575 の考えを元にするとWM機が大ブレイクするということですね。
602 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:49:02 ID:KsWgxcyP0
>>590 そっか、回線速度ねえ...
ところで、アドエスはどうなの?
603 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:49:18 ID:gC7VZuCq0
604 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:49:44 ID:3INqhBVv0
>>590 ソフバンのHSPDAじゃないエリアじゃPHSと大して変わらん速度しか出ないぞ
スピードテストサイトで平均じゃなく、個別の計測履歴見てみな
605 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:49:56 ID:7huBT24r0
touchを電話風にデザインを買えればよかったのに、 そのままだもの。
606 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:50:44 ID:lu14WlWZ0
>>602 アドエスもいいぞ。
03は、コンパクト、BT付き。
アドエスは、電池が持つ、物理テンキー付き。
違いはこれくらいだから好きな方でいいと思う。
607 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:51:03 ID:smKTgZTi0
>>589 ? Touchが常にネットにつながるのがiPhoneなわけだが?
携帯はどうするの? 死ぬの?
608 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:51:21 ID:T0V4PAlq0
>>591 しばらくは共存期間があるけど、徐々にiPhoneのようなものに
移行していくということだよな。
「現状ではまだPC-98の方が便利だなと思ってるから
DOS-Vを使っていないまでで、
DOS-Vの方がいいなと思ったらその段階で乗り換えるよ」
こんなふうに考えて、ついこないだまでPC-98使ってたからなあ俺w
609 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:51:23 ID:gC7VZuCq0
>>602 俺はアドエスも好きだよ。アプリいっぱい入れてるし。
iPhoneはもっと好きだけどね。
ただいちいちネットにダイアルアップするのに待たされるのと回線速度がえらい遅いのはしょうがない。
まあPHSだからしょうがないけど。でもパソコンに詳しいなら使いこなせると思うぜ。
610 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:51:39 ID:IOw8GnK70
>>575 書き込みを見ていると無知丸出し
何年来と続いているテクノロジの進化はIT産業のハードや端末を大きく成長させ、次から次へと新しいものを生み出してきた。
そして、旧態依然のものは自然と淘汰されていくのが自然、むしろ、当たり前なのに内容を見ていると昔のものばかり出してきて
色々と比べてiPhoneそのものをイイものとしているようだけど、考え方がかなり古臭くて、判っているようであまり判っていない。
>日本語入力が快適だったPC98シリーズって何処に行った?w
何時の時代の話だよ。「オヤジ、ウゼェ」的内容。
さっき、秋葉原で色々見てきたけど、iPhoneって手に取って触っては見るものの、かなりな確立でスルーだったよ?
iPhone、国内じゃゴミだね。。。
611 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:51:58 ID:egh4XKJ5i
612 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:52:06 ID:ke+YmEtb0
>>600 それは、気がつかない人が多数だから問題ない。普及しちゃえば勝ちだからね。
613 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:52:38 ID:fYKzM+fc0
>>561 IBM互換機も当初はIBMしかなかったw
まぁAppleがiPhoneというプラットフォームを他社に使用させるとは思わないがw
将来的には「iPhone vs 他の携帯用OS」という
今の「Mac対Windows」のような図式になるんだろうな。
>
>>558 >「パソコンが登場した頃」に既に「パソコン通信に対応」してたのか
>すごいなワープロ専用機はw
日本は2バイト文字がネックになってパソコンの普及が遅かったんだよ。
普通に2バイト文字が扱えるパソコンが登場した頃にモデムも普及し始めて
ワープロ専用機もモデムを搭載するようになった。
614 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:52:52 ID:lu14WlWZ0
>>607 電話機能とメール機能がカスなので、iPhoneじゃない携帯を持たざるを得なくなる。
そういうことならWifi内蔵WM機とtouchの2個持ちの方が幸せになれる。
615 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:53:22 ID:l7p428UW0
616 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:53:40 ID:TQoirMVd0
カセットテープでローディングしてたなぁとふと思い出してみた
617 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:55:15 ID:Flz/mRmS0
618 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:55:46 ID:7iTEcP/Q0
芋場から出るであろうHTCTouchDiamondとiPodtouchの組み合わせで充分満足です
619 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:56:10 ID:ke+YmEtb0
>>615 sbの考えそのものじゃないか。初めは安く一本釣りして、後で値上げすればいいと。
一杯引っかかってるでしょ、bbとかにね。大衆相手には十分機能するよ。
620 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:56:24 ID:IhkTE/Kp0
>>598 TVで騒いだものには取り敢えず何でも食いつく
というのが今の日本人の典型ですからね
621 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:57:43 ID:smKTgZTi0
>>614 パソコンはワープロ機能が貧弱なのでパソコンとワープロの二台持ちになる。
それならPC98と書院を最初から持っていたほうがいいんですね。
わかります。
622 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:58:36 ID:3INqhBVv0
>>607 自宅圏外で繋がらず、禿げ回線の貧弱さで動画系は糞画質、そのうえメールもアメリカ禿げが儲けたいから糞仕様にして、使いたきゃ有料
こんな携帯電話機能は要らねって事だよw
常にネットに繋がったTouchが欲しいなら、アイフォーン買わずにTouchとモデム化可能なスマートホン買った方が安いしな
623 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:59:05 ID:Flz/mRmS0
>>621 お前もアイフォ~ンから書き込めよ、在日君w
624 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 17:59:49 ID:7huBT24r0
dokomo、またはau + iTouchが最強ってことか
625 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:00:11 ID:Ck+r17mUO
626 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:00:50 ID:eQqH9bQB0
>>621 「パソコンはワープロ機能が貧弱」だったら今でも「パソコンとワープロの二台持ち」になってるんじゃないの
627 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:00:58 ID:Los3SoaD0
>>569 ていうか、気に入ってるはずなのにどうして葬式会場が気になっちゃうんだろうねwww
628 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:01:12 ID:ke+YmEtb0
というか、タッチがあんまり売れない時点で、アイフォンダメだろって予想が 付くと思うんだけどね。 本当に便利ならもっと売れてるでしょ。iPodみたいにね。 発売後殆ど話題にならなかったしね。
629 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:02:24 ID:7iTEcP/Q0
初代プレサリオとかPS/V VisionみたいなWM機が登場すれば 日本の携帯業界も動き始めるのかもね カラクラやパフォーマじゃ動かないw
630 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:03:43 ID:egh4XKJ5i
>>625 まさかw
コピペに決まってるだろ
普通にできるよ
631 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:03:43 ID:fGkz5p+90
なんかね、ZERO3無印が発売されたころを思い出すよ。 頭がコチコチのPDAオタ、ウィルコム信者、新しいもの好きの素人入り乱れててまさにカオスだった。 その中でも無理だ、詐欺だと感じた奴は解約していっただろうし WM機のおもしろさを知った奴は後継機に乗り換えていった。 グローバルな話を持ち出すまでもなく、哀ふぉんだって同じ事だと思うよ。 サポートや電波周辺や作り込みの甘さの問題は別としてね。 まあ何が言いたいかって言うと、 熱くなってる儲けさんたちは2chで見えない敵と戦うよりも 目の前の哀ふぉんをどう使っていくか考えた方が楽しいよ。って事だ
632 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:04:36 ID:T0V4PAlq0
PC-98と今の国内ケータイに似たところがあると、確かに思う。 作りは丁寧で頑丈だけど、殿様商売だった。 DOSが動くってことにこだわりを持っていた人がいたため、すんなりと DOS-Vに変わることはなかった。 ワンセグおさいふ携帯サイト、こういったものにしがみつく人は多いでしょ
633 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:06:23 ID:Flz/mRmS0
634 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:06:40 ID:fYKzM+fc0
>ワープロやらDOS/Vやら言ってる賢者さんは >当然PC発売と同時にワープロを捨て、DOS/V上陸と同時に98やTOWNSを捨てたんですよね? パソコンは80286搭載の9801が最初。 Windows3.1が発売されたときIBM機に移行した。 Internet環境はMacの方が整ってたのでMacも併用してたけどね。 ワープロ専用機は「WORDBANK NOTE2」という特殊な機種を持ってた。 モデム内蔵でA4サイズ,バッテリー駆動のモバイル機。 これは98Noteを買うまで使ってたかな。 現状,既存の携帯の方が便利な場面が多いことには同意。 しかし国産ケータイメーカーが●民の声に惑わされて 専用規格PCの二の轍三の轍を踏まないことを切に願ってる。
635 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:08:33 ID:7iTEcP/Q0
一般人に普及する前のPCの状況と 一般人にまで普及し終わった後の携帯の状況を比べるのって 少し無理があるんじゃないの?
636 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:09:17 ID:xiHaNjP/0
そういうスレだと言えばそれまでだけど。 そもそも携帯電話(というか携帯端末)に期待しているものや、 必要だと思っている機能、それをどれくらいのスパンで使いたいか、 経済状況や、はたまたモノとしての定量化できない魅力などなど 人によってあまりにも違うのにあーだこーだ言ってくだらないよ。 議論は平行線、というかねじれの関係。ただの無駄。 国産の色々な携帯やiphoneともそれぞれいいところあるじゃん? それでいいじゃないですか。。 客観的に見てここで無差別に単一の価値観を絶対化してiphone 貶めている奴らかなり性格悪そうに見えるぞ。 563とかほんとにただの思い込みじゃん...。
637 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:09:24 ID:Flz/mRmS0
>>634 いいから、お前はアイフォ~ンから書き込めw
腐れ在日野郎が
638 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:09:33 ID:xhuOlmPi0
ゲットしたい・・
639 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:10:05 ID:7huBT24r0
iPhone本スレの伸びがまったく無い件について
銃に例えると 国産携帯←AR-15 iPhone←ストーナー63 未来のウェポンシステムと騒がれつつも現状では見る影もないストーナー63
641 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:10:54 ID:7iTEcP/Q0
客観的に見て至る所で無差別に単一の価値観を絶対化して国産携帯 貶めている奴らかなり性格悪そうに見えるぞ。 こうですか?><
642 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:11:35 ID:8vbeikTq0
なんでアンチスレ見てまでゲットしたいと思う奴がいるんだろうw
643 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:11:47 ID:Ty4oBr1i0
>>636 携帯電話として最低限の機能を有してないから叩かれてるんだろ。
・電波の掴み
・電池のバカ食い、電池交換不可
・メール仕様の糞さ
この三つが改善されて、3G網から直接iTMSが使えれば評価は激変するだろ。
644 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:11:57 ID:yeo4ybnz0
普通標準DOS/V機を買うと思うが
645 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:12:41 ID:fYKzM+fc0
>>632 >ワンセグおさいふ携帯サイト
富士通だと「親指シフトキーボード」が殺し文句だったかな。
日電にしろ富士通にしろ
四半期毎にクロックをチマチマと上げて
買い替えを煽るところとか今と全然変わってないwww
646 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:13:03 ID:4tN7MglJ0
>>631 本当にアイフォーンが触って楽しいなら、こんなアンチスレに来ないで、有益な情報交換なり、すばらしいというアプリを試したりしてりゃいいのになw
647 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:13:09 ID:VxncZua80
>>632 PC98とDOS/Vというより
ゲーマーにとってのゲーム専用機とパソコンって関係の方が近いような気がするがなぁ
648 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:14:40 ID:jMXfORHN0
649 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:14:49 ID:gC7VZuCq0
650 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:15:18 ID:lu14WlWZ0
PC98=国産携帯 DOS/V=WM機 Mac=iPhone じゃないの?
651 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:15:38 ID:smKTgZTi0
>>643 携帯の換え電池を持ち歩いてるような変態はすっこんでろ。
652 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:16:06 ID:YtkkbOLY0
国内の携帯はOSにSynbianやLinuxを採用していて(海外のiPhone以外の端末も) 互換機たくさんあるって状況はまさにDOSV機 それに対して、アップル色のアップルから出た一社のみの展開のiPhoneは、まさにMacそのもの 「携帯 vs iPhone」の構図は、 「DOSVパソコンvsMac」のあの構図がそのまんま再現か
653 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:16:30 ID:7huBT24r0
替えの電池持ち歩くのは普通だと思うけど 2000円で安いし
654 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:17:07 ID:VxncZua80
>>644 DOS/V機を買うようになるためにはWindowsのような標準プラットフォームが出来てからだよ
iPhoneは結局Appleの専用機になってるから所詮Macの二番煎じでしかない
iPhoneがMacOSではなくWindowsになったときに初めて標準機と呼べるようになるのではないかな?
655 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:17:15 ID:ke+YmEtb0
>>643 そそ、あとアプリを落ちにくくして日本語入力周りが良かったら、
確実に第二のiPodになれたと思うんだけどね。
iPodが売れたのは、その基本が良かったからだからね。バッテリーの持ち
曲の捜しやすさ、手持ちのMP3の整理などね。
タッチパネルも良いんだけどボタンもそれなりに残した方が良かったと思う。
基本がダメなら。やっぱりダメだよな。
656 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:19:42 ID:7huBT24r0
657 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:20:45 ID:T0V4PAlq0
>>645 ただ、今となってはいい想い出だ。
国産ケータイも後にそうなるといいな
658 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:20:50 ID:gC7VZuCq0
659 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:20:55 ID:7iTEcP/Q0
MacOS=iPhone Android=Windows となってしまうのかな
660 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:21:12 ID:ovb9kMeII
>>643 いやいや、一番の問題は日本語入力のレスポンスの悪さだと思うわ
どのアプリつかうにも影響あるし
661 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:22:32 ID:yNZ2myJf0
iPod Touchも国内はあまり売れてなさそうだし iPhoneが売れないのはバンクでも折込済み 可哀想なのは、発売直前になってテレビで 一斉に煽り始めて、うっかり乗ってしまった人 そりゃあ、ニュースなんだから発売前夜とか になると、報道はするわなw しかも、サクサク動く部分のみテレビ放映w 日本語入力とかしてないし、落ちるまでSafari 使ってないワケでw iPodの幻想を持ったまま、調べもせずに特攻して玉砕w ある意味いい教訓になったとは思うw
662 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:24:10 ID:ZpsKVWUS0
>>646 総本山である林檎板の本スレの話題が
いつまでたってもメールアカウントと外付け充電器の時点で無理な話しかと。
663 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:26:07 ID:5EjRF5F10
iPhonをオーディオに例えるなら4チャンネルステレオだな 記憶にさえ残らない
664 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:26:28 ID:VxncZua80
>>661 MNPで買っちゃった人はほとんど当てはまりそうだな
SBお得意の詐欺商法はホント酷いよな
665 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:26:32 ID:zGSFG7Jn0
■iPhone現状の問題点 ver.1.03b2 ハード面: 1.電波を掴めない →同キャリア他端末の水準以下 2.メモリ、CPUが貧弱 →標準アプリでさえ(特にSafari)ハングする。 →iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりするとブチブチと音飛びする。 (マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ) 3.電池交換不能 →交換料金9,800円、所要日数1週間。しかも外傷があると故障と認定され 保証期間内でも法外な交換修理料金を請求される。 4.それBluetooth? →Bluetooth 2.0 + EDR搭載とあるが、使用できるのはハンズフリーマイクのみ。 A2DP対応機器やデータのやりとりには一切使用できない ソフト面: 1.日本語インプットメソッドが重すぎる →突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしてもまともに使えない 2.アプリ間のコピー&ペースト不可 →メール上に書かれた住所をコピーしてGPSにペーストでMAP確認~などといった使い方は一切出来ない。 画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。 3.メール通知がダメダメ →メール通知は画面表示のみ。音やバイブはなし。しかも最短15分間隔。トドメに電池バカ食い。 サービス面: 1.保証悪すぎ →Mac同様、自然故障1年のみAppleCareはただ延長するだけ。 外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。 2.メールがローカル保存できない。 →完全IMAPオンリーのため通信状態でなければ読めない。 書いてる途中のメールも送る前に閉じてしまったらアウト。上述の通りコピペも出来ないので打つ手なし。 さらに@i.softbank.jpに至っては30日過ぎると大事な連絡も思い出も完全になかった事にされる。 3.とにもかくにもソフトバンク →もう説明するのもめんどくさいほどの893な会社。
666 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:26:54 ID:lzBDKFtw0
>>660 レスポンスだけじゃなく、連文節変換ができないとか辞書登録できないとか問題山積みだしな
開発者自身が、論外って言ってるぐらいだし
667 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:27:06 ID:zGSFG7Jn0
63 :白ロムさん : :2008/07/20(日) 12:16:05 ID:iHUhP5B20
キャリア別端末保証サービス比較
■docomo:
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premire/service/default/index.html 現在ご利用中の携帯電話が万が一故障した場合、ドコモプレミアクラブ
会員のお客様に限り、ご購入から3年間無料で修理。保証対象外の破損・故障時も
安心のサポート。修理代金が一律5,000円(税込5,250円)。
また、月額料 315円/月(税込)で、水濡れや全損時に5,000円(税込 5,250円)で
同一同色機種に年二回まで交換してくれる「ケータイ保障お届けサービス」も用意。
■au:
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html 月額料 315円/月 (税込)で保証対象内修理5年間無料。
保証対象外の故障も修理代金を全額割引。水濡れ・全損時は一律5,250円で交換修理。
紛失・盗難時の買い替えを割引サポート。
■Softbank(iPhoneを除く):
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/ 月額料 498.75円/月(税込)で通常故障の修理代金を100%保証。
破損による外装交換を80%割引の3,150円(税込)で対応。水濡れ・全損などの
トラブル時に一部機種の修理代金が5,250円(税込)。紛失・盗難時に
同一機種を特別価格で提供。
--------
■Apple iPhone 3Gの保証制度(Apple careは単なる延長保証)
自然故障のみ1年間の無償修理。
電池交換については本体ごと交換とし、料金は一律9,800円。
ただし、Appleが定める検査により以下の症状が確認された場合、
有償修理扱いとなり以下の料金が発生。
・軽微な傷・打痕など
→保証期間問わず【有償】 8GB:20,520円 16GB:29,520円
・全損・水濡れ・重度な傷・打痕など
→保証期間問わず【有償】 8GB:51,975円 16GB:63,525円
668 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:27:47 ID:Ty4oBr1i0
>>665 信者だってこの問題点が解決されることを望んでるだろうに。
アンチうぜーとか、しょうもねぇな。
669 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:27:59 ID:AuFa4zIcO
何がインターネットだよ IPhoneのQVGAもどきじゃ普通に文字が読みにくいだろ ドットだらけで。 いちいち指で拡大してみなければいけない。 携帯やEMのWVGAのほうが扱いやすい。 スピードも速いしね
670 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:30:09 ID:zGSFG7Jn0
602 :白ロムさん:2008/07/18(金) 11:25:59 ID:y2TFv89sO 信者の言うiPhoneはグローバルに賞賛されてるというのは何の意味もない。 グローバルに良いものが日本でも良いものという理論が通用するなら BlackBerryは絶賛されて国内シェアが急増してるはずだ。 では実際にそうか? 答えは知っての通り、完全にノーだ。 「海外の良いもの」と「日本で良いもの」は“≠”なのだ。 日本は独自の進化系を歩んでそこに利便性を見い出し、その便利さを 「当たり前」のように享受してきた古くからの経緯がある。 それに対し、海外のケータイはグローバル化を優先し、 ユーザーの利便性は日本のそれよりも遥かに後手だ。 確かに日本の携帯には無駄と思える機能も多いが、格段に便利なこともまた事実。 そこへ、海外の携帯が同じ土俵で競うというのはある意味ハンデを負わされた不利な戦いを仕掛けていることになる。 基本機能の足場を固めた上で付加価値を押し出せなければ負け戦も覚悟しなければならない。 しかしアップルはiPodのブレイクで天狗になり、UIの目新しさだけで見てくれを飾り、 基本機能という足場を固めることを怠った。 ガラパゴスに慣れた人々を島から外に出やすくする為の架け橋すら用意しなかった。 いま国内の方々で起きている不満の声はなるべくしてなった結果である。 今後もまだ地域特性を無視し続けるならさらに大きな疑問符が飛び交うだろう。
671 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:31:57 ID:7huBT24r0
表参道に並んだ人赤っ恥
672 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:32:25 ID:fYKzM+fc0
>>640 >銃に例えると
>国産携帯←AR-15
国産ケータイにAR-15のような世界標準への目は感じられないんだがwww
そういえば日本って国は
旧軍時代でも陸海の弾薬に互換性が無かったりしたんだよな。
国産保護,メーカー保護の為に,狭い世界で独自仕様が林立して最後に共倒れww
673 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:33:39 ID:bGgBQ44S0
非通知拒否できないから 俺のメアドには一日300通以上くるよ。 殆どスパムだけど。マジ滅入る。 iPhoneってフィルター機能ないから 非通知拒否できないから このメアドはiPhoneでは無理と判断した。
674 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:34:36 ID:hCBNIAFA0
PC-98とDOS/Vを比較に出すならCPUが80286か386の時代だろうな。 この時代ではまだCPUパワー不足で日本語を扱うには非力だったため、 DOS/V機では勝負にならなかった。 逆転現象が起こるのはCPUが486になり、OSがWindowsになってから。 同じように将来的に現在の国産携帯はハードとソフトの進歩で別のものに 置き換えられられるだろうけれど、その時の勝利者がiPhoneであることは おそらくないだろう。
675 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:36:24 ID:na86ELBs0
国産携帯側もさ、プラダフォンみたいなの出してるわけで、 色気存分に持ってるくせに、一方で既存の商売にしがみつこうとするからなあ。 なあ、プラダフォンってどうよ?ドコモ社員さんたち?
676 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:36:40 ID:8wp+3Ppei
iPhone使いの俺が何でも答えてあげる
677 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:37:27 ID:G02alZ+qO
DOS/V DOS/V言ってる人は、とにかく国内独自規格が嫌ってことなのかな? WMやアンドロイドがiPhoneを惨殺する結果となったとしても国内独自規格が消えるならおkって感じ?
678 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:37:43 ID:ke+YmEtb0
>>676 実際の所バッテリーの保ち具合どう?1日は楽勝に持つ?
それにしてもだ… willcomユーザーの方がiPhone信者より建設的だな。 willcomユーザーは欠点は欠点と認めて、ユーザー同士で情報交換して欠点を潰そうと必死だ。 それに比べて信者様ときたら…orz
680 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:38:38 ID:jUxFc8DZ0
>>676 満足してますか?
「細かい不満点はさておき」みたいな言い方は無しで、満足度を%で。
681 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:39:50 ID:fD9cHCRjO
682 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:39:51 ID:yeo4ybnz0
>>676 ねえねえ10スレ連続で長文載せてみてw
683 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:40:18 ID:lu14WlWZ0
>>679 iPhoneの欠点はユーザーレベルでどうにかなるものじゃないから仕方ないよ。
684 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:40:48 ID:G02alZ+qO
SBがiPhoneやスマートフォン以外売りませんという姿勢になるならわかるが 大々的に既存の携帯も売り出してるわけで 今後SBは既存の携帯を縮小してくと思う?
685 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:41:10 ID:8wp+3Ppei
音楽とネット、メール程度なら余裕です。 表示は減っているよいに見えてもかなり踏ん張力があります。 まぁ寝る前に充電する習慣のある人問題ナッシング
686 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:42:43 ID:eQqH9bQB0
>>685 日本語入力に問題があることはよく分かった
687 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:43:09 ID:fYKzM+fc0
>>657 確かに良い想い出だ。
倉庫には捨てられないジャンクの98が3台あるw
国産ケータイも嫌いじゃないよ。
といってもC303CAとかpreminiとかMEDIASKINのような
良い意味で「割り切り」がある端末ばかりだけどね,気に入るのは。
688 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:43:18 ID:ke+YmEtb0
>>685 具体的な使用時間おしえてよ。じゃないとあんまり意味無いから。
ネット何時間、音楽何時間、通話何時間てな具合にね。
689 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:43:20 ID:zSg0u4aAO
>>621 書院かぁ。懐かしいなぁ。
分解したらNEC製のV50ってCPUが使われていて、
クロックアップ改造したら本体内蔵プリンタの動作まで高速になりやがった。
懐かしいなぁ。
690 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:44:10 ID:fiX8Ze120
691 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:44:14 ID:YVV7NW3mO
>>675 俺は持ってないけど
メール機能が使えない、フリーズする、ブラウザ落ちるなんて話はないし
マトモに使えてるみたいよ
692 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:44:25 ID:8wp+3Ppei
初代ZERO3も自分なりに使いこなせていたマゾなんで満足度90あると思います。
693 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:44:57 ID:T0V4PAlq0
>>674 あれれ、単発なのね。でもすごくいいこと書いてる。
そう、そういった流れが来るんだ。国内においては、孫禿がどう動くかで
その運命が決まる。
694 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:45:11 ID:G02alZ+qO
発売前に「iPhoneの文字入力は猿打ちより遥かに速く文字を打てる!」 と豪語してた人達ってどうなりましたか?
695 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:46:21 ID:pOF0Xu1U0
>>685 「今は」という限定条件つきで。
電池は大体500回の充電が寿命だけど、
これは性能が半分になるまでの回数。
毎日充電しないと持たない使い方するなら
1年ぐらいで1日持つか持たないかという状態になるよ。
充電しながら使うような人は1年持たないと思う。
696 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:46:25 ID:8wp+3Ppei
697 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:47:40 ID:yeo4ybnz0
>685 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:41:10 ID:8wp+3Ppei >音楽とネット、メール程度なら余裕です。 >表示は減っているよいに見えてもかなり踏ん張力があります。 >まぁ寝る前に充電する習慣のある人問題ナッシング 正しい日本語口座 685 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:41:10 ID:8wp+3Ppei 音楽とネット、メール程度なら余裕です。 表示は減ってるように見えても、かなり踏ん張る力があります。 まぁ寝る前に充電する習慣のある人なら問題ナッシング たしかにメールに問題がありますねwww
698 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:48:14 ID:8wp+3Ppei
699 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:48:31 ID:7vMzsaHH0
>>675 GPS無いとか906に比べて劣化バージョンだが
アイポンほどむごくないし
シンプルなデザインと相まって電話とメールメインならなかなかいいって評判だよ
安ければだがw
700 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:48:34 ID:ke+YmEtb0
701 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:49:36 ID:8pxItXX70
ひろゆき氏「1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ」
↓
>848 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2008/07/19(土) 06:57:48 ID:???0 ?S★(1025799)
>
http://touch.xrea.jp/janetouch/ > バーボンハウスに送らないようにしたいんですけど、
> どうすればいいんすかね?
あれ??????
webベースのiPhone用2chブラウザからのアクセスに便宜を図ってるぞ???
2chで話題にして売れる商品にするにはまずはとにかく叩けばいい。。。。とかいう理論を誰かがどこかで言ってるのを聞いたが
702 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:50:17 ID:KsWgxcyP0
>>695 まあ、そしたら電池を換えればいいだけのこと
・・・そういえば、auみたいに無償で交換とかないんだよね?
交換したらいくらかかんの?
703 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:50:49 ID:7Dnl9VTt0
なに、 検索につかった鼻歌データをサーバで保管してるのか・・・・。 個人的な情報を勝手に保管されるのは問題だな。iPhone持ってなくて良かったぜ
704 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:51:24 ID:u1pCnjxh0
>>699 スレ違いになるが
本体1万プラダのケース9万と考えればいいw
705 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:52:10 ID:7Dnl9VTt0
>>694 その人たちは猿以下のピグミンになってしまったので、会話が成り立たなくなりました。
本家の2タッチの方が早いよ。
706 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:53:26 ID:8wp+3Ppei
>>700 時間はわかりませんが、外に出ている時は音楽聞いて、メール来たら返してなどして家では寝転んでネットしてるぐらいです。ライトユーザーなのかもしれませんね。
707 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:53:28 ID:fYKzM+fc0
>>677 >WMやアンドロイドがiPhoneを惨殺する結果となったとしても国内独自規格が消えるならおkって感じ?
全く没問題。
今まで98>Mac>DOS/Vと渡り歩いてきたし
WinCEやPalmや京ぽんも,その都度必要と思えば使ってきた。
国内各社が独自仕様で囲い込みかけてる状況に風穴を空けてくれるなら
WMでもアンドロイドでもOK。
昔のPCみたいな独自仕様のWM機や独自仕様のアンドロイド機は勘弁して欲しいけどなwww
過剰な著作権保護でデータの自由度が全く無い国産携帯は,さっさと駆逐されて欲しいよ。
708 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:53:42 ID:8pxItXX70
>>703 >検索につかった鼻歌データをサーバで保管してるのか・・・・。
それはmidomiが勝手にやってることでアップル関係ないしw
midomiでググってみろよ
ていうか、叩きたいならちゃんと叩けよw
明らかな無知で変なところを叩くのはどうかしてるぞw
釣りだったらすまんw
709 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:53:51 ID:7Dnl9VTt0
>704 プラダケータイってそれだけ持つものじゃないでしょ。 大切なのは頭のてっぺんから足の先までのトータルコーディネートですよ。
710 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:56:31 ID:ZpsKVWUS0
>>707 スマートフォンが一般人に使いやすいようなものにならない限り無理だな。
711 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:58:06 ID:8wp+3Ppei
思い付く不満点は、ポケギコがない、値段が高い、電話サポート一回まで交換も一回だけなどでしょうか。
712 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 18:58:09 ID:AI0XVyWv0
実用品を買うなら普通の携帯 趣味のものならiPhone でいいんじゃないの買った人も満足してるようだし 趣味のもので文句言う奴はいないし 2台目推奨 電波状況は確認必須。確認用の実機貸してくれるようになるまで待つのが吉。 幾らいいものでも基本的な機能が使えないのは痛いから
713 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:00:47 ID:LuB6OvB8i
品川の自宅が圏外で涙目のものです Vipろだの710570と710571に 自宅で圏外の証拠写真をうpしたから 大丈夫そうか確認頼む iPhoneからかくのしんどいwwwww
714 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:01:31 ID:pOF0Xu1U0
>>702 電池交換は9,800円。
これは本体交換だけど多分リフレッシュ品との交換。
外装は多分新品だと思うから外装交換もつくと思っていいと思う。
ただ、本体交換なのでバックアップの手間がかかるのと
代替機無で3日程度かかるのでちょっと面倒。
715 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:01:45 ID:VxncZua80
716 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:03:19 ID:zSg0u4aAO
>>674 性能の割に価格がいつまでも高止まりしていたのが攻撃のネタにされた。
linuxはまだこの世に姿を現したばかりの頃。
共通のソフトウェアが利用できるWindowsの普及し始めでとどめを刺された。
UNIXユーザーに特に尖った人が多かったように思う。
英語の扱いに困ってない人たちにとっては、
アーキテクチャが違うために色々と時差が生まれる原因になって良いことがなかったからだろう。
717 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:04:02 ID:yeo4ybnz0
禿げが ティファニーに特注出してるしw
718 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:05:18 ID:wXiHiIYH0
めったにメールも通話もしない人にはいい選択ですね。
719 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:06:30 ID:TQoirMVd0
通話もメールもしなかったらipodタッチでいいんじゃいかな
720 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:06:41 ID:fYKzM+fc0
>>710 そういう意味からいえば
スマートフォンをより一部のオタ専用ガジェットではなく
一般人に訴求する商品としてブラッシュアップする機会と成り得るのが
iPhoneの市場投入じゃないかと。
パフォーマやiMacを衝動買いしたのがきっかけでパソコンを認知し
その後,Win機を買ったという知人が結構いた。
MacOSがあったからWin95やVISTAが生まれたように
iPhoneの登場で次の「何か」が生まれてくれると良いね。
721 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:06:58 ID:8vbeikTq0
性能云々より孔明の罠が多すぎるのが怖い
722 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:07:48 ID:G02alZ+qO
国内独自規格を滅ぼしたいなら 国産携帯の悪口言うより不甲斐ないiPhoneやWMに文句言って改善を目指す方が 前向きなんじゃないかな
723 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:07:59 ID:zSg0u4aAO
>>718 そんな人が毎月7000円以上払うのかなぁーって誰でも疑問に思っている
724 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:09:36 ID:VxncZua80
メールも通話もしないけど外でインターネットをしないと生きていけないような人は iPhoneじゃなくてノートパソコンを持ち歩くと思う
725 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:10:09 ID:ZpsKVWUS0
>>720 PCと同期しないと使い物にならないって時点で、現状のものと取って代わることは不可能だけどな。
端末のみで完結しないと。
726 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:11:23 ID:KsWgxcyP0
>>714 電池の交換で9800円か。
信者で「電池取り外せないからなんなの?」って
言ってた人いたけど・・・
ところで、容量とかはどうなんだろうか。
727 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:13:31 ID:oNTGMZXAi
ウィルコムから変えて良かった点は周りの環境がiPhoneで最適につかえるように合わせてくれる事だと感じる。ソフト面やweb側がね。ウィルコムの時はユーザーやウィルコム自身が合わせにいっていた印象。
728 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:13:40 ID:zSg0u4aAO
>>726 過去スレで1300mAhだと教わった。自分じゃ情報源を確認していない。
729 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:14:23 ID:pCR1jrij0
見事にずっこけたな、iPhone。 ソフトバンクだけに笑いを誘うがマジ悲惨だな。
730 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:14:50 ID:T0V4PAlq0
>>725 PCとのデータのやり取りって点で言えば、今のケータイより敷居は低いかも。
iPodど同じだもんね
731 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:16:27 ID:7huBT24r0
結局、iTouchで十分ってことだな
732 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:17:02 ID:zSg0u4aAO
電波のつかみ具合を闇雲に良くしようとすると電池が持たなくなるからと言って 闇雲に論外なレベルまで電波探しをサボらせ、出力を抑えちゃったんじゃないかと 素人さんは思いました。
733 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:17:25 ID:YVV7NW3mO
>>722 国内規格うんぬん言ってる書き込みよくあるけど
iPhone関係ない話だけど
Nokiaの日本向けページで普通に海外端末売ってなかったっけ?安いし
他メーカーでも買えなくはないしDoCoMoでもソフバンでも3G回線で使える
その辺買って使えばいいのにね。って思うんだよね
個人的には国産に文句言ってる書き込み自体ネタだと思ってるから本気で相手するのもどうなの?って思う
734 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:19:02 ID:ZpsKVWUS0
>>730 現状の携帯はPCと同期しなくても使える。
PCと同期するにしても専用ソフトはいくらでもある。
iPodに曲を落とせる知識があれば全然問題が無い。
735 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:21:28 ID:Bn8RwCici
俺も自宅じゃアンテナ一本しかなくて失敗したかと思ったけど 一本たってりゃ通話もネット速度も2Mほどは出てるし 十分使えてしまった。
736 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:21:35 ID:fYKzM+fc0
事実上の標準であるiTunesの音楽を そのまま取り込めるだけでもありがたい。 写真のビューワとしても良く出来てるしね。 auも持ってるが,ダウンロードした音楽が ケータイをPCに接続してないと再生できないとかイミフ。 ダビング10とか,コピーワンスと同じだよ。国産携帯の異常さは。
737 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:21:39 ID:ZpsKVWUS0
>>732 そんな高度な技術は持ち合わせていないと思われ。
ただ単に初めての3G端末でアメリカ自体がW-CDMAがメインじゃないし。
ノウハウを持ち合わせていなかっただけだろうね。
738 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:22:21 ID:pOF0Xu1U0
>>726 分解写真などを公開してるところでも
電池パックに記載がないので容量は不明みたい。
1300と言われてるけどソースは知らない。
739 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:23:34 ID:T0V4PAlq0
>>734 そうなんだけど、認識させるまでに、ちょっと一苦労する。
(デバイスマネージャー絡み)
PCカードリーダーを入れるというのが一番簡単だが、この場合においても
ファイル階層を理解し、意識しなければならない。
この点のみにおいては、iPhoneの方がより、簡単と言っていいだろう
740 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:25:21 ID:ZpsKVWUS0
>>739 SD-jukebox使えばSDカードに直接入れれるから端末すらいらんけどな。
国産携帯の場合。
741 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:26:46 ID:KsWgxcyP0
742 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:27:55 ID:wR0JJK3v0
>>713 品川の自宅が圏外で涙目さん、両方とも「圏外」の文字を確認できますよ。
743 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:29:48 ID:lu14WlWZ0
iPhoneって最後発なんだから、すべての面において従来の端末を超えてない方がおかしいんじゃないの?
744 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:29:51 ID:AI0XVyWv0
745 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:29:55 ID:3/a4gRWA0
>>726 電池を交換する前に機種変してたやつらが
よういうわ
746 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:30:07 ID:6OTghKP3i
742 thx これからドコモに脱獄しまつ
747 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:31:41 ID:ZpsKVWUS0
>>745 これからは全キャリア端末も2年縛りがデフォだから。
1年後にはタダで電池をもらえるような仕組みになってきてるんだけどな。
748 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:31:49 ID:7huBT24r0
つ[auの庭]
749 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:31:58 ID:IOw8GnK70
>>642 (iPhoneなんて買ったヤツ、居るんだなぁ・・・ぷw iPhone使いで無知者の必死な書き込み、面すれー)
こうだよなw
750 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:32:31 ID:T0V4PAlq0
こうして一人、911T使いが消えていったのであった・・・ この端末があるからSBにいるようなもんだからな、俺は
751 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:35:02 ID:KLm2Ao1D0
>>672 バンク大好き中国は制圧されて床屋やらされてたよw
752 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:35:14 ID:d7FqwfX8O
オヅラさんが身を持って使いにくさをTVを通じて教えてくれ、 ネットでも悪評が広まりつつある状況にもかかわらず、 この連休中にiPhoneを買っちゃう人がいるんだろうなw メディアもそろそろ、日本のケータイはiPhone以上のスマートフォンでしたって言えよ。
753 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:36:34 ID:lu14WlWZ0
メディアで目立ったのはクボジュンのおもちゃ発言くらいか。
754 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:37:04 ID:yNZ2myJf0
755 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:38:34 ID:T0V4PAlq0
どんな報道にも、立ち位置というものがある。スタンスと言った方がわかりやすいだろうか。 iPhoneをあのように報道してしまったマスコミは、いまさらスタンスを変えることは できないのである。
756 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:38:43 ID:vXg/Z5c7i
iPhoneパケット定額必須ってなめてるの? と散々このスレでアンチ活動してたがやっぱこれはパケット定額いるわ。 便利すぎるっっw
757 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:39:06 ID:7Dnl9VTt0
>>707 データの自由度ってなに?
具体的に何が出来ないの。そんなのないんじゃね
758 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:39:27 ID:3/a4gRWA0
>>747 電池代とか水没させる奴のために毎月数百円カンパしてるんだろ
759 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:39:41 ID:zSg0u4aAO
>>754 はぐらかして楽しいの?馬鹿なの?死ぬの?
760 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:40:02 ID:eviXaJrS0
761 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:40:41 ID:3/a4gRWA0
762 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:40:54 ID:KLm2Ao1D0
763 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:41:18 ID:wXiHiIYH0
しかもマスコミ(TV)の報道は別にi Phoneでなくてもできることを紹介して 「すごいですねぇ」だったからなぁ。
764 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:41:22 ID:YtkkbOLY0
>>755 持ち上げるだけ持ち上げておいて、突然手のひらを返したように叩きまくるのがマスコミ
765 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:43:45 ID:vXg/Z5c7i
Mac信者の気持ちがわかってきた 9800円ぐらいどうってことない気になってきたっっっw おれやべっっっw
766 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:46:06 ID:jvko+pck0
767 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:47:32 ID:IOw8GnK70
768 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:47:37 ID:vXg/Z5c7i
BMWが走る喜びなら iPhoneは持つ喜び使う喜びがあるっっっっっw これはMac信者に成りつつあるのかも知れないっっっっw
769 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:48:16 ID:zSg0u4aAO
ここで宣教師が相手にしているのは、 遥か聖地を拝むことすら叶わなかった夥しい数の死体のみ。 宣教師も泥船と命運を共にするのです。誰も救われますん。 神の存在感は薄かった。ハゲだけに。
770 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:50:16 ID:egh4XKJ5i
パソコンと同期をとることをiPhoneの短所だと言うヤツもいれば 俺のようにそれこそが長所だと思ってる者もいる 結局それを長所だとおもえる使い方をしてるヤツのマシンなんだろうな
771 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:51:16 ID:vXg/Z5c7i
前まで生粋のアンチだったのにこのざまだ。。 申し訳ない。。。 骨抜きだな今の俺は
772 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:51:51 ID:ZpsKVWUS0
>>770 それと現状の携帯を駆逐するのは別の話。
PC必須の時点で絶対に不可能。
773 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:52:02 ID:HZ+WlOGF0
774 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:53:10 ID:zSg0u4aAO
>>771 どうして急に元気になったのかな?www
775 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:53:45 ID:HZ+WlOGF0
>>771 今本スレはJailbreakで盛り上がってるから
そっちいってくれば?
776 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:54:40 ID:wR0JJK3v0
iPhone 3G for Mac part87で 113 :名称未設定:2008/07/20(日) 19:16:23 ID:5EQQmi9d0 優しい人が「コピー&ペースト」や「メールをローカルに保存」できるように するアプリを作ってくれて、優しいから無料アプリにしようと考えたとしよう。 でもAppleがその機能を1000円でバラ売りしようと思っていたら、App Store からは手に入らないんだよね。 と聞いたのに、30分以上経っても誰も返事をしてくれない。 どうしてなんだろ?Appleに詳しい人ばかりのはずなのに。
777 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:54:44 ID:vXg/Z5c7i
同期なんんて難しいことしらなくても全然つかえちゃうぜ 曲ぶちこんだらそれでおしまい
778 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:56:57 ID:HZ+WlOGF0
>>777 > 同期なん「ん」て
わざわざ日本語変換が腐ってること自慢しなくても・・・
779 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:57:57 ID:x8eR7bQd0
>>776 アンチの俺でも質問の意味がよくわからん
日本語勉強してもう一回書いて来いw
780 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:58:23 ID:lu14WlWZ0
iPhoneってPCと同期してるけど対等な関係じゃなくてPCの子分なんだよね。 本質がPCの周辺機器というところにあるから、現在の携帯に全面的に取って代わると言うことは無理。
781 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:58:51 ID:TQoirMVd0
一般層の中にはPC持っているがOSが98だからPCと連携できるよーと言われても意味がなかったりする俺みたいなのは少なからずいると見た
782 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:01:45 ID:Los3SoaD0
>>776 ていうか、最後が「だよね。」で「だよね?」になってないから、質問じゃなくて単なる意見(愚痴)に見える。
783 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:02:39 ID:egh4XKJ5i
>>772 iPhoneが携帯を駆逐するなんて思ってねえよ
ただMacが世に出てMacのような物(Windows)がそれまでのものを駆逐したように
iPhoneのような物がこれからの主流になっていくだろう
それがAndroidなのか別の何かなのかは分からんが
784 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:02:54 ID:lu14WlWZ0
auはiPhoneなんて出そうと思わなくていいから、centroを出して欲しい。
785 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:03:14 ID:fYKzM+fc0
>>781 iPod買ったのをきっかけにXPにした人が少なからず居るから
iPhone買ったのをきっかけにVISTAにする人も少なからず居るだろう。
786 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:03:21 ID:bj99A5p0i
タイプミスしか攻めれないとは俺のいた頃とは 何もかも変わってしまったみたいだな。 面白味のないスレになってしまった また俺がアンチで復活してやるよ。
787 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:04:38 ID:ZpsKVWUS0
>>783 iPhoneのようなものが、PCとの同期が必須なら同じことだ。
独立したものでない限り絶対に不可能。
788 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:05:06 ID:idOLleyP0
>>786 人を馬鹿にした様な補償制度も、大いに叩かれてるぞ。
あんな物、金取ってまでやるサービスじゃねーだろうって。w
789 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:05:27 ID:3/a4gRWA0
>>780 誇大妄想好きなんだな
全面的に取って代わるつもりなんて更々ないだろ
ipodと電話二つのデバイスを持ち歩かなくていいだけでも
十分
今の携帯でもとか不粋なこというなよな
ipodってとこが重要なんだから
そうで無い人には、不要なんだよ
790 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:06:34 ID:ZpsKVWUS0
>>785 98→vistaってw
最悪だな。
iPodの時はXPでよかったよな。
791 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:08:24 ID:3/a4gRWA0
792 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:08:48 ID:KLm2Ao1D0
793 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:08:57 ID:lu14WlWZ0
>>789 そんな需要ってニッチなんだよ。
iPhoneも色物携帯の一つにしか過ぎん。
794 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:09:49 ID:fYKzM+fc0
795 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:10:06 ID:4tN7MglJ0
高速な入力が出来るらしいフリック入力で、高速に文章入力してる動画はマダー?w
796 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:11:13 ID:YtkkbOLY0
>>783 そういうことはまずMacOSがWindowsを駆逐してから言ってくれよ
797 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:11:31 ID:VxncZua80
>>785 でもiPhone持ったらVistaのPCを楽々買えるぐらいの金を実質使っちゃってるんだぜ
すげー金食い虫だな
798 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:11:55 ID:ZpsKVWUS0
>>794 そういう意味じゃないよ。
ME→VISTAならある意味正解だし。
使い勝手の悪いのから使い勝手の悪いのに移行しても気づかないからw
799 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:12:32 ID:3/a4gRWA0
>>793 日本のケータイをどうこうしたいとか
そんなこと眼中にないんだよ
欲しい人がいるから供給する
それだけだろ
800 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:13:32 ID:ZpsKVWUS0
>>799 日本の携帯に革命を起こすって触れ込みだったのにね。
801 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:13:40 ID:G02alZ+qO
日本中の携帯がスマートフォンになるとでも? らくらくホンよりiPhoneの方が年寄りに優しいとでも?
802 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:14:41 ID:lu14WlWZ0
>>799 「黒船」とか「ガラパゴス」とかの例えは何だったんだよw
ガジェオタの興味を引く端末ではあるから、欲しい奴がいるのは理解するがな。
803 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:15:02 ID:G02alZ+qO
国産携帯を必要以上に貶めてた癖に何を今更w
804 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:15:42 ID:lu14WlWZ0
ビッグウェーブもさざ波だったということで。
805 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:15:45 ID:QbllnDam0
非通知拒否できないから 俺のメアドには一日300通以上くるよ。 殆どスパムだけど。マジ滅入る。 iPhoneってフィルター機能ないから 非通知拒否できないから iPhoneでは無理と判断した。
806 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:16:28 ID:3/a4gRWA0
>>800 誰がいったんだ
日本のために造ったわけじゃないだろ
日本のケータイにそっくりサンが出てきたら
影響を受けたってことだろな
807 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:16:55 ID:egh4XKJ5i
パソコンとの同期は 充電のためにパソコンに繋げた時に自動的にされるから 実際は何の手間もないんだよな iPod使ってるヤツなら分かるだろうけど
808 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:18:25 ID:G02alZ+qO
ガラパゴスだの猿打ちだの情報弱者だの散々馬鹿にしてたじゃんw
809 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:19:01 ID:3/a4gRWA0
>>802 誰がそれをいったんだよ
糞メディアか
踊らされた糞ヲタか
糞信者か
810 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:19:32 ID:2cII9zmc0
iPodと2個持ち歩かなくていいって意見でてるけど SBMってケータイとiPod別に持ったほうが便利だって主張してなかったか? 他者が音楽に力入れたときにケータイとiPod抱き合わせ販売してさ
811 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:19:35 ID:KLm2Ao1D0
壊れたID:3/a4gRWA0
812 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:19:50 ID:ZpsKVWUS0
>>807 充電するのにPCが必須なら尚更売れんわw
普通の人は充電は充電器を使う。
813 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:19:55 ID:G02alZ+qO
普通の携帯はPCと同期すること自体が不要なんですがw
814 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:19:59 ID:aX4RBBAhi
てす
815 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:20:24 ID:ke+YmEtb0
>>807 パソコン立ち上げてないと充電しないから電気の無駄なんだけどね(W
816 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:20:38 ID:ZpsKVWUS0
817 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:21:03 ID:egh4XKJ5i
俺のID見れば分かるように コツさえつかめれば再起動なんかしなくても いつまでもサクサクだよw
818 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:22:02 ID:G02alZ+qO
バッテリーのこと考えたらnanoを別に持ち歩く方がいいしね 何のためにnanoがあの小ささなんだよって話
819 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:22:27 ID:HZ+WlOGF0
>>817 コツ=ソフトバンクの3G網+UA偽装
こうですか、わかりません><;
820 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:22:33 ID:ZpsKVWUS0
>>817 2chみたいにテキストのみのサイトで重くなっていくのなら最悪すぎるだろw
2chしかしないのなら携帯のアプリで十分だしな。
821 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:23:20 ID:G02alZ+qO
普通の携帯はコツつかまなくてもサクサクですw
822 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:24:17 ID:lu14WlWZ0
>>819 XシリーズでUA偽装すればiになるのかね。
823 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:24:32 ID:3/a4gRWA0
>>812 ぜひそうしてほしいもんだな
くれぐれも会社のパソコンのUSBにさして充電なんて
しないでくれたまえ
824 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:25:15 ID:egh4XKJ5i
>>820 2ちゃんしかしてないわけじゃないよw
証明はできんが
825 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:25:37 ID:J2TvF2L+0
>>809 昔の信者が何言ってたのか、一例をどうぞ
長文すぎて吐き気がしたら失礼
↓
6 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2008/06/12(木) 01:58:56 ID:oF2+gyoN0
今回だけはアップルと契約した会社が勝ちだな
iPodのようになる。
90年代はじめごろまで、パソコンの世界も、
国産パソコン全盛で、独占状態で、将来もそのままかと思われたのに
90年代中盤から激変し、今ではWindowsとMacだけ。
所詮ドコモなんて国内ローカル。
ローカルにこだわってグローバル化についていけない会社は結局。。。。
10年後にはドコモ無かったりして
だってまさか、価格でもアップルが勝負にでるとはw
ヘタしたら19800円だぜ?
多分ドコモは値段も飲めなかったんだろな。
i-modeも捨てられず。
これがドコモ転落のきっかけになるとは夢にも思ってないだろうなドコモは。
あとから振り返ってみてあのとき、、、、って
あとから激しく後悔すんだろな。。。docomo。
マーケティングもappe主導だろうな。当然契約の条件に入ってそう。
iPodのように大々的にやられたら勝ち目は無い。
1年後にはiPhone miniが出て、2年後にはiPhone nanoが出る。
それでスマートフォン以外の部分もアップル・ソフトバンクが独占。
でも、本格的に世間が騒ぎ出すのは、iPodみたいにちょっと遅れて、半年~1年後ぐらいなんだろうな
大々的な宣伝と、それから回りにぽつぽつ購入者が出てきてそれを見て、、、みたいな
ワンセグは当然、専用の小型ユニットがサードパーティーから格安で出るだろな。
iPhone独占になったら、国産パソコンの独占市場がWindowsとMacに駆逐されたときのように
アプリも世界共通のものが使えてそのリソースを日本向けにも簡単に還元できるようになるから
そのメリットも多大なものになるだろう。フリーウェアでも何でもネットのリソースやアプリは
なんでも使えるし。買ったアプリは機種交換しても今後何年ものスパンで永遠に使えるし。
わざわざその機種限りのアプリに月額で金払わなくていい。
そもそもケータイサイト(笑)という概念が無くなる。
パソコンで見るインターネットは基本的にオープンで無料の世界だろ?
携帯で見るネットもそうなる。チマチマ1個1個見たりダウンロードしたりするのに課金されない。
すべてインターネットに一元化される。これは革命だ。
826 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:25:45 ID:ZpsKVWUS0
827 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:27:19 ID:3/a4gRWA0
>>818 バッテリー気にするほど聴きまくって
外でなにやってんだかって思うぞ
828 :
776 :2008/07/20(日) 20:27:25 ID:wR0JJK3v0
>>782 なるほど、「?」が無いと愚痴のように読めるのか・・・
>>779 Appleによるアプリの審査(実は検閲っぽいけど)があるから、本当に便利な
機能は有料になるような気がしたのです。「コピー&ペースト」や「メールを
ローカルに保存」だったら一つ2000円でも買うんじゃない?
829 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:27:28 ID:xnLnP4qDI
>>812 情報弱者発見w
USBケーブルと変換が付いてるよ
830 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:28:44 ID:ZpsKVWUS0
>>829 知ってる上で馬鹿にして言ってんだよw
アホかw
831 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:29:21 ID:KLm2Ao1D0
PCからでしか充電できないなら自販やトイレで充電する馬鹿は居なくなるね
iPhoneユーザーご自慢の
>>762 もUSB充電だし
本気で使い倒すなら
>>762 を2つ持ちかな
重いな~
これなら普通に予備電池2つもって入れ替えしてたほうが軽くていいや
バッテリーにも負担かからんし
832 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:29:32 ID:KsWgxcyP0
今更なんだけど、「iPhoneと携帯を比較するのは間違ってる」ってよく見るんだけど イーモバイルやウィルコムなどと比較したコメントを見ないんだけど・・・ 結局、iPhoneってなんなの?
833 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:29:54 ID:Ki5suYt9O
テスト, テスト1 テスト2
834 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:30:32 ID:3/a4gRWA0
>>826 ごまんといるだろ
というか
昼間に電池切れになる奴ってバカ過ぎる
835 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:31:20 ID:ZpsKVWUS0
>>832 クボジュン曰く
「おもちゃですね」
この発言がいままでメディアで出たiPhone評で一番的確だと思う。
836 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:31:21 ID:xnLnP4qDI
837 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:31:48 ID:lu14WlWZ0
>>832 現状では、エンドユーザー的にWM機やシンビアン機に勝ってる要素が全くと言っていいほどないからねぇ。
838 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:33:16 ID:lu14WlWZ0
>>836 モバイルクルーザーみたいなアダプタだろ。
839 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:35:15 ID:egh4XKJ5i
パソコンと自動シンクするから 音楽や写真やその他のデータのバックアップを 意識する必要がない 新しいマシンを 買っても簡単に元の環境が復元できる 携帯みたいにアドレスデータだけ移せばいいわけじゃないからなw メールアカウントだけで5つもある 繋ぐだけで元通りは便利
840 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:36:09 ID:KsWgxcyP0
841 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:36:40 ID:ZpsKVWUS0
>>839 メルアカを5つも使わないとダメな携帯ってw
842 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:36:59 ID:5Bnqyfhs0
>>825 着信音を鳴らす機能を年間9800円で売ってるぐらいだから、コピペ機能も年間4800円とかで売るんだろうw
843 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:37:42 ID:O9oQIw5N0
844 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:39:14 ID:L/yAtGyh0
>>839 普通の携帯だとお預かりサービスつかうんじゃね?
845 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:40:31 ID:KsWgxcyP0
846 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:41:36 ID:U7McPmrG0
新しいマシン…?
847 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:42:56 ID:egh4XKJ5i
>>841 パソコンで使っているアカウントをそのまま使ってるんだが
そんなもんじゃないか?
メインアドレスはあるにせよ
848 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:43:36 ID:Y/rcHGKfi
てす
849 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:43:42 ID:pOF0Xu1U0
>>839 メアド5つは欠点だと思うぞ。
ついでにyahoo.comのメールは日本語をUTF8エンコードするから
相手によっては文字化けしてみれないので注意な。
850 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:45:14 ID:KsWgxcyP0
>>842 >着信音を鳴らす機能を年間9800円で売ってる
冗談でしょ?・・・これ、マジなの?
851 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:46:27 ID:U7McPmrG0
そもそもメインアドレスがマトモに使えない時点でアドレスがいくつあろうとどうしようもないな… メインあってのサブだろうに
852 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:46:47 ID:Oc5l7S2G0
ナムナム
853 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:46:59 ID:xnLnP4qDI
俺は3つ使い分けてるよ softbankとgoogleと自宅プロバイダ
854 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:48:17 ID:T0V4PAlq0
今は過渡期なんだよ 一時的に不便になってる状態。 これを抜けて、新しいステップに進む必要がある
855 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:48:50 ID:L/yAtGyh0
そんなもん売るなw
856 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:48:59 ID:eviXaJrS0
3つどころか、5つ6つ持っているのが普通だろjk
857 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:49:57 ID:beT4eN990
858 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:50:35 ID:3/a4gRWA0
>>856 携帯ひとつで全て済ます奴には
携帯アドレス一つで十分なんだろ
859 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:50:53 ID:T0V4PAlq0
新しいものは、強引に売らないと次には行けない。 結局SBの禿も、ゆるやかな変化など望んでいないのだろう
860 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:51:10 ID:AnymnRH3i
861 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:52:10 ID:qxWbYQYP0
>>180 増えてるワロタ、せめてソフト面だけでもなくなると良いですねw
↓前スレにあったのにここには張ってなかったので転載ちょっと改
-----------------------------------
× スリープ時に着信すると、画面をスライドしないと通話が始まらないのでちょっと面倒
× 手にフィットする形状のため、長時間通話して本体が熱くなると、手に汗をかきやすい
× テキストのコピー&ペーストはできない
× 変換辞書の登録内容を編集する機能がない
× 手書き入力は中国語のみ対応
× 絵文字は表示も送信もできない。装飾を施したメールを作成できない
× ほかの携帯電話からiPhoneあてにメールを送信する場合は、PCメール送信時と同じ料金が発生する
× サーバーへの新着メール確認の頻度は最短15分
× SMSを送受信できるのは、ソフトバンクの携帯電話のみ
× Flashは表示できない
× ページの保存機能がない
× テキストをコピーできない
× ページをたくさん開いたり、重たいサイトを表示するとアプリごと落ちる
× 画像以外のファイルを保存できない
× 移動経路を記録する機能はない
× ナビに現在位置を送ることができない
× バッテリーを交換できないため、野外活動のナビには不向き
× 経路や渋滞情報は日本で利用できない
862 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:52:52 ID:egh4XKJ5i
>>853 俺はそれプラスYhooとMobileMe
それで5つ
863 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:53:44 ID:wR0JJK3v0
>>842 「一ヶ月たった400円でコピペ機能使い放題」とiPhoneユーザーが大喜び!!
あんまり笑えないな・・・
悲しくなる
864 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:53:57 ID:T0V4PAlq0
>>861 全部 関係ない。切り替えると言ってる。
一時的に不便になる案件はこの際しょうがないんだよ
865 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:55:12 ID:Ty4oBr1i0
普通に考えて、メールアドレスなんてものは少なければ少ないほどいいのでは? 増やそうと思えばいくらでも増やせるし。
866 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:55:43 ID:7YkhPEPmO
>>854 そんな不便なものを
二年縛りで売りつけるのは企業として最低。
867 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:56:17 ID:Cs3FrcaV0
なんだiPhoneを使ってたらいじめられたか? やたら必死にレス付けてる奴がいるようだがw 「おもちゃ」見せびらかすからだよw
868 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:56:43 ID:T0V4PAlq0
>>866 今はこうするしかないんだよ 説明は省くが
869 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 20:57:15 ID:3/a4gRWA0
870 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:00:07 ID:lu14WlWZ0
不便なものを普及させようと言うのが無理じゃん。 ちゃんと使えるものにしてから出直して来い。
871 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:00:08 ID:YVV7NW3mO
そういやリアルタイムに着信されないメールの解決策て 今現在でも、 アドレス教えられた方にしたら『携帯のアドレス聞いてるのに、何フリーメールなんか教えてくるの?コイツ。ふざけてるの?』 ってゆう@yahoo.comで転送どうたらなの?
872 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:01:39 ID:T0V4PAlq0
>>870 普及させてから便利にすりゃいいじゃん。これって未来のためには
やんなきゃいけないことだし
873 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:04:04 ID:3EObOT600
アイホン使いは、未来のために、不便なモノを使っているのですねー
874 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:04:54 ID:T0V4PAlq0
>>873 その側面はあるだろうな。俺は使っていないが
875 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:05:28 ID:smKTgZTi0
>>850 単純にお得意の捏造。
ここではっちゃけてるアンチは韓国人より酷ぇよw
というか日本人じゃないのかもな。
876 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:05:29 ID:7YkhPEPmO
>>872 馬鹿?
信者の意見はこれだから。
こんなゴミ端末、普及しないよ。
877 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:05:37 ID:lu14WlWZ0
>>872 iPhoneの目指しているキャリアよりもっと狭い端末メーカーに囲い込まれる未来なんていらない。
878 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:06:49 ID:3/a4gRWA0
>>873 APPLE製品を使うというのは
そういうことなんだがな
879 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:08:53 ID:fyHXNqpJO
>>713 部屋の様子と圏外の表示は確認できましたよ。
これで十分かどうかは僕は判断出来かねますが。
880 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:08:57 ID:7YkhPEPmO
>>878 信者だけで勝手にお布施払えば?
一般人に、赤ちゃんや年寄りでも使えるとか宣伝して売るな。
881 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:09:12 ID:yLDEmwze0
>>736 >>auも持ってるが,ダウンロードした音楽が
>>ケータイをPCに接続してないと再生できないとかイミフ。
お前こそ意味不明
882 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:09:27 ID:Io4jkUXJ0
結局ID:T0V4PAlq0も今のiphoneはゴミっていってるんだな 今のユーザーは人柱で、次世代に期待ってことですねw
883 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:09:35 ID:J2TvF2L+0
脱獄って言葉があるくらいだから刑務所なんでそ? 刑務所にいると、1日2時間のTVでもありがたく思えるんだってね BYマーシー
884 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:09:54 ID:T0V4PAlq0
>>876 >>877 今のiPhoneが普及するかどうかはまた別の話。
国内の3G端末はほとんど進化を終えた。ソフトバンクなんか
デザインだけ変えた端末をずーっと出し続けている。
この状況には揺さぶりをかけないと
885 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:10:13 ID:Ptr2O2wFO
おもちゃにしては高すぎるし使い道もないし
886 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:10:47 ID:BwUvCc700
>>875 メールが着信したときに着信音鳴らすにはどうすればいいですか?
って質問に対して、年間9800円のモバミーに入れって言うのは、そういう事だろw
887 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:11:11 ID:GRFKlBfb0
着うたってiTunesに比べると音質が糞だし高いから 使った事ねえんだが PCに移してPCで聞いたり他の携帯に移して聞いたりできるの? 出来なかったらどうにもならない規格だよね まさにぼったくり
888 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:11:15 ID:3/a4gRWA0
>>880 何の行列か確かめるまえにとりあえず並ぶ癖は
直したほうがいいな
889 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:11:23 ID:CKejNJCJ0
うわあああiPhoneスルーするって言ってたツレ@Mac信者から 購入メール来たあああああああ とりあえず文字コード無茶苦茶にしてメール返しといた。
890 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:12:12 ID:lu14WlWZ0
891 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:13:14 ID:T0V4PAlq0
>>890 だが、どうするかは結局SBの禿が決める。
892 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:13:33 ID:3EObOT600
現行のアイホンはベータ製品で、ユーザーはテスターさんなのね
893 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:13:43 ID:3/a4gRWA0
>>885 aiboよりは安いし
使い道はあると思うがな
894 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:15:34 ID:T0V4PAlq0
895 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:16:33 ID:lu14WlWZ0
結局、儲も現行iPhoneは不便だと認識している訳ね。
896 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:16:57 ID:KsWgxcyP0
>>893 aiboと比べられるのは、なんか可哀そうだな。
897 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:17:43 ID:3EObOT600
てゆか、ここにはアンチと偽信者しかいない?
898 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:17:54 ID:GRFKlBfb0
結局不満を言ってるのは買えない貧乏人だけってこと?
899 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:18:11 ID:lu14WlWZ0
900 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:20:57 ID:3/a4gRWA0
901 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:23:32 ID:zSg0u4aAO
>>897 それは腐り切った死体と両目を潰された宣教師を指すのでしょうか?
道理で臭いことしか伝わってこない訳ですね。
902 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:23:52 ID:fYKzM+fc0
>>887 >着うた
>PCに移してPCで聞いたり他の携帯に移して聞いたりできるの?
聴けない。
自分で買ったのに自分で自由に再生できない。
LismoでPCにバックアップして再生しようとしたら
「携帯電話を接続して下さい」ときた。
ボッタクリ規格もいいとこ。
903 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:24:05 ID:smKTgZTi0
>>897 息をするように嘘を吐く人とツッコミ入れる人しかいない。
904 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:24:17 ID:7huBT24r0
アイフォーン信者は、アイフォーンにちょっとでも傷がつくと怒ります。
905 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:25:36 ID:2cII9zmc0
いまは過渡期で一時的に不便て それならいまから2年その不便と付き合わなくても便利になってから買えば良いじゃない
906 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:28:55 ID:3/a4gRWA0
>>905 すべてを損得勘定でものごとを考えたらつまらんぞ
907 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:29:02 ID:T0V4PAlq0
>>905 買うも買わないも、その人の選択だ しかし実際売れてしまってるという 事実
908 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:29:29 ID:3EObOT600
本当に葬式っぽい雰囲気になってきたです
909 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:30:10 ID:zSg0u4aAO
>>905 その言葉を待っていた。
関心ないならアンチスレだって来ないよ。
910 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:30:40 ID:fyHXNqpJO
使ってないから分からないんだけど、auではLISMOplayerってので 持ってるCDを変換して携帯に保存して聴けるよね?
911 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:30:53 ID:L/yAtGyh0
ひどい話だw
912 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:31:06 ID:3EObOT600
>>904 アイホン借りてうっかり落としでもしたら、人間関係終わりそうですね
913 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:32:13 ID:yikstoQl0
>>832 前スレから散々そんな話題が展開されてたけど?何を見てるんだ?
914 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:32:24 ID:3/a4gRWA0
>>902 着うただからな
携帯ありきの規格だから仕方がない
音楽は使い捨ての感覚世代にとっては
機種変してまでその曲を聞こうとは思わんのだろ
915 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:34:20 ID:3/a4gRWA0
>>912 それで終わる人間関係は終わってもいいだろ
916 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:35:19 ID:7huBT24r0
アイホン信者の脳内 アイホン > 自分 >>>>>>>> 他人
917 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:36:06 ID:YjhWAgAo0
製造コスト上げるとアップルが儲からないから 今後もまともローカライズは無理。 ジョブスの己中心的な態度は変わらない。 そして、いつもの様にユーザーに見捨てられる。 結局、信者しか残らない。
918 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:36:37 ID:3EObOT600
>>915 アイホンに出会うまでは優しい人だったのに…
919 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:36:46 ID:3/a4gRWA0
>>910 話の流れと関係ないみたいだが
聴けるよ
920 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:38:09 ID:KLm2Ao1D0
>>912 「やべ・・・傷入ったな・・・2万か・・・・」
↓ 次の日
「これ貸してやるよw珍しがってただろ。お前はダチだし使っていいよ」(落としたら6万弁償www)
友人がiPhoneもってたらキ・ヲ・ツ・ケ・ロ
921 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:39:14 ID:GRFKlBfb0
>>902 それはひどいw
それで64Kbpsで1曲300円とかするんだろ?
iTunesの方が100万倍いいじゃん
なんでそんなのが売れてんの
情報弱者ってまだまだ多いんだな
922 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:39:30 ID:KsWgxcyP0
923 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:39:56 ID:3/a4gRWA0
>>917 それでも
製品を発売すればメディアが騒ぐし
製品を求めて行列をするんだから
問題ないだろ
924 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:40:59 ID:tGWlC0oe0
>>91 そうなったらいいな。ビッグウェーブ再来w
925 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:41:28 ID:rNkFZ+W8O
>>915 てめぇ修理費6万円払えよ!
たけぇよふざけんな!
ふざけてんのはアップルだ俺じゃねぇ!
6万円なんか持ってねぇよ!払えるか!
てめぇ払#☆@£※~!!!
こうですね。わかります
926 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:41:38 ID:fYKzM+fc0
「音楽データ」ではなく「着信音」ってことね。 それにしては高すぎると思う。 同じキャリアでも音楽データを引き継げないってwww
927 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:42:50 ID:tGWlC0oe0
>>117 俺は.macで年2万払ってるぜw
mobilemeには失望してるけど
928 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:42:50 ID:3/a4gRWA0
人に物貸すときは 返ってこないものと思えって 返さないことに腹を立てるぐらいなら 貸すんじゃないって教わらなかったか
929 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:44:20 ID:3/a4gRWA0
930 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:44:35 ID:tGWlC0oe0
>>130 > マカは敵とみなした相手を在日とかチョンとか罵る癖があるが、今回はあまり聞かれないようだが
w
今回は禿が在日だからな。養護しないといけないのさ
931 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:44:46 ID:GRFKlBfb0
>>927 なんで2万も?
iDisk増量とかしてんの?
932 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:44:50 ID:lu14WlWZ0
>>921 iTMSで買った曲をエンコし直してLismoのプレイヤーに転送すればいいんじゃないの?
933 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:45:26 ID:fyHXNqpJO
>>926 番号変わらず機種変したなら引き継げるんじゃないの?
934 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:46:02 ID:2ihKGHHQO
品川の自宅で圏外で涙目のものです さっき証拠写真を見てくれた人がいるからF905を買う踏ん切りがつきました! 電車内で書き込みテスト メアドも前と変わらずでドコモ最高や!禿TELなんか最初からいらんかったんや!
935 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:46:15 ID:fYKzM+fc0
>>921 iTMSで買えば複数のPCで再生できるしiPodやiPhoneにも持ち出せるしね。
音楽データまでキャリアに縛られてる今の状況は異常だよ。
936 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:47:04 ID:yikstoQl0
アンチは根拠のないユーザの人格批判を始めたか。。
937 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:47:47 ID:tGWlC0oe0
>>138 え?ドコモのケータイみたいに(有料だけど)電話帳とか自動でストレージにバックアップしたり貴重な写真を保存したり
とか同じ事がPhoneの禿3g回線で自動的に行われるの?
まさかわざわざ母艦とケーブルでリンクとかじゃないよね?
938 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:48:24 ID:7Dnl9VTt0
メールがプッシュじゃないとかどうでもいいくらい。 圏外。
939 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:48:27 ID:Za6WIQHE0
>>902 出来るだろう?
携帯からPCに移動させることも、他機への移動も可能。
自分が能力がないだけだろ
940 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:48:59 ID:KsWgxcyP0
>>921 ちなみにPCから入れた着うたも
PCに移すことはできない
アルバムの情報を直したくてPCに移そうとしたが無理だった
941 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:49:24 ID:3/a4gRWA0
>>932 携帯廚にその発想はない
そもそもパソコンをもってない
持っててもネットに繋がっていない
だから、茶食うたダウンロードでぼろ儲けできる
工作員がわらわらと湧いてきました
943 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:49:51 ID:tGWlC0oe0
944 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:50:37 ID:tGWlC0oe0
>>152 そりゃ、ビッグウェーブだろうよ。日本の携帯じゃこうはいかない。
945 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:50:45 ID:yikstoQl0
結局アイフォンを叩いても、その批判は 国産携帯キャリアに跳ね返ってくるんだよな。 ドコモ自身がアイフォンを欲しがって失敗したのに、 まだ国産携帯マンセーを繰り返してる社員は一体なんなんだ
946 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:51:27 ID:J2TvF2L+0
日曜だから何だかんだで半日で一スレ消費したな おまいらよくがんばった!
947 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:51:30 ID:yLDEmwze0
948 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:51:54 ID:7Dnl9VTt0
>>935 なんだこれ、iTMSで買えば転送して携帯で聞けるだろ。
なんも問題があるんだ。
携帯でしか聞けないコンテンツ買ったんだから携帯だけでしか
聞けないのが当たり前。何言ってんだこいつ。
949 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:52:43 ID:tblyUgQB0
>>945 結局、開発者を囲い込んでいるAppleと、ユーザを囲い込んでいる携帯キャリア、
囲い込むレイヤーが端末なのか回線なのかの違いだけで、結局本質は変わらないと
思うんだ。
950 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:52:59 ID:yeo4ybnz0
うああああああああ 今日立てたばかりなのにもう消費するうううう 次スレ誰かよろしく。
951 :
テンプレ :2008/07/20(日) 21:53:18 ID:tblyUgQB0
952 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:53:24 ID:KsWgxcyP0
953 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:53:34 ID:3EObOT600
>>934 F905はまあまあ良いものですよー オメ
954 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:54:15 ID:7Dnl9VTt0
>>949 ユーザの声を聞かない貢がせるだけのApple
ユーザの声を聞いて日々開発してるキャリア
明らかだよ。
955 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:54:28 ID:O9oQIw5N0
今日もまた被害者が増えますた mixiの質問トピが活発です(-人-)ナムナム
956 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:55:03 ID:lu14WlWZ0
iTMSはiPhoneだけのものじゃないしな。
957 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:55:36 ID:Krx41Hu20
iPhone叩いても、このままじゃ国産携帯の死滅は目に見えてる。 iTSに対抗できるシステムをつくらないとねえ。
958 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:57:05 ID:fyHXNqpJO
>>934 どうですか、F905iは?
前ドコモで使ってた機種とは機能もハード(特にディスプレイ)も雲泥の差でしょ?
959 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:57:36 ID:gae9mfkP0
>>940 昨日機種変更しましたが、
旧機のLismo データーで新機でも使えています。
もちろん著作権物のコピーは出来ませんがパソコンへの移動も新機への移動も問題ありませんでした。
960 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:57:51 ID:lu14WlWZ0
現状のiPhoneじゃ携帯として使い物にならんのよ。 叩いてブラッシュアップされて良くなったらそれでいい。 その段階で買っても遅くない。 逆に売れずに消えてなくなったらそれまで。
961 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:58:09 ID:tGWlC0oe0
>>157 D4はケータイじゃねーってwスマホでもないから厳密にはiPhoneと比較できない
するなら……うんこむのキッズケータイ…のほうが良くできてるな…。
アップルの言い張ってる携帯電話という括りで比較するなら現状最低
キモ信者の言い訳のスマホという概念で括るなら現状最低
PDAで括るならカシオが発売した初代winceマシンの初代カシオペアじゃね?
アレ化ってマジないたよ。その後にでたモバイルギアCEを速攻かったけどね。
初代カシオペアはヤバかった。アプリ追加してアイコンデスクトップに置くだけで
処理落ちMAXだったし。
モバギCEも当初はハードウェアモデム積むって言うので期待してたらソフトモデムで
登場してたしな。それでもカシオペアより良かったが
スレチなんで返信不要
962 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:58:35 ID:tGWlC0oe0
964 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:58:56 ID:tGWlC0oe0
965 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:59:00 ID:yeo4ybnz0
え!曲買ってるの サイトにいくらでもDLサイトあるよ!
966 :
テンプレ2 :2008/07/20(日) 21:59:27 ID:tblyUgQB0
967 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:59:41 ID:tGWlC0oe0
>>168 いや、基本的にアンチって言うのはマカーだけでry
968 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 21:59:42 ID:Io4jkUXJ0
>>934 おめでとう! これで自宅圏外ともおさらばですね
しかし品川で圏外とか・・・iphone悪いのかSBが悪いのか
969 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:00:20 ID:3/a4gRWA0
>>954 バカなユーザのいうことを真に受けてるから
つまらない製品しか造れないんだな
970 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:00:37 ID:tGWlC0oe0
>>158 そもそもお前のケータイってiPhoneじゃねーの?
971 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:01:13 ID:tblyUgQB0
【メールに関する注意点】 ■Gmailでの運用 メリット ・IMAP使用によりPCなどと同期して一括管理できる ・i.sbに転送すれば、擬似PUSHとして通知可能(i.sbのアカウント無効にすると、通知のみで使いやすい) ・迷惑メールフィルタ代わりになる ・今後端末のアドレスを変更しても、Gmailは一生同じアドレスで運用。転送先を変えるだけでよい ・safariで開けば、絵文字を見ることが可能(相手の絵文字を利用しての返信なら、絵文字送信可) ・30日経っても消えない ■Gmailでの運用 デメリット ・フリーメールで迷惑詐欺業者がGmailからスパムを発信するため、Gmailアドレスを拒否している人もいる ■i.softbank.jpでの運用 メリット ・無条件(複雑な設定などなしに)で通知可能。 ・Gmailと同じく、相手キャリアによりPCメール扱いのため、ユーザにより拒否設定されていることもある ■i.softbank.jpでの運用 デメリット ・絵文字は送信できず、受信しても見えない(mail.appを使用の場合) ・今後の携帯のアドレス変更には当然非対応 ・30日で消え、iPhoneには保存できない 【メールについての簡単な仕様紹介】 ■i.softbank.jp ・通知あり ・フェッチ、またはメールアプリ起動で受信、バイブと音が鳴る ■MobileMe, Yahoo!Mail ・通知なし ・即受信されバイブと音が鳴る ■Gmail ・通知なし ・フェッチ、またはメールアプリ起動で受信、バイブと音が鳴る
972 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:01:43 ID:tblyUgQB0
【不便な点と暫定対処のまとめ】 ■重要度大 ・i.softbank.jpがプッシュメールでない上、通知でバイブ・音が鳴らない →フェッチで定期的にメールサーバへの確認を行う ・他キャリアのPCメールフィルタに引っかかる(domoco高確率で送信不可、auはOK) →相手にPCメールの許可をしてもらう ・引用文を消せない →送信者名をタップし、新規メールとして返信する ・長文入力で動作がもたつく →こまめに確定する →qwerty日本語キーボードをオフにするとサクサクですよ ・コピー&ペーストができない →記憶力強化 ■重要度中 ・絵文字読み書き →脳内変換 or Gmail宛のメールをSafari経由で読む事なら可能 ・バックスペースを左にスライドし一気に文字削除する機能がテンキーモードの時しか有効にならない →バックスペース長押しの単語毎削除で対応 ・i.softbank.jpのメールをローカルに保存できない、メールサーバーに保存されるのも30日 →PC、ウェブメールなどに転送 ・メールフォルダに電話帳で設定した送信者名で表示されない 送信者が設定した名前で表示されるため、携帯アドレスの場合そのまま表示されることが多い →タップしてメールを開くと電話帳で設定した名前で表示される ■夢 ・キャリア間SMSができない →海外移住
973 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:01:44 ID:tGWlC0oe0
974 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:02:01 ID:fYKzM+fc0
>>956 iTMSで買うなら転送を意識しないで同期できるiPhoneのが便利だな。
カバーフローでジャケットをパラパラめくれるのも楽しいし
DoCoMoもauも持ってるけど,やっぱiPhone買って良かったよwww
975 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:02:25 ID:tblyUgQB0
976 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:02:51 ID:lu14WlWZ0
>>ID:tblyUgQB0
葬式スレのテンプレじゃないぞ。それ。
>>1 で十分。
977 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:02:56 ID:cxxXoZeq0
テンプレサイト作れよ
978 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:03:17 ID:fyHXNqpJO
>>967 このスレも終わりだというのに、
800も前の書き込みにレス付けるのって、どうなんですか?><
979 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:03:36 ID:3/a4gRWA0
>>960 自宅で圏外はIphoneに限ったことではない
ソフトバンクと組んでる限り未来はない
980 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:04:47 ID:lu14WlWZ0
>>974 俺はiPod使ってるからiPhone不要。
携帯で音楽を聴こうとも思わないしな。
981 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:05:03 ID:KsWgxcyP0
>>959 じゃあ、俺だけか
もう少し、調べてこよっかな
982 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:05:53 ID:tGWlC0oe0
>>194 リンゴの信者は説明書読めないから。
だってiPhoneにもはいってないでしょ?
ネット接続できない人とかパソコン持ってない人の事とか一切考えてないで携帯として売るんだから。
983 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:07:12 ID:tGWlC0oe0
>>195 とりあえず、ガワのデザインとインターフェイスの要望
だけだしてシャープか富士通あたりに丸投げすればWMベースで最強のを作って
くれると思うよ。
984 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:08:43 ID:tGWlC0oe0
>>198 だって、キャバではプゲラ以下の扱いされるし
秋葉じゃ指さされて笑われるし
スタバじゃ伊集院にギャグやらスネオやら言われるし。
みんな隔離病棟でひっそりと2年すごすんだよ。
985 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:08:49 ID:fYKzM+fc0
>>980 iPodも持ってるけど
夏場は携帯&iPodなんて持ち歩きたくない。
旅行に行くときも
iPodの充電器と携帯の充電器が必要なんて鬱陶しい。
そう思う人が他にもいるからiPhoneは売れてる。
986 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:10:40 ID:yeo4ybnz0
マカーはiPhoneなんてつかってないよたぶん アナルフォンだよw
987 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:10:48 ID:3/a4gRWA0
988 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:15:04 ID:UH0nF7nC0
>>984 警備員の必須アイテムにちょうどいいじゃんw
989 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:17:32 ID:Io4jkUXJ0
>>985 俺は逆だな、遠出するときはなるべく携帯のバッテリーは消耗させたくない
だからDAP等は携帯とは別に持っていくな
990 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:18:46 ID:tGWlC0oe0
>>210 お前FOXの意図つかめてないだろ。
FOXがiPhone買う
↓
恐ろしいほどクズだという事に気がつく
↓
隔離しないと携帯板や、新mac板が混乱する
↓
信者を装ってiPhone板を作って落ち着いたあたりで板を消す事を思いつく
↓
即実行
↓
メディアにだまされたり、自分は選ばれたと勘違いしてる奴が24800人位
いたためにうまく誘導される
↓
メディアで煽れば言うこと聞くという禿のやりかたをまねて2ch公式という事
にして煽ってビッグウェーブでネットサーフィンしてる馬鹿信者の誘導強化。
↓
信者誘導完了
↓
他の板まったり
↓
なんか勘違いした信者が他の板を荒らしに来る←いまここ
991 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:19:13 ID:tGWlC0oe0
992 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:19:20 ID:YVV7NW3mO
>>987 iPhoneっておもしろUIで使うと楽しいって書き込みよくあるのに
なんでそんなイライラしてるの?
993 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:19:59 ID:tGWlC0oe0
>>216 ばらすなよw。
こういうのが火病起こして禿ショップに凸するのが楽しいんだから
994 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:21:32 ID:fYKzM+fc0
>>989 拠点がある旅行とそうじゃない旅行とでスタイルは変わるかもな。
電源確保できることが確実なら充電器は減らしたい。
995 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:21:46 ID:LiHXYgSd0
>>983 つ プラダフォン
プラダフォンの実機ってなんであんなに安っぽいのかね?しかし。
WMなら、HTCのTouchFLOはどうよ?
996 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:21:47 ID:tGWlC0oe0
>>223 任天堂のは熱狂的+普通の人にも本当に説明書いらずで遊べる様に作ってある。
でも親切に説明書あって、必ず見える所に注意書きがあって説明責任も万全。
だからな。
997 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:21:59 ID:3EObOT600
1000ならコピペアプリ年間9800円
998 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:22:08 ID:GRFKlBfb0
999 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:22:17 ID:yeo4ybnz0
1000
1000 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 22:22:37 ID:yNZ2myJf0
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。