【試作】iPhone 葬式会場 Part22【未満】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
内容:
なんだか醒めてしまった人たちがマッタリ語り合うスレです。
(´・ω・`)

- 基本的にダメ出しスレです。買います宣言や、良さを語りたい人は本スレへいきましょう -

前スレ

【泥舟】iPhone 葬式会場 Part21【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216125100/
2白ロムさん:2008/07/16(水) 14:39:26 ID:C3Adsljd0
次スレ

【試作】iPhone 葬式会場 Part22【未満】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216186719/
3白ロムさん:2008/07/16(水) 14:41:53 ID:d+OUZzau0
おつ
4白ロムさん:2008/07/16(水) 14:42:24 ID:cCMe6viRO
リテラシー(笑)
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
5白ロムさん:2008/07/16(水) 14:42:28 ID:WoHZ9AG/0
iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由
http://digimaga.net/column/200807/iphone-user-said-do-not-buy-now-time-is-bad.html

 当日に購入できなかったため、必死になって翌日に手に入れたiPhone。イロイロといじりまわして
気付いたことが1つある。
 今はまだiPhoneを買わない方が幸せかもしれない。iPhone購入者が語る、今はまだiPhoneを
買わない方がいい7つの理由。

1.文字入力が遅すぎる
遅すぎる。長押ししたら『あ』の上下左右に『いうえお』と出るとか、そんなこと言ってる場合
じゃない。iPhoneで1文字入力する時間で、従来の携帯電話なら3文字は入力できる。

2.ソフトバンクモバイルの対応が悪い
宣伝のため(店舗前に行列を作るため)に一度受け付けた予約を取り消したり、店頭渡し優先にしたり、
プランを限定にしたりと、完全に顧客無視。まさに安かろう悪かろうの典型的な存在。

3.アプリが少ないためYoutube再生専用機状態
500本中、日本人が有効に使えるアプリは非常に限られている。私が使うiPhoneアプリと言えば、
乗り換え案内・時刻表・路線検索サービスの「駅探」ぐらいだ。

4.保険に入っていても、液晶破損による修理は63,500円。
たとえAppleCare Protectionに加入していても、液晶の取り替えの場合には現金で63,500円かかる。

5.メールの設定が非常にややこしい
さらに言えばi.softbank.jpのメールアドレスは、メールが来ても即受信をしない(最低15分間隔)。
即受信するyahoo.comのメールアドレスを利用するようにした方がマシという、提供されるアドレスの
存在意義が分からない状況。

6.GPS機能が役に立たない。
目的地までの道のりを出そうと、MAPアプリケーション利用中にGPSボタンを押したが、ウンともスンとも
言わない。ずーっと情報を送信し続けていたため、私は静かにiPhoneの電源を切った。

7.Safariの通信速度が遅い
1ページ読み込むのに10秒ぐらいかかる上に、戻るボタンを押すとキャッシュを保存していないのか、
また通信を始める。
6白ロムさん:2008/07/16(水) 14:42:55 ID:g0+gOAZ70
7白ロムさん:2008/07/16(水) 14:43:17 ID:WoHZ9AG/0
>>5
↑面白いのはこの記事に付いてるコメント。

記事批判側は「ちゃんと事前に勉強〜」「それぐらい解ってるだろ普通」
「使いこなせない奴はこれだから〜」と、わかんないなら買うな的
な閉鎖性を露にしてただ感情にまかせて非難してるのに対し、

記事肯定側は「直感的に誰でも簡単に使えるアップル製品で
あれをこうしろだとか、これぐらい理解しておけとか、そもそもどうなの?」
「公平な視点、普通の人に対しては重要なこと〜」 「誰もが使っていい物
じゃないのに周知がされてなかった〜」と冷静にコメントを入れてる

(精神的に)鎖国してるのはどっちよ?と思ったよw
8白ロムさん:2008/07/16(水) 14:43:30 ID:dPQ4AO2PO
>>5
9白ロムさん:2008/07/16(水) 14:43:56 ID:WoHZ9AG/0
キャリア別端末保証サービス比較
■docomo:http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premire/service/default/index.html
現在ご利用中の携帯電話が万が一故障した場合、ドコモプレミアクラブ
会員のお客様に限り、ご購入から3年間無料で修理いたします。
保証対象外の破損・故障時も安心のサポート。修理代金が5,000円(税込
5,250円)を超える場合でも、超過分はいただきません。

■au:http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
月額料 315円/月 (税込)で保証対象内修理5年間無料。
保証対象外の故障も修理代金を全額割引。水濡れ・全損時は一律5,250円で交換修理。
紛失・盗難時の買い替えを割引サポート。

■Softbank(iPhoneを除く):http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
月額料 498.75円/月(税込)で通常故障の修理代金を100%保証。
破損による外装交換を80%割引の3,150円(税込)で対応。水濡れ・全損などの
トラブル時に一部機種の修理代金が5,250円(税込)。紛失・盗難時に
同一機種を特別価格で提供。

--------
■Apple iPhone 3Gの保証制度(Apple careは単なる延長保証)
自然故障のみ1年間の無償修理。
電池交換については本体ごと交換とし、料金は一律9,800円。
ただし、Appleが定める検査により以下の症状が確認された場合、
有償修理扱いとなり以下の料金が発生。
・軽微な傷・打痕など
 →保証期間問わず【有償】 8GB:20,520円 16GB:29,520円
・全損・水濡れ・重度な傷・打痕など
 →保証期間問わず【有償】 8GB:51,975円 16GB:63,525円
10白ロムさん:2008/07/16(水) 14:46:42 ID:WoHZ9AG/0
54 :白ロムさん :sage :2008/07/15(火) 22:13:29 ID:oEjXO8m80
iPhone 3Gの液晶が黄色い?
http://digimaga.net/news/200807/liquid-crystal-of-the-iphone-3g-is-yellow.html

 iPhone 3Gの液晶が、昔のiPhoneと比べて黄ばんでいると海外で話題だ。そう言えば
ニンテンドーDS Liteでも、同じような黄ばみ問題があった。ちょっと表現が汚いけど、
その時は『尿液晶』だなんて呼ばれてたっけ……。

 日本での正式な発売はiPhone 3Gが初めてのため、少なくとも国内では
不満が出るはずもないが、質の悪い液晶に63,500円も修理費を払わされられるのかと思うと
嫌になってくる。

 今回の液晶が黄色いという問題は、iTunesを使ってファームウェアを更新することで
黄色みを抑えられると言われている。


 iPhone 3Gを使っていると、あれができない、これがおかしい、それも少ないなどなど、
不満な点がわんさかと出てくる。デジタルマガジンは、ただの1ユーザとして
バイアスのかかっていない良い点、悪い点を報じていきたい。
そして、iPhone 3Gの購入を検討している人の役に立てれば幸いだ。
11白ロムさん:2008/07/16(水) 14:47:39 ID:x9VNgoEN0
今はアドレス帳の移行サービスもあるし、携帯メールなんざ
買ってきて即日使えるようなもんじゃねーのか?

あふぉーんの糞っぷりはひでーな
12白ロムさん:2008/07/16(水) 14:48:01 ID:gZ3dFObJO
13白ロムさん:2008/07/16(水) 14:51:50 ID:cCMe6viRO
パソコン持ってなきゃ話しに成らないiPhoneは厳しいマニア向け
説明不足 機能は2世代前だし…
1台持ちは涙目では済まされない
SoftBank鬼だなオイ
14白ロムさん:2008/07/16(水) 14:53:20 ID:7lb3+UXk0
>>9
うーん、もうちょっとソースが欲しいところだが、
電池交換時に軽い傷がある場合は、2万、あるいは3万、どうしても
加算されちゃうということなのかなあ
電池交換と修理を、同列に扱ってるふしがあるから
15白ロムさん:2008/07/16(水) 14:55:16 ID:43FIjnHA0
>>14
アップルの素敵電池交換プログラムの規定に
アップル査定で弾かれる端末は交換うけつけないぞプンプン
と書いてあっただろw
16白ロムさん:2008/07/16(水) 14:56:10 ID:x9VNgoEN0
バッテリー交換で2〜3万とかアホ杉
17白ロムさん:2008/07/16(水) 14:56:37 ID:VsH6ZQflO
哀ふぉ〜ん
18白ロムさん:2008/07/16(水) 14:56:59 ID:uG+5dksC0
「iPhone 3G」の修理費用、重度損傷で約6万円に
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40916.html

19白ロムさん:2008/07/16(水) 14:58:43 ID:KQMzuqEmO
抜け毛が増えそうだなw

【国際】 キャメロン・ディアス、「車運転中に携帯で通話」の交通違反
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216186885/
20白ロムさん:2008/07/16(水) 14:59:48 ID:7lb3+UXk0
21白ロムさん:2008/07/16(水) 14:59:55 ID:iMI7n8CG0
>>11
iPhoneは、Macに繋げば同期終了。
その後、常に同期され続けていて、新しいのと交換する場合、古いもののデータを消すだけ。
これらの同期のデータは、mobie meサーバとローカルのMac、mobie meサーバを介した別のMac、PCとも同期される。
22白ロムさん:2008/07/16(水) 15:01:39 ID:dnMxwF1E0
>>21
Windowsユーザーは使うなって事ですね、分かります
独禁法違反でEUから怒られれば良いのに
23白ロムさん:2008/07/16(水) 15:01:52 ID:w+rkYw1n0
>>21
Macにアドレスを保存するのが一手間だろ。
24白ロムさん:2008/07/16(水) 15:02:31 ID:iMI7n8CG0
>>22
いや、Windowsのネイティブアプリもmobile meを介して同期できる。
mobile meの価格が適正かと言われれば、高いだろ。
それが嫌なら使わなきゃ良い。
25白ロムさん:2008/07/16(水) 15:03:10 ID:43FIjnHA0
>>20
>お使いの iPhone に事故や不適切な使用による損傷がある場合は、このプログラムをご利用いただけないことがあります。
これの基準がアップル様のみ知るってのが非常に胡散臭い
26白ロムさん:2008/07/16(水) 15:04:02 ID:iMI7n8CG0
>>23
おまえはMacもPCも使ってないのか?
どっちのアドレス帳でも良いと思うけど。
27白ロムさん:2008/07/16(水) 15:06:02 ID:0SotfBTt0
ウイルコムのままの俺は勝ち組
28白ロムさん:2008/07/16(水) 15:08:34 ID:xdLgUyOZ0
外装が傷付いてたら高くなるのかよ
修理なんてたのんでないのにな
データだけ入れ替えて使いまわしでもしてんのか?
29白ロムさん:2008/07/16(水) 15:08:53 ID:V46WoSmK0
Macアドレス方式ですね。
分かりますw
30白ロムさん:2008/07/16(水) 15:10:12 ID:psX4i/rs0
>>28
吉兆方式でございます。
もったいないの精神です
もれなく前所有者のヌコのレイが着いてきます
31白ロムさん:2008/07/16(水) 15:10:20 ID:7lb3+UXk0
「ウィルコムさんはケータイじゃないですから」とか言っておきながらこれを
「全く新しいケータイ」として売ったのはダブルスタンダードだよなあ
32白ロムさん:2008/07/16(水) 15:12:59 ID:S/sG9X0I0
ITライター、コンテンツ制作者、他の端末・携帯会社研究員だけで
25,000台のかなりの割合を占めていそうだな。
これに「スネ夫」を加えれば、8割方になりそうだ。
33白ロムさん:2008/07/16(水) 15:13:08 ID:cwu6fB/e0
廃棄品ではなくお携帯と言ってほしい
34白ロムさん:2008/07/16(水) 15:14:11 ID:L3otvd920
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215969556/
信者があっちに立てた詐欺スレ
間違ってかきこんじゃったいw
35白ロムさん:2008/07/16(水) 15:14:28 ID:C3tsWiwz0
理想と現実
・理想
「iPhone、耐久性テストで驚愕の成績」

驚くべきことにジップロックの刑ではディスプレイにも傷ひとつ付かず、さらにカギを
スタイラスのようにして直接かなり強く画面を引っ掻いても耐え、PC WORLDいわく
「意図的に傷を付けようとしても不可能」。

画面の強さの次におこなわれたのは落下試験。内容は「腰の高さからカーペットに落とす」、
さらに「肩の高さからリノリウムの床」、最終的には「頭の横からコンクリートの床に落下
させる」。すべての落下テストを数回繰り返したところリノリウムまではあっさり通過、コ
ンクリートへの落下では直接床に当たったエッジ部分の金属に多少の傷が残ったものの、
携帯としては何事もなかったかのように機能したとのこと。

http://japanese.engadget.com/2007/06/30/iphone-stress-test/

・現実
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg(落としただけで割れたiPhone)
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7611.jpg(全損扱いで63,525円!! )
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7638.jpg(外装の破損はすべて保障の対象外)

iPhone 3G 耐久性テスト:電動ミキサーに突っ込む
http://japanese.engadget.com/2008/07/13/iphone-3g-blends/
なんか落とすだけでiPhoneがぱっくりわれてる件
http://www.pcworld.com/video/id,852-page,1-bid,0/video.html


結論
・iPhoneを買うことは結婚絶対至上主義に似ている
36白ロムさん:2008/07/16(水) 15:14:37 ID:CZjVw3jx0
>>9

内容をちゃんと読んでくださいね

docomo

※ 水濡れ・全損(内部基板の変形・破損)などは対象外になります。

各社とも同様だろ

液晶の破損は多分無理だな
 
で端末の値段はいくらだっけ

もう アンチさんだち必死すぎて(藁

37白ロムさん:2008/07/16(水) 15:14:38 ID:S/sG9X0I0
>>12
キャメロンが黒苺を使っているなんてwww
38白ロムさん:2008/07/16(水) 15:15:45 ID:v+QFjScN0
電池交換はリフレッシュ品、つまり再生品との交換。
リフレッシュ品とは、電池交換や故障修理等で回収した本体を基板交換や、筐体交換などで
新品同様の状態にし初期化したもの。
だからそのリフレッシュ品の「原料」となる筐体に傷が付いていると価値がなくなるから
電池交換費用が高くなったり、最悪の場合電池交換自体拒否される。

だから長く使いたい人(電池を9,800円で交換してもらいたい人)は、プロテクターで本体を頑丈にガードし、
傷一つつかないように大切に扱わなければならない。

やってられないよそんなこと!。皮のケースに入れているtouchでさえ、もう角っこに2カ所
傷ついているしな。



39白ロムさん:2008/07/16(水) 15:16:47 ID:Kp2jitAi0
まだ葬式会場まで来て見えない敵と戦う信者がいるんだなw
40白ロムさん:2008/07/16(水) 15:18:32 ID:iMI7n8CG0
信者の敵はアンチだが、アンチは何と戦ってるんだw
41白ロムさん:2008/07/16(水) 15:19:45 ID:L3otvd920
>>36
信者も必死すぎて(ry
42白ロムさん:2008/07/16(水) 15:20:01 ID:CZjVw3jx0
>>35
ちゃんと ビデオみろよ

道路で落としても傷ついてだけじゃねえか

その後 バイクに轢かれて こなごな

ウソばっか

43白ロムさん:2008/07/16(水) 15:20:32 ID:Hx42UzQU0
都市伝説の書き込みしたあたりから、ルータの調子が悪くなった。
誰からも相手にされなかったのに、さっき完全に通信できなくなった。

いま、ADSLのときに使ってた古いルータ出して、新しい
ルータを物色中だけど、おそろしいなiPhoneって。

44白ロムさん:2008/07/16(水) 15:20:57 ID:CZjVw3jx0
>>40
あおりはいいからさ

ウソをかくなよ

クズ

45白ロムさん:2008/07/16(水) 15:20:58 ID:C3tsWiwz0
>>36
>液晶の破損は多分無理だな
あうは5000円で確定してるけどね
54Tスレで報告されているよ
46白ロムさん:2008/07/16(水) 15:21:00 ID:43FIjnHA0
>>40
そもそも葬式会場でなんで戦う必要があるのだね?
47白ロムさん:2008/07/16(水) 15:21:11 ID:L3otvd920
>>40
アンチっていうか、信者を馬鹿にしてる(と反応がおもしろい)だけであって、別にiPhoneなんかどうでもいいわけなんだがw
48白ロムさん:2008/07/16(水) 15:21:34 ID:WoHZ9AG/0
997 :白ロムさん :sage :2008/07/16(水) 14:41:01 ID:WoHZ9AG/0
おい、>>956
>>639のスレもちゃんと誘導しろよ。
ぜんぜん誘導されてねーぞ
こっちは誘導誘導騒ぐお前がちゃんと誘導してるかしっかり見てんだからな。
49白ロムさん:2008/07/16(水) 15:23:17 ID:CZjVw3jx0
>>45
でその 54Tすれは

iPhone と同じように写真があるの?

ホント 信者呼ばわりいいけど

スレだけで信じるにはどうかね
50白ロムさん:2008/07/16(水) 15:23:46 ID:lrVefPBh0
修理規約、地が小さくて読めない
読ませる気がないな、これは
51白ロムさん:2008/07/16(水) 15:24:11 ID:CZjVw3jx0
>>47
バカにするのはいいけど

アホにバカ呼ばわりされてもねえ

52白ロムさん:2008/07/16(水) 15:25:17 ID:L3otvd920
>>49
日本語がカタコトだけど大丈夫?
53白ロムさん:2008/07/16(水) 15:25:44 ID:L3otvd920
>>51
つまり目くそ鼻くそってことだなw
54白ロムさん:2008/07/16(水) 15:25:53 ID:Kp2jitAi0
>>52
期待しまくってたiPhoneのあまりの出来にまだショックを受けてるんだよきっと
55白ロムさん:2008/07/16(水) 15:25:56 ID:7lb3+UXk0
>>50
よくみると、8とかけっこうヤバイwwwwww
56白ロムさん:2008/07/16(水) 15:26:02 ID:43FIjnHA0
>>52
パスポートに南朝鮮って書いてある人なんだよw
57白ロムさん:2008/07/16(水) 15:26:04 ID:wRbDO5+Ai
iPhone♪
58白ロムさん:2008/07/16(水) 15:26:11 ID:CZjVw3jx0
>>46
いや 葬式で慰めあってるのかと思えば

ウソを信じてるからさ

あー竹島は朝鮮領じゃないよ
59白ロムさん:2008/07/16(水) 15:26:31 ID:z6vgona50
iPhone板ができたおかげでiPhoneヲタがパラダイス鎖国wwww
60白ロムさん:2008/07/16(水) 15:27:03 ID:tk617lsEO
iPhone叩いてる奴は、まさかと思うが
今までの日本の携帯に満足しているのか?
61白ロムさん:2008/07/16(水) 15:28:25 ID:CZjVw3jx0
>>52
でさ 都合のいいスレは信じて

都合の悪い話はアオリかい

支那やら朝鮮とやってること同じじゃねえか
62白ロムさん:2008/07/16(水) 15:28:26 ID:dHKUnhvM0
>>42
>ちゃんと ビデオみろよ

お前こそw
4回目の落下で  粉  々  で  す  や  ん

落ち方が悪いと1発でお釈迦だなぁ
63白ロムさん:2008/07/16(水) 15:29:02 ID:C3tsWiwz0
>>49
頭悪いな
ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=AWK01008
〔修理補償について〕
▼安心ケータイサポート非会員の場合
保証期間は、au電話の購入から3年間です。
au電話の故障が保証の対象とならず、修理代金が有料になった場合、
修理代金の上限は5,250円(税込)です。水濡れや全損時は、10,500円(税込)でau電話をリニューアルできます。

どこぞの軽微の傷・打撲で2万、全損6万の糞会社と違う
恥を知れ恥を
64白ロムさん:2008/07/16(水) 15:29:17 ID:43FIjnHA0
>>60
その質問を日本の携帯から書き込まれても
65白ロムさん:2008/07/16(水) 15:29:18 ID:7lb3+UXk0
>>60
満足できるケータイに出会えるのは難しいね
iPhone以降の短繭に期待したいが、どうなることやらだな
66白ロムさん:2008/07/16(水) 15:29:20 ID:L3otvd920
>>60
え?何そのギャグw?
67白ロムさん:2008/07/16(水) 15:29:44 ID:0A/Ais7V0
>>61
あのー日本語が…
68白ロムさん:2008/07/16(水) 15:30:03 ID:+CODSRGjO
電池交換だけ希望しても否応なく本体ごと交換、
しかも、傷があったらその程度によりウン万円とか、恐ろしすぎる。
日本製携帯なら2000円〜3000円だぞ。勿論ポイントで交換できるし、
オプション加入してれば、年に1個ただで貰えたりするのに。
69白ロムさん:2008/07/16(水) 15:30:08 ID:CZjVw3jx0
>>53
いや 鼻くそにバカって言われただけで

鏡見たことある?

自分が鼻くそとは思ってないんだね

70白ロムさん:2008/07/16(水) 15:30:53 ID:cwu6fB/e0
改行厨は死ね
71白ロムさん:2008/07/16(水) 15:31:24 ID:L3otvd920
>>61
俺は信じるもなにもw
ただ、おまえら馬鹿をイジって遊びたいだけでw

まぁ、おまえらのまねしてんだよw
72白ロムさん:2008/07/16(水) 15:31:39 ID:dnMxwF1E0
ID:CZjVw3jx0 = ID:Rl3412CC0

分かりやすいんだよバーカwwww
73白ロムさん:2008/07/16(水) 15:31:50 ID:lrVefPBh0
>>55
これはつまり修理中の代替機サービスは義務じゃないってことか?
なんだかよくわからぬ
74白ロムさん:2008/07/16(水) 15:31:56 ID:+uxecQAX0
ID:CZjVw3jx0の空白っぷりって、昨日のアホと同じ奴か
まだ居たんだなwwww
75白ロムさん:2008/07/16(水) 15:32:07 ID:CZjVw3jx0
>>63
すまん

あうなんてサイト見てないわ

シャベルCMじゃ使うきにもなんねえけどな

あーコッチは犬か

でもiPhoneはCM別だな
76白ロムさん:2008/07/16(水) 15:32:09 ID:7lb3+UXk0
>>68
恐いのは、iPhoneが売れて、ソフトバンクの禿がこれを真似し始めないかってことだな。
あいつもサポートはしたくないって立場だから
77白ロムさん:2008/07/16(水) 15:33:28 ID:47SrHvUU0
>>69

窮地に追い込まれると出てくるマカー(在日)特有の

「上から目線」

がここで登場でゴザイマスw
78白ロムさん:2008/07/16(水) 15:34:14 ID:CZjVw3jx0
>>72
あーあ 怒った

ごめんね

手加減すればよかったね

79白ロムさん:2008/07/16(水) 15:35:45 ID:Kp2jitAi0
レッテル張りからの勝利宣言がきました
80白ロムさん:2008/07/16(水) 15:35:59 ID:f3IyTSZp0
>>60
満足していない。
しかし日本の携帯に満足できない人がiPhoneで満足出来るわけがない
81白ロムさん:2008/07/16(水) 15:36:04 ID:CZjVw3jx0
>>77
上からでも下からでもいいけど

どうしてそんな素晴らしいサポートのあるauのシェアが

落ちるんでしょうか
82白ロムさん:2008/07/16(水) 15:36:16 ID:+uxecQAX0
>>78
図星だからって動揺すんなよ在日wwwwwwww
83白ロムさん:2008/07/16(水) 15:36:36 ID:C3tsWiwz0
>>75
この期に及んで負け犬の遠吠えとは・・・
84白ロムさん:2008/07/16(水) 15:36:36 ID:T5Vi2Nd30
>>76
別にいいんじゃね?
安物買いの銭失いなんて便器ユーザは慣れてるだろ。
見えない所でボッてる糞キャリアだからな。
85白ロムさん:2008/07/16(水) 15:36:38 ID:iMI7n8CG0
別にさ、アンチと信者に別れて、議論するのはそれはそれで面白みがあるよ。
だからやってんだし。
でも、「俺はバカをからかってるだけ」とか言い出したら、それは幼稚すぎる。
同じ、金もねーし、やりたい事もできねぇから、2chで遊んでるにしても悲惨過ぎる。
86白ロムさん:2008/07/16(水) 15:37:00 ID:7lb3+UXk0
>>73
8 責任制限  アップルが製品をお預かりしている間に製品が損傷または滅失した場合、
アップルの責任は、当該製品の修理または交換費用を限度とします。
また、お客様の製品修理サービスに関し、何らかの理由によるお客様の損害に対する
アップルの完全な責任は、アップルの過失あるいは他のいかなる理由を問わず、
お客様が当該修理サービスに対して支払った金額に制限されます。アップルは、
利益損失や逸失利益などの間接、特別、懲罰的、結果的損害に対して、いかなるものであれ
一切責任を負いません。また、アップルは、本修理サービス履行中のデータまたは
ソフトウェアアプリケーションの損失、損害に対して一切責任を負いません。
本修理規約に基づくお客様の唯一の救済は、お客様が当該修理サービスに対して
支払った金額を超えない金額内でアップルに対し損害の回復を求めることに限定されます。


さてどう解釈したもんか・・・
ユーザーにとっていいことは全然かいてない気がするぞ
87白ロムさん:2008/07/16(水) 15:37:25 ID:dnMxwF1E0
>>60
X02NKで満足です^^
88白ロムさん:2008/07/16(水) 15:37:30 ID:CZjVw3jx0
>>82
普通 日本人はケンカに在日なんて使いません

チョンだまれ

でしょ

89白ロムさん:2008/07/16(水) 15:38:00 ID:dPQ4AO2PO

誘導に失敗して大暴れの巻
90白ロムさん:2008/07/16(水) 15:38:54 ID:C3tsWiwz0
>>81
docomoもあうと同じような修理費なんだが・・・・
もう逃げ道がないぞお前は
悔しかったら傷で2万全損6万をユーザーの力で変えさせてこい
91白ロムさん:2008/07/16(水) 15:38:54 ID:ats5QDnFO
iPhone 3日間の販売台数

1 米国     400,000
2 英国     250,000
3 イタリア    88,000
4 メキシコ    69,000
5 ドイツ     48,000
6 スペイン    31,000
7 日本      25,000
8 ポルトガル   15,000
9 オーストラリア 14,000
10 カナダ     10,000
11 スイス     9,000
12 オーストリア  7,000
12 オランダ    7,000
14 スウェーデン   6,000
15 ベルギー    4,000
16 フィンランド  3,000
16 香港      3,000
16 ニュージーランド 3,000
19 デンマーク   2,000
19 アイルランド  2,000
19 ノルウェー   2,000
92白ロムさん:2008/07/16(水) 15:39:37 ID:YPG7nOL10
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0716/mobile417.htm
こんなの出てた。まあ、最後持ち上げようとしてはいるけどw
93白ロムさん:2008/07/16(水) 15:39:54 ID:v+QFjScN0
>>40
信者によるとiPhoneはMacの周辺機器なんだってな。
ここはMac板じゃないから、来なくていいぞ。

>>81
おまえ言っていることと、やっている事が矛盾しているぞ。

>あー竹島は朝鮮領じゃないよ
と言っている割には
SBを必死に擁護しているようだが。
94白ロムさん:2008/07/16(水) 15:40:03 ID:iMI7n8CG0
カナダって結局10,000も出荷したんだ。
95白ロムさん:2008/07/16(水) 15:40:31 ID:L3otvd920
>>63

今、ふぁびょってるから放置しといた方がいいよ。
96白ロムさん:2008/07/16(水) 15:42:32 ID:L3otvd920
>>85
俺持ってるけどw
マカーとか日本のこういう信者って馬鹿だからおもしろくてさwついな。
ごめんね。糞信者w
97白ロムさん:2008/07/16(水) 15:42:48 ID:CZjVw3jx0
なんだ

docomo じゃ全損は 既定外だって

指摘しただけ

大騒ぎなんだ

それから P904iじゃp905iだっかかな

地面に落としただけ

ばっちり傷ついたけどね

みなさんは知っていてiPhoneを攻撃してんじゃないの?
98白ロムさん:2008/07/16(水) 15:42:56 ID:+uxecQAX0
>>88

でたでた、お得意の「普通」wwwwwwwww
そんな「普通」ねーよカスwwwwww

素直に「ウリの常識」とでも言ってろ在日wwwwwww
99白ロムさん:2008/07/16(水) 15:43:35 ID:2p6NpxN00
>>86
・修理でデータが消えても知らんよ
・修理後のに傷とかあれば交換するよ
・他は何が起きても修理代チャラにするだけだよ
100白ロムさん:2008/07/16(水) 15:44:42 ID:C3tsWiwz0
>>97
どうした?
iPhoneが駄作すぎて血圧でも上がったか?
101白ロムさん:2008/07/16(水) 15:44:43 ID:lrVefPBh0
>>86
まず、データは移行しません、でいいと思うけど
隠し要素が何なのかわからないwww

再発修理や不具合連発でも文句言うなってことかも
102白ロムさん:2008/07/16(水) 15:45:00 ID:CZjVw3jx0
>>95
ふぁびょるって

指摘をチョンじゃふぁびょるとか言うんだ

フーン

103白ロムさん:2008/07/16(水) 15:45:46 ID:xdLgUyOZ0
>>86
9800円ですって言われて金払いました
返ってきたアイフォーンが壊れていました
9800円以上かかるので修理をやめるか追加の金を払ってください
ってことがあるかもね
104白ロムさん:2008/07/16(水) 15:48:36 ID:C3tsWiwz0
>>102
論破され続ける指摘に何の価値もない
105白ロムさん:2008/07/16(水) 15:49:41 ID:CZjVw3jx0
>>98
ごめん まじで東京の下町じゃ

在日なんて言いません

チョンコウ帰れです
106白ロムさん:2008/07/16(水) 15:51:30 ID:CZjVw3jx0
>>104
えーと 全損6万円が高いと書かれていた

docomoは5千円以上書かれていないとある

でも全損は 既定外

どこが論破なんでしょうか
107白ロムさん:2008/07/16(水) 15:52:52 ID:C3tsWiwz0
東京の下町?
あーちょん学校があるあのあたりかな?
108白ロムさん:2008/07/16(水) 15:54:13 ID:CZjVw3jx0
遊んでくれてありがとう

そんじゃまた
109        ↑       :2008/07/16(水) 15:55:12 ID:C3tsWiwz0
駄作製造会社の儲は大変だな
110白ロムさん:2008/07/16(水) 15:57:16 ID:uuVNTN3j0
こんなだったらiPhone板移動したほうがいいだろ
あっちで罵り合ってくれ
111白ロムさん:2008/07/16(水) 15:58:38 ID:QNEd8DMYO
友達の数人のwebデザイナーはもれなくマック使いだけど、今回誰もiPhone買ってないよ。
「買わないの?」って聞いたら、「あと3年くらい経ってまだiPhoneシリーズが残ってたら買うよ。
アップルのをいきなり買うのはアホなんだよww」って教えてくれたお(・∀・)
112白ロムさん:2008/07/16(水) 15:59:33 ID:f3IyTSZp0
修理に関しては apple の対応は決して特別でもないし、おかしな対応でもない。

これに関しても”彼等”のいう日本が”ガラパゴス”なわけで、
海外のメーカーでは「故障したら修理する」とか「初期不良はメーカーの責任」という観念はない。
故障したら買いなおせ、初期不良は運が悪かっただけ。

たとえばDELLやHPといったメーカーでも既定の保証期間を過ぎると、
ちょっとした故障、たとえば電源ケーブルの接触不良程度でも、
修理せずに交換になる。交換費用は新品購入と同じ金額。

海外メーカーでは常識的な対応。

日本の携帯をガラパゴスというならば、日本のメーカーの対応もガラパゴス。
だから Appleユーザーにとっては交換修理6万円が国際的な常識な対応で日本のメーカーがおかしい。
と当然考えているのだろうから、請求されても誰も文句言わないだろう。
113白ロムさん:2008/07/16(水) 16:00:04 ID:v+QFjScN0
>>106
ケータイ補償 お届けサービスに入っていれば全損でも5,000円で済む。
iPhoneにはそんなのないでしょう?

反論をどうぞ。
114白ロムさん:2008/07/16(水) 16:01:13 ID:faGH9dnD0
初期不良は運が悪かっただけってどこの中国だよ
115白ロムさん:2008/07/16(水) 16:01:47 ID:cwu6fB/e0
iPhoneを買うやつが熱狂的信者だけとは限らないわけで
誰も文句言わない訳がない
116白ロムさん:2008/07/16(水) 16:02:21 ID:dnMxwF1E0
>>91
アメリカとイギリス以外は全く売れてないな

アメリカは携帯後進国だからしょうがない
糞携帯ワロタ
117白ロムさん:2008/07/16(水) 16:03:11 ID:6ionhTup0
>>110
無駄改行が居なくなった途端に登場ですか
見事な連携ですね
118白ロムさん:2008/07/16(水) 16:04:56 ID:dnMxwF1E0
>>114
宗教だからしょうがないだろ
119白ロムさん:2008/07/16(水) 16:06:26 ID:8NpFAchUO
1 アメリカ    2億8142万人
2 英国        6027万人
3 イタリア      5805万人
4 メキシコ    1億0495万人
5 ドイツ        8242万人
6 スペイン      43,19万人
7 日本      1億2728万人
8 ポルトガル     1052万人
9 オーストラリア   1991万人
10 カナダ        3250万人
11 スイス        745万人
12 オーストリア     829万人
12 オランダ       1631万 人
14 スウェーデン     901万人
15 ベルギー      1034万人
16 フィンランド      520万人
16 香港          696万人
16 ニュージーランド  414万人
19 デンマーク      541万人
19 アイルランド      396万人
19 ノルウェー       473万人
120白ロムさん:2008/07/16(水) 16:06:36 ID:z6vgona50
【7月15日掲載】発売日には2モデル合わせて44.9%という驚異的なシェアでスタートしたiPhoneだが、
品切れの店が続出している影響でシェアが落ちている。
7月13日現在では1位がauの「W61CA」で6.0%、2位がドコモの「P906i」で5.6%、
3位にソフトバンクの「iPhone 3G 16GB」で5.4%。「iPhone 3G 8GB」は17位で1.6%だった。
http://bcnranking.jp/news/special/0807/080703_113.html
http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/iPn080715.gif
121白ロムさん:2008/07/16(水) 16:08:06 ID:KsgRwnC30
>>116
数字だけ見るんじゃなくて人口との比率と携帯普及率も考えて見るといいよ
他の国も十分売れてる、日本が売れて無さ過ぎ
122白ロムさん:2008/07/16(水) 16:10:19 ID:BnORdX/H0
結局セカンドライフと一緒だなw
マスコミの煽り方までそっくりだw
123白ロムさん:2008/07/16(水) 16:10:33 ID:t5CsXx7d0
>>106
ドコモは
全損(内部基板の変形・破損) と書いてある

iphoneのディスプレイのガラスが割れたら全損扱いとは全然違うぞ
124白ロムさん:2008/07/16(水) 16:11:02 ID:StznwrRI0
>>120
シェアって言葉の使い方間違えてる気がするな、その記事書いた香具師。
125白ロムさん:2008/07/16(水) 16:12:28 ID:S/sG9X0I0
66 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2008/07/16(水) 14:11:38 5e4PX/NsO
iPhoneならGoogleアースでバスジャックされたバスとそれを囲む警察車両の航空写真が生で見れます^^
126白ロムさん:2008/07/16(水) 16:13:03 ID:kp6FE1yy0
早いなサンワサプライ
充電バッテリー発売
異常に電池が早く減るから商品化されたか
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20377311,00.htm
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-BT001
iphone バッテリーで検索してたら見つけた・・・・・うそw


127白ロムさん:2008/07/16(水) 16:13:21 ID:J89btExN0
>>122
セカンドライフwwww
itmediaがつい最近まで「気になる、すごく気になる セカンドライフ特集」
とかトップページで煽ってたのが痛々しかった。
最近やっと削除したけどな。
電通から消していいよって言われたのかなw
128白ロムさん:2008/07/16(水) 16:15:03 ID:cwu6fB/e0
藁に香具師にセカンドライフと、タイムスリップ気分を味わえるスレだな
129白ロムさん:2008/07/16(水) 16:15:17 ID:lrVefPBh0
>>116
日本は回線が充実しすぎて帯域制限かけられるけど
アメイギリスは遅いから魅力的に映る、とかあったりして
130白ロムさん:2008/07/16(水) 16:16:09 ID:C3tsWiwz0
>>126
これちょっと力入ってボキッて逝っちゃったら全損扱いだよなぁ
だから日本の携帯使ってる俺はこのタイプは使ってない
予備バッテリーが一番安全
131白ロムさん:2008/07/16(水) 16:17:52 ID:6ionhTup0
>>124
日替わり販売ランキングとでも言えばいいと思うけど
それじゃいきなり販売台数落ち込んだように見えるから・・シェアシェアいっときゃ良いでしょてな感じだな
132白ロムさん:2008/07/16(水) 16:22:59 ID:lrVefPBh0
>>112
ノトパソの液晶壊れても全損にはならないけど
それは普通じゃあなかったんだね
133白ロムさん:2008/07/16(水) 16:25:50 ID:KE6S4CMii
>>126
なるほどこういうのもあるのね。
134白ロムさん:2008/07/16(水) 16:27:48 ID:43FIjnHA0
>>119
売れた数の順位表か?
だったら無意味だぞ
日本は人口当たりの販売台数に換算すると最下位になるよ
それもぶっちぎりの最下位です
5千人に1人しか売れてません

01 イギリス        241
02 イタリア        660
03 ポルトガル      702
04 アメリカ        750
05 スイス         828
06 オーストリア    1,186
07 ニュージーランド 1,381
08 スペイン      1,393
09 オーストラリア   1,422
10 スウェーデン   1,502
11 メキシコ      1,521
12 ドイツ        1,717
13 フィンランド    1,746
14 アイルランド    2,120
15 香港        23,21
16 オランダ      2,331
17 ノルウェー     2,368
18 ベルギー      2,587
19 デンマーク     2,707
20 カナダ       3,251
21 日本        5,092
135白ロムさん:2008/07/16(水) 16:28:41 ID:6K9AdBTPO
色んな意味で失敗した人居るはずなのに
解約とか騒がれてないのは何故?

やっぱり買う時の“規約”とかのせいでショップ側が堂々と突っぱねるから
購入者がションボリと引きこもってるだけなのかな?

それと報道規制で広まってないわけかい?
136白ロムさん:2008/07/16(水) 16:30:17 ID:Kp2jitAi0
>>135
クーリングオフ(?)スレやらなんやら色々たってるけどねえ
この葬式スレにも消費者契約センターに連絡した人がいた
137白ロムさん:2008/07/16(水) 16:32:07 ID:O0xt0zDnO
キャメロンが運転中の携帯使用をハパラッチに撮られた訳だか
使ってた携帯はブラックベリーだったそうで。
138白ロムさん:2008/07/16(水) 16:32:18 ID:pp3bIUSQO
結局、無理矢理に理由付けて修理代ぼったくるつもりなんですね。

新品より修理再生品の方が高いとか儲かってウハウハだろうな。
考えた人まじ頭いいw
139白ロムさん:2008/07/16(水) 16:33:01 ID:+VE+W2Ar0
2年2ヶ月使ったP902iをこの間液晶部分取替えしてもらった私がお答えします。
修理代は一切タダです。
間違いありません。
ついでに頼んでもいない外装取替えまでしてもらいました。
もちろんタダで。
ドコモプレミアム会員(って言っても別に会費払ってるわけじゃないんだけど)は
3年間一切修理代はかからないそうです。
3年過ぎたら有料だが最高は5250円。
140白ロムさん:2008/07/16(水) 16:33:36 ID:43FIjnHA0
>>135
消費者センターに問い合わせてた人曰く
表参道のアホ店長がすばらしいお言葉をくれたみたいだぞ
全力を挙げて解約拒否する方向だってw
流石消費者センター常連のソフトバンクだな
141白ロムさん:2008/07/16(水) 16:35:03 ID:1NK0/4fl0
メールがすぐ受信されないのは難点だね
すぐ受信するyahooアドレスにしても、メール受信で音やバイブ鳴るの?
142猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/07/16(水) 16:35:49 ID:Vjw9bisa0
>>140
流石バックに総連がいる企業は違う
143白ロムさん:2008/07/16(水) 16:38:24 ID:kp6FE1yy0
2chにも書き込みできないんだろ電波つかめない
Wi-fiの環境も家にPCも無ければどうしようもないw
144白ロムさん:2008/07/16(水) 16:42:31 ID:43FIjnHA0
>>142
まぁぶっちゃけソフトバンクがこんな対応なのはいつものことだが
アップルがそれ以上のキチガイ会社だとはなw
ここまで酷いと本当ある意味携帯革命だよw
145白ロムさん:2008/07/16(水) 16:42:51 ID:t5CsXx7d0
>>135
確か、途中で解約した場合は新スーパーボーナスの割引が適用されないから
146白ロムさん:2008/07/16(水) 16:44:42 ID:rnmAeuOW0
なんだめし食ってる間に移動厨はどこかに消えたのかw

今度はちゃんと全部のスレに移動願いを書いて回れよ
ここだけ眼のカタキにしてんのまるわかりだからな
147白ロムさん:2008/07/16(水) 16:46:17 ID:6K9AdBTPO
>>140
やっぱり突っぱねられてるのか〜。

それとここまでマスコミが絶賛してると
影で根回ししてるとしか思えないね。

雑誌・新聞・テレビ・・・
影響力が物凄いな。
ってか汚いし。

日本ってここまで弱かったんだなぁって痛感した。
148白ロムさん:2008/07/16(水) 16:47:39 ID:7lb3+UXk0
>>144
だからこれで、携帯が悪いほうに行かないといいんだけどね
他キャリアはともかく、SBの禿がなーんか考えてそうで恐いんだよなあ
149白ロムさん:2008/07/16(水) 16:47:44 ID:s7VaudJQ0
アポー(失笑)
150白ロムさん:2008/07/16(水) 16:51:53 ID:KsgRwnC30
>>134
>>119は販売ランキング順の人口じゃね?

正直販売キャリアが決まるまでは欲しかった

禿電決定でもMNPしようか悩んだ

プラン固定で購入断念

買わなくて良かった ←今ココ
151白ロムさん:2008/07/16(水) 16:51:55 ID:N9ePYcvQO
>>141
画面には出るけど音は鳴らないしバイブも無いよ。
画面表示もチェック頻度上げると電池バカ喰い
152白ロムさん:2008/07/16(水) 16:52:02 ID:jtx+2xxu0
ID:43FIjnHA0が必死すぎる件
153白ロムさん:2008/07/16(水) 16:53:57 ID:cwu6fB/e0
抽出するほどではなくね
154白ロムさん:2008/07/16(水) 16:54:42 ID:lBG2xk3aO
>>134
この国名リストてさ、もしかして
ジョブスが好いている順なの?
155白ロムさん:2008/07/16(水) 16:54:46 ID:bBWfISwC0
http://pc11.2ch.net/iPhone/ iPhone@2ch掲示板

2chの一覧にも登場!w (カテは、何故か家電製品??w)   腐れ専ブラも、漸く対応〜〜
156白ロムさん:2008/07/16(水) 16:57:02 ID:43FIjnHA0
>>148
まぁauはどうするのか知らんがドコモはユーザーに年寄り多いから
ソフトバンクみたいな無茶苦茶なことは出来ないししないだろ
キャリアの選ぶ幅が更に狭まるのは確実だな

まぁあの禿のことだから携帯事業も飽きたら売却するんだろうけどな


>>150
プラン固定もある程度予想されてたのと他社と比べればまぁ悪くない値段だが
予想通り初日から通信規制入りまくり
あとアップルのあの糞サービスにはびっくりした
あれは予想できなかった
157白ロムさん:2008/07/16(水) 16:58:52 ID:J0GHktvO0
>>144
知人でマッキントッシュユーザーがいるのです。彼は私にWindowsのパソコンを
捨てて、マッキントッシュにするように勧めました。

アップルがこんな企業であると知ったら、もうマッキントッシュを使う気が
しなくなりました。iPhoneの対応で推して知るべしです。

もしもWindowsに代わるOSが台頭したら、それに移行するのは言うまでも
ないけれど。
158白ロムさん:2008/07/16(水) 17:02:09 ID:w+rkYw1n0
>>157
つUbuntu
159白ロムさん:2008/07/16(水) 17:02:35 ID:qTf5ALqH0
まいど
品川区で自宅が圏外で涙目のものです

今仕事中なので、あまり詳しくは書けないが、
消費者センターのKさんから電話があって、
向こうでいろいろSBのお客様センターとかに問い合わせしてくれた
報告を聞いたのですが、SB側で大騒ぎになってるっぽ

表参道店の店長は最強らしい
詳細は、また夜に書きます
160白ロムさん:2008/07/16(水) 17:04:16 ID:7lb3+UXk0
>>157
パソコンは定位置に固定して動かすことが少ないから、滅多に壊れることはなく
このサポートでも使うには困らないのかも知れない。
Macの良さってのは俺自身は使ってないけどまああるとは思うんだよね。
問題は、携帯端末に、全く同じサポートを行ってるということだろう。
161白ロムさん:2008/07/16(水) 17:04:33 ID:qTf5ALqH0
なんかちょこちょこ私の話題が出ているみたい…

また夜に詳しく
162白ロムさん:2008/07/16(水) 17:06:12 ID:lrVefPBh0
仕事中じゃないと電話うけれないとかもうね
ハゲシクガンバレ またきてね
163白ロムさん:2008/07/16(水) 17:06:28 ID:DDMNH69B0
>>159
報告乙!
なんかすんげーwktkしてきたぞ!!!!
応援してます!
164白ロムさん:2008/07/16(水) 17:06:35 ID:43FIjnHA0
>>161
期待して待ってるぞw
165白ロムさん:2008/07/16(水) 17:09:08 ID:b8ceR7KG0
ドコモの有料補償サービスはこっち。
 
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/
ケータイ補償 お届けサービス
水濡れや紛失、全損などのあらゆるトラブルを補償します。
万が一トラブルに遭われた場合は、お電話1本で、同一機種・同一カラーの携帯電話(リフレッシュ品・新品電池含む)を1〜2日以内に直接お客様にお届けします。
 
月額料金
300円(税込315円)
サービスご利用時の
お客様ご負担金
5,000円(税込5,250円)/回
* 注意補償の際にFOMAカードを再発行された場合は、カード発行手数料3,000円(税込:3,150円)を別途お支払いただく必要があります。
* 注意お客様ご負担金は、FOMAサービスなどのご利用料金と併せてご請求させていただきます。
 
2年入ってれば7200円だから、iPhoneの補償サービスより安いかな?
166白ロムさん:2008/07/16(水) 17:11:53 ID:H8P8bTUT0
>>157
あいつらは布教活動が特徴だからな、高い確率で乗換えを促す
お布施といい「信者」の表現はネタじゃない。プライド高いのも特徴だから気をつけな
167白ロムさん:2008/07/16(水) 17:12:42 ID:7lb3+UXk0
ソフトバンク端末を買うときは、事前にショップからエリアチェック機を借り、
自宅や活動エリアが圏外でないかどうか、確かめる必要がある。
それはユーザーの責任だからってことで、突っぱねてるんじゃないかな
168白ロムさん:2008/07/16(水) 17:13:31 ID:dnMxwF1E0
>>157
まるで創価だな
169白ロムさん:2008/07/16(水) 17:14:55 ID:fSOF4Lt5O
>>167
いちいち説明するの面倒。過去レス嫁。
DAT落ちしてたら●買え。
170白ロムさん:2008/07/16(水) 17:15:14 ID:43FIjnHA0
>>165
仮に2年間トラブルなかった場合
>機種変更時に2年以上同一電話機を継続してご契約の場合、ドコモポイント3,000ポイントをプレゼントします。

ポイント還元してくれるみたいだな
auは電池くれるんだった?安心サポートで
アップルは何もくれないし入っててもきっちり修理代で恐ろしい金額を請求してくれるから
入る意味ないよな

>>167
まぁ本人が夜結果報告するって言ってたけど
前日までの話では以前会社用で使ってた911Tだと圏内だったそうだ
で、いざiPhoneを契約すると自宅が圏外
これは事前に端末よこされても無理だろ
171白ロムさん:2008/07/16(水) 17:15:25 ID:yZG/c3Vn0
>>167
自社のエリアくらい、ショップで把握しとけ!て感じだけどな
172白ロムさん:2008/07/16(水) 17:15:40 ID:LSJIKuX4O
アンチってより
アップルの失敗を楽しんでる
まったく興味がない層だろ
祭り事や人の不幸がたまらんって連中

泥舟 消してまでつけるサブタイか?
元に戻せよ
173白ロムさん:2008/07/16(水) 17:18:35 ID:dnMxwF1E0
信者乙w
174白ロムさん:2008/07/16(水) 17:18:59 ID:U1rATc+IO
お前らに聞くけどアップルがハゲがどんなサービスしてくれたら満足なの?

定額料金安くしろとかまだ馬鹿な事言ってる奴はレスくれなくていいよ

定額6000なら他社と比べても同じくらいだし
アイフォーンだから高いってわけじゃあないだろ
175白ロムさん:2008/07/16(水) 17:20:10 ID:C3tsWiwz0
また単発か
半年ROMってろ
176白ロムさん:2008/07/16(水) 17:21:49 ID:yZG/c3Vn0
>>174
通信網がイマイチで、無線LANを使用しないと
まともにyoutubeも見れないくせに
「固定プランのみ」は無いだろう。

だったら最初から
ダブル定額にして、ユーザーの使い方によって
料金が選べるようにするのがベターだと思うぜ。

177白ロムさん:2008/07/16(水) 17:26:49 ID:7lb3+UXk0
>>169
過去ログざっと読んできたわ あーそういうことか
他の端末より、電波の掴みが悪いらしいからな
昔ちょっとネットニュースであがってたやつで、やっぱり静岡かどこかのショップで
同じ状況になり、最終的にはソフトバンクが折れて、解約に応じたって
話があった。
圏外っていう申し出が仮にこの人だけであるならば、何とかなる可能性も
あると思う。
178白ロムさん:2008/07/16(水) 17:29:36 ID:6K9AdBTPO
>>174
サービスじゃぁない。
売り出す国の使い方にあわせたスペックの
ちゃんとした商品が欲しいだけ。

イイ物なら多少高くても売れると思う。

あとは頑丈ならそれでいい。
179白ロムさん:2008/07/16(水) 17:29:46 ID:4NyIIHOiO
>>174
低速度で低性能で低解像度で低機能のあいほん+禿げ回線でパケット代6000円は、ぼったくり。
名阪国道で高速料金盗っているようなもの。
禿げ携帯は月6円で維持出来るから価値がある。
180白ロムさん:2008/07/16(水) 17:29:48 ID:yZG/c3Vn0
>>177
これだけ注目度が高いと
「解約に応じた!」って事が、あっというまに広まるからね。
その辺を恐れて突っぱねてるんだろうな。

もし、解約に応じるとしたら
「一切、他言いたしません」的な誓約書を書かされるかもしれないなw
181白ロムさん:2008/07/16(水) 17:30:33 ID:C4LfWVKO0
マカーとiPhoneユーザを一緒に扱わないでくれ

訓練されたマカーはiPhoneに飛びついたりなぞしない
182白ロムさん:2008/07/16(水) 17:32:41 ID:8foQqX/W0
端末代金を一括で買ってれば解約できるよ。
分割で買った人は、ローンを解約してくれって言ってるようなもんだよ。
183白ロムさん:2008/07/16(水) 17:34:32 ID:lrVefPBh0
>>174
顧客騙しの詐欺商法をしなければいいと思うがな
184白ロムさん:2008/07/16(水) 17:36:29 ID:/4KmFLcNP
せめてWEBブラウジングと音楽再生が平行で出来ればねぇ・・
音切れなしで。
ここまで叩かれなかったかもしれない。

星新一のショートショートのネタだが
メロンが葡萄のように沢山なる木を使ったつもりが葡萄の粒が
メロンのように少ししかならない木になってしまったような。
185白ロムさん:2008/07/16(水) 17:38:44 ID:C3tsWiwz0
>>182
傷一つでギャーギャー言われる時点で、もはや所有権は無いに等しい
端末代金を取るならどう傷を付けようとも打撲させようともギャーギャー文句を言うな
吉兆方式とか舐めているのか?
186白ロムさん:2008/07/16(水) 17:39:31 ID:8NpFAchUO
こりゃ久々に全国区総動員の署名活動祭勃発か!?
187白ロムさん:2008/07/16(水) 17:39:47 ID:/4KmFLcNP
>>182
つーか各キャリアともプランがフラフラしてるなか、ケータイごときを
ローンで買うやつの気がしれん。すぐに6万、7万でないやつが
1年で20万支払う約束するとか、ご利用は計画的に、っていいたくなる。
188白ロムさん:2008/07/16(水) 17:41:22 ID:43FIjnHA0
>>184
それ以前の問題
なんで携帯電話なのに自分で電池交換できないんだよ
しかもリユース端末と漏れなく交換されるんだぞ
嫌すぎるだろ自分で使ってる端末がどこかの誰かが使ってた端末と入れ替えられるんだぞ
それに1万円取られるし
端末の仕様とサービス内容が最凶
189白ロムさん:2008/07/16(水) 17:41:35 ID:RHOoH5DYI
真のアンチなら、はやく手に入れて不具合とか叩きまくれよw
俺は買ったぞw
190白ロムさん:2008/07/16(水) 17:41:55 ID:jJ46gscWO
ホントにWEB見ながら音楽再生すると音飛びするの?今だに信じられない。
もしそうなら、そんな端末不良品として解約に応じるのが普通だと思うんだが。
191白ロムさん:2008/07/16(水) 17:42:39 ID:43FIjnHA0
>>189
wi-fiで繋がないと安定して書き込めないとたたけよw
wi-fiで繋いでるんだろ?
192白ロムさん:2008/07/16(水) 17:43:14 ID:RHOoH5DYI
とりあえずこれ入れた
文字入力もブラウザも問題なし

>iPhone 2.0 ソフトウェアの「iPhone 2.0 Build 5A347」がiTunesからアップデートできるようなのでアップデートしてみました。

>Build 5A347にアップデートしたら、反応が悪く、もたついていた文字入力がスムーズに打てるようになり、
>落ちまくってたSafariが落ちなくなったような気がします。

ttp://xzzx.blog98.fc2.com/blog-entry-387.html
193白ロムさん:2008/07/16(水) 17:44:35 ID:C3tsWiwz0
>>190
まあ・・・動画でどうぞ〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3944297
194白ロムさん:2008/07/16(水) 17:45:43 ID:27S/8L6T0
>>190
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3944297

ニコ見られるならこんな感じだよ。
195白ロムさん:2008/07/16(水) 17:46:44 ID:lrVefPBh0
>>192
ああ、それ気がする、で締められてたから、どうなのか感想知りたかったんだ。

サクサクモード体感できた?
196白ロムさん:2008/07/16(水) 17:47:38 ID:kp6FE1yy0
>>177
買って家で電話使えないってブログの内容いくつもあったけど
メインの携帯で電話とメール対応できるから問題なしと言う奴が多いw
ネットは自宅のWi−fiで対応した法が電話回線使うより早いからって
納得してた
SBの3Gじゃ初めから期待するのがおかしいとか言ってる奴もいたしw




197白ロムさん:2008/07/16(水) 17:48:10 ID:U0EJq3+aO
125:白ロムさん 2008/05/15(木) 16:37:53 ID:kSnUfvWvO
意外…でもなく「今年最凶の糞端末」は(発売されれば)iPHONEに既にケテーイな気ガス。

発売前から下調べした人は見抜いてたね
198白ロムさん:2008/07/16(水) 17:48:37 ID:aL6fBoYxO
販売店ってWi-Fi繋いだまま展示してる場合多いみたいね
アホな客が3Gでもようつべ画質やブラウジングがいいと勘違いしそうだな
お前ら見かけたらこまめに切ってやれよw
199白ロムさん:2008/07/16(水) 17:51:41 ID:yZG/c3Vn0
>>195
たぶん、体感できた気がするんだろうw
200白ロムさん:2008/07/16(水) 17:51:51 ID:RHOoH5DYI
量販店店頭に展示してあるiPhoneは、
最新ではなく初期のファームウェアが入っていてたくさんの人が触って劇重になっていることがよくある

まずは、画面下のホームボタンと、右上サイドにあるボタンを10秒間長押しして、再起動してから使おうな。

じゃないと真価がわからんよ。
最新のファームは重くないよ
201白ロムさん:2008/07/16(水) 17:53:11 ID:7lb3+UXk0
>>196
そんな納得のしかたはおかしいねえ
202190:2008/07/16(水) 17:53:35 ID:jJ46gscWO
>>193
>>194

…これはヒドイwww
よく文句言わずに買った人は我慢できるね。
おどろくわ。
203白ロムさん:2008/07/16(水) 17:54:44 ID:vHkxrOZ50
水没修理が6万だって??


厳しくない?
204白ロムさん:2008/07/16(水) 17:56:05 ID:8NpFAchUO
>>196
touchで充分という事ですね、わかります
205白ロムさん:2008/07/16(水) 17:56:06 ID:lBG2xk3aO
>>36
それでも毎月のオプション料金315円を購入時に申し込んでおけば、
水濡れ・盗難にまで補償規定が及ぶというオマケがついているwwww
さすがiPhoneは特別なんだねwwww



ふぅ……こうでも言っておかないと自分を納得させられないorz
206白ロムさん:2008/07/16(水) 17:56:39 ID:J0GHktvO0
>>184
F905iオーナーです。ミュージックプレーヤーで音楽を聴きながらiモードや
フルブラウザーを使っても全然平気です。

iPhoneはできないんですか。
207白ロムさん:2008/07/16(水) 17:57:10 ID:U0EJq3+aO
一つ不思議なんだが、電池交換に高い金払って新品と交換するんだろ?
何で傷の査定で金とられるんだ?
208白ロムさん:2008/07/16(水) 17:58:51 ID:V4C806SXP
叩き側の論旨がイマイチだな。
感情だけじゃなく、理詰めも頼むよ。
209白ロムさん:2008/07/16(水) 17:59:16 ID:7lb3+UXk0
>>207
新品じゃないんだってさ 回収して再利用するために、傷を見てるんだ。
210白ロムさん:2008/07/16(水) 17:59:38 ID:55i0aSvY0
魔法かけて新品みたいにして使い回すからでしょ
211白ロムさん:2008/07/16(水) 17:59:51 ID:C3tsWiwz0
>>207
新品と交換し続けていたらどうなる?
使われていた中古の行き場は?
つまりそういうことです
212白ロムさん:2008/07/16(水) 18:00:39 ID:BnORdX/H0
搾取携帯なんだなw
これからどんどん搾り取られるぜw
213白ロムさん:2008/07/16(水) 18:01:45 ID:lrVefPBh0
中古の電池はさすがに嫌だなw
214白ロムさん:2008/07/16(水) 18:02:13 ID:C3tsWiwz0
>>208
単発の発言には何の価値も無い
215白ロムさん:2008/07/16(水) 18:02:35 ID:inod8eg30
>>141
ヤフーって地味に遅延するんだよな
216白ロムさん:2008/07/16(水) 18:02:48 ID:27S/8L6T0
>>200
リブートしないと真価が分からないじゃダメでしょ。
217白ロムさん:2008/07/16(水) 18:02:54 ID:7lb3+UXk0
しかし笑えるよな、回収して、ボンドでくっついてる電池を
ナイフでギコギコ引っぺがしてる姿を想像するとw
218白ロムさん:2008/07/16(水) 18:03:23 ID:43FIjnHA0
>>212
その搾取連鎖から逃げるとだな
漏れなく高級文鎮化という惨めな最後がまってるんだよw
219白ロムさん:2008/07/16(水) 18:03:34 ID:z6vgona50
>>186
そもそもそんなに売れてない。
220白ロムさん:2008/07/16(水) 18:05:03 ID:27S/8L6T0
これじゃードコモで発売なんてあり得なくなったな。
221白ロムさん:2008/07/16(水) 18:05:17 ID:lBG2xk3aO
>>60
鉄砲玉は飛び出したっきり帰ってこないが、
カタナの鋼は焼いて叩いて強くなるんだ。
222猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/07/16(水) 18:05:37 ID:Vjw9bisa0
>>219
100万台どころか10万もいかない勢い?
223白ロムさん:2008/07/16(水) 18:06:17 ID:XajWAyNx0
>>209
再利用といっても外装とバッテリーは新品に交換。
中身だけ再利用。
外傷は中身に損傷が無いことを確認するためのもの。
224白ロムさん:2008/07/16(水) 18:08:17 ID:5io9lpWa0
>>218
一応SIM抜いても3G通信以外は使えるtouch状態になるんじゃなかったか?
touchだとしたら高すぎるけどな。

どっちにせよ現状じゃ言うほどでもなかったのは確かだが。
ソフトの問題っぽいから買うなら改善待ちが正解なのかもなあ。
225白ロムさん:2008/07/16(水) 18:09:12 ID:7lb3+UXk0
>>223
だったら内部に異常がないなら、くだらない言いがかりつけないで素直に電池と外装変えろよ。
だめなんだろ、マックの言い分によれば。
226白ロムさん:2008/07/16(水) 18:09:17 ID:43FIjnHA0
>>222
今のところ100万台の内訳のうち日本は
21カ国中で人口比率売り上げが他を寄せ付けないぐらい
ぶっちぎりで最下位
227白ロムさん:2008/07/16(水) 18:09:49 ID:C3tsWiwz0
>>223
軽微の傷で2万もとるのに?
中身の損傷確認のためだけじゃないだろ
ん?単発くん
228白ロムさん:2008/07/16(水) 18:10:21 ID:lBG2xk3aO
>>64
LGのプラダフォンから書き込めということですね、わかります
229白ロムさん:2008/07/16(水) 18:11:09 ID:43FIjnHA0
>>224
だから半年から1年後に訪れる電池交換イベントに
解約済みの端末で受け付けてくれるとは書いてないのがみそ
230白ロムさん:2008/07/16(水) 18:11:37 ID:lrVefPBh0
>>222
10万はいくんじゃないの
マカーって多いし、それ系の会社は買わなきゃならんし
231白ロムさん:2008/07/16(水) 18:16:24 ID:XajWAyNx0
>>225
外装交換に時間が掛かるだろ。それよかパッとチェックして既に交換済みの
リユース品を送るのだよ。で回収品はじっくりとチェック&交換

>>227
あほかいな。
232白ロムさん:2008/07/16(水) 18:17:00 ID:aL6fBoYxO
近所のヤマダでようつべ3G接続(電波3本)試したらブロックノイズの塊みたいな画質でさっぱり内容わからなかった
都心で電波いいとこでもあんなんかいな?
233白ロムさん:2008/07/16(水) 18:18:30 ID:ASLtqt5q0
iphoneショックで発売日以来世界同時株安、ドル安が止まらないお
234白ロムさん:2008/07/16(水) 18:19:32 ID:9gUX40f+0
>>9
たしかどっかのサイトで、iPhone 3Gは原価\15,000ぐらいとか書いてあったな
235白ロムさん:2008/07/16(水) 18:19:59 ID:J0GHktvO0
>>220
ドコモの中の人は最初から「iPhoneは日本では売れない」と判断していたのでは
ないでしょうか。
236白ロムさん:2008/07/16(水) 18:20:34 ID:7lb3+UXk0
>>231
その話が本当だとしてもアップルのエゴだ。
中身に異常がないのに傷だけで電池交換拒否の理由にはならない。
237白ロムさん:2008/07/16(水) 18:21:21 ID:w+rkYw1n0
殻割りしてバッテリーの差し替えだけにすればいいものをなんで全部交換なんだ?
238白ロムさん:2008/07/16(水) 18:21:42 ID:2zumn5m+0
docomoから発売されるiPhoneは良いiPhone
SBから発売されるiPhoneは悪いiPhone
って事なのかな?
239白ロムさん:2008/07/16(水) 18:23:37 ID:fsLnHsos0
表参道のアホ店長がすばらしいお言葉をくれたみたいだぞ
全力を挙げて解約拒否する方向だってw

>>絶対に買わんぞ
禿と関わるな!朝鮮人と関わるな!
240白ロムさん:2008/07/16(水) 18:23:51 ID:55i0aSvY0
PCなくても普通に使えてPCと連携させればいろいろできて快適に使える仕様ならよかったのに
241白ロムさん:2008/07/16(水) 18:24:01 ID:J0GHktvO0
>>238
ドコモはもうiPhoneを発売する気がなくなったんじゃないですか。
242白ロムさん:2008/07/16(水) 18:24:23 ID:43FIjnHA0
>>232
そりゃ通信規制されてるからな
何でも開通初日の朝9時からばりばりに規制されまくりだって
高画質で楽しみたいならwi-fiないともったいない・・・アレ?矢沢ってソニンじゃなかったっけw

>>238
多分良いiPhoneなんて絶対でない=ドコモからはこの最凶サービスが有る限りでない
243白ロムさん:2008/07/16(水) 18:25:19 ID:J0GHktvO0
>>240
普通の日本の携帯電話がまさにそういう仕様です。
244白ロムさん:2008/07/16(水) 18:25:40 ID:yZG/c3Vn0
>>242
よくわかんないんだけど
なんで規制するの?

イヤガラセ?
245白ロムさん:2008/07/16(水) 18:26:03 ID:XajWAyNx0
>>236
昔からAppleはエゴだよ。商売しか考えてない。
まぁ信者は良く耐えているよ。感心する。
あと電池交換は拒否じゃなく金が掛かるだけ。

>>235
スマートフォンのままでは売れない。
だから携帯として売るには今までのiPhoneでは駄目。
その要望にApplega答えられるかがdocomoから販売する鍵だった。
まぁAppleが言うこと聞くわけ無いけどね。
246白ロムさん:2008/07/16(水) 18:26:32 ID:lrVefPBh0
>>234
これみると、村田どこにでもいるんだなと思う
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/16/news089.html
247白ロムさん:2008/07/16(水) 18:26:38 ID:cwu6fB/e0
>>244
SBのネットワークが脆弱だからじゃね
248白ロムさん:2008/07/16(水) 18:27:03 ID:U0EJq3+aO
電池交換のシステムがよく分からないけど、年金みたいな物でFA?
傷の査定に引っかかるのが総数の0.001%くらいならまだしも、20万契約者がいたとして1%引っ掛ければ10億超えだし…
6万はぼったくりだろ、単価いくらだよ
249白ロムさん:2008/07/16(水) 18:27:56 ID:BnORdX/H0
おまえらよかったなぁ
iphoneから書き込むと末尾iになるらしいじゃん
じゃんじゃん書き込めよNGしやすいから
250白ロムさん:2008/07/16(水) 18:28:00 ID:lBG2xk3aO
朝鮮朝鮮って煽っているが、職人さんの家系の中にはそういう遠い祖先をルーツに持つ人も
間違いなくいるはず。昔からそういう人達は尊敬の対象だったのに、
2ちゃんねるだからと思えば良いのか。微妙に納得出来ない。
叩かれるべきは繁華街を「暴力的に」占拠した「戦後の在日」だということを
一応認識してもらいたい。
少なくともリアルタイムで見てきたウチのばあちゃんは大変嫌っていた。
251白ロムさん:2008/07/16(水) 18:28:08 ID:AoCVtM2/0
レビューみたけどカメラで撮った画像酷いなw
252白ロムさん:2008/07/16(水) 18:28:56 ID:43FIjnHA0
>>244
ソフトバンクという会社はだな
ヤマダ電機で集会開いて基地局は総務省にうるさく言われたので
Vodafoneから買収したときより倍建てました!電波も繋がりやすくなってます!
なんて平気で嘘八百言う会社
実情は基地局投資なんてしてないに等しいのに加入者がVodafone時代の比じゃないくらい増えた
で、iPhoneユーザーは定額プラン強制だから当然ばりばり通信を使い倒す
そうするとただでさえ逼迫した回線が死ぬ、確実に死ぬ
それを回避させるには→ドコモの考えだと基地局投資、でもそこはソフトバンクなので通信規制というアンサーw
253白ロムさん:2008/07/16(水) 18:29:37 ID:27S/8L6T0
>>244
設備投資極限まで削ってるからね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080422/1009741/?P=1

ここ読めば、ソフトバンクの設備投資の方針が良く分かるよ。
ギリギリまで設備投資はしないってことが。
まあ、このために多少は背骨の工事はしたようだけどね。
254白ロムさん:2008/07/16(水) 18:30:31 ID:m4Qmms+N0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/40873.html
スタッフコメントでも不満けっこう言われてるのな
255白ロムさん:2008/07/16(水) 18:30:55 ID:lrVefPBh0
>>246
ただこれが意味わからない

>バッテリーはハンダ付けではなく、取り外し可能になっている(初代と同様)。
同様って何。初代ははんだづけだったような
256白ロムさん:2008/07/16(水) 18:31:12 ID:55i0aSvY0
俺みたいにPC持ってはいるが未だにOSが98なもんだから結局何も出来ないというのはいるのかしら
257白ロムさん:2008/07/16(水) 18:31:18 ID:7lb3+UXk0
>>245
>それはわかっている。9800円に追加で、2万あるいは3万かかる。
拒否と言う言葉を使ったのはそこを略すためだ。
だが電池そのもののコストを考えたら明らかなボッタクリだ。
こんな仕様誰が望むものか
258白ロムさん:2008/07/16(水) 18:31:42 ID:HPJHbmPG0
>>218
解約したら文鎮まで搾取されたりしないよな?
259白ロムさん:2008/07/16(水) 18:31:57 ID:biLd0WSk0
先輩方。向こうから来るとか待ち合わせ場所融通利くのは、業者の可能性低いですかね

260白ロムさん:2008/07/16(水) 18:33:02 ID:3NEahzU7i
持ってなくて買う気も全然ない人はバッテリの交換がいくらしよーと心配しなくてもだいじょーぶ♪
261白ロムさん:2008/07/16(水) 18:33:31 ID:yZG/c3Vn0
>>247
>>252
>>253
なるほど、よく理解した!

駄目駄目だな、SB・・・('A`)
262232:2008/07/16(水) 18:33:34 ID:T5Vi2Nd30
>>242
そうそう、通信規制があったんだっけね。
しかしようつべ視聴もiPhone/touchの売りの一つの筈なのに全くままならないとは…
ちゃんとしたアナウンスもないし、販売店はWiFi繋いで高画質に見せかけてる感じだしどうしようもないね。
263白ロムさん:2008/07/16(水) 18:34:10 ID:FzUFCW3X0
21ヶ国中、1位は英国で 241人に1人がiPhoneを購入した計算になるらしい。
21ヶ国中、21位は日本で5,092人に1人がiPhoneを購入した計算になるらしい。

21ヶ国平均は923人に1人がiPhoneを購入した計算になるらしい。

http://www.fnf.jp/fore/nicky.cgi?DT=20080715J#20080715J
264白ロムさん:2008/07/16(水) 18:34:39 ID:lBG2xk3aO
かなり遡ればドコモでも、
ネットワークふくそう(←何故か変換できない)が頻発して
酷かった時期があった。
ソフトバンクモバイルはまだまだそこに達していないんだろう。
265263:2008/07/16(水) 18:36:24 ID:FzUFCW3X0
266白ロムさん:2008/07/16(水) 18:36:57 ID:dnMxwF1E0
>>264
俺のATOKじゃ変換出来たぞ
267白ロムさん:2008/07/16(水) 18:37:41 ID:T5Vi2Nd30
ようつべ画質はこうか

WiFi>>ドコモ>>>>>>可視聴の壁>>>>>>>アッホーン
268白ロムさん:2008/07/16(水) 18:37:48 ID:fVEWeeybO
過失に修理費用がかかるのは当たり前で大事に使えばいいのでは?


普通に使ってたら電池も4〜5年持つのでは?


ネットに繋ぐ事前提のマシンだからパケ放題プラン強制加入は当然では?



269白ロムさん:2008/07/16(水) 18:38:16 ID:J0GHktvO0
>>251
そりゃまあ、iPhoneは200万画素のカメラですから。
270白ロムさん:2008/07/16(水) 18:38:20 ID:cwu6fB/e0
輻輳なら変換出来るぞ?
271白ロムさん:2008/07/16(水) 18:38:31 ID:h8oT5beV0
輻輳

さすがATOK、ただこれのお陰で7.7のエラーが出る

>>262
touchはWiFi専用機だから問題ないんだよ
272白ロムさん:2008/07/16(水) 18:38:34 ID:bBWfISwC0
>>263
>21ヶ国中、21位は日本で5,092人に1人がiPhoneを購入した計算になるらしい。

やっぱ、和式携帯は不動だなwwプ
273白ロムさん:2008/07/16(水) 18:38:37 ID:lrVefPBh0
>>253
>Mac or a PC
この場合「a」は何を意味するのか・・・
274白ロムさん:2008/07/16(水) 18:39:16 ID:43FIjnHA0
>>258
流石に文鎮は搾取しないだろ
分解してる人とか居るって事は解約しても文鎮の代金は払ってるんだから
文鎮はくれるだろというか文鎮まで搾取したら詐欺じゃないかw

>>261
通信規制は2%のヘビーユーザー限定だがauもやるといってるからな
まぁ対象者をヘビーユーザーに限定して規制するぜと宣言してくれるからまだいいけど
規制してないのが良いならドコモか芋場にしないと無理だろ

>>264
いきなり3Gを世界最速が欲しかったから基地局整備もままならない状態ではじめて
FOMAは高いのに繋がらない酷いというイメージが付いて失敗してるからな
それに懲りたんだろ

>>268
普通に使ってもリチウム電池の耐久回数が500回前後だからそんなに持たない
というかそんに電池持つ使い方する人はiPhoneなんて買わない
275白ロムさん:2008/07/16(水) 18:39:39 ID:WoHZ9AG/0
キャリア別端末保証サービス比較
■docomo:http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premire/service/default/index.html
現在ご利用中の携帯電話が万が一故障した場合、ドコモプレミアクラブ
会員のお客様に限り、ご購入から3年間無料で修理いたします。
保証対象外の破損・故障時も安心のサポート。修理代金が5,000円(税込
5,250円)を超える場合でも、超過分はいただきません。

■au:http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
月額料 315円/月 (税込)で保証対象内修理5年間無料。
保証対象外の故障も修理代金を全額割引。水濡れ・全損時は一律5,250円で交換修理。
紛失・盗難時の買い替えを割引サポート。

■Softbank(iPhoneを除く):http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
月額料 498.75円/月(税込)で通常故障の修理代金を100%保証。
破損による外装交換を80%割引の3,150円(税込)で対応。水濡れ・全損などの
トラブル時に一部機種の修理代金が5,250円(税込)。紛失・盗難時に
同一機種を特別価格で提供。

--------
■Apple iPhone 3Gの保証制度(Apple careは単なる延長保証)
自然故障のみ1年間の無償修理。
電池交換については本体ごと交換とし、料金は一律9,800円。
ただし、Appleが定める検査により以下の症状が確認された場合、
有償修理扱いとなり以下の料金が発生。
・軽微な傷・打痕など
 →保証期間問わず【有償】 8GB:20,520円 16GB:29,520円
・全損・水濡れ・重度な傷・打痕など
 →保証期間問わず【有償】 8GB:51,975円 16GB:63,525円
276白ロムさん:2008/07/16(水) 18:39:56 ID:27S/8L6T0
>>252
設備投資はしたよ。あれは、結構褒めてもイイと思うよ。ただ、ちょっと誇張しすぎが
マイナスなんだよね。

ただ、リースで基地局建てたからその額が5000億に行っちゃって、さすがに
リース増やせなくなって、設備投資がだいぶ鈍ってるんだよね。
リースは初期費用0円携帯と発想は一緒なんだけど、これからの支払いでちょ
っと設備投資までお金があんまり回らないと思う。

正直、ホワイトプランは結構厳しいと思う財務的に。ゴールドプランで計算した
計画だから、ゴールドだと相当イイ計画だと思うんだけどね。正直、完全に計画
くるってると思う。
277白ロムさん:2008/07/16(水) 18:40:03 ID:h6T4R8GZ0
>>273
有象無象のWin機
278白ロムさん:2008/07/16(水) 18:40:19 ID:7hpx5L0sO
>>9
ドコモの水濡れや全損時に5250円で同一同色機種に年二回まで交換してくれる「ケータイ保障お届けサービス」は月315円かかるんだが、それも書いたほうがいいんじゃないか?

プレミアクラブの修理保障だと月額無料だけど水濡れや全損までは保障してくれないから
279白ロムさん:2008/07/16(水) 18:40:34 ID:AoCVtM2/0
>>239
かわいらしいおばちゃんに見えるけどやり手だけに腹黒いんだなw
280白ロムさん:2008/07/16(水) 18:41:49 ID:A2EYDHjb0
ドコモユーザーにメールが送れないって致命的だと思うんだが
mixi見るとそんなに騒がれてないな
281白ロムさん:2008/07/16(水) 18:42:16 ID:3NEahzU7i
輻輳♪
282白ロムさん:2008/07/16(水) 18:42:29 ID:cwu6fB/e0
>>264
でもSBがその域に達したらドコモみたいに基地局増やすんじゃなくて
売却して放棄しそうな気がするな
283白ロムさん:2008/07/16(水) 18:42:43 ID:iLPCvGhL0
バッテリー交換でなんでリフレッシュ品なんか掴まされるのさ
愛着のある今の機種のバッテリーだけを交換してさえくれれば
アホ臭い査定なんかも必要う無いだろ?
個人じゃ交換できないつったってバッテリ代+工賃だけで済むんだし。

詐欺もいいところだな
284白ロムさん:2008/07/16(水) 18:44:52 ID:SZuegevNO
>36
保障期間内なら完全な故意以外は金取られないよん。

基盤破損して液晶死んだり、非純正電池繋いで端子壊したりしたけど
両方タダだった。
285白ロムさん:2008/07/16(水) 18:45:08 ID:bBWfISwC0
>>280
無知なんだよw
286白ロムさん:2008/07/16(水) 18:45:54 ID:43FIjnHA0
>>283
結局ね宣伝するときにそう言うネガティブなことを
一切全く以て表示してない、みせてない
それが大問題
ソフトバンクのいつの手だけどアップルという国際的な詐欺集団と組み合わせがねぇ
まさに最凶
287白ロムさん:2008/07/16(水) 18:45:55 ID:dnMxwF1E0
どこぞの「池田」と打っただけで大作と出るFEPとは大違いだぜ
288白ロムさん:2008/07/16(水) 18:46:00 ID:7hpx5L0sO
>>97
auと同じようにドコモも月315円で、水濡れや全損時に5250円で交換してくれるんだけど知ってる?


つーか、落として傷つかない携帯電話なんてあるのか?
289白ロムさん:2008/07/16(水) 18:46:05 ID:DDMNH69B0
290白ロムさん:2008/07/16(水) 18:48:24 ID:fVEWeeybO
 風呂の中で音楽聴きながら2ちゃん見れるし
音楽も動画も無料(違法?)置いてる所からDLできるし

PCサイト閲覧もPCサイトビュアなんて使わなくても
変換して普通に見れるからパケ定額安く済むし

ようつべも携帯で楽に見れるサイトあるし
 ゲームは安いのから無料Flashゲーさらにエロゲまでなんでもあるし
暇な時はTVも見れるしGPSも普通に付いてるし
 カメラも500万画素で綺麗だし
プリンタ無いけどカメラ屋でSD挿して現像出来るし
バッテリーも2000円程度だしねー


やっぱり日本のガラパゴス携帯じゃiフォンさんにはかなわないよ
291白ロムさん:2008/07/16(水) 18:48:42 ID:A2EYDHjb0
>>285
確かに気づいてないだけなのか、とさえ思えてくるよw
数人がヘコんでるだけだし。俺にはコレが一番辛いと思うんだがなーw
292白ロムさん:2008/07/16(水) 18:49:38 ID:27S/8L6T0
>>282
既に売却済みだったりします(W
293白ロムさん:2008/07/16(水) 18:51:02 ID:q0LzZXlTO
>>280
送れるだろ
ただほとんどの相手が拒否設定になってるだけで
拒否られてるの気付いてないんじゃねw
294白ロムさん:2008/07/16(水) 18:53:09 ID:lrVefPBh0
>>288
古い機種って結構丈夫
何回落としたっけなぁ・・・慌てることもないほどにw
295白ロムさん:2008/07/16(水) 18:58:05 ID:7hpx5L0sO
>>280
受信側のメール設定でPCからのメールを拒否に設定してるだけでは?
296白ロムさん:2008/07/16(水) 19:00:43 ID:WoHZ9AG/0
iPodの電池交換も一緒だよね。
電池だけ乗せ換えた「整備済み」iPodに交換されて戻ってくる。

余った整備済み製品?
↓ここで売ってるよw
http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/ipod?mco=MTE2ODI
297白ロムさん:2008/07/16(水) 19:01:10 ID:mf/sPT6P0
女の人が掃除してくれるアプリ入手方法おしえてエロ意神
298白ロムさん:2008/07/16(水) 19:02:19 ID:A2EYDHjb0
>>295
そう、それ。ほとんどのドコモユーザーは受信拒否してる。されてるが正しいか
受信解除する側も初めての作業な奴がいると思うよ。迷惑かけるだろうな
299白ロムさん:2008/07/16(水) 19:02:30 ID:64vffGhu0
iPhone発売の翌日から2日くらいで
いつもの倍メール来たんだけど、、、、
iPhoneに買い替えたんでメアド登録よろしくメールだったw
メール受信って、こっちが料金発生するんだっけ?


iPhoneスレで、よくビッグウェーブってモヒカンの人の台詞がネタにされてるけど
テレビの影響ってすごいな。
300白ロムさん:2008/07/16(水) 19:04:30 ID:7hpx5L0sO
>>294
言われてみれば確かに

N153やN206Sのときも落としまくりで外装傷だらけだったけど問題なかったな
301白ロムさん:2008/07/16(水) 19:04:32 ID:cwu6fB/e0
送信でも受信でも発生する
302白ロムさん:2008/07/16(水) 19:04:32 ID:w+rkYw1n0
>>296
iPodは自力で換えようと思えばできるからなぁ。
iPhoneは半田で直付けなんだろ?
303白ロムさん:2008/07/16(水) 19:06:15 ID:RHOoH5DYI
361 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/07/16(水) 17:48:47 0
    ウィルコムの♯端末 011shも
    池田 で変換すると 池田大作 が変換候補にでてくるよ。

356 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/07/16(水) 12:32:43 O
    N73も「いけだ」で「池田大作」出るお…

354 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/07/16(水) 11:20:13 0
    サンヨーの名前だけ借りてる実質京セラ製のW61SAは、池田と入力したら大作と候補が出る。

347 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/07/16(水) 09:37:25 O
    俺のW52CAも池田で大作の予測変換できやがったwww
    カシオ信者の俺涙目w
304白ロムさん:2008/07/16(水) 19:08:40 ID:T5Vi2Nd30
フラッシュも使えないくせにわざわざPCサイト見ることに価値があるの?
軽い携帯サイト見てれば十分です。
305白ロムさん:2008/07/16(水) 19:10:38 ID:NhrcNkFX0
もうすぐ初七日か
306白ロムさん:2008/07/16(水) 19:10:47 ID:WoHZ9AG/0
iPhone 3Gはジョブズの敗北宣言 - 池田信夫BLOG
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9e6be8071830bc2c8ae6c62557e2acf2

事実は逆で、iPhoneは携帯端末としては売れ行き不振だから、AT&Tに補助金をもらって
見かけ上の価格を200ドル下げただけのことだ。その代わり、通信料金は2年で240ドル増える。
2年以上使ったら、事実上の値上げだ。日本ではソフトバンクが売るようだが、こっちは
そういう詐欺的な価格表示はやめたから、4万円ぐらいだろう。

もともとiPhoneがAT&Tから出たのは、3Gへの対応が遅れて急成長するベライゾンに抜かれるのが
時間の問題だったAT&Tが、ジョブズの「設計にも価格にもいっさい口を出すな」という要求を呑んで
屈辱的な契約(プロトタイプを見ることさえ許されなかった)を結んだためだが、
ここにきて立場が逆転した。iPhoneの在庫が積み上がり、eBayなどで投げ売りされるようになって、
さすがのジョブズもAT&Tの補助金に頼らざるをえなくなったのだ。

これでアップルの価格支配力も、iPhoneのポータビリティもなくなる。SIMロックなしの
オープンアクセスが当たり前の欧州では、売れないだろう。アメリカではすでに
ベライゾンがトップになり、700MHz帯ではオープンに移行し、グーグルと提携して
Androidを採用し、2010年にはLTEに移行する計画だ。
今ごろ3Gなんて騒いでいるのは1周遅れである。

もともとSIMロックして、Skypeなどの外部アプリケーションを締め出す
iPhoneの閉鎖的な構造には、ハッカーの批判が強い。それは、いわばジョブズ鎖国の端末であり、
iPodのように他の業者がへまな市場とは違って、携帯電話には価格でも性能でも
強力なライバルがたくさんいるので、iPhoneはヒットしなかったし、このままでは
今後もしないだろう。まぐれ当たりは何度も続かないということだ。

追記:TBで教えてもらったが、アップルの公式サイトによれば、今度のiPhoneでも
音楽配信は3Gではできず、Wi-FiでiTunes Storeにアクセスしなければならない。
あくまでもiTSの独占を守りたいということだろうが、NapsterやRhapsodyはすでに
3G配信を行なっている。日本でもこうなるとすれば、iPhoneは携帯音楽配信の端末としては
使い物にならない。

追記2:Economist誌も同様の分析をしている。電話会社がiPhoneをきらった原因は、
通信料金をアップルとシェアするという条件だった。このため、今まで7ヶ国でしか採用
されていなかったのが、今度はレベニューシェアをやめて60ヶ国に広がった。
しかしタッチスクリーンのPDAなんていくらでもあるので、すきま商品の一つだろう。
307白ロムさん:2008/07/16(水) 19:11:22 ID:7lb3+UXk0
>>302
2Gは半田付け、3Gはそうじゃないと、今までの記事で認識している。
ただ電池が糊付けだから、そっちの処理の方が大変ではなかろうか
308白ロムさん:2008/07/16(水) 19:12:56 ID:lBG2xk3aO
>>268
1. 同意ですが、古い家電製品にはこんな文言があります。「この規定によってお客様の権利を不当に制限しようとするものではありません」
  無償修理、これは日本ではルールなのか今やマナーの一つに過ぎないのか知りませんが、
  ある程度まで面倒を見てもらえるという消費者保護が浸透しています。

2. 何の電池? いつの時代の携帯電話の話ですか? 異業種の方でしょうか。

2. 問答無用で強制されるのと説得され納得の上では大きな意味の違いがあります。
  契約を伴う説明商品なのですから、きちんと説明して納得が得られれば契約が成立するのが当たり前でですし、
  端末自体は割賦販売なのですから、該当する法律の規制を受けると考えていますが、どうなのでしょうか。
309白ロムさん:2008/07/16(水) 19:12:56 ID:T5Vi2Nd30
本体重量の重さって思った以上に影響ありそう。
たかが数十グラムの違いだが、持ってて違和感が出るか出ないかのラインを超えてしまってる感あり。
touchよりデブで全然スマートじゃない。
touchレベルまで小型化出来ればまだいいと思うがな。
310白ロムさん:2008/07/16(水) 19:13:02 ID:C4LfWVKO0
>>303
当方WILLCOM 03だけど、池田のあとに大作なんて予測変換は出てこないなぁ

使ってる人の違いじゃないの?
311白ロムさん:2008/07/16(水) 19:13:51 ID:5BXFbZn0O
盛り上がって参りました
312白ロムさん:2008/07/16(水) 19:16:10 ID:bBWfISwC0
>>306
>すきま商品の一つだろう。 だけ、読んだ!wwプ

こりゃあ、、ヌーヌートンは出らんなぁ〜〜w
313白ロムさん:2008/07/16(水) 19:16:31 ID:w+rkYw1n0
>>310
多分、使っている人の辞書の鍛え方なんだろうね。
俺の場合、
アドエス 「池田」→「市」
W42CA 「池田」→「様」
だったよ。
314白ロムさん:2008/07/16(水) 19:17:16 ID:lBG2xk3aO
自分で評価するのも変ですが
>>308は画面の小さい携帯電話から必死に投稿するとこうなる
悪い見本です。
315白ロムさん:2008/07/16(水) 19:18:58 ID:7lb3+UXk0
UFOキャッチャーの景品の腕時計で、電池がセロテープでくっつけてあったやつがあったけど
iPhoneはそれと同じレベルに見える。
デザインで高級そうに見せてるだけで、中身は中国製に等しい安物。
ジョブズの屁の臭いを嗅がされて、いい匂いですぅ〜って喜んでるようにも見える。
316白ロムさん:2008/07/16(水) 19:19:33 ID:dnMxwF1E0
>>310
FEPが違うんでしょ
03ってことはMSIMEか?
317白ロムさん:2008/07/16(水) 19:19:50 ID:J0GHktvO0
>>280 >>295 >>298-299
i.softbank.jpドメインに関して、ソフトバンクモバイルはこんな声明を
出しています。

ttp://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_mailfiter.pdf

携帯電話に詳しくない人には難しい設定でしょう。

ソフトバンクモバイルって馬鹿だよな。iPhoneからソフトバンクモバイルの
携帯電話宛のメールですら、設定次第では拒否されるんだから。
318白ロムさん:2008/07/16(水) 19:19:55 ID:LWUxA9ZSi
>>305
追記するたびにテンション下がってきてるな。
すでにケータイが席巻してる日本じゃ主流にはなれないだろうけど。
319白ロムさん:2008/07/16(水) 19:20:34 ID:w+rkYw1n0
>>316
03は書院だったはず。
320白ロムさん:2008/07/16(水) 19:25:04 ID:w+rkYw1n0
PRADAフォンが魅力的に見えてくるから困る。
321白ロムさん:2008/07/16(水) 19:28:29 ID:bBWfISwC0
李家だ
322白ロムさん:2008/07/16(水) 19:30:08 ID:f3IyTSZp0
>>306
池田教授は相変わらず辛辣だな。
テレビとかで見るとめちゃくちゃなおっさんだけど
323白ロムさん:2008/07/16(水) 19:34:26 ID:lrVefPBh0
>>306
>通信料金をアップルとシェア
凄いよね
324白ロムさん:2008/07/16(水) 19:35:19 ID:6rbL4m1n0
>>303
「くんn」で「クンニリングス」が出る機種も探してくれ
iPhoneはまず確定
325白ロムさん:2008/07/16(水) 19:35:49 ID:0A/Ais7V0
>>318
さすが見えないものを読み取る力に長けてますね
326白ロムさん:2008/07/16(水) 19:36:31 ID:A3p2jV8O0
このスレみてるとiPhone買わなくてよかった
327白ロムさん:2008/07/16(水) 19:36:31 ID:lrVefPBh0
オレオレ詐欺じゃないのか
328白ロムさん:2008/07/16(水) 19:38:04 ID:w+rkYw1n0
>>323
通信についてはアポーって何も貢献してないのに、ホントならひでえな。
ヤクザが所場代請求するようなものじゃん。
329白ロムさん:2008/07/16(水) 19:38:59 ID:jYjNr1I30
おしん携帯(*ノ▽<*)
330白ロムさん:2008/07/16(水) 19:39:16 ID:HXx1X6Ur0
ソフトバンク表参道の店長って春日さんっていう六本木店の店長だった女性店長だよね。
あの人ソフトバンクの販売のエースみたいな感じの人のようだから返品交渉は厳しそうだなw
331白ロムさん:2008/07/16(水) 19:39:21 ID:C4LfWVKO0
>>316
shoinだね
ぶっちゃけ使いづらい

まぁ、どうにも使えないのならIMEに変える手もあるし、と気楽に考えてるけど
332白ロムさん:2008/07/16(水) 19:40:56 ID:dnMxwF1E0
>>328
その内SBの方が強くなるでしょ
日本じゃ散々な売れ行きだから
333白ロムさん:2008/07/16(水) 19:41:48 ID:7lb3+UXk0
>>330
あーあの人か TVで見たわ 熱心な人だよな
ビッグウェーブ起こして飲まれて禿の雌犬ってわけだ
334白ロムさん:2008/07/16(水) 19:43:57 ID:bBWfISwC0
>>330
一見、大人しそうな、 ふうんいき だったよw
335白ロムさん:2008/07/16(水) 19:44:00 ID:HXx1X6Ur0
>>333
ソフトバンクの店舗の取材ってあの人がいる六本木->表参道しか受けてない感じだから
たまにTVに出てくるよねw
336白ロムさん:2008/07/16(水) 19:44:16 ID:lBG2xk3aO
ぢゃ、団体交渉でもするか?
今の連帯感の皆無な日本人じゃ無理だろうなwwww
337白ロムさん:2008/07/16(水) 19:46:09 ID:AoCVtM2/0
>>336
普通に消費者センターに苦情が殺到して問題になるさ。
338白ロムさん:2008/07/16(水) 19:47:29 ID:kp6FE1yy0
>>315
アップルの製品結構中国製だよ
iphoneは台湾の受託製造企業ホンハイがアッセンブルしてる
ケースもそう見たい。液晶はシャープ
メインコントローラはARM系でSamsung製
中身は普通に使われてる1流メーカー製ですよwいろんなサイトで分解して
説明してますよw

やべ俺のこのスレでの発言がGoogleの検索で上位に載ってたwww
皆も自分の発言検索して見てみろ



339白ロムさん:2008/07/16(水) 19:48:20 ID:2zumn5m+0
iPhone 3G、分解して製造コストを調べてみると?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/16/news089.html
340白ロムさん:2008/07/16(水) 19:50:12 ID:7lb3+UXk0
>>335
結局、祭りの部分しか報道されなかった。YahooBBの頃なら
こんな事態が起こればどこでも叩いてた。
表参道のゴミの問題だって充分報じるに値するはず。無責任だよ。
341白ロムさん:2008/07/16(水) 19:51:29 ID:HXx1X6Ur0
>>338
iPhoneも多分iPodと同じような生産形態だろうね。
342白ロムさん:2008/07/16(水) 19:52:50 ID:4PiY3NQV0
相変わらずアップルは殿様商売だなぁ 
343白ロムさん:2008/07/16(水) 19:53:07 ID:HXx1X6Ur0
>>340
並ばせたのは狙ったんだろうな、例のIT企業の社長はさくらで並んだとしか思えないしw
344白ロムさん:2008/07/16(水) 19:54:16 ID:AoCVtM2/0
しおらしくなる前のソニーとそっくりだな。
345白ロムさん:2008/07/16(水) 19:54:41 ID:VsgFJay5I
>>303
コピペどうやってんの?
AJAXのやつ?
346白ロムさん:2008/07/16(水) 19:57:30 ID:awiMSjd90
しかし、事実を並べていくだけでネガキャンになる商品、ってのもある意味すごいな。
普通ネガキャンっつーたら重箱の隅つつくように不具合を探すもんだがw
347白ロムさん:2008/07/16(水) 19:57:31 ID:7lb3+UXk0
>>338
中国製品ってのは、製造委託する本国の設計と監修さえまともなら、
いいものができてくる。ところがこいつは設計から糞だ。
フル定額で発熱する電池を接着剤でくっつけるなんて何を考えているんだ
危なくて最悪じゃないか
348白ロムさん:2008/07/16(水) 19:59:02 ID:yZG/c3Vn0
>>347
> 中国製品ってのは、製造委託する本国の設計と監修さえまともなら、
> いいものができてくる。
>
それはない。
349白ロムさん:2008/07/16(水) 20:00:22 ID:7lb3+UXk0
>>348
正確には最近はな あっちの労働者もコストが上がっちゃったんで
でもまともまのはまともよ
350白ロムさん:2008/07/16(水) 20:00:35 ID:C3tsWiwz0
設計しようと監修しようと現場が手を抜くから無駄だよね
社員一人一人に監視をつけないかぎり
351白ロムさん:2008/07/16(水) 20:01:26 ID:/4KmFLcNP
電池交換なんて10人に1人もやらないんじゃないか?
2年もたてばiphpne3GUとかVとか出ているだろうから
買い替えだろう。音楽とネットが同時に出来ない糞な機種は
誰でも新型が出ればソッコーで機種変したいだろ。

機種変した人からリサイクルとか言ってタダで回収して再生品作って
レアな電池交換したいって人がいれば8000円の利益は固い。

全損が出るたびに売値−原価の利益が出る。
352白ロムさん:2008/07/16(水) 20:02:48 ID:AoCVtM2/0
Hon Haiならちゃんと工場とフィードバックさえやればいいものはできるでしょ。
日本製品でもPS3やWii、パソコンはHon Haiに委託してるけど問題はない。
Appleは設計さえ終わってしまえば丸投げっぽいけど。
353白ロムさん:2008/07/16(水) 20:03:00 ID:4PiY3NQV0
ミテクレやGUIだけを力を入れて 中身が伴ってないのはAppleらしすぎるw
354白ロムさん:2008/07/16(水) 20:03:07 ID:PyFh6Prt0
355白ロムさん:2008/07/16(水) 20:03:15 ID:zzO9dQ8jO
W44Sだけど「いけだ」と打つと、池田大作が予測の一番最初に出るぜ!
因みに「ぱく」の場合パク・ヨンハが出るんたぜ
356白ロムさん:2008/07/16(水) 20:03:37 ID:WoHZ9AG/0
分解、アップル「iPhone 3G」--初代との違いを探る - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20377188,00.htm
357白ロムさん:2008/07/16(水) 20:04:21 ID:w+rkYw1n0
>>351
携帯として使ってたら2年も電池が持たない。
毎日充電するだろうからな。
iPodなら毎日充電することもないから結構持つと思う。
俺のiPod(4G)なんて3年以上経つけどほとんど劣化してないし。
358白ロムさん:2008/07/16(水) 20:05:36 ID:kp6FE1yy0
>>347
ホンハイを非難なんかしてないよw
DELL、HP,アップルの基盤とかゲーム機はソニー、マイクロソフト、任天堂の3社のもの作ってるし^^;
NOKIAやモトローラの携帯も作ってるんじゃないのかとのうわささえある
受託生産会社ってのは委託会社との契約で、一切秘密にしなければいけないらしいから
実態がわからないけど深センの工場は従業員が10万とかの大企業だし。
359白ロムさん:2008/07/16(水) 20:06:06 ID:RHOoH5DYI
>>345
iCopyつこてます
360白ロムさん:2008/07/16(水) 20:06:18 ID:+TinihjV0
>>236
外装交換目的に使われないよう「外装や液晶に大きな傷がないこと」が条件になってる。
普通に使ってて傷だらけになってても、拒否された話はあんまり聞かない。探せばあるとは思うけど。
漏れもエゴだとは思うけど、コストダウンのためだからしようがない。
361白ロムさん:2008/07/16(水) 20:06:47 ID:VsgFJay5I
>>359
ナルホ
362白ロムさん:2008/07/16(水) 20:08:22 ID:hWMTj0fe0
>ジョブズの屁の臭いを嗅がされて、いい匂いですぅ〜っ

ってのは何かやってみたいよな。
363白ロムさん:2008/07/16(水) 20:08:30 ID:w+rkYw1n0
>>354
ミキサーって強いなw
364白ロムさん:2008/07/16(水) 20:08:37 ID:/4KmFLcNP
>>357
でも、この程度の端末に何時間も行列する待てないヲタクが
新型が出たても何ヶ月も我慢するとは思えん。
サラ金から借金しても買い換えるだろw
365それでも買うのか?:2008/07/16(水) 20:15:33 ID:eBG8H3k60
「iPhone 3G」の修理費用、重度損傷で約6万円に

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40916.html
366白ロムさん:2008/07/16(水) 20:16:33 ID:+TinihjV0
>>363
強いのはブレンダーだ。普通のミキサーと一緒にするな。

てかこのオジサン危険だよな。
マスク位しないと粉塵で肺とかやばそうだし、
リチウム電池は抜いとかないと粉じん爆発の恐れもあるのにw
367白ロムさん:2008/07/16(水) 20:19:53 ID:lBG2xk3aO
>>366
つまり……グロ注意なんですねwwww
368白ロムさん:2008/07/16(水) 20:20:25 ID:71rh5fQU0
これじゃなくてD4買って本当によかったw
まあアイポンもそのうち買うかもしれんが
369白ロムさん:2008/07/16(水) 20:22:29 ID:kp6FE1yy0
>>366
あれってミキサーの宣伝なんだwww
370白ロムさん:2008/07/16(水) 20:23:04 ID:NhrcNkFX0
アイポンを買うかどうかは、今後の改善しだいかのぅ
371白ロムさん:2008/07/16(水) 20:24:07 ID:D48KsZtH0
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。


            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ  ファサッ!!
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
372白ロムさん:2008/07/16(水) 20:26:16 ID:HVfwZ95Y0
>>370
1年待ったとしても買うことはないだろうな。
同じような値段払うならiPhoneよりイーモバ+PDA or E
eePCとホワイトプランか、auの980円プランのほうがいいもんな
373白ロムさん:2008/07/16(水) 20:27:56 ID:RHOoH5DY0
どうせ1年後にはiPhone mk2SRとか出るよ
374白ロムさん:2008/07/16(水) 20:28:17 ID:lBG2xk3aO
改行厨っぽい人が
神機オブザイヤースレでauをお薦めしていたのを見たよ。
375白ロムさん:2008/07/16(水) 20:28:23 ID:yZG/c3Vn0
>>372
auの980円プラン、あれ売る気ねーだろ
ものすごく分かりにくい説明にしてるw
376白ロムさん:2008/07/16(水) 20:29:00 ID:+CODSRGjO
>>368
あんなにデカくて重くて不気味な端末、ねーよ。
普通の携帯と、B5ノートに通信カード挿して持ち歩いた方がまし。
377白ロムさん:2008/07/16(水) 20:31:34 ID:b4rf7VjE0
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

一日一回は線香あげておかないと。
で、例の全力で返金阻止はどうなったのかな?
378白ロムさん:2008/07/16(水) 20:31:40 ID:71rh5fQU0
>>376
不気味じゃないしノートより使いやすいよ
バッテリは難だけど
ノート使い慣れてる人はノートの方が好いんでしょうね
379白ロムさん:2008/07/16(水) 20:31:58 ID:wPdTv+Ta0
>>376
かつてポケコンってのがあってだな
380白ロムさん:2008/07/16(水) 20:32:30 ID:OQ173EKL0
>>373
いきなりSRかよw
381白ロムさん:2008/07/16(水) 20:32:38 ID:jZK7RlDN0
普通のPCでも3万割引とかやってくれるから、あれに拘る必要は無い。
好きなPC+イーモバ=快適モバイル生活

まあ、早いとこエリア広めて欲しいが。
エリア内なら損な感じはあんまない。
ネットやりたい放題で5000円だもん。
(※P2Pは近々規制するらしいが)
382白ロムさん:2008/07/16(水) 20:35:19 ID:HVfwZ95Y0
>>378
モックみてきたけど、アレどう見てもでかすぎだろ?
ポケット入らないからどう考えてもカバンかリュックに入れるしかないぞ。
しかもバッテリーが持たんから、たぶん使うにしてもアダプターで
常に充電しつつネットやらなきゃいけないしな
アフォらしくてやってられん。
383白ロムさん:2008/07/16(水) 20:38:27 ID:w+rkYw1n0
>>376
フットプリントがB5ノートの3分の1ぐらいだろ。
>D4
アレはアレで有りだと思うぞ。
LOOXU+アドエス使いの俺は、欲しいな〜と思いながらスルーだが。
(D4ジャケットだけ中古で出回るようになったら買うかも)。

期待120%でスタートしたiPhoneの失速ぶりと期待30%でスタートしてD4の地味な盛り上がりは見てて面白いけどな。
384白ロムさん:2008/07/16(水) 20:38:26 ID:rh7sXonYO
所謂スイーツな友人達とiPhoneの話題になったけど、普通にiPhoneの悪評が口コミで広まってるんだな
もう売り上げ伸ばすの難しいんじゃね
385白ロムさん:2008/07/16(水) 20:39:31 ID:AoCVtM2/0
>>384
スイーツ層も騙せないんじゃ結局信者専用フォン止まりか。
で、なんて言ってた?
386白ロムさん:2008/07/16(水) 20:39:45 ID:uwTYV4kkO
まあ、D4見るとドコモのシグマリオンシリーズを思い出すな。
あっちはもっと使えたけど。
387白ロムさん:2008/07/16(水) 20:42:48 ID:awiMSjd90
>>377
夜中に詳細報告する、ってさっき本人がきてたよ
388白ロムさん:2008/07/16(水) 20:43:35 ID:MW5Y8QKG0
>>159
iPhoneの電波の掴みが悪いって言うことは事前に解ってなかったんだろうか。
デモ機貸し出したわけでもないし、こりゃ相当揉めそうだな。

何があってもSBは責任持てませんっていう書類にサインしてたとしてもだ、
つながることが前提の定額通信料はやばすぎるでしょ。


>>134

上記の事態が予想されたので、日本への出荷台数を絞ったんじゃないか。
アメのように40万台も売れてたらと思うと空恐ろしい。
389白ロムさん:2008/07/16(水) 20:43:47 ID:rh7sXonYO
>>385
自分「そういえばiPhoneて…」
友人A「あー。あれってすっごい駄目なんでしょ?メールが全然届かないとか聞いたよ」
友人B「私も聞いた」

みたいな感じ
390白ロムさん:2008/07/16(水) 20:44:57 ID:71rh5fQU0
D4結構いいのに・・・
バッテリは全く持たないし休止でもシャットダウンでもバッテリ付けてると消費しまくりだけど基本的にコンセントあるとこで使うのが前提なんで気に入ってる
まあ所詮素人の戯言なのかもしれないけど
391白ロムさん:2008/07/16(水) 20:45:25 ID:AoCVtM2/0
>>389
やっぱりそこか。
392白ロムさん:2008/07/16(水) 20:45:36 ID:w+rkYw1n0
>>389
やっぱメールがネックか。
受信拒否を解除してもらえばいいとしても、一度ついたイメージを払拭するのは大変だろうね。
393白ロムさん:2008/07/16(水) 20:45:39 ID:b4rf7VjE0
>>387
あぁ夜中でしたか。
夜と見間違えてもうた・・・。
394白ロムさん:2008/07/16(水) 20:46:34 ID:yT+sl2xni
お葬式♪
395白ロムさん:2008/07/16(水) 20:47:28 ID:71rh5fQU0
威圧を背景にした商売なんて所詮廃れますよ
396白ロムさん:2008/07/16(水) 20:48:08 ID:yZG/c3Vn0
>>392
逆に、メールとネットがまともに使えるなら
多少使いにくいとしても、ここまで悪く言われる事も無かったかもね。
397白ロムさん:2008/07/16(水) 20:50:34 ID:svgHelzu0
Docomoよりましだろ、機種変更でNシリーズに変更したら最悪だったぞ、いまだに対応待ちでもめてます。
Nシリーズ最悪!!他メーカーは証券会社など口座アクセスできるが、Nシリーズは、
口座アクセスが出来ない!!ID入力は出来るが、パスワード入力が数字以外受け付けない不具合を
ぜんNEC機種で不具合がドコモでも認識しているにもかかわらず、対応を先送りにしている。
高い金を出して機種変更しても使い物にならない!!、購入店のビックカメラに言っても「追加金で機種変更する。」
で欠陥品を売った責任がなさすぎ!!Docomoもメーカの対応なので返答しかねると逃げる。
欠陥品に4万も5万も払わされたユーザーはどこに言えばいいなじゃ!!
Nシリーズを持っている方、イートレードなどパスワード入力をしないといけないサイトにアクセスしてみてください。
パスワードの英文字入力がNGの欠陥品である事がわかります。
多機種ではそのような事はないのですが、一部SHの機種で発生しているとDocomoのモバイル通信事業部では言っていましたが、
ま〜欠陥品に4万も払わせるDocomoの神経がわからない。
Nシリーズを持っている方クリームをドコモにしてください、
でないと改善の意思がないみたいです、保障の315円も保険業務ではなく、
あくまでも保障サービスとの事で、あくまでも交換時の自己負担金5250円の消費税も当たり前みたいです??
機種限定で二重の諸費税徴収になるので税法違反と思うのだが??
知識ある方調べてください。
398白ロムさん:2008/07/16(水) 20:51:42 ID:svgHelzu0
Nシリーズ最悪!!他メーカーは証券会社など口座アクセスできるが、Nシリーズは、
口座アクセスが出来ない!!ID入力は出来るが、パスワード入力が数字以外受け付けない不具合を
ぜんNEC機種で不具合がドコモでも認識しているにもかかわらず、対応を先送りにしている。
高い金を出して機種変更しても使い物にならない!!、購入店のビックカメラに言っても「追加金で機種変更する。」
で欠陥品を売った責任がなさすぎ!!Docomoもメーカの対応なので返答しかねると逃げる。
欠陥品に4万も5万も払わされたユーザーはどこに言えばいいなじゃ!!
Nシリーズを持っている方、イートレードなどパスワード入力をしないといけないサイトにアクセスしてみてください。
パスワードの英文字入力がNGの欠陥品である事がわかります。
多機種ではそのような事はないのですが、一部SHの機種で発生しているとDocomoのモバイル通信事業部では言っていましたが、
ま〜欠陥品に4万も払わせるDocomoの神経がわからない。
Nシリーズを持っている方クリームをドコモにしてください、
でないと改善の意思がないみたいです、保障の315円も保険業務ではなく、
あくまでも保障サービスとの事で、あくまでも交換時の自己負担金5250円の消費税も当たり前みたいです??
機種限定で二重の諸費税徴収になるので税法違反と思うのだが??
知識ある方調べてください。
399白ロムさん:2008/07/16(水) 20:52:13 ID:NhrcNkFX0
>>392
どちらにしても、人を選ぶ携帯だと思う。
マスコミが煽りすぎてたのも一つあるかもねぇ。
400白ロムさん:2008/07/16(水) 20:52:18 ID:svgHelzu0
Nシリーズ最悪!!他メーカーは証券会社など口座アクセスできるが、Nシリーズは、
口座アクセスが出来ない!!ID入力は出来るが、パスワード入力が数字以外受け付けない不具合を
ぜんNEC機種で不具合がドコモでも認識しているにもかかわらず、対応を先送りにしている。
高い金を出して機種変更しても使い物にならない!!、購入店のビックカメラに言っても「追加金で機種変更する。」
で欠陥品を売った責任がなさすぎ!!Docomoもメーカの対応なので返答しかねると逃げる。
欠陥品に4万も5万も払わされたユーザーはどこに言えばいいなじゃ!!
Nシリーズを持っている方、イートレードなどパスワード入力をしないといけないサイトにアクセスしてみてください。
パスワードの英文字入力がNGの欠陥品である事がわかります。
多機種ではそのような事はないのですが、一部SHの機種で発生しているとDocomoのモバイル通信事業部では言っていましたが、
ま〜欠陥品に4万も払わせるDocomoの神経がわからない。
Nシリーズを持っている方クリームをドコモにしてください、
でないと改善の意思がないみたいです、保障の315円も保険業務ではなく、
あくまでも保障サービスとの事で、あくまでも交換時の自己負担金5250円の消費税も当たり前みたいです??
機種限定で二重の諸費税徴収になるので税法違反と思うのだが??
知識ある方調べてください。
401白ロムさん:2008/07/16(水) 20:53:07 ID:+CODSRGjO
>>378
PERSONAと同じくらいの大きさだろ。ねーよ。

※>日立ハンドヘルドPC(Personal Computer)“PERSONA”は,米国マイクロソフト社の新OS(Operating System)
>“Windows CE 2.0”を搭載し,「速い」,「見やすい」,「打ちやすい」を基本コンセプトに,
>メールなどのデータ通信を手軽に行える「通信機能」を強化した情報携帯端末である。
>情報の携帯や外部からのアクセスを行うモバイルユースの携帯型情報端末の市場は,大きな伸びが予想される。
>特にパソコンと連携させた個人の住所録やスケジュール管理などの用途のほか,企業活動の中で重要なコミュニケーション手段として使われているメールの端末として,
>あるいは渉外や営業支援システムとして,例えば「業務報告システム」のような業務端末などへの適用が求められている。
>このような端末には,Windows※1)パソコンとの高い親和性と,インターネットやイントラネットとの簡便な接続が要求されていることから,
>日立製作所は,米国マイクロソフト社の新OS(Operating System)であるWindows CE 2.0日本語版を搭載したハンドヘルドPC(Personal Computer)
>“PERSONA(ペルソナ)”を製品化した。この製品では,高速CPU(Central Processing Unit)(100MHz)と
>標準16Mバイトの大容量メモリ,8.1型の大型カラーディスプレイ,本格キーボードの採用により,「速い」,「見やすい」,「打ちやすい」を実現した。
>さらに,33.6kビット/sの高速モデムやディジタル携帯電話,PHS(Personal Handyphone System)とのデータ通信インタフェースを標準装備し,
>電子メールなどのデータ通信を手軽にすばやく行う快適な操作性と通信環境を提供している。


ちなみにディスプレイはSTN液晶な。
402白ロムさん:2008/07/16(水) 20:53:08 ID:AoCVtM2/0
>>400
通報されたいのか?
403399:2008/07/16(水) 20:53:37 ID:NhrcNkFX0
>>396だた
404白ロムさん:2008/07/16(水) 20:54:03 ID:mO00Imen0
>ID:svgHelzu0
やっちゃったねー
405白ロムさん:2008/07/16(水) 20:56:03 ID:svgHelzu0
>>402通報でも何でもしろ!事実じゃ!!
406白ロムさん:2008/07/16(水) 20:56:08 ID:jZK7RlDN0
903までは大文字がデフォだったから、間違って入力してるだけじゃね?
未だかつて聞いたことねぇ。

つか900⇒902⇒904のN信者だがそんなこと一度もない。
407白ロムさん:2008/07/16(水) 20:56:37 ID:C3tsWiwz0
>ID:svgHelzu0
ホームラン級のバk(ry
408白ロムさん:2008/07/16(水) 20:56:38 ID:J0GHktvO0
>>389 >>391-392 >>396
スイーツは>>317に書いてあることを見せても、理解できないでしょう。
スイーツはパソコンからのメールは着信拒否しているのが大半だろうし。

iPhoneのメールアドレスのドメイン名、i.softbank.jpがどうのこうのと
言っても分からないでしょう。
409白ロムさん:2008/07/16(水) 20:56:46 ID:+CODSRGjO
>>397
  ∩___∩  |
  |ノ\  丶  |
  / ●゛ ●|  |
 |U (_●_)ミ |
 彡、 |∪| | J
`/  ∩ノ⊃ 丶
f \ ノ_ノ | |
丶 “ /__| |
 \/____ノ
410白ロムさん:2008/07/16(水) 20:56:59 ID:awiMSjd90
>>405
Nのスレ行けよ。スレタイ読めるか?
411白ロムさん:2008/07/16(水) 20:57:48 ID:uwTYV4kkO
>>400
それ、サイトの方の問題じゃないか?
412白ロムさん:2008/07/16(水) 20:58:39 ID:jZK7RlDN0
>>408
いや、史上初の他人に設定変更強要させる携帯だから。
戸惑われて当たり前。
ユーザー以外にも知識もてなんてもってのほか。
413白ロムさん:2008/07/16(水) 20:59:02 ID:8lr/zekxO
>>400
ドコモにクリームを贈っても受け取らないと思うなぁ・・・
414白ロムさん:2008/07/16(水) 20:59:10 ID:w+rkYw1n0
>>401
>PERSONAと同じくらいの大きさだろ。ねーよ。

そんなにでかくない。
シグマリオンとシグマリオン3の中間ぐらい。

>>408
SBとしてはそういうスイーツ向けに売りたかったんじゃないの?
i.softbank.jpドメインが携帯メール扱いされるように各キャリアが仕様変更すれば解決するような気もするけど。
仕様変更するとして、その費用はSB持ちじゃないと納得いかないよな。
415白ロムさん:2008/07/16(水) 20:59:24 ID:8NpFAchUO
こういうバカがiPhone買って使えねーってのたうち回るんだろうな
416白ロムさん:2008/07/16(水) 21:00:27 ID:bBWfISwC0
口座変えろよ、下手糞w
417白ロムさん:2008/07/16(水) 21:00:57 ID:rh7sXonYO
>>399
テレビで報道されてたのは
・ワンセグなし
・お財布ケータイなし
・絵文字なし
・でも2万5千円
と少し機能を我慢したら格安の最新機種って感じだからなぁ
418白ロムさん:2008/07/16(水) 21:01:08 ID:7hpx5L0sO
>>400
これはただのコピペ?

試したけど漢字カナ英数字が入力できたけど?
419白ロムさん:2008/07/16(水) 21:02:47 ID:+CODSRGjO
>>414
PERSONA知ってるのが驚きだわ。
個人的には両サイドの変なタッチデバイス?が受け入れ難かった。
420白ロムさん:2008/07/16(水) 21:02:49 ID:N9ePYcvQO
早く品川自宅圏外の人の続き聞きてーw
内容によってはニュー速板で祭になるな!
421白ロムさん:2008/07/16(水) 21:03:49 ID:asM8HO/b0
D4はアレだな。解約した時、まず使い物にならんからな
他社のUSBカードで通信、Bluetoothで通信とかになるが、ああいうのは
バッテリーの減りが早いから稼働時間が半分以下
になっちゃうとかザラだからな。
で、充電するにも3時間。
使い物にならん。
422白ロムさん:2008/07/16(水) 21:03:54 ID:gOAXmwoM0
>>417
>・でも2万5千円

インセの是非は別として隠蔽行為はいかんだろうw
423白ロムさん:2008/07/16(水) 21:04:19 ID:w+rkYw1n0
SBがちょっとメールシステムにお金をかければ、i.softbank.jpドメインなんて作らなくても良かったような。

>>419
俺、どっちかというとモバ板の住人だからw
424白ロムさん:2008/07/16(水) 21:05:15 ID:J0GHktvO0
>>317 >>389 >>391-392 >>396 >>408 >>412
携帯電話各社も、そのうちi.softbank.jpドメインに対して着信を許可する
設定を付けてくるでしょう。

>>317に書かれている内容では、ソフトバンクモバイルは「i.softbank.jp
ドメインのメールを着信するようにするには他社さんのサイトを参照して
ください」で逃げているようにも取れます。

ソフトバンクモバイルの他の携帯電話ですら、現状ではi.sofbank.jpが
拒否される可能性もあるのよね。設定次第では。
425白ロムさん:2008/07/16(水) 21:06:58 ID:4FdwDH/H0
>>424
>携帯電話各社も、そのうちi.softbank.jpドメインに対して着信を許可する
>設定を付けてくるでしょう。
付けない、付けない
何で他社がIphoneの為だけに設定変えなきゃいけないの
426白ロムさん:2008/07/16(水) 21:08:00 ID:w+rkYw1n0
>>425
そう。
設定変えるのもただじゃない。
427白ロムさん:2008/07/16(水) 21:09:07 ID:uwTYV4kkO
自宅が圏外であるという理由でキャンセルが出来たら、それはそれで驚きの出来事だな。
元DS店員だけど、電波を使用している以上そういう事はあり得るわけで、キャンセルや交換なんて出来たケースは聞いたことが無い。
428白ロムさん:2008/07/16(水) 21:09:09 ID:7hpx5L0sO
>>417
そのニュースを見てないから俺が>>417に書いてあることだけを鵜呑みにして想像すると

電話もできるiPodで25000円という印象だなぁ
429白ロムさん:2008/07/16(水) 21:10:26 ID:J0GHktvO0
>>414
日立はまだPERSONAをサポートしているんだ。

ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/persona/persona.htm

サイトが残っています。
430白ロムさん:2008/07/16(水) 21:10:44 ID:geVxqGS1O
iPhoneが改善されるかもしれない来年になれば、
新しいもの好きはWiMAX対応ガジェットに関心が移ってしまっている罠。
431白ロムさん:2008/07/16(水) 21:11:40 ID:4FdwDH/H0
>>427
SBMが端末の割賦販売始めた頃に数件あったよ
432白ロムさん:2008/07/16(水) 21:12:49 ID:7hpx5L0sO
>>424
iPhoneのためだけにドメイン設定なんてやらないだろ
ソフトバンクがその費用を出すならやるだろうけどね
433白ロムさん:2008/07/16(水) 21:14:18 ID:YU2A16aO0
>>5にあるメールが来ても即受信をしない(最低15分間隔)。
これマジ?、携帯とmp3プレイヤ買おうと思ってたんでiPhoneもいいなぁと思ってたんだけど
434白ロムさん:2008/07/16(水) 21:15:30 ID:27S/8L6T0
>>427
長期間プランで縛る訳だからキャンセル出来ないとダメでしょ。

普通なら解約することができるんだから。本体も売却して元とれるけど
アイフォンは転売禁止までして所有権縛ってるわけだしね。
435白ロムさん:2008/07/16(水) 21:15:53 ID:wIhHwLg50
アンチさんはメールの設定変えてねって言われても変えませんよね?
俺?今のところiPhone買った友達はいないけど、

人によるw
436白ロムさん:2008/07/16(水) 21:15:53 ID:FtnrB2ik0
>>428
電話の出来るipod程度が欲しい人で月々7000近くも払うというのも有り得ない気が
437白ロムさん:2008/07/16(水) 21:16:19 ID:J0GHktvO0
>>424-426
ドコモの場合ですが、イー・モバイルができたときはちゃんと着信許可を
設定できるようになったよ。ディズニー・モバイルに対しても同じ。
438白ロムさん:2008/07/16(水) 21:16:36 ID:5ogM6JGO0
品川クン、たいへんだな
自宅じゃ、哀フォーンがリアル文鎮なわけだろ
寝かせておくにも、哀フォーンはパケ定必須だから負担が大きい
普通の携帯なら、プラン・オプション変更で負担を少なくできるけどねぇ
439白ロムさん:2008/07/16(水) 21:17:14 ID:HXx1X6Ur0
>>424
ドメインだけの問題ならディズニーもソフトバンク扱いになってるから問題無いけど。
ソフトバンクのMMSとは違ってEメールなんだからいろい考えなきゃいけない問題も
あるでしょ。

絵文字が化けるとかね、他にもいろいろありそう。
440白ロムさん:2008/07/16(水) 21:17:27 ID:4FdwDH/H0
>>437
いや、それ、「新会社」だから設定しなきゃいかんでしょ
「1機種」の為だけにするのはありえないって逝ってるの
441白ロムさん:2008/07/16(水) 21:17:56 ID:J0GHktvO0
>>435
私の場合、パソコンからのメールも受信する設定になっているから
i.softbank.jpドメインのメールも受信できるはずです。
442白ロムさん:2008/07/16(水) 21:19:13 ID:X/5aCC/70
普通のMMSなら、ドメイン関係なく携帯メール扱いしてくれるハズ。
i.sbはそうじゃないから。基本的にEメールでしょ、あれは。
443白ロムさん:2008/07/16(水) 21:19:16 ID:DjAYBLWs0
>>433
現時点では普通の携帯とipod買った方が幸せですよw
444白ロムさん:2008/07/16(水) 21:19:22 ID:qvb/JvlSi
.macのアドレス使えばプッシュで届くよ
445白ロムさん:2008/07/16(水) 21:20:18 ID:9XvmLsjE0
>>427
× 自宅が圏外
○ 自宅でiPhoneが圏外

SIMが専用品で、ジャケ変え出来ないのが
致命的にダメな希ガス
446白ロムさん:2008/07/16(水) 21:20:41 ID:5ZCNcQvy0
>>400
風説で通報しました

■証券取引等監視委員会 ttps://www.fsa.go.jp/sesc/watch/

○その他の通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 ttp://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 ttp://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 ttp://www.npsc.go.jp/
■それがVIPクオリティ ttp://ex11.2ch.net/news4vip/
447白ロムさん:2008/07/16(水) 21:21:11 ID:UNN6/c+60
>>434
iPhoneの転売禁止なんてないだろ。ヤフオクが自社規定で禁止しているだけ。
他オクや真っ当な売買は完全自由。
ついでにiPhoneの持ち込み新規契約やUSIM変更も問題なし。
448白ロムさん:2008/07/16(水) 21:22:14 ID:7lb3+UXk0
やっぱ上手い宣伝だよこれは
相手に受信を設定してもらうときに、いやでも isoftbankを知らされる。
449白ロムさん:2008/07/16(水) 21:24:20 ID:+CODSRGjO
>>429
何気にタッチパネルで、スタイラスが付いてたんだわ。今でも画面が割れた現物を持ってる。
工房の頃、ダイヤルアップでエロサイト見たのも今となっては思い出だ。液晶が液晶だから、まともに見れなかったけど。
450白ロムさん:2008/07/16(水) 21:26:20 ID:7hpx5L0sO
>>436
最初の発表の時はそういう印象だった
でもネットで情報を仕入れるうちに地雷に感じできて
発売直前には今の祭りを予想できたwwwwww

ネットやらいろんな機能を付けないで電話機能だけを搭載したiPodとして発売した方が売れた気がする >>437
そりゃ新しいキャリアができたらそれに対応せざるえないでしょ

でもiPhoneはソフトバンクというキャリアが発売した一機種にすぎないからね
451白ロムさん:2008/07/16(水) 21:27:08 ID:awiMSjd90
>>448
受信するために設定わざわざいじらされて、
うっとうしいとしか思われない効果が得られるのを
宣伝といっていいのかどうか。
452白ロムさん:2008/07/16(水) 21:27:44 ID:+CODSRGjO
いずれにしても、メールに関してはiPhoneは糞だ。
appleがmobile.meを使わせて金を儲けようってのが見え見え。
453白ロムさん:2008/07/16(水) 21:28:48 ID:C3tsWiwz0
ヤフオク以外も駄目らしいが?
楽天からモバオクから手当たり次第で通報されてるし
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1215776109/l50
454白ロムさん:2008/07/16(水) 21:29:11 ID:7lb3+UXk0
>>450
ディズニーモバイルまでやったんならこれもやるんじゃないかな
なんだかんだ言ってユーザー数は無視できなくなっていくと思う
455白ロムさん:2008/07/16(水) 21:29:38 ID:aEhUd7T10
>>427
ソフトバンクが携帯電話の割賦販売巡りトラブル,3件で無条件解約
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070130/260091/
456白ロムさん:2008/07/16(水) 21:30:26 ID:+CODSRGjO
俺はauを使ってて何から何まで受信可に設定してるけど、迷惑メールは全く来ないな。
457白ロムさん:2008/07/16(水) 21:30:33 ID:J0GHktvO0
>>436
最近の普通の携帯電話ですが、microSDカード、microSD HCカードを
入れると、安いiPodそこのけのミュージックプレーヤーにもなります
けれどね。Windows Media Player 10か11で同期させるの。

流石に容量ではiPod classicには勝てませんが。
458433:2008/07/16(水) 21:31:22 ID:YU2A16aO0
およっ、普通に送受信できるみたいで一安心
あとは在庫の問題かな〜
459427:2008/07/16(水) 21:31:27 ID:uwTYV4kkO
>>431
やっぱり割賦販売だからなのかな?
俺がDSにいたのは902iぐらいの頃までなので・・・
 
>>434
解約不可というわけではないし、譲渡も出来たと思うけど。
ヤフオクが禁止されてるだけで。
 
>>445
最初のFOMAとかF2051とかは泣けるくらい圏外だったけどね。
やっぱり専用SIMが問題かもしれんね。
460白ロムさん:2008/07/16(水) 21:31:49 ID:aEhUd7T10
>>453
頭悪いか、振り込め詐欺に合う人?
461白ロムさん:2008/07/16(水) 21:32:57 ID:J0GHktvO0
>>452
…で、そのmobile.meを使うと、電池の消耗が激しくなるんでしたっけ。
462白ロムさん:2008/07/16(水) 21:33:23 ID:C3tsWiwz0
>>460
ん?
適当に読んだだけだからね・・・
振り込め詐欺に合うほど馬鹿じゃないよw
だから駄作のアイホーンも買わないしw
463白ロムさん:2008/07/16(水) 21:34:41 ID:0ghsH2wxO
amen( ゚Д゚)つ†
464白ロムさん:2008/07/16(水) 21:36:50 ID:7lb3+UXk0
とにかくこれで、ソフトバンクがアップルのようなブランド化に進むのは間違いないようだ
SB信者は信者でこれまた狂ってるし
465白ロムさん:2008/07/16(水) 21:37:37 ID:MW5Y8QKG0
>>457

その音楽はPCから移せるんか?
466白ロムさん:2008/07/16(水) 21:37:46 ID:43FIjnHA0
>>461
いきなり鯖オチしたという
すばらしいアレかw
467白ロムさん:2008/07/16(水) 21:37:47 ID:uuVNTN3j0
>>330
そんなの店長ごときが決められんのかね
禿の愛人?
468白ロムさん:2008/07/16(水) 21:37:53 ID:+CODSRGjO
iPhoneがYahoo!ケータイとMMSに対応してれば、評価も売れ行きも大分違うものになってたと思われるが。
恐らくdocomoもi-mode対応を主張したんだろうが、appleが認めなかったんだろうな。
どうしてもiPhoneが欲しかったソフトバンクがその条件を呑んで、発売に漕ぎ着けた。
469427:2008/07/16(水) 21:38:10 ID:svjrGQuZ0
>>455
ありがとう。
でも、このケースは
>「ローン契約であることを理解していない例や,途中解約で新スーパーボーナス特別割引が無効になることを聞いていないとする例があった」
事が
>「消費者契約法では,事業者が消費者に不利な条件を伝えない場合は契約を無効にできる」
に該当するからキャンセルが出来たんだと思う。
割賦販売が始まったばかりの事だし。
今回のiPhone購入者はそれには該当しないんじゃないかなあ?
470白ロムさん:2008/07/16(水) 21:39:22 ID:43FIjnHA0
>>465
お前携帯機種スレでそれ聞くのか?いつの時代の人間なんだよ
471白ロムさん:2008/07/16(水) 21:40:08 ID:XhMQVw1d0
>>461
プッシュ設定にしてたら、電池が新品の今でも1日持たないらしい
メールに関しては全く実用的じゃないよな
しかもそれが林檎がサービスで儲ける為の仕様なんだから酷い
ソフバンメールの通知時に着信音鳴らすだけでほとんど解消する問題ばかりなんだぜ?
472白ロムさん:2008/07/16(水) 21:40:13 ID:MW5Y8QKG0
>>470

CDから移せるんか?
473白ロムさん:2008/07/16(水) 21:40:18 ID:7hpx5L0sO
>>454
たしかディズニーモバイルという携帯電話会社がソフトバンクのアンテナを借りてるだけだから、
ディズニーモバイルは会社であって、機種じゃないので比較にならない

これが仮にアップル社がアップルモバイルという会社を作ってソフトバンクのアンテナを借りて携帯電話事業をしているなら、ドメイン対応しているはず


一携帯電話事業会社と一機種は比較できない
474白ロムさん:2008/07/16(水) 21:40:26 ID:w+rkYw1n0
>>445
専用SIMが癌だね。
3G携帯なのにSIM差し替えで使い分けできないのって結構な欠点じゃん。
専用プランで一人あたりのARPUを上げて、アポーへのインセ回収ってビジネスモデルだからそうせざるをえないんだろうけどさ。
なんで昔のビジネスモデルを復活させるのかね。

>>465
WMPから同期だから、PCから落とせるんだろ。
475白ロムさん:2008/07/16(水) 21:40:28 ID:dPQ4AO2PO
>>464
ブランド化て
品質とか信頼性とかが
少なくとも最初の頃にはいるんじゃないの?
476白ロムさん:2008/07/16(水) 21:42:11 ID:awiMSjd90
音楽ファイルをPCから移動できない携帯なんて、今時あるのか?
477白ロムさん:2008/07/16(水) 21:42:16 ID:7UzVVmy40
>>469
販売に当たってショップ店員すら事前に商品内容知らなかったと
自白しているに、ショップ店員が消費者に十分な説明をしたと
証明できますか?
478白ロムさん:2008/07/16(水) 21:42:46 ID:7lb3+UXk0
>>473
アップルモバイルという会社以上の存在だぞもう
ドコモなんかより、総務省よりアップルは偉くなってしまった
479白ロムさん:2008/07/16(水) 21:43:11 ID:MW5Y8QKG0
>>476

音楽に関しては

itunes>>>>>>Lismo
は確定事項。

単なるiPod携帯なら相当売れはず。
480白ロムさん:2008/07/16(水) 21:44:01 ID:4FdwDH/H0
>>478
>アップルモバイルという会社以上の存在だぞもう
ただの端末配給会社のひとつにすぎません
481白ロムさん:2008/07/16(水) 21:44:08 ID:w+rkYw1n0
バッテリーの問題は、容量と感度の悪さの相乗効果なんだろうね。
2G携帯みたいな伸びるアンテナと大容量バッテリーを積めば解決できるんじゃないの?
せっかくのデザインがダメになるけどさ。
482白ロムさん:2008/07/16(水) 21:44:46 ID:C3tsWiwz0
>>478
そりゃいくらなんでも信者脳だよ
483白ロムさん:2008/07/16(水) 21:44:54 ID:C4LfWVKO0
>>469
「iPhoneだけ電波の拾いが良くなくて、通話できない」ってのが「利用者に不利な条件」になるのかどうかがポイントだな

もし、解約OKとなったら、他のSB機では問題ないのにiPhoneだけダメという状況は、SBとしてもフォローしきれんだろうなぁ
素直に欠陥で回収したほうが後々のことを考えると良くないだろうか?
484白ロムさん:2008/07/16(水) 21:45:22 ID:MW5Y8QKG0
>>480

ドコモが売り出すときは対応するでしょ。

今の状況では、SBが悪いのかアップルが悪いのかさっぱりわからん。
485白ロムさん:2008/07/16(水) 21:46:10 ID:43FIjnHA0
>>479
頭悪いだろ
流石に糞LISMOでもiPhoneみたいに
BGで動かして音飛びするなんてすばらしい仕様はついてないよ
486白ロムさん:2008/07/16(水) 21:47:10 ID:+CODSRGjO
>>477
書類にサインしてればそれまで。
487白ロムさん:2008/07/16(水) 21:47:14 ID:J0GHktvO0
>>457 >>465
Windows Media Playerを使ってCDをパソコンで取り込んで、携帯電話に
同期できます。音楽配信サイトで購入した音楽ファイルも同様です。

ドコモの場合、こんな感じです。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/n_series/index5.html#p02

ちなみにiTunesに取り込んだ音楽も、変換して、Windows Media Playerに
移せます。

ttp://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0607/03.mspx

それをWMA形式にして、携帯電話のmicroSDカードに同期させれば
いいんじゃないかな。

iPhoneの16GBという容量には負けますが。
488白ロムさん:2008/07/16(水) 21:47:25 ID:7lb3+UXk0
>>475
ジョブズがそんなもの気にするタマかよ
>>480
それはキャリアの意向に従ってTELECも通して端末を作ってる会社のことだ。
ここまで自由にやられちゃ、キャリアを超えた存在だ
489白ロムさん:2008/07/16(水) 21:47:50 ID:MW5Y8QKG0
>>485

iPhoneがすばらしいなどとは一つも書いていないわけだがw
頭悪すぎ。
490白ロムさん:2008/07/16(水) 21:49:06 ID:7hpx5L0sO
>>478
そんなに偉いなら、端末提供をやらずに携帯電話会社やったほうがいいのでは?
という話になるんだがいいんだな?
491白ロムさん:2008/07/16(水) 21:49:14 ID:CJxL7EYF0
末尾がiの人からのレスが欲しいのであります
もちろん信者さんはお断りであります
ビックウェーブに乗った方のレスが欲しいのであります
492白ロムさん:2008/07/16(水) 21:50:06 ID:7lb3+UXk0
>>482
信者じゃない。こんなのはひどいと言ってるんだ。
さんざんキャリアのいいなりになった挙句、疲弊して撤退したメーカーもあるっていうのに
493白ロムさん:2008/07/16(水) 21:51:09 ID:R4yit9EsO
>>489
iPhoneがすばらしくないともひとことも書いてないじゃないか
あたまわるすぎ
494白ロムさん:2008/07/16(水) 21:51:32 ID:N9ePYcvQO
>>427
いやまだわからんよ。
品川の人は旧来のソフトバンクユーザーでこれまでの端末では普通に繋がってたんだから。
iPhoneの電波を掴む能力が弱いことを入念にテストしていれば注意書のひとつでも用意できたはず。
495白ロムさん:2008/07/16(水) 21:52:20 ID:43FIjnHA0
>>489
iphoneが電波つかみが悪いのしってなかったのか?
なんて見当違いのことを品川の圏外の人にレスつけてるだけはあるよな

iPhoneやiTuneになんか文句言われたら気が触れる発狂マカーか?

日本の携帯が音楽聞けるの知らないんだもんな?
すげー時代からやってきたね君
496白ロムさん:2008/07/16(水) 21:52:30 ID:7lb3+UXk0
>>490
むしろその方がましだろ もっと正当な評価が下されるはずだ
497白ロムさん:2008/07/16(水) 21:52:47 ID:MW5Y8QKG0
>>493

いちいちID変えるなっw。恥ずかしいんだろw
498白ロムさん:2008/07/16(水) 21:52:53 ID:w+rkYw1n0
>>492
他の端末メーカーと同じ扱いで不満か?
メールの仕様をキャリアに合わせ、プランもSIMも専用でなくする。
インセもなし。
499白ロムさん:2008/07/16(水) 21:52:54 ID:KGBRbKHB0
お初に遭遇したiPhoneユーザは電車内で両手を使って落ち物ゲームに興じる
ピザデブAA生き写しのの秋葉系クンですた
500白ロムさん:2008/07/16(水) 21:53:35 ID:43FIjnHA0
>>497
恥ずかしいのはお前だろw
何被害妄想丸出しなその返答
501白ロムさん:2008/07/16(水) 21:53:50 ID:awiMSjd90
>>491
ビックウェーブに乗ろうとして、実際は飲み込まれた人しかいないような気が。

確かビッグウェーブ〜の発言した本人は、買うつもりまったくない、って言ってたんだっけ。
502白ロムさん:2008/07/16(水) 21:54:11 ID:MW5Y8QKG0
>>495

おまえ朝鮮人だろ。日本語の理解力が不足してます。

理解していないことは過失ではないと書いてる訳なんですがw
503白ロムさん:2008/07/16(水) 21:54:11 ID:C3tsWiwz0
>>492
それでも総務省より上はないよ
504白ロムさん:2008/07/16(水) 21:54:33 ID:7lb3+UXk0
>>498
ジョブズはそんな風にする気はないだろ
505白ロムさん:2008/07/16(水) 21:55:02 ID:43FIjnHA0
>>501
奴にしてみれば20万払ったところでリターンの宣伝効果がものすごい効果だろ
506白ロムさん:2008/07/16(水) 21:55:07 ID:MW5Y8QKG0
>>500

恥の上塗りw。
507白ロムさん:2008/07/16(水) 21:55:16 ID:CJxL7EYF0
自宅はwi-fiで繋げば圏外になる訳ない
よって解約の対象とはならない
と言ったらおもしろいのにな
508白ロムさん:2008/07/16(水) 21:55:38 ID:43FIjnHA0
>>502
携帯にCDから音楽転送出来るの知らない君とは話が合わんなw
509白ロムさん:2008/07/16(水) 21:56:07 ID:b4rf7VjE0
葬儀場でけんかは良くない。
遺産相続で揉めるのなら別だが・・・。
510白ロムさん:2008/07/16(水) 21:56:26 ID:w+rkYw1n0
>>501
確かにこの人は飲み込まれたねw
ttp://blog.livedoor.jp/butch5555/
511白ロムさん:2008/07/16(水) 21:56:37 ID:J0GHktvO0
>>476
ドコモのらくらくホン、キッズケータイとかは非対応です。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/function_purpose/music/index.html
ドコモのミュージックプレーヤー対応携帯電話
512427:2008/07/16(水) 21:56:52 ID:svjrGQuZ0
>>477
割賦契約がまだ浸透していなかった頃と違って、今は割賦がデフォだからなあ。
さすがにそれについては説明してるでしょ。
本体の能力については『契約内容』ではないし。
まあ、その辺りも含めてSBSの対応が気になりますな。
513白ロムさん:2008/07/16(水) 21:57:30 ID:LCRP4oVl0
最近の携帯事情に疎い人が、メディアに乗せられてるだけの実情が良くわかるね

ガラパゴス 喚く蛙は井戸の中
514白ロムさん:2008/07/16(水) 21:57:38 ID:43FIjnHA0
>>512
そもそも品川の圏外の人は一括で買ってるしね
515白ロムさん:2008/07/16(水) 21:57:51 ID:MW5Y8QKG0
>>508

否定しないのが笑える。
516白ロムさん:2008/07/16(水) 21:58:02 ID:7lb3+UXk0
>>503
総務省がちゃんと目を付けていれば、こんなバカな売り方をさせるわけがない。
この件が総務省を通して問題視されないのであれば、ジョブズに跪いた腐ったお役所だと思う
517白ロムさん:2008/07/16(水) 21:58:57 ID:CJxL7EYF0
>>511
そのレスは逆にまずくないか?
iPhoneはその程度ってことを自分で言ってる様なものだぞ
518白ロムさん:2008/07/16(水) 21:59:10 ID:C4LfWVKO0
>>511
流石にそれを比較対象として挙げるのは酷くないか?
519白ロムさん:2008/07/16(水) 22:00:33 ID:f4rxpptd0
appleという会社を10年以上傍観し続けてきたが
dejavuの連続だな
520白ロムさん:2008/07/16(水) 22:00:41 ID:7hpx5L0sO
>>496
その場合
販売価格を低額におさえるために月の使用料が高くなるか
月の使用料を低くおさえるためにために販売価格が高くなるか
はたまた会社を維持するために販売価格も月の使用料も高くするか

どの選択をするかで評価がはっきりするね
521白ロムさん:2008/07/16(水) 22:00:49 ID:ZiFVKXTh0
>>511
iPhoneはその程度しかないのか
522白ロムさん:2008/07/16(水) 22:01:51 ID:43FIjnHA0
>>517-518>>521
実際末尾がiの人が昨日キレながら
俺はiPod持ち歩いてるから音楽機能なんて使わねーぜw
ネットマシーンとして使いまくるとか言ってたけど
電波悪いのにご愁傷様ですよ本当
523白ロムさん:2008/07/16(水) 22:01:57 ID:7lb3+UXk0
>>520
選択も何も俺は契約しねえよ アップルモバイルなんてさw
524白ロムさん:2008/07/16(水) 22:02:39 ID:w+rkYw1n0
>>512
同一キャリアの他の端末で使えてたのに、iPhoneでは端末の能力の問題で使えなかったとしたら、「動機の錯誤」の問題で契約そのものが無効になるという理屈だって成り立つ。
少なくともiPhoneの感度が他のSB端末ほど良くないと言うことで、それを了解していたというのならこの理屈も無理だけどね。
ショップがそんな説明をしているわけないだろうし。
525白ロムさん:2008/07/16(水) 22:04:03 ID:NhrcNkFX0
>>509
まったくですな。
でも、骨肉の争いは簡便w
526白ロムさん:2008/07/16(水) 22:04:08 ID:awiMSjd90
>>511
それは元々そういう機能を必要としない層を対象にしてる機種ではないかと・・・
527白ロムさん:2008/07/16(水) 22:04:16 ID:w+rkYw1n0
>>519
アポーとSBの夢のコラボレーションだからな。
docomoから出せなかった理由がだんだんわかってきたような気がする。
528白ロムさん:2008/07/16(水) 22:04:32 ID:rBXR3X4d0
>>479
リスモ悪いか?
邦楽ならリスモのほうがマシだろ。だいたい携帯で音楽聴くのは
女子高生とかが多いんだし。
529白ロムさん:2008/07/16(水) 22:05:03 ID:71rh5fQU0
SB商法がどこまでいけるか楽しみだなぁw
ソンさんもソフバンもスキだからもっと手堅くやってほしいな
530白ロムさん:2008/07/16(水) 22:05:40 ID:uuVNTN3j0
>>486
サインがあっても消費者契約法かなんかで不公正な契約は取り消しが可能
勿論不公正な契約だと証明する必要があるけど
531白ロムさん:2008/07/16(水) 22:06:47 ID:7hpx5L0sO
>>511
それらと同等だったのか
532白ロムさん:2008/07/16(水) 22:07:00 ID:J0GHktvO0
>>510
ttp://blog.livedoor.jp/butch5555/archives/169971.html
静寂な表参道店

>メール送信は出来ても受信が出来ない理由がチンプンカンプン。

BUTCH氏もi.softbank.jpドメインのメールが他の携帯電話で拒否される
ことがあるのを知らないのかな。ソフトバンクモバイルの店員に説明
されても理解できないのでしょう。たぶん。
533白ロムさん:2008/07/16(水) 22:07:06 ID:43FIjnHA0
>>524
ショップの返答の結果見る限り発売直前まで店員にも完全シークレット状態だったみたいだしね
電波のつかみの善し悪しなんて教えてもらってないだろうしそもそもそんなの知ってても教えてないだろ
534白ロムさん:2008/07/16(水) 22:08:28 ID:PMrMFB0K0
携帯からイヤホンコード伸びてるのはダサイが
iPhoneからイヤホンコード出てても違和感ない。
と思ったけど最近の携帯はBTヘッドホン対応だった
535白ロムさん:2008/07/16(水) 22:09:08 ID:MW5Y8QKG0
>>528

iPodと2台持つより、1台ですむなら欲しいという層は多い。
iPodを使ってるやつはリスモなんて使わない。
536白ロムさん:2008/07/16(水) 22:09:12 ID:UIC+LdHX0
>>491
打つの面倒だからいやです。
537白ロムさん:2008/07/16(水) 22:09:26 ID:RxZjUiE10
> それはキャリアの意向に従ってTELECも通して端末を作ってる会社のことだ。
キャリアの以降はともかく、TELECは通してるだろ?
538白ロムさん:2008/07/16(水) 22:09:27 ID:7lb3+UXk0
かなりギリギリのやり方できたよな
ソフトバンクはかなり強力な弁護士がついてるらしいから、簡単に
負けることはないだろうけれど
539白ロムさん:2008/07/16(水) 22:10:39 ID:VsgFJay50
>>491
UAをiPhone SafariにすればIになる
540白ロムさん:2008/07/16(水) 22:11:05 ID:7hpx5L0sO
>>523
結局、総務省よりも上だと持ち上げた言い方をしながら、否定的ということか
541白ロムさん:2008/07/16(水) 22:11:13 ID:yZG/c3Vn0
iPhoneは、モビルスーツでいうと何なのだ?
542白ロムさん:2008/07/16(水) 22:12:49 ID:w+rkYw1n0
>>538
強力な弁護士がついてるという割には販売店レベルでは無茶な売り方してるんだよな。
クレジットカード強制とか、Wホワイト強制とか。

品川の圏外の彼に対する対応として「解約お断り」はSBとしては正しい方針だけどね。
543白ロムさん:2008/07/16(水) 22:12:55 ID:awiMSjd90
>>534
そしてiPhoneでBTヘッドフォンは・・・
544白ロムさん:2008/07/16(水) 22:13:31 ID:dHKUnhvM0
>>541
ジムV
545白ロムさん:2008/07/16(水) 22:13:37 ID:MW5Y8QKG0
>>538

今回はソフトバンクは足下がかなりやばい。iPhone地雷をまともに踏んでる。
546白ロムさん:2008/07/16(水) 22:13:39 ID:7hpx5L0sO
>>541
ギャンかな
547白ロムさん:2008/07/16(水) 22:13:49 ID:VsH6ZQflO
>>541
ザクタンク
548白ロムさん:2008/07/16(水) 22:13:50 ID:7lb3+UXk0
>>537
TELECを普通に通していたら、発表から発売までこの短期間はあり得ない。
特別扱いには違いない。
>>540
起こってるんだよ俺は
549白ロムさん:2008/07/16(水) 22:13:57 ID:b4rf7VjE0
>>541

MA-04X ザクレロ
或いは
MS-21C ドラッツェ
550白ロムさん:2008/07/16(水) 22:14:19 ID:8NpFAchUO
>>541
ツダ
551白ロムさん:2008/07/16(水) 22:14:32 ID:uN56aoiKO
買ってみたら自宅が圏外とかテラカワイソス
552白ロムさん:2008/07/16(水) 22:15:16 ID:awiMSjd90
>>546
「これはいいものだ」といいながらあっさり堕ちるんだなw
553白ロムさん:2008/07/16(水) 22:15:32 ID:43FIjnHA0
>>551
エリア内でしかも都心だからな
笑えないな
554白ロムさん:2008/07/16(水) 22:16:38 ID:7lb3+UXk0
>>545
そうだといい ほんとにそうであってほしいものだ
555白ロムさん:2008/07/16(水) 22:16:49 ID:MW5Y8QKG0

ホームアンテナを無料でつける費用だって全く馬鹿にならない。
申込者殺到だろ。
556白ロムさん:2008/07/16(水) 22:16:52 ID:ZiFVKXTh0
>>553
そんなに電波感度悪いのか
557白ロムさん:2008/07/16(水) 22:17:49 ID:rBXR3X4d0
>>535
ソニーMEないじゃん(w。邦楽でだめなのに、
itunes>>>リスモなんて断言って(w。
558白ロムさん:2008/07/16(水) 22:17:47 ID:7hpx5L0sO
>>552
しかも、手助けなど必要ないとまで言いながら
559白ロムさん:2008/07/16(水) 22:18:07 ID:N9ePYcvQO
>>541
デンドロビューム(カネ食い虫)
560白ロムさん:2008/07/16(水) 22:18:15 ID:VsgFJay50
>>541
ジオング
MMS、絵文字、ワンセグなんて飾りですよ一般人には解らんのですよ
561白ロムさん:2008/07/16(水) 22:19:00 ID:43FIjnHA0
>>556
彼の報告によると以前使ってた911Tは自宅で圏外なんてなってなかったんだと
で、あのざま
まぁiPhoneが酷い端末であるという事実が証明されてるな(彼が嘘を言ってるとは思えないしね)
562白ロムさん:2008/07/16(水) 22:19:04 ID:71rh5fQU0
>>552>>558www
使った事ないから知らないけど
563白ロムさん:2008/07/16(水) 22:20:30 ID:B34QF3PB0
今頃は隠密に彼の自宅付近に基地局増設してるだろw
564白ロムさん:2008/07/16(水) 22:21:18 ID:te2/Y7CB0
>>560
お財布も忘れてる
565白ロムさん:2008/07/16(水) 22:21:34 ID:f4rxpptd0
哀戦士だから井上大輔だろjk
566白ロムさん:2008/07/16(水) 22:21:44 ID:NhrcNkFX0
>>552
ワロタ
567白ロムさん:2008/07/16(水) 22:22:23 ID:awiMSjd90
>>558
10年・・・は無理でも2年は縛りで戦えるしな(笑)
568白ロムさん:2008/07/16(水) 22:23:10 ID:b4rf7VjE0
ジョブズ=マ・クベかい・・・。
569白ロムさん:2008/07/16(水) 22:23:56 ID:88DMjJ1V0
これでSBのカスタマーとかアフターサービスは有名無実という
事が世間に広まればいい事だわなw
570白ロムさん:2008/07/16(水) 22:24:08 ID:C3tsWiwz0
あと3年は戦えると言ったマ
現実は12月31日に終戦
571白ロムさん:2008/07/16(水) 22:25:45 ID:Ae2WbByM0
今までiPod Touchで使っていたAC充電器(AC100-200V→iPod)
がiPhoneで使えない・・・
何が違うん???
572白ロムさん:2008/07/16(水) 22:26:48 ID:cYxTmHwgI
アドエスのネフロからUA偽装でカキコ。

ガンダムでいうとザニーだろ。
試作未満なんだし。
573白ロムさん:2008/07/16(水) 22:27:26 ID:yZG/c3Vn0
聞いておいて何だけど

お前ら、ガンダム好きだなwww
574白ロムさん:2008/07/16(水) 22:28:19 ID:VsH6ZQflO
>>570
×3年
○10年
575白ロムさん:2008/07/16(水) 22:28:24 ID:te2/Y7CB0
ジョブズ→マク・べ
ゲイツ→シャア?
576白ロムさん:2008/07/16(水) 22:29:53 ID:awiMSjd90
>>573
そらもう、「ガンダムで例えて教えてくれ」は2chの定番だしなw
577白ロムさん:2008/07/16(水) 22:30:36 ID:7hpx5L0sO
>>568
大丈夫
映画版だとギャンに乗ってないから生き残って
しかもドズルの嫁と娘を助けてる
578白ロムさん:2008/07/16(水) 22:31:17 ID:m2NUDV9x0
修理代6万吹いたwwwwwwwwwwwwwwww
579白ロムさん:2008/07/16(水) 22:32:27 ID:f4rxpptd0
>>577
ギャンがやられるのはソロモンの後のテキサスコロニー
580白ロムさん:2008/07/16(水) 22:33:37 ID:9jdKJZCK0
後出しで、高額の修理費とか、電池交換代とか
これもう詐欺だろ
581白ロムさん:2008/07/16(水) 22:33:43 ID:yZG/c3Vn0
そろそろ、解約の人こないかなー

はやくー
582白ロムさん:2008/07/16(水) 22:33:53 ID:ama7/+6e0
>>541
マゼラアタック
583白ロムさん:2008/07/16(水) 22:33:57 ID:J0GHktvO0
>>476 >>511 >>517-518 >>521 >>526 >>528 >>531 >>534-535
ドコモのらくらくホンは主としてシニア層向け、キッズケータイは小学生向け
です。それらの顧客にはミュージックプレーヤーの需要が少なかったの
でしょう。それでらくらくホンやキッズケータイにはミュージックプレーヤー
の機能を付けなかったのか、あるいは操作が複雑になってしまうので付け
なかったのでしょう。

携帯電話メーカーにしてみれば、らくらくホンやキッズケータイに
ミュージックプレーヤーの機能を付けることなんて、造作もないでしょう。
もしそれらの顧客層にミュージックプレーヤーの需要が有ればですが。

>>528
私は48歳ですが、携帯電話で音楽を聴くことがあります。手持ちのCDを
ほとんどWindows Media Player 11で取り込みました。

>>534
音質に関してはbluetoothよりも有線イヤホンの方がいいんじゃないですか。

いずれにしても「今までの携帯電話と違って、iPhoneでは音楽が聴ける」
というセールストークは日本では陳腐です。日本では携帯電話で音楽を
聴いている人はありふれています。
584白ロムさん:2008/07/16(水) 22:34:06 ID:C3tsWiwz0
>>577
その後、追いかけてきた連邦に落とされるけどね
萌えハマーン限定の設定だけどw
585白ロムさん:2008/07/16(水) 22:34:23 ID:N9ePYcvQO
まあでもあれじゃね?
アップルジャパンの社員は当然iPhone持つこと義務づけられて
「大事な仕事の連絡が取れなくなった!」って大騒ぎして他キャリアも持つという屈辱に耐えながら
USアポーに改善要望上げるハメになってるんじゃね?
ま、自業自得だがw
586白ロムさん:2008/07/16(水) 22:35:30 ID:DJm/F6dN0
>>91
ノキアやエリクソンのお膝元でさっぱり売れてないのが
ちょっとだけワロタ
587白ロムさん:2008/07/16(水) 22:35:53 ID:w+rkYw1n0
お前らマの魅力をわかってないな。
ジョブスをマに例えるとは、マに失礼だぞ。
機雷満載の楯を持ち、飛び道具なしで戦うギャンで戦う姿は漢を感じた。
オリジン版は格好良すぎw
588白ロムさん:2008/07/16(水) 22:35:58 ID:UIC+LdHX0
>>555
もともと電波が届かない場所ではホームアンテナ意味ない。
589白ロムさん:2008/07/16(水) 22:37:14 ID:Avijry5MO
なんかiphoneてめんどくせぇモンみてぇだな。PCもろくに使えねぇ俺には必要ねぇな(笑)
590白ロムさん:2008/07/16(水) 22:38:11 ID:svjrGQuZ0
>>575
SB孫→マ・クベ
ドコモ中村→シャア
au小野寺→ヤザン
591白ロムさん:2008/07/16(水) 22:40:29 ID:9jdKJZCK0
>>583
携帯で音質がどうのというのがナンセンス

有線のほうがなんてこだわること自体が無意味
携帯の場合は、取り回しで有線・無線好きなほう使え

いちいち理屈つけて有線のほうがいいなんていうほどのものではない
592白ロムさん:2008/07/16(水) 22:40:45 ID:7hpx5L0sO
>>590
なんだかんだしぶとく生き残りそうなのが一人だけいるwwww
593白ロムさん:2008/07/16(水) 22:41:04 ID:UIC+LdHX0
>>589
PCろくに使えないなら絶対に止めといたほうがいいぞ。
594白ロムさん:2008/07/16(水) 22:41:24 ID:55i0aSvY0
これはいいものだはあの壷のことじゃね
595白ロムさん:2008/07/16(水) 22:41:40 ID:/k5PjZPP0
>>105
ソウルか?
596白ロムさん:2008/07/16(水) 22:42:24 ID:DQ+PvbAL0
>>590
夏野→ガルマ
597白ロムさん:2008/07/16(水) 22:42:41 ID:/k5PjZPP0
>>112
在日乙
598白ロムさん:2008/07/16(水) 22:42:49 ID:55i0aSvY0
マク・ベじゃねえマ・クベだ
マ・クベの相方はキシリアがお似合い
599白ロムさん:2008/07/16(水) 22:44:46 ID:/k5PjZPP0
>>120
そのシェアの使い方がすでに基地外だよな。

信者の無能さも想定外
600白ロムさん:2008/07/16(水) 22:45:06 ID:/k5PjZPP0
>>121
日本人が正常な証拠
601白ロムさん:2008/07/16(水) 22:45:54 ID:awiMSjd90
>>591
iPhoneって無線という選択肢がないのでは。BTヘッドフォン使えないとか聞いたような。

>>594
ですな。まぁノリで書いたもんだしw
マさんが「これはいいものだ」と薄笑いしながらiPhone眺めてる場面が
頭に浮かんだので(´∇`)
602白ロムさん:2008/07/16(水) 22:46:29 ID:7hpx5L0sO
ハマーン様はイーモバかな
603白ロムさん:2008/07/16(水) 22:47:15 ID:w+rkYw1n0
>>598
キシリアって24歳だっけ?
そうとう苦労したんだろうなw

>>601
iPhone=中国製=北宋=ツボ?
604白ロムさん:2008/07/16(水) 22:47:26 ID:55i0aSvY0
2年後サスロのようにマニアにしか思い出せない端末になりそうなiPhone
605白ロムさん:2008/07/16(水) 22:47:43 ID:/k5PjZPP0
>>140
解約拒否とかw
催眠商法みたいなもんだな。
606白ロムさん:2008/07/16(水) 22:48:51 ID:CJxL7EYF0
日本でそれほど販売量が多くないのは、ジョブスが日本嫌いだから日本向けの端末をたくさん用意しなかっただけ
出荷分に関してはほぼ完売してる
風評が酷いから今後出荷しても、それが売れるとは思えないけど
日本に関して言えば、充分量を確保して一気に売り抜けるべきだった
607白ロムさん:2008/07/16(水) 22:50:47 ID:/xsagFlf0
アニヤのエコバックも去年の7月に行列作ってマスコミ騒いでたなぁ。
あれ持ち歩いてる人がまったくいなかったように
iphoneもそのうち恥ずかしいアイテムになっちゃうのかな。

かわいそうなマカー
608白ロムさん:2008/07/16(水) 22:50:49 ID:w+rkYw1n0
>>606
プラットフォームとして浸透するほど売れないだろうから、「追加アプリで改善!進化!」も期待しない方がいいかもね。
609白ロムさん:2008/07/16(水) 22:51:41 ID:/k5PjZPP0
>>172
はげの失態な。
610白ロムさん:2008/07/16(水) 22:53:45 ID:sx0bbN2P0
>>571
12vがだめとかなんとかいってた人が居た
611白ロムさん:2008/07/16(水) 22:54:10 ID:NhrcNkFX0
AVのジャケ詐欺みたいなもんか
612白ロムさん:2008/07/16(水) 22:54:14 ID:9UDPV+yl0
このスレも随分と勢いが落ちてきたな。
みんなそろそろ飽きてきたか?
613白ロムさん:2008/07/16(水) 22:54:30 ID:+CODSRGjO
ID:/k5PjZPP0は、>>2から順に読んで、レスを付けていくつもりなんだろうか?
614白ロムさん:2008/07/16(水) 22:55:13 ID:cwu6fB/e0
>>613
追いつくまで待ってようぜ
615白ロムさん:2008/07/16(水) 22:55:15 ID:G4gPGBs30
>>188 :白ロムさん:2008/07/16(水) 17:41:22 ID:43FIjnHA0
>しかもリユース端末と漏れなく交換されるんだぞ
>嫌すぎるだろ自分で使ってる端末がどこかの誰かが使ってた端末と入れ替えられるんだぞ

神経質だな・・・
ん、待てよ、他人が触りまくったパネル、ほっぺたや耳を押し付けて使ったパネルを耳元で使うのか・・・
病気もらいそうで不衛生だなぁ。
616白ロムさん:2008/07/16(水) 22:57:52 ID:U0EJq3+aO
【腐った林檎】【63500円】
617白ロムさん:2008/07/16(水) 22:58:04 ID:/k5PjZPP0
>>250
でも、帰化してるだろ?

2chでいう挑戦は「在日特権でウマーしてる癖に選挙権ほしがる糞」の事だよ。
竹島が日本の領土である事を理解できない事に嫌気がさして帰化した人は
歓迎しようじゃまいか。

ちなみに、通り名制度のせいで偽名名乗りたい放題、通帳作りたい放題なのは
秘密だからな。

618白ロムさん:2008/07/16(水) 23:00:01 ID:/k5PjZPP0
>>264
在日も大変だな
619白ロムさん:2008/07/16(水) 23:00:40 ID:F/kyiRRTO
ドコモ、またソフトバンクを見習う

NTTドコモは16日、未成年者が携帯電話で有害サイトを閲覧できないようにするフィルタリング(閲覧制限)サービスについて、8月1日から保護者の申し出がない場合、有害とみなしたサイトの閲覧だけを制限する「ブラックリスト方式」に原則切り替えると発表した。

ドコモは現在、20歳未満の新規契約者に対し、ドコモが選んだ公式サイト以外は閲覧できない「ホワイトリスト方式」を原則適用している。
しかし、ホワイトリスト方式は携帯小説やブログなど健全なサイトも閲覧できない場合があり、ネット業界から厳しすぎるとの不満が出ており、総務省は4月、過剰規制を緩和するよう携帯会社に要請していた。

ソフトバンクモバイルは既にブラックリスト方式を導入。一方、ドコモと同じくホワイトリスト方式を原則適用してきたKDDIは「ブラックリスト方式への変更は考えていない」と対応が分かれている。
620白ロムさん:2008/07/16(水) 23:01:43 ID:7hpx5L0sO
>>613
追い付くが先か、スレが終わるのが先か

これは勝負だな
621白ロムさん:2008/07/16(水) 23:01:46 ID:ama7/+6e0
>>617
通名の変更って書類一枚30分で手続き終わるらしいな。
日本人は自分の名(姓じゃないぞ)を変えるにも5年以上の実態と家庭裁判所の許可が必要なのに。
622白ロムさん:2008/07/16(水) 23:02:18 ID:8NpFAchUO
ブラックリスト方式は総務省の指示だからな
623白ロムさん:2008/07/16(水) 23:02:22 ID:/xsagFlf0
>>619
それを見習うと読み取れるのはなぜ?
624白ロムさん:2008/07/16(水) 23:03:18 ID:/k5PjZPP0
>>280
mixiは信者がスゲーからな。○にやんとかもう最悪だぞ。
625白ロムさん:2008/07/16(水) 23:05:04 ID:r9Cw+6JGO
擁護してる人の書き込みに全く説得力がないのは何故ですか?
いいところを探そうとしても見つからないからですか?
626白ロムさん:2008/07/16(水) 23:05:47 ID:7hpx5L0sO
>>623
シャア「イ諸だからさ」
627白ロムさん:2008/07/16(水) 23:06:42 ID:/k5PjZPP0
>>320
正直、マジいいよ。
韓国なのが気に入らんが。
628白ロムさん:2008/07/16(水) 23:08:41 ID:txuqFnaF0
>>120

なんで売り切れで売るもんないはずのに、iPhone3Gの販売実績があるの?

売り切れはうそのなの、売れてないだけなの。
629白ロムさん:2008/07/16(水) 23:08:57 ID:2l7QKnSs0
禿はiPhoneより俺にGENT812SHsをスパボ一括3800円で売ってくれ
630白ロムさん:2008/07/16(水) 23:09:09 ID:55i0aSvY0
CM見て思ったが今時GPS売りにしてなんなんだろう
631白ロムさん:2008/07/16(水) 23:11:05 ID:G4gPGBs30
>>200
>まずは、画面下のホームボタンと、右上サイドにあるボタンを10秒間長押しして、再起動してから使おうな。
>じゃないと真価がわからんよ。

再起動する前のもっさりがiPhoneの真価だろ。
632白ロムさん:2008/07/16(水) 23:11:21 ID:w+rkYw1n0
>>630
3年は遅れてるよな。
633白ロムさん:2008/07/16(水) 23:11:22 ID:yZG/c3Vn0
>>630
GPSは珍しくないけど
物理的に、あの大きな画面でなら使いやすいだろうなぁとは思う。

今使ってるauの携帯だと、ちょっと画面が小さすぎる感じなんだよね。
634白ロムさん:2008/07/16(水) 23:11:36 ID:JadKrf9H0
どうでもいいけどホワイトリストじゃないと意味がないだろ
有害サイトなんてURLあとからあとから沸いてくるんだから

635白ロムさん:2008/07/16(水) 23:11:56 ID:+A0F8//F0

フルブラウザの操作だけは携帯で一番いい

処理とかFLASH対応とか性能は906のほうがいいと思うけどね
636白ロムさん:2008/07/16(水) 23:13:08 ID:2l7QKnSs0
GPSなんてC3002Kとかあの辺りから宣伝してたよな
鏑木ビルとか言って
637白ロムさん:2008/07/16(水) 23:14:09 ID:txuqFnaF0
>>615

ガワはさすがに新品なんじゃないかと
638白ロムさん:2008/07/16(水) 23:14:14 ID:S/sG9X0I0
ガラパゴスの方が進化していた現実w
639白ロムさん:2008/07/16(水) 23:14:29 ID:/4KmFLcNP
黒船=iphone
船に蒸気機関を合体。軍艦の再発明
http://ja.wikipedia.org/wiki/サスケハナ

伊勢型 改造=全部入り日本の携帯
http://ja.wikipedia.org/wiki/画像:Ise1944.png

の対決ですね。
640白ロムさん:2008/07/16(水) 23:14:31 ID:TyVCq/BOO
641白ロムさん:2008/07/16(水) 23:14:34 ID:/xsagFlf0
>>634
総務省がホワイトリスト嫌ってるからなぁ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/29/news113.html

学校裏サイトなんてブラックリストで規制すんの無理っしょw
642白ロムさん:2008/07/16(水) 23:15:43 ID:7hpx5L0sO
>>630
ワンセグがない
薄くない
軽くない


今の携帯電話のうりが3つともなければ、それしかないと思う
643白ロムさん:2008/07/16(水) 23:15:59 ID:IT+myAPF0
>>630
他にまともに動くモノがないじゃないか
すぐ落ちるsafari?
猿打ちとか他を貶しておきながら、メールも碌に送れない日本語入力?

JAROに通報されてしまうよ
644白ロムさん:2008/07/16(水) 23:16:33 ID:Hf2Dj0NQ0
ホントの黒船は
二十数年前のモトローラ携帯だろ女子高生
645白ロムさん:2008/07/16(水) 23:17:08 ID:UIC+LdHX0
>>638
進化ってそうゆうものです。
ガラパゴスという言葉を勘違いして使っている人が殆どですか・・
646白ロムさん:2008/07/16(水) 23:18:04 ID:HVfwZ95Y0
下半期イーモバがどんな電話、PDA、もしくは100円EeePCみたいな
割引サービスを用意してくるかで、iPhoneなんか完全に過去の遺物に
なるけどな
とりあえず脱獄もできないようだし今iPhone買う必要はないよな。
メールも糞。通話料もバカ高。ドメイン拒否されてる場合も結構あるからね。
最低でも半年待つべき。
今買っても不満だらけだろ
647白ロムさん:2008/07/16(水) 23:18:38 ID:w+rkYw1n0
周回遅れが先頭を走っているように見えるのと同じってことかな。
648白ロムさん:2008/07/16(水) 23:19:13 ID:PmaK6QCXI
変換アホすぎる
649白ロムさん:2008/07/16(水) 23:19:53 ID:UIC+LdHX0
>>647
周回遅れではなく同じトラックを走ってないんですよ。
競争にならない。
650白ロムさん:2008/07/16(水) 23:20:17 ID:MW5Y8QKG0
iPhone3Gの通信方式は以下。

UMTS/HSDPA (850、1900、2100 MHz)
GSM/EDGE (850、900、1800、1900 MHz)

つまり、3Gといっても、基本2G。あくまでも3Gでも使えますよっていう内容。
欧米なら3Gが機能しなくても2Gで使える。通話ならまず問題なし。
値段的にもiPhone2Gと大差ない。

そういう仕様の携帯電話を3Gが通じなかったらどうしようもない日本で
ろくに調べないで売ったらどうなるか。

火を見るよりあきらか。

SBとアップルの関係はかなりやばく訴訟が起こってもおかしくない状況。
しかし、iPhone出しますで株価を維持してきたSBがアップルに対して訴訟を起こせば
株価の暴落は必定。

今回のケースも、朝鮮と係わると法則が発動するが、アップルだけは別という事態を地でいってます。
651白ロムさん:2008/07/16(水) 23:20:34 ID:yZG/c3Vn0
旧iPhoneを、格安プランで売ったら
結構売れるんじゃないだろうか?w
652白ロムさん:2008/07/16(水) 23:21:15 ID:/k5PjZPP0
しかし、あれだけ馬鹿にされていたプゲラホンにも劣る現実
653白ロムさん:2008/07/16(水) 23:23:01 ID:7hpx5L0sO
>>645
この場合、ガラパゴスと言うよりも魔界都市新宿の方があってる気がする
654白ロムさん:2008/07/16(水) 23:23:01 ID:55i0aSvY0
パケ定強制じゃなければちょっとはマシかも
655白ロムさん:2008/07/16(水) 23:23:29 ID:ama7/+6e0
>>630
その他のセールストークも???って感じだよね。
CM作るときに止める奴いなかったのかなぁw
656白ロムさん:2008/07/16(水) 23:23:32 ID:/xsagFlf0
>>644
TACS時代のT61だっけ?セルラーならHP501か?
オレはムーバPのほうがセンセーショナルだったな。
657白ロムさん:2008/07/16(水) 23:23:52 ID:J0GHktvO0
>>644
モトローラのマイクロタックでしたっけ。あれ以降、携帯電話がどんどん
小型化していったように思います。
658白ロムさん:2008/07/16(水) 23:24:11 ID:+TinihjV0
>>650
ソフトバンクがいま売ってる携帯はすべて3Gだよね。
659白ロムさん:2008/07/16(水) 23:24:28 ID:ama7/+6e0
>>641
っていうか、天下り団体のための利益誘導だから>ホワイトリスト撤回圧力
660白ロムさん:2008/07/16(水) 23:24:30 ID:DEClpHmf0
さっきまでiPhone喉から手が出るほど欲しかったけど、いろいろスレ見てるうちに冷めてきた。
いままでの携帯(電話、メール)+音楽プレーヤーとして使うには不便なのね。
今までお店さんざん回ったけど、買えなかった事に感謝かな。
661白ロムさん:2008/07/16(水) 23:24:58 ID:1j9QtSM30
なんでこのスレ、ID真っ赤な奴ばかりなの?
662白ロムさん:2008/07/16(水) 23:25:40 ID:w+rkYw1n0
>>657
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~qowz/keitai-collect.htm

かつて日本に上陸した黒船達。
ほんとに黒いなw
663白ロムさん:2008/07/16(水) 23:26:00 ID:55i0aSvY0
今試しにナビウォーク見てみたら大雑把な3Dとはいえ立体的な感じでナビしてくれるのね
664白ロムさん:2008/07/16(水) 23:26:19 ID:awiMSjd90
単発擁護の信者が際限なく沸いてくるから、
レス返してるとそうなるんだよ。
665白ロムさん:2008/07/16(水) 23:27:06 ID:O0LdrprW0
向のショップの店員が毎日勧誘に来た。
触ったり調べた結果悩んでいたけど
店の子の旦那がiphoneに変えて2週間しか使ってない
p906がいらなくなった、譲ってもらってラッキー!
これって勝ち組?
666白ロムさん:2008/07/16(水) 23:27:56 ID:/k5PjZPP0
>>665
おまえ大勝利。
667白ロムさん:2008/07/16(水) 23:28:03 ID:J0GHktvO0
>>644
microSDカードかmicroSD HCカードに収まる範囲の容量だったら、普通の
携帯電話についているミュージックプレーヤー機能でも十分です。
668白ロムさん:2008/07/16(水) 23:28:18 ID:/k5PjZPP0
>>664
yes
669白ロムさん:2008/07/16(水) 23:28:21 ID:fFqYs+zl0
なにこの嫉妬スレwww
買えない自分を認めるのはあまりに惨めだから
買わない賢い自分だと脳内変換しれるわけですねw わかります
670白ロムさん:2008/07/16(水) 23:29:29 ID:4pkKHed+O
>>397
それきっと機種の暗証番号入力するとこだから。
パスワード入力は全く持って健全に機能する。
あと、「知識のある人調べてください」って…
自分で調べようとはしないんですねwww
671白ロムさん:2008/07/16(水) 23:30:06 ID:J0GHktvO0
>>667
アンカー付け間違い。

>>660宛。
672白ロムさん:2008/07/16(水) 23:30:08 ID:HT5DDmUJ0
アップル製品ってちょっと操作してたら
ちょくちょく充電しなきゃいけないし
電池は自分で取り替えられないし
そのくせ精密すぎて気を使うので売った
iphoneは買う気なし
673白ロムさん:2008/07/16(水) 23:30:14 ID:PmaK6QCXI
これメインにしちゃったひと悲惨だなあ
674白ロムさん:2008/07/16(水) 23:31:07 ID:IT+myAPF0
>>669
はいはい
そーいう事はIDの末尾をiにして言った方がより効果的です
どうぞどうぞ
675白ロムさん:2008/07/16(水) 23:31:21 ID:ama7/+6e0
>>660
iPod touch買えばいいw
芋場と組み合わせて使うと最強らしいぞw
676白ロムさん:2008/07/16(水) 23:31:27 ID:7hpx5L0sO
>>661
>>669のような単発IDのレスに反応した結果
677白ロムさん:2008/07/16(水) 23:32:13 ID:eBG8H3k60
iPhone 3Gを購入して経験した最高と最低の同時体験

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0716/mobile417.htm
678白ロムさん:2008/07/16(水) 23:32:18 ID:J0GHktvO0
>>665
P906iを譲ってもらえるのは大きいね。
679白ロムさん:2008/07/16(水) 23:33:37 ID:awiMSjd90
>>669
確かに買えない。
あんな3世代ぐらい昔の性能しかない携帯に
金出せるのは情報弱者か信者だけだ。
680白ロムさん:2008/07/16(水) 23:33:47 ID:PmaK6QCXI
縦長のページスクロールできないし
681白ロムさん:2008/07/16(水) 23:34:22 ID:2l7QKnSs0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=M9GXhHCFPZ0
iよりいいものって本当に無いんですかね?
682白ロムさん:2008/07/16(水) 23:34:27 ID:oyivNs2C0
>>635
Flashもろくに扱えずに重いサイトを開けば落ちまくるブラウザが優秀?
しかもあれだけ画面広いのに今時QVGA+αの低解像度でもっさり。
ズームイン/アウトがスムーズとか言って喜んでるけど
高解像度ならそもそもそんなおじいちゃんがルーペで新聞読むような事する必要すらないし。
683白ロムさん:2008/07/16(水) 23:34:46 ID:3KM0K/if0
嫉妬スレで嫉妬してる無償弁護士乙
684白ロムさん:2008/07/16(水) 23:35:28 ID:J0GHktvO0
>>669 >>679
お金が余っていてもiPhoneは買わないでしょう。日本にはiPhoneよりも
はるかに良い携帯電話、PHSが沢山あるから。
685白ロムさん:2008/07/16(水) 23:35:56 ID:fiVqooeL0
つかこの板の住人で買っちゃったやつなんていないだろw
事前にくそ情報を得てるんだからw
686白ロムさん:2008/07/16(水) 23:36:01 ID:7hpx5L0sO
>>677
これ読んでると携帯電話と言うよりも月額使用料のかかるPDAという感じだな
687白ロムさん:2008/07/16(水) 23:37:32 ID:dnMxwF1E0
>>665
超勝ち組
688白ロムさん:2008/07/16(水) 23:39:30 ID:/4KmFLcNP
>>686
×月額使用料のかかるPDA
○ipod+4年前の日本のケータイ
689白ロムさん:2008/07/16(水) 23:39:42 ID:/xsagFlf0
>>665
ヤフオクに出せば5万くらいで即売れするから勝ち組じゃね?
690白ロムさん:2008/07/16(水) 23:39:48 ID:QNEd8DMYO
>>665
テラウラヤマシス
691白ロムさん:2008/07/16(水) 23:40:40 ID:9UDPV+yl0
>>656
俺はムーバNだな。
マイクロタックはフリップだったが、
ムーバNは携帯を真っ二つに折りたたんだ始めての端末だった。
フリップみたいにつけるだけじゃないから、回路が通るヒンジの機構に随分と苦労したらしい。
692白ロムさん:2008/07/16(水) 23:40:43 ID:bcH4VtkUi
なんか買えなかったのがよっぽど悔しかったんだね
693白ロムさん:2008/07/16(水) 23:40:46 ID:/k5PjZPP0
>>669
そうかそうか
694白ロムさん:2008/07/16(水) 23:41:19 ID:w+rkYw1nI
safariの何がすごいのかわからねえ。
ズーム機能に頼るのって一覧性が悪いんだよな。
695白ロムさん:2008/07/16(水) 23:41:40 ID:cCMe6viRO
信者の口癖
『今後アプリとかでてくるはず』W
『問題が解決すれば…』W
696白ロムさん:2008/07/16(水) 23:42:24 ID:MVrBWuc30
葬式スレに来て擁護してる人ってなんなの?
信者なの?

っていうか擁護しているその革新的なiPhoneで書き込みしないの?
もっさりすぎるの?
電波こないの?
697白ロムさん:2008/07/16(水) 23:42:35 ID:G4gPGBs30
>>635
>フルブラウザの操作だけは携帯で一番いい

キャッシュなしでその都度ページ読み込み、たとえそれが直前に閲覧したページでも。
こんなブラウザ要らないよ。
698白ロムさん:2008/07/16(水) 23:42:46 ID:cCMe6viRO
>>692
おめでとう iPhoneサクサク激速かい?
699白ロムさん:2008/07/16(水) 23:43:11 ID:/k5PjZPP0
>>692
情報弱者様いらっしゃい。
とりあえず、4096バイト60行フルに使って文章打ってよ。5分以内でwww
700白ロムさん:2008/07/16(水) 23:43:15 ID:HNTMf3jD0
>>660
おれも 買えなくよてよかったよ。

なにげにヤフオク見ると 欲しかった ipod nanoが安くなってるし

すなおに ipod 買うよ。
701白ロムさん:2008/07/16(水) 23:43:36 ID:/k5PjZPP0
>>694
wifiとかw
702白ロムさん:2008/07/16(水) 23:44:34 ID:U0EJq3+aO
>>677
この人、結局最高の体験述べてないぞw
703白ロムさん:2008/07/16(水) 23:44:49 ID:bcH4VtkUi
嫉妬カッコワルいねw
704白ロムさん:2008/07/16(水) 23:44:56 ID:9UDPV+yl0
>>688
4年前だとFOMAは900iSでmovaは506iCだな。
705白ロムさん:2008/07/16(水) 23:45:31 ID:cCMe6viRO
>>692
iPhoneからサクサクなのにレス遅いし…短文しかないのは…(ノ△T)
706白ロムさん:2008/07/16(水) 23:46:10 ID:w+rkYw1n0
>>701
>>694のレスはwifi接続したアドエスのネフロからな。
707白ロムさん:2008/07/16(水) 23:46:20 ID:/xsagFlf0
>>691
記憶違いかもしれないが初期ムーバのカタログってサザンだったよな?
それがいまじゃAUの目玉だもんな。ちなみにオレの初ケータイはTACSミニモ・・

>>692
コピペできないからAA打てないらしいね。
まぁ聡明なマカー&SB信者はAAなんて厨なもん興味だろうけど。
708白ロムさん:2008/07/16(水) 23:46:22 ID:MEr0qV2M0
>>703
キミは勘違いして居るぞwww
709白ロムさん:2008/07/16(水) 23:46:43 ID:SZuegevNO
>606
瞬殺とは言い難い状況だった訳で
これ以上入荷してもあとは在庫になっただけのような気がする。
710白ロムさん:2008/07/16(水) 23:46:45 ID:hd0q1lv8O
>>697
まぁそれはドコモも一緒だけどなー
だとしてもiphoneはイラネ
ドコモがキャッシュを積んでくれればiphoneより使えるわけだし
711白ロムさん:2008/07/16(水) 23:47:27 ID:7hpx5L0sO
>>691
同意

初めて買った携帯電話がN153だったけど折畳みだったから買ったようなものだった
それからいままでNしか買ったことがない


当時はおもちゃだとバカにされていた折り畳み携帯だったけど、今はそれが主流だよね
712白ロムさん:2008/07/16(水) 23:47:47 ID:cCMe6viRO
>>703
iPhoneオーナー長文で頼むよ
一言はいいからさ〜
練習にもなるだろ?
コピぺ出来ないからキツいか?
713白ロムさん:2008/07/16(水) 23:48:14 ID:/GIZhusQ0
>>703
うちの近所は在庫余りまくりで誰も買ってないんですけど・・・
714白ロムさん:2008/07/16(水) 23:48:34 ID:+A0F8//F0
>>682
ごめん説明が足りなかった
落ちまくりの読み込みまくりの解像度低いブラウザだけど、
ズームとかスクロールとかの操作だけはいいと評価したんだ
正直、この指での操作を他の携帯のフルブラウザでできたら最強だと思う
715白ロムさん:2008/07/16(水) 23:48:37 ID:HVfwZ95Y0
>>694
たぶん、ズームして、わざわざ右にスクロール。
で読み終えたら左へ戻り文章を行頭から読むと。
そしてチマチマ指で下の行に移りながらとかやってんだろうな。
これならテキストに変換するサイト通して読んだほうがいいよな。
上の作業をタッチパネルでやるのはめんどすぎ
716白ロムさん:2008/07/16(水) 23:49:27 ID:/xsagFlf0
コピペするのにもスパイウェアまがいの
恐ろしいアプリ使わなきゃ無いみたいだからねぇ。
717白ロムさん:2008/07/16(水) 23:49:47 ID:fDHnyj3t0
>702
一応PCとの親和性がとか褒めてるだろ。
大体インプレスで「何このゴミ」とか書けないだろ。
718白ロムさん:2008/07/16(水) 23:49:59 ID:2l7QKnSs0
しかしiPhoneを普段持ち歩く姿を想像できない
かばんとか持ってればいいんだろうが、俺の場合ズボンのポケットに入れるからなぁ
719白ロムさん:2008/07/16(水) 23:50:19 ID:SZuegevNO
日曜日にヤマダ高崎店で余ってたな。
店内放送で必死にあおってた。

ちなみに、開店初の日曜日なんで、すごい人混みだったが。
720白ロムさん:2008/07/16(水) 23:50:26 ID:7hpx5L0sO
>>704
FeliCaがつきはじめた頃か




あいふぉーんにはついてないな
721白ロムさん:2008/07/16(水) 23:51:18 ID:w+rkYw1n0
>>715
そう。
OPERAとかNFで見た方が遙かに見やすいんだよな。
722白ロムさん:2008/07/16(水) 23:51:29 ID:MEr0qV2M0
沈黙しちゃったか…。

4分かかってあの文字数しか書き込めないんだから
こりゃもうどーしようもないよね。うん。
723白ロムさん:2008/07/16(水) 23:51:42 ID:9UDPV+yl0
>>711
当時、普通に持っててうらやましがられたのが折りたたみのN端末でもあったけどね。
携帯自体がそんなに普及していなかった時代だったから。
724白ロムさん:2008/07/16(水) 23:52:01 ID:txuqFnaF0


iPhone+TOUCH+普通の携帯+メモ帳とぺん

725白ロムさん:2008/07/16(水) 23:52:18 ID:cCMe6viRO
iPhoneから嫉妬だ何だてと短文書いて直ぐ消えるからなー(笑)
全体的にiPhoneから書き込みがすくねー
簡単サクサクiPhoneのハズが…
726白ロムさん:2008/07/16(水) 23:52:59 ID:/4KmFLcNP
とりあえずモバイルATOK
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああ
ああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅ
ううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい
匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカした
いお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモ
フモフ…きゅんきゅんきゅい!!
727白ロムさん:2008/07/16(水) 23:53:02 ID:IT+myAPF0
そういや
コメントにリンクつけられるのかな?
>>って
728白ロムさん:2008/07/16(水) 23:53:14 ID:carBfIIP0
iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由
http://digimaga.net/column/200807/iphone-user-said-do-not-buy-now-time-is-bad.html

 当日に購入できなかったため、必死になって翌日に手に入れたiPhone。イロイロといじりまわして
気付いたことが1つある。
 今はまだiPhoneを買わない方が幸せかもしれない。iPhone購入者が語る、今はまだiPhoneを
買わない方がいい7つの理由。

1.文字入力が遅すぎる
遅すぎる。長押ししたら『あ』の上下左右に『いうえお』と出るとか、そんなこと言ってる場合
じゃない。iPhoneで1文字入力する時間で、従来の携帯電話なら3文字は入力できる。

2.ソフトバンクモバイルの対応が悪い
宣伝のため(店舗前に行列を作るため)に一度受け付けた予約を取り消したり、店頭渡し優先にしたり、
プランを限定にしたりと、完全に顧客無視。まさに安かろう悪かろうの典型的な存在。

3.アプリが少ないためYoutube再生専用機状態
500本中、日本人が有効に使えるアプリは非常に限られている。私が使うiPhoneアプリと言えば、
乗り換え案内・時刻表・路線検索サービスの「駅探」ぐらいだ。

4.保険に入っていても、液晶破損による修理は63,500円。
たとえAppleCare Protectionに加入していても、液晶の取り替えの場合には現金で63,500円かかる。

5.メールの設定が非常にややこしい
さらに言えばi.softbank.jpのメールアドレスは、メールが来ても即受信をしない(最低15分間隔)。
即受信するyahoo.comのメールアドレスを利用するようにした方がマシという、提供されるアドレスの
存在意義が分からない状況。

6.GPS機能が役に立たない。
目的地までの道のりを出そうと、MAPアプリケーション利用中にGPSボタンを押したが、ウンともスンとも
言わない。ずーっと情報を送信し続けていたため、私は静かにiPhoneの電源を切った。

7.Safariの通信速度が遅い
1ページ読み込むのに10秒ぐらいかかる上に、戻るボタンを押すとキャッシュを保存していないのか、
また通信を始める。
729白ロムさん:2008/07/16(水) 23:53:51 ID:NhrcNkFX0
落ちたのかもしれん
730白ロムさん:2008/07/16(水) 23:54:27 ID:carBfIIP0
>>728
↑面白いのはこの記事に付いてるコメント。

記事批判側は「ちゃんと事前に勉強〜」「それぐらい解ってるだろ普通」
「使いこなせない奴はこれだから〜」と、わかんないなら買うな的
な閉鎖性を露にしてただ感情にまかせて非難してるのに対し、

記事肯定側は「直感的に誰でも簡単に使えるアップル製品で
あれをこうしろだとか、これぐらい理解しておけとか、そもそもどうなの?」
「公平な視点、普通の人に対しては重要なこと〜」 「誰もが使っていい物
じゃないのに周知がされてなかった〜」と冷静にコメントを入れてる

(精神的に)鎖国してるのはどっちよ?と思ったよw
731白ロムさん:2008/07/16(水) 23:54:39 ID:J0GHktvO0
>>677 >>686
iPhoneをPDAとして使うにはiTunesを使うシンクという操作が必要だそうです。

ttp://www.apple.com/jp/iphone/getready.html

できることと言ったら、連絡先、カレンダー、メール、写真、音楽&ビデオの
ようです。

これらもほとんどは日本の普通の携帯電話でできることばかりです。

ドコモのポケットUを使えば自宅のパソコンに保存した動画、音楽、画像、
文書ファイルを携帯電話から見られるようになったしね。容量は
自宅のパソコンのハードディスク次第でしょう。iPhone 3Gの8GB、16GBは
ものの数ではないです。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/pocket_u/

マルチメディア関連でも、iPhoneだけが偉いんじゃないです。
732白ロムさん:2008/07/16(水) 23:54:56 ID:5ogM6JGO0
信者さんは、どうも捨て台詞が多いな・・・
再起動に手間取ってるのかな
733白ロムさん:2008/07/16(水) 23:55:07 ID:carBfIIP0
キャリア別端末保証サービス比較
■docomo:http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premire/service/default/index.html
現在ご利用中の携帯電話が万が一故障した場合、ドコモプレミアクラブ
会員のお客様に限り、ご購入から3年間無料で修理。保証対象外の破損・故障時も
安心のサポート。修理代金が一律5,000円(税込5,250円)。
また、月額料 315円/月(税込)で、水濡れや全損時に5,000円(税込 5,250円)で
同一同色機種に年二回まで交換してくれる「ケータイ保障お届けサービス」も用意。

■au:http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
月額料 315円/月 (税込)で保証対象内修理5年間無料。
保証対象外の故障も修理代金を全額割引。水濡れ・全損時は一律5,250円で交換修理。
紛失・盗難時の買い替えを割引サポート。

■Softbank(iPhoneを除く):http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
月額料 498.75円/月(税込)で通常故障の修理代金を100%保証。
破損による外装交換を80%割引の3,150円(税込)で対応。水濡れ・全損などの
トラブル時に一部機種の修理代金が5,250円(税込)。紛失・盗難時に
同一機種を特別価格で提供。

--------
■Apple iPhone 3Gの保証制度(Apple careは単なる延長保証)
自然故障のみ1年間の無償修理。
電池交換については本体ごと交換とし、料金は一律9,800円。
ただし、Appleが定める検査により以下の症状が確認された場合、
有償修理扱いとなり以下の料金が発生。
・軽微な傷・打痕など
 →保証期間問わず【有償】 8GB:20,520円 16GB:29,520円
・全損・水濡れ・重度な傷・打痕など
 →保証期間問わず【有償】 8GB:51,975円 16GB:63,525円
734白ロムさん:2008/07/16(水) 23:55:19 ID:7hpx5L0sO
>>723
当時の折り畳み携帯で羨ましがられた記憶のない俺はまわりに恵まれなかったんだな
735白ロムさん:2008/07/16(水) 23:56:30 ID:rBXR3X4d0
タッチペンにしたらいいのにって思うよ。
ヨーツベの動画見るたびに思うよ。
736白ロムさん:2008/07/16(水) 23:56:41 ID:carBfIIP0
iPhone、電源OFF(スリープじゃない)の状態から完全に再起動するのに4〜5分かかるらしいよ?w
737白ロムさん:2008/07/16(水) 23:57:10 ID:cCMe6viRO
待ってるんだが消えちゃったね 信者様(笑)

パソコンや携帯にして帰ってくるヤシも居るから(笑)
なんでやねん(笑)
738白ロムさん:2008/07/16(水) 23:57:26 ID:VJFo/BL50
iPhone擁護信者を見ていると
曙のK-1参戦を思い出す。

参戦前
・相撲は世界最強の格闘技。
・そもそも曙のポテンシャルが違いすぎる。
・曙の参戦によって総合格闘技に新たな地平が拓ける。

参戦後
・相撲は総合格闘技とは別物、比較する方がおかしい
・ルールが違いすぎただけ。相撲のルールで戦えばK-1は目じゃない
・曙が弱かっただけであって、相撲が総合格闘技に敗れたわけじゃない
739白ロムさん:2008/07/16(水) 23:57:52 ID:O0LdrprW0
>>666.>>678>>687
ありがとう〜p901itvから我慢した甲斐がありますた。
お父さんストラップとただ友5000円には少し未練あるけど
買うの止めます、店員も来なくなったし(w
>>689
ヤフオクには出しません。満足してるから
その旦那と奥さん携帯古いの余りまくってるらしいので
引き取ってヤフオクに出そうと思ってます(w
740白ロムさん:2008/07/16(水) 23:58:38 ID:txuqFnaF0
せっかくiPhopneを買った方が来られているわけですから、
参加しやすいように


し ば ら く ひ ら が な だ け と い う の は ど う で し ょ う か
741白ロムさん:2008/07/16(水) 23:59:31 ID:/xsagFlf0
あんかもないほうがいいね。りょうかい
742白ロムさん:2008/07/16(水) 23:59:49 ID:J0GHktvO0
>>688
日本の2004年の携帯電話はメールの着信音が鳴りましたよ。当たり前
ですが。iPhoneはそれよりはるかにひどいです。

iPhoneのメールはドコモのPHSでのパルディオEメールというのに近い感覚
です。着信と同時に着信音が鳴らないと言うのは。そのパルディオEメールも
その後、改良され、着信と同時に着信音が鳴るようになりました。ご存じの
通り、ドコモのPHSは廃止になりましたが。
743白ロムさん:2008/07/17(木) 00:00:00 ID:9MMRvCTVP
>>740
それはよいかんがえだとおもいます。
744白ロムさん:2008/07/17(木) 00:00:52 ID:oyivNs2C0
>>737
何回か途中まで書いたけどサファリが落ちまくって送信までたどり着けないのでしょうwww
そろそろ諦めて短文レスが付くと思いますのでもう暫くお待ちを、、、
タッチパネル手垢だらけにして頑張ってると思いますので暖かい目で見守ってあげてくださいwww
745白ロムさん:2008/07/17(木) 00:01:14 ID:+A0F8//F0
>>736
さっき再起動してみた
iphoneは2分かかった
N904は20秒だった

PCの起動よりかかるってどうゆうことよ
746白ロムさん:2008/07/17(木) 00:01:14 ID:/4KmFLcNP
741
りょうかい
747白ロムさん:2008/07/17(木) 00:01:53 ID:/k5PjZPP0
>>703

とりあえず複数行のレスを。
後アンカーもつけてねw
748白ロムさん:2008/07/17(木) 00:02:15 ID:+CODSRGjO
あからさまなiPhone叩きのための叩きもどうなんだか。

iPhone板見てきたけど、凄い厨房板になってる。それと、アキバ系のスレも多いな。
例えばこれ。全く意味不明なんだが。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216145618/
749白ロムさん:2008/07/17(木) 00:02:58 ID:8YZeuJwL0
発売日に買ったが、さすがにこのメールには嫌気が差してきたぞ。

「アドレスが変わりました」ってメールを全員に出すのに、

手入力でアドレス全件Macに入力
→BCCで全員を含めて送信しようとしたが、一人でも使われていない
 あるいは受信拒否のアドレスがあると、送信失敗、再送も不可能
→仕方なく、「あ」行、「か」行、「さ」行の人にわけて
 送信しようとするも、コピーペーストがないために、全く同じ文面を
 何度も入力
→それでもエラーになるため、一人一人に送ろうとするハメに
→IMAPメールのため、電波の通じない地下鉄内で編集不可。。
→やっとこさ辿り着いた人からの返事は、音なしのエセPushメール。
→やっと「あ」行が完了 (イマココ。。。。。)

とにかく、ソフトバンクは315円を返却すべき。
他の携帯と同じサービスレベルを提供できていないのだから。

おまいら、ソフトバンクが改善するように、もっと声をあげろ!!
750白ロムさん:2008/07/17(木) 00:03:36 ID:9MMRvCTVP
703
これぐらいうってくれ。
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け!
751白ロムさん:2008/07/17(木) 00:04:23 ID:mPDJgdTTO
>>621
そういえば知っているある人が通り名だと知って驚いた事があるよ。
在日の人とも接したことがあるが日本名だったし、言われてみれば
ちょっと性格のきつい人だな程度で気付かない。商売人だったけどね。


あとアンカー振るの面倒なのでついでに。
別のIDの人に在日だとか言われているが、
こっちは在日に囲まれて生活している訳よ。
日本の全社会にじっくりと浸透している訳。

日本人を自負するならもっと奮起せよってこと。
752白ロムさん:2008/07/17(木) 00:04:55 ID:MXcAh9un0
>>749
これは同情に値する(-人-)
753白ロムさん:2008/07/17(木) 00:05:20 ID:Wq8Cw5YZO
>>748
参加条件があいふぉーんからの書き込み



…というわけでもないのね
754白ロムさん:2008/07/17(木) 00:06:53 ID:O4ZNp7Hx0
>>751
そうかもな。
マジ在日いらんわ。
iPhoneの方がまだマシ
755白ロムさん:2008/07/17(木) 00:08:53 ID:mPDJgdTTO
大勝利って言葉、自己紹介としてわざと使ったなww
756白ロムさん:2008/07/17(木) 00:09:05 ID:wvBmkD4p0
>>749
だって、他の携帯と同じじゃないから。
iPhoneは。
もしかして、923SHとかと同じものだと思ってたのか?
757白ロムさん:2008/07/17(木) 00:09:09 ID:QxcuknDb0
>>749
使いやすさが微塵もないメールシステムなんですねw
一件でも送信不能があると送信出来ないってのは、
どのアドレスが原因で送信出来なかったというのは分かりますか?
それがもし分からないのであれば、あまりに迷惑なんですけどw
758白ロムさん:2008/07/17(木) 00:09:22 ID:amk8AGxsO
そろそろ、たどり着けたかな…
と、おもたら 又サファリ落ちたの繰り返しだったりして…
おーい オーナー(-_-)/~~~
759白ロムさん:2008/07/17(木) 00:09:30 ID:Njsbz0sTO
>>750の書き込みが、俺が>>748で貼ったスレの内容とそっくりなんだが。
三井住友VISAカードみたいに、色々改変されてるコピペなのか?
760白ロムさん:2008/07/17(木) 00:09:34 ID:op3ITe610
http://www.youtube.com/watch?v=9zrViUWghy0
http://news.livedoor.com/article/detail/3729868/
iPhoneに並んでいた世紀末ビッグウェーブに独占インタビュー!!
761白ロムさん:2008/07/17(木) 00:09:42 ID:CiXGifzR0
>>749
。・゚・(ノД`)・゚・。
762白ロムさん:2008/07/17(木) 00:09:57 ID:r91x7o0ZO
>>713
本スレで店名晒せば神。
iPhoneゲトした人をみんなで祝福してたから。
「まだ探してるorz」ってレスもあったし。
763白ロムさん:2008/07/17(木) 00:10:05 ID:lTffTyZr0
信者ってID:bcH4VtkUiみたいなBBS戦士ばかりだな
どうせ現実世界では他人と喧嘩もできないアキバ系のヘタレなんだろ?
実際に会って威嚇したら「すいません。もうしません。」なんて言いそうだw
764白ロムさん:2008/07/17(木) 00:11:13 ID:D2hBgJ210
>>749
悲しいな。
Apple×Softbankなんて信じるからそんなことになる。
ある種最悪の組み合わせだ。
765白ロムさん:2008/07/17(木) 00:12:07 ID:yi4bqatS0
牛乳×冷凍みかんみたいなもんか
766白ロムさん:2008/07/17(木) 00:13:14 ID:MuJaWraW0
・充電直後のフルチャージなら大丈夫だろうと思っていたら、待機20時間で電池が切れた。
・基地局から徒歩1分の路上で、白人が圏外だと叫んでいた。
・ポケットから落としてしまったので、裏返すと液晶が割れていた。
・知識のない販売員が何も知らない人に売りつけて儲けた、というか、売った後から電池交換費用とか修理費を強奪する。
・リソースが日本語ローカライズに食われ、ヘビーユーザもライトユーザも「全員」再起動させられた。
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間にサファリが落ちた。
・ユーザーの1/3が他キャリアでメール着信拒否。文字入力がもっさりという仕様から「長文ほどダルい」
・「そんな使えないわけがない」と言ってブラウジングを始めたユーザが、5分後にフラッシュサイトではじかれた。
・「事前に調査しておけば圏外なんかあるはずがない」とテスト機で確認したユーザーが、本機購入後に
自宅内圏外が判明し、解約も全力で拒否された。
・主要都市部から半径200kmは通信障害のある確率が150% 一度通信制限を食らって、次にサファリが落ちる確率が50%の意。
・SBショップにおける解約要求のユーザは1日平均120人、うち約20人が林檎信者。

ヨハネスブルグの改変って結構難しいな(;´Д`) 誰かもっとうまく作ってくれないかのう。
767白ロムさん:2008/07/17(木) 00:13:29 ID:MXpZU3bM0
>>749
コピペできないの?一番痛いね・・・
768白ロムさん:2008/07/17(木) 00:13:31 ID:e+1YRF1L0
国内販売数は2万5000台と理解した
つかこれで国内シェア46%とか・・アホか
769白ロムさん:2008/07/17(木) 00:13:45 ID:0/ZtZd6m0
>>35
ミキサーとかアホやろ。
リチウム電池の爆発が騒がれてるのによーやるわ
770白ロムさん:2008/07/17(木) 00:14:08 ID:9MMRvCTVP
>>748
スマン
ではいきます。

寿限無 寿限無 五劫のすりきれ 海砂利水魚の水行末 雲来末
風来末 食う寝るところに住むところ やぶらこ うじのぶらこうじ
パイポパイポ パイポのシューリンガン シューリンガンのグーリンダイ
グーリンダイのポンポコピーのポンポコナの長久命の長助
771白ロムさん:2008/07/17(木) 00:15:05 ID:FGDbInU20
品川の人は別のスレに顛末を書いているのかな?
772白ロムさん:2008/07/17(木) 00:15:31 ID:mPDJgdTTO
>>754
それどころか、2ちゃんねるもろごとイラネ

これが本音。
773白ロムさん:2008/07/17(木) 00:15:43 ID:9MMRvCTVP
>>759
YES。有名コピペ。ニコ動でも上位ランク、ではじめて知ったw
オリジナルはルイズ、らしい。
774白ロムさん:2008/07/17(木) 00:16:05 ID:EqvzprD20
3日来なかったらなんか様子が様変わりしてるな
儲はiPhone板に引きこもってこっちに来なくなったのかな
775白ロムさん:2008/07/17(木) 00:16:50 ID:O4ZNp7Hx0
>>768
あほな記者だ。ゆるしてやれ。シェアの意味を理解できないのね。
たぶんざいにちよ。
776白ロムさん:2008/07/17(木) 00:17:58 ID:O4ZNp7Hx0
>>772
少なからず同意するが遊び場がなくなるなw。
777白ロムさん:2008/07/17(木) 00:18:33 ID:o/bWtfdA0
>>773
オリジナルはウンチ出るっ!ウンチ出ますぅっ!のコピペじゃね?
778白ロムさん:2008/07/17(木) 00:18:36 ID:QxcuknDb0
ちなみに日本で1年間に売れる携帯電話の数は5000万台を切るくらいだったと思うんだよね。
779白ロムさん:2008/07/17(木) 00:19:00 ID:Njsbz0sTO
>>773
そうなんだ。トン
780白ロムさん:2008/07/17(木) 00:20:36 ID:czC9hURs0
iPhoneの出来については、マカーでもあきれてるんじゃないの?
781白ロムさん:2008/07/17(木) 00:20:43 ID:Njsbz0sTO
>>777
そうなんだ。トン

てか、どっちにしろ俺には良く分からないから、後で調べてみるわ
782白ロムさん:2008/07/17(木) 00:21:45 ID:mPDJgdTTO
>>776
別の所に移動するだけさww 収容所の一つみたいなもんだw
場所そのものを云々するよりは、匿名が当たり前になって
いかがわしいものを暴いた一方で、文化的にはかなり暗い影も同時に落とした訳で。
783白ロムさん:2008/07/17(木) 00:22:19 ID:Pmnw3Pxo0
安易に飛びつかないでよかった
いずれ様々な問題点を改善したiPhoneが出れば買うよ
784白ロムさん:2008/07/17(木) 00:22:28 ID:/UWPMmoN0
>>780
出来が悪いとか考えないよ
iPhone3G文化を作るのは俺たちだ!とか。
785白ロムさん:2008/07/17(木) 00:23:43 ID:6KB3zUEsO
>775
調査にキャリア専門店入ってないからな。
家電量販店には沢山入ると思って並んでた奴が多かっただけだろう。
786白ロムさん:2008/07/17(木) 00:24:29 ID:v867ZoZE0
         ____
       /   u \      落としただけで割れたiPhoneの
      /  \    /\    修理明細が来たお・・・
    /  し (>)  (<) \  ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\     全損扱いで63,525円!!
    /:::::::: ( ○)三(○)\   ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7611.jpg
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
787白ロムさん:2008/07/17(木) 00:24:33 ID:gyoFBXhy0
これから二年間も体を張ったネタを提供してくれるであろう信者に幸あれw
788白ロムさん:2008/07/17(木) 00:24:50 ID:l7KfMUAs0
iPhoneのフルブラウザの拡大縮小がすぐれてるのは
認めるけど、拡大縮小しなくてすむ解像度があれば
不要なんだよね。
実際ヤフーはサイズ合わせた専用ページ作ってるし、
拡大縮小もないよりマシという程度。
789白ロムさん:2008/07/17(木) 00:25:21 ID:0HH3X1Vr0
アイホン4Gはいつごろ発売されると思う?
790白ロムさん:2008/07/17(木) 00:27:10 ID:gyoFBXhy0
その信者のお気に入りのズーミングも
HTCの新端末の方が遥かに良さそうなんですけど?
791白ロムさん:2008/07/17(木) 00:27:24 ID:v6ogjOkh0
>>784

iPhone3G文化を作るのは俺たちだ!


                           長い間のご愛読ありがとうございました!!
                           アイフォーン先生の次回の作品にご期待下さい!!
792白ロムさん:2008/07/17(木) 00:27:25 ID:amk8AGxsO
iPhone信者の有りがちな書き込み
『iPhoneからテスト』(笑)
持ってる事はアピールするも 書き込みに着いていけない。サファリが落ちる
長文書けない(笑)
793白ロムさん:2008/07/17(木) 00:27:51 ID:Qog5D7ka0
文字入力に関しては
Palm端末の方が数段上だな。

あれ、慣れるとスラスラ入力できるんだよな。
794白ロムさん:2008/07/17(木) 00:27:59 ID:MlU6R5/X0
>>789
4Gが始まる頃だねwwプ
795白ロムさん:2008/07/17(木) 00:28:10 ID:Wgx/Y1Js0
もうジョブスは日本では出さないんじゃない?
日本嫌いらしいし。
796白ロムさん:2008/07/17(木) 00:28:23 ID:9MMRvCTVP
>>788
ウム。ていうかMSN産経とかZAKZAKとかでも無料のGOOGLE変換で
十分、ていうか見やすい。5800円なんて払ってられん。
4000円強の基本プランで十分だ。
FLASHとJavaが動かない時点でWEBブラウザとしての優位は0。
797白ロムさん:2008/07/17(木) 00:29:18 ID:mPDJgdTTO
>>784
第二のイスラエムとなるべく、ここで建国宣言したのですね、わかります


正直な事いって日本は神様仏様がたくさん存在していますんで
刺激しないように静かにやってもらいたいんですけど。
無理なんでしょうね。宗教を商売に利用しているうちは。
798白ロムさん:2008/07/17(木) 00:29:53 ID:o/bWtfdA0
>>789
2010年のLTEでさえsuper3G
4Gの商用化は計画でも2011年以降。
携帯端末の考え方が変わってる可能性があるから
4G商用即販売ってこともありえるがAppleじゃ無理だろね
799白ロムさん:2008/07/17(木) 00:30:43 ID:J40wenhn0
>>796
FlashはともかくJavaはいらないような気がするんだが
アプリのプラットフォームとしてはありだと思うが
ブラウザでJavaアプレット対応のとこあんま見ないぞ

Flash非対応で終了なのは同意だが
800白ロムさん:2008/07/17(木) 00:30:57 ID:2lN2eRoQ0
>>780
マカーだってちゃんと物が見えている人たちは買いませんよ。
だいたいAppleの初物なんてバグだらけ欠陥だらけなのは年季の
入ったマカー程身にしみてます。
今回はSB禿のマスコミ総動員の広告攻勢が問題ですよ
いつも通りならMacエヴァンジェリスタの特攻自爆だけで済んだのに…
801白ロムさん:2008/07/17(木) 00:32:09 ID:9MMRvCTVP
>>797
ヲイヲイ、イスラエルとエルサレムが混じってるぞ。
802白ロムさん:2008/07/17(木) 00:33:23 ID:uKh6d2Vm0
信者とか擁護する人がいなくなっちゃったけど
どこに行けば煽れますか?
803白ロムさん:2008/07/17(木) 00:33:44 ID:5U6yrIVa0
その信者のお気に入りのズーミングも
HTCの新端末の方が遥かに良さそうなんですけど?
HTCの新端末のブラウザはOpera9.5で今ベータ版が出回っているが
コピペもできるし あほーんのサファリよりは使いやすいね。
横スクロール無しの表示もあるし、ズームしたら文章が画面内に収まる横幅に整形されて
縦スクロールだけで読めるようになるし。
804白ロムさん:2008/07/17(木) 00:33:48 ID:mPDJgdTTO
>>801
/(-_-)\恥ずかしいw
素で間違えてたw
805白ロムさん:2008/07/17(木) 00:34:21 ID:v6ogjOkh0
>>800
ケータイ革命とか言って一般消費者を煽った結果がこれだよな>>289
806白ロムさん:2008/07/17(木) 00:35:50 ID:czC9hURs0
Lモード並の革命だったということで。
さすがにキャプテンとはいいませんよ。
807白ロムさん:2008/07/17(木) 00:36:01 ID:5U6yrIVa0
ああ、、なにやってるんだろう
番号する引用つもりが文章を引用してしまった・・・
808白ロムさん:2008/07/17(木) 00:36:10 ID:1cEeQn500
どこに行っても圏外なんだが、なにこのクソ携帯。
これで8万とか詐欺だろ。
809白ロムさん:2008/07/17(木) 00:36:17 ID:Njsbz0sTO
個人的には、3.2インチ以上のFWVGA液晶でサイクロイドか横モーションの方が、PCサイトを見やすいとは思う。
ただ、拡大縮小や横方向のスクロールがほぼ無しで閲覧できる代わりに、文字が小さくなる。
携帯電話のディスプレイを際限なく大きくすることはできないから、上記の日本方式か、iPhoneのような方式にするしか無いんだろうが、
実際には甲乙つけ難いって感じかな。
810白ロムさん:2008/07/17(木) 00:36:23 ID:9MMRvCTVP
>>804
いや宗派によってはそーいうな。>エルサレム
スマソ
811白ロムさん:2008/07/17(木) 00:38:14 ID:Njsbz0sTO
>>793
グラフィティね
Visor持ってたんだけど、行方不明だ
812白ロムさん:2008/07/17(木) 00:38:19 ID:VqUg26iD0
>>808
どこへ行っても圏外なら解約できるんじゃね?
過去実績のある消費者センター経由じゃないと難しそうだが
813白ロムさん:2008/07/17(木) 00:39:44 ID:MlU6R5/X0
ジョブズはアラブ(イスラームww)系だしなw
814白ロムさん:2008/07/17(木) 00:40:56 ID:Qog5D7ka0
>>811
ハンドスプリング社だっけ?
懐かしいね。

俺、Palm端末のプログラムをしてた事があるから
なんか思い入れがあるんだよなー
815白ロムさん:2008/07/17(木) 00:42:23 ID:1cEeQn500
>>812
今朝までは普通に使えてたんだけど、圏外の場所に行ってから、今まで普通に使えてたエリア
のどこに行ってもずっと圏外のままで再起動やSIM入れ直しても圏外のままなんだけど、買って
1週間もたってないのに普通壊れるもんなの?
816白ロムさん:2008/07/17(木) 00:43:13 ID:R9ZNNQrT0
おしん携帯は良い携帯
817白ロムさん:2008/07/17(木) 00:43:17 ID:Y7IGgNtc0
>>815
ショップに持っていってみればいいんじゃないかな
818白ロムさん:2008/07/17(木) 00:43:26 ID:6KB3zUEsO
>803
自動改行って今やデフォでね?と思ってるんだが、違うの?


最初に体験したのは3年前のjigブラだったな。
当時はauにしかフルブラはなくしかも定額対象外だった。
819白ロムさん:2008/07/17(木) 00:43:53 ID:mPDJgdTTO
>>815
工事中かどうか確認してくれば?
820白ロムさん:2008/07/17(木) 00:44:23 ID:Qog5D7ka0
>>815
それ、タッチなんじゃね?
821白ロムさん:2008/07/17(木) 00:44:29 ID:Wgx/Y1Js0
>>815
ソフトバンクでは当たり前ですよ、ご愁傷様。
822白ロムさん:2008/07/17(木) 00:44:50 ID:3jOVGT7O0
うちには、PalmのVxがあったなぁ・・・・。
ミレニアムエディションとか言われて、衝動買いした記憶が。。。(笑
823白ロムさん:2008/07/17(木) 00:44:51 ID:Njsbz0sTO
YES。
色々拡張機器があったりして面白かったんだけど。
824白ロムさん:2008/07/17(木) 00:44:58 ID:czC9hURs0
>>818
京ぽんを忘れないで。
825白ロムさん:2008/07/17(木) 00:45:47 ID:1cEeQn500
>>817
明日持って行く予定だけど、なんだかんだ言ってバカ高い金請求されそうな気がする。
826白ロムさん:2008/07/17(木) 00:46:14 ID:/UWPMmoN0
pilotII2台とnewtonならある・・
827白ロムさん:2008/07/17(木) 00:46:16 ID:Qog5D7ka0
>>822-823
あの頃のPalmって、本当にサクサクで
よく出来ていたよねー

828白ロムさん:2008/07/17(木) 00:47:15 ID:sxDhPNKj0
>>793
正式なグラフィティより認識されやすい書き方があるからそっちで書いてたw
829白ロムさん:2008/07/17(木) 00:47:54 ID:13201CzeO
>>825
重度な故障は63500円だよ。
830白ロムさん:2008/07/17(木) 00:48:38 ID:1cEeQn500
>>829
もはや訴訟レベルだな。
831白ロムさん:2008/07/17(木) 00:49:36 ID:3jOVGT7O0
>>829
そうでもしないと、サードパーティの少ないアップルはやっていけんからな
832白ロムさん:2008/07/17(木) 00:50:01 ID:t2vfUrT+I
試しに買ってみた
ネガキャン見てて地雷かと思ったら
全然サクサクじゃねえか
833白ロムさん:2008/07/17(木) 00:50:31 ID:Qog5D7ka0
>>832
そりゃ、あんたが無線で書き込んでるから
834白ロムさん:2008/07/17(木) 00:51:01 ID:Njsbz0sTO
>>823>>814へのレス。
寝ころがって2ちゃんねる見れるのが、日本製の携帯の利点の1つだな。
iphoneだとこうは行かないだろ。重いし、そのまま寝ちゃってベッドから床に落としたりしたら大変だ。
835白ロムさん:2008/07/17(木) 00:51:13 ID:YIYIRnks0
>>805
こういう一般消費者達はどうするんだろ?
苦労して設定が終わった後、外に持ち出して使い出したら、
電波の悪さと電池の消耗にまた愕然としそうだ。
そして1ヵ月後のメール消滅で本気でキレるんじゃ。
836白ロムさん:2008/07/17(木) 00:51:19 ID:mPDJgdTTO
どんどん思い出を語ってくれwwww
他製品の思い出語りなんて、葬り去る場にふさわし過ぎるwwww
837白ロムさん:2008/07/17(木) 00:51:51 ID:WWORqzpyO
そういや、Clieを持っていたが、今では全く使っていないな。
ジョグダイヤルが便利だったような気がする。
838白ロムさん:2008/07/17(木) 00:52:08 ID:9MMRvCTVP
>>799
javaはその通り。よってこれが動かせてはじめてPCと同じ=優位性が見えてくる。
で、FLASHも動かないので論外、と。
839白ロムさん:2008/07/17(木) 00:53:27 ID:O4ZNp7Hx0
>>832
そうかそうか
840白ロムさん:2008/07/17(木) 00:54:11 ID:3jOVGT7O0
>>836
Vxと、アイオーが発売していたモデムを使ってネットサーフィンとメールチェックしていた。
あのころのブラウザはパームスケープ(だっけ?)が主流だったねぇ〜。
841835:2008/07/17(木) 00:54:36 ID:YIYIRnks0
メール消滅にキレてMNPするぐらいならまだいいか
もしれんが、訴訟を起こされるリスクがかなりありそ
うな気がするんだけど・・・。
842白ロムさん:2008/07/17(木) 00:54:42 ID:e1WMSY3N0
>>806
NTTのキャプテンですか。懐かしいですね。2ちゃんねるにも関連スレッドが
あります。

Lモードですが、登場があまりに遅すぎたのでしょう。インターネットの
黎明期に現れていたら、それなりに普及したかも知れませんが。ときは
既にADSLや光回線の時代になっていました。

iPhoneも日本への上陸が遅すぎたのでしょう。メールの着信音が鳴らない点を
のぞけば3年前に来ていればそれなりに受けたかも知れません。
843白ロムさん:2008/07/17(木) 00:54:55 ID:y4FQsRMV0
iPhoneのユーザーエクスペリエンスってあの画像を拡大するシーンばかり取り上げられるんだけど、他にないの?
画像の拡大なんて携帯じゃあまり必要ないんだが。
844白ロムさん:2008/07/17(木) 00:55:33 ID:1cEeQn500
仮に携帯としてじゃなくPDAとして使った場合でも肝心の電波が来ないと意味ないじゃん。
Wi-Fi接続も外じゃ繋がらないし、普通売る前にそれぐらいはわかると思うんだけど、
ソフトバンクってバカなの?
845白ロムさん:2008/07/17(木) 00:55:35 ID:Qog5D7ka0
>>834
背面にスロット付いてたんだよね。
専用のメモリ増設が出来たんだっけ?

iPhoneも、それくらい出来れば良かったのにねぇ(´・ω・`)

>>837
懐かしいな
palmのシンプルなOSを、あそこまで拡張したのは凄いと思うわ。

846白ロムさん:2008/07/17(木) 00:56:13 ID:O4ZNp7Hx0
>>841
彼氏との大切な思い出メールが一ヶ月できえるとかな。

一ヶ月後のスイーツ(笑)ブロガーの暴動に期待だな
847白ロムさん:2008/07/17(木) 00:56:49 ID:FWhXXDVJ0
apple製品に関してはいつもの事だからiPhone叩くのは良いんだが
iPhoneで書き込んだ人を煽る人がコピペ&長文荒らしになってる件はどうなの?
848白ロムさん:2008/07/17(木) 00:58:55 ID:WWORqzpyO
ClieにBluetoothアダプタ付けて、あうのC413S経由で通信していたが、
滅茶苦茶金がかかって馬鹿らしくなったことを思い出したorz
849白ロムさん:2008/07/17(木) 00:58:57 ID:9MMRvCTVP
>>847
負けずに長文で荒らす。出来ればだが。ルイズ〜を打ち込んでいたら
徹夜だろうな。
850白ロムさん:2008/07/17(木) 00:59:05 ID:sAjbuJ3mI
へんかんがねっくなんだよ
へんかんしなくていいならいくらでもかきこめるぜ
フリップにゅうりょくはかなりつかいやすいぜ
えいとっくとかまともなにほんごへんかんそふとをとうさいできれば
いいんだよ。あともうすこしかるくなれば。
そしたらあいふぉんさいこー
さふぁりがおちるときついので、とりあえずここまで
851白ロムさん:2008/07/17(木) 00:59:13 ID:O4ZNp7Hx0
>>847
コピペも長文もまともにできない糞ケータイへの当てつけですね。

別にどうってことない。悔しかったらコピペの長文でもやったらどうだ?
iCOPYとかなしだぞw
852白ロムさん:2008/07/17(木) 00:59:17 ID:Qog5D7ka0
>>848
最先端だなwww
853白ロムさん:2008/07/17(木) 00:59:22 ID:mPDJgdTTO
>>844
電波は製品から発せられる主張だけでお腹いっぱいw
AppleStoreと通信したいときだけ圏内になれば充分。






って位痛くならないと、iPhoneの利用は難しい。
854白ロムさん:2008/07/17(木) 00:59:55 ID:O4ZNp7Hx0
>>850
はげの回線でやれよはげw
855白ロムさん:2008/07/17(木) 01:00:28 ID:Wgx/Y1Js0
>>850
句読点も上手く出ない、改行も難しそうって事はよく解るよ。
856白ロムさん:2008/07/17(木) 01:00:57 ID:YIYIRnks0
>>846
PCと同期しないと1ヶ月前のメールが消えるなんて説明を本当に
店頭で受けてるんだろうか・・・。
857白ロムさん:2008/07/17(木) 01:01:23 ID:3jOVGT7O0
Palmだったら改行は簡単なのに・・・・(泣
858白ロムさん:2008/07/17(木) 01:01:26 ID:MXcAh9un0
>>850
おつかれさまです
さいごのいちぶんがなみだをさそいます。
いつかばーじょんあっぷでまともにえつらんや
かきこみできるようになればいいですね。
ぷげら。
859白ロムさん:2008/07/17(木) 01:01:41 ID:Qog5D7ka0
>>856
聞いても理解して無い人は多いだろうね。

俺、いまだに信じられないもんw
860白ロムさん:2008/07/17(木) 01:02:07 ID:czC9hURs0
>>854
iPhoneかどうかわからんよ。
俺のアドエスでもID末尾はIになる。
YahooのiPhone用ページを見ようと思ってネフロでUA偽装してるから。
861白ロムさん:2008/07/17(木) 01:02:37 ID:FWhXXDVJ0
>>851
イヤそういう意味じゃなくて
iPhone叩きは見てて面白いんだが
煽ってる奴が意味のない長文とコピペでどうすんのってことだよ
擁護してる訳じゃないし
そもそも携帯であそこまでの長文打つのめんどくさいし
ちなみに俺はSO903だよ
862白ロムさん:2008/07/17(木) 01:03:20 ID:Njsbz0sTO
>>845
段々思い出してきた。
アプリケーションをインストールするのにPCが必要だったんだ。
たしか、outlookとかとデータの同期も出来たような気が。
スロットにはモデムなんかもつけられたような気がする。
863白ロムさん:2008/07/17(木) 01:03:48 ID:e1WMSY3N0
>>856
iTunesで同期するという概念が理解できないんじゃないですか。
スイーツには。
864白ロムさん:2008/07/17(木) 01:03:56 ID:Qog5D7ka0
>>862
そう、ホットシンクってのをやるのさw
865白ロムさん:2008/07/17(木) 01:04:45 ID:/B+i7LN30
>845
> iPhoneも、それくらい出来れば良かったのにねぇ(´・ω・`)
初期のMacを考えてみればわかると思うけど、ジョブスはその手の「拡張」が大嫌い。
特にユーザーがハードをいじれるようになんていうのはもってのほか、という人間だよ。
なにしろ、apple IIに拡張スロットをつけることに反対した(用途を限定したスロット2つに
しろと言ったのかな、確か)というような男だし。
もちろん、ウォズニャックがそんなたわ言を無視したからapple IIは売れたわけだけど、
もしジョブスの妄想が通っていたら、そもそもapple社もジョブスもその時点で終わって
いた筈。
まあ、いまだに若造時代から一歩も進歩していないのが、ジョブスだけどね。
866白ロムさん:2008/07/17(木) 01:05:08 ID:OTrmO2kU0
>>833
そっとしておこう
多分自宅が圏外なんだよ
867白ロムさん:2008/07/17(木) 01:05:17 ID:ImILdELJ0
ビックウェーブな一年
1日目 メール送るも友人数名から拒否される
2日目 気づいたら圏外
3日目 ご自慢のマルチタスクを見せようとしたらモッサリ音飛びで爆笑される
4日目 文字が打ちにくい
5日目 貸したら指紋だらけにされた
10日目 バッテリーが半日持たない事に気づく
20日目 ストラップもなく遂に落としてしまった
一ヶ月後 メールがすべて消えた
半年後 バッテリーが1時間も保たなくなる
7ヶ月後 気づくと周りから寒い目で見られている
8ヶ月後 外部電源を5000円出して買うが重い
一年後 傷も目立ち電池交換もしたいのでSBSに持ち込む
      まず傷の修理が先と突っぱねられる
868白ロムさん:2008/07/17(木) 01:05:36 ID:j95WWmQM0
ソフトバンクは信用できないからな。
http://homepage3.nifty.com/cristalart/
ドコモから出たら買うよ。
869白ロムさん:2008/07/17(木) 01:06:14 ID:mPDJgdTTO
>>843
はまぐりの画像をあの操作でくぱぁって拡大して見てみたいと思ったことはないか?
私みたいな小学生・中学生にはやばい位刺激的だろうw
もう発禁になってほしいよwwww
870白ロムさん:2008/07/17(木) 01:06:23 ID:+vyvI1jI0
さすがに修理関係が無いわあ
871白ロムさん:2008/07/17(木) 01:06:36 ID:YIYIRnks0
>>859
俺も。
1ヶ月はねーだろと、最低1年、いや半年ぐらいは保持しろよと思う。
872白ロムさん:2008/07/17(木) 01:06:36 ID:LLDxMwPN0
>>863
スイーツどころかオタ以外はわからんよ
一般人なんてそんなものだ
873白ロムさん:2008/07/17(木) 01:06:40 ID:Njsbz0sTO
>>864
そう、ホットシンクw
グラフィティのゲームで入力練習したりしたわw
874白ロムさん:2008/07/17(木) 01:06:50 ID:4mc4ruEE0
http://www5.nikkansports.com/baseball/oh/64046.html
 (笠井オーナー代行と談笑し、話題はアイフォンへ)

 王監督 悪戦苦闘してますよ。メールとかの機能をキチっとやればね。これで僕はナンバーが3つあるから。孫に聞くと、表面が傷つきやすいからカバーを付けた方がいいという
ことだったから、今日、買ってきましたよ。いいおもちゃで、ぼけ防止にいいね。おもちゃをもらったようなもの。年を取ると好奇心は強いけど、あきるんだよね。


世界の王監督はもう飽きたってよこのおもちゃwww
875白ロムさん:2008/07/17(木) 01:07:10 ID:sAjbuJ3mI
おれはあいぽっどたっちだからさ、SBかいせんなんてつかえませんのです
てか、こんなあほなへんかんきのうで、めーるなんてできんわぁ
かいぎょうは、ぜんぜんへいきだよ

876白ロムさん:2008/07/17(木) 01:07:24 ID:1cEeQn500
>>853
それだとサブ携帯として使うのもむなしくなってくる。
今更解約しても金払わないといけないし、8万ドブに捨てたようなもんだな。
877白ロムさん:2008/07/17(木) 01:09:33 ID:FWhXXDVJ0
ここにいる人に聞きたいんだけど
携帯データのバックアップってどうしてる?
おれはバックアップなんかしてないけど
ちゃんとやってる人はやってるのかな
878白ロムさん:2008/07/17(木) 01:09:47 ID:Qog5D7ka0
>>865
真の陶芸家は
7割を顧客のため、残り3割を自分のこだわりで造ると聞いたことがある。

ジョブズは、駄目な陶芸家だな。
879白ロムさん:2008/07/17(木) 01:10:05 ID:WWORqzpyO
>>852
iPhoneの犠牲者が他人とは思えなくなってきたぜ、俺w
880白ロムさん:2008/07/17(木) 01:10:35 ID:pMcoFKLg0
ITMediaのIPHONEの動画みてると、思ったほどさくさくでもないんだなって感じだね。
VGAでもないし、あれだと昔のAUの携帯のほうがよっぽと早かった気がする。
やっぱりきたいはずれだわなぁ、あれじゃ。
アップルじゃあの程度でもいいほうなんかな。
881白ロムさん:2008/07/17(木) 01:10:35 ID:OTrmO2kU0
>>875
      タッチかよ
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
882白ロムさん:2008/07/17(木) 01:10:44 ID:amk8AGxsO
>>850
素晴らしいじゃないかiPhone(笑)
(´・ω・`)
iPhoneの真実
883白ロムさん:2008/07/17(木) 01:11:02 ID:YIYIRnks0
>>877
ほとんどしない。
再起動すらほとんど無い。
884白ロムさん:2008/07/17(木) 01:11:30 ID:aCxtBBza0
★★★ Q、携帯専用サイトは見れますか? / A、携帯専用サイトなんて見ません。
★★★ Q、赤外線通信機能はありますか? / A、赤外線通信なんて使いません。
★★★ Q、メールは保存できますか? / A、iPhoneですから当然パソコンと自動同期しメールはパソコンに保存します。
★★★ Q、ドコモや AU の携帯とメールのやりとりは普通にできますか? / A PC メールと同じように普通にできます。
★★★ Q、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか? / A、携帯でわざわざコピペしません。
★★★ Q、ノートパソコンのモデムとして利用できますか? / A、町中にホットスポットがあるのでモデムは使いません。
★★★ Q、電池交換は自分でできますか? / A、交換できる工具がネットで売っています。
★★☆ Q、ソフトバンクの3G回線って基地局が少なくエリアが狭いと聞いたんですが。 / A、そんなこたあない。
★★☆ Q、ワンセグ付いてますか? / A、ワンセグなんて見ません。
★★☆ Q、モバイルスイカとかお財布機能ありますか? / A、お財布ケータイなんて危なくて使えません。
★★☆ Q、無線 LAN を使う場合、どこかの無線 LAN サービスに加入するのですか? / A、無線 LAN を使う人はもともと入ってるでしょ。
★★☆ Q、マイクロ SDカードは使えますか? / A、本体に8GB、16GBあるのになぜSDカードが必要???
★★☆ Q、FLASH が含まれている WEB サイトは見れますか? / A、そのうち見られるようになるし、なきゃ困る物でもないです。
★★☆ Q、カメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか? / A、携帯カメラに何を求めてるんですか?
★★☆ Q、カメラで動画撮れますか? / A、携帯カメラに何を求めてるんですか?
★☆☆ Q、S! メールには対応してますか? / A、S! メールなんて使いません。
★☆☆ Q、ストラップはつけれますか? / A、カッコがウリのiPhoneにストラップをつけようと思う人って・・・
★☆☆ Q、GPS はルート案内してくれますか? / A、専用のGPSを買いましょう。
★☆☆ Q、ブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか? / A、対応機器を買えばOK。
★☆☆ Q、Apple の MobileMe には入った方がいいですか? / A、お好きなように。
★☆☆ Q、ただともメール対象外だそうですが? / A、対象外でも困りません。
★☆☆ Q、勝手アプリいれれますよね? / A、App Storeでは現在800本以上のアプリケーションが提供されています。
★☆☆ Q、アプリは誰でも作れますよね? / A、プログラミングできなきゃ作れるわけないでしょうが。
885白ロムさん:2008/07/17(木) 01:11:31 ID:sAjbuJ3mI
あいふぉんかいそうになったけど、
やめてたっちにしてせいかい

メイン携帯にかったひとかわいそ〜
886白ロムさん:2008/07/17(木) 01:12:41 ID:FWhXXDVJ0
>>883
電池って取り替える事有る?
887白ロムさん:2008/07/17(木) 01:12:58 ID:1cEeQn500
8万出してiPhone買うぐらいなら、10万出してPRADA Phone買った方がまだ良かった。
888白ロムさん:2008/07/17(木) 01:13:04 ID:pMcoFKLg0
あ〜たっちならいいかも。携帯じゃないから、
さくさくでなくても気にならない。俺は。
でも液晶が解像度ひくすぎなんだよ、あ〜あ。
889白ロムさん:2008/07/17(木) 01:13:09 ID:czC9hURs0
>>879
俺はTiPOにパケットワンカードを挿してC401CAを繋いでネットを楽しんでいたものさ。
画像をオフにしてパケットを節約したのを思い出すぜ。
890白ロムさん:2008/07/17(木) 01:13:15 ID:G0ezqq730
>>1
もう、醒めちゃったの?
自分が開発したわけでもないのに、Apple製品の機能を自慢する儲は、まだ御布施が足りないんじゃないの

漢字Talkのころから、Appleの日本語対応が如何にいい加減で日本国民を愚弄してたの忘れたのか?

儲は白と黒両方買って、どっちがお勧めか、レビューしてくれよ
891白ロムさん:2008/07/17(木) 01:13:28 ID:MuJaWraW0
>>877
メールは基本雑談だから、ある程度貯まったら消去。
撮った写真とかは、本体メモリ容量が圧迫されるようになったら
SDメモリに移動orPCに移動。
着うたや待ちうけ画像は、主に自分でPCで作成したの使ってるから、携帯のが飛んでも
PCにマスターデータ残ってるから問題なし。
892白ロムさん:2008/07/17(木) 01:14:29 ID:4mc4ruEE0
>>887
PRADAフォンなら普通にiモードメールも使えるし、iモードもフルに使えるもんなあ・・・
なんでこんな糞携帯が売れたのか後々笑い草になりそうだよなアイフォーンって
893白ロムさん:2008/07/17(木) 01:14:39 ID:e1WMSY3N0
>>877
私はドコモケータイデータlinkを使用しています。

http://datalink.nttdocomo.co.jp/

アドレス帳、メール、スケジュール等も全部、管理できます。
894白ロムさん:2008/07/17(木) 01:14:44 ID:vPqNhLAC0
pcと連動でバックアップ在るから、もし飛んでもイイじゃんって思想で
作られてるよね。
再起動するのが当たり前とか。

今回の件で、如何に日本の携帯が厳密に作られてることが良く分かったよ。
895白ロムさん:2008/07/17(木) 01:14:52 ID:FWhXXDVJ0
>>891
アドレスやスケジュールはどうしてるの?
896白ロムさん:2008/07/17(木) 01:14:55 ID:OTrmO2kU0
>>877
移動できる物はSDに保存してる
アドレスは加えて預けてサービスにも保存
897白ロムさん:2008/07/17(木) 01:16:47 ID:czC9hURs0
>>877
auのW42CA使用中。
MysyncBIZとかいうので、週に1回スケジュールとアドレスとToDoを母艦PCと同期してる。
データフォルダ内の写真とか音楽データもそのときついでに母艦にコピーしてる。
メールはもともとPCのアドレスに全部転送してる。
898白ロムさん:2008/07/17(木) 01:16:53 ID:WCiPOCe9O
>>874
   / ̄ ̄ ̄\
   |   Sh   |
   |/ ̄ ̄~\|
   ┃ \|||/#┃
  [|# (・) (・) |] 
   | ┐・・┌ |   だからソフトバンクはダメなんだよ!
   \  ◎ /
   (/   ノ∪      
    し―-J |l| |
         バキャッ!!
      __   
     )[煤Q](_  ←修理6万コース
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y
899白ロムさん:2008/07/17(木) 01:18:01 ID:1cEeQn500
iPhoneに満足してるって人は買って初日か2日目ぐらいだろ?
絶対イライラする部分が大半を占めてると思うんだけど。
900白ロムさん:2008/07/17(木) 01:18:14 ID:FWhXXDVJ0
>>893
ほうこれは良いですね
でもケーブル買わなきゃいけないのか
着歌フルはどうしてます?
901白ロムさん:2008/07/17(木) 01:18:51 ID:G0ezqq730
>>891
開発ツールはOSX専用でMac持ってないと使えない見たいなんだけど、
OSXにメールアドレスや画像を退避させたりしないと駄目なの?

902白ロムさん:2008/07/17(木) 01:19:28 ID:FWhXXDVJ0
>>896
なんかめんどくさそうですね
903白ロムさん:2008/07/17(木) 01:19:59 ID:3jOVGT7O0
いま、押し入れを探したらPalmを見つけたよ。

ttp://n.upup.be/?q7WubESxdA
904白ロムさん:2008/07/17(木) 01:20:56 ID:J40wenhn0
>>900
その手の著作権保護フラグの立った公式コンテンツは修理引取りとかでもちゃんと戻してくれる
確か903か4かその辺りから始まったサービスだったと思うが
保護がかかってないものや非公式コンテンツは自分で管理しないとダメだが

まあ、iPhoneだと全部自分で管理しないとだめっぽいな
しかもよりにもよって公式側の仕様で消えるから困ったもんだw
905白ロムさん:2008/07/17(木) 01:21:31 ID:VrE260EBO
iPhone欲しいなぁ





















モックなら
906白ロムさん:2008/07/17(木) 01:22:36 ID:/B+i7LN30
>878
なんというか、頭の悪い仕入れ屋という感じなんだよね。
appleの原型といい、GUIといい、「良さそうなもの、売れそうなもの」を見つけて
仕入れてくるところの目利きや腕はそれなりなんだから、そこで満足して後の
料理は他の人に任せて自分はプロデュースに徹すればいいのに、それがで
きずに全部台無しにする。
ちゃんとした職人がやれば極上の寿司ネタになりそうな上物を仕入れてきてお
きながら、職人にまかせられずに「俺がさばいて握るんだ」と駄々をこねた挙句、
ぐちゃぐちゃの「寿司もどき」を「すばらしいだろう」と得意気に見せるのがジョブス
流なんだよね。
907白ロムさん:2008/07/17(木) 01:22:39 ID:FWhXXDVJ0
>>904
そうですか
SOだと音楽聞くのめんどくさいので使ってないのですが
音質はいいのですか?
908白ロムさん:2008/07/17(木) 01:22:55 ID:sAjbuJ3mI
まあすごいもっさりだから、変換いぜんのもんだいだわなあ
D905&w2chのほうが、あっとうてきに使いやすいのでそっちにもどりますね


909白ロムさん:2008/07/17(木) 01:23:44 ID:J40wenhn0
>>907
着うたフルの音質はあんまりよくは無いな
PC経由で取り込んだ方がいい
てか、携帯な時点でそれもお察しか
910白ロムさん:2008/07/17(木) 01:25:52 ID:Njsbz0sTO
>>903
一目でそれと分かる形だねえ
911白ロムさん:2008/07/17(木) 01:26:11 ID:xq7Vzmgo0
>>843
一番よさそうだと思ったのはGoogleMapのアプリだな。
検索してピンが落ちてくるところとかGPSの現在位置表示とか。
912白ロムさん:2008/07/17(木) 01:26:18 ID:FWhXXDVJ0
ちなみに通勤で携帯で2ch見てるんですけど
一時間の通勤で親指がひりひりしてくるんですが
何か痛くならない方法有りますか?
913白ロムさん:2008/07/17(木) 01:26:43 ID:mPDJgdTTO
>>890
日本でのMacintosh売出しの頃、キヤノン販売がかなり頑張っていた事も
たまには思い出してあげてください。
キヤノンは観音の意味です。
若い観音さまのアレを拝みたくない男性はそうそういないでしょうな。
914白ロムさん:2008/07/17(木) 01:27:05 ID:J40wenhn0
>>911
GoogleMapsならドコモでも使えるしなあ
915白ロムさん:2008/07/17(木) 01:28:37 ID:MuJaWraW0
>>895
スケジュールはそもそも使ってないなぁ。
アドレスもPCとケーブルで繋いで、そっちにコピーはとってあるよ。
916:2008/07/17(木) 01:29:48 ID:YVesG+7F0
おれはiPodと携帯、両方に概ね同じ音楽いれてる。
winampであれば、iPodも携帯もほとんどiTunesと操作方法同じ。
「リストに対する同期」だけだね。
(必要であれば勝手に裏でエンコードされて携帯やiPodに出し入れされる。)

良く知らない人はいまだにWindows Media Player とかで携帯と同期するために
しこしことwmaにエンコードしたり2重にもっちゃったりしてるのかな。


917白ロムさん:2008/07/17(木) 01:30:11 ID:OTrmO2kU0
>>912
鍛えなさい親指を
918白ロムさん:2008/07/17(木) 01:30:59 ID:OTrmO2kU0
>>913
アレ自身が観音様
919白ロムさん:2008/07/17(木) 01:31:36 ID:ImILdELJ0
アドレスや電話帳はSDにバックアップだな
ボタン一つで終了
920白ロムさん:2008/07/17(木) 01:32:38 ID:FWhXXDVJ0
>>916
それがめんどくさいんですよね
だから使ってない
まあ携帯の中でもSONYは最低ってことですからね
ただながれでずっとSO使ってるだけなんですがねw
921白ロムさん:2008/07/17(木) 01:32:50 ID:qiyY7VzX0
ユーザーのほう見てないから OSの仕様やハードをコロコロ変えるんだよなぁ
922白ロムさん:2008/07/17(木) 01:33:49 ID:7Za0iwVm0
>>843 ケータイでも、WMでもBlackBerryでもかなり前から配信されてるあるアプリだけどな?
923白ロムさん:2008/07/17(木) 01:33:57 ID:FWhXXDVJ0
>>921
日本の携帯ってそうですよね
何度SOで煮え湯を飲まされたかw
924白ロムさん:2008/07/17(木) 01:34:40 ID:sxDhPNKj0
電話帳は自動で鯖に保存されるようにしてるから安心
925白ロムさん:2008/07/17(木) 01:34:45 ID:vPqNhLAC0
>>912
確かに、指を擦りつけるから長時間やると痛くなりそうだね。
その内タコができたり(W
926白ロムさん:2008/07/17(木) 01:35:15 ID:YVesG+7F0
>>919
そいや今ってSDにバックアップするようなんが携帯に
あったんだっけ。
家に帰るとデフォでUSB充電してるから、
思い立った時にたまに携帯マスターでPCにバックアップとってるだけだわ。
927白ロムさん:2008/07/17(木) 01:36:15 ID:3jOVGT7O0
>>910
バタバタして探していたら汗だくになりました(^^ゞ
928白ロムさん:2008/07/17(木) 01:37:07 ID:ImILdELJ0
>>926
写真はPCに入れてるね
逆にSDには暇つぶし用の1.8G分の漫画を(ry
929白ロムさん:2008/07/17(木) 01:37:52 ID:qiyY7VzX0
良くも悪くもAppleだよなぁ・・イラネ
930白ロムさん:2008/07/17(木) 01:38:22 ID:mPDJgdTTO
>>918
ぢゃ、扉付きの入れ物と置き場所を準備して、仏間にうやうやしく収納しておかないとねww
931白ロムさん:2008/07/17(木) 01:38:45 ID:FWhXXDVJ0
>>925
かなりヒリヒリします
指紋なくなるんじゃないかって思う事がw
932白ロムさん:2008/07/17(木) 01:39:03 ID:iuucA7f30
品川圏外の人、こなかったね
表参道SBのvs消費者センター楽しみにしてたのに・・・
933白ロムさん:2008/07/17(木) 01:39:50 ID:FWhXXDVJ0
>>929
appleの良い所なんか有るんですか?
悪い所は良く聞きますが
934白ロムさん:2008/07/17(木) 01:40:05 ID:5KlY9itK0
>>844
商品に自信があるなら
製品の説明をしっかりして予約期間を設け発売日と同時にできるだけ多くの人間気持ちよく買ってもらう方法を選ぶさ
935白ロムさん:2008/07/17(木) 01:45:29 ID:Njsbz0sTO
>>927
俺もVisor探してみますわ。


流石にみんな寝たかな?俺も寝よう。
936白ロムさん:2008/07/17(木) 01:46:42 ID:bEO6urQm0
アップルは理論で商品だすから普通は様子見しないと怖いよ
キューブのときも「新技術で夏でもファンなんていらない、うるさいPC使うやつって何なの?」が
外付けファンがないと熱暴走で洒落にならない、しまいにはどっかで熱で燃えたとかいう話もあったし
クーラーがんがんにきいた部屋でつかってねってことだったのかよ!みたいな笑い話
937白ロムさん:2008/07/17(木) 01:46:55 ID:FWhXXDVJ0
>>928
PCにはどうやっていれるんですか?
やっぱりSDカードですかね
俺のPCはSDカード使えるかどうか分かってません
PCはSOTECです
938白ロムさん:2008/07/17(木) 01:48:38 ID:3jOVGT7O0
>>935
楽しみにしています。

時間が時間ですからねぇ〜。自分もこれ書いたら寝ます・・・。
939白ロムさん:2008/07/17(木) 01:49:06 ID:1cEeQn500
ここまできたら多少の事は目をつぶるから、電波だけはちゃんとしてくれ。
圏外ばっかりで電話もメールも出来ないんじゃタッチと同じじゃねえかよ。
940白ロムさん:2008/07/17(木) 01:52:04 ID:YVesG+7F0
>>937
なんでUSBコード買わないの?
USBコード買って置けば、
「PC」でも「車」でも充電もできるし、
PCからはマスストレージにも使えて
便利なのに。


オレは会社と車と家、
それぞれにUSB1個ずつデフォで
つけちゃってるよw


941白ロムさん:2008/07/17(木) 01:54:02 ID:FWhXXDVJ0
>>940
USBで携帯ってつなげるんですか?
ってことはUSBで充電できるってことですよね
貴重な情報ありがとうございます
942白ロムさん:2008/07/17(木) 01:54:07 ID:bvtEmUyI0
一番の売りの画像ビューアのアクションの速さも
同じくらいのCPUとメモリーの能力使って電気馬鹿食いでいいなら
日本のほとんどのケータイのアプリで実現可能な範囲だろ
なんせ3Dゲームが普通にできるくらいなんだから

結局あいほんって見せかけだけに全力投球してるだけでしょ
943白ロムさん:2008/07/17(木) 01:54:25 ID:amk8AGxsO
次スレ立てといてくれると助かるな…
944白ロムさん:2008/07/17(木) 01:54:33 ID:OTrmO2kU0
>>937
付いてなけりゃ外付けでカードリーダー
945白ロムさん:2008/07/17(木) 01:54:39 ID:f51A4zb3O
946白ロムさん:2008/07/17(木) 01:56:26 ID:qHCGFB8A0
>>936
自信満々のアップルの姿勢に え〜ほほほほ本当にこの隙間もないような四角で空冷大丈夫なのか??と皆が首を傾げていたら、やっぱ熱がこもってて素直にもくもく燃えたアレですね
947白ロムさん:2008/07/17(木) 01:56:43 ID:YVesG+7F0
>>941
充電機能があるUSBケーブルとできないケーブルあるから
買うなら気をつけなよ。
まぁ1000円もしないし、携帯コーナー行けば
絶対置いてあるよ。
948白ロムさん:2008/07/17(木) 01:56:51 ID:GaYir1bc0
〓王監督携帯ぶん投げ「ソフトバンクはダメだ!」
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172325567/
949白ロムさん:2008/07/17(木) 01:57:27 ID:FWhXXDVJ0
>>944
そうですかまたお金使わなくちゃいけないんですね
俺が買わなきゃいけないリスト
●なんか携帯バックアップソフト
●SDカードリーダー
あとなんか有りますかね?
このままSO使い続けたいのですが
950白ロムさん:2008/07/17(木) 01:58:17 ID:MOxK/lq90
ぽにょ
951白ロムさん:2008/07/17(木) 01:58:55 ID:FWhXXDVJ0
>>947
貧乏なのであんまりお金使いたく無いですw
952白ロムさん:2008/07/17(木) 02:00:26 ID:hSIeEeG80
953白ロムさん:2008/07/17(木) 02:01:15 ID:OTrmO2kU0
>>949
バックアップソフト買うならUSBケーブルだけで良いよ
カードリーダーは必要になったらで
954白ロムさん:2008/07/17(木) 02:02:14 ID:FWhXXDVJ0
>>953
ソフトは何使えば良いんですか?
955白ロムさん:2008/07/17(木) 02:04:52 ID:MOxK/lq90
重複すいません(´・ω・`)
956白ロムさん:2008/07/17(木) 02:06:26 ID:MOxK/lq90
♪ペーペポ ペーポポペー
____ ペーペポ ペーペポ ペペポポペー♪
|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U
♪ペーペポ ペーポポペー
957白ロムさん:2008/07/17(木) 02:10:26 ID:OTrmO2kU0
>>954
そんぐらいぐぐれ
自分はauだからわからん


ドコモケータイdatalink
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31318.html
958白ロムさん:2008/07/17(木) 02:12:18 ID:VNpRjsds0
葬式スレもずいぶん沈静化したなw

アンチが荒らしてただけということが浮き彫りに
959白ロムさん:2008/07/17(木) 02:13:37 ID:boCUUSav0
Touch持ちの俺がタッチパネルの素晴らしさを教えてやろう

Safari編

ブログ等のHPを開く

虫眼鏡必須の極小サイズで表示される

タップすれば拡大される これは便利

タップ

なぜか新しく開かれるタブ

極小サイズの文字の中にリンクがあり、タップで開かれる仕様

どうだ すごいだろ?
960白ロムさん:2008/07/17(木) 02:14:14 ID:FWhXXDVJ0
日本の携帯のバックアップは何が一番良いんですかね?
うう〜難しすぎて分からん
961白ロムさん:2008/07/17(木) 02:15:57 ID:boCUUSav0
>>960
ソースネクストのが使いやすいよ
1度買えばアップグレード無料
初期投資は3000円ぐらい
962白ロムさん:2008/07/17(木) 02:17:54 ID:MOxK/lq90
ドコモのデータリンクソフトじゃダメなの?
963白ロムさん:2008/07/17(木) 02:18:05 ID:cRaLpg4V0
アンチの人は仕事でやってる人が多いので
夜中はあまり来ないよ
アンチは朝8〜10時過ぎた頃からまた活発になるよ

あとこういう過程でアンチになった奴もいる

>148 :名無しさん(新規):2008/06/26(木) 21:42:59 ID:pGYb2oqUO
>iPhone、8店予約したが転売出来ねえなこりゃ・・・
>iPhone用SIMは解約時に完全回収で更に
>iPhone用SIMがなければ機能動かないし
>機種変、再契約不可とは・・・
>糞野郎が
964白ロムさん:2008/07/17(木) 02:19:58 ID:t2vfUrT+I
日本のケータイってバックアップを意識しなければいけないところがウザいな
iPhoneはそういうの勝手にやってくれるから便利
そういえばMacも意識しないで自動バックアップたな
965白ロムさん:2008/07/17(木) 02:20:06 ID:YVesG+7F0
>>958
もう出切ったことのループだからっしょ。
iphoneだろうが、なんだろうが、
ちゃんと各ツールや機能が落ちずにスムーズに
使えて、それを取り巻くサービスが充分であれば、
満足行く端末となる。

iphoneのように独特な操作インターフェイスだろうが、
ケイタイのようにボタン+ジョグででポチポチクルクルする
インターフェイスだろうが、さして変わらんよ。
966白ロムさん:2008/07/17(木) 02:21:22 ID:OTrmO2kU0
>>963
そいつ自業自得じゃないかw
あえて言おう、
転売厨ざまぁwww
967白ロムさん:2008/07/17(木) 02:22:00 ID:MOxK/lq90
本来もっと売れてくればこのスレもまた活性化するんだろうけど
さすがに初動だけでもう売れないのかな。
再入荷してどうなるかだろうけど
968白ロムさん:2008/07/17(木) 02:23:19 ID:amk8AGxsO
iPhone板に隔離されたんだろう(笑)
969白ロムさん:2008/07/17(木) 02:26:42 ID:YVesG+7F0
そう言えば、iPhoneはPCの方のデータが紛失といった場合にはどうなってしまうの?
iPodの場合は、PCの方のデータが消えて、iPodだけ手元に残ると、
まぁ若干メンドクサイわけだが。(つっても一切のツール使わずともすぐ復元できるが)
970白ロムさん:2008/07/17(木) 02:32:17 ID:MlU6R5/X0
>>967
残念だが、和式携帯とのギャップが大きい為に、アイホンは今後も売れないなぁ。。プ

値下げしてシムフリなら、幾らか売れるww
971白ロムさん:2008/07/17(木) 02:32:21 ID:boCUUSav0
>>964
日本の携帯でも出来ますけど?
972白ロムさん:2008/07/17(木) 02:35:04 ID:+g0igj6P0
>>913
>キヤノンは観音の意味です。
>若い観音さまのアレを拝みたくない男性はそうそういないでしょうな。

何が言いたいんだ?
973白ロムさん:2008/07/17(木) 02:42:42 ID:8Bkcmr2EO
>>958
そもそも葬式スレなんて基本アンチしか集まらんだろw
974白ロムさん:2008/07/17(木) 02:43:54 ID:yi4bqatS0
キヤノンは観音から取った社名と知らんとは言わせないぞ
975白ロムさん:2008/07/17(木) 02:51:01 ID:WpXVjHrb0
>>964
哀ふぉんで同期覚えて自慢したいのか?
機種間問わずに可能だ
ヒィヒィ言いながら既存携帯から哀ふぉんにデータ移すお前が無知なだけ
976白ロムさん:2008/07/17(木) 02:56:18 ID:kGG68veI0
>>975
黙っててあげようよwwwwwwかわいそうじゃんwwwww
977白ロムさん:2008/07/17(木) 02:57:01 ID:OTrmO2kU0
>>972
913は、若い女性の観音様って言いたかったんじゃあるまいか?

観音様=仏様=ほと=女性性器の隠語
978白ロムさん:2008/07/17(木) 03:08:35 ID:r91x7o0ZO
>>977
知らなかった。
本スレでは得られない、アンチスレならではの
醍醐味というやつですね、わかります
979白ロムさん:2008/07/17(木) 03:09:17 ID:XxS+01rK0
>>975
人間には「ある程度の優しさ」が必要なのではないか?
情報弱者に対しては、「従来機でもできるよ」と教えてあげるのみに留めては?
980白ロムさん:2008/07/17(木) 03:12:45 ID:vPqNhLAC0
628 :名称未設定 [sage] :2008/07/17(木) 02:16:45 ID:gTXmSsOn0
写真を同期させると、自動的にiPhone用に画質を落しちゃうけど
どうにかして画質落さずiPhoneに保存する方法はないのかな?
同期させると写真の文字がつぶれて読めなくなってしまう
誰か高画質で保存できる方法を知っていたら教えて

なあ、あれだけ画像ビュアーがサクサクなのって画質落としてるからなのか?
981白ロムさん:2008/07/17(木) 03:18:51 ID:Awg7Fxka0
>>980
そうだけど、自動ですべてやってくれるし、あの画面で見る分には十分な解像度なんだなよ。
だから何万枚も写真が入るしね。
アルバム代わりに使えるビューワーは、iPhoneかiPod Touchで決まりだね。
982白ロムさん:2008/07/17(木) 03:19:10 ID:5U6yrIVa0
あたりまえじゃん でかい画像入れたらメモリ不足でサファリと同じ運命ですよ。
まぁ一応 200万画素でしか撮れないカメラの写真サイズ1200x1600までは表示できるよ。
983白ロムさん:2008/07/17(木) 03:22:57 ID:OTrmO2kU0
>>980
なるほど、そんなとこはローカライズするんだなw
984白ロムさん:2008/07/17(木) 03:28:48 ID:pIJj7o130
たかが携帯のアドレス管理をわざわざPCでやるって
どんな罰ゲームだよw
これでやっと表管理ソフトの使い道出来たとかそんな
奴の集まりなんだろうーな・・・
985白ロムさん:2008/07/17(木) 03:31:35 ID:PbNvCU750
伸びなくなる深夜に批判してる人はアンチだったってことにしようとしてる
奴がいてワロタ。
986白ロムさん:2008/07/17(木) 03:33:59 ID:EKlDaGD00
i氏:写メ送るね

1600*1200の200万画素の画像が携帯に送られて来る

なんのテロだ?嫌がらせか?

i.softbankはドメイン拒否必須
987白ロムさん:2008/07/17(木) 03:36:56 ID:/ka8Y1nb0
カメラはおまけ程度か
988白ロムさん:2008/07/17(木) 03:40:52 ID:hmQd9m370
iPhoneユーザーから来るメールを我々はテポドンと呼んでいる
989白ロムさん:2008/07/17(木) 04:03:21 ID:vPqNhLAC0
>>981-982
いや、アレは凄いから何か凄い技術でもあるのかと思ったから。
単純に、画質おとして適正化してスピード出してるだけだったのね。ちとガッカリ。
要するに、生データはその場じゃ受け渡しできないのね。
けど、文字が潰れるくらいなんだな画質
990白ロムさん:2008/07/17(木) 04:18:41 ID:AaD7RWvM0
>>91
品薄感だそうと思って、出荷絞りすぎ、みんな冷静になって今度は在庫大量に抱えるはめになるんじゃないか?
SB(アップル?)は相当在庫抱えてるような気がするよ。
東京のど真ん中で圏外の携帯なんて誰も買わないよな。
991白ロムさん:2008/07/17(木) 04:21:27 ID:hmQd9m370
アップルファイター3Gのテーマ
(仮面ライダーV3より)

黒い 黒い 黒い物体iPhone
パケホ定額 自宅は圏外
メールの受信で電池が持たない
父よ 母よ 電池を買ってくれ
文字入力ももっさりで 力の限り打ちまくる
敵は機種スレ アンチくん
戦え 情弱 時代遅れのiPhone

iPhoneユーザーは情報弱者である
彼を洗脳した悪魔は世界征服を狙うアポー
992白ロムさん:2008/07/17(木) 04:25:33 ID:d7rc4nXQ0
画質落としてんの?解像度低くて潰れてるとかそんなオチじゃないよな?

まぁどっちにしてもまったく良い結論では無いが
993白ロムさん:2008/07/17(木) 04:30:27 ID:vmnzoYhp0
ニュー速+で未だに工作してる信者何とかしろw
994白ロムさん:2008/07/17(木) 04:33:27 ID:RnYi4/r60
URLをはりつけてもらおうか(´・ω・`)
995白ロムさん:2008/07/17(木) 04:34:01 ID:OpCMMjtyO
どっちの工作員?
996白ロムさん:2008/07/17(木) 04:35:11 ID:eq8EkNsD0
弱い者達が夕暮れ さらに弱い者を叩く
その音が響き渡れば ブルースは加速していく

見えない自由が欲しくて
見えない銃を撃ちまくる

本当の声を聞かせておくれよ
997白ロムさん:2008/07/17(木) 04:40:57 ID:KTSIEZgp0
>>993
あそこはそういう所だから
998白ロムさん:2008/07/17(木) 04:42:37 ID:vmnzoYhp0
ソニーに喧嘩売って完璧にボコられちゃったね。
http://ascii.jp/elem/000/000/151/151252/
999白ロムさん:2008/07/17(木) 04:45:42 ID:oTgpZ3jAO
1000ゲト
1000白ロムさん:2008/07/17(木) 04:46:13 ID:GK/yBOsCO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。