FOMA SO906i Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
最後の純ソニエリ製FOMAとささやかれているSO906iについて

前スレ(dat落ち)
FOMA SO906i Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196684946/
2白ロムさん:2008/04/05(土) 21:55:07 ID:Qr6X0MtL0
自分で2
3白ロムさん:2008/04/05(土) 22:23:47 ID:XrDDo0bg0
お疲れ3
4白ロムさん:2008/04/05(土) 22:25:45 ID:6+/ILvaU0
4番と言えばサード岡崎
5白ロムさん:2008/04/05(土) 22:28:58 ID:Gw6GX8tgO
>>1
やっとだ
ムスカ礼
6白ロムさん:2008/04/05(土) 22:54:53 ID:ok/hy2DAO
>>1
乙!
7白ロムさん:2008/04/06(日) 00:05:57 ID:YqTRoTLhO
>>1乙!
8白ロムさん:2008/04/06(日) 01:02:24 ID:CjS6J8jo0
いちおつ。

やっとスレ勃った、THX。
9白ロムさん:2008/04/06(日) 01:06:09 ID:c5CgKnMd0
>>1


やっと立ったー

一応コレ貼っとく

2008年2月1日にJATE通過
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20080201_20080215.shtml
10白ロムさん:2008/04/06(日) 01:17:46 ID:OU4G2IyxO
なぜ保守しなかったんだ!
11白ロムさん:2008/04/06(日) 01:26:29 ID:c5CgKnMd0
前スレは埋まったぞ
12白ロムさん:2008/04/06(日) 01:32:41 ID:DyfLfbN9O
つかLGの705?(かな?)なんかジョグみたいの付いてないか?
13白ロムさん:2008/04/06(日) 01:59:49 ID:wE/5Kgg10
>>12
L705iX
モックで触ったが固かった

SO906iは外部メモリにM2かmicroSDHCのどちらかが採用されたら買う(デュアルでも良い)
今はSO903iを使ってるが、SO905iは内蔵メモリ・外部メモリ共に容量面で劣ってるからスルー
しかしSDカードの管理情報更新は何とかできないかね
これが原因でPCから取り込んだ動画をわざわざ更新しなければいけないし面倒くさい
14白ロムさん:2008/04/06(日) 05:09:11 ID:0ciY7FS/O
>>4
4番と言えばショート元木くん
15白ロムさん:2008/04/06(日) 08:28:27 ID:iU4fMcDtO
SO703 購入から一年。
そろそろ買い替えたい。
メールが打ちやすければ 即買い。
16白ロムさん:2008/04/06(日) 08:53:30 ID:DQpb5NYAO
SO905 購入から半年。
そろそろ買い替えたい。
デザインがよければ
即買い。
17白ロムさん:2008/04/06(日) 10:15:00 ID:44N+AL3cO
SO902 購入から2年。
そろそろ買い替えたい。
ディスプレイがよければ
即買い。
18白ロムさん:2008/04/06(日) 10:44:44 ID:4fd7dfP0O
SO905iCS(サイバーショット)購入から1週間
とにかく買い換えたい、今すぐにでも…orz
19白ロムさん:2008/04/06(日) 11:49:47 ID:ZifqupSh0
>>18
SO905iCSってよくないの?
20白ロムさん:2008/04/06(日) 12:19:46 ID:xRlrJa3A0
SO505is 購入から4年。
そろそろ買い替えたい。
爆発さえしなければ
即買い。
21白ロムさん:2008/04/06(日) 12:19:54 ID:eOSORJjcO
SO902iwp+ 購入から1年半。
そろそろ買い替えたい。
ストレートなら
即買い。
22白ロムさん:2008/04/06(日) 12:53:11 ID:wRVCVQ/+0
前スレで「ストレート+スライド」の妄想図面をうpした者ですが
今回アレをSOっぽく描いてみました。
http://www2.uploda.org/uporg1354154.jpg
2315:2008/04/06(日) 13:31:05 ID:iU4fMcDtO
>>16>>17>>18>>20>>21
流れに乗ってくれてありがとう。

24白ロムさん:2008/04/06(日) 13:45:26 ID:egEJ2JK/0
>>乙
この機種が気に入らなかったらauに行きます。と言うかソニエリ儲的にはauに行くしかなさげだよねorz
25白ロムさん:2008/04/06(日) 14:55:45 ID:DQpb5NYAO
>>24
それよりもSIMフリーになった時にどうなるかどうでるかソニエリ
26白ロムさん:2008/04/06(日) 16:08:21 ID:44N+AL3cO
>>25
海外向けと一緒に開発して開発費を節約する
とかなら面白そう
27白ロムさん:2008/04/06(日) 16:17:04 ID:lF5kx2+6O
2chの1スレでちょっとうけたくらいで調子に乗る例
>>22


受験勉強云々言ってたから中か高か
春休みももう終わりだぜ?
28白ロムさん:2008/04/06(日) 17:28:13 ID:wRVCVQ/+0
>>27
不愉快に感じたのなら謝罪する。
それ以上のことを言う気は無い。これ以上スレを汚すのもなんなので、これにて失礼する。
29白ロムさん:2008/04/06(日) 18:40:22 ID:3c67wWYZ0
>>28
気にすることないって。
たまたまネタを引っ張ったら、最初ほどの受けがなかっただけでしょ。
よくあることじゃないか。
それよか泥沼の書き込み合いにしないところは大人だと思った。
30白ロムさん:2008/04/06(日) 20:08:59 ID:DQpb5NYAO
>>29
うん大人の対応だったね
31白ロムさん:2008/04/06(日) 22:20:58 ID:CItTQDTDO
期待age
32白ロムさん:2008/04/06(日) 22:35:27 ID:sKI6hL1n0
なんだか中学校のホームルームみたいでいいなあ。
33白ロムさん:2008/04/06(日) 22:39:10 ID:44N+AL3cO
動画再生の使い勝手を向上してくれ
34白ロムさん:2008/04/06(日) 23:09:12 ID:lff74EVqO
SOは903を使ったんだが、マルチタスクで設定が全くいじれないのが、地味に使いずらかった

今は自転車でこけて液晶大破させてSH902を使ってるが音楽聴きたいとよく思う…

906に期待してるぞソニエリ
35白ロムさん:2008/04/07(月) 00:34:39 ID:FgSyf/PQ0
ストレートなのか?だったら買ってもいい
36白ロムさん:2008/04/07(月) 01:39:04 ID:izY7HSdN0
折りたたみだろ・・・
37白ロムさん:2008/04/07(月) 14:46:16 ID:4yecQsMpO
M.D. / Not 3.0inch
38白ロムさん:2008/04/07(月) 21:45:43 ID:MfIRd3RiO
あげ
39白ロムさん:2008/04/07(月) 22:31:22 ID:Xt5pBKlQ0
2chの1スレでちょっとうけたくらいで調子に乗る例
>>22


受験勉強云々言ってたから中か高か
春休みももう終わりだぜ?
40白ロムさん:2008/04/07(月) 23:17:10 ID:hJq7SKIe0
>>39
くやしいのうwwwくやしいのうwww
41白ロムさん:2008/04/08(火) 12:40:21 ID:x+CfIwat0
誰もいない……。
みんなW61S/W62Sスレに行っちゃったの?
42白ロムさん:2008/04/08(火) 12:44:32 ID:iN74qhWsO
発売予定はいつ?
教えなさい。
43白ロムさん:2008/04/08(火) 17:27:09 ID:izNLEiuS0
次で最後ならまんせーできる機種がいいな
44白ロムさん:2008/04/08(火) 17:57:30 ID:YMM5wu85O
>>43
今までの情報だと、905と大差ないみたいだねorz

せめて画面切り替えをサクサクして欲しい…
45白ロムさん:2008/04/08(火) 18:14:03 ID:rROUDhPtO
青葉って何だ
46白ロムさん:2008/04/08(火) 18:19:02 ID:w3NFpiDfO
>>45
×青葉
○青歯
青→brue
歯→tooth
47白ロムさん:2008/04/08(火) 18:20:28 ID:9a1a7H/+0
×青→brue
○青→blue
48白ロムさん:2008/04/08(火) 18:27:16 ID:9tbd+7Vi0
auの62Sみたいなシンプルデザインだったらな
49白ロムさん:2008/04/08(火) 19:01:56 ID:/EAuRuo70
>>46
( ´,_ゝ`)プッ
50白ロムさん:2008/04/08(火) 22:03:01 ID:sOixG/Qu0
最後かもしれないからって期待してたけど、
最後"だから"やっつけで出す可能性もあるんだよな・・・。
51白ロムさん:2008/04/08(火) 22:57:14 ID:URXFYxvy0
2chの1スレでちょっとうけたくらいで調子に乗る例
>>22


受験勉強云々言ってたから中か高か
春休みももう終わりだぜ?
52白ロムさん:2008/04/08(火) 23:01:44 ID:T3SADb3vO
>>45
野菜の事だろJK
最近のPとかNMとかは土に埋めて水やると青葉が生えてくるんだよ
サラダがおすすめだけどお浸しとかごまあえとか味噌汁の具としても結構いけるよ
53白ロムさん:2008/04/08(火) 23:37:40 ID:0Yv5leG00
54白ロムさん:2008/04/08(火) 23:38:18 ID:dxro3BJK0
W61S/W62S見て思ったんだが、もしや+ジョグは906には付いてない?
55白ロムさん:2008/04/09(水) 00:30:07 ID:49off01m0
徐具ついてます。
56白ロムさん:2008/04/09(水) 00:30:57 ID:vcNAce/L0
ついてません
57白ロムさん:2008/04/09(水) 00:36:31 ID:ESq770HgO
ストレートだといいな
58白ロムさん:2008/04/09(水) 00:38:36 ID:49off01m0
ごめん違ったと思う
徐具なかったっけなぁ>
59白ロムさん:2008/04/09(水) 00:57:55 ID:kafUjfrf0
どっちなんだよ?w
jogないのなら14日には905購入するわ。
待つ価値ないし。
60白ロムさん:2008/04/09(水) 01:06:02 ID:Opi/BOs7O
>>59
現時点でわかると思ってんのか?
とっとと905買ってこい
61白ロムさん:2008/04/09(水) 02:20:31 ID:y5G44Xj2O
プレミニって名前で出たら買ってしまう(;^ω^)
62白ロムさん:2008/04/09(水) 02:34:02 ID:vDImWC/6O
パンフに「〜惜しみなく投入」と書かれてたら買ってしまう(;^ω^)
63白ロムさん:2008/04/09(水) 02:35:26 ID:8oq4V7JqO
SO906i
FWVGA
515万画素EXmor
折り畳み
リバーシブル
ジョグ無し
64というお話だったとさ:2008/04/09(水) 08:25:43 ID:5mpeeJbNO
   _
   \丶 ハ
    `|/ノ
  __ |
  \ ヽ|
   \V
     `L_
    〈 |
    ∧ノ  ハ
    /   `fフ
   /   (\|
   |   `ーイフ
   |     |
   \___ノ
   /_ノヽ_\
  /(●) (●)\
  /::⌒(_人_)⌒::ヘ
 |   |r-|   |
  \   `ー′  /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    十ヽ -|-、レ |
    d⌒) /| ノ ノ
65白ロムさん:2008/04/09(水) 08:50:03 ID:DzbzybXRO
905の時の開発者のインタビューで 次は青歯を載せたいといっていたが、906はのるのか?
66白ロムさん:2008/04/09(水) 08:58:31 ID:Opi/BOs7O
>>65
905の開発者にとっての次なら907になるんじゃないか?
67白ロムさん:2008/04/09(水) 09:22:43 ID:TB+5nObB0
706iだとOEMになっていそうだだし
もしかしたら出ないということも考えられるから
高そうだけどこっちを待つ。


ストレート・bluetooth希望!!
68白ロムさん:2008/04/09(水) 12:18:59 ID:+f4SJRwq0
>>65
それはITmediaかなんかの記事を漁れば出てくるのか?
69白ロムさん:2008/04/09(水) 12:44:18 ID:+f4SJRwq0
自分でみつけちゃったよ

>ここまで音楽機能が充実していると、Bluetoothに非対応なのが唯一惜しまれるが、
>その必要性はもちろん認識しているという。
>「Bluetoothについては毎回要望が出ています。
>もともと親会社のエリクソンが中心となって提唱した規格で、
>エリクソンはBluetooth製品を数多くリリースしています。
>Bluetoothの搭載は、今後の機種に向けての検討課題です」(安達氏)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/28/news028_2.html
70白ロムさん:2008/04/09(水) 13:57:33 ID:Kfioo9rJ0
とにかくストレートでいかれたやつきぼん!
71白ロムさん:2008/04/09(水) 15:02:39 ID:vDImWC/6O
いかれたやつきぼんw
72白ロムさん:2008/04/09(水) 23:38:31 ID:83ECXATa0
1ヶ月くらい前に906のスペック書いてた神もどきはどうしたの?
あれ釣り?

って気づくの遅い俺・・・orz
73白ロムさん:2008/04/10(木) 00:23:57 ID:Wv9fjv4z0
カラーバリエーションに青系の色がありますように
あとはSO905iの赤みたいに裏側が違う色じゃなかったら最高だ
74白ロムさん:2008/04/10(木) 00:35:58 ID:tarrcy1GO
>>73
俺も青がいいなぁ。
もし青があったら絶対買うわ。
75白ロムさん:2008/04/10(木) 03:12:01 ID:daKYAQ/kO
vaioブランドの携帯出す話はどこへ消えた?
76白ロムさん:2008/04/10(木) 11:04:45 ID:452hKfU10
だから、それよりPSP携帯だろ!
77白ロムさん:2008/04/10(木) 11:14:35 ID:/VdufRvO0
PSPが電話になっちゃったじゃんw
78白ロムさん:2008/04/10(木) 11:50:11 ID:g1UlK/POO
もう、国内で新たに開発せずに
海外ソニエリのを持ってきてほしい
XPERIA X1とかさ
79白ロムさん:2008/04/10(木) 12:33:04 ID:452hKfU10
日本のソニエリはUKのSEMCの100%子会社。
海外モデルを日本で売るとなると仕様の変更とかでコスト高くなって
「それでDocomoのその台数売ってもうかんの?」と本社に言われると返す言葉もない。
なんで、国内他社のOEMの方が話が進みやすい。
・・・なんて勝手に想像してるんですが。
80白ロムさん:2008/04/10(木) 14:08:05 ID:1SnJcqVq0
妄想イラネ
81白ロムさん:2008/04/10(木) 14:30:18 ID:awW1AuASO
ロマンス、イラネ
82白ロムさん:2008/04/10(木) 15:53:44 ID:DHBoCDAEO
VAIOケータイか
typeUにP705iμを組み込めば・・・
やっぱりデカイよ
83白ロムさん:2008/04/11(金) 03:02:22 ID:G4kMC9ok0
84白ロムさん:2008/04/11(金) 07:23:41 ID:Xf5+4wVnO
でけぇなあ。使いづらそう…。
85白ロムさん:2008/04/11(金) 07:31:38 ID:nZu+ncxE0
921SH並みの大きさにケータイとパソコンの
機能をつめればいいと思う.....

ってかXPERIA X1をだせばいい
86白ロムさん:2008/04/11(金) 08:00:57 ID:h/ueDWRiO
なら921SHの画面を4インチ位にして横スライドにする
それなりに薄けりゃかなり良いんじゃないか?PCとしては
typeUが世界最小だっけ?
あれより小さくするのは難しいのかな、色々
87白ロムさん:2008/04/11(金) 09:40:44 ID:dS21rj/O0
88白ロムさん:2008/04/11(金) 09:48:01 ID:k6H5zNa7O
>>87
遙か昔に既出
89白ロムさん:2008/04/11(金) 14:17:40 ID:c4kV54Iu0
てかそこまでするなら"電話機"じゃなくていいような・・・
90白ロムさん:2008/04/11(金) 20:20:06 ID:xuwGVENU0
なんで海外モデルのデザインは採用されないの?
91白ロムさん:2008/04/11(金) 20:37:52 ID:8YA9FaIJO
>>90
ダサい使いにくいその他悪い事が色々たくさんだから
はっきり言うと日本のデザインは神であり最先端
それに加えてデザイナーから出されたデザインを
忠実に完璧に作り上げる技術力も神
故にわざわざ海外の劣るものを日本にもってくる必要がない
もってきた所で一部の好事家のみが喜ぶだけ
まあ日本の車市場におけるアメ車みたいなもんだな
92白ロムさん:2008/04/11(金) 21:40:29 ID:xuwGVENU0
>>91
それぞれだと思うけどダサいかなぁ。
ストレートのやつとか格好よく思えたんだけど。

これとか

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37109.html
93白ロムさん:2008/04/11(金) 23:10:06 ID:Ncg+pOcyO
まぁ好みなんて人それぞれだしな。
俺も海外端末の方が好きだけど。
94白ロムさん:2008/04/11(金) 23:35:48 ID:159rsBNn0
ttp://www.colortec.jp/contents/home/bdz-a70_info.htm

4月下旬発表なのか?
おでかけ対応機?
95白ロムさん:2008/04/12(土) 00:22:11 ID:+RAUD5/aO
>>94
だったらガチで神機だw
夏のボーナスでレコーダーでも、とか考えてたし
家で見る時間を作らんですむなら
microSDHCに対応してればだがな
96白ロムさん:2008/04/12(土) 00:22:34 ID:UeNEf1zr0
>>90
ダサいかどうかは人それぞれだが、日本人が日本人のために作っているから、
かゆい所に手が届いているとおもう。

モトローラなんかデザインは良いけど中身は
かなりイケてない。
97白ロムさん:2008/04/12(土) 00:24:25 ID:JY1p/tdx0
>>92
このW380のelectric purpleってすげぇSONYっぽくってカッコイイ。
98白ロムさん:2008/04/12(土) 00:52:53 ID:+RAUD5/aO
>>97
いつぞやのwalkmanAシリーズを彷彿とさせるな
QVGA液晶が載るまえのやつ
99白ロムさん:2008/04/12(土) 00:56:22 ID:JY1p/tdx0
多少、音が悪くてもFMラジオに対応してるのはいいよね。
日本の携帯では考えられない。
品質を求めるのもいいけど、そういうアグレッシブな感じが
DOCOMOでも欲しい。
100白ロムさん:2008/04/12(土) 06:52:58 ID:c+w8btNJO
>>96
同意
101白ロムさん:2008/04/12(土) 11:10:19 ID:n5oP83yeO
何でも良いけどSO撤退の元ソースってどんぐらい有るの?
読売だけ?
102白ロムさん:2008/04/12(土) 11:15:35 ID:43VCo7yVO
>>101
読売、日経、朝日、産経、ダイヤモンド…etc
103白ロムさん:2008/04/12(土) 11:43:14 ID:oketZi8O0
ITmediaも忘れないでね・・・・
104白ロムさん:2008/04/12(土) 12:32:34 ID:52Eb7XrVO
>>103
一部報道機関が報じた〜ってのはソースにならんぞ?
この場合日経とか読売はソースになるがな
105白ロムさん:2008/04/12(土) 12:39:15 ID:+RAUD5/aO
もし公式発表あるとしたら906発売後かな
撤退だけはしないで・・・
106白ロムさん:2008/04/12(土) 14:17:01 ID:1RPERI/20
一発目の日経トバし記事への否定見解まで出してんのに
公式発表ってなんだよ…
107白ロムさん:2008/04/12(土) 15:43:52 ID:43VCo7yVO
>>106
あの手の否定声明を信じる奴って
108白ロムさん:2008/04/12(土) 16:40:56 ID:+RAUD5/aO
>>107(´・ω・)(・ω・`)ネー

俺が聞きたいのは
撤退するのか、見直しするのか
もし見直しするならその詳細はどうなるのか、ということだよ
109白ロムさん:2008/04/12(土) 16:51:41 ID:e63s3e1b0
今月の決算報告で何かしら言うんじゃない?
110白ロムさん:2008/04/12(土) 18:03:55 ID:c+w8btNJO
>>108
そんなの誰にも分からんわ
111白ロムさん:2008/04/12(土) 18:11:24 ID:+RAUD5/aO
>>110
だから発表を待ってるワケ
決済報告か〜906の前に混乱を招くような事するかな
112白ロムさん:2008/04/12(土) 18:35:38 ID:Dm+rFrBl0
公式発表なんかいつまでたってもないと思うよ。
OEM端末になってそのうち出たり出なかったりするようになって
だらだらやる気のない状態が続くんだろう。
113白ロムさん:2008/04/12(土) 20:37:21 ID:izVvbHDZ0
>>107
これのことだよ?

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは、
日本国内での携帯電話の開発事業を縮小する計画はありません。
一部報道に「ソニー、ドコモ向け撤退」とありますが、
ソニー・エリクソンは、NTTドコモ向けの商品化計画について、
一部見直しを図っていることは事実ですが、
今後も開発を含めてビジネスは継続してまいります。
(具体的な製品計画と開発体制については、相手先ビジネスに関わる情報であり、
弊社からの公表は差し控えます。)

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社

http://www.sonyericsson.co.jp/company/press/20080310_press.html


普通は『当社としては現在、そのような決定の事実はない』
とだけ言い置いてお茶を濁すだけのところを
ちゃんと『今後も開発を含めてビジネスは継続してまいります。』
と言明してるじゃないか。
114白ロムさん:2008/04/12(土) 21:51:10 ID:BHdPavvtO
>>113
今後も開発を含め…ってさあ、906は自社開発、それ以降はOEMって事じゃないの!
OEMのソニエリはいらない。
115白ロムさん:2008/04/12(土) 22:29:55 ID:7hLpqYX90
>それ以降はOEMって事じゃないの
「今後も開発を含め」の「今後」が906限りという判断材料は何?
「自社開発」という明言は無いが「今後は全部OEMです」と断定する根拠も無い
116白ロムさん:2008/04/12(土) 23:23:00 ID:+RAUD5/aO
>>113
それを信じたいんだが・・・
ソニーの今までを見るとね・・・
117白ロムさん:2008/04/12(土) 23:59:01 ID:AjwJ9ewt0
日経が撤退記事書いた時は、その日のうちに>>113の声明文出したのに、
数日後に読売が記事書いたときには全く反応なし…。
118白ロムさん:2008/04/13(日) 01:28:48 ID:68uyio1x0
>>117
日経は株取引とかやってる連中が読んでるから
事実だったとしてもとりあえず声明を出してイニシアチブを取っておかないと振り回されるからです。
119白ロムさん:2008/04/13(日) 04:39:31 ID:9P0NMqUtO
飼い主:「誰か新聞とってきて〜!」

Gレトリーバー:「はーい!天気も良いし気分も良いし、新聞運びにはもってこいの日ね!」
Gシェパード:「私におまかせください。で、どこを通ればいいのでしょうか?」
ラブラドールレトリーバー:「ハイったらハイ! 僕!僕!僕にやらせて! いい? いい?ほんと? ウハウハ! もう最高!!」
バセットハウンド:「まだ昨日の新聞をとりに行く途中なんだよ」
ダックス:「と、とどかない...」
ポインター:「新聞はここ! ここなんだってば!!」
セッター:「今、新聞を追い出すからね...」
シーズ−:「ダッコしてポストまで運んでよ」
バーニーズ:「もっと重いものないの?」
ハスキー:「ついでに旅に出たいんですけど...」
ヨーキー:「あらやだ、コートが汚れるじゃないの。ボーダーコリーさん、悪いけど代わりに行ってくださるぅ?」
グレイハウンド:「逃げない奴にゃ興味無いね」
ニューファン:「泳がない奴にゃ興味無いね」
ビーグル:「新聞? 新聞って何? それって食べられる? ごほうびは?他のやつらじゃダメでしょ? やっぱ狩猟犬だよね!え?え? 誰がうるさいって?」
バセンジー:「・・・」
サモエド:「・・・」(ニコニコ)
セントバーナード:「あ,食べちゃった...」
ボルゾイ:「余はそのようなくだらぬ用にかかわりを持たぬ」
マスティフ:「俺に指図するたぁいい度胸じゃねえか」
グレートデン:「皆の衆,新聞を取りに行くのじゃ」
Bコリー:「近所の新聞も集めといたよ!」


猫:「いや」
120白ロムさん:2008/04/13(日) 08:08:06 ID:wCOVoSWr0
「今後も開発を含め」の「今後」が906以降も続くという判断材料は何?
「今後は全部OEMです」と断定する根拠は無いが 「自社開発」を続けるという明言は全く無い
121白ロムさん:2008/04/13(日) 09:55:10 ID:1rXTo3SLO
悲観楽観双方根拠の無い予想に過ぎない。

>117
日経の時と全く同じ文章になるから改めて出す必要が無い。
122白ロムさん:2008/04/13(日) 13:20:15 ID:9+aKfnF9O
電話とメールしかしないから、ゴツすぎるSO906icsをスルーしてL705ixにしたんだが
デザイン重視で選んだが、インタフェースがソニエリに似てて使いやすかった
てか、このジョグが固いって奴は初代クリエとか触ったことないんだろな
906では期待してるぜ、ソニエリ
123白ロムさん:2008/04/13(日) 14:02:04 ID:JzLvMSkv0
よく韓国製に手を出せるね。
124白ロムさん:2008/04/13(日) 14:28:27 ID:CRjK02MfO
>>122
〜が、を連用すると変な感じがするのは俺だけ?

906はビューイングタッチキーを改良して動画の早送りとフルブラに対応してくれ
125白ロムさん:2008/04/13(日) 19:04:24 ID:7SWUfxSWO
>>123-124
>>122はきっと日本人じゃぁないんだよ。
126白ロムさん:2008/04/13(日) 20:33:05 ID:0KrKsIMGO
アップルがドコモに来なければ、続けるんだろうね
127白ロムさん:2008/04/13(日) 21:08:55 ID:f7nNRjHY0
そんなちっちゃい理由なの!?
128白ロムさん:2008/04/13(日) 21:33:25 ID:JzLvMSkv0
どうせ端末が会社間で共通になるんだから、今ここでちまちま製品をだすことにメリットを感じられなくなったのが本音じゃね?
おまいらのバリュープランが終わる頃には戻ってくるさ。
129白ロムさん:2008/04/13(日) 21:37:17 ID:pHlYZEURO
Just a quick update on the latest device for the Japanese market. The SO906i that was mentioned earlier is to become the
SO906iU - although what the significance of the 'U' is is not known at this stage.
What is significant about this device is word on the streets is telling us this is a FOMA Stick (or Candybar form-factor)!!!
There is also planned an even higher version of the SO906i which will be an update of the SO905iCS
and is to have an even larger screen as well as lots of software & multimedia tweaking.
------------------------------------------------------------
The SO906i is already in development. Expect Bravia styling similar to the SO903iTV), a
3.1", 480x864 pixel screen featuring Bravia technology with 16.8M colours. Equipped with a 5.1MP CMOS AF camera and boasting
a MicroSDHC/M2 slot and One Seg Mobile TV.
130白ロムさん:2008/04/13(日) 21:48:25 ID:CIrqZMGzO
>>129
M2使えんのなら中々嬉しくもあり。
さてどーなることやら。
131白ロムさん:2008/04/13(日) 21:59:03 ID:CRjK02MfO
>>129
液晶の同時発色数とM2、MicroSDHCに自作動画厨の俺が泣いた
数字通りの画質だといいが
デザイン良ければ購入ケテー
132白ロムさん:2008/04/13(日) 23:56:04 ID:iHArSh7h0
本当に出るのかなぁ・・・SO906
133白ロムさん:2008/04/14(月) 00:05:56 ID:NFZ6n9axO
>>132
一応JATE通過してるんだが・・・
それより5.1Mカメラって905iCSの二の舞にはならないよな・・・
134白ロムさん:2008/04/14(月) 00:56:42 ID:stloOmXb0
>>129
これはなんですか?
135白ロムさん:2008/04/14(月) 01:00:54 ID:loVYX8H60
高校生の作った英作文。
136白ロムさん:2008/04/14(月) 01:02:22 ID:stloOmXb0
137白ロムさん:2008/04/14(月) 01:21:19 ID:NFZ6n9axO
>>136
頼むから日本語で><
せめて地球の言葉で
138白ロムさん:2008/04/14(月) 01:49:56 ID:rb0d9iZ40
SO902のスレからコピー

まさしく日本の市場のための最新の装置における迅速なアップデート。
より早く言及されたSO906iはSO906iUになることになっています。
- 'U'の意味がなにかであるかが現在のところ、知られていませんが。 この装
置に関して重要なことは通りの上の単語が、これがフォーマStick(または、
Candybar形状因子)であると私たちに言っているということです!
139白ロムさん:2008/04/14(月) 02:03:57 ID:stloOmXb0
excite翻訳並だな
140白ロムさん:2008/04/14(月) 02:06:02 ID:NFZ6n9axO
>>138
恐ろしく適当な訳っぽいがありがとう
その通りに考えると始めはSO906iとして計画されたものはSO906iUになってるということかな
141白ロムさん:2008/04/14(月) 02:06:21 ID:ePDkbKwn0
エキサイトさん
 まさしく日本の市場のための最新の装置における迅速なアップデート。
 'U'の意味がなにかであるかが現在のところ、知られていませんが、
 より早く言及されたSO906iはSO906iUになることになっています。
 この装置に関して重要なことは通りの上の単語が、
 これがフォーマStick(または、Candybar形状因子)であると私たちに言っているということです!
 また、計画されていて、ひねられるSO905iCSのアップデートであり、
 多くのソフトウェアと同様にさらに大きいスクリーンを持つことになっているSO906iの
 さらに高いバージョンとマルチメディアがあります。
 ------------------------------------------------------------
 SO906iは既に開発中です。 予想、SO903iTVと同様のBraviaスタイリング)、a
 何3.1インチも、16.8MでBravia技術を特徴とする480×864画素のスクリーンが着色します。
 5.1MP CMOS AFカメラを備えていて、MicroSDHC/M2スロットとOne Segのモバイルテレビを誇っています。


インフォシークさん
 ちょうど日本の市場の最新のデバイスの速い最新版。
 以前に言及されたSO906iは、SO906iUになることです - 『U』の重要性がそうであることが現段階でわかっていないが。
 この装置について重要であることは、
 通りの上の知らせがこれがFOMA Stick(またはCandybarフォームファクター)であると我々に話しているということです!!!
 SO905iCSの最新版で、たくさんのソフトウェアとマルチメディアと同様に
 さらにより大きなスクリーンをつまませることになっているSO906iのさらにより高いバージョンも、計画されます。
 −
 SO906iは、すでに開発においてあります。
 SO903iTVに類似したBraviaスタイルを予想する)、3.1」、
 16.8Mの色でBravia技術を特徴としている480x864ピクセルスクリーン。
 MicroSDHC/M2スロットとOne Seg Mobile TVに5.1MP CMOS AFカメラと自慢することを備えました。
142白ロムさん:2008/04/14(月) 02:08:23 ID:Zo/OENUn0
143白ロムさん:2008/04/14(月) 02:18:22 ID:NFZ6n9axO
なんかrolly以来のカオスを感じたorz
144白ロムさん:2008/04/14(月) 04:48:44 ID:SVojp6u/O
しかし、商品化の見直しがはかられ、このso906uは開発中止となった

って 事はないの?
145白ロムさん:2008/04/14(月) 07:06:54 ID:6xoC3SPkO
SO臣民の俺、約12000万人を持ってしてもUの意味が解らない
146白ロムさん:2008/04/14(月) 07:10:05 ID:NFZ6n9axO
>>144
ない!!
・・・と信じたい 無印と迷うが
147白ロムさん:2008/04/14(月) 07:21:19 ID:crAM1KD7O
内容からして、
2chスレの予想または妄想、および その内容を掲載した各まとめサイトの情報を
海外サイトが確定やリークと勘違いして書き、
それを2chスレで確定やリークと再度 勘違いするという
いつもの展開という気がしてならない。
148白ロムさん:2008/04/14(月) 07:24:43 ID:6xoC3SPkO
>>147
いや、まあ多分ガセだけどさ。あまりに暇なんで釣られてみても良いかなと、
149白ロムさん:2008/04/14(月) 09:18:10 ID:DhTF7gHZO
待望のFOMA STACKか…

ソニエリ始まったな。
150白ロムさん:2008/04/14(月) 10:27:32 ID:NFZ6n9axO
初代のフォーマスティックはどの程度売れたっけ
151白ロムさん:2008/04/14(月) 14:16:43 ID:hXSiUII3O
>>147
正解。
SO906は総合のテンプレ通り画面は3インチで
画素数も905と同じく3Mだし。
152白ロムさん:2008/04/14(月) 16:53:53 ID:yOcoG/Qt0
ストレートはさほど望んでない
画面がキズつくから

でも折りたたみもツマンナイ
153白ロムさん:2008/04/14(月) 17:02:29 ID:yOcoG/Qt0

・Bluetooth(基本4プロファイル、加えてFTPも欲しい)
・ATRAC対応(できればLossLessも)
・M2対応(この機種の発売と同時期に国内で〜16GBのM2発売開始)
・青系のカラバリ(サッカーイタリア代表ユニフォームみたいな)

ぐらいいってほしいですなあ
154白ロムさん:2008/04/14(月) 19:25:12 ID:KQrhM3ml0
今月末から量産開始、5/23or30を目安に発売
155白ロムさん:2008/04/14(月) 20:02:30 ID:r3fcXs2p0
千厩の手の者か
156白ロムさん:2008/04/14(月) 21:07:29 ID:NFZ6n9axO
他機種に比べて情報が少ないな
よっぽど凄いからひた隠しにしているのか905そっくりすぎてどうでもよくなってんのか
どっちだ
157白ロムさん:2008/04/15(火) 00:14:34 ID:whBjy4W+O
TELECに試作機が2機来てるな
906と706か・・・
158白ロムさん:2008/04/15(火) 01:59:28 ID:3C5JZuD70
こんどこそM2対応してくれんだろうな

そして晴れて日本でもこれが出ると…
http://www.amazon.com/dp/B000XQ84B8/
159白ロムさん:2008/04/15(火) 02:01:14 ID:/7PwXRnt0
スペックはこれで確定らしいぞ
手抜き決定だな
905で青葉も考えてるとか製作者のコメントあったのに
やっつけですかそうですか
【SO906i BRAVIAケータイ】
3.0/3M/Cosmic Black,Starlight Blue,Aurora Red,Mirage Pink
二軸、1Gメモリ、905同様背面にタッチキー
160白ロムさん:2008/04/15(火) 02:02:46 ID:MdxtzwETO
やっぱストレートないかあ…。
161白ロムさん:2008/04/15(火) 02:16:45 ID:56X/EpImO
今どきドコモのソニエリに期待しちゃダメ。
真のソニエリ好きはau来なきゃw
162白ロムさん:2008/04/15(火) 02:40:48 ID:EsiHmNHPO
161
あうだけは死んでも嫌
163白ロムさん:2008/04/15(火) 02:58:21 ID:0wk6Ejx+0
じゃあ諦めれ。
164白ロムさん:2008/04/15(火) 04:14:20 ID:KRIsu+3L0
>>157
kwsk
165白ロムさん:2008/04/15(火) 04:27:07 ID:/n9Y3p44O
マイクロSDが容量制限なくなるだけでイイからそこだけはなんとかして欲しい
166白ロムさん:2008/04/15(火) 05:44:56 ID:pziF9j7BO
どうせモッサリだから
167白ロムさん:2008/04/15(火) 07:20:22 ID:whBjy4W+O
168白ロムさん:2008/04/15(火) 11:31:16 ID:Fd3B3KSr0
906i以降はOEMだと仮定して、みんなはどうする?
auに行く?それともDoCoMoに残って他メーカーの機種を使う?
169白ロムさん:2008/04/15(火) 11:46:06 ID:ID20jf1e0
勿論、LTEになってソニエリの海外機種で戻ってくるまで
今の機種で使い回しします!
とりあえず903i,903iTV,905iあるから4年くらいは持つだろ。
あ、あとSO506iもあるけど、あと2〜3年くらいで巻取りしてくんないかな?
170白ロムさん:2008/04/15(火) 12:19:28 ID:7NQWKH3kO
>>169
禿しく同位。
171白ロムさん:2008/04/15(火) 12:54:25 ID:whBjy4W+O
俺は906で3年は頑張る予定
その頃にどうなってるか楽しみだ
172168:2008/04/15(火) 13:25:26 ID:Fd3B3KSr0
>>169
>>170
>>171
レスありがとう。みんなLTE待ちですか。
俺は今SO905i使ってるんだけどもっさり加減に我慢できないので近々premini-IIに戻すつもり。
で、「movaの基地局減らしてる」ってのは本当なん?
173白ロムさん:2008/04/15(火) 14:13:46 ID:dYxcw4DLO
>>172
まだmovaの受付やってたっけ?
新規だけ終了で機変はやってるの?
174白ロムさん:2008/04/15(火) 14:49:41 ID:Fd3B3KSr0
>>173
新規もまだやってるお。ただDoCoMoショップの在庫は回収済みで506の一部機種のみ取り寄せ可。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/080311_01_m.html
175白ロムさん:2008/04/15(火) 15:24:26 ID:BYmHB7WZO
>>174
うわっ、まだやってたんだ!
176白ロムさん:2008/04/15(火) 15:37:22 ID:7NQWKH3kO
さっさと全部FOMA基地に替えたら電波でもアウに勝てるようになると思われ
177白ロムさん:2008/04/15(火) 15:45:30 ID:BYmHB7WZO
この間お茶飲んでて、
何気に隣の綺麗めの人の携帯見たら
ボロボロのブラウンのプレミニU。
178白ロムさん:2008/04/15(火) 16:26:01 ID:ID20jf1e0
>>173,174
LTE向けの周波数は今の第2世代ケータイ周波数を使うって報道があったろ?
ってことはその前には止まるって事だよな。
じゃあ2010の停波ってこと?
今からなんとか割50でプランSSを選んどけば
その時に巻き取りに合って
最新機種がタダで入手できる、、と妄想してみたが。
甘いか?

179白ロムさん:2008/04/15(火) 16:35:04 ID:hfu/4anLO
>>178
最新機種なんてもらえるわけないだろうが
180白ロムさん:2008/04/15(火) 18:45:27 ID:ID20jf1e0
何いってんの。前のアナログのときも、最近のPHSの時もサービス停止の時は
その時の最新機種にタダで替えてもらえたんだぜ。
181白ロムさん:2008/04/15(火) 19:35:18 ID:BYmHB7WZO
ムーバからフォーマに機種変って新規扱いだったよね?
182白ロムさん:2008/04/15(火) 19:47:21 ID:QvrM8YTs0
いや…契約変更だろ

2000円くらいかかるよ
183白ロムさん:2008/04/16(水) 00:28:22 ID:psJ7G+Nv0
906も一括で買うと50000は軽くするんだろうか?
これが最後のSOにならないことを祈る
184白ロムさん:2008/04/16(水) 00:35:52 ID:uyDHi3CMO
>>183
多分値段は905かSHTVと同等じゃないかな

つーか映像エンジンは良いんだからパネル自体を神にしてくれ
SHを蹴散らしてモッサリがしょうがないと思える位に
185白ロムさん:2008/04/16(水) 07:16:50 ID:8lW4VI38O
>>184
SHはラグの間ずっと表示が汚くなる。
正直今でも勝ってると思えてくる。
186白ロムさん:2008/04/16(水) 14:58:28 ID:0VC9/Oun0
ストレートのジョグ!!!お願いします
187白ロムさん:2008/04/16(水) 15:01:12 ID:R0Y01fa00
>>159
これだろ
188白ロムさん:2008/04/16(水) 16:38:10 ID:R0Y01fa00
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/28/news028.html

こんなこといってるくせに青葉非搭載なんて馬鹿馬鹿お馬鹿
189白ロムさん:2008/04/16(水) 17:28:39 ID:aXBy2LHL0
>>159を信じるに足る要因がなにかあるのか
190白ロムさん:2008/04/16(水) 19:55:26 ID:5vX8wGMX0
深緑色がいい
191白ロムさん:2008/04/16(水) 20:05:27 ID:uyDHi3CMO
>>189
たしかに
>>159より>>129を信じる方がまだ健全だと思う
192白ロムさん:2008/04/16(水) 20:18:36 ID:BQUUJqPc0
実際の所、いつ頃発表なのかね。SO906iの出来如何ではauに行くのも考えねば……
193白ロムさん:2008/04/16(水) 20:57:36 ID:Vpbrixng0
>>191
それ願望じゃね?
194白ロムさん:2008/04/17(木) 14:45:24 ID:fE2jY+Ti0
auに行ってもソニエリ機はないよ
今出てるのは中身東芝の偽ソニエリ機
もちろん糞もっさり
195白ロムさん:2008/04/17(木) 14:50:14 ID:s6h/+AQx0
にわか乙
196白ロムさん:2008/04/17(木) 14:58:17 ID:jvVjxhyC0
アホ発見w
197白ロムさん:2008/04/17(木) 15:44:24 ID:pVKAQudd0
今出てるauソニエリ機種で
W54S以外に東芝OEMってあったっけ?
198白ロムさん:2008/04/17(木) 15:54:43 ID:koE4R2Nt0
無い。
だがW61S以降はKCP+になった影響かフォントがソニエリフォントじゃなくなったり
ソフトキーがハード的には4つなのに2つしか使われてなかったり(細かい所までは未確認)で、微妙と言えば微妙。



199白ロムさん:2008/04/17(木) 18:19:45 ID:KnhRKSghO
>198
KCP+では下段ソフトキーの用途が戻る/進むで全メーカー共通化されているので画面での表示の必要が無い(キーに矢印が書かれている)。
文字入力時は変換のタブ切り替えが割り当てられてる。表示してないだけで使えない訳ではない。
W61Sもカメラモードでは2段表示になる。
200198:2008/04/17(木) 18:50:35 ID:koE4R2Nt0
>>199
詳しい人アリガd
201白ロムさん:2008/04/17(木) 21:19:02 ID:DNJroIhQ0
発表はまだかー
今月終わりごろかな
202白ロムさん:2008/04/17(木) 21:50:31 ID:FE8nxSesO
>>201
そうだと願いたい
902からだから感動もんなのは間違い無さそうだし
905でも殆ど不満はなかったし、期待できるかな
203白ロムさん:2008/04/18(金) 10:52:52 ID:UliLQNfOO
デザインに期待したいが荷軸らしいからなぁ
204白ロムさん:2008/04/18(金) 11:25:49 ID:qm+8KaoGO
>>203
2軸でもビューイングタッチキーの機能が拡大されてれば相当使える
205白ロムさん:2008/04/18(金) 12:59:03 ID:AdzTUX8AO
画面の右側を指でなぞれば 上下スクロールして
下側をなぞれば左右スクロールすれば 楽しい感じになりそう。
206白ロムさん:2008/04/18(金) 17:25:53 ID:qm+8KaoGO
>>205
でも指の移動量多そうだな
とりあえず動画早送りに対応してフルブラん時はタチレガみたいな使い方でb
そういや白が出ないんかなorz
使う携帯は専ら白なのに・・・
207白ロムさん:2008/04/18(金) 18:09:19 ID:IdYcIuZi0
実売価格いくらぐらいを予想してる?タッチパネルが本当なら
かなり高額になりそうだが
208白ロムさん:2008/04/18(金) 18:32:09 ID:BUjKvCBu0
>>207
ん?誤爆?
タッチパネルの噂なんて聴いたことないけど
209白ロムさん:2008/04/18(金) 19:20:10 ID:IdYcIuZi0
ごめんタッチパネルはSH906iだった
210白ロムさん:2008/04/18(金) 19:27:31 ID:y1tz9qN+0
おい総合の画像見てみろ!
ジョグねーぞ。
211白ロムさん:2008/04/18(金) 19:31:48 ID:Cx9EEY8F0
130 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/04/18(金) 19:17:04 ID:8HjTNC7y0
しまった、フォントネタに出遅れた
ttp://bbsp.net/?f=2359E93D
212白ロムさん:2008/04/18(金) 19:34:44 ID:5qnJeh6m0
JOGなし
俺の中では葬式ケテー
わざわざ新方式作ったのに・・・開発チームが変わったからしょうがない?
905買おうかな><
213白ロムさん:2008/04/18(金) 19:39:25 ID:XgiO8asLO
横置きスピーカーの間隔が狭くなったな
なんか905のがかっこいい?
214白ロムさん:2008/04/18(金) 19:39:57 ID:3cHfRDs20
>>211
おい『Bluetooth』ロゴどこだよ
215白ロムさん:2008/04/18(金) 19:42:27 ID:5qnJeh6m0
なんかカクカクしてるな
ウェーブスクエアキーないし905と同じ開発チームの907を待とうかな





出るんなら
216白ロムさん:2008/04/18(金) 19:43:26 ID:2SBBOtnJ0
ジョグなしオワタ・・・

905もスルーしたのに
217白ロムさん:2008/04/18(金) 19:43:45 ID:Em0VW1lFO
そもそも青歯は載んねーだろ
218白ロムさん:2008/04/18(金) 19:53:33 ID:5qnJeh6m0
現実を受け入れられなくなってきた
誰か嘘だと言ってくれ><
219白ロムさん:2008/04/18(金) 19:58:01 ID:GgzG1PZl0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
220白ロムさん:2008/04/18(金) 20:01:18 ID:4rgZ8S3E0
  *      *
  *  うさです   +
     ∩ ∩
     n | |_| | n
 + (ヨ(*・ 。.・)E)
      Y     Y    *
221白ロムさん:2008/04/18(金) 20:01:35 ID:IdYcIuZi0
うそよねーん
222白ロムさん:2008/04/18(金) 20:37:56 ID:fqgp2B3x0
おまいらの優しさとSOの糞さに泣いた><
905行ってくるわ
223白ロムさん:2008/04/18(金) 20:42:35 ID:MDDHRns70
某スレの写真見たが、906良さげじゃん
224白ロムさん:2008/04/18(金) 20:44:18 ID:fqgp2B3x0
>>211
これ?
でなければ某スレとやらをおすえて
225白ロムさん:2008/04/18(金) 20:47:53 ID:QkI1p9Ae0
SOのジョグ無し以外はそのまんまやね
226白ロムさん:2008/04/18(金) 20:50:16 ID:QkI1p9Ae0
だがよく見ると違う・・・
キーも
227白ロムさん:2008/04/18(金) 20:53:39 ID:ilXxbIHL0
>>225
ウェーブスクエアキーがないよ
228白ロムさん:2008/04/18(金) 21:30:35 ID:/TH+u+kM0
906ジョグ無しなのね。
905買っておいて良かった。
229白ロムさん:2008/04/18(金) 21:35:27 ID:4oO2s6ZO0
磁気センサーっぽいな
230白ロムさん:2008/04/18(金) 21:45:37 ID:qm+8KaoGO
>>229
なにそれ
231白ロムさん:2008/04/18(金) 22:40:35 ID:T7xDK/lw0
>>227
ウェーブスクエアキーって何?
232白ロムさん:2008/04/18(金) 22:51:48 ID:hNnH6RQy0
>>231
902が波打つようなでこぼこだったろ
あんな感じ
233白ロムさん:2008/04/18(金) 22:56:22 ID:T7xDK/lw0
>>232
あれか
なんか段差があって打ちやすいとか言ってた奴ね

でもさー
なんか上のテンプレの情報が本当で

soの画像があれなら
soはジョグもないし、青葉も対応してないし、sdhcにも対応してない
906からよくなった点って背面がボタンになっただけって感じじゃん
糞すぐる(;^ω^)
そもそもタッチセンサーも一代でやめるとかジョグも速攻再廃止とか
作ってるチームが別とか関係なく魅力0なんだが
234白ロムさん:2008/04/18(金) 23:00:49 ID:SxAascvK0
俺の中でソニエリ終了のお知らせ。
さて、同じように辞書登録ができるSHあたりに行くかな。
235白ロムさん:2008/04/18(金) 23:02:32 ID:qm+8KaoGO
>>233
後半の文にデジャブを感じたのは俺だけか?

あ、905のキーもウェーブスクエアキーだよ
236白ロムさん:2008/04/18(金) 23:05:45 ID:T7xDK/lw0
なあ二年前からso906を待っていた俺の立場はどうなるん?
905 905icと糞機種認定されて本当内容も酷いと思った
こりゃあ903でもう少し頑張るかって思った
待ちにまったのに何このスペック予想は・・・・
まあ俺が思ってるさっき画像から
スクエアーキ廃止&テンプレのスペック情報てらしあわせただけの情報なんだけど
これが本当に本当なら糞の中の糞だろ
237白ロムさん:2008/04/18(金) 23:08:30 ID:qm+8KaoGO
>>236
なんとなーく俺がいる気がした
別に俺は905を糞だとは思ってないけどね、SDHC非対応以外は
238白ロムさん:2008/04/18(金) 23:12:19 ID:T7xDK/lw0
>>237
903からの魅力が感じないな
poboxプロ2とかはいいけど
カメラ 液晶は特に進化ないし
ハイスピはスピードでないしワンセグは感度悪い
しかも903から内蔵メモリ減るわ sdhc対応してないとか
俺は魅力に感じなかった
外れ機種多いと次の機種で挽回される事多いから期待していたんだけど
糞化してそうでソニエリに絶望した
239白ロムさん:2008/04/18(金) 23:23:50 ID:qm+8KaoGO
>>238
うん
ただ、jogつけたり、タッチパネルを液晶側両面につけたり、ワンセグアンテナをスマートに処理したり
SONYのヲタク集団らしさはにじみ出てたと思う
その上で売れそうな感じにまとめようとして失敗してるけど
SDHC非対応はSONYらしい「なんか足りない」ってやつだな
240白ロムさん:2008/04/18(金) 23:36:26 ID:EehntCjo0
背面が良ければそれでいいや…。
241白ロムさん:2008/04/18(金) 23:43:37 ID:cTz26otB0
>>240
だな
あとデザイン
242白ロムさん:2008/04/19(土) 00:30:27 ID:ZZksaTp90
終わった・・・・・・・・・

マイナーチェンジでジョグがない時点で劣化同然だろ・・・
243白ロムさん:2008/04/19(土) 00:34:02 ID:PCh+6iiqO
>>242
総合スレでも言ったが遅(ry
でもビューイングタッチキーはタチレガみたいになるらしいぞ
まさか決定キーもタチクルみたいなんじゃないよな
244白ロムさん:2008/04/19(土) 00:45:21 ID:U8WvZtT70
青歯ないのはTELEC見りゃ分かってたことだろうに・・・
245白ロムさん:2008/04/19(土) 01:18:28 ID:MJTlpOxcO
喪主はどなたで?
246白ロムさん:2008/04/19(土) 07:46:28 ID:PCh+6iiqO
>>245
なんの?
247白ロムさん:2008/04/19(土) 08:43:04 ID:R9IWO3N00
orz

はぁ・・・・・
248白ロムさん:2008/04/19(土) 08:59:11 ID:AqSfmI7PO
>243
いや、タッチジョグはアリだと思う。
auのセンタージョグ機からSO902iへ乗り換えた際、センターボタンを必死に撫でてたのを思い出す。
249白ロムさん:2008/04/19(土) 12:21:50 ID:EjGp1OhYO
SH906の決定キーがタチクルになるらしいからそれはないだろ
何かSHに移れと言わんばかりな感じだな
250白ロムさん:2008/04/19(土) 13:36:00 ID:CIu6L0dkO
>>233
背面がボタンの画像なんてあった?
251白ロムさん:2008/04/19(土) 13:53:26 ID:PCh+6iiqO
>>248
いや、横に動くならむしろその方が良いかもしれん
俺がまさかと言ったのはビューイングタッチキーがタチレガになってジョグがタチクルになったとしたらどんだけSHをパクるんだと
252白ロムさん:2008/04/19(土) 14:24:41 ID:Cp2fh/eYO
>>236

むしろ905、906と比べても903が一番糞だけどな
253白ロムさん:2008/04/19(土) 15:22:10 ID:2STJcfCa0
昔ツーカーのSONY端末にサイドジョグってのがあってね
254白ロムさん:2008/04/19(土) 15:39:52 ID:Tsw65l8g0
ドコモにもあった訳だが
255白ロムさん:2008/04/19(土) 18:57:09 ID:AqSfmI7PO
昔NTTパーソナルのSONY端末に卵形のPHSがあってね

……予約が少な過ぎて販売中止になったんだっけ?
256白ロムさん:2008/04/19(土) 19:01:22 ID:k2VVG+DR0
お前らFCC通過してるの気付いてる?
257白ロムさん:2008/04/19(土) 19:37:09 ID:PCh+6iiqO
>>256
mjd!?
しばらく携帯しか使えないから見れねぇorz
誰か背面画像うp・・・
258白ロムさん:2008/04/19(土) 19:41:02 ID:k2VVG+DR0
残念ながら何故か電池の画像だけだった。
259白ロムさん:2008/04/19(土) 20:54:45 ID:PCh+6iiqO
>>258
Σ(゚д゚)
やはり今回のSOは何かが違う
情報が漏れなさすぐる
260白ロムさん:2008/04/19(土) 21:59:27 ID:PCh+6iiqO
そういや905ん時jog向けのUIわざわざ作ったんだっけ
無駄にはするなよ・・・
261白ロムさん:2008/04/19(土) 23:20:56 ID:CIu6L0dkO
情報が漏れなかった機種と言えばW54Sという糞機があったな。
262白ロムさん:2008/04/19(土) 23:26:01 ID:q4Md4Sk80
W54Sは写真で見るとアレだが質感は意外に良い
しかし中身が東芝だから仕方がないとはいえ
すべての動作がワンテンポ遅れるという・・・
263白ロムさん:2008/04/19(土) 23:36:36 ID:u1IzJjxtO
>>262
質感はまあいいけどデザインが糞ってことでしょ
264白ロムさん:2008/04/20(日) 00:14:52 ID:TCJr7TxCO
wktkしてるよ
駄目だったら905にするけど・・・
俺はソニエリを信じる!










これぐらいしか書くこともないな
265白ロムさん:2008/04/20(日) 00:26:17 ID:AJsTO0+E0
Bluetoothとジョグ、M2対応は必須。
なかったらもうSOと決別する。
266白ロムさん:2008/04/20(日) 00:45:58 ID:U0rGuCAdO
ワシもソニエリを信じる!!
267白ロムさん:2008/04/20(日) 00:51:12 ID:VwJDptQ60
俺は、流出画像の液晶側の赤色を見て、秘かに期待をしている。
268白ロムさん:2008/04/20(日) 01:12:03 ID:luAAj3QR0
( ゚Д゚)エ?
JOG無しなのかよorz

俺も902から905をスルーして906待ちだったのに(´・ω・`)
269白ロムさん:2008/04/20(日) 01:24:39 ID:NpIXqOg20
ドコモでジョグ付きSOは905シリーズが最後。
SO906はかなり生産数絞る。その変わり905はかなり安くなるかも・・。
ジョグ付きが欲しい人は905買っておくべし。
ドコモ最後のSO(NECソフトでない)が欲しいひとは906買っておくべし。
270白ロムさん:2008/04/20(日) 01:41:04 ID:VcWDNWRV0
結局906が出ても、しばらくは905売るんだろうか。
新機種はjog無し。jog欲しいから905欲しいが、PC買って金無い。最悪だ。
271白ロムさん:2008/04/20(日) 04:16:44 ID:tDpBTJ1o0
>>265
どれもありません(´;ω;`)ウッ…
272白ロムさん:2008/04/20(日) 04:21:20 ID:y1bEQ+t9O
905買わなくて良かった〜ソニエリ最後のやつだし楽しみ!
しかも500万画素にワンセグ♪906待ってて良かった〜
273白ロムさん:2008/04/20(日) 06:03:19 ID:juJVS+fN0
>>265
M2じゃなくてDuoがいい。8Gや16Gに正式対応で。
274白ロムさん:2008/04/20(日) 07:17:00 ID:TCJr7TxCO
>>270
大丈夫じゃないか?SO905は結構在庫あるみたいだし
275白ロムさん:2008/04/20(日) 09:19:39 ID:peXMonyQO
>>272
釣り乙
276白ロムさん:2008/04/20(日) 10:13:41 ID:UxDVk7OM0
コピペ。
はっきり言うと、信憑性は100%。

SO905iからの変化点
ミュージックタッチキー削除、ビューイングタッチキー削除
長時間音楽再生非対応(連続再生15時間程度)
ATRAC,MP3非対応
+jog削除
1seg用ロッドアンテナがキー側ボディに格納
1seg視聴用スタンド小型化??
アルミボディ採用
サブディスプレイ削除
イルミネーション追加(10灯か12灯か確認できず)
キー照明色2色対応(白とオレンジ?)

私が見たり触ったりした中ではこの程度しかわかりませんでした。
ヒンジ部(アンテナ部?)の出っ張りがなく角ばったイメージですが、全体的にコンパクトになった感があります。
イルミネーションのデモを見ましたが、W43Sとは異なり、ボディの縁のみが光ります。
277白ロムさん:2008/04/20(日) 10:45:23 ID:Qu+8073b0
>>276
売る気がまったく感じられない機種だw
278白ロムさん:2008/04/20(日) 11:04:00 ID:RwPbAsGA0
これで薄さが1cm超えてなかったら買う

デカかったら泣く

            BySO903i使い
279白ロムさん:2008/04/20(日) 11:06:41 ID:oblqUOyMO
サブディスプレイが無い?
280白ロムさん:2008/04/20(日) 11:15:44 ID:uNr2KVMS0
オワタ
281白ロムさん:2008/04/20(日) 11:19:49 ID:hiGVctgGO
発売中止お願いします。
282白ロムさん:2008/04/20(日) 11:46:56 ID:b7aA/e65O
>>276
これが本当ならソニエリに変える気がしない
最後らしいから期待していたのに
今はD905iを使っていますが
283白ロムさん:2008/04/20(日) 12:07:42 ID:n3VN7UvC0
俺、携帯で音楽聴かないから、サクサクなら906欲しいな。
284白ロムさん:2008/04/20(日) 12:08:46 ID:hEncIXNU0
>>256,258 FCCに画像あったよ。
http://gullfoss2.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=929870&native_or_pdf=pdf
の4ページ目。
ページを上下にスライドさせると隠し絵みたいに画像が出てくる。

・ヘアライン仕上げとBRAVIAのロゴ
・二軸
・ジョグ
>>211そのものだね。
285白ロムさん:2008/04/20(日) 12:28:32 ID:RwPbAsGA0
>>284
不透明度100lで見えないorz
286白ロムさん:2008/04/20(日) 12:35:13 ID:SNFbBUqi0
>>284
ファイルが壊れているって出るよ
287白ロムさん:2008/04/20(日) 12:35:54 ID:UxDVk7OM0
>>284
うぉおwwwすげぇwwwww
でも上手いこと全部見られんww
288白ロムさん:2008/04/20(日) 12:38:21 ID:HqOP7oe/0
289白ロムさん:2008/04/20(日) 12:40:41 ID:vD6wGtHa0
微妙だなおわったwwwwww
290白ロムさん:2008/04/20(日) 12:43:26 ID:8mizRo2i0
>>288
905iからジョグ無くしただけ?
291白ロムさん:2008/04/20(日) 12:49:01 ID:UxDVk7OM0
SO905iからの変化点
ミュージックタッチキー削除、ビューイングタッチキー削除
長時間音楽再生非対応(連続再生15時間程度)
ATRAC,MP3非対応
+jog削除
1seg用ロッドアンテナがキー側ボディに格納
1seg視聴用スタンド小型化??
アルミボディ採用
サブディスプレイ削除
イルミネーション追加(10灯か12灯か確認できず)
キー照明色2色対応(白とオレンジ?)

私が見たり触ったりした中ではこの程度しかわかりませんでした。
ヒンジ部(アンテナ部?)の出っ張りがなく角ばったイメージですが、全体的にコンパクトになった感があります。
イルミネーションのデモを見ましたが、W43Sとは異なり、ボディの縁のみが光ります。

http://damedao.web.fc2.com/img/1208662590.jpg
この画像からするに、やっぱりこのコピペで合ってるな。
292白ロムさん:2008/04/20(日) 12:49:27 ID:Qu+8073b0
これは酷いw
293白ロムさん:2008/04/20(日) 12:52:31 ID:Oo0oh07C0
見た感じ90*シリーズって感じがしないな。auっぽい。orz
294白ロムさん:2008/04/20(日) 13:00:41 ID:SNFbBUqi0
905から追加された機能は???

サブディスプレイがないと不便そう。
295白ロムさん:2008/04/20(日) 13:02:01 ID:SNFbBUqi0
ていうか、W43Sにクリ卒ですね
296白ロムさん:2008/04/20(日) 13:05:54 ID:hUYdsb270
ドコモ向けの最後がこれか。。。。。
終わったぜ・・・
297白ロムさん:2008/04/20(日) 13:09:50 ID:RwPbAsGA0
>>全体的にコンパクトになった感があります
これに賭ける
298白ロムさん:2008/04/20(日) 13:10:34 ID:EYwNGXyUO
劣化しまくり手抜きじゃねえか。嘘だと信じたい。
299白ロムさん:2008/04/20(日) 13:13:22 ID:uNr2KVMS0
BRAVIAのロゴが追加されただけかよ
あー、オワタ
300白ロムさん:2008/04/20(日) 13:26:01 ID:te2/vCGa0
縁が太いな
301白ロムさん:2008/04/20(日) 13:30:46 ID:VOnWbYO7O
ドコモでこれ程前機種より機能が劣る事があるのか…
905買おうかな…
ていうか903iTVの後継機ということか…
302白ロムさん:2008/04/20(日) 13:33:49 ID:y0KYr9f30
これで1Gメモリか・・・・
別に音楽も携帯で聞かないから良いかもな

機能を削ったことによってサクサク・・・・・?
303白ロムさん:2008/04/20(日) 13:55:19 ID:sMm0PXVc0
905よりよっぽどいいな。

あののっぺり感は尋常じゃなかった。
304白ロムさん:2008/04/20(日) 14:33:45 ID:IrHGPEyS0
手抜きすぎワロタwww
サブディスプレイ削除とか地味に痛い
305白ロムさん:2008/04/20(日) 14:34:27 ID:YNvVv7r30
906からNEC製?
306白ロムさん:2008/04/20(日) 14:44:40 ID:HK0oEFPU0
デザイン的にNとの類似性を感じさせるけど*と#の下にキーがあることから
OEMではないと思う。ちなみにNのOEMであるSO705iにはない。
307白ロムさん:2008/04/20(日) 14:44:53 ID:2MI+NJZV0
これなんて7××シリーズ?
ミュージックタッチキー削除、ビューイングタッチキー削除
長時間音楽再生非対応(連続再生15時間程度)
ATRAC,MP3非対応
+jog削除
1seg用ロッドアンテナがキー側ボディに格納
1seg視聴用スタンド小型化??
アルミボディ採用
サブディスプレイ削除
イルミネーション追加(10灯か12灯か確認できず)
キー照明色2色対応(白とオレンジ?)


音楽ケータイ辞めただけで新機能なし?
MP3も対応してないのに1GBなんていらねーよ
カメラ特化機種でもねーのに
ジョグを一世代で辞める理由を説明しろや

てか905よりいいところないじゃん

嘘だろ嘘だと言ってくれよ
308白ロムさん:2008/04/20(日) 14:48:05 ID:IrHGPEyS0
どう見てもサブ液晶のないW43Sです本当にありがとうございました
http://www2.uploda.org/uporg1378570.jpg
309白ロムさん:2008/04/20(日) 15:08:47 ID:2MI+NJZV0
so903にワンセグ+ハイスピード 905無印
so903tvにハイスピード       906無印

納得いかねー
310白ロムさん:2008/04/20(日) 15:14:19 ID:1gk45i0q0
905とあんまり変わらないからjate通過も早かったのかなw
311白ロムさん:2008/04/20(日) 15:21:16 ID:ir5gTWq3O
もうやる気ないから仕方無いべ
312白ロムさん:2008/04/20(日) 15:24:52 ID:2MI+NJZV0
このスペック本当なら
二度とソニー製品買わない
PS3捨てるわ

何このスペック?
馬鹿にしすぎだろ
開発者はなんてコメントすんの?
自信まんまんにデザインを重視したデザインケータイとか言うわけ?

あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
313白ロムさん:2008/04/20(日) 15:38:59 ID:Qu+8073b0
撤退話が出たくらいだし、もうやる気がねーんだろ?
314白ロムさん:2008/04/20(日) 15:41:06 ID:9MIjd1fbO
>>306あなたは凄い
315白ロムさん:2008/04/20(日) 15:43:55 ID:2MI+NJZV0
>>313
てか聞いた話だとスペックとかはドコモが決めてるらしいよ
だからこの場合ドコモが悪いのか?
まじでソニー製品今から処分する準備はじめる
これからパナオタになるわ
316白ロムさん:2008/04/20(日) 15:57:31 ID:M8SSqYMoO
リア厨はお茶でも飲んで落ち着け
317白ロムさん:2008/04/20(日) 16:02:27 ID:IrHGPEyS0
>>315
せっかくだしVIPで>>1000言ったらPS3破壊するスレ立てたら?
実行した神いないし
318白ロムさん:2008/04/20(日) 17:57:01 ID:p48hfYEY0
W43S、W51S路線は個人的に好きだから、薄けりゃ俺はこれでも
良いと思う。ドコモの90X系では支持されない路線だろうけど。
319白ロムさん:2008/04/20(日) 18:03:43 ID:TCJr7TxCO
とりあえず正式発表を待ってみる
どうせSO905は売り切れんだろ
320白ロムさん:2008/04/20(日) 18:05:35 ID:OxZ2s49A0
無難に纏まっていて世間一般的に受けそうじゃないですか。
321白ロムさん:2008/04/20(日) 18:31:29 ID:5JDA4Uc7O
>>320
しかしスペヲタの多い此処では不評
322白ロムさん:2008/04/20(日) 18:43:42 ID:ENCUlDkXO
PS3という文字を見て思い付いたが、
905が値段下がらず5万、906が一部機能削って3万なら、
納得いかない?
323白ロムさん:2008/04/20(日) 18:48:29 ID:sMKAJA3EO
通話機能削って3万か・・・。
324白ロムさん:2008/04/20(日) 18:50:02 ID:TCJr7TxCO
>>322
微妙・・・
706で出せよって事になる
でも、開発費抑えてメーカーが体力温存してんなら考えようによっちゃありかな
325白ロムさん:2008/04/20(日) 19:05:56 ID:IrHGPEyS0
>>322
0円だろこのレベルだと
W43Sレベルだぞ
326白ロムさん:2008/04/20(日) 19:13:08 ID:zJ/eZD240
製品紹介 現行機一覧
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/index.html
327白ロムさん:2008/04/20(日) 19:17:02 ID:k3aqGW000
青歯載せないとかありえねえぞ
328白ロムさん:2008/04/20(日) 19:31:01 ID:NpIXqOg20
BRAVIAの所がSonyEricssonだったら買ってたかも知れない(´・ω・`)
でもビューイングタッチは有りそうじゃない?
画面と上部スピーカーの間に妙な間隔があるし・・・
329白ロムさん:2008/04/20(日) 19:39:42 ID:luAAj3QR0
('A`)・・・
なんだこのダサさわ
330白ロムさん:2008/04/20(日) 20:11:48 ID:uTLQ6NeE0
ソニエリ儲の俺だが、これはさすがに…SO902.5iぐらいか…
331白ロムさん:2008/04/20(日) 20:32:34 ID:rI/h9UA1O
このやる気のなさはDoCoMoへの嫌がらせとしか思えない。
SO905iが神に見える
332白ロムさん:2008/04/20(日) 20:34:29 ID:vD6wGtHa0
SO902から買い換えたかったのに><
333白ロムさん:2008/04/20(日) 20:55:05 ID:YpEeuVoe0
ジョグなしとかなめてんの?
334白ロムさん:2008/04/20(日) 21:24:16 ID:rGP+l+Ng0
335白ロムさん:2008/04/20(日) 21:56:09 ID:j9BsXDuJO
SO905iの全機能を継承しろとは言わないが、縦でも横でもステレオになるトリプルスピーカー無さげなのは悲しい。
全対応型のSO905iに対し、BRAVIAを名乗るSO906iは横重視で、SOW61Sみたいな上下スピーカーなのかな?
336白ロムさん:2008/04/20(日) 21:58:16 ID:j9BsXDuJO
SOW61Sって何orz
337白ロムさん:2008/04/20(日) 22:27:01 ID:ZjG04wzpO
SOS906i(゚Д゚)
糞ニーエリ糞ン
338白ロムさん:2008/04/20(日) 22:32:38 ID:EYwNGXyUO
まるで開発途中で撤退決定したから妥協したようなスペックだな
339白ロムさん:2008/04/20(日) 22:37:16 ID:rVwSoU+ZO
   *   *    
 *   + うそです
  n ∧_∧ n   
+ (ヨ(*´∀`)E)  
  Y   Y  *
340白ロムさん:2008/04/20(日) 22:43:42 ID:te2/vCGa0
実はリモコンが青葉対応でチャンネル切り替え各プレイヤーやカメラが操作でき
電池二個付きとかそんな感じだったりして
341白ロムさん:2008/04/20(日) 22:45:22 ID:YxuZoLfy0
ジョグなしは嬉しい。SO905iのあの使いづらさは無い。
あとはmicroSDHC対応か否かだな。
342白ロムさん:2008/04/20(日) 22:49:39 ID:3QNHoYWI0
ある意味JOGは不器用フィルタだからな。
でもそんなんじゃ万人向けでなければならない携帯には不向きだ罠。
まー良いタイミングで905買ったと思ってる。
343白ロムさん:2008/04/20(日) 23:02:57 ID:PrjIo4+u0
なんか905と705を足して水で薄めたような感じだな…。
結果論だが、事業見直しとかOEMとか、こういうことになるなら905iCS買えばよかった。
344白ロムさん:2008/04/20(日) 23:07:28 ID:TCJr7TxCO
>>338
いや、ソニエリのヲタ集団なら「最後位神機を作ろう!!」

って事になる・・・と、はかない妄想を抱いて発表を待つしかない俺
実際つくるのは903iTV作った人たちかな?ガンガレ!
345白ロムさん:2008/04/20(日) 23:10:12 ID:uoMokpP60
ttp://blog.se-nse.net/2008/04/19/further-beibei-leaks/

こんなのならいいのに。ボタン押しにくそうだけど
346白ロムさん:2008/04/20(日) 23:37:50 ID:dZM9M/AKO
全部嘘の情報じゃんか!!
347白ロムさん:2008/04/20(日) 23:50:58 ID:dX3alCvy0
再うpしてくれ、糞fc2が見られん
348白ロムさん:2008/04/20(日) 23:56:33 ID:n/yP8xEO0
BRAVIAロゴ入りならソニエリロゴ&エンブレムもつくんだよな?
それで19mm切ればまあ許す。
349白ロムさん:2008/04/21(月) 00:00:31 ID:6GHFoDym0
SO は 904 がなかったから、
904 で出すつもりの筐体を906にしただけじゃね
350白ロムさん:2008/04/21(月) 00:07:02 ID:y1bEQ+t9O
905iはださいよね。905icsでワンセグあれば最強だったのに。
SO905iだけは嫌だ。
351白ロムさん:2008/04/21(月) 00:32:57 ID:8DvYJyoQO
今リークされてる方はオトリで、SO906iFinalが、ごくひうらに開発されてるとみた!
352白ロムさん:2008/04/21(月) 00:37:41 ID:+pKiO9A70
>>351
ごくひうら にだけはない
353白ロムさん:2008/04/21(月) 00:43:26 ID:0mSw29TUO
ごくひうら
冗談だよね?
354白ロムさん:2008/04/21(月) 00:43:56 ID:icrDThe90
極日浦??
355白ロムさん:2008/04/21(月) 01:23:40 ID:JgnSxIaGO
ゆとりもココまでくると酷いな
356白ロムさん:2008/04/21(月) 01:35:29 ID:nlzjGSEz0
きょ・・・極秘裏・・?
357白ロムさん:2008/04/21(月) 01:36:07 ID:vlRgeKMe0
正解は きょくひり です
358白ロムさん:2008/04/21(月) 01:56:16 ID:b77uk9Ap0
今から撤退しようってのに人員をさく訳ないじゃん。こんなもんだよ。
359白ロムさん:2008/04/21(月) 02:05:08 ID:ftBMmgybO
きょく ひりだす
360白ロムさん:2008/04/21(月) 02:23:08 ID:OyWBMcNv0
もしかしてSO905i/iCSの在庫をはくために意図的にスペック落としてたりして。
361白ロムさん:2008/04/21(月) 03:24:21 ID:+sOATIJY0
PS3の赤字埋めのために開発費抑えたのかね
液晶テレビとかみたいに利益になるような事業じゃないし
362白ロムさん:2008/04/21(月) 03:40:42 ID:/760QNXd0
ソニエリでPS3を造っていたとは知らなかった。
363白ロムさん:2008/04/21(月) 03:52:53 ID:paklIb5nO
と見せかけておいて実はXPERIAを、
364白ロムさん:2008/04/21(月) 04:13:52 ID:kakBEU13O
906じゃないよ。
365白ロムさん:2008/04/21(月) 04:33:39 ID:fzbe5086O
メモリ1Gだから期待してたのに…
366白ロムさん:2008/04/21(月) 06:17:21 ID:o839jh/HO
SOらしくなくていいじゃん
367白ロムさん:2008/04/21(月) 07:10:03 ID:17/sXtelO
背面のミュージックキーは廃止?
368白ロムさん:2008/04/21(月) 07:16:43 ID:c6xpUkm9O
昔のSHみたいなデザインだな
369ソニエリ5台目:2008/04/21(月) 07:33:37 ID:O+h1VLHb0
電池パックがSO 02なら買う!
370白ロムさん:2008/04/21(月) 08:47:37 ID:17/sXtelO
最近デザイン悪すぎ
371白ロムさん:2008/04/21(月) 09:12:02 ID:nbbOrbR+O
SO906のデザインやスペックが本当なら905i買っといてマジ良かった!
外装交換とかしながら長く大事に使うよ。
372白ロムさん:2008/04/21(月) 09:57:59 ID:LMQEmD6YO
厳しいドコモから完全に撤退して芋場からひっそりと出してほしい(*ゝω・)b!
373白ロムさん:2008/04/21(月) 12:15:38 ID:tp0BJ7qW0
   ||       ||       ||      ||
   ||       ||       ||      ||
   ||       ||       ||      ||
 ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧  ∧||∧
(  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ   ∪  ノ   ∪  ノ  ∪  ノ
  ∪∪    ∪∪     ∪∪    ∪∪
   ↑     ↑      ↑     ↑
皇帝piNky   │ Crystal-SHARP .│
        馬ぁ鹿 (∞◎◎)◇ミステリアスガール

   ||       ||       ||      ||
   ||       ||       ||      ||
   ||       ||       ||      ||
 ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧  ∧||∧
(  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ   ∪  ノ   ∪  ノ  ∪  ノ
  ∪∪    ∪∪     ∪∪    ∪∪
   ↑     ↑      ↑     ↑
綺襲キタワァ   .│綺襲HIGH SPEED │
    奇襲あーたん   俄然Parisぁゃぁゃ
374白ロムさん:2008/04/21(月) 12:28:10 ID:y5FBMTZh0
W62Sそのまま出してくれてもいいよ
375白ロムさん:2008/04/21(月) 12:30:37 ID:h/y2l6y0O
実機画像うpしてくれた神はビューイングタッチキーが改善されてるって言ってたから
>>307は嘘じゃね?
376白ロムさん:2008/04/21(月) 13:26:19 ID:c6xpUkm9O
>>375
つFCC
377白ロムさん:2008/04/21(月) 13:48:30 ID:77aqmZMiO
画像も出てるのに往生際が悪いな…
378白ロムさん:2008/04/21(月) 14:29:52 ID:2+B1p+gwO
ビューイングタッチキーについては、あの画像だけじゃ
わかんなくない?
379白ロムさん:2008/04/21(月) 14:58:45 ID:h/y2l6y0O
>>378
そう、むしろ液晶の上にスペースがあるから搭載されてそうなんだが
380白ロムさん:2008/04/21(月) 15:15:50 ID:A+U43QJ00
青歯は絶望??
381白ロムさん:2008/04/21(月) 15:17:10 ID:BL2Vadb0O
15時間再生はあんまりだ…
382白ロムさん:2008/04/21(月) 15:31:46 ID:USODw07/O
一番の勝ち組はサイバーチョット携帯だな
デザイン神の905iCS
音楽+ワンセグの905i
383白ロムさん:2008/04/21(月) 15:37:58 ID:rgqmw94qO
905は必死に我慢したが、青歯もジョグもないなら
SO905iかいっそSH906iでもいい気がしてきた
384白ロムさん:2008/04/21(月) 16:50:08 ID:L63BqlVlO
>>383
俺も全く同じこと思った
385白ロムさん:2008/04/21(月) 17:45:41 ID:h/y2l6y0O
>>380
TELECに無いから絶望
386白ロムさん:2008/04/21(月) 17:58:09 ID:zjnqE0WAO
SO906i、画像見る限りでは
auのソニエリ機種みたいだね
706でこれなら分かるんだが…
本体軽くて動作がサクサクになってる事に期待するかな
387白ロムさん:2008/04/21(月) 18:37:07 ID:CPvP4sXfO
ソニエリ「3の倍数と3のつく型番の時にアホになります」
388白ロムさん:2008/04/21(月) 18:59:25 ID:W8oWBvcy0
確かにアホになったな。
389白ロムさん:2008/04/21(月) 19:17:40 ID:99pyMKtA0
さすが世界のソニエリ
390白ロムさん:2008/04/21(月) 19:33:48 ID:73DN5RKA0
ソニエリ、青歯やる気満々なんじゃないのかよ…
ドコモなの!?
ドコモが悪いの!?
ドコモのせいなの!?

2008/04/21
[製品情報] ワイヤレスアクセサリーの製品情報更新
FAQやBluetooth(R)とのペアリング方法などを掲載しました。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/index.html#accessories
http://www.sonyericsson.co.jp/support/use_support/bluetooth/hbh-iv840/step1.html
391白ロムさん:2008/04/21(月) 19:56:49 ID:kETTjFuBO
905でやる気出しまくって新技術搭載して200の要望に応えるために
ハードもソフトも無駄に手を加えて赤字覚悟出血大サービスで挑んだのにあれだからな。
開発費も部品コストも抑えて少しでも回収・・・は無理か。赤字を少なくしたいのだろ。
392白ロムさん:2008/04/21(月) 20:25:41 ID:73DN5RKA0
SO905iに青歯載せて8GBまでメモステ対応してくれるだけでいいのに
393白ロムさん:2008/04/21(月) 20:44:56 ID:KhV6fkrIO
プレミニ2にFeliCaと2GメモリーとHSDPAだけでいい
394白ロムさん:2008/04/21(月) 21:02:34 ID:LMQEmD6YO
auみたいに各社共通プラットフォームでの開発が優先だからこの仕様?
395白ロムさん:2008/04/21(月) 21:20:23 ID:h/y2l6y0O
>>392
俺は青歯の代わりにSDHCを・・・
ってみんなソニエリを信じようよ
396白ロムさん:2008/04/21(月) 21:26:51 ID:yAgg1GDGO
>>393
完璧な携帯ですよね(*^_^*)
397白ロムさん:2008/04/21(月) 22:36:08 ID:y91Vh+7P0
携帯はよりシンプルに so 906
こんな感じのCMになるのか?
398白ロムさん:2008/04/21(月) 22:48:33 ID:2CtwZc3c0
さすが・・・・売り逃げソニー!

負け犬の遠吠えが・・・・906かよ・・・・
399白ロムさん:2008/04/21(月) 22:50:19 ID:2tdd59Zs0
WP出ないの?
400白ロムさん:2008/04/21(月) 22:52:45 ID:4A6vt1MC0
デザインはともかく、機能的に905から劣化してるのに、905より値段高いとか無いよね?
906シリーズ最安値に挑戦して、なんとか売り上げを確保するつもりなのかな。
401白ロムさん:2008/04/21(月) 22:57:50 ID:+hSN5xP+O
多分、イルミネーションを売りにするんじゃない?

ていうか、あうのビューティー路線を引き継ぐというか。

402白ロムさん:2008/04/21(月) 23:14:02 ID:h/y2l6y0O
皆あの情報を信じるのかよ・・・


1000シリーズでEXPERIAとか出ないかな〜
403白ロムさん:2008/04/21(月) 23:19:55 ID:LSc/tbqXO
流出画像の背面(BRAVIAとある面)の先端になんか書いてあるよね。

「Sony Ericsson」とかだろうか?
個人的には背面有機ELだったら嬉しいけど…
404白ロムさん:2008/04/21(月) 23:23:11 ID:h/y2l6y0O
>>402
読み返してみた
Eいらねーじゃん

>>403
背面の流出画像なんてあったっけ?
405白ロムさん:2008/04/21(月) 23:23:27 ID:+sOATIJY0
>>403
だからサブディスプレイ削除だって
406白ロムさん:2008/04/21(月) 23:23:30 ID:4A6vt1MC0
>>403
Sony Ericssonて書いてあるみたいだね。
BRAVIAロゴは表にいらないよ(´;ω;`)
407白ロムさん:2008/04/21(月) 23:24:58 ID:i5zsnVmQ0
>>396
だよな?そんなに開発費もかからないと思うし
いいと思うんだけど
なぜワンセグや3インチ以上液晶や3M以上のカメラが必要なのか
408白ロムさん:2008/04/21(月) 23:27:53 ID:cpRZt7m60
>>404
HTCのODMらしいけどな>XPERA X1
409白ロムさん:2008/04/21(月) 23:28:24 ID:cpRZt7m60
XPERIAだたorz
410白ロムさん:2008/04/21(月) 23:40:55 ID:+Wt1okhZO
なんか東芝臭いデザインだな
411白ロムさん:2008/04/21(月) 23:43:25 ID:+sOATIJY0
>>407
70x買えよ
412白ロムさん:2008/04/21(月) 23:53:14 ID:i5zsnVmQ0
>>411
>>393が70Xシリーズで発売するなら
当然70Xシリーズ買う
413白ロムさん:2008/04/22(火) 00:15:26 ID:lQ/K5Qbo0
誰でもいいから!

俺の906に抱いてる淡い期待に・・・・・とどめを!!


414白ロムさん:2008/04/22(火) 01:54:46 ID:Kz8kEymDO
い〜や! まだわからんよ!!
チョー軽いとか、質感がいいとか、なんかあるべよ!

てーか、白ないんか〜い(涙目)!!
415白ロムさん:2008/04/22(火) 03:12:12 ID:F+fMPtKF0
逆にブルーがあるのはうらやましい。
性能はおいといて。
416白ロムさん:2008/04/22(火) 03:30:32 ID:OU9J0ZUYO
SO906iの売りって何になるの?
JOGなくなって、おまけに
背面液晶までないなんて…
結局、SH706iレベルの
仕上がりなんじゃない?
417白ロムさん:2008/04/22(火) 04:13:15 ID:/aEL8iuMO
そもそも売る気ないんです(>_<)
418白ロムさん:2008/04/22(火) 05:51:47 ID:2yz3rKykO
ソニエリ
「マークつき905icsで大抵のファンに喜んでもらえたと思ったらまだバグが残ってたか・・・」
419白ロムさん:2008/04/22(火) 07:28:52 ID:l/OfDrfYO
ソニエリの人A
『JOGなしで905に流れるだろ(-。 -)y゚゚゚』
ソニエリの人B
『それだけじゃまだ甘いっす』
ソニエリの人C
『背面液晶とかタッチキーとかもいらないと思います。』
ソニエリの人A
『じゃあ全部取っ払って表にBRAVIAとでも書いておくか!!』
420白ロムさん:2008/04/22(火) 08:14:45 ID:piB1En0/O
女性とか ねーちゃんとか
BRAVIAのロゴなんていらないのに!
421白ロムさん::2008/04/22(火) 10:50:25 ID:nxUeMpM10
現在、auのみに端末を供給しているカシオですが、今秋からソフトバンクモバイルにも端末を供給する予定を立てているようです。また、これと同時に日立製作所も今秋からソフトバンクモバイルに端末を供給する方向で調整しているようです。

カシオはNTTドコモに端末を供給するのではないかという噂もありましたが、ソフトバンクモバイルに供給するようです。


NTTドコモに端末を供給するメーカーの少なさが浮き彫りに。
422白ロムさん:2008/04/22(火) 11:29:05 ID:7GxEqj4zO
カシオなんていらねーよ、最近のはリコール隠しばっかじゃねえか。

てかドコモに、カシオに払うような金があったら三菱ソニエリにつぎこんでるだろうが。
423白ロムさん:2008/04/22(火) 12:30:50 ID:lH+1oDl7O
カシオって禿で何を売りにするんだ?
カメラ→海外が頑張ってる
液晶→QVGA
防水ワンセグか?しばらくは苦労しそうだな
424白ロムさん:2008/04/22(火) 12:49:53 ID:ILvac4HJO
水没するGショックに決まってんだろ
425白ロムさん:2008/04/22(火) 13:33:03 ID:2yz3rKykO
シャア専用ズゴック携帯
426白ロムさん:2008/04/22(火) 13:54:48 ID:OmdS5htI0
>>419
ソニエリの人C
『ついでにmp3長時間再生も削除しちゃいますか』
ソニエリの人B
『デザインはW43Sそのままでいいですよね』
ソニエリの人A
『うはwwww開発費減らしまくりんぐwwwっうぇwwww』
427白ロムさん:2008/04/22(火) 13:55:16 ID:lQ/K5Qbo0
刹那専用7’Sソード携帯

何気にI得ナイフがついてる(ストラップ)
428白ロムさん:2008/04/22(火) 16:38:55 ID:2rMwBDmfO
43Sみたいにカメラ側にサブディスプレイがあるってことはないよな
429白ロムさん:2008/04/22(火) 18:32:06 ID:7GxEqj4zO
906i総合スレにキー面だけのけっこう高精細な画像があった。
とりあえず3ユニットスピーカーは有るみたいね。ブラビア=横置き前提なんだから当然だろうけど。
430白ロムさん:2008/04/22(火) 19:27:32 ID:rfWru9RH0
センターはボタン?
WX321Jみたいな操作でもいいな
431白ロムさん:2008/04/22(火) 21:43:22 ID:lcmABbhl0
悲しい
432白ロムさん:2008/04/22(火) 22:03:44 ID:1QMtWy4g0
盛 り 下 が っ て ま い り ま し た w
433白ロムさん:2008/04/22(火) 22:10:38 ID:0njDko5GO
そうだ、CS買おう
434白ロムさん:2008/04/22(火) 22:27:50 ID:bGnmC2CQO
最後だし、どんなに悲惨な物であっても俺は買う。
435白ロムさん:2008/04/22(火) 22:41:29 ID:I+fYVVvt0
悲惨すぎたら俺は考えるな・・・・
SIMフリーがちゃんとするまで使うつもりだし。
436白ロムさん:2008/04/22(火) 23:09:19 ID:aERkfRHC0
SIMフリーの時代が来たらXPERIA X1使ってみたい。
437白ロムさん:2008/04/22(火) 23:46:34 ID:qPEzbi210
最近のSOは
2ちゃんで前評判いい→がっかり

なパターンが多い気がするから
この機種には多少期待しておく
438白ロムさん:2008/04/22(火) 23:48:58 ID:/4RoXgxA0
最近のSOは
2ちゃんで前評判いい→がっかり
2ちゃんで前評判悪い→がっかり

なパターンが多いぞ
439白ロムさん:2008/04/22(火) 23:49:30 ID:lH+1oDl7O
頼むよ>SO906i
440白ロムさん:2008/04/23(水) 00:12:23 ID:hqFdcqE30
あれだな・・・・SO906iって考えるから期待すんのな!

頼むよソニー!!

な、どQ丸出しな願い事だろ?


・・・・・あきらめよう!爆
441白ロムさん:2008/04/23(水) 00:26:32 ID:AGTCIWRB0
どうせスペックダウンさせるならNμみたいな薄長広い持ちづらいのじゃなくて
幅48、高さ105、厚さ15、重さ110くらいのコンパクトなのを作って欲しかった
70XじゃVGAはまだ無理だろうしハイスピ+VGA+コンパクトが欲しいよママン
そのうえホワイトがないってどういう事だよorz
442白ロムさん:2008/04/23(水) 00:32:08 ID:IJrOCbRy0
正直auがこれほど羨ましいと思った事はないです。
443白ロムさん:2008/04/23(水) 00:47:03 ID:Dx0un+FzO
とアウヲタさんが申しております
444白ロムさん:2008/04/23(水) 01:16:15 ID:IJrOCbRy0
>>443
俺はドコモ一筋10年目ですよ。惰性でだけど。
今日、真剣にMNPについて調べちまったけどソニエリの為にキャリア変えんのも何かシャクだと思い留まった。
何でW61Sと同じものをドコモで出してくれないんだろう。
445白ロムさん:2008/04/23(水) 01:17:54 ID:oi1A0PlE0
どーでもいいですよー
446白ロムさん:2008/04/23(水) 03:09:22 ID:Iv+uIHLsO
開発者はこれでいいと思っているのだろうか?
神経疑うよ
447白ロムさん:2008/04/23(水) 07:10:38 ID:+ZNZ7mv10
開発に疲れてしまいました
ユーザーさん、こんな906iで我慢して下さい
448白ロムさん:2008/04/23(水) 07:58:23 ID:4M30pPbaO
例の画像のDoCoMoのロゴって新しくなってるようには見えないんだが
449白ロムさん:2008/04/23(水) 08:19:04 ID:OlEPGznjO
>>448
7月前に発売だからじゃね
450白ロムさん:2008/04/23(水) 08:41:37 ID:0AX5dlKG0
あれはだいぶ前に審査用に出したからね・・。
実際906からロゴは変わるよ。
451白ロムさん:2008/04/23(水) 14:44:13 ID:H8oE2NFqO
microSDHCがSO905iで使えるか検証したブログにSO906iの「噂」が出ていた。

・microSDHC対応
・microSDスロットがバッテリを外さないといけない位置に
・アプリ以外にモーションセンサーが使える
・音声認識iアプリ対応


microSDHC対応なら喜んで買うけど、どうかな...?
452白ロムさん:2008/04/23(水) 14:55:27 ID:4DPXczVFO
確かにauのsoの方が良いよね
453白ロムさん:2008/04/23(水) 15:47:15 ID:D49myCXz0
>>451
対応しても音楽再生機能がくそならかわん
mp3できけなきゃ意味がない
それだったら905のpでもいいし
454白ロムさん:2008/04/23(水) 16:47:39 ID:OBZbhGv1O
せめて兄で水子のSO904iがあればと思ってしまう。ここは毎日お通夜会場。
455白ロムさん:2008/04/23(水) 17:26:11 ID:hqFdcqE30
こんなん見つけたけど・・・・・

ttp://ameblo.jp/moon-age/entry-10084669369.html

既出でつか?
456白ロムさん:2008/04/23(水) 17:32:06 ID:RbJTc+id0
!!!!!!!!!!
457白ロムさん:2008/04/23(水) 17:33:08 ID:RbJTc+id0
って4月1日かよorz
458白ロムさん:2008/04/23(水) 17:37:25 ID:xP1rwBpx0
専用スレあるからそっち覗いてみろよ
459白ロムさん:2008/04/23(水) 17:53:01 ID:hqFdcqE30
ttp://keitai-info.seesaa.net/article/94418230.html

あまりにも・・・・・この画像はないだろ?@906

一昔前のムーバ携帯並みの・・・・外観、泣

906は455的なデザインであるべきだ!

460白ロムさん:2008/04/23(水) 18:04:38 ID:DjsrDsozO
>>459
無骨でカッコイイと思った俺は異常ですか??
461白ロムさん:2008/04/23(水) 18:10:13 ID:nHtvuPaWO
異常
BRAVIAロゴはねーよ
462白ロムさん:2008/04/23(水) 18:30:36 ID:6hT84CJo0
俺は格好いいと思う
905iよりはこっちの方が好き
463白ロムさん:2008/04/23(水) 18:37:17 ID:HrPVHJAF0
昔のSHっぽいな

絶対買いたくない
464白ロムさん:2008/04/23(水) 19:05:31 ID:hqFdcqE30
100歩譲って・・・・外観は泣いとこう!

(外観はムーバだけどポテンシャルは・・・
          かかってこんかい!!)

ならば、俺も納得しとこう!

で?最終確認@906の情報は?(淡い期待込・・・)
465白ロムさん:2008/04/23(水) 19:21:11 ID:+c51RNXk0
>>464
俺もLAMY2000みたいなデザインでカッコいいと思う。
466白ロムさん:2008/04/23(水) 19:41:22 ID:hqFdcqE30
外観しぶいよな!オーラさえ漂ってるぜ!

機能・・・・・今時の最新携帯?

異臭が漂ってるぜ・・さすがソニー!

撤退の仕方がちょん並みだぜ!!



俺もso使いなんで・・・・・この結果だけは・・・泣



467白ロムさん:2008/04/23(水) 20:44:56 ID:D49myCXz0
>>459
前にこの画像みて背面キーがあるとかいってる奴いたけど
どうみてもアルミパネルだよな
どうかんがえてこれに背面キーなんて付かないよな
音楽路線はやめて
ワンセグ路線なんだろ
1Gbはワンセグ用のメモリになってp905tvみたいな感じなんだろ
それでも特徴ねーよな
形は二軸だしシャープみたいなサイクロイド
パナみたいな30フレーム再生アンド大画面もないし

今さらブラビアエンジンとか言っても携帯でみるぶんにはたかだがしれてるし
そんなん期待して買う奴なんているか?
こうもっとわかりやすいうりはないのか?
せめてブラビアスタイルとかなんかで斬新な形とか採用しろよ
リバルバースタイルとかリバーシブルとかさー
あるじゃん
468白ロムさん:2008/04/23(水) 20:52:15 ID:hqFdcqE30
すんげぇ都合のいい考え方でいけば・・・

デコイやな!この画像@ムーバもどき

これがso906iで御座います!
  これこそがソニーエリクソンの品質です!

みたいに・・・・455みたいな・・・・うぅぅ・・

絶対だよぅぅぅぅ・・・・・・うぐっ、
469白ロムさん:2008/04/23(水) 20:53:38 ID:4HVLx/M/0
だから売れずに「撤退します」と言い易くなるんだろ
470白ロムさん:2008/04/23(水) 21:45:53 ID:Bd44vGj70
女具じゃないのにどうして十字キーを銀にしちまうかな・・
471白ロムさん:2008/04/23(水) 22:29:46 ID:ykYfwiYn0
実際のところ他社OEMとかで端末供給続ける意味なんてあるのかな。
今回みたいなモチベーションでずっとやってくんでしょ?
ジョグ復活したと思ったらもうやめるしさ。
やっぱドコモとの仲が悪くなったんかね。
夏野がいなくなったら帰ってくるってのはないかな?

それにしてもauのは全部入りとかいって楽しそうだな。
マジで悔しい。スレ絶対覗きたくない。
472白ロムさん:2008/04/23(水) 22:34:03 ID:u13iMAcf0
ブラビア携帯で決定しております。27日 See you
473白ロムさん:2008/04/23(水) 22:48:57 ID:mQWD312uO
>>467
アルミ質感でタッチパネルってのはなかったっけ・・・

どうしてもUIを無駄にし過ぎてる気がしてならない
ジョグといい、背面タッチパネルといい
474白ロムさん:2008/04/23(水) 23:30:28 ID:GQr2W92V0
44 :白ロムさん:2008/04/23(水) 20:05:10 ID:y38YaABrO
既出の情報は省いとく
SO906i
カメラ510万画素、ブラビアエンジン搭載

既出の情報があったらスマソ

これ見て元気出た
475白ロムさん:2008/04/23(水) 23:41:29 ID:HrPVHJAF0
>>474
ブラビア携帯なんだから当たり前じゃねえか
905はそれにWalkmanもついてたぞ
476白ロムさん:2008/04/23(水) 23:43:57 ID:c+8jSRH40
キャッチフレーズやネーミングは幾らでも付けられる
問題は中身
477白ロムさん:2008/04/23(水) 23:45:33 ID:4pr0uWKs0
シンプルで良さそうやん。
478白ロムさん:2008/04/24(木) 00:18:29 ID:WR5pdHTw0
>477
社員乙
479白ロムさん:2008/04/24(木) 00:21:49 ID:4lD/l6KO0
ソニエリの社員ならpremini-3 出して下さいよFOMAで
480白ロムさん:2008/04/24(木) 00:33:54 ID:QJweP2de0
もうドコモなんてどうでもいいと思ってるだろうからスゲー手抜きのやっつけ仕事携帯の出来上がりなんだろうな
isc並にやばそうな気がする
481白ロムさん:2008/04/24(木) 00:39:10 ID:2unT232G0
最後に902iから変えておこうかと思ったけどやめた。
482白ロムさん:2008/04/24(木) 00:51:10 ID:9IBl74XB0
青歯…
483白ロムさん:2008/04/24(木) 00:54:59 ID:0GOA5X+B0
ワンセグとかブラビアとか音楽再生とか要らね
902にジョグつけるだけでいいから頼む・・・
484白ロムさん:2008/04/24(木) 01:00:34 ID:4lD/l6KO0
プレミニ2にJOGとFeliCaとHSDAP付けるだけでいいのに
マジで頼む・・・・
485白ロムさん:2008/04/24(木) 01:01:34 ID:2Hhnr2WkO
水子のSO904iがいてくれたら。・゜・(ノД`)ヽ
486白ロムさん:2008/04/24(木) 01:07:07 ID:keO1AXzW0
905に4G以上の外部メモリ対応で買いなんだけどな
487白ロムさん:2008/04/24(木) 01:54:40 ID:bRn0Vzfi0
全てが劣化してるってどういうことなんだ
488白ロムさん:2008/04/24(木) 02:05:47 ID:dfBZWO1OO
敗走が決まった時点でこいつの開発は社内で一番無能な輩があつめられたんじゃね?
489白ロムさん:2008/04/24(木) 04:28:40 ID:Pj+3Mc38O
906でiCSやμは絶対に出ないのだろうか?
490白ロムさん:2008/04/24(木) 04:46:36 ID:B2inEXuu0
491白ロムさん:2008/04/24(木) 06:13:40 ID:hW3s5YoWO
ここではすこぶる評判悪いけど割とコンパクトでBRAVIAケータイって事で905iよりは売れるだろうね
最後の最後でこんな糞端末用意する事でDoCoMoに嫌がらせしたいんだろうか
492白ロムさん:2008/04/24(木) 07:15:49 ID:6NXpGzoaO
値段次第だなぁ〜
706として見れば、結構いいもんな。
2万円台前半!無理かな?
3万円切ったら、速攻買っちゃいそう。
493白ロムさん:2008/04/24(木) 08:11:20 ID:WHD8MUvj0
>>490
なにがしたいんだ?
494白ロムさん::2008/04/24(木) 09:11:07 ID:J5eNiv+C0
>>490

なんだ?この携帯?詳細もとむ
495白ロムさん:2008/04/24(木) 09:18:56 ID:WHD8MUvj0
>>494
志村ー URL URL
496白ロムさん:2008/04/24(木) 09:51:28 ID:sYBx4vU+O
>>494
F905i
497白ロムさん:2008/04/24(木) 12:06:02 ID:gMf3HGbRO
>>451
真偽はともあれ・・・
・microSDHC対応
・音声認識iアプリ対応
これに未対応だったからSO903iからSO905iに乗り換え踏みとどまったのに
やっと対応かと思ったら今度は音楽ケータイじゃなくなってるしorz
498白ロムさん:2008/04/24(木) 12:10:56 ID:BDOkPa190
さっさと出してほしい@906

横目でしかめっ面で眺めながら

905購入するから・・・・・・

ようするに、MP3対応最後の機種ってことだろ?

噂が正しければ?

499白ロムさん:2008/04/24(木) 12:13:49 ID:ZxrMUEo4O
ミラージュピンクってどんな感じのピンクですか?
500白ロムさん:2008/04/24(木) 12:19:28 ID:JfEPbPD1O
(´・ω・`)知らんがな
501白ロムさん:2008/04/24(木) 12:29:22 ID:1Vk2bC32O
>>499
ラメ入りか薄いピンク
502白ロムさん:2008/04/24(木) 12:46:32 ID:WHD8MUvj0
(´・ω・`) ミラージュ入りのピンク
503白ロムさん:2008/04/24(木) 12:47:30 ID:ZxrMUEo4O
>>501
ありがとう。
うすいピンクだといいな。
504白ロムさん:2008/04/24(木) 12:48:17 ID:eDD7M19eO
だけども本当にNECソフトを9シリーズでも採用するとはびっくり
SHARPとの提携はどうなったの?!
505白ロムさん:2008/04/24(木) 12:49:39 ID:ZxrMUEo4O
>>502
鏡面仕上げですか?
ま、それでも薄ピンクなら指紋目立たないし。
506白ロムさん:2008/04/24(木) 13:05:58 ID:DR5nF2OOO
>>504
初耳
507白ロムさん:2008/04/24(木) 13:36:04 ID:dCWDbfnrO
DoCoMoだけじゃなくauも充分手抜きっぽい気がするんだけど
61Sもモック見たら想像よりダサかったし厚かったし
505isやプレミニやA5404(だっけ?)みたいなグッとくるのが最近無いよ
ソニエリはシンプルなのが一番かっこいいし
ゴテゴテデコレーションケーキみたいに機能付けるより
レスポンスと使い易さ重視なのがらしかったのにな
508白ロムさん:2008/04/24(木) 14:29:37 ID:5swcNS0oO
確かにソニエリの全盛期はmova後期。
オレ含めその時代の幻影を引きずっている人間は多いと思う
509白ロムさん:2008/04/24(木) 15:14:54 ID:bRn0Vzfi0
>>498
906は対応してないよ
510白ロムさん:2008/04/24(木) 15:18:45 ID:BDOkPa190
最後のMP3対応機種=SO905

906でMP3対応してる機種って?

70はノキアが対応してるみたいやけど・・・・

ノキアって・・??みたいな・・・
511白ロムさん:2008/04/24(木) 15:22:16 ID:DcEPyKVj0
>>508
ここで、SO507i作ったら、ソニエリ祭りだよな!
512白ロムさん:2008/04/24(木) 15:46:32 ID:JYYdVMCtO
ムーバで出しても結局葬式だろ。
いまさらパケホ無しには戻れんわ。
513白ロムさん:2008/04/24(木) 16:12:23 ID:BwIiynvfO
514白ロムさん:2008/04/24(木) 16:12:39 ID:Ky0h8f2Q0
ここいらでムーバでもパケホ対応ってなったらいいのにな
そうなったらムーバに戻る人増えるかな?
新機種は無しとして。
515白ロムさん:2008/04/24(木) 16:43:11 ID:WdnO8pIF0
movaの基地局は撤去されまくってるよ
あと2年ちょっとでゴミになるんだから
516白ロムさん:2008/04/24(木) 16:44:38 ID:dL2n95o10
増えません
517白ロムさん:2008/04/24(木) 16:54:36 ID:Ky0h8f2Q0
おk
518白ロムさん:2008/04/24(木) 17:26:56 ID:eDD7M19eO
>>506
キー配列見る限り確定でしょーね。
まんまN
519白ロムさん:2008/04/24(木) 17:31:40 ID:FO/ydkS6O
Nのカメラは ソニのモジュールだし、ソニーのブルーレイの中のチップはNECだったりと、意外と密接な関係
520白ロムさん:2008/04/24(木) 17:36:06 ID:VB4H+qLg0
サイバーショットでもないウォークマンでもない。。。
W51Sのようなシンプルでサクサクな携帯なら大歓迎だがねぇ
ここの住人には叩かれそうだけど。マジ一時W51Sのためにあうにしかけた
521白ロムさん:2008/04/24(木) 17:36:26 ID:eDD7M19eO
なるほどね。
http://p.pita.st/?m=tqogvws7
この画像の意味が理解った。
522白ロムさん:2008/04/24(木) 17:46:55 ID:VB4H+qLg0
てか実質905isと言われているけれども
機能的な進化がないとしたら、逆に905の弱点潰してきてると考えてよいのだろうか。
サクサクのSOがドコモで使えたらマジで夢のような環境
>>459見てるとW51Sを思い出す質実剛健さ
523白ロムさん:2008/04/24(木) 17:47:30 ID:FO/ydkS6O
906も 905もキー配列おなじたが?
524白ロムさん:2008/04/24(木) 18:16:17 ID:wUxpGRyHO
ヒンジ周りの造りがN905iに酷似してるな
525白ロムさん:2008/04/24(木) 18:35:00 ID:xDEvC2FpO
ソースは言えないけどSO906iまではSymbian OS。
526白ロムさん:2008/04/24(木) 18:37:59 ID:bdDYSkO50
>>525
凄いこと知ってるんだね!
誰も知らない情報ありがとう!!
527白ロムさん:2008/04/24(木) 18:46:53 ID:QJdQkc9dO
SO906i(黒)の閉じた表面柄がSH901iSに似ている

言い直せばSH901iSの縦長バージョンだな
528白ロムさん:2008/04/24(木) 18:51:10 ID:bRn0Vzfi0
>>525
じゃあサクサクは絶望的だね
FOMAだし
529白ロムさん:2008/04/24(木) 19:25:36 ID:Dsnl9lv9O
マジでいい所ないね
530白ロムさん:2008/04/24(木) 20:28:13 ID:Gb+nGstc0
>>497
音声認識対応って必要か?
531白ロムさん:2008/04/24(木) 21:57:42 ID:Of/wHvRXO
もうNソフトで構わないからムーバ並のサクサク機出してくれよ
532白ロムさん:2008/04/24(木) 22:42:03 ID:V2yQniiY0
動画再生も据え置きなのかな?
せめて640×320を全画面で再生させて欲しいなぁ
BRAVIA名乗るならw
533白ロムさん:2008/04/24(木) 23:03:52 ID:+sJCt10dO
FWVGA以上の解像度の動画を気にせず見れるようにならないかな
サイズダウンがめんどくさい
534白ロムさん:2008/04/24(木) 23:07:52 ID:ehtSCYqC0
480:272とかHVGAとかの動画を認識してほしい
535白ロムさん:2008/04/24(木) 23:37:22 ID:4lD/l6KO0
>>513
これ回転2軸だね
激しくいらねー
536明智光秀 ◆up0uojTooY :2008/04/25(金) 00:04:38 ID:nUHAEzkHO
Bluetooth欲しいなあ。
DoCoMoだとPanasonicの専売特許みたいになってるけどさあ…。

ラジオとFMトランスミッターも欲しい。
537白ロムさん:2008/04/25(金) 00:10:37 ID:N6jdWNlpO
>>536
明智キター

俺はウォークマン持ってるから音楽機能はイラネ
ビューイングタッチキーとh.264にちゃんと対応してくれよ
538明智光秀 ◆up0uojTooY :2008/04/25(金) 00:13:03 ID:nUHAEzkHO
>>537
DoCoMo向けのソニエリはなにか外してくるよな…。

撤退しませんように。
539白ロムさん:2008/04/25(金) 00:14:16 ID:KHdaDj7P0
>>490
相変わらずでかすぎ
540白ロムさん:2008/04/25(金) 00:16:04 ID:N6jdWNlpO
>>538
今回903iTVをイメージすればいいんかな
SOの液晶は画質がいいから期待
906買ったらLTEまで使い倒すかな
541明智光秀 ◆up0uojTooY :2008/04/25(金) 00:18:01 ID:nUHAEzkHO
>>540
BRAVIAブランドか…。
これは期待できそうだな。
てか、LTEってなに?
542白ロムさん:2008/04/25(金) 00:19:56 ID:JKwtlhm20
おれは端的に言うとウォークマンのAシリーズに携帯の付いたようなものを期待してるんだ。
543白ロムさん:2008/04/25(金) 00:31:15 ID:N6jdWNlpO
>>541
つGoogle
詳細スペック知りたいから早く発表汁!
544明智光秀 ◆up0uojTooY :2008/04/25(金) 00:36:49 ID:nUHAEzkHO
>>543
把握。
545白ロムさん:2008/04/25(金) 02:35:18 ID:n3rS5Lvj0
FLVそのまま再生できるようにならんかなぁ・・・
わざわざmp4にするのめんどくさい
激しくめんどくさい
546白ロムさん:2008/04/25(金) 02:41:42 ID:TBIr/4JOO
SOだけガセくさい感じ
547白ロムさん:2008/04/25(金) 11:16:57 ID:ot92I9310
さすがに青歯は載るだろwwwwwwww
さすがにwwwwwwww

さすがに…
548白ロムさん:2008/04/25(金) 11:35:34 ID:N6jdWNlpO
つTELEC
549白ロムさん:2008/04/25(金) 11:40:24 ID:ObVZPcsEO
既出画像追加しておいた
ttp://pksp.jp/touhoshinki/
これから906の流出画像みたいやつはBmしとけ
550白ロムさん:2008/04/25(金) 12:02:03 ID:lTrKZdyqO
なんで 同時期発売au w63sが内蔵4G なのに so906はすくないんだ
551白ロムさん:2008/04/25(金) 12:18:00 ID:SiFsM93F0
会社辞めるって決まってる時に頑張って仕事する訳ないだろ。
それと同じ。
552白ロムさん:2008/04/25(金) 12:23:02 ID:N6jdWNlpO
>>550
そんなにいるか?
microSDHCやらM2に対応してるなら必要無いだろ
553白ロムさん:2008/04/25(金) 12:37:18 ID:WYVG7yFKO
>>530
地図アプリをそれなりに使ってるもんで音声認識はほしかった。
実際のとこ使い物になるのかどうかは知らないけどね。
車で急な出張入ると重宝するんだ。


音声認識に加えSDHC(またはM2)対応してくれてれば
赤の背面デザインにも我慢できたのに・・・。
554白ロムさん:2008/04/25(金) 12:42:18 ID:4diQMvhuO
>>552
少ないより多い方が良い
メモリ容量が多くて困る事なんてある?
555白ロムさん:2008/04/25(金) 12:44:06 ID:tvPkB6WxO
S OがホントにあれならPにする
556白ロムさん:2008/04/25(金) 13:02:18 ID:GS/dXltqO
>>550
ウォークマンケータイを選ぶ人は ほぼ間違いなく大容量を望んでいるが、
ワンセグは「録画はしない、観られればいい」という人にとっては大容量は持ち腐れだから
では?
557白ロムさん:2008/04/25(金) 14:03:42 ID:N6jdWNlpO
>>554
まあね
俺的にはP以外は気にするに値しないけどな
558白ロムさん:2008/04/25(金) 14:42:45 ID:cRPyHuYLO
場所は言えないけど、SO906iに実際に触ってきた。

参考用の取扱説明書は「08年5月版」となっていて、商標表示の所にきちんと"microSDHC"ロゴが。

気付いた点を一応まとめると、

・microSDHC対応
・MP3とATRACは未対応
・フルブラウザはFLV対応
・メールの検索メニューの追加
・デコメールが動画に対応したっぽい
・きせかえ設定速度は上がったが他社に比べてまだまだ
・おしゃべり翻訳アプリ(?)があった

こんな感じ。
559白ロムさん:2008/04/25(金) 14:52:02 ID:U+phuzhDO
>>558
560白ロムさん:2008/04/25(金) 15:02:37 ID:N6jdWNlpO
>>558
超乙
ビューイングタッチキーはあった?
561白ロムさん:2008/04/25(金) 15:31:43 ID:lTrKZdyqO
背面ディスプレイは廃止?
イルミネーションはどんな感じ?
562白ロムさん:2008/04/25(金) 15:44:11 ID:32GOlL1U0
>>558
FLV対応ってことは?
youtubeやニコニコがフルブラ経由で見れる、と?

まぁDoCoMoならそんな必要はないけどさ
563白ロムさん:2008/04/25(金) 16:36:12 ID:oJAflHDNO
FLV対応するってことは読み込み容量が半端なく多くなるってこと?
SO905iの読み込み容量2MBは905中ダントツだけどそれでも全然足りないよね?
564白ロムさん:2008/04/25(金) 17:24:40 ID:+RFIhL1BO
myloでもニコニコ見れないのに無理じゃね?
カクカクのようつべが関の山だと思うが…
565白ロムさん:2008/04/25(金) 17:26:13 ID:D4AyDLK/0
外部メモリ対応ならいいけど
566白ロムさん:2008/04/25(金) 17:34:19 ID:YYt3vQ9HO
もせ非対応ってmjsk
567白ロムさん:2008/04/25(金) 18:16:38 ID:n3rS5Lvj0
FLVよりmp4の方が容量大きいんだよバカ
568白ロムさん:2008/04/25(金) 18:17:33 ID:HAX8tUXK0
ほぉほぉ
569白ロムさん:2008/04/25(金) 18:34:40 ID:A20aVwzn0
開いたところなら画像出せるよ。画像うpしたいんだけど
570白ロムさん:2008/04/25(金) 18:40:11 ID:TL/odR0e0
>>569 うpしまくって九打差衣。
571白ロムさん:2008/04/25(金) 18:43:34 ID:A20aVwzn0
ttp://www.vipper.net/vip508540.jpg
左からN906L F906 SO906です
572白ロムさん:2008/04/25(金) 18:47:07 ID:A20aVwzn0
http://www.vipper.net/vip508543.jpg
修正が荒くてすみません…
同じく左からN906L F906 SO906
573白ロムさん:2008/04/25(金) 18:51:48 ID:7fWpvqdd0
総合スレでも聞いてしまいましたがホワイトないんですよね?黒・赤・青・ピンクでおk?
574白ロムさん:2008/04/25(金) 18:53:03 ID:N6jdWNlpO
神キター
>>572
実機?なら>>560(-人-)たのんます
にしてもN906iLって2軸だったんだ・・・
575白ロムさん:2008/04/25(金) 18:55:27 ID:hK7RWhjF0
>>572
申し訳ないが、soの裏側画像をなんとかお願いしたい!
576558@PC:2008/04/25(金) 18:58:46 ID:2FTzRZZz0
>>558
ありがとうございます。

>>559
廃止です。その代わり、このスレでも話題になっているブログに書いてあるとおり、
液晶面と本体右側面に物理キーが付きます。

>>561
廃止です。イルミは、液晶側外周を囲むような感じで付いています。着信通知などは、開いたときに
てっぺんになるところです。

>>558
YouTubeは、アプレットのロードは出来ましたが、再生が始まりませんでした... ニコ動は、
「最新のFlash Playerを入れてください」と出て再生できませんでした...

>>566
(HE-)AACとWMAだけです。
577白ロムさん:2008/04/25(金) 19:13:02 ID:7fWpvqdd0
動画再生はいかがですか?640×320をフル表示出来るようになってたりしてますか?
578白ロムさん:2008/04/25(金) 19:40:16 ID:N6jdWNlpO
>>576
ありがとうございます
ビューイングタッチキー格好良くて好きだったんですがね・・・
579白ロムさん::2008/04/25(金) 19:46:51 ID:8IZ+rwja0
580白ロムさん:2008/04/25(金) 19:51:24 ID:dxNcoQK70
関係syあ乙
581白ロムさん::2008/04/25(金) 19:52:27 ID:8IZ+rwja0
>>576

話題になってるブログってなに???????
582白ロムさん:2008/04/25(金) 19:54:09 ID:HAX8tUXK0
せう氏?
583白ロムさん:2008/04/25(金) 19:58:50 ID:YYt3vQ9HO
>>576
うわあああああ
SO慣れるとDAP持つの面倒になるんだよなぁ

でも、情報ありがと
584白ロムさん:2008/04/25(金) 20:01:38 ID:N6jdWNlpO
>>575
に便乗してワンセグ受信状態とかうpれないですか?
アンテナだして2軸回転した状態のを・・・
585白ロムさん:2008/04/25(金) 20:46:13 ID:tlQC2mHXO
これは終わった
586白ロムさん:2008/04/25(金) 20:50:55 ID:g2VWuU720
Flash9入るの?
c;smFlash3?
587白ロムさん:2008/04/25(金) 20:55:59 ID:dxNcoQK70
糞デザ
588白ロムさん:2008/04/25(金) 20:57:41 ID:5uxNmVsJ0
なんだかW54Sの2軸verみたい
でも嫌いじゃないから・・・・
589白ロムさん:2008/04/25(金) 20:59:43 ID:o2KRw0EHO
20←うちの弟はSO505iだぞ…(笑)
590白ロムさん:2008/04/25(金) 22:13:03 ID:LvcFjTgK0
Flash8には対応するけどFlash9には
対応しないよ(ニコニコはFlash9)
まあFlash8さえあれば殆どの動画サイト
見れるからいいけど
591白ロムさん::2008/04/25(金) 22:22:21 ID:8IZ+rwja0
SO906i 黒の鮮明画像見たい!!!!!!

折りたたんだところが見たい!!!!!!!!!!



厚さはいったい何ミリなんだ!!!!!!!!!!!!
592白ロムさん:2008/04/25(金) 22:34:40 ID:7fWpvqdd0
厚さは結構ありそうですよね。約20mmって所でしょうか?905と同等かと思います。
高さと幅はコンパクトな感じですね。
593白ロムさん:2008/04/25(金) 22:35:35 ID:uz5v7dcM0
さてと・・・・・

明日あたり905i、買いに行くかな!

ソニーって、今までおし進めてた自社システムを

いきなり否定するよな!

メモステしかり、ウォークマン携帯しかり、

最後の砦、SO厨まで裏切ってたら・・・・・

594白ロムさん:2008/04/25(金) 22:39:46 ID:BFEoOusH0
692 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 22:33:46 ID:Xs9aJuNl0
俺がレビューしてやんよ


so906 ゴミ屑 アルミパネルとか今さらだし 1GB内蔵8GB対応でも音楽機能削ったらなら全然+じゃあない 最後の最後でゴミ決定
595白ロムさん:2008/04/25(金) 22:53:13 ID:oJAflHDNO
本当に903iTVにハイスピと1GBメモリ搭載しただけみたいだな
596白ロムさん:2008/04/25(金) 23:02:06 ID:Xs9aJuNl0
もし俺がso906作るなら
ありうる範囲で書くぞ!!

画面3インチ
青葉対応
内蔵4GB
マイクロsdhc対応
ジョグ搭載
905or903のような背面キーデイスプレイ搭載

こんなもんだろ不通?これがユーザーが求めてるものだろ!!
soユーザーは多少サイズに目をつむるから多少大きくて重くてもいいからこれくらいはありだろ!!
内蔵は4GBはいいすぎかもしれなんけどあうのは4GB搭載してるしありだと思った
たとえ内蔵なしでもいいから上記ぐらい普通あってもよかったよな?
597白ロムさん:2008/04/25(金) 23:06:07 ID:uz5v7dcM0
>596
MP3対応も追加しといてくれ!
っていうか・・・・・・
やっつけ仕事過ぎだろ?   みたいな・・・・・泣
598白ロムさん:2008/04/25(金) 23:07:01 ID:Xs9aJuNl0
>>597
ごめんかきわすれた
音楽機能はけずらないよな普通・・・
599白ロムさん:2008/04/25(金) 23:14:42 ID:zKo085vsO
906にも期待してたけどこれは905買っといてよかったー

段々と狭くなってきた背面、ついに存在自体無くなったかw
905大事にしよう
600白ロムさん:2008/04/25(金) 23:14:43 ID:5uxNmVsJ0
別に音楽機能なくても構わない
最後のソニエリ機なんだから・・・・
1Gメモリがあるだけで十分
・・・・まぁジョグがないのは悲しいが・・・・
601白ロムさん:2008/04/25(金) 23:17:48 ID:PfwYc8Ff0
903にハイスピがついてくれればそれでよかったんだが、うー・・・
ボロボロ903から乗り換えられないじゃないか
602白ロムさん:2008/04/25(金) 23:18:48 ID:/VrmCVJz0
イルミはどんな感じでひかりますか?

603白ロムさん:2008/04/25(金) 23:19:48 ID:uz5v7dcM0
音楽機能(MP3非対応)なし
内臓1Gメモリー
ジョグなし

70携帯以下だろ?
最後のソニエリっていわれても・・・・・

SO=機能重視 なんじゃねぇの?

まぁひとそれぞれだろうけど・・・・
604白ロムさん:2008/04/25(金) 23:28:45 ID:oJAflHDNO
でもよく考えてみたら、特徴的な機能(音楽等)が無くなっただけで
他の906を地味にした程度で収まってるよな
605白ロムさん:2008/04/25(金) 23:31:29 ID:tlQC2mHXO
こんな物を新商品として売り出すとは何考えてんだか…
606白ロムさん:2008/04/25(金) 23:31:33 ID:lfMLLH2g0
ジョグない方が世間一般的にはウケルと思うけど。
607白ロムさん:2008/04/25(金) 23:34:38 ID:31NwgzSM0
フルブラウザのFLV対応は良いことだが
定額上限1300円も高くなるんじゃ、誰も見ないよ
608白ロムさん:2008/04/26(土) 00:04:44 ID:yO6jGIM50
くやしいです!
609白ロムさん:2008/04/26(土) 00:07:09 ID:DNLzAiqM0
よーし今からお前らを殴る!!!
610白ロムさん:2008/04/26(土) 00:07:39 ID:/e0OAp3C0
特にドコモはフルブラウザ専用プランだからなぁ・・
見ようと見まいとパケホフル料金を取られる

(auやSBは普通のダブル定額で、フルブラウザ使った時だけ定額上限が上がる仕組み
 PCサイトに行かなければ安いままだし、特に申し込みも必要ない)
611白ロムさん:2008/04/26(土) 00:35:05 ID:bpHM7A3t0
903がよかった。
903を正当に進化させたものが欲しかった。
612白ロムさん:2008/04/26(土) 00:38:36 ID:Rf8rDvq60
>>611
禿同
613白ロムさん:2008/04/26(土) 00:39:51 ID:r2tH0Xd20
よし、SO907に期待するぞ。
614白ロムさん:2008/04/26(土) 01:44:02 ID:4Mlg4f4yO
そして>>613はSO907iが来るのを雨の日も風の日も、
雪の日でさえもただひたすら待ち続けたのです。
道行く人々はそんな彼を温かく見守っていました。
綿がたくさん詰まった暖かなはんてんを仕立ててくれたおばあさんや、
毎日食べ物を恵んでくれた白髪の初老の紳士などの愛情を受け彼は幸せそうでした。

彼がいることが日常になり始めていたある日、町は空虚感で満たされていました。
そうです、彼が死んでしまったのです。
彼は幸せそうな表情で眠るようにして冷たくなっていたそうです。
その後、彼の立派な精神を称えるために町の有志が記念碑をたてました。
天国ではSO907iに出会えたのでしょうか。
彼はいつまでも私たちの心の中で生き続けることでしょう。
615白ロムさん:2008/04/26(土) 05:50:46 ID:KNtPdp5cO
中途半端すぐる
616白ロムさん:2008/04/26(土) 07:09:28 ID:L9RTOJkwO
中途半端 すぐる
いい名前だ
自己紹介ありがとう
617白ロムさん:2008/04/26(土) 07:13:12 ID:0FzhnlVk0
ソニータイマーがなければ
シンプルで好きなデザイン

ジョグがないところがいい
618白ロムさん:2008/04/26(土) 07:18:15 ID:7Gd6weYHO
ソニエリの人A
『能ある鷹は爪を隠すデザインは一般人には受けなかったな(-。 -)y゚゚゚』

ソニエリの人B
『…やっぱり一般人はデザインしか見てないんじゃないっすか?』
ソニエリの人C
『やはり何かに特化した強調したデザインが良いかと…。』

ソニエリの人A
『……だな(-。 -)y゚゚゚じゃあ機能省きまくって表にBRAVIA
とでも書いてみるか!!』
619白ロムさん:2008/04/26(土) 07:32:19 ID:T8/guPM00
最後の機種だからと思ってSO906i買ったあと
素敵なSO907iでたら発狂しちゃう
620白ロムさん:2008/04/26(土) 07:46:27 ID:QlcGolXT0
907自体販売しないで
SIM解除キャリア共通になったり
したりしてな〜

バリュー販売も最後だったりして
621白ロムさん:2008/04/26(土) 07:58:23 ID:0Rw/Bx6SO
とりあえず発表で906糞なら906ヌルーして撤退なりなんなりの発表があれば906買う
無ければ905の白ロム買って907待つかな
622白ロムさん:2008/04/26(土) 08:33:39 ID:awEMooD70
あらためて905iの機能確認すると

神機!に思えてくる・・・・・・

ショボすぎるぜ!906

っていうか、ソニエリもそうやけど

ドコモ自体を解体&再構成しないと

ドコモ携帯はずっとこのまんまと思う・・・
623白ロムさん:2008/04/26(土) 09:38:11 ID:dozX8b96O
>>621
×ヌルー
○スルー

日本語は正しく使おうね
624白ロムさん:2008/04/26(土) 09:42:14 ID:P4s9BynyO
907はでるよ。

中身はNだけどね。

625白ロムさん:2008/04/26(土) 09:48:06 ID:LuJqTEN80
パックアプリか
626白ロムさん:2008/04/26(土) 11:13:21 ID:uN86+XGx0
>623
判ってないな‥
627白ロムさん:2008/04/26(土) 12:09:04 ID:N+HP3+yZO
MP3使えないのかよ
628白ロムさん:2008/04/26(土) 12:28:28 ID:awEMooD70
SO905i店頭情報!
今日の午前中にY電気にて・・・・・

Soは5月から6000円値下げ、
俺 906調べたら、かなり変更点があるんでしょ?
店員 そうですねぇ、なんかすっきりしてますよねぇ・・・

ってことは小売の定員クラスにも906情報は流れてる模様!
(やっぱり!!906正式発表までまっててよかったぜ)
って希望持ってる奴・・・・・望み薄・・・・・
629白ロムさん:2008/04/26(土) 12:40:37 ID:4Li0iLJEO
>>623
新参乙
630白ロムさん:2008/04/26(土) 12:54:50 ID:g5rr7T2G0
>>623
ヌルーは日本語だがスルーは英語だ。
631白ロムさん:2008/04/26(土) 13:05:49 ID:sNnr6lvx0
905ヌルーしてよかった
632白ロムさん:2008/04/26(土) 13:08:25 ID:yVVpSrIm0
ヌルーをスルーしてよかった
633白ロムさん:2008/04/26(土) 13:35:45 ID:d7GRiDDG0
まだだ!!
モックも実機も自分の目で見て確かめてから、
話はそれからだ!
な、泣いてなんかないらね!!
634白ロムさん:2008/04/26(土) 13:49:09 ID:4Mlg4f4yO
カッコイイSO906i チョウダイ・・・ チョウダイ・・・
635白ロムさん:2008/04/26(土) 13:53:44 ID:0Rw/Bx6SO
なんか余計な火種をばらまいちゃったかな(´・ω・`)


906がリーク通りだとして、このスレの住人はどうする?
636白ロムさん:2008/04/26(土) 13:56:33 ID:lxLuyW970
す、ストレート携帯はμででますか???
637白ロムさん:2008/04/26(土) 15:04:16 ID:hAYMMf3y0
>>634
ヌル乙
638白ロムさん:2008/04/26(土) 16:02:55 ID:awEMooD70
あと2社くらいメーカーがドコモ撤退したら
(こりゃいかん!ドコモ縛り解禁!)ってなって・・・
メーカーの独壇場!

これくらいになったら死肉を食らうソニエリも帰ってくるだろう。
で・・プレミニ復活?

639白ロムさん:2008/04/26(土) 16:31:00 ID:ffLuAwKR0
デザインはW62Sを想像すりゃいいのかな?
あんなんなら買いなんだが
640白ロムさん:2008/04/26(土) 17:17:07 ID:sklUpfiAO
iCSでスライドに目覚めちゃった俺の身体はどうなるんた?
Dの代わりにスライド引き継いでくれ!
641白ロムさん:2008/04/26(土) 17:34:24 ID:ffLuAwKR0
>>640
XPERIAがでるまでがんばれよ!!!!>905
642白ロムさん:2008/04/26(土) 17:55:50 ID:N+HP3+yZO
今回はSO903iTVみたいな位置付けになるのか?907にウォークマン機能がつくのかな。
643白ロムさん:2008/04/26(土) 19:24:26 ID:dozX8b96O
ヌルーは日本語というかカタカナ語だろwww
ヌルーの本当の意味は…
644白ロムさん:2008/04/26(土) 20:20:08 ID:xkJ+K9pEO
ヌルヌルだよね
645白ロムさん:2008/04/26(土) 21:04:48 ID:IlDNW2ZvO
そう
646白ロムさん:2008/04/26(土) 21:11:13 ID:KQYSs0gB0
グチョグチョこぼすなよ
647白ロムさん:2008/04/26(土) 21:24:15 ID:uN86+XGx0
ttp://pksp.jp/touhoshinki/?&m=80&o=7
3つ並んだ画像の一番右ってSO?
648白ロムさん:2008/04/26(土) 21:27:37 ID:N+HP3+yZO
SOーだよ
649白ロムさん:2008/04/26(土) 21:35:15 ID:awEMooD70
この調子じゃまだまだ増えるな!@ドコモ解約

パケホフル標準装備で1980円、
これくらいしないと減り続けるだろ?@客
650白ロムさん:2008/04/26(土) 22:16:57 ID:agGzY9/Q0
>>648
誰がうまいことを言えと……
いや、うまいのか??
651白ロムさん:2008/04/26(土) 22:26:10 ID:DNLzAiqM0
>>647
SH906 5.2Mカメラに青歯っすか?
スレチですまんが
652白ロムさん:2008/04/26(土) 22:42:59 ID:FXAIhKlTO
>>649
確かに今のキャリアはエリア、品質共に向上してるし
あまり差は無いんだろうけどやはりDoCoMoがインフラ等頭一つ抜けてると思う
パケホ制限も無いし
その辺にこだわらない人はやはりどんどん他社に流れるだろうね
俺は仕事で携帯が必需品だし行動範囲も市内→ド田舎なんてよくあるからDoCoMoだな
でも山の中でも最近はDoCoMo圏外auバリ3なんて事もあるからなぁ
とりあえず906は実機見ないと答え出せないな
iCSも実機見て萎えたし
653白ロムさん:2008/04/26(土) 23:14:30 ID:W0vL2/0F0
JATE通過がソニエリにしては異常に早いのも納得のスペック。
機能省けば、そりゃ早くリリースできるはな・・。
654白ロムさん:2008/04/26(土) 23:20:14 ID:4lFaq/AF0
早くLTEにな〜れ
655白ロムさん:2008/04/26(土) 23:33:32 ID:90zMgbvn0
ヌルーは日本語というかカタカナ語
656白ロムさん:2008/04/27(日) 00:16:28 ID:Q2KpPKLCO
905のデザイン嫌いだから似てるのならP買う予定
657白ロムさん:2008/04/27(日) 00:50:06 ID:e2N/8nmm0
906はどこも大して変化なしやなぁ
っていうか、機能自体は各社ノウハウ&技術はあるんだろ?

ようするにドコモが意味のわからん出し惜しみしてる事に
問題があるような・・・・・
携帯のスペックにドコモがついて行けてない?
もしくはユーザーから金をむしる事しか考えてない?

まぁ・・・今のままでは10年持たないだろ?@ドコモ
658白ロムさん:2008/04/27(日) 00:58:52 ID:QAgRPVOW0
>>657
作ってる会社が違うのに
機能も価格も共通じゃ無理も出るでしょ
余裕とやる気のあるところは色々つけるだろうし
もーやる気の無い所はそりゃ手も機能も抜くわな
659白ロムさん:2008/04/27(日) 03:05:36 ID:zezFbTyl0
SHがあんな高機能なんだから
660白ロムさん:2008/04/27(日) 03:07:09 ID:/lM+q5jyO
高機能(笑)
661白ロムさん:2008/04/27(日) 03:08:47 ID:uskGqVgZ0
これはINカメありますか?
662SO903TV使用者:2008/04/27(日) 03:25:47 ID:QdwCcgRE0
これ買うか否かは電池パックがSO02かどうかだ。(4個持ってる)
663白ロムさん:2008/04/27(日) 03:50:38 ID:+vrSzng6O
サクサクなら買ってもいい
664白ロムさん:2008/04/27(日) 04:41:01 ID:G8vRwoB9O
P901isからソニエリに替えようと思いつつ906を待ってた俺涙目orz
もはや替え時が分からない。
665白ロムさん:2008/04/27(日) 07:04:29 ID:WFXlXWM0O
皿ジョグ待ってたのに、また十字でくるとは...
退化と言わずしてなんと言う
666白ロムさん:2008/04/27(日) 07:11:51 ID:R+2ULPj40
バリュー縛りがある以上905の進化系よりも
別な路線に走ったのはいいじゃん
907で進化を見て

初代ジョグの悪い印象が残ったままだから
廃止は嬉しい限り
667白ロムさん:2008/04/27(日) 07:28:13 ID:qOOIVBkfO
ブラッシュダウン
668白ロムさん:2008/04/27(日) 07:28:46 ID:zezFbTyl0
だからバリュー縛りって何だよ
669白ロムさん:2008/04/27(日) 09:56:53 ID:afJWQ/Yr0
>>657
出し惜しみっていうか、出したところで売れるワケでも
無くなってるしな。
結局数をさばくには安さとデザインだし。

デザインすら手抜きでちっとも変えないのがもうアレだけど。
670白ロムさん:2008/04/27(日) 10:39:59 ID:x7AJ5kbeO
>>663
どの程度をお望みかにもよりますが、SO906iはSO905i並かと。
プラットフォーム(チップ/OS)の刷新は907からみたいですし。

>>665
D905iスレで、ドコモから「スピセレは今後も必要か?」というアンケートが来たとの報告が ありましたので、それをどこかが引き継ぐ可能性は あります。
その妥当な引き継ぎ手はディスクジョグの本家であるソニエリでしょう。
しかし+JOGも非搭載とは悲しいですね、ジョグOFF設定まで あるので、何の問題も無いと思うのですが……。
671白ロムさん:2008/04/27(日) 11:21:31 ID:825hMj8X0
やっとso904iが出るってことだよ。

906i待ってたのに。。。
672白ロムさん:2008/04/27(日) 11:29:35 ID:e2N/8nmm0
基本的に・・・・・

高価な機種>数年は使用(少数の例外あり)
   >数年分の性能を求められる  になり

ドコモ縛り>1期に2機種の開発>高性能&低価格(卸値)
      >メーカーとユーザーとの誤差大!

まぁ、ようするに1部の例外を除けば高価な機種を頻繁に
買い換えれるユーザーは稀なわけで機能&デザインを小出し
にされてもニーズには応えてないと思われる。
しかし、ドコモの脳なし首脳陣はサービス向上の為の資金を
端末の値段で折り合いをつけようとしてる貧乏根性が丸見え!!
目立たないようにやってくれればそれなりに目もつぶるが
端末が6万円オーバーって、PCじゃねぇんだから・・・・泣

新しい機能が付いてても契約(パケホ等)しないと使えないシステム
に金を使えるユーザーがどれだけいるか・・・・と思うんやけど?



ぶっちゃけ携帯オンリーならばパケフルでも行けるだろうけど
PCのネット回線料+プロバイダ料金+携帯基本料これにパケホつけれる
人が何人いるかだろ?貧乏人って煽られても世間一般的な不景気の
世の中、いらない物は極力減らすご時世だから・・・・・
673白ロムさん:2008/04/27(日) 11:49:41 ID:zezFbTyl0
だがパケホは重要

もう少し安くしてほしいけど
674白ロムさん:2008/04/27(日) 12:02:02 ID:e2N/8nmm0
そ!
だから、くだらないCM&中国製並みの新ロゴに
大金使ってねぇでサービス料金安くするだけで契約者は
大喜びするのに・・・・なんでこんな単純なことが解らないんだろう?

機種の卸値、数%上げてやればメーカーも喜んで開発しまくるのに・・・
675白ロムさん:2008/04/27(日) 12:04:22 ID:Ay8rP9jR0
ROMったんだけど、何が皆さんそんなに905より
劣ると言ってるのか良くわからん。。

まとめ、どっかにある?
676白ロムさん:2008/04/27(日) 12:16:49 ID:rX1A+DnvO
>>671
904というより903iTVUって感じだな
>>675
もう一度>>1から読み返してみ?大体わかるはず
でもそろそろ今までの情報まとめた方がいいかな
次スレのテンプレにもなるし
677白ロムさん:2008/04/27(日) 13:00:49 ID:zezFbTyl0
劣ることはないけど進化は間違いなくしてないよね
レスポンスや電池持ちが向上したなら許せるけど
678白ロムさん:2008/04/27(日) 13:09:02 ID:aObC2Hk8O
SO902使用期間中→音楽?テレビ?いらねーよ!携帯はデザインだろ!
通話とメールで十分なんだよ!

SO903使用開始→音楽機能使えるわ〜今後も欲しいわ〜
やっぱ携帯は機能ありありじゃないと…
デザインはまあ仕方がない!

次こそはデザインと機能両方とも狙いたかった。
どうしたらいいのやら…
679白ロムさん:2008/04/27(日) 13:17:47 ID:0MPgKd8D0
諦めたらそこで(ry
680白ロムさん:2008/04/27(日) 13:22:56 ID:Qztohrdx0
ストレートTV見たいな
681白ロムさん:2008/04/27(日) 14:27:22 ID:u2xWHTi10
マジでストレート端末きぼん!
682白ロムさん:2008/04/27(日) 15:29:34 ID:8NVFiro+0
折り畳みか、イラネ
683白ロムさん:2008/04/27(日) 15:46:43 ID:4p2PunRA0
スライドならこのスペックでも買ったのに…
684白ロムさん:2008/04/27(日) 15:52:32 ID:GNq4rU8rO
今後はOEMでちょいちょい稼いどいて貯まったらドカっと高機能・高デザインで出してくれればいいや。
その時は是非ストレートorスライド(XなんたらみたいなのでもおK)でお願いしたい。
685白ロムさん:2008/04/27(日) 16:06:35 ID:rX1A+DnvO
このスレが祭りになることはもうないのかな・・・



>>684
その頃にはLTEじゃないか?

686白ロムさん:2008/04/27(日) 16:49:45 ID:rX1A+DnvO
【SO906i BRAVIAケータイ】
3.0/3M/Cosmic Black,Starlight Blue,Aurora Red,Mirage Pink
二軸、1Gメモリ、青歯非搭載(ソースはTELEC)、背面タッチキーなし?、サブ液晶なし?、ビューイングタッチキーはタチレガみたいになる?廃止?
長時間音楽再生非対応(連続再生15時間程度)、ATRAC,MP3非対応、+jog削除、1seg用ロッドアンテナがキー側ボディに格納?
1seg視聴用スタンド小型化?、アルミボディ採用、イルミネーション追加?(10灯か12灯液晶周り)、キー照明色2色対応?(白とオレンジ?)
カメラ510万画素?、ブラビアエンジン搭載、microSDHC対応、フルブラウザはFLV対応、メールの検索メニューの追加、デコメールが動画に対応?、おしゃべり翻訳アプリ?液晶面と本体右側面に物理キー?


2008年2月1日にJATE通過
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20080201_20080215.shtml

既出画像
ttp://pksp.jp/touhoshinki/


適当にまとめてみた
687白ロムさん:2008/04/27(日) 16:57:22 ID:jNlqw05BO
ストレートほしいやつへ

SO902iかSO902iWP+をオークションで購入すれば済むじゃん

まぁSO906iがストレートだった場合そっちを買えばいいが…
688白ロムさん:2008/04/27(日) 17:07:57 ID:x7AJ5kbeO
>687
SO902iは持ってる。
ワンセグも音楽再生も要らないけどハイスピードだけは譲れない。
689白ロムさん:2008/04/27(日) 17:23:39 ID:yyEN49kM0
>>678
俺は、
SO903iの背面をタッチキーにして、ハイスピードとWVGA追加
これでいい

現実的と思うけど…
690白ロムさん:2008/04/27(日) 18:00:32 ID:jNlqw05BO
>>688
なるほど納得しました
ハイスピードが譲れないというのでSO906iにストレート期待ですね
691白ロムさん:2008/04/27(日) 18:52:59 ID:e2N/8nmm0
・・・・・?

906に期待すること自体!っていうか・・・・

906が・・・・ストレート?

現実を受け入れられないSO使いが・・・・痛すぎる!
692白ロムさん:2008/04/27(日) 19:27:11 ID:XqC5HcpJO
開発者インタビューが楽しみだ
693白ロムさん:2008/04/27(日) 19:30:29 ID:h42IXvZa0
>>692
「SO905iでは多機能を溶かし込むデザインでしたが今回は機能も外観同様シンプルにされているのでしょうか?」
「えぇ、まぁ(笑)。本当に必要な機能をより使いやすくする事に注力しました。」
694白ロムさん:2008/04/27(日) 19:40:57 ID:uuKf7Dff0
>>693
903買って905を買った俺を馬鹿にしてるのかな?
695白ロムさん:2008/04/27(日) 20:03:50 ID:zezFbTyl0
>>693
「従来の端末に比べると、とてもシンプルなデザインになってますが」

「そうですね。今まではソニエリ端末=機械オタクみたいなのが根付いてて・・・(苦笑)、女性受けがあまりよろしくなかったものですから・・・
それをなんとか払拭する術はないものかと・・・。そして我々は今回デザインを重視した女性の方にも使いやすいシンプルな端末をコンセプトにSO906iを開発しました」
696白ロムさん:2008/04/27(日) 20:38:39 ID:EX+DX2xG0
ストレートだと機能削除多そうだし、70シリーズでしたほうがいいんじゃないか?

個人的にはSO903iの正統進化系でお願いしたいもんだ。
特にあらゆる面でのスピードアップを。
697647:2008/04/27(日) 21:01:41 ID:hBS7itja0
>648
ありがとん。
やはりSOなのか‥
698白ロムさん:2008/04/27(日) 23:58:14 ID:cm+4OvyM0
おれはもうあきらめてWalkmanのAかSシリーズでも買うよ。
903が出たときソニエリはしばらくはこれの進化系を出してくれると思ってたので
毎回それに買い換えようと思ってた。しかしたった1作だけだったとは・・・
もう携帯はどこかの小さいモデルを買うことにしよう。携帯と音楽プレイヤーを
オールインワンで使えた幸せな時期はたった1年半で終わってしまった・・・
699白ロムさん:2008/04/28(月) 00:10:00 ID:IXgIrkHw0
音楽携帯使ってる人はほとんど着信しない人でしょ
700白ロムさん:2008/04/28(月) 00:32:38 ID:vPGU1QYk0
>>699
なんで?
通話も目覚まし(寝過ごし防止)もイヤホンマイク一つで全部こなせるから非常に便利なんだが。
701白ロムさん:2008/04/28(月) 00:33:21 ID:7L0zy3+a0
>698
905は?
ウォークマン買っても、持ち歩くのが煩わしい!
俺も持ってるけど嫁のウオーキングギアになってる・・・・

携帯+ウォークマン、遠出とかならそれなりに考えられるだろうけど
普段の生活のなかで常に持ち歩くかどうかは・・・・・
まぁ個人差もあるだろうけど・・・
702白ロムさん:2008/04/28(月) 00:39:49 ID:y+7sQHyCO
>>700
俺がそうだから勝手にそう思っただけなんだ

イヤホンつけたまま会話出来たっけ?
703白ロムさん:2008/04/28(月) 00:45:37 ID:kxTu6E9sO
SO905iはWalkmanも音質良いしワンセグも観れるしカメラの画質
も良いしJOGも付いてるしGPSも何気に便利だし俺的には神機。
704白ロムさん:2008/04/28(月) 00:50:09 ID:ML4qTo4B0
ただ糞もっさりなんだろ
705白ロムさん:2008/04/28(月) 00:56:56 ID:humC6TeJ0
>>704
マジそれ
せやからisなSO906iに期待してたのに
706白ロムさん:2008/04/28(月) 01:38:47 ID:7L0zy3+a0
数回のアップデートで大分緩和されてるらしい@もっさり

っていうか、905=全部入り!最初の携帯なんで
しょうがないんじゃねぇの?って意見も・・・・
707白ロムさん:2008/04/28(月) 07:15:23 ID:VrGx0hBPO
>>701
ウォークマン+携帯で通勤してる俺が通りますよ
専用機のほうが使い勝手はやっぱり上だし携帯から余計なコードが出てないのがいいよ
708白ロムさん:2008/04/28(月) 07:21:42 ID:zufDQ58uO
>>707
俺も上の人達みたいにまとめようとしてSO903iにしたが、音質や使い勝手がイマイチで結局分けて使ってる。
小さいからスーツに入れても問題ないしな。
709白ロムさん:2008/04/28(月) 08:14:52 ID:NXtCulRLO
今、新譜がすぐに聞きたい。今、この曲がすぐに聞きたい。そのためのウォークマン携帯。

着うたフルを使ってとりこむのが出来るのがウォークマンと、ど決定的な違い。
もちろん無料3万曲以上upのあのサイトから。
710白ロムさん:2008/04/28(月) 08:33:46 ID:sqG/rofX0
>>709
PCの方がさらに曲数が多く落ちてて高ビットレート。
711白ロムさん:2008/04/28(月) 10:09:17 ID:++Wkqc9TO
>>702
通話用マイクとピンジャック付いてるのがあってそれを使ってる。
それにNCイヤホンつけてるのでケーブルまみれで確かに大変なんだけどね(笑)
音質的には・・・耳の感度悪いのであまり気にならない。

着信も目覚ましもバイブだけじゃ全然気づかなくてねぇ、SO505iSからずっとそのスタイル。

ちなみに車に乗るときもカーステにつないでハンズフリー通話が出来るようにしてる。
712白ロムさん:2008/04/28(月) 12:29:16 ID:7L0zy3+a0
age!
713白ロムさん:2008/04/28(月) 13:02:35 ID:B7CGqL6b0
開発者コメント

「905iの在庫を処分するために、このような仕様になりました」
714白ロムさん:2008/04/28(月) 13:47:49 ID:Fq0+btCa0
jogさえあれば他はどうでもいいと思ってたのになぁ
おとなしく905買うか・・・
715白ロムさん:2008/04/28(月) 14:25:18 ID:ZWfAQHm3O
iCS使いの私は勝ち組
716白ロムさん:2008/04/28(月) 14:33:21 ID:ofktoK4r0
iCSはカメラ画質が糞であるところと画面傷除けば割といい機種だよね
その二つが致命的な気もするが
717白ロムさん:2008/04/28(月) 15:00:20 ID:ZWfAQHm3O
そうなんだよねえ〜
画面傷は保護シートで対策できるんだけど
画質&レンズカバーの傷が珠に傷…
718白ロムさん:2008/04/28(月) 15:19:13 ID:0NgKTVA70
SO905iのモッサリに慣れておくんだ
そうすればどんな携帯でも激サクサクに感じられる
719白ロムさん:2008/04/28(月) 15:19:36 ID:EYzLOHO1O
>>717
それは
珠に傷
とは言わないだろ
720白ロムさん:2008/04/28(月) 15:40:13 ID:RNoX1EZiO
向こう脛に傷。
721白ロムさん:2008/04/28(月) 17:45:20 ID:VrGx0hBPO
事故車に傷


で、おまいらコレ買う?
722白ロムさん:2008/04/28(月) 17:55:11 ID:WZRaYDWa0
撤退して最後の機種になるなら、なおさらこれまでの集大成を見せて欲しい。
そのへんはDのほうが立派だと思う。
723白ロムさん:2008/04/28(月) 18:10:42 ID:7L0zy3+a0
>721
5月突入と同時に・・・・905i購入!!
最後の機種だの有終の美だの・・・・ソニには関係ないだろ?

いくら最後の機種でもこんな性能の携帯はイラネ!

んで、スマート本が普及するまで905でがんばる
724白ロムさん:2008/04/28(月) 18:43:35 ID:ofktoK4r0
>>723
5月1日にSO905iは価格下がるから買うにはちょうどいいね
725白ロムさん:2008/04/28(月) 18:44:51 ID:ZeUVhMaV0
そんなに酷いもんとは感じないんだが・・・
・・・結構十分なような気がする。
まぁ905iよりかは退化はしているが、その分シンプルになって
良いと思うのだが・・・・?
・・・・・俺は買うぞ。
726白ロムさん:2008/04/28(月) 18:57:55 ID:s4JPmvX+0
音楽機能が905iと同スペックで
青歯が付くなら買う
M2の8GB対応なら尚良し
727白ロムさん:2008/04/28(月) 19:20:14 ID:dZLGpoTEO
CSも5月に値下げするのだろうか?
728白ロムさん:2008/04/28(月) 19:28:59 ID:ygPC6KQrO
叩き売りしなくちゃいけないほど大量に作ってないから
729白ロムさん:2008/04/28(月) 20:34:42 ID:7L0zy3+a0
>726
買わないってことだな? 妄想乙!!

730白ロムさん:2008/04/28(月) 20:42:32 ID:GUnCRqElO
あまりに売れず残っちゃってるんだと。
そりゃ安くしないとな。
731白ロムさん:2008/04/28(月) 21:27:32 ID:xcfnwLI9O
so505isを未だに、セカンド用に使ってる漏れが通りますよ。

そろそろ他のSO機種に変えようと思ったがSO906は期待できそうにないな?

ドコモ1機種やめて芋にするかねぇ。
732白ロムさん:2008/04/28(月) 21:37:12 ID:zufDQ58uO
>>726
別にM2じゃなくても、P905iみたいに32GBまで対応してくれるならmicroSDHCでも全然OK
733白ロムさん:2008/04/28(月) 21:47:09 ID:7L0zy3+a0
音楽厨がでかいメディアで持てるだけ楽曲を持ちたいから
microSDHC必須!!って流れなら・・わかるけど・・・

906って音楽携帯じゃないやん?
それでもでかいメディアを求めてるSo使いって、ワンセグ録画すんの?
それとも自宅でせっせと動画変換?
携帯用に動画変換って・・・・少数すぎんだろ?
自己ファイル管理&アプリ関係なら・・2Gでおつりがくるはず・・・・

大容量メディアの必要性が聞きたい!!笑@906
734白ロムさん:2008/04/28(月) 22:27:53 ID:NXtCulRLO
>>710
いつもいつもPC持ち歩いてりゃ別だけど、今すぐ聞きたいって時に音楽聞けるから、ウォークマンよりウォークマン携帯だよな。

ウォークマンは新品のまま使わなくなってしまった。

735白ロムさん:2008/04/28(月) 22:41:34 ID:VrGx0hBPO
>>733
めちゃくちゃけなされた気がするけど俺はその少数派
BRAVIAに大容量メモリー対応ならそれなりにいいかなと思ったりする
実際ネットもするからジョグなしはつらいけどな

>>734
君はウォークマン携帯を使っていれば良いんじゃない?
おれは音楽のダウンロードに抵抗あるからなぁ



しかしソニエリ使いにも色々思惑があるもんだな
736白ロムさん:2008/04/28(月) 23:24:19 ID:WKn0y32IO
なんかOEMを嫌がる人が多いが
SOの場合はOEMになったほうが
完成度が上がる可能性のが高いんだが
だって本体の基本機能とかはOEMに全部任せちゃって
音楽プレーヤー等の拡張機能に全力を注げるから
そのほうがあまりDoCoMoが得意ではない
ソニエリにとってかなり有利に働くと思うんだが
737白ロムさん:2008/04/28(月) 23:40:15 ID:zufDQ58uO
>>734
PCは一家に一台以上って言われる時代だぜ?

アウトプットが貧弱な携帯、音質はウォークマンてかDAPに全然劣るしギャップレスも無理

携帯で気軽に聞くのはいいと思うが、DAPを持ち出してどうこうって言うのもどうかと…

俺はSO903i+4GBを使ってやはり携帯は携帯(DAPのお試し版)と感じたな
738白ロムさん:2008/04/28(月) 23:52:48 ID:UZSxVko90
確かにいいイヤホンを使えば差は開いていくわな。ER4Sなんか携帯ではまともに鳴らないぞ。
739白ロムさん:2008/04/29(火) 00:00:16 ID:WZRaYDWa0
903を905に買い換えなかったのは背面ディスプレイの差。
903は大きな背面ディスプレイと背面ボタンの右側のスクロールボタンで
スピーディに聞きたい曲を探せた。これは端末を閉じたまま音楽プレイヤー
として完成されてるのみならず、Aシリーズが出るまで本家Walkmanよりも
操作性がよかった。もちろん4Gの容量も当時としては大きかった。

ただ音質やギャップレス再生の点で不満はあったが、それは以後のモデルで
解消されていくもんだと期待していたが、905で軌道がずれて906は全然あらぬ
方向に行ってしまったのではもう仕方が無い。
740白ロムさん:2008/04/29(火) 00:20:55 ID:hxbdPqFv0
携帯にイヤホンケーブル付いてると、メール打つときとか非常にウザい
741白ロムさん:2008/04/29(火) 00:26:37 ID:qM+WUqar0
SOに後付けで青歯とかできねぇのかな?
PC用はきょうみかけたけど・・・・・@USB対応型
742白ロムさん:2008/04/29(火) 00:27:16 ID:gHQCaAFI0
>>740
携帯を音楽プレイヤーとして使うときの最大の難点がそれ。
Bluetoothにすれば理想的だが、その分消費電力が増えて痛し痒し。
一番現実的に便利なのが着脱の容易なミニジャックを付けてくれることだが。

しかし好むと好まざるにかかわらず、ワンセグ付が主流になっていけば
結局イヤホンは必須になる。それなら音楽プレイヤーもオールインワン
にしたほうが合理的と思うのだが。
743白ロムさん:2008/04/29(火) 00:33:03 ID:oX46eU42O
>>737
PCは一家に一台以上ある時代
↑私は一家に一台もありませんが…
むしろPCなくても人生生きていけるw

まぁ理由の1つに金出せない、金持ってないし…
携帯ありゃ十分だ〜
PC持つ時代には流されません
744白ロムさん:2008/04/29(火) 00:46:54 ID:qM+WUqar0
PCがある、使いこなせる、ネットには繋いでる
中級以上の知識がある、ググれる、読める!

以上の条件が必要やけど、PCと携帯との連携は
切っても切り離せない間柄かと…・
745白ロムさん:2008/04/29(火) 01:21:40 ID:rPVIS7JOO
十人十色だな

個人的には
携帯で音楽聴くときはそこまで音質やギャップレスなんかは追求しないから
手軽に、長く聴ける方がうれしい
ジョグも皿の方が好きだ

UIや機能の取捨選択は非常に難しいと思う
746白ロムさん:2008/04/29(火) 01:24:12 ID:Spy/+woP0
ジョグ嫌いならOFFにすればいいだけの話だし、何もなくすことはないよな
747白ロムさん:2008/04/29(火) 01:37:07 ID:mmPI6L1B0
新機種がほしいのに903が手放せなくなってしまった・・・
748白ロムさん:2008/04/29(火) 01:48:03 ID:vjVjNvdX0
薄い方が売れるだろうから
ジョグなしでし
749白ロムさん:2008/04/29(火) 02:15:28 ID:Oru85SJuO
>>736
そうなるとソニエリを使い続ける理由の一つである
辞書クリエーターが対応しなくなる可能性が高い
705も未対応だし
辞書クリエーター結構気に入ってる人多いと思うけどな
俺は仕事でよく携帯メールをするが専門用語や仕事先の名前など登録してる、凄い便利
てか無いと困る
DoCoMoでソニエリ以外で辞書作成と登録用語数が多く作れるメーカーがあれば良いんだけど
750白ロムさん:2008/04/29(火) 02:16:48 ID:Oru85SJuO
>>736
そうなるとソニエリを使い続ける理由の一つである
辞書クリエーターが対応しなくなる可能性が高い
705も未対応だし
辞書クリエーター結構気に入ってる人多いと思うけどな
俺は仕事でよく携帯メールをするが専門用語や仕事先の名前など登録してる、凄い便利
てか無いと困る
DoCoMoでソニエリ以外で辞書作成と登録用語数が多く作れるメーカーがあれば良いんだけど
751白ロムさん:2008/04/29(火) 07:06:22 ID:3NDUhFHm0
ドコモ主力機種、通信速度2倍

NTTドコモは携帯電話の高速通信サービスを増強する。
6月以降に売り出す夏商戦向け主力機種「906iシリーズ」の通信速度を2倍に高める。
動画や音楽などの携帯向けコンテンツ(情報の内容)の受信が容易になる。
主力機種の通信速度を従来の毎秒最大3.6メガビットから7.2メガビットに引き上げる。
楽曲を1曲ダウンロードするのに数秒から十数秒かかっていたが、倍の速さでできるようになる。

7.2メガビットの対応端末はこれまで韓国LG電子製とカード型端末の2機種に限られていた。
今回は906iのうち、松下電器産業系パナソニックモバイルコミュニケーションズやNECが採用する見通しだ。
ドコモは高速通信の対応端末の拡充で、データ通信が定額で使い放題になる料金プラン「パケホーダイ」の利用者増を狙う。
定額プランの契約者数は2007年度末で1274万人。0 8年度末までに1500万人に引き上げる計画だ。

tp://netplus.nikkei.co.jp/nikkei/nwakaru/more/20080429/200080429_5.html
752白ロムさん:2008/04/29(火) 07:33:58 ID:HIh9jFQW0
速度なんていらないデザインが良ければ
753白ロムさん:2008/04/29(火) 08:08:48 ID:454Xz4Mz0
>>743
言い訳乙
さらに貧乏人乙
754白ロムさん:2008/04/29(火) 08:22:58 ID:a4ccA6a/O
>>752
禿同
755白ロムさん:2008/04/29(火) 09:44:43 ID:3QH+JAlUO
既出画像追加
ttp://pksp.jp/touhoshinki/
756白ロムさん:2008/04/29(火) 10:04:06 ID:qM+WUqar0
●曲を落とす
 PCで問題なく無料で落としてるから不要!
●7,2Mの回線速度
 PCの回線が光で実測70M平均速度!
●その他画像、動画、関係
 ・・・・・?携帯で?   プッ!

●ネックは環境が持ち歩けないってとこだが個人的には
 パケホ必要なし!
1月1000円未満ならはいってもいいけど・・・@パケホ
757白ロムさん:2008/04/29(火) 10:07:08 ID:moFNAEp2O
>>756
ずいぶん@が好きなんだな
というかずっと家にいんの?
758白ロムさん:2008/04/29(火) 10:27:59 ID:RZp2H4acO
また糞みたいなデザイン
759白ロムさん:2008/04/29(火) 10:27:59 ID:ZewIf9c+0
>>724
おまけに5月までバリューコースの特典で
最大3ヶ月2,100円割引されるしね。
760白ロムさん:2008/04/29(火) 10:47:42 ID:moFNAEp2O
905が売り切れる前に発表してくれ・・・
マジで906が糞なら905に行くしかないからな
761白ロムさん:2008/04/29(火) 11:18:13 ID:gHQCaAFI0
音質は我慢できる。どうせ聴くのは電車の中だし。
しかしギャップレス再生はどうしても我慢できない。
対策として大半のアルバムを全曲コンバインしてから転送しているが
これだと曲を選んで聴くことが出来ないのでどっちにしても激しく不便。
もしギャップレス再生に対応していれば903を壊れるまで使ってもよかった。

905はまだギャップレス再生には対応してないらしい。らしい、というのはもともと
どこにも書いてないので分からないのだが、ドコモのサポートに電話して聞いてみたら
ギャップレス再生の意味が分からないらしく「操作パネルを一通り見ましたがギャップレス
再生というモードは無いですね」と言ってた。同じような質問はいままで無かったのかと聞くと
初めてだ、と答えていた。不思議だ。
762白ロムさん:2008/04/29(火) 11:47:54 ID:qM+WUqar0
>757
・・・うん!
763白ロムさん:2008/04/29(火) 11:48:14 ID:eMordH8CO
>>757
なぜそういう発想になるのか謎
出張とかは別にして、君は仕事や遊んだ後、何週間も家に帰らないのかい?

>>761
ギャップレスの他にプレーヤーのもっさりやイヤホン周りもだな
まぁ、イヤホン周りはノキアを選べばいいんだろうが…
764白ロムさん:2008/04/29(火) 11:52:01 ID:qM+WUqar0
曲間の無音がないと気持ち悪いと思うんやけど…・

ギャップレス再生希望・・・・・これも少数やな 笑
765白ロムさん:2008/04/29(火) 12:29:53 ID:7XuR/OuK0
906 糞
905 買いだ

総合スレ見てみる
906 買う
905 涙目

どっち!!??

メールと電話が使いやすければいいと思う
私にとっては皆無なのか、でもそろそろ機種変更したいな
未だにpremini-IIを使っています。
766白ロムさん:2008/04/29(火) 12:31:24 ID:moFNAEp2O
>>763
いや・・・>>756を見ればそういう感想にならざるをえないんだが
携帯とPCの回線速度を比べるとかさ、勿論家の回線の方が早いし便利だが常に家にいるわけではないから携帯のネット通信が重宝するんであって
まぁ本人が肯定してるんだからいいけど
767白ロムさん:2008/04/29(火) 13:19:17 ID:4tHhQvuN0
>>764
ギャップレス再生ってのはCDと同じ感じで再生するって事じゃねえの?
ライブとかのCDで曲間が切れるのがいやだっていってるんじゃないのかな。

まあオレはイランがな。
768白ロムさん:2008/04/29(火) 13:30:10 ID:qM+WUqar0
>767
あぁそういうことね!ギャップレス再生

なんか、曲飛ばし用にアンカー打つみたいな機能
があったようななかったような・・・・・

勿論、PCのソフトな
769白ロムさん:2008/04/29(火) 13:32:11 ID:EacJ60Q+O
トラック統合しちまえ
770白ロムさん:2008/04/29(火) 13:36:18 ID:moFNAEp2O
>>765
リークによるとSOは905より劣化してる
それ以外の906は普通にisみたいな感じだからじゃなね?
771白ロムさん:2008/04/29(火) 13:47:43 ID:L1Strw0w0
初SOの一般人にはブレイクの兆し
772白ロムさん:2008/04/29(火) 14:10:52 ID:/XvNyLWGO
キメラは500画素?
773白ロムさん:2008/04/29(火) 14:17:36 ID:moFNAEp2O
>>772
いや、GBかPS2かによってキメラの解像度は大きく違うぞ
774白ロムさん:2008/04/29(火) 15:50:26 ID:lZf821GqO
男は黙ってメイジキメラ
775白ロムさん:2008/04/29(火) 21:58:19 ID:3h4ySY2Y0
メイジキメラAはラリホーを唱えた。
>>774は眠ってしまった。

メイジキメラBはザキを唱えた。
>>774は死んでしまった。

>>774たちは全滅した。

776白ロムさん:2008/04/29(火) 22:56:40 ID:TcUKS1YH0
>>751
>楽曲を1曲ダウンロードするのに数秒から十数秒かかっていたが、倍の速さでできるようになる。

倍っても元が数秒だからなあ・・・もういいよ
そんなことより505iSや902iみたいないつまでも飽きないデザインを期待します
777白ロムさん:2008/04/30(水) 00:12:21 ID:TrO1VCr2O
777なら906は史上最高の神機
778白ロムさん:2008/04/30(水) 00:56:07 ID:a9vDJOO00
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-69.html

906のi-modeブラウザは100kbまでで決まりのようですよ。
SO906はまともになりそうな気配。
779白ロムさん:2008/04/30(水) 01:01:33 ID:VuZipSkE0
SO906はSO905からハード的な中身は変わっているようです。
Javaヒープが倍以上の7168から16384となり905最大機種の15360を上回りました。
905の一番大きい機種並み以上になったので容量的には申し分ないです。

ベンチマークでは文字表示が1.5倍に、イメージの反転・拡縮・半透明が2倍以上
速くなっています。しかしこれは他機種と比べると速くなったのではなく905の遅いグループの
背中が見えるぐらいまでの遅さになったという程度です。やっと実用範囲というところでしょう。
F905があの数値で結構さくさく感がありますからSO906もソフトのチューニング次第では
さくさく感のある操作にまとめられるかもしれません。

逆に線引きとイメージ転送が異常に遅くなっています。
イメージが1/4倍、線が1/16倍のスピードになっています。
どちらも単純なプログラムでしょうから製品化までには最適化されて高速になると思いますが。
780白ロムさん:2008/04/30(水) 01:02:51 ID:MzaKUi5H0
>>778>>779
>>777の願いが叶った
781白ロムさん:2008/04/30(水) 01:29:55 ID:zV5XBvjB0
サックサクになってたらSO905涙目
782白ロムさん:2008/04/30(水) 01:35:10 ID:bRDYS4Fj0
うんにゃ、超サックサクなら喜んで買い増しする!
783白ロムさん:2008/04/30(水) 01:38:33 ID:TrO1VCr2O
>>780
ありがとう
ただ、サクサクになったら逆にジョグ無しが悔やまれる
784白ロムさん:2008/04/30(水) 02:29:44 ID:xxzV7eGo0
SO906はジョグ廃止なの?
785白ロムさん:2008/04/30(水) 02:57:31 ID:+UcLRlfIO
ソニエリも905がもっさりな事は分かってるだろうから(多分)
そこらへんは改善してくると思…いたいな
786白ロムさん:2008/04/30(水) 03:03:41 ID:J6YrZUIKO
この間隔だからなぁ
あまり望めないんでね?
787白ロムさん:2008/04/30(水) 03:26:30 ID:ZAxwvK9M0
あとデザインもよろしく頼む
788白ロムさん:2008/04/30(水) 05:52:58 ID:Sq2K9hwS0
ホワイトないのは何でだぜ?
789白ロムさん:2008/04/30(水) 09:59:08 ID:IPNBdQ0F0
また3スピーカーなのはいいね
しかし他に魅力がない…
ラスト端末かと思うと買っておきたくなるし…706?とかは興味ないし
907もソニエリ作りますよってのが判ればいいんだけれどねぇw
790白ロムさん:2008/04/30(水) 10:40:47 ID:Zti/LqMG0
別に出ないと分かってからでも買えるだろ。
D905だってまだ買える。
791白ロムさん:2008/04/30(水) 11:44:54 ID:a6R4JoGCO
言ってる奴はたいてい買わん、買う奴は黙ってサクっと買う
792白ロムさん:2008/04/30(水) 18:50:01 ID:g5aAuB4V0
Starlight BlueとAurora Redは既出画像で確認できたけど
Cosmic BlackとMirage Pinkはまだ分からないな
まぁその2色は発表までお預けか・・・・
どんな色か楽しみ^^
793白ロムさん:2008/04/30(水) 19:01:05 ID:rRMKLOW60
794白ロムさん:2008/04/30(水) 20:29:36 ID:lcj7QbUtO
これがヲタに贈る握りっ屁機種か。
なるほどわかってらっしゃる。
795白ロムさん:2008/04/30(水) 20:38:11 ID:UcekACYs0
>>793
開かないと時刻見れないっぽ・・・
ソニエリオワタ・・・
796白ロムさん:2008/04/30(水) 20:53:32 ID:WscVZHpTO
>>709
どのサイト?
797白ロムさん:2008/04/30(水) 21:23:12 ID:e9/7q3nO0
>>794
最後っ屁じゃね?

おや? +JOGの様子が…
おめでとう! +JOGは+皿JOGに進化した!

を期待して906を待ってみたが、、
まさか進化を止めるだけじゃなく退化させるとは、、
798白ロムさん:2008/04/30(水) 21:29:06 ID:AiQq+Kh1O
>792
ブルーって出てましたっけ?
799白ロムさん:2008/05/01(木) 00:17:59 ID:lfxEy0j50
>>798
F906iとN906iL(?)と並んでた画像にあったのが
青かった気がするのだが・・・・
800白ロムさん:2008/05/01(木) 00:29:43 ID:tklx8wCGO
>>799
それ青じゃなくてピンクじゃね?
801白ロムさん:2008/05/01(木) 02:47:38 ID:9s8ChbCN0

黒しか見たことないワシは負けとるんか?そーなんか??
802白ロムさん:2008/05/01(木) 09:34:26 ID:tklx8wCGO
803白ロムさん:2008/05/01(木) 09:50:26 ID:fp+0mz5NO
>>799
それN、N905iそっくりでしょ。
804白ロムさん:2008/05/01(木) 11:13:10 ID:CKig/HPm0
ストレート型は結局ガセだったのか
はぁー
805白ロムさん:2008/05/01(木) 11:21:46 ID:tklx8wCGO
白でないかな・・・
アルミの質感に白塗装ってかなり好きなのに
806白ロムさん:2008/05/01(木) 12:32:57 ID:fp+0mz5NO
>804
SO706iが存在するみたいなんで、そちらに期待。
807白ロムさん:2008/05/01(木) 12:34:44 ID:rY9AY/GNO
現在の通過状況
○通過済み
×通過していない

F906i
TELEC×
JATE○
FCC×

N906i
TELEC×
JATE×
FCC○

P906i
TELEC○
JATE○
FCC○

SH906i
TELEC○
JATE○
FCC○

SO906i
TELEC○
JATE○
FCC○

N906iμ
TELEC×
JATE○
FCC○

N906iL
TELEC○
JATE○
FCC○

SH906iTV
TELEC×
JATE×
FCC×
808白ロムさん:2008/05/01(木) 16:24:11 ID:JT5J5Jx5O
>>799の言ってる画像は>>803の言ってるものとは違う
809白ロムさん:2008/05/01(木) 16:37:38 ID:XeQQoyKUO
>>808
青の2軸端末は画像からは1種類しか確認できないんだけど

あれはNだよ
810白ロムさん:2008/05/01(木) 17:06:19 ID:JT5J5Jx5O
だからその画像じゃねえって言ってるの
811白ロムさん:2008/05/01(木) 17:23:51 ID:naL6We8M0
iL画像見たことないひとおおそ
812白ロムさん:2008/05/01(木) 18:47:25 ID:8ZeecrHs0
既出画像のやつにjogみたいなのついてるけどあれjogじゃないのか
813白ロムさん:2008/05/01(木) 19:10:31 ID:CKig/HPm0
ストレート ストレート デザイン デザイン

SO706i?発売は906と同じ?
814白ロムさん:2008/05/01(木) 19:22:20 ID:4D+aXxp90
・・・いつまでも往生際が悪い厨ども!

爪先ほどの期待を妄想でふくらましても

9割がた906は決定してるんだよ!

815白ロムさん:2008/05/01(木) 19:54:16 ID:tklx8wCGO
これは妄想じゃなくて現実逃避さ
俺はとりあえず発表待ち
816白ロムさん:2008/05/01(木) 20:21:37 ID:4D+aXxp90
>815
涙でかすんで文字が見えません・・・・
817白ロムさん:2008/05/01(木) 21:06:34 ID:1S/iJ95ZO
>>807
SO906iって青歯つくの?
818白ロムさん:2008/05/01(木) 21:09:44 ID:uO33qPTW0
つきますん。
819白ロムさん:2008/05/01(木) 21:20:54 ID:tklx8wCGO
定期的に湧く青歯厨ウゼー
自分で調べろ
つーか>>1から一回読んでこいよ、何回回答したと思ってんだ
820白ロムさん:2008/05/01(木) 23:41:11 ID:1S/iJ95ZO
>>819

SO906i
TELEC○
JATE○
FCC○

これが気になっただけなんだけど
TELEC〇
821白ロムさん:2008/05/02(金) 00:09:10 ID:r0mpnOL3O
開発チームって入社式に誓った熱い情熱は無くなったにせよ
目の上のたんこぶから押し付けられた低予算でがんばってるんだと思う

でも貴候らにこの先一発逆転の人生は無いんで
無関係な部署に移動するか下町の町工場に再就職して下さい。
822白ロムさん:2008/05/02(金) 00:25:32 ID:FMMzROIG0
【携帯/技術】英ソニー・エリクソン,同じアプリ上でFlash LiteとJava MEを実行させる技術を開発 [08/05/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209622090/
823白ロムさん:2008/05/02(金) 01:04:31 ID:P5B3PSvA0
つーか、W63Sをそのままもってこいや!
メアド変えるのが面倒だからドコモ使い続けてるのに
824白ロムさん:2008/05/02(金) 01:14:15 ID:ZKTACRUV0
jogはどうなるの?
825白ロムさん:2008/05/02(金) 01:39:52 ID:lZDwQrEz0
W63Sってまだ出すウォークマンケータイ とかだろ
スライドで

薄型ストレート出してくれよマジで
826白ロムさん:2008/05/02(金) 07:33:02 ID:LVFVN9K0O
63Sイラネ
だってMP3使えないんだもん
あ、906iも使えないねかorz
827826:2008/05/02(金) 07:34:09 ID:LVFVN9K0O
×使えないねか
○使えないのか
828白ロムさん:2008/05/02(金) 11:15:50 ID:BB/i3+pdO
詳細は述べれんが、mp3再生できるっぽいよ。
829白ロムさん:2008/05/02(金) 12:21:00 ID:whU2AMYsO
>>828
マジ?
ATRACは?
830白ロムさん:2008/05/02(金) 17:24:19 ID:85mulfohO
あげときます。
831白ロムさん:2008/05/02(金) 20:09:07 ID:r+cB35Y20
iモード端末価格調査: SO905iが値下げ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/39712.html
832:2008/05/03(土) 10:23:45 ID:jiFkE6cs0
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
833白ロムさん:2008/05/03(土) 10:46:25 ID:nhMZNDNiO
SO906がSO905の進化版なら半年後同じ運命を辿ってたということだ
劣化など言われるが販売的には905のように悲惨な結果とはならんだろう
834白ロムさん:2008/05/03(土) 11:03:07 ID:6Ns5v2/VO
つか単純に携帯電話と音楽プレーヤーを
合体させた機械の需要があまりなかったか
あったにはあったが開発コストに対して採算が合う規模じゃなかったんでしょ
だから方針を変えて906はTV方面に行ったんだろ
835白ロムさん:2008/05/03(土) 11:07:07 ID:GICffIHnO
903→905 903itv(904)→906 で 交互にリリースするはずじゃなかったのか?
836白ロムさん:2008/05/03(土) 11:38:40 ID:r0LA2D2k0
>>835
だよな
んで、907はどうなんだろ
Nがつくるんならウォークマンはつかなそうだが・・・
837白ロムさん:2008/05/03(土) 11:57:17 ID:GICffIHnO
N906+ウォークマン
ぐらいじゃないですか?

常にハイスペックのNが
OEMのソニエリに対して最新のスペックのものは載せなさそう(笑)
838白ロムさん:2008/05/03(土) 12:39:26 ID:6Ns5v2/VO
>>837
それでも十分凄い気がするのは気のせいか?
Nマルチタスクにウォークマンが付いて
さらに907からDoCoMoの方針で全機種凄いフルブラ載せる計画だから
839白ロムさん:2008/05/03(土) 12:42:07 ID:1iCGgUQi0
店頭で迷ってる客にSO勧めても
ジョグを嫌って買ってくれないんだってね
量販店の店員が言ってたわ
906はデザイン的に悪そうじゃないし意外と
いい線いくんじゃないの
840白ロムさん:2008/05/03(土) 12:53:13 ID:BBEHhM2f0
auじゃ、SONYといえばサクサクの代名詞みたいに言われてるのに
なんでDoCoMoのSONY機はもっさり気味なの?
841白ロムさん:2008/05/03(土) 12:56:59 ID:ZPNl09sB0
>>840
中身が違うから
842白ロムさん:2008/05/03(土) 13:00:28 ID:GICffIHnO
ジョクと言えば 30代以上の 7、8前から携帯使っているサラリーマンぐらいには良いイメージあるだろうけど、ここ数年で携帯をもった学生やゲームをやる20代には、かえって邪魔になるんだろうね
843白ロムさん:2008/05/03(土) 13:04:32 ID:GICffIHnO
9xxシリーズはジョクなしで、ウォークマン&BRAVIAみたいな のを売りにして
7xxシリーズで ジョグあり、ストレートで ビジネスマンや 20代の女性がもてるコンパクトな端末つくればいいのに
844白ロムさん:2008/05/03(土) 13:05:30 ID:1WEQCuh10
SO906i
決定ボタンがジョグ代わりで今までと違って、タッチセンサーみたいな感じ。
EXIFを参照して時系列に写真を表示する機能がある。N905iみたいな。
非セキュアのMP3、AACが再生できる。microSD/M2一体型リーダー搭載。
広角28mm対応330万画素CMOSカメラ。顔認識対応、スマイルシャッター非対応。
Bluetoothでワンセグの音声が飛ばせる。高速赤外線通信(IRDA??)対応
845白ロムさん:2008/05/03(土) 13:06:40 ID:ZWDPzAKrO
2ステップワンセグスタンドはついてるかな?
846白ロムさん:2008/05/03(土) 13:18:37 ID:GwQ8S/810
早くウォーズマン携帯出せよ
847白ロムさん:2008/05/03(土) 13:53:55 ID:A9PkPglJ0
>>844
ところどころ違う
848白ロムさん:2008/05/03(土) 14:02:37 ID:Bj7/+MS+O
で、907以降OEMっていうソースはあんの?
849白ロムさん:2008/05/03(土) 14:11:45 ID:HtM0ZzO+0
M2一体型とか青歯辺りに願望を感じたw


そうか、ジョグは意外とウケ悪いんだな
歓喜する俺らはマイノリティだったんだなw
確かに905では操作感も相まってあまり利便性は感じなかったし
そりゃクルクルピッピは楽しいけどさw
850白ロムさん:2008/05/03(土) 14:15:44 ID:A9PkPglJ0
>>848
SO705i触れば誰がどう見たってOEMです
851白ロムさん:2008/05/03(土) 14:31:13 ID:2CaGJRY50
耐久性に不安があるジョグなんてイラネ

852白ロムさん:2008/05/03(土) 16:56:31 ID:HT9Xy7Gn0
>>842
SO504iで上キーがアクセルになってるゲームでスゴイ苦労した記憶があるな。
でもジョグはJOGは好き。

853白ロムさん:2008/05/03(土) 18:18:55 ID:onfI1X1U0
JOGをぶっ壊す奴って手垢だらけの汚ねー奴とか荒っぽい奴が多いよね。
854白ロムさん:2008/05/03(土) 19:03:44 ID:MhHdiUBwO
>>853
言葉は荒いけどそうかもしれない・・・
ジョグなんて親指でチョイチョイとさわる程度で十分だから昔からなんで壊す人がいるのか疑問だった
855白ロムさん:2008/05/03(土) 19:08:45 ID:+Xyzyxfp0
JOGはどうでもいいけど
ただのBRAVIAケータイだったら何を売り文句にする気だ
856白ロムさん:2008/05/03(土) 19:09:35 ID:gzRINbTR0
ワゴン行き
つまりオプーナ
857白ロムさん:2008/05/03(土) 19:36:58 ID:6Ns5v2/VO
BRAVIAになってから全世界合計
薄型TVの総シェアの4割ぐらい取ったんだから
それだけでも十分なブランドだと思うけど
858白ロムさん:2008/05/03(土) 19:49:34 ID:+Xyzyxfp0
海外で値下げして一気にとどめ刺すらしいね

まあBRAVIA売れてもPS3の赤字分に回すだけだけど
859白ロムさん:2008/05/03(土) 21:25:15 ID:0B62W/msO
何度でも復活しやがるのがソニーのすごいところだな
860白ロムさん:2008/05/03(土) 21:46:44 ID:e+VZqyrq0
mova時代の505iのデザインが好きだな
あの頃のNやSH,SOは神すぐる

つかソニエリはドコモ撤退決まったのか?
861白ロムさん:2008/05/03(土) 21:48:16 ID:Cx5d87TW0
ベガ携帯出たら、ちょっと興味津々
トリニトロン携帯でたら、絶対買う
862白ロムさん:2008/05/03(土) 21:53:38 ID:SNb7nh4U0
では対抗して、パナからクィントリックス携帯を…
863白ロムさん:2008/05/03(土) 22:02:08 ID:ioFp4RtoO
じゃあ俺はバズーカ携帯で
864白ロムさん:2008/05/03(土) 22:14:57 ID:+Xyzyxfp0
VAIO携帯おせえよ
865白ロムさん:2008/05/03(土) 22:27:32 ID:CYDn3gH10
じゃ私はベータ携帯
866白ロムさん:2008/05/03(土) 22:30:06 ID:Cx5d87TW0
じゃあ、オレはやっぱウォークマン携帯でいいや
867白ロムさん:2008/05/03(土) 22:49:56 ID:/zecUI4c0
PSP携帯まだ〜?
868白ロムさん:2008/05/03(土) 23:06:31 ID:auQXya5cO
869白ロムさん:2008/05/03(土) 23:28:39 ID:hVOKQxAj0
>>868
切っただけやん
870白ロムさん:2008/05/03(土) 23:32:59 ID:bSTV1hkhO
ここでまさかの今は亡き家電ブランド、ソネット携帯誕生。
871白ロムさん:2008/05/04(日) 01:18:44 ID:IV3kZ5UY0
Fのカタログ流出kt

SOはまだかあ
872白ロムさん:2008/05/04(日) 09:37:22 ID:hTLV79itO
873白ロムさん:2008/05/04(日) 12:04:13 ID:Aajjyb+h0
>>868
どれ一つとして魅力的な機種が無いな
874白ロムさん:2008/05/04(日) 12:21:32 ID:HDYhYIpe0
今P902i使ってるんだけどこれに変えたらすごい進化ありますか?
875白ロムさん:2008/05/04(日) 12:26:51 ID:Zn60PfRLO
ありますせん
876白ロムさん:2008/05/04(日) 13:07:07 ID:VkmUu/Od0
ストレート端末出せよ(゜Д゜)
877白ロムさん:2008/05/04(日) 13:29:54 ID:+5xUCmkyO
値下げしてたんでSO905i買いました。906はいいや。
878白ロムさん:2008/05/04(日) 15:54:19 ID:gqpP/KuM0
SOは何で売れないのか分かってないのかねえ

海外モデルたいなデザインで出せばいいのに
日本国内はなぜか迷走してるな
879白ロムさん:2008/05/04(日) 16:30:10 ID:IV3kZ5UY0
Nokiaでも売れてないのに海外ソニエリじゃ更に売れない
880白ロムさん:2008/05/04(日) 16:50:53 ID:e3wqJ/8DO
これ買えば携帯大喜利に採用されますかね?
881白ロムさん:2008/05/04(日) 17:15:12 ID:z3h6U5geO
>>880
そりゃもう着信御礼の連発だよ
882白ロムさん:2008/05/04(日) 19:46:32 ID:LeXCX4NZ0
表にSonyEricssonってあるだけでもありがたく思って下さい
883白ロムさん:2008/05/04(日) 21:45:44 ID:IV3kZ5UY0
ソニエリロゴあったら多少糞でも構わない
884白ロムさん:2008/05/04(日) 22:06:48 ID:CehDUlgCO
それはなんきん、ちょうすけタマゴ
885白ロムさん:2008/05/04(日) 22:07:47 ID:VZpU8STw0
せっかくSony Ericssonってカッコ良く書いてあっても
あの新しいダサいDoCoMoロゴがついてくるんじゃなぁ…
886白ロムさん:2008/05/04(日) 22:13:33 ID:qm1zhonJ0
>>883
どうも!手を抜いて作った甲斐があったというものです!
906はまさにあなたのようなロゴ買いの方がターゲットなので!

>>885
それはあんま目立たないから許して。どっちかっていうとBRAVIAの方が・・。
887白ロムさん:2008/05/05(月) 00:17:00 ID:g3KAkubUO
ブラビアロゴ


・・・なんかの罰ゲームだよな
888白ロムさん:2008/05/05(月) 00:35:11 ID:TEBelghxO
888ならプロトタイプのBRAVIAロゴはカットされて
906は史上最高の神機
889白ロムさん:2008/05/05(月) 02:53:44 ID:1sz/18lu0
俺的にはWEGAのほうがいい
890白ロムさん:2008/05/05(月) 08:53:40 ID:ZBxbqweH0
キララバッソがいい!!
891白ロムさん:2008/05/05(月) 09:54:16 ID:AydI8aLw0
505 :白ロムさん:2006/06/03(土) 11:13:08 ID:kHduH2vI0
SO906BRAVIA
892白ロムさん:2008/05/05(月) 10:24:32 ID:AydI8aLw0
741 :白ロムさん:2006/06/14(水) 06:13:51 ID:GdD9I5/f0
今後はドコモに力を入れないのでドコモでの開発は最後になるかもしれません。
893白ロムさん:2008/05/05(月) 10:59:27 ID:TEBelghxO
>>892
2006年6月って902iwp+の頃だよな
・・・なんのスレ?
894白ロムさん:2008/05/05(月) 11:10:24 ID:AydI8aLw0
>>893
まさにそのスレ

514 :白ロムさん:2006/09/25(月) 23:50:57 ID:k5wfsHKp0
●●●
●●●
●●●

暇だからソニエリの関係者の過去レス漁ってた。
895白ロムさん:2008/05/05(月) 11:27:44 ID:TEBelghxO
>>894
マジか
その頃から903、903iTV、905、906、撤退のシナリオが決まっていたなら・・・
怖いな
896白ロムさん:2008/05/05(月) 11:30:58 ID:3ypIfeSz0
ネタです
897白ロムさん:2008/05/05(月) 11:47:39 ID:AydI8aLw0
いや、マジだろう・・・
火の無い所にってとこでしょう
少なくともこの頃から社内的にはそんな風潮があったことは間違い無い
言わばモチベーションが低いままダラダラと端末を造ってた事にならない?
898白ロムさん:2008/05/05(月) 13:52:41 ID:2E6mZYA70
ならない
899白ロムさん:2008/05/05(月) 14:34:16 ID:cMfSQwWZ0
潰れそうな企業の社員が今後を話し合ってるようなこの空気

どこに再就職しようかな
900白ロムさん:2008/05/05(月) 15:04:46 ID:AydI8aLw0
901白ロムさん:2008/05/05(月) 15:19:57 ID:6p8ZVxyX0
>>900
充電どこでするの?
902白ロムさん:2008/05/05(月) 16:13:43 ID:TEBelghxO
>>900
リーク通りの低スペだなorz
903白ロムさん:2008/05/05(月) 17:04:06 ID:ar/lA0KJ0
あと3年後くらいにはグーグー言い出しそうwww
904白ロムさん:2008/05/05(月) 17:05:34 ID:ar/lA0KJ0
てか、6年前の画像なのねorz
てことは・・・
905白ロムさん:2008/05/05(月) 17:18:32 ID:sLL/boNE0
SO906i
決定ボタンがジョグ代わりで今までと違って、タッチセンサーみたいな感じ。
EXIFを参照して時系列に写真を表示する機能がある。N905iみたいな。
非セキュアのMP3、AACが再生できる。microSD/M2一体型リーダー搭載。
広角28mm対応330万画素CMOSカメラ。顔認識対応、スマイルシャッター非対応。
Bluetoothでワンセグの音声が飛ばせる。高速赤外線通信(IRDA??)対応
906白ロムさん:2008/05/05(月) 17:25:24 ID:AxYHnXW9O
もうそういう妄想いいから…
可哀相になってくるからやめて
907白ロムさん:2008/05/05(月) 17:27:09 ID:5wD4zcTF0
益々ほしくなってきた
上下左右に対応ならブラウジングの操作向上に期待

SHみたくjig非対応に荒れそうだけど
908白ロムさん:2008/05/05(月) 17:30:41 ID:HWHGhCS9O
>>905
>Bluetoothでワンセグの音声が飛ばせる。

怪しすぎる
909白ロムさん:2008/05/05(月) 17:51:18 ID:bp5PSpBo0
>>908
Fカタログだと飛ばせる仕様にはなっているけど
SOは…
910白ロムさん:2008/05/05(月) 17:56:58 ID:GXVTBWNT0
F906にもSO906にもBTは無い。
FはFMトランスミッタ。
BTはPとSHのみっす。
911白ロムさん:2008/05/05(月) 19:05:50 ID:5KZSOvBIO
コズミック
オーロラ
スターライト
って名前だけ見ると格好良さそうだな

906はFPSOが先に発売するよ
912白ロムさん:2008/05/05(月) 19:54:22 ID:TEBelghxO
流出したのはFCCがStarlight Blue、キー側のみがAurora RedでおK?
913白ロムさん:2008/05/05(月) 19:56:17 ID:2E6mZYA70
Starlight Blueなんか流出したっけ?
914白ロムさん:2008/05/05(月) 20:19:18 ID:TEBelghxO
FCCの画像が微妙に青かった気がしたんだが
あれはCosmic Blackなのか?
915白ロムさん:2008/05/05(月) 22:47:59 ID:ZBxbqweH0
液晶側がStarlight Blueだったもんな..
あれは綺麗だった
916白ロムさん:2008/05/05(月) 22:54:17 ID:2E6mZYA70
うpしてくり
917白ロムさん:2008/05/05(月) 22:55:40 ID:TEBelghxO
白無いんだよな・・・
赤にしようか
綺麗なら青もあり、白同様無難な黒もいい
ピンクは色次第で・・・
どうすりゃいいんだorz

早く神降臨してくれー
918白ロムさん:2008/05/05(月) 22:56:42 ID:TEBelghxO
>>916
連投だが>>686にまとめがある
919白ロムさん:2008/05/05(月) 23:02:31 ID:2E6mZYA70
http://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/d9/img/641.jpg
もしかしてこれ?

これは黒のような気がするけど
920白ロムさん:2008/05/05(月) 23:06:50 ID:TEBelghxO
>>919
それそれ
やっぱり黒か・・・
もうひとつNμと写ってる赤は綺麗だな
921白ロムさん:2008/05/05(月) 23:19:19 ID:cMfSQwWZ0
どう見ても退化
922白ロムさん:2008/05/05(月) 23:46:16 ID:oOtfB7kaO
なんの面白味もないデザイン…
923白ロムさん:2008/05/05(月) 23:48:19 ID:OLcdyaKa0
端末価格的に遊びづらいから手堅くていいよ。
924白ロムさん:2008/05/05(月) 23:48:27 ID:AMOTsJgm0
どう見てもSO706iレベルです
925白ロムさん:2008/05/05(月) 23:58:00 ID:QHhfQ8ut0
デザインは別に面白くなくていい
つーか面白いデザインの携帯なんか持ちたくない

ただ、今より少しでもサクサク動いてくれれば・・
926白ロムさん:2008/05/06(火) 00:14:18 ID:ZO5873LZ0
昨日部屋の整理してて昔使ってたケータイいろいろ眺めてたんだけど
昔のソニエリ(ソニー)ってデザインおもろいのばっかだったね
SO503なんか今出しても超個性的だよな
927白ロムさん:2008/05/06(火) 00:16:33 ID:ohYY36Wq0
>>925のいう「面白い」は、変形機構等若干のハチャメチャデザインが見て取れる件
928白ロムさん:2008/05/06(火) 05:26:56 ID:HlpAVU/2O
>>926
213iのデザインは神
これもアルミか
929白ロムさん:2008/05/06(火) 08:32:56 ID:MMyiMx9ZO
どかの写真に液晶側が水色のがあったよ
930白ロムさん:2008/05/06(火) 09:27:19 ID:8e3eC3cO0
>>1.2
931白ロムさん:2008/05/06(火) 10:24:30 ID:HlpAVU/2O
>>929
あったようななかったような
はやくカタログこないかな
待ちくたびれた
932Au及びその他の携帯電話会社各位様:2008/05/06(火) 10:31:45 ID:xf7wDYB10

腐敗警察から顧客の位置情報の照会及び協力を求められた時の対処法。

税金泥棒犯罪警察は、自分達の犯罪行為を指摘されたのを根に持ち、指摘した人に対する殺人未遂行為を重ねていますが、
携帯電話の位置情報を入手して、先回りして先行する車両から発がん物質を撒き散らすことによる暗殺を試みています。
位置情報を入手するに当たり、犯罪捜査の為と嘘を吐く事が推察されますが、騙されないようにして下さい。
犯罪警察は完全に脳味噌逝かれてますから、裁判所の令状無くして顧客の位置情報を漏らさない様にお願いします。
もっとも、腐敗警察は裁判所も騙そうとするかも知れませんがね(^^;
933白ロムさん:2008/05/06(火) 11:48:55 ID:sTw6pOfkO
本当に撤退するメーカーだったら三菱とか三洋みたいにちゃんとしたフラグシップモデルを出すはず
ウォークマン+ブラビア+Cyber-shot携帯とか

906もテレビ特化機種だと思えば悪くはない
934白ロムさん:2008/05/06(火) 11:53:28 ID:HlpAVU/2O
>>933
三菱って別に大したモデル出さずに消えたじゃん
906もお蔵入りさせちゃったし
逆にソニエリはウォークマン+BRAVIAとサイバーショット出したしなぁ
935白ロムさん:2008/05/06(火) 12:20:51 ID:yXbL//QI0
>>933
撤退までいかなくとも事業縮小を考えているメーカーが惜しげもなく開発費を投入するわけがなかったんだよ
936白ロムさん:2008/05/06(火) 13:12:32 ID:2tXfb/2x0
連休明け発表なんですか?
937白ロムさん:2008/05/06(火) 13:32:00 ID:Me32mcRQ0
去年は904iが04月23日発表だったのに今年はいつなんでしょ???
938白ロムさん:2008/05/06(火) 22:08:36 ID:O0tGE8BxO
何故かSO905だけ値下げしてるのね
水没したから買っちゃった
939白ロムさん:2008/05/06(火) 22:18:40 ID:BJ1FT8/n0
>>938
いくらですか?
940白ロムさん:2008/05/06(火) 22:44:54 ID:HlpAVU/2O
スレチだがバリューで4マソくらいだっけ?

906発表まで在庫残っててくれよ・・・
941白ロムさん:2008/05/06(火) 22:54:58 ID:O0tGE8BxO
バリュー一括で45k弱でした
942白ロムさん:2008/05/06(火) 23:10:24 ID:bY4iSWw70
>>935
でも905の内容で がわだけ、もうちょっとましに
すれば少しは売れるんじゃなかったのか?

903ではCMでもかなりお金をかけていたが
905ではわけのわからない、マニアックなCMでこけた。
943白ロムさん:2008/05/06(火) 23:35:56 ID:a4Fsl34M0
確かに開発費けちったとしても905までのノウハウは活かせるわけだからな
944白ロムさん:2008/05/06(火) 23:40:52 ID:i6guMWm60
>>942
905の中で一番SOのデザインが好きなオレ涙目
945白ロムさん:2008/05/06(火) 23:52:22 ID:0ZUBqOzj0
ウォークマンAシリーズの機能をそのまま付けてくれればいいだけなのに。
946白ロムさん:2008/05/07(水) 00:48:46 ID:ObmX1LaZO
>>944
ナカーマ(´;ω;)人(;ω;`)
947白ロムさん:2008/05/07(水) 05:01:53 ID:Xl/mR9GBO
サブディスプレイがないというのが信じたくない
43Sみたく裏側にあることを期待する
948白ロムさん:2008/05/07(水) 07:49:28 ID:ObmX1LaZO
そこでP904みたいなの搭載してたら神
949白ロムさん:2008/05/07(水) 08:10:39 ID:KghL4iDK0
ウォークマン携帯は許せるけど、テレビブランドのブラビアを取って、ブラビア携帯って・・・
なんだか恥ずかしい。あんな小さい画面でブラビアって言ってもなぁ
携帯自体のブランド作ればいいのに。ソニエリならできそうだし
950白ロムさん:2008/05/07(水) 08:35:58 ID:2s77/ZPr0
>>949
SO903iTV使いの俺にあやまりたまえ
951白ロムさん:2008/05/07(水) 08:37:12 ID:E8d+KQEtO
ビラビラ携帯w
952白ロムさん:2008/05/07(水) 10:12:27 ID:RDPBxP/80
メモリースティックケータイSO906i
953白ロムさん:2008/05/07(水) 10:42:20 ID:MZ3DV1V8O
905見おくったが、906買うか

ネット繋がいでないPCにもソニック入れたいからCD-ROMで付属してねソニエリ
954白ロムさん:2008/05/07(水) 15:48:45 ID:XqAvLk5BO
955白ロムさん:2008/05/07(水) 16:06:32 ID:Mg+XrNeeO
イルミネーションは何灯ついてますか?
956白ロムさん:2008/05/07(水) 16:29:21 ID:ObmX1LaZO
見れない
誰か再うp・・・
957白ロムさん:2008/05/07(水) 16:31:17 ID:2ATbH/Yw0
SO903iTVの後継機か
958白ロムさん:2008/05/07(水) 16:45:39 ID:ObmX1LaZO
見れた
・・・ワケ分からんが
959白ロムさん:2008/05/07(水) 18:33:08 ID:R7rrl7hMO
ウォークマン携帯でノイズキャンセリング内蔵希望。電池ボックスかさばるのが嫌。
960白ロムさん:2008/05/07(水) 19:39:02 ID:OV3+5GbV0
画像見た感じだと905i705iの様な幅デカペシャンコっぽいけどどうなんだろう
702〜704の様なチョイと厚くて丸みを帯びてる物はもう出ないのかな
961白ロムさん:2008/05/07(水) 23:02:45 ID:ObmX1LaZO
>>960
画面サイズ的に無理じゃね?
あと次スレはいつ立てる?
962白ロムさん:2008/05/08(木) 15:06:03 ID:VL6oan5p0
ジョグ付かないなら、安くなった瞬間905買うわ
963白ロムさん:2008/05/08(木) 15:28:03 ID:0+cjA6iHO
ソニックステージ対応なら買う
964白ロムさん:2008/05/08(木) 17:05:10 ID:JH4bpL+R0
ジョグより新デバイスの方が使いやすそうだけど
965白ロムさん:2008/05/08(木) 17:20:29 ID:V0QHjo53O
>>964
新デバイスて?
966白ロムさん:2008/05/08(木) 17:26:08 ID:hkrJqWFLO
>>965
空気ジョグ
967白ロムさん:2008/05/08(木) 17:53:43 ID:xW3Jw/4/0
空手裏剣
968白ロム:2008/05/09(金) 00:40:13 ID:cD3harId0
エアーケータイ

あのCM、ちょっと裸の王様っぽく見えるよなぁ。宇宙電波、バリサン(古っ)です、みたいな
969白ロムさん:2008/05/09(金) 05:09:39 ID:/8EHUh6ZO
SOは906からはNのOEMなんじゃねーの?
もう国内でやる気ないだろ
970白ロムさん:2008/05/09(金) 05:30:40 ID:Z4VJjOFK0
Nタスクで糞辞書からの解放モデルならステキ
971白ロムさん:2008/05/09(金) 05:32:11 ID:IwCrXTt8O
>968
どのCM?

>969
やる気の無い市場ならOEMまでしない。
972白ロムさん:2008/05/09(金) 17:04:44 ID:W+AiZBKT0
いいから海外の外装で中身日本ので出せと
973白ロムさん:2008/05/09(金) 17:09:44 ID:fdAFNqmM0
ドコモでも芸能人使えばよかったのに。
auの最新モデルは小栗旬がどうのこうのだよね。
ドコモじゃウォークマン携帯は無理なんだろうか?
ブラビア携帯よりは使えそうだが。
974白ロムさん:2008/05/09(金) 19:04:38 ID:plsbuvSHO
ウォークマンは別の方がいい
975白ロムさん:2008/05/09(金) 20:27:15 ID:bt/xfjnzO
>>972
禿同
976白ロムさん:2008/05/09(金) 20:51:30 ID:FDN+tcyYO
>>972
だったら海外から買ってくるかおとなしくLTE待つべきじゃない?
はっきり言って望みの無いことを言うだけ無駄だよ
977白ロムさん:2008/05/09(金) 21:04:55 ID:u9dkJoVM0
2ちゃんでなにをいってるんだ
978白ロムさん:2008/05/09(金) 21:29:58 ID:9OFybV2M0
ソニエリはvodafon旗揚げの時にそのままを持ってきたことがあるから
できない仕事じゃないと思うんだけど、まぁダメだったしなぁ

i-modeだけ乗せてくれれば…
979白ロムさん:2008/05/09(金) 22:06:00 ID:plsbuvSHO
Nokiaですら売れてないのに
海外ソニエリなんか海外携帯ヲタ以外には売れないだろ
980白ロムさん:2008/05/09(金) 22:09:29 ID:Qa0J24Nu0
ノキアとかLGよりは売れると思うが
981白ロムさん:2008/05/09(金) 22:22:25 ID:FDN+tcyYO
902、903の前列があるから70xならw880あたりをいれたらうけそうだと思う
982白ロムさん:2008/05/10(土) 02:22:18 ID:knpoy7EY0
日本じゃもう画面が小さい時点で売れないんだよ。
プレミニ2もSO902も最初こそ瞬間的に売れたけど在庫がすごかった。

あと、海外向けをそのまま持ってくるのはかなり大変。
今の海外端末も高性能化してるからローカライズするのがまず大変だし、
作ってるのが日本じゃないから、修理対応やらなにやらのコストや時間が半端じゃなくかかる。
日本のキャリアににそれを認めてもらうのは無理。
Voda向けのあの端末のせいで大打撃。
983白ロムさん:2008/05/10(土) 02:29:13 ID:knpoy7EY0
ああ、上のはあくまで日本のソニーエリクソンとしての話しです。
国内においてはノキアやモトローラ、サムスンLGとかとは、
ソニーって名前がついている以上立場が違うので・・。
984白ロムさん:2008/05/10(土) 09:18:42 ID:Wu611kTV0
海外端末云々ってのはデザインのことだと思ってた
985白ロムさん:2008/05/10(土) 09:49:36 ID:FNwHU2Ck0
SO以外で音楽に特化した奴ってある?
986白ロムさん:2008/05/10(土) 10:29:08 ID:CTi3GHnN0
ドコモ向けはデザイン外注だからなぁ。。
純ソニーデザインの海外機種を日本で使えるようになるまでは
どこの携帯も買わん!!!
987白ロムさん:2008/05/10(土) 10:31:05 ID:+i3fp+psO
>>984
誰も海外端末をそのまま持ってくればいい
なんて言ってないのに、必死なヤシが
いるわけですよw
988白ロムさん:2008/05/10(土) 11:39:40 ID:R+T4C7kL0
SOは903iのときがピークだったな
989白ロムさん:2008/05/10(土) 12:51:40 ID:N2/fBPQ9O
>>985
MPXやMP2ぐらいしか思い浮かばない
990白ロムさん:2008/05/10(土) 13:34:13 ID:GZdnC1DS0
ディスクジョグはもう見捨てられましたかそうですか
フロント液晶も飽きられましたかそうですか

俺の望みと逆方向に進みやがって・・・
991白ロムさん:2008/05/10(土) 14:10:57 ID:2gJI4b92O
992白ロムさん:2008/05/10(土) 15:06:34 ID:ghAq7DFh0

993白ロムさん:2008/05/10(土) 17:12:49 ID:eO3O2FU2O
994白ロムさん:2008/05/10(土) 17:17:18 ID:RVPKy02p0
うめ
995白ロムさん:2008/05/10(土) 17:27:33 ID:ObWOs/U/0
ume
996白ロムさん:2008/05/10(土) 17:30:17 ID:KVoU7P/YO
(゚д゚)ウメー
997白ロムさん:2008/05/10(土) 17:41:49 ID:eO3O2FU2O
うめ
998白ロムさん:2008/05/10(土) 17:43:20 ID:eO3O2FU2O
SO906iは
999白ロムさん:2008/05/10(土) 17:44:13 ID:eO3O2FU2O
神と呼ばれる機種に
1000白ロムさん:2008/05/10(土) 17:45:51 ID:eO3O2FU2O









なるかなぁ…。
期待は薄いけど…。
とりあえずはサク(ry

初の1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。