【emobile】イー・モバイル端末総合 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
前スレ

【emobile】イーモバイル端末総合 3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1203911220/
2白ロムさん:2008/05/04(日) 20:04:23 ID:V5fqDXtbO
3白ロム:2008/05/04(日) 20:53:58 ID:Ibq+F+6F0
No3 おk
4白ロム:2008/05/04(日) 21:12:47 ID:Ibq+F+6F0
てす
5白ロムさん:2008/05/04(日) 22:25:29 ID:JQeFuIaPP
良さげな音声端末カモン!
6白ロムさん:2008/05/05(月) 01:21:15 ID:uNtGcPaU0
advanced EmOne マダーーーーーーーーーーー?
7白ロムさん:2008/05/05(月) 08:41:03 ID:fiCdBj/u0
4ならE4発売
8白ロムさん:2008/05/05(月) 19:27:28 ID:YIMT6lNS0
>>1
ありがとう。
9白ロムさん:2008/05/05(月) 19:28:30 ID:YIMT6lNS0
で非WMのキーボード機出せ。
10白ロムさん:2008/05/05(月) 22:52:55 ID:reRNMaqc0
さっさと新機種出せや
11白ロムさん:2008/05/06(火) 07:29:12 ID:aWINRLkI0
夏モデル発表いつよ?
12白ロムさん:2008/05/06(火) 10:35:20 ID:qHc+isrR0

e-mobile -the 2009th. summer -
13白ロムさん:2008/05/10(土) 16:58:23 ID:3CBSnzQso
MM60とH11HWの発表マダー
Zaursフォンはもう少し先か
14白ロムさん:2008/05/10(土) 23:46:40 ID:7vxSV92t0
5月下旬に発表、ローミングエリア解除地域及び7-9月のエリア展開予定も明かされる
2009年度中でエリア整備を完了させる予定
15白ロムさん:2008/05/11(日) 05:31:22 ID:fR/q4yNN0
7.2M化が全然進んでないようだけどこんなことで本当に14.4M通信なんて出来るようになるのか?
エリア拡大最優先なのはわかるが、速度上げるのそんなに難しいことなん?
16白ロムさん:2008/05/11(日) 05:34:51 ID:kuSaR/T90
つか3.6Mで上等だろ
それよりエリア拡大と建物内や地下のフォローが先だ
17白ロムさん:2008/05/11(日) 15:17:46 ID:Szm04zLZ0
地下さえなんとかなれば相当利用者確保できるのにねぇ
18白ロムさん:2008/05/11(日) 17:59:58 ID:4xpkuBWb0
地下も大事だけど面でエリア拡大がまず進まないと利用者増えないから
やっぱり地域の拡大が中心になるのは仕方ないでしょ
19白ロムさん:2008/05/11(日) 18:01:59 ID:PRFUiIlP0
衝撃にそなえよ







と言いたかっただけ。
20白ロムさん:2008/05/11(日) 18:50:35 ID:EknvM+Oh0
速度も大事だけど、優先順位はエリア拡大だろね。
で、地下に関しては自分たちだけではどうにもなんないだろうから、
>>18に同意
21白ロムさん:2008/05/11(日) 23:14:25 ID:oJvJiWt90
笑撃にそなえよ
22白ロムさん:2008/05/11(日) 23:25:39 ID:4xpkuBWb0
エリアが拡大してくれれば自社エリア・同社間の通話料を理由に
友人にも勧めるんでエリアの充実を一日も早く進めてほしいですね。
23白ロムさん:2008/05/12(月) 00:36:01 ID:855GgYg/0
既に芋場のデータ端末持ってるユーザー用に薄型のシンプルなケータイ出せ。
ワンセグだのは要らん。なんならウェブの機能も要らんよ。
音楽と青葉にだけ対応してくれればOK。できればヘッドセットプロファイル対応有りで。
24白ロムさん:2008/05/12(月) 00:59:32 ID:YOVjqc7/0
俺の場合、むしろBTだけでも良いけどなぁ
25白ロムさん:2008/05/12(月) 10:05:55 ID:QrAVBBwA0
26白ロムさん:2008/05/12(月) 17:38:30 ID:YkOe+Qya0
>>23
激しく同意

芋芝持ってるけど本来の理想はモデム機能と通話・メールの
最低限の機能を揃えてくれれば十分なんだよね
7.2M通信と青歯2.0を搭載して薄型端末ならデータ通信兼2台目端末には理想系

初期型だから無難な仕様として芋芝があるとは思うけど
まずは2台目端末が主戦場なのは千本氏も理解してるだろうから
そういう端末を出して欲しいよね
27白ロムさん:2008/05/12(月) 21:44:35 ID:bKVyp+sOo
>>23-26
MM60っていうのがそれなんじゃないのかな。
今時画面が2.0インチで128*160のシンプルな"塩むすび"ケータイ。
28白ロムさん:2008/05/12(月) 22:28:33 ID:oFGtSKR80
できたらシンビアンOSで無線LAN搭載してほしいなあ。
というかE51かN78あたりをそのままカテゴリ変えるだけで持ってきてほしいんだが。無理だろうけど。
29白ロムさん:2008/05/13(火) 00:08:05 ID:3t5ST+P30
明日のイーアク決算発表で誰か突っ込まないかな次の端末マダー?て・・・・
30白ロムさん:2008/05/13(火) 13:52:44 ID:ZDMbNOXH0
VAIO TZなので怖々しながらD02OPを仕方なしに使っているんですが、
D03HWを無料で送るって封書が来た。

これで安心できる。
31白ロムさん:2008/05/13(火) 17:30:50 ID:Zqe1oB0Y0
>>30
マジで?!釣りじゃないよね?
32白ロムさん:2008/05/13(火) 18:31:24 ID:TYaA7oAz0
>>31
釣りじゃないよ。

文章によると、
D02OPを引き続き使っている人->D02OPは回収せずD03HWを送付
D02OPからD02HW等に移行した人->D02HW等は回収せずD03HWを送付(D02OPは回収されてますが)

D02OPはPCI Express接続なのでD03HWがPCI Express接続かどうかが気になる。
(HuaweiだからUSB接続なんだろうなぁ・・USB接続ならD02OP続投かぁ〜)
33白ロムさん:2008/05/13(火) 18:45:17 ID:xuU7fioH0
>>32
ほい。Express Cardだね。
ttp://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=542
34白ロムさん:2008/05/13(火) 18:45:57 ID:xuU7fioH0
あ、内部接続か。どっちだろう…
35白ロムさん:2008/05/13(火) 23:14:38 ID:BRATfhzk0
D03HWのベースがHuawei E870だとすると内部接続はUSBかと...
36白ロムさん:2008/05/13(火) 23:45:42 ID:EbuH+fMoO
そこらへんはカスタマに問い合わせてわかる人間引きずり出して聞くに限るだろ、いるか分からんけどw
37白ロムさん:2008/05/14(水) 00:55:55 ID:QvD+9bcB0
内部接続の差って気になるほどの何かがあるの?
煽りじゃなくて素朴な疑問です。
38白ロムさん:2008/05/14(水) 01:32:23 ID:Qp0mtLyF0
>>37
ドライバが変だったりする。
39白ロムさん:2008/05/14(水) 07:05:00 ID:QAleWaJD0
>>37
内部USBだと
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-EXUSB
こんなのが使える。

内部USBだと、USBのエミュレーションをしなければならないので、CPUの負荷が増える。
(PCI Express 接続でもいろいろだけどな)
40白ロムさん:2008/05/14(水) 21:15:15 ID:h8/YZPNu0
なんか最近、イーモバの新機種の話聞かないな。
もう当分はリリース予定無し?
41白ロムさん:2008/05/14(水) 22:15:26 ID:oiNJ8b1m0
>>40
つD03HW
4237:2008/05/14(水) 23:21:25 ID:J2cETwyl0
なるほど、いい勉強になりました。
43白ロムさん:2008/05/14(水) 23:38:39 ID:hVven8q00
>>40
イー・アクセス決算会見、イー・モバイルの業績も明らかに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39866.html
>今後の端末ラインナップについて、イー・アクセス取締役会長でイー・モバイル代表取締役会長の千本倖生氏は、
>「我々はデータ通信を主軸にしており、音声通話サービスは付加的な機能。既存のキャリアはボイスが主軸。
>この違いに基づいて展開して端末戦略が明らかになっていくが、それによって徐々に『あ、イー・モバイルの戦略は
>そういうことか』と理解してもらえるだろう。いずれ、改めてはっきりと(イー・モバイルの戦略を)認識して
>もらえる端末を出していく」と述べた。具体的な端末展開については触れられなかったが、

ここからよく読め
>2008年度はデータ通信端末が7割、音声通話対応端末が3割という形になるという。
44白ロムさん:2008/05/15(木) 01:40:42 ID:pqoxfQfy0
>>43
音声2機種追加かな。

・現公式ラインナップ
 音声対応 データ対応
 2/12    10/12(EMONE含む)
 =16%  =84%

・音声2機種追加
 音声対応 データ対応
 4/14   10/12
 =29%  =81%
45修正:2008/05/15(木) 01:41:29 ID:pqoxfQfy0
>>43
音声2機種追加かな。

・現公式ラインナップ
 音声対応 データ対応
 2/12    10/12(EMONE含む)
 =16%  =84%

・音声2機種追加
 音声対応 データ対応
 4/14    10/12
 =29%  =71%
46修正2:2008/05/15(木) 01:42:04 ID:pqoxfQfy0
>43
音声2機種追加かな。

・現公式ラインナップ
 音声対応 データ対応
 2/12    10/12(EMONE含む)
 =16%  =84%

・音声2機種追加
 音声対応 データ対応
 4/14    10/14
 =29%  =71%
47白ロムさん:2008/05/15(木) 09:53:32 ID:WbH2U7ZO0
頭弱いと大変ですね^ ^
48白ロムさん:2008/05/15(木) 12:32:20 ID:71opMiTmO
S11HTとH11HTも2008年度分に含むんやろか?
49白ロムさん:2008/05/18(日) 10:50:52 ID:zgvl7Hkl0
HuaweiのE230ってイーモバ向けの端末出てほしいですね。

D02HW使ってますがEeePC持ちには嵩張るんですよね・・・
あとカードリーダーも搭載みたいですしスロットが少ないのPC使ってるので興味ある機種ですね。
50白ロムさん:2008/05/18(日) 13:03:44 ID:agYUCHNy0
129+2 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2008/05/18(日) 02:17:42 ID:???0 [PC]
データ端末
D03HW、D11LC、D03NE、D04HW、D11SH、D11T、D04NE
音声端末
H11HW、S11T、H11P

秋頃にHSUPA導入、HSPA→LTEの予定
51白ロムさん:2008/05/18(日) 19:31:09 ID:PShAADtr0
H11Tってパナかい。

なんかイメージじゃねえなあ
52白ロムさん:2008/05/18(日) 19:31:52 ID:PShAADtr0
すまん間違えた

H11T×

H11P○
53白ロムさん:2008/05/18(日) 23:29:22 ID:ilZqM6kx0
そもそも、もう高性能機器はいらないだろ
むしろモバイルルータを出してくれ
無線LANさえ付いてればなんでも繋がるんだからさ・・
過去の名機達も使えて一石にちょう・・・
54白ロムさん:2008/05/18(日) 23:37:18 ID:DXr6cbA10
作ってくれそうなのは芋だけだよな
55白ロムさん:2008/05/19(月) 17:17:58 ID:Mmf26n+X0
どこでもDSでWiFi対戦やりたいです
56白ロムさん:2008/05/19(月) 19:15:33 ID:XHHlC+sC0
イーモバイルはもっとソフトバンクから学ぶべき

契約させればあとはどうでもいいんだから
57白ロムさん:2008/05/20(火) 12:35:17 ID:glhu+tCvo
今回、モトローラのストレート型は発表無いのー?
暫く様子見だな。NOKIAのE71も良いんだけれども。
58白ロムさん:2008/05/20(火) 13:21:17 ID:Q2L8t15u0
キャリア主導の日本式の携帯ビジネスは駄目だってトップが言ってるから
イーモバイルはノキアやモトローラ等の海外メーカーを期待してたんだけど
イーモバイルは市場がまだ小さいから参入は様子見なのかな?
59白ロムさん:2008/05/20(火) 15:48:07 ID:NSCrJyx50
周波数が標準的じゃないからな
60白ロムさん:2008/05/21(水) 01:12:24 ID:6FHvBekJ0
495 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2008/05/21(水) 00:33:28 ID:???0 [PC]
バイク王(アイケイコーポレーション)
50台のEM・ONEで対面査定,端末紛失時のセキュリティも万全
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20080509/301147/

いつのまにw
61白ロムさん:2008/05/25(日) 10:09:32 ID:EWiR8TV50
新機種まだー?
62白ロムさん:2008/05/25(日) 12:09:50 ID:y0/cw1JrO
X03HTのEM版が欲しい
出ないかな〜
63白ロムさん:2008/05/25(日) 13:10:25 ID:LxLGwZKv0
むしろD4のEM版を…
64白ロムさん:2008/05/25(日) 15:48:22 ID:PPRhl/ci0
ウィルコムの新しい zero3 にぶつける機種はないの?
この時期に新製品でるの解っているんだから、
なにか用意していてもおかしくないと思うんだけどね
65白ロムさん:2008/05/25(日) 17:23:52 ID:3H7bnqrL0
音声の新機種でないのなら、せめてカラーバリエーション増やすべき
66白ロムさん:2008/05/25(日) 21:28:09 ID:WZGXjeF50
新規契約時に すきな下4桁の番号選べるみたいだけど、オンラインで申し込んだ
ときはできないのかな?
67白ロムさん:2008/05/26(月) 00:17:29 ID:d9CWhn6yO
発表するにしても27日と3日は避けるだろうな音声サービス開始のキャンペーン効果切れが5月末だから新機種は6月でない?
68白ロムさん:2008/05/26(月) 21:53:23 ID:rGG5dpTP0
ZERO3見たいな端末ほしい
69白ロムさん:2008/05/27(火) 08:09:08 ID:SleeIc/1O
>>63
俺発見
E門スターが購入時クレカ必須じゃ無ければ即決なんだが…
70白ロムさん:2008/05/27(火) 12:49:14 ID:QI7Zxuyv0
X03HTのEM版早くだせよ!
71白ロムさん:2008/05/27(火) 22:46:44 ID:LPmSn7VB0
>>69
そんなあなたにVISAデビット
72白ロムさん:2008/05/27(火) 23:59:38 ID:FvQSLfNj0
クレカ作っても契約のときだけ使って、普段は持ち歩かなきゃいいだけなのにね

失礼かもしれないが、クレカ払いがいやだって人はカード作れない人なのかな?って思ってしまうよ
73白ロムさん:2008/05/28(水) 00:11:15 ID:t48arQa+0
まあ今時カードが作れないのはリアル厨房か禁治産者くらいだろw
74白ロムさん:2008/05/28(水) 15:42:53 ID:Cu4F79/80
新機種はいつ発表だよ
75白ロムさん:2008/05/28(水) 16:15:37 ID:jYEEk1EWP
六月の末だそうだ。
76白ロムさん:2008/05/28(水) 16:38:02 ID:IScnXaSa0
>>75
今発表した方がいいよw
77白ロムさん:2008/05/28(水) 17:14:07 ID:jYEEk1EWP
因みに一機種だけで、今まで国内で音声端末を発売した実績のない会社との由。
78白ロムさん:2008/05/28(水) 17:23:08 ID:s5w8OMB10
79白ロムさん:2008/05/28(水) 17:54:17 ID:w9KOkWJPo
ホーエイって発音するのかな。
ASUSはエイサス、ATOKはアトックって読んでいた。後日どちらも違うのを知った…
80白ロムさん:2008/05/28(水) 17:56:27 ID:IScnXaSa0
ふあうぇい だなw
81白ロムさん:2008/05/28(水) 18:29:04 ID:HJoyRqgHO
アスースってイマイチだよな
エイサスのほうがカコイイ
82白ロムさん:2008/05/28(水) 19:47:33 ID:RSIMW+Z6O
さっさとシャープ様に土下座してインターネットマシンを作ってもらえよ>センモト
83白ロムさん:2008/05/28(水) 20:06:31 ID:HA4PXpNG0
アクオス携帯まだ?
84白ロムさん:2008/05/28(水) 22:31:25 ID:mX5oX+be0
エキュオスw
85白ロムさん:2008/05/29(木) 00:56:46 ID:KqwdaUOb0
>>58
ノキアももともいいけどさ、他キャリアからでてない
ソニエリ(の海外版)がほしいね。
86白ロムさん:2008/05/29(木) 02:35:35 ID:Qp0EGkqg0
ソニエリの新スマートフォンほしいねー
あれもhtcのOEMらしいが、htcの新端末も注目だな

ドコモの新端末見たが、なんともつまらんね
87白ロムさん:2008/05/29(木) 11:20:28 ID:yWvYjn3I0
>>86
fはいいらしいぞw
88白ロムさん:2008/05/29(木) 13:14:23 ID:SXumTdjR0
>>82
インターネット麻疹より、イーモン&H11Tの方が売れてる件
89白ロムさん:2008/05/29(木) 13:19:02 ID:sXxi1KN5P
怪物と11Tて、やっぱり怪物のほうが売れてる?
90白ロムさん:2008/05/29(木) 13:27:31 ID:SXumTdjR0
いや、H11Tのほうが売れてる
91白ロムさん:2008/05/29(木) 13:33:43 ID:SXumTdjR0
11Tは39位シェア1%近い
イーモンは53位
インターネットマシンは屈辱の64位
量販店の結果だから、実際はもっと売れてるものと思われるが・・
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
92白ロムさん:2008/05/29(木) 13:52:01 ID:yWvYjn3I0
ヘ ww
93白ロムさん:2008/05/29(木) 13:58:47 ID:ggVXMu9w0
シャープまだかよ
今の端末はいらない
94白ロムさん:2008/05/29(木) 18:26:47 ID:1DXqeYjb0
音声端末でモデム機能に7.2M対応って出ないかな・・・

料金が実質的に同じともいえるデータ端末との今の関係じゃ
発売は望み薄となってしまうのかな(´・ω・`)
95白ロムさん:2008/05/29(木) 18:57:14 ID:Svyhs1p70
音声端末が年間3台ぐらいっていってたからでるとしたら後1台かぁ・・・・
イーモンみたいなやつがほしいがソニエリででたやつがほしいなぁ
96白ロムさん:2008/05/29(木) 20:59:02 ID:yJBEJO3t0
W44Sか?
97白ロムさん:2008/05/30(金) 00:47:38 ID:CxPPJxOr0
機種の買い替えコストが高くなった今、
とりあえず何か買っておいて後で機種変しよう・・というやりかたもできなくなった。
ここでズバーンとダメ押しのキラー端末出しておかないと
他社にダメ押しされますよ、芋さん。
98白ロムさん:2008/05/30(金) 01:32:59 ID:Al8v50EjO
キラー端末だからこそ時期を待っているんじゃないのか?
99白ロムさん:2008/05/30(金) 19:50:41 ID:Ey8qxWI60
>>97
少し前に禿電の偉い人が新製品の3.6M対応が急に増えた理由を
ケータイの最短買い替えが2年前後になる最近の販売方式だからこそ
2年は使い続けられるようなスペックを持たせてるって言ってたけね。

そうなるとイーモバは1〜2年ぐらいは他社のような色々なサービス望めないのかな?

確かに今は2台目端末が主戦場だろうけど1年ぐらいの間にはエリアを格段に広げる予定と聞くし
それならば1台目のケータイとしても使える機種を用意してほしいよ
100白ロムさん:2008/05/30(金) 23:18:46 ID:5mkdTZ+a0
>>94
ふと思ったんだが、7.2Mの通信って、3.6M通信を束ねて2つ分使ってるだろ、
消費電力もさることながら、その状態だと通信中に電話がかかってきたときに
着信できなくなっちゃうから、電話端末は3.6Mにしてるんじゃないかな?
101白ロムさん:2008/05/31(土) 00:31:31 ID:29fAZXmw0
んなこたあねえ、と思うんだが
教えてエロい人
102白ロムさん:2008/05/31(土) 12:13:42 ID:WJe3/1t80
>>100
それはほんとですか!?
それが本当なら、7.2待たずに3.6買いますけど?
そういう人結構いるんじゃね?
103白ロムさん:2008/05/31(土) 12:17:41 ID:0p4I1kQjP
>>100
その理屈で言うと3.6でも通信中の着信ができなくね?
104白ロムさん:2008/05/31(土) 12:33:35 ID:bhxO00Mc0
>>100
それなんていうイスドン?
105白ロムさん:2008/05/31(土) 14:11:58 ID:C8XKkOxF0
あれ、ISDNは電話しながらネットできたんじゃ・・・

アナログモデム通信は電話つながらなかったけど
106白ロムさん:2008/05/31(土) 14:32:10 ID:VBUcJCtT0
ISDNは通信2チャンネルと発着信制御1チャンネルじゃなかったか?
107白ロムさん:2008/05/31(土) 14:33:44 ID:DtpTiJLG0
2B+Dだな
108白ロムさん:2008/05/31(土) 14:52:47 ID:VBUcJCtT0
で、NECのTAがDを使ってメール着信通知とか変なことしてなかった?
109白ロムさん:2008/05/31(土) 19:26:03 ID:/Cu+TjJ00
>>106

ISDNなつかしな。

DSU+デジタル電話2台+TAを入れてたな。

なんで、デジタル電話を買ったかというと、リダイヤルが一瞬だから。
当時、チケット発売は電話が主流で、中島みゆきの夜会チケットとるためだけに
2台買った。

2台とも同時につながったときは、こちらは一人で対応だから大変だったよ・・・
110白ロムさん:2008/06/01(日) 00:40:16 ID:tihLedyT0

   ___ 
 /´∀`;:::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
111白ロムさん:2008/06/01(日) 04:04:32 ID:TF9KJBZt0
>>100
束ねてるだけなんだ・・・・
基地局をソフトで更新するとかじゃないのなら7.2Mのエリアが広がらないのも納得

しかも帯域制限することを発表したし
もう高速化しても意味がないよ・・・
112白ロムさん:2008/06/01(日) 04:55:56 ID:vViED8gB0
>>100
利用周波数を束ねてという意味?(MCみたいに)
なら違う。

電話がR.99のVC(いまのやつね)ならば、HSDPA/HSUPAはそれとは別の(ただしキャリア内で混在可能な)物理層を使っている。
要は使われるところが違うのでこの場合は関係ない。

そのHSDPAに割り当てられたリソース内でのシェアリングという点では、3.6Mがカテゴリ6、7.2Mがカテゴリ8で、タイムスロットあたりのビット数も上がってるが、
最大多重化コード数も2倍になってるので、タイムスロットに対して最大占有量は規格上二倍になっているのは本当。
(タイムスロットあたりのレートが下がったら多重化コード数も変化させるかどうかは基地局のスケジューラ依存なので、実際にはそうはなってないはず)

カテゴリ8以降は多重化コード数の増加などには受信ダイバシティとイコライザの実装(Rel.7以降)が進んで、さらにCQIのレート不足にはEUL(HSUPA)が使われないと、
実効レートが上がらないのは最初から分かってることなので。それが進めば今のところカテゴリ9(約10.2Mbps)までは普通に上げられるはず。
実際そこまでは対応したRF/BBを内蔵したチップセットがすでにある。

>>111
ソフト更新だけど。ただし基地局の下りタイムスロットスケジューラに改善が必要なので実効速度がすぐに上がることはない。
113白ロムさん:2008/06/01(日) 07:26:10 ID:g7aO3DDG0
前にもっとイメージしやすい回答があったから、そのほうがわかりやすいな。
こんな規格用語並べただけでわかるなら質問しないって。
114白ロムさん:2008/06/01(日) 08:28:53 ID:k3T34wNM0
>>111
もうちょっと調べてから書き込もうよ
通信制限を「検討中」といっているだけで、やるともやらないとも言っていない

・・・あ、もしかして工作員の方です?
115白ロムさん:2008/06/01(日) 09:38:03 ID:Wt0V7nRe0
通話機能ついたEMTOWが今月発表
116白ロムさん:2008/06/01(日) 09:58:49 ID:f6wz07QY0
インフラが整備されるまでは(あるいはされたとしても)、
ユーザー数や使われ方との関係で7.2Mフルに出せることは少ないかも知れない。
だとしたら、7.2M対応!と謳うのは芋にとってマイナスでしかないような気がする。
遅い、スピード出ない・・と苦情が増えるだけ。
117白ロムさん:2008/06/01(日) 13:54:11 ID:xEmoyg9i0
>>115
gpsも付けてねw
118白ロムさん:2008/06/01(日) 15:28:30 ID:WJQn+y6v0
>>116
最高速詐欺なんてどこでもやってることだから問題ない
それよりも7.2Mのエリアが広がらない方が問題
この調子じゃ14.4Mなんてカタログに書くためだけに設置しそう
119白ロムさん:2008/06/01(日) 15:32:54 ID:TeATMjuC0
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/05/16/wtpark4/index.html
ワイヤレス・テクノロジー・パーク2008 - ウィルコムがWiMAXでなく次世代PHSを選択した理由
より(都心のネットワーク負荷、基地局の過密がわかる)

これ見ると
都心のトラフィックの物凄さがわかるよ
他社のだけどさ
120白ロムさん:2008/06/01(日) 15:36:02 ID:tTLbFdH00
アンテナ立てるバイトをやったことがあるが3Mも7Mもアンテナ自体は同じだぜ
パソコンつないで設定するときに数値を変えるだけ。変更も同じ
全部7M設定にしないのはトラフィックとの絡みがあるらしいが詳しくは知らん
121白ロムさん:2008/06/01(日) 15:47:56 ID:SmcIBNle0
>>115

EMTOW エムトウ って・・・
122白ロムさん:2008/06/01(日) 16:35:03 ID:g7aO3DDG0
WILLCOMみたいに
EMOBILE1とかじゃないか?
123白ロムさん:2008/06/01(日) 17:09:03 ID:2nHDVD4r0
3代目はぜひEMSLEEで
124941:2008/06/01(日) 20:07:55 ID:QrBUbAVMO
釣りですか
125白ロムさん:2008/06/01(日) 22:41:24 ID:+BOraddo0
>>115
TOW www

まぁそれは良いとして、通話機能がついて
GPS付いたなら、新規契約する
千本は嫌いだが、それはがまんする
126白ロムさん:2008/06/02(月) 01:13:22 ID:d7l51Cv/0
そういや今月辺りにH11HWの発表があるのかな?
127白ロムさん:2008/06/02(月) 01:34:08 ID:kbfnFb5ZP
H11HW出ても2.0inchのアリエナイ液晶だぞ?
どーすんだ、芋。
みんな現状の音声端末のスペックですら嫌悪してるのに。
売れない仕様のものを最初から用意してもダメだろ?
第一消費者が満足しない。YESと言わないよ。
どうするんだ、落としどころは。
1円端末か?売れっこない。
芝端末ですら1円で撒いても不満の声があるってのに。
128白ロムさん:2008/06/02(月) 01:47:00 ID:g0ueMudI0
それでも芋星より売れている現実
129白ロムさん:2008/06/02(月) 01:51:20 ID:kbfnFb5ZP
そりゃあ1円だもんな。
130白ロムさん:2008/06/02(月) 22:42:50 ID:1KxMxBYU0
>>127
完全な2台目端末なら価格次第では売れるのでは?

自分は通話・メール・将来開始予定の海外ローミング・7.2Mモデム機能があれば魅力ですけどね。

4番目に関しては無理かもしれないですけど、用途を割り切ってアシスト無しでも
買える普及価格の端末って千本氏が唱えるケータイビジネスに合うと思うんだけどね。
131白ロムさん:2008/06/02(月) 22:55:04 ID:Wx34QY6i0
132白ロムさん:2008/06/02(月) 23:57:16 ID:nicOficp0
NVIDIAがスマートフォンの能力を劇的にアップさせる「Tegra」プロセッサを発表
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080602_tegra/
これも載せよう
133白ロムさん:2008/06/03(火) 17:31:39 ID:1gMCdz+s0
今日で大手三社の夏機種一様全部そろったみたいだが
さてイーモバの新機種はいつ発表かね・・・・
134白ロムさん:2008/06/03(火) 17:34:53 ID:sjXg+J0U0
H11HWとかの発表を予定してるんだろうか・・・

液晶が他のケータイと比較して小さいって噂が流れてるけど
せめて7.2Mモデム機能とか国際ローミング・おサイフケータイ等の
何かを搭載してくれたらいいんだけどね。
135白ロムさん:2008/06/03(火) 18:50:07 ID:1gMCdz+s0
>>134
お財布携帯とか機能いらないっていってなかったっけ
あんまし期待しないほうがいいきがする
136白ロムさん:2008/06/03(火) 19:25:53 ID:sjXg+J0U0
>>135
国内市場向けなら需要はあるからゼロではないと思うんだよね。

それに音声発表の場ではあれは国内向けの装備であって
国際市場に挑むなら必要のない機能とは言ってたけど
国内向け端末として全否定した訳ではないと思うんだよね。
137白ロムさん:2008/06/03(火) 20:07:10 ID:UeJFcrvS0
本音はやりたいけど金がかかるからまだってとこなんじゃ?
今はそれよりエリア拡大に金使ってくれる方がユーザとしては嬉しいけどね
138白ロムさん:2008/06/03(火) 20:33:14 ID:sjXg+J0U0
>>137
今は何よりもエリアと回線品質だよね
自分の家も隣2件先ぐらいまではエリアなんだけど肝心の我が家が・・・
なので今は外でもモバイル通信が主用途です。

自宅がエリアなれば友人も誘って音声契約といけるんですけどね。
139白ロムさん:2008/06/03(火) 22:55:43 ID:pyNDvvww0
普通にニコニコを見れる端末が欲しい
H.264のデコードは諦めるにしても、VP6のデコードをこなせるくらいのパワーが欲しい
140白ロムさん:2008/06/03(火) 23:56:54 ID:UeJFcrvS0
リピータアンテナがあればいいんだよなあ
芋の周波数で使えるやつどっかで作らねえかな
141白ロムさん:2008/06/04(水) 17:35:36 ID:CDP8CwL20
ソフトバンクモバイルは4日、「この度、ソフトバンクモバイル株式会社は、今年中に日本国内において「iPhone」を
発売することにつきまして、アップル社と契約を締結したことを発表いたします。」と発表した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000011-rbb-sci


さてイーモバはまだ動きないんですか・・・・・
142白ロムさん:2008/06/04(水) 17:55:47 ID:8Iv8oia00
iPhoneに関してはauとemobileは蚊帳の外w
143白ロムさん:2008/06/04(水) 19:07:29 ID:TWcS8Nhu0
芋場はGoogleのandroidで来るんじゃないだろうか。実はそっちの方に密かに期待したりして。
144白ロムさん:2008/06/04(水) 19:18:19 ID:Kfx31uAo0
wmより安定したの、保水〜ww
145白ロムさん:2008/06/04(水) 19:20:01 ID:I/4aiHQ80
1.7GHz帯をサポートしていたらウケルが...
>3G版iPhone
146白ロムさん:2008/06/04(水) 19:38:02 ID:Kfx31uAo0
飽和してるからこそ、シムフリーで出すべきなのにねw
147白ロムさん:2008/06/04(水) 19:41:32 ID:vCn9VP+/0
>>143
全面タッチパネルならデザイン的に楽だろうしね。
148白ロムさん:2008/06/04(水) 21:23:40 ID:Etm10qDrO
>>145
アップルの発表またはFCCで分かるべ
149白ロムさん:2008/06/05(木) 10:04:06 ID:EN0cQtK10
端末2台持ちや買い換え需要はかなりあると思うのに
新機種まだーチンチン
150白ロムさん:2008/06/05(木) 11:11:19 ID:FXDGwFqD0
iphoneなんて持ったら、2台持ちせざるを得ないだろうしね。
これから複数台持ちは増える可能性高いと思う。

タッチパネルWVGA、IEEE802.11b/g、Felica、BT2.0+EDR、7.2Mbps、(できればWinXP)
がついてれば、俺は100%買うのだが・・・
151白ロムさん:2008/06/05(木) 15:45:48 ID:VszYbt66O
EMOBILEのお姉さんから近々音声端末発表ありますよ〜って教えてもらった。
もっと具体的な話が欲しかったけど、有難うお姉さん。
152白ロムさん:2008/06/05(木) 16:08:57 ID:6mAx8P2WO
H11HWしか判明してる音声端末ないしな〜しかも音声端末はそろそろ打ち止めだろうし。
あとはデータ端末しか出ないから
153白ロムさん:2008/06/05(木) 16:37:52 ID:gteQbmBf0
HTCだっけの新型すげーほしいんだよなぁ
出るとしても来年かなぁ('A`)
154白ロムさん:2008/06/05(木) 16:43:40 ID:F98CCyzT0
HTC Diamonのバンド設定にUMTS1700の文字があるらしい
155白ロムさん:2008/06/05(木) 17:11:06 ID:gteQbmBf0
>>154
最後のdが抜けてるよ
ってことはまてば出る可能性があるってことでいいのか?
156白ロムさん:2008/06/05(木) 17:16:28 ID:6mAx8P2WO
芋星の時みたいにSIM入れてチェックしたて話でないかな
157白ロムさん:2008/06/05(木) 17:18:56 ID:F98CCyzT0
http://tkhs.blog2.fc2.com/blog-entry-283.html
接続は出来ないそうだ
158白ロムさん:2008/06/05(木) 17:19:22 ID:gteQbmBf0
>>156
今月発売だったみたいだからまだ検証した人いないんじゃないかな
時間がたてばおいおいでてくるんじゃない
159白ロムさん:2008/06/05(木) 19:39:19 ID:6mAx8P2WO
>>157
黒SIMか赤SIMかもわからんな
160白ロムさん:2008/06/05(木) 23:29:28 ID:bLTze5VM0
HTC CONV100の正体はT-Mobile Shadow II
http://pocketgames.jp/blog/?p=1133
161白ロムさん:2008/06/05(木) 23:38:17 ID:trQnjyfQP
これじゃないだろうな?
ヤだぜ、また似たようなストレート端末。
162白ロムさん:2008/06/06(金) 01:11:36 ID:C6RhQ3cn0
VGA機が出たら乗り換える気満々で去年からずっと待ってるWILLCOM使いなんだがいつまで待てばいいんだ?
WVGAじゃない、VGAでもいいから何で出ないんだ?誰か中の事情に詳しい人は居ないの?
163白ロムさん:2008/06/06(金) 16:35:51 ID:u6lu5pmg0
WILLCOM使ってればいいよ
164白ロムさん:2008/06/06(金) 19:53:52 ID:BqtGyKGMP
今まで家の中圏外ばっかりだったのに、気が付けばアンテナが1〜2本立つではないか
エリアの穴埋めもやってるのかなぁ
165白ロムさん:2008/06/06(金) 20:39:17 ID:o+HbvoJb0
>>164
どちらの方面ですか?

自分は関東の都道府県ですが外れの方に住んでるんでずっと圏外・・・
公式から御意見でメールしたらエリア化は全くの未定と言われてしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
166白ロムさん:2008/06/06(金) 21:16:28 ID:7Tq2gG0GP
>>165
関東のどこに道∞府≠ェあるんだ
まさか水海道です、水府村ですとか言うんじゃねえだろうな?

ほんと最近、一般常識知らずのバカが増えた
167白ロムさん:2008/06/06(金) 21:51:15 ID:BqtGyKGMP
>>165
千葉の上総の中央辺りです
168白ロムさん:2008/06/06(金) 23:15:00 ID:kU0n5w8E0
>>166
水海道ウケルw

俺の家はS11HTで位置検索すると丁度3箇所くらいアンテナ位置が出てくるが、
どのアンテナからも2kmくらい離れてる。お陰で窓際はバリ3なのに2mも入ると圏外...
169白ロムさん:2008/06/07(土) 01:34:52 ID:/6UeoKgJ0
>>166

━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /. 
|   (__/      ̄ヽ__) /    
 \  /´    ___/    
   \|        \       
   /|´        |  
170白ロムさん:2008/06/08(日) 22:19:13 ID:DwHiRLeY0
音声解禁されてエリアになった地域に
初めて行ってきた。
かわいそうなぐらいひどいな

エリアはH表示
圏外表示なく常に電波探してる。

気持ちいいぐらいスパンと電波が途絶えるw
171白ロムさん:2008/06/08(日) 22:42:27 ID:v3Y7wfRn0
>>170
大まかでいいから場所を書いてくれ
単なる荒らしだと思われるぞ
172白ロムさん:2008/06/08(日) 22:52:59 ID:il40GeMg0
いいよどうでも。エリアの端なんてそんなもんだろ。必死な信者も含めてうざいだけ。
173白ロムさん:2008/06/09(月) 00:56:52 ID:Dm+FrU5I0
>>171
福島県福島市
トンネルを抜けたらアンテナがなかった
みたいな感じ

山梨の山の上でも何とか使えるのに
東北は区別されてるな

>>172
関東とか広いエリアにいるとそういう意見
俺もそうだた
いざ行くと悲しい
174白ロムさん:2008/06/09(月) 07:54:20 ID:GLBXb6rP0
福島(笑)
175171:2008/06/09(月) 08:09:02 ID:Lu5HOnti0
ああ、あの辺山がちだから全くダメだね〜
てかモロ俺の地元でワラタ
大学にもアンテナ立てりゃあいいのにね
176白ロムさん:2008/06/10(火) 00:00:51 ID:uiPfU/6J0
               //__ ´  'ー‐ァ:.:.:.:.:.:.:.:. //
           /:.:.:./  /ー―':.:.:.:.:.:.:.://
          ,. '"´ ̄``ヽ、:.:.:.:.:.:.:. //
          ///ー-、 ,  \:.:. //\     ┏┓┏┳┳┓
       /, /,.イ{     } ! i  \/:.:.:.:.:.:ヽ. ┏┛┗┛┗╋┛
      ノ///ナ|ト  _ノ} ノ! } i ハ lヽ .:.:.:.:..:.:.〉 ┗┓┏┓┏┛
     イ/}l{ !l,==、   `ヾノ,イ /,'i l |l ',.:.:.:./.   ┗┛┃┃
     {{ノ,ハlリ、、   ==ミ´/// l l |l  }/      ┏━┛┃
     ヾj j从     、、、ノイ厶ノノノl ノ       ┗━━┛
     〃{ {Λ `ー    /_,ノ ,イl j !{、           ┏━━━┓
     {{ヾゞ|少r--r‐r ´/ ,.イ丿/ 川、         ┣━━━┫
     ヾ、`{〈ハ{ _L.l/ /ノ ,.'// |ハ         ┗━━┓┃
.         \/´ // // ,イ /l ,ハ ',          ┏━┛┃
          /  { { {. l/ //./ ,'/l l l l |        ┏┓┗━━┛
         j   '、ヽ`| !l {、l  {' ノ j | l |      ┏┛┗┓
.         /|    \j l !ヾ| ', V//, !ノΛ       ┗┓┏┛
      /' 〈     ヾ \',. '、∨,'/ Λ ',      ┏┛┗┓
.     ト〈   \  ,   、\Λ ヽ∨ /!l !l l.     ┗┓┏┛
.     |:.:.\   ∨ ,   ∨{ {:\ \{.川.l |      ┃┃
.       \_:.:ヽ._ノ}/    |:.:\_:.:\ \jノノ .       ┗┛
177白ロムさん:2008/06/10(火) 00:44:34 ID:1W0hJPil0
三軒茶屋でも圏外だぜwまぁ、一階のマンションだからか?
それとも、三軒茶屋のオレンジタワーが邪魔なのか?

電波弱すぎだろ・・・
178白ロムさん:2008/06/10(火) 00:47:26 ID:EG8LD0eJ0
> オレンジタワー

キャロットタワーの事か
179白ロムさん:2008/06/10(火) 01:54:43 ID:ByzKLdnj0
日 時:2008年6月10日(火) 14:00〜受付開始

【発表会】
14:30〜15:30
場 所: ホテルニューオータニ「翠鳳の間」(ガーデンタワー5階)
住  所:〒102-8578 東京都千代田区紀尾井町4-1
地  図:http://www.newotani.co.jp/tokyo/info/access/index.html

出席者:(敬称略)

イー・モバイル株式会社  代表取締役会長兼CEO
千本 倖生
イー・モバイル株式会社  代表取締役社長兼COO
エリック・ガン
180白ロムさん:2008/06/10(火) 02:03:21 ID:vcNYVKGv0
>179のソースは下記かな。

イベント/2008.06.10 イーモバイル新製品発表会 - X02HT Advanced W-ZERO3[es] - WindowsケータイFAN
http://windows-keitai.com/?%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%2F2008.06.10%20%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E6%96%B0%E8%A3%BD%E5%93%81%E7%99%BA%E8%A1%A8%E4%BC%9A
181白ロムさん:2008/06/10(火) 02:09:56 ID:a3C3jJINO
芋場情報掲示板のもそこだね、何故iPhoneの話題で持ちきりになりそうなこの日にやるのか・・・
182白ロムさん:2008/06/10(火) 02:30:00 ID:tYyGhuN2O
既存ユーザーを大事にしてるだな
アイボンにぶつけて知ってる奴だけ買えばいいんだよ
エリア増強もしなくていいしw
183白ロムさん:2008/06/10(火) 03:12:55 ID:LVon2GqlO
,SH905iTV、N905i
一般サイトでグラビア娘ダウンロードJPEG WVGA2036ドット452KB静止画を表示したら一目瞭然
待受画面ヤバイくらい美麗
ありえないじゃないな
184白ロムさん:2008/06/10(火) 05:11:34 ID:84tcZhdb0
衝撃に備えよ
185白ロムさん:2008/06/10(火) 05:16:52 ID:tS9O+kjb0
報告はありがたいが、ほんとうに衝撃的な内容があるときだけその言葉を使ってくれ
186白ロムさん:2008/06/10(火) 05:59:17 ID:84tcZhdb0
〉〉185
衝撃に備えよ
187白ロムさん:2008/06/10(火) 06:09:39 ID:mnzD+XC50
・音声端末の新商品
・S11HTのIP電話詳細
・データプランの改定(ギガデータあたり?)
こんくらいかな。

音声端末がH11HW以外にシャープあたりから
S11SHかなんかが出てくるとうれしいんだが。
W-ZERO系列のスマホがほしいところ。
188白ロムさん:2008/06/10(火) 06:29:10 ID:dSc3qg67O
WMはいらないよ
インターネットマシン出してくれよ
189白ロムさん:2008/06/10(火) 07:55:43 ID:OBcv8Y9i0
なんか今回インターネットマシン出てこなそうだな
EM ONEみたいなの。まぁ、三日前に購入した俺にしてみれば発売されたら涙目だが
190白ロムさん:2008/06/10(火) 09:03:01 ID:E4ao+e7K0
iPhoneG3だったらうける。
1700帯サポートしてないがなw
191白ロムさん:2008/06/10(火) 09:44:09 ID:CVkrMvo9O
報告まだー?
192白ロムさん:2008/06/10(火) 12:22:31 ID:a3C3jJINO
あと2時間程
193白ロムさん:2008/06/10(火) 14:03:00 ID:Q3yOsJIL0
倒産寸前
194白ロムさん:2008/06/10(火) 14:24:19 ID:3sPbpjIT0
あと10分足らず
WVGAのWM機&Xperiaあげ
195白ロムさん:2008/06/10(火) 14:34:19 ID:OawIlBJM0
まだ_?
196白ロムさん:2008/06/10(火) 14:36:08 ID:OawIlBJM0
http://f.hatena.ne.jp/itokoichi/20080610143447
これってなに?HTだよね
197白ロムさん:2008/06/10(火) 14:38:43 ID:4hYzPZ1k0
テレビ電話対応クラシックケータイH11HW登場
コンパクトなスマートフォンEMONSTER lite(S12HT)登場
イー・モバイル国際電話を7月1日開始
米中韓などの主要国に1分36円で通話可能
198白ロムさん:2008/06/10(火) 14:39:11 ID:Bl57Vdai0
ドコモのHT1100のイーモバイル版か
199白ロムさん:2008/06/10(火) 14:41:06 ID:3sPbpjIT0
>>194
オレのバカ
QVGAだと
イラネ
200白ロムさん:2008/06/10(火) 14:42:06 ID:OawIlBJM0
おれもいらねー・・・

エムワンの後継出ないなら・・・バッテリー買うかなw
201白ロムさん:2008/06/10(火) 14:42:15 ID:1++Uj2Gl0
芋星liteのほうがHT1100よりいいな。
プッシュメールがつくだろうから。
絵文字、簡易留守録、無線LANは?
202白ロムさん:2008/06/10(火) 14:43:45 ID:Wx9sfCiy0
HWはともかくtouchdualはいらん。
とっととdiamondかいっそのことNOKIA端末でも持ってくりゃいいのに。E51かN81あたりなら安いし売れると思うのだが。
203白ロムさん:2008/06/10(火) 14:45:38 ID:OXdOIQWQ0
>>201
1100シリーズ専用のメール着信通知機能と
プッシュとは似て非なるモノではないの?
204白ロムさん:2008/06/10(火) 14:47:53 ID:qbDK3/YO0
一応(焼き直しとはいえ)新製品発表なのに、なんだこの静けさは…w
205白ロムさん:2008/06/10(火) 14:56:19 ID:WaFOhHXE0
新機種がQVGAじゃなぁ
206白ロムさん:2008/06/10(火) 14:58:29 ID:Du+/Cehd0
国際電話とかU29割とかより
国内状況を何とかして欲しいなぁ
207白ロムさん:2008/06/10(火) 15:06:38 ID:+XjzrvMY0
ウィルコム総合から様子見に来たが、なんつー静けさ。
お見舞い申し上げます。
208白ロムさん:2008/06/10(火) 15:18:10 ID:WJOmORyk0
ウィルコムは機種が良いが回線が…
イーモバはその逆か…
209白ロムさん:2008/06/10(火) 15:19:12 ID:MMPJhBMF0
芋場がW-SIM作っちゃえよ
210白ロムさん:2008/06/10(火) 15:19:46 ID:WaFOhHXE0
>>208
両方を妥協すると禿になるのか・・・
211白ロムさん:2008/06/10(火) 15:20:23 ID:tc4aDeF50
>208

まさに、そのとーり
212白ロムさん:2008/06/10(火) 15:27:32 ID:fIo2Uo6M0
>>210
でも、ソフトバンクモバイルはパケット料金で死ねる
213白ロムさん:2008/06/10(火) 15:33:56 ID:ryW91yQK0
14時から発表会だよね
スネーク行ってないのかね
214白ロムさん:2008/06/10(火) 15:35:53 ID:wRjbT+cw0
今日の発表って2機種で終わり?
215白ロムさん:2008/06/10(火) 15:36:37 ID:tYyGhuN2O
いや、大体の事は他で載ってるよ。
まあ、期待しないほうがイイよw
216白ロムさん:2008/06/10(火) 15:37:12 ID:OXdOIQWQ0
今日の発表は終了したそうです
217白ロムさん:2008/06/10(火) 15:38:46 ID:K6IdVjcv0
iPhoneが出る可能性はあるのか?

ノーコメント

ちょっとは期待していいってこと?
218白ロムさん:2008/06/10(火) 15:39:41 ID:dolvbhk40
>>217
今回のiPhone 3Gだったら可能性0。
219白ロムさん:2008/06/10(火) 15:49:06 ID:yq7QVshU0
>>217
芋場の周波数帯今回カバーされてません。乙
220白ロムさん:2008/06/10(火) 15:53:06 ID:K6IdVjcv0
>>218-217
イーモバが3gなる以外ないのか・・・('A`)
221白ロムさん:2008/06/10(火) 15:55:56 ID:12uxC6LA0
新機種にガックシ・・・
X03HTのイーモバ版はまだか〜
222白ロムさん:2008/06/10(火) 16:07:46 ID:yq7QVshU0
>>220 
芋場も立派な3Gだよw

iPhone 3G
 (850、1900、2100 MHz)
芋場
 (1700 MHz) ← 周波数帯(バンド)がサポートされてない

ということ

223白ロムさん:2008/06/10(火) 16:15:04 ID:gceJ2IGE0
サポートの、お待たせ応答
ループするあたりでの舌打ちがとってもうざい。
224白ロムさん:2008/06/10(火) 16:22:52 ID:3xiILAKU0
iphoneが2万って・・・ありえんなあ
ただのTouchより安く入手できるじゃん
225白ロムさん:2008/06/10(火) 16:26:37 ID:u90jdx4w0
なぁ、新端末についてのGigazineのこの記事だけどさ。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080610_emobile/

記事はどうでもいいんだが、
ブログだからトラックバックされてるじゃん?

内容が、すごく不自然じゃね?一つならともかく4つ並ぶと・・・
226白ロムさん:2008/06/10(火) 16:27:02 ID:K6IdVjcv0
>>222
なるほどありがと
周波数サポートしてもらわないとどうしようもないのか

>>224
シリコンメモリのコスト落ちたのが一番の理由らしいよ
あとは外部パーツをプラスチックに変えたりしてコストダウンはかってるみたいだし
227白ロムさん:2008/06/10(火) 16:37:30 ID:gceJ2IGE0
芋Liteいいな。

データカードからの買い換えだな。
228白ロムさん:2008/06/10(火) 17:09:51 ID:+8opjJFM0
今度こそシャープからアドエス的な物が出ると思ったんだがなぁ…
229白ロムさん:2008/06/10(火) 18:01:06 ID:u2odvNPC0
ん〜

駄作の予感
230白ロムさん:2008/06/10(火) 19:03:35 ID:RoBlgeCX0
安さの最前線ウィルコム
安くて早いイーモバイル
マネーゲームのソフトバンク
土俵に上がらないエーユー
貫禄のドコモ
231白ロムさん:2008/06/10(火) 19:09:07 ID:MMPJhBMF0
>>230
芋場を美化しすぎ
232白ロムさん:2008/06/10(火) 19:40:14 ID:59+hw5/40
233白ロムさん:2008/06/10(火) 19:43:09 ID:z9u6AXwe0
>>226
コストダウンも間違いじゃないけど
AT&Tで年契約って書いてなかったか?

新にねんと同じだろ
234白ロムさん:2008/06/10(火) 19:47:59 ID:K6IdVjcv0
http://www.htc.com/www/product.aspx?id=49518

これでねーなかぁ
出たら速契約なんだけどなぁ
235白ロムさん:2008/06/10(火) 19:54:08 ID:yq7QVshU0
>>232
つ禿さんのパケ料金によっては踏み台にさせてもらいます>千本さん
EMONE+WMWifiRouter
236白ロムさん:2008/06/10(火) 20:24:55 ID:NgbkG34Z0
>>230
そこそこ安くて味も手ごろな
ファーストフード的な位置では?
237白ロムさん:2008/06/10(火) 20:48:09 ID:e+p2EDo60
238白ロムさん:2008/06/10(火) 21:06:29 ID:u2qwAOfj0
2.8インチVGAか。3インチは欲しいな
239白ロムさん:2008/06/10(火) 21:22:21 ID:F2dY2Vim0
経営苦しいんかな?芋場
240白ロムさん:2008/06/10(火) 21:35:52 ID:a3C3jJINO
HTCとは今後も関係続くようだからHTC端末は順次国内に提供されそうだな
241白ロムさん:2008/06/10(火) 21:37:13 ID:Sot9YiIY0
H11HW 最高!
こりゃ売れるな
242白ロムさん:2008/06/10(火) 21:47:59 ID:VYEm0GOxP
>>241
とにかくお前が全部買い占めろ!
話はそれから聞こう。
243241:2008/06/10(火) 21:51:02 ID:Sot9YiIY0
>>242
1台で十分です
244白ロムさん:2008/06/10(火) 21:54:25 ID:3xiILAKU0
なんだよ、これ。新機種待ってたのに、すげえ期待はずれ。
バリエーション増やすのはいいけど、
どうせならVGAのEMONSTERとか通話できるEMONEとか
上位機種も用意してクレよ・・・
245白ロムさん:2008/06/10(火) 22:12:59 ID:yq7QVshU0
つこのラインナップで「iPhoneの時代は終わった」なんてよく言えると…
246白ロムさん:2008/06/10(火) 22:14:42 ID:wTjzSRHh0
おサイフケータイはガラパゴスと言った男だからな。。
247白ロムさん:2008/06/10(火) 22:18:22 ID:yq7QVshU0
侮れんおっさんだ
248白ロムさん:2008/06/10(火) 22:24:36 ID:VYEm0GOxP
>>246
早く夢から覚めろ
249白ロムさん:2008/06/10(火) 22:49:20 ID:zl72ra8T0
そもそも「iPhoneの時代」なんて来てないしねw
250白ロムさん:2008/06/10(火) 23:08:32 ID:tmojlex70
どうてみてもEM ONEやモンスターの方が性能高いじゃん新機種・・・
新しいものは古いものを凌駕する・・・そう思っていた時期がありました
251白ロムさん:2008/06/10(火) 23:13:24 ID:OXdOIQWQ0
ありえない、会社だから
252白ロムさん:2008/06/10(火) 23:15:04 ID:U9By6TvhP
>>250
新開発した端末ではないだろ
253白ロムさん:2008/06/10(火) 23:23:15 ID:wTjzSRHh0
音声端末の充実が至上命題だとしても
さすがに、H11HWは逆効果だろ。デザインが旧石器時代だよ。
254白ロムさん:2008/06/10(火) 23:30:54 ID:8R2gKcbF0
>>183
なぜイー・モバイルのスレに綺襲君が来てるのかな?
255白ロムさん:2008/06/10(火) 23:40:15 ID:E62qesEl0
>>245
本当にiPhoneを葬りされるような端末なら喜んで買ったのに。
いくらなんでも、今時QVGA未満の端末は出しちゃだめだよ…

海外だとクラムシェル型はマイナーらしいから、都合の良い
端末は見つけられなかったのかねぇ。
256白ロムさん:2008/06/10(火) 23:49:50 ID:LZjB1+if0
.>「iPhone独壇場の時代は終わった」と千本氏
バカか?このじじい
257白ロムさん:2008/06/11(水) 00:00:46 ID:sZZDYETN0
ちょっと待ってほしい
S12HTの方が「電話機として」はS11HTより使い易いんじゃないだろうか?
そう思うことにするorz
258白ロムさん:2008/06/11(水) 00:13:31 ID:+2OK9RB2O
音声端末はあきらかな失敗だよな。
イーモバイルも迷走だな。
259白ロムさん:2008/06/11(水) 00:27:10 ID:ZioHAL400
音声端末見て、なんか東京デジタルホンがダブル
260白ロムさん:2008/06/11(水) 01:38:17 ID:GISvw3P/O
まあユーザーもちっと増えないと端末メーカーもワールドワイドでやってる
ところしか相手にしてくれないってことだな
261白ロムさん:2008/06/11(水) 01:38:29 ID:j8SMF92r0
次は10月か。さーて、年特割入るか。

>>234
イイ。スペック&デザインで。
262白ロムさん:2008/06/11(水) 01:57:14 ID:qKUllhMH0
”スマートフォン”系とシンプル系に分かれるって言ってたが、、、中途半端すぎだろ!!!

やるなら、白黒液晶+カメラ非搭載でバッテリが待受1000時間くらいのを出せよ。ついでに防水で。

高機能携帯目指すんなら、WinMBなんて乗せるなよ。”電話できるPC”を出せ。
4〜5インチXGA液晶(当然タッチ入力)でx86系CPU(AtomかGeode)乗っけて、OSは自由。SSD16〜32G。
USBで外付けKBやUSBメモリ自動認識。D-sub15に変換できるアナログ出力搭載で外部モニタやプロジェクタへ出力可。
電話として機能を果たすためのWindows、Linux、Unix向けの常駐プログラムを公開してくれれば満足。
会社としてはできないだろうけど、050IP電話機能を常駐させるプログラムだったら最高だね。

これが出せたら、SBのスパボ縛り26ヶ月残ってる俺が乗り換えてやる。

2009年末にはWillCOMが(死んでなければ)反撃に出てくるぞ。
おそらく定額7980/月くらいで通信無制限の上下理論値20Mbpsのプランを発表する。1000/月からの従量系プランも出す。
まともにエリア確保するのは少しかかるが、制限解除で100M以上が可能な規格だ。
(その頃のWillcomは多分瀕死だからすぐには無理だが,これはプロバイダも怖がってる。近距離通信PHSの最終兵器だ)
EMobileのHSDPAは実質14.4Mが限界だろ。今は端末レベルで帯域制限して3.6〜7.2に抑えてるが、
今のうちに客を縛っとかないと一気に流れるぞ。そのためにも端末を充実させろや。



263白ロムさん:2008/06/11(水) 02:03:58 ID:eKu79uZE0
>>256
バカだろ。端末以外の面で見ても

複数回線やSIMのみの契約を受け付けなかったり
端末によってはクレカのみしか契約させなかったり(端末が流されるのを
危惧するなら、禿のXシリーズのように一括販売だけにすればいい)

とか、駄目駄目だろ
264白ロムさん:2008/06/11(水) 02:06:21 ID:Embqa5UH0
>>262
今のイモバみてみ、速いし安いけどけどエリアがね???
ってことで、大きく他キャリアから流れてこないよね。

ウイルコムが次世代はじめる頃には
イモバも90%程度はカバーしてるだろうし
今度はウイルコムは速いし安いけどけど、
イモバに比べてエリアがショボイって話になるんじゃね?

まぁのんびりしてると、ウイルコムみたいに沈没するから
危機感もてというのは賛成

265262:2008/06/11(水) 02:12:43 ID:qKUllhMH0
気がついたら長文になってた、すまん。期待してたのが裏切られすぎた。
D01NXを契約した翌々月にUが出るし、SB契約更新した直後にiPhone発表だし、、、。
266白ロムさん:2008/06/11(水) 03:32:18 ID:DZENCyTK0
モバイルルーターとか、WMでWiFiとか面倒だから、H11HWとたぶん青歯が搭載される
新型iPodTouchで芋場でiPhoneモドキにして使おうと考えている。
267白ロムさん:2008/06/11(水) 04:04:15 ID:XzPE9DuG0
イーモバがキャリアと製品開発できるほどの力もってるわけ無いからねえ。当分はHTC端末のローカライズ版がでるだけでしょ。
冬にdiamond、春か夏にtouchproてとこだろうな。端末ひとつで済ませたいやつは待ったほうがいいと思うよ。HTCが本気だしたの最近だから。
俺はルーターとしての役目しか期待して無いから芋星買うけど。
>>266
青歯1.2だがいいのか?
268白ロムさん:2008/06/11(水) 05:48:50 ID:ah3knr5K0
>>262
Willcomは瀕死どころか、まだ「値下げ」と「上場」のカードを切ってないぜ。
傍目に見れば無傷のまま、淡々と上下100Mbpsの日本版Wimaxを準備してる。

EMは速度では到底及ばないんだから、通話中心に軸足を移さないとヤバイんだが、
この端末では・・・
269白ロムさん:2008/06/11(水) 07:55:07 ID:ajQEDfqYo
H11HWでも良いんだが、MM60=H11M?は出さないのかな。ストレート型が好みなので。
270白ロムさん:2008/06/11(水) 08:25:11 ID:Fqr9rVtt0
春夏、シャープすらこないとは・・・
社長同士のコネも一回きりかw
271白ロムさん:2008/06/11(水) 08:49:16 ID:og3KYJkp0
>>270
 >>267にも書いてあるとおり、製品開発のチカラないんでしょ。
 だから、EM-TWOなんて夢のまた夢。出ない。
272白ロムさん:2008/06/11(水) 09:59:51 ID:CwSyJFlg0
>>268
>「値下げ」と「上場」

両方出来ないに100若禿、頭金取るようになってむしろ値上げだよな
273白ロムさん:2008/06/11(水) 10:22:27 ID:MvZDLk3q0
つかウンコ信者の工作はもうお腹いっぱいですw
274白ロムさん:2008/06/11(水) 10:59:21 ID:og3KYJkp0
2009春 芋星 後継 HTC Touch Pro
2009夏 芋軽 後継 HTC Touch Diamond
でどうだ!
275白ロムさん:2008/06/11(水) 11:23:53 ID:wVqDTNyD0
WM機はもういいや
もし音声系端末だすなら、まずモデム主体で音声付録みたいな端末がほしい
276白ロムさん:2008/06/11(水) 12:35:57 ID:4dwj6NkrO
東芝の欧州モデルを何故持ってこないのか
277白ロムさん:2008/06/11(水) 14:13:24 ID:tU76XihY0
>>274
そんなのより、X03HTにタッチパネルとVGAディスプレイを
搭載したような奴を作ってくれないかな。
278白ロムさん:2008/06/11(水) 16:35:21 ID:og3KYJkp0
>>277
へ?Touch Proはタッチパネルだし、VGAだゾ・・・
テンキーが欲しいのか?
そこまでカスマイズできる体力・方針は今のイモバにはない
279白ロムさん:2008/06/11(水) 18:28:52 ID:fKp7i2U8O
>>276
東芝の欧州モデルっていうと、UIはあの悪名高い“冬惨事”と同じなんじゃないか…?
280白ロムさん:2008/06/11(水) 20:02:32 ID:4dwj6NkrO
音声・メール・音楽機能載っけたUSBモデムのだよ?
281白ロムさん:2008/06/11(水) 20:31:19 ID:lLYHopJJO
NokiaとかMotorolaとか来いよ。
GLOBALstandardなやつでも良いけど、センス良いやつ出して。
282白ロムさん:2008/06/11(水) 20:41:17 ID:OAzTUP780
>>262
次世代PHSは定額で月3000円から4000円らしい

UQのMobile Wimaxは月3200円

でイーモバよりはるかに速い
283白ロムさん:2008/06/11(水) 20:47:18 ID:C3IAPitJ0
未来の話はいいよ、現実はきびしいね
284白ロムさん:2008/06/11(水) 20:53:22 ID:Mhnbwtu30
>>278
そうテンキーが欲しい。電車で吊革に掴まりながら短文を入力する
時には、テンキーの方が良いよ。そして長文のためにキーボード
も無いとダメだ。
ウィルコムの新型はテンキーが無くなってがっかりだったから、
イーモバには期待してたんだけどな…
285白ロムさん:2008/06/11(水) 21:16:27 ID:9gixG4ssP
もう芋芝しかないじゃないか…
無駄な物を発売した芋場、無駄な期待と待ち時間を過ごした客、
残ったのは…絶望
286白ロムさん:2008/06/11(水) 21:21:43 ID:4dwj6NkrO
H11HWのホットモック触ってみて意外にできる子であることに気づいたw
287白ロムさん:2008/06/11(水) 21:32:39 ID:9gixG4ssP
↑…と、控え目な社員のフォロー。
そりゃあ、無理もない。アピールポイント、ゼロなんだもの。
288白ロムさん:2008/06/11(水) 21:37:47 ID:og3KYJkp0
>>284
そのウイルコムの新型
テンキーのギミックがイイってレビュー読んだ

X03HT、良いよ。
でも、さすがに3月に出した後継をスグには発売しないだろ
289白ロムさん:2008/06/11(水) 22:02:43 ID:4dwj6NkrO
>>287
ほんとすぐに社員認定するなw
まぁそれは勝手にしてくれていい違うしな、中華のオリジナルて割には芋芝よりサクサクなんだ画面ちっこいのがもったいないくらいさせめてWQVGAならとw
290白ロムさん:2008/06/11(水) 22:15:47 ID:w6YjvJix0
>>289
国語の時間に先生に句読点を入れましょうって言われなかったか?
291白ロムさん:2008/06/11(水) 22:21:17 ID:smGX0xb90
>>288
所詮普通のZERO3ユーザーにとっては、文字はキーボードで入力する
ものだから、テンキーの評価が甘くなっても仕方ないさ。でも、俺のように
2タッチ入力ソフトを導入してまでテンキーを使う人間にとっては、東京ミッド
タウンでいじった実物は、購入に値しないい物だったよ。
292白ロムさん:2008/06/11(水) 22:33:03 ID:2Wbcy+NZ0
これだって機種は年末辺りまでないのかね〜クアルコムやらの新チップ搭載機種のほとんどが今年後半からのようだし
293白ロムさん:2008/06/11(水) 22:44:06 ID:og3KYJkp0
>>291
そか、触ったのか。

もうEMONEみたいに一から開発しないしな。
期待、希望通りのモノって難しい
294白ロムさん:2008/06/12(木) 00:03:19 ID:6Wc/sG7Ho
1.7GHz対応の海外機をだな、その
295白ロムさん:2008/06/12(木) 00:18:45 ID:bKXIsIeN0
>>274
HTC Touch Diamond
Diamondがやってキタので、ひととおり触ってみた。
http://pocketgames.jp/blog/?page_id=1174
>SIMはカバーとバッテリを取り外すと装着可能。ダメ元でイーモバのカードを装着してみる。1700は選択可能。
>キャリア一覧にも「JP EMOBILE(00)」の文字が・・・しかし電波は掴めず(やっぱりw)

きそうな気配w
296白ロムさん:2008/06/12(木) 00:20:44 ID:p+KU3DMf0
別に電話できてモデムになってくれたらそれでいいじゃん
297白ロムさん:2008/06/12(木) 00:26:00 ID:yI01cciE0
うん
298白ロムさん:2008/06/12(木) 00:58:22 ID:+oZghc7l0
海外のスマフォを出してくるのはかまわんが、なんだかんだ言って
オリジナル(=国内メーカーとの協業)の端末だしてこねえと貧乏くさいんだよね

今回なんかいかにも間に合わせです、って感じだし

ウィルコムなんかちゃんとシャープと協業していろいろやってるじゃないか

その辺見習わないとマジで沈没するぞ
299白ロムさん:2008/06/12(木) 01:06:38 ID:s45uKquA0
さすがに芋犬2年シバリ解け始める来春にはなんかでんだろ
300白ロムさん:2008/06/12(木) 01:09:06 ID:jBm8X9Y2o
>>299
ウィルコムユーザーみたいな言いまわしだな(笑)。目糞鼻(略
301白ロムさん:2008/06/12(木) 01:12:53 ID:jPqSCKoHO
7.2Mのカードタイプ買ったけど1.3Mでした。
302白ロムさん:2008/06/12(木) 01:19:10 ID:Nm6V11S10
>>298
貧乏くさいという感覚は分からん。
むしろ、海外スマフォ&格安音声端末のラインナップを
徹底追求してくれた方がうれしい・・・かな。
303白ロムさん:2008/06/12(木) 01:24:02 ID:ckuUJQFR0
スマフォにしても、VGAは無いと話にならん
304白ロムさん:2008/06/12(木) 01:29:41 ID:Nm6V11S10
>>303
それはおいおい出てくるっしょ

と信じたい

Nokiaとソニエリを引っ張ってこれないものか
305白ロムさん:2008/06/12(木) 01:33:01 ID:+oZghc7l0
>>302

海外で売られている端末を日本にローカライズして売るってのは、
もちろんビジネスとして十分アリですよ。それはそれで否定はしない。

でもそればっかりじゃダメじゃないの?って話。
コスト優先で手を抜いてると思われてもしょうがない。
貧乏くさい、ってのはそういう意味。

>>303の言うとおり、国内じゃVGAは重要視されるし、いずれオサイフとか
ワンセグとかいろいろやんないとならない。

もう最初の参入から1年以上経つわけだし、そろそろその辺見せてくれよ、と。
306白ロムさん:2008/06/12(木) 01:40:51 ID:Nm6V11S10
>>304
まあ、確かに。
2009年中に250万が目標だっけ?
それを実現するには、レイトマジョリティにも売らなきゃいけないわけで
オサイフ、ワンセグ端末も必要ではあるわな。
307白ロムさん:2008/06/12(木) 02:00:53 ID:2xts14cLO
芋にしろウンコムにしろ下位グループはハイエンド端末作るのはつらいよな
メーカーはシェアが低いキャリアだと腰が引けるだろうし
ウンコムは頑張ってると思うけど
芋はゼロからスタートしたばっかだから1番辛い時期だろうな
SIMフリーが始まったら一気に逆転する可能性あるけどね
308白ロムさん:2008/06/12(木) 02:09:24 ID:AEQ3yRGl0
>>305
ローカライズしてるのはHTC Japanだと思うのだが・・・
309白ロムさん:2008/06/12(木) 02:14:30 ID:OxNMUopQ0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080610_emobile_photo/
最後のコメントを読んで、逆にほしくなった・・・
310白ロムさん:2008/06/12(木) 02:25:45 ID:0CV5/4jQO
>>308
発注主はキャリアだよ
メーカーは下請け
メーカーが主体的にローカライズしたり売ったりしてるわけじゃない
311白ロムさん:2008/06/12(木) 02:26:23 ID:dGP7yWEsO
つか、端末はイーアクのほうじゃね。
312白ロムさん:2008/06/12(木) 03:04:23 ID:AEQ3yRGl0
>>310
HTCはSim Freeで販売もやってる。
313白ロムさん:2008/06/12(木) 07:46:53 ID:exD6z7X50
>>306
イーモバは2台目需要なので、ワンセグとかは当面メインの携帯電話に
任せておけば良いと思うんだよ。フェリカは何とかって言う上位互換の
国際規格が来るらしいし、ワンセグも海外のモバイル向け放送とワンセグの
両方が処理できるチップが来るらしいので、そこいらが搭載されてからの
対応で良いよ。
314白ロムさん:2008/06/12(木) 08:38:57 ID:klaBg3OLO
海外はタスポと同じ規格じゃなかった?
315白ロムさん:2008/06/12(木) 10:06:01 ID:CoDFWIP60
関東だけど
7月からのタスポ導入をきっかけに禁煙するおれ
どんなもんかと思って6月からプレ禁煙始めてるんだけど、まだ一箱吸ってない
316白ロムさん:2008/06/12(木) 13:34:10 ID:X2hO629W0
>>315
ほう、その件は、どうイーモバイル端末にからむのかね?
禁煙できた->お小遣いたまる->端末買える->ウマー?
317白ロムさん:2008/06/12(木) 13:56:48 ID:oHEzJxp/0
VGAならイラネ
318白ロムさん:2008/06/12(木) 14:11:03 ID:G1HZOJcgP
>>315
俺も今月末で禁煙してちょうど1年になる。
一日2箱のスモーカーだったけどちゃんと止めれた
ってかスレ違いにスジ違い

【禁煙 ☆ 卒煙 ☆ 絶煙】part116日
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1212808557/
319白ロムさん:2008/06/12(木) 14:39:04 ID:s45uKquA0
WS020SHに対抗する機種かぶせれば
一気に飛躍できただろうに…
千本はアフォ
320白ロムさん:2008/06/12(木) 21:14:28 ID:p3fkJxEI0
先月引越で少しの期間ネット使えないから思い切ってH11Tを買った
使う前はpcのモデムにもなるし携帯としても使えるから
あわよくばメインにしようと思ってたんだが
モデムで使ってるときは通話以外使えないし、ワンセグは自宅で入らないし
ニコニコ動画見れないし、移動中とかでネット使いたいときは圏外多いし
最初の月は通話ゼロで9000円取られたから
社会勉強だと思って思い切って4万払って解約しようかな
321白ロムさん:2008/06/12(木) 21:16:45 ID:EPQXT+gm0
負け組乙
イーモンスター買って、H11Tはヤフオクでガワだけ1万円以下で買った奴が勝ち組
322白ロムさん:2008/06/12(木) 23:35:15 ID:ksLLkYlv0
>>320
最初の月9000円とられたってw
事務契約手数料2835円も含めての値段だろ
その書き方だと工作にしか見えないわけだが
まあ工作じゃないとしたらとっとと解約してくれると帯域も空くから他ユーザーは助かるw
323白ロムさん:2008/06/13(金) 00:54:34 ID:Mgoc/SRY0
Gmailとか使ってないんだろうな…
324白ロムさん:2008/06/14(土) 03:47:20 ID:LLSyzzC7o
昨日は田舎の量販店には何も用意がされていなかったが、今日は11HWおいてある
だろうな。
325白ロムさん:2008/06/14(土) 17:39:25 ID:kYIetFNu0
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/12/computex2/
ワンセグ付けろとか言ってる奴には良さそうだ、WM機ではあるけどw
326白ロムさん:2008/06/14(土) 19:47:19 ID:W4ezOga30
WMとワクセグって両方ともいらない子だろ。
327白ロムさん:2008/06/14(土) 20:40:30 ID:jdBzbuP10
>>321
ヤフオクでガワだけ買ったとして、開通するにはどうしたらいいんでしょう?
328327:2008/06/14(土) 20:42:47 ID:jdBzbuP10
PS.
D01NXのカード使えます?
329白ロムさん:2008/06/14(土) 21:11:35 ID:2JcMKvqJ0
>>328
データ端末可
音声端末、データ可、通話不可
330327:2008/06/15(日) 09:20:05 ID:vr/ez5110
>>329
開通できるのかできないのか、いまいちわからんな。
331白ロムさん:2008/06/15(日) 16:43:27 ID:+69UqI230
頭悪いんじゃね?
つか公式見れ
332白ロムさん:2008/06/15(日) 19:38:14 ID:CPy+Eomr0
>>328
カードはつかえる。BluTooth経由でつないだPCなどでネット接続することができる。
赤いSIMでは、通話不可
333白ロムさん:2008/06/15(日) 22:09:56 ID:nE5S9YVZ0
willcom03が芋場で出ればなorz
端末か回線に妥協しないで済む時代は来るんだろうか。
334白ロムさん:2008/06/16(月) 19:19:59 ID:OMnkKM0d0
http://japanese.engadget.com/2008/06/16/gigabyte-m528-centrino-atom-mid-750-3g/
どうせ1.7GHzには対応してないんだろうけど「HSDPA mini card module」ってなってるから
比較的簡単に対応できるんではないかと夢想してみる
335白ロムさん:2008/06/17(火) 00:55:39 ID:BWVU6//H0
>>334
それいいな。HSDPA mini card module しだいでは…
336白ロムさん:2008/06/17(火) 19:50:43 ID:du/mRimrO
>>333
あれってDUN-DTが付いてるんじゃなかったっけ?
337白ロムさん:2008/06/17(火) 21:15:53 ID:epGWdwu80
付いてるよ。だから何?3台も端末持ち歩く趣味は無いよ
338白ロムさん:2008/06/17(火) 23:56:29 ID:6bGV238B0
WILLCOM D4は7月11日発売だとよ。
イーモバイルも少しは見習ってマトモな端末出してくれないかね。

どうせ次世代PHSには打つ手なしなんだろ?
339白ロムさん:2008/06/18(水) 00:02:50 ID:RGmWVQXL0
マトモな端末っていっても芋場のユーザー数ではマトモなメーカーが相手にしてくれんだろ。
運良く相手にして貰えても数が捌けない。それこそ芋犬みたいに元値無視の格安でばら撒いても
何時までたっても在庫無くならない状態になっちゃう。
そうなると次の機種が出せなくなるし。
340白ロムさん:2008/06/18(水) 00:19:58 ID:XNBZe2F70
>>338
D4がマトモって釣りですよね!?
341白ロムさん:2008/06/18(水) 02:46:18 ID:i3bAmfkX0
料金プランは優れているものの、エリアが狭かったりサービスが悪かったりと
端末以外でも敬遠する要素があるのがなぁ
342白ロムさん:2008/06/18(水) 08:07:34 ID:fVbV7YPD0
>>338
端末は最早HTC次第かね。昔のユニバーサルとかって奴の後継機を
出してくれれば良いのだけど、どうも世の中がタッチパネル優先な流れで
望み薄なのが困る。
343白ロムさん:2008/06/18(水) 08:29:19 ID:gGsqvYr6O
>>337
既に二台持ちなんだ、確かに三台は嫌だね。
344白ロムさん:2008/06/18(水) 08:39:27 ID:AeTpnf8Q0
D4なんて糞端末使うくらいなら、PCにUSBモデム差して使いますよ
低速回線負け組ういるコム信者乙
345白ロムさん:2008/06/18(水) 12:09:50 ID:ylkjYxrv0
D4はぜんぜんダメだな…。Vista選んだ時点でもう終わり。いまだにバッテリーが
どれくらい持つのかも発表できないでいる。
イーモバには、もっとさりげなく楽に使えてバッテリーが長持ちするBTモデムを出して欲しいかな。

あとは、ソフトを簡単に開発して共有できる環境が欲しいな。
346白ロムさん:2008/06/18(水) 15:27:18 ID:+MxdhiV/0
つかD4だったら普通にXP積んだUMPC使うって
347白ロムさん:2008/06/18(水) 16:03:02 ID:yUDCsc5I0
>>345
> あとは、ソフトを簡単に開発して共有できる環境が欲しいな。
それはどこの誰に言ってんだ?
348白ロムさん:2008/06/18(水) 20:31:18 ID:+8gfzWpN0
低価格は実を結ぶ?イー・モバイル新端末の本当の意味
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080617/1015530/?top
349白ロムさん:2008/06/18(水) 21:20:41 ID:OlKlUQsb0
ウイルコムからの乗り換えを考えてるんですが、地下鉄内での電波の入りはどうですか?
普通に使えますか?
350白ロムさん:2008/06/18(水) 21:38:47 ID:ityNrsRm0
使えるわけないだろ
351白ロムさん:2008/06/18(水) 21:40:24 ID:ZYQmbc6t0
あ 駄目なんだ
さよなら
352白ロムさん:2008/06/18(水) 21:55:06 ID:FLz+IlHUP
ウンコムだって、駅に着かないと電波入らねぇじぇ?
353白ロムさん:2008/06/18(水) 22:06:46 ID:xsW0mLkq0
お初です。
今、なにげな〜くサービスエリアマップをみてみたら、なんとこんな田舎がいつの間にかバリバリの圏内に!!
信じられな〜い。
うれしくてたまらんのですが、まずは何から検討すりゃいいのやら。
まったく警戒してませんでした。。。
354白ロムさん:2008/06/18(水) 22:53:22 ID:01rFEPH80
>>353
・モバイルで使うのか?
使わないなら光ファイバーやADSLで代替案はあるか?
・USBかPCカード型か
・契約や料金の確認
ぐらいしかないんじゃね?
355白ロムさん:2008/06/18(水) 22:54:14 ID:gGsqvYr6O
>>349
東横線の横浜駅は圏外です
356白ロムさん:2008/06/18(水) 23:03:23 ID:jdyh71XcP
>>353
まずレンタルで本当に電波入るか確かめるのがオススメ
357白ロムさん:2008/06/18(水) 23:53:55 ID:xsW0mLkq0
>>354-356

ご教示ありがとうございます〜。
・自宅では光なんですが、畑や田んぼやハウスでの農作業でモバイルで使います。
・機器はMacBook Air、iPod Touch、Nokia E61、(iPhoneもSBMのプランによっては予定)
・PHS300に興味あるので、必然的にUSBタイプですね!
・スーパーライトデータって、使えば上限はデータと一緒。使わなければ最低1,000円の基本料金からってことっすよね? それならスーパーライトが無難ってことですよね?

レンタル、いいですね〜。ありがとうございます!
http://www.00tdsc.jp/re1_em01.htm
これですか?
358白ロムさん:2008/06/19(木) 00:00:07 ID:e6R/yN/+0
>>357
そうそう何人も居ない自己紹介だなーw
359白ロムさん:2008/06/19(木) 00:07:50 ID:BrmZvmfb0
>>357
あとこことか
今入会したとして9月末で辞めた場合の費用は6000円弱だ。
気に入ればそのまま使えばいい。
http://www.netsurf.ad.jp/camp/jetsurf/index.html
360白ロムさん:2008/06/19(木) 05:48:15 ID:n1zUfIG40
イーモバイルのローミングって全国で使えるの?
361白ロムさん:2008/06/19(木) 06:19:29 ID:5Z4wWJN+0
使えるわけないだろ
362白ロムさん:2008/06/19(木) 06:39:49 ID:2xNc7PPc0
>>359 多謝!すごいっすね。。。
363白ロムさん:2008/06/19(木) 06:43:21 ID:n1zUfIG40
だめなのか。トンクス。
364白ロムさん:2008/06/19(木) 07:56:24 ID:ErYKuMD20
何のためにローミングしてるのかわかってない子がいるね
365白ロムさん:2008/06/19(木) 16:37:51 ID:YvtPogze0
http://www.engadgetmobile.com/2008/06/18/sony-ericssons-tm506-for-t-mobile-spied-in-fcc-pages/
>dual-band GSM, 1700 / 2100 WCDMA
>dual-band GSM, 1700 / 2100 WCDMA
>dual-band GSM, 1700 / 2100 WCDMA

違うのかな
366白ロムさん:2008/06/19(木) 17:07:25 ID:GPCqg0Gd0
>>365
それは俗にUMTS 1721とも呼ばれる、上下が400MHz離れたT-Mobile USAが利用するバンド(バンドIV)。AWSとFCCが呼んでたはず。
イー・モバイルのはバンドIXで別物。
367白ロムさん:2008/06/19(木) 18:08:22 ID:oyqKWF3t0
イーモバイルがローミングしてない地域でドコモよりエリアが勝ってるとでも
368白ロムさん:2008/06/19(木) 18:19:58 ID:6apgHwsBO
>>367
まずそれは有り得ない。
ドコモ向けモバイルgoogle mapsで現在地を確認しながら
エリア調査してるからw 個人の趣味としてw
369白ロムさん:2008/06/19(木) 22:17:40 ID:yLAaArf20
ドコモがブラックベリーだすみたいだけど、
ブラックベリーがEMONSTERに勝っているところってどこ?
370白ロムさん:2008/06/19(木) 22:23:42 ID:DbHNqdWB0
>>369
エリアかな?w  bbには逝きそうww  やっとまともなスマトホンが、ドキュモから登場?wプ
371白ロムさん:2008/06/19(木) 23:19:30 ID:Qh8dX9kAP
>>369
芋星のが性能も使い勝手も良さそうだね
372白ロムさん:2008/06/20(金) 01:17:57 ID:IXXy8OkL0
7月以降にデータ端末2機種・音声1機種追加
年末〜年明けにシャープ・HTC・東芝から1機種ずつ
373白ロムさん:2008/06/20(金) 01:25:52 ID:hVQuZ9ve0
釣りネタなんだろうけど
まだユーザ数が少ないのにそんなに出しても在庫抱え込むだけだろ
374白ロムさん:2008/06/20(金) 01:45:34 ID:ry+pY9k30
>>369
ブラックベリーもまた、無線LANに規制がかかってるようだがw
375白ロムさん:2008/06/20(金) 02:18:47 ID:klDSoMXD0
規制?w
376白ロムさん:2008/06/20(金) 02:22:38 ID:58NnoqRp0
W54Tか920SHみたいな端末出れば速攻でMNPするんだけどなあ。

出て来たのがアレじゃ・・・。
377白ロムさん:2008/06/20(金) 02:38:45 ID:5r4fVeHM0
378白ロムさん:2008/06/20(金) 02:43:16 ID:klDSoMXD0
ぁぅも、スイーツベリー(笑) とかで、出せばいいのになwププ
379白ロムさん:2008/06/20(金) 12:08:40 ID:uwdrddRS0
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=552
2008年6月18日
各位

東京都港区虎ノ門二丁目10番1号 新日鉱ビル
イー・モバイル株式会社
代表取締役会長兼CEO 千本 倖生

イー・モバイル、Huaweiと共同で「北海道洞爺湖サミット」に協賛
無料のモバイルブロードバンド環境を提供
参加メディア用に7.2Mbps対応Huawei社データカード1,000台を無償配布
〜 6月30日より100台限定で先行配布を開始 〜
http://www.emobile.jp/press/2008/20080618.pdf
380白ロムさん:2008/06/20(金) 21:38:20 ID:5e/mEB+wO
しかし昨年並みに端末出すて話だからな〜
今年度はまだ昨年の半分にも満たない
381白ロムさん:2008/06/21(土) 02:03:18 ID:J26b9t6+0
>>372
クアルコムの新チップ搭載と噂だがどうなんだ?
382白ロムさん:2008/06/21(土) 12:28:34 ID:cCEztaHP0
ローエンドの音声端末が出たから
秋にはハイエンドが出るのか?
383白ロムさん:2008/06/21(土) 21:53:50 ID:bbY3mIvV0
H11HWってシムロック解除できませんかねえ。
384白ロムさん:2008/06/22(日) 00:30:48 ID:bSvt0eynP
>>383
すくなくともGSMのSIMは乗るんじゃないの?
HSDPAはまあ、さすがに。でもわざわざ国内他キャリアで使う意味は?
385白ロムさん:2008/06/22(日) 01:34:24 ID:96M4SiBf0
今年後半狙い目だろうな、atom対抗やらで新チップ発表されてるしHSPA対応見越した製品が出回る可能性高い
低消費電力化もされてるようだしこれならHSDPA14.4M端末でるやもしれん
386白ロムさん:2008/06/22(日) 07:13:07 ID:bSvt0eynP
>>385
docomoが今年度中にHSUPA(上り側高速化)に対応するんだが、
イーモバイルはどうなんだろう
387白ロムさん:2008/06/22(日) 12:31:28 ID:i41zOcBe0
>>386
上り上げるといいことあんのぉ?
388白ロムさん:2008/06/22(日) 12:48:52 ID:1h3JbSvk0
上りが早くなるじゃないか。
389白ロムさん:2008/06/22(日) 15:11:58 ID:AwNUTL990
それはいいから、糞ソフトを廃止汁!!w
390白ロムさん:2008/06/22(日) 19:26:44 ID:8b53V8Zi0
>>
391白ロムさん:2008/06/22(日) 19:54:04 ID:ztzLArON0
衝撃と笑撃に備えよ
392白ロムさん:2008/06/22(日) 19:57:18 ID:AwNUTL990
>>391
>笑撃 ww
393白ロムさん:2008/06/22(日) 20:13:50 ID:lXAG0Mf20
次はどんだけ笑わしてくれんだよ
394白ロムさん:2008/06/22(日) 21:22:12 ID:Qsp/Bac8P
そういえば、芋芝の1円キャンペーン、今月末までだな。
来月何かあるのかね?
芋小星の発売と絡んだ何かが。
395白ロムさん:2008/06/22(日) 21:58:32 ID:7w89VPMFO
どうせお下がり機種ばっかなら、シャープ様に禿のお下がり出してもらえばいいのにな
ユーザー50万件じゃシャープ様もご不満か
396白ロムさん:2008/06/22(日) 22:05:54 ID:Qsp/Bac8P
シャープと東芝だけだな。
ウンコや芋のような、雑魚キャリアにも端末出してくるのは。
東芝もシャープも嫌いなんだけどなあ…。
397白ロムさん:2008/06/22(日) 22:12:10 ID:T0BE3S690
俺はM1を通話可能にしてくれるだけで買うのになぁ
何でやってくれないんだろうか
398白ロムさん:2008/06/22(日) 22:22:03 ID:PMk6Egoh0
機種がウンコ並みって正直どうよ
負けてるか
399白ロムさん:2008/06/22(日) 22:37:13 ID:sJu8sJJ20
イーモバ、対応エリアさえ増えれば最強なのにな
400白ロムさん:2008/06/22(日) 23:03:26 ID:tz+ZAY0Z0
>>392
元祖は>>21
401白ロムさん:2008/06/22(日) 23:54:07 ID:VmyyrSSkO
>>398
そんなウンコ端末が異常な勢いでランキング上げてきてるんですけどw
402白ロムさん:2008/06/23(月) 00:26:53 ID:7TEeNAFs0
03や922SHのような端末をシャープに期待したいけど
EMONEの失敗もあるし絶望的なのかな・・・

EMONEベースで922SHみたいなのを作って
以前の失敗を生かしてグラボをワンセグ以外にも活用するとかやってほしいな・・・
403白ロムさん:2008/06/23(月) 00:48:25 ID:HpN+5Ime0
>>402
>EMONEの失敗  喪前の頭だろ!ww
404白ロムさん:2008/06/23(月) 01:01:04 ID:rr8kGLhX0
>>402
touch proでよくね?
405白ロムさん:2008/06/23(月) 22:52:55 ID:Q/jLfOHr0
>>403
EMONEって成功なの?
406白ロムさん:2008/06/23(月) 23:10:25 ID:zr92yJvj0
>>405
直近の名機だなww
407白ロムさん:2008/06/23(月) 23:26:40 ID:irZM3/6u0
>>405
emone自体は近年まれにみる神機

セールスが伴わなかったから失敗
408白ロムさん:2008/06/24(火) 01:59:17 ID:AEsdxPtL0
60万契約突破
409白ロムさん:2008/06/24(火) 06:33:59 ID:7zUGnHaS0
EMONEはいい端末だよ
あれで音声通話できて実質2万ぐらいならiPhoneより売れる
410白ロムさん :2008/06/24(火) 09:13:29 ID:o8XUPrmr0
通話できないからこそいいんだよ
411白ロムさん:2008/06/24(火) 09:21:01 ID:Zk+Gs5Pe0
俺もつい最近EM ONE買ったぐらいだし、今でも十分通用する
412白ロムさん:2008/06/24(火) 13:30:45 ID:exjk2vIK0
青歯が2なら欲しいんだけどな

ところでもしかして芋場って、機種変更出来ない?
413白ロムさん:2008/06/24(火) 15:50:50 ID:Gq9b/ppx0
>>409
gpsも入れれw
414白ロムさん:2008/06/24(火) 16:33:42 ID:di5myb430
>>411
できるって聞いたよ。

でもそのとき新にねんや、ご加入アシストにねんなどの割引期間が残っていて
それを継続するなら、
新しい機種は割引なしの本体価格で買わないといけないので
今の契約を解約して解約料を払い(残ってる期間にもよるが)、
新規にご加入アシストにねんなどの割引で入りなおした方が安いらしい。
415414:2008/06/24(火) 16:34:39 ID:di5myb430
↑アンカー間違えた。
414は>>412のレスね。
416412:2008/06/25(水) 01:18:10 ID:ohxAPRMA0
>>414
そっか、ありがとう
今後機種が増えても気軽にはできんな
買い増しについても音声端末は対象外らしいから、白ロムに頼る事になりそうだな〜
417白ロムさん:2008/06/25(水) 19:49:48 ID:gEtPR5AWO
芋電(ローミングなし)とパソコンを繋いで通信してもパケホが有効なのが強みなのでメイン携帯にしたいけど、肝心のエリアが貧弱なのが唯一のネック(;^_^A
せめて親戚の家がエリアだったら迷わずメイン化してるのに…
418白ロムさん:2008/06/25(水) 20:07:12 ID:mLb3i8WL0
e-mobileを芋とかいうのには慣れてきたが
芋電というのはどう見てもi-modeとしか取れない。
419白ロムさん:2008/06/25(水) 20:31:36 ID:o2o3ANsW0
>>417
親戚の家に行ったときぐらい
親戚の相手してあげたら?w
420白ロムさん:2008/06/26(木) 00:45:19 ID:4nQdTNdc0
ここのサポートセンターのルーズっぷりにはあきれる。
故障安心パックに加入したのに、それを表示せず、
また料金も徴収しない。
つまり、未加入扱いである。
サポートセンターに電話すると、たしかに加入しています、
というものの、MyEmobileを見ると、
オプションのところは空欄のまま。
加入証明となる、契約書の再発行を依頼しても梨のつぶて。
ここのサポートセンターは2回電話連絡しないと、何も受け付けてくれないらしい。
こんな会社がどこにあるか。
一事が万事、こんな感じ。
請求先を一括にするための書類の発送を依頼したら、
一週間たってようやく届いたのはADSL申し込み書。
いったい、どうなっているのであろうか。
誠実さのかけらも見当たらない会社である。
こんな会社が成長するわけがない。
収益が上がるはずがない。
必要以上のサポート体制を要求しているのではない。
ミスがあればそれを直ちに訂正し、謝罪の姿勢を見せるのが、普通ではないか。
どこの社会に自分のミスにあぐらをかいて、いい加減な対応をする人間がいるか。
再度、繰り返すが、こんないい加減な会社は初めてだ。
驚きというより、あきれかえっている、というのが偽らざる心境だ。
421白ロムさん:2008/06/26(木) 00:49:25 ID:Glz5EPU40
ビックや淀の芋セットが人気あるのか UMPCで30000ポイント
EeePC901 hp 2133 Wind
422白ロムさん:2008/06/26(木) 00:59:42 ID:Ct3TnDAhO
HPなんて売り切れだもんな
423白ロムさん:2008/06/26(木) 02:31:00 ID:6sEKFlPL0
HPもセットやるんかな?
424白ロムさん:2008/06/26(木) 06:31:14 ID:a5UDUo0r0
>>420
「プロ法律家のクレーマー対応術」によると
性格的問題クレーマーに分類されるタイプ

>加入証明となる、契約書の再発行を依頼しても梨のつぶて。
加入証明となる、契約書の控えを持っていないとは・・
お店で契約したならもらえるはずだし
ネットで申し込んだことはないが確認画面のハードコピーぐらいはとれるだろう。

この書き込みを見ると、420の危機管理能力の低さはよくわかるが、
そもそも申し込んだのかどうかさえあやしく思わせるから
かえって自分にマイナスなんじゃね?
425白ロムさん:2008/06/26(木) 07:55:18 ID:uiXJl9H+0
おーっと、ここでマルチコピペにマジレスするアホの登場だ
426白ロムさん:2008/06/26(木) 08:27:40 ID:a5UDUo0r0
>>425
踊るアホウに見るアホウ〜♪
ちょうど本読んでたから書きたかっただけw
427白ロムさん:2008/06/26(木) 10:07:41 ID:MTlweoyF0
モバゲーしたいよ
428白ロムさん:2008/06/26(木) 11:59:42 ID:uXvY2tEZ0
2年縛り開けが出てくる時期に新機種が出るのかな?後9ヶ月・・・我慢&希望
429白ロムさん:2008/06/26(木) 19:47:19 ID:hm+UE+Vb0
とある人の

QVGAのWM端末は使えない

という記事を見て、いろいろ考え芋星と芋軽はやめることにした。
HWを買ってモデムで使い、VGA端末を待つかな
430白ロムさん:2008/06/26(木) 20:10:03 ID:xAIY1Pn0o
そうだね。8月末にEeeより更に安価なAcerのLinuxモデルが売り出されるようだし。
431白ロムさん:2008/06/26(木) 20:15:46 ID:XpDshLCd0
>>430
とある人の記事を読んで
買い控えている人が
Linuxは敷居が高くないかい
432白ロムさん:2008/06/27(金) 12:51:59 ID:q3yuIBXW0
iPhoneってソフトバンクのHSDPAエリアでしか使えないんだよね?
だったらイーモバイルから出たって、エリアで大差なかったわけだ
433白ロムさん:2008/06/27(金) 12:52:27 ID:YtlSRsPb0
なにを言ってるんだオマエは
434白ロムさん:2008/06/27(金) 14:47:58 ID:wkbL/sbk0
>>432
その通りw シムフリ出るから、使えるよ〜wwプ
435白ロムさん:2008/06/27(金) 19:37:51 ID:FJw4aL5U0
まあ禿電データ通信の使えなさにマカー涙目なのは確かだ
436白ロムさん:2008/06/27(金) 21:24:56 ID:Xhfz1SZI0
イーモバイルは相手にしてないから
437白ロムさん:2008/06/28(土) 06:08:18 ID:SalfNG0u0
んなこと言ってると、茸や庭の二の舞になるな
438白ロムさん:2008/06/28(土) 18:45:42 ID:AYnf06nW0
とりあえず今はウィルコムを叩き潰しておかないとやばい
439白ロムさん:2008/06/28(土) 20:17:45 ID:0Lfyz2ui0
ほっといても勝手に潰れるよ
それよりもこっちのエリアの改善要望を出しまくった方がいい
440白ロムさん:2008/06/28(土) 20:20:22 ID:v6zGs9l30
NTT DoCoMo FOMA 800MHz W-CDMA 19568局(+733局)
NTT DoCoMo FOMA 2GHz W-CDMA 43216局(+89局)
NTT DoCoMo FOMA 1.7GHz W-CDMA 950局(+1局)

au by KDDI 800MHz CDMA2000 21158局(+239局)
au by KDDI 2GHz CDMA2000 7835局(+78局)

SoftBank 3G 2GHz W-CDMA 35843局(+69局)

eMobile 1.7GHz W-CDMA 7370局(+67局)

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/93.html
441白ロムさん:2008/06/28(土) 20:36:28 ID:ysErPllR0
すげぇ増えてんな
442白ロムさん:2008/06/28(土) 21:22:39 ID:Fl5r6YGd0
局を共用すればいいのに
443白ロムさん:2008/06/28(土) 21:47:09 ID:TJDj4FZC0
H11HW33位ですか、来週には30位以内が見えてきましたね。
444白ロムさん:2008/06/28(土) 21:52:09 ID:oMsDZ0YEP
でも芝端末がアシスト不要で1円だったらどうかな?
まったく売れなくなるか?
445白ロムさん:2008/06/28(土) 22:10:56 ID:0Lfyz2ui0
契約関係の処理なり書類管理がルーズなのも良いところだよな
逆に利用すればいろいろ出来るんじゃね?
そういうことで契約してる人も多いはず
446白ロムさん:2008/06/29(日) 00:56:30 ID:SxwKVGiC0
あんまりユーザー増えると遅くなるから、いまぐらいでちょうどいいんだが。
447白ロムさん:2008/06/29(日) 01:57:50 ID:N7TddtQZ0
でもユーザー増えないと基地局作る費用を捻出できなくなるし・・・
448白ロムさん:2008/06/29(日) 02:58:40 ID:t/VB26hZ0
そこは千本マジックで
449白ロムさん:2008/06/30(月) 23:54:37 ID:XGNsBQGR0
ヒディングにもそれは無理だと思う
450白ロムさん:2008/07/01(火) 00:15:05 ID:vMqzxOpa0
ベンゲルにも、無理やねw
451白ロムさん:2008/07/01(火) 00:23:03 ID:+bYsWrYI0
H11HWもここまでか30位代から抜けられんw
452白ロムさん:2008/07/01(火) 01:43:18 ID:djR94kYv0
60局→40局→来月は20局か?
453白ロムさん:2008/07/01(火) 01:48:48 ID:HOhHpGlU0
モバゲーしたい
454白ロムさん:2008/07/01(火) 17:01:39 ID:NOV/XG2T0
EM・ONE αに電話着信機能を搭載
ttp://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=556

着信だけか。
455白ロムさん:2008/07/01(火) 17:37:06 ID:oiW8voFG0
発信も出来るみたいですよ。

これでD4に近いような端末になったって事なのかな
割り当て番号がip用の050ですけど・・・

あとヘッドセットですけど青歯で使うとかなり動作重くなるんですね
音楽聴きながらと思い接続しながらネットしたらカーソルが激重に・・・
456白ロムさん:2008/07/01(火) 17:47:02 ID:ghs+7WYHO
イモバ規制?
457白ロムさん:2008/07/01(火) 20:09:57 ID:a8SgMBvGP
丸の内ocn規制
458白ロムさん:2008/07/01(火) 20:53:29 ID:0pNkbCPQ0
IP電話ってことは常にネットにつないでナイト駄目とか?
サスペンドから自動復帰してくれるのならいいんdけど
459白ロムさん:2008/07/02(水) 03:27:34 ID:raHQHUNR0
芋犬用の炸醤麺着信サービスって本当かね?
やりたい人がやるなら勝手にどうぞ、使い物になるかどうかは知らんよってスタンスじゃなくて?
今までAgePhoneで使ってて芋犬は着信用としてはいろいろ無理があると思うんだがなぁ。
Bruetoothのヘッドセット持ってる人は芋犬+炸醤麺でヘッドセットが使えるか教えて下さい。
460白ロムさん:2008/07/02(水) 06:25:51 ID:A/Wwuo4q0
モバイルIP電話が始まるとして、パケ代はどうなるんだ?
461白ロムさん:2008/07/02(水) 07:04:16 ID:Mk9skU3N0
パケ代は定額だから気にする必要ないだろ
電話として使いたいのなら他所へ行け
462白ロムさん:2008/07/02(水) 17:01:50 ID:IvsR4Nr70
いや、今後芋から出る音声端末もIP電話になったとして、電話代の他にパケ代
かかるのかなと思って。定額でも上限まで張り付いたら意味ないからね。
980円でパケ代なし、芋IP同士無料、対良悪固定IP無料、国内固定2.4円/min他社15.99円/minだったら文句ないよ。
463白ロムさん:2008/07/02(水) 18:21:11 ID:hFTzp6W90
>>462
「Windows Mobile OS搭載端末向けクライアントソフトを搭載することで、
携帯IP電話サービスをEMONSTER等のスマートフォンから利用可能とする予定」
というのはおk?
464白ロムさん:2008/07/02(水) 19:48:04 ID:ZYsroH9j0
これからでる音声端末はHWと東芝で永遠ループ。
変体周波数の呪いです。
nokiaとかでません
465白ロムさん:2008/07/02(水) 20:40:08 ID:gnVRYAyc0
こんな無理なことしないで、すなおにVGA以上の音声端末つくってください
466白ロムさん:2008/07/02(水) 22:22:04 ID:IvsR4Nr70
>>463
だからさぁ、その先の話をしてるんだよ。
ま、WM機でもIP電話目的で加入する人はパケ代下限で押さえたいわけで、どのくらい
パケ代がかかるかは問題になる
467白ロムさん:2008/07/02(水) 22:29:50 ID:6O3xfXgH0
>>464
ノキアで魅力的なのはコミュニケーターシリーズだけなので、
別に出なくて良いよ。
468白ロムさん:2008/07/02(水) 22:34:34 ID:2EPW1F7z0
エモバの関係者、誰か見てるだろ?w  糞音声端末は如何でもいいから、phs300出せって!ww
469白ロムさん:2008/07/02(水) 22:40:50 ID:hmwlCyYN0
ホントイーモバは周波数帯で損してるよな。
470白ロムさん:2008/07/02(水) 23:01:14 ID:hFTzp6W90
>>466
昨日のEMONEαの件は読んだか?
同じ仕組みだと仮定したら
「※別途パケット通信料がかかります」だな
下限って、23825パケットのことか?w
471白ロムさん:2008/07/02(水) 23:21:28 ID:TUZRCRHS0
うれしー。
PC版のモバゲータウンだけどイーモバイルでログインできそう。
ここまで試したのならログインしろよ、ってか。まだIDない。

http://imepita.jp/20080702/838240
472白ロムさん:2008/07/03(木) 01:48:26 ID:7BtQ39gq0
>>64
規制@全サーバ No.6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1202304658/64
>64 :AirRock ★ :2008/07/02(水) 23:03:53
>\.e-mobile.ne.jp を全サーバで規制。

漸く、規制板にも来たねw
473白ロムさん:2008/07/03(木) 01:53:55 ID:gEmu33LG0
データプラン、新にねんにしようとは思ってるんだけど、スーパーライトとデータとライトデータって速さ違うの?
上限額がスーパーライトとライトで違ってくるのが気になる。
それと、ギガデータの意味がよくわからない。。確実にデータプラン選んだほうがいい気がする。
474白ロムさん:2008/07/03(木) 02:14:53 ID:7BtQ39gq0
>>473
どれくらい使うかだねw それとadsl込みは、費用効果で戯画が一番安く上がるww
475白ロムさん:2008/07/03(木) 06:25:23 ID:8/6cXXyI0
周波数帯で損してるってアホか
日本で売れてる携帯のほとんどは日本メーカー製だろうが
476白ロムさん :2008/07/03(木) 08:18:20 ID:ApzAuv2r0
シロウトだなw
477白ロムさん:2008/07/05(土) 00:04:35 ID:Wev+o2NX0
D02HW スーパーライト 新二年
EM・ONE 白ROM購入
wilcom解約手続き開始
もう戻れない
478白ロムさん:2008/07/05(土) 06:32:08 ID:zfDzuqke0
戻る必要なんてないだろ
479白ロムさん:2008/07/05(土) 19:07:14 ID:DH0RCrW70
芋犬契約してアウトレットのD02HW買った俺がいるから大丈夫
480白ロムさん:2008/07/05(土) 22:01:46 ID:FnP4qaji0
うぃるよりは速いぞ
481477:2008/07/05(土) 22:40:14 ID:Wev+o2NX0
EM・ONE α 明日届く
主にPCドメインでも見られるケータイサイト閲覧用
幸せになれる予感♪
482白ロムさん:2008/07/05(土) 22:49:59 ID:vLnhnRXB0
>>481ガラパゴス変体周波数帯にようこそ
幸せにおなり
483白ロムさん:2008/07/06(日) 00:27:05 ID:Py8nQFw10
音声端末のPC接続で出る実効速度ってやっぱりデータ端末専用
より遅くなるんでしょうか?カタログスペック3M同士の比較で
484白ロムさん:2008/07/06(日) 06:06:07 ID:wYVJmvrA0
はぁ?
485白ロムさん:2008/07/06(日) 07:31:52 ID:eJRVGOFh0
>>483
D01HW、S11HTであれば
PC側での処理になるか、WM側で受けてICSから
BluetoothかUSB経由でPCとつながるかの違いで
音声端末の方が端末自身の性能と
通信レイヤのオーバーヘッドが多い分の不利はあるかもね。

時間や場所を変えて何度も測定して統計を取ってみないと
本当に差が出るかどうかわからないので調べるつもりは
ないけど。
486白ロムさん:2008/07/06(日) 07:43:06 ID:D79kQhlV0
Touch Pro待ってるんだけど、やっぱり1年後ぐらいになるのかねえ
あれ見ちゃうとEMONSTER買う気にならんわ
487白ロムさん:2008/07/06(日) 07:55:17 ID:Zjmu3sLa0
>>486
いつまでもモノが買えないタイプだな。
米大陸向けが年内予定らしいから日本デビューはもう少し先かも知れんが、
国内キャリアも戦国時代だからどこかが頑張って入れるかも知れないなぁ。
488白ロムさん:2008/07/06(日) 13:59:48 ID:NY0l42m80
発表会見てると
エリック・ガンさんとかデビット・コウさんとかHwaueiのAlex Jiangさんとか
大陸色が強すぎる。
一方softbankは煽られてる割には
日本の携帯は一通りでてるし海外ものは、nokia、appleといいとこ引っ張ってきてるし…。
489白ロムさん:2008/07/06(日) 14:02:29 ID:5pW54YWb0
2.8以上の画面を持った端末カモン!
2.8ではちいさすぎる
490白ロムさん:2008/07/06(日) 14:43:40 ID:xcfHQkw50
>>489
2つ買ってくっつけるようにして並べる!
491白ロムさん:2008/07/06(日) 15:06:03 ID:D79kQhlV0
>>489
通話可能になった犬αでいいんじゃないの?
492白ロムさん:2008/07/06(日) 15:10:23 ID:DgGvf+Ci0
大多数を占める田舎者にはWi-Fiなんて犬の餌以下。
493白ロムさん:2008/07/06(日) 16:26:36 ID:lpFIb0sW0
糞虚無が無線ァンのapを既存の基地局に展開し始めたら、面白いことに〜ww

ああ、、基幹がisdnのままだと、意味無いねw
494白ロムさん:2008/07/06(日) 16:31:22 ID:L+ajgrXUP
芋からPHS300の発売まだー?
495白ロムさん :2008/07/06(日) 17:16:54 ID:anrZCBw30
↑並行輸入だといくら位するの
496白ロムさん:2008/07/06(日) 17:31:54 ID:L+ajgrXUP
>>495
買い物隊で29400円。
497白ロムさん:2008/07/06(日) 17:35:17 ID:lpFIb0sW0
350も、売ってるみたいだなw
498白ロムさん :2008/07/06(日) 17:42:54 ID:anrZCBw30
ちょ、高っ!
499白ロムさん:2008/07/06(日) 17:57:11 ID:lpFIb0sW0
手間を考えれば、十分安いw
500白ロムさん:2008/07/06(日) 18:00:09 ID:eJRVGOFh0
手間ってブラウザで商品選ぶだけじゃん?
501白ロムさん:2008/07/06(日) 18:26:53 ID:lpFIb0sW0
それだけで、済むならもっと売れてるw
502白ロムさん:2008/07/06(日) 18:29:45 ID:eJRVGOFh0
いや、それだけだろ。おれも買ったし。
宣伝うざいよ。
503白ロムさん:2008/07/06(日) 18:31:48 ID:rRyFghVd0
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080705mog00m020035000c.html
diamondが出るなんて報道あったのか。
504白ロムさん:2008/07/06(日) 18:40:05 ID:lpFIb0sW0
>>502
いや、まだまだ敷居が高いww

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080706k0000m040137000c.html 以外と、安いやん〜ww
505白ロムさん:2008/07/06(日) 18:50:42 ID:1oJft40G0
何でキチガイの相手をするんだろうか?
506白ロムさん:2008/07/06(日) 19:05:52 ID:lpFIb0sW0
>>505
っと、痛い人はいう。。ww
507白ロムさん:2008/07/06(日) 19:42:09 ID:D79kQhlV0
>>503
まもなくってことは、うまくいくと秋ぐらいにでるかもしれんな

でも、Touchはドコモとかいったらずっこけるぞw
508白ロムさん:2008/07/06(日) 22:41:09 ID:Ll4NvuQ50
H11TとH11WHはどちらがルーターとして使うには優れていますか?
509白ロムさん:2008/07/06(日) 22:56:44 ID:2kAS4KPZ0
>>507
SBから出るのはほぼ確実
510白ロムさん:2008/07/06(日) 23:13:15 ID:D79kQhlV0
>>509
なんだよ、iphoneの邪魔になりそうな端末は、
自分とこで囲って飼い殺しにする気か?
511白ロムさん:2008/07/06(日) 23:20:00 ID:MSMHJs5X0
ExpressCardタイプのD03HWと、USBタイプD02HWの使用感ってどうなの?

USBタイプをモバイルPCに使おうとするとUSBハブとかも必要になるとは思うんだけど、速度はしっかり出てる?
512白ロムさん:2008/07/06(日) 23:21:48 ID:Ll4NvuQ50
H11TとH11WHはどちらがルーターとして使うには優れていますか?
513白ロムさん:2008/07/07(月) 01:04:56 ID:quyZVDtZ0
カードタイプの端末とEM・ONEαを両方使うには
どちらかで契約して、片方の端末をオークションなりで手に入れて、SIM差し替えれば使えるの?
514白ロムさん:2008/07/07(月) 01:28:33 ID:XGRzaaeB0
>>513
おk w
515白ロムさん:2008/07/07(月) 04:18:16 ID:81SyUdJN0
>>510
違う。なりふり構わず端末投入するのがSBしかないだけ
金払えばどのキャリアでも投入できる
516白ロムさん:2008/07/08(火) 12:33:48 ID:A1sFZfp/0
それだけの余裕があるんならうらやましいw
とりあえずはEM・ONEの在庫がはけた後のSHに期待かな。
517白ロムさん:2008/07/08(火) 14:16:45 ID:wvqeZnkJ0
>>494-495
モバイルルータで快適通信2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1211087039/
518白ロムさん:2008/07/08(火) 21:13:11 ID:hZR/N+yn0
EM・ONEの後継出ても10万はしそうだな
519白ロムさん:2008/07/08(火) 21:14:35 ID:YEk01JdW0
いま別のスレでHTC Touch Diamondが芋場で出るって読んだ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1213172906/736
520白ロムさん:2008/07/08(火) 21:19:40 ID:jzByvePt0
>>518
とりあえずワンゼグ外して動画配信を充実させるべき
何のための高速回線だよ
521白ロムさん:2008/07/08(火) 21:21:08 ID:yJsALkVo0
>>520
確かに!
イーモバイル専用の動画配信サイトとか欲しいよね
DMMとかソフトオンデマンドとかと提携して
アダルトを充実させてほしい
522白ロムさん:2008/07/08(火) 23:05:09 ID:M+BCJyON0
>>518
無駄なワンセグと3Dチップとカメラを外して、スライド方向を
1方向にすれば、6万円ぐらいにならないものかな。
523白ロムさん:2008/07/09(水) 01:20:14 ID:58Vg/QHa0
ワンセグ見てる人ほとんど見たことないなぁ。
映りもいまいちだし。
でも新幹線の中ではどのチャンネルも綺麗に映った。
どこでもあれぐらい映ればいいんだが。
524白ロムさん:2008/07/09(水) 01:21:53 ID:52K+qCUF0
衝撃に備えよ
525白ロムさん:2008/07/09(水) 01:29:49 ID:A5FjgCWb0
>>524
phs300 きぼーんww
526白ロムさん:2008/07/09(水) 01:31:39 ID:t1XZiqgv0
傷撃に備えよ。って明日イモンライの詳細発表?
527白ロムさん:2008/07/09(水) 06:39:10 ID:+b2UZ/E60
また何時もの笑劇に成らぬと良いがw
軒でもきたら赤飯炊くがw
528白ロムさん:2008/07/09(水) 06:59:52 ID:nVEp4F7SP
金剛石?
529白ロムさん:2008/07/09(水) 07:45:41 ID:acNPo5B00
予想大会
530白ロムさん:2008/07/09(水) 10:03:23 ID:C+MH1qQx0
糞虚無買収だなww
531白ロムさん:2008/07/09(水) 11:00:56 ID:C+MH1qQx0
503 :白ロムさん [sage] :2008/07/09(水) 10:49:39 ID:DF2rIh860 [PC]
Diamondでるの年明けやで
それまで待てるんならいいけど
ちなみに秋は#、Palmと接触中の噂も聞いた
532白ロムさん:2008/07/09(水) 11:51:24 ID:w3U+4D5/Q
phs300に直接SIMが入れられるようなのが出ないかな
533白ロムさん:2008/07/09(水) 15:34:12 ID:BSri9NzH0
>>519
通過後、どれくらいで製品化されるもんなんだ?
534白ロムさん:2008/07/09(水) 15:42:36 ID:NIEpDQDN0
もっと端末の種類が増えて欲しいな。

今は販売されていないが、昔の wil**m に、PC-CARDスロットの中に完全に収まってしまう
(アンテナを使いたいときは中から引っぱりだせる) 奴があった。NotePCに入れっぱなしで
使える、ああいうのが欲しい。
535白ロムさん:2008/07/09(水) 16:11:32 ID:BYppFk900
>>534
軽量、コンパクトでミニPCに最適
カラフルなUSBタイプデータカード「D11LC 」
7月30日(水)より発売
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=560
初期費用(税込み)
ベーシック 新にねん
24,980円 980円
536白ロムさん:2008/07/09(水) 18:40:52 ID:nglfa+tI0
>>535 対応OS  Windows Vista 32bit
Windows XP Professional /
XP Home edition Service Pack 2以降
Windows 2000 Professional SP4以降
Mac OS ] 10.4.〜10.5
537白ロムさん:2008/07/09(水) 18:46:05 ID:feTAihFx0
もうひととおり揃ってるんだからデータ端末いらねえだろ
538白ロムさん:2008/07/09(水) 19:04:49 ID:Y0tWcuTvO
>>533
芋星・芋軽の認証通過から発売日の期間調べれば予想くらいは立てられるだろ?
データ端末は認証通過から発売まで期間短いけどな
539白ロムさん:2008/07/09(水) 20:19:25 ID:Fb2eJXxT0
芋星発売から芋軽発売の間隔が約四ヶ月だから、Diamondは今年の十二月ぐらいか?
どっちにしろすぐには出ないでしょ。芋軽が売れなくなるもん。
540白ロムさん:2008/07/09(水) 20:23:31 ID:ZsmL0z2I0
何言ってるのか分からん
誰か翻訳してくれ
541白ロムさん:2008/07/09(水) 20:29:36 ID:nVEp4F7SP
決算期ギリギリの年末に出すとしたら、遅くても12月初頭でないと困る。
でもなあ、どっちかっていうと、二つ折り音声端末を充実させてもらいたいよ。
542白ロムさん:2008/07/09(水) 21:12:27 ID:j+ISvRB00
>>537
でもUSBの奴は、今までのがでかすぎたから、今回のは有りでしょ。

後は、無線LANのモバイルルーター型でも出れば、データ端末は完璧だね。
543白ロムさん:2008/07/09(水) 22:37:16 ID:NIEpDQDN0
PC本体に完全に収まるPCカード端末を使っていると、出っぱるやつなんか使いたくなくなるよ。
Willcomで、8xに変えずに古い端末を使い続けているのは、それが理由。購入以来3年間入れっぱなしだ。

イーモバでそういうのを出してくれたら、すぐにでも乗り換えるんだが。
544白ロムさん:2008/07/09(水) 22:48:05 ID:YUVBGbLg0
永遠に出ないのでPHS使っていてください
545白ロムさん:2008/07/09(水) 23:09:02 ID:AZw1LR0i0
>>542 >無線LANのモバイルルーター型
永遠に出ないのでPHS300と2つゴテゴテつないで使って下さい。
546白ロムさん:2008/07/10(木) 10:10:41 ID:A+BHPG+/0
>>543

おれもそれ欲しい。カードスロットに収まるカード端末。
モデムのころのX-jackみたいなやつ。カバンの中でも収まりがいい。

Wilcomでは現役であるんじゃないっけ?先週ヨドの店頭で見たよ。
まあ、だからといって、イーモバから買い換えるほどじゃないけどさ。


547白ロムさん:2008/07/10(木) 10:49:03 ID:c7Rsek+vP
>>546
PCMCIAがすでに死にかけてる規格だからなぁ..
ExpressCard/54とか/34とかだと外に出ちゃってるし..
(発熱が処理できない?)
miniPCIのモジュール(SIMスロットは別にアクセスできるところにある)
とかになっちゃうんだろうな。とほほ。
548白ロムさん:2008/07/10(木) 12:33:33 ID:B7CkIAZM0
>>547 >発熱が処理できない?
Willcomのは 4年前の AH-H407P しか知らないが、使うときは中からアンテナをカチャッ!と
引っぱり出せるギミックがこの機種のポイントだった。だからうまく工夫して、使うときは
アンテナと放熱器がカチャッ!と出てくるようにするんだ。超小型ファンで強制排熱なんて
ことまでやると壊れやすいかな。
549白ロムさん:2008/07/10(木) 12:47:56 ID:c7Rsek+vP
>>548
ぜひ商品化してくれ〜
かうぞ〜
(D01NEさしっぱなしだと、折れそうで怖いんだよ)
550白ロムさん:2008/07/10(木) 14:15:26 ID:quC+oZQ10
>>547
今のトレンドは、速度出ないけどbluetooth
速度欲しいならUSBで繋げ

と言うスタンスじゃないかな?
551白ロムさん:2008/07/10(木) 14:17:48 ID:zbpnsLBuO
bluetooth2.0なら速度もでるんでしょ?
552白ロムさん:2008/07/10(木) 14:46:35 ID:lkkd0dHX0
2.0というよりもEDRなら
553白ロムさん:2008/07/10(木) 18:02:03 ID:ox1DYO1n0
どうでもいいからTouch Proはやくきてくれ
いまは買いたくてもiphone買えないからいいけど、
そのうちだれでも買えるようになったらついそっち行っちゃうかもしれん
554白ロムさん:2008/07/10(木) 21:57:48 ID:uCtqUX8dP
>>553
連呼厨のお前の努力も報われる時が来るといいな
555白ロムさん:2008/07/10(木) 23:07:08 ID:GLxzJqve0
たぶん来ねーけどな
556白ロムさん:2008/07/13(日) 08:19:50 ID:RhFfrgdL0
Touch Proだしてくれるまで言い続けます。
出るまで携帯もてないから早く出してくれ
557白ロムさん:2008/07/13(日) 09:24:03 ID:WzgDfZqp0
俺もTouch Proホスイ
w-zero3から買い換えられる機種がホスイ
558白ロムさん:2008/07/13(日) 11:57:52 ID:i5vROQ5NP
スライドしてキーボードを出すと、そこにはテンキーしか…
559白ロムさん:2008/07/13(日) 13:11:31 ID:t6hM5SbBP
テンキーベリマッチ
560白ロムさん:2008/07/13(日) 13:44:18 ID:nkPFxPaV0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  書  ダ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   い   ジ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   ャ
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   レ
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は  を
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
561白ロムさん:2008/07/13(日) 14:20:40 ID:i5vROQ5NP
>>559
www
562白ロムさん:2008/07/13(日) 22:38:48 ID:9cUsI1RV0
京スレに日経のリンクがあったけど、ヨドバシなどで芋場契約すると
パソコンを100円で買えるらしいがどんなパソコンか見た人居る?
eeePCほどのお買い得感はないかなあ
563白ロムさん:2008/07/13(日) 23:14:52 ID:9fkzqXe30
564白ロムさん:2008/07/14(月) 06:53:30 ID:n5Wo6FXZ0
>>562
7万引きだから7万以下のPCならどれでも
565白ロムさん:2008/07/14(月) 07:56:01 ID:BYOsNam10
>>564
べつに7万円以下でなくても差額払えばいいだけなんじゃ?
566白ロムさん:2008/07/14(月) 07:59:31 ID:m1nG/TVnO
教えて下さい。
ご加入アシストにねんは、ドコモとかSBSと同様に割賦販売になるのでしょうか?
567白ロムさん:2008/07/14(月) 08:31:37 ID:Q9HFlhEW0
VAIO
568白ロムさん:2008/07/14(月) 09:39:28 ID:PTPIVAbuP
>>565
パソコンメーカーによって割引率が違うと思う。
569白ロムさん:2008/07/14(月) 13:53:20 ID:m6p0OBc20
>>564
イー・モバイル emobile 質問スレ Part10
907 :非通知さん :sage :2008/07/14(月) 13:13:24 (p)ID:yzSTFfrnP(5)
(一部略)
1.にねん契約 初期費用から48,000円引き(*1)
PCから3万円引きの場所が多い(端末代金13000円と換算?)<量販店で(脳内)確認
データカード系のみ(音声端末はにねん契約はできず新にねん契約になるから)
この場合選べるプランは
スーパーライトデータ 2,000〜5,980円/月
ライトデータ 2,980円〜6,480円/月
データプラン 5,980円/月
ギガデータ 4,980円〜10,980/月
(どのプランに変更しても違約金なし)だから、利用パケット量に応じて
あとからプランを変更すればOK。
ADSL無制限セット割(実質0円)使っていたらスーパーライトデータは駄目よ。

2.にねんMAX契約 初期費用から69,600円引き(*1)
EeePCとデータ端末組み合わせの場合4万5000円程度値引きしている(*2)
(この場合、端末代金24,600と換算?)
スーパーライトデータ にねんMAX 2900〜6880円

根拠および情報元
(*1) (p)ttp://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=561
(*2) (p)ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080714_eeepc901_lowprice/

スーパーライトデータ同士で比較した場合、料金の差は900/月
本来値引きに900x24=21600円差がないといけないのに、販売時の差額が
わずか5000円差とは。にねんMAXってすごい損なんじゃ...
(*1)の公式発表での差額は21600円ちょうど
570白ロムさん:2008/07/14(月) 23:44:48 ID:5GLqHXik0
>>566
そうそう。
俺はH11Tだったが、購入時1円+月々1,000円×24回で
合計24,001円払うイメージ。

2年間使うなら以上だが、
途中でやめるときは残り月数×2,000円(書類見ないでだいたいで言ってる)の
解約料がかかる。
571白ロムさん:2008/07/15(火) 00:03:42 ID:n7boxHWV0
にねんMAXは地雷だよなw
情報弱者を食い物にっww
572白ロムさん:2008/07/15(火) 00:32:34 ID:QTfa3FuiP
12HTいつ発売かな?
楽しみだ
573白ロムさん:2008/07/15(火) 09:00:15 ID:5k21Y8pl0
>>569
>販売時の差額がわずか5000円差とは。にねんMAXってすごい損なんじゃ

こいつ算数できないの?
にねんMAXがPCから4万5000円引き、にねんが3万円引きなら、差額は15000円だろ

もしαを買うとしたら新にねんの19800円がにねんMAXだと1円、
2年間で1800円余分に払うだけで端末買う初期費用がなくなるなら得って考え方もあるとおもうがね
574白ロムさん:2008/07/15(火) 11:39:00 ID:88boxB9zP
>>573
わるいわるい、その通り15000だよ。タッチミス
(途中経過きちんと書いてるからみてくれればわかると思うけど)
在庫処分モードとおぼしきαはまあおいておいて、
スーパーライトデータプランでD02HWと好きな
PCと組み合わせ買うとしたら、どうなるかみてみよう

差額  コース名 最低支払い総額+端末金額-初期実質値引き
0   新にねん =1000*24+9880 -0 =33980
    にねん  =2000*24+みかけ0-30000 =18000
にねんMAX =2900824+みかけ0-45000 =24600

やっぱにねんに比べれば損じゃないのか?
575白ロムさん:2008/07/15(火) 17:45:00 ID:5k21Y8pl0
だいたいにねんが3万引とかきみの脳内情報だろう
そんな不確定情報をもとにどっちが損だとかいっても意味なくね
576白ロムさん:2008/07/15(火) 18:45:35 ID:88boxB9zP
577白ロムさん:2008/07/15(火) 18:51:04 ID:8iLaNi/T0
>>575
にねんで三万円引きはついこの間まで
各地でやってたキャンペーンじゃない?
578白ロムさん:2008/07/15(火) 18:56:24 ID:88boxB9zP
>>577
今は見かけなくなってるそうです。
しかも「にねんMAX」はプランがスーパーライトデータ
だけで変更ができないので、プランを変えて無期限ADSL
セット割(実質0円)をつけるということもできません。
579白ロムさん:2008/07/15(火) 20:14:54 ID:88boxB9zP
>>578
そもそもこのスレ(板)に書いてたんじゃないんだが...
まあいいや。ちなみにこれ↓は訂正
>0. 新にねん契約
>新にねん契約で割引があった例はいくつか報告されているが、おそらく販売店
>(売り子)のミス。一般的にある割引は以下のとおり

ヤマダ店舗で「新にねん」で、端末0円かつPC価格から21000円引き
ってのがあった模様。(探した範囲ではデータプランで契約してるが、
(新)にねん契約ではデータ<>ギガ<>ライト<>スーパーライト
は違約金なしでプラン変更できるはずだから

新にねん =1000〜*24+9880 -0 =33980〜
ヤマダ新 =1000〜*24+0-21000 = 3000〜
にねん  =2000〜*24+0-30000 =18000〜
にねんMAX =2900〜*24+0-45000 =24600〜

となる。すげー安かったんだなぁ..
580白ロムさん:2008/07/15(火) 23:48:12 ID:UtgyYSff0
マップではエリア内なんだけど、電波が弱いらしく微妙な地域なんですが(EMONEで試してもらった)
D02HWで契約して、電波が駄目だった時に解約ってなったときでも違約金発生するんですか?

581白ロムさん:2008/07/16(水) 01:49:31 ID:DWC7vYLd0
>>580
俺もそれが気になってて契約まで一歩踏み出せずにいる。。。
サービスエリアマップで見るとちょうど境目よりちょっと被ってる
微妙なトコなんだよなぁ
582白ロムさん:2008/07/16(水) 06:48:52 ID:irq5HfSJP
池袋のビック、一階店内で圏外www
583白ロムさん:2008/07/16(水) 07:32:09 ID:qXagwRPt0
H11HWかH11Tの購入を検討しているのですが、それぞれのお勧めポイントを教えてください
人生は初のEモバ買おうかと思っております。カタログ見てるとどちらも差が無いような気がして
584白ロムさん:2008/07/16(水) 07:37:21 ID:9GHyHr5UP
>>583
H11Tの方をすすめる。BTモデムとしてだけ使うならH11HWでもいいが、
それ以外に使う可能性があるなら、わるいこといわないがH11Tがいい。
1)キー(H11HWは押しにくい)
2)UI(メール画面、Web,画面の大きさ)
3)接続端子(H11TはFOMA互換、H11HWは独自?)
#小ささ、軽さはH11HWの勝ちだけど、失ってるものが多すぎ
#S11HT,H11T,H11HW所有
585白ロムさん:2008/07/16(水) 07:47:00 ID:ds6jm1/30
>>584
S11HTとH11Tの比較もお願いします。
586白ロムさん:2008/07/16(水) 07:51:06 ID:qXagwRPt0
>>584
モデムとしての機能は大差ないですか?
587白ロムさん:2008/07/16(水) 07:52:11 ID:qXagwRPt0
S11HTって携帯サイトも見れますか?
588白ロムさん:2008/07/16(水) 07:56:46 ID:9GHyHr5UP
>>585
S11HTはスマートフォンだからなぁ...
携帯電話を求めるか、スマートフォンを求めるかで異なるのでは?

ただ、H11Tの場合、(勝手)携帯向けサイトが必ずしもemoileに対応
してくれているとは限らない(対応してるほうが少ない)ので、サイト
見るなら普通の携帯電話だとは思わないほうがよいよ。
ttp://www9.atwiki.jp/h11t/pages/1.html
あたりと、H11Tのスレ(過去すれを含む)を見て判断すべし。

#S11HTは重いので、個人的にはS12HTが出てから比較するとよいのでは
589白ロムさん:2008/07/16(水) 08:10:29 ID:9GHyHr5UP
>>586
BTモデムとしてはH11TもH11HWも安定していた。
(通勤時鞄の中にいれ、PCのBTからダイアルアップ)
ただし発熱はH11Tの方が少なく、外付けバッテリーや、
接続ケーブルなど豊富なFOMAのオプションが使える
のでH11Tの方がいいかも。といった程度の差
#個人の感想です<通販か
590白ロムさん:2008/07/16(水) 08:17:17 ID:9GHyHr5UP
>>587
S11HTに関してはWindowsMobileのスレで聞いた方がいいかも。
ブラウザのUA偽装するだけでみれるサイトなら、
NetfrontでUA書き換えればみれるから、PCから試してみたら?
公式や、IPみたりするところは無理。
(IDとかpasswordとか入力するダイアログボックスでいちいち
文字入力モードを変更するのが面倒。それらを記憶して入力
してくれるソフトもあるけど落とすとなぁ)

H11TはSBM 912Tの姉妹機らしいので、ブラウザの性能も
姉妹なんだろうが、UAがemobile独自+emobileIPなんで
みれない(勝手)携帯サイトが(まだ)多いみたい。対応して
くれるとうれしいが..
591白ロムさん:2008/07/16(水) 08:21:41 ID:oXS+TNfYO
色々ありがとうございました!
592白ロムさん:2008/07/16(水) 08:35:50 ID:Qbtm0EwY0
芋やってみたいんだが、やはり自分の部屋がエリア内じゃないとどうしょうもない
エリア内なんですが、年の為、確認したいです。
デモ機貸してくれるshopご存じでしたら教えてください。
当方大阪在住、近畿圏なら車で行って貸してくれた所で契約するつもりなんですが
593白ロムさん:2008/07/16(水) 09:05:02 ID:ds6jm1/30
>>592
デモ機の貸し出しは無いと思った方がいいかも。
とりあえずこれを契約してみ。
電波が入らなくても10月末で解約しても1万円弱の出費で済む。
気に入れば使い続ければいい。

http://www.netsurf.ad.jp/camp/jetsurf/index.html
594白ロムさん:2008/07/16(水) 10:28:44 ID:0NHLW7xS0
>>593
>電波が入らなくても10月末で解約しても1万円弱の出費で済む。

さすが信者は言うことが酷いねw
595白ロムさん:2008/07/16(水) 10:40:31 ID:rTYDg/GF0
価格.comから申し込んだら3ヶ月とか無料じゃないの
これって解約料いらないから電波確認にはもってこいだよね
596白ロムさん:2008/07/16(水) 11:53:50 ID:RBDHDUez0
>>590
>ブラウザのUA偽装するだけでみれるサイトなら、
この辺が詳しく書いてあるサイトってどこかないですか?

>(IDとかpasswordとか入力するダイアログボックスでいちいち
>文字入力モードを変更するのが面倒。それらを記憶して入力
>してくれるソフトもあるけど落とすとなぁ)
たしかに、パスワードなどを入力する画面がでるのですが、なにをいれるのやらこまってしまいます・・。
597白ロムさん:2008/07/16(水) 13:35:15 ID:4ecyL3Zm0
>>595
でも、たいていの「契約が無料期間に解約はできません」だと思うよ。
だから最低1ヶ月は有料だよ。でもそれは仕方ない。
598白ロムさん:2008/07/16(水) 19:01:14 ID:Gc9JscZa0
マップでは届くことになってるのに、屋外で電波届かなくても
解約手数料は必ず取られるらしいぞ。
サービス圏内だと、サイトに載せておきながら届かないんだから
債務不履行もしくは不当表示なのにひどい
599白ロムさん:2008/07/16(水) 19:17:04 ID:0NHLW7xS0
それって普通に詐欺なんじゃないの?

使えますって表示しておいて
実際は使えませんでした
でもお金は返しません

っていうのは


1.一般社会通念上,相手方を錯誤に陥らせて財物ないし財産上の利益の処分させるような行為をすること(欺罔行為又は詐欺行為)
2.相手方が錯誤に陥ること(錯誤)
3.錯誤した相手方が、その意思に基づいて財物ないし財産上の利益の処分をすること(処分行為)
4.財物の占有又は財産上の利益が行為者ないし第三者に移転すること(占有移転、利益の移転)
600白ロムさん:2008/07/16(水) 19:24:29 ID:Gc9JscZa0
>>599
その後ちょっと進展があった

EMOBILE自体ではキャンセルは認めないらしい(キャンセルとは契約破棄のことらしい)
解約は認める(解約手数料もとる)

しかし
販売代理店が独自に正当な理由がある場合に限り
キャンセルを認めているらしい

結局代理店が無理してるのかも


601白ロムさん:2008/07/16(水) 21:14:07 ID:9GHyHr5UP
>>578
>(にねん)
>今は見かけなくなってるそうです。

訂正。POPとかには書いてないけど、今でもやってるらしい。
PCから3万引き by新宿ヨド
602600:2008/07/16(水) 21:51:54 ID:Gc9JscZa0
スレ汚し失礼

>販売代理店が独自に正当な理由がある場合に限り

正当な理由というのは、「 自 宅 で まったく 電波が入らない場合」だそうだ
モバイル用通信機器というのに、どんな考えで設定したんだか・・・

キャンセルを考えてる人がいるなら、変に揉めないためにも
理由は上記条件を考えて返答したほうがいいよ。
603白ロムさん:2008/07/16(水) 22:21:43 ID:RZAUFRKL0
H11Tを買おうと思ってるんだけど、
S11HT、H11HWとの違い・・というか、用途向けの判断基準があったら
教えてくれないでしょうか?
604白ロムさん:2008/07/17(木) 00:33:12 ID:dQDzqlED0
>>603
お前は10レス程度の過去レスも見れないのか?
605白ロムさん:2008/07/17(木) 01:18:17 ID:qYcgZ3T80
>>604
最新から10レス程度だけ戻るような読み方しないだろ。
探し物に来たんだとしたら、
端から全部読むか、検索するか、読まないかのいずれかのパターンが多いと思う。

いずれにせよゴミレスつけるぐらいなら
>>583からのツリー
とでも書けばいい。
606白ロムさん:2008/07/17(木) 07:25:05 ID:OjJA3HpRP
教えていただいて何て傲慢不遜な奴だろう。
607白ロムさん:2008/07/17(木) 08:30:33 ID:S73Kb/fI0
>>606
教えて君養成マニュアル参照
608白ロムさん:2008/07/17(木) 10:08:36 ID:55e3fPvA0
>>607

はあ?そのくらいは分かってますよ。
609白ロムさん:2008/07/17(木) 10:45:00 ID:Sh6uIYGB0
傲岸不遜じゃね
610白ロムさん:2008/07/17(木) 12:03:15 ID:OjJA3HpRP
>>609
新しい中国語ですね?
611白ロムさん:2008/07/17(木) 12:41:44 ID:Sh6uIYGB0
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%D0%FE%B4%DF&kind=jn&mode=0&base=1&row=1
オレが間違ったかと思っちゃったじゃないか。
でもググると大差で負けてるw
612白ロムさん:2008/07/17(木) 13:59:20 ID:U70g3gT10
まあバカは相手にせずスルーするが吉ってことで
613白ロムさん:2008/07/17(木) 17:55:48 ID:81mQonVx0
3.6Mと7.2Mでは体感速度の違いを感じますか?
とくにモデム利用の場合
614白ロムさん:2008/07/17(木) 18:01:02 ID:K5tnKur/O
>>613体感もベンチマークも大差有りません
ハード的に可能性に出資するなら7.2って感じです
615白ロムさん:2008/07/17(木) 19:29:20 ID:O4K1BgoD0
http://www.ibsjapan.co.jp/products/UX111.html ExpressCard用USBアダプタ

http://www.ibsjapan.co.jp/products/X142.html Cardbusワイヤレスモデム3Gカード用ExpressCardアダプタ

http://www.ibsjapan.co.jp/products/EX111.html CompactFlashカード用ExpressCardアダプタ
616白ロムさん:2008/07/18(金) 17:25:05 ID:SaN92uLE0
D11LCってケーブルなしでピシッとUSBに接続出来るんだよね
妥協して02HWなんか買うんじゃなかった
617白ロムさん:2008/07/18(金) 17:33:57 ID:YLNP+Jw10
その代わり3.6Mだぞ
618白ロムさん:2008/07/18(金) 17:47:13 ID:SaN92uLE0
どっちみち3.6M越えて速度出るようなことないから3.6Mでいいよ
619白ロムさん:2008/07/18(金) 19:11:25 ID:ZMdHiL0v0
emobileが新設されたド田舎で速度測定して4.2M出たことある
(Radish Network Speed Testingとemobileのコントロールパネルで確認)

実はマップだと圏外な位離れてたし我が目を疑ったw
620白ロムさん:2008/07/18(金) 19:57:36 ID:3hDhTbFI0
独占だな
621白ロムさん:2008/07/19(土) 00:36:06 ID:G0QEnNd60
実際、俺の地元で芋場使ってる香具師ってどれくらいいるんだろ?
思ったよりも多いのかな?
622白ロムさん:2008/07/19(土) 00:40:14 ID:Nr2+k/8A0
誰だよ、喪前?ww
623白ロムさん:2008/07/19(土) 00:56:15 ID:YdByKfk60
オレだよ。オレ
624白ロムさん:2008/07/19(土) 11:52:37 ID:vBJ0BHFOO
会社の金使いこんじゃってさ
625白ロムさん:2008/07/20(日) 13:58:58 ID:SwPHuRR50
GSM瞑したバージョンの怪物や華為を出さないかな。携帯買うだけの為にクレカ作るなんて…。
東芝機やliteは好みじゃないし。
626白ロムさん:2008/07/20(日) 22:39:23 ID:RNQHUjGo0
怪物をオクで落として、芝を契約。
んで、SIMを入れ替える。

VISAデビット作る方が楽かな?
627白ロムさん:2008/07/21(月) 00:03:36 ID:3UHrGhyBO
ちゅうぶが
フリーズばかり
速度計ったら
0.9メガ
何が都内だと7.2だよw
こんなのに
毎月5200円弱払うのがバカらしい
解約しようにも
違約金がでかいし
どうしようもないなぁ
628白ロムさん:2008/07/21(月) 01:23:58 ID:Zh4vjzml0
ざまあみろ
文句ばっか言ってないで
月額払うだけの価値感のある使い道見つけろボケ
契約したのも最終的にはお前自身だろが自分に責任持てカスが
629白ロムさん:2008/07/21(月) 04:34:19 ID:6g89vm5z0
つべ厨ニコ厨は死ね
630白ロムさん:2008/07/21(月) 08:59:25 ID:XO6FYaG6P
>>629
何言ってんだこの芋のリーマンが。
お客様に頭下げろこのウンコ野郎。
そのうちお前ら芋糞と呼ばれるようになるからな。
631白ロムさん:2008/07/21(月) 09:02:07 ID:+QARU8sI0
>>625
俺はIIJmio契約するためにデビットカード作ったぞ
今じゃほとんどの支払いがカードになった
あれば使うもんだ
632白ロムさん:2008/07/21(月) 10:20:43 ID:uwFd5wVC0
3.6M対応の携帯端末買って、今後7.2M対応の携帯端末が出た場合
その白ロムにSIMカード挿せば7.2M使えますか?
それともSIMカードが7.2M仕様のに変わってしまってしまうのでしょうか?
633白ロムさん:2008/07/21(月) 13:17:19 ID:UxzEt9eg0
>>631
どうせカード使うならポイントたまったり
ガソリン安くなるカード使った方がよくね?
634白ロムさん:2008/07/21(月) 13:35:52 ID:EAh4KnH10
VISAデビでイーモンスター契約するときって、やっぱり口座にいくらかは入れといたほうがいいのかな?
カードの有効性チェックをかけられるだろうし。
635白ロムさん:2008/07/21(月) 14:06:07 ID:4B/FkCka0
心配するなよ
カード会社には君の預金通帳の金額なんてわからないよ
カード会社にはわからないから安心してな
636白ロムさん:2008/07/21(月) 14:27:36 ID:huOuGZEa0
>>634
それなら1円入れておけばおkだな
637白ロムさん:2008/07/21(月) 14:44:34 ID:+Hb+6Wfl0
最初の引き落としで、残高不足(しかも1万弱)って履歴が残るけど
それでもいいなら、いいんじゃね
638634:2008/07/21(月) 14:57:45 ID:EAh4KnH10
>>635−637
どうやら契約時のカードの有効性チェックだけなら、やはり1円以上(できれば500円以上)ありさえすれば
いいみたいですね。

で、あとは引き落としがかかる数日前くらいまでに確実に引き落とし額分を入金しておけばO.K.と。
639625 センモト氏が言った事に期待:2008/07/21(月) 15:15:50 ID:1xmSu0bf0
>>633-637
クレカ板でベストな選択を。

ポイント貯めて何か貰えたりするようだが、買い物を滅多にしないし
欲しいものも無い。
ましてや、ローンやキャッシングなんぞ全くしないから、クレカ会社からすればそんなのはゴミ客だわな。

という事で、儚くもBlackBerryが飯藻場から出るかもしれない数年後迄待ってみようかと、期待を懐いて待つ所存で御座います。
センボンさんが言ったっけな、2年前飯藻場立ち上げる頃将来BlackBerryを考えていると。
嘘だったら針センボン飲ますぞ。
640白ロムさん:2008/07/21(月) 15:19:54 ID:OW+meoJ30
日本語でおk
641白ロムさん:2008/07/21(月) 15:27:51 ID:6uMMyNNV0
>>640
オマイはいつもそれしか言わないな
642白ロムさん:2008/07/21(月) 15:31:51 ID:huOuGZEa0
>>639
スーパーやコンビニの買い物でもカード使えるでしょ
公共料金だって支払える
消費期限の迫った5割引の弁当を買うときだってカードを使える

>ローンやキャッシングなんぞ全くしないから、クレカ会社からすればそんなのはゴミ客だわな。

気にする必要なし
加盟店から手数料取ってるんだからショッピングだけで十分
643639:2008/07/21(月) 15:42:31 ID:a3tgN59h0
>>642
ありがとう。そうしてポイントを貯めるらしいね。
でもそういうのが煩わしく思う私のような人間も居るんだ。
カード無くとも全く困る事が無いし、現金というものがいよいよこの世から消えて無くなるのならば、
それから考えますよ。
スレ違いなのでこれ以上は自重します。
644白ロムさん:2008/07/21(月) 21:47:18 ID:xj9NtBiD0
俺も昔はカード好きじゃなかったけど、何かちょっとした買い物する時に
ちまちまと銀行でおろす必要がなくて結構便利なんで
一旦使い出してからはすっかりカード依存になっちまってる。
645白ロムさん:2008/07/21(月) 23:54:48 ID:9ecYbUHT0
イーモバイルからauに乗り換えた
1年近くイーモバイルを使ってきたが、いくつか不満があってとうとう au のデータカードに乗り換えることにした。

実際、イーモバイルにはずいぶんお世話になった。
しかし、いくつかの不満がどうしても解消されない。
デバイスドライバの素性がよろしくない (D01NE)
電波状況が悪いスポットがけっこうある
7.2Mデバイスへの乗り換えができない
などなど。

デバイスドライバの件は、たとえば、何かの拍子に接続できなくなり、
OS再起動せざるをえなかったりする。
急いでいる時には、それだけで大きな時間のロスになる。

また、サポート体制やら料金体系やら、どうも対応がまずい。
「3.6Mで通信速度にご不満はありますか?」と聞かれた。
(3.6Mで十分だろ)というその言い方に苦笑。。。
だめだこれは。
646白ロムさん:2008/07/21(月) 23:56:02 ID:9ecYbUHT0
イーモバイルには解約を申し込んだが、「いちねん」契約が7月いっぱいまで。
「いちねん」契約満了までで解約したいと伝えたが、「解約日のご指定はいただけません」だそうで。
郵送した解約申込が届いてから手続きするので、手続きが済んだ日が解約日、となるらしい。
8月に入ってから解約した場合、8月分の料金は日割り請求される。
逆に7月に解約書が届いて運悪く7月中に解約手続きが済んでしまえば違約金("解約解除料金" と呼んでいるらしい) がかかる。
ふーむ、最後の最後まで、やってくれるな。。。
647白ロムさん:2008/07/21(月) 23:57:52 ID:9ecYbUHT0
解約しようと思ったらwebから手続き一切できない。
日中電話するしかないという。
アンチ・イーモバイルになってしまった。
料金体系だって、早くに契約したものほど不利。
何考えているんだか。
648白ロムさん:2008/07/22(火) 00:22:53 ID:u9Lg975X0
>郵送した解約申込が届いてから手続きするので、手続きが済んだ日が解約日

マジかい
芋軽購入検討してたのに、これは…
649白ロムさん:2008/07/22(火) 00:34:28 ID:CJ8uOrFp0
なんか工作員が潜入し始めたようだな・・・
650白ロムさん:2008/07/22(火) 00:36:01 ID:THeEsJSK0
>>648
Willcomも同じだね。
まあ、電話で解約できると誰かに勝手に止められる可能性もあるので
しかたないかなと思う。

docomoみたいにショップで直接手続きできたらいいけど、
ショップを持つと維持費もかかるだろうしねぇ・・。
651白ロムさん:2008/07/22(火) 00:40:27 ID:jcUZZIJU0
WILLCOMはショップで即解約できる
652白ロムさん:2008/07/22(火) 01:36:10 ID:2Zj68bNO0
>>651
何か持っていくものある?
653白ロムさん:2008/07/22(火) 01:41:56 ID:c+D77pLu0
リアル店舗が無いのってきついよね
解約するのも大変だな
654白ロムさん:2008/07/22(火) 01:50:19 ID:DA5wPY6T0
他のキャリアで次世代定額サービスが始まれば芋に用はない
655白ロムさん:2008/07/22(火) 02:09:11 ID:THeEsJSK0
始まらないからemobileが伸びてるんだろうな。
他のキャリアが始めたら、必要なら移ってもいいわけだし。
656白ロムさん:2008/07/22(火) 02:19:03 ID:INph9kYL0
しかし近いうちにホントに始まるのかね?
657白ロムさん:2008/07/22(火) 06:32:02 ID:/95nWZIR0
そんなに焦らなくてもあと半年だ
それまでイーモバイル使ってればいい
658白ロムさん:2008/07/22(火) 09:02:38 ID:Pl7qGABq0
>>645
速度を要求しないならauもいい選択肢だね
俺はauの速度規制がきつくて芋場に出戻り・・・
659白ロムさん:2008/07/22(火) 09:19:28 ID:cR9Pej9f0
パソコン工房が代理店なんだけど、まったくヤル気0だよ
在庫も置いてないし
通販で買うしかないか
660白ロムさん:2008/07/22(火) 11:59:55 ID:CJ8uOrFp0
>>659
近くにケーズ電気ない?
661白ロムさん:2008/07/22(火) 21:00:01 ID:THeEsJSK0
>>656
俺はそれを2年以内と読んで芋買ってみた。。
2年たって魅力的なキャリアがあれば移ればいいし、
芋も頑張ってるだろうし。
662白ロムさん:2008/07/23(水) 00:18:37 ID:TFAktqx30
ええい!TouchProはまだか!?
663白ロムさん:2008/07/23(水) 00:21:09 ID:740zN1le0
俺もTouchProほしいんだけど待ってたら機会損失も甚だしいから芋星買うわOrz
664白ロムさん:2008/07/23(水) 12:44:29 ID:PcGooyYrP
DiamomdはVGAで動画が見れないらしいのがな…
ま、実際出てみないと何とも言えないが、表示領域と精細感を考えると
待たないと勿体ないとも言える。
665白ロムさん:2008/07/23(水) 12:47:11 ID:TYc7XPj00
http://wiredvision.jp/news/200807/2008072319.html

中国はこの数年間、安価に生産された危険な商品を輸出しているとして、厳しい監視の対象になっている。
米国で2007年にリコールされた、60におよぶ危険な中国製製品を時系列に示したリストを作成した。

記事によると、通常の製品の3分の1程度の価格でネットなどで販売されており、中には安全マークを偽造しているものもあるという。18カ月前に7歳の少年がゲーム機充電器を利用した後に死亡した事件があり、充電器への懸念が広まったという]。
666白ロムさん:2008/07/23(水) 13:09:29 ID:TFAktqx30
中国関係あるの?
667白ロムさん:2008/07/23(水) 18:38:03 ID:kOMO1aZZ0
中国が無いとほとんどの製品が作れない
668白ロムさん:2008/07/23(水) 18:46:19 ID:PcGooyYrP
でも本当にほしいのはストレートじゃない。
フツーの二つ折り音声端末だ。
ウンコの真似をし始めてるのがかなりやな予感がする。
669白ロムさん:2008/07/23(水) 20:07:03 ID:LOSYtU5y0
Touch Proはいいと思ってたけど、ようつべの動画みるとすごく分厚く見えるね
日本発売のときはもう少し薄くなってるといいな
670白ロムさん:2008/07/24(木) 09:40:33 ID:vw2tBHTBO
>>663
俺と同じ状態だ iPhoneに対抗して意外に早く出してくると踏んでるんだがなぁ
671白ロムさん:2008/07/24(木) 12:51:59 ID:04Mhqr5v0
Proは発表されただけで、世界のどこからもまだ出てないよね?
日本向けにローカライズの時間もかかるしなあ
672白ロムさん:2008/07/24(木) 20:31:00 ID:Z6GCphEN0
♪ダ・イ・ア・モ・ン・ド・マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
673白ロムさん:2008/07/24(木) 20:39:45 ID:NGAGlF5m0
理性「TouchProまで待つんだ!その端末を買わせるなァーー!!」
俺「いいや、限界だ!芋軽買うねッ!!」
674白ロムさん:2008/07/24(木) 22:14:08 ID:BcZJL+tz0
>>646
解約する気がない内でも、とりあえず解約書を取り寄せておけば
いざ解約するときに早く対応できるな。
675白ロムさん:2008/07/25(金) 00:43:23 ID:+gDfMqmP0
touch proのスレってないの?
676白ロムさん:2008/07/25(金) 07:28:56 ID:MZEvzW720
H11HWの「割賦なし」って、新にねんに加入するなら1円でいいってこと?
677白ロムさん:2008/07/25(金) 07:43:52 ID:odT1ub0uO
>>676
はい、そのとおりです
678白ロムさん:2008/07/25(金) 07:48:30 ID:MZEvzW720
>>677
ありがとう。他の機種もそれにしてほしいね。
679白ロムさん:2008/07/25(金) 07:50:17 ID:jgMQqiP30
割高だよw
680白ロムさん:2008/07/25(金) 09:42:00 ID:B8Y/D1eX0
>>672
♪ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だね〜(略
681白ロムさん:2008/07/25(金) 09:47:37 ID:pgGCvtk20
>>673
誰かに背中を押してもらいたいのか?

だが断る!
682白ロムさん:2008/07/25(金) 10:02:00 ID:lTHq5KQw0
ダイヤモンドのスレできたみたい↓

【emobile】HTC diamond(S13HT?)【芋菱】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216462943/
683白ロムさん:2008/07/25(金) 12:11:58 ID:hB/G1Fuw0
           lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
          llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        .,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
       ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
      .,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
     .,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
     .,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    .,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
    .,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
   .,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli
   .,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll.
   ,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!llll!! lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙`.ill!゙゜ ゙゙!llii,゙゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  illllllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ゞゞ'lll,,、 .,,,゙!lll゙l゙゙ゞ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!lllllllllllllllllli
  .llllllllllllllllllllllll,           ゙゙!!liiiiilll゙゙゙゙゙゙       llllllllllllllllllli,
  ,lllllllllllllllllllllllll:   __,,,,,,,,,,,,,,,lll!'llllllll,,,,,,,,,,,,,,,,___、  lllllllllllllllllllli,
 ,illlllllllllllllllllllllllll゙゙!!llllllllllllllllll!!゙゙° llllll `゙!!!llllllllllllllllll!!!゙゙lllllllllllllllllllllll
.,lllllllllllllllllllllllllllllll  (゙゙゙゙(゙゙゙”   .!lll!   ゙゙(゙゙゙゙゙゙ヾ   llllllllllllllllllllllll
,illllllllllllllllllllllllllllllli、丿 丿     :lll|     ゝ ヾ lllllllllllllllllllllllllll           >>682
llllllllllllllllllllllllllllllllllli、(  ヽ     llll       (  ヽllllllllllllllllllllllllllll        愚か者!!
llllllllllllllllllllllllllllllllllll,   丿      :lll       ゝ ,lllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,/      ._,,,,ll,,,,,,、    ゝ,iilllllllllllllllllllllllllllllll|
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、   .,,,,,iiillllllllllllllllliiiii,,,  ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,,,,iil ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙~゙゙゙゙゙゙゙゙ !!lli,,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゜         ,,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,、      ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,,,,,,,,,,,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
684白ロムさん:2008/07/25(金) 13:21:52 ID:FygWUQenP
>>682
いい加減な事してんなよテメエ。
685白ロムさん:2008/07/25(金) 13:47:20 ID:jX0cGEtX0
>>680
♪アァ〜(♪アァ〜)、いつ出るの、か〜〜し〜ら〜


ってか、マジでダイアモンドとかTouch PROって出るのか?
686白ロムさん:2008/07/25(金) 18:43:45 ID:wpO43lWw0
Diamondはauだってさ
687白ロムさん:2008/07/25(金) 18:48:59 ID:381L4gWM0
>>686
基地外は家に帰って寝ろ。
688白ロムさん:2008/07/26(土) 08:51:10 ID:03lu8tGO0
HTC Touch Pro Getting Started
http://youtube.com/watch?v=pENEldRxuwQ
689白ロムさん:2008/07/26(土) 16:35:59 ID:Ptf6nSLI0
<26日付の「朝日新聞」夕刊の大スクープです>
携帯通信事業者の「イー・モバイル」(東京)が、今春に出した「電話基本料0円」などと書かれた広告をめぐり、
通話料以外の料金がかからないかのような誤解を招くとの苦情があることがわかった。
公正取引委員会も、不当表示を禁じた景品表示法に違反する疑いがあるとみて調べている。
http://www.asahi.com/national/update/0726/TKY200807260081.html
690白ロムさん:2008/07/26(土) 16:54:53 ID:yhet99Dd0
俺、D02NEにするかD02HWにするかなやんでいるんだけど安定性というか不具合がなくて電波の受信がいいのってどっちだろ?
ノートに挿すからUSBでもPCカードでもいいんだけど悩むなぁ
691白ロムさん:2008/07/26(土) 17:05:24 ID:19Txjk5c0
>>689

> 赤地に白の大きな文字で「ありえない!基本使用料0円」
> 「月々980円で24時間いつでも通話無料」などと書かれていた。

イーモバ「ちゃんと0円はありえないと書いてるから問題ない」
692白ロムさん:2008/07/26(土) 17:06:48 ID:riVxPl6a0
そうきたかw
693白ロムさん:2008/07/26(土) 17:30:17 ID:rXkQk3ZI0
>>690

D01NX〜EMONE@で余裕でつながるのに
D02NE買い増ししてつないだら赤ランプばっかで
窓際でかろうじて緑

D02HWがええじょ
694白ロムさん:2008/07/26(土) 17:54:55 ID:yU/T0DWU0
>>693
> 赤ランプばっか

それ間違いなく故障してる
695白ロムさん:2008/07/26(土) 18:14:30 ID:Ptf6nSLI0
>>693
かわいそうにw
解約新規になりそうだなww
696白ロムさん:2008/07/26(土) 18:48:09 ID:r5TlD7hV0
>>688
iPhoneかっこxxほどキビキビ動いてないけど
697白ロムさん:2008/07/26(土) 18:50:49 ID:r5TlD7hV0
>>688
書き込み途中で暴走したw

iPhone(注:平常時)ほどキビキビ動いてないけどけど
今までのWM端末比べるとかなり軽快に動くみたいだね。
日本での発売はいつになるやら。
698白ロムさん:2008/07/26(土) 18:57:15 ID:kF5ROJdl0
>>693
分かった。ありがとう
699白ロムさん:2008/07/26(土) 20:45:32 ID:yU/T0DWU0
単発ww
ウィルコム自重
700白ロムさん:2008/07/26(土) 20:52:29 ID:BQr4TyIk0
>>689
携帯キャリア全部手入れするべきだなw
現在のわけわからない表現を許してる方がおかしいだろ。
701白ロムさん:2008/07/26(土) 22:19:10 ID:rXbJR1EqO
芋すたってどれくらい重い?ガリガリくん3本くらい?
702白ロムさん:2008/07/26(土) 22:23:25 ID:QLY9DiiZ0
体感的にはX02HTの2倍くらい
703白ロムさん:2008/07/26(土) 22:27:12 ID:rfRSTNMy0
うまい棒50本くらい
704白ロムさん:2008/07/26(土) 22:27:14 ID:SwHnhhMf0
>>701
カタログスペックでは190g
ちなみにX02HTは120g
705白ロムさん:2008/07/26(土) 22:31:37 ID:rXbJR1EqO
思ったより軽そうだな
706白ロムさん:2008/07/26(土) 23:01:45 ID:f7fEGp4u0
ロケット花火5本くらい
707白ロムさん:2008/07/27(日) 00:08:02 ID:Je55Cuet0
>>689
いっそ、データ通信料も0円からにしたら。
待ち受け専用にする人が端末だけ買ってくれるよ
708白ロムさん:2008/07/27(日) 14:28:00 ID:M1/i16c+0
芋輕に感謝

重いノート持ち運ぶ必要がなくなった。
709白ロムさん:2008/07/27(日) 14:41:14 ID:NIsiL1LU0
EMONSTER系って、
PCサイト見ても制限が少ないのかな?
メモリも128MB積んでるし。
710白ロムさん:2008/07/27(日) 17:16:11 ID:lxPPlZCz0
>>707
通話料、データ通信量0円〜 で、専用端末が20万とかなw
711白ロムさん:2008/07/27(日) 17:44:45 ID:jnTEMtnUO
秋冬モデルマダ?
712白ロムさん:2008/07/27(日) 18:36:43 ID:VbPCB1PsP
ダイヤモンドやタッチプロより二つ折りの音声端末を追加して欲しい。
東芝は嫌だ!
もっとちゃんとしたメーカーのにしてくれ。
東芝は名前は立派だが、中身がちゃんとしていない。
713白ロムさん:2008/07/27(日) 18:59:25 ID:YfOUhuik0
防水ストレートのメールと音声だけできるやつを安くだしてくれ
714白ロムさん:2008/07/27(日) 20:17:38 ID:ylyNDbw50
教えてください。
イーモバイルって、ドコモとローミングとかあったと思うんだけど、
実際、電話として使うのはどうなの?使いやすい?
715白ロムさん:2008/07/27(日) 21:45:48 ID:XO66z9p5P
>>713
あとUser-Agnet書き換えさせてくれ
716白ロムさん:2008/07/27(日) 21:55:46 ID:ihHsnrv10
>>711
あやまれ!
東芝○○○○○○○(株)勤務の俺にあやまれ!
717白ロムさん:2008/07/27(日) 22:52:01 ID:/JSxULjB0
>>716
>>711が、か?www
718白ロムさん:2008/07/27(日) 23:14:43 ID:zQSlkwSa0
今年度中にTouchPro出るよな な
719白ロムさん:2008/07/27(日) 23:18:29 ID:2t2g59ZiO
>>712
EMはデータ通信に特化したキャリアです
音声端末には力いれてません諦めましょう
720白ロムさん:2008/07/28(月) 00:53:45 ID:YtJcTJts0
データ通信に特化したキャリアなら無理に音声通話面で頑張って
「通話料金0円」とか「24時間定額通話し放題」とかやらないで、
いっそのこと「音声通話料金全キャリア中最高。データ通信料金全キャリア中最安」にして欲しいわ

音声通話は、ただ繋がればそれで良い
721白ロムさん:2008/07/28(月) 00:58:06 ID:09+MlfDh0
>>714
地域によるかもね。
東京などでは、他の携帯と同じ感覚で使えるよ。
ただ、地下鉄や、駅のホームなどはまだエリアになってないところも多い。

ローミングはイーモバイルの基地局の設置が少ない県で
高めの通話料でdocomoのローミングを利用できる。
でも、カバー率がその県の50%を超えると使えなくなるらしく、
また、今年いっぱいの契約らしい。
その間にどれだけアンテナを立てるかだね。
722白ロムさん:2008/07/28(月) 01:05:06 ID:YtJcTJts0
>>721
>でも、カバー率がその県の50%を超えると使えなくなるらしく、
>また、今年いっぱいの契約らしい。

2010年10月までの契約じゃなかったっけ?
723白ロムさん:2008/07/28(月) 01:05:31 ID:imM3dJvX0
>>720
音声通話で稼ぐ気がないから定額とか通話料0円とかやってんじゃね?
SBMも同じ事言ってたよ。別にホワイトプランも980円で有る必要はないらしい。
724白ロムさん:2008/07/28(月) 01:08:17 ID:cz2ZxHCN0
ローミングは契約しなきゃ行けないし、
糞高いからあんまりやってる人居ないんじゃない?
725白ロムさん:2008/07/28(月) 01:17:57 ID:DN6K2KCV0
ローミング地域は国内ローミングしないと電話が繋がらないよ。
ネットが出来なくても良いけど、電話が出来ないと不便でしかたがない。
だから田舎は国内ローミングなくしては携帯は無理
726白ロムさん:2008/07/28(月) 07:50:57 ID:y2MN54OG0
赤simをH11HWなら動くのにH11TだとNG。
黒simをD02HWにいれると通信速度が約2/3に低下

はデフォですか
727白ロムさん:2008/07/28(月) 09:48:24 ID:ztY5pvDX0
芋芝をモデム代わりにしてアドエスで
つかっている俺が通りますよ
728白ロムさん:2008/07/28(月) 10:07:07 ID:xiDUqcmg0
>>727
速度どのぐらいでる?
729白ロムさん:2008/07/28(月) 11:49:38 ID:ffR2CcGVP
>>727
BT接続?
730白ロムさん:2008/07/28(月) 13:18:08 ID:ntlhHfgD0
確かに待ちうけにするなら0円でもてるようなCMうってるよな
あれはおかしい
731白ロムさん:2008/07/28(月) 14:58:52 ID:6y0tNPE40
バッテリーの持ち狙いだけでEMnet契約する価値あるかな?
732727:2008/07/28(月) 17:47:15 ID:v90+lhUI0
鞄の中に芋芝入れてベッドで寝転がりながら測定b

1 0.525Mbps
2 0.527Mbps
3 0.537Mbps

だった。あんまり速度出てないな…
接続方法はお察しのとおりBT接続です
733白ロムさん:2008/07/28(月) 18:43:27 ID:66xJz6Ne0
1.5mぐらいしか出ないし、
7.2から音声通話できるケイタイ型に変えようかな。
機種変更っていくらぐらい?
734白ロムさん:2008/07/28(月) 19:08:20 ID:hatwfkgN0
735白ロムさん:2008/07/28(月) 22:13:19 ID:/FWzFP3u0
1.5メートルしかでないし、7月2日から(ry
736白ロムさん:2008/07/28(月) 22:34:56 ID:Qg7dRcLTP
そろそろ次機種の噂だけでも衝撃欲しいね。
AQUOS端末を是が非でも出して欲しい。
737白ロムさん:2008/07/28(月) 22:52:07 ID:AwyCi9lB0
衝撃に備えよ
738白ロムさん:2008/07/28(月) 22:52:30 ID:CYcMgtBP0
自分はアクオスは大手キャリアで十分で
禿電のインターネットマシンをイモバで出してほしいな

あんなタイプの端末こそイモバみたいなキャリアには合うと思うんだけど
739白ロムさん:2008/07/28(月) 23:02:30 ID:Qg7dRcLTP
もうシングルハンドで使えない端末はいらない。
ノーサンクス
740白ロムさん:2008/07/28(月) 23:04:45 ID:xIgOSpKW0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
741白ロムさん:2008/07/29(火) 00:47:35 ID:nFEo3x0U0
衝撃の人来たー
742白ロムさん:2008/07/29(火) 00:52:29 ID:nhzsaEZzP
単に衝撃来ないかなと言われて、どっかの鼻タレが反射的に書いたんだろ。
743737:2008/07/29(火) 00:54:03 ID:iWcP3Xqs0
>>742
そう正解。
744白ロムさん:2008/07/29(火) 08:15:41 ID:/RrDdjvj0
>>739
源之助乙
745白ロムさん:2008/07/29(火) 23:42:52 ID:Xp9UeMZa0
バッテリーの保ち狙いでEMnet契約する価値あるかなってレス俺したっけ?
746白ロムさん:2008/07/30(水) 21:25:55 ID:FaBiIzhz0
Diamondイーモバイルから正式発表きたー 発売12月かぁ
747白ロムさん:2008/07/30(水) 22:30:29 ID:dVSyr4bNP
>>746
残念だけど仕掛けが悪かったみたいだね…

一匹も釣果ないってさ…
748白ロムさん:2008/07/30(水) 23:05:32 ID:mVzmjx2n0
Diamond12月か・・・
ある意味安心した芋星使いの漏れ
2年後どんなスマホが発売されるのだろうか楽しみだw
749白ロムさん:2008/07/30(水) 23:13:08 ID:aDxVDKKU0
>>748
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
750白ロムさん:2008/07/31(木) 00:24:32 ID:UeL80DZt0
Diamondには全く興味が持てない・・・・
Touch Pro出してください
751白ロムさん:2008/07/31(木) 00:28:51 ID:p7ocIy/K0
Diamondは手にとってみれば欲しくなるよ。板チョコみたいでかわいい。
752白ロムさん:2008/07/31(木) 00:52:24 ID:f3FWItt/0
HTCばっかりいらねぇんだよ!
753白ロムさん:2008/07/31(木) 01:51:26 ID:UeL80DZt0
754白ロムさん:2008/07/31(木) 02:02:23 ID:42VAknP0O
>>753
EMONE後継機か?
きたコレ!
755白ロムさん:2008/07/31(木) 07:56:26 ID:zxS3/Hub0
>>753
1個だって無駄なのに、2個もカメラを搭載しないでおくれよ。

そもそも、テレビ電話の需要なんてこの国には存在しないから、
auだとKCP+で標準機能になったのかと思ってたのが、最新の
機種だともう無くなってるのに。
756白ロムさん:2008/07/31(木) 23:11:02 ID:Ftuhqsql0
これでるなら、Touch Proはイラネかな。
インターフェイスはWM6.1そのものなんだろうが、W-ZER03使いの俺には無問題
757白ロムさん:2008/08/01(金) 21:01:35 ID:Kbb3D8sf0
質問いい?
メール打つときにあて先に"em"っていれたら自動で
"em@emnet...."宛てになるのはH11Tだけの独自機能ですか?
758白ロムさん:2008/08/02(土) 13:17:51 ID:uvjvLl3a0
759白ロムさん:2008/08/02(土) 20:27:14 ID:TTIJcOO70
>>758
でもこれって微妙な抜き差し作業が必要なんでしょ?
完全にローカライズされるのなら価値は高そうだが・・。
760白ロムさん:2008/08/02(土) 20:33:08 ID:1SQ/XfGd0
その操作が必要だったのは2世代前のファーム
761白ロムさん:2008/08/02(土) 20:36:53 ID:1SQ/XfGd0
ついでにいうならローカライズ不要だと思う
オンラインヘルプが詳しいし、設定も良くできている

まともに設定が機能しないPLANEXよりよほどいい
762白ロムさん:2008/08/03(日) 11:36:54 ID:kT0eldr20
7.2Mbpsなんていらないから安定して1Mbps出てくれる方が良いんだけど
電波状況のいい人たちは理論値近く(ピクト4本の所で2.6Mbps出た)出て、俺みたいなエリアの末端(ピクト2本)のユーザーは500Kbpsなのはありえない
たしかHSDPAやHDR(EV-DO)って電波の良いユーザーに優先的に速度を割り振るんだよね?
そんで電波の悪いユーザーには安定するまで速度を落とすんだよね?
たぶんこれが真の平等なのだろうけど・・・
ADSLみたいに1Mbpsプランとか3.6Mbpsプランとか7.2Mbpsプランにして売り出せば良いのに
763白ロムさん:2008/08/03(日) 11:51:45 ID:fKFJCAbb0
移動機だから電波状況なんて変わるだろ
固定代わりに使う貧乏ユーザは最悪の客、どうでもいいんだよ
764白ロムさん:2008/08/03(日) 13:33:56 ID:A47Y66W00
DiamondはDiamondという名前で出してほしい
モンスターではなく
765白ロムさん:2008/08/03(日) 13:55:39 ID:BQ4gC5wb0
>>764
う〜ん・・・tytn II も dual も華麗にスルーだからな
766白ロムさん:2008/08/03(日) 14:16:55 ID:MJaNWD5s0
ダイナモンド
767白ロムさん:2008/08/03(日) 14:46:20 ID:wnyJmFss0
>>762
>7.2Mbpsなんていらないから安定して1Mbps出てくれる方が良いんだけど

無理だろ
良くて500kbpsが妥当だよ
普通で200kbps。
それ以上を臨むならdocomoにした方が良い
768白ロムさん:2008/08/03(日) 17:14:19 ID:FVadFMVL0
名前はどうでもいいんだけど、ダイアモンドは裏面のあの安っぽいデザインがどうも
769白ロムさん:2008/08/03(日) 19:52:59 ID:5OcuA3he0
>>768
尿意w
770白ロムさん:2008/08/03(日) 20:01:26 ID:u4Qt/jfp0
emobileから出るらしいのはdiam200系だから↓のデザインだよ。
http://www.sunephones.com/wp-content/uploads/HTC%20Touch%20Diamond%20P3702.jpg
771白ロムさん:2008/08/03(日) 20:26:15 ID:5OcuA3he0
>>770
買わないけど、ほっとした!wwプ
772白ロムさん:2008/08/03(日) 21:07:48 ID:U8FwilW7P
スライドを引くと、そこは雪… いや、フルキー… でもない…
そこは… どデカイ、テンキーが並んでいた…
773白ロムさん:2008/08/03(日) 22:16:12 ID:IqdgKUSS0
3つ折りキーボードが展開されるのが良いと思うんだ。
774白ロムさん:2008/08/03(日) 22:28:34 ID:ODPdfmoq0
発想の転換で表だけじゃなく裏にもキーを配置して挟むように親指と人差し指で操作すればいいと思うの
775白ロムさん:2008/08/03(日) 22:41:38 ID:U8FwilW7P
へー…
掴んだ途端、勝手に発信しそうでもか?
776白ロムさん:2008/08/03(日) 22:41:40 ID:6xwc7Ewb0
もしかしてキーボード型の端末作れば良いんじゃないか
777白ロムさん:2008/08/04(月) 02:07:51 ID:GUkCCl5fI
ノキア端末はでないんだろうか
778白ロムさん:2008/08/04(月) 02:18:26 ID:17b3PkDa0
>>777
イーモバイルの財務状況と商売の仕方じゃ、ノキア様が相手にしてくれるわけがない。
779白ロムさん:2008/08/04(月) 07:19:17 ID:slaMFqrY0
本国の幹部が興味津々で会社見学したらしいけどな
780白ロムさん:2008/08/04(月) 08:38:21 ID:ke6VSvPDO
イーモンスターって名前、正直ダサいと思うんだが、これからも続けるのか…?
普通にSxxHTとかいう型番だけでよくね?
781白ロムさん:2008/08/04(月) 08:44:51 ID:QRg1b2A40
>>779
その話誰から聞いたん?
782白ロムさん:2008/08/04(月) 11:46:39 ID:ilFoNgzEO
ええい、TouchProはまだか!

しつこくてごめーんね
783白ロムさん:2008/08/04(月) 12:42:31 ID:DhCEOmyiO
昨日、秋葉原のソフマップ本店でEeePC買ってきた。
auのデータ通信制限くらったもんで。
店頭で説明と契約手続き、商品受けとるまでの一時間で僕含めて5つ売れた。
個人、カップル、家族と色々だった。
店員さんに聞くと、売れ行きはなかなかのようだ。
784白ロムさん:2008/08/04(月) 14:08:31 ID:wt/Oj9V50
TouchPro極厚に見えるけど、いいの?
出るとしても春じゃないかな
785白ロムさん:2008/08/04(月) 14:33:24 ID:k4WtoO760
極厚って言っても他のフルキーボード搭載のとそうかわらんだろ
786白ロムさん:2008/08/04(月) 14:35:42 ID:2GLFSapfP
>>785
ちょっとでも厚いとダメなんだよ日本人はw
787白ロムさん:2008/08/04(月) 14:36:30 ID:waP9p59h0
むしろKaiserなんかより薄いんだけどな。
縦横が小さい分分厚く見えるのだな。
788白ロムさん:2008/08/04(月) 14:40:24 ID:5M682Qnd0
俺も厚いのはヤだな。
幅はパームとかの手のひらサイズPDAぐらいあってくれた
方が嬉しいんだが。
789白ロムさん:2008/08/04(月) 17:43:06 ID:O/L8phrr0
今日H11T買ったんですけど…
着うたフルとれるとこねーよwwww
携帯からアクセスして下さいのオンパレード…
笑うしかねーやwwww
790白ロムさん:2008/08/04(月) 17:44:40 ID:ELgZzlKP0
写真だと大きく感じることが多いけど
実際にはサイズが小さくて厚さが気にならないことも多いよ。
791白ロムさん:2008/08/04(月) 20:03:11 ID:wt/Oj9V50
明日解約します…
792白ロムさん:2008/08/04(月) 20:17:41 ID:ilFoNgzEO
別にDiamondでも良いんだが
タッチパネルのみってのはやっぱり不安なんだよなぁ
793白ロムさん:2008/08/04(月) 20:37:12 ID:Kc94k7CdP
だからあっ!

923SHの芋版出せばいいんだよっ!
794白ロムさん:2008/08/04(月) 20:47:22 ID:XlXta0DJP
>>793
BTのHIDプロファイルは乗っけてね。
(SH906iとかSH906iTVには搭載しているのに..)
795白ロムさん:2008/08/04(月) 20:53:18 ID:h7skET/KO
923SH買えよw

まぁシャープは冬のメインだろ
796白ロムさん:2008/08/04(月) 21:07:00 ID:dfvy/QMT0
>>795
個人的には82×系の防水ケイタイのイーモバイルVer.でいい。
薄いのおくれ。
797白ロムさん:2008/08/04(月) 21:52:27 ID:Kc94k7CdP
フツーの二つ折り携帯型が東芝だけなんて酷いよな…

え?中華?
あんなもん携帯じゃないだろw
女児玩具の世界だろw
798白ロムさん:2008/08/04(月) 21:56:33 ID:je37lBfz0
>>797
差別だ!
799白ロムさん:2008/08/04(月) 22:07:05 ID:Kc94k7CdP
>>798
そうだよ?

そこは間違ってないだろ?
800白ロムさん:2008/08/04(月) 22:23:19 ID:2GLFSapfP
>>793
千本は「おサイフケータイ」など日本特有のサービスに関して
「“グリコのおまけ”のようなもの」って言うくらいだから
923SHのようなグリコのおまけの最たるものが出るわけがない。
801白ロムさん:2008/08/04(月) 22:35:53 ID:HzFSZKOJ0
>>780
まだEMxxxシリーズはやると思われ!
802白ロムさん:2008/08/04(月) 23:00:33 ID:Kc94k7CdP
>>800
グリコのオマケはH11HWだろ。

どーーーー見ても だろ!!!
803白ロムさん:2008/08/04(月) 23:37:21 ID:ke6VSvPDO
>>802
文句があるなら千本へどうぞ
804白ロムさん:2008/08/04(月) 23:43:10 ID:Kc94k7CdP
千本、923SHの芋版欲しいよ。
すぐ出して。
805白ロムさん:2008/08/05(火) 00:13:11 ID:H7zjPoEy0
>>801
次期EMxxxシリーズネーミングはEMmanuelleで
806白ロムさん:2008/08/05(火) 00:42:17 ID:rpoddH5LP
カシオ日立の端末がいいぞ
807白ロムさん:2008/08/05(火) 00:45:25 ID:OG6e1dpMP
とにかく絶対に中に出してください!
923SH.in芋場!
808白ロムさん:2008/08/05(火) 07:29:57 ID:bN9YVJKi0
>>797
使うのに開閉を伴って鬱陶しい、普通の折り畳みなんて存在すら不要。
809白ロムさん:2008/08/05(火) 09:04:09 ID:OG6e1dpMP
バカだな、あの開閉操作が他人の目を拒むための簡便な表現なんじゃないか。
810白ロムさん:2008/08/05(火) 11:07:49 ID:Fi/d/K/bP
折りたたみに異常な敵対心燃やすバカっているよねw
811白ロムさん:2008/08/05(火) 17:31:43 ID:A7MyQ6Jj0
いるいる。
812白ロムさん:2008/08/05(火) 17:49:03 ID:OG6e1dpMP
>>808
お前ばかだってさ…
どーする?

死ぬ?
813白ロムさん:2008/08/05(火) 18:02:38 ID:hqEyw/ppO
千本よ、はやくシャープ様に土下座してAQUOSとかフルフェースとか出してもらえよ
今のしょっぱいラインナップじゃヲタしか相手にしてくれねえぞ
814白ロムさん:2008/08/05(火) 18:38:12 ID:MwsbOnOX0
日本人は異常に清潔好きだから液晶画面が汚れるのを過度に嫌う。だから二つ折りは
日本人の感覚にマッチしている。

画面をペタペタ指で触ることが必須なiPhoneはその意味でも日本人の感覚に合わないと思う。


815白ロムさん:2008/08/05(火) 18:43:32 ID:fWx2dF6Q0
二つ折りだろうがストレートだろうが耳に付けた時に普通に汚れるだろ。
液晶もボタン側も適度な大きさを保てるから主流なんだよ。
816白ロムさん:2008/08/05(火) 18:43:52 ID:hqEyw/ppO
つ液晶保護シート
817白ロムさん:2008/08/05(火) 19:04:11 ID:RXhSSwDGO
>>797
それじゃあ3つ折りで
818白ロムさん:2008/08/05(火) 19:12:03 ID:OG6e1dpMP
>>816
液晶保護シートなんて強いひっかき傷が入ったら下のアクリルパネルまでアウト。
ストレート型はその点に於いても不利。危険に晒されやすい。

だから二つ折りの方が使い勝手からも、他人の視線防御からも優れている。
819白ロムさん:2008/08/05(火) 19:31:31 ID:HXf2FwIy0
つまり強化ガラスなW63Kは最強ストレートなんですね、わかります
820白ロムさん:2008/08/05(火) 20:37:12 ID:3FphkyEH0
>>815
NECに昔あった、液晶画面がスピーカーを兼ねてる奴以外は、
画面に耳をつけることなく通話できると思うけど。
821白ロムさん:2008/08/05(火) 22:00:25 ID:SEU/rG8N0
液晶保護シートって日本独自の文化なんだろうね。多分。
海外はどうか知らないけど。
822白ロムさん:2008/08/05(火) 22:16:05 ID:nfCIk8kt0
>>818

君は一生折り畳みを閉じたまま使ってなさいw
823白ロムさん:2008/08/05(火) 22:27:52 ID:OG6e1dpMP
>>822
強制送還するぞ貴様!
824白ロムさん:2008/08/05(火) 23:08:04 ID:JniHOAz90
>>821
たぶんね。
金出して画面を見づらく、かつ反応を鈍くして喜んでるんだから
わけわからん。

液晶とはン十年の付き合いだが、傷が付いたことなど一度もない。
傷ついたら新しいのを買えばいいとおもって使ってる。
825白ロムさん:2008/08/05(火) 23:48:35 ID:fWx2dF6Q0
海外でも普通に液晶保護シート売ってし貼る奴は貼るがな。
店員さんが貼ってくれるサービスもあるぞ。
826白ロムさん:2008/08/06(水) 00:29:26 ID:qcuHUHkU0
>>825
店員も風呂場で裸で貼るん?
良いサービスだな
827白ロムさん:2008/08/06(水) 01:53:50 ID:ZbkgpO2r0
(もの凄い反響ありがとうございます。youtubeの参照件数激増中。
 大会終了までHNを「ボイコット北京」に統一しましょう。これは中共に向けたメッセージです)

独裁国家中国、毛沢東=ヒトラー、中国共産党=ナチス
中国は1つの国でなく、50以上の国を中共が実行支配。「1つの中国」はスローガンだけ。
(いわゆる台湾問題だけでなく、各自治区に反日教育を進めて中共を正当化させているのだ)

長野の聖火リレーで日本人が多数、中国軍系と思われる武装した集団にボコボコにされた。
赤い旗で1人ずつ囲まれて、逃げられなくして集団で殴る蹴る。
骨折者多数、頭蓋骨陥没1名、助けようとした警官もボコボコ。
現在、松原仁議員が追及中。詳しくは===「チャンネル桜」===を見ましょう。
http://jp.youtube.com/watch?v=cat11JJkwN4

中共は世界のインターネットを監視、不都合な発言に対して、数に物言わせたプロパガンダで
かく乱させているのが現状である。そして世界の歴史まで塗り替えようとしているのだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=BQ9or0aXibA
http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html

我々はオリンピックを独裁者に悪用された歴史を知っている。それを繰り返してはならない。

その為には、数に対しては数で対抗しなければならない。我々のこの考え方は多くの市民に
支持してもらえるのだが、行動を伴わなければ、組織化された者たちに屈するのだ。

さあみんなで、世界に向けて、世界の言葉で「ボイコット北京」を発信しようじゃないか。
そして、中国共産党からの解放、広東・四川等自治区の独立、東アジアの非核化を目指そう。
http://jp.youtube.com/watch?v=dVCLMIrB2gg

http://jp.youtube.com/watch?v=SqfCaKsPcO4
http://jp.youtube.com/watch?v=191YoYMxaeQ&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=hJnlbVIWyLQ
http://jp.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
828白ロムさん:2008/08/06(水) 10:39:01 ID:YHIKmqXd0
>>825
>海外でも普通に液晶保護シート売ってし貼る奴は貼るがな。

そういえばPalm III 使ってたころ、保護シートは輸入物だったな。
今みたいに滑らかじゃなくて
画材屋で売ってるスクリーントーンみたいに
細かいブツブツがついてる奴。
今考えると、あり得ないムゴさ。
829821:2008/08/06(水) 18:54:01 ID:R719I8Uy0
H11Tに貼ってある工場出荷のデフォ液晶保護シールだけは秀逸すぎて
はがそうと思わないね。
ジャストサイズでぴったりフィットしていて、透明度も抜群。
はがれないし。
830白ロムさん:2008/08/11(月) 03:04:03 ID:r/8oObQ30
携帯サイトみれねーやこれwwww
831白ロムさん:2008/08/11(月) 05:02:14 ID:eUUkxaxu0
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0806/10/news096.html
会長は中国が大好きで、社長は中国人。
今後は中国との連帯を深めたい、だとか。
日本企業に偽装した中国企業、これがE-Mobileの正体。
832白ロムさん:2008/08/11(月) 06:03:26 ID:GTPBCa0p0
社長は日本国籍だがその弟は在日韓国人、
今後とも韓国朝鮮との連帯を深めたい、打倒NTT、打倒日本社会だとか。
日本企業に偽装した反政府企業、これがソフトバンクの正体。

なんていちいち書かれたいかい?
833白ロムさん:2008/08/11(月) 06:29:01 ID:f1cRxwAp0
中国はビジネスとしては魅力的な国だろ。
巨大な市場もそうだし、生産拠点としてもインドよりはまだ馴染みがあるし。
フリーターだのニートだの言ってる間に日本が沈没していきそうな悪寒。
834白ロムさん:2008/08/11(月) 08:46:06 ID:aEWaFQ2uO
>>830
無知な煽りはむなしくないかw
835白ロムさん:2008/08/11(月) 09:52:38 ID:Ykyi6JXsO
真面目な話、携帯市場は中国と韓国のどっちが進んでんの?
SAMSUNGとかLGがある分、やっぱ韓国なのかねぇ?
836白ロムさん:2008/08/11(月) 10:41:14 ID:iOE2xM0i0
>>835
世界的携帯市場でのそれぞれの国の企業シェアなら韓国
韓国企業は世界的にもシェアが大きい(日本はほとんどない)、
中国は発展途上、世界中に狙われている。
あとは↓のスレで話してくれ。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190888971/
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215316697/
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195913686/
837白ロムさん:2008/08/11(月) 18:11:34 ID:TqGKB8yG0
南朝鮮は内政がgdgdで単位人口あたりの自殺率が日本以上
経済もIMF管理下だし携帯が売れたところで以下略
838白ロムさん:2008/08/11(月) 18:45:14 ID:Z1DlFmYc0
イーモバのWILLCOM D4みたいなの
出せばイイのに・・・絶対バカ売れ間違いなし。
839白ロムさん:2008/08/11(月) 18:49:40 ID:zz6qcbGJP
いらねーよんなもn
840白ロムさん:2008/08/11(月) 19:03:08 ID:yLEevboa0
俺もイラン
841白ロムさん:2008/08/11(月) 19:06:51 ID:HBpiA+XC0
普通にB5くらいのノートPCに1.7GHz対応のWAN内臓して欲しい。2.1GHzも使えると尚良い。
842白ロムさん:2008/08/11(月) 20:52:57 ID:6TtWWr4fP
だから言ってんだろ。
923SHを芋から出しゃいいんだよ。
843白ロムさん:2008/08/11(月) 20:57:14 ID:ZrPa2DBG0
イーモバイルD4
844白ロムさん:2008/08/11(月) 21:01:14 ID:EEB6Mfco0
>>838
D4はでかすぎるので、3分の2ぐらいのサイズにしてくれれば…
845白ロムさん:2008/08/11(月) 21:07:14 ID:2RManOMk0
これじゃD4買わないだろ

WILLCOM D4のバッテリとBluetoothハンドセットを検証
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0811/pda85.htm

●オフ状態でもバッテリを消耗
あまりにバッテリが早く消耗するので、自宅で普段使うときには充電が不可欠
D4は、電源オフの状態でも電力を消費する。これがかなり大きい。
D4の標準バッテリは7.4V 960mAhしかない。Whに直すと、7.1Whである。つまり、最近のノートPCの1/8ぐらいしかない。
●ReadyBoostを使うと速くなるか?
ReadyBoostがない方が結果が良かった。
●Bluetoothハンドセット
これは仕様として問題がある。
登録数が上限に達したのにエラーも出ないことだ。
●やはり早すぎたのか
D4は人に勧められるマシンではない。
各種のパラメータのバランスがよくない。
ソフトウェアとCPU+チップセット、筐体とバッテリといった組合せがあまりいい組合せとはいえない
ちょっと実用にはならない。
最初、不良品かと思って、シャープのサポート窓口に電話して聞いてしまったぐらいである
846白ロムさん:2008/08/11(月) 21:08:05 ID:c2TsnZvi0
イーモバイル03
847白ロムさん:2008/08/11(月) 22:20:06 ID:TqGKB8yG0
いやもう普通にUMPCと買ったら縛り無しで2万引いてくれたらそれでいいよ
848白ロムさん:2008/08/11(月) 22:40:54 ID:yUH536wL0
>>843
それE4
849Emobile:2008/08/11(月) 22:51:16 ID:rydYjP0L0
本日Emobileを新規契約したが、横浜市に住んでいるにも関わらず、室内に入るといきなり圏外になってしまいました。解約可能でしょうかね。
同じ経験持っている方いませんか?
850白ロムさん:2008/08/11(月) 22:57:24 ID:yUH536wL0
核シェルターにお住まいですか?
851白ロムさん:2008/08/11(月) 23:01:05 ID:IqGD+Odk0
木造だと大丈夫だけど
鉄筋とかだとキツイみたいよ

解約可能かは、お店次第、みたい
852白ロムさん:2008/08/11(月) 23:03:14 ID:BQZ/1tUY0
窓際においてもアンテナ立たなきゃ諦めれ
853白ロムさん:2008/08/11(月) 23:20:07 ID:iBRRYYf00
>>845
Atomはいいのにチップセットが糞なんだよな
Intelはチップセットが良くない
854Emobile:2008/08/11(月) 23:35:46 ID:rydYjP0L0
>851
白ロムさん
教えてくれてありがとう。
普通のマンションに住んでいますよ。鉄筋かもしれませんね。明日店の人に相談してみます。
855白ロムさん:2008/08/12(火) 00:24:47 ID:I9KJzirQ0
今気がついたけど、このスレ白ロムって奴しか書いて無いじゃんww
856灰ロムさん:2008/08/12(火) 00:28:53 ID:PPB3eAPc0
そうでもない
857赤SIMさん:2008/08/12(火) 00:48:00 ID:J7lTTAGl0
オラも居るよ
858白ロムさん:2008/08/12(火) 03:35:18 ID:9skuDzUO0
>>849
家で入らなければ解約できるっていう話を買うときにしとかないとアウト。
そもそも、モバイルは家で使うものじゃないしそんな理由で解約はむり、
あと「横浜市」って書いてるけどどの区よ・・・・、横浜市内っていってもピンキリだろうに。
859白ロムさん:2008/08/12(火) 04:48:09 ID:QaF+5bSy0
>849
10日以内ならばOKって言われましたよ。
一応サポートにきいてみたらいかが?
860白ロムさん:2008/08/12(火) 14:52:34 ID:tzR4Qc9I0
移行先

bモバイル3G
人口カバー率100%。出張や旅行、移動途中など、
FOMAのつながる場所ならどこでもハイスピードインターネットが思いのまま
39,900円で480日150時間 使い放題
http://www.bmobile.ne.jp/personal/3g/index.html
861白ロムさん:2008/08/12(火) 15:03:15 ID:keSh0wGP0
1日3分か使えねえ
862白ロムさん:2008/08/12(火) 15:17:32 ID:tFLDPnVy0
18分でしょ
863白ロムさん:2008/08/12(火) 15:18:22 ID:NNf0ECms0
>>861
ん?
どういう計算してるのか分からんがw
どゆこと?w
864白ロムさん:2008/08/12(火) 15:21:23 ID:mnXsyJKA0
Treo850 comming soon
865白ロムさん:2008/08/12(火) 18:11:39 ID:CFLusi2+0
>>863
150時間÷480日=0.3125時間/日
1時間=10分の星から来た人なんじゃね?w
866白ロムさん:2008/08/12(火) 21:40:28 ID:vl6qOsJw0
3ヶ月持たない自信ある。

月換算¥13300も払うつもりもないし。
ドコモへの上納金って高いんだね。

まあ、非常用手段としてはアリな回線か?
867白ロムさん:2008/08/12(火) 22:15:34 ID:3swJbMFi0
https://store.emobile.jp/?cid=AF-A8001#emone_alpha
商品     オンラインストア通常価格  にねんMAX
EM・ONEα 69,800円            「にねんMAX」期間限定価格!1円
https://store.emobile.jp/images/bnr_emone2-max-1-20080930.gif
868白ロムさん:2008/08/13(水) 08:34:20 ID:9zDUDEII0
bモバ3GもEMチャージみたいな課金にしてくれればエリア補完に便利なんだがなぁ
869白ロムさん:2008/08/13(水) 09:35:44 ID:0QgO9VC8O
>>849はコピペだろ
870白ロムさん:2008/08/13(水) 12:46:04 ID:AEBdawEHP
b-mobileみたいに僅かな接続時間でべら棒な価格ってのは買う気にならんね。
これで十分な人も居るんだろうが、一度に長時間繋ぐ時も全然繋がない時もあり、
必要に応じて使えば150hじゃ足らない場合も予想される。
芋の30日みたいに、その一ヶ月自由に時間を気にせず使える方がいい。
支払い方法が限定的だから使う気は更々ないがな。
871白ロムさん:2008/08/13(水) 13:06:44 ID:2Wz4Queg0
移行先

bモバイル3G
人口カバー率100%。出張や旅行、移動途中など、
FOMAのつながる場所ならどこでもハイスピードインターネットが思いのまま
39,900円で480日150時間 使い放題 途中解約の違約金もなし
http://www.bmobile.ne.jp/personal/3g/index.html
872白ロムさん:2008/08/13(水) 13:16:24 ID:AEBdawEHP
>>871
150時間って使用時間が決まってるのに、使い放題って…
お前なに、その腐った頭。ドブに捨ててこいよ。
873白ロムさん:2008/08/13(水) 13:22:05 ID:3usf7/390
一度イーモバの高速通信を味あうと
ビーモバの300kなんて使ってられない
874白ロムさん:2008/08/13(水) 13:23:13 ID:Qh5Hx9Dj0
>>872
釣られたなw
2時間、飲み放題、食べ放題、と同じだw
875白ロムさん:2008/08/13(水) 15:21:20 ID:AMuxz4lr0
300kbpsなんてつかってられるかよ
876白ロムさん:2008/08/13(水) 15:31:34 ID:Tq8VOKci0
ほぼ完全全国エリアのDoCoMo回線使って年内10万台とか言ってんだぜ
どんな意図で商売してんだか訳判らん
877白ロムさん:2008/08/13(水) 21:10:03 ID:a3CKzGLc0
日本通信の株を買ってしまった人が書いてるんだろう
スルーが吉
878白ロムさん:2008/08/13(水) 23:19:20 ID:2D2WRRPC0
他社スレと違って音声の秋冬モデルについての話題が皆無だな
879白ロムさん:2008/08/13(水) 23:24:57 ID:oUMaQ3bf0
日本通信の株か
880白ロムさん:2008/08/13(水) 23:25:23 ID:yI6+Jxkd0
音声なんてデータ通信の邪魔になるだけだから増えなくてもいいよ
881白ロムさん:2008/08/13(水) 23:27:56 ID:oUMaQ3bf0
秋モデルはシャープの携帯が良いな
882白ロムさん:2008/08/13(水) 23:27:57 ID:Tq8VOKci0
Diamondは仕様判りきってるし発表されるまで話題ないんじゃね?
883白ロムさん:2008/08/14(木) 07:56:51 ID:Bz9h+mYqP
ストレートはdiamondでもういい。
二つ折りを出してくれよ。
884白ロムさん:2008/08/14(木) 11:12:43 ID:0oykiih60
こんなやり方があったとは・・・!
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080813_emobile_quick_connect/
885白ロムさん:2008/08/14(木) 11:18:07 ID:2/FNxkSl0
今更すぎて屁出た
886白ロムさん:2008/08/14(木) 14:17:33 ID:kZG3oXXC0
>>884このコピペはやってんの?
USBモデム型ならかなり今さらだろw
887白ロムさん:2008/08/14(木) 15:48:05 ID:3YI5Pn4i0
パケ死だしなw
888白ロムさん:2008/08/14(木) 23:09:01 ID:8D+DyuWp0
>>884
Linuxで接続してるんだが、是非「ユーティリティを使って接続する方法」を教えてくれ。
そんなもの使わずに接続できているので。
889白ロムさん:2008/08/14(木) 23:38:35 ID:jmVngds40
>>888
まず犬っ糞をアンインストールから出直せ
890白ロムさん:2008/08/15(金) 00:36:57 ID:iO2HJtpl0
Windowsで接続してLinuxはVMでうごかせばいいんじゃね?
891白ロムさん:2008/08/15(金) 03:20:35 ID:vgOj60Fl0
イー・アクセスは2007年5月、保有するイー・モバイルの株式の一部を売却しており、
イー・モバイルは、2007年6月よりイー・アクセスの連結子会社から持分法適用の関連会社となっている。

イー・アクセスでは、前年同期の赤字の多くは連結対象だった
イー・モバイルの損失によるものと説明。

広報部ではイー・モバイルの第1四半期の業績について、売上高が106億8000万円、営業利益が103億8000万円の赤字、経常利益が116億5000万円の赤字となり、当期純損失は116億7000万円としている。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41362.html
892白ロムさん:2008/08/17(日) 07:21:45 ID:LOwbUpm20
コンセプトモデルのSIMスタイルとやらに期待していたが、どうやら夢で終わったようだ。
このままマイナー志向オンリーじゃ、CMに猿どころか虫を使うように成るだろう。
ユーザ数の増え具合があまりにも緩過ぎ。
893白ロムさん:2008/08/17(日) 10:44:00 ID:+yopHNH10
>>892

>ユーザ数の増え具合があまりにも緩過ぎ。

その方が既存ユーザの快適な期間が延びて良いんじゃないかと、
穿った見方をしてるんだが。
その前にキャリアがあぼーんしないことが大前提だがw

>>892
894白ロムさん:2008/08/18(月) 17:10:29 ID:KsIWiwaJ0
回線の魅力だけじゃこの辺が限界でしょ。
895白ロムさん:2008/08/19(火) 18:53:19 ID:scclDfiw0
このままじゃ250万達成する前に
mWiMAXや次世代PHS(ひょっとしたらiBurstも)来るねえ〜。
来年度はライバル達のエリアも狭そうだからなんとかなるだろうけど
再来年度あたりからは厳しいかも。
896白ロムさん:2008/08/19(火) 19:46:54 ID:wju+xTHj0
次世代PHSw
897白ロムさん:2008/08/19(火) 20:12:12 ID:NY9w+jGR0
そんなの来るの?
こわいねえ〜w
イーモバイル、つぶれちゃうかもねえ〜w
898白ロムさん:2008/08/19(火) 21:28:49 ID:ErzNnvpY0
>>897
うぜぇぇぇ
潰れる分けないだろ
こういうふざけたアンチが必死なのがむかつく
899白ロムさん:2008/08/19(火) 21:49:13 ID:jkgNUEcZ0
5年以内に契約数がミリオン超えられるでしょうか。傾くのが心配で契約出来ないw
900白ロムさん:2008/08/19(火) 22:36:06 ID:Ri8IfwmI0
後2年ぐらいは持ってくれよw
901白ロムさん:2008/08/19(火) 22:45:39 ID:Cy5jk0bKP
俺も正直、あと一年ぐらいでダメになりそうなんで足踏みしてる…
あれだけ叩いていた次世代PHSが近付いてきてしまう。
糞なサポート、バカ高い解約料が更に遠ざける。
902白ロムさん:2008/08/19(火) 22:49:16 ID:uegspckq0
ま、普及まで10年掛かるけどなwプ
903白ロムさん:2008/08/19(火) 22:55:36 ID:d62vn8kF0
EMONEを使っていたころは次世代PHSに期待していたけど
特殊な周波数とはいえPHS300にそのままつながる端末や
SBでSIMフリーな端末を使うようになってからは
あまり変な端末に戻りたいとは思わないな

実効速度で1桁以上速くなるなら、エリアが首都圏だけでも
乗り換えるかもしれないが
904白ロムさん:2008/08/19(火) 22:58:27 ID:+knJT1elO
いきなり
『明日から電波だすの止めますからアシスト代金まとめて引き落としますね』
って郵便物が来ても驚かない
それが芋場使い
905白ロムさん:2008/08/19(火) 23:00:39 ID:uegspckq0
>>904
実は、糞虚無餅ですね、、解りますwwプ
906白ロムさん:2008/08/19(火) 23:02:02 ID:KZ8Kdl800
>>904
それ金無いだけですやんw
おれですら毎月払ってるのに
907白ロムさん:2008/08/19(火) 23:02:46 ID:23ZyniBC0
「それもアリかな。なんだかんだで今まで楽しかったよ、じゃあね」とか
言える人じゃないと芋は使えない。
908白ロムさん:2008/08/19(火) 23:07:41 ID:+knJT1elO
>>907お互いよく訓練されたよねw
>>草ぷな人 芋星圏外なんですお
>>906意味不
909白ロムさん:2008/08/19(火) 23:08:15 ID:uegspckq0
糞狛は、流石達観しとるね!w
910白ロムさん:2008/08/19(火) 23:10:18 ID:uegspckq0
>>908
>芋星圏外  なんで限定なんだよw  田舎住まいを恨め〜ww
911白ロムさん:2008/08/19(火) 23:17:05 ID:+knJT1elO
>>草ぷな人
ん〜玄関とトイレはHSDPなんだけどね
寝室は3G圏外っすわ

端末は面白いし
料金プランもまあまあ

でも企業としては信用してませんよぉだ
912白ロムさん:2008/08/19(火) 23:20:15 ID:uegspckq0
>>911
そりゃあ〜w アンテナ数を見てみれww よく遣ってる方だ!!プ
913白ロムさん:2008/08/19(火) 23:25:36 ID:+knJT1elO
うん
GoogleMapで基地局捜すと三カ所拾うけど
微妙に外れた位置に有る→自宅
変態周波数頑張ってるよ

てか、明日早いから寝まつ

かまってくれてありがと
914白ロムさん:2008/08/19(火) 23:55:58 ID:An8Z1RnA0
電波最強機種を教えて下さい
915白ロムさん:2008/08/20(水) 01:40:16 ID:Ys/LgapM0
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/19/014/

1.7GHz WCDMAってことはE-MOBILEで使えるのかねぇ
916白ロムさん:2008/08/20(水) 01:56:03 ID:Ov41xPBN0
「T-Mobileの1.7GHz WCDMA」だ。例によって無理だろう。
917白ロムさん:2008/08/20(水) 03:34:41 ID:xtC5BahR0
>>913
GoogleMapで基地局の場所って調べられるの?
やり方教えて。
918白ロムさん:2008/08/20(水) 07:26:45 ID:mQjUiSTaO
>>917アプリ起動
[GPSの使用]のチェックを外した状態で表示される青丸【現在地】が電波発信源

半透明に青く表示される範囲がほぼ圏内
眠れない夜に散歩がてら基地局探訪もおつなものです
919白ロムさん:2008/08/20(水) 18:21:08 ID:9wNSI6df0
漏れは以前から思ってた。
新しい通信規格が登場するたびに
「下りxxMbpsの通信速度が〜」と言うが、
そんな絵餅はどうでもいいから、
月額5000円、1Mbpsでいいから実現してみろよ、と。

それをあっさりと(実際には多大な苦労があったと思うが)
実現してしまったイーモバイルは今でも素晴らしいと思ってる。
だから、簡単にフェードアウトしないでほしいし、
もちろん他キャリアもここを見返すパフォーマンスを誇るサービス
を打ち出してほしい。
920白ロムさん:2008/08/20(水) 18:35:41 ID:wqUpiqhx0
漏れも以前から思ってた。
新しい通信事業社が登場するたびに
「お客様の満足が私たちの喜びです」と言うが、
そんな絵餅はどうでもいいから、
[適当な嘘を言うカスタマーサポート]
[何の連絡も無しに商品を送りつけるオンラインショップ]
ネタとして面白いから実現してみろよ、と。

それをあっさりと(実際には多大な怠慢があったと思うが)
実現してしまったイーモバイルは今でも素晴らしいと思ってる。
だから、簡単にフェードアウトしても驚かないし、
もちろん他キャリアもここを見返すパフォーマンス(?)を誇るサービス(?)
を打ち出してほしい。
921白ロムさん:2008/08/20(水) 18:39:35 ID:lYL+xNY9P
>>919
帯域保証1Mbpsで月額5000円なんてあるわけねーだろ
コピペの荒らし野郎が
922白ロムさん:2008/08/20(水) 22:05:30 ID:YZhQk9Ye0
つiBurst
923白ロムさん:2008/08/20(水) 23:39:25 ID:fOod+gBA0
イーモバイルは、この夏新しい端末でるんですか?
924白ロムさん:2008/08/21(木) 02:02:10 ID:0pCMyF730
>>923
夏には絶対でない。暦上の夏って8月までだし。
年内で有れば出るはず。
925白ロムさん:2008/08/21(木) 07:12:53 ID:vTCFIwUB0
テスト
926白ロムさん:2008/08/21(木) 09:43:02 ID:29bYILjP0
>>924
おぉぉい
8月7日から、暦上は「秋」ですよぉw
927白ロムさん:2008/08/21(木) 09:58:36 ID:pYzewsU30
温暖化で熱帯化しつつある昨今ではあるがなw
928白ロムさん:2008/08/21(木) 16:11:12 ID:nvjQ4L2Z0
年中、常夏w  台北が東京にだそうだww
929白ロムさん:2008/08/21(木) 17:49:51 ID:duBpvzZv0
太陽光発電できる端末マダー
930白ロムさん:2008/08/21(木) 19:07:14 ID:eGD/8l9O0
931白ロムさん:2008/08/21(木) 20:07:18 ID:I4VC070fP
新しい端末ってなに?
Diamondは禿にとられちゃったし、
芋場がだせるようなもんあるの?
932白ロムさん:2008/08/21(木) 21:50:08 ID:yB3Cz2Is0
とられたって・・・一箇所からしか出せないとでも思ってるのか?
933白ロムさん:2008/08/21(木) 22:16:19 ID:E/rzYEbGP
今や国内外問わず、どこのメーカーも特定キャリアに専用特化した端末しかない
わけではないのでありますぅ〜
934白ロムさん:2008/08/21(木) 23:24:31 ID:kE/exBtI0
>>927
みんなそう言うけど、5年ぐらい前の方が暑かった気がして
ならないんだよなぁ。
って言うか、今年は天気が悪い日が多すぎて、そんなに
暑くないと思うんだが。
935白ロムさん:2008/08/22(金) 07:35:58 ID:KeyWFpMqO
なんという気象スレ!
936白ロムさん:2008/08/22(金) 07:54:34 ID:u8AR+4Z8P
>>932
ハゲがそんな甘い契約するとおもうか?
ドキュモがiphoneだせないように
芋もDiamondだせないんだよ、ばか
937白ロムさん:2008/08/22(金) 09:09:39 ID:rbgd/Evr0
HTCはシムフリーで出したこともある、
だから白禿が契約しないと言えばシムフリーと芋で出すと脅せるじゃないか。
938白ロムさん:2008/08/22(金) 10:08:35 ID:JJwB94ZC0
芋◇はいいから芋風呂を出してほしいなあ。
939白ロムさん:2008/08/22(金) 10:38:47 ID:Lbc5xGERP
ストレートは嫌い。
ロック掛けてもいつの間にか外れてて発信してたり、使い勝手悪い。
二つ折りの普通〜の音声端末が欲しい。
940白ロムさん:2008/08/22(金) 12:41:09 ID:JuLkUnElI
>>939
こういう奴に限って 普通=ハイエンド で
メーカーが普通の携帯を出すとアレが足りないそれがどうとか
文句しか言わないwww
941白ロムさん:2008/08/22(金) 15:26:29 ID:JJwB94ZC0
欲しい携帯を語るのはいいと思うよ。
ワシも2つ折で、折ると男物サイフの大きさ(10x10x2cm)になる携帯欲しいし。

ただ芋には開発費ないんで、ここで語るは無意味かと。
942白ロムさん:2008/08/22(金) 18:04:41 ID:KeyWFpMqO
サブユースだから端末は変態仕様でいい
芋をメインに使おうなんてマゾヒストにも変態性が訴える筈だ
943白ロムさん:2008/08/22(金) 18:31:01 ID:cLRP/bMcP
職場に電波が入るならメインにしたいけどなぁ
944白ロムさん:2008/08/22(金) 18:43:39 ID:KeyWFpMqO
>>943芋的に其処で勝負しても茸の整備網を抜ける訳じゃない
そんな方向で頑張って下手に帯域絞られるより
『繋がればいい仕事しまっせ』的な路線で良くない?
945白ロムさん:2008/08/22(金) 18:54:37 ID:cLRP/bMcP
うんそうそう
俺の生活圏の七割位をカバーしてくれれば不満無い
後はローミングでもプリペイドでも使ってこちらで融通するし
職場だけ微妙に届いてないんだよね
946白ロムさん:2008/08/22(金) 19:19:21 ID:9370sAgM0
8月はほんと拡がったなw 真っ赤だしww 滅多に逝かない処も、エリア入りしとるしなwwプ
947白ロムさん:2008/08/22(金) 21:43:55 ID:9jVJxLI/0
長野県のエリア拡大マダー?
948白ロムさん:2008/08/23(土) 00:29:48 ID:9YHlpOje0
[IDF] 工人舎、Linux搭載のMID発売を計画中?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080822/313214/?ST=keitai
展示品リストの仕様表によると、いずれも4.8型横長液晶ディスプレイを搭載し、プリインストールOSにLinuxを採用している。
X5は、記憶媒体として30GB〜60GBのHDDを採用。無線LAN、Bluetooth、GPSに加えHSDPAのモジュールを搭載する。ディスプレイ
の解像度は800×480ドット。メモリーは512MBだ。S32は、ディスプレイの解像度が1024×600ドット、メモリーが1GB。
記憶媒体は2GB〜4GBのSSDで、HSDPAのモジュールは搭載しない。

これどうだろ?
949白ロムさん:2008/08/23(土) 00:33:44 ID:swLeAE0a0
>>948
さっさと出して、マーケットの動向を探ってほしい、というのが俺の考えかな。
この手のは、マーケティングしたところではっきりした結果は出ないだろうし、
冒険して、ユーザーに使い方を考えて貰う方が良いだろう。
950白ロムさん:2008/08/23(土) 05:46:21 ID:whxznZBb0
マーケットの動向を探ることをマーケティングというのだが...
951白ロムさん:2008/08/23(土) 07:59:53 ID:XGtuNj2r0
willcomのデータ通信の速度がカスでイーモバイルに乗り換えようと考えているのですが
どうですかね?
952白ロムさん:2008/08/23(土) 08:26:36 ID:xTVWJ8V20
>>951
行動範囲⊂サービスエリアなら乗り換えるが吉。
あとカード型だとPHSよりも消費電力が増えるから
ノートPCとかだとバッテリの持ちが悪くなる悪寒。
953どうも:2008/08/23(土) 11:19:11 ID:/cOkOUG00
イーモバイルのH11HWで以下の不具合を経験してる方いませんか?

・メール作成後、確定ボタンを押すと待ち受け画面に戻る。
・操作がきかなくなる
・WEBブラウザで上下のボタンがきかない
・画面の文字が薄くなり読めなくなる
・画面8割が青くなり操作不能
・JPGデータが読み込まなくなる
・カメラが起動しない
・メールの新着確認をすると1と表示されるのにメールがこない

などなど自身が確認している内容です。
買って間もない頃に上記の不具合を確認し交渉の末同機種の新品に
交換していただきましたが、またもや同じ不具合・・・
で次に問い合わせたところオペレーターが機種自体の不具合と認めました。

が他の機種への交換を催促したところ責任者たる人物がでてきて不具合は確認
しておりません。
オペレーターの単なる誤案内とのこと・・・

たまたま2機種連続で壊れた機種だったのか・・・!?

周りにこの機種を使ってる方が非常に少ないのでお使いの方いましたら
使い心地を教えて下さい。

どういった状況でこの不具合がおこるのか???
複数のアプリケーションが同時に起動すると動作が重くなりこういった不具合が頻発しだします。
例えばメール作成中に複数のメールを受信すると多いようです。
一度不具合を起こしだすと電源を切って入れなおさない限り色々と不具合がおこります。

動作が重いと感じたときは要注意です。
954白ロムさん:2008/08/23(土) 12:58:55 ID:nHnJSMo1O
>>953対象端末を所有してないので検証は不可能ですが
以前所有していたソニーの端末が致命的なバグ持ちでした
某電電公社系キャリアは当初バグを認めず
再発の度に端末を交換
交換五台目にしてメーカーがバグを認め回収
対策品として市場に出回った端末も同様のバグを抱え不具合再発の度にド〇モショップで交換扱い
結局メーカー保証が切れる迄10台位交換しました
大手老舗キャリアですが、巌として他機種への交換は認めず
保証期間切れに逃げた暗黒史を刻んだ事件でした

現在可能な最善策は正常動作する端末が送付される迄交換を要求する事しかないと思います
不毛なやり取りに疲弊するでしょうが頑張って下さい
955どうも:2008/08/23(土) 13:24:03 ID:/cOkOUG00
>>954
他3社の場合ショップがあるからいいもののイーモバでは全てカスタマーとの
やり取りでしかも繋がるのに30分くらい待たせられることもしばしば・・・
といった状態です。
今のところイーモバの対応は同機種のへの交換(次で2回目)をしてくれるが
次回は修理対応とのこと・・・
ただし代替機の準備は難しいとのことでした。
解約も2年契約の為、通常の解約料を支払わないとできないとのこと・・・
カスタマーの「申し訳ございませんが出来かねます」にうんざり中です
><
956白ロムさん:2008/08/23(土) 13:55:54 ID:oxkjZUwyP
ウンコですらキチッと代替機貸すものな。
土台、客のクレームに対処する前面に、電話対応しかないって姿勢がもう劣っている。
千本は利用料金のことで、通話料の高さに客は騙されてる云々言ったが、
お前は安さでサービスの質を騙す気なのかと言いたいね。
957どうも:2008/08/23(土) 14:02:10 ID:/cOkOUG00
ホントサービスの質を疑います・・・
初期不良でも交換不可能代替機なしの対応ですから。

これからイーモバ契約する方お気をつけくださいませ。

ところで同機種使用の方いませんかね???
958白ロムさん:2008/08/23(土) 14:20:08 ID:VZ/ai30m0
ケータイもどき(あるいは、通話機能付モデム)に何クレームつけてんねん?
バカじゃね?

そんな使い方普通はしね〜よ。したかったら、もうちょっとケータイにカネだすよ。
959どうも:2008/08/23(土) 14:28:50 ID:44gtjOn+0
欲しかった機種が取り寄せ対応で・・・
その時間をけちらなければこんなことには。
まぁイモバ契約時点で判断を誤ったみたいです。

そもそもイモバに携帯としての価値を求めた俺がばかですね・・・
960白ロムさん:2008/08/23(土) 14:40:20 ID:VZ/ai30m0
あ、思い出した。

淀横浜だと、H11HWは『簡易電波チェッカー』の位置づけ。

1F北側の売り場のカウンターにはってあるぞ(笑)
961白ロムさん:2008/08/23(土) 15:08:49 ID:44gtjOn+0
簡易電波チェッカーとしても使えるか疑問ですが・・・
962白ロムさん:2008/08/23(土) 16:04:16 ID:nHnJSMo1O
『安かろう良かろう』的な会社ですからね
リスクも踏まえた上でセカンドユースとして割り切るに尽きますね
不毛且つ不当な交換交渉中も最低使用料金は発生している訳ですから
ここは一つオークションでS11HTの購入をお勧めします
各動作は安定(熱暴走気味ですが)していますよ
御一考下さい

あと
H11HWは専スレが在りますからそちらで聞いた方が効率的ですよ
963白ロムさん:2008/08/23(土) 16:15:33 ID:HMij5jZK0
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0047.html?ref=genrelist
bモバあまり伸びが無いな?D11LCはミニPCセットで伸びてるんだろうけど
964白ロムさん:2008/08/23(土) 22:59:44 ID:W7GbIisnO
時間つーか安さに釣られたんだろ
普段使いでHWはありえんよ
965白ロムさん:2008/08/23(土) 23:47:05 ID:/S2XadjB0
>>963
sbは参入しないのなwプ
966白ロムさん:2008/08/24(日) 08:55:25 ID:6zb8JA3A0
どうでもいいけどH11T使ってんだが携帯サイトの動画って見れないの?着うたフル落とすとこもないの?
教えてエロエロな人
967白ロムさん:2008/08/24(日) 10:16:36 ID:YZo1uk4x0
見られたり落とせたりできるサイトもあれば
できないサイトもあるw
968白ロムさん:2008/08/27(水) 15:42:23 ID:IyfcP05O0
http://messenger.live.jp/mobile/mobile/requirements.htm

対応端末 Windows Live for Windows Mobile対応端末  これは、便利w   通話も可ww
969白ロムさん:2008/08/27(水) 16:38:12 ID:2l2GS74a0
スマソ、イモバ端末はモバイルSuica対応機種はあるのかな?
モバイルSuica対応してるならすぐにでも欲しいんだけど…
非対応なら対応予定があるか知ってたら教えてホシス。
970白ロムさん:2008/08/27(水) 16:40:27 ID:IyfcP05O0
聞かないねw 糞虚無は参入予定ww
971白ロムさん:2008/08/27(水) 16:53:35 ID:LFJ5VnmN0
>>968
スカイプで十分じゃん
972白ロムさん:2008/08/27(水) 17:09:06 ID:NC2geoXC0
>>969
経営者が対応する気がない、あんなのは携帯には無駄な機能って言い切ってるから
今後も搭載予定は全く無し。
973白ロムさん:2008/08/27(水) 17:17:17 ID:sylYT7Rw0
書ける板と書けない板があるみたいなんだが…
974白ロムさん:2008/08/27(水) 17:18:13 ID:IyfcP05O0
>>971
あかん!ww
975白ロムさん:2008/08/27(水) 17:18:56 ID:T0l9VRq70
>>972
物事を公にしながら動かすチカラがない以上、
ないものねだりさせない姿勢の表れだと思うが…
どこの企業でも「導入予定はない」などと公言しておいて水面下では動いており、
後から導入された類なんてそうそう珍しい話じゃない
976白ロムさん:2008/08/27(水) 17:21:24 ID:T0l9VRq70
不確実な将来の事象をあたかも100%実現可能であるかのように
公言し続ける企業なんてあったら、詐欺師スレスレになってしまう…
977白ロムさん:2008/08/27(水) 17:40:39 ID:EPoS+mfE0
アイピーモバイルとかw
978白ロムさん:2008/08/27(水) 17:54:22 ID:PdbE4REDO
>>968草ぷな人
芋使いには便利かなぁ?
MSは統合ソフトのつもりなんだろうけど携帯本来の機能と被り過ぎてるよね
既にWL環境が構築されてる人でオンライン会議とかが常識な人には有用なんだろうけどね

しかしiアプリで運用出来るのには好印象
アプリ終了時もiモードメールへの通知機能は便利かもね
おっと…此処ではスレチ
979白ロムさん:2008/08/27(水) 17:59:37 ID:IyfcP05O0
>>978
そうskyプには、無理だねwププ
980白ロムさん:2008/08/27(水) 18:00:42 ID:2l2GS74a0
>>976
>不確実な将来の事象をあたかも100%実現可能であるかのように
>公言し続ける企業なんてあったら、詐欺師スレスレになってしまう…

・・・ 2008年8月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
・・・ 2008年12月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
http://emobile.jp/area/kanto.shtml



このページには書いてないが
実際には「下り最大7.2Mbpsの提供エリアは、下り最大3.6Mbpsの一部となります。」

ということで、ユーザが熱心に見るページで嘘を書きつつ。
他のページに注意書きをするという、非常に凝った手口。
981白ロムさん:2008/08/27(水) 21:21:35 ID:akhTyIsDP
>>980
お、なんか伊東とかエリアに。箱根もエリア広がりそう。
温泉につかりながらブロードバンドもできそうだな。
982白ロムさん:2008/08/27(水) 21:40:13 ID:M6vFM2lL0
温泉つかりがらは_
983白ロムさん:2008/08/28(木) 15:30:01 ID:apru3qrJO
>>980
3.6の地域はさらに広いってことだろ。
そんな注意書をしたところで7.2と書いた以上は最大で7.2がでなければ嘘じゃないか。
984白ロムさん:2008/08/28(木) 15:43:26 ID:AnyUaYDB0
メールの転送って出来ますか?
985白ロムさん:2008/08/28(木) 21:03:36 ID:3SFdj7MZ0
>>983
3.6にしろ7.2にしろ、論理限界だから絶対この値は出ない。
エラー修正やパケットヘッダなどの付帯データがあるし、
結局はベストエフォートだからね。
986白ロムさん:2008/08/28(木) 21:26:50 ID:njOSvKHw0
>>983
最大って言葉の解釈が違う気がするが
揚げ足取りっぽく聞こえるなぁ
987白ロムさん:2008/08/28(木) 23:26:02 ID:4tQw2iyV0
子供相談室の解答は難しいよなー
988白ロムさん:2008/08/29(金) 02:30:08 ID:CC08ssYB0
>>976
>不確実な将来の事象をあたかも100%実現可能であるかのように
>公言し続ける企業なんてあったら、詐欺師スレスレになってしまう…

・・・ 2008年8月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
・・・ 2008年12月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
http://emobile.jp/area/kanto.shtml



このページには書いてないが
実際には「下り最大7.2Mbpsの提供エリアは、下り最大3.6Mbpsの一部となります。」

ということで、ユーザが熱心に見るページで嘘を書きつつ。
他のページに注意書きをするという、非常に凝った手口。
981 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2008/08/27(水) 21:2
989白ロムさん:2008/08/29(金) 11:17:30 ID:Cn1UONjJ0
>>980
うちの近隣もエリアになってるけど全く電波きてないんだよね・・・
近所も回ってみたけど変化ないし
おまけに近辺で基地局が建ったって様子もないしどうなってるのやら
990白ロムさん:2008/08/29(金) 11:32:43 ID:3tnpBd+00
俺んちもだよ
エリアのど真中なのに、電波が入る所がめったにないよ
991白ロムさん:2008/08/29(金) 16:53:57 ID:M05S189LP
次スレ

【emobile】イー・モバイル端末総合 5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219996397/
992白ロムさん:2008/08/29(金) 18:22:59 ID:Rq0uha8sO
>>991

んじゃ梅

【衝撃に】【備えたまま一年半】
993白ロムさん:2008/08/29(金) 20:02:13 ID:tu97sT/10
>>992
芋軽かっちゃえよw
何を待ってるのかしらんが、芋軽もいいぞ
994白ロムさん:2008/08/29(金) 21:43:35 ID:t5XuD0Nq0
>>992です
>>993普通に埋めるのも何だからスレタイ考えてみたんだ
EM&EM割で犬と星飼ってます
軽も丸っこくて可愛いよね


【カスセンには】【期待しません!】
995白ロムさん:2008/08/30(土) 09:05:02 ID:7HMWU2Rr0
イーモン、ゲットだぜ!
996白ロムさん:2008/08/30(土) 10:56:57 ID:Qc4MfN3R0
997白ロムさん:2008/08/30(土) 10:59:33 ID:Qc4MfN3R0
998白ロムさん:2008/08/30(土) 11:01:25 ID:CtEeVP6p0

999白ロムさん:2008/08/30(土) 11:01:55 ID:Qc4MfN3R0
1000白ロムさん:2008/08/30(土) 11:03:06 ID:Qc4MfN3R0
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。