【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
874白ロムさん:2008/03/18(火) 20:08:22 ID:rUy8S4WH0
>>873

よっしゃ!勝ち組!ww
875白ロムさん:2008/03/18(火) 20:09:49 ID:ZG3ETboZ0
子供名義で買うとかどんだけみみっちいんだよ・・・
876白ロムさん:2008/03/18(火) 20:18:56 ID:Vi5tGSFU0
そんな親父は大嫌い〜
877白ロムさん:2008/03/18(火) 20:21:46 ID:aElvEZHN0
>>872
12歳の誕生日を迎えるまではおk
878白ロムさん:2008/03/18(火) 20:23:18 ID:aElvEZHN0
>>875
子供名義で買うのではない。
親名義で買い、住民票付けるだけ
879白ロムさん:2008/03/18(火) 20:34:00 ID:gciSAPg00
氷河期のニート・フリーター向け割引はありませんか。
880白ロムさん:2008/03/18(火) 20:38:52 ID:B+XnLleP0
ジョウトク割の再開キボンヌ
881白ロムさん:2008/03/18(火) 20:41:24 ID:Kl1vLQZLO
重要削除なのにシカトされてるジョウトク
882白ロムさん:2008/03/18(火) 21:00:21 ID:Fgjz5qqX0
マジレスすると名前や職業が晒された程度では削除人は動かない。
今回は自ら公開してた情報が元だから削除対象にならん。

ジョウホクは諦めてニート向けのジョウホク割を再開せよ
883白ロムさん:2008/03/18(火) 21:30:20 ID:ZG3ETboZ0
ジョウトク割ワロタ
884白ロムさん:2008/03/18(火) 21:55:57 ID:V6xAVAtY0
削除人は動かないわ、裁判起こしてもひろゆきは金払わないわ
ひどいインターネッツですね
885白ロムさん:2008/03/18(火) 21:57:25 ID:N07BmY2X0
予約してきたぉ

イーモバイルの店員さんの名前に興味津々だった。
ジョートクさんだったら吹いてたw

小1の子供の住民票持参したら学割効いて1,000円X24回少なくなった。
月額料金は会社持ちだからどうでも良いけど、私用で使う分、端末代金は支払うことにしてたんで良かった。
886白ロムさん:2008/03/18(火) 22:12:35 ID:hNpZcz9f0
いいなぁ・・・・。
アシスト無しの価格が、19800なら買うのに・・・・
ジョウ○ク潰した奴が、恨めしい。
887白ロムさん:2008/03/18(火) 22:24:28 ID:7EEN1oRr0
・data通信プランカードを使えるのか(音声できないにしてもウェブはできるのか)
・EMネット契約なしでネットを見れるのか

結局これはどうなんだろうね。
情報が錯綜している上に
量販店の担当者じゃ対応できないのはもちろん、
電話で直接聞いてもはっきりわからないから
まあこりゃあ当日買って使うまではわからんのかな。
888白ロムさん:2008/03/18(火) 22:31:04 ID:hNpZcz9f0
>>887
○data通信プランカードを使えるのか
ホットモックではdata通信プランカード使える。
プロダクトでもSIMロックかけない方向が濃厚らしい。

○EMネット契約なしでネットを見れるのか
イーモバイル公式サイトの利用は不可。それ以外は普通にネットできる。
889白ロムさん:2008/03/18(火) 22:32:03 ID:Kl1vLQZLO
>>887
ジョウトクに質問したら教えてくれるかもよ
890白ロムさん:2008/03/18(火) 22:32:28 ID:N07BmY2X0
EMNET契約無しだとNAVITIMEとかにつなげないんだよな。
NAVITIMEの代替はあるかな。
891白ロムさん:2008/03/18(火) 22:36:54 ID:If0uYgP30
807
おー有用な情報ですね。
俺自作で作ること夢見てた。
商品で発売されてるんですね。
892白ロムさん:2008/03/18(火) 22:43:34 ID:If0uYgP30
ん?
今ネットみたら
USBでエネループに充電できるだけで、
エネループから端末に充電できる訳ではないのね、残念です。
893白ロムさん:2008/03/18(火) 22:46:23 ID:If0uYgP30
890
googleマップでGPS有効設定でナビ的利用可能かと…
実用したことないので、絶対ではないですけど…
894白ロムさん:2008/03/18(火) 22:47:08 ID:JhuqKx+S0
>>887
もう使えるっていうのが定説だろ。ほとんど確定情報。
でも基本的には補償範囲外なので現実には当日の人柱を待つまでは
これ以上進展がないという状態。
895白ロムさん:2008/03/18(火) 22:47:32 ID:N07BmY2X0
EMNETは5月31日まで無料なんだよな。しくじった。予約の紙に付けないようにしてしまった。
店に電話すれば有りに変更してもらえるかな。
896白ロムさん:2008/03/18(火) 22:51:40 ID:3Tl33Oiv0
>>890
EMnetは携帯サイトが見れるのとアドレスもらえる、携帯サイトが見られないという事はナビタイムが使えない。
案内してくれなくても良いんならグーグルマップで十分と思うけど。
>>891
そりゃ一年前に発売された商品だからあるわな。
897白ロムさん:2008/03/18(火) 22:53:24 ID:hNpZcz9f0
一年前なら神端末だったのに・・・・
898白ロムさん:2008/03/18(火) 22:53:26 ID:N07BmY2X0
>>896
スーパーマップルデジタルのGPS機能はどうなんだろう。。。

これが使えたらすげーーー。

アドレスもらえないとPCメールの転送が受けられない?ていうか、PCメールを送受信すりゃ良いだけか。
あ、自動受信出来ないのか。315円付けた方が良いな。
899白ロムさん:2008/03/18(火) 22:55:53 ID:3Tl33Oiv0
>>892
んな訳が無いっしょw
その商品もあるけど、モバイルブースターの方。
900887:2008/03/18(火) 22:56:21 ID:7EEN1oRr0
どうもです。
両方おkな方向で落ち着いていたんですね。
Kaiser予約してくるかな。

時期的に20%還元を見越してさくらやが一番お得だろうか。
901白ロムさん:2008/03/18(火) 23:01:09 ID:gciSAPg00
今から予約しても発売当日に実機を受け取れるのかな?
902白ロムさん:2008/03/18(火) 23:02:26 ID:If0uYgP30
いろいろ用意してエネループで端末を充電出来るようだけど…
理想はコンセントでエネループ充電できてUSBで出力できれば導入したかったんですが…
見つけられないだけか?
903白ロムさん:2008/03/18(火) 23:07:43 ID:BXyH4KQ40
>>896
NAVITIMEは携帯サイト関係ないだろ。
X7501の無線LAN→Bフレッツ経由で使えるんだから。
SIMさえ刺さっていればOKじゃないか。
904白ロムさん:2008/03/18(火) 23:08:55 ID:N07BmY2X0
WILLCOMのADESだとWILLCOMの回線じゃないとNAVITIMEは使えないんだけど。
905白ロムさん:2008/03/18(火) 23:09:21 ID:3Tl33Oiv0
>>902
確かにエネループのモバイルブースターの充電時間は長すぎるから
実用的では無い。今後AC充電可能なやつを出して来るでしょうね。
パナソニックのポケパワーならACだけど。
906白ロムさん:2008/03/18(火) 23:09:36 ID:N07BmY2X0
って、もしかしてNAVITIMEのPCサイト版を見ろっていう?
907白ロムさん:2008/03/18(火) 23:29:27 ID:BXyH4KQ40
PCサイト版ってなんだ?
NAVITIMEアプリ:
このアプリは通信を行います
よろしいですか?
       はい
      いいえ
   はい(次回以降も同様)

※本確認画面は、トップメニュー⇒登録/インフォメーション

ってでるやつだよ。
認証に使うからSIMを刺さないと動かないけど、
通信は携帯関係ない。SBのプリペイドSIM刺してるし。

EMのはへんな制限つきなのか?
908白ロムさん:2008/03/18(火) 23:41:42 ID:N07BmY2X0
>>907
WILLCOMのADESでそれをやると

NAVITIMEはウィルコム経由のパケット通信以外からはご利用いただけません。

ウィルコム経由のパケット通信に接続を切り替えた上で再度ご利用ください。

って表示されて接続できない。
909白ロムさん:2008/03/18(火) 23:52:19 ID:w0GZ8ipu0
willcom縛りかw
910白ロムさん:2008/03/18(火) 23:55:03 ID:BXyH4KQ40
WILLCOMじゃあしかたないな。
911白ロムさん:2008/03/18(火) 23:57:57 ID:hNpZcz9f0
>>909
zero3向けのNAViTIMEはウィルコムの公式サイトとして
サービスの課金してるからでしょ。
だからCLUB AIR-EDGE 経由の接続が必須。

おそらくイモバも同様のあつかいでしょ。
サービス利用にはEMnet経由で接続する必要がある。
912白ロムさん:2008/03/19(水) 00:00:38 ID:l21f3XpN0
X7501のはクレカ課金だな。
913白ロムさん:2008/03/19(水) 00:00:48 ID:rB12nIwO0
イモバの速度だったら問題はないだろうけど
ウンコムじゃ致命的だろ
914白ロムさん:2008/03/19(水) 00:05:51 ID:l21f3XpN0
電車で使っている人を見たけど、
auよりよっぽど速く動いてた気がする。
915白ロムさん:2008/03/19(水) 00:11:02 ID:9eYvLRzg0
ところで、イポタッチはあれだけサクサクなのに
WMやらケータイはもっさのもっさなのは何でなんだ?

積んでる石自体はそんな差はないでしょ。
エロい人教えて!!!!!!!
916白ロムさん:2008/03/19(水) 00:17:35 ID:JjNZsJun0
>>905

ACで充電できて、USBに出力ってのが
SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー KBC-L2S
だと思うが、思っているものと違うのか?

ACの充電が7時間は結構長いが、出力の 5V 500mA 240分 は結構いいんじゃないかな?
917白ロムさん:2008/03/19(水) 00:21:41 ID:0uPzZXfz0
>>673
亀レスですが、公式のCubeはKaiserでは動かないものの、
有志が作ったKaiserのためのSlithers Cubeというソフトがあります。

http://wiki.xda-developers.com/index.php?pagename=Cube
918白ロムさん:2008/03/19(水) 00:41:34 ID:M1u30KGC0
学割でもクレカ無いと加入出来ないんでしょ?
小学生とかカード持てるの?
919白ロムさん:2008/03/19(水) 00:54:02 ID:QR4NPlCv0
916
ありがとうございます。
これぞ、捜し求めていた代物です。
あるところにはありますね。
自力では見つけられんかった…
920905:2008/03/19(水) 01:21:15 ID:hIlxkec20
>>916
あっ、本当だあったね。でもこれリチウムイオン内臓型だけど良いのかな?
まあエネループを入れるタイプだとAC充電できないし、時間が短いからPDAにはキツイか。

忘れてたけど、ソニーのEnergyLINK CP-3H2Kってのが理想のかな?と思ったんだけど
これは一時間くらいしかもたないらしいから、やっぱりKBC-L2Sが良いかな?
921白ロムさん:2008/03/19(水) 01:27:28 ID:GpUVC2mfO
>>898
kaiserでスーパーマップルデジタル使ってますよ。GPS捕捉ok。
DL版ならよく使うエリアだけ買って入れられるので重宝してます。
922白ロムさん:2008/03/19(水) 04:27:54 ID:ZF06g4HmP
KaiserのGPSは糞もいいとこなので期待しないようにね。
923白ロムさん
>>922
げっ、そうなの?
俺にとって初めてのGPSケータイなんで、ちょっと期待してたのに。
具体的に…電波の掴みが弱いとか、そんな感じ?