SoftBank 705NK (Nokia N73) vol.43
1 :
白ロムさん :
2008/06/25(水) 16:14:01 ID:dV8AE//t0
2 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 16:15:37 ID:dV8AE//t0
3 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 16:17:17 ID:dV8AE//t0
4 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 16:22:41 ID:mK1JKTLw0
1000とるから邪魔しないでね 1000なら 7/11に 705NKが賦割1280円/月 になる
5 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 16:23:14 ID:mK1JKTLw0
1乙!!!
6 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 16:23:50 ID:mK1JKTLw0
おい!! 993 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 14:26:54 ID:mK1JKTLw0 1000とるから邪魔しないでね 994 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 14:27:15 ID:mK1JKTLw0 1000とるから邪魔しないでね 995 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 14:28:05 ID:mK1JKTLw0 1000なら 705NKが賦割1280円/月 996 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/06/25(水) 14:28:39 ID:mK1JKTLw0 1000なら 705NKが賦割1280円/月 997 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 14:29:19 ID:mK1JKTLw0 1000とるから邪魔しないでね 1000なら 705NKが賦割1280円/月 998 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 14:29:48 ID:mK1JKTLw0 1000とるから邪魔しないでね 1000なら 7/11に 705NKが賦割1280円/月 になる 999 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 14:30:09 ID:mK1JKTLw0 1000とるから邪魔しないでね 1000なら 7/11に 705NKが賦割1280円/月 になる 1000 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/06/25(水) 14:30:14 ID:t9QPULEI0 1000なら部屋で今もらしたうんこがばれずにすむ
7 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 16:33:02 ID:dV8AE//t0
8 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 16:35:13 ID:BNTnma6z0
HelloCarbide.sisが証明書エラーでallfiles化できないの俺だけ?>□< 先週頃に一回修理に出したからファームか何かの バージョンがあがっちゃったのかな?
9 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 16:37:25 ID:dV8AE//t0
10 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 17:15:43 ID:T335EY3h0
11 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 17:29:05 ID:84mr/g4EO
↑なんかえっち〜
12 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 17:49:51 ID:T335EY3h0
続き、いきなりそんなもの入らない。 いまどき、セック○○○EX…からはじめないと。。。。
13 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 18:01:17 ID:8vZH0Wr50
Symbian OSがフリー化されるとか ハック加速?
14 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 18:46:02 ID:GayAaRMd0
ワッフルワッフル
15 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 19:26:23 ID:xTl5WSzN0
今のがそのままフリー化されるわけじゃないよ
16 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 20:02:10 ID:e6hui0a10
17 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 20:04:22 ID:UUp1bwA10
18 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 20:09:15 ID:e6hui0a10
そうですか、残念。
19 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 20:35:57 ID:xTl5WSzN0
というか無線LANついてないじゃん
20 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 22:39:07 ID:GB3cgfry0
iPhonesque改、本体からアンインスコしたんだけど、 なにを消せばいい?
21 :
白ロムさん :2008/06/25(水) 23:58:09 ID:BNTnma6z0
>>10-12 dクス!最新のやり方ではSE○Manとやらで出来るようになっていたのですね、
まだうまく解除できないですが、がんばってみます。
22 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 00:17:46 ID:wBUA+gPV0
23 :
8,21 :2008/06/26(木) 01:29:34 ID:tAAmxaZ50
おかげさまでやっと野良アプリ入れられるようになりました!! c:\private\10202be9\ ~~~~~~~~ Se○Manインストール後privateフォルダの書き換え時 ~~の部分を見逃していました^^; かまってくれた方、ありがとうございます。 …さて、何いれよう?手段が目的になってたからなぁ。
24 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 02:00:03 ID:0BE/lJvc0
sexman
25 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 09:41:38 ID:ObnDSc4z0
>>20 インストーラから消せばそれだけでいいんじゃない?
26 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 13:15:41 ID:Dj6DoIeC0
27 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 13:48:54 ID:22MN9LOA0
*何かまずいことになったらAllfiles化した後に、ファイラで下記のファイルを削除してください。 C:\resource\plugins\iphonesque.RSC C:\sys\bin\iphonesque.dll
28 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 14:05:17 ID:1SD3jVtF0
何度やってもMGMapsでローカルの地図が表示されないですorz
1.34.01使用。このページを参照しました
ttp://www.nkozawa.com/blog/archives/352 DebugLogみたら
04:53.54.094: ERROR: EX: java.lang.NullPointerException,
DESC: invalid image data, MSG;0
って出てます。上のページのやりかたは705nkではできないんでしょうか
29 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 14:29:43 ID:VH15tzv60
invalid image data
30 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 16:10:08 ID:coKwXypW0
31 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 16:32:05 ID:/g+WDNOxO
ガッ!
32 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 16:44:04 ID:ObnDSc4z0
ぬるぬる
33 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 17:10:11 ID:p6Tj+GoM0
ぽっぽ
34 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 17:29:29 ID:ObnDSc4z0
ぬるぽっぽ
35 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 17:49:36 ID:N1PoWWSQO
Po
36 :
28 :2008/06/26(木) 17:58:23 ID:1SD3jVtF0
MGMapsCacheフォルダにGoogleMap_数字 フォルダがあり、その中にmgmファイルがあります。 mgmファイルは拡張子をpngにするとちゃんと表示したい地図の画像が出ます。 携帯側から参照しても画像は見れるのにMGMapsを起動してからでは参照できないです。 MGMapsCacheフォルダ以下は隠し属性をつけてcache.confもちゃんとあるんですが…
37 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 18:43:30 ID:VH15tzv60
>>36 オレはそのサイトのやり方でできてる。
結合したり他のバージョン使ってやってみれば。
オレは最新のでできてる。
38 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 19:09:34 ID:iIp6JWZJ0
39 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 21:26:53 ID:XKnt5MrBO
それくらい調べろや
40 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 21:38:42 ID:4bNBZT8W0
41 :
白ロムさん :2008/06/26(木) 23:10:19 ID:dvCwVIaG0
留守録アプリで、リスト(発信者)毎に応答までの待機時間、応答メッセージを個別に設定できるものないかな? 応答メッセージは個別に設定できるものもあったけど、応答時間はグローバルにしか設定できないものしか見あたらなかった 需要ないのかな〜???
42 :
白ロムさん :2008/06/27(金) 02:31:31 ID:Ac7TJCi80
今日、X02NKからパス抜いて、青ビズでブラウザ見たけど、 やっぱし遅いね‥。 これにHSDPA乗っけてくれたら最高なのに‥。
43 :
白ロムさん :2008/06/27(金) 11:00:37 ID:S/Q0pgZ10
44 :
白ロムさん :2008/06/27(金) 11:15:15 ID:xqEhtyKQO
WinXPでファイルをUTF-8で保存したいんだけど、オススメのエディタは何?誰か教えてちょ〜!
45 :
白ロムさん :2008/06/27(金) 13:00:29 ID:1aYewVFN0
46 :
44 :2008/06/27(金) 13:47:12 ID:xqEhtyKQO
47 :
白ロムさん :2008/06/27(金) 15:02:19 ID:teiCiuDs0
>>43 最新版でもGoogleMap行けるっぽいよ。
地図の欄にあるから。
Storedなら当たり前にGoogleMap行けるしね。
48 :
白ロムさん :2008/06/27(金) 15:05:55 ID:1aYewVFN0
>>47 最新版は地名・住所検索とオフラインマップは可能だけどオンラインマップは塞がれているよ
もっともこの仕様で何の不都合もないけどね
49 :
白ロムさん :2008/06/27(金) 15:15:00 ID:teiCiuDs0
>>48 そだったんだ。
試さずに適当書いてすまん。
オレもオフラインと住所検索しか使ってないから不満無いんだよね。
50 :
白ロムさん :2008/06/27(金) 15:55:46 ID:S/Q0pgZ10
51 :
明日土曜日 :2008/06/27(金) 16:22:47 ID:aDt9/O5/0
「最新版」とかじゃなくて正確なVer表記で行こうぜおまえら
52 :
白ロムさん :2008/06/27(金) 18:14:12 ID:29waJXKE0
店でiTouchさわってみたけど、メールとかはやりにくいし、携帯としては今一つだな。 まあ外で音楽聴きながらブラウジングするならいいけど。 まあ持って見たい気はするけど、USIMがなぁ? NOKIAからは移れないな。 E71,N82が出るまで705NKだな。
53 :
白ロムさん :2008/06/27(金) 18:14:37 ID:deEYxhJ90
誰かsecmanのことwikiにまとめてくれ
54 :
白ロムさん :2008/06/27(金) 18:18:10 ID:Ig123A/I0
55 :
白ロムさん :2008/06/27(金) 19:15:08 ID:6ACSj9v80
56 :
白ロムさん :2008/06/27(金) 19:17:51 ID:1aYewVFN0
>>50 ごにょれるよ。でも地名検索で使うパケット量はわずかだから効果は薄い。
>>51 オンラインマップが塞がれたのはグーグルから抗議が来た日付(2007 7/31)以降のバージョンつまりv1.36.00からだね
57 :
白ロムさん :2008/06/27(金) 19:18:43 ID:b3XJQ7XO0
090~なら+8190~,080~なら+8180~。
58 :
白ロムさん :2008/06/27(金) 19:39:00 ID:6ACSj9v80
59 :
白ロムさん :2008/06/27(金) 23:13:57 ID:bLaxCjYP0
なんか最近また店頭に705nkが出てきてるな。 林檎電話の影響でXシリーズが また分割も出来るようになるし、 ハゲの行き当たりばったりの政策と ユーザーにリアルタイムに届かない変更政策も 問題山済みでハゲが転げ落ちるとすれば この辺からだろうな。
60 :
白ロムさん :2008/06/27(金) 23:57:59 ID:hJFGBjqc0
google map云々あるけど, なんかすごいことできるん?!?!
61 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 00:00:11 ID:DX0LbnzO0
この辺にあの子が住んでいるのか・・・ハァハァ とか出来る
62 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 00:11:08 ID:annmLTxe0
中学生かよw
63 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 00:12:31 ID:wLKQ3ljd0
32歳です。
64 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 00:14:01 ID:kodb/Wql0
65 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 02:07:42 ID:sPpNUS9K0
ちょwwwwwwwwww
66 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 02:52:11 ID:2MmHPnOl0
これ欲しいんだけどまだ買えるのかな
67 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 03:00:49 ID:FRydkwzL0
GMapsでネットからローカルPCにマップファイルを落とした合計が300MB弱なんだけど メモリーカードに移すと1GB以上空きがあるのに一杯になってしまう原因って何すかね
68 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 03:09:39 ID:vIr7vcTL0
>>67 フォーマットがFAT16(クラスタサイズ32KB)だとそうなるよ。(4KBのデータでもメモリカードは32KB消費する)
FAT32(クラスタサイズ4KB)でフォーマットすればいい。(この場合4KBのデータはメモリカードで4KB消費する)
69 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 03:11:53 ID:FRydkwzL0
レスthx なるほど。携帯側でフォーマットするとFAT16になるのか・・・・ リーダー買ってくるか
70 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 03:13:30 ID:vIr7vcTL0
71 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 03:16:01 ID:vIr7vcTL0
>>69 MassStoregeモードでPCとUSB接続すれば705NK自身がカードリーダーになるよ
そうすれば直接PCからフォーマット出来る
72 :
( ̄(エ) ̄)y-°°° :2008/06/28(土) 05:51:19 ID:1b13/DhQ0
Bluetooth ヘッドセットも安くなったもんだな
73 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 06:35:02 ID:bNPMx2G/O
X02全盛時代に今更そんな割高Bluetoothのヘッド買う奴も悲しいよな〜
74 :
( ̄(エ) ̄)y-°°° :2008/06/28(土) 07:02:10 ID:1b13/DhQ0
X02ってなに?
75 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 07:40:49 ID:Mk32ff/R0
>>42 正直X02NKでもweb見る分にはそんなにかわんないだろ?
回線の速度より端末の処理能力がボトルネックになってる
76 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 10:03:13 ID:sRA5LNvV0
まぁオレも02NK買い控えているんだけど、スパボ一括で既に45000円の実績 あるわけだし、値段的に考えてもオレはもう少し待つ。 そもそも、あのタイミングでAllFiles化さえなけりゃ買ってたかもしれないんだけど 今の状態であと半年まってN82やN96、もしくはA2DPなど搭載のiPhoneなんか でたら、完全負け組みだしね。
77 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 10:04:18 ID:IipZfoU60
Xシリーズ凄い下がったね ボーナス前のスパボ一括も期待出来そうだ でもカバー交換出来て新品みたいになったから、まだまだこいつを使うぜ
78 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 10:10:42 ID:sRA5LNvV0
7月にはいってスパボ一括19800円ならありがとさんだね。 スパボも2000円毎月付くし。ちょっくらスパボスレでもロムってくるよ。
79 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 12:15:59 ID:RBTMXcoE0
夢見るニートなオヤジがお送りしました!
80 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 12:41:20 ID:E3tmxgQ/0
SoftBank 705NK (Nokia N73) vol.41あたりでレオナパパ氏についてのレスが多く見られました。 一応、事実関係を書いておきますので、下記に該当するような根拠無き誹謗中傷は今後やめるようお願いします。 1.サイト閉鎖の事由 ・私がロリポップへの支払いを行わなかったため、ロリポより削除されました。 ・レオナパパ氏がコンテンツの隠蔽?の為に閉鎖したのではありません。 ・支払いを行わなかったのは家庭の事情が80%で、モチベーション維持が出来なくなったこと20% といった事です。 2.グレーページのことなど ・これについても立案者は、サイト主催者であった私であり、その運用ルールを考えたのも 私です、よってレオナパパ氏が攻められる理由はありません。(レオナパパ氏は運用ルールを 守っていただけです。) ・グレーページの存在については、色々と批判があったことも把握しておりましたが、そのまま 運用したのは、私の判断です。 もし、この書込が「寝た子を起こす」ように取られてしまうようでしたら御免なさい。 ネットから遠ざかっていたため、上記の問題が起こっていることに気がつきませんでした。 この場を借りて書くような事ではないのですが、S60Fanへ有用な情報を提供していただいた 皆々様、私の個人的な理由でwikiが削除されるようなことになってしまい、本当に申し訳 ございませんでした。 元S60Fan主催:ロクマル(mamosuke)
81 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 12:53:22 ID:Bgx+PYJR0
【地球温暖化詐欺】 The Global Warming Swindle
http://jp.youtube.com/watch?v=hUKLOvtAUDk ・「地球温暖化を信じないという人々がいますが、私は違います、私は地球温暖化は信じていますが人為的な
CO2が原因だとは思っていません。」
・地球の気候は常に変化しているのです。地球の長い歴史の中で現在より遥かに暑かったり寒かったりした時
期は数え切れない程ありました。世界の大部分が熱帯雨林であったり氷で覆われていた時期もありました。
私たち人間の介入がなくても変化していました。
・「今私達は温暖化が破滅的な結果をもたらすと考えていますが、中世の温暖期で連想するのは”豊饒”でしょう
とても豊かな時代でした。」
・「8000年遡ると完新世に入ります、今現在の間氷期よりずっと温暖でした、北極熊は今私達と共に生きているの
ですからその時代を生き抜いたのは明白です。優れた適応能力があり過去の温暖期にも何の問題もありませ
んでした。」
・「CO2が気温変化を起こす事はありえません、CO2は気温変化の産物です、気温変化の後に増えるんです。」
・「私にとって何よりも不愉快なのは、二酸化炭素を汚染物質のように言う人々の話を聴くことです。あなたも私
も二酸化炭素で出来ています、二酸化炭素とは生命が成長する為の手段です。
・「IPCCは他の国連団体と同じように政治的なものです。最終的な結論は政治的に導かれます。IPCCは1500
〜2000人の世界的な科学者で構成されていると言われていますが、名簿を見れば分かる通り真実ではあり
ません、科学者以外の人が沢山います。」
・「地球温暖化ビジネスは宗教じみています、賛同しないと異端者と言われます。」
・気候の変化を促しているのはCO2などではなく太陽のようです。
・暴風雨やハリケーンが来る度に地球温暖化のせいにすることがメディアでは普通になっています。しかし科学
的根拠はあるのでしょうか?「ただのプロパガンダです。気象学のどの教科書にも書いてありますが気象撹乱
の主原因は熱帯と極地の気温差です、世界が温暖化すると気温差は縮小すると言われています、つまり
荒天は減るでしょう。
82 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 13:00:18 ID:Zp2XnJiK0
ゴミの分別って結局最後は一緒くたにするから意味無いらしいよ
83 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 14:05:39 ID:bNPMx2G/O
>>80 パパとロクマルって同じ人物だったんですか?(>_<)
84 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 14:25:18 ID:OgTMJUCW0
いい加減ハイエンドはVGA化しろよ 話はそれからだ
85 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 14:31:09 ID:kodb/Wql0
86 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 14:31:43 ID:vMFQoFBW0
87 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 14:35:23 ID:wLKQ3ljd0
N78かっこいいなぁ、日本でもでねえかな。
88 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 15:09:46 ID:K0j1VTRk0
89 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 15:11:43 ID:wLKQ3ljd0
90 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 15:14:41 ID:iUHZjlhp0
91 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 15:21:06 ID:wLKQ3ljd0
ほう。そかそか。
92 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 16:18:30 ID:kodb/Wql0
705nk ひょっとして伝言メモなし・・・?
93 :
( ̄(エ) ̄)y-°°° :2008/06/28(土) 16:20:45 ID:1b13/DhQ0
94 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 16:22:53 ID:kodb/Wql0
>>93 それって伝言メモのこと?
だったらそうです
95 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 16:23:48 ID:AtzLCG870
96 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 16:25:00 ID:kodb/Wql0
97 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 16:25:36 ID:7wr5JjsyP
>>95 それって伝言メモのこと?
だったらそうです
98 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 16:27:04 ID:kodb/Wql0
まめ知識 良かったら役立ててね♪ 伝言メモ:ドコモ 簡易留守メモ:au 簡易留守録:ソフトバンク 応答メッセージ:WILLCOM
99 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 16:40:24 ID:kodb/Wql0
んでこの機種って 簡易留守録機能ないの?
100 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 16:41:50 ID:wLKQ3ljd0
101 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 16:42:11 ID:AtzLCG870
102 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 16:43:24 ID:7wr5JjsyP
>>100 それって伝言メモのこと?
だったらそうです
103 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 16:43:49 ID:kodb/Wql0
104 :
( ̄(エ) ̄)y-°°° :2008/06/28(土) 17:06:48 ID:1b13/DhQ0
>>103 たしか、メモリが許す限り、通話録音も出来たはずだな。
105 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 17:13:03 ID:kodb/Wql0
106 :
( ̄(エ) ̄)y-°°° :2008/06/28(土) 17:14:07 ID:1b13/DhQ0
107 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 17:16:19 ID:AtzLCG870
>>105 そうやって自分で調べたことに価値があるんだよ
これからも分からないこといっぱい出てくるだろうけど、まずは調べてみるんだよ
108 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 17:20:10 ID:kodb/Wql0
うるせーうるせー にちゃんねるなんて悪いインターネッツもうこないよーだ
109 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 17:21:35 ID:kodb/Wql0
この機種でエミュレーターできますか?
110 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 17:22:03 ID:kodb/Wql0
111 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 17:22:23 ID:AtzLCG870
112 :
白ロムさん :2008/06/28(土) 17:36:37 ID:CiovoQNo0
何せ「マルチメディアコンピュータ」なんてぶち上げるくらいだからな
113 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 02:12:16 ID:o9H5dRdV0
>>112 それって伝言メモのこと?
だったらそうです
114 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 02:55:47 ID:iKqX6bqK0
フォントを置き換えたら豆腐になってしまいました。 ハードリセットしてみたけど直らない・・・。 どうするべきでしょうか?
115 :
114 :2008/06/29(日) 03:22:06 ID:iKqX6bqK0
豆腐はとりあえずminiSD抜いたら解決しました。 でもこのまま今のを使っていきたいので miniSD内の情報をすべて削除する方法を教えてください。
116 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 03:25:15 ID:Ojkkg/yI0
先ずはしょうゆをインストールすることだね。
117 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 03:39:43 ID:urmUhTsO0
>>117 ボクはその程度も自力解決できないでフォント変えようとしてるの?
おにいさんちょっとビックリしちゃったよ
鳥説ぐらい読もうね
118 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 03:45:52 ID:urmUhTsO0
119 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 04:31:31 ID:vY13A4py0
ダサッ
120 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 04:48:46 ID:PRWTpqk70
121 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 10:49:11 ID:3gzsYj/D0
122 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 11:17:43 ID:sfcW1eZh0
123 :
( ̄(エ) ̄)y-°°° :2008/06/29(日) 12:39:40 ID:SM0+PAQW0
ふぉんとだ!
124 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 15:31:14 ID:DF8M9xdHO
くまウゼェwwwwwwwww
125 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 17:54:29 ID:7+gGwurT0
特定のフォルダやアプリ(メールや電話帳)にアクセス制限をかけることって出来ますかね
126 :
sage :2008/06/29(日) 18:38:54 ID:WGYtAjenO
無理。あとここは初心者スレではないよ
127 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 19:25:45 ID:knTIJsKFO
128 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 20:33:18 ID:iKqX6bqK0
>>114 だけど自己解決しました。
質問しといてえらそうだけどさ、もう少しやさしくしてもいいんじゃないかと
それか冷たくてもいいけどバカにするのだけは勘弁してほしいと思った。
伝わらないかもしれないけどこっちはすごく焦ってたからさ。
だから頼む、バカにだけはしないでくれ。
129 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 20:56:18 ID:7+gGwurT0
だって付け上がるじゃん
130 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 21:01:20 ID:oDmRqP/I0
ワロタw
131 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 21:23:46 ID:p8uX1m1i0
受話音量もうちょっと大きくならんものかね 耳をベタづけで相手の声聞くからディスプレイに化粧がつく
132 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 21:24:23 ID:mLcJCL7p0
133 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 21:28:42 ID:mLcJCL7p0
134 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 21:46:44 ID:6b7MYlpH0
>>131 耳にまでファンデーション塗ってるのか
おまえが悪い
135 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 21:48:40 ID:MNJSc4aI0
>>134 ワックスとかさ、耳って意外と皮脂が付きやすいんだよな。
136 :
白ロムさん :2008/06/29(日) 21:53:04 ID:DG7VA6rm0
>>128 「miniSD内の情報を削除する方法を教えてください」なんて
答えようのない質問されても困るだろ
>>131 青歯
137 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 00:20:24 ID:7nJVVlhS0
知ってることは教えない自分は何でも出きるとから罵倒しか脳がないバカが笑えますねw
138 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 00:41:12 ID:SGWwtb5g0
nihongo de
139 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 07:50:28 ID:bIrpGlCG0
miniSD←これ読める?
140 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 10:25:07 ID:siE0OANgO
141 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 11:44:44 ID:UP65nS76O
>>138 当人にとってそんなハイレベルの要求は可哀想…
142 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 14:16:27 ID:SuZ0Jfdf0
メニュー→SD→フォーマット
143 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 14:31:51 ID:A+eNjTvE0
secmanもう落とせなくなってる… binpdaで落とせるとこが見つからんし、神降臨を待つしかないのか。
144 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 18:22:34 ID:GTGwmzrSO
ほらほらちょっと祭り時に覚えた奴や遅れて探して出来たヤツらが、 有頂天になってるキモヲタが教えて君や質問者に罵倒だよw ま、今更705NKだけしか持ってないキモヲタが哀れw つーか、こんな705NKより旬のX02NKの方が やれること豊富にあり楽しいよ。来月からXシリーズ分割割賦が再開だしw
145 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 18:24:50 ID:SeKdoOd60
>>144 分割カップ再開?
705NKもう入荷しないって言われて俺涙目だったけどX02NKにするよ
でもストレートがよかったなあ・・・スライドするの面倒
146 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 18:35:40 ID:VeiMncCe0
>>145 割賦再開だけど利用期間とか新規とかで違う値段に戻るから注意。
705NK使ってるなら利用期間は2年以上だろうけどね。
一括で9万出して買わないと今月より全然高くなるから注意。
147 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 18:35:51 ID:V0/iSsnd0
はてさて、このスレでX02NKのコメントを求められるとは思わなかったが、 以後のX02NKに関する話はX02NKスレでやってくれ。スレ違いだ。そちらでお相手しよう。
148 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 18:36:42 ID:rRevWkyz0
N76はどうなってるの?
149 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 19:51:02 ID:r8Nvu9ns0
もうこの機種ってオークション以外ではほぼ手に入らないだよね・・・。 なんで811SHを割賦で勝手しまったんだろう・・・・。 思い出したら705NKの発売が延期したのが原因だった。
150 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 20:31:06 ID:sJZDRGPP0
電池が劣化して交換したひといますか?
151 :
( ̄(エ) ̄)y-°°° :2008/06/30(月) 20:42:46 ID:VnU2qKbA0
劣化と?
152 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 20:46:32 ID:sJZDRGPP0
電池の減り方が以前より早くなった気がするので・・・もう寿命なのかなと。 ・・・でも、この機種発売してまだ1年ちょっとなので、交換したひとがいるのかいないのか分からないのです。
153 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 20:47:05 ID:fgjT/JNY0
154 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 20:48:24 ID:sJZDRGPP0
>>153 いきなりアホといわれても。平均ってのがあるでしょ?
155 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 20:48:57 ID:KhnAQCkr0
毎日充電すると1年くらいが寿命。しゅーりょー
156 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 20:49:02 ID:ZGiYTV/Y0
PCとUSBケーブル繋ぎっぱなしだとみるみる減るね
157 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 20:50:45 ID:T2LUrgHz0
>>154 1年間何もせずに、1日1回充電したとして1年半くらいじゃまいか。
X02NX発売後あたりから、ID:fgjT/JNY0 みたいなバカが増えたのが非常に残念。
158 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 20:59:05 ID:OVz3HO9J0
>>154 なんだよ、平均って?
誰が平均の値取ってんだよ?
159 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 21:01:48 ID:KhnAQCkr0
普通は メーカー側が、市場を想定した耐久テストをやってます。それが平均的な使い方を想定してるんだよ
160 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 21:01:54 ID:gdhI/DEU0
161 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 21:02:22 ID:gdhI/DEU0
ネタがないと、ほんとバカが集まるな。
162 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 21:23:18 ID:GTGwmzrSO
>>149 欲しいなら、カタログに乗ってるまずは自分の都道府県の店を片っ端から電話してみぃ。
郊外の店程、まだデッド在庫があるから。
なければ田舎の県の駅近くより国道やら
Googleで調べながら辺鄙な住宅街の店に狙い定めて
電話するとまだ新品で入手は可能。
まだ隠れ在庫がそれなりにあるからカタログにも小さく705NKが載っていると言う事実。
163 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 21:28:52 ID:+rQtBH6c0
とりあえずID:sJZDRGPP0が頭悪いことはガチ
164 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 21:46:37 ID:Zr2g3dz40
つウィキペディア≒つ2ちゃんねる ウィキペディアで工作編集必死なのはほとんど基地外ねらーだよ。 ウィキペディアに絶対的な信頼を置くバカって何だろうね。
165 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 22:20:36 ID:eIiOEuLv0
>>164 ま、お前も基地外ってことはよくわかった。
166 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 22:22:22 ID:ysF87fXT0
いいねぇー、ネタがないときのこの殺伐とした雰囲気! 共食いしとけ!wwwwwwwwwwwwwwwwww
167 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 22:26:49 ID:NS5c5O1w0
>>157 まともな奴がごっそりあっち行ったからな
そりゃしょうがねえべ
168 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 22:52:51 ID:x4Rf6CXA0
169 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 23:02:19 ID:ZGiYTV/Y0
AUのパクリだろ
170 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 23:05:38 ID:LieUnhOG0
UMTS対応してないのにハゲから出るわけないだろ
171 :
白ロムさん :2008/06/30(月) 23:09:34 ID:cIKfWQNp0
デザインの7000番台なのにこのチャチさは何なんだろう。
172 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 00:25:46 ID:S83xuNFG0
>>168 真ん中の機種
昔使ってたwwwwwwwww
173 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 02:07:52 ID:1u2qyclZ0
7月から、Y!ケータイのトップページが有料になるそうです。 0キー長押しで警告なしにY!ケータイにつながるのを阻止する方法を教えてください。
174 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 02:12:06 ID:qvmgH0/W0
長押ししなきゃいい
175 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 02:15:24 ID:1u2qyclZ0
>>174 0長押しでも警告がでるっていう話を聞いたから設定を必死に探したんだけど分からなかったので
お知恵を拝借に来たのです
176 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 02:20:46 ID:+IXHfuyT0
>>173 ROMPatcherのマクロで”0”長押し時に起動するアプリを変更出来る
177 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 02:22:37 ID:1u2qyclZ0
>>176 そういう手段しかないよな?
なんかデフォルトで警告出るとかってレスがν速であったんだが、釣りかよちくしょう
178 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 02:23:42 ID:qvmgH0/W0
もう7月だぜ
179 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 04:25:06 ID:8LDJ2pyF0
こんにちは。ロムパッチでフリーズします。宜しくお願いします!
180 :
( ̄(エ) ̄)y-°°° :2008/07/01(火) 06:11:49 ID:pS3udute0
181 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 10:18:50 ID:t3sClIeQ0
>173 AutoLock
182 :
sage :2008/07/01(火) 14:30:40 ID:bWbxOyCo0
日本で買った705NKをMBKでN73に書き換えてもらって問題なく使えてましたが、 先日Firmwareを4.0812.4.2.1にしたら、誰からも着信できなくなったので???と思ったら、 Call barringのIncoming Callsをcheck statusしたら、Voice callsとMessegesがアクティブになってました。 これを解除したくても4桁パスワードが判りません。1234でもないしもちろん自分のSIMのパスワードでもないし・・・。 どなかた知ってたら教えてください。
183 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 14:35:50 ID:gkfB5Ykm0
>>182 俺もMBKでやったが、その後、
ハードリセットしようと思ってロックコード入力したら受け付けてもらえなかった。
MBKで訊いたほうがいいんじゃないか?
184 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 14:36:59 ID:9D2tmq7O0
パスワードを教えてくれって?占い師にでも聞くしかないんじゃない?
185 :
182 :2008/07/01(火) 15:03:04 ID:bWbxOyCo0
前のファームはこんなところをactiveにしちゃうなんて乱暴な設定されてなかったんだけどね。 なんで今度からこうなのか? 1234以外にノキアが使うデフォルトパスワードってあるんですか?
186 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 15:55:14 ID:gkfB5Ykm0
>>185 だからMBKに行って訊けって言ってんだろ、ボケっ!
187 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 16:05:54 ID:dvT2FwfV0
そもそもノキアに4桁のパスワードなんてあったのか
188 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 16:46:10 ID:4nRU1m690
一応SBの端末パスワードのデフォルトは9999だが、この機種には関係ないな
189 :
182 :2008/07/01(火) 16:55:13 ID:bWbxOyCo0
>>186 MBKでもシラね。って言われたから聞いただけ。
ノキアもSoftbankも擦り付け合いでわかんねーって。
>>187 あるんだ。これが。おれもびびった。wwww
12345って入れると最後の5桁目を入力するとビープでエラー。
だから絶対4桁のはず。ちなみに、#や*でもエラー。よってnumだけの4桁かなと。
0000とかありきたりなのは入れてみた。段々徳川埋蔵金掘り起こし状態になってきた。
とりあえず0000-0050まで試したwwww
190 :
182 :2008/07/01(火) 17:00:58 ID:bWbxOyCo0
>>188 そうなんですよねー。ぼくも9999のはずだ!と思ったら違いました。
パスワード入力字には、FEPもNUMにしかならないから恐らくNUMの4桁なんだと思うんですけどね・・・。
ほんと、パスワードだけはなかなか判りませんね。懸賞金出すかなwww
191 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 17:20:19 ID:ibix5tTa0
>>189 とりあえずは1234以外の0051-9999まで試せ。
その後はアルファベットと記号?
192 :
182 :2008/07/01(火) 17:52:57 ID:bWbxOyCo0
>>191 もう、指痛くなるまで試すしかない?wwww
とりあえずノキアとSBに問い合わせてみたが保留です。
結果でたら、またアップします。
193 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 17:58:54 ID:/exo1KOHO
ノキアの場合そういうの修理扱いになるっぽい おれの場合白ロムだったからは12000円(だったっけ?) がかかるって言われて泣きそうになりながら断った
194 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 18:01:29 ID:+IXHfuyT0
195 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 18:19:21 ID:Ncv0tOS40
>>182 0721でやってみい。ファミコンのエミュで、
くにおくんのサッカーを705nkでやってた時、
ゲームで偶然この内緒のワイルドパス入れたら
先の面に行けた魔法の数字の羅列。
196 :
( ̄(エ) ̄)y-°°° :2008/07/01(火) 18:45:30 ID:pS3udute0
せんずりは健康にいいからな
197 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 18:59:12 ID:WV3Ga1VA0
>>177 ウェブの設定でアクセスポイントをMMSにしておくか、新しく偽ものアクセスポイント作ってそっちにしたら?
自分はAccess Internetを使わないようにユーザ名とパスワードを変更してるから、それを設定してる。
その設定で0長押ししてもY!ケータイは表示されないし、パケット通信量も0KBのままだから大丈夫と思ってる。
198 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 20:46:56 ID:jD3e24Le0
フォントルーターのログを吐き出すフォルダ \logs\fontrouter\ は削除しても問題ないのでしょうか?
199 :
白ロムさん :2008/07/01(火) 23:55:03 ID:1u2qyclZ0
消すと死ぬよ
200 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 00:43:26 ID:3AVPMewx0
テーマ配布サイトにあるようなテーマが作りたいんだけど ThemeDIYじゃ無理だったんだよね、電波のバーとか電池のバーも変えたいし 細かい所まで作るやり方を教えてもらえませんか?
201 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 00:54:53 ID:xD4gj59x0
>>200 細部まで作り込みたいならCarbide.uiなんじゃないかな。
自分は作ったことないけど。
202 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 08:57:31 ID:tVkvrQXs0
青空文庫形式でtxtを縦書き表示できるアプリでいいのないでしょうか AozoraMIDlet使ってますが起動遅い…
203 :
( ̄(エ) ̄)y-°°° :2008/07/02(水) 10:07:27 ID:DocgpikE0
Mobipocket Reader 縦書き表示させるまでは、ちょっとハードルがあるが
204 :
182 :2008/07/02(水) 10:34:13 ID:X8Sev6s20
>>194 ありがとう!まさにこれ!
結果的には僕も12345を試したけど駄目なんですが、この人と同じことになっています。
他の人のSoftbankのUSIMを挿しかえるとあっさりN73のCall Barringは解除された。
だけど今度は僕のUSIMを挿した他の人の携帯がCall Barring設定になった。
と言うことは、USIMがCall Barring設定とPasswordもってるんだってところまでわかりました。
(今更の感があるけど・・・)
だけどノキアもSoftbankもUSIMのPINコード入れれば解除できると言ってたが出来ないのが不思議。
(携帯起動時にパスワード要求するようにしてるので僕がパスワード間違っている訳ではない模様)
でもノキアではサポートしないって言われました。国内のN73は705NKだからだって(当然)
もう一度SBのお店に行ってSIMの内容をクリアしてもらうよう交渉してきます。
205 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 10:39:35 ID:aO6O+Hep0
206 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 11:32:07 ID:2qucBwIJ0
207 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 12:03:40 ID:nRPnH9J60
>>204 自己責任って言葉はご存じ?
経緯は当然伝えてないんだよな
それでメーカーにサポートを求めるとか
どんだけDQNなのかと
文体から何から某パパさんそっくり(pu
208 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 12:21:15 ID:2qucBwIJ0
>>207 よっぽどパパが気になるんだな
キメェよ粘着が
209 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 13:40:30 ID:fIkW5RXS0
>>204 Call Barringって発着規制だよね。発着規制の暗証番号って、購入時にSBMの申込書に書いた4桁の暗証番号のはず。説明書にはそう書いてある。
これって、いつも使う交換機暗証番号かな。SIMのPINではないよ。
210 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 13:41:57 ID:o/milgZR0
久しぶりに総合カタログ(7月号)をみたら、カタログから落ちてんじゃん
211 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 13:54:03 ID:IRapXQf30
>>204 だめだったらSIM不良ってことで交換してもらったら?
シェアウェアの登録は面倒かもしれないけど
212 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 13:58:42 ID:tVkvrQXs0
やっぱMobipocket Reader くらいしかないか 最近機種変したんだが前の端末で一番使ってたのが電子ブックだった
213 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 14:03:44 ID:1LZ97USs0
>>211 アプリはSIMにはかんけーねーだろ、ノキアは。
214 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 14:12:14 ID:0oZx8CkS0
>>213 HandyWeatherだったかな
IMEIで登録してるのがあると聞いたような..........
IMSIじゃないじゃん。俺のばかばかばか
215 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 14:35:51 ID:7UkodkrL0
携帯番号下4桁とかではないのか?
216 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 15:22:19 ID:I75Ym8Fi0
> 発着規制の暗証番号って、購入時にSBMの申込書に書いた4桁の暗証番号のはず 多分これだなww
217 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 16:22:34 ID:sb5HtdYU0
つまりはスレちがいなお話
218 :
182 :2008/07/02(水) 16:55:08 ID:X8Sev6s20
>>209 Call Barringsはご指摘の通り発着信規制です。暗証番号についてもまさにその通りです。
実は僕もそうだと思ったんですが、それもはじかれたんで・・・・orz
>>215 それもはじかれたんです・・・。
>>207 ええ、ご存知でーす。
問い合わせ時にシリアル番号でどうせばれるからちゃんと言ってるけどね。
メーカーに対してサポート求めるとかごねてる訳じゃないし。
ただ単にそれでも教えてくれたらラッキーじゃん。
>>211 だんだん指痛くなってきたのでwww、SIM変えちゃおうかと思ってます。
でもそうすると永遠に番号は謎のままになるのがちょっと不満です。www
せっかく指痛めて頑張ってるから答えが知りたい・・・・。
>>217 結局解決方法はスレ違いな結論になりそうでごめんなさいね。
でもどーしてファーム更新しただけでそうなるのかな〜?それが疑問です。
219 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 18:04:21 ID:OoYHJAUk0
>>218 関係ないかもしれないけれど、
X01HTで無線のファームウェアのバージョンを上げると通話不能になり、
対処方法はショップでSIMカードを新しい規格のものに交換してもらう、
という話題を海外のフォーラムで読んだことがあります 以上
220 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 18:38:01 ID:vCTdnRIf0
クレクレすみません AllFiles化 705nkでのSecMan だれかあげてもらえませんか?
221 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 18:50:46 ID:fWNFMBGo0
いつもの所にあるでしょ
222 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 23:24:05 ID:+4aGkvuH0
どうやってもMIDP permission解除ができない。先に入れた(設定した)何かに影響されているのか・・・
223 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 23:43:44 ID:zkMdplNW0
>>221 もう流れてないよ。
変わりに全然関係ない画像が入った物ばかりだよ。
224 :
白ロムさん :2008/07/02(水) 23:55:43 ID:y+7s2cbg0
ググれよ
225 :
白ロムさん :2008/07/03(木) 00:21:49 ID:nH9mA5Jy0
不在着信があったときに表示される電話番号が誰のものなのか調べる 良い方法はありますか? 電話帳に登録してあっても名前が表示されなくていつも困っています。
226 :
白ロムさん :2008/07/03(木) 00:23:15 ID:j9Hfnjgl0
それは電話帳に同じ番号が登録されている可能性がある
227 :
白ロムさん :2008/07/03(木) 00:24:12 ID:9bZLK8En0
>>225 同じ番号が他の名前で重複登録されてないか?
固有の名前がついていれば表示されるはず
228 :
白ロムさん :2008/07/03(木) 01:02:19 ID:nH9mA5Jy0
さっそくレスありがとうございます。 間違えました。不在着信ではなくSMSでの着信のお知らせでした。 着信のお知らせだけが届き、不在着信の履歴が残らないことが頻繁にあります。 なにか解決策ありますか?質問ばかりで申し訳ありません。
229 :
白ロムさん :2008/07/03(木) 01:08:12 ID:L6Hie52c0
>>228 解決策としては電波の届かないところに絶対に行かない
あとダイヤルしてみて名前が表示された瞬間切れば相手に着歴は残らないよ
230 :
白ロムさん :2008/07/03(木) 01:38:16 ID:nH9mA5Jy0
レスありがとうございます。やはり受信感度の悪さが原因なんですね。 それか相手がすぐ切ってるんですかね。 以前ナオコを洗濯して以来、奇跡の復活を遂げましたが、そろそろ限界か・・・ ごめんなナオコ。水濡れ全損扱いで修理に出せないんだ・・・許してくれ・・・
231 :
白ロムさん :2008/07/03(木) 09:14:01 ID:atzAODeG0
>>225 Nokia Mobile Search のマイコンテンツ検索だと携帯電話内を(電話帳も)検索して表示してくれる。N73用の3.4とか3.6あたりだと電話番号の一部でもヒットする。
232 :
白ロムさん :2008/07/03(木) 09:14:02 ID:9y5TV+Eh0
Searchを使って電話番号で検索する
233 :
白ロムさん :2008/07/03(木) 19:16:49 ID:cHXUwBDW0
234 :
白ロムさん :2008/07/03(木) 22:00:54 ID:IyqRJKbs0
初心者スレ無くなってない?
235 :
白ロムさん :2008/07/03(木) 22:27:49 ID:Dzidv22h0
1414初めて知った。 こんなサービスいつからやってた?
236 :
白ロムさん :2008/07/03(木) 23:16:11 ID:j83VprGZ0
>>235 どうやら2006年の2月に始まった様子
1414 vodafone 辺りでググると出てくるよ
今更どうでもいい気がするけどw
237 :
白ロムさん :2008/07/03(木) 23:48:55 ID:CeMBR6Ny0
おれ、705nkに傷が付かないように 普段は市販のソフトケースに入れてるんだけど、 やぶれたんで新しく買いに行ったら、 少し大きかってしょうがないから 空いた空間にイコカ入れたらちょうどピッタリになったから これで駅の改札でピッしたらモバイルイコカになった。
238 :
白ロムさん :2008/07/03(木) 23:54:30 ID:2sBL/TjD0
チラシの裏に書いてろ
239 :
白ロムさん :2008/07/03(木) 23:54:38 ID:b6CnhVLWO
ネ申現る
240 :
白ロムさん :2008/07/04(金) 00:10:52 ID:OOzR8Foo0
おいらのナオコ、最近カバーが硬くなってきて容易に開かない。 無理にこじ開け、何でだろうとしげしげ眺めてみると、バッテリが微妙に膨らんでいる。 リコール不具合再発?それとも常識?
241 :
白ロムさん :2008/07/04(金) 00:13:07 ID:phBaq6bb0
お父さんコンテンツを友達に教えれた人いる? なんかメールがうまく作られない。 壁紙1枚しか落とせないよ(つД`)
242 :
白ロムさん :2008/07/04(金) 00:13:15 ID:j8y6qdbE0
それはおまえ以外にビッグなヤツがいるんじゃね?
243 :
225 :2008/07/04(金) 02:38:09 ID:R/YUcK590
>>231-233 ありがとうございます。
Nokia Mobile SearchはNokiaの公式サイトのページがなくなっていたため
入手することができませんでした。
Searchはすでにインスコ済みでしたが、電話帳内検索はできないものと勝手に
思い込み諦めていました。
今ためしに電話番号下4桁で検索してみたところ、無事探し当てることができました。
(ただ2回やって1回目は見つかりませんでしたが。何故・・・)
これでナオコがまた一段と手放せなくなりました。
244 :
白ロムさん :2008/07/04(金) 02:42:05 ID:nb9xclSWO
誰かただで出来るゲームなんかちょうだい。
245 :
白ロムさん :2008/07/04(金) 12:04:44 ID:B8XFWBan0
246 :
白ロムさん :2008/07/04(金) 15:14:24 ID:sTalJMTt0
電源切って再起動したら時計が毎回リセットされるよぉ〜 これは初期化しかないのか? AllFiles化してるとそうなることがあると前スレにもあった。 Pythonのプリセットでは、時計のリセットにはならない。 誰かエロい人、いい方法があったら教えて下さい。
247 :
( ̄(エ) ̄)y-°°° :2008/07/04(金) 15:16:42 ID:Sp695NpK0
電源切らない
248 :
白ロムさん :2008/07/04(金) 17:44:03 ID:B8t6eX4k0
使いやすいアラームのアプリはどれでしょうか 標準のは機能少ないしY-Alarmは起動が遅い 起動早くてY-Alarm並に多機能のアラームがあったら教えてください
249 :
( ̄(エ) ̄)y-°°° :2008/07/04(金) 18:43:24 ID:Sp695NpK0
キャバ嬢に電話してもらおう
250 :
白ロムさん :2008/07/04(金) 19:00:54 ID:7GMi2VyNO
↑お前はヒリピン嫁にでも電話してもらっとけ
251 :
( ̄(エ) ̄)y-°°° :2008/07/04(金) 19:14:06 ID:Sp695NpK0
嫁はいないんだな
252 :
白ロムさん :2008/07/04(金) 22:18:32 ID:97jIV+k2O
ぼくは自由に生きルーノ♪
253 :
白ロムさん :2008/07/04(金) 22:46:29 ID:zEqcNMnY0
クマ 元気そうだな
254 :
白ロムさん :2008/07/04(金) 23:32:34 ID:/wogljfr0
MIDP permission解除できねぇ!!ROMPATCH実行で必ずフリーズする
255 :
白ロムさん :2008/07/04(金) 23:34:54 ID:ErNp4AVe0
過去スレという先人の教えを参考にしなさい
256 :
白ロムさん :2008/07/04(金) 23:42:47 ID:/wogljfr0
どうも。Vol42から読み潰してこれ関連の解決法は既に全部試したんだ フリーズ解決した人の報告がまだ無いんだよね・・・
257 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 00:42:25 ID:J0K2PG5m0
>>256 だからここにいる奴はX02NKに一括出せない連中の集まりで
AllFiles化含め何にも出来ない連中しか残ってないから飽きらめるか
X02NKスレでX02NKユーザーのフリして「以前持ってた705NKは〜」って質問してみろ。
ばれるなよw
258 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 01:00:50 ID:EJcH9w0N0
何コイツ
259 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 01:17:16 ID:gpG2+Np40
>>256 実績あるやつをあげました。
2〜3日前にハードリセットしてやりなおせたから大丈夫のはず
260 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 01:29:18 ID:J0K2PG5m0
>>258 X02NKも即金で買えた人ですが、何か?
261 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 01:47:42 ID:eX7yJxmt0
ささやかな優越感くらい満たさせてあげようぜ すごいすごーい
262 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 01:51:03 ID:k373/ikH0
Allfile出来ないって日本語読めないばかなの?
263 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 02:05:32 ID:oHquS2PC0
はてさて、このスレでX02NKのコメントを求められるとは思わなかったが、 以後のX02NKに関する話はX02NKスレでやってくれ。スレ違いだ。そちらでお相手しよう。
264 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 02:58:57 ID:Fg7Zhzd70
147 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 18:35:51 ID:V0/iSsnd0 はてさて、このスレでX02NKのコメントを求められるとは思わなかったが、 以後のX02NKに関する話はX02NKスレでやってくれ。スレ違いだ。そちらでお相手しよう。
265 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 03:34:37 ID:RTV55lel0
MIDP permission解除でフリーズする人は本体を初期化してAllfile化直後にやるといい でも同じ環境を復元していくうちにまた有効にしようとした瞬間フリーズするかもね
266 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 07:34:34 ID:lSBCSAVn0
641 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2008/05/15(木) 11:13:47 ID: kMZlnKXh0 はてさて、このスレでX02NKのコメントを求められるとは思わなかったが、 以後のX02NKに関する話はX02NKスレでやってくれ。スレ違いだ。そちらでお相手しよう。
267 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 07:57:50 ID:+pO2dKLg0
N73でノキアのサイトにあるゼビウスをやろうとしたが、自機を移動しながらミサイルが撃てない… 誰だよこんなキーマップにしたの…
268 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 10:04:39 ID:iz0xtfbN0
skypeインスコした人居る? インスコは出来たんだがメイン画面に continueとexitしか表示されなくて なんにも出来ないorz
269 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 10:05:47 ID:k373/ikH0
スカイプいれて何するんだよ パケ代使ってIP電話か?悪い冗談だな
270 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 10:12:57 ID:iz0xtfbN0
まあ、あれだ 興味本位 英国の某サイトから落としてきたんだが 使い方良くわからん 英語でなんか御託書いてあったが ???って感じだった
271 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 13:11:52 ID:xdSs07Gc0
英語が読めない人は(この携帯を使うのは)難しい
272 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 13:27:15 ID:SizGWW0B0
ハァ〜ン英語の分かる俺超カッコいい!!
273 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 13:50:13 ID:V8dqjQUJ0
X02NKに移行できないかねがないヤツらしかいないから すっかり糞スレになったなw
274 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 13:54:53 ID:PowZ1xRP0
買えないって人は何で27000円が出せないかな。 N82待ち? 俺は705NK→X02NK→来年冬の期待して良いNOKIA端末って感じ。
275 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 14:00:08 ID:Uwrr4xDe0
X02NKは手に馴染まないサイズだしデザインが好きになれないから買ってない とりあえず、次はE66を買う予定
276 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 14:12:14 ID:nRznxn2S0
このスレって 見栄っ張りな奴ばっかだなw
277 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 14:14:07 ID:YQibn7kuO
N73をモデムとしてPCをネットにつなぐには どのようにしたらいいですか?
278 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 14:17:47 ID:cNL8bpG90
前の携帯は5年使った 充電池がダメになってオクにも無くなったのでやむなくコレに乗り換えた コレも交換ーパーツが無くなるまで使う予定 nokiaは生産量が多くパーツが潤沢だと思うので、かなり長く使うつもり
279 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 14:28:38 ID:SizGWW0B0
X02NK?単純に魅力がありません(笑)
280 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 14:35:04 ID:PowZ1xRP0
魅力がないってことは、非常に安価、例えば極端すぎる話、無料で配られてたとしてもいらないって事だよね? そう思ってても使ってみるともう705NKに戻れないよ。 ここで話すこっちゃないけどね。
281 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 14:57:57 ID:JGpMbJyU0
そういう仮説って自分で言ってて恥ずかしくない?
282 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 15:10:31 ID:rJYrRKfq0
>>274 X02NKが27000円って意味がわからないんですけど…
283 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 15:45:55 ID:JW1t/RbPO
6220c マジオヌヌメ
284 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 15:55:41 ID:iyu4NExv0
俺の予定 705NK→E71
285 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 15:55:55 ID:LAB1oc4A0
>338 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/25(金) 21:50:24 ID: +WYetBi90 >てか、DQNパパはまだ買ってないのか? >340 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/25(金) 22:23:18 ID: RIp5HVShO >705NKで十分満足してる。まだまだ遊べるし、機種変は来年以降だろう。
286 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 16:01:19 ID:LAB1oc4A0
76 :白ロムさん:2007/11/17(土) 23:03:49 ID:cARviGiY0
新たに調べなおすのは面倒だと存じております。
個人のブログなどにて公表されている情報へのリンクは書き込みませんでした。
なにとぞ、ご了承ください。
Googleにて少しでも検索をスムーズにできるよう語句を紹介しておきます
-----------------
AtokUserDict.DAT
audc.exe
pyFileManager
opera mini Russian mod's
-----------------
78 :白ロムさん:2007/11/17(土) 23:18:43 ID:0VZEYxxo0
しかしレオナパパのキモさには薄ら寒いものまで感じるな
79 :白ロムさん:2007/11/17(土) 23:21:26 ID:qNOahyYS0
>>78 同感www
80 :白ロムさん:2007/11/17(土) 23:26:30 ID:jyrCVp8vO
レオナパパwww
何歳なんだろーな
DQN杉だろ
82 :白ロムさん:2007/11/17(土) 23:37:13 ID:rglGGzg8O
レオナパパって人聞いたことはある
でも親切な人だったらいいじゃん
ありがたいよそういう人いてくれるの
83 :白ロムさん:2007/11/17(土) 23:48:16 ID:BYXp0oPhO
ノキアが日本撤退するように自サイトや2ちゃんやカカクコムで
日々工作活動に勤しむのはやめていただきたいものですね
85 :白ロムさん:2007/11/18(日) 07:41:13 ID:W6XSlC1H0
>>82 >聞いたことはある
程度の認識と、このスレの流れから、どういう解釈をして
>親切な人
と受け取ったか教えてくれまいか?w
287 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 16:02:11 ID:LAB1oc4A0
93 :白ロムさん:2007/11/18(日) 20:13:29 ID:NwPhqNEP0
>Googleにて少しでも検索をスムーズにできるよう語句を紹介しておきます
素直に自分とこのアドレス貼ればいいのに・・・
まともな人は誰も責めないから。
94 :白ロムさん:2007/11/18(日) 21:38:33 ID:oKJpQOoo0
skypeの使い方おしえてください
107 :白ロムさん:2007/11/19(月) 08:22:56 ID:NdGFNYHh0
>>94 Wi-Hiの付いてない705nkでskypeの夢はみないよう、アドバイスしておきます
>>93 様
自分はレオナパパではありません
あの人はこんなもんじゃない
108 :白ロムさん:2007/11/19(月) 08:34:06 ID:57Sk90lL0
>>107 誤 Wi-Hi
正 Wi-Fi
キミんとこの8/22記事もHiになってるから直したほうがいいよ
109 :白ロムさん:2007/11/19(月) 08:41:56 ID:EGlbJVfP0
>>107 Googleにて少しでも検索をスムーズにできるよう語句を紹介しておきます
-----------------
Wi-Hi S60
110 :白ロムさん:2007/11/19(月) 10:39:32 ID:HVa71PSK0
>>107-109 ワロタ
288 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 20:06:55 ID:IJg9RZdk0
289 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 21:02:33 ID:eX7yJxmt0
旧機種のスレまできて、「新機種勝ってよかった」を確認する行為が必要… わかるよな?
290 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 21:04:52 ID:k373/ikH0
後悔ですねわかります
291 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 22:59:56 ID:dI1GAu/I0
さよう
292 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 23:40:36 ID:3jW/nq2R0
それぞれのまとめWikiを見れば一目瞭然
293 :
白ロムさん :2008/07/05(土) 23:47:49 ID:jRHda/600
294 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 01:16:56 ID:rdi3owsU0
つーかまもなく再開の分割でもX02NKは買えないの? ま、一括でも55000円ちょっとだし、ヤマダなら ポイントいらんから還元分、引くように要求すれば 50000円切るし、ポイント持ってれば更に安くなるのにな。 ちょっと脱線するけど、俺なんて会社の近所のヤマダで 数年前からポイント乞食し、カード10枚でコジってるけど、 ヤマダでたったの数枚を毎日コジれば一年で任天堂DSが 毎年年末の1.5倍ポイント配当セールの時はタダで買える程、 間抜けなシステムだし。何枚も生産して携帯会員にポイント統合すれば 年2万円くらいは何も買わなくても勝手に付く。 俺はヤマダでちょこちょこモノも買うから その時に付いたポイント含めて 一括6000円で発売日にX02NK買った。 おわり
295 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 01:27:55 ID:vQDTGvli0
新機種のスレまできて、「新機種買わなくてよかった」を確認する行為が必要… わかるよな?
296 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 01:49:37 ID:6cJTJpBI0
. ___ . /,、ミ、,,,_,,_ヽ ./ ヽ \ / ミ | |''''''ヽ /''''''ヽ ミ | | (●) 、(●) :⌒1 |////⊂ //// ノ . | ──── ヾ \<私が誰だか わ か る ? . \ヽ__丿 / \,;~ ヽ___. / /\;;;;;;;∀;;;;;ヽ |_ \ |ア | |\ |;;;;;8;;;||
297 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 02:22:48 ID:KBEBYCNH0
このAAみたことあるんだけどだれだっけ?
298 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 02:42:25 ID:cW+M0XLM0
こんなとこまで出張乙wwwwwww あーかゆいかゆい
299 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 03:44:22 ID:3mT+G3+Z0
300 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 12:48:41 ID:+Pk0pLRC0
301 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 14:09:08 ID:gS4Kgenu0
わざわざパパの話出してくる奴ってなんなの? そんなに気になるんならパパ専スレ立てて一人でやってくれ。
302 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 15:24:29 ID:S1sy0YbV0
この前、カバーを交換したら相手の声は聞こえるけど、こっちの声が聞こえない(マイクが壊れた?) ぽいんですけど、これってやっぱり修理しないとダメでしょうか? マイクって単独の部品ってなかったですよね?(着け忘れって事)
303 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 19:09:40 ID:Jtits2kq0
304 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 19:13:23 ID:IT5mXBUf0
305 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 19:34:13 ID:TAGiQFkq0
N95のサービスマニュアルにはマイクは必ず交換して捨てること、って書いてあったな
306 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 19:42:50 ID:imTxsh940
N82はXシリーズより706NKとして出して欲しかった。。。
307 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 20:26:29 ID:wCx4WmkQ0
308 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 20:28:33 ID:nzQKBxiO0
>>306 まだXシリーズってわからんだろ。
無線LAN付いてるからXになるとは思うけど。
309 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 20:30:33 ID:zUYngnJ50
出るかどうかも分からん時点で・・・
310 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 20:33:35 ID:cNAZlH0R0
出るとしてもsimロックでしょ 使えないよ
311 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 20:49:25 ID:az4nYdCa0
アンロックもできるX02NKが最高ということですね。分かります。
312 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 21:37:28 ID:/7AMfEim0
アンロックしても日本じゃ大して意味無い
313 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 22:52:06 ID:ogvmhzN60
>>303 N82は持っているからいいや。
E71が出てほしい。
314 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 23:17:44 ID:3xzKBj530 BE:78724782-2BP(1722)
Xシリーズじゃなくて7か8か9シリーズでだせよ
315 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 23:19:05 ID:lLvWLM1B0
ソフトバンクモバイルの3G網はdocomoより優秀 某掲示板を筆頭に 電波が悪いと言われるソフトバンクモバイルだが、iPhoneの3G網に限っては実はdocomoより優秀だ。 iPhoneが利用できる周波数帯は3種類(850MHz、1.9GHz、2.1GHz)あるが、日本ではそのうち1種類の2.1GHz帯しか利用できない。 2GHz帯の基地局数は、ソフトバンクモバイルが35,855局、docomoが43,306局だ。 これだけではソフトバンクモバイルが少ないように見える。 しかし、電波を中継する中継局の数が、ソフトバンクモバイルとdocomoでは天と地ほどの差がある。 2GHz帯中継局の数は、ソフトバンクモバイルが112,366局なのに対し、docomoはたった8,020局なのだ。 日本でiPhoneを使いたければソフトバンクモバイルしかない。
316 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 23:20:45 ID:lpFIb0sW0
必死だなw
317 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 23:40:39 ID:cghTK8ek0
>>315 俺、電波とか基地局とかイマイチよく分かってないんだけど
中継局ってことはあくまで目的は“中継”であり、
結局は基地局が多いほうが良いんじゃないかなぁ。
318 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 23:40:57 ID:dnQI39Gu0
>>302 自分で交換した?
マイク付近内部のパーツ位置がズレていると思われる
丸くて黒いゴムに2本金属が出ているヤツ。俺も最初に組み直したときに
先方に声が聞こえなかった。そんなモノでと思うくらい微妙な位置関係。
319 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 23:47:16 ID:WL4OwTCd0
>>317 基地局が多いに越したことはないが山間部に限ってはSBの方がいいね
SBは中継局使って2.1Ghz帯を山間部にも流しているけどドコモは山間部では800Mhzで出力しているからノキアやiPhoneでは電波を掴まない
320 :
白ロムさん :2008/07/06(日) 23:50:54 ID:3xzKBj530 BE:118087283-2BP(1722)
>>317 まぁ輻輳が起きるくらいの通話料があるなら基地局の数がモノを言うが
そうじゃないなら中継局が多いほうが有利。エリアの穴がなくなるんだからな
321 :
317 :2008/07/06(日) 23:57:16 ID:cghTK8ek0
ほほう、ソフトバンクはエリアが狭くて田舎では繋がらないと思ってましたけど そう考えると意外とエリアは広いんですね。 ソフトバンクもiPhoneの通信量を制限することもあるっていってるぐらいだし、 普通に使う分にはドコモより良いのかな。
322 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 00:19:53 ID:GI2gdj4u0
>>318 確かにズレてました。
基盤の設置面に合わせて位置を直したら直りました!!
確かにこんな「そんなもん」って感じです。
ありがとうございました!!
323 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 01:25:35 ID:HSsR2+Zn0
田舎では繋がらないとか、未だにJフォン時代と変わってないと思ってる人が多いと思う。 うち北海道の都市部近隣だけど、ドコモとAUがダメでソフトバンクだけ圏内とかよくあるし、 田舎に行くほど差が歴然としてくる。 ってゆーか、ドコモって一番エリア狭いんじゃない?とか言ってる人もいるよ。
324 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 01:47:16 ID:XGRzaaeB0
ヒキニトだけじゃない?ww
325 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 02:50:22 ID:Towroudt0
>>323 そんな、行くのにパスポートが要りそうな“試される大地”を例にされてもなーw
326 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 15:00:53 ID:cvaBYXiT0
田舎で繋がりやすいかって言う話題なんだから、田舎の事例にケチつけてどうするんだ
327 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 15:15:47 ID:HSsR2+Zn0
>>325 話の流れをよーく考えてからレスしてね。
パスポートとか試される大地とか関係ないからね。
ドコモが胡坐かいてるうちにSBの通信網が急速に拡大してるのは事実。
705NK購入当時は自宅の窓際でやっと電波掴める程度だったけど、
今じゃ奥の部屋でもトイレでも電波ビンビンだよ。
あと、出張で峠越えの時も頂上で通じるのは同僚の中でオレのSBだけだった。
この前の東北の地震で親族に連絡取れたのもSBだけだった。
あ、災害時に携帯使うなよって突っ込みはナシね。
328 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 15:24:58 ID:07hr1RcK0
>>327 相当、デムパが強いみたいでつね!ww
329 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 15:31:17 ID:/+WZzBCG0
他社より弱いところから埋めるわけだから 地下に強いウィルコムと同じだな
330 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 16:28:28 ID:YIjK/g+x0
でも商業ビルなんか他と比べて弱い気がするな。 都内にも結構地下潜るとダメな場所がある。
331 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 16:35:22 ID:Br4OKp5n0
>>330 2G帯だけでやってるんだから現状でもかなりがんばってると思うけどな
Dやauみたいに800M帯と併用して誤魔化してるわけじゃないし
332 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 16:39:03 ID:++i+n3TV0
ごまかしてるわけじゃないだろw ハゲだっても800MHzが使えるなら使いたいはずだ
333 :
い :2008/07/07(月) 16:43:03 ID:tlwyOmeF0
>>325 >>327 俺札幌在住で地方もよく行くが、やっぱり北海道に限ってはドコモがあぐらかくのは止む無しと思うよ
他2社はまだまだ追いつけていない。(局地的に禿だけ入る箇所ももちろんあるけど。)
今もってDoCoMo PDC(を引き継いだFOMA)にエリアで比肩しうるのは今は亡きTACSだけだと思う
334 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 17:05:13 ID:Br4OKp5n0
>>332 そうだよそもそも長距離到達性や迂回性の高い電波もらえない状況で他社より
やや劣る程度の品質を維持しているわけだからこれが頑張りでないとでも?
335 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 18:07:23 ID:+6yBIRBl0
>>333 信者さんは、陶酔すキャリアに甘いからねw
336 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 19:12:11 ID:FvynrKbt0
334の言うことはもっともだと思う。 片や、元公社や半公社の力が入っているし、、、。
337 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 19:33:56 ID:t2Cx/Irg0
SBの源流も5現業なんだが。。。
338 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 19:45:35 ID:+6yBIRBl0
国鉄は死後らしいw
339 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 20:31:12 ID:vUTatqlZ0
E電ってのは時代を先取りしすぎたんだと思う
340 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 20:41:06 ID:IpDyJgPX0
電波スレと聞いてやってきますた。 KYな電波な人がいっぱいってほんとでつか?
341 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 21:17:30 ID:+6yBIRBl0
342 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 22:10:49 ID:TxyjMUwB0
>>334 読解力ねーなー
>Dやauみたいに800M帯と併用して誤魔化してるわけじゃないし
これは言い換えれば「Dやauは800M帯を使ってごまかしてる」と言ってるんだろ
それに対して「ごまかしてるわけではない」と言ったんだよ
343 :
白ロムさん :2008/07/07(月) 22:14:55 ID:DqrSFvEI0
どうでもいいがノキアが対応しない限り800Mhzはいらない。 へたに800Mhzエリアが増えるとかえって不便になる。
344 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 00:08:37 ID:iz3s94JkO
あの〜 急にメニュー>ツール>設定ってフリーズするようになった… なんでだか分かる人いますか?
345 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 01:26:12 ID:TitjFRM70
のんちゃんも聞きたい事があるんで聞いてもいいですか?
346 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 01:46:15 ID:TitjFRM70
ちょっと待ってみたんだけど 誰もいないみたいなので勝手に質問しますね。 前に女の先輩なんですがこの電話持っててすごくカッコよかったんで たまたまソフトバンクの店に機種変更しようと行ったら(820P) この電話の話したら店員さんがありますと言ったので(820Pやめて) この電話に分割で機種変更しました。 前から気に入っていたし、安いし、カッコいい先輩が持っていたので気に入ってます。 色は赤色なんで女の子だから良かったです。 それで説明が長くなりましたが、この電話の相手の声はどうやって大きくするんですか? 真ん中の上とか下を押しても変わりません>< 壊れてるんですかね?まだ3日なんでそれは考えにくいと思うんですが。 すいませんけど、アメリカのような外国の携帯はじめてなんで やり方があるんでしたら教えてください>< 今期末テスト勉強してますからまだ少しだけ起きてますけど 疲れたのでもう寝ますので朝学校に行くまでに答えといてくれたら助かります。 初心者の私ですが教えてくれたらありがたいと思ってますのでお願いします m(__)m
347 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 03:36:12 ID:TzuQvwu+O
保護シールは貼った方がいいかな?
348 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 08:28:07 ID:SAVx7e0G0
349 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 08:34:39 ID:qJxyUa+bP
外装変える時に、SDカードカバーの爪を傷めずにひっこ抜くコツってある?
350 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 09:17:52 ID:yUEWGdE/0
351 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 10:04:55 ID:VR+FoTlp0
352 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 10:36:45 ID:VR+FoTlp0
353 :
のんちゃん :2008/07/08(火) 17:23:09 ID:MXuDQvtz0
>>347 100円ショップので大丈夫だよ
>>348 だめです
>>349 店でやってもらったらいいんじゃないですか?
>>350 それもだめだったんですよ
朝おきてここをみたんですけど何もなかったので
そのまま学校に行きました。
テストは今日で終わりましたから
帰りに店にいって聞いたら横のやじるしのところでやりなさいといわれました><
ま、買ってから3日くらいしかたってないので故障とは考えにくいのは正解だったみたいです
ありがとうございました。またわからないことがあれば教えてくださいm(__)m
354 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 17:35:07 ID:QPtjNshH0
355 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 17:42:21 ID:ybCl0tUY0
356 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 18:02:53 ID:YFT8otw7P
チラ裏みたいな購入エピソードを聞かされた上に、 取説を読まない、ショップで聞けばすむ、 そんなのをバンバン書き込まれてもな。
357 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 18:11:34 ID:NPVCoE0WO
のんちゃんガンガンレ 本人は今時の学生なんで真面目書いてるつもりなんだろうけど
358 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 18:18:26 ID:UOy7seJo0
のんちゃん、今どきのオッサンだったりしてw
359 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 20:00:12 ID:xENSP7yA0
360 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 20:05:20 ID:9BG3vjfL0
361 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 20:06:03 ID:JFtakRGM0
>>359 限りなくいい加減なでっち上げにしか見えないw
362 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 20:27:46 ID:aY6nvYHu0
>>357 今時の学生に失礼だぜ。
ゆとりの俺でもあれは無いwww
363 :
白ロムさん :2008/07/08(火) 21:02:44 ID:2hnntDDE0
>>359 あーあ、これ作ったやつ大変だな
アップルはよくも悪くも欧米式だから、
一般人のいたずらだから甘くみるなんてことはしてくれないよw
364 :
白ロムさん :2008/07/09(水) 08:39:24 ID:qI9ksGzR0
>>352 WindowsXPはないですか?
YouTubeに上がってるやつ
365 :
( ̄(エ) ̄)y-°°° :2008/07/09(水) 11:02:26 ID:Nf4ZB4ZI0
で、おまえらiPhoneに逝くのか?
366 :
白ロムさん :2008/07/09(水) 11:13:48 ID:CkGxiqdR0
いくわけねーじゃん。あんな維持費クソ高けーの。
367 :
白ロムさん :2008/07/09(水) 11:35:28 ID:ZBYl59Ab0
くまを久しぶりに見たな
368 :
白ロムさん :2008/07/09(水) 12:04:38 ID:wE6PMGNF0
ホントつまんない質問ですいません。 クレヨンしんちゃんのテーマってどっかにないですか?
369 :
白ロムさん :2008/07/09(水) 12:25:55 ID:ZBYl59Ab0
370 :
368 :2008/07/09(水) 13:27:00 ID:e1zv/gS+0
ありました、どうもすいません。
371 :
( ̄(エ) ̄)y-°°° :2008/07/09(水) 13:43:26 ID:Nf4ZB4ZI0
いえいえ、なんのお構いも出来ませんで
372 :
白ロムさん :2008/07/09(水) 14:32:19 ID:T4YnisEz0
ところでですよ、昨日ME買ったんですが、どこが違うのか? 2GBのMicroSDが付いてるくらいで、これといって特筆するようなバージョンアップは見られないんですが。
373 :
白ロムさん :2008/07/09(水) 14:41:48 ID:LJcenf/s0
見て分からんかったら、聞いても分からんだろ
374 :
白ロムさん :2008/07/09(水) 15:42:33 ID:S/82eUyIO
雰囲気変わったよね(^^
375 :
白ロムさん :2008/07/09(水) 15:55:30 ID:rsWQzrSk0
Allfilesがたーにんふぽいんよ。
376 :
白ロムさん :2008/07/09(水) 15:59:12 ID:IE3IJ6rm0
もう在庫ないだろうなと思ってたらまだあった 田舎∩(・ω・)∩バンジャーイ
377 :
白ロムさん :2008/07/09(水) 23:33:53 ID:3RuDT5tCP
クマっ タバコ臭いよ
378 :
白ロムさん :2008/07/09(水) 23:45:25 ID:4U7DQ5TX0
379 :
白ロムさん :2008/07/09(水) 23:58:25 ID:LA8uWw/r0
なにが?
380 :
( ̄(エ) ̄)y-°°° :2008/07/09(水) 23:59:14 ID:Nf4ZB4ZI0
俺の写真を勝手に貼るな
381 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 00:03:01 ID:8oomijlY0
おまえかよ・・・
382 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 00:03:44 ID:pDdFjRd70
俺も並んでる 寒い
383 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 00:09:26 ID:MebDt8oR0
384 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 00:10:35 ID:LhJGUWDg0
香港でアイフォーン8GBが約6万3千円 来週行くからついでに買ってくるかな 出始めだから売り切れかもしれないが。
385 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 00:13:44 ID:1u/V1tPH0
w
386 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 00:14:24 ID:1u/V1tPH0
>>380 クマのキャラ的に、あながちネタと思えんところが怖いwww
387 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 10:24:53 ID:P0pgohmnO
この携帯、発売当初に二年縛りで買ったんだけど 今機種変したらどれくらい金かかる? バッテリーがヤバいんだけど、とりあえずバッテリー買って繋いだ方が安くつく?
388 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 10:26:13 ID:18e5CtSV0
もうAllfileかして、やること無くなるとiPhoneがほしくなるなぁ? 下駄かましてNOKIAで動けば即乗り換えるんだけど。 UA変更して、OPENがばれればこれ以上無いんだけどな。 携帯の基本的なことはNOKIAのが上だろうから捨てられない。 金あれば2回線契約するけど、ないからなぁ? 皆さんどうするの?
389 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 10:30:27 ID:1u/V1tPH0
390 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 10:48:12 ID:+nWPnw680
391 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 10:59:56 ID:1u/V1tPH0
>>390 俺はROWAから買ったけど、ちょっと高いね。
392 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 11:06:11 ID:+nWPnw680
393 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 11:12:03 ID:1u/V1tPH0
>>392 香港行けば、もっと安い。つか、Nokia製が高すぎる。
>>390 はボッタくり過ぎ。
このスレでrowaから買った人は多いと思うけど、今のところ爆発とかしてない模様。
394 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 11:21:30 ID:P0pgohmnO
395 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 11:41:13 ID:1u/V1tPH0
396 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 11:59:37 ID:0DuKXx+n0
rowa版BP-6M 970mAh ノキア純正BP-6M 1100mAh この差はでかい
397 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 12:57:43 ID:1u/V1tPH0
ROWA版BP-6M 980円(送料、税込) Nokia純正BP-6M 3150円(送料別) この差はさらにデカいwww
398 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 13:12:32 ID:0DuKXx+n0
399 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 13:45:56 ID:1u/V1tPH0
>>398 純正買って、後悔してるんですね。分かります。
400 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 13:48:55 ID:0DuKXx+n0
バッテリーはいつもポイント交換だから今までバッテリー買ったこと無いな
401 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 13:54:46 ID:CALDMm600
ROWAはパナセルで出してくれたら神なんだけどな
402 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 14:08:34 ID:hYkRgAkg0
消耗部品はサードパーティーから安い部品が出るってnokiaの長所だよな 国産携帯ならあり得ない
403 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 15:50:20 ID:zkbOAaWl0
>>402 ただし、メイドインチャイナの怪しげで低品質な物がほとんどだけどなw
404 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 15:53:49 ID:1u/V1tPH0
>>403 純正もmade in chinaです。ご愁傷様。
405 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 15:55:37 ID:0DuKXx+n0
まぁ705NK本体がメイドインチャイナだけどねw
406 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 16:17:26 ID:k8Wwy9ot0
407 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 16:17:53 ID:ekrmvApO0
セルがどこ製かが問題なわけだよ 名の知れない会社のセルはマジでやばい ノキアはパナセル(だとおも)
408 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 17:06:04 ID:uENqECYJ0
Allfile化とMIDP警告解除で一番魅力的な携帯になったね
409 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 18:01:20 ID:HO/N3dQEO
けど、このスレにいる連中はX02NK も一括で買えない 低スキルばかりが残っているからALL FILES化やってる連中は皆無。 テンプレにもないだろ、手順とかw
410 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 18:06:38 ID:1u/V1tPH0
411 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 18:06:55 ID:hYkRgAkg0
>>409 なぜこんな古い機種のスレを煽るんだ?
いまさら盛り上がらないぞ
412 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 18:30:39 ID:9kRNaTa00
ここの人は煽られるとすぐ反応するよね。 無視すればよくない?
413 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 18:38:16 ID:1u/V1tPH0
ここの人wwww
414 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 18:41:45 ID:R2Kyrn6t0
退き坊を、からかわないで下さい!ww
415 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 21:11:56 ID:uO6R3BIZ0
既出かもしれないけどHEROESでヒロが使ってる携帯がN73だった。
416 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 22:03:08 ID:mdWNhHDc0
端末購入前に確認したいのですが、 705NKにプリモバSIM挿して使用した場合、 Eメールクライアント機能は使用できますか?
417 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 22:16:17 ID:ZLLABy5D0
418 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 22:30:08 ID:uENqECYJ0
射命丸が使ってる携帯が705NKだった
419 :
白ロムさん :2008/07/10(木) 23:30:24 ID:YWRPzAFI0
>>416 プリSIMでデータ通信ホニャララすれば使える。
420 :
白ロムさん :2008/07/11(金) 01:05:00 ID:3tVGj3Ii0
>>240 うちのも裏蓋キツくなったと思ってたら、バッテリ妊娠してるし・・・
これって、期間外でも補償利くんだろうか?
ま、ソフバン行っても愛ポン祭で、今はそれどころじゃないだろうな
421 :
白ロムさん :2008/07/11(金) 11:23:29 ID:Nmt8xy3q0
422 :
白ロムさん :2008/07/11(金) 12:00:44 ID:tbQ1XtbG0
ただでさえ重いのにテーマにフラッシュなんて使うと・・・
423 :
白ロムさん :2008/07/11(金) 12:31:41 ID:Nmt8xy3q0
424 :
白ロムさん :2008/07/11(金) 12:35:50 ID:oQLXnc/N0
425 :
白ロムさん :2008/07/11(金) 12:47:08 ID:Hb27E9gb0
3日で飽きそう でも、3日は楽しめそう
426 :
白ロムさん :2008/07/11(金) 12:54:38 ID:Nmt8xy3q0
>>424 待受け(魚泳いでいる時)3-4M位?
メニュー切り替えるとメモリ食ってないみたい
427 :
白ロムさん :2008/07/11(金) 13:02:04 ID:DEl/eLdg0
で、あいふぉーん並んだ?
428 :
白ロムさん :2008/07/11(金) 13:14:24 ID:oQLXnc/N0
>>426 サンクス。
予想はしてたけど多すぎる。
オレはいらね。
429 :
白ロムさん :2008/07/11(金) 13:19:29 ID:NcA3HgKd0
メモリ食うのは待ち受けの時だけ? タスク切り替えたら解放されるの?
430 :
白ロムさん :2008/07/11(金) 13:41:08 ID:bi//AVm5O
>>420 俺もだ
充電中は閉める時パチっともいわない
一応フタ閉まってる間は保証利かない気がする
431 :
白ロムさん :2008/07/11(金) 19:15:48 ID:MGL8N7Hj0
魚が出てこないよー なぜ???
432 :
白ロムさん :2008/07/11(金) 20:52:26 ID:tkBnhXDlP
433 :
416 :2008/07/11(金) 23:34:03 ID:VtXYes4R0
>>419 Kiitos!
ホニャララについては買ってから
じっくり考えてみます。
434 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 00:28:48 ID:gkSX4VW20
関西(できれば大阪・京都)で売ってるところ、 ご存じの方いらっしゃいませんか???
435 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 01:17:36 ID:kgEsNXnw0
>>431 素直にOWNSKINでテーマ入れろ
そしたら泳ぐw
436 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 01:38:15 ID:WdngIeK90
>>434 7月入って前に聞いたら日本橋に白が一台あった。
俺はプラムが欲しかったからパスしたけど。
大阪より京都や神戸や奈良の方を血眼に探した時、
何件かまだあった。ピンクとか赤ね。
俺は神戸で希望の色を確保したけど。
色を妥協出来るなら都市部の中心部じゃなく、
大阪より京都や神戸郊外の店舗を探せばいいと思う。
437 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 03:48:04 ID:ybV6C7HH0
買って一年半くらいなんだけどハードに使っていたら 起動音やメール・電話の着信通知が出なくなっちま ったOTZ これって故障?何か設定で元に戻せるのかなぁ あーマジへこむ。自分もさ迷ってくるか・・・
438 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 09:29:34 ID:NX428yjI0
それと同時にシャッター音が鳴らない
439 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 09:39:13 ID:DsfGXAtO0
ハードリセットもせずにか?
440 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 12:09:55 ID:LBGzU9mY0
441 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 12:39:05 ID:nzLX/ZUz0
442 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 12:47:47 ID:7cdW3GjwP
Magickeyってこの機種でも使えるの?
443 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 12:55:39 ID:Rr+1onaL0
もちろん
444 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 13:05:12 ID:7cdW3GjwP
キーのコードはX02NKのwikiに出ているのでいいの? あとやっぱり常時動作メモリを食うの?
445 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 13:22:44 ID:Rr+1onaL0
キーコードは設定時に自動表示される 常駐してはいるのだろうけどどうせ4KB程度のexeだし気にするレベルではない。
446 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 13:24:49 ID:7cdW3GjwP
dクス 入れてみるよ
447 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 13:35:45 ID:LR7Pw9JD0
もうアイフォーンと聞くだけで嘲笑してしまう・・・w
448 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 14:44:25 ID:6UJL1VdJ0
ALL FILES化の手順と素材のありかを親切丁寧に教えて下さい
449 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 14:48:27 ID:b92mrOOh0
450 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 16:04:17 ID:ZNxSCfLF0
しらねーのばっかしか残ってないからな、ここwww
451 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 16:12:30 ID:rcj9bObX0
リアルタイムで参加してたけどな。
452 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 16:46:57 ID:xndHoy130
釣る方もカスばっかだしw
453 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 19:14:59 ID:eit4FgJGO
だからカスとバカしか集まらないんだよw
454 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 19:41:13 ID:7zxSOgiV0
まだAllFilesとか言ってるヤツいんの?w 情報古すぎてもう忘れたよwww
455 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 21:15:40 ID:LR7Pw9JD0
テレビ見てたらAUのCMでフルチン携帯とか言ってて和露た
456 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 21:16:45 ID:LR7Pw9JD0
Allfile化分からない人まだいたんだ 俺がツールと説明書セットで6980円くらいでうってやってもいいけどw
457 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 21:23:06 ID:b92mrOOh0
その値段なら俺も資料とツール準備する
458 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 21:41:47 ID:rcj9bObX0
ついに、乞食まで。X02NKスレと共にここもおしまいだな。
459 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 22:14:46 ID:4vOz2Yk30
俺は2000円でいい。勿論メールでサポート付だ!
460 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 22:20:36 ID:rINpnt2m0
iPhone移行組が続出で、705がオクで値下がりしねーかな
461 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 23:14:47 ID:b92mrOOh0
705NKの話題で悪いけど MMS本文中のURLのリンクがクリックできなくなっちゃったんだけど どっかで設定できたっけ?
462 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 23:23:16 ID:iElxpqJa0
463 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 23:30:24 ID:b92mrOOh0
464 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 23:33:59 ID:iElxpqJa0
>>463 メール表示中、左ソフトキーの「オプション」
465 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 23:36:30 ID:b92mrOOh0
466 :
白ロムさん :2008/07/12(土) 23:55:23 ID:8KJJWQyZ0
467 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 00:13:49 ID:d+RVrwmX0
>>466 どうせ釣りだろうが、過去スレ嫁。
何が分からんのかも書いてないのに教えることなど何もない。
468 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 01:03:35 ID:7pvtmocG0
この機種って2chブラウザ見れる?
469 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 01:11:00 ID:Rr6WjzvK0
>>468 いくつか探してみたけどなんかイマイチでp2軽油で見てる
470 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 01:18:27 ID:7pvtmocG0
>>469 できれば知ってるブラウザ教えてください
471 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 01:19:43 ID:CGqQiWSx0
HG-100という車メータ&GPSを1万でかって、N73のMGMapsでナビにしてる 最高に使えるわ
472 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 01:23:21 ID:Rr6WjzvK0
473 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 01:26:39 ID:CGqQiWSx0
474 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 11:39:46 ID:KZhLs1q70
allfile化zipをどなたかうpしてくださいませ。お願いします!
475 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 13:31:20 ID:SwHsqy7I0
質問ですが、 iPhonesque_fp1インストールして、ブラウザでwap接続したら、 パケットし放題の定額でいけますか? 基本的なことですいません。
476 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 13:49:08 ID:7UluypGO0
477 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 13:54:03 ID:pjI8Rb7D0
ブックマークのテーマダウンロードとか消せた? 属性変更したり、db上書きしても消せないのでご存知の方教えてください
478 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 14:05:19 ID:SwHsqy7I0
>>476 早速の
responseありがとうございます。
読みましたけど、いまいちよくわかりませんでした。
wap接続だが、iphone用の料金プランになってしまうということでしょうか?
パケットし放題プランの適用にはならないということでしょうか?
479 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 14:33:40 ID:7UluypGO0
480 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 14:47:11 ID:BnU/ra1M0
iPhonesqueってパケ定効かないの? 今月に入ってやったんだけど、どうようおまえら?
481 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 15:41:22 ID:lJ0Z3VG20
同じAPに接続して料金が変わることはない
482 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 17:35:05 ID:B73hQw/50
東京でどこかプラム在庫してる店知りませんか? auからSBに乗り換え予定で、どうしても705nkがよくて。
483 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 18:21:57 ID:/Wv9iaPBO
オクで買え。それか白ロム屋で。 ノキアの場合ガワ交換したら見た目だけサラになるんだからさ。 んで、持ち込み機種変更でフンガー。
484 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 18:28:43 ID:B73hQw/50
>>483 ガワ交換て、支障なくできるもんですか?
オクに出てるやつとかですよね?
485 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 18:32:18 ID:3FDArDtZ0
今頃
>>483 は麻袋に詰められてソフトバンクノースコリアに送られてますよ
486 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 18:52:22 ID:/Wv9iaPBO
>>484 難易度的にはPSPやDS分解するぐらいに
プリント配線の切断等注意しないといけないけどなフンガー
702NKは超簡単だったが705NKもガワが豊富に売ってるし、取り外しの解説のHPもあるぞフンガー。
SBロゴ入り純正もあるぞフンガー。
お勧めのガワはミュージックエディションのホワイトだな。
487 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 18:58:51 ID:kkiwUOX5P
湧いちゃったな
488 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 19:01:47 ID:JgWHyNcz0
放置でいいだろ
489 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 19:10:33 ID:/Wv9iaPBO
はぁ?しけたおまえらの初心者と教えて君の質問者に罵倒より全然マシだが。 X02NK購入も出来ず、ALL FILES化も出来ず、話題もなく、ガワ交換も出来ないのか?フンガー
490 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 19:12:51 ID:x8O7z8xW0
はてさて、このスレでX02NKのコメントを求められるとは思わなかったが、 以後のX02NKに関する話はX02NKスレでやってくれ。スレ違いだ。そちらでお相手しよう。
491 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 19:23:49 ID:B73hQw/50
>486 ホワイトいいですね! 白ロム突撃してみます。 情報ありがとうございました。
492 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 19:45:44 ID:dE6GN+Ll0
ブックマークのテーマダウンロードとか消せた? 属性変更したり、db上書きしても消せないのでご存知の方教えてください
493 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 20:57:54 ID:tahy2OHk0
494 :
477 :2008/07/13(日) 21:52:37 ID:pjI8Rb7D0
495 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 22:28:23 ID:GPgv8Ovb0
496 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 22:30:14 ID:dE6GN+Ll0
>>494 俺だよ俺!!!ひとし!
俺にも教えてくれよたかふみー!
497 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 22:38:59 ID:GPgv8Ovb0
498 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 22:45:01 ID:Rr6WjzvK0
親切だなァみんな 俺なら絶対教えない
499 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 22:51:46 ID:d+RVrwmX0
まとめファイルがWikiに上がってるんだけどな…
500 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 22:54:50 ID:Rr6WjzvK0
501 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 23:12:20 ID:d+RVrwmX0
502 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 23:14:56 ID:tahy2OHk0
503 :
白ロムさん :2008/07/13(日) 23:26:27 ID:thdZ+hwN0
702NKIIユーザーだけど念のためもらっておいた 705NKに手を出したときのために どうもありがとう
504 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 00:42:18 ID:1GqowLEk0
Iphoneに乗り換えてみたが、やっぱ705NKはすごいや!と改めて思ったよ。 家かえってきて自動でアウトルックとBTでシンクロしたり、 地味に待ちうけに予定、タスク等が表示されてるのもあると便利だった。 メモリの許す限りマルチタスクだったしね。 暇な時はエミュも使えるし、なによりあの手のひらに収まるサイズ。 かなり成熟した端末だよ、これ。 Iphoneは上に書いたの全て反対な感じ。
505 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 01:00:50 ID:0n+k+1+V0
506 :
504 :2008/07/14(月) 01:21:22 ID:1GqowLEk0
いや、ちゃんと俺は買ったよ。GBAで萌えもんしてるw
507 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 01:47:18 ID:IAJ8gV+q0
508 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 03:51:56 ID:4aLI1kh+0
509 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 09:50:51 ID:ruSO5iYE0
>>504 705NKも最初のころはiPhoneと同じで使い物になりませんでしたわ。
510 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 13:07:47 ID:HOSIf8K40
>>504 アポーのは電波のつかみが良くないって話だが705NKと比べてどんな感じ?
511 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 13:29:34 ID:/OIkHx4Z0
655 名前: 名称未設定 投稿日: 2008/07/13(日) 03:08:38 ID:8JSFlmmM0 705NKからiPhoneから変更しました。 電波のつかみは、正直雲泥の差です。 あと、電池の持ちも非常に悪いです。 予想通りだったので、それでも大満足ですが、 電話としての基本機能は、NOKIAがぶっちぎりです。
512 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 13:40:03 ID:afrG1NWp0
513 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 13:53:43 ID:ksSt9dVR0
なんつーかN73系の電波掴みは鬼神レベルだからな… サブでストレートの5700も使ってるが、705NKには及ばないw iPhoneの比較対象はスライドで感度の悪いX02NKじゃね?
514 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 13:57:27 ID:R433ksJO0
>>511 なんだそれw
通信が駄目ならipod touch買えばよかったのになw
515 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 14:27:41 ID:IAJ8gV+q0
>>513 キミの中では705NKは感度がすごいけど、X02NKは感度が悪いのか。
極端だな。
なら国産の携帯の殆どが感度悪い以上の感度最悪って事だね。
オレも705NKの感度はすごいと思うけど、X02NKは普通って感じ。
悪いってワケではない。
516 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 17:00:01 ID:grSHutRH0
そんな相対的な定義で噛み付かなくても。
517 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 17:10:14 ID:9b3KT6Ie0
>>494 おれも気になってんだけど教えてくれない?
518 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 17:28:26 ID:TI7NXcRD0
動画を撮ってたら、突然カメラがフリーズしたから もう一度カメラを立ち上げたんだけど、何度やっても、 ハードウェアエラー:カメラを再起動してください になるんだけど修理出さないと治らないのこれ?
519 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 19:06:37 ID:Eu6DddbU0
520 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 20:11:26 ID:40suWg+50
softbankのCMキャラクターは上戸あやさんです
521 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 20:19:00 ID:BoNcmsAkO
納得
522 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 21:04:19 ID:oHKHXGrN0
N73の電波の掴みの件について。 903SHと705NKを比べたことがある。 確かに903SHでは立たない場所で705NKはアンテナは立つ。 が、実際に通信出来ないこと頻繁。 あまりノキアのアンテナを信用してはいけない。
523 :
474 :2008/07/14(月) 21:30:50 ID:hiYBGh3C0
皆様、ありがとうございました! 702NK→702NK2でiPhoneにしようかとおもいましたが、哀不穏やめて705NKに
524 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 22:17:21 ID:tnRIAslj0
>>523 もう販売プログラムから消えてるから売ってないよ。
今なら間違いなくX02NKを勧めるね。
702NKのように乗り遅れても遊べた端末でもないそ。
804NK同様のスレの展開で今更乗り遅れて持つような端末じゃない。
525 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 23:31:33 ID:ypO+Gf9l0
526 :
白ロムさん :2008/07/14(月) 23:52:27 ID:v6uh2m6Q0
デターw
527 :
白ロムさん :2008/07/15(火) 00:13:15 ID:H7efIJ9S0
えっと、こういうときこれ言えばいいの? はてさて、このスレでX02NKのコメントを求められるとは思わなかったが、 以後のX02NKに関する話はX02NKスレでやってくれ。スレ違いだ。そちらでお相手しよう。
528 :
白ロムさん :2008/07/15(火) 00:18:12 ID:4O4YAf110
てかさ、そもそも漏れの705NKはオレエコXだから パケし放題もX用のパケ定も必要ないんだよ。 Xシリーズの布教はX02NKスレでお願いします
529 :
白ロムさん :2008/07/15(火) 13:01:07 ID:a+hfsiEh0
>>519 池田→大作、これじゃ呼び捨てだよね。やるんなら
池田→大作先生、でしょ。もしくは
池田→先生。
俺的には、池田→大作戦、と出てほしかったがw
●K●D●D●I●a●uで大勝利!
530 :
白ロムさん :2008/07/15(火) 13:16:43 ID:4O4YAf110
>>529 人間→革命、で予測変換するかも要チェックだな
てか旧東京デジタルホンの本社は信濃町でしたから(今は関係ねえだろw)
531 :
白ロムさん :2008/07/15(火) 17:58:14 ID:0i9Ibonj0
顔射も変換出来る賢い携帯
532 :
白ロムさん :2008/07/15(火) 18:07:57 ID:rFtD41Ab0
俺の705NKでも「池田」って打ったら「池田大作」って予測に出てるんだが いままで打った覚えはない
533 :
白ロムさん :2008/07/15(火) 18:56:26 ID:KsvMwaLP0
534 :
白ロムさん :2008/07/15(火) 19:04:42 ID:djAc8Dh60
犬作と出た。
535 :
白ロムさん :2008/07/15(火) 20:01:50 ID:0IF4VOT6O
もっとがんばれwww
536 :
白ロムさん :2008/07/15(火) 21:46:33 ID:b2QlylsY0
犬作先生の流れぶったぎってスマソ 最近メールが来ても「新着メッセージがあります」って表示が出なくなったんだけど 解決策ある?
537 :
白ロムさん :2008/07/16(水) 04:06:05 ID:7JMvACzO0
iPhone別契約で買って、705NKはメールと電話だけの使用で残した。 ホワイトだけの契約。 iPot機能、WEB機能、ビデオ再生などはiPhoneはすばらしいけど 携帯としての機能は705NKのが上だし使いやすい。 NOKIAからiPhone対抗の機種出したら最強だろな。
538 :
白ロムさん :2008/07/16(水) 04:49:59 ID:Uv58Vuo+0
黙れや、うんこ 比べること自体がナンセンス お財布携帯だの、ワンセグだの言ってる奴と同レベル NokiaだのiPhoneだの ミーハーは消えてくれ
539 :
白ロムさん :2008/07/16(水) 05:04:38 ID:+IqONdqO0
ジョブズもiPhoneとN95を比較してたな
540 :
白ロムさん :2008/07/16(水) 07:57:26 ID:KTFeXPo4O
ちょっと聞きたいんだけど、キーボタンの入力時のキーの音って どれも均一的な打ち音が普通ですよね? 例えば数字0のキーボタンだけが、他のキーボタンより打ち音が大きいとかってありませんよね? 自分のは、そうなんですが、皆さんのはどうですか?
541 :
白ロムさん :2008/07/16(水) 09:22:19 ID:lqPzZ0Gl0
>>540 気になるほどじゃないけど若干デカイね
0長押しでヤフーに繋がるしそこいら関係してんじゃないの?
542 :
白ロムさん :2008/07/16(水) 11:14:55 ID:pbBc88Cz0
0だけアホになる感じ?
543 :
白ロムさん :2008/07/16(水) 11:39:05 ID:KTFeXPo4O
>>541 若干かな?他のキーより大きい音なのは確かです。
電車の中で文字打ちしてると、「0」に関係するキーを
「、」や「。」や改行で連打で押すと廻りや隣りの人が必ず見ますね。
「何コイツ必死なんだ」みたいな感じで。
だから皆さんのはどうかなと思って聞いて見たんです。
>>542 上手い表現ですねw
まさにそれですw
544 :
白ロムさん :2008/07/16(水) 11:48:52 ID:bCYK0RemO
世界のノキア↑
545 :
白ロムさん :2008/07/16(水) 12:16:03 ID:GcwDlH380
わかる人まだいたら教えて。 ROMPatcherインストールする時点で Connecting to COM1... Cannot open \\.\COM1 って出ちゃうんだけど何が悪いんでしょうかね。 初っ端からつまづきorz
546 :
白ロムさん :2008/07/16(水) 12:18:56 ID:ydBKoWRJ0
547 :
545 :2008/07/16(水) 12:30:51 ID:GcwDlH380
>>546 MGMapsをオフラインで使いたいんで。
548 :
白ロムさん :2008/07/16(水) 12:41:27 ID:+IqONdqO0
そのやり方はもう古いと言っているのだろ
549 :
白ロムさん :2008/07/16(水) 12:44:17 ID:ydBKoWRJ0
550 :
白ロムさん :2008/07/16(水) 13:44:09 ID:LadHTVDE0
ノキア母さん・・・
551 :
白ロムさん :2008/07/16(水) 16:59:51 ID:bBWfISwC0
退き坊。。wwプ
552 :
白ロムさん :2008/07/16(水) 17:21:42 ID:3WOkEppY0
人間→の条件 なんて出ないだろうな。 人間→失格 つうのもいいけど。
553 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 00:05:12 ID:BOQ/nfZI0
>>543 電車ん中ではマナーモードにしとけよ。
こんなんだからここは教えて厨の溜まり場になんだよな。
554 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 00:14:37 ID:jVFunH0+0
車内では電源をお切り下さい
555 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 00:34:14 ID:2oe6Np3r0
てか通常モードのボタン操作音なんて、新品を箱から出したら速攻でオフ設定だろJK 電車やバスの車内で操作音丸出しでピコピコやってる馬鹿は老若男女問わず居るけどな
556 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 00:53:33 ID:jn23c2+r0
557 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 00:54:47 ID:qiLwfz400
公共の場では マナーモードにして下さい
558 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 01:17:31 ID:VzWgNgeh0
池沼に常識を求めるのは無駄
559 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 01:41:58 ID:jn23c2+r0
キーの打ち込み時の音をキーの電子音と勘違いしてる時点でバカすぎだなw
560 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 01:45:40 ID:3fyowNzP0
もう許してやれよ
561 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 01:48:44 ID:2oe6Np3r0
>>559 パソコン用のメカニカルキーボードじゃあるまいし、
705NKのキー自体は外で聞こえるほどデカい打鍵音じゃない罠
562 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 02:01:47 ID:r4qbeIsY0
結構でかいと思うけど。 カチカチと言うかペコペコと言うか。 少なくとも俺のはうるさい。
563 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 02:30:07 ID:+ZKgfsSx0
安心保障パックのバッテリープレゼントって自分で申し込まないと いけないんだな。昨日ふとしたきっかけで思い出して申し込んできた。
564 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 04:49:16 ID:AEZD8n13O
SHみたく、変換辞書も自作できますか? 当然ですか?
565 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 11:44:14 ID:M6iasLa80
電車の中っつーか俺の周りでは電源切れやカスってことなんだよ
566 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 11:51:10 ID:2oe6Np3r0
>>565 おいおい、W-CDMAでペースメーカーが誤作動する(可能性がある)のは1cmの超至近距離だぜ
567 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 12:33:43 ID:2ted3+nb0
>>561 さすがに外で聞こえるほどじゃないけど静かな場所だと明らかにうるさいよ
812shも使ってるけどこっちはほとんど音はしない
568 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 15:05:50 ID:Nw5X3Ph00
>>564 できるけど、それを聞くようなキミにはできないと思う。
569 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 15:58:56 ID:M6iasLa80
ピースメーカーって何
570 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 16:04:12 ID:hdSTzsZ40
571 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 16:13:57 ID:p+flXuve0
>>568 さすが、自分が出来たら偉いと自慢だけのスレで
初心者・教えて君には罵倒しかありませんねw
572 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 16:20:29 ID:Nw5X3Ph00
>>571 オレが質問にも答えてなかったら言う台詞って事くらいわかんないのか?
573 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 16:23:31 ID:HVFooXsd0
こんな糞溜で質問するほうがわるい。
574 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 16:39:20 ID:yl9jLLhF0
オレが質問にも答えてなかったら言う台詞
575 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 16:43:35 ID:Oq6hUXIW0
ID:Nw5X3Ph00 自慢だけがとりえの705nk持ちのいいそうな台詞
576 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 17:26:15 ID:YNtCG88o0
この端末は自分銀行に対応してないんですが、 偽装したらいけますか?
577 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 18:41:12 ID:3vno6ru80
au使っとけよ
578 :
白ロムさん :2008/07/17(木) 18:41:41 ID:IoXv7XvC0
柔らか銀行に対応
579 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 00:00:25 ID:4biX2ZXZ0
HeiseiKakuBothicS60フォントにDoCoMoの絵文字を埋め込むまではうまくいったんだが、 表示する際にDoCoMoの絵文字の上に元の絵文字が表示されてしまう. うまく消す方法はないだろうか?
580 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 00:03:05 ID:g1ntzP+F0
それって、著作権に引っかからないの?
581 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 00:06:50 ID:EhES6PCS0
>580 公開しなければおkだと思う.
582 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 00:45:54 ID:wkrc3JOJ0
きやくよんでこい
583 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 02:04:07 ID:Zk1JGAU20
MapTileFE.plでmgmファイルを作成はできるんですが拡張子をpngに変更しても画像が表示されなくなりました。当然携帯でも見れません。 Map Creation Tool for MGMapsから座標を指定→mapファイルを作成→MapTileCacher.perlが格納されたフォルダでMapTileFE.plより作成 で以前は画像が見れるものが作成できたんですが…何が問題なんでしょうか
584 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 02:46:46 ID:zvlw077O0
結合してたら見えないけど、結合してる?
585 :
583 :2008/07/18(金) 10:14:46 ID:Zk1JGAU20
結合はしていません。 MapTileCacher.perlから作成してみたんですがやはり拡張子を変更しても画像にならないです。 以前かなり広い範囲のmap作成中に途中で×押して閉じたことがあったんですがそれが原因かもしれないです どうすれば直るんだろ・・(´・ω・`
586 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 13:51:07 ID:9w4ErTBP0
>>536 遅レススマソ
この間同じ症状になったよ。色々試したんだけど、
結局本体を初期化しないと直らなかったです。
587 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 15:19:17 ID:Gqv4sswt0
ようつべをMP4にエンコしたのを705NKに入れて再生しようとすんだけど 「サウンド、ビデオを別々に再生して〜」って出るファイルたまにあるんだけど これどうしようもないよな?別々の再生方法とかないでしょ?
588 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 15:34:03 ID:HsIPncjD0
>>587 ようつべってflvでしょ
いちいちMP4にエンコせずにcoreplayerでそのまま再生出来るじゃん
589 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 15:47:29 ID:Gqv4sswt0
>>588 微妙に高くて持ってねえ…
でも汎用性で言うならMP4か3GPがいいんだよな
590 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 15:50:23 ID:uueuDii/0
591 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 15:53:49 ID:HsIPncjD0
>>589 画質がオリジナルのflvより良くなることはないしエンコする手間暇を考えたらダイレクト再生には敵わんと思うけど・・・
まぁ好きずきですな
592 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 16:18:53 ID:d3ixmUKa0
MIDPが解除されたかどうか確認するにはどうしたらいいの?
593 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 16:27:09 ID:XscsaeSV0
594 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 18:56:57 ID:ccJavlgFO
ソフトバンクから次のノキア端末が出るとしたらいつ頃だろ? 最近DoCoMoからノキアがよく出るから物欲が・・・
595 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 18:57:29 ID:zvlw077O0
596 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 18:59:44 ID:ccJavlgFO
>>595 ありがとう。来年のか・・・
絶対我慢してやるうううううううう
597 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 19:06:34 ID:20BVrE9T0
598 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 19:17:02 ID:HsIPncjD0
>>597 それ面倒でしょ
TubePlayerとsmiledownloderの組み合わせでflvを直接ダウンロードする方が早いし便利
599 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 19:44:30 ID:UCkUs4uf0
別に面倒だとは思わないけど・・・まあ好きずきだろうけど
ただ
>>591 のレスが無知だってことを指摘してるだけだし
600 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 19:44:47 ID:Gqv4sswt0
てか
>>590 ってなんかよくエラーになってもう存在忘れてたわ
今はもっぱらFIREにしてる
601 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 21:00:03 ID:DIAYar210
>>594 さすがに秋冬モデルで年明けぐらいに一つはだすんじゃないかな
705nk発売後すぐ買った人のスパボが切れる頃だから、後継機種を出してもおかしくない
まぁ、いつ出すかは別にしても今後ノキアからはXシリーズしかださないのかは気になる?
ここに集まるような連中はまだしも、普通の携帯として買った人も多いだろう
そのような人にとっちゃXシリーズはオーバースペックなんだよな
ケータイサイト見れないし
602 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 22:50:05 ID:AqBTNNyG0
>>601 もともと、スマートフォンとして売り出して、
一般の携帯としても一部機能が違いすぎた経緯で
スマートフォンはXシリーズになったんだから
今後、Xシリーズ以外で出る事はありえないと思う。
ドコモの方はあれは海外でも焼き直し端末だし、
もともとはノキアでもエントリーモデルの方だし。
日本市場でシェアアップさせようとしてるが、
ノキアがSBで築いたカテゴリでそこまで
低機能なベーシックすぎる端末をラインナップに加えるか
と言えば限りなくないと思う。
主力はスマートフォンだし、
HTがライトユーザー向けに電話やwebに特化した
ただの携帯電話を出すとも思わないと同じ考えと思う。
603 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 23:34:34 ID:AvtDOsAL0
アイフォーンを始め悲惨な新機種の連投故に705NKにより一層愛着が沸くよね
604 :
白ロムさん :2008/07/18(金) 23:51:05 ID:zvlw077O0
605 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 00:13:30 ID:z7q23cuQ0
705NK発売当時の宣伝文句であった「カールツァイス製レンズ付き携帯」 という側面での後継を出すとすれば6220classicだろうな。これにケータイブラウザ乗っける カメラも705NKと比べてスペックがあがってるし、GPSもついててそれなりの値段にはなる なにより無線LANが付いてない。でも、多分でないよな(笑) NシリーズはもはやXとしてしか発売しないだろう 一年おきにNとEシリーズを一つづつ出す 日本のスマートフォン市場を考えればこれぐらいが限界かと あとはドコモのように大して値段の張らない廉価製品をだしていくか
606 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 00:31:31 ID:JjIFr1p80
705nkって「カールツァイス製レンズ付き携帯」だったのか! 今度自慢するときに使おうと思う。
607 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 00:36:38 ID:Ls+pG+oB0
そもそもカールツアイスってなんだ?
608 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 00:43:07 ID:6q8bhMJH0
なんとなく凄い感じがする
609 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 00:43:24 ID:XQaPR97d0
ドイツの有名レンズメーカー、SONYのカメラなんかも採用。
610 :
age :2008/07/19(土) 00:52:55 ID:4lFOM+u90
たかふみ、いるのか?!
611 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 01:47:12 ID:hFqI9edB0
うーん・・・シリアル送信したいんだけど・・・リビルド方法ってどこだっけ?
612 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 07:08:34 ID:wG2FAKlM0
>>606 その自慢が通用する相手だと、
「T*コーティングじゃないならツァイスの意味がねーよ」
って言われるぞw
613 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 08:54:26 ID:f9t/aiYx0
>>606 そうそう
>>612 さんの言うとおり
T*コーティングこそツァイスレンズの肝
といっても、オイラも705NK持っているけどね。
SONYのビデオカメラはT*コーティングされているやつを買った。
T*コーティングでも西ドイツ製と日本製じゃ違うと
さらにツァイス泥沼地獄に・・・
614 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 10:08:54 ID:JjIFr1p80
「カールツァイスて言いたいだけちゃうんか」的なスペックだよな、これって。
615 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 10:16:13 ID:XQaPR97d0
外人がカールツァイスとかキゼノンフラッシュって言うと やたらかっこよく聞こえる・・・。
616 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 11:13:55 ID:WV9Ro2bJ0
>>612 ツァイスの名前で無条件に凄いと思ってんのと大差なくね?それは
617 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 11:18:15 ID:u8w9tz2I0
イメージセンサ面積が小さいからいくらツァイスだろうが屑
618 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 12:27:07 ID:i2O/d1/4O
このカメラ、ズームってどうやるんだ?
619 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 12:56:28 ID:dm/9XogF0
メールをシ−クレットフォルダ的なとこに入れて管理したです パス掛けないと見れないような 誰かやってるヒトいます? や、なんかアプリであるようだけど 金掛けないでやりたいんす Allfiles化は完了してます
620 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 13:56:09 ID:XQaPR97d0
いまさら海外でN73を買うってのはちょっとタイミング遅いかな?
621 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 14:32:53 ID:ZmANS3tT0
格安で買えればいいんじゃない
622 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 14:36:14 ID:Ls+pG+oB0
むしろ値段がこなれてきてて買い頃だと思うよ wi-fi無くていいならコレ最高だと思う
623 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 14:49:35 ID:XQaPR97d0
E51、Wi-Fi、2インチ液晶、カメラ糞 N73、Wi-Fiなし、2.4インチ液晶、3.2Mカメラ う〜ん・・・難しい。
624 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 14:52:55 ID:TSL/7uMc0
SIM解除した705NK。 ソフトウェアのインストールを「すべて」にチェック入れても Mgmapsがアクセスしていいかいちいち訊いてくる。 かといってRompatherはエラーになるし。 なんだかよくわかんねーよ。 解除した人でうまく行ってる人いる?
625 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 15:01:08 ID:b95yHg4n0
>623 N82があるじゃないか。
626 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 15:05:18 ID:bzSHx91H0
あのー、pythonでの開発環境をインストールしてみたものなんですけど APIにRDBMSのインターフェースがありますよね? ということは、これはRDBMSが乗っているのですか? それともAPIだけ?
627 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 15:12:38 ID:XQaPR97d0
>>625 いま豪にいるんですが、N82はebayで500AUDくらいなんです。
N73とE51が300AUD位です。そのうえ電池持ちが気になってます。
N78も気になってたんですがモック触ったらちょっとがっかりだったので。
あ〜悩むなぁ。
628 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 15:13:31 ID:ZmANS3tT0
>>624 SIM解除とMIDP解除は全く関係ないでしょ
629 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 15:29:57 ID:vuO0FmFW0
705NKレッドとN95ココア?orボルドーの海外版をもらって、nokiaの使い心地にほれました なぜ今まで使ってこなかったんだろう 多少親指が痛くなるのと、もっさり抜いて、頑丈な705NK気に入ってます 次の上位機種でるまでよろしく
630 :
624 :2008/07/19(土) 15:37:50 ID:3r+SytqK0
>>628 そうなんですか?
解除したらノーマル機になるんじゃないのかな?
ソフトウェアのインストールも「すべて」が追加されてるんで。
↑これってMIDPの制限解除ってことじゃないの?
でもどっちみちRompatcherがエラーになるんですよ。
631 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 15:50:03 ID:ZmANS3tT0
>>630 アプリケーションのインストール許可と勘違いしているじゃないの?全然別の話だよ
海外機でも全く同様にMIDPの制限はあるし、SIMFree機を使っている人たちもRompatcherのお世話になっている
Rompatcherのエラーについてはまぁやり方がどこか間違っているのだろうね
過去ログでもうまくいかない人たちはたくさんいたし
632 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 15:51:27 ID:1nvxh4Uv0
>>カールツァイスについて
青みがかるのを除けば携帯カメラとしては最高水準。
PSとかで青みを取り除けないなら痛いかも。
N73なら直ってるらしいけどね。
>>618 音量ボタン
>>619 アプリじゃなきゃ無理
>>630 SIM解除、ソフトウェアのインストール「全て」、MIDP解除
これ全部別。
あとはググれ。
633 :
624 :2008/07/19(土) 16:07:13 ID:3r+SytqK0
634 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 16:47:49 ID:+KScfBlh0
パッチでフリーズする人はハードウェアリセットして、 アプリインスコや設定変える前にAllfile化、直後にMIDP解除すればいけると思う
635 :
624 :2008/07/19(土) 17:04:01 ID:TSL/7uMc0
いろいろ調べてやってみましたが、ダメでした。orz
Rompatcherがどうしてもエラーになります。
ポートはTRKの1ではなく、本体の番号をいれて見ましたが、ダメでした。
>> 548さんあたりでRompatcherは古いというレスがありますが、
Rompatcherで解除する方法しかググれません。ORz
>>634 さんの言うハードリセットですが、SIM解除したためか、
ロックコードの12345だったかな?がなにやら変更されてるようでハードリセットすら出来ない状態です。
Rompatcherを使わない方法、なにかヒントでもいいので教えてくらさい。。。。。
636 :
624 :2008/07/19(土) 17:32:54 ID:cRZOgZn30
すいません、確認なんですが、↓これって失敗してるってことですよね? 一応確認までに。 Connecting to COM15... Ping metroTRK... Connecting to metroTRK... Checking [0xC0000148] == 0x1E... Failed :( [0xC0000148] = 0x00 Disconnect...
637 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 17:44:02 ID:Ls+pG+oB0
ポート1から順に試してたらそのうち成功するよ
638 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 18:13:30 ID:1nvxh4Uv0
>>635 ヒント。
ROM Patcherを使わない方法は無い。
ROM Patcherが古いなんてどこにも書いてない。
これでもわかんなかったら635のやり方でいいと思う。
639 :
624 :2008/07/19(土) 18:59:53 ID:cRZOgZn30
>>637 もちろん全部試した結果です。
無理っぽいのであきらめます。
お世話になりました。
640 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 19:05:24 ID:Ls+pG+oB0
>>639 シリアルポートが何番まで許可されてるのか知らないけど、全部試したってか?
256通りぐらい?
641 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 19:15:50 ID:JAMLCWz+0
>>636 Checking [0xC0000148] == 0x1E... Failed :( [0xC0000148] = 0x00
なので、
RPInstaller.iniを書き換えてないだけでは?
CheckAddr=60000148
にすればOKのはず。
ウチの705NKは、ROMPatcher_pre_FP1でMIDP解除に成功。
642 :
624 :2008/07/19(土) 19:35:19 ID:3r+SytqK0
>>641 あーっ!!!!
最初にしくじった時(ポートを1にしてた時)、それを何度も試してたんだけど、
ポートの方を何度も試してたら、そっちのほうをすっかり忘れてました。
以下成功です。
今、涙が出そうです。
ありがとう、ホントにありがとう。
力尽きてしまったんで、あとは夜やります。
>> 641さん、ホントありがとう。
ここに来てよかったよー。
Connecting to COM15...
Ping metroTRK...
Connecting to metroTRK...
Checking [0x60000148] == 0x1E... Success !!!
Patching capabilities...
Trying to transfer C:\sys\bin\ROMPatcher.exe
Successfully close file
Trying to transfer C:\resource\apps\ROMPatcher.rsc
Successfully close file
Trying to transfer C:\private\10003a3f\import\apps\ROMPatcher_reg.rsc
Successfully close file
Trying to transfer C:\resource\apps\ROMPatcher_aif.mif
Successfully close file
Trying to transfer C:\resource\apps\ROMPatcher.mbm
Successfully close file
Trying to transfer C:\sys\bin\RPEngine.ldd
Successfully close file
Trying to transfer C:\sys\hash\ROMPatcher.exe
Successfully close file
Trying to transfer C:\sys\hash\RPEngine.ldd
Failed to write (7E FF 34 05 C7 7E )
Successfully close file
Trying to transfer C:\System\Data\RP.dat
Successfully close file
Disconnect...
643 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 19:42:47 ID:RJyLjsii0
>>623 どっちも持ってるけど同じくらいの値段ならカメラの画質さえ我慢すれば圧倒的にE51の方がいいよ
それにE51はAFがないから使い方によってはこっちの方が気軽にとれる
X02NKも買ったけど画面の大きさとカメラ、GPS以外はいまいちで結局E51に戻った
というわけで俺はE66を買うつもり
644 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 21:22:40 ID:XQaPR97d0
>>643 E66もかなり素敵な仕様ですが今回はストレート端末に絞ってみようかと。
みなさんのアドバイスのおかげでE51とN82が第一候補、次にN73になりそう。
645 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 21:28:53 ID:EiZf7gqe0
金稼いで 全部買えや
646 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 21:33:05 ID:e2YZEi4B0
>>635 Allfile化以来出遅れたが、SIM解除まで出来るようになったのか?
647 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 22:01:10 ID:JjIFr1p80
>>626 結論からいうと、SymbianOS自身が組み込みRDBMSをもっているみたい。
PyS60 のリファレンスマニュアル見てみた。
e32dbで制限つきのSQLでDBを扱えるって書いてあるね。
e32dbmでDBM-APIが使えて、バックエンドはnative Synbian RDBMS を使ってるらしい。
詳しくはSymbian S60 SDK参照だって。
648 :
624 :2008/07/19(土) 22:53:26 ID:cRZOgZn30
報告です。
無事作業は終了しました。
が、です。
RompatcherでCtoZにPatchを当て、Mgmapsを起動した途端再起動。3回。
Mgmapsを起動する前にフリーズ。1回
midp2_rp.xpfは参考サイト
http://www.geocities.jp/mecabox2/Book2.htm を使ったんですが、念のため保存時にUTF-8 改行コードをUNIXのLFでもやりました。
手順は間違いなかったと思われます。
もう一度検証してみますが、まっさらの状態のRAMの残りが14MB。
パッチを当てる前で13MBほどになってますが、もしかしてこれが原因でしょうかね。
649 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 23:20:07 ID:i2O/d1/4O
この携帯、カメラでズーム機能ないの? 右バーにもオプションにも無いけど
650 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 23:24:47 ID:1nvxh4Uv0
651 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 23:37:29 ID:JAMLCWz+0
>>648 ROMPatcherによっては、それに近い状態になりました。
ROMPatcherでc2z適用後、アプリマネージャのスイート設定を行おうとすると
ハングを繰り返すという状態に。
参考までに、ウチで成功したRPInstaller.exeは、
ROMPatcher_pre_FP1.rarのもので、大きさは60.5 KB (61,952 バイト)
ROMPatcher_pre_FP1.rarは97.8 KB (100,173 バイト)
652 :
白ロムさん :2008/07/19(土) 23:54:49 ID:ZmANS3tT0
>>648 >>念のため保存時にUTF-8
UTF-8Nで保存したら?
653 :
624 :2008/07/20(日) 00:42:22 ID:UXGHlteh0
>>651 現在入れてるRompatcherはROMPatcher_pre_FP1.rarより新しいってことだったんですが、
よく見ると古かったです。orz
その前にsisx版がネット上にあったんで落として入れようとしたら壊れてると。orz
でもって結局ROMPatcher_pre_FP1.rarを入れたらすんなりと緑色点灯。
意気揚々、MGmaps起動しようとしたら・・・起動しないorz・・・
えーっ、これまで起動してたじゃないかーっ!なんで突然・・・orzzzz
もう疲れました・・・・・・・・・。今日は・・・・・・寝ます。
みなさんお休みなさいzzzzzzzz
654 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 02:31:28 ID:y2axdc8v0
こんな連投のオナニー日記ウザくてしかたがないんだが できればもう来ないでくれ
655 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 03:35:53 ID:sss5rNAr0
同意。 昔と違って情報はそこかしこにあるんだから、少し躓いただけですぐ人に頼ろうとするのはどうかなって思う。 しかもMIDP解除なんて、PCと繋がずに携帯単体でできるんだから、昔のAllfiles化よりも全然敷居が低い。 オレは最初興味無かったから初めてやったのが半月ほど前だけど、 そんときには情報が蓄積されてたから、解除確認まで1時間もかからなかったよ。 もっと自分で頑張れ、これからやる人。
656 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 08:35:24 ID:5wcFkwXUO
もうそろそろ新規一括タダとかになった? どこで売ってる?
657 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 09:05:46 ID:QJML40/a0
乞食は出てけよ
658 :
624 :2008/07/20(日) 14:59:55 ID:ZBGVNW+c0
お騒がせしてすいません。
最終的に成功したこと報告しときます。
自分の使ってるエディターではUTF-8Nの保存ができなかったので
最後のパッチ当てに失敗してたようです。
エディターを換えて保存してうまく出来ました。
>>651 さん
>>652 さん、ありがとう、助かりました。
659 :
白ロムさん :2008/07/20(日) 19:32:40 ID:UIxuIc7P0
さ、俺もMIDP解除するかな って、メリットが浮かばないが・・・
660 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 02:31:13 ID:KKiA6CnG0
電話帳の名前押したあと 番号が表示されるまですごい時間かかる ようになっちゃったんだけど、 これなおる?
661 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 02:55:19 ID:Kvbkly340
>>660 うん。初期化したらウソのようにキビキビなるよ。
662 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 07:10:42 ID:Wi+pB1V30
番号否通知拒否ができる無料ソフトってないですかね?
663 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 09:09:42 ID:L0YAZKRB0
番号否通知拒否って言葉自体がないな
664 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 10:06:42 ID:0w+cNLjx0
着信あったらスリープモードのLEDが点滅するアプリ無いねー。 海外の携帯ってこの機能無いよね。 外人ってずっと携帯持ち歩いてんだろうか? 誰か作ってくれないかな。 絶対欲しい機能だから3000円までなら出していい。
665 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 10:21:36 ID:5348zP3m0
>664 remindme
666 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 10:35:23 ID:bCAoMQnb0
>>665 LED点滅じゃないからバッテリー食う。
667 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 14:14:47 ID:2pNiUuT50
次のバージョンで搭載予定
668 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 14:32:12 ID:/tyL2+CN0
N78にはあるね>LEDで不在着信お知らせ
669 :
のんちゃん :2008/07/21(月) 16:15:09 ID:Z4UHStr40
あの、またわからないことが出てきたんでちょっと聞きたいんですけどいいですかぁ? まえに使ってた携帯があるんですけど中のカードを入れ替えたら まえに使ってた911Tも使えるって聞いたんですけど本当ですかぁ? のんちゃんは7月から705NK使ってるんだけどまえにS!タウンやってて おもしろかったんでたまには911Tでやろうかなぁと考えてみました。 それでおもったんですけど今使ってる705NKはS!タウンが出来ないんだけど もし911Tがカード入れ替えて使えた場合はやばくないですかぁ? ソフトバンクに705NK使ってる情報があってS!タウンが出来ないのに 911Tで使えたらソフトバンクに目を付けられたりしませんかぁ? あとS!タウンとかメールとか電話したりで使ったパケット料金は 705NKのパケットし放題にちゃんとなるんですかぁ? それともソフトバンクに705NKを使ってないのがバレて別で請求になるんですかぁ? まえにやってたS!タウンでお友達になった人にちょっとアイテムのことで文句と お話しとかもしたいんでよろしくお願いしますm(__)m なるべくはやく答えてもらえると助かりますがみなさんもお忙しいと思いますので 夜ぐらいまでには答えてもらえるとうれしいです。 今すぐ答えてもらっても、私も夏休みで忙しくてちょっとでかけるんで 今すぐには変事ができませんのでご了承お願いします。m(__)m
670 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 16:19:48 ID:4GeBqHOh0
ぁあああ あぉのぉおお、またわからにゃいぃことが出てきたんれちょっと聞きたいぃんれしゅぅぅぅけどいぃぃぃっよぉおお゙れしゅぅぅぅかぁぁ゛ぁ゛? まえに使ってた携帯がぁあああ あぉるんれしゅぅぅぅけど中のぉおおカードを入れ替えたら まえに使ってた911Tも使えるって聞いぃたんれしゅぅぅぅけど本当れしゅぅぅぅかぁぁ゛ぁ゛? のぉおおんひゃぁんは7月から705NK使ってるんらけどまえにS!タウンやってて お゙ぉおォおんもしろかったんれたまには911Tれやろうかにゃぁぁ゛ぁ゛と考えてへぇええぇ゙みましたのぉおお。 それれお゙ぉおォおんもったんれしゅぅぅぅけど今使ってる705NKはS!タウンが出来にゃいぃんらけど もし911Tがカード入れ替えてへぇええぇ゙使えた場合はやばくにゃいぃれしゅぅぅぅかぁぁ゛ぁ゛? ソフトバンクに705NK使ってる情報がぁあああ あぉってS!タウンが出来にゃいぃのぉおおに 911Tれ使えたらソフトバンクに目を付けられたりしませんかぁぁ゛ぁ゛? ぁあああ あぉとS!タウンとかメールとか電話したりれ使ったパケット料金は 705NKのぉおおパケットし放題にひゃぁんとにゃるんれしゅぅぅぅかぁぁ゛ぁ゛? それともソフトバンクに705NKを使ってにゃいぃのぉおおがバレて別れ請求ににゃるんれしゅぅぅぅかぁぁ゛ぁ゛? まえにやってたS!タウンれお゙ぉおォおん友達ににゃった人にちょっとアイテムのぉおおことれ文句と お゙ぉおォおん話しとかもしたいぃんれよろしくお゙ぉおォおん願いぃぃぃぃっっっ゙しゅるのぉおおm(__)m にゃるべくはやく答えてへぇええぇ゙もらえると助かりましゅぅぅぅがみにゃしゃんもお゙ぉおォおん忙しいぃと思いぃましゅぅぅぅのぉおおれ 夜ぐらいぃまれには答えてへぇええぇ゙もらえるとうれしいぃれしゅぅぅぅ。 今しゅぐ答えてへぇええぇ゙もらっても、私も夏休みれ忙しくてちょっとれかけるんれ 今しゅぐには変事がれきませんのぉおおれご了承お゙ぉおォおん願いぃぃぃぃっっっ゙しゅるのぉおお。m(__)m
671 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 16:22:19 ID:TRDBH63IP
のんちゃん・・・ すごく釣り臭いけど 料金請求は契約者(っていうかsimカード)に対してのものだから、どの機種を使おうと何の問題もないよ
672 :
のんちゃん :2008/07/21(月) 16:25:09 ID:n+ozKYzb0
あ、ちなみにのんちゃんは29歳の♂なんです☆ コンビニのバイトを最近やめたところなのでお金がないんですm(__)m S!タウンの友達にお金を貸してほしいんですが連絡が取れなくて。。。 みなさんはちゃんと働いてますかぁ? お忙しいとは思いますが夜ぐらいまでには答えてください。 私も忙しいのですぐには変事できませんがどうか了承してください。m(__)m
673 :
のんちゃん :2008/07/21(月) 16:26:00 ID:Z4UHStr40
>>670 さんひどくないですかぁ?私はちゃんと聞いてるのになんでそんなことするんですかぁ?
ちょっとでかけるから夜までもう見れないけどそんなバカなことはおやめなさい。
674 :
のんちゃん :2008/07/21(月) 16:27:22 ID:Z4UHStr40
>>672 さんもウソを書かないで下さいよ。私は高1です
675 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 16:31:15 ID:TRDBH63IP
>>のんちゃん・・・ マジレスした俺だけスルーですか・・・
676 :
のんちゃん :2008/07/21(月) 16:32:39 ID:n+ozKYzb0
>>674 さん、IDを見れば偽者だってわかっちゃうんですからね?
本物は誰が見ても明らかですm(__)m
偽者をすることはおやめなさい。
677 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 17:18:51 ID:z4oTbGD4O
みんな、お休みなさい
678 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 17:25:28 ID:XU5G6VmK0
のんちゃんはどう見ても10代の女の子だろ
679 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 17:46:58 ID:tvo5aHm9O
>>675 かわいそうに…。
>>のんちゃん
ヲタ機種板にアイドル登場かな。
680 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 17:48:09 ID:kXvwres80
アイドルって。。。 俺脳みそ破裂しそうになったぞwww
681 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 18:01:13 ID:u+Ll6TZx0
MiniSDの1GBが足りなくなったんで2GBに換えようかと思ってるんですが、 これって普通にPCにコピーしてから新しいメモリーカードに移せばいいんですかね? それともDOSのcopyコマンド使ったほうがいいのかな?
682 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 18:34:13 ID:m+ubIC/g0
>>681 隠しフォルダがあることに注意すれば、
普通にコピーで大丈夫みたいですよ。
683 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 18:35:00 ID:4GeBqHOh0
バックアップとって復元がいいんじゃね
684 :
681 :2008/07/21(月) 18:48:30 ID:QIa+/M4M0
>>682 ありがとう。
でもよく考えたらxcopy使った方が早いのかなと。
例えばEドライブの元SDをFドライブの新しいSDにコピーするには
xcopy e: f:
で、その場合スイッチはつけなくてもいいですよね?
685 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 18:57:22 ID:kXvwres80
xcopyってファイルフォーマットは大丈夫なのか? (symbianのファイルフォーマット知らんけど) まぁ元のデータは残ることやし試してみるのがいいんじゃないかと 一番確実なのはPCsuite経由でコピー でメモカは予め705nkでフォーマットだと思うよ
686 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 19:31:57 ID:9M/13IHz0
687 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 20:24:40 ID:jEhIzavh0
Windowsのドラッグ/ドロップとDOSのCOPY系コマンドは実際には同じ操作だよ
688 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 20:42:22 ID:igqaOZxY0
>>685 わかんないなら適当なこと言わないでいいから
689 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 20:47:40 ID:Kg9RSMeW0
そろそろメモリーカードの容量うpしようかとおもうがみんなどれぐらいの容量買ってる?
690 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 20:50:14 ID:c6EE7ody0
>>684 メモリカードはマスストレージモードでPCに繋いでPCからFAT32でフォーマットした方がいいよ
705NKでフォーマットすると強制的にFAT16になってしまい、データ収納効率が悪くなる
後は中身全部選択して丸ごとドラッグ&ドロップで大丈夫
691 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 20:51:31 ID:xLlWucRt0
つ 1G 昔は音楽聞いててすぐ容量いっぱいになっちゃったけど 音楽聴かなくなってからだいぶ容量余るようになった。
692 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 20:59:31 ID:vhmM27W60
705NKつかてるんだけどA2DPが気になって仕方ないので、 N73のファームウェアに書き換えようか思案中です。 705NKとN73の比較票みたいなのってどこかにないですか。 パケット定額の対応有無とか、FEPや日本語対応とか。
693 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 21:00:04 ID:Kg9RSMeW0
>>691 d
そっか。自分も音楽は3曲しか入ってないけど地図いれたら1Gでたりなくなってきたんで。
>>690 横レスですが参考になりました。ありがとう
やっぱり時代はマイクロSDかな。4Gとかつかえるといいんだけど。
694 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 21:04:55 ID:c6EE7ody0
>>693 microでもminiSDでもいいけど2GB迄しか使えないよ
695 :
681 :2008/07/21(月) 21:10:15 ID:grfTguuG0
>>690 すいません、今戻ってきました。
ところで手元のメモリーカードのフォーマットってどうやったらわかるんでしょう?
プロパティの全般タブのところにはFATとしかないのですが。
32なのか、はたまた16なのか、それとも12なのか?わかりません。
696 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 21:34:08 ID:wKl6Bnch0
システムディスクならまだしもメディアストレージ用途のディスクに対して クラスタサイズによるオーバーヘッドなんて気にするほどでもないと思うけど
697 :
681 :2008/07/21(月) 21:38:20 ID:grfTguuG0
FATは16ですね。今見つけました。 てことは32にしてからコピーしたいと思います。 ありがとう。
698 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 21:40:50 ID:c6EE7ody0
>>696 MGMapsでローカルファイルを使うとその差はでかいんだよ
699 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 21:42:54 ID:Kg9RSMeW0
700 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 21:58:35 ID:wKl6Bnch0
>>698 そうですか。失礼しました。
容量を目一杯使用する人には死活問題なんですかね。。
701 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 23:37:24 ID:grfTguuG0
画像とビデオのサムネイル表示なんだけど、 MgMaps用の画像を一応隠しファイルにはしてるんだけど、 ファイルだけは読み込んで画像なしで表示しやがる。 これを読み込まないようにする方法ってある?
702 :
白ロムさん :2008/07/21(月) 23:38:43 ID:grfTguuG0
あ、引越し無事終了しました。
703 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 00:32:56 ID:iKloYa+H0
686です 接続先がwapのOperaMiniでを入れることはできたようなのですが、ちゃんとパケット定額に入っているのかを確認する方法ってあるんでしょうか 確認しないと来月の請求書でパケ死してそうで怖いです(><)
704 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 00:50:00 ID:5ZAvPWM20
同じAP使ってる限り料金が変わることはない
705 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 00:51:52 ID:5ZAvPWM20
あ、新しくパケ放題に入ったてことか? それならmy softbankで確認できる
706 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 00:52:08 ID:4ZKbV0Jw0
今さらなんだけど、AllFiles化でmp3再生できるようになったとしても、 タイトルの文字化けの件は結局解決してないんだっけ? Winampでエンコしないとダメなのであれば、わざわざmp3を聞けるようにする 意味もなくなっちゃうかな? 過去スレに解決案出てたらごめん
707 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 00:52:39 ID:DylXVIbs0
705ってSDカードは2Gまでしか読めんのかい?
708 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 00:58:10 ID:jud3XF/00
>>706 あんまり解決にはならないけど、WMAにエンコすれば
文字化けしない
709 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 01:05:49 ID:07++PIVz0
>>703 ヘッダ情報をのぞいてみる、とか適当に言ってみる
>>706 ID3タグの文字コードの問題でないの?
710 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 01:41:34 ID:SpUoL69k0
>>707 miniSDだからな。
試しにX02NK用に買った4GのやつにminiSDアダプタかませて入れてみたが当然認識しなかった。
よく知らんけどまぁmicroSDHCって奴だし多分別規格で互換性ないんでしょ?
711 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 01:52:28 ID:DylXVIbs0
そっかあ、年季明けでX02買うしかないか 音楽携帯としては、2Gじゃちょっとさびしい ところでX02のスピーカーって音いいの?705みたくでかい音で 鳴らせるとうれしいんだけど
712 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 01:53:58 ID:LVDJao+b0
>>706 mp3のタグ情報をid3v2.3(utf-16)にするとちゃんと表示できるよ
713 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 02:13:25 ID:LMew0WaH0
すいません 以前、どこかに教授バージョンのNokia tuneあったと思うのですが、 探しても見つかりません ご存知の方、教えてください
714 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 02:17:55 ID:twQ2Lc2D0
>>711 音のでかさは個人的な印象で言うと
702NK>X02NK>705NK>702NK2
X02NKは箱鳴りもあるから中低域が結構出る
715 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 02:21:05 ID:5ZAvPWM20
ていうかむしろでかすぎ 個人的には最小音量でもうるさい
716 :
age :2008/07/22(火) 02:36:00 ID:L+pa5jf+0
Bluesoleil v2.3.0.0 の5M制限さえなければなぁ・・・ みんなのBluesoleilも制限ついてる?
717 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 03:03:33 ID:EcbSCb9p0
ないよ
718 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 08:03:13 ID:2w/liCL40
719 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 08:14:30 ID:CZnX0tBW0
どんぐり一個買っとけばいいだけじゃん
720 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 10:51:36 ID:gjRROKS60
>>713 Nokia tune 8800でググれば幸せになれるかも。
てか教授って言うと一部の人にしか解らんと思うぞ。
721 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 11:12:38 ID:d9V8IuXm0
722 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 12:33:16 ID:zfvLG0c+0
高音域軽度難聴な自分にNOKIA携帯の着信音は神 他社携帯と音量はほぼ同じでも、この携帯だけは鳴ってるのが聞こえるという
723 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 12:35:30 ID:GBrM6QKy0
初期化ってどうやるの???
724 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 15:12:31 ID:jts3bRtU0
*+緑+3押しながら電源
725 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 15:22:53 ID:W60xEU7nO
>>724 なんでみんな難しい方でやるの
*#7370#のがいいと思うんだけど
726 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 15:27:57 ID:kZ9IpnvB0
>>725 ソフトリセットとハードリセットの違い分かる?
727 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 15:30:41 ID:kZ9IpnvB0
訂正 ハードリセットと 完全フォーマットの違い分かる?
728 :
706 :2008/07/22(火) 15:52:54 ID:jBzG22BKO
>>708 >>709 >>712 そそ、原因は前に見たことがあったけど、対処が見つけられなかったので
結局エンコするしかなかったのかなと思って
>>721 そんなツールあったのか。使ってみるよ
みんな回答ありがと
729 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 15:58:05 ID:W60xEU7nO
730 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 16:09:13 ID:07++PIVz0
リセットの入れ方が違うだけで同じ処理が走るような気がする テンキーの反応が無いような事態のときにボタン同時押しで済ませる、 という考え方でいいのでは?
731 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 16:26:48 ID:kZ9IpnvB0
>>729 PCでいうところのクイックフォーマットと完全フォーマットの違い
Cドライブの書き込みエラーが疑われる場合は完全フォーマットの方がいい
732 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 16:51:46 ID:W60xEU7nO
>>731 うん。だから同じことでしょ
ソフトリセットとハードリセットは別として
733 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 16:54:14 ID:kZ9IpnvB0
>>732 PC上で行うクイックフォーマットと完全物理フォーマットは同じものだとあなたが言うならばそういうことになる
734 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 17:00:10 ID:SpUoL69k0
735 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 17:00:52 ID:bIpLXdlO0
みんなに質問。 いまさらPC Suiteを7.0にしたんだけどさ、 マイコンピュータのところに Nokia N73 Nokia N73 - Local Nokia Phone Browser の3つが表示されるのはこれで正しいの? Nokia Phone Browserの中にもNokia N73があるから、 意味がないような気がするんだが
736 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 19:37:38 ID:9ttcLWlv0
ID:kZ9IpnvB0は一体何が言いたいわけ? 自分が勘違いしてましたって早く認めちまえよ
737 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 19:53:19 ID:LMew0WaH0
738 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 20:26:23 ID:nskLG1wQ0
教授=坂本龍一
739 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 21:36:55 ID:DylXVIbs0
>>714 ほほう、中低音域いいっすね
電池の持ちさえよければ、、705nkもいいほうじゃないけど
740 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 21:44:41 ID:/xqLxTsR0
今日MGMaps入れてみたんですが、メモリーカードに入れてる画像が読み込まれてしまいます。 隠しファイルにしてるんですが、どうして?
741 :
白ロムさん :2008/07/22(火) 22:21:29 ID:mj948Fzb0
隠されたものは探し出したいというは人の性さ
742 :
白ロムさん :2008/07/23(水) 10:21:20 ID:EqL7VqXl0
エラー音やキー操作音って変更可能ですか?
743 :
白ロムさん :2008/07/23(水) 11:23:19 ID:sNsRD2Vq0
NTorch貧弱です。もっと強力なライトアプリは無い?
744 :
白ロムさん :2008/07/23(水) 13:13:47 ID:JRum9wA+0
逆トグルってできないんだっけ?
745 :
白ロムさん :2008/07/23(水) 17:45:43 ID:Tf7iGYmH0
のんちゃん あれからどうなったのかなぁ
746 :
白ロムさん :2008/07/23(水) 18:20:05 ID:a/s1iida0
リセットアプリでお勧めはありますか?
747 :
白ロムさん :2008/07/23(水) 19:34:06 ID:yDZU/h830
使い方による。 自分で試して気に入ったのを残すのがいい。
748 :
白ロムさん :2008/07/23(水) 19:46:39 ID:xE2kdvJ80
>>746 汎用性でJbakTaskMan
リブートはおまけ機能だけど常駐しようとするアプリをバックグラウンド移行時に強制Killに設定すると
どんどん減っていく空きメモリがかなり抑えられる
749 :
746 :2008/07/23(水) 20:51:07 ID:a/s1iida0
>>748 HandyTaskman使ってるんですけど、競合しそうですね。
JbakTaskManに換えた方がいいですかね?
750 :
白ロムさん :2008/07/23(水) 21:05:46 ID:xE2kdvJ80
>>749 空きメモリを気にするタイプならJbakだろうけど
競合するから使うのはどちらか一方だね。まぁ、好みで選んでくださいな
751 :
白ロムさん :2008/07/23(水) 22:11:51 ID:a/s1iida0
752 :
白ロムさん :2008/07/23(水) 22:15:59 ID:eoDO4oJD0
JbakTaskMan SelfSignIn使ってもインストールできないです・・ Symbian 9.x version 0.99 R7 ってやつですが違うVerがあるんでしょうか
753 :
白ロムさん :2008/07/23(水) 22:22:29 ID:xE2kdvJ80
>>752 SymbianSigned取得バージョンがあるよ
754 :
白ロムさん :2008/07/24(木) 19:08:19 ID:tWh05Mhi0
どうのこうの言ってる暇あるなら手動リブートしろや
755 :
白ロムさん :2008/07/25(金) 17:28:38 ID:6lzHxH5I0
Mac使ってる人に質問なんだけど 705NKのノートの内容ってMacと同期できる? あとiCalとの同期で終日イベント(705NK側でメモ)は Leopardになってちゃんと完璧に同期できるようになった?
756 :
白ロムさん :2008/07/26(土) 10:03:16 ID:g1Lj/Y6M0
>755 >705NKのノートの内容ってMacと同期できる? FoneLink for Mac OS Xならできる。 試したんだけど、アドレスブックとiCalの同期が なんか思い通りにならなくて結局買わなかったけど。 >あとiCalとの同期で終日イベント(705NK側でメモ)は >Leopardになってちゃんと完璧に同期できるようになった? 完璧にってのがよくわかんないけど、 iCalの終日イベントは705NKではメモになる。 705NKのメモはiCalでは終日イベントになる。 これでOK?
757 :
白ロムさん :2008/07/26(土) 15:18:57 ID:svc4W8Ba0
>>756 そのFoneLink for Mac OS XはアドレスブックとiCalの同期には
難点がありそうなんだけど、ノートの同期だけFoneLink for Mac OS X使って
アドレスブック、iCalの同期はNokia公式
http://europe.nokia.com/macから プラグインもらってくれば解決ということにはならない?
>iCalの終日イベントは705NKではメモになる。
>705NKのメモはiCalでは終日イベントになる。
この言葉が聞きたかった。
OSのバージョンに依るらしいみたいにはあったんだけど
終日イベント(メモ)が時刻指定付きのイベントに同期した際に化ける
ってマカーの方々のブログでみなさん残念がってたから心配だった。
これは改善されてるみたいで安心した。
758 :
白ロムさん :2008/07/26(土) 18:18:25 ID:tvK3BDfD0
過疎ったなーーーーーー。
759 :
白ロムさん :2008/07/26(土) 19:45:42 ID:QppTge0bP
入院中につき母艦無しで使ってるんですが、デカいファイルを300kで分割ダウンロードして結合するって方法ありませんかねぇ
760 :
白ロムさん :2008/07/26(土) 19:52:41 ID:obk4/keY0
761 :
白ロムさん :2008/07/26(土) 19:53:52 ID:eb7qz3IHO
グクって調べろ、病院で携帯使う非常識人!
762 :
白ロムさん :2008/07/26(土) 19:54:51 ID:+p+5u+Wz0
763 :
白ロムさん :2008/07/26(土) 20:05:06 ID:QppTge0bP
764 :
白ロムさん :2008/07/26(土) 21:28:08 ID:3nOVEEEB0
765 :
白ロムさん :2008/07/26(土) 21:45:58 ID:/KqDj+5iP
>>761 は隔離病棟にいるんだよ
だからあまりいじめるな
766 :
白ロムさん :2008/07/26(土) 22:08:08 ID:tvK3BDfD0
ユーザー辞書にIMEの辞書をインポート出来る?
767 :
白ロムさん :2008/07/27(日) 06:40:50 ID:y/OlIrE50
この機種のNokiatune.aacを取り出す事って、できますか? 教授のも捨てがたいんですがピアノ調の音源が欲しくて。 あるいはどこかに落ちてますか?
768 :
白ロムさん :2008/07/27(日) 07:43:50 ID:QDyMprZFO
>>767 えと、ALLFILE化してるならZ:/data/sounds/の中からY-BrowserとかのファイラーでコピーしてメモリーカードのサウンドあたりにペーストしてPC SUITEで吸い出して…みたいな感じで出来たはずだよ。
あとうろ覚えだけどファイル属性変えたような気もする…
ALLFILE化してないならぅpしてもいいけど今から仕事なんで夜になる。
769 :
白ロムさん :2008/07/27(日) 07:46:40 ID:QDyMprZFO
久々携帯から書いたらsage忘れた…orz サーセン
770 :
白ロムさん :2008/07/27(日) 10:13:52 ID:rtP0srZ00
Secmanってどこでダウン出来ますか?
771 :
白ロムさん :2008/07/27(日) 10:43:28 ID:lMI9DNk/0
>>767 ググレば出てくるお。
N73以外の機種も。親切に全てのサウンドをパックしてくれてる。
シント: index of〜
772 :
白ロムさん :2008/07/27(日) 13:59:24 ID:KMf7RcI00
ずいぶん前の話題になりますが、iPhonesque改によってアクセスインターネットを すべてWapで代用できるというわけではないんですよね? Mobile GmapsをWapで利用できたら嬉しいんですが。
773 :
白ロムさん :2008/07/27(日) 16:55:45 ID:MmmljlIZ0
774 :
白ロムさん :2008/07/27(日) 16:58:08 ID:TSjAe+P20
? MGMapsはオフラインのが使い勝手がいいと思うけど。
775 :
白ロムさん :2008/07/27(日) 18:52:54 ID:ZG1Hvtap0
MGMapsはローカルのマップを作るのに時間がものすごいかかるのが難点 俺のPCで自分の県全域を作ろうとしたら5日くらいかかった。糞スペックってほどでもないんだが
776 :
白ロムさん :2008/07/27(日) 19:48:25 ID:6kctxOXm0
あれは対象の場所が最小になるようにうまく囲まないと、 メモリカードに移動すんのスゲー時間かかる
777 :
白ロムさん :2008/07/28(月) 07:29:14 ID:lWFdbbTC0
778 :
白ロムさん :2008/07/28(月) 11:07:34 ID:AJI0+UTq0
2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名 キャリア職群 50名 朝鮮大学校(★日本) 12名 ソウル大学校(韓国) 9名 高麗大学校(韓国) 6名 延世大学校(韓国) 釜山大学校(韓国) 早稲田大学 4名 梨花女子大学校(韓国)東京大学 中央大学 明治大学 1名 エンジニア職群 50名 浦項工科大学校(韓国) 8名 朝鮮大学校(★日本) 7名 ソウル大学校(韓国) 東京工業大学 早稲田大学 4名 梨花女子大学校(韓国) 高麗大学校(韓国) 釜山大学校(韓国) 4名 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名 芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名 ↑ おまえら中古女がどんなに頑張っても、もう日本は俺たち韓国人に支配されてんだよ。 ソフトバンク携帯持ってるんだろ?w お前ら使い古し女どもが支払っている通話料が、俺たち韓国人を潤わせるんだぜwwww ザマアねえな、チョッパリのメズブタwwwwww
779 :
白ロムさん :2008/07/28(月) 11:26:57 ID:6WCoI0xy0
おれ月に987円以上払ったこと無い。
780 :
白ロムさん :2008/07/28(月) 12:49:36 ID:nGxlt90Z0
遅ればせながらAllFile化にチャレンジしてるんだけど挫折 MGmapsサクサク動くの夢見てたんだけどなー・・・
781 :
白ロムさん :2008/07/28(月) 16:12:26 ID:iKKkL/FR0
日記はチラシの裏に書けよ
782 :
白ロムさん :2008/07/28(月) 16:30:51 ID:7SzhEMwjO
microSDをminiSD変換アダプタに入れ
783 :
白ロムさん :2008/07/28(月) 16:33:42 ID:7SzhEMwjO
microSDをminiSD変換アダプタに入れて使うのは問題なし?
784 :
白ロムさん :2008/07/28(月) 16:52:21 ID:WEYiaJWD0
問題なしに決まってんだろ
785 :
白ロムさん :2008/07/28(月) 18:58:50 ID:63dXN8i60
携帯バグった。明日修理出してくる もうやだ
786 :
白ロムさん :2008/07/28(月) 19:13:16 ID:RTTXe2340
787 :
白ロムさん :2008/07/28(月) 20:50:08 ID:7SzhEMwjO
>>784 さんくす
ちなみに、この機種の次っていつ出るんだろ?
Xシリーズじゃなく、7/8/9シリーズで。
788 :
756 :2008/07/28(月) 23:26:16 ID:Zz67rWHv0
>757 確かに、 カレンダーとアドレス帳はiSync、ノートはFoneLink for Max OS X とすればば解決するっちゃするんですけどね。 あとは33.57ユーロを妥当とできるかどうか。 SMSの同期は便利、写真や音楽の同期はフリーのNokia Multimedia Transferでもできるとか、まあ微妙なところ。 あ、iSyncで同期するのにNokiaのプラグインは不要ですよ。
789 :
白ロムさん :2008/07/28(月) 23:57:51 ID:h1JfSTyq0
グーグルマップ建物名が追加されてる。 またコツコツマップ取得しなおすか。
790 :
白ロムさん :2008/07/29(火) 00:12:22 ID:hqTBEAp10
791 :
白ロムさん :2008/07/29(火) 13:12:55 ID:uQgnESnG0
792 :
白ロムさん :2008/07/29(火) 21:31:39 ID:QwyKi1fY0
smartsettingsが設定できなくなってる・・ これって試用期間があったんだね。フリーで似たようなアプリってないかなー
793 :
白ロムさん :2008/07/30(水) 00:45:07 ID:SyATOefp0
794 :
白ロムさん :2008/07/30(水) 02:19:16 ID:kcE2q8zZ0
>>793 送受信したメールのログを残せるということらしいですね。
現状のメールボックスのミラーを作れるとか言うわけじゃなさそう。
795 :
白ロムさん :2008/07/30(水) 09:49:12 ID:cfuG4X6P0
Z:\private\フォルダってどうやったら見えるの? Y-Browserでも表示されないんだけど・・
796 :
白ロムさん :2008/07/30(水) 09:53:48 ID:ZTL6zNxQ0
797 :
白ロムさん :2008/07/30(水) 12:48:18 ID:QbAkXQ1a0
なんかかっこいいスキンないかな・・・同じの飽きてきたんで。
798 :
白ロムさん :2008/07/30(水) 14:37:38 ID:IMGg47Nk0
799 :
白ロムさん :2008/07/30(水) 16:45:50 ID:dlGeUjVo0
うわ寒
800 :
白ロムさん :2008/07/30(水) 19:37:04 ID:ojf6CmnT0
やっぱ、iPhoneチックなやつがいいだろ。
801 :
白ロムさん :2008/07/30(水) 20:13:54 ID:le4rSOWa0
iPhoneチャクなのどれれ?
802 :
白ロムさん :2008/07/30(水) 23:51:46 ID:OTXu0Wf/0
>>796 サンクス!
よく見たら、Secmanでセキュリティオフになってなかった。 orz
803 :
白ロムさん :2008/07/31(木) 00:09:09 ID:czCXPZBK0
>>794 ふむ
しかもSMSのみ?っぽい
いらないや
804 :
白ロムさん :2008/07/31(木) 18:54:40 ID:nGkDjvW60
なんか一度入れて消したテーマ再度入れようとしたらエラーになった… なんでかね?一応入れたEとZドライブの10207114ファイルは消してみたけど再現された 漏れと同じような症状の人いる?
805 :
白ロムさん :2008/07/31(木) 20:25:58 ID:EB45NCQj0
おまえらが705NKで使ってるおすすめの2chブラウザ教えれ。
806 :
白ロムさん :2008/07/31(木) 23:21:50 ID:GpCFz7Ax0
ピンクなんかのデッドストックがスパボ一括投げ売りでちらほら出てるみたいだなあ 店頭に出しときゃ首都圏なら普通に売れてたんじゃねーかと思うが・・・
807 :
白ロムさん :2008/08/01(金) 00:24:43 ID:u50QFEbC0
あれ以来、JNBにログインできなくなった・・・リビルド方法を教えてくれ。
808 :
白ロムさん :2008/08/01(金) 00:38:25 ID:O64DYMywP
今更これを買う理由がないよね X02NK普通は買うよね
809 :
白ロムさん :2008/08/01(金) 00:44:40 ID:CvVBYYpE0
これが安いわけじゃないしな・・・
810 :
白ロムさん :2008/08/01(金) 00:56:52 ID:nKbdNXMe0
ファイルの関連づけって変えられないの?
811 :
白ロムさん :2008/08/01(金) 01:03:29 ID:u50QFEbC0
買うって、売ってるの?
812 :
白ロムさん :2008/08/01(金) 02:13:32 ID:4nxwHziW0
首都圏のコジマとかで最近在庫処分に出てきてるらしい もちろんスパボ一括+各種オプション強制加入 15kとかだからまあ転売厨にはおいしいんじゃないの?買えればな
813 :
白ロムさん :2008/08/01(金) 03:02:22 ID:TiP3UQrI0
完全フォーマットしようとしたら 「要求できませでした」 って出ちゃうんだけど、どうしたらフォーマット出来る?
814 :
白ロムさん :2008/08/01(金) 04:02:18 ID:FeWgI83P0
2ちゃんねるは2008年8月1日から有料になりました。料金は以下のとおりです。 2ちゃんねる使用料 ■閲覧 1スレッド 25円 (※1)(※3) ■書きこみ 1レス 10円 (※2) スレ立て 500円 (※4) ■書きこみ放題 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額 支払日:毎月末or毎年末(支払われなかった場合、然るべき措置をとる次第です。) 住所の登録:必要なし。IPアドレスから各プロバイダ(全てのプロバイダとは、契約済み)を通し、使用した瞬間から住所が登録されます(proxyなどは、無効になっています。) ※1 23時〜6時までは40円 ※2 23時〜6時までは15円 ※3 大人の時間は6時〜23時までは100円、23時〜6時までは150円 ※4 大人の時間、ニュース速報は1000円
815 :
白ロムさん :2008/08/01(金) 06:28:14 ID:Nxzlx4u00
Google Calendar Importer for 705NK他が使えなくなってない? google側の問題かな?
816 :
白ロムさん :2008/08/01(金) 08:44:57 ID:zRIbLgMv0
メインカメラが起動しなくなってしまった ハードリセットしてもダメだ 修理に出したら勝手にファームアップされるんだろうな また一からやり直しかよorz
817 :
白ロムさん :2008/08/01(金) 08:50:51 ID:FtvrsbT80
電池蓋の接触不良だろ
818 :
白ロムさん :2008/08/01(金) 09:12:54 ID:zRIbLgMv0
>>817 レスあり
言葉足らず。メインカメラのみ映らない症状だ
接触は問題ない。ショップいてきます
819 :
白ロムさん :2008/08/01(金) 10:54:26 ID:4dLNk8420
メモカ変えたんだけどアプリインストするときにすでにインストされてますって出るんだけど アイコンが存在しない。。上書きしても更新エラーになる・・ どうすれば正常になりますか?
820 :
白ロムさん :2008/08/01(金) 20:15:40 ID:XRG67GZOO
最近705NKの調子悪いです。 メールが来ても着信音が鳴りません。そして未読メール有りのマークも出ません。 Webを見てると、たまに文字化け(豆腐)がでます。前は全く無かったのに。あと、差出人が9100のSMS(本文なし)がやたら来ます。1日10件ぐらい…。これ何? ウイルス?壊れかけてるんですかねぇ…
821 :
白ロムさん :2008/08/01(金) 23:03:08 ID:/H42vRoW0
やっぱ705nkのシンプルな形っていいな!
822 :
白ロムさん :2008/08/01(金) 23:17:43 ID:CGJnJBCB0
ガワはやっぱ高くても純正に限るな 社外品ダメだ…orz
823 :
白ロムさん :2008/08/01(金) 23:37:27 ID:hLN6Si+b0
>822 社外品の駄目なとこ教えてぷりーず。 オクで購入予定なんですよ。
824 :
白ロムさん :2008/08/01(金) 23:55:46 ID:HNuPOM4s0
>>823 >社外品の駄目なとこ教えてぷりーず。
ボール紙程度の強度
825 :
白ロムさん :2008/08/02(土) 00:15:20 ID:UviMhAi10
・パーツが各所微妙にはまらなかったりズレたり浮いたり ・ボタンが傾いたり押すと本体内に沈んだり反応悪かったり ・カメラレンズ前面の透明アクリルの成形が悪い(微妙に凸凹してる) まあ当たり外れはあると思うが純正が確実
827 :
白ロムさん :2008/08/02(土) 09:25:26 ID:e4eE1TsA0
とりあえずどこ行っても在庫無くて涙目。 関東で売ってるとこ無いかな。
828 :
白ロムさん :2008/08/02(土) 11:42:33 ID:FH1PoxS9O
829 :
白ロムさん :2008/08/02(土) 12:19:47 ID:NImXRp9L0
ビック藤沢になかったっけ
830 :
白ロムさん :2008/08/02(土) 16:52:45 ID:JwvWP4oc0
Google Calendar Importer for 705NK他が使えるようになった。 関係各位ありがとう。
831 :
白ロムさん :2008/08/02(土) 23:58:43 ID:rTAwP62t0
大宮になんぼでもあるけどなw
832 :
白ロムさん :2008/08/03(日) 00:36:07 ID:8ctfYqQtO
833 :
白ロムさん :2008/08/03(日) 00:43:06 ID:DtMMcNbL0
ブボボ(`;ω;´)モワッ
>>830 何もしてないけどとりあえずよかったですw
835 :
白ロムさん :2008/08/03(日) 08:58:45 ID:dw4Kg3gS0
非認証テーマいくらか入れてみたけどメモリーカードに入れたからかもっさりしすぎ wiki以外でいい方法ないんですかね?
836 :
白ロムさん :2008/08/03(日) 13:35:36 ID:CxKMvob20
>>835 OwnSkin等で背景白一色、
文字色は黒一色のテーマを作って本体に入れるとかなり速くなるよ。
837 :
白ロムさん :2008/08/03(日) 13:41:49 ID:ClvEIo410
スパボスレにも書いたけど、川口イオンラオックスに在庫あり。
838 :
白ロムさん :2008/08/03(日) 13:51:24 ID:8ctfYqQtO
ふと冷静になって考えてみたんだけど 702NKからX02NKでなく705NKにするメリットって何かあるかな・・・? いや、ストレート端末好きなんで殆んど705NK1択なんだけどね
839 :
白ロムさん :2008/08/03(日) 13:55:00 ID:MEkkzIQQ0
はてさて、このスレでX02NKのコメントを求められるとは思わなかったが、 以後のX02NKに関する話はX02NKスレでやってくれ。スレ違いだ。そちらでお相手しよう。
840 :
白ロムさん :2008/08/03(日) 13:57:46 ID:N/dBxZIo0
おあいてーちて?
841 :
白ロムさん :2008/08/03(日) 14:02:17 ID:ClvEIo410
842 :
白ロムさん :2008/08/03(日) 14:03:52 ID:BmRmj4Nf0
軽くて白単色系のテーマどこかにない?
843 :
白ロムさん :2008/08/03(日) 14:05:00 ID:p6QbCFyx0
844 :
白ロムさん :2008/08/03(日) 14:08:00 ID:8ctfYqQtO
>>839 しまった
まさかそのコピペを拝む事になるとは・・・
>>841 なるほど
確かに天井は低いね
スレチごめん
頭空にして705NK見付けてきます
845 :
白ロムさん :2008/08/03(日) 14:18:58 ID:e7RmCphY0
着信音がプチプチと途切れるんですが、 何が原因でしょうか? 本体、メモリカードどちらに入れても同じです 操作してる最中だと途切れません
846 :
白ロムさん :2008/08/03(日) 19:57:52 ID:a16D1ulY0
>>845 音のところの3Dなんとかだっけ?それがONになってるから解除してみ。
最近、これ使ってないから名前忘れたわ。
847 :
白ロムさん :2008/08/03(日) 21:30:15 ID:IKOZF2Z60
>>775 メモリいっぱいに地図データを入れてやろうと思ったがフォルダに最高21844しかファイルが
入らなかった、、、
848 :
白ロムさん :2008/08/03(日) 21:48:27 ID:N/dBxZIo0
カードに転送するのに3日かかった。
849 :
836 :2008/08/03(日) 22:32:17 ID:CxKMvob20
>>842 あと、英語が苦手じゃなかったら、
電話機の言語を英語モードにするとちょっと早くなる。
メール作成が英文入力モードで始まるので、
#を三回押す癖をつけないといけないけど。
850 :
白ロムさん :2008/08/03(日) 23:36:28 ID:+n9sYkKOP
>>849 >メール作成が英文入力モードで始まるので
俺も英語モードにしてたけどこれはすごく面倒くさいから辞めた
電話帳くらいならまだいいけどブラウザで違う項目入力するたびに変更しないといけないからね
851 :
白ロムさん :2008/08/04(月) 11:44:51 ID:l33ZbstG0
電池が膨らんできたのでショップ行ったら、タダで交換してくれた
852 :
白ロムさん :2008/08/04(月) 12:18:29 ID:s8ndYFKaO
質問なんですけど、普通にヤフー携帯ボタンからつかったりMMSやSMS使うのは定額対象ですよね? ノキア専用アプリでの通信が有料という認識ならOkですか? あと定額対象のPCサイトブラウザは無いんですよね
853 :
白ロムさん :2008/08/04(月) 12:28:16 ID:/K9d+Fcx0
>>852 概ねそれで合ってる。
ノキア専用アプリというか、
WAPブラウザとMMSとSMS以外は全部定額対象外と思っていい。
854 :
白ロムさん :2008/08/04(月) 14:28:14 ID:mTfTypTQ0
>>852 ノキア専用アプリってノキアのフルブラウザのこと?
端末上では「ブラウザ」ってあると思うんだけど。
AIで繋ぐ接続が定額の対象外。
だからもし不安なら 設定→接続→アクセスポイント で
Access Internetっていうのを削除すればパケ死の心配はなくなるよ
855 :
白ロムさん :2008/08/04(月) 14:38:34 ID:BMxMc1GxO
>>851 安心パック入ってなくて?
おれの電池も最近、同じ様に膨らんできたのだが、安心パック入ってたので、そっちから申し込んで新しいの貰った。
856 :
白ロムさん :2008/08/04(月) 20:49:24 ID:nLWfYyiF0
この機種に変えてから周りの騒音を異常なほど拾いすぎるっていわれるんだけど これはわたしのがマイク壊れてるからでしょうか? それともみなさんのもそうですか?
857 :
白ロムさん :2008/08/04(月) 20:50:30 ID:c0FmYxCo0
それがハーマンの実力です。
858 :
白ロムさん :2008/08/04(月) 22:58:29 ID:eKgxru+c0
>>820 と同じ症状なんですが、どなたか原因知りませんか?
・メールが来ても着信音が鳴らない
・未読メール有りのマークも出ない
・差出人が9100のSMS(本文なし)がやたら来る
・文字化けはしない
ショップで聞いても、センターに聞いてもわからないとのこと。
9100のメールは迷惑メールじゃないかって言ってました。
859 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 00:02:59 ID:QvQHLzWF0
関西か九州で売ってるところ、 ご存じの方いらっしゃいませんか?
860 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 07:02:45 ID:fScwhJa+O
前の方にもあったけど、 次のNOKIA端末(Xシリーズ含む)がソフトバンクから出るのっていつ頃だろ? N96とかN95 8GBとか出たら良いのに
861 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 07:52:12 ID:RCUHpQ0N0
どっかのブログでN82の日本語ロードテスト開始って書いてあったけど・・・
862 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 07:53:36 ID:a5ShRN5v0
863 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 08:36:20 ID:pd4ONLzs0
N82いいなぁ。
864 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 13:36:04 ID:Z6J4LoSk0
このチョコバーみたいな太さのボディにクルーセルのピチピチ皮ケースはめる楽しみはN73だけ
865 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 14:52:38 ID:DUb6hleeO
ボンテージだっけ?なんかSMチックな格好を想像してもうた
866 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 15:52:31 ID:mW0mQTQg0
あのケースって透明ビニールがすぐ汚れそうな気がするが大丈夫なのか?
867 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 17:20:30 ID:7izzxQP4O
この機種って水濡れ判定シールって付いてますか? というか、SBの異常な水没認定率の多さに外装修理すら断られた友人が二人もいる。
868 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 18:03:19 ID:5Xdf4Hdr0
センタースティックが押してもカチっと言わなくなってグラグラ ちょっと触れただけでクリック認定されてすげー使いづらい
869 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 18:31:02 ID:L8Lf4PMy0
今までオンライン変換でyoutubeみたいなflvをmp4に 変換して端末上で再生してたんだけど どのサイトで変換したファイルも再生できなくなった… 有名所のFLV Online ConverterやTUBE Fireもダメ 今までとったmp4は問題なく再生おk おれと同じ症状の人いる?
870 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 19:09:06 ID:Q4hhdqvPO
>>868 同じ症状でたけど保証期間内だったから無料で直してもらえたよ
871 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 19:40:51 ID:5Xdf4Hdr0
872 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 20:01:28 ID:Yb/T6xR/P
>>869 mp4っていうのはコンテナにしか過ぎないから圧縮形式とか確認してみたら?
873 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 20:03:32 ID:2+iFIELw0
Softbankのアクセスポイントを教えてくだしゃい。
MMS、WAP BROSWER のアクセスポイント設定内容を教えていただけます??
705NKを N73(music edition)に入れ替えています。 終わったら、MMSやWAPアクセスできなくなったんで焦ました。
705NK新規契約時のアクセスポイント状態に戻せますでしょうか? やり方を知ってる方、是非教えて下さいね。m(__)m
=========================================================================================================
ソフトバンクには、携帯電話からメールやインターネットの情報を通信する際に接続するアクセスポイントが3つあります。
その違いを認識すれば、簡単に理解できます。
1.ウェブ(Wap Browser)接続・・・パケットし放題の対象内
このアクセスポイントWap Browserに接続する限りパケットし放題の対象になります。
2.アクセスインターネット(Access Internet)接続・・・パケットし放題の対象外
【インターネットアクセス】というのはアクセスインターネットのことでしょう。
このアクセスポイントAccess Internetに接続する場合はパケットし放題の対象になりません。
主としてモバイルデータ通信で接続するアクセルポイントですが、705NKのブラウザやGoogle MAPなどのアプリでも接続に使用します。
パケット通信に有利な契約(ブループランの方に多い)をしていない限りパケット通信費は高額なので、使用しない方が良いと思います。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/index.h... 3.メール(Mail)接続・・・パケットし放題の対象内
S!メール(MMS)を利用する時に接続するアクセスポイントです。
パケットし放題の対象になります。
874 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 20:05:41 ID:6wwAlVWJ0
なんでそんな知識しかないのに入れ替えちゃったの?
875 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 20:53:00 ID:+z+6/KV60
>>868 俺もその症状出た。
オクで落とした奴だったから、保証書はあるけど、店舗印が押されてない・・・
そのことSB店員に話したら、電池パック抜いたとこの製造年月日が
1年以内なら無料修理してくれるとか言ってた。
ま、俺のは1年以上経ってたから、10500円払って修理したけど・・・
876 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 21:04:12 ID:5Xdf4Hdr0
>>875 自分もオクで落とした白ロムだが遠く離れた地域の店舗印押されてたよ
つか10kもするんか・・・オクで落とした値段と変わらんじゃないか
877 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 21:08:50 ID:2+iFIELw0
>>874 もう直す方法がないでしょうか?
nikiafunでは繋がらなくなるって書いていますけど
878 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 21:12:17 ID:tF3/5O/50
879 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 21:15:46 ID:2+iFIELw0
>>878 面白いですね〜捨てる前にちょっといじってみるよ
880 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 21:17:36 ID:8A9eTbhW0
>>850 亀ですまんが、#を3連打するよりも、鉛筆→決定の2タッチで日本語入力モードに切り替わるだよ。
指の移動量が増えるという諸刃の剣だが。
881 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 21:53:54 ID:Yb/T6xR/P
なんでググらないの?
882 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 21:57:15 ID:Rfz9M/Dw0
MMSで宛先不正(0711)と出ます。 宛先は自分宛でBCCに相手先を複数入れて送信しているんですが。 どういう場合が考えられますかね?
883 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 22:05:21 ID:BICKbdAQ0
>>867 自分の場合水濡れの覚えないですがダメっいわれました。
安心パックの入りゾンでした。交換15000円だそうで。
なんかカメラの挙動がおかしいですがなんとか使ってる状況です。
884 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 23:03:43 ID:pX2CV5JfO
オレは水没したことがあるんだけど、そのあと無事につかえてた。でもポッチがおかしくなってクリック感がなくなったので修理にだしたら、水没を理由にことわられたよ。どうやっても修理はできないってさ。
885 :
白ロムさん :2008/08/05(火) 23:50:42 ID:BICKbdAQ0
886 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 01:20:09 ID:AIpdKvED0
flvを再生できるおススメアプリないかな? もうコンバート作業がしんどくなってきた 探してるけどなかなかないんだよなー フリーが一番いいんだけど20K以内でいいのある?
887 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 02:38:40 ID:+kfjkc/Q0
>>883-885 このキャリアおかしいよね?
買って1ヶ月目で修理に出したら、
シールが反応してるって。
もうこのキャリアで買わないことにしたよ。
888 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 05:50:10 ID:bvjAf89v0
汗で蒸れて水没シール反応とかソフバンに限らず割とあるトラブルだろ そんな話を個別機種のスレに持ってくんな
889 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 06:23:34 ID:d8Q7Qw4/0
>>888 じゃ、割賦始まってから2007年以降のSBのこの手のトラブルをネットで検索してみろ。
auやらドコモとは違うね。俺705NK持ってるが修理拒否られたし、説明やら証拠写真すら提示なし。
端末は気に入ってるが、キャリアのアフターサービスはボーダー時代より最悪。
ドコモでスマートフォンの機能制限がなくなって、
尚且つノキアが自由に使えるようにならば迷わずSBから出るよ。
安心パック入っても無意味だし、このキャリアは。
890 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 06:40:05 ID:aLWGCJ+80
シール反応なしの内部の腐食が〜ってやつならわかるけど シール反応してるなら使用期間とか関係ないでしょ
891 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 08:04:26 ID:CxdUy6mCP
ソフトバンクが他のキャリアより苦情が多いのは事実だけど 安心パックは水濡れもおkになったんだか一応対応はしてんるんじゃないか
892 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 08:43:03 ID:0oHsPr5F0
>>891 885の内容を見る限りNOKIAは対象外だな
でも、次に出るNOKIAは対象ぽい書き方されてる
ソフバンのサポートがよくなるか
ドコモで無制限のNOKIAが出るか
どっちが先だろなw
確実に言える事は887の使い方が悪いだけ
893 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 08:55:11 ID:1YVSQSLTO
つーか携帯電話って精密機械だよね?
894 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 09:15:05 ID:ey8oOE5E0
>>887 購入初日に蒸れ蒸れのズボンポケットに入れて使っていればわずか1日で水没扱い
ポケットを避けていれば2年経っても大丈夫
使用期間は関係ない
895 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 09:29:41 ID:3y86zuJv0
シール反応はシールに反応するかどうかであって、キャリアの姿勢関係ないわな
896 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 11:33:14 ID:v5fqXWECP
まぁ汗かきデブのジーンズのポケットに入ってりゃ、水没ぐらいの勢いで湿気るわな
897 :
820 :2008/08/06(水) 11:46:22 ID:6bdkbZE00
>>858 原因はわかりませんがハードリセットで解決しました。
試してみてください。
ショップにもnokiaにも聞いてないけど、
9100のメールはエラーコードみたいなもの?かなと。
898 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 12:30:54 ID:vaCrR9+O0
>>897 MMSの自動受信のための通知じゃない?
9100からのSMSがくる→端末がメール取りに行く→受信みたいな流れなのかも
でそれがおかしくなって発病、みたいな
899 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 13:07:55 ID:589GVYCa0
既出だったらすいません。 705NKでも、「パケット定額フル」に加入できるそうです。アクセスポイントは WAP BROWSERでOKらしい。 これでアクセスインターネットの青天井とはオサラバできるかも。 個人的には、ネットラジオ、Podcast、GoogleMapを自由に使いたいところ。 705NKでもyoutube普通にみれましたっけ?
900 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 13:17:35 ID:6bdkbZE00
そうかもしれないですね。 9100のSMSのあとにMMSが来ていたような気がします。 もっと丁寧に扱えよ!って合図だったかもしれません。 最近ズボンのポケットに入れてたり、落としたりしてるんで…
901 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 13:23:22 ID:9ka/b6/JP
>>899 705NKでも入ることは出きるけど、
アクセスインターネットは定額にならないだろw
もう一度157に聞いてごらん。
>個人的には、ネットラジオ、Podcast、GoogleMapを自由に使いたいところ。
>705NKでもyoutube普通にみれましたっけ?
痛々しいなw
902 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 13:26:05 ID:9ka/b6/JP
ちょっと書き方に語弊があるか。 パケ定フルに入った=WAP Browserのアクセスポイントの制限が消える というわけじゃないぞ。
903 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 13:33:05 ID:oWIclb6w0
904 :
899 :2008/08/06(水) 14:19:06 ID:589GVYCa0
>901 誰もアクセスインターネットが定額になるとは言ってない。 >902 どもです。やっぱりWAPはどうあがいてもWAP制限ということなんですかね。 フルにしたらあっち側で制限解除してくれるのかと思った。乙
905 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 16:58:13 ID:n/pypIgL0
この端末ってS!電話帳バックアップには未対応?
906 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 17:22:11 ID:0oHsPr5F0
>>901-902 は同一人物なのに笑えるw
適当な事言うけどopen接続なら705NKでも
ネット制限なくなるんじゃね
907 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 18:15:15 ID:A/SaVKVp0
X02NK買ってAP抜いて705NKに新OPENつくればいいんじゃね?
908 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 18:51:08 ID:NnJAfei5P
そのとおり。 X01かX02を奥で買って抜いて売りとばせば幸せになれる。 差額はまあせいぜい1万くらいじゃね。
909 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 20:06:57 ID:qcuHUHkU0
X02NKに乗り換えてME化したんだけど この機種余りにも気に入ったので 国内用にもう一台スパボ分割で買ってしまった。。。
910 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 20:15:31 ID:CxdUy6mCP
パスなんて直ぐ見つかるだろ
911 :
白ロムさん :2008/08/06(水) 23:13:57 ID:9CT6Yw8h0
きれいなフィギュアスレですか?わかりません><
912 :
白ロムさん :2008/08/07(木) 05:06:36 ID:QnlCFm+v0
すまん、助けてくれ メモリーカードに入れてた音楽をストレージモードで一括で削除した。 で、音楽入れ直したら反映されない! ミュージックライブラリの更新しても反映されない。 で、今度bluetoothでEフォルダ→サウンド→デジタルのフォルダを開こうとしたら 「サブフォルダーの表示はサポートされてません」って出る!! 今まで開いてたのに。 いきさつは、bluetoothで転送してたら雑音が入るようになったから 全部消して、ストレージモードで転送したら雑音なくなるかなと思って・・ 誰かタスケテ!
913 :
912 :2008/08/07(木) 05:14:22 ID:QnlCFm+v0
↑ ちなみにストレージモードでサウンドフォルダ見たら ちゃんとAACファイルは入ってる。 でも本体で更新したら0件のまま・・・ メモリーカードに入ってる他の画像とかアプリとかは普通に 動作してます。
914 :
912 :2008/08/07(木) 05:24:19 ID:QnlCFm+v0
↑ と思ったら画像も消えてる!!!!!! アプリだけ残ってる・・ これはもしかして・・・カード破損というやつ・・・? 保障期間内なら交換してもらえるんだろうか。
915 :
912 :2008/08/07(木) 05:31:15 ID:QnlCFm+v0
↑ と思ったら、ファイルマネージャーで見たら画像は入ってる・・ 本体右側面の真ん中に付いてるボタンで開いたら空っぽなんだが・・ もう何が何だか・・ 助けてくだしあ・・
916 :
白ロムさん :2008/08/07(木) 08:09:02 ID:sFjlvF3E0
もうしばらくこの慌てっぷりを見ていた気もするな。
917 :
白ロムさん :2008/08/07(木) 10:28:38 ID:lP1c7MG20
今北産業 放置新聞
918 :
白ロムさん :2008/08/07(木) 11:44:12 ID:9TuiJfa20
>もう何が何だか・・ もう何が何だか・・
919 :
912 :2008/08/07(木) 14:33:37 ID:i8iHslnf0
結局フォーマットしました。 すいませんした。
920 :
白ロムさん :2008/08/07(木) 14:41:56 ID:Zo6chjqp0
SecManはもう落とせないんですか。。。?
921 :
白ロムさん :2008/08/07(木) 14:57:43 ID:xx1sh7lL0
>>912 笑っちゃイケナイんだろうけど笑っちゃった
とりあえず、お疲れさま〜。
922 :
白ロムさん :2008/08/07(木) 21:37:17 ID:TXUfogL00
923 :
白ロムさん :2008/08/07(木) 22:19:39 ID:L8gnhl+20
>>920 問題無く落とせるが。
本家行ってこい。
924 :
白ロムさん :2008/08/07(木) 22:58:12 ID:Mc5W12pm0
925 :
白ロムさん :2008/08/08(金) 04:40:54 ID:e3PWcn2b0
iPhoneのUSIM刺して使えるのと使えない機種があるそうですが、 705NKはどうなのかな? 702NK NK2は使えるらしいのですが?
926 :
白ロムさん :2008/08/08(金) 14:37:01 ID:9DRbN0fR0
927 :
白ロムさん :2008/08/08(金) 14:39:12 ID:sYG7EkKO0
/ ̄\ | ^o^ | 常識的、と君は言うがな? \_/ 自分のいう常識が、必ずしも他人の常識と同じであるとはかぎらない。 / 丶' ヽ::::: 常識とは人の数だけ存在するのだよ。 / ヽ / /:::: これはどのような物事にもいえることだ。 / /へ ヘ/ /::::: 例えば善悪。何が善で、なにが悪かなんてしょせんは人が決めたこと。 / \ ヾミ /|::: 必ずしもそれが絶対とは限らない。 (__/| \___ノ/::::::: ニーチェも「一切は許されている」って言ってるしね。 / /:::::::: 社会で言われている善悪はいわば相対的な善悪なんだよ、 / y )::: 常識だってそうさ、社会で言われている常識は相対的な常識でしかない。 / / /:::: ならば絶対的な「それら」はどこにあるのか? / /:::: それは個人の中に存在する、つまり人の数だけ「それら」はあるんだよ。 / /::::: 突然こんなことを言われても理解できないかもしれないが、 ( く:::::::: きっと君にもわかる日がやってくる。 |\ ヽ::::: 「真実は常に君と共に。」 | .|\ \ ::::: 自分を信じて生きるんだ。 \ .| .i::: \ ⌒i:: \ | /:::: ヽ 〈:: \ | i:::::: (__ノ: __ノ )::::: (_,,/\
928 :
白ロムさん :2008/08/08(金) 17:43:49 ID:qqu3YB2X0
みなさんどんなテーマ使ってますか?
929 :
白ロムさん :2008/08/08(金) 17:49:06 ID:sYG7EkKO0
Dots Mocha
930 :
白ロムさん :2008/08/09(土) 08:27:25 ID:Cf9oQqiz0
>>927 要は925が自分で試せって事ですね。わかります
931 :
白ロムさん :2008/08/09(土) 11:08:48 ID:40eVmSXy0
インストーラが既に起動されています って表示が出てアプリインストールが出来ない場合って どうしたらいいんでしょうか? インストーラを終了させたら良いとは思うんだけど、どこで出来るのかがさっぱり分からない。
932 :
白ロムさん :2008/08/09(土) 11:28:50 ID:6iXwFyayP
再起動させればいいんじゃないの
933 :
白ロムさん :2008/08/09(土) 14:25:13 ID:Ri62mGsxO
途方にくれたときはとりあえず電池を抜いてしまう 僕の悪い癖
934 :
白ロムさん :2008/08/09(土) 14:34:33 ID:6VGhQBLK0
935 :
白ロムさん :2008/08/09(土) 18:33:47 ID:40eVmSXy0
>>932-933 ありがとう。それでとりあえず解決したw
あとこれって逆順に文字を出す方法って無いよね?
たとえば「と」を入力する場合、5回押すしかないよね。「た」→逆ボタンで「と」
改行の為には「わ」を9回連打する必要がある、等など。
メール送るときに「前回の送信相手」にすぐ送る、とかも無理だよね。
自由度高くてかなり気に行ってるけど細かいところが惜しいね、これ。
936 :
白ロムさん :2008/08/09(土) 19:00:18 ID:S7V5OG8X0
plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/08/news011.html ここに書いてあるポドキャストの転送のしかたはN73でも可能? なかなかできないんだけど いままでいちいちファイルをコピーしてたからなんかいい方法ないかな
937 :
白ロムさん :2008/08/09(土) 19:38:30 ID:6iXwFyayP
>>936 これはopmlファイルを送ってるだけでポッドキャストそのものを送ってるわけじゃないよ
ファイルそのものはopenでDLしてる
938 :
白ロムさん :2008/08/09(土) 21:01:20 ID:S7V5OG8X0
>>937 ありがと
でも俺の頭ではさっぱりわからない。
後半を教えてくれたら助かる。
やっぱりパソコン上でコピーするしかないのかなぁ
939 :
白ロムさん :2008/08/09(土) 21:11:52 ID:6iXwFyayP
>>938 opmlファイルにはポッドキャストのURLが書かれていて
そのURLのファイルを端末でDLしてるだけ
705NKでもopenを追加すれば出来ないことはない
940 :
白ロムさん :2008/08/09(土) 21:19:14 ID:6iXwFyayP
あ、openがわからないのかな? パケット定額フルかPCサイトダイレクトのアクセスポイントのことで wapみたいな制限がなしにアプリで自由にネットが使える
941 :
白ロムさん :2008/08/09(土) 21:20:15 ID:/mEphubq0
>>939 仮に出来たとしてもパケ死確定ですね^^
942 :
白ロムさん :2008/08/09(土) 21:30:15 ID:WTQf512Y0
非HSDPAだからPCでDLして移した方が早いだろうね
943 :
白ロムさん :2008/08/09(土) 21:59:52 ID:S7V5OG8X0
>>939-942 の人 ありがと
よく分かった。openも知らなかったけど、実はDLも分からなかった。(汗)
でもなんでXでもアイホンでも認めてるのに705ではパケット定額を認めないんだろ?
944 :
白ロムさん :2008/08/09(土) 23:27:45 ID:YDPwixjS0
当時はインフラが整ってなかったのかもね 705NKはHSDPAじゃないので電波の効率も悪いからとか
945 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 00:04:40 ID:7jda16kC0
Xシリーズじゃないからだろうけど
946 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 00:05:21 ID:7jda16kC0
一応定額でopenは使えるよ
947 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 01:49:38 ID:Fq/t2aGz0
>>935 逆トグルは便利だがなくて不便とは思わない
欧米はローマ字だから1つのボタンに3文字までだからな
確かに日本用にする際一緒に入れては欲しいと思うけど
改行は下キーを押して出来る時がある
俺は体で覚えたから記号から出してるよ
メールは新規を選んで送信相手の頭文字を入れて送ってる
948 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 01:55:43 ID:C551g2a+P
949 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 04:53:56 ID:HBKljRN6O
今まで0を9回押してたよ‥記号にあるとは‥
950 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 06:55:07 ID:WXMfuZyz0
確かに連打してたけど9回だったとは! スペースも良く使うからもっと違うとこに入れてほしい。 記号が漢字入力だと全角、アルファベット入力だと半角が優先して出る。 親切だけど個人的には漢字入力の時も半角が最初に出てほしい。
951 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 09:51:29 ID:KyCgTVzV0
>>948 これは便利だ。
特定の相手にメールを頻繁に送るときに、ボタン一つ押したら
送信先に宛先が入ってるようにするって事は無理だよね。
952 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 12:11:39 ID:WXMfuZyz0
953 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 12:12:08 ID:438y1KDzI
954 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 12:38:25 ID:AL9CI8f70
もうちょいサクサク動いて欲しい N82まだかなぁ
955 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 12:56:13 ID:CcXlQfjD0
>>952 買ったけど、なんか音がやたらと小さくてあんまり実用的じゃなかった
956 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 13:00:07 ID:WXMfuZyz0
>>954 N82はあと半年ぐらい待ってくれ
そしたら俺のスパボ終了でアイホンも落ち着いてくるだろうから
ゆっくりどっちにするか考えるつもりナノダ
957 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 13:02:28 ID:WXMfuZyz0
>>955 やっぱだめなのかぁ
金がなくてアイポッド買えないから705をカーステに繋ぎたいんだけど
どれがベストなんだろ
958 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 13:55:54 ID:QwfFr+060
>>957 「どれ」って、
忠実に日本語を解釈すると、
705シリーズの「どれか」ということですか?
959 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 13:58:35 ID:vY5feL3x0
960 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 14:03:03 ID:ODOlEFHI0
レンズカバーとその周辺の塗装がいつのまにかシワシワだorz なんかこう車のスモークをヘタクソに貼ったみたいになっとる ちなみにピンク オレだけだね。うん
961 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 14:10:49 ID:wlubfFxp0
有機溶剤でもかかったんじゃ?
962 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 16:52:27 ID:QnBazuLI0
3個目の付属ステレオイヤホンHS−23が又壊れたのだが、最近のノキア機種と違い 平型コネクタだからコードの捩れを丸型コネクタの様にコネクタの回転で収拾出来ないから コネクタ内部の配線が引っ張られて断線するのが原因なのかな
963 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 17:11:04 ID:438y1KDzI
964 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 17:38:06 ID:Csjw7Pur0
発売日に購入してから毎日通勤の行き帰りに2時間くらい使ってるけど、断線の兆候すら見られないよ。 ちなみにオレは結構雑に扱ってるっていうか、聞き終わったら鞄の中にポイッて入れてるだけw 2個目までは初期不良でそういうことがあってもおかしくないけど、 3個目でもおかしいってのは962の扱いが悪いとしか言えないな。
965 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 18:35:45 ID:KyCgTVzV0
966 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 19:49:10 ID:Csjw7Pur0
>>965 ブラウザが立ち上がるからうざいよ?
アプリ使った方がいい希ガス。
967 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 19:53:35 ID:Gc2mh4ls0
車の頑固な水垢を削り落とすために買った耐水サンドペーパーの2000番で Soft Bankの文字がきれいに消せた
968 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 21:07:19 ID:TejMbFf0P
金属磨きのピカールお勧め クラシックカーとかの、テールランプを磨くのにプロも使ってるから安心だ
969 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 21:58:54 ID:sCmvI6CQ0
この機種って、まだ話題(雑談だけど)あるんだね。すげぇや。
970 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 23:27:28 ID:WXMfuZyz0
>>958 ヘッドホンアダプタの中での意味だったんだけど。
705NKをラインインのないカーステで使いたいんだけど
971 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 23:32:24 ID:438y1KDzI
>>970 FMで飛ばすとか、カセットのアダプター使うとか?
3.5mmの変換アダプターいるけどね。
972 :
白ロムさん :2008/08/10(日) 23:45:23 ID:AWYXk2pn0
最近のカーステってSDカードから読めたりするのな
973 :
白ロムさん :2008/08/11(月) 02:11:12 ID:KtF2shhu0
おれのnakamichiはCDRすら読めませんがナニか? ちなみに裏のLineINに100円ショップで買ったプラグ刺して705NKのイヤホンジャック経由で聞いてます 全然問題ないというかかなり良い音するんですけどw
974 :
白ロムさん :2008/08/11(月) 07:23:19 ID:ye0PuJ600
975 :
白ロムさん :2008/08/11(月) 09:53:34 ID:qTZTYyaX0
>>973 705NKのイヤホンジャック経由で
とのことですがお差し支えなければヘドホンアダプタは何をお使いであられましょう。お教えくださいマシ(篤姫風)
976 :
白ロムさん :2008/08/11(月) 11:58:55 ID:SyMt0lUk0
動作不安定杉だろ… メモリ不足で半日に一回リブートしてるぜ
977 :
白ロムさん :2008/08/11(月) 21:53:24 ID:ye0PuJ600
最新絵文字に対応させることって出来ないかな。
978 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 03:13:06 ID:Qps4V+Bh0
こんなスレがあったとは〜 俺のカメラ使用中に開閉カバーに触れると勝手にカメラが 終了してしまう・・(接触不良かな??) あと、今日触ったらカイロなみに発熱しとった。 一度電源を切って2時間ぐらい放置してみたが発熱治らず・・ これってなんでしょ??
979 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 07:10:57 ID:erZyFfqz0
980 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 10:51:09 ID:opMMnw9/0
このケータイのシャッター音は大きいと聞きますが、どの位大きいでしょうか? またシャッター音を消すことは出来ますか?
981 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 10:53:48 ID:+B5bPB4t0
>>980 普通の大きさ。
消せるかどうかは気合い次第。つまりググレ
982 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 11:01:59 ID:m3WnQSDI0
>>978 おれもなるよ。
カメラのときメニューアイコンが右から左に流れたりw
修理だしたけどなおらなかったなぁ。
>>960 安心パックはもう入ってない?
10月まで外装交換無料に戻ってるよ。
983 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 11:10:09 ID:Rnqwam5C0
984 :
960 :2008/08/12(火) 11:22:28 ID:fdJc37750
>>982 >>983 ワオ!外装交換そのうち行ってきますわ
情報thx
有機溶剤は心あたりないなぁ
ちょっと前に落としてちっちゃいキズができたことろだから
中で気泡でも成長してシワったとかそんなのかと考えてる
985 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 15:34:15 ID:ibc/yV5A0
>>982 >
>>960 > 安心パックはもう入ってない?
> 10月まで外装交換無料に戻ってるよ。
本当ですか?
986 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 15:35:54 ID:Rnqwam5C0
まだ公式発表してないけどね
987 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 15:50:23 ID:sGK4+pTM0
折角落ち着いてきてたのに 貧乏厄介呼ぶ込むのは もうやめようぜ
988 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 20:34:42 ID:0EaMciQ+0
無料交換の条件おしえてー。
989 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 20:54:41 ID:3JYl9LmIP
いやだからまだ正式には決まってないって
990 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 20:57:24 ID:qbZsdLpi0
N82マダー? 来月の中頃で1年半になるからiPhoneに変えちゃうぞ
991 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 23:19:05 ID:r+tklz/B0
教えてください。 メールの保存先をSDカードにした後、本体を初期化、その後にまた本体に戻したいのですが、保存先を「本体」に選びなおしてもコピーしてくれません。 どなたか愛の手を。
992 :
白ロムさん :2008/08/12(火) 23:24:37 ID:IrfqZN5f0
PCで移せばいいんじゃね
993 :
白ロムさん :2008/08/13(水) 00:07:06 ID:UFsnC35r0
994 :
白ロムさん :2008/08/13(水) 00:20:04 ID:8s+xKsUu0
誰かわかったら教えて! 標準でついてくるヘッドセット(HS-23)を ハンズフリーで電話するとき、マイクってどれですか? 1)音量調節付きのひらべったい立方体のNOKIAの文字の上? 2)首に輪っかをかけたときに首の両脇に来るコネクタ部分? 3)コードの全体がマイクになってるとか? 音楽聴いているときに突然電話がかかってあせって話すんだけど、 電話本体に向けて話してみたり、1)を口にあてたりしてなんとか 一応声は伝わっているようだけど、本当はどうすればよいのか、 悩む。取扱説明書やNOKIAのHPとか見ても、みつからない。 いずれにしても、独り言を言っている危ない人に見えないよう、 無意味に耳に手を当てたりしているけど、皆さんどうしてますか?
995 :
白ロムさん :2008/08/13(水) 00:30:41 ID:VAHocfzDP
普通に首にぶら下げてるだけで音ひろうよ
996 :
白ロムさん :2008/08/13(水) 00:32:15 ID:+n+rFCw70
997 :
白ロムさん :2008/08/13(水) 01:00:13 ID:yYxrV7ao0
うめ
998 :
白ロムさん :2008/08/13(水) 01:06:14 ID:DQCC9BQa0
>>994 24っていうドラマ見てみるといいよ
主人公のジャック・バウアーって男が
ハンズフリーでよく喋ってる
カッコいいよ
999 :
白ロムさん :2008/08/13(水) 02:40:08 ID:YNcp9O4p0
((((・_・|コソコソ!|_-))))
1000 :
白ロムさん :2008/08/13(水) 02:40:42 ID:YNcp9O4p0
ヾ(*ΦωΦ)ノ 1000トッタドー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。