【FULLFACE】 SoftBank 913SH SHARP part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
初代フラットフェイス・フルスライダー携帯、FULLFACE 913SHのスレです

ITmedia +D モバイル:閉じると全キーが隠れるフルスライドAVケータイ──FULLFACE「913SH」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news074.html
ITmedia +D モバイル:写真で解説する「FULLFACE 913SH」 (1-2)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news143.html
ワンセグ、HSDPA対応AVケータイ「FULLFACE 913SH」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34604.html

【前スレ】
【FULLFACE】 SoftBank 913SH SHARP part13
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200659650/
2白ロムさん:2008/04/24(木) 20:21:27 ID:OgPp3f+p0
■主な仕様
通信方式 W-CDMA方式 ※日本国内のみ利用可能
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約50×108×16.8mm(スライドを閉じた状態、突起部除く)
重さ 約125g
連続通話時間/待受時間 約280分/約350時間
ワンセグ連続視聴時間 約6時間
ディスプレー 2.8インチモバイルASV液晶(最大26万色) ワイドQVGA(400×240ドット)
モバイルカメラ(画素数/タイプ) メイン・有効画素数200万画素/CMOS サブ・有効画素数11万画素/CMOS
外部メモリー/推奨外部メモリー容量 microSDカード(別売)/最大2GB
カラーバリエーション ビビットピンク、ブラック、シルバー、ピンク、グリーン、ライトブルー、オレンジ、ゴールド

■主な対応サービス・機能
Yahoo!ケータイ
Yahoo! mocoa
S!タウン
S! FeliCa(モバイルSuica可)
S!キャスト
ライブモニター
ホットステータス/サークルトーク
PCサイトブラウザ
TVコール
おなじみ操作
電子コミック
S!アプリ(メガアプリ)
着うたフルR/着うたR
アレンジメール
マイ絵文字
S!アドレスブック
3Gハイスピード
3Gお天気アイコン
フィーリングメール
デルモジ表示
レコメール
ちかチャット
ちかゲーム
カスタムスクリーン
顔認証機能
BluetoothR
赤外線通信(IrDA)
バイリンガル

■発売時期
2007年7月28日
3白ロムさん:2008/04/24(木) 20:23:25 ID:OgPp3f+p0
【FAQ】

Q.保護シート買ってきた。
 これ貼るとき元から貼ってある薄っぺらいシートは剥がすの?
 それとも上から重ねるの?
A.剥がす、上から重ねるとキレイに貼れません。

Q.ぬるってなに?
A.ダイヤルキーの横がヌルヌルしてくること

Q.ぬるったらどうすんの?
A.ヌルったところを綿棒で入念に掃除。
 かなり広がるから不安だったけど壊れなかった
 したら細く切ったエアパッドソールを
 ピンセットで貼付け。
 画面下部の左右裏側だよ。
 最後に画面とキー側で挟んで圧着。
 苦労した甲斐はあったよ。
 綿棒は子供用をオヌヌメする。

Q.エアパッドソールってなに?
A.ググレカス(ごめんね(´;ω;`))
4白ロムさん:2008/04/24(木) 20:24:39 ID:OgPp3f+p0
以上、テンプレ。

こんなもんですかの(=゚ω゚)
5白ロムさん:2008/04/24(木) 20:26:48 ID:OgPp3f+p0
あっ、次スレは>>950さんお願いします。
もし都合によって立てられない場合は、改めて指定してくださいね。
6白ロムさん:2008/04/24(木) 21:18:39 ID:Ovu06AbCO
>>1
7白ロムさん:2008/04/24(木) 23:48:57 ID:CL6+MoT0O
これと912SH迷ってるんだがどっちがおすすめ?
スライド、折りたたみはなしで
8白ロムさん:2008/04/25(金) 00:03:23 ID:t5EF6zufO
折り畳みなしなら…
9白ロムさん:2008/04/25(金) 00:26:30 ID:PIQJ8DhiO
>>1乙あげ
10白ロムさん:2008/04/25(金) 01:47:55 ID:0b9u/jjYO
>>7
スペック重視なら912SH、デザイン重視なら913SH
ただし現在の携帯が2年くらい使ってる古いのなら
913のスペック程度でも気になるほどの問題はない、と思う
これは全て下にボタンがあるから各キー小さめで密集してるし
重心も上の方にとられがちだから、そういう使い勝手が重要なら
一度ホットモックで試してから決めないと後悔するかも
11白ロムさん:2008/04/25(金) 05:44:16 ID:NFHXAdU7O
>>10
ありがとうございます!

今は910SH使ってます。この機種つかいやすいですか?
12白ロムさん:2008/04/25(金) 06:35:00 ID:DVLGrB110
>>11
だから一回ホットモックで試せっつってんだろ
13白ロムさん:2008/04/25(金) 08:10:25 ID:DX6/4Wh8O
>>11
サクサクさは今までで最高レベル、ウェブも速いし。
デザイン、扱い易さ共にサイトレベル。
921に性能は負けてるけど、かちっとしたフィーリングがいいかんじ。

ただカメラは910と比べたら糞
14白ロムさん:2008/04/25(金) 10:19:07 ID:GqPO+kG/0
今から913に機種変しても2年は使えそうだね
921のタッチセンサーとか必要性感じないなぁ
今日604から2年振りの機種変だ

15白ロムさん:2008/04/25(金) 15:20:28 ID:NFHXAdU7O
>>13
ありがとうございます!カチッとしたフィーリングKWSK教えてください!
16白ロムさん:2008/04/25(金) 17:22:51 ID:zydcxtcgO
確かにモックでは921より913のほうがガッチリ感はあるね
17白ロムさん:2008/04/25(金) 18:24:33 ID:W21uNw7s0
まあ、デザインに重点を置いてるだけあるよな

購入当時はブツブツ言ってたけど、今はもうなじんだなぁ
もうハイスペに振り回されることはないと思う
18白ロムさん:2008/04/25(金) 19:44:27 ID:FV0hRou3O
購入を考えてるんだけど、閉じたときのタッチセンサーではどういう操作ができる?
左右(または上下)と決定ボタンしかないようだけど、キャンセルとかはないの?
19白ロムさん:2008/04/25(金) 19:49:26 ID:oa6SmJF7O
ほとんど使う事はないから飾りだと思った方がいいかと。
20白ロムさん:2008/04/25(金) 21:22:58 ID:PIQJ8DhiO
>>19
そうそうW使いこなそうとする前に飽きる。まあデザインで選んだからそれも不満にはならないけどね。
>>18
ケータイ閉じたまま色々操作したいなら921のが良いと思うよ。
2118:2008/04/25(金) 21:35:15 ID:FV0hRou3O
>>19-20
どうもです。
つまり“期待できない”ってことか。
22白ロムさん:2008/04/25(金) 23:36:18 ID:0b9u/jjYO
>>21=18
一応答えておくとキャンセルはサイドボタンで出来る
でも閉じた状態から始められるのはワンセグ、カメラ、プレーヤーくらい
サイト閲覧は途中で閉じても確か続けられるけど
上下移動はタッチセンサー、左右はサイドボタンとかなり面倒

閉じたままで色々したいなら>>20の言うように921SHだよ
あれなら閉じた状態でもメールや電話帳開いたり出来るし
センターキー押すのと同じメニュー出せる
23白ロムさん:2008/04/26(土) 01:35:43 ID:jMEoogLlO
>>15
かちっとしたフィーリング…なんというか…イメージで捉えて。

センサーキーはワンセグ視聴する時位しか約に立たないと思う。
24白ロムさん:2008/04/26(土) 06:53:02 ID:C3C84eVVO
最近はセンサーいじらないこと多い。シャッターもセンサーだとブレるし。
まあ、閉じたまま使うこと少ないからかな。

とはいえ自分は913SHで満足してるよ。とにかくサクサクだし電池長持ちだし。
メール作成中「*」長押しで文章ペーストできるの最近知った。
便利だな。クリップボード表示だったら尚良しだったかな。
25白ロムさん:2008/04/26(土) 08:55:55 ID:V0oFf7uBO
ん? もしかして、コピーしたテキストは一つしか残らないの?
今の機種では20個まで残る。
26白ロムさん:2008/04/26(土) 09:14:32 ID:C3C84eVVO
10件残るよ。その一番上にきてるコピーが「*」長押しで一発ペースト
27白ロムさん:2008/04/26(土) 09:33:16 ID:oMBJohr90
#でコピーじゃなかったっけ
あと*長尾氏貼り付けはシャープ携帯に結構入ってる気がする
28白ロムさん:2008/04/26(土) 09:35:55 ID:C3C84eVVO
#押してもコピーならないね。
シャープはSH53以来だったけど知らなかったわ。
29白ロムさん:2008/04/27(日) 23:34:24 ID:SXN5k9MSO
教えてください。

送受信したマイ絵文字の表示が急にでかくなった。
文字自体は通常サイズのまま。これって何が原因?
特に表示設定は触ってないのだが。
30白ロムさん:2008/04/28(月) 01:36:53 ID:oSMUdTydO
カメラの画像がすごくざらついて汚いのが気になります。画像サイズを待受サイズにしてると、特にざらざらしてる気がするんですが…(画質はファインにしてます)
これのカメラはこの程度だと諦めるしかないですかね。綺麗に撮れる設定とか方法とかありますか?
他は気に入ってるのになぁ。カメラがひど過ぎる…。
31白ロムさん:2008/04/28(月) 07:04:29 ID:yRttLujnO
呆れる程カメラに関してはガイシュツ。

ただ画像サイズを640か1280にすれば携帯の画面で見る限りは気にならなくはなるかと。
32白ロムさん:2008/04/28(月) 23:54:10 ID:7uiNafCqO
おまいら知ってたか?
入力のときに受話ボタン押すで逆回りになるんだ

ちょっと涙出たぞ
33白ロムさん:2008/04/29(火) 00:01:34 ID:iPOAr9dtO
今頃気付いたなんておまえだけだろ

この後ホントだすげーなんて書き込むやつがいるなんてありえねーよ
34白ロムさん:2008/04/29(火) 00:47:15 ID:t+wx5PO8O
いまだに913か921かで悩んでいる
デザインなら断然913なんだが
35白ロムさん:2008/04/29(火) 01:28:35 ID:tcvQVd7vO
>>32

GJ!
36白ロムさん:2008/04/29(火) 01:45:04 ID:iPOAr9dtO
↑(・∀・)ジサクジエンデシタ
37白ロムさん:2008/04/29(火) 03:30:56 ID:L4SSJMBKO
ほんとだすげー(棒読み)
まあ知らん奴に教えたろうという>>32の気持ちはGJじゃマイカ。
つか自分も以前に同じ書き込みあってそれで知ったクチだし(。。;)
38白ロムさん:2008/04/29(火) 03:53:37 ID:iPOAr9dtO
質問されて答えるならまだしも
取説に書いてある事を裏技新発見みたいに一々カキコされても…
39白ロムさん:2008/04/29(火) 05:13:08 ID:L4SSJMBKO
まあね。取説は読んどいて損はないしね。
話変わるけど>>29の原因なんだろ。
マジ設定いじってないの?だとしたら送信者側の設定が反映されたって事?
そんなん有り得るのかな?
40白ロムさん:2008/04/29(火) 15:47:53 ID:LKq7ocn30
>>29
>>39
また設定しなおせばいいだけの話。
41白ロムさん:2008/04/29(火) 16:40:31 ID:R1vE21UrO
サイドキー長押しするとカメラのレンズ横のライトが光るって書いたら、すげーって棒読みで感動するやつ居るかな?w
42白ロムさん:2008/04/29(火) 17:41:48 ID:L4SSJMBKO
>>40
あ、そっけなっ・・・論ずるまでもないと?(´・д・`)
>>41
ちょ、釣りすか?光んねえし・・・
機械オンチと思って馬鹿にしてるだろ(泣)
家帰ったら取説読もう・・・
43白ロムさん:2008/04/29(火) 17:54:08 ID:hwhWvklG0
>>42
俺はデフォルトでマイ絵文字の表示が拡大表示だぞ
実寸で表示できるなんて始めて聞いた。でもやり方はわからない、ごめんな

ライトは、待ち受け画面が表示されてるときに
サイドキーのC長押ししてごらん、光るでしょ?
44白ロムさん:2008/04/29(火) 21:08:39 ID:L4SSJMBKO
>>41>>43
うあああぁぁぁあああ!!!!!
目が!目があっ!!!
ちょ待っwwぼんやりした光想像してたから油断して間近で喰らったwww
太陽拳?太陽拳なの?
45白ロムさん:2008/04/30(水) 16:19:04 ID:08gNOh3nO
ライトに使ってるLEDのスペックが分かる人、教えて
46白ロムさん:2008/04/30(水) 20:19:01 ID:9omBYuJEO
>>44
ラピュタのいかずち

>>45
飛行石
47白ロムさん:2008/04/30(水) 20:27:05 ID:krwVRYZp0
>>45
製作者じゃないとわからないんじゃないかな?
ざっと調べてみたが、載ってない
48白ロムさん:2008/04/30(水) 22:00:38 ID:YYBRvhd10
>>45
そもそもスペックが必要な理由がわからん。
知って何するの?
49白ロムさん:2008/05/01(木) 01:47:08 ID:Oe8Zi9W4O
>>29
メール表示画面でメニュー→画像表示設定→通常サイズ表示

>>32はメール作成には便利なんだがアドレス帳でついやってしまって電話かけちゃう、ってのを何回もやってる
50白ロムさん:2008/05/01(木) 01:48:28 ID:TitD+On40
暇だし携帯厨だし他に買うものないから921SHに心揺れるんだけど
913SHがあればあんなものいらないと誰か言ってくれw
もっさりなんだよな?
51白ロムさん:2008/05/01(木) 01:55:21 ID:3TcBXV7q0
サックサク。機種変しない奴の気がしれん。
52白ロムさん:2008/05/01(木) 02:49:10 ID:gh9SqgJ90
>>50
完璧よりも少し劣ってた方がかわいい
53白ロムさん:2008/05/01(木) 04:08:52 ID:i8yO5S/8O
>>50
913のルックス(笑)なら中身なんかある程度のライン越えてればいーやと思って
(カメラについては触れないで下さい)即買いだったな〜。
んで使ってみるとサクサク。かわええとオモタ。
迷う位なら921池。もしくはFULLFACE3まで待つとかW
54白ロムさん:2008/05/01(木) 05:51:50 ID:i8yO5S/8O
↑書き忘れた。913は電池持ちも評価してあげないとなW
55白ロムさん:2008/05/02(金) 15:31:15 ID:778Shrem0
この前、しょっちゅうフリーズするように
なったからソフトバンクにもってって
修理してもらった。
基盤交換になった。
こういうのってよくあるのかな?
56白ロムさん:2008/05/02(金) 15:38:10 ID:sH1KNUK70
稀にあるみたい

個人的には、使い手次第じゃないかなって思ってる
自分は一度も基盤交換したことないのに、弟がもう5,6回基盤交換してる
弟はかなりのヘビーユーザー&本体に対する扱いが酷い
57白ロムさん:2008/05/03(土) 12:10:35 ID:BbHyXyN00
話してると、5分に一回だかで、ピピッて音が鳴るんだけど、これが
かなり耳障りでイライラする。設定か何かかな?鳥説読んでも
見つけらんないんだけど。
58白ロムさん:2008/05/03(土) 12:13:21 ID:oKZwNYlJ0
通話品質アラートとかじゃねーの
59白ロムさん:2008/05/03(土) 12:18:49 ID:BbHyXyN00
>>58
それが、どこに居てもなるんだよねぇ〜。
バリ三(死語)だろうがなんだろうが。
長時間はなしてるとかなりイラッと来るよ。
鳴らない?
60白ロムさん:2008/05/03(土) 12:24:41 ID:+Ezr6uPe0
電波が良く届くところでも、瞬間的に不安定になることは多々ある
そんなに音が不快なら、設定で鳴らないようにしたらいい
61白ロムさん:2008/05/03(土) 12:30:04 ID:BbHyXyN00
>>58
>>60
スマン、自己解決。
通話時間お知らせなる機能がONになってた。
マニュアルには3行しか載ってないんでやんの。
62白ロムさん:2008/05/03(土) 13:39:10 ID:JsbfkndN0
載ってるならちゃんと読んでないお前がアホ。
63白ロムさん:2008/05/03(土) 17:55:08 ID:7uSEPL670
まるで、モンスターペアレンツみたいな
自意識過剰な自己厨が発生してるな。

まずは、自分を疑え!!!!
64白ロムさん:2008/05/03(土) 19:16:49 ID:LFJYvUSLO
まあ、>>57さんは謝ってるから大丈夫だと思うけど、たまにいるよね。
論理的な思考能力が無いのか、すぐ頭に血が上っちゃって
結果周囲にあたっちゃうみたいな。
あゴメン所謂DQNの話になっちゃったなWスレチスマソ
65白ロムさん:2008/05/04(日) 07:10:21 ID:c8nef8eyQ
最近サイトブラウザ使うようになったのだが、デフォがPCスクリーンなのが使いにくい
デフォをスモールスクリーンにできないものか
66白ロムさん:2008/05/04(日) 11:40:01 ID:Nw0VXD+6O
>>54
電池持ちのためキーバックライトOFFにするんだが、こいつはできなくてどうしようか思ったが
キーバックライトつけてても電池持ち優秀だよね。
67白ロムさん:2008/05/04(日) 22:02:12 ID:x7+FIuTcO
>>55
振動、湿度、埃が基盤を傷める原因になるんだが
振動や湿度の影響は外見じゃ判らないことも多いからな
68白ロムさん:2008/05/05(月) 02:31:35 ID:MvvWYiT1O
自分手汗はかかないけど、ちょくちょく風呂場に持ち込むんだ(;・∀・)
タオルを浴槽のフタに敷いてマッタリTVやら何やら。
いい汗かけるけど基盤痛めるのコワイから自重するかぁ・・・
69白ロムさん:2008/05/05(月) 03:08:31 ID:PqPvHbAv0
勝手にしてくれ
70白ロムさん:2008/05/05(月) 06:20:27 ID:MvvWYiT1O
>69
ちょっと沈んできます。
。・゚・(ノД`)・゚・。
71白ロムさん:2008/05/05(月) 07:41:51 ID:v524sBwzO
防水カバーつけても携帯に悪そうで風呂には持ち込めないw
72白ロムさん:2008/05/05(月) 16:13:01 ID:jOc8MrXd0
風呂に入ってまで携帯とか少しはゆとりのある生活をですね
73白ロムさん:2008/05/05(月) 16:21:15 ID:x/MvZfYi0
防水携帯ってよく知らないんだが、
風呂の中に入れちゃっても大丈夫なの?40度前後のお湯にさ。

まあでもお風呂で好きな音楽聞けたら、ちょっと幸せになれそうな気がする
iPodはお風呂に放り込めない品
74白ロムさん:2008/05/05(月) 16:38:26 ID:MINmEW8+0
うぉーたーぷるーふとか言ってるのもあるけど流石に長時間の入水は避けるべきじゃ無いか?
生活防水程度に考えて日々気をつけて使うくらいの心構えじゃないと
落としたりしてクラックとか気付かず使ってたら悲惨な事に……
温度にしても高温って程じゃ無いにしても劣化促進の要因にはなるだろうし
外装変形したらあっという間に浸水携帯になる
75白ロムさん:2008/05/05(月) 18:31:08 ID:iecD2kg/O
そんなときは、カシオのGショックケータイを。
街中で浅野忠信を見かけるかもよ。
76白ロムさん:2008/05/06(火) 04:07:45 ID:vF/i1tPIO
>>75
浅野忠信って何の事?それauの機種だよね。

防水ケータイはSBだと822Tだけかな?
カタログによると、
「常温の水道水なら水深1mの水槽に約30分放置しても本体内部に浸水しない」とある。
お湯とかジュースは駄目なんだとさ。
77白ロムさん:2008/05/06(火) 10:02:00 ID:kx/gQY+A0
「風呂で携帯w」

ゆとりだなぁ・・・
78白ロムさん:2008/05/07(水) 00:55:34 ID:QYI5V8Bn0
なんか今まで普通にできてたのに
急にメールの「送信」だけができなくなった。
ネット接続も、通話も、メール受信もできるのに
送信だけが。
送信ボタンを押すと「送信できません!」と×マークが出て
送信予約しようとしても「送信予約できませんでした!×」

・・・なんだこれは・・・壊れた?
79白ロムさん:2008/05/07(水) 01:14:39 ID:6d+2Lu8b0
>>78
たまにある。

ほっとくと直る。
80白ロムさん:2008/05/07(水) 01:15:42 ID:QYI5V8Bn0
>>79
電源は切っといたほうがいい?そのままがいい?
81白ロムさん:2008/05/07(水) 01:18:20 ID:6d+2Lu8b0
>>80
そのままでいいと思うけど、ためしに電源切ってバッテリーも外して3分ほど
まってもいい。

でもたいがいネットワークの問題だからほっといたら直る。
82白ロムさん:2008/05/07(水) 01:30:05 ID:QYI5V8Bn0
>>81
バッテリー外したり、電源切ったりしてんだけど
かれこれ1時間半ほどこんな感じ。
83白ロムさん:2008/05/07(水) 01:38:33 ID:6d+2Lu8b0
明日の朝、起きてもそうならソフトバンクに池。

それ以外はしらん。
84白ロムさん:2008/05/07(水) 20:49:53 ID:45EFyRbnO
>>78
先月の料金払った?
ソフトバンクは一気に利用停止にならずまず送信が停止。1週間して受信も停止。
85白ロムさん:2008/05/08(木) 18:24:04 ID:mK8KIgr+0
1週間前に2Gからこれに機種変したんだが
パケ代既に1万円超えてしまった
今月はメールしかもう使わないよ…
パケ放題は来月からだし
86白ロムさん:2008/05/08(木) 19:08:39 ID:h7x7UfU+O
ディスプレイを上げ下げしてるとなんか本体の両端が擦れてる感じがして、何度もやると白い粉みたいなのが出て来るんだけど平気かな?
87白ロムさん:2008/05/08(木) 19:13:33 ID:NZjNglDuP
いくら気を遣ったところで遅かれ早かれ痕は残るんだから、最初から気にしない方が利口。
88白ロムさん:2008/05/08(木) 19:33:26 ID:h7x7UfU+O
跡っていうか粉がラインみたいになって残る 半年くらいしかたってないんだけどな
89白ロムさん:2008/05/08(木) 20:53:20 ID:d7TXX1Km0
発売日に買った人なんてすぐにぬるぬるになった人もいる
半年とか舐めんなよ><
90白ロムさん:2008/05/08(木) 21:18:10 ID:bzF0/FOJ0
これってマイナーバージョン違いとかあるの?
91白ロムさん:2008/05/08(木) 23:04:28 ID:tBen8JCeO
テンキーの両脇は禿げて白いラインができた。
こんななったってことは、気付かんうちにNull発症してたのか。

買って2ヶ月で、3階建ての足場から落とした時に何か吹っ切れたわw
92白ロムさん:2008/05/09(金) 09:52:03 ID:PyhEB9GrO
俺も床に一度落としてからスライド跡がつくようになった。

そろそろ外装交換かな。
93白ロムさん:2008/05/09(金) 20:46:15 ID:mokUpjoYO
買ったの10月位だったけどその症状ないよ。一応、今の所・・・
傷とか付く人って親指に力入れて本体側?に押し付けちゃってたりしてない?
94白ロムさん:2008/05/09(金) 20:52:09 ID:mokUpjoYO
↑ゴメン解りづらいね(^-^;
オープンポジションにする時の話。
95白ロムさん:2008/05/09(金) 23:19:25 ID:lmzj6Rkg0
〜だから症状が出た、出てない
出ないように対策するよりも出ないようにメーカー側がしてくれないと駄目だと思うけどな
96白ロムさん:2008/05/09(金) 23:30:22 ID:wCAMSGf2O
まぁ禿げない塗装なんてないし、隙間を完全にすれないなんてできないし。

なりにくくってのは可能だろうけどね。
なんにしても両脇がすれやすいのは確かとオモ。それはなんとなかシヤガレ、ハゲ。
97白ロムさん:2008/05/10(土) 01:24:58 ID:Kj+1iB+M0
塗装より数倍問題なのはガタつきだろ。
前スレだと結構酷い状態の人もいたようだが。
98白ロムさん:2008/05/10(土) 01:43:50 ID:09vLhndK0
去年、ガンガン暖房されてる環境でジャケットのポケットに
入れっぱなしにしてたらスライドのテープ(?)がヌルった。

昨今、携帯機種の使用時期をサイクル的に考えれば…
コスト的に耐久テストなどが省かれるのかな?とは思うね

で、せいぜい使っても2年のスパボ設定だから問題なし。
99白ロムさん:2008/05/10(土) 02:58:29 ID:w/6ONdYeO
2年サイクルの買い替え前提でモノ作りだとぉ?
職人さん、そこに愛はあるのかい?








で、
FULLFACE3いつだすの。
100白ロムさん:2008/05/10(土) 11:14:06 ID:2NaBp4DGO
>>97
ガタつきはあんま関係なくない?キーは片側ボディに集約されてるし。
タッチセンスいじる時くらいか。でもここ数ヶ月タッチセンスで操作したことねぇw

Jフォン時代からずっと契約してるけど#端末はどれも2年持つ作りとは思えなかった。
V601SHとV401SHは珍しくしっかり作られてたが。601SHは自分が唯一1年半以上使った端末。

まあ外装交換がしやすいからまだいいけどね。値上がりしたけど。
101Au及びその他の携帯電話会社各位様:2008/05/10(土) 12:43:25 ID:lb5b9aBL0

腐敗警察から顧客の位置情報の照会及び協力を求められた時の対処法。

税金泥棒犯罪警察は、自分達の犯罪行為を指摘されたのを根に持ち、指摘した人に対する殺人未遂行為を重ねていますが、
携帯電話の位置情報を入手して、先回りして先行する車両から発がん物質を撒き散らすことによる暗殺を試みています。
位置情報を入手するに当たり、犯罪捜査の為と嘘を吐く事が推察されますが、騙されないようにして下さい。
犯罪警察は完全に脳味噌逝かれてますから、裁判所の令状無くして顧客の位置情報を漏らさない様にお願いします。
もっとも、腐敗警察は裁判所も騙そうとするかも知れませんがね(^^;
102白ロムさん:2008/05/10(土) 14:54:44 ID:rQgnKf+dO
最近気付いた
マナーモードにしてないのにメール受信中の赤い→が表示されてる時にTV押してワンセグ起動すると音が出ない…ボリュームも表示だけ上がってる…
103白ロムさん:2008/05/11(日) 01:58:22 ID:19aDB3WtO
「リファラ」の設定って、送出しないとなんかいい事あるの?
皆どうしてますか?
アフォな質問かも痴れませんがどなたかマジレスキボン。
104白ロムさん:2008/05/11(日) 02:54:42 ID:ZOkiik6X0
>>103
マジレス駿河

いい事なんて、ひとつもない
105白ロムさん:2008/05/11(日) 10:55:10 ID:19aDB3WtO
>>104
そうですか・・・
その辺はやたらいじる必要ないんですね。
ありがとうございました。
即答できっぱり断言しちゃう貴方が鋤です(〃▽〃)キャー
106白ロムさん:2008/05/11(日) 11:17:17 ID:+9OF33b90
気持ち悪い
107白ロムさん:2008/05/11(日) 11:42:41 ID:ZnF1mfzVO
キモい
108白ロムさん:2008/05/11(日) 12:24:04 ID:19aDB3WtO
そりゃキモいだろW
109白ロムさん:2008/05/11(日) 17:35:06 ID:6G3K4AJ40
携帯とかきもい
110白ロムさん:2008/05/11(日) 20:45:45 ID:19aDB3WtO
もー・・・何すか・・・
イタイコピペ貼られたからちょっと顔文字使ってふざけてみただけじゃないすか・・・
誰がガチで(〃▽〃)←こんなん使うかよ・・・
真に受けて叩くとか更年期臭くね?
111白ロムさん:2008/05/11(日) 21:03:02 ID:SHZZCAzj0
(〃▽〃)キャー
112白ロムさん:2008/05/11(日) 21:04:51 ID:ZnF1mfzVO
(/ω\)ハズカシーィ
113白ロムさん:2008/05/11(日) 21:11:11 ID:hPgOlom50
まあ、ここに書き込む人の身元なんてわからん品
マジに受け止める人もいれは、スルーする人もいる

ちょっと叩かれたくらいで嘆くとは、若いな
114白ロムさん:2008/05/11(日) 21:45:56 ID:uDzECySRO
103=105=108=110

なんか途中に痛い自演があるな。
115白ロムさん:2008/05/11(日) 21:51:45 ID:uhSAi07L0
こういうのは自演とは言わない
116白ロムさん:2008/05/11(日) 21:57:17 ID:19aDB3WtO
>>113
ありがとうございます。
寒い流れにしちゃってすみません。
また質問があればカキコさせて頂きますね。
117白ロムさん:2008/05/11(日) 22:15:49 ID:19aDB3WtO
連投スマソ
>>114
一応説明しますが、108のレスで冗談だと察して貰おうと思ったんですが
言葉不足で伝わらんかった次第です。
>>115さんの言う通り自演のつもりはありません。
すみませんこれからは気を付けます。
118白ロムさん:2008/05/12(月) 01:39:25 ID:jn473VVl0
>>117
お玉杓子
119白ロムさん:2008/05/12(月) 04:55:57 ID:29MaMLpcO
ここ意外とROMのゆとり率高いんだな。
少し前にふるっしゅ〜とかやってた頭悪い流れ思い出した。
どーせその頃のがまた涌いてんだろ。
120白ロムさん:2008/05/12(月) 19:00:38 ID:49ozxAuBO
今日の天気アイコン・・台風のつもりかねww
関東だが。
121白ロムさん:2008/05/14(水) 17:35:59 ID:XLbFztp30
時かけの時計みたいな待ち受けFLASH作ったら予想外にCOOLになったw
122白ロムさん:2008/05/14(水) 19:03:17 ID:mkVnB4xmP
それください
123白ロムさん:2008/05/14(水) 21:37:17 ID:qY5BxPgP0
>>122
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3312.swf
すぐ消すから、落としたらおしえてね
124白ロムさん:2008/05/14(水) 21:43:45 ID:26KqG0sW0
持ってる人に質問です
905SHではS!アプリを本体から実行すると普通なのに
メモカから実行するとやたらもっさりするという事がありましたが
この端末はそういう事はありますか?
他、何か特に気になる短所というのはありますか?
125白ロムさん:2008/05/14(水) 21:53:48 ID:rTR8V1B50
今試したけどそんなもっさりとは思わなかった

短所はかめらぐらいかな
ハイスペックなものを求めてるならこの携帯辞めた方がいいかも
126白ロムさん:2008/05/14(水) 23:43:51 ID:SRU6pGC20
>>124
俺はメモカからだともっさりする気がしたから全部本体に保存してる
127白ロムさん:2008/05/15(木) 00:22:13 ID:4N9LvlMQO
本体容量増えると時々カクカクになる気がする。メモカからはそれがない。



気がする。
128白ロムさん:2008/05/15(木) 00:36:10 ID:GcHEsBRX0
全面フィルム貼ってるせいなのか?クローズドポジションでセンサーキーの反応が
むちゃくちゃ悪い。特にカメラのシャッター。こんなもんなの?
129白ロムさん:2008/05/15(木) 00:46:01 ID:XJ5ARF1s0
タッチセンサーでシャッターは使いにくすぎ
なんでサイドのボタンで使えなくしてるのか謎
130白ロムさん:2008/05/15(木) 12:09:41 ID:LXTFwrCC0
2ch専用ブラウザを導入してみようと思うのですが
どれが使いやすいでしょう?
あと通信料金的なこともききたいです。
結構高くつくのでしょうか?
131白ロムさん:2008/05/15(木) 17:37:33 ID:P1XWbdLuO
>>130
俺、iMonaでパケ代固定
132白ロムさん:2008/05/15(木) 17:39:25 ID:4N9LvlMQO
携帯で2chするなら大人しくパケホにしとけ。明細見て泣くことになるぞ。
133白ロムさん:2008/05/15(木) 19:01:59 ID:LXTFwrCC0
>>131,132
ありがとうございます。
iMonaでパケホで行こうと思います。
ところでiMonaには
(C4)(P4)(P5)(国産3G対応版)などがありますが、
913SHはどれを使えばいいのでしょう?
134白ロムさん:2008/05/15(木) 19:05:46 ID:P1XWbdLuO
>>133
iMona@zuzu使ってる
135白ロムさん:2008/05/15(木) 19:36:34 ID:PvwjlMFnP
p2マジオススメ
136124:2008/05/15(木) 21:12:01 ID:xE5rr3MY0
回答有り難うございます。
シャア専用ポチりました。
届いたらこのスレに仲間入りします。
137白ロムさん:2008/05/16(金) 00:09:42 ID:NzjlCrCQ0
この携帯って他のスライド系携帯よりスライドが安っぽい気がするんだが
スライド部分に金属が入ってるのもなんか微妙だし
138白ロムさん:2008/05/16(金) 03:56:55 ID:p0kI6HkeP
p2以外有り得ない。
139(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2008/05/16(金) 08:52:27 ID:BtJKQAjHO
外装交換に出しました。代替機で705Pを渡されたけど電池がこいつの半分くらいしか持たない。
改めてこいつの電池持ちのよさを実感。ガシガシ使っても家に帰宅するまで持つしね。
でも最近ヘタり気味かな。前にも書いたけど少ーし膨らんでるようだし。
スーパー安心パックのサービス電池権利まで持ってくれれば。。
140白ロムさん:2008/05/16(金) 20:58:04 ID:OwUavBTaO
ゲームアプリが増えてきたから一部をメモカに移動させたいんだけど
移動って項目がないってことは、もしかして携帯上では出来ない?
メモリーカードシンクロっていうのは全コピーされるのかなと思うけど
容量や起動速度の理由で特定アプリだけを本体メモカ間で移動させたいんだ

説明書に載ってそうだと思ったから探そうとしたけど
どこかに埋まってて説明書自体が見つからない
誰かわかる人いたら助けて
141白ロムさん:2008/05/16(金) 21:12:31 ID:Mpb30mkk0
コピーだけでなく、本体とSD間の移動を不可にしているアプリも存在する
アプリのプロパティを見れば書いてある

複数のアプリをまとめて移動させようとして「移動」項目がないなら、
その中に移動不可能なアプリがあると推測される
142白ロムさん:2008/05/16(金) 21:40:19 ID:Mq8Vldza0
メモカが一時的に認識されてないとかあぼ〜んしてるとかでない?
143白ロムさん:2008/05/16(金) 21:47:08 ID:OwUavBTaO
>>140です。書き込んだあと、物は試しと思って
とりあえずメモリーカードシンクロっていうのをしてみた
これって別に全コピーされるわけじゃなかったんだな。勘違いしてたよ
やったらちゃんとアプリメニューに移動って項目が出てきたー!
今まで一度もシンクロ試したことなかったから
メモカに切替って項目も灰色で選択出来ないままだったし
もうどうしようかと焦りまくってしまった…お騒がせしました

>>141
色々説明ありがとう
確かに移動出来ないやつもあったから
また焦って書き込んじゃう前に教えてもらえて良かった
144白ロムさん:2008/05/18(日) 21:17:49 ID:yBgNGFgSO
カメラどうにかしてくれorz
145白ロムさん:2008/05/18(日) 21:43:50 ID:ZMFX7RPd0
今更なことをageてまで言うなよ

最近買ったのか?まあ諦めるしかないな、HAHA
146白ロムさん:2008/05/19(月) 18:58:15 ID:pTntVM44O
カメラかぁ。
2月に買って、我慢できるかなと思ってたんだけど、やっぱり我慢ならんなぁ。あとはいいかんじだと個人的には思ってる。
147白ロムさん:2008/05/19(月) 19:08:23 ID:PXiNx3Uh0
発売日に買ったなら文句つけてもいいと思うけどね^^;;
148白ロムさん:2008/05/19(月) 19:59:10 ID:SvP5Q5gT0
携帯カメラは携帯カメラと認識しないといかんね。
本当に画質を求めるなら、それこそ本当にデジカメ買った方がいいと思う。

今なら1000万画素レベルでも3万以下で買えるぞ。
149白ロムさん:2008/05/19(月) 22:00:41 ID:LuZqIIxp0
カメラはデジカメ。ゲームはDS。音楽はipod。
贅沢をいうと専用機にはかなわないよ。一台で広く浅く使えるからすごいんだ。

150白ロムさん:2008/05/20(火) 04:35:21 ID:qsuoa4YN0
up
151白ロムさん:2008/05/20(火) 06:55:52 ID:ShEhEzeKO
台風のアイコンキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
台風は来なくていい…
152白ロムさん:2008/05/21(水) 00:16:18 ID:FRikJvYX0
SH706i・・・
153白ロムさん:2008/05/21(水) 12:10:55 ID:4fscHBS20
前使ってたボロ暴打では出来たのに、913SHでは2chに書込み出来ない。
ERROR:端末シリアル番号を送信しないVodafoneからは投稿できません。って出る。
2chエラー一覧での対策は「機種変更する」だったけど、携帯のIDで書込みしてる人いるし
上の方に専ブラについての話出てるし、専ブラ入れたらオッケーて事?
154白ロムさん:2008/05/21(水) 12:21:11 ID:nZ0bjANvO
特に何もせずに普通に書きこめるんだが・・
なにか?
155白ロムさん:2008/05/21(水) 12:24:08 ID:YEmExpU+O
>>152
SH706iは913SHそっくりだね。
156地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2008/05/21(水) 12:29:29 ID:57T41nbTP
メニュー→設定→セキュリティ設定でどれかをONにすると書き込めるようになるよ。
製造番号通知かリファラのどっちかだと思う。
157153:2008/05/21(水) 12:38:05 ID:4fscHBS20
>>156
製造番号通知にしたら書き込めた!
マジありがとう。
158白ロムさん:2008/05/21(水) 22:37:09 ID:NOH14hFS0
>>149
ネットはどうすれば!
159白ロムさん:2008/05/22(木) 01:48:52 ID:LYsh0YNvO
この機種マルチタスクついてます?
160白ロムさん:2008/05/22(木) 22:13:20 ID:kG5rC8F90
受信送信メールいっぱいになってきたんだけど
SDカードにうつすことできないの?
161白ロムさん:2008/05/23(金) 00:21:04 ID:9vO5ZlGoO
オマエら人に聞く前に説明書読め!
162白ロムさん:2008/05/23(金) 08:17:31 ID:q+DMSn4GO
>>159
禿端末はドコモのようなマルチタスクはないよ。ショートカットである程度のことはできるけどね。
163白ロムさん:2008/05/23(金) 12:21:10 ID:CL8HhcaRO
>>162
ありがとう
そうですか。今使ってるauもないからあったらいいなと…
シャア携帯が欲しいのですよ
164白ロムさん:2008/05/23(金) 13:20:20 ID:Ngzs9C8s0
俺もシャア携帯欲しいッス。でもできればシャアよりガトー携帯の方がいいんですが・・・。
165白ロムさん:2008/05/23(金) 21:19:06 ID:wup9M1o40
極稀に電波の棒が1本も立ってない時にアンテナマークが真っ赤になることがあるのだが
こりゃなんだ?? 取説にも載ってないし・・・
ちなみに赤いうちは絶対に電波は回復しない。^^
166白ロムさん:2008/05/24(土) 01:42:27 ID:6Nwb2BQvO
マルチタスクあるだろ。
167白ロムさん:2008/05/24(土) 05:57:30 ID:xZZApli6O
>>165
赤傘さんは圏外スレスレって意味。赤傘さんだとメールとウェブはほぼ無理。

>>166
FOMAみたいなマルチタスク期待するとがっかりだけどね。
まあでもだいたいのことはできるね。
168白ロムさん:2008/05/24(土) 08:10:27 ID:fFCaHrCpO
>>167
165じゃないけど、そういうことだったのか
でもこれまで何度か経験したけど
自宅のいつもと同じ場所に置いていて、気付いたらいつの間にか赤傘状態
電源入れ直すまでアンテナ復帰しないってパターンばかりだった
赤傘ってそういうもんなの?
電波強度が理由なら自然に復帰してもよさそうなんだけど
169白ロムさん:2008/05/24(土) 09:48:30 ID:2nUVCGx10
FOMAのマルチタスクも大差ないと思うが
どの機種ののFOMAよ
170白ロムさん:2008/05/24(土) 09:59:03 ID:xZZApli6O
>>168
厳密には、赤傘はギリギリ圏内だけどパケット通信は圏外という意味みたい。
赤傘になるとPのアイコンも消えてるから。パケット圏内だと白傘に。
ちなみに圏外、赤傘でなかなか復帰しないのは長時間圏外にいたために
基地局探しに行く時間間隔が長くなってるからではと思われる。
圏外になったばかりだと一生懸命探すけど、それで見つからないと少しサボる。
サムスンなんかはずっと探してるようで圏外に長時間いると電池が熱くなってる。

>>169
NのマルチタスクはFOMA端末で最高クラス。
171白ロムさん:2008/05/24(土) 10:15:06 ID:pattbscA0
良かった・・・呪われてんのかと思ったわい。
>>167
サンクス
172白ロムさん:2008/05/24(土) 12:12:03 ID:BhWwr8orO
なんか…携帯がかわいく見えてきた
>>170サンクス
173白ロムさん:2008/05/24(土) 13:01:12 ID:/sYdOeo50
時々休まないと、バッテリーが減るからな
913SHは考えてるんだな

708SCの時はずっと熱持ってて、危なかったよ
174白ロムさん:2008/05/24(土) 15:47:29 ID:fFCaHrCpO
>>170
>それで見つからないと少しサボる。
なるほどwわかりやすい説明ありがとう
こう考えると可愛く思えてきてイラつきも減りそうだ
175白ロムさん:2008/05/24(土) 16:30:42 ID:w3gKNKmC0
>>169
いやほんとマルチタスクはFOMAのが圧勝だよ
ソフトバンクでは糞としてしられるPシリーズでもFOMAなら
相当いろいろ出来る
176白ロムさん:2008/05/24(土) 17:46:28 ID:HgH4u9TS0
一括で買ってきました お世話になります
177白ロムさん:2008/05/24(土) 18:14:25 ID:HgH4u9TS0
動画やmp3
カードのどのフォルダに格納したら
幸せになれますか?
ファイル名が日本語で長いからいけないのかな?
178白ロムさん:2008/05/24(土) 18:28:54 ID:cg+I4ZPk0
12月にSHG買って、今頃になって
待ち受けから3長押しで直にブックマーク画面に行くのに気が付いたたよwww
179白ロムさん:2008/05/24(土) 18:53:09 ID:75xVe4nFP
>>178
ショートカットなら自分の好きにカスタマイズ出来るのでは?
180白ロムさん:2008/05/24(土) 18:56:56 ID:/sYdOeo50
>>177
動画はmovie(3gp)、音楽はmusic(aac)

mp3ファイルは無理。説明書くらい読もう。
181白ロムさん:2008/05/24(土) 19:09:48 ID:/sYdOeo50
>>178
1〜9のキーすべてにショートカットを割り当てることができる
ライブモニターショートカットも含めれば、全部で15個可能
182白ロムさん:2008/05/24(土) 20:37:40 ID:ynP5fpBrO
>>181
つか覚えきれませんてwww
俺にはデフォで充分♪
電卓とカレンダーとブックマークとデータフォルダさえ覚えときゃ事足りるw
183177:2008/05/26(月) 11:52:28 ID:i6TF38cF0
格納場所はあっていたのですが
.3gp じゃないとだめなんですね
再変換しないと…
ありがとうございます
184白ロムさん:2008/05/27(火) 02:18:19 ID:hQgWBQI70
>>180
補足:mp4(動画)もいける
185白ロムさん:2008/05/27(火) 21:23:38 ID:dhlDC0LMO
マルチタスクだめって言ってる奴は、タスクの切り替えボタンあるの知って言ってるのか?
186白ロムさん:2008/05/27(火) 21:29:02 ID:RcJ6RxZN0
WEB+音楽+メール受信送信
WEB+ワンセグ(音声のみ)
このくらい出来れば十分じゃね?
187白ロムさん:2008/05/28(水) 10:55:34 ID:LIe23Mdl0
昨日夜、駅から歩きながら
ガイアの夜明けを聴けた(&見れた)
ワンセグ処女だったかなかなかイイネ 
188白ロムさん:2008/05/28(水) 12:08:03 ID:IbIdLhC4O
>>187
襲われて処女奪われないように気をつけてね
189白ロムさん:2008/05/28(水) 14:36:00 ID:QmXyKFJU0
バックライトの点灯をoffにしたり、ディスプレイマナーで非点灯時間を設定できるけど、
(オリジナル)マナーモードにしたらバックライトが非点灯になるとかいう設定はできないのでしょうか?
190白ロムさん:2008/05/28(水) 14:42:08 ID:/wN/nNMi0
バックライトやディスプレイマナーは全モード統一だから、無理かと
191白ロムさん:2008/05/28(水) 15:52:02 ID:QmXyKFJU0
>>190
無理ですか。ども。
192白ロムさん:2008/05/28(水) 19:47:05 ID:S/TYUQbs0
この機種が気になっているのですが、ウェブのマニュアルを見ても分からないことがあるので質問させて下さい。
「送受信メールを見返す際、メールリストをページ単位で切り替えられず、全てスクロールしなければならない」
とどこかで読んだのですが、メールリストも本文もページ単位でスクロールすることはできないのでしょうか?
また、文字変換時のリストで横移動はできないみたいですが、ここでもページ単位でスクロールできないのでしょうか?
その際、単語の頭に数字が付いていますが、その数字を押すとその単語が入力されるといった機能があるのでしょうか?
以上、教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
193白ロムさん:2008/05/29(木) 00:47:57 ID:j4u5ZqzHO
本文のスクロール→設定で1行、半画面、全画面選べる。好きなの選べ。

メールリスト→_。大人しく一つずつカーソル動かせ。

変換→2行並びにするから横を押したくなる。1行表示にしろ。
ちなみに変換候補は、ソフトキーで頁毎に切り替え可能。

変換の数字→選べない。カーソル合わせて選びなさい。



分かったか?
194白ロムさん:2008/05/29(木) 01:24:59 ID:iG+XZW1PO
この機種カッコイイな?
195白ロムさん:2008/05/29(木) 01:56:37 ID:pUlPnKd/O
惚れとるんかいな?
196白ロムさん:2008/05/29(木) 02:03:59 ID:iG+XZW1PO
ヾ(*'-'*)
197白ロムさん:2008/05/29(木) 08:46:57 ID:Onnx1bSbO
>>185
FOMAのNのマルチタスク使ってからこの機種のタスク使ってみなよ。
いかにショボイかがわかるから。でもこの程度でも不満はないけどね。
198(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2008/05/30(金) 00:22:32 ID:zPH0bI5oO
外装交換完了したので引き取ってきた。微かにスライドが重くなったような。
きれいになったのはいいが…すでに画面に埃が入ってるとはどういうことなんだか。
199192:2008/05/30(金) 00:24:06 ID:QtC42Mao0
>>193
返事が大幅に遅れて申し訳ありません。
メールリストは件数が増えるとちょっと大変そうですが、

>ちなみに変換候補は、ソフトキーで頁毎に切り替え可能

これはありがたいですね。これなら横移動がなくても何とかなりそうです。
全ての疑問に答えていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
200(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2008/05/30(金) 00:24:45 ID:zPH0bI5oO
それはそうと、外装交換出す前にトータルのデータ通信量を見たら
1億バイトでカンストしてた。どこまでカウントするのか期待してたんだが。

http://imepita.jp/20080529/849270
201白ロムさん:2008/05/30(金) 00:52:46 ID:HYimIUOj0
1億?
202(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2008/05/30(金) 01:01:57 ID:zPH0bI5oO
ごめん10億バイトの書き間違いだ
203白ロムさん:2008/05/30(金) 08:24:34 ID:ukC/pZ8DO
さっきネットしてたらスゥッて画面が暗くなって電源切れた。
すぐ電源ついたんだけどなんだったんだろ
204白ロムさん:2008/05/30(金) 08:44:36 ID:XiJtiD3d0
アイフォンソフトバンクから出るってニュースで見たけど
もし出るならもうソフトバンクからフルフェイスでないのかな?

アイフォン出るのは嬉しいけど、913SH使ってるからなんともいえない気持ちになる
205白ロムさん:2008/05/30(金) 17:55:41 ID:WLDxVdsb0
>>204
ソースきぼん
206白ロムさん:2008/05/30(金) 20:10:43 ID:AOgIf5+Z0
>>205
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601089&sid=a5z6mr_NC.bk&refer=china
英語読めないなら文句言うなよ

まあ出るとしても、フルフェイスはフルフェイスで続けると思う。
論争は総合スレでやってるから、そっち行ってくれ
207白ロムさん:2008/05/30(金) 21:39:35 ID:Fjr9hiEO0
Softbankなんか一言も出てきてねぇwww
208地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2008/05/30(金) 23:41:35 ID:x0i2PYmNP
ニュー速+とビジネスニュース+にスレ立ってるよ。
209白ロムさん:2008/05/31(土) 00:16:27 ID:zfWVMLwXO
↑翻訳した人の妄想と見てる人が多数なようだよ?
210地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2008/05/31(土) 05:57:21 ID:uTDoU7ebP
【携帯】 アップルの「iPhone」、日本向けは6月発表で、ドコモではなくソフトバンクから発売か★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212080695/
211白ロムさん:2008/05/31(土) 06:36:56 ID:OuOuX+KJO
メール受信時の時画面に送信者の名前出るのが嫌なんだが、どうやったら非表示に出来る?
212白ロムさん:2008/05/31(土) 11:24:03 ID:VZiQzPanO
プラダフォン・・・
213白ロムさん:2008/05/31(土) 19:28:55 ID:vr8csb+80
>>211
メール>設定>一般設定>メールお知らせ設定>表示内容設定
214白ロムさん:2008/06/01(日) 03:48:32 ID:6FzOU/Ya0
>>211

和んだ。
215白ロムさん:2008/06/01(日) 03:57:40 ID:zutmuezBO
わ・・・和んだ
216白ロムさん:2008/06/01(日) 23:39:43 ID:y1O+uK9dO
ituneから曲入れたいんだけどできるかな?
217白ロムさん:2008/06/03(火) 17:40:49 ID:+0KWqxqVO
それはiTunesから直に繋ぐってこと?
それは無理じゃね。ってかそんな便利携帯あるのか?
218白ロムさん:2008/06/03(火) 18:17:39 ID:uBFsLKby0
俺のやり方

1.SDをPCにセット&「音楽ファイル転送 for Softbank Mobile」を起動
2.転送したい曲をiTunesから音楽ファイル転送ソフトに放り込む
3.ソフトから転送を実行
4.曲名・アーティストが反映されてウマー
219白ロムさん:2008/06/04(水) 08:53:42 ID:1B/w/LpYO
PANTONE(R)Slide
SoftBank 825SH
個性を演出するPANTONE(R)カラーのPANTONE(R)Slide。
FULLFACE 913SHの多機能を受け継ぎつつ、
よりコンパクトに、よりポップになって新登場。
振ってワンセグが起動するだけでなく、
選曲などもできる操作感が新しい。(+Magazineより)

フルフェイスに妹が出来ました、て感じかw
220白ロムさん:2008/06/05(木) 06:55:57 ID:jljlnFwQO
常にロックしなきゃ誤作動でワンセグつきまくりだな
221白ロムさん:2008/06/05(木) 08:22:26 ID:9D0koWrJO
パントン見て、913SHでいいやと思った。
222211じゃないけど:2008/06/05(木) 08:44:41 ID:kW5D1Dfy0
>>213は待ち受け画面以外でメールを受信したときの設定でしょ?
>>211はどうすれば可能でしょうか?
223白ロムさん:2008/06/05(木) 09:27:37 ID:rcEXvCGw0
本家ともいえる「あいふぉぉぉん」が出たらどっち使うの?
224白ロムさん:2008/06/05(木) 09:32:43 ID:B8JllorbP
根本的なインターフェイスが全くの別物なので、考慮にも値しません。
225白ロムさん:2008/06/05(木) 10:26:01 ID:ZTvdh1kP0
俺はiPhoneを意識して913SH買った訳じゃない

PANTONE Slide出たが、FULLFACE3は出るのかな
921SHで打ち止めだったら、ちょっと寂しいな
226白ロムさん:2008/06/05(木) 14:21:13 ID:B6wg4T/8O
しかし913ユーザーにはデザイン厨少なくない気ガス。
iPhoneをサブで持つとしたら毎月いくらかかるかな?
そんな使い方は馬鹿?
227白ロムさん:2008/06/05(木) 14:30:34 ID:ZTvdh1kP0
まだ料金プラン等発表されてないから、一概には言えんが
欧米やヨーロッパではiPhone購入するユーザはパケット定額プラン強制加入だそうだ
また、iPhoneユーザは携帯事業とは別途、月額料金2000円程度の支払いが義務づけられる

いろんな予想があちこちであがってるが、毎月平均8000円程度の説が有効
・・・それでも、サブとして持とうと思うかい?
228白ロムさん:2008/06/05(木) 15:39:08 ID:9D0koWrJO
もしXシリーズと同等扱いになったら8000円じゃ済まないと思う。
ダイレクトだけで9800円するし。
229白ロムさん:2008/06/05(木) 15:56:29 ID:B6wg4T/8O
うはぁ・・・高杉orz
まあ913には愛着持ってるから手放せないし、
iPhoneは指をくわえて遠くから見守ってよう。
しかしSBすげぇとオモタ。
230白ロムさん:2008/06/05(木) 16:21:10 ID:3Eg0N7GiO
アイフォン興味あるけど割賦結構残ってるしなー
231白ロムさん:2008/06/05(木) 16:45:05 ID:Qi93QLPJO
新規で2台目買ったほうがいいよ
232白ロムさん:2008/06/06(金) 10:20:18 ID:ZrKG2vQ50
>>217
つiPhone
233白ロムさん:2008/06/07(土) 17:52:28 ID:J+9hubBU0
この機種か912SHがいいかなと思ったのですが、物理的なスペックでは912SHの方が上の部分が多いですよね。
それでも自分はサイズとか指紋の目立ちやすさとかの関係で913SHが捨てがたいのですが、ソフト面の使い勝手とかで後発のこちらの方がいい部分とかありますか?
クリップボード履歴が1→10に増えてるのが自分には結構大きいのですが、他にもあるでしょうか?
234白ロムさん:2008/06/07(土) 20:09:59 ID:Dcum+/pM0
>>233
多分912の方がすべてにおいて上なんじゃないかな
ちょっとドジっ子がいい・それが許せるっていうなら913がおすすめ
235白ロムさん:2008/06/07(土) 20:21:45 ID:CvPOHoPj0
この機種の利点は見た目が一番大きいんじゃないの
それに実際スペック的にも悪くないし普通に使えるレベルだし
236地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2008/06/07(土) 23:18:47 ID:WgE0mgDBP
留守電聞いたのに左上の1416のマークが消えないんですがどうすればいいのでしょう?
237白ロムさん:2008/06/07(土) 23:31:11 ID:9UpAbJZOO
保存されてるメッセージを消しなさい。
保存されてる限り表示されます。聞いただけじゃだめ。
238地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2008/06/08(日) 00:06:33 ID:WgE0mgDBP
いや消したんですけど消えないんです ><
239白ロムさん:2008/06/08(日) 00:23:28 ID:jjBF1vXjO
全部消したんならしばらく待てば消えるよ。
センターに保存だから、反映されるのに時間がかかる。
240233:2008/06/08(日) 00:24:15 ID:yAdpC/9g0
ソフト的にもクリップボード以外で変わりはないのですか?
それでは安くなってる方にしようかと思います。ありがとうございました。
241白ロムさん:2008/06/08(日) 09:51:04 ID:ZKxr+WJDO
スペオタだったけどこの機種でもうすぐ一年
携帯は使い易さだなと実感してます
あと一年頑張って使うぞー
242白ロムさん:2008/06/08(日) 15:22:48 ID:MKChME/gO
この機種今大体いくらぐらいなの?脱庭してこれにしようかなと迷い中
243白ロムさん:2008/06/08(日) 15:39:53 ID:y++taoKo0
新規ならもっと最近の機種にした方がいいような機がするけどどうなのかね
244白ロムさん:2008/06/08(日) 16:16:14 ID:9ucP1CNlO
しかしこの携帯はメールが打ちづらい。

そして、このウェブの通信の早さを体験したらハイスピード携帯以外は使いたくない。
245白ロムさん:2008/06/08(日) 16:41:04 ID:yD7OpviB0
>>241
俺がいる

まあ今新規で来るなら、もっといい機種があるわな
フルフェイス2もあるし、よほどでなければ913にする必要はないかと
246白ロムさん:2008/06/08(日) 16:52:03 ID:F8Ty9Pkr0
一月前にこの機種にした俺の立場は・・・
247白ロムさん:2008/06/08(日) 17:01:22 ID:yD7OpviB0
>>246
「古き良き・・・」という言葉がある。
913は1年前の機種ではあるが、他にはないデザインを持っている。←当たり前

何も、最新の機種にしなければいけないなんてコトはない。
俺は発売日に913を買って、それからいろんな新機種を見てきたが、これで良かったと心から思ってる。
スパボの縛りが終わっても、当分変えないだろう。
248白ロムさん:2008/06/08(日) 17:08:03 ID:F8Ty9Pkr0
>>247
何か913にしてよかったと思えたぜ、ありがとう
249243:2008/06/08(日) 17:36:53 ID:MKChME/gO
ちょっと地元のイオンニューコム見てきたけど913置いてなかったw
921か913で迷うとこだけどFULLFACEはデザインが秀逸
250白ロムさん:2008/06/08(日) 21:33:06 ID:ehbItYAVO
>>249
913SHGなら全国的に結構ダブ付いてるみたいよ?w
251白ロムさん:2008/06/08(日) 22:16:07 ID:j4mpqHjzO
見た目のかっこ良さから913SHへの機種変を考えています。
メールが打ちずらいとのレスがありましたが使ってみえる方、それ以外に不満な点、よい点教えて下さい。
ウェブしながらメール見たり出来ますか?
821Pを現在、使用していますが機能面が悪い為、これよりも使いやすい物を探しています。
252白ロムさん:2008/06/08(日) 22:48:42 ID:yD7OpviB0
見た目の格好良さだけで選ぶなら、それでいいんじゃないの?

全ボタンがスライド部に移行されてるから、普通の折りたたみよりは押しにくい。
まあ個人差はあるだろうが、いずれ慣れるかと。

Webをしながらメールやデータフォルダの参照は出来るが、タスク切り替え扱い。
機能面をある程度理解していれば不便はないと思うが・・・新しい機種に変えたら不満が出るのは必須。
253白ロムさん:2008/06/09(月) 00:08:07 ID:Xf/I/O0w0
慣れたら打ちにくいとか全然感じない
むしろこれに慣れたら他の携帯が打ちにくくてしょうがないっていう…

タッチセンサーが案外活躍しない
カメラは飾り
これぐらいじゃないかな
254白ロムさん:2008/06/09(月) 00:23:11 ID:FQMSb82I0
案外っていうか全く使えない>タッチセンサー
キーはやっぱ密集してて操作し辛いしチャチく感じるなー正直使い勝手はあまり良くない
スタイルが全て
255白ロムさん:2008/06/09(月) 02:11:11 ID:QnuLPcxs0
キーのバックライトが暗い
暗闇ではほとんど識別できない

でも動作はサクサクだし
かっこよいので気に入ってる
256白ロムさん:2008/06/09(月) 11:36:55 ID:lIH9bPDcO
バックライトが暗かろうが、配列覚えて、慣れれば問題ない。

元々携帯なんだ、カメラにこだわるならデジカメ買え。

打ちづらいのも最初だけ。機種変当初はどんな機種でも打ちにくいもんだ。
257白ロムさん:2008/06/09(月) 19:39:28 ID:lIH9bPDcO
>>211
亀だけど、設定のディスプレイ表示の中に、クローズ時着信表示(だったと思う)ってのがある。

これをOffにしたら確か受信の名前が出なかったはず。
ただし、着メロもならないので注意。
258白ロムさん:2008/06/09(月) 22:22:07 ID:MQQ87rKKO
最近いきなりリブートが頻発するようになったんだが、なんだこれ?
259白ロムさん:2008/06/10(火) 20:03:02 ID:kiEsBhv7O
倦怠期
260地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2008/06/10(火) 20:26:12 ID:xBvhWAfjP
>>239
いまだに1416のマークが消えません。
電話も受けたり掛けたりいっぱいしているんですが・・・。

今確認してもやっぱメッセージはありませんorz
261白ロムさん:2008/06/10(火) 20:43:28 ID:C6V7crMW0
電源切るとかバッテリー抜くとかしてみたら
262白ロムさん:2008/06/10(火) 22:55:34 ID:6sM8g0NzO
>>260
新着メッセージだけ確認してない?
新着メッセージが0件でも、古い保存メッセージがあるとかじゃない?
263白ロムさん:2008/06/10(火) 23:07:08 ID:2SJRMU5qO
これってもう売ってないですか?
264白ロムさん:2008/06/10(火) 23:21:39 ID:hypBg8V30
スパ簿一括でまで売り始めたよ
265白ロムさん:2008/06/10(火) 23:23:39 ID:kf1VSJ+30
>>260
SIM抜いて電源オン
電源オフしてSIM挿して再度電源オン
ネットワーク自動調整
俺、これで直った様な記憶ある。
記憶違いだったら許してね。

266白ロムさん:2008/06/11(水) 19:03:22 ID:YJg4nViz0
bluetoothで久々に音楽聴いたら音がこもったように聴こえてきて
質問しようと思ってきましたが、
>>265辺りのことをやったらクリアに聞こえるようになりました。
これってどういうことですか?
267白ロムさん:2008/06/13(金) 12:57:49 ID:Xptp2F6BO
268白ロムさん:2008/06/13(金) 18:43:03 ID:TLP754RDO
ちかチャット等のコミュアプリは使ってる奴いるの?
269白ロムさん:2008/06/13(金) 22:24:57 ID:SeboXVRF0
>>268
使ってるけど中々電車の中じゃ相手してくんない;
270白ロムさん:2008/06/14(土) 07:34:43 ID:kbMv13fY0
>>269
一度だけ多分電車内からだと思うけどアクセスがあった
でも、、気付いたのは電車降りた後だった・・・・
271白ロムさん:2008/06/14(土) 17:00:03 ID:8tYvk/IAO
まだこの携帯にして3ヶ月しか経ってないんだが
画面のほうがグラグラする…1回だけ落としたんだけど、修理って高いのかな?
272白ロムさん:2008/06/14(土) 17:45:25 ID:buif1KKz0
>>271
アフターに入っていたら3000円ぐらいじゃないかな?
俺も2回ぐらい落としてるけどそんなぐらぐらなんて感じないなぁ
273白ロムさん:2008/06/14(土) 17:45:49 ID:9ErOG6+G0
オレのは本体の方がグラグラするぜ
274白ロムさん:2008/06/15(日) 00:20:08 ID:PWdVAsncO
じゃあ落としたのが原因じゃないのかも…?
スライドしまくりやから、緩んだんかな?
275白ロムさん:2008/06/15(日) 02:07:41 ID:ONFeirauO
レールを挟み込んでるパーツがプラスチックに金属板だしなぁ…
276白ロムさん:2008/06/17(火) 08:39:18 ID:I+1jB7MPO
先月外装交換したけど、交換前でもスライドにガタはなかったよ。個体差じゃないかな。
外装交換したあとはちょっとスライドが固くなったかな。もちろんガタはない。


でも既にぬるぽ気味。
277白ロムさん:2008/06/17(火) 15:25:11 ID:pcQDnEDNO
ガッ!
278白ロムさん:2008/06/19(木) 23:34:03 ID:Q3MqIERCO
SIMカードに繋がる端子、折れやがった_| ̄|○il|li
1ヶ所繋がってなくても通信できるんだね…
だけどカードの存在を知らなかったじいちゃんに見せるんじゃなかった…
279白ロムさん:2008/06/20(金) 19:00:54 ID:plghOSLz0
>>278
あなたの優しさは無駄じゃないのよ
280白ロムさん:2008/06/21(土) 00:16:13 ID:6nNC3QiEO
操作中に電源が落ちるようになった
マトリックスのタイトルバックみたいに黒に緑の文字がパラパラって…
綺麗だけど怖い ちなみに使用9ヶ月
281白ロムさん:2008/06/21(土) 04:02:41 ID:5z3ASHMNO
オクで買ったら暗証番号がわからない…
売った人に聞いたら忘れました。とか、はぁー?だし。どうせ拾ったか盗んだんだろ…
で、ショップでなんとかしてくれるんですか?
282白ロムさん:2008/06/21(土) 04:34:12 ID:XMX6rEy10
暗証番号クラックしてくれるソフトなかったっけ?
283白ロムさん:2008/06/21(土) 09:30:41 ID:SzT+MFyU0
そういうのをオクで買うのが悪い
284白ロムさん:2008/06/21(土) 09:39:14 ID:/pAS94KD0
白ロムはオクで買うべきじゃないな
ちょっと高くても、白ロム取扱店(新品)から買うべきだと思う
285白ロムさん:2008/06/21(土) 17:57:59 ID:N6Gzi47c0
へー、拾ったか盗んだりしたんだね
286地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2008/06/21(土) 18:02:12 ID:crEiLSN8P
くそー!いまだに1416が消えない。
何やっても駄目だヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
287白ロムさん:2008/06/21(土) 18:12:21 ID:/pAS94KD0
>>286
メモリー内のデータを一旦ユーティリティに移して、オールリセットしてみたら?
288白ロムさん:2008/06/21(土) 18:32:39 ID:up6PzOJe0
簡易留守録再生の方も消したの?
289白ロムさん:2008/06/21(土) 19:01:10 ID:33Qwc3xfO
♪デロデロデロデロデ-ロン♪

*「>>286は のろわれている!
 そうびをはずすことが できない!」

 コマンド? ∇
290白ロムさん:2008/06/21(土) 22:25:49 ID:QzUpY4vcO
>コマンド?
→叩きつける
へし折る
水へ流す(水没)
291白ロムさん:2008/06/21(土) 23:03:48 ID:p9B7xzI+0
>>286
ショップ逝け。
292白ロムさん:2008/06/21(土) 23:53:51 ID:4+60YWioO
この携帯のスピーカーはディスプレイの裏側にあるんですか?それともキーの裏側ですか?
293白ロムさん:2008/06/22(日) 00:10:27 ID:dTJmq/cXO
普通にディスプレー正面側にあるだろ
921SHスレへのレス誤爆したの?
294白ロムさん:2008/06/22(日) 00:18:11 ID:P/NKxRXfO
>>293
え?あれってマイクじゃないんですか?
295白ロムさん:2008/06/22(日) 01:09:18 ID:jc4oWfLe0
>>294
マイクは端末の底。小さい穴があるだろ?
296白ロムさん:2008/06/22(日) 02:01:58 ID:7OpdQQdAO
マイクだったのか・・・
危うくつまようじ(ry
297白ロムさん:2008/06/22(日) 05:29:59 ID:kBC3RKoDO
折りたたみ携帯から、スライド(フルフェイス)に変えたが、二ヶ月でスライド携帯に秋田。
やっぱ折りたたみが1番使い勝手がいいよ。
298白ロムさん:2008/06/22(日) 07:11:44 ID:P/NKxRXfO
>>295
情報ありがとうございます。

スピーカーは真正面にあるんですか、便利そうですね。SH706iもスピーカーの位置をディスプレイの裏側じゃなく真正面に位置してくれたら良かったのにorz
299白ロムさん:2008/06/22(日) 14:54:20 ID:O7G79nSk0
>>297
携帯なんて新しいの買うと大体2ヶ月で飽きるよ
300白ロムさん:2008/06/22(日) 14:55:30 ID:1k7UVN6c0
>>297
チラシの裏にでも書いてろ
301白ロムさん:2008/06/22(日) 15:55:04 ID:KOhX53Uq0
スライド部分が傷つくようになってきた
この携帯のスライドって他のスライド系の携帯より弱くね?
みつびちとかソニエリのやつの方が耐久度高そう
302白ロムさん:2008/06/22(日) 18:23:36 ID:l8HEwbus0
そっち買えばよかったじゃん。
303白ロムさん:2008/06/22(日) 21:11:48 ID:T2Yu7FXjO
ぬるぽ
304白ロムさん:2008/06/22(日) 21:37:54 ID:APBQEG2bO
>>301

無償修(ry
305白ロムさん:2008/06/22(日) 21:40:10 ID:7OpdQQdAO
はいはいチラ裏チラ裏

('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ

ついでにガッ
306白ロムさん:2008/06/23(月) 21:16:21 ID:4Y+V2qMw0
>>260
自分も1416マークずっと消えなかったのだけど、
今日、ふと留守電メッセージをちゃんと終らせていないことに気付いた。
メッセージを消去しても、ガイダンスで#押してちゃんと終らせたら、
1416マーク消えたよ。
メッセージだけ消して、#押して終了してみれば?
307白ロムさん:2008/06/23(月) 23:18:02 ID:tiFaJooR0
この機種って911SHのバッテリって使えますか?
知ってる人いたら教えてください。
308白ロムさん:2008/06/24(火) 12:22:32 ID:G3JnSrdo0
いい加減、703SHから機種変したいorz

と言う事で折りたたみ式かスライド式か迷ってます。

いちおsoftbankのサイトで色々見てきたんだが
スライド式なら913SHがかっこいいなって思った。

折りたたみ式は今のとこ特に印象に残ったのは無し。

スライド式って画面剥き出しだから
ポケットとか鞄に入れておくと神経質になる?

やっぱり黙って折りたたみ式を買うべきなのかな…
309白ロムさん:2008/06/24(火) 12:23:22 ID:G3JnSrdo0
ageてスマソ。

sage
310白ロムさん:2008/06/24(火) 13:26:34 ID:SQXZ50QI0
スライド式のディスプレイは折りたたみに比べたら頑丈な方
ポケット、鞄程度なら問題ないよ
どうしても気になるなら、保護シートでも貼っておけばいい
913はデフォルトではがさなくてもいいような保護シート貼ってあるけどね
311白ロムさん:2008/06/24(火) 14:40:47 ID:G3JnSrdo0
>>310
レスありがとうございます。

ポイントも溜まってきてるし本当に変えたい…
ちなみに913は、今いくらくらいですか?
312白ロムさん:2008/06/24(火) 14:50:06 ID:SQXZ50QI0
>>311
スパボ分割なら機種変後3ヶ月目から2,980円かな
一括で買うと7万くらい
詳しくはSBショップ行くといいよ、聞くだけなら無料だしな

白ロム希望なら、今は23,000円前後が相場じゃなかろうか
313白ロムさん:2008/06/24(火) 16:50:45 ID:WtHZxjPKO
今更だけど>>286のレスがなんか可愛い件。
どうなったのかなW報告書提出求ム。
314白ロムさん:2008/06/24(火) 18:35:29 ID:P/obFUcXO
28日から値下げらしいけど、実質払いはいくらになるの?。
315白ロムさん:2008/06/24(火) 20:33:39 ID:QF8nStqS0
知るか
316白ロムさん:2008/06/25(水) 08:11:48 ID:xSmD47jgO
もうすぐ発売から一年経つけどまだ売ってんのな。
だったら冬機種発表する頃まで売ってるかな?
夏機種は魅力的に感じなかったから冬モデル見てから決めたいんだけど。
317白ロムさん:2008/06/25(水) 09:54:21 ID:fc6d6BGb0
オークション見てると、明らかに数減ってきてるけどな
冬まで持つかわからん
318白ロムさん:2008/06/25(水) 12:49:10 ID:2DmYIqjZ0
電話とメールをするくらいなんですが、この機種でおkでしょうか?
あと、たまにウンコやチンチンの写真を撮って友だちに送ることがある程度です。
319白ロムさん:2008/06/25(水) 13:56:00 ID:24jdZPvX0
>>312
詳しく、ありがとう!
ショップにも行って少し考えてみよう。
320白ロムさん:2008/06/25(水) 14:09:18 ID:7VeaOIcWO
>>318
それはカメラの性能にこだわるべきだと思うな。
よってこの機種だと微妙かもね。
321白ロムさん:2008/06/25(水) 15:58:15 ID:fc6d6BGb0
>>318
電話とメールするだけなら、どの機種でもいいだろう
9シリーズにこだわらず、低価格な機種を選ぶと良い

撮影対象については触れないが、画質にこだわるなら
300万画素以上かつAF搭載の機種を選んでおいた方が無難
322白ロムさん:2008/06/25(水) 17:38:04 ID:QwV+RV0mO
>>318
君と同じ機種持つ事になるんだと思うと、
なんだかとても楽しいよ!\(^O^)/
323白ロムさん:2008/06/25(水) 18:52:41 ID:nPyQtHiQ0
今日買ってきたお!文字入力で指が疲れる以外は大満足!
液晶は元からの保護シートだけでOKですか?
324白ロムさん:2008/06/25(水) 18:59:58 ID:fc6d6BGb0
それで満足ならそのままでいいし、
不安ならシート剥がして、市販の買って貼り付けるといいよ
325白ロムさん:2008/06/25(水) 19:00:33 ID:Ecb1FR2m0
ここで聞いてもいいですか?

ちょっと前に913SHをオークションで買いました。
でも最近調子が悪く、基板交換で調子が良くなると思うんだけど、オクでの購入だと安心パック適用できないと思うけど、これって発売日が7月の中旬でしたよね?ってことは一年間のメーカー補償受けれるよね?
ちなみに保証書はないけど、まだ発売から一年経ってないからOKですか?
326白ロムさん:2008/06/25(水) 19:20:39 ID:0UrD04i80
保証書ないのにどうやって修理すんだ
327白ロムさん:2008/06/25(水) 19:26:34 ID:Ecb1FR2m0
え?だってメーカー補償は一年でしょ?
だから保証書なんていらないのでは?
328白ロムさん:2008/06/25(水) 20:09:00 ID:fc6d6BGb0
保証書がなかったら、メーカー保証もくそもない
329白ロムさん:2008/06/25(水) 21:22:43 ID:TKGNeVYd0
>>327
どこで買ったかもわからんようなものに
保障がきくと思うか?
330白ロムさん:2008/06/25(水) 22:21:05 ID:QwV+RV0mO
>>327
モンペアみたいな思考回路だな。
ネタ臭くて笑ったが。
331白ロムさん:2008/06/25(水) 23:29:29 ID:o4y9E8C3O
>>327
日本の企業はやさしい

が!!

それは無理だ、諦めろ…


ん万円飛んでいいなら修理出せ、オクで買う時はそういうリスクがある
332白ロムさん:2008/06/25(水) 23:34:02 ID:Ecb1FR2m0
は?やくにたたねぇwwしね
333白ロムさん:2008/06/25(水) 23:43:37 ID:Gq8B/h480
オクで買うとかテラ低脳wwww
334白ロムさん:2008/06/25(水) 23:58:16 ID:Ecb1FR2m0
黙れクソがwww
30000円で買ったセレブで謝れカス
金持ちなめんな
335白ロムさん:2008/06/26(木) 00:02:55 ID:SysKJQMmO
非スパボ、2年以上機種変更いくらになるか教えてもらえませんか? 
いくら調べても分かりません。
せめて調べかたのヒントだけでも。
336白ロムさん:2008/06/26(木) 00:03:07 ID:nr8k+zEsO
>>334
ようクソムシ

安物買いの銭失い
337白ロムさん:2008/06/26(木) 00:03:05 ID:giDzPOhfO
電波アイコンの横のほうにある東京タワーみたいなアイコンって何?
338白ロムさん:2008/06/26(木) 00:06:22 ID:dMF7FGK00
>>335
普通に店で聞いたらだめなのか?


しかしまじめなとここの携帯キーマワリが油っぽくなったり傷ついたり
スライドひらかなくなったりすることもあるっぽいから
ちゃんと使うなら安心パックとかはいれる状態で買った方がよくね
339白ロムさん:2008/06/26(木) 00:29:26 ID:WCG7arAZO
ショップで聞くのが無難でしょう
普段からマガジン貰いにいくとかこーゆー相談しにいくとか、ちょくちょく顔出して仲良くなってると販促貰えたりと優しくしてくれるよ
340白ロムさん:2008/06/26(木) 00:42:20 ID:eCLolmGJ0
>>335
今何の通話コースで機種変でどの通話コースに変更するかで変わってくる
かなりややこしいので店で聞いた方が確実

ただ、できるだけ安く抑えたいから非スパボと言うなら、スパボ入って通話コース変更
するのが一番安上がり。俺の場合それで初期費用0円、月々の料金も今までより下がった。
341白ロムさん:2008/06/26(木) 01:09:12 ID:SysKJQMmO
338さん 339さん 340さんありがとうございました。
田舎住まいなので少しでも楽しようとしてしまいました。
皆さんの言う通り素直にショップで聞いてきます。
342白ロムさん:2008/06/26(木) 01:47:23 ID:AZa2k03Q0
電波のアイコンがいきなり真っ赤になったんだが
なんなんだ?
343白ロムさん:2008/06/26(木) 09:08:59 ID:xnO06wu+P
俺もたまになるなぁ。
そのままでも普通に通信可能だけど、気持ち悪いから電源入れなおしたら直ったよ。
344白ロムさん:2008/06/26(木) 09:47:33 ID:ltqxrC6GO
東京タワーはステーションの未読通知だ、
赤アンテナは上の方にレスなかったっけ?
345白ロムさん:2008/06/26(木) 10:37:20 ID:l9wLhDz10
918です
レスを下さったみなさまありがとうございます。
カメラが糞っぽいですね
でも、まぁ糞を撮るためのカメラですので糞でもいいかと思います
この913shに決めました
>>322
同じ機種になりそうです
使い始めたら、また色々教えて下さいね
346白ロムさん:2008/06/26(木) 10:38:51 ID:l9wLhDz10

一行目
918 ×
318 ○
逝った方がいいでしょうか?
すみまそん
347白ロムさん:2008/06/26(木) 12:34:55 ID:giDzPOhfO
>>343
サンクス
電源入れ直したら直った
>>344
ステーションってどこにあるの?
探したけど全然見当たらない
説明書を実家に置いて来てしまいわからない
よかったら教えてください
348白ロムさん:2008/06/26(木) 13:04:17 ID:YiRbk0p30
Sキャストのことじゃない?>ステーション
349白ロムさん:2008/06/26(木) 14:34:35 ID:qCDjld2x0
文字入力どうしても指がキツイ。
みんないつ慣れた?
350白ロムさん:2008/06/26(木) 15:16:51 ID:ltqxrC6GO
>>347
あぁそうか、今はS!キャストになってんだった。
メニュー>エンタテイメントにあるよ。
351白ロムさん:2008/06/26(木) 18:29:42 ID:giDzPOhfO
みんなサンクス
Sキャストのバックナンバーを既読にしたらきえたよ
ずっと消えなくて気になってたんだ
ありがとう
352322:2008/06/26(木) 21:14:47 ID:3WksMHh1O
>>345
とりあえずオメ。君を歓迎しよう。
あ、写真うpれなんて言ってる訳じゃないからな、
変に空気読むなよ、いいな、絶対するなよ?
353白ロムさん:2008/06/26(木) 22:56:25 ID:h57SXXQDO
最近携帯でmixiなどのネットやってると突然電源が落ちる
そんですぐ再起動される

さらに直前のネットの履歴が消えてたり

これは謎すぎるんだけど修理必須?
354白ロムさん:2008/06/27(金) 00:11:03 ID:6Fd21f+lO
重度の不具合と感じてて必要と思うなら修理だせばいいじゃん
必須かどうかなんてシラネーヨ
355白ロムさん:2008/06/27(金) 13:45:19 ID:sRZ9mPRj0
ドコモからソフトバンク(913sh)に移行するので、
ショップでメアド変更の一斉通知を頼もうと思うのですが、
具体的には、どのよう内容のメールを送ってもらえるのでしょうか?
また、各相手には他の相手の登録名やメアドが分かってしまうのでしょうか?

スレチ、スマソ。
356白ロムさん:2008/06/27(金) 14:03:27 ID:HuoKDbyy0
>>355

「俺なんだが番号変わりました。090******** [email protected]
357白ロムさん:2008/06/27(金) 18:14:53 ID:v2VvwowsO
>>353
その症状じゃ素直にショップ行くべきじゃね?
俺もサイト観てる時1回だけ電源落ちた事あった。
ただそれから半年近く経つけど、以降は不具合一切ナシ。
逆にその1回は何だったのか913に小一時間問い詰めてぇw
358白ロムさん:2008/06/27(金) 18:22:47 ID:v2VvwowsO
ちょwwwwwID草だらけwww
V2!www WOW!www
359白ロムさん:2008/06/27(金) 19:39:17 ID:DUA2RPkBO
>>358
ワォ
360白ロムさん:2008/06/27(金) 21:32:05 ID:YjyqblRHO
>>354
自己判断だよね…ゴメン


>>357
今度ショップ行ってみます
ありがとう。WoW!!
361白ロムさん:2008/06/28(土) 00:02:15 ID:EsXX4LAS0
公式にはmicrosdは2gbまでの認識となっていますが、
4gb以上で認識できている方とかいらっしゃるのでしょうか?
情報お持ちでしたら教えてくださいませ<(_ _)>
362白ロムさん:2008/06/28(土) 00:36:28 ID:c3c2ayoaO
これ出た時は4GのSDはなかったと思うから規格外なのではなかろうか。
363白ロムさん:2008/06/28(土) 00:52:29 ID:xhWnDjbsO
>>353
アンテナ付近のネジがしっかり締まってないから

・ボタン操作中にSIMカードが浮いて再起動
・SIMカードの端子が元々基板側に近いから浮いてる

と予想
普通に電気屋さんで契約した913も、ジャンクで落札した913も、アンテナ付近は1/8〜1/16回転くらい緩かったよ
364白ロムさん:2008/06/28(土) 03:58:44 ID:gnu2pmvV0
>>361-362
各メーカーのサイトに適合表がある(ないとこもあるかな?)。

他の機種のスレに行ってまとめサイトを見ると、リンクが貼ってあったりする。ただし、全ての動作を保証するものではない。
365白ロムさん:2008/06/28(土) 03:59:19 ID:gnu2pmvV0
「SDメーカーのサイト」ね。
366白ロムさん:2008/06/29(日) 01:08:55 ID:DDSbJzXM0
容量の大きさもそうだが
4GあたりだとmicroSDHCじゃね
HCはやっぱりだめだったよ
367白ロムさん:2008/06/29(日) 21:14:25 ID:2NvJRzcZ0
Y!を長押しすると表示されるYahoo!ケータイ、
これを単押しで起動できるようにショートカット設定できない?
368白ロムさん:2008/06/29(日) 22:05:40 ID:MYosIK7wO
>>353

910SHの時に全くおなじしょうじょうなったな
電池パンパンだった
369白ロムさん:2008/06/29(日) 22:37:46 ID:GYTEerViO
一秒くらいの長押がそんなに手間かね。

ちなみにボタン一つの短押は無理。ショートカット利用しても最低2回押す必要があります。
370白ロムさん:2008/06/30(月) 01:06:04 ID:EabqsQmb0
ワンセグ用のアンテナ伸ばすとなぜか普通の電波が良くなりがちなんだが、気のせい?
371白ロムさん:2008/06/30(月) 01:39:11 ID:ugvP27zl0
昨日買ってきたんだがクローズ状態で
上と下が少しグラつくのは普通ですか?
372白ロムさん:2008/06/30(月) 03:42:24 ID:LayhnA6qO
>>353
web開いたままでフリーズして、うんともすんとも言わないから修理出した事ある。
そういえばよく勝手に電源落ちたな〜
373白ロムさん:2008/06/30(月) 13:12:25 ID:FyKgY6dzO
今は繋がるけど、ついさっきまで電話以外の通信が繋がらなかった
皆は平気だった?
374白ロムさん:2008/06/30(月) 22:38:43 ID:bbMOeXqP0
375白ロムさん:2008/06/30(月) 23:24:42 ID:FyKgY6dzO
374氏
なるへそ、ありがとう
376白ロムさん:2008/06/30(月) 23:25:29 ID:F801m2/xO
頻繁にバックライトがつかなくなるんだが
これは修理だしたほういいのかな?
仕様だったら我慢するけど
377白ロムさん:2008/07/01(火) 04:51:04 ID:AZUVmVz70
やっぱ濃いピンクええわ〜
378白ロムさん:2008/07/01(火) 22:28:59 ID:XdCMXoXB0
今日変なお天気アイコン付いてるなと思ったら紫外線のアイコンだった
379白ロムさん:2008/07/02(水) 13:14:58 ID:8g3UWKzsO
yahooのトップもいきなり変わってたね。なんだかな。
380白ロムさん:2008/07/03(木) 00:02:09 ID:P9ZRftIB0
ちょいちょい告知してたじゃん
381白ロムさん:2008/07/03(木) 00:47:04 ID:NW+sNvtk0
トップはあまり見ないから変わった時は新鮮だった
382白ロムさん:2008/07/03(木) 01:02:46 ID:03CO0CMOO
トップ変わって重くなったよな。
383白ロムさん:2008/07/03(木) 01:03:57 ID:03CO0CMOO
なんだ丸ばっかなIDだw
384白ロムさん:2008/07/03(木) 03:38:27 ID:lMyxST1z0
>>378
あ〜、あれって紫外線か
385白ロムさん:2008/07/03(木) 07:30:12 ID:u0dDEaNOO
今日は暑いぜ!ってアイコンかと思ってしまった…
386白ロムさん:2008/07/03(木) 19:31:34 ID:7EiBIhQMO
通話中ライトが点滅したりすり機能ってない?
話してるフリみたいにみえていやなんですが…
387白ロムさん:2008/07/03(木) 19:41:02 ID:7q9mruDbP
気にするな
誰もお前を
見ちゃいない
388白ロムさん:2008/07/03(木) 20:16:29 ID:MMS/NZzUO
なんか画面が剥がれそうですwww
ベニヤみたいに少しレロッてなってますwww
このスレにエンジニアの方はいらっしゃいませんかー!
セルフでセメダインとかで手当てすんのアリですかー!?www

(´・ω・`)ハァ・・・みんな毎日関連スレ逝ってるのかな・・・
389白ロムさん:2008/07/04(金) 12:15:59 ID:bGhajegT0
購入を検討しているのでざっとだけどスレを見てみた

【長所】
・サクサク
・電池持ちいい
【短所】
・Null
・カメラ

ってとこですかね、
現在811を使っているのですがそれに比べたら短所として挙げられているカメラも気にならないのかな。
390白ロムさん:2008/07/04(金) 13:10:20 ID:u5a/VuYS0
>>389
短所に 「 ボタンが押しにくい 」 を追加。
小さくて押し間違いやすい。指が疲れる。
これが俺は一番不満だった。
391白ロムさん:2008/07/04(金) 13:30:25 ID:bZu1JxreO
それは慣れの問題だな。
慣れればどうとでもなるもんなんて短所でもなんでもないよ。
392白ロムさん:2008/07/04(金) 13:56:46 ID:jnmFVCSB0
あとタッチセンサーが残念だったな
393白ロムさん:2008/07/04(金) 15:22:39 ID:bKvda9cj0
残念というか単純にイラネな機能だよね
394白ロムさん:2008/07/04(金) 15:30:40 ID:jtdw4qxt0
いらないじゃなくてもっと使える機会を増やせばよかった
395白ロムさん:2008/07/04(金) 17:36:11 ID:XmaDcP3JO
音楽プレイヤーとして重宝している俺としてはタッチセンサー大活躍だぜ
でも確かに使いにくいかも…○のセンサーが表示とちょっとズレてる気がする
396白ロムさん:2008/07/04(金) 21:42:23 ID:3qPk8ALX0
キー押すときは人差し指と中指でタッチセンサーのあたりをはさんで持ってる。
397白ロムさん:2008/07/04(金) 22:14:17 ID:8Ba/UVYH0
だったらお前ら921SHに変えろよwww
398白ロムさん:2008/07/04(金) 22:30:40 ID:t/pRJFYX0
>>397
モッサリは嫌なのです
399白ロムさん:2008/07/04(金) 22:30:41 ID:hltsCehv0
>>391
3ヶ月使ってるが未だに慣れん。俺手がごつくてでかいからかな
400白ロムさん:2008/07/04(金) 23:12:11 ID:PQ2TEjul0
どんくさいだけだ
401白ロムさん:2008/07/04(金) 23:44:36 ID:bZu1JxreO
数こなさないとな。打って打って打ちまくることだな。
これに慣れたら他の機種が打てなくなるからw
402白ロムさん:2008/07/05(土) 06:46:09 ID:4UK4X9QfO
913SHって4GBのMicroSDHC対応なんすか?
403白ロムさん:2008/07/05(土) 07:17:10 ID:UnIxMVeo0
無理です><
404白ロムさん:2008/07/05(土) 18:06:27 ID:4UK4X9QfO
>>403
レスどうもっす。
安いから花王と思ったけどヤメときますた。
405白ロムさん:2008/07/06(日) 02:53:49 ID:QmprZqdnO
電池が1日持たなくなった。使い方次第じゃ半日で切れる。
最初はガンガン使っても余裕で1日持ったが…案外へたるの早いな。

あと1ヶ月で電池無料プレゼントだから我慢するか。
406白ロムさん:2008/07/06(日) 03:30:40 ID:nO3TGJSfO
>>388
なんかかわゆいなwおまい
407白ロムさん:2008/07/06(日) 08:48:21 ID:cIkpLdte0
昨日新規で購入し、お仲間になりました。(^^)
どなたか純正の青歯ステレオヘッドセット使用している方いませんか。
感度とか問題なければ購入しようと思ってるのですが。
408白ロムさん:2008/07/06(日) 19:18:28 ID:TJNusZQI0
外装交換に出そうと思いますがいくら掛かりますか?
ちなみにスーパー安心パックに加入してます。
409白ロムさん:2008/07/06(日) 19:26:40 ID:5/aRH2aSO
ようこそ
青歯、一つ古い型のを使っているよ
感度は特に問題無い

途切れ途切れになることがあるけど、あくまでも稀な現象
たまたま別の青歯持った人が居たとか、何か条件があるのかもしれん
410白ロムさん:2008/07/06(日) 19:33:35 ID:5/aRH2aSO
ちょっと聞いてくれ
今日、服買いに行ったついでに携帯ブース覗いたら新しいフルフェイスを発見
パントンフルフェイスですって!
機能的にはタッチセンサーの無い913まんまっぽい
小さくて可愛かった

フルフェイス多くなってきて嬉しい
411白ロムさん:2008/07/06(日) 19:48:54 ID:gJgJx5NtO
なにこの情報弱者キンモー
412白ロムさん:2008/07/06(日) 19:52:02 ID:5/aRH2aSO
(´・ω・`)ショボーン
413白ロムさん:2008/07/06(日) 20:19:16 ID:cIkpLdte0
>>409
アドバイスありがとうございます。
純正(ZTBAC1)と以下の計3点で迷ってます。
お金がないので、セレクションのにしようかと思ってます。(^^:;

SBセレクション
http://www.official-store.jp/sbselect/products/detail.php?product_id=73

ロジテック
http://www.official-store.jp/sbselect/products/detail.php?product_id=84
414白ロムさん:2008/07/06(日) 20:58:30 ID:cfJLnhJJ0
SBセレクションの方安くていいなと持ったらアマゾンの方がヤスイのな
415白ロムさん:2008/07/06(日) 21:02:20 ID:EnnjKi/vO
>>412
(´・ω・`)ヽ(・ω・`)ヨシヨシ
416白ロムさん:2008/07/07(月) 20:52:27 ID:pT73ywMLO
和んだ!(・∀・)
417白ロムさん:2008/07/07(月) 23:09:10 ID:/VD5cgaiO
(・∀・)ヽ(・ω・`)ヨシヨシ
418白ロムさん:2008/07/07(月) 23:26:46 ID:wx6K6BXY0
iPhone風の待ち受けサイトはどこいっただ?
419白ロムさん:2008/07/07(月) 23:43:52 ID:wx6K6BXY0
あーった
http://miratama.hp.infoseek.co.jp/index.html

でももろiPhone風のがなくなってる///(´・ω・`)ショボーン
420白ロムさん:2008/07/07(月) 23:53:02 ID:XjUtbbbeO
過疎ってきたし、そろそろFlash神現れてくれないかな…
421白ロムさん:2008/07/08(火) 00:18:58 ID:1XnVL64LO
>>419
( ´・ω・`)口⊂(・ω・`)
↑iPhone
422白ロムさん:2008/07/08(火) 01:03:12 ID:TEyhUnPOO
913SHは不具合はあるんですかい‥‥?
昔902SHで散々な目に遭って以来シャープに恐怖を感じてるんだけど
423白ロムさん:2008/07/08(火) 02:15:23 ID:lUoUOv2h0
だったらやめとけばいいだろ
424白ロムさん:2008/07/08(火) 02:38:08 ID:hhwMYGrM0
902shより酷くなることはないと思うが・・・w
普通にサクサクだろ
425白ロムさん:2008/07/08(火) 07:05:40 ID:laGFV5/E0
913は慣れるとスゲーいい機種なのは間違いない
今んとこトラブルが無いからかもしれないが
良い機種ー最高\(^o^)/
被るから他の人は買はないでいいよ〜
と思った今朝だった…
426白ロムさん:2008/07/08(火) 07:39:27 ID:9MxNvdcR0
>>421 いちおうやっとくか
(・∀・)口⊂(・ω・`)
↑iPhone
427白ロムさん:2008/07/08(火) 09:42:40 ID:fZtmJf8RO
最近フリーズふえてきた
428白ロムさん:2008/07/08(火) 10:43:53 ID:TEyhUnPOO
>>423
それもそうなんだけどねぇ
薄い軽いカッコいいワンセグスライドだから欲しいのよ
気になるのが俺にとってのトラウマなSHってだけで
429白ロムさん:2008/07/08(火) 12:24:58 ID:FA1rTwW50
一体どう言って欲しいんだ?
430白ロムさん:2008/07/08(火) 12:48:23 ID:45Xp6IZP0
壁紙をflashに設定してるとたまにflashの立ち上がりが重い時がある
アプリが重い
キーがやわい
センサーキーマジ使えねえ

他は不満なし。スタイルは最高。
431(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2008/07/08(火) 14:15:43 ID:gxFO2fO0O
>>419
iPhone風のアイコン並んでるFlash待受だよね?あるよ。
家帰ったらうpしたげる。
432(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2008/07/08(火) 14:21:11 ID:gxFO2fO0O
こういうのだよね?
http://imepita.jp/2080708/514930
swfはイメピタもピクトもうpれないんだね。

>>427
俺もフリーズよくする。ブラウザ中に急激にモッサリすることも。
433(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2008/07/08(火) 14:22:15 ID:gxFO2fO0O
URL間違えた。連投すまぬ
http://imepita.jp/20080708/514930
434白ロムさん:2008/07/08(火) 21:07:35 ID:xiT1Q0mC0
>>ペチュン
あんがと でも>>433は微妙にちがうんだ

今朝、しかたなくクマノミ風を設定たんだが、
そしたら、Flashで10秒くらいでおれが欲しているiPhone風のに切り替わった
>>419のクマノミとEarthのサムネイルが半分づつなのはそういう意味だったのか
昔もこんなんだっけ?iPhone風単品はおれの記憶違いかも(´・ω・`)
435白ロムさん:2008/07/08(火) 21:45:39 ID:FFY+KgVQ0
>>434
iPhoneのアイコンが並んでてバックがクマノミならあるけど、アイコンだけが並んでるのは俺も記憶ないよ
436白ロムさん:2008/07/08(火) 22:24:15 ID:JW2PFvg70
http://www2.uploda.org/uporg1531196.zip.html
こんなんだったらあったけど

Pass 913
437白ロムさん:2008/07/08(火) 23:54:55 ID:xiT1Q0mC0
これこれ(・∀・)イイ!
秒までカウントしてくるようになってうれしい!

まじあんがと
438白ロムさん:2008/07/09(水) 00:50:23 ID:O58PcSCVO
zipじゃなくてswfで貼って頂けまいでしょうか…
439白ロムさん:2008/07/09(水) 01:58:38 ID:89s+PY9D0
436さま
でりはやいっす
440白ロムさん:2008/07/10(木) 12:12:31 ID:jG1oacLbO
さて、と iPhoneの行列でも見て来るか…
441白ロムさん:2008/07/11(金) 00:35:35 ID:lBHpSEoFO
今日あたりから、Webが繋がりにくい
接続中に未接続状態になったり…
442白ロムさん:2008/07/11(金) 02:08:26 ID:aeZyhTKJO
昔アイホン風待ち受け作ってた職人いたが
アイホン風メニューカスタモとかないかな
443白ロムさん:2008/07/11(金) 12:25:11 ID:n3zQtFL0O
今10分以上圏外が続いて戻らなくなった、
電源切ったら直ったがi phoneのせいか?
444白ロムさん:2008/07/12(土) 00:45:14 ID:IRkuAxu30
附属の卓上ホルダって、どうやって付けて、どうやって外すのか?

一応両方できるけど、いまいち使い難い

不良品じゃないの?
445白ロムさん:2008/07/12(土) 01:00:15 ID:s8lARmCz0
お前の頭がか?
446白ロムさん:2008/07/12(土) 01:01:27 ID:IRkuAxu30
>>445
説明できない馬鹿はお前だwwwww
447白ロムさん:2008/07/12(土) 02:39:27 ID:bqZjbBgYO
本気で言ってそうで怖い
448白ロムさん:2008/07/12(土) 02:50:30 ID:azVvwqaGO
>どうやって付けて、どうやって外すのか?

>一応両方できるけど

?・・・・・
449白ロムさん:2008/07/12(土) 08:39:03 ID:t9OFt4Ny0
今さら購入を考えてるんだけど後一歩が踏み出せない
デザインはダントツで好みなんだが一年も前の機種だし機能的に時代遅れっぽい・・・

おまいら俺の背中を押してくれ!!
450白ロムさん:2008/07/12(土) 09:00:26 ID:PRf6nkOj0
QVGA液晶
カメラ200万画素
以外はそんなに機能劣ってなくね?
451白ロムさん:2008/07/12(土) 10:30:44 ID:ohzorfU7O
画素数は2Mあれば十分だ。どうそ引き延ばし現像なんてしないだろ。
カメラがうんこなのはAFないのと動画フレームが少ないからだ。
QVGAは別にきにならんけどな。
新機種と比較しても別に時代遅れじゃなくね?
452(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2008/07/12(土) 11:10:43 ID:W0mJHH0MO
>>434
遅くなってスマソ。でもモノが違ったんだね。これは発売初期に職人さんが作ったモノでした。
一応貼り。http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up2438.bin


>>451
AF関係なく汚いとおも…825SHは随分と綺麗になってたが。
カメラ以外は最近の機種となんら変わらないね。デザインも陳腐化しないいい携帯です、913SH。
453(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2008/07/12(土) 11:13:24 ID:W0mJHH0MO
IDがホモ……
454白ロムさん:2008/07/12(土) 11:22:15 ID:ohzorfU7O
>>ペ
Flash頂きました。

カメラ、1280で撮れば普通に見れるくね?
まぁ基本はバーコードリーダーと名刺読み取り機だからねw
455(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2008/07/12(土) 11:30:15 ID:W0mJHH0MO
VGA以上でなんとか使える感じですよね。普段よく使うQVGAがいまいちなのが残念。
456白ロムさん:2008/07/12(土) 12:55:25 ID:ohzorfU7O
VGAサイズは携帯やパソコンで見るには無問題だが、Lサイズ現像するとちょいと荒れるんだよね。
なんでいつ現像してもいいように1.2Mサイズにしてる。
保存はメモカ優先だから容量は(・ε・)キニシナイ!!
457白ロムさん:2008/07/12(土) 13:05:06 ID:ORybpv2U0
デザインはいいし値段も安くなったけど、
壊れやすそうなイメージがある。
スライドも、ゆるゆるになったりしない?
店にあるモックを触れるとそんなのばっか。
458白ロムさん:2008/07/12(土) 13:07:53 ID:v4Iz9qGX0
>>449
913SHの後続機の921SHってのもあるよ
最新機種にこだわるならそっちもチェックしてみるといい
459白ロムさん:2008/07/12(土) 13:12:42 ID:79aW/EJf0
>>457
そろそろ1年になるけどスライドは最初と変わらない
時々すれる感じはするけど
460白ロムさん:2008/07/12(土) 13:13:44 ID:M4U6c63r0
461白ロムさん:2008/07/12(土) 16:23:46 ID:PRf6nkOj0
一個目のやつならこれと対等に渡り合えそうだ

あと913SHはSDHC対応してないから2Gまでしか使えないってのも
最近だとマイナス条件じゃね?
462白ロムさん:2008/07/13(日) 03:12:58 ID:9M2LJMQuO
ファーム書き換えでSDHCに対応してほしい…無理だが。
463白ロムさん:2008/07/14(月) 02:47:38 ID:3thIc9fBO
913SHのビビッドピンク持ちだが、誰かブラックと交換して…('A`)
464白ロムさん:2008/07/14(月) 03:53:14 ID:a/i687dM0
>>463
俺はブラック持ちだが、ビビッドピンクが欲しくてたまらん。
ヤフオクでもなかなか買えずにいる。
交換してやりたいが、残念ながらこっちは新品なんだ。
オクでビビッドピンク買って、ブラック新品売れば、一万は浮くんだよね。
465白ロムさん:2008/07/14(月) 12:42:03 ID:3thIc9fBO
>>464
うぅ…新品…
私のVPは、使用三ヶ月で目立った傷はなく画面シートもはりっぱなしで、他付属全部そろってますけど…ダメですか><
VPプラス二千円とかで(笑)
466白ロムさん:2008/07/14(月) 21:36:03 ID:M151xjaf0
なにこの乞食
467白ロムさん:2008/07/14(月) 21:40:49 ID:CEX5LRQrP
>>464
やりくり上手の賢い主婦のブログかよw
468白ロムさん:2008/07/14(月) 23:39:08 ID:MoXDVit10
>>464
馬鹿だなぁ〜
スパボ一括で2万ちょっとで買えたのにw
俺はブルーをゲットしたけどピンクもあった
469白ロムさん:2008/07/14(月) 23:56:18 ID:a/i687dM0
>>468
一括でピンクとブラックしか無かったんだよ。
で、ピンクはいらない。ビビッドピンクが欲しい。
というわけで、次点としてブラックにしたわけだ。
実際の購入価格は22,800にポイント10%+くじ当選でポイント3000pt。
約17Kで購入したことになるね。
470白ロムさん:2008/07/16(水) 00:38:52 ID:5kJQWKR20
>>469
俺と同じ条件で購入してる
471白ロムさん:2008/07/16(水) 09:32:38 ID:LfCkbrrzO
825SH見たんだけど、薄くなったのはいいんだがスライドが913みたくなめらかじゃない。
あと画面が膨らんでるせいで微妙に画面が見にくい。カメラはきれいになった。
472名無し募集中。。。 :2008/07/16(水) 09:57:55 ID:Fmc7hnRVO
スライドのバネがよわくなってきた
まだ一年たってないぜ
473白ロムさん:2008/07/16(水) 10:40:16 ID:LfCkbrrzO
>>472
レッツ外装交換♪
474白ロムさん:2008/07/16(水) 17:05:02 ID:gtO4W6qY0
2ch系の待ち受けがあるサイトない?
913shに対応している待ち受けがほとんど無いんだが
475白ロムさん:2008/07/16(水) 17:09:33 ID:3fvw2RTWP
913sh対応ってのがよくわからんなぁ。
ワイド画面対応なら機種問わずつかえるんじゃない?
476白ロムさん:2008/07/16(水) 17:17:53 ID:gtO4W6qY0
>>475
ワイド画面対応が無いorz
さっきから探しているんだけど
477白ロムさん:2008/07/16(水) 19:57:46 ID:GXy8BLY0O
パソコンでサイズ加工したら?
478白ロムさん:2008/07/16(水) 20:26:11 ID:UubjExasP
>>476
これでも使え
ttp://satoo.jp/f/2chmatiuke/
479白ロムさん:2008/07/17(木) 10:25:49 ID:GBnf4ajpO
>>478
…随分懐かしい2chばかりだな。

板が4分割する前は待受画面作成スレがあったのにな。
480白ロムさん:2008/07/17(木) 13:52:00 ID:blYBGNQOO
>>434
今さらだけどiphone風の単体待受を創られた職人さんはいないのかなぁ。

クレクレでスマソ

481地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2008/07/17(木) 15:22:21 ID:+oXwL2cXP
そしていまだに1416が消えません。
何をやっても駄目なんでいい加減諦めましたですw

まあ他にも同じ症状の人が居るみたいだし、もうバグだと認定しちゃいます★(ゝω・)vキャピ
482白ロムさん:2008/07/17(木) 17:16:47 ID:DKxgCzsNO
いい加減うざいんだよ
諦めたならいちいち報告すんな
483白ロムさん:2008/07/17(木) 18:04:50 ID:6j+WxX0MO
そうつっかからなくてもいいのでは。
1416消えないってバグもあるんだなーくらいで受け止めとけよw
484白ロムさん:2008/07/17(木) 19:57:26 ID:9pk3p7AO0
>>481
液晶焼き付きでいつまでも残ってる様に見えてるだけだから
485白ロムさん:2008/07/17(木) 20:58:50 ID:nSUEq/XaO
1416のマークって人の顔みたいに見えてブキミなのは私だけかな・・・
あんなのがいつまでも画面に残ってたら発狂するわ・・・
486白ロムさん:2008/07/17(木) 21:38:45 ID:iY3HUPHT0
1416は留守電サービスをきちんと終わらせないと消えないよ。
途中で切っちゃってるから消えないだけ。
「#」を押して終了してないだけでしょ。
487地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2008/07/17(木) 22:03:43 ID:+oXwL2cXP
>>486
してるよん★(ゝω・)vキャピ
488白ロムさん:2008/07/18(金) 00:08:53 ID:L3AqY6v9O

もうこいつにかまうな。
いい加減気がつけよ。
釣られてるだけだ。

489白ロムさん:2008/07/18(金) 04:17:22 ID:LgjWCMq+O
わりと最近買ったクチなんだけど、シャア専用にしておけばよかったと後悔
490白ロムさん:2008/07/18(金) 07:50:50 ID:KzLAspvfO
ガンダムに全く興味ない俺からしたらシャア専用はオタクっぽくて嫌だな…
491白ロムさん:2008/07/18(金) 16:10:09 ID:tRql/Vvp0
492白ロムさん:2008/07/18(金) 16:10:50 ID:tRql/Vvp0
↑みんなは何だと思う?
493白ロムさん:2008/07/18(金) 20:58:29 ID:1pbxgZ+J0
鳩が住んでるとしか
494白ロムさん:2008/07/19(土) 01:18:33 ID:znK5Kewf0
シャア専用買ってから気づいた

折れ、そんなにガノタじゃなかったw
495白ロムさん:2008/07/20(日) 18:13:31 ID:kvkdLeKZ0
913SH終焉?w
496白ロムさん:2008/07/20(日) 18:28:35 ID:2kb902ap0

まだ使っとんのかい!!

もう923SH発売されてんだぞ

断然こっちが上だよ

機種変してこいっ!!
497白ロムさん:2008/07/20(日) 20:00:04 ID:iIoEMWTg0
見た目で選ぶ俺としては921よりもビビットピンクがある913の方がいいけどな。

>>496
923と913では全然比較対象にならないよね。
スライドがいいって人もいるんだよ
498白ロムさん:2008/07/21(月) 14:35:32 ID:un+4++Pw0
ニコ動とようつべ再生機としては使う分には913SH最高だな
バッテリーの持ちと解像度の事を考えると913SHで十分だろ
499白ロムさん:2008/07/21(月) 17:54:34 ID:UgQikXe10
>ニコ動とようつべ再生機としては使う分には

釣りか?
500白ロムさん:2008/07/21(月) 18:03:49 ID:QfdLXzND0
>>499

変換君つかって動画いれてる。
今はSべ外して、動画再生機、バンク専用として使ってる
メインでF905i使ってるから特に問題はない
913SHは青歯にフルフェイスだから使いやすい
501白ロムさん:2008/07/21(月) 22:40:23 ID:yfKf4BU90
変換するなら913SHでも十分イケるが
502白ロムさん:2008/07/22(火) 09:54:30 ID:AveMx2x+0
ブラウザでは見れないからな、SBは。
503白ロムさん:2008/07/22(火) 23:30:06 ID:N0Jwo4oaO
>>500
変換君のサイト教えて
504白ロムさん:2008/07/22(火) 23:44:06 ID:R0IXJKcb0
先日奥で18000円で中古購入した。緑。高いかな・・・?
505白ロムさん:2008/07/23(水) 01:38:41 ID:AHNJ8hQq0
中古で18000円はちょっと高いと思う。
傷なければいいんじゃない?
506白ロムさん:2008/07/23(水) 01:38:45 ID:jRuTMUIL0
中古ならもっと安くありそうだけどね
507白ロムさん:2008/07/23(水) 01:57:51 ID:DRoGDjuF0
購入した後に高いかな?とか言われてもなぁ・・・
状態によるからなんとも言えないけど中古としては少し高いかな。
\18.000の価値を自分で見出せばいいと思うよ。
508白ロムさん:2008/07/23(水) 15:25:31 ID:k2GGsAIOP
自動削除onで
メールに容量が大きい添付ファイル付けていくつか送られて、
迷惑メールフォルダに自動的に移動してたみたいでほかっといたら
メールがどんどん消されてった…orz
509白ロムさん:2008/07/23(水) 17:18:42 ID:mZB4lCw20
それは自分が悪いわ
510白ロムさん:2008/07/23(水) 17:24:47 ID:MLdi42Xf0
ほかっとく?
511白ロムさん:2008/07/23(水) 17:36:16 ID:5j9mc/bbO
ほっといてやれよ。
まぁ消えて困るもんは保護っておけってこった。
512白ロムさん:2008/07/23(水) 22:08:09 ID:qXmYeJrs0
今更ながらこの携帯手に入れようかと思ってるんだけど、みんなはどういう方法でこの携帯開いてんの?
俺はモック触る限り・・・

1.画面の中央付近に親指を当てつつ上に上げ用途すると親指が滑って空振りみたいになるし、
確実にグリップさせないとスライド幅がでかいのでアシストする所までいかない事が多い。
2.画面の下の方から指を上げて開こうとすると端末を落としそうになる。

になるんだけど・・・液晶すぐ下にSC端末の様に爪を引っ掛ける所あれば楽なのにな〜
513白ロムさん:2008/07/23(水) 22:10:54 ID:FS1VbIct0
1で親指の腹でスライドすれば滑らない
514白ロムさん:2008/07/23(水) 22:35:06 ID:DRoGDjuF0
>>512
アシストで開くとそのうち本体がバカになりそうなので
右手人指し指で本体右を、中指で本体背を、薬、小指で本体左を挟むようにして
親指でスライド部の下の銀色のとこを押し上げてる。

ものすごく下品な言い方をすると・・・
中指で手マンしつつ親指でクリ弄る感じ

失敬
515白ロムさん:2008/07/23(水) 23:23:38 ID:AXiXQuT4O
>>514
ワロタ

すぐ慣れるよ
片手でラークラク
516白ロムさん:2008/07/23(水) 23:53:18 ID:0TfnI1QcO
913SHは指で何回もイかせるテクニシャンが設計したのか…納得。
517白ロムさん:2008/07/24(木) 00:08:38 ID:HrBduQXY0
だからヌルヌルになるんですねw
518白ロムさん:2008/07/24(木) 00:17:45 ID:FnxImu1u0
そういうことかwwwww
携帯も感じてるんですね
519白ロムさん:2008/07/24(木) 00:59:18 ID:s5ULdm2P0
>>514だけどこの流れは予想してなかったわwww
みんなも試してみるといいよ。
パネル面に指紋つかないしオススメ
520白ロムさん:2008/07/24(木) 01:23:56 ID:HrBduQXY0
赤いG携帯は当然スポットを刺激するんですね。わかります。
521白ロムさん:2008/07/24(木) 03:18:14 ID:pXLLUxyiO
このケータイ欲しい(921はもっさり&ボタンがあれなんで)んですが皆さんはどうやって開いてますか?両手で開けるのは面倒そうなので…
522白ロムさん:2008/07/24(木) 03:19:46 ID:pXLLUxyiO
スマン…ロムってませんでしたスマン
523白ロムさん:2008/07/24(木) 08:56:19 ID:WpmrmV+lO
>>522
こやつめあははぁ
プニュ ( ´ー`)σ)Д`)っ
524白ロムさん:2008/07/24(木) 18:59:10 ID:pXLLUxyiO
>>523 スマン
525白ロムさん:2008/07/25(金) 00:03:15 ID:W/6kf+fZO
ID:pXLLUxyiO
スマン星の方ですか?こんにちは。心の優しい人が多いと聞きました。
526白ロムさん:2008/07/25(金) 03:46:31 ID:H19kBu1LO
今まで上げてばっかりでスマン。調子のり好きだ。でも俺の息子はビンビンさっ!
527白ロムさん:2008/07/25(金) 03:48:39 ID:Wr88bDccO
スマン星って足元がヌルヌルだから誰も住んでないって話だったけど今は住んでるの?
528白ロムさん:2008/07/25(金) 07:30:41 ID:g8bTjvkeO
ヌルヌルな上にたまに地盤もがたついてる。
敷地も密集してるもんだから移動もしにくいんだ。

でも人柄がさくさくして付き合いやすいし、イケメンばっかなとこだから
今でも移住してくるやつは結構いるんだぜ。

あ、でももし移住したいんなら、人柄の割に傷つきやすいナイーブな奴が多いから
接しかたには気をつけてね。
529白ロムさん:2008/07/25(金) 17:56:11 ID:NyaSHQTz0
http://miratama.hp.infoseek.co.jp/index.html

ここにあるクマノミをダウンロードしたけど、待ち受けしか設定できないよね?
メニューボタン押すと、iphone風メニューじゃなくていつものメニュー画面に…。
530白ロムさん:2008/07/26(土) 01:10:35 ID:SmjUgYPlO
待ち受けって書いてあんじゃん
そら待ち受けにしか使えないって
531白ロムさん:2008/07/26(土) 04:10:25 ID:SL/JSRGr0
USBケーブルを使って充電やデータ(本体&SDカード)のやり取りは出来ますか?
可能な場合、同時に出来るという認識でいいでしょうか?
お勧めなUSBケーブルがあれば教えてください
532白ロムさん:2008/07/26(土) 07:19:37 ID:clWpCgRQO
>>531
社外品ならFOMA用の通信ケーブルか、セリアで売ってる105円の通信ケーブル


メール受信中にゆ〜っくりスライドさせたらバックライト点灯したまま画面が黒になりやがった_| ̄|○il|li
保証書無くしたよ…ネジ回しちゃったよ…_| ̄|○il|li
533529:2008/07/26(土) 11:11:43 ID:M9WYqTab0
>>530

d。やっぱりそうなのか。残念だが仕方ないな。
534白ロムさん:2008/07/27(日) 01:12:59 ID:7L0AVB8w0
この機種を検討中のものですが、手持ちのCDの音楽を転送してきくには手順的にどういったものに
なるのでしょうか?
白ロム購入になるので、本体のみの安い奴を買うとユーティリティソフトCDとか入ってないので
その場合は音楽を聴くのは無理ですかね?
可能な場合はアルバム名とか曲名はちゃんと出るのかも知りたいです。
質問が多くてすみませんがよろしくお願いします。
535白ロムさん:2008/07/27(日) 01:21:13 ID:aXhBJDRa0
>>534
音楽をパソコンに取り込んでiTunesとか使って携帯に転送でおk
USBケーブルさえあれば大丈夫
曲名、アーティスト名もしっかり出るよ
536白ロムさん:2008/07/27(日) 01:22:33 ID:MZyUhv240
912SHはまだ高いし、911SHは販売終了したし、921Tとこれで迷ってる
スライド使ったことないから感覚的に馴染むか不安・・・でもこれかっこいいんだよなあ、これ
537白ロムさん:2008/07/27(日) 02:31:11 ID:4/xxm+m/0
>>536
主観入りまくるけどTはやめとけ・・・
538白ロムさん:2008/07/27(日) 02:47:37 ID:MZyUhv240
>>537
漢字変換とワンセグ、GPSアリなのはSHより良さそうだけどその他はSHのほうが良さそうだよね
もっさりみたいだしイヤホンと充電の端子兼用ってのは嫌だなあ。
テレビ普段ほとんど観ないから売り払って携帯で済ませることにしたんだけどこの機種でもワンセグ十分そうだし、こっちに気持ち傾いてる
539白ロムさん:2008/07/27(日) 04:05:00 ID:4/xxm+m/0
>>538
ガチで主観バリバリだけどT機種3連続でバグった。
他のメーカーだと慣れるまでがなーとか思ってT使い続けてたけど毎回バグで機種変するハメに・・・
540白ロムさん:2008/07/27(日) 04:18:53 ID:hzWvfknx0
538の「イヤホンと充電の端子兼用」ってなんだ?
煽りじゃなく真剣にそこがわからない。

536にアドバイスできるのは
東芝はすごくクセがあるってこと。
馴染めたらいいけど馴染むまでは地獄。
もし馴染めたら逆にSHには戻れない。

シャア専用と911T持ってるが、上の理由で911Tがメイン。
913SHGはほとんど飾りになってる。
541白ロムさん:2008/07/27(日) 07:15:53 ID:aXhBJDRa0
どの携帯も結局は慣れだよね
542白ロムさん:2008/07/27(日) 08:48:30 ID:NJxOGUvC0
WMVファイルの変換方法を教えてください。
携帯動画変換君ではエラーになってしまうので、Windowsムービーメーカーで
AVIに変換してから行ったのですが、それだとエラーにはならないのですが
913shで再生ができません。
携帯動画変換君のINIファイルは、Transcoding_913SH.iniを指定しています。
543白ロムさん:2008/07/27(日) 10:55:06 ID:FsBdB0i5O
おまいら、間もなく1年でつよ。パック加入者は電池貰えるぞ。
544白ロムさん:2008/07/27(日) 13:23:01 ID:QkxlCRHN0
前に904T使ってたからわかるけど、ほんとSHのshoinって変換バカだよな。
545白ロムさん:2008/07/27(日) 15:19:14 ID:8Yg1n7RrO
相方がケータイ替えたくて相談されて悩んでるんだが助言頼む
相方の希望は

・シャープ製
・スライド
・機能にはこだわりはない

で、パントーンのスライドにしようとしたけど、値段がこいつと大して変わらなかったから悩んでるんだ
もっさり具合や不具合など総合的な面を見てどう思う?
546白ロムさん:2008/07/27(日) 15:56:32 ID:GTTuzOdj0
>>545
ぶっちゃけ
機能にそこまでこだわってないなら
見た目で決めて問題なし
547白ロムさん:2008/07/27(日) 16:01:05 ID:TbxMYKdy0
俺の指が太いので
ボタン押しづらい…

指がぶっとい人は
メールのときに
なんか工夫してるの?
548白ロムさん:2008/07/27(日) 16:38:52 ID:4Q0DgaKIO
>>540
言ってみれば単独でヘッドホンの接続端子がない。
充電・外部接続端子に専用のアダプタをつけて
ヘッドホンを取り付けるようになってる。

Tや再参入のNやドコモの7シリーズでもそうなってる。

要するに直接充電器をさしこみながら
ヘッドホンを使って音楽やワンセグを見れないってこと。
549白ロムさん:2008/07/27(日) 16:39:00 ID:RA41Mgj00
>>545
パントーンのスライドと悩むのならサイズや重さから考えると816shじゃね?
これはキーが小さいからそれに対応できるかどうかだろうけど。ショップのモック
で確認を。まあ手に入りにくくなってきてるけどね。
550白ロムさん:2008/07/27(日) 21:57:07 ID:hzWvfknx0
>>548
わざわざありがとう。911T持ってるから921Tがまさかそんな事になってたとは知らなかったよ。
今後そういうのが増えてくるのかな?
なおさら買い換えられないな…あと一年たったらどうしよ。
551白ロムさん:2008/07/27(日) 22:56:32 ID:aXhBJDRa0
青歯があったら青歯を使うしかないのかな
552白ロムさん:2008/07/28(月) 07:08:43 ID:byWmUCQz0
>>550
913SH持ってるんだから大人しく913SH使えよ
なんでこのスレにいんの?
553白ロムさん:2008/07/28(月) 21:55:29 ID:V2ziMPBnO
音楽の連続再生時間はどれくらいですか?
554白ロムさん:2008/07/29(火) 06:40:20 ID:D3BgVcPp0
>>545

>パントーンのスライドにしようとしたけど、値段がこいつと大して変わらなかった

新規契約の場合

825SH 実質負担額25,920円
913SH 実質負担額11,520円
921SH 実質負担額28,320円


921SHスレで聞いてくれ
555白ロムさん:2008/07/29(火) 15:51:22 ID:XeuD8Lis0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41135.html
ソフトバンクのシャープ端末11機種で不具合、ソフト更新開始


>なお、ソフトウェア更新を実施し、なおかつ「オールリセット」「設定リセット」を実施すると、
>海外ローミング時のS!メール(MMS)受信の初期設定が「自動受信」に変更される。
>同社では「海外で自動受信すると、メールの通信料が高額請求になる場合がある」として、注意するよう案内している。
556白ロムさん:2008/07/29(火) 20:17:03 ID:H1bit6z6O
更新してみた
結構時間掛かるね
557白ロムさん:2008/07/30(水) 01:36:08 ID:3Z5oVD2AO
あ、28日で発売一周年だったんだよね?
おめでとう913(棒読み)!
558白ロムさん:2008/07/30(水) 05:47:43 ID:a7TdZ6w40
やっと1年なのか
変える前はがんばって2年使うぞ意気込んでたけど、もう機種変したいわ
559(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2008/07/30(水) 08:48:51 ID:MRujw/rvO
安心パックの電池を注目したよ。まだまだ使うよ〜。
560白ロムさん:2008/07/30(水) 09:02:15 ID:5M94XoTyO
いまんとこ機種変したいのないからまだこいつだなぁ。
機種変したいやつの候補には何が挙がってんの?
561白ロムさん:2008/07/30(水) 09:28:42 ID:QUwhO5Z2O
そっか、もう一年かオメ

でも料金支払い開始が、購入して2月だか3月後からだったから、一年後に急いで機種変したら残高にはボーナス割引がされない罠?
562白ロムさん:2008/07/30(水) 09:30:12 ID:u8FdQ3NkP
何気に825SHが気になってる。
個人的には913SHの一番の失敗はタッチセンサーだと思ってるので、
クローズ状態でもサイドボタンだけである程度使えるのは魅力的。
563白ロムさん:2008/07/30(水) 21:29:21 ID:a7TdZ6w40
ソフトウェア更新してきた
大体18分ぐらいかかったわ

>>560
あいぽんがほしいです…
564白ロムさん:2008/07/30(水) 22:18:44 ID:QUwhO5Z2O
>>563
気持ち、サクサク度が上がった気がしない?描画速度が上がったような
565白ロムさん:2008/07/30(水) 23:18:49 ID:5M94XoTyO
>>563
あいぽんはまだ機種変で持つ機種じゃないぞ。
高い金出してあの仕様は詐欺に近くね?
566白ロムさん:2008/07/31(木) 00:37:46 ID:DxLgyAnL0



http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1217342166/

206 名前:非通知さん 投稿日:2008/07/30(水) 23:49:13 ID:rqyqB5a/0
新宿のビックカメラはiPhone売り切れだったけど…。
横須賀のコジマは余ってた。昨日は新宿のSBにも在庫があったし…。
iPhone 苦戦中?
567白ロムさん:2008/07/31(木) 02:44:34 ID:n/ypUUr2O
今現在の時点では、V600シリーズからなら923SHが大本命かの?
だがしかし!今更な913SHとかSHG選ぶのもアリだとは思うw
568白ロムさん:2008/07/31(木) 10:21:06 ID:HK70hIbz0
>>567
V604SHならば923SHだろうな。
ちなみにこいつのカメラはどのV60XSHよりも劣る。
569白ロムさん:2008/07/31(木) 14:47:40 ID:RElGvuy1O
>>532
同じ症状が・・・
スライド中に黒くなったりブルーバックになったり
グリーンになったりするけどやばいかなー?
570白ロムさん:2008/08/01(金) 21:16:36 ID:RPY5HHIhO
こんなんきた。

<ソフトバンクより>
平素はソフトバンクのご利用ありがとうございます。
弊社は昨年10月の「あんしん保証パック」のサービス開始に伴い、同年11月より「スーパー安心パック」の外装交換サービス内容を、修理交換費用の全額割引保証から80%の割引保証へ改定致しました。
その際、サービス改定のお知らせが十分でなかったため、ここにお詫び申し上げますと共に、再度ご連絡致します。
お客さまにおかれましては、改定後のスーパー安心パックの継続の有無又は「スーパー安心パック」にはない「水濡れ・全損保証サービス」も提供しております「あんしん保証パック」への移行についても、ご検討下さいますようお願い致します。
571白ロムさん:2008/08/03(日) 00:37:11 ID:MQBuGj4IO
この携帯ってUSBケーブルないと音楽転送出来ないですか?マイクロSDカードに直接でもいけますよね
それから変換ソフトは皆何使ってる?
572白ロムさん:2008/08/03(日) 01:28:21 ID:OtZ2aGs40
>>571
ググレカス
573532:2008/08/03(日) 03:09:55 ID:Usj6h00DO
>>569
バックライトのLED、消えた〜。・゚・(つД`)・゚・。

microSDにデータをバックアップして912SHからカキコミテスト。
574571:2008/08/03(日) 09:57:33 ID:m3PnhnU90
ついでに音楽だけでなく動画の変換ソフトも皆何使ってる?

>>572
シネヤクソガ
575白ロムさん:2008/08/03(日) 09:59:02 ID:QQuadwQQ0
>>574
ググレカス
576白ロムさん:2008/08/03(日) 13:22:34 ID:OtZ2aGs40
>>574
スレ違いって事に気づけよ
577白ロムさん:2008/08/03(日) 13:51:58 ID:p6QbCFyx0
>>576
己がバカだったことに気づいてないんだから放置で
578白ロムさん:2008/08/03(日) 19:10:51 ID:BXCc2NiUO
スパイシーな流れですな。
ちょっとビール片手にシャウエッセンつまんでくるノシ
579白ロムさん:2008/08/03(日) 20:22:08 ID:7DqbcGii0
>>555の件でソフトバンクのショップに行ってきました。
私の場合、遠距離してる彼女がこの携帯を持ってるんだけど、
不具合解消にかかる費用無しでの修理は無理だと言われました。
またこの不具合を放置して二次的におきた不具合については
今回修理に出さなかった私に瑕疵があることになると言われました。
ソフトバンクショップとしては、何も出来ないし
シャープ及びソフトバンク本体からの具体的な話しは何もきてないとのことでした。
580白ロムさん:2008/08/03(日) 20:28:12 ID:eAhbyAH/O
>>571
他の機種スレも荒らしてんじゃねえよクズ
581579:2008/08/03(日) 20:34:08 ID:7DqbcGii0
ショップからではなく、店員さんの個人的なアドバイスとしては
周りの誰かに使わなくなったソフトバンクの3G携帯をもらい、
彼女が来た時に修理に持ち込み、
ショップに携帯が届いたらそれを私が彼女に郵送、
というのを修理期間内にやるのが一番良いとの話しでした。
正直、今まできちんと毎月料金の支払いもしてて、
メールでご迷惑をおかけしてて、とメーカーが自らの瑕疵を認めているにもかかわらず
私に修理に必要な費用の一部を負担させる方法以外は一切無いと言われるのが驚きでした。
まぁこれを言ったら、お客さんの使い方は制限できませんから、って言われたんですけどね、、。
遠距離で使用した時点で私に非があるというのは、、、。
一応、購入する際に問題ないか確認したんだけど、
その時は大丈夫ですって言ってたんですけどね。
今となったら、リスクがあるという説明はしたはずです、だそうです。
582579:2008/08/03(日) 20:38:57 ID:7DqbcGii0
結局、上記が最良の策です、ばかりで他の方法は一切教えてもらえませんでした。
というか、それもソフトバンクショップとしての回答ではないんですけどね。
どなたか良い解決策はありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
583白ロムさん:2008/08/03(日) 21:02:08 ID:bcZh0tyj0
携帯からソフト更新できないやつあるの?
584579:2008/08/03(日) 21:19:19 ID:7DqbcGii0
>>583
なるほど!
現状、彼女の携帯ネットに接続できないんですけど、
1ヶ月だけ出来るようにしてソフトの更新をすれば良いってことですね!
ネットにさえ接続できれば直ぐにでも更新できるんですよね?
それだとソフトバンクショップに出して、最低でも2週間待ち+郵送費用よりも
ずっと手軽に問題を解決できますね!
その線で明日ソフトバンクショップに問題無いか確認してみます!
どうもありがとうございました!
585白ロムさん:2008/08/04(月) 10:05:11 ID:sBZV2dbZ0
ネットに接続できない携帯ってあるの?
586白ロムさん:2008/08/04(月) 10:13:55 ID:I73OmXlKP
S!べ非契約とか?
587白ロムさん:2008/08/05(火) 20:29:31 ID:H1heOpSeO
921からこの機種に乗り換えました。サクサクですね!
588白ロムさん:2008/08/06(水) 01:52:57 ID:vURqG3O8O
>>587
ザクから旧ザクに乗り換えた理由は何だぜ?
589白ロムさん:2008/08/06(水) 13:18:34 ID:dv7dlyrvO
画面真っ黒で何もうつらず修理に出して来た。代替機がミニSDカードしか使えない旧型でバックアップデータ読込まない。詩ぬ
590白ロムさん:2008/08/06(水) 13:46:21 ID:Te+SBlwBO
>>589
ショップでデータ移してもらわなかったん?
591白ロムさん:2008/08/06(水) 14:44:50 ID:dv7dlyrvO
>>590
言い忘れたけど電源も入らないから無理だって言われた。
592白ロムさん:2008/08/06(水) 20:39:31 ID:TNXj8/0QO
カードアダプタ使えば?
593579:2008/08/06(水) 22:36:44 ID:K8VjXr650
書きっぱなしで、すみませでした。
>>586さんの言われる通り、無料期間終了と同時に契約解除しました。
本当はソフトバンク携帯一本にするつもりだったんですが、、
契約した次の日から結構な山に旅行に行ったんですよ。
そしたら車が故障しちゃって、自走不可能ってことで色んなとこに電話したんですが、、
こっちの携帯はほぼ使えなかったんで、、。
それで通話機能以外の契約は全部解除しちゃったんですよね。

594白ロムさん:2008/08/06(水) 22:53:47 ID:K8VjXr650
ここからは愚痴になりますから、軽く飛ばしてください。
携帯で問題が起きたのは今回が初めてだったんですけど、
ソフトバンクのショップの対応の悪さには非常に驚きました。
今回の問題解消の解決策も一つしか提示してくれないし、
それも担当個人のアドバイスであってソフトバンクショップとしては提案0ということですし、
それに私の担当をした人は何を聞いても言い切りで話をしないんですよね。
ホワイトコールでソフトバンク携帯からヤフーのIP電話にかけた場合、
プププ音がしないんだけど、問題ないですよね?と質問したんですけど、
最初の答えは、わかりません。これにも驚いたんですけど、
その後、電話で確認し私にいったのが、大丈夫らしいです。です。
ソフトバンクの人って契約時以外はこんな適当な回答しかできないんですかね?
しかも、ここでの解決策のがずっと手軽で負担少ないし、、。
少なくとも、彼等はソフトバンク携帯のスペシャリストな筈なのに、、。
出来ることはできるだけ協力するから良い策を教えてください、と私が言うのに、
担当が連呼するのは、メーカーが悪い、利用者の利用の仕方をソフトバンクは制限できない、
難しいです、ばかり。
難しくてもやれるなら、やれ!って怒鳴りたくなっちゃいましたよ。
あと、メーカー等から利用者の便宜を図るよう何ら要請も来てないとのことでした。
シャープがそんな対応するとは考えられないんですけど、、
私が実際に対応してもらえなかったんだからそうなのかもしれませんけどね。


595白ロムさん:2008/08/06(水) 23:13:27 ID:BFUEZn690
グチならチラ裏にでも書いてろ
596白ロムさん:2008/08/07(木) 00:17:56 ID:cThi8/c8O
>>594
>少なくとも、彼等はソフトバンク携帯のスペシャリストな筈なのに、、。
この認識が既に間違い
597白ロムさん:2008/08/07(木) 01:43:14 ID:WW+UiHZmO
>>594
文句があるなら買い替えろの姿勢だから、どのメーカー、キャリアも対応は似たり寄ったり
598白ロムさん:2008/08/07(木) 02:37:48 ID:nbzLdkU10
ショップの人間は素人だしな。
599白ロムさん:2008/08/07(木) 05:27:20 ID:WzDJG/gyO
>>594
ちなみにそのショップは直営か?
正規ショップの看板でも直営とFCがあるんだが、
FCは話にならんよ、まあ直営でも酷いとこは酷いだろうけと、
俺は店に入ったらまずそれを聞く。
600白ロムさん:2008/08/07(木) 10:57:13 ID:MQLlQOA8O
良い店員がいる店を探すが吉
その点俺は恵まれてるヽ(´ー`)ノ
良い店見つけたら、たまには遊びにいったりするといいよ

今回のことはご愁傷様でした
601白ロムさん:2008/08/07(木) 13:28:51 ID:WzDJG/gyO
ややスレちなんだが、着Flashってどこか拾えるとこある?

これだけはどこ探しても見つからないんだが。
602白ロムさん:2008/08/07(木) 13:39:33 ID:YTb+5/QxO
スペースタウン
603白ロムさん:2008/08/07(木) 13:42:30 ID:YTb+5/QxO
↑すまん、今は名前変わってたね。SH-webだ。
604白ロムさん:2008/08/07(木) 17:02:18 ID:X7ZNesH60
ソフトウェア更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
605白ロムさん:2008/08/07(木) 20:42:39 ID:tlZHo2Fg0
前SH系にきてたやつじゃないの?
606白ロムさん:2008/08/07(木) 21:55:23 ID:DgTIhVLdO
>>555のだよね?不具合あった人用でしょ?
607白ロムさん:2008/08/08(金) 17:37:11 ID:adbClclA0
>>602
dくす!
やっぱりシャープとかのサイトにしかないのか・・・
608白ロムさん:2008/08/09(土) 05:06:36 ID:VDSVFyeU0
ライブモニターを受信なんたらって出て勝手に画面が光るんだけど、
それをOFFにする事って可能でしょうか?
609白ロムさん:2008/08/09(土) 08:01:57 ID:+gGjV9V2O
S!キャスト受信通知Offは違うかな。
610白ロムさん:2008/08/09(土) 17:00:17 ID:YsWDx1DM0
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/114290237
★ソフトバンク 913SH中古 黒ロム★
めずらしい↑黒ロムだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜
611白ロムさん:2008/08/10(日) 04:24:19 ID:JZWJWHqFO
>>573
スライドしてもバックライト着かない。
バックライトついててもスライドすると消える。
たまに画面がブルーになってそのまま消える。
の症状になったから修理にだしました。
安心パックだから0円で助かった。
入ってなかったら10000円らしい。
でやっぱり本体と画面の接続不良。
スライド式の宿命かな・・・
ちなみに知り合いのDoCoMoの携帯も最近同じような症状になってショップに持って行ったら
修理じゃなくてすぐに新品くれたらしい・・・
('・ω・`)
612白ロムさん:2008/08/10(日) 23:51:35 ID:RUqzvk2FO
ドット落ちktkr
画面を沿うように星屑達が広がる逆銀河状態w
使ってる分には支障は無いが、ある日突然暗黒になってたらどうしよ・・・
同じ症状経験した人いませんか?
613白ロムさん:2008/08/11(月) 02:48:36 ID:+v5bEJlJO
お前らカスタモ何にしてんの?
614白ロムさん:2008/08/11(月) 02:57:38 ID:vqU286Nw0
10個ぐらいDLしてみたけど結局は初期設定のままが一番落ち着く
615白ロムさん:2008/08/11(月) 11:45:31 ID:N3OrESNjP
一時使ってたけど、

見映えを追及するとFlash待ち受けやFlashメニューにしたくなる

挙動が重くなる

Flashを使っていないカスタモにしてみる

いまいち見映えしない

振り出しに戻る

って感じだったから固定データにしたよ。
616白ロムさん:2008/08/11(月) 23:10:48 ID:ydYc99fWO
俺は公式で落とせるメルヘンな影絵みたいなヤツ
617白ロムさん:2008/08/12(火) 12:44:38 ID:Sdg7rSqmO
今はiphone待受・・

重いな。
618白ロムさん:2008/08/12(火) 23:01:38 ID:iIJpPJ0VO
カスタモ無駄に高いのに微妙なのしかないw
619白ロムさん:2008/08/12(火) 23:19:24 ID:NsqSLUS80
カスタモオフにした
水中のが一番かっこいいとおもいませんか?
620白ロムさん:2008/08/13(水) 00:51:21 ID:APSAEPCmO
うふっふぅ〜♪
621白ロムさん:2008/08/13(水) 12:43:17 ID:PRsAk8uh0
もう疲れたよ
622白ロムさん:2008/08/14(木) 05:35:11 ID:3Fee6nSqO
待受Flash製作神待受age
623白ロムさん:2008/08/15(金) 07:23:41 ID:ZYOoN2UPO
「jigブラウザ」て利用してる人いる?
このアプリを使うとPCブラウザ閲覧のパケ放題料金を取られる事になるのかなぁ?

ショップに聞くと説明が面倒だから知ってる方に教えてほしいのだが。

624白ロムさん:2008/08/15(金) 07:31:21 ID:qM3uP9HV0
>>623
んや、普通のパケットし放題の金額だよ
625白ロムさん:2008/08/15(金) 08:29:34 ID:tAsZ5/wTO
通常のパケ定でおk

でもSB公式jigはやめて通常版jigにした方がいいよ。
詳しくはjigスレで聞くといい
626白ロムさん:2008/08/15(金) 08:31:20 ID:tAsZ5/wTO
スレチだし一応誘導しとくか

【PCサイトブラウザ】jig browser Part46
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1214810548/
627白ロムさん:2008/08/15(金) 08:31:34 ID:BkXzjTDBP
>>623
あくまでS!アプリの通信扱いなのでパケットし放題の適用範囲内。
公式サイトにも記載されていることだから、よく読んでみるといい。
ちなみに、「公式版jigブラウザ」はPCサイトブラウザ適用の上に
月額630円取られる金食い虫だから気を付けてね。
628白ロムさん:2008/08/15(金) 13:43:30 ID:ZYOoN2UPO
情報サンクスです。
jigスレも覗いてみたけど・・なんだか微妙そうですね。
とりあえずFree版落としてみます。

629白ロムさん:2008/08/16(土) 00:32:36 ID:2C2uvGPUO
SBでニコ動とか観られる方法ないですか?
630白ロムさん:2008/08/16(土) 01:38:29 ID:nOgbyfCgO
つ Xシリーズ
631白ロムさん:2008/08/16(土) 18:49:16 ID:3ZARTlUf0
音楽ファイルをAACに変換してPCのスロットへSDカードをアダプタを使って入れ、
音楽ファイルを転送しようかと思ったら、エラーが出て途中で止まります。
変換ソフトはいTunesとソニックステージCPで試しましたがどちらも同じ状態になります。
もしかしてUSBケーブルを使い、カードリーダモードじゃないと無理な仕様ですか?
ちなみにビットレートは128kbpsです。鳥説はみましたがあまり詳しく書いて無かったです。
632白ロムさん:2008/08/16(土) 20:08:29 ID:nOgbyfCgO
SD容量足りないとか?
やり方は間違ってないっぽいしカードリーダモードじゃないとダメって訳ではない
エラーコードとかメッセージメモるなりしてPC板行け
633白ロムさん:2008/08/20(水) 16:56:32 ID:FgQ/XnTp0
>>631
とりあえずother docmentsかSounds & Ringtonesフォルダに
入れてみて後から本体の「振り分け」機能を使えば行けるかも
634白ロムさん:2008/08/21(木) 01:49:08 ID:Mu6uJu3FO
買ってからもうすぐ1年
電源落ち3回と稀にフリーズ
一番恐れていたヌルはまだない
あと1年もつかなー
635白ロムさん:2008/08/21(木) 12:05:23 ID:0W9yDYK6O
↑テンキー横に擦り傷できてないか?
もしできてるなら心配するな、多分Nullは通過してる。
636634:2008/08/21(木) 19:05:58 ID:Mu6uJu3FO
>>635
同じ時期に買った奴のは擦り傷ついてるけど自分のはまだ平気
でも落としたたりして剥げたりはしてるな
637白ロムさん:2008/08/21(木) 20:38:08 ID:a9BlC3dx0
うちのは傷はついてるけど
ヌルったことはなかったよ
638白ロムさん:2008/08/22(金) 18:14:56 ID:hoqyAi7o0
ぎゃおリーダー使って動画を3gpに変換してSDのムービーフォルダに入れたのに
再生できませんってどういうことだーーーーー!!
639白ロムさん:2008/08/22(金) 18:16:47 ID:IihBTy1jP
>>638
頭を冷やして具体的なエンコード設定とSDのどのフォルダに配置したのかを書きたまえ
640白ロムさん:2008/08/22(金) 18:32:18 ID:hoqyAi7o0
GyaoReaderのダウンロード項目に3GPとあるのでそこをクリックしただけなので・・
エンコード設定?それはどうやって知るのでしょうか?プロパティを見れば?
初心者バカですいません。。

フォルダは、PRIVATE⇒MYFOLDER⇒My Items⇒Videosに入れました。
641白ロムさん:2008/08/22(金) 18:39:37 ID:IihBTy1jP
あぁ、ツールで落としたものだったんですか。
3gp形式なら何でも再生できるというわけではありません。
例えば解像度一つとってもQVGA,240*176,CIF,QCIF以外は再生できなかったはずです。
GyaoReaderでダウンロードされる3gpファイルの詳細な仕様が分からないことには何とも言えませんね。
642白ロムさん:2008/08/22(金) 18:47:11 ID:hoqyAi7o0
そうですか・・(´・ω・`)

詳細な説明ありがとうございました!
643白ロムさん:2008/08/22(金) 18:58:09 ID:IihBTy1jP
GyaoReaderを落として調べてみてたんですが、内部でffmpegを呼んで
3GPに変換しているみたいですね。
[オプション]→[ファイル変換オプション]からffmpegのオプション設定変更や
オプションの説明確認ができるようです。
詳細なエンコード設定の仕方なんて分からない、というのであれば、
オリジナル形式でダウンロードして携帯動画変換君を使うのがいいでしょうね。
644白ロムさん:2008/08/22(金) 19:22:10 ID:hoqyAi7o0
わざわざ落して調べていただきありがとうございます。。
ファイル変換オプションを開いたらエクセルがでてきて、3GPの320×240を
240×176にして保存しようとすると出来なく云々・・・

携帯動画変換君もやったのですが私のPCはうんこVistaなので
正常に動かない(ファイルを携帯動画変換君にドラッグ&ドロップを
しようとすると進入不可マークがでる。。)のであきらめますた;;

IihBTy1jPさん本当ありがとうございます
645白ロムさん:2008/08/22(金) 22:42:45 ID:hDs9Qr5hO
>>637
ぬるの原因は、テンキー脇にあたる部分の液晶側の緩衝パッドののり。
傷がはっきり出たしたんならパッドが死んでるかなくなってるはず。
なんで気付かない間にぬるは通過したってこった。
646白ロムさん:2008/08/25(月) 15:23:38 ID:a5SFIYq60
勝ってから1年立つけど皆外装交換する?
ちょうど安心パックに入ってて外装交換無料サービスを受けられるんだが
647白ロムさん:2008/08/26(火) 00:14:36 ID:SeQGXadI0
受けたきゃ受けろ。自分で決められんのか?
648白ロムさん:2008/08/26(火) 00:15:24 ID:mqEwlfJ9O
>>646
もうしたけど、ガッツリ3150円取られました。
649白ロムさん:2008/08/26(火) 00:54:01 ID:s+w4xUWl0
液晶が死にました。
通話は出来るけど画面が映りません。
配線が死んだのかな?

白ロムで買ったやつってショップ持ってって修理出せるの?
650白ロムさん:2008/08/26(火) 21:04:59 ID:+DfnIpSa0
>>649
化膿、割引サービスなし、実費
651白ロムさん:2008/08/28(木) 02:04:34 ID:ZGEEw/hpO
超今更なネタだけど・・・
劇場版デスノート(Lのスピンオフ)で工藤夕貴が913使ってたよ。
つか携帯板のぞくようになってから、そういう余計な視点が増えた自分・・・orz
652白ロムさん:2008/08/28(木) 02:52:15 ID:23GQfIoVO
前の使っていた携帯(二年契約だったか)を途中で切って913SHに去年の8月に変えたんですが、
以来「分割支払い金/賦払金」ってのだけで毎月5460円取られます。
途中で切って913SHに契約した方はみんなそうなのでしょうか?
高すぎて親に怒られてるのですが、自分自身は電話もコンテンツもまるっきり使わないのに上記のせいで9300円になってしまいどうする事も出来ず大変困ってます。
653白ロムさん:2008/08/28(木) 02:55:10 ID:ORd+6FsO0
230 :白ロムさん :2008/08/28(木) 02:43:04 ID:HQEtcOlQO
フルチェンてX02NKのパクり?
230 :白ロムさん :2008/08/28(木) 02:43:04 ID:HQEtcOlQO
フルチェンてX02NKのパクり?
230 :白ロムさん :2008/08/28(木) 02:43:04 ID:HQEtcOlQO
フルチェンてX02NKのパクり?
654白ロムさん:2008/08/28(木) 09:32:53 ID:ihCvuslQ0
>>652
無知すぎる、とまでは言わないが理解不足だったな。913SHは関係ないよ。
親御さん可哀想だ。
655白ロムさん:2008/08/28(木) 12:24:36 ID:XS462TLI0
>>652
「分割支払い金/賦払金」が毎月5460円は仕方がないとして、のこり4000円は?
656白ロムさん:2008/08/29(金) 22:23:55 ID:uZ6AXQjlO
>>652
ハハハ、俺なんか913SH GだW
657白ロムさん:2008/08/29(金) 23:54:18 ID:BhxErpFtO
>>656
・・で?
658白ロムさん:2008/08/30(土) 05:29:07 ID:fZAjcF08O
調べてわからなかったので質問させていただきます。
メディアプレーヤーのミュージックを使うには(メモリーカードに音楽を入れるには)PCが無いと無理ですか?
SHARPのメディアプレーヤーって光デジタル変換ケーブルでダイレクトに録音できたと思うのですが…どうなんでしょう?
659白ロムさん:2008/08/30(土) 07:45:18 ID:2AOPBQUZO
>>657
更に傷が深いぞと…orz
価格も今日から更に値下げみたいだし
660白ロムさん:2008/08/30(土) 08:31:31 ID:xkOrQVFb0
>>658
PCが無いと無理です
>〜光デジタル変換ケーブルで〜
この機種は出来ないよ
他は知らんけどおそらくSBになってから(904、905はVからの遺産だからできるかも?)のはダメだと思う
661白ロムさん:2008/08/30(土) 12:31:10 ID:fZAjcF08O
>>660
ありがとうございます。やはり無理でしたか…
現在の使用機種は911SHなんですけどダイレクトが可能なんですよね。
662白ロムさん:2008/08/31(日) 00:34:00 ID:WoAEJ7UG0
今度913sh買おうと思うんだけど
ホルダーに乗せてアンテナ出してる時のワンセグ感度ってどうですか?
アンテナを引き出せるタイプは、どの機種でも似たりよったりなのかなとも思うけど
他の機種との比較してみた人いたらお願いします
663白ロムさん:2008/08/31(日) 04:14:03 ID:8U2OpgLiO
ホルダー自体が受信感度良くする素材で出来てるとかって訳でもないし
アンテナの補助する為の代物でもないですから
比較もなにもあったもんじゃない
664白ロムさん:2008/08/31(日) 17:19:34 ID:0GuFGsWD0
この機種で絵文字をメール本文に組み込みたいんですが、
可能でしょうか?
なんか対応しているサイト知りませんか?
665白ロムさん:2008/08/31(日) 22:15:25 ID:ryEVby7O0
この機種でSanDiskのMicro SDは問題なく使えるのかな?
666だみあん:2008/08/31(日) 22:28:03 ID:xD/cSQI/0
666
667白ロムさん:2008/08/31(日) 22:29:28 ID:jU9S2Aao0
SanDiskが駄目なら全部駄目
668白ロムさん:2008/08/31(日) 22:45:02 ID:ryEVby7O0
>>667
即レスd
669白ロムさん:2008/09/01(月) 10:03:24 ID:vFxqt5P8O
>>664
質問の意味がわからん。
デコメで自作絵文字入れたいってことか?
670白ロムさん:2008/09/01(月) 20:09:05 ID:IUMfmkNVO
不具合修正更新ダウンロードしてから、ケータイの動作(文字入力とかカーソル移動)がもっさりになった気がするんだけど、気のせいかなあ?
671白ロムさん:2008/09/02(火) 02:19:04 ID:pgR4T/eaO
>>670
気のせいじゃない。
色んなとこで重くなってる。
672白ロムさん:2008/09/02(火) 09:13:29 ID:XtBn1CGGP
あ、やっぱりそう思ってる人多かったんだな。
俺もメール送る時に「本文確定→右ソフトキーで送信」を
今までと同じタイミングでやろうとしても画面遷移が間に合わなくて
送信できなかったりしてたからおかしいと思ってたんだ。
673白ロムさん:2008/09/02(火) 18:52:36 ID:ohOYBTMt0
机とか置いていると、バイブレーションの音がブォーンってうるさくない?
674白ロムさん:2008/09/02(火) 19:27:41 ID:ohOYBTMt0
あ、スライドを閉じている状態の話です。
675白ロムさん:2008/09/02(火) 22:45:37 ID:Dco4UzyBO
>>672
更新直後はいきなりもっさりしたりとかが多かったけど、1ヶ月経った最近はまた普通に戻った。
676白ロムさん:2008/09/03(水) 10:03:29 ID:yg7uAwrW0
多分更新してから新しい操作をするときはキャッシュ作ったりで重いんじゃないか?
677白ロムさん:2008/09/04(木) 00:10:53 ID:etUs8Y5Y0
>>669
亀ですいません
ほんとあれじゃ分からないですねorz
>デコメで自作絵文字入れたいってことか?
たぶんそうかと…
動く絵文字とかです
678白ロムさん:2008/09/04(木) 07:49:34 ID:o+WamQ17O
>>677
S!メールで本文入力時に、メニュー>アレンジ設定>マイ絵文字。
使いたい絵文字を拾うか自作して、マイ絵文字フォルダに入れとかないと駄目だよ。
679白ロムさん:2008/09/04(木) 12:54:54 ID:kSuzkNJTO
ありがとう!
できました
いままで色々試したのに…
自分乙
680白ロムさん:2008/09/05(金) 01:48:38 ID:IPtGO+eAO
913SHの累計販売台数を知ってる方いますか?
ググっても探し方が悪いのかそれらしいのが出て来ません・・・。
iphoneが20万台なんてスレを見かけて、気になったもので。
681白ロムさん:2008/09/05(金) 02:48:37 ID:uIO7dzdz0
バイブがスライドと共振してうるさかったから修理だしました。
682白ロムさん:2008/09/05(金) 03:24:50 ID:SpF/93/80
>>681
SBSに?
いくら掛かったかまた教えて
683白ロムさん:2008/09/05(金) 22:33:43 ID:s968PstZ0
これって真ん中の四角いボタンぐらつかない?
そういう仕様なの?
684682:2008/09/05(金) 23:04:17 ID:uIO7dzdz0
>>682
買ったばかりだから無料だったよ。
685白ロムさん:2008/09/05(金) 23:05:05 ID:uIO7dzdz0
うわ名前が・・・間違えた・・・スイマセン
686白ロムさん:2008/09/07(日) 18:34:41 ID:oLnMW1BwO
>>683
決定キーなら仕様です。
でも特に取れたとかいう報告は聞かないですね。
687白ロムさん:2008/09/07(日) 21:34:12 ID:zEzB0I7QO
材質ショボいよな・・・
決定キーのとこ「だけ」数年使い込んだみたいに傷だらけになってるw
688白ロムさん:2008/09/07(日) 22:17:10 ID:nQQKKsid0
>>687
あるあるwwwwwwww
689白ロムさん:2008/09/07(日) 22:52:15 ID:r1Eb2tpf0
>687
俺のも傷だらけ。

何でこんなもろいプラ使うんだろ。
690白ロムさん:2008/09/07(日) 23:55:34 ID:zEzB0I7QO
外装交換頼む時
店員「?どこも傷とかついてるようには・・・」
客「・・・」(そっとスライドさせて決定キーを指し示す)
店員(心の中)「携帯厨ktkrwwwww決定しすぎだろJKwwwww」
などと誤解されるという罠。
691白ロムさん:2008/09/08(月) 00:26:26 ID:/TdxwjLoP
決定ボタン"だけ"を理由に外装交換するなら、厨認定されても仕方ない気がする
692白ロムさん:2008/09/10(水) 01:33:33 ID:ZG0Szdy00
くそauからのMNP転入組みです。
昨日この機種買ったんだけど大誤算が・・・

おいらは超がつくほどのめんどくさがり屋で、
今までの携帯だと時刻を確認するにもわざわざ携帯を開かないといけないのが許せなかったので
スライド製のこいつを気に入って買った。
スライドならわざわざ携帯をあける動作をせずにすぐに時計確認できるからね。

と、おもってたら何これ?
通常状態だと自動的にディスプレイoffになって真っ黒になってんだけどw
全然目的達成できてないんですけどw時計見えないんですけどw
結局わざわざスライドしないといけないんですか?
時計を見るだけなのにわざわざスライドしないといけないんですか?

何か設定があるのかと思って取説よんでみたら仕様ですみたいな文言が・・・
ディスプレイが勝手にoffになるとはこのスレでも書いてなかったしな・・・
そうか、だから電池が長持ちするのね・・・あー、失敗したな〜。
693白ロムさん:2008/09/10(水) 02:01:44 ID:EUu9cv+k0
>692
サイドのボタンをどれか押しゃいいじゃんか。
694白ロムさん:2008/09/10(水) 10:10:11 ID:dsVckQ3t0
もの凄いクルクルパーが現れたな。
695白ロムさん:2008/09/10(水) 10:13:43 ID:6O9g7o0HP
俺が知る限りメイン液晶を常時点灯できるスライド端末ってあんま無いと思うんだが
>>692の脳内じゃ一般的だったのかなぁ…
696白ロムさん:2008/09/10(水) 17:21:31 ID:Hz1JZOVbO
文章も稚拙だしな
つーか時計くらい買え
697白ロムさん:2008/09/10(水) 17:39:59 ID:rl5QdKaGO
二つ折りの機種も閉じれば画面がOFFになるんだから電池消費は大差ないだろうに。
698白ロムさん:2008/09/10(水) 21:21:04 ID:mOtatUIT0
>>694
クルクルパーにウケたwwww腹痛いおwwwww
699白ロムさん:2008/09/10(水) 22:09:43 ID:PBG0FQBc0
昨日フリーズして電源切ったら付かなくなったぜ
バッテリー付け直したら
しばらくお待ちください、のままリブート繰り返し

修理行き
700白ロムさん:2008/09/10(水) 23:55:34 ID:rlU+2uDi0
実際はスライドオープンしてるのに、勝手にクローズ状態に
入るようになってしまった。
キー入力もロックされるし、何より通話が切れるのが不便。
てか、修理か。約1年なんだけど、有償?
701白ロムさん:2008/09/11(木) 02:41:41 ID:B0SVCnvwP
リニューアルした。0円だった。
っつーか、3150円取られるかと思った。
702白ロムさん:2008/09/13(土) 01:18:44 ID:3mFWymCKO
>>699
俺も電源オフすると100%フリーズする。
つけるときもたまにフリーズする。
電池パック外して電源つけ直すしか解決方ない・・・
それにネットもかなり遅い・・・
こないだブルーバックになるってので修理したばっかなのにorz
703白ロムさん:2008/09/14(日) 00:22:11 ID:ztrB5R30O
この携帯、ストラップつける位置が嫌いだ
704白ロムさん:2008/09/14(日) 01:57:44 ID:CvgTvOccO
この携帯にストラップは似合いません。
なのでどこに付ける穴があろうが関係ないのです。
付けないのがベストですから。
705白ロムさん:2008/09/14(日) 05:39:38 ID:/r/VLQQ1O
はいはい主観主観
706白ロムさん:2008/09/16(火) 15:35:05 ID:CGIwebR8O
電池パック膨張してキタ━(゚∀゚)━!!
オイラだけ?(´・ω・`)
707白ロムさん:2008/09/17(水) 01:17:37 ID:Lh77eNQ+O
>>706
こっちは約一年経つけど問題無し。
ややスタミナが落ちたか?とは思うがそれでも体感的に数%程度って位。
スパボうぜぇと思ってたがこりゃ二年なんてヨユーだな。パントンは気になるがね。
一年後、フルフェイス型は存続してるだろうか。すっかりハマっちまった。。。┐(´ー`)┌
708白ロムさん:2008/09/17(水) 05:27:55 ID:4EFCFGDKP
>>707
俺はフルフェイスにハマったと言うより、
スライドにハマったよ。
709699:2008/09/17(水) 20:39:53 ID:g1nqowDx0
修理終わって帰ってきた
代替の811SHは画面きれいだったけどややモッサリ

基盤交換&LCDパネル交換されてたので新品同様に
710白ロムさん:2008/09/18(木) 03:44:52 ID:6Uqn5KWdO
>>708
ボタンが全部格納される(側面のはまあ、置いといて)から、
フルフェイスはなんかソワソワしないですむじゃん?

>>709
いいな、リフレッシュ。
3150円?
711白ロムさん:2008/09/18(木) 05:36:35 ID:BTbKhI0AP
>>710
リニューアルじゃね?
712白ロムさん:2008/09/18(木) 08:22:35 ID:WpqudrdH0
今度Pjから乗り換える者です。913SHに魅かれています。
ただ、920Tの方が価格も安くて高機能なので悩んでいます。

気になるのがワンセグの感度とカメラの性能です。
特にカメラはあまりいい評判を聞かないので、躊躇してしまいます。
デザインとサクサク感はとても魅力なんですが・・・

皆さん、私をあと一押ししていただけませんか?
713白ロムさん:2008/09/18(木) 08:30:04 ID:S1HV4brZO
Tはもっさり
正直Tはもう使いたくない…
714白ロムさん:2008/09/18(木) 08:33:03 ID:NEPLudAaP
う〜ん、一押ししたいところだけど決め手に欠けるなぁ。
ワンセグの感度は特に悪くないけど、良いわけでもない。
カメラに関しては、本当に「とりあえず撮れる」レベルでしかない。
Pjって815T(fanfan)のPEACH JOHNモデルのことだよね?
それなら操作感覚が変わらない920Tの方が良いんじゃないかなぁ…
715白ロムさん:2008/09/18(木) 09:25:14 ID:yIcKHugRO
カメラは撮影サイズ大きめでとれば問題ない。
液晶性能が低いから見た目粗いけど、現像したりPCに写せばちゃんと見れる写真だよ。
716白ロムさん:2008/09/18(木) 10:05:30 ID:fF1tFp/J0
>>714
旧:J-PHONE(現:ソフトバンクモバイル)の東海地方のプリペイド式携帯電話。「Pj」。
717白ロムさん:2008/09/18(木) 11:19:20 ID:WpqudrdH0
皆さんありがとうございます。

>>713
妹が911Tを使っていてそんなにもっさりには感じなかったので、いかに913SHがサクサクなのかが想像できます。
いいですね〜。

>>714
今は201SH(カメラ無し)です。

>>715
そうですか!
昔130万画素のカメラ付で撮った写真でも見れるレベルだったのに、
913SHは何がそんなに悪いんだろうと思っていました。安心できました。
父が905SHを使っているので、あれをブラッシュアップした感じだと思えばいいのでしょうかね。
718白ロムさん:2008/09/18(木) 13:01:43 ID:WpqudrdH0
スピーカーもフロントにあるんですね。
背面にあると手などで反響させなきゃ聞こえない場合もありますし。

913SHに決めました。皆さんありがと〜
719白ロムさん:2008/09/18(木) 20:53:50 ID:38HztUPv0
Google Mapストリートビュー in ドコモ

146 : 四十代(コネチカット州) :2008/09/18(木) 15:24:43.36 ID:6Lr1Ea2UO
ヨコモ参考
http://imepita.jp/20080918/554080
720710:2008/09/19(金) 17:37:17 ID:QZB8ViNVO
>>711
大目に見てくれよ!
なんか元気になって帰って来たってイメージなんだってw
721白ロムさん:2008/09/21(日) 08:42:06 ID:NbvzKzNFO
これって、ウェブでお気に入りに保存する時同じタイトルのページは上書きする、って機能ないのかな。前のSHでは出来て便利だったんだけどなぁ…
今は一回ずつ、ダブりを片方消してるorz
722白ロムさん:2008/09/21(日) 15:54:19 ID:ZQzYIj4X0
この機種って二年以上なら買い増し実質300円で、会員クラブになると3000円OFFになるんですか?

お教えください
723白ロムさん:2008/09/21(日) 18:18:58 ID:IUKFaRgHO
>>722
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か…?なぜそんなふうに考える…?
バカがっ……!とんでもない誤解だ。世間というものはとどのつまり、肝心な事は何一つ答えたりしない。

今、オレがそんな話を仮にしたとしても、その真偽はどうする…?
真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか…?
724白ロムさん:2008/09/21(日) 22:39:09 ID:b0sNLn18O
>>722
何の話ですか。
725白ロムさん:2008/09/21(日) 23:32:59 ID:3KRc7VE/P
会員クラブ???
726白ロムさん:2008/09/22(月) 09:44:47 ID:N8wJYtkZP
J-PHONE CLUBのことですね、わかりますん

727白ロムさん:2008/09/22(月) 21:45:30 ID:Qa37csgdP
この前のソフトウェア更新から妙に調子が悪くなった気がする…
メール受信と同時に再起動がかかることが数回、
全体的な挙動もなんだかモッサリとしている気が。
Felica使ってるからホイホイとオールリセットを
試すわけにもいかないんだよなぁ…
728白ロムさん:2008/09/23(火) 02:11:27 ID:X/c/6KZP0
この携帯ってbluetoothでPCからファイル転送できます?

取説読んでググッてみたんだけど分からなくて…
729白ロムさん:2008/09/23(火) 04:49:12 ID:C200BlSb0
>>728
できる
730白ロムさん:2008/09/23(火) 07:58:46 ID:X/c/6KZP0
ロジテックのLBT-UA400C1っていうトングル使ってるんだけど913SHを検出してくれないんだよね。
何でだろ。

しかもこのトングル、回収騒ぎになってたみたい。ロジテックのホームページで公表してる型番にドンピシャ一致しちゃったよ。
731白ロムさん:2008/09/23(火) 08:15:50 ID:y2np1i3SO
みんなこの携帯どのソフト使ってCDを入れてますか?
732白ロムさん:2008/09/23(火) 12:01:41 ID:8xFZsPwsO
CDを入れれるソフトがあるなんてスゲーな
どこにどんなふうに入るんだろ
はみ出したりしないの?
733白ロムさん:2008/09/23(火) 12:52:55 ID:ZpdrP32tO
>>731
iTunesでAACに変換してSDのMusicフォルダにぶちこめ
734白ロムさん:2008/09/23(火) 13:30:32 ID:Cvu3Z5Om0
dグルってなんですか(^^
735730:2008/09/24(水) 00:34:04 ID:pLBLauCZ0
ドングル、かな?
ちなみにみなさんbluetoothのUSBアダプタ使って913SH接続してる方いたら、
製品名教えてください。
736白ロムさん:2008/09/24(水) 00:34:08 ID:dHgB0uZIO
右上アイコンまた変わったね
今度のはなんだろう?
737白ロムさん:2008/09/24(水) 03:38:26 ID:Ppn/a137O
お天気アイコンてやつ?
Sキャストウザくてやめちまったw
秋だから紅葉マークかなんかだと予想してみる。
738白ロムさん:2008/09/24(水) 07:09:46 ID:iMf7rdm4O
何か気になってた
なんだろう
739白ロムさん:2008/09/24(水) 08:57:57 ID:1xOuy/xwO
もみじだから紅葉度だろ。
740白ロムさん:2008/09/26(金) 07:07:54 ID:ViKywDaH0
ストラップつけるとカメラに写りこむよね。
741白ロムさん:2008/09/26(金) 10:32:47 ID:eX5CeCVA0
オレンジ契約したけど色変えたい・・・
在庫が残り1だったんだよ
742白ロムさん:2008/09/26(金) 16:03:10 ID:pdxCWK0u0
913SHで写真を撮って保存した場合ファイル名はどのように表記されますか?
例えば日付だけとか何か記号が入るとか、特徴を教えて下さい。
743白ロムさん:2008/09/26(金) 17:09:49 ID:uk3ZnxGeO
>>742
撮った日付は入らずにImage○○ ってファイル名になる
○○には数字
744白ロムさん:2008/09/26(金) 21:13:56 ID:RS6QxeaI0
>>740
あるあるww
745白ロムさん:2008/09/26(金) 21:22:49 ID:a5xdaFK5P
ほんとストラップホールの場所考えた奴はアホだと思う。
おそらくネックストラップ装着時の見栄えを考えたんだろうが、
カメラに写りこむわスライドに干渉するわで役に立たん。
746白ロムさん:2008/09/26(金) 22:21:59 ID:kcEuhU5j0
>>735

プラネックス BT-MicroEDR2
747白ロムさん:2008/09/26(金) 23:02:15 ID:OKM8uNrjO
まぁ場所悪いのは確かだけど、スライドはともかくカメラに写りこむのは君らの不注意でしかない。
手繰って撮りゃいいだけだろうに、何がめんどくさいんだ?
748白ロムさん:2008/09/26(金) 23:42:23 ID:eHYAIUJ9O
よし、スレ住人で朝まで生討論だな!
「ストラップホールの位置は我々に今、何を求めているのか!?」
「既存のポジションに甘んじる事はもう許されない!
913が提示する新しいユーザー像とは」

煽ってみました編集長!
749白ロムさん:2008/09/27(土) 00:16:03 ID:tZZE+qsnP
>>747
手繰ればいいなんて一々言うまでもなく皆分かってるから言わないだけ。
他の機種ならしなくてもいい注意を強いられることが煩わしいって話だよ。
750白ロムさん:2008/09/27(土) 01:51:07 ID:q78kM2SvO
どこにストラップあっても、撮り方次第じゃストラップ入るから必ず持って撮る。風とかでちらつく時だってあるし。

そんな調子じゃ指が入ってもレンズの位置が悪いとか言いそうだなw
751白ロムさん:2008/09/27(土) 02:52:21 ID:UfHFv06TO
まああの位置はとにかくダサいよな。
ストラップつけてもなんかこう('A`)・・・だから今は何も付けてないけど。
後継機の921SHはどうなんだろ。
デフォの位置に戻ってたら913の黒歴史ケテーイじゃないですか。
752白ロムさん:2008/09/27(土) 04:05:50 ID:lEDVVacz0
スライドのガタがだでだんデカくなってきた・・・
753白ロムさん:2008/09/27(土) 20:57:21 ID:rRR6ap0R0
俺は買ったときから酷かった
754白ロムさん:2008/09/29(月) 09:03:13 ID:HhOPaZ6eO
アンテナが0本で赤いPマークが出てるんだが何だろうこれ。
755白ロムさん:2008/09/29(月) 09:14:55 ID:kUihLVMpO
>>751
はしっこにあります
756白ロムさん:2008/09/29(月) 09:58:19 ID:nfojywvLO
>>742-743
デジカメモードだとimg〇〇だけど
普通(写メール?)だと日付+時間だったような
いま携帯が手元にないから確認できないけど…

というのも水没で修理に出したきり戻ってこない
2週間くらいで返ってきますよと言われてもうすぐ3週間だ…
757白ロムさん:2008/09/29(月) 14:50:25 ID:4hWcXUJo0
>>754
うちのもそう。なんだこれ?
758白ロムさん:2008/09/29(月) 14:58:38 ID:BqNMCQ6D0
>>757
駐車場
759白ロムさん:2008/09/29(月) 19:51:20 ID:eLIWjVhtO
再起動
760白ロムさん:2008/09/29(月) 21:50:48 ID:4hWcXUJo0
>>759
ありがとう元に戻った。でも、何のお知らせだったんだろうか?
761白ロムさん:2008/09/30(火) 01:30:38 ID:0kGYgGVkO
俺は再起動してもなおらなかったが、ほっといたらなおった。
762白ロムさん:2008/09/30(火) 05:17:22 ID:EZDwjJfxO
メール送ろうとすると送信できませんになるんだが。

あと上のとこにあるメールアイコンが赤くなる。

返信したのに返信メール表示されなくて送信ボックスじゃなく未送信の方に貯められてる。でも相手には送られてる。

保護メール含め受信メールが約200件消える。



とりあえず今一気にこんな症状が出てびびっている
763白ロムさん:2008/09/30(火) 10:57:59 ID:lWhxOApWO
>>762
とりあえず今一気に修理に出せ。
764白ロムさん:2008/10/04(土) 11:51:26 ID:5x/aHzZtO
☆ゅ
765白ロムさん:2008/10/04(土) 14:37:54 ID:ezeT1Pjq0
IDデータのNVBTH2を使ってて、
メディアプレーヤー→ストリーミング
で青歯に繋ぎに行けないので、ショップに持っていったら、繋がるはずというのです。
純正なら大丈夫かと思って、ZTBCA1というヘッドセットを買いました。
しかし、これでも、繋がらなくて、ショップで問い合わせてもらったら、相性が悪いという回答でした。
それじゃぁ、「つながる913shを持ってきて見せてください」と言うと、
実は繋がらないのは仕様ですという回答になりました。
別経路でも問い合わせしてもらったのですが、やはり繋がらないみたいです。
これって、本当に仕様なのですかね?
ちょっとはっきりさせたくて質問しました。
766白ロムさん:2008/10/04(土) 15:22:22 ID:ezeT1Pjq0
すみません。
IDデータではなくて、I-O DATAの間違えです。
ttp://www.iodata.jp/product/mobile/caradp/nvbth2/index.htm

ZTBCA1ではなくて、ZTBAC1でした。
ttp://item.rakuten.co.jp/sdpark/stereo-bluetooth/
767白ロムさん:2008/10/05(日) 00:49:15 ID:s3w+azcGO
この携帯スライドせずに電話でれねーのかよorz
768白ロムさん:2008/10/05(日) 21:14:26 ID:v8M7fpIc0
今から913買うのはアホかなぁ。
921はデザイン良いんだがもっさりなのがきつい。
769白ロムさん:2008/10/05(日) 22:49:33 ID:WfAftdQs0
あふぉじゃないと思うけど、欠点を踏まえたうえで買ってくれ
あとで文句言われても困るぜ
770白ロムさん:2008/10/06(月) 03:51:24 ID:xLO9VomfO
>>768
機能がどうとかよりもデザインに惚れたならオススメではある。
771白ロムさん:2008/10/06(月) 05:11:28 ID:Cx1x8qNJO
シャア専用にしろ
772白ロムさん:2008/10/06(月) 05:46:16 ID:zdW47YH/0
シャア専用はマジかっこいいな。あれなら今からでも買って後悔しない。
でも普通の913SHじゃ後悔しまくると思う。
773白ロムさん:2008/10/06(月) 07:04:35 ID:BV/eqS/+0
シャアでしゃぁ〜。
774白ロムさん:2008/10/06(月) 08:37:05 ID:NALOpfuo0
結局は好みだけどシャアはきつい
女子の評判は無茶苦茶悪いよ・・・・・・

持ってる人間があれなのもあるけどね
775白ロムさん:2008/10/06(月) 08:46:22 ID:A6t3Bmy/P
女の子にも大人気!(※ただしイケメンに限る)ですね、わかります
776白ロムさん:2008/10/06(月) 16:45:11 ID:72/YlKzW0
ラー麺、つけ麺、僕シャア専用♪
777白ロムさん:2008/10/06(月) 18:58:36 ID:j01TRkWsO
(´・ω・`)いち
(´・ω・`)にっ
(´゚ω。`)シャア〜ん
778白ロムさん:2008/10/07(火) 17:24:02 ID:RPpVNlZUO
ひぐちカッター

 J^ω^し⊃
  (⊃ )
  / ヽ

てかスレチやないかーい( ^^)Y☆Y(^^ )

いや、好きだからいーけど。
779白ロムさん:2008/10/10(金) 03:01:06 ID:yma+Vxe2O
ネタも尽きたか…
780白ロムさん:2008/10/10(金) 21:07:19 ID:TSh7d3/80
着信アリお知らせライト?が
見難くて気付かないんだが、何か方法ない?
781768:2008/10/10(金) 21:37:02 ID:mHkOhjiB0
買っちまったぜよ。
このデザインとサクサクがあれば当分戦える…!


しかしまじサクサクだな。すげー気持ちいい。
921の機能面はちょっと裏山だがこのサクサクは捨てられん。
782白ロムさん:2008/10/10(金) 23:40:58 ID:iD/ZSCSg0
一昨日液晶がつかなくなりました、以前よりスライド中の画面表示不調とかあったので配線断線かも
代替がこれしかないとかで904T借りたが、なんだこれ、もっさりしすぎ
あの厚みにも耐えられないので705Px白ロムで購入してつかってるけど913SHのサクサクが忘れられない
2週間が待ち遠しい・・・
白ロムで913SH買えば良かったのか 後悔
783白ロムさん:2008/10/11(土) 16:14:44 ID:dL2+9rr40
決まった番号を着信拒否ってできる?
784白ロムさん:2008/10/11(土) 18:19:34 ID:CN2ZwlDZ0
着信拒否って特定の番号を拒否するためのものじゃないの?
785 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2008/10/11(土) 20:52:09 ID:q3xGuSMpP
1番つっこみが輝いた人に913SHをプレゼントかな?
786白ロムさん:2008/10/11(土) 20:57:08 ID:xdms43LP0
>>783
出来ますが、それが何か?
787白ロムさん:2008/10/11(土) 23:54:15 ID:2CvBlMX7O
―{}@{}@{}-
↑焼鳥なん?バーベキューなん?
788白ロムさん:2008/10/12(日) 08:05:20 ID:G/WHAEQoP
>>787
バーベキューだよ!
789白ロムさん:2008/10/12(日) 16:23:21 ID:Yikf5xV/O
今更買っちゃったんだがもしかしてこれファイルシーク経由でようつべ見れない?
790白ロムさん:2008/10/12(日) 16:28:53 ID:NJuV43R2O
見れるお!300KB制限?で長い動画はちとしんどいけど(´・ω・`)
791白ロムさん:2008/10/12(日) 17:38:04 ID:Yikf5xV/O
>>790
HTTP_X_JPHONE_UIDの値が不正です。ご使用中の携帯端末では本サービスをご利用頂けませんってなってるんだがどうすりゃいいの?
792白ロムさん:2008/10/12(日) 21:10:58 ID:NJuV43R2O
ええっ(・ω・`;)そんなんなったことないわ・・・
詳しいひと誰かボスケテ!
793白ロムさん:2008/10/12(日) 21:23:17 ID:NR25VKQP0
端末IDとか送信しない設定にしてるだけだろ
検索して調べろよ
794白ロムさん:2008/10/13(月) 14:19:20 ID:i6fzCA3RO
>>793
そうなのか…サンクス
795白ロムさん:2008/10/14(火) 20:25:24 ID:QZvj/CSd0


365 :白ロムさん :2008/10/14(火) 17:54:07 ID:FdIrDYj80
920shYKと913shシャアが投売り
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20081015
796白ロムさん:2008/10/17(金) 11:12:24 ID:RnZUC6wbO
797白ロムさん:2008/10/18(土) 17:28:59 ID:ORQhv3Y5O
電源が勝手に切れることがよくある。電池パックを一度外して戻すと再生
これってよくある?友人もよくあるらしい
798白ロムさん:2008/10/19(日) 00:52:48 ID:uHqcH6Qw0
799白ロムさん:2008/10/19(日) 08:57:39 ID:izmV01tM0
>>797
電源が勝手に落ちるのはSHシリーズの仕様
913SHに限ったことではないよ
800白ロムさん:2008/10/19(日) 10:28:33 ID:mOJC7gNP0
>>799
そう、902/903の頃からの糞仕様www
801白ロムさん:2008/10/19(日) 10:50:20 ID:x/JZ2KDS0
一度も落ちたことないんだが使い込み具合によるのか?
802白ロムさん:2008/10/19(日) 15:12:17 ID:ubvP1v8Z0
修理だしたら、水濡れ反応とか言われちゃったんですけど
水で濡れるようなことは一切していないのに。結局8400円取られちゃうんだな
こういうときどうすればいいのさ
803白ロムさん:2008/10/19(日) 15:54:00 ID:mOJC7gNP0
投げ捨てればいいんじゃね?
804白ロムさん:2008/10/19(日) 18:30:20 ID:izmV01tM0
>>802
水濡れしてなくても水濡れ判定はソフトバンクの仕様だよ
805白ロムさん:2008/10/19(日) 18:43:58 ID:a2DwuO6E0
購入を検討中です。
webで繋いで、Gmailの送信は可能ですか?
受信は携帯に転送させるつもりです。
可能であれば、テキスト10文字程度のメール1つを送信するのに
どの程度のパケットがかかるのか知りたいです。
806白ロムさん:2008/10/20(月) 14:25:17 ID:Sb8/jPvyO
>>801
仕様ではなく個体差
807白ロムさん:2008/10/20(月) 21:12:49 ID:iWPJJZpU0
>>804
まじで?プランまで変えさせられちゃったよ。プランの値段は変わらなかったけど
いらつくなぁ、写真送ってくれって言ったら送ってくれるんかな、、、たけえよ。。。
なんならヤフオクで2万だしてシャア専用買った方が賢かった、、でも2年縛りついてるから
ポンコツ携帯のためにそれの分の金を出し続けるのは癪。あと1年したらシャア買うか。。
808白ロムさん:2008/10/20(月) 22:04:06 ID:FDUtLx100
>>807
シャアならスパボ一括で9800円とかで大放出してるぞ。
それなら2年縛りないし、オプションつけなければ月6円だし、いいんジャマイカ?

sim入れ替えて、元々シャアについてた番号は時期を見て適当に解約。
809白ロムさん:2008/10/21(火) 00:31:21 ID:hTWYpkdk0
シャアはいやだな

普通のやつどこかまだ売ってないかな
810白ロムさん:2008/10/21(火) 07:21:09 ID:9miBntKXO
ガンダムに興味ない人から見たらオタク携帯だもんな…
811白ロムさん:2008/10/21(火) 11:46:46 ID:02X8Ic7d0
>>810
ガンダムに興味の無い人から見たら何だかわからないんじゃない?
812白ロムさん:2008/10/21(火) 12:46:07 ID:qqJkshLYP
正論だな
813白ロムさん:2008/10/21(火) 21:22:01 ID:AEPpMjR20
シャア携帯がアキバで一括9800だったが俺の地元だと
新規加入で月々980円だった。
うーん・・悩む。 番号かえるの嫌になってきたんだよな・・・
普通の913もそのうち一括9800円くらいで買える日がくるのだろうか?
814白ロムさん:2008/10/21(火) 21:31:56 ID:z1J3rlic0
もう買えるだろ
815白ロムさん:2008/10/22(水) 16:35:11 ID:LXxJwJVZO
助けてアソパソマン!
スピーカーの所を強く押したり、勢いよく閉じるだけで電源が落ちるようになったよorz

あと約8ヵ月使わなけりゃならんのに
816白ロムさん:2008/10/22(水) 17:13:58 ID:BmRC1OFk0
>>815
修理修理。
817白ロムさん:2008/10/23(木) 13:32:39 ID:uaVkFz68O
最近いきなりSIMカードが入ってない状態になって再起動さするとネットワーク設定やり直しになったり使ってるとリフレッシュとか画面に出てくるんですけど何の兆候なんでしょうか?
818白ロムさん:2008/10/23(木) 13:55:29 ID:r6PMKmOg0
819白ロムさん:2008/10/23(木) 19:16:35 ID:lfZbDlyM0
>>817
修理修理修理。
820白ロムさん:2008/10/23(木) 20:56:13 ID:fuvQTCAxO
き、昨日おこった事をありのまま話すぜ・・・

>>815を書き込んだ数分後、再び電源落ちたんだ。
地下鉄乗るし、まぁいいかと放置。
地下鉄降りて外出て携帯見たらボタン光ってる・・・でも、液晶は真っ暗
普段マナーモードなんで解除したら音は鳴る。
ワンセグon音は鳴る。

結局、スライド側で無事なのは音だけ。
右上の緑赤青に光るランプもつかない。
電話は普通に可能。

まさしく携帯する電話。

代替機の811SHボタンでかいし長いな〜
さらば、本体のエロフォルダww
821白ロムさん:2008/10/23(木) 21:11:16 ID:C2CaZyvu0
だからバックアップ兼ねてうpしておけとあれほど
822白ロムさん:2008/10/23(木) 22:59:32 ID:7oOYhXmG0
>>820
au使いの同僚は突然死した液晶を無料で修理してもらえてたが、
SBだといくら取られるのか興味があるよ
823白ロムさん:2008/10/24(金) 04:12:06 ID:7OabLP3LO
ウェブなんかを見終わった後いちいち
終了しますか?って聞かれるのがウザイんですが消す方法はありますか?
824白ロムさん:2008/10/24(金) 09:31:04 ID:vITzUdF+O
ない。
お前、回りから短気だとか言われないか?

出るのがウザイなら、終わる時は連打しろ。
825白ロムさん:2008/10/24(金) 09:55:40 ID:7OabLP3LO
連打してもダメ
ずっといいえをえらんでしまう
826白ロムさん:2008/10/24(金) 10:18:04 ID:VZO8PbCK0
まとめサイトってないの?
827白ロムさん:2008/10/24(金) 11:44:24 ID:XN1p1u/ZP
>>825
終話ボタンを連打
828白ロムさん:2008/10/24(金) 12:27:15 ID:vITzUdF+O
>>825
クリアボタン押してって終了してたの?想定の範囲外でした。

なら言葉足らずでした、>>827の通り、終話ボタンのことです。スマソ
829白ロムさん:2008/10/24(金) 18:25:34 ID:SAS83nIi0
>>825
ウェブ表示画面で終話ボタンを押し「終了しますか?」画面でも終話ボタンで強制終了。
皆さんが書いてあるとおりこれで終話ボタン2回連打で待ち受けに戻る。
830白ロムさん:2008/10/25(土) 13:12:53 ID:YrVS0kCvO
マジで!
実は俺も同じ症状だ。
3日前くらいから、スライドしても液晶が真っ暗。
でもバックライトはついてるし、操作も出来てるっぽい。

まさかソフバンタイマー…?
831白ロムさん:2008/10/25(土) 14:25:17 ID:cJwQhxmQ0
電池を抜いてみるとか
832白ロムさん:2008/10/25(土) 16:35:48 ID:XJeX0x920
2ちゃん辞書使ってる人いるかな?
833白ロムさん:2008/10/25(土) 18:37:20 ID:47xQ+qPz0
はーい
834782:2008/10/25(土) 18:55:36 ID:JB1bs26b0
液晶つかないのはメイン基板が死にかけてるかも
その症状で画面でなくなり交換になりました
安心はいってて無料ですた、画面出るうちにアドレス保存しとかないと基板交換であぼーんです>σ(▼▼;)おれ
835白ロムさん:2008/10/25(土) 19:55:21 ID:utE6lu6eO
ユーティリティソフトにアドレスをパソコンに移すのが入ってたろ。
活用しないともったいないべ。
836白ロムさん:2008/10/25(土) 20:34:43 ID:YrVS0kCvO
オークションで買った端末なんだけど修理はむりかな?
837白ロムさん:2008/10/25(土) 21:18:37 ID:1vBxMJEJP
保証の類が一切きかないだけで、修理自体は可能なんじゃない?
838白ロムさん:2008/10/25(土) 21:45:44 ID:9J3tWez60
一年保障が効く場合もあるってな話は時々聞くかな。
もちろん使えないパターンも耳にする。
839白ロムさん:2008/10/25(土) 23:31:06 ID:SENsuyKO0
>>836
修理出来るけど837の通り保障は一切ノン
840白ロムさん:2008/10/26(日) 02:07:41 ID:38wb1H1L0

ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供

韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)


そこまで言って委員会で暴露されますた
http://jp.youtube.com/watch?v=4SAzcg7_oAY
841白ロムさん:2008/10/26(日) 03:45:01 ID:ffAQXaJc0
シャア携帯スレが1000行ったんだけど次スレ立てて良いのかな…。
最後の方に貼ってあった画像欲しかった・・・。
842白ロムさん:2008/10/26(日) 08:33:52 ID:pvJupBR3O
そうですか
修理はできるけど保証は効かないのですか。
スライドの度に液晶がつかなかったり、バックライトがつかなかったり。
時間がたってつくときもある。
基盤が悪いとなると修理費用はいくらくらいでしょうね?
修理より、また安い端末を買ったほうがいいのかなぁ。
まさか15ヶ月で故障とは。
最近の家電は弱すぎる。
843白ロムさん:2008/10/26(日) 10:55:06 ID:H9NELp3NO
844白ロムさん:2008/10/26(日) 11:21:46 ID:337gNj73P
ソフトバンクは機種変も保証パックなしの修理も馬鹿高いから、
別に新規でスパボ一括0円とか9800円とかを買って即解約SIM差し替えが一番いいよ。
普通に機種変するのは情報弱者。
年に一、二回線程度ならブラックの心配もまずないし。
今なら920SHとほぼ同等の株ケータイがあちこちで投げ売りしてるから狙い目。
845白ロムさん:2008/10/26(日) 17:42:45 ID:Z2RQxTmzO
すみません、ドシロウトに教えて下さい。
機種変時、
>別に新規でスパボ一括0円とか9800円とかを買って即解約SIM差し替え

ショップの店員さんに↑直接言ったら殴られますか?
こういうのってこっそりやるもんなんですか?
846白ロムさん:2008/10/26(日) 17:56:45 ID:p9br8g+/0
>即解約
やっても構わんが、即ブラック入り
847白ロムさん:2008/10/26(日) 18:06:04 ID:AAKf6ujt0
確かに即解約は避けたほうがいいな。
第一、月6円なんだし暫く寝かせておいてから解約するがよろし。

>845
殴られるかどうか、このスレの空気読んでそれくらい自分で考えろ。
ガキか??

848白ロムさん:2008/10/26(日) 21:26:44 ID:Z2RQxTmzO
誰でもやってるような事なら始めからぶっちゃけた方がいいかなと思ったんですが
・・・分かりました。ありがとうございました。
849白ロムさん:2008/10/26(日) 22:34:08 ID:337gNj73P
毎月毎月数回線一括で契約して端末を白ロムで売りさばく猛者がごろごろいるんだし、
年に一回くらいならブラックになんぞならんって。
その程度でブラックになったら、
社用で海外在住になるから解約する、とかのやんごとなき事情の人まで二度と契約できなくなることになるぞw
850白ロムさん:2008/10/26(日) 22:56:34 ID:cieak90t0
やんごとなき事情の人と即解約は違うだろ。
851白ロムさん:2008/10/27(月) 01:41:25 ID:lZLO4lgRO
機種変より買い増しSIM差し替えのほうが得なのはわかるが必然的に番号変えなければならないのがイタイな。2台目とかの遊び携帯ならいいんだが。
852白ロムさん:2008/10/27(月) 01:55:54 ID:2e2LMtcZO
SIMに番号入ってて、差し替えは番号変わらないのでは?
古い機種に新しい番号のSIM指しといて、使わなければいいのでは?

あれ、〓の3Gは機種に番号入ってるんだっけ?
853白ロムさん:2008/10/27(月) 01:56:40 ID:Yim4fot0O
>>845
それくらいなら別に普通に教えてくれるよ。
買う時の店員でもいいし。

どうやって転売するんですか?とか聞いたらバカだけど。
854白ロムさん:2008/10/27(月) 01:58:51 ID:Yim4fot0O
>>847
お前みたいのが増えて空気読めとかいちいちうるせーよ最近
>>848
気にすんな
855白ロムさん:2008/10/27(月) 02:00:50 ID:oDDZY2E50
どっちにしてもスレ違いの話ばかり
856白ロムさん:2008/10/27(月) 02:12:24 ID:x3Aff30Q0
>>851
普通は>>852のようにするかと。
番号とか特割とかはSIMについて回るわけだから。

じゃあ新しいSIMはどうするかというと>>852のように使わないとか、>>845のように即解約みたいな話になるわけで
即解約の是非はおいといて、まあ半年くらいで解約すれば良いんじゃないのかな?

とは言え、明らかにスレチ
857白ロムさん:2008/10/27(月) 02:20:27 ID:C/XGhrrT0
>>848
誰でも即解なんてやっちゃいないよ。そもそもスパボ一括で
購入するのなら特割の恩恵を受けないと損だし。ホワイト契約も
6月以上使用しないとブラックって話もあるし。
 特に購入して即解は転売屋と疑われても仕方ないだろうな。
858白ロムさん:2008/10/27(月) 07:38:02 ID:PkgshJ68O
うちの近くじゃ、一括やっててもパケホたらなんたら
オプションをつけなきゃならんから結構金がかかる。
やっぱりオクで安いの買うしかないかな
859845:2008/10/27(月) 10:16:56 ID:bWM90sfZO
皆さん親切にありがとうございます。他の板でもう少し勉強(?)したり、
携帯よく変えてる友達にも相談してみようと思います。

>>854さんやさすぃ(´Д⊂)・・・泣きました。
860白ロムさん:2008/10/27(月) 10:59:57 ID:cURy4ERt0
関係ないけど今日モックを買って来た。
これで暫く我慢するんだ…。
861白ロムさん:2008/10/27(月) 11:40:46 ID:sIbNCgzLP
「スパボ一括0円とか9800円」なんてごく一部の端末でしか通用しない話を
持ち出して情報弱者がどうとか臍で茶が沸くわ。
862白ロムさん:2008/10/27(月) 12:39:48 ID:6S7iDVUpO
そりゃできるなら即解なんてしたくはないが
スパボ一括新規とスパボ分割機種変の価格差があれだけあると
機種変で買うのが馬鹿らしくなる罠。
863白ロムさん:2008/10/28(火) 01:30:44 ID:OdNS1Tws0
いい加減、新規契約数至高神話も止めてもらいたいね。
17ヶ月連続ナンバーワンでも父さんの噂が出るのって禿だけだもんなw 意味ねーw
864白ロムさん:2008/10/28(火) 13:36:34 ID:wYMRHNCXO
>>861
たしかに。欲しい機種はそんなに安くはないからな。
865白ロムさん:2008/10/29(水) 09:41:53 ID:x/KxYJQv0
インプレスR&D調査、国内ケータイの下り平均速度が明らかに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42392.html

「モバイルスピード調査」(携帯向け)
http://r.impressrd.jp/mst/
866白ロムさん:2008/10/29(水) 11:53:26 ID:7cLpgD++0
いまさらながら、ブラインド壁紙をどうにかしたい
867白ロムさん:2008/10/30(木) 08:00:05 ID:u60T2Ceo0
ブラインド壁紙変えられるよ。
868白ロムさん:2008/10/30(木) 14:20:05 ID:U+VK8FEeP
>>867
教えて下さい
869白ロムさん:2008/10/30(木) 19:12:35 ID:k0aGCWpfO
俺も知りたい。
870白ロムさん:2008/10/30(木) 21:52:12 ID:G3m6iYrkO
待受をブラインドにしたい画像に設定する

フラッシュなりカスタモなり待受にしたい画像に変更。

ブラインド画像が最初に設定した画像になる。

ただし、待受のフラッシュやカスタモによっては水玉に戻るよ。
871白ロムさん:2008/10/30(木) 22:07:21 ID:k0aGCWpfO
と なると
ブラインドでフラッシュ画像には設定できないわけですね?

dクスです。
872白ロムさん:2008/10/30(木) 22:42:00 ID:wSVwo7+X0
931SHきたね
873白ロムさん:2008/10/30(木) 23:57:40 ID:D6Gly5O20
flvを913SHで見られるように変換するための設定を教えてください。
携帯動画変換君で変換するとエラーが出る動画を
BatchDoo!で変換したいんです。
PSP用は変換再生うまく行ったんですが、
携帯用が変換はできるけど再生できません。
パソコンだと変換後再生もできるけど、
携帯で見るとファイルすらないような状態。
一応携帯動画変換君のところから
コーデックとか調べて設定してみたんですけど、
どこか間違ってますか?
<動画>
ファイル形式:3gp 
コーデック:LIVXVID 
サイズ:320×240(QVGA) 
アスペクト比:自動 
フレームレート:15fps 
ビットレート:384kbps
<音声>
チャンネル:2 
コーデック:LIBFAAC 
音量補正&音ズレ補正:自動 
サンプルレート:48000Hz 
ビットレート:192kbps
874白ロムさん:2008/10/31(金) 01:13:23 ID:HcGSvpVn0
931SHなんか不自然なくらい画面でかいな
875白ロムさん:2008/10/31(金) 01:24:51 ID:PZOHx0QO0
フルタッチなのに キーを付けたの 
メール用か 
タッチ携帯は安くしないだろうな 在庫調整して製造するだろうし
876白ロムさん:2008/10/31(金) 02:32:28 ID:04ITT2ccO
>>870
iphone待受には使えなかったorz
877白ロムさん:2008/10/31(金) 04:48:37 ID:mwhstBl5O
931画面長すぎワロタwwwwwww
・・・フルタッチ。
フルタッチて。
その語感何なの?古舘なの?死ぬの?

画面の長さは馴れとして、フルタッチ・・・違和感あんの俺だけか?
878白ロムさん:2008/10/31(金) 07:12:10 ID:kyisyUbIP
もう慣れた。
っつーか諦めた。
879白ロムさん:2008/10/31(金) 12:11:10 ID:LG3AUKk3P
あれだけ長いと重量バランスが・・・
913SHですら持ちやすいとはいいがたいのに、さらに酷いことになりそうだ。
880白ロムさん:2008/10/31(金) 14:49:04 ID:qYWCUWY40
>>830
俺も全く同じ症状
バックアップはとってあったけどさ
まだ1年くらいだぜ、買ってからorz
仕方ないからオクでまた913白ロムを買ったけど
881白ロムさん:2008/10/31(金) 19:16:24 ID:04ITT2ccO
これにして1年たったからSBに無料電池パックもらった。
それからなぜかネットに繋がりにくい状況が・・
地球儀アイコンが出ないんだよなぁ。
再起動で治るけど1日で何度もだとかなりイラつく。
SB不具合タイマー始動か?
882白ロムさん:2008/10/31(金) 22:44:39 ID:VaOtstJH0
>>881
バックアップ取ってオールリセットかけてみたらいいんじゃない
883白ロムさん:2008/10/31(金) 23:40:06 ID:Ot92rO/5O
>>881
俺は、圏外だった時や、繋がりにくくなった時は、オフラインモードにしてから解除でなんとかしてるよ。
結構直るよ。
884白ロムさん:2008/11/01(土) 01:18:46 ID:l/WDORHc0
ワンクリ詐欺キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!


2008年10月31日 「Yahoo!ケータイ」トップページについて
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_01/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20081031_1j.pdf

「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料を、2009年2月1日(日)より0.21円/パケット(「パケットし放題」加入時0.084円/パケット)とします




5 :非通知さん :2008/10/31(金) 15:34:43 ID:rJV3SqZgP
客船に聞いたので確実な数字ですが、
Y!トップページを開くだけで30円から40円かかるそうです(パケットオプション無しの場合)
そこからMy Softbankのフラッシュ版を開くと100円かかります。

皆さん、2月からのソフトバンク版ワンクリ詐欺にご注意を!!
885白ロムさん:2008/11/01(土) 01:27:19 ID:ZVc93o+w0
Y!ボタンワンクリック詐欺のことはみんなここにメールしよう。
スーパーあんしんパックの外装交換が一時期無料になったのも、
Y!ボタンを押すとS!べ自動契約が無くなったのも全てここのおかげ!!

京都消費者契約ネットワーク
http://kccn.jp/index.html

消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
886白ロムさん:2008/11/01(土) 01:51:23 ID:lsr3mD1CO
毎月パケホ上限越えしてる俺には関係ないわ。
887白ロムさん:2008/11/01(土) 01:58:32 ID:00NLqVux0
ID:ZVc93o+w0 はauユーザーのコピペ荒らしだから無視
888白ロムさん:2008/11/02(日) 04:07:54 ID:/eemI+kKO
むしろスレ違いというか板違い
889白ロムさん:2008/11/04(火) 17:17:53 ID:m+JytZMxO
・通話開始5秒くらいで切れてしまう
・WEB中にスライドを開けた状態なのに、閉じた状態の画面に切り替わる→一旦スライドを閉じて再度開けると直る
・その他頻繁にフリーズ


…もうだめかOrz
890白ロムさん:2008/11/04(火) 20:06:04 ID:A6IX3xhr0
いままでこの機種を持ってる人を見かけたことが無かったが、今朝続けてふたり見た@豊洲駅
一人はおしゃれなお姉さんでビビットピンク、もう一人もこれまたオサレなお兄さんでゴールドだった。
913SHってオシャレさんに選ばれるのかな?
ちなみに俺はシャア専用だが、オタっぽい奴しか持ってるのを見たことがないよ。('A`)
891白ロムさん:2008/11/04(火) 20:23:01 ID:hUDErrn40
>>890
自己紹介乙
892白ロムさん:2008/11/04(火) 20:37:37 ID:cf5AhDnhO
モノレールで一緒になる913持ちオネーサン三人の内一人がシャアw
さらに追加で705使いのオネーサンまでいる不思議空間
俺、恵まれてる…のか?
893白ロムさん:2008/11/04(火) 21:23:09 ID:PXTJApe00
そもそもSBユーザがめったにいない…
894白ロムさん:2008/11/04(火) 21:31:09 ID:sI0zpous0
他人の携帯いちいちチェックして恵まれてるだとか気持ち悪いだろ。
895白ロムさん:2008/11/04(火) 23:10:57 ID:A6IX3xhr0
俺は容姿に恵まれてるから、その俺にジロジロ見られるナオンはもっと恵まれてるぜ
896白ロムさん:2008/11/04(火) 23:47:03 ID:WYTf5ob70
今気になったんだが、リフレッシュって何なの?
落としたらなるのは名前からして分かるんだがWeb中にもなるんだが・・・
897白ロムさん:2008/11/04(火) 23:55:08 ID:OK8URcn30
今日買いました。字書いてるシートはがしたんですが、この下にも薄いシートあるんですか?
なんか段差があるんですが、これもはがれるんでしょうか?
898白ロムさん:2008/11/04(火) 23:59:43 ID:WYTf5ob70
>>897
サイドキー上のシールのこと?
その下には何もなかったと思うけど。
899白ロムさん:2008/11/05(水) 00:07:34 ID:Z4btKcsG0
>>898
あいえ、ディスプレイのシールです。たぶんこれも爪でやればはがせるんですね。保護シール代わりにします。。。
900白ロムさん:2008/11/05(水) 00:14:46 ID:RZsdALEhO
保護フィルムはデフォルトで2枚重ね。

2枚目外しても全然傷つかないけど、自己責任ではがしてね。
901白ロムさん:2008/11/05(水) 00:17:12 ID:0+v41RFsO
そーね
902白ロムさん:2008/11/05(水) 09:23:42 ID:huV4zD0Z0
>>889
修理。
903白ロムさん:2008/11/05(水) 13:22:57 ID:Mao/GVi/O
913だけじゃないかもだが、
最近通信しないときハイスピアイコンが出ないようなんだが、
以前はハイスピエリアに居る時はハイスピアイコン
出っ放しじゃなかったっけ?
通信始まるとハイスピに切り替わるんだが、
仕様代わったのか?
904白ロムさん:2008/11/05(水) 15:21:46 ID:nd/WqZH6O
ハイスピアイコンってどれ?地球にPってはいってるやつ?
905白ロムさん:2008/11/05(水) 16:04:36 ID:6si41NU1P
もう>>903は恥ずかしくて出て来れないなw
906903:2008/11/05(水) 18:19:42 ID:fEDliMom0
>>904
そう、それ。
通常は青のPマークだけど通信はじめると地球Pに変わるだろ?
切り替わるのに一瞬タイムラグがあるから前みたいにサクサクいかないのよ。
確か以前は地球マーク出っ放しだったと思うが俺の記憶違いか?

>>905
俺なんかやらかしたか?
907白ロムさん:2008/11/05(水) 18:49:12 ID:pG9bc2kHO
HSDPAエリア外(エリア内入ったことありませんorz)で
地球にPアイコンでてますがなにか
908白ロムさん:2008/11/05(水) 21:30:22 ID:zCjeGRA7O
>>820です
10/23ショップ持ち込み
11/4修理完了の連絡(書類では11/2)

結果、基板交換になったけど、古いほうのあんしんパックのままで無料でした。
基板交換だと\5250って言われてたんだけど、これは基板破損の場合なのかな?

俺の場合、

メイン基板のメインディスプレイ表示制御回路部の不具合が要因となっておりました。

ですって。

そして!!
修理にショップ行ったら10月いっぱいまで『リニューアル無料』とかショップのねーちゃん言い出してさ、
手元には新ピカの913SHがあるんだぜコノヤローww

まぁ、基板交換でメモリー駄目、コンテンツキーも駄目で着メロもミュージックも取り直しなんだけどなorz
909白ロムさん:2008/11/05(水) 21:48:10 ID:9WpP9+gO0
>>908
まあだけど、お前が自分撮りしたキモ画像も全部消えてよかったじゃないか
910白ロムさん:2008/11/06(木) 02:25:18 ID:ATc1zKu7O
ハイスピアイコンなんてないお(´・ω・`)
P→パケットサービス圏内表示
地球P→パケット通信利用中
地球P+電波→パケット通信中/待機中
911白ロムさん:2008/11/06(木) 20:56:18 ID:Fw3jgKcE0
有るもんっ!心の綺麗な人にしか見えないアイコンなんだもんっ!!
912 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/06(木) 21:39:53 ID:qnON8PAo0
/   \
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
__| |      | _
||\          \    ∧_∧
||\\          \  (    ) オイ、真性かよw
||  \\          \ /    ヽ
.    \\         / |   | .|
.     \∧_∧   (⌒\|___/ /
      (    )犯罪犯す前に逮捕しろよ ∧_∧
      _/   ヽ          \    (    ) やべぇの来ちゃったな
      |     ヽ           \   /   ヽ、
      |    |ヽ、二⌒)         / |    |

913白ロムさん:2008/11/06(木) 21:48:47 ID:Fw3jgKcE0
真性じゃないもんっ!手で剥いたら剥けるもんっ!!
914903:2008/11/06(木) 23:11:07 ID:IQ58t5ioO
>>903
そうか俺の勘違いか…
正直スマンカッタ、なんか最近もっさりでな
915903:2008/11/06(木) 23:13:00 ID:IQ58t5ioO
自分に安価しちまった…orz
>>910
916白ロムさん:2008/11/07(金) 01:48:10 ID:Dvq1TDQ80
>>914
それは電波状況が悪化してきてるんじゃないか?
まわりにトランシーバー代わりにガンガン使っている奴がいるとか。
ソフトバンクは設備投資をこれ以上しないと禿社長が公言してしまったからなあ。
917903:2008/11/07(金) 08:45:55 ID:/bKo+DIKO
>>916
どーも俺は前回のアップデートが原因なような気
がするんだがなぁ…
918白ロムさん:2008/11/07(金) 09:49:43 ID:wmpKu8wbO
Opera入りますか?
919白ロムさん:2008/11/07(金) 15:06:35 ID:xiJZsswq0
ドンペリ入りまーす
920白ロムさん:2008/11/07(金) 16:23:33 ID:M3n6xm9nO
めんどくさくていまだにアップデートしてない俺は勝ち組?
921白ロムさん:2008/11/07(金) 18:44:23 ID:C0vBN4Q20
>>916
まじかあの禿そんな事抜かしやがったのか。
922白ロムさん:2008/11/07(金) 22:00:50 ID:eF/RPHCoO
一瞬931SHに心奪われたが、冷静に見たら微妙だな。
J-SH03→J-SH52→602SH→904SH→913SH
我が機種変歴に後悔なし!
923白ロムさん:2008/11/07(金) 23:10:25 ID:M3n6xm9nO
931見た時はどっかの競馬場の大モニターを連想した。
中味は色々すごいらしいがね。
924白ロムさん:2008/11/07(金) 23:13:33 ID:M3n6xm9nO
スマン天然でageてたorz
925白ロムさん:2008/11/07(金) 23:29:05 ID:FGNXEH3O0
>>922
強烈に俺と被る部分があるw
J-T01→J-SH52→603SH→904SH→931SH?の予定だ俺
926白ロムさん:2008/11/07(金) 23:48:47 ID:152+mc3G0
J-SH02→J-SH05→J-SH51→J-SH53→902SH→905SH→913SH
927白ロムさん:2008/11/08(土) 00:47:58 ID:mhfcxjRz0
お前らシャープ大好きだなww
928白ロムさん:2008/11/08(土) 02:16:23 ID:SBfWDTanP
>>927
禿はシャープしか選択肢がないからな。NOKIAと言う手もあるか
929白ロムさん:2008/11/08(土) 05:10:23 ID:b1/cIeBT0
来年6月で904shのスパボが終了するがそれまでこれ残ってるかな
930白ロムさん:2008/11/08(土) 08:06:40 ID:6HUhnBPK0
>>922
>>925
なんでSH53がないんだ?
と無意味な突込みを。
931白ロムさん:2008/11/08(土) 08:07:23 ID:6HUhnBPK0
>>929
発売して1年以内だから確実に残っていると思う。
932白ロムさん:2008/11/08(土) 08:07:57 ID:6HUhnBPK0
>>931
すいません。間違えました。931SHスレじゃなかった。
933白ロムさん:2008/11/08(土) 08:35:42 ID:9N3wIarpO
ソニエリから機種変したんじゃが、変換がやけに馬鹿っぽくね?
シャープの仕様なんかね?
934白ロムさん:2008/11/08(土) 09:31:18 ID:mqQXW6+K0
これってWEBロックとかできますか?
935白ロムさん:2008/11/08(土) 11:15:46 ID:lpvgS+Aa0
>>933
シャープの書院の頭の悪さは全変換ソフト中最凶です。
ソニエリのWnn+PoBOXの頭の良さは全変換ソフト中最強です。
いかがですか?一番上から一番下に移っての使い心地は?
936白ロムさん:2008/11/08(土) 18:40:19 ID:vVt/nPiE0
>>935
まるでドコモからソフトバンクにMNPした時のような気持ちです。
937白ロムさん:2008/11/08(土) 19:19:19 ID:2iGThvImO
>>936
まんまでつねww
938白ロムさん:2008/11/08(土) 20:10:59 ID:SBfWDTanP
>>933
ベースバンドチップがエリクソンだから許してやれ
939白ロムさん:2008/11/09(日) 12:22:39 ID:VsdNyJFD0
>>938
ツマラナイ
940白ロムさん:2008/11/09(日) 21:21:47 ID:x3ohoUic0
今921SHの代替えでこいつ使ってるんだが・・・921に比べたらサクサク!!
ビックリした
それと暇やったからソフトウェア更新のボタン押したらDL画面出て更新しやがった
前の更新してなかったのか?
941白ロムさん:2008/11/09(日) 22:56:45 ID:tlE9ZAFQ0
スライドさせたときに、
「カシャ!」ってかっこいい音ならしたいんだけど、どこかにいいのないかな?
942白ロムさん:2008/11/09(日) 23:49:59 ID:eT+dhkfP0
剣を出す音としまう音使ってたわ
943白ロムさん:2008/11/10(月) 00:09:27 ID:wBEd+Vhm0
おお、それは良さそうだネ、どちらに落ちてるの?
944白ロムさん:2008/11/10(月) 01:37:53 ID:SwPfXhAJO
スターウォーズのライトサーベルオヌヌメ
945白ロムさん:2008/11/10(月) 09:49:34 ID:pMTeX8770
ガンダムと混ぜるなよw
946白ロムさん:2008/11/10(月) 20:50:15 ID:Plc5iajvO
「携帯マスター」っていうバックアップ用ソフトを使った事ある方いますか?
パソコン苦手なら大人しくメモリーカード使ってるのが無難でしょうか。
947白ロムさん:2008/11/11(火) 09:11:16 ID:mfieyZh/P
パソコンで管理・編集をしっかりやりたい、ということでなければ
メモリーカードにバックアップする方が遥かに手軽かつ確実です
948白ロムさん:2008/11/11(火) 10:11:25 ID:GuKXwPMNO
あ〜確かにシャープの変換は馬鹿だな。
もう慣れたから気にしてなかったけど。
949白ロムさん:2008/11/11(火) 15:47:22 ID:3a9Vnofd0
メモ帳をショートカットキーに追加したいんだけど
ショートカットキーって変更できるの?
950白ロムさん:2008/11/11(火) 16:37:24 ID:GOGx23p70
録画予約って録画が始まると有無を言わせずに画面にワンセグが表示されるのかな?
音はミュートになるんで映像も表示させずにバックグランドで録画したいんだけど。
これじゃ仕事中にこっそり録画できないずら。
951白ロムさん:2008/11/11(火) 16:56:14 ID:xf81+Jbx0
>>950
画面を下にしておいて置けばよいかと。。。
952白ロムさん:2008/11/11(火) 17:20:08 ID:onDu/mWwO
>>947さん
電機店の閉店セールで安くなってたんですが、
下手に手を出さない方が良さそうですね。
ありがとうございました。
953白ロムさん:2008/11/11(火) 17:41:54 ID:uwr6A8JOO
その方がいいよ
954白ロムさん:2008/11/11(火) 19:26:29 ID:SlUJQYvk0
三台買って正面と左右に充電スタンドに乗せて置けば、なんちゃって電脳生活な気分になれるね。
もちろんチャンネルはそれぞれ別にして音声も入り乱れてる状態で。
955白ロムさん:2008/11/11(火) 19:38:12 ID:FgTwaDp80
↑悲しいことでもあったんだろうか
956白ロムさん:2008/11/11(火) 21:00:07 ID:SlUJQYvk0
あーどうせ俺は童貞さ!悪かったな!!ヽ( `Д´)ノ
957 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/11/11(火) 21:22:42 ID:BSLSu0xL0
/   \
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
__| |      | _
||\          \    ∧_∧
||\\          \  (    ) オイ、真性かよw
||  \\          \ /    ヽ
.    \\         / |   | .|
.     \∧_∧   (⌒\|___/ /
      (    )犯罪犯す前に逮捕しろよ ∧_∧
      _/   ヽ          \    (    ) やべぇの来ちゃったな
      |     ヽ           \   /   ヽ、
      |    |ヽ、二⌒)         / |    |
958白ロムさん:2008/11/11(火) 21:57:05 ID:onDu/mWwO
>>955さんの冷静な対応にウケタw
959白ロムさん:2008/11/11(火) 22:18:37 ID:KIyqMkjBP
>>956
童貞なら今すぐニュー速民になろうぜ
960白ロムさん:2008/11/11(火) 23:18:27 ID:W1Sa96AyO
>>949
ショートカットボタンを押してショートカット一覧を出してから
メニュー→登録で好きなのを選ぶといいよ
961白ロムさん:2008/11/13(木) 10:48:58 ID:tkBs23TfO
これ、まだ売ってる?
今更ながらこれに機種変しようと思うんだけど。
962白ロムさん:2008/11/13(木) 20:19:32 ID:0nZ7Z/P1O
シャア専用の方に書いてしまったんだけどHotmail見れる?
対応機種には載ってないんだけど前は見れてたのに今見れない
Hotmailが変わったの?
963白ロムさん:2008/11/13(木) 20:40:21 ID:1fbTJTrkO
>>962
一応見れるけど、MSNのサーバーがおかしい。
見れたり見れなかったり。9割見れないけど。
964白ロムさん:2008/11/13(木) 21:56:02 ID:0nZ7Z/P1O
>>963
ありがとう
見れる事は見れるんだね。
一日中見れないのは珍しいと思って
965白ロムさん:2008/11/14(金) 00:03:54 ID:k8Y2Z33U0
俺もこんな感じだった

J-SH51→J-SH53→913SH

3年縛りはきついなぁ

せめて2年にして欲しい
966白ロムさん:2008/11/14(金) 02:30:42 ID:KCRiz2YaO
>>965
ショップの縛り?スパボは最近だから、〓の縛りは913だけだろ。
前2つの縛りってなんだい?
967白ロムさん:2008/11/14(金) 10:19:50 ID:eb6oOW/n0
ワンセグとかミュージックプレーヤーをBluetoothヘッドセットで聞きながら着信を受けれるのは未だに魅力的だな
ドコモの906がバリュー一括に出てるから買おうかと思ったけどドコモは意外とBluetooth対応してないのね。
968白ロムさん:2008/11/14(金) 13:35:43 ID:IBeTTui10
>>967
しかもドコモのBlueToothは音楽しか飛ばせない糞使用だな。
携帯で撮った画像もサッとPCに飛ばして保存できるのはSBの大きな利点だと思う。
あとPCで加工した壁紙とかを携帯に送るときとかね。
969白ロムさん:2008/11/14(金) 14:08:09 ID:vdfrFJAe0
>>968
iTunesで入れた音楽を他の禿携帯にBTで送れるのは便利
970白ロムさん:2008/11/14(金) 21:26:36 ID:llcuo8gh0
docomoのBTって画像送ったりできなかったのか
auの最近のはBT入ってるの多いけどauはどうなの?
971白ロムさん:2008/11/15(土) 22:41:04 ID:ej9R5gBR0
>>970
一言でBluetoothと言っても、その中で細かくプロファイルが分かれてるからね。
設定→本体設定→外部接続→Bluetooth→マイデバイス情報で見ると、「有効なサービス」ってのが出てくるだろ。
これがそれぞれ音声ヘッドフォンが使えるとか画像を送れるとか、それぞれ使える機能ってわけ。
SB機に載せてるBluetoothならこれだけ網羅してるけど、ドコモが採用してるBluetoothは、例えばこの中に入ってるFile Transferのプロファイルが入ってないから画像のやり取りが出来ないって仕様になるんだよ。
プロファイルっていうのは言語みたいなもんで、携帯が日本人、デバイスがアメリカ人としたら、AADは日本語だから情報交換が出来るけど、FTは英語だからお互いのコミュニケーションが取れないってイメージかな。
参考まで。
972白ロムさん:2008/11/16(日) 02:06:13 ID:Fy9sXwZO0
>>970
auのKCP+機は青歯周りの仕様はほぼ全機種共通。
なんで画像やアドレス帳データの送受信はKCP+ならほぼ全機種可能。
一部青歯非搭載機種(reだけかな?)があるけど。
973白ロムさん:2008/11/16(日) 02:28:05 ID:fhQRg0cvO
これ画面の枠の塗装剥がれる?
921SHは剥がれるみたいだけど。
974白ロムさん:2008/11/16(日) 02:48:18 ID:BEWATNtU0
焼付けだから剥がれない。921SHはメッキだから剥がれるけど
975白ロムさん:2008/11/16(日) 09:51:01 ID:Y9uaqyE/O
>>973
ディスプレイ回りの銀色部分のことなら、剥がれるぞ。

>>974
その銀色のさらに外の黒い部分のことか?そこもそのうち剥がれるぞ。
所詮焼き付けてあっても塗装は塗装。禿げない塗装はまだないよ。
976白ロムさん:2008/11/16(日) 09:57:11 ID:Y9uaqyE/O
>>974
書き足し
ちなみに俺のは落とした傷以外で既に禿げてるぜ。
977白ロムさん:2008/11/16(日) 10:47:59 ID:fhQRg0cvO
>>974-976
メッキよりは多少強いのかな。
大事に使えば問題なさそう。
教えてくれてありがとう。
978白ロムさん:2008/11/16(日) 14:29:21 ID:BEWATNtU0
>>973, 975
俺のはシャア専用だからノーマルタイプと違うのかな?
ディスプレイ周りが焼き付け風のガンメタで強度有りそうな感じなんでそう書いたの。
見当違いの回答だったらスマソ
979白ロムさん:2008/11/16(日) 14:40:30 ID:v+cBIcKE0
強度有りそうだと思ったから剥がれないって断言するんか。馬鹿だな。
980白ロムさん:2008/11/16(日) 14:50:56 ID:BEWATNtU0
>>979
俺のは実際剥がれてないからそう書いたのだ。バカめ
981白ロムさん:2008/11/16(日) 14:53:06 ID:l4AYxE3Y0
俺のははがれそうにないとか自分基準やめろよwww
982白ロムさん:2008/11/16(日) 14:59:34 ID:tnLgMIC60
シャア専用でもはがれますが何か?
ちなみに焼付けじゃ無いぞ
983白ロムさん:2008/11/16(日) 16:09:36 ID:auN4U2WFP
通常の3倍ではがれますか?
984白ロムさん:2008/11/16(日) 17:10:43 ID:BEWATNtU0
まぁまぁお前ら、そんなにいじめてやんなよ俺を。
実はすげえ良い奴なんだからさ俺は。
985白ロムさん:2008/11/16(日) 23:27:12 ID:glsR5rGC0
呪われた705shから開放され
きのうから913sh持ちになりました。

メール振り分け設定って、もしかしてメルアドの一部に合致とか出来ない?
@softbank という文字列が入ってたら振り分ける、とか
986白ロムさん:2008/11/17(月) 02:21:44 ID:9CgaoTKLO
CM始めた月々割て何?

優しい方 わかりやすく教えてください。

987白ロムさん
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/081031.html

ソフトバンクモバイル株式会社は、「新スーパーボーナス」のおトクな特典として提供している「新スーパーボーナス特別割引」を
2008年11月1日(土)より「月月割(つきづきわり)」へと名称変更いたします。