au WIN W56T by TOSHIBA Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2008年2月1日発売

au公式
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w56t/index.html
東芝サイト
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/w56t/w56t_menu.htm
沖縄神
http://blogs.yahoo.co.jp/w56t_info/
http://www.geocities.jp/w56t_info/w56t.html
まとめWiki
http://www40.atwiki.jp/w56t/

前スレ
au WIN W56T by 東芝 Part13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1205326870/

次スレ立ては950辺りでお願いします。テンプレはまとめWikiの最新版をお使いください。
テンプレ→http://www40.atwiki.jp/w56t/pages/17.html

>>2 仕様
>>3 過去スレ
>>4 説明書・FAQ・自作関連 (質問する前に必ず確認すること)
>>5 関連リンク(ITmedia PlusD)
>>6 スレ利用上の注意
2白ロムさん:2008/03/26(水) 03:39:43 ID:Gflr6qrU0
キャリア:au
製造:東芝

□概要
プラットフォーム:KCP+
CPU :クアルコム・MSM7500(チップセットに内蔵)
音声通信方式:CDMA 1X WIN(800MHz/2GHz/新800MHz帯を使用)
形状 :折りたたみ(リバーシブルスタイル)
サイズ :約106 × 約50 × 約18 mm
質量 :約138 g
連続通話/待受時間 :約240分/約250時間
ワンセグ視聴時間 :約3時間30分
充電時間 :約120分
電池容量 :800mAh
データフォルダ:800MB
外部メモリ :microSD
EZ FeliCa :対応
赤外線通信機能:あり
Bluetooth:あり
放送受信機能:ワンセグ、デジタルラジオ、FMラジオ

□メインディスプレイ
方式 :有機EL
解像度 :WQVGA(240×400ピクセル)
サイズ :2.8インチ
表示色数 :26万色

□サブディスプレイ
方式 :ドットLED
サイズ :7×7
表示色数 :1色

□メインカメラ
画素数・方式 :324万画素CMOS
機能 :AF 手振れ補正

□サブカメラ
画素数・方式 :33万画素CMOS

□辞スパ(簡易電子辞書機能)
 ・国語辞書  ・英和辞書  ・和英辞書
 ・カタカナ語辞書  ・統合辞書

□カラーバリエーション
 ・ユニバースブラック
 ・チャイナホワイト
 ・ハイウェイオレンジ
3白ロムさん:2008/03/26(水) 03:41:45 ID:Gflr6qrU0
4白ロムさん:2008/03/26(水) 03:42:47 ID:Gflr6qrU0
5白ロムさん:2008/03/26(水) 03:43:23 ID:Gflr6qrU0
・360度回転“リバーシブルスタイル”、Rev.A、有機EL×REGZA技術搭載のハイエンド「W56T」
  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/16/news032.html
・写真で解説するW56T
  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/16/news092.html
・動画で見るW56T
  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/16/news093.html
・KCP+を採用した「W56T」「W54S」「W54SA」で何が変わるのか
  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/17/news063.html
・写真で解説する「W56T」「W54S」(ソフトウェア編)
  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/16/news121.html
・auのKCP+端末「W54S」「W54SA」「W56T」に不具合――ソフト更新で対応
  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/13/news109.html
・リバーシブルスタイルで何ができるか――「W56T」
  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/19/news111.html
・Bluetooth機能の使い勝手は?――「W56T」
  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/20/news130.html
・文字入力まわりの使い勝手は――「W56T」
  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/26/news115.html
・「W54S」「W54SA」「W56T」のソフト更新開始――マナーモード中に着信音が鳴るなどの不具合
  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/27/news064.html
・KCP+端末「W56T」と「W54S」の違いは?――「W54S」
  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/07/news118.html
・ワンセグをテレビに出力できるか――「W56T」
  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/10/news063.html
・「W56T」「W54S」「W54SA」の不具合を修正──3度目のケータイアップデートを開始
  http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/11/news043.html
6白ロムさん:2008/03/26(水) 03:48:45 ID:Gflr6qrU0
本スレに現れる荒らし(通称52SH)について

******************
* 基本的にスルー・あぼ〜ん推奨     *
******************
なお、彼にレスをする人、彼に関わるレスをする人も荒らしなので構わない様にして下さい。


・52SHを片手に、56Tの不具合について電話でクレームを入れて脅迫までした自称ヒーロー(笑)
・52SHを片手に、消費者センターに56Tの不具合を訴えにいった自称ヒーロー(笑)
・夏まで機種変できないから涙目で春機種スレに厭がらせのレスをしてる、なんてことはないよ
・壊れたレコードのように不具合返品と繰り返し言い続ける、なんてこともないよ
・荒らしであるという自覚がある(荒らしに向けたレスに自ら反応する)
・不具合のレス以外目に入らない(特にここひと月)
・自分にとって都合の悪い書き込みはスルー。
・不具合が起きないという書き込みは「東芝工作員だろ(笑)」というレスが返ってくるので注意。
・まいにちがはるやすみ
・漢字が読めない(人柱→ジンチュウ 讃岐→読めない うるま→何故か入間と勘違い)

・口癖は「不具合だろ、返品しろ」「東芝工作員」「バカ」「クズ」「死ね」「(笑)」「(笑)(笑)」

東芝工作員という口癖から、重度の被害妄想が伺える。(笑)を連発する時は、重度のファビョ状態である。
7白ロムさん:2008/03/26(水) 03:59:05 ID:Gflr6qrU0
※重要

本機には個体差があり、不具合が多く確認できる個体や、
ほとんど不具合が確認できない個体まで様々あるようです。

この件に関してあまり熱くならないようにして下さい。
8白ロムさん:2008/03/26(水) 04:08:17 ID:Gflr6qrU0
テンプレ ― 糸冬 ―

提供:au by KDDI
9白ロムさん:2008/03/26(水) 05:04:31 ID:Yrb9uUfEO
>>1乙カレー
10白ロムさん:2008/03/26(水) 07:35:10 ID:3sNdqlj1O
>>1
乙です。 ちょっとテンプレが増えましたね。
後で、過去ログUPしておきます。
11前スレ993:2008/03/26(水) 07:51:03 ID:ktE8E7RHO
前スレ>>995
書き込むなとは一言も言ってません
不具合の報告しかレスを認めないなら専用のスレを立てればどうか?と書き込んだつもりです
言葉足らずならスマソ

前スレ>>996
説明書を見ても分からない人もいるだろうし、持ってない人が実際の操作感を聞くのも有りだと思います
使ってみて不満や満足している点を書き込んでも良いと思いますが

「シートキーさいこー」
これぐらい書いてもいいと思いますけど


蒸し返しスマソ
12白ロムさん:2008/03/26(水) 08:42:48 ID:alkcTsF4O
なんというKY
もうどうでもいいよ。

>>1おつ〜
13白ロムさん:2008/03/26(水) 09:37:03 ID:rcIvoudZO
なんかね〜
54SAのスレで読んだけど、
updateはもうメモリ不足で出来ないんぢゃねーかと。
14白ロムさん:2008/03/26(水) 09:50:23 ID:tUpTPfiGO
>>13
うpデート=ファーム書き換えじゃないのか?
ファーム書き換えじゃなかったら、起動する度にうpデートプログラムが走ることになる

そのファームメモリが既に容量不足だったら笑えないが
15白ロムさん:2008/03/26(水) 09:51:11 ID:xBHLxc+Z0
>>13
だから、それデマだっての
16白ロムさん:2008/03/26(水) 10:40:25 ID:5rNJbvkHO
>>13
うわ‥まさかこんなのを信じてるヤツがいたとは、イタタタ‥‥

じゃあ4〜5回UDがあった「W41CA」はどうなるんだよw
17白ロムさん:2008/03/26(水) 11:40:43 ID:E4RKmqld0
>>1
18白ロムさん:2008/03/26(水) 11:41:11 ID:qdUsrUhSO
何か写真撮ると影というか黒いシミみたいなのが
必ず同じ位置に写るんだが、同じような香具師いないか?
レンズ拭いてもなおらん。
19白ロムさん:2008/03/26(水) 12:11:13 ID:fd4kwR03O
全データのところからフォルダ移動が選択移動でできないのは自分だけ?

既出だったらスマソ
20白ロムさん:2008/03/26(水) 12:20:54 ID:9sqrigIq0
>>19
今確認したらできなかった
仕様かね?
21白ロムさん:2008/03/26(水) 12:21:41 ID:SX9TRFvgO
なんつうか…
今51T使ってて1年経って電池寿命短くなって
本体データフォルダ一杯になって自由にDL出来なくなってきたから
これか54Sに機種変しようと思って何気なく両方のスレ覗いてみたら……
今の機種、古いけど容量以外は問題無いんだけど
もう少し待った方がいいですかね
やっぱ機能が多くなると不具合は出やすくなるのかな…
データフォルダの大容量が魅力だったんだけど…
ずっと東芝使って慣れてたんだけど糞なんですか?東芝の携帯は
そういえば51、52Tの頃も色々あったけど…自分のは大丈夫だったみたいで
あとサウンド、ムービーのオートプレイは必須なんだけど
東芝以外あまりついてないみたいですね
どうしたものか…
22白ロムさん:2008/03/26(水) 12:27:20 ID:a6ctNgpwO
不具合を庭って考えたら、楽しくなってきた。
23白ロムさん:2008/03/26(水) 12:28:12 ID:/TFiNXXN0
>>21
まだ買うな 時期が悪い
24白ロムさん:2008/03/26(水) 12:38:23 ID:82ZumFEwO


警告 これは不良品で不具合は治る見込無いので返品しよう。


25白ロムさん:2008/03/26(水) 12:39:15 ID:82ZumFEwO


警告 不具合無いというカキコは嘘だからスルー

26白ロムさん:2008/03/26(水) 13:03:06 ID:b/zI1GlMO
また52SHか
27白ロムさん:2008/03/26(水) 13:09:55 ID:rcIvoudZO
完全にバグが無くなるまで許す気は無い。

なので、ある意味>>25には賛成。
28白ロムさん:2008/03/26(水) 13:21:23 ID:Sz7J9620O
二台持ちか
ウゼ
29白ロムさん:2008/03/26(水) 14:27:43 ID:a6ctNgpwO
これってホトメ使えないよね?
今日はホトメ専用に前の機種も持ち歩いてるんだけど
30白ロムさん:2008/03/26(水) 14:32:38 ID:D3m4RehvO
>>27
俺も賛成。
正直に全面謝罪して返品するか、完全リコールしない限り許すつもりないね。
なぜなら仕事で何回も迷惑かかってるから。
下手したらとんでもない事態になってたかもしれなかったし。
31白ロムさん:2008/03/26(水) 15:20:30 ID:g6aiXj3hO
たまに書き込めないバグが出る
電源切ると治るが早くアプデでなんとかしてくれ、出来なければさっさと無償他機種交換させてくれ
32白ロムさん:2008/03/26(水) 16:32:46 ID:klG2X1/ZO
42CAから機種変したのですが、
この機種はインターネットの前回画面表示から前々回見たサイトに行けないのでしょうか?
42CAは前々回のサイトも前々々回のサイトも行けたのですが。
ちなみに、自分もフリーズやキー照明の不具合があるのでauショップに行ったら
症状の確認もアップデートの確認もなく、あっさり交換に応じてくれ、今度の土曜日に交換します。
33白ロムさん:2008/03/26(水) 16:45:04 ID:alkcTsF4O
とりあえず荒れてる原因が3人いることはわかった。
>>25>>27
この二人は頭冷やしてこい
34白ロムさん:2008/03/26(水) 16:46:00 ID:alkcTsF4O
>>27>>30か。
35白ロムさん:2008/03/26(水) 16:48:13 ID:CTL+iPpVO
>31
ウチもでる。
webつなごうとすると、
「これ以上起動出来ません」
とか、ぬかしやがる。
ヘビーユーザー向けの端末じゃないかもね。
スペックはヘビーユーザー向けだけど。
36白ロムさん:2008/03/26(水) 16:53:43 ID:alkcTsF4O
「これ以上起動できません」はマルチの機動限界ですな。

どれかタスク切ればいい。
37白ロムさん:2008/03/26(水) 16:58:47 ID:YtCd3M5QO
自称ヘビーユーザーならその辺りの使い方くらい熟知しとけよ、と突っ込みたくなるなw
38白ロムさん:2008/03/26(水) 17:20:43 ID:tUpTPfiGO
>>36-37はマニュアル人間=(以下ry

タスク起動してなくとも、バグで書き込めなくなったりするんだがな
ヘビーユーザーだからこそ、それを熟知している

つーか不具合熟知しないと使えないとか冗談にも程があるぜw
39白ロムさん:2008/03/26(水) 17:22:02 ID:lOWYoRRfO
3/4
ドコモ、SO905iCS/SH905i/N905i/N905iμに不具合

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38813.html
2/26
P905i.SO905iフリーズ.電源落ち再起動の不具合
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/26/news071.html

905i全機種過去アップデート詳細情報はドコモホームページ製品情報にて
40白ロムさん:2008/03/26(水) 17:26:21 ID:YtCd3M5QO
タスク制限を不具合とかバカじゃねーの
一生KCP機を使ってろよ
41白ロムさん:2008/03/26(水) 17:29:53 ID:tUpTPfiGO
バグの話になると、決まって>>39のコピペが飛んでくるのはこのスレの仕様か?w

>>40
文字入力不能、保存不能、データ再生不能などのバグに、タスク制限は関係ない
マルチタスク機能を一切使わずとも発生することがある
おそらくメモリリーク関係のバグだろうね
42白ロムさん:2008/03/26(水) 17:37:07 ID:alkcTsF4O
>>38
なら初めから書けと。
普通はタスク制限かと思うわ。
43白ロムさん:2008/03/26(水) 17:38:31 ID:tUpTPfiGO
44白ロムさん:2008/03/26(水) 17:39:17 ID:tUpTPfiGO
>>42
サポセン対応が身体に染み込んでるから、そうなっちまうんじゃないか?
まずは現実を見ようぜ
45白ロムさん:2008/03/26(水) 17:42:49 ID:Gflr6qrU0
これはひどい
46白ロムさん:2008/03/26(水) 17:45:52 ID:alkcTsF4O
あ、ごめんごめん
>>35=>>38かと思ってたわ

それにしたってキミが返信するのはおかしいワケですが。
47白ロムさん:2008/03/26(水) 17:45:56 ID:YtCd3M5QO
なんか見えない敵と戦ってるね
48白ロムさん:2008/03/26(水) 17:53:25 ID:YtCd3M5QO
>>46
52SH先輩に憧れてる可愛い子だからスルーしてあげようぜ
49白ロムさん:2008/03/26(水) 18:04:00 ID:tUpTPfiGO
>>46
>>36-37の流れに、このスレの典型的特徴があったんで、つい突っつきたくなったんだわw

案の定釣れる釣れるwww

>>48
52SHの存在は俺も認めてないから
むしろ端末不良を煙に巻くための、スケープゴート役の工作員なんじゃないかとすら思えるよ
50白ロムさん:2008/03/26(水) 18:17:04 ID:wN9NTEIrO
釣ったと自己申告する程、恥ずかしいレスは無い件。
51白ロムさん:2008/03/26(水) 18:31:25 ID:tUpTPfiGO
>>50
火消し工作臭い行動をする香具師を釣ろうとしたから、これで桶
52白ロムさん:2008/03/26(水) 19:20:33 ID:eSg3NBaHO
なんかまた54SAスレで明日UDあると言う情報が出てるんだが、どうなんだろうね?
なんにせよ、早くストレスなく使えたら良いんだけどね
53白ロムさん:2008/03/26(水) 20:05:05 ID:+H5A7wgvO
W56Tのスレって何の役にも立たない。ただ言い争ってるだけじゃん。
54白ロムさん:2008/03/26(水) 20:07:09 ID:Zs3Z8+as0
早くストレスがなくなるといいですね。

現状でもどこにストレスを感じたり、イライラしたりするのか
さっぱりわかりませんがね
55白ロムさん:2008/03/26(水) 20:07:54 ID:uxmQdzd80
W56Tの実機みてきたが、CMで語ってるほどぜんぜん鮮やかじゃない。
一緒においてあったW61SHよりも映像が暗いとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56白ロムさん:2008/03/26(水) 20:11:42 ID:Sz7J9620O
また有機スーパーディスプレイに嫉妬か
57白ロムさん:2008/03/26(水) 20:12:02 ID:Uvy9QlK8O
とりあえずW33SAからこの携帯に替えます
58白ロムさん:2008/03/26(水) 20:16:05 ID:WpPtBull0
荒らしにいちいち反応するから荒れるんだよ
いちいちカッとなってたらキリがないぞ
59白ロムさん:2008/03/26(水) 20:21:55 ID:uxmQdzd80
>>56
W61SHと比べてみろ。そうすりゃいかに有機ELが糞かわかるぞ。
さらに言わせてもらうと、俺が持ってるSH903iTVより薄暗かったぞ。
でもそのおかげでコントラスト比が上がってるんだったら微妙だな…。
60白ロムさん:2008/03/26(水) 20:28:12 ID:3sNdqlj1O
>>55
恐らく、ホットモックは照明自動設定でしょう。
自動だと暗めになるので、他機種より暗く見えます。
一度、Lv.3 or 4に指定して比較してみてはどうでしょう?
61白ロムさん:2008/03/26(水) 20:45:04 ID:go5sWDMy0
>>60
確かに、自動だと暗いな。俺は3に固定してる。
62白ロムさん:2008/03/26(水) 21:24:44 ID:SX9TRFvgO
今日電器屋に行ったのでついでに見て来た
店員が来て話しかけて来たので56Tに機種変しようと思ってるんだけどと言ってみたら
ボタン押しにくいですよと言われ53Tを勧められた
嫌だと言ったら55Tを…ワンセグもついてないのに
店員もよほど売りたくないらしいww
63白ロムさん:2008/03/26(水) 21:36:36 ID:Gflr6qrU0
まあ対応面倒だから売りたくないんだろうな、やっぱ。
64白ロムさん:2008/03/26(水) 21:38:36 ID:FgRoTjpiO
>>22
心に残る名言



ところで56Tって着うたをサウンドフォルダから聴くより
着信設定してメールなど来て鳴る時の音って小さくないか?
勿論音量設定でレベル15してるんだが。
65白ロムさん:2008/03/26(水) 21:40:27 ID:uxmQdzd80
>>60-61
なるほどね…。こんど設定いじってみてみるわ。
66白ロムさん:2008/03/26(水) 22:09:18 ID:go5sWDMy0
この機種はボタン押しやすいだろw
67白ロムさん:2008/03/26(水) 22:13:57 ID:SBYW8/2t0
明日アップデートだよ
68白ロムさん:2008/03/26(水) 22:25:35 ID:wN9NTEIrO
>>67
ソースは?
69白ロムさん:2008/03/26(水) 22:32:07 ID:tUpTPfiGO
>>54
お前、嘘をつくとすぐ見抜かれるタイプだろ?
70白ロムさん:2008/03/26(水) 22:37:22 ID:eSg3NBaHO
>>68
54SAスレにそれらしい情報が書き込まれてるぞ。
71白ロムさん:2008/03/26(水) 22:40:54 ID:n1xm5nCkO
なんで>>32に答えてやらないんだ?
結局荒らしを楽しみに待ってる奴らばっかって事だろ!
誰かに何でもいいから文句言いたいんだろ!?お前ら
72白ロムさん:2008/03/26(水) 22:41:40 ID:DMBzHmPb0
>>71
お前が答えてやりなよ
73名無し募集中。。。:2008/03/26(水) 22:48:35 ID:gZUISTcSO
EZボタンでページスクロール出来ますか?
74白ロムさん:2008/03/26(水) 22:53:38 ID:Gflr6qrU0
>>32
正直気付かなかった。
他にEZWeb起動してる場合、前回表示は自動的にauTOP行き。
そうじゃなきゃよくわからんです。
>>73
EZボタンとメールボタンはページめくり。
スクロールは左右キー。今までのと違うだろうけど慣れれば問題ない。
75白ロムさん:2008/03/26(水) 22:54:15 ID:AF6GjLTAP
>>73
ページスクロールは十字キーの左右で出来る。
慣れれば問題ない。
76白ロムさん:2008/03/26(水) 22:56:52 ID:go5sWDMy0
>>32
俺も気づかなかった。荒らしが多くいて目立たないから困るな。
てか、そういう>>71だって答えてないしw

マルチタスクで他にEZweb起動させていたら、前回画面表示はau one TOP
EZwebが起動していないときに前回画面表示をすると、一番最後に閉じたEzwebタスクの前回画面になる。
77名無し募集中。。。:2008/03/26(水) 22:59:08 ID:gZUISTcSO
>>74-75
ありがとです
アップデート次第では結構快適になりそうだなぁ
楽しみ
78白ロムさん:2008/03/27(木) 00:38:17 ID:FmAJz2KgO
不具合に呆れてきた…新品交換するなら今かな?
それとももう少し我慢した方がいい?

変わらないか(´・ω・`)
79白ロムさん:2008/03/27(木) 00:40:12 ID:+WqQ2AufO
我慢しないでうまく行くことなんてない!!!!
80白ロムさん:2008/03/27(木) 00:59:31 ID:Wi1o6AssO
明日アップデートくるね。
時間は10分で電源落ちや電池持ち改善らしい。

それと4月中旬前後にKCP+の大幅UDあり。auも必死になってるらしい。期待だな。

W54SAスレはネガティブW56Tスレと違って盛り上がりまくりwwww
81白ロムさん:2008/03/27(木) 01:05:59 ID:7iQNj6ni0
ここはどっちかって言うと掃き溜めだからな。

とりあえず客がいるうちにKCP+を完成に近付けないと夏機種も危うくて東芝大損害だから
必死にならざるを得ないんでしょ。
82白ロムさん:2008/03/27(木) 03:54:59 ID:T+kPNLX2O
>>78
意味ないマジで。
3回交換したけど全く同じ不具合だらけだ。

明日本当にアップデートあったら発売してまだ少しなのにもう4度ものアップデートという事になるな。

というかコソコソアップデートするんじゃなくてもうちゃんと欠陥と認め、リコール発表した方が今後のauのためだと思う。

長々とスマン。
83白ロムさん:2008/03/27(木) 03:58:34 ID:M0nCELEXO
>>53
不具合被害者を無くすためにある。
84白ロムさん:2008/03/27(木) 03:59:30 ID:QI79cy12O
今日はアプリ更新+アップデートか。

>>82
とりあえず4月のアップデートでカタを付けるつもりなんじゃね?

もう収まりそうもないのが沢山いるみたいだけどね。
85白ロムさん:2008/03/27(木) 04:01:11 ID:M0nCELEXO
>>55
今の有機は未完成。まあKCP+も未完成だから、馬鹿が買ってるつーこと。
86白ロムさん:2008/03/27(木) 04:03:15 ID:M0nCELEXO
>>60
東芝工作員うざい。
今の有機は暗く、明るい屋外で見づらい。
87白ロムさん:2008/03/27(木) 04:13:06 ID:+WqQ2AufO
何がリコールだ。んなもん必要ねえよ
リコールされたらマルチウィンドウが使えなくなるだろがバカアンチ
88白ロムさん:2008/03/27(木) 05:36:14 ID:mviTytXa0
リコールって危険が無い限りはされないでしょ。
携帯でWebばっかやってる頭の方がリ(略
89白ロムさん:2008/03/27(木) 06:21:30 ID:M0nCELEXO
不良品買わされたら裁判だ!
90白ロムさん:2008/03/27(木) 06:41:03 ID:DGLi/srP0
なんか、リコールの定義すら理解してない馬鹿が多すぎますねw

リコールは本来、使用者に対して事故被害が起こった場合、または事故被害が起こりうる場合に限って、
リコールをするんですよ?

で、今回のKCP+端末携帯の不具合。
これは人に対して事故被害が起こってますか?または、起こり得る事象ですか?
いいえ、どちらでもありません。

DoCoMoはリコールしたことあるとか言いそうなのに書いておきますが、DoCoMoが行った事のあるリコールは
電池パックにおいてのリコールです。
電池パック爆発や燃焼の恐れがあり、人に事故被害が起こり得る場合だったからです。

調べもせずに、リコールリコールなんて騒いでると恥を晒すだけですよwww
あっ、既に無知を披露してるから恥の上塗りですねw

ttp://www.jbmia.or.jp/~tc/gl-recall.pdf

91白ロムさん:2008/03/27(木) 08:35:53 ID:2FHntpF5O
はいはい、社員さん乙ですww
92白ロムさん:2008/03/27(木) 08:37:58 ID:QI79cy12O
あまりに挑発的な書き方をすると収拾つかなくなるからやめい。
93白ロムさん:2008/03/27(木) 08:38:40 ID:HVO4bje4O
3/4
ドコモ、SO905iCS/SH905i/N905i/N905iμに不具合

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38813.html
2/26
P905i.SO905iフリーズ.電源落ち再起動の不具合
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/26/news071.html

905i全機種不具合発生
過去アップデート詳細情報はドコモホームページ製品情報にて
94白ロムさん:2008/03/27(木) 08:47:19 ID:+zSJPB3tO
ウプデータン光臨しる!
95白ロムさん:2008/03/27(木) 08:55:04 ID:5r2Hi+bY0
アップデート来たー!
96白ロムさん:2008/03/27(木) 09:00:19 ID:HDj+PBfJ0
ほんとにキター
97白ロムさん:2008/03/27(木) 09:01:31 ID:5r2Hi+bY0
ダウンロードから終了処理完了まで約5分(3回のアップデート済み)。
Google最寄り駅のBOは修正されています。
98白ロムさん:2008/03/27(木) 09:02:21 ID:5r2Hi+bY0
2回目4回目アップデートまで、最初のレポ入れられた(^o^)
99白ロムさん:2008/03/27(木) 09:12:05 ID:QI79cy12O
最寄り駅検索できたわ

つーか今回何をアップデートしたんだ。
100白ロムさん:2008/03/27(木) 09:15:41 ID:J/NnvFzFO
新着アプリのブラックアウトはまだ改善されてないな。
101白ロムさん:2008/03/27(木) 09:16:12 ID:5r2Hi+bY0
アプリを終了してから待ち受けに戻る際に、ショートカット選択ではなく、ちゃんと待ち受けに戻るようになっています。
102白ロムさん:2008/03/27(木) 09:18:55 ID:5r2Hi+bY0
微妙にOpenwaveのバージョンがあがっています。
openwave
前 7.2.7.1.K.1.5.108 (KUP3回目)
後 7.2.7.1.K.1.5.116
103白ロムさん:2008/03/27(木) 09:32:20 ID:5r2Hi+bY0
自作3g2ムービーを早送りしても、途中で止まることなく最後まで早送り再生できるようになりました。
100M以上でも私のは大丈夫になった。
104白ロムさん:2008/03/27(木) 09:35:00 ID:5r2Hi+bY0
再度キーでスクロールした際に、メニュー選択がおかしい件も直っているようです
105白ロムさん:2008/03/27(木) 09:43:00 ID:5r2Hi+bY0
再度キー -> サイドキー
直ったと思ったら、データフォルダでは直っていないみたい・・・
106白ロムさん:2008/03/27(木) 10:03:03 ID:5r2Hi+bY0
107白ロムさん:2008/03/27(木) 10:30:07 ID:CCuxoTBI0
うpデート完了。

気のせいかもしれないがWebのさくさく度合いが上がったような。
何かすると数秒フリーズしてたのも今の所なし。
ぶっちゃけプチフリーズさえなければこの機種には満足何だが。
アプリ対応待ちはちょっと悲しいけど。
108白ロムさん:2008/03/27(木) 10:37:14 ID:XvPyAQF4O
今回のアップデートで3g2の登録関係の規制は大丈夫?
http://nekoneko.me.land.to/w56t.html
109白ロムさん:2008/03/27(木) 10:43:40 ID:aCdjlApoO
>>108
問題なしです。 安心しました。
110白ロムさん:2008/03/27(木) 10:55:23 ID:T+kPNLX2O
>>90
残念だがその馬鹿は君だよ。
君は事故被害が物理的被害だけだと思ってるのかな?

重要な会議中にマナーにしてるのに鳴り出す着信、取引先からの連絡でうまく通じない通話。
これらも完全な対象だよ。

口調的に自信あったのかもしれんがもう少し勉強してから発言した方がよろしいな。
111白ロムさん:2008/03/27(木) 11:03:14 ID:t+8P8Yed0
>>110
大体リコールリコールって、あんたみたいな現象が起きる端末ばっかりじゃないんだよ。

俺も2ヶ月近く使ってるが、別に不具合もなく満足して使ってますが
112白ロムさん:2008/03/27(木) 11:12:36 ID:M0nCELEXO
>>92
はいはいしゃいんさん乙(笑)
113白ロムさん:2008/03/27(木) 11:36:37 ID:Wi1o6AssO
>>110
こういう勘違いクレーマーがいるから携帯ショップは大変なんだよなぁ‥‥


なんかUDで細かいトコけっこう修正されてるなw
見捨てられていないみたいだし、4月の大幅UDもあるかもな。
114白ロムさん:2008/03/27(木) 11:39:42 ID:T+kPNLX2O
>>111
だから不具合ないならいちいち書き込む必要なくないか?

不具合ある人たちからすると不具合ないってのがどうしても信じられないんだよ。
特に俺の場合3回も新品交換してるのにこれだからな。

確かに各種設定の仕方にもよるかもしれんが、不具合ないならいちいち書き込むなよ。
115白ロムさん:2008/03/27(木) 11:40:59 ID:T+kPNLX2O
>>113
おはよう52君。
口調変えてもリアルにバレバレだから。
116白ロムさん:2008/03/27(木) 11:47:33 ID:QI79cy12O
また始まったよ…。
信じられないで結構なんで>>7読んでROMってて下さい。
117白ロムさん:2008/03/27(木) 11:54:29 ID:M0nCELEXO
不具合にツイて語るスレがあると聞いて飛んできました。
118白ロムさん:2008/03/27(木) 11:58:20 ID:PlLRNaz0O
要は細かいこと何時までも抜かすクレーマーは
3年ROMってろってことですよ、と

わざわざこんな所でリコールとか陽動してるバカはどんだけ器が小さいんだ。
さっさと死んでください。
119白ロムさん:2008/03/27(木) 12:05:01 ID:UDwxBDbQO
リコールを唱えてる奴、同一人物だろ。
前に54SAスレにも居たっぽいな
120白ロムさん:2008/03/27(木) 12:11:25 ID:XXLeU0+aO
シャチョ「重要な会議に出る前に電源を落とさないバカはいらん。」
121白ロムさん:2008/03/27(木) 12:26:36 ID:1frZZONBO
>>110
お前はそんなのリコールのうちに入らないだろw

> 重要な会議中にマナーにしてるのに鳴り出す着信、取引先からの連絡でうまく通じない通話。

こんなの自己責任の範疇でしかないんですけど?
そもそも、会議中電源切るのは社会人として当たり前。
かつ、社会人なら通話の出来るちゃんとした携帯を使い分けますが、何か?
リコールの"定義"すら、ググりもしないで、妄想乙!!
122白ロムさん:2008/03/27(木) 12:33:04 ID:M0nCELEXO
>>121
火消し活動必死だな(笑)
123白ロムさん:2008/03/27(木) 12:34:40 ID:M0nCELEXO
>>121
妄想でしか会議経験無いニート乙(笑)
124白ロムさん:2008/03/27(木) 12:35:02 ID:b4IxREmp0
うpデート後、メールの送信が出来なくなったorz
再起動したkど・・
125白ロムさん:2008/03/27(木) 12:39:24 ID:UJd3A4reO
>>114
>>11

いつから荒れてんだ
126白ロムさん:2008/03/27(木) 12:40:06 ID:z1fMsCoW0
ID:cI0COpqz0=ID:6WxB3tEn0
このキチガイには要注意な。リンク張っても華麗にスルーしましょう。
127白ロムさん:2008/03/27(木) 13:15:08 ID:T+kPNLX2O
やっとauがW56Tの不具合声明発表したな!
128白ロムさん:2008/03/27(木) 13:31:33 ID:bHe6/DmtO
うpデートがこない携帯ってあるの?
まだこないんですが..
129白ロムさん:2008/03/27(木) 13:33:16 ID:T+kPNLX2O
130白ロムさん:2008/03/27(木) 13:35:01 ID:4a/8cRH4O
3番組連続で予約録画してて間の1つだけ入らなかったんだが……

バグか?
131白ロムさん:2008/03/27(木) 13:35:13 ID:yYlDH+YfO
楽しそうな釣り堀ハケーン
東芝信奉者がイレグイだwwwww

>>127
で、ソースは?
132白ロムさん:2008/03/27(木) 13:35:53 ID:9fAyK7xuO
>>128
早くアプデするひとは手動だよ
133白ロムさん:2008/03/27(木) 13:37:44 ID:MVat1fXhO
>>128
自分で手動でアップデートしない場合は数日後なんてのも珍しくないよ


もし手動でやりたいなら

メニュー>機能>ユーザー補助>メンテナンス>ケータイアップデート
で「アップデート開始」をポチれ
134白ロムさん:2008/03/27(木) 13:37:58 ID:jPoWQApw0
>>131
>>129の最後じゃね
135白ロムさん:2008/03/27(木) 13:42:02 ID:EkqjgXx4O
なんか涌いてるなw
136白ロムさん:2008/03/27(木) 13:44:27 ID:yYlDH+YfO
>>134
おk把握

一ヶ月前、auは「原因はKCP+ではない」とか抜かしてたが
ついにKCP+の不具合を認めざるをえなくなったかw
137白ロムさん:2008/03/27(木) 13:49:56 ID:bHe6/DmtO
>132
>133
どうもです。
138白ロムさん:2008/03/27(木) 14:14:13 ID:bHe6/DmtO
1ヶ月以上不具合無かったのに、さっきアップデートして初めて電源が落ちた...
139白ロムさん:2008/03/27(木) 14:19:38 ID:9fAyK7xuO
>>130
2番組連続で予約する場合、間隔を1分以上あけないと次の番組は録画できないのは仕様だと…
ていうか、こういうケースは予約出来る?
140白ロムさん:2008/03/27(木) 14:19:59 ID:g4HXx66h0
iswebに3g2ファイルうpしても
「リクエストされたページは表示できません。」
と出るんだが・・・
141白ロムさん:2008/03/27(木) 14:52:02 ID:PKYTNeH1O
LISMOのバージョンも上がってないか?
前っていくらだっけ
142白ロムさん:2008/03/27(木) 15:00:58 ID:kIIASOhsO
au史上最低最悪機種
143白ロムさん:2008/03/27(木) 15:29:39 ID:uSzQdWr6O
もしかしたらEZWEB中に数秒固まる現象がなくなったかも
144白ロムさん:2008/03/27(木) 16:08:06 ID:eRzV25ITO
>>143
アップデート後は決まってそうなるよな
145白ロムさん:2008/03/27(木) 16:19:37 ID:uSzQdWr6O
>>144
いじくりまくったら残念なことに2〜3秒だけ固まった
でも以前と比べると快適になってるよ
146白ロムさん:2008/03/27(木) 16:49:32 ID:T+kPNLX2O
>>143
しばらくしたら気のせいだと気づくよ。
147白ロムさん:2008/03/27(木) 18:52:37 ID:W1dgSMMW0
で、結局のところこの機種どうなのよ
機種変でこれにしようと思ってるんだが
148白ロムさん:2008/03/27(木) 19:10:47 ID:1j1DbJk80
>>147
やっぱり>>7にもあるように個体差がある(使い方かも)のが今の状態。
運が良ければ、不具合発生しないHAPPYな携帯ライフ。
運が悪ければ、不具合だらけのストレスがたまる機種になるかも。

アップデートでどんどん修正されているから、それに賭けるのもアリ。
でも、個人的にはお勧めの機種だよ。

マルチプレイウィンドウと新着通知が便利すぎるw。
149白ロムさん:2008/03/27(木) 19:50:51 ID:bx4SnJL6O
こんなショートレンジなアップデートなんて時間稼ぎに決まってんじゃん。
苦情対策のために意図的に回数を増やしてる。
見通し真っ暗なのによくやってると思うよ。とりあえず必死さは伝わるwww
150白ロムさん:2008/03/27(木) 20:13:23 ID:1j1DbJk80
まあ、4月にあるという「auが将来を賭けているKCP+の大修正」のアップデートとやらに期待している。
あまり信用はしていないが。
151白ロムさん:2008/03/27(木) 20:31:51 ID:M0nCELEXO
>>147
ここ読んで変える(笑)頭悪すぎ (笑)
偏差値20
152白ロムさん:2008/03/27(木) 20:32:26 ID:+fa4yO4pO
アップデート後、いつもとだいたい同じ時間、場所で通信速度テストすると上がってるな。
153白ロムさん:2008/03/27(木) 20:34:06 ID:1j1DbJk80
>>152
マジだ。ビックリした。公式発表にない細かな修正が多数あるからそれを発見できると嬉しいよな。
154白ロムさん:2008/03/27(木) 20:34:26 ID:1j1DbJk80
>>152
マジだ。ビックリした。公式発表にない細かな修正が多数あるからそれを発見できると嬉しいよな。
155白ロムさん:2008/03/27(木) 20:34:36 ID:M0nCELEXO
156白ロムさん:2008/03/27(木) 20:36:30 ID:M0nCELEXO
>>148
おまえはそうやって不具合あるのに、無いかのように書いて虚しくないのか!(笑)
157白ロムさん:2008/03/27(木) 20:48:51 ID:1j1DbJk80
脳が不具合の人へ。


   俺の使い方では全く不具合出ないから、快適。


158名無し募集中。。。:2008/03/27(木) 20:49:15 ID:C0zWP4TeO
今回のUDでもっさりは改善されました?
メニュー開く時とかデータフォルダ開く時とかの方
159白ロムさん:2008/03/27(木) 20:49:24 ID:ujIGkqZtO
>>152>>153

あんま変わってねぇけどな。
160白ロムさん:2008/03/27(木) 20:52:54 ID:rdEv0QVmO
掲示板での風評被害(笑)を調査、報告、
嘘を書いてイメージダウンを避けるプロの集団がいるからね。
ググると出てくるけど。
161白ロムさん:2008/03/27(木) 20:54:19 ID:1j1DbJk80
>>158
残念ながら、それは改善されていない。
不具合ではなく、仕様だからな。
ホットモック触った限りではこの機種はKCP+の中ではサクサクな方だよ。
前機種がサクサク機種だと不満かも知れん。
162白ロムさん:2008/03/27(木) 20:56:50 ID:8ChPd6sSO
>>160
お前がエボルバが大好きなのはよく分かったよ
163名無し募集中。。。:2008/03/27(木) 21:20:17 ID:C0zWP4TeO
>>161
そうなんだ
もっさりW51Tからならイケるかなー
ありがとです
164白ロムさん:2008/03/27(木) 21:26:09 ID:J/NnvFzFO
ムラがあるけど速度が上がった気がする。
2/6の購入以来、この時間帯に1000超えすることはほとんどなく900台がやっとだった。
1297にはビックリしたw

[03/27 21:15] 891kbps
[03/27 21:15] 1297kbps
[03/27 21:15] 1236kbps
[03/27 21:14] 1132kbps
[03/27 21:14] 1161kbps
[03/27 21:14] 1019kbps
[03/27 21:14] 1267kbps
[03/27 21:13] 1113kbps
[03/27 21:13] 771kbps
[03/27 21:13] 1217kbps
165白ロムさん:2008/03/27(木) 21:36:26 ID:T+kPNLX2O
>>157
お前の使い方が不具合。
166白ロムさん:2008/03/27(木) 21:39:24 ID:1j1DbJk80
リコール房ウザっ。
自分の携帯をどう使おうと勝手だろ。

自分が不具合出るからって他人を全く信用しないのはどうなんだか。
まずは、>>7を読んでそっちの頭の不具合がどうにかなるまでROMってろ。
167白ロムさん:2008/03/27(木) 21:39:32 ID:S2m5hlSvO
ここ数日電池の持ちが良くなったんだが同じような人いない?

Webやメール、カメラなど使用頻度が以前と変わらないのに。
168白ロムさん:2008/03/27(木) 21:41:50 ID:aCdjlApoO
>>167
は〜い
169白ロムさん:2008/03/27(木) 21:56:06 ID:ujIGkqZtO
なんか遅く感じる。

◎過去30件の結果
[03/27 21:50] 1096kbps
[03/27 21:47] 1150kbps
[03/27 21:46] 1185kbps
[03/27 21:45] 1065kbps

[03/26 21:42] 1281kbps
[03/26 21:41] 1249kbps
[03/26 21:40] 1395kbps
[03/26 21:39] 1321kbps
170白ロムさん:2008/03/27(木) 22:07:17 ID:CpQAZit5O
アップデート後に待ち受けが表示されなくなるのは仕様ですか?
171白ロムさん:2008/03/27(木) 22:12:44 ID:7iQNj6ni0
詳しく。
172白ロムさん:2008/03/27(木) 22:16:12 ID:hffKhraQ0
最近調子よかったのに今日は4回電源落ちた。

落ちたっつうかメールとかは受信してんだよ。画面暗くてボタン押しても反応しないの。
173白ロムさん:2008/03/27(木) 22:24:59 ID:yYlDH+YfO
>>170
待ち受けが表示出来ないときは、データフォルダ内の同じ種類のデータが
ごっそり再生不能になってるはず

再度再起動して治ればいいが、最悪の場合、
例のデバイス認識エラーが出て起動すらしなくなるよ
174白ロムさん:2008/03/27(木) 22:33:43 ID:ujIGkqZtO
通信速度の地域差が4〜5倍くらいあるな。

せっかくKCP+3兄弟使ってくれてるファンも居るんだから、
基地局のレベル早いとこ上げてやって下さいよauさん。
175白ロムさん:2008/03/27(木) 22:37:58 ID:1j1DbJk80
エリア要望に圏外報告したら1週間でRev.A基地局が近くに立った。 by田舎の友人
まあ、そいつだけの要望じゃなかったんだろう。対応は早いらしい。

けど、もともとエリアのところをRev.Aにしてくれって要望は通らないよな?
176白ロムさん:2008/03/27(木) 22:59:16 ID:qVpmNag20
JALのICアプリ北〜
177白ロムさん:2008/03/27(木) 23:02:18 ID:1j1DbJk80
>>176
JAL ICで電源が落ちる俺はアップデートでもして来るかw
早くダウンロードしすぎて、配信停止を知らなかった。
178白ロムさん:2008/03/27(木) 23:05:58 ID:T+kPNLX2O
>>166
ウザいのはお前だけだよ。
試しに二度と書き込むなよ。
もう荒れる事もなくなるだろうしな。
>>7をしっかり読んでくれ。
人のふり見て(略)
179176:2008/03/27(木) 23:08:07 ID:qVpmNag20
>>177
今回の復活版で直ってると良いんだけど…
180白ロムさん:2008/03/28(金) 00:00:49 ID:w+ztaTSN0
不具合を庭って考えたら、楽しくなってきた。
181白ロムさん:2008/03/28(金) 00:08:55 ID:drFQu6ahO
この携帯マジ使いにくい
ていうかスクロール速すぎ!
リダイヤルも間違えて掛けてしまう!!
ここまでサクサクにしても、結果的に誤操作が多くなってしまう…
182白ロムさん:2008/03/28(金) 00:26:36 ID:x8f02ZoyO
>>181
サクサク?
ここはW56Tのスレだよ!
183白ロムさん:2008/03/28(金) 01:55:27 ID:UOxdxOAbO
>>175
近くに株主がいると
現状でも充分なのに、要望出すと新設されるぞ。
ビルに囲まれた地域でもない見渡しのいいエリアなのに
2GHzが‥
184白ロムさん:2008/03/28(金) 02:49:56 ID:sFghR5vuO
みんなはケータイアレンジ何を使ってる?
185白ロムさん:2008/03/28(金) 02:53:50 ID:+2IY9p+DO
>>181
シャブ中乙(笑)
フリーズがサクサクに見えるんだね(笑)
186白ロムさん:2008/03/28(金) 02:54:34 ID:+2IY9p+DO
>>184
不具合報告は?
187白ロムさん:2008/03/28(金) 03:04:31 ID:jUWMBrlHO
このスレは相変わらず工作員多いなw
こんな所で風評被害流したところで何も変わらないのにな
188白ロムさん:2008/03/28(金) 03:16:58 ID:Ynxdh3peO
>>187
他社工作員 VS au工作員??www

あ、キミがau工作員だから、回りが敵だらけに見えるんだねwww
189白ロムさん:2008/03/28(金) 05:08:12 ID:drFQu6ahO
2ちゃんでこんな不具合も却下されるとはね!
どっちが工作員だよっ!!

電話掛けたこと全くないんじゃないのぉ??
全く酷いキャリアだよ!
携帯の移動操作がこんなに速すぎるなら、誤操作も起こってもいいはず

なのに、なんのクレームもないの?
ボタンすら押しにくい。
番号打って普通に掛けようとすると番号がダブることあるし。
普通に電話登録から掛けると別の人の携帯の番号に切り替わってるし
マジ悲惨すぎ!!
190白ロムさん:2008/03/28(金) 05:23:44 ID:Cmcbq8Bx0
●誤操作はご自分の責任です。
●事前にモック触って確かめていればボタンが押しにくいなんて愚痴が出るはずがありません。

誤操作で頭に血が上って余計操作がしにくくなると。
少し頭を冷やしてきましょう。
191白ロムさん:2008/03/28(金) 05:28:56 ID:drFQu6ahO
後、文字打ってる時とか、スピード安定しないし…
EZチャンネル番組更新中、メール受信中の時に必ずフリーズする!
いきなり切り取りしたりすると貼り付け画面になったりして、一気に誤操作が起こる!!

マジ酷すぎる!!

192白ロムさん:2008/03/28(金) 05:36:07 ID:8H+wWmoyO
だみだKOREA
193白ロムさん:2008/03/28(金) 05:48:33 ID:drFQu6ahO
>>191
×いきなり切り取りしたりすると
○切り取りしたりするといきなり

>>190 前にスレにも書いたけど
はっきり言って欲しくて買ったわけじゃない
仕方なくこの携帯を交換させられたんだよ

欲しかった携帯は61T!

しかし買わされた携帯は54SA黒。そして交換した携帯が56T!
しかも黒!その期間たったの1ヶ月!

糞オヤジ!一生恨んでやる…
194白ロムさん:2008/03/28(金) 06:56:23 ID:2yLMKP1kO
LISMO 聞きながら マルチでデータフォルダみようとすると 起動できません

ふざけるな
195白ロムさん:2008/03/28(金) 07:36:38 ID:cEqSggFkO
なんで基地外が多いんだろ
196白ロムさん:2008/03/28(金) 07:38:44 ID:L+YXNfQXO
アップデートして快適ライフだと思ったら、
動画の巻き戻ししたらフリーズしたよ…
そういえば認めた不具合の中にフリーズについて言及して無かったような
197白ロムさん:2008/03/28(金) 07:47:31 ID:0N4hSckNO
>>193
ご愁傷様。

ちゅうか、ココまで来たら徹底的に修理入れろ。
それでダメなら他機種交換もありうるぞ。www
198白ロムさん:2008/03/28(金) 08:20:47 ID:8H+wWmoyO
操作ミスが主な不満点な時点で修理は意味がなさそう。
再現性取れそうな不具合消えてそうだし、他機種に交換できるかは知らんけど行くだけ行ってみれば?

それよか思い通りにならなかったからって親にアタるなよ?
199白ロムさん:2008/03/28(金) 08:47:00 ID:sK8a3jXjO
百聞は一見に如かず、百見は一考に如かず、百考は一行に如かず。
200白ロムさん:2008/03/28(金) 08:51:42 ID:cRGVg4+CO
稀にみる駄スレ
まさに便所の落書きw
201白ロムさん:2008/03/28(金) 10:53:18 ID:vcD2F2iuO
間違いなく、au史上でも『ずばぬけた糞端末』ですなw
このスレ眺めていると、一部ユーザーも糞だけど…
202白ロムさん:2008/03/28(金) 11:02:16 ID:cgNNae0X0
アップデート開始して、再起動画面に移ったんだが、
それから20分位しても画面がブラックアウトしたままなんだが・・・
しかも、なにを押しても反応しない。
電源長押しも駄目・・・

どうすればいい?
203白ロムさん:2008/03/28(金) 11:06:42 ID:V33U/3Br0
そこで電池抜いたら終了かね
ショップ持ってくとか
204白ロムさん:2008/03/28(金) 11:09:09 ID:NB5FN5C1O
おい、また落ちたよ
いい加減にしろよ リコール出せよ クソ東芝
205白ロムさん:2008/03/28(金) 11:15:36 ID:cgNNae0X0
>>202です。
再起動画面の時、携帯を閉じたんだけど、しちゃいけないことはないよな?
昔の携帯は大丈夫だったんだが・・・
206白ロムさん:2008/03/28(金) 11:22:18 ID:x8f02ZoyO
俺もとうとう発生。
電波があるのにWebとメールが不可能に… 最悪orz
207白ロムさん:2008/03/28(金) 11:22:50 ID:DSMsvaOZO
31日にもアプデあるみたいだ。
208白ロムさん:2008/03/28(金) 11:25:25 ID:KG4EDsib0
>>207
絶対無いよ
209白ロムさん:2008/03/28(金) 11:26:21 ID:W1/P1f66O
>>205
画面を閉じることに問題は無いと思います。
210白ロムさん:2008/03/28(金) 11:56:57 ID:cgNNae0X0
>>202です。
さっきもう一度起動を試みたら「now lowding」って出て、また落ちた・・・orz
211白ロムさん:2008/03/28(金) 12:26:01 ID:Pi4DQ7S8O
別の用事でショップに行った時、たまたまwebに繋がらなくなり
お姉さんが勝手にアプデ問い合わせしてそのままフリーズ
キー操作無効のまま10分経った
電池抜いたらどうですか?と言ったら、データ飛ぶかもと
途方に暮れ、修理に出しましょうと言い出した
そしたら接客終えた先輩らしい店員が、大丈夫だからと
電池入れ直して復活した
度々同じ現象が起きたら来て下さいと言われて帰ったよorz
212白ロムさん:2008/03/28(金) 12:35:49 ID:cgNNae0X0
>>202です。
さっきカスタマーセンターに連絡してみた。
お姉さんの指示に従って、電池抜いて、カード抜いて、カードつけて、電池入れて、電源入れてみた。
そうしても、また症状は一緒だった。
そうしたら、auショップ行けとさ。
今日は忙しくていけない・・・orz
213白ロムさん:2008/03/28(金) 12:37:43 ID:laL/p6EZO
昨日のうpデートから
非常に快適になった。
フリーズというか固まることもなくなって満足
214白ロムさん:2008/03/28(金) 13:38:32 ID:+2IY9p+DO
おまえら56Tのスレッド出来て今まで、ほとんど不具合報告関連のレスしかないんだぞ(笑)
治らない事に気付けよ(笑)
215白ロムさん:2008/03/28(金) 13:39:07 ID:+2IY9p+DO
おまえら56Tのスレッド出来て今まで、ほとんど不具合報告関連のレスしかないんだぞ(笑)
治らない事に気付けよ(笑)返品受付るから返品しろ。
216白ロムさん:2008/03/28(金) 13:39:59 ID:+2IY9p+DO
>>213
東芝工作員乙
217白ロムさん:2008/03/28(金) 13:44:03 ID:x8f02ZoyO
前にも書いたけど、3回新品交換したが、W56Tは修理とか全くなく、即交換してくれる。
もう全auショップにW56Tは不具合あるから即交換と連絡がいってるんだろう。
218白ロムさん:2008/03/28(金) 13:51:12 ID:+2IY9p+DO
>>217
適当に返品品をローツーションさせて解約阻止だろ(笑)
219白ロムさん:2008/03/28(金) 13:51:57 ID:+2IY9p+DO
>>217
つーか治らないと悟れや
220白ロムさん:2008/03/28(金) 14:16:33 ID:p6/28GA10
何回アップデートしても不具合が直らない
使ったなかでは最低の機種だわ

この機種買おうか迷ってるやつはやめとけ
221白ロムさん:2008/03/28(金) 14:22:32 ID:i/v+jknXO
これって無料掲示板でとってきた曲はプレイリストにいれられないん?
222白ロムさん:2008/03/28(金) 14:23:25 ID:NqbwUFC5O
今、落ちたw
ICカード取り出して、ようやく起動w
久々の出来事だ。

キチガイ死ね!!!!!!!
223白ロムさん:2008/03/28(金) 15:12:48 ID:x8f02ZoyO
>>218
ローション?
224白ロムさん:2008/03/28(金) 15:24:43 ID:w9pAZ5a+0
ID:+2IY9p+DO
225白ロムさん:2008/03/28(金) 16:05:40 ID:tStzsYUqO
>>217
それって54SAにも適用されるかな?
まじで解約したい
226白ロムさん:2008/03/28(金) 16:22:14 ID:KP/+E+gXO
今から買って、ちょっと遊んで飽きたら不具合を理由に返品する計画を立ててる俺ってステキだろ。
227白ロムさん:2008/03/28(金) 16:23:33 ID:tStzsYUqO
>>226
俺もだw
61SAか61Sくらいにかえてくれねぇかな
228白ロムさん:2008/03/28(金) 16:34:48 ID:o6EjO99KO
>>202まじかよ!?
今からアップデートしようと思ったんだが、今回のアップデートは見送る方が吉か?(笑)
229白ロムさん:2008/03/28(金) 18:19:46 ID:rdcVftlUO
今回のアップデートでmicroSDに転送した3g2を機能設定からの登録ができなくなってるのは自分だけ?
同じファイルでもロングを使えば登録できるけど
230白ロムさん:2008/03/28(金) 18:51:43 ID:wC62WRHjO
ちょっと!!
4月からこの機種だけ5千円引きだってさ
さっきこの機種に機種変して、遅かった
231白ロムさん:2008/03/28(金) 19:02:41 ID:0IJdCZstO
この機種だけアプリ対応してないサイト多いな

61とかはもう対応してるのに
232白ロムさん:2008/03/28(金) 19:08:15 ID:Cmcbq8Bx0
ヒント:BREW4.0
233白ロムさん:2008/03/28(金) 19:15:03 ID:Ynxdh3peO
夏モデルでBREW4.1になったりしたら、この機種のユーザー涙目だなw
234白ロムさん:2008/03/28(金) 19:15:58 ID:A6nagkgqO
www
235白ロムさん:2008/03/28(金) 19:19:27 ID:KP/+E+gXO
>>230
これ0円だろ?何から五千円引くの?
236白ロムさん:2008/03/28(金) 19:20:36 ID:W1/P1f66O
54SAの2チーム制という話に期待してます。
237白ロムさん:2008/03/28(金) 19:24:34 ID:Ynxdh3peO
>>236
釣りか真実かは差し置いても、54SAは楽しいスレだね
238白ロムさん:2008/03/28(金) 19:30:20 ID:nJZMHUn+O
239白ロムさん:2008/03/28(金) 19:42:13 ID:W1/P1f66O
>>237
ですよね。
嘘にしても良くできてる。
240白ロムさん:2008/03/28(金) 19:43:03 ID:x8f02ZoyO
>>226
>>227
頭良いな!
しかし
君達のような考え方の奴らのせいで
そのうち他機種交換は無理になるだろうなw
だから今のうちに
やっとこう(^O^)
241白ロムさん:2008/03/28(金) 19:45:48 ID:x8f02ZoyO
>>233
リコールで交換等できるから余裕。
242白ロムさん:2008/03/28(金) 19:59:40 ID:f3Yj4jBh0
>>241
リコールは企業か経産省からの通達が無い限りないよ。
ソフトウェアのバグ如きでリコール出してるなら、Windowsなんてリコールの嵐だろうな。

とりあえず、無知乙
243白ロムさん:2008/03/28(金) 20:13:27 ID:jccMoyOvO
リコール叫んでる奴、同一人物だろ。54SAスレにも出没してたし。
とりあえず、死ねと書いておく
244白ロムさん:2008/03/28(金) 22:40:06 ID:EAKuF8EP0
アップデートしてもまだHotmailはだめぽ
245白ロムさん:2008/03/29(土) 00:32:53 ID:i3y1v3tlO
あら、このスレ2時間も書き込みないなんてどうしたの?
246白ロムさん:2008/03/29(土) 00:53:40 ID:smFthW0WO
>>245
工作員どもがこぞって54Sスレに出張中だからさ
247白ロムさん:2008/03/29(土) 01:15:48 ID:QwubP1K9O
UDしたらwebし始めはサクサクたけど暫く続けてるとモッサリして来る様になった。
履歴溜まって来るとモッサリするのかな?
248白ロムさん:2008/03/29(土) 01:30:58 ID:3R9yEDc6O
>>247
キャッシュの容量が少ないからWebの履歴はたまらんだろ
従来のKCPと仕様が変わった。
249白ロムさん:2008/03/29(土) 02:10:36 ID:wrkjAIcTO
俺が暫く来ない間に何かあったようだね?
54Sで何かあったの??
250白ロムさん:2008/03/29(土) 02:13:50 ID:I0xJ14SY0
リコール厨マジでウザ杉
251白ロムさん:2008/03/29(土) 02:27:07 ID:mRI6gR3YO
データフォルダや外部メモリを開こうとするとたまに『これ以上起動できません』て出るんですが何でですか?
252白ロムさん:2008/03/29(土) 02:46:23 ID:zxOsVuq/0
マルチプレイで開きまくるとそうなる。
そうじゃなければそんな類のレスが上のほうにあったと思うから探してくれ。
俺は透明あぼ〜んしたからそのレス見れないけどな。

んで結局電源オフオンで良いんじゃないかとかそんな結論に至る。
253白ロムさん:2008/03/29(土) 02:47:00 ID:ihGZNKoBO
>>196
俺も某無料エロ動画サイトの動画だけそうなる。
今のところ再現率は100%。不便でしゃーない
254白ロムさん:2008/03/29(土) 06:42:59 ID:+JdY7lvHO
>>252
工作員乙
255白ロムさん:2008/03/29(土) 06:45:41 ID:+JdY7lvHO


早く返品しないと返品出来なくなるよ


256白ロムさん:2008/03/29(土) 08:36:03 ID:RLjayUehO
>>255
5回目のアップデートまでは大目に見るつもりなんだぜ?
まあ5回目でも変わらなければそりゃもう
まじパねェ!文句つけに行くけどね
257白ロムさん:2008/03/29(土) 08:43:39 ID:BuZ598cuO
>>256
お前も荒らしということでよろしいでしょうか
258白ロムさん:2008/03/29(土) 08:50:03 ID:PD4WXS7/0
そろそろ
auに文句言う前に、消費者センター的なところに相談してから auに行かないか。

相談件数が多くなれば、無視できなくなるだろうしさ。
259白ロムさん:2008/03/29(土) 09:01:07 ID:zxOsVuq/0
以前にも「被害者の会を作る」とかいうのがいたが、予想通りうやむやになったようだな。
2chなんて所詮クチだけですよねーwwwww

ってことで>>258がサイトなりなんなり作って訴えないと誰も動きませんよと。
260白ロムさん:2008/03/29(土) 09:17:21 ID:PD4WXS7/0
>>259
 訴える? 誰がそんなこと言ったの? ばか?

ま、クチだけだから、気にするな。 バカといわれても、な。
261白ロムさん:2008/03/29(土) 09:22:57 ID:fVyaZaB80
>>260
お前バカだから言葉の意味わかってないだろ
262白ロムさん:2008/03/29(土) 09:23:49 ID:BuZ598cuO
訴えるって裁判で訴えるって意味以外にもあるんだぞ。
263白ロムさん:2008/03/29(土) 09:32:35 ID:+JdY7lvHO
これ間違いなく欠陥品。不利益被った人は裁判だ!
264白ロムさん:2008/03/29(土) 09:36:49 ID:Jd/+Qg9k0
>>229
沖縄神のブログで読んで、急いでやってみたら俺もだった…orz
microSDからもダメ、LISMO Portからもダメ…
これは痛すぎる…
ロングストリーミングとやらに手を出すしかないのか…(;´∀`)
265白ロムさん:2008/03/29(土) 09:49:27 ID:o/GgaYOiO
>>235
機種変フルサポ、HaRu割で1万2千円だった@泉州
指定割、ポイント使って7千円

金おろすの忘れて金足りなかったから引き換えの時に払うようにしてもらって1時間後に引き換えに行ったら
『お客様がショップを出た後に4月1日から2週間限定で5千円引きが急に決まって今回の機種変はキャンセルして4月1日以降機種変したらお得ですけど、どうしますか?もうすぐ4月ですよ』
って言われたけど、キャンセル手続きが1時間かかるって言われたから7千円で機種変してきた
266白ロムさん:2008/03/29(土) 10:37:26 ID:/UQeRZyG0
>>229>>264
俺まだ使えてるんだが、新たに転送した分なの?

もちろん4回目のアプデトやってある
267白ロムさん:2008/03/29(土) 10:51:30 ID:Hp4yo1bc0
>>266
そう、新たに転送した分。
今までのは問題なし。
良かったら試してみておくれー
268白ロムさん:2008/03/29(土) 12:09:50 ID:v+5IH1IaO
ここで不具合どうたら書いてるやつって何なの?
auに言えよ。お前らが頑張れば、便乗してやるから
269白ロムさん:2008/03/29(土) 12:16:42 ID:sISyTaUQO
>>268
そんな勇気があったらとっくにしてる
270白ロムさん:2008/03/29(土) 13:15:11 ID:i3y1v3tlO
>>259
確かに誰か簡易的なサイトさえつくればみんな手軽に団結できるな。
沖縄神頼むよ。。。
271白ロムさん:2008/03/29(土) 13:26:48 ID:RLjayUehO
>>268
報告だよ報告。発売当時から不具合があるって散々言われてたのに、表に出すまでどれぐらいかかったと思ってるんだよ?
しかもそれの対応は本当に直したか分からない修理か、1日か2日で効果が切れるアップデート・・・はあ、愚痴書くとキリないわ。

で、ここに書いておけば少なくとも見た人には、って思ったけどメンドクセ。
はいはいこれは神機種神機種まんせーまんせー
272白ロムさん:2008/03/29(土) 13:57:09 ID:pCfNZqncO
>>271
まぁそんな態度しなくても参考にしてる人もいるから
あんまり気にするなよ。
273白ロムさん:2008/03/29(土) 16:42:35 ID:ibUXZ6vN0
不具合を庭って考えたら、楽しくなってきた。
274白ロムさん:2008/03/29(土) 17:26:45 ID:QIFnwerGO
たった今、秋ヨドauの小娘にこれ大丈夫?って聞いたらだまってしまったぜw
気持ちはわかるが仕事なんだからさ。もうちょっとサービスしてくれよ。 
おにーさん淋しくてトイレでゲロ吐いたよ。
275白ロムさん:2008/03/29(土) 21:00:20 ID:smFthW0WO
節子「なんでスレすぐ死んでしまうん?」
清太「不具合の書き込み、ないからや…」
276白ロムさん:2008/03/29(土) 21:07:27 ID:ZPFGurXF0
>>275
マルチうざいw
277白ロムさん:2008/03/29(土) 21:13:21 ID:smFthW0WO
>>276
清太「節子!それマルチちゃう!」
278白ロムさん:2008/03/29(土) 21:22:36 ID:ibUXZ6vN0
ニュースフラッシュうぜぇ
うざいから削除したのに消えないしw
279白ロムさん:2008/03/30(日) 00:19:13 ID:3emeBw/lO
>>278
消えたら再度ONにさせる方法が無いんです
機能メニューに項目が無いことから察してやって下さい

いやホント、背中に手が届かない機種だわ
280白ロムさん:2008/03/30(日) 00:30:44 ID:Hejyf2vXO
>>279
はぁ??

普通に待ち受け画面で設定できるだろうが
281白ロムさん:2008/03/30(日) 00:34:14 ID:3emeBw/lO
>>280
>>278は待ち受け画面から消したいと書いてるのが嫁ませんか?w
282白ロムさん:2008/03/30(日) 00:38:48 ID:KtyF1wRX0
街受けで上とか押さないなら普通に消せるんだが。
283白ロムさん:2008/03/30(日) 00:44:25 ID:KhQslpd10
>>281
あきらめろ。この機種だけじゃない。
284白ロムさん:2008/03/30(日) 00:51:05 ID:3emeBw/lO
>>282
そのガジェット画面から消したいんだと思われ

>>283
54SAもそうなのか…
もはやauの仕様と言わんばかりだな
285白ロムさん:2008/03/30(日) 01:00:22 ID:XTlawFvgO
ロングストリーミングを使って端末保存して着信登録できる携帯動画変換君の変換設定だれか教えてくれませんか?
286まりもっこみち:2008/03/30(日) 01:03:20 ID:qsgguN+zO
最近フリーズが多い…、2週間ほど前から毎日この現象に悩まされています。それまでは一週間に1〜2回程度。フリーズがなければ良い機種なのに残念です。
287白ロムさん:2008/03/30(日) 04:17:19 ID:yofgtG/KO


不具合携帯使う奴は馬鹿

288白ロムさん:2008/03/30(日) 04:17:33 ID:J9v8HhnQO
何となくアップデートしてからレスポンスが良くなってる気がする
フリーズの回数も減ったような
289白ロムさん:2008/03/30(日) 05:28:43 ID:KJGM+mMf0
>>288
>フリーズの回数も減ったような

いやいやフリーズするって事自体が欠陥品だろw
今日修理から帰ってきたけどICチップ入れる気にならん

オクに出したら売れるかなぁ
ディスプレイと基盤を交換してくれたから新品同様なんだけど
290白ロムさん:2008/03/30(日) 08:13:00 ID:qc916QMMO
アプデから2日たったけど、Web中かたまりすぎ。

ただ、この機種はボタンの間にゴミが入らないのはいいw
291白ロムさん:2008/03/30(日) 08:34:51 ID:nE9VACDUO
ブラックアウトチェックしたいから誰かグーグルの現在地から探す??みたいな アドレス教えて
292白ロムさん:2008/03/30(日) 10:22:50 ID:QpFHKGuz0
>>291
これかな?
http://www.google.co.jp/m/lcb?mp=1&source=m

>>284
そうそう
ガジェットには残ったままで
毎時10分にきっちり更新される
293白ロムさん:2008/03/30(日) 10:45:19 ID:KtyF1wRX0
ん?
話が見えないんだが、ニュース更新のときの通信が鬱陶しいってことじゃないよな。
294白ロムさん:2008/03/30(日) 10:52:30 ID:QpFHKGuz0
自動更新の通信と受信ランプがうざい
ガジェットに残ってるのもうざい
295白ロムさん:2008/03/30(日) 10:57:39 ID:KtyF1wRX0
自動更新は更新を停止すればいいんじゃないのかね。
鬱陶しかったからニュースと天気切ったら通信なくなったし。
296白ロムさん:2008/03/30(日) 11:12:16 ID:+LCrjF4HO
54SAスレで4月のUD情報でてるが、サクサク度は56T、54S並みにって事は…orz
297白ロムさん:2008/03/30(日) 11:25:08 ID:QpFHKGuz0
>>295
設定解除しないままアプリの削除だけしてたわ
これで更新なくなるのか
298白ロムさん:2008/03/30(日) 11:32:08 ID:C59RTDloO
>>290
俺はアプデ初めて電波あるのにメールとWebができない現象に見舞われたよ…。
今回のアプデで直ったものと思っていたのに………。
この機種はボタンの間にゴミが入らない、ただこの機種自体がゴミなのが気に入らない…。

KCP+は便利だから次のアップデートでどうにかならんものかね…



話変わるけど、最近思ってたんだけどだんだん予測変換機能がバカになってきてない!?
買ったときは予測しまくってたのに最近は全然だめなぎがするよ。
それに最近使った文字さえも予測されない。俺のだけかな…
299白ロムさん:2008/03/30(日) 13:01:40 ID:baHnypcr0
>>298
俺のは大丈夫だよ
300白ロムさん:2008/03/30(日) 13:38:28 ID:YVTvD2uUO
一回電源切ったら、一時間くらい電源入らない…。

ボタン押してもずっと節電モード

EZwebやってるといきなり電源落ちる…

なんじゃこの機種はー!!
301白ロムさん:2008/03/30(日) 13:46:33 ID:tvGDgdllO
簡易留守メモのコマンドがないんだけど俺だけ?
302白ロムさん:2008/03/30(日) 13:53:41 ID:rqjUR+zCO
>>301
待ち受けからメモ/クリアボタン押したら出て来るよ?
303白ロムさん:2008/03/30(日) 14:01:01 ID:tvGDgdllO
>>302
それは出来るんですが、簡易留守メモを再生させるコマンドが無いんです
まだ再生していないのが二つもあるのに
304白ロムさん:2008/03/30(日) 14:02:42 ID:KtyF1wRX0
簡易留守メモリストがないわけ?
305白ロムさん:2008/03/30(日) 14:10:29 ID:tvGDgdllO
>>304
そうなんです!こんな携帯初めてです
306白ロムさん:2008/03/30(日) 14:18:20 ID:Mh05rtkDO
>>305
無いことはないでしょw

(メモ/クリア)→1→2
…で、再生リスト出てくるはずだよ。
307白ロムさん:2008/03/30(日) 14:26:03 ID:tvGDgdllO
>>306
あなたは神様です!高校に進学する前にみんなで集まるという内容の留守メモが聞けました!
他の方も含めてありがとうございました!
308白ロムさん:2008/03/30(日) 14:32:52 ID:rqjUR+zCO

とんでもねぇ。
あたしゃ神様だよ。

309白ロムさん:2008/03/30(日) 15:15:07 ID:CgGKG3YOO
字体は変えれんの?
310白ロムさん:2008/03/30(日) 15:40:56 ID:baHnypcr0
フォントは無さげ。
後から対応するともあまり思えない。

それより4月の大アップデートでLISMO VIDEO&MP4が再生可になるってのが気になるわ。
本当だったらいいが。
311白ロムさん:2008/03/30(日) 16:07:14 ID:CgGKG3YOO
>>310
そうか、何か痩せこけた文字だよな
312白ロムさん:2008/03/30(日) 16:13:15 ID:phKAzRzOO
>>311
そうですよね。もう少し太くてもいいかなって思います。
313白ロムさん:2008/03/30(日) 16:51:34 ID:gTDLP65k0
ウェブやってたら数分に一回は止まる
アプデでどうにかならんのかorz
314白ロムさん:2008/03/30(日) 16:58:37 ID:baHnypcr0
4月の作り直しアップデートでどうにかなるでしょう。恐らく。
1からKCP+を作りなおしているらしい。今のアップデートはそれまでの時間稼ぎ。
by 54SAスレ
315白ロムさん:2008/03/30(日) 17:06:30 ID:W/qGBqo2O
BGM再生出来ないのな、この機種…
316白ロムさん:2008/03/30(日) 17:20:04 ID:GHJYW5Z+O
54SAスレは2ちゃん並みに信用出来ない
317白ロムさん:2008/03/30(日) 17:28:30 ID:GWKrgz17O
店頭でホットモックいじってみれば実際のとこが分かるというに
318白ロムさん:2008/03/30(日) 17:36:24 ID:baHnypcr0
>>315
何のためにマルチボタンがあるんだよw
319白ロムさん:2008/03/30(日) 17:45:22 ID:0WvpO0h50
ほんとに大変な端末なんだね・・・
交換してもらっても、同じ状態の端末が来るだけだよね・・・
320白ロムさん:2008/03/30(日) 17:56:58 ID:NCCk3iFyO
pic.toを使って画像を見る時、各画像のリンク枠とカーソル色が
同じ色になる仕様があってが辛いな。
何枚目にリンクされているのか分からないから
貼るのが非常に面倒臭くなった。
321白ロムさん:2008/03/30(日) 18:38:52 ID:nE9VACDUO
今回のアプデ後、webかわ極端につながりにくいことがあるがオレだけか?
322白ロムさん:2008/03/30(日) 18:40:28 ID:h1IuK55eO
>>314
1から作り直しならアップデートではどうにもならなそうな予感がw
323白ロムさん:2008/03/30(日) 19:09:54 ID:4v+s7RhNP
>>321
俺も。お陰で総合的な体感速度はRev.0旧機種のが上だ
324白ロムさん:2008/03/30(日) 19:25:36 ID:6uwdiLkp0
>>319>>321
うんこはどこまで行ってもうんこだからなぁ
325白ロムさん:2008/03/30(日) 22:40:36 ID:yofgtG/KO
a

u訴えて慰謝料取れるだろ?これだけ不具合あれば。


326白ロムさん:2008/03/30(日) 23:24:56 ID:rcQszLXBO

uもちろんさ
327白ロムさん:2008/03/30(日) 23:25:04 ID:Hejyf2vXO
>>325
そのうちキミが訴えられるんじゃね?

別にこの機種のユーザーなら何を言おうと一向に構わないんだが
持って使ってもいないのに、こんだけアレコレ言ってりゃねぇ・・・

まぁ、どうなっても知ったこっちゃないがw
328白ロムさん:2008/03/30(日) 23:42:53 ID:jG/2MEVwO
3/4
ドコモ、SO905iCS/SH905i/N905i/N905iμに不具合

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38813.html
2/26
P905i.SO905iフリーズ.電源落ち再起動の不具合
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/26/news071.html

905i全機種過去アップデート詳細情報はドコモホームページ製品情報にて
329白ロムさん:2008/03/31(月) 01:31:04 ID:LBHIr7vsO
>>328
W56Tに比べたら可愛いもんだな
330白ロムさん:2008/03/31(月) 04:26:00 ID:qQ7I2LZJO
この携帯ってそんなに不具合でてるんか…
買う前にこのスレ見てたら買わなかったな
と不具合らしい不具合を体験したことない56Tから記念パピコ

何がそんなに不具合なのさ?
331白ロムさん:2008/03/31(月) 04:37:41 ID:5Tlan3o9O
>>330
前何つかってた?
332白ロムさん:2008/03/31(月) 06:17:44 ID:T9DgP9oJO
その後、>>330の姿を見た者はいない…
333白ロムさん:2008/03/31(月) 07:25:00 ID:X+nnoXiDO
>>330は日雇いアルバイトだから給料もらって国に帰ったよ。
334白ロムさん:2008/03/31(月) 08:04:45 ID:Fv4g54a30
>>332-333みたいなのがいるからねぇ

不具合らしい不具合の現れない固体があるのも認められず、
工作員だバイトだと誤魔化そうとするバカみたいなのが
335白ロムさん:2008/03/31(月) 08:10:07 ID:iSJpCbRhP
4回目のUDの後からワンセグ予約録画が失敗しまくりなんだが!
どうにかならんのか?

336白ロムさん:2008/03/31(月) 08:57:01 ID:5Tlan3o9O
>>335
早く返品すりゃいいじゃん。馬鹿かよ(笑)
337白ロムさん:2008/03/31(月) 09:13:47 ID:g7MB0SQ20
>>317
ホットモックじゃなくて実機
338白ロムさん:2008/03/31(月) 09:16:22 ID:iSJpCbRhP
自己解決
MGR_INFOフォルダを削除でおK
339白ロムさん:2008/03/31(月) 09:58:59 ID:X5t5truLO
>>334
確認のしようがないけど君の言ってる不具合のないW56Tが存在したとして、
それはものすごい確率なわけで大半の人は(当然私も)不具合に悩まされてる。
幾度のアップデートを信じてきたが改善されない。何度交換しても不具合だらけ。
金出して買ってる以上不具合あるひとはもう我慢の限界に来てるわけ。

どんな不具合があるかはスレを最初から読み直せばわかる。
340白ロムさん:2008/03/31(月) 10:13:13 ID:5Tlan3o9O
>>339
返品して契約取り消すか、他に機種変すりゃいいじゃん。56にこだわる事無いじゃん。
341白ロムさん:2008/03/31(月) 10:29:38 ID:T9DgP9oJO
>>334
誰も工作員ともバイトだとも言ってないじゃん
何ムキになってんの?バカじゃね?w
342白ロムさん:2008/03/31(月) 10:35:41 ID:U7ne+LLJO
何故にブラウザ履歴クリアーしてるのに画面メモを開くと前回画面表示されんのwww

どうやって画面メモ見れるのwww

ショップに行けば無償で機種変してくれるかな?
343白ロムさん:2008/03/31(月) 11:10:43 ID:4eBTfvSPO
>>342
意味が分からない


俺ので発生したメール関係の不具合
Eメール受信して開いたら、画面真っ暗でバイブ鳴りっ放し
電源入れ直しで復活

Cメール受信して開いたら画面真っ暗
電源入れ直しで復活
344白ロムさん:2008/03/31(月) 12:28:42 ID:TF1z1KjdO
困った事があったり、不具合があるからスレを覗く

という人が殆どじゃないの?
だから快適に使用してる人は殆ど来ないんじゃないのか


…こんな事書いたらまた工作員扱いされるけどな
不具合は俺も体験してるよ
345白ロムさん:2008/03/31(月) 12:32:55 ID:ZSRQEpq50
W56T買ってから3日目だけど録画して失敗する不具合だけ確認した
どの機種にもあるもんだと思って諦めたorz
346白ロムさん:2008/03/31(月) 12:33:51 ID:T9DgP9oJO
>>344
いや、その通りだと思うよ

故に、サクサクだの満足だのナウなヤングにバカウケだのといった、
マンセーマンセーな書き込みが余計に不自然に見える
しかもそのような書き込みがいっときに集中するから尚更
347白ロムさん:2008/03/31(月) 12:41:39 ID:TF1z1KjdO
>>346
スマソ
シートキーだけはマンセーさせてくれ
348白ロムさん:2008/03/31(月) 12:48:15 ID:APsu10HWO
>>341
>>333が日雇いアルバイトと言ってるがw。目は付いてるのか?
お前も壊れたレコードみたいに 工作員工作員言っているだろうが。
馬鹿はどっちだよw。
349白ロムさん:2008/03/31(月) 12:55:21 ID:T9DgP9oJO
>>348
で?

壊れたレコードという表現が古すぎるな
もっと今流の表現しろよ

15点w。
350白ロムさん:2008/03/31(月) 12:57:48 ID:APsu10HWO
>>349
音飛びしたCDとかww
馬鹿の相手は大変だわw
351白ロムさん:2008/03/31(月) 13:03:23 ID:kuw5YSHtO
俺も不具合は何件か発生したし、
一度基盤交換もしたけど今のところ大丈夫みたい。

4月のupdateでモッサリが直れば、
その後の基地局順次改善で通信速度に期待出来るかなーと。
352白ロムさん:2008/03/31(月) 13:23:09 ID:T9DgP9oJO
>>350
やれやれ
もはや「壊れたレコード」の表現しうるものすら捉えれていないじゃないか
こういうのを「馬鹿の一つ覚え」と言うんだ、よーく覚えておけよ

0点

>>351
Rev.A対応されるといいね
俺の近郊はもはや絶望的だがorz
353白ロムさん:2008/03/31(月) 13:34:16 ID:GQRHL6OfO
ブレーキの壊れたダンプカー
354白ロムさん:2008/03/31(月) 13:35:58 ID:IEQ+bvIhO
>>546みたいな馬鹿って何なんだろうな。
不具合を叩く書き込みが集中する→当たり前
誉める書き込みが続く→不自然。工作員だ!
こういう頭の悪さって凄いよ。
不具合の出ない機体もあれば出る機体もある。
不具合がでなければ良い機種だが、今のところ不具合が非常に目立つ機種。
素直に考えたらこうなるだろ。
工作員とか真剣に考えてる奴って病気だよw
355白ロムさん:2008/03/31(月) 13:38:38 ID:pah0G3df0
>>546
頼んだ
356白ロムさん:2008/03/31(月) 13:45:01 ID:Hw0p+3U0O
いつまでも罵りあってなさい。
357白ロムさん:2008/03/31(月) 14:06:01 ID:/aV9IUjP0
>>352
> もはや「壊れたレコード」の表現しうるものすら捉えれていないじゃないか

横レススマソだが、おかしかったので。

きみ、馬鹿にされてるんだよ?
気づこうね。
358白ロムさん:2008/03/31(月) 14:10:44 ID:T9DgP9oJO
>>357
あれで馬鹿にしてるつもりなんだwへぇ〜www

…そろそろウザいので自重しますねw
359白ロムさん:2008/03/31(月) 14:25:04 ID:/aV9IUjP0
>>358
可哀そうに。。。
360白ロムさん:2008/03/31(月) 14:59:56 ID:mTqgLQV/0
バカはバカにされているのすら気づかないからバカっていうのは定説だから
361白ロムさん:2008/03/31(月) 16:11:52 ID:pah0G3df0
バカバカっていってるから狩魔冥を思い出したじゃないか
362白ロムさん:2008/03/31(月) 16:15:23 ID:dn3lWHUa0
狩魔冥とかかわいすぎだろjk
363白ロムさん:2008/03/31(月) 16:50:22 ID:E2fBxkCRO
ここに逆裁持ち出すなよ。何でか飲んでたコーヒー吹き出しただろっww
364白ロムさん:2008/03/31(月) 18:06:26 ID:TUaFsXWE0
発売後すぐ
親戚の娘と一緒に機種交換したけど
親戚の娘は不具合で2回ショップに持ち込んだけど
俺のは一度も不具合がない
奇跡なのか?
365白ロムさん:2008/03/31(月) 18:20:23 ID:IEQ+bvIhO
詳しい話が知りたいので親戚の写真うぷ
366白ロムさん:2008/03/31(月) 18:23:13 ID:1S5l3S9S0
親戚の娘もAuショップで修理してくれるのかと
おもいまつた。
367白ロムさん:2008/03/31(月) 18:27:30 ID:3E/+EYfNO
>>363
ゴドー乙
368白ロムさん:2008/03/31(月) 19:04:58 ID:+Rrjr2imO
この機種の在庫を抱えてる店は大変だな。
客に引き渡す前にアップデートして渡さなきゃならんなんて…
27日の朝に買ったのだが、ちゃんとアップデートしてあったよ。
製造は1月って電池外したとこに書いてあった。
369白ロムさん:2008/03/31(月) 20:44:35 ID:YiKymZog0
>>364
使い方じゃね?
若い娘はアドレス帳だのなんだので負担かかってる上にアプリとかワンセグ使ったり色々するけど
おっさんは空のまま通話とちょこっとメールとちょこっとwebくらい

車でも どんなポンコツでも空荷で農道を30km/hで走ってたら不具合無いけど
ちょっと幹線道路を60km/hで走ったら煙吹く


まあ56Tは自分ちの車庫でエンジンかからなくなったりするけどなw
370白ロムさん:2008/03/31(月) 21:12:33 ID:9tGneXS9O
W54SとW56T…どっちがいいの?
機能とか総合的な面で
371白ロムさん:2008/03/31(月) 21:38:16 ID:Xkjm3C1y0
>>370
総合的には56Tのほうが上だろうな。
54Sは見栄えだけ変えてえび反らなくしただけだし。
372白ロムさん:2008/03/31(月) 21:40:33 ID:7ovLRUu/O
LTE方式でKCP+涙目(´・ω・`)
373白ロムさん:2008/03/31(月) 21:47:16 ID:oc53MQW80
3.5Gと4Gは別の話。
374白ロムさん:2008/03/31(月) 21:51:34 ID:2io/TIni0
>>372
別に涙目でもないだろ
クアルコムチップMSM7500にLTE方式で動かせるやつ入ってるし
ソフトウェアのKCP+だけ書き換えればできるだろ
ただ、基地局がどうなるのか
相互性なさそうだから全部一から設置しなおしかな?
375白ロムさん:2008/03/31(月) 22:03:09 ID:oc53MQW80
>>374
そこなんだよね。基地局のもんだいがあるから。
使用周波数帯にもよると思うけど、たぶん総入れ替えでしょう。
かなり静かに移行される予感。
376375:2008/03/31(月) 22:04:03 ID:oc53MQW80
無変換文字があったなw。 バカみたいな感じになってるw。
377白ロムさん:2008/03/31(月) 22:53:34 ID:X+nnoXiDi
バカ
378白ロムさん:2008/03/31(月) 23:11:52 ID:oc53MQW80
ごめん、俺馬鹿。
379白ロムさん:2008/03/31(月) 23:34:56 ID:9tGneXS9O
そしてこの俺も馬鹿
380白ロムさん:2008/03/31(月) 23:41:28 ID:G5yUk3O60
いやいや、俺こそ馬鹿
381白ロムさん:2008/03/31(月) 23:50:11 ID:KhHG9Qdz0
俺も俺も。
382白ロムさん:2008/04/01(火) 00:03:44 ID:mXNdzDau0
>>381
お前が馬鹿か
383白ロムさん:2008/04/01(火) 00:10:36 ID:1gB6vuvK0
>>381
どうぞどうぞバカ
384白ロムさん:2008/04/01(火) 03:02:03 ID:MbdAMLt5O
この機種ってアンテナ伸びる?
伸びないと思ってたら黒い部分が伸びたから、最初っから伸びること説明してもらわなアカンわ
385白ロムさん:2008/04/01(火) 03:03:11 ID:MbdAMLt5O
買って3日目で伸びるって気がついたわ
386白ロムさん:2008/04/01(火) 05:28:45 ID:1KR4MdtjO
そんくらい情報誌見た時点でわかったわ
387白ロムさん:2008/04/01(火) 08:20:10 ID:GwUgRt2y0
アップデート キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
388白ロムさん:2008/04/01(火) 09:00:29 ID:C9hSX+G2O
389白ロムさん:2008/04/01(火) 09:43:37 ID:3FV6D0UKO
今日は天気がいいな。
390白ロムさん:2008/04/01(火) 10:46:34 ID:7i8JzcBOi
またダウンデート?
391白ロムさん:2008/04/01(火) 11:19:14 ID:6OBmUqC70
アップデートしたらニューステロップの流れ(設定は速い)が止まるようになったぞ。
392白ロムさん:2008/04/01(火) 12:06:28 ID:2Pd1nmmdO
一日10回はアップデートチェックしてるんだけど
「アップデートの必要はありません」てのがむかつくな
必要ないことはないだろ
393白ロムさん:2008/04/01(火) 12:46:09 ID:RUDcWHHKO
>>387
エイプリルフール乙です。
394白ロムさん:2008/04/01(火) 13:05:13 ID:1vvoYvnwO
>>392
256回やれば良いって小学校の時に聞いたことある
395白ロムさん:2008/04/01(火) 15:32:43 ID:54yFRPFZO
>>394
君が小学生の頃はW56Tはなかったと思うぞ。

あ、今日から中学生なのか。
おめでとう(・∀・)
396白ロムさん:2008/04/01(火) 16:54:27 ID:DsQtdWNpO
最近製造されたのには不具合はないのですか?
そうであれば新品交換したい。
発売してすぐ買って、不具合だらけで限界。
最近買った人、不具合あるか教えてください。
397白ロムさん:2008/04/01(火) 17:04:11 ID:1KR4MdtjO
ないならこんなに騒がれません。
398白ロムさん:2008/04/01(火) 17:32:57 ID:WdujFRbHO
これってメディアプレイヤーみたいなないのなorz
399白ロムさん:2008/04/01(火) 17:53:36 ID:dJ0aAO+D0
>>396
発売日は関係ないんじゃない?

俺は発売日当日に買ったけど、何の不具合も無く快適だよ
400白ロムさん:2008/04/01(火) 18:09:17 ID:kL3drT/GO
400
401白ロムさん:2008/04/01(火) 18:15:08 ID:kL3drT/GO
56Tスレが凄い事になってると誘導されて来たが・・
何処がどう凄い事になってるのか説明頼む。
402白ロムさん:2008/04/01(火) 18:58:31 ID:qKUPm0EQ0
凄くないよ
403白ロムさん:2008/04/01(火) 19:05:15 ID:GwUgRt2y0
>>398
LISMO PLAYERはメディアプレーヤの類に属しないと。
404白ロムさん:2008/04/01(火) 19:32:52 ID:kL3drT/GO
>>402 だって61Tスレに書いてあったもんね、だから見に来たんだお
405白ロムさん:2008/04/01(火) 19:54:08 ID:GwUgRt2y0
>>404
まあ、一時期に比べたら落ち着いているから、今見てもつまらないかもw
406白ロムさん:2008/04/01(火) 19:54:36 ID:M7yciXAxO
>>396
auがアップデートで認めた不具合以外に
ユーザーの使い方で不具合が出てるのかもしれない。
あくまでも俺の推測なんだけどね。

だから新品交換したしても
不具合が出ないとは言い切れないと思う。



ちゅうか、いつ修理から戻ってくるんだよ…
407白ロムさん:2008/04/01(火) 21:34:04 ID:GwUgRt2y0
>>406
きっと今年さw
408白ロムさん:2008/04/01(火) 22:47:54 ID:WdujFRbHO
>>403
すまんかった。
いや着うたフルしか聞けんなぁって思って....
409白ロムさん:2008/04/01(火) 22:48:44 ID:u09Pu5Jt0
社員でない自分が社員呼ばわりされたので、
他の工作員とか社員とか呼ばれている人たちが、
本当はそうでないことを実感した。
410白ロムさん:2008/04/01(火) 22:51:55 ID:DsQtdWNpO
ボイスレコーダやばすぎる
16時間録音できるのに
早送りが遅すぎ
巻き戻しにいたっては不可能…
この点はアップデートで改善されないよねさすがに
411白ロムさん:2008/04/01(火) 23:25:04 ID:i4c7Egj7O
日曜日にW56Tを買ったのですが急にメールの送受信やEZwebにつながらなくなるのですがこれは故障ですか?それとも私の操作ミスですか?
ちなみに電源を切ると直ります
412白ロムさん:2008/04/01(火) 23:27:23 ID:GwUgRt2y0
>>408
PCから入れて聞ける分はまだいいけど、3g2をBGMにしたいときもあるよね。
413白ロムさん:2008/04/01(火) 23:43:28 ID:DsQtdWNpO
>>411
電源切って直るならまだマシな方。
二度と戻らない人もいるし
電源→ICカード抜き差し で直る人も居る。
ちなみに私のは電源→ICカード抜き差しでだいたい直るけど、直らない時もある。
いろんな不具合あるけどこの不具合が一番不便だから3回交換したんだけど
新品交換後も直らないから仕様だと思う。
次のアップデートで直る事を期待してる
414白ロムさん:2008/04/01(火) 23:51:49 ID:c17AVBiQ0
>>413
仕様なわけないだろ
そんなの1回もなんないよ。

故障してるかICカードの接触不良か個体差かね
415北海道:2008/04/02(水) 00:22:23 ID:Sy+BrcRIO
>>411
おいらのもなるなる。電源ON OFFで直るのか!?カード差し抜きせななおらんわ。他のスレでも同じ現象の話題よくあるぞ
416白ロムさん:2008/04/02(水) 01:11:27 ID:IOh2Zol70
>>410
ボイスレコーダの早送りが遅いかどうかは
個人によって感じ方が違うから何ともいえないが
俺は遅いとは思わないけど。


巻き戻しは出来るだろ?
俺はW54SだけどW56Tは出来ないのか?
417白ロムさん:2008/04/02(水) 02:40:44 ID:UUYT+Md7O
一昨日、購入店へ一連の不具合を訴えたところお姉さんが、しばし、いぢくりまわした後バックへ
(相談?)…開口一番「当店で買って頂いてるし新品交換致します、この機種その手のクレーム多いんですよ」だってさ。
これサクサク調子良くて快調だよ。
418白ロムさん:2008/04/02(水) 11:45:59 ID:LsluF/+WO
ttp://www.snd.labelmobile.com/snd/user/Top?s=1&c=1&p=1
↑レコ直のトップページ下の方特集ってとこの
I LOVE SHOCK ROCKってページに行ったら電源落ちた、
次やったら落ちはしないが暫くフリーズ、以前もレコ直のページで同じことあった。

今までのケータイではありえない症状。
419白ロムさん:2008/04/02(水) 11:56:19 ID:41qhuTwwO
携帯閉じるときにTOSHIBAの下の窪みのせいで傷がつく
こりゃかなり神経使う
420白ロムさん:2008/04/02(水) 12:23:43 ID:3o/x2hE4O
>>419
でも、それがなきゃディスプレイに傷がつきますよ。お兄さん。

前にも誰か言ってたけど、出っ張りにゴミを付けないようにするか、
黒い部分に保護シール貼るのがいい
…もう遅いか....
421白ロムさん:2008/04/02(水) 12:24:37 ID:mEhG1H1YO
>>419
俺は買った次の日に傷を発見した。
おまけに電源ボタンの右側にある凸と接触する部分も傷がついてる。
開け閉めよりヒンジのぐらつきが原因のような気がする。
422白ロムさん:2008/04/02(水) 12:25:41 ID:3o/x2hE4O
>>419
でも、それがなきゃディスプレイに傷がつきますよ。お兄さん。

前にも誰か言ってたけど、出っ張りにゴミを付けないようにするか、
黒い部分に保護シール貼るのがいい
…もう遅いか....
423白ロムさん:2008/04/02(水) 13:15:10 ID:ZEu6r1rgO
画像の登録に関する定義が分からない
EZweb接続画面とかjpgは切り出さなきゃいけないのに、デカいgifはそのまま登録出来たりするし

そのデカいgifを待ち受けに設定する時、最初はポジションを選べたのに その後は左よりしか登録出来なかったり
424白ロムさん:2008/04/02(水) 13:28:00 ID:Y5U2zokgO
>>418
読み込みに時間が掛かるみたいっすね。
自分は電源落ちは無いけど、タイムアウトで黒画面になった後表示された。
でもトップの画像は表示されないかな。待ちきれずに閉じたけど。
425白ロムさん:2008/04/02(水) 15:19:48 ID:2rBAM5ho0
>>418
フリーズしたまま1分くらい経ってメモリ不足で表示できないって出る
426白ロムさん:2008/04/02(水) 17:01:58 ID:Sy+BrcRIO
>>417
交換前のはいつ買ったもの!?交換後のはいつ製造されたもの!?本当にサクサク不具合ないのか!?3回交換しても不具合ある人が多数いるなかで…
というか不具合ないW56Tはヤフオクで5万円とかで取引されてるよ。
427白ロムさん:2008/04/02(水) 20:03:45 ID:mwgacvi/0
>>419
俺のはそこだけじゃなくてインカメの部分(W56Tって刻印のあるところ)
に当たる部分や画面の縁にいっぱい傷が入ってきて、さすがにauショップに行った。
その前に一度同じ症状で交換してもらったかが同じだった。
「メーカーで検証するので一ヶ月ぐらいお預かりになります」だと。
ハードの不具合を検証して何が変わるのだと小一時間・・・・。orz
その頃には61Sも発売になっているだろうし、今度だめだったら解約か機種交換を
言ってみるつもり。

そういや昔、SO503だったけか画面にボタンの跡が付くって途中から対策された事があったっけ。
428白ロムさん:2008/04/02(水) 21:04:25 ID:c7YjB5q6O
前にも一度書いたがauトップやお気に入りを開こうとすると
最後に見たwebの画面になる事がある
何度やっても同じで進めない
電源落として再起動で直るが俺だけなのかなorz
429白ロムさん:2008/04/02(水) 21:16:51 ID:sWWm/oB40
>>428
あなただけかどうかはわかりませんが
少なくとも自分のはなりませんね
430白ロムさん:2008/04/02(水) 22:38:56 ID:XX9o09Wx0
マルチボタンを使いやすい位置に改造!?

http://blogs.yahoo.co.jp/w56t_info/5315394.html
431白ロムさん:2008/04/03(木) 00:12:26 ID:ljUQYRKuO
この機種の音声品質は如何なものでしょうか?
432白ロムさん:2008/04/03(木) 00:19:45 ID:YLA/0tOQ0
久々にカキコ
最近すごく安定してる
うpでーとが確実に効いてんのかな
433白ロムさん:2008/04/03(木) 04:46:47 ID:ykgsZhNaO
>>432
東芝工作員乙
434白ロムさん:2008/04/03(木) 06:01:52 ID:KZAt38prO
>>432
何回新品交換してもアップデート繰り返しても意味ない。
確実に工作員だろ。
マジ勘弁してくれ。アップデートで直ったのはキーライトだけだよマジで
435白ロムさん:2008/04/03(木) 06:11:49 ID:mjwWQU0XO
テンプレ読めないとかマジ勘弁してくれ。
436白ロムさん:2008/04/03(木) 08:48:12 ID:qMBEtean0
アップデートでかなり不具合も解消されたし、
最近は52SH厨も一時の勢いがなくなったねぇw
437白ロムさん:2008/04/03(木) 08:53:01 ID:mIwQv6kOO
俺も画面の上と下、インカメの横に傷が…
友達も56Tだったんで見せてもらったらやっぱり同じ所に傷がはいってた
交換or改善できないの?
438白ロムさん:2008/04/03(木) 09:34:15 ID:p1uSLuO4O
携帯だけに限らず東芝製品は二度と買わない
439白ロムさん:2008/04/03(木) 10:07:45 ID:sIfj9dGVO
はいはい
440白ロムさん:2008/04/03(木) 12:47:50 ID:EsWus+sRO
>>438
もとから東芝製品なんて買うつもりない俺なのに、
ソニエリ製品買ったと思ったら東芝製品掴まされてたんだぜ

マjでポルナレフになった気分だよ…
441白ロムさん:2008/04/03(木) 13:08:13 ID:1Y6w9bpq0
4月のパンフで1ページの1/4サイズにされてるw
442白ロムさん:2008/04/03(木) 13:45:30 ID:y3Lb2wWC0
みん〜なみん〜な東〜芝
東〜芝のマーアーク!
443白ロムさん:2008/04/03(木) 14:04:49 ID:WrtwEc2b0
最近我が家に東芝製品が増えているような希ガス
444白ロムさん:2008/04/03(木) 14:11:45 ID:8xoTOTRz0
>>441
やっぱW5Xモデルだからね
でもW6Xモデルも良くはないんだけどw
445白ロムさん:2008/04/03(木) 15:09:20 ID:Nz71aVrYO
W61Tが発売になったな
さてどんなもんなのか
446白ロムさん:2008/04/03(木) 15:34:56 ID:RBR2SIfAO
>>445
本スレは今から始まったって感じだった。
447白ロムさん:2008/04/03(木) 16:00:01 ID:5T5HZtlG0
61T発売決で定生産終了?
家電店の売り場が在庫限りになっていた
欲しいけど電池が1日持たないと書き込みあったから踏み切れない
448白ロムさん:2008/04/03(木) 18:47:15 ID:ZuRYXNkd0
>>447
電池はまず慣らしをしないとねぇ
449白ロムさん:2008/04/03(木) 18:57:23 ID:k4PGmAdtO
東 芝 は ダ メ だ
450白ロムさん:2008/04/03(木) 19:57:43 ID:OqNUtgH8P
レスポンスが悪くて壁に投げつけたくなった
結局41CAに戻ってしまった
特にイライラしてる時だったし
451白ロムさん:2008/04/03(木) 20:29:36 ID:0Va63XamO
>>447 予備バッテリー持ち歩いてても1日もたないぜ@47T
452白ロムさん:2008/04/03(木) 20:30:44 ID:up4QWr790
発売からかなり経つし、スレでも不具合の報告があったにもかかわらず、
調べもせずに買って挙句壁に投げつけようとするその脳が理解できません。

単なる浪費家か。
453白ロムさん:2008/04/03(木) 21:12:27 ID:LQmPFmWR0
>>452
脳内で買って、脳内で投げたんだろ。
454白ロムさん:2008/04/03(木) 21:29:58 ID:A6d2CEtH0
俺もムカついて何度も41CAに戻そうと思ったけど
webの進む・戻る、ページアップ・ダウンの操作
それとシートキーに慣れてしまったのでもう41CAには戻れない

レスポンスの悪さとwebの数秒〜数十秒の無反応状態と操作無効
あとはダイアログのウザさがなければ概ね満足できるのだが…
455白ロムさん:2008/04/03(木) 22:00:04 ID:p1uSLuO4O
東芝は本当にダメな会社だ。
456白ロムさん:2008/04/03(木) 22:00:30 ID:X/Qf26/o0
ID:p1uSLuO4O
457白ロムさん:2008/04/03(木) 22:07:51 ID:Bd1dqr+/O
ようは不具合なくなれば最強だな
458白ロムさん:2008/04/03(木) 22:34:10 ID:gRp/p8bbO
なぜauは新品交換にすんなり何度も応じるのですか?
2回目以降は症状の確認もなしに交換。またピカピカ。

しかしかたくなに他機種との交換は拒否。
459白ロムさん:2008/04/03(木) 22:42:05 ID:gRp/p8bbO
1000円のラーメンのスープに虫が入っている。
文句言えば何度でも作り直してくれるが、もう無理だから500円のチャーハンにしてくれ!と言っても断固拒否。
となりのラーメン屋行くからもういらないと言うと1000円おいて行けと言う。

おかしいだろ!
460白ロムさん:2008/04/03(木) 22:46:13 ID:mjwWQU0XO
日記買ってそこに書け。
461白ロムさん:2008/04/03(木) 22:46:29 ID:ltNoAHK+0
gRp/p8bbO の言動と頭がおかしいことはよくわかった。
462白ロムさん:2008/04/03(木) 22:48:39 ID:Bd1dqr+/O
>>458
ようは、そのうち直るから待てや
って事だろ そのくらい読まないと。
463白ロムさん:2008/04/03(木) 22:49:10 ID:KZAt38prO
>>458
auが認めた不具合欠陥品のリストがあるみたい。
ちなみにW56Tは確認もなしに即交換可能ですよね、これはマニュアルにあると思う。


>>459
みんなのW56Tに対するイライラの心境をめちゃくちゃわかりやすく表現してくれたな…あなたマジ神。ただ虫というより糞尿が入ってるいきおいだよな
464白ロムさん:2008/04/03(木) 23:15:16 ID:qpnwiHzzO
虫だけにバグで正解
465白ロムさん:2008/04/03(木) 23:17:04 ID:Z7CoL6qz0
>>464
うますぎるから死ね
466白ロムさん:2008/04/03(木) 23:25:54 ID:OqNUtgH80
>>459
500円のラーメンを100円で売ってくれるけど、スープに虫が入っている。
文句言えば何度でも作り直してくれるが、もう無理だから他の100円で売れるのに変えてくれ!と言っても断固拒否。
となりのラーメン屋行くからもういらないと言うと「500円・・・と言いたいところだけど300円でいいよ」と言う。

これが正しいだろバカ
467白ロムさん:2008/04/04(金) 00:41:40 ID:sbzJ1AWQO
>>463のいつもの粘着リコール厨房クン
「みんなのW56Tに対するイライラの心境」とかって 勝手に「みんな」にしてんじゃねーよ。

全然イライラなんてしないし、むしろ快適で何ら不満もないわ
468白ロムさん:2008/04/04(金) 00:45:48 ID:WWZ4xjz60
>>467
俺も。だけどそんなこと言ったら>>7が読めないやつが騒ぐんだよな。
469白ロムさん:2008/04/04(金) 00:58:42 ID:mgIt6HS8O
>>467
東芝工作員乙
470白ロムさん:2008/04/04(金) 01:06:55 ID:eWWOb45OO
虫の入ったラーメン食うか
2年縛りの解約料金払ってよそに行けって事だろ?
471白ロムさん:2008/04/04(金) 01:24:50 ID:jDSvR25R0
なんか52SHと遊んでいたころが懐かしい


 280 :白ロムさん :2008/03/01(土) 19:58:16 ID:JufAUBVk0
「W52SH」に電源リセットなどの不具合、ソフト更新開始
 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36774.html
 
wwww

 286 :白ロムさん:2008/03/01(土) 20:19:20 ID:b3hPhV+7O
  次に彼はこう言う
  「俺は不具合なくなってから買った」
 
 287 :14:2008/03/01(土) 20:20:15 ID:zGY03gE4O
  不具合消えた頃に買った とか言いますよね。
  もう読めますw。
 
 288 :白ロムさん:2008/03/01(土) 20:21:38 ID:l1/qJCXJO ←こいつね。
  >>280
  俺がかった時点ではもう不具合消えてた(笑)
  天才的な不具合スルー能力(笑)

472白ロムさん:2008/04/04(金) 04:25:30 ID:y5NUcScVO
電池パックカバー開けづらい
473白ロムさん:2008/04/04(金) 06:05:12 ID:AZ7V4O8oO
>>468
こいつみたいに工作員がわくとすぐに追随するやつがいるよな。
キモいから死ねよ。
474白ロムさん:2008/04/04(金) 06:36:51 ID:4FfA/8MkO
東芝工作員の特徴

自分は不具合ないですねと言い張る(笑)でも軽い不具合なら有(笑)
475白ロムさん:2008/04/04(金) 08:18:01 ID:yUxUud/+O
51Hからコレに機種変したが、快適だぞ?






ま、普通に動いてる時限定だが…
476白ロムさん:2008/04/04(金) 08:19:32 ID:nEx/bSJ20
>>428
それ、昨日なったわ・・・・・
漏れは、web画面を開いた後、30分くらい
そのまま放置してたらなったわ
477白ロムさん:2008/04/04(金) 08:28:12 ID:ranCToqT0

また他社工作員が沸いているのか。>>474
478白ロムさん:2008/04/04(金) 08:34:08 ID:qmUD7g9KO
不具合がない(正確には不具合はあるが不具合が出るようなハードな使い方をしてない)人もいるでしょ。
ブラックアウトしても処理スピードが多少遅くてもパソコン世代ならそんなものかと容認する人は意外と多いと思うけどな。
パソコンでは新しいOSが出るとハングアップの嵐だし。
実際通話とメールと時々Webって人がほとんどじゃないの?
携帯を一日中いじり回すなんて社会人には無理だしね。
そういう意味では不具合と認識してない人はかなりいるんじゃないかな〜
479白ロムさん:2008/04/04(金) 08:42:47 ID:mgIt6HS8O
もう耐えられんから、噂かもしれないけどまれに話にでる不具合のない個体があると信じて新品交換してくる事にするよ。
新品交換にした際、今まで録音したボイスレコーダのデータやワンセグの録画データはどうなるのですか?
microSDに入れても新品交換後の機械では著作権とかで再生不可能になったりしないのですかね。
また、有料でダウンロードした着うたなどは今やってみたがmicroSDに入れる事すらできない。。。

480白ロムさん:2008/04/04(金) 09:19:02 ID:WWZ4xjz60
>>479
ワンセグデータは端末が変わっても見られたはず。
その他の著作権保護ガチガチなデータはショップとの交渉次第。
481白ロムさん:2008/04/04(金) 09:19:57 ID:WWZ4xjz60
あ、機種変の時にも移せないデータは新品交換でも無理だと思う。
482白ロムさん:2008/04/04(金) 09:40:39 ID:BvMvg+NuO
>>479
先月に新品交換してもらった時は、FeliCa以外のすべてのデータを移してもらいましたよ。
交渉次第でしょうね。
483白ロムさん:2008/04/04(金) 09:56:48 ID:WWZ4xjz60
auはFeliCa以降サービス始めてるよね。
何故これくらいも有料にするのかがわからんが。
484白ロムさん:2008/04/04(金) 09:57:29 ID:WWZ4xjz60
485白ロムさん:2008/04/04(金) 15:53:37 ID:eeadmoMNO
W51Kが調子悪くなって機種変しました
全体的にモッサリな51K、快調なんだけどたまに固まる56Tって感じ
不満足は、これってアプリを中断して発信とか出来ないの?
ナビを結構使うのでそれだけは糞だったなぁ
486白ロムさん:2008/04/04(金) 15:56:39 ID:VlyXZS5s0
中断はないがマルチがあるだろと何度書いたら
487白ロムさん:2008/04/04(金) 16:35:35 ID:/kC9a1GjO
買ったばかりなのですが、設定変更した方がいいことって何かありませんかね?
488白ロムさん:2008/04/04(金) 17:22:51 ID:eeadmoMNO
>>486
あ、出来たw あざ〜す
489白ロムさん:2008/04/04(金) 17:49:01 ID:OG/yHorCO
56Tは期待外れ
全然ダメだな・・・
最近の東芝端末で、トラブルが少ないのは54Tだけかな
(52Tがテスト端末化したおかげだがw)
490白ロムさん:2008/04/04(金) 18:03:33 ID:qVeVcwnJO
ということは56Tでテストしてくれたおかげで61Tはトラブル少なそうだな
491白ロムさん:2008/04/04(金) 18:11:55 ID:gsGpEea+0
>>489
マルチ乙
492白ロムさん:2008/04/04(金) 19:25:18 ID:ZdTBFmAOO
ワンセグ感度は本当に良い?
493白ロムさん:2008/04/04(金) 20:05:08 ID:JXKiXRLg0
ここみて61T買うことに決めたわ。人柱お疲れ。2年間がんばww
494白ロムさん:2008/04/04(金) 20:31:29 ID:zLIU8o75O
1ヶ月間、解析修理出してた56Tがやっと返って来ましたよ。
1.キー照明の不具合
2.LISMO再生中に音が突然消える
3.アラーム鳴動後、電源再起動
1はUDにて対応、2・3に関しては
再現出来ませんでしたとのこと。
また個人的データー類に不具合有りとなってるんだが、
完全に特定出来なかったらしい。w
結果、基板を新品にして最新verのソフトにした模様。

ちなみに修理センターから伝言で
『多分大丈夫だと思いますが、万が一不具合が発生した時には
もっとより詳しく詳細ください。』
と言ってたそうなので、不具合発生したら
紙に日時・操作内容など全て書き残して修理出しやります。www
495白ロムさん:2008/04/04(金) 20:47:40 ID:mgIt6HS8O
>>494
なんで修理になったの?
私の場合W56Tは即新品交換されます。
W56Tは不具合欠陥品だから新品交換対応マニュアルがあるみたいなんですが。
あなたがなぜ修理になったのか気になる。
496白ロムさん:2008/04/04(金) 21:00:12 ID:FG58D1nPO
>みたいなんです

って自分で言ってる時点で察しろよ
497白ロムさん:2008/04/04(金) 21:09:12 ID:ranCToqT0
>>496
何が言いたいのかよくわからんが。
498白ロムさん:2008/04/04(金) 21:11:22 ID:VlyXZS5s0
お前の脳内の予想でしかないってことだろ。
499白ロムさん:2008/04/04(金) 21:16:29 ID:ranCToqT0
>>498
あん?
500白ロムさん:2008/04/04(金) 21:21:09 ID:AmcMee/3O
500
501白ロムさん:2008/04/04(金) 21:24:50 ID:WSgtbaIg0
そりゃ>>495みたいなクレーm(ry
502白ロムさん:2008/04/04(金) 21:30:00 ID:WWZ4xjz60
>>500
スレ立てよろw
503白ロムさん:2008/04/04(金) 21:41:21 ID:AmcMee/3O
>>502 あと497も残ってるし、ケータイだから立てらんないorz
504494:2008/04/04(金) 21:48:56 ID:zLIU8o75O
>>495

不具合原因が私にあるのかハッキリさせたかったので、
あえて新品交換を断って修理に出しました。
ただ修理と言っても解析修理なので、
個人的データーから全て中身をチェックして貰いました。

もし何度も新品交換してもダメなら
一度解析修理に入れてみてはいかがですか?

ちなみに今のところ、多少web中にモッサリ感ある以外は何も起きてません。
505494:2008/04/04(金) 22:13:55 ID:zLIU8o75O
今、修理報告書をよく見てみたら
ソフトウェアに不具合有っただけで
個人的データーには問題無いみたいだ。

駄レス・連レススマソ…
506白ロムさん:2008/04/04(金) 22:38:07 ID:rVPpSf8GO
>>495
よお、52SH君
ご機嫌麗しいようだな
507白ロムさん:2008/04/04(金) 23:38:46 ID:mgIt6HS8O
>>504
なるほど。あえて断ったんですか、納得です。私は発売してすぐ買い、今までに4度交換対応してもらいました。
アップデートで直ったのはキーライト照明だけですね。
どの個体でもフリーズ、ブラックアウト、電波が3ある状態でWEBとメールができなくなる現象はなくならないです。
発売してすぐ買った新品交換の期間もあと1ヶ月くらいしか残ってない。
このままアップデートを待つか、まだ何度も交換して不具合のない個体に当たるのにかけるか悩んでる状態。

>>506
格好いいと思って言ったのか知らんが私はあいつ違うよ。
44Tから機種変した東芝ユーザだよ。マジで。
508494:2008/04/04(金) 23:59:57 ID:zLIU8o75O
>>507
何度も新品交換してダメなら
一度解析修理に入れてみた方が良いですよ。

結果出るまでに1ヶ月位掛かるけれど、
不具合の原因がある意味特定されますし、
今後の不具合クレームにも使えますから…w
509白ロムさん:2008/04/05(土) 00:18:20 ID:94SJTz3UO
>>507
脱庭は考えないのか…
510白ロムさん:2008/04/05(土) 00:38:59 ID:n7R4GRHT0
東芝工作員ていわれるだろうけど
三日前にこれに変えたけど今のところバグ出現無し
バグじゃないけど改善して欲しいのは
ワンセグの予約録画で同じチャンネルで連続した番組を予約しようとしたら
二つ目の番組の予約録画で時間が重なるとかいって出来ないのが気になった、
スケジュールで時間を1分だけずらせばいいけどさ。
511白ロムさん:2008/04/05(土) 00:56:38 ID:mbTe4+u1O
そう、このスレで不具合ないなんていうとすぐ工作員扱いされちゃって 不具合ないことが信じられない輩に強硬に反発されちゃうんだよ。
俺も二ヶ月使ってて何も異常ないんだけどね
512白ロムさん:2008/04/05(土) 00:59:31 ID:LxEjgNXd0
不具合ありまくりでモッサリな俺は工作員と言わざるを得ない
513白ロムさん:2008/04/05(土) 01:36:04 ID:RcSM9POTO
ニュースフラッシュを更新しないように(常にOFFにしたい)したいんですけどどうすればいいかわかりません。教えて下さい。
514白ロムさん:2008/04/05(土) 01:43:07 ID:n7R4GRHT0
>>511
いいじゃないか、
世界的な総合電機メーカー東芝の社員と呼ばれるんだからw

しかしなんでこうなんだろうな、
特定の製造ラインがおかしいとか、
部品に不良品が混ざっててソフトウェアのアップデートでは解決できないとか
そういうものなのかね。もちろんあくまで妄想だけどさ

アタリの56Tは少しモッサリだけど普通に満足できる機種だと感じた、何より安かったしな
ちなみに製造年月は2008年2月の物だったよ
515白ロムさん:2008/04/05(土) 01:57:21 ID:w+72kaK60
>>514
使い方の問題だと思うよ。
要はソフトのバグの部分を通る使い方をしてるかしていないかだけかも。
もちろん、再現できない単発の電源落ちとかもあるはずだけど。

そんな俺は、ICカード交換してから全く無し。
意外とマトモに動いている人も居て安心したよ。
516白ロムさん:2008/04/05(土) 02:00:09 ID:blihVNZ60
>>513
アプリ→EZニュースフラッシュ起動→設定等していなければ適当に進めた後、右シフトキーのメニューを押す
→7 サービス設定解除を選択

アプリ消したならシラネ。どっかでダウンロードできるんじゃない?
517白ロムさん:2008/04/05(土) 02:29:44 ID:lsGzyDjZO
>>512
同じく。
ここまで不具合だらけだと
ホントでも信じる事ができんよな
518白ロムさん:2008/04/05(土) 02:31:25 ID:lsGzyDjZO
>>511
ちなみに製造年月日を教えてもらえませんか?切実に。
519白ロムさん:2008/04/05(土) 02:39:01 ID:Bq0zlX4kO
テンプレ読んで一生ROMってろ。
520白ロムさん:2008/04/05(土) 02:43:24 ID:blihVNZ60
不具合ある奴からしたら不具合あるのしか使ってないんだから、
不具合がないなんて信じられないのは当然だし、逆もまた然り。
それも理解せずにキャハハ!シンジラレナーイ!とか逝っちゃうお前の神経をまず疑う。
521白ロムさん:2008/04/05(土) 03:03:44 ID:mbTe4+u1O
>>518
製造年月日は2008年1月となってます。
2/3発売日に買ったんで、ちなみに東京でです。
522494:2008/04/05(土) 06:47:50 ID:q0XYRhK1O
>>512>>517
お二人の気持ち、よく分かります。
ちなみに修理には入れたことありますか?
マジ、解析修理は結構お勧めかも知れません。w

>>511>>514
もしかしたらユーザーの使い方もあるかも知れませんね。
ちなみに修理前と同じ使い方してますが、
今のところ、不具合起きません。
やはりソフトや基板側に原因あるのかも?
523白ロムさん:2008/04/05(土) 08:16:05 ID:+0HvY5gqO
ちなみに昨日買った俺としては
BREWアプリのAC4はサクサクだったよ

というかどういう時にモッサリしてたん?
字打つときは多少モッサリ感があるが。
524白ロムさん:2008/04/05(土) 08:45:02 ID:ebndGMH/0
>>523
画像サイトで 
画像閲覧 戻る 違う画像閲覧 戻る
これ繰り返すとよくプチフリーズする
525白ロムさん:2008/04/05(土) 09:01:29 ID:5mOK0RBuO
何故、1年に7機種も6機種も出せるのか?
何で不具合や故障が何モデルも続くのか?

教えてあげるよ
基板が同じだからだよ
ソフトとロムだけ変えて外観だけ違うコスト安の携帯。


あ〜書いちゃった…
526白ロムさん:2008/04/05(土) 09:01:49 ID:eKVzkBbZO
>>511
お前みたいに直前のレスに続いて
「そうそう、俺も不具合全くないのにさ〜」
とかってパターンがやたら多いなこのスレw
工作員だかなんだか知らねーがいい加減ウザいんだよボケッ。
氏ねよクソが。
527白ロムさん:2008/04/05(土) 09:08:32 ID:ebndGMH/0
>>526
お前は何を望んでるんだ?
528白ロムさん:2008/04/05(土) 09:09:17 ID:/bfjt5gbO
春だなぁ
529白ロムさん:2008/04/05(土) 09:14:05 ID:5mOK0RBuO
>>514
特定の製造ライン…
イイ妄想だ^^
きみに100点あげるよ♪
530白ロムさん:2008/04/05(土) 09:21:01 ID:03g8TPB/O
満点は1000点?
531白ロムさん:2008/04/05(土) 09:37:09 ID:5mOK0RBuO
いや、100点満点だ。
532白ロムさん:2008/04/05(土) 10:48:04 ID:4coEjY0pO
メール本文に半角の「」が入力出来ないのは俺だけか?入力したら半角スペースになるorz
533白ロムさん:2008/04/05(土) 11:14:12 ID:uZpP6+yBO
>>454
お決まりの工作カキコ乙
キーワード:もう戻れない(笑)
534白ロムさん:2008/04/05(土) 11:18:08 ID:HiiQOIezO
>>532
俺のも入力できず、半角スペースなった…
これは困ることあるのか?
535白ロムさん:2008/04/05(土) 11:40:09 ID:TjJqcCv3O
シートキーが良過ぎてもう戻れない
536白ロムさん:2008/04/05(土) 11:49:19 ID:w+72kaK60
>>535
確かに、シートキーはかなり良い出来。
後はソフト部分がしっかりしてれば俺的には問題ないんだが。
537白ロムさん:2008/04/05(土) 12:23:17 ID:03g8TPB/O
ソフトは問題なく使えている人もいるからなぁ
538白ロムさん:2008/04/05(土) 12:42:56 ID:9yis7wy20
秋モデルで一つだけ値段下がりまくりワラタw
他のは一万円超えなのにこれだけ5000円
539白ロムさん:2008/04/05(土) 13:00:52 ID:pG3xYZsE0
>>538

頭大丈夫か?
何がおかしいのか当たり前のことなんだが…
東芝はkCP+第2団のW61Tが出たんだから当然だろ
540白ロムさん:2008/04/05(土) 13:02:00 ID:iYplhNZc0
いや、ただ単にデザイン糞で売れないから値段下げてるだけだろ。
61T出る前から安かったし

頭大丈夫かあ?
541白ロムさん:2008/04/05(土) 13:04:11 ID:gIAXUzX80
うpデートきた
542白ロムさん:2008/04/05(土) 13:20:18 ID:uZpP6+yBO
欠陥品が安いのは当たり前(笑)
543白ロムさん:2008/04/05(土) 14:11:33 ID:OzouaEI2O
>>541
嘘つき。
544白ロムさん:2008/04/05(土) 14:24:40 ID:C8okx8wOO
>>532
>>534
Eメールで使える訳ないっしょ?
545白ロムさん:2008/04/05(土) 15:08:35 ID:w+72kaK60
有りえないタイミング(土日祝や前回UD直後など)でキタとかいう人には2パターンあると思われ。

・釣り(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
・手動でしていないから自動UDのお知らせが来ただけ。つまり手動で早く済ました人と同じ内容。
546白ロムさん:2008/04/05(土) 15:44:52 ID:+0HvY5gqO
携帯いじりながらのBGM使用が出来ないんですけど、どうすればできるようになりますか?
547白ロムさん:2008/04/05(土) 15:56:19 ID:w+72kaK60
>>546
どんだけ既出だよ。せめてこのスレ読み直してから質問しろよ。
548白ロムさん:2008/04/05(土) 15:58:03 ID:lykyVIDm0
説明書を読むといいよ

たとえば266ページとか
549白ロムさん:2008/04/05(土) 17:19:48 ID:+0HvY5gqO
>>548
thx
助かりました。
550白ロムさん:2008/04/05(土) 17:24:09 ID:lsGzyDjZO
不具合一つもない


そんな個体があれば50万円で売れるぞヤフオクで
551白ロムさん:2008/04/05(土) 17:33:22 ID:5pP6OrtHO
>>550
せいぜい9万程度だ。
不具合が結構少ないので4万だし
552白ロムさん:2008/04/05(土) 18:46:27 ID:E2Sqj3Zs0
>>547
恥ずかしかったなw
553白ロムさん:2008/04/05(土) 19:08:54 ID:K9I8gVaIO
全く同じ着うたを電話とメールに設定したら音質が確実に違うんだけどこういう人いる?
auショップに持っていったら仕様みたいなこと言われたんだけど…
みんなそうなのかな
554白ロムさん:2008/04/05(土) 20:18:56 ID:EE5DJ7PJ0
>>553
54SAスレだったかwikiだったかにも報告があったな
たぶんKCP+共通の仕様
誰からの着信か分からんぐらい劣化してるなら不具合
555白ロムさん:2008/04/05(土) 21:13:12 ID:GxftEmC60
これってメモ帳ないの?
556白ロムさん:2008/04/05(土) 21:17:08 ID:zpaK/lsN0
>>553
SBRが読めていない→不具合
557白ロムさん:2008/04/05(土) 21:21:17 ID:j5Mv2zrL0
>>555
メモって書いてあるキー押してみ
558白ロムさん:2008/04/05(土) 21:45:45 ID:GxftEmC60
>>557
d
559白ロムさん:2008/04/05(土) 22:15:03 ID:OUgwUlKcO
私の端末は不具合こそ少ないものの、
対応アプリの少なさには涙が出ますね…。早く改善してくれ
560白ロムさん:2008/04/05(土) 23:51:57 ID:94SJTz3UO
>>559
KCP+端末が出揃う前にBREW4.1にならないことを祈れ

この先出るであろうKCP+のエントリーモデルで、
BREWがバージョンアップされたら間違いなく終了入る

そういう意味ではドッキドキだよ、今のKCP+端末w
561白ロムさん:2008/04/06(日) 00:06:17 ID:v6i4pg4o0
サブディスプレイをもっと生かして欲しい、
音楽で曲が移り変わった時に曲名表示
音量変更したとき音量表示
これくらいやってくれよ
562白ロムさん:2008/04/06(日) 00:24:14 ID:qWdDinA5O
>>561
同意見。
昔から東芝は細かいとこに気が利かないんだよな〜
というかそもそも細かくない所もry
563白ロムさん:2008/04/06(日) 00:29:26 ID:HK6BfDGiO
これWEBの画像のキャッシュデータ管理に問題があるんじゃねえか?
バッファが小さいのに無理に溜め込んで結局バッファクリアやキャッシュ検索に余計な処理食い過ぎって、ボトルネックになってる臭い
564白ロムさん:2008/04/06(日) 00:39:50 ID:tz0CoamyO
>561
閉じたままで音量変えられるんだっけ?
曲名表示はあったら便利かも
565白ロムさん:2008/04/06(日) 00:41:12 ID:i1Q8la9kO
着信時LEDに名前出すのやめてくれよ。
こんな堂々と画面に個人情報出して何がセキュリティ面も安心だよ
566白ロムさん:2008/04/06(日) 01:01:01 ID:v6i4pg4o0
>>564
できるでしょ、取説257p参照
だけど少し考えたら文字(漢字)は7*7じゃ無理だな
567白ロムさん:2008/04/06(日) 10:09:57 ID:28EPJvouO
時たまページ戻れなくなるんだけど
これは仕様?
568白ロムさん:2008/04/06(日) 10:13:51 ID:nw6cu4gr0
>>567
欠陥
569白ロムさん:2008/04/06(日) 10:46:02 ID:ZFAiRLdZO
今日だけで電源落ち二回・・・
もう駄目かもわからんね
仕事に支障が生じますた。
570白ロムさん:2008/04/06(日) 10:50:51 ID:m2FUYI3D0
仕事用に会社から電話支給されないのか
571白ロムさん:2008/04/06(日) 11:27:49 ID:HK6BfDGiO
仕事中にエロ画像サイトなんか見てるから携帯支給されないんだろ
572白ロムさん:2008/04/06(日) 12:14:55 ID:q+eDJrq4O
>>553
フォルダから直接聴いたときより
着信設定したら音が小さいような気はした。
ただでさえ他機種に比べ音量小さいのに勘弁してくれと思ったよ。
573白ロムさん:2008/04/06(日) 12:36:56 ID:m2FUYI3D0
>>553
アラームとメール着信で着うたがSBR再生できないバグだろ?
W54SAにもある
仕様とか意味が分からない
574白ロムさん:2008/04/06(日) 13:34:24 ID:O0XxwxgG0
アップデートきたな
575白ロムさん:2008/04/06(日) 13:42:39 ID:qgC3ZSP70
>>574>>545のどっちかだろ。
576白ロムさん:2008/04/06(日) 13:44:58 ID:O0XxwxgG0
いや本当なんだが。
友人に連絡を取ろうとしたら勝手にアップデート案内画面になってた。
577494:2008/04/06(日) 13:59:08 ID:+UHp5t1EO
>>575>>576

今手動でアップデート確認したが、
必要無いって出ました。
多分、>>545の二つ目じゃないかな?
578白ロムさん:2008/04/06(日) 14:06:38 ID:qgC3ZSP70
勝手にという時点で自動UD確定。
579白ロムさん:2008/04/06(日) 19:53:42 ID:AvFQGik8O
この機種は公式サイト以外で取った着うたフルを再生しながらインターネットできないのですか?
580白ロムさん:2008/04/06(日) 20:13:12 ID:OmDW6F4d0
サブディスプレイがドットって
時計が表示できないの?
581白ロムさん:2008/04/06(日) 20:15:40 ID:pphHdKjcO
液晶もドットでできてるわけだが
582白ロムさん:2008/04/06(日) 20:38:16 ID:ygxR02bt0
>>580
フタを閉じた直後か、閉じた状態でサイドの「●」キーを押せばスクロールで時計表示が出てくる。
設定を変えればアナログ時計もどきにできるみたいだけど、異常なほど読みづらい。
583白ロムさん:2008/04/06(日) 20:41:12 ID:KiOc7mJ8O
>>579
通報しました
584白ロムさん:2008/04/06(日) 21:49:37 ID:pphHdKjcO
>>582
符合時計はけっこう読みやすいよ
もともと時計はアナログ表示の方が好きなので符合時計はかなり良い感じだ
585白ロムさん:2008/04/06(日) 22:08:44 ID:qgC3ZSP70
>>584
慣れれば、パッと見でわかりやすくて良いよな。
586白ロムさん:2008/04/06(日) 22:17:34 ID:RNs0HrXwO
>>584
五分単位の符号時計で事足りるなんて、どんだけルーズなんだよw
587白ロムさん:2008/04/06(日) 23:16:13 ID:AvFQGik8O
>>583
お疲れ様です。
で、無理なのでしょうか?
588白ロムさん:2008/04/07(月) 00:59:10 ID:WrFgbtI0O
登録出来る着うたが、 mmfだけになったのは痛いな
589白ロムさん:2008/04/07(月) 01:05:29 ID:WrFgbtI0O

自作のことな
590白ロムさん:2008/04/07(月) 01:12:46 ID:+cP90vpJ0
次のアップデートはいつ?

今週くらい??
591白ロムさん:2008/04/07(月) 01:39:27 ID:MWYnmCL3O
今日は特にモサモサだったよ...orz
日に日に動きが鈍くなる気ガス(>_<)
いちいちタイムアウトして真っ暗になるのは勘弁して保水。
592白ロムさん:2008/04/07(月) 01:47:09 ID:42N0PSfXO
>>591
まったく同じだ(笑)
昨日は本当に酷かったと思う。通信中に止まるのはいつもの事だが、画面スクロールしただけで止まりまくるとか流石に糞すぎて泣けたし
593白ロムさん:2008/04/07(月) 02:25:45 ID:7R44kqoHO
>>588
microSDからの読み込みに関しては、mmfしかできなくなったけど、ロングストリーミングを使えば3g2でも登録できるよ。
594白ロムさん:2008/04/07(月) 02:42:33 ID:UsJTr7ymO
>>591-592
面倒臭いけど、電源オフ・オンでその症状は改善出来る
アップデート後にサクサクしてるのは電源オフ・オンしてる為
595白ロムさん:2008/04/07(月) 05:08:50 ID:SiSoopwGO
返品交換してくれるから他の非KCP+に変えろ。
しょっちゅう電源ONオフやっていたら、結局ハイスピードじゃ無い。
596白ロムさん:2008/04/07(月) 05:10:07 ID:SiSoopwGO
>>538
バカを釣る戦略(笑)
597白ロムさん:2008/04/07(月) 09:35:43 ID:MWYnmCL3O
>>594
毎朝アラーム鳴らすんで、
夜寝る前に電源OFFしてるんだけどね(汗)

update熱望。
598白ロムさん:2008/04/07(月) 09:58:15 ID:ocIl3xLSO
>>595
KCP+使ったらもう非KCP+に戻れなくないか?
不具合モッサリ通信不能でイライラするけど、非KCP+には戻れない…
599白ロムさん:2008/04/07(月) 10:02:00 ID:jC+x7hXwO
電源オンから待ち受けまで40秒かかる
600白ロムさん:2008/04/07(月) 10:26:11 ID:E4wvA2fRO
また52SHか
そろそろマジでウザい。
601白ロムさん:2008/04/07(月) 10:26:29 ID:8DPqBrxhO
ほう
602白ロムさん:2008/04/07(月) 10:42:39 ID:ocIl3xLSO
>>600
事実書いたら52SHと言われる。お前誰にでも言うなよ。
病気か
603白ロムさん:2008/04/07(月) 11:11:37 ID:ZhzaFU1/O
バグがあるなら説明しろや糞店員
こんなモッサリ携帯だとは知らんかったorz
604白ロムさん:2008/04/07(月) 11:22:41 ID:8DPqBrxhO
まあバグより気になるのが画面上下に勝手にできるキズですがね
なんかつっかえにしないとキズがどんどん増えそうだな…
605白ロムさん:2008/04/07(月) 12:05:10 ID:TElYd7D1O
>>598
通信速度だけならKCP+端末の圧勝だが、
プチフリーズその他のもっさり具合のストレスがそれを上回っている
今は過去機に戻してうpデ待ちだよ

>>603
所詮派遣店員に何を求める?
よほど携帯が好きとかじゃなければ、何も知らんマニュアル人間だぞ
606白ロムさん:2008/04/07(月) 12:22:07 ID:/Puq5r0eO
発信履歴と着信履歴の左右での切り替えもままならん
同じ方向に素早く二度入れると動きもしないw
これは反応できてないだけなんだろうなと思ったら
三回入れると遅れて動くんだよなw

とにかくもっさり
このもっさり具合はもう笑うしかないね
607白ロムさん:2008/04/07(月) 12:23:40 ID:YHNyj8oKO
バグがあるなんて言ったら売れんくなるだろボケ
608白ロムさん:2008/04/07(月) 12:42:41 ID:EUCd7e5pO
涼しい顔して売ってるほうが頭おかしいだろがボケ
609白ロムさん:2008/04/07(月) 12:53:59 ID:FHUUHUoa0
低脳合戦がはじまりました
610白ロムさん:2008/04/07(月) 13:07:35 ID:TiC400sl0
w56tに携帯変えたんだけどとてつもなく使いづらい気がするのは俺だけ・・・?
待ち受け画面だけに限らずだけど操作に対する携帯の反応が悪すぎる
おまけにw44tから変えたからアプリ中断機能ないのがキツイ
611白ロムさん:2008/04/07(月) 13:08:03 ID:oq2DtrYA0
ウェブやってると数分に一回止まるんだけど
これ異常だよな?

後なんでこの携帯はアプリ対応してないの多いんだよ
612白ロムさん:2008/04/07(月) 13:09:15 ID:FHUUHUoa0
BREW4.0だから対応が遅れてると何度書いたら
613白ロムさん:2008/04/07(月) 13:12:31 ID:2BybmO4ZO
>おまけにw44tから変えたからアプリ中断機能ないのがキツイ
説明書も読めないやつは携帯使わない方がいいと思う
614白ロムさん:2008/04/07(月) 13:15:05 ID:Nq8BDw1P0
>>610
つマルチプレイ=中断
615白ロムさん:2008/04/07(月) 13:17:20 ID:niiFi96NO
>>610
W44Tを使ってたけどEZweb/Eメール/アプリ中断機能はW5*シリーズからの搭載だから中断機能はないだろ
嘘吐くなよ
616白ロムさん:2008/04/07(月) 13:18:52 ID:oq2DtrYA0
>>612
じゃあ時機に対応するんだよな

ワンセグ見ながら2画面で実況出来るのは凄いな
617白ロムさん:2008/04/07(月) 13:25:49 ID:TiC400sl0
>>613-614
ごめんなさいorz
>>615
お前本当に44t使ってたのか?信じがたい
618白ロムさん:2008/04/07(月) 14:46:28 ID:OPaOWdlUO
>>200

くらいから読みたかっただけです。
ごめんなさい
619白ロムさん:2008/04/07(月) 15:13:34 ID:ceBmL8GtO
―ー―
|:: |
|  |
|__∠
殺伐としたスレに61Tが参上!
620白ロムさん:2008/04/07(月) 15:44:34 ID:9f5xZaA9O
今までみたく電源キー押したら終了、キャンセルと一緒にマルチって選択出来れば早いんだよな
621白ロムさん:2008/04/07(月) 15:58:19 ID:B6K+GA340
バグ三機種で、どれが一番マシ?
622白ロムさん:2008/04/07(月) 16:52:03 ID:TElYd7D1O
>>621
54S
623白ロムさん:2008/04/07(月) 17:29:29 ID:MWYnmCL3O
>>619
底なし沼にようこそ。
624白ロムさん:2008/04/07(月) 18:32:00 ID:Ee7hcaCY0
>>621
W56Tだな。
625白ロムさん:2008/04/07(月) 19:27:27 ID:gtmQaB3ZO
カメラで録画した動画を6秒カットされずに、.aviに変換出来る方法知ってる
ググったし、過去ログ読んだが、全く分からん
626625:2008/04/07(月) 19:29:37 ID:gtmQaB3ZO
クエスチョンマーク付け忘れたorz
627白ロムさん:2008/04/07(月) 20:23:05 ID:p8TbLXfJ0
バイクで使う関係上Bluetooth搭載の一点のみで56Tにしたんだけど
なにこれ使いにくい…慣れの問題?
628白ロムさん:2008/04/07(月) 21:18:11 ID:SfWwax6a0
61Tもバグバグっぽいが…
629白ロムさん:2008/04/07(月) 21:38:21 ID:FHUUHUoa0
そりゃ56Tが改善されてないなら必然的にそうなるよね。
だから言ったのに。
630白ロムさん:2008/04/07(月) 22:15:58 ID:TElYd7D1O
>>625
QTconvを使えばいける……こともある
大抵エラー出るけど
631白ロムさん:2008/04/07(月) 23:58:04 ID:TElYd7D1O
>>630追記
VGAモードで撮影した動画をQuickTimeプレイヤーなどで再生すると、
最悪ブルースクリーンのお世話になるので注意

QTconverterもappleのコーデックを使うので落ちる危険性ははらんでるはずなんだが、
完全ではないにせよ何故か変換してくれる

ちなみにffdshowコーデックだと6秒ストップから脱せなかった
haaliの設定次第で脱出出来るっぽいのだが、俺の弱い頭では無理だったorz

ちなみに万能と評判のGOMplayerでも無理
つかコレもffdshowコーデック使ってる臭い
632白ロムさん:2008/04/07(月) 23:58:42 ID:TElYd7D1O
>>630追記
VGAモードで撮影した動画をQuickTimeプレイヤーなどで再生すると、
最悪ブルースクリーンのお世話になるので注意

QTconverterもappleのコーデックを使うので落ちる危険性ははらんでるはずなんだが、
完全ではないにせよ何故か変換してくれる

ちなみにffdshowコーデックだと6秒ストップから脱せなかった
haaliの設定次第で脱出出来るっぽいのだが、俺の弱い頭では無理だったorz

ちなみに万能と評判のGOMplayerでも無理
つかコレもffdshowコーデック使ってる臭い
633白ロムさん:2008/04/08(火) 00:05:21 ID:/PNIWZMVO
大事なことなので二度言いますた
634白ロムさん:2008/04/08(火) 00:10:40 ID:vN6DETpQ0
じゃあ何回言っても恥ずかしくないよね?^^
ほら、言ってごらん?^^
635白ロムさん:2008/04/08(火) 00:21:10 ID:cBRokK8iO
>>634
ドS
636白ロムさん:2008/04/08(火) 00:50:16 ID:7SWRH06QO
マジこの機種もっさり、バグ多すぎ。
W32CAの方が10倍早いし。
デザインは気に入ってるけどそれだけ。
何回アップデートやってもおんなじ。
急に電源落ちんなや!
でバッテリ抜き差しせんと直らん。
いい加減にしてくれ。
637白ロムさん:2008/04/08(火) 00:58:23 ID:aM8+MjzrO
W32CA(笑)
638631:2008/04/08(火) 01:21:58 ID:SCIsZZ0MO
>>633
騙りイクナイw
639白ロムさん:2008/04/08(火) 01:30:19 ID:3t27BuM2O
>>636
欠陥品の為
無料で何回でも
即日新品交換してもらえるよ。
640白ロムさん:2008/04/08(火) 01:37:23 ID:Q8RN4tDOO
明日 54SAを買いに行くので、さてどんな感じかとスレをのぞいてみたら…
プチフリ、知らぬ間の電源落ち、なんかあったり電池パック着脱でだいたいは解決、
ショップに修理出して基盤交換しても症状変わらず、ページが戻らないからもう一度押したら一気に2つ戻った、
次のUDはまだか?
まれにみる糞携帯w

と、ひどい言われようだた。

じゃ、兄弟たちはどうなのかと こちらをのぞきに来たら、

背面ドットとスライド傷に関する件以外は、まっっったくおんなじ内容なんで、笑った!

未完成のまま発売することになりそうになった(恐らく)1月の下旬、
KCP+の開発にたずさわった 東芝の技術者は、
「こんな状態じゃ、恥ずかしくて外に出せないです!」と、反対する勇気はなかったのか?

もちろん一番悪いのは KDDIだが、
責任感のない東芝にも頭にくるな。
俺、ずっと東芝さん 好きだったのに、いつからこんなにも 落ちぶれたんだろか。寂しいな。

三菱の英断に見習って…
東芝さん … もう出てっていいよ、庭から。

あとはあれだな、蛍光灯とノートパソコンだけでいいな。
それ以外は、撤退しいや、DVDみたいに。そのほうが世のためだ。
641白ロムさん:2008/04/08(火) 01:43:44 ID:TnbJgJawO
お前はWindowsを知らんのか
642494:2008/04/08(火) 06:21:35 ID:JH+tlPlVO
>>641
まあ落ち着けって… w


解析修理後の経過報告です。
修理前と同じようにガンガン負担かけて使ってますが、
落ちることはありません。
ただwebのキャッシュ(だったっけ?)が貯まると
非常に重くなるのは相変わらず治ってません。www
ちゅうか、今月に噂の大型UDはあるのかな?
もしあるのならこの点だけ解消してくれれば、
ある種ネ申…(以下略
643白ロムさん:2008/04/08(火) 07:25:54 ID:I0a8jQg0O
W32CAに期待
644白ロムさん:2008/04/08(火) 08:28:57 ID:cDqm9kQNO
そういやアップデート忘れてたわ
645白ロムさん:2008/04/08(火) 08:53:07 ID:mwemPA0cO
>>642
そうですか、正直ガッカリです…
(´・ω・`)
646白ロムさん:2008/04/08(火) 09:33:40 ID:3t27BuM2O
>>640
54SAよりひどいと思う。。。
というか54SA被害者と56T被害者合わせたら莫大な数になると思うんだけど、
これだけ被害者がいてもどうしようもないのかな
世の中終わってるよ
647白ロムさん:2008/04/08(火) 09:46:11 ID:OmU1NlDuO
東芝さんがこんな粗悪品を平気で世の中に流通させて責任もとらない企業だということだけはよくわかった。
公私に渡って東芝製品だけは極力避ける。
648白ロムさん:2008/04/08(火) 10:11:12 ID:7qrenA8j0
Oばっかり。
649白ロムさん:2008/04/08(火) 10:20:02 ID:3t27BuM2O
>>647
被害者の会を発足したいよな
650白ロムさん:2008/04/08(火) 11:48:58 ID:cn2xoRo40
>>647
>>649

勝手にやっとけw。
651白ロムさん:2008/04/08(火) 11:59:56 ID:Zj+fuqP/O
udkt
652白ロムさん:2008/04/08(火) 12:12:09 ID:43UAcGtNO
>>648
56Tからだとわからん
653白ロムさん:2008/04/08(火) 12:24:35 ID:ZoL3I+x3O
たった2ヶ月でヒンジ部がかなりぐらついてきた。2年もぜってぇもたね。
654白ロムさん:2008/04/08(火) 13:28:58 ID:wZQdBjRHO
我慢切れで修理に出したぞ!4、5日で戻ってくると姉ちゃん言ってたが基盤交換するだけなのか?
655ほうりん:2008/04/08(火) 16:06:27 ID:yD50n2e1O
法林岳之の週刊モバイルCATCH UP
頻発するケータイのソフトウェア更新を考える
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/39347.html
656白ロムさん:2008/04/08(火) 17:41:44 ID:MBr5GmcpO
交換はすぐしてくれるけど、中身同じだよアホとか心の中で思いながら謝っているように見えてくる。
157電話しても、ショップ行け。
ショップ行っても上の者がいないからわからない。
じゃあ上の者に電話させろ!無理です。
とりあえず新品と交換しましょう。
これの繰り返し。
何回交換しても当たりとやらに当たらないのはオレだけ?
657白ロムさん:2008/04/08(火) 18:12:35 ID:d0hW53Ue0
結局のところ一番不便なのは

   室外で画面が見づらい。

これ。
どうにかならないもんなんだろうか、、、
658白ロムさん:2008/04/08(火) 18:58:31 ID:SCIsZZ0MO
>>648
お前ID末尾の意味わかってないのか
659494:2008/04/08(火) 20:33:14 ID:JH+tlPlVO
>>654
一概には言えないけど不具合の検証後、
基板交換+最新のverソフトにして返ってくると思う。
ちなみに不具合の原因は?


ちゅうか、今日不具合がついに再発したよ。orz
さて細かく記録しておくかな。www
660白ロムさん:2008/04/08(火) 20:34:46 ID:TnbJgJawO
次のアップデートでフィニッシュだな
661白ロムさん:2008/04/08(火) 20:44:03 ID:JH+tlPlVO
>>656
もしかしたら不具合出る・出ないの差が、
ユーザーの使い方によって起きてる場合があるのかもよ?

と言うのも俺が修理前と同じように
自己設定し直したら不具合起き始めたからさ。w
662白ロムさん:2008/04/08(火) 20:51:42 ID:+KftILu/O
>>639=>>646=>>649
毎日よくも飽きずにほとんど同じ内容のこと繰り返し書いてて関心しますわ
早く機種変するなり解約すれば

何回新品交換したか知りませんけど

不具合の出ない端末 は出ないのよ
信用しないだろうがね
663白ロムさん:2008/04/08(火) 20:55:44 ID:BNHlWqFSO
不具合起きても不具合起きたと思う人と思わない人の差じゃないかなぁ
664白ロムさん:2008/04/08(火) 20:55:59 ID:c02FRLhk0
しばらく調子よかったのに今日また再発。

一度電源落ちるとバッテリー抜いても抜いても再発すんのな
665白ロムさん:2008/04/08(火) 21:00:05 ID:9YrYbH2B0
>>662
>早く機種変するなり解約すれば
あと十何ヶ月か経たないと違約金とられるのですよ

>不具合の出ない端末 は出ないのよ
うーん…
「農薬の入ってない食品もあるんですよ」って言われても
わざわざ中国産の冷凍食品買わないよね


横レスすまん
666494:2008/04/08(火) 21:11:54 ID:JH+tlPlVO
>>663
まあそれもあるかも知れないね。

ただ、今日の不具合にはさすがに呆れたよ。w
667白ロムさん:2008/04/08(火) 21:30:12 ID:cIOKUUaZ0
。w
668白ロムさん:2008/04/08(火) 21:36:15 ID:xLEUw3QR0
>>663
>不具合起きても不具合起きたと思う人と思わない人の差じゃないかなぁ

それもあるかもしれないけど

明らかにわかる電源落ちやフリーズとかウェブやメールが出来なくなるとかの不具合は経験したことないんだが
669白ロムさん:2008/04/08(火) 21:41:35 ID:vXluvNME0
だからさぁ、不具合でないって人わぁ
不具合出るような使い方をしてないってだけなんでしょう?
だからぁ、みんな“きゃりあ”だけど、発病してるか否かが問題。
ソフトに問題があるのだとしたら、そう考えるのが論理的。
670494:2008/04/08(火) 21:43:01 ID:JH+tlPlVO
>>668
質問して良いかな?

携帯の機能設定で変更したところある?
例えば、アラームやメール着信音の個別設定など…
671白ロムさん:2008/04/08(火) 21:53:18 ID:BNHlWqFSO
不具合起きてもわざわざauショップ行くのめんどくせーってやつも少なくないはず
672白ロムさん:2008/04/08(火) 21:58:54 ID:3t27BuM2O
>>671
激しく同意
欠陥品売りつけたんだから
出張交換に来て欲しいよ
673白ロムさん:2008/04/08(火) 22:01:44 ID:GxwNfkar0
>>672
まぁ、間違いなくお前は買ってないことが判った
674白ロムさん:2008/04/08(火) 22:04:10 ID:6dK9ngR70
>>670
アラームは必要あるとき以外には使っていません。
着信音は個別ではなく共通で設定しています
675白ロムさん:2008/04/08(火) 22:05:36 ID:cIOKUUaZ0
>>672
お前は早く被害者の会(笑)発足しろよw
まあどうせいつも通りクチだけなんだろうけどw
676白ロムさん:2008/04/08(火) 22:06:49 ID:6dK9ngR70
>>674>>668です
677670:2008/04/08(火) 22:13:47 ID:JH+tlPlVO
>>674
> 着信音は個別ではなく共通で設定しています

グループ毎や個人別とかに
設定してないってことでOK?

もしそうなら俺の56Tの不具合原因かも知れないな。
678白ロムさん:2008/04/08(火) 22:15:33 ID:ehytA3vjO
このクソ忙しいのにバッテリーとICカードを抜いて、
電源入れ直すのと同じ作用を持つソフトの改訂を希望します。
679494:2008/04/08(火) 22:18:18 ID:JH+tlPlVO
>>678
そんなに酷いの?
680674:2008/04/08(火) 22:19:20 ID:6dK9ngR70
>>677
そうです。個人別やグループ別には着信音を別けていません。
681白ロムさん:2008/04/08(火) 22:27:10 ID:ehytA3vjO
[04/08 22:17] 555kbps
[04/08 22:17] 841kbps
[04/08 22:16] 903kbps

俺んちは間違いなくRev.A地域で、
いつも1100〜1300kbpsくらい出るのに今夜はご覧の通り↑

update直後は1200を下らないんだけどね。
何が原因でこんなに重くなるのかな。
682494=670:2008/04/08(火) 22:27:18 ID:JH+tlPlVO
>>680
レスありがとう。
やっぱりこれが不具合原因かもな。

昨日の夜に設定しなしたら、
その後から不具合が起きてるからさ…
683白ロムさん:2008/04/08(火) 22:41:59 ID:n3dI1x0p0
とりあえず、リセットボタンがあればおk
684白ロムさん:2008/04/09(水) 00:19:08 ID:V2COqLaOO
>>681
うちもREV.Aエリアだけど、日によってバラつきがあるな。
調子がいいと常時1000以上出るけど酷いときはダウンロードすら始めなくなる。
EZアイコンも点滅せず消えたまま。
動きだせば、そこそこのスピードは戻るけど。
電波状態とか端末内部の僅かな変化に対応出来てないような感じがする。
685白ロムさん:2008/04/09(水) 08:18:40 ID:5ITc8XWxO
>>662
同類乙w必ずと言っていいほどこの手の書き込みの後に、お前みたいな事言う奴居るけどねw

もう不具合てか不良品でよくね?
686白ロムさん:2008/04/09(水) 08:44:20 ID:Z/m3y6RJO
ラジオ聞いてる時にメール来ても
携帯閉じてたら音鳴らないのは仕様ですか?
開いてるときは鳴るんだけど。
687白ロムさん:2008/04/09(水) 10:38:51 ID:KJSdnzeh0
カメラ使うとフリーズする。
購入してから一度も使えた事がない。
auショップに行ったほうが良いかね?
688白ロムさん:2008/04/09(水) 11:39:08 ID:5ITc8XWxO
君がそれで良ければ放置でいいんじゃないの
689白ロムさん:2008/04/09(水) 12:18:54 ID:QNv10e0GO
>>687
行かない方がいいと思う
690白ロムさん:2008/04/09(水) 12:39:56 ID:uA1lj8mC0
>>688-689
d。
ちなみに行かない方が良いというのは修理代が取られるってこと?
691白ロムさん:2008/04/09(水) 12:43:41 ID:H2FS9/pN0
>>690
無料
692白ロムさん:2008/04/09(水) 12:44:37 ID:VH3pSeeEO
カメラの撮影ボタン押してから、
実際に撮影されるまでが長すぎるんだけどこれって普通なの?
特にフラッシュONにしてる時。
693白ロムさん:2008/04/09(水) 12:53:36 ID:H2FS9/pN0
>>692
オートフォーカス
694白ロムさん:2008/04/09(水) 14:11:09 ID:QNv10e0GO
画質があまりにクソすぎるのでこのケータイにはカメラがないものと思ってる
695白ロムさん:2008/04/09(水) 14:27:02 ID:Y9R5sXiEO
そんなに画質を気にする奴はそもそもどんなケータイであれケータイのカメラなんぞ使わない
696白ロムさん:2008/04/09(水) 15:33:14 ID:K4VtMUqiO
この機種を買って信用を失うということがどういうことかよくわかった
東芝みたく不誠実なことはしてはいけない
697白ロムさん:2008/04/09(水) 15:54:24 ID:qsQFOv0SO
つってもカメラ感度がクソなだけで画素数は悪くないんだよな…AFだし
ムービーモードは、たぶん30fpsを実現するためにカメラ感度を無視したんだろう
698白ロムさん:2008/04/09(水) 16:19:41 ID:kVGgk4ce0
カメラ暗いな
699白ロムさん:2008/04/09(水) 18:40:53 ID:77dSYvptO
カメラは室内なら夜景モードにすれば解決。
しかし毎回設定が面倒なんだよな。
700白ロムさん:2008/04/09(水) 18:42:33 ID:77dSYvptO
間違えた夜景モードじゃねぇナイトモード。
701白ロムさん:2008/04/09(水) 18:56:38 ID:Yf1g378wO
今日はwebのサーバ変だよね?
「…応答がありません」や502エラーが頻繁。
せっかく自分の56Tはご機嫌良いのに…
702白ロムさん:2008/04/09(水) 20:02:41 ID:31Cvr1OW0
サーバの調子が悪かったとしても絶対に56Tを疑うよね
703白ロムさん:2008/04/09(水) 20:24:51 ID:ea7tYVlN0
>>702
いいえ、全然
言ってることが意味不明ですが
704白ロムさん:2008/04/09(水) 21:41:28 ID:77dSYvptO
確かに昨日からWebやってるとエラーで表示されない現象多発。
電源切って再起動させても直らないし
なんか56Tって日に日に新しい不具合生まれるな。
705白ロムさん:2008/04/09(水) 21:47:52 ID:l/jO/TmI0
この携帯電話端末は日本製ですか?
706白ロムさん:2008/04/09(水) 21:55:55 ID:VC/K+wRGO
>>704
経路の不具合まで携帯のせいにするなよと。
運用情報板見てこい。
707白ロムさん:2008/04/09(水) 22:42:20 ID:CHYvFe/1O
W61T発売になったし、
サーバーの処理能力が飽和してんぢゃね?
708白ロムさん:2008/04/09(水) 23:10:45 ID:t/nzrTHd0
東芝は過去にもこんなことやらかしてますよ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176190779/
709白ロムさん:2008/04/09(水) 23:15:58 ID:tM8dsGIsO
>>706
全部W56Tのせいかと思うくらい、ホント不具合ひどいんだってこの端末…汗
710白ロムさん:2008/04/09(水) 23:38:05 ID:lSWahCi4O
質問ですが
54SAをどっかから買ってきて
ICカードを入れ替えて使う(2100円いる)のと
機種変更するのでは、アドレスがかわる以外になにか違いがありますか?
711白ロムさん:2008/04/09(水) 23:46:21 ID:BBo+F0RA0
「嵐」の櫻井翔(26)と松本潤(24)の2人が、
女性アイドルと密着するプライベート写真が流出した。
今日発売の「フラッシュ」が報じたもので、「ジャニーズファンは見てはいけない!
『嵐』櫻井翔&松本潤 アイドル2人と仰天4P写真!」と見出しをつけている。

問題の写真は、今から10年ほど前に撮られたもので、「嵐」結成以前のものだという。
写真が切れていてわかりづらいのですが、同誌では、目は隠されていますが女性が2人、
櫻井と松本に乗っかるように写っています。また同誌の解説によると、ベットの上で
寝転がって体を寄せ合っているものだとか・・・。この女性アイドルは一体誰?

(以下引用)
この『L』は96年にデビューした計15人からなる女性アイドルグループ。
テレビ番組の企画から誕生したグループだったが、約2ヶ月という短期間で解散している。
「マツジュンと顔をくっつけているコは『L』のA子。いい関係だったんです。そして翔くんの相手は
写真でいちばん上にいるB子。これはその4人でA子の部屋のベットで撮ったものです」
(引用「FLASH」より)

お相手の「女性アイドルグループ『L』」とは、おそらくテレビ東京の「ASAYAN」から誕生した
「L☆IS」というユニット。96年にデビューし、メンバーは15人。この写真は98年のもので、
女性が当時18歳ということは1980年生まれぐらいの年頃のメンバー?5人いますが、
このうちの2人が櫻井とマツジュンの相手でしょうね。
写真や内容は単に“仲が良かった”とも取れる内容ですが、フラッシュは見出しに「4P」とつけるなど強気。
そのため、ジャニーズ事務所のチェックの末、もみ消されてこの内容になったのでは?という声も。
(一部略)
712白ロムさん:2008/04/10(木) 00:02:01 ID:N2veyz8P0
>>693
AFにしても時間かかり過ぎじゃね
他の機種が「よいしょっと はい合いましたカシャッ」って感じだとしたら
「えーとこれで合ったかなあれいいのかなちょっと待ってどうしよううーんわかんないけどまぁいいかなぁ…いいとしようカシャッ」
って感じ

ちょっとメモ程度とか記念にとっとこうかなって程度なら他機種だと不自由感じなかったけど
56Tにしてから撮りたかったタイミングとずれまくるしどのサイズで撮影したのかわかりづらいし
ほんとダメダメだわ
713白ロムさん:2008/04/10(木) 00:50:19 ID:n+mrqLKXO
シャッター降りるの遅すぎて、
資生堂のエビちゃんCM撮ろうとするといつも次のCMが...orz
714白ロムさん:2008/04/10(木) 01:07:33 ID:qSzB1Cuk0
今メール受信ができないのだが・・・
どうすればいいんだ?
715白ロムさん:2008/04/10(木) 01:07:37 ID:mGGZfHQUO
待受やWeb中とかに数秒操作しなかったら、上段の電波のアイコンとか時計のアイコンとかEZマーク消えるのは仕様ですよね?

消えなくする方法ありますか?
716白ロムさん:2008/04/10(木) 01:16:04 ID:GC+luKcdO
>>708
ですよねー

>>709
ですよねーー

>>713
動画を撮るときは画質犠牲にしてでもムービーモードで撮影すべし

>>715
無い
717白ロムさん:2008/04/10(木) 01:52:49 ID:Qx+mIANIO
>>715

マニュアル読め
718白ロムさん:2008/04/10(木) 01:58:29 ID:ADrgYo4RO
>>710
機種増設は手数料かかんない筈じゃ?
機種変更なら金取られるけど
719白ロムさん:2008/04/10(木) 02:01:58 ID:pMS3qcO9O
>>718
どっかから買って…
とあるので持ち込み機種変の話だな。
2100円で正解です。
720白ロムさん:2008/04/10(木) 02:46:12 ID:JCc13TcSO
アンテナの根元にある部分がサビて来た…orz
右手持ちだと人差し指が接触するからだろうな。
721白ロムさん:2008/04/10(木) 04:24:03 ID:zje+mTtrO
これさ、本当に不具合大杉だから変えたいんだが、先月変えたばかりなんだよな…
DQN装って怒鳴りこんだら違う機種にしてくれるだろうか…と本気で考えるんだが…
722白ロムさん:2008/04/10(木) 07:04:30 ID:PFZZMnNFO
>>721
捕まればいいなー
723白ロムさん:2008/04/10(木) 08:35:51 ID:htrWZFvIO
装ってるんじゃなくてDQNそのものだろ
724白ロムさん:2008/04/10(木) 09:03:12 ID:F8jhf+jlO
WEBの『データフォルダへ保存』で最初から一覧が表示されてた?
アップグレードしてから変わった?
725692:2008/04/10(木) 10:11:08 ID:ugcQ2oRHO
>>712
その通り。
機種変前に使ってた端末だってAFついてたけど
W56Tとは比べものにならない。
仕事柄全ての携帯を使ったがこの遅さは異常。
726白ロムさん:2008/04/10(木) 10:31:12 ID:vSXvXF/XO
52SHのうpデートw
727白ロムさん:2008/04/10(木) 11:26:45 ID:0kaRv0Sw0
>>726
アラームが鳴らなかったんだね。
「彼」はお寝坊したりはしなかったんだろうか?

あ、彼の52SHは完璧だから大丈夫か ww
728白ロムさん:2008/04/10(木) 12:21:01 ID:JVY40h4UO
彼は自宅警備員だからアラームは必要ないんだろうw
ママンが起こしてくれるからw
729白ロムさん:2008/04/10(木) 13:27:37 ID:Wthtu4UYO
30代独身の有給休暇は自宅警備
730白ロムさん:2008/04/10(木) 14:20:51 ID:HTZtAp3i0
>>729
誰にも邪魔されずにダラダラ自宅警備。
けっこう幸せだよね。

731白ロムさん:2008/04/10(木) 15:34:09 ID:gGYv6GcB0
今日auショップ行ってきたけど、W56Tなかった。
因みにW54SAとW54Sはあった。
732白ロムさん:2008/04/10(木) 18:49:10 ID:452hKfU10
56Tのデータフォルダ800MB
61Tのデータフォルダ100MB
両方とも全部入り。
だったら56Tだろ、
と思ってる漏れは素人でつか?
ここで出てくる不具合が治ってるなら
考え直すけど....

56Tの機種変の値段なかなか¥1マソから下がらないのもな。
733白ロムさん:2008/04/10(木) 19:35:44 ID:0BlFwkP5O
本体のコンパクトさとか軽さで61Tを選ぶというのもあるだろ

並べるとぜんぜん大きさ違う
734白ロムさん:2008/04/10(木) 20:01:52 ID:BGoWsUzgO
今webしてたらフリーズすること8分間
その後消灯し勝手に再起動した
いきなりブラックアウト→再起動は別として
プチフリーズ→再起動としては最長記録だorz
いやもうプチとは言えないかw
俺は定額だからいいがパケ代どうなるんだろうな
735白ロムさん:2008/04/10(木) 20:05:13 ID:CxxHusiz0
フリーズしてる間はウェブ代掛からんだろ
736白ロムさん:2008/04/10(木) 21:14:02 ID:Wthtu4UYO
普通テレホに入るだろjk
737白ロムさん:2008/04/10(木) 21:49:42 ID:QtoWP4G+0
>>732
他には56T:ステレオスピーカ 61T:モノラルスピーカ
などもあるな。

Smart Sportsも56Tが対応したしね。
しかも安いときたもんだ。

ソフトの中身は一緒らしいしこっちをお勧めしておく。
ただ、どっちにしても不具合については考えておいた方がいいよ。
738白ロムさん:2008/04/10(木) 22:00:09 ID:KN615IFw0
>>734
パケット通信でググれや。
小学生ばっかりなのか?
739白ロムさん:2008/04/10(木) 22:11:29 ID:aeOVkHhGO
昨日まで聞けてた着うたフルが聞けなくなったり
ICカードが未挿入です→自動的に電源を消しますのループになったり最悪だわ
740白ロムさん:2008/04/10(木) 22:16:26 ID:CMfvXCQn0
携帯板は中高生多い。
レベルは低いと覚悟の上、ご利用ください。
741白ロムさん:2008/04/10(木) 22:20:20 ID:QtoWP4G+0
それにしても、もう3カ月目に突入か・・・。早い、早すぎる。

沖縄神さん元気にしてるかな〜。かなり参考になったよありがとう〜。
742白ロムさん:2008/04/10(木) 22:27:23 ID:GNrqAE/VO
>>741
お久しぶりです、居ますよ〜。
本当に早いですね、レポしていた頃が懐かしいです。
743白ロムさん:2008/04/10(木) 22:55:47 ID:/scCR1mgO
744白ロムさん:2008/04/10(木) 23:00:23 ID:M77kwzqBO
>>743
こらっ
745白ロムさん:2008/04/10(木) 23:30:47 ID:QtoWP4G+0
>>743
何か問題でも?
746白ロムさん:2008/04/10(木) 23:50:41 ID:ccsorCjo0
>>732
WEBやっててフリーズしたり急にメールのやりとりできなくなったり
客から会社に電話かかってきて「携帯通じないんだけど」って怒られて見てみたら勝手に電源切れてたり
初期画面からカメラ起動してシャッター切るまでに一分かかったり
さっきまで使えてたマイクロSDが使えなくなったりするのが気にならないのなら56Tおすすめします
747白ロムさん:2008/04/10(木) 23:52:18 ID:O0GSvhfh0
>>740
ホントだよな
携帯の使い方もわからないガキが馬鹿の一つ覚えで
何でもかんでも不具合不具合ってアホ丸出しでどうしょうもないね
748白ロムさん:2008/04/11(金) 00:03:20 ID:MwYfXx6DO
>>746
その中のどれ1つも起こってませんけど…?
749白ロムさん:2008/04/11(金) 00:43:41 ID:NPuQs40U0
ワンセグ以外はBluetoothがSCMS-T縛りが無くなればいいのになぁ。
ワンセグ観ないし。軽量なs9を使いたい。
750白ロムさん:2008/04/11(金) 05:59:10 ID:ENP89xKoO
>>740
中高生は中高年よりレベル高いだろjk
751白ロムさん:2008/04/11(金) 06:25:51 ID:rCzhgDq00
>>750
中高生より中高年の方が常識はレベルが高いがなJK
752白ロムさん:2008/04/11(金) 06:32:35 ID:ENP89xKoO
携帯に関してか?w
753白ロムさん:2008/04/11(金) 07:45:44 ID:rfhW7pBZP
56Tの黒だけどMacのLeopardの壁紙をリサイズして待受にしてる
色的に合ってていい感じ
754白ロムさん:2008/04/11(金) 08:43:51 ID:sACwXacSO
51,52SHがアップデートだね。
755白ロムさん:2008/04/11(金) 08:59:59 ID:ikzV35iUO
東芝はそんなにダメか?
756白ロムさん:2008/04/11(金) 09:58:43 ID:NEOgHBegO
このダメさが東芝ならではの味だろ
757白ロムさん:2008/04/11(金) 12:00:45 ID:nQzBBaY1O
ダメだと分かりつつ何故56Tを買うのか小一週間ほど問い詰めたい。

ネタか?
758白ロムさん:2008/04/11(金) 12:01:16 ID:2UoOyA8LO
不具合が多いと、話題になっていますが、ワンセグ感度は他機種に比べどうですか?
759白ロムさん:2008/04/11(金) 12:26:02 ID:nFyMo8I/O
畳んだ状態でスピーカ面を下にして置くとほとんど音が聞こえないよね
目覚まし代わりのアラームが聞こえなかった
バイブオンにしてたので助かったけど
760白ロムさん:2008/04/11(金) 17:45:38 ID:H+H1E1qsO
この機種ネットがサクサクでよい。
PCSVもサクサクだし。
761白ロムさん:2008/04/11(金) 18:27:51 ID:wF1GOiDrO
この機種はオートオフ機能は、ないのかな?
762白ロムさん:2008/04/11(金) 18:39:36 ID:nFyMo8I/O
>>760
俺は最低だと思う
ネット中に動かなくなる機種はこれが初めて
763白ロムさん:2008/04/11(金) 19:16:54 ID:InkTIgED0
沖縄さんへ。
アラームとか電卓とか入ったini。
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_24458zip.html
764白ロムさん:2008/04/11(金) 19:34:40 ID:0StwErCAO
>>763
ありがとうございます。
近いうちに試してUPしてみたいと思います。
765白ロムさん:2008/04/11(金) 20:37:26 ID:fsCfzYzSO
>>762
ああ、君は畳んだ状態でスピーカ面を下にして置くとほとんど音が聞こえない
とか訳わからんこと言ってるお方でしたね…

ゆとりだか何だか知りませんが・・・
766白ロムさん:2008/04/11(金) 20:51:27 ID:H+H1E1qsO
>>762
マジで?
サクサク過ぎてPCSVでエロ画像めちゃ見てる。
767白ロムさん:2008/04/11(金) 22:21:16 ID:tL189eVb0
>>750
はぁ?
これだからガキンチョは身の程知らんツーかw

そもそも「高年」は2chなんか読んでないだろw 比較するのがおかしい。
「中年」は携帯作ってる側だぞ。どっちがレベル高いと思ってるんだ?w
768白ロムさん:2008/04/11(金) 23:00:07 ID:br0N3OCM0
この機種で対応してる比較的マシに遊べるゲームおしえてくれ
769白ロムさん:2008/04/11(金) 23:58:40 ID:nFyMo8I/O
>>765
不具合を庭って考えたら、楽しくなってきた。
770白ロムさん:2008/04/12(土) 02:05:54 ID:/qAXZ1ry0
今日の昼間はネット中ロックしまっくてたんだが、今やると異様にサクサクなんだなこれが・・・
771白ロムさん:2008/04/12(土) 06:32:28 ID:suX0NzMoO
俺のは不具合だとか 言ってる奴がたまに居るし、それを信じるバカな奴もたまにいる。
こんな不具合噂だとかおもっちゃってる人も居る。
とにかく東芝工作員のだまされるな
Googleで
『W56T 不具合』
『W56T 電源』
などと検索すればすぐに真相がわかる。そんな私は今日我慢の限界を迎えたのでauショップに他機種に交換するよう説得させてくるわ。
772白ロムさん:2008/04/12(土) 06:44:47 ID:Mcw5OmuwO
>>768
> この機種で対応してる比較的マシに遊べるゲームおしえてくれ

現状皆無
見通しも暗い…
773白ロムさん:2008/04/12(土) 06:45:04 ID:e5hjz+P2O
>>771
レポよろ

他機種は無理じゃね?
774白ロムさん:2008/04/12(土) 06:52:19 ID:S72a4/PG0
>>771
はいはい、あんたのいつものネガティブ発言もうウンザリなので
さっさとそうしちゃって下さい
775白ロムさん:2008/04/12(土) 06:56:23 ID:suX0NzMoO
>>773
頑張ってくるわ。
auショップにて武器として使うから
確実にブラックアウトする
URL貼ってくれない?
776白ロムさん:2008/04/12(土) 06:57:03 ID:suX0NzMoO
>>774
工作員乙
777白ロムさん:2008/04/12(土) 07:01:50 ID:thKFLwOB0
52SHのアップデートが来たって?
52SH使ってる馬鹿はさっさと返品してこい
778白ロムさん:2008/04/12(土) 07:04:27 ID:suX0NzMoO
>>777
ここはW56Tのスレだぞ。52SH使いは52SHのスレ逝けよ
779白ロムさん:2008/04/12(土) 07:09:20 ID:evm0rCKBO
>>777はあいつに言ってるんだろw
780白ロムさん:2008/04/12(土) 07:11:27 ID:dH/FzQL/0
56Tか61Tにしよか悩んでる
店によったら品切れの色も出てきてるのに
まだ決められない orz
781白ロムさん:2008/04/12(土) 07:13:26 ID:yYwphtEBO
不具合に不満な人はいない?機種変更なかった事にしてくれるよ。
782白ロムさん:2008/04/12(土) 09:06:12 ID:6+SUO5920
>>781
別に不満はないが。
783白ロムさん:2008/04/12(土) 09:10:39 ID:PJkXNq5sO
次のアップデートでも変わらないようならショップ行くつもりだ
784白ロムさん:2008/04/12(土) 10:40:11 ID:J5Lt9yJL0
もうほとんどの人がアップデートで問題が無くなったのか
ここも静かになったね。

特殊な設定か使い方している人だけがまだ少数取り残されてる
ようだけど。
785白ロムさん:2008/04/12(土) 10:47:48 ID:43VCo7yVO
残りの不具合バカも大幅アップデートで駆逐されるだろ
W52SH使い以外
786白ロムさん:2008/04/12(土) 10:51:47 ID:6+SUO5920
あとは、ちょこちょこ出てくる処理落ちが気になるが、不満というほどでは無いな。
これが無くなれば俺的には神機
787白ロムさん:2008/04/12(土) 11:10:54 ID:3p+i4ptqO
スレに粘着アンチが沸くのは良機種の証し
788白ロムさん:2008/04/12(土) 12:04:55 ID:F3LxESf9O
おまいら喜べ!
22日のUDは無いってよ。by54SAスレ
待ってたヤシざまぁ。俺涙目
789白ロムさん:2008/04/12(土) 12:36:33 ID:zAWXWZv2O
IPAT携帯アプリは、携帯電話の新規機種が発売された後にJRAで表示、動作確認等のテストを実施しており、テストで問題
のないことが確認された場合のみ対応機種となります。通常、発売開始後、対応機種への反映までに概ね2〜4ヵ月を要しております。
しかしながら、2008年2月以降に発売されているauの一部機種では、携帯電話の新プラットフォームとしてBREW4.0が搭載さ
れており、IPAT携帯アプリのプログラム改造が必要となるため、サービスに対応できるまでにかなりの期間を要します(本
年10月頃の対応を予定しております)。 つきましては、以下のau新規機種をご利用されている会員の皆様におかれまして
は、IPAT(携帯)方式HTML版をご利用いただきますようお願い申し上げます。お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理
解の程よろしくお願いいたします。
▼IPAT携帯アプリのサービス対応にかなりの期間を要する機種(2008年4月4日現在)
W54S・W54SA・W56T
W61S・W61SA・W61T

※上記の機種でもテスト結果等によっては対応できない場合がございます。
790白ロムさん:2008/04/12(土) 13:22:18 ID:CBy9jz7JO
22日UDなんてありません
早くauショップにて点検修理お願いします
791白ロムさん:2008/04/12(土) 13:25:11 ID:suX0NzMoO
>>785
新品交換は3ヶ月以内。アップデートがそれ以降でまだ不具合が直らなければ
もう交換できないというauの作戦。
792白ロムさん:2008/04/12(土) 13:26:35 ID:K/B8AakX0
よく皆こんな糞機種買うね。
793白ロムさん:2008/04/12(土) 13:48:52 ID:L/K2bKZI0
>>791
お前54SAスレにもいって何がやりたいわけ?
56Tスレでも、リコールしろだ欠陥だ被害者の会を作るだ我慢の限界だと、いつも書き込みしてるお前は


au WIN W54SA by SANYO part136
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1207815226/161-162

161 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/04/12(土) 06:35:12 ID:suX0NzMoO
クリックしたら確実にブラックアウトするURL貼ってもらえませんか?

162 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 06:36:03 ID:suX0NzMoO
>>160
ヒント
工作員の増加


794白ロムさん:2008/04/12(土) 14:22:04 ID:suX0NzMoO
>>793
見つけてる時点でお前もW54SAスレに何しに行ってんだよ。
ちょっと批判的な事言えばすぐに52SHとかほざくしな
気持ち悪りーんだよ粘着ストーカー

リアルでやったら捕まるぞ
795白ロムさん:2008/04/12(土) 15:18:04 ID:OX+fuehV0
>>793
なるほど。
やはりなぁ。ごく一部のクレーマー気質が騒いでるだけってことか。

>>794
アフォかw
お前、いってることおかしいぞ
796白ロムさん:2008/04/12(土) 15:54:05 ID:43VCo7yVO
>>794
神機W52SHでも一生使ってろよ
797白ロムさん:2008/04/12(土) 16:51:51 ID:9h53DaxgO
神機はw41caだっての。
フルスペックで、サクサクだしな。一度も不満を持ったことがない。
798白ロムさん:2008/04/12(土) 18:36:46 ID:KPLLPEgzO
クレーム系書き込みを叩く奴、その叩きに便乗する奴は、何故か単発IDが多いんだよな
しかもID末尾が携帯なのに、単発IDだったりする
これは何故だろうね?

それはさておいて、だ

個体差や使用環境で不具合が出たり出なかったりすることが既に判明してるんだから、不具合あるない論争は、もうやるだけ無駄
そして東芝の修理センターの対応が横柄なことも既に判明してるんだから、こちらも言うだけ無駄

あと、コピペなどで延々クレーム書き込みしてる奴はキチ○イなだけ
そしてクレーム書き込みを何でも叩く奴もまた同類だ

とにかく、ここは2ch
書き込みを安易に鵜呑みにしてはならない場所
でも、そんな場所でも情報を求めて来たのだから、他の情報ソースを併用し正しい目で判断することが重要だろう
799白ロムさん:2008/04/12(土) 19:21:56 ID:t9JflyTk0
使い始めて2ヶ月フリーズも問題も不満もなく使ってたのに
ある日いんなり電源落ち→再起動→フリーズ→電源落ち2度と電源入らず
になりauショップに修理に出した。
修理をしようにも電源すら入らないのでメモリー全部なくなるらしい。
ま新しい携帯が戻ってくるのかな・・・
800白ロムさん:2008/04/12(土) 20:59:45 ID:qNhH/S1oO
電話帳ボタンを押し、
「1」キーで「あ」→「い」→「う」→「え」…と押していくと
電話帳はスクロールは出来るが、横のフォト表示はスクロールせず
「あ」の人の写真のまま。
auに報告して改善してもらうか。
801白ロムさん:2008/04/12(土) 22:58:49 ID:tOciyUGOO
ウチのはならないな…
また新種の個体差不具合か
802白ロムさん:2008/04/12(土) 23:20:19 ID:OX+fuehV0
>>798
> しかもID末尾が携帯なのに、単発IDだったりする

何が言いたいのかさっぱりだが。
ところでお前も単発携帯IDだよな?
803白ロムさん:2008/04/12(土) 23:29:19 ID:VB4BgyFq0
>>798がすっごく香ばしいんですがこれは仕様ですか?
804白ロムさん:2008/04/12(土) 23:45:03 ID:Ubyg7QDq0
>>803
不具合と判明しますた
次回UDをお待ちくだしあ
805白ロムさん:2008/04/13(日) 01:05:53 ID:Q08Tkd6TO
いきなり電源が落ちる人は充電中じゃなかった?
充電するよりも消費する電力の方が大きくて、それで落ちる場合があると思う
充電中だから、充電をしろという警告も出ない

俺は充電をしろという警告が出た後に充電、その後にWebにアクセスしたら落ちた
何度やっても落ちたけど、数分待ってから接続したら大丈夫だった
806白ロムさん:2008/04/13(日) 01:22:52 ID:u11hb+zJO
ここのGPS検索ってできる?
54SAだと『これ以上起動できません』となる。
しかも、その後にアップデート確認をすると電源落ちor確認中のままになるのよね

http://mbm.mapion.co.jp/map/muc/Mtop?BT1=037f4c3d53866a5f6643c842b4690906&BT2=chiba&grp=workin2&BT3=12&c2=2401636154
807白ロムさん:2008/04/13(日) 02:24:53 ID:Btdq/UicO
>>806
今やってみたら、見事に同じ現象が起きたよ。電源落ちしたorz
808白ロムさん:2008/04/13(日) 02:30:20 ID:u11hb+zJO
>>807
トンクス
KCP+の不具合だな、これは。
auに報告しといた。次回UDで直ることを祈るわ。
809白ロムさん:2008/04/13(日) 03:17:28 ID:MMIQFqqMO
>>805
確かにその状況でも電源落ちは発生するけど、ここで言ってる電源落ちは、そういう単純な問題ではない。
810白ロムさん:2008/04/13(日) 04:14:25 ID:cwa/S09dO
>>802
> 何が言いたいのかさっぱりだが。

わかってないのはお前だけだと気づけ。
>>802の意見に激しく共感したな。確かに、批判的意見に対しすぐに『52SHだ』とか『俺のは不具合ない』とかすかさず書き込む奴が居るが、
過去のレス確認したらほぼ単発IDだわ。
要するに本当は全員不具合があるにもかかわらず不具合意見に対しすかさずコメントする東芝工作員によって、
まるで機体の個体差だと思わされる。

本当は全ての機体に欠陥があるんだな。 すごく納得できた。
次のUDまだかな
811白ロムさん:2008/04/13(日) 04:50:52 ID:A9LDOGZYO
>>806
今やったら確認中のまま
仕方ないから電池外したわ


でさ、なんでこんなのを見つけたり出来んの?(笑)
暇人ニート?
812白ロムさん:2008/04/13(日) 05:55:06 ID:paBvoA7q0
薄暗いパーティ会場で撮影したら薄暗いままでさっぱり写らなかった。
モバイルライトもそんなに強い光じゃないし、撮影モードをパーティモードにしてもだめだった。
フラッシュってなかったか?と思って古いW41S引っ張りだしたけど、似たようなものだった。
今まで気にしたことなかったけど、携帯のカメラだと薄暗いところでは使いにくかったんだな。


ちなみに、撮影ボタン押下から撮影までが長すぎてシャッターチャンス逃しまくりで1枚も保存しなかった(笑)
813802:2008/04/13(日) 06:47:56 ID:/m4RiHdQ0
>>810
こいつも何が言いたいのかさっぱりだがw

というか、粘着以外のすべてのレスは単発IDなんだが。

妄想癖って事実を自分の都合のある方向にすぐ曲げちゃうよね?
814白ロムさん:2008/04/13(日) 07:03:48 ID:K1OdUfTU0
>>810の書き込み見てこの人ちょっと…と思ったわ。

正気で言ってるとしたらかなりの進行具合だね
815白ロムさん:2008/04/13(日) 10:26:17 ID:1dnv1n8J0
>813-814
今日もお疲れ様です
816白ロムさん:2008/04/13(日) 11:56:09 ID:cwa/S09dO
>>813-814
おいおいw
言われたそばから活動開始かw
さすがに…ww
817白ロムさん:2008/04/13(日) 11:58:44 ID:6wNm93MJ0
818白ロムさん:2008/04/13(日) 12:13:55 ID:/ALmEebXO
54SAから来ました。
こんなのでてるけど、56Tもなる?

384:白ロムさん :sage:04/13(日) 10:42 ID:u11hb+zJOIDレス
GPS検索で起動できませんってでる別のサイト見つけたわ。
http://ez.baitoru.com/index.jsp
819白ロムさん:2008/04/13(日) 13:02:20 ID:/m4RiHdQ0
>>816
妄想君よ、
単発IDが何とかという君の説、ちゃんと説明してくれないか?w
まったく筋が通ってないんだが。
820白ロムさん:2008/04/13(日) 13:06:54 ID:cwa/S09dO
>>819
> 単発IDが何とかという君の説、ちゃんと説明してくれないか?

冷静に考えろ
誰でもわかる事だよ
821白ロムさん:2008/04/13(日) 13:08:30 ID:/m4RiHdQ0
>>820
君の説明は妄想癖がないとわからないみたいなんだけど、
説明できるならちゃんと言葉で説明してごらん?

できないならいいけど。
822白ロムさん:2008/04/13(日) 13:12:49 ID:1TYofVlnO
また下らないことで争ってるね君ら
823白ロムさん:2008/04/13(日) 13:16:06 ID:MMIQFqqMO
>>818のあと、PCSVを起動させると電源が落ちるな。
824白ロムさん:2008/04/13(日) 13:20:15 ID:VDTnBKnE0
「工作員」「他社工作員」で罵倒合戦、ってのは不具合機種の常だが、
本物の社員はもう少しだけ建設的な仕事をしてるよ
例えば、W56Tで出た不具合がKCP+共通のものか調べるため、
ユーザーを装ってW54SAスレに書き込む、とかのね
回答を貰わないといけないから腰が低い
ここにいる連中は頭が高すぎ、ただの儲とアンチにすぎんわw
825白ロムさん:2008/04/13(日) 13:46:30 ID:/m4RiHdQ0
>>820
妄想君、結局説明できないの?

ほら、やっぱりね。
826白ロムさん:2008/04/13(日) 13:51:39 ID:Rjn6KAr80
確かに。

考えりゃ分かるだろw

ていってちゃんと説明できたやつは見たこと無いな。
827白ロムさん:2008/04/13(日) 13:52:23 ID:1dnv1n8J0
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!   なんかもう必死でしょう。
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |   
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、 
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   
  /          `ヽ、 `/
828白ロムさん:2008/04/13(日) 14:21:41 ID:R+7lsdF1O
お前ら、ケンカしてる場合じゃないぞ。

>>818
が言ってるサイトでエラー出すと、肝心の電話が、発信も着信も不可になるらしいぞ。

> GPS検索で起動できませんってでるサイト
http://ez.baitoru.com/index.jsp
829白ロムさん:2008/04/13(日) 14:26:21 ID:1TYofVlnO
あぶねーwwwww

電源オフオンすれば直るとかそういうレベル?
直らなかったら危険すぎだろw
830白ロムさん:2008/04/13(日) 14:33:07 ID:cMNn77/2O
>>828
「起動できません」なんてエラーが出たら
すぐ再起動させりゃいいだけだろ。

そんなの基本中の基本だよ
831白ロムさん:2008/04/13(日) 15:17:39 ID:RHWzhWkqO
ぶっちゃけ工作員って俺以外いないはずなんだが
その俺ですら今日は日曜日だから休みだし
てか安い金でお前らみたいに必死で書かないよ
適当にコピペ貼って、良い話の流れに乗っかる程度だよ
832白ロムさん:2008/04/13(日) 17:12:01 ID:+T2ZRz990
1ヶ月ぶりにスレ見て見たら、まだ52SH坊いるのか
833白ロムさん:2008/04/13(日) 17:26:02 ID:9gSQEFEhO
>>801
そうか個体差か。
サンクス。
834白ロムさん:2008/04/13(日) 18:19:20 ID:qkIqqThv0
今日はEZweb中に安定的に30秒前後固まるぜ
835白ロムさん:2008/04/13(日) 18:23:58 ID:6VoZdJLGO
日常的に繰り広げられる工作員論争
次々に出てくる不具合

いやーホント愉快だわ、このスレ
836白ロムさん:2008/04/13(日) 19:26:53 ID:dd3ZP4GTO
ヤバい電池入れ直しても電話できん
837白ロムさん:2008/04/13(日) 21:23:52 ID:QQL4v5yRO
よっしゃ ざまーみろ
838白ロムさん:2008/04/13(日) 23:03:36 ID:cwa/S09dO
>>825
バロスwww

お前知能低いだけじゃなく
暇人すぎるだろw
839白ロムさん:2008/04/14(月) 00:08:35 ID:f97Z/WsL0
サイドキー以外でマナーモードに設定する方法ある?
ショートカットに設定したいんだけど
840白ロムさん:2008/04/14(月) 00:45:33 ID:m4fqHkCA0
http://mbm.mapion.co.jp/map/muc/Mtop?BT1=037f4c3d53866a5f6643c842b4690906&BT2=chiba&grp=workin2&BT3=12&c2=2401636154

発着信できないと噂のここを試してみた。
これ以上起動できませんを確認後以下の操作、そしてその結果。

一度目
電話発信するもプップップと言わない。ナビウォークのGPSで現在地調べるも繋がらず、しばらくしてからやってくれとでる。
メール送信するもいつまで経っても送れない。
手動で再起動

二度目
電話発信した途端に電源落ち。20秒程操作を受け付けずIC読み込み画面へ

三度目
再度電話発信するも二度目と同じ結果

四度目
ezweb起動で2ちゃん接続確認。ナビウォークのGPSで現在地を確認すると電源落ちでIC読み込み画面へ

これは確実かも
841白ロムさん:2008/04/14(月) 00:57:57 ID:TFwfl7CWO
マピオンが不具合起こすんだね。
842白ロムさん:2008/04/14(月) 01:21:42 ID:QUFDi4QE0
>>840
の続き

その後色々試した結果メールは送れた。

ただ発信(着信は未確認)とGPSはほぼ間違いなく電源落ちでIC読み込み画面になる。
なぜ"ほぼ"かと言うと、たまにIC読み込み画面へいかずフリーズ状態になって、電源を押すと待ち受けに戻る。直ってはいない。
何度かフリーズ→待ち受け、をしていると電源落ちでIC読み込み画面になる。


電源落ちって表現してるけど、実際は本当に電源が落ちてるかはよく分からない。
フリーズして画面もキーライトも消えて20秒ぐらいしたらIC読み込み画面が出る事を一応電源落ちと表現してる。


以上レポート終了
843842:2008/04/14(月) 01:27:27 ID:QUFDi4QE0
ついでに…今気付いた事
単発IDがどうとか言ってるけど、オープンアプリのgikoletから書き込むと毎回IDが変わるぞ。
844白ロムさん:2008/04/14(月) 01:32:08 ID:QUFDi4QE0
電源切るとIDは変わるのか
845白ロムさん:2008/04/14(月) 01:38:42 ID:QUFDi4QE0
あれ?ID変わらないな

電源落ちか分からないって言ってたけど、一瞬白い線が横に入ってプツンと消えるから多分電源落ちてる。
846白ロムさん:2008/04/14(月) 01:40:07 ID:4xYXNFVa0
>>838
> 暇人すぎるだろw
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ‘∀‘)< オマエガナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

早く説明してくれよw
あれ、もしかしてできないの?w

>>842
詳細レポート乙です。
847白ロムさん:2008/04/14(月) 01:51:58 ID:U3hLR6eaO
>>846
キミも相当、しつけーよなぁ。そいつもうあんたのコト相手にしてねーと思うけど。一連の流れ見たけど単発IDの意味がわからないとかありえんだろ………。
気持ちの悪い奴だわホンマに
848白ロムさん:2008/04/14(月) 01:58:24 ID:4xYXNFVa0
>>847
だから単発IDだからなんだってのさ?
ちゃんと説明してみ?妄想君。
言ってる事論理的に破綻してるから。
849白ロムさん:2008/04/14(月) 02:57:36 ID:wdJD6WhH0
>>847
おいおい「そいつ」って他人事みたいにw
850白ロムさん:2008/04/14(月) 03:23:26 ID:e5ZniRtsO
>>848再登場できる?





できないなら、確定だなw
851白ロムさん:2008/04/14(月) 03:58:59 ID:nm0YdpGbO
何この二種類の馬鹿共。
852白ロムさん:2008/04/14(月) 04:09:10 ID:4xYXNFVa0
>>850
余裕でできるけどwww
じゃあ自分の妄想癖をちゃんと認めろよ。
853白ロムさん:2008/04/14(月) 04:18:07 ID:e5ZniRtsO
>>852
本来なら、わざわざ出てきてもらった礼の一つでも言うところなんだが、ここは乙とだけ言うことにするわ



しかしお互い暇だな、オイ
854白ロムさん:2008/04/14(月) 06:41:49 ID:xnTvMhnIO
日曜深夜が一番動きがないのはわかるが…
つまらんケンカしてる場合か?! 日本は平和だな

今、初代3兄弟に大事なのは
以下の情報の共有だろ

「大幅UDは噂だけなのか」
「3兄弟対象の特別無償機種交換の可能性はあるのか」
「ある場合は、公式に発表するのか、または、隠れリコール扱いで、おもて沙汰にしないで対応するのか」
「何をするとフリーズやBOが多発するのか」
など、有意義な情報を交換しようよ …と54SAのスレから横槍入れてみたw
あとはROMに徹するので、お好きにどうぞ
855白ロムさん:2008/04/14(月) 07:14:01 ID:iX0FWGH6O
>>854
可能性があるのは一番上だけ
856白ロムさん:2008/04/14(月) 07:24:35 ID:QS4dpllTO
>>854

そんな54SAスレもケンカ中
避難してみたが こっちもか…
857白ロムさん:2008/04/14(月) 08:09:04 ID:XfQNS3SR0
煽る方は煽ればいいだけだから結構簡単だしねぇ。
858白ロムさん:2008/04/14(月) 10:00:15 ID:bMBaPSQ9O
バカっぽい荒らしが目立つようになったということは
そんだけ平和になったということだ。

だから必死に煽ってるんだろうけど。
859白ロムさん:2008/04/14(月) 10:40:03 ID:BudcSe+VO
今修理中。
代用機がDRAPEでかなり使いにくいw
これでまた不具合が起こる様なら、新品交換しますと店員に言われた。
860白ロムさん:2008/04/14(月) 10:46:19 ID:TYHuKunB0
>>840
自宅の固定電話・他の携帯、共に着信試したけどっちも駄目だな。
呼び出し待ちになった瞬間待ち受け画面が真っ暗になる。一番上のアンテナとかバッテリーは出たまま。
ここから微妙に違う2パターンの展開

1.電源ボタンを押すと待ち受け画面が出てくる。受話を押してもペア機能になるだけ。
  (操作はできるが通話は出来ない状態になる)
  その後しばらくして電源落ちでIC読み込み画面。

2.二つ目は、電源ボタンを押しても待ち受け画面にならず電源落ちでIC画面へ

発信との時と同じ感じだな。
861白ロムさん:2008/04/14(月) 11:47:01 ID:YZKld/8c0
ワンセグアンテナがプラプラするんだがこれも仕様なのか?
862白ロムさん:2008/04/14(月) 12:09:57 ID:nm0YdpGbO
しない。普通はヘコミに収まるようになってるはず。
多分キミのがぬっ壊れてるだけだと思われる。
863白ロムさん:2008/04/14(月) 12:17:20 ID:qstC0xSsO
オレも例のサイト試してみた
やはり発信できなくなったぞ ダイヤルのタイミングで黒画面、キーは反応なし
電池外しで復帰 その後問題なし
864白ロムさん:2008/04/14(月) 12:31:19 ID:ZcBB/D640
「これ以上起動できません」ってメッセージ(警告)が出てるのに それ以上操作しようとするからだよ。

さっさとその時点で電源ON・OFFで再起動すりゃいいものをさぁ
865白ロムさん:2008/04/14(月) 13:17:16 ID:4+3Bn+ZB0
Ezwebやメールは普通に出来るから、再起動の必要がないと思う人もいるだろ。
866白ロムさん:2008/04/14(月) 13:48:47 ID:xnTvMhnIO
>>864
なんかあったら、さっさとその時点で電源ON・OFFで再起動すれば、だいたいOK
……なんて、KCP+の しかも我々だけの常識であって、
それを一般人に強要するのは、暴力的すぎる。

「通話ができない状態になりました。電源を一度切ってください」ってメッセージ(警告)が出るなら、許せるんだが。




えっ、許せるのか?

許せんわ!
867白ロムさん:2008/04/14(月) 16:38:33 ID:nm0YdpGbO
たった今温泉入ったとこなのに寒い書き込みを見て体が冷えた。
868白ロムさん:2008/04/14(月) 19:32:49 ID:qstC0xSsO
通話することが起動だと思うのは携帯オタだけだろうな
一般人にはムリ
869白ロムさん:2008/04/14(月) 19:53:09 ID:nn0SIfaP0
まるで自分が一般人であるかのような言い方をしてますね
870白ロムさん:2008/04/14(月) 20:03:13 ID:U3hLR6eaO
リコールキタ!!!
871白ロムさん:2008/04/14(月) 20:16:55 ID:J3el20+CO
KCP+に過大な期待はしないから、
ユーザーが操作不可能な領域に踏み込みそうな時は、
「これ以上進んではなりませぬ」とかメッセージ出せよ。

普通に電話とWebとメールが出来ればOKなんだからさ。
872白ロムさん:2008/04/14(月) 20:20:07 ID:J3el20+CO

...しかし今日はことごとく固まりやがる。
873白ロムさん:2008/04/14(月) 20:46:05 ID:Xr4CnluHO
これ以上起動できない→なら再起動
は普通の流れだと思うが
874494:2008/04/14(月) 21:21:10 ID:Fn2tUBUWO
俺の検証結果です。

>>806のは『これ以上起動できません』と
表示されたまま固まってしまう。
その後、一切キー操作を受け付けないので
電池の脱着で対応。

>>818のは『これ以上起動できません』と
表示されるが固まらなかった。
その後、キー操作にてEZwebを終了し、
PCSVを起動させたら、電源再起動。

とこんな感じでした。

875白ロムさん:2008/04/14(月) 21:26:05 ID:hbLI/RbYO
ここ数日の電池持ちの悪さに唖然としてる。

不具合多いし、Webはプチフリーズするし何なんだろ…

876白ロムさん:2008/04/14(月) 21:59:06 ID:7glGsof7O
データフォルダで画像ファイルを削除しているときに、キーを連打してたから削除後に音声ファイルを再生してしまった
中止しようとして電源ボタン押したらブラックアウト
貧弱すぎね?
877白ロムさん:2008/04/14(月) 22:09:34 ID:oEGo2okJ0
>>870
ネタ?
マジならkwsk
878白ロムさん:2008/04/14(月) 22:15:42 ID:J3el20+CO
通信速度は関係ないみたい。今日は1200〜1300kbpsで快速だし。
お気に入りリストの画面でネット接続してないのに固まるんだもん。
879白ロムさん:2008/04/15(火) 00:18:49 ID:h67k91lFO
でもさぁ
発着信が出来なくなる不具合って、電話機として致命的なバグじゃない?
880白ロムさん:2008/04/15(火) 00:42:39 ID:96uBldBsO
>>879
873みたいなT芝愛好者どもにとっては、それすらプチバグなんだよw

Windowsのメモ帳で「メモリ不足です」と出て再起動する馬鹿なんて、普通は居ない
881白ロムさん:2008/04/15(火) 02:32:13 ID:XqNI0s+aO
変えたばかりなんだがこの機種電池の減りが早くない?
882白ロムさん:2008/04/15(火) 03:35:54 ID:QmoSn0T0O
まだ56T使ってる馬鹿がいるのか(笑)おまえら真性馬鹿だな(笑)返品交換する行動力、判断力が無いんだな(笑)
883白ロムさん:2008/04/15(火) 03:55:56 ID:Avkg4j63O
>>882
UDは済ませたのかw
884白ロムさん:2008/04/15(火) 09:36:37 ID:zAQ7AkfL0
不具合52SHをまだ使っている不具合馬鹿が来ましたよ。
885白ロムさん:2008/04/15(火) 09:37:02 ID:zAQ7AkfL0
まだ52SH使ってる馬鹿がいるのか(笑)おまえら真性馬鹿だな(笑)返品交換する行動力、判断力が無いんだな(笑)
886白ロムさん:2008/04/15(火) 10:31:19 ID:gnkrLOkyO
>>884
おまいさんが52SHだろうバレバレだ
52SHを売り、56Tを買ってから出直してこい
887白ロムさん:2008/04/15(火) 12:13:06 ID:NW0/rS+r0
>>886
彼はPC持ってないから
888白ロムさん:2008/04/15(火) 12:27:08 ID:8n075nGI0
>>886
ごめん、俺2月3日から持ってるから。
889白ロムさん:2008/04/15(火) 15:49:38 ID:NyHLrMR8O
対応してるゲームが極端に少ないんだが待ってれば改善されてくの?
890白ロムさん:2008/04/15(火) 16:33:11 ID:VlVxOY0YO
>>889これからKCP+が標準になるから、待てば必ず対応するだろうね。
891白ロムさん:2008/04/15(火) 16:33:30 ID:yyFpM4jxO
本当に困っている人がいるのは間違いないと思うので書きます。

自分初めて消費者センターに電話してみました、今までの経緯をおばちゃんに話ました。
おばちゃんが、ではauさんにちょっと電話して聞いてみますね。
と言って電話を切ってから、10分もしないうちにauの偉い人から電話が来ました。

無償で他機種への交換、2年縛り解約金等一切なしの他の携帯会社への移動、どちらでも選べる事になりました。

まぁ当然と言えば当然です。最初にショップに行った時点でこういう対応をしてもらいたかったです。
個人の客をバカにしているとしか思えません。
客からのクレームですよクレーム!!
会社の体質を疑います。
ちなみに自分は本当に不具合に困って、お客様センターにも何度も電話し、ショップにも何度も通いました。
本当に困っている人消費者センターのおばちゃんはすごいです。
892白ロムさん:2008/04/15(火) 16:34:32 ID:96uBldBsO
>>890
但し、BREWのバージョンがむやみに上がらなければね
上がったら終了入る可能性大
893白ロムさん:2008/04/15(火) 16:35:03 ID:yyFpM4jxO
本当に困っている人がいるのは間違いないと思うので書きます。

自分初めて消費者センターに電話してみました、今までの経緯をおばちゃんに話ました。
おばちゃんが、ではauさんにちょっと電話して聞いてみますね。
と言って電話を切ってから、10分もしないうちにauの偉い人から電話が来ました。

無償で他機種への交換、2年縛り解約金等一切なしの他の携帯会社への移動、どちらでも選べる事になりました。

まぁ当然と言えば当然です。最初にショップに行った時点でこういう対応をしてもらいたかったです。
個人の客をバカにしているとしか思えません。
客からのクレームですよクレーム!!
会社の体質を疑います。
ちなみに自分は本当に不具合に困って、こういうW56Tの掲示板をあちこち見たり、お客様センターにも何度も電話し、ショップにも何度も通いました。
本当に困っている人消費者センターのおばちゃんはすごいです。
894白ロムさん:2008/04/15(火) 16:41:11 ID:96uBldBsO
>>893
最後の一行があまりに日本語で桶なので説得力がまるでなくなってしまったな
895白ロムさん:2008/04/15(火) 17:41:05 ID:9VxH9O/RO
>>893
よくやったと言いたいが、そこまで行ったならユーザー全員を対象にするよう店頭告知するようにして欲しかったわ
896白ロムさん:2008/04/15(火) 17:52:47 ID:gnkrLOkyO
>>891
担当のおばちゃんの名前教えてもらえません?
俺も即かけるわ。
897白ロムさん:2008/04/15(火) 17:58:18 ID:9VxH9O/RO
2ちゃんで実名晒させんなよ(´д`;)
しかも名前知ったところで呼べるワケでもなし。
898白ロムさん:2008/04/15(火) 18:17:28 ID:VyVJ/T490
まあ、嘘100%
899白ロムさん:2008/04/15(火) 18:25:47 ID:tXGmiYQP0
文字のフォントってアップデートで変更されるかな?
900白ロムさん:2008/04/15(火) 18:30:04 ID:NyHLrMR8O
違約金まけるなどしてくれ56Tユーザーに対して
マジダメだこれ、電池持ち悪いしWebも固まること多々あるし
不満だらけだわ、この機種。
901白ロムさん:2008/04/15(火) 19:23:13 ID:9KvGweCBO
>>899
フォント変えたいのは同意だけど、アップデートはないでしょ。
フォントは不具合じゃないからw
902白ロムさん:2008/04/15(火) 21:03:14 ID:XsZsflSNO
54SAのユーザーです。
54SAのスレを覗いてましたが、他の兄弟の様子はどうかとおじゃましました。
(54SAが三男なら、56Tさんは長男でしょうか)


たしかに 54SAのスレの伸びは異常でした。
発売も一番遅くなってしまったし…

でも、56Tのみんなはゆったりし過ぎなんじゃない?

消費者センターのネタは本当かどうかは、また別として、
この不具合満載OS搭載機種を使ってて、
もっと荒れてもいいんじゃないの?

東芝ユーザーさん達は、寛容なかたが多いのかな?

このレベルの完成度は、
日本では許されるものではないぞ
903白ロムさん:2008/04/15(火) 21:31:07 ID:hqWKnbuq0
>>902
不具合満載「OS」では無いとだけ言っておこう。
904白ロムさん:2008/04/15(火) 21:32:36 ID:9VxH9O/RO
とっくに嵐が過ぎた後。
というか故意に荒れろとか頭おかしいぞ。わかったら帰れ。
905白ロムさん:2008/04/15(火) 21:35:30 ID:1CmvV6Rx0
国民生活センター

消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

ひとつひとつの情報にお答えはできませんが、寄せられた情報をもとに必要に応じて調査・分析・検証などを行い、消費者被害の未然・拡大防止に役立てたいと考えています。
906白ロムさん:2008/04/15(火) 22:05:57 ID:LYtNMj1P0
山本五十六が好きなのでこれ買おうと思ったけど糞機らしいな。
素直に後継の61Tにするかな。
907白ロムさん:2008/04/15(火) 22:17:20 ID:v7mwd+WE0
俺も相談してみるかな
908白ロムさん:2008/04/15(火) 22:19:00 ID:zUtHzktp0
じゃあ俺も
909白ロムさん:2008/04/15(火) 22:28:21 ID:9VxH9O/RO
>>906
61Tも初期の56Tスレと同じような空気が流れてるから、敬遠した方がいいとは思う。
安泰に行きたいならしばらくはKCP+はやめたほうがいい。
910白ロムさん:2008/04/15(火) 22:36:43 ID:gnkrLOkyO
>>904
嵐が甘すぎるって言いたいんだろうよ。俺もそう思うし。
んなことも理解できないお前が帰れよ
マジで。
911白ロムさん:2008/04/15(火) 23:31:05 ID:XsZsflSNO
>>910
補足ありがd
そういうことです。
もっと消費者として「声」を出していかないと、
KDDIは、『あれっ、こんなんでも、うちのお客はたいして怒んないんだな、ホッ』
と、なめらる。
俺は年間約17〜18万円を払ってるし、
みんなも少なくとも6万円以上は払ってるんだろ?
「ポイント使ったら安かったし」
とか、
「機種変でも5000円だったから」
なんて、目先の出銭だけでごまかされてはいけない!

もっと怒っていいと思う。
912白ロムさん:2008/04/16(水) 00:01:27 ID:YwG0aj560
これは俺の考えだが、みんな怒るタイミングを見計らっているのではないか?
少なくとも俺はそうだ
もう少しして状況が変わらなければ、行動に出る人が増えるだろう

ただ、もしかしたらウプダテで神機に化けるんじゃないか、と56Tに未練がある人も多いんだと思う
俺もそうだけど
913白ロムさん:2008/04/16(水) 00:03:59 ID:fFHeo6rbO
っつうか、最近めっちゃくちゃWEB固まるなぁ〜(ρ_;)どないかならへんかな〜正直キツいわコレ!
914白ロムさん:2008/04/16(水) 00:10:40 ID:ZZRSTHZOO
>>ID:gnkrLOkyO
突然52SH認定して叩こうとしたり、かと思えば荒らし助長に転向したり、何がしたいのかよくわからん。
カオスにしたいなら52SHもほっときゃいいだろうに。
>>912
俺漏れも。
ウプデでもう少しマシになるんじゃないかとか淡い期待を抱いてる。

でも正直な話、多分無理だよな。
915白ロムさん:2008/04/16(水) 00:12:06 ID:lpQLF2kM0
いやここで怒るんじゃなくて当芝に怒れよwwwww
916白ロムさん:2008/04/16(水) 00:21:27 ID:yvcvxMK00
とりあえず今後東芝製品を買うことはないと思う
917白ロムさん:2008/04/16(水) 00:36:10 ID:ceGfoAm20
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!   なんかもう必死でしょう。
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |   
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、 
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   
  /          `ヽ、 `/
918白ロムさん:2008/04/16(水) 00:56:51 ID:BAbBXqZBO
>>914
前から思ってたけどカオスってどういう意味?
919白ロムさん:2008/04/16(水) 01:51:56 ID:vDHzJgZ1O
>>891
さあ、みんな、819に続いて消費者センターに訴えろ!
auに損害賠償させようぜ!
56Tユーザーは既に何万人もいる様だから、東芝、auに損害賠償させよう。
920白ロムさん:2008/04/16(水) 03:58:28 ID:dozCwJzOO
>>918
カオス(chaos)【名】
1. 無秩序、混乱(状態)
2. (天地創造以前の)混沌、カオス

2chでよく使われるカオスは勿論 1. の意味な
921白ロムさん:2008/04/16(水) 04:23:20 ID:TmPHp+5F0
色々不具合あるみたいですが機種変少し考えてます
で、動画撮影は結構綺麗にとれてますか?
922白ロムさん
機種変はやめとけってバカ