FOMA P905i Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
Wオープンスタイルで快適なワンセグ視聴が可能なVIERAケータイ

11月28日(水)発売

公式サイト
FOMA P905i(ドコモ)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/p905i/index.html
FOMA P905i(パナソニック)
ttp://panasonic.jp/mobile/docomo/p905i/index.html

P905iのソフトウェアアップデート情報
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/p905i/index.html

P905i取扱説明書PDFファイルダウンロード
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/p905i/index.html

操作・取り扱いに関するお問い合わせ(よくあるお問い合わせ)
ttps://support.mp.panasonic.co.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=282168


まとめサイト@wiki
http://www30.atwiki.jp/p905i/

FOMA P905i 2ch過去ログ倉庫
ttp://hwm5.gyao.ne.jp/bluenorth/p905i.html

前スレ
FOMA P905i Part50
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204051164/
2白ロムさん:2008/03/05(水) 21:59:02 ID:eh7dySRz0
・レビューとか
P905iのカメラ機能をチェック!
ttp://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20071129A/
山田祥平のRe:config.sys■全部入りケータイ見参
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1130/config186.htm

・発売前告知/開発秘話
ついに“VIERAケータイ”登場、横にも開く“Wオープンスタイル”のハイエンド──「P905i」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news055.html
写真で解説する「P905i」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news015.html
動画で見る「P905i」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news016.html
写真で解説する「P905i」(ソフトウェア編)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/04/news002.html
縦横に開くWオープンスタイルのVIERAケータイ「P905i」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36999.html
開発陣に聞く「P905i」(前編)
“魔法のフック”の半分は「安心」でできている──「P905i」、Wオープンスタイルの秘密
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/22/news054.html
開発陣に聞く「P905i」(後編)
「ファミコン世代」へ向けた最強──P905iはかくして“VIERAケータイ”になった
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/28/news007.html
「P905i」開発者インタビュー「Wオープンスタイル誕生の背景」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/37384.html
「P905i」の“ここ”が知りたい(1):横向きUIはある?──「P905i」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/05/news080.html
「P905i」の“ここ”が知りたい(2):ワンセグ見ながら何できる?──「P905i」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/06/news035.html

・ユーティリティ
「FOMA P905i Part24」の763氏作成、簡易microSD管理ツール
ttp://hpcgi1.nifty.com/liberty-wing/
3白ロムさん:2008/03/05(水) 21:59:15 ID:JR+ndyIK0
特定の携帯電話機の出品取り扱いについて
(2008年3月5日)
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080305.html

■携帯電話端末に適応されるガイドライン

・ソフトバンクモバイル株式会社が発売する携帯電話機
(ディズニー・モバイルを含む)について、新機種の発売開始から6ヶ月間、
当該機種の出品を禁止します。(新品、中古品を問いません)

・上記の出品禁止物に該当した場合には、ガイドライン違反として、
出品画面の削除措置を行います。その際、出品の際に要した
システム利用料等の返金はいたしませんので、ご了承ください。
4白ロムさん:2008/03/05(水) 21:59:52 ID:eh7dySRz0
(01)Q.ワンプッシュはありますか?
  A.あります。
(02)Q.カスタムジャケットはありますか?
  A.ありません。
(03)Q.サブディスプレイはありますか?
  A.Pシリーズではプライベートウインドウと言いますが、
  背面に0.8インチの有機ELがあります。(有機ELは液晶ではありません)
  また、有機ELの為、時計の常時表示はできません。サイドボタンを押してください。
  有機ELの場所は、白色のモックを見れば分かります。
(04)Q.不在着信のランプはありますか?
  A.あります。有機ELとP905iのロゴの間ぐらいにあります。
(05)Q.スクロールボタンはやっぱりサイドボタン?
  A.i-mode・メール時はソフトキーになりました。
(06)Q.あんしんキーはありますか?
  A.ありません。
(07)Q.音楽の再生時間は?
  A.着うたフルで約69時間。WMAで約54時間。SD-Audioで約76時間です。
  今回から音楽再生をしながら、アプリをすることができるようになりました。
  (P904iではできません)
(08)Q.メールでの文字入力時、インライン入力は可能ですか?
  A.インライン入力はできません。
(09)Q.カメラはどんな感じですか?
  A.背面に510万画素6軸手ぶれ補正付きです。
  νマイコビコンではありません。ライトも一応あります。
  画像比較:ttp://toku.xdisc.net/u/   No.66でDLKey「i509P」(PCのみ)
(10)Q.iアプリとiモードは同時起動できるようになりましたか?
  A.できません。
(11)Q.アプリの音はBluetoothで飛ばせますか?
  A.できません。
(12)Q.SD-JukeboxとSD-MobileImpactは付属していますか?
  A.両方とも付属しておりません。moocs playerの配布は終了しました。
(13)Q.WMPからカードリーダー経由でmicroSDに同期すればWMAは聴けますか?
  A.できません。P905i本体をUSB接続してMTP接続にする必要があります。
(14)Q.サクサクですか?
  A.ご自身でホットモックでご確認ください。
  905iシリーズのなかではサクサクな方ではないでしょうか?
  P904iと似たような感じになります。
(15)Q.省電力な裏技とかありますか?
  A.ネットワークの設定で自動→3Gにすることで省電力化。海外に行くときは自動に。
(16)Q.サブディスプレイでメールや着信の有無、マナーモードに設定しているかの確認はできますか?
  A.できます。
(17)Q.microSDで確認された容量は?
  A.microSDの128MB〜2GB、およびmicroSDHCの4〜8GB
(18)Q.microSDでお勧めの容量は?
  A.1GBよりも下の容量は対費用効果が悪くなります。一番バランスがいいのは2GB。
  画像データは5M/スーパーファインでも2MB以下なので1000枚以上撮れます。音楽
  も動画もバリバリに使いたいのなら1万円ほど出してSDHC 8GBでもOK。
(19)Q.microSD/microSDHCを買ってきたのにPCで認識されない!
  A.microSDHCはSDHC対応のカードリーダでないと認識できません。また、microSDでも2GBを認識できないカードリーダーもあります。
5白ロムさん:2008/03/05(水) 22:00:16 ID:eh7dySRz0
(20)Q.Bluetoothのプロファイルとバージョンは?
  A.プロファイルはP904iと同等のようです。HSP/HFP/A2DP/AVRCP/DUNP/OPP/SPPに対応。
  バージョンは2.0+EDRになりました。
(21)Q.バッテリーの容量は?
  A.770mAhでP15という型番です。静止時の連続待受時間は580時間です。
(22)Q.microSDHC対応するの?
  A.はい。microSDHC対応です。今までのmicroSDも使えます。(規格上最大32GBまで可)
  microSDHCに対応することで、2GBより大きい4GBなどのmicroSDが使用できます。
(23)Q.どこのmicroSDがいいですか?
  A.心配ならパナソニックのmicroSDを買いましょう。
  気にしないのなら、よほど怪しいメーカーでなければ大丈夫でしょう(購入は各自の責任で)
(24)Q.ワンセグ見ながらできることは?
  A.メール作成は可能ですが、i-modeは音声のみ。ツール系も使えません。
(25)Q.ワンセグの予約録画はできるか?
  A.予約録画は可能です。Gガイド番組表からも可。
(26)Q.録画や予約録画はバックグラウンドで可能か?
  A.予約録画または録画中は、メールは見ながら、i-modeは音声のみ。基本的には試聴時と同じです。
(27)Q.どうやって横開きにしますか?
  A.左側面上部液晶側にスライドボタンがあり、
  それをスライドさせて(手動で)横に開く事が可能です。
  また、余り勢いよく横開きにすると、フックがかからない時もありますので、
  できるだけゆっくり横開きしてください。
(28)Q.定刻になると音がなるのですが止められませんか?
  A.メニュー>設定>イルミネーション>時報イルミネーション>OFF
(29)Q.通話後やメールの隅に小さいおっさんが暴れているんだけど、何?
  A.FEEL機能です。メールの内容や通話時の抑揚を解析し、体で表現します。
  全部で45種類あります。不要なら設定の「FEEL機能設定」でOFFにできます。
(30)Q.曲を書き込めない。または書き込めたのに携帯で認識しない。
  A.取説のP.300を熟読し、ファイルの名前や拡張子に注意してください。(取説は>>1から)
(31)Q.横開き時にできることは?
  A.i-mode(縦表示・ブックスタイルでどうぞ)・ワンセグ・フルブラウザ(文字入力時は縦向き表示)
  iアプリ(対応しているもの)・動画再生(メニューは縦向き表示)・カメラ(メニューは縦向き表示)
(32)Q.横開きの時に着信した場合はどうすればいいですか?
  A.好きにしてください。
  「ノーマルスタイルに戻してください」と表示されます。
(33)Q.どの色がいいですか?
  A.自分で好きなのを買って後悔しないようにしましょう。
  また、他人の色の好みにケチをつけたりしないように!
(34)Q.ピンクゴールドって何?
  A.金75%、銀10%、銅15%の合金のことです。
  実際にはほとんどピンク色ではありません。
(35)Q.その他の特徴は?
  A.ワンセグとiアプリの映像をTV出力できます。
  ただしワンセグで録画されたものは、TV出力できません。
  TV出力のケーブルは別売の平型AV出力ケーブルP01(税込787円)を
  ドコモショップにて購入してください。
  メニューとプライベートメニューが3x4の12個表示になり便利になりました
  時計の表示位置も13カ所から選択が可能になりました。
(36)Q.待ち受けに設定できない画像がある。
  A.サイズが480*854を越えている画像は設定できません。
(37)Q.待ち受けを設定しても、設定した画面にならないでプリインストールの画面のままになるんだけど故障?
  A.2in1のデュアルかBモードになっているためです。
(38)Q.きせかえツールで変更したんだけど、元には戻せないの?
  A.クリアキー長押しで、メニュー画面をリセットできます。 電池・電波アイコンは個別に変更するか、
  メニュー>機能(ソフトキー)>リセット機能でもリセットがかけられます。また、設定したきせかえツールを一度microSDに退避させて解除する方法もあります。
(39)Q.カメラを起動すると、ライトが点滅するけど消せないの?
  A.消せません。仕様です。盗撮防止のため諦めてください。
(40)Q.P905iの内蔵メモリの容量は?
  A.約100MBです。
6白ロムさん:2008/03/05(水) 22:00:51 ID:eh7dySRz0
●Bluetooth headset製品まとめ その1

■Docomo接続確認済み情報
Bluetooth 接続確認機器リスト|P905i|ドコモ商品一覧|携帯電話・PHS|Panasonic
ttp://panasonic.jp/mobile/docomo/p905i/bluetooth/

■まとめサイト
P905iまとめサイト@Wiki Bluetoothページ(ワンセグ対応表あり)
ttp://www30.atwiki.jp/p905i/pages/18.html
ttp://www30.atwiki.jp/p905i/pages/28.html (モバイル用/P905i対応一覧あり)

■ワンセグ対応製品
※ワンセグ音声を聞くために必要な著作権保護機能「SCMS-T」対応確認製品
Logitec > LBT-HP110C2
ttp://www.logitec.co.jp/products/bluetooth/lbthp110c2.html
Panasonic > EB-M70083(DoCoMo純正P01のホワイトバージョン)(ワンセグOK)
ttp://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/special/keitai/bt/
Sanwa > MM-BTSH2N
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTSH2N&cate=1
Sanwa > MM-BTSH3BK
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTSH3BK&cate=1
Sanwa > MM-BTSH9
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTSH9&mode=main
Sony > DR-BT21G
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=26979&KM=DR-BT21G
Sony > DR-BT22
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=28540&KM=DR-BT22
Sony > DR-BT25NX
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=28756&KM=DR-BT25NX
Sony > DR-BT30QA ☆ワンセグ非対応の類似型番あり、注意が必要
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=28754&KM=DR-BT30QA
Sony > DR-BT50
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=26981&KM=DR-BT50
Sony > DRC-BT15P
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=29677&KM=DRC-BT15P
7白ロムさん:2008/03/05(水) 22:01:14 ID:eh7dySRz0
●Bluetooth headset製品まとめ その2

■ワンセグ非対応製品(A2DPのみ対応)
Princeton > PTM-BAH2S(メーカー発表は非対応、利用者情報としては利用可能の報告あり)
ttp://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/ptmbah2s.html
Plantronics > (今のところ全てワンセグNG)
ttp://www.plantronics.com/japan/jpn/products/cat1210096/cat5620042;jsessionid=J3YZMIYGLMOIWCQBGNUCFEYKAEZWSIV0
Sony > DR-BT30Q ☆ワンセグ対応の類似型番あり
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25458&KM=DR-BT30Q

■条件付ワンセグ対応製品
 ※ 下記製品はペアリング複数回繰り返さないと接続が安定しないとの報告あり
※ ファームウェアバージョンアップでワンセグ対応になる-バージョンアップの方法等詳細は不明
jabra > jabra BT620s(ワンセグ聞くにはファームバージョンアップ必要)
ttp://web.jabra.com/JabraCMS/AP/JP/MainMenu/Products/MobileMusic/JabraBT620S/JabraBT620s
jabra > jabra BT320s(ワンセグ聞くにはファームバージョンアップ必要)
ttp://web.jabra.com/JabraCMS/AP/JP/MainMenu/Products/MobileMusic/JabraBT320s/

■ワンセグ接続未確認製品
jabra > jabra BT8010(ワンセグ不明)
ttp://web.jabra.com/JabraCMS/AP/JP/MainMenu/Products/MobileMusic/JabraBT8010/JabraBT8010

■各社対応製品確認情報
jabra > 携帯電話機との接続確認表
ttp://web.jabra.com/NR/rdonlyres/BB4A6630-9D61-4BB2-8B0C-D1C0E2725363/0/Comp_JP.pdf
Plantronics > Bluetooth対応携帯電話 機種別 接続動作一覧表
ttp://www.plantronics.com/media/media_resources/literature/cordless_mobile/bt_mobile_compat_jp.pdf
Princeton > 対応携帯電話検証リスト
ttp://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/correspondence_ptmbah2s.html
Sanwa > 携帯電話対応表
ttp://www.sanwa.co.jp/support/list/html/bluetooth/headset.html
Sony > 動作確認済み接続機器
ttp://www.sony.jp/support/av-acc/confirm/dr-bt50_dr-bt21g.ht
8白ロムさん:2008/03/05(水) 22:01:41 ID:eh7dySRz0
待画(480×854) 905i(P/N/SH)対応

投稿 随時追加 他サイズも豊富(854/864)
http://qwe.ne.jp/

イラスト 画質良 他サイズも豊富(854/864)
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/

東京夜写真 枚数多い(854/864)
http://mtg.vvv7.com/mobile.shtml

あぷろだ 随時追加(854/864)
http://wvga.3.tool.ms/

あぷろだ 随時追加(854/864)
http://atura.jp/bbs/top/wvga/

単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/


対応待画サイズ
480×854 = P(+TV),N(+μ),SH(+TV)
480×864 = F,D,SO(+CS)

☆補足☆

困った時は再起動しろ
繋がりにくかったらFOMAカードの抜き差ししろ
9白ロムさん:2008/03/05(水) 22:04:56 ID:mw/GJMRv0
>>1
無駄に乱立すんなボケ
10白ロムさん:2008/03/05(水) 22:16:42 ID:JbMcn6oN0
>>9
そうだ!Fみたいでカッコ悪い
11白ロムさん:2008/03/05(水) 22:20:08 ID:WrEqE2UI0
このスレはPart52として再利用して下さい。

ここの次スレはPart53です。次スレを立てる方はご注意ください。
12 ◆MENTHOLio. :2008/03/06(木) 00:03:57 ID:lys8jhmMO
13白ロムさん:2008/03/06(木) 02:05:46 ID:Yd3ayJoVO
ID:Vpyzkvig0←死ねばいいのに
14白ロムさん:2008/03/06(木) 10:17:03 ID:I3r+mO93O
どれが本スレなんだ?
15白ロムさん:2008/03/06(木) 11:50:04 ID:KhXcxa3tO
本スレに誘導してくれ。
16白ロムさん:2008/03/06(木) 12:26:17 ID:9ZaRrq2j0
17白ロムさん:2008/03/06(木) 17:39:53 ID:moHgrPmm0
>>14
どうぞ

FOMA P905i Part50 (※実質Part51)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204051173/
18白ロムさん:2008/03/06(木) 18:18:16 ID:fmbiynWL0
19白ロムさん:2008/03/08(土) 17:11:40 ID:u6b0BS/mO
52はここになるのかな?
20白ロムさん:2008/03/08(土) 17:35:03 ID:5jXh5e1D0
そう。
前スレがまだ半分しか使ってないので、あわよくば放置して落として
正しいスレタイで立て直しになるかもしれないと考えてても、>>19
ようにたった10レスも遡って読まないでつまんないこと聞いて保守
する人が居るからきっとそうなるよ。
21白ロムさん:2008/03/09(日) 01:33:36 ID:XBfSvrxy0
わからない七大理由

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。

テンプレに書いてあることを聞かないでください。
テンプレに書いてあることを答えないでください。
皆でわざわざこんな長いテンプレを作ってあるので、無駄にしないようお願いします。
22白ロムさん:2008/03/09(日) 15:42:49 ID:NvxVo3hFO
>>20
偉そうに…
23白ロムさん:2008/03/13(木) 09:52:49 ID:62E6RvQTO
Part52はここになるのけ?
24白ロムさん:2008/03/13(木) 10:07:57 ID:lzGZQAcV0
便器の方はともかく、ここくらいは使わねば
他の機種の住人に申し開きができんだろ。
25白ロムさん:2008/03/13(木) 10:34:42 ID:F6ZQY2a+O
たぶん、5万円分も使いきれてないと思う
26白ロムさん:2008/03/13(木) 14:38:36 ID:uj9OvZGH0
ワンセグの録画データを消せなくなりました
カードの中身をPCから操作して消そうと思うのですが
ワンセグデータはどこにあるのでしょうか?
27白ロムさん:2008/03/13(木) 15:05:15 ID:SKzwzd8E0
>>26
俺も同じ状況になった。

なんとなくいやだったからフォーマットした。

場所がどこという内容に回答していなくスマソ。
28白ロムさん:2008/03/13(木) 15:22:29 ID:poY/jsKz0
>>26
\SD_VIDEO\PRGxxx
29白ロムさん:2008/03/13(木) 15:41:18 ID:RWBFlamFO
ワンセグ録画は止めた方がよさそうだな
30白ロムさん:2008/03/13(木) 15:52:24 ID:SKzwzd8E0
でも、ワンセグ便利だと思うよ。

買った当初は、朝のニュース(めざにゅーとか)をとって
通勤時にみる。これで大きなニュースは見ることが出来る。

便利と思ってたけど、使って1週間でやらなくなったがなw
31白ロムさん:2008/03/13(木) 16:04:41 ID:tdTfbPmWO
前スレ>>1000
現行最強の携帯ゲーって、ちゃんとP905iで出るぞ。
たとえば、P905iのPC版公式にある対応予定のガンダムとか、
あとセガのバーチャファイター2は、いまのところ
P905iだけ対応が発表されてる。
32白ロムさん:2008/03/13(木) 16:13:58 ID:lXrPZ77rO
>>31
んだ、それは知ってる
だがあうのバイオハザード4と同等レベルってのがなんだかね…
33白ロムさん:2008/03/13(木) 16:30:13 ID:syXgXOjl0
液晶保護フィルムってどこの会社の物がお勧め?
ゲームの保護フィルムは分かるけど携帯はさっぱりだわ・・・
34白ロムさん:2008/03/13(木) 16:38:11 ID:w12GsPED0
>>33
バナナ以外

どうでもいいけど、ちょっと前のレスであったフエルトだけどさ
あれすげー大きいサイズじゃね?(450x250?)

あんなデカイの無駄過ぎて買えないって…
35白ロムさん:2008/03/13(木) 17:00:36 ID:Se1Rps4IO
前スレで決定ボタンが痛くてと書いた者です。
画像撮れました。
DSの窓口の人にはクレーマー扱いされました。orz
http://p.pita.st/?m=9pmijyz9
先月末に購入しました。
36白ロムさん:2008/03/13(木) 18:21:42 ID:ZRepnfcjO
>>34
フェルトシートを紹介した張本人だけど
大きくても100円だしハサミとかで切ればいいじゃん。
それに失敗しても予備たくさんあるぞ。
37白ロムさん:2008/03/13(木) 18:56:53 ID:ZndFTHJPO
>>35
クレーマー扱いされても仕方ないとおもう。

でも俺はお前の気持ちわかるよ。別の機種で同じ経験あるから。
なんかそのあたりだけメッキの角が出来てるような感じで、
さわってるとイライラしてくるんだよな(-_-#)
親指の皮膚も削れてきてる感じがしたし。

他人にはわかってもらいにくいけど、使用頻度が高い物だけに
イライラするなんてのは絶対不良品。
38白ロムさん:2008/03/13(木) 18:59:59 ID:XjjIN2Z00
>>34
ホームセンターでフェルトじゃなくもっと薄くていいのあるよ
表面がベッチンみたいなやつ
あれ薄いし加工しやすいし量り売りだから便利だよ
39白ロムさん:2008/03/13(木) 19:10:12 ID:62E6RvQTO
>>30
何が便利かって、ミュージックプレーヤー使用時の青歯。
もう有線には戻れないw
40白ロムさん:2008/03/13(木) 19:31:17 ID:Se1Rps4IO
>>37
レスありがとうございます。
そうなんです。
メッキのトゲトゲが出来てて痛いんですorz
親指粉ふいてる。
でも基準内から修理してもらえなかった。
修理するとすると有料だってorz
楽しみにしてただけにこれから長い間
イライラしなくちゃならないなんて悲しいorz
41白ロムさん:2008/03/13(木) 19:54:24 ID:f+1f9OWzO
>>40
自分でなんとかしようとは思わんか?

俺はカッターの刃でちまちま削ったぞ。
42白ロムさん:2008/03/13(木) 20:08:07 ID:PMKG+c980
>>39
5Pro使ってるが無線は音質的に無理
43白ロムさん:2008/03/13(木) 20:08:27 ID:2AQfMfkKP BE:876501599-PLT(79457)
クコカ.
44白ロムさん:2008/03/13(木) 20:19:19 ID:wQRA4a0mO
不良はリフレッシュ品と交換してもらえるよ。
45白ロムさん:2008/03/13(木) 20:32:31 ID:64ltx82E0
>>41
>自分でなんとかしようとは思わんか?

そういう問題じゃないと思う。
メッキの剥がれは明らかに塗装処理に問題がある。
それに危ない。

過去にvodafoneの機種がそういう事があって販売休止になった例がある。
ボタンのメッキが指に刺さって被害を受けた人もいる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17825.html
46白ロムさん:2008/03/13(木) 20:35:32 ID:pvYR0qdL0
>>35
最初からこの状態なら交換しても良さそうだが
47白ロムさん:2008/03/13(木) 20:38:37 ID:pvYR0qdL0
>>45
うん、この対応が普通だよ。
>>35は別のDSで>>45の記事を見せて交換を頼むか
消費者センターへ苦情を入れておけ。
48白ロムさん:2008/03/13(木) 20:39:27 ID:f+1f9OWzO
>>45
どこが問題なんだよ?
個体差あるのはわかるが、基準内って言われたんだから
それは不良でもないし問題でもないってことだ。

じゃあ後は自分でどうにかするしかないだろ。
49白ロムさん:2008/03/13(木) 20:39:59 ID:CTT2ijLi0
ワンセグは動きの少ないアニメは良いんだけど
スクロールとかズームとか、ちょっと画面全体が動く
シーンだとぼやけるのは勘弁して欲しい。
まあ仕様なんだけど。
50βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/03/13(木) 20:49:06 ID:Rq2naLfWO
>>48 どこに目ぇ付けてんだよ、抜けハチ。

分からねぇなら、黙ってろ。
51白ロムさん:2008/03/13(木) 21:15:25 ID:Nd4ZMIltO
待受にしたとき、画面下にニューステロップが流れてるのですが
これは設定で消すことはできないのですか?何もいじってないのにいきなり
ディスプレイが明るくなることもあるのですがこれは普通なんですか?
52白ロムさん:2008/03/13(木) 21:24:21 ID:64ltx82E0
>>51
>画面下にニューステロップが流れてるのですが
ドコモのHPに行って見ようぜ

>ディスプレイが明るくなることもあるのですが
パナソニックのHPにも行って見ようぜ
53白ロムさん:2008/03/13(木) 21:35:52 ID:fGw3x3QvO
故障したので交換してもらった。
再設定めんどくさい。
(´・ω・`)←こいつとかまたユーザー辞書登録しなきゃ…
54白ロムさん:2008/03/13(木) 21:40:57 ID:iH8nIAerO
Bookmarkは何件まで可能ですか?教えて下さい。
55白ロムさん:2008/03/13(木) 21:50:17 ID:nyBtfaLE0
調べろよ
56白ロムさん:2008/03/13(木) 21:53:52 ID:ZndFTHJPO
>>45
ホォ!知らんかった。
57白ロムさん:2008/03/13(木) 21:56:53 ID:CTT2ijLi0
>>54
取説157p
58白ロムさん:2008/03/13(木) 22:51:50 ID:fGw3x3QvO
交換した携帯がリフレッシュ品かどうか判別する方法あるの?
交換品は全部リフレッシュ?
59白ロムさん:2008/03/13(木) 22:56:37 ID:HGkQR21K0
>>36
しまった!


ダイソーが100円ショップだって事を素で忘れてた…
60白ロムさん:2008/03/13(木) 23:45:49 ID:gSQRWo7SO
この携帯で撮影した動画をPCで再生しようとしたら
WMPでは再生できなかったので
メディアプレイヤークラシックで再生したら再生はできたんだけど
音声が出ないんだけどどうすればPCで再生できりょうになりますか?
ご教示願います
61白ロムさん:2008/03/13(木) 23:59:11 ID:GN3eQBLL0
>>35
画像見たけど、ピントが・・・

みんなは見えてる?
もう少し離して、ピント合わして、
最大サイズで撮ったやつを見てみたい。

気持ちはすごいよく分かるだけに、その原因をリアルに見てみたいところ
62白ロムさん:2008/03/14(金) 00:06:56 ID:NNnQhurS0
60ですが自己解決しました
63白ロムさん:2008/03/14(金) 00:19:09 ID:moGFICxKO
>>62
参考までにどうやって解決したのか記せ。
知識を共有しろ。
64白ロムさん:2008/03/14(金) 00:20:16 ID:j3atyRm6O
購入後7日以降は全部リフレッシュ。
65白ロムさん:2008/03/14(金) 00:20:50 ID:ijm6Sepg0
>>63
Sharp G.726 Audio Codec 1.1.0.1いれる
66白ロムさん:2008/03/14(金) 01:31:42 ID:Op4yxPqP0
電話、メール着信時に相手の名前出ないってマジ?
67白ロムさん:2008/03/14(金) 01:33:10 ID:ZPrCXOa00
カメラの設定が時々デフォに戻ってる。
サムスンのメモリーチップ使ってるせいで法則発動か?
68白ロムさん:2008/03/14(金) 02:17:55 ID:G8Dfy6XB0
>>66
少なくともおいらのは出るお
これでいいかな?
69白ロムさん:2008/03/14(金) 02:21:58 ID:jaLoAE/yO
ゼーゼマンさんに相談するといいお(≧ω≦)b
70白ロムさん:2008/03/14(金) 02:23:50 ID:G8Dfy6XB0
チネッテチネッテ
71白ロムさん:2008/03/14(金) 03:40:32 ID:oltBaw3tO
>>35
ピンボケでよく見えないのに、ガタガタしてるが判るよ。
かなり痛そうだ。
何店かDS廻ったのかね?もっと訴えるべし。
72白ロムさん:2008/03/14(金) 03:43:34 ID:PKfqmxoQ0
目おかしいんじゃね?
これで何か見えてきちゃうなら間違いなく妄想だぞ

撮り直して来るまでこんなのにレス返すな
73白ロムさん:2008/03/14(金) 04:09:25 ID:0UyCygiPO
>>35のは買ったときからついてたのか?

DSで買ったならかならず、
「こちらの携帯でよろしいですか?」って聞かれるはず。
あれは実際手にとってヒンジの軋みなり、ボタンの押し具合なり、
傷無いか?のとかの個体差のチェックをさせてくれてるのよ。
それもせずに「これでOK」って買ったなら、
チェックしなかった本人が悪いと思うぞ。
74白ロムさん:2008/03/14(金) 04:12:04 ID:oltBaw3tO
>>72
レスしようがしまいが、貴様にガタガタ言われる筋合いはないんだが
見えなかったら黙っとけボケ
75白ロムさん:2008/03/14(金) 04:22:01 ID:gkzYYEsv0
妄想画像で頑張ってデマ流してる人がいると聞いて飛んできました
76白ロムさん:2008/03/14(金) 04:34:31 ID:Ie3UUVxZ0
>>74

オカ板みたいなレスですね
77白ロムさん:2008/03/14(金) 05:47:34 ID:7NBSRIZOO
超お得なサイト、見つけましたよ。http://osaifu.com/422r2/
78白ロムさん:2008/03/14(金) 06:03:47 ID:CV9MveKwO
>>77
422r2/を消さなきゃね
http://osaifu.com/

79白ロムさん:2008/03/14(金) 06:13:23 ID:t7vapMw4O
>>66
知り合いが誰もいないってオチでは…。
8035です:2008/03/14(金) 07:30:51 ID:Jxz4OVgrO
いろいろレスありがとう。
この画像はでっちあげでもなく、
前使ってた903で撮りました。
買った次の日に持って行って門前払い。
やはり痛くて3日後に持って行って
修理に出しました。
買う時は液晶のチェックをしましたが、
決定ボタンが使っている内に痛くなるの迄は
気づきませんでした。
基準内と言われまた使ってますが、
やはり痛くなり胃も痛くなります。
以前使ってた903を電池買って
また一年使おうか考えてます。
81白ロムさん:2008/03/14(金) 08:10:11 ID:iCaX4jSPO
以前のPシリーズの長期間使うと剥げるメッキボタンと比べてなんか違うけど、どういう造りしてるのかな?
ヘアラインなのにザラザラしてなくて、コーティングされてるみたいだけど。
確かにボタンの隙間をよーく見るとバリっぽいのが見えるけど。
82白ロムさん:2008/03/14(金) 08:22:28 ID:Tt3TuT7dO
>>73
dsで買ったけどそんなチェックタイムなかった

必ずじゃないな
ちなみにロンブーの人みたいな店員だった
女性がよかった
83βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/03/14(金) 08:39:46 ID:GdLA2ndJO
>>80 まぁ、人が好いと言うか、
しかし、世の中には
優しい人が絶対必要だし、
そういう人間ばかりが損をする図式もねぇわなぁ。 
俺様だったら、絶対やり合うけどなぁ。

昔、F900iCのサイドボタンのメッキが剥げ始めたまま使用してたら、
ある時、バス停で携帯を取り出した時、スパッと指をケガしちまった。

本当に、鋭利な刃物で擦れた様な切れ方でさ、

路上に ポタポタ 血が落ちて、中々止まらねぇのよ。

慌てて、コンビニ駆け込んで、絆創膏なりマキロンなり買って、処置したけどな。

メッキの剥げ(欠け)具合を放置して置くと、
更に進行した時、思わぬケガをする。

本当に痛いと思って困ってるなら、気負う事ねぇから 時間をかけて交渉してみろよ。
84白ロムさん:2008/03/14(金) 08:47:57 ID:jaLoAE/yO
>>80 俺も >>83 に同意だよ
85白ロムさん:2008/03/14(金) 09:08:18 ID:x4s8YciDO
君たちどんだけボタン強くおしてるんだょ?
86白ロムさん:2008/03/14(金) 09:17:43 ID:t7vapMw4O
ホワイト使いだが、さっき初めてメニューアイコンをホワイトからブラックに変えたら、滲みがあまり目立たなくて少し感動。
87白ロムさん:2008/03/14(金) 09:27:01 ID:bl9y2bu30
メール着信音の長さって変えられる?
5秒とか10秒とか。
88白ロムさん:2008/03/14(金) 09:32:32 ID:f05lIDYBO

最高で30秒

89白ロムさん:2008/03/14(金) 09:33:11 ID:JHotG0bP0
>>87
うん、マニュアル嫁
90白ロムさん:2008/03/14(金) 09:35:36 ID:lzMHpFMf0
>>82
DSじゃなく、携帯屋で買ったが、
「念のため外装チェックさせてください」
と申し出たら、快く応じてくれてしかも
「中のボタンとかも大丈夫か押して確認してください」
と実操作チェックも薦めてくれた。

問題なかったので購入。現在も問題なし。
91白ロムさん:2008/03/14(金) 09:36:59 ID:YylKWHDL0
>>80
基準内ってメーカーの判断?DSに頼んでもう一度メーカーにみてもらった方がいいよ。
買った翌日に行ったこととかDSにメーカーに経緯を説明してもらって。
クレーマーというよりまだ事務的に対応されてるだけだと思う。
DSがダメなら、出来るだけ早いうちにメーカーのサポセンに問い合わせる。
92白ロムさん:2008/03/14(金) 10:09:58 ID:gSsRGCY30
バリは一直線上についてるから
-○-
こんな感じに成型されて切り離されたと思う。
俺のはちょっとバリ見えるけど隙間に収まってる。
とにかく>>80は頑張って交渉してみるべし。
93白ロムさん:2008/03/14(金) 10:22:58 ID:N/TyB5bC0
バリが股間に収まってる。

と見えた。スレ違ごめん。
94白ロムさん:2008/03/14(金) 10:49:43 ID:PbPCnLiT0
>>93
うp
95白ロムさん:2008/03/14(金) 11:06:04 ID:8IyJauZD0
30秒もいらないだろメル着音
ただでさえ、この機種は電池燃費悪いのに
96白ロムさん:2008/03/14(金) 11:26:18 ID:R1tn8nj2O
>>73
メーカーの人?
その検分を行ったからと言って客が納得すると思えないけどね
後から気がつくこともあるだろうし

まぁ35とドコモの問題だからどうでもいいけど
97白ロムさん:2008/03/14(金) 11:30:33 ID:x4s8YciDO
いま気づいたが
表のP905iの銀のプレートが傾いてた
0.1°くらい傾いてるわ
98白ロムさん:2008/03/14(金) 11:38:41 ID:gSsRGCY30
>>73
俺DSで買ったけどそれなかったよ。
お姉さんが点検してくれたっぽいけど。
99白ロムさん:2008/03/14(金) 12:28:58 ID:jaLoAE/yO
>>92
バリとは違うと思うんだけどな〜
100白ロムさん:2008/03/14(金) 12:34:18 ID:QMe3AGATO
キズ対策にブリス買ったんだけどさ
使い方見ると「水で濡らして…」とかあるけど
みんな本体濡らして塗ってんの?
101白ロムさん:2008/03/14(金) 12:40:29 ID:FxnjlMQsO
>>97左右非対称な形だから歪んで見えるんだよ。それ、この端末の大きな欠点。
102白ロムさん:2008/03/14(金) 12:40:41 ID:baZwdMIsO
>>97
テープで固定されてるだけから何かの拍子に微妙にずれたんだろ。
気になるなら剥がしてはりなおせ。
103白ロムさん:2008/03/14(金) 12:53:20 ID:4clYRBl9O
プッシュトークって何するものですか?
104白ロムさん:2008/03/14(金) 12:54:46 ID:t7vapMw4O
>>103
押して話す機能
105白ロムさん:2008/03/14(金) 13:06:29 ID:x4s8YciDO
>>101,102
確実にずれてるが気にはならないよ
106白ロムさん:2008/03/14(金) 13:08:04 ID:IRfdFpd0O
レースゲームするときにプッシュトークで音声を
出力端子からマイクとスピーカーに繋ぐと
F1の無線気分が味わえる


『ビックトラボー』
とか『オーケーヤァルノォ』
とか
107白ロムさん:2008/03/14(金) 13:29:43 ID:17PiRUgh0
>>100
当然。本体を水にザブザブつけてるよ。
ピカピカになるのなら携帯としての機能を失おうが問題ない。
108白ロムさん:2008/03/14(金) 13:41:27 ID:N/TyB5bC0
>>107
うp
109白ロムさん:2008/03/14(金) 13:56:13 ID:/YkLqvfEO
>>106
ヤルノワロタ

スレ違いだが、いよいよF1始まったな。
110白ロムさん:2008/03/14(金) 14:00:22 ID:x4s8YciDO
水+ブリスやれば
防水性能完璧になるかもな
111白ロムさん:2008/03/14(金) 14:17:14 ID:2a97hojtO
PかNか迷ってるんだけど実際使い勝手はどっちのがいい?
音楽昨日と画面のキレイさ重視でいきたいんだが…あ、あとメール打つときのボタンのレスポンス
112白ロムさん:2008/03/14(金) 14:50:55 ID:ZxUt71jYO
>>111
ミュージックとアプリは同時起動できないけど、アプリとネット同時起動・マルチタブができて、T9入力できてソフトウェア更新後にレスポンスが急激に上がったN905iお勧め。
俺はゲームのしやすいWオープンスタイルマンセーで3D処理性能最高峰のP905iだけどな。携帯ゲーがPS2レベルになる日は近い。
携帯用にPS2より25Mポリゴンも処理速度の速い東芝製LSIが去年10月に既にサンプル出荷済みだし。
後は電池と省電力技術とキャリアのアプリ容量制限の問題。恐らく2010年には…
113白ロムさん:2008/03/14(金) 14:51:35 ID:EhCUj+5rO
N使った事無いからシラネー
114白ロムさん:2008/03/14(金) 14:56:27 ID:ZxUt71jYO
>>111
ちなみに音質もヤマハチップのおかげでNの方が上
画面の綺麗さも、Pみたいにメニュー画面だけQVGA表示ってことはないからNかな。画像表示はシャープがずば抜けて綺麗だが、他はドングリの背比べレベル。
115白ロムさん:2008/03/14(金) 15:04:30 ID:pRuuA99sO
>>111
結論Nに行け
116白ロムさん:2008/03/14(金) 15:11:08 ID:x4s8YciDO
筐体の節度はPで満足
117白ロムさん:2008/03/14(金) 15:12:53 ID:hzOFkNCA0
モバイルGoogleマップ  バージョン2,0,1からGPS連動したんだね
118白ロムさん:2008/03/14(金) 15:19:13 ID:iCaX4jSPO
>>112
そんなんなったら十字ボタンの押しやすさも向上してほしいな。
薄くする技術合戦でボタンもフラットになりすぎるのはもういから。
P905ix程度の十字キーにしてほしいよ。
119白ロムさん:2008/03/14(金) 15:21:19 ID:iCaX4jSPO
間違えたP903ixね。
120白ロムさん:2008/03/14(金) 16:01:27 ID:chrGQF/DO
>>114
Nの「音質」が良いって冗談だよな?
あの作った感じのサウンドがいかにもヤマハ
ノンイコライジングの状態でもろイコライジングがかかってる音質&ダイナミックレンジが狭い

まだPやSOの方がDAP出してるだけの事はあり、自社DAPに近いなりかたをする
DSP周りが同じなんだろうが、携帯はアウトプットが貧弱のせいで流石に劣る

どうしても携帯で音楽って事なら8GBが使えるPだろう(Nと比べるなら)
まぁ、計1,500曲までだから192kbps程度で入れればいいんじゃない

ギャップレスとかも求めるなら素直にDAPをオススメする
121白ロムさん:2008/03/14(金) 16:05:39 ID:chrGQF/DO
って事だけど、馬ぁ鹿さんの意見を聞こうではないか
122白ロムさん:2008/03/14(金) 16:06:38 ID:R1tn8nj2O
そしてカメラを多用するならNのほうがお得
123白ロムさん:2008/03/14(金) 16:14:51 ID:ZxUt71jYO
>>120
そうなの?今までの情報収集でNのヤマハサウンドは他メーカーより音質がいいとか好評だったんだけど
124白ロムさん:2008/03/14(金) 16:19:19 ID:17PiRUgh0
青歯とワンプッシュが欲しけりゃP、それ以外の機能重視なら他社でおk
125白ロムさん:2008/03/14(金) 16:19:55 ID:chrGQF/DO
>>122
カメラなら画質スレみてもらえればわかるが905で良いのはPとF
一応、サンプル
http://p.pita.st/?7w2dv2uh
http://p.pita.st/?mph9kyl1
ガラス越し
http://p.pita.st/?ul7sbvjd

ソフト面ではNだろう
126白ロムさん:2008/03/14(金) 16:22:46 ID:chrGQF/DO
>>123
YAMAHAサウンドってだけで良い気になってるのでは?
実際にDAPも入れて聞き比べてみるといいよ
127白ロムさん:2008/03/14(金) 16:26:35 ID:Cuj9ujmaO
この機種ってサクサクですか?Fから乗り換えようと思ってるんですが
128白ロムさん:2008/03/14(金) 16:30:59 ID:R1tn8nj2O
>>127
Fのほうがサクサク

129白ロムさん:2008/03/14(金) 16:35:16 ID:gSsRGCY30
>>125
樋口こえええええ
130白ロムさん:2008/03/14(金) 16:37:10 ID:tgWrv5EjO
ヤーーマーーハーー
ホォーーンダーーー
すぅぅぅぅずぅぅぅきぃぃぃぃ
ハーレハレハレハレハレハレハレ ダビソン
131白ロムさん:2008/03/14(金) 16:41:24 ID:ccmVrZnrO
結局NとPだとどっちがサクサクなの?
132白ロムさん:2008/03/14(金) 16:44:14 ID:986SMOve0
133白ロムさん:2008/03/14(金) 17:12:24 ID:EhCUj+5rO
Nの話題はNスレでやれ糞共

>>121
糞コテの名前出して召喚するな死ね
134白ロムさん:2008/03/14(金) 17:35:53 ID:R1tn8nj2O
>>131
両方使ってみたがNだね
文字入力などは圧倒的というくらいあっちのほうが早いよ
135白ロムさん:2008/03/14(金) 18:50:23 ID:o692EitxO
ならNを使え!
136白ロムさん:2008/03/14(金) 18:54:25 ID:UgsZndJ+O
最近閉じるときミシミシ鳴るようになった
137白ロムさん:2008/03/14(金) 19:03:23 ID:ZxUt71jYO
>>126
機会があればやってみる

>>131
3Dグラフィック専用処理エンジン、青歯、ワンプッシュ、SDHCの中で全部興味ないのなら、間違いなく他社を選んだ方がいい
Pはソフト面ではワースト2に入ると思う。Pのソフトを作ったプログラマーは利便性を全く考慮していない
138白ロムさん:2008/03/14(金) 19:31:24 ID:DTca5WBf0
>>134
905シリーズを全部持ってる[つよぽん]が言うにはPの方がサクサクなんだってさ
139白ロムさん:2008/03/14(金) 20:31:55 ID:ZxUt71jYO
>>138
それってNがソフトウェアアップデートでサクサクになる前の情報じゃないの?
140白ロムさん:2008/03/14(金) 21:02:45 ID:ccmVrZnrO
文字入力のレスポンスはPでも十分サクサクだと思っている俺は異端なのか?
機種変前はSH902iだったがPの方が長文もっさりもなくて取りこぼしないから満足
141白ロムさん:2008/03/14(金) 21:02:49 ID:nsahtd5J0
ID:ZxUt71jYO

なんでこの人って必死になってるの?
142白ロムさん:2008/03/14(金) 21:04:53 ID:Qlq7EYJC0
ヒント:Nの社員
143白ロムさん:2008/03/14(金) 21:46:39 ID:YkszEdp6O
144白ロムさん:2008/03/14(金) 21:53:43 ID:ZxUt71jYO
いや、れっきとしたP好きだが、DSの店員の研修生だからその人の求めてるもの、後押し、きちんとした説明できるようにここに書き込んでまとめてみてる
でもPスレでNを勧めるなんて社員扱いされても仕方ないよね。聞いてきた奴が悪い
145白ロムさん:2008/03/14(金) 22:01:23 ID:ccmVrZnrO
>>144
聞いてきた奴が悪いって事でいいからもうスレには書き込まんでくれ
146白ロムさん:2008/03/14(金) 22:04:36 ID:GSpPBamm0
水たまりに落としてしまったorz
最初は大丈夫だったっんだけど、一度電源を切ったら入れ直しても反応なし
明日DSいってきまつ・・・
147白ロムさん:2008/03/14(金) 22:08:14 ID:dAKtYcXC0
>>146
保険は入っておいたほうがいいらしい
148白ロムさん:2008/03/14(金) 22:10:50 ID:GSpPBamm0
>>147
ケータイ補償 お届けサービスは入っておいたと思ったんだけど
今のオレには数千円の出費も痛いです(><)
149白ロムさん:2008/03/14(金) 22:15:24 ID:ZxUt71jYO
>>145
だが断る
150白ロムさん:2008/03/14(金) 22:22:18 ID:V3DHhPKf0
ID:ZxUt71jYO ← なんでこの人日本語が分からないの?
151白ロムさん:2008/03/14(金) 22:23:47 ID:chrGQF/DO
>>137
イヤホンはプレーヤーのなりが分かりやすいように10Pro、5Pro、SE530、SE420、ER-4Sの中から選んでやるといいよ(好み)
152白ロムさん:2008/03/14(金) 22:40:40 ID:LSaMp8Cc0
自分の書き込みが面白いと思ってるのかな。
153白ロムさん:2008/03/14(金) 22:52:18 ID:R1tn8nj2O
Nスレでも聞いてきた方がいいよ
たぶんあっちで聞くとみんなNを薦めると思う
俺はPメインでNも使うからどうしてもPをお薦めできないんだよね
買ってから悪い部分ばかり目立つよ
しかしPだけにしかない青歯やSDHCに惹かれるのならこっちにしたほうがいい
ただし携帯で音楽を聞くのはソフトウェアの出来の悪さも相まって飽きるし、曲もそんなに入れられないし、動画も外出先ではやがては見なくなると思うからよく考えた方がいいね
やっぱり基本機能の充実と使い勝手は大事だよ
154白ロムさん:2008/03/14(金) 22:56:26 ID:XYa+pkKK0
男で赤って奴いる?
155白ロムさん:2008/03/14(金) 22:57:33 ID:INlfDB67O
>>154
よんだ?
156白ロムさん:2008/03/14(金) 22:57:38 ID:+JDEPs5B0
さっき居た。
157白ロムさん:2008/03/14(金) 23:02:02 ID:XYa+pkKK0
>>155
みんな似合ってないって思ってるよ
158白ロムさん:2008/03/14(金) 23:15:47 ID:skKRizj20
>>153
その情熱をココで書くよりサポートに要望として言ってくれた方が
みんなの為になるし自分のためにもなるしメーカーの為にもなると思う
比較できる人は少ないのがから貴重な意見ですよ。
159白ロムさん:2008/03/14(金) 23:18:09 ID:MgB/G5FXO
これ使ってるんだけど、プッシュボタン隣のOPENを押さなくても、手動でカパッと開くのでドコモへ行ったら即交換されました。
160白ロムさん:2008/03/14(金) 23:34:15 ID:9tWoZzE3O
>>143
究極じゃないのか......
161白ロムさん:2008/03/14(金) 23:36:21 ID:skKRizj20
>>160
その前にちゃんと>>132を提示している。
162白ロムさん:2008/03/14(金) 23:54:37 ID:UMqE824T0
石原知事、新銀行東京の事業売却考えず
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080314AT2C1401S14032008.html
野村HD、足利銀出資コンソーシアムにJAFCOなどが参加 | ビジネス | Reuters
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30840520080314

「ふるさとケータイ」、制度化へ向け今日から提案募集 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/14/news117.html
Google Earth不要のWeb版「Google Sky」登場 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/14/news059.html
Business Media 誠:Suica・TOICA・ICOCA相互利用記念Suicaを発売
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0803/14/news035.html
163白ロムさん:2008/03/14(金) 23:56:39 ID:UMqE824T0
すいません
誤爆です・・・
164白ロムさん:2008/03/15(土) 00:23:13 ID:251/pAVyO
嘘だろ(;・∀・)
うちにNもあるけどレスポンスは変わらないけど
同時に押したらレスポンスがほぼ一緒
ちなみに何が特にサクサクなの?
試してみるから教えて
165白ロムさん:2008/03/15(土) 00:24:34 ID:xGJPaqN70
よそのは良く見える
166白ロムさん:2008/03/15(土) 01:28:36 ID:w/hd1AG7O
>>164
あいうえおと順番に、高速で打ってみ
167白ロムさん:2008/03/15(土) 05:22:50 ID:VG008s4uO
[sage]
質問なんですがiモード
使用中にいきなり圏外に
なって電源OFF状態になり再起動する事が何回か
あったんだけど
これって故障してるの?
168白ロムさん:2008/03/15(土) 05:48:30 ID:uoBJZXtP0
不都合がなければ関係だろ
気になるならDSに行ったほうがいいよ
そんなくだらん質問に答えてやる俺って・・・
169白ロムさん:2008/03/15(土) 05:56:27 ID:QKTBkN490
>>167
>質問なんですがiモード
>使用中にいきなり圏外に

ここまでは別に珍しくない
通話の基地局とiモード用の基地局は違うから
通話は出来てもiモードは出来ないと言う事もある

>なって電源OFF状態になり再起動する事が何回か
勝手に電源OFFはDS持ってけ
170白ロムさん:2008/03/15(土) 08:09:26 ID:Ra6ZVIPhO
P905iかP705iで悩むw
171白ロムさん:2008/03/15(土) 08:35:25 ID:IxZ44uO00
デジカメ画像をペイントで480×854に加工しとOutlookで画像添付して
P905に送信。SDカードに保存するとピクチャーではなくイメージボックスに
入ってしまいますがこれは仕様でしょうか?
172白ロムさん:2008/03/15(土) 08:58:54 ID:70+J0CAF0
ちょっと聞きたいんだけど、
閉じた状態でのボタン部と液晶部の隙間は余裕ある?
Fは個体差があるとは言え、跡がすごかった。
173白ロムさん:2008/03/15(土) 09:02:45 ID:Db26z+/0O
>>172
残念ながら、ほぼ無いに等しい状態。
174白ロムさん:2008/03/15(土) 09:12:26 ID:6v3/X8pZ0
個体差かもしれないが、俺のはあまり跡が付かないな。
多分、保護フィルム+ブリスやってるからだろうけど。
175白ロムさん:2008/03/15(土) 09:21:59 ID:gQFxzubz0
購入して3ヶ月、液晶の右上が粉を吹き
ど真ん中には小さいホコリが2個・・・
これってDS行けば交換or清掃してくれるのかなぁ?
176172:2008/03/15(土) 09:24:37 ID:70+J0CAF0
>>173
>>174

サンクス
やっぱ最近の薄型化には仕方ないのかな
かなり気になるので今回は購入見送ろう
177白ロムさん:2008/03/15(土) 09:42:26 ID:1SNvYgYzO
俺のも後なんて全然付かないなぁ
178白ロムさん:2008/03/15(土) 09:48:21 ID:K0Dv96vvO
>175
残念ながらメーカー送りになっちゃうけどね。
179白ロムさん:2008/03/15(土) 10:02:26 ID:bWvZXXRzO
>>169
通話の基地局とiモードの基地局が違うって?
初耳だけど。
180白ロムさん:2008/03/15(土) 10:39:10 ID:1du9WzXjO
>>175
3ヶ月使っていて過去スレは見てなかった?
ショップによってはまだ保証期間内だから交換してもらえる。
俺もそうなってアプリも着うたも全部データ移動してもらった。
面倒くさがりな店員に当たると、清掃扱いになるかも知れないから、ショップ選びは慎重に。
交換の際の全データ移動は、できるようになったのに知らないのか面倒臭いのか知らんが、店員によっては消えてしまうと言われるので、知人はやってもらえた等言えば、上司などに聞きに行って一時間程でやってもらえる筈。
今までの液晶チリ報告は全て右上。
俺も3ヶ月位で発生した。
また起こるんじゃないかと不安ではある。
稀なケースである事を祈る。
181白ロムさん:2008/03/15(土) 10:46:39 ID:1du9WzXjO
あ、清掃、修理だとデータは消されるからね。
連レススマソ。
182白ロムさん:2008/03/15(土) 10:47:03 ID:2Cq1Wb7lO
P905iで、動画を撮ったあと
その動画にタイトルを入れることって出来ないんですかね?
183白ロムさん:2008/03/15(土) 10:50:03 ID:xGJPaqN70
リフレッシュ品への交換によって別の不具合に
悩まされる場合もある
184白ロムさん:2008/03/15(土) 11:25:56 ID:1SNvYgYzO
>>182
普通に出来ますが?
185白ロムさん:2008/03/15(土) 12:00:32 ID:rjoMyNtCO
どこでもドアでが出てきたのはちゃっかりしてると思った。

着信音ならなくて取説みたらグループ設定してたら違うのね。
めんどくせ…
186白ロムさん:2008/03/15(土) 13:00:42 ID:9ophgXQL0
液晶保護シートをつけてるけど
メールボタンとMENUボタンの跡がうっすらとつき始めてる。
でも同じような位置にあるiボタンとカメラボタンの跡はついてない。
跡のつき方に個体差があったり、
似たような位置にあるボタンなのに跡がついたりつかなかったりするのは
薄さを出すためにギリギリの設計をしたせいなんだろう。
187白ロムさん:2008/03/15(土) 13:10:10 ID:cnufzz3YO
ギリギリじゃなくてアウトな設定。
188白ロムさん:2008/03/15(土) 13:15:27 ID:BcFDrw3xO
>>176
参考になるかどうかは分からないけど、取り敢えず。
http://imepita.jp/20080315/474230

自分のは保護シートにボタン跡がうっすらと付く感じだな。
189白ロムさん:2008/03/15(土) 13:39:30 ID:nOdBDb9h0
>>186
ディスプレイ部分の回転ヒンジのとこが少しぐらついて(隙間が増えてきて)ないか?
俺のも発売日に買って、先月か先々月あたりから、隙間が増えてきたのと同時に跡も付きはじめた
ただ、横開きの回数が増えてきたからってのが一番の原因な気がするけど
片手でパカパカするようになって、ブックスタイルで専ブラ使うのが楽でいい・・
190白ロムさん:2008/03/15(土) 13:53:14 ID:yxbiOm9a0
>>188
私のとはすき間が違う。
そんなピッタリしてない。横から見ると僅かに空間がある。

アタリを引いたか!?
191白ロムさん:2008/03/15(土) 13:57:53 ID:0sOJTjHr0
メールの送信者名の設定をドコですればいいのか分かりません。
教えてくださいお願いします。
192白ロムさん:2008/03/15(土) 15:04:16 ID:u71WDYbOO
発売週に買って3ヶ月

突如ボタン操作不能になった(電源ボタンのみ反応)。
接触不良とのこと。
交換してもらったけど、一部しかデータ移行出来ず。
保護したメールも本体に保存した写真も有料の着うたやアプリも消えた…
Suicaは電話して移行しなければならず手数料500円。
がんばってデコした機体ももちろん没収。

貰えたのはモバイラーズチェックせんえん…
193白ロムさん:2008/03/15(土) 16:00:42 ID:dcA+7Q4H0
>>192
そんなもんやで東野
194白ロムさん:2008/03/15(土) 16:10:01 ID:RB3SzH0bO
Pは結構あるよそれ
電源再投入すると治る
195白ロムさん:2008/03/15(土) 16:16:05 ID:NpwIeh/7O
閉じた時のイルミネーションの色って固定なの?
196白ロムさん:2008/03/15(土) 17:10:52 ID:YHN1WVFP0
ドコモ純正のUSBケーブル買ってさしてみたんだけど反応なし。
デバイスマネージャにはちゃんとあったからインストールはできてる。
もしかしてケータイの中身を見るためにはデータを一旦microSDに入れて、
microSDモードにしないといけないとか?
197白ロムさん:2008/03/15(土) 17:17:14 ID:ojsDZRu20
>>196
USBケーブルでつないでPCから操作できるのはmicroSDの中だけ
本体メモリは見れない
198白ロムさん:2008/03/15(土) 17:22:37 ID:YHN1WVFP0
>>197
早いレスありがとう。
microSDないと見れないのか…しかたない、買ってきます。
199白ロムさん:2008/03/15(土) 17:33:08 ID:1SNvYgYzO
>>198
ベス○○カク.comならSanDiskの8GB(クラス4、リーダー付)が6,980円と、お買い求めやすくなっております(笑)
200白ロムさん:2008/03/15(土) 18:09:59 ID:kvtRHSSZO
Fスレに抜かされてるやんw
Pもピークが過ぎたかww
201白ロムさん:2008/03/15(土) 18:20:16 ID:PVzPLpzvO
Sharp G.726 Audio Codec

↑これが使われていると いうことはAV出力エンジンはSHARP製?
202白ロムさん:2008/03/15(土) 18:27:16 ID:YEHylLp5O
>>200
Pの住人が頭が賢くないから パート51がいくつも作られてた
だから実質54だ
まぁFもぐいぐい伸びてるがの
203白ロムさん:2008/03/15(土) 18:43:06 ID:VEr3XYMWO
>>202
売れてないFスレが伸びてるのは
単純にF信者が粘着質だからだ
もしくは不具合が多いか
204白ロムさん:2008/03/15(土) 18:44:54 ID:+65d7s/Q0
売れてなのにスレ伸びてるのもおかしいね
205白ロムさん:2008/03/15(土) 18:46:37 ID:nOdBDb9h0
スレ伸びて良い事なんて何もないじゃん
クソコテが来てなかったら、もっと楽しいスレになってたと思うんだぜ?
206白ロムさん:2008/03/15(土) 18:47:43 ID:eriA/IaWO
>>204
W54SAスレというのがあってだな…
207白ロムさん:2008/03/15(土) 19:23:11 ID:5GoCG52WO

まぁスレ違だが
兄がN905iを持っていてソフトウェア更新したらあぼ〜ん喰らったとさ
Fならば知っていたが…
( ゜3゜)ノ
208白ロムさん:2008/03/15(土) 19:44:49 ID:FE5X4IQk0
W54SAはメーカーも端末もユーザーも残念な携帯だからよく伸びたんだよ。
209白ロムさん:2008/03/15(土) 19:55:28 ID:w/hd1AG7O
>>208
まぁ今や不具合報告を競い合うスレに成り果ててるけどな
210白ロムさん:2008/03/15(土) 20:22:29 ID:k8v/naGs0
本当はpart52なんだけどな
211白ロムさん:2008/03/15(土) 20:43:58 ID:DGjJqZz60
左側から見ると隙間ほとんどなく液晶にメールとメニューキーの跡がくっきり。
右側から見ると隙間が結構たくさんあってアプリ、カメラキーの跡は付かない。

自分のもそうなんだが、これが一番多いパターンだろう。
212白ロムさん:2008/03/15(土) 21:07:32 ID:LrGLxjI2O
男でピンクゴールドは変ですかね?
213白ロムさん:2008/03/15(土) 21:08:29 ID:/Gx/yhbTO
>>212
わるかったな
214白ロムさん:2008/03/15(土) 21:16:03 ID:WBiTJBi40
USBケーブルで接続するとPC上では何で認識されるの?
FOMA P905i?リムーバブルディスク?

みんな音楽データとか動画入れる時、どうしてるの?
215白ロムさん:2008/03/15(土) 21:28:58 ID:w/hd1AG7O
>>214
テンプレにあるmicroSD簡易ツール使ってる
216白ロムさん:2008/03/15(土) 21:56:16 ID:/AfrARNZ0
>>211
右側に隙間が多いのはぷよぷよのための仕様だよね?
217白ロムさん:2008/03/15(土) 22:14:35 ID:NCVSnHRL0
>>216
どういう意味?
218白ロムさん:2008/03/15(土) 22:29:59 ID:zcJNd8oqO
>>217
考えるな!感じろ!
219白ロムさん:2008/03/15(土) 22:40:35 ID:tyXe+6500
電話帳登録、本体とカードとあるけど、カードに登録しとけば機種へンでそのままつかえるってこと?
220白ロムさん:2008/03/15(土) 22:40:39 ID:fg2HrOmb0
あはん♪
221白ロムさん:2008/03/15(土) 23:02:07 ID:i9w+PsEJ0
この機種って文字は1列に15文字までしか表示できないの?
222白ロムさん:2008/03/15(土) 23:08:57 ID:uJf6nTro0
BTヘッドセットでJabraBT160てのを使ってます。
掛かってきた電話をBT160のスイッチポンで会話はもちろんオッケー。
BT160のスイッチを長押しすれば最後に掛けた発信履歴への発信もオッケー。

で、問題なのはP905iから電話を掛ける場合、発信を押してもBT160に
リンクしない。BT160の説明書には電話機で発信してもそのまま使えます
って書いてるんだけど、それ以上のことは書いてないです。
(携帯の機種によりますって書いてたかな?)

P905iっていちお最新機種の方に入るから、P905iで発信したのが
BTとリンクしないなんてことないですよね?

すいませんがアドバイスいただけるとありがたいです。
223白ロムさん:2008/03/15(土) 23:16:52 ID:CUB5M/UcO
>>212別に男だからって違和感はない
普通だよ
224白ロムさん:2008/03/15(土) 23:18:23 ID:vi13cFQO0
>>212
男だけどピンクゴールドほしいなあ。
そんなにピンクってわけでもないし、結構かっこいいと思うぞ俺は
225白ロムさん:2008/03/15(土) 23:19:12 ID://ehwbi90
>>222
ヒント: 長尾氏、P351〜352
226白ロムさん:2008/03/15(土) 23:19:52 ID:6SafR5f2O
駱駝だな
227白ロムさん:2008/03/15(土) 23:20:00 ID:fOuF+NJv0
>>211
俺のはそんなにクッキリとはついていないな
ラッキーだったかな
228白ロムさん:2008/03/15(土) 23:22:46 ID:NCVSnHRL0
ピンクゴールドのピンクが桃色の意味だと思っている奴がいることに驚く。
無教養って悲しいな。
229白ロムさん:2008/03/15(土) 23:26:35 ID:kXr4L83s0
>>212
手脂がきになりすぎて選択失敗したと思う…

桃金いいよ
230白ロムさん:2008/03/15(土) 23:36:07 ID:yxbiOm9a0
>>228
色じゃなくて、金属混合の俗名をつけるパナソの問題。分かりにくい事この上なし。
231白ロムさん:2008/03/15(土) 23:36:49 ID:6fXrXpN+0
>>212
ラクダ色だから漢にピッタリ
232白ロムさん:2008/03/15(土) 23:37:11 ID:hbIpTuEV0
>>228
銅の比率が多くてピンクの色合いを帯びているからピンクゴールドと言うのだが、
教養のあるアンタの解釈は違うのかな?
233白ロムさん:2008/03/15(土) 23:40:09 ID:BQD/C20EO
ベーシックで機種変したら残月分+今までの1年以内の18000やったけ?


2重にとられるん?
234白ロムさん:2008/03/15(土) 23:46:47 ID:O0LfBKkBO
ベーシックで買う意味がわからん
235白ロムさん:2008/03/15(土) 23:53:58 ID:e/g7P2H40
この機種、背面液晶側の塗装は強いね。
だけど、電池ボックス側の塗装はちと弱いかも。
使用開始2ヵ月半。
塗装傷箇所は、
@赤外線送信部の黒プラスティック部分
A電池ボックス側にある4つの小さな足の頭の部分
B充電池の金属端子

白だから指紋とか傷とか目立たないってのもあるけど、
なんかコーティングでもされているんかな??

236白ロムさん:2008/03/15(土) 23:59:48 ID:CLM0y4tiO
最近変えたんだけど、前のP902iでは普通にQVGAの画像が
待受画面サイズだったんだけど、これはなんかちっさくなってて
待受にすると粗くなります。なんでなんでしょうか?


男でピンゴーでなんか後悔して来ていたが、このスレ見たらいいと思ってきたよw
237白ロムさん:2008/03/16(日) 00:06:32 ID:6fXrXpN+0
うちの彼女はピンクゴールドはおじさんくさいって言ってたょ
238白ロムさん:2008/03/16(日) 00:06:45 ID:0fa6oqJP0
>>225
お〜!サンクス。
長尾氏であっさりと繋がったよ。
取り説、厚すぎで探しきれなかったけど、ページまで教えてくれて
ほんとに助かりました。
239白ロムさん:2008/03/16(日) 00:11:53 ID:FriGY7JkO
>>167自分もその症状二回なってドコモにもっていったけど、そうゆう報告はないってことで帰されたよ‥
240白ロムさん:2008/03/16(日) 00:22:47 ID:yHMeYjWIO
>>228>>230
色は色じゃん。
最近は女子高生でもピンクゴールドのリングとか普通にしてるし
通じるだろ!

と、パナソニックも思ったんだろうけど、
意外と知らないのね。

ピンクゴールドとピンクはだいぶ違うが
渋谷の女子高生にはピンクゴールド浸透してるぞ。
241白ロムさん:2008/03/16(日) 00:23:36 ID:gF6nlR3x0
>>215
>テンプレにあるmicroSD簡易ツール使ってる

これってUSBケーブルで携帯とPCをつないで使うって事でOK?
242白ロムさん:2008/03/16(日) 00:32:53 ID:QDpke9h80
ジュエリーに興味のある女子高生や主婦をターゲットにした製品ならそれでいいんだろうけどなw
243白ロムさん:2008/03/16(日) 00:37:37 ID:yHMeYjWIO
まあたぶんプラチナやゴールドより高くて
プラチナやゴールドよりは少しCawaii!って
どっかのオサーンに貢がせているんだとは思うが。
244白ロムさん:2008/03/16(日) 00:38:32 ID:hx+PnYRs0
リアルのピンクゴールドはこんな色じゃないし
245白ロムさん:2008/03/16(日) 00:40:38 ID:GjJgS2270
>>241
繋がないでどうするんだ。青葉か?
246白ロムさん:2008/03/16(日) 00:40:47 ID:yHMeYjWIO
BVLGARIはもう少しピンク強かったな
247白ロムさん:2008/03/16(日) 00:41:36 ID:QDpke9h80
>>244
ジュエリーのピンクゴールドは混合比が様々なんでもっと赤味の強い、まさにピンク色してるのから
シャンパンゴールドのちょっと色が変色したような奴や様々。

P905iのピンクゴールドはピンクっていうイメージじゃないけど、これぐらいの色の方が嫌味がなくて
個人的には好み。
248白ロムさん:2008/03/16(日) 00:42:59 ID:yHMeYjWIO
>>245
俺最初カードリーダーに microSD 挿して使おうとしたよ。
249白ロムさん:2008/03/16(日) 01:02:48 ID:VeNyblXNO
>>248
あのツールに関しては、カードリーダー経由でも動くはず。
P905iとしてではなく、リムーバブルディスクとして認識してる。
USB2.0なら高速転送可能。
250白ロムさん:2008/03/16(日) 01:26:28 ID:faeBAgr1O
カードリーダー使ってPCで操作すると携帯に戻した時、
SDカードが認識されない不具合が起こる。
勿論ツール使っての話だ。
251白ロムさん:2008/03/16(日) 01:31:15 ID:kGrfnFGXO
>>236
QVGAじゃ小さいから
252白ロムさん:2008/03/16(日) 01:52:49 ID:VeNyblXNO
>>250
その症状ははじめて聞いた。
ツールを使わなければよくて、ツールを使った場合だけ認識されなくなるんだろうか?
うちのカードリーダーは古くて、1GBまでしか認識してくれず、カードリーダーでツール使ったことないから気づかなかった。
ソフト側のバグかもしれないな。
253白ロムさん:2008/03/16(日) 01:56:08 ID:fhrQ/6zz0
>>239
そういう報告がないと言う事は
バグではなくて初期不良なわけだから修理が普通

だと思います
254白ロムさん:2008/03/16(日) 02:37:45 ID:yHMeYjWIO
>>249
そうなん?動かなかったよ。
ただ1秒も悩まずに止めちゃったから詳しいことはわからんが
他に原因があったんだろうね。
255白ロムさん:2008/03/16(日) 02:44:17 ID:5jeuqrf40
そもそもUSBケーブルで差した時にドライブとして認識するわけだから見えないわけがない
ちなみに起動後に指してもアプリが自動的に認識するわけではないけどその辺間違ってないよね?
256白ロムさん:2008/03/16(日) 02:46:08 ID:vQac0xs50
>>254
カードリーダー経由で使っているが、今のところ一切問題ない。
>>250
USB(カードリーダー)を解放してから、
microSDを抜かないとデータが破損するおそれがあるけどね
もちろんそうしてるよね?
257白ロムさん:2008/03/16(日) 02:49:40 ID:yHMeYjWIO
>>251
そのレスはおかしいだろー。

QVGA 画像を QVGA 液晶で見るよりも
QVGA 画像を WVGA 液晶に拡大して見る方が粗い
と言ってるんだから。

前に俺も言ったが、P905i は画面汚いよ。
ハードウェアではなくソフトウェアが悪すぎる。
開発陣に2Dグラフィックスの専門家が
1人もいないんだと思う。
ディザとか下手すぎ。
258白ロムさん:2008/03/16(日) 03:02:10 ID:yHMeYjWIO
>>257 に追加

そもそも QVGA 画像を VGA に拡大するのなんて
1dot を 2x2dot にするだけで QVGA の機種と同等になるのに何を
やっているんだろうか?
(WVGA に表示したら上下
あくけど)

あとディザに関しては液晶自体がフルカラー液晶ではないのが問題
なので、ディザをハードウェアでやっているならハードウェアの問
題だね。
259白ロムさん:2008/03/16(日) 03:03:11 ID:9wTqDKg+0
はいはい
無知な癖に文句が多いのはわかったから帰れ
260白ロムさん:2008/03/16(日) 03:07:26 ID:48eTCvYi0
>>258
>1dot を 2x2dot にするだけで QVGA の機種と同等になるのに
ならねーよ
解像度が上がると言う事は精細感も上がるからそのまま拡大したら
モザイク状になっている感じが強く出る
つまりそのまま拡大すれば荒くなるのが当たり前
ワンセグでも画面の解像度高い方が荒が目立たなくて綺麗に見えるのと一緒だ

馬鹿なのは自分だって言う事をそんなに強調しなくてもいいぞ
261白ロムさん:2008/03/16(日) 03:08:31 ID:48eTCvYi0
>ワンセグでも画面の解像度高い方が荒が目立たなくて綺麗に見えるのと一緒だ
逆だった
解像度がQVGAの低い解像度で見たほうが荒が目立ちにくいや
262白ロムさん:2008/03/16(日) 03:17:22 ID:yHMeYjWIO
>>260
その文章の中で

>>ワンセグでも画面の解像度高い方が荒が目立たなくて綺麗に見えるのと一緒だ

ここだけ言ってる事に矛盾してるだろ?
263白ロムさん:2008/03/16(日) 03:22:52 ID:zk+dLn/b0
訂正ぐらい読めよ
264白ロムさん:2008/03/16(日) 03:25:07 ID:yHMeYjWIO
>>261

ああ、なんだ。
俺遅かった。

ただもし >>261 の方が俺より知識あるんなら
俺よりもっと不満に思ってるんだろうな?

俺の手持ちの旧機種3台と比較して一番汚く思えるし、
ちょっとした改良でマシになる事としか思えないのでムカつくだろ?

さすがに白黒パルディオよりはキレイだが。
265白ロムさん:2008/03/16(日) 03:26:18 ID:zk+dLn/b0
>ちょっとした改良でマシになる事としか思えないので
無知乙
266白ロムさん:2008/03/16(日) 03:32:41 ID:zk+dLn/b0
>>264
よく考えればわかることだが
デバイスが高精細になって表現力が上がれば元画像の汚い所もはっきり出るのは当たり前

これを無理に綺麗に見せようとする回路を入れると言う事は
ちゃんと綺麗にとった動画、画像にとっては悪影響にしかならない

自分で綺麗にエンコした動画や写真が加工されて変になるくらいならそんな無駄な加工は必要ない
267白ロムさん:2008/03/16(日) 03:32:42 ID:yHMeYjWIO
>>265
なぜ難しいのか教えて?
268白ロムさん:2008/03/16(日) 03:34:00 ID:yHMeYjWIO
ああなるほど
269白ロムさん:2008/03/16(日) 03:42:47 ID:yHMeYjWIO
>>266
上2行に関しては、そーゆーところを当たり前で終わらせずに粘る
のが技術者らしさだと思うんだが、

4行目以降については、そーゆー視点に気付かなかったよありがとう。

確かに難しいね。
270白ロムさん:2008/03/16(日) 03:48:10 ID:zk+dLn/b0
>上2行に関しては、そーゆーところを当たり前で終わらせずに粘る
>のが技術者らしさだと思うんだが

あのさ、画像の解析結果から無駄にエッジが立ってるか、それが作成者の意図なのかを
解析するのは無理だよ
解析が90%可能でもその残り10%で出る悪影響で主観的に大幅に劣化と感じる場合も少なくない

そういうのは動画、画像の専門研究施設でやるレベル
それにもちろんpanaがやってないわけがない

それが簡単だとか言っちゃってるから無知だと言ってんの
271白ロムさん:2008/03/16(日) 04:07:53 ID:yHMeYjWIO
>>270
その考え方は
3Dグラフィックスは全てレイトレーシングでやるべきだ!
という考え方と同じようなもんで、やりすぎだと思う。

俺の書き込みの考えが狭かったのは確かだが、例えば

拡大する時だけ
ドットをサイズに合わせて増やした後
デフォルトで勝手にボカシ処理をする

だけでもユーザーの不満は随分減ると思うぞ。
ある意味ユーザーを騙している訳だが
技術的には簡単だろ?
272白ロムさん:2008/03/16(日) 04:10:30 ID:zk+dLn/b0
元の画像の再現性が高い事を喜ぶ所で適当なごまかし処理だけ進化してもしょうがない
デバイスが進化したならコンテンツがそれの追随するのが当然で

騙すというのは

>拡大する時だけ
>ドットをサイズに合わせて増やした後
>デフォルトで勝手にボカシ処理をする

むしろこう言う事を言うんだが
273白ロムさん:2008/03/16(日) 04:12:38 ID:zk+dLn/b0
ちなみにぼかし処理は
タテヨコ2倍時には悪影響にしかならないから
274白ロムさん:2008/03/16(日) 04:13:25 ID:yHMeYjWIO
>>271

拡大する時だけ

↓↓↓

拡大表示する時だけ
275白ロムさん:2008/03/16(日) 04:17:20 ID:zk+dLn/b0
一緒だよ
悪影響になる場合が多すぎる
276白ロムさん:2008/03/16(日) 04:18:39 ID:yHMeYjWIO
>>272
騙すの件、俺もそーゆーつもりで言ってるよ。
ユーザーも騙されて幸せなパターンだよ。

>>273
んーそれは即肯定も否定も俺には出来ないから
今度職場でやってみるよ。
277白ロムさん:2008/03/16(日) 04:20:36 ID:zk+dLn/b0
>ユーザーも騙されて幸せなパターンだよ
ユーザーメリットなら「騙す」という単語は当たらない
それに悪影響が大きいというのはユーザーメリットにはならないから
間違いなく「幸せ」ではない
278白ロムさん:2008/03/16(日) 04:27:57 ID:yHMeYjWIO
>>277
あくまで例えばの話にあんまりつっこまれても困るのだが、

拡大表示の時だけ通るロジックで工夫すれば
悪影響は全くないと思っているよ。
279白ロムさん:2008/03/16(日) 04:29:56 ID:xT1QepdY0
2x2の拡大率でぼかしをかけると原画の元情報を持つ画素がなくなるので
確実におかしくなります

悪影響しかありません
280白ロムさん:2008/03/16(日) 04:33:11 ID:xT1QepdY0
iモードで使われるバナーなんかは少ない画素に工夫して文字入れたりしてるので確実に読めない字が出てくるな
281白ロムさん:2008/03/16(日) 04:38:30 ID:yHMeYjWIO
>>279
だから例えばの話だってw

ボカシがダメなら他の方法を考えるよ俺なら。
例えば3の倍数ピクセルだけ右下のドットを
右下のピクセルの左上ドットと交換して見るとか。

うまくいかなくても簡単に試せることはまだまだ色々あるだろ?
282白ロムさん:2008/03/16(日) 04:43:19 ID:xT1QepdY0
元画像が何かによって適切な方法は違うしそれを自動判別なんて上手くいくわけがない
283白ロムさん:2008/03/16(日) 04:44:29 ID:xT1QepdY0
汚い画像はきちんと汚く見えるのがまずは重要なんだよ
284白ロムさん:2008/03/16(日) 04:59:00 ID:fhrQ/6zz0
>>281
デフォルトで適用すると言うなら失敗例は一つも許されないわけで
画像処理を舐めすぎてるとしか思えない
285白ロムさん:2008/03/16(日) 05:15:35 ID:yHMeYjWIO
>>284
それは技術者が正しさをユーザーに押し付けているだけだよ。

現状の正しい拡大の状態を成功としか考えられないから
そんな言い方になるんだよ。
286白ロムさん:2008/03/16(日) 05:18:46 ID:YIVw6I5i0
技術者じゃなくて技術そのものの話だよ

出来ない物は出来ない

大体拡大を綺麗に見せる事の方が縮小より難しいんだぜ
287白ロムさん:2008/03/16(日) 05:20:34 ID:OuNrN0UG0
>>283
ソレダ!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
288白ロムさん:2008/03/16(日) 05:30:03 ID:yHMeYjWIO
>>286
少ないデータ量をいかに多く見せれるかって
技術者として面白い部分だと思うけどな

俺は誤差拡散のアルゴリズムに凝ったことあるし。色の話だけどね。
拡大に関してはまず13倍してから1/7すればキレイに大きく
なるんじゃないかとかアプリケーションのレベルで凝った事はある。
289白ロムさん:2008/03/16(日) 05:33:18 ID:YIVw6I5i0
面白いかどうかと出来る出来ないは別問題
そもそもこれはコンシューマー機で老若男女の人間が利用する端末

かつ、利用対象の画像も何がくるかわからない
どの画像にも平均的に効果があり、マイナスが無い事が前提

特定の種類の画像を効果的に見せるフィルタなんて意味が無い
290白ロムさん:2008/03/16(日) 05:45:06 ID:YIVw6I5i0
>拡大に関してはまず13倍してから1/7すればキレイに大きく
>なるんじゃないかとかアプリケーションのレベルで凝った事はある。
縮小時の方法に寄るが、基本的にかけちゃいけないエッジ成分にフィルタかかって酷くなる気が
291白ロムさん:2008/03/16(日) 05:57:28 ID:YIVw6I5i0
拡大は無い情報を創出する作業で
縮小は少なくなる情報量にいかに元の情報を残していくかの作業

考えが浅い
292白ロムさん:2008/03/16(日) 06:18:20 ID:yHMeYjWIO
俺は縮小の話は1度もしてないよ。

あと、この拡大の話には技術的な話よりマーケティング的な話の方
が重要。

もう1度さっきの言い直すが、現状の
「技術的に正しい拡大」
はユーザーの満足度は 100 点ではない。
じゃあ何か考えるしかないじゃん。

それならデフォルトでボカシてみれば?っていま思い付いただけの
アイデアを言ってみただけだよ。
俺より詳しいヤツがすべき事は俺への否定じゃなくて、
俺のアイデアを蹴散らす素晴らしいアイデアの捻出だろ(笑
293白ロムさん:2008/03/16(日) 06:20:33 ID:yHMeYjWIO
まー 2ch でそんなことしてもしょーがないか
294白ロムさん:2008/03/16(日) 06:34:04 ID:PoDnnidQO
>>292
>>288で縮小の話が出てきてると思うんだが。
295白ロムさん:2008/03/16(日) 06:37:58 ID:yHMeYjWIO
>>294
>>288 のどこが縮小??
どっちみち俺縮小には興味持ったことないよ…
296白ロムさん:2008/03/16(日) 06:47:14 ID:KGsrgG8VO
そろそろスレ違いと気づけガイキチ
297白ロムさん:2008/03/16(日) 06:56:46 ID:A+wXSlW2O
>296恥ずかしいヤツ
298白ロムさん:2008/03/16(日) 07:04:58 ID:p+T9VhkgO

あれ?
部屋間違えたかな
299白ロムさん:2008/03/16(日) 07:30:20 ID:hO0WZXo0O
ハードウェアでの拡大が不満なら、自分でPC使って解像度上げれてボかせばいい。
オレはphotoshopで自分の好みに加工してる。

勝手に拡大時にボカされると反対に邪魔。
自分で加工してみればわかる。
300白ロムさん:2008/03/16(日) 07:42:33 ID:w3BdFMeYO
300
301白ロムさん:2008/03/16(日) 08:16:11 ID:Awo6UqbyO
夜中〜朝に粘着している精神病患者はキモさもしつこさも半端ないな
302白ロムさん:2008/03/16(日) 08:39:06 ID:PoDnnidQO
>>295
1/7は縮小作業じゃないの?
303白ロムさん:2008/03/16(日) 09:01:56 ID:A+wXSlW2O
粘着と議論の区別もつかないヤツがいるな
304白ロムさん:2008/03/16(日) 09:14:56 ID:hvW7OaYP0
昨日の夜からiモードの通信速度がやたら遅い
規制でもかかってるんだろうか
305白ロムさん:2008/03/16(日) 09:48:26 ID:Ap1iVow7O
取説にはSDHC 4Gまでとあるが
8Gはいける?
最大どれくらい?
306白ロムさん:2008/03/16(日) 09:50:07 ID:kKr+OIxT0
規格上32GBまで
307白ロムさん:2008/03/16(日) 09:56:51 ID:VPxZ4UGtO
マイピクチャの画像を待受画面に設定すると画質が悪くなるのは仕様なんですかね?
308白ロムさん:2008/03/16(日) 09:58:18 ID:Ap1iVow7O
楽天市場某店のSDHC 8G
3499円(税込)は買い?
店オリジナルのようだが
309白ロムさん:2008/03/16(日) 10:00:15 ID:kKr+OIxT0
安いんじゃねーの?micrSDなら送料もそんなにかからないだろうから買っとけよ
310白ロムさん:2008/03/16(日) 10:04:16 ID:Ap1iVow7O
SDHC、アドバイスさんくす
311白ロムさん:2008/03/16(日) 10:06:10 ID:MY8mk4pXO

フルで8GB入っていればいいがな…
312白ロムさん:2008/03/16(日) 10:20:32 ID:A+wXSlW2O
安物はこわいぞー
313βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/03/16(日) 10:27:03 ID:sEqSz0JxO
>>303 空気嫁って事だろ。
それぐらい分かれ、真性禿。

俺様が、P905iから捉えてる実態とは、

メニュー周り、サクサク度、メールの使い勝手全般
これらは50点程度のレベルである。

が、しかし、
元から、そこに何ら期待をする機械製品では無いのである。

趣をそこに求める事自体、ナンセンスなのである。

P905iは横開きスタイルのワンセグとズバ抜けたカメラ性能
これでもかと言わんがばかりのアプリゲームに特化したマルチ快楽電化製品に
メール云々の機能が付随してるだけなのである。

そこにのみ圧倒的な期待をもち、P905iを購入すれば解決な次第に思う俺様である。

横開きスタイル携帯は、
パナだけに許された燦然たる堂々の特許なのだから、
今後も、パナからしか期待が出来ない訳である。

その中のワンセグの画質がどうしたとかは関係無いのである。
あの横開きスタイル
あの圧倒的な未来的外観、
その横開きスタイルから、更にアンテナを伸ばし立てて その全貌が確立されて姿を現すと、
3インチのチビの癖に、
大型テレビと立派に相対峙して、堂々の据え置きテレビの風格を醸し出すのである。

正に、太宰治の富国百景の一文を彷彿とさせる外観である。

その横開きは、iアプリゲームに置いて、リッジレーサーより、 
Pスクエア提供の高橋名人の冒険島ワイドをプレーして見た方が、より感動のアジテーションは高まると言うものである。

高橋名人の冒険島ワイドは、長い横スクロールが展開されるからである。

横開きスタイル時の
両手の操作性は、慣れると離れられなくなる。

初代ファミコンから、ゲームボーイの頃を特に夢中でプレイした俺様には、
P905iでの操作性、

初代ファミコンやゲームボーイのコントローラ同様な両手の操作性は、懐かしさに包まれた大感動である。

この横開きスタイルをパナが、特許で縛り抱え込む以上、
ファミコンやゲームボーイのコントローラを彷彿とさせる両手操作の醍醐味アプリゲームプレイは、
パナでしか味わえ無いのである。

そして、アプリソフトを詰めたいだけSDカードに詰め込ませてくれるのも、パナだけだ。

メニュー周りがどうしたこうした、メールの操作性 そんなもので選んじゃいけねぇのさ。

俺様にとっては、最高の エンターテイメント【サブ】携帯である。
314白ロムさん:2008/03/16(日) 10:36:01 ID:A+wXSlW2O
議論を許さない空気ってどんなアホスレだよオマエこそ空気読め
315白ロムさん:2008/03/16(日) 10:38:32 ID:1mPN5tOp0
>>308
SDHCカード 8GB SDカードなの 
microSDHC  8GB なの 
316白ロムさん:2008/03/16(日) 10:42:10 ID:xiH1FrnpO
この機種のページスクロールボタンって、どこにありますか?押しやすいですか?
317白ロムさん:2008/03/16(日) 10:54:22 ID:hx+PnYRs0
>>316
ボディの横に↑↓ボタンと
↑MENU ↓TVボタンの2種類あるので
まぁ使えるよ

個人的にはαが↑でTVが↓
機能はMENUボタンだったら良かったのにと思う
これはさすがに変えられないよね?
318224:2008/03/16(日) 11:18:34 ID:KCamMfno0
>>228
www
319白ロムさん:2008/03/16(日) 12:46:00 ID:9QXC4FpkO
今度この機種に変更しようと思うんですが、P905iTVにある時報アラームはありますか?
親切な方、教えてください
早く幸せになりたいので、お願いしますm(__)m
320白ロムさん:2008/03/16(日) 13:06:39 ID:+O90vn7M0
ある
321白ロムさん:2008/03/16(日) 13:07:55 ID:TvqNqwvbO
前の携帯がNなら着うた等移しても聞こえ方が違うよね?
皆購入店ではやってくれないのは自分で赤外線で移してるの?
フォーマカードは前の携帯に差し替えればできるのかな
322白ロムさん:2008/03/16(日) 13:15:54 ID:sEqSz0JxO
>>319 付いてる是。

時報イルミネーションな。
毎時に音とイルミで伝えてくれる(調節可能)

待ち受け画面になってないと鳴らねぇけどな。
323白ロムさん:2008/03/16(日) 13:22:29 ID:KqV8hvEKO
買ったから過去レスみないで書くが

この機種セキュリティ関係 糞じゃない??

ただのキーロックつけてくれればいいのに 閉じタイマーロックなんて固すぎて誰がつかうの??
でも青歯欲しかったんです 悔しい
324白ロムさん:2008/03/16(日) 13:39:13 ID:VeQko5TUO
んー、カメラで選んでPにしたいんだけど…
ボタンの割れが気になる

扱い方の問題だと思いたいがヨドバシのホットモックも割れてたしなぁ
325白ロムさん:2008/03/16(日) 13:51:20 ID:FpxRCvB/0
カメラならFもいいっす
326白ロムさん:2008/03/16(日) 13:59:51 ID:BI4KGQrH0
ブラックは指紋が目立つけど、磨き上げた時の満足度はピカイチだな。
327白ロムさん:2008/03/16(日) 14:09:10 ID:W51/szGIO
>>324
よっぽどの力んで押さない限りそうはならない。
扱う人の粗雑さがボタンの破壊を生むw

発売日に購入して今まで使ってるけどヒビは全く入ってません(^-^/
328白ロムさん:2008/03/16(日) 14:16:59 ID:Ap1iVow7O
閉じロック、好きだよ
おサイフケータイ使うし。
SO903iTVがロック甘々だったから。
閉じて5分とかだけでiCロックしてくれんだからさ。
329ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/16(日) 14:17:53 ID:UH/U/ej60
はじめまして(^▽^)

N905i愛用者のぴぴでしゅ(^▽^)

Pは嫌いでしゅ(^▽^)

でも今日からPのスレもときどきお邪魔しましゅ(^▽^)

よろしくでしゅ(^▽^)
330白ロムさん:2008/03/16(日) 14:26:05 ID:QDpke9h80
親が泣いてるな、精神病んでるのが家族にいると、本人より周囲がキツイ。
331ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/16(日) 14:51:52 ID:UH/U/ej60
>>330
おまえアホ(^▽^)
332ぴぴるん:2008/03/16(日) 15:03:35 ID:EDX1K0MbO
イーバンクスレにお帰りくだしゃい
ぴころまいう。
333白ロムさん:2008/03/16(日) 15:07:11 ID:9QXC4FpkO
>>320

ありがとうm(__)m
機種変して幸せにならせていただきます。
334白ロムさん:2008/03/16(日) 15:10:37 ID:9QXC4FpkO
>>322

ありがとうございます。

時報イルミネーション?
そんなのもあるんですね。
機種変が楽しみになってきました。

あ〜、早く幸せになりたい!
335白ロムさん:2008/03/16(日) 15:20:57 ID:REu09yEI0
不在着信は、なにか操作するまでずっとランプは点灯していますか?
336白ロムさん:2008/03/16(日) 15:39:34 ID:Txw8zyas0
>>335
着信から30分で消える
30分以上たったら画面開くかしないとなにもわからん
337白ロムさん:2008/03/16(日) 15:42:21 ID:REu09yEI0
>>336
どうもありがとうございますm(__)m
338白ロムさん:2008/03/16(日) 15:56:42 ID:gEPJjQSW0
>>313
馬鹿は黙ってろよ
339白ロムさん:2008/03/16(日) 15:58:55 ID:6T7jeVhCO
なんかどこにもP905iがないんだが…
どこに売ってんだろう。
340白ロムさん:2008/03/16(日) 16:03:29 ID:sNq9kUpUO
さすがに角の塗装が剥げてきたな・・
まぁ買って3ヶ月経つからそこまで神経質にならなくなったけどね
341白ロムさん:2008/03/16(日) 16:07:39 ID:u1x50/LLO
F905からPに今日替えたんだけどFよりいいなこれ。キーレスとメニュー画面は糞だけど。
342白ロムさん:2008/03/16(日) 16:18:30 ID:FpxRCvB/0
>>341
どこがよい点?
343白ロムさん:2008/03/16(日) 16:32:15 ID:u1x50/LLO
Fより軽い薄いワンプッシュがある液晶が白いから綺麗くらいかな。使いこんでないから細かいことはこれから。変換は馬鹿だけど
344白ロムさん:2008/03/16(日) 16:57:25 ID:bixE9hlkO
青歯でオート着信できないのは盲点だった
345白ロムさん:2008/03/16(日) 17:21:06 ID:Ap1iVow7O
教えて。
ケータイのナビアプリはどこのがいい?
田舎道にも強いのは
今使ってるナビタイムと思うんだが、
フル利用だと\高くないか?
プリインのアプリって
お試し90日だっけ?
346白ロムさん:2008/03/16(日) 17:54:07 ID:UtQsN49wO
90日間無料だったから正月に鎌倉の寺巡りに徒歩音声ナビ使ったらかなり便利だった。
音声鳴る度に前を歩いてる人に振り向かれたけどw
347白ロムさん:2008/03/16(日) 18:20:59 ID:AJjIdvDt0
太鼓の達人forPって新しい曲ダウンロードできないの?
348250:2008/03/16(日) 18:58:14 ID:Nivs6f480
DSでUSBケーブル買って来て携帯とPCつなげて、
SDツール使ったらすんなりデータコピー出来た。
別段問題ありません。
カードリーダーはもう使いません^^
349白ロムさん:2008/03/16(日) 19:02:27 ID:sEqSz0JxO
>>338 御挨拶だな、小僧?

>>341>>343 分かってると思うが、F905iのセールスポイントで比較するな。

P905iには、F905iとは別角度の売りの部分がたくさんあるんだからよ。


350白ロムさん:2008/03/16(日) 19:05:52 ID:QS+xTQx80
昨日auからドコモに代えて、これのピンクゴールド買ってきた。
中学生の従兄弟に、「ああ、あのおしっこ色みたいなやつねwwwww」と言われて俺涙目。
ワンタッチオープンが気に入ってるけど、使ってるうちになんか壊れそう。w
351白ロムさん:2008/03/16(日) 19:39:42 ID:EU1I4ScK0
>>350
精神年齢の低い従兄弟だなw
352白ロムさん:2008/03/16(日) 19:43:58 ID:TdNMqJiw0
世界の時刻表示できる機能なかったけ?
前使ってたauの機種だったのかな
353白ロムさん:2008/03/16(日) 19:56:14 ID:z+QdElvFO
圏外になると電源が落ちるのか、電源が落ちる直前だから圏外になるのか分からないけど、なる人いますか?

結構頻繁になるんだけど…
354白ロムさん:2008/03/16(日) 19:56:28 ID:cbnJm7uGO
カメラって綺麗でしょうか?
355白ロムさん:2008/03/16(日) 19:57:59 ID:CRpnr6uwO
>>350

中学生の従姉妹に言われたら萌えるのにw
356白ロムさん:2008/03/16(日) 19:59:10 ID:FpxRCvB/0
>>354
905の中ではきれいなほう
357白ロムさん:2008/03/16(日) 20:00:50 ID:DimmWoLi0
やっぱり1000曲(約2GB)も曲を入れるとミュージックプレイヤーの起動に時間かかるな
358白ロムさん:2008/03/16(日) 20:19:24 ID:g4go2uYgO
>>350
へー、これがおしっこの色に見えると。
ずいぶんと、きれいな色のおしっこをする従兄弟さんですね?
359白ロムさん:2008/03/16(日) 20:32:21 ID:hO0WZXo0O
>>352
マジレスすると、
セッティング→時計→ワールドウォッチの設定をオンにすると…

360白ロムさん:2008/03/16(日) 20:35:04 ID:TdNMqJiw0
>>359
ありがとー
ハワイ時間に設定しました。
361白ロムさん:2008/03/16(日) 20:43:24 ID:yHMeYjWIO
>>345
都会道もナビタイムの方がはるかにいいよ。
(東京都の新宿区渋谷区中野区等)

地図アプリの方だと、なんでわざわざそんな遠回りするの?とか、
その道そこ渡れないだろ!とか、
その建物の入口そっちじゃないとかそんなんばっかり。

良いところは、遅刻しそうな時、
走ってて到着予想時間が表示されるとこ!!
それ見ながらだとムダに走り過ぎなくてすむ。

両方契約してるよ。

とにかく自分の行動範囲が重要なんだから、
試用期間使いたおそう。
362白ロムさん:2008/03/16(日) 20:56:05 ID:kKr+OIxT0
>>353
圏外になるたび電源が落ちるの?
なったことないよ。壊れているんじゃない?
363白ロムさん:2008/03/16(日) 21:08:47 ID:Nivs6f480
>>353
逆に考えるんだ!
電池がないから圏外になるんだ!
364白ロムさん:2008/03/16(日) 21:17:14 ID:9p40O8h/0
ソフバンの920Pとどこがどー違うか説明しれ
365白ロムさん:2008/03/16(日) 21:22:49 ID:ZSI58wC1O
だが断る
366白ロムさん:2008/03/16(日) 21:27:20 ID:MY8mk4pXO

早い話がDoCoMoのデチューン版だよ
367白ロムさん:2008/03/16(日) 21:27:46 ID:c5kR8/R8O
さっき携帯を水の中に落としてしまいました。応急処置としてバッテリーとかを外して乾かしてるんですが他に何かしといた方がいいですかね?
368白ロムさん:2008/03/16(日) 21:31:49 ID:nTKCEgUn0
アルコール洗浄とシリカゲル入りの袋に入れて冷蔵庫で1週間放置
それでもだめなら電子レンジにでも突っ込んどけ
369白ロムさん:2008/03/16(日) 21:31:54 ID:hO0WZXo0O
>>367
レンジでチンすると直るって都市伝説があったな。
370白ロムさん:2008/03/16(日) 21:32:15 ID:iCGpBBCVO
スレチで悪いが昨日W2chを知ったのですがパケホーダイだけで使えるのでしょうか?
P使いのよしみで教えてください
371白ロムさん:2008/03/16(日) 21:32:24 ID:OK8JmGFP0
BeatJamとかで音楽の転送は出来ますか?
372白ロムさん:2008/03/16(日) 21:33:34 ID:MY8mk4pXO

書き込んでいるのは何の機種で?

何処かの携帯板に水没に関したスレがあったが…
乾燥剤とか…
373白ロムさん:2008/03/16(日) 21:34:15 ID:qirwSz0t0
>>370
パケホーダイの範囲内です。
374白ロムさん:2008/03/16(日) 21:35:12 ID:z+QdElvFO
>>362
iモード繋がりにくいなーと思うと圏外になって電源落ちます。

>>363
フルではないものの電池3つです。
375白ロムさん:2008/03/16(日) 21:35:41 ID:g5XGYJv/O
何色にするかすごく悩む…
みなさん何色持ってます?
376白ロムさん:2008/03/16(日) 21:35:49 ID:0tp8iIc1O
>>367
キャリアが違う
377白ロムさん:2008/03/16(日) 21:37:29 ID:DimmWoLi0
出来ま
378白ロムさん:2008/03/16(日) 21:37:34 ID:0tp8iIc1O
誤爆スマソ
379白ロムさん:2008/03/16(日) 21:37:52 ID:z+QdElvFO
>>374
間違えた電源落ちることがあります。
380白ロムさん:2008/03/16(日) 21:42:05 ID:c5kR8/R8O
>>372
書き込んでいるのは前使ったP902です。

一応電源は入るのですがボタン反応しないという末期…orz
電子レンジでチンが一番有力ですかね(--;
381白ロムさん:2008/03/16(日) 21:43:54 ID:z+QdElvFO
>>380
レンジはやめた方がいい気が…
382白ロムさん:2008/03/16(日) 21:43:58 ID:jjinpP+tO
>>380
ちょwwおまwww
383白ロムさん:2008/03/16(日) 21:45:34 ID:EU1I4ScK0
>>380
砂糖入りのコーヒーぶっかけるといい感じ
384白ロムさん:2008/03/16(日) 21:49:00 ID:c5kR8/R8O
>>380ですが水没確認シールが滲んでるのでもう何をしてもダメだと思いました。
明日Dsへ持っていきます。有料で交換ですよね?(--;)
385白ロムさん:2008/03/16(日) 21:51:29 ID:iCGpBBCVO
>>373
テンキュー!
386白ロムさん:2008/03/16(日) 22:17:36 ID:OaRcL6n3O
>>353
何回も山道や峠を走るから圏外になる機会が多いが、そんなことは一度もない
不良機種かも
387白ロムさん:2008/03/16(日) 22:25:25 ID:tq8ggUD+0
>>384
ケータイ保障サービス
http://www.mydocomo.com/web/premier/yuutai/
に、入ってれば、安く済む
388白ロムさん:2008/03/16(日) 22:28:39 ID:s6zPr45fO
>>360
亀だけど、
ちなみに海外行くと勝手に表示されるよ。
389白ロムさん:2008/03/16(日) 22:32:52 ID:MY8mk4pXO
390白ロムさん:2008/03/16(日) 22:49:58 ID:TdNMqJiw0
>>388
嘘だぁ〜w
391白ロムさん:2008/03/16(日) 22:50:05 ID:c5kR8/R8O
>>387>>389
参考URLありがとうございます。
携帯補償サービスに入ってますので5250円で交換出来るので安心です。

水没した携帯の内蔵データは移行できないですよね?
392白ロムさん:2008/03/16(日) 22:54:25 ID:jlG0+95V0
下向き矢印(?)とCLRの間隔が近過ぎて
スクロールしようとして終了しちゃったりするの俺だけ?
今がんがって下だけ押せるように修行中
393白ロムさん:2008/03/16(日) 22:59:32 ID:VPxZ4UGtO
サイトでダウンロードした画像を待受画面に設定すると画質が悪く粗くなるのは仕様なの?
非常に気になるもので誰か教えてくれ

それとも待受画面自体VGAじゃないとかなのか?


394白ロムさん:2008/03/16(日) 22:59:43 ID:foQTricsO
水没しても電源入るなら自分でデーター移せるけど即死なら無理かと。
395白ロムさん:2008/03/16(日) 23:01:40 ID:c5kR8/R8O
>>394
ですよねダメですよね(--;)

水没した携帯がP905とは言えスレチな質問にご親切にお答え頂きホントにありがとうございましたm(__)m
396白ロムさん:2008/03/16(日) 23:02:12 ID:PoDnnidQO
>>392
ボタン用のシールを貼ると押しやすいよ。
ただ画面にボタン跡がつきやすくなるけど。
397白ロムさん:2008/03/16(日) 23:09:11 ID:jlG0+95V0
>>250>>348
試してみたらなった。
アプリはiPhoto、カードリーダーはPrincetonの携帯にぶらさげられるちっこい奴。

microSDの交換
またはチェックディスクを
おすすめします

って。
チェックディスクのやり方調べてくる
λ...
398白ロムさん:2008/03/16(日) 23:20:43 ID:OaRcL6n3O
おまいらこれを読んでくれ
http://xenonews.blog50.fc2.com/?mode=m&no=1299

こいつをどう思う
399白ロムさん:2008/03/16(日) 23:27:26 ID:7YqNrWG9O
パカッと開かしたくないんですがどうしたらいいですか
400白ロムさん:2008/03/16(日) 23:36:17 ID:P5K98GDJO
>>398
神経質だなwww
auもDoCoMoもレスポンス変わらないだろ。
401白ロムさん:2008/03/16(日) 23:36:37 ID:foQTricsO
>>398
一言…長っ!とおもたw
402白ロムさん:2008/03/16(日) 23:41:20 ID:DHo/EvN9O
>>371
wmpでなくBeatJamで転送してるよ。
MTPモードで認識する。
403白ロムさん:2008/03/16(日) 23:44:21 ID:z+QdElvFO
>>386
やっぱこの携帯だけなのかな…
今度DS行って言ってみます。

レスくださった方ありがとうございました
404白ロムさん:2008/03/16(日) 23:49:18 ID:yHMeYjWIO
>>393
このスレ読めよ。
405白ロムさん:2008/03/16(日) 23:50:38 ID:Awq82ZSy0
>399
一度だけ逆に折ってしまえばいいよ!!!
406白ロムさん:2008/03/17(月) 00:01:27 ID:38AFhTcQ0
>>399
ん?
横に開けば
407白ロムさん:2008/03/17(月) 00:12:31 ID:l9ZZ6U4gO
>>399
開きっぱなしにすれば解決。
408白ロムさん:2008/03/17(月) 00:14:14 ID:EBjdYoheO
>>393
自分も含めてこのスレにいる人よりは
普通のマトモな人だと。
409白ロムさん:2008/03/17(月) 00:27:22 ID:BDsYI3x90
>>395
FOMAカードも逝ってたら+3150円とられるぞ
別にFOMA機持っていたら生死確認しとけ
410371:2008/03/17(月) 00:39:18 ID:NLs/XYHn0
>>402
ありがとうございます。
WMPを使いたくない理由があって
SDJukeboxでやってたんですが
使い勝手の悪さに泣きそうになってました。
早速、やってみます。
411白ロムさん:2008/03/17(月) 00:48:14 ID:4d7ZwFc/O
教えて。
メールの受信日時欄の右端に出てるアニメ
みたいなのは何なの?
以前プライベートウインドーにも表示されてたと思うけど
これってP以外の機種にも出てくるの?
412白ロムさん:2008/03/17(月) 00:49:22 ID:bIMjZ4wC0
>>411
しつこい

携帯の中の人だよ
413白ロムさん:2008/03/17(月) 01:17:20 ID:jSQj8J4UO
中の人 成長しないから激しくツマラン
414白ロムさん:2008/03/17(月) 01:23:07 ID:ftfpba6Z0
>>413
よく見てみろ成長してるぞ
415白ロムさん:2008/03/17(月) 02:12:39 ID:TgLHqmBvO
ワンセグいじってたらいきなりブラックアウトして、電池パック抜くまで起動できなかった
この機種ってそういうの多いのかな
416白ロムさん:2008/03/17(月) 02:14:07 ID:Y2f/qAct0
>>415
報告自体が無いから多くないのは確か
417白ロムさん:2008/03/17(月) 02:16:36 ID:BDsYI3x90
>>415
携帯もパソコンと同じようなもんだと思っとけば理解できるんじゃない
ただ、頻繁に繰り返すようだと故障かもしれんから
その時はDSでご相談をされるのが良いと思います
418白ロムさん:2008/03/17(月) 02:19:47 ID:TgLHqmBvO
>>416
結構優良なんだね
ちょっとホッとした

>>417
そうですね
しばらく様子見ます
419白ロムさん:2008/03/17(月) 02:27:20 ID:ofHPO7Y60
マタキター
420白ロムさん:2008/03/17(月) 02:29:31 ID:JGCYlxdf0
報告の件数が多ければ瑕疵・欠陥→無料修理
報告の件数が少なければ不良個体→有料修理

他社工作員や信者の口封じに負けぬよう声を大にして報告を。
10年後もトップであるために今やっておくべき大切な事です。
421白ロムさん:2008/03/17(月) 03:07:37 ID:TqjxlapAO
>>387
電話しろって事ですが、契約の時番号聞いてないんだけど、何番?DSじゃ駄目なの?
422白ロムさん:2008/03/17(月) 03:31:24 ID:mPe5CBEl0
>>420
>10年後もトップであるために今やっておくべき大切な事です
熱弁申し訳ないんだけどもっと良い機種が出たらそっちにいくだけなんで
今は比較してPがいいと思ったから購入したまでの事

で、このスレ見てて自分が不具合に当たれば普通に書き込むからいちいち呼びかけなくても大丈夫だよ
423白ロムさん:2008/03/17(月) 03:40:42 ID:BDsYI3x90
青歯とSDHC対応は標準で全機種装備してないと比較すらできないわけだ
424白ロムさん:2008/03/17(月) 03:41:19 ID:kQfTmcxkO
この機種のフラッシュライトとしての性能はどれくらいですか?
何カンデラ?
点灯持続は何時間?
425白ロムさん:2008/03/17(月) 03:48:12 ID:cnSilMYZ0
>>423
付いてる、付いてないの比較結果になるだけじゃん
性能比較が必要かするまでも無いか
426白ロムさん:2008/03/17(月) 04:30:40 ID:bI+3vl17O
SDHCはわからんけど青葉は色々違いが出てくるだろうな

by青葉区在住
427白ロムさん:2008/03/17(月) 06:20:43 ID:rjC7rv4NO
>>424←こういう奴
最高にうざっ
428白ロムさん:2008/03/17(月) 06:33:25 ID:rjC7rv4NO
>>391
あのね…
一番良いのは…
騙されたつもりでやってみなよ。

一日冷凍室に入れて冷凍する。
水没して一年以内なら殆ど復活するよん。
429白ロムさん:2008/03/17(月) 08:01:36 ID:EBjdYoheO
>>427 なんで??
430白ロムさん:2008/03/17(月) 08:19:17 ID:MHjDi0DwO
>>417
いつの時代のパソコンの話だ?www
431白ロムさん:2008/03/17(月) 08:19:49 ID:PcsGwqSz0
>>428
お前のことを信じて凍らせたら死んだ;;
通報しますね^^
432白ロムさん:2008/03/17(月) 08:37:31 ID:r6SukZO/O
この携帯使い始めてからほとんど横画面で扱うようになった。
けど対応してる画面少なすぎな…
横でやるアプリとかウリなんだからせめてアプリ起動のUIは横でとか考えなかったのかな?
433白ロムさん:2008/03/17(月) 08:38:16 ID:oSyRK8Xq0
434白ロムさん:2008/03/17(月) 09:11:18 ID:hyv3+PmuO
>>421
番号聞いてないとか…
ドコモ関係なら聞けば教えてくれるし、購入時、袋ん中にいろいろパンフ入ってなかった?少し自分で探したり調べたり努力すれよ
435白ロムさん:2008/03/17(月) 09:14:43 ID:N8EC/ym8O
>>431
まだ1日たっていないから…。
436白ロムさん:2008/03/17(月) 09:17:54 ID:ctIGIV1fO
伝言メモの声をSDに録音できればなー
437白ロムさん:2008/03/17(月) 09:26:29 ID:vBssTzkgO
>>432
横開き縦使いが使い易い
438白ロムさん:2008/03/17(月) 10:55:14 ID:Z/QVJ1Tg0
昨日買ったのですが・・・
 
ブルーテゥースって主にどう使うのですか?
初心者向けに説明どなたかお願いいたしますm(__)m
439白ロムさん:2008/03/17(月) 10:57:09 ID:JGCYlxdf0
>>438
取説348p
440白ロムさん:2008/03/17(月) 11:02:50 ID:02wvpngw0
>>438
取り扱い説明書も使えない君ではとても使えるとは思えない。
ある程度の知能を必要とする機能だから、君の場合はない
ものとして扱うのがいいよ。
441白ロムさん:2008/03/17(月) 11:08:48 ID:PcsGwqSz0
ブルーテゥースを使えば無線で超高速インターネットが出来るらしいよ
442白ロムさん:2008/03/17(月) 11:44:39 ID:qODiN4MR0
>>117
今DLしたら、2.01がDLできるの?

モバイルGoogleマップ って、iアプリなの?

プリインストールのは有料になるから・・・

443白ロムさん:2008/03/17(月) 11:44:51 ID:tMgkUU4/0
>>438
主にハンズフリーとヘッドホンに使う
444白ロムさん:2008/03/17(月) 11:45:23 ID:E5ggFK9t0
ブルーテゥースありがとう!
445白ロムさん:2008/03/17(月) 11:52:14 ID:ClPdgWxE0
よく分からないんだけど、ニコニコも横開きの大画面で見られるの?
446白ロムさん:2008/03/17(月) 11:55:05 ID:PvfwzIgn0
youtubeはみれないの?
447白ロムさん:2008/03/17(月) 11:56:32 ID:4d7ZwFc/O
ほんと、この機種の蓄電池、餅悪いな
これで ブルーテゥース なんて使ったら何時間もつのかしら
448白ロムさん:2008/03/17(月) 12:01:17 ID:r6SukZO/O
>>437
ブックスタイル見栄えはいいんだが右側のキー打ちにくくない?
449白ロムさん:2008/03/17(月) 12:01:57 ID:E5ggFK9t0
見られる見られる
450白ロムさん:2008/03/17(月) 12:25:50 ID:10XE9JYc0
画面の真ん中が滲むんだが・・・。
発売日購入で最近になって気づいたんで最初からではないと思う。
白い画面だとそこの付近が黄色くなって気になる。
これは仕様なのか故障なのか・・・。

451白ロムさん:2008/03/17(月) 12:46:43 ID:02wvpngw0
>>450
画面を押し付けたんだろ液晶障害だよ。

故障でなく破壊。
452白ロムさん:2008/03/17(月) 12:51:52 ID:tMgkUU4/0
電池持ちは悪くないと思うけどな。
俺の場合は、通話とメールに限定すれば3日。音楽聴いたりウェブをやるなら2日はかたい。

流石にニコモバや処理の重いゲームをバリバリやったら1日持つか怪しいけどな。
453白ロムさん:2008/03/17(月) 13:19:54 ID:7j+yZio50
リチウム電池って無くなったら充電するのか、
ちょっと減ったらすかさず充電するのか、
どっちが寿命長持ちするの?
454453:2008/03/17(月) 13:28:04 ID:fRz8fE9U0
ぐぐったら分かりました。
無くなったら充電する方がいいみたいだけど、別に大丈夫ってのもあるね。
あと、ドコモは2年経ったら、電池ただで取り替えてくれるんだね。
455白ロムさん:2008/03/17(月) 13:29:54 ID:A1HAtRXbO
>>453
最初の10回くらいは電池使いきってから電源切ってフル充電
それ以外は電池2になったくらいに継ぎ足し充電がいいらしい
456白ロムさん:2008/03/17(月) 13:36:52 ID:10XE9JYc0
>>451
レストン!

破壊だったのかw
これはほっとけば直るんか?
457白ロムさん:2008/03/17(月) 13:43:58 ID:02wvpngw0
奇跡まではいわんが、とても強い幸運があれば、何故か治ってる時もある。
しかし大概は悪化する。
458白ロムさん:2008/03/17(月) 14:57:06 ID:TrBib3i80
リチウムイオンは深深度から充電すると劣化する性質があります
459白ロムさん:2008/03/17(月) 15:08:51 ID:GtHTYyTAO
リッジレーサーズモバイルって他の機種でも遊べますか?
いま禿なんで茸にする予定でして………
460白ロムさん:2008/03/17(月) 15:38:47 ID:xuZM+NUR0
ID:rjC7rv4NO

お前の存在が最高に鬱陶しい
461白ロムさん:2008/03/17(月) 16:00:24 ID:TqjxlapAO
>>459
できる
462白ロムさん:2008/03/17(月) 16:06:09 ID:GtHTYyTAO
>>461
ありがとうございます。
463白ロムさん:2008/03/17(月) 17:00:41 ID:HDzCQkm00
携帯開けて持ったまま左右に振ると
ヨコオープンのOPEN部分開く辺りがずれてカタカタ音なるわ
これは仕様?
464白ロムさん:2008/03/17(月) 18:05:18 ID:CcptOdQT0
auからの乗り換え検討中です。
この機種でここの本読めますか?
http://gifbunko.com/
読める機種に変更したいのですが・・
auでは読めませんでした。
465白ロムさん:2008/03/17(月) 18:07:37 ID:8Pup0n0QO
>>464
読めますん。
466白ロムさん:2008/03/17(月) 18:15:14 ID:E5ggFK9t0
惜しくも読めますん
467白ロムさん:2008/03/17(月) 18:19:22 ID:E5ggFK9t0
468白ロムさん:2008/03/17(月) 18:20:19 ID:HkqcOyOZO
著作権で通報しとくわ
469白ロムさん:2008/03/17(月) 18:38:22 ID:MYNqGMdzO
P伝統のセキュリティー関係の裏技仕様(分かる人だけでいい)って
この携帯だとどうなってる?
FOMAでも引き続きこの仕様が採用されてたからいつも候補から
外さざるをえなくなってたんだが・・・
470白ロムさん:2008/03/17(月) 18:47:46 ID:A1HAtRXbO
>>463
俺のは鳴らない
471白ロムさん:2008/03/17(月) 19:00:45 ID:gVVbjn9oO
この携帯先週買ったんだけど
ワンプッシュボタンかなり強く押さないと
開かなくね?
俺のだけかな?みんなのはどうよ
けっこう硬いんだよね
472白ロムさん:2008/03/17(月) 19:36:11 ID:UpCzeMe10
この機種ってiモードの文字は小までしかないの?
そうだったらエロ小説が途中で切れて困るんだけど・・・
473白ロムさん:2008/03/17(月) 19:57:56 ID:1pdpTjuw0
位牌携帯って呼ばれるのはどうして?w
474白ロムさん:2008/03/17(月) 20:08:51 ID:bo2ATz06O
ふーん、最近の位牌は多機能なんだね。
もっとも、位牌携帯なんて初めて聞いたけど。
475白ロムさん:2008/03/17(月) 20:31:17 ID:cB25zsSB0
476白ロムさん:2008/03/17(月) 20:40:41 ID:DxbjllELO
むしろ過去帖
477白ロムさん:2008/03/17(月) 20:53:15 ID:bI+3vl17O
>>471
俺のも今までのPと比べると奥まで押す必要がある。
ただ不便でもないしポケットで勝手に開くことがなくなったんで良し。
478白ロムさん:2008/03/17(月) 20:57:10 ID:PjVobr1n0
初めてのプッシュオープン機なので、
今までの癖で手で開いちゃう事がしばしば。
壊れなきゃ良いんだが。
479白ロムさん:2008/03/17(月) 21:16:01 ID:cB25zsSB0
手で開いて壊れるならその機種が悪い
480白ロムさん:2008/03/17(月) 21:22:15 ID:DbHa9btWO
何色が一番人気あるんですか?
481白ロムさん:2008/03/17(月) 21:27:13 ID:vBssTzkgO
ワンプッシュボタン光らないんだけど故障かしら
482白ロムさん:2008/03/17(月) 21:31:12 ID:gVVbjn9oO
>>477
そうかサンクス
483白ロムさん:2008/03/17(月) 21:38:07 ID:aqerD1jjO
906が販売されたらこの機種は安くなるかな?
484白ロムさん:2008/03/17(月) 21:43:15 ID:C3epCQE3O
>>458
通常の使い方で深深度となることはまずありません。
485白ロムさん:2008/03/17(月) 21:53:38 ID:zOFqDU0tO
>>481
光るなんて4カ月使ってて初めて聞いたのですが…

元ネタ教えてください。
いやマジで。
486白ロムさん:2008/03/17(月) 21:57:00 ID:bI+3vl17O
イルミネーション改造してる業者に頼めば光らせることは出来る
487白ロムさん:2008/03/17(月) 21:57:17 ID:Y/wu5Jg+O
900は光ったよーな
488白ロムさん:2008/03/17(月) 21:59:27 ID:8kVtpCyGO
>>485
481じゃないが、昔、movaの頃P505iやP252iSは湾プッシュボタンが光る(着信お知らせ)設計だった。
489白ロムさん:2008/03/17(月) 22:06:07 ID:XwVWmQxS0
>>471
開くね?
490白ロムさん:2008/03/17(月) 22:13:13 ID:EBjdYoheO
>>479
ワンプッシュ押す方がヒンジに負担が少ないと
このスレに何度もでてるだろ
491白ロムさん:2008/03/17(月) 22:39:15 ID:HDzCQkm00
ニコニコ動画のH.264動画をそのまま突っ込んで
見れたら便利だったのに
492白ロムさん:2008/03/17(月) 22:50:01 ID:Vm3VgYr80
p01ワイヤレスのヘッドホンを接続しんたんだが
ミュージックプレイヤーを起動した時は
「bluetooth機器への出力を開始しますか?」と
でるんだが、ワンセグは出ない・・・

ワンセグの時だけ
LifeKit→bluetooth→登録機器リスト で「オーディオ」と
接続しないといけないのか?

ナニか設定間違っているか?
493白ロムさん:2008/03/17(月) 22:51:20 ID:pWuJlEEZ0
そもそもp01って何?
494白ロムさん:2008/03/17(月) 23:01:06 ID:Vm3VgYr80
>>493
ドコモ純正のワイヤレスのヘッドフォン
495白ロムさん:2008/03/17(月) 23:01:38 ID:l9ZZ6U4gO
>>493
純正品の青歯。
496白ロムさん:2008/03/17(月) 23:05:26 ID:JGCYlxdf0
>>493
取説421p
497白ロムさん:2008/03/17(月) 23:09:25 ID:pWuJlEEZ0
>>494
最初SCMS-Tの問題と思ったが。。。
調べてきた。

その上で考えられることはBluetoothの設定で
[HFP] [A2DP] の両方を登録されていますか?
接続設定にて 通話に用いるモードは [HFP]です。
音楽、ワンセグの音声を聞くためには
[A2DP]も同時に接続しておく必要があります。
上記の設定を既に行っている状態で 通話以外が
使用できないということであれば 純正品ですので
一度ドコモショップへ行かれて相談して下さい。
不良も考えられますので.......

らしい。つまりHFP、A2DP両方登録している?
498白ロムさん:2008/03/17(月) 23:10:09 ID:pWuJlEEZ0
ごめコピペが途中だった

>ドコモ純正P01ですがSCMS-Tに対応していないのですか

型番を書いておられないので一般市販のものかと思いましたが
純正P01であれば対応しています。

その上で考えられることはBluetoothの設定で
[HFP] [A2DP] の両方を登録されていますか?
接続設定にて 通話に用いるモードは [HFP]です。
音楽、ワンセグの音声を聞くためには
[A2DP]も同時に接続しておく必要があります。
上記の設定を既に行っている状態で 通話以外が
使用できないということであれば 純正品ですので
一度ドコモショップへ行かれて相談して下さい。
不良も考えられますので.......
499白ロムさん:2008/03/17(月) 23:14:05 ID:E5ggFK9t0
ミュージックプレイヤーを起動した時に聞いてくるのは、前回の出力を再構築しようとするだけ
500白ロムさん:2008/03/17(月) 23:15:00 ID:l9ZZ6U4gO
>>492
ワンセグは自動接続しない。
プッシュトークボタンでミュージックプレーヤーを起動して自動接続してからワンセグを見ると少し楽。
501白ロムさん:2008/03/17(月) 23:24:42 ID:Vm3VgYr80
>>498

レスサンクス

一度ミュージックプレイヤーで接続したあとに
ワンセグ視聴すると「bluetooth機器への出力を開始しますか?」と
でるんだが、ワンセグから視聴するとメッセージがでないんだよ。

よって故障ではないと思う



502白ロムさん:2008/03/17(月) 23:25:55 ID:MHjDi0DwO
>>500
>>492では無いがやっぱそうなんだ?

そういう仕様ということなんだ(゚Д゚)
自分は1SEGで青歯を使うのでややマンドクサ
503白ロムさん:2008/03/17(月) 23:28:05 ID:Vm3VgYr80
>>499
再構築みたいだね。マニュアルP353に書いてあった。


>>500
やっぱりだめなのか・・・・
ミュージックプレイヤーみたいに再構築してくれれば簡単なのに


みなさんありがとう!
504白ロムさん:2008/03/17(月) 23:33:36 ID:Vm3VgYr80
>>502

>>500のようにミュージックプレイヤーを先に起動して
おけば容易に接続できるよ

ワイヤレスヘッドフォン(P01)を買って2週間くらいだけど
かなり便利。

ハンズフリーでも明瞭に声が相手に伝わるし、ワンセグの
時にはチャンネルの変更もできる。
音楽も聴けるし、P01の真ん中のボタンを長押ししたら
電話帳の000番(普通に電話帳登録したら000は何も入ってない)
への発信もできる。

いまは毎日つけて歩いてます。
505白ロムさん:2008/03/17(月) 23:46:30 ID:E5ggFK9t0
ちなみにボイスダイヤル発信もできるのだよ
506白ロムさん:2008/03/17(月) 23:56:52 ID:ZcIW61lQO
>>481故障だな!!

俺のは12色に点滅or点灯する(^w^)
507白ロムさん:2008/03/18(火) 00:11:32 ID:eQyGZoAm0
>>506
マジかよ
明日修理行ってくる
508白ロムさん:2008/03/18(火) 01:12:01 ID:Pe5LCs7UO
>>481
おれも、購入したときにDSでチェックしたら光らないから、交換したよ(^o^)

やはり、Pはワンプッシュが光ってのPだからね。
509白ロムさん:2008/03/18(火) 01:12:26 ID:me5uN0HSO
>>506
お前のも故障じゃね?
俺のは48色だぜ
510白ロムさん:2008/03/18(火) 01:34:32 ID:XtzDU1vj0
>>509
隠しメニューから設定変えると256色まで出来るんだぜ
511白ロムさん:2008/03/18(火) 01:46:10 ID:xNi3bsgpO
ライトを点灯させるにはカメラを起動するしかないのか?
結構不便だな……。
512白ロムさん:2008/03/18(火) 01:48:38 ID:r4iZsLJk0
しかもカメラを起動するとライトは消せない
動画撮影時なんか常時点灯という意味不明仕様
513白ロムさん:2008/03/18(火) 02:04:37 ID:HGApwkY5O
>509>510
おまいら負けず嫌いだな。って、言ってる俺のは26万色だぜ(^m^)v
514白ロムさん:2008/03/18(火) 02:23:46 ID:UrQ7Ys1M0
まじかよ!
ワンプッシュボタンって光るもんなの?
515白ロムさん:2008/03/18(火) 02:32:30 ID:tipwpEx+0
光るよ
516白ロムさん:2008/03/18(火) 02:34:49 ID:RQuNog6NO
>>514
取り説を熟読してみ
517白ロムさん:2008/03/18(火) 02:38:05 ID:UrQ7Ys1M0
>>516
さっきからずっと探してるんだけど見つからないよ
何ページ?
518白ロムさん:2008/03/18(火) 02:43:33 ID:RQuNog6NO
>>517
今、出先だから説明書が手元にない
すまん
519白ロムさん:2008/03/18(火) 02:46:31 ID:bLEb/TtN0
スレチかつ既出かもしれないが
待ちうけ、ブラウザ、データフォルダのFlash再生が
Wオープン時に横向く方法の作り方って需要あり?
520白ロムさん:2008/03/18(火) 02:47:08 ID:6Rfs1gsnO
P505iなら青く光る
P905iは無色透明
521白ロムさん:2008/03/18(火) 02:50:44 ID:oNlpkDSCO
>>518
それって、P905?
嘘?

>>520
だよね、だよね
光らないよね?
522白ロムさん:2008/03/18(火) 03:20:36 ID:bp/YfVVWO
無色透明に光るのだよ
523白ロムさん:2008/03/18(火) 03:51:37 ID:p0RK6YusO
ピカピカ
524白ロムさん:2008/03/18(火) 07:04:48 ID:sTqThMPmO
おまえら・・・
525白ロムさん:2008/03/18(火) 08:32:39 ID:C5zFNEcZ0
これ買って、パケホーダイフルの契約したんだけど、
w2ch入れて、youtubeもニコ動もiモードからのモバイル版で満足できるんだけど、
もしかして、こんな感じじゃフルブラウザって使うこと無い?
526白ロムさん:2008/03/18(火) 08:38:13 ID:AvWwIAIR0
>>525
将来ものすごくiモードの回線が混んできたら必要になるかもしれない。
527白ロムさん:2008/03/18(火) 08:40:16 ID:C5zFNEcZ0
>>526
あー、やっぱりその程度ですかw
今月はフルブラウザムリに使いまくって、来月からパケホーダイに変えるか・・・
528白ロムさん:2008/03/18(火) 08:40:45 ID:AvWwIAIR0
位牌の画像をたくさん探したけどツヤツヤのは金の縁取りがあって
全体が黒のものはつや消しの黒檀なんだよな。
http://www.smile-stone.com/goods_image/A80_Z1.gif
529白ロムさん:2008/03/18(火) 08:43:44 ID:AvWwIAIR0
>>527
W2Chを入れてから全部これで済むじゃんと年末に思った。w
530白ロムさん:2008/03/18(火) 08:51:22 ID:0PbYPIf3O
標準ブラウザになれちゃうと
W2chは使いづらくて仕方ない
531白ロムさん:2008/03/18(火) 09:18:04 ID:fevFdymbO
>>530
同意
532白ロムさん:2008/03/18(火) 09:37:59 ID:pmMVxDvIO
P902で使用していたモバイルキャスト製のハンズフリーmlinkRなんですが、今回P905購入してペアリングしようとしたら、認証されません。対応していないのでしょうか?
同じような方、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
533323:2008/03/18(火) 09:42:45 ID:jqTP0g7VO
遅レスですがicロックはまだいいけどパーソナルデータロックがやだ
携帯落とした時のこと考えるとかけたいけど、普段の使い勝手が悪くなりすぎじゃない?
534白ロムさん:2008/03/18(火) 11:33:24 ID:5W5B9mllO
録画予約したときに
設定で録画優先/操作優先という選択肢があったんですが
全く意味がわからないんですが
あと、録画中はアンテナ引き延ばさないといけないんですよね 都心部だけどアンテナ引き延ばさないと不安定になるんですが
全くもって録画の意味が無いような気がします
535白ロムさん:2008/03/18(火) 11:43:38 ID:CaoP+kfrO
>>533
設定でiCロックだけ利用すれば。
それよか未だに「feelなんとか」機能の活用法が分からんのだが。
536白ロムさん:2008/03/18(火) 11:46:01 ID:4KXN1E5YO
昨日ヨドバシ行ったら黒しか無かった…
赤が欲しいんですけど…

537白ロムさん:2008/03/18(火) 11:48:04 ID:RD2vWF7j0
>>534
「全く意味がわからないんですが」で、どうした。
わからなくて文句をいいたいのか、教えてほしいのか
まったくいみがわからないんですが

「全くもって録画の意味が無いような気がします」で?
文句を皆と分かち合いたいのか?
538白ロムさん:2008/03/18(火) 11:48:35 ID:KaUVbNX60
>>534
録画すんな
539白ロムさん:2008/03/18(火) 11:49:33 ID:NxmIgZacO
待受サイズに編集すると空白が出来るのですが、他に方法はありませんか?また編集出来るサイトはありますか?
540白ロムさん:2008/03/18(火) 11:50:13 ID:5W5B9mllO
>>537
まぁまぁ

意味がわからないから教えて欲しいんだよ

録画中はみんなアンテナ引き延ばしてるの?
541白ロムさん:2008/03/18(火) 11:53:15 ID:lFpK8SLmO
>>539
480×864にしてしまっているというオチでは?
542白ロムさん:2008/03/18(火) 11:56:54 ID:NxmIgZacO
>>541
どの様にすれば待受ジャストサイズになりますか?
543白ロムさん:2008/03/18(火) 12:00:29 ID:KaUVbNX60
>>542
トリミング&サイズ変更
544白ロムさん:2008/03/18(火) 12:03:56 ID:NxmIgZacO
>>543
待受ジャストサイズにしようとすると縦の上下に空白が出来ますよね?
545白ロムさん:2008/03/18(火) 12:06:55 ID:KaUVbNX60
>>544
本体の画像編集ならね
546白ロムさん:2008/03/18(火) 12:09:46 ID:A8OAKBTP0
>>540
「アンテナを伸ばすか否か」の件ですが
・伸ばさなくても電波を受信できるなら伸ばさない
・伸ばさないと電波を受信できないないのなら伸ばす
・伸ばしても電波を受信できないのなら場所を変えるor諦める
以上の3パターンに分類されます

「録画の意味が分からない」件ですが
・電波を受信できない環境で視聴する
・見られない番組を空いた時間に視聴する
と、家庭用録画機器に順ずる活用法が挙げられます。
詳しい記述はwikiの録画の項を参照するといいかもしれません。
547白ロムさん:2008/03/18(火) 12:19:22 ID:lgpgOuZKO
>>534で叩かれるとかどんだけ信者きめぇんだよw

ダイバーシティアンテナ無しの機種に文句言ってる>>534も悪いがな
548白ロムさん:2008/03/18(火) 12:39:50 ID:RD2vWF7j0
>>547
ちがうんだよ。
「きちんとした日本語」を教えたいんだよ。

意図が全くつかめんからな。
549白ロムさん:2008/03/18(火) 13:03:13 ID:S9SBYhxW0
>>548
日本語講座はどっか専用の場所でやってくれ。
お脳足りてない子に対してここで講義するのは・・さすがにスレチだと思うぞ。
550白ロムさん:2008/03/18(火) 13:06:33 ID:QQoV3Lg8O
おぅ脳
551白ロムさん:2008/03/18(火) 13:26:58 ID:klgX5JjBO
ツータッチメールがないことに激しくイラつく。
552白ロムさん:2008/03/18(火) 13:59:34 ID:QXg9JBNk0
 
553白ロムさん:2008/03/18(火) 14:08:03 ID:uKm9gVOeO
サブディスプレイの保護シートを購入時からまだ剥がしてないんですが、
別売の保護シートを貼らないと傷つきやすいですか?
554白ロムさん:2008/03/18(火) 14:19:25 ID:QXg9JBNk0
ちょっと聞きたいんですが
バイブの優先順位って
マナー>個人設定>グループ設定>着信設定
であってますか?

何がしたいかって言うと通常時は着信もメールも音をだして
マナーモード中は特定の人orグループからのメールだけ
バイブにしたくて悩んでるんですが、どうも上手くいかなくて;;
だれかわかる方いませんか?
555白ロムさん:2008/03/18(火) 14:46:07 ID:8M0V68NJO
>>553
横開きしてたら段々と剥がれてきて、横開きするのを躊躇うようになってしまうから早めに保護シートは買っておくべき。
縦開きしかしないんなら大丈夫だけど、この機種を買ったからには横開きはするだろうし…
ちなみに今アラーム代わりに使っている俺のW41Hは買ってから2年間、最初から貼られている保護シートを貼ったままw
最初から貼られている保護シートで、横幅とか無駄のない保護シートっていいよね。
556白ロムさん:2008/03/18(火) 15:15:19 ID:hSZLmTTMO
>>80です
色々ありがとう。
今日お店行ってきました。
二時間位粘りましたが、やはり有償修理でした。
orz
初期不良なのにとゴネましたが、
気が弱く無理でしたorz
イッチョマエのP905になって戻ってきますように。
557白ロムさん:2008/03/18(火) 15:32:53 ID:Ie1DV8eXO
日本語講座で思い出したんだが、P905って変換機能はどうなってますか?
今P902なんですが、日常会話にすら困る時があり、Nに乗換え様か迷っています
けど横開き素敵過ぎ
558白ロムさん:2008/03/18(火) 15:33:10 ID:hSWPVZGi0
買ってから1ヶ月ほどでヒンジが軋みだしたんだけど、
交換してもらえないのかな?
559白ロムさん:2008/03/18(火) 16:42:53 ID:RpUCsq9yO
今日携帯開いたまま、車の鍵と一緒にベッドに放り投げたら、鍵がいい具合にぶつかって液晶上部にヒビが入ったよorz
気になるけど我慢すれば使えそうだがどうしよう。
560白ロムさん:2008/03/18(火) 17:30:12 ID:RD2vWF7j0
>>559
外装交換すればいいじゃん。
安いと思うよ。
561白ロムさん:2008/03/18(火) 17:32:40 ID:hwHjuClT0
ワンプッシュオープンボタンが光るてのは本当?!
562白ロムさん:2008/03/18(火) 17:35:28 ID:67lMafIzO
>>560
液晶破損は外装交換なのか?
違う機種だがうちの奥さんは液晶破損で5250円かかったけど…。(ドコモプレミアムクラブに入っていて)
563白ロムさん:2008/03/18(火) 17:52:44 ID:v5n9LV8TO
使えるってことはアクリルだけで液晶自体は破損してないってことだろ
564白ロムさん:2008/03/18(火) 18:05:45 ID:5W5B9mllO
今、外部階段のとこで 手すりに腕を置いて携帯いじってたら
誤って落としてしまった。しかも、6階から
下は湿った土っぽそうだ
今から取りにいく

壊れてないと思うが
565白ロムさん:2008/03/18(火) 18:06:25 ID:KaUVbNX60
>>564
またお前か
566白ロムさん:2008/03/18(火) 18:08:36 ID:5W5B9mllO
ん?また?デジャブーでも見たのか
567白ロムさん:2008/03/18(火) 18:16:28 ID:JEBme/1I0
プwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:5W5B9mllO
アハハハwwwww
568白ロムさん:2008/03/18(火) 18:21:42 ID:RD2vWF7j0
携帯を落としても携帯から書き込みが出来ると言うことは
あなたは怪物くんだね。
569白ロムさん:2008/03/18(火) 18:23:10 ID:5W5B9mllO
携帯からじゃねーしパソコンで書き込んでるんだが
570白ロムさん:2008/03/18(火) 18:23:55 ID:MH41GzBY0
粘着乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571白ロムさん:2008/03/18(火) 18:26:39 ID:RD2vWF7j0
5W5B9mllO
スゲー笑えるw

携帯からってバレバレだよw
572白ロムさん:2008/03/18(火) 18:26:44 ID:CaoP+kfrO
設定でプライベートウインドーの表示をいじってんだが
変化なしっぽいのは気のせいか
573白ロムさん:2008/03/18(火) 18:29:52 ID:msCD9yVdO
Pにして 彼女にフラれました
DSでなんとかなりますか?
574白ロムさん:2008/03/18(火) 18:35:20 ID:IXyBp6oWO
>>573
DSへ「俺とつきあってくれただけで一億あげます」と書いたプラカードを頭から下げて訪れたらよかろう。
575白ロムさん:2008/03/18(火) 18:36:43 ID:LmJazcanO
とりあえず行ってこい
576白ロムさん:2008/03/18(火) 18:37:23 ID:lNE9xlb6O
DSの窓口でお姉さんに苦情を申し立て激しく、そして執拗に迫ると
DSのお姉さんがなにか打開策を打ち出してくれるに違いありません。
或いはバックヤードのお兄さんがこっそり打開してくれるかも。
577559:2008/03/18(火) 18:37:55 ID:RpUCsq9yO
レスサンクス!
やっぱり気になるし外装交換してくるよ。
でも自分の物の扱いの荒さに涙目だぜorz
578白ロムさん:2008/03/18(火) 18:37:57 ID:hSZLmTTMO
>>558
外装裏表交換修理で3880円だって。
579白ロムさん:2008/03/18(火) 18:39:41 ID:hSZLmTTMO
>>578>>559への間違いですorz
580白ロムさん:2008/03/18(火) 19:11:50 ID:qhVXkwfrO
>>557
私の名前は中野です。
581白ロムさん:2008/03/18(火) 19:15:19 ID:qhVXkwfrO
>>564
1度目で既につまらなかったのになぜ2度も…
582白ロムさん:2008/03/18(火) 19:18:47 ID:xtUL4Oiq0
566 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008年03月18日(火) 18:08:36 【夕方】 ID:5W5B9mllO (携帯)
ん?また?デジャブーでも見たのか

569 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008年03月18日(火) 18:23:10 【夕方】 ID:5W5B9mllO (携帯)
携帯からじゃねーしパソコンで書き込んでるんだが
583白ロムさん:2008/03/18(火) 19:26:20 ID:sTqThMPmO
>>572
設定変更の項目をいじりながらプライベートウィンドウ覗いてみなYo!
584白ロムさん:2008/03/18(火) 19:28:50 ID:ITfAWBgjO
この携帯フリーズ・再起動多すぎ。
585白ロムさん:2008/03/18(火) 19:33:49 ID:qhVXkwfrO
俺一度もフリーズとかないな。
ソフトウェアアップデートしてる?
586白ロムさん:2008/03/18(火) 19:45:55 ID:msCD9yVdO
>>574-575

明日行ってきます

店員が殿方しかいない場合は どうしたらいいですか?
587白ロムさん:2008/03/18(火) 20:13:38 ID:Cv5G4EYA0
>>586
そんな似非DSには行くな
588白ロムさん:2008/03/18(火) 20:14:50 ID:Q5Q9HiDDO
この機種気になってるのですが電池の消費早いですか?
589白ロムさん:2008/03/18(火) 20:20:19 ID:+5VPI06N0
>>588
普通に使ってれば2日ぐらい
もつよ。
590白ロムさん:2008/03/18(火) 20:47:08 ID:8M0V68NJO
>>557
一言レベルでの短文で変換するにはまぁいける。皆が言うにはそれなりに進化しているらしい
前機種が天才変換ソフトATOKだった俺がこの機種のWnnに慣れることができたのは進化してる証拠だと思うから大丈夫。
例.「みせにいきました」をATOKなら「店に行きました」を一発変換できるのにWnnはできない。店に 行きました と2回に分けて変換しなければならない
591白ロムさん:2008/03/18(火) 20:55:59 ID:CaoP+kfrO
>>583
あぁ、確かに変わってるよ
くだらんカキコ、スマソ

ついでにいじってたら、横の「P」「←→」でミュージックプレイヤー機能が使えるんだね
知らなかったよ

結構奥が深いんだね。
592白ロムさん:2008/03/18(火) 20:57:57 ID:hwHjuClT0
俺のプッシュボタン光らないよ・・・
593白ロムさん:2008/03/18(火) 20:59:29 ID:w0GqWC/KO
>>561本当だぜ!
但し11月製造の物だけな。俺は発売日に買ったから光りまくりだぜ(☆_☆)v
594白ロムさん:2008/03/18(火) 21:01:11 ID:qxCSHp9GO
>>584
オレも今までに五回くらいなって、仕様とは思わず、ドコモショップ行ってきた。
当然チェッカーにかけても問題なし。アップデートもしてるし。
店員はメーカーに送って見てもらえるとか言ってたけど、仕様じゃどうにもならんなぁ。
595白ロムさん:2008/03/18(火) 21:01:17 ID:5W5B9mllO
発見したんだが
電源ボタン長押しするとすげー!
596白ロムさん:2008/03/18(火) 21:03:26 ID:hwHjuClT0
>>593
私のは12月下旬に買ったから11月製造物じゃないの?
597白ロムさん:2008/03/18(火) 21:16:51 ID:Z3ijc+Ju0
>>593
アホか?w
598白ロムさん:2008/03/18(火) 21:40:20 ID:HGApwkY5O
>>596
電池パック外せば書いてあるよ。
599白ロムさん:2008/03/18(火) 21:45:20 ID:hwHjuClT0
>>598
12月だった。。不公平だよ!w
600白ロムさん:2008/03/18(火) 21:46:11 ID:hwHjuClT0
嘘でも、光ってて欲しかった・・・w
601白ロムさん:2008/03/18(火) 21:48:09 ID:JEBme/1I0
>>599
あんた、付き合いいいな。悪くない。
602白ロムさん:2008/03/18(火) 21:50:01 ID:XA2dq5LF0
>>561
ワンプッシュオープンボタン 光らないよ   ワンプッシュで開けるの面倒から出て開ける 釣り
>>595
音声認識ね 声を出して下さい
603白ロムさん:2008/03/18(火) 21:58:30 ID:HGApwkY5O
>>602
日本語でOK?
604白ロムさん:2008/03/18(火) 22:03:34 ID:bLEb/TtN0
需要は無いかも知れないが作ったから晒してみる。

http://qwe.ne.jp/wvga2/nagato.swf-%92%B7%96%E5%97L%8A%F3

待ち受けに設定して通常オープンとかWオープンして終話キー押したら
ちょっと楽しいかも。
605白ロムさん:2008/03/18(火) 22:09:38 ID:PyveUFa70
>>604
縦だとながもんだが、横に開くと他の絵(アイマス?)になるな。
面白いギミックだが、絵的に普段はちょっと使いづらいw
606白ロムさん:2008/03/18(火) 22:10:45 ID:hwHjuClT0
>>602
むしゃくしゃしてたから釣られてみただけ


これフルブラのフリーズ頻繁に起こるよね。
ワンセグ視聴中にメール来て見たら中断するし
片寄り過ぎなんだよ
607白ロムさん:2008/03/18(火) 22:10:55 ID:sTqThMPmO
>>604
眼鏡の有無程度の違いを予想してた俺ガイル
608白ロムさん:2008/03/18(火) 22:14:56 ID:P+gkdK1WO
>>600
そんなに光らせたいなら、LED埋め込み加工したら?
俺も、その程度ならやってみたい気もする。
派手派手な携帯にする気はないが。
609白ロムさん:2008/03/18(火) 22:28:51 ID:b+1EnAtiO
>>606
ブラウザちょくちょく使ってるが一度もフリーズしたこと無いぞ?

因みにi-modeはたまにかたまる。あと一回だけ圏外電源落ちがあったけど…
610白ロムさん:2008/03/18(火) 22:38:50 ID:bLEb/TtN0
>605
とりあえず、ギミックを作りたかっただけなので絵的な事は適当
実は、データフォルダでリトライ・ブラウザで再読み込み(リトライ)したら
同じ事が出来たりするんだなw

>607
その発想は無かったwww
611白ロムさん:2008/03/18(火) 22:59:21 ID:hSZLmTTMO
そういえば自分の905は白い物写すと
縦に黄色いスジが4本入るけど、
予防する方法ってあるの?
ちらつき防止の50Hzとか60Hzとかで
あわせればいいのかな?
612白ロムさん:2008/03/18(火) 23:16:43 ID:eQyGZoAm0
>>604
横にしたら脱ぐんじゃないのか。・
613白ロムさん:2008/03/18(火) 23:26:28 ID:w0GqWC/KO
>>612
だよな!!俺も思った。
614白ロムさん:2008/03/18(火) 23:26:37 ID:sTqThMPmO
>>612
そっちかww


…いや、出来るなら欲しいが
615白ロムさん:2008/03/18(火) 23:37:32 ID:w0GqWC/KO
今気づいたけど、俺のIDって…トイレでノックアウトかよ!
616白ロムさん:2008/03/18(火) 23:50:49 ID:o8ewZMfG0
>>615
くそみそですね^^
617白ロムさん:2008/03/18(火) 23:58:13 ID:jZ11G9Pa0
ワールドカップくらいにしとこうや
618白ロムさん:2008/03/19(水) 00:00:17 ID:dCumGTOp0
>>612

正直、その案はあったwww

619白ロムさん:2008/03/19(水) 00:09:05 ID:EysBUmaL0
>>615
転んだところに糞
620白ロムさん:2008/03/19(水) 00:13:24 ID:FDIZsxXXO
ちょっと教えて下さい

auの携帯で保存したjpegファイルをSDで移そうと思ったのですが、ファイルが見つかりませんとでます。

もしかしてauの携帯で保存したファイルは使えないのですか?
621白ロムさん:2008/03/19(水) 00:54:06 ID:wJIJMCYS0 BE:1362474959-2BP(333)
>>620
保存フォルダの位置の問題だとおぼゆ。


iアプリからSDHCに書き込みでエラー出るの俺だけ?
パナにメールしたらそれは故障だみたいな感じで返信きたんだが・・・

使用SDHCは上海問屋の4GB。
PCからの書き込みは少なくともMTPモードと別のカードリーダーでは問題なかった。
データBOXから画像をSDにコピーしてみたが特に問題なし。

既出ならすまない。
622白ロムさん:2008/03/19(水) 01:21:03 ID:LMslI9JgO
>>590サンクス

それくらいなら何の問題もない。おかげで気持ちが固まりそうだ。
623白ロムさん:2008/03/19(水) 01:25:09 ID:HrkbpMZh0
>>622
P902iSからの乗り換え組だけど、P905iは変換良くなったと思ってる。
濁点も候補として出てくるようになったし、P902iよりは労力が減ってる
624白ロムさん:2008/03/19(水) 02:11:46 ID:foHbPU0IO
microSDHC16GBはまだなのか!
中途半端な12GBすら出やしない!
人柱覚悟で待ってるのに!
625白ロムさん:2008/03/19(水) 03:57:08 ID:Y3v9CdMmO
>>555
ありがとう
早速保護シート買ってきました!
626白ロムさん:2008/03/19(水) 06:05:53 ID:YkFu2z6tO
>>621
問屋の4G使っているが、今のところ無問題。
ただ最近の4Gはレビューを見るとあまり良くないらしい。使えない報告が多い…。
627白ロムさん:2008/03/19(水) 07:56:25 ID:Dk30rH7vO
どーでも良いことなんだけど、この機種って色によって初期画面も違う?

俺ピンクゴールドで最初ピンクゴールド専用の待ち受けだったけど、黒なら黒専用の待ち受けになってるの?
628白ロムさん:2008/03/19(水) 08:21:15 ID:snZ8hSWF0
初期画面は違うが専用はない
629白ロムさん:2008/03/19(水) 08:26:05 ID:iygX1NDnO
>>627
どの色を買っても変更できるから、専用なのはない
630白ロムさん:2008/03/19(水) 08:38:07 ID:Dk30rH7vO
>>628
>>629
ありがとう
なんとなく気になってたのでww
631白ロムさん:2008/03/19(水) 08:55:59 ID:SlFjiPz40
>>627
俺黒だけど、初期画面は黒用の待ち受けになってたよ。
632白ロムさん:2008/03/19(水) 08:58:54 ID:O1Piqn3F0
>>631
その黒用の初期画面がドット欠けのように見えるので
初めて手に取ったとき心配だった。
633白ロムさん:2008/03/19(水) 10:21:26 ID:SlFjiPz40
お前らP905iを何年くらい使う予定?

俺はよほどの性能革新が無ければ3年位使うつもり。
端末代もバカにならないしね。
3年後はVGA有機ELが実用化されてたりするんだろうな。
634白ロムさん:2008/03/19(水) 10:31:34 ID:xBt/QQdTO
Pいいな。F買って後悔・・・。
デザインさえ許せれば、やはりPが一番だな。
635白ロムさん:2008/03/19(水) 10:32:38 ID:ye7k0kqsO
Pスクからバーチャファイターモバイル来たね。ガンダム0079はまだかいなぁ
バーチャより先にガンダムをアップしてくれ〜
636白ロムさん:2008/03/19(水) 10:58:13 ID:ye7k0kqsO
バーチャ体験版、なかなか良いが、斜めがうまく入力できん〜(涙)
強く押しすぎてグレーの部分割れそう
637白ロムさん:2008/03/19(水) 11:00:10 ID:SlFjiPz40
この十字キーでアクションは無理だろ…
638白ロムさん:2008/03/19(水) 11:02:23 ID:w1hK17tm0
なんだバーチャがでるんだったら
クラッシュバンディクーでないのか
639白ロムさん:2008/03/19(水) 11:02:48 ID:zzS3hX8EO
カメラの縦じまはどこで消すの?
640白ロムさん:2008/03/19(水) 11:15:52 ID:UTBp+htp0
0079体験版ださないのは詐欺だな
特設サイトの画面見て俺は機種変したんだ

パナに苦情のメール送ったのだが音沙汰なしだ

                                  
641白ロムさん:2008/03/19(水) 11:28:23 ID:T0DLGwG3O
>>640
バカじゃね?www
パナに送っても無駄wwwガンダム公式サイトが製作してるんだから全部そっちの都合だろ。開発遅れてるんだよきっと
642白ロムさん:2008/03/19(水) 11:39:24 ID:so3VTw890
2ちゃん風な顔文字は出ないんだね。
643白ロムさん:2008/03/19(水) 11:41:01 ID:qmmJwWqM0
フォントが違う。
644白ロムさん:2008/03/19(水) 12:31:00 ID:8iudKfm8O
>>639
なにいってんだ?
645白ロムさん:2008/03/19(水) 12:41:47 ID:wJIJMCYS0 BE:2179958898-2BP(333)
>>626
thx。
日数ギリギリなんで怪しいが問屋のフォームから相性問題扱いで送信してみた。返事待ち。
646白ロムさん:2008/03/19(水) 12:53:19 ID:YkFu2z6tO
>>645
アフターの対応も悪いみたいだね。
交換してもらえるといいね。
647白ロムさん:2008/03/19(水) 13:04:54 ID:zzS3hX8EO
>>644
近くの文字写そうとすると、
画面に縦じまが数本ちらちらしてて、
シャッター押すとそのまま写り込むんだ。
648白ロムさん:2008/03/19(水) 13:23:14 ID:pFt9CqWx0
upれ、話はそれからだ。
649白ロムさん:2008/03/19(水) 13:30:41 ID:7X8ykilz0
>>633
Felica系アプリをたくさん入れて引越しを考えると長く使いたいんだけど
たまに電波を捕まえなかったり、iDや会員証アプリで調子悪かったりと
この先何かありそう。
650白ロムさん:2008/03/19(水) 13:41:06 ID:mKZQKCGkO
>>647
写真のサイズどれくらいにしてて何を撮ってんだ?
でかいサイズだとディスプレイに出すときに縮小するはずだから細かい縞写したらモアレが出るかもよ

撮った写真等倍で見てもも縞があるなら初期不良じゃないか?
651白ロムさん:2008/03/19(水) 13:43:52 ID:zzS3hX8EO
>>648
昨日外装の修理出したんだ。
一応お店のお姉さんにはカメラのことも伝えたけど、
もし調節出来るんだったら、
知っておきたくて。
一週間後位にならアップ出来るyo
またその時にヨロシク。
652白ロムさん:2008/03/19(水) 13:45:24 ID:zzS3hX8EO
>>650
待ち受けサイズでティッシュの箱の文字だよ。
653白ロムさん:2008/03/19(水) 14:30:11 ID:snZ8hSWF0
>>649
一行目の解説してくれ
654白ロムさん:2008/03/19(水) 14:35:09 ID:7X8ykilz0
>>653
解説
携帯買い換えるとiDやSuicaの移行が面倒じゃない?
AMCとかヨドバシとかGEOやマツキヨの会員証とか。
大変な作業なら買い換えないで長く使おうかと。
655白ロムさん:2008/03/19(水) 14:44:29 ID:/MQNGqUP0
質問なんですが、みなさんワンプッシュ押したときに毎回バキッと音しますか?
656白ロムさん:2008/03/19(水) 14:54:35 ID:YkFu2z6tO
>>655
ビキッっていいます…。
657白ロムさん:2008/03/19(水) 14:55:32 ID:228Uj6M30
むにゅっていいます
658白ロムさん:2008/03/19(水) 15:00:03 ID:zzS3hX8EO
>>653
決定ボタンを直す為に、
外装裏表取り替えなくちゃならなくて、
修理に出したから今手元にP905が居ない。
659白ロムさん:2008/03/19(水) 15:00:06 ID:/MQNGqUP0
656
私もビキッって音に近いかも!
無音ではないんですかね・・・
660白ロムさん:2008/03/19(水) 15:07:35 ID:mKZQKCGkO
>>652
ティッシュの箱なら背景の柄が網点になってるだろ
そりゃモアレも出るよ

モアレ消したいならピントずらせばいいよ
661白ロムさん:2008/03/19(水) 15:46:09 ID:wJIJMCYS0 BE:544989492-2BP(333)
>>655
するのが普通じゃね?
初期からこうだし、少なくともP700iでも同じ。
662白ロムさん:2008/03/19(水) 16:23:58 ID:Bl7tQRM+O
ワンプッシュ側のヒンジ軸って一直線に伸びてるんじゃなく、
“」”型に二本なんだばさ?

真ん中に軸通ってないし。
663白ロムさん:2008/03/19(水) 16:48:48 ID:I/pxHnLV0
今日でiチャネルのおためし期間が終わる・・・。
待ち受け画面がさみしくなるな
664白ロムさん:2008/03/19(水) 16:55:25 ID:snZ8hSWF0
最近棒人間が多彩な動きを見せてくれる
かわいいよ棒人間
665白ロムさん:2008/03/19(水) 17:13:43 ID:7X8ykilz0
棒人間の新着メール分は残念ながらOFFにしてみました。
履歴メールのほうも小さく出るだけで通話後のような動きがない。
666白ロムさん:2008/03/19(水) 17:19:54 ID:3B9mWAvP0
Pスクにバーチャファイター2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
667白ロムさん:2008/03/19(水) 17:29:14 ID:+cGUgXTeO
携帯のカーソルキーは十字型を採用してくれないだろうか…
668白ロムさん:2008/03/19(水) 17:30:23 ID:DWC8qZ7E0
>>666
良かったね>>31
669白ロムさん:2008/03/19(水) 17:31:23 ID:nqXuHmioO
>>666
何も知らずにVF2をPでプレイしたら簡単にヒビ割れする件について
670白ロムさん:2008/03/19(水) 17:36:58 ID:nMSaOSNiO
新規メールと2ちゃんに書き込む時の文字がでかくなってしまいました。
メニュー画面をしてシンプルになったらでかくなったので、メール設定で標準にしたのですが、新規メールの文字だけでかくなったまんまです。
標準サイズに戻す方法教えて下さい(TT)
671白ロムさん:2008/03/19(水) 17:50:22 ID:wJIJMCYS0 BE:272495333-2BP(333)
>>670
っ取説
っ端末リセット

ちたぁ調べろ
672白ロムさん:2008/03/19(水) 17:53:20 ID:snZ8hSWF0
>>665
履歴でカメラボタンを押せば大きく表示される
673白ロムさん:2008/03/19(水) 18:00:18 ID:nMSaOSNiO
>>671
リセットの仕方がわからないんですが…。
あと説明書が今手元にないんですよ…(TT)

すみません、教えて下さい。
674白ロムさん:2008/03/19(水) 18:01:01 ID:7X8ykilz0
>>672
着信履歴は大きくなるけどメール履歴のほうは変わらないみたい。
675白ロムさん:2008/03/19(水) 18:06:09 ID:fJD8SuJy0
電池のもちをよくする設定なんかありますか?
676白ロムさん:2008/03/19(水) 18:14:21 ID:wJIJMCYS0 BE:121109322-2BP(333)
677白ロムさん:2008/03/19(水) 18:15:18 ID:wJIJMCYS0 BE:756930555-2BP(333)
>>4だったスマヌ('A`)


それでもスレの上の方ぐらい見ようぜ・・・?
678白ロムさん:2008/03/19(水) 18:16:54 ID:snZ8hSWF0
>>673
つ使い方ナビ

>>674
発信メール履歴は見れないけど、受信は見れる

>>675
つテンプレ
679白ロムさん:2008/03/19(水) 18:40:15 ID:7X8ykilz0
>>678
あれっおかしいなあ。受信BOXの履歴の中に小さい棒人間がいるけど
カメラボタンには「切替」と書いてある。送信者のアドレスと名前の切り替え。
680白ロムさん:2008/03/19(水) 18:42:12 ID:snZ8hSWF0
>>679
そこじゃなくて待ち受けからの着信履歴画面
681白ロムさん:2008/03/19(水) 18:46:48 ID:7X8ykilz0
>>680
見れたー、サンクス。左側長押しするんだ。思い出した。
682白ロムさん:2008/03/19(水) 18:46:50 ID:ChyU9OKC0
PanasonicのSDコンポ持ってるが、これで録音するとP905で普通に聴けるんだな。
SDツールでは編集不可だけど、コンポ側でなんとかやってる。

ところでDIGAと組み合わせて利用してる人いる?
683白ロムさん:2008/03/19(水) 18:58:01 ID:UWO+YhZ10
>>663
うちも明日終る。
無ければ無いで過ごせるサービスだろうけどw
タダサービスにしてくれないかな〜
684白ロムさん:2008/03/19(水) 19:07:06 ID:nMSaOSNiO
>>678
ありがとうございます!!(T-T)
標準サイズに戻りました。
685白ロムさん:2008/03/19(水) 19:11:24 ID:XguPSvMoO
んなもん
設定の文字でどうにでもなる…
メニューもシンプル等(左下隅は押すな)
686白ロムさん:2008/03/19(水) 19:14:54 ID:XguPSvMoO
んなもん
メニュー文字設定でどうにでもなる…
シンプル等は押すなよ

(左隅下は押すな)
687白ロムさん:2008/03/19(水) 19:27:40 ID:Pnb4fup9O
>>681
長押し
688白ロムさん:2008/03/19(水) 19:34:07 ID:hxK3ZLiL0
N905iはiチャネルのスクロールが滑らかなのに、なんでP905iはガクガクしてるの?
689白ロムさん:2008/03/19(水) 19:37:53 ID:B+Gqidl5O
なんでP横幅狭いの?
690白ロムさん:2008/03/19(水) 20:00:21 ID:wJIJMCYS0 BE:121109322-2BP(333)
問屋SDHCがどうたら言ってた者です。
さっきPanaのHPからフォーマットユーティリティーDLして完全消去&論理サイズ調整したら直ったぽいですorz

んー、こんなこともあるんだなぁ。
691白ロムさん:2008/03/19(水) 21:01:33 ID:pFt9CqWx0
>>690
いや・・・それ最初に必ずやっとく作業だから・・・・。
692白ロムさん:2008/03/19(水) 21:11:18 ID:I/pxHnLV0
Windows標準のユーリティでフォーマットでもしたんじゃねーの?
693白ロムさん:2008/03/19(水) 21:48:38 ID:YxfCVdeFO
/AFの所にヒビみたいのがー
表面はつるつるな感じで触り心地は気にならないんだが。
最近ゲームしてた訳じゃないのに… ショック…
694白ロムさん:2008/03/19(水) 21:59:47 ID:iygX1NDnO
VF2おもすれー
695白ロムさん:2008/03/19(水) 22:07:47 ID:wJIJMCYS0 BE:1937741388-2BP(333)
>>691
つまり俺の無知っぷりが露呈したわけだな(ノ∀`)アチャー

>>692
フォーマットも何もせずに突っ込んでたわけですが。
696白ロムさん:2008/03/19(水) 22:23:05 ID:rKSuG8iIO
この機種はメニューに microSD の初期化がないから
普通の人はそのまま突っ込むだけなんじゃないか?
697白ロムさん:2008/03/19(水) 22:28:34 ID:snZ8hSWF0
>>696
普通にSD-PIMにmicroSDフォーマットあるのだが
これからはちゃんと説明書読んで確認してから発言しろよ
698白ロムさん:2008/03/19(水) 22:37:27 ID:fauS5V+v0
>>696
一応あるよ299p
699白ロムさん:2008/03/19(水) 22:42:54 ID:6/6/VoScO
microSDの不具合でさわぐやつってだいたいは本体でフォーマットしてないパターンだな。
700白ロムさん:2008/03/19(水) 23:02:38 ID:Ze2YpVg90
本体でフォーマットすれば比較的安定しやすいでおk?
701白ロムさん:2008/03/19(水) 23:07:23 ID:FB1a1FtmO
>>693
たった今これ読んで何気にみてみたら
俺のもヒビってるわ
今まで他人事だったのに…
12月に買い増ししてから、ゲームはリッジもバーチャもやらないし、W2Chとたまにエロサイトみるくらい

画面キズもつくし、なんでこんなにチャチな造りなんだろね

外装傷んだら水没させる
702白ロムさん:2008/03/19(水) 23:35:34 ID:sMJzfXl2O
ヒビ割れするのは、乱暴に使うから。

以上
703白ロムさん:2008/03/19(水) 23:58:31 ID:T0DLGwG3O
フォーマットしない奴がいるのが信じられない
704白ロムさん:2008/03/19(水) 23:59:25 ID:rKSuG8iIO
SD-PIMの中にあるのはちがうやん
SD-PIM用でなくてデータ用に初期化したい
705白ロムさん:2008/03/20(木) 00:00:32 ID:iygX1NDnO
ひび割れとか騒いでるのはごく一部だけ
普通に使ってれば割れることなんかない
706白ロムさん:2008/03/20(木) 00:05:38 ID:wJIJMCYS0 BE:484435182-2BP(333)
>>704
何言ってんだ・・・・?


>>703
そのままぶっこんでも一見普通に動くんだもの(´;ω;`)
707白ロムさん:2008/03/20(木) 00:10:20 ID:3/nPcutI0
何もOSを指定されてない、フロッピーだと思えば…。
708白ロムさん:2008/03/20(木) 00:35:36 ID:cANjsg360
バッテリーカバーにある「はがさないでください」のシールって何?
709白ロムさん:2008/03/20(木) 00:47:39 ID:LmAGNLFC0
902から久々の機種変更だったけど、いつの間に携帯の動画関連って、こんなにガチガチに作りづらくなったの?
着歌作るのにも一苦労なんだけど。
710白ロムさん:2008/03/20(木) 00:48:25 ID:ycNIJy2DO
ミュージックプレイヤー
とiモードを開きなから
受信したメールに返信できればよかったのに

3つまでしか同時にひらけないんだなぁ
711白ロムさん:2008/03/20(木) 00:53:02 ID:kEHsOb5DO
microSDHC8Gか〜
いまさらだけど、昔はフロッピー一枚千円とかしてた時代からするとすごい進歩だねこんな小さいのに8Gか〜
712白ロムさん:2008/03/20(木) 00:54:11 ID:suHprZ98O
>>730
新規で作るしかないよな
713白ロムさん:2008/03/20(木) 00:55:19 ID:dISAEF/U0
>>700
っていうか携帯本体でのフォーマット必須
714白ロムさん:2008/03/20(木) 00:58:42 ID:mquxyQj4O
>>708
Felica電波ブースターシール

おサイフケータイ使用時、リーダ&ライターと電波のやりとりを補強する。
興味あるなら試しに電池蓋外してアクセスしる
715白ロムさん:2008/03/20(木) 01:00:28 ID:JrBi5fdZ0
>>730に期待?
716白ロムさん:2008/03/20(木) 01:03:30 ID:kEHsOb5DO
>>714
へぇ〜×18
明日JR改札でやってみる
717白ロムさん:2008/03/20(木) 01:03:41 ID:raAwQnMwO
>>701
ひょっとしてボタンを爪で押してないか?
親指の腹でもっと優しくタッチするんだ
俺はリッジやらバーチャやシューティングをかなりやりこんでるけどボタンはまったく割れる気はしない
そんなに強く押す必要ないのに指に必要以上に力が入ってるんだと思う
もっと手の力を抜こうぜ
718白ロムさん:2008/03/20(木) 01:05:37 ID:+KPmpr+vO
>>712
お前は未来が見えるのか?
719白ロムさん:2008/03/20(木) 01:07:33 ID:hTcqvqfb0
>>730に期待
720白ロムさん:2008/03/20(木) 02:26:13 ID:h4oxgNTuO
フルブラウザやネットで容量制限で読み込み止まるのって仕様?
あとストリーミングで見れたり聞けるサイトに色々あるみたいだけど
基準ってあるんですか?
マニュアル読んだけどいまいちわからなくて
721白ロムさん:2008/03/20(木) 03:04:01 ID:vN81ZNx60 BE:1483583377-2BP(333)
>>720
フルブラウザは知らんが、iモードブラウザは100KBまで。
ちなみに、メールの添付容量は2MBまで。

・・・って全部ドコモ公式に書いてあるんですが。

フルブラウザの容量って取説書いてなかったっけ?
722白ロムさん:2008/03/20(木) 03:10:52 ID:/vymiifJO
フォーマットて最初にやるのか〜!やってないわ
全消しの後にするもんだと思ってた。
723白ロムさん:2008/03/20(木) 03:58:57 ID:uyp71+no0
またもやテスト投下。

http://qwe.ne.jp/wvga2/atena.swf-%93%A7%89%DF%83e%83X%83g

P905iでカラーテーマ変えてデータフォルダとかで再生すると
透過GIFみたいになるFlash(透過はFlashLite3.0の機能)

他の905i端末でどうなるか気になる所なんですがね・・・。
724白ロムさん:2008/03/20(木) 04:25:16 ID:h4oxgNTuO
>>721
ありがとうございます
そんなに簡単に見つかるとは!
やっぱり制限あるんですねー
携帯向けでも読み込み停止とかあって壊れてるのかと焦りました
フルブラウザの方はもうちょっとマニュアルと格闘してみます
ありがとうございました
725白ロムさん:2008/03/20(木) 05:13:58 ID:A/XT7je7O
>>723
N905iでもカラー変えてデータBOX内で見たら透過GIFみたいに表示したよ
726白ロムさん:2008/03/20(木) 05:25:02 ID:qLluxgeeO
>>701
クリちゃんを触る感触と一緒。優しくね。

でも、吸っちゃだめ。
727白ロムさん:2008/03/20(木) 05:48:40 ID:OA4zO+1LO
728白ロムさん:2008/03/20(木) 07:25:21 ID:krfJhTUwO
携帯のボタンでどのくらい遊べんの?バーチャルファイター
729白ロムさん:2008/03/20(木) 08:22:49 ID:a0vWh5IU0
>>709
そんだけ音質、画質がよくなったと同時に、著作物を悪用する悪い奴、悪いシステムが
蔓延したってことだよ。

これも人の愚かさが招いた不自由。
730白ロムさん:2008/03/20(木) 08:33:08 ID:w6TR4xO3O
携帯ってmicroSDばっかりだけどさ、普通のSDも使えたらいいと思わんか?
パナはデジカメもそれなりのシェアあるんだから、フジみたいなlrssつけるかデュアルスロット対応になればいいのにな。
731白ロムさん:2008/03/20(木) 08:35:21 ID:vN81ZNx60 BE:363327034-2BP(333)
>>730
その代わり本体の厚み2倍です、と言われたら買う?
少なくとも俺は嫌だ。
732白ロムさん:2008/03/20(木) 08:38:49 ID:Bffaq6S0O
>>728
連続技はボタンに割り当てられるから
アキラの代名詞もボタンひとつで出せる
ただ、十字キーでの操作が難しい
733白ロムさん:2008/03/20(木) 08:40:50 ID:SXaeaRRGO
>>731
自分も
734白ロムさん:2008/03/20(木) 08:43:00 ID:fhtx2uiPO
microSDってさ、miniSDやSDと比べてすごく小さくなってて
技術の発展には感動するんだけど、
SDと体積の比じゃなくて差はたいしたことないじゃん。
それならその差の分ケータイが大きくなってもいいから
SDカードの方がいいな。
microSDは小さすぎてなくしそうだよ〜。
735白ロムさん:2008/03/20(木) 08:45:03 ID:fhtx2uiPO
>>731>>733 それはないだろ…
736白ロムさん:2008/03/20(木) 08:53:21 ID:ycNIJy2DO
>>734
microSD単体で持ち歩かなきゃなくさないと思うが?
microSDをなくすやつはSDでもなくすに一票。
737白ロムさん:2008/03/20(木) 08:54:20 ID:6d4DFj6NO
なんか昨夜のドラマで赤P使ってたな
738白ロムさん:2008/03/20(木) 09:01:54 ID:xVgr+Ufq0
microSDはあの大きさがいい。
体のどこかにテープで貼り付ければ中国軍の身体検査でもばれずに持ち出せる。
チベットのような所からでもな!
739白ロムさん:2008/03/20(木) 09:07:15 ID:fhtx2uiPO
持ち歩いてなくしそうと言うより
抜き差しした時にプラスチックの弾性か指の加減で
どっかに飛ばしてしまいそうなんだよね(^^;
740白ロムさん:2008/03/20(木) 09:29:50 ID:qSBvPVVJ0
ノーマルを使うにはでかすぎると思うが
miniがあるのにmicroが登場した意味があまりわからん
使い勝手動向より技術を魅せるためのような。。
741白ロムさん:2008/03/20(木) 09:35:34 ID:fhtx2uiPO
しかしあの大きさに何GBなんて信じられんな。
どこかのストレージサービスと通信して
そこに保存してるんじゃないだろうか。
742白ロムさん:2008/03/20(木) 09:37:34 ID:VjUvbjgL0
>>737
インパルス堤下も赤P
743白ロムさん:2008/03/20(木) 10:31:13 ID:f61A+ldZO
始め購入した時、
iモーションとミュージックは何が入ってますか?
744白ロムさん:2008/03/20(木) 11:06:17 ID:QEczT6AW0
905iは薄さを実現させるために犠牲にしてるものが多すぎ
一言で言うと、やりすぎ
あと1mm厚いだけでもかなり使用感がアップしそうなだけにとても残念
Pは30*の頃から使ってるけど、年々完成度が落ちてると思うわ
745白ロムさん:2008/03/20(木) 11:14:38 ID:JalhTnAJ0
905iの横開き左手ブラウズは他にない
かなり使いやすいんだがこれ
746白ロムさん:2008/03/20(木) 11:37:36 ID:ADTisDcj0
横開きブック形態は、寝ながらゲームする時に使ってる。
特にうつ伏せでやる時は視線が上に行かなくて楽だわ。
747白ロムさん:2008/03/20(木) 12:25:33 ID:TshOuAxk0
春になったら新しい動きのFeelくんを見るようになった。
748白ロムさん:2008/03/20(木) 12:30:46 ID:8EDFpzVf0
BTでゲームパッドやマウスが接続できたらなぁ。。。
749白ロムさん:2008/03/20(木) 12:54:46 ID:zmK3ALiiO
P買った奴勝ち組。F買った奴負け組。
750白ロムさん:2008/03/20(木) 12:57:18 ID:VjUvbjgL0
↑アホはスルーでよろ
751白ロムさん:2008/03/20(木) 13:10:45 ID:HGozVZuB0
>>740
maicroSD出すならminiいらなかったんじゃねーのと思った

>>750
他スレで騒がれる事を考えればかわいいじゃないか
752白ロムさん:2008/03/20(木) 13:33:59 ID:zH1xKkZBO
P905iTVに
横UIが搭載されている意味がわからん…。

P905iも他の905に合わせず
あと2ヶ月開発してれば横UI使えたんだろ?


これだからPは…
753白ロムさん:2008/03/20(木) 13:54:28 ID:0WvISBWYO
もしかして電池の劣化早い(´・ω・`)?
754白ロムさん:2008/03/20(木) 14:02:20 ID:ZHA0gnYtO
充電しながら使ってるとかでもないのに、
最近電池が終わるのが早いんだよね


まだ3ヶ月も経ってないんだがなぁ
755白ロムさん:2008/03/20(木) 14:13:56 ID:/9vbMHJt0
他の905も電池終わるのって早いんかな?
756βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/03/20(木) 14:29:03 ID:bnG4bk9KO
>>750 そのレスは、Fスレ内で使うべきだろ。

恥ずかしい平民だな(嘲笑)

まぁ、俺様も F905iスレでP905iを褒めちぎるけどな(笑)
757白ロムさん:2008/03/20(木) 14:30:50 ID:70AfV5y6O
パナソニックもDoCoMoもオリンピックスポンサー
758白ロムさん:2008/03/20(木) 14:41:15 ID:V3f0/sEX0
これにしようかso905icsにしようか迷ってます
759βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/03/20(木) 15:09:05 ID:bnG4bk9KO
Pスクエア提供のバーチャファイターお試し版、
感動のアジテーションだな
  ( ^ ▽ ^ )

ファミスタ横ワイド版の方は、
P905i・F905i・SH905iTV
F904i・F903i・F903iXにのみ対応


バーチャファイターに至っては、
今のところ、P905iにしか対応してねぇからなぁ(笑)
誇らしい、P905iである。
760白ロムさん:2008/03/20(木) 15:27:30 ID:Rz3wmTdNO
>>759
お前はもう来なくていい
761白ロムさん:2008/03/20(木) 15:33:34 ID:uiCbUN1M0
携帯動画変換君でニコニコ動画からおとしたflvファイルを
3gpに変換してP905で再生できるようになりました
その際変換君のffmpegを新しいのにして機種別設定:3GPPファイル、SH900i用設定の
Transcodingというファイルを

[Item0]
Title=640x360/29.97/1500K
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -bitexact -y -i "<%InputFile%>"
-title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -vcodec xvid -s 640x360 -r 29.97 -b 1500k
-acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 128k -f 3gp "<%OutputFile%>.3gp""
に書き換えたのですが改善すべき点があれば教えてもらえませんか?
762白ロムさん:2008/03/20(木) 15:44:40 ID:g6CFCj7N0
>>761
スレ違い
763白ロムさん:2008/03/20(木) 15:46:51 ID:C2lQKvC50
これの赤売ってねええええby都民
764白ロムさん:2008/03/20(木) 15:50:57 ID:C2lQKvC50
あ、>>763はヨドバシでの話ね。
駅前の携帯専門店とかなら普通に売ってる。
でも値段一緒だとそういう店で買う気起きん。ポイントつかねーし
765白ロムさん:2008/03/20(木) 15:54:32 ID:dXrrbKR90
そういう店のほうがやすいこともある
766白ロムさん:2008/03/20(木) 15:58:20 ID:C2lQKvC50
安く売ってもいいの?
何件か見たけど一律同じ値段だったからいけないのかと思った
767白ロムさん:2008/03/20(木) 16:31:25 ID:suHprZ98O
バーチャ敵強すぎ
イライラしてコントロールを投げつけてしまいそうだ
768白ロムさん:2008/03/20(木) 16:40:15 ID:F42R5S1F0
ID:bnG4bk9KO ← 嫌われてるって気が付かないって幸せだね
769白ロムさん:2008/03/20(木) 16:42:05 ID:0UQicodm0
>>767
適当にボタン連打してたら勝っちゃったんだが。少なくとも体験版は
770白ロムさん:2008/03/20(木) 17:27:12 ID:B7I16UPMO
>>769
どのキャラも間合いと7連打してたら勝てる
771白ロムさん:2008/03/20(木) 18:56:18 ID:V3f0/sEX0
これにしようかso905icsにしようか迷ってます
772白ロムさん:2008/03/20(木) 19:00:35 ID:fot78guoO
なんで2回言うの?
なんで2回言うの?
773白ロムさん:2008/03/20(木) 19:18:54 ID:m1S3pisiO
>>604
今更ながらこの縦横変化はもっと評価されるべき

つかバーチャ完成度高くね?携帯の画面でみるとサターン版より綺麗に見えるわw
774白ロムさん:2008/03/20(木) 19:33:34 ID:YO7nVM80O
>>773
サターン版より全然いいでしょ
775白ロムさん:2008/03/20(木) 19:55:04 ID:uyp71+no0
>>725
N端末も透過するのか。参考になったぜ。

>>773
この変化をつかってちょっとしたものが作れないかなー?と思案中。
776白ロムさん:2008/03/20(木) 20:23:26 ID:mh5hgxjb0
>>763
大丈夫だ。もうすぐヤフオクとかで安く出回るからな
携帯保障サービスの紛失詐欺でな
777白ロムさん:2008/03/20(木) 20:29:24 ID:bnG4bk9KO
Pだけの特権だと思ってたアプリのSDカード保存。
生意気に N905iでも出来るんじゃねぇか!!!

悔しいから、Nの特権を Pに何か よこせ!!!

特許ねニューロをよこせなんて無謀な事は言わねぇからよ。

そんなP905i好きの俺様である。
778白ロムさん:2008/03/20(木) 20:58:54 ID:krfJhTUwO
>>756は吉害
779白ロムさん:2008/03/20(木) 21:09:12 ID:KB2KF73h0
たまに出てくるflash職人を激しく待っている俺がいる
てか長門待受をこのスレで見られるとは思いもしなかったwww
待ち受け設定しましたwww
780白ロムさん:2008/03/20(木) 21:15:59 ID:dVsk9rZk0
長門って戦艦?
781白ロムさん:2008/03/20(木) 21:19:31 ID:Rz3wmTdNO
>>777
Pユーザーはお前みたいな奴が多いと思われると迷惑だから氏ね
782白ロムさん:2008/03/20(木) 21:53:39 ID:yDd0ttDbO
P903tvから買い換えたばかりなんだけど感想を少し。
・ワンプッシュオープンボタンは以前の機種より押しにくい。
・スクロールする文字がチカチカして非常に読みづらい。
・動画の再生画質が…。
・ボタンレスポンスはやっぱり遅い。
・ハイスピードってこの程度?
特にネットをよく利用するのでハイスピードにかなり期待して購入したんだけど
903tvと比較してもたいして変わらないように感じてガッカリ。
もっとサクサクかと思ってた。
783白ロムさん:2008/03/20(木) 21:54:13 ID:bnG4bk9KO
>>760>>781 俺様に絡み付かねぇ方が、お前のタメだと思う是? ((=^♀^=))
784白ロムさん:2008/03/20(木) 21:59:26 ID:Y6cFHcCYO
>>604
激しく遅レスだけど、これ良いね!
ぜひ作り方教えてほしいです。
785白ロムさん:2008/03/20(木) 22:04:56 ID:TshOuAxk0
モバイルGoogleマップ、バージョンアップ&機能アップ情報。
786白ロムさん:2008/03/20(木) 22:06:32 ID:9hS0OAn30
近所のとあるイベントで撮影しようと思ったけど
買ってから1週間しかたってないもんでカメラの使い方が判らんおかげで…
787白ロムさん:2008/03/20(木) 22:09:16 ID:vN81ZNx60 BE:242217942-2BP(333)
>>786
取説嫁

iモードキーの下を1回押してカメラ起動。
画素設定は数字5
↓でピント調整。
中ボタンで撮影。 中一発でも撮れるけどAF遅めなので。
788白ロムさん:2008/03/20(木) 22:19:25 ID:dXrrbKR90
>>782
残念だったな お前文句ばっかだなあ
789白ロムさん:2008/03/20(木) 22:32:40 ID:9hS0OAn30
>>787
ホントそう思ったよ<取説嫁

で、あなたのその判りやすい説明が
もっと早くにあったなら…orz
790白ロムさん:2008/03/20(木) 22:39:05 ID:tFXA+yLnO
>>785
ソフトに誤りがありますってなって、バージョンアップ出来ない…。
791白ロムさん:2008/03/20(木) 22:41:08 ID:m1S3pisiO
>>774
いや流石にそれはないw
あれは当時のゲームの中でもかなりの完成度だったから
このレベルのゲームが携帯で動く事が感動だけどね
792白ロムさん:2008/03/20(木) 22:47:35 ID:dVsk9rZk0
リッジとバーチャが同時に遊べるってのは感慨深いな。
793白ロムさん:2008/03/20(木) 22:49:08 ID:Z/O4eqI+O
ミュージックプレーヤーの全曲リストの曲順を追加順に並べ替えることって無理なんですかね?
プレイリストに追加する時に面倒くさすぎるんですけど…
みんなどうしてるんですしょうか
何か良い方法ないですかね???
794白ロムさん:2008/03/20(木) 22:57:39 ID:B7I16UPMO
どうやら俺は、携帯で鉄拳5並みのものができるまで満足できないようだ。
もう既に東芝が、PS2より25Mポリゴンも処理速度の速いLSIをサンプル出荷してるから、
Super3Gの頃には電池や省電力の問題もある程度マシにはなってるだろうからその時期に期待。やっぱ4Gの頃かな…
795白ロムさん:2008/03/20(木) 23:01:55 ID:vN81ZNx60 BE:423880872-2BP(333)
ミュージックプレイヤーでWMA再生中にカメラ起動して(ここで音止まる)、
1600x1200で撮影、保存確認で赤連打してプレーヤーに戻そうとしたらフリーズ(音楽は流れてる)
長押しで電源切ろうとしたもののWait画面で止まったまま。電池抜いて再起したら動いた。

でも再発しない(´・ω・`)
796白ロムさん:2008/03/20(木) 23:02:43 ID:mh5hgxjb0
>>794
オレは句読点の位置がおかしいと満足できないようだ
797白ロムさん:2008/03/20(木) 23:06:54 ID:oFBZYnfaO
画像が表示されないんだけどさ、設定画像表示するしないってある?
798白ロムさん:2008/03/20(木) 23:11:33 ID:oFBZYnfaO
解決したぞぃ
799白ロムさん:2008/03/20(木) 23:29:58 ID:ycNIJy2DO
メールとかしてたら一時間半で電池赤になる…
みんなはどんくらい電池持つ?

発売日に買ったんだけど劣化はえーなぁ
800白ロムさん:2008/03/20(木) 23:32:06 ID:vQcq8ZQv0
まずは知識のなさを恥ればいい
801白ロムさん:2008/03/20(木) 23:37:09 ID:ycNIJy2DO
>>800
いるよねー
こういう玄人ぶってる子。
802白ロムさん:2008/03/20(木) 23:42:55 ID:B7I16UPMO
>>799
発売日に買って、電池を使いきる→電源切ってフル充電を10回した俺だけど、
メールを頻繁に3時間しっぱなしでも電池残量3のままなんだけど。
もちろんニコモバとかようつべとかも見て毎月1000万パケットくらい使ってるから、それなりに電池寿命は減退してるはず。
オンラインゲーとかアプリで2ch見てる最中に充電とかもよくするし…
803白ロムさん:2008/03/20(木) 23:43:15 ID:JalhTnAJ0
5の長押しで飛躍的に電池がもつようになった
804白ロムさん:2008/03/20(木) 23:45:07 ID:0Ek5hLte0
>>803
kwsk
805白ロムさん:2008/03/20(木) 23:45:14 ID:FksnDexG0
久しぶりに来てみたが、有用な情報は確かに1%以下w
お気に入りには入れませんでした。
806白ロムさん:2008/03/20(木) 23:45:47 ID:vN81ZNx60 BE:544989492-2BP(333)
>>803
んなバカな・・・・・おおおおおお!?
807白ロムさん:2008/03/21(金) 00:05:37 ID:2ixZzV0dO
5の長押し
8年前の機種でも取説に書いてある事
808白ロムさん:2008/03/21(金) 00:05:48 ID:+4jNYZGn0
>>801
げんじん、なぜか変換出来た「玄人」
809白ロムさん:2008/03/21(金) 00:09:37 ID:sj2qN+GR0
>>639
「縦じまの服なんて珍しいね」って彼女に言ったら
「縦じまって(笑)ストライプでしょ」って訂正された
そんな数年前のエピソードを思い出させてくれてありがとう
810白ロムさん:2008/03/21(金) 00:14:49 ID:9rCYNK4D0
縦すじw
811白ロムさん:2008/03/21(金) 00:22:26 ID:3nfk6uhT0
>>809
縦じまじゃねーだろ、だんだらって言うんだよ
812白ロムさん:2008/03/21(金) 00:25:26 ID:psCrJiPg0
>>790
一旦アプリを削除して新しいのをダウンロード。
813白ロムさん:2008/03/21(金) 00:48:19 ID:WzGz9VpjO
>>808
どうしよう、俺のはできなかった




これで満足かい?この豚野郎
814白ロムさん:2008/03/21(金) 00:56:15 ID:BNGnaYrI0 BE:121109322-2BP(333)
平形イヤホン端子の上下逆だけどうにかならんかな・・・
たまたま買ったアダプタはこの向きでイヤホン端子下向くようになってたけど、ほとんどは上向きになるわけでorz
815白ロムさん:2008/03/21(金) 00:57:29 ID:iABj5LYU0
Pはそういう端子方向
816白ロムさん:2008/03/21(金) 00:59:20 ID:Hpd0eD1XO
しかも昔から
817白ロムさん:2008/03/21(金) 01:16:08 ID:aV1teFJyO
>>814
阿呆かw
横で使うこと考えたら下に伸びられる方がよほど困るわ
818白ロムさん:2008/03/21(金) 01:25:30 ID:hFyMXYPT0
横で使うなら右じゃん
819白ロムさん:2008/03/21(金) 01:31:37 ID:BNGnaYrI0 BE:454158353-2BP(333)
>>817
そうか?

コード、サイドスイッチにカブるし、何より他の機種で下向きってことはそのほうがいいからじゃないのか?
少なくとも俺は下向きのが使いやすい。

ttp://www.uploda.org/uporg1317905.jpg
820白ロムさん:2008/03/21(金) 01:38:01 ID:9rCYNK4D0
>>819
関係ないが下の写真映りで色がシルバーっぽくみえるが
以外とこの機種でシルバー色ってかっこいいな。
821白ロムさん:2008/03/21(金) 01:44:02 ID:LQ47VIfJO
うん、下向きがいいよ。
上だと収まりが悪い
822白ロムさん:2008/03/21(金) 02:24:35 ID:WzGz9VpjO
>>814
よく考えろ
下向きだと、ポケットに入れたら折れ曲がって接触不良になりそうだろ。
通勤途中などに携帯で音楽を聞く人がいる以上、仕方ない。
823白ロムさん:2008/03/21(金) 02:24:42 ID:i2G070fQ0
>>784
作り方?
FlashCS3が使えるなら教えない事も無いんだけど・・・。
824白ロムさん:2008/03/21(金) 02:29:54 ID:BNGnaYrI0 BE:302772252-2BP(333)
>>822
カメラ側からポケット突っ込む俺としては下のがいいんですがね。
まずポケット突っ込まないけど。
カバンに入れるにしても底に横置きだし・・・。
825白ロムさん:2008/03/21(金) 02:40:01 ID:WzGz9VpjO
>>824
そうか、その入れ方があったね。
でもそれだとポケットから出してすかさずワンプッシュができない…けど、それを差し引いても下向きの方がいいね。
上向きは本当に挿しにくい。開きながらBGMで聴いてる時も線が邪魔で…
826白ロムさん:2008/03/21(金) 02:50:09 ID:9rCYNK4D0
てかそこまで議論するなら
青歯で音楽聴けよ。
827白ロムさん:2008/03/21(金) 02:54:49 ID:BNGnaYrI0 BE:363327034-2BP(333)
>>826
まぁ、そりゃ、詰めりゃそうなんだがな、うん。   ・・・BTレシーバーでいいのある?
828白ロムさん:2008/03/21(金) 02:57:34 ID:9rCYNK4D0
>>827
ソニーの今出てる青歯リモコンでいいんじゃね?
ワンセグの音声も聞けるし好きなヘッドホンも繋げて聞けるし。
829白ロムさん:2008/03/21(金) 03:16:34 ID:WzGz9VpjO
>>828
青歯リモコンってどんなの?リモコンに有線ヘッドホンを繋げる感じ?無知でスマソ
830白ロムさん:2008/03/21(金) 03:20:17 ID:BNGnaYrI0 BE:908316656-2BP(333)
>>828
DRC-BT15PとDR-BT25NX、どっちがいいだろう
831白ロムさん:2008/03/21(金) 03:57:52 ID:/W/nDtR0O
>>830
軽さを重視するなら15P、バッテリーの持ちを優先するなら25NXじゃない。
832白ロムさん:2008/03/21(金) 06:03:21 ID:5V+Sw1QQ0
モバイルgoogleマップ2,01からバージョンアップ
しようとしたけどエラーでたから
1度削除してダウンロードしたら2,03になたよ
833白ロムさん:2008/03/21(金) 06:06:52 ID:U4loJJbMO
>>812
ありがと。出来たよ。
GPS対応になったのが最大の変化かな?
834白ロムさん:2008/03/21(金) 06:13:58 ID:fShLGemL0
まったくだ、905iシリーズ数少ない青歯装備の機種でなんで有線に拘るのか意味が分からん
835白ロムさん:2008/03/21(金) 09:06:53 ID:wwP82e+50
勢いで型落ちのDR-BT30Qを割安で買ったが、重くて耳が痛くなる
操作もボタンが耳元手探りで小さかったり硬かったりでやりづらいし、購入失敗だったな…

DRC-BT15あたりにすればよかった。




836白ロムさん:2008/03/21(金) 09:11:07 ID:VY5E+V4aO
Googleマップのアプリはどこにありますか?
837白ロムさん:2008/03/21(金) 09:18:26 ID:RL9RWk460
838白ロムさん:2008/03/21(金) 09:18:56 ID:m0UcCLs60
これにしようかso905icsにしようか迷ってます
839白ロムさん:2008/03/21(金) 09:42:39 ID:BNGnaYrI0 BE:635821373-2BP(333)
>>838
ワンセグ取るかデジカメ取るか
でも単体のデジカメには流石に及ばないと思ってるんだけどどうなんだろ。>ics
840白ロムさん:2008/03/21(金) 10:02:52 ID:vRsejQYkO
隣の携帯を見ると ほんと液晶が綺麗に見える
青芝なのか
841白ロムさん:2008/03/21(金) 10:04:52 ID:74dpDkZC0
>>838
お前さん、連投とかマルチポストは嫌われるぜ
842白ロムさん:2008/03/21(金) 10:14:50 ID:VY5E+V4aO
>>837
ありがと〜
843白ロムさん:2008/03/21(金) 10:15:33 ID:vRsejQYkO
>>837
へぇ!Googleマップいいな
簡素でかつ軽くて使いやすい
844白ロムさん:2008/03/21(金) 10:20:21 ID:vRsejQYkO
しかも自動更新でリアルタイムに現在地表示してくれる しかも航空写真でみれるから 分かりやすい
これがタダなんて申し訳ないよ
デフォで入ってるんだ地図ア○リなんかより格段に上
あれが300円とかボッタクリ
845白ロムさん:2008/03/21(金) 10:35:39 ID:9eFb+phPO
>>838
女子ならSO
男子ならP
846白ロムさん:2008/03/21(金) 11:22:13 ID:jj4tY0V4O
ミュージックプレーヤーに入れた曲が削除できないんだが、これって仕様?
847βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/03/21(金) 11:53:18 ID:upRldDFgO
>>846 消せるぞ。

ただ、非常に消去の仕方が 引っ掛け作業である。

データフォルダから頑張れ。
848ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/21(金) 12:00:46 ID:gGvgeXtS0
>>847
馬鹿(^▽^)
849白ロムさん:2008/03/21(金) 12:22:31 ID:R/3yWdtR0
USBでPCと繋いだら過去に入れて即座に消したらしき曲の名前がついた空フォルダが残ってたから
不要なデータだと思って全部消したんだけど、別に平気だよな?
850白ロムさん:2008/03/21(金) 12:33:02 ID:R/3yWdtR0
音声レコードがワンタッチで出来ればなぁ。
851白ロムさん:2008/03/21(金) 13:20:28 ID:mt3QSX540
p905の青歯につなぐよりパソコンの青歯につないで
ニコニコでおとした動画をitunesのプレイリストで再生
してベットで寝ながら操作した方が電池も気にしなくていいし便利じゃん
携帯いらね
852白ロムさん:2008/03/21(金) 13:44:56 ID:9eFb+phPO
電車では?
853白ロムさん:2008/03/21(金) 13:48:18 ID:VY5E+V4aO
>>844
予測変換らしい文章発見ww
854白ロムさん:2008/03/21(金) 15:27:23 ID:fShLGemL0
携帯動画自作してみた DLKey:p905i
http://tnpt.net/uploader/up25/upload.cgi?mode=dl&file=17689
855白ロムさん:2008/03/21(金) 15:47:17 ID:BNGnaYrI0 BE:847762447-2BP(333)
>>854
自作?自炊じゃなくて?
856白ロムさん:2008/03/21(金) 16:18:41 ID:9eFb+phPO
854
いただきました
857白ロムさん:2008/03/21(金) 16:57:23 ID:qz29Kl410
>>856
何の動画?エロ?
858白ロムさん:2008/03/21(金) 17:03:40 ID:aFiEc5bCO
>>854
騙された・゚・(つД`)・゚・
携帯おかしくなった
859白ロムさん:2008/03/21(金) 17:22:43 ID:2ixZzV0dO
携帯じゃなくて頭だろおかしいのは
860白ロムさん:2008/03/21(金) 17:27:42 ID:vRsejQYkO
顔文字キモいから使うな
861白ロムさん:2008/03/21(金) 17:29:12 ID:D5SLK0oO0
>>858
ざまああああああああああああWWWWWWWWWWWW
862白ロムさん:2008/03/21(金) 17:42:42 ID:vRsejQYkO
アーッ!ウィルス(AAAAH Virus)?
863白ロムさん:2008/03/21(金) 17:59:30 ID:b0cc0sloO
>>854 はGLAYのPV。
ウイルスじゃないよ
864白ロムさん:2008/03/21(金) 18:00:57 ID:3jqD8WQZ0
ウイルスに引っ掛けるつもりだな?
だまされないぞ!
865白ロムさん:2008/03/21(金) 18:04:07 ID:wwP82e+50
はいはい自己責任自己責任
866白ロムさん:2008/03/21(金) 18:12:11 ID:5Y053MaJ0
wmvがついてるけど使ってますか?
便利な点を教えてください
867白ロムさん:2008/03/21(金) 18:36:51 ID:Y1GsDu/H0
ヨウツベモバイル見るのパケホの範囲内?
868ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/21(金) 18:48:28 ID:gGvgeXtS0
>>860
おまえアホ(^▽^)
869白ロムさん:2008/03/21(金) 19:07:10 ID:WzGz9VpjO
>>867
うん
870白ロムさん:2008/03/21(金) 19:13:11 ID:ecyVC8X4O
871白ロムさん:2008/03/21(金) 19:15:15 ID:ecyVC8X4O
質問です
どうやって本体のデータ保存容量が分かるのですか?
説明書にも載ってないと思うのですが…
872白ロムさん:2008/03/21(金) 19:23:03 ID:uUx89G0nO
教えてほすいんだが

初歩的ですまんが
P905iでmicroSDに書き込んだ音楽データは
905iTVに挿し換えて再生は問題ない?

BeatJamでWMAの予定でつ
873白ロムさん:2008/03/21(金) 19:25:29 ID:DjE6PTsB0
>>871
iモーションなりミュージックなりで機能→容量確認みたいなのでないかな
874白ロムさん:2008/03/21(金) 19:55:08 ID:ecyVC8X4O
>>873
ありました!
ありがとうございました!!
875白ロムさん:2008/03/21(金) 19:58:48 ID:0aNwvwHx0
>>872
同期をやり直さなきゃ駄目
876白ロムさん:2008/03/21(金) 20:23:24 ID:VbUOFWW80
買ってから3か月が経ったが液晶の発色が低下してきた。
877白ロムさん:2008/03/21(金) 20:50:59 ID:uUx89G0nO
>>875
速レス、さんくす

やはりSIM挿した本体で書き込まないと不可でつか

ありがトン
878白ロムさん:2008/03/21(金) 21:04:44 ID:nJlIsRND0
新宿DSで2Gのマイクロプレゼントなんてやってたけど

もうちょっと早くに知ってりゃ新宿で買ったのにorz
879白ロムさん:2008/03/21(金) 21:20:01 ID:64d/JHlf0
2Gなんていまどき1700円も出せば買えるからな
880白ロムさん:2008/03/21(金) 21:25:01 ID:nJlIsRND0
安くなってるのは風のうわさで聞いてるけど・・・
881白ロムさん:2008/03/21(金) 21:33:05 ID:U3OrK3nXO
メールの本文に書かれたメルアドを電話帳に登録するのはどういう手順なら簡単?
前はクリックすれば電話帳登録が選べたんだけど。
882白ロムさん:2008/03/21(金) 21:49:48 ID:64d/JHlf0
>>881
どういうもこういうも
黒抜き状態で 機能→登録→電話帳登録
以外で方法あるのか?

いちいち範囲コピーして電話帳に貼り付けてるなんてマヌケなことしてないよな?
883白ロムさん:2008/03/21(金) 22:14:30 ID:FHAZV7riO
おまいらPスクにバーチャファイターモバイル来たぞ!!
ガンガンヤリまくろうよっ!!




















ウヒヒ
十字キー割れちゃえwktk
884白ロムさん:2008/03/21(金) 22:19:42 ID:ygDFY8KyO
>>883
情報遅い
885白ロムさん:2008/03/21(金) 22:57:38 ID:WzGz9VpjO
>>883
今回は残念な結果に終わったが、次はその勢いでガンダムが来たら教えてくれ
886白ロムさん:2008/03/21(金) 23:09:48 ID:tmNKj1SG0
>>883
携帯キズあるし、そろそろ十字キー割って新品に交換しても良い頃だなあ
保障サービスで
887白ロムさん:2008/03/21(金) 23:13:58 ID:S22eIoay0
P905iって有線リモコン(通話付)はないの?
ないなら青歯買うしかないけど、一番リーズナブルな青歯ってP01でおk?
888白ロムさん:2008/03/21(金) 23:29:44 ID:/W/nDtR0O
>>887
おK
889白ロムさん:2008/03/21(金) 23:33:01 ID:FHAZV7riO
>>886
傷やひび割れは保障サービス適応外だよ。ご注文を。
890白ロムさん:2008/03/21(金) 23:55:17 ID:tKs+ZpP10
ホワイト買ったんですが、ヒンジの一部が黄ばんで見えます。
気のせいでしょうか・・・
閉じるたびに気になります。
891白ロムさん:2008/03/21(金) 23:59:27 ID:BNGnaYrI0 BE:242217942-2BP(333)
>>889
SDにバックアップして画面へし折ったらいいわけだ?
892白ロムさん:2008/03/22(土) 00:02:22 ID:tEjBfP1QO
黒く塗ったら黄色く見えなくなるよ
893白ロムさん:2008/03/22(土) 00:05:30 ID:ai36CrWt0
5000円でリフレッシュ品掴むより4000円で外装変えたほうが良いな。俺は。
894白ロムさん:2008/03/22(土) 00:06:25 ID:QX03fcnXO
>>889
落として傷ついただけだけど保証サ使えたけど…
895白ロムさん:2008/03/22(土) 00:20:03 ID:l0FtJQkQO
>>886
保障サービス使うより外装交換の方が安上がりだよ。
896白ロムさん:2008/03/22(土) 00:25:22 ID:Rh8LJCqI0
>>888
d買うしかないか
897白ロムさん:2008/03/22(土) 00:43:43 ID:PO1gPsISO
>>882
ありがとう〜
その手順だったんだけど、『アドレス登録』を選んでいたよ。
今までのは反転状態なら無条件にその選択しているものを登録してくれたので、そこから登録するものを選ぶという発想がなかった。
助かりました。
898白ロムさん:2008/03/22(土) 00:48:00 ID:j+SGg9x5O
初めてワンプッシュ搭載したのってH"だったよね
あれ見たときぜってー壊れるって思ってた
899白ロムさん:2008/03/22(土) 00:56:09 ID:aqTRRZtW0
>>895
紛失でもう1個オマケだよ
900白ロムさん:2008/03/22(土) 01:07:36 ID:sYQ74Wli0 BE:847762447-2BP(333)
>>899
紛失で、っていうけどロックかかるでしょ、元の方は
901白ロムさん:2008/03/22(土) 01:41:44 ID:TON9WZQv0
気に入っている点
・電池の持ちが思っていたよりよさげ
・初めてのGPS、地図便利だから迷わずぱけ砲台選べる
・その他、前の機種より機能がよい

木になる点
・ワンプッシュオープンすると開くときの遠心力で落っことしそうになる。
・携帯持つときにメモボタン押して音がなっちゃう。
・MULTIボタンの意味が分からない。
・カメラの位置がちょうど人差し指の位置でつらい。
・卓上ホルダーが売り切れすぎ
・誰からも連絡がこない
902白ロムさん:2008/03/22(土) 01:49:13 ID:1vArd9WtO
コピペは何件出来ますか?教えて下さい。よろしくお願いします。
903白ロムさん:2008/03/22(土) 02:06:24 ID:rGddaWnp0
俺はP900i以来久しぶりにPに戻ったけどいまのところ不満はないな。すべての面で進化してるだろうし。
ひとつだけいうなら900iのフォントが良かった点かな。905iのフォントだと2chの煽りレスも
和んでしまう感じ。
904白ロムさん:2008/03/22(土) 02:19:09 ID:sYQ74Wli0 BE:1089979294-2BP(333)
>>901
>MULTIボタンの意味が分からない。
iモードサイト見ながらMULTI押して待ち受けに戻ってメール観覧に入るとか。
てか取説嫁


>誰からも連絡がこない
(´・ω・`) 知らんがな
905白ロムさん:2008/03/22(土) 02:21:02 ID:n0KRdKNM0
マルチボタンよく使うけど使い勝手がよくない気が
メール、ワンセグ、胃モードの切換方法ほかにないの?
906白ロムさん:2008/03/22(土) 03:16:10 ID:drvaEsSy0
>>901
>・ワンプッシュオープンすると開くときの遠心力で落っことしそうになる。
慣れろ

>・携帯持つときにメモボタン押して音がなっちゃう。
不器用なのは誰にもどうしようもない

>・MULTIボタンの意味が分からない。
メールの来ない人とか、音楽聞きながらアプリしたりしない人には意味無いかもね

>・カメラの位置がちょうど人差し指の位置でつらい。
横で撮る時には関係なかったりする
カメラ「も」付いてる機器なんだから全機能使いやすいとか言うほうが無理だわ
どっかで破綻する

>・卓上ホルダーが売り切れすぎ
俺買ってないけど売れてんの?

>・誰からも連絡がこない
2chで晒せばたくさん来るんじゃないかな
お勧めはしないが

>>905
メニュー出してカーソルで選んでとかやってるなら面倒と思うかもね
長押しのトグルで切り替えてる分には自分は特に気にならないけど
907白ロムさん:2008/03/22(土) 03:39:18 ID:vZ85b/XsO
ワンプッシュで白髪が黒くなりました(^^)
908白ロムさん:2008/03/22(土) 03:49:48 ID:tlfgHtK2O
皆さんP905iで満足ですか?
あと、いくらくらいで買いましたか?
909白ロムさん:2008/03/22(土) 04:00:16 ID:ps986Qyy0
>>908
アンチの餌を撒くのは止めてください
910白ロムさん:2008/03/22(土) 04:31:03 ID:f0waIJ0LO
今更ながら質問

以前センターボタンの回りが割れると言っていた人がいて「割れるか普通?」と思いながら普通に使用していて今見たら割れてました。と言うか透明な所じゃなく中の銀色部分がひび割れしてました。
私のようになった方おられませんか?
修理に出しましたか?
教えてください。
911ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/22(土) 05:45:16 ID:TA2pcMVk0
>>909
工作員さんこんにちわ(^▽^)
912908:2008/03/22(土) 05:52:51 ID:tlfgHtK2O
>>909
どういうことですか?
913白ロムさん:2008/03/22(土) 05:59:58 ID:ps986Qyy0
>>912
↓こういうのが湧いてくるからです

329 名前:ぴぴ ◆pipiZGX2iM 投稿日:2008/03/16(日) 14:17:53 ID:UH/U/ej60
はじめまして(^▽^)

N905i愛用者のぴぴでしゅ(^▽^)

Pは嫌いでしゅ(^▽^)

でも今日からPのスレもときどきお邪魔しましゅ(^▽^)

よろしくでしゅ(^▽^)
914白ロムさん:2008/03/22(土) 06:00:36 ID:HnkSoKtI0
>>442
モバイルGoogleマップ公式(携帯/PC共通)
http://www.google.co.jp/gmm
iアプリ
915白ロムさん:2008/03/22(土) 06:02:13 ID:Fz8Ac4Eo0
>>911
なんだ
お前がNの工作員なんじゃんw
916白ロムさん:2008/03/22(土) 06:58:00 ID:cPKSQg2qO
>>901
今さらだが

MULTIボタンって使えるな
BGM再生中のプレーヤーと2ちゃんねる閲覧を
行ったり来たり、とかな
917白ロムさん:2008/03/22(土) 07:31:44 ID:n+uHWWINO
>>901
サイドボタン無効にすれば鳴らない。ついでに誰からも連絡がこないからメモボタンで確認する必要がない…。
918白ロムさん:2008/03/22(土) 08:00:01 ID:MTjt6FgOO
>>910
俺と全く同じ
今まで他人事だったのにびっくりだよな
ゲームとかほとんどやんないのに十字キーのAFのとこが割れてやがった
P902iからの乗り継ぎだが、画面キズといい今回もこういう設計ミスと素材の設定ミスにイライラさせられるのかよパナ
キーのある面を全部920Pのやつと交換したいわ
919白ロムさん:2008/03/22(土) 09:05:48 ID:EAK6UEt10
親の仇とでも思ってんのか!?

ってぐらい指先が白くなるぐらい押し込んでる不器用で加減を知らない奴を時折みる。
そういう奴なら壊すだろうな。
920白ロムさん:2008/03/22(土) 09:05:51 ID:SyYg4nGxO
そこでNTT DoCoMoロゴが簡単に綺麗に削れて無理矢理アンチドコモにされた俺が再び参上。
こんなに簡単にプリントが削れる携帯は初めてだ。
さりげなくてかっこいいシール見つからない…
転写のNTT DoCoMoロゴシールないかしら…
921白ロムさん:2008/03/22(土) 09:07:25 ID:EAK6UEt10
>キーのある面を全部920Pのやつと交換したいわ

あ、毎度毎度のチョンチョンチョンかw
そりゃ壊れる壊れるいうわな。
それがパクリ、姑息のチョンチョンチョンw
922白ロムさん:2008/03/22(土) 09:07:37 ID:+YPEjLe20
だが、このキー間隔じゃ指先操作になりがちになるっても分かる気がする。
923白ロムさん:2008/03/22(土) 09:08:51 ID:EAK6UEt10
>転写のNTT DoCoMoロゴシールないかしら…
それで、チョンチョンチョンのチョン携帯にDocomoロゴをつけて

                偽装
するっと。
チョンチョンチョンは考える事がほんと、毎度毎度露骨にナナメウエwww
924白ロムさん:2008/03/22(土) 09:14:55 ID:a2erIRq20
50400円より安くかうにはどうしたらいいんでしょうか?
925白ロムさん:2008/03/22(土) 09:18:58 ID:4KsIv703O
いきなり圏外になって電源断というパターン
いま初めてなった。
i.ch の普通のニュース見ていただけなんだけどね。
これは俺が思うには、国民総番号制的な陰謀に DoCoMo が
加担していて、リモートコントロールで端末な
何かしているのだと。

ソフトウェアの更新を送り込んだが、
俺が電源落とさないのでトラブルを装って
再起動させたとか。
926白ロムさん:2008/03/22(土) 09:19:35 ID:SyYg4nGxO
>>923
一度画面にホコリ入っていて交換してもらったらギシギシもいわないし、いい感じだから修理とか外装交換はしたくないんだわ。
お気に入りだけに、十字ボタンの上が殺風景なのはさみしい…
ソフバンのロゴ貼れば?と言った友人には殺意をおぼえた。
927白ロムさん:2008/03/22(土) 09:22:24 ID:+YPEjLe20
>>924
ヤフオクとか
928白ロムさん:2008/03/22(土) 09:24:18 ID:4KsIv703O
>>902
1件ですよ。
929白ロムさん:2008/03/22(土) 09:32:58 ID:MKc9gt0fO
SDジュークボックスでアルバムの曲順で並べられないのって外部から取り込んだMP3だけ?
SDジュークボックス本体でエンコードしたのは大丈夫なの?
930白ロムさん:2008/03/22(土) 10:06:13 ID:SErwv1QPO
バーチャファイターってどこでDLするんですか?
931白ロムさん:2008/03/22(土) 10:12:55 ID:iZgEYgTU0
>>910
たぶん居ると思う
ドコモにクレーム入れてみな
932白ロムさん:2008/03/22(土) 10:21:01 ID:iZgEYgTU0
>>918
絶対、設計に無理があるよな
液晶に跡がつくボタン、割れるボタン、押しにくい決定ボタン
これらは全部薄さを実現させる為の弊害だよ
筺体をあと1mm厚くすれば、すべて解決出来るのに・・・
かつてPシリーズと言えば、名機の代名詞だったのに・・・落ちたな
933白ロムさん:2008/03/22(土) 10:45:12 ID:PonqCcEu0
一番オススメのBTリモコンマイクを教えてくれ
お求めやすい価格で音質もそこそこ良く使い勝手のいいヤツを頼む
934白ロムさん:2008/03/22(土) 10:47:59 ID:2flsGAJTO
薄すぎて持ちにくくない?20mmくらいが持ちやすいと思うけど
935白ロムさん:2008/03/22(土) 11:11:28 ID:M8NiKPTm0
>>924
ベーシック
936ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/22(土) 11:14:39 ID:TA2pcMVk0
>>915
ぴぴはNが大好きでしゅ(^▽^)

でもNの関係者さんではありません(^▽^)

Pは嫌いでしゅ(^▽^)

Nを応援しましゅ(^▽^)
937白ロムさん:2008/03/22(土) 11:24:22 ID:PO1gPsISO
>>932
持ちやすさが最終的な選択ポイントだったから、厚くなって欲しくない。
90Xシリーズは小さい手には辛いものがある。
Fにしなかったのも幅がネックだったから。

しかし、ソフト的な完成度は上げて欲しい。
せめてキーレス…
938白ロムさん:2008/03/22(土) 11:32:46 ID:4KsIv703O
次こそ以下をテンプレに入れて欲しいのだが
2度目の正直

P-SQUARE|携帯電話・PHS
http://panasonic.jp/mobile/p_square/index.html
P-SQUARE
http://www.pana-site.com/i/psq/index.php?uid=NULLGWDOCOMO
939白ロムさん:2008/03/22(土) 11:34:38 ID:4KsIv703O
>>930
>>938 の下側の URL
940白ロムさん:2008/03/22(土) 12:11:50 ID:2FqsNpecO
>>918
MULTIボタンが左右逆n(ry
941白ロムさん:2008/03/22(土) 12:14:15 ID:0jX2CHdN0
そーだよな、もう薄くすることに執念燃やさないで
中身の向上に力を入れて欲しいよな
厚さなんて20mmに抑えりゃ問題ないんだからよ
薄い奴が好きなやつと厚さなんて気にしないやつの両極端なんだからよ
じみに薄くして弊害起こすぐらいだったら気が向くままに
作ってもらいたいよ
942白ロムさん:2008/03/22(土) 12:17:04 ID:uoolVCxx0
電話着信、メール受信の画像を設定したのにデフォの画像が表示される
意味がわからん・・・
セッティング>ディスプレイ>画面表示設定>電話着信(メール受信)>着信画面
でいいんだよね?
デモだとちゃんと表示されるのに、いざ本当に着信(受信)が有ると初期設定の画像なんだよね。
誰かぼすけて
943白ロムさん:2008/03/22(土) 12:26:32 ID:LMWAP6J40
>>937
手が小さい人に使いやすいということは
手の大きさが普通の人には扱いにくいということでもある。
944白ロムさん:2008/03/22(土) 12:33:24 ID:+YPEjLe20
今の18mm位が丁度いいな。20mmを超えると迫力がある。
945白ロムさん:2008/03/22(土) 12:34:27 ID:5u5R6HQa0
>>933
他のを使ったことがないから一番とはいえないけどDR-BT25NXは
首にかけるタイプなので使いやすい。電池もかなり長持ち。
黒がP黒のようなツヤで高級感。使用中はピカッピカッと暗闇に光る。
946白ロムさん:2008/03/22(土) 12:51:12 ID:4KsIv703O
>>942
不確かな情報で悪いんだけど
シークレットモードだか
パーソナルデータロックだか
してる?
947白ロムさん:2008/03/22(土) 13:20:53 ID:PonqCcEu0
>>945
ありがとう、ソニー製のヤツか良さそうだな
後BT15Pってのもなかなか良い感じ

wiki見たけど値段勝負だけなら純正やサンワのヤツが安いね…悩む
948白ロムさん:2008/03/22(土) 13:34:04 ID:sYQ74Wli0 BE:605544645-2BP(333)
>>947
BT15今日密林から届いた。
とりあえず手持ちのHP-AL202繋いでみてるけど、携帯直結よりもノイズ少ないかも?
949白ロムさん:2008/03/22(土) 13:34:37 ID:SrPHkEtm0
P905?P905iTV??????????????
?????????????200?????????????
GPS????????GPS??????iTV??
????????????????????????????
????????GPS??????????????
950白ロムさん:2008/03/22(土) 13:38:15 ID:oUraN/QgO
>>941
デザイナーが妥協しないからそうなるんじゃね?
WオープンスタイルはGJだが、下手に厚さとか拘る頑固なデザイナー雇うよりもう少し開発のことも考えたデザイナーをry
951白ロムさん:2008/03/22(土) 13:49:08 ID:NEqbgglP0
すいません、五日前に購入したのですが、ワンプッシュオープンボタンを押下して通話する際
開閉部のヒンジあたりからギシアン音が酷く、通話先の相手にも聞こえてしまう始末です。
こんな事象他にも出ている方がいましたら対処方法等ご教授願います。
952白ロムさん:2008/03/22(土) 13:53:39 ID:Yi/1sC1/O
>>951
力入れすぎ
953白ロムさん:2008/03/22(土) 13:58:26 ID:n0KRdKNM0
>>951
そんなあなたにイヤホンマイクおすすめ
青歯もある
954白ロムさん:2008/03/22(土) 14:02:20 ID:5u5R6HQa0
>>951
力入れすぎだけどなんとなくわかる。
通話が長くなると耳に強く押し付けてしなっているのに気が付く。
955白ロムさん:2008/03/22(土) 14:08:58 ID:n0KRdKNM0
通話中マイク感度アップにしておくと
自分の声がうるさくてあまり押しつけられないよ
956白ロムさん:2008/03/22(土) 14:11:28 ID:PonqCcEu0
>>948
BT15PとBT15って何が違うの?
957白ロムさん:2008/03/22(土) 14:12:34 ID:sYQ74Wli0 BE:1271642876-2BP(333)
>>956
多分色だけ。
上の方だったか別スレだったかでは販売チャネルが違うと聞いたが。
958白ロムさん:2008/03/22(土) 14:17:39 ID:sYQ74Wli0 BE:635821373-2BP(333)
>>957
補足ってか訂正。
買ったのBT15Pの方だ。スマソ。
959942:2008/03/22(土) 14:18:33 ID:GYkqFORUO
>>946
買ったばかりでいじってないはずだが確認してみる
ありがとん
960白ロムさん:2008/03/22(土) 14:21:14 ID:PonqCcEu0
>>957-958
ありがとう
961白ロムさん:2008/03/22(土) 15:08:27 ID:hSHUtZsi0
>>959
2in1のBナンバーは対象外
きせかえのだったら着うた設定してると無視される仕様(メール受信は設定どおりだが)
962白ロムさん:2008/03/22(土) 15:18:35 ID:ldVE1ALkO
データフォルダの一部のフォルダをロック、それとiモードをロック、って出来ますかね?

auから乗り換えたばっかだから戸惑って…
説明書にないっぽいし…誰かボスケテ
963白ロムさん:2008/03/22(土) 15:26:20 ID:hSHUtZsi0
>>962
できない
964白ロムさん:2008/03/22(土) 15:28:19 ID:0jX2CHdN0
プライバシーは頭の中
965白ロムさん:2008/03/22(土) 15:30:06 ID:rWJY1MToO
P903iTVも持ってるんだけど、903と比べるとTVの受信感度がかなり落ちる。
都内であっちこっち持って行って比較してみたけど、903がTVアンテナ3本でも905は2本の場所がある。
やっぱりこれって内臓アンテナがないから?

なんかスペックダウンで騙された気分( ´艸`)
966白ロムさん:2008/03/22(土) 15:42:01 ID:hSHUtZsi0
ダイバシティのTVと通常アンテナの無印を比べる時点でアホ
967白ロムさん:2008/03/22(土) 15:57:23 ID:2FqsNpecO
アホ言うなって( ´艸`)
968白ロムさん:2008/03/22(土) 16:00:02 ID:Qb2smWvl0
頭がおかしい人に関わってはいけません!
969白ロムさん:2008/03/22(土) 16:51:48 ID:sYQ74Wli0 BE:1483583377-2BP(333)
ドコモからギフトセレクション届いたんだけど・・・俺何か当たった?
970白ロムさん:2008/03/22(土) 17:03:16 ID:BO8szz+n0
次スレたのむ
971白ロムさん:2008/03/22(土) 17:05:01 ID:0jX2CHdN0
>>969
なにそれ?中から選んでもらえる奴?
972白ロムさん:2008/03/22(土) 17:07:05 ID:sYQ74Wli0 BE:1483583377-2BP(333)
>>971
そそ。つっても例によって特に良い物もないわけで・・・
973白ロムさん:2008/03/22(土) 17:08:10 ID:0jX2CHdN0
>>972
へぇおめでとう。詐欺じゃないといいね。
974白ロムさん:2008/03/22(土) 17:13:34 ID:mRXk1HWEO
ストリーミング再生を横表示できればよかったのにな
975白ロムさん:2008/03/22(土) 17:14:44 ID:2ejCZwmn0
>>972
早く俺の住所まで送るんだ
976白ロムさん:2008/03/22(土) 17:17:54 ID:2flsGAJTO
電子マネーのロック機能はついてるのかな?誰か教えて
977白ロムさん:2008/03/22(土) 17:20:27 ID:2ejCZwmn0
>>976
この機種に変えたときに何よりも先にロック方法と解除方法をDSのお姉さんに教わったわ
978白ロムさん:2008/03/22(土) 17:21:09 ID:0jX2CHdN0
>>976
法令でつけることになってる無かったら 審査に通らないで
P905の存在はない
979白ロムさん:2008/03/22(土) 17:26:31 ID:hSHUtZsi0
アク禁につき誰か頼む

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FOMA P905i Part53
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Wオープンスタイルで快適なワンセグ視聴が可能なVIERAケータイ

11月28日(水)発売

公式サイト
FOMA P905i(ドコモ)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/p905i/index.html
FOMA P905i(パナソニック)
ttp://panasonic.jp/mobile/docomo/p905i/index.html

P905iのソフトウェアアップデート情報
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/p905i/index.html

P905i取扱説明書PDFファイルダウンロード
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/p905i/index.html

操作・取り扱いに関するお問い合わせ(よくあるお問い合わせ)
ttps://support.mp.panasonic.co.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=282168

P-SQUARE|携帯電話・PHS
http://panasonic.jp/mobile/p_square/index.html
P-SQUARE
http://www.pana-site.com/i/psq/index.php?uid=NULLGWDOCOMO

まとめサイト@wiki
http://www30.atwiki.jp/p905i/

FOMA P905i 2ch過去ログ倉庫
ttp://hwm5.gyao.ne.jp/bluenorth/p905i.html

前スレ
FOMA P905i Part51(実質52)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204721901/
980白ロムさん:2008/03/22(土) 17:29:14 ID:2flsGAJTO
SH902iを使ってるけどP905iかP905iTVもしくはSH905iTVで迷ってる。どれがお勧めですか?
981白ロムさん:2008/03/22(土) 17:33:40 ID:0jX2CHdN0
>>980
さぁー・・・P905iじゃね?しらねーけど
982白ロムさん:2008/03/22(土) 17:36:44 ID:TON9WZQv0
このスレってPの社員が多いのかね。
いくら自分が選んだ機種だからといってここまで推すのはおかしい。
P905iの不満点とかあげると半分ネタ気味なのに噛みついたり・・
983白ロムさん:2008/03/22(土) 17:38:25 ID:2ejCZwmn0
このスレで他機種挙げる方が工作員だと思われるだろ・・・
984白ロムさん:2008/03/22(土) 17:41:13 ID:RymsQ78+O
>>910
私のは最初からキズありましたが、
今3880円で有償修理中です。
985白ロムさん:2008/03/22(土) 17:41:59 ID:TON9WZQv0
人がどの機種選ぼうが関係なくね?
自分の使ってる機種が大人気じゃないと駄目なのかな皆。
986白ロムさん:2008/03/22(土) 17:43:04 ID:0jX2CHdN0
>>985
まぁな。優越感に浸れるじゃん。
大人気になる前に既に狙って買ったんだぜって
987白ロムさん:2008/03/22(土) 17:46:47 ID:sYQ74Wli0 BE:544990436-2BP(333)
よくよく考えたらBTだけでP選んだっけ。
ワンプッシュはいいけど。




あ、俺松下信者だったわ\(^o^)/
988白ロムさん:2008/03/22(土) 17:52:09 ID:hSHUtZsi0
>>985
君に誰からも連絡がこない理由がわかった気がする
989白ロムさん:2008/03/22(土) 17:54:30 ID:EOhEIBKtO
彼氏がこのケイタイを持っていて、すごく気に入ってるみたいです。
で、今、着信画像などお気に入りのあげたんですけど、設定をすると小さく表示されちゃって‥
どうしたら大きくなりますか?
このスレしか聞く所なくて来てしまいましたが、何か設定ミスなのでしょうか?
お願いします。
990白ロムさん:2008/03/22(土) 17:57:08 ID:sYQ74Wli0 BE:1211088858-2BP(333)
>>989
989の持ってる携帯はもっと古いやつ?
905シリーズは表示面積が前までのよりかなり広いから小さく表示されるのは普通。

P905iは480x854、前までのシリーズは確か240x320

違ってたら許せ
991白ロムさん:2008/03/22(土) 17:57:41 ID:1Um0NHJq0
>>986
むしろ人が同じの使ってるのがとてもいやなんですが
ある意味Fがうらやましい
992白ロムさん:2008/03/22(土) 17:57:51 ID:TON9WZQv0
>>988
ネタも把握できないのか。
って言ってもらいたいのか。

本当に不満なのはカメラの位置ぐらいだな。
あとこのスレの「Pの批判NG」的なスタンス。
993白ロムさん:2008/03/22(土) 17:58:13 ID:hSHUtZsi0
>>989
元の画像が小さい
PCで画像を拡大処理
994白ロムさん:2008/03/22(土) 18:00:06 ID:0jX2CHdN0
>>991
わかる。俺は人と違うんだって主張したいんだろ
俺もそうだよ。だから人と違うP905iを使ってんだが
売れてるんだから逆に優越だよ
995白ロムさん:2008/03/22(土) 18:00:42 ID:9101gO0uO
ここしばらく大人気の機種って使ってなかったからこれ買ってみた
発売日に買ったけど、人気が出る前っていうか、最初から大人気だったよね?

今回は意図的に大人気機種買ってみたけど、基本的にはそういう機種は買わないな
996白ロムさん:2008/03/22(土) 18:01:54 ID:hSHUtZsi0
人気は関係ない自分が気に入った機種を買う

ところで次スレ立ててくれよ
997白ロムさん:2008/03/22(土) 18:02:19 ID:0jX2CHdN0
ほんとに人と違うもの誰も使ってないものを使いたいんだったら
ずっと同じ機種を使い続ける他に無いよ
もう、古くなって誰も使わなくなってんだから
998白ロムさん:2008/03/22(土) 18:02:30 ID:EOhEIBKtO
>>989です
レスくれた方々、感謝します。
私はFの905なので、似たりよったりのサイズですよね?なんでだろう‥
999白ロムさん:2008/03/22(土) 18:03:22 ID:0jX2CHdN0
もう次スレ建てないででいいよ。
このスレでおしまい。あとは心の中で語り合ってくれ
以上
1000白ロムさん:2008/03/22(土) 18:04:09 ID:EwDctEUz0
>>998
Fは480×864だから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。