【双子妊娠放置プレイ】SoftBank 810SH/811SH part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
前スレ
【双子&妊娠】SoftBank 810SH/811SH総合 part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195281063/
2白ロムさん:2008/03/19(水) 23:29:31 ID:JO4s9eXh0
>>3
3白ロムさん:2008/03/19(水) 23:33:22 ID:k8FPR7JQ0
>>2
4白ロムさん:2008/03/20(木) 00:59:46 ID:z0jnxEy10
(´・ω・`) ショボーン
5白ロムさん:2008/03/20(木) 03:53:32 ID:k1tRLFcBO
登録したテキストメモを削除するにはどうすればいいんですか?
読み出しは出来るけど削除がわかりません
6白ロムさん:2008/03/20(木) 04:20:44 ID:DgrpPcT+0
>>5
は?表示させて左上のメニュー押せば
普通に削除あるじゃん
7白ロムさん:2008/03/20(木) 04:57:22 ID:k1tRLFcBO
>>6
登録と読み出しはあるけど、削除は出ませんよ?
8白ロムさん:2008/03/20(木) 04:59:04 ID:DgrpPcT+0
>>7
え?ホントにこの機種?
9白ロムさん:2008/03/20(木) 05:03:00 ID:k1tRLFcBO
>>8
間違いないです。横に811SHて書いてあるし、電池も妊娠交換歴あります。
故障ではないと思うんですけど。
10白ロムさん:2008/03/20(木) 05:34:05 ID:YXsb0eQr0
>5
オレの811SHも6同様で、
ちゃんと「削除」ってメニュー項目が出てくるぞ。
むしろ、「登録」とか「読み出し」ってメニューがない。

ファームウェアの世代が違うのかな?
更新した?
11白ロムさん:2008/03/20(木) 09:02:04 ID:k1tRLFcBO
>>10
更新してみた。
>お使いのファームウエアは最新版です。このままお使い下さい。
だって。どうなってんだろう。
12白ロムさん:2008/03/20(木) 09:21:45 ID:z0jnxEy10
基板不良だろ。店に池
13白ロムさん:2008/03/20(木) 10:18:19 ID:ff/huVa/O
メール画面でやってるんでは?
メニューからツールを選択して、ツール3テキストメモでやってみ
14白ロムさん:2008/03/20(木) 10:45:10 ID:k1tRLFcBO
>>13
ありがとうございますm(__)m
ご迷惑をおかけしましたm(__)mm(__)mm(__)m
15白ロムさん:2008/03/21(金) 00:36:31 ID:fDZVAXf80
>>14
アホ
16白ロムさん:2008/03/21(金) 10:18:02 ID:ymZonz1j0
ワロタ
17白ロムさん:2008/03/21(金) 11:29:39 ID:BeB7UUls0
電源が勝手にON OFFする不具合が酷くて基盤修理に出したのが先月の話。

今さっきメールしてたら電源が落ちてそれ以来電源が入らない・・・
特に酷使してるつもりもないし思い当たる節と言えば電車通勤での内部結露だと思うんだけど・・・
修理出してまだひと月もしてないよ?

好きな人とデートするしないのメールをしてるときに電源落ちるだなんて酷すぎる・・・
18白ロムさん:2008/03/21(金) 13:04:51 ID:L1Sd2pAS0
>>電源が勝手にON OFFする不具合が酷くて基盤修理に出した

これってもしかして、電源を入れたときに途中まで立ち上がるのに、待ち受け画面がでず、そのまま電源が切れるってやつ?

それならよくあるよ・・・10回それを繰り返してやっと待ち受けに辿り着ける・・・

酷使はしてないよ。落としたり・・
通話は一日2時間程度。落下なし、結露なし
19白ロムさん:2008/03/21(金) 17:29:49 ID:X/Nm2SCo0
(´・ω・`)
20白ロムさん:2008/03/23(日) 00:27:56 ID:hjHKs2Ux0
俺の811が腹ボテなのだが、今ショップ行っても放置プレイかな・・・
21白ロムさん:2008/03/25(火) 18:40:33 ID:W5sKOAs40
811SHなんですが、ムービーが撮れなくなった…。
どう試しても10秒くらい撮影するとエラーで強制終了。1KBの変なファイルが出来るだけ。
このような症状って多いのですか?
22白ロムさん:2008/03/26(水) 02:26:55 ID:Jw9AAjzo0
メモリがいっぱいとかw
23白ロムさん:2008/03/27(木) 17:18:25 ID:WF8CNhppO
取説読んでも解決しないので質問します

本体のメモリ確認画面にすると一番下に【その他のファイル】
ってありますよね?ここにデータは何も入れてないのに
20%と表示されます。これを消す方法があったら教えて下さい。
24白ロムさん:2008/03/28(金) 07:36:39 ID:oCyjdK6dO
>>1

>>23
何も知らんで書くが電話帳とかのメモリの分?
25白ロムさん:2008/03/28(金) 07:41:42 ID:1TKQ5Tdn0
>>23
それは結構あるね
俺は5%だった なんだかはし知らないけど
26白ロムさん:2008/03/28(金) 23:27:50 ID:2dmZ7QPK0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080328-00000075-zdn_m-mobi

SBは まだ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン チン
27白ロムさん:2008/03/28(金) 23:35:34 ID:v3XgNpzkO
>>23です
>>24
やっぱりアドレス帳のコピーとかですかね?した覚えはないし
データを見る事も出来ないんですよ
>>25
20%って多いですよねぇ・・・orz
動画ダウソ中にメモリカードに切り替わったりしてしまうんです

本体を初期化したら直るのかなぁ・・・
28白ロムさん:2008/03/29(土) 00:07:55 ID:MYalizdP0
発煙事故が起きたから回収
ってことは、誰かが発煙事故を報告しなきゃ無理じゃね?
29白ロムさん:2008/03/29(土) 01:19:34 ID:MpTlZdF40
オレの810SHが遂に充電中に赤点滅を始めやがった・・・

今SB行っても電池はないかな・・・
30白ロムさん:2008/03/29(土) 18:26:18 ID:MpTlZdF40
今日SBに行って電池もらってこようとしたら、
普通に対応されて、電池はご自宅に郵送します。

と言われて控えの紙くれたんだが、ここからが長いのか??
31白ロムさん:2008/03/29(土) 18:41:22 ID:UdxGtn6dO
ムービーが全く見れなくなった。
ムービーの画面までいくけど、そこから映像は映らず
うんともすんとも…。

メニューボタンを押してみるが効かない。

こんなこと初めて!
どうすれば良いのだろうか。
32白ロムさん:2008/03/29(土) 18:47:53 ID:ipRN/QNG0
>>31
1.電源入れなおし
2.SDカード挿しなおし
3.USIMカード挿しなおし
4.バッテリーパック入れなおし
33白ロムさん:2008/03/30(日) 02:26:42 ID:1RMpr+XG0
>30
前スレの半ばあたりからか(?)、数ヶ月前から改善されてきた
いや、2月初頭ごろからかも?

当初は店により従来並みだったり改善されてたり多様だったが、
だんだんとマシになってきてはいる。らしい
34白ロムさん:2008/04/01(火) 20:29:48 ID:b25ZTZHSO
>>31
私もそのようになったけど
>>32にあるようにUSIM挿し直しでなおったよ
35白ロムさん:2008/04/02(水) 17:53:11 ID:Mx9z6VrE0
四月に卓上ホルダの再生産ってうわさでしたがどうなったんでしょうか?
36白ロムさん:2008/04/03(木) 01:40:42 ID:MJz02k1U0
>>35
先週末は未入荷だった
一括セールしてる812/813SH用の再生産は始まったみたいだけど
こっちはまだ報告無いね
37白ロムさん:2008/04/03(木) 02:57:53 ID:3kT76rXYO
最近の機種って光デジタル変換ケーブルでのライン録音出来ないんだな・・・なんでだろ。
俺のなかで810SHの価値が上がった
38白ロムさん:2008/04/03(木) 05:36:50 ID:a9gzfHXG0
1月に電池パックを妊娠交換してもらったんだけど
交換したときからもう充電が新しい電池でも1日もたない。

新しい電池は使いきってから充電してるけど、
朝フルなのに夜10〜12時頃には充電切れ・・・

特に酷使してるとかはないのに。皆さんはどうですか?
39白ロムさん:2008/04/03(木) 06:59:30 ID:ljqMfhwJ0
この機種ってGPSついてるの?
ナビ使える?
40白ロムさん:2008/04/03(木) 13:55:45 ID:aG+z7rqA0
GPSは付いてないが、ナビは使える
41白ロムさん:2008/04/03(木) 21:52:36 ID:+U94eAG50
>>38
俺、新品で買ったときその状態だった。
VGAだからこんなもんなのかなと1ヶ月くらい使ってたけど
やっぱおかしいなと思ってSBショップへ行って
基盤交換で驚くほど電池の持ちが良くなったよ。
原因はわからず、念のための基盤交換だって言ってたけど。
4238:2008/04/04(金) 04:18:04 ID:mkQsHMEB0
ありがとうございます。
買った時から同じような状態・・・それでも新品時は
一日おきに充電で済んでたけどそれでも短かったのかも。

もう一年半も経ってるからあと半年我慢して機種変しようかな。
43白ロムさん:2008/04/04(金) 06:38:00 ID:FqfJJX760
>>40
GPSついてないのに使えるの??
44白ロムさん:2008/04/05(土) 06:59:53 ID:29ekLOmy0
mp3対応の携帯ありますかね?
この機種はAACだから変換するのが面倒で・・・
45白ロムさん:2008/04/05(土) 07:10:17 ID:SnbFUSCT0
なんでGPSついてないのにナビ使えるの?
簡易位置情報でナビ使えるの?
46白ロムさん:2008/04/05(土) 11:37:47 ID:ilN/IMWM0
しつこいな…
472代目阿久津哲造 ◆UlnAWz85Ws :2008/04/05(土) 20:39:24 ID:aQj/QinU0
「世界の亀山」「下請けの丸和」
携帯電話のことならこのスレもチェック!!


【下請け】SHARP AQUOS 31台目【丸和】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1197772524/
48白ロムさん:2008/04/06(日) 23:14:14 ID:yGc0KX3G0
ホントにこの機種ナビ使えるの?
GPSついてないらしいけど
49白ロムさん:2008/04/06(日) 23:18:31 ID:uIAyyESMO
>>48
マルチ禁止死ね
50白ロムさん:2008/04/07(月) 00:08:20 ID:sK13azOI0
>>49
マルチなんかしてねえよカス
答えられねえなら出てくんなザコ

 
51白ロムさん:2008/04/07(月) 00:09:44 ID:sK13azOI0
>>49
やっぱ携帯か
52白ロムさん:2008/04/07(月) 03:20:18 ID:YdbNsJ880
近くにある基地局を使って位置情報を調べるから、
基本的にはGPS非搭載の携帯でもナビは利用可能。

GPSと違って、位置測定の精度が非常に低いので、
実用になるかどうかは分からんが。

基地局の間隔が広くなる山間部や海上では大幅に精度が下がるが、
基地局が多い都市部でさえも、もともと精度がかなり低いだろうからな。
53白ロムさん:2008/04/08(火) 00:07:02 ID:SySPgfk00
>>52
そうなんだ
自分ちがかなり正確に表示されたから期待したんだけども
54白ロムさん:2008/04/09(水) 22:28:27 ID:rhoz8/Rd0
携帯電話がずっと圏外のままなんだけど
これって止められたって言うことなのかな?
55白ロムさん:2008/04/09(水) 23:34:54 ID:3VUekGikO
>>54
自分も21時過ぎからそうなってた。
電源オン・オフ、電池抜き差ししても治らなくて壊れたかと思ったらさっき直った。
因みに811。

鯖死んでたのか?けど810の姉と同じ811の母のは大丈夫だった。
56白ロムさん:2008/04/09(水) 23:51:40 ID:flKQ7FSz0
5754:2008/04/10(木) 05:53:02 ID:75ZiiqxY0
>>55-56
ありがとうございます。
自分も今携帯を見たら直ってました
止められた訳ではないみたいでよかったです。
58白ロムさん:2008/04/10(木) 06:11:38 ID:VliUpw9v0
>>57
止められる心当たりがあったのかよ
59白ロムさん:2008/04/10(木) 19:47:09 ID:nc9n8AseO
いよいよ地裁か
60白ロムさん:2008/04/13(日) 02:03:01 ID:SMv51o6G0
このスレが過疎ったって事はみんなに電池が行き届いたんだな
良かった良かった
61白ロムさん:2008/04/13(日) 05:03:05 ID:glDWQm7P0
>>60
あれ?電池ってもらえるんだっけ?
62白ロムさん:2008/04/13(日) 11:47:25 ID:sRxesE/90
>>60
妊娠騒動が電池配布で収まったからかな?
それとも機種変しちゃった人が多いとかw
63白ロムさん:2008/04/13(日) 11:57:51 ID:cadtEajp0
>>62
たぶん両方だろうね
64白ロムさん:2008/04/13(日) 14:18:16 ID:5cZYAqu8O
そして、auの京○ラで火傷が出たなw
65白ロムさん:2008/04/13(日) 14:50:47 ID:kU3ewfe0O
auがいくら慰謝料払ったかなんて一番興味が無い話だからさ。




で、いくら?




ちょっと知りたい。そして恩恵にあずかりたい。
66白ロムさん:2008/04/13(日) 17:10:36 ID:yFvm+9j+0
>>65
日本語でしゃべれ朝鮮人
67白ロムさん:2008/04/14(月) 09:25:09 ID:GYOtB+vz0
>>62
漏れの妊娠してなかったからすっかり忘れてたw
いつのまにかwebからでもスパボ無料サービスの申し込み出来るようになってたのね
68白ロムさん:2008/04/14(月) 10:15:52 ID:ily7b43D0
なんだ妊娠って?
69白ロムさん:2008/04/15(火) 01:41:46 ID:5AzYz+lS0
>>68
電池が膨張しちゃうこと。
私の810もついに妊娠してきた・・・
今でも無料で交換してもらえますよね?
70白ロムさん:2008/04/15(火) 05:17:38 ID:FwyjC6PO0
>>69
え〜そんなんなるんだぁ
71白ロムさん:2008/04/15(火) 06:08:16 ID:WCocUoSy0
>>68
>>70
よく言うよ 知ってるくせにwwwトボケちゃってwww今さら工作員意味ねえよwww
72白ロムさん:2008/04/15(火) 12:56:52 ID:Pg9bvsuR0
>>71
過剰反応しすぎw
いまさらこんなスレで工作したところでなんの意味もないよw
73白ロムさん:2008/04/15(火) 22:25:27 ID:IM9eD6bJ0
この前初めて電池膨張して、無償で交換出来るって2chで聞いてたから
在庫があるのか、取り寄せになるのか、157に問い合わせて聞いてみたら
「一体どこでそんな情報を手にいれたんですか」みたいなことを冷たく言われた。
しかも「店によって交換してる所としてない所があるからこちらでは何とも言えない」って言われ
「うちの近くだとどこでやってるかは教えてもらえないんですか?」って聞いたら
「こちらでは分かりません」の一点張り。
適当に地元のSBショップ持っていったらすぐ交換してくれたけど、
なんかこの電話対応にはしっくりこなかtた。
74白ロムさん:2008/04/16(水) 00:14:55 ID:3gU63u0g0
>>73
馬鹿オペに繋がったのね。
ご愁傷様。

例の裁判もとうとう地裁に持ち込まれたし…。
75白ロムさん:2008/04/16(水) 01:42:02 ID:5XC5CzpfO
馬鹿オペ疲れるよね。
自分が157に電話した時は、「少々お待ちください」とかなり待たされた。
76白ロムさん:2008/04/16(水) 17:40:48 ID:wUj/G9i50
妊娠しなかった自分の電池はあたり?
77白ロムさん :2008/04/16(水) 22:28:39 ID:j6FVe4Nb0
>>76
これからだったりして。
なんて、私もこの機種を使って1年になるけど、まだ妊娠してないなー。
これから妊娠するのかな。
78白ロムさん:2008/04/18(金) 03:31:57 ID:eFhq9DZo0
製造工程に問題が有ったから多発する訳だし当たりと見ていいよ
言うなればシティーハンターのサウザンドワンみたいなもんだろw

一年以上経過してるなら通常の劣化で症状が出てくる可能性は有るけどね
79白ロムさん:2008/04/19(土) 08:31:17 ID:1z1lzWAUO
>>78
当たりがサウザンドワンかよw

自分は事情があって予備電池2個持ってるけど
そのうち2個は妊娠5〜6ヶ月なかんじ
現在使ってるのも兆候ありだからなー
正しいかも

5〜6ヶ月のやつでもショップで変えてもらえる?
蓋はギリギリ閉まるレベル
80白ロムさん:2008/04/19(土) 10:56:07 ID:h5qnjbqE0
>>79
俺はそんなもんで換えて貰ったよ
81白ロムさん:2008/04/20(日) 18:00:21 ID:Yn9jhm3K0
充電中に赤ランプが点滅始めたのだが、危険?
82白ロムさん:2008/04/20(日) 21:43:59 ID:UUsaedqL0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
83白ロムさん:2008/04/21(月) 21:51:31 ID:zygYYfCC0
メールの送信を何回やっても「送信できません」ってすぐ出るんだが・・・

普通にメール送れてたのにいきなりこうなって
電源入れなおし、バッテリー入れなおし、USIMカード入れなおしもしたけど変わらず・・

メール送信数規制にひっかかるほどメールしてないのになんでだろう・・
84白ロムさん:2008/04/21(月) 22:46:55 ID:mVfi69HC0
>>83
金払ってるか?
85白ロムさん:2008/04/22(火) 06:47:59 ID:Egdf4i+NO
去年の12月に妊娠し始めた。充電点滅もする。
Shopに持って行ったら「まだ大丈夫です」の一点ばり。

現在10ヶ月目。裏ぶたパンパンで自然に外れてる事もある。
Shopに持って行ったら「携帯が変形するくらい膨れないと無償交換出来ない」って言われた。
86白ロムさん:2008/04/22(火) 06:52:07 ID:Egdf4i+NO
マジでSoftBank糞。
変形したら本体の保証もしてくれるのかな?

Shopによって基準が異なるのかな?

ちなみに現時点で通話は10分持たない状態です。
87白ロムさん:2008/04/22(火) 07:42:40 ID:fpuObO/h0
shopによって対応違うみたいだから、
他のとこにも聞いてみたらいいんじゃね?

スレ違いスマソだが店員に新機種の話を聞くと
入荷が系列毎に違うみたいな話をするし、
同じ地区の店でも携帯の値段が違うから、
shopってゆるいフランチャイズみたいな
感じになってるのかもしれんな。
88白ロムさん:2008/04/22(火) 13:25:46 ID:Egdf4i+NO
>>87
ありがとう。他のShopに行ってみます!
89白ロムさん:2008/04/22(火) 23:55:46 ID:rzSSg0tK0
>>83

810SHだが、昔なったことがある。
Shopへ持っていったら基盤が悪いとかでメーカーへ送られたw
1週間ぐらいで戻ってきたかな。
90白ロムさん:2008/04/23(水) 09:31:04 ID:16DApE37O
>>89
俺なんか修理に出したら戻ってくるまで2ヶ月かかったことあるぞ...
初修理だったからどのくらいかかるのかわからなかったってのもあるが、
さすがに遅いと思ってショップに電話したら
「明日修理から戻ってきます」と慌てふためいて言われた。
電話した翌日に都合よく戻ってくるのか?って感じだった。
91白ロムさん:2008/04/23(水) 23:57:04 ID:ZDNSBSzY0
>>90
単なる連絡忘れ
92白ロムさん:2008/04/27(日) 22:23:17 ID:DdlXs5GBO
パチンコのサイト開こうとするとこんなエラー出ますが何が原因でしょうか?
「エラーが発生しました。」
(WJ46065E)
93白ロムさん:2008/04/27(日) 23:59:38 ID:6Zf2zs7VO
故障してないんだけど、外装交換だけってできる?有償ならいくらぐらいかかりますか?
94白ロムさん:2008/04/28(月) 06:18:50 ID:A5i3Tb2H0
>>93
15000円プラス税
95白ロムさん:2008/04/28(月) 17:05:50 ID:Mn9VtFa2O
>>94さん
ありがとうございます!
角がボロボロなんで近いうちに行ってみます。
96白ロムさん:2008/04/28(月) 17:11:12 ID:33bkCa540
>>95
ヤフオクで新品(保証書押印済み)が一万円以内で入手できるようです。
97白ロムさん:2008/04/28(月) 21:58:55 ID:F6N3UkWG0
>>92
大体がサイズオーバー googleやファイルシークから見てみ

>>93
一旦でも安心パック入れば?3千円位で出来るから
すぐ解約すれば?デメリットは「またすぐ入れない」だけじゃね?
9895:2008/04/29(火) 06:07:41 ID:UKH/FAu6O
安心パック入ってると3千円なんですね!それなら入ってます。

でもよく考えたらラインストーンでデコってあるので拒否されてしまうかもしれませんね…
剥がそうとしたんですが、ボンドでしっかりつけすぎて剥がれませんorz

デコ剥がれなくても15000円で外装交換してもらえるでしょうか?
99白ロムさん:2008/04/29(火) 08:18:10 ID:o+bd4td50
>>98

「スーパー安心パック」に加入しているなら、半年毎に一回の外装交換
は無料ですよ。ショップで相談しよう!
100白ロムさん:2008/04/29(火) 09:10:27 ID:i735EnTq0
shop毎に対応が違う可能性があるから、何軒か聞いてみることをおぬぬめするよ。
101白ロムさん:2008/04/29(火) 18:22:52 ID:JjH2pB4c0
>>99
俺は3千円取られたよ
102白ロムさん:2008/04/29(火) 18:30:48 ID:uPGBdDel0
>>101

「スーパー安心パック」は、半年に一回外装交換無料
「あんしん保証パック」は外装破損時、外装交換価格を80%割引

2007年10月1日以降は「スーパー安心パック」に新規加入で
きなくなったが、それ以前に入った人は従前のまま。

もし「スーパー安心パック」で\3000取られたら、騒げばよろし。
103白ロムさん:2008/04/29(火) 20:35:38 ID:H2fMFraD0
>>102
もう5ヶ月位前の話だから まあいいけど
しっかりして欲しいもんだ 全く
104白ロムさん:2008/04/30(水) 03:45:38 ID:PLOzP6XzO
>>101さん
なんと!私が入った時はスーパー安心パックになってました。それから変更してないのでショップで聞いてみます。
ご説明ありがとうございました!
105白ロムさん:2008/05/01(木) 15:54:59 ID:zHbSL0jc0
卓上充電器、やっとですね。
5月上旬で予約受付ているサイトがちらほら
10695:2008/05/02(金) 23:55:27 ID:ylPQJJg9O
今日shop行ってきました!3150円で済みそうです☆
新しくできたとこだったせいか、代替機が911SHで良かったです。
ちなみに前回はボダ時代のやつでモサモサで最悪でした。
107白ロムさん:2008/05/03(土) 09:55:33 ID:lkwF+lmg0
>>106
ね やっぱ3千円取られるでしょ
108白ロムさん:2008/05/03(土) 15:40:54 ID:xBhclBoa0
811SHを使用しているのですが、メールにてTO(宛先)やCC(カーボンコピー)で
複数人に送られているメールを受信した場合に、他のアドレスを確認できない症状が
起こっています。
通常であれば、誰に送られたかが、メールアドレス表示にて
確認できるはずなのですが。

友人6人にいろんな携帯でテストをしたのですが、一切表示されず、
ソフトバンクのSH812からも送ってもらいましたが、同様の結果でした。

ソフトバンクの方にいって、同じ症状を確認後、メーカーの方では
確認できないとのことで、基盤を変えて戻ってきただけで、以前と
何も変わっていない状態です。

迷惑メール設定などの設定が関係しているのでしょうか。

わかる人がいらっしゃったら、教えていただきたいと思います。
現在、再度メーカーの方に出しておりますが、結局何もかわらず
かえってきそうな気がします。

よろしくお願いいたします
109108:2008/05/03(土) 16:52:42 ID:xBhclBoa0
108の質問ですが、解決できました。

ネットから設定するメール受信時の設定でサーバメールボックス
保存条件を「保存する」にしたところ表示されるようになりました。

ソフトバンク2店舗にいきましたが、この方法を疑うことなく
メーカーに送るという手間と時間を費やしており、もっと勉強して
欲しいと感じました。
110白ロムさん:2008/05/05(月) 21:38:20 ID:dguIep1M0
>>106
911と比べると
VGAのが綺麗ですよね

111106:2008/05/11(日) 00:55:30 ID:+26czfKzO
今日携帯戻ってきました。しかもデコってあった表面の部品も返ってきました。
捨ててもらって構わなかったんですが、その気持ちが嬉しかったです。ソフトバンクちょっと見直しました。
チラ裏すみません
112白ロムさん:2008/05/12(月) 01:48:24 ID:RbxfJG6Z0
>>111
それ普通だよ 俺SBの端末には不満ないけど
店員の態度が×
113白ロムさん:2008/05/12(月) 10:56:03 ID:BgtDQvnj0
卓上ホルダ、まだ手に入りません。
ショップで聞いても品切れのままとのこと。
いつになったら入手できるんだろう。
ネットショップで予約受付していたり、オークションに出されていたりするのに
114白ロムさん:2008/05/12(月) 11:57:22 ID:TDfa9Ei2O
811SHってテレビ電話機能付いてないのかい?

そういや今まで一回も使ったこと無かったけど、使ってみようかなと思った時に疑問だった!

あと電話してる最中にハンズフリーにするには、どうしたらいいかい?
115白ロムさん:2008/05/12(月) 20:00:35 ID:ze2grdjM0
>>114
> テレビ電話機能
付いてる。
マニュアル嫁。(TVコール)

>ハンズフリー
通話中に真ん中(決定)ボタン。
これもマニュアル嫁。(スピーカーホン)
116白ロムさん:2008/05/12(月) 21:49:42 ID:4hYVyIe50
>>113
910SHのホルダーを使うよろし。
長さが違うから、隙間に何か詰め物をしないといけないけど。
漏れは紙を折って詰めてる。
117白ロムさん:2008/05/14(水) 03:16:26 ID:KmDpOq2Y0
すみません
数日前から、メール送信したり着信したりまたは着信通話中、ウェブ中などに
勝手に電源が落ちるようになりました
電池がないわけではなく、フルに充電された状態でもなります
卓上ホルダに乗せたままにすれば電源落ちは起きませんが、これでは外で使えません
携帯の形は変わってないので電池見てないのですが、妊娠とよばれるやつでしょうか
アフターやめてしまい、スーパーボーナスの縛りで12月まではこれを使わなければなりません
ショップに出したら修理代取られるんでしょうか?
118白ロムさん:2008/05/14(水) 05:04:50 ID:1gsBAG8VO
妊娠なら無償交換
119白ロムさん:2008/05/14(水) 14:19:08 ID:KmDpOq2Y0
>>118
ありがとうございます
アフター入ってなくても大丈夫なのでしょうか?
ネットで810sh 電池 不具合で調べたら、代替機の延滞料まで取られた人や
機種変で新ケータイ使いながら810shのローンも払うことを勧められた人もいて唖然としました
そんな事言われたらどうしよう・・・
120白ロムさん:2008/05/14(水) 14:31:53 ID:Zgap9lHrO
>>119さん
妊娠ならリコールみたいになってるんでタダで交換してもらえますよ。
代替機については修理完了の連絡後15日以内に取りに行かないと、一日300円づつ延滞料がかかります。
それ以外の故障なら有償でしょうね。
121白ロムさん:2008/05/14(水) 15:21:43 ID:KmDpOq2Y0
ありがとうございます
115に電話する前にショップに行った方がいいのでしょうか
なんか機会音痴でバッテリーが膨らんでるかどうかがわからないのですが、症状をみると
バッテリー不具合なのは間違いないと思うのですがショップで誤魔化されそう
対応見てるとSBに不信感が拭えないですね
122白ロムさん:2008/05/14(水) 15:49:20 ID:gLNmpNhJ0
裏蓋くらい開けてみればいいじゃんw
妊娠なら誰が見てもわかるくらい電池が膨らんでる。
(本来は完全に平面)
もし膨らんでいるかわからない程度であれば、別の不具合として
修理代金請求されるかもしれない。

あと、>>117の症状は単にバッテリの劣化の可能性もある。
どうしても消耗品だからね。
バッテリだけ購入(3000円くらいだっけ?)で治るかもね。
123白ロムさん:2008/05/14(水) 16:05:53 ID:KmDpOq2Y0
>>112
ありがとうございます
電池見てみますね
124白ロムさん:2008/05/14(水) 16:06:33 ID:KmDpOq2Y0
すみません
>122さんでした
125117:2008/05/14(水) 21:56:17 ID:KmDpOq2Y0
これまで電池を見たこともなかったので元の形がわからないのですが
完全に平面ではなく、明らかに片側だけ高さが違うようなのでショップ行ってきます
ありがとうございました
126白ロムさん:2008/05/15(木) 14:06:24 ID:gMPPjRMb0
結構前からメールの受信ができない不具合がでてます・・・
サーバーに問い合わせてもメールはないのに、送信者の履歴を見るとしっかり送信済みに・・・
このような不具合は報告されてますでしょうか?
127白ロムさん:2008/05/16(金) 14:55:49 ID:Pv5ZzsxOO
811なんですが、VGA以上のサイズでカメラで撮影した画像の縦と横の数値が入れ代わってしまうという症状に悩んでおります。
自分の携帯で見ると撮ったとおりに見えるんですがメールで送ったりすると数値が優先されて左に90℃傾いて表示されてしまいます。
どなたか同じ症状の方はいませんか?
128白ロムさん:2008/05/16(金) 18:15:58 ID:tfAPc4MD0
>>127
シャープ端末はみんなそう
129白ロムさん:2008/05/16(金) 21:02:06 ID:Pv5ZzsxOO
>>128

ある日突然なったんですが・・・?
130白ロムさん:2008/05/16(金) 23:59:32 ID:D6tq589Z0
>>129
うpろだにあげて… でもなるのかね
131白ロムさん:2008/05/17(土) 05:18:43 ID:vmSddJJ5O
>>130

なっちゃいマス orz
132白ロムさん:2008/05/17(土) 15:52:31 ID:rhyonI3W0
修理とかすると本体情報がかわってアプリだとか着メロ、PCに送るとhufになる画像なんかが使えなくなるって聞いたんですけど
本当ですか?
着メロなんかだとまた買えばいいんで諦めがつくんですが、もう手に入らないようなものもあるんで修理に出すのをためらっています

故障の内容は使い方が悪かったので充電するところがグラグラしてきて接触不良をおこしてるみたいです
こういう場合は基盤を取り替えるとか聞いたんで気になっています
133白ロムさん:2008/05/17(土) 17:29:02 ID:cU4w1qdy0
>>116
注文した
ホントに使えるんだろうなw
134白ロムさん:2008/05/17(土) 19:40:26 ID:xdtDT38m0
>>133
使えますん
135116:2008/05/17(土) 20:20:39 ID:Aabsrv5z0
>>133
問題なく使ってます。
それにしても、製造打ち切り後1年も経ってないのに
なぜ充電ホルダの在庫が払底するのかと小一時間(ry

136白ロムさん:2008/05/17(土) 21:48:51 ID:u6jbCXs0O
>>127
メールで画像送るときリサイズしないと
撮ったままじゃデカいからそうなるよ
137白ロムさん:2008/05/18(日) 00:44:19 ID:cJ68Lf0e0
妊娠したのでヨドバシのショップに問い合わせたら非常に態度悪かったです
謝罪も何もなし
それで別のショップに問い合わせたら、やはり在庫ないというので、では157にかければ
いいのですかと聞いたら
157も在庫状況は把握してないのでどうしようもないですと
そりゃそうだろうが、じゃあ見つかるまで他の店当たれっていうのかよ
まず謝罪してくれればこんな気分にもならないが
ほんとSBショップの店員は態度悪い
138白ロムさん:2008/05/18(日) 08:12:13 ID:/EfjWbsO0
202 名前: うさぎ 投稿日: 2008/05/17(土) 11:33:58 ID:Xe9yGbFI0
ソフトバンクスーパーボーナス一括販売!
今日と明日、ベスト電器日吉東急店で、810SH/811SHを
スーパーボーナス一括で4800円で販売しているらしい。
生産量が少なかった機種で、機能もかなり良い。
限定20台・機種の毎月の特別値引きが1780円なのでかなりお買い得!
ベスト電器の商品券ももらえるみたいです。3000円だと思います。
139白ロムさん:2008/05/18(日) 08:41:39 ID:3ODiGPr20
>>137
ひたすら探すしかないと思われ。
店や157で怒鳴るのイヤだから自分はロワで買ったよorz
140白ロムさん:2008/05/18(日) 11:51:21 ID:Hoy4V1dLO
810SHってどうやってメール拒否すんの?
141白ロムさん:2008/05/18(日) 15:19:55 ID:OtQkbnQD0
Sベーシック解約
142白ロムさん:2008/05/18(日) 17:06:07 ID:pWyx1loZ0
>>134-135
レスありがとう
俺の充電コネクター調子悪いw
910SHのフォルダーで903SHも充電出来ないかなw

910SH 903SHも持ってるので1個のフォルダで3台使えれば(゚Д゚)ウマ−


143白ロムさん:2008/05/19(月) 00:13:03 ID:iG4rw7u8O
810SH、バッテリが膨らんでフタがしまらなくなったので、
近所のショップに行ったら、その場で無償交換してくれたよ。


144白ロムさん:2008/05/19(月) 03:34:34 ID:xZ4RoeI80
電池妊娠の件で直営店を調べて問い合わせたら
非常に丁寧な対応でした
在庫があったのですぐに無料で交換してくれたし
直営じゃないショップにもきちんと周知、教育すべきですね
こういう風に直営でスムーズ交換になったのも、酷い目にあって声を上げた先人達がいたおかげですね
不具合が起きた時の対応次第で、会社の株が上がったり下がったりするのを
いつになったらSBは学ぶのでしょうか
145白ロムさん:2008/05/19(月) 06:39:44 ID:bSdX4erJ0
直営店の表示だしてくれれば分かりやすいのにね。

まぁ、大阪でも1店しかないけどさ。
146白ロムさん:2008/05/19(月) 13:58:39 ID:uwHnvmWv0
すいません810SHってPCから音楽取り込んで着メロとかに出来ますか?
再生自体出来ないですかね?
147白ロムさん:2008/05/19(月) 18:54:19 ID:idceMcxH0
>>146
着信音としては設定出来ない。
あと、AACしか対応しないので注意。

つーか説明書読みなさい、と。
148白ロムさん:2008/05/19(月) 21:09:24 ID:NLGrPE5M0
公式にはできない。
えせ着うた(音質悪)としてならSMAF(mmf)でできないことはない。
あとはググれ。
149白ロムさん:2008/05/19(月) 22:13:24 ID:diDi9xgj0
充電コネクターの部分が基盤から剥離してしまっていたみたいです
やっぱり全損扱いでした
4月には電池パックが膨張してお店に文句言いに言ったらすごい丁寧な対応でいいところあるじゃんと思ったら
結局非は認めない
とりあえず2年2ヶ月縛りはなんとか耐えて他社に移ろうと思ってた矢先に端子剥離
もともと弱いらしいし卓上ホルダーをセットで売ってくれない
焚き火のそばでスプレーを使って事故おきても、俺知らないよといってるようなもんだ
そのことで今日文句言ったら、また丁寧にショップの人は対応してくれた
ほんと孫のとこだと損するわ
店員と会社は乖離。基盤も剥離。不満も膨張。

ソフトバンク死ねよといいたい
150白ロムさん:2008/05/19(月) 22:41:51 ID:ECZUArBp0
マルチで申し訳ありません。
810、811SHでは以下のような不具合を出すことが出来るでしょうか。

911SH不具合情報【リセット】

Y!キーを押下してYAHOOトップページに行く
→任意のページに行く
→クリアキーでYAHOOトップページへ戻る
→カーソルを検索用の文字入力ウィンドウに合わせる
→メニューから進むを選択する(その際センターキーを連打)
→文字入力画面になり、センターキーを押下し続けているとリセット後再起動してしまう。


データは消えていませんでした。 (やる場合は万が一の為にデータのバックアップを取っておいてください。)

2台所持していますが2台とも発生しました。
151白ロムさん:2008/05/19(月) 22:43:47 ID:diDi9xgj0
ボーダ時代の携帯があるんですがそれ持っていって使えるようにしてもらえますか?
152白ロムさん:2008/05/19(月) 22:52:57 ID:idceMcxH0
>>151
2Gなら無理。

それと、910SHの充電ホルダが使えるのはガイシュツだから、買ってみたらどうですか?
153白ロムさん:2008/05/19(月) 23:03:02 ID:diDi9xgj0
>>152
斜めな角度から強く押し込めばなんとかすこしだけ充電できるけど全然溜まらずに常に残量1
そして充電機を抜いても数秒間充電中の赤いランプが付いたままなんですけど卓上ホルダーで大丈夫でしょうか?
154白ロムさん:2008/05/19(月) 23:09:42 ID:diDi9xgj0
今ヤフオクで見てきたんだが
明らかに定価上な値段だった。。。
これってSHARPが
なんてことはないですよねw
155白ロムさん:2008/05/19(月) 23:34:13 ID:idceMcxH0
>>153
多分大丈夫かと。
実は自分も端子が潰れかけたので慌ててホルダを買いました。

はっきり言って、今すぐオンラインショップでホルダをお求めになるのが吉かと。
156白ロムさん:2008/05/19(月) 23:47:18 ID:diDi9xgj0
http://red.ap.teacup.com/applet/811sh/archive?b=10

。。。
妊娠事件のときにすこし調べて愕然としたけどここまでだとは思わなかった。。。
157白ロムさん:2008/05/20(火) 01:13:40 ID:MI+4GGPD0
時々保存した画像を勝手にロックするようになったよ
全部と言う訳では無いけどランダムでいつの間にかダメになってるから
非常に厄介なんだけど同じ症状が出た人居る?
158白ロムさん:2008/05/20(火) 02:10:18 ID:jaSifpvZ0
810shって通話を始める時や終える時のクローズ音とかは設定できないんでしょうか?
携帯をあけたときのオープン音とか閉じた時のクローズ音設定はあるのですが
159ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/05/20(火) 07:28:16 ID:n1sNWNeDO
>>150
811SHで再現しました。
実害はなし。
160白ロムさん:2008/05/22(木) 00:04:46 ID:KM89GMx/0
電池妊娠に気づいてショップの持ってったら「契約者(親)の委任状が必要です」
て言われた…今親と離れて住んでるのにorz
でも二言目には「危険ですので早めに取り替えてください」って…

どっちだよ!!

それと端末開くとyahoo!のトップになってることがあるんだけど、なんだろう…
161白ロムさん:2008/05/22(木) 00:09:04 ID:53+53cnI0
>>160

子供を下ろすには父親の同意が必要だ。

右手だけで開けると親指がYボタンに触れる。
162白ロムさん:2008/05/22(木) 00:25:10 ID:z9utlV4U0
まず携帯くらい自分名義で買って自分で支払えと言いたい
親離れができていない子なのか子離れができていない親なのか
163白ロムさん:2008/05/22(木) 01:08:03 ID:E3N79OR+O
>>156
このブログ書いてる奴がアンチだから嘘を書いてる可能性があるぞ
ソフトバンク携帯を使ってもいないのに色々書いてる時点で・・・
164白ロムさん:2008/05/22(木) 02:42:21 ID:pguqU7yI0
165白ロムさん:2008/05/22(木) 03:06:06 ID:pguqU7yI0
外人優遇「ソフトバンク」今度は「中国人格安割引」
ttp://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20080522.jpg

週刊新潮 2008年5月29日号(2008/05/22発売)
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20080522/

【日本人で儲けて】 外人優遇「ソフトバンク」、今度は「中国人格安割引」 【在日に還元】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211377138/
166白ロムさん:2008/05/22(木) 18:06:48 ID:O13yuYMe0

576 名前:白ロムさん 本日のレス 投稿日:2008/05/22(木) 16:33:12 gbspwf0M0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ソフトバンクモバイル株式会社に対する
携帯電話端末の販売中止と損害賠償を求める訴えについて
http://www.epoint.co.jp/pdf/news_080519.pdf

当社は5月14日に東京地裁に次の訴状を提出しました。

原告:エイディシーテクノロジー株式会社
被告:ソフトバンクモバイル株式会社

請求の趣旨:被告は携帯電話端末「SoftBank 921T」(東芝製)の
販売をしてはならない。特許権侵害の損害を賠償せよ。
請求の原因:原告は特許第2590397号及び第2838892号を
有している。被告製品は両特許の技術的範囲に属する。両特許は多くの
会社にライセンスされているが、被告は実施料の支払いを拒否している。

http://www.epoint.co.jp/
167白ロムさん:2008/05/22(木) 22:37:48 ID:WltLEEtPO
他の携帯からのメール(DoCoMoやau)が受信されません。何が原因かしら…?ちなみに、ソフバンは大丈夫と思われます。
168白ロムさん:2008/05/22(木) 22:45:34 ID:53+53cnI0
>>167

S!べ未加入が原因
169白ロムさん:2008/05/23(金) 11:31:51 ID:1nbVHTcy0
ここで聞くよりショップ行けwww
170白ロムさん:2008/05/26(月) 15:04:13 ID:4zars/R/0
携帯で3gp動画(304.2KB)を見ようとしてクリックしたら、

「サイズが大きすぎるため、このページは表示できません」

と表示されたんですが、これはどういうことが考えられるんでしょうか?
この動画を見る方法は何かないんでしょうか?
171白ロムさん:2008/05/26(月) 21:42:55 ID:xtsmNUtC0
>>170
つ 300KB制限
諦めましょう。
172白ロムさん:2008/05/26(月) 21:55:15 ID:4zars/R/0
>>171
そうですか・・・
173白ロムさん:2008/05/27(火) 22:07:23 ID:tmf6xVmiO
今発売されてるSoftBankの機種の中で1番電池が持つのはどれですか?
次買うなら電池の持ちを優先します・・・
174白ロムさん:2008/05/28(水) 10:52:52 ID:xQ5dXjNq0
つE03CA
法人向けモデルでデカバッテリー搭載。電池持ち最強端末。
かつ耐水耐衝撃で濡らしても落としても安心。
法人も扱っているauショップに行けば、新規フルサポートで0円で売っている店も結構ある。
175白ロムさん:2008/05/28(水) 21:25:09 ID:i+8y7asO0
>>174
ばーかばーかばーか
176白ロムさん:2008/05/29(木) 00:54:14 ID:Q+dpAhR30
明日から保証パックでの水没全損保証が5250円に改善・・・
だがこの機種は対象外・・・っ!!
見捨てられた・・・見捨てられたんだよ、810/811SHユーザーはっ!!!!!
177白ロムさん:2008/05/29(木) 15:16:55 ID:n8Mb+KQ80
今日から修理だ
多分基盤交換だとおもうげど

外装も替えてもらえる可能性はなし?
178白ロムさん:2008/05/29(木) 18:29:50 ID:b/rRiwC60
お天気アイコン復活キタ
179白ロムさん:2008/05/29(木) 18:31:18 ID:OvsZrHmt0
以前は、基盤交換といいつつ外装も新品になったことが何度もあるけど、こないだ充電エラーで修理出したらご丁寧にボロいノーマル外装のまま帰ってきた。
デコレーションしてるなら兎も角、角の塗装とか少し剥げてるのが保護シール張られて戻ってきてがっかりした。
ちなみに東京。
180白ロムさん:2008/05/29(木) 20:00:57 ID:NrkH+Vx/O
811SHだけどこのごろ携帯おかしい

なんか充電してなくても充電メモリが点滅してるし
充電していてもマンタンにならないし
充電しながら電話していたら充電無くなって電源落ちるし

一体これはなんだろう!

今まで使ってきた携帯では、こんなこと一度も無かったのに。
181白ロムさん:2008/05/29(木) 20:13:00 ID:osVD7Ndr0
>>180
電池妊娠の疑い
とりあえず裏蓋を開けましょう。

>>176
古い機種だと色々難しいんじゃね?
182白ロムさん:2008/05/29(木) 22:44:03 ID:NrkH+Vx/O
>>180です!

妊娠してました

お腹ポッコリです!

ショートとかしないか心配です

電話帳メモリUSIMにコピーしたほうがいいでしょうか?
183白ロムさん:2008/05/29(木) 23:04:00 ID:n8Mb+KQ80
>>182
添付のMicroSDにしたほうがいいと
184白ロムさん:2008/05/29(木) 23:04:58 ID:n8Mb+KQ80
>>179
レスありがと
外装も換わるように祈っておこう
185白ロムさん:2008/05/30(金) 20:33:01 ID:ZuykPfzS0
2006/11に811SHを購入。
元々ライトユーザーの為、バッテリーの妊娠も確認出来なかったが
今年になり少し膨れだし、SBショップに交換を申し出て
今日無事に無償交換してもらった。
186白ロムさん:2008/06/01(日) 00:07:32 ID:KQ4el3p1O
電池交換て1回だけしか無理なのかな?またほんのり膨らんできた…
187白ロムさん:2008/06/01(日) 00:40:45 ID:U+irUMlB0
客船にクレームして訴訟の例とかも出して強く交渉すれば
同等の新機種に交換してもらうことも可能なはず。
もしくはスパボ残金無しの解約を引き出すか。
ガンガレ
188白ロムさん:2008/06/01(日) 11:12:09 ID:BvvRPgpa0
810SHを使用していますが、動画の撮影をすると、「エラーのため終了します」と表示されたり、保存した動画が再生できなくなるいことがあります。
これらの現象は電源を入れなおさないと治らないのですが、バグですよね?
ショップに持っていったら治るのかな?
189白ロムさん:2008/06/01(日) 18:48:12 ID:iKdAqwIfO
とりあえず基盤を交換してくれる
190白ロムさん:2008/06/02(月) 09:03:39 ID:t06oc1A9O
今年の始めくらいに電池がパンパンに膨脹したんで交換してもらったんですけど、最近充電中に赤ランプが点滅してました。
電池は膨脹とかはしてないんですけどショップに持って行ったら交換してもらえますか?
191白ロムさん:2008/06/03(火) 01:12:02 ID:0SeztMzD0
うちの811も充電が完了しなくて充電池が妊娠しているようなんだが、これは充電池の寿命によるもんなの?
使い始めてちょうど1年なんだけど
192白ロムさん:2008/06/03(火) 02:56:24 ID:T92TZGNUO
811SHを使ってるんだけど、充電完了までかなり時間がかかるし、満充電しても、通話しなくても1日もたない…
そのうち電池が妊娠するのだろうか?
193白ロムさん:2008/06/03(火) 11:59:51 ID:1WtLZp+d0
194白ロムさん:2008/06/06(金) 16:16:28 ID:yBE1KAdmO
蓋を無くしてしまったのでショップで買おうと思うんですけど契約書とかは必要ないですか?
195白ロムさん:2008/06/06(金) 22:18:01 ID:MVLX8U050
>>194
必要ありません。
by経験者
196白ロムさん:2008/06/08(日) 22:35:47 ID:xCagy2bS0
充電コネクターが壊れたっぽいんだけど
卓上ホルダーなら充電できるってマジ?
中でつながってたりして充電できないとかない?
197白ロムさん:2008/06/08(日) 23:25:22 ID:12wJasYL0
>>196
お店の人に聞いてみたら?
198白ロムさん:2008/06/08(日) 23:49:43 ID:e5CEnAtKO
2回目の妊娠・・・
半年ぐらいで膨らむ電池に金だせねー
2回以上無料交換してもらった人まだいないのかな?
まぁ近いうちにショップに殴り込み行くよ
199白ロムさん:2008/06/09(月) 02:23:14 ID:AaUc6M5V0
>>198
是非、殴りこみレポキボンヌ!
態度悪ければテンポ名担当者名もうp!
200白ロムさん:2008/06/09(月) 03:01:47 ID:6S5EqjSo0
今まで修理とかしてなくて2回目ということだと、本体が怪しいから点検をかねて修理に.とか言われそう。
対応に期待。
ちなみに電池の保障が6ヶ月らしいので、日付によってはそっちで処理されるかも。
201白ロムさん:2008/06/09(月) 15:57:13 ID:p4X74N+50
やっと新品で充電器買えました。よかったよぉ
202白ロムさん:2008/06/10(火) 01:42:11 ID:iQBvUY4VO
>>198
だけど、今日出かけたついでに直営行って新しい電池貰いました(一回目は支店)、まだ膨らみは蓋のっけた状態で隙間1mmぐらいだったんだけど(前回は閉まらないくらい)
やりとりはこんな感じ、以下長文
俺:注意されたとおり充電しながら使用せず、空になってから充電でもまた半年で膨らんでるんですが…
女店員:一応本社からは蓋が閉まらないくらいになってたら一度だけ無料交換って通達なんですよ
俺:一度だけって、今までいろんな機種使ってて、そんな事一度もなかったのに、それじゃそれ以降は半年ごとになんの対策されてない電池(店員がなにも対策されてないと言った)を3150円出して買えと?あなたもそんな機種ローンで買ったら頭にくると思うんだけど?
女店員:私は半年ごとに変えるんで…
俺:…… そんな金ある人ばっかじゃないと思いますが…じゃあ本社とかは、長く使う人とか危険性に対しての対応は適当な会社なんですか?
女店員:そうですよね今は2年は使って貰う用になってますし、ちょっと待ってください(奥へ行く)
一回無料交換されてますので、調べてデータで無料交換が弾かれなければ交換させて頂きますので(結局大丈夫だったみたい)
こんなやりとりでした、クレーマー扱いされそうですが、対策されてない不完全な物に金払う気なかったので
もし同じ考えの方がいれば参考に
203白ロムさん:2008/06/10(火) 01:47:46 ID:iQBvUY4VO
追記:ちなみに中国地方です、これで店舗わかると思うけど
店員は美人でした、安めぐみから癒し系とった感じ
204白ロムさん:2008/06/10(火) 02:53:05 ID:i5B0DnW70
>>202
乙!
だよなー二年縛っておいて半年持たない電池って詐欺だよなー
しかも不具合が報告されてんのに対策しない電池また渡すとかって
205白ロムさん:2008/06/10(火) 05:34:55 ID:ISN9MDewO
購入から1年で電源落ちが始まったので見てみたらやっぱり妊娠してました
思えばいつもは2時間で完了していた充電が6時間もかかってたり赤点滅してたりしてたんだけど、
充電器の判断まかせでさらに挿しっぱがよくなかったのかも。今はキッチンタイマーで2時間停めで使ってます(新電池)
206白ロムさん:2008/06/10(火) 10:21:29 ID:AgSBvdxCO
内蔵のタイマーじゃなく

調理用のタイマーだね
207白ロムさん:2008/06/10(火) 11:41:14 ID:ISN9MDewO
そうです 継ぎ足し充電もほどほどにすればダイジョブでしょう
208白ロムさん:2008/06/10(火) 13:51:06 ID:U/pLNAwH0
内蔵のタイマーを使うという手もいいかも試練
209白ロムさん:2008/06/10(火) 18:02:35 ID:hhdTUp6XO
>一回無料交換されてますので、調べてデータで無料交換が弾かれなければ交換させて頂きますので(結局大丈夫だったみたい)

ここは人によっては弾かれてしまう人もいるということなのか?
だとしたら、どんだけいい加減w
210白ロムさん:2008/06/10(火) 23:59:23 ID:iQBvUY4VO
>>209
文章がヘタだったから間違ったとらえ方した人がいないかと見てみたら…スマン
弾かれると店員が言ったのは、個人のデータで一回無料交換した人は2回目はダメよというエラーがでないかとの意味みたいです
だからとりあえず、2回目以降は絶対無料交換しちゃ駄目って記録はつけてないみたい
どっちにしろ対策品出しててくれればこんな苦労しなくてすむのにね
211白ロムさん:2008/06/14(土) 16:15:45 ID:82ZIcibi0
>>196
俺も壊れたけど卓上だと大丈夫だよ。
単に、サイドの充電端子が壊れてるだけ。
無理やり引っ張ったりすると壊れるみたい。

かなり被害者(?)がいる&卓上充電器は
生産中止されてる為、ものすごく手に入りにくいよ。。。

ネットの高値で買うくらいしか今は方法ない
212白ロムさん:2008/06/14(土) 22:08:47 ID:AHZlHZ6g0
そこで、消しゴムの話が
213白ロムさん:2008/06/15(日) 05:55:46 ID:x0umEpjD0
ホルダなら充電できてる組は、基盤変形で修理不可にされるよね。ばらして小細工でもしない限り。
逆に、そのまま外装高官に出したらどうなるんだろう?
中が壊れてても外回りの修理だから関係ないで押し切ったら、運良く正常なのが手に入るかもしれない。
214白ロムさん:2008/06/16(月) 19:37:12 ID:nMFLEjLE0
>>211
再三でてるけど、910SHのホルダを流用可能。
あと、再生産したと言う話は本当?
215白ロムさん:2008/06/16(月) 20:54:25 ID:jxDmY6Ee0
昨日スパボ一括で811SHを購入したけど、生産が2007年1月製造だった。

軽くていいね、これ。大きいかなと思ったけど、意外と持ちやすい。
サブ液晶も有機LEDに変わりつつあるのに、常に画面表示が出来る。

あとは壊れないように祈るしかないか。
216ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/06/17(火) 07:21:33 ID:RjI7te/MO
一年弱でうちのも膨らみ始めた。
毎日充電してるから電池持ちに関しては劣化もやむなしかな。
一応待受だけなら1日持つが、接触不良で充電エラー吐くようになったのがイヤ。

電池ピクト1になってから充電するようにはしてたんだが…
クレームで替えてもらったら安心パックの電池はもらえないかな。
217白ロムさん:2008/06/17(火) 13:36:59 ID:5QauFXCE0
>>214
ときどきネットで定価で売っていたりします。
再生産かどうかは知りませんが。
218白ロムさん:2008/06/17(火) 15:48:02 ID:GqTptAJUO
Flash処理速度の速い機種が欲しいんだが811SHってどう?

友人に聞いたら、Flash処理爆速と言われてる911SHと811SHは中身が大してかわらないんじゃね?と言われたんだけどそうなの?
もしそうなら予算の都合上811SHを買おうと思うんだけど…
219白ロムさん:2008/06/17(火) 17:50:48 ID:5Q7F8eyJ0
真面目な話、904SHから810SHにしたが、メールプレビュー項目がない!!メール打ち終わっていつもプレビューで再確認してたのに・・・糞だな
220白ロムさん:2008/06/17(火) 19:29:23 ID:UxiBwwuA0
>>218
911SHと811SHの両方を持っているんだが、Flashファイルを持っていないから比較が出来ん。
Sべにも、し放題にも加入していないからなぁ。

でも中身は同じ部品のような感じ。発売日もほぼ同じだし、
9シリーズ(ワンセグ付き)に8シリーズ(ワンセグ無し)というコンセプトのように見える。
221白ロムさん:2008/06/17(火) 20:16:44 ID:2GtLjyRR0
vga解像度のflash処理は正直重たい。
単純に考えて4倍の画像データを扱うには非力の模様。
222218:2008/06/17(火) 22:25:26 ID:GqTptAJUO
>>220>>221

ありがとう。
Flashのゲームをやりたいんだが911SHなら爆速だと聞いたから811SHでも…と思ったんだがやっぱりQVGAは偉大なのか…

同じQVGAでも自分の912SHは激もっさり…(´・ω・`)
223白ロムさん:2008/06/17(火) 23:24:57 ID:MsdBO5Sg0
>>222
おいおい、912SHは「 V G A 」なんだが。

V・G・A だお。
224ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/06/18(水) 07:38:11 ID:NLLNrT7QO
正直Flashは重いよ。
ピコピコmixiのスケボーマンやったら、
アプリ版のつもりでキー押したら全然ついていかない。
225白ロムさん:2008/06/18(水) 11:10:59 ID:9NjPNo6F0
こんな結果出ました〜w

「iPhone」の購入予定がない人は91%,アイシェアが調査
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080617/153380/

アイシェアは2007年7月にも,iPhoneの購入意向調査を行っているという。
その時点において,利用中のキャリアでiPhoneが販売された場合の購入意向は
「是非購入(機種変更)したい」が9.6%で,「価格または様子をみて検討する」が62.2%だった。
この比較から,アイシェアは1年前に比べてiPhoneの購入意向が大きく低下し,消極的になっていると説明する。

加えて同社は,携帯電話機の電池交換に対する意向についてもたずねた。
これは,iPhoneが電池交換できないとされているためという。

携帯電話機の「電池は外せた方がいい」と答えた人は,全体の77.1%で,
「電池は外せなくてもいい」と答えた人は22.9%。
また,携帯電話機の電池交換をした経験と合わせて聞いたところ,
電池交換を経験したことがある人のうち,88.0%は「電池を外せた方がいい」と答えている。
アイシェアは,米国においてiPhoneに2年間が前提の契約形態が登場したことなどから,
電池交換の可否が購入意欲に関わる大きな問題になっている可能性もあると分析した。
226白ロムさん:2008/06/18(水) 14:24:33 ID:/56IDz/10
>>225
他キャリア含め約10人に一人がiPhoneって凄くネ?

電池交換は、このスレ見てる人間なら不安に思うだろうネ
俺は一回も妊娠した事ないけどネ
禿がどこまで改良させるか見ものだネ

俺はスパボ二年で来年初頭まで変えられないけどネ
様子見るにはちょうどいいのネ
227白ロムさん:2008/06/18(水) 21:37:03 ID:wo2zH7Gc0
ソフバンユーザーなら2年分割で機種代払ってる人がほとんどの中
まだ値段もプランも発表のない機種を1割が購入予定というのはすごいな
バッテリー交換はiPone専用サービス作るかな?
228白ロムさん:2008/06/19(木) 22:34:43 ID:7wk3Q6Xz0
>>227
禿初期端末購入ユーザーは半年以内に解禁でしょう
229白ロムさん:2008/06/19(木) 23:00:25 ID:/tkwuSST0
予備バッテリー持ってて入れ替えてる人は少ないだろうからなぁ
ムービーがんがん見る人はバッテリーの不安はあるのかな?
社外品のバッテリーで対応か
230白ロムさん:2008/06/19(木) 23:38:41 ID:FX2EyiMaO
なんかさぁー、SoftBankでパケ放なんだけど、メールってタダじゃないんでしょ!
231白ロムさん:2008/06/19(木) 23:43:02 ID:/tkwuSST0
なんじゃそりゃ なんでこのすれ
232白ロムさん:2008/06/20(金) 00:18:41 ID:c2PL7Mu6O
去年の9月に新規で811SH買って(店員に安いからと薦められるままorz)
3月に電池が妊娠したんで取り替えて貰ったんだが
今度は使い出して5分もすると火傷しそうなレベルで携帯が熱くなるようになったorz
火傷する前に修理出した方がいいのかなやっぱり
233白ロムさん:2008/06/20(金) 23:50:02 ID:4naG+Uzp0
>>232
ここで許可を得てからショップに行くのかw
234白ロムさん:2008/06/21(土) 06:06:05 ID:SlED5ncRO
>>232
駄目だ!火が出るまで使い続けろ
235白ロムさん:2008/06/21(土) 06:44:50 ID:PPExq7Vj0
>>232
さっさと修理に出せ
236白ロムさん:2008/06/21(土) 12:34:00 ID:FEfRqQS+0
>>232
軽く火傷してから経済産業省に連絡するんだ
そうすればキミはきっとこのスレのヒーローになれますぜ
237白ロムさん:2008/06/25(水) 14:50:50 ID:24jdZPvX0
810に機種変しようと思うんだけど
電池パック危ないんですか?

それとボタンの押し具合とか使いやすさとかどんな感じですか?
238白ロムさん:2008/06/25(水) 16:33:40 ID:a2xMm/Ig0
電池パックはROWAで購入した三洋セルのSHBAR1互換バッテリに交換した。>1280円送料無料
容量は810mAhと変わらず、純正よりも僅かにスリムでいいぞ。 純正はまた膨らみそうだし。
239白ロムさん:2008/06/25(水) 17:01:24 ID:TkIPZjNj0
>>237
ボタンの押し具合は店で試すのがいいと思うが硬めだよ。
長文メールとかするんなら指痛くなるかもしれない。押し間違いはあまりしないね。
自分の電池は膨らまないんで問題なく使えてる。
240白ロムさん:2008/06/25(水) 18:42:15 ID:TawUHSLIO
普段の使い勝手や機能はは特に不満は無いな
電池は多分半年から1年で必ずトラブルが起こると思うけど、妊娠に関しては無償交換してくれるし、信用できなければ社外品を使えばいい
ただ故障が多い気がする、1年半で2回修理に出してる…
241白ロムさん:2008/06/25(水) 23:38:10 ID:jzDCiiSj0
でかくなってもいいからリチウムじゃなくて
ニッケル水素って人もいるのかな
242白ロムさん:2008/06/25(水) 23:53:25 ID:D7o19IYS0
>>241
バカじゃないの?
243白ロムさん:2008/06/26(木) 00:17:34 ID:WZNvtpb40
バカはいるのかな?
244白ロムさん:2008/06/26(木) 00:27:19 ID:DAcK1G5LO
この携帯ってメール転送機能なるものは付いていますか?
245白ロムさん:2008/06/26(木) 00:32:39 ID:DboPGfzb0
おまえら電池くらいでガタガタうるさいしキモイんだよ。
俺のP902iなんておまえらの妊娠よりももっと大きくて破裂寸前なんだよ!

ソフトバンクだからとか810SHだからとかじゃなくって
ドコモだって非公表で隠し続けてんだから同じだっつーの。


そもそも膨らんだら無料交換してこい。
在庫が無いなら入るまで諦めろ。
ソフトバンクユーザーはそれくらいも出来んのかバカたれ。
246白ロムさん:2008/06/26(木) 01:31:15 ID:zXm//8hQ0
>>244
fw:subjectとなる普通の転送なら付いてる。
ぱそで文章書いて自分の810に送信、それを相手に転送とかよくやってる。

しかしなんで今更この機種選ぶかな。
解像度こそ高いけれど、友人の機種とか触ると厚みが気になる今日この頃。
247白ロムさん:2008/06/26(木) 02:41:24 ID:DAcK1G5LO
>>246
すみません。たぶんその転送じゃないです。この携帯にきたメール全部を第三者の携帯にも自動的に転送されるような機能の事です。
248ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/06/26(木) 08:40:05 ID:mCUAWTmtO
>>247
サーバーメール自動転送はau以外は無理。
一応、メールを手動受信にしてサーバーメール転送すれば受信せずに転送はできる。

VGA以外はよくも悪くもプレーンな端末。
20mm超える厚みも愛せるならどうぞ。
249白ロムさん:2008/06/26(木) 09:02:06 ID:DAcK1G5LO
>>248ありがとうございました
250白ロムさん:2008/06/26(木) 09:14:54 ID:AH9ej0tRO
デザインが好きで選んだから機能は気にしないが8シリーズは最新の機種も似たり寄ったりだしな。
ワンセグ、ハイスピードが必要なけりゃ十分
251白ロムさん:2008/06/26(木) 11:00:52 ID:OXJ8e4mR0
>>248
ウィルコムにも自動転送がついていることを忘れないでくださいw

まあ、auoneメールと連携すれば、
受信メールの自動転送だけではなく端末からの送信メールすらも自動で転送してバックアップしてくれる
auのメール周りの使い勝手にはかなわないけど。
自動転送も二カ所に送れるから、一つを自機のCメール宛にすれば
本文数十文字の先行受信とほぼ同様のことも無料で出来るしね。
252白ロムさん:2008/06/26(木) 20:51:11 ID:pFhGiekN0
まあ、ひとそれぞれ欲しい機能はあるだろうけど

・文字入力のときのあと一瞬のレスポンスの速さ
・ボタンがあと1ミリ飛び出ていれば

これ2つさえあれば2年経っても
個人的に使い続けたい機種だったのにな。
発売した直後に2年スパボで買ったから、
来年1月まではがんばらないとな。
ちょうどカシオ機でもでてるころかな〜。
253白ロムさん:2008/06/26(木) 23:41:44 ID:peErX+160
とにかくシャープ製は電池に問題が多いかな。
電池持ちが他社より異様に短いし。
機能はてんこ盛りでもそういう基本はおさえてくれないと→シャープ
254白ロムさん:2008/06/26(木) 23:59:10 ID:BWajJVmbO
質問させてください。
811SHがネットに接続できません。
ヤフーに繋げようとしても真っ白い画面のまま動きません。
左上の地球儀みたいなやつや画面下に表示される読み込みバーみたいなのがでません。
使用しているのは私ではないし説明書もないようです。
いろいろ機能を見てみたのですが分かりません。
分かる方いますか?
255白ロムさん:2008/06/27(金) 00:01:59 ID:NR1vgToL0
オンライン確認
ネットワーク自動調整
初期化
金を払う
256白ロムさん:2008/06/27(金) 00:15:08 ID:XnSrJT/EO
お金は支払ってますし、初期化する暗証番号を忘れている様子。
ネットワーク自動調整しても、
『反映中しばらくお待ちください』画面下にでた読み込みバーも動かず……なんです。
明日ショップに行ってみます。
ありがとうございました。
257白ロムさん:2008/06/27(金) 05:50:03 ID:5+11gOKQ0
>>253
電池の持ちに関してはVGAがかなり足を引っ張っているんじゃない?
VGA出始めてから1年半くらい経つけど
いまだにQVGA主流のところみるとそうとしか思えないな。
きれいさをとるか、電池の持ちをとるかだね。
道具として考えたら後者を優先すべきだと思うが。
258白ロムさん:2008/06/27(金) 07:51:19 ID:uHYPRhSF0
>>257
そんな事はない。
910SHと比べてもっさりなのもそうだけど、作り込みが甘いだけ。

docomoだと7シリーズでもVGAが出始めたから、SBも今後VGA増殖の予感。
ゴミクズしか作れないauを除いて( ´,_ゝ`)プッ
259白ロムさん:2008/06/27(金) 18:33:21 ID:YL9uHT0UO
810SH使ってます。TVコールで、スピーカーONにしたい場合、どうすればいいか教えて下さい。取説を無くしてしまったもので…。
260白ロムさん:2008/06/27(金) 21:04:05 ID:8irgti4V0
>>259
TVコールは普通はスピーカーONのはずだが。

[メニュー]-[設定]-(右を2回)[通話/TVコール設定]-[TVコール設定]-[スピーカーホン]

TVコール中には
(左ソフトキー)[メニュー]-[スピーカーホンOn/Off]
で切り替えられる。

マナーモードではTVコール開始時はOffになっている。

ちなみに、マニュアルはSoftbankからダウンロードできるよ。
261白ロムさん:2008/06/28(土) 17:08:20 ID:xyUH0erx0
電池がっぽこりで動作もおかしくなって来たから情報収集しようとしてスレみたら
無償交換なるとかみて直営じゃないソフトバンクショップ言ってみた。

電池が膨らんで充電とかおかしいんですといって実物見せたら、
あー蓋ほとんどしまりませんねー。
機種も使用期間も確認せずに蓋が閉まらない場合は無償交換になりますとあっさり交換。
ただ、納期は在庫があれば1週間なければ何時になるかわからないとのこと。

いまは機種問わず蓋が閉まらなければ無償交換という基準みたい。
対応も直営じゃないのにすんなりだったから基準とか手順とかも連絡いってるみたいだね。
262白ロムさん:2008/06/28(土) 19:45:51 ID:8CyLSv/0O
811SHを一年間使ってるんだが、妊娠の為、電池パックを無償交換してもらった
その一ヶ月後、着メロ、着うた、固定メロディ、ムービー、アプリを開いた時、音声のみが鳴らなくなった

着メロは、着信音やアラームに設定したら着信時や設定時刻にはきっちり再生される
初期化やソフトウェア更新しても無理だった
これは何が原因でしょうか?
263白ロムさん:2008/06/28(土) 20:15:35 ID:CMxbABNm0
>>262
故障が原因じぇねえか?
はやくショップに行け
264白ロムさん:2008/06/28(土) 22:02:37 ID:UShAncTg0
>>262
イヤホン差してないのに指した状態になる奴ね

shではたまに有るね


基盤交換だな
安心パック外してたら半年我慢か修理保証はどれだけか確認するのもありですね
265白ロムさん:2008/06/28(土) 22:59:22 ID:8CyLSv/0O
>>263
ショップに直行します
ありがとうございます

>>264
イヤホンは考えてませんでした
安心パックは外してるんで保証効くか査定してもらいます
とにかくショップにいきます

二人ともありがとう!
266ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/06/30(月) 18:58:28 ID:pw2NKwB7O
電池交換してもらいますた。
一応「電池持ち悪いんですが、いくらする?」って聞いたら
奥からすぐ電池持ってきて「問題がある機種なんで無料で交換ですね」

このスレとかカカクコムの話に比べたら拍子抜け。
まぁ彼らの戦いのおかげとも言えるが。
店員のお姉様(研修生)の手際以外は満足。
267白ロムさん:2008/07/02(水) 01:22:32 ID:3imwE/WY0
>>266
ワタシも取り替えてもらおうと持っていきました。
チラと見て、「蓋がしまらなくなっているくらい膨らんでいればお取り替え
しますがこれくらいだと問題ないです。(きっぱり)」とのことでした。
ちなみに契約者さまが持ち込まないとダメだそうです。
もォ。どこのショップだったらそんなにできた店員がいるの〜?
268267:2008/07/02(水) 01:25:24 ID:3imwE/WY0
あ、ごめんなさい。
261さんに書いてありましたね。そこまで読んでなかったんです。
失礼しました。
269白ロムさん:2008/07/04(金) 13:03:59 ID:pKdEku6o0
910SHの卓上ホルダー使うなら
隙間に詰める物はミンティアの入れ物が丁度いい。
270白ロムさん:2008/07/05(土) 02:16:26 ID:22LNJoxk0
>>238
ROWAの電池買ったけど、ちょうど6ヶ月過ぎたら妊娠した。
保障期間過ぎててorz
正規品だったら無償交換できたんだよなぁ・・・

使い方は、正規品x2、ROWAのローテーション。
きっちり使い切って充電の繰り返しで、使用頻度も充電頻度も正規品とほぼ同じ。
正規品は妊娠せずに元気に稼動中。
ROWAは妊娠してる上に、すぐに電池切れを起すようになっちまった。
271白ロムさん:2008/07/05(土) 08:47:33 ID:1UMrsL2T0
リチウムは当たり外れが激しいから
272白ロムさん:2008/07/05(土) 10:31:22 ID:Hhe/UHpQ0
>>270
セルは国産の方?海外の方?
273白ロムさん:2008/07/05(土) 10:35:52 ID:22LNJoxk0
>>272
国産の方。
買ったのは、去年の秋。
274白ロムさん:2008/07/05(土) 15:43:29 ID:Hhe/UHpQ0
>>273
私の811SHは契約してまだ4ヶ月なんでなんともありませんが電池がだめになったらROWAのを購入するつもりでしたので参考になりました。
275白ロムさん:2008/07/05(土) 18:30:14 ID:AoY2v5vJO
批判的な意見がやはり多いんだけど、この機種が好きって人はあまりいないのかな。
自分は810SH使ってるけどデザインが良すぎて変えたい機種が全然ないんだけど。
そーゆー人、他にいない?
276白ロムさん:2008/07/05(土) 18:56:02 ID:Ht3PRsz70
不満のない人は声を上げないからなぁ、絶賛して布教するほどの機種じゃないし

漏れも811SHでデザイン気に入ってて通話+メール端末としては何も不満ないんだけど
webの自由を求めてiPhoneに特攻することにしますたw
277白ロムさん:2008/07/05(土) 20:08:10 ID:LbRZlyF+0
充電口カバープラプラ&傷だらけでも変える気にならないな。
一度VGA体感しちゃうと、QVGAには戻れんわ。
278270:2008/07/06(日) 05:36:39 ID:9LHLh3wL0
>>274
ROWAで泣かされた身としては、純正をお勧めしておくよ。
妊娠しても交換してくれるだろうし。
279ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/07/06(日) 08:09:18 ID:8nIgman3O
デザインは、人畜無害な分飽きもこないな。
WEB中のプチフリーズとカメラ以外は概ね満足。
280白ロムさん:2008/07/06(日) 19:41:54 ID:4PRDTqRJO
明日、今年二回目のショップ逝き。接触不良のためか充電しずらい、充電してないのに「充電中」になる、10分電話したら電池切れ、なぜかSDのS!アプリが使えないし、シンクロしてもエラー……

この機種、もし経済産業省でこの不具合が取り上げられたら発売中止、無償or低価格での交換かな?
281白ロムさん:2008/07/06(日) 20:57:34 ID:KLryLoqR0
>>280
取り上げられるわけないだろ
寝言は寝てから言え
282白ロムさん:2008/07/07(月) 00:13:41 ID:ZhA00qk70
>>280
経産省はそんなにヒマじゃねえw
283白ロムさん:2008/07/08(火) 20:32:56 ID:6bnaBiyA0
>>278
たまたまダメだっただけでしょ?
口を慎むべきかと。
284白ロムさん:2008/07/09(水) 14:56:41 ID:Ti9GuFmo0
yahooトップページのデザインが変ってから
携帯開くと、勝手にyahooページが開くことが多くなったんだが
なんか仕込んであるのか?
285白ロムさん:2008/07/09(水) 19:04:31 ID:Ubuz47IoO
今日ショップ行ってきたら、「全損の可能性大」と言われた……








脂肪フラグキタ-----orz
286白ロムさん:2008/07/12(土) 16:39:40 ID:BVbhsapUO
>>275
デザインは最高だがバッテリー寿命が酷くて流石にもう嫌だ
912SHに換える
287白ロムさん:2008/07/13(日) 00:57:54 ID:N5dbae2B0
811SHって、サブ液晶が常に表示しっぱなしに出来るところがいいね。
最近のは有機LEDが主流だから、サイドボタンを押さないと時刻が分からないからなぁ。

喫茶店で待ち合わせをしている場合、テーブルの上に置いて常に時刻が確認出来るところがすごく便利。

携帯が薄くなる一方で、持ち辛くなってきている端末が多い中、811SHは意外と持ちやすく○。
軽いというのもある。
288白ロムさん:2008/07/13(日) 03:28:52 ID:do43N1uaO
そんなこまかい所はどうでもいいよ
二代目電池が半年でもうやばい。もう殺したい
289白ロムさん:2008/07/13(日) 05:06:13 ID:N5dbae2B0
>>288
げ、そんなにひどいんだ。
過去スレからも妊娠報告がたくさんあるから、気になるけどね。

って先月購入したばかりだが、妊娠してストレスがたまるのがイヤだから、
922SHか921SHの、白ロムを購入検討している段階に入っているよ(笑)
お金は用意できている。やっぱり白ロムやめてiPodでも買おうかな。
290白ロムさん:2008/07/13(日) 18:58:50 ID:PDyMFzSe0
>>287
有機ELでも、N705iみたいに長時間表示可能な物も出てはいるけどね。
後、auのW62CAも電子ペーパーで常時表示可能。

今、サブディスプレイがモノクロ液晶なのはdocomoのらくらくホンだけなんだよねorz
アレは液晶が大きめだから良いんだけど。
291白ロムさん:2008/07/14(月) 00:55:14 ID:GXaoaRvc0
>>289
妊娠から逃れたいならシャープ製は避けろ。
これは鉄則だ。
292白ロムさん:2008/07/14(月) 03:45:54 ID:3Vvpv/qs0
>>291
922SHかiPod Touchか迷ったけど、
結局iPod Touch買っちゃった。

iPod Touchはむちゃくちゃ面白くて、凄い良い。買ってよかった。
920SHも持っているというのもあるけど、TouchがあればiPhoneはいらないね。

まぁ、無線LAN環境は必須なんだけど・・・。
293白ロムさん:2008/07/14(月) 08:15:47 ID:NGXiGZuK0
必須ではないだろ 個人的にはってなら別だけど
294白ロムさん:2008/07/14(月) 11:21:15 ID:8aY9Cgxo0
まぁあれについてるブラウザは結構使いやすいと思うから、ネットしないのはもったいない。
しかし今あれを首から下げて町を歩こうものならりんご電話に間違えられるだろうね。
295白ロムさん:2008/07/14(月) 13:10:15 ID:o1mRa2GS0
ね?810SHって中国製?
296白ロムさん:2008/07/14(月) 19:25:06 ID:xpMV7S1yO
811SHを使い始めて丸1年経ちますが、この機種の文字入力時における
キーレスポンスの遅さと、ウェブページの表示にかかる時間の長さと、
カーソルをポインターに切り換えた時、一時的にコントロール不可になる
欠陥仕様にいい加減うんざりしてます

次に使う機種は、当然それらの欠陥が全て改善されたものに限ると思っていますが、
同じシャープでも最近発売された機種なら、改善されているのでしょうか?
こんなストレスの溜まる欠陥機種は二度とごめんです
297白ロムさん:2008/07/14(月) 20:31:06 ID:QukSO7cs0
>>295
残念ながら韓国製ニダ<ヽ`Д´>
298白ロムさん:2008/07/15(火) 01:15:38 ID:ChjujLne0
>>294
iPhoneはかなり強烈な地雷だからなぁ・・・
あれでまだ維持費が安ければまだしも月8千円以上、2年で20万以上かかるときている。
>>292がiPod Touchを買ったのは大正解だと思う。
299白ロムさん:2008/07/15(火) 07:11:05 ID:L5ZxCSE00
でも本体の価格が安いから縛りはきつくないんだろうな
300白ロムさん:2008/07/15(火) 07:19:51 ID:LRGUk0XZ0
解約後もTouchと同じように使えると最高なのに。
(使えないんだろうけど)
301白ロムさん:2008/07/15(火) 07:27:52 ID:4kJbqOndO
>>295
電池外してシール見たけど製造地のことは書いてないんだねこれ。
中国製なら703SHや812SHみたいに中国製って表記があるかと。
電池にMADE IN JAPANて書いてあるから本体もそうだと勝手に思ってる。
302白ロムさん:2008/07/15(火) 08:25:55 ID:DpIEVF5qO
妊娠しねーなーと思ってたら最近急にし始めた。
電池蓋ユルユルだったのがちょっとだけ取れにくくなっていいような…
でも電池の持ちが悪くなったかな…。まあ1年くらい使ったけど。SBショップ行ったら変えてもらえる?
303白ロムさん:2008/07/15(火) 09:26:01 ID:iMfkLyul0
157で妊娠の件 聞いたら使用だと言われた 安心パック又はポイントで買えとも言われた
SBショップで相談してくださいだとよ 




304白ロムさん:2008/07/15(火) 22:37:20 ID:rcyXgS+60
代替機に来たメール「修理から戻ってまいりました。代金は発生しません」
店員「修理できませんでした。機種変か解約・新規いかがですか?」

もうこの店いかねえ…つかスパボ半年残ってるから機種変も解約も万単位しそうだ。
都内で卓上充電器置いてるとこってもうないかな?
305白ロムさん:2008/07/15(火) 22:41:37 ID:Se2OfSyP0
9用のに公式スペーサーつけたらいいのに
306白ロムさん:2008/07/16(水) 08:40:56 ID:e+QmiUCo0
>>305
公式スペーサーって>>269のこと?
307743 ID:gaMc7B410  ◆MoFeJzGlJw :2008/07/16(水) 18:08:32 ID:JTsgGlRZ0
ドコモの同世代機のバッテリーパックが使えるよ。安いし。
308白ロムさん:2008/07/16(水) 18:16:58 ID:NBoKs5dw0
え?810SHってドコモもバッテリーでも大丈夫なの?
機種はなんですか?
309白ロムさん:2008/07/16(水) 22:11:33 ID:klOANt0k0
>>308
それは無理だお。
ホントなら懇切丁寧に説明しな、307。
310白ロムさん:2008/07/17(木) 15:54:06 ID:PrnewNpF0
なんだ・・・デマか
311白ロムさん:2008/07/18(金) 20:47:59 ID:vwtkFcVP0
電池替えてもらったよ 又膨らんできてるが

携帯本体の問題じゃないのか
312白ロムさん:2008/07/19(土) 19:02:08 ID:D3+VjvuqO
>>285だが、TELあったから明日は難波行って状況聞き出す。
313白ロムさん:2008/07/20(日) 16:54:51 ID:/fh2yKYL0
電池の交換は六本木店ですんなり無料でやってくれた。
たしかソフトバンクのお店って直営か代理店かありませんでした?
六本木店の話では、新宿と渋谷が直営だといっていたような・・・

充電コードの差込口が最近こわれ、充電ができないため携帯の電源はいらず。
修理に出したが基盤変形のため修理不可といわれた。
しかし諦めきれないため、卓上ホルダーほしいといったがすでに在庫なし。

いろいろしらべたら910SHが使える ら し い ので本日コールセンターへ発送いらい。
もし充電可能ならまた報告します。

この件で困ってるかた結構いませんか??
314白ロムさん:2008/07/20(日) 18:25:28 ID:rZNx7nz/0
>>363
>>269
315白ロムさん:2008/07/20(日) 18:27:12 ID:rZNx7nz/0
orz........
>>313
>>269
316白ロムさん:2008/07/20(日) 23:29:51 ID:t8ZuOvJw0
電池持ちが悪くて、うかうかモバイルスイカも使えやしない。
317白ロムさん:2008/07/20(日) 23:48:03 ID:/pH0jlO60
>>316
電源切れても使えるんじゃなっかたけか?
318白ロムさん:2008/07/21(月) 02:39:40 ID:rHeg2r2A0
>>315
ありがとうございましたー!
いましたね!困ってる方・・・すいません。
319白ロムさん:2008/07/21(月) 16:51:08 ID:GDHjyZEJO
>>312だけど、やっぱり基盤ごと逝ってた……
ちなみに、次は17000で912T。
320白ロムさん:2008/07/21(月) 17:34:03 ID:xbp6yaNW0
モバスイとかは、電池が本当に空っぽじゃなければ使えるよ。
普通に充電切れ程度なら余裕。
閾値がどのへんかは知らないけれど、相当弱ったバッテリでも、付いていれば通れると思って問題ない。

といっても、外装交換なのにidiが変わって帰ってくるので、その辺考えると自分的には微妙。
jrに電話して手続きするとか、事前にアプリから処理でもしておけば、定期は即日使えるけれど、チャージした分は次の日からだったような気がする。
クレカからの自動チャージとか、すごい便利な面も有るけど。

電源とか内部idiとか、icカードアプリ全般に言えることだけどsbmの対応はなんだか開き直ってて嫌気がした。
いい加減お引越しサービスとか出来たかなーとか思ってショップへ行ったら、注意書きと署名欄の紙が増えてただけとかね。@7月半ばの都内ショップ
321白ロムさん:2008/07/22(火) 23:44:21 ID:RJvPQijt0
正規品の電池もROWAの電池もダメとは不遇な機種だw
322白ロムさん:2008/07/23(水) 01:24:15 ID:EVmfQcKp0
誰でも、いや、どんな電池でも妊娠させるツワモノだよ
323白ロムさん:2008/07/25(金) 02:44:05 ID:jYvAfRQ/0
この会社の体質を晒し物にした辺り
有る意味、ネ申機種なんじゃね?
324白ロムさん:2008/07/25(金) 16:41:52 ID:HZW8p5b50
価格の訴訟、決着したみたいだね。
よくまあ和解まで持ち込んだもんだ、正直感服した。
325 :2008/07/26(土) 23:38:12 ID:5u8RAEPVO
使い続けて1年半以上だけど、秋冬モデルで買い替え予定。,機種変考えている人、もう変えた人いる?
326白ロムさん:2008/07/27(日) 01:28:53 ID:NxCtOb4a0
機種変予定 ノシ
次はシャープとアップル以外から選ぶぜ
327白ロムさん:2008/07/27(日) 06:47:52 ID:iHfmoNaR0
やあみんな半年ぶり。スレタイワロス。
通話中にいきなり落ちるのってやっぱ妊娠が原因だったのだね。
バッテリーもすぐ切れるし安心パックで1年経ったから
157に掛けてみたけどサービスの説明ばっかでワメワカメ。
んでググって入力フォームから注文したら1週間ほどで届いてた。
2ヶ月ほど掛かりそうなイメージだったからビックリだよ。

328ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/07/27(日) 07:22:41 ID:Mxun9TQ1O
電池交換したのにまた充電エラーが出始めたorz
やっぱ修理か…
329白ロムさん:2008/07/27(日) 08:19:30 ID:gl/a3mi90
ROWAバッテリだろうと純正バッテリだろうと、たとえ何度交換しても、
810/811SH本体の充電制御回路が妊娠の原因だと治らないんだろうな・・・
330白ロムさん:2008/07/27(日) 08:59:11 ID:PEFESTYh0
>>325
来月920Tに変更予定
まだ半年ほど残債あるけど、支払い終了後だと手頃な価格帯で欲しい機種がないから
(特にVGAは皆無)。
331白ロムさん:2008/07/27(日) 14:12:14 ID:mcj380uq0
313です。
ちゃんと910SHの充電器で充電できて普通に使えています。
よかった、よかった。

妊娠ですが、私はショップの人に充電しながらネットやゲームするとなりやすいと言われ
充電しながらの操作をやめたら、2度目の妊娠は今のところありません・・・。
一応参考までに。
332白ロムさん:2008/07/30(水) 10:42:17 ID:yzSyl0LnO
それでも電池が満タンになっても充電し続けるこの機種の特性からいけば、
いずれ必ず妊娠は起こり得ると思うよ

普通の機種なら、電池満タンになれば自動で充電ストップするけど、
この機種はストッパーがついてないため際限なく充電し続けるからね
その結果、過剰充電になって電池が膨張=妊娠というわけさ
333白ロムさん:2008/07/30(水) 11:14:42 ID:8NrqTJGR0
んなわきゃーない
334白ロムさん:2008/07/30(水) 12:55:45 ID:/dYUeY/z0
(´・ω・`)
335白ロムさん:2008/07/30(水) 17:23:18 ID:ouk4epmj0
でもこの機種って放置しとくとなかなか充電が完了しなくて
いじった後ピロロロって充電完了になるの多くない?
336白ロムさん:2008/07/30(水) 19:49:53 ID:8NrqTJGR0
多いか少ないかわからんが(なんせ自分のサンプル数は1)、
俺のはならない。

それでも妊娠したがなー
337白ロムさん:2008/08/01(金) 06:23:31 ID:IUivqyfKO
俺のはなるよ( ^ω^)
338白ロムさん:2008/08/02(土) 23:27:09 ID:a05gZCkhO
この機種ってストリーミング使ってようつべ見れる?
339白ロムさん:2008/08/03(日) 01:14:44 ID:6jl4LyYd0
300kだけはガチ
340白ロムさん:2008/08/03(日) 08:33:52 ID:u6neFdzo0
>>338
ヤフー動画でしかストリーミング再生出来ないんじゃないの?
341白ロムさん:2008/08/03(日) 09:38:37 ID:mQf/7403O
>>340
そうなんだ…
ありがとう。

しかしせっかくストリーミング機能があるのにヤフー動画だけって勿体ないな
342白ロムさん:2008/08/05(火) 16:14:40 ID:KSMsTmUt0
>332
急速充電器を使う以上、ストッパーが付いていないことは有り得ない。
ストッパーの調整が悪いのか、もしくは不良品であるか、いずれかだ。

過剰充電で早期に電池が...
って点は、その通りだがな。

調整不良が原因だから(推定)、激しく電池寿命を迎えまくるヤツもあれば、
それほど激しくはない場合もある。
オレのは1年経ったが、まだ最初の電池が生きてるしな。いやはや、運がよかった。
343白ロムさん:2008/08/05(火) 17:05:20 ID:9SSWoGKT0
充電完了音に頼らず2時間とかで外しちゃった方がいいのかもね
344白ロムさん:2008/08/05(火) 17:30:30 ID:BHf0IChb0
たまに充電完了音が数分毎に繰り返して鳴ったりする。
過充電しているかも知れないな。
345白ロムさん:2008/08/05(火) 17:39:20 ID:9SSWoGKT0
>>344
なんで鳴ったのに外さないんだよw
346白ロムさん:2008/08/05(火) 18:03:03 ID:kFa6dp8+0
あの音鳴らしてないや。
寝る前に充電台に乗せて寝るのを考えると寝てから鳴ることになるし。
赤ランプが消えるタイミングで鳴るのだとしたら、メール受信数分後とか、cast更新の後とか、年中鳴る事になるじゃん。
347白ロムさん:2008/08/06(水) 19:55:46 ID:pdkhQ+rK0
今月から機種代分割払いなし。
けど膨らんでない電池が2個あるし、しばらくこれ使う予定。
348白ロムさん:2008/08/07(木) 07:23:58 ID:uQcXhYNBO
電池みんななってるんだ
自分だけかと思ってました。

ときに質問です。
インプットメモリって消去 もしくは選択消去できますか?
349白ロムさん:2008/08/08(金) 08:33:08 ID:ZdCzr+G30
電池が膨らみ始めた。
ショップに急いだ方が良い?
すぐに電池交換とかしてくれるんだろうか?
350白ロムさん:2008/08/08(金) 10:56:27 ID:fE7+HrAD0
このスレを1からみたらいいんじゃね?
351白ロムさん:2008/08/08(金) 14:48:54 ID:r+OYIX+R0
もしかして
スーパー安心パックの無料電池+ふくらんで無料交換
で、2個使いまわしてる人おれは少数派?
352白ロムさん:2008/08/08(金) 19:20:05 ID:VjEzazDk0
というか、安心パックって加入するだけ馬鹿ジャン?
約年間6000円かかるし、電池二つ買えるし
馬鹿じゃん?少数派だよ
353白ロムさん:2008/08/08(金) 20:06:38 ID:zf4MY9N00
>>352
好きにすればぁ?
>>351
漏れはROWA+スーパー安心パックの無料電池
購入時のは当然妊娠したので捨てた(交換が間に合わなかったので) 
354白ロムさん:2008/08/11(月) 18:04:52 ID:KFkGgVwa0
妊娠の影響か充電異常出ちゃっているんだけどやっぱり交換した方がいいの?
騙し騙し使い続けているんだが
355白ロムさん:2008/08/11(月) 18:13:33 ID:2IZWu6+R0
店に言えよ
356白ロムさん:2008/08/11(月) 19:08:45 ID:f31JjgSKO
811ガタきてる。
電池パックは妊娠して新しいの買ったからいいけど
充電器さしこんだら充電にならず、おかしいなと思ったら本体側の充電コネクタの接触の悪さが原因だった。
だから満充電になるのも異常な遅さ。

ガタきてる。
357白ロムさん:2008/08/11(月) 20:41:22 ID:siLSFIiU0
>>356
ガイシュツですが、直ちに910SHの充電ホルダーを買いに行って下さい。
358白ロムさん:2008/08/11(月) 20:46:13 ID:ofhZwu4DO
>>356
もうこんな欠陥機種とはおさらばして、この際、思い切って機種変えちゃえば?
電池に関しては、これ以上ひどい機種はないと思うよ
359白ロムさん:2008/08/12(火) 11:42:33 ID:8P2IsAqL0
しかしこんなに酷い端末だったのか>810/811SH
電池のことはちょっと聞いてたが、スパボ特割1780円ってことでつい先日一括で買ってしまった
で契約終わって受け取ろうとしたら、店員の動作チェックで初期不良確認
結局在庫も無いため、一度も触ることなくメーカー修理に旅立ちました・・・

修理中に卓上ホルダ用意したいんだけど、910SHの奴は無加工で使える?
あとどこかでFOMAのシャープ端末用ホルダも一部使えるとあったけど、
どの機種か判れば教えてください・・・
360白ロムさん:2008/08/12(火) 13:17:33 ID:mmrwSlCV0
>>359
>>350
361白ロムさん:2008/08/20(水) 11:27:31 ID:Q/M7yagT0
811SHを使っています。
メールを転送する時、ヘッダを表示して送信ってできる?
元の差出人&日付の情報を送りたいんだけど。
362ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/08/21(木) 00:34:27 ID:WDw6FEcp0
>>361
手動受信にしてサーバーメール転送すると
元のメールがemlファイルとして添付されて転送されます。
全文端末に受信しちゃったメールはヘッダは転送できない。
363白ロムさん:2008/08/21(木) 04:27:23 ID:r22Fd7wu0
>>362
ありがとう。
端末に受信しちゃうと駄目なのか…orz
364白ロムさん:2008/08/21(木) 13:58:15 ID:CQAlDW8rO
◆国民生活センターは20日、「ソフトバンクモバイル(東京)に携帯電話の契約内容を一方的に変更された」
という苦情相談が2007年11月から08年5月までに81件寄せられたと発表した。

センターによると、ソフトバンクモバイルは07年11月、毎月約500円の負担で携帯電話の外装修理代が
無料となる保証サービスの内容を、契約者に直接通知せずに、2割を自己負担とする内容に変更していた。
自己負担額は約3150円。

該当する契約は約490万件あった。
センターなどの改善申し入れに対し、ソフトバンクモバイルは「内容変更の告知が十分ではなかった」とし、
改めて10月までに契約者に直接通知すると回答している。
また、その間の外装の交換は無料とし、以前に代金を支払った人には返金をするという。

365白ロムさん:2008/08/21(木) 20:17:12 ID:LCPzozGo0
みんな1度目は無条件で妊娠電池を交換してもらっているみたいだけど
2度目も無料で交換してもらった人っている?
結局、対策を施した電池で交換してもらわないと半年〜1年で
また同じことの繰り返しになるよね。
不具合電池の新品をわたしたって根本解決にはならないのに。
するなら改善した電池じゃないと。
366白ロムさん:2008/08/21(木) 20:24:26 ID:GS/pE/NA0
>>364

本当はHPの通知も無かったんだよ。

このような契約の変更は公序良俗に反しているから民法上無効。
367白ロムさん:2008/08/21(木) 20:36:30 ID:8KnA6lQpO
瑕疵ある商品なら端末支払いも止められるがね
368白ロムさん:2008/08/22(金) 01:56:04 ID:hmDbZICjO
>>365
(・A・)ノ

約9ヶ月で充電関係が不良になり修理。メイン基盤無料交換。
その時、電池が膨らんでいて、向こうから電池交換を言ってきた。

一年経ち、無料電池一個もらう。

先日、前と同じ充電関係不良で修理出す。
またメイン基盤無料交換。
で、ほとんど膨らんでいないのに、修理内容の紙に
『電池不良のため、交換』と書かれていて、新しい電池を渡された。

確かに 修理完了の電話の時、嫌味な高慢ちきな女性に
『一度、電池交換されてます〜?交換は一度までとなってるんですよね〜』
って言われたから、
『え?他に二度目交換してもらってる人いましたけど?』
って このスレ思い出しながら言ったら、
『あ〜、そうですか〜?じゃあいらしてくださ〜い』
って くれる事になった。

え、ダメと言っていたのに 一言でそんなすぐ変えてくれるん?
て感じ。
素直に応じたら変えてくれなかったんか。

言ったもん勝ちか。
369白ロムさん:2008/08/22(金) 08:52:24 ID:/F9o0L6K0
なんか今圏外になる。auのは普通に使えるのに
370白ロムさん:2008/08/22(金) 13:42:48 ID:OO/iVuCi0
つうかここまで被害者が多いということは、少なくとも電池に関しては
リコールとかにならないのか?
電池交換にショップへ出向くのだって手間なんだし。
それに使い方の制限?もされるんだからその部分でも利用者利益を損なって
いるわけだ。
まあバンクもシャープのせいなのに文句言われて冗談じゃないよ
というスタンスなんだろうが。
371白ロムさん:2008/08/22(金) 17:48:03 ID:lXmShUtm0
電池そのものに問題があるというより、本体の設計そのものに欠陥があると考えた方がいい。
どちらにしてもシャープはシャープ、所詮三流メーカー。
電池もちは新しい電池を半年使ったら、待ちでも48時間しかもたないし。
372白ロムさん:2008/08/22(金) 18:47:55 ID:ux588KXRO
勝手に電源落ちして、勝手に電源が入る…。きっと客センに電話しても修理って言われるんだろうけど、修理に出しても直らないから、出すだけ無駄だよなぁ…。
373白ロムさん:2008/08/22(金) 19:13:26 ID:Wbp/3mX00
日記かきこするより無駄じゃないんじゃないの
374白ロムさん:2008/08/22(金) 19:17:33 ID:ZdeyQJib0
>>370
スパボの追加負担無しで同価格帯の機種と交換、
どうしてもコレを使いたい人は2年間何度でも5250円で修理可能位はしないと
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
375白ロムさん:2008/08/22(金) 20:57:28 ID:HGsrAjF70
ちょうど1年ぐらい使ってるんだが遂に俺も懐妊したっぽい
交換&あんしん保証パック1年使用で新品電池2つもらってこよう
376ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/08/22(金) 22:57:41 ID:xbV5KNJr0
>>375
俺はスーパー安心パックの分はまだもらってない。
充電不良出て11ヶ月目くらいに安心パック不使用で電池もらった。
でも2週間で症状復活したので現在修理に出してる。
同時に安心パック適用で電池申し込もうとしたら
「電池が原因なのか基盤が原因なのか切り分け出来るように様子見たほうが良いかも」
って言われた。
377白ロムさん:2008/08/23(土) 00:26:18 ID:xkmGDAII0
割賊になってからポイントが溜まる一方だし、一年以上使い込んでるから
購入した方が楽に済むかもしれんが、負けを認める様で嫌だな。
378白ロムさん:2008/08/23(土) 08:56:32 ID:kV8M1BUZ0
なんじゃそりゃ
379白ロムさん:2008/08/23(土) 15:52:34 ID:V0J+j6CY0
リコールの話出てたけど流石にリコールは使用によって
危険がないと無理なのでは?
今後考えられる策としては、同等レベルの他機種との交換、電池の
回数無制限の無料交換とかぐらいか
ただこの機種が発売されて約2年経っているから、今後買い替えが
進むわけだし、ソフバンやシャープとしてもこのまま電池交換だけで
お茶を濁して逃げ切りたいと思っているのかも
380白ロムさん:2008/08/24(日) 23:58:44 ID:+R8CKNZi0
どうなるにせよもっとみんなで強硬にクレーム出さないと
企業は動かないでしょ
381白ロムさん:2008/08/25(月) 18:25:42 ID:JGcVLSz40
>>380
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

裁判してもアレだもん。
382白ロムさん:2008/08/25(月) 21:49:15 ID:cOdmrljW0
妊娠電池の問題はシャープの他の機種でも問題になっているみたいだから
もっと声を上げれば今よりはマシな対応をしてくれるんじゃね?
383白ロムさん:2008/08/25(月) 23:25:24 ID:/c5zmW6IO
なんでこっちは金払ってんのにここまで不便せにゃならん。
数年前なら端末へし折ってやる勇気あったけど、支払いあと半年残ってるからな…
384白ロムさん:2008/08/25(月) 23:27:29 ID:cJWMdFvb0
電池交換がマシな対応かと
385白ロムさん:2008/08/26(火) 02:31:53 ID:THs2qD+L0
携帯用バッテリーに関しては三流以下の企業だしな…
液晶は知らんけど携帯以外でもシャープ製品は作りが荒い希ガス
386白ロムさん:2008/08/26(火) 08:58:11 ID:DKOojjJp0
バッテリーはどこが作ってんだ
387白ロムさん:2008/08/26(火) 20:06:15 ID:TvatqQZO0
電池変えろやーってクレームつけに行こうとしたら「電池が」
って言っただけで「膨張ですか」って感じであっさり変えてもらえたんだが
電池蓋ゆるゆるだぜ・・・。妊娠する前からゆるゆるだった気がするけど
そういえば妊娠してからはちょっとだけ開きにくくなってたようなw
388ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/08/26(火) 20:55:09 ID:hqUFEXDQ0
>>387
今日基盤交換と外装交換から返ってきたけど
電池蓋って本来こんなにかっちりしてるんだなw
妊娠中はちょっと落としただけで電池ごと吹っ飛んでたのに。
389白ロムさん:2008/08/26(火) 21:04:51 ID:I0U2ON8j0
俺妊娠してないけど蓋ゆるゆるだわ
カバンの中入れてて気づいたら蓋外れてるってこともしばしば
俺も外装交換すっかな
390白ロムさん:2008/08/26(火) 21:09:33 ID:jbxz12h80
電池交換のたびに別のショップに行けば半永久的に
何度でも無料で電池交換してもらえるんじゃないか?
391白ロムさん:2008/08/27(水) 08:51:46 ID:xuHEAIDn0
>>390
残念ながらそれは無理。
392白ロムさん:2008/08/27(水) 21:47:39 ID:dfoarFV00
>>390
ショップで本人チェックされて交換履歴が残りそうだから
無理なんじゃないか
393白ロムさん:2008/08/28(木) 22:24:56 ID:Aumc06+x0
この問題って同時期に出たシャープ製機種の多くに
みられているらしいね。
なので今後はもっとマシな対応されそう。
394白ロムさん:2008/08/29(金) 14:49:47 ID:88n3Lq0c0
電池妊娠で157に電話したけど「810SHにそんな問題の報告は無い」って断言されたぜ
近所のSBショップに電話したら即答で交換対応だった
395白ロムさん:2008/08/29(金) 14:54:05 ID:ZuM3hjzM0
157は糞だな
396白ロムさん:2008/08/29(金) 15:12:53 ID:D65pSsDZO
>>394
まさかとは思うけど
『電池妊娠の件ですが…』ってそのまま言ってないよなw
397白ロムさん:2008/08/29(金) 15:19:41 ID:88n3Lq0c0
「蓋が閉まらない状態になってるんですが」って感じで話したけどね
んで「状態をショップに持ち込んで確認して貰って下さい」とか言われたんで電話した
電池膨らんで閉まらないもんの確認もへったくれも無いもんだが

対応はまあ上で書かれてる通りちゃんとしたもんだったけど
SBはサポートの委託マジちゃんと考えた方いい
398白ロムさん:2008/08/29(金) 16:24:09 ID:D65pSsDZO
>>397
そか、そだよね、茶化してすまんかった

自分も妊娠で 二回電池交換してもらったけど
一度妊娠しちゃうと カバー(蓋?)が ユルユルになっちゃうんだよな
鞄やポッケ出し入れだけで すぐ外れちゃう
カバーも交換にならんかな
399白ロムさん:2008/08/29(金) 18:48:57 ID:IhQAaIZ70
今日バイト先の気になる人から赤外線でアドレス送ってもらったんだが
どこ探しても見当たらない・・・
とりあえず相手の名前が出て登録しますか?
までは行ったんだ、やっぱ自分のミスかな
もうどうにもならないかな?
au→softbankでした
400白ロムさん:2008/08/29(金) 19:02:39 ID:nJMtvV070
もう一度聞けばいい
401白ロムさん:2008/08/29(金) 21:11:46 ID:RpNLMr/l0
この811SHってデザインが無難なだけに今でも古さを
感じさせなくていいんだけどこんな欠陥があったのか・・・・
402白ロムさん:2008/08/30(土) 19:12:08 ID:CJe2fF3H0
>>401
そう、それが大問題。
動作がいきなりトロくなるとか、変換がおバカなのとかの不満が一気に吹っ飛ぶw
403白ロムさん:2008/08/30(土) 20:30:24 ID:E0FdvOPo0
なんかボタン側の枠の銀色のパーツの接着が取れてきたのか
触るたびに動く感触があって困るぜ・・・
ホント小さなことなんで気にしなきゃいいんだが、気になってしょうがない
外装交換しかないのかなぁ。買って一ヶ月も経ってないというのに・・・
404白ロムさん:2008/08/30(土) 21:18:03 ID:GQen1fpF0
これからも妊娠問題は電池交換だけでお茶を濁すつもりなのだろうか
405白ロムさん:2008/08/31(日) 18:30:33 ID:rvWy1Hsy0
 今日の午後ショップに行きましたけど、携帯見せたら即効で無償交換してもらえた。
HP見ても不具合報告なかったと伝えたら、公式にはだいぶ前に公表されていると言われたよ。
リチウムは元々少し膨らむらしいけど、この811SHはかなり酷いことになっているらしい。
1回限りの交換と言われたけど、とりあえず何とか解決できたので安堵しております。
406白ロムさん:2008/08/31(日) 21:57:38 ID:F7nCKkje0
>>405
酷いことって電池の問題以外でも?
407白ロムさん:2008/08/31(日) 22:21:35 ID:uMpU9CCZ0
>リチウムは元々少し膨らむらしいけど、この811SHはかなり酷いことになっているらしい。
って事じゃないの?
408白ロムさん:2008/08/31(日) 23:13:05 ID:hB6twbDW0
>>406
端末本体に問題があるからこう言う事態になるわけでして。
409白ロムさん:2008/08/31(日) 23:15:35 ID:uMpU9CCZ0
電池の問題か本体の問題か不明じゃないの?
410白ロムさん:2008/09/01(月) 07:25:09 ID:27c9q4VFO
禿から2マソのキャッシュバック来たな
411白ロムさん:2008/09/01(月) 10:04:27 ID:4htTnxSl0
今の携帯って何にも進歩してないから機種変する気になれないよな。
せいぜいワンセグぐらいか
412白ロムさん:2008/09/01(月) 12:12:46 ID:eO1erDwS0
もう技術的には来る所まできたっぽいからな。
しかもこの機種のカメラはVGAだから下手な新機種よりもきれい。
それでいてシンプルなデザインだから飽きないし。
だからこそ妊娠電池の問題は痛すぎるが。
413白ロムさん:2008/09/01(月) 17:36:53 ID:J1grSwL10
>>409
どう考えても本体かと。
414白ロムさん:2008/09/01(月) 23:07:59 ID:8xCrZ/r/0
>この機種のカメラはVGAだから下手な新機種よりもきれい

え?
意味不明
415白ロムさん:2008/09/02(火) 01:04:55 ID:9IDuwgDB0
>>414
カメラ
ガメン
軽いケアレスミスじゃないの?
416白ロムさん:2008/09/02(火) 08:59:09 ID:kJI+4oYG0
最新機種と比べて明らかに劣っているのはワンセグ機能くらい
ワンセグもゆっくり座って通勤出来る人ならともかく、距離の短い人や
満員電車や車の人ならほとんど意味がないし
417白ロムさん:2008/09/02(火) 09:00:26 ID:1uMeQlzQ0
>>416
GPSは?
418白ロムさん:2008/09/02(火) 09:38:26 ID:vtAGmBOX0
>>417
出来ればあったほうがいいかも…だけど、無くてもいいのでは?
現にdocomoも7シリーズには無いし。

419白ロムさん:2008/09/02(火) 09:53:40 ID:v2NsUqHg0
個人的にはワンセグもGPSもかわらんな
420白ロムさん:2008/09/03(水) 23:03:51 ID:/EQBLl/z0
1ヶ月くらい前に電池交換したんだけど、もう充電のリミットが
狭くなってきた。
充電しようとしてもすぐに赤ランプがチカチカ点灯。
今の電池はまだ妊娠していないのに。
こういう状況の人っている?
421白ロムさん:2008/09/04(木) 01:16:58 ID:8acVpXP30
ショップでそう伝えると念のためとメーカへ送られて基盤交換だと思う。
最近は律儀に基盤だけ交換して、ぼろい外装を返してくれるみたいなので、外装交換もお勧めする。
422白ロムさん:2008/09/04(木) 06:05:04 ID:sA50ytfa0
>>421
あー確かに前に俺の902Tは基盤交換の時 サービスで外装も換えてくれてたなー
結局直らなくて 新品と換えて貰ったけど
423白ロムさん:2008/09/04(木) 17:13:50 ID:cu1uTWksO
デザインは優秀なんだよな。
二年待たずに機種変したけどUSIMカードを差し替えて使ってしまう。
424白ロムさん:2008/09/04(木) 17:51:50 ID:/cgmZ8ezO
蓋が閉まらない妊娠

安心パック入らないと有償と言われたが

保証期間内でないと無料交換しないのか??
425白ロムさん:2008/09/04(木) 18:03:49 ID:sA50ytfa0
>>424
いや1回はしてくれるハズ
426白ロムさん:2008/09/04(木) 21:37:03 ID:kBGPZUBl0
>>420
自分も同じような状態

ただ基盤交換だと安心パック辞めたばっかだから
いくら取られるか・・・
なので騙し騙し使ってく
427白ロムさん:2008/09/05(金) 22:03:18 ID:0hvVVW/m0
そういう話なら安心パックの有無に関係なく無料になるんじゃね?
こっちに何の落ち度もないのに金取られたら納得いかないっしょ
428白ロムさん:2008/09/06(土) 15:29:29 ID:hJSriGzy0
何かこの機種散々だなあ
429白ロムさん:2008/09/06(土) 20:53:57 ID:ZIIZnMsP0
>>427
157に確認とって見たが
電池が切れるほどはぐらかされたよ
430白ロムさん:2008/09/07(日) 21:48:52 ID:40+I2z5x0
>>429
でもそれは無料にしてもらうべき。
まともな製品を提供していたらこんな面倒なことにはなっていない
んだから。
それでゴネてもクレーマーにはならない。
むしろ当然。
431白ロムさん:2008/09/07(日) 22:12:16 ID:zFV1d5qZ0
>>430
違う店行く事にした
そこでは二度と買わない
432白ロムさん:2008/09/07(日) 22:56:02 ID:40+I2z5x0
>>431
それがいい。
店によって全然対応が違うらしいから。
何件かハシゴすれば話の分かる店員に当たるさ。

本来なら自主回収すべきことなんだから、修理も無料じゃないと
おかしい。
433白ロムさん:2008/09/08(月) 04:25:58 ID:vHTjDrYP0
近所の店で、
「裏蓋が膨らんできたんで電池変えたいけど、いくらするんですか?」で
「無料で交換します」となった。(今はそういう店の方が多いはず)

それが通じない情報弱者な店なら、他店の情報を伝えなきゃダメだろ。
「同じ機種使ってる複数の人から、こういう話を聞いてるんだけど」ってな。

オレの場合、最初についてきた電池を13ヶ月間使って、
まだ「すこし蓋が膨らんで、スキマができてる感じ」に過ぎず、かなり軽症だった。
本体の個体差か電池の個体差か充電器の個体差か... 願わくば電池じゃありませんように。
434白ロムさん:2008/09/08(月) 20:51:08 ID:lJ0NnHQX0
妊娠電池に関しては、電池交換でも基盤交換でも本来は
無料でやるべきこと。
店員に屈しちゃ駄目。
435白ロムさん:2008/09/09(火) 13:31:23 ID:CtaLulNJ0
待ち受け状態で数分間隔で勝手にリセットしたり画面消えて電源ボタンも効かなくて電池抜かないと電源入らないとかするんだけど故障かな?
811SH青
436白ロムさん:2008/09/09(火) 13:59:46 ID:0GRuymje0
故障以外でなにが考えられるのかな?
437白ロムさん:2008/09/09(火) 14:01:04 ID:CtaLulNJ0
>>436
不良品
438白ロムさん:2008/09/09(火) 21:19:48 ID:GU7gYS5n0
この機種、デザイン悪いし電池は膨らむし最悪だよな
439白ロムさん :2008/09/10(水) 20:19:47 ID:c0axHWSL0
デザインは好きだけどなあ?
440白ロムさん:2008/09/10(水) 20:53:55 ID:MhKijeUt0
俺もデザインは好き(811ブラック)
ただ電池とかの件でウンザリする気持ちは痛いほど分かる・・・
441白ロムさん:2008/09/10(水) 22:24:41 ID:qxMdm9be0
妊婦になったがめんどうなので、安心パックの無料電池を使っていたらフリーズ、再起動連発。
ロワの互換電池ではまったく問題なかったから無償交換だなとおもってたら

「水濡れです」

・・・・・( ゚Д゚)ポカーン

「この電池なら問題ないんで、結構です」って言っても大丈夫かなぁ?
まぁあと3ヵ月で完済なんで変えてもいいけどSBやめようかな・・・
442435:2008/09/11(木) 13:47:32 ID:RRxAdd190
>>441
ナカーマ
(゚Д゚)人(゚Д゚)
443白ロムさん:2008/09/11(木) 20:29:31 ID:NpAYTz730
ほんと問題だらけの機種だな。
そろそろ購入後2年迎えそうな人らが多いから
一気に買い替えが進みそうだ。
そして妊娠電池の件も闇に葬り去られる・・・・
444白ロムさん:2008/09/12(金) 18:50:18 ID:kj2xJ8Hw0
>>439
自分は色かな@パープル
デザイン自体はあまり好きじゃない。
445白ロムさん:2008/09/12(金) 18:53:59 ID:8ARjM5wYO
無難なデザインだしな
整ってるけど面白味がない
446白ロムさん:2008/09/12(金) 19:03:33 ID:8kwxuurX0
シンプルで究極の機能美ってやつだな。
まあ歴代のシャープのこのグレードのデザインはみんなそんな感じだが。
447白ロムさん:2008/09/12(金) 22:17:42 ID:wByxpKE3O
冬に妊娠交換したんだが、なんかまた膨らんで来た…
二回目頼めるかな?
駄目なら安心パックで交換頼むけど。
448白ロムさん:2008/09/12(金) 22:57:44 ID:kj2xJ8Hw0
>>447
とりあえず、何軒か回って出来る店を見つければいいかと。
ダメなら安心パック。
449白ロムさん:2008/09/13(土) 00:17:31 ID:lcT/Gr/XO
>>447
私は二回目もかえてもらえた
携帯出して「電池が膨らんで…」の時点で即交換してくれた
二回目は在庫があったのでよかった
450白ロムさん:2008/09/13(土) 20:45:33 ID:WJyHEO7W0
電池に関しては157に電話してたぶん無駄。
何件かハシゴして無償交換してくれる店を探しべし。
それでも駄目なら直営店へGO!

それにしてもソフバンショップは本部からの意思疎通が徹底していない
のわざとなのか知らんが店舗によって対応がバラバラ。
451白ロムさん:2008/09/14(日) 02:29:55 ID:h02tF8Mu0
この機種、液晶がきれいだからいいかなと思ってたが、
ネットの写真が小さく写るから,見づらいと、飲み屋のね〜ちゃんに
ダメだし食らってしまった・・・
452白ロムさん:2008/09/14(日) 18:01:49 ID:EYf/DH3Y0
>>451
WEB表示中にタスク切り替えボタンを押すか#長押しでモテモテだ。
453白ロムさん:2008/09/14(日) 20:13:48 ID:K8u24GLG0
マナーボタンでもおkだな
454白ロムさん:2008/09/14(日) 20:56:04 ID:YTCuSEqfO
810SH使ってるんですが、ネット上の画像が見れなくなることがある…読み込みを途中でクリアした時のアイコンのまま。
今までは一日位で元に戻ったけどもう三日目だ…故障?
455白ロムさん:2008/09/14(日) 22:59:19 ID:202dQp0k0
故障
456白ロムさん:2008/09/15(月) 09:00:37 ID:CaFvsWAB0
Σ (゚Д゚;)
457白ロムさん:2008/09/15(月) 09:08:16 ID:PIrTr0Aa0
設定リセット、電源オフぐらいはしたのか?
458白ロムさん:2008/09/15(月) 11:21:20 ID:LhC8dyQ50
>>454
キャッシュとかクッキーとか消してみた?
459白ロムさん:2008/09/15(月) 18:23:35 ID:tS+886tqO
>>454です
レスありがとうございました。設定色々いじってみたんですが戻らなくて、先程気付いたら直ってました…
何が原因なんだろうか
460白ロムさん:2008/09/15(月) 21:53:00 ID:qej9F44R0
ほんと問題だらけの機種だな
もうすぐで2年経つからとっとと機種変しよ
461白ロムさん:2008/09/16(火) 01:59:40 ID:u8FYY0yRO
いきなりブチっと電源が切れて、また3秒ぐらいで電源が入るって現象が起きる人いませんか?

電池がすごく熱くなり
また妊娠騒ぎの無料交換も含め他に2つある電池ではそんなこと起きないので
電池に原因があるのかと思いますが、妊娠はしていません
462白ロムさん:2008/09/16(火) 02:55:07 ID:O+1HFiHQO
>>364の記事なんだけどマジですか?普通に3150円払って外装交換したんだけど返金してくれるの?
463白ロムさん:2008/09/16(火) 03:36:31 ID:4XrtYaD60
>>462
あれをコピペしたの俺なんだけど、ニュー速+からだから間違いないと思うんだけど
SBからは返金とか告知しないね。 電話してみようかな…
464ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/09/16(火) 07:34:24 ID:k0K+fQILO
>>461
妊娠電池だと接触不良起こして電源が切れることがある。
俺のも電池変える前は閉じるとオートパワーオフwしてた。

>>462-463
「810SH 外装交換」でぐぐるとニュースが腐るほど。
ニュース中に出てくる消費生活センターのHPにSBの回答のPDF置いてある。
とはいえ具体的な返金時期、返金方法はまだ不明らしい。
465ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/09/16(火) 07:35:56 ID:k0K+fQILO
×810SH 外装交換
○ソフトバンク 外装交換
466白ロムさん:2008/09/16(火) 11:09:13 ID:4XrtYaD60
>>464
返すけど まだ返さない って事か さんきゅう。
467白ロムさん:2008/09/16(火) 19:26:38 ID:he53kE/tO
返金や外装無料交換は、旧スーパー安心保証パックに現在も入ってる人でしょう?
8月初旬にソフトバンクから来た変更願いのメールで、新安心保証パックに変更してしまった人間は、その対象外なんだと。

ソフトバンクからの最初のメールで、素直に変更したのにその後から「旧保証パックの人はやっぱり苦情が多いから無料にします」なんて、メールが来なければ変更しなかったのに詐欺だよ!
その事でソフトバンクに電話で散々文句言ったけど、変更を取り消して戻す事も出来ないし、どうにもなりませんの一点張りだった!

もう明日、消費者センターに電話しようと思う。
同じ様な人がいたらドンドン電話してほしい。
468白ロムさん:2008/09/16(火) 22:04:40 ID:im3+BBEj0
電池にしても蓋にしても知らないと損だもんな。
情報格差の時代だからこそ自分で調べたりして防衛するしかない。
469白ロムさん:2008/09/16(火) 23:38:44 ID:u8FYY0yRO
>>464
>>461です
レスありがとうございました
書いた通り、電池自体はものすごく熱くなるのですが、妊娠はしていません
しかしこれから妊娠しないとも限らないので、もうしばらく様子見してみます
470白ロムさん:2008/09/17(水) 03:43:04 ID:BI9hDfoyO
交換してもらった電池がまた膨らんできた
471白ロムさん:2008/09/17(水) 03:55:18 ID:zTz672VB0
股間が膨らんできたって?
472白ロムさん:2008/09/17(水) 04:04:21 ID:lVKgBl5w0
いや、すでに膨らんでいる
はちきれそうだ
473白ロムさん:2008/09/17(水) 13:07:03 ID:bdFN1IZG0
>>470
漏れもノシ
予備のROWAは問題茄子
474白ロムさん:2008/09/17(水) 20:08:40 ID:3/x/ma1s0
電池交換してもまた妊娠するってのは基盤交換して
もらった方がいいんじゃね?
また同じことの繰り返しじゃん
475白ロムさん:2008/09/18(木) 21:53:35 ID:laoNWQB40
基本的に2chにくるようなのはオタクが多いから
なんやかんや製品に関してうるさいのがいるんだろうけど
この機種くらい電池やら基盤やらの交換が出ても
メーカーの利益って確保できるものなのかねー?
476白ロムさん:2008/09/18(木) 22:40:08 ID:zcsFJb9Y0
まだ1年半ぐらいなのに、急に電源が勝手に切れるようになったと思ったら、
電池の不具合なのね。先にスレチェックしてよかった
477白ロムさん:2008/09/18(木) 23:58:26 ID:mny2lcC00
まあ2ちゃんに来るような奴は情報強者だからまだ
損も小さいが、情報ないで電池買わされちゃったりした
人のがはるかに多いんだろうな
478白ロムさん:2008/09/19(金) 21:36:42 ID:CR+DfLsU0
確かに情報弱者だと少なくとも電池代の3000円は損失していたわけだね。
479白ロムさん:2008/09/20(土) 13:22:27 ID:0SM4r0b70
自己責任ならぬ自己防衛ってやつですな
480白ロムさん:2008/09/20(土) 19:23:12 ID:PW4UYcD4O
リチウムは元々膨らみやすいので〜〜まだそんなに膨らんでないので無償提供は出来ません、言われた

じゃあ膨らんだら来ますって言ったら無償提供は9月いっぱいで終わりです、だと


意味わからん
481白ロムさん:2008/09/20(土) 20:27:07 ID:85XxkPoX0
910SHスレで多く報告されている既出トラブルに関して

・電池パックの膨張

http://910sh.sb3g.info/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=080708.jpg&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0

電池パックが異常に発熱し、膨張する症状です。
同世代機種でも同じ症状が出ており不良品という説が有力、
ユーザーの使用過多が原因との説もあります。
シャープが対策用の改良版のバッテリーを開発するも
一時期生産が追いつかず、ソフトバンクショップに訪れても交換できないというトラブルもありました。
現在では改良版のバッテリーを無償で交換できます。
バッテリー交換の条件:バッテリーパックの膨張でバッテリーの蓋が閉まらない、充電してもすぐに切れてしまう等
             ※ショップによって交換条件が微妙に相違があるようです。

・内部基板の充電端子の剥離

この機種固有のトラブルではありませんが報告も増えており、
今後とも永く910SHを利用されたい方は対策として必ずお読みください。
ACアダプターを直接本体に挿して充電した場合に起こる症状のようです、詳しい原因などは不明。
特にシャープ製品は基板の接続が他のメーカーより薄く設計されていて剥離の確立が高いようです。
基板が剥離した場合、基板破損により修理不可、全損扱いになります。

良品基板
http://910sh.sb3g.info/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=046330.jpg&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0

充電端子部が剥離した基板
http://910sh.sb3g.info/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=046390.jpg&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0


充電端子部と基板は二箇所にはんだ付けされた状態で固定されていますので衝撃にも弱く、
直接本体にACアダプターを挿したまま使用するなど負荷をかけると剥離しやすくなるようです。
充電が遅くなったり、赤いランプが付いたり消えたりする症状が見られる方は、
基板が剥離している可能性があります。
剥離した場合、大抵は修理不可のため新品との交換修理となりますが現在910SH自体の在庫がほとんど存在しないため、
910SHを入手するのは難しく、方法としては卓上ホルダーを使用、もしくは機種変更しか無いようです。
※ショップからメーカーに修理に出してメーカーが修理不可と判断した場合、
安心パックに加入していても修理を受けられないようです。
910SHを使用し続けたい方は卓上ホルダーを購入するのが無難のようですが、
これで充電できる保障はありませんし、本体が壊れる可能性もありますのであくまで自己責任でお願いします。
剥離してない方でも今後壊れる可能性が0とは言い切れません、
万が一に備えて卓上ホルダーは購入しておいたほうが良いでしょう。
卓上ホルダーはソフトバンクショップで1360円で販売されています。
482白ロムさん:2008/09/22(月) 18:59:45 ID:v6zlP5f10
うちも妊娠して充電すると赤く点滅するんだけどもう一度充電させると充電完了しちゃうけど
何かよく解らんね・・・このまま使っていていいのだろうか?
483白ロムさん:2008/09/22(月) 21:53:43 ID:MOnnF70KO
ソフトバンクの外装交換って高いね。白ロムの。
484白ロムさん:2008/09/23(火) 03:51:06 ID:yeP71CrqO
正規で購入しないと制限付くのはあるだろ
マイクロソフトとか
485白ロムさん:2008/09/23(火) 08:53:30 ID:fYslit9e0
電池交換で安定したかと思ったけど、また再起動を繰り返す現象再発。
もうダメなのかなぁ。スパボ支払がまだ残ってるというのに。
486白ロムさん:2008/09/23(火) 10:44:50 ID:hXSnGtBP0
そんな君には電池交換をおヌヌメするw
487白ロムさん:2008/09/23(火) 12:59:46 ID:TJte3lb20
>477-478
「電池が弱ってきたから買いたい」と言って店に行っても、
「この機種の電池は無料交換となってます。受け取りサインだけ書いてください」
となる事例も多いんだがな。そういう報告も複数挙がってるし、オレも店でそういわれた。

情報弱者が、(駆け込んだ店によっては)買わされて損する、ってことだろ。
488白ロムさん:2008/09/23(火) 14:05:57 ID:4GzxTByYO
カレンダーがいっぱいになっちゃってスケジュールが登録できないんだけど、どうすればいいんだ?
説明書にもググッても書いてなす
489白ロムさん:2008/09/24(水) 00:25:06 ID:knFjOTOlO
810SH使用しているんですが
電源がいきなり落ちる
充電ができない
電源入れようとしても「しばらくお待ち下さい」の表示まででつかない

一ヶ月位前に基盤交換で三千円取られたばっかなのにまたこんな不具合
今回も基盤修理必要な場合はまた金払わないといけないんでしょうか?
490白ロムさん:2008/09/24(水) 00:53:13 ID:onhYbWcG0
>>489
暫らくお待ちくださいの表示がでて、すぐに電源落ちない?
私それの繰り返しです・・・

電源おn⇒暫らくお待ちください⇒勝手に電源おf⇒また電源おnしたら、またしばらく・・・・の繰り返しで10回目でようやくついたよ
491白ロムさん:2008/09/24(水) 01:51:55 ID:knFjOTOlO
>>490
ずばりその状態です

しかしショップ行った時に限り通常に動作・・・
「電池パックとカード外して入れ直したら直りましたよ」とか店員に言われるし
こっちは同じ行為数十回は試してるのに・・・
492白ロムさん:2008/09/24(水) 02:50:11 ID:CJlkstKfO
俺のも充電できなくなったりランプが消えなかったりで・・・
493ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/09/24(水) 07:32:25 ID:lczoy83zO
>>482
俺の811SHは新品電池でも同じ症状が出て、
電池持ちも交換前と変わらなかったので修理に出しました。
基盤交換されてきて症状も改善。
494白ロムさん:2008/09/24(水) 16:36:13 ID:a3DmG4Vr0
>>489
本来なら修理費用は請求されないけどね。
とりあえず修理に出しましょう。
495白ロムさん:2008/09/25(木) 17:10:24 ID:FvHU/kL/0
>>493気持ち悪い
496白ロムさん:2008/09/25(木) 21:02:36 ID:MYVHRttO0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/25/news089.html

こんな感じでこの機種も不具合扱いされないの?
497白ロムさん:2008/09/25(木) 21:38:25 ID:+zAWqGdq0
>>496
それとこれとは「 全 く 」違う。
はっきり言って、リコール物かと。
498白ロムさん:2008/09/25(木) 22:03:20 ID:QUfdWrLt0
無償で電池交換してもらったけどまた持ちが悪くなってきた。
前の電池は1年以上持ったのに今の電池は3ヶ月でもうダメ。
まだ妊娠したないから交換してもらうわけにはいかないし困った。
499白ロムさん:2008/09/26(金) 22:32:12 ID:98e8TAfQ0
電池不具合経験済みの俺ですが、今度は急速充電器で充電できなくなった
卓上ホルダー無いってどういうことだよ
明日ショップに凸してくるか
500白ロムさん:2008/09/26(金) 22:47:22 ID:qm45bl910
ケータイから月々の請求金額を見たいのだけど、ユーザーID通知が
必要で、ユーザーID通知をONにしなきゃダメみたいなんだけど、
やり方がわからない・・・
どうすればよいのですか?
501白ロムさん:2008/09/27(土) 07:16:48 ID:muBX8/ReO
>>500
Y!ボタン長押し→ブラウザ共通設定→セキュリティ設定→製造番号通知→ON
502白ロムさん:2008/09/27(土) 07:51:55 ID:Yfos+GXV0
503白ロムさん:2008/09/27(土) 09:23:41 ID:3BMsp5xi0
>>499
このスレ内を910で検索するよろし
そこに答えがある
504500:2008/09/27(土) 21:18:31 ID:oKZ3pjnU0
スイマセン、501様のいう通りに製造番号ONまでやったの
ですが見れません・・・
505ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/09/27(土) 22:32:05 ID:nXzMP6HQ0
>>504
Yahoo!ケータイトップ→My SoftBank→各種変更手続き→ユーザーID通知設定→ON
506白ロムさん:2008/09/28(日) 21:54:56 ID:D42LlNvn0
>>504
つうかソフトバンクショップに携帯持って行けば1分で問題解決するぞ
507白ロムさん:2008/09/30(火) 22:15:16 ID:8gZzLzVX0
もうすぐ2年だ!
早く機種変してとっととおさらばしたいw

でもこの機種、シンプルだけど必要な機能は
満載だったし使い勝手は最高だったんだよな・・・
508白ロムさん:2008/10/01(水) 12:42:10 ID:zJgF39+B0
全て清算するには26ヶ月なんだよな。
509白ロムさん:2008/10/01(水) 13:33:56 ID:pd5pfjJvO
すっかり忘れてた
来月で終わるつもりだったのに…
510白ロムさん:2008/10/01(水) 20:12:57 ID:v6qrJMVl0
という事は12月までは機種変無理だな。
でも年末商戦に向けて新機種が出揃う時期だから
むしろいいのかも。
どうせまた26ヶ月使わなくちゃならなんだから、どうせなら
現状で最新のやつを選んでおきたい。
511白ロムさん:2008/10/02(木) 14:02:47 ID:gxge55oH0
>>507
なら814 815SHにすればよかんべ
512白ロムさん:2008/10/02(木) 20:52:28 ID:Nl4nlzTN0
つかそこまで気に入ってんのなら無理に変更する
必要なくね?
来年になればもっといいの出ると思う
まあワンセグが欲しいのなら仕方ないけど

つか妊娠電池に嫌気かな?wなら納得ww
513白ロムさん:2008/10/03(金) 13:00:58 ID:M6PkG2uY0
最近こういうシンプルで高機能なのあんまりないよな
無駄にワンセグついてたり画面がWQVGAだったり
514白ロムさん:2008/10/03(金) 15:06:33 ID:g3+iEFe1O
>>513

禿同。
ウェブのもっさりに嫌気がさしつつあるんだけど乗り換えようと思える機種が無い…
ワンセグは要らないけど画面の解像度は欲しい俺的にはかなりいい機種なんだよな…
フォント細かくしても見やすいのは非常に嬉しいんよ。
もう暫く様子見か…
515白ロムさん:2008/10/03(金) 20:58:55 ID:KFzt5Lyb0
俺ももうすぐ2年経つけど、あと半年くらいは様子見だな。
まあ電池の調子次第だけど。
さすがに電池を金出してまで交換なら機種変する。
516ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/10/03(金) 23:44:23 ID:/rSZAVlW0
修理後は概ね好調だし割賦残が1万円切ったら次の機種検討しようかと思う。
色が綺麗で飽きないデザインでそこそこ高機能で割安な機種が出ますように。
517白ロムさん:2008/10/04(土) 06:29:12 ID:7nOLQIa90
外装交換の金を返して貰うまでは 念の為 機種変しない。

ここの誰かが安心保証パックを変更したらダメとか言ってたから。
518ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/10/04(土) 10:46:12 ID:8XrWLx5H0
>>517
そういえばもう無料措置始まってひと月以上経つのに音沙汰なしだね。
ソース失念したけど「8月27日受付分から無料」だったのが「8月27日引き渡し分から無料」
に変更されたらしく、ホントならプンスコもの。
519白ロムさん:2008/10/04(土) 13:42:52 ID:7nOLQIa90
>>518
え?8月27日?いつの?
520白ロムさん:2008/10/04(土) 19:19:05 ID:VyTfsniI0
>>514
だから814 815SHにすればよかんべ
521白ロムさん:2008/10/04(土) 23:35:40 ID:BDmd40bn0
814、815SHにするメリットってあるのか?
810、811と大差ないだろ。
どうせ機種変するならもう少し変化を感じられる機種にする。
522白ロムさん:2008/10/05(日) 08:14:38 ID:WusVoJrCO
>>519
今年
523白ロムさん:2008/10/05(日) 11:47:50 ID:PoAkpbB40
今交換してる電池パックって、結局何らかの妊娠対策が
されてる訳じゃないんだよね?

ついに自分の810SHも膨張が悪化し、満充電表示にも
かかわらず充電してください表示で通話切断、
再起動の症状が出るように(^^;)
白ロムなので無償電池交換もめんどくさそう(できない?)だし、
また同じ症状になるのも鬱陶しいから、rowaに逃げたよ。
524白ロムさん:2008/10/05(日) 13:46:15 ID:1hTPsfW00
>>521
つ HSDPA対応
   これは大きなメリットかと。
525白ロムさん:2008/10/05(日) 14:07:07 ID:QnHpE9eC0
>>522
俺去年の11月位に外装交換出して金取られてるけどダメなの?
526白ロムさん:2008/10/05(日) 22:11:29 ID:GMbHo9Ar0
無償で電池交換するのはいいんだけど、対策を施した
電池じゃないと結局無意味に・・・
本体自体に問題があるなら無償修理や代替機交換とかしないと
みんなシャープから逃げちゃうぞ。
527白ロムさん:2008/10/05(日) 22:13:56 ID:mcGg6nVi0
>>526
でもハイスペック機はシャープ以外ないから
愚民どもは結局シャープにするしか無い。
528白ロムさん:2008/10/06(月) 18:33:03 ID:V62g5KGeO
たまに、リフレッシュって出るんだけど、これって何?
529白ロムさん:2008/10/06(月) 19:39:11 ID:rehyzlgz0
気分転換しろよ、っていう合図
530白ロムさん:2008/10/06(月) 20:26:34 ID:CQEo1RGYO
リフレッシュはUSIMのIC部分が汚れてるんだろ
接点が悪いとなる
531白ロムさん:2008/10/06(月) 21:11:13 ID:fW2mj5VL0
811って表面の金属?(シルバー)の部分って
傷つきやすくない?
ちょっとしたことで傷だらけに
532ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/10/06(月) 21:26:33 ID:G0XyGm7K0
>>525
スーパー安心パック適用で外装交換したのであれば後日返金。
533白ロムさん:2008/10/07(火) 06:16:49 ID:+mPxE0610
>>532
だよね。うんずっと安心パック入ってるよ。
答えありがとう。
534白ロムさん:2008/10/07(火) 15:04:51 ID:Yw/2+ip60
スーパー安心パックの契約変更確認メールが来て

■安心補償パックに変更する
○加入する

■スーパー安心パック
○継続する
○廃止する

ってなってんだけど、どうするのが一番いいの?
何が変わるのかよくわかんないんだけど、外装交換なんかはしないから今まで通りの契約内容でいいんだけどな(´・ω・`)
535白ロムさん:2008/10/07(火) 15:21:30 ID:RR5KtN3H0
>>534
素直に継続する。

勧誘している「あんしん保証パック」は、改悪だからやめたほうがいい。
俺は「継続」にした。
詳しくは別スレ参照。
536白ロムさん:2008/10/07(火) 17:15:12 ID:Yw/2+ip60
>>535
別スレが分からない(´・ω・`)
537白ロムさん:2008/10/07(火) 23:44:05 ID:RR5KtN3H0
>>536
改悪スレです。
538白ロムさん:2008/10/07(火) 23:58:29 ID:m7JD//Nl0
(´Д`)
539白ロムさん:2008/10/08(水) 05:31:21 ID:qJ0D0xN3O
>>534
SoftBank質問スレで回答出てるよ。
家電の携帯電話板。

要するに
旧安心パックはポイントが稼げる
新安心保証は水没時全損保証アリなんだと

ポイントいるなら確実に旧パックを継続すべき
水没したら新→旧に切り換えたら?という意見でした。

自分は継続に決めたよ。
540白ロムさん:2008/10/08(水) 05:33:35 ID:qJ0D0xN3O
>>539
訂正

×新→旧 ○旧→新
541白ロムさん:2008/10/08(水) 09:33:08 ID:Z5hx/LYxO
そろそろ2年目
次の機種候補は?
542白ロムさん:2008/10/08(水) 11:54:53 ID:h8aXx7BQ0
810SHを卓上ホルダーで充電してたら、
充電ランプが点滅してたんですが、
これってどういう意味なんですか?
通常充電完了時には消灯してるはずだと思うんですが。
543白ロムさん:2008/10/08(水) 16:05:28 ID:XOiYAgTL0
>>542
充電不良 膨らむ前触れ
544白ロムさん:2008/10/08(水) 20:09:38 ID:hLd0TSfJ0
やはり電池は日本製じゃないとダメだな
545白ロムさん:2008/10/08(水) 21:32:42 ID:ukoZyrgBO
>>542

電池が異常な状態を示す。
546白ロムさん:2008/10/09(木) 22:19:01 ID:ly17yHlh0
電池を交換しても充電がしずらい・・・
困った
547542:2008/10/10(金) 13:38:50 ID:tYXGK4bS0
>>543,>>545
レスありがとう。
それで、携帯をよく見てみたら、電池が少し膨らんできてました。
ご指摘のとおり、電池が原因のようですね。

あと半年でスパボ支払いが終了するんだけど、それまでもつかな・・?
548白ロムさん:2008/10/10(金) 14:53:08 ID:wm3I4yUI0
>>547
膨らみ始めると早いよ
交換まだならショップ行って換えて貰えばいいじゃん
549白ロムさん:2008/10/10(金) 20:14:44 ID:LfLvIzTN0
1回までなら無料で電池交換してくれるはず。
問題はその交換した電池も膨らんだ時。
有償で電池交換するか、時期的にもそろそろいい頃なので機種変するかの選択。
550白ロムさん:2008/10/10(金) 23:22:29 ID:IAohJldD0
価格コム見ると投稿が古いけど電池の在庫があまり無いという書き込みがあったんだけど最近交換した人どんな感じでした?
551白ロムさん:2008/10/11(土) 00:12:54 ID:/IUYmW370
今日電池交換しに行ったら、在庫がないから
1週間ほど待ってくれと言われた。
待ちついでに外装交換に出した。
電池の蓋がふくらんできてたし。

交換に出したのは810SH、
代替機は811SH。使いやすくていいやね。
552白ロムさん:2008/10/11(土) 03:19:39 ID:qgN1nQjX0
2回目の妊娠。
前より育ちがいいです。
無料で変えてくれる店を根気よく探しますorz

しかしこんなに妊娠仲間がいるとは思いませんでした。
フタがガバガバだけど外装交換か機種変か悩む。
553白ロムさん:2008/10/11(土) 07:26:54 ID:+4S75yzFO
>>552
安心パック外しちゃったの?
継続加入ならどっちも解決なのに。
554白ロムさん:2008/10/12(日) 00:55:30 ID:ic95MRL6O
1回目の妊娠時は無料で電池パック貰って、
2回目の妊娠である今回はポイントで0円で送って貰ったが。

みんなそれほどポイントたまってないの…?
555白ロムさん:2008/10/12(日) 00:57:41 ID:wDsd7BN90
>>554
俺はポイント使わなくても2回目は安心パックで送られてきた
556白ロムさん:2008/10/12(日) 15:46:10 ID:zgg6R8keO
安心パック継続返信した

電池妊娠で蓋カバーがゆるゆるだし 二年近く使用でボロボロなので
外装リニューアルを依頼してきた

担当に↑の通りに話したら 隣の店員に
『外装って今月までですよね?』
と聞いて受け付けてくれた

一円でもお金がかかるようなら 連絡くれるようにお願いしてきた

今になって 何が今月までなのか 気になってきた
安心パックなら 外装リニューアルはずっと無料じゃないのか?
無知はだめだな
常に情報を仕入れていないと損ばかりするんだな 疲れる
557白ロムさん:2008/10/12(日) 17:44:37 ID:wDsd7BN90
あのメールって放置して消しちゃったけど したら継続だよね?

外装交換の返金じゃまだなのかっ
558白ロムさん:2008/10/12(日) 21:23:29 ID:wDsd7BN90
今気づいたけど閉じて開ける度にpマークが 通信してる地球になりやがる…毎回
なんなんだ そろそろ機種変しようと思ってんの分かってふて腐れてるのかな
559白ロムさん:2008/10/12(日) 21:45:56 ID:KlyGXvHI0
この機種の問題の多さに嫌気がさしてショップ行ったりパンフ見たりして
みたけど、機種変してまで欲しいと思う機種がなくて困った。
今は携帯も高いからポイント使っても4〜5万はするし。
560白ロムさん:2008/10/13(月) 14:33:12 ID:Zk2ZEfS00
この機種で問題が多いとか言ってるようなのは
たぶんこの先死ぬまで満足できるケータイには出会えないはずだよ。
561白ロムさん:2008/10/13(月) 15:11:09 ID:lP87f9mw0
気になるのは妊娠電池くらいだな。
あとは我慢出来るレベル。
まあよくも悪くも中位機種だからこんなもんでしょ。
ただ電池の問題だけは何とかしてほしい。
562白ロムさん:2008/10/13(月) 20:03:35 ID:67CaX1s00
今日923SHに換えてきたよ バイバイ またね
563白ロムさん:2008/10/13(月) 20:17:03 ID:Zk2ZEfS00
>>562
ウエー!こんな時期に機種変するなんて〜!悲惨!
元気でな。ばいばーい
564白ロムさん:2008/10/13(月) 20:20:01 ID:67CaX1s00
>>563
何が悲惨なんだよwww
565白ロムさん:2008/10/13(月) 20:22:23 ID:LqwPRIzp0
Zk2ZEfS00

何こいつw
566白ロムさん:2008/10/13(月) 22:58:37 ID:Zk2ZEfS00
>>564
だって、秋冬モデル発表間際で
あと2週間待つだけで旧モデルは投げ売りだったのに。
新モデルとの比較検討もできたしね。ご愁傷様。
567ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/10/13(月) 23:35:56 ID:ApeVi5qg0
923SHはしばらく値下げはないでしょ。
周期的にも912SH後継これでもか全部入りAQUOSだし。
568白ロムさん:2008/10/14(火) 18:42:11 ID:4dDSf1h20
>>567
店の人もそう言ってた これ以上のスペックのはしばらく出ないって。
569白ロムさん:2008/10/14(火) 22:02:04 ID:HLb3pS6J0
基本機能的にはもう行くところまで行き着いたって感じだからな。
後は細かい機能の差とデザインの相違くらいか。
この811辺りでも現行機とのスペック差はそんなに感じ
られないと思う。
570白ロムさん:2008/10/14(火) 22:09:31 ID:feJDAGBO0
もう811SHみたいにサブ画面に常時時計の表示されているタイプは
出ないのかな〜。
571白ロムさん:2008/10/14(火) 22:25:37 ID:YRh8B1ZA0
有機ELを使ってる限り、出ないだろうね
572白ロムさん:2008/10/15(水) 01:28:03 ID:m2eJCpE70
>>570
やっぱり便利だよね。
常時の時計表示は。
573ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/10/15(水) 20:55:08 ID:TMOdEqRb0
欲を言うと、サイドキー押したら新着メールの送信者とか件名を表示してほしかった。
受信動作中以外はメール:1って表示だけなのが残念。
574白ロムさん:2008/10/15(水) 22:28:14 ID:ovby9BSy0
みんなそろそろ機種変を考えているのかぁ。
自分はまだ壊れそうもないのであと半年〜1年くらいは
これで様子見かも。
それで欲しいのが出たら機種変する。
575白ロムさん:2008/10/16(木) 22:42:59 ID:zEIyxkex0
次は東芝製品にしようかな
576白ロムさん:2008/10/16(木) 22:47:13 ID:RsqIyqnRO
機種変するにしても、最近のSoftBankはサブのインカメラ無し機種ばっかりだからまだ当分811SHだな。

なぜインカメラをつけない??
577白ロムさん:2008/10/16(木) 23:11:49 ID:g4qoSO8g0
インカメラって正直何に使うの?
578白ロムさん:2008/10/16(木) 23:14:41 ID:niLY0ND20
俺も知りたい
579白ロムさん:2008/10/17(金) 00:08:07 ID:Rk8Ru25zO
テレビ電話だな。

ぁれ、みんな使わないって??
580白ロムさん:2008/10/17(金) 05:07:15 ID:M7up6ZmG0
自分撮り?
581白ロムさん:2008/10/17(金) 16:06:10 ID:Ku852HbZ0
811SHを1年7ヶ月使ったけど、全く不具合が出なかったな。
ここにきて赤点滅が出るようになったが、別に不具合だと思わなかったのでROWAの互換品(SA)を発注してしまった。
2007年2月製造のほぼ最終版だったから製造状態が良かったのかも知れん。
582白ロムさん:2008/10/17(金) 22:01:34 ID:d+1tqDCz0
使っていた頻度が少なかったんじゃね?
583白ロムさん:2008/10/18(土) 10:58:26 ID:iemBh5Y70
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g71535383

白ロムも安くなりましたな・・・
584白ロムさん:2008/10/18(土) 16:12:11 ID:Je48jnPC0
この程度じゃ精々2000円位では
585白ロムさん:2008/10/18(土) 16:59:37 ID:vLejaOss0
昨日外装交換済ませたんですが、いくらで売れますか?
586白ロムさん:2008/10/19(日) 04:25:24 ID:IIifJUbiO
何度でも無料で電池貰える店見つけた!
妊娠2回目だし機種変しようと思ってたけど、このまま使うことにします。
587白ロムさん:2008/10/19(日) 22:18:58 ID:nxacxxb20
使えるうちはそれでもいいんじゃん。
うちのそばの店も電池交換何度でも出来る。
588白ロムさん:2008/10/20(月) 19:04:48 ID:QGDNi8CP0
インカメ機能は有難いが画質の酷さには閉口
589白ロムさん:2008/10/21(火) 15:03:58 ID:AKSZAtqz0
電池って買うといくらくらいするの?
590白ロムさん:2008/10/21(火) 19:07:17 ID:wv2VfStE0
9800円+消費税


















ウソ。ググレカス
591白ロムさん:2008/10/21(火) 19:17:56 ID:AlGQXhT60
3150円だったはず。
592白ロムさん:2008/10/21(火) 20:47:21 ID:OYID1w/d0
>>583
こんな塗装禿でも5000円近くまで入札はいるのか。
593白ロムさん:2008/10/22(水) 22:11:45 ID:lxvZbgTD0
来年の春まではこの機種で粘るか
594白ロムさん:2008/10/26(日) 02:20:46 ID:k7x9Nl440

ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供

韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)


そこまで言って委員会で暴露されますた
http://jp.youtube.com/watch?v=4SAzcg7_oAY
595白ロムさん :2008/10/26(日) 23:17:55 ID:i62d4g7r0
無料電池交換は今月末までらしい
596白ロムさん:2008/10/27(月) 19:02:51 ID:eNt9y/CPO
そろそろケータイ変えたいけどワンセグ以外に大して違いないから欲しいのがない。
何か斬新なの出してくれ 携帯機能付きケータイとか
597白ロムさん:2008/10/27(月) 19:57:44 ID:VEshfI++0
携帯機能付きケータイなら俺今使ってる 811SHってやつ
598白ロムさん:2008/10/27(月) 21:47:24 ID:07Ben9En0
>>595
それ毎月言われてるから
先月は9月末までと言っていたらしい
599白ロムさん:2008/10/28(火) 20:29:33 ID:unX9L8hV0
までまで詐欺か
600白ロムさん:2008/10/29(水) 18:59:20 ID:xOWJ7Fdu0
外装交換の返金の郵便為替がきたよー
601ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/10/30(木) 07:20:02 ID:T6FJ4YO2O
昨日からいろんなスレで返金の報告が来てるね。
うちはまだorz
602白ロムさん:2008/10/30(木) 20:15:47 ID:YrU7Rr9D0
昨日電車乗ってたら隣に立ってたおねえさんがワンセグでだんだんを見ていた。
ワンセグが少しうらやましくなった。
来春ころ新しいの買うかな。811SHは記念にとっておこう。
703SHfをリサイクルに出したのが教訓。
603白ロムさん:2008/10/30(木) 21:02:58 ID:Cis0K7G+0
自分は満員電車での通勤だからワンセグあっても見れない・・・
まあ昼休みとかはあると便利だけども
604白ロムさん:2008/10/30(木) 23:11:21 ID:zwlEH+LZ0
赤外線がぶっ壊れたw
いつやっても「センターと交信中です」だと。
電池無料交換してもらえるの知らなくてポイントで先月買ってしまった。。
930SHと824SHのどっちに買い換えようか考え中…
930で824のレッドがあればなぁ。。
605白ロムさん:2008/10/31(金) 22:10:52 ID:A7x+nRvG0
来年の春くらいまでは811で粘る
606白ロムさん:2008/11/01(土) 01:27:32 ID:l/WDORHc0
ワンクリ詐欺キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!


2008年10月31日 「Yahoo!ケータイ」トップページについて
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_01/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20081031_1j.pdf

「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料を、2009年2月1日(日)より0.21円/パケット(「パケットし放題」加入時0.084円/パケット)とします




5 :非通知さん :2008/10/31(金) 15:34:43 ID:rJV3SqZgP
客船に聞いたので確実な数字ですが、
Y!トップページを開くだけで30円から40円かかるそうです(パケットオプション無しの場合)
そこからMy Softbankのフラッシュ版を開くと100円かかります。

皆さん、2月からのソフトバンク版ワンクリ詐欺にご注意を!!
607白ロムさん:2008/11/01(土) 01:35:13 ID:06XhXhl00


日本最大のワンクリック詐欺業者
ttp://www.phs-mobile.com/black/black27.html
続・日本最大のワンクリック詐欺業者
ttp://www.phs-mobile.com/black/black43.html
続々・日本最大のワンクリック詐欺業者
ttp://www.phs-mobile.com/black/black44.html
608白ロムさん:2008/11/01(土) 01:57:29 ID:n8M1CwxL0
そもそも、いままでY! トップページの表示が無料ということを知らなかった。
パケット代を気にしながらY! ボタンを押してたわ。
609白ロムさん:2008/11/01(土) 06:09:30 ID:G6U7zZZF0
>>602
俺810から923に換えたけど いいよー
610白ロムさん:2008/11/01(土) 17:04:48 ID:CwKFsvuL0
Y!topのFLASHオフにする方法ないの?
611白ロムさん:2008/11/01(土) 17:13:45 ID:777irgjc0
>>610
FLASH取得規制をONにすればおk
ウェブのセキュリティ設定の中にあるお
612白ロムさん:2008/11/01(土) 17:31:44 ID:CwKFsvuL0
いや・・・・それやっててもFLASH表示されるんだけど・・・
613白ロムさん:2008/11/01(土) 17:37:33 ID:G6U7zZZF0
ヤフーケータイのトップページにFlashなんかあるっけ?
614白ロムさん:2008/11/01(土) 17:53:00 ID:CwKFsvuL0
いやいやwwあるじゃんw
ニュースとか表示されてるけど、あれってFLASH使ってるじゃん
615白ロムさん:2008/11/01(土) 17:56:09 ID:G6U7zZZF0
あそこFlashなんだ
ありゃ消せなそうだね
616白ロムさん:2008/11/01(土) 17:58:46 ID:CwKFsvuL0
ということは、来年の2月からはワンクリ詐欺で死亡確実・・・・
617白ロムさん:2008/11/01(土) 21:32:43 ID:fsE/tjD20
間違ってY!ボタンを押して長時間気付かないことって多くない?
それでも課金されるってことだよね?
困ったことだ。何か対策はないもんか・・・
618白ロムさん:2008/11/01(土) 23:50:30 ID:X0TLCcxH0
Yボタンをつぶす
619白ロムさん:2008/11/02(日) 01:19:06 ID:3e8taHp20
つーか、折りたたみを開くと勝手にヤホーにつながることが多いんだが・・
無料だから気にしてなかったが
620白ロムさん:2008/11/02(日) 01:58:14 ID:EGK+mhQR0
>>617
ソフトバンクから脱北する
621白ロムさん:2008/11/02(日) 16:33:49 ID:ZGNiV0d60
2008年2月より、「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料有料化!
それによって起こりうる問題とは?


・Y!ボタンを押すだけで50〜150円徴収されるワンクリック詐欺
 しかもモーションセンサー搭載機/サイクロイド機種は、機種を回転させる/画面を回転させるたびに料金徴収!!

・ウェブ検索しようと思っても、検索窓があるのは有料のヤフートップページ
 モバイル版グーグルトップを開いたほうがまだ安い

・トップページから「設定・申込」で行く、プラン変更などのサポートで使う携帯版のMy Softbankも実はすでに有料
 フラッシュ版のMy Softbankは開くだけで約100円徴収。それにヤフートップページの課金も加わる

・災害伝言板に行くためには有料のトップを通らないと行けない
 被災者の人々にとっては泣きっ面に蜂

・ウェブに接続しないと基地局から時刻情報をもらうことができない
 トップが有料だからとウェブに繋がないでいると、時刻がだんだんずれていく…
622白ロムさん:2008/11/02(日) 18:45:00 ID:COarU2Hh0
卓上ホルダー欠品問題は解消したのですか?
いいかげん我慢できなくなって・・・。
623白ロムさん:2008/11/02(日) 21:03:10 ID:HhUhfzuG0
>>619
まる1日気付かないと数千円〜数万円を請求されるハメに
624白ロムさん:2008/11/02(日) 23:46:06 ID:J4hFXzGW0
>>622 9シリーズのとスペーサーで
625白ロムさん:2008/11/03(月) 01:28:24 ID:OG4PnPZh0
>>623
お前
普段


いい加減な奴だと言われるだろ
626白ロムさん:2008/11/03(月) 17:54:23 ID:rHgaM6Gn0
ロアで電池注文。

セルが「BAK」という表示のものと「SANYO」がある。

BAKとはなんぞや?と疑問にもつまでもなく、SANYOをポチ。

前回無料サービスでもらった電池は、少し膨らんだ状態でしばらく
使わないで置いておいたら、1.4倍の厚みになっている・・・

これってまずいよなぁ。



627白ロムさん:2008/11/03(月) 21:44:43 ID:VIxHAD+Y0
もうすぐ産まれます
628白ロムさん:2008/11/03(月) 21:54:33 ID:TN2l7MI70
もう無料じゃないだす
629白ロムさん:2008/11/04(火) 20:51:26 ID:HYORSBgc0
俺は機種変が4ヵ月後に迫っているので迷わずBAKをポチった。
630白ロムさん:2008/11/04(火) 21:05:48 ID:h8j3Jod20
俺あと7ヶ月もあるから繋ぎとしてプリモバ6千円の822Pに乗り換えた
もうシャープにはこりごり
631白ロムさん:2008/11/04(火) 22:58:44 ID:IP+yI+VE0
でもシャープ以外だとろくな機種がないんだよな
632白ロムさん:2008/11/04(火) 23:46:47 ID:cAzLQHNY0
俺今年の6月頃に買ったから、あと22ヶ月だ。
ま、月6円だけど。
633白ロムさん:2008/11/05(水) 01:17:46 ID:b7FxB0ZB0
今年の6月になんか良く買えたな。そっちの方が驚き。
634白ロムさん:2008/11/05(水) 01:58:48 ID:pAjVfCaA0
イオンニューコムで810SHも結構残っていた。
1780円の特割で9800円のスパボ一括だった。
5000円券ももらった。
635白ロムさん:2008/11/05(水) 08:16:15 ID:PoXRjNWqO
811SHを使ってるのだが、最近夜中に限ってネット・メールの送受信が全く出来なくなることが多々ある
電波は良好なのに、アンテナの横のPが地球のマークに変わらない
一旦オフラインにして解除しても駄目、再起動しても状況は全く変わらない
で、気が付けばまた繋げるようになってる

しょっちゅうボタン操作が重くなるだけでなく電波までおかしいとか、流石SHARPだぜ
636白ロムさん:2008/11/05(水) 11:53:23 ID:esfO4p/Q0
端末は妊娠するし、機種変価格は高いし、あり得ない改悪を目白押しでやってくるし、
ソフトバンクから脱北するかな…
637白ロムさん:2008/11/05(水) 22:41:05 ID:gaEvk3P60
今は機種変するにしても総額で5万くらい平気でするもんなあ
811は発売当初でも総額2万ちょいだったのに
638白ロムさん:2008/11/05(水) 23:15:37 ID:895raIMcO
みなさん、811SHで音楽聴いてますか?
私はよく聴いてますが、説明書にはAACのビットレート128kbpsまで
しか対応していないと書かれているので、今までずっと128kbpsで
エンコードして聴いてました
ところが、先日、192kbpsでエンコードしたら、ほんとに全く再生
できないのだろうか?とふと疑問に思い、なにげなく192kbpsで
エンコードしてみたんですよ
そして、おそるおそる再生してみると、なんとバッチリ再生できてしまうではありませんか
これは一体どういうことなのでしょう??
どなたか811SHの音楽再生に詳しい方いらっしゃいませんか?
639白ロムさん:2008/11/05(水) 23:37:03 ID:MAPdTfmV0
とにかく電池持ちがよくて防水でGPSが付いてて薄型でシャープ製以外のだったら、
すぐに買い換えるんだがなぁ、冬モデルは防水モデル無しかよ…
とにかくシャープにはこりごり。
640白ロムさん:2008/11/05(水) 23:59:46 ID:Aypd2BLT0
>>639
でもまた次の次でシャープに戻ってきちゃうんだぜ。
自分はずっとそのパターン。

シャープむかつく→別会社→
でもやっぱりシャープの高機能に惹かれまたシャープ
→やはりシャープはだめだryの繰り返し。

次は東芝にする。
641白ロムさん:2008/11/06(木) 00:11:19 ID:+ZLG/PMv0
シャープは性能が高くても変換の馬鹿さが突き抜けてるからな…
他社の、特にATOKの賢さを味わってしまうと戻った時が苦痛w
642白ロムさん:2008/11/06(木) 08:24:00 ID:+r+SfLeM0
>>638 そういうこと
643白ロムさん:2008/11/06(木) 10:20:59 ID:9hf91Sg2O
やばい、電池、二回目妊娠してきたw
一回目はショップ行って言ったら、無料ですぐ交換してくれたけど、
二回目はどうなんだろ・・・

一回目の時は購入から一年以内だったから、保証期間のため無料
だったのかなって思ってるけど、一年以上経ってしまった今では
電池の交換はやっぱり有料なんですか?

電池、二回目交換した人いたらぜひ教えてください
644白ロムさん:2008/11/06(木) 11:45:04 ID:NPyXBnzmO
全部既読なハズなのに左上の未読メールのアイコンが消えない
645白ロムさん:2008/11/06(木) 21:13:12 ID:XDDpW46G0
この電池の寿命は1年前後なんだろうなあ・・・
646白ロムさん:2008/11/06(木) 22:38:16 ID:Ra3JIWPX0
今日のお昼頃、都内のショップで1回目の交換をしてきた。
その時の担当曰く、次からは有償になるだろうと。
だろう.というのが何とも曖昧に感じたので、なんともいえない。
その場で一言、だろうですか.と言ってみたもののスルー。

本体の使用状況は、時々短い通話、時々メール、ほぼネットしない、アプリ使わない。
安いプランの子回線だけど、国内では5000円行ったことないかな。持ち歩いてこそいるものの大して使ってないというところか。
充電はおそらく2日に1回程度、寝る前に充電するので起きるまで放置。
使用期間は本体もバッテリも2年くらい。
充電頻度が少し高い気がするけれど、悪い条件はなかったと思う。
この機種にしては随分と持ったほうかもねw

同じ日に買った自分のは、騒動が始まる前にしかたなくポイントで追加、それが膨らんで1回交換、今使ってるのも少し膨らんできたかも.
確か素の交換時には、次は有償とかの話題は出なかった。訊きもしなかったけど。
どっちとも買ってからずっと充電スタンド使用、蓋開けて充電とかマンドクセ。
さらに言えば、自分のスタンドは固定用のバネのテンション弱くしてあって、持ち上げるとスタンドの自重で外れる横着仕様。
今更だけど、回収された電池の厚さ、ノギスで計っておけばよかった。
無駄に長文スマソだけれど報告までに。
647白ロムさん:2008/11/06(木) 23:31:17 ID:DKgNv1wx0
要点がわからない駄文のお手本ありがとう
648白ロムさん:2008/11/07(金) 00:21:10 ID:eZa+CFK40
SHARPしか買ってないオレは異端?
J-SH02,53,SB811SH
649白ロムさん:2008/11/07(金) 06:59:17 ID:nVhDzboI0
>>647
www
650白ロムさん:2008/11/07(金) 11:50:43 ID:+GF116aN0
>>648
今はともかくJフォンボダ時代はシャープしか選択肢なかっただろ
シャープ以外を買う方が異端
651白ロムさん:2008/11/07(金) 20:19:02 ID:PSXhGwth0
まめぞうしか買ったこと無かったが。。。
652白ロムさん:2008/11/07(金) 21:51:52 ID:rc5dYm4g0
そろそろ機種変を考える時期だが
これといって欲しい機種がなくて困る
653白ロムさん:2008/11/08(土) 07:22:26 ID:p9c/oyyq0
>>651
懐かしいね あの機種は手打ちの着メロが3オクターブあって
かなりリアルに入れられたんだよね
当時俺が使ってた 東芝機は1オクターブだった

>>652
923SHいいよ
654白ロムさん:2008/11/08(土) 11:12:45 ID:lpvgS+Aa0
>>652
俺は改悪続きのソフトバンクを見限ろうかと思ってる。
シャープは最近はドコモのほうから良い機種を出す傾向があるし。
655白ロムさん:2008/11/08(土) 20:27:06 ID:KmQWJw9f0
俺も機種変を機会に見限ってドコモにするかも
656白ロムさん:2008/11/09(日) 20:15:15 ID:q3D3IPhR0
>>644
受信フォルダのメニュー→表示設定→並べ替え→開封状態
で並べ替えると未開封メールが出てくるかも。

以前、サーバメールを全部受信したら、
受信フォルダが赤くなってないのに未読メールのマークが出て、
上の方法で探して消したら、マークも消えたよ。
657白ロムさん:2008/11/09(日) 21:31:05 ID:aYgaRuKF0
世間の流れに遅れて今更妊娠発覚したw
近所のショップにかけこんだら有料交換になるといわれたんだけど無償交換期限いつだったんだ?
658白ロムさん:2008/11/09(日) 21:33:10 ID:D+Ub+BvV0
>>657
違うSHOPへGO!
659白ロムさん:2008/11/09(日) 21:45:02 ID:aYgaRuKF0
期限きれてないよな?
「ユーザーの過充電による故障なので有料交換」と言われた
過充電どころか酷使もしてないのにw
小さいショップだからかな
660白ロムさん:2008/11/09(日) 22:47:41 ID:H1gNZVTO0
何店舗かハシゴしてみるのが吉。
そのうち無償交換してくれる店にたどり着くよ。
661白ロムさん:2008/11/10(月) 04:05:50 ID:8LNnKvnJO
>>659
去年の年末、811SHの電池妊娠したから、ショップ持っていったら、
手慣れたような様子で、
『あ、はいはい、電池ですね、どうぞ』
って普通に交換してくれたのだが
当時と現在では、状況が変わってしまったのだろうか・・・
一回157でも聞いてみたら?
157経由で郵送で無料で電池送ってもらったって人もいたし
662白ロムさん:2008/11/10(月) 05:52:26 ID:8jbKAq3cO
>>660
そうそう、それで無償交換してくれたショップで機種変とかしてあげたらいい
ユーザー側が調べて(ショップは知らないフリする所も)
強気の口調で言わないと交換しないとかクソだよ
663白ロムさん:2008/11/10(月) 21:43:14 ID:dsYZviaH0
初めての電池交換なら多少強めに文句を言えば
無償で交換になると思うよ。
無償期間が終了とか言われても向こうからはこちらに対して何もアナウンスは
していないわけだから。(開始も終了も)
664白ロムさん:2008/11/10(月) 22:34:52 ID:8LNnKvnJO
電池交換って一回限り?
今、二回目妊娠中なんだけど・・・
665白ロムさん:2008/11/10(月) 22:54:59 ID:TKxK7Axv0
この少子化時代に
結構なことではないですかw
666白ロムさん:2008/11/10(月) 23:29:39 ID:T5nGz8kL0
俺も2007年12月に1回目交換してもらって、
今妊娠10ヶ月を過ぎたな。
そろそろ蓋が閉まりにくくなってきたし、
夜、家に帰る頃には赤電池マーク一つ。
通話すれば20分持たない。
交換時だな。
667白ロムさん:2008/11/11(火) 21:14:44 ID:KZoCl1PN0
1年も持たないなんて本当に糞電池だな
668白ロムさん:2008/11/11(火) 23:15:26 ID:xdSTVX75O
>>667
ほんと糞
それに電池が膨らみ出すと電池の持ち時間が異常に短くなるのもストレス溜まる
ちょっとウェブ閲覧したり、メール打ったりしたくらいで
あっという間に電池なくなって、一気に電源落ちまでいっちゃうからね
こんなにすぐ電池なくなる糞機種はじめてだよ
とりあえず自宅にいる場合だと、すぐ充電できるからいいけど、
外にいる時が一番困る
だから出先ではなるべくボタンいじらないようにしてる
ま、どの機種であろうが、電池の持ち時間ってのは絶対あるから、
ウェブ繋いだりメールしたりしてたら、電池が減るのは仕方のないことだけど、
ここまで電池の持ちが悪いと使い物にならないよ
もうこんなストレス溜まる機種やめて、電池が膨らまず、
ちょっとウェブしたりメールしたくらいで、急激に電池が減ったりしない
機種に変えたい
もうこんな機種コリゴリ
去年の夏、シャープde5000円キャンペーンに釣られた俺が馬鹿でした_| ̄|○
669白ロムさん:2008/11/12(水) 02:07:59 ID:0hXU286P0
>>668
激しく同意!
はやく他の機種にしたい。
670白ロムさん:2008/11/12(水) 02:11:58 ID:L2SDMagd0
メールの先行受信はどんどん短くなるし保証パックは改悪されるし
とどめにY!ボタンワンクリ詐欺も始まるし・・・
スパボの支払いが終わったらソフトバンクを見限ってMNPするか・・・
671白ロムさん:2008/11/12(水) 09:28:36 ID:7nFzTu6d0
妊娠電池押しつぶすと蓋が閉まるんだけど、使って大丈夫?
672白ロムさん:2008/11/12(水) 10:52:08 ID:RPeLjgQeO
>>671
同じ
俺も、普通に蓋閉めようとしても閉まらないから、妊娠電池を
上から押し潰しながら力づくで蓋閉めてるが、
いつか爆発するんじゃないかという恐怖に怯える毎日
大丈夫かどうかはわからん
673白ロムさん:2008/11/12(水) 11:45:35 ID:2hqrbjh+0
>>659ですが
東京都下数軒はしごした結果、無償交換している店舗はなかった
157にかけたら「いかなる場合でも保証期限外なので無償提供することはない。
修理費はかかりますが修理したいなら最寄の店舗に持っていってください。」といわれましたw
妊娠の症状には別に特別なところはなく、今まであがっているような妊娠症状と同じです
最後にいった店舗で、外れた蓋を無理矢理元通りにはめこまれたら蓋があかなくなった
元々変形していたのもあるけど、今度は難産にされてしまった
そしてどこにいても圏外状態
こっちが安心保障入ってないからってみんなやりたい放題だな、ソフトバンクの中の人達は
674白ロムさん:2008/11/12(水) 20:57:41 ID:A05qwESf0
俺は区内だけど余裕で無償交換出来たが。
暇みて根気よく交換してくれる店を探すしかないな。
あとは直営店に行って直談判だな。

ちなみに157に相談しても絶対に有償にされるからダメ。
675白ロムさん:2008/11/12(水) 21:36:44 ID:0hXU286P0
今朝はやく機種変したいとカキコしたものだが・・・
今日ソフトバンクショップ行ってきた
あっさりと新品電池に交換してくれた
でもなんかこの機種の欠陥は認めなかったな
シャープのご好意でバッテリーを交換してあげてるみたいなこと言われた
なんなんだろうね
676白ロムさん:2008/11/12(水) 21:37:56 ID:0hXU286P0
× ご好意
○ ご厚意
677白ロムさん:2008/11/13(木) 00:02:09 ID:MwBuGiiw0
妊娠&通話中に電源がいきなり切れ始めたので
電池を交換してもらおうと思ってるんだけど、
安心パックに入っていれば何度でも電池は交換してもらえるのかな?
充電池の蓋も変形してるけど、外装の無料交換は10月まで・・
あと2週間早くネットで調べてれば・・・

678白ロムさん:2008/11/13(木) 09:02:25 ID:maP4OSR7O
>>675
いきなりショップ行って、電池の在庫あったんだ
俺、去年電池交換しにショップ行ったら、発注ってことで二週間
くらい待たされた

それにしてもその恩着せがましい言い方がムカつく
何が厚意で交換してあげてるだあ?
普通に考えて、欠陥もない機種に無償で電池交換するなんてありえないだろ!
話すり替えるな!って感じ
679白ロムさん:2008/11/13(木) 20:26:12 ID:aDOmR7Dw0
>>673
少し上で要点のつかめない長文書いた>>646だけど、高田馬場で交換したよ。
受付で、開口一番機種名と電池が膨らんだ旨を伝えたら、あっさり出てきた。
参考までに。

しかし相変わらず店舗によって扱い違うのかな、適当すぎる。
680白ロムさん:2008/11/13(木) 22:51:44 ID:828E6+xJ0
やはり脱北するしかないか
681白ロムさん:2008/11/14(金) 10:02:35 ID:Dk/1fvLlO
>>680
俺も脱北して庭に行こうかなって最近考えてる
今なら24000円OFFキャンペーンやっててお得だしね
682白ロムさん:2008/11/14(金) 21:55:59 ID:V9SVf/tR0
脱北したいが他社のプランや機種ってよく
わからないから色々調べるのがめんどくさい
683白ロムさん:2008/11/14(金) 22:09:36 ID:AUiJOp6j0
>>681
悪いこと言わないからドコモにしろ
684白ロムさん:2008/11/14(金) 22:28:34 ID:rqP5JqBr0
ソフトバンクには他社のプランが分かるプランがあるじゃないか
685白ロムさん:2008/11/14(金) 22:48:52 ID:V9SVf/tR0
そういえばそうだな
俺もどうせ変えるならドコモにする
使っている人が多いってことは自分にも色々メリットがあるし
686白ロムさん:2008/11/14(金) 23:01:23 ID:Dk/1fvLlO
>>683
何でだ?(゚∀゚)
ドコモでもいいんだけど、庭の24000円OFFキャンペーンはやっぱり(゚∀゚)=3ウマー!だよ
端末をシンプル一括で買って、プランSSシンプルにすりゃ一年間無料で使えるぜ
ドコモじゃ、こうはいかんだろ?
687白ロムさん:2008/11/14(金) 23:08:55 ID:3Zz6kP2g0
あれほど悪評高いあうにわざわざ移る人なんているんだな
蓼食う虫も好き好きってやつか
688白ロムさん:2008/11/14(金) 23:32:08 ID:Dk/1fvLlO
>>687
確かに庭は悪評高いが、それでも禿よりはマシだよw
689白ロムさん:2008/11/14(金) 23:36:56 ID:3Zz6kP2g0
ああ庭工作員かー
造園作業も難航してるようだけど頑張りなよ
690白ロムさん:2008/11/15(土) 00:34:23 ID:oGMHo9+n0
つか脱北したいなら大人しくとっととすればいいのに
このスレの住人で庭なんか行きたいのは工作員のageケータイ厨ぐらいだろうに
691白ロムさん:2008/11/15(土) 02:05:25 ID:MnMskh3z0
本当そうだね
ここは機種の話してるのに、携帯キャリアの話してるんじゃないのにさ
俺はどっちかっていうと脱シャープしたいよ
どこのキャリアでもシャープ製は絶対買わん
692白ロムさん:2008/11/15(土) 03:01:53 ID:bhK4ajpA0
おまいらがもめてる間においらはホワイトの恩恵を受けて
無料通話とメールでウマーだけどな
693白ロムさん:2008/11/15(土) 20:44:03 ID:NEdhe1dO0
この機種は糞だけど料金プランはソフバンが一番マシじゃねえか?
694白ロムさん:2008/11/15(土) 21:07:56 ID:v0BlLthE0
あと半年は使うか・・・
シャープは嫌いじゃないんだけど電池パックのことで信用できなくなった
東芝かパナソニックにでも替えるわ
695白ロムさん:2008/11/15(土) 21:30:12 ID:tTBSfsjp0
東芝のスレで電池が妊娠したって話題殆どみたことない
696白ロムさん:2008/11/16(日) 02:01:04 ID:Fy9sXwZO0
東芝はそれ以外の不具合が山ほど…
697白ロムさん:2008/11/16(日) 09:14:57 ID:EigYAWEN0
ROWAの電池は不思議と妊娠しないのだが。
698白ロムさん:2008/11/16(日) 09:20:24 ID:PmzATK3u0
妊娠するのが異常なんであってだな
何が不思議なのかと
699白ロムさん:2008/11/16(日) 21:42:21 ID:KmnoacXi0
他スレ見たらシャープや東芝だけでなく
パナソニックも色々と問題があるな。
いったいどこのメーカーがよいんだ・・・・


700白ロムさん:2008/11/16(日) 22:51:35 ID:ct3rt79p0
>>699
サムソン
701白ロムさん:2008/11/16(日) 22:59:28 ID:45miCDQ20
なにその罰ゲームw
702白ロムさん:2008/11/17(月) 00:52:28 ID:uKa1j0SHO
妊娠2回目
今年の5月頃、不良機種だと知らずに持って行ったら普通に交換してくれた。
2年契約で来年4月までは使うことになるんだが、大丈夫だろうか…
703白ロムさん:2008/11/17(月) 02:59:33 ID:Cuozhrrr0
>>699
ドコモ
704644です:2008/11/17(月) 14:22:24 ID:Z9okQA/BO
>>656

> 受信フォルダのメニュー→表示設定→並べ替え→開封状態
> で並べ替えると未開封メールが出てくるかも。

それも試したけど未開封メールは無かった…
どうしたらいいんだ…
705白ロムさん:2008/11/17(月) 14:25:02 ID:CVvGnoh20
USIMカード抜き差し
706白ロムさん:2008/11/17(月) 21:37:27 ID:dbzej+wJ0
>>699
ノキア

あと昔使ってたサンヨー製は故障がなかった
707白ロムさん:2008/11/17(月) 22:10:54 ID:t1MDTobk0
軒もかなり大規模な電池リコールあったよね
あれは松下電池のだったけど
708白ロムさん:2008/11/17(月) 22:49:24 ID:T11YK5Bh0
>>706
去年か一昨年、撤退した三菱のリコールバッテリは三洋製
709白ロムさん:2008/11/18(火) 01:08:41 ID:S1McRBuN0
買えるケータイねーじゃんwww
710白ロムさん:2008/11/18(火) 01:42:58 ID:X3JImOzs0
>708-709
SONY製電池を使ったPCで電池不具合が起こって大規模回収劇が起きた今春、
SONY製PC(VAIO)だけは回収対象じゃなかったように、だな、
SANYO製ケータイなら問題がない可能性もあるぞ。

問題は、SANYOが携帯電話の製造をやめたことか?
711白ロムさん:2008/11/18(火) 03:44:32 ID:TwLBYaiV0
さて、メンテではなく障害が発生しているようなんだが・・・大丈夫なのかソフトバンク?

〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1224504201/
712白ロムさん:2008/11/18(火) 19:45:59 ID:Ql2+aoZq0
結局、どこのメーカーのを買ってもなんらかの不具合があるということか。
713白ロムさん:2008/11/18(火) 22:14:44 ID:L77ULHEO0
だな。
つうかソフトバンクはシャープと東芝以外はろくな機種がない。
なので多少問題があっても選んでしまうという後ろ向きな選択。
714白ロムさん:2008/11/18(火) 22:50:00 ID:3AuB2RZx0
じゃあ、ドコモでもエーユーでもなんとかモバイルでも
使えばいいのに。
715白ロムさん:2008/11/19(水) 00:10:16 ID:2nueCeLPO
>>705

> USIMカード抜き差し


メールアイコン直らない
ショップ行きかな…
716白ロムさん:2008/11/19(水) 00:18:31 ID:DVj/JzYb0
最近ネガティブな書き込みが多いね
俺はわりと811SHを気に入ってるけど。
てか、その前が802SHという正真正銘の糞端末だったから
ことさらにそう思うのかも。

2ヶ月前に妊娠により電池交換したけど、1年半くらい持ったから、
また1年半くらいは持つだろうと思って、それまでは使い続けるよ。たぶん。
717白ロムさん:2008/11/19(水) 09:00:06 ID:p3LA4jTBO
ひょっとしてこの機種て元から電池容量少ないのか?
811SHのメールとネットが使えなくなって、修理に出して代替機の815T使ってるんだが、電池の長持ちさに驚いた
718白ロムさん:2008/11/19(水) 13:28:44 ID:izNIbmT40
〓SoftBank改悪史

・デュアルパケット定額→パケットし放題
 上限4095円を4410円へ値上げ
 パケット通信料0.0525円/1パケットを0.084円/1パケットへ値上げ
・アフターサービス→スーパー安心パック
 月額料金315円→498円へ値上げ ポイント付与140P→100Pへ減
・端末メール受信初期設定「手動受信」→「自動受信」へ
・明細郵送無料→100円
・外装交換頻度制限適用 ・新規契約、契約変更の際の住基カード使用不可 ・オレンジプランX廃止
・スーパー安心パック→あんしん保証パック
 外装交換費用100%補償→80%補償 ポイント付与100P→なし
・外装交換費用6300円→15750円に値上げ
・急速充電器標準付属品→オプション品
・料金プラン他社追随終了
・新規スパボ特別割引が2200円→2000円に減額(08春モデルの一部機種から)
・ブループラン「パケット定額Biz」終了←パケ定フルで復活し段階性に
・104番号案内夜間早朝料金105円→157.5円に値上げ
・オプション品の価格=交換可能ポイントへ
 820T(コドモバイル)でポイントで電池パックをもらおうとする場合 改定前2000P→改定後4725P
・ポイント利用可能上限を設定

↓↓↓↓ ここから下はここ2ヶ月以内に実施もしくは発表されたもの ソフトバンクの改悪が加速する・・・っ! ↓↓↓↓

・S!メールはS!ベ必須に(自網S!べ廃止 6円ケータイではMMS送信不可に)
・メール先行受信97文字→50文字 (ソフトバンクになったころは128文字だった)
・メール送受信5段階課金→パケット課金へ実質値上げ
・あんしん保証パック入会/利用条件変更
 入会いつでも可→携帯電話機の購入時のみ 各特典の入会同時利用→不可へ
・Y!トップ課金へ Y!ボタンをワンクリックで約50〜150円徴収 画面を回転/本体を回転ごとに徴収する機種もあり
・一部端末(春モデル以降は全て)で取扱説明書有料化へ 取説1050円+送料525円
・My SoftBankをFlash対応化で値上げへ 約十数円→約100円へと6倍の値上げ  ← 今ココ!
719白ロムさん:2008/11/19(水) 22:13:30 ID:HXGHxjvv0
ソフトバンクの不満言う奴多いが、auもかなり酷いぞ。
もしかしたら上かもしれない。
ドコモは比較的マシみたいだけど、それでも改悪はある。
720白ロムさん:2008/11/19(水) 22:16:34 ID:KdtDAT1H0
朝鮮人の胡散臭い会社だし、改悪もうなずける。
来年5月に2年の実質しばりから解放されるし、
どうするか考えよう。
721白ロムさん:2008/11/20(木) 01:20:07 ID:JITg/ipu0
>>720
ツレとか2006年の秋〜冬くらいに
契約した奴らなんてほとんどSBやめるって奴多いわ
客センやらショップでのSBの理解不能な修理出来ない理由とかでね
722白ロムさん:2008/11/20(木) 02:28:42 ID:Jgia+nGb0
>>717
この機種の電池容量は810mAhで、最近機種の931SHの電池容量は800mAhぽっち。
この機種でさえ電池持ち最悪だってのに、931SHは最近機能てんこ盛りでただでさえ
電池消耗早いのにさらに小さいとか…基本的にシャープは電池持ちのこと考えて無さそう。
大きなエンジンと小さなガソリンタンクっていうアンバランスさがシャープ。
723白ロムさん:2008/11/20(木) 13:13:03 ID:1P24SFa4O
シャープって何で長時間対応電池搭載の機種出さないんだろね
他社が待受時間600時間越えの機種を出してるこの時代に
いまだに300時間台の機種しかないなんて、ヤバすぎるだろ
もしかしてシャープって、まともな電池作る技術持ってない?
724白ロムさん:2008/11/20(木) 22:17:32 ID:Kc3TSI/r0
まともな充電池作る技術持ってる企業は少ないと思う
725白ロムさん:2008/11/20(木) 22:25:52 ID:E98Y/WLx0
あの世界のパナソニックですら電池技術欲しさにサンヨーを買収したんだからな
726白ロムさん:2008/11/21(金) 01:10:44 ID:hBfH6vfn0
電池作る技術でトップがサンヨーとパナ、
それ以外ではソニーと東芝ぐらいか?
常陸は、乾電池作ってたことはあるが、今はどうなんだろ。
シャープは太陽電池以外の電池を作ってはいないと思う。おそらく他社製電池。

そういや、カシオは燃料電池で頑張ってんだっけ?
727白ロムさん:2008/11/21(金) 02:06:17 ID:t7JHR7KP0
USIMカード未挿入のエラーが出るようになった…
ググってみたらこのエラー、SHばっかりじゃねぇかよorz
728白ロムさん:2008/11/21(金) 09:22:57 ID:PAu24YNX0
東芝パナNECカシオ機種変ご一名様ご案内〜
729白ロムさん:2008/11/21(金) 21:32:39 ID:SNKPZAtT0
この電池の寿命は平均的な使い方を
していると1年〜1年半なのか?
730白ロムさん:2008/11/21(金) 22:01:57 ID:4L/9YGA/0
そんな感じですねぇ
と 今日交換してきた俺が言ってみる
731白ロムさん:2008/11/22(土) 01:10:35 ID:WpbVZgmoO
ああ、もうダメだ
最近ウェブ中、メール中に電源落ちまくって使い物になんねー
使用してまだ11ヶ月しか経ってないのに、もう寿命かよ

しかし、以前使ってた機種もだいたい1年くらいで、使用時間が
短くなったりすることはあったが、こんな風にいきなり電源落ちたり
するなんてことはなかったぞ
こんなの初めてだ
何なんだ?この機種
732白ロムさん:2008/11/22(土) 01:45:00 ID:EdsiGw7N0
この機種はソフトバンクの端末の中でも一二を争う地雷機種だからね・・・
機種を変えても、ソフトバンク自体が改悪だの通信品質低下だので魅力が無くなってきてるから
残ローンがある程度減ってきたら脱北したほうがいいかもね。
733白ロムさん:2008/11/22(土) 01:47:03 ID:7Z+rL3xS0
>>673だが
いまだに見つからん
中央線沿いを甲府から都心に向かって侵食していってるw
今日三鷹周辺のソフトバンクショップをはしごしても見つからなかった
やはり区まで行かなければないのだろうか
それとも安心パックに入っていないのがいけないんだろうか

>>679
高田馬場遠いwwけど行くしか無さそうだな
情報ありがとう
734白ロムさん:2008/11/22(土) 13:40:48 ID:F8lNdTfUO
>>733
甲府って山梨だよね?頑張ってるなぁ
山梨→東京の交通費より買った方が安上がりじゃない?
釈に触るけど
735白ロムさん:2008/11/22(土) 14:01:53 ID:ug41UIMO0
癪に障るって言葉はこういうとき使わない
736白ロムさん:2008/11/22(土) 17:17:46 ID:N1zgcSWa0
気に障ることを言うようだけど って言い方でファイナルアンサー?
737白ロムさん:2008/11/22(土) 17:18:31 ID:N1zgcSWa0
違うか、しゃくだけど でいいのか。スマン。
738白ロムさん:2008/11/22(土) 22:46:37 ID:v1c5gXN70
>>733
店員に強く迫ったの?
739白ロムさん:2008/11/23(日) 00:54:01 ID:sLloNIs10
とうとうマスコミも取り上げたチャイナテレコムへの身売り話…こりゃマジだな。
チャイナテレコムが買い取る条件に
ちゃんと利益を出せる経営内容にしろ、とかの条件を出された故か?ここ最近の改悪の連続は…


ソフトバンクの「中国電信」カード
http://facta.co.jp/article/200812009.html
>“お化粧”決算の裏にとんだ深手。孫社長に残された「起死回生」策は、国家のタブーに触れるのでは?

>11月12日、その情報に霞が関は戦慄した。
(中略)
>移動体通信のソフトバンクモバイルを持て余した孫正義社長が、
>投資銀行関係者を通じて、中国電信(チャイナ・テレ ………
740白ロムさん:2008/11/23(日) 02:20:18 ID:QG3NK6Na0
>731
電池が死んでるんだろ、買えば。
1年はもたない、ってのが通説じゃないか。

1年目に電池パック無料ってのを待ってるのなら、
そこまでもたすのは困難だし、どうせひとつじゃ足りないから、
購入ひとつ+無料ひとつで、2回交換したらいいんじゃないか。

あと、SBショップで無料で一回だけ(もしくは何度でも?)新品電池に変えてくれる。
換えてくれない店もあるようだ。特に関東で厳しいのか? 最近のレスから察するに。
741白ロムさん:2008/11/23(日) 08:31:49 ID:Tau4k5hcO
vodafone3Gの初期の機種ではなりまくってたけど、この機種は無縁だと思ってた。
アンテナは立ってるのに、メールは送信中から送信完了ならないしウェブも繋がらない
ネットワーク自動調整も20%で止まる。電源入れ直すと直る。へし折ってやりたい。
でもまだローン残ってるんだ…
742白ロムさん:2008/11/23(日) 14:15:56 ID:CPBS3ehAO
810SH使ってます。機種変更しようか考えてるんだけど、どの機種がお勧めですかね?ローンもあと4ヶ月は残ってるけど、勝手に電源落ちが続いてるもんで…
743白ロムさん:2008/11/23(日) 15:13:01 ID:wWtmFO3G0
んなことここで聞くなよ
744白ロムさん:2008/11/23(日) 15:23:36 ID:SUurUrhY0
正直欲しい機種が無い。
確か今ならまだナントカ保障って入れるんだよね、それ入って修理してから考えてみては?
745白ロムさん:2008/11/23(日) 15:27:38 ID:Ey776MXp0
オクで中古二年使用を10,000円で売った俺は勝ちなのか?
746白ロムさん:2008/11/23(日) 17:01:49 ID:su1z9H7w0
残念ながら、明らかに負けだなw
747白ロムさん:2008/11/23(日) 17:09:58 ID:Ey776MXp0
悔しいんだろwwかわいそうにww
二年使用が10000円で売れて悔しいと言えよキモヲタ
748白ロムさん:2008/11/23(日) 20:48:18 ID:QG3NK6Na0
横レスすると、
746の意味は「買った時点で負け組」ってことじゃね?
買ったヤツの中では勝ち組にはいるかもしれんが。

つか、すでに2年過ぎてるって事は、出てすぐ買ったって事か。
特割だけでは分割価格をまかなえずにポイントや追加料金を払ってた時期の購入じゃね?
特割でまかなえるようになってから、激安端末として買ったヤツの方が勝ち組かもしれんぞ?

>741
電池が死にかけてる(実質すでに死んでるが、まだ生きてるように見える状態)症状のように見えるんだが。
749白ロムさん:2008/11/23(日) 21:44:53 ID:TX325SRnO
今日、二度目の電池交換に成功した俺が来ましたよ(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)

あ〜マジ、ドキドキした〜
『電池の交換はお一人様一回のみとなっております』
とか言われて、断られたらどうしようかってヒヤヒヤしながら、
ショップに乗り込んでいったんだけど、意外にもあっさり交換してくれて、
なんだかちょっと拍子抜けしちゃったよ

ショップによっては一度目でも断る店もあるみたいなのに、
二度も交換してくれてありがとよ
俺が行ったショップは当たりの店だな
でも三度目はどうだろ
さすがにそれは断られそうだな
ま、ローンはあと半年だから、払い終わったら、さっさと
機種変して、この機種とはおさらばするよ
さすがに三度も電池もらいに行くのは気が引けるから(^_^;)
750白ロムさん:2008/11/23(日) 22:49:52 ID:HD/vDeJBO
157からメールが来たのだが皆の意見を聞きたい
分割残金 約8千円
ポイント 約7千
2万キャッシュバックの間に機種変した方が良くね?という内容みたいだけど実際はどうなのかな?
支払い終わったら機種変か脱北するか考えてたんだけど、得なら変えてしまおうかなと
無償電池も妊娠して、ポイントで交換したばっかりなんだけどw
751白ロムさん:2008/11/23(日) 22:53:21 ID:3J1xq2Gs0
>>750

脱禿
752白ロムさん:2008/11/23(日) 23:53:32 ID:48CA/GJ00
みんな脱北を考えているみたいだな。
ちなみに駆け込み先はブルー?オレンジ?
753白ロムさん:2008/11/24(月) 00:17:50 ID:naPmm5DW0
うちの使い方ならオレンジだが、端末が糞だな。
754白ロムさん:2008/11/24(月) 01:14:54 ID:Yi9QzZig0
>>750
2万キャッシュバックがあっても、ソフトバンクの機種変は
もともとがバカ高いんだからそれが普通の価格に戻るだけ。
実質端末支払いが0円とかの機種でも、
特別割引の残額がイコール解約時の違約金相当になるんだから
1年使っても残金が3万とか4万とかになるわけで、
今着々と進行中の改悪がさらに行われても、それだけの残金があると逃げるに逃げられない。
だったら、ローンの支払いがもうすぐ終わる今脱北したほうがいい。

どちらに行くかだが、エリアと速度、機種ならドコモ。
安さなら、今ならMNPで最大24000円の割引がつくauだな。
どちらにしてもバリュー一括もしくはシンプル一括の激安販売を狙うべし。
755白ロムさん:2008/11/24(月) 13:26:51 ID:4VcN++G0O
ほんとショップによって対応バラバラだね
>>733みたいに何軒はしごしても交換してもらえない人もいれば、
>>749みたいに二回も交換してもらった人もいるなんて
756白ロムさん:2008/11/24(月) 15:53:49 ID:5htnfiF80
>>755
>>733ですが、どこいっても保障期限切れ(安心パックに入っていない)のと
バッテリーに替えられるくらいのポイントがたまっていることを理由に
企業責任としての無償交換を拒否される
ポイントは違うところで使いたいのにw
こっちが終始穏やかな表情と丁寧な口調なので舐められているんじゃないかと
友人達にも言われたので、今度は険しい表情と強気な姿勢でいってみる
何度もすまんけど情報くれた人達ありがとう

勤めが東京都下なので都心の方まで行くのは苦ではないんだけど
さすがにこう何度も断られるとへこむw
757白ロムさん:2008/11/24(月) 16:51:34 ID:fdxXfxtW0
>>756
三鷹まで来たんですよね?
惜しいです、あと一歩。区にまで入る必要はありません。

俺はそこでつい先日、普通に無償交換してもらいました。
特に何を言ったわけでもなく、膨らんだ電池を見せて、現状の不具合を訴えたら代えてもらえましたよ。

でも「保障期限切れ」というのがどう影響するのかがちょっとよく判らないので、
もしかしたらそこでも拒否されてしまうのかもしれませんが・・・(^^;

がんばってください。
758白ロムさん:2008/11/24(月) 18:47:33 ID:E5xbKz4vO
ショップによって対応バラバラとか普通に考えたら有り得ないでしょうに

接触が悪くて充電が出来ないんだが、
携帯本体に問題があるのか、
充電機に問題があるのかは
ショップで調べてもらえますか?
759白ロムさん:2008/11/24(月) 19:51:40 ID:Ha46GMGXO
750です
とりあえず脱禿の方向で検討するわ
色々dでした
760白ロムさん:2008/11/24(月) 19:54:44 ID:4VcN++G0O
>>758
でも実際、ショップによって電池交換してもらえるショップと
してもらえないショップが存在していることは紛れも無い事実であってw

ショップ行く前にとりあえず友達の充電器、差し込んでみれば?
それで充電できれば、自分の充電器に問題あるわけだし、充電できなければ、
本体自体に問題あるってわかるじゃん
761白ロムさん:2008/11/24(月) 22:48:11 ID:LQsoNupC0
ショップによって対応差があるけど基本的に
強硬な態度で迫らないとダメだよ。
762白ロムさん:2008/11/24(月) 23:03:41 ID:vsBk/5Zt0
>>758
充電クレイドルと本体の接触だよね?
俺もダメダメであきらめてたんだけど、接点を鉛筆でこすったら直ったよ!
763白ロムさん:2008/11/25(火) 00:09:21 ID:c1O5J7OP0
>761
「そろそろ電池が弱ってきたから買いたい」と言って持ち込んでも無料交換してもらえる店があるかと思えば、
強硬な態度をとらないと門前払いの店もある。
間をとって、「こういう話を聞いたんですが、無料で電池交換してもらえますか?」で通るとことかもある。

なんでこんなに差があるんだろうな。

>762
そういや、「接点復活材」ってのがあると聞くが、中身(実体)は、鉛筆の芯の粉と似たようなモノらしいぞ。
764白ロムさん:2008/11/25(火) 01:15:18 ID:hm8821RC0
電池が2回目の膨張
気にしてなかったんだが、今日突然充電が出来なくなった
そして急に電源が切れ、電源は入らなくなった

ショップに行ったらどんな対応をしていただけますか?
代替機の貸し出し、無償で修理&電池交換していただきたいのですが
店頭でマジギレすれば誠意ある対応をしていただけますか?
765764:2008/11/25(火) 02:16:33 ID:uEOjjxDx0
自分で落ち着いて考えてみた

電池パック妊娠で勝手に電源落ち→電源もう入らない
の場合、ショップに持っていったら
・電池パックがあったらその場で交換(以前うちの近くの店で本人確認も何も無しで無償交換してくれた)
・電池パックの在庫があって交換しても、電源が入らなかったら本体に問題があるという事だから修理

でおk?
もし在庫無かったら何も対応してもらえないってこと・・・?
この壊れた携帯はそのまま?
766白ロムさん:2008/11/25(火) 16:56:33 ID:lQ6Epf760
在庫がなかったら修理扱いで代わりの携帯を貸してくれると思う。
というか携帯使えなかったら困るわけだから、どうにかしてもらうしかないね。
767白ロムさん:2008/11/25(火) 17:55:49 ID:SL3+MICvO
>>765
つーか、何軒かまわれ
いつか在庫ありの店にたどり着くはず
768白ロムさん:2008/11/25(火) 18:07:01 ID:4kSZq7Fq0
「オールリセット」を押せば 写真やメールの送受信等すべて消えるんです???
769白ロムさん:2008/11/25(火) 18:07:40 ID:4kSZq7Fq0
「オールリセット」を押せば 写真やメールの送受信等すべて消えるんです???
770白ロムさん:2008/11/25(火) 22:16:36 ID:SJRQxFVY0
大事なことなんで…(ry
771白ロムさん:2008/11/25(火) 23:08:02 ID:s0AcCIM+0
脱北したいけどあと半年は無理だ・・・・
772白ロムさん:2008/11/26(水) 11:16:21 ID:j/Y0XdCIO
端末の割賦金支払い終わったらスパボ特別割引もなくなるの?
773白ロムさん:2008/11/26(水) 13:54:41 ID:3u0inSmgO
>>771
何で無理?

>>772
何をいまさら
774白ロムさん:2008/11/26(水) 23:08:42 ID:jtAf9WT50
脱北したいのはよく分かるが、auだとそんなに
スケールメリットを感じられないぞ。
どうせ数年は使うんだから細かい料金の差なんて
大した問題じゃなくなるんだし。
775白ロムさん:2008/11/27(木) 00:02:52 ID:xfshXvNg0
ウェブ、電話、メールの受信はできるのに送信ができない・・・orz

776白ロムさん:2008/11/27(木) 00:18:06 ID:Bl72cmYu0
シャープやばいね。
811SHは電池妊娠。
922SHは内側の液晶が寒さでひび割れ。
777白ロムさん:2008/11/27(木) 13:35:14 ID:/Bxa/6it0
このスレが810/811SHの機種スレじゃなくて
なんかもう脱北相談スレになってるのはドコモか庭の工作員の仕業ですか?
778白ロムさん:2008/11/27(木) 16:02:12 ID:49NzJr8H0
まあもう電池以外話題もそんなに無いし
あるとしたら機種変だろうし
779白ロムさん:2008/11/27(木) 17:36:48 ID:KiHfH5PB0
>>777
ばーか

780白ロムさん:2008/11/27(木) 20:58:53 ID:JyR1dPch0
2個目の電池が妊娠した・・・・・orz
781白ロムさん:2008/11/27(木) 21:08:41 ID:KiHfH5PB0
>>780
漏れもノシ
2個目は電池パック無料サービス使って手に入れたんだけど…。
今メインで使ってるのはROWA。
782白ロムさん:2008/11/27(木) 21:29:14 ID:jLBk4Vbf0
3個目が妊娠した
2個目までは無料で交換してくれたがさすがに3個目はきついかな
もうすぐローン終り機種変できるからそれまで我慢するか
783白ロムさん:2008/11/27(木) 22:35:23 ID:RoCUP4thO
>>782
ナカーマ
耐え切れずポイントで交換したけど…
支払い終わったらどうしよ
784白ロムさん:2008/11/28(金) 22:05:07 ID:YAe6iKZu0
相変わらず電池の件は酷いな
785白ロムさん:2008/11/28(金) 22:29:57 ID:h517aOYQ0
ニコニコ動画が見られた
811は非対応機種と出たのに嬉しかった
だけど2個目の電池が妊娠気味で
動画2つ見たら電池終了・・・
786白ロムさん:2008/11/28(金) 22:34:26 ID:S5IbkB/o0
電池、2個目も無料で交換してくれたよー
しかもあの調子だと3個目も交換してくれそうだった
「この機種は電池パック無料交換機として指定されてるので」「悪いのはこちら(SB)側なので」
みたいな低姿勢の店員だった

ちなみに横浜の田舎の方のショップ
港区のあるショップでは「2個目は無料交換出来ません」と冷たくあしらわれたけど
787白ロムさん:2008/11/28(金) 22:50:28 ID:h517aOYQ0
>>786
近所のショップに行って3個目聞いてみる!
788白ロムさん:2008/11/29(土) 13:32:35 ID:yUL6ECn50
蓋閉まる程度の妊娠初期なんだが交換してくれるかな?
ちなみに1個目
789白ロムさん:2008/11/29(土) 20:28:07 ID:nbdXJEOh0
>>788
自分のも妊娠初期だったが交換してもらえたよ。一個目。
ショップのお姉さんは「これくらいだったら本当は交換しませんけどね!」とか言ってた。
換えてくれたからいいけど、ひとこと多いな。
790白ロムさん:2008/11/29(土) 23:09:02 ID:G2Nm5DGG0
これくらいだったら本当は交換しませんけどね!
こんなに固くなっちゃって。なめてあげるね!
791白ロムさん:2008/11/30(日) 00:24:49 ID:388ZqutI0
【ヴ】と言う文字はどうすれば打てますか?
792白ロムさん:2008/11/30(日) 07:00:55 ID:d+dGm0NZ0
>>791
文字種をアイウにしてウを打って濁点を打つ。
793白ロムさん:2008/11/30(日) 09:42:56 ID:RzqK88ZdO
ここの住人の話だと、電池パックは2個目までは交換可能みたいだけど、
3個目はわからないみたいだね
誰か3個目交換成功した奴いる?
794791:2008/11/30(日) 21:42:42 ID:388ZqutI0
>>792
ありがとうございます。
795白ロムさん:2008/11/30(日) 21:47:31 ID:Fh5Q2ug60
>>794
「びっつ」って打って 「ッツ」を消す ってのもあるぜ
796白ロムさん:2008/11/30(日) 22:04:50 ID:Sc/1Y74W0
やはり店によって全然対応が違うね
最初の店ではいきなりポイントをご使用ください
だったけど、隣の町の店では電池を見せた瞬間に無償交換。
(ちなみにその店は最初の店から1Kも離れていない)
797白ロムさん:2008/11/30(日) 22:41:15 ID:RzqK88ZdO
ショップはしごするなんて、もはや常識
断られたからと言って、馬鹿正直に現金で購入したり、
ポイント使ったりした奴は負け組
負け組にならなくてよかったね^^
798ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/11/30(日) 23:06:03 ID:HQI3syPL0
>>791
ちなみに"ぶ"と入力すると予測候補の奥深くにあったりする<"ヴ"
799白ロムさん:2008/12/01(月) 02:06:42 ID:dTep3IV00
そもそもこの携帯を使っている時点で負け組だろ・・・
妊娠しない、普通のそうあるべき携帯を使っていたなら
ショップはしごなんぞをする必要ないわけだし。
とっとと不具合の多いシャープと対応の悪いソフトバンクに見切りをつけて
脱北するのが一番の勝ち組。
800白ロムさん:2008/12/01(月) 05:38:54 ID:sem4KsWc0
工作員お疲れ様です^^
801白ロムさん:2008/12/01(月) 11:01:32 ID:4f+scO+VO
妊娠電池を交換してもらえる期限って、来年の4月までだっけ?
6月までだっけ?
802白ロムさん:2008/12/01(月) 11:07:45 ID:nS6lWGZ9O
えっ、期限なんて設定されたの!?(゚Д゚;)
初耳〜

ソースは?
803白ロムさん:2008/12/01(月) 11:51:19 ID:4f+scO+VO
>>801
7月に交換してもらった時に、ショップの人からそう聞いたけど。?
804803:2008/12/01(月) 11:52:54 ID:4f+scO+VO
間違えた。
802宛てネ。
805白ロムさん:2008/12/01(月) 19:17:53 ID:kp4uj5OW0
今初めて妊娠の事を知った。
さっそくSBショップに電話したら、快く交換に応じてくれた。
あと2カ月我慢して使おうと思ったが、まじで臨月状態。
806白ロムさん:2008/12/01(月) 19:25:47 ID:+5cOar8j0
期限の件は眉唾だと思うよ。
当初は夏いっぱいと言われていたり、9月いっぱいと言われて
いたんだから。
807白ロムさん:2008/12/01(月) 20:33:43 ID:fIfaqDjLO
811SH使ってるんだけど、最近頻繁に画面の5分の4くらい見えなくなる現象発生。
つまり画面の5分の1しか見えないorz

ミュージックプレイヤー起動中に途中で止まることも多々あるし…
808白ロムさん:2008/12/02(火) 22:40:41 ID:GhLebJtB0
自分が聞いた話ではショップで統一されていると言っていたけどね。
電池交換はそういう通達が行っているらしく、店の人もこのスレとか価格コムの話は
知っているようだった。
809白ロムさん:2008/12/02(火) 23:50:57 ID:gJsVy32W0
だとすると店によってあまりにも対応が違うのはなぜ?って話になる
810白ロムさん:2008/12/03(水) 00:11:35 ID:dVX1gTDsO
10月29日に外装交換出してまだ帰って来ませんが、妊娠のせいでしょうか?
基盤壊れてますって言われたらどうしよう
811白ロムさん:2008/12/03(水) 00:39:45 ID:n1TYhh9xO
>>810
ここで聞いてもわからない
ショップに電話してみなよ
812白ロムさん:2008/12/03(水) 22:15:07 ID:/w42sn+80
この機種は電池問題さえなければ使い勝手のよいそこそこの機種だと
思うんだが
813白ロムさん:2008/12/03(水) 23:55:09 ID:MuR/iSYIO
カーソル動作がやや重たいじゃん。文字入力の時とか面倒。
今はどこの機種もこんなもの?
814白ロムさん:2008/12/04(木) 10:32:47 ID:VS+xnAYWO
>>811

今日電話ありました!

てか810と811でしたね(笑)
815白ロムさん:2008/12/04(木) 13:28:34 ID:LDB3Rez+O
>>813
同意
文字入力の時のモッサリが耐えられない
メール打ってる時とか発狂しそうになる
前使ってた603SHはサクサクだったのになぁ
今思えば、60*SHシリーズはネ申だったね
816白ロムさん:2008/12/04(木) 19:31:21 ID:lesjIS3z0
押し始めキー音が一瞬遅れるのが気になる。。。
817白ロムさん:2008/12/04(木) 19:35:23 ID:thefvRvj0
さすがシャープ&ソフトバンクの最狂コンビ!
液晶画面が真っ二つ! 電池妊娠よりもっと深刻な問題をやらかしてくれました!
白ロムの場合は修理代金10000円取られます!

↓のスレが炎上中
〓SoftBank 922SH by SHARP part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1228145374/l50


通常使用で液晶がヒビ割れするという醜いリコールレベルの不具合。
シャープ、ソフトバンク共に使用者に過失ありという立場か!?

○液晶のド真ん中に上から下へ縦線のヒビが入る。
○ほとんどが画像1のように上から3p程度ヒビ割れしている。
○最悪の場合は画像2のように下まで達していて真っ二つに割れている。
○画像3のように下からヒビが入ることもある。
○いずれも液晶の中央部に縦線が入る。

液晶ヒビ割れ画像1
1. http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4441.jpg
液晶ヒビ割れ画像2
2. http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4440.jpg
液晶ヒビ割れ画像3
3. http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4439.jpg

【確かな情報】
・ヒビは表面のガラス面じゃなくて、もう1枚下のガラス。表面には傷はない。
・通常使用の範囲でいつの間にかヒビが入ってる。落下等の強い衝撃を与えなくてもなる。
・ヒビ問題は発売当初にも出ていた話題である。
・使用してると徐々にヒビが長くなり、いずれ真っ二つ。
・寒いと目立ち、暖かいところに持っていくと目立たなくなるという特徴。
・正規購入なら無償修理だが、白ロムの場合は液晶パネルの破損ということで1万円かかる。

【単なる推測】
・急に寒くなったから温度変化によるガラスの伸縮・膨張に耐えられなかったという説。
・寒い場所から温かい室内に入ってきた時にできる結露が関係しているという説。
・単に液晶画面デカイと剛性が下がるだけという説。特に横長の922SHなどはなりやすい。
・液晶そのものの表示もおかしくなるので、このヒビは恐らく偏光板のクラックとという説。
・強化ガラス、接着剤、偏光板の膨張率の違いによりヒビが入るという説。
・偏光板ではなく、リフレクトバリアパネルなるガラス薄板で液晶パネルの上にクリアランス無く乗っかってるやつ。
・Xキーとスペースキーの下にある二つのゴム。ヒビ始まり地点は必ずこの二つのゴムの間で、
922SHを開いた時には上側である。勢いよく閉じると、というか普通に閉じても勢いがつくと思うが
テコの原理でガラス上部が勢いよくこの二つのゴムに当たることになる。それによるたわみがヒビの原因ではないか?


818白ロムさん:2008/12/04(木) 22:30:28 ID:phA4hb0b0
それマジか?
妊娠電池どころの次元の問題じゃねえな
819白ロムさん:2008/12/05(金) 01:19:38 ID:Z/J1bN7h0
ソフトバンクの携帯は怖くて買えないな・・・
2月からは修理保証がいつでも適用できるようにするためには保証パックをつけ続けないといけなくなるし・・・
スパボの支払いが終わったらとっととMNPするか。
820白ロムさん:2008/12/05(金) 06:11:19 ID:Vy4nZqA3O
だが、開閉の扱いが雑な連中が多いのも確かだろうな、、>>817
自分は必ず両手で、開くのも閉じるのもそーっと。ショックは与えない。
ノートPCなんかと同様、精密機器なのに、雑に扱う素人や厨が多いから、
普及したらしたで、メーカーも大変だと思うなぁ、。
821白ロムさん:2008/12/05(金) 22:22:32 ID:ohsuatd20
必要以上に乱暴に扱ったりする奴は論外だが、常識的な
取り扱いをしているのに問題が起きるのはどう考えても
メーカー側の責任
822白ロムさん:2008/12/06(土) 02:53:28 ID:pBPE9Cu60
まあ、これって精密機器だけど
日常使う家電だから、多少乱暴に液晶閉めたって
壊れるような設計になっているわけないんだが。
823白ロムさん:2008/12/06(土) 02:55:31 ID:pBPE9Cu60
あと、ついでに報告しておくと
本日2回目の電池交換無料だったよ。
川崎市宮前区内のSBショップ。
また膨らんで来ちゃって・・・とかいったら、
簡単に交換してくれた。
うれしかったから外装交換ついでに出してきた。
824白ロムさん:2008/12/06(土) 07:52:59 ID:C8jHUzy+O
>>823
2回目まで無償交換はすでにデフォ
現在は3回目無償交換に成功した勇士の登場待ちなわけだが?
825白ロムさん:2008/12/06(土) 08:53:24 ID:WhO8U+WZO
>>820
開閉ぐらいでいちいち液晶にヒビ入ってたらたまらんわ
826白ロムさん:2008/12/06(土) 09:07:16 ID:tx8ru8V4O
お前らガキのおもちゃになってしまってるんだよ携帯は。w
カッコつけて雑な扱いしてたり、理不尽なクレーマーが増えている。
今の20代以下の子の親も親だからな。( ´,_ゝ`)
まぁ妊娠電池の件や>>817の件は、テスト不足な不具合とは思うけど。
827白ロムさん:2008/12/06(土) 11:49:29 ID:pBPE9Cu60
>>824
たぶんそこなら何回でも変えてくれると思うけど。
べつに何回目ですか?とか聞かれずに
立ち話レベルで電池が・・・って話しただけで
在庫があればすぐに交換できますのでって話になったよ。
828白ロムさん:2008/12/06(土) 21:40:51 ID:bt0J7l330
年末あたりに3度目の無償交換にトライする予定。
何店か聞いてダメなら機種変するかな。2年以上使ったし。
829白ロムさん:2008/12/07(日) 22:23:29 ID:ak+7juIC0
シャープの端末から卒業するか脱北するかか
830白ロムさん:2008/12/07(日) 23:23:08 ID:5BAZBeTmO
私も先日、2回目の無償交換してもらった。
「何回でも無料なんですか?」って聞いたら、
「そうですよ」って言われた。
それ聞いて安心した。
ちなみに1回目と2回目は違うお店です。

831白ロムさん:2008/12/08(月) 03:53:20 ID:Z7o177QLO
たまに反応が遅くなってギギギって音が出るんだけど
みんなはなったりする?
一回はフリーズしちゃって全く動かなくなった
832白ロムさん:2008/12/08(月) 08:55:19 ID:ZyCY01uSO
ギギギって音はしないけど、レスポンスがガクッと遅くなるのは頻繁にあるよ。
833白ロムさん:2008/12/08(月) 09:27:08 ID:JeuGlpF00
たまには電源落としてやれよ
834白ロムさん:2008/12/08(月) 12:52:10 ID:XPOHCh7FO
>>831
私も昨日初めてギギギって音聞いたよ。
初めて使うアプリ起動した時だった。

ところで一度電源落としたら次に起動した時
フォルダに何にも入ってないのに「未送信1通」って表示されるんだけど、
これって消せないのかな?
835白ロムさん:2008/12/08(月) 12:58:54 ID:qkPYlnNj0
ギギギって、もう携帯の駆動音じゃねーだろwww
あんまり笑わせんなwww
836白ロムさん:2008/12/08(月) 18:49:40 ID:jaZ51WkK0
変な電磁波ノイズが聞こえるときはあるなー。ボタン押すと。ジジジってかんじ。
837白ロムさん:2008/12/08(月) 20:17:01 ID:AFOCE2NPO
>>836
音楽流しながらイヤホンしてるとよく分かるよな
なんか変なノイズ音と共にボタン操作が鈍くなる
838白ロムさん:2008/12/08(月) 21:49:59 ID:jG3Fdt8n0
>>834

その症状、SB原宿に持っていったら基板交換になりますた。
839白ロムさん:2008/12/08(月) 22:41:12 ID:Lnwm5poZ0
無事に3回目の電池交換成功
by都内
840白ロムさん:2008/12/08(月) 23:12:32 ID:RyINgCUb0
映画見るからと電源落としたら、電源オン→再起動→フリーズを繰り返すようになってしまった。
スパボ割引4ヶ月残ってるけど、もう買い換えようかな。。。
841白ロムさん:2008/12/09(火) 00:01:05 ID:yJ17W6uM0
スパボ残2ヶ月残して機種変。
画面の右端の方がじわじわ侵食して見えなくなってたので壊れる前に替えてしまった。
勿体無い気もしたけど1万円キャッシュバックがついたからいっかなーと。
842白ロムさん:2008/12/09(火) 00:07:15 ID:I9/gr0oe0
この機種が発売した直後のスパボって
みんな???ってなってたけど、今のスパボに比べると
ずいぶん良心的なサービスだったよな〜。
843白ロムさん:2008/12/09(火) 17:23:31 ID:sYk+n5rRO
最近電池の減りが早くなってきたな…
まだ大して膨らんでないがそろそろ三回目の交換するべきかな
844白ロムさん:2008/12/09(火) 22:25:07 ID:0PUB3LH80
大して膨らんでないのなら無償交換は難しくないか?
845白ロムさん:2008/12/09(火) 22:48:38 ID:wFu11ZO50
ああそれはただのクレーマーだな
シャープや禿の対応がどうこう言える立場じゃない
846白ロムさん:2008/12/10(水) 09:21:48 ID:w10nBe7+0
>>842
今思うと初期スパボの負担金先払いで残りは皆、特別割引で
全部出るってシステムのほうがよかった。
847白ロムさん:2008/12/10(水) 09:24:08 ID:D53XbDGlO
>>843
ショップに持って行ったら、店員に電池の表面、指でなぞられて確認されたぞ
何か審査されてるみたいで緊張した
あの時、もし膨らみ具合が足りなかったら、断られてたのかなあ
848白ロムさん:2008/12/10(水) 10:44:51 ID:w10nBe7+0
ニッコリと微笑んでおめでたですね。
849白ロムさん:2008/12/10(水) 18:35:47 ID:HoR5VbZjO
無事に無償3個目GET出来ました!@大阪ヨドバシ1FのSB相談窓口にて
店員さんとても丁寧でした。充電口の蓋も交換してもらいました。
850白ロムさん:2008/12/10(水) 19:11:39 ID:fqe8a90PO
811SHの赤外線受信のやり方詳しく教えてください。送信はわかったんですが受信の仕方わかりません。
どなたかよろしくお願いします。
851白ロムさん:2008/12/10(水) 19:26:34 ID:KuBMUMiE0
みんな次は脱北すんの?
おれの場合、電池はすんなり交換してもらったけど
もっさりがどーにもこーにも気に入らないんで
次は830SHにしようと思ってんだけど、あと12ヶ月縛りあるorz
852白ロムさん:2008/12/10(水) 20:29:36 ID:+3CSxV1C0
>>850
説明書読めよチンカス
853白ロムさん:2008/12/10(水) 20:44:21 ID:fqe8a90PO
>>852
入院してるから無理なんです…そしてチ○カスじゃなくマ○カスです
854白ロムさん:2008/12/10(水) 20:49:46 ID:OxiiTDec0
>>853
女アピールうざー
女だからって優しくされると思うなよビッチ死ね
客船に電話すれば解決だろ?
855白ロムさん:2008/12/10(水) 21:13:13 ID:HoR5VbZjO
>>851
電池交換の時雑談したんだけどSHはどの機種でも
大体もっさりだって店員さんが言ってたよ
あと、次変えるならどれがいいか聞いてみたら
SHなら930(不具合や修理がはまだ聞いたことがない)と830がお勧めだそう
931は不具合の持ち込みが既にあるんだって言ってたよ
856ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/12/10(水) 21:29:24 ID:NuKSj5hV0
>>853
設定→外部接続→赤外線→On
857白ロムさん:2008/12/10(水) 22:09:20 ID:JdUlWMsP0
つまりSH以外の機種にするか脱北するしか方法はないと・・
858白ロムさん:2008/12/10(水) 22:27:58 ID:LFTgGSGQO
それって、実質脱北一択じゃね
859白ロムさん:2008/12/10(水) 22:42:12 ID:fqe8a90PO
>>856ありがとうございます。
860白ロムさん:2008/12/10(水) 22:53:39 ID:KuBMUMiE0
>>855
情報thx!思い切って年寄り仕様の830SHsにしようかと思ってるw
861白ロムさん:2008/12/10(水) 23:04:06 ID:HoR5VbZjO
>>857
ちなみにその店員さんはSH以外ならカシオがお勧めだって
862白ロムさん:2008/12/11(木) 02:49:03 ID:G5PqhsqG0
VGAケータイ持ちのおまいらが機種変QVGAでいいやって感じってことは
あまりこの機種の液晶は魅力的じゃなかった?
863白ロムさん:2008/12/11(木) 03:27:55 ID:CPA4Km4V0
使ってみてわかったけどVGAって結局、
写真見るときくらいしか特別アドバンテージ無いと思ったけど。

830SHは発売直後からすでに枯れた端末だからこそ
安定性とかはいいだろうね。
864白ロムさん:2008/12/11(木) 03:41:33 ID:j5M2RwvQ0
家族とか、周りのQVGAを見るたびに、ドットの大きさを感じてしまうので、もう自分には無理。
865白ロムさん:2008/12/11(木) 21:42:28 ID:frODGgIz0
充電コネクター壊れて店員にみてもらったら全損になると思いますっていわれて機種変勧められた
卓上ホルダー手に入れれば充電できる見込みあるってホント?
866白ロムさん:2008/12/11(木) 22:38:17 ID:FHDKFmb50
ある フリスクとセットで
867白ロムさん:2008/12/11(木) 22:46:41 ID:w6L0xlfY0
>>865
直ちに910SHの充電ホルダーを手に入れましょう。
あ、そのままだと少し隙間があって使えないから適当に紙を折った物でも詰めて。
868白ロムさん:2008/12/11(木) 23:06:24 ID:mTH63+d10
VGAなんて写メの時くらいしかアドバンテージは
感じられないよ
869白ロムさん:2008/12/12(金) 00:05:35 ID:gACY2Qx40
まあでも、ことしの秋冬で機種変しようかなと思って
外装交換→機種変→外装きれいな811をヤフオク出品
のコンボを決めようと思ったが、どの機種も決め手を欠いて
機種変の時点で断念。E71は発売中止らしいし・・・。

でも、そうやって比べてみると
この2年間ってワンセグ以外はほとんどケータイって進化してないね。
870白ロムさん:2008/12/12(金) 12:52:25 ID:FWq6XDhx0
いやワンセグなんて2年半前にはあったし
主な進化といえば
最大解像度がVGA→ハーフXGA
青歯A2DPに対応
microSDHCに対応(最大16GB)
HSDPA対応
タッチパネル
ぐらいか
進化しまくりじゃん
871白ロムさん:2008/12/13(土) 14:59:10 ID:OcDYhfE4O
この機種反応遅いじゃん
だから待受画面からボタンを押しても反応しない時
慌てて実行ボタン?(選択ボタンみたいな)
何度も押しまくってると
急に反応してカメラ起動しちゃうのが困る
872白ロムさん:2008/12/13(土) 17:18:10 ID:d13jlq8v0
流石にそれはいくらなんでも少し急ぎすぎだ。
873白ロムさん:2008/12/13(土) 20:01:35 ID:t7Wj7nwd0
>>871
バカタレ
少しくらい待て、と。
それと、810/811SHは基本的には遅くないし(いきなり意味不明に重くなるだけ)。
874白ロムさん:2008/12/14(日) 22:03:53 ID:sIiye25Z0
妊娠電池以外ではそんなにダメ機種じゃないと思うんだが。
まあ俺のような通話とメールくらいしかやらない人間はどんな機種でも
差異は少ないんだろうけど。
875白ロムさん:2008/12/14(日) 23:33:46 ID:cCSs1aLC0
>>874
まぁね。

ただ、あーたみたいな人はそれこそ812SHで十分かと。
VGA液晶である意味が全くないし。
(もっと言うと、メールならワイドQVGA仕様の方が都合がいい場合もあるし)
876白ロムさん:2008/12/15(月) 20:46:41 ID:Zzj4pGfO0
でも通話とメールが出来ればそれでよしという人は多いでしょ。
あとはそこそこのカメラ機能とワンセグがあれば尚よしみたいな。
(特に成人男性は)
877白ロムさん:2008/12/16(火) 16:12:54 ID:GLIILxhT0
電源切っておくとアラームが鳴らないのはちょっとなあ・・・
878白ロムさん:2008/12/16(火) 16:24:26 ID:Hna7fz4B0
最近の機種でその機能ついてるの全く無いんだけど
飛行機の中とかで時限起動されたら困るっていう理由で
879白ロムさん:2008/12/16(火) 22:31:22 ID:xxyMxHoT0
3回目の電池交換、余裕だった
880871:2008/12/17(水) 14:02:15 ID:lDbf4S9zO
>>873
いや、携帯開くと全く反応しないことがよくある。
待受から2回実行ボタン押しただけでカメラ起動。
別にそんなに急いでるつもりは無いが自分には良くあることだ。
881白ロムさん:2008/12/17(水) 14:22:02 ID:2P+AmwbLO
>>880
こんな感じか?
電源入れて実行ボタン押す

「あれ?押せてなかった?」もう一回押す

メインメニュー開く「あ、押せてたか」

『接写スイッチを確認してください』

「ちょwwwちげえよwww」
882白ロムさん:2008/12/17(水) 16:11:03 ID:fIU2bKbl0
>>880
やっぱりアンタが悪い

883白ロムさん:2008/12/17(水) 23:49:56 ID:JwaPjH8r0
そろそろ機種変したい時期だがこれといって欲しい機種もない。
電池が切れるまでは我慢するか。
884白ロムさん:2008/12/18(木) 01:51:26 ID:w6MvT5N+O
>>880
それはありすぎるw
このケータイって基本なにをするにもレスポンス遅いから、
実行ボタン2回押し→カメラ起動なんてよくあること。
885白ロムさん:2008/12/18(木) 02:23:45 ID:EEcrnJkn0
どうやら自分はおっとりした性格らしいことがわかった。
886白ロムさん:2008/12/18(木) 05:24:02 ID:y68RCv8U0
電池妊娠して>>85みたいなショップの対応に腹立ってたけど一騒動になってたんだな

その次行ったショップでは電池の持ちが悪くなったって言ったら
あー膨らんでますねって言って交換してくれたけど
電池の蓋がしなって外れやすくなったのはそのまま・・・
887白ロムさん:2008/12/18(木) 12:02:03 ID:JUs0gDtU0
携帯開くと10回に3回くらいの確率でyahooページが勝手に立ち上がるんだよなあ
yahoo有料化の前に修理を頼むべか
888白ロムさん:2008/12/18(木) 12:16:09 ID:J9lQLEit0
有料化は中止されたよ
889白ロムさん:2008/12/18(木) 22:15:55 ID:JpRtbwGt0
>>887

右手だけで開くと、ちょうど親指が¥!ボタンを押している。
890白ロムさん:2008/12/18(木) 22:46:26 ID:j5JU0vMv0
>>888
マジで?
891ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/12/18(木) 22:55:04 ID:q3i7UQs+0
892白ロムさん:2008/12/19(金) 12:44:34 ID:ULV9BSPY0
デザインが気に入りまくりで
オクで落札しまくり。

値段も安くなってるし
ピンクでもムラサキでもオケ。

この際、全色コンプリートしたくなってきたw
893白ロムさん:2008/12/19(金) 22:52:15 ID:f8cmOH5x0
そんなにデザインいいか?
むしろ無難なデザインで時代に左右されないからって
感じで選んでいる人が多いと思うが
894白ロムさん:2008/12/19(金) 23:03:09 ID:js6aIrDr0
流行に左右されない俺かっこいい(笑)
895ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/12/19(金) 23:38:22 ID:QeaZ04m20
自分の場合は色かな。812SHが出るまでは色展開は最多の部類だったし。
ターコイズとバイオレットとオレンジで取り置き依頼時に結構悩んだ記憶がある。
896白ロムさん:2008/12/20(土) 12:25:03 ID:JEIkGqFo0
930SHがこれのプリントがずれたみたいなデザインだよな
897白ロムさん:2008/12/20(土) 12:30:06 ID:T2btX1kp0
>>895
色イイよね〜

うすいグリーンのヤツってオクでも見かけないんだけど・・・

結構レアなのかな?

ほっすぃ〜よ
898白ロムさん:2008/12/20(土) 16:50:41 ID:T2btX1kp0
オクで落札した時の出品者からのメッセージ・・・

「落札おめでとうございます。」

…、オメーどんだけ上から目線なんだよ!!
普通は「ありがとうございます」だろ!!!!
マジでなってねーな、ホントに・・・

と、思った今日この頃。
スレ違いスマソ。
899白ロムさん:2008/12/20(土) 17:34:39 ID:QKC3B/Wa0
こんなとこで愚痴ることしかできない可哀想な人
出品者に言えばいいのに
900白ロムさん:2008/12/20(土) 17:38:41 ID:tnEiftyI0
>>898

それはオークションシステムからのメッセージでは?

どれだけヴァカ消費者なんだよw
901白ロムさん:2008/12/20(土) 17:50:11 ID:T2btX1kp0
>>899
おっしゃる通り。
ただ、出品者に言ったらお互いの評価にかかわるのでやめました。

>>898
オークションからではありません。
楽オクのメッセージ機能で出品者から
届きました。

何度もスレ違いすまんです・・・
902白ロムさん:2008/12/20(土) 18:28:20 ID:WEdP/fYp0
>>895
自分も色@811SHパープル
デザインはあまり好きじゃない。
903ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/12/20(土) 20:14:23 ID:EvAopD9a0
>>897
ターコイズのことならモバオクで比較的お目にかかる。
案外、紺とかシルバーが出てこない。

>>902
登場時期を考えればしょうがないけど、もう少し薄いといいんだが。
904白ロムさん:2008/12/20(土) 20:37:13 ID:QKC3B/Wa0
ターコイズ最高だ
次は930SHのブルーグリーンにしようと思ってる
905白ロムさん:2008/12/20(土) 22:16:29 ID:4BWdVvJ20
811ブラック
デザインも色も無難過ぎてthe普通
よく言えば究極の機能美
906白ロムさん:2008/12/20(土) 22:24:10 ID:WQWDPU/pO
810のブラック。
docomoを新規加入して以来、全く使ってない。
プリモバのSIMを入れてみるか…
907白ロムさん:2008/12/21(日) 00:46:01 ID:DJCbCsdW0
ボーダフォンのロゴのやつが欲しい・・・
908白ロムさん:2008/12/21(日) 00:49:16 ID:DJCbCsdW0
↑705SHスレと間違った。
ごめん
909白ロムさん:2008/12/21(日) 00:56:23 ID:KcISRfzh0
811黒 飽きないよ
811Tを家族が使ってるけど画面見てたら
やっぱりこっちの方がいい
910白ロムさん:2008/12/21(日) 03:01:25 ID:MMNgVVQ40
池袋で山手線に乗ってきたパンクなねーさんが黒の810を使ってた、かっけー。
自分は白い、クラウンのペンダントヘッドをぶら下げて無駄に天気予報とか見てみたけど当たり前のように気付かれず。
911白ロムさん:2008/12/21(日) 22:41:55 ID:+5P81Z9G0
デザインは保守的でしょ
912白ロムさん:2008/12/21(日) 23:41:32 ID:NferwXJs0
最近はどれも奇抜なデザインばかりだから
逆に普通の折り畳みが新鮮だ
913白ロムさん:2008/12/23(火) 20:01:18 ID:C4JTWejl0
みんな電池パックその後どう?
自分のは一個交換して、もう一個はわずかに膨らんでる。
先日つい魔がさして(?)中古白ロムの他機種を買っちゃいました。
今は交互に使ってるよ。
914白ロムさん:2008/12/23(火) 20:35:49 ID:x9uyyCsI0
811にして1年半が過ぎたけど、電池は幸い妊娠してないな。
あまり使ってないからだろうが。
915白ロムさん:2008/12/23(火) 22:38:50 ID:i1Q515GS0
3個目の交換も大丈夫だったぜ
916白ロムさん:2008/12/24(水) 22:46:46 ID:Y9br2zJb0
ホワイトプランの通話無料って相手がソフトバンクのプリペイド携帯
でも適用されるんですか?
917白ロムさん:2008/12/24(水) 23:58:14 ID:uUNrsuia0
この反応のモッサリにいい加減、気が狂いそうだ!!
クリスマスイヴなのに!!!
918白ロムさん:2008/12/25(木) 04:16:34 ID:E5q+pJXR0
イヴはなにか関係あるのかw
919白ロムさん:2008/12/25(木) 15:47:21 ID:OqpytqRi0
あれ?811SHって妊娠したら無償交換してもらえるん?
\3kちょい自腹切ったおいらの立場は?
920白ロムさん:2008/12/25(木) 17:15:18 ID:ovm+irMo0
禿に寄附したと思えばよかろう
与えるというのは崇高な行為だw
921白ロムさん:2008/12/25(木) 18:57:34 ID:txmmPilE0
>>919
アテクシは騒動の時在庫切れで待てなくてROWAから買いましたが。
その後特典で無償の物を入手したけど、これも妊娠orz

と言う訳でP905iTVをメインにしました
922白ロムさん:2008/12/25(木) 19:00:17 ID:QL8Q7hkY0
>>921

ロアのSANYOセルのはよく持つね。
923白ロムさん:2008/12/25(木) 19:10:01 ID:MRd8JHlJ0
>>922
俺もROWAの三洋セルを使ってる。なぜか不妊症だ。
924白ロムさん:2008/12/25(木) 19:23:44 ID:txmmPilE0
>>922-923
確かに。
925白ロムさん:2008/12/25(木) 21:03:43 ID:E5q+pJXR0
黒いビニールでおおわれてるやつだよね。これ純正電池パックにしろよってね。
926白ロムさん:2008/12/26(金) 01:20:09 ID:0g6GdYJ30
前使ってたmovaもSHARP製だけど
これの電池は2個ともいまだに妊娠してない

なっとくいかないな〜
927白ロムさん:2008/12/26(金) 08:39:54 ID:FgmoaAFz0
機器が違うのに納得いかないって??
928白ロムさん:2008/12/26(金) 21:27:50 ID:KjK9ZXea0
>>926

 バ カ で す か ?
929白ロムさん:2008/12/26(金) 22:42:09 ID:aaV07eAv0
妊娠しないのが当たり前です
810SH/811SHがおかしいんです
930白ロムさん:2008/12/27(土) 22:33:32 ID:UrHHOHiY0
そりゃそうだが、発売当初に購入した身としては
まさかこんな電池に悩まされるとは知る由もなかったんだよ。
931ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/12/27(土) 23:17:42 ID:oJed5QGa0
また充電時間が長くなってきたような。
閉じると再起動するし、第二子妊娠かな。
また修理出すなりすればいいんだろうけど割賦もうちょっとだしどうしよう。
932白ロムさん:2008/12/27(土) 23:24:14 ID:K/q7kisK0
>>931

ROWAのSANYOセルのやつでいいのでは?
933白ロムさん:2008/12/28(日) 04:44:52 ID:EcppAzdG0
電池パックが異常に膨れてフタがしまらない。
おかしいおかしいと思っていたが
不具合だったのか。

許しがたい。
明日ショップに行ってみるか・・・
934白ロムさん:2008/12/28(日) 12:40:10 ID:nStai4zGO
>>933
今日行けw
絶対無料交換できるから
935白ロムさん:2008/12/28(日) 15:32:22 ID:M25jDs5Q0
電池が半日ももたなくなったので交換しに行ったら、
自分のも妊娠してたw
あんまり膨れてなかったから気付かなかったけど、
思い返してみれば、通話中に物凄く発熱してたし、やっぱり変だったんだなぁ。

そしてスーパー安心パックで貰える電池サービスの有効期限が来月。
どうせなら、もっと早めにこのスレを見ておくべきだった……
936白ロムさん:2008/12/28(日) 16:33:52 ID:6+POlQiJ0
810sh。
電池は2回交換し、蓋は4度も無くした。

因みに充電プラグを差し込むところのカバーも2回無くしてるんだ。
今使ってるのも折れてるんだけど、そういう人、いる?
937白ロムさん:2008/12/28(日) 16:51:38 ID:2u5xkp6AO
>>936
上の方にもレスあるが、自分は電池3個目GET、充電口蓋2回交換済
938白ロムさん:2008/12/29(月) 18:43:48 ID:yAoKdvGW0
すみません質問させてください。
この機種を使い始めて1年以上、安心パック等には入っていません。

過去のレスを見ると、補償期間内や安心パックに加入されている方で
電池を無料で交換してくれたという方が多いようですが、
さすがに私のような状況で、「不具合のある電池なんだから無料で交換してくれ」
というのはダメですよね?

過去のスレですと、店舗によっては携帯のふくらみを見ただけで
本人確認等なく、即電池を変えてくれたという店舗もあるようですが。

939白ロムさん:2008/12/29(月) 21:28:57 ID:emYd8g6e0
はいはい無理無理
940白ロムさん:2008/12/29(月) 22:02:17 ID:/LSimNYB0
>>938
とりあえず3000円払う覚悟でショップに行ってみるべし
運が良ければ無償交換してくれるかも
941白ロムさん:2008/12/29(月) 22:05:47 ID:uRBHRt4J0
>>938

だから、ROWAだったらSHBAR1-SA →1,280 円
942白ロムさん:2008/12/29(月) 22:55:40 ID:XzL5zNqB0
俺も春にROWAの三洋セルに交換したが、無事に夏を越えたぞ。
喜んでよいのか不妊症
943白ロムさん:2008/12/30(火) 00:12:32 ID:DHIA4MHd0
ROWAに1280円のもの(三洋?)、980円のもの(外国製?)
があるようですが、やはり1280円の方を買うべきですよね?
944白ロムさん:2008/12/30(火) 00:22:48 ID:80bvvfE10
945白ロムさん:2008/12/30(火) 01:11:51 ID:MuGlt61o0
>>943
俺が使ってるのは1280円の三洋セル。
ぜひ980円の方を人柱してみてほしい。
946白ロムさん:2008/12/30(火) 11:32:27 ID:NyMVzNhm0
もう次スレいらないんじゃない?
統合できそうなスレがないなら、
ソフトバンク3G・シャープ総合スレみたいなのをたててそこでやれば?
947白ロムさん:2008/12/30(火) 12:55:42 ID:jSSAbijt0
>>946
勝手に決めるなボケ
948白ロムさん:2008/12/30(火) 13:18:53 ID:DHIA4MHd0
938です。

早速ショップへ行ってきました。
何店舗かはしごするつもりだったのですが、
すんなり1店舗目で、無償で交換してくれました。
慣れた感じで「あ、この機種ですね」という感じで。
ただ、またしばらくすると同じ症状が出てくると思うと少し憂鬱です。
949白ロムさん:2008/12/30(火) 13:33:12 ID:QhLHzXOL0
>>946
勝手に決めるなボケ
950白ロムさん:2008/12/31(水) 03:01:48 ID:xGnjdETL0
>>938
自分が聞いた話だけど1回だけは無条件で交換してくれるよ。
ショップにもそういう風に通達が行っているそうで。
自分も1年数ヶ月で安心パック入ってないけど交換してもらった。
951白ロムさん:2009/01/02(金) 00:38:44 ID:sFYL3XUG0
“ゐ”という文字。
ネットや他の人からのメールでは表示はされるんですが、自分での出し方がわかりません。
952白ロムさん:2009/01/02(金) 00:42:27 ID:u8B8ieVW0
wi で変換。 「うぃ」→「ゐ」
953952:2009/01/02(金) 00:45:30 ID:u8B8ieVW0
PCと間違えたスマソ
954952:2009/01/02(金) 00:55:07 ID:u8B8ieVW0
「い」で変換候補の下位にありました。811SH
955白ロムさん:2009/01/02(金) 01:04:47 ID:xfu2dzKl0
>>951
近似予測をoffにして、「い」で変換すると出るよ。
956白ロムさん:2009/01/02(金) 07:10:19 ID:xfu2dzKl0

スマン別の機種だった
957白ロムさん:2009/01/02(金) 18:45:54 ID:3FRKbEjO0
>>953
>>956

すっかり正月ボケしやがってwww
958白ロムさん:2009/01/03(土) 18:15:58 ID:NbOGz33qO
機種変する、もう耐えられない

959白ロムさん:2009/01/03(土) 19:52:11 ID:nu0XObCI0
ROWAも妊娠する。
960白ロムさん:2009/01/03(土) 22:39:26 ID:eJU1TYmv0
機種変したいのは山々だが4万も5万も出してまで
変更したい画期的な機種がない。
次の新製品登場の時期まで様子見だな。
961白ロムさん:2009/01/04(日) 14:25:36 ID:YfZSrHgpO
なんかいきなりメール受信できなくなった……
962白ロムさん:2009/01/05(月) 18:07:48 ID:H+MudA7WO
810SH
811SH
かで購入を迷っているのですが、着メロの『40和音』も『60和音』も対応していますか?
よろしくお願いします。
963白ロムさん:2009/01/05(月) 18:40:23 ID:3BhuCH4v0
死ねカス
964白ロムさん:2009/01/05(月) 18:55:00 ID:fjmU/wE/0
>>962
128和音まで対応してるよ
965白ロムさん:2009/01/05(月) 18:57:48 ID:yNrjo7870
まだ売ってんのか
966白ロムさん:2009/01/05(月) 22:44:48 ID:jNaVm9k60
自分は2年近く前に消去法で810SHを選んで買ったけど(※当時の3G携帯で普通の折畳式で外見が無難な奴、という基準w)、
今なら幾らぐらいで買えるんだろ?
最新機種に拘らないのなら、値段次第では結構悪くないような気もするんだが
967白ロムさん:2009/01/05(月) 23:05:26 ID:6K95EkTi0
>>962
何も今さらこの機種を選ばなくても。
今なら812や815でもかなり格安で手に入るぞ。
968白ロムさん:2009/01/06(火) 02:52:41 ID:WQ5HzbmN0
811SHなんですが
水没させてしまい画面出力ができなくなってしまいました
外部出力用のコードがあるので一時的に外部出力させたいのですが、如何せん元の画面がつかない為外部出力ONの操作ができません

メニュー→設定→本体設定→ディスプレイ設定→外部出力→ON/OFF設定→ONを選択し決定

以上の操作を行いたいのですが、
画面なしでは「設定」までしか進めないので、それ以降の操作を教えていただけないでしょうか
969ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2009/01/06(火) 07:34:52 ID:aPRsPXuG0
東北スレでスパボ一括0円で売ってたという話が。
ホントなら1780円機種だしおいしかったかも。

>>968
待ちうけ→決定キー→#キー→2キー→上方向キーを一回→決定キー
→もう一回決定キー→上方向キーを一回→決定キー
970白ロムさん:2009/01/10(土) 23:48:08 ID:QH8hKJ/l0
>>968
アプリしか外部出力できん気がしたけど
971白ロムさん:2009/01/15(木) 08:11:55 ID:Tx01/sNlO
電池交換したばっかりなのに充電出来ないオワタ
972白ロムさん:2009/01/15(木) 21:03:12 ID:RW1cq7uI0
それは本体側に問題があるということじゃねぇか…バカ?
973白ロムさん:2009/01/15(木) 22:27:38 ID:vzljx4kS0
最近811SHの電池パックが膨張してきたという友人が。
まだ無償交換おk?
仮に安心パックなし・1年以上使用とした場合でも。
974白ロムさん:2009/01/16(金) 14:56:54 ID:nXbAUYPM0
>>973
去年の話しだけどその条件で交換してもらったよ。
確か期限も設けてないって聞いたから大丈夫かと。
975白ロムさん:2009/01/16(金) 15:27:28 ID:5VLne9tc0
>>961
> なんかいきなりメール受信できなくなった……
おれもだorz
サーバーに溜まってるが自動で受信しない。
976白ロムさん:2009/01/16(金) 21:03:57 ID:RChsMJF50
基本的対処はやったの?
977白ロムさん:2009/01/16(金) 21:07:56 ID:+DVwYaJH0
>>975
>>961です。
修理に出して昨日戻ってきたよ
この携帯の中に入ってるデーターが問題みたいです。
初期化の状態で使ってください。電話帳も移動しないほうがいいんですが
電話帳どうしますか?って言われて(゚д゚)はあ?ってなった

電話帳入れないほうがいい携帯ってwwww
でも、アプリ起動すると動作がいきなり遅くなったりしてたから
それとかが原因だったのかな?
でもそれじゃデーターを入れることができない携帯だよなー・・・
978白ロムさん:2009/01/16(金) 23:35:04 ID:p4nUgUFJ0
>>974
ありがとう
持っていくよう言ってみる
979白ロムさん:2009/01/20(火) 16:45:51 ID:SvvwVvea0
>>973>>978
もう持っていってる後だとは思うんだけど…
つい最近 「安心保証パック」(2月から入会受付条件が変更)件で問い合わせしたら、
811SHは、電池パックと端子キャップは安心パックに入らなくても
(状態を確認後)無償交換してくれるって言ってたよ。
980白ロムさん:2009/01/20(火) 23:12:47 ID:WZoVjC7F0
>>979
ありがとう
確認したら、保険には入ってなかったみたい
いろいろあってまだ行ってないみたいだけど
981白ロムさん:2009/01/22(木) 13:18:57 ID:/+RoQrtVO
二回目の妊娠で交換したら店員に
「23日までが無償交換の期限ですから良かったですね。」
とか言われたんだが,妊娠で良い事もないし
次から有料で妊娠期間内に買えよって言われた様で
まったく良さが解らないまま帰宅したんだが
このスレにそんな期限の書き込みあったっけ??
982白ロムさん:2009/01/22(木) 18:01:12 ID:54xaYTumO
>>981
妊娠電池?
そんな話し 聞いた事ない
また黙って期限作って終了しようとしてるんか?
983白ロムさん:2009/01/22(木) 23:04:55 ID:cNuHtGb40
前から期限言われたとかいう報告良くあるけど、
フランチャイズのソフトバンクショップが勝手に作った
ルールばっかりだから、どしても困ったら直営店に行けば
簡単に解決する話。
984白ロムさん:2009/01/22(木) 23:23:20 ID:n1Q2NgQk0
電池が膨らんできたので今日ショップに行ったら、
「電池パックの膨張は無償で交換できますよ」と言って
普通に交換してくれたよ。
985白ロムさん:2009/01/22(木) 23:44:35 ID:Cdy8uVui0
>>981
mjd?
>>980はまだなら一応早く行った方がいいんじゃないか?
986白ロムさん:2009/01/23(金) 00:13:50 ID:Dd5fs4Gb0
>>983
そういうこと
だから、バカな事を言う店に当たったらよそに行けばいいだけ。
987白ロムさん:2009/01/23(金) 23:54:56 ID:v22eQzc6O
他所があれば良いんだけどな…
988白ロムさん:2009/01/24(土) 00:25:12 ID:u14x5Qky0
都会はいいな
989白ロムさん:2009/01/24(土) 01:26:40 ID:ZUTXiaTMO
そっか…電池を買うより交通費が高くつくこともあるんだね
990白ロムさん:2009/01/24(土) 07:22:16 ID:KP3U4Lo5O
家族で2台とも無料で電池パック交換したはいいが
今度は充電ができなくなった
1台はさしても反応なし
もう1台はさしてもダメで角度つけて固定しながら充電
妊娠の次は充電できない
あと半年もたせたいんだが
別売の台に乗せて充電するタイプなら充電できるかな?
991白ロムさん:2009/01/24(土) 08:36:19 ID:77Zf/udS0
>>990
910SHの充電台を買いましょう
その際の注意事項はこのスレに書いてあります

で、次スレは?
992白ロムさん:2009/01/24(土) 10:16:53 ID:HTW+vOl+0
>>946を参照
993白ロムさん:2009/01/24(土) 11:15:06 ID:CTATsr6t0
>>992
勝手に決めるなボケ
994白ロムさん:2009/01/24(土) 11:33:14 ID:wBWffEWB0
〓妊娠ケータイ 910SH/810SH/811SH

これがいいのでは?
995白ロムさん:2009/01/24(土) 12:50:03 ID:IPNyikhSO
〓SoftBank総合(一時待避所) Vol.2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209713688/

一応貼っておく
996白ロムさん:2009/01/24(土) 13:10:29 ID:55AKrH9b0
勝手に貼るなボケ
997白ロムさん:2009/01/24(土) 15:11:46 ID:vp1S08jT0
妊娠ケータイシャープ
998白ロムさん:2009/01/24(土) 16:05:45 ID:vp1S08jT0
999白ロムさん:2009/01/24(土) 16:06:06 ID:vp1S08jT0
1000白ロムさん:2009/01/24(土) 16:06:26 ID:vp1S08jT0
ぼし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。