SoftBank 920SH by SHARP Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2007年11月17日に発売されたSoftBank 920SHについて語るスレッドです。

■SoftBank 920SH概要■
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約50×110.6×18ミリ(最薄部14.7ミリ)
重さ 約123グラム
連続通話時間  約240分(GSM:約260分)
連続待受時間  約330時間(GSM:約300時間)
メインディスプレイ 3.2インチワイドVGA(480×854ピクセル) 最大26万色表示 NewモバイルASV液晶
サブディスプレイ  0.5インチ(60×32ピクセル)白色2行有機EL
アウトカメラ    AF付き有効320万画素CMOS
インカメラ     非搭載
内臓メモリ    50MB
外部メモリ    microSD(別売り、最大2Gバイト)
ボディカラー   シルバー、ピンク、メタルゴールド、ライトブルー、メタルブラック
主な対応サービス・機能
 ワンセグ、Yahoo!ケータイ、3Gハイスピード、Bluetooth、国際ローミング、S!ミュージックコネクト、
 S!まとめて支払い、S!一斉トーク、S!ともだち状況、S!おなじみ操作、S!電話帳バックアップ、
 S!FeliCa、S!アプリ(メガアプリ)、S!キャスト、S!速報ニュース、赤外線ほか

高機能!尚且つサクサク!
好評発売中!

前スレ:SoftBank 920SH by SHARP Part14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204386510/
2白ロムさん:2008/04/08(火) 12:28:24 ID:/JhFuhRm0
SoftBank公式ページ
ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/920sh/

SHARP公式ページ
ttp://www.sharp.co.jp/products/sb920sh/index.html

3.2インチ“フル”ワイドVGA液晶を18ミリの薄型ボディに搭載したAQUOSケータイ──「920SH」 ITmedia +D
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/22/news036.html

最薄部14.7mmのAQUOSケータイ「920SH」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36809.html
3s!ヘルパー ◆E9QgSvGxv6 :2008/04/08(火) 13:09:57 ID:pcIkpv6cO
>>1
乙でっす!
4白ロムさん:2008/04/08(火) 13:12:18 ID:0kaCnBuOO
>>1
5白ロムさん:2008/04/08(火) 15:50:34 ID:PCPjWumk0
>―――――――――――<

>――――――――――――<


よく見ると下のほうが長く見えます。
これが目の錯覚です
6白ロムさん:2008/04/08(火) 15:54:45 ID:loqnxfry0
ディズニーの夏モデルDM002SHは920SHがベース(ソースはBluetooth認証)
7白ロムさん:2008/04/08(火) 16:31:14 ID:idsC9gVK0
まとめサイト

SoftBank920SHまとめ
ttp://www8.atwiki.jp/saksak/
8白ロムさん:2008/04/08(火) 17:35:51 ID:t1Fi7pdh0
>>1
なまら乙
9白ロムさん:2008/04/08(火) 19:40:45 ID:BmdPg6Sz0
>>7
何かシリーズとして完成の域に達してきてるせいかもはや書くことがないって感じだな
逆に言えば革新的技術を使ってない無難で面白味のない機種とも言えるけど
10白ロムさん:2008/04/09(水) 02:08:10 ID:WnBhGsQ6O
エイトック採用しろポチ
11白ロムさん:2008/04/09(水) 06:10:32 ID:oWh0Mtiy0
阿波徳島仮名漢字変換システムなんて採用するはずがない。
12白ロムさん:2008/04/09(水) 06:45:26 ID:onlzTg4C0
各種待画(480×854) 905i(P/N/SH)対応

投稿 随時追加 他サイズも豊富(854/864)
http://qwe.ne.jp/

イラスト 画質良 他サイズも豊富(854/864)
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/

東京夜写真 枚数多い(854/864)
http://mtg.vvv7.com/mobile.shtml

あぷろだ 随時追加(854/864)
http://wvga.3.tool.ms/

あぷろだ 随時追加(854/864)
http://atura.jp/bbs/top/wvga/

単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/
13白ロムさん:2008/04/09(水) 16:54:23 ID:bYhOAUiI0
追加

壁紙部門
http://aimew.jp/magi0/
14白ロムさん:2008/04/09(水) 19:31:18 ID:LaUKnEj40
メールとか文字を打ってるとすぐフリーズして再起動になるんだが
こんな不具合ってあるのかい?
15白ロムさん:2008/04/09(水) 20:12:15 ID:WnBhGsQ6O
此の機種に代えて五ヶ月あまりが経つけど、不具合という不具合に遭遇した事がないんだが。

雑な使用してるとか?
16白ロムさん:2008/04/09(水) 20:24:06 ID:LaUKnEj40
>>15
買って3ヶ月だが至って普通の使い方してるよ。
ここ数日でいきなりおかしくなった。
携帯開いただけでフリーズしたりまともに使えん('A`)
17白ロムさん:2008/04/09(水) 21:37:08 ID:smi81DSMO
どう考えてもカスタムスクリーンのせいですほんとうにありがとうございました
18白ロムさん:2008/04/09(水) 22:27:26 ID:LaUKnEj40
カスタムスクリーンが原因かよ・・・
とりあえず解除してくる
19白ロムさん:2008/04/09(水) 23:09:24 ID:Fejw/JES0
カスタモ重すぎ
20白ロムさん:2008/04/09(水) 23:54:14 ID:Ge66vBFOO
メール打つ時の反応の鈍さはもともとだけど
なんか最近カーソルの動きも鈍くなってきた
動かないと思って何度も押してるとまとめて動き出す
特にWeb中。読み込んでないときもカーソルが鈍い
カスタモは使ってない

21白ロムさん:2008/04/10(木) 01:14:38 ID:Zoog8b0K0
知り合いが921SH買ったんでちょっといじってみたが、動画再生が劣化しとる。
WVGAサイズの動画ではコマオチしまくりだった。
でもむこうは8GBのSDHCが使えるんだよな。

マイチェンかなんかでSDHC対応してくれねえかなあ。
22白ロムさん:2008/04/10(木) 01:53:44 ID:ORlXcjyq0
>>21
スレチ。
23白ロムさん:2008/04/10(木) 05:54:44 ID:Zoog8b0K0
>>22
よくよめ。920SHと比較したらって話だ。
24白ロムさん:2008/04/10(木) 06:40:45 ID:LRJLDcTwO
>>20
取り敢えず大事なものは全部SDに移してリセット。
ついでにウェブ共通設定とかそんな感じの所からとにかく全部リセット。
白紙に戻して尚且つ再起動。
PCだと思っていろいろやってみ。
アップデートはあったっけ?
それも試し。

それで治らないなら故障だな。
25白ロムさん:2008/04/10(木) 06:41:50 ID:ORlXcjyq0
>>23
それはお前の脳内で比較したって話だろ?
>>21の内容は921SHの話だろ。920SHの動画再生についての記述が無い。
人に文章読ませるつもりなら、ちゃんと比較文として出せ。

それと、マイチェンでSDHCに対応したら既存ユーザー放置じゃねえか。
買いなおしでもさせる気かよ。
26白ロムさん:2008/04/10(木) 06:42:15 ID:LRJLDcTwO
>>20
ちなみに、本体メモリ残量がぎりぎりだと動作遅くなるよ。
PCと一緒。
27白ロムさん:2008/04/10(木) 06:47:19 ID:Zoog8b0K0
>>25
ここは何のスレだよ?920SHだろ?
全部書かなきゃ理解できないおまえのほうが抵脳なだけ。
28白ロムさん:2008/04/10(木) 06:57:24 ID:JBJIT9GQO
>>25
921SHとの動画性能比較の話なら散々でてただろ。

人のレスの揚げ足取るなら人並の読解力つけよう。
29白ロムさん:2008/04/10(木) 06:59:16 ID:Zoog8b0K0
はー、春だなあ。まだ大学とかは春休みか。
とりあえずアホのID:ORlXcjyq0 は無視箱に放り込んどきましょw
30白ロムさん:2008/04/10(木) 07:56:12 ID:1Voi+wvyO
>>27-29
自作自演乙w
31白ロムさん:2008/04/10(木) 08:41:51 ID:ipP6CsHWO
朝から吹いたナイスだポチ
32白ロムさん:2008/04/10(木) 12:29:57 ID:JBJIT9GQO
>>30
論破されて自演乙。
33白ロムさん:2008/04/10(木) 12:45:45 ID:U4C2+yxP0
この携帯、メモ帳をショートカットですぐに呼び出せるボタンってない?
810Pなら、※を長押しするとすぐに呼び出せるんだが。
この携帯はどのボタン?
34白ロムさん:2008/04/10(木) 14:03:56 ID:96YiLv+S0
>>33
ショートカットにメモ帳を割り当てればいいデフォはどのキーだったか忘れたけど。
35白ロムさん:2008/04/10(木) 21:08:34 ID:U4C2+yxP0
>>34
なるほど。ショートカットにいろいろ割り当てられるのか
便利っすね
36白ロムさん:2008/04/11(金) 01:11:20 ID:Byw4BLrP0
過去スレ探して

427 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 14:14:41 ID:O6UwuwVc0
マナーモードにしてると通話とメールの着信した時一回震えるだけなんだけど
しばらく(着信している間)震えさせるにはどうしたらいい?
428 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 14:25:13 ID:ClM9eIgH0
マナーモード設定でバイブ設定でも変更したらどうかね。

って見つけたんですけど、428の設定で変更できるのはオン・オフ・音連動だけで、着信時間の長さは変更できないんですが、どなたか方法をご存じでしょうか?
あと、バイブが弱くて着信に気づかないときがあるんですけど、これはもうどうしようもないですよね?(↑の振動時間を長く変更できれば気づくかもしれませんが)
37白ロムさん:2008/04/11(金) 01:33:04 ID:5N3sXX010
>>36
本体設定から
音・バイブ・ライト→着信音/ムービー→メール着信
にて鳴動時間設定
バイブはONを選んどけばいい
38白ロムさん:2008/04/11(金) 02:18:58 ID:Byw4BLrP0
>>37
おー、即レスありがとうございます。
助かりましたm(_ _)m
39白ロムさん:2008/04/11(金) 06:02:33 ID:srAEh0my0
持ってるmp3の曲、結構簡単(同期するだけ)に920SHに入れれるのね

でも同期転送してから、曲をアルバム順とかにしようとすると
携帯側でリスト作らなきゃなんないのが超めんどい
なんかいい方法ない?
10枚100曲ぐらい送るとわけわからん

S!ミュージックコネクトやSD-MobileImpact使えばリスト作りとか簡単なのかな
評判見てると悪そうなので、どっちもまだインストールしてない
40白ロムさん:2008/04/11(金) 08:35:39 ID:LhEApwVVO
助け合ってこその社会だから気にするなポチ
41白ロムさん:2008/04/11(金) 10:04:23 ID:vwqMcBpzO
>>39
それはどうにもならないよ
iPodなどを買った方がいい
42白ロムさん:2008/04/11(金) 11:58:16 ID:9//UPrD20
>>39
WMPと同期すればアルバムプレイリストは制作してくれる(らしんだが使ったこと無いんでちと曖昧)
ただし事前に音源をWMAにしておく必要がある

SD-Jukeboxならアルバムプレイリストとアーティストプレイリストを作ってくれる(どちらかも可)
ただし著作権保護機能付きカードリーダーかUSB通信ケーブルそれとソフトで6k〜7k円の初期投資が必要
その代わりソフトにエンコーダーが内蔵されてるので音源がMP3でも大丈夫

あと前はムークスプレイヤーって中身が熟箱V5のソフトが無料配信してたんだけど現時終了済み
一応インストーラーは持ってるけど初回起動時にモジューラのダウンロードを行うから場合によっては動かないかも
どうしても試したかったらどっかのロダに上げるよ
43白ロムさん:2008/04/11(金) 12:29:11 ID:9//UPrD20
うわーこの機種フォーカスロックあるんだー
今気が付いたー
44白ロムさん:2008/04/11(金) 12:45:20 ID:dP/dy7rg0
>>42
>ただし著作権保護機能付きカードリーダーかUSB通信ケーブルそれとソフトで6k〜7k円の初期投資が必要

920SHにはUSB通信ケーブルが付いていて著作権保護機能付きカードリーダーとして本体が動作するからわざわざ買わなくても出来る
速度にこだわるとかなら別かもしれんが使ってみた感じ大きな不満は無い
4539:2008/04/11(金) 14:35:30 ID:srAEh0my0
>>41
iPodは持ってるんだよ。でもチャレンジ
青歯使ってスマートに使ってみたいんだよ

>>42
>>44
情報あんがと

一応WMPで920SH繋いでMP3を同期すれば、WMAにしなくても同期中に勝手にWMAに変換してくれるので簡単
いちいちMP3をWMAに変換しなくちゃならないと勝手に思ってただけに、これは超便利だよ
でもプレイリストを作ってくれない?というか作り方が判んないんだよね

S!ミュージックコネクトは入れてみたけど、
いちいちWMAに変換してからしか転送できないのでこんなのWindowsパソコンでWMPが入ってるなら入れなくてもいい
もちろん楽曲を買いたいんなら別なのと、持ってる曲がWMAなら別だけど

今使ってるPCが著作権保護付きのカードスロットなのでスロット経由での転送と
昔のPCにSD-Jukebox入ってた気がするので漁ってみるよ
46白ロムさん:2008/04/11(金) 15:52:52 ID:LXVrTw0H0
WMAを920SH(のSD)に入れたんだけど
タグ認識されないというかアーティスト別とかには
振り分けることはできない?

あと912SHの時にSDmobileimpactで作ったaacファイルを
920SHに入れたら不明なファイルと認識されちゃったんだけどこんなもん?
47白ロムさん:2008/04/11(金) 16:40:25 ID:dzdgn0xo0
800円のカードリーダでも普通に使えた
48白ロムさん:2008/04/11(金) 16:44:07 ID:QyB7JHpK0
この機種ってパソコンで保存したhtmlを表示できたと思うんだけど
どのホルダーにぶち込めばいいの?
49白ロムさん:2008/04/11(金) 18:34:49 ID:dP/dy7rg0
>>45
書き忘れたけど920SH付属のCDに入ってるソフトでSDAudio作って流し込める
何かを買ったり漁ったりする前に本体付属品を今一度よくみれ
50白ロムさん:2008/04/11(金) 18:47:31 ID:c0JwV3HFO
そのソフトってすごく重くない?
51白ロムさん:2008/04/11(金) 20:36:25 ID:cLs6TltW0
>>50
重いと?ほぅ・・・何キロあるの?
52白ロムさん:2008/04/11(金) 20:37:41 ID:LhEApwVVO
素養を練磨しろポチ
53白ロムさん:2008/04/11(金) 21:50:32 ID:I9glO6eOO
値下げまだ〜☆
54白ロムさん:2008/04/11(金) 22:43:35 ID:KR7X2KpN0
905SHからの乗り換えを検討してるんだけども、
バッテリー面で不安があるようなのでちょっと質問。
一日に約2時間何かアプリorウェブを触り続け、
なおかつメールそこそこするとなると、
結構きつめなんでしょうかね?
905SHと比べてバッテリーの持ちは厳しいのかなと。
55白ロムさん:2008/04/11(金) 23:07:20 ID:dzdgn0xo0
バッテリー餅は
前機種904SH
前々機種903SHの俺には気にならないレベルだw
56白ロムさん:2008/04/11(金) 23:23:10 ID:X5+vp+470
アプリとかネットをしまくっている
暇な野郎どもが、ギャーギャー
ほざいているだけだから心配寸な。
57白ロムさん:2008/04/11(金) 23:54:10 ID:ZZirxAuv0
値下げは6月くらいかな?
早く値下げして欲しい
58白ロムさん:2008/04/12(土) 00:05:21 ID:gnyoz56w0
>>55-56
レスサンクス。
まとめサイトや価格comなんかを見てみても
どこもバッテリーは評価低めだから
相当なものなんだとおもたよ。
912SHをスルーして920SHも多少劣化がみられるところがあるから、
次に全部入り出ることを期待待ってる間に我慢できなくなってしまった。
もう一度ショップ見てくるか…
59白ロムさん:2008/04/12(土) 05:54:21 ID:1+VY0/LTO
劣化ね。実際に使用して、是だけ不具合が出にくく使い易い良機も 余りないのでは?と思うのか!なるほどなポチ
60白ロムさん:2008/04/12(土) 09:50:57 ID:GhQpp39+0
ROWのバッテリーは容量ちょっと少ないけど、安いよね。どうなの?使ってる人いる?
また、外付け充電バッテリーならどこがいいかね?USBで充電できるものなら
他のものにも充電できるから、あると便利だよね
61白ロムさん:2008/04/12(土) 11:21:36 ID:mEwTacEe0
yahooのボタンを間違えて押したら一々通信始めて邪魔くさいんだが
ボタンに他の機能をアサインするのって無理?
62白ロムさん:2008/04/12(土) 11:26:22 ID:GhQpp39+0
それを言ったらヤフーボタンじゃなくて、間違ってワンセグを起動することが圧倒的に多いと思うが・・・
普通の携帯の電源ボタンの位置にあるからな
63白ロムさん:2008/04/12(土) 12:23:55 ID:ZV1dS7yu0
>>62
それよりも以前のSH機だとそこにメディアプレイヤーキーがあったから音楽聴こうと思って間違って押すことが多いこと多いこと
64白ロムさん:2008/04/12(土) 12:35:32 ID:qYT+Rdm40
あるある
65白ロムさん:2008/04/12(土) 14:38:49 ID:shzT+KL40
旧バージョンのiTunesで、AACファイルが920SHで、再生しない問題、
やっと最新Ver(iTunes 7.6.2.9+QuickTime 7.4.5)で再生できるようになった、
対応が遅いぜApple!!
66白ロムさん:2008/04/12(土) 15:04:08 ID:9dnkK3BG0
>>65
吹いてしまった
67白ロムさん:2008/04/12(土) 21:38:52 ID:k5GBir4gO
ワンセグきれいに映る?
アクオス携帯っていうからには・・・
68白ロムさん:2008/04/12(土) 21:52:58 ID:ufb56mNN0
ワンセグの解像度とこの機種の解像度を調べて見ましょう
69白ロムさん:2008/04/12(土) 21:57:27 ID:ZV1dS7yu0
>>67
国内携帯屈指のディスプレイを持ってる割には綺麗
電波の掴みもいいしエンジンや映像設定の細かさでかなり補正できる

しかし最高のディスプレイに対してワンセグはあまりにも低性能過ぎる
70白ロムさん:2008/04/12(土) 22:00:08 ID:GhQpp39+0
そんなことよりも>>60の質問に答えられる人はいないの?
バッテリーがあまり持たないこの機種では大事なことだと思うが
71白ロムさん:2008/04/12(土) 22:26:27 ID:ZV1dS7yu0
>>70
電池には電圧と電流以外に放電レートという物があってだな
ホビー用途だとパンチとか言う簡単に言うと瞬間的に放電できる量のこと
当然端末は専用の電池パックのパンチを考慮して電気を使うわけだが総じてその手の奴はパンチが弱い
だから瞬間的に大電流を要求する作業をすると電力不足で端末の電源が落ちる。かなりの確率で

外部充電器はポケパワーがお勧め
電源が単三のニッケル水素を使うから安いしコードは充電器本体のUSBコネクターに刺すから断線しても問題ないし
72白ロムさん:2008/04/12(土) 23:00:50 ID:GhQpp39+0
>>71
http://national.jp/product/conveni/battery/pocketpower/

これ?初めて聞いたな。
マイバッテリーとかの方が有名だよな
73白ロムさん:2008/04/12(土) 23:10:11 ID:ZV1dS7yu0
>>72
あー?だったらそのマイバッテリーでも使えば?
そう言うなら最初から聞くなよ
74白ロムさん:2008/04/12(土) 23:16:46 ID:GhQpp39+0
>>73
ヘソ曲げたの?ごめんね。
これはいいの?確かに使いやすそうだよね。充電池を持ってれば何度も充電できるわけだろ?

充電が4時間が少し長いのと、値段が高いのがネックか
でも一つあると便利そうだな。
携帯以外でも充電できるのかな?
75白ロムさん:2008/04/13(日) 00:00:12 ID:GhQpp39+0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/38185.html

ここを見るとパナソニックは相性が結構厳しそうだな。
ぐぐってみると、万充電じゃないと充電できないって報告もあった。
サンヨーがよさげか。
76白ロムさん:2008/04/13(日) 00:35:06 ID:mllmmtBHO
ロワのバッテリ、充電ランプが点滅したまま充電できずに… orz

その2日後に300円値下げしやがって、さらに… orz
77白ロムさん:2008/04/13(日) 00:38:22 ID:3vWjrK5u0
911SHから乗り換えたけど、これって動画再生時の秒数指定早送り無くなったのか…
CM飛ばすのに重宝してたんだがなー
78白ロムさん:2008/04/13(日) 00:42:24 ID:L4ZYIPv00
>>76
980円になってるなw
どういうこと?使えないの?
79白ロムさん:2008/04/13(日) 01:04:53 ID:ISG2WmBH0
携帯に限らず、リチウムイオンに関しては社外品の充電池を使う気にはならん
純正品ですら安心できないのに、社外品はもっとあてにならん

(入手ルートが怪しいと純正品のふりして偽物がまじってるけどね)
80白ロムさん:2008/04/13(日) 01:32:24 ID:05uB1GlD0
オンラインショップで何故か売れ始めたな。
生産終了して在庫が無いのなら、早く買った方が良いかな?
912SHは値下がりするのを待ってたら、無くなってしまったので・・・。
81白ロムさん:2008/04/13(日) 01:48:46 ID:ZBNFoROg0
じゃあしばらくは920SHを追うしかないね
もしくは次期モデルに期待するか

でも次期モデルへの期待は(この機種を含めて)裏切られたことの方が多い…
82白ロムさん:2008/04/13(日) 02:04:53 ID:BrXwYRwn0
え、生産終了したの?これ
83白ロムさん:2008/04/13(日) 04:08:32 ID:tz3teaW90
パナソニックはジャストシステム訴訟以来、個人的に不買運動してるから論外。

充電器は三洋のコレがいいよ。ヨドバシあたりの実売は3980円ぐらい。
http://allabout.co.jp/1/209462/1/product/209462.htm

あとは充電ソケットにロック機構の付いたコレ
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010093802&BUY_PRODUCT=0010093802,950
とか、延長ケーブル付いてそっちにもロック機構のついたのがある製品とかもあった。

電池はオーム電器製のアルカリ単3が4本パックとかが80〜100円ぐらいで売ってるので
それでいいと思うし。
84白ロムさん:2008/04/13(日) 12:15:37 ID:OzRn3OEJO
ワンセグボタンを間違えて頻繁に押してしまう奴が他にも多数いる事を知り吹いたよ
85白ロムさん:2008/04/13(日) 12:20:53 ID:FEX25qR+O
私もよく間違えてワンセグボタン押しちゃう。前機が904SHだったもんで癖が…w
86白ロムさん:2008/04/13(日) 12:25:00 ID:ZWpr1IrY0
普通は終話ボタンだもんなぁ、そこだけ不満。早く慣れたい
87白ロムさん:2008/04/13(日) 13:11:21 ID:8fxnH/bA0
もう4ヶ月使ってるが、いまだに押し間違えてる
88白ロムさん:2008/04/13(日) 14:59:28 ID:/lnacHLsO
起動するたびイラッとする
89白ロムさん:2008/04/13(日) 15:13:39 ID:y53JtHwg0
ワンセグは長押しにして欲しかった
90白ロムさん:2008/04/13(日) 18:52:13 ID:0HtzmaOH0
920SHのデメリットは何かあるか? デメリットというか気をつけておいたほうが良い点。
920Pto922SHとかなり迷ってる
91白ロムさん:2008/04/13(日) 18:58:32 ID:ZWpr1IrY0
ナニと比較しての話だよ。
普通に使ってるぶんには大した不満なんかねーっつーの
92白ロムさん:2008/04/13(日) 19:23:16 ID:KPtHSQbZ0
変換が馬鹿
93白ロムさん:2008/04/13(日) 20:31:34 ID:L4ZYIPv00
>>83
なにこれ。いいの?でもバッテリー式よりも電池の方が何かと便利そうなんだよな・・・
もうサンヨーのKBC-E1Sにほぼ決まりかけていたが・・・・

でもバッテリー式なら、KBC-L2Sでもいいんじゃないの?
http://www.e-life-sanyo.com/products/kbc/KBC-L2S/index.html

これと何が違うんだろ?
94白ロムさん:2008/04/13(日) 20:34:16 ID:L4ZYIPv00
ああ、と思ったら、KBC-L1は昔の製品か。
新製品が、KBC-L2Sが新製品じゃない?

で、電池式が、KBC-E1S。
KBC-E1Sが一番汎用的に使えそう。値段も2980円と安いし。
内蔵バッテリーは500回使ったら使い捨てだけど、電池は交換すればいいからさ
95白ロムさん:2008/04/13(日) 23:13:16 ID:h8BH80jk0
>>93
私ならKBC-L2Sなんて買わないけど、好きなの選んだらいいんじゃないかな。
使い方は人それぞれ違うから、使用方法に合った製品選ぶのがいいよ。
96白ロムさん:2008/04/13(日) 23:14:33 ID:L1TaA5y80
>GhQpp39+0
>L4ZYIPv00

それが人に知恵借りる者の態度かよ。
自分の手と足と頭と金で調べればいいだろ。カス。
97白ロムさん:2008/04/14(月) 02:37:13 ID:hODNd1WWO
匿名で熱いなポチ
98白ロムさん:2008/04/14(月) 09:00:34 ID:SR00LgGCO
神機age
99白ロムさん:2008/04/14(月) 11:30:13 ID:AldJCVKSO
FWVGAに対応したオンラインゲームとかあるかな?
100白ロムさん:2008/04/14(月) 12:34:10 ID:1utf1SbY0
ケータイアプリのオンラインゲームなんていくつあるんだろうな。
101白ロムさん:2008/04/14(月) 14:01:05 ID:WgMUOo75O
じゃあ何買うの?LS1?それならKBC-L2Sがいいんじゃない?
って言っただけで俺も買うなら電池式のKBC-E1Sだよ

それとも松下のポケパワー買った人?
102白ロムさん:2008/04/14(月) 14:34:32 ID:WgMUOo75O
>>95
L1だった
103白ロムさん:2008/04/14(月) 15:30:50 ID:WgMUOo75O
よくよく調べるとL1とLS2は仕様が違うね
新旧だけの違いじゃないよ

L1は完全に携帯の充電だけに特化してる
USB充電ができない
その代わりバッテリーを充電しながら携帯にも充電ができるみたいだな

これはLS2とかはできないのかな?
また充電時間が短いのがいいね
LS2なんてACからの充電でも7時間も掛かるのに
104白ロムさん:2008/04/14(月) 21:15:21 ID:gBd5UVTF0
>>103
いい加減しつこいよ。
お前以外その話題に関心持ってないのは分かるだろ。
ここで回りくどく質問しないで自分で考えろ。
105白ロムさん:2008/04/14(月) 23:53:43 ID:WgMUOo75O
それ以前に人がいねぇなw
役たたずのお前さんだけか
神機種なのにインターネットマシーンに人を取られちまったか!
106白ロムさん:2008/04/15(火) 00:08:16 ID:/SHpcuqh0
>>105
神なのは912です。
107白ロムさん:2008/04/15(火) 02:22:06 ID:0/L6KR+DO
>>106
神具合をkwsk
108白ロムさん:2008/04/15(火) 02:58:57 ID:qCKQHsx3O
920Pにも劣る糞機種sage
109白ロムさん:2008/04/15(火) 03:39:56 ID:q4uIYi1P0
なんでわざわざそういうことを言っていくんだろう?
110白ロムさん:2008/04/15(火) 05:33:54 ID:nld39rTx0
あと4日で機種変2年・・・ようやく920買える
けど発売半年経つんだし、もうちょっと安くなってて欲しかった
111白ロムさん:2008/04/15(火) 14:04:50 ID:sf5zmu9z0
アラームに設定できる着うたの仕様って、一体なんなんだ?
112白ロムさん:2008/04/15(火) 14:33:24 ID:O54KBm3bO
着メロに出来るファイルがアラームに登録出来る
113白ロムさん:2008/04/15(火) 23:03:43 ID:vbMgwT8Q0
ソフトバンクモバイルのオンラインショップで、
取扱商品の920SHが購入できなくなっている・・・
噂の携帯が出るのかな。    気になる。
114白ロムさん:2008/04/15(火) 23:15:11 ID:bgnrjbTT0
でも既に920SHで満足だしな。
欲しいのは、変換を書院以外とGPSだけ。
バッテリーがもうちょっと持てばいいかなとかは思うけど
それは予備バッテリーか、KBC-E1Sでも買えばいいことだし。
115白ロムさん:2008/04/15(火) 23:25:55 ID:vbMgwT8Q0
>>114
時期モデルが出ても、920SHはやっぱり満足の機種?
白ロムでも良いから欲しいなぁ。

114さんは充分満足できているようだけど。
116白ロムさん:2008/04/15(火) 23:36:21 ID:bgnrjbTT0
>>115
満足というか、ソフトバンクの中ではね。
これでだめなら他に選択肢がないってだけのこと。

920SHで不満なのはGPSがないのと、変換機能だけ。
最もこれは人によるだろ。
カメラとかステレオスピーカーとか重視する層はまた別。

俺は通話とメールとネットしかしないのでね。
117白ロムさん:2008/04/15(火) 23:56:03 ID:3ToEe4LF0
本体を閉じた状態だと、サブディスプレイに何も表示されないのだが・・・
これって意味無いだろ・・
118白ロムさん:2008/04/16(水) 00:19:54 ID:GpThjE50O
なにいってんだこいつ
119白ロムさん:2008/04/16(水) 03:28:00 ID:Ma9Kts4GO
いや、2年ぐらい前はオレもそう思ってた
120白ロムさん:2008/04/16(水) 08:21:40 ID:RlFle/GC0
違うスレにも貼ったけどまぁ過疎ってるから話題の一つにでも
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1208262184529.jpg
勿論撮影は920shで無加工
121白ロムさん:2008/04/16(水) 08:40:20 ID:wIq5FUGQ0
>>105

神機種なのに?????(・ω・)えぇ?
122白ロムさん:2008/04/16(水) 13:49:59 ID:UbDhFGSc0
俺の腐った目にはじゅうぶんキレイに見える
123白ロムさん:2008/04/16(水) 16:36:47 ID:8kUQZHWo0
この機種の電波の掴みは如何でしょうか?
嫁が704shを使っているのですが、窓から1m離れるとアンテナマークが
0本なマンションに住んでいます。
私は702NK2を使用していて、こちらは家の何処でも通話できます。
920SHが904SHより向上していれば、乗り換えたいのですが。
尚、昨年ホームアンテナを設置使用としましたが、取付方角が適さず返品と
成っております。
124白ロムさん:2008/04/16(水) 16:54:42 ID:arY46WM40
>>123
単純参考にならんと思うけど
904SH:バー2本
920SH:バー3本
で、同一場所に置いたらこう表示されてる。

ただ、窓から1m離れてバー0だと、弱電地域だと思うので厳しいと思うよ。
125白ロムさん:2008/04/16(水) 19:50:23 ID:pSgcQsY80
オークション、入札してたのが違反で削除されちゃったorz
126白ロムさん:2008/04/16(水) 22:15:29 ID:e4+vThUK0
>>124
情報有り難うございます。
今自宅で調べたところ60cm位でアンテナ1本、2.5m位まで0本
それより奥は圏外でした。(904SH)
うーん悩む 920SH買っちゃおうかな。
127白ロムさん:2008/04/16(水) 22:36:01 ID:huU//cFl0
920SHを購入したけど、サイクロイドの回転するときちょっと固いね。
みんなのはどうなんだろう。
128白ロムさん:2008/04/16(水) 23:37:26 ID:L7iEFl4F0
↑そうかなあ?俺は逆に軽いなーと思ってたけど。
本体を閉じた状態で、サイドにちょっと指が触れただけでスライドするから
ディスプレイに傷が付かないか心配になってしまう。
129白ロムさん:2008/04/17(木) 09:47:05 ID:CKWqRaIT0
>>128
ありがとう。

それからの報告です。
なんと購入後すぐ、ラスタバナナの液晶保護シールをサブ液晶に付けたものが
サイクロイドの隙間に入っていた。
この保護シールは最悪だ。きちんと貼ったつもりなのに。

911SHも使用していて比較すると、「カタン」という感じではないね。
あと気に入ったのが、ソフトバンクのロゴが消えたこと。これはポイント大きいなぁ。
同じモノラルスピーカーなのに着信音なども大きい。(性能が上がったのか?)

みんなが言われるように、かなり満足度が高いなぁ、これ。
使うのがもったいない(笑)
130白ロムさん:2008/04/17(木) 12:28:02 ID:Xd0voJ6y0
青歯ヘッドホン買ったんだけど、これって音量調節はヘッドホン側でしかできない?
安物だからかな、すごく不便です
131白ロムさん:2008/04/17(木) 18:05:59 ID:qGV2A6R/O
920SHにしようと思ってるのですが、
この機種のモノラルスピーカーはステレオの音を再生した場合左右合成された音になりますか?
132白ロムさん:2008/04/17(木) 18:36:33 ID:Cv1wVsRS0
>>131

もーすぐ923SH発表されるから
920SHやめとけ
133白ロムさん:2008/04/17(木) 20:57:18 ID:cB6hb6LN0
この機種って音楽のギャップレス再生出来る?
134白ロムさん:2008/04/17(木) 23:20:57 ID:Bvm1FxZJQ
SDは4GB使えますか?公式では2GBまでのようですが…
135白ロムさん:2008/04/17(木) 23:23:14 ID:kQGZMfeo0
この機種でFlash再生すると着信ランプが光るのどうにか出来ないの?
136白ロムさん:2008/04/18(金) 01:32:14 ID:8O/3P/ng0
>>134
SDHC非対応なので2GBまでです
非SDHCなイレギュラー4GBは試してないので知らない
137白ロムさん:2008/04/18(金) 13:08:39 ID:gTeIY1pxO
この携帯で画面にドット欠けがあった人いますか?
138白ロムさん:2008/04/18(金) 18:26:31 ID:T3D3HbHz0
>>137
あなたはドット欠けはあったの?
139白ロムさん:2008/04/18(金) 19:13:41 ID:8MArfaEq0
>>130
端末の仕様。俺もそうなってる
>>133
705NKかX02NKでも買ってろ
140白ロムさん:2008/04/18(金) 21:16:00 ID:5Uvw4T8bO
>>139
友人の920SHはドット点灯があった
ただ、かなり細かいから小さな埃があるなと
思ってしまう程度だった
141白ロムさん:2008/04/18(金) 23:35:24 ID:yis71PhmO
自分の顔を撮れない携帯なの
142白ロムさん:2008/04/19(土) 00:28:53 ID:HMqhiQ+OO
>>141
撮ろうと思えば撮れる
143白ロムさん:2008/04/19(土) 01:17:55 ID:Bn0uYg4z0
923とか、新機種が近日発表されたりもしそうだが
今日で機種変2年目なので、920に買い換えてしまおうかと思います
144白ロムさん:2008/04/19(土) 04:46:52 ID:Nmbkn3+v0
好きにしてください
145白ロムさん:2008/04/19(土) 12:55:10 ID:CXUXOsA/O
しかしスレ伸びないね
もう皆過去の機種扱いでスルーして923SHをまってるんだな
146白ロムさん:2008/04/19(土) 12:56:59 ID:baP6T4+50
話題が無いからな。俺はいつまでもこのスレを見続けるよ
147白ロムさん:2008/04/19(土) 13:45:45 ID:aLPsfpBZO
買ってから1ヶ月ちょっとなんだけど、サブディスプレイのすぐ左側に弧を描くような傷を何本も発見!!!

みんなもなってますか?サイクロイドが原因なのかな…
148白ロムさん:2008/04/19(土) 15:13:29 ID:Lz92LrPa0
なってるね
指でちょろっと撫でれば消えるレベルだけど
その内クッキリと跡が付くんだろうなぁと覚悟している
149白ロムさん:2008/04/19(土) 16:53:20 ID:0ARmHtWYO
元々サイクロイドはかなりタイトな上にこの機種に限っては中身がキチキチで少し盛り上がってるからね
150白ロムさん:2008/04/19(土) 19:16:49 ID:aLPsfpBZO
>>148-149
やっぱりそうなのかなー
大切に使ってたから傷に気付いた時はショックだったけど、まあしょうがないか…
とにかく920SH気に入ってます
151白ロムさん:2008/04/19(土) 19:37:38 ID:EI0/YHx3O
サイクロイドの回転傷もそうだけど、液晶側もボタンがある側も角という角が禿げてきた。
そんな手荒には扱っていないつもりなんだけどな。
152白ロムさん:2008/04/19(土) 23:44:50 ID:pb21+1h/O
俺のもなってる

サイクロイドが動くとこが全部傷ついてる
153白ロムさん:2008/04/19(土) 23:45:58 ID:HMqhiQ+OO
サイクロイドががたついてきたせいかバイブ振動するとき尋常じゃないでかい音がするようになったよ。
これって開く時上の方だけ持って開けたり勢いよく開けるのも接続部分に負荷がかかるからよくないよね。
154白ロムさん:2008/04/19(土) 23:47:02 ID:baP6T4+50
俺のもだ…買って一週間だぜ
155白ロムさん:2008/04/20(日) 10:00:46 ID:Hl4zQJ2/P
俺のは大丈夫だ
156白ロムさん:2008/04/20(日) 10:19:42 ID:/WpK8Prt0
俺のも買ったとき回転スジついてて焦ったけど拭いたら消えた
保護フィルムが貼ってあった状態での接触だけだったようで
あのフィルム一枚分の誤差で当たるヤツ当たらないヤツあるんだな
ちなみに昨年12月購入ゴールドット
157白ロムさん:2008/04/20(日) 13:03:15 ID:r5EKXcR30
保護シートに上下があることに気づかずに、間違って貼ったまま
放置しといたから、若干浮いてしまってたのか・・・
158白ロムさん:2008/04/20(日) 15:17:28 ID:7ntwgOz00
なんかカメラ取り難くね?すっげーブレるから注意して取ってる。設定はデフォ。
159白ロムさん:2008/04/20(日) 16:06:23 ID:IRbq4C0d0
そりゃ手ブレするからね
160白ロムさん:2008/04/20(日) 18:26:16 ID:uGmiuxmpO
920SHと822SHの購入を考えていて、卓上ホルダーが共用できるかと思ってカタログ見たら…卓上ホルダー自体無いんですね…
161白ロムさん:2008/04/20(日) 18:28:02 ID:uGmiuxmpO
オプションでありました(しかも共通)…お騒がせしましたm(__)m
162sage:2008/04/20(日) 19:48:43 ID:Nfj6ML2A0
スパ簿分割12回で機種変しようと思うんだけど、月額何円になる?
910shを一年四ヶ月使用。
163白ロムさん:2008/04/20(日) 20:31:52 ID:IRbq4C0d0
知らんがな
164白ロムさん:2008/04/20(日) 22:30:15 ID:/WpK8Prt0
>>158
フォーカスしてシャッターが切れるまでの時間が長いから
手ぶれするんだよ
通話ボタンでフォーカスしてからシャッターボタン押せば
すぐにシャッター切れる
165白ロムさん:2008/04/20(日) 23:03:57 ID:DlKKrsk8O
最近勝手に電源が切れるんだが何故だろう
166白ロムさん:2008/04/20(日) 23:05:04 ID:IRbq4C0d0
故障したんだろう
167白ロムさん:2008/04/20(日) 23:53:58 ID:z2Hb7V/f0
>>162
分割代金が24ヶ月の倍の金額。
最大割引はそのまま。
つまり、最大割引後の支払い総額は倍になる。
通常一括で買ったほうが安くないか?
168白ロムさん:2008/04/21(月) 01:20:48 ID:dsn13N/80
昨日、ライトブルー買いました
個人的な使用感覚では、特に不便無いです

いいねぇ
音もカメラもこんだけあれば、極端に高品質求めないし
169白ロムさん:2008/04/21(月) 01:35:51 ID:PwTn0U7Q0
>>164

ありがとう。めちゃ助かったよ。解決した。
170白ロムさん:2008/04/21(月) 08:13:31 ID:FY0HNzBB0
おっはー て打つと絵文字あるんだな
171白ロムさん:2008/04/21(月) 18:32:17 ID:HoP4p6tbO
ホントは「おーはー」が正しいらしいがな
おはスタは確かそっちだった気がする。
172白ロムさん:2008/04/21(月) 23:36:39 ID:tcR49zAe0
もぅすぐauからこの機種に買い替えようと思うんだけど
本体自体は新規でいくらするの?
てか傷つく不満聞いてたらちょっといやになってきたなぁ・・
173白ロムさん:2008/04/21(月) 23:44:53 ID:tgaCRE400
>>172
傷って言ってもうっすらあるか無いか程度
それに今SBのハイエンド機種でまともなのはこれ含めて一つか二つしかなから気にしてもしょうがないよ
174白ロムさん:2008/04/22(火) 01:24:12 ID:34gYO3aK0
先週水曜日にこの920SH・シルバーを25.8K白ロムで購入して、
ほとんど使わず、初めて外に持ち歩いたその日、かなり強い勢いで落っことした。・・・涙涙涙涙
購入して4日目(外出は1日目)のことだった。ただ、壊れずに通話は出来るみたいだ。

生活傷なら愛着が沸きそうだけど、傷がエッジに無数付いてしまって気に入らないから
結局また白ロムを29.8K(価格が上がっていた)と落下防止ストラップを購入したよ・・・。
金持ちでは無いんだけどね。

嫁は、「傷が滑り止めになって丁度いいじゃない」と言われたが、嫁にあげた。

同価格で921SHもあったけど、サイクロイド好きだし、デザインもお洒落だから920SHにした。
175白ロムさん:2008/04/22(火) 04:04:59 ID:SxsFskbw0
白ロムじゃなかったら外装交換で済んだのにね
176白ロムさん:2008/04/22(火) 04:13:38 ID:HNPFW5W/0
満額払って外装交換して貰った方が安く済んだのでは
177白ロムさん:2008/04/22(火) 04:31:49 ID:34gYO3aK0
>>175
アドバイスありがとう。

本当に安心パックがあれば良かったと思った一瞬だったよ。
今、旧・新と比べて見ると、旧は閉じたときのサイクロイドが2ミリ位傾いている。
この傾き加減も安心パックに加入していれば、直してくれていたのかなぁ。
傷や傾きも直してくれるのであれば、白ロム買うより色んな意味で本当に安心だね。

911SHも所有(この端末は通常・新スパボ2年縛り)していて、
安心パックに加入(電池目当て)しているけど、これが安心パックの安心感なのか、
不具合や不意な落とし方はないし、雑に使っても壊れそうにもない。
う〜ん、悩ましいよ。

ただ、お酒が入っている(入る予定)ときの白ロム外出には、十分注意すると肝に銘じた一日だった。
178白ロムさん:2008/04/22(火) 04:42:53 ID:34gYO3aK0
>>176
白ロム購入した=保証書店名無しです
購入した白ロムショップが言うには、
もうショップに持ち込めない端末だと言っていた。
(盗難品やあやしい物では無いと営業トークで言っていたけど真実は?)
だから、できるだけ大切に使って壊れないように祈るしかないと笑っていたけどね・・・。

新しく購入した端末は少し高かったけど、保証書に店名印ある奴だったので、
不具合があればメーカーの保証対象になりますと言っていた。
でも安心パックには入れないけどね。
179白ロムさん:2008/04/22(火) 04:50:02 ID:34gYO3aK0
俺の教訓(?)にしている事を忘れていた。
今回の例えで、
白ロム端末・安い=安物買いの銭失い

その通りになった。昔の人はよく言ったもんだ。
感心してしまった。
180白ロムさん:2008/04/22(火) 07:53:18 ID:pv3a6CY2P
激しく落としておいて、それはないだろう。
181白ロムさん:2008/04/22(火) 08:37:32 ID:NFgdtRwK0
>>179
お前が酒飲んで落としただけだろ
白痴か
182白ロムさん:2008/04/22(火) 10:23:46 ID:zDpG4f19O
自分で買ってきたCDをパソコンに取り込んでから920SHで着うたフルとして聞きたいのですが、その際ファイル形式をどのように変換したら良いでしょうか?
すいません教えてください。
183白ロムさん:2008/04/22(火) 11:46:03 ID:YHxBLsUq0
184白ロムさん:2008/04/22(火) 12:53:10 ID:8RzSFQGzO
聞くだけならiTunesでaac(m4a)。ただしVer7.4以前か最新版を使わないと再生不可。
着うたにするならsmpcxとWSD(確かこんな名前)を使ってmmf(SMAF)。
着うたフルも上記で出来るが音質がクソになるのでやめとけ。
サビとかだけなら市販着うたと遜色ないのが作れる。
あとは自分で調べろ。

あとそういう質問はPCからやったほうがいいよ。
185白ロムさん:2008/04/22(火) 13:07:51 ID:kUhA7rtO0
>>178
持ち込んでみるべきだと思うが……どんな端末だろうと受け付けは拒めないはず
流石に盗品だとかでそれが判明したら微妙かもしれんが
その場合は単に善意の第三者の立場になるだろうし
186白ロムさん:2008/04/22(火) 13:18:13 ID:WS2dFOSK0
契約してある端末と違えば安心パック適用されるわけないだろ
それが通れば友達の端末とかでも預かって修理してもらえるじゃんw
187白ロムさん:2008/04/22(火) 13:44:55 ID:9W9Pzx3D0
禿げ激しくあほだから気がつかねんじゃね?ww
188白ロムさん:2008/04/22(火) 14:17:53 ID:kUhA7rtO0
>>186
そりゃ安心パックが適用されるわけは無い
通常の15000での外装交換を拒否るわけも無い
189白ロムさん:2008/04/22(火) 14:32:39 ID:9W9Pzx3D0
うちの近所のSBショップ、以前に自分でSBから買った携帯なら持込で安心パック契約できるって言ってたよ
190白ロムさん:2008/04/22(火) 22:17:25 ID:XqufIqMTO
やべぇ、また勝手に電源落ちた。
まだ二度目だけど何がいけないんだろうか?
191白ロムさん:2008/04/22(火) 22:25:43 ID:0beUk+xF0
スピーカーの性能は、905SHより上ですか?
905SHはステレオですが、あまり良い音には思えないので
192白ロムさん:2008/04/22(火) 23:46:15 ID:wMsLbryX0
>>176
外装交換しても中身にダメージがある場合がありそうだよな。
でも落とした傷とか気にせず壊れるまで使うが正解だと思うよ。
携帯ってそもそも消耗品なんだよ。
新品に買い換えてもまた落とすかもしれない。

俺も携帯を買うと、必ず1度はアスファルトに落とすよw
でも壊れたことはまだないんだよな・・・
ソフトバンクは今年からだから、こっちは壊れるのかは知らんが。
AUでは10年間1度も壊れたことがなかったな。

ま、昔の携帯は今ほど多機能じゃないしな。
同じ携帯をボロボロになるまで4年間くらい使ってたw
当時はネットとかもなかったしな。
PCサイトブラウザとかできてから、機能を重視しはじめたなぁ。
193白ロムさん:2008/04/23(水) 02:47:30 ID:ojkCgOcj0
つ[チラシの裏]
194白ロムさん:2008/04/23(水) 16:55:38 ID:G/KuigNQ0
動画撮影したいんですけど
長時間モードでVGAサイズで録画するのと
SDビデオモードでVGA撮影するのでは
撮影時間、画質等でどのように違うのでしょうか?
195白ロムさん:2008/04/23(水) 18:38:13 ID:9/1O2elfO
久々に来たけどマターリムードは変わらずだな
スゲー軽くて2ちゃんも見やすい良機種だよな
10Mダウンロード出来れば…くっ
196白ロムさん:2008/04/23(水) 21:26:36 ID:vE8Gn+460
機能この機種に機種変したんだけど、
サイトの画像が小さいんだけどサイズは変えられないの?
197白ロムさん:2008/04/23(水) 21:28:58 ID:7NQOTYNS0
>>194
長時間撮影:3GP
SD VIDEO:ASF

3GPだと30分制限があったような気がしたけど違ったらすまん。
198白ロムさん:2008/04/23(水) 21:53:08 ID:E2h9dj4P0
>>196
タスクボタン(一番下のボタン)押すと幸せになれるよ
199白ロムさん:2008/04/23(水) 21:57:30 ID:vE8Gn+460
>>198
あ、大きくなりました。
ありがとうございます。
200白ロムさん:2008/04/24(木) 00:42:25 ID:cGTeWwarO
早く変えたいなぁ
201白ロムさん:2008/04/25(金) 01:33:44 ID:OWa0Lp200
>>191
同等ぐらいに思えるけど。
ただステレオ演出された音楽ではやはり905,912の方が……。
上で出てるけど塗装があまりにもろい。ヘアライン、見栄えは良いが安作りだ。 
金掛かってるVoda設計の905から乗り換えた自分にorz
202白ロムさん:2008/04/25(金) 02:01:49 ID:1ys+4wCj0
表側サイクロイドまわす形で傷ついてるんですけど・・・
203白ロムさん:2008/04/25(金) 02:42:11 ID:qx2oKSTI0
少しは愛情を持って使ったらどうなんだね
俺は販売当初から使ってるけどヘアラインに擦れの一つもないし回転傷も注視しないと解らん程度しかないぞ
それとこの端末黒いところとアルミ以外は全部光沢塗装だから傷に弱いなんて絶対無い
唯一内側の黒いところが艶消しだけど閉じてるときは窪んでるから普通なら傷なんて付かないし

むしろエッジが立ってたりメッキパネルだった905shの方が厄介だったよ
204白ロムさん:2008/04/25(金) 04:14:22 ID:ktl05J8R0
買って一週間ですでにサイクロイドのアトがついています。ムカつく
205白ロムさん:2008/04/25(金) 07:18:45 ID:LaD9/rYqO
俺はついてない。
中国人がビス締めすぎたんじゃね?
206白ロムさん:2008/04/25(金) 10:30:07 ID:KTRHhz/K0
>>203
クリアランスの個体差と考えた方が自然じゃないか?
細工ロイド回すときの力なんてそんなに違わんだろうし
(回数は効いてくる思うけど)
207白ロムさん:2008/04/25(金) 11:02:27 ID:hhsi8w2OO
んーなもんコンパウンドで磨き直せや
208白ロムさん:2008/04/25(金) 12:00:17 ID:g7jh0BKjO
中国製なの?
209白ロムさん:2008/04/25(金) 13:03:41 ID:k2TGepPzO
これは薄さにこだわった設計ミス
210白ロムさん:2008/04/25(金) 13:11:00 ID:ldL4kHDa0
サイクロイドの背の部分と有機EL載ってる部分は少し浮いて離れてるから傷入るわけないんだけど
上から押さえると完全に接触するから、負荷かけてサイクロイドすると簡単に傷がつく。俺の馬鹿
211白ロムさん:2008/04/25(金) 14:29:12 ID:1ys+4wCj0
メーカー工作員乙
俺なんて常用してなくて
丁寧に扱ってても傷着いてたんだが
212白ロムさん:2008/04/25(金) 14:32:13 ID:ldL4kHDa0
なんでついたのか考察しろよ。
ほっといて傷がつくわけないだろw
213白ロムさん:2008/04/25(金) 14:40:19 ID:PqFsF/zq0
毎日毎日閉じた状態のままサイクロってたとか?
214白ロムさん:2008/04/25(金) 14:48:11 ID:ldL4kHDa0
俺はバッグの中だろうな。
傷に気づいて、なんでこんなコトなってんだ…?と思って
ちょっと上から押さえてサイクロったら傷がさらに広がった。
ほんと簡単に塗装が剥げるぞ
215白ロムさん:2008/04/25(金) 20:41:47 ID:QRGtGc6zO
これって中国で作ってるの?
東芝のは一部を除いてほとんど日本の日○工場で作ってるんだけど。
シャープの携帯ってどこで作ってんだろ?
216白ロムさん:2008/04/25(金) 20:44:25 ID:qx2oKSTI0
>>215
無記名の場合国産
外国工場で製造した製品だけは電池の下のシールに製造国名がある

大体自慢の自社製液晶積んでる時点で考えるまでも無いと思うが
217白ロムさん:2008/04/25(金) 20:54:35 ID:R5CQj9JZP BE:146664634-2BP(111)
組み立てが中国とかもありえなくもない
218白ロムさん:2008/04/25(金) 20:59:33 ID:qx2oKSTI0
>>217
以前920shは中国産って喚き散らしてる脳タリンのアホタレがいたからシャープに電話で確認したよ
それが上の通り
219白ロムさん:2008/04/25(金) 21:46:43 ID:pc64nPng0
>>218
ということは920SHは国産かぁ。
911SHと作りが全然違うもんなぁ。

例えば
911SH・電池の蓋がパカパカ浮く/920SH・蓋がきっちり閉まる
911SH・プラモデルのような作り/920SH・隙間無く繊細な作り(ツートンで分からなくしているのも手法の1つか?)

920SHの外観に、ソフトバンクのロゴの刻印をつけなかったのも、
他キャリアの生産も視野に入れていたのかなぁ。
220白ロムさん:2008/04/25(金) 23:48:52 ID:GoVH0WId0
禿のシャープ端末はシナ産だよ
221白ロムさん:2008/04/26(土) 00:11:16 ID:gVPDWm6o0
>>220
具体的な証拠をどうぞ
222白ロムさん:2008/04/26(土) 01:04:35 ID:tLLiAXuB0
食べ物はともかく、電子製品の中国製は良いものは日本製レベルだ。ダメなのものはダメだが。
912SHはモロ中国製って書いてあるが作りは悪くないぞ。
日本での設計センスが悪いせいかボタンがやたらと押しにくいが。
223白ロムさん:2008/04/26(土) 01:10:25 ID:l1JyhIQY0
シナでも日本でもどっちでもいいが
丁寧に使ってるのにサイクロイドの傷が付くのは設計不良だろうが
224白ロムさん:2008/04/26(土) 03:17:44 ID:YVY6urzj0
白ロムを2台購入したけど、サイクロイドの個体差があるね。
1台は回転させると少し固い。5本指(2本指でもかまわんが)で回転させないと傷が付きそうな感じ。
2007年11月製造。

もう1台は軽い。人差し指で「カタン」と回転する。傷の心配は今のところ無さそう。
2007年12月製造。
225白ロムさん:2008/04/26(土) 04:15:04 ID:EUXNkyGI0
確かに
サブディスプレイ下あたりにサイクロイドの傷付くね
サイクロイドが正当な使い方である以上、設計不良と言われてもしょうがないと思う
226白ロムさん:2008/04/26(土) 04:46:49 ID:vh4aTGVX0
俺のは傷とか付いてないぞ。
何故ならほとんどサイクロイドとかしないからだ。
テレビ見るかなーって思って買ったけど最近全く見ない。
・・・買った意味ねーじゃん・・・OTL
227白ロムさん:2008/04/26(土) 05:16:33 ID:69tolnlLO
閉じててもいつのまにかサイクロってる
キーの両端フレーム傷だらけわろた
228白ロムさん:2008/04/26(土) 06:10:04 ID:1sy2mXUmO
閉じた状態で何したんだ?
俺のは閉じた状態ならサイクロイドの所だけを持っても回らないぞ
(充電台付きで)
さすがに開くと回るし、閉じててもキロ単位の荷重がかかると回るけど、
ちゃんと閉じていれば漫画の単行本乗せても回らなかったぞ
(192ページA5サイズ)

相当荒っぽいことをしないと勝手に回らないぞ

ちなみに俺のはサイクロイド跡はついてない
ただ荷重かけながら回したらフレームが当たるから傷がつくと思う
229白ロムさん:2008/04/26(土) 06:19:57 ID:l1JyhIQY0
工作員死ねよw
230白ロムさん:2008/04/26(土) 07:19:46 ID:gVPDWm6o0
>>229
持ってすらない奴が偉そうにするな
231白ロムさん:2008/04/26(土) 12:23:48 ID:sjeAeHz1O
携帯で2chやってるんだが、あぼーん使えるやつってないの?
232白ロムさん:2008/04/26(土) 12:27:12 ID:SFk4Wj/F0
>>228
お前ほんとに持ってるの?
マジだとしたら個体差ありすぎだろ
233白ロムさん:2008/04/26(土) 12:35:27 ID:M+LaNCUVP BE:586656386-2BP(111)
>>231
高いけどp2
このスレの人はiMona愛用者が多いみたいだけどね
234白ロムさん:2008/04/26(土) 13:13:01 ID:YVY6urzj0
閉じた状態から試してみた。
そこそこ強く回しても、サイクロイドが回転することはない。
ヒンジが壊れそうになる。

ただし、サイクロイドが少しぐらつく(遊びの範囲)けど。
235白ロムさん:2008/04/26(土) 13:34:58 ID:p2zRCKrk0
>>233
iMonaは昔からあるからなあ。
なんとなくあの壁紙がいいんだよ。
236白ロムさん:2008/04/26(土) 14:45:40 ID:Jd3FtmDM0
p2は1000モリタポを気前のいい人から貰って使っている。
237白ロムさん:2008/04/26(土) 16:20:33 ID:gVPDWm6o0
クリアランスがタイトって事は塵や埃や砂利が侵入すると傷が付きやすいって事忘れてないか
個体差よりも環境の方が大きいと思うぞ
238白ロムさん:2008/04/26(土) 21:47:43 ID:69tolnlLO
閉じてても普通にサイクロするよ
239白ロムさん:2008/04/26(土) 21:51:03 ID:9CEIBiOx0
どうしても不良を隠したい工作員がいるな
240白ロムさん:2008/04/26(土) 22:06:07 ID:SnlF8o6R0
オリジナルメール設定の暗証番号って本体の暗証番号とは違うのか?
何度やっても認証されないよ・・・。
241白ロムさん:2008/04/26(土) 22:20:32 ID:9CEIBiOx0
二つ試してダメなら諦めるしかないだろ
242白ロムさん:2008/04/26(土) 22:20:55 ID:7QxDxm5mO
>>240
ちがう、契約した時のネットの暗証番号。
243白ロムさん:2008/04/26(土) 22:21:49 ID:9CEIBiOx0
ちゃうわ、契約時に設定した4桁の暗証番号だ
244白ロムさん:2008/04/26(土) 22:25:01 ID:SnlF8o6R0
>>242>>243
え?そんなのあるのか?!サンクス。ちょっと確認してみる
245白ロムさん:2008/04/26(土) 22:49:53 ID:SnlF8o6R0
連続で済まないんだが、このサイト、携帯にアドレス送って見ても、パソコンで見ても
トップページに飛ばされるだけなんだが、怪しいサイトか何かか?
http://chibicon.net/mobile.php
246白ロムさん:2008/04/26(土) 23:39:10 ID:mske/Z4d0
サイクロイドに対応した横画面のテキストビューワーってないもんですかね・・・。
せっかくの横画面なんで使いたい。
247白ロムさん:2008/04/27(日) 00:47:51 ID:wQcdgyY6O
>>232
俺は228だけど発売してすぐに買ってずっとこのスレにいる920SHユーザー
昔のテンプレのモックは閉じているときもサイクロイドが回るけど
製品はちゃんとロックがかかるって元になる書き込みしたのも俺

俺は一920SHユーザーとして閉じた状態で回るのはどういう荷重がかかったのか知りたい

ちなみに今年の一月に決定キーが取れて修理に出した
決定キーの裏は本気でまっ平らで張ってあるだけ
248白ロムさん:2008/04/27(日) 00:57:25 ID:YiP3vU/rO
なんかバックが黒地で文字が青だと凹んで見えて
赤だと浮いて見えるんだけど錯覚ですか?
249白ロムさん:2008/04/27(日) 01:00:44 ID:UGLEZoTU0
たしかにマイクの下、本体下部に二個のポッチがあるな。
そこに液晶のサイドにある1mmにも満たない壁でロックがかかる、理論上は。
だが、そんなもん親指で軽く押すだけでサイクロってしまう代物だろ。
閉じた状態でサイクロできないって、よっぽどの非力くんですか?

もう一台携帯があれば閉じた状態で小指でサイクロってる動画でもあげてやるのに
250白ロムさん:2008/04/27(日) 02:13:16 ID:S/BRaZLY0
>>224のものだけど、
閉じた状態でサイクロイドが回転した。
初めは慎重に扱っていたけど、コツを掴んだら閉じた状態でも簡単に回転するわ。
学習能力ってすごい。

ちなみに閉じた状態で回転させるには、正面から時計と反対回りに回転だよ。

911SHも所有しているが、これはスカスカだから簡単に回転する。
251白ロムさん:2008/04/27(日) 02:48:38 ID:wQcdgyY6O
>>249
だから?
そりゃ軽くでも開ければ回るだろ?
コツさえ掴めば指一本でも開くだろうさ
俺だって回る事は否定してないだろ
でも非力君ってなんだよ
俺が非力だとコミック単行本が軽くなるのかよ(笑
252白ロムさん:2008/04/27(日) 02:55:40 ID:UGLEZoTU0
ごめんね
253白ロムさん:2008/04/27(日) 03:50:49 ID:04lNJRTQ0
閉じた状態で回すと傷付きやすくなるから自重
254白ロムさん:2008/04/27(日) 04:00:01 ID:qvK78QEV0
つか、閉じた状態で回そうとするやつはアホの子か?
なに得意げにレスしてんだ
255白ロムさん:2008/04/27(日) 04:24:24 ID:FamKzrWz0
>>248
俺もそう見える
理由はモバイル液晶としては桁外れにコントラスト比がでかいから
まぁある意味高性能の証って事で
256白ロムさん:2008/04/27(日) 04:54:24 ID:UGLEZoTU0
>>254
流れを一から説明されないとわからないアホの子は黙ってろよ…
257白ロムさん:2008/04/27(日) 05:22:28 ID:qvK78QEV0
キモっ
258白ロムさん:2008/04/27(日) 05:31:31 ID:wQcdgyY6O
>>256
お前がいうな
259白ロムさん:2008/04/27(日) 05:48:44 ID:RE6KodVt0
〆たまま回転させなくて
普通に空けた状態で気を使ってサイクロしたのに
ELのわき当たりにサイクロの跡のキヅが付いたんですが?
これ設計不良だろうが
260白ロムさん:2008/04/27(日) 13:08:38 ID:pUkSeYXb0
ええかげん、SDHC対応にファームアップして欲しいよな・・・
一応920SH YK 現行機種なんだし・・・

2Gだとワンセグ録画と音楽ですぐ満タンだわ・・・・
261白ロムさん:2008/04/27(日) 13:39:06 ID:FmJmoE/80
>>259
外装交換すりゃいいじゃん
262白ロムさん:2008/04/27(日) 15:16:14 ID:hZBtGHJnO
みんな何円くらいで買った?
263白ロムさん:2008/04/27(日) 16:12:00 ID:if0JkrR10
オクで27000円 送料込み あなたは?
264白ロムさん:2008/04/27(日) 16:19:41 ID:FmJmoE/80
3500円で二年縛られています
265白ロムさん:2008/04/27(日) 16:45:09 ID:oXPVZPCKO
外装交換っていくら?
マジぼろぼろで萎える
266白ロムさん:2008/04/27(日) 18:36:24 ID:2vn1rK+A0
白ロムショップで保証書無し25800円が1台
もう1台は店の保証書スタンプ有り29800円で購入。
保証書無し25800円でよかったけど、2台目は無かった。
267白ロムさん:2008/04/27(日) 20:01:27 ID:5dgTXjreP BE:171108072-2BP(111)
この間モバオクで2万で即決した
4ヶ月くらいしか使われてない様子だけどそんな短い期間で飽きるケータイなのか
268白ロムさん:2008/04/27(日) 21:02:56 ID:kXxRSVGK0
人が数ヶ月使用した使用感がある端末よりも
精神・衛生的に、未使用・新品でプラス1万位でもいいから
その方が個人的にいいなぁ。

新品で、尚安く買えるなら言うまでもないけど。
269白ロムさん:2008/04/27(日) 21:26:41 ID:oDq/RM7S0
分割だけど、ポイントとかの効果で合計3万弱のはず
270白ロムさん:2008/04/27(日) 22:54:54 ID:LrR01yVO0
この携帯の記号を使おうとすると履歴がでるよね?
でも〜の記号しか履歴に出てこないのは何故?
>とか打ち込んでも履歴に出ないよ・・・

よく使う記号は履歴に出て欲しいんだが。
一回一回探していたら面度だ
何かやり方があるのかな?
271白ロムさん:2008/04/27(日) 23:12:41 ID:k9v9Nd650
「д」 ←これ辞書に無くない?

( ゜д゜) ←この顔文字を使いたいんだけど・・・。
272白ロムさん:2008/04/27(日) 23:50:23 ID:XsT4oHJy0
俺のは即解約品で 27000円
4ヶ月で飽きるってより、新しもん好きがどんどん変えるんじゃね?

>>271
メールで送って登録すれば?( ゜д゜)
273白ロムさん:2008/04/28(月) 01:30:17 ID:a6uJk7I40
カメラ性能駄目だと思ってたけどそこそこ撮れた気がしたのでちょっとうpしてみる
http://note.halfmoon.jp/k-tai/up920sh/data/log/000001_image.jpg
274白ロムさん:2008/04/28(月) 01:32:19 ID:Dn2/eVQ80
光量さえあれば素直で良いカメラなんだけどな
オートフォーカスも割と素早いし
275白ロムさん:2008/04/28(月) 01:40:39 ID:dKZGirue0
>>271
顔文字手打ちなの?お前
276白ロムさん:2008/04/28(月) 01:45:26 ID:igEBcQBp0
>>273
いいね
277白ロムさん:2008/04/28(月) 01:57:37 ID:phR7JdEa0
>>273
以外といいじゃん
278白ロムさん:2008/04/28(月) 02:07:09 ID:H0vkqDbD0
>>273
これだけ撮れたら十分だね
279白ロムさん:2008/04/28(月) 13:13:35 ID:mGF5+mBN0
>>270の質問分からない?
何でつかった記号が履歴に出ないのかね・・・

設定がおかしい?
280白ロムさん:2008/04/28(月) 13:17:17 ID:3hrorGwa0
俺のは使った記号すべて履歴に出た、お前だけの不具合だからもう黙っていいよ
281白ロムさん:2008/04/28(月) 14:26:48 ID:RzGMGXuP0
これキーライト消したりとか
その他節電設定みたいなモードってありますか?
どうもすぐ電池切れるので・・
あと自分もサイクロイド回した跡みたいな傷は付いています。
282白ロムさん:2008/04/28(月) 14:41:20 ID:3hrorGwa0
説明書読んだら…?
283白ロムさん:2008/04/28(月) 19:46:12 ID:HG70y8IpO
メールアドレスって変えれるんですか?
284白ロムさん:2008/04/28(月) 19:48:40 ID:3hrorGwa0
変えれるよ!
285白ロムさん:2008/04/28(月) 21:45:06 ID:igEBcQBp0
>>279
半角記号は履歴に出ない
仕様
286白ロムさん:2008/04/28(月) 22:44:31 ID:3hrorGwa0
ごめんなさい
287白ロムさん:2008/04/28(月) 23:02:59 ID:mGF5+mBN0
>>285
やっぱそうか・・・なんて使えないんだ
2ちゃんで多用する>>も出せん。
メモ帳に登録するしかないか・・・
ちなみにsageは登録してる。

シャープって基本が甘いよね。
ブックマークの保存も最初からフォルダを指定できないし。
一回保存してから、別途フォルダに移動するからものすごい手間。

更にまとめて選択移動もできない。
顔文字も表情ごとで選択できない。


東芝の携帯はこの辺りは全部できるんだよな。
でももっさりだし・・・
シャープに、東芝の変換機能とか、この辺りの入力絡みの仕様を足してくれれば完璧なんだが。

>>286
嘘つきめ〜許さないぞ〜
288白ロムさん:2008/04/28(月) 23:36:12 ID:HG70y8IpO
DoCoMoみたいにメアド変えれないの?
289白ロムさん:2008/04/28(月) 23:38:46 ID:3hrorGwa0
・・・・・
290白ロムさん:2008/04/28(月) 23:45:21 ID:I51+/HOOO
>>288
メモ帳使うくらいならユーザー辞書を使う方がいいだろう
291290:2008/04/28(月) 23:50:07 ID:I51+/HOOO
>>288じゃなくて>>287だった失礼
292白ロムさん:2008/04/29(火) 00:49:02 ID:b/YkXnxJP BE:256662937-2BP(111)
ユーザー辞書で>>を「れ」って登録している
293白ロムさん:2008/04/29(火) 04:05:04 ID:9UpmFeFtO
>>287
使えないのはお前の頭
294白ロムさん:2008/04/29(火) 05:01:06 ID:qcEyd0V6O
ΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩα
βγδεζηθικλμνξοπρστυχψωАБВ
ГДЕЁЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪ
ЫЬЭЮЯабвгдеёжзийклмнопрст
уфхцчшщъыьэюя
∫島煤縺ロ∠凵諱ソ∪‡♯♭♪†¶‰Λ⌒从亅丶ヽヾ
ゝゞ〃〆/\〜‖|∂∬∈∋⊆⊇∃¬∀Å⇒⇔〔〕[]
{}〈〉《》「」『』【】≪≫+−±×÷=%℃<>≦
≧∞∽∝♂♀¥$¢£#&*@§☆★○ОOоo●◎◇◆
□■△▲▽∇▼※〒→←↑↓〓≒≡
仝々ゐゑヱヴ叭儿八丿匕厶仆巳屮只个工廾乂口回广厂尢
爻凵匸冂匸冫勹彳癶叉卍卞彡廴禾幺λ孑幵凹凸亠巛號廿
丱丶亅于亞亠亢从仄兀囘册冉冏冖匚區卆卅丗卉卩夂夊宀
尸尹彑彡囗固囚囮囹圀囿圄圉圈國圍圓團圖嗇圜攴攵曰汨
沺泪滷爿甼畄网艾苴茴襾豕赱辷閂鬥鹵竈霞學籥犖嘛枩纏
夛覇齒霸嘛啝萵蓄靄┌┐┘└├┬┤┴┼━┃┏┓┛┗┣
┳┫┻╋┠┯┨┷┿┝┰┥┸╂
@ABCDEFGHIJKLMNOPQRS
TUVWXYZ[\]ln_`abcdefghijk
mopqrstu合紫順~gョх括窮
295白ロムさん:2008/04/29(火) 08:41:49 ID:QAKCARK50
GWなのにすることないんかい
296白ロムさん:2008/04/29(火) 09:49:06 ID:YqD7HSA6O
この機種は電池持ちはよい方ですか?
297白ロムさん:2008/04/29(火) 11:50:12 ID:acSEr5m50
電池の持ちが悪い。

ボタンのライト消したいんだけど
この機種消せないのかなぁ。
298白ロムさん:2008/04/29(火) 12:03:33 ID:vw15e3Q50
最近のSHは消せない仕様
299白ロムさん:2008/04/29(火) 12:22:36 ID:ho9JJhyI0
大した電力消費じゃないんだからどうでもいいと思うんだが
それにこの機種元々キーライトはかなり弱いし

多分キーライト消すよりもメインディスプレイの高度を一段落とす方が何倍も効果あるよ
300白ロムさん:2008/04/29(火) 14:02:13 ID:pg3YaGGD0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
パナホームのリストラ2 [建設住宅業界]

カワイソス くじけずに頑張れ
301白ロムさん:2008/04/29(火) 23:51:46 ID:OuFcM9S+0
jigの横向きがもっさりって聞いたんだけど、公式版でないほうももっさりなんですか?
302白ロムさん:2008/04/30(水) 00:55:53 ID:0bwKs4Q20
激モサ
303白ロムさん:2008/04/30(水) 20:03:43 ID:gwVP3UpO0
明るさセンサーがアホなのは仕様?
太陽下の屋外でバックライトを切るんだが・・・

既出っぽいが、見あたらなかったのでスマソ
304白ロムさん:2008/04/30(水) 20:32:33 ID:LeTj+KgC0
>>303
仕様
俺もずっとシャープのミスだと思ってるけど基本明るさセンサー使わないから気にしてない
305白ロムさん:2008/04/30(水) 21:32:59 ID:1HOomHS00
>>304
そうなのか、サンクス
俺は液晶は輝度が高い方が好きで、いつも明るさは5なんだが
センサーonの方が、バッテリー消費を押さえられると思ってonにしてたんだよな
はじめは良かったんだが、最近屋外使用が多くなってからウザくて・・・

仕様ならあきらめて明るさ4ぐらいにして、センサoffにするわ
306白ロムさん:2008/05/01(木) 00:12:44 ID:BhCqrZwD0
設計したヤツ、あふぉだね。
307白ロムさん:2008/05/01(木) 09:03:22 ID:0JUzWmHT0
しかし保存関係が使いにくいな。
ブックマークのフォルダの位置も並び替えられないよ。
新しいフォルダ作ると常に一番上・・・
308白ロムさん:2008/05/01(木) 09:32:16 ID:vnTg2HsKO
>>307
ん?フォルダ選択してメニューから移動で並べ替えできるけど。
309白ロムさん:2008/05/01(木) 10:26:28 ID:sBxNeAhCO
なんで>>307みたいな低脳がこの世にいるのか疑問
310白ロムさん:2008/05/01(木) 10:30:47 ID:IpkrcNsz0
メールの選択保存ってできないのか
Tだとできただけに不便だなぁ

いい保存、管理方法ってないかな
みんなどうしてんの?

311白ロムさん:2008/05/01(木) 10:51:08 ID:YnwGhoxO0
まだカスタモ自作ツールってないの?
唯一インターフェースデザインだけが激しく不満なんだが

公式も金払う価値無しの糞デザインしか無いし
312白ロムさん:2008/05/01(木) 11:01:14 ID:jK1rTiK20
>>311
カスタモなんて動作重くなるから使わないだろjk
313白ロムさん:2008/05/01(木) 12:31:22 ID:cQbQ82p80
>>312
どれだけハズレしか引いたことがないとそんな先入観が生まれるんだよ

色々試したけど個人的にお勧めはEARTHとSpace Opera
この二つは全くレスポンスに影響が出ない(ただしEARTHの壁紙とサイクロイドメニューはFLASHなので使わないこと)
次点、Audio2。若干遅いけど許容範囲かと
314白ロムさん:2008/05/01(木) 16:36:44 ID:MU0pOZUy0
インプットメモリて消せないんかな?
315白ロムさん:2008/05/01(木) 17:19:44 ID:0oo0r8qmO
みさなん何色ですか?
参考にさせてください
316白ロムさん:2008/05/01(木) 17:28:58 ID:T6tiEpSD0
しるば  How about you?
317白ロムさん:2008/05/01(木) 17:31:04 ID:RPGm39K+0
ぴんく
318白ロムさん:2008/05/01(木) 17:55:47 ID:sBxNeAhCO
メッキ
319白ロムさん:2008/05/01(木) 18:09:30 ID:utKXeoxVO
ブラック
320白ロムさん:2008/05/01(木) 18:26:33 ID:GMWtuq7f0
どうでもいい話だけど
Sベ加入していなくて、920SHの無料のカスタモを利用するには
パソコンでダウンロードした後、青歯で転送すれば、端末の通信料がかからない。
(パソコンのネット環境と、青歯付きパソコンが前提だけど)

あ、920SHを持っている人はSベ加入は必須かぁ。
俺は純粋な980円機種にしているけど、機能を生かし切れていないから、もったいない。
321白ロムさん:2008/05/01(木) 19:20:21 ID:wCc4kAW4O
ブラック
322白ロムさん:2008/05/01(木) 19:26:07 ID:T6tiEpSD0
前は912SHのブルーだったが、すぐ指紋だらけで・・・
シルバーにして正解でした。
323白ロムさん:2008/05/01(木) 19:30:24 ID:tWA1lIUlO
>>314
たぶん電源落とすと消えると重。
コピーは消えた。
324白ロムさん:2008/05/01(木) 20:38:21 ID:0oo0r8qmO
マジか…ブラックにしようとしてるんだけど指紋目立つかな?
×みさなん
○みなさん
325白ロムさん:2008/05/01(木) 21:19:26 ID:NafaYUdsO
ドットカラーは比較的に指紋目立つよ。
心配なら店頭でチェック。
326白ロムさん:2008/05/01(木) 21:54:26 ID:+pSLwc1T0
まっ金金
327白ロムさん:2008/05/01(木) 22:47:06 ID:T6tiEpSD0
911SH みたいな白も欲しいね
912SH みたいなテカテカミラー仕様はいらんが・・・
328白ロムさん:2008/05/02(金) 02:17:46 ID:EGvYJtTB0
シークレット設定してあるアドレスからメールが来ても、着信音もバイブも
ならないよね?
同じような機能、音声着信にはないのかな。ある特定の相手からの電話は、
バイブもランプもつかない、みたいな。
329白ロムさん:2008/05/02(金) 03:34:47 ID:cl8h4QYe0
緊急時用に手動の充電器を買おうと思うんですが
プラグはFOMA用で使えますか?
古い型式みたいでJ-PHONEの対応表しか付いてないんです。
330白ロムさん:2008/05/02(金) 07:50:50 ID:HD3Nl4SBO
>>328

出来るよ!
私はJ-SH05の時代からそのように使ってる

無音の着メロを作るかDLし個別に着信音設定する

後はわかりますよね
331白ロムさん:2008/05/02(金) 10:53:33 ID:E2CmCv9KO
>>999 はい、おはようポチ
332白ロムさん:2008/05/02(金) 13:35:50 ID:rJnnfBwS0
>>329
FOMA用と書いてあれば概ね使える。
但し手動は非常用にして乾電池式を別に用意しておくといい。
単3x2本で出来れば充電端子にロックのかかるタイプのものが外れにくくていい。
電池もオーム電器のが4本80〜100円ぐらいで売ってるので十分。

あと、三洋のKBC-L1とか
http://www.sanyo.co.jp/energy/con/kbc/index.html
パナソニックのポケパワー
http://national.jp/product/conveni/battery/pocketpower/
ソニーのenergyLink、CP-3H2K
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/CP-3H2K.html
なども使える。(但しこれら3機種は停電災害時には使い切ったら終わりなので乾電池式も無いと困るよ
333白ロムさん:2008/05/02(金) 14:45:05 ID:E2CmCv9KO
まぁなポチ
334白ロムさん:2008/05/02(金) 17:21:18 ID:cl8h4QYe0
>>332
詳しくありがとうございます。
一度充電が切れたときに大切な連絡をする必要があって
とても困ったので両方備えることにします。
335白ロムさん:2008/05/02(金) 19:37:06 ID:j9rN7Rcu0
>>332
ポケパワーとソニーのはアルカリAAセルでも代用できるからそれ一つあればいいと思うんだが
336白ロムさん:2008/05/02(金) 19:41:44 ID:Rmxjrsk00
>>329
お勧めはエネループ2本で使えるKBC-E1S
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/12/18/1705.html

それとこれも便利
モバイルクルーザー ツイン
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=541
337白ロムさん:2008/05/02(金) 19:44:24 ID:Rmxjrsk00
ちなみにポケパワーはアルカリ電池が使えるってことで一番良さそうに見えるが相性とかいろいろあるらしく
携帯以外の機器にも充電しようと思うなら、サンヨーがよさげだよ

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/38185.html
338白ロムさん:2008/05/02(金) 19:50:45 ID:j9rN7Rcu0
>>337
ポケパワー使ってるけど相性問題なってないない
そこで言及してるのは付属のケーブルが専用で他に使えないって事
別途携帯用コネクタ付きUSB延長ケーブルなんかを用意すれば問題ない

ただポケパワーは専用クレードルが無いとニッケル水素セルの充電が出来ないからUSB充電の出来るKBC-E1Sの方が本当の非常時の時には便利だと思う
339白ロムさん:2008/05/02(金) 20:28:57 ID:Rmxjrsk00
ポケパワーは万充電じゃないと、充電できないってケースが発生するみたいだよ。
携帯以外の機器に充電しようとすると。
どっかのブログでも検証してたが
その点、サンヨーは問題ないらしい
340白ロムさん:2008/05/03(土) 00:07:52 ID:+AyzGlpd0
開閉したときの音って変えられないんですか?
341白ロムさん:2008/05/03(土) 00:47:26 ID:4mFz9cL40
>>340
変えられる。
設定→音・バイブ・ライト→効果音→本体オープン音
の設定で出来る。
342白ロムさん:2008/05/03(土) 01:23:27 ID:7wNj7mXu0
青葉でファイル受信したあとの音って消せますか?
343白ロムさん:2008/05/03(土) 02:34:46 ID:SFyzXdjV0
>>342
青葉じゃなくて青歯だ。
344白ロムさん:2008/05/03(土) 08:08:24 ID:6B8THoiLO
そうだなポチ
345白ロムさん:2008/05/03(土) 18:58:48 ID:q/Y499F40
サブディスプレイに表示される↓マークの意味を教えてください。
消したいのに消せない('A`)

  ■■■■■■
 ■■■■  ■■
■■■■ ■ ■■■
■■■ ■   ■■
■■■      ■
■ ■     ■■
■■ ■     ■
■    ■■  ■
 ■  ■■  ■
  ■■■■■■
346345:2008/05/03(土) 18:59:31 ID:q/Y499F40
ずれた(´;ω;`)
347白ロムさん:2008/05/03(土) 21:28:35 ID:aNQmytZxO
今日買ったけど二カ所もドット欠けがあったorz
348白ロムさん:2008/05/03(土) 21:45:57 ID:gCFHRKWiO
おいらは1416が何をやっても消えない
349白ロムさん:2008/05/03(土) 22:13:58 ID:CoLQYMiSO
>>345
サイドボタンの1番下押せば切り替わる
350白ロムさん:2008/05/03(土) 22:19:35 ID:CoLQYMiSO
てす
351345:2008/05/03(土) 22:22:48 ID:q/Y499F40
>>349さん
消えました∩( ・ω・)∩ 
ありがとうございました。
352白ロムさん:2008/05/03(土) 23:03:50 ID:4mFz9cL40
>>347
これは辛いね。

白ロムならあきらめもつくが・・・。
353白ロムさん:2008/05/03(土) 23:15:03 ID:CoLQYMiSO
ワンセグ汚いけど動画は綺麗だな
354白ロムさん:2008/05/03(土) 23:37:45 ID:5VhBXP220
2/409920のドット欠けがそんなに辛いか?
355白ロムさん:2008/05/04(日) 00:25:08 ID:h/H8PM7G0
お前ドット欠け見たことないの?
356白ロムさん:2008/05/04(日) 00:28:02 ID:U9cWwqNT0
921shも発売になって生産数が急増しただろうからそろそろ品質にも影響が出始めたのかね
歩留まり率とは言うけどやっぱり最初の印象って大事だから最初の方のロットは意図的に高品質なのに揃えてる気がする
357白ロムさん:2008/05/04(日) 01:01:32 ID:ZcUGInB50
携帯画面でのドット抜けの、はずれを引いたことがないから分からないけど、
920SHって解像度が高いから、あんまり気にならないのかなぁ。

911SHだったら、有無を言わさず立ち直れないけど。
358347:2008/05/04(日) 01:46:24 ID:qjWwy38kO
普通にショップで契約だよ
ドット欠けなんだけど普通のドット欠けとは違うっぽい
1ドットの半分だけ液晶が入ってない感じ
359白ロムさん:2008/05/04(日) 02:03:17 ID:ZcUGInB50
>>358
正規ショップで購入したようだから、交渉してみては?
2年縛りの使用する事を考えると、その間は精神的に辛いと思う。

しかし、小さな携帯液晶にドット欠け2つもあるなんて、かなり確率になるんじゃないかなぁ。
360白ロムさん:2008/05/04(日) 04:46:03 ID:QHpFjQmSO
ドットかけくらいで…
小さいなぁ
361白ロムさん:2008/05/04(日) 07:20:06 ID:TrZITujOO
そうだなポチ
362白ロムさん:2008/05/04(日) 09:14:07 ID:oswdwl6VO
>>360
君には10個くらい欠けてほしい
363白ロムさん:2008/05/04(日) 12:22:40 ID:TrZITujOO
>>363
そのコピペ面白いと思って貼ってんの?
いい加減ポチって思われてる事に気付けよ!
364白ロムさん:2008/05/04(日) 12:30:03 ID:qjWwy38kO
>>363
ワロタ
365白ロムさん:2008/05/04(日) 21:15:13 ID:3fJV63xLO
そういえばメディアプレイヤーで音楽聴いてる時に再生止める方法って他の種類を選択するしか無いのか?
SDオーディオならプレイリストを選ぶと止まるけど

ポチまだいるのか死ね
366白ロムさん:2008/05/04(日) 21:39:11 ID:ygAiCvgm0
ヤフオク解禁っていつだっけ
367白ロムさん:2008/05/04(日) 22:36:38 ID:ttUC48kY0
>>365
電源ボタン連打すれば止まるよ。
368白ロムさん:2008/05/04(日) 23:23:33 ID:qjWwy38kO
横画面にしてワンセグ見るとチラツキが目立たない?
369白ロムさん:2008/05/05(月) 00:04:39 ID:U9cWwqNT0
>>365
おっさんのバックが俺のヘッドフォンに当たると勝手に止まる
全く青歯のリモートコントロールは優秀だぜ・・・orz
370365:2008/05/05(月) 01:01:33 ID:C89/82WAO
>>367
ネットを繋いだまま音楽だけ止めたいんだよね 何故こんな仕様に
>>369
おっさんのバッグ限定なのかw
371白ロムさん:2008/05/05(月) 01:07:55 ID:nf4Lyx2UO
bag back
372白ロムさん:2008/05/05(月) 13:26:11 ID:3dRgnLHKO
そうだなポチ
373白ロムさん:2008/05/06(火) 14:48:28 ID:hVDcmlaF0
受話音量が小さいと思ってたら、今日まったく聞こえなくなった。
スピーカーかハンズフリーなら聞こえるけど、ふつうに携帯電話として使おうとするとまったく音が聞こえない。
4日前に買ったばっかりだよ。
水に濡らしてないし落としても無い。ふざけんな
374白ロムさん:2008/05/06(火) 15:17:58 ID:eP5l0nA90
>>373

初期不良なんてどんな精密機器にもある
ふざけんな
375白ロムさん:2008/05/06(火) 16:43:09 ID:tQSCnela0
>>373
初期不良乙
376白ロムさん:2008/05/06(火) 16:48:05 ID:4WB8O18W0
>>373
かわいそうに
377白ロムさん:2008/05/06(火) 17:00:55 ID:WlqZ1VGS0
3日にかって、今サブディスプレイよく見たら表示が変になってる・・
378白ロムさん:2008/05/06(火) 17:11:56 ID:l9KhoZ5F0
>>377
かわいそうに
379白ロムさん:2008/05/06(火) 18:45:18 ID:yk3MFlRv0
920SHの海外版みたい
流石にワンセグ無しみたいだが、人気No1みたい・・・

http://www.fetnet.net/estore/deviceStoreQuery.do
380白ロムさん:2008/05/06(火) 18:58:44 ID:7kpc+RiZO
海外ってやっぱ中国かよ
今は世界的にイメージの悪い中国人が、同じようなのを喜んで使ってるかと思うと気分悪いわ
381白ロムさん:2008/05/06(火) 20:30:39 ID:pikEnXewO
メイン画面の両方についてる出っ張りがグラグラになってきたんだが
382白ロムさん:2008/05/06(火) 21:52:28 ID:fGYc6Sau0
>>380
携帯の製造国名を見てみろ
383白ロムさん:2008/05/06(火) 23:12:46 ID:hdmzeB9j0
>>382
どこどこ??
つか、これってGSMは3バンドなんだね。しらなんだ^^
384白ロムさん:2008/05/06(火) 23:23:40 ID:kydbvy0r0
細かな点が違うけど殆ど同じだな
ただしディスプレイはどうやら旧ASV液晶っぽいが


MP3が聴けるのは正直羨ましい・・・
385白ロムさん:2008/05/07(水) 00:49:33 ID:TYi1X2Hk0
実際下駄履かせれば使えるので、中韓の方に人気でしょ
386白ロムさん:2008/05/07(水) 01:20:13 ID:TLmfjyPJO
@動画を920SH用に変換する方法
 QuickTime for Windows 7.2をインストール
 
ttp://wsidecar.apple.com/cgi-bin/nph-reg3rdpty2.pl/product=14402&cat=59&platform=osx&method=sa/QuickTimeInstaller.exe

AAvisynthをインストール
 
ttp://downloads.sourceforge.net/avisynth2/Avisynth_257.exe?modtime=1168199840&big_mirror=0

B携帯動画変換君をダウンロードして解凍する
 
ttp://mobilehackerz.jp/contents?plugin=attach&refer=3GPConv&openfile=3GP_Converter034.zip

C変換君のcoresフォルダにQT_3GPP(MobileMP4)_VGA_AAC.iniを入れる
 
ttp://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?plugin=attach&refer=920SH&openfile=QT_3GPP%28MobileMP4%29_VGA_AAC.ini

D変換君のdefault_settingフォルダにTranscoding_XviD_AAC_920SH.iniを入れる
 
ttp://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?plugin=attach&refer=920SH&openfile=Transcoding_XviD_AAC_920SH.ini

E変換君フォルダのSetup.exeを起動して「920SH向け MP4ファイル Xvid・AAC」を選択


F画質設定を選んで動画をドラッグ&ドロップで変換が始まる

G変換した動画をmicroSDカードのVideosフォルダ(\PRIVATE\MYFOLDER\My
Items\Videos\)に入れる
387白ロムさん:2008/05/07(水) 01:28:04 ID:9YQjQ/7JO
メモリーカードに画像ほりこんでいくと、いつのまにやらデータ管理で並べ替えの欄が灰色表示になって選べなくなるのはアタシだけ?
ちゃんと並んでたのに画像の新しいも古いもゴチャマゼになっちゃうから、どうにか直したいのだが。
388白ロムさん:2008/05/07(水) 02:35:02 ID:Y7qBOHOh0
>>387
ファイルの量が多すぎろとそうなる。
わかりやすいようにフォルダを作って整理すると直るよ。
389白ロムさん:2008/05/07(水) 07:39:19 ID:7Fuk2XL4O
そうだなポチ
390白ロムさん:2008/05/07(水) 18:19:30 ID:4WcReKOrO
パケットし放題でわPCサイトブラウザを使っても上限は五千円以内になりますか?
391白ロムさん:2008/05/07(水) 19:35:59 ID:hBaF7tHj0
なりません
392白ロムさん:2008/05/07(水) 19:46:36 ID:L7Gm8MZj0
>390
学割とスパボ一括組み合わせて毎月その金額を維持する事は不可能ではない
393白ロムさん:2008/05/07(水) 20:17:26 ID:L7Gm8MZj0
って質問の答えにはなってなかたよ
吊ってきます
394白ロムさん:2008/05/07(水) 20:20:55 ID:4WcReKOrO
え!?別なの!?
395白ロムさん:2008/05/07(水) 22:53:55 ID:7Fuk2XL4O
そうだなポチ
396白ロムさん:2008/05/08(木) 13:48:39 ID:TABsRdjV0
野球中継の放送延長が無くてがっかりしてる父に貸してあげた。
アナログ人間だから携帯でテレビが見られることに驚いてた。
しかも視聴はタダだって言ったら感動してた。
親孝行できて嬉しい。
397白ロムさん:2008/05/08(木) 15:43:46 ID:gbryuCT/0
>>396
携帯でも野球中継の放送延長してないと思うんだが・・・
親父をハメタな・・・
398白ロムさん:2008/05/08(木) 16:04:20 ID:H/R03yQOO
野球みたい奴はBS、スカパー、CS契約しろや
399白ロムさん:2008/05/08(木) 17:06:53 ID:rqLoEAEh0
この機種をソフトバンクのオンラインショップで買ったんですが
買って最初の充電はACアダプタ必須ですか?
400白ロムさん:2008/05/08(木) 18:49:46 ID:yWDoZoYjO
それ親孝行っていわない
401白ロムさん:2008/05/08(木) 20:17:34 ID:mjUC2qq+0
>>397
いや、ハメられたのはオイラ達だろ。
402白ロムさん:2008/05/08(木) 22:15:27 ID:KrzdUKH00
>>397
昨日の関東圏はワンセグだけ野球中継延長してたよ そのことじゃないの?
まぁ、>>398に同意だが

俺は920SHとS11HTの2台持ちで、S11HT+SlingPlayerでデジタルBS/デジタルCS見てるので無問題
403白ロムさん:2008/05/08(木) 22:21:36 ID:yp5q6PUFP BE:219996836-2BP(111)
関東圏だけのサービスなのか
さっきまで野球見てた
404白ロムさん:2008/05/09(金) 10:52:13 ID:1Gga759K0
SDオーディオ音量が小さいと思ってたら、今日モノラルスピーカーになってた。
4日前に買ったばっかりだよ。
9シリーズなのにモノラルスピーカーでインカメ無いなんて。。。。ふざけんな
405白ロムさん:2008/05/09(金) 11:11:33 ID:GRHWRDnC0
そんなの買う前に確認しろよ。
オーディオ機能使うならステレオイヤホン使え。
本体で聞くとかアフォだろう。
406白ロムさん:2008/05/09(金) 11:41:44 ID:rXTSxj/W0
>>402
関東にはそんなサービスがあるのか
普通のテレビ録画がアナログオンリーな俺には夢のような話だぜ
全国的にやってほしいなそれ

延長はワンセグのみなの?それともフルセグ含め地デジ全部?
407白ロムさん:2008/05/09(金) 13:54:24 ID:8iLG8InL0
>>404
まるで突然モノラルになったような言い草だな
408白ロムさん:2008/05/09(金) 15:18:04 ID:wbr/a7WDO
>>407
日本語不自由なんだろ
409白ロムさん:2008/05/09(金) 18:33:15 ID:+eboyAck0
多分、買った時はステレオスピーカーだったけど、急にモノラルスピーカーになったんだろよ。

「今日モノラルスピーカーになってた。」ってあるから・・・

俺のjは、液晶が急に3.5インチにでもならんかな・・・w
410白ロムさん:2008/05/09(金) 19:19:53 ID:trny7jTKP BE:598878577-2BP(111)
>>409
さすがにJ時代のはなぁ
ボダ時代なら望みはあるぞ!
411白ロムさん:2008/05/09(金) 19:48:46 ID:xzg6bz6/0
640x480の動画再生で、画面いっぱいに表示する設定しても左右が黒くなるのはどうしようもないですか?
412白ロムさん:2008/05/09(金) 20:49:04 ID:Wgxlnhdt0
>>411
912shと同じ世代のチップ使ってるからビデオプレイヤーは引き伸ばしても横幅800が上限
413白ロムさん:2008/05/09(金) 21:44:40 ID:xzg6bz6/0
そうなのか・・
だからかもしれないが、引き延ばしたときに滑らかにしないのもその影響?
414白ロムさん:2008/05/09(金) 21:54:15 ID:m5cMOrGj0
チップまで言い当てるとはスゴいな。
次機はHD画質でSDHCに長時間録画再生&HDMIアウトプットってどおよ?
HDビューカム携帯!なんて

ビューカム・・・懐かし・・・
415白ロムさん:2008/05/09(金) 22:02:19 ID:picb3xp/0
すみません。最近920SHを買ったのですが、
裏の電池パックのふたがはずせなくて困っています。
何かコツなどはありますか?
416白ロムさん:2008/05/09(金) 22:07:53 ID:m5cMOrGj0
確かに外しにくいな
裏蓋全体を指で覆って下に引くカンジ・・・
強く押さえつける必要はない
417白ロムさん:2008/05/09(金) 22:14:00 ID:picb3xp/0
>>416
ありがとうございます。
結構強く抑えてから下に引いてたんですが、
強く抑えなかったらなんとか取れました。

それでも結構苦労しましたが・・・。
418白ロムさん:2008/05/09(金) 22:16:37 ID:m5cMOrGj0
構造見ると、強く押さえる必要が無いのが分かるでしょ? ^^;
むしろ逆効果
419白ロムさん:2008/05/09(金) 23:03:29 ID:pcH2ZgVA0
>>415
蓋全体に右手親指のふくらみを押し付ける。
左手親指で小さなヘコミを押す。
ぐっと力を入れて全体をずらす。
変な想像はしないように・・・
420白ロムさん:2008/05/09(金) 23:45:20 ID:m5cMOrGj0
変な想像・・・
オネエちゃんの ぱんて〜ずらす要領なのね
421白ロムさん:2008/05/09(金) 23:49:14 ID:wbr/a7WDO
J-SA02だったか?あれみたいにボタンで開くのが1番好きだ

それよかシャープ折り畳み伝統のパコパコヒンジがカチッカチッってなったのが勃起した
422白ロムさん:2008/05/09(金) 23:57:22 ID:m5cMOrGj0
そういえば、カチカチ金属音してたな。
最近のはプラスチックの音+ピンポ〜ン音だわ
423白ロムさん:2008/05/10(土) 02:02:06 ID:h/YSvICK0
まとめに移っちゃってるけど
やっぱ電池蓋の件はテンプレに入れといた方がいいんじゃね?
 
[ カメラ、ヒンジ]
■■■■■     
■■■■■  ■:電池蓋
■■■■■
■■■■■  □:セロテープ
■■□■■
■■□■■
■■□■■
   □
 
   ↓

セロテを貼って 
平行に引っ張る
424白ロムさん:2008/05/10(土) 02:24:23 ID:b6aUlinJ0
>>423
セロテープが一番早く、軽く簡単に蓋が開けられるね。
家では俺もそうしている。

ただ外出中などでSIM取り替えするときは、テープに慣れてしまっていて、困るかなと思うけど。
425白ロムさん:2008/05/10(土) 02:56:32 ID:f2E5gBzgO
カバーの所に、指をひっかける溝みたいなへこみがあるけど、そこを使ってもなかなか外れないね。
力を入れて外そうとするとこわれそう。
426白ロムさん:2008/05/10(土) 03:04:46 ID:5kIm8OjR0
あの溝って意味不明だよね
427白ロムさん:2008/05/10(土) 06:20:13 ID:RQsKlkxp0
みなさんは、おいくらで920SH購入されました?
私は12月にモバオクで14000円で4台購入(56000円)しました。
かなり安く購入できました。
2台を使用して、2台は4月にオクに出して70000円で売れました。
428白ロムさん:2008/05/10(土) 08:01:10 ID:b6aUlinJ0
俺は白ロムショップで
1台めは俺用に25800円(新品)
2台めは嫁用に29800円(新品)
この金額でもかなりの満足度の高い端末だから、個人的には安いと思った。
予備として3万以内なら、もう1台欲しい。

はっきり言って、男にたまらないおもちゃです。
429白ロムさん:2008/05/10(土) 10:07:34 ID:veGI9Peh0
>>427
モバオク工作員宣伝乙
430白ロムさん:2008/05/10(土) 10:42:04 ID:OqsVVgk50
>>428
要らなくなった俺の920SH買う?
431白ロムさん:2008/05/10(土) 10:52:33 ID:hd09mvbmO
安すぎw
その時期のモバオクはもっと高かったぞ

嘘つき
432白ロムさん:2008/05/10(土) 11:00:17 ID:Ap6YTdt1P BE:195553128-2BP(111)
半年くらい使った920を2万円で落札して満足
433白ロムさん:2008/05/10(土) 11:59:22 ID:veGI9Peh0
>>431
たしか、2万前後だったような・・・
ヤフオクで新機種6ヶ月出品禁止になってから、ちいとは騰がったけど、もうすぐ解除。
安くなるね
434白ロムさん:2008/05/10(土) 12:59:21 ID:GxVkejem0
解除になるころには夏モデルが出る罠。
435白ロムさん:2008/05/10(土) 13:06:13 ID:+nZvifCk0
だから解除されるんだろ
436白ロムさん:2008/05/10(土) 13:12:19 ID:6LUdEjA80
オススメアプリなにかありませんか?
437白ロムさん:2008/05/10(土) 14:07:28 ID:GxVkejem0
>>436
iMona
438白ロムさん:2008/05/10(土) 15:05:37 ID:6LUdEjA80
>>437
レスさんすく

それ以外なにかありますか?
439白ロムさん:2008/05/10(土) 15:09:27 ID:or5vEIfd0
BlueMonitor
440白ロムさん:2008/05/10(土) 15:23:28 ID:R0MIDww2O
みなさんは買ってからどれくらい傷ついてますか?
買って1週間で金属の部分が傷ついてました…
441白ロムさん:2008/05/10(土) 16:20:43 ID:W0lhvZHlO
黒って指紋目立つ?
442白ロムさん:2008/05/10(土) 16:22:27 ID:7twfMhW+0
角度によっては
443Au及びその他の携帯電話会社各位様:2008/05/10(土) 17:46:48 ID:W8uSzpP70

腐敗警察から顧客の位置情報の照会及び協力を求められた時の対処法。

税金泥棒犯罪警察は、自分達の犯罪行為を指摘されたのを根に持ち、指摘した人に対する殺人未遂行為を重ねていますが、
携帯電話の位置情報を入手して、先回りして先行する車両から発がん物質を撒き散らすことによる暗殺を試みています。
位置情報を入手するに当たり、犯罪捜査の為と嘘を吐く事が推察されますが、騙されないようにして下さい。
犯罪警察は完全に脳味噌逝かれてますから、裁判所の令状無くして顧客の位置情報を漏らさない様にお願いします。
もっとも、腐敗警察は裁判所も騙そうとするかも知れませんがね(^^;
444白ロムさん:2008/05/10(土) 17:58:33 ID:hPBfzFOG0
店頭のモックアップを見たら
全部にサブディスプレイ周辺のコスレ傷(サイクロイドによる)が有った。

性能的にこの機種しかないんだけど、この傷は避けようがないのかな?
一切回転させずに使う、ってのもバカバカしいし。
445白ロムさん:2008/05/10(土) 18:07:26 ID:7twfMhW+0
気をつければなんとかなるはず。
接触しなければ傷なんてできるわけない
446白ロムさん:2008/05/10(土) 18:08:21 ID:x/U328VL0
丁寧に使ってても傷つくよ
447白ロムさん:2008/05/10(土) 18:11:21 ID:7twfMhW+0
まぁ外装交換もあるし、気にすんな
448白ロムさん:2008/05/10(土) 18:54:08 ID:kgeJrLz80
白ロムで買った3G機って、外装交換って出来るの?安心パックとかで。
買ったときの機体意外、不可のような・・・
皆さん、どうやってますか?
449白ロムさん:2008/05/10(土) 18:55:15 ID:7twfMhW+0
白ロムはシカトしたいです
450白ロムさん:2008/05/10(土) 18:59:28 ID:W0lhvZHlO
どげんかせんといかん
451白ロムさん:2008/05/10(土) 19:02:35 ID:8fyCT/Ku0
>>448
一年半前から白ロムは安心パックでの外装交換は対象外と決まってる。
何度も同じ話を繰り返すな。ボケた爺か!
452白ロムさん:2008/05/10(土) 19:05:02 ID:kgeJrLz80
初めて聞いた。マジ出来るの?
453白ロムさん:2008/05/10(土) 19:05:38 ID:kgeJrLz80
あ、対象外ね ^^;
454白ロムさん:2008/05/10(土) 19:07:23 ID:ppkJzekm0
白ロム持込で新規登録するうとか・・・?
455白ロムさん:2008/05/10(土) 19:07:27 ID:7twfMhW+0
声に出して読み読みたい日本語
456白ロムさん:2008/05/10(土) 19:23:11 ID:lOmz7jBEP
ヤフオクとかで売ってる透明の保護シール貼れば、キズは
防げそうだけど。

先に言っておくよ、業者乙。
457白ロムさん:2008/05/10(土) 19:26:58 ID:or5vEIfd0
傷と言えば回転させたときに見えるネジ隠し周辺に傷が付くんだが
458白ロムさん:2008/05/10(土) 20:22:48 ID:f2E5gBzgO
サブディスプレイに保護シート貼っても、回転させる時にはがれるんだよね。
もう傷とかどうでもよくなってきたから、保護シート貼るのやめたよ。
459白ロムさん:2008/05/10(土) 22:47:37 ID:7twfMhW+0
はぁ?w
460白ロムさん:2008/05/10(土) 23:36:41 ID:zCkUYo9x0
ドットパターンのサイクロイド傷はどうしようもないけどヘアラインの方はピカールで磨けば気にならんよ
461白ロムさん:2008/05/11(日) 02:25:57 ID:1OkktAxD0
サブディスプレイなんかに保護シート貼るとは・・・。
462白ロムさん:2008/05/11(日) 02:36:35 ID:yTwR5opn0
>>458
それサイズ合ってないか、貼るときにはみ出しちゃってるよ。
そんなことまでクレーム付け出すとかもうね…
463427:2008/05/11(日) 02:43:56 ID:rBu/fhyl0
>>431
嘘でないですよ、一度購入した相手から交渉で安く買えること御存知ないのですか?

嘘言う必要も、得もまったくないでしょう?
464427:2008/05/11(日) 02:49:30 ID:rBu/fhyl0
私が知る限り一番安く買われた方は12月に
13500円で購入してます。
モバオクは先振込み強要による詐欺が多発してますが
たまにとんでもない御買い得価格で購入できることがあります。

楽天も安く買えることありますね。
465白ロムさん:2008/05/11(日) 03:29:56 ID:1OkktAxD0
ところでこの機種中国製なんだね。
俺の920SH電池外したら中国製って書いてあった。
466白ロムさん:2008/05/11(日) 03:43:41 ID:QZhniW1vO
書いてないぞ
467白ロムさん:2008/05/11(日) 04:31:52 ID:BjiwJ97x0
俺のも書いてない
バッテリーは
468白ロムさん:2008/05/11(日) 04:32:40 ID:BjiwJ97x0
バッテリーは MADE IN JAPAN とあるが
469白ロムさん:2008/05/11(日) 05:26:28 ID:1OkktAxD0
え?おかしい。
俺のは確かに書いてあるぞ。
470白ロムさん:2008/05/11(日) 06:05:13 ID:vK5YfFRz0
>>465
写メうp
471白ロムさん:2008/05/11(日) 12:09:00 ID:QZhniW1vO
任天堂みたいに初期型は日本で後期型は中国とかあるの?
472465:2008/05/11(日) 14:41:30 ID:1OkktAxD0
写めうpしました。
ちなみに実は920SH YKなんですが。

http://imepita.jp/20080511/527060
473白ロムさん:2008/05/11(日) 14:55:58 ID:UWRdsJ1e0
YKはこっそりコストダウンしてたわけか
474白ロムさん:2008/05/11(日) 15:06:30 ID:fQKVQK570
3月の生産は中国だったりして?
俺の920SHノーマルは 1月 中国製とは書いてない
475白ロムさん:2008/05/11(日) 15:13:27 ID:1OkktAxD0
YKといっても、外装的にはボタン1つの絵柄と下の機種名ロゴ以外は全くノーマルと一緒ですからね。
YKだけ生産場所が違うというのはちょっと考えにくい気もしますけれど。
476白ロムさん:2008/05/11(日) 15:18:07 ID:fQKVQK570
3月の時点では中国生産になってない?
日本では、最初だけ生産して安定してきたら中国に生産移管みたいな
日本では次に機種を生産開始みたいな・・・
477白ロムさん:2008/05/11(日) 15:19:57 ID:vK5YfFRz0
あれ、シャープって中国に工場持ってたっけ???
それともどっかの生産工場に生産委託でもしたのか?

今後のモデルも中国製であれば購入を見合わせることも検討しなくてはならんな。
いくらシャープでも中国製ならそれだけで購入意欲が消えうせるわ。

ノキアかHTCのスマートフォンか、それともソニエリのXPERIAとかにするか。
478白ロムさん:2008/05/11(日) 15:23:18 ID:vK5YfFRz0
>>476
生産ラインを移動させるって普通は結構手間もコストもかかるからやらないんだけど
YKは別モデル扱いなんだろうか。
920SHのラインは国内稼動のままで、部材の一部とYK専用部材は中国で組み立て(人件費圧縮?
可能性としてはあるが、事情が良くわからないので地雷くさくてイヤだな。
479白ロムさん:2008/05/11(日) 15:25:18 ID:uSGNj89F0
ちょwwよく見たら中国製って書いてあるし・・orz
ttp://www.imgup.org/iup607925.jpg

※日本製のV904SHで撮影
480白ロムさん:2008/05/11(日) 15:25:43 ID:uSGNj89F0
ちなみに通常版です
481白ロムさん:2008/05/11(日) 15:26:35 ID:fQKVQK570
家電メーカーなら、中国に工場持ってるのって当たり前かもよ・
当然、品質レベルは日本の基準に合わせてくるだろうから、全然気にしないが・・・
どうせ、日本人社員が中国いってコントロールしてんだろ?

中国の会社で、中国人が全部やってる製品じゃないから大丈夫じゃね?
482白ロムさん:2008/05/11(日) 15:30:01 ID:fQKVQK570
どうせ、ノキア・HTC・ソニエリあたりも生産は中国じゃないのか?
タイ・マレーシア・台湾;とかも・・・?  どれがすき?
483白ロムさん:2008/05/11(日) 15:32:08 ID:fQKVQK570
あ、俺のソニエリはマレーシアだった。
484白ロムさん:2008/05/11(日) 15:50:28 ID:tsrfzQCf0
俺のは中国製とか書いてなかった。2007年11月製、先月買ったんだがな
485白ロムさん:2008/05/11(日) 15:57:49 ID:vK5YfFRz0
>>482
HTCは自国で生産してるから台湾のはず。台湾ならパソコン部品の大半が製造されてる実績あるから信用できる。

>>481
そう思って信頼してた冷凍食品はどうだったんだっけ?
こんな事例もあるし信用は出来ないな。
http://www.kajisoku.com/archives/eid1406.html
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20352954,00.htm?ref=rss
http://cbox.air-nifty.com/kyoumaru/2007/10/8_0a94.html
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-26839220070711
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061023/122568/?ST=trouble_leaf
486白ロムさん:2008/05/11(日) 16:01:15 ID:fQKVQK570
それは生産委託だろ?
自社海外工場生産とは別だろよ
487白ロムさん:2008/05/11(日) 16:10:10 ID:fQKVQK570
あなたの好きな台湾製
http://www.mitsui.co.jp/apology/1177762_2795.html
488白ロムさん:2008/05/11(日) 16:37:15 ID:ustz8Jeg0
489白ロムさん:2008/05/11(日) 16:54:26 ID:vN9dA9zpO
>>462
お前はまずクレームの意味を調べてこい

恥ずかしいやつだな
490白ロムさん:2008/05/11(日) 16:54:50 ID:fQKVQK570
マジ宣伝乙
491白ロムさん:2008/05/11(日) 17:06:23 ID:1OkktAxD0
>>488
電池の下に中国製と書いてありますか?
492白ロムさん:2008/05/11(日) 17:26:41 ID:r5ggKz6M0
俺のも中国製と記載されていないなぁ。
2007年12月製造

日本製とも記載されていないし、どこで作ったんだろう?
493白ロムさん:2008/05/11(日) 17:31:08 ID:lk5MWJ/60
一月までは日本製
二月からは中国製
494白ロムさん:2008/05/11(日) 17:47:17 ID:0qmxjkcR0
920SHってほとんど同じ機種が中国というかアジアでも販売開始されるから、まあおかしくは無いよね。
http://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-163.html
495白ロムさん:2008/05/11(日) 17:48:26 ID:FxeYI8BV0
生産が安定したらほとんどの場合人件費の安い海外での生産に切り替わる。
新製品サイクルの早い電化製品ならなおさらだよ。
496白ロムさん:2008/05/11(日) 17:49:25 ID:fQKVQK570
>>474 >>479 みると 1月途中からかと・・・
497白ロムさん:2008/05/11(日) 18:27:38 ID:pS/0ygi6O
920SHって300KB規制されてるよね?
498白ロムさん:2008/05/11(日) 18:32:07 ID:fQKVQK570
YES
499白ロムさん:2008/05/11(日) 18:46:00 ID:pS/0ygi6O
I see
500白ロムさん:2008/05/11(日) 18:49:01 ID:HRUlLdzz0
寝る前はバッテリーが3本立っていたはずなのに、朝起きたら電源が切れて0になってることが2回あったんだが、
これは6時間ちょっとで、3本から0になったということ?
それとも不具合?

こんなにバッテリーの消費が早いかね?今までの携帯ではない経験だからちょっと驚いてるんだが。
501白ロムさん:2008/05/11(日) 18:53:29 ID:DArmnV9z0
2007年11月製のシルバー
中国製とは書いてないから日本製かな?
502白ロムさん:2008/05/11(日) 19:33:31 ID:uSGNj89F0
いいなぁ日本製
503白ロムさん:2008/05/11(日) 19:42:38 ID:bx5CvbYMO
俺は2007年11月製で製造国記述無し
(確か記述無しは国産でしたよね?)
バッテリーはメイドインジャパンだった
504白ロムさん:2008/05/11(日) 19:57:00 ID:r5ggKz6M0
国産だったら920SHの価値が高いなぁ。
俺のも記述無しだから、国産か?

920SHは、作りがしっかりしていてハイスペックだから満足度高し。

白ロム購入だが、大切に使わせてもらうよ。
505白ロムさん:2008/05/11(日) 20:20:42 ID:+ipawYDe0
既出だったらごめん。
携帯でとった写真(たとえばVGAとか)を
パソコンにメールとかで送ったときに
写真が横向きになるのはなぜ?
506白ロムさん:2008/05/11(日) 20:28:09 ID:qaWPlnojO
920SHと同封のROMをWindows Meでインスト
ール出来ないのですが良い方法教えて下さい。
507白ロムさん:2008/05/11(日) 20:56:26 ID:vN9dA9zpO
>>504
お世辞にもしっかりした作りといえないだろ
508白ロムさん:2008/05/11(日) 23:00:25 ID:W0HwtUuC0
動画の保存先について質問があります。

SD-VIDEOで撮影した動画はどこに保存されるのでしょうか?
データフォルダーのムービーフォルダーには保存されていません。
(もちろん、SDカードのフォルダーをみています。)

しかし、メディアプレイヤーのムービーからみると一覧表示されています。

509白ロムさん:2008/05/11(日) 23:02:13 ID:M+uXr1hW0
検索してみりゃえぇやん
510白ロムさん:2008/05/11(日) 23:29:16 ID:k7sFfsQs0
>>508
PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Videos
説明書に書いてあったような気もするけど。
511白ロムさん:2008/05/11(日) 23:34:48 ID:k7sFfsQs0
あ、すまん携帯の方か。
素で間違えたorz
メディアプレイヤー→ムービー→SDビデオ
だけだったような気がする
512白ロムさん:2008/05/12(月) 05:38:37 ID:gPztKAi20
>>506
Meを窓から投げ捨ててXPを入れる
513白ロムさん:2008/05/12(月) 06:58:44 ID:gLVWCFrJ0
>>487
>1979年頃から1991年
どんな製品でも経年劣化で壊れるだろjk
514白ロムさん:2008/05/12(月) 11:52:19 ID:mCff+aZ20
>>504
うちのは中国製だけど、ボタン面とかの作りは遜色ないよ
つか裏蓋開けずに見破れるような差はないと思う
515白ロムさん:2008/05/12(月) 19:32:53 ID:ciTOPzXB0
パソコンからメモリーカードで携帯へ動画を送りたいんですが、保存するフォルダは
MGR_INFOでいいんでしょうか?
それを携帯で見るときはどこを開けば見れますか?
さっきから悪戦苦闘してるがわからない;
516白ロムさん:2008/05/12(月) 19:43:45 ID:W1QNE1Ob0
>>515
PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Videos
見るときはメディアプレイヤーのムービーからか、
データフォルダのムービー(メモリカードに切替)から。
517白ロムさん:2008/05/12(月) 20:15:46 ID:ciTOPzXB0
それでできたけど再生できなかった;
518白ロムさん:2008/05/12(月) 20:43:26 ID:nd3eNecB0
便乗ですがメディアプレーヤーで
動画見てると、ワンセグと同じくらい電池食いますか?
519白ロムさん:2008/05/12(月) 20:59:09 ID:ZYalqBYL0
満充電でワンセグ視聴が、約3時間しか持たなかった。
520白ロムさん:2008/05/12(月) 21:43:17 ID:gPztKAi20
>>517
変換君で変換したかい?
521白ロムさん:2008/05/13(火) 00:33:08 ID:gOjpufzrO
残量100%でQさま見てて、見終わったら40%になってた
高画質明るさ1で
522517:2008/05/13(火) 02:23:54 ID:U893Ntso0
レス遅くなりましたが、できました
523白ロムさん:2008/05/13(火) 05:23:12 ID:Dg2cgHzv0
>>521
残量40%って・・・画面右上の残量表示で何%とか分かるの?
524白ロムさん:2008/05/13(火) 06:50:43 ID:a3qyAXwSP BE:293329038-2BP(111)
アプリでわかるよ。例えばブルーモニターっていうアプリ
525白ロムさん:2008/05/13(火) 07:33:55 ID:XySMJRHs0
>>515
ファイルフォーマットが3gpかASFファイルである必要があるよ。
AVIやWMVとかmpgファイルとかだと入れても携帯で読めないよ。
変換君も万能じゃないので、場合によっては一度別フォーマットに変換してから、再変換する必要があるものもあるよ。
(youtubeとかニコ動とか
526白ロムさん:2008/05/13(火) 10:48:21 ID:kP/8bETF0
ワンセグで録画した物をパソコンで見たいのですがどうやったら見れるんでしょうか?
527白ロムさん:2008/05/13(火) 11:05:50 ID:BNLUCnh80
528白ロムさん:2008/05/13(火) 13:54:27 ID:yvV1d4nK0
http://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-197.html
なんだか一気に安っぽい端末になったね。
中国人が同じ端末持ってるなんてまじかんべん。
529白ロムさん:2008/05/13(火) 14:01:51 ID:Ee6YDoiB0
たいへんですね
530白ロムさん:2008/05/13(火) 14:05:15 ID:a3qyAXwSP BE:256662173-2BP(111)
テレビが見れないのにAQUOSケータイというのもねぇ
531白ロムさん:2008/05/13(火) 14:16:26 ID:VmVJyPP10


404 :白ロムさん:2008/05/12(月) 18:59:20 ID:mKujzkw3O
911は発売当初、最高スペックではないだろう
確かに905より進化はしたが劣化もしてるし
俺は総合的には905とどっこいどっこいだったと思う
905⇒912⇒923
完成型
911⇒920
β版

こんな感じ
532白ロムさん:2008/05/13(火) 15:24:52 ID:kP/8bETF0
すみません、携帯でhtmlのファイルを見るにはどこのホルダーに入れれば良いんですか?
533白ロムさん:2008/05/13(火) 15:34:38 ID:gOjpufzrO
LocalContents

なんか軽い質問が多いなぁ
534白ロムさん:2008/05/13(火) 17:44:12 ID:rHEHg5hTO
値下げまだかなぁ?
535白ロムさん:2008/05/13(火) 18:50:51 ID:B+h/8ueP0
値下げって大体新機種発表後ですか?
それとも新機種発売後?
536白ロムさん:2008/05/14(水) 01:45:55 ID:ZyVMSJ/B0
920が最後に値段下がったのいつくらいなの?
537白ロムさん:2008/05/14(水) 02:19:36 ID:YdR72WRoO
まだ一度も下がってないぞ
923SHが発売されたら、912のように一度も値段下がらずに生産終了かもね
538白ロムさん:2008/05/14(水) 21:00:38 ID:whPTx1MT0
通話してるときに名前のあとに wa とかつくんだけど何これ?
あと料金即表示されないんだけどなんで?
539白ロムさん:2008/05/14(水) 21:36:46 ID:o2A1KuK9O
ワ!
540白ロムさん:2008/05/14(水) 22:30:54 ID:+ukHcK3vO
シュッビドゥッバ!
541白ロムさん:2008/05/14(水) 23:14:18 ID:k2A7mVz40
友達の友達は皆友達だ。
世界に広げよう、友達の輪!
WA!
542白ロムさん:2008/05/15(木) 00:06:57 ID:hYZxqu+J0
>>538
kwsk
543白ロムさん:2008/05/15(木) 02:12:59 ID:2yHmXKUo0
詳しく…といわれても。。

こっちからかけたときはwa
相手からきたときはdがついてたかな?
あと状況覚えてないけどもうひとつなんかあったな
これくらいしかわかんねーけど必ず通話した瞬間から
名前のすぐあとに出るんだけど
みんな出ない??俺だけ??

あと料金即表示はonにしても 通話料金 ----円 のまんま。
544白ロムさん:2008/05/15(木) 02:14:50 ID:XW6zV9JGO
料金即表示サービスは結構前に終わっていた記憶
545白ロムさん:2008/05/15(木) 04:03:13 ID:8sH7W8Tg0
そうなの?
3ヶ月前に機種変更したけど
前のやつv602shは普通に出てたよ
546白ロムさん:2008/05/15(木) 08:17:20 ID:AvueU+OIO
>>543
それってSB同士の通話?
547白ロムさん:2008/05/15(木) 11:59:58 ID:RC3Cxd3NO
>>545
新料金プランに替えたら料金表示出ないよ
548白ロムさん:2008/05/15(木) 19:14:36 ID:8SNOB2Un0
>>546
いや、ドコモ相手でも出るよ

>>547
そうなのね、ありがと。
549白ロムさん:2008/05/15(木) 21:44:07 ID:2x9tdZRV0
>>547
そーなんだけどさ
あれって、理由が分かんないよ
次、機種変したら料金表示出るようになるんでしょ?
550白ロムさん:2008/05/15(木) 21:55:34 ID:irOrIQC80
>次、機種変したら料金表示出るようになるんでしょ?
でねーよ、適当なこというな
551白ロムさん:2008/05/15(木) 22:11:09 ID:hYZxqu+J0
なんで表示やめたの?
552白ロムさん:2008/05/15(木) 22:39:45 ID:irOrIQC80
vodafoneじゃなくなったから
553白ロムさん:2008/05/15(木) 22:50:16 ID:2x9tdZRV0
あ!そーか
そっちの『新』か
554白ロムさん:2008/05/16(金) 02:10:49 ID:Wj0QFmGFO
>>650
え?頭大丈夫?
555白ロムさん:2008/05/16(金) 02:31:24 ID:iIKp10A80
>>554
え?頭大丈夫?
556白ロムさん:2008/05/16(金) 02:49:47 ID:UkK2i7An0
>>555
俺はもうダメだ・・・先に行け・・・
557白ロムさん:2008/05/16(金) 05:45:08 ID:Wj0QFmGFO
俺としたことが…
俺頭大丈夫?
558白ロムさん:2008/05/16(金) 07:22:19 ID:iIKp10A80
>>557
ん?誰に対して頭大丈夫なの?自分を除いて。
559白ロムさん:2008/05/16(金) 08:35:35 ID:ezQSIgSJ0
923sh出たら920shは980円機種になるの?
560白ロムさん:2008/05/16(金) 14:19:07 ID:yTSnOu8H0
なりますん
561白ロムさん:2008/05/16(金) 16:55:24 ID:LZsZTtTnO
すんまそん
562白ロムさん:2008/05/16(金) 18:25:15 ID:DrIrIBS90
で、waについては誰もわからんのか?
563白ロムさん:2008/05/16(金) 18:49:56 ID:e8VEva49O
じゃあ踊ってみる?
564白ロムさん:2008/05/17(土) 04:20:36 ID:m5vIaQdt0
かけたときはwa
かかってきたときはia

ということが判明しました。
565白ロムさん:2008/05/17(土) 07:11:13 ID:BJvhcKZFO
踊るポチに見るポチ 同じポチなら踊らにゃポチ・ポチ
566白ロムさん:2008/05/17(土) 11:54:04 ID:cJppwNgqO
>>564
うp
567白ロムさん:2008/05/17(土) 13:03:39 ID:MAwuPEPP0
バッテリーの持ちが悪いから解約済み携帯と持ち歩いてる。
568白ロムさん:2008/05/17(土) 15:03:59 ID:MAwuPEPP0
きせかえアレンジとカスタムスクリーンは違うの?
569白ロムさん:2008/05/17(土) 16:17:01 ID:NHGgEECr0
きせかえアレンジ?
570白ロムさん:2008/05/17(土) 17:06:28 ID:mGxz/gar0
>>568
きせかえアレンジは922SH、 921SH、 920Pのみ。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/contents/change_arrange/
カスタムスクリーンは3Gシャープ端末(SBM/Docomo/au)ほとんど全部に対応。
(V403SH(403SH)、804SH、V604SH、V501SH にも対応)
http://www.custamo.com/pc/
571白ロムさん:2008/05/17(土) 17:09:57 ID:ykzYiMhm0
証券会社で株ケータイの無料レンタルしてたんで申し込んでみた
で、一つわからないんだけど、web中の画面スクロールって十字キー以外にないの?
できたらページ送りが前面のキーでできるといいんだけど。 
572白ロムさん:2008/05/17(土) 17:12:56 ID:+sXwO6v80
>>571
無いよ
十字上下長尾氏か
2,8長尾氏か
通話キー長尾氏でカーソル移動くらい
573白ロムさん:2008/05/17(土) 20:47:14 ID:8troEPf50
>>571
設定か通話ボタン長押しでポインタ出せ
幸せになれるぞ
574白ロムさん:2008/05/17(土) 22:38:08 ID:cJppwNgqO
みんな920解約したら何に使うの?
ワンセグ見れなくなるし
575白ロムさん:2008/05/17(土) 22:40:25 ID:H2f7ia6+P
父親にプレゼント
576白ロムさん:2008/05/17(土) 22:51:34 ID:f+FML6/V0
割ります
577白ロムさん:2008/05/17(土) 23:59:27 ID:mGxz/gar0
>>574
ダミーSIM刺してワンセグ専用機にしてるよ。
同軸と直結もして快適に見れている。
578白ロムさん:2008/05/18(日) 00:37:43 ID:9I2JwONy0
>>577
ダミーSIMって何?店頭用のヤツかな?解約したことを想定して一通りやってみたんだが、↓
解約済みSIM入れても自動調整しろって言われてできなかった。(オフラインONOFF問わず)
579白ロムさん:2008/05/18(日) 00:44:41 ID:hjuGltLJ0
>>574
試しに白SIMいれたら見れた
ワンセグ専用としても使えるもんだな
580白ロムさん:2008/05/18(日) 01:43:03 ID:i7lFaITM0
V601SHwから機種変。キー配置がまだ慣れていないけど
サクサク、画面きれい、ショートカット便利、メールの振り分け向上
ほとんどは性能アップしてるので、ただひとつを除いて文句なし
いじってるといつ通信してるのか、まだよくわかってないのが怖いですw

カメラ性能、室内撮りが砂嵐で最悪ですね。
外で撮る分にはまあ・・
AFと3.2万画素の触れ込みからするとちょっと拍子抜けと言うかんじ。
が、何度も出ているようですが、室内だと盗撮でもしてるかのようなノイズ。
オークション出品写真を撮りたかったけど、厳しいです。
外光取り入れや、前機種・デジカメ併用で何とか乗り切るつもり。
受話ボタンで先にAFピントあわせできるのは便利。
581白ロムさん:2008/05/18(日) 08:21:30 ID:0w1k2Q7T0
>>580
v601shは白ロム状態でもカメラ使えるからむしろベストコンビでは?
それとノイズだけどフォトショップでチャチャッと消したら一応920Pみたいな「べた塗り」に出来るから十分かと
少なくともエッジが垂れてるとか修正不能な欠点はないから
582白ロムさん:2008/05/18(日) 10:06:31 ID:Iyou2qqk0
メールをデータフォルダにvmgファイルで保存する事出来ないの?
583白ロムさん:2008/05/18(日) 10:07:49 ID:i7lFaITM0
>>581
はい、601SHのカメラにはまだ働いてもらう予定です。
920SH>>678
でも、いろいろ画像修正をこれから試してみます。
全体ではほぼ満点なので、2年間かわいがっていこう思います。
584白ロムさん:2008/05/18(日) 10:22:01 ID:Xo1d5/AM0
MNPで番号移転してしまったのですが
edyアプリが削除できなくて端末の初期化ができません orz

ショップに持っていけば初期化とかしてもらえるものなのでしょうか?
ちなみに他のSB回線で使用したいと思っています。

585白ロムさん:2008/05/18(日) 11:23:41 ID:NZSL0vtR0
新品で920SH買いましたが、株ケータイアプリが入っていません。
どこかでダウンロードできるところ知りませんか?
586白ロムさん:2008/05/18(日) 11:44:42 ID:9I2JwONy0
>>579
なにそれ!
587白ロムさん:2008/05/18(日) 12:06:42 ID:vy8zIr1Z0
>>584
> ショップに持っていけば初期化とかしてもらえるものなのでしょうか?

できる。
「Felica フォーマット依頼」だかの紙書かされて、要身分証明だったはず。
588白ロムさん:2008/05/18(日) 12:47:27 ID:Xo1d5/AM0
>>587

サンクス
ひとっ走り行ってくる
589白ロムさん:2008/05/18(日) 14:05:22 ID:ti+pU1EQ0
903SHから機種変しようか悩み中。
590白ロムさん:2008/05/18(日) 14:28:42 ID:7qGQ3bNw0
>>585
株ケータイアプリ入ってるのは、「920SH YK」でしょ
勘違いして「920SH」買ったのか。
591白ロムさん:2008/05/18(日) 14:51:19 ID:eMV+8GVJ0
592白ロムさん:2008/05/18(日) 15:15:40 ID:j9NGvEJw0
俺はイートレで無料レンタルにてYK使ってるけど、通話品質は圧倒的にNOKIAのほうがいいね
電波もつかみも、音質も
これはしょうがないのかな?
SOFTBANKでほかに通話品質のいい端末メーカーってどこがある?
593白ロムさん:2008/05/18(日) 16:02:03 ID:j8zQy1Bn0
920SHのカメラは地味にシャープのCMOS機の中では一番まともな写りだよな
911SHとか905iとかと比べるとわかるけど
暗所ノイズが少ないし、ベタ塗りもそれほどじゃない

全体から見れば酷いのは確実だがw
594白ロムさん:2008/05/18(日) 17:07:06 ID:d+3gHg3KO
買ってから惰性で使ってたけど、ソフバンって充電台ってないの?
auの時は付属してたんだけど…
いまさらながらそう感じた。
595白ロムさん:2008/05/18(日) 17:09:32 ID:53BsXYRL0
>>594
あるよ、別売りだけど
596白ロムさん:2008/05/18(日) 18:20:23 ID:8xetqUd2O
なんでインカメラないの?911はあるのに
597白ロムさん:2008/05/18(日) 18:45:34 ID:4Nhtv2LJO
なんかビデオ撮影で高速で走ってる電車内から景色撮るとコマ落ちするね
残念だ…
598白ロムさん:2008/05/18(日) 18:49:36 ID:Xo1d5/AM0
>>587

SBS行ってきたがやはりムリとの冷たい返事 orz
edy削除していなかったのは自業自得と納得するが
他SIMで端末使用しようと入れ替えたら
メール自動受信設定にしてるにもかかわらず
問い合わせないと受信しないのはMNPへの仕打ちか?
家族に持たせてる残り3回線も勢いでMNPするわ、
安売り禿には懲りた
599白ロムさん:2008/05/18(日) 19:10:21 ID:i3Rn5iLo0
>>597
おまえってやつは…
600白ロムさん:2008/05/18(日) 19:37:50 ID:CF2O3prW0
>>598
知り合いの3G所有者からSIM借りて削除するべし。
ってか、残り3台あるならそのSIM入れれば?
601600:2008/05/18(日) 19:38:45 ID:CF2O3prW0
>>598
それか漏れにEdy残金付き携帯譲って!
602白ロムさん:2008/05/18(日) 21:14:04 ID:Xo1d5/AM0
>>600-601
元のSIM以外は起動せず、
元SIMだと起動するが通信できず
よって登録情報を削除できない。

ドコモならショップでIC内クリアできるが、
禿では無理らしい、禿餅なるには事前学習が大切です。
603白ロムさん:2008/05/18(日) 21:54:50 ID:on8xbcme0
今日911から乗り換えた。
基本的に変わらんね、細かい部分でかなり使いやすい改良がなされてるけど。
ああ、見た目はかっこいいな。
カメラのAFは便利だ。・・
ま、それぐらいの地味な感想をもったわ。
604白ロムさん:2008/05/18(日) 21:58:45 ID:eMV+8GVJ0
とりあえずEdyに電話かけて対応聞けよ。
605白ロムさん:2008/05/18(日) 22:44:46 ID:GiT4mZ9P0
あとはSBの客センもね。たぶん消してくれるとは思うのだが..
606白ロムさん:2008/05/19(月) 00:26:57 ID:4z1cJOMT0
>>602
じゃあfelicaメモリをクリアして別SIMで問題なく使えてる私は特例だったわけか
ありがとう禿
607白ロムさん:2008/05/19(月) 00:37:17 ID:+e8LdXKr0
俺も 911turboに乗り換えた。 いいぞ!
608白ロムさん:2008/05/19(月) 07:24:00 ID:ZZ/q6KmwO
>>598
電話してみる価値はあるかもね。
店員は基本無知だから。
609白ロムさん:2008/05/19(月) 08:14:23 ID:nKrAdjlJO
>>599
なにか回避策ありますか?
610白ロムさん:2008/05/19(月) 11:36:03 ID:dL4lc9fl0
>>608
禿同。
SBSはそうでもないかもしれんがそれ以外の販売店の無知(バイト?担当外?)っぷりは異常。
611白ロムさん:2008/05/19(月) 11:42:07 ID:lC0GYd+h0
あんまり関係ないかもしれないけど前にドコモの機種解約して白ロムとして売るとき
白ロム屋に普通の初期化+全アプリ削除と、あとEdyやらそういう系の削除は特にしつこくやるように言われたな
削除せずに解約すると面倒な白ロムになっちまうことわかってのことだったんだろうか
612白ロムさん:2008/05/19(月) 21:45:07 ID:BR8L3xKZ0
今日気づいたら決定ボタンが取れてなくなってた・・・
同じような人いませんか?
ボタンないと猛烈に押しにくい

モックのボタン外して、つけれるのかな
613白ロムさん:2008/05/19(月) 22:37:31 ID:yqdrxNelO
俺は無くさなかったが落ちたので修理に出した
多分出せば直してくれると思う
614白ロムさん:2008/05/19(月) 23:39:05 ID:tE6YbDcU0
>>612
どうやって取れたの?

ヘビーユーザーや白ロム機種だと、心配だね。
615白ロムさん:2008/05/19(月) 23:41:08 ID:tE6YbDcU0
訂正
「どうやって取れたの?」

じゃなくて、
「どういう状態になってしまうの?」 だ。
616白ロムさん:2008/05/19(月) 23:44:44 ID:W3qQJIat0
こんなもん、取れるのか? 
617白ロムさん:2008/05/19(月) 23:57:47 ID:Kn3ZLsrN0
解約した後もワンセグとして見る合法的な方法ある?
高い金出して買ったのに使い物にならなくなるのは忍びない。
618白ロムさん:2008/05/19(月) 23:58:40 ID:YGtEcWdYP
着信の通話時に片通話になりやすいんだけど
みんなはどう?

使用時期が違うからあれだけど、
911T 912SHではならなかったんだよね…
発信では問題ないのも気になる。

修理行きか…
619白ロムさん:2008/05/20(火) 00:00:16 ID:lC0GYd+h0
>>617
紛失解約でいけると昔聞いた記憶がある
620白ロムさん:2008/05/20(火) 00:38:21 ID:dv66pbhf0
>>612-613
そんな事あるのかよ!こえーな・・
904SHのメッキが剥がれたからモックから移植はできたが・・
>>619
ネットワーク自動調整回避できるの?
621白ロムさん:2008/05/20(火) 02:07:33 ID:XiI0x+NUO
>>617
プリモバイルのSIMだけ貰ってきたらいいんじゃないか
622白ロムさん:2008/05/20(火) 02:13:48 ID:FrqlTT6e0
>>619
番号なくなるじゃん。 再発行ってのどおなの?
623白ロムさん:2008/05/20(火) 02:15:28 ID:FrqlTT6e0
どこかに920SHで4GSDHCを認識させる方法が載ってたんだけど、サイト忘れた。
ホントに出来るのかな? やった人いる?
624612:2008/05/20(火) 05:25:54 ID:HEUSkyy5O
薄い丸い板が貼付けてある感じですね、これ
とりあえず薄いプラ板を丸く切って両面テープで貼付けたら操作は良好に…
モック入手してボタン移すことにしました

しかし普通に使ってて取れるってどうなのよ?
ちなみに新規で半年くらいの使用期間でした
625白ロムさん:2008/05/20(火) 06:42:47 ID:JzZFx/tl0
626白ロムさん:2008/05/20(火) 13:22:01 ID:u1Q87gx5O
外装交換扱いになるかもって店員に言われたけど、無料修理で戻って来た>ボタン
決定キーだけ完全に独立してる感じ。
627白ロムさん:2008/05/20(火) 17:26:59 ID:azIZIQsn0
920SHのSDHC対応は釣りかファームウェア違いだな。
いずれにしても現状では確認のしようがない。
628白ロムさん:2008/05/21(水) 00:59:48 ID:yLLiB4/o0
非SDHCの無理やり2GB×2の中身詰め込んだような4GBのSDとかないんかね
あったような気もするが忘れた
629白ロムさん:2008/05/21(水) 01:20:30 ID:jMokjcGS0
ファームアップさえしてくれれば・・・
630白ロムさん:2008/05/21(水) 01:38:12 ID:tqdvfBUiO
631白ロムさん:2008/05/21(水) 04:11:13 ID:cTVUpRDWO
ファームアップじゃ無理だと思う。
てか、SDHC出てから結構立ってるんだから出来るなら最初からやってるだろJK
採用したコントローラーチップが対応してないとしか思えない。

まぁ動画の早送りが遅いとか、ファームアップして直して欲しい部分は色々あるけどさ。
632白ロムさん:2008/05/21(水) 05:58:35 ID:P5ckrQ/X0
>>631
コントローラーチップなんて関係ないから。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/printer/download/dr_fp55/dr_fp55_firm.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/08/08/4377.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/10/20/4870.html
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2004/usb2-8inrw/index.htm

過去、904SHが2GBメモリ非対応からファームウェアアップデートで対応したのを知らないのか?
633白ロムさん:2008/05/21(水) 07:57:28 ID:dG4U6SZC0
>>632
SD単体での上位互換性とSD、SDHCの上位互換性は全く別物だぞ
それにこの手の規格には定まってないかまだ市場に普及してない内からコントローラーだけ載せて取りあえず旧形式のみ対応でリリースなんて良くある話だし
634白ロムさん:2008/05/21(水) 11:38:21 ID:yLLiB4/o0
そもそも規格をSDHCにしないと4GB入れることすら不可能なんだろうか?
ただのSDで4GBとかあってもいい気が・・・チップ的に2GB以上を認識しないとかそんなんだろうか
635白ロムさん:2008/05/21(水) 13:12:26 ID:9PHwM4Gz0
そもそもSDの上限が2GBなのはFAT16でフォーマットする規格だから
その辺の基本を理解して無いから頓珍漢なことを言い出す

ちなみに
ノーマルの(miniでもmicroでもない)SDで無理やり4GBってのは存在していたが
microSDでそういうのは無かったと思う

もし存在したとしても4GBにするってことはFAT32でフォーマットするので
それを読めないなら結局無駄なわけで

どうしてもなんとか試したい奴がいるならまず
2GBのmicroSDをPCでFAT32でフォーマットしてそのまま携帯で使えるかどうか
とか検証でもしてみればいい
使えるなら可能性があるかしれんが
まぁ無駄に終わるだろう

ちなみに
友人が持っていたSDHC4GBをそのまま挿しても認識はされなかった
636白ロムさん:2008/05/21(水) 14:07:52 ID:cQSyHc+20
じゃあまず4GBをPCで2GBずつパーテーション切ってFAT16の2GB*2みたいなことにしたら?
俺は持ってないからできないけど、誰か試してちょん。
そもそもパーテーション切れるんか知らんが
637白ロムさん:2008/05/21(水) 14:22:06 ID:Ja1SXFoC0
>>633
いや待て、逆に考えるんだ

>>632はきっと、コントローラーチップがどんなんだろうとSDHC対応させてくれる超技術を編み出したんだよ!

全世界のお蔵入りカードリーダーを救う救世主さまに対してなんて失礼な物言いをしてるんだお前www
638白ロムさん:2008/05/21(水) 14:27:22 ID:vFn1TWuWP BE:488880858-2BP(111)
↑このゆとりどうにかしてくれ
639白ロムさん:2008/05/21(水) 14:35:06 ID:cQSyHc+20
おぉ、俺天才
640白ロムさん:2008/05/21(水) 14:53:16 ID:kz3NUk3g0
bluetoothアダプタを買って通信してみたんだが
画像やテキストは転送できるが、着うたmmfが着うたフォルダに直接転送できない。
どうも「着うた・メロディ」のフォルダ名が文字化けして、アクセスできないようです。
PC側だと「Sounds $amp; Ringtones」と認識され、フォルダが開けません。
その他フォルダになら転送できるんですが、携帯側のフォルダ移動が面倒・・・
マイクロSD抜き差しよりはましだが、手間は手間です。

今ELECOMのBT-UD1というbluetoothアダプタを使っていますが
他のメーカーのアダプタ・ドライバはどうですか?
もし違うアダプタを使えば解決するなら、買い換えようと思っています。
641白ロムさん:2008/05/21(水) 21:54:03 ID:6oj7D8Pw0
素直にUSBケーブル挿そうぜw
642白ロムさん:2008/05/21(水) 21:56:02 ID:FAM8gF3U0
SB解約して、携帯本体だけが余った
使い道無いですか?
643白ロムさん:2008/05/21(水) 22:25:26 ID:/tDy+U530
>>642
目覚まし専用マシンにしろ
644白ロムさん:2008/05/21(水) 22:32:17 ID:kz3NUk3g0
>>641
あああ〜付属のハンドセットマネージャ使えばできたorz
ヒントくれてありがとう!
645白ロムさん:2008/05/21(水) 23:55:57 ID:yLLiB4/o0
>>642
胸ポケットに携帯電話を入れていなければ即死だった……!
646白ロムさん:2008/05/22(木) 01:32:54 ID:ohBvhZQf0
あんまり複雑なつかいかたしてないせいもあるけど、920SHは満足度が高い
全然買い替えをしたいという気持ちが起きない..
647白ロムさん:2008/05/22(木) 02:11:00 ID:GtoHliJ50
狙撃されたのか?
648白ロムさん:2008/05/22(木) 03:20:21 ID:Gxax30bV0
>>642
プリモバイルのSIM淹れればればワンセグとかカメラとか使えるお
649白ロムさん:2008/05/22(木) 03:34:57 ID:9BZtaePFO
?????
650白ロムさん:2008/05/22(木) 03:40:57 ID:1oYKvx0e0
>>642
丁度6ヶ月経ってヤフオクでも920SH白ロム解禁されたし
今なら中古でも2万前後で売れるんじゃないの(もちろん状態にもよるが)
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=920SH+%C3%E6%B8%C5&auccat=0
651白ロムさん:2008/05/22(木) 08:28:08 ID:uVbyZqhHO
今初めて再起動になった
652白ロムさん:2008/05/22(木) 20:07:21 ID:XOADwEbX0
どういう仕組みになってるかはさておき、
早く8GBのメモリーカードが使えるようになってほしい。
653白ロムさん:2008/05/22(木) 20:32:00 ID:W7kiwwIs0
うちの子も、はやくハイハイできるようになってほしい。
654白ロムさん:2008/05/22(木) 22:59:43 ID:W7kiwwIs0
うちの7Dは、もう歩けるようになったよ。
655白ロムさん:2008/05/23(金) 02:46:32 ID:a7JckYn80
>>652
永遠になりませんから。
656白ロムさん:2008/05/23(金) 08:04:02 ID:HQqUAOj+O
圏外になった場合にずっと圏外のまま直らない時があるのですが
手動で直す方法が以前あったような気がするのですが
わかる方いますでしょうか?
電源入れ直せばほぼ直るのですが、
入れたまま直す方法をお願い致します。
657白ロムさん:2008/05/23(金) 08:16:32 ID:+JJ9UIC0P BE:329993993-2BP(111)
オフラインモード
658白ロムさん:2008/05/23(金) 12:37:16 ID:MqKtfx8MO
設定→ネットワーク設定
659白ロムさん:2008/05/23(金) 13:01:00 ID:kRKb0icD0
iMona使ってるんだがほぼ毎回通信に失敗して、何度か繰り返すと接続する…

どこか設定が悪いのか??
660白ロムさん:2008/05/23(金) 13:35:52 ID:8FrZk+edO
中間鯖を変えてみるといい
使っている人が多いから混雑しているだけだろ
どこがいいとか書くと混雑するから書けないけど
661白ロムさん:2008/05/23(金) 14:18:31 ID:+NdJos120
>>659
おまいの設定している鯖が混んでる
662白ロムさん:2008/05/23(金) 18:59:39 ID:H86yIvbGO
そうだなポチ
663白ロムさん:2008/05/23(金) 22:48:51 ID:KnGzFYVq0
壊れたのをきっかけに920SHに機種変しました。
で、920SHのエラい人に質問。

アプリを直接ショートカットに登録する事はできないんでしょうか?

具体的にはJIGアプリをショートカットキーか、
待ち受け画面上のショートカットに登録したいんですが…
664白ロムさん:2008/05/23(金) 23:20:55 ID:Q8LkA18a0
データフォルダのそこかしこに、ダウンロードというアイコンがあって
鬱陶しいんですが消すことはできますか?
間違えて通信したら嫌なので
665白ロムさん:2008/05/23(金) 23:33:56 ID:qUxyJXrhO
>>662
死ねゴミ
666白ロムさん:2008/05/23(金) 23:57:52 ID:HQqUAOj+O
>>657
なるほど、今度なったら試してみます。
>>658
設定のネットワーク自動調整とかは全て不可と表示されて、
出来ませんでした。
667白ロムさん:2008/05/24(土) 05:12:20 ID:WYVWdf890
質問です

この機種はiMonaは使いやすいですか?

2ちゃんは快適ですか?

教えてください

668白ロムさん:2008/05/24(土) 06:13:09 ID:iBio882N0
最高に快適に使えるよ!
なんてったって液晶が最高だもんね!
669白ロムさん:2008/05/24(土) 09:12:47 ID:DdPTfJhN0
みなさん
最高ですか?
670白ロムさん:2008/05/24(土) 09:38:59 ID:H0mzgOY30
最高ですか?

1 インカメ無し不満 
2 CMOSカメラ不満 
3 モノラルスピーカー不満
4 SDレコーダー無し不満
5 電池容量不満
6 薄すぎて折れそうで不満
671白ロムさん:2008/05/24(土) 09:40:22 ID:l3SGSD9o0
別にどうでもいい
672白ロムさん:2008/05/24(土) 09:49:16 ID:IMfFfIOL0
>>670
電池以外は別に大して使わないからどうでもいい
673白ロムさん:2008/05/24(土) 09:58:14 ID:LKEMxHy/0
>>670
どうでもいいなぁ。

所詮白ロム購入の、サブ携帯だから。
674白ロムさん:2008/05/24(土) 10:37:03 ID:HTBRI5UX0
>>670
調べないで買った奴が悪い

ところでさ、今まで3回ほど(忌々しいことに)サイクロイドと反対向きの角をから携帯を落としたんだが・・・
サイクロイドのヒンジは全く被害がないのに二つ折りヒンジの方がグラついてる
ナンナンッディズガコレヴァー
頑丈すぎだろこれ。サイクロイドは柔いとか言った奴出てこい
675白ロムさん:2008/05/24(土) 10:47:09 ID:s5M1W/D0O
>>666
自動調整ちゃうちゃう。
オフラインonoff、電源onoffもやってることは
ネットワーク設定→ネットワーク選択→手動
676白ロムさん:2008/05/24(土) 11:31:13 ID:LKEMxHy/0
>>674
高いだけのことはあるかなぁ。作りがしっかりしているということだね。

半年たったのに、今のところ上位機種でもあるし。
677白ロムさん:2008/05/24(土) 14:09:09 ID:elI2MEXl0
>>670
1 インカメ無し不満  ・・・使わないから「いいや
2 CMOSカメラ不満  ・・・使わないから「いいや
3 モノラルスピーカー不満 ・・・ちょっと残念
4 SDレコーダー無し不満 ・・・使わないから「いいや
5 電池容量不満  ・・・・・・全然OK
6 薄すぎて折れそうで不満 ・・・全然OK
7 SDHC非対応不満  ・・・なんとかしてくれヨ!
678白ロムさん:2008/05/24(土) 14:32:03 ID:EOaKxBqs0
1 インカメ無し不満  ・・・使わないから「いいや
2 CMOSカメラ不満  ・・・画質ヒドス
3 モノラルスピーカー不満 ・・・外ならイヤホン、家ならスピーカがある
4 SDレコーダー無し不満 ・・・使わないから「いいや
5 電池容量不満  ・・・・・・使わないから「いいや
6 薄すぎて折れそうで不満 ・・・使わないから「いいや
7 SDHC非対応不満  ・・・使わないから「いいや
679白ロムさん:2008/05/24(土) 14:43:10 ID:t5HTjwvo0
>>670
1 インカメ無し不満  ・・・(>_<)
2 CMOSカメラ不満  ・・・使わないからいいや
3 モノラルスピーカー不満 ・・・(>_<)
4 SDレコーダー無し不満 ・・・使わないからいいや
5 電池容量不満  ・・・・・・(>_<)
6 薄すぎて折れそうで不満 ・・・折れないからいいや
7 SDHC非対応不満  ・・・使わないからいいや
680白ロムさん:2008/05/24(土) 14:47:48 ID:RlB3WIrPO
外装がしょぼい!落としたら簡単に欠けた

904SHは丈夫だったのに
681白ロムさん:2008/05/24(土) 14:51:52 ID:EOaKxBqs0
落とさないことを前提に作っています
682白ロムさん:2008/05/24(土) 14:54:55 ID:t5HTjwvo0
26ヶ月間大事に使います
683白ロムさん:2008/05/24(土) 15:05:33 ID:aXAgncY80
>>670
1 インカメ無し不満  ・・・鏡代わりにあればよかったかな程度。TV電話とかしない
2 CMOSカメラ不満  ・・・ちょっと残念だけど薄さと交換ならアリ
3 モノラルスピーカー不満 ・・・ipodあるしスピーカーとか使わん
4 SDレコーダー無し不満 ・・・使わn(ry
5 電池容量不満  ・・・・・・603SHから機種変で初の3Gで超少なく感じる
6 薄すぎて折れそうで不満 ・・・むしろ満員電車の時に潰れそう のほうが怖いw
684白ロムさん:2008/05/24(土) 16:22:20 ID:s5M1W/D0O
SoftBankでニコニコ見るアプリ既に出来てたんですね。
685白ロムさん:2008/05/24(土) 16:26:23 ID:JtYJNdPQO
何で2年2ヶ月になったの?
686白ロムさん:2008/05/24(土) 16:43:36 ID:hULKE/MD0
分割支払い開始が3ヶ月目からだから
687白ロムさん:2008/05/24(土) 16:58:45 ID:RlB3WIrPO
>>684
マジ?URLは?
688白ロムさん:2008/05/24(土) 18:02:43 ID:s5M1W/D0O
ほらよ。
画質は微妙だけど。
今はアクセスを処理しきれてないのかたまに繋がらない。ちなみにアプリから起動してもみれないから。使い方は自分で調べれ。

http://appget.com/vf/menu/lib/ap/apview/046521.html

作者に感謝しる!
689白ロムさん:2008/05/24(土) 20:02:48 ID:RlB3WIrPO
調べる?
意味不明だ
690白ロムさん:2008/05/24(土) 21:53:38 ID:XG02DS2ZO
921SHがモッサリでこの機種に戻ったが
何このサクサクwwwwwww
快適すぐる!!!!
691白ロムさん:2008/05/24(土) 23:06:55 ID:6BUceHRT0
>>690
そんなに重いの?
692白ロムさん:2008/05/25(日) 00:42:31 ID:UJ3a8ZLr0
>>691
文字入力とか入力してる文字が多くなってくるとかなりヤバイ
全体的な動作も920SHと比べると・・もうry
693白ロムさん:2008/05/25(日) 01:16:28 ID:KcFtQUkG0
>>688
ソフトなんか使わなくても
http://www.mytube.to/
で会員になってアクセスしたら前から見れるだろ

でもニコニコは文字流れないからね、意味なし
694白ロムさん:2008/05/25(日) 01:33:22 ID:wxPCNTFH0
フリーのTVのリモコンのアプリってないの?

って920SHは、赤外線ポート横向きだから使いにくいか・・・
695白ロムさん:2008/05/25(日) 02:01:14 ID:Gu/vps8C0
>>692
何かアニメーションをオフにすると軽くなるらしいけどそれでも重いの?
ちなみに921使ったことないです・・
696白ロムさん:2008/05/25(日) 03:08:44 ID:7Ai/qH3v0
完全充電で連続通話二時間弱だった。悲しい
697白ロムさん:2008/05/25(日) 05:24:11 ID:9d5jppv4O
アニメーション無くすとたしかに若干軽くはなるが
どっちにしろ、ワンクッションツークッションと
ボタン操作をする度に2〜3秒
待たされる現状は変わらんよ
文字入力のモッサリもな
絶対ワンクッションある
698白ロムさん:2008/05/25(日) 06:03:07 ID:gMnRb6vx0
この機種って完全に電池切れてオフになった
らUSBでは充電できない??
最初だけ乾電池充電使ってる・・・orz
充電コード買ったほうがいいのかな?
699白ロムさん:2008/05/25(日) 06:38:08 ID:cspfFW5+0
出来る! しばらくつないどけ
700白ロムさん:2008/05/25(日) 06:44:38 ID:mYqYQ/GWO
これ秋淀で9800円のスパボ一括で売られてた








と思ったらよく見たら822SHだった
紛らわしいなー
701白ロムさん:2008/05/25(日) 09:28:12 ID:Uk49KLpy0
>>700
すげえびびった。焦らせんなよ!
702白ロムさん:2008/05/25(日) 10:31:27 ID:HvosXepV0
>>694
シャープ公式ページからダウンロードできるよ。
アクオス専用だけど。
703白ロムさん:2008/05/25(日) 11:19:45 ID:NMpxUSu70
>>698
何度も出てるが付属のケーブルは「データ通信ケーブル」であって充電用ケーブルじゃない
そのデータ通信ケーブルでも充電できる様に端末側で処理しないといけないから完全に電源が落ちると使えなくなる

当然普通のUSB充電ケーブルならスッカラカンからでも充電できる
一回その乾電池充電器と付属ケーブルの端末に差す端子をよーく見てみろ。配置が全然違うだろ?
704白ロムさん:2008/05/25(日) 11:40:20 ID:fzc0CaVOO
俺はダイソーでUSB充電ケーブル買ってWiiで充電してる。
705白ロムさん:2008/05/25(日) 12:54:33 ID:jSPaUZd00
911SHに入ってる固定データのメールサウンド2(ポンッて音)を920SHに移す方法ある?
この音シンプルで凄い気に入ってるんだけど920SHには入ってないんだよ。
706白ロムさん:2008/05/25(日) 14:09:54 ID:mMKNJVGO0
>>705
おれもそれ欲しい
707白ロムさん:2008/05/25(日) 19:06:08 ID:7Jqn1R6rO
着信音が最小でもかなりうるさいよー。
それより地下チャットのやり方なんだけど、待受中って出てる時はお誘い受けてる状態だよね?
どうやれば参加出来るの?押せる所が教えてモードやらあの3つのメニューしかないじゃん(´・ω・`)
地下鉄ひまだよ…
708白ロムさん:2008/05/25(日) 21:14:44 ID:j5DrKc170
709白ロムさん:2008/05/25(日) 21:27:18 ID:GgZyBdUB0
この携帯の最大の不満はメールが一個一個しか削除できないことだな。
しかも、まとめて削除すらできないとは・・・

何でこんな基本的なことできないんだろ?最新の922SHとかでも一緒かね?
普通選択削除と選択移動くらいできるよな・・・
メールの件数が多い人は一軒一軒削除するのすごい大変だよ
710白ロムさん:2008/05/25(日) 21:37:01 ID:NMpxUSu70
チェックつかえよ
まぁそれでも上限があるけど
711白ロムさん:2008/05/25(日) 21:37:57 ID:2ak1z4v+0
馬鹿は馬鹿だからしょうがないな。馬鹿らしく生きて欲しい、いつまでも
712白ロムさん:2008/05/25(日) 21:43:48 ID:8dtW+epv0
>>709
ちょっw
713白ロムさん:2008/05/25(日) 22:04:49 ID:UapMGiU80
メールで一番困るのは受信メールが検索できないことだ
714白ロムさん:2008/05/26(月) 00:19:49 ID:0CTThXIq0
>>709
勃起した
715白ロムさん:2008/05/26(月) 00:23:24 ID:/Vl/yA670
>>709
一行目と二行目の関連性が不明。
一行目で「メールは一個ずつしか削除できない」と明言した上で
二行目で「しかも、まとめて削除できない」
一個ずつしか消せないんだから、まとめて削除できるわけないだろ?

よく携帯電話なんか使えてるな
716白ロムさん:2008/05/26(月) 00:25:12 ID:f1wIi2DDP BE:586656768-2BP(111)
>>715
釣りなんだから相手にするなよw
717白ロムさん:2008/05/26(月) 00:35:28 ID:FHTlhx1V0
お財布ケータイのメモリ容量がもう少しあれば・・・。
718白ロムさん:2008/05/26(月) 01:31:28 ID:ukoq5/I+0
何この人? >>709
何世代も前のSH機から、チェックで選択・一括共に出来てるが・・・
719白ロムさん:2008/05/26(月) 01:44:20 ID:m7BfhnWS0
>>709
は、脳内で、920SH使ってるから?
720白ロムさん:2008/05/26(月) 02:26:07 ID:AYlkxk/o0
>719
脳無だからじゃね?
721白ロムさん:2008/05/26(月) 08:43:17 ID:AYdMaQtpO
濃霧注意報だな
722白ロムさん:2008/05/26(月) 13:22:50 ID:J3liLe7o0
脳みそに霧がかかってるのか
723白ロムさん:2008/05/26(月) 16:21:01 ID:kvebRmoQ0
>>719
が「膣内」に見えた俺はどうしたら良いでしょうか?
724白ロムさん:2008/05/26(月) 16:23:49 ID:4R0U5uP40
>>723
実際中で使ってる奴は多いらしい




あ、防水は完全にね!
725白ロムさん:2008/05/26(月) 16:55:58 ID:kvebRmoQ0
いい感じのバイブスがビビッと来そうですね。
I CAN FLY
726白ロムさん:2008/05/26(月) 19:47:57 ID:VKhBZfpD0
727白ロムさん:2008/05/26(月) 20:59:28 ID:6y8naYHZ0
エラー音はやっぱり「ミョッ」だな
728白ロムさん:2008/05/26(月) 22:24:40 ID:lZm4Y+5+0
画面表示について教えてください。

画面最上段のメールの封筒マークが、未読メールがないにも
係らずでます。これはバグでしょうか?どうやってなおしたらいいのでしょうか?

電源を入れたり切ったりしても変わりません。
サーバーメールを全部削除してみても変わりません。

729白ロムさん:2008/05/26(月) 22:28:28 ID:f1wIi2DDP BE:879984689-2BP(111)
本当に未読ないのか?
メール全削除したらどうだ
730白ロムさん:2008/05/26(月) 22:29:12 ID:J3liLe7o0
メールを全部削除してみたら?
731白ロムさん:2008/05/26(月) 22:45:29 ID:pFm6PCBL0
暇だからサイクロイドのフタ(ヘアラインが入ってるアルミ)取ってみた
面白いなこれ

それとどうもアームのマグネシウム合金もアンテナになってる気がする(そんな感じの電極がある)
アンテナが良くなったのはこの辺のおかげかね?
732白ロムさん:2008/05/26(月) 22:54:42 ID:lZm4Y+5+0
>>729-730

メールを全部削除してもだめでした・・・
便秘のような嫌な気分です・・・

733白ロムさん:2008/05/26(月) 23:06:34 ID:lZm4Y+5+0
わかりました。
シークレットフォルダーを作っていたのを忘れていて
そこのフォルダーにメールが振り分けられたのでした。
メール全部消して失敗した・・・トホホ。

734白ロムさん:2008/05/26(月) 23:08:30 ID:J3liLe7o0
普通バックアップとってから消すよね
735白ロムさん:2008/05/27(火) 00:16:41 ID:kQlyH4m20
>>732
コーラックのんどけ〜
736白ロムさん:2008/05/27(火) 00:19:55 ID:JYWGuPcV0
>>733
なるほど。
勉強になりました。
737白ロムさん:2008/05/27(火) 00:23:53 ID:4NFW5n6sO
これって822SHとどこが違うんですか?
国際ローミングとかは需要ないんで・・・
738白ロムさん:2008/05/27(火) 00:24:40 ID:jJss/OIt0
発売日が違うよ
739白ロムさん:2008/05/27(火) 00:31:06 ID:4NFW5n6sO
>>738
発売日だけですか?
740白ロムさん:2008/05/27(火) 00:31:53 ID:jJss/OIt0
形も違うね
741白ロムさん:2008/05/27(火) 00:33:53 ID:4NFW5n6sO
>>740
カラーバリエーションも違いますよね。
中のソフトは一緒なんですか?
742白ロムさん:2008/05/27(火) 00:33:54 ID:pkjQgz6hO
>>710
チェックあるってしらなかったw
これでまとめて削除できるようになった
助かったよ。拍子!

他のメーカーはメニューで選択削除なんだよな

>>715
選択できなくても全部削除はあったりするだろ?
そういうこと
例えばブックマークは選択削除できないが全部削除はできるだろ?

これで不満はブックマークを選択移動削除ができないだけだな
743白ロムさん:2008/05/27(火) 00:37:50 ID:kQlyH4m20
液晶違うだろ
822SH 3インチ WQVGA 400x240 pix
920SH 3.2インチ WVGA  852x480 pix

あとは、カメラは2Mになって、色が違う?

デジカメ写真入れてみてるが、解像度が違うから、見た感じ全然違う。
間違いなく920SHのほうが幸せになれるぞ。
744白ロムさん:2008/05/27(火) 00:45:10 ID:XZXTOzcL0
>>743
やめい
どうせ920sh買っても

「ワンセグが凄く汚いし前の携帯の壁紙がぼやけて表示されたり使い物になりません
 お気に入りのサイトも汚いし字は小さいし二度とシャープのケータイは買いません。」

とか言うオチが見え見えだから822shで十分だろ
745白ロムさん:2008/05/27(火) 00:46:05 ID:4NFW5n6sO
>>743
ありがとうございます!
肝心なとこ見落としてました
746白ロムさん:2008/05/27(火) 00:48:29 ID:/k5m5n0e0
画面でかいのはいいんだけど、壁紙作るのが一苦労。
今までの携帯のような感覚で、キャラやワンポイントの壁紙作ろうと思っても
意外とでかい画像が必要ですね
画面が細長いからバランスにも気をつかうし
747白ロムさん:2008/05/27(火) 00:48:36 ID:4NFW5n6sO
あぁWebはVGAに対応してないのか
748白ロムさん:2008/05/27(火) 00:49:38 ID:PgHJUFyD0
822ってそんなに解像度なかったのか
749白ロムさん:2008/05/27(火) 00:53:27 ID:kQlyH4m20
ん?
ワンセグ放送の仕様自体、情報量少ないから、画質はそこそこでソコソコ満足。
予約録画しといて出張の時に良く見てるよ。 画面が大きいからイイヨね^^
どうせ、携帯のテレビなんだから、そこまで画質は追求しない。オレの場合。
912より、アンテナ感度もアップしてるしね。

壁紙はそれなり解像度の画像持ってきて、”センタリング”で設定したほうが綺麗に出るね。
(全画面・・・で設定しようとすると汚くなるなんて、なんて仕様なんだ・・・?) やってみそ?

サイトの字は何種類か選べるでしょ?
750白ロムさん:2008/05/27(火) 01:00:12 ID:XZXTOzcL0
>>749
んなこたわーっとるわい
さっき書いたのは初めてVGA機を買ったあまり詳しくない人間が喚き出す文句の例だよ

主に920Pスレのクレームそのまんまだが
751白ロムさん:2008/05/27(火) 01:00:49 ID:4NFW5n6sO
やっぱ夏モデル見てから決めますね
752白ロムさん:2008/05/27(火) 01:03:29 ID:JYWGuPcV0
録画したのを見たらあまりにブロックノイズが多いので
ストローにアルミホイル巻いたのをアンテナに刺したら
同じ場所に置いておいても綺麗に録れるようになった。
こんな単純なことでいいんだろうか?
753白ロムさん:2008/05/27(火) 01:05:25 ID:PgHJUFyD0
>>752
アンテナに指添えるだけでも結構変わるぜw
754白ロムさん:2008/05/27(火) 01:06:07 ID:kQlyH4m20
アンテナ表示 増えた?
755白ロムさん:2008/05/27(火) 03:28:54 ID:vynbToXdO
僕のアンテナもびんびんです…
756白ロムさん:2008/05/27(火) 08:48:58 ID:RWhiOTwDO
852じゃなくて854だろ
757白ロムさん:2008/05/27(火) 10:06:18 ID:Xs8I/81+O

ボタンのライトをつかないようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
758白ロムさん:2008/05/27(火) 11:13:09 ID:cjha0PCW0
157で、わからないところ聞くには、どうしたらいいのでしょうか?
759白ロムさん:2008/05/27(火) 11:16:50 ID:KOWdIptE0
説明書やサポセンなどで調べるのことも出来ない人が集まるスレはここですか?
760白ロムさん:2008/05/27(火) 11:33:00 ID:+htr27P3P
機種に依存しない質問は質問スレかMDBで頼む
761白ロムさん:2008/05/27(火) 13:29:11 ID:kGEywE7k0
>>742
お前の920SH、メールの全削除できないの?
っていうか、本当に920SHか?
Softbankじゃなくて関デジの携帯じゃね?
762白ロムさん:2008/05/27(火) 14:10:45 ID:o9TrpBuv0
全削除はねーよ、お前こそ持ってんのか
763白ロムさん:2008/05/27(火) 14:18:36 ID:+htr27P3P BE:219995892-2BP(111)
受信メール → メニュー → メール管理 → 全件削除
764白ロムさん:2008/05/27(火) 14:26:38 ID:o9TrpBuv0
バナナで釘を打ってきます、申し訳ありませんでした
765白ロムさん:2008/05/27(火) 14:46:30 ID:VINZB+8S0
シャープの削除項目は昔のままなのか

メニューから→ 削除(一件削除)
         L 選択削除
         L 全件削除

俺だけかも知れないが、なぜこうしないのかと思う
766白ロムさん:2008/05/27(火) 14:58:34 ID:b6bgJwOgO
全件削除ってフォルダ内だけですか?
それとも全て削除されてしまうのでしょうか?
怖くて選択削除しかできないです…
767白ロムさん:2008/05/27(火) 15:02:28 ID:+htr27P3P BE:73332623-2BP(111)
フォルダ表示ならフォルダ内全部削除される
768白ロムさん:2008/05/27(火) 21:11:40 ID:TgmjaXuAO
携帯ちょっと水没しましたorz
テレビ見れない携帯カメラのレンズが曇ってる…
769白ロムさん:2008/05/27(火) 21:26:19 ID:XZXTOzcL0
今し方気が付いたんだが905shのバッテラ加工したら使えそうだな
因みに910mAh
770白ロムさん:2008/05/27(火) 21:33:48 ID:TgmjaXuAO
連投スマソ
5月29日から携帯水濡れ保証サービス開始だと
5250円で修理OKただし安心保証パックに入ってる人限定な
157情報でしたノシ
771白ロムさん:2008/05/27(火) 22:51:36 ID:pkjQgz6hO
>>763
メニューに新規フォルダ作成とシークレット一時解除しかでないが・・・
772白ロムさん:2008/05/28(水) 00:22:11 ID:b4U0ndabO
つ フォルダの中へ入る
773白ロムさん:2008/05/28(水) 05:55:05 ID:t1AZQq/60
最強ケータイ伝説
774白ロムさん:2008/05/28(水) 08:17:18 ID:z4etx09QO
稀に使ってる最中に電源が落ちたり再起動する時があるのですが
知らない間に裏コマンドを入力してしまった…とかじゃないですよね?
普通なら同時押しですもんね。
775白ロムさん:2008/05/28(水) 08:42:07 ID:5hU2QCGg0
>>768
そのまま電源つけずに三日三晩シリカゲルに埋めるんだ
776白ロムさん:2008/05/28(水) 09:18:28 ID:uowyRihoO
質問なのですが

一昨日からメールの受信ができなくなりました
サーバー更新すると届いた記録はでるのですが、受信すると「受信できません」とでます

原因わかる方いらっしゃいましたら何卒…
777白ロムさん:2008/05/28(水) 09:31:26 ID:SZ0bN9TK0
>>776
その症状、俺もなったことあったなー
ショップに持っていってSIMを替えて貰ったら治ったよ
本体側の故障じゃなかったらSIMは無料でデーター移動&再発行してくれるよ
でも禿のことだから、ショップによっては「有料になります」とかいいだすかもね
他のSIMが手元にあったら一度差し替えてテストしてみなよ
778白ロムさん:2008/05/28(水) 09:38:53 ID:uowyRihoO
>>777
迅速な回答感謝です

なるほど………
例の、迷惑メール対処策の400通制限にひっかかったのが原因で、SoftBank側がなにかしてきたのかと思いましたw

ショップで対応してもらうことにしようかな

ありがとうございました><
779白ロムさん:2008/05/28(水) 11:02:05 ID:bBW0bkqf0
>>771
もう携帯捨てたら?
向いてないよ。
780白ロムさん:2008/05/28(水) 11:22:21 ID:zN5/b2On0
>>774
その症状は…まあシャープだしな。
781白ロムさん:2008/05/28(水) 15:07:28 ID:rBDubU5rO
この機種はサクサクという話がよく出てるので友達の920SHで試してみたが、そんなにサクサクな感は無かったぞい 
それでもSoftBankとしては最高レベルなのかな?
782白ロムさん:2008/05/28(水) 15:43:32 ID:8CXBafGy0
知らんがな
783白ロムさん:2008/05/28(水) 15:43:34 ID:ptG/bzbB0
>>781
フラッシュが重いカスタムスクリーン使ってたら、さくさく動かないな、
ちなみに、ちみはどれを持っててサクサクと言っているの?
784白ロムさん:2008/05/28(水) 15:56:38 ID:YqjaYqjQO
>>781
SoftBank全体としては中の上くらいかな?
911SHとか同系列のQVGA機と比べたら
FWVGAのハンデがあるのは否定できない。

ただお前がサクサクと感じなかったのは
単純に友人が重いカスタモとかを使っていただけかもしれない
785白ロムさん:2008/05/28(水) 16:53:17 ID:fv99FqBpO
904SHの重さは異常
786白ロムさん:2008/05/28(水) 19:52:27 ID:T5LF8vAW0
この携帯ってFMラジオは聴けない?
787白ロムさん:2008/05/28(水) 19:57:51 ID:1ecTsqtfO
メモ帳に登録した言葉って消せる?
めっちゃ多くなって着たんだが
788白ロムさん:2008/05/28(水) 19:59:09 ID:kw1T4zIM0
>>786
docomoかauにすれば?
789白ロムさん:2008/05/28(水) 20:25:45 ID:uowyRihoO
>>787
ツールの最後のページからどぞ
790白ロムさん:2008/05/28(水) 20:46:47 ID:1ecTsqtfO
>>789
できたあああああ
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ありがとう♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) サンクス〜♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

791白ロムさん:2008/05/28(水) 20:59:22 ID:fv99FqBpO
最初からメモ帳に入ってるAA消すと損する?
792白ロムさん:2008/05/28(水) 21:07:40 ID:1ecTsqtfO
>>791
俺は使わないから全部消したぜ
必要なら残したら

あとsageないと恐い人に怒られるぞ
793白ロムさん:2008/05/28(水) 21:12:32 ID:5hU2QCGg0
>>790
二匹目の顔が無いしwww
794白ロムさん:2008/05/28(水) 21:13:48 ID:+BfGCN2J0
ヒントつ 後ろ向き
795白ロムさん:2008/05/28(水) 21:16:30 ID:5hU2QCGg0
>>794
向かい合ってたわけねthx
796白ロムさん:2008/05/28(水) 21:21:52 ID:4tjazW+S0
一人が回転して踊ってるんだよ。たぶん。
797白ロムさん:2008/05/28(水) 21:45:04 ID:fLBnuP+00
      ∧_∧   
     (´・ω・ ∩   
     (⌒つ  ノ 
     ,ノ    ⌒i  
    (_ノ⌒(_)゙,, 

       ∧_∧   
     ∩ ・ω・`)    
      ヽ ⊂⌒)
       i⌒   ヽ
    ,,゙(_)⌒ヽ,__)
798白ロムさん:2008/05/29(木) 02:14:15 ID:Rr2dP1tkO
カタログにはムービー写メール1分て書いてあるけど送れるの30秒じゃない…?
799白ロムさん:2008/05/29(木) 07:51:36 ID:aBvvt4JkO
カタログにはサイクロでVGA動画撮影すると15fpsになるって書いてあるのに実際は30なのも気になる
800白ロムさん:2008/05/29(木) 09:44:02 ID:8BsJHT2q0
>>799
俺は、動画撮影はすべて30fpsと思ってたけど
長時間撮影すると、他の機種もほぼ15fpsなるのしらなかったよ
容量でかくなってもいいから最低一時間は30fpsにしてほしいな
というか、普通はフレームとかキニシナイ人が多いから
メーカーも、そこまで拘わらないんだね〜
801白ロムさん:2008/05/29(木) 11:00:58 ID:rEmONriI0
現在、905SHを使ってて、厚さ以外はものすごく気に入ってるので
同じようなのがいい、と思ってます。
この920SHは私の理想通りと思うんですが、905SHから劣った部分ってありますか?
もしないなら、在庫あるショップ探して今週末にでも機種変する予定です。
802白ロムさん:2008/05/29(木) 11:47:05 ID:Az00mtW80
>>800
マジレスすると、30fpsに固執する人は通常の場合携帯はあくまでバックアップやサブだからだろ
803白ロムさん:2008/05/29(木) 13:19:42 ID:gBZyVdWpO
>>801
俺も905SHからだけどデメリットは無いなあ
・FMラジオが無い
・電池容量が少ない
・SDオーディオレコーダが無い
あれ意外と多い

923SHが発売されるからそれまで待てば?
804白ロムさん:2008/05/29(木) 13:45:30 ID:zfdXGITS0
>>801
>>803に加えて
モノラルスピーカーとTV出力無し、カメラCMOS(画素数は上)、サブカメ無しになってる
まぁ、実際はあんま困らないな
スピーカーも音質は良いし、カメラも光量さえあればそれなりだし、後はほぼ使わない

だがとりあえず923SHの発表を待て
805白ロムさん:2008/05/29(木) 13:59:47 ID:bB8YdgDB0
テレビ出力ってなんに使うの?
806白ロムさん:2008/05/29(木) 14:07:16 ID:CTpuNNcL0
グループで旅行したとき旅先のホテルで、とかじゃないか?

常に一人旅の俺には無縁だけど
807白ロムさん:2008/05/29(木) 14:09:06 ID:bB8YdgDB0
ホテルでなにを出力するの?このゴミみたいなカメラで撮った写真とか?
デジカメ持ってけって話だよ
808白ロムさん:2008/05/29(木) 15:52:47 ID:NQ0/zzaoO
>>793
君凄いあふぉだな
809白ロムさん:2008/05/29(木) 16:07:27 ID:tajTs1iUO
>>805
プレイ動画をニコニコ動画に上げたい時に
TV出力をキャプチャーするといいっておばあちゃんが言ってた
810白ロムさん:2008/05/29(木) 16:11:12 ID:ek/No0ku0
>>805
一人ホテルで昼間の逆鳥をスライドショーしながら四股る
811白ロムさん:2008/05/29(木) 16:22:04 ID:rEmONriI0
>>803
>>804
ありがとうございます。
デメリットとして挙げられてるもの、ほとんど使うことない機能なので
問題なさそうです。

923の発売っていつ頃になるんでしょうか?
3と6と「文字」のボタンが押しづらくて
なるべく早めに変えた方がいいかな〜と思ってるんですが、夏くらいまでなら待ちます。
812白ロムさん:2008/05/29(木) 20:54:45 ID:Rr2dP1tkO
送信メールが42件しか容量ないんですが何故ですか?
受信も266件だし…
813白ロムさん:2008/05/29(木) 21:00:00 ID:JzfND9F40
共用メモリだからな・・・
画像とか、本体に保存してない?
814白ロムさん:2008/05/29(木) 21:19:02 ID:vkcu6J3z0
930SHじゃなくて923SHって事は3ポイントしかUPしてないから920SHとはそんなに大差はないと思うけど
815白ロムさん:2008/05/30(金) 00:48:05 ID:KtpfMiNrO
>>813
今ムービー4個程消して18.5MBの空きになった。
元から結構余裕持たせてたのに何でだろう…送信が3、4日以内しか残らなくてすごく不便だよ(´・ω・`)
816白ロムさん:2008/05/30(金) 02:53:20 ID:S8vWsCGL0
別に消さなくても・・・
microSDは?
817白ロムさん:2008/05/30(金) 03:19:23 ID:4f8mdEn90
>>815
今microSDって2GBで1000円しないんだから買えば??

メールはバックアップして、PCでメール読みこむソフトで編集すればいい
818白ロムさん:2008/05/30(金) 11:37:23 ID:KtpfMiNrO
>>816->>817
一応2Gの入れてるんだけどね!
バックアップやらパソコンやら一切意味が分からないので出来ませんorz
助言ありがとうございました。
819白ロムさん:2008/05/30(金) 13:06:35 ID:HWGKm3o10
機能を理解せず、調べもせずに、ただ自分にはできないからって理由で
「不便だよ(´・ω・`)」なんて言っちまうやつは
820白ロムさん:2008/05/30(金) 13:14:09 ID:yPIA5UX10
そりゃ、自分の頭が不便なんだよきっと。
821白ロムさん:2008/05/30(金) 13:23:07 ID:e2ALSW+10
まあ、この機種の内蔵メモリは50MBしかない糞だがな。

2GBのmicroSD入れてても無駄ってのが凄いが。
822白ロムさん:2008/05/30(金) 15:40:53 ID:6ve+DB3P0
>>821
50MBで困るってのもすごいな。何入れてるの?
823白ロムさん:2008/05/30(金) 16:01:59 ID:jsgreM7WO
>>821
お前文句言ってばっかだな
目の前の箱で調べれば良かったんじゃないの?バカなの?死ぬの?
824白ロムさん:2008/05/30(金) 16:27:10 ID:Psc/6bsIO
まあ落ち着けポチ
825白ロムさん:2008/05/30(金) 16:33:29 ID:e2ALSW+10
>>822
困るはずはない。
一応、最近のハイエンドなんだから50MBってのは少ないだろ。

>>823
文句も何も今時50MBばかりの会社なんてソフトバンクくらい。
826白ロムさん:2008/05/30(金) 16:47:38 ID:HWGKm3o10
契約したらタダで1GBのSDと充電器くれたよ
827白ロムさん:2008/05/30(金) 17:10:04 ID:6ve+DB3P0
>>825
うーん、よくわかんないんだけど、50MBで困るはずないんだから、
別に糞でも何でもないんじゃないの?
828白ロムさん:2008/05/30(金) 18:05:12 ID:n7AfyTuoO
どうせ保存先変更のやり方を知らないんだろ
829白ロムさん:2008/05/30(金) 19:12:40 ID:Rh0puI5R0
なぁ、SH906iTVって920shと似すぎだとおもわね?
特にパーツのレイアウトが
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/28/news114.html

830白ロムさん:2008/05/30(金) 21:09:11 ID:T/7U0dmbO
>>829
やばい!
禿がまた訴えられる!
831白ロムさん:2008/05/30(金) 22:18:44 ID:1kBE+CJb0
電池持ちが最近すこぶる良い
普通に4日以上はもつ。その分つこうて無いわけだが
832白ロムさん:2008/05/31(土) 00:17:00 ID:rsJBGN9iO
カワイソス
833白ロムさん:2008/05/31(土) 00:48:51 ID:4NcvOaaDO
携帯をいじってるとすぐなくなるしな
834白ロムさん:2008/05/31(土) 09:20:40 ID:p27pRaj7O
電池は一日もった試しが無いな。
ところで最近のってQUALCOMMラベルってみんなシールなの?
昔はシールだったけど最近のはケースに印字されてるかと思ってた。
もうボロボロなんで剥がしちゃおうかな…
835白ロムさん:2008/05/31(土) 12:10:08 ID:Dj+RLHpv0
>>834
アレってクアルコム社のチップセット使ってるよーって広告だから貼ってても別に御利益無いよ
しかもこの機種はクアルコムのチップはオマケでエリクソン製と芝のが中心だし
836白ロムさん:2008/05/31(土) 13:51:12 ID:ZBuBMien0
>
837白ロムさん:2008/05/31(土) 19:12:11 ID:UEqoPiUHO
これ相手が掛けてる時の発信音を音楽に変えられる機能ある?
838白ロムさん:2008/05/31(土) 19:19:55 ID:jkoBsdiiP
>>837
SB自体がサービスしていないので無理。
(応答しないと電話からは音が送れないから
端末の機能として搭載することもできない)
839白ロムさん:2008/05/31(土) 21:05:56 ID:UEqoPiUHO
そうなんだ・・・。ありがとう
840白ロムさん:2008/05/31(土) 22:01:55 ID:RCooXRI1O
スケジュール機能ついてますか?
841白ロムさん:2008/05/31(土) 22:25:49 ID:+iP3bLPG0
インカメ無しとか、カメラがしょぼいとか
モノラルだとか、ぜんぜん気にならないけど
SDHCには対応して欲しかった
ファームアップで何とかならんか

842白ロムさん:2008/05/31(土) 23:23:52 ID:fHNY2Jh80
>>840
ついてますよ〜
843白ロムさん:2008/05/31(土) 23:50:12 ID:RCooXRI1O
>>842
おぉ!やっぱそうですよねw。いまどきね〜
カタログの機能欄に記載されてなかったからショップの人に聞いたら
「カタログについてないのでついてません」と言われ
そのまま手ぶらで帰ってきますた。
844白ロムさん:2008/06/01(日) 00:01:49 ID:SNww5GsS0
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/13/0000165313/24/imgcdc7ede9zik8zj.jpeg
>>843
ちょっと待って923にいってみろという神様のお導きかもしれん
845白ロムさん:2008/06/01(日) 00:16:02 ID:JY/q00jSO
>>844
ワクワクしてきますた。
846白ロムさん:2008/06/01(日) 00:19:55 ID:jZqkRkqC0
>>844
なんじゃこりゃあああ
847白ロムさん:2008/06/01(日) 00:22:59 ID:6SiBNWiA0
923スレからの転載だが

3.3インチFWVGA1677万色
ワンセグ30フレーム/S
モーションコントロールセンサー(6軸)
GPS
5.2M(AF)CMOS
ダブルナンバー(B番号でもS!メール可)
ブラック・ネイビー・ホワイト・ワインレッド・シルキーピンク らしいよ。
848白ロムさん:2008/06/01(日) 00:31:34 ID:1XEjiIiv0
これは…
既存機種の価格改定フラグ?

ごめんよ貧乏人思考で
849白ロムさん:2008/06/01(日) 00:40:31 ID:A6KPQ0p80
一括10万超えるんじゃね?
850白ロムさん:2008/06/01(日) 01:11:36 ID:YpuIHHRe0
特にどうということはない
851白ロムさん:2008/06/01(日) 06:51:16 ID:czBDrIqjO
詰め込み過ぎて
852白ロムさん:2008/06/01(日) 06:53:15 ID:czBDrIqjO
途中送信orz
詰め込み過ぎてモッサリじゃなければいいが

923多分買うけどGPSとかいらんから10Mダウンロードさせろよな
853白ロムさん:2008/06/01(日) 07:26:46 ID:BV8drtSsO
10Mダウンロードはいらないから、youtubeかニコ動に対応して欲しい
9時から1時は制限あってもいいからさ
854白ロムさん:2008/06/01(日) 13:55:38 ID:bn2nocOU0
>>853
mytube使うか、923SHをどうぞ。
855白ロムさん:2008/06/01(日) 18:49:54 ID:75VmiL3nO
まいつべでも非対応って出るよね。
856白ロムさん:2008/06/01(日) 20:48:02 ID:29OXRgJE0
インカメ無しとかはよくいわれてるが
サブディスプレイが小さくなって情報量が減ったのも不便だ。
前機種では日時と電波状況と電池残量が一括で表示できたのに、920SHでは日時のみになった。
いちいち開けないと電池残量確認できないから面倒だ。
857白ロムさん:2008/06/01(日) 20:55:35 ID:RSxibFAsO
>>856
サイドキーで切り換えれば開けなくても確認できますよ
858白ロムさん:2008/06/01(日) 21:14:38 ID:Qo9H/qTl0
>>857
横レスだけどこの完成度の高い端末にあってサブディスプレイ程度の低さは際だってると思うよ
個人的に920sh最大の欠点だと思ってる。アホが喚いてるインカメラやモノラルスピーカーなんか無意味な物よりね

特に音楽再生中に時間が確認できないが・・・
859白ロムさん:2008/06/01(日) 21:16:48 ID:qadPKVtzO
前904SH使ってたけど何で勇気ELになってくの?
液晶だとずっとついてるし太陽の真下でもくっきり見えるから便利だった
860白ロムさん:2008/06/01(日) 21:23:36 ID:Qo9H/qTl0
>>859
薄くできるから。それに尽きる

俺も905shのサブディスプレイ(904と同じ)は便利で良かったと思うよ
861白ロムさん:2008/06/01(日) 21:26:50 ID:O0AVCK2q0
太陽が出てる時にサブディスプレイ見ると絶望する
862白ロムさん:2008/06/02(月) 00:34:31 ID:w8qotRMi0
しかも、新型になるほど、サブディスプレがどんどん小さくなるし、
付いてりゃいいでしょ、って、感じなのか?
863白ロムさん:2008/06/02(月) 00:56:12 ID:iT+KEhg90
>>862
中の人の感覚「別にサブなんてイラネーよな」
サブ拘る人「SO903iみたいなサブぐらい付けろよ!」
864白ロムさん:2008/06/02(月) 00:58:58 ID:Y6nwdOQB0
ついてりゃいいでしょ
865白ロムさん:2008/06/02(月) 01:24:29 ID:65ka8ae70
分解してみたいんですけど、液晶側のネジはどこに隠れているのでしょうか?

866白ロムさん:2008/06/02(月) 01:28:49 ID:65ka8ae70
液晶カバーはがせばいいみたいですね。
867白ロムさん:2008/06/02(月) 05:07:25 ID:h/YKKSeqO
>>865
文章からしてお前では分解すらできない
868白ロムさん:2008/06/02(月) 09:25:20 ID:EI96TYIEO
画面密着してるけど剥がしたら変な風になったりしたら怖くない?
869白ロムさん:2008/06/02(月) 11:34:09 ID:OjeDTb/x0
923SHの大まかな洩れスペック見たけど
良い所は、500万画素と2in1ぐらいか
待たずに920SH 買うことにした
870白ロムさん:2008/06/02(月) 12:59:05 ID:bkuuFkfd0
GPS、ワンセグ30フレーム/S
俺的にはこれらもでかい、でかすぎる。
871白ロムさん:2008/06/02(月) 14:40:38 ID:JmYcIVMl0
>>869

正気??920SHもいいけど、923SH登場で価値ないじゃん

俺なんて値下げする前に920SH売ったよ
872白ロムさん:2008/06/02(月) 15:21:06 ID:mQ5jMeUD0
価格が違います
873白ロムさん:2008/06/02(月) 17:17:10 ID:vLRkcAqK0
923SHが出るから、値段が安くなるのかな??
安くなったら、お買い得じゃね??
874白ロムさん:2008/06/02(月) 20:07:52 ID:KTlXf3ET0
875白ロムさん:2008/06/02(月) 20:16:59 ID:HeUADO6WO
>>874
かわええ(;´Д`)ハァハァ

アドレスにtvとかあるがこんなもんなのか
876白ロムさん:2008/06/02(月) 20:38:32 ID:EI96TYIEO
下二つが開けない
877白ロムさん:2008/06/02(月) 20:48:21 ID:EI96TYIEO
オススメのカスタモある?
878白ロムさん:2008/06/02(月) 20:53:40 ID:55T9nPWq0
雑種かよ
879白ロムさん:2008/06/02(月) 21:53:42 ID:lg++BC0b0
880白ロムさん:2008/06/02(月) 22:05:22 ID:dSq+yBN90
何したの?
881白ロムさん:2008/06/02(月) 22:08:48 ID:/ZbsDW/h0
>>879
電源入った?
+と−の位置が明らかに違うような・・・
俺も905SHでやった
882白ロムさん:2008/06/02(月) 22:12:39 ID:lg++BC0b0
>>881
見りゃ判ると思うけどまるっきり裏表逆なんだわ。ひっくり返しただけ
ばっちり動くよ。因みに905shのセルね
883白ロムさん:2008/06/02(月) 22:15:28 ID:lg++BC0b0
あー当然削ったり彫り直した上でね
概ね縦横のサイズが合っててひっくり返したら端子の位置がドンピシャ(極もばっちり)だったから暴挙に出てみたってワケ
884白ロムさん:2008/06/02(月) 22:20:36 ID:/ZbsDW/h0
>>883
なるほどw
885白ロムさん:2008/06/02(月) 22:48:54 ID:dSq+yBN90
設計ケチったのかな???
折角、専用電池に見仕掛けて買わせてるのに・・・
886白ロムさん:2008/06/02(月) 22:49:51 ID:w8qotRMi0
裏蓋は、もりもりか〜
バッテリーの、周りのシール外せば少しよくなるかな?
887白ロムさん:2008/06/02(月) 23:18:12 ID:lg++BC0b0
>>886
それだけはやりたくないから最低限重なってる部分だけ切り取ってみたけどあんまし変わらんかった
まぁどっちにしろ盛り上がってる量は紙一枚分かそこらだから気にならないかと

ついでに動作報告。普通に充電完了
念のため電力バカ食いする処理とかしてみたけど落ちる気配無し(ワンセグ青歯で飛ばしてフルブラウザ)


つーワケで電池が少ないとお嘆きの920shユーザー諸君!お試しアレ!w
888白ロムさん:2008/06/02(月) 23:32:20 ID:QHK7uQ/c0
>>887
まとめ書いておいてね。型番とか削り箇所とか。
889白ロムさん:2008/06/03(火) 00:21:32 ID:x+BkguuZ0
905sh用電池
型番「SHBAK1」。定格3.7V 910mAh

加工方法
1:突起を全て削る
2:側面(主に上下の樹脂部)をなるべく削って薄くする
3:裏側に920sh付属電池を参考に固定用の凹みを彫る。この際電池内部のプリント基板に当たるが無視して削る
4:3の作業で穴が出来るので念のためゴム型接着剤で穴を塞ぐ(しなくても良い)
5:920sh付属電池の取り出し時に使う突起と同じ場所に爪をかける溝を彫る

いじょ
まとめwikiには誰か書いといて
890白ロムさん:2008/06/03(火) 00:46:22 ID:7mCNI+bP0
>>889
もし可能なら画像で要所要所、必要箇所に矢印ほしいんだけど、できる?
891白ロムさん:2008/06/03(火) 01:12:47 ID:V/LHu76J0
911SHのバッテリパック(SHSBAX1 3.7V 940mAh)が余ってるんだが挑戦してみようかな?
892白ロムさん:2008/06/03(火) 01:56:32 ID:7mCNI+bP0
>>891
撮影しながらやってくれ。
893白ロムさん:2008/06/03(火) 02:02:16 ID:x+BkguuZ0
>>890
そんな必要ない

現物見ればバカでも出来る
920shの電池と同じ形にすれば良いだけ。要所もクソもたったそれだけだよ
894白ロムさん:2008/06/03(火) 09:10:33 ID:CjnRL6K4O
なんかが1000mAhだったよね
895白ロムさん:2008/06/03(火) 09:51:49 ID:pNGbr6pP0
容量的には大して変わらない様な希ガス
896白ロムさん:2008/06/03(火) 13:57:34 ID:/JUPbIUj0
あっぶねえなあ…
改造電池の入ったやつは、ケツのポケットにだけは入れるなよ?
897白ロムさん:2008/06/03(火) 13:58:24 ID:P5LF6QGK0
こういう人はなんで具体的なことを言わないの?
訊いて欲しいの?かまって欲しいの?
898白ロムさん:2008/06/03(火) 14:39:09 ID:RnUYVhvT0
燃料電池が実用化されたら充電なんてしてる場合じゃない
それくらいすごいぞ
899白ロムさん:2008/06/03(火) 15:00:22 ID:mBGnTlKe0
>>898
自家発電はしてもよかですか?
900白ロムさん:2008/06/03(火) 15:07:20 ID:CjnRL6K4O
この携帯の上の明るさセンサー部分のプラチックってハードコート処理されてる?
901白ロムさん:2008/06/03(火) 15:31:10 ID:V/LHu76J0
>>900
普通に硬いのでされてるとは思うが、されて無いと何か問題があるのか?
902白ロムさん:2008/06/03(火) 16:30:16 ID:sX7NYtuHO
>>874
GJ!いただきます。
次は実家のおばあちゃんも頼む。

>>876
容量制限でPCサイトブラウザじゃないと_。
903白ロムさん:2008/06/03(火) 17:13:12 ID:CjnRL6K4O
>>901
今までだと閉めたときの傷がついてたんだけどこの携帯は付かないなーと思って
904白ロムさん:2008/06/03(火) 18:25:12 ID:pNGbr6pP0
ところで、923SHが発表になったけど買うやつ居るの?
905白ロムさん:2008/06/03(火) 18:26:57 ID:pNGbr6pP0
906白ロムさん:2008/06/03(火) 18:56:36 ID:wv6l9uPzO
メール送ったらもう使われてないアドレスや届かかなかったら帰ってくるんですか?
907白ロムさん:2008/06/03(火) 19:00:19 ID:Gnlwd1Gl0
TVを見終わった後、サイクロイドを元に戻そうとしましたが、
突然戻らなくなってしまい、ショップに持って行ったら、
店員に「これは外装の故障になるので、1年以内の保証はききません。
お客様はアフターを退会されたばかりで入会できませんので、
メーカー判断になりますが、有償になるかと思われます。」

と言われました。

同じように、サイクロイドの回転部分が壊れた方はいらっしゃいますか?

またその際の修理はやはり購入から1年未満でも有償になったのでしょうか?

よろしくお願いします。
908白ロムさん:2008/06/03(火) 19:04:36 ID:rv9kl13cO
>>904
SH906iTVの評判が良ければ買うかも

SBは920SHで十分だな
909白ロムさん:2008/06/03(火) 20:28:06 ID:JPUZs4B/0
いいな〜
ついに GPS搭載&SDHC対応
910白ロムさん:2008/06/03(火) 20:35:38 ID:jIlO0mDn0
確かにGPSとSDHCは魅力的だけど、まだ乗り換えようとは思わないな。
特に外観。アレは920のほうがマシ。
外観を差し引いても、あと青葉マルチセッションとプレイリスト350制限がなくなれば激しく魅力的なんだけど…。
911白ロムさん:2008/06/03(火) 20:42:50 ID:JPUZs4B/0
しゃぷの人頼むから「SDHC対応にファームアップしてくれ。
会社に内緒でもいいから・・・
折角の予約録画機能が泣いてます。
912白ロムさん:2008/06/03(火) 20:56:07 ID:HRNKuv8B0
912SHと920SHでまだまだ戦える予感
913白ロムさん:2008/06/03(火) 21:04:54 ID:GGFTY8dxO
基本的に912と920の人はカナリ驚くような機能が追加されないと
今後も変える価値は出てこない気がする。
914白ロムさん:2008/06/03(火) 21:15:23 ID:x+BkguuZ0
確かに概ね予想通りの正常進化だからねぇ
と言っても920shは白ロムだったらかスパボ正規契約で機種変するだろうな・・・多分

因みに905shの電池だけど一日使って異常なし(当たり前か)
有り難く予備電池として再利用することにする
915白ロムさん:2008/06/03(火) 21:16:54 ID:B/tZWJSF0
920SHのサブディスプレイは、取って付けました!みたいにダサかったけど
923SHは、デザイン考慮してか?サブディスプレイがスッキリしてていいな

それより、ハゲが個人のプレゼントではなく会社の必要経費wで
上戸 彩にプレゼントする1000万(20カラット以上)の携帯のほうが気になったw
916白ロムさん:2008/06/03(火) 21:26:41 ID:cq5BrwJkP BE:73332432-2BP(111)
いまさら気になってもなw
917白ロムさん:2008/06/03(火) 22:28:15 ID:uoK9Csl00
2007/01 911SH 新スパボで購入
2007/12 920SH 白ロム2万で購入
2008/06 923SH発表←イマココ
2009/03 911SH 新スパボ完走予定

あと9ヶ月は920SHで戦うぜ
918白ロムさん:2008/06/03(火) 22:57:42 ID:o40W/vaJ0
910SHは即金だし、920SHは白ROMだし..
923SH買えなくも無いけどどうするかなあ
919白ロムさん:2008/06/03(火) 23:15:16 ID:XFW6+/9/0
>>915
923SHのSoftBankロゴが、表に出てていやだなぁ。

やっぱ920SHのデザインがすっきりしていて、しばらく飽きることのない名機だと思う。
ただ、神機じゃないけど。
920白ロムさん:2008/06/03(火) 23:31:13 ID:cSRI9Aq00
920sh値段下がるの待ってたけど923発表されてしまいかなり悩む・・・
919の言うとおり余計なロゴが入ってないのがいいところだよね>920
傷も目立ちにくく、指紋も付きにくくいい外装だし
921白ロムさん:2008/06/03(火) 23:58:35 ID:GD6pWeHe0
指紋とっても付きやすいぞ。ちなみにブラック。
922白ロムさん:2008/06/04(水) 00:06:56 ID:I30boAlP0
>>920
レスありがとう。ってレス番が920じゃん。良いことありそうだね。

最近のソフトバンクの携帯って、プリント柄を施すのが多くて
シンプルなものを求めると、機種が限定されちゃうからなぁ。
そう考えると、ロゴもなく920SHはシンプルで良いなぁ。
923SHは、ロゴが主張しすぎ。スピーカー部はプツプツ仕様だから、911SHのイメージをしてしまう。

機能満載の神機を求めることがなければ、しばらくは名機の920SHは安泰だね。
923白ロムさん:2008/06/04(水) 00:29:12 ID:Hzu+AIYl0
みんなが納得する真の全部入りハイエンドが作られなければ911、912、920あたりの人は動かないだろうなあ
そしてその日はいつ来るだろうか
924白ロムさん:2008/06/04(水) 02:49:16 ID:C7/5+ZQ6O
ロゴなんて消したらいいやん
925白ロムさん:2008/06/04(水) 03:18:18 ID:Y8I2Pw4sO
911SHユーザーが923SHに行くのはありだと思う
912SHユーザーや920SHユーザーはGPSやSDHC、FeliCa大容量化に価格分の価値を見いだせるかの問題
926白ロムさん:2008/06/04(水) 04:09:10 ID:YEDP1gCi0
ワンセグ30フレーム/S、TOUCH CRUISER
927白ロムさん:2008/06/04(水) 04:57:48 ID:RZkcYhE/0
920shはスピーカーがしょぼくて屋外では聞きづらかったけど
923shは少しは改善されてるかな?ヘッドフォン付ければいいやん、
なんて言わないでね。
928白ロムさん:2008/06/04(水) 05:01:15 ID:kWtUktN50
モノラルだし、似たようなもんでしょ
929白ロムさん:2008/06/04(水) 09:05:41 ID:heRHRZHP0
>>927
スピーカーしょぼいか?
携帯のスピーカーにしてはかなり音量上げれるしモノラルにしてもなかなかだと思うんだけど。
PCのアクティブスピーカーと比べるならお門違いだがな。
930白ロムさん:2008/06/04(水) 09:56:12 ID:W2i8vniB0
見た感じ同じに見えるけど923SHの躯体って920と一緒なの?
931白ロムさん:2008/06/04(水) 10:10:10 ID:2om0KZZ/O
新規設計に決まってるだろ
端子やら配置も変わってるし
まぁ当然920shのレイアウトをベースにしてるだろうけど

逆に920shのレイアウトそのまま流用したのもあるが(SH906iTV)
932白ロムさん:2008/06/04(水) 17:02:31 ID:ycwH/mpmO
まあなポチ
933白ロムさん:2008/06/04(水) 18:57:27 ID:Hzu+AIYl0
923SHが発表と思ったらiPhoneも続けざまに発表あって色々揺れ動く人はいそうね
934白ロムさん:2008/06/04(水) 18:59:50 ID:oyNPiG8u0
自分の中では923shやiPhoneよりも920shの方が人気あるよ
935白ロムさん:2008/06/04(水) 21:38:25 ID:gyWFV5HP0
936白ロムさん:2008/06/04(水) 23:36:25 ID:j10oasTfO
ひとけなんじゃね
937白ロムさん:2008/06/04(水) 23:42:20 ID:qrznKkH/O
決定ボタン壊れた人いますか?
938白ロムさん:2008/06/04(水) 23:47:39 ID:OITz5dg9O
>>934
感動した
939白ロムさん:2008/06/05(木) 00:09:26 ID:xCLkVi4t0
>>934
わかった!自分の中にたくさんの自分がいるのか、気がつかなかった。。
940白ロムさん:2008/06/05(木) 08:23:34 ID:2YpkLHej0
次スレはこれを使いまわそうよ

〓SoftBank 923SH by SHARP Part5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1212563647/
941白ロムさん:2008/06/05(木) 08:24:29 ID:2YpkLHej0
あ、920と見間違えた、
寝起きのボケボケな俺をお許しください。
願わくば、俺を透明あボーンの上、940は忘れてください。
942Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2008/06/05(木) 08:28:34 ID:xyvNbSESP BE:598878577-2BP(111)
まぁいいよ。923の次スレは立てないようにするか。
943白ロムさん:2008/06/05(木) 10:09:19 ID:jfM1yT7RO
ユーザー辞書が全部消えてた!
944白ロムさん:2008/06/05(木) 10:27:34 ID:jfM1yT7RO
これ、キーの部分がシールみたいになってるのはなぜ?
5とか浮いてる
945Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2008/06/05(木) 10:30:15 ID:xyvNbSESP BE:293329038-2BP(111)
5はむしろちょっとへこんでない?
946白ロムさん:2008/06/05(木) 10:34:01 ID:09yML5HeO
>>945
結晶たんは920SH持ってんの?
で923SH買うんだ?

923SHと906iTV買おうと思うんだがどう?
947Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2008/06/05(木) 10:42:59 ID:xyvNbSESP BE:293328364-2BP(111)
923と906の両方買うとかお金の無駄だよ
948白ロムさん:2008/06/05(木) 11:01:14 ID:09yML5HeO
>>947
やっぱり?
920SHで十分なんだよねSBは
906iTVはモッサリじゃなくて評判良ければ(゚д゚ )ホスィ…
949Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2008/06/05(木) 11:10:29 ID:xyvNbSESP BE:293328364-2BP(111)
906iがサクサクになったらしいけどあんなもんなのかね?
汎用OS積んでるから辛いんだろうが、あれはここ最近のこっちのSHにはないくらいのもっさり度合いだな。910くらいかな。
950白ロムさん:2008/06/05(木) 13:28:07 ID:Y3mMT0LCO
>>943
私のも電池切れや意図的な電源OFF-ONで、ユーザー辞書とDL辞書が消えてしまします。
再現性は50%程度なのでショップでは1度再現したが、様子見って事に…
しかも店員が言うままにオールリセットしたが直らず、また自分好みの初期設定をするハメになっただけ。
また再現したら修理って言われたけど、面倒だから出してません。それ以外の不具合は無いし。
今は消えてもいいようにユーザー辞書はSDにバックアップをとって、DL辞書はファイル保存をして対応してます。

これで2年間頑張りますorz
951白ロムさん:2008/06/06(金) 12:36:07 ID:37kJKHgu0
>>917

外れ機種ばかりだね・・・

2007/01 911SH 新スパボで購入⇔912SHならよかったのに
2007/12 920SH 白ロム2万で購入⇔買う必要なし
2008/06 923SH発表←イマココ ⇔これを購入で済んだのにね。。。。。
2009/03 911SH 新スパボ完走予定

あと9ヶ月は920SHで戦うぜ
952白ロムさん:2008/06/06(金) 12:37:53 ID:37kJKHgu0
>>917

あと9ヶ月は920SHで戦うぜ⇔多分930SH出てるかと。。。。。
953白ロムさん:2008/06/06(金) 12:41:59 ID:37kJKHgu0
>>948

920SHで十分なんだよねSBは⇔何を自分に言い聞かせてるの?
954白ロムさん:2008/06/06(金) 12:49:09 ID:Yc/pZv7D0
>>951
外れ機種ばかりか・・。

当たり機種とは、どの機種を言うの?
955白ロムさん:2008/06/06(金) 17:22:59 ID:zSXc8+3VO
何を買っても一年以内には欲しくなるのが現れる。
よって全てハズレ。
956白ロムさん:2008/06/06(金) 17:25:54 ID:fUdl97Q30
>>955
そんなおまいらが羨ましいよ

俺なんかもう3年近く欲しいと思う機種に巡り合ってなくていまもmovaを使い続けてるぜ
(920SHは海外用に買い足しただけ)
957白ロムさん:2008/06/06(金) 19:33:08 ID:nj/rLIYW0
さっき気が付いたんだが撮った写真の真ん中辺が赤と言うか黄茶色になってる…

これってひょっとして全部そうなの? それとも俺のだけ??
958Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2008/06/06(金) 19:44:33 ID:pjM3XekqP BE:586656768-2BP(111)
うpできる?
959白ロムさん:2008/06/06(金) 19:50:45 ID:WmA0hmAm0
照明が白熱灯みたいな色がある光でホワイトバランスで補正を掛けようとするとそうなるべ
960白ロムさん:2008/06/07(土) 02:21:21 ID:NrFyIV4cO
今920SH購入を検討中です。
ミュージックプレイヤーで音楽聴くつもりですが
閉じた状態でサイドキーかなんかで次曲とかにスキップする機能はありますか?
WMAは350?曲だか制限あるみたいですが
AACも同じですか?

よろしくお願いします。

961白ロムさん:2008/06/07(土) 02:44:58 ID:0H4cd5Yl0
>>960
>閉じた状態でサイドキーかなんかで次曲とかにスキップする機能はありますか?
無い
例外として純正オプションのマイク付き液晶オーディオリモコンか市販の青歯ステレオヘッドセットなら可能
ただしそれでもトラックの移動のみでプレイリストの移動は端末で操作するしかない

>AACも同じですか?
セキュアAAC(SD-Audio)は999曲
ノンセキュアは容量が許す限り上限無し。ただしプレイリスト数には上限があった・・・はず
仮に一曲4Mと仮定しても2Gじゃ500程度しか入らないからこれで十分かと
962白ロムさん:2008/06/07(土) 11:14:21 ID:RRUOQFAuO
この携帯って300KB以上のファイルはダウンロード出来ないんですかね?
もし、出来る方法があるなら教えて下さい。
963白ロムさん:2008/06/07(土) 11:51:23 ID:1kcqwAI30
>>958
これ http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/7651.jpg

最初は電灯のせいかと思ったんだが
964白ロムさん:2008/06/07(土) 11:55:40 ID:0H4cd5Yl0
>>963
周囲の照明の色はどんな感じ?

>>962
PCサイトブラウザでなら500KB
965Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2008/06/07(土) 11:56:10 ID:1a7fvfyQP BE:183330735-2BP(111)
多分ライトとWBの関係だなこりゃ
966Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2008/06/07(土) 11:56:51 ID:1a7fvfyQP BE:219995892-2BP(111)
904SHのモバイルライトだとよくあった現象
967白ロムさん:2008/06/07(土) 12:01:14 ID:0H4cd5Yl0
>>965
持ってもいない癖にデタラメ書くなドアホ
原因は十中八九>>959だよ。何なら再現しようか?
968白ロムさん:2008/06/07(土) 12:10:33 ID:1kcqwAI30
ホワイトバランスなんて触ってないです
周囲は確かに白熱灯だけど撮ってる本人には被写体の色は全体が同じでまったく変わらず
969Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2008/06/07(土) 12:10:39 ID:1a7fvfyQP BE:549990959-2BP(111)
実験もしないでスマソ。太陽光の光源で白い紙おいたらわずかに赤くなったな。
970白ロムさん:2008/06/07(土) 12:11:05 ID:1kcqwAI30
にみえてた

もちろんモバイルライトは消灯
971Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2008/06/07(土) 12:13:18 ID:1a7fvfyQP BE:684432487-2BP(111)
>>968
AWBでは自動調整かかるからその補正が不十分なことがあるから疑ったんだけどね。

ただ、照明つけてないのに俺のでも異常あったわ。結果見当外れで申し訳ない。
972白ロムさん:2008/06/07(土) 12:15:01 ID:0H4cd5Yl0
>>968
いや、デフォルトで既に補正掛けてるから弄って無くてもこうなる
こういう場合は素直に白熱灯モードで撮るしかない

それでも若干気になるけど
973白ロムさん:2008/06/07(土) 14:37:33 ID:7XCRAr2v0
次スレ


SoftBank 920SH by SHARP Part16


http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1212816961/l50
974白ロムさん:2008/06/07(土) 15:20:02 ID:V6XLsLQHO
新規で920を買おう思ってるのですが、今の価格の相場はどれくらいですか?
975白ロムさん:2008/06/07(土) 15:28:52 ID:QehKN9Me0
>>974
1オク円
976白ロムさん:2008/06/07(土) 16:21:28 ID:LKrH7HlV0
>>974
5万円位だと思う
977白ロムさん:2008/06/07(土) 17:23:57 ID:V6XLsLQHO
>>976
アリガd
まだ結構するんですね…
978白ロムさん:2008/06/07(土) 17:39:56 ID:NrFyIV4cO
>>961
ありがとうございます。
青葉と一緒に920SHに機種変します!
979白ロムさん:2008/06/07(土) 17:56:22 ID:LKqNhIWN0
                      ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| /
980白ロムさん:2008/06/07(土) 19:12:50 ID:JPnMlxD4O
    ∧__∧
    ( ・ω・)   埋めまっせ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
981白ロムさん:2008/06/07(土) 19:16:34 ID:JPnMlxD4O
906シリーズ触ってきたけど、920SHに比べると分厚く感じて困るわ

携帯のフォルムは920SH基準にしてくれんかのう
982白ロムさん:2008/06/07(土) 19:20:38 ID:KEij41lS0
>>981
920はシンプルで格好いいよね。
983白ロムさん:2008/06/07(土) 19:27:19 ID:LKqNhIWN0
984白ロムさん:2008/06/07(土) 20:00:05 ID:4lRwoy8b0
これ確かにデザインはいい。
質感が高くて、金属的な高級感みたいなんがある。
SBのロゴが無いのも良い。
985白ロムさん:2008/06/07(土) 20:17:39 ID:KEij41lS0
>>984
姉妹機?の820SH 821SHも格好良いね。
986白ロムさん:2008/06/07(土) 20:24:36 ID:LKqNhIWN0
987白ロムさん:2008/06/08(日) 01:25:36 ID:hCHfDrcnO
埋めるか
じゃあ920SHの不満点でも挙げながら

メモリーカードが2GBまでしか対応してない
988白ロムさん:2008/06/08(日) 02:44:39 ID:SuFHTK7B0
ヘッドホン(AV)端子のカバーが開けづらく、差し込みにくい。
911SHのようにいさぎよく取れれば良かったのに。

ワンセグ感度が911SHより若干悪い。

ストラップとアンテナホイップが近すぎる。(911SHも同様だけど)
989白ロムさん:2008/06/08(日) 08:38:40 ID:MCZRUAmgP
近いうちに俺のも決定ボタンがとれてしまうんでは、という恐怖がある
990白ロムさん:2008/06/08(日) 11:30:29 ID:zXiu5t76O
923SHを花王かな
991白ロムさん:2008/06/08(日) 11:39:14 ID:YMjbcJSD0
microSDのカバーの開ける方向と、繋がってる部分の向きが違うのはちょっと危険だと思う
はじめ思いきり上に開けたらちぎりそうになった

あとは、サブディスプレイはもうちと大きい方が良かったかな
992白ロムさん:2008/06/08(日) 11:48:57 ID:PEtO/7TR0
埋め(@ω@)
993白ロムさん:2008/06/08(日) 11:49:21 ID:PEtO/7TR0
埋め(@ω@)
994白ロムさん:2008/06/08(日) 11:49:44 ID:PEtO/7TR0
埋め(@ω@)埋め(@ω@)
995白ロムさん:2008/06/08(日) 11:50:50 ID:PEtO/7TR0
次スレ


SoftBank 920SH by SHARP Part16


http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1212816961/l50

                      ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| /
996白ロムさん:2008/06/08(日) 12:07:13 ID:GXDD5hUgO
おめ
997白ロムさん:2008/06/08(日) 12:15:48 ID:6x6bc7tVO
しね
998白ロムさん:2008/06/08(日) 12:17:44 ID:GXDD5hUgO
いきるっ!
999白ロムさん:2008/06/08(日) 12:18:38 ID:PEtO/7TR0
                     ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| /
1000白ロムさん:2008/06/08(日) 12:19:10 ID:GXDD5hUgO
せ〜ん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。