FOMA SO705i Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
引き続きマターリ語りましょう。

主なスペックサイズ
折りたたみ時
高さ 105mm×幅 49mm×厚さ 15.2mm
質量 約 100g
メインディスプレイ(サイズ) 約 2.8インチ
カメラ(有効画素数) 約 200万画素
外部メモリー microSDTMメモリーカード(別売)
本体付属品 外部接続端子用イヤホン変換アダプタ(試供品)
製造メーカー ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社
発売日 2008年2月22日
価格 オープン価格

ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/so705i/index.html


前スレ
FOMA SO705i
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193176212/
2白ロムさん:2008/04/02(水) 23:17:14 ID:XNu6DlWE0
>>3
3すいません:2008/04/03(木) 00:54:58 ID:39xfXLot0
誰かSO705iで撮影した写メうpしてくれないですかね。。。?
近くのものもぼやけて写りますか?
4白ロムさん:2008/04/03(木) 13:24:52 ID:FHHyM/mIO
待ち受けの一行ニュースが消せないorz
なんとかならない?電池保ちを改善したいです。
5白ロムさん:2008/04/03(木) 14:08:21 ID:TnFEpYVN0
>>4
iモードとiアプリのボタンをチョン押しして、
そこの一覧にある「iチャネル」を選択、
「iチャネル設定」からテロップを操作。

もし、カメラボタンのチョン押しで出てくるニュース一覧自体もいらないのなら、
今月の下旬あたりになってからiチャネルを解約。
今やると月額使用料157円が無駄払いになる。
6白ロムさん:2008/04/03(木) 17:44:13 ID:FHHyM/mIO
>>5
わーいありがとうございます。
iちゃんねるには加入していないので、解決です。
7白ロムさん:2008/04/03(木) 18:05:43 ID:TnFEpYVN0
>>6
まてまて
お前「待受の一行ニュース」なんて書いてる所からして
iチャネルの事知らないだろ

待受画面に一行が表示されてない状態でも
カメラボタンのチョン押しで「天気予報やニュースの一覧」が出るんじゃないか?
それがiチャネルで、おそらくSO705iを買った時に同時契約してる
(iチャネルやDCMXやゆうゆうコール等を全部まとめて契約すれば
携帯代が安くなるという店が多いはずだ)
というか、iチャネルに契約してなければそもそも最初の一行ニュースが出ない

本当にニュースいらないのなら、やっぱり
iモード→iMenu→料金&お申込・設定→5各種設定からiチャネルの月末解除を予約しとけ
これだけ言ってもわからんならドコモショップで聞け
見もしないニュースのために今後毎月157円浪費しても知らんぞ
8白ロムさん:2008/04/04(金) 02:22:00 ID:caad/FDY0

自分撮りで、遠めの小さめの自分を写すことできますか?
9白ロムさん:2008/04/04(金) 02:35:43 ID:7O35qGY1O
おまいの腕が十分に長ければできるんじゃね?
10白ロムさん:2008/04/04(金) 02:42:03 ID:caad/FDY0
>>9
ありがとうございます

インにしたら入らなかったと書いてましたが、
インって何でしょうか?
11白ロムさん:2008/04/04(金) 06:35:51 ID:KLNyqb0kO
>>7
マジですか?長い話の間に同意したのかも。解約しておきますね、感謝。

インカメラ
12白ロムさん:2008/04/04(金) 09:05:48 ID:AJa/uHsq0
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
13白ロムさん:2008/04/04(金) 09:17:52 ID:rKOZmZnqO
田口。
14白ロムさん:2008/04/04(金) 09:19:16 ID:rKOZmZnqO
森口
15白ロムさん:2008/04/04(金) 13:23:15 ID:2Mxy0kVx0
>>11
ズームとか小さくとか調節できないの?
16白ロムさん:2008/04/04(金) 17:18:48 ID:cHy31NdKO
インカメラだったらいきなり自分の顔がどんって映って小さくできなかったよ。。何人かで撮るとき手が伸ばしすぎて痛い(T_T)


パネルって付けたらけっこう厚くなっちゃう?
17白ロムさん:2008/04/04(金) 18:40:23 ID:waYsSH9IO
インカメラって見ながら写メとれるやつだよね?
18白ロムさん:2008/04/05(土) 08:56:13 ID:TRj7axlY0
>>16
閉じた状態で
パネルなし 15.2mm(完全平面)
パネルあり 微妙に曲面で、ふちが16.1mm、中央が16.4mm
この差を大きいと見るか小さいと見るかは個人差があると思う

個人的にはディスプレイ側を薄すぎて折れそうで不安と思ったので
パネルはめるとちょうどいい厚さになって安心できた
19白ロムさん:2008/04/05(土) 13:46:07 ID:UcsKx+dWO
>>18

ありがとう。クリアパネルはドコモショップに売っていますか?
20白ロムさん:2008/04/05(土) 14:04:31 ID:7U+fe1pP0
>>19
オマエさぁ、携帯だからって何でもかんでも聞くなよ阿呆
DSに電話して聞くなり、検索するくらい携帯からだってできるだろ?
今時PC持ってないことなんか自慢にならないし
少しは頭使わないと退化するぞカス
21白ロムさん:2008/04/05(土) 16:30:56 ID:cfj909Wx0
>>19
スタイルアップパネル
SO03

これで注文しろ
22白ロムさん:2008/04/06(日) 07:48:17 ID:9P0UZzlT0
>>19
>>21に礼ぐらい言えんのかクズ
23白ロムさん:2008/04/06(日) 14:54:38 ID:XfhJDZUC0
>>22
おまえ、病院行ったほうがいいよ。
24白ロムさん:2008/04/06(日) 16:46:04 ID:PIgYBxnG0
ボタンのすきまにゴミがたまるーー
どうしたらいいんやろ
25白ロムさん:2008/04/06(日) 16:57:57 ID:9P0UZzlT0
>>24
部屋を掃除しろクズ
26白ロムさん:2008/04/06(日) 18:04:11 ID:9fGJLb7EO
>>24
っ爪楊枝
27白ロムさん:2008/04/06(日) 18:42:05 ID:iKOqv4La0
サブディスプレイのイルミネーション変更の仕方教えて下さい。

各種設定→ディスプレイ→イルミネーション設定→ON→パターン選択
→着信→プリインストール→

ここから先どうすれば変更できるのかが分かりません。
@〜Fのどれかを選択するとアニメーション再生されますが、
そこで 説明書に書いてある i (完了)を押しても変更されず
DSquareの設定のままです。
何かを間違えてるんだと思いますが分かる方いたら教えて下さい。
28白ロムさん:2008/04/06(日) 22:24:47 ID:lJvIksKZO
>>27

> サブディスプレイのイルミネーション変更の仕方教えて下さい。

> 各種設定→ディスプレイ→イルミネーション設定→ON→パターン選択
> →着信→プリインストール→

どれかを選択してiボタン押すと、パターン選択の画面に戻りますよね?
そこからもう一度iボタン(完了)押せば設定されると思うのですが…。

それでもダメなら申し訳ないです。
29白ロムさん:2008/04/07(月) 02:12:02 ID:4yFUoBj30
キーボタンを頻繁に押すと指がかちかちになるorz
ここに何かカバーはりたいなー
30白ロムさん:2008/04/07(月) 11:39:14 ID:k9PsPi4MO
ソニエリ機のスレはだいたい荒れたり、
やたらエラそうな奴がいたりするなw
31白ロムさん:2008/04/07(月) 18:47:05 ID:0FwYA4Kc0
>>28
そのとおりに試してみましたが、やっぱり無理でした。
何か原因でもあるんでしょうが、分からないのでこのまま変更せず
使おうと思います。残念。
ご返答ありがとうございました。
32白ロムさん:2008/04/08(火) 01:53:10 ID:jlpnbdaxO
きせかえとは別に 電池マークや電波を変えることはできないの?
903のときは掲示板とかで交換したやつ設定できたんだけど。
33白ロムさん:2008/04/08(火) 08:34:03 ID:CIVpVmw50
ドコモに電話すれば機種毎に詳しい担当者に繋いでくれて
丁寧に教えてくれるんだけど、何で一から十まで聞きたがり
自分で最終確認もせずココで聞いたことだけを鵜呑みにして
判断しちゃうのか全く理解に苦しむ
34白ロムさん:2008/04/08(火) 13:01:45 ID:R79oiNiQ0
>>33
めんどくさいし、つながらないことおおいじゃん
人と話すのめんどくさいしw
35白ロムさん:2008/04/09(水) 01:36:41 ID:9TqQwdIf0
だったら電話自体必要ねえだろが
36白ロムさん:2008/04/09(水) 14:51:41 ID:BlPUUZV6O
透明のパネルってショップには置いてなくて、
ソニーの楽天で注文なんだね。
実際600円くらいなのに送料とか代引きとかにしたら1500円くらいになっちゃう…
37白ロムさん:2008/04/10(木) 00:30:51 ID:A9NDci7q0
ねっとして前の画面に戻るときクリア押しても戻らない
どこ押せばひとつ前の画面に戻れる?
38白ロムさん:2008/04/10(木) 11:54:58 ID:sNBeznFt0
お前のケツの穴
39白ロムさん:2008/04/10(木) 12:46:54 ID:PxFAY4vw0
西
40白ロムさん:2008/04/10(木) 15:53:01 ID:Y1EBsqxO0
SO704使ってるものです
メールが来てたり着信履歴があるときにランプが点滅する機能は
705でもありますか?
41白ロムさん:2008/04/10(木) 18:45:41 ID:sNBeznFt0
お前のケツの穴
42白ロムさん:2008/04/10(木) 19:59:03 ID:1ptfZ6cS0
ネット反応おそ
43白ロムさん:2008/04/10(木) 22:27:34 ID:++Cfcn9w0
>>37
44白ロムさん:2008/04/11(金) 23:43:51 ID:BU3eAbDy0
過疎ってるなー。
今更705を買う奴もいねぇか。
45白ロムさん:2008/04/12(土) 19:37:42 ID:0A21sxJT0
>>44
なんで?
46白ロムさん:2008/04/13(日) 16:13:36 ID:csNAhbAkO
もう見てないかもしれないけど・・・

>>27
イルミネーションの設定ですが、>>27 の手順通りにやって最後に
[クリア]キーで画面をひとつ戻って[完了]を押すと設定できますよ。

ソニエリの携帯サイトでイルミを落とした時の設定も同じですから、やってみて下さい。
47白ロムさん:2008/04/18(金) 22:01:37 ID:8c8m+o2E0
>>45
ドコモの機種が高い今、706もしくは906を待って買ったほうが得策と思う人もいるんでない?
48白ロムさん:2008/04/19(土) 01:43:18 ID:KDCY3Iy70
クリアパネルって買おうか迷ってる・・・
クリアパネル買った人いる?
49白ロムさん:2008/04/19(土) 01:54:22 ID:8MoPcLkj0
>>48
ノシ
50白ロムさん:2008/04/19(土) 03:44:35 ID:KDCY3Iy70
>>49
どうでした?
色つきパネルにデコるのとは、また別の良さがあるのかな?
買ってよかったですか
51白ロムさん:2008/04/19(土) 09:31:59 ID:8MoPcLkj0
>>50
何回も同じネタで書いてるけど、個人的にディスプレイ側の薄さが心もとなかったので
パネルはめて厚みが出たら安心した

クリアパネルについてくるシールは使ってない
まだデコってないけど、前の機種にデコった事あるからそこから想像して言うと
色や模様が印刷されたパネルよりデザインの自由度が広がるものの、
印刷インクがついてるパネルの方が石がすべりにくくてデコりやすいかもしれない

今は本体とクリアパネルの間に紙はさんで遊んでる
クリアパネルが傷ついて来たらデコる予定

ちなみに本体に直接貼らずにデコりたいだけなら
パネルじゃなくてももっと安価なシートがある
ttp://www.rakuten.co.jp/dekoden/960132/965072/#1206714
52白ロムさん:2008/04/19(土) 21:48:03 ID:E7KoW5amO
クリアパネルはソニーでしか売ってないよね?
送料とかが高くない?
53白ロムさん:2008/04/19(土) 21:52:55 ID:aOgO1VXEO
クリアパネルはネットで注文すると高くなるからDCでカラーパネル取り寄せてもらった。
たしかにパネルつけると厚みでて安心する
54白ロムさん:2008/04/20(日) 03:37:28 ID:w05maXPYO
DCって?
55白ロムさん:2008/04/20(日) 06:46:15 ID:im7kO+y7O
この機種から掲示板を見ると、やたら早いスピードなのが残念です。何か解決策はありますか?確かに決定キーを連打すると、疲れますね。
56白ロムさん:2008/04/21(月) 23:24:28 ID:3u8FF5ht0
>>53さん
DSで取り寄せてもらったとき、何日くらい掛かりましたか?
当方母の日までに必要としているので・・・
57白ロムさん:2008/04/23(水) 00:43:53 ID:RoZTylmIO
DCじゃなくてDSだった;
たしか6日間くらいでしたよ
58白ロムさん:2008/04/23(水) 17:17:10 ID:tWNDLXEf0
ダイヤル・キーの照明がオレンジ色以外(ブルーやホワイト)には変えられないのかな?
オレンジ色なトコが萎えるんだわ。。
59白ロムさん:2008/04/24(木) 12:57:00 ID:eDD7M19eO
SO705iからの機種変更ならSO906iがオススメ!
NEC同様アプリ+iモードに対応だよ。
N905iのタブブラウザとワンタッチマルチウインドウもね。
60白ロムさん:2008/04/24(木) 13:12:00 ID:C6xpa1ocO
〉3
480×680で撮った角砂糖
ttp://imepita.jp/20080424/469780
61白ロムさん:2008/04/24(木) 13:14:34 ID:C6xpa1ocO
失礼、480×640でした
62白ロムさん:2008/04/24(木) 19:32:27 ID:l7tX+O9L0
>>60
AWBがお馬鹿さんかも・・・
63白ロムさん:2008/04/24(木) 22:08:23 ID:HrTxG5lg0
premini-IIから機種変更できずにいる
64白ロムさん:2008/04/24(木) 22:25:12 ID:xxcot5sh0
この機種、バイブの振動弱くね?
振動しても服とかに吸収されてさっぱりわからん。
65白ロムさん:2008/04/24(木) 22:34:35 ID:ChTOT5u70
>>59
中の人?
遠まわしに906は日電のOEMですと言ってる?
66白ロムさん:2008/04/24(木) 22:59:58 ID:07gWsObx0
>>65
中の人にしちゃ馬鹿すぎるから、信者か、

SO705iだってメガアプリ・iアプリ・iモードに対応してるぞ
つかアプリはともかくiモードに対応してないのらくらくホンシンプルぐらいじゃねーか
N905iの仕様とは微妙に違うかもしれんがタブブラウザとマルチウインドウもある

っていう突っ込みを期待しながらワクワクしてる釣りか、どっちかだろ
67白ロムさん:2008/04/25(金) 12:54:52 ID:XjulS8LTO
あ、確実に
68白ロムさん:2008/04/25(金) 12:56:09 ID:XjulS8LTO
クリアパネルを買ったけど、パカパカですぐ取れるんだけど。
どうしてぇ
69白ロムさん:2008/04/25(金) 13:09:00 ID:1xb8DuxBP
もっさり具合どう?
ちなみに今はSO903i使ってる
70白ロムさん:2008/04/25(金) 21:12:05 ID:1ciqx2A0O
microSDカードについて質問します。

画像(自撮り・ファイル制限無し)をmicroSDカードにコピーしました。
ライフキットからmicroSDカードに行き、画像が保存されているか確認したかったのですが、
電話帳(保存したデータは見られた)や送信BOXや受賞BOXなどの項目はあっても、画像が保存されているであろうフォルダがありません。
どこに行けば保存した画像が見られますか?
71白ロムさん:2008/04/26(土) 13:28:40 ID:tdZtQhUE0
この機種にしようか迷ってるんだけど
レスポンスはどう?他の機種に比べて。
72白ロムさん:2008/04/26(土) 13:32:12 ID:wGINKGiM0
動作は普通
73白ロムさん:2008/04/26(土) 21:21:12 ID:bNaFPhAu0
>>71
可もなく不可もなくってとこか

かつてFOMA最速レスポンスと言われたSA700iS使ってた
(ドコモからは結局撤退してしまったがauでバリバリの三洋が作ったヤツ
auでは普通らしいがドコモのFOMAはauよりもっさり傾向なので)
そのためSO705iにして二日程は違和感あったけど
わりとすぐ慣れたから、FOMAでは決して悪くない部類だと思う
74白ロムさん:2008/04/26(土) 21:36:00 ID:bNaFPhAu0
追記
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1206259508/
このスレ見たら、SO705iはFOMAでは非常に高い評価を得てるみたいだ
ランクはBの「ややサクサク」
他社含めた総合ランクなのでこれは現ドコモのトップクラスと言える
(SA700iSは古過ぎて載ってない)
7570です:2008/04/27(日) 23:53:51 ID:q/KnyNR8O
自己解決しました。
76白ロムさん:2008/04/28(月) 12:16:27 ID:5MQ9+EEv0
この機種って文字入力の変換の動作ってどうですか?
今使ってるのがN702idで、あまりにも変換が使いにくくて困ってます。
予測変換で絵文字とか選べます?
問題なければこの機種にしようと思ってます。
77白ロムさん:2008/04/29(火) 00:17:27 ID:L8oAjKqK0
この機種はページアップ・ダウンのキーがもう少し大きければ、大満足
なんだけどなぁ。

ファームアップとかで*や#に割り当て変更できるようにならないのかね。
78白ロムさん:2008/04/29(火) 02:25:06 ID:3AcZ9LrT0
>>76
普通。
特に変な感じはしない。
79白ロムさん:2008/04/29(火) 08:37:57 ID:lbuk0PFc0
>>76
動作ってのが何をさすのかわからんが
文字入力時の反応は普段より微妙にもっさり
(普段が比較的速いので気にならないかもだけど)
予測変換は非常に賢く、絵文字なども対象になり、
デフォで予測される絵文字以外を選択した時も学習する
80白ロムさん:2008/04/29(火) 11:46:31 ID:GYeO0AqH0
このSO705iに対応してる充電器ってショップとあとどこで売ってますかね〜
コンビニでは売ってなかったんですよね〜・・・
81白ロムさん:2008/04/29(火) 17:45:15 ID:/5gJxliSO
昨日、今日と突然電源が落ちる症状に悩まされています。
加えて昨日は、何気なく携帯を開いたら「FOMAカードが認識されません」って表示が…。
2、3回挿し直したらなんとか認識してくれたけど。あれは一体何なんでしょう?
SO705iを使う前はずっとF使いでしたが、一度だってこんな経験をした事はありませんでした。

原因と対処方法が知りたいです。同じようなを経験した人いますか?

82白ロムさん:2008/04/29(火) 17:52:11 ID:wkcP8+pBP
今日SO705iかってきたー
元SO903i使いだけど、かなりサクサクで満足満足
文句付けるとしたらカメラの画素数ぐらいかな?

>>81
ここで聞くよりドコモショップ持って行って相談されてみては?
83白ロムさん:2008/04/29(火) 17:52:56 ID:oMhn1XoJ0
>>81
FOMAカードの劣化etcの可能性も
DSで持ち込み点検を
↓も参考に
ドコモFOMAカード
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176288455/
84白ロムさん:2008/04/30(水) 03:36:16 ID:AwzlvJLb0
イルミネーションってGIFアニメ再生してるだけなのかな
自分で作成したい
8576:2008/04/30(水) 12:15:02 ID:aoYQHvN30
>>78
>>79

ありがとうございます。
とても参考になりました。
多謝。
86白ロムさん:2008/04/30(水) 14:58:00 ID:JOebcx3g0
>>84
あれってもっとアナログな方式なんじゃないの?
8781です:2008/05/02(金) 01:14:10 ID:4hFY1yZX0
>>82>>83さん

昨日ドコモショップに持って行きました。
一応その場で点検してもらったのですが、FOMAカードにも本体にも不具合は無いようでした。
ですが、メーカー送りにして詳しく見るとのことで、預けて帰りました。

代替機にSO704を借りました。慣れない物は使いにくいですね。

>>83さん

FOMAカードについては、いろいろ訪ねたのですが緑カードの不具合は無い
と言われました。なのに何故か白カードに交換してくれました。
88白ロムさん:2008/05/02(金) 09:46:57 ID:xYbzUViu0
この先も、ドコモから出るソニエリ端末はNECとのOEMになるの?それとも毎回提携する会社は変わるのかな?
この機種使い易そうなんで、またNECとの提携でいって欲しいんだけど…
89白ロムさん:2008/05/02(金) 13:39:16 ID:f7k8eZ5tO
レッセパッセのパネル注文した
パネルなしのがいいデザインだけど傷はつきにくくなるはずだ
90白ロムさん:2008/05/04(日) 01:46:22 ID:osPY+e480
>>89
つけないほうが可愛いんだけど、、ね
91白ロムさん:2008/05/04(日) 09:32:21 ID:pWbW9Qo1O
彼の携帯がF705です。
私の携帯が見当たらず彼の携帯から自分に電話して探そうと、画面を開いたら
iモードが点滅しました。メニューリストになるとか画面は変わらずiモードだけ点滅したんですけど何故でしょうか?
92白ロムさん:2008/05/04(日) 09:35:29 ID:kSUnGnPh0
また携帯厨か…
93白ロムさん:2008/05/04(日) 11:47:49 ID:waw7N56c0
なぜそんな質問をこのスレでするのか?w
94白ロムさん:2008/05/05(月) 18:56:42 ID:uTnyfIoC0
http://www.wedge.co.jp/d_1.html
新幹線の中で「Wedge」を読んでいて「淘汰進む携帯 期待は「シャープ・モトローラ連合」だけか」
の記事を読んでいたら、
SO705iは、NECが製造しているという内容が書かれていましたが、本当でしょうか?

>>88
でもそれっぽいことが書かれていますが、結構有名な話なのでしょうか?
95白ロムさん:2008/05/05(月) 19:32:31 ID:jkFU83xUP
>>94
グーグル先生にでも聞いてみ
あと実機触れば分かると思うけど、N705iとSO705iはUIがほんとにソックリ
96白ロムさん:2008/05/05(月) 22:06:54 ID:1NC+ojO00
この機種は全体的に良い出来だと思うけど、
待ち受けをソニエリロゴ画像にでもしないと、ソニエリ機を所有している実感が希薄であるところが残念。
97白ロムさん:2008/05/05(月) 23:09:28 ID:reRNMaqc0
NEC製だもんね
98白ロムさん:2008/05/06(火) 04:56:19 ID:MrE5Ha9Z0
メモ超少ない不便
99白ロムさん:2008/05/06(火) 06:59:34 ID:QvKc4ldg0
なんけん?
100白ロムさん:2008/05/06(火) 19:12:46 ID:a0rbsQmpO
この携帯、ドコモロゴが古い。(弧がある
101白ロムさん:2008/05/06(火) 22:34:07 ID:imJjNXsD0
>>95
UIがそっくりなのは事実だが、だからといってNECのOEMとまでは言い切れないね。
以下のパターンが考えられる。
1、ハードもソフトも全てをNECが製造していてソニーにOEM供給
2、ハードは、ソニーが製造していてソフト部分だけをNECが提供
3、ハードは、ソニーが製造していてソフト部分の担当がNECにも提供しているソフトメーカが担当
(ソフトメーカが同じだったため、UIが似てしまった)

さて実態はどうなんでしょうね。
102白ロムさん:2008/05/06(火) 22:58:04 ID:HD9rEGIc0
テーマ設定してもは詳細選択画面でデフォルトテーマに戻ってなんか違和感ある
スタンダードメニューにしたいところだが黒系の色が無い
デフォルトテーマにあったメニューが入ってない


自分で作れというのか・・・
103白ロムさん:2008/05/07(水) 14:00:16 ID:npNhYTW/0
シークレットモードについて教えてください。

以前パナソニックを使っていたのですが、その時には
シークレットモードで電話帳登録している相手からメールが届いた場合、
メールを受信したことが表示されない機能があったのです。
(シークレットモードにした時にしか受信メールが受け取れない)
確かメール設定の中に、シークレットの表示選択のような項目があったのですが、
SO705iではこういう機能はないのでしょうか?
104白ロムさん:2008/05/07(水) 17:29:13 ID:y9ZdnVXD0
すみません
設定の所に時報の曲を選択する項目があるのに
設定しても時報がぜんぜんなりません
どこか別の所も設定しなきゃならないんでしょうか?
マナーモード等はやってません
105白ロムさん:2008/05/07(水) 17:33:18 ID:xQbxGOkf0
馬鹿ばかり
ああバカばかり
ばかばかり
106白ロムさん:2008/05/07(水) 21:13:14 ID:66mB6meMO
サブ液晶用のいい保護シートない?
ラスタバナナのメイン液晶用は良かったけど付属のサブ用はわざわざデフォルトのを剥がしてまで貼るもんじゃなかった。
107白ロムさん:2008/05/08(木) 11:23:59 ID:kOB7++ACO
>>101
・SO905iはもっさりだ(と言われている)が、SO705iはサクサク(と言われている)
・速度測定サイトmpwに計測結果が上げられた時期が、N705i・N705iμ・SO705iとも非常に近接しており、
 当初の計測値も3機種ほぼ一緒だった
・N705iμとSO705iの、iアプリベンチ2.0の計測結果がほぼ一致する

こんな所が状況証拠になっている
108白ロムさん:2008/05/08(木) 11:39:44 ID:kOB7++ACO
>>107に追加
・電池パックの外形がA面B面入れ替わっているだけで
 N705iとSO705iでほぼ一緒と思われる(未確認)
109白ロムさん:2008/05/08(木) 11:44:13 ID:kOB7++ACO
>>101
で結局私は実態を知らないんだけど、
・ハードをNECが設計し、
 ソフトウェアはソニーがドコモからLinuxプラットホームを購入してカスタマイズした

だと勝手に受け取っている。
110白ロムさん:2008/05/08(木) 14:02:15 ID:jI4AzaeaO
SO907iに開発資源を集中させるために、それ以前に
発売予定のある機種を一部外注したみたいな説が一部にあるみたい。
しょせん噂話の域を出ないけど。
111白ロムさん:2008/05/08(木) 14:26:29 ID:ewtI/JLFO
んなクソみてーな話はどうでもいいよ。

それよりサブ液晶用の保護シートの話をしろ。
112白ロムさん:2008/05/08(木) 21:41:07 ID:s/LuGcfA0
ってかSO705iのダイアルキーの部分がN701iに激似だよね。

http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0508/09/l_ms_n3.jpg

113白ロムさん:2008/05/08(木) 22:31:55 ID:rd2jUAqtO
>>102
俺もスタンダードの黒は欲しいわ。他のはどうもしっくり来ない
誰か作ってくれないかね
114白ロムさん:2008/05/09(金) 00:08:10 ID:gZBxEOw0O
>>111
そうだなあ。保護シートの話なら聞きたい。
115白ロムさん:2008/05/09(金) 02:59:20 ID:qwmxWYfGO
つ サランラップ
116白ロムさん:2008/05/09(金) 08:59:56 ID:9jBOUZWp0
馬鹿ばかり
ああバカばかり
ばかばかり
117白ロムさん:2008/05/09(金) 13:57:21 ID:Xpa4pfEOO
サランラップw
118白ロムさん:2008/05/12(月) 01:10:00 ID:4I+N77u6O
ボタンはげる?
119白ロムさん:2008/05/12(月) 01:32:07 ID:4c2N1oNDO
はげない
120白ロムさん:2008/05/12(月) 19:16:59 ID:jVt6atYY0
禿げって言うなっ!
121白ロムさん:2008/05/13(火) 00:47:17 ID:k4SGNNg1O
しーん
122白ロムさん:2008/05/13(火) 14:05:06 ID:aGE1U6n80
2008年05月13日 SO705i ソフトウェア更新
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/so705i/index.html

サイトからダウンロードした一部「きせかえツール」を設定した場合、
通常選択できないメニューが表示される場合がある。
123白ロムさん:2008/05/13(火) 19:34:51 ID:Kic0WprmO
待ち受け画面の左下二段目に緑の円を背景に矢印がぐるぐるなってて赤いチェックが入ったアイコンが。

見慣れないアイコンだけどこれってなに?アイコン一覧表には載ってないし。
124白ロムさん:2008/05/13(火) 19:47:51 ID:7a05klml0
>>123
すぐ前のレスも見えないのか?
125白ロムさん:2008/05/13(火) 20:01:45 ID:kY2XV/cA0
>>123
それは「書換え予告アイコン」というもの。
ソフトウェア更新用データのダウンロードが完了したということ。
何も設定をいじってなければ明日未明(午前3時)にソフトウェアの書き換えが始まる。
今すぐに更新したいのであればMENU→各種設定→その他→ソフトウェア更新からも設定可能。
126白ロムさん:2008/05/13(火) 22:21:43 ID:Kic0WprmO
ありがとうm(__)m。
127白ロムさん:2008/05/13(火) 23:31:47 ID:UOuEsAyH0
ボタン押してたら、突然画面が白っぽくなった。
うっすらと内容は見えるんだが…何これ?
128白ロムさん:2008/05/14(水) 00:17:35 ID:xJ29FGWs0
>>127
取扱説明書P.96
シールドビュー
129白ロムさん:2008/05/14(水) 00:37:36 ID:Wv9OLME00
>>128
これがシールドビューか。サンクス。壊れたかと思ったよ〜。
130白ロムさん:2008/05/14(水) 00:51:29 ID:P2SAQPfl0
ってことはシールドビューって見えにくいのかw
131白ロムさん:2008/05/14(水) 01:07:02 ID:WgRdd2qn0
シールドビューは確かに見づらいw
この状態でずっと画面を見ていると目を悪くしそう。
132白ロムさん:2008/05/14(水) 11:05:07 ID:ZbIJWVx2O
>>108
http://f.pic.to/sxrxy

つまり従来のSO用電池パックは流用不可だけど
850mAhの奴が使える
133白ロムさん:2008/05/16(金) 18:22:43 ID:q120G13y0
>>132
つまり今までの電池パック流用不可ってことだろ?
前スレから言われてるじゃん。何を今更。
134白ロムさん:2008/05/17(土) 03:07:30 ID:1oeVOozm0
動かないと思ったら、ソフトウェアアップ中だった。
135白ロムさん:2008/05/18(日) 15:47:56 ID:LFnH8+GX0
透過GIFアニメ見れねぇ・・・
136白ロムさん:2008/05/20(火) 20:16:49 ID:K2sFPL5t0
なんで楽曲変更にmicroSDって選択がないんだろ?
プレイリストも決定できないし糞だな
137白ロムさん:2008/05/21(水) 15:47:26 ID:8H7ZDdHfO
ネットを見てる最中に、すぐ画面が暗くなって困ります。
設定する方法はありませんか?
138白ロムさん:2008/05/23(金) 19:03:37 ID:2MKwVe+u0
>>137
死ねクズ
139白ロムさん:2008/05/24(土) 16:20:06 ID:dz9Qd+GTO
電池もちはいいですか?
140白ロムさん:2008/05/24(土) 17:16:14 ID:vNzaa7HL0
普通に使えば普通じゃね
電池のもちは使い方と充電の仕方や頻度に左右されるところが大きいよ

電池の持ちをランク付けしたコピペもあったきがするけど
信頼していいものかわからんわな
141白ロムさん:2008/05/25(日) 00:08:14 ID:RuYLuwsM0
iモードで開いたサイトの文字列のコピーはできますか?
142白ロムさん:2008/05/25(日) 12:04:13 ID:OHvFRPRi0
夏休み?
143白ロムさん:2008/05/25(日) 17:40:56 ID:dTDwhI97O
ワロタwwww
一年中暑いよなwwww
144白ロムさん:2008/05/25(日) 19:55:49 ID:VGdS3NCSO
質問です、昨日購入したのですが着信音の個別設定ができず
デフォの着信音が最優先されてしまうので不良品かと思い
今日ショップへ交換/修理に出す予定でした。
一晩たって、いきなり電話帳のグループ1に登録している分だけ
個別に設定した着信音が鳴るように変化していましたが、他のグループは
相変わらずです。しばらく様子を見るべきでしょうか?
ソフトウェアを更新などすれば改善される問題でしょうか?
145白ロムさん:2008/05/26(月) 00:16:21 ID:oIr5GcqI0
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/so705i/images/screen_01.jpg
電話帳の画面と文字色は変更可能ですか?
白地+黒文字にしたいのですが・・・


ついでに、dat落ちした前スレ(Part1)です
http://www.23ch.info/test/read.cgi/keitai/1193176212/
146白ロムさん:2008/05/27(火) 12:58:54 ID:6yUGFAMsO
>>144
・電話番号を表示して設定
・メールアドレスを表示して設定
147白ロムさん:2008/05/27(火) 17:05:34 ID:rZbQGizl0
すみません、どなたか見ていらっしゃったら教えていただけませんか。

この度SO705に機種変更しました。
電池パックSO09の新品が手元にあるのですが、流用可能でしょうか?
148白ロムさん:2008/05/27(火) 22:45:39 ID:LPmSn7VB0
_
149147:2008/05/28(水) 09:02:37 ID:WicL5IWx0
>148
レス有難う。残念です
150白ロムさん:2008/05/29(木) 02:31:32 ID:3AZ7vJ/yO
>>147
流用可能しかし保障外なのは電池パックN18と、
爪を一部切り取った電池パックN14。
他はシラネ
互換電池パックを扱う業者さんのサイトでまだこの情報を見かけてない。
151白ロムさん:2008/05/29(木) 18:03:00 ID:gIxqvpodO
通話中にサブディスプレイのイルミネーションを点灯させ続ける事はできないのかな?
152白ロムさん:2008/05/29(木) 19:40:50 ID:0if7unyG0
イヤホンマイク付けると着信音が
スピーカーから聞こえないんですが
デフォですか?
153白ロムさん:2008/05/31(土) 23:05:48 ID:nvQq7np7O
すみません、質問していいですか?
背面イルミを公式ページからダウンロードってあるんですが、
公式からそんなとこ見つからないんですけど、どこにありますか?
154白ロムさん:2008/06/02(月) 20:30:39 ID:EzM4D79G0
このケータイに機種変しました
買ってから気付いたんだけど、これストラップが左側なのね・・
今まで右側だったから、右利きの自分はストラップを指の間に挟んで操作してたんだけど、
これはそれが出来ないから、操作する時ケータイ落っことしそうでちと使いづらいorz
一週間もすれば慣れるのかなぁ・・同じような人います?
その事以外はカナリ気に入ってます
155白ロムさん:2008/06/02(月) 20:32:13 ID:wYiWAPN+0
>81
その後どうなりましたか?私も同じ症状がでました。電源をいれたままポケットにいれていたんですが
はぐれてしまった友人が何度電話しても繋がらないといってきたので画面をみたら
「FOMAカードをいれてください」の画面に。待ちうけなども初期状態に。パソコンで言ったらゲストで
ログインしたような状態で、電波がはいっていない。圏外との表示もなく、機種替えしたあとの古いほうの
携帯状態です。電源を切って入れなおせばまた元通り。一日に一回から二回の頻度で・・・。

携帯修理の場合、預けるって事は代車のようなものってあるんですかね。代携帯?
156白ロムさん:2008/06/02(月) 21:58:41 ID:I9A3f7QX0
>携帯修理の場合、預けるって事は代車のようなものってあるんですかね。代携帯?
一応無料で借りることはできる。
でも万が一水没、紛失、破損させた場合は高額な弁償金を払わなければならない。
なのでリスクを考慮したら手持ちの前機種を使うとか、友達からお古で壊れてもかまわない機種を借りるのが最善
157白ロムさん:2008/06/02(月) 22:01:50 ID:YZSa4SVM0
>>154
「人間は慣れる動物である」 by ニーチェ
158白ロムさん:2008/06/02(月) 22:09:57 ID:wYiWAPN+0
>156
なるほど!そうか、その手があった。実家にしまってあるのをおくってもらってから、修理に出します。
目からウロコだ。そのほうがずっといい。めちゃめちゃ感謝。ありがとう。
159白ロムさん:2008/06/02(月) 23:40:11 ID:S261exjK0
>>154
ストラップを指にひっかけて左右どちらでも使う自分ですが、特に問題なしですよ。
前と違うから戸惑うだけで、そのうち慣れますよー。
操作しやすい持ち方を見つけてください。
16081です:2008/06/03(火) 17:06:39 ID:S64zuFW90
>>155さん

ドコモに持って行って調べて貰いましたが、その場では不具合の確認は出来ませんでした。
しかし、一応メーカー送りになって調べて貰いました。
1週間くらいで戻ってきましたが、基盤を入れ替えたそうです。

ただ。
「FORMカード(緑)が認識されないのは、カードの不具合が原因なのでは?」と
ショップの方に聞いたのですが、そのときは「そういう報告はありませんから。」と
いわれました。 しかし、代替機にデータを移す時になって
新しいFORMカード(白)を出してこられて、勝手に交換されました。

どういうこと???
161白ロムさん:2008/06/03(火) 23:01:27 ID:alRTGsZG0
言われるまで店員が知らなかっただけでそ?
言われて上司に聞くなりしてFOMAカードの不具合の疑いがあるから白カードに交換したのかと
交換してもらったカードが白でAXなら最高やね
162白ロムさん:2008/06/03(火) 23:09:10 ID:q8BbevkP0
>>157 >>159
ありがとう 既にちょっと慣れてきた気がしないでもないですが、
取りあえず自分の右手の指に挟んだり引っかけたりしやすいストラップを探してみます。

スタイルアップパネルは迷った末に買ったけど、適度な厚みができるし表面のキズ防止にもなるから、断然イイですね!
あと着せ替えツールってパソコンで見たら種類がいっぱいあるんですねー
取説&慣れない画面の見すぎで目が疲れてまだダウンロードしてないので、ドコモダケにしてます。
諸先輩方は現在何のツールに落ち着きましたか?
163白ロムさん:2008/06/04(水) 16:00:19 ID:h8eLZQH20
>>162
SO705iに対応しているきせかえは非常に少ない
セレクト放題でメニュー画面自作できるんで利用してみるといいよ
164162:2008/06/04(水) 22:52:21 ID:PnNYWhjA0
>>163
え ツール少ないんですか・・最新(?)の機種なのになんだかなー
パソで見てソニエリの「頑張れサラリーマン」が面白そうなのでダウンロードしたんですが、
待ち受け画面が静止画でなんかイマイチ・・
元からあるドコモダケやミッフィーの方が動きがあって飽きないから戻そうかなと
思ってましたが、自作もできるんですね。
ありがとう ちょっと挑戦してみます。
165白ロムさん:2008/06/05(木) 07:31:32 ID:GmrFrArfO
ちょっと質問です
上でも電源が落ちると書いてありますが、充電後に落ちるとかの設定はありますか?
寝る前に充電しながら寝てて、ふと目が覚めて携帯を見ると電源が落ちてるんですが
携帯=目覚ましなんで安心して寝れません
あと、画面が見にくい
日曜日に買ったばっかりなんですが、今日の朝までは普通だったんですが
画面がぼやけてるてか色が薄くて文字が見えない
液晶の劣化で普通の事なんですかね?
166白ロムさん:2008/06/05(木) 23:40:09 ID:MjdoNQfF0
>>165
>上でも電源が落ちると書いてありますが、充電後に落ちるとかの設定はありますか?
自動電源OFFを気づかずに設定してしまってないか確認してみて。
設定に問題ないようであればドコモショップへ。

>あと、画面が見にくい
シールドビュー。待ち受けで2キー長押し。
167白ロムさん:2008/06/05(木) 23:42:29 ID:14jsratJO
お聞きしたいのですが…受信BOX開くと、送信者+メール本文の一部が表示されますよね?
その時に画面の右下にアイコンって表示されてますか?
水色の矢印とノートみたいなアイコンなのですが、これって何のアイコンなのか分からなくて…。消し方分かる方、教えて下さい!
168白ロムさん:2008/06/06(金) 11:02:32 ID:DoXhQu2y0
何でも相談室だなwww
169白ロムさん:2008/06/07(土) 16:23:47 ID:5Xg3Rkbn0
ここってほんっっとに、取説読む前に質問する輩が次から次へと…
170白ロムさん:2008/06/07(土) 22:24:23 ID:G+q8F9p/0
みなさんはどのくらいの値段で買われたんですか?
706シリーズが出たら、少しは安くなるかと思って待ってるんです。
もしよければ教えてください。
171白ロムさん:2008/06/08(日) 02:50:08 ID:KgXhoNMD0
>>170
取説嫁
172白ロムさん:2008/06/08(日) 04:07:10 ID:wjB8ahyyO
>>167
本文が短ければ表示されないかと
173白ロムさん:2008/06/08(日) 13:29:06 ID:LMumPZpuO
裏面に貼ってあるシールは剥がしても大丈夫?
174白ロムさん:2008/06/08(日) 18:51:22 ID:wyFmYFcH0
N902iからの機種変更でSO906iかこれかで悩んでます。
背面は10秒程度で消えてしまうそうですが、サイドキーを押したりして再度表示させることは出来ますか?
175167:2008/06/08(日) 22:03:42 ID:mFWI8ad7O
>>172
なるほど!確かに、短いメールの時は表示されていませんでした。
何か自分で気付かないうちに設定していたのかと心配していたので、すごい安心しました。ありがとうございました!

>>174
サイドキー押せば再表示されますよ。ディスプレイ以外に音でも確認可能です。
176白ロムさん:2008/06/09(月) 00:42:09 ID:Ceezjp7D0
この機種ライトないのかorz
どうしよう・・・これにしようと決めてたのに
177白ロムさん:2008/06/09(月) 20:31:19 ID:dFFkHNOu0
背面ディスプレイの、透明カバーのサイドの湾曲してる部分が割れたorz

落としたりした記憶は無いんだけど…
鞄の中とかで、ストラップの飾りとぶつかったくらいしか考えられない。
外装の修理は5000円くらいするみたいだから鬱だ。
プレミアクラブに入ってるけど、自然に壊れたわけじゃないし、
無償修理は無理だよね(泣

割れやすい素材かも知れないから、気をつけて・・・
178白ロムさん:2008/06/09(月) 20:51:42 ID:FkpcJw7O0
イルミネーションの所?
パネル付けた方がいいよー

メール受信時のイルミネーション表示って、鳴り終わるまで「メール受信しました」
が表示されて、最後に送信者名が表示されますが、演奏中に送信者、題名表示する
事って出来るのでしょうか? 
179白ロムさん:2008/06/09(月) 21:18:14 ID:dFFkHNOu0
>>177
パネル付けとけばよかったよ…
まだ買って一ヶ月だからショック。
今はヒビが入っただけだけど、そのうち本当に割れて穴があきそう。
そうなると中の液晶も傷つきそうだし、早く修理に出さないとなぁ

確かに、受信直後に送信者の名前が出たら便利。
取説見てるけど、今んとこ見当たらない・・
180白ロムさん:2008/06/09(月) 22:15:23 ID:FkpcJw7O0
>>179
メール鳴動時間を短めに設定するしかないみたいですね・・
ちょっとした事だけど何気に不便ですよね

修理したら速攻パネル装着した方がいいよ 
付けない状態より少し見た目がモサくなるけど
ちなみに専用保護シートには液晶画面の他に、イルミネーション画面とカメラレンズ面用の
シートも付いてる   何種類かあったけど、私は一番安い350円の奴を買ったよ 
181白ロムさん:2008/06/09(月) 22:44:49 ID:1nIaM6JcO
けっこう皆パネルつけてるんですね。
私の周りは誰もつけてないから意識したことなかったけど、液晶保護のためにつけてみようかな。

色はピンクなのですが、何かオススメなパネルってありますか?
182白ロムさん:2008/06/10(火) 17:57:18 ID:53V6dj4E0
iモードがクソのように使い勝手悪いなぁ
サイドキーは押しにくいしスクロール単位は1行固定だし複数タブの同時読み込みできないし
183白ロムさん:2008/06/11(水) 20:49:01 ID:uOwzapyt0
インライン入力できないのか
ずっと気になっていた機種だったが、すっきり諦めがついたよ
184白ロムさん:2008/06/11(水) 23:39:25 ID:r6OOiaSG0
インライン入力って?
185白ロムさん:2008/06/13(金) 20:01:07 ID:945qfQIj0
誰か白使ってる人教えてください
これ汚れやすくないですか?
186白ロムさん:2008/06/13(金) 20:53:50 ID:nEsu3NqG0
君が汚しやすいかどうかなんてのは
「俺の分身いるか?!」『はい今ここにいます、私です』と
自分で二役をやらねば答えが出ない
187白ロムさん:2008/06/13(金) 21:48:13 ID:945qfQIj0
そうじゃなくて、この質感汚れやすくないのかなぁと…
汚しやすいかどうかではないです
188白ロムさん:2008/06/13(金) 22:32:30 ID:Y/afij2k0
白いのだから汚れが目立つのは当たり前では?
「汚れる」の価値観は違うかもしれないけどね
189白ロムさん:2008/06/14(土) 15:20:54 ID:D7PanaS40
Nの特権神マルチタスクが出来るというのは本当?
これにしようかな
190白ロムさん:2008/06/15(日) 19:11:26 ID:OvvXNvRTO
メール受信500通以降まったくメールが来ない。故障ですか?
191白ロムさん:2008/06/16(月) 06:38:05 ID:C+8cj7zZ0
>>189
マルチタスクも2つまでなら今時大抵の機種でできるが
これは4つぐらいでも平気でできたのにはびっくりした
Nのことはよくわからない
192白ロムさん:2008/06/16(月) 12:02:06 ID:0vY1iQ4z0
何故かカメラが起動しない…
193白ロムさん:2008/06/18(水) 05:32:25 ID:UOjTJSs30
W21Sからこれにしようかな。
706が出てからだと値段下がるかもしれないので、もう少しがんばらないとな
194白ロムさん:2008/06/18(水) 05:48:03 ID:UOjTJSs30
調べたらNソフトとのことで、imodeとiアプリのマルチタスク可?みたいですね。
それで、さらにPOBOX、さらにサクサクとはもしかして神機?
195白ロムさん:2008/06/18(水) 15:42:36 ID:BOZSAP7x0
>>193
自分も値下げ待ちです
どのくらい下がるかな・・・
SO706i早く発売来い
196白ロムさん:2008/06/19(木) 17:40:53 ID:yqL/ImDR0
値下げの予想(買い増し辺)
SO704の最安値付近が大体8千円ぐらい(大手量販店)
905移行は15750円の援助金がなくなったと仮定して
推定最低安値は23,000円ぐらいだと考えられます。

6/19現在の買い増し情報
コジマ
17800円(2in1加入)一つの番号にすると仮定してプラス3150円で
約20,950円

ミスターマックス(1万円引きキャンペーン)
約26,900円

最安値を目指さないのであれば!2万前半で買い!
この考え方どう思う?
197白ロムさん:2008/06/19(木) 17:57:10 ID:RkABc3TrO
この機種ってスクロールはサイドキーですよね?
198白ロムさん:2008/06/19(木) 20:12:56 ID:YU6g4kKEO
>>197ですね。慣れるまでちょっと辛い。
199白ロムさん:2008/06/19(木) 21:50:08 ID:RkABc3TrO
>>198
わかりました。ありがとうございます。
200白ロムさん:2008/06/21(土) 15:32:44 ID:E2unZdUE0
お尋ねします
市販の平型イヤホンマイクはアダプタ?を挟まないと無理な様ですが、
so705に直挿しのできるイヤホンマイクって無いでしょうか?
201白ロムさん:2008/06/21(土) 18:08:47 ID:BuDgYoGD0
今買うなら家電販売店で買うほうが安く買えます?
現在、ソフトバンク使っててNPMでいきたいです
2年以上使うつもりあります
よろしくおねがいします
202白ロムさん:2008/06/22(日) 20:47:49 ID:/uMyIk/o0
今日、自分の2回線目として新規購入したが、
6720円だった。

クレジットカード加入とオプションはお約束のもの
つけられたが、これから日割りできるもの解約しなければ。
203202:2008/06/22(日) 22:33:58 ID:L6VxZZUB0
↑バリュー 一括と書き忘れました。
204白ロムさん:2008/06/23(月) 10:12:33 ID:Q5CDQnsZ0
まだ購入して二ヶ月位なのに 充電の差し込み部に
青サビができてるって言われた。 

濡らした覚えもないし 本体には水ぬれの反応もなし…。

今日 前の携帯持ってって 修理に出してくるけど、何なんだよこれ!って感じ…。
205白ロムさん:2008/06/23(月) 15:32:38 ID:plFVQgqK0
>>204
それなら保証の対象だろうから同一機種と交換だよ。
それから充電するときは卓上ホルダを使った方がいい、というか使うべき。
端子周辺に異常が発生して壊れるケースの大半が卓上ホルダを使わない人。
206白ロムさん:2008/06/23(月) 18:53:56 ID:Q5CDQnsZ0
>>205
サンクス
そっか 卓上 使ってみるわ
でも今日は 交換って話は出なかったんだけど こっちから言っていいもんだろうか?
207白ロムさん:2008/06/23(月) 19:45:51 ID:MN+oHqQt0
水没してないのであれば補償の対象だろう。
208白ロムさん:2008/06/23(月) 20:47:39 ID:Q5CDQnsZ0
>>207
おー心強い。 明日聞いてみるわ。 みんなあんがと
209白ロムさん:2008/06/27(金) 09:41:24 ID:+ArjZ5awO
SO706iが出たら、SO705iは安くなるかな
210白ロムさん:2008/06/27(金) 12:23:08 ID:H5lZQ5/OO
706iもうすぐ出るの?
211白ロムさん:2008/06/27(金) 13:27:01 ID:g4KigwFRO
これって、10Miモーションダウンロード可能ですか?
212白ロムさん:2008/06/27(金) 19:27:04 ID:oaSmICN80
西山まきかわいいな太もも丸出しもうずっとちんぽビンビンだよ。たくさんしごくぞー
213白ロムさん:2008/06/27(金) 19:31:10 ID:cgfm/DhzO
>>210
7/4に出る


>>211
10Miモーション可能
214白ロムさん:2008/06/27(金) 21:53:35 ID:H5lZQ5/OO
>>213
d
今月買ったばっかりだから、すぐ値下げしたらヘコむなー
215白ロムさん:2008/06/28(土) 01:15:19 ID:JvWrq+QRO
カメラが糞過ぎて涙が止まらない…先月買ったばかりなのに
216白ロムさん:2008/06/29(日) 03:15:13 ID:P/nWMmwT0
そうかな? メモ程度にはこれで十分だと思うけど。>カメラ

それよりSDカードの使い方が難しいな・・・
217白ロムさん:2008/06/29(日) 03:27:14 ID:iwtAbAvfO
月支払いが1200円くらいで広告に載ってた
218白ロムさん:2008/06/29(日) 04:02:23 ID:E61GX2LU0
12ヵ月でか?
219白ロムさん:2008/06/29(日) 04:55:37 ID:NxrPwl25O
だいたい7シリーズでカメラ云々言うこと事態おかしくね?何のために9と7でバリエーション分けてんか判ってん?
ケータイのカメラ自体付録みたいなもん、いいカメラが欲しけりゃデジカメ買えば良し!
付いてるもん何でも高性能望むのは自由だけどエントリー&ベーシックモデルなんだからある程度そこそこの諦めは肝心だ。
220白ロムさん:2008/06/29(日) 05:10:09 ID:603m/+WO0
一応ハイエンドの90xシリーズでもどの機種も所詮はオマケ程度のカメラだしね。
ましてや廉価機種の70xシリーズなのだし。
携帯電話のおもちゃカメラにデジカメ同等の画質を望むこと自体(ry
カメラの画質にこだわりがあるなら買う前にDSのホットモックで試し撮りするなり、
知り合いの機種で試し撮りさせてもらうなりして、しっかり自分の目で見て確認して買うべき。
221白ロムさん:2008/06/29(日) 11:53:25 ID:LhFXTf4m0
イルミネーションってGIFファイルだから
ファイルの情報もうちょっとわかれば自作できそうだね
222白ロムさん:2008/06/29(日) 14:15:04 ID:Xe0q9W7R0
カメラ写るだけマシやん。
俺のSO705iは買って2ヶ月で起動すらしなくなったよ・・・
223白ロムさん:2008/06/29(日) 22:30:59 ID:otz0RPEUO
イルミネーション増やしてほしいです!通話中も点灯し続けてほしい
224白ロムさん:2008/06/29(日) 23:17:17 ID:8mFuXN1/0
え、今日バリュー一括でこれ買ってきたけど
そんなにカメラ壊れやすいのん・・・/ ,' 3  `ヽーっ
225白ロムさん:2008/06/29(日) 23:21:34 ID:8mFuXN1/0
>>196
新規の話で恐縮だけど、バリュー一括で5000円で
お釣り来たよ それなりのオプションつけてバリューSSでも
月2000円弱 まあ一部のオプションはすぐ外したけど・・・
226白ロムさん:2008/07/01(火) 20:02:29 ID:p/ZPeBgC0
>>221
イルミネーションの画像おいてあるページのソースわかればできそうだな
227白ロムさん:2008/07/01(火) 21:32:56 ID:2wLrXtPX0
WEB閲覧時、画面の下から四分の一くらいのあたりが
微妙に文字が太くにじむんだけど、
同じような人いませんか??

画面上部で表示してるときは普通でも、
スクロールして下部に移ると、2行くらいにじんでる。
けど、パッと見ただけじゃ気にならない程度。

この程度の症状でも、ドコモショップで交換か修理してくれるかなぁ??
228白ロムさん:2008/07/01(火) 23:45:52 ID:tAF1pTrT0
>>227
自分のもたま〜になる
しかも携帯で2見てる時だけ十分の一くらいの確率で
スクロールし続けると普通の太さに戻る
でもこれだけなのであまり気にしてなかった

頻繁になるんだったらショップ行って見せてみた方がいいんじゃないかな
229白ロムさん:2008/07/06(日) 22:48:49 ID:SoSdKu9w0
これ音楽機能とかどうなの???
230白ロムさん:2008/07/07(月) 20:27:30 ID:v3TmTBAlO
>>229
IDがSO
231白ロムさん:2008/07/07(月) 21:09:20 ID:PeXIZbnS0
>>230
てか非常信号でしょ、、、、、、、、、
232白ロムさん:2008/07/07(月) 23:27:16 ID:iS4a2lid0
>>229
N705スレ参照のこと
233白ロムさん:2008/07/08(火) 16:50:54 ID:37j1+DIe0
>>232
使い勝手が悪いとかスピーカーがへぼいだとか書いてあったけど
スピーカじゃあ音楽聴かないから
イヤホンで聴くと音質いいのかなぁ〜??
234白ロムさん:2008/07/08(火) 18:56:42 ID:G7Fkg2iC0
内臓スピーカーはめっちゃへぼい
ヘッドホンつけたら大分ましになるが
音質はiPodShuffleレベル

操作性が悪いので、iPod等と一緒に持ち歩くのが
めんどい人以外は多分使わない機能だと思う
235白ロムさん:2008/07/09(水) 06:27:39 ID:KhHDXftNO
イルミネーションのデザイン増やしてほしい。。
236白ロムさん:2008/07/10(木) 19:23:39 ID:L23y4g680
#がマナーモードじゃなくドライブモードだという罠
237白ロムさん:2008/07/10(木) 20:41:16 ID:nkL8S5bB0
フル充電しても、使っていないのに午前中には2に減り、一日持たない・・・。
前にもショップに持っていったんだけど、特にそういう異常はメーカーからは聞いてないといわれたんだけど、
みなさんはどうですか??
困ってます凹。
238白ロムさん:2008/07/10(木) 20:45:52 ID:nkL8S5bB0
↑すみません。スレ違いでした。自分SHでした。ごめんなさい。
239白ロムさん:2008/07/10(木) 23:56:33 ID:bNoOyX4lO
auから乗換え予定なのですが、
この機種はようつべやニコ動は見られますか?
240白ロムさん:2008/07/12(土) 03:20:25 ID:fqM5CLme0
>>228
227です。
画面表示の件、DSに持って行きました。
特に異常は見られないが、基盤交換しました、と帰ってきました。
しかし、やっぱりなおってません・・・
それどころか、若干前より気になるかも。

今のところサイト閲覧時のみなので、気にしないように努めます。
241白ロムさん:2008/07/14(月) 21:07:28 ID:z+V3XhHT0
音楽WMAファイルを転送ケーブルを使わずに、
パソコンから直接SDカードに取り込む方法わかりますか?

WMAファイルが格納されているファイルパスだけでも教えてもらえると助かります。
242白ロムさん:2008/07/14(月) 21:55:36 ID:bI20yE7oO
イヤホンのアダプタってどこに付けたらいいんですか?
初歩的な質問ですいません
243白ロムさん:2008/07/14(月) 23:27:37 ID:A5oL2nNY0
>>241
以前直接ファイルパスにWMA置いて再生しようとしたけど
だめだったので、素直にケーブル買ってMTPモードで
WMPから転送が一番無難。

通信ケーブルは100円ショップでも売ってる
www.aun-club.com
244白ロムさん:2008/07/14(月) 23:28:29 ID:A5oL2nNY0
>>242
充電するときに刺すところと共用
245白ロムさん:2008/07/14(月) 23:30:49 ID:A5oL2nNY0
ごめんアドレスこっちだった
ttp://acce.aun-club.com
246白ロムさん:2008/07/15(火) 00:36:22 ID:3HlakdtF0
>>243
そっか、やっぱだめなのかぁ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/so_series/index6.html#p02
に、「できない」って書いてあったし・・・

一応.3gp形式なら直接コピーして再生はできたんだけども、めちゃくちゃ使い勝手が悪い。。。
再生できるってだけで、これはちょっと使い物になりませんでした。

一応やり方だけ書いときます。
1.MP3をiTunesなどでaacに変換
2.手動でファイル名を「MOL???.3gp」に変更。(?は適当な数字3桁、拡張子も変える)
3.SDカード内のルートに 「\SD_VIDEO\PRL###」フォルダを作成(#は適当な数字3桁)
4.2を3内にコピー
5.SDカードを取り出して携帯にセット
6.ディスクチェックする。(MENU-LifeKit-microSD管理-機能-microSDディスクチェック)

これでやっと準備完了。

再生はミュージックプレーヤではなく、iモーションコンテンツとして再生します。
(MENU-データBOX-iモーション-microSD-SDビデオ)

しかしコレだけやっても曲名はおろか連続再生もできません。。。


素直にケーブル買ってきた方がよさそうですね・・・
247白ロムさん:2008/07/15(火) 06:08:43 ID:Ohh70doYO
>>244
ありがとうございます!!
248白ロムさん:2008/07/19(土) 03:19:35 ID:vyPZwvW80
iPhoneからMNPでこれに変えました。
我慢できませんでした。
auから祖父番、ドコモと今月2回もMNPしてしまいました。

携帯はこんなんで十分、そう思います。
auはソニエリ一筋でした。その前のドコモ時代もソニエリ一筋。
この機種の3つの穴がなんか懐かしかった。
249白ロムさん:2008/07/19(土) 09:22:56 ID:8zamKlyCO
イルミネーションの種類増えないですね・・・
250白ロムさん:2008/07/19(土) 17:49:18 ID:kwyHs0XS0
>>248
今、iPhoneから変えるとか流石に勿体無くねーか
メインとして使える代物じゃないのは分かるが
251白ロムさん:2008/07/19(土) 21:05:17 ID:cY4r1+/F0
>>246
横レスですが、参考になりました
めんどいですねー。うん、いいや
252白ロムさん:2008/07/19(土) 22:52:08 ID:bNZjVXkOO
ワンセグもカメラの画質も求めてない身としては最適だ
何よりボタンが押しやすいと思ってるのは俺だけか?
253白ロムさん:2008/07/20(日) 03:32:12 ID:snP5MUzi0
>>252
ボタンは押しやすいし静か。
携帯を開いたときと閉じたときの音がマイルドなのも良い。
254白ロムさん:2008/07/20(日) 03:40:35 ID:oN1mwePE0
>>252
確かに押しやすい、買ったのもそこが決め手
ただ、好みの問題なのか否かが他人に聞いたこと無いから分からないのよね
255白ロムさん:2008/07/20(日) 06:32:14 ID:lx5hgJWG0
開く時に片手で開くと、親指のつめが液晶に当たって不安…
両手で開くか保護シートか
256白ロムさん:2008/07/23(水) 09:11:25 ID:biSN3NVu0
>>255
保護シートにするならでかいの買ってハサミで切って
画面の周囲まで全体に貼った方がいい
液晶表示部分だけのサイズのを貼ると結局親指の爪でめくれる
257白ロムさん:2008/07/23(水) 17:39:38 ID:bfdBbMac0
>>256
レスありがとうございます
やってみよう
258257:2008/07/26(土) 00:31:52 ID:ejQiAQ8P0
液晶の外まで貼ってみたらすごくたくましくなった
助かりました〜
259白ロムさん:2008/07/27(日) 00:21:31 ID:hMAezOhl0
SO905i はMP3再生できるそうですけど705では不可でしょうか?
260白ロムさん:2008/07/27(日) 10:29:44 ID:hQFYa4z70
不可です
261白ロムさん:2008/07/27(日) 11:10:25 ID:hMAezOhl0
(´・ω・`)ショボーンです
262白ロムさん:2008/07/27(日) 18:34:03 ID:l9PQN1lo0
「嵐」大野智「大麻で3P」−同席した女性が赤裸々に証言!
嵐・大野智、ジャニーズ事務所、二宮和也、松本潤、櫻井翔/ 週刊現代(2008/08/09)/頁:16
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
263白ロムさん:2008/07/27(日) 21:25:35 ID:JLbC13550
この機種、電波のつかみあまりよくないように思うのだが、FOMAってこの機種に限らず
こんなもんなの?
電波が少し弱くなると、端末のアンテナ表示はされているけど音声が急にミュートがかかった
みたいに小さくなって、著しく聞き取りにくくなるのだが。

前に使ってたPHSでももうちょっとこらえたのにと思うのだが・・・
264白ロムさん:2008/07/27(日) 23:28:46 ID:23R48rga0
>>263
それはあなたの使用環境の問題
265白ロムさん:2008/07/27(日) 23:51:44 ID:+OdQy+gX0
>>263
今SH905とSO705を同じ場所において比べて
みたけど、言われてみれば確かに電波強度
表示が控えめな感じはするね

SHだとバリ3表示が多いけど、SOはコロコロ
変わって0〜3までいろいろ

電波強度取るタイミングがSHはゆっくりなのかも
しれないけど
266白ロムさん:2008/07/29(火) 21:52:21 ID:PRnm0FN80
通話中に音が聞き取れなくなることはあるね

軽くて薄くて良いね!
厚さは前に使っていたF700iの3分の2。重量は22g減った
F700iはディスプレイ側が重かったから開くと重心の関係で使いにくかった
267白ロムさん:2008/07/31(木) 22:35:09 ID:ymbmHqSz0
俺のも強度十分だったのが突然「圏外」と表示されたりとか乱高下するよ
学校の図書館で勉強してるときに気付いた
もちろん、マナーモードにした上で買ったばかりのSO705iの画面を眺めてただけだから、
その辺はご心配なく
これって何だろうね
268白ロムさん:2008/08/01(金) 00:38:51 ID:V1TjdLDs0
田舎の電車だとしょっちゅう上下する
同じ場所でも変化しちゃうんじゃしょーがないね

メールの送受信一回ごとに@モードが切れてストレス
気にしなきゃいいんだけどさ…
269白ロムさん:2008/08/01(金) 10:41:27 ID:/YSlEpvg0
受信感度わるいよな、この機種
270白ロムさん:2008/08/01(金) 20:16:28 ID:o7JUq6MP0
通話時の受信感度さえ安定していれば俺としては最高の機種なんだけどな
271白ロムさん:2008/08/04(月) 22:52:45 ID:QTJknBEQ0
通話時の受信感度の件、ノイズキャンセラをオフにしたら通話の途中でミュートされる現象が
ほとんど発生しないように感じるのは気のせい?
272白ロムさん:2008/08/05(火) 20:59:33 ID:kCumoC9d0
MNPではじめてのDocomoをこの機種にしたんだけど、
この機種から他人の携帯にかけて呼び出しているときに妙な音楽が聞えてきます。
これはなんでしょうか?
何か設定のせい?
273白ロムさん:2008/08/05(火) 21:41:21 ID:9eskH6c90
>>272
あーそれオレもなったけど、本体の故障だからドコモショップに持ってけば直してくれるよ
「説明書」とか読んでも書いて無いからわかんないよな
274白ロムさん:2008/08/06(水) 00:04:07 ID:UKghpr2E0
どんな音楽ですか?怖いんですけど・・・
275白ロムさん:2008/08/06(水) 12:38:23 ID:GAY7aeCP0
ヒュー、ドロドロドロドロ・・・
ウラメシヤ・・・

もしもし、(ry
276白ロムさん:2008/08/06(水) 23:01:39 ID:gj0XP0sE0
>>274
Get Wild '89の前奏が無限ループ
277白ロムさん:2008/08/07(木) 07:55:52 ID:Ex0rpgaKO
>>272
庭使いのオレがマジレス。

それ、多分かけた相手が
「待ちうた」
ってのをやってると思われ。


普通の呼び出し音の代わりに
「待ちうた」
で選ばれた歌を強制的にかけてきた人に聴かせるサービス。

茸と庭
なら待ちうたが聞こえるんだったかな。
禿は非対応だから聞こえないかと。
278白ロムさん:2008/08/07(木) 16:03:34 ID:Y5A4BcRS0
不気味なサービスだなw
279白ロムさん:2008/08/09(土) 12:01:23 ID:nmbKHiuA0
確かにw
サービスといえるのかww
280白ロムさん:2008/08/09(土) 21:29:20 ID:ZFqNHa6B0
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
281白ロムさん:2008/08/10(日) 19:59:18 ID:PHJFz5pp0
舎弟の絆を更に
まで読んだ
282白ロムさん:2008/08/11(月) 11:20:58 ID:oJEKeRs/0
>>271
オフにしてしばらく利用してみたが、確かに通話が安定するなぁ。
これ、デフォルトでオフにしとけばいいのに。
283白ロムさん:2008/08/11(月) 22:12:44 ID:hAgoRxdDO
白使いだけど微妙な色合いが最高!キーライトもきれいですよねー!かわいいイルミが増えたらいいなー。SO706iと悩んだけど、こっちにして良かったです。
284白ロムさん:2008/08/11(月) 23:46:52 ID:xQv1zvzA0
ワンセグいらない人には比較的シンプルでいいやね、確かに。
285白ロムさん:2008/08/12(火) 00:39:27 ID:tzP1gdyD0
前Pを使ってたんだが、ソフトキーが使いづらく感じるな
メールメニューから右ソフトキーで新規メール
iモード中はメニュー開くのに左ソフトキーで
待ち受けからは右ソフトキーなのが分かりにくい

でもそれ以外は満足してるかな
286白ロムさん:2008/08/13(水) 19:53:05 ID:HbXozTER0
故障が無ければあと3年は使おうと思ってる
薄すぎず軽すぎず中身も満足
287白ロムさん:2008/08/16(土) 00:46:35 ID:6+znNcyNO
サブディスプレイて傷付きやすいですか?
288白ロムさん:2008/08/16(土) 00:54:02 ID:wbiLMYMm0
保護シール貼ってなかったら傷いくかもね
289白ロムさん:2008/08/17(日) 13:26:20 ID:kVjjRt7m0
サブディスプレイの時計表示を常時表示させる方法ってありませんか?
閉じた時に表示するように設定しても、ちょっと時間たつと消灯してしまいます
290白ロムさん:2008/08/17(日) 13:40:57 ID:IzOXZj6R0
ない。
あったらとっくに俺がやってるw
291白ロムさん:2008/08/17(日) 18:45:03 ID:xB4vmJjh0
>>284
文字入力で漢字変換しない人にも最適
292白ロムさん:2008/08/19(火) 15:00:51 ID:j+o/NDIxO
SO504を最後にauソニエリに移りました。
最近この機種でドコモに戻ってきましたが、
UIが以前のドコモソニエリと違うような…
293白ロムさん:2008/08/19(火) 18:56:35 ID:WCO5upo30
散々既出ですが、これ中身Nですから〜
294白ロムさん:2008/08/19(火) 21:09:09 ID:j+o/NDIxO
100パーセントN?
それともどっかドコモソニエリテイスト残ってんの?
例えば記号の入力はソニエリぽいけどauソニエリとはちょっと違うし…
295白ロムさん:2008/08/19(火) 21:21:50 ID:z9U7cnYK0
一応POBOXは搭載されてるのでこの辺はソニエリ風味かと
待ちうけ時、5押しっぱで画面消灯とかはNの昔からの伝統
296白ロムさん:2008/08/20(水) 17:54:30 ID:sj6TxTJDO
>>293
いまどきギター侍w
297白ロムさん:2008/08/24(日) 15:54:11 ID:CVyAANiN0
>>294
POBoxとか着せ替えが辛うじてソニエリらしさを残してる感じ。
あと、Nにあるiモードタブブラウザとかクイック検索とかの
ネット関連の便利な機能が削られてるのが特徴といえば特徴。
フォルダのアイコンとかデスクトップアイコンはソニエリの方がカワイイ。
298白ロムさん:2008/08/27(水) 19:46:24 ID:Jq/F3M5w0
無料なのでDataLink使ってみたら携帯へデータを書いた時に
直デンとメール振り分け設定がクリアされてしまった。
OutLookとの連携も同期じゃなくてエクスポートなので、
データが重複してしまうことが多くてイマイチ。
スケジュールからメールが参照できるのは便利で面白いんだけどなぁ。

SO705iで使えるデータ管理ソフトのお勧めってある?
予算5000円未満で、OutLook2000との同期を必須として。
299白ロムさん:2008/08/28(木) 21:29:59 ID:Sp8rxBBqO
N706iとどったにしようか悩んでます。。。
300白ロムさん:2008/08/29(金) 17:14:04 ID:N4GDlhJs0
>>298
俺も同じ経験した、なんだよこの糞ソフト
301白ロムさん:2008/09/04(木) 02:30:39 ID:qGvG6hXeP
誰も居ないみたいですが昨日SO902iがぶっ壊れてこれにしました
操作に違和感あるけど気に入ってます
302白ロムさん:2008/09/04(木) 10:21:24 ID:EYhJ3Fd80
ようつべの動画見たくてPCで保存してMP4に変換したんだけど見れね。。。
どうすればいいん???
303白ロムさん:2008/09/04(木) 18:14:43 ID:awq4xCclO
ハンズフリーでの音量はどうですか?スピーカーをオンにするだけで会話できる代物ですか?前に使ってたのは、最大音量にしても全然聞こえなかったんで。。
304白ロムさん:2008/09/10(水) 00:12:16 ID:No7YiZ5jO
発信した時に点く番号の色の変更の仕方を誰か教えて
どーしてもわからん(__;)
305白ロムさん:2008/09/16(火) 00:14:17 ID:597v1XZgO
>>295
消灯する機能とか必要??

俺ソニエリしか使ったことなくてNを毛嫌いしてるんだよね

実際Nってどうですか?
306白ロムさん:2008/09/19(金) 00:59:29 ID:F7WUTIImO
通話中のイルミネーションのって30秒で消えちゃいますね。。
307白ロムさん:2008/09/20(土) 20:13:32 ID:We7tbuNm0
毛嫌いしてる人間に説明する気にはならんだろ条項
308白ロムさん:2008/09/24(水) 14:49:56 ID:OgHjB4NG0
本体を開いてから画面表示されるまでの時間がずいぶん
ながくなってきたんだけど仕様ですか?故障かなあ
モバイルスイカも起動しなくなったし・・・
309308:2008/09/25(木) 14:51:16 ID:9oHRzkev0
>>308ですがとりあえずDSいったら無料で新品になりました
310白ロムさん:2008/09/29(月) 10:00:21 ID:Fpq76vCQO
この機種なかなか良いよね。
というわけであげ
311白ロムさん:2008/10/08(水) 00:02:36 ID:ll0ndg7nO
昨日の夕方、画面が真っ赤になった。朝は何とも無かったのに。
ショップ行ったら重い物の下にしたり、圧力かかるとなる症状らしい…。
覚え無いのに。
新しいのと交換になりました。
312白ロムさん:2008/10/10(金) 20:34:22 ID:rE579P4TO
このケータイも夕方に突然真っ赤になりました。丁寧に使っているから圧力とかかけた覚えはない
313白ロムさん:2008/10/18(土) 20:46:42 ID:ojTuaOlPO
この機種弱いよ
目薬を誤ってボタンの隙間に一滴落とした時4のボタンあぼーんした
314白ロムさん:2008/10/23(木) 02:30:38 ID:JqPE4Vj+O
通話音量が凄く小さい。。。改善されないかな?
315白ロムさん:2008/10/23(木) 21:52:47 ID:ypuAYWlS0
通話音量どころか着信音量も小さくて困る
316白ロムさん:2008/10/23(木) 23:23:33 ID:FPmNnKla0
着信音量はしらんけど、通話音量は耳の位置がずれてるって事はない?
ちょっとずれただけでも、聞こえなくなる事があるが・・

違ったらスマン
317白ロムさん:2008/10/23(木) 23:56:55 ID:zCT46rjp0
>>314-316
通話音量は耳に当てる位置を少しずらすだけでかなり変わるよ。
一番聞こえやすいところに耳を持っていけば、よほどうるさいところで
ない限りは聞こえるよ。

ただし呼び出し音は微妙に小さいかも。

それ以上にバイブ弱すぎて話しにならないけど。
318白ロムさん:2008/10/24(金) 12:37:40 ID:BF8AJKnaO
↑バーか
319白ロムさん:2008/10/26(日) 06:41:20 ID:USwerVx4O
メールの受信拒否(特定のアドレス)って出来ないのでしょうか?
縁を切りたい人がいるんです
320白ロムさん:2008/10/26(日) 21:09:26 ID:2BUiE1Ed0
>>319
iモード側でできるよ
拒否するとそんなアドレスない という内容の
エラーメールが返るようになる
321白ロムさん:2008/10/26(日) 22:32:17 ID:USwerVx4O
>>320
お答えありがとうございますm(__)m
iモードから受信拒否設定する事が出来ました
お陰様で、気に入っている自分のアドレスを変えずに嫌な人から逃れる事ができて本当に助かりました
感謝です…ありがとうm(__)m
322白ロムさん:2008/11/07(金) 21:28:27 ID:mCJFZYYXO
☆ゅ
323白ロムさん:2008/11/09(日) 16:45:49 ID:KQWHHvRpO
これの背面液晶はP-03Aに引き継がれてるね!
324白ロムさん:2008/11/09(日) 20:00:43 ID:EziRfxue0
325白ロムさん:2008/11/15(土) 18:20:21 ID:PA+a/L/o0
閉じるとき、3/4くらい閉じた位置でバキッって音がするのは仕様?
パナソニックのオープンボタンみたいな、硬質で大きな音。

これが正常なのかどうか不安なんだが、もはや店頭にモックもないので、
誰か教えてくれれば助かります。
326白ロムさん:2008/11/15(土) 19:07:11 ID:iC3QT6EH0
>>325
バキッというかパキッって音はするね。音は開くときにはしない。
どこかが割れそうとかそんな感じではなく、ちょっと引っかかりがあって、最初から鳴るようにできてる感じの音。
わかりづらいかも・・・不安ならドコモショップがいいんじゃない?
327白ロムさん:2008/11/15(土) 19:19:50 ID:PA+a/L/o0
>>326
ありがとう。
うちのだけじゃないなら、気にしないことにします。

秋冬ラインナップからSOが消えてたもので慌てて探したんだけれど
手に入って良かった。
328白ロムさん:2008/11/15(土) 22:12:13 ID:iC3QT6EH0
>>327
うん。たぶん仕様だと思う。
というか、開くときも3/4くらいの位置でかちっ、って感じの音がするわ。
この携帯にワンセグがついてたら言うことなかったのに。N705iにはあるのになあ。
329白ロムさん:2008/11/27(木) 23:01:54 ID:ZIVMyiFY0
いまさら購入! カメラが起動しない・・・ソフトウェアは更新済み
330白ロムさん:2008/11/29(土) 01:44:59 ID:oj4noksS0
初期不良だな
331白ロムさん:2008/12/07(日) 16:11:40 ID:Qi1GtiSG0
買おうと思うんだけど質問

この携帯閉じた状態で時計見れないの?
パンフレット見る限り鏡みたいになってるんだけど。
実際には見たことないんで教えてください。
332白ロムさん:2008/12/07(日) 20:45:33 ID:Dz3NXbj9P
>>331
横に付いてる押しにくいポタンを押せば見れるししゃべってくれる
333白ロムさん:2008/12/08(月) 06:12:03 ID:6lBS6G/O0
>>332
ありがとうございます
いちいち押さないと見れないんですかね?
334白ロムさん:2008/12/09(火) 10:47:14 ID:GaV7eyFjO
>>333
今時の機種はいちいちボタン押さないと駄目だよ。
335白ロムさん:2008/12/11(木) 16:37:52 ID:3qRgJPhyO
電話する時相手の声の音量を下げたいんですが、どこのボタンを押せば調節できますか?
336白ロムさん:2008/12/12(金) 12:24:34 ID:+nHGp9ZmO
↓のボタン長押し
337白ロムさん:2008/12/12(金) 15:17:16 ID:42ygWZ//0
さんきゅーです!
338白ロムさん:2008/12/12(金) 15:19:14 ID:+nHGp9ZmO
うぃ
339白ロムさん:2008/12/25(木) 19:24:37 ID:9/PAMewR0
ディスプレイは真っ黒だけど、操作はできるって感じの故障になりました。
普段からあまりケータイの扱いが良くなかったので自業自得と思っていましたが、
同じケータイで扱いも良い友だちにも同じ事が起こっていたらしいんです。
こういう風になった方いますか?
340白ロムさん:2008/12/30(火) 19:18:41 ID:ggmoruQL0
>>339
購入3ヶ月くらいでその現象が起こりました。どこもショップに持ち込むと、
一週間くらいで新品と交換(バッテリーを除く)してくれました。


便乗で質問させてください。
アラームは10個(それぞれにスヌーズが設定できる)ですが、1つのアラームを
無視したときに、次の時間のアラームを鳴らすことはできるのでしょうか?
つまり
スヌーズを設定せずに、06:00と07:00のアラームをONにしたのですが、06:00の
アラームを無視していると、07:00のアラームが鳴りません。後でディスプレイを
開くと、06:00のアラームの表示が出たままになっています。それを解除して
待ち受け画面に戻ると07:00のが「未通知アラーム」になっています。

どなたか解決方法をご存じないでしょうか?
341白ロムさん:2009/01/14(水) 19:57:31 ID:2Go2y/smO
暗証番号ロックしても電源切ってつけなおすと解除される時があるという糞仕様
342白ロムさん:2009/01/17(土) 02:29:57 ID:N/Zev/2rO
浮上
343白ロムさん:2009/01/17(土) 12:40:23 ID:bCRJIY5FO
>>339
2台目だが、またもそれになったよ。致命的欠陥だね。
しかも最近充電ランプの場所が常時青色点灯してるんだが…
344白ロムさん:2009/01/17(土) 20:08:10 ID:qQPzjr410
誰にも見向きもされない、この機種に惹かれw
SO902iから今日、機種変更してきました

現在、普通のパケホーダイに入ってるんですが
搭載されている地図アプリって
フルブラウザ扱いになるんですかね?
345白ロムさん:2009/01/18(日) 20:06:23 ID:jgm7nrbmO
ウに濁点をつけたいのですが、
どうすれば良いですか?
346白ロムさん:2009/01/18(日) 21:08:43 ID:ClU8Pz4+0
ヒント:ライブ
347白ロムさん:2009/01/19(月) 13:11:44 ID:XZe1cQ6M0
>343
不在着信があるとかじゃないよね
まさかと思うけど念のため
348白ロムさん:2009/01/19(月) 18:09:44 ID:wvYICS5wO
>>344
ならないよ
349白ロムさん:2009/01/21(水) 00:44:04 ID:tChaKn3c0
アップデートきたね
350白ロムさん:2009/01/21(水) 12:50:46 ID:O5YkAqBm0
すみません。
2in1を契約していない端末で、アドレスをSDにコピーないしはバックアップしようとしたときに、
「2in1設定は、AB共通になります」って表示されますでしょうか?

宜しくお願いします。m(_ _)m
351白ロムさん:2009/01/21(水) 14:49:15 ID:Gzp2wgQbO
>>349
アップデートの内容って何?
説明有りって表示だから、説明を読もうとしたらいきなり開始しようとするからキャンセルした。
352白ロムさん:2009/01/21(水) 16:39:12 ID:Gzp2wgQbO
アップデートしたけど説明は一切なかった。一体何が変わったんだろ。
353白ロムさん:2009/01/21(水) 20:50:29 ID:Yj8djPC60
公式より
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/so705i/index.html

・2in1「Bモード」設定中に、リダイヤルを「選択削除」で全て削除すると、「Aモード」のリダイヤルも全て削除される。
・デコメ絵文字が入った署名を設定し、新規メールを作成中にマルチボタン選択後、メールボタンを押下し、新規メール作成を実行すると電源リセットする場合がある。

これしか書いてないけど、いくつかバグ潰しとかしたのかなぁ
354白ロムさん:2009/01/23(金) 22:36:49 ID:XFkpnI+J0
買い替えて10ヶ月です。>>339さんと同じことになりました。
近いうちにショップに持って行こうと思うんですけど、
交換になった方は中のデータなどはどうなったのですか?
355340:2009/01/24(土) 06:02:10 ID:IoGND5FM0
>>354
端末のようなものにつながれて一部のデータがコピーされる。
ブックマーク・電話帳(グループ名、メモは削除される)以外は削除される。
テキストメモとか、その他の細かい設定は自分で復活させる。
356白ロムさん:2009/01/24(土) 09:14:38 ID:JhywnB320
>>355
ありがとうございます。電話帳が削除されなければそれで大丈夫です。
ショップ行ってきます。
357白ロムさん:2009/01/26(月) 22:33:35 ID:8lXpA7Rd0
microSDは2GBまで?
358白ロムさん:2009/01/27(火) 03:17:12 ID:wf7VwVmx0
これってアラームの時バイブを切ることはできませんか?
バイブが強すぎてマナー解除してても音声が負けてしまう
359白ロムさん:2009/01/30(金) 18:11:15 ID:pgeqxGtSO
むしろアラームでバイブなんてなったことないな‥

何も設定した記憶ないけど
360白ロムさん:2009/01/31(土) 02:02:11 ID:HjESyFet0
すみません自己解決しました
着信設定でメロディ連動にしてるとアラームで鳴るみたいです
バイブOFFにしたらアラームのも切ることができました
361白ロムさん:2009/02/01(日) 20:12:29 ID:j7+u/Kt10
アップデートしてから、
開閉する度に電源が落ちて
「WAIT A SECOND」って画面に
表示された数秒後に待ち受けに
戻るんですけど、他にこういう症状に
なった方いらっしゃいますか?
362白ロムさん:2009/02/01(日) 23:34:58 ID:9htLUZlEO
ぼくはないです ごめんなさい
363白ロムさん:2009/02/13(金) 17:34:27 ID:3/hfEITS0
 
364白ロムさん:2009/02/16(月) 22:25:01 ID:EXmarWNC0
前回イルミネーション自作挫折したんだけど、久々にやってみようと思ったらすんなりできちゃった・・・
ただ単にファイル名でイルミネーション画像かどうか認識してるだけだったorz
テスト用イルミネーション
ttp://owata.rejec.net/so705i/
保存方法は公式と同じ。

白黒GIFアニメで、画像サイズが最大128x36?
ファイル名
EL_[1]_[2]_[3].gif

[1]…イルミネーション種類
Incoming 着信
Call   通話中点灯
Mail   メール受信
Close   電話を閉じる
Charging 充電開始

[2]…画面左右のライト点滅リズム
001~006?の三桁

[3]…ファイ番号
002~999?の三桁

公式のやつはバリエーションが少なくて残念だったが、やっと夢が広がた。
イルミネーションアップローダとかつくっちゃおうかしら
365白ロムさん:2009/02/17(火) 05:22:48 ID:KPwQI2HuO
366白ロムさん:2009/02/17(火) 21:00:13 ID:XpYh8kx10
>>365
ただ単にサーバー上の同じディレクトリに重複したファイル名があると困るので、識別用の番号。
深い意味は無い。
367366:2009/02/18(水) 00:17:26 ID:Ogew7khT0
>>365
質問の意味を取り違えたかも
ファイル名の書き方はそれであってます。
>>366は[3]の話ね。
368白ロムさん:2009/02/19(木) 00:21:08 ID:8B39oMkl0
>>364
GJ
369白ロムさん:2009/02/24(火) 23:03:45 ID:ONZsaAb/0
>>364
すげぇ。俺もなんかつくってみるかな
つーか発売して1年たってたのね
370白ロムさん:2009/03/04(水) 09:08:53 ID:bIBVqtM+O
すみませんテンプレート記載されてませんので…
コチラはハイスピ&おサイフ対応していますか?
371白ロムさん:2009/03/04(水) 12:34:30 ID:IL8rulfoO
両方ともyesです
372白ロムさん:2009/03/08(日) 10:33:52 ID:4HHPro7zO
画面震えたり画面が薄ら暗くなっていくんだけど何これwwww
373白ロムさん:2009/03/14(土) 00:56:29 ID:ZeS2qu7o0
すみません今手元に取説がないのでアドバイスお願いします。
突然メールやiモード書き込みで全角文字しか打てなくなってしまいました。
突然と言うか多分自分でどこか長押ししてしまったと思うんですが
心当たりのボタンどころかどのボタンやどのメニューをどう頑張っても
自力では半角入力可能に戻せません。
機能キーの中身や設定メニューの中身をくまなく見てみたつもりですが
自分では半角全角切り替え場所を見つける事が出来ませんでした。
画面右下にいつもなら「漢カナAa1」と表示されている所が
今は「漢カA1」になってしまっています。
さすがにURL入力の時だけは強制的に半角可能になってましたが、
普通に半角が入力できないとスレタイの「FOMA SO705i」すら入力検索できず
こうしてPCを立ち上げてこのスレにくる以外の方法がありませんでした。

あ、今これをPCで書きながらもういちど携帯を確認していたら
「漢カA1」でも漢字入力の時に通常変換を押せば
半角も一応選択できる事に気づきました。(例:か→か カ カ A a Aa)
でもやはり不便なので元の「漢カナAa1」に戻したいです。
どこから直せるのか、よろしくお願いします。
374白ロムさん:2009/03/14(土) 01:22:59 ID:wMARSrJiO
カナやアルファベットの所にカーソール持ってきて、そこで機能を押したら半角にできましたよ
375白ロムさん:2009/03/14(土) 15:44:00 ID:RdM9DJv4O
2タッチ入力ならiモードのボタン押すだけで簡単に全角/半角変わるけどねー
376白ロムさん:2009/03/14(土) 18:30:14 ID:ZeS2qu7o0
>>374-375
373です。ありがとうございました!直りました!
こんな簡単な事だったとは…orz
377白ロムさん:2009/03/21(土) 21:30:04 ID:wj6V1DoA0
パソコンがWindows2000なのでMediaPlayerの10が使えません。
音楽ファイル転送する方法って他にありませんか。
378白ロムさん:2009/03/24(火) 23:50:40 ID:YLKLEr7mO
Vistaに変える
379白ロムさん:2009/04/04(土) 22:21:06 ID:KrtxxeHQ0
購入1年で339さん354さん他の方と同じ状態になりました。
最初の数日は画面がゆらゆら、次第にブラックアウトで
メールは来るけど読めず、着信あれど出なきゃ誰だか分からず・・・。
結局修理に出し、ディスプレイの基盤交換で今のところ問題なしです。
他にも、買った当初から度々カメラが起動しない不具合もありましたよ。
380白ロムさん:2009/04/06(月) 03:42:23 ID:iVzhmHQy0
画面がじわぁ〜っと暗くなっていったり、ゆらゆら揺れるんですが
この場合修理に出したらいくら位かかるでしょうか??
381白ロムさん:2009/04/07(火) 14:32:24 ID:ky2lNDcr0
379です。
修理代は無料でした。
もしかしたら買った時に、修理の無料補償サービスとか付けてたのかも。
382白ロムさん:2009/04/09(木) 10:30:08 ID:HHmt9ci10
今日は誕生日なんだが
彼とは冷え切っていて祝ってくれる訳もなく
両親も他界しちゃってるし友達もいないから実質一人ぼっち
朝、何気なくサブディスプレイ見たら
"HAPPY BIRTHDAY"の文字とケーキの表示…

泣きそうになったわw
383白ロムさん:2009/04/09(木) 16:19:04 ID:CDoP/L5v0
>>382
おめでとう
384382:2009/04/10(金) 14:22:36 ID:t4Zpg0U10
>>383
ありがとう・・・
385白ロムさん:2009/05/17(日) 12:45:21 ID:Od6Q8xWCO
便利なアプリ発見。気軽に待ち受けを変えられる。

ソニエリ公式から。
http://m.sonyericsson.co.jp/i/705/appli/photo/index.php?uid=NULLGWDOCOMO
386白ロムさん:2009/05/19(火) 09:09:28 ID:OW46+v7KO
>>381
そんなサービス入ってなくても普通に無料でしたよ
387白ロムさん:2009/05/21(木) 17:48:54 ID:RppTrIgZ0
>>386
プレミアクラブだっての
388白ロムさん:2009/05/21(木) 19:53:47 ID:ylyyVuQ9O
なにそれ
389白ロムさん:2009/06/06(土) 20:19:12 ID:51u+xsJgO
折りたたみの所で接触不良を起こしているのか
折りたたみを開くと電池切れみたいに段々薄くなってき画面が消えます
その時に折りたたみを半開くらいやちょっと触るとパーと明るくなったりします
中の線が切れかけてるのか?
こんな症状なった人いませんか?
390白ロムさん:2009/06/07(日) 00:15:10 ID:JO9DofvkO
この携帯を持ってる人はみんななっています
DoCoMoShopに行けば当日で新品に交換してもらえます
私はしてもらいました
391白ロムさん:2009/06/07(日) 05:52:11 ID:5yuWcGZbO
>>390
本当ですか
もうすぐ1年になりますが、今日ドコモに行って来ます
ありがとうございます
392白ロムさん:2009/06/12(金) 13:49:14 ID:OwAhBppT0
購入して8ヶ月くらいで339、354さんと同じような状態になり、ショップにて交換してもらってきました。
更に5ヵ月後交換してもらった携帯も同じような症状に。。
更に交換してもらおうとショップにいったら交換してもらえず。。。

この機種はやめたほうがいいですよ。
393白ロムさん:2009/06/12(金) 19:01:20 ID:p4vpcCA+0
>>364
認識されない挫折しそう
だれかこれのテスト用の画像もってない?
394392:2009/06/13(土) 08:53:09 ID:dh1qJyWC0
392です

ついに携帯のモニターが死にました(T^T)
交換してからわずか5ヶ月・・・今日機種交換してきます。

これ以降絶対SOは買わないようにします。
395白ロムさん:2009/06/13(土) 11:20:59 ID:lrgVZ0GOO
私も二度とsoなんか買わないわ
396白ロムさん:2009/06/13(土) 12:40:01 ID:4EGzEGThO
SO705iはNECのOEM端末で、中身はNECなんだから、二度と買いたくないならNECは買わない方がいいね
397白ロムさん:2009/06/13(土) 14:30:14 ID:qDOR3PTJP
OEM供給だからNECが適当に設計製造したんだろ
諦めろ
398白ロムさん:2009/06/13(土) 23:02:36 ID:igYRL+Ml0
ここのスレだとすぐ壊れるような印象受けるんだけど
長持ちしてる奴いる?
399白ロムさん:2009/06/14(日) 11:08:02 ID:34fQS7huO
長持ちかどうか分からないけど、1年2ヶ月ほど使用で故障なし
400白ロムさん:2009/06/14(日) 12:01:31 ID:9mvLqwtNO
その携帯は
当たりだなw
401白ロムさん:2009/06/16(火) 23:30:04 ID:AMQzDPec0
すみません。単語登録の仕方を教えてもらえないでしょうか。
メニューを探しまくったんですが、どうにも見つからず。。。
具体的には「しょ」で「(´・ω・`)」が出るように。
もしできないようであれば定型文に登録する方法でもOKです。
402白ロムさん:2009/06/17(水) 11:54:44 ID:SZvXmk1tO
OWN DATE→ユーザ辞書→新規作成
403白ロムさん:2009/06/17(水) 11:56:12 ID:SZvXmk1tO
失礼、OWN DATAだったW
404401:2009/06/17(水) 21:52:48 ID:SSpBWugs0
>>402-403
ありがとうございます!
見つけてみればggrksレベルですねorz
Settingsばっかり探してました。すいませんした><
405389、391:2009/06/18(木) 08:21:44 ID:DDyVvV+fO
ドコモショップに持っていった所、1年を過ぎてるので有料だと言われました(6月1日に機種変したみたい)

で、店員にこの症状は頻繁にあるのかと尋ねると全く無いと
なんか初めての壊れ方で該当例が無いみたいに言われました
電話でドコモに問い合わせても同じ回答でした

とりあえずまだ修理に出さずに使ってますが、携帯を閉じるとかなり厄介な事になるので開いたままで持ち運び中
ただ、昨日くらいからは開いたままでも画面が消えかけたりする
Y型のドライバーを買ってガラを開けるがよく分からん
液晶と本体の連結部に問題があるのか?
ただ、ここをどうやって外すのかが分からない
外せないものなのかも
406白ロムさん:2009/06/18(木) 11:20:46 ID:SmfL3IxL0
407白ロムさん:2009/06/18(木) 19:59:18 ID:U0sd/6UwO
>>405
長文で丁寧に書いてあるから回答してやる
出来るだけ早く修理にいくかデータをバックアップ汁

あと2日後ぐらいには常に画面が真っ暗になる
408白ロムさん:2009/06/18(木) 23:38:02 ID:DDyVvV+fO
>>406
ドコモショップの店員いわく1年過ぎてるので有料との事言われました
調べた所無償で取り替えてくれてると聞いたが?と言いましたがやっぱり有料と言われました
プレミア会員では多分ありません
>>407
碌でもないデータですが一応バックアップは取ってます(まあ、無くなっても構いませんがね)
とりあえず自力で直す事が出来ないのか考えてます(知識も技術もありませんが)

で、検索した所修理した人がビスが緩んでたのが原因だったと聞いた?みたいなのがヒットしてY型のドライバーを買ってガラを開けてみましたが意味無かったみたいです
まあとりあえずこのまま使います
どうしようも無くなったら壊す気で中を見てみますが何か知識がある人がいましたらお教え下さい
それを知りたくて店員に聞いたんですがね
解答は全く無いとの事みたいです
409白ロムさん:2009/06/19(金) 04:23:47 ID:njSCRk4f0
>>408
ならプレミアクラブに入れよ
410白ロムさん:2009/06/19(金) 21:23:39 ID:1PbZ6lbYO
ソニエリすぐ壊れる!
411白ロムさん:2009/06/20(土) 00:30:02 ID:h353fRojP
>>410
これは製造もOSもNECだから何とも言えない
412白ロムさん:2009/06/20(土) 14:36:14 ID:C3a6TP1gO
画面を閉じると毎回、サブディスプレイの演出があるんですが消せませんか?
結構、難儀してます
413白ロムさん:2009/06/20(土) 23:33:00 ID:QDAQoWSm0
この前教えてもらったのでスレに恩返しかな。
>>412
Settings -> 6ディスプレイ -> 4イルミネーション設定 -> 1ON -> 1パターン選択 -> 4電話を閉じる -> 3OFF
414白ロムさん:2009/06/20(土) 23:35:52 ID:QDAQoWSm0
あ、注意はOFFに設定したあと、
そのまま電源ボタンを押して設定を閉じちゃうと反映されません。
イルミネーション設定まで1つ戻って完了ボタンを押すのをお忘れなく
415白ロムさん:2009/06/21(日) 00:10:27 ID:xVySHJcuO
>>413
それもしかしたら俺のレスかもしれないっすw
常駐してるんでw
丁寧にありがとうございました!
416白ロムさん:2009/06/28(日) 03:54:55 ID:F4fFQSyoO
質問なんですが 文章を打つときに例えば「い」と入力したい場合、1を2回押せばいいわけなんですが
ゆっくり打つと「ああ」となってしまいます
どうにかゆっくり打っても「い」となるようにすることはできないですか?
417白ロムさん:2009/06/28(日) 13:56:01 ID:7E7Kk12B0
文字入力画面
menu
2ページ目 文字入力設定
カーソル自動移動
1(遅い)〜5(早い)、off 
418白ロムさん:2009/06/28(日) 14:18:06 ID:F4fFQSyoO
>>417
本当にありがとうございましたm(__)m
419白ロムさん:2009/08/10(月) 15:30:26 ID:KQSHLEOo0
420白ロムさん:2009/08/19(水) 10:26:38 ID:Fi6UKNClO
いろいろなスレを見てるけど
このスレの住人は本当に親切な住人が多くて頭がさがる
生活が充実してるようだ
421白ロムさん:2009/09/05(土) 01:30:45 ID:+O4v8BPU0
ttp://para-site.net/up/data/24952.jpg
購入から一年ぐらい、携帯を見たら急に画面が真っ赤になってた
赤い部分は元々真っ白の待ち受けでした
422白ロムさん:2009/09/06(日) 05:11:36 ID:x344Lu9GO
保守
423白ロムさん:2009/09/07(月) 14:56:54 ID:Kw6TnW6W0
うちのケータイも421と似たようになってしまった
部品の寿命か何かなのかねえ

DS曰くプレミアクラブに入ってるのでとりあえず破損でなければ
無料とのことだが、代替に貸してもらったのが、これがまた
もっさり過ぎて使いにくい・・・
424白ロムさん:2009/09/30(水) 18:13:57 ID:PvlscuTq0
サブディスプレイの裏側?が割れてるみたいになった
ちなみに携帯をポケットにいれて自転車こいでたんだけど、気づいたらこうなってた
雨が原因?
425421:2009/10/02(金) 14:55:05 ID:KBerp/1B0
docomoショップ行ったら無料で修理できました。
何度も落っことしたりしてるから自腹覚悟だったんだけど、
基盤だかなんかの故障だとか

>>424
俺もサブディスプレイの内側が割れた(小さい傷)みたいになってたけど、
上記の修理で一緒に直って帰ってきた
画面が赤くなったのもあなたと同じ状況だったから直してもらえるかも
426白ロムさん:2009/10/08(木) 02:18:48 ID:k4pWf/Xp0
画面が消えて困るから今日修理に出してきた
ちなみに1年前にも同じ症状で修理済み
修理有料だった方、いくらぐらいしましたか?

docomoショップの対応が悪くて代用機に電話帳とBookmark入れ替えてくれなかった・・・
それに代用機が古くてへこんだ・・・
427白ロムさん:2009/10/14(水) 15:12:01 ID:7Pb57Gd80
age
428白ロムさん:2009/10/17(土) 22:04:40 ID:PnqLksnpO
携帯頻繁に変えるのが趣味だったのにこれは長々使い続けてたしまだ飽きてないけど外の蒸着がボロボロすぎて無残だから機種変したよ
N03-AにしたけどなんかSOっぽくて嬉しいというか最後のほうはNで作ってたんだから当たり前か
429白ロムさん:2009/10/26(月) 20:25:40 ID:RaqMhqQc0
通話音量小さい
変更する項目もない。

サイドボタンは小さすぎる上に、2つが密着してるから余計に押しにくい。
マナーモードの設定がその片方のボタン長押し。となりのボタン長押しでMusicプレーヤー起動で外部スピーカーから音楽が鳴る。
小さいボタンを押し間違えれば、マナーモードにすべき場所で大音量で音楽が流れ出す。
ヒドイなコレ。
430白ロムさん:2009/10/26(月) 21:38:07 ID:o0GfmIhF0
>>429
通話音量は、待ち受け画面から上か下の長押しで変えられない?
431白ロムさん:2009/11/17(火) 05:29:09 ID:AHtCUAlIO
432白ロムさん:2009/12/03(木) 06:26:44 ID:d2wu1D4RO
保守age
433白ロムさん:2009/12/30(水) 02:49:23 ID:xHL3o/LK0
3月で2年経つが何に機種変しようかな
434白ロムさん:2010/01/21(木) 14:04:50 ID:9OElxLHz0
質問させてください。

新着メールや着信などのアイコンは件数が表示されますか?
・不在着信 2件
・新着メール 3件といった感じです。
435白ロムさん:2010/01/25(月) 13:45:58 ID:0zoOjq8J0
ag
436白ロムさん:2010/01/27(水) 21:07:03 ID:XMo6GZGOO
>>433
俺もそろそろ2年。春モデルにいいの出ないかな?
437白ロムさん:2010/01/29(金) 10:43:29 ID:vbfh8IIRO
>>436
質実剛健なSO705iからの乗り換え先がないよなあ。
438白ロムさん:2010/01/31(日) 07:55:01 ID:yPy1imvtO
決定キーの辺りは大分傷んできたな。そろそろ機種変と思ったが高いな。
439白ロムさん:2010/02/09(火) 01:08:12 ID:M/aI/diZ0
F-02Bが良さそうだと思ったんだけど、明らかに女の子モデルだわ。
Nもそうだし、STYLEは露骨に女の子向けだなぁ。
PRIMEとか要らねえんだよなぁ。
440白ロムさん
N-03Bとかシンプルなデザインでよさげ。
今回のN端末はALP+オペレータパックのベータテストみたいな機種ばかりで凄まじい
もっさり端末らしいけど。