1 :
白ロムさん:
春モデルから搭載し始めたアホなソフトウェア
携帯の動作が遅いことはありませんか?
砂時計ばかり表示されませんか?
ネットの途中でフリーズしませんか?
2 :
白ロムさん:2008/07/09(水) 11:42:53 ID:Xbi+vtDkO
3 :
白ロムさん:2008/07/09(水) 11:47:00 ID:xE396AFNO
禿うめええええええええええええええええええ
4 :
白ロムさん:2008/07/09(水) 12:06:49 ID:oDpAyf6eO
5 :
白ロムさん:2008/07/09(水) 13:06:46 ID:vy8r8DLcO
au終わったな
6 :
白ロムさん:2008/07/09(水) 13:32:04 ID:+RMs5CZQO
7 :
白ロムさん:2008/07/09(水) 13:50:59 ID:7+o0V3fM0
8 :
白ロムさん:2008/07/09(水) 15:59:42 ID:ZH2f53q90
スレタイ日本語になってないよ。
9 :
白ロムさん:2008/07/10(木) 12:28:55 ID:SbvozwWD0
10 :
白ロムさん:2008/07/10(木) 13:51:54 ID:1owYyWB+O
まず処理中表示をなんとかしてほしい
てか表示を消すだけでもいいからなんとかしろ
砂時計見るたびに携帯へし折りたくなる
11 :
白ロムさん:2008/07/10(木) 15:22:24 ID:MkvAPJ14O
マジで糞だよな
潰れろ
12 :
白ロムさん:2008/07/10(木) 15:25:31 ID:ZqC7NUtk0
パケット定額なのに、「EZサービスが〜」と言って閲覧させてくれない。
さっさと金返せ!!
13 :
白ロムさん:2008/07/18(金) 16:14:22 ID:SmG87Ubb0
「W56T」「W54S」「W54SA」に複数の不具合――6度目のケータイアップデート
KDDIは、初代KCP+端末の「W56T」「W54S」「W54SA」に、EZweb利用中のフリーズやカメラ起動中の電源リセットなど、複数の不具合があることを発表。
6度目となるケータイアップデートを開始した。
photo 左から東芝製「W56T」、ソニー・エリクソン製「W54S」、京セラ(旧三洋電機)製「W54SA」
KDDIは7月18日、「KCP+」採用の第1世代端末、東芝製「W56T」、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製「W54S」、京セラ(旧三洋電機)製「W54SA」のケータイアップデートを開始した。
初代KCP+端末3機種のケータイアップデートはこれで6回目。
今回のアップデートで改善される不具合は合計6つ。うち、3機種共通の不具合は以下の通り。
1. EZweb利用中に電源のリセットやキー操作を受付けない状態になる場合がある。
2. EZwebの接続やEメールの通信に失敗する場合がある。
3. カメラを起動中に電源がリセットする場合がある。
(1)の症状は、情報量が多いサイトなど、特定サイト閲覧中に発生する可能性が高い。キー操作を受付けなくなったら、電池パックを脱着して再起動する。
(2)についても同様で、事象が発生した場合は電源を入れ直すことで復旧する。(3)は、カメラ起動中にキー操作を行った場合や、カメラ切替を行った場合などに発生する可能性があるという。
また、W54SAのみ該当する事象は以下の通り。
1. EZニュースフラッシュが更新されない場合がある。(EZニュースフラッシュを受信すると液晶バックライトが消灯しない場合がある)
2. 消費電力を抑える機能が正しく動作しない場合がある。
3. 文字入力時に文字列の一括削除を何度も実施すると、電源のリセットが発生する。
14 :
白ロムさん:2008/07/18(金) 16:37:16 ID:4IlBW/GxO
「W56T」「W54S」「W54SA」に複数の不具合――6度目のケータイアップデート
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/18/news059.html KDDIは、初代KCP+端末の「W56T」「W54S」「W54SA」に、EZweb利用中のフリーズやカメラ起動中の電源リセットなど、複数の不具合があることを発表。
6度目となるケータイアップデートを開始した。
※さらに上記アップデートで既に不具合報告あり
au WIN W56T by TOSHIBA Part17
2chレス
180 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/18(金) 15:51:11 ID:mxB6R9RuO
アップデートしたら、ダイヤルキーを使ってアドレス帳を呼び出すことができなくなった!
私だけですか?!
181 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 15:55:44 ID:CuPNdk4P0
>>180 ほんとだ、電源落ちるw。ありえねー。
15 :
白ロムさん:2008/07/19(土) 00:42:56 ID:7Se9rgZCO
スレタイワロスwww
16 :
白ロムさん:2008/07/19(土) 00:46:06 ID:nd0PvvbDO
auは端末じゃないぞ
17 :
白ロムさん:2008/07/20(日) 13:27:51 ID:MbhP5hYhO
au(あう)のメリットは全くなし。デメリットは電波糞、端末糞、機能糞、料金プラン糞全部糞やなお客様満足度最下位=お客様苛々度No.1のau(あう)
18 :
白ロムさん:2008/07/20(日) 16:04:31 ID:+y5ZMb3bO
19 :
白ロムさん:2008/07/20(日) 19:18:16 ID:Q9IXrvc90
20 :
白ロムさん:2008/07/20(日) 21:55:30 ID:DJXAL5/+O
auって総じてくそだな
21 :
白ロムさん:2008/07/21(月) 00:30:39 ID:+gj7tMVA0
今、買えるKCP機種ってW61CAぐらいですか?
どっかにKCP機とKCP+機の一覧ってない?
22 :
白ロムさん:2008/07/21(月) 00:33:07 ID:r8JnHhcgO
23 :
白ロムさん:2008/07/21(月) 00:39:34 ID:xg2D/PxwO
au氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね(p・ω・`タヒ)っておもってしまうほどだめですよねっ♪
24 :
白ロムさん:2008/07/25(金) 09:31:36 ID:9+HuXFJl0
いえ、それほどでも
25 :
白ロムさん:2008/07/28(月) 05:34:16 ID:lMGoGT6CO
スレタイの文法が変
26 :
白ロムさん:2008/08/14(木) 20:54:54 ID:7O5fV129O
保守
諸君 KCP+ こそ 世界を 変える 至高の ぷらっとふぉーむ じゃよw
その昔 じんじゃー===せぐうぇい が 世界を 変える などと くだらん 噂 あったけwwww
天下===今旬auは くるじょ!!!!!
来春 すごい ことに にゃる
これ以上は 言えんよ
au総裁のワシでもなw
→→→庭イン←←←
28 :
白ロムさん:2008/08/15(金) 11:53:32 ID:k0i7TCZs0
29 :
白ロムさん:2008/08/17(日) 19:37:34 ID:hyAcaNu3O
使ってると イライラしてくる
30 :
白ロムさん:2008/08/18(月) 02:07:48 ID:kUVxja99O
上司の言葉か
31 :
白ロムさん:2008/08/18(月) 11:30:38 ID:MLdBBCLWO
au終わったな
32 :
白ロムさん:2008/08/18(月) 11:58:15 ID:OhZNUIof0
W2Chの案内しておきます。
http://woontai.itbdns.com/w2ch040/ FOMA機種からアクセスしてダウンロード。
ログを900Kbyteまで携帯に保存しておけて電波が無くても見直せます。
microSDにも保存できるのでほぼ無限大にログ保存可能です。
当然未読ポインタ、板、スレは記憶していてクイックアクセス。
AAも見れるし、ログコピーも出来ます。
パケホフルは必要なく、普通のパケホで定額アクセスできます。
しかもログを直にダウンロードしてるので1〜2板見る程度なら
パケホでなくともパケットパック3000円の範囲内で間に合ってしまう事が多いです。
べっかんこを使うよりアクセス量がかなり少ないのでとにかく速いしパケット代も節約できます。
多くの人が勧めるのだけはあると使えば感じると思います。
私もお勧めですので是非どうぞ。
33 :
白ロムさん:2008/08/18(月) 12:09:01 ID:JiZrKfg50
KCP+を搭載しなかったSHとその他は正解だな…
34 :
白ロムさん:2008/08/18(月) 13:37:48 ID:MO1rI9cCO
ですね
35 :
白ロムさん:2008/08/18(月) 17:31:32 ID:SvWEMzCuO
36 :
白ロムさん:2008/08/18(月) 18:06:17 ID:H3BJKCpJO
KCP+じゃなくて
通信インフラに投資して1500kbまでしかダウンロード出来ないのを解除して
無制限のダウンロードを取り入れてたら
落ち目にはならなかったのにアウ
37 :
白ロムさん:2008/08/18(月) 20:28:32 ID:kUVxja99O
それで喜ぶのは一握り、おまけにKCPのままKCP+機種並の価格になっただろう
38 :
白ロムさん:2008/08/18(月) 22:58:13 ID:MFr2uGRV0
KCP+のUIってダサくねぇ?
39 :
白ロムさん:2008/08/18(月) 23:06:16 ID:LWmvm5NRO
アイポンよりはマシ。
40 :
非通知さん:2008/08/18(月) 23:56:29 ID:CoJi6XUS0
au one netで誤転送やメール破棄などの誤処理が発生
8月15日15時25分配信 RBB TODAY
KDDIは15日、固定系インターネット接続サービス「au one net」(旧DION)内で
提供するメールサービスにおいて、誤処理を確認したと発表した。
誤処理があったのは、ユーザの指定条件に合致したメールの着信を拒否する
「ウイルス撃退お好み着信サービス」と、条件に合致したメールを転送する
「お好み転送サービス」で、本来は配信すべきメールを着信拒否して廃棄したり、
転送するべきでないメールを転送してしまった可能性があることを今月11日に確認した。
誤処理の発生期間は7月2日から12日までで、12日にはシステムの切り替えを実施し修復を完了しているという。
対象となるのは、「ウイルス撃退お好み着信サービス」契約者のうち対象文字を条件に設定した528IDと、
「お好み転送サービス」契約者のうち対象文字を条件設定した12ID。
正常に処理されたものも含めて、発生期間内に着信拒否された総メール数は93,418通、
転送された総メール数は1,525通であった。
KDDIでは、「ウイルス撃退お好み着信サービス」および「お好み転送サービス」
契約者に対し、今後、メールで状況を説明し、謝罪するという。
41 :
白ロムさん:2008/08/19(火) 11:35:53 ID:71LZuIyKO
どっちにしろ先が無いからだろ?
KCP+は困難でも今の内から導入しておかないと、規格競争の原理からも
WCDMAが大半以上の現状では近い将来に端末調達すらままならない情勢に
なるのは容易に想像出来るしな。
42 :
白ロムさん:2008/08/20(水) 05:24:07 ID:cjYzOxW40
43 :
白ロムさん:2008/08/24(日) 18:39:31 ID:/0vUiT5GO
44 :
白ロムさん:2008/08/27(水) 13:17:11 ID:0sZts71r0
45 :
白ロムさん:2008/08/31(日) 19:53:15 ID:ucQpPGQH0
46 :
白ロムさん:2008/08/31(日) 20:30:58 ID:2aQUXWsG0
・au携帯でP2Pしてるわけでもない。上限1.5MB、1日通信量3MB、制限ガチガチのくせに
なぜ10月から通信制限を行うのか?Docomoは5000万契約、auは2900万契約なのに、
なぜ契約者数が少ないauが通信制限を行うのか?通信制限やるかどうかは企業の勝手だが、
あきらかに大手ドコモは通信制限していないことから、こんなので電気通信が成り立つものなのか?
また、総務省はどう思っていらっしゃるのか?
・auは未完成の端末をユーザーに売っている。世の中の会社で、
未完成のまま商品を売る企業は存在するか?するわけない。なぜこの会社は売ろうとするのか?
・総務省が定めた分離プラン、未だにauは分離プランを選んだ人にはポイントを与えないのか?
従来のやり方であるフルサポートは「auポイント2倍」と題して、明らかに従来のやり方を推奨している。
この点、総務省はどう感じていらっしゃるのか?
47 :
白ロムさん:2008/08/31(日) 21:19:23 ID:7u9snNcOO
docomoは元国営のNTTグループ.....じゃあ、NTTの国際部門から分離・独立した経緯を持つKDDI(、旧TU-KA、それに今は独立しているウィルコム)は?ってなるしな.....
総務省の真意が見えん
48 :
白ロムさん:2008/08/31(日) 22:29:17 ID:s7MsyMu0O
欠陥品
49 :
白ロムさん:2008/08/31(日) 22:39:21 ID:1MhoV7050
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) } )
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
| / \
|/;| ‐- \
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× :::::::::::
i;;;/ /f二!ヽi r __ ::::::::
i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ ::: オレたち大麻グループが、
Y /  ̄´ ::::: 「大麻で地球を救う」をお送りしました(笑)
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| /;;;;;;
∧ || /;;;;;
∧ | | /;;;
50 :
白ロムさん:2008/08/31(日) 22:49:00 ID:CYje/CG50
auおわたw
51 :
白ロムさん:2008/09/01(月) 03:19:36 ID:OujIZpWvO
W54SAを買ったよ…
携帯でこんな辛い思いをするとは思わなかったよ
52 :
白ロムさん:2008/09/05(金) 02:38:57 ID:cG9BpnTsO
アフォでつか
53 :
白ロムさん:2008/09/11(木) 15:52:39 ID:75lHka+IO
54 :
白ロムさん:2008/09/13(土) 02:33:38 ID:oBcvB9lN0
ttp://itsukanozomigakanaumade.blogspot.com/2008/08/au.html 2008年8月22日
auのドメイン認証フィルターはザルだった
EZwebメールフィルター設定-ヘルプ
本日午後あたりから、auの携帯Eメールに入ってくるスパムが急増した。
ヘッダを見てみると、
「Received-SPF: None」や
「X-SPF-AUTH: None」が入っている。
ドメイン認証規制はSPF認証のはず。そう思ってauサポセンに電話する。
「通さないはずだが、スパム技術の向上で通ってしまうかも」とのこと。
その後いろいろ調べてみると、どうもauはNoneを通している節がある。docomoは通さないらしい。
あきらめて、ホワイトリスト方式(指定受信)に切り替える。
どうもauは、一時期の成功に驕り客の方を向かずに商売している感じが拭えない。
55 :
白ロムさん:2008/09/13(土) 22:57:12 ID:kzmu6qMLO
それはKCP+と何の関係があるのかな?
街中での独り言は慎めよ池沼
56 :
白ロムさん:2008/09/14(日) 22:32:32 ID:RjAIXedK0
なんで誰も告訴しないの?
そろそろ買い替えないと死亡なんだがオマエら見てると愚痴ばっかで何にもしねーのな。
57 :
白ロムさん:2008/09/15(月) 04:38:50 ID:9bjCHiFuO
お前モナー
58 :
白ロムさん:2008/09/15(月) 19:47:23 ID:cCAhw3gt0
俺今41CAだもん
だから買い替えなきゃいけないんだが、オマエらみてると集団訴訟とか起こしそうもないし、脱庭するしかないのかなーって思っただけ。
それとも俺が告訴したって言ったらオマエらついてくんの?
59 :
白ロムさん:2008/10/02(木) 21:51:55 ID:wIet0cBe0
auwwwwwwwwwww
60 :
白ロムさん:2008/10/03(金) 20:38:05 ID:t/+mNzkD0
au終わったな
61 :
白ロムさん:2008/10/03(金) 21:02:10 ID:ybbtsZZ8O
嫉妬とかボヤいてるアウオタ君は恥ずかしくないのかな?
俺も54SA使ってるけど限界で51SAに戻したわ
KCP+が無かったら54SAの方が上だけどな
62 :
白ロムさん:2008/10/04(土) 10:15:05 ID:Wxqeh5dmO
いや54SAはないわ
何あのモッサリ
63 :
白ロムさん:2008/10/04(土) 13:11:31 ID:lltpkDvgO
モッサモッサ
のんびり出来るから気持ち良い!嬉しい!楽しい!
みんなおいでよ
auの庭へ
au by KDDI 笑
64 :
白ロムさん:2008/10/04(土) 13:22:04 ID:tbCmXfA5O
宅配業者ってau好きだよね。
不在連絡票に書いてある番号にかけるとプップップッってなった。
65 :
白ロムさん:2008/10/04(土) 13:30:53 ID:lltpkDvgO
66 :
白ロムさん:2008/10/04(土) 13:57:59 ID:lltpkDvgO
>>64 auは建物の中で電波強いからね
繋がらなきゃ仕事なんないし
KCP+とともにauの最大の武器だね
やっぱauっしょ♪
67 :
白ロムさん:2008/10/04(土) 14:06:09 ID:tbCmXfA5O
>>66 電波が良いのは認めるけどKCP+で電源落ちまくったら仕事にならねーだろ
68 :
白ロムさん:2008/10/04(土) 14:21:13 ID:lltpkDvgO
すべてが完璧だったら他社が可哀想でしょ?
それに一つぐらい少し欠点があるほうが可愛くて良いじゃん
みんな選ぶならやっぱauだよね♪
69 :
白ロムさん:2008/10/04(土) 14:37:19 ID:CI8sMjHZO
ドンマイ
70 :
白ロムさん:2008/10/04(土) 16:31:32 ID:LHHkj8IcO
あ
71 :
白ロムさん:2008/10/04(土) 19:20:01 ID:CI8sMjHZO
う
72 :
白ロムさん:2008/10/04(土) 20:03:20 ID:gaGawqVIO
アウオタアルティメット惨め
73 :
白ロムさん:2008/10/17(金) 09:28:03 ID:REfu/OdIO
KCP+機2度も基盤交換したけどフリーズなおってねー
客センどうしてくれようかw
( ゚Д゚) 、 ペッ
74 :
白ロムさん:2008/10/19(日) 20:56:40 ID:w5HXCO/h0
第三世代KCP+がこの秋冬モデルから登場するらいいお!
75 :
平塚 ◆2588soFWIs :2008/10/19(日) 21:16:28 ID:ea3E6fxvO
>>66 ごめんww auからドコモにして明らかに違うこと
ドコモ電波良すぎ
76 :
白ロムさん:2008/10/29(水) 19:34:57 ID:kJVih7NK0
さすがあう
77 :
白ロムさん:2008/10/29(水) 20:13:50 ID:WF301+2N0
78 :
白ロムさん:2008/11/06(木) 13:11:12 ID:/YB2XsKTO
>>73 基盤が原因じゃなくてソフトが原因だから
修理拠点で働いてて、知り合いにソフト開発してる(KDDIじゃなくてメーカーで開発)
人知ってるが修理側も開発側もKCP+死ねみたいになってる
79 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 15:22:29 ID:5YZBSjlUO
Visual VGA
/黒帯じゃなくて
通信速度規制がなくなる/通信快適
になるのはいつから?
80 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 16:01:30 ID:ohooWRqCO
糞ケータイじゃなくて糞通信会社だろ。
日本語勉強しなおせカス。
81 :
白ロムさん:2008/11/10(月) 16:58:11 ID:SRmtRdgYO
だな。メーカーは悪くない
82 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 00:50:09 ID:J58f8X0cO
メーカーは悪くない。ある意味では、ユーザー同様に被害者と言ってもいいのかも?
ただし、東芝だけは、加害者!!
KCP+を、あんな状態でKDDIに納品するなんて、異常だ。
品質 という単語は、港区芝浦には存在しないのか?
83 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 00:55:06 ID:iIil1B3qO
>>78 性能試験はもっと大変なんだぜ
もっさりしてるし、フリーズするし。その度報告だし
84 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 00:56:53 ID:mqmkm+wmO
85 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 01:56:31 ID:J58f8X0cO
>>83 つまり 性能試験 はやってるってこと?
俺、販売前の電子機器のテストをする仕事したことあるけど、
要求を満たせない動作報告があると、ちゃんと次期バージョンで、改善なり対応なりして、
発売させてたのを見てきたよ。
そういうことしないで、…つまり…不具合は認識したけど、改善しないで、続々と KCP+機種をリリースしているってことなの?
企業犯罪 レベルなんじぁないの それって
性能試験をしないで発売してきたから、こんな程度の製品なのかと思ってたw
86 :
白ロムさん:2008/11/11(火) 23:28:19 ID:uN8Z9ZE5O
>>82凍死婆ってDVD撤退した時も売ったきりで客のこと考えてない様なイメージしかない。
87 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 00:32:16 ID:4EN6vWRAO
皆 芝が悪いっていうけどよ 芝もある意味被害者なんだぜ
サンヨーが勝手に抜けたのが悪いし、そんなサンヨーを選んだアウが一番悪い
顧客満足度No.1w
88 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 01:22:53 ID:4UaVJf1DO
>>85 不具合や使いにくさはKDDIの幹部も社長も充分認識してる
改善しないで←ではなく
したくてもできないってのが正直な所だと思う。
思うけど、ハッキリ言ってこの不良品レベルなKCP+を出し続けるのはムカつく。
春には早い時期に全機種KCP+に…なんて言ってたけど
54SAなどの苦情多発と解決策も無い状態で
結局は逃げ道としてKCP機種を今も出してる状態。
そういえば春にクアルコムの開発者がKDDIに緊急来日して
何やらコソコソ会議してたな。
MSM7850を急がせたのかもしれないけど
さっさとKCP+を不良品と認めて欲しいね。
89 :
白ロムさん:2008/11/12(水) 07:48:46 ID:mkYGSqtOO
確かに 一番悪いのは KDDI 。
これは 間違いない!
>>87 三洋が抜けたのは、おいえ事情。
あの時期、携帯事業部門が 京セラに売却されて うんぬん… とても、プラットフォーム開発なんかに 手を付けてられなくなった という、かわいそうな事情が。
ただし、たしかに 少し悪いね。
東芝は、47T 56T と、毎年 中途半端な端末を リリースし過ぎ。
他メーカーは、こんなにリリースしてないだろ?
80〜90点のものを発売したい という他メーカーと、
「40〜60点だけど、もう開発費がかけられないし、
どんなんでも、発売したら、必ず数万台は売れるんだから、
もう、終わり!
来週から、製造ラインに乗せま〜す。」的な、東芝とは、明らかに、満足度が違う。
CASIO 三洋 ソニエリ …と、メーカー満足度でNo.1 をとってきてんのに、
毎年、これだけ新機種を市場に放出していながら、
No.1をとれない 東芝って、。
一番好きな電気メーカーだったから、
悪口は 言いたくないけど、
携帯事業に関しては、DVD同様に、撤退してほしい。
恐らく、DoCoMoでは、キャリアの要件を満たせず、参入は無理。
京セラ や 東芝 が、のうのうとやっていける au 。
【結論】
それを 許してる KDDI が、一番悪い!
※ 京セラさんは、
自分達に 力が無いことを認識していて、
KCP+を発売しないところが、まだ かわいさが感じられるw
俺達の力じゃ良機の開発は無理だから、実力のありそうな、三洋の技術者を買収して、造ってもらおうよ!
恥ずかしげもなく、こういう バレバレなことしちゃう会社だから、
苦笑いしつつ 許せるw
90 :
白ロムさん:2008/11/14(金) 23:19:40 ID:MVodqtn9O
三洋抜けてないしwww
京セラブランドはローエンド、三洋ブランドはハイエンドという住み分けで、今後の三洋ブランドのケータイは元三洋の開発者が開発し続けるらしいよ。
91 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 01:33:55 ID:YJR9xXaOO
>>90 ダウト
京セラ開発組がハイエンド系の携帯をSAって付けてるだけ
三洋電機は完全撤退
92 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 13:46:06 ID:wAjo1iPc0
93 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 14:01:53 ID:amJWVV+W0
なにがダウトだw
知らないなら黙ってろ
94 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 16:22:16 ID:/qVb/3QK0
京セラ大東ですね、わかります
95 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 18:03:26 ID:sGBWzgHVO
超モッサリKCPのW51Tと夏もしくは秋冬のKCP+はどっちがモッサリしてますか?
96 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 18:47:15 ID:yKszoLidO
上げ
97 :
白ロムさん:2008/11/15(土) 21:55:11 ID:oERJes500
98 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 00:07:34 ID:5KEKM9vT0
みんな素人ってことだな
99 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 00:10:27 ID:92fNX5tc0
ダウト
京セラ開発組がハイエンド系の携帯をSAって付けてるだけ
恥ずかしいwwww
100 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 00:37:30 ID:eumfwAO1O
100ならアウヲタ脂肪
101 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 15:25:14 ID:nn5+uasi0
101なら100取り消し
102 :
白ロムさん:2008/11/16(日) 17:45:39 ID:xBPCUI0c0
×KCP+
○KDP+
KDDI
Degrade
Platform
103 :
白ロムさん:2008/11/17(月) 22:15:04 ID:blr9dszD0
>>82 そりゃ島が社長になっちゃうようなDQN会社だから・・・
104 :
白ロムさん:2008/11/17(月) 22:17:23 ID:blr9dszD0
>>87 京セラに編入したんじゃないの?
三洋のソフトが一番使いやすかったのに・・・
三洋がKCP+作ってたら今頃KCP+市ねとかなかったと思う
105 :
白ロムさん:2008/11/18(火) 00:24:25 ID:IO8M3kRt0
へびーゆーざに一回使わせて意見聞いてから売れよ
素人が作ったんじゃねーの?東芝機種はよ・・・・紙ね
106 :
白ロムさん:2008/11/18(火) 02:08:01 ID:J468aWrK0
107 :
白ロムさん:2008/11/18(火) 21:10:07 ID:h1m547lK0
>>106 大元はシバだろ?
どうにもならんよ
てかあの状態で発売許可したのは誰?
54SAなんて毒見役と変わらん
108 :
白ロムさん:2008/11/18(火) 21:26:48 ID:uan4AwJr0
春モデルは全機種KCP+になるのだろうか・・・・・・
109 :
白ロムさん:2008/11/18(火) 22:49:48 ID:i/cVEY6FO
しかしすでに成熟した携帯のソフトを何でいまさら共通化するんだ?
もうどこのメーカーもメーラーにアドレス帳なんて熟成しきってるに。
もっと昔にやるなら分かるけど。最近はワンセグとか新しい機能は
BREWで各社共通のソフトで追加出来るのに。
俺もソフトウェア開発の仕事してるけどソニエリみたいな優秀な技術者は
よそが作ったプラットフォームなんてごちゃごちゃしてるし作りが悪いと思ってて
使いたくないって思ってるんだろうな。
110 :
白ロムさん:2008/11/18(火) 23:50:58 ID:8QocdeSj0
KCP+とauBOXが今のau2大プロジェクトだからな
111 :
白ロムさん:2008/11/19(水) 13:23:07 ID:enJhta6+0
東名高速を走ってるつもりが、いつの間にか旧1号走らされてるようなもんだな
112 :
白ロムさん:2008/11/19(水) 13:48:49 ID:s9BJUhiSO
KuruCuruPer+
113 :
白ロムさん:2008/11/19(水) 13:49:44 ID:BR5qtjIT0
むしろ今のauは逆走してるwよく地方の痴呆の老人がやるようなw
114 :
白ロムさん:2008/11/19(水) 14:09:36 ID:jmzUmUxi0
今のauが糞かどうか。アルツハイマーの人でもわかる。
115 :
白ロムさん:2008/11/19(水) 16:17:13 ID:aE0u/xGF0
秋冬モデルのKCP+がマシなら春のヤツ買う
116 :
白ロムさん:2008/11/19(水) 16:18:48 ID:22jmLhiC0
わかってないのは情弱、スイーツ、エリート戦士だけ
au顧客の内訳通りですなw
117 :
白ロムさん:2008/11/19(水) 16:33:32 ID:xCCN967bP
Android搭載のが出るまで様子見かな。
糞だったら二度とauには戻らないがw
118 :
白ロムさん:2008/11/19(水) 21:52:46 ID:UsdK0A0P0
119 :
白ロムさん:2008/11/19(水) 22:00:19 ID:RiwLIUWt0
2 F01A 2537 143 1386.2 333
3 P01A 2391 165 1395.3 374
ついに臨界突破したな。
120 :
白ロムさん:2008/11/19(水) 23:32:40 ID:enJhta6+0
何の数字だ
121 :
白ロムさん:2008/11/20(木) 00:52:39 ID:a9vKNnPn0
122 :
白ロムさん:2008/11/20(木) 00:53:17 ID:a9vKNnPn0
123 :
白ロムさん:2008/11/20(木) 03:10:33 ID:gqejQhsx0
それより2ch502エラーなくせよどうなってんだよくそAU
124 :
白ロムさん:2008/11/20(木) 08:55:51 ID:X87XGnI00
【ドコモが「グーグル携帯」 無償ソフト採用、低価格で09年1月発売】(日本経済新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081119AT1D140B418112008.html NTTドコモは携帯通信大手と共同で、米グーグルの無償OSソフトを採用し
パソコン並みの性能を持つ多機能携帯電話(スマートフォン)を09年1月に発売する。
無償OS採用により、結果として、品質は向上し、インターネット機能は強化される。
価格は2割以上安くなる。処理速度もネットPCと同等(「iPhone」)以上になる。
2009年の1月に発売。国内市場では、国産の独自OSによるサービス品質の低下
国産独自OS(KCP+)の開発コストが、ユーザーに押し付けられているなど問題が多い。
ドコモが同分野で攻勢を強めることで、携帯電話の競争は新段階に入る。
ドコモ山田社長は『国内での独自OS開発はコスト・リスクともに非現実的だ。』
『他社(au)のようになることは絶対避けたい。』、『国産独自OSにこだわって、
開発コストをユーザーに押し付ける訳にはいかない。』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
山田はハゲだが、偉い。
125 :
白ロムさん:2008/11/20(木) 14:14:20 ID:gqejQhsx0
いや、開発して押し付けてもいいんだよ
それなりの価値があれば。
それこそ世界に逆に無料配布するくらいのクオリティーの作ってみろ
126 :
白ロムさん:2008/11/20(木) 14:17:01 ID:+RK1SE060
127 :
白ロムさん:2008/11/20(木) 15:22:23 ID:uCcXp4x30
東芝と言えばHD DVDを開発した素晴らしいメーカーだ!
128 :
白ロムさん:2008/11/20(木) 19:19:37 ID:cVnKiwdZ0
au脂肪
129 :
白ロムさん:2008/11/20(木) 20:51:18 ID:B+GUIiFz0
KCP+(笑)
130 :
白ロムさん:2008/11/22(土) 00:11:15 ID:Qw6Xv5340
プラス(笑)
131 :
白ロムさん:2008/11/22(土) 00:31:45 ID:447x7Ez20
ちょっとした情報。
KCP+のアップデートはまともにやると約7時間掛かる。
しかし、全機種一度にやったらネットワーク帯域も顧客からの苦情も
多発するので、機種単位で一回30分ぐらいずつに区切ってスケジュー
リングした上で行ってるのが実情。
何度もアップデートを繰り返してるのでなく、何回かに分けてやってる。
ニュースフラッシュの空き帯域を使った対処を検討してるみたいだから
アップデート終了も早まりそう。
132 :
白ロムさん:2008/11/22(土) 01:59:36 ID:9rvYMghk0
>>131 全部のアップデートが終る前に機種変しそうだw
133 :
白ロムさん:2008/11/22(土) 11:13:11 ID:uXH2QOnmO
アップデートした所で不具合が無くなるだけで
操作性や機能の改善は無いだろ
134 :
白ロムさん:2008/11/22(土) 20:20:07 ID:X49wWGQC0
不具合なくならんだろjk
135 :
白ロムさん:2008/11/22(土) 20:41:59 ID:xTE6YjrvO
情弱乙
W62S最強、他はクソ
136 :
白ロムさん:2008/11/22(土) 21:12:45 ID:SWFj2AkX0
KDDI
Crashed
Platform +
137 :
白ロムさん:2008/11/22(土) 21:28:44 ID:lgzpzCUKO
>>135 個人的にはREにGSMとBluetoothとVGAを載せてくれれば・・・
61、62、63Sコンプリートした
138 :
白ロムさん:2008/11/22(土) 22:50:22 ID:ZRNqcb9z0
流石にこの秋冬モデルはクラッシュしないおね、ケーシーピー+!?
139 :
白ロムさん:2008/11/22(土) 23:06:53 ID:FyXJOrjV0
元手数十円で幾つでも複製出来る
“あるデータ入りCD−R”が
1万、2万……10万円という価格で
飛ぶように売れるなんて…
(しかも、10人に1人は必要としているものです)
http://2ch.zz.tc/CDR ※お断り
・ヤフオクは使用しません。
・海賊版などは作りません。
【全額返金保証】
140 :
白ロムさん:2008/11/23(日) 04:07:16 ID:bHMmwejw0
今冬モデルは、まだサクサクっぽいけど、旧機種もバージョンアップ有るのかな
なければ・・・ソース開示とかなんかやってくれる暇人いないかな・・・
141 :
白ロムさん:2008/11/23(日) 14:07:38 ID:e6+JkPyNO
KCP+でEZブラウザの搭載を担当したバカ、マジで死んでくれ。
142 :
白ロムさん:2008/11/23(日) 14:10:29 ID:ejmf6J2+0
それはOpenwaveに対する予告ととらえていいのか
143 :
白ロムさん:2008/11/23(日) 18:15:04 ID:9e4ZVI4z0
62CAで1ヶ月遅れでUDのお知らせメールが今日みんなに届いてるみたい・・・
1ヶ月も遅れて何を今更って感じなんだけど、これは次のUDが近いってことの
前ぶれなんかな(?_?)
この冬モデルのKCP+が今んとこなかなか良いとのことなので、旧機種の大々的な
UDでもあるのかな(?_?) 知ってる人居たら教えてm(__)m
144 :
白ロムさん:2008/11/23(日) 19:15:31 ID:10odkrbg0
日時直すの間違えてるとかだったらいいんだけど
145 :
白ロムさん:2008/11/24(月) 01:27:08 ID:hwuDWK3r0
とりあえずdocomoにアップデートした方が良さそうだ
来年の夏モデルぐらい迄はauも考え直すだろ
146 :
白ロムさん:2008/11/24(月) 02:44:38 ID:ox5xV7b1O
>>143 思うに
アップデートの告知したけど未だにBOだの電源落ちだのプチフリだの言ってるのは
アップデートしてないからだ、と思い込んでるだけだと思う
147 :
白ロムさん:2008/11/24(月) 03:00:17 ID:lKGUZApr0
思うだけだったら勝手だが、それで笑われても自業自得か
148 :
白ロムさん:2008/11/24(月) 08:30:57 ID:ox5xV7b1O
>>147 機械的損失はゼロだろうけど
何故?と思って検索したら
実験してるヤシがいた。
断片化は起きるそうだ!
調べてみ
149 :
白ロムさん:2008/11/24(月) 09:21:09 ID:ox5xV7b1O
>>148 > 断片化は起きるそうだ!
> 調べてみ
失礼
断片化によるパフォーマンスの低下
だった。
150 :
白ロムさん:2008/11/24(月) 18:56:45 ID:/4XTd2bZ0
え?HDD搭載携帯使ってるの?
151 :
白ロムさん:2008/11/24(月) 19:14:28 ID:ox5xV7b1O
華麗なる誤爆だ・・・
だが同じ62スレなのでこのまま通す
フラッシュメモリにも断片化が有り
モッサリOSと相まって
データの削除DLを激しくするユーザーに不具合を起こすと言う仮説
152 :
白ロムさん:2008/11/24(月) 23:08:28 ID:gaXjdUO/O
auバカすぎる
153 :
白ロムさん:2008/11/24(月) 23:44:09 ID:Wfqumn3+0
バカは死んでも治らない
154 :
白ロムさん:2008/11/26(水) 11:23:12 ID:CvuSsFPyO
死に体の禿を悪く言うな
155 :
白ロムさん:2008/12/03(水) 04:50:51 ID:OrFunkCbO
非ケシピプラスかえ
156 :
白ロムさん:2008/12/04(木) 01:46:23 ID:naCAcPPeO
あーうーオワタ!
157 :
白ロムさん:2008/12/04(木) 10:36:28 ID:Rg0ZZSj/0
Android搭載までまてばいい
158 :
白ロムさん:2008/12/04(木) 16:52:34 ID:jpVvnZGr0
(^o^)/ au潰れろ!
159 :
白ロムさん:2008/12/04(木) 18:26:04 ID:8zVYITwF0
auは欠陥ソフトの修正作業に大忙しなのかな?w
ま、仕事があるうちが華ってかwww
160 :
白ロムさん:2008/12/04(木) 18:36:32 ID:lQq3BjCDO
今更だがフラッシュの断片化なんか影響無いけどな。
161 :
白ロムさん:2008/12/04(木) 23:06:14 ID:LsM3YEhb0
夏になったら。
冬になったら。
来春になったら。
いずれは。
もううんざりなんだよ。いつになったらましになるんだよ。
162 :
白ロムさん:2008/12/04(木) 23:52:27 ID:jpVvnZGr0
(^o^)/ KCP+は欠陥のデパート
163 :
白ロムさん:2008/12/05(金) 01:06:45 ID:TfN8mWer0
164 :
白ロムさん:2008/12/05(金) 20:42:59 ID:ITWyK/130
ケツまんこ
165 :
白ロムさん:2008/12/05(金) 23:19:01 ID:lSZ6ZmT60
>>163 ここにも出張って来やがったよ
('A`)
166 :
白ロムさん:2008/12/09(火) 00:15:39 ID:m57FKEVC0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ワッフル!ワッフル!
⊂彡
167 :
白ロムさん:2008/12/10(水) 06:53:19 ID:DXqs3re3O
これって要するに端末メーカー側ができることはキー配置とかデザインくらいになってくるってこと?
168 :
白ロムさん:2008/12/10(水) 12:55:21 ID:aGOE3w0V0
>>167 仮にそれだけだとしてもそこでさらに駄目にしてくれるメーカーが東芝
169 :
白ロムさん:2008/12/10(水) 14:41:45 ID:KWFGu3wq0
KCP+でコスト削減でしたっけ?
それによってユーザーに恩恵があったのカナ?カナ?
170 :
白ロムさん:2008/12/10(水) 15:03:37 ID:MzagtM4xO
KCP+搭載からけっこう経つのにいまだに不具合あるし・・・
春モデルがクソなら即docomoだな
171 :
白ロムさん:2008/12/10(水) 15:16:12 ID:4U38v6dKO
冬モデルで非KCP+機ってどれ?
172 :
白ロムさん:2008/12/10(水) 15:47:01 ID:8iUzH6XdP
もうアンドロイドでいいんじゃないの?ダメなの?
173 :
白ロムさん:2008/12/11(木) 03:48:34 ID:tUJIvRnc0
OS共通化してコスト削減はいいけどよ、
SODOMじゃなくて、NOKIAがおんなじようなコンセプトのOS開発して
日本も採用しろって言ってるみたいじゃないか
アンドロイドもあるし
競争できるのかKCPプラスで・・・
この完成度でどうなんだ?
174 :
白ロムさん:2008/12/11(木) 22:42:19 ID:EpfPAQ+40
(^o^)/ 東芝 うんち ウンチ
175 :
白ロムさん:2008/12/11(木) 23:45:09 ID:mMmy7mtYO
コスト削減で五万ですか(笑)
176 :
白ロムさん:2008/12/11(木) 23:53:16 ID:Q/DBntg40
auはリストラ対象者がいっぱいいそう
177 :
白ロムさん:2008/12/12(金) 03:36:29 ID:LaFyixQB0
>>175 そういえば、コスト削減して値段はそのままじゃねーか
178 :
白ロムさん:2008/12/12(金) 04:31:59 ID:KnCUqFSH0
マジ糞。マジ糞。もうこの言葉しか出ない。
作ってるハード屋もハード屋で、がよくもまぁこんな糞ケータイを胸張って発表するよな。
マジ糞。やめろ、安くならないならやめろ。馬鹿経営陣。クタバレ。
179 :
白ロムさん:2008/12/13(土) 00:36:53 ID:Z5s5GK500
180 :
白ロムさん:2008/12/13(土) 00:41:11 ID:Z5s5GK500
181 :
白ロムさん:2008/12/13(土) 09:26:17 ID:9ZdPhP5u0
>>169 ウソだっ!!!
インセ無くしてつきの料金安くするとか言ってたのに下がる所かあがってるんだけど
182 :
白ロムさん:2008/12/14(日) 23:15:09 ID:C5sI5a8I0
183 :
白ロムさん:2008/12/14(日) 23:17:08 ID:WtjBakaF0
au BOX(笑)
184 :
白ロムさん:2008/12/14(日) 23:46:38 ID:SD0Bc4ei0
(^o^)/ 欠陥携帯なのに高杉!
185 :
白ロムさん:2008/12/14(日) 23:51:42 ID:cVNKjzzX0
186 :
白ロムさん:2008/12/15(月) 00:20:51 ID:4jeaDc8p0
187 :
白ロムさん:2008/12/15(月) 00:26:55 ID:vxWBgdJaO
不具合の改善にかかるコストを、端末代に上乗せしているかのような値段設定だな(笑)
188 :
白ロムさん:2008/12/15(月) 21:42:18 ID:dudnGSZ00
去年の今頃は、ワクワクしていたよなぁ…orz
小野寺が、小泉キラ様に刺し殺されますように。
189 :
白ロムさん:2008/12/15(月) 23:32:28 ID:bOoetOBp0
ケシピプラスのせいで年末年始休みがありません/(^o^)\
190 :
白ロムさん:2008/12/16(火) 13:04:16 ID:PJxSTs+uO
>>181そう言えばそうだ。
今、思い出した安くなった物が何も無いよね。
191 :
白ロムさん:2008/12/17(水) 04:34:33 ID:dfiwHXtMO
シンプル980
192 :
白ロムさん:2008/12/18(木) 11:36:36 ID:C7kOPcM4O
au終わったな
193 :
白ロムさん:2008/12/19(金) 16:33:22 ID:0rKFdC9pO
あうケータイハズカシイ
194 :
白ロムさん:2008/12/22(月) 02:23:00 ID:/68hEiv/0
去年の今頃はwktkだったよね…orz
195 :
白ロムさん:2008/12/22(月) 14:45:45 ID:nrzona3XO
この前飲み屋のネーちゃんに携帯AUなんだっ…ふっって鼻で笑われたから次の日すぐキャリア変えた
196 :
白ロムさん:2008/12/22(月) 15:39:17 ID:S8Q1qOH50
ソフトバンクに…
周りドコモ多いけど契約とか面倒くさいからあうの庭にいます
198 :
白ロムさん:2008/12/22(月) 17:13:34 ID:WKfs0dCE0
199 :
白ロムさん:2008/12/23(火) 04:41:33 ID:xdnriV6eO
本当に日本市場?
200 :
白ロムさん:2008/12/23(火) 17:46:17 ID:pAHdWsO70
ほんとにau終わったよな
どうやって立て直すつもりなんだろう?
漏れもwillcom coreまって脱庭かな
201 :
白ロムさん:2008/12/23(火) 21:12:24 ID:WJ4rFR3N0
×:脱庭
○:捨庭、棄庭、廃庭。。。
202 :
白ロムさん:2008/12/24(水) 00:03:56 ID:nPpYKw79O
auはクソケータイ
203 :
白ロムさん:2008/12/24(水) 02:46:20 ID:x/5QWmnsO
擬VGA汚い
204 :
白ロムさん:2008/12/24(水) 02:53:38 ID:tKvrLF8Z0
欠陥まんせーよ
205 :
白ロムさん:2008/12/24(水) 22:09:47 ID:wIDL2hn30
KCP+(笑)
206 :
古賀正隆:2008/12/25(木) 06:57:28 ID:PIqsq1i00
古賀正隆で〜す。真正朝鮮人です。KDDIをリストラされちゃった。
207 :
白ロムさん:2008/12/26(金) 04:07:36 ID:QSEISkS00
KCP x
208 :
白ロムさん:2008/12/30(火) 05:55:34 ID:f8k8vb+FO
KCP短期失墜
209 :
白ロムさん:2008/12/31(水) 03:53:47 ID:xT+YVlgtO
.
210 :
白ロムさん:2008/12/31(水) 08:44:59 ID:J8n2Ii110
公務員の天下り先人気ナンバーワンのau
211 :
白ロムさん:2009/01/02(金) 00:19:49 ID:X9vgMFm+0
>>210 で、それがKCP+と何の関係があるのか説明してくれないか?
212 :
白ロムさん:2009/01/02(金) 22:29:44 ID:xfpmDqmG0
開発費を私的ry
おっと誰かきたみたいd
213 :
白ロムさん:2009/01/08(木) 00:46:17 ID:r4HSj0auO
クソOS、クソサーバー、クソデザイン、クソCM、クソ経営、クソ
214 :
白ロムさん:2009/01/08(木) 01:42:06 ID:ydzfiSKTO
215 :
白ロムさん:2009/01/08(木) 03:53:29 ID:JZyftry70
な
216 :
白ロムさん:2009/01/08(木) 07:47:06 ID:cI1oSrr/0
217 :
白ロムさん:2009/01/08(木) 07:58:55 ID:uocGOMQSO
218 :
白ロムさん:2009/01/08(木) 08:27:39 ID:XQs7rqhX0
東芝の腐れSEは3000万あうユーザに土下座しろや!!!11
219 :
白ロムさん:2009/01/09(金) 20:56:31 ID:gzAncqn2O
ついでにauの社員全員も土下座。
クレーム入れても、お持ちの携帯に不具合が有ると思われます。の一点張り。
220 :
白ロムさん:2009/01/10(土) 09:58:22 ID:OrOEfIiSO
KCP失敗で次のソフトウェアかなり時間かかります
そろそろ転職
221 :
白ロムさん:2009/01/10(土) 13:48:53 ID:DIhrFe0gO
は?あんまりデタラメなこと言ってると営業妨害になるよ?
222 :
白ロムさん:2009/01/10(土) 15:59:06 ID:x7wYaSu3i
出鱈目だという証拠を出せよ!
223 :
白ロムさん:2009/01/10(土) 17:36:22 ID:J9pWHHvmP
証拠を出せって証拠を出せよ!
224 :
白ロムさん:2009/01/10(土) 20:42:19 ID:xUVZ7lsKO
横から悪いんだけどよ。営業妨害かぁ、基本料金払ってる顧客はマトモに使えてないんですが?
そっちの方は棚上げしないでね。
225 :
白ロムさん:2009/01/11(日) 13:52:39 ID:7K8v8xgwO
俺もkcp+の犠牲者だ
もっと知ってもらいたいからアゲ
226 :
白ロムさん:2009/01/11(日) 20:19:39 ID:Q9PcZYveO
KCP+を棚に上げてウダウダ言うのは如何なものか?
先ずは誠心誠意行動してから逆ギレなりなんなりやって下さいよ。
マトモに使えない代物に、毎月料金を絞りとられているユーザーさん達はどうしたらいいのかな?
それに答えてからだよ!
逆にauの社員さん達がユーザーの立場だったら怒らないですかね?
俺の言ってる事間違ってるだろうか?おかしな事言ってますかね?
227 :
白ロムさん:2009/01/11(日) 20:32:45 ID:03Mch+3cO
不完全な携帯売るんだから、訴えられるんじゃない
228 :
白ロムさん:2009/01/11(日) 20:47:54 ID:RLUGTwvJO
これがウチのクオリティなんです、と言われたら、ユーザー敗訴?
229 :
白ロムさん:2009/01/11(日) 22:14:10 ID:7x1b6OFA0
KCP+買った時点で負け。
230 :
白ロムさん:2009/01/12(月) 11:41:05 ID:5jwHSGMF0
>>224 使えてない。だって時間経つと止まってたりするんだもの。
話すことはちゃんとできるんだけどね。
231 :
白ロムさん:2009/01/12(月) 16:54:44 ID:sVGWgyuI0
電話なんだから最低限話せればいいということか・・・
232 :
白ロムさん:2009/01/14(水) 01:10:54 ID:/n3jNeTJO
最近街中でWIN機2年前モノ多い
買い替え控えが分かるし今、職 借金悩み抱えている方がね
233 :
白ロムさん:2009/01/14(水) 19:53:26 ID:evunBI2uO
auの方答えて下さい。
KCP+使用の端末はまともな商品と思いますか?
234 :
白ロムさん:2009/01/14(水) 21:09:07 ID:yqDx3cDqP
235 :
白ロムさん:2009/01/14(水) 22:48:48 ID:evunBI2uO
>>234 今更ですけど、普通に販売してるってのは確信犯ですね。
やっぱロクな会社じゃないね。
236 :
白ロムさん:2009/01/18(日) 23:07:19 ID:VYjCCpTQ0
中国では、日本国内から盗まれた携帯電話が高値で取引されている。
人気は、Docomo、Softbank。
当然、au は、道端に積んで置いても、盗んでもくれないwwwwww
泥棒は正直だなw
237 :
白ロムさん:2009/01/18(日) 23:16:50 ID:31C12um4O
KDDIの社員は、旧KCP機種しか使いませんw
238 :
白ロムさん:2009/01/19(月) 04:22:49 ID:iRI3xEZhO
>>236 SIMロックの関係だろ。馬鹿じゃないの?
239 :
白ロムさん:2009/01/19(月) 09:53:08 ID:+3nkFr/G0
東芝うんこ
240 :
白ロムさん:2009/01/19(月) 12:23:50 ID:CVe/IqlAi
>>238 グローバルパスポート機は使えるんじゃないの?
241 :
白ロムさん:2009/01/19(月) 20:43:26 ID:51PRHGZk0
春機種は、すべてKCP+なんでしょ
駄目だこりゃあ
春も買い換えできない
242 :
白ロムさん:2009/01/19(月) 21:01:01 ID:roQmXSC8i
>>241 メーカーが早いハードにすればいいだけ。
それだけで解決。
243 :
白ロムさん:2009/01/19(月) 21:50:01 ID:rDAYMjCkP
>>242 違う。KCP+自体が欠陥なんだよ。
メモリー解放がうまくできてない。
なぜか操作してると固まる。
レスポンスが遅い。
244 :
白ロムさん:2009/01/19(月) 23:19:46 ID:9PQqE5ZA0
>メモリー解放がうまくできてない。
お前凄い物知りだな
245 :
白ロムさん:2009/01/20(火) 01:34:33 ID:nYb9CQjt0
>>243 早いハードにすればいいだけだろ?
頑固に否定しなくちゃならない仕事なんですね!
246 :
白ロムさん:2009/01/20(火) 05:20:37 ID:En95v2060
では、
KCP+の機種って、最近は、早いハードになったの?
247 :
白ロムさん:2009/01/20(火) 08:52:07 ID:/LqcHx6wi
248 :
白ロムさん:2009/01/20(火) 10:00:39 ID:En95v2060
じゃあ、やっぱり、春機種はいくら多機能でも、
どえもこれもKCP+なので、根本性能が駄目ってことか。
残念。
249 :
白ロムさん:2009/01/20(火) 12:36:48 ID:8hzeR8Y+O
このスレキムチのにほいがするっすね
250 :
白ロムさん:2009/01/20(火) 16:40:30 ID:kkREjTCT0
KCP+とくれば何でも否定してるやつ、
そのまま永久に否定してれば?w
251 :
白ロムさん:2009/01/20(火) 17:21:07 ID:VnIndgbSP
もうすぐ消えるから永久に否定は無理だろw
252 :
白ロムさん:2009/01/20(火) 17:21:30 ID:fBvIUNKMP
操作固まるとかレスポンス遅いとか基本ができてない。
それってハードの問題じゃないよなあ。
アーキテクチャがダメなんだ。
それさえなんとかなってればいいが、基本になる部分がダメだから否定するしかないよ。
auでデコメしようとするとレスポンスがめちゃくちゃひどい。
253 :
白ロムさん:2009/01/20(火) 17:44:36 ID:yWQ3xwUpO
昔カーネルの開発に東芝が関わるって聞いた瞬間に終わったと思った。
254 :
白ロムさん:2009/01/20(火) 17:59:02 ID:GEfjpyJa0
迷惑メールの多さならau
255 :
白ロムさん:2009/01/20(火) 20:39:15 ID:6gdu5M0Ci
>>252 レスポンス遅いのはハードが遅いからだろ?
五万位上するんだぜ。こんな機械が。
256 :
白ロムさん:2009/01/20(火) 21:10:36 ID:kkREjTCT0
257 :
白ロムさん:2009/01/20(火) 23:54:27 ID:En95v2060
操作が固まる、っていうのは、なぜおこるの?
258 :
白ロムさん:2009/01/21(水) 08:53:14 ID:HC4lopj2i
>>257 仮想アドレスがないから、人間の限界を超えたソフトを作らなきゃならないため。
259 :
白ロムさん:2009/01/21(水) 10:31:57 ID:aUu7d+xwP
>>255 > レスポンス遅いのはハードが遅いからだろ?
KCPではレスポンスが早かったので明らかにソフトのせい。
>>257 多分メモリー管理が充分でないためメモリーがなかなか解放されずコマンドがスタックされる。
WEBでいきなり前ページが消えることからも、メモリー管理に欠陥がある事がわかる。
要するに基本設計のせいだからハードが早くなっても問題は解決されない。
260 :
白ロムさん:2009/01/21(水) 11:13:21 ID:O1eBDyRvO
春機種は改善されてるみたいだぞ
今までは完全体ではなくβ版だったんだ
W6xシリーズの人柱実験を終えいよいよ満を持してKCP+が発進する
と、言う事でW6xシリーズ以前のKCP+はなかった事にしてます
261 :
白ロムさん:2009/01/21(水) 12:14:03 ID:b9/NoODi0
>>259 >WEBでいきなり前ページが消える
KCP+ってもの凄いんだなw
262 :
白ロムさん:2009/01/21(水) 12:19:52 ID:aUu7d+xwP
263 :
白ロムさん:2009/01/21(水) 12:22:48 ID:GwngSoYtO
春モデルのソニエリに機種変しようかと思ってるが、どうしてもKCP+が
信用できないから、ちょっと様子見になりそう。
しかしauの社員はホントにKCP+をどう思って販売してるんだろうか。
自分で使用すれば明らかにストレスがたまることはわかるよな。
それを涼しい顔して売るなんていい根性してるよ。
264 :
白ロムさん:2009/01/21(水) 12:51:59 ID:IvuUI7B0O
>>263 そして笑顔で「58000円になりますっ」て。
なんかもうね(´・ω・`)
265 :
白ロムさん:2009/01/21(水) 19:09:52 ID:bVmG8JySi
信じられないほど高いんだよな!
バカすぎるよau。
266 :
白ロムさん:2009/01/22(木) 12:23:50 ID:5eONYc0zO
webも価格もキャッシュ泥棒
267 :
白ロムさん:2009/01/23(金) 20:10:44 ID:jBOavraQ0
自動車に例えるなら
軽自動車の癖に
ベンツの値段で売ってるようなもんだ。
268 :
白ロムさん:2009/01/24(土) 09:03:45 ID:R+Fl4hMD0
269 :
白ロムさん:2009/01/24(土) 12:41:16 ID:VUnVC3Tci
腐った携帯に六万とか値段つけんなバカ!
270 :
白ロムさん:2009/01/24(土) 15:25:34 ID:4mokCWEd0
汚染米も末端価格は高かった
271 :
白ロムさん:2009/01/24(土) 19:43:23 ID:eBaUw79q0
272 :
白ロムさん:2009/01/28(水) 08:23:33 ID:OjaIRFc10
KCP+の春機種は、機能だけみると、すごい高機能でわくわくするけど
冷静になって考えると、しょせんKCP+だから
トラブルだらけで反応はトロトロなんでしょ
やっぱ、W64Sにしようかな。
これは低機能なのに、54000円いまだにするからな
au10年使ってきたけど、もう、何がなんだかわからん
273 :
白ロムさん:2009/01/28(水) 08:43:56 ID:iBcxsIdsO
サクサクになった!とか本来ならサクサクな状態で製品として出すのが企業として当然なのにね
ソフトウェアなら最初がまずくてもまだいいけど旧端末とかハードはほったらかし
新機種も新しい機能はないし端末のスペックも低いままだし
デザインも女向けみたいなのばっかりだし
こんなんじゃ利益もユーザーも減って当たり前なのにショックとかもうね
274 :
白ロムさん:2009/01/28(水) 11:30:01 ID:zh18BGs0O
茸端末よりは大分サクサクだろ
275 :
白ロムさん:2009/01/28(水) 14:37:40 ID:qhI6lKcFO
現実見ろよ化石w
276 :
白ロムさん:2009/01/28(水) 14:49:20 ID:gfUvilM90
新しい機能がないっていうけど、もしこれから他社にもない新機能がつけれるとしたら何がある?
277 :
白ロムさん:2009/01/28(水) 15:45:56 ID:CwOF8Nn/P
>>724 マジ最近のdocomoはサクサクだぞ。
この前ヨドバシで実機いじくって愕然としたよ。
278 :
白ロムさん:2009/01/28(水) 15:46:37 ID:CwOF8Nn/P
279 :
白ロムさん:2009/01/28(水) 15:52:21 ID:Hd+0q6uTO
ドコモならサクサクだし、液晶も解像度高いしIPS液晶モデル多いし
通信速度早いし、最大50Mのムービー落とせるしヘビーユーザーには最高だよ。
280 :
白ロムさん:2009/01/28(水) 15:59:19 ID:O5MbyTkkO
しかし、茸も速度制限を曖昧な形で強化するらしい・・・
僕はau嫌いだが、茸にはやって欲しくなかった
281 :
白ロムさん:2009/01/28(水) 16:02:50 ID:O5MbyTkkO
>>260 誰が上手いことを言えと
僕もそうオモタ
ただ、Long Horn→Vistaみたいな感じがする・・・
282 :
白ロムさん:2009/01/28(水) 17:38:53 ID:CwOF8Nn/P
>Long Horn→Vista
せめてVista→Windows7じゃなきゃw
283 :
白ロムさん:2009/01/28(水) 18:57:53 ID:3kpGJtONi
まだ3.1超えてないだろ?
284 :
白ロムさん:2009/01/30(金) 01:08:53 ID:gAzbeAMR0
おまいら特別機種変で冬以降のマシなものに交換しる
でもKCP+だけどw
285 :
白ロムさん:2009/01/30(金) 02:41:25 ID:FkJRnbuAO
結局この様
286 :
白ロムさん:2009/01/30(金) 23:28:08 ID:0nURO4hOO
>>277 新シリーズは、またもっさりに逆戻りしてるよ
287 :
白ロムさん:2009/01/31(土) 16:08:18 ID:ADTTMBj2O
でも、Webはドコモのがモサいよね。
W54SA使いの僕がF-01Aを触っての感想ですが何か?
288 :
白ロムさん:2009/01/31(土) 20:08:21 ID:LNcLosZ70
戻る進むで読み込むのがウザイな、ドコモのは。
62CAしか知らないけど、戻る進むで横に流れて切り替わるのはKCP+の仕様か?
あれいらんわ。
289 :
白ロムさん:2009/01/31(土) 20:56:23 ID:griLbmyE0
290 :
白ロムさん:2009/01/31(土) 21:47:44 ID:WVX7EVJmO
茸はブラウザがクソで損してる
291 :
白ロムさん:2009/01/31(土) 22:32:26 ID:v9Y5/WE40
春機種のサイバーショット携帯 買いたいけど
どうせ、モッサリで不具合ばかりなんでしょうかね
292 :
白ロムさん:2009/01/31(土) 22:45:51 ID:Cly5noNAO
>>291 今回出てきたS001がKCP+のモッサリをサクサクに変えたらしい
293 :
白ロムさん:2009/01/31(土) 22:54:54 ID:v9Y5/WE40
>>292 ほんとですか?
この機種、デザインもカメラもよさそうなので、
サクサクが、本当なら、これでやっと、W41CAから機種変できるかも
うれしい。3月が待ち遠しい。
でも5万するだろうな
294 :
白ロムさん:2009/02/01(日) 00:09:05 ID:lbcfRX+hO
>>293 W41CAはKCP+じゃないしサクサクの尺度が違う…
KCP+の中で一番サクサクらしいんだが?
W41CAがサクサクなのはわかるがそれを使い続ける奴が信じられないw
使える機能ないし(笑)
295 :
白ロムさん:2009/02/01(日) 01:29:12 ID:A70We2V70
>>294
まあ、サクサク命+カメラ重要 なもんで、
W41CAの前も、ソニエリの5401S?かなんかで、これもジョグでサクサクだったよ
S001は最高にデザイン気に入った。カメラも気に入った。
あとはサクサクだけ。
ハイスペック機種の中で、これが一番のサクサクなら、
スライド初めてだけど、これ買う。
いいかげんワンセグ機種を一回買ってみたかった。
GSM+CDMA世界携帯みたいだし
296 :
白ロムさん:2009/02/01(日) 07:33:34 ID:lbcfRX+hO
297 :
白ロムさん:2009/02/02(月) 04:00:37 ID:9ywQ6VRs0
>>296 うーーん
ソニーのサイバーショットコンデジカメラ上位機種+W62S=4万後半だろうなあ
298 :
白ロムさん:2009/02/02(月) 04:32:41 ID:uKvFKZg40
KCP+とか売りに出して良い代物じゃないよね。完全に客舐めてる
こんなクソ会社早く潰れろ
299 :
白ロムさん:2009/02/02(月) 05:11:08 ID:9ywQ6VRs0
>>298 やっぱり、春機種も、まだ駄目そうですか?
300 :
白ロムさん:2009/02/02(月) 08:58:29 ID:8fVYmU/Ci
>>289 遅いんだから演出より早くしろっておもう。
301 :
白ロムさん:2009/02/02(月) 22:58:53 ID:JLGu3GgV0
302 :
白ロムさん:2009/02/02(月) 23:41:53 ID:KjjY9H9/O
不具合多過ぎw
303 :
白ロムさん:2009/02/03(火) 00:53:33 ID:wo+qQBF00
304 :
白ロムさん:2009/02/04(水) 04:26:28 ID:0vfrg7zzO
不具合もいろんなパターンがあって楽しくなってきたw
305 :
白ロムさん:2009/02/04(水) 05:18:38 ID:nin90EL+O
このところサーバーが悪いのかなんか知らんが
EZwebのつながりがよくねーな
>>1乙です
砂時計長く表示されます エロ画像見ながら
ページ進んでる途中でフリーズします
当然サイトにつなぎ直して見直すハメになります
auは責任取ってアップデートにて改善プログラムを配信しろ
高い金払ったユーザーを軽く見るんじゃねぇぞ
306 :
白ロムさん:2009/02/04(水) 05:21:08 ID:1PFXZk4BO
307 :
白ロムさん:2009/02/04(水) 08:55:33 ID:Ewj4Jaugi
308 :
白ロムさん:2009/02/04(水) 12:44:05 ID:iwItbCvpO
繋ぎ直すとハメ撮りに成るのかと思った。
309 :
白ロムさん:2009/02/04(水) 22:42:15 ID:1YGqru6B0
日系トレンディーネットによると
新機種は、機能は魅力的だが、
やっぱり、KCP+は、まだまだ、らしいです
310 :
白ロムさん:2009/02/05(木) 00:20:11 ID:hBd9OoPpP
KCP+はいくら待ってもダメだと思うよ。メモリー管理ができていない。
311 :
白ロムさん:2009/02/05(木) 00:35:30 ID:yjcOiO0VO
>>309 春で完成かと思ったらまだか〜
未完成品を完成です!って言われるよりマシだけど
312 :
白ロムさん:2009/02/05(木) 07:05:27 ID:EA0ST4dp0
313 :
白ロムさん:2009/02/05(木) 07:12:29 ID:/icV6w0sO
314 :
白ロムさん:2009/02/05(木) 07:23:06 ID:EA0ST4dp0
>>313 ご指摘THX!
もはや、電源リセットはKCP+の特権ではないということなのか。
315 :
白ロムさん:2009/02/06(金) 17:06:45 ID:N0J2TXOjO
auのアキレス腱age
316 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 04:40:32 ID:Q74HHoW+0
まだまだ人柱がいっぱいいるって事さw
KCP+を踏み台にKCP++を作ってくれょw
317 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 04:53:31 ID:w1m4D5K4O
318 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 04:55:33 ID:/Z7tr6wK0
あうはうんこ
319 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 05:01:15 ID:JakG3fD0O
どうせ子会社の偽装請け負いの更に派遣会社の更にその協力会社の偽装請け負い会社位の安い労働者こき使って作ったんだろ
自分達は何もせず中間マージンだけとって楽出来ると…
そんな事すりゃ品質ガタガタになるわ
NGNと同じ様に崩壊か内部にしこたま地雷抱えたシステムになる
通信業界のこの奴隷体質変えないとどうにもならんぞ
通信業界の闇について知りたければ笑わないプログラマーでググってみてね
320 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 06:50:12 ID:gQ7K62MKO
321 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 07:13:52 ID:rwvLn69ZO
KCP-
322 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 10:22:44 ID:2mw+DMrr0
それでいながら、機種変が五万とかさ。高すぎだぜよ。
323 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 11:21:51 ID:kHlUWcQ20
フルワイドVGA または ワイドVGA液晶搭載で、非KCP+機種ってありますか?
324 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 13:27:22 ID:Bi7iIdAA0
>>320 社員乙。
春モデル、発売日当日に不具合うPデートとかマジ笑える。
KCP+は統合プラットフォームとしては終わってる。
品質管理すら出来てないもんな・・・・。プログラム作成の管理表とか
見てみたいよ。
(ソフトウェア結合後の実機検査とかどうやってるんだろう。不具合発見時の
修正対応とかも謎)
今でも、KCP+は出すべきでは無かったと思うよ。
ビジネス面から出すしか無かったんだろうが、あまりの品質の悪さにより一層の
イメージダウンに繋がったんではないだろうか。
(当時はデザインも悪けりゃソフトの品質も悪い、で良いトコ無しだったからね)
やっぱ中途半端な製品は出したらいけないね。
325 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 13:48:54 ID:YQDiQjuzO
>>324 アップデート出ないと苦情、アップデート出してもネチネチ文句。
誰もお前に近づかないな
326 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 14:58:46 ID:3OpnZDTA0
327 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 16:02:26 ID:E3l/ZRAd0
328 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 16:25:04 ID:ctLDQDvYO
今までのKCP+の不具合祭りをみてもまだ擁護してるヤツがいるとはね…
社員と思われても仕方ないな。
329 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 16:54:03 ID:gQ7K62MKO
Shine?
330 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 17:07:38 ID:pVLYDezSP
KCP+である限り機種変更はしないつもりです。
今までずっとauだったから夏までは待ってみるけど
まともな機種が出ない場合はドコモに変えるつもりです。
331 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 17:50:53 ID:4WZRGJe20
メーカーでは、KCP++やめるってうわさが流れてるけど、どうなってるの?
332 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 18:05:35 ID:kR5xxo0YO
ドコモに変えたいけどKCPより使えないソフトウェアだし
100KB規制はキツイしテキストコピーもないしなぁ
ニコまでとかサンコまでとかのタスクの制限もキツイしなぁ
テキストコピーイッコしか履歴にのこらないしなぁ
モバイル辞書も搭載されてない機種もあるし
ワンセグのソフトウェアはうんこだし
ブルートゥースの切り替えも自動じゃないソフトウェアだしなぁ
悩むなぁ
333 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 20:46:02 ID:rKCo/WnY0
334 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 21:26:39 ID:RbHGMcywO
触って来たわよ春モデル
電源入れて起動画面に切り替わるまでの異常な長さ
壊れたかと思ったわw
データフォルダの砂時計表示時間は思ったより短いのねん
カメラモード等→メニューに戻る→画面に切り替わる時間の途方もない長さ
以外にキビキビ動いたベルト付ケータイ
54Tから機種変いつ出来るのか
335 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 21:44:39 ID:WASaLvRNO
>>288 読み込んでも戻れるだけマシ
KCP+の機種は戻れなくなるのがあるから
ちなみに63CA
336 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 21:58:11 ID:WASaLvRNO
>>261 かなり頻発するよ
それが仕様らしいから今後も治らないと思う
しかも待ち受け戻るとショートカットが強制的に選択されててそれ以外の操作するのにはいちいち電源ボタン押してショートカット消さないとなんない。
ショートカット使っても処理がスゲー遅くて普通にメニューから操作した方がはるかに早い
ショートカットする意味が…
これ考えたヤツ携帯電話使った事ないだろって思える
337 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 22:15:35 ID:kR5xxo0YO
普通にショートカットのが速いでしょ
春機種からページ読み込んでも戻れるし消えない
ドコモは読み込みに数秒かかる
GPS位置情報表示に15秒もかかる
338 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 22:21:58 ID:WASaLvRNO
冬モデルはクソなまま
339 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 22:24:54 ID:rpcu5elF0
340 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 22:26:19 ID:mjbfDUYwO
これをしたいと思う時にソフトバンクやドコモだと一々電源ボタンを押して消して行かないといけない
ワンセグな長時間録画も途中から切り終わることができず
キャプチャ指定が出来ない
タスクを切ってしまったり電源を消してしまったら途中から再生されないメディアプレイヤー
ドコモのソフトウェアもいい加減すぎる
だろ
341 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 22:30:59 ID:WASaLvRNO
他の事はまぁ妥協するとしても
戻れない
だけは我慢ならん
342 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 22:38:55 ID:ZowXWD9dP
プチフリなくしてレスポンスを早くしてWEBキャッシュいきなりなくすのやめてくれればいいだけじゃん。なぜ1年たってもできない。
343 :
ドコモも:2009/02/08(日) 22:40:08 ID:mjbfDUYwO
一番最悪なのはWEB
100KB規制なのはどうでも良いが
100KB以上のVGA画像が読み込めない
三択アニメの画像表示がめちゃくちゃ遅い
WEBの切替にメニュー画面からいちいち切替ないといけない仕様は今も変わらず
Mailの新着情報もポップアップに対応しておらず通知優先にすれば受信画面に変わってきてしまう
これがうざい為に、通知オフにするわけ
。オフにするとMailがきたこともアラームで教えもしない。新着Mailが残っていたらMailが着てることもわからず
アプリには新着通知には対応しておらず
タスクがしょぼい機種だと、受信画面へ行っても起動オバーで返信も出来なかったり、リンクできなかったりと使い勝手が悪い
344 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 22:45:48 ID:+sFc6LjVO
KCPいらんからもっと安くしろ!
何やってんだ腐れ会社が!
345 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 22:50:27 ID:kR5xxo0YO
相変わらずタッチパネルで誤魔化してるドコモ
使い勝手は昔と変わらず
制限だらけの腐れドコモ
346 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 22:50:34 ID:aHd41XK2O
103: 2009/02/08 16:48:06 +sFc6LjVO
>>75NECが一流ってw
347 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 23:00:40 ID:KOk7SgXgP
KCP+のダメさ加減はマ板に行けば良く分かる。
348 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 23:08:31 ID:bKZGa/wZO
ドコモのダメなソフトウェアが良くをかりますた
349 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 23:11:48 ID:RbHGMcywO
>>339 やはり違ったのね
どーりでキビキビ動くと思ったわ
そーいえばEZWebのVGAフォントのみ対応だが
買い換える動機としては弱いです
グルナビで地図をみたが相変わらず画像が荒い
禿・DoCoMoは画像もVGA対応かな?
350 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 23:49:13 ID:ciqlmHYeO
ゴミしか作ってないauに明日はない
KCP+(笑)ここまで誉める所がない物始めて見た
涼しい顔してこんなゴミ売ってる実態が信じられない
351 :
白ロムさん:2009/02/08(日) 23:53:18 ID:QmmtdASN0
09春 auの新機種ラインアップにはサプライズがいっぱいですから
352 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 00:27:47 ID:Q5pGQkXh0
春になると変な人と増えるねbyKDDI あう
353 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 02:09:15 ID:AQVEfJ4m0
KCP+ってホントに超すと削減に寄与してるのか?
354 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 02:21:04 ID:nZR5qFCvP
>>353 手抜きな共通プラットホームだから出来てるんじゃないかな。月例パッチや不具合ファームの頻度が足を引っ張ってるかも知れないけど。
355 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 03:58:31 ID:xEgy6DDl0
>>339 京セラがKCP捨てるわけないだろ
KCPのKは京セラのKみたいなものだぞ
KCP+は東芝だけどな
356 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 09:05:33 ID:NHqlxuHHi
それで機種変が五万近くするんだから、買うやつなんかいないってばよ。
357 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 09:17:35 ID:PlIyjclU0
キャリア間を越えて、相互に電話番号宛のショートメールが送受信できないのは、おかしい。電話番号で相互に音声通話できるのに。
すれ違いでした、すんません。
358 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 09:48:16 ID:DrkbnWGlO
スレ違いじゃないよ
板違い
09端末もKCP+なんかな?
359 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 09:55:48 ID:6Wm5SqWMO
驚きだ
今時の技術はかなり進歩してると思っていたのだが
この程度か
驚きだ
360 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 14:13:08 ID:Sa60sjcsO
糞だ本当に糞だ…
361 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 14:17:25 ID:PV1niKgDO
糞に失礼
362 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 14:19:43 ID:4s1sXcdmO
363 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 14:53:01 ID:EfQZUwRfP
全糞が泣いた
364 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 19:03:18 ID:6ET5sxnV0
機種変更したいけど
auの春機種は、ドコモの新機種よりもっさりなの?
365 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 21:30:26 ID:UZ1QgzLCi
>>364 そうだよ。そして五万ぐらいする。
止めときなー。
366 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 21:39:24 ID:r+P6Yc2zO
DoCoMoに脱庭したいがそそる機種がない
367 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 22:01:58 ID:M/WX0T7rP
auがKCP+でもっさりプチフリケータイ出すのはかまわないが、それならそれでちゃんと表記して欲しい。
「このケータイはもっさりです。たまにフリーズします。それでもいいなら買ってね」
と店頭に書いておけよ。
368 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 22:12:57 ID:DPSHB6ODO
KCP+の携帯を買ってしまった・・・
俺みたいに携帯くわしくない奴のために
>>367みたいな表記をしとくべきだろ・・・
369 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 22:35:52 ID:r+P6Yc2zO
>>368 何の機種買ったの?
54Tよりサクサク?
370 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 23:10:51 ID:nZR5qFCvP
>>369 ぶっちゃけた話61SAの代替機に54TがきたけどKCP+よりもっさりだよ。54Tて不良品じゃないの?
371 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 23:22:39 ID:DPSHB6ODO
>>369 64T
デザインはなかなか変だが機能はそこそこかなと思って購入したらもっさりしてた
カメラも粗いし
しかもEZwebしてて前ページに戻れなくなることが多々ある(これは仕様なのか?
マジでどうにかしてほしい)
たぶん54Tより糞な確率97%
372 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 23:49:34 ID:mnmQyIml0
毎回思うけど、スレタイの日本語(笑)
KCP+って柔軟性がないからな。
未だにフルワイド完全対応してないし。
ソニエリだけ頑張ったけど。
microSDHCもまだ非対応・・・。
タッチパネルは中途半端・・・。
LISMOPlayerのUIのダサさ。
配色ブラックにできたりしたらいいのに。
これもソニエリは頑張ったけど。
フォントデザインもいまいちだし。
シャープのLCフォントのダサさ。
MACとかPSPで使われてるような
美しいフォントを使ってほしい。
それさえ改善してくれればイイんだけどな。
悪いな。
スレが上に来てたから、
つい書いてしまったけど。
373 :
白ロムさん:2009/02/09(月) 23:52:42 ID:5CG0jnSo0
お前の日本語には負けるのでは
374 :
白ロムさん:2009/02/10(火) 00:00:52 ID:D/ePPx6K0
あそう、良かったね。
そろそろ日付変わるから良かった。笑
375 :
白ロムさん:2009/02/10(火) 00:04:40 ID:TBNzOqg0O
麻生
376 :
白ロムさん:2009/02/10(火) 06:05:59 ID:LuQfLwvVO
久美子、結婚してから見ないな
377 :
白ロムさん:2009/02/10(火) 08:03:30 ID:pW6SEPHUO
神田久美子?
378 :
白ロムさん:2009/02/10(火) 09:12:35 ID:w32CHwiWi
東芝はSuicaの処理がおかしい。
すぐエラーでるから、使うのやめたよ。
379 :
白ロムさん:2009/02/10(火) 15:15:10 ID:XuTUw1RK0
@我慢ならない程のもっさり
AmicroSDHCに対応出来ない
Bディスプレイの実用解像度は480×800まで(黒帯分は使用不可)
C不具合連発
こんな KCP+ の機種で「勝ちにいく」ってKDDIの首脳陣はバカなの?www
KCP+以前の機種2年半使ってるけど、当分機種変する気にはなれないよ。
380 :
白ロムさん:2009/02/10(火) 18:22:49 ID:amHkRxkMP
>>379 KDDIの首脳陣は元々携帯の操作がもっさりなんで、KCP+のもっさりが気にならない。
381 :
白ロムさん:2009/02/10(火) 18:46:02 ID:ZYQT8ckYO
>>380 なるほど。
うちの親に買ってやっても何も文句言わないのと同じあれですね。
382 :
白ロムさん:2009/02/10(火) 22:26:05 ID:llu4KOiYO
>>379 一緒に脱庭しようか?
所有欲を刺激する機種を教えてクリリン
383 :
白ロムさん:2009/02/10(火) 23:07:20 ID:XnQEBo8fi
384 :
白ロムさん:2009/02/10(火) 23:42:18 ID:j5/wftrZ0
あうユーザーは我慢強いな
385 :
白ロムさん:2009/02/11(水) 00:00:11 ID:gCPMQIsU0
auは携帯ですらないだろ
ポケベル?
386 :
白ロムさん:2009/02/11(水) 00:03:19 ID:TvlpVne70
言い過ぎ。
携帯電話である条件は満たしてるだろ。
387 :
白ロムさん:2009/02/11(水) 01:16:01 ID:Hse0wMC80
388 :
379:2009/02/11(水) 01:22:40 ID:n1wizhNiO
>>382 W64T か W53CA を買っておけばよかったと後悔してる。
389 :
白ロムさん:2009/02/11(水) 20:46:36 ID:VLtdJQXo0
390 :
白ロムさん:2009/02/11(水) 22:48:49 ID:GkI1YjEM0
KCP+の、ひどすぎる未完成度を聞く度に、鬱になってきた
いったい、何やってるの?あうは。
いつになったら、機種変できるのよ
391 :
白ロムさん:2009/02/11(水) 23:24:15 ID:VUAK3Kbx0
392 :
白ロムさん:2009/02/12(木) 01:09:13 ID:dXmi7HpYP
393 :
白ロムさん:2009/02/12(木) 08:15:29 ID:zj6qLCGOO
小野寺の勝ちに行く
WILLCOM端末が相手ですか?
394 :
白ロムさん:2009/02/12(木) 08:22:00 ID:zj6qLCGOO
KCP+は小野寺並みに高性能
フリーズと携帯マークは痴呆症頭脳並み
395 :
白ロムさん:2009/02/12(木) 19:37:10 ID:VUgHztxYO
54Tからいつになったら機種変出来るのか
(>_<)
396 :
白ロムさん:2009/02/13(金) 09:16:59 ID:HlVmQyvOi
397 :
白ロムさん:2009/02/13(金) 10:36:10 ID:T/UNX/s60
54TならKCP+に変えても快適
398 :
白ロムさん:2009/02/13(金) 15:06:32 ID:RHz2owSf0
KCP+とW21CAならどうよ?
399 :
白ロムさん:2009/02/13(金) 15:31:32 ID:jVNYlkERP
脱庭の前に脱芝が最重要
400 :
白ロムさん:2009/02/13(金) 15:34:34 ID:ptcQXjBIO
KCP+はキャッシュが糞だと聞いたんだがマジですか
401 :
白ロムさん:2009/02/13(金) 15:47:52 ID:T/UNX/s60
>>400 キャッシュも糞だがメモリ管理がダメダメ
402 :
白ロムさん:2009/02/13(金) 16:45:24 ID:NCuKXTOqO
KCP以前
糞芝>>越えられない壁>>凶セラ
KCP搭載
糞芝=凶セラ
糞芝はKCPを何の為に協力したの、もっさり携帯万年2位から同率1位
403 :
白ロムさん:2009/02/14(土) 22:06:06 ID:xicD8Q/N0
もうがまんならん!何でこんなにつながらんのだ!
おもけに、音楽が聴ける?楽器になる?そんなもんいらねぇんだよ!ふざけんな!
IDOの時代から11年使ったけど何の優遇もないし。
docomoに移るよバーカバーカ!
404 :
白ロムさん:2009/02/14(土) 22:20:41 ID:LsZNorbDO
長期優遇はして当然だよな
三年ないしは五年、更に十年以上のユーザーは色々な特典つけろ久祖AU
405 :
白ロムさん:2009/02/15(日) 00:09:26 ID:LPV3e2Tz0
P3の実機さわってきた
54Tのほうがはるかにサクサクだった
正直KCP+を甘くみてたよ
406 :
白ロムさん:2009/02/15(日) 01:06:26 ID:LEYOG0UdO
WEBとメール中心だったけど、すべてがもっさり
で、ある日気づいた
62CAを使うこと自体が時間の無駄
今は42CAに戻して快適です
407 :
白ロムさん:2009/02/15(日) 03:35:36 ID:PrptLf3HO
キャッシュ蓄積してくると砂時計ウザいんだけど
408 :
白ロムさん:2009/02/15(日) 04:50:22 ID:VvT+9XfYO
DoCoMoユーザーから言わせてもらうと
文句や不満を抱えながらau使い続ける意味が分かんない
マジで
409 :
白ロムさん:2009/02/15(日) 06:06:55 ID:rKI9Wg1UO
携帯NEWS千葉を見習え!
アウヲタ共よ!
[7](No Title)
(笑) ◆E4GSb3dPO3x
2/15 05:12
auBoxは会員15万人は超えてるみたいだな
逆にドコモは何もサービスがない
ドコモユーザー五000万人いて全員がPC持ってるわけでもない
auBoxはサービスの一貫だけ。
しかしドコモはその一貫もない。
タスクの制限は端末の性能を左右する
音質のよい携帯はもうドコモにはない
何がドコモに魅力があるの?
外部機器の連携もないドコモに何が魅力あるの?
PCをもってないユーザーが喜ぶのか?
ニコニコ動画
ようつべ
PCで何でも解決(笑)
10MBでスゲーなんて笑われるよ
SH35
410 :
白ロムさん:2009/02/15(日) 06:48:10 ID:YGwzK7Sq0
今春機種は待ち受け時間が短い。
パンフレットにも後ろの方にちょこっと書いているだけ。
気をつけろ。
411 :
白ロムさん:2009/02/15(日) 21:20:54 ID:vtky05VTO
禿は電波の入りが悪い
椎茸は今更感が強い・特別そそる端末が無い
庭は夢も希望も無い
まだ世話になるな54Tw
412 :
白ロムさん:2009/02/15(日) 21:26:02 ID:0FwHoMoiO
413 :
白ロムさん:2009/02/15(日) 21:30:48 ID:npPUit960
>>408 だよな
FOMA暗黒期には皆何も言わずに庭に移ってきたんだから
また何も言わずに茸に戻ればヨロシ
414 :
白ロムさん:2009/02/15(日) 22:23:12 ID:dyXtEcyjO
WIN始まった時はau神!とか思ってたもんだけどなぁ
au自身がアドバンテージをことごとく消してしまった
415 :
白ロムさん:2009/02/16(月) 23:12:57 ID:INb2L1yfi
ほんと電波だけしかないよな。
416 :
白ロムさん:2009/02/18(水) 15:21:32 ID:Q6cbqBFp0
417 :
白ロムさん:2009/02/18(水) 15:54:00 ID:nPmO/Hq9O
よくCMしてるあうの今の新機種って、楽器とか高感度カメラって売りが微妙すぎないか
カメラは画素数を300万くらいに押さえて撮像素子大きくして高感度狙うなら嬉しいんだが…
DoCoMoでそそる機種ない?って言ってた人にSH-04Aを勧めてみる
個人的に気に入っただけなので合わない人も居るだろうが、クワーティキーの全部入りimode機ってのがいいな
418 :
白ロムさん:2009/02/18(水) 16:29:16 ID:6m1kXIZ+0
新機種も所詮クソであることが揺るがない!
ある種、安定しちょるwwwwww
419 :
白ロムさん:2009/02/18(水) 19:54:09 ID:WUGSBVK5i
このまま大恐慌突入です。
420 :
白ロムさん:2009/02/19(木) 09:18:54 ID:zrbBMehj0
世界的に没落が確定したCDMAにメーカーを付き合わせるには、
コストのかかるソフト開発を各社に依頼するのは無理があった。
そこでKDDI自身がKCP+を開発し提供するという苦肉の策を打った。
もしこういう手を打たなければメーカーの離脱は三洋だけでは済まなかっただろう。
やむをえなかったとは言え、
ソフトウェアのアップデートでも改善しないようなバグをいくつも載せた携帯を売ってる現状は悲惨。
421 :
白ロムさん:2009/02/19(木) 11:00:08 ID:XVHqSO6O0
KCP+は操作性が悪すぎ
422 :
白ロムさん:2009/02/19(木) 12:48:48 ID:xuTMb1530
423 :
白ロムさん:2009/02/19(木) 14:30:24 ID:D6CmkMYT0
その記事に出ている神尾氏は今回の春モデルは褒めていたんだけどな
424 :
白ロムさん:2009/02/19(木) 16:08:49 ID:xuTMb1530
まさに神尾氏が言ってた劣化iPhone路線みたいな機種が揃ったからな。
変態3D、なんちゃってタッチパネル、縦にも横にもウォークマン。
どちらにしろauがauたり得る根本的な問題はどうにもならない。
docomoの後追いして尻すぼみになっていくか、
独自路線を打ち出して特殊なユーザー層を確立していくのか・・・
どうなるか分からんけどKCP+云々とかdocomoに対抗意識燃やしてるようなau信者じゃ、
悲惨な最期を迎えるだけ。
425 :
白ロムさん:2009/02/19(木) 22:03:22 ID:24hjpMt/O
このクソOSが完成するのとauが消えるの、どっちが先になるのか楽しみだ
426 :
白ロムさん:2009/02/19(木) 22:35:55 ID:yDzP3lVj0
電器店でauの最新機種を一通り触ってきたが
どれも重たすぎて、すぐに投げ捨てた
KCPで一番性能がいい機種はどれだろ?
427 :
白ロムさん:2009/02/19(木) 22:46:23 ID:b4WQ4sko0
428 :
白ロムさん:2009/02/19(木) 23:13:46 ID:D6CmkMYT0
W54TがKCPの絶頂だったな
今の機種だとW64Sかな?
ワンセグ、3.2Mカメラ、GSM搭載されているし。
429 :
白ロムさん:2009/02/20(金) 07:45:09 ID:BDxaxqoQO
KCP+が原因と思われるアップデートって異常な回数だよね?
最多はやっぱり54SAかな・・・
430 :
白ロムさん:2009/02/20(金) 09:21:36 ID:QttaEeeqO
ユーザーにOSの動作テストをやらせるなら、せめて端末の価格を下げやがれ
431 :
白ロムさん:2009/02/20(金) 09:23:59 ID:0h+fBkxn0
W61CA
あれがKCP最高機種
早い早い
432 :
白ロムさん:2009/02/20(金) 09:38:25 ID:Nudq5bIGi
433 :
白ロムさん:2009/02/20(金) 11:29:56 ID:OL+fnHAKO
>>431 冗談はよせ
今のauに足りないのはSAシリーズのスライドだ
三洋帰ってこい(;_;)
434 :
白ロムさん:2009/02/21(土) 13:11:00 ID:sx2eZYbaO
KCP+でW41CAと同等以上のサクサク携帯ってありますか?
無ければAU死亡確定
435 :
白ロムさん:2009/02/21(土) 15:34:50 ID:nzJJiEshO
んなもんあるわけがない
436 :
白ロムさん:2009/02/23(月) 05:54:16 ID:m67lGE0s0
俺も41CAだけど、いいかげん3年近く使ってきて、あう劣化しているそうなので
ソフトバンクに機種変しようかとおもってるけど
41CAよりサクサクの携帯ってソフトバンク現行機種にありますか
437 :
白ロムさん:2009/02/23(月) 20:11:29 ID:Bao/Ut1fi
438 :
白ロムさん:2009/02/24(火) 17:09:16 ID:j2S/N4tC0
冗談は顔だけに
439 :
白ロムさん:2009/02/24(火) 21:38:18 ID:YEMlrUKv0
ID:kR5xxo0YO
社員乙
440 :
白ロムさん:2009/02/24(火) 21:42:24 ID:YEMlrUKv0
社員一覧
ID:mjbfDUYwO
KCP+にしたらソフト統一されて機種代や料金下がるとか大法螺吹いてたけど
下がるどころかバグ修正やその人権費で雪達磨式に上がってる
441 :
白ロムさん:2009/02/24(火) 21:48:39 ID:WryfahybO
そぉだ…三洋の スライドはいる
442 :
白ロムさん:2009/02/24(火) 22:13:48 ID:lVFpUXsL0
>>440 ヴィッツだフィットだコルトだマーチだと各社競争して頑張っていたら、
いきなりヒュンダイ・アクシデント…もといアクセントを押しつけられたようなもんだよなぁ…
443 :
白ロムさん:2009/02/25(水) 00:41:13 ID:HWn8W/hX0
KCP+導入の責任は誰がとるの?
失敗の責任とって社長はリストラされないの?
社員全員の共同責任?
結局、誰も辞めないの?
444 :
白ロムさん:2009/02/25(水) 01:00:16 ID:MbAdk2xKP
全機種もっさり、プチフリ、バグだらけ。
445 :
白ロムさん:2009/02/25(水) 01:16:38 ID:31YYeDlzO
KCP+導入で企業側のコストを削減
そのかわりユーザーの負担は増加
446 :
白ロムさん:2009/02/25(水) 02:05:04 ID:tJ6i451j0
有能は人は既にやめました
447 :
白ロムさん:2009/02/25(水) 03:17:54 ID:27zedv+O0
KCPに戻すことは無理。
KCP+は欠陥だらけで処置困難。
KCP+に代わる新たなシステムを開発する猶予はない。
KDDIは今後どうすればいいのか。。
448 :
白ロムさん:2009/02/25(水) 08:29:26 ID:37C6PqBoO
さっさと他社に食われてくれ
449 :
白ロムさん:2009/02/25(水) 08:42:09 ID:AOyoPH1T0
KCP++だろ
改良だけで食い繋ぐ
450 :
白ロムさん:2009/02/25(水) 19:16:29 ID:i/L3DOdQ0
だけど根本的なところは直さないからいつまで経っても状況変わらず。
451 :
白ロムさん:2009/02/25(水) 19:59:10 ID:jBDPrVdai
そして撤退、中国資本へ売却へ。
452 :
白ロムさん:2009/02/25(水) 20:47:29 ID:RWBAyQCPO
webしてて前の画面に戻れない携帯なんて驚いた。KCP+最悪だ
453 :
白ロムさん:2009/02/25(水) 21:36:38 ID:64PXTITk0
社員は、見てないのかい?
なんとかしろよ〜
お客様満足度0%
454 :
白ロムさん:2009/02/25(水) 23:16:32 ID:z0mOU0AN0
QSDでKCP++ですね わかります
455 :
白ロムさん:2009/02/25(水) 23:31:06 ID:SRLQBh6vO
>>422 この談話とても勉強になる
良い記事だね
456 :
白ロムさん:2009/02/26(木) 00:08:14 ID:HpIW2BU/O
記事読んだらドコモにしなくなったわ
457 :
白ロムさん:2009/02/26(木) 08:31:40 ID:1/sPAD5x0
KCP+って、いまだにまともじゃないのに、
なんで、1年も前に発売したのだろう
1年前は、もっとひどいできだったろうに
これほど欠陥だらけの製品を、よく平気で発売したな
まともなら、ありえない話じゃないのか?
458 :
白ロムさん:2009/02/26(木) 08:54:19 ID:a67fFOPfO
1500Kb規制を何とかしてくれ
7500Kbぐらいにしてくれれば良い
459 :
白ロムさん:2009/02/27(金) 23:36:45 ID:GirE9TxS0
で、KCP+が改善されるのはいつなのか?
460 :
白ロムさん:2009/02/27(金) 23:52:22 ID:QcvCk32z0
そりゃE30HTが発売される時期と同じじゃね?
461 :
白ロムさん:2009/02/28(土) 13:26:41 ID:szVwSbON0
夏機種も糞だったら脱庭するわw
462 :
白ロムさん:2009/02/28(土) 14:04:30 ID:6u9BKG6ZO
毎回そんな事言って脱庭しないやつがいる
夏になったら秋にいいのが出なかったら脱庭すると言うだろ
ホントに嫌ならすぐにでも脱庭してみろ
俺は違約金払ってでも脱庭したぜ
オマケに毎日快適な日々をすごしてる
463 :
白ロムさん:2009/02/28(土) 14:14:47 ID:JngluM2hO
俺も脱庭したら彼女ができて宝くじが当たったぜ
464 :
白ロムさん:2009/02/28(土) 14:30:56 ID:2RAJAAD10
今から脱庭してドコモにするんだけど、なにか気をつけることとかある?
465 :
白ロムさん:2009/02/28(土) 14:49:39 ID:quhLl7N7P
>>464 auだとタダのオプションがドコモではたいがい有料なとこくらいかな。留守番、ニュースフラッシュ、メールのサーバへのバックアップなど。
466 :
白ロムさん:2009/02/28(土) 14:53:09 ID:yzBjcC8A0
>>462 その違約金が一番のネックなんだよね
しかも変えた後にauがすごいサービスや機種出したら後悔するから今一歩踏み出せない
467 :
白ロムさん:2009/02/28(土) 14:55:34 ID:2RAJAAD10
>>465 thx どれも元々使ってないから問題ないぜ。
てか今気づいたんだけど、契約期間が2年2ヶ月だったら違約金払うことになるの?
468 :
白ロムさん:2009/02/28(土) 15:37:48 ID:fWgH6SZz0
469 :
白ロムさん:2009/02/28(土) 16:14:12 ID:fWgH6SZz0
アニメに例えるなら
KCP…みなみけ1期
KCP+…おかわり
果たしておかえりがやってくるのはいつになることやら…。
470 :
白ロムさん:2009/02/28(土) 16:58:46 ID:6u9BKG6ZO
>>466 凄いサービス?
いーかげん目を覚ませ
今後のアウには凄いサービスは期待しない方がいいぞ
471 :
白ロムさん:2009/02/28(土) 17:39:20 ID:vKh/arBBO
>>466 ドコモより凄いサービスや機種なんてKDDIからは出ないんだからそのままだと後悔するよ。
472 :
白ロムさん:2009/03/01(日) 01:42:45 ID:1w3XUYWAO
473 :
白ロムさん:2009/03/13(金) 17:25:01 ID:vNxgsjWt0
474 :
白ロムさん:2009/03/14(土) 12:56:21 ID:HpDk66lsO
>>469 その例えでいくとおかえりができても結局1期ほど良いものは出来ないってことだからダメじゃん
475 :
白ロムさん:2009/03/15(日) 01:48:21 ID:o8np1F/M0
むしろ5の2並みの出来を(ry
476 :
白ロムさん:2009/03/16(月) 20:47:29 ID:ARamEJXB0
477 :
白ロムさん:2009/03/16(月) 21:10:44 ID:34oQcCH8O
またまた本体のデータフォルダが飛びました。
ダウンロードしてあった有料コンテンツ(芸能人の)が消滅。
さすがに2回目なのでかなり頭に来ました。
しかも本日、最初の上司対応になった自称上司の奴が、上から目線の舐めくさった態度だったため、
10時から15時まで文句つけまくりましたよ。
最後のお客様相談役という人が常識的な対応だったためクールダウン。
とりあえずauショップ行って修理すべきか相談してきました。
結果、解析修理には1ヶ月かかるらしく、データ回収は断念し
データフォルダを初期化せざるを得ませんでした。
原因特定未了ですが、自分はkcp+のファイル管理のせいだとにらんでいます。
kcp+はあらゆるデータを1つのイメージファイルに格納する仕様とのこと。
フォルダ分けはみかけ上のみで、実体は同じファイル(データフォルダファイル)に異なる種類(画像、音楽、動画)が格納される。
部分に障害発生しただけで、データフォルダ全体に被害が波及する仕様です。
あまりに脆弱。こんな設計にしたアフォは芯でください
478 :
白ロムさん:2009/03/16(月) 23:43:20 ID:hFcThVmS0
>>477 >データを1つのイメージファイルに格納する仕様
>部分に障害発生しただけで、データフォルダ全体に被害が波及する仕様です。
そら壊れるね。
注意喚起age
479 :
白ロムさん:2009/03/16(月) 23:47:25 ID:nXyxHTFg0
レジストリーにフォルダ構造ファイル構成を書いてるようなものか。
それに画像データ等のバイナリも書き込まれてる?
480 :
白ロムさん:2009/03/17(火) 02:59:03 ID:E9uTZbjHO
21世紀だよね
メイドインチャイナかぁ
481 :
白ロムさん:2009/03/17(火) 05:40:05 ID:xxLraOdhO
だから、ドコモは音楽とか画像とかが別々なのかな?
482 :
白ロムさん:2009/03/17(火) 05:57:42 ID:xVQ4Euu2O
パソコンのエミュレータも、1つのイメージファイルを仮想ハードデスクにすることが多い。
(Windows上で動くUnixとか)
最近のパソコンなら性能が高いので気にならないが
昔のパソコンだと、エミュレータが仮想ハードデスクから情報を展開するのに
やたら処理時間がかかっていたよ。
AU携帯もデータフォルダにアクセスするさいに
展開にやたら処理時間がかかっている気がする。
kcp+でもSDカード側は普通にフォルダ構成になるようだ。
パソコンから見るときちんとフォルダになっているから。
大切なデータは携帯本体には保管せず
SDカードに移動しておくべきだな。
483 :
白ロムさん:2009/03/17(火) 06:11:26 ID:xVQ4Euu2O
あと推測が入るが、
kcp+が、本体側データフォルダをイメージファイル仕様にしたのは、
エミュレータ同様、様々なハードウェア環境に汎用的に対応させるためかも。
パソコンについてはハードウェア環境を共通設計にする、メーカー間合意がある。
メーカーが異なっても、ハードウェア環境が共通設計のため、ソフト開発も楽だ。
携帯にはメーカー間合意がないため、ハードウェア環境はバラバラだ。
(注:SDカードは共通設計にするメーカー間合意あり)
本体側データフォルダを汎用的に作成するために
エミュレータ同様な仮想ハードデスクにした可能性がある。
そこまで無理をして、
誰がkcp+を喜ぶのか?
484 :
白ロムさん:2009/03/17(火) 06:40:28 ID:FtxZ4Agg0
いや、cdmaOneのころから
もっと昔のデジタルのころから、基本のフォーマットが変わってないだけだろ。
昔もちょっとファイル数が多くなると重くなってた。
KCP+は概して本体メモリが多く、デコメ対応でファイルを数百いれて出荷してる。
CPUの高速化では対応出来ない量を出荷時から突っ込んでるだけじゃないかな。
消せばサクサクになるし。
店舗のデータ読み取り機あるよな。機変のときとかデータ入れる奴。
あれらが対応出来るように、コネクタだけ変えて、基本設計はそのままなんだと思う。
485 :
白ロムさん:2009/03/17(火) 07:17:00 ID:OteOCc7DO
>>484 俺、機種変して直ぐに、用の無いデコメ削除したりしたからかな、
それと本体でなく、出来るだけSDカ-ドにデ-タ保存して、本体を軽くしている。
だから、KCP+のモッサリ感は余り感じない。
486 :
白ロムさん:2009/03/17(火) 09:17:16 ID:j3avGSCni
もっさりの原因は違うところにあるんじないの?
487 :
白ロムさん:2009/03/17(火) 20:32:24 ID:4eV11qje0
488 :
白ロムさん:2009/03/17(火) 20:53:26 ID:tBc+HZBgi
489 :
白ロムさん:2009/03/17(火) 22:04:50 ID:KWjRkFTUO
DoCoMoに脱庭ιょぅょ
490 :
白ロムさん:2009/03/17(火) 22:25:03 ID:pjvNhh/00
やっとDoCoMoに脱庭しましたNNPだと1円だったのでつい。。
491 :
白ロムさん:2009/03/18(水) 13:32:57 ID:OJGXXKL80
>>422 の記事を読むと docomo の傲慢さが良くわかるなぁ
あの体質は... 自分は脱庭できないわ
492 :
白ロムさん:2009/03/18(水) 19:17:38 ID:/6udeh68i
今頃一気酒だけスマートフォンを出されてもなぁい
493 :
白ロムさん:2009/03/18(水) 22:34:32 ID:F5NXLTyn0
>>491 KDDIみたいな糞企業なかなかないよ
官製天下り企業のくせにシェア低いなんて
494 :
白ロムさん:2009/03/19(木) 10:02:28 ID:4ApuFQUa0
>>493 移動体通信事業においてKDDIが「官製天下り企業」であり
「官製天下り企業」であることのメリットを活かしてシェア
を拡大できた可能性について200字程度で教えてください。
それに au by KDDI についていえば約30% のシェアなわけで
糞企業と言われる程、低いのかな?
495 :
白ロムさん:2009/03/19(木) 17:58:06 ID:paOjsl000
kcp+の批判を書くと逐一コメント寄せてくるやつがいる
496 :
白ロムさん:2009/03/19(木) 21:50:39 ID:+P8PG4AXi
>>494 税金で買った機材は、世界最高の品質でした。
497 :
白ロムさん:2009/03/20(金) 09:50:36 ID:qSOVWCib0
498 :
白ロムさん:2009/03/20(金) 10:47:57 ID:YQcgprJ60
むしろ官製天下り企業ゆえに
政府のアメリカ外圧のバランスとりでクアルコムの糞規格を採用せざるをえず
世界から取り残されてしまった
499 :
白ロムさん:2009/03/20(金) 12:33:34 ID:YG+lBOTsi
>>498 だからといって、高いままだとかわねーぞ。
500 :
白ロムさん:2009/03/20(金) 12:51:48 ID:nUSoMUjI0
>>498 日本政府はどちらかとアメリカ寄りなのに
何故官有会社の docomo に Qualcomm の cdmaOne を使わせなかったのだろう?
501 :
白ロムさん:2009/03/20(金) 13:46:46 ID:En0FYlNTi
ドコモは国へのいやがらせするから。
502 :
白ロムさん:2009/03/20(金) 14:38:20 ID:nUSoMUjI0
>>501 そうなの
国は docomo の大株主なのに変だね
503 :
白ロムさん:2009/03/21(土) 09:46:55 ID:o6IN684g0
バカが湧いてKDDIの体質擁護したつもり
しかし失敗
分かりやすい解説でした。
504 :
白ロムさん:2009/03/22(日) 09:06:49 ID:fFInWrZK0
脳内おつかれ。
505 :
白ロムさん:2009/03/24(火) 09:28:48 ID:AWRWYsFT0
今出てる春機種の中で一番サクサクなのはどれ?
携帯水没して壊れかけてるから修理か機種変しようか迷ってるんで教えてくれ
506 :
白ロムさん:2009/03/24(火) 12:04:03 ID:ZCdou18bP
507 :
白ロムさん:2009/03/24(火) 12:33:56 ID:JLjewEMji
508 :
白ロムさん:2009/03/24(火) 20:48:16 ID:ZCdou18bP
509 :
白ロムさん:2009/03/24(火) 21:45:39 ID:pL19pCMe0
ベルトとケースだとjk
510 :
白ロムさん:2009/03/30(月) 02:04:21 ID:80TvepMP0
いつになったら旧KCPを超えられる?
前の機種より良いもの出すって事、普通開発するときに考えないのかね
511 :
白ロムさん:2009/03/30(月) 13:19:44 ID:bmvxNfE/0
要するに開発陣が無能ぞろいなんだろう
512 :
白ロムさん:2009/03/30(月) 13:54:26 ID:T0dqy4saO
良い物の視点が違うのかもね?
便利に使う努力をする人向けには出来ていない気がするけど。
513 :
白ロムさん:2009/03/31(火) 08:01:22 ID:yjr3NSss0
レスポンスと操作性とバグの少なさを第一に考えられていない時点で
ユーザーの視点から物事を考えられていないことがよくわかる
514 :
白ロムさん:2009/03/31(火) 19:00:42 ID:1OxyWwob0
515 :
白ロムさん:2009/03/31(火) 22:35:30 ID:ibE1f2GZ0
516 :
白ロムさん:2009/03/31(火) 23:01:37 ID:flCuftwwO
au早く通信速度を上げて欲しい。いつまでも2、4Mはさすがに厳しい。。
KCP+でデータフォルダ開けてもパッと出てこないし、他とは違う電波を採用してるからか電池もちがすごく悪い。
良いところはエリアと建物内の電波の入り易さだけか…
携帯のラインナップも少し前までQVGAのオンパレードだったし、auのイメージからユーザーはスタイリッシュな携帯を求めていないと思われているのか、見た目がまったりもっさりなのが多い。
一時期auは実績が出ていたので新規の可能性から携帯会社もauに新機能搭載の携帯を出していたが、今は新規もMNPもあまり期待出来ない市場だからいいのがあまり出てこない。
DoCoMoは新規やMNPが低くてもそもそもの人口から機種変がやたら多い市場だし、ソフトバンクは新規MNPが多い。それでも期待したい気持ちもあるんだけど…
517 :
白ロムさん:2009/04/01(水) 19:03:00 ID:/fT1asxnO
とりあえずKCP+への不信感は一般的な意見みたいね。親に渡さなくてよかった。
518 :
白ロムさん:2009/04/01(水) 19:55:49 ID:IpDd4Ivei
次の製品でkcp+は完成品らしいぞ。
多分遅いだろうな。
519 :
白ロムさん:2009/04/02(木) 22:18:20 ID:6VBnfIUKO
auはイメチェンをすべき。あったかさだけではなく、カッコイイあったかさを目指すべき。携帯のラインナップも変わるだろうし、先進性のイメージもつく。
同時に、カッコイイ何かオプションなどを始めた方が、イメージは根付きやすいけど。。
520 :
白ロムさん:2009/04/03(金) 12:37:00 ID:DitcziRR0
iphone出せばオーケー。
521 :
白ロムさん:2009/04/04(土) 00:02:48 ID:rmeRUuRT0
auからiphoneが出ることは100%無いよ
522 :
白ロムさん:2009/04/04(土) 00:10:52 ID:Wz1NHegC0
英雄は糞ってどういう意味なの???
523 :
白ロムさん:2009/04/04(土) 00:26:42 ID:/kNZApkx0
525 :
白ロムさん:2009/04/07(火) 01:14:45 ID:TlS6+K/sO
モッサリなのは仕様としても
FLASHのサムネ表示、動画のチャプタ再生、音声ファイル再生時間表示、送信BOX振り分け、
ショートカットの仕様、文字のデカさ、配色設定、自作応答、東芝ベースのUI、メモ帳の文字サイズ
辺りを見直して欲しい
あとはBGM再生とかしてるだけでシークレットや電波OFFモードがONに出来ないのもなんとかして欲しい
526 :
白ロムさん:2009/04/07(火) 20:28:22 ID:k7GZQIDnO
仮に性能がイマイチでもデザインが良ければ在庫が掃ける。在庫処分の観点から、デザイン性を重視し、その為にカッコイイあったかさを目指すのが、企業イメージの分かりやすい変革になり、メーカーもそれに合わせてくれると思う。
デザインがイマイチで機能が今のと大差なしだと、正直0円でも機種変はなかなかしないだろうかと
527 :
白ロムさん:2009/04/09(木) 18:36:29 ID:8kt9MrxpO
KCP+の基本が
ベース部分:S(2段ソフトキー等)
機能設定:SA+S(機能:SA、UI:S)
メーラー部分:SH(送信BOX振分)
D F 部分:SA+S(小サムネ、動的サムネ)
アプリメニュー:S
フォント部分:SH(Tのみ独自DLフォント)
とかだったら今より多少は扱いは良かったかも
528 :
白ロムさん:2009/04/09(木) 23:11:30 ID:uxQtni6l0
携帯はなぜキーコンフィグがついてないのか
これが実装されたら操作性に関して文句言う人が多少減る気がする
529 :
白ロムさん:2009/04/15(水) 07:42:08 ID:/a035j6CO
>>526 早い話し、KCP+の失敗を暗に認めたと言う事だろ。
キャリアのミスリードで後戻り出来ない代物を作ってしまった事で機能競争の可能性を自ら
閉ざしてしまったわけだし。
530 :
白ロムさん:2009/04/15(水) 07:54:49 ID:5ejf4e+oO
まあCDMA2000は世界的に見れば既に死に体の規格だからな。
それが国内で広まらないのは旧電電つながりがこうじてか関係各所の
あれやこれやの根回しで延命出来てるってのが実情。
これが完全な民間企業だったなら東芝のHD-DVD同様にあっという間に
市場から抹殺されていただろうね。
531 :
白ロムさん:2009/04/15(水) 08:45:26 ID:Mm1tkgBX0
そんな簡単な話じゃ無いと思う
電話回線というものはいわばライフラインであってそんなに簡単に市場原理が適用されるわけじゃない
DVD とは商品のカテゴリー自体が違う
公衆電話が赤字であっても公共性を有する以上簡単には無くせない
それどころか携帯電話やIP電話利用者からユニバーサルサービス料金をとってまでも維持している
532 :
白ロムさん:2009/04/15(水) 18:00:09 ID:7x2cqoni0
533 :
白ロムさん:2009/04/19(日) 11:19:42 ID:5OY4PzA5O
プチじゃ済まないフリーズがイラッとくる。プチフリも結構な確率で起こるし…auは改善する気あんのかなぁ。
534 :
白ロムさん:2009/04/19(日) 11:43:26 ID:NWPYSUNn0
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× ::::::::
i;;;/ /f二!ヽi r __ ::::::::
i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ :::
Y /  ̄´ :::::
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
!! ∧ ____二____ __ノ
ヾ、 〃 ∧ \i__i__i__i__i フ /
_ ‐- ∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
し 頭 / / ∧ (二二ノ|| /;;;;;;
そ が j // | |リ∧ || /;;;;;
う フ / { ノノ_ ∧ | | /;;;
= だ ッ = { ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ !!
よ ト ) r'〃 ̄ ̄ ̄ __.-<\} ヾ、 〃
お │ / j/{:.|l _....--―T ̄ .._ |
っ (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:! | `T "j 歩 こ 繋 大
っ )) r、:.:.:.:.:.:.:.:j |/ ノ ! / く ん が 麻
〃 ヾ、 (( {三:::::.:.:.:.イ j ! /= な な っ 王 =
!! ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/ / ! / ん 街 た と
r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ / '/_ て 中 ま
/ゝ、_/!{ ∠ { \ `ヽ ま
! : : : / ヾ / \ヽ二二ン ト、 / 〃 ヾ、
! : r'´ / ヾ\ \ \ !!
535 :
白ロムさん:2009/04/19(日) 20:23:32 ID:W/XrqWD20
携帯機種@2ch掲示板をみるとどこのキャリアでもモッサリ&プチフリの嵐だね
もう若い技術者たちの能力がヘボになって&文句言うだけの若い連中が増えているんだろな
日本の先行きは暗いよ
536 :
白ロムさん:2009/04/19(日) 20:32:03 ID:SyWg1hrK0
うそつくな
537 :
白ロムさん:2009/04/19(日) 20:35:50 ID:v0g4y+Bh0
iphoneが日本製の部品を一つも使ってない理由がわかるよな。
538 :
白ロムさん:2009/04/19(日) 20:39:40 ID:IdXwCmYS0
>>531 公共性を有する郵便局を民営化して、今どんどん田舎の郵便局は閉鎖
料金は値上がり
簡保の宿はたたき売りで料金アップ
539 :
白ロムさん:2009/04/20(月) 07:19:38 ID:S5LBTaOwP
>>537 鏡面仕上げの部分は新潟の会社じゃなかったっけ?
540 :
白ロムさん:2009/04/20(月) 08:03:20 ID:Orq5exym0
541 :
白ロムさん:2009/04/20(月) 12:04:10 ID:iz5Irvib0
542 :
白ロムさん:2009/04/20(月) 12:12:46 ID:/zgXssRci
iidaが死んでるyouda。
543 :
白ロムさん:2009/04/20(月) 12:16:34 ID:kzYyExOM0
544 :
白ロムさん:2009/04/20(月) 12:45:08 ID:BvQofxLW0
>>538 市場原理にまかせようとこのような状態になって
あなたは幸せですか?
545 :
白ロムさん:2009/04/20(月) 12:49:53 ID:Orq5exym0
>>541 嘘じゃないよ〜。三星東芝は三星だろうしな
546 :
白ロムさん:2009/04/22(水) 06:11:26 ID:SIWiMA3lO
プチフリ・フリーズ・繋がらない・プチフリ・フリーズ・繋がらない・プチフリ・フリーズ・繋がらない・プチフリ・フリーズ・繋がらない・プチフリ・フリーズ・繋がらない
547 :
白ロムさん:2009/04/22(水) 06:51:53 ID:R+d9B9DQO
未だにmicroSDHC対応機種がほとんどない時点でクソ
548 :
非通知さん:2009/04/22(水) 07:19:10 ID:N5vLB0QZO
>>544 社員乙。
その役人根性が組織を駄目にしてるのにいい加減気付け。
確かに公→民に鞍替えしてもNTTグループの様に巨大な組織は潰し様がないがKDDIはそもそも
旧電電の公→民に至る経緯の中で“弾かれた”面々の寄せ集めがベースになった組織だ。
NTTを批判しつつ本音はNTTが羨ましい、言わば被害妄想病の典型。
そんな連中の集まりにろくな仕事は出来ないよ。
549 :
白ロムさん:2009/04/22(水) 10:08:46 ID:1CUNxh8s0
> 社員乙。
なんでこんな書き方で始めたいのかな
礼儀知らず(煽り)は本来スルーなんだけど一言だけ
> 旧電電の公→民に至る経緯の中で“弾かれた”面々の寄せ集めがベースになった組織だ。
創造的な開発部門や独創技術開発の現場において『“弾かれた”面々の寄せ集め』ってのは結構名誉な言葉だったりしますw
> NTTを批判しつつ本音はNTTが羨ましい、言わば被害妄想病の典型。
それは普段あなたが考えていることなんでしょうね
世の中全て「寄らば大樹」型ではないことを知っていたほうが良いですよ
あなたの思考形態が役人根性のプロトタイプそのものであることを指摘しておきます
550 :
白ロムさん:2009/04/22(水) 14:35:11 ID:3rTCe72r0
何でも見切り発車の小野寺社長様が問題の根本では?
KCP+完成⇒端末の高機能化低価格化の達成⇒営業面での優位性発生⇒シェア逆転
↑
全てが『達成されれば』得するのはキャリアのKDDIだけ
箱だけとっかえひっかえで中身はみな一緒の
日本一の車会社Tの状況に似てくる
551 :
白ロムさん:2009/04/22(水) 15:16:14 ID:dmcsb0VTi
最新のやつも、スゲーもっさりなのな。
もっさり携帯イラね。
552 :
白ロムさん:2009/04/22(水) 16:34:21 ID:jJj9to6wO
553 :
白ロムさん:2009/04/22(水) 18:10:07 ID:BG3muXX9i
554 :
白ロムさん:2009/04/22(水) 22:31:10 ID:3rTCe72r0
>>552 KCP+は全部
ましと言われてるサイバーショットももっさり感ありありだし
日立の端末はひどいよ
実際触ってみると
KCP+使ってる人には違和感ないのだろうけど
プライベートと仕事でDとS使ってる立場からすると
正直フォローしようがないくらい…
555 :
白ロムさん:2009/04/22(水) 23:27:42 ID:jJj9to6wO
今日52SAからiidaG9に機種変更したんだがグリーでも速いやん この速さでもっさり言うの言い掛かり初期とは全く違うよ
556 :
白ロムさん:2009/04/23(木) 01:13:59 ID:ly3qg9Hl0
>>555 良かったですね G9でレス早くなって。
でも他のKCP+機はホントに糞ですよ。
たぶん言いがかりでも何でもなくて。
それにしてもこの機種
上4段下4段のボタン配列になってるけど
女性とかはスライド時の上部最上部ボタン押せるのかな。
あと十字キーないけど不便そうです。
557 :
白ロムさん:2009/04/23(木) 01:36:38 ID:yyBJj4iF0
どうみても工作員が紛れ込んでいます、本当にありがとうございました
558 :
白ロムさん:2009/04/23(木) 17:52:22 ID:avAsbjIQi
559 :
白ロムさん:2009/04/23(木) 19:46:11 ID:sMEQu90M0
ツタヤディスカスのケータイサイトがリニューアルしたら、画像が読み込まれずに×印ばっかりで禿しく鬱だ・・・
560 :
白ロムさん:2009/04/23(木) 20:18:29 ID:lJkxyaqz0
561 :
白ロムさん:2009/04/24(金) 00:14:16 ID:+eEzjxVa0
KCP+は夏モデルで製品として完成域という話らしいからG9筆頭に
これから全機種サクサクになるんじゃないの?
後発の機種がまたモッサリだったら
ほんとに終わりだねぇ。
562 :
白ロムさん:2009/04/24(金) 01:42:02 ID:LM8pg20wO
563 :
白ロムさん:2009/04/24(金) 02:38:26 ID:EyTTurVk0
サクサクと言うか、もっさりを感じない程度の動作が最低ラインだよね。
夏モデルは現行KCP+使いはすごく改善したと思うけど、
KCPからの機種変ではやっぱりもっさりと感じる程度になるんじゃないかなあ。
KCP+のままでの本格的な改善は不可能だと思うよ。
564 :
白ロムさん:2009/04/24(金) 16:43:19 ID:AgmjJfLlO
>>555 誰もEZwebがもっさりなんて言ってないけど??
565 :
白ロムさん:2009/04/24(金) 17:16:03 ID:ktfU9NU40
566 :
白ロムさん:2009/04/24(金) 17:24:27 ID:F4OzPj+ZO
つか、元々kcp+ってコスト削減のために始めたんじゃないのか?
何でこんなに高いの?
567 :
白ロムさん:2009/04/24(金) 17:43:18 ID:yyqPFg5MO
ドコモから使いから言わせると
KCP+がそんなにもっさりとは思わない
むしろドコモの新シリーズの方が全体的に激遅
auに抵抗あるのはKCP+とかもっさりより通信規制
いわゆるインフラへの不満
このウェブ全盛期に貧弱な通信環境は考えもの
568 :
白ロムさん:2009/04/24(金) 17:50:55 ID:dgF92rdcO
>>567 >むしろドコモの新シリーズの方が全体的に激遅
もちろんネタだよな?
569 :
白ロムさん:2009/04/24(金) 18:02:28 ID:yyqPFg5MO
>>568 例えばN−01や、P−02とか全体的に遅くない?
ただSH01や03辺りは気持ちいいくらいサクサクだったが。
570 :
白ロムさん:2009/04/24(金) 18:16:52 ID:EyTTurVk0
docomoは昔から遅かったから。
auはサクサクが利点の一つだったのさ。デジタル時代の話だが。
auがマニア好みといわれてたのは、そんな部分も影響してる。
571 :
白ロムさん:2009/04/24(金) 18:40:21 ID:dgF92rdcO
>>569 確かに今回のPとNは鬼門だな
今回庭でサクサクなのはS001とPremier3だっけ?
確かにkcp+としてはサクサクだろうけどSH-01A、SH-03A、SH-04A、F-01A、F-03Aに比べたら…
サクサクと言われるその2機種でも上に挙げたdocomoの機種よりレスポンス遅いのに
docomoの方が全体的に激遅と言われてもね
572 :
白ロムさん:2009/04/24(金) 19:47:53 ID:LNrCEcdaO
G9はサクサクで良かったよ モッサリならどうしょうかと思ったがサクサク
573 :
白ロムさん:2009/04/24(金) 19:56:34 ID:dgF92rdcO
574 :
白ロムさん:2009/04/24(金) 22:01:04 ID:LNrCEcdaO
575 :
白ロムさん:2009/04/24(金) 23:05:08 ID:n1n4BIK80
62CAの今回のアップデートでかなりモサが改善されてる。62CAスレでちょっとした祭りしてる。
576 :
白ロムさん:2009/04/25(土) 00:52:07 ID:zd6dMMo2O
家族構成でau使ってるがSH01Aはレスポンスいいね
他のPRIMEは知らないけど
577 :
白ロムさん:2009/04/25(土) 01:03:45 ID:whHAxjoWi
KDDI小野寺社長の決算質疑応答
−−2010年3月期の発売機種数は。
減らすつもりはない。極端に増やすことはないと思うが、顧客の好みが多様化していることに対応する必要はある。
1機種あたりの販売台数は伸びないが、プラットフォームにKCP+を採用したのは、開発コストを抑えて多くの端末を出すという狙いもある。
KCP+のコストはKDDIが負うので端末メーカーの支援策と言えるのではないか。
−−そのKCP+が端末の魅力を下げていたのでは。
春モデルでは機能、スピードで他社に劣らなくなった。プラットフォーム共有によるメーカー側の開発コスト削減効果はあるはずだ。
ただ、最近の端末は画面が大きくなったり、機能を増やしたりしているため相殺されている。コスト削減効果は徐々に出てくるだろう。
|| ̄ Λ_Λ
||_(Д`; )
\⊂´ )
( ┳'
578 :
白ロムさん:2009/04/25(土) 01:08:20 ID:oIoWXfY70
ドコモのSTYLEやSMARTシリーズ辺りには強烈にさくさくな機種も有るけどな。
全部じゃないけど。
579 :
白ロムさん:2009/04/25(土) 03:04:28 ID:2HCi8xme0
41CAからG9に変えたけど、はっきり言って遅いよ。
もっさりにも程がある。
ボタン押してから処理に1秒近くかかるとかどこの北朝鮮製だよ。
おまけにデータフォルダが70MBって何の嫌がらせですか?
それでも変えたのは見てくれが良かったからだけどね。
4年前のケータイより遅くなってるとか意味がわからん。Vistaかよ。
他社に劣らないとか言ってる糞がトップじゃ変わることは期待薄。
他社に劣ろうが劣るまいがもっさりってことに代わりはねぇってことを肝に銘じろカス。
580 :
白ロムさん:2009/04/25(土) 03:34:39 ID:rrcRuio00
>>577 > ただ、最近の端末は画面が大きくなったり、機能を増やしたりしているため相殺されている。
これおかしいな。
機能はKCP+側が提供してるものだろ?
画面の大きさに関しては金銭的コストを相殺していると言いたいのかも知らんが、
たいして液晶サイズ自体は大きくなっても居ないし、WVGA機種もそんな増えてないよな。
>>579 データフォルダに多くのデータを詰め込むと遅くなるから、
ある程度しか入れられないように小さくしたのかも。
581 :
白ロムさん:2009/04/25(土) 13:41:41 ID:MtayxcO50
>>573 G9はKCP+じゃないの?
それは英断だね。KCPに戻ったことでまた勝ち組になれるよ。
糞KCP+と小野寺社長さよなら。
582 :
白ロムさん:2009/04/25(土) 13:47:43 ID:2HCi8xme0
>>580 いや、そりゃわかるんだけどさ。
共通プラットフォームとして開発したものであるなら当然前より「使える」ものであるべきって考え方は普通じゃん。
OSがVistaになったからメモリは1GBまでしか積めません、とかオカシイだろ。
ちなみにKCP後期のってデータ増えるともっさりしたの?
583 :
白ロムさん:2009/04/25(土) 13:48:33 ID:Mqrh+pNOO
>>581 俺も詳しい事は知らない
せうさんのブログでG9はkcpって書いてあって
何で最新機種がkcp+からkcpに戻るのかさっぱり分からないって書き込み見ただけ
584 :
白ロムさん:2009/04/25(土) 14:03:21 ID:MtayxcO50
>>583 まぁユーザーのために決断してくれたのならKCPでも問題ないよね。
KCPに逆戻りもKCP+ちょっと前進でもいいことじゃん。
ただ逆戻りの決断なら小野寺は引責、これでKCP+完成形と言うんであれば社長引責。
G9結構評判いいけど比較対象としてこれまでの端末がひどすぎたってのが評判の裏打ちだろう。
あんな端末でauかばい続けたユーザーは我慢強すぎる。
小野寺さんが新しいauを模索するようになってからロクなことなかったから引責で一安心だね。
585 :
白ロムさん:2009/04/25(土) 14:17:48 ID:7Rle7pIQO
G9はKCP+
超サクサク 最初からこれだけサクサクなら
586 :
白ロムさん:2009/04/25(土) 14:29:46 ID:Mqrh+pNOO
今改めて読んでみたらkcp+だった
勘違いして申し訳ない
587 :
白ロムさん:2009/04/25(土) 16:17:30 ID:+220YjUz0
>>584 W62CAユーザーだが先日のアップデートで一気に使用に耐えうるものになったので小野寺も許すことにした。
兄弟機のW62Hも弟機のW63CAもこの調子でどんどん改良し続けてくれればKCP+への信用も徐々に取り戻せるだろう。
もう売っていないような機種のアフターをしっかりしてくれるならauも捨てたもんじゃない。
ただし高橋は態度がでかくて見ていて不愉快なので絶対許さない。
588 :
白ロムさん:2009/04/25(土) 16:26:09 ID:pVIx61SNO
auにはこのまま潰れてほしいので何も突っ込まない事にした。
589 :
白ロムさん:2009/04/25(土) 16:41:55 ID:C/rs7tOAi
今日もauブース暇そうだった。
590 :
白ロムさん:2009/04/25(土) 18:36:57 ID:rrcRuio00
>>582 使えるものにしたかったけどどうにも無理で、
「いっそのことメインメモリ少なくすりゃ詰め込めないからはえーんじゃね?」
となったんじゃないかと。
KCP+は諦めて次のプラットフォームに注力した方がいいんじゃないかな。
ちなみに、KCP後期もデジタル時代も、データ量が増えると遅くなってた。
ファイルシステム自体が大容量に向いていないんだと思う。
と思ってたがW62CAが早くなったのにはガチで驚いた。
591 :
白ロムさん:2009/04/25(土) 22:26:01 ID:2HCi8xme0
>>590 >KCP後期もデジタル時代も、データ量が増えると遅くなってた。
そーなんだ。
昔は目一杯ファイル詰め込むような使い方はしてなかったからわからんかった。
ありがとう。
たださ、単純に外部メモリ使えばおkって時代でもないんだよね。
そもそもケータイで著作権付きコンテンツを扱ってるのにそれを再生する端末のメモリサイズをちっちゃくしてどうすんだ、と。
外部メディアへのムーブとかその辺全然考えてないんだろうね。
どっちにしても小野寺含めKDDI企画は猛省だな。
592 :
白ロムさん:2009/04/26(日) 03:02:24 ID:9IqFAP4v0
auユーザーは単純に小野寺の被害者なだけだと思う。
以前みたいに「ドコモゴルァ!」って一日でも早く言えるようになってほしい。
ドコモ相手に叫んでても今は自分も含めて虫けら同然だよ…小野寺のせいで。
593 :
白ロムさん:2009/04/26(日) 09:37:51 ID:YN4eMrfni
【KDDI小野寺社長と高橋常務語録】
「完全にスイッチ入った。気分悪い。」
つまりソフトバンクに負けました。
↓
「単純な料金の値下げはしない」
つまりホワイトプランに負けました。
↓
「LISMOは音楽価値を4倍に評価」
つまり1/4の値段のiTunesに負けました。
↓
「純増数だけ追うのはいかがなものか」
つまり23ヶ月連続負けました。
↓
「慢心や気の緩みはなかったか」
つまり社長自身が自分に負けてました。
↓
「機能競争の時代は終わった」
つまりiPhoneに負けました。
で、今度これ。
↓
新ブランド「iida」で「次の競争」へ
2009年4月7日
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/07/news076.html >iidaで、2台目、3台目需要を開拓すると語る。
>「iidaはソフトなどは既存のものを使い、デザインで差別化する」
冗談もほどほどにしろよwwwwwwwww
594 :
白ロムさん:2009/04/26(日) 16:27:56 ID:FiEsnqfP0
「機能のau」とか言ってたのにな。KCP+成功しての次のステップなら形になるけど
失敗しての逃避…
上層部引責しろ。給料泥棒どもが
595 :
白ロムさん:2009/04/26(日) 18:06:39 ID:eBlV4EUxi
KDDI小野寺社長の決算質疑応答
−−2010年3月期の発売機種数は。
減らすつもりはない。極端に増やすことはないと思うが、顧客の好みが多様化していることに対応する必要はある。
1機種あたりの販売台数は伸びないが、プラットフォームにKCP+を採用したのは、開発コストを抑えて多くの端末を出すという狙いもある。
KCP+のコストはKDDIが負うので端末メーカーの支援策と言えるのではないか。
−−そのKCP+が端末の魅力を下げていたのでは。
春モデルでは機能、スピードで他社に劣らなくなった。プラットフォーム共有によるメーカー側の開発コスト削減効果はあるはずだ。
ただ、最近の端末は画面が大きくなったり、機能を増やしたりしているため相殺されている。コスト削減効果は徐々に出てくるだろう。
(⌒─-⌒) b
( ・(,,ェ)・)ノノ コイツ サイコウニ アホ
596 :
白ロムさん:2009/04/26(日) 23:06:34 ID:FiEsnqfP0
出てくる言葉は「コスト!コスト!」の3文字だけ
ユーザー サイコウ二 カワイソス
597 :
白ロムさん:2009/04/26(日) 23:22:05 ID:Yp1R5RlX0
kcp+なら自動的にrev.Aなの?
598 :
白ロムさん:2009/04/27(月) 01:54:20 ID:7uvYPT3W0
>>595 同スレ内でもコピペは最悪で規制対象だからやめようね。
iPhoneとかの場合、IP永久規制になるよ。
599 :
白ロムさん:2009/04/27(月) 09:42:59 ID:oA456aNci
600 :
白ロムさん:2009/04/27(月) 10:10:13 ID:gClJsOYhP
W62CAを昨日ケータイアップデートしたが、ezwebのもたつきがなくなった気がする。
601 :
白ロムさん:2009/04/27(月) 13:21:55 ID:yG4uGoGSi
気がする。で、すんだら世の中めちゃくちゃだぜー。
602 :
白ロムさん:2009/04/27(月) 13:44:19 ID:9npYuegx0
KCP+でもezwebはもたつかないんじゃなかったっけ??
KCP使いだからわからないんだけど。
そろそろ考えてた機種変が怖くなってきた。
603 :
白ロムさん:2009/04/27(月) 13:50:33 ID:74mUVzzyO
>>602 大人しくdocomoにするのは?
夏モデル以降はネットが快適になるしwebコピペやクッキー機能も搭載って噂だし
604 :
白ロムさん:2009/04/27(月) 13:59:15 ID:JGNpWSY0O
G9はサクサクに成ってたな 鼻からこれくらいサクサクならヨカタ
605 :
白ロムさん:2009/04/27(月) 14:03:38 ID:K/hm2ee3O
>>604 日常の使用に耐え得るレベルになっただけ
サクサクには程遠い
このレベルで完成とかもう死ねばいいのに
606 :
白ロムさん:2009/04/27(月) 14:12:35 ID:JoiR+VSqO
607 :
白ロムさん:2009/04/27(月) 14:30:29 ID:JGNpWSY0O
>>605 日常の使用に耐え得るレベルで充分じゃね?
まだサクサクに成ってくだろうし
そんなに携帯イジクリ回してるのか?
仕事しろよ
中高生かニートか?
なら分かるが…
608 :
白ロムさん:2009/04/27(月) 15:37:01 ID:j8THH+6vO
ウェブをヘビーに利用しないなら、auは魅力的だよね
609 :
白ロムさん:2009/04/27(月) 15:44:44 ID:jHM/KAFOi
>>607 日常の使用ってなかんじじゃ仕事には使えん。
610 :
白ロムさん:2009/04/28(火) 02:20:05 ID:raEnN4x30
>>607 お前耐え得るレベルの意味わかってないだろ。
なんとか使えるレベルって意味だぞ?
昔の携帯と比べてレスポンスが遅すぎるんだよ。
昔の製品より遅いとかもうお前のサクサクって感想より意味が分からん。
au工作員か最近携帯使いだしたガキか知らんが寝言は寝て言えアホンダラ。
611 :
白ロムさん:2009/04/28(火) 03:51:05 ID:cO7tAKCF0
昔の携帯でもレスポンス悪い機種はあったけど、
>>610が使ったレスポンスいい機種と悪い機種は、具体的にどれだろう?
612 :
白ロムさん:2009/04/28(火) 05:18:07 ID:raEnN4x30
>>611 C308P
↓
C406S
↓
C1002S
↓
A3014SとかA1301SとかA1402SとかA1404Sとか
このへんちょこちょこ変えてたせいもあって正直あんま覚えてない。
↓
W32S
↓
W41CA
↓
G9
正直どれもG9より早い。
G9は動作がいちいちモタつく。
メール受信してからメール画面に移行する時。
データフォルダ開く時。
アプリを起動させる時。
webメニューに移る時。
アドレスブックを開く時。
終話ボタンで待ち受けに戻る時。
どれもKCP+になってからの弊害だな。
613 :
白ロムさん:2009/04/28(火) 14:57:24 ID:bCQsmbk90
612には逆らえない
事実を列挙しているとしか思えない
糞KCP+め
小野寺と高橋氏ね
614 :
白ロムさん:2009/04/28(火) 15:05:47 ID:H/T7M7HaO
もっと速くなるまで使わなきゃイイだけじゃね?
携帯なんか何時でも変えられるだろ?。
普通以下の財力でも。
615 :
白ロムさん:2009/04/28(火) 15:47:55 ID:xteVpuWF0
普通の脳みそなら脱庭
616 :
白ロムさん:2009/04/28(火) 17:06:53 ID:Xg5OEqcei
617 :
白ロムさん:2009/04/28(火) 17:35:02 ID:H/T7M7HaO
>>616 せれで良いんでない
チミはiPhoneでOK
618 :
白ロムさん:2009/04/28(火) 17:55:06 ID:jqOFoxBBO
>>612 G9のサクサク度は52S並みって聞いたけど嘘だったのか…
619 :
白ロムさん:2009/04/28(火) 19:15:05 ID:QB+Hh4vg0
結局OSみたいなたいそうなもの積むとこうなるんかね?
制御する似たようなもんは元々あるだろうけど。
620 :
白ロムさん:2009/04/28(火) 19:30:52 ID:0YiFZKIRi
>>619 違うよ。マルチタスクが時代遅れなだけ。
621 :
白ロムさん:2009/04/28(火) 19:38:16 ID:QB+Hh4vg0
でも便利じゃない?
まぁ5つも開ければ十分すぎるけど。
622 :
白ロムさん:2009/04/28(火) 20:37:34 ID:y7KtpART0
なんでKCP+ってページ送りが左右なの?
上下左右にカーソルが動く場面だとページ送りできないんだけど。
開発者バカなの?
623 :
白ロムさん:2009/04/28(火) 21:04:17 ID:cO7tAKCF0
>>612 なるほど。
レスポンスいい機種しか使ってきてないから、余計に気になるんだな。
お前がG9は遅いと言うのは本当だろうが、
もっさり系ばかりつかまされてきた人からみて、かなりサクサクってのも本当なんだよ。
C308Pとか最近から使い始めた人にはわからんかも知らんけど。
624 :
白ロムさん:2009/04/29(水) 00:04:20 ID:VRHJ+Bdk0
>>623 ああ、そなの?
最初のがソニーで使いやすかったから歴代ソニー。
で、W41CAは同時期のソニーがデザイン嫌で浮気したんよ。
KCP+以前の携帯は大概こんなもんかと思ってたわ。
ありがとう。
625 :
白ロムさん:2009/04/29(水) 11:27:52 ID:KiH3EEhc0
つーかよ、ネットブックが五万で買えるのに、携帯ごときが機種へん五万っておかしいだろ。
もう負けてしまってるんだよ。
626 :
白ロムさん:2009/04/29(水) 21:26:57 ID:WZ7LeMDw0
>>625 でも5万でネットブック買うなら、俺はそれに茄子の15万足して直販のThinkPad買うな。
627 :
白ロムさん:2009/04/29(水) 22:39:23 ID:E5/L6zqe0
>>625 ケータイの大きさのネットブックもってこい
628 :
白ロムさん:2009/04/30(木) 01:30:46 ID:6BgyeKyD0
>>625 ケータイサイズのネットブック持って来い
われわれは糞と化したKCP+について語っているのだ
629 :
白ロムさん:2009/04/30(木) 01:41:37 ID:r+yjjCFLO
630 :
白ロムさん:2009/04/30(木) 14:56:00 ID:2xEgI0sli
631 :
白ロムさん:2009/04/30(木) 23:21:22 ID:ZwyZF/+F0
632 :
白ロムさん:2009/05/01(金) 06:58:06 ID:AD4EdD/80
633 :
白ロムさん:2009/05/03(日) 07:07:15 ID:yntL2wmxO
電源起動に40秒
動作はイライラ糞モッサリ
データフォルダは砂時計
電池の持ちは過去最悪
フリーズ・電源落ちだらけ
不具合だらけでソフトウェア更新だらけ
すぐ故障する
UIが使いにくい
634 :
白ロムさん:2009/05/03(日) 17:55:45 ID:gGha7gAy0
635 :
白ロムさん:2009/05/04(月) 14:03:14 ID:ZHmH9r/IO
209系 E501系 701系 E217系=W54S W56T W54SA
E231系 E331系 E721系=2008年夏モデルまでのKCP+端末
E531系 E233系=2008年秋冬モデル以降のKCP+端末
つまり、言いたいことは
KCP+端末は、「走ルンです」と一緒
W56T持っている友達なんかボロボロになってまで使ってる
636 :
白ロムさん:2009/05/04(月) 14:37:27 ID:aZFcef6p0
>>635 電車例えですか…よくわからんのだが
633の言うとおりKCP+機には概ね共通の問題点があるようだ。
KCP機使ってるから機種変が怖い。俺も「走ルン」ことになりそうだ。
637 :
白ロムさん:2009/05/04(月) 14:43:31 ID:9zk397Sq0
KCPの開発陣は誰も携帯使ったことないと思う
638 :
白ロムさん:2009/05/04(月) 14:46:14 ID:Cy3qPE9xO
モッサリか違うかだけ調べて買えば問題ない
ショップで弄れば一目瞭然
まーsonyericsson3機種はそこそこ合格
639 :
白ロムさん:2009/05/04(月) 14:49:27 ID:KJCuNUQ/i
640 :
白ロムさん:2009/05/04(月) 16:29:18 ID:8tiyKXtf0
>>639 流石にそれは恣意的に過ぎる。
インターネットのくだりなんかは、12年前の開発時の感想じゃないか。
641 :
白ロムさん:2009/05/04(月) 23:53:00 ID:wMvVJEPji
642 :
白ロムさん:2009/05/05(火) 01:09:56 ID:PkZjZQF90
夏まで待つからOS何とかしてくれ。
そろそろ機種変時期なんだよ〜
脱庭したくないんだー
643 :
白ロムさん:2009/05/05(火) 05:56:10 ID:j7F/YZ8mO
ezwebって一発で繋がる事ないね
なかなか繋がらないから、クリアで一旦中止
→再度例えばお気に入りやezボタン押すと、あっさり繋がる
auってこんなもんなの?
644 :
白ロムさん:2009/05/05(火) 06:07:37 ID:ZAcCjtCz0
>>643 W62CAでよくその症状でてた。
アップデート後はかなり改善されたけど、
それは(au内の)接続サーバー側の問題でもあるみたい。
同じ機種で別の接続サーバーになってる端末同士で、
片方は普通につながって、片方がつながらないと言う報告があった。
ちなみに以前問い合わせたところ、
機種固有問題ではなく故障扱いで修理します、と言われた。
出さなかったけどね。
645 :
白ロムさん:2009/05/05(火) 20:40:55 ID:Q4OMNUGf0
>>643 そうだよ。コストダウンで人切りすぎで、テストも適当。
646 :
白ロムさん:2009/05/05(火) 21:02:37 ID:GoUtADsc0
auはコストコストってうるさいな。
どこも事情は同じだろうけどauは特にうるさい。
KCP+の動機付けもそれ。んで全てにおいて不具合多発。
オレの機種変事情もそうだが、もう時間がないゾ。
いいかげん一旦「これで完成形」を出さないとほんとにソッポ向かれる。
小野寺よ、夏モデルで「KCP+完成」宣言してくれ。
それを見て機種変継続か脱庭か決める。
いつまでも「次は良くなる」と期待持たせ続けんな、小野寺
647 :
白ロムさん:2009/05/06(水) 00:40:27 ID:w8X9Jfwm0
>>645 単純に設備の問題。
どっちにしろコストカットしてることに変わりはないがね。
648 :
白ロムさん:2009/05/06(水) 10:04:11 ID:41Iu0y1S0
>>647 単純ならちゃらっと改革できるはずなんだがな。
そんな認識だからダメなんだよ。
649 :
白ロムさん:2009/05/06(水) 12:41:05 ID:pxJlnG5kO
>>646 マルチタスク以外は機能を絞って共通化をしたからな。
ハードウェアの進化や機能追加はカスタマイズで可能と言っていたから当初は他社のメーカー
ほど体力の無いauのメーカーに初期コスト分を浮かせるのが目的だったはず。
しかし肝心な基本仕様のほぼ全てで深刻な不具合が連発し、次の一手どころではなかった。
その不具合が逆にメーカーから体力を奪う事になったのは皮肉な結果だわな。
650 :
白ロムさん:2009/05/06(水) 23:09:04 ID:Ek/cI4Gl0
KCP機でまともに動くFlashをKCP+機で再生すると処理落ちするぞー
なんで2年前の機種より処理能力が劣ってるんだ? 訳が判らん!
651 :
白ロムさん:2009/05/09(土) 18:18:41 ID:V1AwVGP90
もういいかげん未完成品を製品として販売するのはやめてくれ
652 :
白ロムさん:2009/05/09(土) 18:25:01 ID:/Yli+hSQO
653 :
白ロムさん:2009/05/09(土) 18:29:14 ID:8bpIjNLM0
買う奴がいるからメーカーが反省しない。
654 :
白ロムさん:2009/05/09(土) 19:04:35 ID:iPLPxI+0O
コストダウンをうたいながら
代理店向けサポセンには40人のオペに対し
KDDI社員が20人居る
しかもほぼ 座ってるだけ
655 :
白ロムさん:2009/05/09(土) 20:11:23 ID:3GZ6aGyHi
656 :
白ロムさん:2009/05/09(土) 22:26:00 ID:+H5xrotPO
KCP+はウイルスケータイwww
657 :
白ロムさん:2009/05/09(土) 22:41:07 ID:V1AwVGP90
>>651 言うとおりだな。でも夏モデルを最後に期待してみることにする。
また未完成品ならほんとのauやめる。
658 :
白ロムさん:2009/05/09(土) 22:53:01 ID:eotadfUq0
共通プラットフォームでさえなければ生き残れたかもしれない。
全部糞って知ってりゃ誰も買わねえよなあ・・・
659 :
白ロムさん:2009/05/09(土) 23:20:59 ID:o9pAd/NhO
>>1 ネットはサクサク
でかいファイルを開く時だけ砂時計
不便はないよ
660 :
白ロムさん:2009/05/09(土) 23:23:36 ID:o9pAd/NhO
>>643 一発で繋がるよ
ショートカットにお気に入り登録しとけば一発でアクセス出来ますよ
661 :
白ロムさん:2009/05/09(土) 23:35:09 ID:4mkwfz6yO
イヤなら、好きなキャリアに行けばいいだけ
ただそれだけ
662 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 00:39:02 ID:dI4n1+yB0
好きなキャリアはau。携帯はずっとau。
でも不具合多発。こういうユーザーに「イヤなら出て行け」という姿勢ならもう終わりだね。
663 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 00:49:52 ID:WGT4OtXaO
664 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 01:08:21 ID:k3tAspDPi
キャリアを変更するのは、
長年使ってるやつにとっては、一苦労ではあるね。
電話番号は、MNPがあるにしても、
メーアドは、変更を知らせたいやつ全員に
通知せにゃならんからな。
変更の自動通知、若しくは、
一定期間 Foward するサービスも検討
されてはいるらしいけど。
しかし、現在、
仕事用含めて 3キャリア契約してるけど、
ほんと au の使用頻度は減った。
徐々に減らしていって、
暫く様子みてフェードアウト出来るかなとは、思ってる。
今でも、最低の月額 6000円強位だしな。
メーアド維持代。はは。
665 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 01:09:03 ID:3My//hl6O
>>662 SoftBank行っても同じ台詞吐くと思うよ
666 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 01:13:04 ID:k3tAspDPi
殆ど使ってないのに、金払ってるんだよ。
感謝されたい位だな。はは。
667 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 01:19:34 ID:3My//hl6O
>>666 君はiPhoneオンリーで良いんじゃないの末尾i君
668 :
俺メモ:2009/05/10(日) 01:29:41 ID:LreaZmda0
669 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 01:50:29 ID:BJsG1uKH0
ARM9と11のマルチじゃ役目が全然違うだろ。
670 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 02:10:43 ID:dI4n1+yB0
>>665 悪いけど自分も仕事含めての3キャリア持ちで一番使わなくなったし使えなくなったのがKDDIなんだよ。
バカばっかだなアウヲタは。アウは今でも好きだけどアウヲタは最低だ。
671 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 02:18:34 ID:3My//hl6O
>>670 アウヲタアウヲタってw 2ちゃん脳かよw auなんか使わなきゃ良いだけだろ?
目出度い脳してるねw ちょっと受けたw
672 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 03:47:44 ID:Si+hSWNw0
そりゃメッセージ駆動をwin16レベルで改良せずマルチコアやりゃあ、パフォーマンスはでねーし、ヘンナロックは起こりやすいだろうし、マトモに動くわけがない。
673 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 03:47:49 ID:YvHhF7nXO
あうヲタ涙目だな
674 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 10:09:36 ID:WGT4OtXaO
泪目にはならないけどな。
勝手にやってろや
675 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 10:14:03 ID:bwXtK0HyP
本当にあうオタっていたんだw
676 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 10:48:41 ID:WGT4OtXaO
>>675 auの長期超ライトユーザーってだけど悪いかw
677 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 12:42:15 ID:bwXtK0HyP
俺はセルラー時代からのユーザーだが、
最近のは本当に酷い出来なので真剣にMNPを考えている
678 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 14:33:44 ID:Si+hSWNw0
たぶんもう少しで新しいIPHONEが出るので、そしたらMNP予定。
679 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 16:47:12 ID:WGT4OtXaO
PC無いし、使いこなせないから、なんちゃってスマホのTSY01に期待してるよ。
680 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 19:35:21 ID:uSJeUAyjO
今日SH001のホットモックいじってたらいきなりブラックアウトしてワロタ
たった数十秒いじっただけでイカレる糞ケータイKCP+
KCP+使ってるダチに話し聞いても糞モッサリやフリーズとかにイライラする毎日との事
こんな欠陥品を平然と販売するauはキチガイ
681 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 19:39:30 ID:H28gPjy00
待受に新着Eメールのショートカットアイコンが出る。ボタンを押す
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
メールを見る。終話ボタンを押す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なぜか下段のショートカットアイコンのポップアップが出ている…
682 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 20:21:45 ID:3My//hl6O
使わなきゃ何の害も無いんだが…携帯板はノイローゼの集まりかよw
683 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 20:25:59 ID:mUoV39B10
じゃあお前がKCP+ケータイ全部買い取り回収しろよ
684 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 21:56:07 ID:3My//hl6O
685 :
白ロムさん:2009/05/10(日) 22:30:26 ID:WGT4OtXaO
我慢して使えばいいのに…
686 :
白ロムさん:2009/05/11(月) 01:35:29 ID:7pzLqkHeO
>>680 は?ブラックアウトなんかしませんが?
自分で電源ボタン長押し以外で電源切れた事ありません
そのホットモックが不調だっただけです
687 :
白ロムさん:2009/05/11(月) 02:08:24 ID:kbZ+Cr7L0
つかYドバシ・Yマダ・アウショップ行って各店全機種モック触ってきたけど
どの店もモッサリ感は全く解消されてなかった。S001がマシかなって感じ。
日立は相変わらず最悪。KCP+やめりゃあいいのに。
688 :
白ロムさん:2009/05/11(月) 02:11:44 ID:dxttVgv60
不具合認識してたくせにごねたヤツにしか対応しなかったauはクソ
689 :
白ロムさん:2009/05/11(月) 02:12:23 ID:7iX/l4/oO
で?
690 :
白ロムさん:2009/05/11(月) 02:34:51 ID:dSega8qn0
691 :
白ロムさん:2009/05/11(月) 07:22:15 ID:4XgDsIszO
KCP機を使うとか。
砂時計分せわしく感じるんだよね。
692 :
白ロムさん:2009/05/11(月) 10:24:16 ID:sETvxUuKP
693 :
白ロムさん:2009/05/11(月) 10:38:54 ID:YqQZjTkm0
auって未だにメニューアイコンの情報とか一切非公開なんだよな。
ドコモはソフトまで公開してるのに
そのうち有料のみとかにするつもりなんだろ。
自作はさせない、でも無料では提供しない、それがauクォリティ
694 :
白ロムさん:2009/05/11(月) 12:24:41 ID:Qa27ZlGvi
もう携帯ハードは世界レベルから比べて負けが決まったんだよ。携帯のソフトも負けが決まった。
あとはいかに騙して使い続けさせるかだけ。
695 :
白ロムさん:2009/05/11(月) 15:31:20 ID:jegbBPk40
>>685 今使ってるのはKCP機だから我慢してないよ、むしろ快適に使用中
ただ春モデルで機種変検討しに行ったら現行全機種が動き遅すぎて
糞と判明した…このままだと機種変できずに他社へ乗り換えざるおえないので
夏モデルに期待してる。高い端末を我慢して使うことはできませんです。
iidaは玩具みたいで自分には要らないの検討機から外しております
696 :
白ロムさん:2009/05/11(月) 18:02:42 ID:7iX/l4/oO
697 :
白ロムさん:2009/05/11(月) 18:33:43 ID:wWNaBPWw0
698 :
白ロムさん:2009/05/11(月) 23:30:19 ID:dSega8qn0
699 :
白ロムさん:2009/05/12(火) 16:34:38 ID:Skvi4WGh0
auユーザーは仲間にも冷たいようだな
700 :
白ロムさん:2009/05/12(火) 17:33:11 ID:XUfwA1GYO
夏モデルでサクサクで黒帯ない機種ってあんの?
701 :
白ロムさん:2009/05/12(火) 17:37:18 ID:EwKdJlvTO
おれドコモだけど、auもうちょっとしっかりしてくれ。前みたいに脅威で居てくれないと、ドコモがいい気になるから。
702 :
白ロムさん:2009/05/12(火) 17:42:33 ID:ruw69OFm0
アンチauの踊り場はここです。
703 :
白ロムさん:2009/05/12(火) 20:34:40 ID:W2n8IMEV0
★携帯契約、ソフトバンクが24カ月連続で首位、auは4(死)位
・電気通信事業者協会が12日発表した4月の携帯電話契約数によると、新規契約から解約を
差し引いた純増数はソフトバンクモバイルが10万5400件となり、24カ月連続で首位を守った。
2月から始めた「iPhone(アイフォーン)3G」の一部機種を事実上無料で購入できるキャンペーンが
契約数を押し上げたという。
データ通信サービスに加入すると小型パソコンを格安で購入できるプランが好調なイー・モバイルが
10万2800件で2位に続き、3位はNTTドコモの8万9300件、4位はKDDI(au)で5万7500件だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090512-00000586-san-bus_all
704 :
白ロムさん:2009/05/12(火) 20:59:39 ID:IgLQ6Gb/0
まだauに嫉妬してるやつがいるのか…。
てす
小野寺(^_^;))))))コソコソ…
味
708 :
白ロムさん:2009/05/13(水) 02:18:36 ID:VTw+RkVi0
夏モデルはサクサク度上がってるってKDDIの中の人が言っていたけど
どうするつもりなんだろ。CPU交換でもするのか?
709 :
白ロムさん:2009/05/13(水) 02:32:33 ID:xbzPkSzN0
>>708 なんだかんだいって何も変わらないか、良くて他社がS001並になる程度な気がする・・・
710 :
白ロムさん:2009/05/13(水) 02:43:51 ID:iUicpVCfO
闇黒の世界に戻れ
711 :
白ロムさん:2009/05/13(水) 05:34:05 ID:PCZo5QkuO
>>709 間を取って春機種もっさり指数10、春ソニエリ5とすると 、夏機種は7の何とも言えない生殺し状態が一番可能性高いと思う。
712 :
白ロムさん:2009/05/13(水) 06:01:37 ID:LC8CMBjlO
>>704 ゴミカスクソアウヲタ乙
ウンコauなんかに嫉妬するバカなんていねぇよ
だからauユーザーはaho-userって言われんだよ
未だにauとかどんだけドMなんだよ
713 :
白ロムさん:2009/05/13(水) 06:07:32 ID:IgHHebBv0
スマートフォンならスタイラス使える感圧式のほうがいい
爪で細かい操作も出来るし
静電式だとどうしても大雑把な操作しか出来ないからね
714 :
白ロムさん:2009/05/13(水) 06:09:56 ID:iUicpVCfO
じゃあ あうのは 矛盾 してるな
715 :
白ロムさん:2009/05/13(水) 09:40:16 ID:gK4qvhnqi
地雷端末ナンバー1
716 :
白ロムさん:2009/05/13(水) 14:18:16 ID:8atMpkwV0
>>713 感圧式は画面がふにゃふにゃでキモいからやだ。
717 :
白ロムさん:2009/05/13(水) 16:40:39 ID:WfL8rNDT0
XminiとUrbanoだとXminiのほうがレスポンスいいんだが、
メーカー次第の部分が多いんじゃないの?
718 :
白ロムさん:2009/05/13(水) 22:27:32 ID:LC8CMBjlO
KCP+=KDDI CRUSH PRATFORM+(笑)
719 :
白ロムさん:2009/05/14(木) 12:31:36 ID:kEvjQ2XCi
720 :
白ロムさん:2009/05/14(木) 13:30:27 ID:1lVxy05lO
auの逆襲ハジマタ
721 :
白ロムさん:2009/05/14(木) 13:48:25 ID:EtG6jaJzO
何も 始まらんよ!
722 :
白ロムさん:2009/05/14(木) 16:34:38 ID:2p856yjgO
むしろ終わるんだ!
723 :
白ロムさん:2009/05/14(木) 17:34:06 ID:/AEjoZtS0
経営者変われば始まるでしょ。変わらなければ多分終わる。
724 :
白ロムさん:2009/05/14(木) 18:34:39 ID:wH0UMVD20
KCP++マダー??
SDHC使えないの致命的でしょ
725 :
白ロムさん:2009/05/14(木) 19:54:30 ID:UgQ8sBH8O
スライド連動もなし。
新着ショートカットアイコンを押して内容確認後に終話ボタン押すとなぜか下段のショートカットアイコンが表示される意味不明な操作
このKCP+に不信を思ってる開発者や社員は使いやすいと思ってるわけ?
726 :
白ロムさん:2009/05/14(木) 20:38:56 ID:XhV7FFRb0
某会社の株取引アプリ KCP+だと動かないのね…orz
さようなら、あう
727 :
白ロムさん:2009/05/14(木) 23:31:43 ID:uw2ZExcT0
もう海外製の携帯しかない。
国内のはろくなものがなくなった。
728 :
白ロムさん:2009/05/15(金) 12:40:02 ID:NbuKa6cIO
糞 塵 微 ゴキブリ キャリア 潰れろ
729 :
白ロムさん:2009/05/15(金) 15:36:35 ID:mchk3aiPO
自己満足に開発して何が楽しいんだろうね
730 :
白ロムさん:2009/05/15(金) 15:39:09 ID:ekxYBPDIi
不良品を売ってることを叩かれないようにマスゴミに広告費。
マスゴミも手ぐすね引いてるし。ははは。
731 :
白ロムさん:2009/05/15(金) 16:04:24 ID:QaZPMxNQ0
〉〉1
auは携帯じゃないよ
携帯キャリアだよ
732 :
白ロムさん:2009/05/15(金) 22:17:02 ID:qz6/UzJk0
たしかにauは携帯キャリアではある。
しかしKCP+を入手・使用するには、メーカーはauと契約しなくてはいけない。
だから提供という意味では合っているんじゃないか?
733 :
白ロムさん:2009/05/15(金) 22:34:18 ID:bLx3oFdS0
極端な話。そこまでしてau使う理由はもうないはずだろ?
解約して他キャリアに移れば良いじゃん
734 :
白ロムさん:2009/05/15(金) 23:04:12 ID:w3n1p4aA0
使い続けたくなる理由動機付けは必要だろ。
だから改善して欲しい点をみんなで上げてる。
できないならマニア向け携帯って扱いにして一般に入庭進めるような宣伝広告打つな!
と言いたいKCP+改善なしなら脱庭検討中の4年目ユーザーより
735 :
白ロムさん:2009/05/15(金) 23:22:02 ID:3/LknhzfO
ウケるw
736 :
白ロムさん:2009/05/15(金) 23:32:04 ID:/OtdEiCVO
アンドロイドやアイフォンなら2年縛りもわかるよ
常に新しい基本ソフトで必要なら山ほどある追加ソフトを自由に選べる
auのKCP+なんて端末売ったら売りっぱなし、バグフィックスしかしないのに2年も同じもの使えとおっしゃる
おまけに共通仕様なのにハードがバラバラで使える機能はバラバラ
ありえないでしょ
737 :
白ロムさん:2009/05/15(金) 23:35:41 ID:3/LknhzfO
2年も言いなりに使う奴居るんだなw 貧乏人w 携帯は消耗品飽きたら変えるんだよw
738 :
白ロムさん:2009/05/15(金) 23:53:48 ID:Y9Zm37s10
739 :
白ロムさん:2009/05/16(土) 02:48:47 ID:1oNO7RKa0
すまんが、lteだとkcpが不要になる点を詳しく。
740 :
白ロムさん:2009/05/16(土) 05:49:33 ID:B39Lfyyu0
多分理解してないだけかと
741 :
白ロムさん:2009/05/16(土) 08:07:18 ID:kbuqMgB50
>>737 携帯が趣味の基地外と感覚一緒じゃなくてよかった。
飽きるような端末をキャリアが出すがままに買い替え続けるアホw
742 :
白ロムさん:2009/05/16(土) 12:31:53 ID:/bSgDU0g0
LTEならDocomo向けに開発した端末がそのまま使えるからね
いまでもSOFTBANK端末はMOAPのものがあるし
でもAUはLTE向けKCPを開発するんじゃないかな
結果的に使うのは東芝だけだろうけど
743 :
白ロムさん:2009/05/16(土) 14:36:27 ID:rgUKULwKi
どのレベルでそのまま使えるんだろ。
なんか、kcpだってコンパイルし直せば、とかいってたきがするけどね。
744 :
sage:2009/05/16(土) 16:34:04 ID:qONeeG4k0
いいかげんLTEがW-CDMAと互換みたいに思ってるしったかは
Wikiでも見たらどうだ
KCP+以前にBREWが足引っ張ってるな・・・
BERW端末が出始めた当時から分かっていた事ではあるが・・・
>>743 多分LTEになったらKCP+捨てると思うな
KCP+弄るよか
アンドロイドやシンビアンやWindowsMobile
乗せた方が安くつくと思うし
それにアンドロイドとシンビアンはタダだからねw
745 :
sage:2009/05/16(土) 16:37:50 ID:qONeeG4k0
>>724 チップセットのバージョンを上がるかサブチップで対応させるかすれば
KCP+でも対応できる
746 :
白ロムさん:2009/05/16(土) 16:48:12 ID:lDU/HhjW0
>>744 >>742が言いたいのは
「LTEがW-CDMAと互換だからdocomo向け端末が使える」じゃなく、
「同じLTE採用だからdocomo向け端末が使える」だろ。
747 :
白ロムさん:2009/05/16(土) 17:28:41 ID:kbuqMgB50
>>745 KCP+で対応させるメリットなんぞどこにもない。
あんな糞OSで一応完成とか言ってるクズはとっとと引責辞任しろ。
748 :
白ロムさん:2009/05/16(土) 17:33:09 ID:s9tcXwdti
マルチタスクやらなきゃまだマシだったのにな。
他の携帯で海外製はもうイベントドリブンのマルチタスクなんてやってないだろ。
時代遅れだから、ソフト開発コストも高いし、バグも多い。
749 :
白ロムさん:2009/05/16(土) 20:15:24 ID:B39Lfyyu0
イベントドリブンのマルチタスクって何
750 :
白ロムさん:2009/05/16(土) 20:20:29 ID:Yr59+3dX0
っX-Window
751 :
白ロムさん:2009/05/16(土) 22:46:16 ID:wMSg3zmI0
ノンプリエンプティブ?
752 :
白ロムさん:2009/05/16(土) 23:06:39 ID:W8oghTV70
>>749 昔、C言語組んでいたのでわかるんですが、イベントドリブンと言うのは
イベントに対して何を行うのか?という考え方でプログラムを実行して行く方法
例えばイベントとは『ボタンが押された』とか『マウスが移動した』などです
つまり、ONかOFFなんだね
C言語はプログラムを上から順に実行していくんだけど、、
イベントで示されたプログラムを実行していく方法をイベントドリブン方式と言うのね
もうプログラムの意味も忘れちゃったけどさ
753 :
白ロムさん:2009/05/16(土) 23:34:53 ID:iF7UhtJ1O
ソニエリ、auにしか新しいの出さないから変えられ無い…
754 :
白ロムさん:2009/05/16(土) 23:41:56 ID:B39Lfyyu0
>>752 >つまり、ONかOFFなんだね
わかりにくい上にマルチタスクと絡んでないな
755 :
sage:2009/05/17(日) 02:25:42 ID:B6YgzovD0
>>747 まぁ糞でもゴミでも作りかけたもんは適当でも完成の目処を立てんとなw
多機能ケータイのOSを通信屋が独自に作ろうってのがそもそもバカw
コストと時間だけ立派にかけて出来たのがとりあえず動くってレベルで
それを売りながらバグフィクス・・・最低じゃ。。。
業界4位もざまぁねぇわ
756 :
白ロムさん:2009/05/17(日) 03:10:34 ID:+SHwqau70
>>754 マルチタスクと絡んでるよ。
タイマーってのがあってだな、待ち受け画面の更新はタイマーイベントでやってる。
いまどき、こんな時代遅れはないぜ。
757 :
白ロムさん:2009/05/17(日) 04:43:05 ID:ZshLfUjA0
昔のMacみたいなもんか?
爆弾頻発だった頃の。
758 :
白ロムさん:2009/05/17(日) 07:33:41 ID:hYx2FdksO
バグ満載
超モッサリ
電源起動イライラ
燃費最悪
使いにくいUI
759 :
白ロムさん:2009/05/17(日) 07:36:38 ID:qJlQo+jq0
>>756 関係者かい?
こんな風に何言ってるかわからん奴が作るからKCP+もわけわかんなくなるんだろうな。
760 :
白ロムさん:2009/05/17(日) 15:01:01 ID:Gk//qEOni
>>757 そうだな。まさしくメモリ制限とか考えると白黒Macを連想してもらって構わないぜ。
761 :
白ロムさん:2009/05/18(月) 06:12:03 ID:5iaj+Mmp0
762 :
白ロムさん:2009/05/18(月) 07:23:53 ID:klE+gI/n0
>>761 iidaは障害の対象外らしいよ。そりゃ別ブランドだもの。
763 :
白ロムさん:2009/05/18(月) 13:18:56 ID:uem7xwHtO
KDDI CRUSH PRATFORM+
764 :
白ロムさん:2009/05/18(月) 13:23:33 ID:HucnJzcc0
765 :
白ロムさん:2009/05/18(月) 13:37:42 ID:Itu2sK2Ii
もう完全にダメだね。
766 :
白ロムさん:2009/05/18(月) 13:44:12 ID:hXhPYnguO
故意やな
嫌がらせ 以外 あり得ない
767 :
白ロムさん:2009/05/18(月) 13:46:32 ID:Itu2sK2Ii
謝罪会見しなきゃならんだろな
昨日の丸一日の通信障害のも。
768 :
白ロムさん:2009/05/18(月) 14:09:03 ID:JBzD+Sah0
障害非対象ってすごいやんiida。
現行機種全部廃止にして全部iidaにすればいいのに。
でもiidaだけって…
機種ごとに障害度合いが違うってことに現行機ユーザーは怒らないんかな。
iida>>>>他現行機種 って構図に…
769 :
白ロムさん:2009/05/18(月) 14:26:45 ID:Itu2sK2Ii
auからiidaにMNPだな(笑)
770 :
白ロムさん:2009/05/18(月) 21:02:46 ID:3L1G6mmCO
今回のMNPの件はauの自作自演
顧客離れは痛いもんね
番号同じじゃないと他社に乗り換えようと思う人少ないし
771 :
白ロムさん:2009/05/18(月) 21:03:50 ID:uem7xwHtO
ゴミクズau
772 :
auの工作がはじまりました:2009/05/18(月) 21:42:59 ID:21j/WzE80
773 :
白ロムさん:2009/05/18(月) 23:30:06 ID:OikJfinO0
>>770 いや、普通の障害。
恥ずかしながら電話止まって、午前11時にショップで入金したけど復帰しなくてね。
151で確認したら、サービス状態となってるのに反映されるまで時間がかかってるって。
ちなみに、まだ「お客様の都合により〜」のアナウンス流れるw
774 :
白ロムさん:2009/05/19(火) 00:27:23 ID:ce3girHgi
775 :
白ロムさん:2009/05/19(火) 00:32:29 ID:cbl4OHJrP
KCP+だけはまじで擁護しようがないからなw
776 :
白ロムさん:2009/05/19(火) 00:39:08 ID:RvfFLBww0
SBはHP上とかででも落ちてるアナウンスしてないから問題なんだろ。
多分ドコモも近いくらいの数落ちてるだろうけどHPで状況報告してる。
悪質度が違う。
auは…シラネ。HP上で落ちの状況報告してるのはあんまり見ないな。
docomoやSBに比べて落ちにくいシステムなのか隠してるのか…
777 :
白ロムさん:2009/05/19(火) 00:59:27 ID:vFXJWtLWO
777
スリー セブン
lucky (^_^)v
778 :
白ロムさん:2009/05/19(火) 02:20:56 ID:JhhPkYhF0
>>774 (3) の通信障害は朝日、読売、産経と見事にスルー。
↓本当みたいだ。
> 孫社長「−−NTTドコモとauも同じくらいの頻度でシステムが落ちているが、我々が落
> ちているとなぜか大きく報道されるという面もある。」
779 :
白ロムさん:2009/05/19(火) 09:36:14 ID:T4Iq/+vw0
>>778 某地方紙にはネタがなかったのかかろうじて載ってたw
読売はくまなく探したがなかったw
何か深い意図でもあるんでしょうかね?w
780 :
白ロムさん:2009/05/19(火) 20:21:39 ID:aodz8FjaO
auは敵だらけ
カーネルサンダースの呪いはauに感染しました。
781 :
白ロムさん:2009/05/19(火) 20:48:13 ID:ENFqibsU0
この状況下で小野寺はまだ高給取り続けてるのか?
782 :
sage:2009/05/20(水) 02:22:38 ID:AVXV419l0
夏のKCP+は今までの呪縛から開放された模様〜
神ケータイ多数!?
SDHC対応HDムービーとかでヘビー級のケータイが日立から
783 :
白ロムさん:2009/05/20(水) 03:38:47 ID:xuAAOktRO
KCP+が安定するのは来春ぐらいかな?
784 :
白ロムさん:2009/05/20(水) 04:36:12 ID:w4dYHflP0
↑ムリデショ...orz
785 :
白ロムさん:2009/05/20(水) 04:47:09 ID:iYJKCGxI0
786 :
白ロムさん:2009/05/20(水) 05:30:18 ID:ajgUYZz7O
今回の夏モデルもゴミクズ端末だらけのau
787 :
auの工作がはじまりました:2009/05/20(水) 22:12:55 ID:8CHPGHGX0
お客様満足度No.1!!!
んなわけない
788 :
白ロムさん:2009/05/20(水) 22:32:01 ID:ajgUYZz7O
上層部の自己満足度No.1
顧客満足度はワースト1
789 :
白ロムさん:2009/05/20(水) 22:36:17 ID:8pdsIdBoi
790 :
白ロムさん:2009/05/21(木) 02:04:10 ID:+gqWTOPH0
禿はただの被害妄想
791 :
白ロムさん:2009/05/21(木) 02:04:31 ID:USOpS9VkO
俺に 不満が ある奴は 出ていけ
ガッハッハッハー
by 障害者の小野寺より
792 :
白ロムさん:2009/05/21(木) 03:40:58 ID:/0+VtKWaO
俺のはW61Tなんだが他の機種もWEBで重くなったり、キーレスポンス悪かったりするの?
これの前使ってたW4〜より遥かに使い辛いし…故障して機種変したんだが前のを1万払って修理して使おうか真剣に悩んでるわ。
793 :
白ロムさん:2009/05/21(木) 05:52:54 ID:3g9oe2e00
794 :
白ロムさん:2009/05/21(木) 07:04:28 ID:bfrkYaMUO
53CAからSH001に換えてみたが、メニュー展開は確かに遅い。
だけど、その他の面はすべてSH001が速い。
キーレスポンスは大差でSH001、EZwebの読み込み速度は比べるまでもない。
画像展開速度はほぼ同じ。
何より、たとえ画面処理が遅れても押した回数だけは確実に反応するのに感動。
53CAは反応終了を待って入力する必要があったから面倒だった。
41CA、53CA、SH001と並べてみて、一番サクサク感が強いのがSH001。
41CAは基本処理は速いが、いかんせんWEBが激モッサリだし、53CAはすべて遅い。
キーレスポンスの飛躍的向上とWEB待ち時間の劇的短縮でかなり快適。
795 :
白ロムさん:2009/05/21(木) 07:37:27 ID:bfrkYaMUO
つかフリーズって本当にあるの?見たことないんだけど。
WEB速度は3倍速くらいになってるし、以前みたいに大容量ページで
散々待たされて結局少しの部分しか見れないなんてことが一切なくなった。
メニュー展開は素晴らしく遅いけど、キーレスポンス、WEB速度とも
抜群に速くなったから文句はないよ。
796 :
白ロムさん:2009/05/21(木) 08:59:12 ID:WH2+WnH40
>>789 au by KDDIの障害報道について朝日が0件、産経も0件、読売はCNETの
垂れ流し1件、しかも朝日はこんな曖昧な記事でお茶を濁すのみ。
通信障害、最多189件 08年度、携帯電話で多発
朝日新聞 - 5 時間前
広告主って恐ろしいんだな。
797 :
白ロムさん:2009/05/21(木) 09:00:11 ID:ZR6lrMASi
>>796 ほんと新聞テレビ雑誌ととんでもなく視聴者読者を舐めてるな、
798 :
白ロムさん:2009/05/21(木) 10:35:31 ID:CPsyLdCQ0
>>794 そんな、コップの中での比較で快適言われてもなぁ。
799 :
白ロムさん:2009/05/21(木) 11:52:01 ID:bfrkYaMUO
イロイロな機種いじりまくってるわけだし、そんな必死で否定されてもなぁ。
800 :
白ロムさん:2009/05/21(木) 12:15:39 ID:/0+VtKWaO
>>793 他のも駄目か…。ショップの話によると、以前使ってた携帯があればICチップを前のにつけるだけでそのまま使う事が出来るそうだから修理しちゃおうかなぁ…2年契約も終わってないし。
サンクス!
801 :
白ロムさん:2009/05/21(木) 12:26:29 ID:1wi7mYOpO
802 :
白ロムさん:2009/05/21(木) 16:36:07 ID:8HEqBlwf0
KCP+ってどうなったら完成って言えることになるんだろ???
端末のコストカットが実現できてるんならリリースする側からすると
既に完成と言えるんじゃなかろか。
もしそうだとしたら使いづらさやもっさり感の解消よりも
新機能搭載の開発を重視をするんじゃなかろか。
と勝手に推測してみるとオワッタ感がある。
KCP+の目標はコストカット以外に何が…
803 :
白ロムさん:2009/05/21(木) 17:40:38 ID:TDJbN5KM0
メーカーとユーザーもカットしましたが何か?
804 :
白ロムさん:2009/05/21(木) 18:06:49 ID:+eYAt09jP
容量もにカットいたしました
805 :
白ロムさん:2009/05/21(木) 18:26:41 ID:KVVhnQw50
806 :
白ロムさん:2009/05/21(木) 20:46:46 ID:3g9oe2e00
>>805 > KDDIの採用する通信規格は独自性が強いため、端末メーカーにとって
> 開発費用が別途必要になり、高付加価値の製品を提案するのが
> 難しくなっている背景があるため
その費用を肩代わりするのがKCP+だったんじゃないのか。
807 :
sage:2009/05/22(金) 01:07:22 ID:uuAtGx260
>>802 OSとして機能すればとりあえず完成じゃね?
そもそもOSに完成なんてないと思うぞ?
機能の拡張に柔軟に対応出来て
調整とかにかける時間とかを大幅に短縮できたりしたら
コスト削減できて競争力が生まれるだろうが・・・
3Gは完全に風向きがW−CDMAだから
他社の春モデルみたくホボ同じハードで提供するとか
auじゃ無理だし・・・
ちゃっかりauもW-CDMAのローミング専用端末とか
出したらウケるwww
「これiidaだからね!!auブランドじゃないからね!」
「何でもアリなんだよ!」とかw
808 :
白ロムさん:2009/05/22(金) 01:34:40 ID:5nEDJKb8O
過去に出したKCP+の機種のアップデートも見捨てないで続けてやって欲しい。
まだまだバグがてんこ盛りだよ。もっさりの改善もお願いしたいよ。
809 :
白ロムさん:2009/05/22(金) 02:46:29 ID:6Te1FEpw0
810 :
白ロムさん:2009/05/22(金) 03:04:18 ID:RlMmOhmW0
見捨てたのはどっちか
811 :
白ロムさん:2009/05/22(金) 07:14:34 ID:9zkCowZB0
>>808 ごもっとも。でも、新機種売れなくなるからやらない。
PCのようにハードとOSが分離していればWindowsUpdateみたいにできるかも。
812 :
白ロムさん:2009/05/22(金) 15:19:34 ID:tLMLJamNO
KCP+はウイルス内蔵www
813 :
白ロムさん:2009/05/22(金) 16:38:32 ID:6Te1FEpw0
>>812 まじかよ?
つーか、業績悪化で金が無いので、強引に完成したことにしたんじゃね?
なげたんだよ。完全に。
814 :
白ロムさん:2009/05/22(金) 17:38:38 ID:wVPL/PNU0
カネはあるだろ。小野寺があんだけ禿非難してたんだから。
多分着地点がわからなくなったとかじゃないの?
いっそ「今のKCP+はこんなものです。ご不便をおかけし申し訳ありません。」ぐらい
言っとけば後はユーザーが使い続けるか否かの選択になるんだろうが…。
収拾つかなくなってんだろうな、しかも小野寺は責任を取らない。
ヘッドがあんなんで会社がまともに行くわけがない。それを白日にさらしたのが
iida…って感じ。とにかく責任取らない経営者は絶対に悪い。
815 :
白ロムさん:2009/05/22(金) 20:49:06 ID:aSK9R3qF0
537がクソチョンなのは本当だな
816 :
白ロムさん:2009/05/22(金) 23:25:36 ID:8uekZePji
{\ {\
.,iト .゙ミ. .,iト .゙ミ.
._,,yr!″ 《yyy,,,,_ ._,,yr!″ 《yyy,,,,_
,メ″ .{l厂 ´゙)z ,メ″ .{l厂 ´゙)z
.l| l厂 ゙lly_ .l| l厂 ゙lly_
.,ノミly ,メ゙゙\. .,ノミly ,メ゙゙\.
,i「 .゙\u,,,,,,__ .___,,,yr!″ .¥ ,i「 .゙\u,,,,,,__ .___,,,yr!″ .¥
《 ⌒゙゙¨⌒′ il|、 《 ⌒゙゙¨⌒′ il|、
ノ'\ _yl¨゙《ノ'\ _yl ゙《
i|′ .゙\u_ _,yr厂 ゙lli|′ .゙\u_ _,yr厂 ゙lli
li, .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′ .メli, .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′ .メl
.\,_ ,zl「 .\,_ ,zl「 .
゙゙\u,,_ .__,,yrll^″ ゙゙\u,,_ .__,,yrll^″
¨^〜---vvvvrr冖¨¨′ ¨^〜---vvvvrr冖¨¨
817 :
白ロムさん:2009/05/23(土) 06:18:43 ID:7NHmLVS9O
Kuru Curu Per+
auユーザーは頭もクルクルパァwww
818 :
白ロムさん:2009/05/24(日) 01:05:35 ID:fqw9vd/f0
もうやめるんだお!! / ̄ ̄\
____ /ノ L \ /\
/ \ | ⌒ ( ●)(●) KCP+は断じて失敗
/ _ノ ヽ、_ \| (__人__) ,∩__ ではない!!
/ o゚((●)) ((●))゚o| ` ⌒´ノ fつuu 認めるまで失敗
| (__人__) | }. | | じゃない!!
\ ` ⌒´ ヽ. }___| | 何でもいいからより動作の遅い端末
/  ̄\ / ̄ ̄ ̄ .ヽ ノi 丿 と比較させるのが販売の仕事だ!!
| ヽ、 \/ /(⌒) ξ) ̄ ̄ ̄
\ ./ / / |
819 :
白ロムさん:2009/05/24(日) 09:39:02 ID:F9EGTg1sO
au(故)
820 :
白ロムさん:2009/05/24(日) 13:15:25 ID:fWaA35Tz0
KCP+の命もあと一年。。。
821 :
白ロムさん:2009/05/24(日) 14:06:57 ID:9YjwpIrH0
822 :
白ロムさん:2009/05/25(月) 12:51:58 ID:jYmg+C6jP
auがKCP+の失敗認めて違う快適なプラットフォーム採用しないと未来はないね。
いつまでKCP+にこだわってんだ?
823 :
白ロムさん:2009/05/25(月) 13:59:29 ID:W2FkeF9Ki
824 :
sage:2009/05/25(月) 18:51:20 ID:hXSHXmKm0
T002がどれだけサクサクかによって今後のKCP+の期待度が変わると思われる
つかauは共通プラットフォームのクセに各社でバージョンとかの格差が有り過ぎなんだよ!!
東芝と今は亡き三洋がメインで作ってるから東芝が先行っちゃうんだね〜
どっかのタイミングで開発時期とソフトのバージョンを揃えたほうがいぃですわぁ〜
825 :
白ロムさん:2009/05/25(月) 20:57:38 ID:KJ6T0l3y0
今は亡き東芝と三洋・・・・だな
826 :
白ロムさん:2009/05/25(月) 22:19:21 ID:a91nW/bTi
827 :
白ロムさん:2009/05/26(火) 01:06:21 ID:usJ+NLcR0
腹筋崩壊した
828 :
白ロムさん:2009/05/26(火) 01:20:46 ID:CXK1dXQc0
829 :
白ロムさん:2009/05/26(火) 18:08:43 ID:OxShi0Tk0
Mobile Hi-Vision CAM WoooのスペックみたけどKCP+でもSDHC使えるんだね。初めて知った。
830 :
白ロムさん:2009/05/26(火) 18:10:25 ID:W2UK5tdpi
嘘つき小野寺やめろ!
831 :
白ロムさん:2009/05/26(火) 18:21:19 ID:GhsN4nB0O
三洋とかソニエリのソフトウェアをベースにして、各社の良いところを
取り入れて新プラットフォームを作りゃ良かったんじゃないの?
新規作成することを思いついた奴は馬鹿じゃないのか
832 :
白ロムさん:2009/05/26(火) 18:27:11 ID:EFkFAjGs0
ベースがTという時点でおhる
833 :
白ロムさん:2009/05/26(火) 20:50:49 ID:iPAlYlho0
>KCP+の開発費はKDDIが負担しており
ここ笑うとこ?
834 :
白ロムさん:2009/05/26(火) 22:05:23 ID:47NrmiTPP
>>833 >KCP+の開発費はKDDIが負担しており
auをダメにしたのはKDDIのせいだったのか!
835 :
白ロムさん:2009/05/26(火) 22:15:56 ID:iPAlYlho0
まあ予定超過で、あらゆる意味で回収必死だからなあ。
836 :
白ロムさん:2009/05/27(水) 03:25:50 ID:/kv4SecUP
KCP+である限り機種変できる機種がない。
KCPをSDHC対応にして画面サイズをVGAにした高機能モデル出せばいいのに。
それだけで大ヒットするのに。
837 :
白ロムさん:2009/05/27(水) 03:41:47 ID:odbtY0ViO
小野寺さんって写真映り悪くないか?
838 :
白ロムさん:2009/05/27(水) 06:00:01 ID:4qLTy2dT0
少数精鋭?
少数はわかるけど、精鋭はどこ?
839 :
白ロムさん:2009/05/27(水) 09:21:15 ID:/ZSIW2LQP
どんな高機能だろうとKCP+の時点で糞決定だよね
auはとっととKCP+に見切りをつけないと大変なことになると思う
840 :
白ロムさん:2009/05/27(水) 10:19:27 ID:dPxpGB6v0
この人たち、全然反省してないね。
841 :
白ロムさん:2009/05/27(水) 10:38:37 ID:KURqDfer0
間違いを続ける連中って、自分は格好いいし敵は散々見えるけど幻ばかりなんだよね。
842 :
白ロムさん:2009/05/27(水) 11:53:44 ID:/kv4SecUP
これだけ時間かけてまだβ版かよ。β版なら無料で配布しろ。
いったいいつまともなレスポンスで動くのか。
843 :
白ロムさん:2009/05/27(水) 11:54:40 ID:N/gRJnWHO
844 :
白ロムさん:2009/05/27(水) 12:36:57 ID:plhJNo7YO
>>839 じゃあドコモにもLinuxとシンビアンを捨てるよう提言してくれよ。
845 :
白ロムさん:2009/05/27(水) 17:33:28 ID:Ro5vB2dL0
>>844 KCP+がSymbianやLinuxと何か関係でも?
覚えたての言葉なのか?w
846 :
白ロムさん:2009/05/27(水) 17:52:12 ID:RNcq4Bdp0
これが火病というものらしいよ
847 :
白ロムさん:2009/05/27(水) 19:38:46 ID:9vWZBbVn0
848 :
白ロムさん:2009/05/27(水) 20:44:29 ID:plhJNo7YO
849 :
白ロムさん:2009/05/27(水) 22:45:02 ID:vxXiLalbO
webで前のページに戻れないなんて昔の携帯だってなかったというのに
850 :
白ロムさん:2009/05/27(水) 23:29:41 ID:Ro5vB2dL0
851 :
sage:2009/05/27(水) 23:34:15 ID:IeZu/D350
>>836 ドコモ行けや!
つか京ぽんならKCPでSDHC対応機種を出し続けてる
京ぽんとか俺はデザで拒否反応が出るがな
852 :
sage:2009/05/27(水) 23:36:18 ID:IeZu/D350
>>842 夏で新KCP+と言ってるんなら
β0.2.0かなw
853 :
白ロムさん:2009/05/27(水) 23:53:04 ID:s1b9C4Pe0
>>838 >>精鋭はどこ?
京セラw&パンテックw
854 :
白ロムさん:2009/05/27(水) 23:58:20 ID:As+mCSYF0
デンソーだろ
855 :
白ロムさん:2009/05/28(木) 00:09:18 ID:EVjoehQ8O
KCP+はスペインの世界遺産みたいにならないようにな(笑)
LTEになっても、完成しなさそう・・・
856 :
白ロムさん:2009/05/28(木) 00:29:42 ID:9s//YGnVO
よくわからんけどOSはトロンじゃ駄目なの?
857 :
白ロムさん:2009/05/28(木) 00:34:44 ID:BPnD605NO
>>856 今からTRONにしたところでBREWの呪縛からはもう逃れられないので…
858 :
白ロムさん:2009/05/28(木) 00:52:50 ID:p5CkFnUsi
不
良
品
!
859 :
白ロムさん:2009/05/28(木) 01:02:02 ID:Vn0eD3eZ0
しかし、brewは何であんな時代おくれなマルチタスクにしたんだろ。
やっぱ、バカが設計したからだろうなァ。
860 :
白ロムさん:2009/05/28(木) 15:49:11 ID:r6lPbyj30
早くまた胸張って携帯はau by KDDIが一番、って言えるようになってほしい。
社長以下が一度ごっそり変わってくれた方が近道のような気がする。
切り札のiidaどうなってるんだろ…
861 :
sage:2009/05/28(木) 18:41:19 ID:ypdokgpq0
>>859 バカはオマエや!w
調べ直して出直して来いwww
862 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 02:04:02 ID:VxCYDv/F0
863 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 04:16:30 ID:jvq/BNPL0
864 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 10:28:38 ID:G1l7IM5S0
言えないから毎日こんな間抜け晒してるんだろ
865 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 11:17:52 ID:KFik9Ysu0
いまでもKCP機が混じってるところにauの迷いを感じるんだが
もう戻しちゃいなよ?
一部機種だけ+にすれば?
866 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 11:59:28 ID:L/BHrB43P
>>865 しかしながらKCP機を求めるユーザーほどベビーユーザーであり高機能なスペックを欲しがってるんだよな。
しかしKCP機種は機能追加がほとんどなく画面サイズも小さくエントリー機種ばかり。
逆にライトユーザーほどこだわりがないので知らずにKCP+を選んで必要ない高機能機種にしてしまう。
au機種はこういうねじれ現象にあり、ベビーユーザーほど他キャリアに流れる土台がある。
867 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 13:03:42 ID:mdc5CAVeP
>ベビーユーザー
868 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 13:10:52 ID:6D+nBOHWO
確かにヘビーユーザーはKCP機で粘るようなことはやってるが、
賢いauユーザーほど、ヘビーユーザーだったり、脱庭したりしてる
869 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 13:13:07 ID:6D+nBOHWO
BOXはライトユーザー向けの機械だよ
だから、それを狙っているKDDIの意図が見え見え
870 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 13:41:09 ID:qzUJIbSkO
未来は 無い!!!
871 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 14:37:49 ID:VxCYDv/F0
ずっと使ってきたから脱庭したくないんだよ…ほんとは。
KCPに戻してもらわないと機種変できない。
つか攻めのauとか言ってた小野寺は気が狂ってんじゃないのか?
勘違いばかりの偉いさんは辞めてもらわないと
ほんとに未来は無さそうだ。
872 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 14:46:33 ID:UaVTHFnUi
もう、suicaで使う以外に利用価値がない。
873 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 14:49:26 ID:vO6X5qm40
ドコモ使ってる俺は勝ち組^^
874 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 15:04:41 ID:4acWL/86O
>>865 結局CDMA2000である事に加え参加メーカーがWCDMA陣営のそれと比べ皆体力がないからな。
石川の記事にもあるが“KCP+がなければいくつかのメーカーが撤退していた”とKDDIの人間が
言うくらいだから“背に腹は変えられない”レベルに来てしまっていたんだろ。
勿論KCPでチップ追加での高機能化は出来るだろうけど、各自莫大なコストがかかり話にならない。
日立あたりが禿なみの総額8〜9万の高機能機種出して買う人がいるか?って話だよ。
auには特に機種が安い、使いやすいと言うイメージで使うユーザーが大半だし。
KCP+のもっさりをうちの還暦を迎える母親が“これくらいがちょうど良い”と言ってたのが
皮肉に感じるがな。
まあ既存のメーカーでは何もしなければ遠くない未来には撤退するところが大半だろう。
その時にWCDMA陣営のメーカーに競争力のある端末を開発してもらうにもベースとなるものが
なければ交渉すら成り立たないだろうね。
875 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 15:36:42 ID:huZHddGfO
数年前は元気だったauがなつかしいな W-CDMAは勝ち組み CDMA2000は負け組み はっきり分かれた まだわかってない人が沢山いるみたいだが
876 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 15:53:37 ID:L/BHrB43P
>>871 > ずっと使ってきたから脱庭したくないんだよ…ほんとは。
> KCPに戻してもらわないと機種変できない。
俺も同じく。
W54SA→W62SHでKCP+には懲りた。もうKCP+機種は二度と使いたくない。
今はW64Sを使ってるが機種変できなくなるとドコモに行くしかないな。
去年の夏から迷惑メール増えたのもauを信頼できなくなった要因。
何度も特定URLを含んでるメールフィルタリングをして欲しいと要望してるが無視されてるし。
877 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 16:17:07 ID:cY7v8th9O
似たような境遇の人、結構いるもんだな。
W63CAで痛い目にあってからau不信だ。W31CAの良さを痛感。
まぁ何だかんだ言ってヱヴァケータイに浮気→脱庭の道を辿るかもしれん…
ベースモデルに魅力あるし、加えて色等の私的プラス要素がある。
G'zシリーズで出すべきだろjk…orz
もち、KCP+に変わる新プラットフォームが前提だが。
しばらく様子見で2台体勢かなぁ。
いざキャリア変更となると踏ん切りつかなくて困る(´・ω・)
ダラダラした長文すまない。
878 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 16:49:28 ID:L/BHrB43P
いつまでKCP+にこだわってるんだといいたいよ。もはや今の時点で時代遅れプラットフォームだし
レスポンスや不具合などの面からしていつまでβ版をユーザーに金を払わせてテストしてんだよっていいたい。
β版使わせてユーザーにテストさせるなら無料にしろ。
879 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 17:10:08 ID:4acWL/86O
>>875 KDDIがLimoやシンビアンを採用せずBREWベースのKCP+を開発したのは当時はQ様に縛られていたから仕方ない。
そのQ様もエリクソンに負けじとHSPA・LTEへさっさと乗り換えた。
KDDIもいいように使われた格好だから一概に悪とは決め付けられないけどね。
まあQ様ベッタリでろくに検証もせず目先のコストに目が眩み自社開発に走った浅はかさは擁護のしようはないが。
どちらにしてもLTE後もCDMA2000は継続せざるをえない。
SHARP、Panasonic、NEC、富士通、京セラ(ここは政治力で)の何れかが生き残るだろうが、京セラ以外から端末を調達
するにはKCP+だけではダメだろうが。
実際に小野寺はLimoやシンビアンの上でBREWを動かす検証の必要があると発言してるからな。
880 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 18:21:52 ID:6D+nBOHWO
クアルコムか
881 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 18:30:40 ID:s4LxDZiZO
KCP+で最もサクサクなS001、G9。
あくまでもKCP+の中で、という話でKCPと比べるとモッサリ感は否めない。
KCP時代の東芝や京セラはモッサリだと不評だったがKCP+はサクサクでもまだそのレベルだ。
個人的にはKCPの三洋レベルまでサクサクになって欲しい所だが、S001レベルがサクサクの限界なら残された道は脱庭あるのみだな。
882 :
白ロムさん:2009/05/29(金) 18:58:11 ID:+azMfzM30
しかも、そのソニエリがとった方法は、内蔵メモリを極端に減らして誤魔化すというもの
ソニエリも申し訳ないと思っているのか、SDカードが付録についてくるw
ソフトウェアがおかしいならソフトウェアを直してから売れよ、ハードにしわ寄せすんな!
883 :
白ロムさん:2009/05/30(土) 00:04:14 ID:xVg+Pary0
ここ楽しすぎる
ケータイ忠が持論展開してわぁーわぁいってらぁw
KCPがサクサクなのは初期バージョンが上がって進化してってるからだよ!
W43Hはゴミレベルにもっさだしさ
KCP+ももっと長い目で見てくれよ
884 :
白ロムさん:2009/05/30(土) 00:08:24 ID:e3jRJhMD0
>>883 >KCP+ももっと長い目で見てくれよ
現状、不良品ということは認めるんだな。
885 :
白ロムさん:2009/05/30(土) 00:08:49 ID:TnFjovv80
parryしろってことかな?
886 :
白ロムさん:2009/05/30(土) 00:25:53 ID:xwfvmbEP0
>>883 > KCPがサクサクなのは初期バージョンが上がって進化してってるからだよ!
> W43Hはゴミレベルにもっさだしさ
進化してねーじゃん。
W3xからKCPだよ?
887 :
白ロムさん:2009/05/30(土) 00:32:40 ID:2Zha3RnY0
>>886 初期のKCP端末と、現在のKCP端末を比べたらかなり進歩してると思うけど。
それと同じように、KCP+も改善されるだろ。
888 :
白ロムさん:2009/05/30(土) 00:50:05 ID:Ijbhwn9B0
KCP+いいかげんここいらで完成形と言ってほしいのだが。
2年縛りがあるから機種変はその時その時が選別の勝負で
長い目で見れる余裕はユーザー側にはない。不良品2年も持つわけにはいかない。
でも使い続けた馴染みもある。
こんな初歩的な悩みをユーザーに与え続けているauという会社には疑念を持たざるえないよ…残念ながら。
何が一歩先を行くauだよ、小野寺氏ね。
889 :
白ロムさん:2009/05/30(土) 00:55:05 ID:iM9zxi0tO
一歩先へ、バグの勉強をするってことだろ
890 :
白ロムさん:2009/05/30(土) 01:08:16 ID:jpgTQ9NVO
>>883 そのゴミレベルにモッサリな43HでさえKCP+機種と比べりゃサクサクなんだけどな
891 :
白ロムさん:2009/05/30(土) 01:24:36 ID:Hw0vpyBx0
確かに43Hはモッサリだが酷いバグがあった訳でもない
KCP+は存在がそものもがフグ愛だし。
892 :
白ロムさん:2009/05/30(土) 02:09:56 ID:mXs9yJbg0
>>891 >フグ愛
確かに毒入りだな。どう頑張っても食えないところがフグと違うが。
893 :
白ロムさん:2009/05/30(土) 02:40:00 ID:xVg+Pary0
>>884 人はKCP+端末を不良品と呼ばずして何を不良品と呼ぶのだろうかw
初期は完璧ゴミ!!春からEZWEBのフォントがVGAに最適化されたり
帯無しFWVGAとかに対応してきたから俺はP3に変えたw
反則ワザっぽくDF減らしたりしてるけど、そこそこサクサクで今の所不満はなしw
>>886 多分、今のKCP+と一緒で開発段階でソフトのバージョンとか
諸々が関係してんじゃないかな〜
カシオ日立はW53CAあたりが完成系じゃないか?
QVGA倍角表示以外不満がなかったし
KCP初号機のW32SAはサクサクで感動だったがな
894 :
白ロムさん:2009/05/30(土) 12:25:24 ID:JC6L6SCOO
確かにW43Hはもっさりだった
一度、Kスタに持ち込んでKCP+端末と競ったら、W43Hのほうが勝った
W44Sは機能詰め込んでいる割には、メニュー起動時にもたつきがあるものの、あとはサクサクだ
895 :
白ロムさん:2009/05/30(土) 12:31:36 ID:JC6L6SCOO
>>893 確か、カシオ日立のKCP参入は2006年夏(W42CA・W42H)から
発売からまもなくして、シャープの「みられまくっちゃ」で落ちたことをカシオ日立もやらかした
2年前の春までがもっさりだったよ>カシオ日立、パナソニック
896 :
白ロムさん:2009/05/30(土) 13:50:55 ID:s+HwQfMtO
もっさりはFOMAで鍛えられたから、気にならないw
897 :
白ロムさん:2009/05/30(土) 17:35:06 ID:ehwsAMnvi
小野寺『よーし、ソフトバンク買収しちゃうぞー』
898 :
白ロムさん:2009/05/30(土) 20:13:33 ID:dT6G9sAsP
小野寺「KCP+のもっさりと不具合多発でユーザーをこらしめてやる」
とでも考えてるのだろうか?
899 :
白ロムさん:2009/05/31(日) 17:42:50 ID:jo2n4qbe0
とうとう叩きスレすら反応なくなってきた。
夏モデルで復権したのか存在認識がなくなってきたのか…
嬉しいのか哀しいのかもわからんようになってきた
900 :
白ロムさん:2009/05/31(日) 20:13:15 ID:E7bRCmp8O
900
901 :
白ロムさん:2009/06/01(月) 00:09:02 ID:P0h3qXiy0
>>899 平日深夜まで待ってみろw反応あると思うから
まだ夏モデルが出揃ってないから分からんが
新型スポーティオは見た目はけっこう気に入ったけど
ホットモック触ってないからなんとも言えんわな^^;
T002が無難にイイ感じではないか・・・と願っているんだが
902 :
白ロムさん:2009/06/01(月) 00:26:27 ID:G4PNIeZ20
友達から送られてくるデコメールが見たくて、W41CAから
KCP+のCA001へ乗り換えました。
液晶の品質、カメラの解像度、デコメールなどのカタログ上は
多機能化しているにもかかわらず、新機種に満足度していません。
ある意味、携帯の性能競争にも一種の終着点が訪れたと感じますね。
絵文字のクオリティとか低下してますし、悲しいですけど愛着がわきません。
無機質な機械という感じ。
数値上のスペックを追いすぎて、何が大切か分からなくなったのかと。
この携帯で満足している点は「標準の壁紙が綺麗なこと」ですね。
903 :
白ロムさん:2009/06/01(月) 17:12:35 ID:sXW86PgjO
KDDIはサービスが下手なのかもしれないね
KCP+が携帯電話に搭載されるときに、ユーザーは過大な期待をしていた。
しかし、ここまでは良かった。
ところが、まず1.にユーザーを待たせてしまったことが不満を出し始め、
続いて2.料金改定もあってか高く値段を設定してあったこと(旧フルサポートで3万円台後半)
3.不具合が改善されない
4.サポートがイマイチ、もしくは説明不足
5.客の差別
など諸々のあれが出てるから、auはSBMに次いで安っぽいと言われる
904 :
白ロムさん:2009/06/01(月) 17:18:57 ID:rxawY0xVO
auが一番安っぽいて今は言われてるよ
905 :
白ロムさん:2009/06/01(月) 17:33:36 ID:IaqFroXN0
本体価格は高いのに…
906 :
白ロムさん:2009/06/01(月) 17:44:20 ID:zzyBSx460
>>903 サービス下手じゃないよ
実際数年前までは顧客満足度No.1だったし今でも地域別で見ても
1位のところはある。SBはここ数年純増数が上がっている。
そんな状況下で今DOCOMOがNO.1なんてまだまだ言えんやろ。
しかも個人的にはdocomo仕事用の3キャリア持ちだが
自宅はドコモだけ圏外、関西の中心に近いのに。都合はその方がええんやけどね。
現状だけで慢心せん方がええよ。昔みたいに。
907 :
白ロムさん:2009/06/01(月) 17:49:54 ID:owJTK0yU0
基本的に気になるキャリアであることは確かだ。
KCP+もマシになりつつあるし
通話定額も始まり、機種が充実してくると盛り返してくるだろう。
908 :
白ロムさん:2009/06/01(月) 20:41:54 ID:Bmnmq9ng0
体をいくら鍛えても、頭の方がアレじゃぁねぇ…
909 :
白ロムさん:2009/06/01(月) 21:30:05 ID:YpRgCSZy0
>>906 顧客満足度No.1ってどれだけ信憑性あるんだ?
宣伝文句なだけでまったく意味がないと思う。
910 :
白ロムさん:2009/06/01(月) 21:47:17 ID:P0h3qXiy0
>>902 アレはダメだなw
W41CAからCA001はキツイだろうな^^
あの時代はサクサクだったな
KCPに以降する一歩手前で
当時としては薄型でカメラも綺麗でサイコーだったw
>>909 そのとぉりw顧客満足度なんて当てにならん〜
auはとりあえずエリアの充実を目指して欲しい
通話品質が優先だがパケットも
Rev.A対応エリアで非対応機種より通信速度遅いのは
頂けん・・・
911 :
白ロムさん:2009/06/01(月) 22:54:27 ID:gZdqt62e0
912 :
白ロムさん:2009/06/01(月) 23:25:06 ID:XuXX6GKO0
接客態度より土地の方が悪くないか?それ。
913 :
白ロムさん:2009/06/01(月) 23:29:14 ID:sGZ7u9hLO
バイトの面接・教育・管理が行き届いてないとこうなる訳ね。さらに隠蔽しようと、金と誓約書で働きかける上層部。
一昨日、ソフトバンク社員とソフトバンクショップを運営している携帯販売代理店の責任者が警察から聞いたと謝罪の為、自宅を訪ねてきました。
わかっている被害者のお宅を1件1件回っているようです。
どうやら、アルバイトのソフトバンクショップ店員数人が転売する為、たくさんの端末販売を偽装したようです。
私の要望であった端末販売の取り消しや解約時のローン残高の取り消しが認められましたので、いつでも解約できるそうです。
あと、この事件のことをマスコミやネット、近所の人に公表しないように頼まれたのですが、どうすればいいんんですか?謝罪金(口止め料)を払うので誓約書にサインを迫られました。初めからマスコミなどに公表する気はありませんが、受け取ってもいいのでしょうか?
●バイトが犯罪するという点では、他のキャリアでもあり得るかも?と思いますが、 口止め料のくだりは、信じられないですね・・・ 隠し通すのは今時無理だと思うのですが。
何できちんと公表して謝罪しようという対応をしないのでしょう? その方が余程得策だと思うのですが・・・普通に横領事件なんだし。
ばれたら普通にマスコミに叩かれますよね。
あ、広告主か・・・
http://myamanari.blogspot.com/2007/10/softbank.html
914 :
白ロムさん:2009/06/02(火) 05:08:00 ID:ae0ehI2I0
>>913 耐性がまったくないね。荒らしに反応すると規制してもらえなくなるんだよ
お前死んで良いよバカ
915 :
白ロムさん:2009/06/02(火) 09:50:49 ID:bommnsTaO
企業の姿勢を人に知らせる方が重要と判断したまで。
そもそもこの程度で規制はまず受け付けられないし、このスレ自体僻地だろ。
何でもスルーすれば済むと思ってるから、しつけの悪い子供や客を甘く見た企業が増える。
916 :
白ロムさん:2009/06/02(火) 09:59:51 ID:oWhHukiKO
まずね、KDDIの場合「ホスピタリティ」がいちばん足りないと思う
157しかり、auショップしかり
917 :
白ロムさん:2009/06/02(火) 10:06:07 ID:oWhHukiKO
KDDIの社員も、ディズニーランドやホテルでの研修を望む
そのままだと、「あうヲタ」と言われる狂信者でも他社へ逃げる恐れが非常に高い
918 :
白ロムさん:2009/06/02(火) 14:47:24 ID:G2oqTNuG0
919 :
白ロムさん:2009/06/02(火) 15:55:17 ID:oaU+K/q/0
何悔しがってるんだよ社畜p
920 :
白ロムさん:2009/06/02(火) 17:31:19 ID:Q1VUqcOO0
auの携帯電話のスペックはドコモの1年前と同等かそれ未満
921 :
白ロムさん:2009/06/02(火) 20:37:45 ID:nXegLSTn0
茸工作員はこんなところに来なくていいよ
922 :
白ロムさん:2009/06/02(火) 20:47:22 ID:1HJ8dzsX0
いい顧客満足度があてにならんってことは悪い顧客満足度もあてにならんことになるな。
茸工作員はこなくていい。
親方日の丸のごとく飼いならされてればいい。
923 :
白ロムさん:2009/06/02(火) 22:49:36 ID:oWhHukiKO
>>916ですが、カタカナ語禁止スレだった
そしたら、「おもてなし」だね
思ったことだが、そんなに生活環境が大事なら、トヨタ自動車の軽自動車部門みたいに喫茶室を作ったほうがいい
「ダイハツ・カフェプロジェクト」みたいなやつ
924 :
白ロムさん:2009/06/03(水) 00:54:33 ID:ClVtkKlfO
auからDoCoMoに買えようかと思ったら微妙にauの方がやすいんだよなぁ
925 :
白ロムさん:2009/06/03(水) 08:45:19 ID:0N3S4nY70
auがおもちゃだからね
926 :
白ロムさん:2009/06/03(水) 09:20:24 ID:XH5LvpEN0
927 :
白ロムさん:2009/06/03(水) 09:45:38 ID:H8Z1lf7TO
初歩的な質問すんません。Rev.Bって結局始まるの?LTEなってから?頭良い人教えて下さい。
928 :
白ロムさん:2009/06/03(水) 10:16:46 ID:GadZ1dx5O
929 :
白ロムさん:2009/06/03(水) 11:17:52 ID:jrpcxAK60
やれない、じゃないの?
930 :
白ロムさん:2009/06/03(水) 15:00:24 ID:H8Z1lf7TO
現状ではもうdocomoに通信系で勝てないって事でOK?KCP+ってなんだかなぁって感じだね。テキストコピーは便利だけど
931 :
白ロムさん:2009/06/03(水) 15:08:17 ID:TG+5HI/AO
>927
頭は良くないけど
来年末以降にRev.Bの応用で下り9.ナンボかのをやる予定だとか何とか誰かが言ってた
932 :
白ロムさん:2009/06/03(水) 19:28:41 ID:XnMj/Cfw0
今日解約に行ったら6300円ボラれた・・・orz
これ忘れてたよ・・・orz
端末をフルサポで購入、利用月数
6カ月目までの場合21,000円
12カ月目までの場合16,800円
18カ月目までの場合12,600円
24カ月目までの場合6,300円(税込)
auポイント使用可能
933 :
白ロムさん:2009/06/03(水) 19:30:21 ID:09TPhburO
934 :
白ロムさん:2009/06/03(水) 19:56:43 ID:IZ6b84lu0
このスレもやっと終わりか
他会社の工作員さんのおかげでKCP+が悪評になってしまったじゃないか
935 :
白ロムさん:2009/06/03(水) 20:21:26 ID:N4aMin2FO
936 :
白ロムさん:2009/06/03(水) 20:32:56 ID:ZMFFwywhP
937 :
白ロムさん:2009/06/03(水) 23:41:25 ID:hVZQ632lO
KPC+の初期の頃を知らないau新参者の俺はまだ幸せなのか?
春モデル買ったんだが、ここで非難されるほど酷いとは思わないよ
むしろメインで使ってるドコモの方がイライラする
938 :
白ロムさん:2009/06/03(水) 23:46:37 ID:Sa78JCo70
低機能でおもちゃは高速エンジンは不要だからな
939 :
白ロムさん:2009/06/03(水) 23:56:24 ID:LOKXmeiL0
>>937 うん。去年の夏までのKCP+機は通常使用に耐えがたい程のモッサリ。
940 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 04:04:25 ID:FaooWV9H0
>>937 FOMAのもっさり度は折り紙つきだから
SBよりはるかに醜い
941 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 06:41:23 ID:Ot0Z5szY0
>>940 あのぅ・・・逆では?ドコモとソフトバンク使ってるけど必ずしもそうではないと思います
実際とドコモのSH01とソフトバンクのサムソン805SCと比較してもSCが高速ですよ
ただ全部がそうではないと言う事ですが・・・
942 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 10:01:20 ID:dag6os5y0
auはチョンがウソつかないと擁護できない、と読めばいいのです
943 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 10:13:05 ID:dUVxBKLO0
サムスンとかは数に入れないからw
944 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 10:48:28 ID:UeosRLiB0
945 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 10:51:51 ID:OfYJVYHbO
>>941 お前・・・比較対照が明らかに間違っている事実もわからないのかwww
946 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 13:24:21 ID:L7QEUkXH0
プッ
947 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 17:13:19 ID:JUGafO05O
948 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 18:21:25 ID:yhF45qvf0
ハゲはやだ
949 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 18:26:36 ID:AyFOd+8JO
ケキョーク
ド コ モ 以 外 は 糞
950 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 18:30:26 ID:SzmLDYs40
同意。ボタンおしてからの反応に不快感を感じるほどタイムラグがある
951 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 18:42:07 ID:SzmLDYs40
>944
株板からきました
風説の流布でSESCに通報しました
952 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 18:53:32 ID:yhF45qvf0
KCP+がすべての原因か
いや、KDDIのくさった体質がすべての原因か
953 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 18:57:19 ID:SzmLDYs40
KDDIの腐った体質でしょ
音楽ケータイに需要があると思い続けてる無能な経営陣が退陣しないと
復活はない。方針転換できたとしてもこのあほな経営陣がまた方向転換の
重石になるから経営陣総入れ替えしないと無理だね
1位になりたかったらホリエモンつれてこいよ
954 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 19:14:16 ID:u2pWVNDr0
KDDIも苦肉の策でKCPで新機種発売したりもしてるよね。
KCP+もうダメポ
955 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 19:33:25 ID:NeP7DH2c0
605 名前:名無しの笛の踊り [sage] 投稿日:2009/06/02(火) 00:42:44 ID:ZM9XGWUG0
対ソフトバンクモバイルで見れば、地方で負けているところなんかほとんどないんですよ(笑)
607 名前:実習生さん [sage] 投稿日:2009/06/02(火) 06:23:39 ID:SNuRp4Wq0
>>605 これ、つまり、法人で負けまくってるってことだからなあ。
キャリアとしては個人で負けるより痛いはず。
俺の会社も官僚体質だからわかるんだが、KDDIの内部も、マーケットの
競争なんてなんのその、全く明後日の方向見て経営しているのが分かる。
対外的な競争は適当に流して、内部の出世競争、派閥争いが横行している組織は
完全に腐ってる。
956 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 21:55:53 ID:UJmM1MJQO
>>954 >苦肉の策
ソースは?
それともお得意の妄想?なら精神科行った方がいいよ
957 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 22:30:44 ID:uXkIQzfKO
芋に売ってしまえ>KDDIの携帯電話事業
KDDIは光ファイバーのメンテナンスに専念すればいいにょ
958 :
白ロムさん:2009/06/04(木) 23:01:57 ID:aai6lftt0
959 :
白ロムさん:2009/06/05(金) 00:05:16 ID:37fkQYKXi
960 :
白ロムさん:2009/06/05(金) 01:59:39 ID:c8wDET3/0
競争の激しいエリアではau厳しそうだな。しかもその優位性のある地方でも
ほとんどドコモと一緒やん。競争の激しい大都市圏ではSBの足元にもはるかに及んでないな。
ちなみに959のソース、名前忘れたけど毎月発表されているしかるべき所のものだったな、
年末から4月くらいまで見続けた記憶がある。
961 :
白ロムさん:2009/06/05(金) 14:05:43 ID:4rLmaQ8Z0
>>960 >>年末から4月くらいまで見続けた記憶がある。
24時間トイレにも風呂にも入らず?へー
962 :
白ロムさん:2009/06/05(金) 15:09:00 ID:GXlDRFRAO
>>953 まさしくガキ割時代のままヤング偏重、プゲラ
963 :
白ロムさん:2009/06/05(金) 19:41:38 ID:cq5QBexGO
964 :
白ロムさん:2009/06/05(金) 22:16:09 ID:/wA578oz0
956は精神科から逃げてきたんだね
965 :
白ロムさん:2009/06/05(金) 23:02:38 ID:3mSGW1Qx0
>>964 いい精神科があったら紹介してくれ!行くから!
966 :
白ロムさん:2009/06/06(土) 12:20:04 ID:r7qUqApEO
>>964 他人にソース提示させた腰抜けかつ涙目乙
967 :
白ロムさん:2009/06/06(土) 13:20:28 ID:1WflxRkYi
968 :
白ロムさん:2009/06/06(土) 13:36:15 ID:ifwtnhTy0
ソースになってねえよ
凶ははなから作る気ないだけ
969 :
白ロムさん:2009/06/06(土) 13:41:20 ID:gXwU9dBYO
凶セラクオリティ晒しage
970 :
白ロムさん:2009/06/06(土) 17:39:20 ID:nap4BUAFO
auは芋に事業を買い取られてしまえばいいにょ
971 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 00:08:34 ID:yEsbU0loO
S001でもモッサリだと感じてしまう俺はどうしたら…
972 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 00:56:14 ID:lThvS6IR0
>>972 Premier3使いだがS001は早いと思うぞ
今のauにこれ以上望んじゃだめなんだきっと
973 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 00:57:20 ID:lThvS6IR0
974 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 02:50:25 ID:Oaysht/V0
次スレ頼む
auを野放しにはできない
975 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 02:57:37 ID:KX1vQA64O
KCP+のアラーム、平日になんで土曜日がはいんの?
開発者馬鹿か?
976 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 03:06:06 ID:kTEaKosp0
カメラ屋で延々と店員に機能に文句つけているオヤジがいて、
「開発者に伝えてほしい」とか言ってたけど効果あんのかな
店員はまぁ適当に対応してたけど・・・
977 :
詳しい人:2009/06/07(日) 03:37:22 ID:OBb3ws4q0
>>1 東芝はNEC、富士通に並ぶスーパーコンピューターメーカーです。
ケータイ向けOSもゼロから作れるメーカーです。
東芝を採用しているメーカー…カシオ、シャープ、三洋、京セラ、ソニー、日立
NECを採用しているメーカー…パナソニック、カシオ
富士通を採用しているメーカー…三菱
KCP+が一番多いのは優れている証明。
978 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 03:38:22 ID:5XNwfiAv0
メーカーに直接電話したって無駄なことの方が多いのに店頭で店員に言ったって無駄に決まってるだろw
メーカーの営業と仲の良い店員だったら営業の人に話すかもしれんがな。
979 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 03:42:07 ID:tBfr1dtnO
>>975 お前が馬鹿なんだよw
これだからゆとりはww
980 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 04:08:35 ID:yzSPnixU0
>>971 オレはややモサ位に感じた。でも各個人の感覚だからそういう感覚の違いは言ってもが仕方ないな。
ただ速度改善にはまだ取り組んでるみたいだから将来的にはまだ速くなる可能性は残されているとは思う。
また待てば改善が見込めるのかと言えばそれは分からないし改善の限界もまだ未知数。(今夏でほぼ限界まで来てるかも知れない)
しかしS001の速度で不満なら今は待つしかないとしか言えない。
981 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 14:44:52 ID:+a3E0y+b0
>>977 何が「詳しい人」なんだ?w
「東芝を採用」とか「NECを採用」って意味が分からない
何を「採用」なんだよw
日本語も変だし全く伝わらない
中身のOS(LIMOとかMOAP、KCP+)のこと言ってるなら
KCP+が多いのはKDDIの指示だろ
982 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 14:48:11 ID:+a3E0y+b0
間違った…LIMOは団体の名前だった
MOAP(S)、MOAP(L)ね
983 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 14:48:31 ID:HIkSmRrb0
>>977 >東芝はNEC、富士通に並ぶスーパーコンピューターメーカーです。
ここからスッ転んでるもんな。
984 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 15:02:21 ID:JDIZivG50
985 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 16:46:58 ID:1LD6KzzU0
922SHスレで荒らしているのはKDDI社員だった!
219 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 15:35:39 ID:LGy2e+Vh0
ほらほらゴミクズ共wwwエサがきましたよwww構ってやったらどうだw
いつまでも構ってるお前らクズ共の大好物なんだろww
220 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 16:37:39 ID:7zN8AZKj0←神現る!
>>219 あうヲタだったかw
[Network Number] 210.254.64.0/18
[Network Name]
[Organization] KDDI Corporation
[Administrative Contact] JP00000181
[Technical Contact] JP00000181
[Abuse]
[Allocated Date] 2003/02/05
[Last Update] 2006/10/06 12:22:42(JST)
221 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 16:42:17 ID:7zN8AZKj0
この
>>219はKDDIの社員であることが判明
詳しく調べるとある店名の番号がある。追ってみるとauショップの番号w
社内回線で2ちゃんに書き込んでいる暇があるんだなw
986 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 17:05:03 ID:qFKVfUzp0
やはり基地外KDDIは2chで工作してたのか!
皆に知らせようぜ
987 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 17:10:56 ID:98O2c/3fO
社員(笑)
988 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 17:19:15 ID:gtKFaZ30O
989 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 17:21:53 ID:HBv05YFAi
990 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 17:26:24 ID:p6gHmoWy0
禿が自爆して袋叩きワロタ
991 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 18:04:15 ID:lThvS6IR0
www
992 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 18:12:06 ID:EbwkSei7P
>>985 こんなてきとーな事書いてだいじょうぶ?
IPでつないでてKDDIのIPで電話番号がauショップ?
もうどう突っ込んでいいのかさっぱり分からないよ…。
993 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 19:36:54 ID:zYhoD1AhO
まあまあ。出鱈目書いても平気なんだろ。
偽計業務妨害で捕まる恐れがあるのに。
994 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 21:08:46 ID:XcaFja200
なにその悔し紛れ?
995 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 21:57:35 ID:xHc58ELs0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
996 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 22:13:43 ID:6lKfhCqXO
梅
997 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 22:14:42 ID:6af4sqzRO
半年
998 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 22:15:59 ID:6lKfhCqXO
2012年
999 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 22:16:28 ID:6af4sqzRO
1000
1000 :
白ロムさん:2009/06/07(日) 22:16:41 ID:apAeUGl5O
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。