【驚きの】au2008夏機種葬式会場【QVGA率】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
一足早く立てちゃいました。
2白ロムさん:2008/05/02(金) 11:38:58 ID:wbqq38CbO
2げと
3白ロムさん:2008/05/02(金) 11:40:49 ID:wOEbWH9XO
WQVGAですらない
W63SA…2軸、WVGA、2Mカメラ、KCP+
W62SH…2軸、WVGA、KCP+
W63S…折畳み、WQVGA、3.2Mカメラ、KCP+、青歯がメニューに記載なし、ワンセグ
W62CA…折畳み、WQVGA、2Mカメラ、KCP+、G'zGEAR
W62H…折畳みと筆箱タイプの混合、WQVGA、KCP+
W62T…折畳み、WQVGA、3.2Mカメラ、KCP+、ワンセグ
W63T…ストレート、QVGA、2Mカメラ、KCP+、青歯、ワンセグ無し
W62K…折畳み、QVGA、1.3Mカメラ、KCP
W63K…ストレート、WQVGA、1.3Mカメラ、KCP
W64K…情報なし
W62P…情報なし
4白ロムさん:2008/05/02(金) 11:41:54 ID:EAsGrwwJ0
また挑戦人のネガキャンか…
ドコモ叩いてりゃ十分だろ…シェア的に考えて…
5白ロムさん:2008/05/02(金) 11:44:06 ID:AwPF6PgyO
6白ロムさん:2008/05/02(金) 11:50:29 ID:AMzBfZdSO
今時FWVGA搭載機種がないなんて・・・
7白ロムさん:2008/05/02(金) 12:00:27 ID:Qt1r/6d2O
まあ、世の中スペオタばかりじゃいわけで
一般客が解像度なんて気にするはずもないしね
ちょこざいというか狡猾というか
8白ロムさん:2008/05/02(金) 12:13:10 ID:3pCQRxg/0
未だにワンセグ全表示できないのかよwwww糞かwwww
9白ロムさん:2008/05/02(金) 13:05:44 ID:AMzBfZdSO
ゴミなのはスペックだけじゃなく、デザインもなんだよな。
10白ロムさん:2008/05/02(金) 13:08:34 ID:AwPF6PgyO
日本の携帯のデザインが糞

ヨーロッパの方がいい
11平塚 ◆2588soFWIs :2008/05/02(金) 13:10:58 ID:z9JcYUAhO
>>7

ケータイを購入する際に注目すべき点、第2位に"ディスプレイの高精細さ"とかいてあった

ベストギアかGN
12白ロムさん:2008/05/02(金) 13:12:29 ID:c8bNAz3XP
ボダで定着しつつあった海外機種も、禿は売る気ないからなぁ
auは論外
13白ロムさん:2008/05/02(金) 13:16:50 ID:wOEbWH9XO
>>11
そこがヲタク向け雑誌(20代〜30代男性が主な購買層)と分からないDQNは帰りな
14白ロムさん:2008/05/02(金) 13:16:59 ID:A4GpY8MSO
>>1
たとえ葬式でも、朝鮮バンクに移るつもりはないから
15白ロムさん:2008/05/02(金) 13:18:02 ID:c8bNAz3XP
どうせQVGAならイーモバでも十分な気がしてきた
16白ロムさん:2008/05/02(金) 13:19:24 ID:AwPF6PgyO
ここも禿信者の巣窟か。
17平塚 ◆2588soFWIs :2008/05/02(金) 13:26:28 ID:z9JcYUAhO
>>13

ヲタ向け?
誰がそんな事いってんだよ?

たしかにヲタばかりかもしれないが、一般人でもVGAにこだわる奴多いぜ?
18白ロムさん:2008/05/02(金) 13:26:50 ID:JnMRyCgPO
QVGAなんぞ使ってたらauは液晶汚いって定着するぞw
19白ロムさん:2008/05/02(金) 13:27:57 ID:wOEbWH9XO
>>17
一般人に少ないからauのWQVGA機種が売れてるんだよ、アホ
20白ロムさん:2008/05/02(金) 13:30:31 ID:0EIuvecIO
【携帯ヲタ】
ラーメンと同じく全部入りの重装備携帯を好む。
電池の持ちより大画面高解像度優先。

【イッパン人】
余計な機能を省いたスタイリッシュな物が好き。
211:2008/05/02(金) 13:31:07 ID:/SdZfymb0
なんかどうしても私を禿信者ということにしたい
あうヲタフルがいるみたいだね。
悪いけど、auユーザーです。
22平塚 ◆2588soFWIs :2008/05/02(金) 13:34:18 ID:z9JcYUAhO
>>19

それはWQVGAしかないからだよ
それだったらドコモP905とN905、SH905とかFWVGAが売れまくってる。価格.ではF905が売れまくってる。

>>20

前者が俺のパターン
23白ロムさん:2008/05/02(金) 13:38:37 ID:hRZLJjC0O
とりあえずQVGAが多数でも有機ELが56Tとかのよりメーカーのチューニングやサムスン側が
改善したものを出してくれば他社との差別化にはなるからな。
画面サイズも最大はF904iの3.1インチFWQVGAが既に存在してるからそれ相当のものが出せれば
一般層にはハイスペで通ると思う。
24白ロムさん:2008/05/02(金) 13:41:45 ID:/SdZfymb0
一般人はスタイリッシュな物が好き・・・

確かにそのとおりだね
auでも売れてるのは61Kや61Hみたいなダサいのじゃなくて
W53Hのようなスタイリッシュな端末だしね
25白ロムさん:2008/05/02(金) 13:45:43 ID:sBdV7i3zO
>>18
それはある。有機ELのWVGAが秋冬に出せたとしても、その時にはまた離されるだろうし。
W1〜3Xシリーズの頃が懐かしい…。頑張ってたなぁau。
26白ロムさん:2008/05/02(金) 13:53:51 ID:/SdZfymb0
41シリーズまでは頑張ってた。
特に41CAは当時欲しかった機能が全部付いてたし、デザイン&サイズも◎。
27平塚 ◆2588soFWIs :2008/05/02(金) 13:57:16 ID:z9JcYUAhO
>>24

53Hは幅広
28白ロムさん:2008/05/02(金) 13:58:44 ID:YPGeY73E0
重複 移動お願いします
au by KDDI 葬祭・葬式会場 9次会
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201873659/
29白ロムさん:2008/05/02(金) 14:18:48 ID:AMzBfZdSO
ここはあうの夏モデル限定の葬式会場だろーがwwwww
30白ロムさん:2008/05/02(金) 14:21:52 ID:zyAMAwDcO
W61Sスレの歓喜の声がなんとなくキチガイじみて聞こえる。

そんないいもんじゃないだろうに…。
31白ロムさん:2008/05/02(金) 14:24:16 ID:dtZ6L1O+0
auのデザイン死んでる…
32白ロムさん:2008/05/02(金) 15:07:57 ID:wOEbWH9XO
>>22
Woooケータイに負け続きの端末ばかりじゃないっすかww
33白ロムさん:2008/05/02(金) 15:37:29 ID:AMzBfZdSO
0円端末で5万円の端末に勝って嬉しい?
34白ロムさん:2008/05/02(金) 15:45:26 ID:wOEbWH9XO
持ち帰り0円じゃん
35平塚 ◆2588soFWIs :2008/05/02(金) 15:48:44 ID:z9JcYUAhO
>>32

ほんとだよ
5万もする905シリーズと、0円の53Hがいい競争をしてる時点でau乙
36白ロムさん:2008/05/02(金) 15:49:52 ID:carCyVTy0
37白ロムさん:2008/05/02(金) 15:51:12 ID:iK8jluOFO
シェア無視ですかそうですか
38白ロムさん:2008/05/02(金) 15:53:35 ID:wOEbWH9XO
>>37
そうらしいね
39白ロムさん:2008/05/02(金) 15:55:54 ID:AMzBfZdSO
値段無視のカスが何言ってんだよ
40白ロムさん:2008/05/02(金) 15:59:09 ID:Teqb/yta0
はいはいわろすわろす。
41白ロムさん:2008/05/02(金) 16:45:30 ID:K79Sn9ku0
携帯オタ「スペック!スペック!カタログスペックが高ければ高くてももっさりでも欲しい!ぶひっ!ドコモ最高!」

一般人「ドコモの端末高杉だろ、もうauでいいや」
42白ロムさん:2008/05/02(金) 16:49:29 ID:WJ0GKiDbO
スレタイで吹いて飛んで来ますた
43平塚 ◆2588soFWIs :2008/05/02(金) 17:26:18 ID:z9JcYUAhO
お前ら落ち着け
44白ロムさん:2008/05/02(金) 17:39:12 ID:AMzBfZdSO
>>41
基本料金高いフルサポで61Sが4万なんだけど
しかも、夏から割賦導入で値下げなし
あうの良いところがなくなる・・・
45白ロムさん:2008/05/02(金) 17:59:55 ID:e/T0j6ZhO
>>37
端末の数は無視ですかw
46白ロムさん:2008/05/02(金) 18:00:51 ID:e/T0j6ZhO
>>41
つW61S
47白ロムさん:2008/05/02(金) 18:08:34 ID:SlwNdbBSO
>>35
それ初耳〜
jig、エミュ、数々の公式サイト&変換サイト使い熟してる俺からみたらカス
しかも俺のは最強の音楽携帯だしなw
48白ロムさん:2008/05/02(金) 18:15:47 ID:a4UGDXd8O
>>47
俺様自慢されても…
49白ロムさん:2008/05/02(金) 18:18:14 ID:K79Sn9ku0
>>44
なに捏造してんの?
実際は26000円程度だろ
コストの高い一機種だけ取り上げて叩くとは、笑止千万!

61S、SAを除けばすべて一円
わかったら黙ってろ白痴が
50平塚 ◆2588soFWIs :2008/05/02(金) 18:27:59 ID:z9JcYUAhO
>>47

へー。ここの住人は皆さんヲタじゃねーのか?
週間ケータイ売上とかチェックしないの?

最強音楽ケータイって"W42S"とか?wwwww
51白ロムさん:2008/05/02(金) 18:56:32 ID:AMzBfZdSO
>>49
ttp://p.pita.st/?m=4bmefkqv
どっちが捏造なのやら・・・
52白ロムさん:2008/05/02(金) 19:11:05 ID:GsyeEtBlO
俺のとこではW61SAとW61Sの機種変は1万円ちょい。
W53S/W55Tは機種変(23歳以上)0円
その他W6シリーズは機種変5000円前後、新規は全部0円。オプション付きでね。

まあ携帯ごときQVGAで十分。求める機能は全てPSP負担。
53白ロムさん:2008/05/02(金) 19:32:45 ID:carCyVTy0
唱功相当的了得,実力派的歌手?〜JYONGRI的歌不管是抒情的?是?感的都很好听的〜
JYONGRI的声音很不哦 果然有混血的味道~英文听起来就很舒服 新歌所以很人期待.也不?望哦!
54白ロムさん:2008/05/02(金) 20:23:04 ID:JnMRyCgPO
それにしても、いつまでQVGAでいるつもりなんだか

いくら一般人が気にしないといっても実物見たら気付くだろ
友人のVGA液晶を見て唖然とする訳さ

そしたらauの液晶は汚いとなって、そのイメージが定着して脂肪
55白ロムさん:2008/05/02(金) 20:31:07 ID:wOEbWH9XO
>>18,54
面白い
56白ロムさん:2008/05/02(金) 20:52:38 ID:cEuwO5yaO
ぶっちゃけQVGAで充分


が大半だと思われ
PCSV使う奴少ないしな
57白ロムさん:2008/05/02(金) 20:59:49 ID:3WT6QhSSO
QVGAで十分?
明らかにギザギザだけど
58白ロムさん:2008/05/02(金) 21:06:15 ID:TlbQwLZH0
端末は高くなっても基本料金を値下げしたドコモ
端末を高くして新規ユーザー獲得の資金源にまわすau
59白ロムさん:2008/05/02(金) 21:10:57 ID:3Lkh/xiLO
>>56
それ、人によって意見分かれるところだな。

電話とメール主体の人はVGAの有り難みもないだろうけど、
自分はもうQVGAには戻れない人。表現力がまるで違う。
60白ロムさん:2008/05/02(金) 21:11:36 ID:cEuwO5yaO
ヲタ視点と一般ビーグル視点の違いだよ
比べりゃ悪いけど、比べなきゃnpなわけ。
わかる?わからないよね。
61白ロムさん:2008/05/02(金) 21:13:12 ID:cEuwO5yaO
×ビーグル→○ピープル
62白ロムさん:2008/05/02(金) 21:20:10 ID:3Lkh/xiLO
>>60
実用的にはQVGAで充分だろうな。

けど905買った一般人でもVGAからQVGAに下げたら「うわ何か汚ねぇ液晶」
になるのは明らか。余程目が悪くない限り。

人間だから、一度綺麗なものに慣れたら汚いものは肯定しにくくなるよ。
63白ロムさん:2008/05/02(金) 21:28:40 ID:cEuwO5yaO
905買ったあと、わざわざau買うなんて人稀でしょ…。
VGAの53CAなんてQVGAの61CAより液晶汚いって友達がブチ切れてたしなぁ
もちろんVGAとかQVGAとか知らない人だけどさ…。
64白ロムさん:2008/05/02(金) 21:29:58 ID:TlbQwLZH0
>>63
眼科へ行ったほうがいいなその知人
65白ロムさん:2008/05/02(金) 21:37:05 ID:cEuwO5yaO
>>64
でも、53CAででかいサイズの写真を見るとギザギザになって汚くて、
61CAに取り込んだらギザギザなくなってまともになってた。
まぁ発色は53CAのが良かったけどね。
ぶっちゃけプリントアウトやPCに取り込んだりしないから500万画素もいらんのだけどね
66平塚 ◆2588soFWIs :2008/05/02(金) 21:38:44 ID:z9JcYUAhO
>>63

たぶん友人は53CAの"文字"の粗さの事じゃない?
待ち受けは53CAがダントツ綺麗
67白ロムさん:2008/05/02(金) 21:48:25 ID:AMzBfZdSO
電話だけならともかく、メールはVGAの恩恵うけるだろ
68白ロムさん:2008/05/02(金) 21:49:38 ID:3Lkh/xiLO
>>65
53CAは画像表示中に8キーと9キーでVGAに最適化した高精細表示ができる。
その知人が操作方法知らないだけ。
69白ロムさん:2008/05/02(金) 21:54:02 ID:cEuwO5yaO
>>68
!!
教えてみます!thanks
70白ロムさん:2008/05/02(金) 22:13:24 ID:5REWGVIP0
WQVGAでもなんでもいいから大容量バッテリー搭載機を出してくれ
1年前の日立の機種に1100mahの大容量バッテリー搭載機あったな
あれをマイナーチェンジしてくれれば買うのだが
71白ロムさん:2008/05/02(金) 22:15:24 ID:7qQBcUwU0
はやく
燃料電池を・・・orz
72白ロムさん:2008/05/02(金) 22:19:54 ID:nOddUEEkO
>>70
あれは何げに良かったよな。
シートキーを改良してまた出せてくれないかなぁ。
73白ロムさん:2008/05/02(金) 22:28:51 ID:K79Sn9ku0
W51Hてすごく地味だけどハイエンドだったんだよな。買えばヨカタ
この前秋葉原にあったけどさすがにもうないか
74白ロムさん:2008/05/02(金) 22:47:49 ID:+el5ikPuO
51Hは買おうと意気満々でショップへ行ったが
実物を見てあまりのダサさに買う気がゼロになった
75白ロムさん:2008/05/02(金) 22:52:48 ID:5HgXLxwPO
VGA非対応のEZwebを見るならWQVGAでよくね?
まぁ2ちゃんねらーから見れば文字ばかりの2ちゃんをVGA端末でEZwebを見ても粗くないからVGAがいいってわけか

auでVGAの恩恵を受けるのは待ち受け、メール、2ちゃんねる(笑)

76白ロムさん:2008/05/02(金) 23:06:02 ID:rv7hLFJLO
 O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \           う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }     ,r=-、 モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く     /,ミ=/ オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
77白ロムさん:2008/05/02(金) 23:06:47 ID:G6pHOIfQ0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
78白ロムさん:2008/05/02(金) 23:27:43 ID:Wfv9A774O
>>77
> 77:白ロムさん[G6pHOIfQ0]
> >>←これでレス指定するのやめてくれない?
> いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
> コピーして貼ってくれると見やすいです。
> 次のレスからそうしてください
>


どうやって2chにアクセスしてるんだ?
79白ロムさん:2008/05/02(金) 23:36:18 ID:eOfcxfM40
IEで見てるだけじゃないの?
80白ロムさん:2008/05/03(土) 01:08:24 ID:5Sk9UvkJO
コピペ改変
81白ロムさん:2008/05/03(土) 01:42:30 ID:IIM7GvyTP
53CAの何が辛いってIDの後ろのOの区別が無い所だわw
ギザギザ振りは笑ったなぁ
61CAに取り込むと無くなるってのは興味深いな

つーかアップデートして下さいお願いします
82白ロムさん:2008/05/03(土) 08:01:02 ID:GNJlL4puO
83白ロムさん:2008/05/03(土) 08:53:27 ID:fL1Sbkgt0
>>82
WINのロゴがすべてを台無しにしてる
非常にカッコ悪い
84白ロムさん:2008/05/03(土) 09:20:16 ID:kb6QV2NZO
俺的にはカッコイい
出来ればWINのロゴを彫って一回り大きいのがいいなぁ
85白ロムさん:2008/05/03(土) 09:51:39 ID:GNJlL4puO
WINロゴ廃止してサブディスプレイを載せるべきだ
86白ロムさん:2008/05/03(土) 11:17:08 ID:hhg4uJxM0
W61S 待望のwサイバーショット携帯です☆

http://www2.uploda.org/uporg1400344.jpg.html

これがあう史上最強です☆
87白ロムさん:2008/05/03(土) 11:44:41 ID:YOrmFZ/KO
>>82
WINマークを消して、neonみたいなイルミ乗せたらいい感じだったのに…
54T、54SA、53Hといい、WINマークがあるばかりに神デザインになりきれないのが多いね
88白ロムさん:2008/05/03(土) 11:52:53 ID:1WEQCuh10
ちょっと昔のドコモみたい。
全機種iモードロゴ入りw

CEATECに行ったとき、iモード非対応なのにロゴが入ってた
機種もあったなw発売時には消されたけどw
89白ロムさん:2008/05/03(土) 12:00:18 ID:JWhtDUTTO
>>70
俺もそう思う
実際52Hを薄型化すれば相当人気になると思う
画面も三インチになれば尚いいよな
90白ロムさん:2008/05/03(土) 12:02:13 ID:k1sY9Xa4O
>>89
大容量バッテリーと薄型化を求めるバカ初めて見たわ
91白ロムさん:2008/05/03(土) 12:09:57 ID:HKIiRvKp0
>>87
単色シールでWINロゴ隠せばおk
92白ロムさん:2008/05/03(土) 12:15:12 ID:wjqx1A0mP
>>62 人間だから

禿同。ちなみに905、特にF、D、SHあたりの解像度だとすでに雑誌グラビアを超えるそれ。雑誌が急激に売れなくなる状況がますます加速する。
93白ロムさん:2008/05/03(土) 13:17:29 ID:steRk413O
WINロゴ載せるんだったら最低でも普通に描いてくれ。
なぜわざわざ丸フォントにするのかが謎だわ。
94白ロムさん:2008/05/03(土) 14:21:21 ID:GNJlL4puO
あうの勘違い
95白ロムさん:2008/05/03(土) 14:45:15 ID:YkZMZMs+0
職場で905iもってる人2人しかみたことない
704i,705iなら300人くらい見た
>>1
ドコモのQVGA率、ほぼ100%だぞ

96白ロムさん:2008/05/03(土) 14:51:07 ID:GNJlL4puO
あうヲタフルはお帰り下さい
97白ロムさん:2008/05/03(土) 15:02:38 ID:oDC+KTWu0
QVGAのなにがいけないのかね
各社とも未だQVGAが主体だが
98白ロムさん:2008/05/03(土) 15:15:21 ID:GNJlL4puO
これだけQVGA擁護しておきながら
万一、夏にあうが全機種WVGA搭載してくれば他社のQVGAを叩くあうヲタフルなのであった
99白ロムさん:2008/05/03(土) 15:23:03 ID:HKIiRvKp0
はいはいわろすわろす
100白ロムさん:2008/05/03(土) 15:28:07 ID:GNJlL4puO
わろすじゃない事実だ
101白ロムさん:2008/05/03(土) 15:30:13 ID:k1sY9Xa4O
ドキュマー
07夏「VGAなんかまだいらんだろww2機種も出したあうワロス」
07秋冬「VGA最高wwあう脂肪wwwww」
経験論ですね、わかります
102白ロムさん:2008/05/03(土) 15:40:13 ID:GICffIHnO
でも、100人に聞いて VGA って知ってるって人
5人ぐらいじゃね?

それよりも、薄いとか、ワンセグ、デザイン 重視で買う人がほとんど
103白ロムさん:2008/05/03(土) 16:02:32 ID:3bbJ+8wz0
少なくとも現状のauにVGAは不必要。全機能でフォントがVGA化されるなら話は別だが、どうせしばらくは一部機能のみに対応とか中途半端なことしかせん。
それよりダブル定額の値段下げるとか通信規制の緩和とか先にやってほしいわ。
104白ロムさん:2008/05/03(土) 18:13:50 ID:1WEQCuh10
無理です。バリ3圏外だから
105白ロムさん:2008/05/03(土) 18:32:03 ID:+Xyzyxfp0
>>101
ドコモは2007夏にもVGA機種出してるから
106白ロムさん:2008/05/03(土) 18:40:27 ID:YOrmFZ/KO
みんなN903iを忘れてないか?
WVGAじゃないけど
107白ロムさん:2008/05/03(土) 18:43:31 ID:k1sY9Xa4O
>>105
1機種と2機種の対比の意味な
108白ロムさん:2008/05/03(土) 19:01:25 ID:GNJlL4puO
2ちゃんであうがQVGAだらけなのを叩いているのは
むしろ信者除くあうユーザーなんだけど
あうヲタフルの馬鹿さかげんには呆れるな
109白ロムさん:2008/05/03(土) 19:03:06 ID:u89eEcRo0
私DoCoMoユーザーだけどauの有機EL QVGA路線決めた担当者はクビでいいと思う
110白ロムさん:2008/05/03(土) 19:03:52 ID:HKIiRvKp0
>>108
あうヲタフルという名前って着うたフルから来ているのか?
111白ロムさん:2008/05/03(土) 19:07:33 ID:+Xyzyxfp0
>>107
つN903i
112白ロムさん:2008/05/03(土) 19:12:15 ID:GNJlL4puO
>>110
すみません
にわかなのでわかりません
113白ロムさん:2008/05/03(土) 19:18:03 ID:k1sY9Xa4O
>>111
夏モデルの話な
総計ならauは07夏時点で4機種
114白ロムさん:2008/05/03(土) 19:30:43 ID:7iGEHu9XO
ドコモなら去年の5月にはFWVGAの機種があったからな。
auは1回忌ですね━…
115白ロムさん:2008/05/04(日) 00:08:18 ID:IjcW5de3O
機種変更代安いから文句言うな。

とは言えなくなってきたな、61Sと61SAの値段見ると。
116白ロムさん:2008/05/04(日) 00:11:33 ID:fzjBksK7O
インフォ2があれだけ盛大にコケたのに、ストレートが最低でも2機種出るそうだ
しかもQVGA(笑)
117白ロムさん:2008/05/04(日) 00:57:12 ID:9cvXx3QvO
馬鹿としか言い様がないね。
118白ロムさん:2008/05/04(日) 01:38:41 ID:IV3kZ5UY0
終わってるなあう
119白ロムさん:2008/05/04(日) 01:43:16 ID:LNhM9ALC0
安いんだからいいよ
120白ロムさん:2008/05/04(日) 05:27:48 ID:fzjBksK7O
安いイメージがあるだけで
実際は料金は安くない
しかも端末は驚きのQVGA率だし(笑)
121白ロムさん:2008/05/04(日) 05:47:37 ID:DkWbWHyj0
いや実際試算してみたが安いよ
留守番電話や三社通話とか無料だし
パケ割が1000円からだし
月末にパケ割加入できるし

ソフバンもドコモもどこか抜けてる
122白ロムさん:2008/05/04(日) 06:00:36 ID:wJOuYwOBO
>>49
なに捏造してんの?
どこの店でもフルサポ4万なんだけど?(笑)
0円で買える61S教えて下さい(笑)
123白ロムさん:2008/05/04(日) 06:50:33 ID:CUGFGwijO
基本料金が下がらないauも、問題ありだろ。
ダブル定額だって、上限まで使っちゃって高くなってる可能性もあるし。

124白ロムさん:2008/05/04(日) 07:00:15 ID:G09SNz/N0
ってか今じゃどこもそんなかわんねーな。家族みんなバラバラだか比較するとよくわかる。
どこのキャリアも同じ通話・メール・web分つかっても数百円違う程度だから
好きなキャリアつかったらいいし。

auも夏モデルから割賦導入だと値引き無しになって一括か、12回、24回分割で
本体代払っていくハメだもんな・・・一括払いなら割引ありだといいけど。
まぁ夏からドコモみたいに平気で3万、4万、5万の本体が出てくるな
125白ロムさん:2008/05/04(日) 07:07:12 ID:rAVb7FCXO
基本料金が禿やDoCoMoより圧倒的に高いだろ
126白ロムさん:2008/05/04(日) 07:33:33 ID:PBhuS74DO
>全機種WVGA

ここが事実じゃないだろw
127白ロムさん:2008/05/04(日) 07:48:33 ID:oZ0eYumK0
W61S/SAは沖縄では普通に新規0円。機種変も激安でしたよ。

本体がVGAでもブラウザがQVGAなのがかなり残念。Web内の表示される画像が酷いんだよね。
だからオークションとか使う人は無難にQVGAの機種を選ぶといいと思う。
せっかくだから少しレビュー。マルチプレイウィンドウが凄すぎ。俺が試したのはW61S
Java(OperaMini)+ワンセグ+EZweb(7ページ)+ナビ+Eメ+Cメ+電卓+アプリ
を同時起動できた。PCみたいに起動している物は縮小アイコンが出るので、いつでも立ち上げた機能が呼び出せる。
EZwebニ画面同時表示を利用して上の画面は何かダウンロードさせて、下の画面で作業をすることできる。これは便利w
ただし上の画面と下の画面で同時ダウンロードは不可能。立ち上げた機能は一つ一つ消さないといけないのでかなり面倒。
それから今回からJavaのバージョンが上がっていてSDカードからJavaデータのバックアップやらインストールとかできるっぽい(未確認)

KCP+で端末が安くなるのは来春からっぽい。2010年の4G携帯に向けて、今夏にフルサポ機種変で2年稼ぐのもてかも。
128白ロムさん:2008/05/04(日) 08:12:29 ID:L8ivfKAM0
FWVGA液晶搭載機種があったら今夏にフルサポ機種変する。
無かったら2ちゃんであう叩きつつ、秋のWVGA有機EL待つ。
129白ロムさん:2008/05/04(日) 08:23:11 ID:qU9rX/hYO
>>122

昨日地元の家電量販店に行ったら、26500円って言われたよww
130白ロムさん:2008/05/04(日) 08:27:41 ID:L8ivfKAM0
61Sの価格が4万である証拠はすでに>>51で出ている
また、
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/39713.html
ここでも4万となっている
131白ロムさん:2008/05/04(日) 08:45:53 ID:OJoJY4X1O
61Sは地域価格差激し過ぎ
関西(だいたい西日本)は2万で買えるが、関東(だいたい東日本)は4万が普通
この不公平感どうにかならんか
スレチすまん…
132白ロムさん:2008/05/04(日) 09:12:52 ID:fzjBksK7O
夏からは割賦導入で端末価格値上げするから
関東も関西も関係なくなる



多分
133白ロムさん:2008/05/04(日) 11:30:31 ID:lSc6dm/+O
QVGA使ってる時はなんとも思わなかった。
VGA使ったらQVGAには戻れないよ。
目が疲れる…
134白ロムさん:2008/05/04(日) 11:38:17 ID:fzjBksK7O
しかし、あうは夏も驚きのQVGA率なのであった
135白ロムさん:2008/05/04(日) 12:15:03 ID:S/DPULE1O
FWVGAとQVGAの機種を平行して使っているが、あまり苦にならない
136白ロムさん:2008/05/04(日) 14:01:41 ID:/IsaSbyKO
苦になる
137白ロムさん:2008/05/04(日) 14:38:19 ID:pDINUuMsO
VGAに慣れちゃうとQVGAの画面みると
碁盤の目状に見えて気持ち悪くなる。
138白ロムさん:2008/05/04(日) 14:58:13 ID:IV3kZ5UY0
QVGAに慣れてからQCIFみたら物凄く汚く見えるのと同じ
139白ロムさん:2008/05/04(日) 15:18:08 ID:s3ls2HnR0
だったらFWVGAの機種だけ使ってりゃいい

現状のau端末ではVGAにしたところで、いつでもVGA表示ではなくQVGA拡大でしか使えない部分も多いから
無理にVGA化してもあんまり利点はない
むしろ処理が重かったり端末が大きくなるのでかえって悪かったりする
140白ロムさん:2008/05/04(日) 15:28:41 ID:YaWWFwroO
QVGAに戻りたくないYOー
俺にずっと54Tを使えとゆうのか?
141白ロムさん:2008/05/04(日) 16:18:32 ID:lSc6dm/+O
>>139
auの端末ってそこまでひどいの?
142白ロムさん:2008/05/04(日) 16:26:08 ID:MxRq/IPq0
>>141
人による

W51Hのメニュー画面が単なるQVGAの機種より粗くてびっくりしたのもいい思い出w
143白ロムさん:2008/05/04(日) 18:24:11 ID:L8ivfKAM0
>>139
QVGAの61SAよりVGAの61Sの方がサクサク
144白ロムさん:2008/05/04(日) 19:44:19 ID:/IsaSbyKO
人によるんじゃなくて機種によるんだね。
145白ロムさん:2008/05/04(日) 20:57:13 ID:hIYPSkLIO
>>139
それはつまりauは糞ってことか

しかし、いずれは対応するしかなくなるだろう
VGA率が高ければそれも期待出来る
146白ロムさん:2008/05/04(日) 21:00:14 ID:L8ivfKAM0
auはVGA率低いから当分対応する気ないのかもね
147白ロムさん:2008/05/04(日) 21:38:17 ID:LNhM9ALC0
VGA端末はことごとく高いからイラネ
148白ロムさん:2008/05/04(日) 22:11:06 ID:eHycT8Ew0
逆にAUで一番いい機種ってどれよ?
149白ロムさん:2008/05/04(日) 22:16:13 ID:fzjBksK7O
ゴミの山の中から良いものを見つけるのは非常に難しい
150白ロムさん:2008/05/04(日) 22:23:06 ID:f9sOQGA80
>>149
ワラタ

でも全部ゴミ以下じゃん(w
151平塚 ◆2588soFWIs :2008/05/04(日) 22:34:46 ID:CkMLD6pvO
>>148

A5404S
152白ロムさん:2008/05/04(日) 23:11:33 ID:Cro60LVZO
>>151
バーカ
153白ロムさん:2008/05/05(月) 00:05:50 ID:fzjBksK7O
WVGAとFWVGAは約3万ドットの差がある
しかし、あうヲタフルはそれを認めない
あうがクソな原因の一部はあうヲタフルのせいだな
こりゃあ秋冬もFWVGA無しの葬式かな?
154白ロムさん:2008/05/05(月) 00:08:35 ID:Dn94L3k0O
>>153
お前は、その3万ドットを数えてマンセーしてるがいいニダ
155白ロムさん:2008/05/05(月) 00:12:11 ID:O6qExLbeO
>>153
FWVGAなんていらねぇよカス

オタはバカばっかだなw
電池容量が改善されてないのにアホじゃね
156白ロムさん:2008/05/05(月) 00:13:55 ID:mpSYgAL40
はいはいわろすわろす(´・ω・`)
157白ロムさん:2008/05/05(月) 00:21:31 ID:BetszVo40
>>155
ナビヲとかPCSVですげー便利になるのに・・・
なんでいらねえなんて言い切れるかな。>>155は通話でしか使わんの?
158白ロムさん:2008/05/05(月) 00:21:38 ID:AdLNtQmRO
あうヲタフルの低脳っぷりには呆れるぜ
しかも半島の人間まで混じってやがる
だいたい電池持ちはVGAとQVGAでは差がほぼ無い
まさにあうヲタフルはあうの癌
159白ロムさん:2008/05/05(月) 00:22:53 ID:BzTgtt2IO
ageてパソコンと携帯から同じスレに書き込むのって虚しくなんないのかね
160白ロムさん:2008/05/05(月) 00:33:27 ID:qnPdMi+uO
全機種WVGAでもないauの端末は明らかに汚物
2年使うケータイ、なのに汚物
死ね小野寺
メガネ食い込んで死ね
161白ロムさん:2008/05/05(月) 00:36:10 ID:O6qExLbeO
>>157
今んとこはWVGAで充分
もち助手席ナビも使っている

>>158カス
高精度になれば、それに合わせた機能によって電池を喰うだろうが。
違うのか?
162白ロムさん:2008/05/05(月) 00:36:54 ID:sylku8cs0
最新モデルだと705iや禿820〜2はQVGAしかない訳だが

全機種VGA(笑)
163白ロムさん:2008/05/05(月) 00:39:15 ID:AdLNtQmRO
そんなことよりFWVGA搭載して下さい
ほんとそれだけで良いのに
なんで出来ないんだよ
164白ロムさん:2008/05/05(月) 00:41:04 ID:BzTgtt2IO
プラットフォーム過渡期だから
165白ロムさん:2008/05/05(月) 00:41:10 ID:mpSYgAL40
はいはいわろすわろす
166白ロムさん:2008/05/05(月) 00:42:22 ID:qnPdMi+uO
>>162

他社の汚物引き合いに出されても 死ねよ
167白ロムさん:2008/05/05(月) 00:44:21 ID:sylku8cs0
>>166
汚物(笑)
自己紹介乙
168白ロムさん:2008/05/05(月) 00:44:31 ID:MSIMlmF10
夏モデルからauも割賦販売導入するんだろ。
こんなちゃちい端末ばっかで大丈夫なのかね?
169白ロムさん:2008/05/05(月) 00:44:47 ID:GLwxEJtEO
別にFWVGAじゃなくてWVGAでいいが、
EZwebのVGA対応して欲しいな
170白ロムさん:2008/05/05(月) 00:45:01 ID:BzTgtt2IO
>>166
端末企画を出来ないお前の方がよっぽど汚物だろ
171白ロムさん:2008/05/05(月) 00:49:00 ID:qnPdMi+uO
>>167

うわぁー在日?池沼?どこら辺が自己紹介になるの?
172白ロムさん:2008/05/05(月) 00:50:16 ID:sylku8cs0
>>171
もういいよ、お前痛いから
173白ロムさん:2008/05/05(月) 00:50:16 ID:kWgXNp7EO
>>155
要らなくはないな、必要性は感じんが。
FWVGA機が出たら出たで嬉しいし、出なくてもWVGAで充分という感じ。
ワンセグの比率を考えると、フルワイドは有り難いが…
せいぜい、一部のワンセグ搭載端末(わざわざ頭にWoooだのVIERAだのを付けてる大層な機種)に載せるぐらいで良いや。
174白ロムさん:2008/05/05(月) 00:50:24 ID:qnPdMi+uO
>>170

企画しないとダメなんだ(笑)


バカじゃね?死ねよゴミ
175白ロムさん:2008/05/05(月) 00:58:41 ID:qnPdMi+uO
よくこんなクソラインナップで自慢できるね
ロースぺで2年縛りって終わってるね
176白ロムさん:2008/05/05(月) 00:59:04 ID:O6qExLbeO
>>173
今んとこは必要ないって事
オレは51HでWVGAの良さを知って、次のステップに進んだ54SAを増設した。
次はWebのVGA化でしょ、それの先がFWVGAだと思ってるし。
でもそれまでに電池容量の解決があるからね。
177白ロムさん:2008/05/05(月) 01:09:11 ID:YAIN0S88O
外付けリチウムイオンの電池パックくらい買えよw
電池問題?あほくさ
178白ロムさん:2008/05/05(月) 01:21:37 ID:O6qExLbeO
>>177
将来的にそういう事が必要なくのが技術の進歩だろアホハゲブタキモニート
って事を言ってるわけだ。
179白ロムさん:2008/05/05(月) 01:29:44 ID:IVpznGiU0
auのVGA機って480×800はあっても縦が854や864の機種は一つもないんだっけ?
180白ロムさん:2008/05/05(月) 01:36:59 ID:sylku8cs0
FWは横幅が小さくなってなんかしょぼい
W61SAとか悲惨だし
181白ロムさん:2008/05/05(月) 01:59:39 ID:DQA382Fl0
61SAのあれはサムチョンSDIの2.8型規格品に縦80ドット分の画素を足したなんちゃってフルワイドでしょ?
フルワイドにしたから横幅が小さくなったのではなく、横幅まんまで縦に伸びた分対角線寸法が大きくなっただけじゃないの。
182白ロムさん:2008/05/05(月) 02:00:20 ID:DQA382Fl0
×80ドット
○112ドット
183白ロムさん:2008/05/05(月) 02:05:42 ID:XbrJoPHl0
禿電の2chでの工作は日に日に醜さを増して行きますね
184白ロムさん:2008/05/05(月) 04:10:38 ID:YAIN0S88O
>>178
電池問題は既に解決してる
いまさら燃料電池なんか開発されてもコストと維持費でユーザーにしわ寄せが
くるだけだよって言ってるんだが
185白ロムさん:2008/05/05(月) 04:17:09 ID:YAIN0S88O
俺の知る限りでは電池パック7個分の容量があり、お洒落でコンパクトで多用途な
外部電池パックがある
維持費がかかり、その割にたいして容量のない燃料電池なんか必要ない
186白ロムさん:2008/05/05(月) 04:26:43 ID:QIAVOxzMO
↑どんなんだ?教えてくれ
187白ロムさん:2008/05/05(月) 06:14:33 ID:5ntGvL7GO
冬モデルにリチウムと燃料電池のハイブリットタイプが出るとか出ないとか
188白ロムさん:2008/05/05(月) 09:58:53 ID:g7k/gChGO
燃料電池なんて馬鹿デカいから搭載したところでE02CAだったかああいうブ厚いデカい特殊な端末にしかできんよ

しかも専用の燃料を買ってきて注入しないと使えない
わざわざ燃料をショップで買うのかよ

コンセントもないような辺境に長期行くときくらいにしか使い道ねーよ、携帯の燃料電池なんて
(そんな辺境で携帯の電波が来てるのかどうか疑問だが)
189白ロムさん:2008/05/05(月) 10:05:00 ID:Dn94L3k0O
そこでエネループですよっ
190白ロムさん:2008/05/05(月) 10:45:46 ID:tyOomoPv0
日立さん……いい加減WVGAかFWVGA端末(ワンセグ搭載)を出してください……。
QVGAやWQVGA端末ばっか出し続けるもんだから、未だにW22Hから機種変できない……。
191白ロムさん:2008/05/05(月) 11:06:02 ID:fQGM86fjO
ケータイでVGAに慣れたら
PCの解像度もQXGAくらい欲しくなる…
192白ロムさん:2008/05/05(月) 11:13:27 ID:uVw0LDzgO
今VGAの携帯を使っているんだがQVGAのほうがいいなー、と思う俺は異端?
193白ロムさん:2008/05/05(月) 11:14:05 ID:4ANVblT1O
あうは各シーズンで発表される新機種のVGA率(WVGA・FWVGA含む)50%くらいになると、DoCoMoと同等にだな
DoCoMoは90xシリーズと70xシリーズ交互だから

それを考えると、確かに驚きのQVGA率だなwww
194白ロムさん:2008/05/05(月) 11:16:45 ID:OUCz7UzK0
>>192
老眼
195白ロムさん:2008/05/05(月) 11:21:20 ID:uVw0LDzgO
>>194
お前のレスに腹が立ったが、本当に最近は目が悪くなってるから怒るに怒れない
196白ロムさん:2008/05/05(月) 11:25:14 ID:BXSXSfz6O
>>195
老眼
197白ロムさん:2008/05/05(月) 11:36:17 ID:YHJS8xQ+O
>>195
老眼
198白ロムさん:2008/05/05(月) 11:36:54 ID:WPVvjkNBO
>>195
早漏
199白ロムさん:2008/05/05(月) 11:39:21 ID:Yx2OcC730
FWVGAのほうが最終的にはいいのは確かだが、
拡大QVGA表示が混じるうちは無理にはFWVGAを欲しいとは感じない

端末で常にあらゆるものがFWVGA表示に対応するまではFWVGAでなくてもいいや
200白ロムさん:2008/05/05(月) 11:41:04 ID:Yx2OcC730
>>193
個人的にはドコモのような中途半端なVGA対応は面倒なだけ
やるならすべてVGAにしてQVGAは切り捨てるくらいに徹底してもらわんと
201白ロムさん:2008/05/05(月) 11:54:56 ID:AdLNtQmRO
FWVGA切り捨てて、QVGAにしちゃうのが今のあうクォリティー
202白ロムさん:2008/05/05(月) 11:56:59 ID:Yx2OcC730
どっちつかずにやるより
端末でいっせいにFWVGAになるほうがいい

来年になるだろうけどね
203白ロムさん:2008/05/05(月) 12:17:01 ID:SODAhwWgO
ドコモなんか全部入り905出しても純増に結び付かない
全部入りなんか2-3機種ありゃいいんだよ
204白ロムさん:2008/05/05(月) 12:45:12 ID:2E6mZYA70
端末の売上では常に905とらくらくがトップ独占してたけどな

一方あうで売れるのはW44Kとかローエンドな機種ばっか
205白ロムさん:2008/05/05(月) 12:49:29 ID:XGt4lW5RO
>>200
中途半端なVGA対応なんて見当たらんのだが
せいぜいPのメニュー程度じゃないか
206白ロムさん:2008/05/05(月) 12:50:16 ID:XGt4lW5RO
それとも70xの事を言っているのか?
207白ロムさん:2008/05/05(月) 13:39:33 ID:zpFLhJBtP
スレタイ、驚きの、が嘆きの、に見えた
208白ロムさん:2008/05/05(月) 14:21:24 ID:dytixg2qO
一般人にVGAとQVGAとどちらがいいか、と聞いたら、QVGAと答えた。
理由は、「知らないけどVGAにQがついてるんだからすごいんでしょ?」だと。
誰か止めてくれ
209白ロムさん:2008/05/05(月) 14:24:15 ID:bbF9It7G0
>>208
auユーザーの脳味噌なんてそんなもんだろ
210白ロムさん:2008/05/05(月) 14:29:15 ID:nlojCw+3O
じゃあWQVGAなんてビックリしちゃうんだろうな。
211白ロムさん:2008/05/05(月) 14:35:54 ID:auS8cNaR0
Sub-QCIFなんて失禁ものだな
212白ロムさん:2008/05/05(月) 14:38:36 ID:23OVsQbEO
VGA機種はモッサリがやだなぁ
213白ロムさん:2008/05/05(月) 14:39:26 ID:nlojCw+3O
>>208
ってか一般人はそれで満足してるみたいだから、auにとってはウマーな訳か。
214白ロムさん:2008/05/05(月) 14:40:58 ID:Z9RlCPg+0
>>212
auの安物チップの上でKCP+なんだから致し方ないな
CeleronでVista走らせてるようなもんだw
215白ロムさん:2008/05/05(月) 14:45:09 ID:BzTgtt2IO
W61SよりもっさりなF以外の905i批判はやめとけよ
216白ロムさん:2008/05/05(月) 14:45:55 ID:SPcqYQjlO
各メーカーau端末に開発コストかけてないってのは本当なんだろうね。
我社も次世代はどうしたいのか、早く知りたいらしい…
217白ロムさん:2008/05/05(月) 15:30:02 ID:Pz6jCBVA0
機種代えらく高くなったねえ
218白ロムさん:2008/05/05(月) 16:16:10 ID:1zj6g7SV0
>>214
チップ性能に限ってはPSPレベルだよ。
219白ロムさん:2008/05/05(月) 16:26:33 ID:AdLNtQmRO
PSPって出たの4年くらい前だよね
220白ロムさん:2008/05/05(月) 16:31:27 ID:1zj6g7SV0
コンシューマは5年先を見て開発するからね。
221白ロムさん:2008/05/05(月) 16:46:35 ID:bAriTtaVO
PSPレベルって凄いの?
222白ロムさん:2008/05/05(月) 19:34:19 ID:bGgTxMP70
鈴のアンケート見る限りではQVGA関係は全く支持されているように思えない。
223白ロムさん:2008/05/05(月) 19:49:47 ID:BzTgtt2IO
鈴さんかっけー
224白ロムさん:2008/05/05(月) 20:43:23 ID:C8/fNgnX0
携帯のCPUもクロックアップすれば、動作速くなりますよ。
電池が数分しか持たなくなりますが(笑)
225白ロムさん:2008/05/05(月) 21:16:03 ID:AdLNtQmRO
62CAスレの関係者らしき人の情報によると、
シャープがまたやる気無いらしい
2008夏機種最後の希望62SHもヤバそう
226白ロムさん:2008/05/05(月) 21:23:47 ID:5AhbNnswO
>>225
奴は41SHと52SHの例を引きずっているからな。
それらはソフトウェア的の不具合が多かったからな。
62SHはKCP+になるんだし、やる気の有無はKDDI側になるんじゃね。
227白ロムさん:2008/05/05(月) 21:24:45 ID:aSy+r+x40
大容量バッテリー積んでるのが有れば良いな
228白ロムさん:2008/05/05(月) 21:31:38 ID:2wpIXQpV0
シャープの液晶は文句のつけようがないがカメラがな…
229白ロムさん:2008/05/05(月) 21:36:25 ID:mpSYgAL40
シャープはCCDならいいんだけど
CMOSは・・・・・・・しょこたんが嘆くくらいだし。
230白ロムさん:2008/05/05(月) 22:20:53 ID:V0kSDYdtO
今さらCCDは無いだろうな
231白ロムさん:2008/05/05(月) 23:28:41 ID:AdLNtQmRO
しょこたんがキレたのはライトが無いからじゃないっけ?
232白ロムさん:2008/05/06(火) 01:53:35 ID:Vm8/aZsNO
ライトかよw
そんなの買う前にモック見たら分かるだろw
しょこたんアホやなぁw
233白ロムさん:2008/05/06(火) 03:52:36 ID:kTHTtJ7i0
FWVGA液晶搭載機種があったら今夏にフルサポ機種変する。
無かったら2ちゃんであう叩きつつ、秋のWVGA有機EL待つ。
234白ロムさん:2008/05/06(火) 04:09:26 ID:MyLqO8XZO
DoCoMoのシャープはなぁ…。


シャープは液晶とデザインしかうりが無いし。
235白ロムさん:2008/05/06(火) 04:12:47 ID:b5vaAuDsO
>>233
来年まで頑張って。
236白ロムさん:2008/05/06(火) 04:53:56 ID:ntLAENS+0
オナニーして寝るか
237白ロムさん:2008/05/06(火) 05:40:05 ID:sTw6pOfkO
DoCoMoのSHはもっさり、あうのSHは地雷
238白ロムさん:2008/05/06(火) 05:44:45 ID:ntLAENS+0
239白ロムさん:2008/05/06(火) 05:52:56 ID:NqeQtmQ3O
>>234
液晶?
普通にMP3プレイヤーと同等の最強音楽携帯だがな
動画も60fpsまでいけるらしい
240白ロムさん:2008/05/06(火) 06:09:07 ID:NqeQtmQ3O
あとアプリ最速でぇ
まーあとDoCoMo標準だけど
ぁうだと制限かかる最強変換サイト使えてぇ
ぁうだと制限かかる最強フルブラ使えてぇ
あとねー
241白ロムさん:2008/05/06(火) 07:29:01 ID:YT1mqrFAO
今のあうの端末はダサいし、QVGA(笑)搭載低性能のゴミだが、
夏機種では改善されることを祈っている
242白ロムさん:2008/05/06(火) 07:32:11 ID:ecag+MAsO
SHって三流メーカーじゃん!!
243白ロムさん:2008/05/06(火) 07:40:51 ID:mU/Cw2SnO
SHなんぞ買う気はサラサラ無いが、2chでは人気無くても
世間的には売れているって事実から目を背けてはならない
244白ロムさん:2008/05/06(火) 08:20:30 ID:NqeQtmQ3O
>>242
じゃどこが一流?
パナはもともと二流だし
NECはシャープ、三洋と同じく月賦販売でのし上がってきた三流メーカー
?まさか
SONYか?
245白ロムさん:2008/05/06(火) 08:21:58 ID:NqeQtmQ3O
東芝は一流面してるけど自社生産してない商社だしな
246白ロムさん:2008/05/06(火) 08:24:29 ID:OuIkYihiO
携帯じゃなくて業績の話じゃね?
よく連結決算をコピペして「凶セラ以下のm9(^Д^)プギャー」ってやってる奴だろ
247白ロムさん:2008/05/06(火) 08:28:16 ID:hcOnTEsWO
ふぞろいの林檎たち?
248白ロムさん:2008/05/06(火) 08:46:04 ID:cfBI6D1BO
ソニーだろ一流は
249白ロムさん:2008/05/06(火) 08:48:25 ID:YT1mqrFAO
あうは端末のゴミさは一流
250白ロムさん:2008/05/06(火) 08:52:31 ID:SpCMD2x20
ナビヲとPCSVをよく使うんだが、WVGAが少ないので選択肢が少なくて困る。
auはナビヲにあれだけ力入れてるのに、なんでWVGAをもっと出さないんだ?バッカじゃないかと思う。
バンクの方が多いじゃん。
251白ロムさん:2008/05/06(火) 09:01:59 ID:POSqiys1O
シャープは三流ってイメージがあるな
今は知らないが、安かろう悪かろうの代名詞だったからな
ソニエリは知らないがソニーは設計では一流
基盤の細かさとか見れば一目瞭然
ただ、生産となると…
確か、中国とか東南アジアで生産拠点を造った初めての日本の家電メーカーだった気が…
その頃からかな…
252白ロムさん:2008/05/06(火) 09:11:03 ID:zr5Bgz6l0
>>231
だったら、キーホルダータイプのLEDランプを使えばいいだけの話なんだよね。
譬え自分で思いつかなくても、誰かが教えてくれるはずなんだけど。
253白ロムさん:2008/05/06(火) 09:29:58 ID:7csqrDI30
他のメーカーが一流か二流かはどうでもいいことだろ?

少なくとも、シャープは三流
三流であるところがシャープの持ち味というかアイデンティティだろうが
永遠の三流、それがシャープ
254白ロムさん:2008/05/06(火) 09:44:39 ID:NqeQtmQ3O
>>251
三洋、NECも同じイメージだがね
大きくなって殿様商売しだしたNECの糞サポートには泣かされたし
シャープ、富士通のほうがまともな製品作ってたよ
パナはアメリカ向けの別ブランドだったしアメリカ工場で作られた初期製品は
欠陥品の嵐だったろ
シャープの携帯部門は一流だよ
え?とSONY?
どこ?韓国?
255白ロムさん:2008/05/06(火) 09:47:54 ID:NqeQtmQ3O
あ!日立忘れてた
256白ロムさん:2008/05/06(火) 09:52:41 ID:NqeQtmQ3O
もうぁうはね、超一流のサムスン様にでも参入してもらうしかないね
257白ロムさん:2008/05/06(火) 09:57:38 ID:7csqrDI30
>>254
細かい製品がどうの、なんてのはほとんど関係ないんだよ

これはメーカー自体のイメージとかカラーとか品格のレベルの話なんだよ
シャープは三流、これはガチ
258白ロムさん:2008/05/06(火) 10:00:02 ID:OuIkYihiO
ま、ソニーを三流って言うのはネラーくらいだし、SHARPを三流と言うのも少なくとも最近ではネラーくらいだ罠
259白ロムさん:2008/05/06(火) 10:06:10 ID:7csqrDI30
具体的に言うと、
ひとつのジャンルでずっと安定的に商売してて老舗になっているかとか
グループがお堅い部門をずっと続けているとか、窓口サポートの充実具合とか
そういうの総合してのものだよ

シャープは他社に比べころころ事業の目先を変えて、製品も他社よりも奇をてらった製品ばかり
新たなジャンルへはいち早く進出するかもしれないが、その後の安定製品になるとだんだん不利になって
そのジャンルからは撤退もしくは大幅縮小ってパターンを繰り返してる
そういうのが三流なんだよ
超一流の三流、それがシャープ
260白ロムさん:2008/05/06(火) 10:12:13 ID:g3hYs62ZO
お前はどんだけシャープが好きなんだよ
261白ロムさん:2008/05/06(火) 10:14:20 ID:ibBz7T/FO
VGA対応の携帯でQVGAの画像見たらどうなるの?
小さく表示されるのか、拡大されて粗く表示されるかがわかんない

今のEZwebでVGAの画像なんて少ないからまだ要らない気もするけど
262白ロムさん:2008/05/06(火) 10:15:52 ID:NqeQtmQ3O
>>259
いや家電最先端機器の携帯に関しては一流の座なんて数年で変わるだろ
今はシャープがトップで1番
263白ロムさん:2008/05/06(火) 10:17:42 ID:gcyT8vgI0
昔の人は重電やってるかやってないかで1流とミーハーを判断するんです。
日立、東芝、三菱
264白ロムさん:2008/05/06(火) 10:17:45 ID:OuIkYihiO
>>262
それだけはないわwwwww
265白ロムさん:2008/05/06(火) 10:20:49 ID:NqeQtmQ3O
>>259
つかね
そういう考えで操業してるから大赤字食らっても意地で携帯部門に
しがみつかなくちゃならなくなるんだ
で最後は撤退
とな
266白ロムさん:2008/05/06(火) 10:25:49 ID:MMyiMx9ZO
いずれパナソニックが携帯シェア一位に返り咲くかな? シャープ当面は一位だろうけど
267白ロムさん:2008/05/06(火) 10:30:49 ID:XijyvrhL0
んじゃねらーが考えるNo.1のメーカーはどこだ?
268白ロムさん:2008/05/06(火) 10:36:11 ID:iE8jNQKqO
時代が変わったしな。
原発でも東芝がWHを買収して、日立がGEと組むし。
昔は東芝-GE、三菱-WH、富士電(通)-ジーメンスが常識だったけど。
銀行合併で系列もバラバラなら、
今は企業の格も業種でバラバラだよ。
269白ロムさん:2008/05/06(火) 10:52:10 ID:YT1mqrFAO
とりあえず他社が905みたいな凄い端末発表してるのに
驚きのQVGA率なゴミ端末を平気で発表しちゃうあうの勇気は一流
270白ロムさん:2008/05/06(火) 10:56:59 ID:XijyvrhL0
>>269
でも905iのせいでDとSOが・・・・・・・
今は無理にハイスペだらけにする必要ないとおもう。
最低でも2機種、良くて4機種くらいでいい。
271白ロムさん:2008/05/06(火) 10:59:55 ID:YT1mqrFAO
1機種しか出てないじゃん
しかもFWVGAじゃないし、バグ満載KCP+
272白ロムさん:2008/05/06(火) 11:05:11 ID:OuIkYihiO
バグ満載のKCP+よりもっさりなDoCoMo端末なんかいりません
273白ロムさん:2008/05/06(火) 11:06:40 ID:zwfI31ovO
まあ、携帯電話は移動機だけじゃ成り立たないんだから、移動機だけではなく、基地局まで、携帯電話のシステム全体に関わっている会社が一流なのかな、とは思っちゃうところがあるな
でもまあ、一流の条件をそういうことに求めて、尚且つ日本で長年そうことをやってきたメーカーっていうと、電気通信自体を電電公社時代からずっとと一緒にやってきた電電ファミリーってことになってしまうw

つまり、携帯電話端末を供給している会社では日本電気、富士通、日立製作所
274白ロムさん:2008/05/06(火) 11:07:15 ID:YT1mqrFAO
あうヲタフルには辛いことだが、
Fはそこまでもっさりじゃない
275白ロムさん:2008/05/06(火) 11:11:41 ID:OuIkYihiO
>>274
あぁ、知ってるよ
つーかF以外はKCP+以下なのは認めるのかw
276白ロムさん:2008/05/06(火) 11:18:56 ID:YT1mqrFAO
F以外はさわったことないから分からんな
ところで、KCP+がバグ満載でブラックアウトしまくりな点を問題視したのに
なぜか、ドコモの端末のほうがもっさりだとか言い出すあたりあうヲタフルは馬鹿だなぁ
277白ロムさん:2008/05/06(火) 11:21:40 ID:XijyvrhL0
>>276
たまにはドコモのスレにも顔出してやれよw
ここでネガキャンばかりしても仕方ないだろう。
278白ロムさん:2008/05/06(火) 11:30:36 ID:OuIkYihiO
>>276
残念ながらブラックアウトは最近は少ないんだが
279白ロムさん:2008/05/06(火) 11:32:23 ID:YT1mqrFAO
あう夏機種葬式会場でドコモ叩くあうヲタフルは
スレタイも読めない池沼
280白ロムさん:2008/05/06(火) 11:33:56 ID:XijyvrhL0
>>279
まぁ確かにここはアンチスレだけど
お前が応援するドコモのスレでも顔出せということだ。
281白ロムさん:2008/05/06(火) 11:38:16 ID:YT1mqrFAO
いや、ドコモだけを応援してるわけじゃないし、
SBも応援してるよ
どちらもユーザーの声を聞いてくれるまともな会社だからね
ただし、ユーザーを馬鹿にしてるあうは別
282白ロムさん:2008/05/06(火) 11:48:09 ID:vsi3OCTx0
>>265
いや正しいんじゃない?
一発屋じゃいつまで経っても一番になれないよ
別にシャープが超高収益企業ってわけでもないんだし
そのうち技術転換に社員がついていけなくて終わり
283白ロムさん:2008/05/06(火) 11:53:14 ID:hcOnTEsWO
一流メーカーが三流キャリアから撤退しちゃうから、この話題やめね?
284白ロムさん:2008/05/06(火) 12:02:39 ID:vsi3OCTx0
俺もあうから撤退しようと思ってます
285白ロムさん:2008/05/06(火) 12:05:19 ID:NqeQtmQ3O
>>283
あの…3キャリアしかないんだけど(;^_^A
286白ロムさん:2008/05/06(火) 12:27:02 ID:vfgIZlyrO
あたいも撤退するよ!
287白ロムさん:2008/05/06(火) 13:09:12 ID:kilvInoY0
>>285
つ芋場
288白ロムさん:2008/05/06(火) 13:14:02 ID:ZNZznjoG0
>>285
イーモバとウィルコムのこと、忘れないでください。
289白ロムさん:2008/05/06(火) 14:21:47 ID:fGYc6Sau0
>>281
禿がユーザーの意見を聞く?バカにしてない?

ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290白ロムさん:2008/05/06(火) 14:53:46 ID:YT1mqrFAO
ユーザーの声に耳を傾けていれば、あうのようにゴミ端末ばかりにはならない
291白ロムさん:2008/05/06(火) 14:59:47 ID:R5gDIxA8O
ユーザーの声もなんかのフィルターにかけられて、あうにとって都合の良い意見以外届かないんじゃねw
292白ロムさん:2008/05/06(火) 15:00:33 ID:zVY8Eo2vO
結局端末の話しか。
>>289はサービスの悪さの事を言っていると思うんだ。
結構被害者が多いみたいだしね。
293白ロムさん:2008/05/06(火) 15:06:50 ID:eowjQU/u0
>>289
禿がユーザーのことを見てるかはともかく、禿自身オタクだし、
結局ユーザー受けするネタばっかり出してるきがする。
294白ロムさん:2008/05/06(火) 15:09:47 ID:zVY8Eo2vO
禿自身失敗を恐れない冒険家だしな。
295白ロムさん:2008/05/06(火) 15:56:24 ID:q1X73JB/0
auよりはマシでしょ
296白ロムさん:2008/05/06(火) 16:09:35 ID:gvSrhM/z0
>>259
シャープは携帯3年連続1位だよ。認めたくない事実だろうけど。
297白ロムさん:2008/05/06(火) 16:18:09 ID:kilvInoY0
30代以上なら間違いなくシャープは三流のイメージ持ってるけどな
三洋と並んで
298白ロムさん:2008/05/06(火) 16:38:33 ID:SJXWVEm+O
movaの時代ならNECあたりが首位だったね
今は落ちぶれた感じだけどmovaが売れすぎて保守的な商品企画になったのが今の状況
変わるときには変わらないといけない、という良いサンプル
299白ロムさん:2008/05/06(火) 18:46:33 ID:SbGHkh6f0
一般人はVGAかどうかなんて気にしないんだけど・・・
ドキュマー&禿工作員必死すぎて気持ち悪いぞw
300白ロムさん:2008/05/06(火) 18:51:46 ID:NqeQtmQ3O
>>297
おまーな、俺の携帯がシャープと三洋だと知っての暴言か?
301白ロムさん:2008/05/06(火) 18:52:39 ID:GBEqas4UO
VGAの言葉は知らなくても画面はデザインの次に気にする。
アウヲタフルの必死な火消しも同列だなw
302白ロムさん:2008/05/06(火) 18:52:49 ID:U9TCVqIdO
>>299
VGAじゃないと3.2インチディスプレイを搭載した携帯は作るのが難しいぞ。
303白ロムさん:2008/05/06(火) 18:53:09 ID:2wCMhhOu0
>>297
そうやって時代に取り残されて行くんだね。年寄りは。
304白ロムさん:2008/05/06(火) 19:14:26 ID:SbGHkh6f0
画面なんて3インチもあれば充分
しかもVGAだとQVGA対応の画像などが
小さくあるいは粗く拡大されて表示されるのでヲタ以外には不要
305白ロムさん:2008/05/06(火) 19:18:58 ID:XijyvrhL0
全部WVGAは無理だろうな。WINシリーズは最大2.4Mbps通信が可能な端末だけで、
90xiとか70xi等のハイエンド・ミドルレンジ・ローエンドの区別が無いからな。
1Xは消えたと思うから今度の簡単ケータイは3年ぶりにWINとしてでるだろう。

>>301
思い込み激しすぎw妄想もいいところだ。
306白ロムさん:2008/05/06(火) 19:21:31 ID:SbGHkh6f0
>>305
わかってると思うが、最大3.1Mbps通信が可能な端末もあるぞ
307白ロムさん:2008/05/06(火) 19:23:29 ID:XijyvrhL0
>>306
おっと忘れてた。豚クス。
308白ロムさん:2008/05/06(火) 19:24:09 ID:hIp3n0bv0
>>297
お前が年取ってソニー(笑)なんて言ってても同じことだな
言ってないかもだが

俺は製品の良し悪しで選ぶけどな
大体俺はポケコンユーザーだったのでシャープは好きだ


でも一昔前なら関西家電二流メーカーの左なのは間違い無しだがな、シャープは
今でもAV関連の評価は決して高くないだろ
309白ロムさん:2008/05/06(火) 19:28:38 ID:XijyvrhL0
んじゃ結局一流はどこなんだ?
松下?東芝?日立?
310白ロムさん:2008/05/06(火) 19:29:24 ID:+hSIUk6lO
>>309
無い
311白ロムさん:2008/05/06(火) 19:30:13 ID:YT1mqrFAO
ドコモとSBは3.6Mbps
あうだけ3.1Mbps(笑)+恐怖のバリ3圏外
ユーザー軽視してCDMA2000なんぞ採用した結果がコレ
312白ロムさん:2008/05/06(火) 19:38:29 ID:SbGHkh6f0
auがユーザー軽視なら
某S社はユーザーDVだなw
313白ロムさん:2008/05/06(火) 19:39:30 ID:XijyvrhL0
>>311
SBはハイスピードの性能生かしきれていないけど?
DCM 最高 4354kbps(N906iL)
au 最高 1515kbps(W54S)
SB 最高 1373kbps(912SH)
ドコモのインフラの強さは異常。
auはKCP+機が速い。あとは平凡かそれ以下。
SBはまだまだ弱い。禿が800Mhz帯を欲しがる理由が良く分かる。

それにしてもそこまでドコモやSBに誘導させたいのか?
まるでゲハで言うSONYのGKや戦士みたいで見苦しすぎる。
314白ロムさん:2008/05/06(火) 19:43:09 ID:fGYc6Sau0
俺の住んでいる地域はRev.Aに対応してるのに、禿のHSDPAは対応していない

最大3.6Mbpsが聞いて呆れるわ
315白ロムさん:2008/05/06(火) 19:43:46 ID:YT1mqrFAO
ゲハ廚死ね

SBはボダホンがサボってたから仕方ないだろ
316白ロムさん:2008/05/06(火) 19:45:24 ID:ZNZznjoG0
しかしAU、冬モデルから魅力ないよな。
317白ロムさん:2008/05/06(火) 19:48:34 ID:+hSIUk6lO
>>316
全く無いな
そのくせにフルサポでも値上げ
ユーザーを馬鹿にしてるのかと思う
318白ロムさん:2008/05/06(火) 19:53:54 ID:XijyvrhL0
>>316
KCP+のせいかね。まだKCPのままでよかったのに。
KCP+が完熟すればかなり良いものになるだろう。
今年の秋冬で3.1インチWVGA有機ELも出るみたいだし
WVGA端末も結構増えてくると思う。
夏はKCP+機は11機種中7機種出てくると思うけど・・・・・
バグとかレスポンスなど大丈夫か?
319白ロムさん:2008/05/06(火) 19:56:36 ID:YT1mqrFAO
>>317
なんたってQVGAの61SAがフルサポ3万シンプル5万
61Sにいたってはフルサポ4万シンプル6万だもんな
320白ロムさん:2008/05/06(火) 20:08:40 ID:GBEqas4UO
アウヲタフルが涙目で必死だなw
321白ロムさん:2008/05/06(火) 20:09:51 ID:SbGHkh6f0
禿には8万する端末があるそうですね
また、
docomoは徹底してしまうメーカーが2社もあるそうですね
322白ロムさん:2008/05/06(火) 20:16:36 ID:fGYc6Sau0
QVGAで10万くらいする端末があったな、禿には
323白ロムさん:2008/05/06(火) 20:20:54 ID:YT1mqrFAO
SBは割賦で割り引かれるので実質3万程度で済むわけだが
324白ロムさん:2008/05/06(火) 20:25:48 ID:rJsFWFE4O
メイン機はQVGAの端末使っている。WVGAの端末はお遊び程度。電池持ちが悪すぎる。
FWVGAで電池持ちが良い機種が出れば最高
325白ロムさん:2008/05/06(火) 20:34:42 ID:YT1mqrFAO
あうではFWVGA搭載機種自体出ないという現実
あうのユーザー軽視体質が改善されない限りそんな機種は出ない
326白ロムさん:2008/05/06(火) 20:45:26 ID:D+bXL0AB0
>>321
Dは海外からもSBからも撤退してすでに虫の息だったわけですが
つまり最後の砦一番ヌルイキャリアでも生きられなかった
SOは着うた絡みが無ければauからも撤退だったでしょう
超劣勢のDAP市場でこれだけが最後の望みだしね
海外はすでに片が付いてるわけだけど
327白ロムさん:2008/05/06(火) 20:47:13 ID:nDVZg0u70
つれづれなるままに

QVGA率高くても個人的にはかまわない
WVGAでいいとかいうのは工作員じゃね?
それにまだ夏端末の情報は確定してない
夏端末にFWVGAの端末が一機種でもあればそれに機変
そこに希望をかけている

一方、一機種もなければうんこうんこ負け犬とか言いながらMNP先を物色
しかしズルズルと年末まで居つづける
秋冬こそはと言っていてもやはり裏切られる悪寒
そんな絶望的な予測もある

現時点で負けてることは我慢できるが
勝ちにいく気配が見えないのはなんともやりきれない
WVGAで最新とか大変とかいってるばあいじゃねーですよ
それともなにかハイエンド戦線は離脱したとでも考えればいいのかチクショウ(←今ここ)

チラ裏スマソ
328白ロムさん:2008/05/06(火) 21:07:12 ID:fXHZlGqK0
>>311 ドコモとSBは3.6Mbps あうだけ3.1Mbps(笑)+恐怖のバリ3圏外
>>ユーザー軽視してCDMA2000なんぞ採用した結果がコレ

携帯は繋がってナンボ。
圏外だらけ&突然死だらけのFOMAやSBは話にならない。
建物の外でアンテナ3本、屋内に入った途端に圏外じゃ意味無い。

ムーバが無くならなければ、俺もドコモからAUに替えてなかったかもな。
329白ロムさん:2008/05/06(火) 21:10:34 ID:SbGHkh6f0
今、FOMAはそこまで圏外だらけではないんじゃない?
330白ロムさん:2008/05/06(火) 21:24:30 ID:YT1mqrFAO
アンテナ3本で繋がらないのはあうだけ(笑)
SBに関してはボダが悪い
SB自体はかなり頑張ってる
FOMAが圏外ばかりだったのは昔の話
今はちゃんと繋がります
捏造はいかんな、あうヲタフル
331白ロムさん:2008/05/06(火) 21:27:45 ID:1FrjmJxc0
auがアンテナ3本で繋がらないってのも捏造だろwwwwwww
332白ロムさん:2008/05/06(火) 21:30:17 ID:YT1mqrFAO
あうヲタフルの脳内にはバリ3圏外という単語はないようだ
333白ロムさん:2008/05/06(火) 21:33:41 ID:XijyvrhL0
>>332
お前自身もアウヲタのくせs(ry
334白ロムさん:2008/05/06(火) 21:38:08 ID:hIp3n0bv0
ちょっと前はバリ3圏外はFOMAの代名詞だったのになあ
335白ロムさん:2008/05/06(火) 21:40:05 ID:+hSIUk6lO
とりあえずソニエリが超シンプルスペックのサクサク機を出してくれることに期待
336白ロムさん:2008/05/06(火) 21:43:52 ID:SbGHkh6f0
>>333
どう考えてもID:YT1mqrFAOはアウヲタじゃないだろw
337白ロムさん:2008/05/06(火) 21:46:34 ID:fGYc6Sau0
>>330
ボーダが悪い?甘ったれんなw

基地局公約46000局は何処吹く風、未だに35000局程度だろw
やると言ったのにその気がない。
的外れな擁護してんじゃねーよド低能!
338白ロムさん:2008/05/06(火) 21:46:51 ID:YT1mqrFAO
>>334
ドコモは改善し、バリ3圏外は今ではあうの代名詞
ユーザー軽視の糞企業と
キチンとユーザーの声を聞いているまともな企業の違いだな
339白ロムさん:2008/05/06(火) 21:49:18 ID:+hSIUk6lO
>>319
てか、インセを効かせる為のフルサポじゃなかったのか?
340白ロムさん:2008/05/06(火) 21:51:31 ID:zwfI31ovO
俺もドコモの3インチのFWVGA(正確にはWVGA+)機種もサブで使ってるけど、FWVGAが生かせてるのはワンセグ、ゲーム、フルブラウザとか、要するにおもちゃとしてしてだけだなあ
メインで使ってるのはプライベート用がドコモで仕事用がauだけど、両方2.2インチQVGAだけどほとんど通話とメールしか使わないからそれでも全然不自由しないよ
高解像度大画面ディスプレイって、おもちゃとしては意味があるけど、実用的にはあんまり意味はないと思うよ

高速通信も、、、
要はニコニコとかつべとか着うたフルとか落とすのに便利なだけじゃないのかな?
まあ、仕事で高速通信が必要な人もいるんだろうけど、 ほとんどの人はこれもおもちゃとして使う場合に早い方がいいってだけないんじゃないの?

ま、おもちゃとして楽しく便利に使いたいってのは別に悪いことじゃないだろうし、キャリア的にはそういうユーザーがたくさんいないと困る(から、そういう端末、サービスを盛んに供給してる)んだろうけどw

ついでに
俺の生活環境ではエリア的にはFOMAでも全然困らないよ
むしろmovaもauもダメだけどFOMAは使えるって場所があるぐらいで、FOMAだけが使えないって場所は全然ないね
だからそういう意味では俺としてはauの優位性は全然ない
違う優位性、他のキャリアでは今のところ無理な優位性があって、それが俺にとって必要だからauも使ってるんだけど
341白ロムさん:2008/05/06(火) 21:51:43 ID:yjtp65vjO
もうお前らパソコン買ってこいよ
光加入でEeePCが3万円引きだぞ
工人舎でもいいけど
342白ロムさん:2008/05/06(火) 22:02:16 ID:hIp3n0bv0
>>338
まー俺はバリ3圏外という症状に当たったことがないからなあ
FOMA 900i〜902iあたりの暗黒期知ってるユーザーは
あんま戻りたがらないんじゃないか?
343白ロムさん:2008/05/06(火) 22:03:09 ID:YT1mqrFAO
>>337
それは不可能な公約をしたSBが悪い
しかし、常に改善しようと頑張ってる
それに比べて、あうは前はつながったのにいまはバリ3圏外で繋がらない
つまり、他社は改善したが、あうだけは改悪したのである
344白ロムさん:2008/05/06(火) 22:04:44 ID:hIp3n0bv0
>>343
おーい
345白ロムさん:2008/05/06(火) 22:05:46 ID:tuAG+yIx0
バリ3圏外って都市伝説だろ?
バリ3激モッサリ905シリーズなら知ってるが。
p905i持ってるがデータ通信と通話とメール以外に使ったこと無い。つーか、メールも使えないから61Sをメインにしようかとさえ思ってる。
346白ロムさん:2008/05/06(火) 22:07:59 ID:nDVZg0u70
>>340
実用だけならツーカーでよかった

>>341
それってdocomoやSBより遠いところへいけってことでは!?ヒドス!
347白ロムさん:2008/05/06(火) 22:08:17 ID:XijyvrhL0
>YT1mqrFAO
こいつせうか?
348白ロムさん:2008/05/06(火) 22:12:47 ID:SbGHkh6f0
>>343
必死すぎwww
禿はまったく改善しようとしてませんw
一方、
auは少しづつrev.A対応エリア拡大してますが何か?

>>347
せうって何?
349白ロムさん:2008/05/06(火) 22:27:33 ID:MkWAS15U0
>>309
凍死場は1流じゃなくて5流。
毎回毎回不具合出しまくり、新しくなるたびにもっさりになってるし。
350白ロムさん:2008/05/06(火) 22:30:53 ID:SbGHkh6f0
その東芝の端末よりもっさりなdocomoの端末は何流なんだろーね?
351白ロムさん:2008/05/06(火) 22:33:07 ID:MkWAS15U0
>>350
NとP使ってるけど東芝とは比べ物にならんぞw
ちなみにお使いの機種は何ですか?
352白ロムさん:2008/05/06(火) 22:37:01 ID:SbGHkh6f0
>>351
ドキュマーがもっさり&不具合だらけといってるW56Tですよ
ちょっと前は確かにもっさりで不具合も多かったけど
今は安定してるし、明らかにP905iよりサクサクです
353白ロムさん:2008/05/06(火) 22:38:26 ID:MkWAS15U0
>>352
なるほどー
56Tか。試しに今度ホットモック弄ってみるか
354白ロムさん:2008/05/06(火) 22:39:58 ID:/eE/0oqgP
56Tはかつての803Tを思い出させるw
355白ロムさん:2008/05/06(火) 22:48:32 ID:wg/msZ9z0
東芝のVGA機種(52T)使ってるがモッサリは気になった事は無いな
三洋と凶セラは酷かった。最近の機種は知らんけど
356白ロムさん:2008/05/06(火) 22:51:52 ID:fGYc6Sau0
>>355
顧客満足度1位に上り詰めた三洋なめんなよ
357白ロムさん:2008/05/06(火) 22:53:06 ID:SbGHkh6f0
>>355
54SAはかなり・・・

でもそれより酷いのがSO905i
なんであんなにもっさりなのやら・・・
358白ロムさん:2008/05/06(火) 22:55:51 ID:karQgsP7O
何かよく分からんが皆はQVGAでいいの?VGAがいいの?
その辺、はっきり宣言してくれ
359白ロムさん:2008/05/06(火) 22:57:55 ID:nDVZg0u70
>>358
FWVGAがいい

QVGA/WQVGA/VGA/WVGA/FWVGA

とクラスがあるから注意して
360白ロムさん:2008/05/06(火) 23:00:45 ID:zr5Bgz6l0
>>358
漏れはQVGAなんて断じて要らない。
ストレートならVGA(4:3)、スライド・折り畳みならWVGA以上でないとね。

いい加減VGAのストレートを作れ、豚キャリア共よ。
現状ではWILLCOMアドエスしかないorz
361白ロムさん:2008/05/06(火) 23:05:30 ID:SbGHkh6f0
>>358
普通に使う分にはQVGAorWQVGAで充分
PCSVなどを使う人はWVGA
FWVGAはワンセグを画面いっぱいに表示したい人にはいいかもしれんが、
普通の人は対応コンテンツが少なかったりするので止めたほうがいい

まあ、ワンセグも本来はQVGAだからFWVGA表示だと粗くなって意味無いんだけどね(笑)
362白ロムさん:2008/05/06(火) 23:06:44 ID:hIp3n0bv0
VGA以上ならなんでもいーだよ
363白ロムさん:2008/05/06(火) 23:08:55 ID:XijyvrhL0
>>361
ナビを良く使う人もWVGAは重宝されるよ。
全画面で見るなら地デジ対応HDTVでおk。
32V型が安くなっとるよ。
364白ロムさん:2008/05/06(火) 23:10:49 ID:karQgsP7O
>>359
分かってるよw
面倒かったからかかなかっただけ、スマソ
365白ロムさん:2008/05/06(火) 23:19:22 ID:b9iby/Y1O
電池の持ちにも関わるし使い方によるよな
要る人は必須だろうし2インチQVGAでじゅうぶんって人も結構いるんじゃないか
366白ロムさん:2008/05/06(火) 23:20:13 ID:+hSIUk6lO
やっぱり61SA&61Sが馬鹿高いのは54SAの赤字回収のためかな
367白ロムさん:2008/05/06(火) 23:39:17 ID:SbGHkh6f0
>>366
春割りやらなにやらで61SAと61Sは値引きされているから馬鹿高いわけではない
368白ロムさん:2008/05/07(水) 00:02:03 ID:1BMr/hnuO
>>367
関西人?
369白ロムさん:2008/05/07(水) 00:03:25 ID:pyMP+lOrO
このスレもいつの間にかアウヲタフルに占拠されてしまったな
これだけアウヲタフルが必死と言うことは、夏モデルも相当ヤバいんだな
370白ロムさん:2008/05/07(水) 00:03:55 ID:qX95Zsq/0
今時まだFOMAの方が電波悪いとか思ってる人がいることに驚き。
スレによってはもうFOMAの方が電波がいいことが行き渡ってるスレも有るのだけどな。
ここは情報弱者の集うスレなのかね。

http://www.google.com/search?q=%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%84%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%80%E9%80%9A%E8%A9%B1%E5%8F%AF%E8%83%BD%E5%9C%B0%E7%82%B9&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7SUNA
371白ロムさん:2008/05/07(水) 00:05:00 ID:hcOnTEsWO
>>365
そりゃそうだ。
このスレ的に問題なのは、auにその選択肢がないってこと。
QVGAしか知らない人達はそれはそれで満足してるんだろうけど…
372白ロムさん:2008/05/07(水) 00:18:37 ID:kMYQfVSH0
幅を5mm削った55Tがあればいいのに。
携帯なんてあの程度の機能でいいや、と思うようになってきた俺
373白ロムさん:2008/05/07(水) 00:21:59 ID:pyMP+lOrO
55Tはカメラ付近のモッコリをなんとかすべき
374白ロムさん:2008/05/07(水) 00:22:38 ID:Fy45162T0
きめ細かい肌の制服少女が快楽奴隷として男たちに使われまくるのだが、
どこか「古き良き時代」のAVに通ずる描写と雰囲気があり、
筆者の股間を見事に直撃した。とにかくエロいのである。
最近のインディーズAVにはないこの濃密なエロさが見事だ。
2穴サンドイッチ風に見える4Pファックは必見であり、その他、
プロレス技でもかけられてそうな体勢で腰をビクビクさせて昇天している姿がたまらない!
サンプルには収められなかったシーンも多数あり、
是非ともオススメな一本である。
シリーズ化されており、そちらも要チェック。
375白ロムさん:2008/05/07(水) 00:32:07 ID:w3RmMqgnO
どこの誤爆だw
詳しく教えれwww
376白ロムさん:2008/05/07(水) 00:38:03 ID:Fy45162T0
>>375
ヒント 

つ マ○オ○
377白ロムさん:2008/05/07(水) 00:48:36 ID:y/KmRL2NO
>>371
なるほど。確かにそれは言えている。
あまりにVGA搭載機が少ないのは問題だわな。
378白ロムさん:2008/05/07(水) 00:53:07 ID:0tkZ54H6O
>>370 現実はホーマの電波は悪いのはドコモユーザーも認めてるわけだが
ねつ造記事乙www
379白ロムさん:2008/05/07(水) 01:23:55 ID:oDj827ER0
>>374
VGAのきめ細やかな画面を快楽情報ツールとして
いじくり、使い倒したいのだが、結局、夏も古き何時の
機種だよ。という驚きなQVGA率だし、
割賦始まって、こんなのが幾らで売られるかが
必見であり、たまらない!
QVGAばかりで割賦で、畜生な場合、
葬式スレもシリーズ化されており、そちらも要チェック。


380白ロムさん:2008/05/07(水) 04:34:21 ID:+CUz+hWO0
今後61Sみたいな価格が標準になったら、KCP+でローコスト化とか
料金の高い理由とかなんかいろいろほころんでくるよな
381白ロムさん:2008/05/07(水) 07:10:44 ID:Oy6gLEar0
>>378
ドコモユーザーは厳しいからだよ
auヲタはバリ3圏外でも騒がないし
だから舐められた機種を出されるんだよ
俺は同じ圏外率なら安いSBにNMPしたけどね(一括14800円で2200x24か月の特割付き)
実際auと変わんね
382白ロムさん:2008/05/07(水) 07:32:21 ID:yLZ43KgoO
バリ3圏外はEZwebのピクト偽装が殆ど。
通話は繋がるのだが一定の音質を確保してくれ。
夕方駅付近だと途切れと籠もりで聞き取れず長電話で課金とか
なんか凄い無駄遣いした気分だから。
383白ロムさん:2008/05/07(水) 08:32:01 ID:iItDOAPH0
バリ3圏外は禿信者とドキュマーの捏造

>>380
61Sは905以上の高性能端末だから
384白ロムさん:2008/05/07(水) 08:57:57 ID:apVxmr8AO
VGA液晶を一度見せてもらったが、目が覚める美しさだな。それは確か。

最低VGAで動画で遊べて、なおかつW41Sぐらいにサクサクなのは、まだ厳しいかなぁ。

あとFWVGAの意義が画像のデかさと綺麗さにしか見出せない。
他に利点があるなら教えてエロい人。
385白ロムさん:2008/05/07(水) 09:18:57 ID:iItDOAPH0
>画像のデかさと綺麗さ
WVGAでも同じこと
FWVGAではワンセグの全画面表示が出来るが、粗くなるから無意味
つまりFWVGAの利点は無いといっていい
386白ロムさん:2008/05/07(水) 09:21:16 ID:F0vEt3H2O
>>385
端末幅を拡げる事なくインチ数を稼げる
387白ロムさん:2008/05/07(水) 09:22:32 ID:iItDOAPH0
>>386
無意味
しかも縦長になって使いにくくなる
388白ロムさん:2008/05/07(水) 10:15:35 ID:iItDOAPH0
WVGAとたった50ドット程度しか違わないFWVGA信仰してる奴はただの馬鹿
実際には対応コンテンツの少なさ等から考えてむしろWVGAの方がいい
389白ロムさん:2008/05/07(水) 10:57:59 ID:p+RqxyNdO
>>387


何で縦長が使いにくいんだ?

幅広のが使いにくいだろ。
390白ロムさん:2008/05/07(水) 11:04:39 ID:p+RqxyNdO
>>388

本当は
64ドット違うんだけどね。

フルワイド大画面でスライドなら尚さらカッコいいんだけどね。
391白ロムさん:2008/05/07(水) 11:05:15 ID:iItDOAPH0
>>389
画面が縦長になると使いにくくなるだろ
ネットなどをやるには横もある程度あるWVGA>>>>異常に縦長なFWVGA


ところで、docomoにはFWVGAなのに
幅広で本末転倒なP905iTVという機種があるわけだがどうよ?
392白ロムさん:2008/05/07(水) 11:06:42 ID:5cBps/o80
ほんよ馬鹿だよFWVGA厨は
393白ロムさん:2008/05/07(水) 11:09:26 ID:p+RqxyNdO
>>359


WVGA+忘れてるぞ
394白ロムさん:2008/05/07(水) 11:10:56 ID:F0vEt3H2O
>>390
細長ければカッコいいとかどこの中二病だよ…
俺はFWVGAでもWVGAでもどっちでもいいわ
395白ロムさん:2008/05/07(水) 11:15:41 ID:iItDOAPH0
>フルワイド大画面でスライドなら尚さらカッコいいんだけどね。
お前には禿の921SHやdocomoのD905igaカッコよく見えるわけ?
396白ロムさん:2008/05/07(水) 11:16:35 ID:pyMP+lOrO
あれ、おかしいな
ゴールデンウィークは昨日までのはずなのに
PCで張り付いてる人がいるよ
397白ロムさん:2008/05/07(水) 11:39:46 ID:KMS2vrlrO
>>383
すぐ906出ますけど
398白ロムさん:2008/05/07(水) 11:43:09 ID:iItDOAPH0
906なんて905の焼き直しじゃねーかw
機能どころかデザインでさえももほとんど変わってないw
実質ただの値上げw
399白ロムさん:2008/05/07(水) 11:45:08 ID:F0vEt3H2O
いいから煽りやめれ、ってあうアンチスレだったな
やっぱりいいわ
400白ロムさん:2008/05/07(水) 11:46:20 ID:KMS2vrlrO
なんか907じゃ、ようつべ直に見れるフラッシュプレイヤーつくみたいですよ
ブルートゥース標準、10Mkb規制突破、端末によっては500万画像以上、超高速通信
いいことづくめじゃないですか
それがもう出るんすよ、年末に
年末すよ年末
401白ロムさん:2008/05/07(水) 11:48:18 ID:iItDOAPH0
で価格はいくらになるわけ?
8万ですか?それとも10万?
402白ロムさん:2008/05/07(水) 11:48:43 ID:F0vEt3H2O
>>400
>10Mkb
お前バカだろ
403白ロムさん:2008/05/07(水) 11:51:52 ID:KMS2vrlrO
いいんですか?
もぅあんな動画とか、こんな動画とか見放題ですよo(><)o
DoCoMoも新しくネット上でコンテンツ配信始めるって聞いたし
404白ロムさん:2008/05/07(水) 11:52:35 ID:KMS2vrlrO
>>402
405白ロムさん:2008/05/07(水) 11:53:12 ID:1IyZXjdNO
>>400
906には付かないの?ようつべ直にみれるFLASH何とか3
406白ロムさん:2008/05/07(水) 11:55:19 ID:KMS2vrlrO
>>405
もっと上のVersionでしたよ
407白ロムさん:2008/05/07(水) 11:55:25 ID:iItDOAPH0
>>403
「あんな動画」を見ない人には関係ない
ということは907はただ値段が高いだけのごみ
408白ロムさん:2008/05/07(水) 11:56:40 ID:F0vEt3H2O
つーか噂程度の話ならauは夏からYouTubeを直に見られるだろ
409白ロムさん:2008/05/07(水) 11:57:36 ID:KMS2vrlrO
>>407
ぁう画面ちっちゃいからね
DoCoMoみたいな路線は

無理
410白ロムさん:2008/05/07(水) 11:59:33 ID:1IyZXjdNO
>>406
そうf^_^;
で906にはつくの?
411白ロムさん:2008/05/07(水) 12:00:10 ID:KMS2vrlrO
>>408
べつにフラッシュプレイヤーで、ようつべの動画しか見れないわけじゃないだろ
ネット上のかなりの動画が見れる
412白ロムさん:2008/05/07(水) 12:00:27 ID:iItDOAPH0
docomoみたいな無駄にでかく重い端末だらけになる路線なんか無理で結構
413白ロムさん:2008/05/07(水) 12:02:14 ID:KMS2vrlrO
>>410
出てないから判らんが
つかないんじゃ?
414白ロムさん:2008/05/07(水) 12:03:05 ID:pyMP+lOrO
今日は平日・・・・だよね?
415白ロムさん:2008/05/07(水) 12:03:18 ID:p+RqxyNdO
>>391


いくら何でもあれはダサい。

D905iのスピードセレクター+フルワイド液晶xスライドの組み合わせは最強
416白ロムさん:2008/05/07(水) 12:03:57 ID:1IyZXjdNO
>>413
そう(^_^;)
ありがとう
417白ロムさん:2008/05/07(水) 12:04:34 ID:KMS2vrlrO
>>412
うん
ぁうみたいに「最薄部」で15_みたいな計り方しないからね
418白ロムさん:2008/05/07(水) 12:05:21 ID:WGKJlEitO
なんかドコモの通信速度が更に早くなるらしいんで試してはみたいんだけど、友人の905(AQUOS携帯の奴)触らして貰った限りじゃ
動画とか大容量のDL速度は速いんだろうけど…って感じで未だに脱庭出来ない

419白ロムさん:2008/05/07(水) 12:08:48 ID:KMS2vrlrO
>>418
試作機で実測4000台出てたぞ
420白ロムさん:2008/05/07(水) 12:09:21 ID:iItDOAPH0
>>417
端末の大きさは厚さだけじゃないわけだが

>>418
いくら通信速度が速くても端末のソフトがモッサリでは無意味なんだよな
421白ロムさん:2008/05/07(水) 12:11:22 ID:iItDOAPH0
>>419
試作品と製品は別なのだよ、ドキュマー君w
422白ロムさん:2008/05/07(水) 12:12:25 ID:KMS2vrlrO
>>420
そりゃDoCoMoだって、プラスチック多用すりゃ軽くなりますよお^^
423白ロムさん:2008/05/07(水) 12:14:34 ID:KMS2vrlrO
>>421
前例からいっても、試作機よりも実機のが速くなりますよお^^
424白ロムさん:2008/05/07(水) 12:14:53 ID:WGKJlEitO
>>419

それって法人向けの無線LANの奴でない?

他キャリアでも普通にあるよ
仕事用のでやってみようか?と考えた事もあるけど別途サービス加入とか面倒なんでE03CAにした

ドコモは近い内に一般でも考えてるらしいけど(コレは悩むw
425白ロムさん:2008/05/07(水) 12:18:58 ID:iItDOAPH0
>>422
プラスチック多用してでも端末軽くするのは戦略
しかもauの場合それを逆手にとったデザインの端末を出している
426白ロムさん:2008/05/07(水) 12:24:08 ID:KMS2vrlrO
>>425
はい
そこ笑いを入れるとこですw

> プラスチック多用してでも端末軽くするのは戦略www
しかもauの場合それを逆手にとったデザインの端末を出しているw
427白ロムさん:2008/05/07(水) 12:26:34 ID:F0vEt3H2O
金属使えば高級感(笑)
素晴らしい考えだよね
428白ロムさん:2008/05/07(水) 12:26:38 ID:WGKJlEitO
一番羨ましいのは自作着うたやり放題

auなんか定額始まる前あたりまでやり放題だったのになぁ

日立カシオは辛い
不具合覚悟でKCP+やっときゃ良かったかも…
個人的に東芝はパス
429白ロムさん:2008/05/07(水) 12:36:31 ID:4JADf5yU0
>>417
ドコモは最薄部表記しかしていない訳だが
今時本体メモリの容量もろくに書かない会社w
430白ロムさん:2008/05/07(水) 12:38:01 ID:G9R+Ja+EO
残念ながらプラスチックに高級感は無い件
それなら金属類の方がいい
431白ロムさん:2008/05/07(水) 12:44:43 ID:Cw0Vq+nZO
金属使ってれば高級ってwww 昭和の方ですか?
432白ロムさん:2008/05/07(水) 12:48:55 ID:WGKJlEitO
高級感が語りたいなら、ソフトバンクだったか?
40万位の携帯あったぞ
勝ち組向けで宝石ちりばめた奴w


それやるんなら携帯カスタム屋で頼んだ方がお洒落にやってくれそうだ&身近な人が解約とかで痛い目にあってるのを見てるんでソフトバンクは勘弁w
433白ロムさん:2008/05/07(水) 12:52:25 ID:F0vEt3H2O
>>432
ソフトバンクはエラいよな
プラスチックで高級感を演出してるんだもの
premium(笑)
434白ロムさん:2008/05/07(水) 13:08:05 ID:pyMP+lOrO
なんでアウアンチスレにアウヲタフルが大量発生してんだ?
やっぱり夏モデルもゴミの山だったのか?
それとも4月分のTCAで純減したのか?
435白ロムさん:2008/05/07(水) 13:10:55 ID:WGKJlEitO
…で、携帯の高級感やら何やらは知らないけど

どこまでどうなってるのか中身までは見た事ないんだけど
外装にそんな金属多様してるって事は剛性とか放熱性とかの向上の為なの?
それともデザインなの?
436白ロムさん:2008/05/07(水) 13:25:39 ID:68hXbifwP
まだ鉄器時代なんじゃね
437白ロムさん:2008/05/07(水) 14:58:51 ID:6+iKKO58O
auな人達ってプラスチックでよしとしてるんだ。
新発見!

でもメーカー的には薄くて軽くて加工しやすいってーとステンレスが1番。
剛性あきらめてプラスチックに逃げるのは、物作りとしてはやりたくないな。
438白ロムさん:2008/05/07(水) 15:12:20 ID:68hXbifwP
那須ステンレスの方 乙
439白ロムさん:2008/05/07(水) 15:14:59 ID:rI1kYNcOO
>>420
KCP+の事かw
440白ロムさん:2008/05/07(水) 15:19:49 ID:rI1kYNcOO
>>383
MSM7500使ってる時点で高性能はないな
441白ロムさん:2008/05/07(水) 15:30:34 ID:WGKJlEitO
話が飛躍しているが…
まぁ金属でもプラスチックでもいいんだけどさ

昨年末に機種変行った時、外装金属の奴あったよ

デザイン良かったけど、いくら何でも本体薄すぎてボタンも押しづらかったんでやらなかった
442白ロムさん:2008/05/07(水) 16:04:37 ID:iItDOAPH0
>>439
KCP+よりももっさりなdocomoの905

>>440
青歯積んでる時点で61S>>>>>P除く905
光学ズームとKCP+で61S>>>P905
443白ロムさん:2008/05/07(水) 16:10:13 ID:E1q7K7u6O
>>441
それなんてW55T?
444白ロムさん:2008/05/07(水) 16:13:52 ID:iItDOAPH0
55Tのデザインは薄さ10_以下の端末では一番いいね
N705iμなんかはセンスのかけらもない(笑)
445白ロムさん:2008/05/07(水) 16:20:18 ID:bzEUBgruO
>>442
そんな事言ったら、大容量電池と神サクサクとCCDカメラで912SH圧勝

てか、2.8インチの時点で拒否。スライドなのに分厚いし。惹かれたのは大容量メモリくらいか
446白ロムさん:2008/05/07(水) 16:20:55 ID:o/VWcz1SO
>>444
ここまで下手な釣りは久々に見た
447白ロムさん:2008/05/07(水) 16:21:34 ID:HZ73jKFt0
W55Tはないな。
2007年端末の中では最大の失敗作(KCP+第一世代を除いて)
だと思う。あのもっこりだけはいただけない。

448白ロムさん:2008/05/07(水) 16:25:46 ID:blpY7NCNO
ホットモックを触った感想だがW61Sの起動が時間かかりすぎだしフリーズも多い
他のKCP+機も同じか?
現状のKCP+はメリットも多いがデメリットも多すぎな気がする

買わなくて良かったよ
449白ロムさん:2008/05/07(水) 16:32:04 ID:iItDOAPH0
>>445
そんな古い機種の話をされても困る
450白ロムさん:2008/05/07(水) 16:32:47 ID:iItDOAPH0
>>446
何が釣りだよw
N705iμのカッコ悪さは異常
あのLEDの使い方はデザインを悪化させてるだけ

>>447
55Tのもっこりだけは糞
あれさえなければ神デザインだった
451白ロムさん:2008/05/07(水) 16:33:15 ID:pyMP+lOrO
アウヲタフルよ、朝から張り付いてドコモ叩き&アウまんせーもいいが、仕事しろよ
452白ロムさん:2008/05/07(水) 16:36:59 ID:iItDOAPH0
>>451
事実をいったらニート扱いかよw
ドキュマーって頭おかしいんじゃない?w
453白ロムさん:2008/05/07(水) 16:42:14 ID:hxCRzIoHO
>>444
W55Tは最厚部で10mm以上あるぞ
あうはどうして、こんな誤解を招く表示をするんだろうな?
普通にカタログのスペック表に載せるっておかしくないか?
他のページならまだ許せるが、スペック表は工業製品としてきちんと慣例に従うべき。
しかも、縦と横は普通に1番長い部分を表示してるのに、何故厚さだけ?
あうが本気を出しても、10mmをきる厚さは作れないんじゃないかと思ってきたよ…。
454白ロムさん:2008/05/07(水) 16:46:51 ID:iItDOAPH0
455白ロムさん:2008/05/07(水) 16:52:37 ID:WGKJlEitO
>>453
そんな事言い出したら、昔のドコモなんてCMで『全機種200万画素!!』とか言って
下の方に大画面テレビじゃなきゃ読めないような字で(カメラの有効画素数〜)がどうやらとか
如何にもムービー出来そうなイメージでやっておきながら〜みたいな事やってたじゃない

どこも似たような事やってるよ

そんなドコモが同じ事やったソフトバンク叩いてた時は笑ったが
456白ロムさん:2008/05/07(水) 17:01:25 ID:pyMP+lOrO
アウヲタフルはスレタイ100回読み直して他のスレ逝けよ
457白ロムさん:2008/05/07(水) 17:02:05 ID:hxCRzIoHO
ドコモは最厚部を基本的に載せてるよ
>>>429はガセ
920SHの最厚部・最薄部とSH905iの厚さを見比べればわかる。ベースは同じだし。
でも、そうえば昔ドコモも画素数で色々やってたね
D505iで有効画素数と総画素数だかの二つを表示したり…
458白ロムさん:2008/05/07(水) 17:04:15 ID:hxCRzIoHO
SH905iじゃなくてSH905iTVだった
459白ロムさん:2008/05/07(水) 17:07:45 ID:WGKJlEitO
ヲタ所かドコモ移行も考えてるんですけど…
460白ロムさん:2008/05/07(水) 17:08:15 ID:4JADf5yU0
>>450
N705iμはドコモでは唯一かっこいい機種だろw

>>457
ガセじゃねーよw
P705iμは一番薄い部分で9.8ミリって書いてあんぞw
ヒンジはもっと厚いっつーのwwww
461白ロムさん:2008/05/07(水) 17:10:55 ID:OGkAeKn50
ID:iItDOAPH0
ひとまずもちつけw
っ旦
462白ロムさん:2008/05/07(水) 17:15:38 ID:T+O5cNwuO
>>
463白ロムさん:2008/05/07(水) 17:25:43 ID:T+O5cNwuO
>>428
auもWINの最初の頃はやり放題だったぞ?
W11H,W11K,W21Hは.amc
カシオ日立はW32Hまで.kmf
あと、W4xTまでの東芝やW3xSAまでの三洋も通話着信とアラーム限定だけどできた。
(W21SAはCメール着信のみ不可・逆にW22SAは全部OK・あとW43SAだけはできたな。)
464白ロムさん:2008/05/07(水) 17:30:16 ID:iItDOAPH0
>>457
捏造乙

>>460
そうか?あの背面のLEDはハッキリ言って気持ち悪い
あんなにLED付けるんならもうちょっと目立たなくした方がいいと思うがね
465白ロムさん:2008/05/07(水) 17:32:39 ID:OGkAeKn50
>>464
LED載せるくらいなら液晶乗っけた方が見やすい気がする。
466白ロムさん:2008/05/07(水) 17:37:29 ID:KMS2vrlrO
61Sてあのカス機かwww

同僚一人持ちだけど905軍団の中で肩身狭い思いしてるぞw

低性能の上、作り粗雑でね
不具合出まくりだしw
467白ロムさん:2008/05/07(水) 17:37:34 ID:4JADf5yU0
>>464
付けすぎな気もするが、それを言ったら穴が開いてるタイプのLEDはみんなキモいぞw
neonみたいなのが理想的だ。
468白ロムさん:2008/05/07(水) 17:41:34 ID:pyMP+lOrO
1日中PCで張り付いてるアウヲタフルの諸君は何してんの?
冗談抜きでニートにしか見えないんだけど・・・
469白ロムさん:2008/05/07(水) 17:41:46 ID:6+iKKO58O
機種変って楽しみだよね。
やっぱり2年くらい使いたいし。
でも今更QVGAって。
舐めとんかー

ってスレだよね?
470白ロムさん:2008/05/07(水) 17:47:01 ID:KMS2vrlrO
SMプレーに興味あるけど近くに店ないし、知り合いに見られると恥ずかしいし、高そうだし
って人間がDoCoMoユーザーに叩かれて、女王様の言葉責めの雰囲気を味わうスレじゃないか?
471白ロムさん:2008/05/07(水) 17:48:52 ID:iItDOAPH0
>>467
そうだな
neonのLEDはかっこよかった

>>468
ドキュマー必死すぎw
勝手にニートだと思ってれば?w
472白ロムさん:2008/05/07(水) 17:49:16 ID:KMS2vrlrO
おなめ!!
473英雄:2008/05/07(水) 17:50:28 ID:dO0w1BTAO
有機VGA
プラズマ
出るの知らないヤツ哀れ
三年先ゆくau
ドコソフ降参決定 OK?
474白ロムさん:2008/05/07(水) 17:51:49 ID:C5vROoZl0
>>472
うるせーよ豚野郎
475白ロムさん:2008/05/07(水) 17:52:06 ID:KMS2vrlrO
>>473
おいおい寿命短そうなディスプレイばっかだなw
476白ロムさん:2008/05/07(水) 17:53:19 ID:iItDOAPH0
>>473
禿はともかく、docomoは金持ってるから降参はないな
すぐにauをパクってくるだろw
477白ロムさん:2008/05/07(水) 17:55:29 ID:4JADf5yU0
ID:KMS2vrlr0
NG推奨
478白ロムさん:2008/05/07(水) 17:58:39 ID:C5vROoZl0
101 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/03(土) 15:30:13 ID:k1sY9Xa4O
ドキュマー
07夏「VGAなんかまだいらんだろww2機種も出したあうワロス」
07秋冬「VGA最高wwあう脂肪wwwww」
経験論ですね、わかります

299 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/06(火) 18:46:33 ID:SbGHkh6f0
一般人はVGAかどうかなんて気にしないんだけど・・・
ドキュマー&禿工作員必死すぎて気持ち悪いぞw

352 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/06(火) 22:37:01 ID:SbGHkh6f0
>>351
ドキュマーがもっさり&不具合だらけといってるW56Tですよ
ちょっと前は確かにもっさりで不具合も多かったけど
今は安定してるし、明らかにP905iよりサクサクです

383 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/07(水) 08:32:01 ID:iItDOAPH0
バリ3圏外は禿信者とドキュマーの捏造

>>380
61Sは905以上の高性能端末だから

421 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/07(水) 12:11:22 ID:iItDOAPH0
>>419
試作品と製品は別なのだよ、ドキュマー君w

452 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/07(水) 16:36:59 ID:iItDOAPH0
>>451
事実をいったらニート扱いかよw
ドキュマーって頭おかしいんじゃない?w

471 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/07(水) 17:48:52 ID:iItDOAPH0
>>467
そうだな
neonのLEDはかっこよかった

>>468
ドキュマー必死すぎw
勝手にニートだと思ってれば?w
479白ロムさん:2008/05/07(水) 17:58:44 ID:6+iKKO58O
CDMA2000端末の開発コストが激減してるって噂は本当かもね…
480白ロムさん:2008/05/07(水) 18:00:40 ID:pyMP+lOrO
NG推奨
ID:iItDOAPH0
ID:4JADf5yU0
コイツらはスレタイ読めないアウヲタフル
481白ロムさん:2008/05/07(水) 18:13:40 ID:iItDOAPH0
>>477
ID:pyMP+lOrO
も追加
482白ロムさん:2008/05/07(水) 18:16:05 ID:F0vEt3H2O
>>479
イッコーさんよく知ってますね
ちなみにお前のその発言まるでauを貶められてないよ
483白ロムさん:2008/05/07(水) 18:23:21 ID:pyMP+lOrO
本日のアウヲタフルID:iItDOAPH0
ID:4JADf5yU0
ID:F0vEt3H2O
日本語を勉強してスレタイ読めるようになってくださいね
484白ロムさん:2008/05/07(水) 18:27:04 ID:F0vEt3H2O
>>483
それじゃ、夏モデルスレにドキュマーを派遣しないでね
485白ロムさん:2008/05/07(水) 18:30:09 ID:pyMP+lOrO
>>484
イミフ
病院逝け
486白ロムさん:2008/05/07(水) 18:30:21 ID:4JADf5yU0
ドキュマー発狂(笑)
487白ロムさん:2008/05/07(水) 18:32:04 ID:iItDOAPH0
>>484
ドキュマーはアク禁にしない限り無理
ほんと性質の悪い連中だ
488白ロムさん:2008/05/07(水) 18:34:13 ID:F0vEt3H2O
>>486-487
ですよね〜
つーかドキュマーは何か勘違いしてるが
どちらかというとauユーザーがorzするスレであってドキュマーの巣窟スレじゃないのに
オナニーはDoCoMoスレでやれよ
489白ロムさん:2008/05/07(水) 18:35:18 ID:pyMP+lOrO
このスレは3匹のアウヲタフルに占拠されてしまいました
490白ロムさん:2008/05/07(水) 18:37:51 ID:pyMP+lOrO
>>488
アウユーザーはアウユーザーでも
お前たちのような信者のためのスレではない
491白ロムさん:2008/05/07(水) 18:38:07 ID:4JADf5yU0
ID:pyMP+lOrO
こいつ臭うな
492白ロムさん:2008/05/07(水) 18:39:43 ID:4JADf5yU0
>>490
お前はauユーザーですらないだろw

493白ロムさん:2008/05/07(水) 18:41:12 ID:F0vEt3H2O
>>490
auユーザーじゃないお前が言うなw
494白ロムさん:2008/05/07(水) 18:43:02 ID:iItDOAPH0
>>490
非auユーザーなドキュマーが何言ってんだ?
495白ロムさん:2008/05/07(水) 18:43:46 ID:UDAznResO
auマンセーの奴らは夏モデルスレで語ってくれ。

au by KDDI 2008 夏モデル Part7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209901482/

葬式会場で騒ぐなよ馬鹿
496白ロムさん:2008/05/07(水) 18:47:08 ID:iItDOAPH0
>>495
あまりに捏造や的外れな叩きが酷いのでつい・・・

つーか、そういう発言するなら夏モデルスレのドキュマーや禿信者引き取れよw
497白ロムさん:2008/05/07(水) 18:50:46 ID:F0vEt3H2O
>>495
こっちだってVGAが2機種だけが濃厚でorzしたいが、キチガイドキュマーがアホな事言ってるんだもの
そりゃあauじゃなくてアホを叩きたくなるさ
498白ロムさん:2008/05/07(水) 18:53:07 ID:M33yxGQ1O
別にauが好きで使ってるわけじゃないんだけど、今回はひさしぶりに注目してるよ
まあ、実際発表になるまではわからないけどね

ま、画面の解像度とかはどうでもいいw
499白ロムさん:2008/05/07(水) 18:59:49 ID:XjXjtzPNO
文字種をボタン一つで切り替わるようにしろよ
なんで文字種メニューをいちいち開いて選択しなきゃならんのじゃい!
500白ロムさん:2008/05/07(水) 19:03:15 ID:pyMP+lOrO
500
501白ロムさん:2008/05/07(水) 19:11:20 ID:PKK5T4Uz0
それで端末価格はいくらになるのよ。
502白ロムさん:2008/05/07(水) 19:21:08 ID:blpY7NCNO
>>501
フルサポで3〜4万円が普通になるかもね
値下がりは早いんだろうけど
503白ロムさん:2008/05/07(水) 19:22:43 ID:Xl/mR9GBO
結局auマンセースレ化してるし
どこまで頭悪いんだあうおた
504白ロムさん:2008/05/07(水) 19:23:13 ID:iItDOAPH0
>>502
それはハイスペック機種限定
ミドル以下はもっと安くなるはず
505白ロムさん:2008/05/07(水) 19:25:27 ID:iItDOAPH0
>>503
的外れなau叩きをするドキュマーよりマシ
506白ロムさん:2008/05/07(水) 19:36:18 ID:gxDVk1uOO
auの端末は安いからすきだったのに…
507白ロムさん:2008/05/07(水) 19:37:13 ID:PKK5T4Uz0
>>502
3〜4万か。割賦導入するそうだから安くはないよな。
508白ロムさん:2008/05/07(水) 19:49:26 ID:ZIR3AO8sO
QVGAでいいauユーザーはこのスレくるなよ…
509白ロムさん:2008/05/07(水) 19:52:44 ID:pyMP+lOrO
>>508
ですね
私もそう思います
510白ロムさん:2008/05/07(水) 20:07:54 ID:KMS2vrlrO
なんか生温い、傷の舐めあい的スレ進行になってますね
511白ロムさん:2008/05/07(水) 20:09:50 ID:6+iKKO58O
さすがにQVGAでハイスペックとは言えないよな。
auなら関係ないけど、スマートフォンならともかく…
512白ロムさん:2008/05/07(水) 20:14:47 ID:KMS2vrlrO
4万ですかー
QVGAで
513英雄:2008/05/07(水) 20:20:32 ID:dO0w1BTAO
基本は京セラだよね
名機ばかり京セラ
名器はア・タ・シよ
514白ロムさん:2008/05/07(水) 20:20:42 ID:iItDOAPH0
>>512
docomoの705ですね、わかります
515白ロムさん:2008/05/07(水) 20:22:45 ID:RXFrgOKbO
DoCoMo・SoftBankには魅力的な機種が有るが、
auって全滅、
なんであんなに安っぽく仕上げるんだろ。
516白ロムさん:2008/05/07(水) 20:28:44 ID:F0vEt3H2O
お前の主観
517白ロムさん:2008/05/07(水) 20:29:18 ID:jsEVQvBI0
あうヲタスーパービッグアワレWWWWWW
518白ロムさん:2008/05/07(水) 20:33:36 ID:pyMP+lOrO

どアホ
519白ロムさん:2008/05/07(水) 20:37:29 ID:HZ73jKFt0
>>517
意味不
>>515
人によっては観点が違うのさ。
>>511
au首脳はWQVGAでも有機ELだったら
WVGA液晶と同等と思っているんじゃない?
それがマジだったら頭逝かれているんじゃねと思うんだが。
まぁ有機ELはまだ高価なイメージがあるしな。
520白ロムさん:2008/05/07(水) 20:42:46 ID:KMS2vrlrO
>>514
欲しいんでしょ
素直になろうよ
521白ロムさん:2008/05/07(水) 20:44:18 ID:KMS2vrlrO
あの曲がる有機ELなんて使い道あんのかね?
522白ロムさん:2008/05/07(水) 20:55:55 ID:TZMY2T7v0
スペックにコダワリすぎずMediaSkinみたいなコンパクトでデザインのいい携帯も出して欲しい。
ストレートのウォークマン携帯と言われてる、ソニエリの携帯に期待している。
523白ロムさん:2008/05/07(水) 20:58:25 ID:6+iKKO58O
最悪のシナリオ。
auのTU-Ka化。
524英雄:2008/05/07(水) 21:27:50 ID:dO0w1BTAO
そうツーカ圏外ばかりってか使えない
お金払ってるのに↓
auとTU-Ka二台最強
ドコソフヲタは地獄行き
525白ロムさん:2008/05/07(水) 21:47:59 ID:lpDqUw010
>>102
まあそうなんだけど、ここでそういう普通の感覚持ってる人は少数派じゃねーかな。
526白ロムさん:2008/05/07(水) 21:49:36 ID:iz/fwwDlO
>>521
どこでも30インチ

てぇ〜れぇ〜びぃ゛〜\(^^)
527白ロムさん:2008/05/07(水) 21:51:41 ID:eT8NvvksO
>>514
うまいなw
528白ロムさん:2008/05/07(水) 22:09:38 ID:ZIR3AO8sO
>>514
ドコモは基本料が安いから許せるけどインセのauでは許されないんだけどね
529白ロムさん:2008/05/07(水) 22:13:15 ID:KMS2vrlrO
ぁうは家族間無料通話なんてあるのか?
530白ロムさん:2008/05/07(水) 22:15:57 ID:4JADf5yU0
>>528
840円の違いだが
機種代1680円に比べたら安いだろw
531白ロムさん:2008/05/07(水) 22:16:54 ID:KMS2vrlrO
ま電波届かないから、話せないよな
あっても意味無いサービスだな
532白ロムさん:2008/05/07(水) 22:20:03 ID:iz/fwwDlO
>>531
デマも程ほどに
533白ロムさん:2008/05/07(水) 22:23:06 ID:iItDOAPH0
>>531
電波はauが一番強いわけで・・・
建物に入ったとたん圏外になっちゃうdocomoの方が無意味だなw
534白ロムさん:2008/05/07(水) 22:24:10 ID:KMS2vrlrO
デマって(;^_^A
友達なんか電波悪いとこでミラー加工されてる、ぁう携帯で光反射させてくるんですけど
535白ロムさん:2008/05/07(水) 22:25:02 ID:68hXbifwP
>>531
昼前から お疲れさま^^
こうですね
536白ロムさん:2008/05/07(水) 22:29:26 ID:ZIR3AO8sO
>>530
お前、インセの意味分かってんの?
537白ロムさん:2008/05/07(水) 22:33:16 ID:4JADf5yU0
>>536
ドコモもインセ入ってるが、なにか?
ばかじゃーねーのー
538白ロムさん:2008/05/07(水) 22:34:11 ID:npHhhb68O
月賦てことは値下がりも期待出来ないかな。
0円になったら発売直後に何万のローン組んでる人間が怒りそうだから…
539白ロムさん:2008/05/07(水) 22:40:36 ID:6+iKKO58O
そろそろQVGAに話し戻しませんか?
都合悪くなければ。
540白ロムさん:2008/05/07(水) 22:50:57 ID:1BMr/hnuO
何かもう
ソニエリはSO905iのアウ仕様出してくれればいいや
541白ロムさん:2008/05/07(水) 22:57:45 ID:lWi3dxVZ0
>>538
来月にも暴落しそうな61Sが心配です。
542白ロムさん:2008/05/07(水) 23:17:07 ID:1BMr/hnuO
>>541
いや、しばらく値下がりせずに在庫山積みが続くと思われる
543白ロムさん:2008/05/07(水) 23:17:23 ID:vVjdrlaNO
ドコモはドキュマー
auはあうヲタ

ソフトバンク信者は何ていうの?
544白ロムさん:2008/05/07(水) 23:27:24 ID:1BMr/hnuO
>>543
売国奴
545白ロムさん:2008/05/07(水) 23:36:24 ID:pyMP+lOrO
アウアンチスレなのに
今日は何故かアウヲタフルのおかげでスレがよく伸びたな
ご苦労さん
これからも必死な工作火消し頑張ってね
546白ロムさん:2008/05/07(水) 23:39:50 ID:4JADf5yU0
>>545
必死だなw

547白ロムさん:2008/05/07(水) 23:49:40 ID:0BC8usktO
お互い様だと思われる
548白ロムさん:2008/05/07(水) 23:55:49 ID:pyMP+lOrO
実質アウアンチスレな当スレまできて
工作火消し頑張ってるアウヲタフルの皆さん
これからもau夏機種葬式会場を盛り上げてくださいね
じゃノシ
549白ロムさん:2008/05/08(木) 00:00:18 ID:0BC8usktO
IDそろそろ変わります
550白ロムさん:2008/05/08(木) 00:01:21 ID:4JADf5yU0
>>548
涙拭けよwwwwwwww
551白ロムさん:2008/05/08(木) 00:09:24 ID:9OFdcz8AO
>>537
インセはいってるのに基本料安いドコモ
馬鹿はお前だよw
552英雄:2008/05/08(木) 00:11:43 ID:lj4FOaqDO
ドコソフいらない
エユだけでいいっしょ
せかいのエユ
553白ロムさん:2008/05/08(木) 02:50:55 ID:qid05ip0O
そのauは地震で繋がらないみたいだな
554白ロムさん:2008/05/08(木) 02:55:18 ID:qid05ip0O
さすがDoCoMo
緊急時もサービス行き届いてる
555白ロムさん:2008/05/08(木) 02:55:54 ID:eHxl4V0tO
>>442
多機能と高性能の違いも分からすKCP+がもっさりなのも認めずかw
556白ロムさん:2008/05/08(木) 02:58:15 ID:qid05ip0O
ははは
これはおかしいw
緊急時にこうやってネットできてるのはDoCoMoとソフバンだけだw
557白ロムさん:2008/05/08(木) 03:00:22 ID:vqoqVEK8O
地震とかどこの田舎だよ
558白ロムさん:2008/05/08(木) 03:21:43 ID:bqtlk0nU0
地震を予言したヤツが2人いたらしい。
2人とも、このあと震度7が来るって言ってる...


245 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:
2008/05/03(土) 03:59:15 ID:MOh8tks0
予言します。

関東で数日以内に大地震が起きる。
大地震前夜に小規模の断続的な地震が繰り返される。
大地震はその朝方〜翌日までに発生する。
震度は最大7、マグニチュードは7後半〜8前半。


432 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2008/05/08(木) 00:08:34.21 0
あと1時間後に関東(と東北)で長い群発地震が来るよ
震度は2〜3かな?埼玉や北関東が一番揺れると思う
大学の授業で作った地震予知機が初めて活躍するかもしれんw
ちなみにこれが当たったら3日後に震度7の地震が北関東に来るデータがwww
まあ当たらないだろうけどね
おやすみ ノシ
559白ロムさん:2008/05/08(木) 03:53:51 ID:6Hn2xp3ZO
>>378
おまえにはいつでも都合のいい認めてくれる奴がいるんだな。
そこのトップのリンクにメディアが300箇所以上の地点で確認してFOMAの方が電波が良かったことと、
和歌山県が第三者機関に頼んで調べてみてやっばりFOMAのほうが
電波が良かったというソースが張られているわけだが。

偉そうに言うからには同レベルの反証ソースを持ってるんだろうな。
ちなみに二つのソースは今年のものだぞ。

いつまで過去の満足度と電波ナンバーワンを信じてるんだ。
アンテナの数なんてとうの前に抜かされているだろう。
まさか知らないのか?
560白ロムさん:2008/05/08(木) 04:05:19 ID:EFbV/hZbO
スレタイ糞ワロタwww

auオワタかな
561白ロムさん:2008/05/08(木) 04:07:26 ID:6Hn2xp3ZO
>>429
こりゃまた派手な嘘書いてるな。
ドコモは最厚部の表記のみだよっと。

最薄部の表記詐欺は薄く作れないところの苦肉の作だろうが。
普通は最薄部なんて表記は他のジャンルでも見かけない。
562白ロムさん:2008/05/08(木) 04:11:20 ID:uVB/Itbk0
>>559
ってか和歌山県なんてどうでもいいし、世界遺産地でのアンテナカバー率なんて更にどうでもいい。
563白ロムさん:2008/05/08(木) 04:20:22 ID:6Hn2xp3ZO
>>562
バカだなぁ。
和歌山だけでなく全国で同じ事が起きてるのに。

あれはほんの一例だよ。
どこもは全国的にアンテナの多重化が完了に近づいてるんだよ。
564白ロムさん:2008/05/08(木) 04:30:09 ID:uVB/Itbk0
>>563
そいつぁおめでと♪
あとは仕様ともいえる頻繁なデータ通信断が解消されれば、FOMAのみでその他の携帯は要らないね?
でも細くて信頼性の薄いインフラのFOMAだけじゃ不安だから、他キャリアの業績が伸びてるんだね?
結果ドコモはイ〜モバイルにも抜かされて新規契約者数が第四位に転落しちゃったんだね?
勉強になったよ。
ありがとう。
565白ロムさん:2008/05/08(木) 05:54:58 ID:2DFhgu7F0
VGAだろうが違かろうが関係ないから、お洒落で電話とメールのしやすい端末を増やしてほしい。
パソコンじゃないんだから、どうでもいい機能ばかりつけ加えるな、なにがフルスペだよ。
webは路線検索ができれば充分。
566白ロムさん:2008/05/08(木) 06:00:28 ID:/sXe/IT80
>>558
上のは釣りだってさ
567白ロムさん:2008/05/08(木) 06:26:43 ID:04mXi5AyO
田舎に住んでない奴には分からんだろうよ
568白ロムさん:2008/05/08(木) 06:56:03 ID:gZ2Iw1Un0
QVGA
ゴミスペック
糞デザイン
気持ち悪い信者(あうヲタフル)


auやばくね?
569白ロムさん:2008/05/08(木) 06:58:16 ID:gZ2Iw1Un0
あうヲタフルの生態
429 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 12:36:31 ID:4JADf5yU0
>>417
ドコモは最薄部表記しかしていない訳だが
今時本体メモリの容量もろくに書かない会社w

460 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 17:08:15 ID:4JADf5yU0
>>450
N705iμはドコモでは唯一かっこいい機種だろw

>>457
ガセじゃねーよw
P705iμは一番薄い部分で9.8ミリって書いてあんぞw
ヒンジはもっと厚いっつーのwwww
467 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 17:37:34 ID:4JADf5yU0
>>464
付けすぎな気もするが、それを言ったら穴が開いてるタイプのLEDはみんなキモいぞw
neonみたいなのが理想的だ。

477 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 17:55:29 ID:4JADf5yU0
ID:KMS2vrlr0
NG推奨

486 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 18:30:21 ID:4JADf5yU0
ドキュマー発狂(笑)

491 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 18:38:07 ID:4JADf5yU0
ID:pyMP+lOrO
こいつ臭うな

492 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 18:39:43 ID:4JADf5yU0
>>490
お前はauユーザーですらないだろw

530 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 22:15:57 ID:4JADf5yU0
>>528
840円の違いだが
機種代1680円に比べたら安いだろw

537 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 22:33:16 ID:4JADf5yU0
>>536
ドコモもインセ入ってるが、なにか?
ばかじゃーねーのー

546 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 23:39:50 ID:4JADf5yU0
>>545
必死だなw

550 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/08(木) 00:01:21 ID:4JADf5yU0
>>548
涙拭けよwwwwwwww
570白ロムさん:2008/05/08(木) 07:02:41 ID:gZ2Iw1Un0
383 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 08:32:01 ID:iItDOAPH0
バリ3圏外は禿信者とドキュマーの捏造

>>380
61Sは905以上の高性能端末だから

385 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 09:18:57 ID:iItDOAPH0
>画像のデかさと綺麗さ
WVGAでも同じこと
FWVGAではワンセグの全画面表示が出来るが、粗くなるから無意味
つまりFWVGAの利点は無いといっていい

387 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 09:22:32 ID:iItDOAPH0
>>386
無意味
しかも縦長になって使いにくくなる
388 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 10:15:35 ID:iItDOAPH0
WVGAとたった50ドット程度しか違わないFWVGA信仰してる奴はただの馬鹿
実際には対応コンテンツの少なさ等から考えてむしろWVGAの方がいい

391 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 11:05:15 ID:iItDOAPH0
>>389
画面が縦長になると使いにくくなるだろ
ネットなどをやるには横もある程度あるWVGA>>>>異常に縦長なFWVGA


ところで、docomoにはFWVGAなのに
幅広で本末転倒なP905iTVという機種があるわけだがどうよ?

395 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 11:15:41 ID:iItDOAPH0
>フルワイド大画面でスライドなら尚さらカッコいいんだけどね。
お前には禿の921SHやdocomoのD905igaカッコよく見えるわけ?

398 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 11:43:09 ID:iItDOAPH0
906なんて905の焼き直しじゃねーかw
機能どころかデザインでさえももほとんど変わってないw
実質ただの値上げw
571白ロムさん:2008/05/08(木) 07:04:38 ID:wdDSjnkt0
禿〓Bank はゲタばんく 
572白ロムさん:2008/05/08(木) 07:06:31 ID:gZ2Iw1Un0
401 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 11:48:18 ID:iItDOAPH0
で価格はいくらになるわけ?
8万ですか?それとも10万?

407 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 11:55:25 ID:iItDOAPH0
>>403
「あんな動画」を見ない人には関係ない
ということは907はただ値段が高いだけのごみ

412 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 12:00:27 ID:iItDOAPH0
docomoみたいな無駄にでかく重い端末だらけになる路線なんか無理で結構

420 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 12:09:21 ID:iItDOAPH0
>>417
端末の大きさは厚さだけじゃないわけだが

>>418
いくら通信速度が速くても端末のソフトがモッサリでは無意味なんだよな

421 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 12:11:22 ID:iItDOAPH0
>>419
試作品と製品は別なのだよ、ドキュマー君w
573白ロムさん:2008/05/08(木) 07:07:13 ID:gZ2Iw1Un0
425 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 12:18:58 ID:iItDOAPH0
>>422
プラスチック多用してでも端末軽くするのは戦略
しかもauの場合それを逆手にとったデザインの端末を出している

442 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 16:04:37 ID:iItDOAPH0
>>439
KCP+よりももっさりなdocomoの905

>>440
青歯積んでる時点で61S>>>>>P除く905
光学ズームとKCP+で61S>>>P905

444 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 16:13:52 ID:iItDOAPH0
55Tのデザインは薄さ10_以下の端末では一番いいね
N705iμなんかはセンスのかけらもない(笑)

449 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 16:32:04 ID:iItDOAPH0
>>445
そんな古い機種の話をされても困る

450 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 16:32:47 ID:iItDOAPH0
>>446
何が釣りだよw
N705iμのカッコ悪さは異常
あのLEDの使い方はデザインを悪化させてるだけ

>>447
55Tのもっこりだけは糞
あれさえなければ神デザインだった
574白ロムさん:2008/05/08(木) 07:08:06 ID:gZ2Iw1Un0
452 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 16:36:59 ID:iItDOAPH0
>>451
事実をいったらニート扱いかよw
ドキュマーって頭おかしいんじゃない?w

454 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 16:46:51 ID:iItDOAPH0
>>453
>>429

464 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 17:30:16 ID:iItDOAPH0
>>457
捏造乙

>>460
そうか?あの背面のLEDはハッキリ言って気持ち悪い
あんなにLED付けるんならもうちょっと目立たなくした方がいいと思うがね

471 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 17:48:52 ID:iItDOAPH0
>>467
そうだな
neonのLEDはかっこよかった

>>468
ドキュマー必死すぎw
勝手にニートだと思ってれば?w
575白ロムさん:2008/05/08(木) 07:09:01 ID:gZ2Iw1Un0
476 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 17:53:19 ID:iItDOAPH0
>>473
禿はともかく、docomoは金持ってるから降参はないな
すぐにauをパクってくるだろw

421 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/07(水) 12:11:22 ID:iItDOAPH0
>>419
試作品と製品は別なのだよ、ドキュマー君w
452 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/07(水) 16:36:59 ID:iItDOAPH0
>>451
事実をいったらニート扱いかよw
ドキュマーって頭おかしいんじゃない?w

471 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/07(水) 17:48:52 ID:iItDOAPH0
>>467
そうだな
neonのLEDはかっこよかった

>>468
ドキュマー必死すぎw
勝手にニートだと思ってれば?w

481 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 18:13:40 ID:iItDOAPH0
>>477
ID:pyMP+lOrO
も追加

487 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 18:32:04 ID:iItDOAPH0
>>484
ドキュマーはアク禁にしない限り無理
ほんと性質の悪い連中だ

494 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 18:43:02 ID:iItDOAPH0
>>490
非auユーザーなドキュマーが何言ってんだ?

496 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 18:47:08 ID:iItDOAPH0
>>495
あまりに捏造や的外れな叩きが酷いのでつい・・・

つーか、そういう発言するなら夏モデルスレのドキュマーや禿信者引き取れよw

504 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 19:23:13 ID:iItDOAPH0
>>502
それはハイスペック機種限定
ミドル以下はもっと安くなるはず

505 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 19:25:27 ID:iItDOAPH0
>>503
的外れなau叩きをするドキュマーよりマシ

514 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 20:20:42 ID:iItDOAPH0
>>512
docomoの705ですね、わかります

533 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 22:23:06 ID:iItDOAPH0
>>531
電波はauが一番強いわけで・・・
建物に入ったとたん圏外になっちゃうdocomoの方が無意味だなw
576白ロムさん:2008/05/08(木) 07:10:11 ID:gZ2Iw1Un0
386 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 09:21:16 ID:F0vEt3H2O
>>385
端末幅を拡げる事なくインチ数を稼げる

394 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 11:10:56 ID:F0vEt3H2O
>>390
細長ければカッコいいとかどこの中二病だよ…
俺はFWVGAでもWVGAでもどっちでもいいわ

399 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 11:45:08 ID:F0vEt3H2O
いいから煽りやめれ、ってあうアンチスレだったな
やっぱりいいわ

402 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 11:48:43 ID:F0vEt3H2O
>>400
>10Mkb
お前バカだろ

408 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 11:56:40 ID:F0vEt3H2O
つーか噂程度の話ならauは夏からYouTubeを直に見られるだろ

427 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 12:26:34 ID:F0vEt3H2O
金属使えば高級感(笑)
素晴らしい考えだよね

433 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 12:52:25 ID:F0vEt3H2O
>>432
ソフトバンクはエラいよな
プラスチックで高級感を演出してるんだもの
premium(笑)

482 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 18:16:05 ID:F0vEt3H2O
>>479
イッコーさんよく知ってますね
ちなみにお前のその発言まるでauを貶められてないよ


484 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 18:27:04 ID:F0vEt3H2O
>>483
それじゃ、夏モデルスレにドキュマーを派遣しないでね

488 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 18:34:13 ID:F0vEt3H2O
>>486-487
ですよね〜
つーかドキュマーは何か勘違いしてるが
どちらかというとauユーザーがorzするスレであってドキュマーの巣窟スレじゃないのに
オナニーはDoCoMoスレでやれよ

493 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 18:41:12 ID:F0vEt3H2O
>>490
auユーザーじゃないお前が言うなw

497 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 18:50:46 ID:F0vEt3H2O
>>495
こっちだってVGAが2機種だけが濃厚でorzしたいが、キチガイドキュマーがアホな事言ってるんだもの
そりゃあauじゃなくてアホを叩きたくなるさ

516 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 20:28:44 ID:F0vEt3H2O
お前の主観
577白ロムさん:2008/05/08(木) 07:11:58 ID:gZ2Iw1Un0
以上あうヲタフルの生態 2008/05/07(水)版でした
578白ロムさん:2008/05/08(木) 07:33:04 ID:KHpgV46iO
このスレの方針
・他社の信者によるau端末叩き△
・auユーザーによるau端末叩き○
・アウヲタフルによるauまんせー×
579白ロムさん:2008/05/08(木) 09:56:17 ID:6rSWolUZO
馬鹿だなあ

両方の信者が真正面からぶつかるからスレが盛り上がるのに

下らんケンカの隔離スレだろ、アンチスレとか信者スレとかは
くだらん言い争いはここでやってくれよ
そのためのスレだ
580白ロムさん:2008/05/08(木) 10:22:23 ID:KHpgV46iO
アウヲタフルvs他社信者&落胆したauユーザー
581白ロムさん:2008/05/08(木) 10:45:17 ID:qid05ip0O
なあ君たち、もうそろそろ

いい物はいいと認めようじゃないか

趣味に遊びに生活に
楽しく使えるDoCoMo
実用的で料金やすく高性能
できる男のソフトバンク
582白ロムさん:2008/05/08(木) 10:47:10 ID:qid05ip0O
よく頑張った、よく頑張ったよ君たち(ノд<。)゜。

だからもう…

投降しなさい。
583白ロムさん:2008/05/08(木) 10:50:55 ID:vL2BTNy10
ID:gZ2Iw1Un0の方がウザイ件
584白ロムさん:2008/05/08(木) 11:05:47 ID:RUKJbArV0
QVGAで十分
携帯で音楽(笑)
ワンセグいらない

端末を安くしてくれ
585白ロムさん:2008/05/08(木) 11:28:19 ID:lj4FOaqDO
モノクロ携帯ばってん 何ば?
ばってん 九州デヂタアルホオーンばい
九州は都会ば ばってん
586白ロムさん:2008/05/08(木) 11:32:02 ID:v21rdzxkO
>>585
九州男児キター!
587白ロムさん:2008/05/08(木) 11:39:46 ID:smeRLJy/O
2年前のauはよかった


今は糞デザインカススペック

ユーザーはスイーツ(笑)と料金プランをまともに理解できないゆとりが大半

ゆとり共が料金プラン理解したらau終わるんじゃね?
588白ロムさん:2008/05/08(木) 11:43:37 ID:147yxB6TO
だから割賦プランを導入するんだろ?
589白ロムさん:2008/05/08(木) 11:49:06 ID:lj4FOaqDO
>>586

あんちゃん  何ば?オナゴさばってん
590白ロムさん:2008/05/08(木) 11:59:07 ID:JHIO7Y4KO
DoCoMoとau使ってるけどauも手放せないなあ
というか、G'zがau以外では使えないからってだけなんだけど

SoftBankは料金的には魅力的だけど周りにSoftBankユーザーがあんまりいないし、今のところこれと言って使いたい機種がないし
591白ロムさん:2008/05/08(木) 12:03:09 ID:KuCxSAXwO
AFとステレオスピーカーは標準搭載で
592白ロムさん:2008/05/08(木) 12:23:09 ID:eHxl4V0tO
>>584
ウンコムでも使ってろw
593白ロムさん:2008/05/08(木) 12:28:22 ID:9gy0AWFqO
やだね
594白ロムさん:2008/05/08(木) 12:33:07 ID:6rSWolUZO
オートフォーカスは標準装備でもいいと思うけど
スピーカーはモノラルでいいよ
595白ロムさん:2008/05/08(木) 12:54:23 ID:KHpgV46iO
秋冬・春がVGA1機種づつしか出なかったのだから
夏は5機種はださないとね
596白ロムさん:2008/05/08(木) 13:01:48 ID:YeWMs4ApO
デザイン的にはwin端末出始めてから衰退をたどってる。
買い方セレクトというより買い方縛り。
597白ロムさん:2008/05/08(木) 13:10:35 ID:ShGmVj78O
とりあえず割賦を導入してくれれば
買い方セレクトは選ばなくなるだろう。
割賦はDoCoMoと同じやり方で。
ソフトバンク方式は勘弁
598白ロムさん:2008/05/08(木) 13:30:40 ID:0dW1CbwxO
言い方は悪いが新規0円で誤魔化して
料金をボッタクリしてきたauが
ドコモと同じ土俵に上がって
差別化図れるわけないだろう。
QVGA、ワンセグ無しの70シリーズが
4万で売れているのを見て勘違いしたか?

新規0円だからこそ深く考えない層が
釣れたが、4〜6万の割賦となれば
冷静に判断されて逃げられるだろうな。
599au株主 by W61K:2008/05/08(木) 13:39:20 ID:lj4FOaqDO
>>598

au機は8万でも売れるわ
甘くみないでよ 世界のauを
600白ロムさん:2008/05/08(木) 13:51:09 ID:qid05ip0O
じゃあ906は20万でも売れるね
601白ロムさん:2008/05/08(木) 13:54:16 ID:XmxKTd/bP
m9(^Д^)プギャー
602白ロムさん:2008/05/08(木) 13:55:11 ID:taUWJaKt0
それを言うならKDDIの株主だろ
603白ロムさん:2008/05/08(木) 13:57:53 ID:qid05ip0O
端末価格よりコンテンツ料だな、下げて欲しいのは
基本料金的にはまああんなもんかって納得はしてる
パケホとコンテンツ料金が高すぎる
使いたいコンテンツはたくさんあるのよ
月額300て言っても継続すりゃー馬鹿にならない
現在でも有料12コンテンツ+パケホ+Jig等々
コンテンツ使用料金下げてください

あ(^^ゞごめんね
auの人にはコンテンツなんて言っても

わかりませんよね
604白ロムさん:2008/05/08(木) 14:13:23 ID:YeWMs4ApO
長期利用者に対して優遇を配慮したプランニングを出すべきなのにトチ狂ったプラン提示。
auの社長が方向性を見誤ってるのは社長自身自認しているわけだからな。
605au株主 by W61W:2008/05/08(木) 14:31:45 ID:lj4FOaqDO
>>599

あっ、単位書くの忘レター
8万ウォン
au大好き
606白ロムさん:2008/05/08(木) 14:32:41 ID:uVB/Itbk0
>>603
>あ(^^ゞごめんね
>auの人にはコンテンツなんて言っても
うん。auはドコモみたいにボッタクらないし、ボッタクられマゾも居ないから。
607au株主 by W61K:2008/05/08(木) 14:38:34 ID:lj4FOaqDO
>>602

au by と懸けてるよ
アタシ、中卒だけど、東大の赤本青本ほとんど解くのよナメンナ
今、リーマン予想 ζ関数に夢中ウフ
アタシ、アンドリューワイルズ抜くわヤッポ
608白ロムさん:2008/05/08(木) 14:39:28 ID:qid05ip0O
リスモでぼったくり被害ぁうよりマシ。
609英雄:2008/05/08(木) 14:47:57 ID:lj4FOaqDO
>>608

なに言ってんの
募金でしょ お布施よ
株主還元ヨロピク
マネースパイラルステキ
610白ロムさん:2008/05/08(木) 14:56:41 ID:qid05ip0O
なに?あの温泉検索できるのは?リスモであってる?
おもしろいけどね、定額落とし放題なら
あれ、たかが2Mのフル着取るのに1曲いくらかかんの?
DoCoMoは洋楽好きなら定額ナップスターがあるし、最新邦楽欲しけりゃ高音質な
変換サイトもある
5Mフル、10MPVだって無料で落とし放題だ
611白ロムさん:2008/05/08(木) 15:01:45 ID:YeWMs4ApO
携帯で音楽聞いてたら貧困層なんだな、と思うが。
10年前ならまだよかったがな。
612白ロムさん:2008/05/08(木) 15:04:56 ID:qid05ip0O
今の携帯の音質はMP3プレイヤーとかわりませんが

あ↑DoCoMoのね
auは音デカイだけでしょうけど も
613白ロムさん:2008/05/08(木) 15:07:44 ID:RUKJbArV0
ipodとか買ったら?
614白ロムさん:2008/05/08(木) 15:08:48 ID:qid05ip0O
>>611
10年前のこと言ってる時点で時流についていけてないみたいな
そんな昔みたくデジカメやMP3プレイヤーや携帯、ごちゃごちゃ持ち歩きたくはない
615白ロムさん:2008/05/08(木) 15:10:13 ID:qid05ip0O
>>613
iPodより音質上ですが?
なんでいまさらiPod?
616白ロムさん:2008/05/08(木) 15:11:07 ID:RUKJbArV0
>>615
「とか」って言っただろ

音質(笑)
617白ロムさん:2008/05/08(木) 15:12:05 ID:CBXjYWSi0
香ばしい携帯が湧いてるね
618白ロムさん:2008/05/08(木) 15:13:32 ID:qid05ip0O
歩きながらでも曲落とせるんですよね
いつでも暇なときに
これはiPodでは無理。
619白ロムさん:2008/05/08(木) 15:15:47 ID:RUKJbArV0
暇なら歩きながら落とすことないだろwww
暇なとき家で落とせば良いじゃない

まぁ、パソコン使えない人に言ってもしょうがないね
620白ロムさん:2008/05/08(木) 15:17:05 ID:qid05ip0O
>>619
えー
まさか家に帰ってまでiPod使ってるの
621白ロムさん:2008/05/08(木) 15:17:46 ID:YeWMs4ApO
そうそう、そういうこと。
要するに、ID:qid05ip0O は経済的にmp3プレイヤー(笑)と携帯を持てないのかな、と。
餅は餅屋っていうしね〜。
622白ロムさん:2008/05/08(木) 15:19:56 ID:uVB/Itbk0
DoCoMo携帯を持ってるだけで男も女もチャライっぽいよな。
電車の中とかでメール必死になってるケバい女って殆どドコモ
ゲーム必死になってるグッズギア愛読者みたいな男って殆どドコモ

対してau持ってるのは“なんか垢抜けないけどいい人”みたいなのが多い。

SB持ってるやつみると『あぁ…貧乏で金ないんだなぁ…苦労してんだなぁ』と同情の目で見てしまうのは俺だけ?w
623白ロムさん:2008/05/08(木) 15:23:17 ID:qid05ip0O
>>621
くやしいです

たしかにiPod高いから、DoCoMoとソフバンの携帯しか持ってませんorz

iPod欲しいけど我慢して安い906買います
624白ロムさん:2008/05/08(木) 15:23:44 ID:uVB/Itbk0
>>618
ちなみに走りながらでもおkだし、忙しいときでもおk。
625白ロムさん:2008/05/08(木) 15:23:55 ID:RUKJbArV0
>>622
お前は絢子かwww
626白ロムさん:2008/05/08(木) 15:24:48 ID:CBXjYWSi0
>>623が少し可愛く見えてきた・・・
627白ロムさん:2008/05/08(木) 15:47:09 ID:gZ2Iw1Un0
auの着歌フルは音質悪すぎて耳障りですな

628白ロムさん:2008/05/08(木) 15:50:45 ID:pKYoB4bI0
iPod。
は安いよw

net k2ヤバ素ww
629白ロムさん:2008/05/08(木) 15:51:05 ID:YeWMs4ApO
確かにw

割賦で払う金あるならipodtouch買ったほうがいいw
630白ロムさん:2008/05/08(木) 15:55:13 ID:C4PKSTxk0
>>622
アウのガラクタ携帯もどきもってると、あぁ何も考えずに生きてる低脳なんだなぁと思うよ^^
631白ロムさん:2008/05/08(木) 15:56:56 ID:gZ2Iw1Un0
WINを横から見ると
2
-
3
となっているように見える

つまりauは最初から最高でも他社の3分の2の性能の

端末しか出さないことを明言していたのである
632白ロムさん:2008/05/08(木) 15:57:06 ID:pKYoB4bI0
ケータイ自体
ガラクタ・・・
633白ロムさん:2008/05/08(木) 15:59:30 ID:9OFdcz8AO
音楽聞くならiPodとか言ってる奴はリスモを根本的に否定している事に気付いているのか?
634白ロムさん:2008/05/08(木) 16:03:04 ID:CBXjYWSi0
携帯で音楽聴きたくないだけだと何故気付かない?
635白ロムさん:2008/05/08(木) 16:03:48 ID:YeWMs4ApO
気付くどころかイラネwwwww
636白ロムさん:2008/05/08(木) 16:05:06 ID:gZ2Iw1Un0
ユーザーを散々コケにしてきたauがついに撃沈w
あうヲタフル涙目wwwwwww

KDDI:4月携帯契約が初の純減
気通信事業者協会の統計によると3月末のツーカー契約数は23万4100 件
で、うち93%に当たる21万7900件までがプリペイド。長尾氏によると、
4月にツーカー契約がゼロになり23万件のマイナスが発生、第3世代の
auの契約増ではカバーできず、KDDI全体として10万件強の純減となる。
4月のauの純増数は10万件程度と、3月実績の54万件から
落ち込んだ格好。3月の純増は前期末に3000万契約獲得という目標が
あったたためで、3月末の契約は3034万件に達したものの販促負担
もかさみ、4月 11日に前期業績の損益予想を小幅ながら下方修正していた。
長尾氏は「3月にそこまで資金をつぎ込む必要があったか反省する部分
がある。勢いがついた面もあるが、抑えが効かなかった」と振り返った。
4月以降は営業過熱にブレーキをかけ、契約を「無理に取りに行っていない」
と述べた。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=aYfZ4H10EthM
637白ロムさん:2008/05/08(木) 16:07:20 ID:6rSWolUZO
食わず嫌いとか、時代の流れについてけない人っているよね

昔、最初にウォークマンが登場したときに、
「ヘッドフォンで外で音楽聞くなんて」という人はいたと聞く
638白ロムさん:2008/05/08(木) 16:11:18 ID:YeWMs4ApO
DIVAは使ってたけどな。

あと、時代の流れで選ぶ人種だったらオーディオで真空管アンプは使ってないw
639白ロムさん:2008/05/08(木) 16:13:21 ID:KHpgV46iO
純減ね・・・
auがこれで焦ってFWVGA搭載フルスペック機種だらけになってくれるとスペオタ的には嬉しいが・・・
640白ロムさん:2008/05/08(木) 16:13:39 ID:RUKJbArV0
>>633
まずリスモがいらない
641白ロムさん:2008/05/08(木) 16:23:59 ID:YeWMs4ApO
ちなみにDIVAの発売時の定価は88700円。
642白ロムさん:2008/05/08(木) 16:24:06 ID:SPgA+hnT0
>>636
ツーカーが無くなったのと
プリペイド水増しの竹箆返しが原因だよな。
643白ロムさん:2008/05/08(木) 16:24:53 ID:gZ2Iw1Un0
純減しても出てくる端末はQVGAゴミスペックばかり
しかも基本料は高いまま端末価格値上げ強行


ボッタクリ杉だろ・・・
644白ロムさん:2008/05/08(木) 16:25:47 ID:CBXjYWSi0
そんなこと言ったらどこもボッタクリだろうが
645白ロムさん:2008/05/08(木) 16:36:21 ID:gZ2Iw1Un0
画面解像度はクォーター
性能は3分の2
料金だけはボッタクリ

流石イメージだけで売ってきた糞キャリアw
646白ロムさん:2008/05/08(木) 16:37:20 ID:YeWMs4ApO
そのへんは総務省がちゃんとみてないと駄目だよな〜。
そもそも総務省が長期利用者に優遇措置を指示したのに、
auの斜め上の解釈で便乗値上げと縛りという結果なんだから。
647白ロムさん:2008/05/08(木) 16:45:08 ID:gZ2Iw1Un0
初の純減によりauの大幅イメージダウンは必須

ほとんどイメージだけでキャリアを選んできた
あうヲタフルが大好きな「一般人」が逃げ出すのは時間の問題

auの苦戦が本格的に始まる
648白ロムさん:2008/05/08(木) 16:49:37 ID:147yxB6TO
解約率がどんどん下がってるのによくそんな妄想が出来るよな
649白ロムさん:2008/05/08(木) 16:54:03 ID:ue8M/8fuO
Tu-Kaの減り分分かってたから純減って誰でも予想つくだろ
650白ロムさん:2008/05/08(木) 17:01:18 ID:gZ2Iw1Un0
あうヲタフルが大好きな「一般人」はそんなこと知らない

「一般人」が目にするのはTVに映る“au純減”の文字のみ
651英雄:2008/05/08(木) 17:04:19 ID:lj4FOaqDO
>>649

アタシまだツーカってますけど何か?
最近圏外ばっかり
パパお金はらってないのかなリッチ
652白ロムさん:2008/05/08(木) 17:05:07 ID:147yxB6TO
一般人の話をすると全然auに不満を持ってない奴ばかりってところに行き着くぞww
653英雄:2008/05/08(木) 17:07:57 ID:lj4FOaqDO
お脚様マン足度難波1でっせ
ほんま最高や
654白ロムさん:2008/05/08(木) 17:11:20 ID:gZ2Iw1Un0
「なんとなくイメージが悪い」

これが今後「一般人」がauに抱く最大最悪の不満となる

そうなればもう終わり
いったん負け組みのイメージが付くと
ズルズルと落ちていくのみ
655白ロムさん:2008/05/08(木) 17:14:09 ID:ue8M/8fuO
DoCoMoロゴ自爆とかSoftBank通信障害とかのがイメージ悪いだろ
客観的に見ればw
656英雄:2008/05/08(木) 17:19:38 ID:lj4FOaqDO
>>654

イメージ最高よ 満足1
アタシ au店員なりたいの
でも中卒門前払いなんて
高卒以上とか古いよ
学歴不問の総理か総務大臣めざそうかな
657白ロムさん:2008/05/08(木) 17:20:56 ID:gZ2Iw1Un0
そしてオタクは
QVGA・ゴミスペック・糞デザインなのに安くない端末及び
バリ3圏外等のマヌケなサービス面び嫌気が差し、逃げ出す
残ったあうヲタフルはauマンセーはするがまったく金は使わない



それにしても今時QVGA搭載機種がハイスペックって(笑)
658白ロムさん:2008/05/08(木) 17:22:59 ID:YeWMs4ApO
通信料金が高いのはNTTグループが悪いから。
よって、NTTグループであるDoCoMoを使い続けることも悪事に加担しているに等しい。

とか書けばアウヲタ涙目wとかなんだろうなwww
659英雄:2008/05/08(木) 17:26:43 ID:lj4FOaqDO
>>657

アナタの日本語ステーキ
小林秀雄を越えたわ
中卒のアタシのは読解ムリ
660白ロムさん:2008/05/08(木) 17:39:09 ID:gZ2Iw1Un0
>>658
このスレでそんなことを書けば「アウヲタ涙目w」といわれても仕方あるまい
アンチドコモ系のスレで書きたまえ
661白ロムさん:2008/05/08(木) 18:21:36 ID:KHpgV46iO
夏モデルでFWVGA搭載してくる可能性があるのはシャープだけ
スペックオタクな皆さんはシャープに期待しましょう
662白ロムさん:2008/05/08(木) 18:25:54 ID:uitl/4A8O
>>658
NTTが悪いとか、まるっきりどこかのペテン禿の言い分じゃねーか。
663白ロムさん:2008/05/08(木) 18:27:41 ID:QbcoRp3H0
変換がもの凄くアホだったけど少しはまともになったのかね。シャープさん。
664白ロムさん:2008/05/08(木) 18:40:19 ID:SPgA+hnT0
>>660
惜しい。IDがG'zなんだけど2じゃ・・・・・・・・

665白ロムさん:2008/05/08(木) 18:46:16 ID:gZ2Iw1Un0
シャープがauでFWVGA出すとは思えんな
よくて3インチWVGAだろ

というかKDDI側がFWVGA出すの許してないんじゃねーのw

今FWVGA出ちゃったら秋のWVGA有機ELがゴミになっちまうからなwww
666白ロムさん:2008/05/08(木) 18:49:57 ID:KHpgV46iO
>>663
KCP+はATOK搭載だから大丈夫なはず
667白ロムさん:2008/05/08(木) 18:51:01 ID:SPgA+hnT0
>gZ2Iw1Un0
お前があうを嫌う理由は分かるがなにか恨みでも持っているのか?
お前アウヲタみたいだけど、キャリア移ればいいのに。
668白ロムさん:2008/05/08(木) 18:52:58 ID:147yxB6TO
>>665
KCP+の問題で出せないだけだろ
669白ロムさん:2008/05/08(木) 19:04:28 ID:gZ2Iw1Un0
>KCP+の問題
KCP+の何が問題でFWVGAが出せないんだ?


まあ、KCP+自体世の中に出してはいけないバグ満載のゴミなわけだがw
670白ロムさん:2008/05/08(木) 19:04:35 ID:ue8M/8fuO
別に夏機種から割賦でも基本料安くなればいいと思ったが、またフルサポみたくそのシステムで買わないと基本料も安くならないってやつなら同じ機種3年とかつこてる奴ブチ切れそうw
671白ロムさん:2008/05/08(木) 19:21:51 ID:9OFdcz8AO
>>665
同意
というかKDDIがシャープでFW VGA機種を出させるとは思えない
出させるなら長年auで端末を提供しているメーカーだろうね
672白ロムさん:2008/05/08(木) 19:29:10 ID:j/qYXH3L0
FWVGAは無用の長物だろ
920SHと912SH使ったけど全く差がない
673白ロムさん:2008/05/08(木) 19:29:11 ID:XFt8QBMPO
そんな圧力あるかよwww
674白ロムさん:2008/05/08(木) 19:34:11 ID:SPgA+hnT0
FWVGAでもWVGAでも変わらなくね。
たかがVGA。結局ドットの密度は普通のVGAでも変わらんさ(画面のサイズによるが)。
でも外部入力端子があればフルワイドが欲しいかも。
まぁハイビジョンテレビがあるからあまり意味ないのだけど
携帯の画面で箱○やってみたいしな。
675白ロムさん:2008/05/08(木) 19:36:41 ID:oycZlB5D0
てか端末が充実するのは秋冬モデル以降って言ってたよね
夏モデルは葬式確定してる
間違いなくQちゃん祭りwww
676英雄:2008/05/08(木) 19:37:40 ID:lj4FOaqDO
>>671

4インチ京セラかもねヤバ
時代はKっしょビシッ
SHとかダサ
677白ロムさん:2008/05/08(木) 19:40:12 ID:gZ2Iw1Un0
凶セラはFWVGAどころじゃない


なんとQVGA(笑)
WQVGAですらないw
678白ロムさん:2008/05/08(木) 19:40:35 ID:5dp6oFcfO
今使ってる携帯がFWQVGAだから、次はFWVGA狙ってる
WVGAだと気分的になんか物足りない
この様子だと、今W54SAに機種変して、フルサポの違約金が消えても
なお待たねば出そうにないから困る
679白ロムさん:2008/05/08(木) 19:42:00 ID:SPgA+hnT0
>>677
QVGAの機種は簡単ケータイじゃね?
春も出るから1Xは出てこなくなったし。
680英雄:2008/05/08(木) 19:49:22 ID:lj4FOaqDO
>>677

   ■
  ■
  ■ ■
■  ■
■■■■■
    ■

   インチ
  QVGA
狙いですけど何か?
681白ロムさん:2008/05/08(木) 19:51:31 ID:gZ2Iw1Un0
本当に簡単ケータイならまあいいとしても

なぜか、凍死場もQVGA(笑)

しかもKCP+積んでるのに・・・

まさか今の時代にQVGAでハイスペを名乗るつもりなのか?w
682白ロムさん:2008/05/08(木) 19:52:24 ID:ZabEEHEeO
画像貼ってくれ
683白ロムさん:2008/05/08(木) 19:54:06 ID:gZ2Iw1Un0
684白ロムさん:2008/05/08(木) 20:17:07 ID:+MXxdXm8O
長いよ。
何でもいいからよ、1つくらい「手に馴染む携帯」ってのを作ってくれよ。
変に薄過ぎて持ちにくかったりシートキーでボタン押しにくかったり。
スライドはキーが狭くて押しにくいしINFOBAR2なんかは*#が最高に押しづらい。
デザインが利便性を阻害してどうするよ。

あとキャリアの割賦販売はいらないと思う。
数万の一括だけでいいよ一括だけで。
そもそも携帯電話をタダ同然で買えてた感覚が変な事だった。
色々な機能が入った家電製品なんだから高くて当たり前なんだよな。
どうしても分割が良いなら販売店でのクレカ使用でいい。
働いてないガキは高価な携帯なんて手にしなくていいと思うんだ。

早期機種変を「違約」に近いニュアンスでプランを提示するなら
長期使用に耐えうる良い端末を作ってくれ。
685英雄:2008/05/08(木) 20:19:56 ID:lj4FOaqDO
683×

真は

http://imepita.jp/20080508/728200

だわ

狂セラ来た〜
686白ロムさん:2008/05/08(木) 20:29:35 ID:gZ2Iw1Un0
>>685
ただし、WQVGA
687英雄:2008/05/08(木) 20:41:10 ID:lj4FOaqDO
>>686

アンタ パパラッチかよ
イルミのレーザー光線 クラブで目立っちゃうウハ
ヤバイ アタシ イケスギ
688白ロムさん:2008/05/08(木) 20:41:36 ID:SPgA+hnT0
京セラはハイスペを三洋ブランドに任せるのか。
一応W63SAはWVGA+CDMAローミングみたいだし。
689白ロムさん:2008/05/08(木) 21:10:46 ID:mhsKTG2p0
>>585
なんか、おかしかばい。

バリしゃば。
690白ロムさん:2008/05/08(木) 21:14:15 ID:KHpgV46iO
標準語でおk?
691白ロムさん:2008/05/08(木) 21:50:44 ID:qid05ip0O
携帯で音楽聴くのを否定した人って
ワンセグもカメラもディスプレイも必要ないよね
692白ロムさん:2008/05/08(木) 21:54:01 ID:zTAi/o+j0
頭の中が春で止まってるのが多いね〜 
693白ロムさん:2008/05/08(木) 21:56:29 ID:qid05ip0O
マルチ端末として、限られたスペースにどれほどの機能を詰め込めるか
そこに各社プライドをかけて鎬を削ってるのに
最先端機器であるべき携帯に詰め込まれた機能がいやなのなら
ポケットにデジカメ、右手にテレビ、背中にラップトップ担いでまわればいいよね
694白ロムさん:2008/05/08(木) 22:51:37 ID:j8c3oQix0
>>684
あーぱー めぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

まで読んだ
695白ロムさん:2008/05/08(木) 23:32:16 ID:j/qYXH3L0
お前らau端末になにを期待しているの?
嫌ならさっさと他社逝けよ、ってユーザーじゃなかったか(藁
696白ロムさん:2008/05/08(木) 23:44:55 ID:9OFdcz8AO
>>695
お前が金くれなら他社に行ってやるよ
697白ロムさん:2008/05/08(木) 23:48:34 ID:gZ2Iw1Un0
>>695
>お前らau端末になにを期待しているの? (涙
>嫌ならさっさと他社逝けよ、ってユーザーじゃなかったか(藁 (涙

au及びあうヲタフルには笑いを期待してるよw
夏も驚きのQVGA率とカルト教団の如きauマンセーで面白おかしくスレを盛り上げてくれよw
698白ロムさん:2008/05/08(木) 23:53:54 ID:1u9w55NVO
>>697

いいじゃないですかQVGAで

何だかオバケのQ太郎みたいで可愛いらしいじゃないですか
699白ロムさん:2008/05/08(木) 23:55:58 ID:gZ2Iw1Un0
>>672
あうヲタフルID:j/qYXH3L0は920SHと912SHをUPしろ
700白ロムさん:2008/05/08(木) 23:56:54 ID:KHpgV46iO
700
701白ロムさん:2008/05/08(木) 23:58:41 ID:j/qYXH3L0
>>699
ばーかw
702白ロムさん:2008/05/08(木) 23:59:25 ID:9OFdcz8AO
>>701
馬鹿はお前
703白ロムさん:2008/05/09(金) 00:00:56 ID:j/qYXH3L0
>>702
顔真っ赤wくやしいのうwwくやしいのうwwwww
704温故知新:2008/05/09(金) 00:05:39 ID:y5VmThSUO
『えっ、その色は…』の強烈カラーは十中八九、auなり。変なツートンも。
先日、サラリーマン(ダーク色スーツ)なのに何故かパープル系スニーカー発見。そこへ、オレンジの56T取り出す!!
ハズシもハズシで、ビックリしたよ。
705白ロムさん:2008/05/09(金) 00:06:02 ID:NgmyGrzM0
あうヲタフル
KDDI純減おめでとう
涙拭けよ

(´・ω・`)つ□

ハンカチ貸すぜ
706白ロムさん:2008/05/09(金) 00:11:02 ID:1Z2RYHFpO
ID:qid05ip0O
>マルチ端末として、限られたスペースにどれほどの機能を詰め込めるか
そこに各社プライドをかけて鎬を削ってるのに
最先端機器であるべき携帯に詰め込まれた機能がいやなのなら
ポケットにデジカメ、右手にテレビ、背中にラップトップ担いでまわればいいよね


    m9
     ノ
プギャー (^Д^)
    ( (9m
    < \

707白ロムさん:2008/05/09(金) 00:12:00 ID:KijCD54EO
アウヲタフルならTu-Kaが純減要因って分かってるだろ
バカ?
708白ロムさん:2008/05/09(金) 00:16:07 ID:c99qkOS5O
マスゴミは純減ばかり強調して
その原因はスルーか口頭でちょこっとふれるだけだろうな
709白ロムさん:2008/05/09(金) 00:22:29 ID:UYE+7hzkO
アウがこのままユーザー無視路線を続けるなら他に移りたいけど
2年縛りの違約金高い…
710白ロムさん:2008/05/09(金) 00:32:32 ID:Y7zVXPs/O
>>709
今のauに違約金払うなんて有り得ないですよね。違約金が安くなるまで53CAを渋々使います。
711白ロムさん:2008/05/09(金) 00:40:14 ID:hsWVoYDRO
>>706
携帯で音楽聴くって言ったら、餅は餅屋って言われてるわけで(・ω・`*)
つまりiPodみたいな専用機には勝てないと
しかし自分に都合のいい機能は容認してるわけで

矛盾してません?
712白ロムさん:2008/05/09(金) 00:48:07 ID:hsWVoYDRO
つまり携帯に詰め込まれた機能は各個別にみると専用機には勝てないと
だからiPod使うと
だったら他の機能も専用機使えよと
つまり電話は電話としてのみ使えってことでしょ
電話番号も専用のメモ帳面に書き込むか電話帳持ち歩けばいいよ
だからディスプレイいらないでしょ
713白ロムさん:2008/05/09(金) 00:48:53 ID:UYE+7hzkO
>>710
かと言って機種変もどんどん値上げ
ふざけるなと
714白ロムさん:2008/05/09(金) 00:51:55 ID:aIQM7qI+O
>>714
死ね
715白ロムさん:2008/05/09(金) 00:55:49 ID:zkZf/hlS0
随分と自分に厳しいんだな
716白ロムさん:2008/05/09(金) 00:55:51 ID:hsWVoYDRO
>>714
つ610
717白ロムさん:2008/05/09(金) 00:57:24 ID:W9h++HLWO
>>715
死ね
718白ロムさん:2008/05/09(金) 01:09:09 ID:f2rhdeOM0
>>714
生きろ
719白ロムさん:2008/05/09(金) 01:11:57 ID:UYE+7hzkO
携帯で音楽…
わかるけどLISMOは使いたくない
SDオーディオなりSSなり
まぁ、音楽聞くと言ってパナソニックかソニエリ以外を買ったら既に終わってるけどなwww
720白ロムさん:2008/05/09(金) 04:39:28 ID:ujPX55IVO
SDーJukeboxなら他にも対応機種があるだろ
まあ、あの使い勝手ならSSCPの圧勝だが
721白ロムさん:2008/05/09(金) 07:52:31 ID:c99qkOS5O
61SHあてた信頼できるブログによると62SHは2軸FWVGA搭載52SH後継機
流石シャープ!
No.1メーカーはユーザーの味方!
722白ロムさん:2008/05/09(金) 07:56:43 ID:c99qkOS5O
723白ロムさん:2008/05/09(金) 08:18:01 ID:NgmyGrzM0
よかったじゃないか、あうヲタフル
でも、
155 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/05(月) 00:12:11 ID:O6qExLbeO
>>153
FWVGAなんていらねぇよカス

オタはバカばっかだなw
電池容量が改善されてないのにアホじゃね

361 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/06(火) 23:05:30 ID:SbGHkh6f0
>>358
普通に使う分にはQVGAorWQVGAで充分
PCSVなどを使う人はWVGA
FWVGAはワンセグを画面いっぱいに表示したい人にはいいかもしれんが、
普通の人は対応コンテンツが少なかったりするので止めたほうがいい

まあ、ワンセグも本来はQVGAだからFWVGA表示だと粗くなって意味無いんだけどね(笑)

385 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/07(水) 09:18:57 ID:iItDOAPH0
>画像のデかさと綺麗さ
WVGAでも同じこと
FWVGAではワンセグの全画面表示が出来るが、粗くなるから無意味
つまりFWVGAの利点は無いといっていい

392 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/07(水) 11:06:42 ID:5cBps/o80
ほんよ馬鹿だよFWVGA厨は

672 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/08(木) 19:29:10 ID:j/qYXH3L0
FWVGAは無用の長物だろ
920SHと912SH使ったけど全く差がない

これだけFWVGA(゚听)イラネといっときながら出るとわかったらマンセー
ダブルスタンダードだって自覚してる?
724白ロムさん:2008/05/09(金) 08:28:57 ID:9zX8txZB0
>>721
二軸でFW? 液晶側偉い長くなりそうだが  w
725白ロムさん:2008/05/09(金) 08:32:52 ID:c99qkOS5O
縦はドコモのSH905iと同じくらいになるんじゃない?
726白ロムさん:2008/05/09(金) 08:38:18 ID:KijCD54EO
>>724
お前はSH905iも知らんのか
727白ロムさん:2008/05/09(金) 08:54:56 ID:9zX8txZB0
>>726
知ってるけど、それが何?
長すぎて操作側の余ったスペースにタッチセンサー付けた奴だろ。
あれ、売れたの?
728白ロムさん:2008/05/09(金) 10:59:25 ID:1Z2RYHFpO
ID:hsWVoYDRO
>つまり携帯に詰め込まれた機能は各個別にみると専用機には勝てないと

そういう意味合いもある。が、
余程の馬鹿でなければわかることだが、
詰め込まなければ得られる利点もある。

>だからiPod使うと
だったら他の機能も専用機使えよと

何故貴様に命令されなきゃならんのだ?

>つまり電話は電話としてのみ使えってことでしょ

脳内変換乙

>電話番号も専用のメモ帳面に書き込むか電話帳持ち歩けばいいよ
だからディスプレイいらないでしょ

ここまでくるとキモすぎだな。
電話機としての機能まで分離しろと吠えだすとは。


俺がいいたいのは、携帯で音楽聞いてる ID:hsWVoYDRO は貧乏ということだ。
729白ロムさん:2008/05/09(金) 11:09:45 ID:hsWVoYDRO
>>728
あーなるほど、餅は餅ってそういう意味を内包した諺だったんですねぇ^^
730白ロムさん:2008/05/09(金) 11:11:02 ID:hsWVoYDRO
餅は餅屋ね

餅は餅屋
731白ロムさん:2008/05/09(金) 11:17:16 ID:hsWVoYDRO
732白ロムさん:2008/05/09(金) 11:20:40 ID:3SbVxROP0
('A`)・・・

おサイフケータイに潜む、知られざる“影”とは
?http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/08/news008.html?

中でも衝撃的だったのは、おサイフケータイの知られざる問題だ。
厚手のコートのポケットに入れてあるおさいふケータイに対して、
外部からカードリーダーを当てることで情報の読み取りが可能になるというのだ。
カードリーダは上着の袖などに忍ばせておくことができるサイズなので、
小型のPCと組み合わせることで新たな犯罪の引き金となることが考えられる。
現時点でこれを防ぐ手段としては、FeliCaチップ面を外側に向けておかないこと。
もちろんカバンに入れたとしても同じ問題に直面する。そして何よりもやっかいなのが、
こうして情報を読み取られたとしても、それを犯罪だとするのが難しいことだ。

「非接触ICカードは、接触せずに情報を読ませるカードなわけですから、それができて当たり前。
法的にこれを取り締まるのは相当に難しいと思います」。
利用者が賢く使うことが求められてきそうだ。

おさいふ携帯は怖くない!? - 教えて!goo
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1262957
733白ロムさん:2008/05/09(金) 11:24:06 ID:hsWVoYDRO
僕貧乏だから関係ないな^^
734白ロムさん:2008/05/09(金) 12:28:05 ID:qbRy8dQBO
じゃあ来んなやボケ
735白ロムさん:2008/05/09(金) 12:40:46 ID:hsWVoYDRO
日付が変わるまで待てないの?
736白ロムさん:2008/05/09(金) 13:52:29 ID:1Z2RYHFpO
ダブルスタンダードなんてID:hsWVoYDROにも言えることだろ。
貴様は全部携帯でやってればいい。
子供ができたら運動会とかで恥ずかしい思いさせるんだろうなw
「パパ、なんでうちだけ携帯でムービー(ry」wwwww

メーカーのプライド云々いってるけど、本気だしてねえから。
本気だしたら全部入りでも凄いのできるが当然高価格。
まだまだ過渡期なんだから今レベルの携帯で(ry
737白ロムさん:2008/05/09(金) 13:59:30 ID:NgmyGrzM0
QVGA
ゴミスペック
バグ満載KCP+
スイーツデザイン

メーカーが本気出すのはあう以外
738白ロムさん:2008/05/09(金) 14:37:31 ID:hsWVoYDRO
>>736
この人泣いてるのかな?
739白ロムさん:2008/05/09(金) 14:46:47 ID:hsWVoYDRO
ID:hsWVoYDRO
>つまり携帯に詰め込まれた機能は各個別にみると専用機には勝てないと

そういう意味合いもある。が、
余程の馬鹿でなければわかることだが、
詰め込まなければ得られる利点もある。

ここんとこの意味がよく判らないんだけど?

プライド云々てのもDoCoMoだけを引き合いに出したわけじゃないのにね

読解力ないのかな
740白ロムさん:2008/05/09(金) 14:54:50 ID:hsWVoYDRO
コスト無尽蔵にかけられるのなら、どこのメーカーでも凄い携帯できて当たり前だよ
あくまでも限られたスペース、限られた予算内でって言ってるんだけどね
年々ユーザーからの要求は厳しくなるし、さして利益率高くもないのに、
もうプライドでしかやってらんないでしょ
741白ロムさん:2008/05/09(金) 16:25:06 ID:eKzK8UDp0
>>723
うああああ・・・・

あうヲタフルのひどさを知った

イラネ とか言いつつ実は涙目だったんだなw
742白ロムさん:2008/05/09(金) 18:09:57 ID:1Z2RYHFpO
>ここんとこの意味がよく判らないんだけど?

ばーか(;゜艸 ゜)∴ブッ

>マルチ端末として、限られたスペースにどれほどの機能を詰め込めるか
そこに各社プライドをかけて鎬を削ってるのに

限られた予算内ってどこから読み取るんだ?www
脳内変換の仕方教えろwwwww
743白ロムさん:2008/05/09(金) 18:14:16 ID:NgmyGrzM0
喧嘩すんなよ、純減
744白ロムさん:2008/05/09(金) 19:01:03 ID:hsWVoYDRO
>>742
が、てなんですよ
が、って
が、以降が、意味不明ですよ
開発予算決められてるのは一々言わなくても当たり前だろ?
auはよく知らないけどDoCoMoは全機種一律だし
745白ロムさん:2008/05/09(金) 19:01:34 ID:OiEUHXc80
ITMedia等ではツーカー消滅で純減したと書いてあった。
純減は4月だけだろうな。
SBはどれだけ伸ばすことができるかな?
そしてドコモの戦略変更で既存のユーザーを守れるか。
できれば芋場頑張って欲しいな。

とりあえず、信者はオソロシス。

746白ロムさん:2008/05/09(金) 19:08:06 ID:cPHaqQdB0
auの新規契約者数が126,300しかないのはマズイかと
完全に落ち込んでる。こんなんで割賦導入して大丈夫なのかな。
まぁ純減する方がユーザーにとってはプラスになるんだろうけど。
747白ロムさん:2008/05/09(金) 19:22:26 ID:OiEUHXc80
>>746
それでKDDI首脳陣のケツを叩けるのならプラスになるだろうね。
748白ロムさん:2008/05/09(金) 19:40:13 ID:1Z2RYHFpO
>>744
よく知らないのに上から目線はイカンだろw
749白ロムさん:2008/05/09(金) 19:49:52 ID:mvy5aMvIP
純減祭りきたな
750白ロムさん:2008/05/09(金) 19:57:25 ID:w76TPrnfO
あうヲタスーパービッグアワレWWW
751白ロムさん:2008/05/09(金) 20:08:13 ID:mvy5aMvIP
悪いこといわねえ。

au→DoCoMoへMNP
スパボ一括で禿TELをサブ。

あら不思議?これでau単独よりも毎月のランニングコスト激減だw

752白ロムさん:2008/05/09(金) 20:18:41 ID:KoU8VRQlO
QVGA自体は開発予算いらないよな。
何年前の技術だよ…
753w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2008/05/09(金) 20:20:26 ID:VJDRQLOfO
>>746
回線こまないわ頑張ってくれるわで助かるね。
…不貞腐れるという奥義をだされなければwww
754白ロムさん:2008/05/09(金) 20:26:36 ID:OiEUHXc80
スーパービッグアワレwwwww
755白ロムさん:2008/05/09(金) 20:31:23 ID:KGR33xmxQ
2007年4月の純増数はau単体で363,700だったんだよ(ツーカーは-114,300)
それが今月はau単体で115,400
実に25万近く落ち込んでる
今月のツーカーのマイナスが-234,100だから、今年も去年の勢いを持続していたら純減は免れたんだよ
市場が飽和状態だとか言っても現にSoftBankは今月も19万以上増やしてるんだから
ドコモの落ち込み加減があまりに酷いから、KDDIにはあんまり目がいかないかもしれないけど、KDDIだって全然良くない
ドコモの中村さんは事実上の更迭ってことになるんだろうけど、小野寺さんも(かなり無理してw)3000万契約を達成したんだから、これを花道に引退した方がいいと思う
756白ロムさん:2008/05/09(金) 20:41:29 ID:NgmyGrzM0
まさにauの墓ですな
757白ロムさん:2008/05/09(金) 21:26:50 ID:lIDhP+uoO
真面目な話、これからはどこかが純増になればどこかが純減、て感じで客を奪い合う形になるんだろうね
ツーカーの客はこれで食い終わったわけだから、いよいよガチンコ勝負が始まるわけで
ウンコムは早速草刈り場になる悪寒
758白ロムさん:2008/05/09(金) 21:34:09 ID:Ar7+b2LLO
禿は2台目需要だろ
問題は、メインはいらないと思わせられるかどうか
そうなったら全体でも減って行く
759白ロムさん:2008/05/09(金) 22:07:07 ID:BLzZMEqGO
760白ロムさん:2008/05/09(金) 22:13:03 ID:wtT1Z/jO0
三月にシェア四位に落ちたどこも(笑)はそろそろ倒産なんでわ?
761白ロムさん:2008/05/09(金) 22:15:35 ID:NgmyGrzM0
純減したKDDIは墓に入ったよ

auの墓へようこそ
762白ロムさん:2008/05/09(金) 22:20:19 ID:OiEUHXc80
>>761
純減は4月だけだろう。あれはツーカーが消滅したせいだし
(まぁ23万件以上の純増ができなかったauも悪いと思うが)
多分余程のことが無い限り純減することは無いと思う。
763白ロムさん:2008/05/09(金) 22:21:46 ID:8jJNvhS+O
>>759
ノキアっぽいな
764白ロムさん:2008/05/09(金) 22:25:00 ID:Jtc0RPHSO
>>759
ノキア
NM705iと一緒の型
765白ロムさん:2008/05/09(金) 22:50:35 ID:mUZwDnlLO
純増の中身が大事だよな
ニ台目として買ってるとか、買い増しして後に解約とか、
解約含みの新規契約がどれくらい含まれてるかも考えないと
禿の場合スパボで解約しづらいとかいろいろあるし、契約伸びてる割に通話収入が増えないとか、今後いろいろありそうだ
766白ロムさん:2008/05/09(金) 22:57:58 ID:w76TPrnfO
純減あるよ
767白ロムさん:2008/05/10(土) 00:02:23 ID:AmGE4wum0
768白ロムさん:2008/05/10(土) 00:29:16 ID:A9sp1qGuO
>>765
割賦の端末価格を異常に上げ売上に計上する事により数字上増収増益。
同時に特別割引により営業CFが激減。
769白ロムさん:2008/05/10(土) 01:45:00 ID:yHxPqGAuO
auはVGAでもQVGAでもフォントがくそだから画面全体を駄目にしている。文字を繊細にすれば救いもあるのに、ムービーもあまりにも3g2にこだわりすぎだから駄目なんだと思う。
770白ロムさん:2008/05/10(土) 01:57:18 ID:yHImZlWe0
そもそもQVGA機が多すぎな訳だが。
771白ロムさん:2008/05/10(土) 01:58:14 ID:yHImZlWe0
>>759
わざわざNM705iスレから転載して、何がしたいの?
772白ロムさん:2008/05/10(土) 03:15:13 ID:wkTfco2+O
windowsもフォントが糞。
iphoneでたらDoCoMoに行くぜ。
sbなら行かねーけど。
773白ロムさん:2008/05/10(土) 03:18:18 ID:g0CdK5EaO
>>760

シェアの意味知ってる?
774白ロムさん:2008/05/10(土) 03:22:54 ID:x8Lor6EC0
てかもう携帯いらなくね?
高いし
775白ロムさん:2008/05/10(土) 03:30:55 ID:QBO5FxZB0
分割で4万とか5万とか払うのは絶対に嫌だ
出しても2万まで。

auだけは割賦のボッタクリ商法はやめてほしい・・
776白ロムさん:2008/05/10(土) 03:43:29 ID:M3dPRwAbO
文句はモバイル何とか研究会という反日本組織にとうぞ
777白ロムさん:2008/05/10(土) 03:45:27 ID:z4ixOC87O
≡┏(・∀・)┛ 777!
≡= ┛ ┓
778白ロムさん:2008/05/10(土) 03:49:05 ID:jda+KlwgP
>>775
安心しろ。
クズケータイしかないが、もうすぐその売り方はじめるらしいw
779白ロムさん:2008/05/10(土) 04:03:46 ID:Zy2Nsp9xO
>>760
シェアじゃなく、純増の話だろそれは。
シェアの1位は、相変わらずDoCoMoなんだが。

頭大丈夫か?
>>775
今までが異常だったんだ。
諦めれ。


割賦になっても、あの性能で5万とかならボッタクリ。
まあ、せいぜいauの端末じゃ3万くらいじゃないの。

ハイスペのは除くだろうけど。
780白ロムさん:2008/05/10(土) 05:07:48 ID:B5HYjR3N0
ID:iItDOAPH0

すごいな…
ドアフォってwww
781白ロムさん:2008/05/10(土) 05:45:26 ID:pG9DIa71P
>>780

30・・・ すげぇ
782白ロムさん:2008/05/10(土) 08:18:35 ID:NNESob4V0
^^
783白ロムさん:2008/05/10(土) 08:53:17 ID:o7jtRy2lO
今頃になってようやくFWVGA搭載機種が登場かよ
しかも、ドコモのSH905iのおさがり(笑)
もう、906でちゃうよ
ドコモSBのバックミラーにも移ってない周回遅れなアウ(笑)
784白ロムさん:2008/05/10(土) 10:56:10 ID:xH7mJFI40
>>723
前、FWVGA欲しいって書き込んだら突然叩かれたのを思い出すわ
785白ロムさん:2008/05/10(土) 11:07:02 ID:8CZG5xueO
WVGAでもFWVGAでもどっちでもいいって書いただけで叩くバカは嫌いです
786白ロムさん:2008/05/10(土) 11:22:29 ID:o7jtRy2lO
ドコモSBのFWVGAは叩いて
アウのFWVGAはまんせー
どんだけだよ
787白ロムさん:2008/05/10(土) 11:23:56 ID:A9sp1qGuO
>>775
auが一番ぼったくりだろw
788白ロムさん:2008/05/10(土) 11:37:29 ID:bxQG9FnXO
最近502エラー多いなぁ。
789白ロムさん:2008/05/10(土) 12:23:16 ID:FA+hK7nZ0
ここは夏機種の葬式会場だろ?

auの葬式会場は↓だからな
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201873659/607n-
790白ロムさん:2008/05/10(土) 13:01:06 ID:Iok54VqyO
今日はダブスタさん いないですね^^
791白ロムさん:2008/05/10(土) 13:02:02 ID:8a/cEzz9O
別にFWVGAじゃなくてもいいけどな
792白ロムさん:2008/05/10(土) 13:03:07 ID:nEHBT0QYO
DoCoいったんだろ?
793白ロムさん:2008/05/10(土) 13:51:08 ID:o7jtRy2lO
夏モデルもQVGAゴミスペックのオンパレードだから
また純減しちゃうんじゃない?w
794白ロムさん:2008/05/10(土) 14:11:54 ID:T6Us4E4l0
>>793
スペック≠純増数

結局は料金プランとイメージ戦略による。
SBはそのおかげで成功した。
795白ロムさん:2008/05/10(土) 14:29:57 ID:rR16ijJKO
バカを釣るには、分かりやすいキーワードを連呼しときゃいいからな
ジャパネットがいい例だ
796白ロムさん:2008/05/10(土) 14:48:36 ID:0KsdNs+L0
夏モデルでVGAなのゎ・・・・

W63SA
W62SH
W62P

のみ藁
797白ロムさん:2008/05/10(土) 14:51:00 ID:hh+BlwBXO
たしかにわかりやすいよな

ハゲ・薄い・安っぽい
798白ロムさん:2008/05/10(土) 14:52:53 ID:T6Us4E4l0
>>796
62Pって本当にWVGAなの?
でても61Pの焼き増し、最悪出ないと思うんだが。
799白ロムさん:2008/05/10(土) 14:57:30 ID:1DInW82ZO
ネラーの人気と世間の人気は別物だからな
スペックにこだわるのはごく少人数で大半が値段と見た目なんだよww
キモヲタはスペックを一生追求しとけよ
それか趣味を携帯にしろw
800白ロムさん:2008/05/10(土) 15:03:34 ID:U69AjIAvO
今W41H使ってて夏モデルが気になってるんだが仮に割賦が始まってドコモみたいに4、5万の値段から一向に値がさがらないような事が起こるんなら俺は100%ドコモに移る。
まあ実際そんな事が起こったらかなりの人がドコモに移るだろうからそんな事はしないだろうけどな。
801白ロムさん:2008/05/10(土) 15:13:31 ID:mrmDRBE90
>>799
見た目重視なら液晶の綺麗さも見た目に入ると思うのは俺だけ?
auも有機ELを売りにしてるし
802白ロムさん:2008/05/10(土) 15:19:17 ID:o7jtRy2lO
アウヲタフル「スペックにこだわるのはキモヲタ」

「W62SHはFWVGAのフルスペック、まんせー」

爆笑wwwww
803白ロムさん:2008/05/10(土) 15:23:26 ID:FAaBcYTIO
>>802
妄想を恰も事実かのように語るあなたは統合失調症ですか?
804白ロムさん:2008/05/10(土) 15:28:08 ID:o7jtRy2lO
高橋
完全にスイッチが入りましたね。

純減スイッチが入ってしまったwwwww
805白ロムさん:2008/05/10(土) 15:30:53 ID:4LBa0waRO
新規、機種変0円だった機種とあまり変わらない性能の新機種がいきなり3万とかになるだけでもこの会社にはなんかむかつく
806白ロムさん:2008/05/10(土) 15:38:24 ID:xH7mJFI40
799 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/10(土) 14:57:30 ID:1DInW82ZO
ネラーの人気と世間の人気は別物だからな
スペックにこだわるのはごく少人数で大半が値段と見た目なんだよww
キモヲタはスペックを一生追求しとけよ
それか趣味を携帯にしろw


あんたもネラー&携帯が趣味のキモヲタじゃないかw
807白ロムさん:2008/05/10(土) 15:39:46 ID:FWJ84xyVO
>>805
冬はいつも春モデルが本気、春はだいたい夏モデルが本気とか言ってたあう信者出てこいよww

いつまで経ってもゴミしかでないじゃんw

あう信者の引き留め工作には呆れるなぁww
808白ロムさん:2008/05/10(土) 15:43:08 ID:XQLyhabeO
>>797
ワロタwww
809白ロムさん:2008/05/10(土) 15:43:30 ID:o7jtRy2lO
ユーザーをコケにすることに関してはいつも本気だったじゃないか
810白ロムさん:2008/05/10(土) 15:45:52 ID:o7jtRy2lO
auの墓へようこそwwwww
811白ロムさん:2008/05/10(土) 15:51:18 ID:KEUXA2D+O
61SA格好悪いし高すぎ
812白ロムさん:2008/05/10(土) 16:10:06 ID:GoymUMvSO
いい携帯出そうにないな
携帯人生(o^)ノ⌒゚ヤメタ
813白ロムさん:2008/05/10(土) 16:15:16 ID:GoymUMvSO
コスト削減とか言ってるけど
QVGA率が高い時点でもう終わってる

純減祭りじゃ〜!
814白ロムさん:2008/05/10(土) 16:21:53 ID:iQKBaBd80
割賦制になったらもうauのメリットは何も無い
逆にデメリットが多すぎる
なんでau使ってるんだろう・・・
815白ロムさん:2008/05/10(土) 17:23:19 ID:xfFg0/Oy0
>>798
ホントにWVGAなら神なんだけど…。
61PもWQVGAである事以外文句はないし。
816白ロムさん:2008/05/10(土) 17:23:30 ID:8a/cEzz9O
みんな何でau使ってるんだろうね

俺がau使ってる理由はG'zはauでしか使えないからってだけだw
817白ロムさん:2008/05/10(土) 17:40:31 ID:dXGZqSbfO
浪人貧乏(´・ω・`)
SoftBankの学割羨ます。・゚(ノД`)゚・。
818白ロムさん:2008/05/10(土) 17:48:23 ID:As45GkCA0
純減にお困りでしたら
プリペイド携帯を配ってくれれば頂きますですよ
819白ロムさん:2008/05/10(土) 17:49:34 ID:qZRjozXSO
>>816
俺はメールリトライと操作性が好みだから
ソニー・エリクソンの携帯が使えるのは今やauだけだしな…

俺が契約した当時は、auはメールリトライをウリの一つにしてたんだが
今は他社のはどうなってるんかな?
KCPとKCP+で、ソニエリの良さがどんどん削られてるし
au並みのメールリトライが他社にあるなら、MNPも選択肢に入るんだが
820白ロムさん:2008/05/10(土) 17:56:00 ID:qwG9BumrO
↑アウヲタフルキーワードのオンパレードだなw
821白ロムさん:2008/05/10(土) 18:30:20 ID:LvpCTlWQ0
>>819
>メールリトライ
DoCoMoはあるぞ、たぶん
822白ロムさん:2008/05/10(土) 18:39:28 ID:hh+BlwBXO
メールリトライには、
ダメな使い物にならないメールリトライと、とても助かる素晴らしいメールリトライとの
2つがあるんだよ


単に「メールリトライがある」だけではあんまり意味がないんだよ
そのメールリトライの質が重要だ
823白ロムさん:2008/05/10(土) 18:41:43 ID:LvpCTlWQ0
824白ロムさん:2008/05/10(土) 19:17:11 ID:8a/cEzz9O
DoCoMoとau使ってるけど、両方ずーっと電源切らないし、圏外にもならないからメールはほとんど24時間普通に着信するんでメールリトライ機能は比較のしようがないw

メールで言えばauはメールの転送ができるから、それは便利だと思う
だけどauに送ってきたメールが何故か転送先のDoCoMoの方に先に来たりする時が結構あるw
825白ロムさん:2008/05/10(土) 19:30:21 ID:prebTm630
あうのメールリトライなんだけど、遅く届くときが多くね?
圏外にしばらくいてから、電波が届くところに出ると30分ぐらいしてから圏外のときにきてたメールが届いたり。
826白ロムさん:2008/05/10(土) 19:41:00 ID:Sx25z0YyO
>>825
で?
827白ロムさん:2008/05/10(土) 19:50:23 ID:LvpCTlWQ0
>>824
>両方ずーっと電源切らないし、圏外にもならないから

どこに住んで、どんな生活しているのか気になる
828白ロムさん:2008/05/10(土) 20:02:14 ID:o7jtRy2lO
純減しても反省しないAUは夏モデルも全機種QVGAゴミスペック×スイーツ(笑)デザインwwwwwwwww
829白ロムさん:2008/05/10(土) 20:12:38 ID:8a/cEzz9O
>>827
群馬県北部
平日は朝起きて仕事行って夕方帰ってきて寝る生活w
830白ロムさん:2008/05/10(土) 20:37:49 ID:3g/wEf/O0
W31SとSO905i見比べてみたけど、液晶の精細さなんて同じだったんだが
もしかしたら俺の目が腐ってるのかも試練が
とにかく、俺にはまったく同じに見えた
831白ロムさん:2008/05/10(土) 20:41:23 ID:qwG9BumrO
アウヲタフルが各スレでファビョってるなw
話題反らしに必死なようだw
832白ロムさん:2008/05/10(土) 21:05:01 ID:xfFg0/Oy0
>>830
眼科池
833832:2008/05/10(土) 21:07:06 ID:xfFg0/Oy0
食い残しorz
834白ロムさん:2008/05/10(土) 21:11:52 ID:rZFiuMwj0
>>828ってTU-KA終了を知らないのかな…?可哀想に
835白ロムさん:2008/05/10(土) 21:12:20 ID:xfFg0/Oy0
改めて思うけど、夏機種はイ多なのばかりだよね。

836白ロムさん:2008/05/10(土) 21:12:33 ID:xH7mJFI40
837白ロムさん:2008/05/10(土) 21:14:58 ID:AMPiml8KO
やっぱりauは人気があるのですね
838白ロムさん:2008/05/10(土) 21:15:07 ID:T6Us4E4l0
>>836
そりゃVGAだから綺麗に決まっているだろう。
あうヲタはそこまで馬鹿ではない。
839白ロムさん:2008/05/10(土) 21:18:37 ID:xH7mJFI40
>>836>>830へのレスです
840白ロムさん:2008/05/10(土) 21:19:35 ID:3m5xbZmO0
UI的にau以外ありえん
QVGAが嫌ならVGA機種あるんだからそれ買えばよし
なんでQVGA機種が多いからって叩くのか意味不明
841白ロムさん:2008/05/10(土) 21:22:20 ID:T6Us4E4l0
>>838
ああ、なるほどねw
レスアンつけてくれれば良かったのにw
842白ロムさん:2008/05/10(土) 21:23:56 ID:Z4a1sis10
>>840
じゃあここ来なきゃいいじゃん。
843白ロムさん:2008/05/10(土) 21:27:08 ID:3m5xbZmO0
>>842
いやたまたま一番上に来たスレにきたら
案の定うだうだやってたのでねw
844白ロムさん:2008/05/10(土) 21:27:38 ID:xH7mJFI40
>>841
つけ忘れたんですorz
すんません
845白ロムさん:2008/05/10(土) 21:29:34 ID:o7jtRy2lO
アウヲタフル涙目でQVGAまんせーwwwww
素直にFWVGA欲しいって言えよwwwww
846白ロムさん:2008/05/10(土) 21:30:58 ID:3m5xbZmO0
他のスレでNGIDに登録したやつがここでも居たのかw
こりゃ傑作w
847白ロムさん:2008/05/10(土) 21:32:26 ID:yUn+japHO
>>840
VGA対応機が少なすぎるからでしょ。
UIまでVGA表示となるとたった2機種、しかもスライド機だけと偏っている。
その上auは有機ELだとか何とか勘違いな方向へ行くものだから・・・
848白ロムさん:2008/05/10(土) 21:35:44 ID:3m5xbZmO0
>>847
個人的に有機ELは歓迎 特にW61SA見たとき良かったね
まあそのうち解像度も上がるだろうし
スライドが嫌なら62SHを狙うといい 一部情報によると3インチのFWVGAだそうだ
849白ロムさん:2008/05/10(土) 21:37:45 ID:4LBa0waRO
>>840
人からよく自分勝手と言われないかい?
850白ロムさん:2008/05/10(土) 21:39:00 ID:o7jtRy2lO
アウヲタフルによる言論統制に嫌気がさした人は
SBへMNPしましょう
851840:2008/05/10(土) 21:40:00 ID:p/yqH8DtO
>>849
語弊があったな そこはすまない
ただあまりにも不毛すぎるなと
852白ロムさん:2008/05/10(土) 21:41:34 ID:xH7mJFI40
某信者の嵐もウザイがID:3m5xbZmO0みたいなのもかなりウザイ
どっちも消えろや
853白ロムさん:2008/05/10(土) 21:43:26 ID:yUn+japHO
>>848
ハイスペック名乗るなら、有機ELがVGAになってから乗せれば良かったんだと思う。
いくらワンセグが綺麗と言われてもハイスペック待ちの人にはハァ?で終わりだし。
そりゃあ叩かれる流れで当然かと。

>>850
さすがにハゲは勘弁w
854白ロムさん:2008/05/10(土) 21:43:45 ID:p/yqH8DtO
>>852
嫌気が差したらすまなかったな
じゃあ消えよう
855白ロムさん:2008/05/10(土) 21:46:56 ID:p/yqH8DtO
>>853
これだけ書かせてくれ

そもそも何をハイスペックに考えるかだ
有機ELにもしっかり利点はある
またVGAも消えたわけじゃあ無い
またWVGA有機ELが出たとき速やかに移行も生産上できるかもしれない(これは予想なんであれだがw

俺は有機ELも一つのアドバンテージと考える
856白ロムさん:2008/05/10(土) 21:48:25 ID:xfFg0/Oy0
>>853
QVGAなら、それこそチョンテックに使えば良かったかと。
或いは、ドコモの7シリーズに相当するスペックの機種とか。
857白ロムさん:2008/05/10(土) 21:50:36 ID:Msg2sGNe0
有機ELはインポバーとサムスンでイメージ悪くなったね
もっとマシな端末やメーカーなら良かったのにな
初めが肝心
858白ロムさん:2008/05/10(土) 21:55:14 ID:s8BIc2CRO
ところで有機ELは焼き付くと聞くけど問題なかったのか?
859白ロムさん:2008/05/10(土) 22:04:49 ID:4LBa0waRO
>>851
どうやら良識のある殿みたいだな
いやこちらこそすまんかった
860白ロムさん:2008/05/10(土) 22:15:23 ID:3g/wEf/O0
有機ELは焼きつきよりも輝度を変えられないほうが問題
太陽光下だと真っ黒になって見えなくなる
861白ロムさん:2008/05/11(日) 01:11:14 ID:0eG+GluTO
試しにプラズマにしたらいいんじゃね?
バッテリー容量に大幅な改善が必要だけど
862白ロムさん:2008/05/11(日) 01:19:43 ID:a02pQn8cO
勇気いる
863白ロムさん:2008/05/11(日) 01:46:41 ID:B+1MjWy/O
>>855
画面が1年で見えなくなる罠
耐久性の問題を無視か、特にチョン製は耐久性は最悪
864白ロムさん:2008/05/11(日) 02:28:59 ID:8bTm9GrjO
>>859は豚野郎だな。
なんなんだその上から目線は。
貴様ごときよりQVGAのほうが遥かに使える。
865白ロムさん:2008/05/11(日) 02:43:43 ID:AvYi6nnlO
>>840
UI的にauがありえん
866白ロムさん:2008/05/11(日) 04:40:21 ID:aUZ6zPZXO
>>864
そりゃ被害妄想ですよw
いくらプラスチョッキ携帯だからって自身持っていきまっしょい
867白ロムさん:2008/05/11(日) 04:57:32 ID:/d38xwouO
>>858
ずっと表示してると劣化すると思うが5秒で表示が消えるとかしてあるから大丈夫だろ
>>861
小型化が難しい
まして携帯ディスプレイ何て無理だろ
>>863
今すぐ眼科に行くんだ
868白ロムさん:2008/05/11(日) 06:43:18 ID:acnw9M1u0
ELは色ごとに輝度が落ちていくから画面付けたときいつも表示されてる
アイコンやアンテナとかの形で暗くなっていくな
1色の画面出したときにうっすらと形が見えていく感じになるだろ
869白ロムさん:2008/05/11(日) 07:54:33 ID:0RjwS4uvO
>5秒で表示が消える

ゆっくり見させろwwwww
870白ロムさん:2008/05/11(日) 08:12:50 ID:mWehPTANO
葬式まであと4日
871白ロムさん:2008/05/11(日) 08:33:13 ID:IuEePBUAO
ディスプレイの解像度が何よりも優先するなら、他のキャリアに行った方が幸せになれると思うが、ディスプレイの解像度に拘っている人間にとってもそれは最優先事項ではないのだろうな
872白ロムさん:2008/05/11(日) 10:44:33 ID:vBzrw225O
解像度上げたところでEZwebはどうせQVGAのままだしな
873白ロムさん:2008/05/11(日) 10:52:11 ID:XgTy2WYr0
>>871
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1210329594/
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200314228/
ではW62SHはFWVGAってなってるぞ
SHがFWVGA出してくれるなら別にいいじゃないか.機変上等.
中台ですらFWVGA出すSHですよ? auでもできるはず

もしガセだったら移るしかない解像度厨だ
正直SHに賭けている
FWVGA… タノム…
874白ロムさん:2008/05/11(日) 10:55:17 ID:DrzGiYLj0
>>873
62SHのFWVGAは確定
875白ロムさん:2008/05/11(日) 11:32:13 ID:AvYi6nnlO
>>867
おまえが眼科行けよw
876白ロムさん:2008/05/11(日) 13:41:05 ID:mWehPTANO
日立の夏モデルはP905iのパクリでWオープンだとよ
ただし、QVGA有機EL搭載のゴミスペックらしい

こんなゴミ出さないでとっとと905と同等以上のWオープンVIERA出せよ
877白ロムさん:2008/05/11(日) 13:50:50 ID:DrzGiYLj0
またドコモが訴えるw
878白ロムさん:2008/05/11(日) 14:07:23 ID:IuEePBUAO
>>873
W62SHがFWVGA(もしそうだとしても正確にはWVGA+だろう、たぶん)なら幸せだ、というなら俺があーだこーだ言う話ではないが、他のキャリアなら、現状でもFWVGAとWVGA+を合わせて
たとえばDoCoMoなら
WVGA+(480×854)
N904i
N905i
P905i
SH905i
SH905iTV
P905iTV
N905iμ
FWVGA(480×864)
D905i
F905i
SO905i
SO905iCS

SoftBankでも
WVGA+(480×854)
920SH
920SH YK
920P
921SH
922SH

と、これだけの選択肢がある(もっとあるのかもしれないが)のだから、たくさんあるFWVGA機、WVGA機の中から選べる方が幸せなんじゃないかと思ったのだ

1機種でもFWVGAもしくはWVGA+機があれば満足というなら余計なお世話だった
申し訳ない
879白ロムさん:2008/05/11(日) 14:15:30 ID:8acJyIJ/0
>>878
頑張って書いたようだがFWVGAもWVGA+も造語であって規格ではない。
つまり意味の無い書き込みだって事だ。
880白ロムさん:2008/05/11(日) 14:31:54 ID:IuEePBUAO
>>879
造語でも何でもいいが、主旨はたくさんある選択肢の中から選んだ方が幸せなのではないか、ということなのだが
解像度に拘っているようなので854でも864でもいいわけではないのだろうと思い、わかりやすくそれぞれの解像度に分けただけだが
まあ、1機種でもあればいいというならそれも大きなお世話だったのかもしれない
申し訳ない
881白ロムさん:2008/05/11(日) 14:46:26 ID:XgTy2WYr0
>>880


そりゃ選択肢は多いほうがいいけども
過去のソフトは継承されず中身が同じになっちゃうんなら
SHでオッケイじゃないかな.
どうせどのメーカーからでても同じようにアップデートされるよ.

(FWVGAがSHのみの前提で) みんなもSHにするといいよ?
882白ロムさん:2008/05/11(日) 14:56:12 ID:VtJ/JkXzO
ヲタクじゃない友人のN905iを触らせてもらったけど、かなり完成されていたな。
しかしデータフォルダの中はWVGAやWQVGAサイズのものばっかで、
上と下にできる空白を嘆いていた。一般人にはWVGAの方が良いのではないかと感じたよ。
まあWVGAのAV機器は結構あるけどFWVGAは見たことがない(テレビは除く)。
世間に浸透すればauもFWVGAを採用すると思う。
現段階では共通採用や自社で開発していく意思は微塵もないと思うorz
883白ロムさん:2008/05/11(日) 18:17:28 ID:aUZ6zPZXO
(・∀・)そこで360×576ですよ
884白ロムさん:2008/05/11(日) 18:19:17 ID:aUZ6zPZXO
auには、ゆとり仕様は400×800ないのか?
885白ロムさん:2008/05/11(日) 18:19:30 ID:ATNXUt/t0
>>883
中途半端卓w
886白ロムさん:2008/05/11(日) 19:47:07 ID:R2dLGXpr0
        ,-、 ,-、
        | | | |
    _,..-‐,`‐' ` '     / ̄ ̄` >   ,.‐‐,   ,. ‐ヽ /\
,-‐' '"´  ,/           i‐''"` /    |   |   ヽ  |  `‐、 `、
ヽ、,.‐''/ /       ,. ‐ ‐.、  (   |    |  i    |  | ,-- .、`"
   / |     | , --、 )  \ ``'‐、 `、  ヽi  / / L -.、 `、
   |  \      i"`ノ __  ヽ‐"    ヽ_ノ  ヽ'    ,ノ ノ
   ヽ   `'‐‐フ   ''" ,‐´  _,.\ ,i´ ̄\        |" ,.‐"
    ``'‐--''´     /,. ‐''"  ヽ|/,‐"``'‐`:、      `"
              |     │    ●│
              |      │      │
              | ●    │     │
             │,.‐''"´ ̄ ̄``'‐.、   ,i
             ノ   ,-、   ,.‐, \/
    i´`、      /   ││   ," |   ヽ      , 、
    |  i,      │   ││   |  |   │    ノ )
     i、 L、_    /   ノ ,i   `-´    │   ノ  ノ、
   ,i´ i,-  )  Λ   (_ ノ        Λ  / つ/  )
  (  /´ヽ /   / |\           Λ ヽ (   ``)
   ``、   `、 │ |│`'‐.、 ____,.,‐''´| | │  >  i''
     `:、  ヽ │ | |  |_ノ、ノ  i_ ノ-;´ノ │ /  /
      ヽ  ヽ │ | ゙i ̄ /  ̄\  / / / /  /
       ゙i   ゙i \`、゙i/     `v´ / ノ /  /
        ゙i   ゙i   ゙ヽ ゙i、       / /"´ ノ  /
         ゙i   ゙i  ヽ \__/| /  /  /
          ゙i     `、   ヽ.ノ ノ    /
           `     ``'--‐''"    ‐''"
887白ロムさん:2008/05/11(日) 20:12:38 ID:sERB68soO
>>876

そもそも
P905iはW44Sのパクりだろ。
888白ロムさん:2008/05/11(日) 20:27:07 ID:ZPAAOkX4O
>>887
パナディーガ→ノキアが携帯にパクる→ソニーが鎮魂ぱくり→パナがディーガの機構参考にする。
889白ロムさん:2008/05/11(日) 20:30:30 ID:kuL2mHukO
まずVGAからパクれ
890白ロムさん:2008/05/11(日) 20:46:52 ID:Hm5CCLuE0
>>888

ぱなでぃーが???
891白ロムさん:2008/05/11(日) 21:17:38 ID:bppyPD2/0
>>887
あのバカヒンジをまるっとパクッてたら確かにそう言えるけどね。
892白ロムさん:2008/05/11(日) 21:20:07 ID:qT5m2g1kO
ソニーのVEGA携帯はでないの〜?
893白ロムさん:2008/05/11(日) 21:33:31 ID:5TP0QQbF0
WEGAです。
894白ロムさん:2008/05/11(日) 23:09:56 ID:mWehPTANO
いまはブラビア
895白ロムさん:2008/05/12(月) 00:27:15 ID:qe8gVrxU0
アーマードコアのアプリが好きなんだけどさ、
PだったかSHだったか忘れたけど画面を横にしてワイド画面にすると
ACのアプリ自体もワイド画面でプレイ出来る って機能あるじゃん?

もしHがWオープンならこれにも対応するのは可能なのかな
教えて誰か偉い人
896白ロムさん:2008/05/12(月) 00:29:24 ID:Mbxot0/x0
手がかりとしては、44Sで横画面アプリは事実上何処も作らなかった。
これが現実。
897白ロムさん:2008/05/12(月) 00:30:03 ID:682PfZw0O
シャープも惚れた液晶テレビ最高画質を誇る東芝自慢のメタブレインプロのモバイル搭載版携帯はでないんですか?
898白ロムさん:2008/05/12(月) 00:42:18 ID:/omjSxh9O
うん
899白ロムさん:2008/05/12(月) 03:16:04 ID:NgeUo7wrO
au端末は昨年からずっと汚物ばかり続いているからまた汚物だよ
900白ロムさん:2008/05/12(月) 03:18:58 ID:NgeUo7wrO
DoCoMoやSOFTBANKにはゴミ端末がある
しかしauは違う
auは基本全てがゴミ端末でその大半は汚物
901白ロムさん:2008/05/12(月) 04:42:08 ID:pB2UHXrkO
キララバッソ
携帯がホシイ
902白ロムさん:2008/05/12(月) 04:52:56 ID:ZLi3VEpz0
禿電は端末はいいのが多いが、回線が糞
残る選択肢はDOCOMOか
903白ロムさん:2008/05/12(月) 05:33:09 ID:0lksFKe6O
>>897
ASV並みに薄型化できない限り、有機ELに代わって採用されるわけないよ
904白ロムさん:2008/05/12(月) 12:38:21 ID:Hr+p/nap0
>>900
だよね
なんであうはあんな汚物を兵器で発表できるんだろ?w
905温故知新:2008/05/12(月) 12:53:31 ID:X35OaVb2O
自信満々の小野寺正氏
http://imepita.jp/20080512/461310
906白ロムさん:2008/05/12(月) 13:17:51 ID:0lksFKe6O
ユーザー減り続けてるのに他社キャリアの後追い戦略や似たような機種出してたら
DoCoMo、ソフバンどっちかに吸収されるか、潰れるよ
907白ロムさん:2008/05/12(月) 13:22:06 ID:0lksFKe6O
もう とてつもなく変な携帯出すか
今以上に安作りして端末価格下げる路線しか手はない
通常料の安さじゃ勝てないし、機能的にも勝てないしね
908白ロムさん:2008/05/12(月) 13:24:36 ID:9wJ5sxlE0
>>905
禿げはカンペ無しでプレゼンして質問まで受けてたけど
このおっさんは自分とこの機種や規格をどのぐらいわかってるんだろう
909白ロムさん:2008/05/12(月) 13:27:38 ID:0lksFKe6O
ユニット組み換え式携帯なんてどうだ?
やっすい基本ユニットにハードポイントシステムで色々追加できるw
おもちゃ、パズル感覚w
910白ロムさん:2008/05/12(月) 13:32:35 ID:gHwEV0hHO
やっぱりP906iが最善か?
911白ロムさん:2008/05/12(月) 13:35:05 ID:r7o8wfYgO
情報流出楽しみ
今回はどんなゴミ端末を見せてくれるのかなぁ
912白ロムさん:2008/05/12(月) 13:43:08 ID:Ezl37Flg0
裏側に手とか足とか収納されていて、
引っ張り出すと、ロボット携帯になる。
なんてアイディアはどうだろうか?
人口無能みたいアプリをプリインストールしておいて、
携帯の人工知能と会話が出来る、とか最高だと思うけど。
913温故知新:2008/05/12(月) 14:19:47 ID:X35OaVb2O
914白ロムさん:2008/05/12(月) 14:30:41 ID:S+BNnRL70
新機種が発表されても機能一覧を見てQVGAの時点で
デザインも他の機能も一切見ない
915白ロムさん:2008/05/12(月) 15:10:39 ID:gHwEV0hHO
QVGAじゃない、QCIFだよ
916白ロムさん:2008/05/12(月) 15:34:49 ID:58VWA+DF0
>>914
全く同意見。
デザインだって、いつか見た形ばかりだろうし。
で、ピンク色w
917白ロムさん:2008/05/12(月) 15:46:02 ID:QgRfuX2J0
>>914
>>916
俺も液晶重視だな。
デザインはその次。
918白ロムさん:2008/05/12(月) 17:45:30 ID:kFujjHMnO
今の機種がFWQVGAだから、次はFWVGA以外あり得ない俺ガイル
WQVGAとかFWQVGAとか出してた頃は、わりと色んなところで時代を先取りしてた感があったんだが
今は見る影も無いなau…
919白ロムさん:2008/05/12(月) 19:07:31 ID:tjQxjdZnO
1年3ヶ月も使ってるW51Hがかなり疲れてきた
夏モデルでは、2.9インチ以上VGA、二つ折り携帯を期待してますよ。auさん
無ければ素直にDoCoMoに行きますよ。auさん
920白ロムさん:2008/05/12(月) 21:55:32 ID:zUGWxQF1O
Reb・A対応端末は?
921白ロムさん:2008/05/12(月) 22:03:27 ID:XA5CYVvxO
52T・54Tみたいな3インチのVGA出せよ
922白ロムさん:2008/05/12(月) 22:05:41 ID:hZX8Js5bO
>>921
激同
FWとかいらん
923白ロムさん:2008/05/12(月) 22:05:43 ID:r7o8wfYgO
アウは3インチだすよ





QVGAだがwww
924白ロムさん:2008/05/12(月) 22:10:53 ID:IW14uBJE0
>>914
WVGAだけの携帯でも満足できる人って正直羨ましい。
まぁそんな端末見たこと無いけど。
>>918
ソニエリユーザーか。
わかります。
そういえばドコモのソニエリもフルワイド出してたな。
あれはソニエリが作った規格だからね。
>>919
噂上当てはまるのはW62SHだな。

auよ、EZwebでもWVGA対応にしてくれ。
925白ロムさん:2008/05/12(月) 22:18:00 ID:IW14uBJE0
>>923
3インチのQVGAなんて想像も出来ないな。
WQVGAなら分かるがw
926白ロムさん:2008/05/12(月) 22:59:35 ID:SOs8oO5BO
ワイドでも3.1まで来ると相当苦痛。
927白ロムさん:2008/05/12(月) 23:22:26 ID:yAsphTBo0
3.1はまだいい
3.5はアウト
928白ロムさん:2008/05/12(月) 23:33:53 ID:MU1bo0WCO
ドコモも持ってるからFWVGA機種も使っているが、俺は2.2インチQVGAでも充分だ
929白ロムさん:2008/05/12(月) 23:39:30 ID:r7o8wfYgO
アウヲタフルの工作きたコレ
アウがQVGAだらけだからってQVGAで充分だってw
930白ロムさん:2008/05/12(月) 23:44:04 ID:MU1bo0WCO
いや、auは当選QVGAだが、ドコモでもQVGA機も使っている
どちらかといえばそっちがメインだ
別に万人が大画面、高解像度を求めているわけではないだろう?
キャリアやメーカーはそういう需要を喚起したいようだが
931白ロムさん:2008/05/12(月) 23:49:56 ID:r7o8wfYgO
アンチQVGA&アウなスレであげつつQVGAマンセー
完全にアウヲタフルの工作じゃんwwwww
932白ロムさん:2008/05/12(月) 23:53:00 ID:ylsEAbRNO
>>930
何の機種を使ってんの?
933白ロムさん:2008/05/12(月) 23:53:16 ID:d2pBGW+a0
NTTドコモは、「iMenu」の一部を6月23日から広告として提供する。
コンテンツプロバイダーは競争入札で自社サイトの表示場所を購入することになる。
「iMenu」から「メニューリスト」に遷移すると、
「天気/ニュース/ビジネス」「ショッピング/チケット」といったように大きくジャンル分けされており、
ジャンルをさらに先に進むと中カテゴリ、小カテゴリへ分類されている。
ドコモでは現在、中カテゴリおよび小カテゴリにおいて、利用者の多いサイト順、
つまり人気のあるサイト順に各コンテンツへのリンクを掲載している。
6月から広告商品となるのは、FOMAで表示されるメニューリストの「働く/住む/学ぶ」「着うたフル」
「着うた/着モーション」「着信メロディ/カラオケ」「メロディコール」「待受画面/フレーム」
「ゲーム」「占い/診断」「コミック/書籍」「デコメール」の10ジャンル。
この10の項目の中にある、中カテゴリが広告として入札形式で販売される。
例えばメニューリストの「ゲーム」の中カテゴリは、「ゲームパック」「ミニゲーム」などと複数に分類され、
各項目で人気のあるサイトが3〜4つ表示されている。
ここに表示されるサイトがいずれも広告となるわけだ。


なりふり構わずだなw
934白ロムさん:2008/05/12(月) 23:55:23 ID:5lRtFNQA0
VGAを連呼してるのはドキュマーと禿基地しかいないがな
そもそも一般人に違いなどわからないし知ったとて気にしない
935白ロムさん:2008/05/13(火) 00:05:20 ID:Ly7mC5j/O
>>932
ドコモは2回線でM702iSとP905i、auがG'zOne TYPE-R
M702iSがプライベート用でG'zOne TYPE-Rは仕事用
これは両方2.2インチQVGAだが、画面見るのはメールと電話帳ぐらいだから2.2インチQVGAでも充分だ
基本的に携帯電話は通話とメールができればいいのだから、3.0インチFWVGA(WVGA+)は俺には必要なかった
936白ロムさん:2008/05/13(火) 00:09:55 ID:aC7aejI10
SHがFWVGAやってくれるんだったらかまわない
どうせ中身は同じ
機変SHに集中すればauもわかってくれるはず
937白ロムさん:2008/05/13(火) 00:21:10 ID:I/D674h80
>>936
そうだ、W62SHを買おう!
938白ロムさん:2008/05/13(火) 00:34:55 ID:ZxR/QUVSO
>>935
ここが葬式会場だという事が理解出来ないのか?
機種変する必要も期待もしていないお前がこのスレに現れる必要は無い
939白ロムさん:2008/05/13(火) 01:41:00 ID:FFZuu1b+O
41Sの2.2インチQVGAでも不満は無い。ただ、43Kの2.6インチQVGAはさすがに粗いな
940白ロムさん:2008/05/13(火) 01:41:58 ID:lhb+6Z30O
とりあえずの繋ぎとして、WVGA液晶で5Mカメラで機種変0円の
W53CA買って秋冬を待とうと思ったら、近所に残ってたのが売り切れてた…くやしい…
941綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2008/05/13(火) 02:08:22 ID:aHkaikTVO
.(。・_・。)907iは折りたたみで3.5インチ液晶出るからな
重度メタボ端末は心配だ
理想はN905iの厚みが良いな SH905iTVは細いから強度問題が・・・マグニチュード7.2Mbpに耐える?
942白ロムさん:2008/05/13(火) 04:07:33 ID:sE4wZ9tWO
もしも、\0であったとしてもその時点でフルサポ契約になるだろ
欲しけりゃオクに行け、1マソ以下でそこそこのが手に入る
943白ロムさん:2008/05/13(火) 05:45:57 ID:0XjqPRcuO
KDDIも、
独自の音楽配信サービスが根強い支持を受け、
契約数が目標の3000万件を突破した。



















┐('〜`;)┌
944白ロムさん:2008/05/13(火) 06:08:52 ID:sE4wZ9tWO
で、おまえさんはどんな機種を使ってるのかね?
945白ロムさん:2008/05/13(火) 06:15:48 ID:BVchFI3CO
AU
2chというか海外向けアクセスの負荷を制限してないか?
946白ロムさん:2008/05/13(火) 07:04:38 ID:RXaOUmzgO
アウヲタフルの言論統制マジウザイ
何がVGAVGAと叫んでるのは禿ヲタとドコモヲタだよ…
完全に狂ってやがる
947白ロムさん:2008/05/13(火) 07:24:16 ID:sE4wZ9tWO
WVGAだと連呼してる奴らが、実際にはWVGA機種を使った事が無い事
同時に、WVGAに過大な期待をしてる奴らも多い
が、それはauに限らない
アフォはどのキャリアにだっている、アウヲタフルモナー
948白ロムさん:2008/05/13(火) 07:30:26 ID:hrivX9SUO
今月音楽DLの料金が3万突破した(ノд<。)゜。
低音質なのに詐欺だよー
949白ロムさん:2008/05/13(火) 07:42:00 ID:1jFbgFlFO
さすがコキャマン一位。
QVGAで充分だってよ。
ホントかよ?
950白ロムさん:2008/05/13(火) 07:45:31 ID:9OIH+eg8O
>>948
Pinkyぽいな。
951白ロムさん:2008/05/13(火) 07:46:43 ID:EOs7u189O
うん
952白ロムさん:2008/05/13(火) 08:53:59 ID:RhFL6Mm3O
>>948
DoCoMoならぐるっぽで着うたフル取り放題。
無料だし、マイナーな曲もある。
953白ロムさん:2008/05/13(火) 13:32:12 ID:Ly7mC5j/O
>>938
機種変する気はある
あるからここに来てる

俺にとっては仮に夏モデルが全機種FWVGAでもG'zが出なければ葬式だし、全機種QVGAでもG'zがあれば祭りだよ

機種変に際し、何を重視しているかは人それぞれだ
俺にとってはキャリア、メーカーの無理矢理な需要創出にしか思えない携帯電話の大画面、高解像度化も、企業の思惑通りそれを喜ぶ人間もいるのだろうが、そういう人間ばかりではないということだ
954温故知新:2008/05/13(火) 15:12:34 ID:7BhHbIomO
>>775
この考えがauユーザ♂♀に有るのには驚いた。
以前、日経及びTV東京で端末仕入れ価格が有った。auが最も抑えられているのだが、それでも35000円位(標準モデル)。そもそも、1万や2万円では作られていないのだ。
原価割れ(赤字)売りして、月々通話料金などから回収(バックマージン)。このシステムを当時総務大臣の菅氏が指摘し、改善を要請したが、未だそのままにしているのである。
955白ロムさん:2008/05/13(火) 15:35:55 ID:gq22/n180
正直、原価がいくらだろうがんなもん知ったこっちゃないな。
世の中の何%が気にするんだ?そんなもん。


原価言ったら905も原価割れしてるのは間違いない。
バカなんじゃないの?
956白ロムさん:2008/05/13(火) 15:49:13 ID:AbOaXMGi0
>>941
不謹慎
957温故知新:2008/05/13(火) 16:00:53 ID:7BhHbIomO
原価を知る知らないが主題では無い。
要点はバックマージンのシステムの是非だ。
安いと言う事は何かカラクリが有る訳だな(苦笑)。
参考までに、docomoは39000円程だったか。
958白ロムさん:2008/05/13(火) 17:10:20 ID:jPSl4h600
これって次スレ立つの?
発表前に埋まっちゃうのは何か空しいんだが・・・。
959白ロムさん:2008/05/13(火) 18:16:26 ID:FvPaRjBK0
>>958
立った方がいいでしょ。
このスはいわば「通夜」、次スレが「葬儀」。
960白ロムさん:2008/05/13(火) 18:21:33 ID:42DslZV3O
>>960
死ね
961白ロムさん:2008/05/13(火) 18:25:23 ID:jC1MLDPv0
424 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/13(火) 18:20:59 ID:42DslZV3O
>>423
死ね

425 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/13(火) 18:23:27 ID:42DslZV3O
ごめん、間違えた。
>>425
死ね
962白ロムさん:2008/05/13(火) 18:48:17 ID:oTzy95fi0
>>953
だったら最初からG'z出せっていっときゃいいじゃん
いきなりQVGAで充分とか言い出すからあうヲタフルの工作だとか言われるんだよ
963白ロムさん:2008/05/13(火) 18:53:16 ID:I/D674h80
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201873659/
と統合で良くない?趣向が一緒だし2つもいらない。
964白ロムさん:2008/05/13(火) 18:59:39 ID:RXaOUmzgO
アウヲタフルの必殺
アウアンチスレが幾つもあるなんて許さない攻撃の始まりです


ここはアウ夏モデルの葬式会場
あっちはアウ本体の葬式会場
965白ロムさん:2008/05/13(火) 19:08:40 ID:I/D674h80
>>964
そういうだけでアウヲタフルって・・・・・
禿信者ってソニーのGKそっくり(でキモい
(あうヲタはスペックを気にしない妊娠というところか)。
あっちのスレがあう本体の話だったら
こっちの板には建てていないだろうに。
実際、あっちのスレでも統合しようかと話が出ているし。

まぁ貴様みたいな野郎だとアンチスレが多い方が気持ちいいんだろうなw
966白ロムさん:2008/05/13(火) 19:14:12 ID:I/D674h80
しまった、(がついてしまった。

AA禿信者と同類やんorz

首吊っtt(ry
967白ロムさん:2008/05/13(火) 19:16:19 ID:oTzy95fi0
>>965
禿信者と決め付けてる時点でお前も同じ。
あと、
ここはアンチスレじゃなくて基本的に
夏モデルにがっかりしたあうヲタのためのスレ




ゲハ厨死ね
968白ロムさん:2008/05/13(火) 19:20:23 ID:ZxR/QUVSO
>>953
このスレは皆進化を求めているんだよ
お前みたいな過去の産物をいつまでもマンセーしてる化石は迷惑だ
消えろ
969白ロムさん:2008/05/13(火) 19:23:08 ID:I/D674h80
>>967
はいはいスマンカッタスマンカッタ。
970白ロムさん:2008/05/13(火) 22:11:13 ID:8K1z3kLL0
9
971白ロムさん:2008/05/13(火) 22:16:39 ID:iVeUkHrM0
>>971
死ね
972白ロムさん:2008/05/13(火) 22:22:38 ID:AjJVD6H50
>>967
詫びるなら、もっと、気持ち込めて謝れよ、ハゲ
973は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/13(火) 23:19:41 ID:/mWppdgG0 BE:60523362-2BP(1003)
【08年夏モデル】au by KDDI葬式会場10【驚きのQVGA率】
文字数足りるかな?
974白ロムさん:2008/05/13(火) 23:24:33 ID:Moi5pkoQO
 ウザし!ウザし!
∩∩_、、_ _、、_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡
 ミ⊃⊃⊂⊂彡
   |  |
   しωJ
975白ロムさん:2008/05/13(火) 23:41:11 ID:RXaOUmzgO
勝手にアウ葬式会場と統合すんな
976は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/13(火) 23:47:42 ID:/mWppdgG0 BE:80698728-2BP(1003)
統合されてなんか困ることでもあるのかなw?
具体的に説明してくださいねw
つーか10スレ立てたら9スレはそのまま落ちると思うけどね。
977白ロムさん:2008/05/13(火) 23:52:50 ID:RXaOUmzgO
統合するなら夏モデル葬式が一通り済んでからにしてくれ
978は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/13(火) 23:55:18 ID:/mWppdgG0 BE:272355269-2BP(1003)
元々アレは07年冬モデル葬式スレに用いられた由緒正しきスレですよ?
だからサブタイトルとして「08年夏モデル」「驚きのQVGA率」と入っているわけで。
979白ロムさん:2008/05/13(火) 23:55:32 ID:g9NOTf3M0
さて、そろそろ香典の用意を・・・・
980白ロムさん:2008/05/14(水) 00:11:51 ID:PjQVRCG4O
落胆したauユーザーのために立てたこのスレを
あんな禿信者の巣窟と統合するのは勘弁してくれ
981は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/14(水) 00:12:46 ID:CXiXboCN0 BE:151308656-2BP(1003)
あんまり変わらないじゃないかと個人的には思うのですが。
それに気がついてみたら統合して立てるべきスレの数は11次会だった件について
982白ロムさん:2008/05/14(水) 00:16:42 ID:PjQVRCG4O
全然違うから
とにかく次スレは別でお願いします
983は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/14(水) 00:18:31 ID:CXiXboCN0 BE:40349142-2BP(1003)
感情的に訴えたいというのは十分わかった。
だがしかし、論理的には全然押していない。
論理的に攻めてみてくれ
984白ロムさん:2008/05/14(水) 00:56:02 ID:Ss99dBYs0
バカは無視して誰か立てろ
985白ロムさん:2008/05/14(水) 00:58:13 ID:dWKwTKtG0
同じスレタイでいいなら立てるよ
986白ロムさん:2008/05/14(水) 00:59:03 ID:HFrt7/CaO
同じ+2でヨロ
クズコテはシカトで
987白ロムさん:2008/05/14(水) 01:01:03 ID:dWKwTKtG0
おk
988白ロムさん:2008/05/14(水) 01:03:04 ID:dWKwTKtG0
次スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1210694540/

今日はwktkみたいなIDだなあ
989白ロムさん:2008/05/14(水) 01:19:16 ID:dWKwTKtG0
990白ロムさん:2008/05/14(水) 01:19:46 ID:dWKwTKtG0
誤爆
991白ロムさん:2008/05/14(水) 06:54:05 ID:c0wQ52p9O
スレ立て厨のやる事はその程度
992白ロムさん:2008/05/14(水) 09:46:49 ID:XOLUyNjMO
(´・ω・`)
993白ロムさん:2008/05/14(水) 10:09:44 ID:HKizIVop0
Q
994白ロムさん:2008/05/14(水) 10:12:02 ID:HKizIVop0
V
995白ロムさん:2008/05/14(水) 10:12:50 ID:HKizIVop0
G
996白ロムさん:2008/05/14(水) 10:13:59 ID:HKizIVop0
A
997白ロムさん:2008/05/14(水) 10:31:09 ID:dWKwTKtG0
998白ロムさん:2008/05/14(水) 10:46:17 ID:eK0ez4/q0
999白ロムさん:2008/05/14(水) 10:53:08 ID:dWKwTKtG0
1000白ロムさん:2008/05/14(水) 10:53:28 ID:dWKwTKtG0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。