FOMA NM705i by NOKIA Part.9
1 :
白ロムさん :
2008/04/01(火) 23:12:37 ID:gZcXklxk0
2 :
白ロムさん :2008/04/01(火) 23:15:27 ID:nzLOxkJC0
3 :
白ロムさん :2008/04/01(火) 23:32:41 ID:zWeSeHRr0
4 :
白ロムさん :2008/04/01(火) 23:57:59 ID:Uu3kfd5a0
5 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 01:57:19 ID:HtQWMj880
オレンジを買おうと思ったけど、社外品のグリーンのケースにする予定だから、 センター(外装にサンドされている部分)が黒の黒を買ったよ。 銀だと締まらなさそうだしな。
6 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 03:01:32 ID:4Lfl3jAd0
2.5→3.5の変換アダプタ買う人へ注意。 3.5側がコネクタ部がでかいやつを買うと、本体側のプラグが 最後まで刺さらなくて簡単に抜けるから。 ま、注意して使ってれば問題ないんだけどね。
7 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 03:10:42 ID:SKYu/Vxn0
8 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 08:40:33 ID:h91GWOOF0
9 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 08:42:16 ID:Xj8/agCn0
6120c買った人、メニュー構成に大きな違いある?
10 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 09:15:23 ID:zHDtdhFs0
>>8 縦に挿すタイプは本体のコネクタ部分を傷めそうだけど、どうなんだろうね。。。
前スレでも書いてあったけど、横に挿すタイプでいいのないかな。
11 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 09:18:24 ID:4GxX4h0DP
これってノキアのネイティブアプリ(?) ってやっぱり動かないの?
12 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 09:52:12 ID:tEh8PgiY0
昨日、機種変しようとドコモショップと量販店行ったんだが、二軒とも在庫なし 仕方なく取り寄せることになったんだけど、どれぐらいで届くのかな?
13 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 09:56:19 ID:MW8GURmkO
取り寄せ待ち一週間経つけど連絡なし って人が前スレに数人いたような 早く手に入るといいね
14 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 10:15:29 ID:tEh8PgiY0
>>13 ありがとう
店員が2、3日で届きますよ〜、って言ってたけど、
田舎だし、所ジ○ージのCMの店だからあまり信用が…
15 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 10:45:03 ID:i+Jm11Bu0
16 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 11:12:02 ID:qzWIEoGA0
前スレ読んでおれも昨夜PCにitunesをインストールしてUSBでコピペしてみたんです で、PCからこいつのマイクロSDを覗くとMpeg4になってたと思います で、今こいつのメール着信音設定の画面を開くと新たに加えたファイルの拡張子(?)はm4aってなってますけど、itunesはAACになるんじゃないんですか? これで良いんでしょうか?
17 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 11:14:58 ID:DOwfzRM60
18 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 11:16:55 ID:Ixj0fE0RO
スレタイにbyは必要無かった気が…とりま乙
19 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 11:58:56 ID:E3SHUa4L0
20 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 12:03:33 ID:SaqF+8ak0
aac⊃mp4 こんな感じ
21 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 14:27:17 ID:bKiyGwPg0
カレンダーの休日祝日は、赤くできないのですかね?
22 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 15:17:59 ID:yosK5SqG0
回収?された初期のモックって各部の色が違ってた気がする 黒とか
23 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 15:58:52 ID:sYkvgMYx0
祝日が分からないのも不便だわー。 決まった日なら、記念日設定すればいいけど、 振替休日や、第○月曜日なんてのは、 毎年手動で入れるしかないのね。
24 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 17:49:16 ID:zHDtdhFs0
>>23 アプリが入れられないからなぁ・・・
内蔵カレンダーと連動してなくてもいいのなら、
パソコンでカレンダー画面を画像化して携帯に転送するとか???
25 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 19:14:32 ID:55nMGZfX0
26 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 19:41:42 ID:fmir/TNk0
>>25 おおっ!ありがとう!
さっそく使わせてもらっているよ!
27 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 19:46:34 ID:iQkW3BiI0
28 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 19:46:51 ID:DPhTXqYR0
>25 BT経由で本体メモリに読み込ませることができました ありがとうございます
29 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 19:58:02 ID:sDh1T56r0
青歯じゃない話で申し訳ないけど、 蛇ブラのヘッドセットのコネクタ、奥に入りすぎて使えない。 少し抜き加減にすると、聞こえるようになる。 これって仕様?
30 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 20:40:08 ID:xVwUWiGI0
>>29 ジャックの長さの相性は、いろんな機器でよくあることかと。
31 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 21:04:07 ID:PCEg6JRh0
ミュージックプレーヤの小さな発見 ・ナビゲーションキーの代わりに,テンキーでも操作可能 ・スピーカーをふさがない程度に手で覆って再生させると,音質が変わる
32 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 21:29:16 ID:H71Np6db0
>27 横レスだが、試行錯誤してみたら待ち受けに2ヶ月分のカレンダ表示でけた さんきゅ!
33 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 22:04:25 ID:+DfBi/Gx0
>>25 どうでもいいことかもしれないけどiCalに読み込ませてみたら文字化けした。
34 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 22:26:55 ID:I6JKT8Pc0
35 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 22:55:51 ID:n4iVcfIl0
36 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 22:57:17 ID:GKBuQ3d90
37 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 22:59:09 ID:GKBuQ3d90
38 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 23:04:16 ID:heMtXjc40
DSよりヨドバシとかでポイントつけた方がお得でしょうか?
39 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 23:05:56 ID:HXr61mIrP
>>38 売ってる店ですぐに買った方がいいかもしれないぞ
40 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 23:06:01 ID:IYc26shn0
41 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 23:09:05 ID:SJ9SroRS0
電話帳に登録されている番号からの着信なのに 着歴に表示されない人いない?
42 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 23:13:15 ID:e/9k+NWe0
すでに着信している人(あとから登録した人)の番号はそのままです。
43 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 23:14:24 ID:n4iVcfIl0
もしくは二重に登録されてる
44 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 23:30:48 ID:ocZj25DEO
昨日購入したんだけど、真ん中のキーが以上にカチカチパキパキするんだけど俺だけ?
45 :
前スレ977 :2008/04/02(水) 23:37:55 ID:I6JKT8Pc0
46 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 23:47:48 ID:onzPJj3W0
不具合もなけりゃ神機って訳でもなくて 全然スレが伸びねえなww
47 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 23:47:56 ID:q0Eqxlro0
落として外側の塗装(灰色部分)が欠けて下地の白が出てしまったんだけど 軽度の傷とかで修理に出すことって出来るのでしょうか。 潔癖かもしれませんが気になるもので。。。。
48 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 23:49:31 ID:IYc26shn0
>>46 Nokia的な機能に期待が大きい人はX02NKの価格・料金プラン待ちじゃないのかな…どうだろう
49 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 23:49:39 ID:pcwyG9IJ0
>>45 ありがとう
白いいなあ
シンプルだけどおしゃれな感じ
オレンジにするか白にするか悩む
50 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 23:55:11 ID:FxcOeDpx0
これって、去勢されてなかったら、かなり良い機種だな。 もちろん不便な点も残ってるけどさ。
51 :
白ロムさん :2008/04/02(水) 23:59:11 ID:eVZ9Jnui0
安くて神
52 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 00:01:45 ID:E8jjoDZv0
2〜3日前から705NKでは野良アプリでも何でもOK祭りなのに、 NM705おお〜。。。orz
53 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 00:02:37 ID:HdwxJz470
去勢されてなかったら勝手アプリも入るようになってたな
54 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 00:03:55 ID:FxcOeDpx0
ただ、どうしてもiモードと、メールは必要だから仕方無いんだよな−・・・
55 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 00:17:53 ID:EtFMrgx70
>>52 禿げ圏外での通話専用サブ機として買った。
レンズシャッターもないから、705NKの様な華奢な感じがないし、
これはこれで安心して使えると思う。
56 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 00:23:15 ID:2QFfztRR0
このデザインで去勢されてなかったら、まさに才色兼備の小さな巨人だぞ。 ドコモの意欲作として代々語り継がれる神機になれた・・・はず。 現実は凡機・・・いや、世間的には糞機かもな・・・
57 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 00:37:10 ID:WCPGBbY+0
心の中では、なみこちゃんと呼んでます 買ってないけど なみこかわいいよなみこ
58 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 01:01:31 ID:L3dkovnc0
確かに奈美悦子は可愛い。
59 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 01:07:16 ID:Z2BwJ/CF0
え...
60 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 01:08:11 ID:Z2BwJ/CF0
61 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 01:50:14 ID:aWIKr9o/0
62 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 02:16:53 ID:QYY//ByD0
63 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 03:03:56 ID:y6DvRvpX0
その手のレンズはマクロがないとダメだったはず
64 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 06:45:57 ID:4HDwAVYFO
いやぁ〜使いづらいね。 ボタンの押す音も爆音。静かな仕事場で使うには?だなぁ…。デザインは世界一は大げさだけど最高なのに。 サブ機として頑張ってもらおう!
65 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 08:21:33 ID:MpwsJgx20
66 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 08:27:10 ID:GH9wuDTv0
67 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 08:47:34 ID:Wu8RaG0S0
>>64 ボタンの押す音って「確認音」のことだよね?
爆音って本気で言ってる?
まぁガンバレ
68 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 08:49:00 ID:9yQPwOjX0
USBポートにキーボードを刺したら入力できますか?
69 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 08:53:58 ID:CHgr+GMtP
70 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 08:55:06 ID:9yQPwOjX0
71 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 09:14:33 ID:gMhASOBC0
>>64 >ボタンの押す音も爆音
こういうの爆音っていうか??ふつーにプチポチ鳴ってる程度だと思うけど
たしかにこれより静音なボタンの機種はいっぱいあるけどさ
72 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 09:20:48 ID:CHgr+GMtP
静かな仕事場で使うなら ボタン音消しとけばいいじゃん
73 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 09:22:06 ID:vxVjhLaM0
たまにフリーズするな、これw
>>62 のは固定できるかどうかは知らないけど最短撮影距離は縮まるよ。
74 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 09:40:54 ID:gMhASOBC0
75 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 09:44:55 ID:tKeSNkVv0
76 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 09:56:32 ID:CHgr+GMtP
ああ!ようやく分かった! 電子的な音じゃなくて物理的な音のことか! 確かにハッキリした音がするなあ DSのボロボロモックじゃよく分からないからその点を 気にする人には買ってから何だこれ?ってことなんだろうな
77 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 10:09:28 ID:4HDwAVYFO
確認音じゃなくて物理的になる音です。 前のがほとんどしなかったので…。 外側(*、♯、0)なんかは比較的静かだけど内側(2、5)は酷いね。 上下左右の方向キーも左右は静かだが上下がうるさい。 仕方ないんだよな。海外メーカーは…
78 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 10:12:19 ID:mSSfYNHY0
前スレで、キーパッドまで全部GOLDにしてた人〜 いろいろ探しても、外装のみしか見つからないっす、、 どこで入手したか教えてください〜 やっぱ、海外?
79 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 10:42:44 ID:kvSuTbvI0
>>60 オレもうスタパ斉藤信じねー
絶賛してたSUNTACのJukeBoxの使えなさぶりは殺意を覚えた
80 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 10:45:14 ID:kvSuTbvI0
81 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 11:02:11 ID:YVweNuj80
82 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 12:09:13 ID:mSSfYNHY0
>>81 THX!!
交換済みの人、木漏れ日は、ありますか?
木漏れ日(笑)
84 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 13:49:29 ID:oCwW+AW20
>>25 登録してみたけど、5/6が振替休日になってないね。
で、手動で登録してみたんだけど、
記念日登録すると毎年同じ設定になっちゃう・・・
>>25 のように、その年限りの記念日って
どうやって登録するんでしょうか?
85 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 14:16:51 ID:EtFMrgx70
>>84 他に抜けてる祝祭日はある?
必要なら追加で読み込ませるファイルを書くよ。
86 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 14:31:36 ID:DezDovO00
この携帯に替えて、ゆとりってやつを手に入れたよ
87 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 15:19:36 ID:EtFMrgx70
>>85 自己レス
他の祝日抜けの指摘がないので、とりあえず2008-05-06の振替休日のみの
vCalendar1.0データをWikiのMacのページに添付しといた。
5月6日しか定義していないので、従来のデータに追加して使ってください。
取り込み方法は従来のものと同じ。
88 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 16:41:29 ID:20Dnf/0c0
四月二十九日が昭和の日になって、五月四日はみどりの日になったんじゃない? ついでに修正できるならしていただけますか?
89 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 16:58:12 ID:oCwW+AW20
レス遅くなりましたが、対応ありがとうございます。
>>87 確か去年あたりに法律が変わって、
>>88 の変更と、
振替休日が 「次の平日」まで繰り越されるようになったので、
2009年も5/6が振替休日になるはずです。
90 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 17:54:06 ID:EtFMrgx70
>>88-89 あー、やっぱり色々出てきたね。
705NK Wikiのオリジナルは、俺が作ったわけではないので、
他にも問題点があるかどうか把握できてません。
まだ直す箇所があるかもしれないので、帰宅後、夜に作業します。
気づいた点があれば、今のうちに出してもらえると嬉しいです。
新しい祝日は
ttp://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html これでいいでしょうか。
それと、2010年の祝日データは欲しいですか?
ググってみたところ、前年(つまり2009年)2月に政府から正式発表される
そうなので、あくまで予想データになりますけど。
91 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 18:06:53 ID:3JjSes9Y0
しっかし、何でドコモはノキアにこんな仕打ちをするのかねぇ・・・理解に苦しむ。
92 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 18:16:55 ID:iB9M3EXJ0
2009年3月になってから 検討されても遅くはないのではないでしょーか
93 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 18:23:40 ID:iB9M3EXJ0
>>91 去勢去勢いわれてるけども
別に去勢されてなくても一部の我々ノキマニア以外には
何の訴求力も無かったんじゃないですか?
去勢しなかったらどうなるかというと、
SBなんかはノキマニアに存分に迷惑なことされてるみたいですし
だったらサポートの手間減らすためにアプリ入れられなくするのもやむナシでは
HSDPAで落としたいようなものも無いし、
シンビアン?何それ?コニカのフィルム?みたいな大半のユーザにとっては
そもそもメールが使いにくいだけで
Suicaもパスネットも使えない変なケータイでしょうし
去勢したことでたぶん数百人程度のユーザは嫌がるでしょうけど、
数百人に嫌がられるのをあきらめるのと
データ通信ただ乗りされるの防ぐんじゃ
ただ乗り防ぐ方が良いと考えるのはきわめて妥当な判断に思えますが
94 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 18:43:44 ID:CAZAhQ8j0
数が出ないなら質が低くても大した問題にならないと言えば確かにそうだな スルーよりは去勢して叩かれた方がまだドコモのイメージアップになるということかな
95 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 18:45:56 ID:X/WRWiv90
携帯の本質のみがある姿は美しい。
96 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 18:46:28 ID:9dQVrFBD0
去勢してもいいから劣化させた分安くしろや こんなの1万円でもいいだろ
97 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 18:46:38 ID:PcESzhLxO
>>93 >シンビアン?何それ?コニカのフィルム?みたいな大半のユーザ
大半のユーザはSINBIは知らない。銀塩ヲタ乙
98 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 18:57:52 ID:20Dnf/0c0
>>93 それが現時点では正しいことは同意。でもそれでは未来がない、そうじゃないか?
日本ではいつまでも
「ケータイ」=通話+メール・ネット+キャリア様の思し召し
ということでは世界から置いてけぼり。
電子機器や通信機器では世界最先端なんてどこの笑い話か、ということになってしまう。
今はシンビアンアプリケーションとかに魅力を感じないユーザーが多いかもしれない。
でもそれは単に「知らない」ってことに起因する。
DoCoMoは「一部の特殊な事象」にリソースを割り当てられるか!って考えてるのかもしれないけど、
現に海外では奮っている。
これをビジネスチャンスだと捉えて、日本市場に投下すれば成功するのは間違いない。
日本の携帯産業が海外で弱いと言われて久しいけど、世界から目を背けた態度をいつまでも取っている限り
状況は決して変わらない。
99 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 19:11:46 ID:DezDovO00
去勢って具体的になんのこといってるの? ボタン押しても反応しないし、 塗装とかつくりがしょぼいし、 文句が噴出する前に退散ってこと? しかしdocomoの国産もののデザインはなんでこんなにひどいんだろ 三菱もエリクソンも撤退したんでしょ? sonyがそうだったようにdocomoもやばいね 次替えるとしたらiPhoneがいいなあ 規格を整備してほしい
100 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 19:12:33 ID:fklw+BUS0
発売してまだ2週間も経ってないのにもうネタが尽きたのかw
101 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 19:13:23 ID:X/WRWiv90
嫌なら使うな。それだけだと思うが。
102 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 19:14:28 ID:x+gWEV4w0
103 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 19:18:38 ID:o9HRZXQ30
もっと削って安いほうが良かったな
104 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 19:29:56 ID:ZuRYXNkd0
105 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 19:50:18 ID:9seJzqk50
>>98 あと2年待てばOK。
ちょうど次の買い換えの頃かな。
106 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 20:03:00 ID:z8FDiqVP0
買おうと意を決して地元の小さなドコモスポットに行ったけど、 いつもガラガラなのに、ゴネてるのかなんだか知らんけどDQNっぽい客がずっと居座ってて、 全然買えないから帰ってきた。
107 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 20:08:48 ID:o9HRZXQ30
Time is Money
108 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 20:12:58 ID:GlqF7PfK0
やっぱり日曜祝日は赤くできないものなのですかねぇ。
109 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 20:16:45 ID:CHgr+GMtP
>>106 置いてある店減りつつあるから
事前に電話して在庫あるかどうか確認してからの方がいいんじゃないかな
110 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 20:39:01 ID:HPFLOfEf0
111 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 20:54:24 ID:NYH+iHt+0
みなさんのは、SMS送信できますか?
112 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 20:55:08 ID:gTm1kf0Z0
このスレにいるの皆マニアだから仕方ねえ
113 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 21:07:09 ID:C9E52ZDmO
これ初ノキアなんだけど、ボタン押す際のやたらカチカチパキパキする音は仕様?海外機種はこういうもんなの?
114 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 21:11:24 ID:WCPGBbY+0
バリュー一括19800(税抜き)って安い?
115 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 21:14:17 ID:JX/DJZSNO
>114 どこでやってましたか?
116 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 21:22:40 ID:WCPGBbY+0
>>115 渋谷ドンキそばの角っこ
他は26000いくらとか札が出てるから
それと比べれば安いけど・・・
117 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 21:24:38 ID:oA/kztVmO
>>114 微妙。
機種変なら安い。
新規MNPなら高い。
118 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 21:26:59 ID:WCPGBbY+0
>>117 新規。MNPでなければふつう?
というとビックカメラとかはずいぶん高いのか。
119 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 21:36:03 ID:Z2BwJ/CF0
iTunes(Mac版)とNM705iをリンクさせるソフト、SyncTunesですが
http://www.nesfield.co.uk/synctunes/ 取りあえずmicroSD 8Gとリンクしまくってくれました。
(ただし全ての検証が済んでいる訳ではありません)
あ〜これでアドレスとカレンダーが上手くいってくれれば、
プチiPhone。
ビ バ マ カ ー
120 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 21:46:32 ID:7wb2++nu0
親に見せたら「小さいなー」とか言って盛り上がるかと思ってたが、 「あー、これ、みんなよく使ってるね」で、お披露目は3秒で終わった。 世界標準なんだなと納得したよ。
121 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 22:02:55 ID:JX/DJZSNO
バリュー一括てのは、新しい端末発売しても、時間が経てばだんだん↓値下げ、在庫処分値になるんでしょうか?いま新規バリュー一括で買ったら損?
122 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 22:08:32 ID:oA/kztVmO
>>121 ソフトバンクは安くなってる。
ドコモも安くなるんじゃないの。
123 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 22:20:59 ID:o9HRZXQ30
既に在庫処分みたいな感じだがw
124 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 22:21:47 ID:iB9M3EXJ0
>>114 面倒なキャンペーン加入とか無ければかなり安いほうかと
ヨドとかDSは26kちょいよこならびだし
125 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 22:36:04 ID:oQKa/bHR0
生産終了がほんとならこの機種は外装交換できないのかな
126 :
106 :2008/04/03(木) 22:38:20 ID:z8FDiqVP0
縁がなかったということで、買うのやーめた。
127 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 22:51:07 ID:oe/zCg+l0
うん。それがいいよ。 俺は買って三日間アドレス転送できなくて後悔してた。 結局、FOMAカード経由でコピーした。 今はちょっと満足。 iモナ対応待ちw
128 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 22:52:39 ID:wDgp9YzS0
今日入荷予定だといわれたが 電話なし DS@大阪
129 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 23:11:51 ID:Ak9K0Ge/0
>>125 別の話でしょ。
生産終了後6年(?)は修理できるようストックしておく必要があったと思う。
6年以前に在庫無くなる場合もあるし絶対ではなかったような・・・
落っことしたりして全損状態でも修理品(実際は新品)として入手も可。
それより外装交換で色変えられないのは何故だろう。
禿やあうでもそうなのかな?
130 :
白ロムさん :2008/04/03(木) 23:27:38 ID:/Jc4CbBnO
>>125 外装いっぱい売ってるで
世界のNokiaやで
131 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 00:08:09 ID:rnNEduSl0
>>78 eBayで購入したよ。
支払い方法がPayPalの加入やら色々面倒。
ブツは1週間かからずに届いた。
安いほうのはやめとけ、塗装の質が悪いっぽいから。
132 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 00:23:47 ID:0hNZYEaA0
大阪ドコモショップ電話しまくったが何処にもない・・・。 誰か在庫してる店を教えて頂けませんか・・・orz 白か黒を探してます。
133 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 00:26:38 ID:7uwgTxgO0
dsじゃなくてヨドバシとかいったらどうですか?
134 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 00:29:45 ID:3E76kBIh0
つヤフオク
135 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 00:49:30 ID:zvzO6T5J0
>>129 色変えは別機種扱いになるとかどうとか
全キャリアで一緒じゃね
136 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 01:29:00 ID:pj39wvhd0
>>129 ただの修理であって、外装を自由に選べるサービスではないから。
137 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 01:57:22 ID:oUilkfaR0
キーロックが面倒くさい。 折れがやり方を知らないだけか?
138 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 01:57:41 ID:iD8Ntuit0
>>135-136 レスどうも。
そだね、交換サービスじゃないんだもんね。
同色で外装交換したら元の外装は返してもらえないんだろうな。
139 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 03:16:59 ID:SUj0SNpl0
・2.5mm→3.5mm変換延長コードの自作方法 ・100円ショップで2.5mmプラグのハンズフリーの奴 ・ホームセンターで3.5mmプラグの自作キット、または100円ショップの延長コード ふたつを買ったら、使うのは2.5mmのオス部分と3.5mmのメス部分なので ハンズフリーのマイクの手前で切る。延長コードの場合は適当な所で切る。 コード同士か3.5mmキットのメスパーツをハンダごてでくっつけて完成。 メリット 安い、入手しやすい 変換プラグよりスマートに接続 好みのヘッドホン接続可能 デメリット 格好悪い (つくった人によるけど) コードの品質的にはおすすめできない(特にハンズフリーのコードは細いです) そして最大のデメリットは面倒臭い。LRがわからんので片方のみの音源作ったり。 完成すると一応問題なく音楽再生可能です。 ハンダごてになれている人にはおすすめします。(不器用な私は4時間近くかかりました。)
140 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 04:23:00 ID:p0059Yu0O
ちょっと質問なんだけど、既に登録してある電話帳のメモリーに「(メールマーク)住所」を追加したいんだけど、 なぜか詳細情報を追加する→住所ってやっても郵便番号や都道府県、私書箱とかってやつが出てくる。 単純に「(メールマーク)住所」を追加する方法、わかる人教えてください。
141 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 06:24:32 ID:QuASz3+n0
Mac〜Palm〜NM705i という経路でBluetoothによるスケジュール、アドレスブックの同期ってむりなのかな? 試した人いないか?
142 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 06:45:55 ID:mZqSbh4VO
ノキア副社長が日本市場で2ケタ狙う!と発表。 ハードよりも開発費を抑えるためのソフト開発基盤が勝負を分けると指摘。 広告費、販売拠点の拡充も検討。 ノキアはやる気だね。 それがドコモかどうかわからんが。
143 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 07:16:14 ID:AWzztOAE0
>>131 了解!キバって高いほう凸します!!
THX!
144 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 07:30:24 ID:rnNEduSl0
145 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 07:35:26 ID:+BMpchQi0
>>137 Γと*ボタン2つ押やり方してるけど、プレミニ2のように
ポケット内で勝手に解除してしまうことが無くて良いと思うよ。
146 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 08:55:37 ID:+4yj+tPc0
>>144 言っちゃなんだが、ひどい趣味だな。
こないだも、フルゴールドの外装を自慢げに晒してたのいたけど、同じ人?
147 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 08:57:25 ID:+4yj+tPc0
あ、ごめん、同じ人だった。 街金とか闇金にお勤め?
148 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 09:04:55 ID:swKQaje60
振り込め詐欺を運営していたりする悪寒w
149 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 09:26:07 ID:B0GekOnx0
ノキアってドコモの新モデルが出る時に毎回発売される?海外メーカーなんで、毎回は出ない? コレは最新機種なんで、そうそう新機種が出ないなら、今買っておこうかなっと。
150 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 09:29:34 ID:29B8q0CMO
セカンドバックに総金のケータイなんてとても素敵っす! 誰もマネ出来ないっす! ナンバーワンよりオンリーワンっす!
151 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 09:32:07 ID:Gjk+yn2oP
>>149 NM705iの前はNM850iG、その前はNM502iだっけ?
そうそう出ないと思うけど、NOKIAが日本市場に力入れてきたら分からない
152 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 09:32:15 ID:+BMpchQi0
チンピラのセカンドバッグって笑うけど、中国人とかもチンピラっぽいのは持つよな。
153 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 09:37:43 ID:YnWhIsxK0
NOKIA力入れてくるかも知れないけどNシリーズとかで、こういうシンプル小型系じゃない気がする(´・ω・`)
154 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 09:39:45 ID:B0GekOnx0
>>151 さんくす!小さくてカッコいいので、買っちゃおうっと。
155 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 09:58:08 ID:ZZ1Z1tC/0
>152 あと北の正男とかな
156 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 10:21:07 ID:QLNNIiI/0
北の正男はSHとかじゃね?
157 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 10:22:31 ID:QLNNIiI/0
イミフなレスだった…
158 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 10:33:40 ID:WjKTKXkO0
>>25 を見て,嬉々として休日データを入れてみたが,
全ての休日が2個表示された...
考えてみたら,Outlookと同期してるから,そっちで休日データが入るんだな.
一個ずつ消さない限り2年先までダブるのか...
159 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 10:45:53 ID:MfMLbaVI0
>>158 同期なしになっているのでPCには持っていかないはずだけどな?
俺はノーツのカレンダーと同期をしているけど、
ノーツのカレンダーに休日データは反映されてないよ。
160 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 12:00:24 ID:v3DRVl1J0
>158 エントリを一括削除してからあらためてOutlookと同期させたら?
161 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 12:13:48 ID:3E76kBIh0
706は出るかなー?
162 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 12:38:54 ID:gnTRtsk00
706まで様子見したいのだけどそれまで残ってるか不安
163 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 12:56:29 ID:XxpTUrQy0
質問です カスタマイズから着信音を変更しましたが、一部着信音が変更されてないようです。 設定方法が間違ってますか?
164 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 13:03:38 ID:YxGR4R8x0
>>163 一部とは? 具体的におねがいします。
電話帳で指定着信音の設定をしていませんか。
165 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 13:15:38 ID:QLNNIiI/0
買った。キー押しにくいね。特に右ソフトキー。 E90と比べると小さいの何の。親子のごたるなあ。 PC Suite 6.85とペアリングは出来るけどPC Syncが出来ない…なぜだ
166 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 13:22:53 ID:hr6qbh3a0
Macとの連携、DoCoMoの歴代機種でいちばんじゃね?ビバマカー。
167 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 13:32:59 ID:QuASz3+n0
>>166 マジですか?
本日やっとオレンジゲットしました。
使い方個性的なので今日はまだMotorolaでいきます。
晩に同期するぞ〜
そんなおれ40おっさん
168 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 13:42:33 ID:3E76kBIh0
やっぱオレンジが一番売れてるのかな?
169 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 13:57:59 ID:MdxHv7Ah0
>>166 私の記憶では、Macとの連携をきちんとやったのはDataFaxカード9600MkIIが最後だと思う
170 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 15:25:08 ID:LZ4JkCgW0
テーマいろいろ入れてみたけど、結局シンプルなのがいいな。 simple blue by alfaってのが、メニューとか見やすくて気に入った。
171 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 15:27:02 ID:brJNcuh/0
172 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 15:36:00 ID:xXnIu9LkO
買って4日目なんだけど、ボタンの音のカチカチと合わせて裏蓋が凄くきしむんだけどさ・・・
173 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 15:45:34 ID:7uwgTxgO0
>>172 そのへんは「世界標準」だからしょうがないよ
端末の質は日本製よりかなり低い
外人はそういうことあんま気にしないんだ
だから安い
なんでも世界標準なら有り難いかっつーと難しいところですね
174 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 16:06:48 ID:yasqUylg0
175 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 16:07:05 ID:MfMLbaVI0
>>172 裏蓋=リアカバーってことでOK?
オリジナルと社外品のカバーを使ったが、
軋みなんてまったくなかったよ。
電池&FOMAカードを入れた後、
キチンとはまってないのかな?
176 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 16:35:50 ID:KcktFYpL0
俺のはリアカバーはぴっちりハマってガタつかないんだけど、 レンズ周辺の裏蓋?あれが若干浮いてる 余程酷くならない限りはいいかなぁと放置してるけど
177 :
174 :2008/04/04(金) 17:59:34 ID:yasqUylg0
Nokia Video Managerなんかを試してみたけど、ニコニコ動画のH.264の変換はうまくいかない。
http://europe.nokia.com/videos ただNokia Video ManagerにNM705iがきちんと認識されたのには驚いた。
しかたないので携帯動画変換君を使ってみる。
H.264 PC向け設定でQVGAにて変換を試みるも、再生できず。
しかたないので、一番綺麗に変換できそうな
PSP向けの設定を使ってみる。
一応AVCの設定を試すも案の定、失敗。
次に、QVGA/29.97fps/1500kbps ステレオ128kbpsで変換。
これは再生可能。ただ、動きの激しいシーンではコマ落ちする・・・orz
しかも、動画は全画面表示できないらしい(?)
なんかアドバイスがあったら、ください。
ちなみに変換しようとがんばってるファイルは
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2523819
178 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 18:35:31 ID:+t+k9MOi0
>177 MediaCoderで変換するといけるはず。 メニューで携帯>携帯電話>Nokia N70にして画像のサイズを320x240か240x180 ちなみに全画面再生は オプション>ビデオエディタ>オプション>ムービー>プレビュー>大 でできるけどもシークが出来ず。音量はカメラのズームボタンで調整できる。
179 :
158 :2008/04/04(金) 18:53:52 ID:WjKTKXkO0
>>160 一括削除できるんですね.マニュアルP. 199を見て削除して解決しました.thanks
>>159 同期なしになっているのでPCには持っていかないはずだけどな?
Outlookに登録されてる休日が反映されて,カレンダーで休日がダブりました.
Outlookではダブってません.わかりにくくてすいません.
180 :
163 :2008/04/04(金) 18:56:56 ID:5N2pBc+W0
>>164 すみません。
自己解決しました。
アドレス帳をグループ分けしていてそのグループごとに着信音を設定すれば指定の着信音が出ました。
181 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 18:57:03 ID:mZqSbh4VO
音楽入れたが次の曲に行かない。同じ曲の頭に戻ってしまうのはなぜですか?
182 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 19:30:43 ID:yUxUud/+0
>>181 ・オプションの「繰り返し」→「1曲」になってる
・曲ファイルのバグ。これは自分も1曲あったもので
PC上で再生させる分には問題ないのにNMに入れると、曲後半残り数秒でアタマに戻る
原因わからなくて、大して必要な曲でもなかったので削除した
183 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 19:37:48 ID:vRWcOS6M0
>>177 変換君のffmpegはバージョンは古くなってることをお忘れなく
かといって入れ替えるとややこしくなきもなく
184 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 19:40:22 ID:QuASz3+n0
なんや。 あっさりicalと同期完了。 拍子抜けなくらいあっさり。 メール打ってたら人さし指が 背面カメラの凹みにはいるな。 なにこの使いにくさ。 たまらんイイわ。
185 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 20:00:50 ID:yasqUylg0
>>177 すばらしいソフトに出会えた。ありがとう。
変換君より格段に使いやすいよ。
全画面も助かりました。しかし、もっとわかりやすくしてほしいな・・・
186 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 20:10:48 ID:QuASz3+n0
Macの場合、テーマのファイルはマイクロSDのどの場所におけばいいの? wikiみてもわかんない。。。
187 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 20:29:55 ID:ZugfnbxT0
NM705の電池って890mahでノキアショップで買った電池820mahだった(´・ω・`)
188 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 21:17:51 ID:BqiYE9yx0
>>179 Outlookから休日データがインポートされるなら、
改めて休日データを読み込む必要がなかったんじゃ?
189 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 21:20:34 ID:BqiYE9yx0
>>186 ダウンロードしたテーマをUnsisxPyで解凍するところまではやったのか?
190 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 21:52:16 ID:QuASz3+n0
>>189 やった。
sisを解凍したら
x70vMTYZadO3ってフォルダにprivateっちゅうフォルダがある。
ここまではおK?
191 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 22:14:13 ID:BqiYE9yx0
>>190 そこまではおk
次に、BTファイル交換またはカードリーダ経由で、microSDカードをMacから覗く。
SDのルートにprivateフォルダがまだないなら
→SDのルートにprivateフォルダごとコピー
SDのルートにprivateフォルダがすでにあるなら
1. 解凍後のsisが、x70vMTYZadO3/private/10207114/***
というパス構成になっていることを確認する。
2. SDのルートからのパス構成が private/10207114/***
となる様に、10207114または***をコピーする。
要するに、x70vMTYZadO3からのパスと、SDのルートからのパスを揃える。
もしこれで理解できたら、Wikiの方も後で加筆しておいてくれると、
多くの人が助かるかもしれない。
192 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 22:32:44 ID:JkvK9gor0
受信メールに返信済みのマーク付かない! 不便なんだけど、やっぱそこは我慢なの?
193 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 22:34:03 ID:oUilkfaR0
>>145 サンクス。
でも、左手だけで操作できず残念。
194 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 22:35:10 ID:e6hBiiUH0
テーマ変えるのはできたけど iモードアイコンとかiアプリアイコンとか 日本仕様?のアイコンは変わらんのね… というか変える方法ありますか?
195 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 22:44:49 ID:OQ4/wSsM0
iモードしてる時に、しばしば勝手に終了するんだけど そういう人いない?俺だけ?
196 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 22:48:15 ID:QuASz3+n0
>>191 できた!!
ありがとう!!!
加筆ってコピペでいい?
197 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 22:50:05 ID:9NSs51KC0
俺の白、かわいいからノッキーナと名づけました。
198 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 22:54:34 ID:BqiYE9yx0
>>196 解凍後にできるフォルダ名が「x70vMTYZadO3」とは限らないので、
その辺りをふまえて多少直した方がいいと思う。
199 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 22:57:29 ID:QuASz3+n0
200 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 23:04:41 ID:osMGgweL0
うは。ウチのMacBook ProからBT経由でテーマを転送しても弾かれる。 最後の操作に失敗しました:サポートされてません、だって。
201 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 23:05:16 ID:n/mK4ZmT0
文字打ちでかな入力から一番指の移動を少なく改行するのって##でアルファベットにして 00で改行してから###でかなに戻すでおk?
202 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 23:08:55 ID:LZ4JkCgW0
>>195 買ってから一回もiモードなんて使ってなかったけど、
ちょっと見てみたら、何もしてないのにブラウザが勝手に終了して
iモードのメニューに戻っちゃった・・・なんだこれ?
203 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 23:09:31 ID:/ZjUpXMf0
純正バッテリーが2000円前後で出回っているのに ドコモの3800円はボッタクリ過ぎ
204 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 23:10:02 ID:BqiYE9yx0
>>199 乙。
MN705iからは、privateは見えない(隠しフォルダになる)ので、
MacからSDを見る点は強調してもいいかもしれない。
Bluetoothファイル交換か、カードリーダを使うか、どっちか。
>>201 下ナビゲーション
205 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 23:18:00 ID:aQZuysrU0
ども。マカーです。既出だったらスンマセン。 NokiaMultimediaTransferでNM705iを認識させることができました。 オヤジ様のiSyncのやり方を参考にテキトーにいじったら認識してくれました。やり方は以下の通り。 Nokia¥ Multimedia¥ Transfer.app/Contents/Resources/Profiles/nokia6120c,profileをNM705i.profileにリネームし、 Property List Editorで開く。 Root/profiles/0/profileNameをNM705iに Root/profiles/0/supportedModels/0/makernameをFOMAに Root/profiles/0/supportedModels/0/modelNamesをNM705iに Root/profiles/0/supportedModels/0/modelNumberをROM-309に それぞれ書き換える。 保存してNokiaMultimediaTransferを起動すればNM705iが認識される。 iPhotoのjpegだろうがRawだろうが、自動で変換・圧縮して転送してくれるので、便利。 テキトーにやったので、無駄な部分や間違ってる部分もあると思いますので、エロイ人、修正・加筆願います。
206 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 23:21:20 ID:42fydrB50
>>195 テーマが重いと勝手に終了することがあった。
軽いテーマだと、そういうことはなくなったよ。
207 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 23:22:58 ID:QuASz3+n0
>>204 改訂した。
BTファイル交換でもOKなんですか?
208 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 23:31:16 ID:n/mK4ZmT0
209 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 23:35:19 ID:Of0qzrGm0
ミュージックプレイヤ?のキー配置だけど 上 - 音量大 下 - 音量小 右 - 次へ 左 - 戻る の方が絶対楽だと思うがどうだろう各位。 そうすれば本体横のボリュームと動作方向も同じになる訳だし、 ユーザインターフェースは統一するのが正解じゃないのかな? ちょっと不思議な設計だと思うんだが。 (こればかりはDoCoMoにメールするしかないのー。
210 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 23:37:16 ID:Of0qzrGm0
>>205 >NokiaMultimediaTransferでNM705iを認識させることができました。
wikiに新しい神様がいらっしゃったなと思っていたら、
また新しい神様がいらっしゃった、という事でしょうか。
ハアハア...
取りあえず明日テスト、テスト...
211 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 23:40:51 ID:QLNNIiI/0
このブラウザって軒製なのかな? 「戻る」がワンクリックなのでそこだけは標準の軒ブラよりよい。 カーソル送りが芋ブラ方式なのは善し悪し。 OverViewがないのでページ送りのない不便さが際だつ。 ボタン類のデザインがイヤ過ぎる。
212 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 23:40:54 ID:1soSQE3f0
機械音痴なんだけどこの携帯面白いね。 いまのところ仕事でとっさに使いにくいもので 買ってからFOMAカードほとんど挿してませんw けど毎日持ち歩いてますw いじれる携帯ってこれが初めてです。 スキルのあるマカさん達に感謝!
213 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 23:43:51 ID:yaMuC0Jj0
>>203 その純正品とやらを購入して、パッケージやら電池の容量を比べて見れば謎が解けるよ。
214 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 23:44:32 ID:de+6OLHB0
ブラウザは別会社って前に見たような気が WebKitベースのノキア純正のもちゃんと乗せといてほしかった
215 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 23:50:35 ID:BqiYE9yx0
>>207 BTファイル交換だと見えなかったんだっけ?
そうだったら、俺の勘違いだった。ゴメン。
216 :
白ロムさん :2008/04/04(金) 23:55:25 ID:QuASz3+n0
217 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 00:11:17 ID:MoD90RZt0
あれ、iCalと同期できんくなった。 接続が途切れる。。。
218 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 00:15:39 ID:Go6u54TE0
解像度240*180のmp4コンテナ(XDiv 256kbps, LC AAC70kbps)はなぜか 「ビデオエディタ」で開けず、全画面表示できないことが分かった。 なかなか、最適な形式を見つけるのは難しいよ。
219 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 00:17:00 ID:n1oDvL7t0
mobile9.comのテーマってどうやって使えるようにできるんですか?
220 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 00:39:50 ID:FTss010D0
>>206 あららー、ほんとだ。
標準で入ってるNoirに変えたらブラウザ落ちなくなったよ。
テーマ使えねー・・・
221 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 00:46:33 ID:R4UbDRWm0
できるのできないのってスレ埋めてないで フツーのPC一台買えよ、マカーどもwww 携帯並に安いのがいっぱいあるだろ!? オサンでオレンジ持ちでマカーでディレクトリ理解できないヤツ もしいたら恥ずかしすぎーーーーwww
222 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 00:51:18 ID:FTss010D0
ちなみに使ってたテーマはsimple blue by alfaってやつね。 気に入ってたのにぃ・・・
223 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 00:53:56 ID:L+3+GWwQ0
プリセットのボール打つゲームにはまってしまった 電車乗ってるときに丁度いいよ
224 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 01:20:50 ID:bgfCLSvi0
あれは面白いよね。 でも、アクションゲームばかりじゃなくて 前に入ってたオセロみたいなボードゲームっぽいのも欲しかったな。 ずっとケータイにらみっぱなしじゃなくて済むやつw
225 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 01:57:56 ID:571R1sXA0
むしろ、winよりマックの方が母艦として良さそうでうらやましげ。 miniでも買おうかと…
226 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 02:01:17 ID:hmmN83h10
MediaCoderで変換でNokia N70だと画像のサイズを352x288(これだと再生できない)、208x176になるのですが、320x240か240x180で変換する方法を教えてください。 320x240に限らず携帯の標準設定以外で変換すると再生できないです。
227 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 02:17:44 ID:Go6u54TE0
228 :
226 :2008/04/05(土) 03:15:46 ID:hmmN83h10
229 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 04:59:31 ID:mFnMlEcfO
機種変して3日目だが充電なくなるの早すぎない?
230 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 05:03:28 ID:Wrc+DRw9O
いや、べつに。
231 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 05:59:46 ID:23nUEALHP
出来ることが少ないんで むしろ前の機種より持つわ。
232 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 08:08:05 ID:MoD90RZt0
nokiatuneの古い単音物とか Motorola系のむかしの単音系のaacファイルとかないかな?
233 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 09:26:33 ID:HSRCEsg70
>>210 乙です!このスレッドはほんとに神のすくつですね。
このためにDeveloperToolsをはじめてインストールしてがんばってますが
ダメだああーうまくいきません。もうちょっとがんばってみます。
できた方いますか?
234 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 09:28:53 ID:927WFmWm0
いや、うちもまだダメです。(^^; ま、のんびりと頑張ります...
235 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 11:33:05 ID:uKqTRPoF0
音楽関係が最強すぐる ミュージックライブラリの各部門でシャッフルオンオフできるから どうせ使い道のないジャンルのタグを 通所音楽 アニソン WEBラジオ とかにしとけば シャッフル再生でラジオが始まったり 車で聞いてるときに同乗者に微妙な顔されずに済むわ ipodnanoは全シャッフルかフォルダごと順送りしかなかったから かなり使える おっさんオタ感涙ですよ 下手なプレーヤーよりも使いやすいのはすごい
236 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 11:42:59 ID:e1r9JRRVO
そういや付属イヤホンの封切ってないわW
237 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 12:11:34 ID:1CnQvAWP0
俺、純粋に通話とメールにしか使ってないw
238 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 12:12:33 ID:571R1sXA0
239 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 12:18:27 ID:GCJdjP3p0
>>235 お前本当にiPod=iTunes使ってるのか?
何でプレイリストで楽曲管理しない?
自分の管理能力の欠如をツールのせいにするのは格好悪い
240 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 12:26:59 ID:YPXIiKca0
>>239 まぁなんていうか再生周りはどこのプレイヤでも
ちょいとした工夫の有無だよね
NMだからどうってことでもないっつー
241 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 12:56:16 ID:BwJPYKWw0
プレイリストなんて中高生しか使わんだろw
242 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 13:01:25 ID:M8ppHeDK0
スマートプレイリストも使いこなせず アルファベット全角半角が入り交じり 句読点の代わりに妙なスペース使うおっさんと同じ携帯を使ってるのか、俺・・・
243 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 13:06:58 ID:YPXIiKca0
244 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 13:15:02 ID:BwJPYKWw0
まったくだw
245 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 13:29:26 ID:ecUxdu/l0
NM705iの白を買って2週間。 未だに裏蓋が堅すぎて開けられない俺。orz 早く、買ったストラップを付けたい。orz 最近、ビターオレンジも欲しくなってきた。orz
246 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 13:35:10 ID:+TIj6THO0
247 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 13:37:16 ID:qR61zOlS0
前のスレで白黒?モノクロのテーマを紹介してくれた人がいたのだけど、 あれどこのサイトだっけ?誰か知ってる人いませんか? あと他にもモノクロの液晶みたいなテーマ探しているんだけども、 おすすめありませんか?
248 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 13:43:09 ID:ANReBito0
言語を英語にするとかっこいいけど、メールのデフォルトが英字になっちゃうのな。
249 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 14:16:50 ID:alN4wVPk0
>>246 ありがとう。開きました。
テープを使えなかった俺って・・・・・ orz
250 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 14:19:40 ID:+pIq4ujI0
>>235 iTunesに<シャッフル時にスキップ>あるだろ…CtrlとShift使ってまとめて設定できるし
次はPodcast一個一個指定して指が疲れたとか言わないでくれよ
251 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 14:52:24 ID:7qcSpmVB0
252 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 15:04:34 ID:t9902azV0
themeの入れ替えが上手くできないのですが、ダウンしたのはメモリーのどの部分にコピーすりゃ良いのでしょうか。 画像としては認識されるんですけどね。
253 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 15:32:40 ID:MVNcS37w0
モノクロ系テーマはかっこいいけど、ドコモ追加分のアイコンだけカラーのままで浮いてしまうなぁ。
254 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 15:33:41 ID:MVNcS37w0
>>252 解凍してできたEフォルダーの中身をぜんぶEドライブにいれてみた?
255 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 16:08:25 ID:t9902azV0
>>254 色々場所を変えたりしてもどうもうまくいきません。
根本的に何か勘違いしてるのかなあ。
もしかしてファイルマネージャーからメモリーEドライブにぶっこむのが逝けないのでしょうか。
256 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 16:47:37 ID:MVNcS37w0
>>255 ファイルマネージャーだと、Privateフォルダに書き込ませてくれないから、
PC-Suiteじゃなくてデータ転送で繋いだほうがいいよ。
それか、SDリーダで直接置くか。
257 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 16:54:45 ID:hkvQPf/y0
他の機種からこの機種に乗り換えた人たち、メールの移行どうしてます? 受信メールと送信メール移行しようとしてるんですが、全然できないorz
258 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 18:04:42 ID:ANReBito0
フォント入れ換え無事終了。絵文字も表示できてるし、あとは安定稼働してくれれば。 しかし、好みのフォントにするだけで愛着が200%くらいアップするな。
259 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 18:08:14 ID:Okfd5F9Y0
260 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 18:15:35 ID:MoD90RZt0
261 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 18:19:27 ID:MoD90RZt0
>>258 フォントってかえれんのね
よかったら方法おしえて
262 :
205 :2008/04/05(土) 18:21:35 ID:K4LLFDQM0
205です。 できない人がいるとのことで、不正確だった情報を修正します。 まず、リネームするプロファイルですが、性格にはnokia6120c6121c.profileでしたね。 ちなみに私はリネームしたつもりが、複製してリネームしてました。すんません。 あと追加としては、 Root/profiles/0/supportedModels/1/makernameもFOMA Root/profiles/0/supportedModels/1/modelNamesもNM705i にしてみてください。Wikipedia情報などでは、 NM705iのファームウェアはRM309とのことなので、ここの修正は不要と思い省いてました。 さらにこれも不要と思い、書いてませんでしたが、 Root/profiles/0/mp4aPinfSupportedもYesに変更しています。 以上が私が行った修正のすべてです(たぶん)。 ちなみにOSは10.5.2です。 なんせテキトーにいじったのでまた追加で思い出したら報告します。
263 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 18:23:01 ID:MoD90RZt0
>>261 ああ、あっちのwikiね。
だれかosaka等幅でNM用つくってくれんかな。
264 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 18:47:44 ID:t9902azV0
265 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 19:41:20 ID:C8okx8wO0
付属イヤホンのコードのからみっぷりだけが不満
266 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 19:43:30 ID:MoD90RZt0
FOMA〜NOKIAの変換プラグいるな。 ラスタなんとかって日本橋でうってんのかね?
267 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 19:59:40 ID:fo+teu+o0
268 :
258 :2008/04/05(土) 20:10:41 ID:ANReBito0
>>259 モ○○○の新ゴ。いや、冗談じゃなく。
アルファベットの横幅が自己主張強いけど満足してます。
料金アプリの数字も見やすくなった。
>>261 705NKwikiの情報どおりで大丈夫。
ただしファイル名はHeiseiGothS60.ttf
Heisei_Kaku_Mono.ttfというのも変えたが必要があったのか
どうかは分からない。
絵文字はSBMと違ってフォントが存在せず、該当コードに
空白が設定されているみたい。
NM705iの絵文字は微妙に可愛くないのでいじりたかったんだが。
しばらく使ってみるつもり。
269 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 20:11:11 ID:L+3+GWwQ0
>>265 SONY MDR-930MMがオススメだよ
布巻きだから絡まない
ただのイヤホンになってしまうけどね
270 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 20:27:42 ID:rZpHvi8XO
ぬるぽ
271 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 20:39:50 ID:e1r9JRRVO
カキコ中にうっかり」押して入力がパーになるのが鬱。変換候補がでてこないのも面倒。鍛えるしかないのかな
272 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 20:50:22 ID:ev6d5ikk0
273 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 21:03:10 ID:z+SBwYiiP
>>266 過去に書いたけど
梅田ヨドバシ1F携帯アクセサリ付近のレジカウンターの後ろの棚にあった
274 :
258 :2008/04/05(土) 21:06:12 ID:ANReBito0
>>271 あちらでは「携帯でカキコ」という文化がないからか、書き込みウインドウが
検索窓みたいになってるのがちょっとね。
KKJConvよろしくメモ帳で書いてコピペとかしたほうが場合によっちゃよさそうだ。
275 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 21:42:56 ID:e1r9JRRVO
コピーできてもぺーストできないよぅorz
276 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 22:04:10 ID:gzICYd+O0
だめだフォントでけへん
277 :
白ロム :2008/04/05(土) 22:08:44 ID:uiZoia0y0
>>205 乙です!
NokiaMultimediaTransferは無理だろー、と思ってましたが
ついにやってくれました!!
早速試したいんだけど、Property List Editorが無い・・・orz
278 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 22:13:34 ID:n1oDvL7t0
教えてください。 252さんとは別人ですけど、僕もテーマのダウンロードをやってます。 例のノキア大好きってサイトを見てやってるんですけど、 uNsIs_ENってソフトをインストールして、 mobile9からテーマをデスクトップにダウンロードして、 uNsIs_ENで開こうとしてもダメです・・・ サイトの手順の4から5に移行できません。 例のサイトと微妙に違うのは、 デスクトップに落としたテーマのファイルのアイコンが違います。 問題があるとしたら何でしょうか?
279 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 22:13:54 ID:wyQ+iZh50
>>277 リストアDVDを探して、Developer Toolsを入れるんだ
あるいはADCからDL
280 :
275 :2008/04/05(土) 22:16:16 ID:L667trB50
結局パソコンが便利なんだよな>帰宅した折れ
>>258 サンクスね。しかし、ケータイでアクセスすると
なんでペーストできないんだろ? 不思議だ。
281 :
258 :2008/04/05(土) 22:27:17 ID:ANReBito0
>>276 何ができないのか書いてくれると何か言えるかもしれないと思った。
282 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 22:29:16 ID:ANReBito0
でも実は
>>276 は「ホント」を「フォント」と表記しているのかもしれないとも思った。
283 :
278 :2008/04/05(土) 22:49:06 ID:n1oDvL7t0
uNsIs_ENを再度インスコし直したらできました すんません、おさわがせしました
284 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 23:04:59 ID:MoD90RZt0
>>271 おれもそれやるw
しかしそれより
メールに返信する時にいちいちアドレス〜件名〜本分とカーソルを下ろさないといけないのがとてもめんどい。
が、それ以上に気に入ってる。
285 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 23:23:48 ID:texvkZHT0
クリア長押しで件名全部消えないのがメンドイ
286 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 23:54:30 ID:xgyVMqab0
287 :
白ロムさん :2008/04/05(土) 23:57:55 ID:927WFmWm0
wikiのほうで取り上げられているMac用プラグイン 2種類、 やっとうちの環境で動きました。 原因はNM705iのカレンダーデータが壊れていた?らしい事、 あとそれぞれのプラグインをテストする前に ・NM705i本体のカレンダーデータを全削除 ・iSyncならびにBluetoothのデバイスを削除 という手続きが必要なようです。(うちの環境では。OS X 10.5.2 しかし「ニックネーム」欄を使う事で実現...
288 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 00:39:57 ID:ec7xNVj40
289 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 00:59:40 ID:HdMo8CxT0
ナビゲーションキーの枠の両横のメッキが剥げたorz
290 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 01:09:18 ID:AC301Ojq0
ドコモショップで、オレンジと黒の実機を見せてもらった。 しかし、オレンジは販売用の在庫しかないのでとモックを見せられた。 当然実機の黒の方が、モックのオレンジより良く見えて、黒を購入。 ホント家帰ってから見ても、モックよりなんだか高級感あるね。 ずっと自分はオレンジ買おうと思ってたので、考えてなかったんだけど、 黒を使用している方は、どんなテーマ、ストラップにしてるか知りたいので、 ご愛用のNM705iをうpしてくれませんか?
291 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 01:14:39 ID:gRJ2aD380
カメラの写りが中心あたりで赤いね DS行ったら”仕様だと
292 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 01:21:31 ID:MIBAGwXrO
ノキアは国内携帯と較べると3流品だね
293 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 01:22:13 ID:iVYiKTw60
待ち受け状態で通話ボタンを押すと 一発で発信履歴に飛べて便利だお。
294 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 01:56:06 ID:MKUuDfAa0
>>293 ありがたい
これでショートカット一つ埋めずにすむわ
295 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 02:13:18 ID:t6eWqN6dO
>>292 まあな、スタンダードなんかは特にそう。説明書に無い設定項目がフツーに有ったり、専門用語連発のメニューといい、ユーザーフレンドリーじゃ無いわな。
でも世界で一番売れているという現実がある。
日本メーカーにも頑張ってもらいたいもんだ。
296 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 02:16:18 ID:/8WnxW1u0
今までプリペイドのシンプルな端末しか使ったことがないからか、 NM705iの操作で違和感を感じたことはないですね。 理屈が分かりやすくて使い勝手が良いです。気に入ってます。
297 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 02:22:25 ID:/L9SQT/q0
>>205 おお、iTunesのプレイリストをNokia Multimedia Transfer経由でNM705iへ転送できた。
大感謝。
Bluetoothでの転送では90kB/sぐらいの様子だが。
298 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 02:51:35 ID:HjJsPpn10
買って1週間でナビゲーションキーの塗装がはげた・・・。 ebayで買おうと思ったのだけれど、検索ワードをNOKIAにするとすごい量が。 海外での機種名を教えてもらえませんか?
299 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 03:18:46 ID:ybUlcfWz0
300 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 03:29:59 ID:iVYiKTw60
FOTAとかFOTA HTTPって何?マニュアルみてもわからんかった。
301 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 04:36:55 ID:tJ04s+pXP
Googleマップやナビタイムのiアプリ対応してくれんかなぁ 出来ればBluetoothGPS対応で。 あとフルブラウザアプリも欲しい。
302 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 08:18:04 ID:F9S7MkVC0
303 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 09:06:59 ID:tYQAub9y0
>>286 メールはそうなんだが、ここへのカキコなどは、インライン変換(死語か?)
にはなるものの、変換候補は出してくれない。
どこかに下書きするのは、もちろんできて、コピーももちろんできるけど、
なぜか、ここに書き込む際のボックスにペーストできず。
304 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 09:19:09 ID:S5I0XmMt0
単語登録でペーストできんのか!! 非常につらい が、好きだ。
305 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 09:21:12 ID:S5I0XmMt0
カードリーダ用に常時挿してある miniUSBケーブルに繋いだら 普通にマウントされるところが超便利だな。 Motorolaではそうはいかなかった。
306 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 09:26:51 ID:F9S7MkVC0
乙です。
ところで...
>>262 >あと追加としては、
>Root/profiles/0/supportedModels/1/makernameもFOMA
>Root/profiles/0/supportedModels/1/modelNamesもNM705i
2 も書き換えないと駄目じゃないですか?
うちは書き換えたら認識?してくれたような...
それと
Nokia Multimedia Transfer/Contents/Resources/Profiles/NM705i.profile
↑
(アプリ本体)
って事ですよね?(この書き方も自信無いが...(w
307 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 09:28:36 ID:yBYwttMB0
Nokia Multimedia Transferってmacの10.3.9では使えないんですか?orz
308 :
アホマカ :2008/04/06(日) 10:21:03 ID:YS1WckYmO
早くサルでもiTunesが使える時代が来て欲しい。
309 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 10:37:56 ID:F9S7MkVC0
>>307 >Nokia Multimedia Transferってmacの10.3.9では使えないんですか?orz
NOKIAのサイトによると Mac OS X 10.4.9 or higher となっていますね。
あと俺もうろ覚えなんですが、iPhoto 6 or higher となっているので、人によってはiLifeの購入も必要?
なおNM705i対応については、完全に動作確認がとれていない事と(取りあえず動きますけどね、イイヨイイヨ!
日本語メニューではない事もちょっと初心者には辛いかな。(パッチ形式にでもすりゃいいのかな?
ただ動けばラッキー(w という事もありますので、まずはそちらの環境でテストされてはどうでしょう?
必要な道具は(取りあえず)付属DVD等についてくるであろう Property List Editor だけですので。
310 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 10:39:24 ID:yBYwttMB0
10.3.9でやってみたけどアプリが起動しない・・・。 やっぱ無理なのかなぁ。
311 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 11:00:13 ID:F9S7MkVC0
起動すらしませんか? メニューバーですか、確か画面の上の方に 矢印ぐるぐるみたいなアイコン?が登録されるはずなんですが... # マシンのスペックも必要ですので、無理にとは言いませんが、 # OS X10.5を購入して「おき楽・極楽接続」の世界に踏み込むのも面白いかも、しれません... (w
312 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 11:09:41 ID:AKOv8vQF0
Privateフォルダって見えないの?
313 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 11:21:58 ID:yBYwttMB0
>>311 そのアイコンがでないんです。
俺はただプレイリストごと音楽が入れば満足なんだが・・・。
sync tuneだと後でNM705i側でトラック入れ直さないといけないし、
何か他にプレイリストとトラックが上手く入る方法って無いんですかね。
314 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 11:29:58 ID:w9PZQNsS0
>>312 PC Suiteで繋ぐと見えない。
データ転送で繋ぐと見える。
なんかしかし、いま気付いたが、もしかしてSDに入れたテーマ選択してるとデータ転送で繋げないのな。
315 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 11:40:45 ID:HjJsPpn10
>>219 読み直したつもりでしたが気がつきませんでした。
ありがとうございました。
316 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 12:59:56 ID:MkA3jUya0
黒→オールブラックに外装変えた。超cool ますます気に入ったぜぃ
317 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 13:14:24 ID:sekoR3I90
318 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 13:15:07 ID:ATwefeHaO
319 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 13:26:26 ID:2qCg7Xg+P
ひょっとしたらこれって音楽再生に関してはDoCoMo史上最高レベルじゃないの? 青歯、エクスプローラでコピーするだけでいい、ついでにFMも聞ける 着うた無いとダメっていうのはPC持ってない人くらいだろ
320 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 13:41:25 ID:S5I0XmMt0
705NKのwikiからたどったOSX風テーマが いまんとこ俺には神テーマ
321 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 13:45:45 ID:2S6BjHhF0
>>320 ああ、俺いまテーマ作成サイトでOSXのテーマを作ってる最中だw
すべての項目にOSX(Tiger)のアイコンを割り当てようとしてるけど
全然足りないし、多分完成しても激重になりそうな気がして萎えてきた。
322 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 13:50:15 ID:F9S7MkVC0
テーマといえば電卓の×、÷、+、−の選択状態が非常に識別しにくい...。 これをクリアした電卓(というかテーマ)はないものか... 周りの色とほとんど同じで解りにくい。(--;
323 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 13:51:04 ID:S5I0XmMt0
>>321 是非作り込んで欲しい。
できればフォントもたのみたいよ。
うpしてね
324 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 14:10:58 ID:wrYbAhnw0
>>323 ヒラギノのうpは犯罪だからやめようね?
325 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 14:20:31 ID:S5I0XmMt0
osakaで
326 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 14:27:50 ID:I9mXOz3t0
電卓だけど、*で演算切り替えられるのね。 たとえば「−」なら、*2回押してちょっと待つ。 いちいち選んで決定押すよりこっちの方が早いかも。
327 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 14:34:16 ID:2S6BjHhF0
328 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 15:09:43 ID:rQWNx9nG0
誰か、nokiaの純正ハンズフリーで使えてる香具師いますか? CK-7Wをポチろうかと思うんだが、一応6121classicはサポート外のようで。 ※動くんだろうけど、テストしてないという事か。 今使ってる、MotorolaHF850も、音声認識発信含め、すべて動いて便利なんだが、 expansysで売ってるパッケージはちゃんと充電ケーブルが2mmケーブルに アップデートされてるから、よさげなんだよね。 円高で、今微妙に安いし。 CK-15Wは外部ディスプレイ付いてて(・∀・)カコイイ!!けど、漢字通らないだろうし。 >327 \(◎o◎)/オオオ。それっぽい。
329 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 15:19:10 ID:5BWTCS7S0
「1 or more alarms missed due to time change」 「時間変更により失われたアラームが1つ以上あります」 のエラーが解決出来た人いますか? ノキアにメールで問い合わせてみたんですが、 カレンダデーター削除→設定初期化→同期やり直しをしてみてくれと返事がきて 原因については判断いたしかねるとの回答でした。 何をした時にメッセージが出るのかが分からないんですよね 何かしたかな俺?????
330 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 15:33:03 ID:msWgWoZx0
ヤフオクとツタヤオンライン(半額クーポン)には対応してますか?
331 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 16:19:57 ID:5UeqPJMGO
332 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 17:19:32 ID:w9PZQNsS0
>>321 System6か7あたりのモノクロテーマはないんかなぁ‥
需要がないわなぁ。
333 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 18:00:52 ID:aqQAFVlU0
らくがきおとし を捜しているけど、なかなか見つからん@福岡
334 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 19:29:59 ID:S5I0XmMt0
アイショット画像をメールで送ってこられたら mova時代のように URLで来るよな?? アクセスしないとみれないよな? んで、保存しないとダウンロードできないよな?な? M702isは受信メールの本文に自動で表示、保存されてたから。。
335 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 19:47:11 ID:pDkh/+Ji0
>>334 で、何?
別に不都合じゃないから無問題。
336 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 19:52:25 ID:rXVU8HjJ0
今ごろ気付いたが、この機種ってアイコンアニメーションONにできないんだな。 オリジナルの6120cがどうなのかは知らないけど。
337 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 20:22:03 ID:S5I0XmMt0
338 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 20:42:13 ID:YS1WckYmO
らくざき落としもいいかもしんないけど、細かいコンパウンドでも充分だよ。 自分はハンズなんかに売ってるウィノールという銀磨きを使った。 液晶画面の細かな傷なんかも綺麗になるよ。
339 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 20:44:29 ID:gdlVpR4E0
別にdocomoロゴついてても気にならんけど どうでもよくないっすかそんなの
340 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 20:47:12 ID:2TNy6UCH0
>>339 ついてて気になる人もいるし、いない人もいる。
ひとそれぞれなので、そういう意味ではどうでもいいけど、
気になる人同士が情報交換するのを遮るのはどうでもよくない。
つーかさ、このスレもいいかげん失速気味だよな
341 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 20:48:15 ID:mUsfdTfG0
〓Softbankはすぐ消したけど
342 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 20:49:19 ID:EHirtJbJ0
うるせ〜い
343 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 20:56:53 ID:7J0b7Zz30
しゃらくせ〜い
344 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 21:04:15 ID:2TNy6UCH0
けつくせ〜い
345 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 21:14:52 ID:tnFCD1tXO
質問なんですが、車での充電って無理ですか?
346 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 21:19:55 ID:5BWTCS7S0
>>345 dakara1karayometo(ry
347 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 21:20:15 ID:xF04e9WGO
>>345 使えるかどうかは分からんが、
ラスタバナナ(
http://www.rastabanana.com )の商品で充電用変換アダプタノキア用(RBJADN2)がある。
(680円)
秋葉原のヨドと、ソフマップ本館のそれぞれ1階にあった。
サムスンやモトローラ用の後ろに隠れている場合もあるのでガンガレ。
使えなかったらゴメンよ。
348 :
322 :2008/04/06(日) 21:22:38 ID:F9S7MkVC0
349 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 21:23:49 ID:S2IfdJJy0
>>319 かもしらんね。
しかもSIM依存の設定が少ない。
850はしらんけど、他の舶来メーカーもこれはDoCoMo仕様にされてたしね。
DoCoMoにとっては想定外のテストバルーンになったかもね。
尤もこの仕様を適用するとほぼ全部の着うたサイトが潰れるから、
安易に移行はしないと思うけどさ。
350 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 21:26:59 ID:S2IfdJJy0
>>339 向きが違ってデザインを壊してるのは気にイランがな
まぁ糞DoCoMo乙ってことで拝んでるw
351 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 21:37:46 ID:MVKwXZNn0
>>340 同意。
マカーの教えて板になってきた。
352 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 21:53:09 ID:018Ci8hH0
>>319 、349
他の機種がおかしいんだよな
PCがなくてもメモカ経由で大丈夫だろ
青歯で音楽ファイル経由出来なかったけど
353 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 22:42:25 ID:iTbhM/HJ0
俺も音楽、音声ファイルの再生は、簡単で最強な機種だと思った。 PC内の音楽ファイルをアーチストフォルダーごとコピーペーストして、 NM705iのmicroSDに移して音楽聴いたり、mp3化した人の声を聞く事ができたので。 フォルダー名も文字化けしなかったし、重宝してます。 固定電話の留守録に入ってた昔の彼女の声をmp3にして残してたけど、 そのまま、NM705iで聞けた。(自分でもきもいと思うけど) 野良mp3のファイル名だけは文字化けしてた。
354 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 22:47:10 ID:S2IfdJJy0
何もついてないストイックな携帯に花が咲いたなw
355 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 23:07:09 ID:kx/OToNw0
>>353 きもいよ。まじで。
けど、ちょっと笑ったから許す。
356 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 23:12:06 ID:cCKsWUmk0
357 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 23:20:38 ID:wrYbAhnw0
このスレから犯罪者を出すなんて・・・。気分悪いよ
358 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 23:27:06 ID:yBYwttMB0
散々プレイリストで泣いてた俺。 今頃ミュージックライブラリの存在に気づいた。 ある程度分類できてるじゃねぇか・・・俺の一日は・・・
359 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 23:29:37 ID:2TNy6UCH0
>>351 教えて君はWin/Macの別も書かないから、本当のところはわからないけど、
PCの人も結構いる様な感じがしてる。
WikiのMacのページが結構エネルギッシュに更新されてるから、
むしろマカーに悪い印象がないんだよ。
360 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 23:31:18 ID:9r55hiGK0
生まれて初めてこの機種で青歯を体験しました。超感動。 さっきCDから電話機へ転送もできました。50MB までとあるんですが、 SDカードを挿入すれば、そっちに転送も可能ですか? >358 プレイリストで泣くとは、どういう意味でしょうか?
361 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 23:32:37 ID:uqQ98Bg70
充電できねえええええ とりあえずあしたは予備機つかうか・・・
362 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 23:33:08 ID:yBYwttMB0
>>360 macのituneから音楽放り込むときに
プレイリストまでちゃんとコピーしてくれないんです。
やり方有るなら教えてくれ('A`)
363 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 23:35:55 ID:9r55hiGK0
>362 すいません私全然素人なんで全然さっぱりです。マックじゃないし。
364 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 23:54:42 ID:ru5SlIpX0
マカーと教えて君はノキア系スレには必ずいるんで無問題。
むしろ、
>>235 みたいな頭の悪そうなおっさんが痛い。
365 :
白ロムさん :2008/04/06(日) 23:58:08 ID:KjQEgQHd0
音らくプレーヤー兼ラジオとして重宝してますw
366 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 00:01:13 ID:yBYwttMB0
flv変換して映画とかアニメ放り込んですぐ見れるのが NOKIAの良い所だね。 まえのMOTOは177×146とかいう訳分からんサイズで泣いた。
367 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 00:12:28 ID:+xyXztIw0
なんだかみんな上級者っぽくて素人の私にはついていけなくなってきた・・・
368 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 00:13:55 ID:Y+bRRCXi0
>>367 じゃあ諦めれ
電話&メールだけ使っていればよろし
それで満足できないなら諦めないで頑張れ
369 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 00:15:37 ID:8UePgq2W0
370 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 00:17:28 ID:4skqer5k0
367 安心しる俺もついて行ってない
371 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 00:20:26 ID:310jILPJ0
おすすめの着信音のサイトあったら是非教えてください。
372 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 00:34:04 ID:fXMHtaZ00
373 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 00:36:37 ID:mr3NdklL0
synctunes の windows 版ってないかね?
374 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 00:37:54 ID:8UePgq2W0
375 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 01:13:17 ID:4skqer5k0
4GB
376 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 01:46:23 ID:JQwu2Rmr0
ざっくりで300メガくらいでいいんじゃね
377 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 01:46:52 ID:oCO/EWd+0
>>375 オイオイw
>>374 NM705iで見れるサイズに縮小したら
15fpsで400MBぐらいじゃね?
378 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 01:48:13 ID:IfGsStdD0
うんこくせ〜い
379 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 02:03:02 ID:8UePgq2W0
>>376-7 サンクス
4GBのSDHCで10本だとじゅうぶんひまつびしになるな
380 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 02:04:57 ID:IPJ9GmP40
ひつまぶし
381 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 02:33:10 ID:HBVaVftL0
今バンコクです。 充電器とバッテリーの予備を買いました。 両方で500B = 約1600円でした。 当然ながら純正品ではありません。 ちなみに純正品(ノキア直営店調べ)は日本で買う方が安いです。
382 :
316 :2008/04/07(月) 02:34:00 ID:TtvWkgt80
383 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 03:16:58 ID:pvm3UgVeO
やっぱiモードとiアプリアイコンって消せない? 非常に邪魔(w
384 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 03:17:25 ID:1uaf3ahmO
>>382 お、いい感じだね
>>381 明日、MBKの4階でSIMロック解除できるか試して来てくれw
385 :
sage :2008/04/07(月) 08:51:51 ID:RMdODQ1g0
今試しにWAV入れてみたら普通に聞けるんだけどこれって既出?
386 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 09:14:55 ID:NvsydWGJ0
>>369 普通は使いたい容量に応じて画質を決める
387 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 10:03:10 ID:U4xElJ420
>>314 microSDHC上のテーマ使ってるけど、普通にデータ転送で繋げるよ。
PC Suite がデフォになってるときは、SDのデータが壊れるとか文句いわれるけど。
ちなみに接続してる間は、テーマがキャンセルされて、
接続を解除すると、テーマが復帰する。
388 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 10:29:08 ID:dQoPdgfR0
>>329 「時間変更により失われたアラームが1つ以上あります」
>>何をした時にメッセージが出るのかが分からないんですよね
PC Syncしたあとにカレンダーを見るときに1回だけ表示されるよね.
389 :
381 :2008/04/07(月) 11:22:11 ID:A+iTWWXI0
>>384 解った、逝ってみる。
解ってるとは思うが、よい報告は期待しないでくれ。
390 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 11:25:00 ID:4FYUygIQ0
いやこれは期待するだろ、海外製端末ユーザとしては… ごめんな
391 :
389 :2008/04/07(月) 11:30:16 ID:A+iTWWXI0
>>390 そうか、解った。
期待して待っててくれ。
392 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 11:47:31 ID:kFBsAfo60
>>382 かっこいいね。俺もしたい。
パーツどこで買ったの?
393 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 11:51:28 ID:C+Hn1UmX0
去勢されてるってどういう意味なん?
394 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 12:09:05 ID:qnUz9rDK0
395 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 12:40:29 ID:V40L2a6r0
青葉最強だな、
396 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 12:40:30 ID:8ito37FV0
俺は前の機種変からまだ9ヵ月なので、バリュー 移行目当ての母親に白へ機種変させてみました。 世間的にはらくらくホン世代ですが、どっちにしろ 老眼鏡しなきゃ見えない→老眼鏡すれば小さい字も OKとのことで、メールと電話とオンラインバンキング しかできないスッキリな小型電話機として案外 気に入っているようです。 それと、iTunesライブラリからmicroSDへ青歯転送 するだけで落語を聞けると喜んでます(笑)。 液晶が右に傾いているのは仕様ですかね? E61使いの孝行息子でした。
397 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 13:24:43 ID:TtvWkgt80
398 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 15:08:13 ID:GbHKvdpb0
>>381 ポセでいっしょにアレキサンダーしようぜ。
399 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 15:11:18 ID:kYU8i1JV0
解除出来たんだって?
400 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 15:22:48 ID:kFBsAfo60
401 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 15:59:48 ID:tB5UtkNyO
近所のDS(恵比寿、中目黒、目黒)で聞いたら 30,030-31,600円だった。 12ヶ月以上バリュー一括でもこんなもんなの? 在庫は豊富みたいだけど思ったより高いなあ
402 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 16:15:56 ID:LVkTqx5m0
税込み30030円なら、税抜き28600円だから、 飛び抜けて高いってわけでもないと思うが。
403 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 16:26:06 ID:IPJ9GmP40
>>388 PCと同期せず単体で使ってるけど、表示されるよ。
1回表示されて、2回目以降は表示されないけど
しばらくするとまた表示される。
404 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 16:29:29 ID:8ytwYnjF0
USBをさしてデータ転送モードにしようとすると microSDは別のアプリケーションで使用してる って出る。再起動してもかわらないんだけどなんだろう?
405 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 16:29:31 ID:LVkTqx5m0
もしかして、時計のタイムゾーンが設定されていないとか?
406 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 16:34:50 ID:tB5UtkNyO
>>402 サンクス、DSはこんなもんなのね。
電話館の税込24780にするかな。
個人情報とかちと不安だが。
407 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 16:45:52 ID:LVkTqx5m0
>>406 都心のDSはやや高めの相場らしいから、
恵比寿から神奈川に出てみるとDSでも多少安いかもしれない。
408 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 16:51:00 ID:U4xElJ420
>>404 USBケーブルを挿す前に、「メニュー」→「電話設定」→「外部接続」→「USB」の
「USBモード」を「データ転送」に変更すれば大丈夫。
409 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 17:01:07 ID:IUKZvB4BO
オールリセットってどーやるんだ?
410 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 17:01:44 ID:C+Hn1UmX0
>>394 このスレ的にはどういう意味なのかよくわからなくて。
安かったところでかったんだけど、
DSじゃないところで買うと個人情報とかやばいの?
確かに受け付けカウンターにいろんな人の申込書置きっぱなしだったから丸見えだったし、
電話番号とか名前も他の客いるのに大声で丸聞こえだったりしたけど。。。
411 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 17:02:06 ID:W7ObZHKn0
412 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 17:14:40 ID:U4xElJ420
413 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 17:31:27 ID:tB5UtkNyO
>>407 神奈川か。何かのついでにいってみるかな。
>>410 契約するときにとった情報を売ってた店もあるし。
>>411 早いな!GPRSいけたらネ申なんだけどダメだろな…
414 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 17:39:00 ID:0J9oCMHt0
>>411 SIMロックできたのか、早いなぁ。
俺は海外に行く機会がほとんどないから、
とりあえずのところ必要ないけどな、、、
415 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 17:42:29 ID:8ytwYnjF0
416 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 17:50:48 ID:47B6nZxPO
417 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 17:51:04 ID:tB5UtkNyO
出張には欠かせない。 GSMエリアの通話とWebメールに6120c使ってるけど、 NM705iのアンロックでいけるならもうイラナイwktk
418 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 17:56:18 ID:kk6QyhwPO
419 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 18:02:50 ID:tdaM5V9r0
420 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 18:17:00 ID:V40L2a6r0
421 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 18:26:48 ID:EqrnjDWB0
ホネロック
422 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 18:44:56 ID:GbHKvdpb0
なんか動作がすごいもっさりなんだけど。 しかもフリーズするし・・・。 テーマ入れすぎがよくないのかな?
423 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 19:04:00 ID:yJbo04sU0
>>422 テーマやフォントを外部メモリに置くともっさり、は定説。
アイコンまで置き換える重いテーマだとなおさら。
読み込みの早いmicroSDに変えると多少よくなるかもね。
余計なタスクは閉じる。
あとはたまに再起動。
424 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 19:11:50 ID:fO+c2Zub0
425 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 19:20:59 ID:AsQskk3F0
一昨日、黒を購入したけど、超気に入ってるよ。モックと違って重厚感あるよね。 NM705iで動作するオセロとかゲームダウンロードできるところ知りませんか? 自分は前、D902を使ってて、計算の単純ゲーム入れてて気に入ってたんだけど、 NM705にはダウンロード出来ないんだよね。内蔵のボール打つやつも面白いけど、 今日仕事帰りバス乗りながらやってたら、気持ち悪くなったw
426 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 19:23:11 ID:1uaf3ahmO
BKK滞在中の
>>381 氏の報告に期待。
ついでなんだがMBKで
バックライトのイルミとか変えられるよね?
NM705でも出来るか試してくれないか?
427 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 19:40:13 ID:GbHKvdpb0
>>423 ありがとう!
常識的に考えてそうだよな。
>>426 おれも来週BKK行くんで見てくるよ。
428 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 19:43:34 ID:IPJ9GmP40
>>425 iメニューのノキアオフィシャルにあるカードソリティア面白いよ。
429 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 19:45:49 ID:t5TJdrrN0
>>385 >今試しにWAV入れてみたら普通に聞けるんだけどこれって既出?
取説 P.147
ギャラリー > ミュージック
MP3
AAC
eAAC
WMA
eAAC+
ギャラリー > サウンドクリップ
MFI
MIDI
AMR
WAV
...わかんねフォーマットがある。ぐぐるか...
430 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 19:57:32 ID:wxt4vrw3O
BKKってどこですか?
431 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 20:02:32 ID:X8B3ci6d0
バンコク
432 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 20:09:23 ID:gsahmfJK0
>>427 BKKのゴーゴーバーでいい女を
NM705iでうPしてくれないか?
433 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 20:21:41 ID:GbHKvdpb0
434 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 20:42:11 ID:AsQskk3F0
>428 Thanx
435 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 20:56:02 ID:dYKo8qnH0
NM705iのユーザー適性度チェック ・30代後半〜50代前半 ・モバイル機器全般のマニア ・携帯は常に複数台持ち歩く ・Palm、BlackBerryに一家言持つ ・早くからノキアを使っていた者としてS60厨がちょっとうざい ・自宅、秋葉、タイ、香港が主な活動区域 ・海外SIMを整理するフォルダを持っている ・某GSM携帯ライターを師匠と呼ぶ ・バンコクに愛人(と本人が思ってるだけの商売女)がいる 3つもあれば合格です(^ω^)
436 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 20:58:14 ID:s/MgRg4g0
>>435 1個だけだな、それも年齢のところだけだよ。
437 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 21:01:54 ID:oGE+u8FX0
>>423 SDに置いた追加したテーマを
内部のメモリに移すことはできないのでしょうか?
438 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 21:02:37 ID:DhqSgzPY0
>>435 全部当てはまらなかった
ユーザ適正は低いが気に入っている
439 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 21:03:29 ID:bcRcV3my0
440 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 21:06:50 ID:gsahmfJK0
加齢臭がキツイスレですね
441 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 21:11:38 ID:coI+HcvL0
>>435 年齢と、携帯を複数台、持ち歩いているところは合ってる。
モバイル機器って、ザウルス、シグマリ、カシオペア、モバギ、ポケギとかでもOK?
まあ、NM705iは気に入ってるけど。長く使えそう。
442 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 21:23:08 ID:8UePgq2W0
俺も当てはまる項目0 プレミニ所有歴ありってのも追加しとけw
443 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 21:40:07 ID:8itkgkZm0
自宅、秋葉、タイ、香港が主な活動区域ってのがいいね、 最近はフィリピンやシンガポールまで足を伸ばしている方も多いかと
444 :
391 :2008/04/07(月) 21:44:12 ID:NqLlc9m00
上で話題になってるけど、MBKでもUSB接続で余裕で解除だぜ!!って解除屋の親父に胸はって言われました。 解除出来たの早かったですね!!
445 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 21:45:18 ID:AsQskk3F0
オセロとか数ドクとかのゲームってどっかありませんか?教えてください。
446 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 21:46:25 ID:A8djvPnf0
プレミニプレミニうるさい 実際関係ないからさ はるかにnokiaの方がかっこいいし、一緒にされるのもちょっとやだわ
447 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 21:54:30 ID:MH9afCmF0
プレミニ最高〜〜
448 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 21:59:00 ID:t5TJdrrN0
どういうタイミングか? デジカメで撮影しようとすると画像が90度回転して表示される。 皆さんのところではどうでしょうか。 初物バグかな。
449 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 21:59:57 ID:LVkTqx5m0
スレチですまんが、ケータイの複数台持ち歩きってどうやってるわけ? 1台ならポケットが多いだろうし、 2台以上ならバッグかと思うが、 バッグの中でケータイ同士がすれて傷つきそうな気もする。
450 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 22:03:32 ID:AsQskk3F0
そういえば、俺もプレミニ1号持ってたな。通ずるものはあるのかも。 でもnokiaの方がかっこいいね!
451 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 22:06:35 ID:VbplORB3O
この機種電波の掴みいい?
452 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 22:09:27 ID:VkF5Pm880
>>435 誤 3つもあれば合格です(^ω^)
正 3つもあれば廃人です(^ω^)
453 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 22:11:55 ID:YOu+OqNMP
>>448 バグじゃなくてそういう仕様でしょ
コンデジっぽく構えて右手人差し指でシャッターを押すようになってる
454 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 22:20:59 ID:d262q8c30
ところでこれってi-moedでサイト見てるとすぐ切断して i-mode画面にもどっちゃうね。 俺だけ?
455 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 22:30:21 ID:IMsjFfIy0
microSDに入れたテーマつかってるんじゃない? それだと自分もよく落ちてた
456 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 22:35:48 ID:d262q8c30
>>455 あー確かに!!
サンクス子!
なんちゅー携帯だ。
leopard os by alfaっていうスキンつかっててすげー気に入ってた
けどあきらめる。
457 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 22:50:08 ID:IPJ9GmP40
俺もそれでテーマ使うのあきらめた。 SDのテーマを本体メモリにコピーって出来ないんですかねえ。
458 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 22:50:16 ID:kz7gHbMq0
>>449 スーツの上着には、いっぱいポケットが付いてるぞ。w
胸の外ポケットにノキア。左右の内ポケットに各一台づつ。
鞄には、ザウルスが入ってる。w
上着のポケットに携帯があるからか、最近、動悸が頻発する。w
歳の所為かも知れないが・・・w
459 :
488 :2008/04/07(月) 22:55:02 ID:t5TJdrrN0
>>453 >バグじゃなくてそういう仕様でしょ
>コンデジっぽく構えて右手人差し指でシャッターを押すようになってる
いや、そうやって構えている時に
既に90度 回転して表示している時がある。
で、カメラを再起動すると?元に戻る。
460 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 22:59:05 ID:WjqvDf3VO
ヘッドホンでミュージックプレーヤー使っているときメールの着信音を鳴らす設定はありますか?
461 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 23:01:51 ID:8UePgq2W0
>>460 音楽と同時にならなかったっけ?
462 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 23:21:38 ID:OUQolrfi0
確かにthemeの所為でもっさりなんだが、 再起動は良く効く特効薬だな
463 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 23:24:34 ID:OUQolrfi0
>>435 少しだけならあってるな
マニアックじゃないんでこのスレは助かってるけど
464 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 23:25:04 ID:OUQolrfi0
465 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 23:30:50 ID:V40L2a6r0
日本橋と大須忘れちゃ困る
466 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 23:31:13 ID:31B7XkyW0
467 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 23:42:26 ID:WjqvDf3VO
>>461 通話着信のときはちゃんと音楽が切れて鳴りますが
メール着信は鳴らないんです
468 :
白ロムさん :2008/04/07(月) 23:51:36 ID:KhRbdrWL0
>>467 ホントだ!
知らなかった・・・
解決方法は???
469 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 00:06:50 ID:fqBrBPAx0
>> 258 microSDにresourceってフォルダをつくってその中にfonts フォルダを作る その中に.ttfのフォントを入れてHeiseiGothS60b.ttfに書き換えた。 でもぜんぜんかわらないの
470 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 01:09:57 ID:6NHit8WT0
>>427 ソンクラーンで携帯濡らさない様に注意な。
>>444 MBKなら3〜400Bでやってくれそうだね。ウッシッシ
471 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 02:03:56 ID:Fkbfjw770
このケータイを買うメリットは??
472 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 02:08:31 ID:547Gyarc0
購入後3回目の充電でフラッシュがつかなくなったよ
473 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 02:28:08 ID:Wk2ZkfwGO
待受の全面表示ってどうやるんですか? お願いします
474 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 02:31:15 ID:1CShpTMc0
475 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 04:08:44 ID:WR/sjqlP0
もう無いみたい
476 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 04:10:04 ID:1CShpTMc0
477 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 04:10:54 ID:WR/sjqlP0
478 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 04:39:14 ID:1CShpTMc0
479 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 04:55:02 ID:q+9i1SpY0
>>477 1回試した後、デフォルトに簡単に戻せるますか?
480 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 04:59:48 ID:q+9i1SpY0
>>478 GJGJGJ!!
ご苦労様!
すごく気に入りましたよ!
お疲れ!!
481 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 08:09:12 ID:+Jkvfe120
なんだかメチャクチャだな、ここ
>>437 ファイルマネジャからメモリーカード内のsisテーマファイルをインストールするときに
本体にするかメモリーカードにするか聞かれないのか?
482 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 08:12:35 ID:mkKIDPWI0
コラコラ
483 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 08:28:13 ID:z5Pav3TU0
>>481 ドコモが去勢したんだよ
stdと同じ感覚でいるなら、先にテンプレ読んできなよ
484 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 08:35:54 ID:2x3yscuC0
┐(´д`)┌
485 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 08:57:06 ID:rnp2ow8xO
誰か X-SIM 試した香具師いる?いなければ人柱になるお
486 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 08:58:54 ID:A5cNLRZp0
黒のサイドの銀フレームだけ交換した人はまだいらしゃらないのかな〜 見てみたい
487 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 09:02:21 ID:uij2JtsK0
vistaでoutlook2007を使ってるんだけど、 携帯で作成した連作先は、表題が「姓 名」で表示名が「名 姓 (メールアドレス)」になってる。 連絡カード一覧表示にしたときに「名 姓」で表示されてしまうから、ちょっと困ってる。 なんとか、修正する方法はないかな?
488 :
385 :2008/04/08(火) 09:02:49 ID:jLTt/1gC0
>>429 ありがと。俺もググったよ。
wavの着信音サイコー
489 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 11:08:54 ID:P3+49+x50
>>423 テーマを7、8個も入れちゃったからかな?
昨日あたりから少し動作不良っぽい動きが出てきてます
で、不要なテーマを削除するのはどうしたらいいの?
USBでPC側からSDカード覗いてもプライベートフォルダは出ないし、
携帯側のファイルマネージャーとかでも表示されないし・・・
ちなみにSDカードは工房で買った1000円程度の1GBのやつです
490 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 11:13:24 ID:ASm0J/420
え?見えないってことはどうやって入れたのだろ
491 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 11:15:40 ID:5bkv+otf0
結局、ハイスピードには非対応ですか?
492 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 11:40:24 ID:JBp+Kbol0
結局114の話は新規のみ? 番号をそのままにする機種編というか買い増しで 一番安いのはどこなんだろ? ヨドバシ? DS? どこかの販売店?
493 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 11:58:20 ID:8bOmmlya0
>>489 テーマなんて、どこに、いくつ入れてても、起動してなかったら
なんも問題ないよ。
494 :
489 :2008/04/08(火) 12:25:25 ID:Yrg82H+h0
あれ?
みんなのは見えるの?
おれはPCからUSBでコピペしたんですけど、
そんときは適当なとこにプライベートフォルダをペーストしたんです
ペースト後もそのフォルダは画面上では見えてませんが、携帯には反映されてました
で、その後いくつかの新たなテーマをPCにダウンロードしたものをプライベートフォルダごと上書きすれば追加できてます
その時もSDカードには既に貼り付けてあるはずのプラーベートフォルダは画面上にはありません
しかし「上書きしますか?」って聞いてくるので、実際には存在してるんだと思うんです
ちなみにそのPCにあるプライベートフォルダのほうで使いそうに無い不要なテーマを削除したうえで上書きしても、
携帯側にすでに入れてる不要なテーマはそのまま残ったままなんです・・・
なんか僕の使い方がおかしいですか?
>>493 それなら問題無いんですけど、どっちが正解?
ただ、どっちにしても不要なテーマを削除したいんだよね・・・
つーか、ペプシのテーマ入れたはずなのに、中身は全然違うんだもん・・・
495 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 13:47:15 ID:q+9i1SpY0
データ通信でUSB接続すれば 丸見えだよ。 なんでみえないんだろな。
496 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 13:55:26 ID:3H9dVBDt0
>>477 できた!ありがとう。
フォント入れるとUSB接続でデータ転送が使用中できなくなるね。
どうしたものか・・・
497 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 14:31:54 ID:Jqu2Du660
>477 フォントできた! すげー画面がスッキリしたよ!ありがとう! また愛着がわいた
498 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 14:44:44 ID:rSlmQOweO
>>303 超遅レスだけど、#長押しを心持ち長めに押せば貼り付けメニュー出るよ。
499 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 16:38:36 ID:2bJq7dpL0
とりあえず買って一週間。 ・伝言メモがない。 ・非通知設定、公衆電話等の着信拒否ができない。 これくらいかな・・不便を感じたのは・・・
500 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 16:45:18 ID:/8fEriwd0
メールのタイトルや本文に定型文を挿入する方法がわかりません。 どなたか教えてください。
501 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 16:47:14 ID:2xrIONlf0
>>494 windowsと仮定して書くけど、microSDのprivateフォルダは隠しファイル属性になってるんですよ。
だから、データ転送モードでも、privateフォルダが見えない。
エクスプローラ開いて、「ツール」→「フォルダ オプション」を開く。
「表示」タブをクリックして、「ファイルとフォルダの表示」を「すべてのファイルとフォルダを表示する」に変更。
で、見えるようになりますよ。
502 :
423 :2008/04/08(火) 16:51:02 ID:JnVQJNmc0
>>489 不要なテーマを整理するときはPrivate→10207114→importの中を選んで削除。
たくさんテーマ入れてると、どれがどれだか分かんなくなるよ。
503 :
489 :2008/04/08(火) 17:05:21 ID:Z2r4Tada0
メール着信音量調整 メール着信音のグループごと、個人ごとの指定 この2点を可能にしてほしいです
504 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 17:06:07 ID:Z2r4Tada0
すまん 名前の番号間違えた
505 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 19:02:01 ID:RAkM/v7L0
料金アプリ入れてる人、自動起動設定にしてる? いちいち起動しますかって聞かれるのうっとうしいな。
506 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 19:08:43 ID:2xrIONlf0
フォント入れたらUSBのデータ転送できませんね。う〜ん。
507 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 19:35:43 ID:oQ+ROErpO
>>486 銀の部分だけの交換なんて無理だよ。
ガワそっくり交換しないと。
508 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 19:46:16 ID:GfJ0clIR0
8GBのSD差したら幸せだな。 もうipodいらね。
509 :
494 :2008/04/08(火) 20:12:56 ID:DRl3Zvnm0
510 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 20:22:24 ID:xz6EEukW0
これから買い換えようと思うので、質問させていただきます。 いつも通勤中に往復で2時間半位、今の携帯で音楽聴いてるんだけど、 その位使ってもこの携帯はバッテリーものつかな? スレ読んでると、どんどん不安になってきて...
511 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 20:42:10 ID:xbvXVagj0
不安を感じるものには手を出さない方がいいんじゃない? 個人的には気に入ってる機種だけど、人に勧められるかと言うと少なくとも自分は勧めたくない機種だし それだけじゃなんなんで、電池の件はBluetoothのレシーバー使いながらの再生で4時間ぐらいは持ったよ 途中でi-modeも使いながらで、大体電池の残量が2目盛りぐらいだった(最大7目盛り)
512 :
361 :2008/04/08(火) 20:54:08 ID:4WtidU2a0
充電器の不具合だったお 修理の申し込みしてきた 担当のこかわいかった
513 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 21:01:42 ID:yqGbHri10
>>508 >8GBのSD差したら幸せだな。
>もうipodいらね。
iTSで購入した曲は聴けない。(PLUSは別
514 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 21:07:05 ID:Fgr7+Lhi0
見た目が可愛い。 この一言で尽きる。 面倒くさいことはどうでもいいよ。
515 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 21:35:08 ID:dsyqZv1h0
これはSIMロック解除できるのでしょうか?
516 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 21:37:18 ID:WUOXSZjD0
>514 自分は、可愛いってのはないけど、かっこいいって思う。 黒買ったけど、ホント良かった。他社のケータイがダサく見えるよ。 機能が少ないの心配してたけど、5日使用して全く問題なし。 もともと多機能いらなかったってことだね自分には。
517 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 21:41:24 ID:A5cNLRZp0
電池持ちのこと考えたらやっぱiPodは必要だなぁ でもスピーカーの音が良いので、寝る前とかにちょこっと音楽かけたり イヤホンなしで使えるのがポイント高い。すごく満足
518 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 21:44:17 ID:2x3yscuC0
会社への往復片道1時間+昼休み30分聞いてるけど切れたことはない それ以外の操作は通話とメールが多少
519 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 21:44:48 ID:Z9huRTYO0
520 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 21:46:23 ID:Z9huRTYO0
>>515 できたって報告はあった@もうまんたい
>>510 会社と家にアダプタ置いとくとか。
もしくはUSBから充電できるコード買うとか。
521 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 21:49:49 ID:ATdJC/OR0
iショット(動画)再生時は、プレビューの最大画面表示時以外は側面の音量キーは使えないのは仕様ですか?
522 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 22:49:50 ID:yqGbHri10
523 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 22:52:32 ID:mkKIDPWI0
たしかにノイズ乗る。元ファイルが悪いのかと思ってたけどどうも違うよう。
524 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 23:05:31 ID:9yqyA3zbP
俺もそのソニーのやつ使っててノイズが乗るから ヤフオクで純正アダプタ買った 大差なかった・・・orz カナル型だとノイズが目立つ イヤークリップ型ならそれほど気にならない 青歯は別として、一番音質がいいのは付属品のヘッドセットだという悲惨な結論に至った
525 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 23:33:44 ID:Fgr7+Lhi0
>>516 オレ名前でも付けようかと思ってるくらい、いとおしいんだけど。w
526 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 23:44:11 ID:akTq0Y3M0
iTunesのプレイリストをそのままコピーできないの?
527 :
白ロムさん :2008/04/08(火) 23:53:04 ID:yDqevS6Y0
>>516は縦読み?
528 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 00:05:26 ID:f+/n7wJy0
これほんとにフルスクリーンで動画見てて 早送りとか出来たら俺には十分な機種なんだけどなぁ。
529 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 00:18:24 ID:49off01m0
706出るみたい でもHSDPAはなし
530 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 00:36:31 ID:Yf1g378w0
706ってベースは何になるの?
531 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 00:41:01 ID:49off01m0
海外にはないデザインだったと思うが、今のとあまり変わってないような気がします。
532 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 00:52:01 ID:uAX+esSn0
ここにいる人はヨドバシなどで26000円くらいで 買った人なのか。 買い増しなどでどこか安い店はないのかな?
533 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 00:52:46 ID:1UVnVXOL0
>>513 非PLUSは一度CDに焼いてリップすれば良いんではないかと。
534 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 00:56:52 ID:8gdeRdPt0
>>531 どっかで見た国内専用モデルってやつ?どんなのよ
まさかNM850みたいにちょっとガワが違うだけ?
535 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 01:00:35 ID:Yf1g378w0
nokiaが706にも参戦となると、 こいつがあっさり店頭から姿を消すってのもありそうだね 前スレなんかでも「もう入荷しません」って言われたって報告あったけど
536 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 01:04:46 ID:xKdF1fNA0
706って705と機能的には何が変わってくるかな
537 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 01:05:03 ID:w9S/RzcN0
幾らなんでもipodの代わりにはなんないよ 電池保たないし、サクサク曲も選べない。 でもスピーカーがついてるので便利だね。
538 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 01:39:46 ID:vbTrlV+A0
ドンキに行ったらUSBの充電ケーブル売ってたんで買ったー ノキアなんてマニアックなのも置いてるんだな。 これありゃ車でも充電できるし便利。
539 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 01:48:14 ID:A6ZEOP1y0
usb経由では充電で(ry
540 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 02:37:49 ID:nUVwV2zH0
ホワイトノイズどうにか出来ないですか? 付属のヘッドホンだとまだ我慢できるけど 他の使うともうね
541 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 08:28:10 ID:F4+C95Tc0
>>477 フォントの入れ替えに挑戦したいけど、なんせ初心者なので不安が^^;
DLしたけど、、、いくつか質問いいですか?
・元に戻すにはフォント入れたフォルダを削除→再起動でOK?
・ドコモの絵文字とかは使えるの?
542 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 09:34:18 ID:1+97XuDB0
543 :
542 :2008/04/09(水) 09:36:33 ID:1+97XuDB0
いや、ちゃんと対応機種にFOMA NM705iがでてるな。追加されてるわ。すまそ
544 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 09:38:01 ID:qWZy8Zmt0
昨日microSDが届いたから705NKにあった GT5Prologueを見たら止まる止まる 元動画はH.264でエンコードは変換君を使った QVGAの3GPPでXvid+AACかな 705NKとハード変わらんよな
545 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 09:45:09 ID:PRT3RzcF0
>>522 この変換アダプタは抜け易いですか?
差したままポケット突っ込んでても抜けないなら、ソニーの奴さがしてこよ
546 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 09:51:49 ID:1+97XuDB0
547 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 09:53:44 ID:VczlWdvW0
>>541 >>・元に戻すにはフォント入れたフォルダを削除→再起動でOK?
OKですが、フォントを読み込んだ状態でUSBのデータ転送モードが使用不可になるので、
microSDを抜いた状態で起動→microSD挿入→USB接続
って手順になります。
microSDリーダライタとか使ってる場合は、普通に削除でOKです。
>>・ドコモの絵文字とかは使えるの?
使えましたよ。
548 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 10:00:51 ID:DvGVEvXu0
>>499 >>非通知設定、公衆電話等の着信拒否ができない。
これは、マイナスポイントだなぁ
最近は非通知は少なくなったけど
ないよりはあったほうがいいので
549 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 10:07:19 ID:xaH1a3zV0
>>548 非通知対策は「148」番号通知お願いサービスで対応している。
俺は緊急時携帯にトラブルがあって公衆電話からかけてこられた例が
何度もあるから公衆拒否は不要。
公衆電話からいたずら電話してくるやつなんていないだろうから
いいんじゃないか。
550 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 10:49:10 ID:dwma7oezO
>>525 > オレ名前でも付けようかと思ってるくらい、いとおしいんだけど。w
接続時の識別名のところに名前いれれるだろ
LAN組んだりすると可愛かろうが憎かろうが、名前つけてやるのは基本だけどな。
551 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 10:53:53 ID:ccbYJ61g0
552 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 11:35:19 ID:F4+C95Tc0
553 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 12:23:41 ID:qWZy8Zmt0
>>546 不思議なのはハードは一緒だろうと思うけど
どうしてコマ落ちするかなんだよな〜
こっちの方が新しいんだから
ソフトだって同等以上だと思うんだが
6120とN73はそういうところで差があるのかな
554 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 12:42:00 ID:TqZveZqz0
ドコモのサイトで電池カバーが\945で売っているので、 じゃあフロント外装はいくらなのかと、DSで訊ねてみたら\3700くらいだそうです。 それだったら、トコトンぶっこわして「お届けサービス」ってのを利用した方がいいな、って思った
555 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 12:46:08 ID:aadN/7QhO
昨日の夜に充電したはずなのに、もう電池がないそ! プラグの差し込みが甘くて、充電されてなかったようだ。
556 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 13:00:02 ID:XwJ3pouVO
>>549 事務所で安い交換機を使ってるとこだと、
非通知でかかって来ることがあるから、
拒否出来ないんだよな〜。
557 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 13:05:53 ID:fglVXO+80
>>556 「186」つければ普通は通知できるんじゃないの?
フィルターしてしまうPBXがあるのかもしれんが。
558 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 14:36:16 ID:t0rxnanm0
>>522 AT5307CSとAP-127Aもノイズのるよ。
2.5−3.5変換は全部ダメなのかなあ。
559 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 14:47:30 ID:G2WN6+ByO
メールを宛先なしで下書き保存して確認すると宛名が勝手について表示されます。これはどうしてですか?
560 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 15:08:15 ID:VtEI9uZ10
ちょっと都合の悪い時掛かってきた電話に、「ただ今電話に出られません」 ってできないんだね。 声変えて、自分で言ってみたら、案の定バレた。
561 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 15:08:30 ID:z2bBh6sCO
562 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 15:10:18 ID:G2WN6+ByO
>>561 マジですか?何のために?勝手にメモりないの人の名前がはいるんですよ?
563 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 15:14:23 ID:zFeTPlkz0
564 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 15:16:27 ID:idfZzsZA0
>>558 アポーのやることだから、付属イヤホンの端子の方がおかしいんじゃねーの?
絶縁部の寸法が普通の規格と違ってるとか
565 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 15:18:43 ID:9ONcx73U0
566 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 15:26:17 ID:G2WN6+ByO
>>562 です 換えて二日めでこれです。さっき電話したら故障みたいです
567 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 15:27:30 ID:NG+slUcb0
ほんとだ、勝手に名前表示されてる。 入るのもメモリの先頭でもないし、何か気持ち悪いな。
568 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 16:01:42 ID:VczlWdvW0
>>562 ,565,567
うちのもならないですよ。
バグなんですかね?串樽みたいな。
569 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 16:01:58 ID:/A/YmwJoO
無理矢理マルチナンバー使ってる人いたら教えてください。 付加番号で着信したことが分かるのか知りたいんだけど。
570 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 16:03:56 ID:G2WN6+ByO
>>567 なってますか?単なるバグなんでしょうか?
571 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 16:22:38 ID:Gj1wcrPo0
>>570 おれのもなるね。キャバ嬢の名前が出てきてあせったw
つうかバグかどうかなんてしらねーよ。
どうせドラフトに入れるようなメールなんて書かねーし。
気にすんな。
572 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 16:22:56 ID:BFU0tU/q0
お。ほんとだ。俺のも勝手に名前表示されるな。 下書き開くと空のままなんだけど、一覧では名前でてる。
573 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 16:29:39 ID:PBWzVOa40
出ませんが??
574 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 16:37:20 ID:NG+slUcb0
まあ下書きなんかあんま使わんけど、使うときは 自宅のメアドでも入れとく方が、精神衛生上よろしいかも。
575 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 16:50:49 ID:cazR8oMj0
自分も出た。
一覧だと宛先に見知らぬ店(と思しき)名前が表示されてる。
本文開くと消えてる。
>>566 >さっき電話したら故障みたいです
で、故障だからどうしろって言ってました?
576 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 16:57:05 ID:jzVu+gQqO
>>559 705iでもなるのか。
850iGでもなるがあくまでメモリしてる名前でいつも同じ人。
ハグなら交換してもらうか。
577 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 17:14:05 ID:cazR8oMj0
>>575 自己レス
>見知らぬ店(と思しき)名前
違った。
コンタクトに登録してる店の名前だった。
578 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 18:59:56 ID:1+97XuDB0
>>577 そりゃそうだろうが・・・。まじで知らない名前だったら、イースターエッグだよ。
開発者の名前とか出たらいいのに
579 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 19:49:01 ID:x6Z5XUnE0
漢字トークかw
580 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 19:49:47 ID:ULfwQd2W0
>>536 703, 704, 705とほとんど進歩なし。
704から705で、緊急地震速報対応になったぐらい。
あとは、販売方法の変更だね。
581 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 20:23:35 ID:0BDidRFs0
充電中だとバイブしないのはデフォ?
582 :
541 :2008/04/09(水) 20:34:56 ID:gI4dpGD40
>>547 フォントの変更は成功しましたが、
テキストファイルを読んでいたらいきなり再起動しますた!
もうしばらく使ってみて戻すかどうか決めたいと思います。
画面の文字はスッキリしていいんだけど、
システムの安定と引き換えにするのはどうなのか、、、
583 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 21:37:07 ID:dVPGhuVG0
今日近くのDSでバリュー価格 \29,800-でした。 ヨドバシ梅田のバリュー価格を教えてください。
584 :
522 :2008/04/09(水) 21:43:43 ID:A6ZEOP1y0
>545 >この変換アダプタは抜け易いですか? >差したままポケット突っ込んでても抜けないなら、ソニーの奴さがしてこよ ポケット、ですか... どうでしょうねぇ。なんとも言えません。 大丈夫そうな気もしますが、 それより長て方向に長くなるので(変な日本語 端子折れとかに注意してください。 # 個人的には、これがいいかな、と。 # L型に曲がっていれば折れにくいし、なにより格好いいし。 # ってNM705iでつかえるのかな?(w
585 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 21:47:19 ID:A6ZEOP1y0
>>551 >名前は早い者勝ちです。
じゃあ俺はノフチェンコ(ちんぽじゃないよ
ロシアからの□
586 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 21:53:59 ID:A6ZEOP1y0
587 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 21:55:03 ID:x6Z5XUnE0
>>582 どんな感じにすっきりなのかうpしてください!
588 :
522 :2008/04/09(水) 21:55:31 ID:A6ZEOP1y0
>>564 >アポーのやることだから、付属イヤホンの端子の方がおかしいんじゃねーの?
>絶縁部の寸法が普通の規格と違ってるとか
それは微妙にありえる。
というか折れはアポー(iPod純正)だけど、
他の方々はどこのですか?
589 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 21:57:33 ID:Rc3Xe2z60
ベトナムです。
590 :
522 :2008/04/09(水) 21:58:07 ID:A6ZEOP1y0
591 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 22:38:55 ID:tMymePj40
>>522 うちもカナル型だと無音部分でかなりホワイトノイズが気になる。
インナーイヤータイプだと(周りがうるさければ)まぁ気にならないくらい
なお、3.5/2.5変換はうちもソニー。
ついでに
今日機種変してきたんだが秋葉原中央の研修中のにーちゃんがSIMスロットの扱いを知らず
スロットあけずに無理矢理SIM突っ込んだときはどうしようかと思った
iチャネルとか安心パック勧めないのはいいんだけど「それ使い方わかんないですよね(意訳)」は
買った人間にいうことじゃないよな
592 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 22:41:23 ID:tMymePj40
>>588 連騰須磨
うちのは変換プラグはソニー
shure e3c - ホワイトノイズで聞けたものじゃない
sennheiser mx-500 - 静かなところだと気になる
593 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 22:45:35 ID:D13ntcwD0
ラジオ使うにはイヤホンいるけどアンテナ兼ねてるせいか?
594 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 23:12:45 ID:tHfg4LhL0
ホワイトノイズは付属イヤホンだとインピーダンス(交流抵抗)が高いんで聞こえないんじゃね? 誰か高級イヤホンとかに付いてくるような抵抗ケーブルとかをかまして試してくれない? iPodのイヤホンは俺が知る限り何の変哲もない普通のものだし。
595 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 23:14:52 ID:FaLdTA4l0
フォント変更できたけどほとんどのフォントで文字の頭が切れちゃうね
596 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 23:21:49 ID:0ZquvEvz0
ノキ純正の電池ってどこで買えるんですか?
597 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 23:27:41 ID:GtR/SQWM0
おれはビクターの全体金属の変換プラグ使ってるけど(3.5>2.5) ノイズなんて乗らないぞ。たぶん。 ヤマダで400円台だったとおも。
598 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 23:29:03 ID:CayBUszg0
>>595 たいていは加工が必要。
数値はWikiに出てるよ。
599 :
白ロムさん :2008/04/09(水) 23:57:41 ID:jzZ9YV230
福岡→香港→バンコク→台北→福岡と飛行機の乗り継ぎの関係で逝って来たが、時計がちゃんと時差修正されて感動した。 でも、スケジュールも時差分づつズレるのな。 現地時間でスケジュール入れてたので、ややこしくて参った。
600 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 00:10:00 ID:suujgVg70
>>598 んー難しいですね、、、暇なときやってみます
ありがとうございました
601 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 00:40:54 ID:ryrOxigq0
>>584 レスありがとう
あれから色々探したけど、これが一番コンパクトっぽいから週末にでも買ってくるよ
602 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 00:59:00 ID:ufKUnjVK0
AD-44を使っている方いらっしゃいませんか? 純正は流石にノイズは乗らないだろうと思いますが、 イヤホン部を変えたら話は別かも…と、上の方のレスを 読んで少々不安を感じています。 Bluetoothはかなり具合が良いのですが、バッテリーが ギュンギュン消費されてしまうので…
603 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 01:11:21 ID:K/0tMnjGO
仕事用に会社で買ってもらって2日ほど使ってみた。Lotus Notesのカレンダーが 同期できるのは便利だね。また、フォントが綺麗なのもいい。ただ、電話帳がちょっと 使いにくいかな。個人用でも欲しくなるかもしれない。既存の携帯からの電話帳の インポートは簡単にできる?ちなみに個人携帯はauのW41S。
604 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 01:22:29 ID:VRceMgQr0
>>603 W32S&W41SとSBのノキア持ちだからアレだけど、
auからの電話帳転送するのにまともな方法がなくて、SBショップの電話帳コピー機で転送してた。
今は良い方法あるのかな?
605 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 02:34:26 ID:gHXJr0rL0
googleカレンダーと同期できますか?
606 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 09:44:03 ID:f3sFK/wFP
ノキア機のホワイトノイズは仕様だよ。変換とか関係ない。 この会社どの機種も全然ノイズ対策しねえのに、 音楽機能宣伝したりするから性質が悪い。
607 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 10:10:47 ID:+kRbiXMu0
>>605 試してみたけど、電話のカレンダーデータに直にアクセスする方法がみつからなかったので
インポートできなかった。
OutlookやiCal経由で、って感じかな?
608 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 10:22:12 ID:k/azuF8/0
609 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 10:22:19 ID:DTXkGrJN0
PCと繋ぐたびに「pcスイーツサポートがインストールされていません」ってでます。 ヘルプから再インストールをクリックしてもうまくいかないようですが ほっといても問題ありませんか?
610 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 10:44:46 ID:284icsqBO
>>559 てです
結局ノキアに連絡すると現時点でのそういった症状のクレームはないということでしたが、
バグ、もしくは新しい故障ということでドコモショップにもっていき、修理となり
ました。
そうならないのが正常みたいでここを見るかぎり結構同じ症状の人がいるみたいなんで
修理にだしたほうがいいかもしれませんね。
長レス失礼しました。
611 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 10:49:27 ID:+kRbiXMu0
つうか、モバイルのGoogleカレンダーって、「予定の作成」できないのかな
612 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 11:00:03 ID:aT0tn/fI0
>>610 俺も同じ症状だよ。
んで、宛名には嫌いな奴の名前が表示されてたw
613 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 11:18:41 ID:h0IbpbE70
青葉だとノイズはないな。音は良い部類に入る。
614 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 11:19:41 ID:NWVIy9AG0
>>599 海外まだ行ってないけど、時差を自動修正してくれるってこと?
現地時間に修正してくれてるなら、現地時間のスケジュールでいいんじゃないのかな?
来月には自分で確認できそうだからちょっと楽しみです。
615 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 11:21:53 ID:284icsqBO
>>612 ここのテンプレにでてる以外のバグのようです。
設定リセット、バッテリーを抜いたりの指示がありましたがそれでも治らない
ので修理となりました。
616 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 11:39:40 ID:Hsf3/Y1Q0
iCalが同期できません。 青歯から認識外してiSyncからもいったん消したりして何度もやったけど システムエラーになってしまいます。 iCalのスケジュールは日本語は入ってないのですが。 OSは10.5.2でiSyncは3.0です。
617 :
599 :2008/04/10(木) 11:45:31 ID:9yZXSHPV0
>>614 はい、時差を自動修正してくれました。
スケジュールも時差を自動修正しちゃうんですよ。
現地時間でスケジュール入れてると例えばバンコクで14時から会議って入れてると、12時から会議って修正されちゃう。
618 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 11:50:42 ID:yuaMymON0
>>612 おれもそうw
いやな上司の名前で焦った
で、そいつのアドレス消したら今度はキャバ嬢になったww
619 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 11:55:57 ID:dJrDerHl0
>>609 それは付属のCDのPC Suitじゃなくて、nokiaのサイトからとってきたやつだからじゃないの?
問題ないとは思う。サイトのやつの方が電話帳データを直接抜けるから便利。
620 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 12:09:30 ID:DTXkGrJN0
>>619 お察しの通りサイトからダウソしました。キニシナイことにします。
そこらで落とせるゲームとかがインストールできないのは
去勢されているからなんですね。
ノキのモバイルサイトにはどんなゲームがあるんだろ。
621 :
614 :2008/04/10(木) 12:42:32 ID:mKPIrh580
>>617 あ、そういうことか
わかりました
来月おれも試してみるよ
ちなみにそれって独自の機能なのかな?
それとも他の機種も標準仕様なの?
それにしても705のなかでここほど伸びてるスレはないね
なにげに人気機種?
622 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 13:27:58 ID:+cQ9lQtG0
しっかしどんだけみんなキャバ好きなのよwww 〉〉609 PCの後をカタカナにすんなw 結局輝いて欲しかった人はこれ買ってないんだろなー。 まぁ、いたく気に入ってるわけだが。
623 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 14:14:27 ID:GvnTvLMiO
この前、機種変したより。まぁバリューにするためだったから売っちゃうつもりなんだけど。 …なんだけど、デザインいいなぁ。サブとして使いたくなってきちゃったよ。
624 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 14:58:50 ID:zEG9jCnj0
625 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 17:50:53 ID:Iz3F5HFz0
>>613 青歯でもホワイトノイズは出るよ。
カナル型だとよくわかるはず。
静かなところで聴いてごらん。
コードレスの快適さはやめられないが、、、
626 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 18:03:44 ID:DTXkGrJN0
オリジナルのテーマ作るのにお勧めのサイトとかって wikiに載ってるところ以外に何かありますか?
627 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 18:05:54 ID:xGaqZU540
ノイズってホワイトノイズの話してんの? そりゃ青葉の時点で出るしさ。 上で言ってるのはそういうレベルの話じゃねーだろ。
628 :
558 :2008/04/10(木) 18:06:05 ID:/SfNRO3z0
>>563 をヒントに、2.5のプラグの根元2,3mmをテープでマスク
してみたら、ノイズがかなり無くなった! キタコレ!!
629 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 18:25:18 ID:TyVfZ7ik0
キーロック中に左上のボタンを押すと照明が短時間点灯しますが 短すぎるのでもう少し点灯時間を延ばせないでしょうか?
630 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 19:43:43 ID:HAMn7LB+0
電話機ロックだと照明点灯が長い けど解除時のタッチ数多くなる
631 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 20:16:40 ID:9DMzMJlu0
>>616 >青歯から認識外してiSyncからもいったん消したりして何度もやったけど
>システムエラーになってしまいます。
>iCalのスケジュールは日本語は入ってないのですが。
NM705iのカレンダーも全て消去してみてください。
[カレンダー] → [オプション] → [エントリ削除] → [すべてのエントリ]
多分自分と同じ状態だと思うのですよ...
632 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 20:28:34 ID:/SfNRO3z0
>>628 自己レス。Lからちゃんと音出てなかったorz
633 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 20:29:52 ID:9DMzMJlu0
うはぁ(w
634 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 20:32:48 ID:9DMzMJlu0
>>616 >iCalのスケジュールは日本語は入ってないのですが。
追伸。
iCalのデータに日本語があっても問題ありません。
ただしNM705i側に直接新しいデータを追加する時、
日本語だと残念ながら駄目なんです。
(取りあえずローマ字読みでアルファベットのみ使用という形になるかと。
で、iSync終了後にMac側で日本語に修整、と... (^^;
635 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 20:37:44 ID:f3sFK/wFP
オレンジの買ってきた。 去勢っぷりがひでえな。まあiモード使ってないしメイン機はN95なんで どうでもいいといやどうでもいいんだが。 松茸に比べてATOKが使いやすいのは良かった。
636 :
522 :2008/04/10(木) 20:38:39 ID:9DMzMJlu0
637 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 21:38:53 ID:DTXkGrJN0
zedgeというところでN73をベースにテーマを作って それを適用すると、音楽再生時の画面がデフォで はいってるシンプルなやつになってしまうのですが、 これを任意のものにするにはどうすればいいのか わかるかたおられますか?
638 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 21:53:35 ID:9w5Ke04I0
>>637 OwnSkinとかの、他のサイトを試してみたらどうよ?
639 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 23:13:01 ID:DTXkGrJN0
>>638 どうもありがとうございます。OwnSkinで出来ました!
しかし今度はいろいろ出来すぎて難しいw
640 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 23:22:33 ID:O5u1AFVI0
番号登録してないところから電話が掛かってきたら 全然違う名前が表示された。 これって単なるバグかなぁ
641 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 23:30:15 ID:9JnKyIsF0
家の電話の登録を削除して、これにかけてみたけど 特に問題なし
642 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 23:40:43 ID:K/0tMnjGO
キー操作のロックってどうやるの?手元にマニュアルがなくてわからない...
643 :
白ロムさん :2008/04/10(木) 23:48:51 ID:DTXkGrJN0
電源ボタンを押してキー操作ロックだお
644 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 00:16:34 ID:EliRHqCu0
もしくは解除と同じ手順
645 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 00:30:48 ID:XAdiOCDR0
ソフトキー「 押して すぐに*
646 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 00:58:55 ID:HUk5Ah/60
既存のテーマからアイコンとかの画像を取りだすことはできますか?
647 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 01:25:37 ID:s2JVKaRC0
>>602 AD-44使っているが、AD-44+HS-44でオマケのイヤホンマイクより、ホワイトノイズ多少多め
HS-44がカナル式なので、しょうがないかも。
AD-44+MDR-EX90SLでは、もう少し目立つが屋外での使用なのでさほど気にしない。
青葉DRC-BT15P+MDR-EX90SLが普段使用、ホワイトノイズはAD-44+MDR-EX90SL程度だが
快適なので満足している。
648 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 01:46:33 ID:bFoYrxlpO
通話とメールとWebと2ちゃんとスケジュール同期、この目的には最高!
649 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 01:50:47 ID:bFoYrxlpO
W41Sユーザーだが、NM705iとの両刀遣いになるぉ。 Simple is bestだぉ。
650 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 02:20:23 ID:m6krJT6Y0
なんかW41S持ちが多いようなw 俺もW41SからMNPを検討中。キャンペーンが4/13までみたいなんで早く決断せねば…
651 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 02:22:11 ID:bFoYrxlpO
なんかキャンペーンやってるんだ?
652 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 02:34:51 ID:m6krJT6Y0
いや、大したのでなくて U-22ファミリーとMNPで計10000キャッシュバックと、 ヨドでMNP10000ポイントバック、くらいかな
653 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 04:57:09 ID:D7SrpOpCO
おっさんには\5250しか無いのか…
654 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 06:48:45 ID:xE77qRwM0
>>647 詳細なレポートをありがとうございます。
参考にさせていただきます!
655 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 07:34:31 ID:s5JPA8pZO
>>640 それ、カカクコムでも報告あったけど気になる話だなあ…
656 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 08:37:32 ID:tQGp/CwXO
657 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 09:43:05 ID:Y2agrqgu0
金パチしね
658 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 12:08:08 ID:ewZ69RE60
>>648 NMで2ちゃんは見れるのですか?
wikiにはi-monaインストール難しいみたいにあったんだけれど。
659 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 12:44:57 ID:FWiXBCmzP
携帯向け2chやp2がある
660 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 12:46:26 ID:dje0yxGQO
メッキ剥がれはどお?
661 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 12:48:57 ID:fFOzq8uO0
うちは今の床無い
662 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 12:57:33 ID:XAdiOCDR0
爪で押す人 指の腹で押す人 でちがうんじゃね?
663 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 13:16:20 ID:GpRY6KKw0
Snakesのせいでナビゲーションの 左右が結構はがれてるorz
664 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 13:56:21 ID:knvkH+bqO
>>656 サンクス。買ったからやってみた。わからなかった…
665 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 13:57:53 ID:jIwa7gDmO
>>569 無知なものでよかったら詳しく教えてください
お願いします
666 :
665 :2008/04/11(金) 14:01:39 ID:jIwa7gDmO
667 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 14:31:24 ID:XgeR29VG0
668 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 14:45:33 ID:8Hmzy+R10
無問題のクリスタルケース買った人いますか? 具合どうですか? NM705iはハイブリッドケースってないのかな
669 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 16:12:09 ID:MTrlhYoS0
サイズ制限でiアプリ 動くのと動かないのあるんですよね? 楽天証券とかの株のiアプリとか動くんだろうか?
670 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 16:17:30 ID:MTrlhYoS0
>>669 自己レスです。過去ログみたら、最近のはほぼ全滅だろうと。
671 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 17:35:34 ID:jIwa7gDmO
672 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 18:18:49 ID:nTXANofq0
iアプリはだめじゃね。 ニコニコモバイルはだめ ガラクタコージョーのゲームもだめ とりあえずjigブラウザは対応しないって確認済み。
673 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 18:51:45 ID:eQU4iK/gO
>>622 このスレにスイーツ(笑)なんか来ないって
オッサンばかりだもん( ´,_ゝ`)プッ
674 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 19:37:32 ID:X7tvLwTD0
PC Suiteアップデート
675 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 22:49:11 ID:mwlDgY4s0
ほにゃ字を使いたいのですが文字の上の方が切れてしまいます。 fontforgeでフォント情報を開こうとするとエラーとなってしまい調節できません。 Y軸をマイナス方向へ指定してもfontforge上では下がるのですが携帯に移すと何も変わってくれないです。 何か方法を知っている人がいたら教えてください。お願いします。
676 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 22:52:27 ID:kLSAP9+80
最初から入ってるゲームの他は追加できる?
677 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 23:36:20 ID:qRsbkrJS0
Outlookのスケジュールが持ち歩ける一番軽いツールになるのかな? それだけで十分満足。
678 :
白ロムさん :2008/04/11(金) 23:52:46 ID:Le4y++Ib0
重量は軽いが操作は重いよ。
679 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 00:01:47 ID:bFoYrxlpO
裏蓋が固くて開かない...orz
680 :
616 :2008/04/12(土) 00:23:59 ID:3VDV7EN+0
>>631 亀レスですいません。
カレンダーに何も入れてなくてエントリ削除の項目がないので
エントリを2つ程いれてからすべてのエントリ削除をやってみてもだめで
月曜始まりにしてるのがいけないのかと日曜始まりにもどしたり
言語を英語にしてるので日本語にもどして試したり
デバイス上のデータを削除してから同期を選んでますが
コンピューターとデバイスのデータを統合を選ぶのを試したりしたんですけど
すべてシステムエラーになってしまいました。
wikiを読んでも該当しそうな項目がないんですよね。。
681 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 00:42:25 ID:Rz6Kdsb8P
>>679 下の方にある盛り上がりを親指で押しながらずらす
682 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 00:58:09 ID:xp7p7fSK0
683 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 01:07:15 ID:xzq4VKXx0
相手からメールで画像を送ってもらうと、100kに満たない画像なのに 必ず添付されず、画像のURLが表示されるのみになってしまいます。 メール→オプション→設定→iモードメール→受信タブで 「イメージファイル受信」は「はい」にしてるんですが…。 これって仕様ですか? 画像にアクセスしても、画質は激オチだし保存しようにも名前が固定で いちいちリネームしないといけないしで参っています。 ちゃんとファイルは挿入じゃなく添付で送ってもらってるんですがダメだし…
684 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 01:19:21 ID:dveiIP4n0
>>679 固いくらいが素敵。。。
やわいとがたつくよ。
685 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 01:20:07 ID:dveiIP4n0
>>683 あー、おれもそれ疑問。
てか仕様かもね。
686 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 01:53:08 ID:SZSW8kUD0
687 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 02:00:26 ID:pe+cZrIK0
688 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 02:01:52 ID:SZSW8kUD0
905とかの対応機種でないと家族間、送受信100KB無料でないみたい。 らくらくホン4は10KB以上の添付画像でも自動受信して表示できるけど有料になる(家族間定額の場合で)。 URL表示ならアクセスしなければ有料でないので、どっちがいいかは微妙。 全機種100KBまで自動受信で家族間定額の無料メールの範囲になればいいのだけど。 カメラの最低画像で撮っても10KBは超えるのでドコモはセコイ。
689 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 07:21:38 ID:bcnpVilw0
>>680 >カレンダーに何も入れてなくてエントリ削除の項目がないので
エエェ...
となるとちょっとわからないですね。
あと念のため確認したいのですが、一番最初から駄目でした?
それとも何回か同期するうちに駄目になったとか。
最初からだとするとプラグインの設定方法が違うという事も
なきにしもあらずかなと。
取りあえずうちでは(微妙にこける時もありますが
動いていますので...。
690 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 09:35:00 ID:bcnpVilw0
ところで Nokia Multimedia Transfer にてUSB転送している方はいますか? 青葉経由になってしまうんだけど、 これだと遅すぎて話にならない... (--;
691 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 11:10:17 ID:P7H0i1F/0
これって最初っからゲームはいってた? どこに入ってんの?
692 :
675 :2008/04/12(土) 11:16:08 ID:S45w/nPD0
お騒がせしました、解決しました。
693 :
205 :2008/04/12(土) 11:17:02 ID:WwwXeWwJ0
ども、たまに出没205です。
>>306 >2 も書き換えないと駄目じゃないですか?
>うちは書き換えたら認識?してくれたような...
私は2は書き換えずに認識してくれてますね。
環境によって違うのかな。。。
>Nokia Multimedia Transfer/Contents/Resources/Profiles/NM705i.profile
>↑
>(アプリ本体)
>って事ですよね?(この書き方も自信無いが...(w
ってことです。Terminalとかからコピペしたんで、変な記述になってました。スンマせんです。
>>690 USB接続でPC suiteモードで接続すればOKでした。
転送速度も500〜600kB/sぐらいで転送されるので、Bluetoothとはダンチのスピードですね。
それでもBluetoothの便利さは手放せない・・・
694 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 11:51:28 ID:sTJNepj10
初歩的な質問だけど家族間で100kb以下なら画像付きでも送信は無料でおk? 思ったより電池の減りが激しいので予備バッテリ買わないと
695 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 11:51:52 ID:eaC5OM3Y0
>>667 読むのはよいが、書き込みが面倒。
入力用の窓で変換候補が出てこないし、
なぜかどこかで作った文章を貼り付けることができない。
696 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 11:58:22 ID:eaC5OM3Y0
>>693 折れ、会社でも青歯使ってるけど、
トイレに行って戻ってくるたびに
PCの画面に再インストールがどうのと警告が出る。
しゃあないといえばしゃあないことだが。
697 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 12:07:50 ID:fZH4Kla+0
>>695 貼り付けはできる。
コピペメニューは#長押しってのはみんな知ってるよね?
698 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 12:09:43 ID:/klCH8Zw0
>>119 まとめて選択できないのがちょっとアレだよね。
でも便利でいいわぁ。
699 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 12:13:15 ID:iUwdlgB1O
ホントだ。できたorz
700 :
616 :2008/04/12(土) 12:13:40 ID:OI4fJOhS0
>>685 仕様なんですかね。
なんとか同期させたいですね
>>689 最初からです。同期は1度も成功してません。
iSyncに認識させるとこまでは行ったんですよね。
NM705iのオレンジが出てるアイコンも表示されてるし。
iSync / Contents / PlugIns / ApplePhoneConduit.syncdevice / Contents / PlugIns
にNM705_2008_04_04.zipの中のNM705i.phonepluginフォルダを置いてます。
701 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 12:14:25 ID:eaC5OM3Y0
長押ししても手を離した瞬間にペーストメニューが消えるから
片手で操作できないな。
>>697 サンクス
702 :
205 :2008/04/12(土) 14:06:26 ID:WwwXeWwJ0
>>696 >折れ、会社でも青歯使ってるけど、
>トイレに行って戻ってくるたびに
>PCの画面に再インストールがどうのと警告が出る。
>しゃあないといえばしゃあないことだが。
私も会社でもBluetoothで使ってるが、そんな警告は出ない。
確かPCsuiteの設定は、「接続のたびに自動で同期」(だったかな?)にしてるけど。
PCsuiteは付属のCD-ROMからインストールした?
NM705iはポケットに入れたままで勝手にOutlookと同期してくれるから、これまでにない快適さで感動!
これで家のMacのiCalと同期してくれれば・・・
オヤジ様、クソジジ様をはじめとした神に期待しております。
703 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 14:41:07 ID:fZH4Kla+0
サポートなんちゃら出るのは通常版のPCSuiteだな。 俺はもう開き直って付属CDのにしちゃったよ。
704 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 15:18:33 ID:+Ff4ebcY0
電源切れてる時(もしくは圏外時)に着信あると、 後で圏内入ったときにSMS受信して、どこから着信があったか教えてくれるんだけど、 電話帳に登録がある番号でも、番号でしか教えてくれないんだよね。 国内の機種だとちゃんと名前が表示されるのに。 これ、どうにかして、名前が表示されるようにできないかな?
705 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 15:22:06 ID:Jiw02d1e0
2度目の故障でノキア送りになってしまった。 出来の悪い自作PC使ってるみたいだ...
706 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 15:25:47 ID:GK+KgT6G0
右方向キーが割れて修理に出してきた…
707 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 15:32:23 ID:lYp5/Je10
ノキア端末は数年前からVERTUの製品以外は100%中国工場の生産だね。 これも中国製でデザインはいいけど作りが良くないね。 フィンランドで作ればいいんだけどね。
708 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 15:32:36 ID:J9DKXoUtO
709 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 15:39:22 ID:bcnpVilw0
まいった、ついにうちのメッキも剥げてきた... 買って2週間。 使用頻度は低いと思うが、これは確かに弱い。(苦笑
710 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 15:42:33 ID:wkVVfvt20
(苦笑
711 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 15:43:34 ID:bcnpVilw0
>>707 >ノキア端末は数年前からVERTUの製品以外は100%中国工場の生産だね。
本体に韓国製と記載されているのだが...?
712 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 16:34:32 ID:0hzxt2MPO
>>711 大した違いなさそうだぞ!
中国製≒韓国製ものによっては中国製>韓国製もあるから怖い!
俺はどっちでも買わねーわ
国産で十分だわ
713 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 17:22:35 ID:GjxOLRhS0
714 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 17:47:59 ID:iUwdlgB1O
》703 付属CDのはバージョンが古くてUIも全然違うんだよね。
715 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 17:51:10 ID:KNIMg6ZE0
716 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 17:54:22 ID:5KGYZHht0
青歯で送った動画をギャラリーに移動できないのは仕様ですか?
717 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 18:04:43 ID:PC9qBwk70
サポートで公開されている最新バージョンのPCSuiteって NM705iでも使えるの? 対応表には載ってなかったけど…
718 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 19:31:45 ID:sTJNepj10
pcスイーツのnokia application installerでファイルを移動しようとしても 「マイ電話機」でNM705iを選択できない(灰色になる)のは仕様ですか?
719 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 19:33:59 ID:0FXxkbD50
720 :
709 :2008/04/12(土) 19:45:13 ID:bcnpVilw0
自己レス。 メーカ修理という事で一週間お預け。 さて、(ケーブル経由?の)データ転送は相変わらず不可能。 それと仕様外の8GB SDを使用していますねという事で、 ドコモショップのSDカード経由での携帯データの転送を試みるも「これも駄目」 で、「取りあえずMacにデータが登録してあるので...」と助け舟を出し、 電話が受け取れる最低限の設定さえしてもらえばOK...という事で約1時間半。 あ、この携帯の充電器はNOKIA専用仕様なので 代わりの携帯を借りる時には二度手間にならないようご注意を。 > 各位 まあしかしまたメッキが剥げてきたらどうしようか。 iPhoneはあまりに高い...
721 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 19:53:22 ID:3KrKMwfn0
メッキ禿げは「味」なのでまったく気にしない。
722 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 20:10:43 ID:D7nr0fk50
みなさん、706が出たら買い替えますか?
723 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 20:20:14 ID:TQylUJFk0
724 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 20:52:44 ID:LR0cAmQr0
メッキ剥げの修理は無料修理ですか?
725 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 21:03:22 ID:9D4Gb1plO
サイトとか見てるときにボタンひとつで画面送りってできますか? なんて言えばいいんだろ、ワンプッシュで大きく上下スクロールっていうか…
726 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 21:18:18 ID:6aMyTl/c0
ナビゲーションキーだけ金属にした替えボタン出ないかな。 メッキ剥げは構わないんだけど、割れちゃいそうで怖い。
727 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 22:07:15 ID:fZH4Kla+0
728 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 22:09:22 ID:P2dZpZEP0
メッキ剥げて出てくる素材の地色って何色ですか?
729 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 22:11:10 ID:6aMyTl/c0
乳白色の、いかにもプラスチックっぽい素材。
730 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 22:12:38 ID:wF6GI5hk0
乳白色 とか 赤裸々 っていいよな。
731 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 22:23:05 ID:P2dZpZEP0
>>729 ありがとうございます。
乳白色ですか。それじゃ地色が見えたらちょっと萎えますね。
黒ならまだ仕方ないかな〜と思ったんですが。
732 :
709 :2008/04/12(土) 22:45:01 ID:bcnpVilw0
>>731 >乳白色ですか。それじゃ地色が見えたらちょっと萎えますね。
>黒ならまだ仕方ないかな〜と思ったんですが。
ん? うちのはかなり薄い灰色だったかと。
まあメッキをかけるわけだから、
地の成形色はあまり気にしないだろうな。 > 成形屋
733 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 22:46:28 ID:6aMyTl/c0
決定キーやソフトキーのつや消し銀のボタンは剥げないんだけどねえ。 ナビゲーションキーも同じ素材なら良かったのに。
734 :
709 :2008/04/12(土) 22:48:41 ID:bcnpVilw0
>>724 >メッキ剥げの修理は無料修理ですか?
特に確認しなかったけど、
流石に購入後2週間なので無償だと思います。
# まあ金属にするのが無難だけど、
# ちょっと耐久性が悪すぎるから
# まずはメーカの対応次第ですね。
735 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 22:49:57 ID:+Ff4ebcY0
>>723 そうなんだ?
留守番電話サービスを外したことないから、わからなかったよ。
やっぱりこれって、SMSのソフト(もしくはメーラー?)がいけてないせいなのかな?
736 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 22:54:33 ID:6Dx/A13u0
>>1 見たんだが9月まで待たないと1年経過しない漏れも
無駄金追加して早く買わないとダメなのかな?
orz
737 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 23:21:12 ID:fZH4Kla+0
>>735 900の頃は番号しか表示できなくて、その後アドレスが反映されるよう
「改善」されたと聞いたから、たぶん端末依存なんだと思う。
その番号にかけてみて、名前が表示された瞬間切ったらいいんじゃない?
738 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 23:21:42 ID:YcG6FRDK0
十字キーの右キーが微妙に沈んでて、1回押しても反応しない状態だったが デンタルフロスのピック部分で、十字キーを持ち上げて下のゴムパッドをぐりぐりしてたら 直ったw
739 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 23:24:47 ID:dcUlQaki0
しょうない質問であれなんだけどコンパクトすぎて耳に当ててると口に届かないって 感じの人とかいる?
740 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 23:27:21 ID:fZH4Kla+0
>>739 むしろ耳に収まるw
通話には支障ないぞ
741 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 23:33:18 ID:dcUlQaki0
なるほど じゃあ買ってみるかな 安いし
742 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 23:33:41 ID:h+DyknE60
マイク部分が見えないデザインがちょっとすごい。
743 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 23:35:32 ID:K7tX19nW0
マイクのところってちっちゃい穴だもんな。 スタイリッシュ!
744 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 23:38:08 ID:o6l2OEKl0
>>736 6ヶ月で替えたぞ
ひとり割とバリュープランで月々結構安くなったから
9月までの何ヶ月かで計算すると±0くらいだったりして
745 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 23:39:25 ID:xGHcbRhO0
初歩的な質問で悪いのだがスペースってどうやって打ち込めばいいのですか?
746 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 23:49:53 ID:6Dx/A13u0
>>744 レスサンクス。
ちなみにトータルいくら払った?
747 :
白ロムさん :2008/04/12(土) 23:54:40 ID:mmwvEFsT0
748 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 00:06:46 ID:xOh6xu8I0
749 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 00:34:12 ID:pxRgQdhI0
750 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 00:40:38 ID:a/D/3I8g0
>>737 情報ありがとう。
今そうやってるんだけど、
SMSから直接ダイアルもできないから
暗記して直打ちしないといけないのがだるくて。
あんまり他の人には、影響ないみたいだね。
751 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 00:43:23 ID:mlnM4hyq0
>>746 本体27000円+10000円(12ヶ月未満)で
たまってたポイント使ってプラス分7000円くらい最初に払った
プランLで月々9000円くらいがだったのが
4200円だったかなそれくらいになって
本体価格は月々に上乗せだから-3700円で半年で22000円くらいか
回収は全然無理だな。。。
まあ、あきちゃった機種で半年我慢するのを考えると
月々の支払いも減ったしよかったかな〜
でもiPhoneが夏くらいに出るんでしょ?悩ましいね。。
752 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 01:24:19 ID:picO/r1A0
単純に音楽を聴くために青歯のヘッドフォンを探してるんですが、 何かお勧めの物はあるでしょうか?
753 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 01:29:37 ID:j3n74vSu0
音楽を聴くためなら、普通のイヤホン使ったほうがいいと思うけど
754 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 02:06:09 ID:1SyMPHMG0
>>752 DRC-BT15P+MDR-EX90SL
755 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 02:13:15 ID:boDQ+sLTO
756 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 02:16:30 ID:4tUi3afvO
これって支那製?南朝鮮製? 国内メーカーは国内製造なのに、なんでノキアはワザワザ発展途上国で製造するんだろ? そりゃメッキもハゲる!
757 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 02:17:50 ID:MrLXs4Zn0
nokiaは世界中で売られているから、安く済ますことができるとこで製造すんにきまってんだろ。 俺のはmade by nokiaって書かれてるけど。
758 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 02:24:48 ID:oqDKMA1E0
日本国内でしか流通しない物と、いろんな国で売るもののファーム入れ替え版の差だろ 海外で売るわけじゃないのに、海外て作っても流通コストだけで赤出るだろうし
759 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 02:45:21 ID:boDQ+sLTO
モバイルSuica等おサイフ多用してる俺には痛すぎた
760 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 03:03:06 ID:gDscSbvc0
>>702 >NM705iはポケットに入れたままで勝手にOutlookと同期してくれるから、これまでにない快適さで感動!
ヤベー!購買意欲が刺激されまくってる。
やっぱスケジュールの一元管理は重要だよなあ・・・
761 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 04:32:36 ID:mwqW4NeX0
充電器さしたままにしといたら、音が出なくなった。 抜いたら音は戻ったけど、挿したままだとバイブが働かない。 なんかおかしいなぁ。
762 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 05:15:26 ID:Ha14g+380
充電器さしてると音と振動が無くなる仕様なんじゃないの 別におかしくないと思うけど
763 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 05:34:11 ID:mwqW4NeX0
>>762 なんでそんな仕様になってんのかな?
アラームすらならないんだよ。おかしくないかい?
764 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 05:49:23 ID:kw1Hl6nD0
Nokia Multimedia Transfer 1.3beta 来た。 Safariのブックマークフォルダと同期とれるようになった!
765 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 08:40:18 ID:9Z4B9T2l0
PCスィーツ(笑)で電話帳を覗くと、「苗字 名前」ではなく「名前 苗字」と表示される。 「太郎 山田」みたいに。 なんか気持ち悪い。
766 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 10:20:04 ID:ZoM2w2oW0
>>739 >しょうない質問であれなんだけどコンパクトすぎて耳に当ててると口に届かないって
>感じの人とかいる?
折れ。
でも通話はできる。
767 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 10:30:41 ID:WWChm5wQ0
口に届かない方がいいじゃん 中折れ携帯は通話口に唾かかって汚い
768 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 10:36:01 ID:ZoM2w2oW0
>764 >Nokia Multimedia Transfer 1.3beta 来た。 >Safariのブックマークフォルダと同期とれるようになった! そりゃ凄い... と言いたいところですが、うちだと動かない。(w ここで紹介された方法で修整しているんだけど...。非常に惜しい!!! (内部の変数というか設定できるところが減っている。 > 基本となる 6120c Profile...)
769 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 11:33:10 ID:FknwM0Lj0
MP3のプレイリスト(m3u)作ってトラックリストで表示させると なぜか文字化けするファイルとしないものがあるんだが… m3uファイルは全てテキストエディタのEmEditorで UTF-8(BOM無し) 改行方法はCR+LF で作成 これなら文字化けしない、って出力方法がわかる方いませんか?
770 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 11:36:03 ID:dFxKcaqP0
>>769 m3uじゃなくて、ID3タグで化けてんじゃないの?
771 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 12:02:34 ID:FknwM0Lj0
>>770 トラックリストリスト、だけが化けます。
ミュージック>オプション>ミュージックライブラリ>トラックリスト
この中の日本語の曲名を含むリストを開いた時。
PLAY中に表示されるタグ情報は正常に表示されています。
772 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 13:33:27 ID:XH6qe6Rx0
そういえば、発売日に買ったきり電話機能はまだ使った事がないな。。
773 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 14:10:15 ID:mssJu1BS0
え、電話機能もついてんの?これ。
774 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 14:20:56 ID:wEupK97z0
おいおい、これ電話だぜ?
775 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 14:24:12 ID:X1PcFB6a0
釣られんなよ・・・
776 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 15:07:39 ID:rpP3uXrG0
ドコモショップで電話帳移せないの? 仕事の得意先など250件くらい登録済みなんで、手作業でのコピーはつらい。
777 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 15:22:47 ID:g1bNeMzv0
NM705iでズーキーパーとかテトリスとかのアプリはできるんですか?
778 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 16:05:56 ID:ncLpGmaG0
通話を3分位すると、なぜか本体が熱くなってきませんか?
779 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 16:09:08 ID:W2VKV+zM0
それは恋でうs
780 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 16:24:50 ID:mssJu1BS0
あ、そういえばGooSyncを使って、Googleカレンダーと同期できました。 PCレスで同期できるから便利。
781 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 16:42:51 ID:k6FMJHXF0
>>776 ビックカメラで買ったときに移してもらえたので、
DSでできないってことはないんじゃない?
782 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 16:55:07 ID:y8Io5SLGO
モック触ったけどボタンとかひどいね これで仕事しろ、て渡されたらストレス死しそうだ
783 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 17:01:29 ID:yPXPOdBOO
784 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 17:04:50 ID:3X3VCyLQ0
そんなむちゃ振りする職場で働いてるのかぁ…
785 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 17:10:23 ID:rpP3uXrG0
>>781 以前移せなくてフォーマカード経由で移したとのカキコを見たので心配でした。
移せましたか?
ありがとうございます。
786 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 17:37:58 ID:0JRHZBuH0
携帯のボタンを押すのが仕事って 要するにスパム業者だろ
787 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 17:48:06 ID:/ov+JS9r0
788 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 18:13:11 ID:+5TZWLwH0
気に入ったテーマをDLしてみたんだけど、びにょーに変更したい箇所が あるのですが、どうすりゃいいかな?
789 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 18:45:28 ID:IPmF2OCc0
今日壊れた〜 画面が砂嵐 入院だ
790 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 20:12:00 ID:98oGXIlB0
791 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 20:45:09 ID:o2+S4KK90
792 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 20:49:46 ID:IPmF2OCc0
>>790 買ったときに携帯屋の店員がfomaカード取り替えるの手間取ってたの思い出して
ちゃんとついてるか心配になって初めて電池開けてみたんですよ
そしたら案の定、カードのケース?みたいなシルバーのスライドするやつが
ちゃんと押し込まれてなくてガバガバの状態で、電池取ったらポロって落ちてきた
んで、ちゃんとセットして電源つけたらいきなり画面砂嵐
音も鳴るし、カメラとか起動したり、メニュ−押したりすると
微妙に画面切り替わってるのが砂嵐越しになんとなくわかるから
画面だけがやられてるのかも
原因は本当にわかんないや
793 :
780 :2008/04/13(日) 20:57:45 ID:mssJu1BS0
794 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 21:35:23 ID:/ov+JS9r0
795 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 21:49:28 ID:kw1Hl6nD0
>>768 んじゃ、Nokia Multimedia Transfer 1.3 beta 対応版てことで。
Nokia Multimedia Transfer.app のパッケージの中身を表示して、
Nokia Multimedia Transfer.app/Contents/Resources/Profiles/nokia6120c.profile
nokia6120c.profile→NM705i.profile にFinderでリネーム。一度複製を作るか、直接リネームどちらでも可。
NM705i.profile を、Property List Editor で開いて編集。
Root/profiles/0/deviceDisplayName の Nokia 6120 classic を NM705i に。
Root/profiles/0/mp4PinfSupported の No をYes に。
Root/profiles/0/profileName の nokia6120c_v1 を NM705i に。
Root/profiles/0/supportedModels/0/makerName の Nokia を FOMAに。
Root/profiles/0/supportedModels/0/modelNames/0 の 6120c を NM705i に。
Root/profiles/0/supportedModels/0/modelNames/modelNumber の RM-243 を RM-309 に。
Root/profiles/0/supportedModels/1/makerNames の Nokia を FOMA に。
Root/profiles/0/supportedModels/1/modelNames/0 の 6120c を NM705iに。
当方Mac OS X 10.4.11 、Property List Editor バージョン2.2でした。
796 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 22:09:52 ID:+XUnXUjG0
797 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 22:29:56 ID:ELWIZoDk0
>>792 そりゃ災難でしたね。
でも、店員もあれこれいろんな仕様では対応しきれないのも無理はないような。こういう規格(fomaカードの差し込み等)は統一したらいいのに。
798 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 22:46:42 ID:o2+S4KK90
そもそもドコモはSIMをFOMAカードなんて独自の呼び方してるし
799 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 22:47:34 ID:+XUnXUjG0
>>797 差し込み方の統一はメーカーの自由度を奪うような。
私の買ったDSの姉ちゃんは電源の入れ方は分からなかったけど、FOMAカードの
入れ方はバッチリでした。分かる人には分かる形なんじゃなかろうか。
800 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 22:51:27 ID:9Z4B9T2l0
SIMってシムて読むの?
801 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 22:52:35 ID:IPmF2OCc0
>>797 うん大変なのはわかるから
心配になって自分で開けて確認したの
まぁただ、開けたけど閉めませんでした。
みたいな状態
802 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 23:37:14 ID:omqf7TKz0
QRコード読めないんだね。 それからFLVを見れるって人がいたけど、MP4だよね。 でも十分便利だし満足。
803 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 23:42:25 ID:5P6TJBSs0
華麗にメッキがハゲやがった! 半島人はマジメに作れ!
804 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 23:53:59 ID:TJzoGg5m0
日本のようなメッキ技術は半島人には_
805 :
白ロムさん :2008/04/13(日) 23:55:01 ID:FVaF//dM0
画面が小さいので携帯動画変換君の設定を240x160のサイズを作って変換したのですがこれって全画面表示できますか?
806 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 00:08:20 ID:XPaOkEAL0
ギャラリー→iモーション→オプション→ビデオエディッタ(挿入)→オプション→ムービー→プレビュー大 で全画面再生できるけど、一時停止はできない。音量は側面ボタン。 320×240の動画しかビデオエディッタ(挿入)できない。(自分が試した限りでは)
807 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 00:13:02 ID:LaRysgHL0
ちょうど9分59秒で自動的に再生が終了する(全画面だと10分以後も再生可能)動画があるのですが、 何か再生の制限条件があるのでしょうか?
808 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 00:16:01 ID:P8i+9sg60
>>804 「世界基準の端末の方が国産より偉い」
みたいなこというノキ使いの人もいるけど
こういう世界基準な端末の質の低さ(モトとかもだけど)は
真似しないで頑張って欲しいね。国産携帯
809 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 00:54:32 ID:pM6uOm1m0
>>808 国産でもこの値段なら、韓国製や中国製のパーツを使うんじゃないか?
810 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 01:03:21 ID:VEFJZpTx0
動画の全画面表示、初めて知ったのでやってみた。 感動した。 でもコマ落ちっていうか、処理飛びする。
811 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 02:06:43 ID:Wbmzh3JE0
>>534 亀レスになるが6220ベースだとおもう
812 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 02:09:36 ID:fBYaX8Xn0
>>809 同じ中韓製でもピンキリでしょ。
日本人が満足するレベルのものをもってきてほしいね。
たとえばノートとか、外国だと罫線がにじんでるのを平気で売ってるけど
日本だったら百均ノートでもまっすぐきれいな罫線が常識でしょ。
813 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 02:43:43 ID:uw7VJXdM0
これって半島製なの??
814 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 03:18:06 ID:PRIfzVKs0
>>810 動画も国産のような制限ないんだから残念だよな
815 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 05:36:29 ID:pM6uOm1m0
>>812 俺が言いたかったのは、質の高いものが欲しいなら、
それなりの値段のものを選んだ方がいいんじゃないかってことだよ。
バリュー一括最安値の商品なんだから、
ドコモ的にはこの機種はそういう位置づけでしょ。
DSのネーチャンが「質が高いものをご希望でしたら、他の機種をどうぞ」って
言っても、俺は驚かないよ。
そうやって高い機種を売るのが商売だからね。
国内メーカとノキアとどっちが偉いかなんて話は関心がないので、念のため。
というか、そもそも、塗装禿げを否定的に見るか、味として肯定的に見るかは、
ユーザの主観の問題だから、日本人全般の好みは言い過ぎだと思う。
「外装交換しないのはヒコクミン」みたいな違和感を感じる。
海外製のノートについてはスレチだから省略。
816 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 09:29:30 ID:nAN+JZ+C0
そろそろ発売日から1ヶ月近くたったわけだが、 メッキの剥げってすべての端末で起きているのかな? それとも個体差があるの? 俺のはオレンジのオリジナル(約2週間使用)問題なし、 社外品の黒キーパット(ヤフオクで購入、純正品と書いてあったが)は、 2〜3日くらいですぐ剥げてきた・・・ いまは下半分が全滅、上半分はまったく剥げてないが^^; 実用上はまったく問題ないし、 ひどくなったらまた交換すればいいので、 あまり気にせずそのまま使っている。。。
817 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 09:48:15 ID:7uFfzuH60
ナビゲーションキーのメッキ、中途半端に剥げているのが気持ち悪かったので 爪でかりかりやってたらほぼ全部剥がれてグレーのボタンになった。 すっきりしたような悲しいような。 このままキーの側面のメッキも完全に剥がしてしまいたいが、細かい部分なので難しそう。
818 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 11:06:35 ID:HSvxY2kK0
これの画面はスーパーハードコートくらいしてあるの? してあったとしてもストレートだから多少は傷つくだろうけどさ。
819 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 12:26:15 ID:sCw5hNS8O
移してもらった電話帳の中身が半分くらい消えてるんだけど…店頭で確認したときにはちゃんとあったのに…自分で前の携帯から移すときってやっぱりmicroSD必要だよね?
820 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 13:57:55 ID:pmZMxqP70
>>806 おお、変則的だけど一応全画面再生できるんだ。
ていうか、RealPlayerだったら普通に出来てたのにね…。
なんで動画プレイヤーが違うんだろうな。
821 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 15:19:48 ID:Dhouku3m0
最初から貼ってる保護フィルムなんで 剥がしやすいようにペロってしたの付いてるの? あれなけりゃそのまま使うのに・・・
822 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 15:25:07 ID:qXTdOaPB0
剥がしやすいようにだな。
823 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 15:34:25 ID:993bSBE/0
結論出たな。
824 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 15:51:55 ID:IZsgFsir0
825 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 16:50:37 ID:YKVjYPWD0
これ音楽聴いてるときにメールの着信音が鳴らないのね 電話とアラームは鳴るのに
826 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 16:57:11 ID:TnCPqXTC0
>>821 はがすためのベロ切り取ってそのまま使ってるよ
827 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 17:27:19 ID:KQ24QI390
昼間外で写真撮ってパソコンでみてみると なんだか暗めに写ってるな 携帯画面でみるとちょうどいいのに惜しいよ
828 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 17:33:49 ID:013qq86xO
829 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 18:27:35 ID:dnHs6s6P0
デザインに飽きてきた 買ったときはすごくかっこ良く見えたのにな
830 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 19:02:42 ID:dR1T9hQ20
壁紙をいっぱいいっぱいに表示する方法ってもしかして テーマから弄らないとダメなの?
831 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 19:10:19 ID:pmZMxqP70
832 :
768 :2008/04/14(月) 20:12:32 ID:d4rOALra0
833 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 20:25:04 ID:d4rOALra0
834 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 20:27:39 ID:T/uTEQ/V0
835 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 20:48:13 ID:kK663KrdP
ココには外装変えている人はおらんのかな?
836 :
746 :2008/04/14(月) 21:36:43 ID:xYunn4Vn0
>>751 うちの近所でも1年未満、37000円くらいだった。
せっかくプレミアになったからもう少しポイント貯めてから
買おうかなー、と思いました。
でも、「象さんしないって噂を聞いたんですけど」ってドコモショップの
おばちゃんに聞いたら「???」って感じだった。
837 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 21:43:24 ID:drSbPqDjP
838 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 22:13:49 ID:aoJ3Ta9/0
メッキ禿げの話が出ている中、自分はさっき気づいたのですが、 MicroSDのカヴァー部分を爪で開けているせいか、 カヴァーの端部分の塗装がハゲていました… こんなところからハゲてくるとは驚きです…w; サイド部分の塗装も脆いんですね。
839 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 22:14:58 ID:ecJv7EjN0
840 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 22:17:51 ID:T/uTEQ/V0
>>839 問題は安定して大きい抵抗じゃね?
まぁボリュームも可変抵抗だけどさ
841 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 22:20:13 ID:eXzotHeh0
塗装はげって、大昔に使ってたPHSくらいしか経験ないんだけど。 今の携帯でも塗装はげたの持ってる人いるよね。 この機種ではげた人って、荒い使い方してる?大事にしててもはげちゃう?
842 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 22:31:57 ID:1d62AI410
843 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 22:33:07 ID:pB10Y2/K0
あんまり気にしていると頭禿げるぞ
844 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 22:33:33 ID:ecJv7EjN0
>>840 抵抗を入れてダンピングファクター低下と位相ずれを招いてる時点で贅沢言うなよ
845 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 22:34:14 ID:Td96rv9O0
普通の塗装のハゲと メッキのハゲは違う メッキは電子で表面にくっつけてる 製品の完成度よりコストダウンを1に置いてる安物メッキは メッキがすぐ剥がれてくる
846 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 22:39:25 ID:dnHs6s6P0
みんな普段はどこに入れてるの? ジーパンのケツポケットに入れたらあっさりいろんなとこが禿げてきそうだ
847 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 22:40:16 ID:Td96rv9O0
胸ポケットだろ
848 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 22:42:33 ID:1d62AI410
100均の伸縮素材の携帯ケースに入れて鞄の中。 サブ機なもんで。
849 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 22:50:30 ID:eXzotHeh0
>>842 すみませんw
今後は2回目以降は「そうなる」と言い換えるとか、気をつけます。
850 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 22:54:45 ID:1d62AI410
>>849 いえいえ、気を使っていただいてありがとうww
851 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 22:55:58 ID:Td96rv9O0
ハゲに気を使う必要なんてない そんなことだと余計、ハゲの肩身が狭くなる
852 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 22:58:51 ID:T/uTEQ/V0
ハゲをハゲといってなにがわるいh…だれかきたくぁwせrftgyふじこlp;@
853 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 23:11:22 ID:eXzotHeh0
>>850 あ、みんなっていうかあなたがは・・・
いえなんでもありません
854 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 23:14:10 ID:T/uTEQ/V0
>>853 の家にレーダー輝点が急速に近づいている件について
855 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 23:18:08 ID:dnHs6s6P0
ハゲホーダイ
856 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 23:27:51 ID:I1YvTLgI0
3月30日にブラックを購入。 普通に使用しているが、今のところハゲない。 今までN902isを使っていたが、こっちの方がコンパクトで軽く使いやすい。 俺に取ってはP208以来のストレート。良い機種だと思います。 できればカメラも要らない。
857 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 23:34:15 ID:5JJVfBK20
昼間は違う話題だったのに、夜になってハゲ人気になったなw
858 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 23:36:50 ID:EdPINhX50
発売日に購入したけど、まだメッキ部分は健在。 ちなみに指腹押ししてます。
859 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 23:38:07 ID:993bSBE/0
860 :
白ロムさん :2008/04/14(月) 23:44:17 ID:pYopsvsu0
>>848 どこの100円ショップですか?よろしければ教えてください
861 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 00:11:16 ID:4+uxsCxx0
862 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 00:18:32 ID:PIlfTksKO
ハゲるのはソフトバンクのハゲだけに汁!
863 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 00:27:27 ID:cqGE3adXO
最近のノキアはヨーロッパではなく、朝鮮や中国製か。残念だねとても。
864 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 00:57:45 ID:F6mTh1BQ0
>>858 俺も結構気を遣って押してるわw(3/20購入)
865 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 01:03:50 ID:b7rqldGO0
3/24あたりに購入。 けつポケにも入れてるし、投げるなんて日常茶飯事。 確かにナビゲーションキーははげてきてる。
866 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 01:24:59 ID:g44/NySd0
>>863 ヨーロッパで製造すると、ユーロが高いため、値段が高くなると思います。
それにしても、ナビゲーションキーのハゲの報告が多い。
ドコモはリコールして、まともな部品に交換してくれないのでしょうか?
これだけ、ハゲの報告が多いと、ユーザーの使い方よりも、部品に問題ありか?
俺のは、今のところハゲていないけど、心配だ。
867 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 01:41:49 ID:c3igFkpd0
>>866 この程度程度のことじゃ、リコールにはならんだろう。電池が爆発するぐらいはしないと。
禿げているなら、新しいのを買えばいいじゃない。
868 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 02:06:13 ID:5dpHfpeW0
確かにヤフオクでもebayでもケースやキーパッド売っているし 外装の傷とか気にする必要ないでしょ
869 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 02:09:09 ID:RnpBN7mr0
>>860 職場のビンゴゲームで当った賞品。
しかも先輩が当ったのだが「いらねーからやる」
ってな具合で俺の物にw
パッケージも即ゴミ箱行きで不明orz
参考にならなくてスマソ。
870 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 02:47:24 ID:OmPU/BSL0
871 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 04:22:33 ID:K5NlJcMS0
マットブラックにメッキフレームならかっこいいのにね
872 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 08:05:43 ID:12CzYH0H0
>>700 最近購入 おなじくNM705iのシステムエラーで同期 ×
オヤジ様のNokia6120cプラグイン、MetaClass.plist書換の方法で ○
MetaClass.plistを元に戻し Nokia6120cプラグインを削除し
クソジジ様のプラグイン導入
いまは快調に同期しまくりです。
ちなみに、OSX10.4.11+iSync2.4だす。
873 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 10:50:41 ID:2BgVZeyU0
ウォレットが無くて困っていたがPW管理アプリが動いたのでよかった。 しかし文字が異常に小さいので結局困っている。
874 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 12:39:57 ID:pNhINQHf0
875 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 16:27:53 ID:2BgVZeyU0
>>874 それです。動くけど字が小さいですよ。
フォント入れ替えてるからかも知れんけど。
「パスワード管理帳」のほうが好みなんだがこれは起動するけどうまく動かないです。
876 :
874 :2008/04/15(火) 17:52:03 ID:pNhINQHf0
>>875 情報トンクス。
もし差し支えなければどれぐらい小さいのかうpしてもらえないですか?
できれば元フォントの表示もあると嬉しいです。
当方30代で老眼にはまだまだなので大丈夫かと思ってますが、
いい年してクレクレ君ですみません。
877 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 20:33:55 ID:L+B0maZa0
878 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 21:42:35 ID:2zw5BwDN0
>>877 800円くらいで売ってる外装を買った感想だけど、樹脂は確かに純正より弱そう。
ついでに、成型も甘い。
そして、キーパッドは使えないと割り切っていたからいいのだけど、
液晶カバー?部品も、取り付けると画面が虹色に見えてしまう歪みがあった。
外装800円モノだと、
・キーパッドと液晶カバーは純正のものを使う
・外枠とカメラカバーと電池カバーは800円品を使う
ってな割り切りが必要かと。
ebayで売ってる$25くらいのだったらマトモなのだろうか。
どなたかレポ頼みます。
879 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 21:53:27 ID:T3y50A740
店頭で外装売ってる所って無いかな?
880 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 22:28:04 ID:hUFLwCun0
発売日に買ったが未だ着信なし(´・ω・`)
881 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 22:30:48 ID:LYw1977IO
882 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 23:00:19 ID:jr2e88+q0
883 :
白ロムさん :2008/04/15(火) 23:30:16 ID:ujPSl/rd0
そのうちドコモから「お買い上げありがとうござった」のメールが届くさ…
884 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 00:16:11 ID:MMZ+zO+r0
>>880 ようし!どっちが先に着信来るか競争だぁ!
もち、先に着信来たほうが負けな
885 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 01:06:21 ID:YoA4NXJr0
705NKは最近ものすごい勢いでハックされてるなあ こっちの機種にもそういう余地があればいいのに
886 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 01:32:37 ID:mol4DzpmO
887 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 03:11:36 ID:cGpeFCgf0
この機種でハックを試した人はいるのかね 俺には全くわからない話で見物だけしてるから試せないけどw
888 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 06:52:47 ID:Vo4ghzGKO
これで使えるiアプリのQRコードリーダはないのかな?
889 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 09:35:10 ID:p7KCDEW60
>>887 705NKと違って認証済みアプリが入れられないからなぁ。
Cにアクセスする糸口さえ掴めない。
890 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 09:46:51 ID:+ga/kftv0
あ、認証済みアプリもダメなんだ。ひどいね、それ。
891 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 09:50:14 ID:pQqBLqgT0
>>888 QRコードを解読するサイトがあるので、
QR画像を添付してメールすればいいのだが、
NM705iにはマクロ撮影機能がないので無理かも。
マクロ撮影用レンズをいくつか買って試したが、
うまく認識されないんだよね。。。
http://qry.jp/read/
892 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 11:54:29 ID:y/h4Rls80
発売1週間後に購入しましたが、 ついに昨夜からメッキが禿げてまいりました 通勤時にリュックに放り込んでるからでしょう なんかせつないです・・・orz
893 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 12:12:34 ID:Vo4ghzGKO
>>891 それうまくいかないんだよな・・・
2.5OEのカメラAPIはサポートしてるらしいけど、肝心の対応アプリがない。
URLと電話帳を読み込めれば言うことないんだが。ネ申光臨を期待。
894 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 12:14:59 ID:1u4jGyZE0
メール機能はありますか?
895 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 12:58:07 ID:cMMLtK1P0
896 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 13:17:47 ID:NLgPJCD/0
>>895 Felicaとは違うから、国内では使用できないよ。
897 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 15:19:30 ID:5QzfdvZy0
898 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 15:24:33 ID:vHLShd4s0
おサイフ「っぽい」
899 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 15:25:23 ID:WZyo0CrM0
俺のNM705iには電話機能がついてないんだぜ
900 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 15:30:27 ID:1u4jGyZE0
>>897 ありがとうございました。
買うかどうか迷ってたけど、買う事に決めました。
901 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 15:31:20 ID:1u4jGyZE0
902 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 16:58:25 ID:ZvmGIRYL0
>>889 705NKのハックはTRKという認証アプリを入れることが大前提だからね。
903 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 17:10:37 ID:+DETRkhZ0
>>900 iモードメールとsmsだけだよ
eメールクライアントはない
904 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 17:19:39 ID:gDL/f5bL0
ビデオ撮影で、設定で解像度「大」にして撮影して 再生すると「ジーーーー」とか「ビーーーーー」 といったようなノイズがはいる。 解像度「中」にするとノイズ無し。 2個の携帯で確認したので故障ではなく仕様なのかな?
905 :
904 :2008/04/16(水) 17:30:04 ID:gDL/f5bL0
「ジーーーー」とか「ビーーーーー」 は音です。画的には問題ない。
906 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 17:44:43 ID:CiQe3TnA0
あれこれ電話帳から開いてメールを書くと 署名が入らないんだよな。面倒でもメール押してから やらなあかんのか。うーむ
907 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 19:44:43 ID:cGpeFCgf0
705NKはうろ覚えだけど海外仕様のままでSIMロックがかかってて 日本語環境を入れただけなんだっけ。 だけどNM705iは日本仕様なんだよな。 アプリの封印を解除する方法は海外で試されなさそうだな。
908 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 20:07:49 ID:4QArquIj0
909 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 21:02:20 ID:ZvmGIRYL0
>>908 705NKの今回のハッキングも、海外発だったからね。つまり、N73を導入
してる世界中の電話会社が同じような制限のかけ方をしてるんで、封印
解除にトライする連中も必然的に多くなる。逆にNM705iは完全に日本仕様
なので、日本人がトライする以外、世界の誰も封印解除しようとおもう奴など
いない。っつか内部からリークする以外方法はないんじゃないか?
しっかし完全な日本仕様を世界のノキアに要求するドコモはすごいな。
どんくらい金と時間をかけてんだろうな。
910 :
616 :2008/04/16(水) 22:19:44 ID:A15WtgYZ0
>>872 ありがとうございます。
おかけで同期できましたー。
半ばあきらめかけてたので本当にうれしいです。
911 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 22:32:52 ID:MPQvZgnF0
>>910 おめでとうございます。
少しはお役にたったみたいで、こちらもうれしっす。
912 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 22:33:31 ID:Q5A5RWqi0
>>909 じゃなくてNM705iの日本仕様についてkwsk
913 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 23:04:34 ID:tW8zWJVV0
>>909 大嘘こくな。
Symbian Signedのインスコしか許可してない海外オペレータなんて聞いたことない。
禿以外のオペレータは素の状態で普通にDeveloper Signedもインスコできる。
今回のhackは、海の向こうではアプリインスコ以外の部分で色々できるように
なったってのが成果だ。Self Signedのインスコも開発者認証取らずに可能に
なったので、それも恩恵のひとつだが、これは認証さえ取得すればもともと
普通にインスコできた(禿を除く)わけだし。
>>912 NM705iはS60アプリのインスコが一切できない。Cドライブにアクセスする方法もない。
というか、ドコモ的にはNM705iは6120cでも6121cでもない、独自仕様の機種なわけで。
914 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 23:13:16 ID:1u4jGyZE0
915 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 23:18:55 ID:Q5A5RWqi0
>>907 の言う日本仕様ってのが気になっただけで。
あれで日本仕様ならSBも十分日本仕様だと思うんだが・・・。
OSをtronに載せ替えてあるとかならともかく。
916 :
白ロムさん :2008/04/16(水) 23:53:37 ID:6Lb2wJgK0
>>896 NFCってFelicaの上位規格で互換性あるんじゃなかったっけ?
917 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 08:06:30 ID:igiVOibI0
よっこらせ
918 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 09:12:06 ID:E9xJjo/F0
どっこいしょ
919 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 10:14:51 ID:L7jxWOmT0
鯖移転かよ 面倒くせ〜
920 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 10:15:43 ID:Zdb10Cn70
>>916 NFCは物理層+αまでの規格に過ぎないから、ソフトの相互接続性は保証されない。
この辺のややこしさを解消するためには"NFC Forum"の規格が立ち上がらないと
いけないんだけど、まだそれは先の話・・・。
というか結構遅れに遅れてるんだよな。
みんな自分の仕事が忙しいし、それと並行してForumの活動を進めないといけないから。
921 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 10:26:27 ID:VQWm2h530
>>913 はノキアスレ住人の典型だよな
こういうヤツはどこでも嫌われる
922 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 11:14:26 ID:/9ievJIf0
鯖移転してたのか 日本の携帯はドコモしか知らないんだけど、 ソフトバンクって標準のメール(Sメール?)がMMSなのか? もとボーダフォンだから国際標準ってことか
923 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 12:03:05 ID:u9H/xmEi0
ブルートゥースで受信した音楽ファイルの保存先を自分で指定することって無理ですか? メールで受信→開く→メモリーカードに保存、にするとsoundsのDigitalフォルダにそのまま 入ってしまうので結局フォルダを作って入れなおしになってしまい、無線転送の便利さが スポイルされているような気がしてなりません。
924 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 12:37:31 ID:uri0fMVG0
>>915 今回、HSDPAも去勢の対象になったから、
「日本仕様」」というより「ドコモ仕様」という感じでは?
禿げもそこまではやらんでしょ?
その他細かい点は自分で比較してくれ。
NM705iについては、テンプレ参照。
6120 classic については、例えば以下。
ttp://europe.nokia.com/6120
925 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 12:52:42 ID:Dz/FoaRn0
>>923 なんでBluetoothとメールをごっちゃに話すんの?
いみわからんぞ。
926 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 12:57:32 ID:u9H/xmEi0
>>925 BTで飛ばすと受信メールのフォルダに受信しませんか?
927 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 12:58:05 ID:igiVOibI0
PC Suiteとか使わずにBluetoothでファイルを受信するとメールボックスに入るからじゃね。 たぶん保存先フォルダは選べない。
928 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 13:15:01 ID:u9H/xmEi0
>>927 >Bluetoothでファイルを受信するとメールボックスに入る
そういうことです
>たぶん保存先フォルダは選べない
orz
929 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 17:33:55 ID:F8HLCSUb0
この携帯ってニコニコ動画見れますか?教えてください。
930 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 17:34:50 ID:ShTL5mtj0
931 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 17:37:52 ID:F8HLCSUb0
そうですか。ありがとうございました。
932 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 18:17:27 ID:L7jxWOmT0
アラームって電源を切っていても鳴るんだな。 自動的に電源ONしてアラームを停止した後、 また電源を切るかどうか聞いてくるなんて可愛すぎるよ。
933 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 18:17:42 ID:ie5WcYRj0
・・・で、これのSTD版は出るの?
934 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 18:55:53 ID:hKQLWDzZ0
>>933 HSDPAなしsimフリーアプリインスコ可芋ナシ6120c
ってこと???
935 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 19:38:18 ID:8WkTwGFC0
SanDisk製、8GBのmicroSDHC使えました。 ただ、USB2.0に対応していないっぽいので、 ケーブル直結での転送速度が遅い。 BTも遅い。 iTunesのライブラリのコピーなどは、 microSDHCをカードリーダーに入れて転送するのが一番速いです。
936 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 21:52:39 ID:8k7DU1tq0
↑ 惜しい
937 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 22:05:25 ID:Qfu+ZDmV0
今一番速い部類のmicroSDHCってどこのかな? やっぱSandiskとか? Adtechのclass6とかあるけどSandiskのclass4の ほうが数値良かったような・・・とか思って
938 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 22:13:14 ID:uri0fMVG0
705NK Wikiのページにベンチマーク載ってなかったか?
939 :
白ロムさん :2008/04/17(木) 23:01:25 ID:LdAp3EwEO
誰かモックを分解した香具師いる? 外装とかキーパッドが使えるならウマー!AA略
940 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 09:17:29 ID:OcI8lx9t0
携帯動画変換君だけど、804NKの設定でやってみた。 全画面にするとカクカクするのは電話機側の問題かな? もうちょっと使い込んでみます、、、
941 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 09:30:13 ID:uN2HWVybP
>>939 モックの作りの悪さはさんざんこのスレでも書かれてたと思うが
ひょっとしたらドコモは
モックを手に入れて外装交換しようとするヤツがいることを見越して
モックを粗悪な作りにしたんだろうか?
942 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 10:18:44 ID:BGb52vpA0
943 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 11:28:53 ID:h/wPCUCT0
この外部スピーカー本当に音質いいね。 出張先のホテルで聴くにはこれで充分だわ。 どっかのメーカーだったらこのスピーカー部をやたらアピールした デザインにするとこだろうけど、このさりげなさがまた素敵。
944 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 11:53:46 ID:9Chp9aY/0
>>928 PC Suite起動しとけば、Bluetoothであれ、USBであれ、エクスプローラー
から電話機の中を見ながらコピーできるじゃない。
何してんの?バカなの?
945 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 12:22:05 ID:euUW19Tw0
ロック解除の話、進展無いよな・・・
946 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 12:42:28 ID:rDEwUznJ0
もはや解除の世の中ではないと何度言えば
947 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 13:04:16 ID:e9tvHRnX0
この機種YahooメールとかGMailとか使えますか?
948 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 13:15:31 ID:MT+71N9C0
>>945 俺も早く解除出来ないか、待ってんだけど
来月、海外行くんでね
949 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 13:16:30 ID:WBP6nc2m0
>>944 お前ちょっと口悪いぞふざけんなよ
いまコネクションマネージャとか言うので電話機を認証させたら
スイーツの電話機選択のところにBTマークつきでNM705いがでてきたぞクソッタレ
ありがと
950 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 14:12:21 ID:KH542Gs0O
>>941 モックアップから移設出来るのはキーパッドのボタン位だよ
↑透過性無いから光らないけどね
外装とシェルは一体構造で接着してあるから、移植は不可能
951 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 14:15:42 ID:AnISxPLjO
↑ドM
952 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 14:35:33 ID:gOrYGTqC0
売ってないのだが・・・・・orz
953 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 15:17:05 ID:pGLo+QMQ0
>>941 nokiaのモックのひどさは今に始まった話ではない
ドコモのせいではない(たぶん)
>>946 だがしかし解除できるならそれがベスト
てか誰かSTD版ファームに書き換えた、あるいはトライしたヒトバシラーはいない?
954 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 15:54:54 ID:EoblO7fQP
>>953 ファームとSIMロックは別問題。
ちなみに6120のファームをNM705iにJAFで書こうとしたら見事に死んだ。
根本的なSIMロック解除は無理なんじゃないかなー。
X-SIMとかいうのを挟んでバイパスはできるらしい。
955 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 16:47:11 ID:MT+71N9C0
bb5は?
956 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 16:54:45 ID:iHlJJr3a0
>>954 サンクス
ファームとSIMは別の話のつもりで書いたんだけど、紛らわしくてすまんかった
JAF無理なのか
NSSも対策されてるんだろうなー
ドコモ容赦ねーな
957 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 17:02:57 ID:/hxC+xNvO
ある意味クォリティーの高い仕事してるんだな、殿様は。
958 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 18:55:02 ID:GhAfRIbr0
ドコモ、赤い新ロゴだと。あーあ
959 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 19:12:23 ID:qtjd5DfE0
さっきモック見てきたけど、外周のメタルなとこがブラックのだけ 鏡面(?)になってなかったけど製品もそうなのかな? オレンジと白はキラキラしてた。
960 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 19:21:21 ID:6sXT3myN0
さてどうかな?
961 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 19:43:34 ID:Of9caSXV0
962 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 20:08:12 ID:MT+71N9C0
らくがきおとしで消すから問題ないね
963 :
959 :2008/04/18(金) 21:10:07 ID:0qmyQznV0
>>960 >>961 >>962 ( ´∀`)σ)∀`) グリグリ
ドコモの公式サイトのフォトギャラリーで、よーく見てみたけど
やっぱブラックだけキラキラしてないよ!なして!?
964 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 21:27:55 ID:sQNQJvTm0
グリグリされてウンコ出ちゃったよ。なして!? (黒くてもいいじゃない。ギラギラしてなくてもいいじゃない)
965 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 21:37:43 ID:zCv0gfM/0
この機種は、バリュー目的で購入している奴は、どのくらいいるのでしょうか? 購入後、即ヤフオク・白ロム買取している奴。友達は、2万円で買取業者に売ったとのこと。 早く、在庫がなくなって、価値が出ることを祈ります。バリュー目的な奴を追放したい。 結構、気に入っている機種(色:ブラック)なんで! 海外に行くことが多いので、俺にとっては神機です。
966 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 21:45:38 ID:yeRRATXe0
仕事用通話メインでNM705iにしたけど、満足してます。 電波の掴みも良いし、通話品質もOKよ。 白 カワイイよ 白白・・ノーブルホワイト
967 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 21:58:27 ID:ont4E+//O
故障した時、預託端末が無く 預かり修理な物を買ってどうする?? ケータイマニアかw?
968 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 22:01:49 ID:6+JWS4fy0
ココにいるならマニアだろう。
969 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 22:13:53 ID:9K8Cg1vN0
>>947 >この機種YahooメールとかGMailとか使えますか?
携帯版?のGMailは使える。
Yahooは使った事が無いのでわからない。
970 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 22:25:24 ID:QVmu6GN30
>>963 外周までピカピカだったら全面指紋だらけになる
個人的にはマットブラックに外周のメタル部がピカピカだったら・・・
とは思ったが使ってみるとこれはこれで良い感じだよ
971 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 22:33:17 ID:yeRRATXe0
972 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 22:38:08 ID:rOKwuX+q0
「by NOKIA」はいらないって話じゃなかったっけ?
973 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 23:03:25 ID:zCv0gfM/0
ナビゲーションキーのメッキ部分が剥がれやすい 個体差なんですか? すへての機種ですか?
974 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 23:07:11 ID:yeRRATXe0
>>972 確かに、Part.8 まで付いてませんね。
シンプルなスレタイが良いような感じですね。
私はスレ立て出来なかったので、
頃合を見てよろしくお願いします。
975 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 23:41:57 ID:Of9caSXV0
976 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 23:46:27 ID:Of9caSXV0
977 :
白ロムさん :2008/04/18(金) 23:54:46 ID:mzpaX9yK0
>>976 乙
Partの後ろの. を消したのはGJ
でもNokiaって言葉は残してもよかったんじゃないの?
978 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 00:01:55 ID:ElPw6DF90
普通書き方としては.が必要なんだけどなw
979 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 00:04:04 ID:/6VlA37R0
.は省略するときに書くんだよーMr.とかvs.とか
980 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 00:09:34 ID:HTYE5Fqc0
>>979 そう、volとかnoには. がいるけど、Partはいらないでしょ
981 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 00:15:14 ID:zJAA7J8w0
>>977 むしろnokiaが付いたのはこのスレだけじゃなかったっけな
982 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 00:40:42 ID:M6ieRkqU0
せっかくこのスレでNOKIAがスレタイに入ったのに、 また抜きやがってと思った。
983 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 00:51:57 ID:EdKclNfIO
>>976 乙です。(^ε^)-☆Chu!!
984 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 03:49:01 ID:8AdMUoew0
スレタイnokiaはいらんよ ながくてうざい
985 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 08:31:11 ID:6PeZrFBi0
>>979 とか指摘がある通り、"part"は略語ではないからピリオドはいらない。
しかし、Partと数字の間にスペースがない点を指摘しないのはなぜ?
986 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 09:27:48 ID:niaUqt6b0
こんなくだらない議論でスレが進むあたりがユーザーの年齢層の高さを(ry
987 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 09:44:37 ID:3kbkN8eP0
988 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 10:13:58 ID:4iTp+7G90
俺はNOKIAなんてどうでもいい。 スレタイにNOKIAはいらない。
989 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 10:36:13 ID:iYmcF+lW0
新スレもできたし、うめ。 外部スピーカーの音質が良いので、 反対側にもスピーカー付けてステレオで聴けたら、 サイコーでは内科医?
990 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 10:51:22 ID:S13e6odk0
電池の持ちが意外と良いので、うめ。
991 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 10:54:00 ID:S13e6odk0
NM705iのカレンダーが好きなので、うめ。
992 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 11:07:46 ID:S13e6odk0
1000なら、ノキアが90Xをすごいスペックで出す。
993 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 11:21:27 ID:S13e6odk0
NM502i、NM705i持ちで1000を目指す。
994 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 11:23:26 ID:S13e6odk0
ノキアのサイトにあった「スケボーマン」というゲームが面白いよ。 うめ。
995 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 11:25:56 ID:OtD1kd4/0
ベラボーマン懐かしいな。
996 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 11:28:24 ID:S13e6odk0
ちなみに、NM502iは2000年6月30日購入で、iモードデビューしますた。 8年ぶりに、お気に入りの機種に出会えました。 うめ。
997 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 11:32:36 ID:FgHwBjnp0
ナビゲーションキー、無問題あたりが売ってくれないかな?
998 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 11:32:51 ID:S13e6odk0
1000なら新色追加。 パステルグリーン希望。 うめ
999 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 11:33:36 ID:qusANwg10
1000ならチンコ画像を待ち受けにする
1000 :
白ロムさん :2008/04/19(土) 11:34:23 ID:DSnRqwiA0
1000なら今日買いにいく
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。