FOMA P905i Part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
Wオープンスタイルで快適なワンセグ視聴が可能なVIERAケータイ

11月28日(水)発売

公式サイト
FOMA P905i(ドコモ)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/p905i/index.html
FOMA P905i(パナソニック)
ttp://panasonic.jp/mobile/docomo/p905i/index.html

P905iのソフトウェアアップデート情報
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/p905i/index.html

P905i取扱説明書PDFファイルダウンロード
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/p905i/index.html

操作・取り扱いに関するお問い合わせ(よくあるお問い合わせ)
ttps://support.mp.panasonic.co.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=282168


まとめサイト@wiki
http://www30.atwiki.jp/p905i/

FOMA P905i 2ch過去ログ倉庫
ttp://hwm5.gyao.ne.jp/bluenorth/p905i.html

前スレ
FOMA P905i Part49
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1203436383/
2白ロムさん:2008/02/27(水) 03:40:41 ID:79vTXCnl0
3白ロムさん:2008/02/27(水) 03:40:45 ID:7trJVaeO0
・レビューとか
P905iのカメラ機能をチェック!
ttp://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20071129A/
山田祥平のRe:config.sys■全部入りケータイ見参
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1130/config186.htm

・発売前告知/開発秘話
ついに“VIERAケータイ”登場、横にも開く“Wオープンスタイル”のハイエンド──「P905i」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news055.html
写真で解説する「P905i」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news015.html
動画で見る「P905i」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news016.html
写真で解説する「P905i」(ソフトウェア編)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/04/news002.html
縦横に開くWオープンスタイルのVIERAケータイ「P905i」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36999.html
開発陣に聞く「P905i」(前編)
“魔法のフック”の半分は「安心」でできている──「P905i」、Wオープンスタイルの秘密
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/22/news054.html
開発陣に聞く「P905i」(後編)
「ファミコン世代」へ向けた最強──P905iはかくして“VIERAケータイ”になった
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/28/news007.html
「P905i」開発者インタビュー「Wオープンスタイル誕生の背景」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/37384.html
「P905i」の“ここ”が知りたい(1):横向きUIはある?──「P905i」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/05/news080.html
「P905i」の“ここ”が知りたい(2):ワンセグ見ながら何できる?──「P905i」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/06/news035.html

・ユーティリティ
「FOMA P905i Part24」の763氏作成、簡易microSD管理ツール
ttp://hpcgi1.nifty.com/liberty-wing/
4白ロムさん:2008/02/27(水) 03:44:22 ID:7trJVaeO0
(01)Q.ワンプッシュはありますか?
  A.あります。
(02)Q.カスタムジャケットはありますか?
  A.ありません。
(03)Q.サブディスプレイはありますか?
  A.Pシリーズではプライベートウインドウと言いますが、
  背面に0.8インチの有機ELがあります。(有機ELは液晶ではありません)
  また、有機ELの為、時計の常時表示はできません。サイドボタンを押してください。
  有機ELの場所は、白色のモックを見れば分かります。
(04)Q.不在着信のランプはありますか?
  A.あります。有機ELとP905iのロゴの間ぐらいにあります。
(05)Q.スクロールボタンはやっぱりサイドボタン?
  A.i-mode・メール時はソフトキーになりました。
(06)Q.あんしんキーはありますか?
  A.ありません。
(07)Q.音楽の再生時間は?
  A.着うたフルで約69時間。WMAで約54時間。SD-Audioで約76時間です。
  今回から音楽再生をしながら、アプリをすることができるようになりました。
  (P904iではできません)
(08)Q.メールでの文字入力時、インライン入力は可能ですか?
  A.インライン入力はできません。
(09)Q.カメラはどんな感じですか?
  A.背面に510万画素6軸手ぶれ補正付きです。
  νマイコビコンではありません。ライトも一応あります。
  画像比較:ttp://toku.xdisc.net/u/   No.66でDLKey「i509P」(PCのみ)
(10)Q.iアプリとiモードは同時起動できるようになりましたか?
  A.できません。
(11)Q.アプリの音はBluetoothで飛ばせますか?
  A.できません。
(12)Q.SD-JukeboxとSD-MobileImpactは付属していますか?
  A.両方とも付属しておりません。moocs playerの配布は終了しました。
(13)Q.WMPからカードリーダー経由でmicroSDに同期すればWMAは聴けますか?
  A.できません。P905i本体をUSB接続してMTP接続にする必要があります。
(14)Q.サクサクですか?
  A.ご自身でホットモックでご確認ください。
  905iシリーズのなかではサクサクな方ではないでしょうか?
  P904iと似たような感じになります。
(15)Q.省電力な裏技とかありますか?
  A.ネットワークの設定で自動→3Gにすることで省電力化。海外に行くときは自動に。
(16)Q.サブディスプレイでメールや着信の有無、マナーモードに設定しているかの確認はできますか?
  A.できます。
(17)Q.microSDで確認された容量は?
  A.microSDの128MB〜2GB、およびmicroSDHCの4〜8GB
(18)Q.microSDでお勧めの容量は?
  A.1GBよりも下の容量は対費用効果が悪くなります。一番バランスがいいのは2GB。
  画像データは5M/スーパーファインでも2MB以下なので1000枚以上撮れます。音楽
  も動画もバリバリに使いたいのなら1万円ほど出してSDHC 8GBでもOK。
(19)Q.microSD/microSDHCを買ってきたのにPCで認識されない!
  A.microSDHCはSDHC対応のカードリーダでないと認識できません。また、microSDでも2GBを認識できないカードリーダーもあります。
5白ロムさん:2008/02/27(水) 03:45:17 ID:7trJVaeO0
(20)Q.Bluetoothのプロファイルとバージョンは?
  A.プロファイルはP904iと同等のようです。HSP/HFP/A2DP/AVRCP/DUNP/OPP/SPPに対応。
  バージョンは2.0+EDRになりました。
(21)Q.バッテリーの容量は?
  A.770mAhでP15という型番です。静止時の連続待受時間は580時間です。
(22)Q.microSDHC対応するの?
  A.はい。microSDHC対応です。今までのmicroSDも使えます。(規格上最大32GBまで可)
  microSDHCに対応することで、2GBより大きい4GBなどのmicroSDが使用できます。
(23)Q.どこのmicroSDがいいですか?
  A.心配ならパナソニックのmicroSDを買いましょう。
  気にしないのなら、よほど怪しいメーカーでなければ大丈夫でしょう(購入は各自の責任で)
(24)Q.ワンセグ見ながらできることは?
  A.メール作成は可能ですが、i-modeは音声のみ。ツール系も使えません。
(25)Q.ワンセグの予約録画はできるか?
  A.予約録画は可能です。Gガイド番組表からも可。
(26)Q.録画や予約録画はバックグラウンドで可能か?
  A.予約録画または録画中は、メールは見ながら、i-modeは音声のみ。基本的には試聴時と同じです。
(27)Q.どうやって横開きにしますか?
  A.左側面上部液晶側にスライドボタンがあり、
  それをスライドさせて(手動で)横に開く事が可能です。
  また、余り勢いよく横開きにすると、フックがかからない時もありますので、
  できるだけゆっくり横開きしてください。
(28)Q.定刻になると音がなるのですが止められませんか?
  A.メニュー>設定>イルミネーション>時報イルミネーション>OFF
(29)Q.通話後やメールの隅に小さいおっさんが暴れているんだけど、何?
  A.FEEL機能です。メールの内容や通話時の抑揚を解析し、体で表現します。
  全部で45種類あります。不要なら設定の「FEEL機能設定」でOFFにできます。
(30)Q.曲を書き込めない。または書き込めたのに携帯で認識しない。
  A.取説のP.300を熟読し、ファイルの名前や拡張子に注意してください。(取説は>>1から)
(31)Q.横開き時にできることは?
  A.i-mode(縦表示・ブックスタイルでどうぞ)・ワンセグ・フルブラウザ(文字入力時は縦向き表示)
  iアプリ(対応しているもの)・動画再生(メニューは縦向き表示)・カメラ(メニューは縦向き表示)
(32)Q.横開きの時に着信した場合はどうすればいいですか?
  A.好きにしてください。
  「ノーマルスタイルに戻してください」と表示されます。
(33)Q.どの色がいいですか?
  A.自分で好きなのを買って後悔しないようにしましょう。
  また、他人の色の好みにケチをつけたりしないように!
(34)Q.ピンクゴールドって何?
  A.金75%、銀10%、銅15%の合金のことです。
  実際にはほとんどピンク色ではありません。
(35)Q.その他の特徴は?
  A.ワンセグとiアプリの映像をTV出力できます。
  ただしワンセグで録画されたものは、TV出力できません。
  TV出力のケーブルは別売の平型AV出力ケーブルP01(税込787円)を
  ドコモショップにて購入してください。
  メニューとプライベートメニューが3x4の12個表示になり便利になりました
  時計の表示位置も13カ所から選択が可能になりました。
(36)Q.待ち受けに設定できない画像がある。
  A.サイズが480*854を越えている画像は設定できません。
(37)Q.待ち受けを設定しても、設定した画面にならないでプリインストールの画面のままになるんだけど故障?
  A.2in1のデュアルかBモードになっているためです。
(38)Q.きせかえツールで変更したんだけど、元には戻せないの?
  A.クリアキー長押しで、メニュー画面をリセットできます。 電池・電波アイコンは個別に変更するか、
  メニュー>機能(ソフトキー)>リセット機能でもリセットがかけられます。また、設定したきせかえツールを一度microSDに退避させて解除する方法もあります。
(39)Q.カメラを起動すると、ライトが点滅するけど消せないの?
  A.消せません。仕様です。盗撮防止のため諦めてください。
(40)Q.P905iの内蔵メモリの容量は?
  A.約100MBです。
6白ロムさん:2008/02/27(水) 03:46:18 ID:7trJVaeO0
●Bluetooth headset製品まとめ その1

■Docomo接続確認済み情報
Bluetooth 接続確認機器リスト|P905i|ドコモ商品一覧|携帯電話・PHS|Panasonic
ttp://panasonic.jp/mobile/docomo/p905i/bluetooth/

■まとめサイト
P905iまとめサイト@Wiki Bluetoothページ(ワンセグ対応表あり)
ttp://www30.atwiki.jp/p905i/pages/18.html
ttp://www30.atwiki.jp/p905i/pages/28.html (モバイル用/P905i対応一覧あり)

■ワンセグ対応製品
※ワンセグ音声を聞くために必要な著作権保護機能「SCMS-T」対応確認製品
Logitec > LBT-HP110C2
ttp://www.logitec.co.jp/products/bluetooth/lbthp110c2.html
Panasonic > EB-M70083(DoCoMo純正P01のホワイトバージョン)(ワンセグOK)
ttp://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/special/keitai/bt/
Sanwa > MM-BTSH2N
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTSH2N&cate=1
Sanwa > MM-BTSH3BK
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTSH3BK&cate=1
Sanwa > MM-BTSH9
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTSH9&mode=main
Sony > DR-BT21G
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=26979&KM=DR-BT21G
Sony > DR-BT22
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=28540&KM=DR-BT22
Sony > DR-BT25NX
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=28756&KM=DR-BT25NX
Sony > DR-BT30QA ☆ワンセグ非対応の類似型番あり、注意が必要
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=28754&KM=DR-BT30QA
Sony > DR-BT50
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=26981&KM=DR-BT50
Sony > DRC-BT15P
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=29677&KM=DRC-BT15P
7白ロムさん:2008/02/27(水) 03:47:26 ID:7trJVaeO0
●Bluetooth headset製品まとめ その2

■ワンセグ非対応製品(A2DPのみ対応)
Princeton > PTM-BAH2S(メーカー発表は非対応、利用者情報としては利用可能の報告あり)
ttp://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/ptmbah2s.html
Plantronics > (今のところ全てワンセグNG)
ttp://www.plantronics.com/japan/jpn/products/cat1210096/cat5620042;jsessionid=J3YZMIYGLMOIWCQBGNUCFEYKAEZWSIV0
Sony > DR-BT30Q ☆ワンセグ対応の類似型番あり
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25458&KM=DR-BT30Q

■条件付ワンセグ対応製品
 ※ 下記製品はペアリング複数回繰り返さないと接続が安定しないとの報告あり
※ ファームウェアバージョンアップでワンセグ対応になる-バージョンアップの方法等詳細は不明
jabra > jabra BT620s(ワンセグ聞くにはファームバージョンアップ必要)
ttp://web.jabra.com/JabraCMS/AP/JP/MainMenu/Products/MobileMusic/JabraBT620S/JabraBT620s
jabra > jabra BT320s(ワンセグ聞くにはファームバージョンアップ必要)
ttp://web.jabra.com/JabraCMS/AP/JP/MainMenu/Products/MobileMusic/JabraBT320s/

■ワンセグ接続未確認製品
jabra > jabra BT8010(ワンセグ不明)
ttp://web.jabra.com/JabraCMS/AP/JP/MainMenu/Products/MobileMusic/JabraBT8010/JabraBT8010

■各社対応製品確認情報
jabra > 携帯電話機との接続確認表
ttp://web.jabra.com/NR/rdonlyres/BB4A6630-9D61-4BB2-8B0C-D1C0E2725363/0/Comp_JP.pdf
Plantronics > Bluetooth対応携帯電話 機種別 接続動作一覧表
ttp://www.plantronics.com/media/media_resources/literature/cordless_mobile/bt_mobile_compat_jp.pdf
Princeton > 対応携帯電話検証リスト
ttp://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/correspondence_ptmbah2s.html
Sanwa > 携帯電話対応表
ttp://www.sanwa.co.jp/support/list/html/bluetooth/headset.html
Sony > 動作確認済み接続機器
ttp://www.sony.jp/support/av-acc/confirm/dr-bt50_dr-bt21g.ht
8白ロムさん:2008/02/27(水) 03:48:40 ID:7trJVaeO0
待画(480×854) 905i(P/N/SH)対応

投稿 随時追加 他サイズも豊富(854/864)
http://qwe.ne.jp/

イラスト 画質良 他サイズも豊富(854/864)
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/

東京夜写真 枚数多い(854/864)
http://mtg.vvv7.com/mobile.shtml

あぷろだ 随時追加(854/864)
http://wvga.3.tool.ms/

あぷろだ 随時追加(854/864)
http://atura.jp/bbs/top/wvga/

単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/


対応待画サイズ
480×854 = P(+TV),N(+μ),SH(+TV)
480×864 = F,D,SO(+CS)

☆補足☆

困った時は再起動しろ
繋がりにくかったらFOMAカードの抜き差ししろ
9白ロムさん:2008/02/27(水) 04:33:50 ID:7h8hcyYI0
>>1
乙。こっちでいいのか。重複スレはテンプレ貼ってないし。
10白ロムさん:2008/02/27(水) 04:58:53 ID:1OWQ8OWRO
アップデート キター
11白ロムさん:2008/02/27(水) 05:09:48 ID:VOSEv9dl0
ソフトウェアーアップデート  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
書き換え中 20分 電池持つかな 心配 (´・ω・`)
12白ロムさん:2008/02/27(水) 05:32:30 ID:yFQtlP1NO
アップデートしたけど何が変わったのかわからん

教えてくだしい
13白ロムさん:2008/02/27(水) 05:44:51 ID:BiJ1w9xm0
P■行って公式の情報見ろよ
14白ロムさん:2008/02/27(水) 07:13:57 ID:cfhgm+kDO
昨日、池ポチャした。
取るのに手間取って5分かかったが動いてた
水没判定になったし液晶黄ばんだので
安心サービス利用した。明日届くそうなので
また、書き込みする
15白ロムさん:2008/02/27(水) 08:33:07 ID:BAAJ7mpWO

>>1
16白ロムさん:2008/02/27(水) 08:50:47 ID:vs+YdE1XO
>>2
あーあw

こっちが本スレ?
17白ロムさん:2008/02/27(水) 09:37:53 ID:kRxtYYsRO
アップデートは、ある一定の文字を入れると再起動してしまう不具合に対応らしい
18白ロムさん:2008/02/27(水) 09:39:51 ID:erZ9P/IS0
またみられまくっちゃかよw
19白ロムさん:2008/02/27(水) 10:25:09 ID:5w9Ol0Hh0
アップデートしたらi-modeが1ページ分だけキャッシュするようになった
20白ロムさん:2008/02/27(水) 10:47:59 ID:RUsOxzuh0
アップデートしたら身長が3センチ伸びて宝くじが当たってニキビが治って
クラスで気になるかわいい子にこくられましtgyふじこp@「」
21白ロムさん:2008/02/27(水) 11:35:21 ID:soaEsvzv0
メニュー上部のアニメ?が軽快に動いているのは気のせい?
22白ロムさん:2008/02/27(水) 12:06:31 ID:kX7EoXlb0
CPUって何MHzぐらいですか?
23白ロムさん:2008/02/27(水) 12:10:49 ID:lfkjZ+gUO
この機種に限らず、ファームアップ来ると
必ず速くなったって話が出るね。
大抵はブラシーボですよ。
24白ロムさん:2008/02/27(水) 12:17:36 ID:bO5D3EaAO
>>23
だよねぇ。
それと、説明書改訂しなくちゃいけない位のアップデートはよっぽどの不具合がなければやらないだろうし。
25白ロムさん:2008/02/27(水) 12:54:36 ID:fCZ2DnC7O
ファームアップするとメモリー解放されるからその落差じゃない?
26白ロムさん:2008/02/27(水) 13:11:39 ID:vUlKimBRO
今のドコモの故障は、改修対象等であれば、昔と同じく、その場で新品と本体交換?
27白ロムさん:2008/02/27(水) 13:20:21 ID:VyW/+MyeO
>>25
確かに。
大体早くなったっていう香具師は普段再起動をしてなくて、アップデートで再起動するから、早くなったように感じるのでは…。
28白ロムさん:2008/02/27(水) 13:53:07 ID:Th2hmHjbO
省エネにしてないのに、
なんでサイト見てる途中で暗くなるの?
他にどこかで設定出来るの?
29白ロムさん:2008/02/27(水) 14:18:32 ID:DRB7jItN0
>>28
自動にしてない?
30白ロムさん:2008/02/27(水) 14:22:43 ID:Th2hmHjbO
>>29
ありがとう、明るさレベル4にしてみた。
でもやっぱりボタン押さないでいると
暗くなるんだねorz。
あと、パケホ入っててもフルブラウザで見ると
料金かかるんだね。
料金かからないように一番高いパケホにしてきた。
31白ロムさん:2008/02/27(水) 14:39:51 ID:mEAAae7F0
で、結局メインディスプレイに付くキズはみなさんどうしてます?
交換対応してくれるのかな?
私としては、ツルツルぷっくりボタンではなく、ソフトバンクの同モデル
のようなフラットボタンにしてくれるほうがありがたいですな。
32白ロムさん:2008/02/27(水) 14:47:04 ID:SoYUHWfJ0
それ押しにくいよ。
33白ロムさん:2008/02/27(水) 14:48:35 ID:XSBl9H3yO
保護シート張っているから無問題。
それよりフラットにすると押し間違えるから、
今の方が押しやすい。
34白ロムさん:2008/02/27(水) 14:50:56 ID:mEAAae7F0
その保護シートすら傷物になる圧力というか、こすれ具合ですけどね。
購入して3ヶ月でこういう状態なら、2年縛りの間に8-9枚交換しないといけないし、
ストレスも費用もかかりますから...
35白ロムさん:2008/02/27(水) 14:56:27 ID:DRB7jItN0
保護シート売り切れ。
覗き見防止シートは残ってたが、ワンセグ見るので。
背面の保護シートも欲しい。
なのでいまだに買った時の保護をつけたままw
36白ロムさん:2008/02/27(水) 15:05:09 ID:s9Suo2+M0
>>31
前にカキコんであったが、
保護シート張って、更にインカメの上部に3mm程度の幅で別買いの保護シートを重ね貼り。
もしくは通話口の(ゴム製?)部品の上に同色(もしくは透明)のビニテを貼る。
コンマ0数ミリの厚さを足してやるだけで幸せになれる
37白ロムさん:2008/02/27(水) 15:13:20 ID:LmAnh1/MO
保護シートを装着してから一週間。まだ傷はついてない。
てか背面の保護シート、装着失敗してめちゃくちゃになったから捨ててしまったwww
38白ロムさん:2008/02/27(水) 15:18:27 ID:iTrVx0DN0
>>35
首都圏ならヨドバシとか行けば普通に余るほど売ってると思うけどね...

という自分も地元だと選択肢ないわ。
たまたまヨドバシ出た時に買ってきたけどさ。
39白ロムさん:2008/02/27(水) 15:22:04 ID:DRB7jItN0
>>38
マップは売り切れてた。
ヨドバシならあったのか。

背面の保護シートって市販されてる?
自分でカットして作る必要あり?
40白ロムさん:2008/02/27(水) 15:24:06 ID:zbhTPsvcO
41白ロムさん:2008/02/27(水) 15:33:32 ID:iTrVx0DN0
>>39
横浜のヨドには大量にあったよ。

背面まで気にするのか...俺そんな傷気にするようになったら携帯使えないわ。
液晶は普通にシートはるけどねぇ。
42白ロムさん:2008/02/27(水) 15:34:55 ID:FFsfjYT50
>>23
前スレでもあったけど、画像のサムネイル表示は、
明らかにファームアップ前より早くなったよ。
体感的に分かるぐらいにね
43白ロムさん:2008/02/27(水) 15:39:41 ID:FKSUMYIN0
アップデートしたら電池がなくなりました。
44白ロムさん:2008/02/27(水) 16:16:10 ID:Vpyzkvig0
背面はダイソーの42×70を切ればほぼ隠れる
45白ロムさん:2008/02/27(水) 16:25:12 ID:mEAAae7F0
>>36
これってP905iのテンプレFAQに加えておいてもらえるとありがたいな
透明テープか...
保護シートのあまりで行けそうだね、帰ってやってみるよ
どうもありがとう
46白ロムさん:2008/02/27(水) 16:34:09 ID:megt/arQO
>>36
これを知ってたらバナナの背面シート捨てなかったのにな…
47白ロムさん:2008/02/27(水) 16:52:19 ID:Th2hmHjbO
私は決定ボタンが痛くてしょうがないから
十字キーに保護シール…。
みんな親指痛くないですか?
48白ロムさん:2008/02/27(水) 17:00:52 ID:FFsfjYT50
>>47
強く押しすぎなんでない?
俺は痛くならないよ。

そういやこの前上司がP905iの黒を持ってたよ。
お陰様で職場でP905i全色そろってしもーた
49白ロムさん:2008/02/27(水) 17:09:08 ID:Th2hmHjbO
>>48
なんだかボタンの右上がガリガリしてますorz
ショップで聞いたら個体差はあるけど、
基準に合格して販売してますって言われたので、
これから一年、保護シートとお友達になりますorz
50白ロムさん:2008/02/27(水) 17:19:20 ID:FFsfjYT50
>>49
決定ボタンが?十字ボタンが?どっちが痛いの?
多分十字ボタンだと思うけど

それならネイル用品のバッファかグリッド高めのファイルで削ってなめらかにすればいいんでない?
ま、保護シール貼ってるんならもういいのかもしれないけど。
5150:2008/02/27(水) 17:24:02 ID:FFsfjYT50
>>49
意味がやっと分かったわ
ごめんごめん文盲でorz
決定ボタンの右上が痛いから、
決定ボタンと十字ボタンに覆い被せるように四角く保護シールを貼っているってことね。
決定ボタンならますます、削っても問題なさそうだけどね。
金属だから普通に目の細かいヤスリでね
52白ロムさん:2008/02/27(水) 17:29:15 ID:Th2hmHjbO
>>50
それが、ど真ん中の決定ボタンなんです。
金属みたいなところの右上がガリガリ。
十字キーより若干高さがあるので、
気になるのかもしれません。
前使ってたP903がなめらかボタンだったから、
余計…頑張りますorz
53白ロムさん:2008/02/27(水) 17:31:00 ID:Vpyzkvig0
[東京 27日 ロイター] NTTドコモ(9437.T: 株価, ニュース, レポート)は27日、4月1日から家族への国内通話が24時間無料になるサービスを開始すると発表した。

 現在「ファミ割MAX50」を契約者は、通話料30%割引や家族間?モード、メールの送受信が無料になっているが、4月からは通話料も無料になるほか、テレビ電話通話料も60%割引になる。

 また、法人を対象にした「オフィス割引」についても、同一グループ社員への国内通話を6月1日から24時間無料、テレビ電話通信料の60%割引きを行う。

 一方、?モード使用料については、現行の月額210円(税込み)を315円(同)に引き上げる。6月1日から実施する。

54白ロムさん:2008/02/27(水) 17:31:50 ID:Th2hmHjbO
>>51
嗚呼!文字打つのが遅くてごめんなさい。
前後しちゃいましたねorz
55白ロムさん:2008/02/27(水) 17:33:19 ID:BjGnr0MQ0
は?315円

死ね
56白ロムさん:2008/02/27(水) 17:56:02 ID:fqHT5tc90
通信万能とかいうUSB接続する線かったら
この携帯だと奥まで線が刺さらないorz
57白ロムさん:2008/02/27(水) 17:57:10 ID:megt/arQO
通話じゃSBに勝てないんだから、ネットの料金で勝負すればいいのにね。
パケホフルを既存のパケホの値段にして、パケホを500円引きとかさ。
58白ロムさん:2008/02/27(水) 17:57:26 ID:GlNdvPvi0
カメラで写真撮ろうとしたんだけど
インカメラだと普通にできるのにアウトカメラだとシャッター押してから3秒くらいしないと撮影しないんだけど…
不良?
59白ロムさん:2008/02/27(水) 17:57:51 ID:Vpyzkvig0
>>56
隅を削れ
60白ロムさん:2008/02/27(水) 17:58:18 ID:DRB7jItN0
家族間通話無料いいね。
これ自分の名義で二回線はいって、一つを人に渡すのってあり?
ウィルコムやめようかな。二台持ちしてるから。
61白ロムさん:2008/02/27(水) 17:58:21 ID:Vpyzkvig0
>>58
ヒントAF
62白ロムさん:2008/02/27(水) 17:59:54 ID:GlNdvPvi0
>>61
ありがと
63白ロムさん:2008/02/27(水) 18:06:17 ID:Vpyzkvig0
こ、これは・・・
スレ違いだがあえて貼る

人工知能搭載のロボットに変形!? 新携帯「フォンブレイバー SoftBank 815T PB 」発売
ttp://www.rbbtoday.com/news/20080227/49062.html
64白ロムさん:2008/02/27(水) 18:26:10 ID:6YitDUarO
バナナラスタのパーフェクトガードナー買ったんですけど、
背面ディスプレイのシール、気泡が入ってどうしても上手く貼れないんです。
ちゃんと張れた方、どのようにすればいいかアドバイスお願いしますm(__)m
65白ロムさん:2008/02/27(水) 18:29:37 ID:Vpyzkvig0
>>64
あれは背面だけ素材が違うから、時間が経てば気泡が抜けるはず
66白ロムさん:2008/02/27(水) 18:34:15 ID:VSJlJJXgO
なんか文字入力のレスポンスがバージョンアップでよくなった気がする
67白ロムさん:2008/02/27(水) 18:35:04 ID:fqHT5tc90
>>59
削ってくるか・・・
ドコモ純正買おうとしたんだけど
1週間待ちだったからオワタ
68白ロムさん:2008/02/27(水) 18:35:55 ID:SL2SER/W0
バージョンアップの項目にかかれてないことも
ひそかにアップしてることもあるそうだから
プラシーボ効果だけではないとおもうお
6964:2008/02/27(水) 18:39:57 ID:6YitDUarO
>>65さん
えっ、そうなんですか?
もう3回も失敗しちゃって、三枚捨ててしまいましたorz

今から4枚目を貼って、朝まで放置してみます。
ありがとうございました。

余分なメインディスプレイとカメラレンズのシールどうしよう…
70白ロムさん:2008/02/27(水) 18:43:29 ID:Tr5vFbbX0
>>64
ホコリが原因で、気泡が入る場合。
浴室にシャワーなどで湿度を上げて、そこで少しずつ剥いたシールを隅から貼る。
その際に、カードなどをシールの上から当てながら空気が入らないように貼っていく。
71白ロムさん:2008/02/27(水) 18:46:14 ID:PlBUkUlzO
>>64
2〜3スレ前に
ラスタは海苔が残ってダメダメってあったよーな

そんなオレは100均のDS用
2枚入りでお得だよ
2ヶ月で3セット使います
これがなかったら液晶キズだらけだな
72白ロムさん:2008/02/27(水) 18:47:15 ID:Vpyzkvig0
>>69
メインは皮脂とボタン跡が付くから置いておくべき
73白ロムさん:2008/02/27(水) 18:51:54 ID:Pg2fbL9j0
サランラップでも麻衣溶け!
中華屋のTVリモコンみたいでいいぞ。
74白ロムさん:2008/02/27(水) 18:51:56 ID:XuLWrphZO
マイメニュー重杉
75白ロムさん:2008/02/27(水) 18:59:55 ID:6YitDUarO
やっぱりどう注意して貼っても、気泡が…orz
背面ディスプレイの為に1600円も出費って、馬鹿ですか?

百均のいいですね。
明日まだ気泡が入っていたら、もう百均に買いに走ります!

たくさんのアドバイスどうもありがとうございましたm(__)m
76白ロムさん:2008/02/27(水) 19:01:36 ID:dC8N6CDb0
ミヤビックスのオーバーレイブリリアントでいこうと思ってるんだけど
貼った香具師はいる?
アドエス用を貼るか、em-one用を切って貼るか思案中..
77白ロムさん:2008/02/27(水) 19:01:40 ID:bDJ550fk0
>>75
あくまで個人的意見だが・・・
ラスタのシートは悪い事は言わんから『メイン液晶だけ』に貼るのが正解
78白ロムさん:2008/02/27(水) 19:06:46 ID:6YitDUarO
>>77さん
そんな感じですね。
焦ってなんとか気泡を出そうとして、
潰してかえって醜いアバタを作っている感じです。

なんか泣きたくなってきた…
79白ロムさん:2008/02/27(水) 19:07:01 ID:megt/arQO
>>63
昔、ベイブレードで竜がベイブレードに変形するやつってあったよね。
80白ロムさん:2008/02/27(水) 19:11:34 ID:QrQYhjAd0
【経済】NTTドコモも家族間通話、法人内通話を24時間無料に 4/1から
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204104621/
81白ロムさん:2008/02/27(水) 19:28:04 ID:RkVKTiS2O
家族で長電話頻繁にする人なんて限られてるからなあ
82白ロムさん:2008/02/27(水) 19:39:30 ID:+CpEY0EXO
ちょwwwwwアップデートしたらUXGA液晶になったwwwww
83白ロムさん:2008/02/27(水) 19:45:11 ID:FO9awHEOO
>>82
どうゆう事?
84白ロムさん:2008/02/27(水) 19:50:28 ID:iTrVx0DN0
>>81
家族は普通の使い方。
個人名義2台持ちで、1台彼女って人多いと思われ。

まあそれも限られてるけどね。
85白ロムさん:2008/02/27(水) 19:54:10 ID:RkVKTiS2O
>>84
二台同じ名義で契約しても家族扱いなの?
86白ロムさん:2008/02/27(水) 19:55:48 ID:Vpyzkvig0
>>85
俺2台持ちだけど家族扱いだよ
87白ロムさん:2008/02/27(水) 20:01:08 ID:bEdVAdJO0
二台持ちの人がずっと自分に電話しててもタダ?
88白ロムさん:2008/02/27(水) 20:01:24 ID:RkVKTiS2O
なるほど サンクス
89白ロムさん:2008/02/27(水) 20:09:09 ID:Vpyzkvig0
>>87
1台は母親に持たせて俺が料金払ってるけど、今でもメールはタダだし、通話料も割り引かれてるからタダになるな
90白ロムさん:2008/02/27(水) 20:14:23 ID:Rf9xbvRz0
保護シートのうまい貼り方は、風呂場で裸でやるといいぞ。
馬鹿みたいだけど、これが一番確実。
91白ロムさん:2008/02/27(水) 20:21:22 ID:mqstD13WO

半身浴で風呂の蓋をして時間かかりすぎて湯中り汁なよ…m9(+_+)

92白ロムさん:2008/02/27(水) 20:26:33 ID:aP/bEGSL0
>>90
風呂場で裸・・・

裸のメリットは?
93白ロムさん:2008/02/27(水) 20:28:45 ID:rvsxWEm3O
>>92

埃が入りにくい

94白ロムさん:2008/02/27(水) 20:28:54 ID:CWGnbSbZ0
ユニットバァス
95白ロムさん:2008/02/27(水) 20:29:15 ID:Rf9xbvRz0
>>92
ホコリ対策しかないじゃん。
服着て動いてるだけでどれだけホコリ出るか。
96白ロムさん:2008/02/27(水) 20:38:30 ID:f4h2hZCU0
>>95
俺は裸でも叩けばホコリが出るんだが...。
97白ロムさん:2008/02/27(水) 20:40:06 ID:4m3uWnAZO
みんな神経質なんだね
98白ロムさん:2008/02/27(水) 20:41:21 ID:glQBtMUNO
ナイロン製の服もホコリ落としやすい。
貼直しの時にフィルムに付いたホコリはガムテープに貼って軽く擦れば取れる。携帯についたホコリはセロハンテープで綺麗になるよ。
99白ロムさん:2008/02/27(水) 20:42:01 ID:Pg2fbL9j0
>>92
PCでもメモリ増設するときは裸が基本だろ。
100白ロムさん:2008/02/27(水) 20:48:38 ID:1mcUNb91O
>>99
それは静電気対策だろw
101白ロムさん:2008/02/27(水) 20:52:02 ID:N0X8S5sEO
貼る

埃発見する

そのまま水に着ける

\(^o^)/オワタ
102白ロムさん:2008/02/27(水) 21:04:49 ID:rCGrVrqGO
>>92
お前は服着て風呂入るのか?
103白ロムさん:2008/02/27(水) 21:42:12 ID:ztqwQK1g0
【経済】ドコモ、iモード利用料を月額315円に値上げ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204104350/

('A`)
104白ロムさん:2008/02/27(水) 21:44:02 ID:YBYQ3pYi0
>81
仲間で家族扱いにしてしまえば
数人の仲間での連絡はただになるね
何人ぐらいまでイケるのかな??
105白ロムさん:2008/02/27(水) 21:46:39 ID:yxiEIh4A0
アップデート失敗シタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!

俺のP905死亡(´・ω・`)ショボーン
106白ロムさん:2008/02/27(水) 21:48:40 ID:Vpyzkvig0
>>104
当然ながら家族である証明が必要なのはわかってるよな?
107白ロムさん:2008/02/27(水) 21:48:52 ID:CWGnbSbZ0
>>104
仲間にいちいちパケ代とか毎月請求するんか?
108白ロムさん:2008/02/27(水) 21:52:51 ID:EziviwQG0
>>105
えー!どんな状態になるの!?
うpうp!
109白ロムさん:2008/02/27(水) 21:55:09 ID:/dc4pob7O
ソフトウェア更新したらもっさりした気がするんだけど、気のせいかな?
110白ロムさん:2008/02/27(水) 22:00:10 ID:bEdVAdJO0
>>103
おれ3回線契約してるけど1つ解約する事にした
111白ロムさん:2008/02/27(水) 22:00:29 ID:QafuzCWI0
>>105
Dsへ行って来い
112白ロムさん:2008/02/27(水) 22:13:49 ID:cQuPAR2q0
新規メール作成の時、宛先を選ぶと登録している名前ではなくメールアドレスが表示するんだが名前で表示するのはどうすればいい?
113白ロムさん:2008/02/27(水) 22:15:16 ID:EziviwQG0
まあ、証拠示せない更新報告を信じる信じないはそれぞれの受け手のリテラシーとして…

不具合に対して逐次対処してくれるのはメーカーの誠実さを計る尺度だよね
まして今まで通話料に隠蔽されていたハード代を明示的に取るようになり
ユーザも2年くらい使う覚悟でそれを支払っている以上
今後も(少なくとも2年間は)変わらぬメーカーのフォローアップを期待したいところです
114白ロムさん:2008/02/27(水) 22:36:28 ID:PwerrG6e0
「ソフトウェア更新」で3:00に告知するよう設定してたのに告知がなかった。
このスレを見なければ更新があったことに気づかなかったよ。
ドコモへ持って行こうかな。
115白ロムさん:2008/02/27(水) 22:39:11 ID:DRB7jItN0
手動更新すれば?
116白ロムさん:2008/02/27(水) 22:48:08 ID:EkbUVQqX0
ソフトウェア更新後の再起動でデスクトップアイコンができたんだけど
更新前からあったのか気になって仕方がない。
117白ロムさん:2008/02/27(水) 23:22:57 ID:9aJUyfVJO
故障で交換した後の端末って中身は中古?なの?
今日交換後、マイメニュー見たらD-Styleがあって、しかもようこそ○○さんって…
名前(ハンネ)まで登録してた後が。これは何でですか?
118白ロムさん:2008/02/27(水) 23:26:07 ID:9O59RLjb0
>>117
外装だけ新品
119白ロムさん:2008/02/27(水) 23:31:25 ID:9aJUyfVJO
>>118
外装だけ新品は聞いてたけど、中身のデータ?は全て削除と言うか初期化されてるものじゃないんですか?
今までに交換は何回もあったけど、こんな事初めてなので…誰かのデータを消し忘れって事も有り得るの?
120白ロムさん:2008/02/27(水) 23:34:22 ID:LYxtXYLp0
>>119
マイメニューは携帯に記録されているわけじゃない。
本当におまえの携帯か?
FOMAカードよく見てみ。
121白ロムさん:2008/02/27(水) 23:37:36 ID:bqlP3F3JO
発売キャンペーンのD-dockがあたりますた。
122白ロムさん:2008/02/27(水) 23:38:01 ID:9aJUyfVJO
>>120
はい。番号も今まで通りです。FOMAカードを見るとは?交換前の番号と変わってないですよ?
123白ロムさん:2008/02/27(水) 23:53:53 ID:CWGnbSbZ0
>>116
更新できましたって出るだけのアイコンだから
最初からあるわけないw
124白ロムさん:2008/02/27(水) 23:58:22 ID:EkbUVQqX0
>>123
やっぱりなかったんだ。サンクス
いや、「更新できますアイコン」があったら見逃したと思って。w
125白ロムさん:2008/02/27(水) 23:59:50 ID:LmAnh1/MO
>>122
マイメニューはFOMAカードで管理しているからお前の言ってることはおかしい
126白ロムさん:2008/02/28(木) 00:19:49 ID:z44/zBxV0
jdoy0597
127白ロムさん:2008/02/28(木) 00:20:14 ID:z44/zBxV0
ごばくw
128白ロムさん:2008/02/28(木) 00:24:25 ID:TSGeuSi5O
>>125
でもDの機種持った事無いです。私の思い違いで以前にD-Styleに登録してたって事しか考えられないんでしょうか?でもD以外の機種でマイメニュー登録出来るんですか!?
129白ロムさん:2008/02/28(木) 00:25:27 ID:JI/rlesE0
>>128
ここのやつに聞いてわかるはずもない
DSショップにもっていきなさい
130白ロムさん:2008/02/28(木) 00:29:52 ID:lTqztqIGO
>>128
とりあえずこれだけはわかる。
マイメニューは端末依存ではない。個人情報だしネット上でのデータだからFOMAカード依存なのは明らか
原因不明だからどうしても気になるって言うならメールとかで問い合わせるか、DSに行きなさい
131白ロムさん:2008/02/28(木) 00:30:54 ID:TSGeuSi5O
>>129
分かりました!

ありがと。
132白ロムさん:2008/02/28(木) 00:31:23 ID:fjBKNjUH0
白だけど受話マイクのラバーが黄ばむよー
助けてー
133白ロムさん:2008/02/28(木) 00:32:45 ID:TSGeuSi5O
>>130

ありがと!!
134白ロムさん:2008/02/28(木) 00:32:54 ID:1JVty95Q0
>>128
わざとやってるだろ。
以前に登録したのを外してなければずっとそのままだっつーの。

あと機種とサイトは関係無く登録できる。試せば1分で分かることを何故試さない?
135白ロムさん:2008/02/28(木) 00:34:49 ID:TSGeuSi5O
>>134

何がわざと??
D持ってないのに
何故D-Styleを登録する必要が…?
136白ロムさん:2008/02/28(木) 00:40:06 ID:1JVty95Q0
>>135
はぁ。。。"以前"って書いてあるだろ。

自分で
  私の思い違いで以前にD-Styleに登録してたって事しか考えられないんでしょうか?
と書き込んだの忘れたのか?

まぁどうでもいいけどさ。
素人のふりして釣れて楽しかったか?
137名無し募集中。。。:2008/02/28(木) 00:42:59 ID:9OJ9o8tS0
>>135
ひとつだけ聞いて良い?
そこに表示されるハンドルネームって自分が使ってるモノ?
それとも見ず知らずの名前なの?
138白ロムさん:2008/02/28(木) 00:47:34 ID:UOgf2vaF0
棒人間をメールで自分のPCに送ったらふつーに受信できてた。
機種依存文字の何物でもないと思うんですがビツクリ。
からくりわかる方いらっしゃいますか?
139白ロムさん:2008/02/28(木) 00:50:45 ID:HSQMzwAC0
>>135
端末交換前には、マイメニューにD-Styleは絶対に登録されていなかったのか?
過去にD端末を使っていて、その時にD-Styleをマイメニュー登録しなかったか?

上記2点を明らかにしろ。
140白ロムさん:2008/02/28(木) 00:56:38 ID:TSGeuSi5O
>>137
ハンネは見た事もいつも使うハンネでも無い(絵文字とひらがな一文字のハンネでした)から、見覚えが無いです。
>>139
Dは使った事はあります。相当昔。各機種のメーカー別サイトがある事も1年前くらいにDSの人に教えてもらいました。
141白ロムさん:2008/02/28(木) 01:00:34 ID:TSGeuSi5O
>>140です。

交換後の症状が、メールやiモード中、今日昼交換して、夕方から使ってるうち4回フリーズと電源落ち。これは我慢するしかないんですか?
142白ロムさん:2008/02/28(木) 01:03:53 ID:1W3Y5xpq0
こっちの方がP905iTVよりテレビ放送の
シーンの切り替わりがちょっとだけ早かった
143白ロムさん:2008/02/28(木) 01:22:34 ID:6qBhLJGa0
4月1日から家族内通話無料キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
144白ロムさん:2008/02/28(木) 01:31:54 ID:/IDCeFHP0
>>143
ついでにi-mode値上げモナ
145白ロムさん:2008/02/28(木) 01:34:11 ID:984IEFIJ0
>>144
見たらあうと一緒になっただけじゃん
146白ロムさん:2008/02/28(木) 02:04:57 ID:p2jvNv290
年刑で縛って値上げされると最悪だな、今回はiモード付加機能だけど
一方的な値上げで解約制限されると困る
147白ロムさん:2008/02/28(木) 02:45:02 ID:dA/5vQHzO
結婚して通話の90%が家族だから、嬉しいわい
あ、でも無料通話分で今でも十分足りてたわ。
やっぱ支払い額が増えるだけか…
148白ロムさん:2008/02/28(木) 02:46:18 ID:WCKZ+WS70
奥さんといっぱい話せばいいとおもうよ('A`)
149白ロムさん:2008/02/28(木) 03:09:16 ID:FlmabHu90
前機がDだったけど、マイメニューに勝手に登録されてた記憶が・・・
D-Styleで登録しただけだったが連動してるのか?
確かに見つけた時は??だったよ
150白ロムさん:2008/02/28(木) 03:18:47 ID:BHzY3maqP
>>148


  そ  れ  は  な  い
151白ロムさん:2008/02/28(木) 03:26:37 ID:SURI76k0O
>>149
勝手に登録されるマイメニューなんてある訳ねぇだろが!
頭大丈夫?
152白ロムさん:2008/02/28(木) 04:29:46 ID:AdMt3c93O
Dのサイトは他メーカーの機種相手にも
コンテンツ提供してた希ガス

タダだったから(たぶん)自分でしたのわるれたんだろ
153白ロムさん:2008/02/28(木) 04:36:48 ID:gNCubHgYO
ソフトウェア更新したけど何が換わったの?
ピクチャのサムネイル表示が早くなった気が…
154白ロムさん:2008/02/28(木) 05:17:27 ID:A17rhVY1O
気のせいです
155白ロムさん:2008/02/28(木) 06:43:32 ID:gNCubHgYO
気のせいでしたw
156白ロムさん:2008/02/28(木) 06:53:35 ID:2FZZkVxK0
マイメニュー 全部 登録しますた(`・ω・´)
157白ロムさん:2008/02/28(木) 07:24:01 ID:AkNnP/wC0
何年かしたらそれを忘れて、
158白ロムさん:2008/02/28(木) 07:42:47 ID:5ExOpxxtO
妄想全開電波ゆんゆんの質問を907スレに書きなぐって
159白ロムさん:2008/02/28(木) 08:16:24 ID:rNID7kmy0
ドコモケータイ datalink が CPU を食い尽くしているかもしれない
http://cl.pocari.org/2006-10-10-1.html

ケーブル買って使おうかと思ってたんですけど、datalink使用して
おかしくなった方います?
160白ロムさん:2008/02/28(木) 09:10:59 ID:TYoL8pCi0
>>149
もっと単純に考える。
席を立っている間に、彼女か嫁さんか悪友に悪戯されたんじゃね?
161白ロムさん:2008/02/28(木) 09:59:04 ID:+M+S2PpPO
すいません
画面はある時間経過しても真っ暗にする設定は出来ないんでしょうか?
162白ロムさん:2008/02/28(木) 10:09:44 ID:CuHwM1Fu0
microSD買おうかとおもっているんだけど、この機種は相性とかどうですかね?
163白ロムさん:2008/02/28(木) 10:13:43 ID:bhLQT/lf0
既出かもしれんけど、この前の更新これだったんだな
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/26/news071.html
164白ロムさん:2008/02/28(木) 10:14:31 ID:yhHZyvYq0
すいません、P905iのカレンダー機能とGoogleカレンダーの
同期方法ってないんすかね?PC経由してもいいんですが

Googleカレンダーの携帯版は月表示が出来なくて見づらい ので。
GCMGでも月表示できないようなので
165白ロムさん:2008/02/28(木) 11:32:01 ID:MLF2f5XDO
保護フィルムのを上手く貼る方法で自分がやってる方法を書いてみる。

車のスモークを貼る方法と同じで、まず中性洗剤を水でうすめた液に保護フィルムを浸して、
ある程度水分を落としたらそのまま液晶面に張り付ける。水分があるため表面張力で
ある程度気泡が入らないで貼れたら、液晶の中央部分からティッシュなどで外側に向かって
水分を押し出す様に拭いていけばいい感じで貼れます。
水を使うためちょっとでも濡れるのがイヤな人にはあえて進めませんが、
自分はこの方法でいつも貼っていて、壊れたりする事は今の所ありません。
166白ロムさん:2008/02/28(木) 12:17:27 ID:oC9OFbcI0
PとFって、どっちがいい?
167白ロムさん:2008/02/28(木) 12:29:43 ID:14MM6y3GO
>>166
Fのほうが良いからカエレ( ゚д゚)、ペッ
168白ロムさん:2008/02/28(木) 12:38:48 ID:np12HMWXO
P901iTVから変えたけど画面綺麗だね。
使ってる機能が少ないから勝手は変わらないけど反応はだいぶ速くなってる
169白ロムさん:2008/02/28(木) 12:42:25 ID:mWyDWeyoO
P905iの人とぷよぷよ〜んやろうとしてBluetoothサーチしたけど探せなかった。
なぜ?
170白ロムさん:2008/02/28(木) 12:44:10 ID:cRjq9EokO
私もauからDoCoMoにしようと思って、FとPで迷っています。
何で迷っているか?と聞かれたら、明確な理由もないのですけど…

両方の違いは?と聞いても、二機お持ちの方なんていないですよね…

なので、P使っててどこらへんが自分ではいいなって、思えた所教えていただけませんか?
171白ロムさん:2008/02/28(木) 12:49:44 ID:NHQQtHHJ0
俺もあうからのMNP組でFとPかで迷ったクチだけど、
決定的な要因となったのは薄さかなあ。
W21CAは分厚かったのでどうしても次のは薄いのが
欲しかった。
172白ロムさん:2008/02/28(木) 12:53:22 ID:+GH0kMTo0
>>170
Bluetooth
173白ロムさん:2008/02/28(木) 12:56:02 ID:f0a0URbAO
>>170
俺はPとF2機持ちだよ。おおざっぱに言うと、
画面の綺麗さ P<F
操作性(レスポンス含む) P<F
マルチタスク P>F
音楽音質 P>F
カメラ P>F
ワンセグ P<F
通話音質 P<F
電池持ち P>F

ちなみに携帯で音楽聞いたりゲームしたりとエンターテイメント系の付加価値を求めるならPを薦める。
携帯の基本的な通話やメールの使いやすさ、画面の見易さを求めるならFを薦める。
あくまでも2機持ちの俺の主観的な意見だけどね。
174白ロムさん:2008/02/28(木) 12:56:38 ID:OMcvrtESO
>>170
あうから移るのだったら、レスポンスの良いFにすれば?
俺はカメラとデザインと電池持ちでPにしたけど。
175白ロムさん:2008/02/28(木) 13:00:11 ID:oC9OFbcI0
>>173
タンクス
176白ロムさん:2008/02/28(木) 13:42:14 ID:yzEU97J00
ちなみにワンセグは妻のSH705iのほうが映りも受信感度もいい。
177白ロムさん:2008/02/28(木) 13:48:31 ID:4htzSM/S0
とSHで泣きを見たSH工作員が申してます
178白ロムさん:2008/02/28(木) 14:11:09 ID:12t0yMS50
俺もauの43SからPに脱出する予定。といってもiTVの方だが。
ていうか、このところauからの脱出組が後を絶たないな。auへ転入組の話なんてまず聞かないw
179170:2008/02/28(木) 14:11:25 ID:cRjq9EokO
>>171
私とまったく同じですね。
私も21CAを使っていて、薄さも気にしていました。
まだモックを触っていないので、今度手にとって確かめてきます。

>>172
au最初めが21CAなので、初青歯は楽しみです。
ありがとうございます。

>>173
二機お持ちの方がいるなんて…、主観的な意見でも大変助かります。

歌聴いたり、カメラを使う事が多いので私にピッタリみたいです。電池長持ちも購買意欲がそそられます。

>>174
携帯を持つのが21CAが初めてで、レスポンスの良さがあまりわからないと思います…(汗
ですが、私もカメラと音質と電池長持ちに惹かれました。

これでP905を買う決心が出来ました、みなさんありがとうございます!
(ちなみに>>175は私ではありません)…一応
180白ロムさん:2008/02/28(木) 14:16:07 ID:n8uyKHnZO
>>176
ワンセグは元画像が致命的に悪いから解像感が悪い方が粗が目立たないんだけど
今回のSHは評価低いし手を抜いたんだな
181白ロムさん:2008/02/28(木) 14:19:39 ID:tH8Eykj60
>>170
おれも両方あるけど
画面の綺麗さF>>>P
Pはメニューがぼやけてる、文字の大きさもほとんど変更できないし
文字のキレイ差なんかは段違いにFが上

Pはメニューと文字サイズ変更が残念だな
182白ロムさん:2008/02/28(木) 14:22:05 ID:12t0yMS50
メニューと横UIは906できっちり仕上げてくるだろ。
デザインは904に近いらしいが。
183白ロムさん:2008/02/28(木) 14:33:18 ID:D15qhgmCO
>>181
それオモター。
店でいじってみたらメニューが「これでVGA!?」って感じたなあ。
184白ロムさん:2008/02/28(木) 15:16:49 ID:QrJLo+0o0
正確にはメニューが滲んでるのと画面の綺麗さは別物なんだけどなw
185白ロムさん:2008/02/28(木) 15:17:59 ID:hhjZ+G2Y0
もともとメニューに綺麗さなぞ求めてないわけだが
そんなに見入らない
186白ロムさん:2008/02/28(木) 15:55:36 ID:+QHWERZB0
個人的には、メニューより待受けトップのアイコンのギャザーが気になる。
187白ロムさん:2008/02/28(木) 15:56:42 ID:mWyDWeyoO
169でも書いたんだけど、なんでPの携帯を探せないんだ?
P902iS、P904i、P905iをサーチしても見つからないんだよね。
ボーダフォン、ソフトバンクのは見つかるのに
188白ロムさん:2008/02/28(木) 16:15:32 ID:RxgG8e/80
今回のPはボイスダイヤルは何件まで登録できますか?
189白ロムさん:2008/02/28(木) 16:16:25 ID:QrJLo+0o0
>>187
DSで聞けよ
190白ロムさん:2008/02/28(木) 16:18:45 ID:lTqztqIGO
レスポンスが超サクサクなW41Hからこれにしたけど、レスポンスもサクサクさもすぐ慣れる。
変換の馬鹿さ加減は1ヶ月である程度慣れるが、ATOKからWnnとなるとやはり不便に思えてならない
191白ロムさん:2008/02/28(木) 16:24:42 ID:mWyDWeyoO
>>189
あー
サポセンに電話するか
192白ロムさん:2008/02/28(木) 16:43:10 ID:mWyDWeyoO
サポセンの人、取説についてること聞いてごめんなさい。
Panasonic同士は検索に引っ掛からなくて、
ぷよぷよは未登録でサーチするみたい。
193白ロムさん:2008/02/28(木) 16:47:31 ID:zTUWzs1DO
なんか韓国が凄い事になってるぞ(笑)
http://s.s2ch.net/test/-/news24.2ch.net/news4plus/1204162143/

194白ロムさん:2008/02/28(木) 17:03:01 ID:uKbHjE3gO
電池パックに関して質問させて下さい。
電池パックN014をほんの少し加工するだけで、N905iに実装出来て使えるようになるとのことを聞いたのですが、このP905iでも同様に使えるような電池パックはございますでしょうか。
195白ロムさん:2008/02/28(木) 17:09:19 ID:QrJLo+0o0
>>194
P904iのが使えると聞いたことはあるが、あくまでも自己責任で
196白ロムさん:2008/02/28(木) 17:17:06 ID:9SLRb8/KO
ソフトバンクのが少しだけ握りやすいフォルムになってないかい?
197白ロムさん:2008/02/28(木) 17:24:59 ID:QrJLo+0o0
>>196
外装は一緒だぞ
198白ロムさん:2008/02/28(木) 17:40:30 ID:9SLRb8/KO
>>197
しかしなんとなく握りやすく感じたwww
199白ロムさん:2008/02/28(木) 18:06:51 ID:vy0zd9XnO
ならソフトバンクに行けばいいじゃん
三流キャリアで満足するといいよ
200白ロムさん:2008/02/28(木) 18:14:05 ID:bhLQT/lf0
SBの新機種とこれ迷ってこれ買った俺から言わせてもらうと、
どんないい端末でてもSBのサービスが端末に追いついてない
いろいろ調べたんだけど、特にアプリがシャープ独占でPはSBでは厳しそうだったんだ
201白ロムさん:2008/02/28(木) 18:21:30 ID:Qphr6l17O
>>160
彼女か嫁さんが悪友に悪戯されたって?
202白ロムさん:2008/02/28(木) 18:25:18 ID:QrJLo+0o0
日本電電公社→ドコモ
IDO・セルラー合同ブランド化のち合併→あう←吸収合併ツーカー
デジタルホン・デジタルツーカー合同ブランド化→Jフォン身売り→ボーダフォン身売り→禿

さあ、あなたはどこを選ぶ
203白ロムさん:2008/02/28(木) 18:35:49 ID:GNW2Qa/K0
あえて芋
204白ロムさん:2008/02/28(木) 18:49:45 ID:lTqztqIGO
>>202
なんかあうは吸収やら合併やらしてるからドラゴンボールのセルが人造人間や人間を吸収して
完全体になったけど、ソフトバンクの売り上げにドコモがぶちギレてドコモが905でスーパーサイヤ人2に覚醒してしまって
ドコモからすいとるはずだった客が維持されてしまってアチャーでウワァァァ!!なことにry

ん?待てよ…ならauもスーパーサイヤ人2になってドコモと対等にry しかし結局あうは敗北する
205白ロムさん:2008/02/28(木) 18:51:47 ID:2xlHK6rhO
久しぶりに来たから今から >>1-203 に全レスいきまーす。
206白ロムさん:2008/02/28(木) 19:12:17 ID:z44/zBxV0
ドコモ
 電電公社→NTT→NTT移動通信網
KDDI
 KDD→0070テレウェイ合併→KDDI
 0077第二電電→DDIセルラー→株式会社エーユー→KDDI
 IDO→KDDI
 ツーカー→デジタルツーカーローミングで全国ネットワーク→KDDI
ソフトバンク
 日本テレコム→デジタルホン→デジタルツーカーローミングで全国ネットワーク完成
 →デジタルツーカーを合併→Jフォン・ボーダフォン→ソフトバンク
 0088日本テレコム→0041ITJを合併→ソフトバンクテレコム→0061IDCを合併

各社、一般電話を考えても、長い歴史があるな
207白ロムさん:2008/02/28(木) 19:20:12 ID:TbBIsDmR0
携帯持ってから初めて画面の保護シート買ってみたが
スレにもあるようにやっぱし難しいね
一発勝負でうまくいかないと取り返しが付かなくなる
俺は微妙な埃が入り失敗したクチだが潔く中性洗剤でシートを綺麗に洗ってから
再度チャレンジしてみたところ今度はそれなりにうまくいった。
まぁ若干気泡はあるものの多少水分を含んだ状態で貼り付けたおかげでそれなりに。
もうシートは買わないw。
つか卓上ホルダ売切れ!。
ネット通販で見つけたけどDSより200円ばかし高いでやんの。
素直にDSで取り寄せしてくるか・・・。
208白ロムさん:2008/02/28(木) 20:07:18 ID:lTqztqIGO
>>207
俺は独自の理論と最高の集中力で、自分の部屋でやりとげたぜ
保護シートの端に埃が一粒入って気泡になってしまったのが鬱だが支障はない
209白ロムさん:2008/02/28(木) 20:41:49 ID:5p0r9fjiO
俺の保護シート完璧!
初めて貼ったからマグレだけど
クリーンルームで機械が貼った感じ。
アスデックのやつ。

何度か途中まで剥がして、
ディスプレイ側は「ふきふき」で、
保護シートの裏はガムテープで掃除して
貼りなおした。
ふきふき 10 枚くらい使ったよー。
210白ロムさん:2008/02/28(木) 21:17:23 ID:yWblwU4u0
>>64です。
>>65さんの言うとおり、端に入った細かい気泡は朝になったら
確かに全部抜けていました。
が。
真ん中より少し左の上方に直径3ミリぐらいの気泡が残ってて、
これだけはどうしても抜けそうにないです。

針でつついたりしたらダメかなあ。。。
211白ロムさん:2008/02/28(木) 21:22:36 ID:a+Ml4afg0
MENUボタン辺りの接触で悩んでいる人
液晶面ではなくボタン面にシート等貼ると解決できるかも…

貼る位置は2箇所
1箇所目:NTTDoCoMoというロゴを覆うように0.2〜0.3ミリ厚くらい
2箇所目:ボタン面の左端真ん中辺りにある縦5ミリ長の凸部分に0.1〜0.2ミリ厚くらい

液晶面全体に貼るよりお気楽簡単
ダメもとで試してみては?
私はこれで結構効果ありました!
212白ロムさん:2008/02/28(木) 21:35:39 ID:9rV6eA5/0
>>207
俺も在庫無いから取り寄せになって10か以上はかかるかもと言われたけど
頼んで4日で来たのでDSで頼んだ方が良さげ。
213白ロムさん:2008/02/28(木) 21:35:58 ID:0uAcd7D7O
携帯しか持ってない人が音楽聴く場合はどんなイヤホンで聴いたら音質最強ですか?
214白ロムさん:2008/02/28(木) 21:40:45 ID:NssNSdKj0
音の好みは人によって違う。

その前にスレチ
215白ロムさん:2008/02/28(木) 21:41:44 ID:QrJLo+0o0
216白ロムさん:2008/02/28(木) 21:50:52 ID:Wja7tzR70
P905iってiモード中やiアプリ中に閉じると強制終了する?
iTVの方は強制終了するみたいなんだが…
217白ロムさん:2008/02/28(木) 22:02:18 ID:CQf+ocdvO
>>138
かなりの遅レスだが、別に不思議でもなんでもないやん?
棒人間、どうやって貼り付けた?
他のデコメ絵文字と同じ貼り方したんやろ?
あれもただのデコメ絵文字だってことじゃん。
218白ロムさん:2008/02/28(木) 22:13:36 ID:KgkHdXAu0
P使ってる奴は頭からして馬鹿だから、変換が馬鹿でも全然気にならないんだよ。
219白ロムさん:2008/02/28(木) 22:24:18 ID:vy0zd9XnO
馬鹿って言う奴が馬鹿って小さい頃教わらなかった?
220白ロムさん:2008/02/28(木) 22:31:11 ID:lTqztqIGO
このP905iに搭載されてるチップってユニフィエ4Mですよね?
221白ロムさん:2008/02/28(木) 23:01:49 ID:6HmUCByq0
このモデルってキャッシュ少ないのかな
i-modeで前の画面に戻るとき通信しまくる
222白ロムさん:2008/02/28(木) 23:06:39 ID:rTUuMMUi0
色の人気No.1は?
223白ロムさん:2008/02/28(木) 23:09:28 ID:2xlHK6rhO
>>221
DoCoMo は機種に限らずキャッシュは「無い」
224白ロムさん:2008/02/28(木) 23:17:12 ID:KgkHdXAu0
でもこの機種使ってる奴は本当に馬鹿。
225白ロムさん:2008/02/28(木) 23:18:13 ID:Z0cSJQ6h0
>>224
おk
お主のお勧めは?
226白ロムさん:2008/02/28(木) 23:19:17 ID:41yXJOJ/0
>>223
少なくとも俺のP905iは前後1ページはキャッシュしてる風な動きだが・・・
227138:2008/02/28(木) 23:31:17 ID:UOgf2vaF0
>>217
ふつうにデコメとして選んで貼っただけです。
普段そんなの使ったことなかったから。
PCは普通絵文字とかってゲタになるもんだとばかり思ってたから。

レスサンクスでした。
228白ロムさん:2008/02/28(木) 23:47:12 ID:a+Ml4afg0
>>223
少なくとも私のP905iはブラウザが確保したヒープ領域内で収まり
ページヘッダにcontent="no-cache"が無い限り
ページをキャッシュしてる風な動きですが・・・
229白ロムさん:2008/02/28(木) 23:47:43 ID:KgkHdXAu0
俺の使ってる携帯はPを圧倒的に凌駕している
230白ロムさん:2008/02/28(木) 23:51:46 ID:JI/rlesE0
>>211
これだけは残念だなあ
もとから接触しないようにしてほしかった
231白ロムさん:2008/02/28(木) 23:52:57 ID:czccuaXs0
新品時についてる保護シートでいいだろw
232白ロムさん:2008/02/28(木) 23:54:43 ID:Z0cSJQ6h0
233白ロムさん:2008/02/29(金) 00:14:55 ID:Tjzy7SSI0
P905のワンセグ機能は糞。
録画しても早送りが出来ないに等しい。イライラする。
画質もにじんでるし…
何がVIERAだよ
234白ロムさん:2008/02/29(金) 00:21:14 ID:33Ipz//d0
>>233
どの機種も一緒じゃん
ワンセグと言う企画自体糞なんだから
235白ロムさん:2008/02/29(金) 00:28:36 ID:4U5KxEeM0
iTVスレにも同じレスしてる
ID:Tjzy7SSI0=KgkHdXAu0さんはスルーでよろしいかと
236白ロムさん:2008/02/29(金) 00:31:28 ID:3VQqFMd7O
>>235
F使いだろうしな
毎度ご苦労様な事で
237白ロムさん:2008/02/29(金) 00:34:20 ID:18831YIZO
>>233
一時停止してから機能メニューを呼び出すと幸せになれるかも
238白ロムさん:2008/02/29(金) 00:34:59 ID:xQ85OsP+0
すみません、おしえてください。
ワンセグのデータ放送はAV出力で画面表示されますか?
239白ロムさん:2008/02/29(金) 00:36:45 ID:7BmFl16f0
たまに時刻が10分先にジャンプします
で、気付いたら元に戻っていたり・・・
240白ロムさん:2008/02/29(金) 00:40:14 ID:33Ipz//d0
>>239
近くにディアボロ居なかったか?
241白ロムさん:2008/02/29(金) 00:41:11 ID:tfhdhepiO
>>208-210
なんで風呂場や脱衣場で貼らないの?
綺麗に完璧に貼れるよ。

言わなくても解ると思うけど…
入浴前ね(笑)
242白ロムさん:2008/02/29(金) 00:53:29 ID:18831YIZO
>>241
うちの工場に発酵室があるからそこでやってみるよ
243白ロムさん:2008/02/29(金) 00:53:42 ID:eCFNMSTg0
スミマセン、サンワサプライのMM-BTSH3BKをお使いの方が居たら質問です

メーカーサイトに「ハンズフリー機器を2台接続可能\」と言った記述が有りますが
これはプラントロニクスやJabraで言うトコロのマルチポイントと同等
(2台の携帯を待ち受け出来る)なのでしょうか?
それとも、単に2台分の登録を記憶しているだけなのでしょうか?
244白ロムさん:2008/02/29(金) 00:56:49 ID:r40Z7twg0
更新きたんだがなんだこれ
245白ロムさん:2008/02/29(金) 01:09:03 ID:QoW3kqaNO
>>241
横レス失礼します
なぜ風呂場と脱衣場だと綺麗に貼れるのですか?
246白ロムさん:2008/02/29(金) 01:09:39 ID:03IxQlHQ0
>>245
寒いから
247白ロムさん:2008/02/29(金) 01:42:04 ID:AX2WhNNeP
>>241
入浴後だろ?
248白ロムさん:2008/02/29(金) 02:02:15 ID:B9HHNB/5O
そんな神経質にならなくても普通に机上でやればホコリなんてつかないと思うけどな
ソファーとか布団の上で液晶ゴシゴシ磨いてたらホコリも舞うだろうけど
249白ロムさん:2008/02/29(金) 02:22:12 ID:B9HHNB/5O
連レススンマセン
この機種って本体開いたままで待ち受け以外の状態だと電池切れるまで画面オフにならないよね?
5長押しで省電力にしても充電するとオンになるし…これが地味に気になるんだが、どうにかならないかな?
250白ロムさん:2008/02/29(金) 02:31:20 ID:ub2Cf3BsO
>>241
ワンセグや GPS を活用するために
風呂なしアパートに住んでいる。
251白ロムさん:2008/02/29(金) 02:41:25 ID:MUMbaqyPO
ホントにつまんね
252白ロムさん:2008/02/29(金) 02:48:17 ID:B9HHNB/5O
どうにも眩しいからスモークフィルム貼るわ
253白ロムさん:2008/02/29(金) 03:28:36 ID:+7h+ka4pO
P905iのPCサイトで紹介しているiアプリの「機動戦士ガンダムU.C.0079」配信まだかな?
バンダイからも本配信されてないからソフト開発遅れてんのかな?
どなたか情報ない?
スレ違いかも知れませぬがスマソン
254白ロムさん:2008/02/29(金) 03:32:39 ID:AX2WhNNeP
>>250
日本語でおk
255白ロムさん:2008/02/29(金) 06:13:05 ID:fuvtCznjO
>>223
ページを戻ったらキャッシュするよん
電源落としたらキャッシュきえるよん
256白ロムさん:2008/02/29(金) 07:08:07 ID:ddUJWdfzO
>>250
日本人でおk?
257白ロムさん:2008/02/29(金) 08:10:26 ID:yy/BqbpxO
ソフトウェア更新きてたんだが
258白ロムさん:2008/02/29(金) 08:36:24 ID:gJf36To00
明日機種変してくる!
259白ロムさん:2008/02/29(金) 08:48:49 ID:uWzEIPy20
この機種は端末を閉じてもiモードやアプリはバックグラウンドで動作してますか?
それとも閉じた時点で問答無用で強制終了ですか?
260白ロムさん:2008/02/29(金) 09:12:53 ID:NW8Nxv5IO
>>211
自分は十字キーと決定ボタンから
DoCoMoの文字に被さるまでシート貼ってる。
自分のは手触り悪いし、menuボタンより
決定ボタンの方が出てる。
261白ロムさん:2008/02/29(金) 09:44:50 ID:RK5+5Oyj0
今日オクで買ったP905iが届く予定wktk
262白ロムさん:2008/02/29(金) 09:48:21 ID:4zcG802GO

強制終了志摩線

263白ロムさん:2008/02/29(金) 10:04:03 ID:uWzEIPy20
>>262
回答ありがとうございます。
iTVは終了してしまうようなので、今回は無印Pを購入しようと思います。
264白ロムさん:2008/02/29(金) 10:36:13 ID:9Hl67vFlO
>>243
前者。
265白ロムさん:2008/02/29(金) 10:40:15 ID:l/AkZW3z0
>>226,228,255
左で戻ったとき再読み込みするかどうかはサイト側の都合
266白ロムさん:2008/02/29(金) 11:00:21 ID:9Hl67vFlO
>>265
228が正解。

キャッシュは少量ながらある。
movaのころから…。
267白ロムさん:2008/02/29(金) 12:09:19 ID:on5xY4qyO
P904iの電池パックを加工してP905iで使っている方いましたら、電池パックのどの部分を加工すれば使えるようになるのか教えて下さい。宜しくお願いします。
268白ロムさん:2008/02/29(金) 12:15:44 ID:VwwuxfjpO
>>267
ちょっと聞きたいんだが
905の電池ってそんなに高いか?
269白ロムさん:2008/02/29(金) 12:19:36 ID:on5xY4qyO
>>268
価格ではなく、電池の容量が大きいので904i用のを使いたいと思い伺った次第です。
270白ロムさん:2008/02/29(金) 12:25:11 ID:ub2Cf3BsO
>>266
少量すぎじゃん
あとでどのくらいか調べてみようかな
271白ロムさん:2008/02/29(金) 12:34:56 ID:UNkW9D+U0
>>269
P12なら加工しなくても入る
けどP15のほうが容量大きくない?
272白ロムさん:2008/02/29(金) 12:42:15 ID:v1vZlTvNO
アップデートしたらデスクトップが崩壊した!
273白ロムさん:2008/02/29(金) 12:46:13 ID:6JrKdz/o0
容量くらい調べてから書き込めカス
274白ロムさん:2008/02/29(金) 12:46:58 ID:D64WyBQ7O
昨日機種変しますた。
(´ω`)ノ よろしく。
275白ロムさん:2008/02/29(金) 12:55:05 ID:9Hl67vFlO
>>270
FOMAは901から変わらず100KB。
画像取得制限と同じ。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/useragent/index.html の、c100。

i-mode自体が骨董品。
内蔵フルブラ(500KB)、iアプリ(ヒープ依存)。

そして向上のないまま値上げ。(まあHSDPA代と思えば妥当だが)
276白ロムさん:2008/02/29(金) 13:10:59 ID:SYnk4vJBO
昨日買いました。SH902からの買い増しでとても満足しています。
一つ質問なのですが、SH902の時から愛用していた「ibisブラウザ」で画像を保存したら、SH902の時とは違って、画像が勝手に小さくなっているようなのですが、これはどうしようもないのでしょうか。
どなたかお願いします。
277白ロムさん:2008/02/29(金) 13:40:55 ID:atHFLvdwO
先々月の無料通話が7000円余り残ってたので
フルブラウザ使ってみたが
こんなんじゃ一生使わないですね
やってる人って頭バカなんだと
278白ロムさん:2008/02/29(金) 13:49:27 ID:zr0DBfgE0
>>277
電話しないのにLプランで契約してるような馬鹿には理解できないんだよ
279白ロムさん:2008/02/29(金) 13:53:27 ID:atT5FqLr0
>>277
:(;゙゚'ω゚'):やばす
280白ロムさん:2008/02/29(金) 14:00:14 ID:pJ9cdCBc0
>>277
無料通話分適用されるんだけ???
281白ロムさん:2008/02/29(金) 14:11:06 ID:18831YIZO
>>280
定額に入っていなければ適用されるはず
282白ロムさん:2008/02/29(金) 14:22:06 ID:atHFLvdwO
>>280
昨日恐る恐るやって
今日見たら 適用されてました。
月末はフルブラの日です
電話する友達がいない人は
余った無料通話を有効に使いましょう
ただし、使い過ぎに注意。
283白ロムさん:2008/02/29(金) 14:24:26 ID:xQotYAaY0
>>275
 HSDPAに対応していないところの方が多いんだがな。
相変わらずNTT系は一部地域に整備した時点で「全国に配備」とかいうから、HSDPA代と思えっつーのはあながち間違っていないのかもしれんが。
284白ロムさん:2008/02/29(金) 14:42:11 ID:g+X1fnKY0
>>282
電話する人があまりいないやつは大概無料通話分が1000円のプランに入ってる
と思うんだけどそれが7000円も残ってるって7人家族ってこと?
285白ロムさん:2008/02/29(金) 14:49:59 ID:rXAdaHX60
P905iTVの糞仕様
905シリーズでありながら7シリーズ程度の200万画素糞カメラ
今時26万色ションベン糞液晶
WVGA液晶でありながらメニューはQVGA拡大で糞汚ねえw
液晶出っ放しで傷つきまくりw
キーレス糞モッサリw
905なのにGSMなしw
905なのにGPSなしw
横画面拡大で糞汚ねえワンセグw
286白ロムさん:2008/02/29(金) 15:12:00 ID:atHFLvdwO
>>284
プレミアムステージ3にしたくて確定最終月にプランを上げました

287白ロムさん:2008/02/29(金) 15:36:45 ID:3MO6Shl40
黒購入・・・の予約してきた
288白ロムさん:2008/02/29(金) 15:39:54 ID:6JrKdz/o0
>>285
iTVスレ池w
289白ロムさん:2008/02/29(金) 15:41:11 ID:8mwy8Dq50
すれ違いだったらスミマセン。
P905iの待ち受けに、1回再生GIFアニメを設定した所、一度再生された後1コマ目に戻って停止とかいうわけのわからない設定になっていたため、最終コマで停止されるようにFLASHで作り直したのですが、FLASHを待ち受けにするとカレンダーが待ち受けに置けず で困っています。

取説では見つからなかったのですが、一緒に表示させることはムリなのでしょうか?
(カレンダー付きのFLASHを作るというのは私の技術的にムリです。suzukaだし)
290白ロムさん:2008/02/29(金) 16:05:37 ID:NiSKJX4uO
メールブラインドって、デコメには適用されないんだな、使えねぇ。。
291白ロムさん:2008/02/29(金) 16:18:49 ID:ccPsHjo2O
ここでカメラ画像うpするのってどうしたらいいの?
黒の白ロム2台あって2台とも待ち受けの画面の色が違う気がして。現在白使用中
292白ロムさん:2008/02/29(金) 16:23:22 ID:xEH82wSVO
>>291
これ使うよろし。

http://pita.st/
293白ロムさん:2008/02/29(金) 16:27:45 ID:ccPsHjo2O
>>292

ありがと。
今からうpします。
294白ロムさん:2008/02/29(金) 16:34:27 ID:ccPsHjo2O
友達が黒何人か持ってて、私の白の中に入ってるのも緑っぽい?配色なのに、
この2台はあきらかに青と赤。なんで…
見にくくてすいません。

http://p.pita.st/?m=tmnst8mf
295白ロムさん:2008/02/29(金) 16:36:32 ID:LRuqCbW90
プリインストールの地図アプリがナカナカイイネ(・∀・)
お試し期間終わっちゃうから、何かある時しかもう使わないけど。

カーナビよりは道案内がちょっとおバカだけど、これあったらカーナビいらんよ。
296白ロムさん:2008/02/29(金) 16:37:51 ID:6JrKdz/o0
>>289
動画GIFで最初のコマに戻るのはおかしくもなんともない
デスクトップにスケジュールでも貼り付けとけ
297白ロムさん:2008/02/29(金) 16:38:41 ID:6JrKdz/o0
>>294
PC許可城
298白ロムさん:2008/02/29(金) 16:40:00 ID:ccPsHjo2O
>>297

どうやってすればいいか
わかりません…。
299白ロムさん:2008/02/29(金) 16:42:05 ID:6JrKdz/o0
>>298
マイページで変更できる
300白ロムさん:2008/02/29(金) 16:43:20 ID:oxOnzwcsO
>>294
その待ち受けはFLASHで、時間によってオーロラの色が変わる。
301白ロムさん:2008/02/29(金) 16:45:06 ID:6JrKdz/o0
そんな落ちかよ・・・・
302白ロムさん:2008/02/29(金) 16:45:39 ID:ccPsHjo2O
>>300

そうだったんですか!!
これが普通なんですね。
ちょっと焦りました。

ありがとう!
303白ロムさん:2008/02/29(金) 16:55:57 ID:40KO+Sl7O
>>294
ヒントつ時間
304白ロムさん:2008/02/29(金) 16:58:02 ID:ccPsHjo2O
>>303

分かりました!!
ありがとう!!
305白ロムさん:2008/02/29(金) 17:34:41 ID:CqO4NLWYO
P905i買った皆さんに、このページの
ストリーミング再生をしてほしいです。私のケータイでは、必ず電源が落ちます…
これって不良でしょうか?

http://msg.atura.jp/bbs/AtuDl?bbsno=44340&fname=0003454781.3gp&fsize=10093290&thumb=2
306白ロムさん:2008/02/29(金) 17:40:39 ID:EZIXUd7dO
ストもダウンも両方再起動食らった
307白ロムさん:2008/02/29(金) 17:40:59 ID:dVX5Q8oqO
>>305
んにゅ

理由が判らないけどDL途中で電源落ちた。

3gpファイルのほうに問題があると思われる。
308白ロムさん:2008/02/29(金) 17:44:24 ID:6JrKdz/o0
あ〜ぁ、地雷踏んじゃった
309白ロムさん:2008/02/29(金) 17:45:36 ID:4zcG802GO

・・・・ヽ(´Д`)ノ
ブルブル新しいブラクラか!?

310白ロムさん:2008/02/29(金) 17:46:44 ID:oZMrHTZJO
>>305
ストリーミングの方は、読み込み最中に落ちる
保存する方は、読み込み終了後再生すると落ちた
311白ロムさん:2008/02/29(金) 17:49:16 ID:c3SN/sRqO
今日だけIC系のアプリを使うと読み込みに時間がかかる。モバイルSuicaとか。
312白ロムさん:2008/02/29(金) 17:57:25 ID:RI0MmMlZ0
コンビニでスイカの情報センター側に問題があって
取り扱い停止になってたこととなんか関係あるのかね?
313白ロムさん:2008/02/29(金) 18:01:00 ID:6JrKdz/o0
うるう日だからじゃね?
314白ロムさん:2008/02/29(金) 18:03:52 ID:c3SN/sRqO
JRの改札でもエラーの人を3人見た。あとSuicaアプリバージョンアップ。
315白ロムさん:2008/02/29(金) 19:11:53 ID:RI0MmMlZ0
>>313
コンビニは昨日からだから閏は関係なし。
316白ロムさん:2008/02/29(金) 19:12:38 ID:mXKWTIRL0
テスト用に動画ファイル作ってみた

ファイル名: ddofile21471.rar
DL: 905
コメント: P905i test
317白ロムさん:2008/02/29(金) 19:19:57 ID:wghhvA4S0
>>315
IDも?
318白ロムさん:2008/02/29(金) 19:25:30 ID:RI0MmMlZ0
>>317
IDは知らない。waonは使えたけど。
319白ロムさん:2008/02/29(金) 19:36:55 ID:9rg4WJAi0
この機種まだバカ売れしてるんだね

MNP前の下見でヤマダいったら、全色売り切れで
その次に行ったDSでも赤以外売り切れの札が。
P以外にも、FやSH905iTVなんかにも売り切れ続出。
それを尻目に店員さんに「明日P905iの黒でMNP考えてるんですけど…」
って伝えたら、「あ…はい、少々お待ちください」と裏の方へ

暫くしたら戻ってきて「新規の方用に特別に在庫の取り置きが1つありまして〜」
ってな具合でなんとか予約できた

やっぱ3/1からの転入増を目論んで、キャンペーン共々相当力入れてるんだろうな。
在庫も1個どころか、新規用にもう少し取り置きがあったのかもしれん。
320白ロムさん:2008/02/29(金) 19:39:39 ID:RK5+5Oyj0
P905iキター
SH905iから乗り換えだけど全体的にサクサクだ
これから弄り倒そう
321白ロムさん:2008/02/29(金) 20:07:36 ID:+xTmb+Cx0
P905iTVとどっち買うか迷ってる
322白ロムさん:2008/02/29(金) 20:17:57 ID:S5jZoTm00
>>321
特に重視する機能が無いなら、全方位対応な無印のほうが無難
323白ロムさん:2008/02/29(金) 20:19:42 ID:wghhvA4S0
>>318
イオンカード持ってないんだけど。ID使えればイオンでも使える?DCMXminiとか?
324白ロムさん:2008/02/29(金) 20:32:42 ID:Uj9tNds/0
今日買い換えたんですけどソフトキー表示したときの左下だけフォント汚いんだけど仕様?
325白ロムさん:2008/02/29(金) 20:48:39 ID:mXKWTIRL0
サードパーティーの卓上ホルダって無いのかな?
純正はどいつもこいつも似たり寄ったりでつまんない
326白ロムさん:2008/02/29(金) 20:54:14 ID:irvdJyEZ0
Pでサクサク?馬鹿も休み休み言えw
327白ロムさん:2008/02/29(金) 20:59:31 ID:crMGz1KIO
328白ロムさん:2008/02/29(金) 21:14:13 ID:S54J5r0sO
920PはmicroSDHC 8GBは認識するけど動画撮影のみ4GBまでの規制(4GB以下のカードをさせって表示が出る)があるみたいだけど、こっちはどうなの?
329白ロムさん:2008/02/29(金) 21:24:19 ID:4U5KxEeM0
>>328
今試してみました
Sanの8GBで録画できました
330白ロムさん:2008/02/29(金) 21:30:26 ID:wghhvA4S0
8Gで何時間録画できるんですか?
331白ロムさん:2008/02/29(金) 21:34:36 ID:6JrKdz/o0
1回に録画できるのは3時間まで
332白ロムさん:2008/02/29(金) 21:40:44 ID:S54J5r0sO
>>329
ありがとうございます
333白ロムさん:2008/02/29(金) 21:41:17 ID:S54J5r0sO
>>329
ありがとうございます
334白ロムさん:2008/02/29(金) 21:42:26 ID:k+Bq1KHP0
うーむ・・・ 見てる限りp905のほうがなんかよさげだなー
8月にSH903にしちゃったけどこんな俺でも機種変できんかな・・・
335白ロムさん:2008/02/29(金) 21:45:16 ID:4U5KxEeM0
>>330
撮影モードVGA、録画モードSuperFineで
SDの全容量7969280KB中空き容量175264KBのときに
録画可能時間が642秒と出ているので
642*7969280/175264≒29191秒
つまり約8時間じゃないですか?

まあVGA動画をPCから放り込んでもドラマが10話分くらい入るので
そんなもんじゃないでしょうか?
336白ロムさん:2008/02/29(金) 21:50:44 ID:sLzU7Q5zO
今Nを使ってるんですが、Pに変えようと思ってると知り合いに言うと、
「NとPは中身一緒だからいいんじゃない?」
と言われたんですが…
どういう意味ですか?
337白ロムさん:2008/02/29(金) 21:59:33 ID:zr0DBfgE0
>>336
原料は同じって事さ
338白ロムさん:2008/02/29(金) 22:03:47 ID:xEH82wSVO
>>336
NとPは、というよりはPがNの中身(ソフトウェア)を使っているから。

文字変換とか、マルチタスク対応幅とか、少々違う箇所はあるけど大体は一緒。
339白ロムさん:2008/02/29(金) 22:04:08 ID:sLzU7Q5zO
>>337

原料が一緒…ですか
340白ロムさん:2008/02/29(金) 22:05:56 ID:sLzU7Q5zO
>>338
ありがとうございます!
スルー覚悟だったので答えてもらえて感謝です
341白ロムさん:2008/02/29(金) 22:07:41 ID:VzAtQaAhO
メニューがQVGAで汚いとか叩かれていたが、自分としては別に気にもならなかった。
だが今日、連れのDのメニュー画面を見た。

愕然とした…。しかも向こうの方がサクサクだった。
342白ロムさん:2008/02/29(金) 22:11:35 ID:6JrKdz/o0
>>341
良かったな、今ならまだオクで高く売れるぞ
343白ロムさん:2008/02/29(金) 22:17:59 ID:CLqVzYk20
そんなに気になるもんかね、QVGA表記
気になるなら、次の906待つといいよ。横UI共々きっちり仕上げてくるから。
344白ロムさん:2008/02/29(金) 22:27:59 ID:dX59PJmLP
この機種のSDaudio、1プレイリスト99曲入る?
それからやっぱりプレイリストの制限は99まで?
345白ロムさん:2008/02/29(金) 22:44:09 ID:AX2WhNNeP
全機種青歯搭載してくれればPなんか使わないんだがな(´・ω・`)
346白ロムさん:2008/02/29(金) 22:47:13 ID:lyA1X4vY0
920Pが8万ってなんかの冗談か?
347白ロムさん:2008/02/29(金) 22:49:27 ID:xbHqce43O
>>346
オンラインショップの非スパボ新規は39000円弱
348白ロムさん:2008/02/29(金) 22:51:01 ID:rJDj+TuC0
今日、山田に見に行ったんだが、ヒンジがガタガタになってた。
やっぱり構造上の問題がありそうだな・・・どうするか悩むなぁ(´・ω・`)
349白ロムさん:2008/02/29(金) 22:52:20 ID:zr0DBfgE0
>>345
待ってれば他も搭載してくるさ
今すぐ買い換えないと死ぬというわけでもないだろう?
350白ロムさん:2008/02/29(金) 23:01:52 ID:lyA1X4vY0
>>345
別に携帯に搭載された青歯じゃなくてもよくね?
青歯なんて沢山あるじゃん
351白ロムさん:2008/02/29(金) 23:02:04 ID:VEXHCpAm0
>>348
DSにあったホットモックでさえもヒンジが緩い感じだった
2年使えるかどうかちょっと不安だよね
352白ロムさん:2008/02/29(金) 23:05:08 ID:xKWrfZSX0
>>350
NAVI連動。
外付け青葉では駄目。
353白ロムさん:2008/02/29(金) 23:13:58 ID:lyA1X4vY0
>>352
そっか。大変だな。
354白ロムさん:2008/02/29(金) 23:14:21 ID:lyA1X4vY0
>>352
そっか。大変だな。
355白ロムさん:2008/02/29(金) 23:14:43 ID:UBFeUJbtO
>>348
ゆるいのって赤じゃなかった?
356白ロムさん:2008/02/29(金) 23:15:08 ID:vtOaZypE0
>>352
携帯のナビなんか車で役に立つの?
357白ロムさん:2008/02/29(金) 23:19:15 ID:CLqVzYk20
>>356
青歯連動はよく分からんが、携帯のカーナビも本家ほどじゃないにしろ役に立つぞ。
車からのパルス拾えないからナビ専門機より精度は落ちるが。
358白ロムさん:2008/02/29(金) 23:19:30 ID:18831YIZO
>>356
auのナビは役立つがな、ドコモにナビは不利
359白ロムさん:2008/02/29(金) 23:19:38 ID:18831YIZO
>>356
auのナビは役立つがな、ドコモにナビは不利
360白ロムさん:2008/02/29(金) 23:27:56 ID:8mwy8Dq50
>>296
そうかな・・・・Pだけだと思うんだけど。
1コマ目に戻したいようなアニメなら作る時にそういう設定にすればいいだけで、クリエイター泣かせの設定のような気がします。

結局GIFアニメの最終コマを2分表示にして、そこで停止したような画面にすることで解決しましたけど。
アハ体験できて逆に良かったのかな?
361白ロムさん:2008/02/29(金) 23:28:01 ID:ub2Cf3BsO
なんすか?これ?



名古屋はエ〜エ〜で ♪
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204051164/

1:短パンマン ★ :2008/02/29 23:26:45 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])

362白ロムさん:2008/02/29(金) 23:28:03 ID:xKWrfZSX0
>>356
携帯のNAVIではなく車のNAVIでの通信やハンズフリー、
ミュージックプレーヤー再生等。

>>357
携帯NAVIを運転者が運転中に使うと取り締まりの対象。
そこ忘れないように。
363白ロムさん:2008/02/29(金) 23:28:24 ID:xKWrfZSX0
>>356
携帯のNAVIではなく車のNAVIでの通信やハンズフリー、
ミュージックプレーヤー再生等。

>>357
携帯NAVIを運転者が運転中に使うと取り締まりの対象。
そこ忘れないように。
364白ロムさん:2008/02/29(金) 23:29:09 ID:xKWrfZSX0
>>356
携帯のNAVIではなく車のNAVIでの通信やハンズフリー、
ミュージックプレーヤー再生等。

>>357
携帯NAVIを運転者が運転中に使うと取り締まりの対象。
そこ忘れないように。
365白ロムさん:2008/02/29(金) 23:30:48 ID:xKWrfZSX0
すまん書き込み失敗して何度かボタン押してしまった。
366白ロムさん:2008/02/29(金) 23:34:57 ID:vtOaZypE0
なるほど あのナビだとしょっちゅう地図と照らし合わせて
大変そうだからのう
367白ロムさん:2008/02/29(金) 23:36:00 ID:0j5dfi91O
>>356
首都高での使い勝手はイマイチだが
なかなか使えるよ
368白ロムさん:2008/02/29(金) 23:37:24 ID:UBFeUJbtO
パナソニックのナビですか?
369白ロムさん:2008/02/29(金) 23:42:45 ID:AX2WhNNeP
ストラーダケータイw
370白ロムさん:2008/02/29(金) 23:44:03 ID:xKWrfZSX0
いやすトラーだでは無い。
371白ロムさん:2008/02/29(金) 23:47:27 ID:UBFeUJbtO
他メーカーでも使えるのかぁ
372白ロムさん:2008/02/29(金) 23:49:32 ID:rJDj+TuC0
>355
 程度の差こそアレ、全部ガタがあった。
 モックはやっぱり手荒く使われるからかな?
 新品のSBMの920Pのモックはまだましだったけど。
 やっぱ何度も開け閉めしてると横開きのヒンジのところで
 ガタが出やすそうだな。
 縦方向で閉めるときに液晶側ボディがぐにゃっと曲がる
 感じがするのがどうにも心もとない感じがする。
 構造上仕方ないのと強度が足りてない気がするが・・・
373白ロムさん:2008/03/01(土) 00:02:39 ID:eFsnUDhN0
>>371
rakunavi
374白ロムさん:2008/03/01(土) 00:02:52 ID:eFsnUDhN0
>>371
rakunavi
375白ロムさん:2008/03/01(土) 00:11:44 ID:+93O7dQK0
>>373-374
落ちつけよチンカス
376白ロムさん:2008/03/01(土) 00:17:32 ID:Pn1tv3Rx0
横開きに釣られてこんな糞端末を買ったお前らが悪い
377白ロムさん:2008/03/01(土) 00:20:43 ID:TPVjV3UH0
なんかあちこちで連投が頻発してるな
鯖がおかしいのかな?
378白ロムさん:2008/03/01(土) 00:23:43 ID:ivkFYUREO
テスト
379白ロムさん:2008/03/01(土) 00:25:57 ID:47yug30u0
電源OFFの状態でアラームを鳴らす時、音は自由に設定できる?
ピピピッじゃ起きられない(´・ω・`)
380白ロムさん:2008/03/01(土) 00:27:30 ID:S56WR9N6O
>>361
黒山羊経由だとたまにそうなるらしい。
まだまだ発展途中だからね、生暖かく見守ってあげてね
381白ロムさん:2008/03/01(土) 00:27:56 ID:7ofTnM3u0
>>379
自分で試したらいいやんけカス
382白ロムさん:2008/03/01(土) 01:09:41 ID:4EH9VLjIP
>>377
一部の鯖の挙動がおかしくなってるね。
383白ロムさん:2008/03/01(土) 01:20:40 ID:+V7qVFEEO
昨日買いました。SH902からの買い増しでとても満足しています。
一つ質問なのですが、SH902の時から愛用していた「ibisブラウザ」で画像を保存したら、SH902の時とは違って、画像が勝手に小さくなっているようなのですが、これはどうしようもないのでしょうか。
どなたかお願いします。
―――――――――――――――[All:382]- 白ロムさん
 sage
 2008/02/29(金) 13:10:59
 SYnk4vJBO

↑これ分かる人いない?
384白ロムさん:2008/03/01(土) 01:23:40 ID:XGsqUV280
>>383
解像度が違うんだからあたりまえ。
QVGAとWVGAだぞ?全く違う
385白ロムさん:2008/03/01(土) 01:51:26 ID:kZF95SSl0
ワンセグのデータ放送はAV出力で画面表示できますか?
教えてください。
386白ロムさん:2008/03/01(土) 01:59:57 ID:nESoZTOfO

出来るよ

387白ロムさん:2008/03/01(土) 02:02:34 ID:XcAqemns0
機種変、黒か赤で悩んでる。赤だと画面周りの黒枠が気になるんだよね。
黒だとオーソドックスだし・・

傷がついたときは赤のほうが目立つ??
388白ロムさん:2008/03/01(土) 02:06:43 ID:okUsiLHf0
黒が一番酷そうな気がする<傷

次は金、赤、最後は白?
389白ロムさん:2008/03/01(土) 02:08:06 ID:XcAqemns0
P902iSの白使ってるけど、傷目立つんだす。
390白ロムさん:2008/03/01(土) 02:08:14 ID:+1yuWRDP0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/29/news135.html

すげぇな。P905iって、ずっと1位じゃなかったけ?
なんでこれだけ売れてるの?
391白ロムさん:2008/03/01(土) 02:10:40 ID:+1yuWRDP0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/29/news135.html

すげぇな。P905iって、ずっと1位じゃなかったけ?
なんでこれだけ売れてるの?
392白ロムさん:2008/03/01(土) 02:12:51 ID:cANfE2Ff0
>>390-391
みのりかわ「大事なことなので、二度言いましたよ」

いや、二位がらくらくホン、三位はあれだけネガキャンされてるSH無印て・・・
此処を覗く輩が如何に特殊かってことだな(無論、俺も含めて)
393白ロムさん:2008/03/01(土) 02:13:01 ID:nESoZTOfO


傷は白のが目立つと思うけどな〜特に道路に落とした時とか…

394白ロムさん:2008/03/01(土) 02:14:09 ID:SJVgt3I60
すみません
F905はワンセグみながら2chで実況できますか?
395白ロムさん:2008/03/01(土) 02:15:10 ID:+1yuWRDP0
2度書きしてしまった orz
396白ロムさん:2008/03/01(土) 02:17:18 ID:4YdARLrhO
>>394
しりません
397白ロムさん:2008/03/01(土) 02:17:28 ID:kZF95SSl0
>>386

ワンセグデータ放送もAV出力出来るんですね!
ありがとう!
398白ロムさん:2008/03/01(土) 02:17:37 ID:okUsiLHf0
>>389
>>393

俺の勝手な思いこみで書いたけど…逆なのか…
399白ロムさん:2008/03/01(土) 02:18:23 ID:ZQvyF5Ty0
2度書きしてしまった orz
400白ロムさん:2008/03/01(土) 02:19:51 ID:ZWiNRKTO0
今や亡きふかわりょうがこんなところに居るとは
401白ロムさん:2008/03/01(土) 02:32:09 ID:xUoTUsuU0
Rolly鳴らせますか?
402白ロムさん:2008/03/01(土) 03:05:28 ID:0wP3pqs30
>>379
iモーションの「ラ・カンパネラ」をハンガリー/ブダペストの映像をバックで
アラームにしてる。映像が見られないけどこれでスヤスヤ。
403白ロムさん:2008/03/01(土) 05:34:50 ID:2xx/UjGGO
二度書きしてる人って、
送信してもページ受信できないこと結構ある?
404白ロムさん:2008/03/01(土) 05:52:17 ID:nESoZTOfO

べつかんこからカキコはしていなかったが過去レス見てて戻る時にエラーが何度か会った

405白ロムさん:2008/03/01(土) 07:13:10 ID:IulOMc4BO
>>383
PとNはそうなる。
406白ロムさん:2008/03/01(土) 08:26:54 ID:r/ZePpJ0O
>>380
ありがとう。
書き込み出来てると思わなかった(^^;
407白ロムさん:2008/03/01(土) 08:59:15 ID:UZtQiuKPO
ソフトウエア更新内容
>>163

主に勝手に再起動とフリーズの改善
機能的な変更はなさそうだね。
408白ロムさん:2008/03/01(土) 09:08:35 ID:2xz8UX1Z0
禿にしかないブルー色っていいよな、ドコモでも出ないの?
409白ロムさん:2008/03/01(土) 09:39:49 ID:LCBPATmrO
かんべんしてくれ
410白ロムさん:2008/03/01(土) 10:01:26 ID:J04ujOfuO
電池の持ち悪すぎ
411白ロムさん:2008/03/01(土) 10:20:42 ID:OwX/Q4iDO
ちんこの立ち悪すぎ
412白ロムさん:2008/03/01(土) 10:21:34 ID:58r0VPe7O
>>379
設定すれば可能。
413白ロムさん:2008/03/01(土) 10:27:10 ID:CuDtqNbw0
>>411
INPOBAR乙
414白ロムさん:2008/03/01(土) 10:50:36 ID:s/+HUz+L0
股間が棒人間
415白ロムさん:2008/03/01(土) 11:25:56 ID:tglf3QyC0
電池が早くなるなるから予備にもう1個電池を買おうかと思っていますが
充電した電池単体では放っておいても何日ぐらい持ちますか?
416白ロムさん:2008/03/01(土) 11:28:38 ID:vGdpmapG0
>>415
数年。
417白ロムさん:2008/03/01(土) 11:28:54 ID:zBsm676O0
使い方次第だよなあ
自分なんて持ちには満足してる
そりゃ音楽やら聴きまくりの人は知らんけどな
418白ロムさん:2008/03/01(土) 11:36:38 ID:xUoTUsuU0
>>415
1ヶ月くらいは平気だろう
419白ロムさん:2008/03/01(土) 12:30:40 ID:vZ11GBtaO
>>415マジ電池持ち悪すぎだよな。一度検査してもらったが異常ないって言われるし。
仕方ないからオンラインショップで新しく電池パックを購入したよ

420白ロムさん:2008/03/01(土) 12:32:28 ID:vZ11GBtaO
>>415
そう!マジ電池持ち悪すぎだよな。一度検査してもらったが異常なしって言われるし。
仕方ないから電池パックをもうひとつ購入した
421白ロムさん:2008/03/01(土) 12:41:57 ID:vZ11GBtaO
ここの住民、青歯をうまく使いこなせてるようで羨ましい。
別売商品買う金NEEEEEEEE
422白ロムさん:2008/03/01(土) 12:47:20 ID:Zu8NhCM1O
いまヒドイ自演を見た
423白ロムさん:2008/03/01(土) 13:29:16 ID:9Gq6E9CQ0
禿の920Pスレ覗いてきたけど、メニュー画面以外は殆ど同じみたいだね
ようつべニコモバ他ストリーミングコンテンツ見放題ってことを考慮すると
P905iの圧勝な気が・・・
424白ロムさん:2008/03/01(土) 13:31:05 ID:LCBPATmrO
>>417
使い方次第だよなあ
自分なんて立ちには満足してる
そりゃあれやらこれやりまくりの人は知らんけどな

こうみえた…
425白ロムさん:2008/03/01(土) 15:09:24 ID:D2PCs+P/O
>>423
向こうは8GB動画撮影が無理(4GB以下のカードをさせって出るらしい)
426白ロムさん:2008/03/01(土) 15:13:08 ID:73bsVMYR0
>>423
ソフトバンクであるデメリットとドコモであるメリットを考慮すると、比較にならないぐらいP905iの圧勝だと思うが。
427白ロムさん:2008/03/01(土) 15:13:59 ID:jPCkgViA0
ドコモであるデメリットは?
428白ロムさん:2008/03/01(土) 15:30:20 ID:9Gq6E9CQ0
>>425
謎仕様だよねw
もしかして不具合?
429白ロムさん:2008/03/01(土) 15:41:36 ID:9Gq6E9CQ0
>>426
確かに機種間の優劣以上に、インフラの違いは大き過ぎるよな
905買ってからストリーミングムービーのお世話になりっぱなしだし
暇つぶし用に出張先にノートPC持ち運ぶ必要なくなったのはありがたい
430白ロムさん:2008/03/01(土) 15:46:23 ID:M1fHEDTx0
青歯を使って、PCとデータのやりとり(撮った写真とか)のやりとりってできる?
431白ロムさん:2008/03/01(土) 15:59:42 ID:vZ11GBtaO
>>422自演も何も連レスしただけですが?
432白ロムさん:2008/03/01(土) 16:06:28 ID:CuDtqNbw0
>>428
Pがドコモ以外のキャリアに出してる端末は、多分意図的にデチューンしてると思う。
逆にSHは禿以外のキャリアはデチューンしてるけどね。

PからもSHからも本気端末が出ないauは哀れ
auのPは低スペック&中身は日立カシオと、Pとは名ばかりの端末
SHは他社の一世代前。
433白ロムさん:2008/03/01(土) 16:21:58 ID:TiL63d6BO
赤かゴールドで迷ってる。汚れが目立つのはどちらですか?ガタつきはやっぱり諦めるしかない?
434白ロムさん:2008/03/01(土) 16:26:54 ID:OF5DoXEP0
>>433
最後は自分で決めるべきじゃね?
435白ロムさん:2008/03/01(土) 16:33:13 ID:TPmmyELy0
905用に懲りもせず動画作ってみました。
某人気テレビ番組の中でのコーナーのみです。
やっぱりこのくらいの設定が一番綺麗に思えます。

ttp://home2.dip.jp/upload100_download.php?no=21559
DL&pass:905
436白ロムさん:2008/03/01(土) 16:53:59 ID:IulOMc4BO
なんか知らない間に
メールボックスの表示が登録名じゃなくアドレス表示になってた
誰か俺のケータイいじった?
437白ロムさん:2008/03/01(土) 16:56:02 ID:IDWauW6uO
これアラームが10年前のケータイの雰囲気する。
なんというか10年前に誰かがお昼休みに作ったら簡単にできたから入れた。それからそのまま。
そんな雰囲気。
他のケータイは大きいプロジェクトで議論したりアンケートとったりして作ってる雰囲気。

438白ロムさん:2008/03/01(土) 17:00:33 ID:b48hSMcj0
アラームにそこまでするか?
439白ロムさん:2008/03/01(土) 17:02:50 ID:6MYCXtzw0
さすが精神病だけあって粘着度も常識外だ
アラーム厨
440白ロムさん:2008/03/01(土) 17:12:25 ID:xUoTUsuU0
さっき機種変してきた!
本体のミニチュアストラップがオマケでついてたよ
ちゃんとダブルオープンするわこれ
あとドコモグッズセットもらった
441白ロムさん:2008/03/01(土) 17:14:24 ID:7DdgFo0Z0
>>440
うp
442白ロムさん:2008/03/01(土) 17:25:52 ID:rDNMvwEzO
アラームそんなこだわらへんけど
>>438-439は井の中の蛙。
443白ロムさん:2008/03/01(土) 17:28:27 ID:xUoTUsuU0
ボケボケだけど
ttp://nagamochi.info/src/up1691.jpg
444白ロムさん:2008/03/01(土) 17:30:38 ID:EsDWR+F40
>>443
親子みたいでかわええw
445白ロムさん:2008/03/01(土) 17:31:37 ID:7DdgFo0Z0
>>443
いいな
先月買ったDSじゃもらえなかった
446白ロムさん:2008/03/01(土) 17:39:37 ID:b48hSMcj0
>>442
かわずでも良いけど
アラームの使い易さやUIに関してアンケートなんかとらんだろ。普通。
お客様からの苦情が多ければ考えはすると思うが
そうでなけれればUIコンセプトに従って作るだけ。
もちろんUIコンセプトを決める段階では大規模なアンケートを実施するが・・

447白ロムさん:2008/03/01(土) 17:42:38 ID:r/ZePpJ0O
>>443
この画像フルブラウザで「本体に」保存しようとすると失敗する。
microSD には問題なく保存出来る。
なんでだろ〜?
448白ロムさん:2008/03/01(土) 17:43:21 ID:r4l1j7RP0
どの辺が普通なんだろうか・・・
449白ロムさん:2008/03/01(土) 17:49:46 ID:r/ZePpJ0O
呼ばれた気がしたが、とりあえずアラームの話はスルーするw

UI で思い出したが、
メールの本文を黒背景白文字には出来ないのかな?
450白ロムさん:2008/03/01(土) 19:24:02 ID:6MYCXtzw0
>>449
絵文字がカラーで白背景を前提にデザインしてるだろうから背景色変更はさせないんじゃね?
451白ロムさん:2008/03/01(土) 19:57:37 ID:bEp3NCL80
SDオーディオは使えますか?
452白ロムさん:2008/03/01(土) 19:58:11 ID:2WWk22Vl0
伸縮するアンテナって電話電波のアンテナですか?
ワンセグのですか?
453白ロムさん:2008/03/01(土) 20:11:36 ID:4YdARLrhO
わんせぐ
454白ロムさん:2008/03/01(土) 20:37:07 ID:mSO3L0rZO
つーせぐ
455白ロムさん:2008/03/01(土) 20:39:10 ID:UPSFV1Vt0
>>453
ネタはスルー!

せずにマジレスしたほうが好感度上がるし
スレも伸びますね(^^)b
456白ロムさん:2008/03/01(土) 20:58:52 ID:D2PCs+P/O
>>451
おいおいっ……
本家本元のパナが対応してないと思うのか?
457白ロムさん:2008/03/01(土) 21:27:30 ID:IulOMc4BO
>>447
2M以上だからかと
458白ロムさん:2008/03/01(土) 21:29:10 ID:dDFIpzUn0
ちょっとききたいんだが
静止画と動画で保存先を別々に設定することってできない?
静止画を本体に、動画をマイクロSDに長時間で保存したいんだけど
いちいち切り替えが面倒… こんな使い方ってオレだけ?
459白ロムさん:2008/03/01(土) 21:39:19 ID:mSWyR98MO
>>458
おまいは一体何を言っているんだ?
460白ロムさん:2008/03/01(土) 21:43:28 ID:hlbl2id2O
>>458
無理だ 諦めろ
461白ロムさん:2008/03/01(土) 21:50:04 ID:dDFIpzUn0
>>459
日本語不自由なやつは黙ってろ

>>460
やっぱそうなんか…
動画撮影時に 機能→4→3
だけのことなんだがちょっと面倒だorz
462白ロムさん:2008/03/01(土) 21:57:33 ID:O4t0D6gK0
購入検討中ですが背面エリアのテカテカパーツの擦れ傷の付き具合どうですか。
普通に使っていてもボロボロですか。
かなり広い範囲になるので保護シール合うの探すのも貼るのも難しそうだしそこがネックになっています。
463白ロムさん:2008/03/01(土) 22:00:59 ID:Zb1RKUfOO
>>443 ちょっぴり裏山C
464白ロムさん:2008/03/01(土) 22:05:32 ID:nESoZTOfO

>>462 42×70が良いそうだが100均の7インチ用が良いんじゃないかな?

465白ロムさん:2008/03/01(土) 22:22:45 ID:xUoTUsuU0
>>447
まさかMacだからか?
466白ロムさん:2008/03/01(土) 22:29:59 ID:s9peyDNYO
>>461
「9」で幸せになれますよ
467白ロムさん:2008/03/01(土) 22:35:16 ID:mSWyR98MO
>>460
おまいはスゲエなw
あの文章で何を言っているのか良くわかったな
468白ロムさん:2008/03/01(土) 22:39:11 ID:khEULSR+0
>>459が考えてないだけ
469白ロムさん:2008/03/01(土) 22:40:59 ID:IRgumWDj0
>>467
460ではないが普通にわかったが・・・


ところで今日禿携帯のモック見てきた。
残念ながデザインは禿の方が好きだな。
まぁ禿に移ることは絶対にないが・・・
470白ロムさん:2008/03/01(土) 22:47:47 ID:dDFIpzUn0
>>466
ありがとう、けどそれだと動画を長時間で記録できなくなるんだ。
容量が「小」に戻ってしまうからね。

>>467
471白ロムさん:2008/03/01(土) 22:47:55 ID:nESoZTOfO

チョソバンはたしか80k越えとかの値が

472白ロムさん:2008/03/01(土) 22:55:26 ID:2BXBgUSEO
俺も購入時にミニチュアストップもらった。ちなみにブラック。
なんか嬉しかったけど、使い道無くね?ストップとして付けるには恥ずかしいしデカイし。
473白ロムさん:2008/03/01(土) 22:58:20 ID:wXrlAQDf0
>>471
しかもこれのデチューン版みたいだな
まぁSHは逆にDoCoMoがデチューン版なんだけどな
474白ロムさん:2008/03/01(土) 23:02:26 ID:wXrlAQDf0
>>471
しかもこれのデチューン版みたいだな
まぁSHは逆にDoCoMoがデチューン版なんだけどな
475白ロムさん:2008/03/01(土) 23:02:46 ID:wXrlAQDf0
>>471
しかもこれのデチューン版みたいだな
まぁSHは逆にDoCoMoがデチューン版なんだけどな
476白ロムさん:2008/03/01(土) 23:06:24 ID:gTYobTVI0
ドット欠けしてるのに、交換無理って言われたんですが
どうにかして交換に漕ぎ着ける方法ってないもんですかねえ?
477白ロムさん:2008/03/01(土) 23:15:59 ID:s9peyDNYO
>>470
じゃあ「9」を絶対に押さないと幸せになれますよ。
つか普通にカメラ起動すれば前回の保存先保存容量にならないか?
自分は静止画動画それぞれ問題ないが。
478白ロムさん:2008/03/01(土) 23:30:35 ID:tT0KZ9V5O
プライベートウィンドウで、未読メールとか着信があるとの表示が
携帯開かないと消せないのがウザいです。
特に、一瞬で時刻だけ確認したいときに、変な人形が踊ってたりすると
携帯を床に叩きつけたくなるくらいムカつきます。
未読メールや着信履歴のあるなしに関わらず、プライベートウィンドウには
日付や時刻だけしか表示しないようにできませんか?
479白ロムさん:2008/03/01(土) 23:36:56 ID:s9peyDNYO
>>478
出来る
480白ロムさん:2008/03/01(土) 23:42:24 ID:4hVOicoI0
>>478
>特に、一瞬で時刻だけ確認したいときに、変な人形が踊ってたりすると
携帯を床に叩きつけたくなるくらいムカつきます。

これは吹いたと同時に同意せざるおえない
481白ロムさん:2008/03/01(土) 23:46:09 ID:UPSFV1Vt0
こういう機能はデフォルトでOFFにしておいて
心に余裕のある人向け設定みたいな感じで
一括設定でも出来るようにしておいてほしいね
482白ロムさん:2008/03/01(土) 23:47:08 ID:nESoZTOfO

確かサイドボタン有効にして切り替わるはず

▲をポチとな

483白ロムさん:2008/03/01(土) 23:51:51 ID:tT0KZ9V5O
>>479
設定の仕方教えてください神様

>>480
ですよねー
484白ロムさん:2008/03/02(日) 00:15:13 ID:aF0w7k690
FeelMailをOFF
485白ロムさん:2008/03/02(日) 00:15:17 ID:1S++Ac+tO
>>483
設定→ディスプレイ→プライベートウィンドウON→着信メールOFF
設定→Feel機能設定→FeelMail→新着表示OFF

でも>>482で閉じたままで表示消せるけど
486白ロムさん:2008/03/02(日) 00:15:56 ID:S7K/NxSw0
>>483
神様なんて参ったなぁ 私は神様なんていわれるような者じゃありませんよ
487白ロムさん:2008/03/02(日) 00:16:29 ID:F4Rg5D580
亀なんだけど>>237の言っている幸せになれるってのが今わかった
ありがと>>237
早送り機能に不満を持ってたから助かったわ
488白ロムさん:2008/03/02(日) 00:26:56 ID:EPVzMrWr0
まあサイドボタン連打してるとおやじもあきらめて
でなくなる
489白ロムさん:2008/03/02(日) 00:36:55 ID:OAy+PNRJ0
去年の12/1に買ってからまだ一度もフリーズとかブラックアウトとか電源落ちに遭遇してない
仕事で使う事がほとんどな自分にとってはこれだけで良機種だわw
490白ロムさん:2008/03/02(日) 00:42:03 ID:TDwZuwI10
こちらが本スレなんスかね?

microSDに保存した着うたフルを消去する手順がわかりません。
どなたかご教授をば・・・
491白ロムさん:2008/03/02(日) 00:45:21 ID:rJ51UHcbO
>>489
お前W54SAスレ見てるだろw
492白ロムさん:2008/03/02(日) 01:28:49 ID:U24B8/Ml0
いいじま心療クリニック
493白ロムさん:2008/03/02(日) 01:32:10 ID:2wu30Idr0
2年ぶりに買い換えたけど音楽プレイヤーの機能はD701iWMより劣るな
それ以外は圧勝だから良いか
494白ロムさん:2008/03/02(日) 01:58:12 ID:sC9eTLX+O
過去の携帯では液晶26万色とか全然気にならなかったけど、
解像度が上がったせいもあるだろうけど、
夜景とかの待ち受けだと暗闇部分のまだらが結構気になるね。
メニューのQVGAより液晶の26万色を1677万色にして欲しいと思ったよ
両方改善してもらえたほうがうれしいけどね。
495白ロムさん:2008/03/02(日) 02:02:04 ID:2wu30Idr0
>>494
そいつは一年後の新機種に期待しよう
496白ロムさん:2008/03/02(日) 02:21:13 ID:sWwLUeXD0
花札の待ち受けをお願いします
497白ロムさん:2008/03/02(日) 03:14:48 ID:Jeqst1hRO
ご教示
498白ロムさん:2008/03/02(日) 03:18:35 ID:tn3i+EiTO
きせかえのお勧め教えてくれ
かっちょええやつたのむ
499白ロムさん:2008/03/02(日) 03:52:09 ID:dFCH3CgCO
パンダーZの着せ替え使ってる人いる?
2階層目のメニューって、メールとi-modeしかないの?
500白ロムさん:2008/03/02(日) 04:02:54 ID:lv7Ku35EO
>499
そのとおり
パンダーZかわいいよ
501494:2008/03/02(日) 04:02:57 ID:1PsuIkGm0
>>495
そうだね、そのつもり。
ただ、907買う時には、個人的にP905iの購入を決めたメイン機能のBluetoothが、
他社の物にも搭載されるかもしれないから、
そうなったらP907iじゃないかもしれないがね。
できれば、その頃のBluetoothにはBIPぐらい搭載しておいて欲しいところ。
ついでに背面もSTN液晶にしてもらいたいし、
メール着信のテロップで相手の名前も出るようにしてほしいし、
メール振り分け条件をもっと細かく設定できるようにしてほしいし(特に登録外アドレス)、
セキュリティも強化して欲しいし、
アラームも強化して欲しいし、ブックマーク増やして欲しいし、アプリのフォルダ分けも欲しい
登録メモリNo.+メールボタンで新規メール作成の復活?(過去は知らないけど、movaのころはあったらしい)

文句ばっかり書いても何なんで、
カメラは結構満足。
Bluetoothは(・∀・)イイ(音楽<DR-BT50>と車でのハンズフリーに使用)
画像保存早い。サムネイル表示はこの前のソフトウェア更新で早くなってよくなった。
アプリも結構サクサク
プライベートメニューもいい(F.Dのカスタマイズメニューには劣るけど)
ボタンも十字キーや決定キー以外は押しやすい。(ゲーム以外なら十字キーとかもあんまり気にならない)
動画再生もヨコ開きでいい感じ
個人的にはもっさりではない。サクサクでもないけど、サクサク寄りと思ってる
メール時のUNDOと逆トグルも使いやすいし、
絵文字の入力モードも好きな感じ(もうちょっとたくさん表示して欲しいけど)
ワンプッシュ便利、ヨコ開きもフルブラウザ時・ナビ時には便利。

一応、パナには全部送ったし、気長に待つつもり。(購入検討してる方は参考になるかな?)
取りあえず、現状は他の905iと比較しても自分の中ではP905iで満足してるからね。
次のP906iやP907iがどう変わっていくのか楽しみで仕方がないよ
502白ロムさん:2008/03/02(日) 04:21:50 ID:YwHqhBsn0
>>490
着うたはわからないけどmicroSDのデータを消すときは
パソコンにつないでそっち側から消した。
503白ロムさん:2008/03/02(日) 04:25:40 ID:YwHqhBsn0
>>476
ドコモショップは系列があるから別の会社が経営するドコモショップに
持っていくと何とかしてくれるかもしれない。
504白ロムさん:2008/03/02(日) 05:05:34 ID:NaCDDyE+O
この機種ディスプレイがキレイと言うやつ多いがマジで言ってるのか?
俺のいままでの機種の中で最低だと思った。
F2102V にも負ける。
ディザのアルゴリズムが基本的なことだけしかしていない様に見える。
505白ロムさん:2008/03/02(日) 05:12:28 ID:RiHJ5j0TO
ニコタッチモードのまま、半角の英数字やスペースを入力するのはどうすればできますか?

もしかして、ひらがな→英字への変換は通常モードしか想定されていないのでしょうか?
例えば「はな」(6151)とニコタッチで打って変換すると英字変換候補は「MJ」(通常モードで65)と出るなど、
実際のキータッチとは全く違った英字変換がされるのを見る度に、携帯をコンクリートに叩き付けたくなるほどムカつきます。
506白ロムさん:2008/03/02(日) 05:25:25 ID:s/H+7KMC0
>>476
気になるのは判るけど基本ドットがけは一定レベル以下は仕様だからね
最近は精度が上がってきてるからハズレ感は否めないが
507白ロムさん:2008/03/02(日) 07:14:02 ID:F4Rg5D580
508白ロムさん:2008/03/02(日) 07:15:50 ID:xZaZEX6Z0
>>476
保障サービス(三ヶ月無料)に入っていれば水没させればいい
509白ロムさん:2008/03/02(日) 07:24:02 ID:IhkuK36gO
>>490
データBOX→ミュージック→iモード→初期フォルダ→microSDを選択→移行可能ミュージック→機能で削除できませんか?
510白ロムさん:2008/03/02(日) 07:27:53 ID:XLnmmuVxO
>>487
亀が喋った!!!
511白ロムさん:2008/03/02(日) 07:37:52 ID:dxJeh1Bi0
>>507
さすが液晶のシャープ。
512白ロムさん:2008/03/02(日) 08:04:27 ID:lOmFlkKqO
>>505
コンクリートに叩きつけて下さい。
513白ロムさん:2008/03/02(日) 08:33:09 ID:E4S9+jHw0
auのソニエリ機からこれに変えたが、文字入力のレスポンスは半テンポ遅れるな
でも、思ったより変換が賢いから総じて満足してるが。
514白ロムさん:2008/03/02(日) 09:16:22 ID:cv4OuDk/O
>>476
そのためにDSや家電店など、引き渡しの前に確認してくださいって言われるんだから
後からのクレームは基本的に受け付けないと思うよ。
がんばってゴネてこい。
515白ロムさん:2008/03/02(日) 09:18:20 ID:D0OOXvTp0
>>514
引き渡しの確認は電池入ってないよ
516白ロムさん:2008/03/02(日) 09:34:52 ID:xZaZEX6Z0
>>507
なにこのながと
517白ロムさん:2008/03/02(日) 09:52:55 ID:BBs3pB3MO
本体の容量って確認できる?
取説みたけど載ってなかったような
518白ロムさん:2008/03/02(日) 09:56:48 ID:Es2wr6tvO

miniSDの保存領域から

519白ロムさん:2008/03/02(日) 10:14:51 ID:cv4OuDk/O
>>515
うちの近所は電源入れて確認させてくれるんだが?
520白ロムさん:2008/03/02(日) 10:16:28 ID:oTAyLqQNO
>>513

あれ、私がいる。
521499:2008/03/02(日) 10:35:38 ID:3AaGArFU0
>>500
ありがとう
なんか中途半端だが・・・容量の関係なんだろうか;
かわいいけど、やっぱボケでるw

しかし、誰かもいってたけど、メニューのボケよりギザギザのが気になるな。
PスクのパンダーZやゆらぎのアンテナピクトとかみてると。
フォントは昔よりかなり良くなったけど、アイコンはまだまだだし。

あと、パーツごとにきせかえってできないのは、きせかえ自体の仕様?それとPだけ?
メニューはこの着せ替え、アンテナは別のきせかえとかって。
522白ロムさん:2008/03/02(日) 10:47:03 ID:Es2wr6tvO

ディスプレイ→画面表示→アンテナや電池ぐらいか

523白ロムさん:2008/03/02(日) 10:49:47 ID:WoqVdEPh0
>>505
半角アルファベットは
712162217463624323(まかひかめふひつく)でpanasonicと変換できます。
2+1→A、2+2→B、2+3→C、Sは7+4です。

半角数字は入力したい数字+1
1+1、0+0を変換すると10、10時、10分などがでます。
21010181で2008。

それかメールボタン長押しで通常モードに切り替えるか。
半角スペースはちょっと分からん。
524白ロムさん:2008/03/02(日) 10:54:13 ID:L0Geas5t0
>>515
自分も傷確認といって電源入れた状態で見せてくれたが。
525白ロムさん:2008/03/02(日) 11:13:22 ID:+e4lKe3ZO
俺が買った時は傷確認で電源は入ってなかった。
by栃木県某市DS
526白ロムさん:2008/03/02(日) 11:29:49 ID:lsfpX+cJO
俺のときは電源入れた状態で画面まで確認したよ
527499:2008/03/02(日) 11:35:33 ID:3AaGArFU0
>>522
複数きせかえのいいとこ取りはできないってことだね。
ありがとう。
528白ロムさん:2008/03/02(日) 11:48:20 ID:hDFhxgbOO
902からの乗り換えで赤購入。キー周りのライトがいい色だね。
変換も902に比べたらかなりの進歩だし、自分的には満足。
が… 背面ミラー部の傷が怖い。携帯ごときにこんな気分になるのは初。
早速、ダイソーで電子辞書用保護シート買ってきた。
縦はそのまま、幅だけ切れば使える。液晶と両方貼れてお得。一安心。チラウラ。
529白ロムさん:2008/03/02(日) 11:50:03 ID:Gwow3hLQO
ドコモ売上ランキング祝


1位P905i
2位SH905i
3位N705i
4位N905i
5位F905i
6位SH905iTV
7位P705i
8位D905i
9位SO905i
10位D705iμ
530白ロムさん:2008/03/02(日) 12:40:59 ID:HedennyTO
携帯開くと、よくプッシュトークのメール新規作成画面みたいなのが出るのですが、
なんとかなりませんか?
531白ロムさん:2008/03/02(日) 12:44:07 ID:0aza2tcWO
>>529
この情報の出所はどこ?ITメディアの売り上げランキングと全然違うんだけど。どっちがほんとや?
532白ロムさん:2008/03/02(日) 12:46:53 ID:SIoxe0KlO
初ワンセグでwktkしてたら家で全く受信できなかったっていう
ジャミングでもされてんのか
533白ロムさん:2008/03/02(日) 12:49:50 ID:Es2wr6tvO

サイドボタン閉じたとき無効設定

534名無し:2008/03/02(日) 12:51:41 ID:7uemYh4oO
SH905Iはワイヤレスヘッドフォン機能ある?音楽聴きたいから
535白ロムさん:2008/03/02(日) 13:03:03 ID:Gwow3hLQO
>>531
DSのランキング
536白ロムさん:2008/03/02(日) 13:13:27 ID:S7K/NxSw0
P905i売れてるな。一般人はスペックなんて見ないのに
どこに惹かれたんだ デザイン?ギミック?
537白ロムさん:2008/03/02(日) 13:16:34 ID:jj/kbi3u0
周りと同じものを持っておけば安心という、日本人特有の糞心理。
真に良いものを見抜く眼力を持つ、まさに真の賢者たる者は、決してPなど選ばぬのだ。
538白ロムさん:2008/03/02(日) 13:17:58 ID:S7K/NxSw0
>>537
え、俺みたいに昔からP信者の人間もそーいう目で見られてんのか
嫌だなぁ
539白ロムさん:2008/03/02(日) 13:24:14 ID:BOBY1/GR0
>>536
ワンプッシュボタン
540白ロムさん:2008/03/02(日) 13:34:46 ID:WfRDPDV+0
>>539
NとP持ってる奴の使用感とワンセグ見比べて決めた
541白ロムさん:2008/03/02(日) 13:38:17 ID:ujx/koO30
>>540
ワンセグNよりPの方がいいの?
542白ロムさん:2008/03/02(日) 13:38:48 ID:S7K/NxSw0
P209iSやP503iSみたいにコンセプトデザイン復活してほしいよ
543白ロムさん:2008/03/02(日) 13:49:51 ID:1xspyUOkO
画面にSD modeとでているんですが、なぜ出ているかわかる方いらっしゃいますかね?
544白ロムさん:2008/03/02(日) 13:54:26 ID:NxNtlbVP0
>>543
オマイがそうなるように操作したから
545白ロムさん:2008/03/02(日) 13:55:24 ID:/fmUpQTt0
>>537
一応携帯機種板でもP905i所持者がダントツに多いんだよね
見る目ないやつ多すぎw
546白ロムさん:2008/03/02(日) 13:55:50 ID:WoqVdEPh0
>>530
ワンプッシュと同時にプッシュトークボタン押してるだけと思われます。
押さないように気を付けるだけ。
547白ロムさん:2008/03/02(日) 13:58:39 ID:SMQdqE+t0
自分が持っていない機種のスレまでわざわざ来て貶すって何がしたいんだか
548白ロムさん:2008/03/02(日) 13:59:04 ID:S7K/NxSw0
>>530
俺は携帯を閉じる際にだと思うけど
メモボタンを押してしまって
次回開いた時にメモポップアップが出ててイラっとくる
549白ロムさん:2008/03/02(日) 13:59:48 ID:DEC3PiAWO
中身はマジで糞中の糞なのにねえ
550白ロムさん:2008/03/02(日) 14:02:52 ID:D0OOXvTp0
サイドボタン無効にするとそういうことはないけど
無効するとマナーにできないのこれ?
551白ロムさん:2008/03/02(日) 14:09:13 ID:S7K/NxSw0
>>550
違うねん。閉じる瞬間に指が押しちゃってるんだよね
サイドボタン無効にしても意味ない。
むしろ開いた時に無効ってのがあればいいんだがのう

サイドボタン無効にするとメール来たの確認できる?
552白ロムさん:2008/03/02(日) 14:13:41 ID:oABFBb/UO
親がこれ使ってるんだが、メール受信BOX開くと一覧表が出るよね。
その画面の下3分の1にメールの中身が数行読めるじゃん。
親はそれだけ読んで終わるわけ。肝心なとこ読まなかったり、写真見なかったり。これなんとかならんかな?
553白ロムさん:2008/03/02(日) 14:14:43 ID:D0OOXvTp0
>>551
メールありって出てる
554白ロムさん:2008/03/02(日) 14:15:24 ID:aiQnchOq0
>>552
親に進言すればいいやん。
555白ロムさん:2008/03/02(日) 14:16:04 ID:S7K/NxSw0
>>553
有りバイブは鳴る?

556白ロムさん:2008/03/02(日) 14:18:33 ID:D0OOXvTp0
>>555
もちろん鳴るよ
557白ロムさん:2008/03/02(日) 14:19:00 ID:S7K/NxSw0
>>552
それってつまり常に未読メールが残ってる状態になってるってことだよね

むしろメールのアイコンが残ってる時点で気になって眠れねー
558白ロムさん:2008/03/02(日) 14:23:15 ID:3AaGArFU0
>>552
一覧表示の設定で変えられるでしょ、中身でないように。
559白ロムさん:2008/03/02(日) 14:23:27 ID:7dSLssOvO
今3回線あって3回線とも違う機種使ってるんだけど、他の2機種はわりとマニアックな機種(G'zOne TYPE-RとM702iS)なんで、最新のハイスペック全部入りってどうなんだろうって思って、そんならたまには一番売れてるのを買ってみようかなって理由だけでこれ買ってみたよ

ああ、なるほど、こういうのが一般に受けるんだなあって思った
560白ロムさん:2008/03/02(日) 14:28:20 ID:S7K/NxSw0
>>559
ごめん。俺は一般人がこれのなにがうけてるのか分からん。
どこらへんが受けると思ったんだ?
561白ロムさん:2008/03/02(日) 14:35:20 ID:7dSLssOvO
>>560
俺が使ってる他の機種は自分にとってすごくイイってとこがある反面、それで犠牲になってるとこもある
だけどこれは俺にとってはものすごくイイってとこはないんだけど、逆にものすごくダメなとこも見当たらないんだよね
とっても無難な感じがするんだよ

そういうとこが一般に売れてる理由なんじゃないかと
562白ロムさん:2008/03/02(日) 14:47:51 ID:S7K/NxSw0
一般人がそこまで考えて選んでるとは思えないんだけど
それにPの端末は昔から中身変わってないのに
今になって売れるなんておかしいだろ
P900i、P900iVとP901iを除いて
563552:2008/03/02(日) 14:53:22 ID:oABFBb/UO
そう、未読ばかり。いったいどうすりゃいいんだ。親には何回も教えたけど覚えない。
564白ロムさん:2008/03/02(日) 14:54:10 ID:xhNlmzqWO
よこびらきは目を引くが
売れてんのは機能全部入りなのにとバッテリーの持ち時間が一番長いからだろ
565白ロムさん:2008/03/02(日) 14:56:32 ID:S7K/NxSw0
全部いりなんて一般人意識するか?
ろくにカタログ読みもしない一般人がだよ?
566白ロムさん:2008/03/02(日) 14:57:33 ID:CKiGgV0FO
んだ、字のでかさが欠点だが、w2chなら40×45で表示できるし、2chやるならそれでいいはず。
勝手ブラウザもそこそこ字が小さいし。
567白ロムさん:2008/03/02(日) 14:57:48 ID:S7K/NxSw0
>>563
お前がメール送るときは改行しまくってから本文書いたら?w
文みえなーいwww
568白ロムさん:2008/03/02(日) 14:58:03 ID:EPVzMrWr0
>>562
あんたは一般人じゃないのか?w
何者だ?

Pの今回のデザインは結構いいよ。
他がごついというのはあるが。
ただ傷がつきやすかったりするデメリットもある。
あとはカメラの画素数も普通に広告を見て
目を引く部分でしょう。
569白ロムさん:2008/03/02(日) 14:58:47 ID:xhNlmzqWO
カタログ見てるよ
マークだけね
570白ロムさん:2008/03/02(日) 15:00:16 ID:7dSLssOvO
うん、まあ、そうだろうね
俺の一般に売れると思う理由ってのが既にマニアックな見方っぽいもんね


かつてiモード機が出る前、ストレート機が普通だった時代はパナソニックが圧倒的なシェアだったよね
その頃はパナソニックっていうブランドバリューもあったのかな
その後iモードの普及でクラムシェル端末が普及してNECに抜かされた
さらにそれがシャープに取って変わったけど、もしかしたらまたパナソニックの時代が始まったのかもしれないなあ
571白ロムさん:2008/03/02(日) 15:00:43 ID:S7K/NxSw0
>>568
一般人ではない。

デザインに魅了された人は何割だ
本当にこのデザインがいいと思った輩がほとんどなのか?
他の機種だって負けぬ劣らずのデザインじゃがのう
それに一般人は薄いが好きじゃないのか
N905iuだってあるだろ。恐らくビエラに惹かれたのか
572白ロムさん:2008/03/02(日) 15:01:14 ID:QMV5jDCfO
メール設定
→メール一覧表示設定
→本文表示のチェックを外すでおk。
573白ロムさん:2008/03/02(日) 15:01:22 ID:3AaGArFU0
>>552
だから、
 メール→メール設定→メール一覧表示設定
で、本文表示のチェックはずすんじゃだめなの?
ついでに一覧表示も日時+差出人にしとけば、いやでも中身見るでしょ。
574白ロムさん:2008/03/02(日) 15:01:45 ID:qrnbvRSCO
>>537
F使いのかたですか?
気持ち悪いんでこないでね

ちなみに俺もP儲
>>541
知り合いがN905買ったけど自宅でテレ玉しか入らないって言ってた
同じ町の自分のPは民放キー+テレ玉見れる
うちの液晶VIErAでも地上波は↑+チバテレだった

>>542
画面のサイズがでかくなってくるとデザインもみんな似てくるなと思った
>>543
そのまんま出しといても問題ないから安心汁
>>549
毎日毎日出張お疲れ様です
>>551
だよね
>>552
うちの母も使ってるがプレビューで中身読んじゃうから
最初はほとんど未読メールのまんまだった
開くのを覚えてもらうか確かプレビューウインドウを
出さない設定が有った気がするからそれにするか。


どうして参照返信なしにしたんだろうね
デザイン良いし赤きれいだしかわいいよP905
575白ロムさん:2008/03/02(日) 15:03:21 ID:beMkZ/B4O
一般人の俺はワンプッシュオープンとVIERA携帯とカメラの画素数に引かれたぞ
576白ロムさん:2008/03/02(日) 15:04:55 ID:S7K/NxSw0
>>574
総括してレス返してるお前は何者だ
577白ロムさん:2008/03/02(日) 15:05:51 ID:xhNlmzqWO
カタログナンバーワンケータイなのは間違いない
578白ロムさん:2008/03/02(日) 15:06:07 ID:Es2wr6tvO

>>563 メール設定で本文
チェックをOFF

579白ロムさん:2008/03/02(日) 15:06:58 ID:EPVzMrWr0
>>571
何割かはわからんなあ

N905iμは200万画素だしワンセグないからね
薄いのがいいという人と色々機能が良い人、別れると思う。
自分はNを使っていて、カメラがあまりよくなかったので
905ではNに近いPにしてみた
まあFでも後悔はしなかったと思われる。
580白ロムさん:2008/03/02(日) 15:07:48 ID:S7K/NxSw0
ふむ、ここに来てる奴は一般人だとは思えないが

やはりビエラの広告はでかいのかもしれんのう
581白ロムさん:2008/03/02(日) 15:08:35 ID:C2fAjkor0
大きい画像を小さくするのってどうすればいいんですか? 携帯買ったばっかで全然わかりません。泣;;
582白ロムさん:2008/03/02(日) 15:10:05 ID:EPVzMrWr0
>>581
待ち受けサイズ 480×854より大きいのは編集して
リサイズできないのです 諦める
583白ロムさん:2008/03/02(日) 15:18:08 ID:XtemIB4hO
>>408
友達はDoCoMoの赤がいいと言ってた
584白ロムさん:2008/03/02(日) 15:20:03 ID:C2fAjkor0
じゃあ大きい画像は小さくできず、小さい画像は大きくできないんですか?
585白ロムさん:2008/03/02(日) 15:20:27 ID:BBs3pB3MO
大方、店員にカメラが一番綺麗とか、横開きが目玉とか
生産が追い付かないとか言われてそのまま買ってるんじゃないかな。

デザインとか性能でチョイスしてる人は少ないと思われ。

正直デザインは微妙w
586白ロムさん:2008/03/02(日) 15:25:05 ID:OAy+PNRJ0
一般人の俺が惹かれたのは
SDHC対応、フルブラの横画面対応、電池餅、青歯対応、LED付き5Mカメラ
くらいかな
587白ロムさん:2008/03/02(日) 15:25:44 ID:S7K/NxSw0
売れきれ商法だのう。売れきるのに限って購買意欲が倍増すんだよなぁ
588白ロムさん:2008/03/02(日) 15:26:52 ID:VUOPqLfP0
ヨドバシカメラ前でDQN軽四が路線バスに突っ込む 大阪
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204428320/

どこのスレだか忘れたけど梅淀梅淀って騒いでる奴がいたよなぁ…
携帯買えない腹いせで暴走したんじゃ?
589白ロムさん:2008/03/02(日) 15:27:18 ID:DEC3PiAWO
ぶっちゃけDの方が良いと思う。
ビエラに完全に名前負けしてるよ。
590白ロムさん:2008/03/02(日) 15:27:25 ID:S7K/NxSw0
>>586
お前一般人の意見じゃねーよ
一般人はSDHCなんてしらねーし、フルブラもしらない。
電池持ちなんて気にしない。青歯も知らない。
591白ロムさん:2008/03/02(日) 15:29:21 ID:EPVzMrWr0
>>589
折りたたみじゃないから最初から選択肢になかった

>>590
電池の持ちもよいにこしたことはない
592白ロムさん:2008/03/02(日) 15:29:29 ID:RLxRO0xd0
>>585
事実じゃん

たまにドコモの広告とか入ってるけど
人気ナンバー1として他の機種が書いてある
Pは名前すら書かれてなかったりするが
店頭行くと人気ナンバー1 Pで在庫なしとかってよくある光景

多少知恵がある人間ならわかるが
広告に書いて買いに行ったら在庫無くて待つ位なら他社に行こうか・・・という流れを防止する戦略w
在庫がある機種を人気あると見せかけて買わせようとするもこれもまた戦略w


俺は500万画素+ワンセグで選んでNと迷ったが青い牙があるのでこっちにした
多少のキー操作の不便さは慣れで解決すると判断して
593552:2008/03/02(日) 15:31:31 ID:oABFBb/UO
おまいら優しいな
594白ロムさん:2008/03/02(日) 15:35:22 ID:JSiuHO/B0
メモリーカードと電池持ちくらいは知ってると思うけどな。
全く興味ないとか機械音痴の人でも無ければ。
595白ロムさん:2008/03/02(日) 15:43:03 ID:RNbLCzCEO
>>505
ニコタッチでもいってることは普通にできるんだよね。
使いこなせないなら、ニコタッチやめたら?
596白ロムさん:2008/03/02(日) 15:47:02 ID:RNbLCzCEO
>>523
ニコタッチの常識なんだが。
66を押してみろ。
597白ロムさん:2008/03/02(日) 16:21:40 ID:xhNlmzqWO
よこびらきで左手操作はマニアックな使い方かな?
598白ロムさん:2008/03/02(日) 16:35:28 ID:L0Geas5t0
ブックスタイル、横UIじゃない中途半端とか言われてるけど
意外と馬鹿に出来無くない?

携帯に慣れていない段階でも画面を見ながらキーの
位置を確認出来るんでストレスがない。

左手でしか入力できないけどブックスタイルばっか使ってる。
両手で包むように持てるから覗きにくそうな感じもするし。
599白ロムさん:2008/03/02(日) 16:37:59 ID:RiHJ5j0TO
>>585
デザインと性能のバランスでP選んだ俺ガイル。
NとPとSOの三択だとその両者のバランスが一番取れていた。
600白ロムさん:2008/03/02(日) 16:40:03 ID:A3wrBv1sO
>>589
ごめん、PじゃなければそれこそFかN、またはSH辺りを選ぶわ。
Dにするぐらいなら、905i以外を探すね。

つまり、Dという選択は最後までないってこった^^
601白ロムさん:2008/03/02(日) 16:40:08 ID:Es2wr6tvO
>>581 パソで加工!

602白ロムさん:2008/03/02(日) 16:42:24 ID:4wCIizYrO
>>599
Pにしかできないゲーム、Pでないと快適にプレイできないモバイル最新ゲームがあるからP一択だよね
603白ロムさん:2008/03/02(日) 17:03:55 ID:RLxRO0xd0
着うたとか自作するにはどうしたらいい?
604白ロムさん:2008/03/02(日) 17:12:04 ID:Es2wr6tvO

PCで作る

605白ロムさん:2008/03/02(日) 17:13:15 ID:7dSLssOvO
全くケータイに興味がない俺の彼女なんかだと、機種を選ぶ基準は端末のボディカラーがきれいだからこれにする、とか言ってるね
あとはUIが今まで使ってきた機種と同じなのが条件だから、ずっと同じメーカーの機種使ってる

そしてもちろん自分が使ってる端末の機種名は把握してないw
606白ロムさん:2008/03/02(日) 17:14:32 ID:lD3waVvF0
>>597
安定感があるし、見やすいしいたせりつくせり。
607白ロムさん:2008/03/02(日) 17:15:25 ID:xhNlmzqWO
ちなみにうちの彼女はよこびらき使ったことなかったみたいw
608白ロムさん:2008/03/02(日) 17:17:28 ID:RLxRO0xd0
うちの彼女?

関西人?
609白ロムさん:2008/03/02(日) 17:18:40 ID:Es2wr6tvO

縦、横両開きは教えるなよw
610白ロムさん:2008/03/02(日) 17:19:36 ID:EPVzMrWr0
>>608
自分は東京だが うちの とは言わないものの
違和感はない。 うちというのは広島の人じゃないか?

たぶん 俺の彼女とかいうのにちょっと照れる人が使うのだろう
611白ロムさん:2008/03/02(日) 17:23:28 ID:BBs3pB3MO
>>607
嘘だッ!!
毎晩のように脚を横開きしてるくせに!!
612白ロムさん:2008/03/02(日) 17:23:46 ID:JSiuHO/B0
カメラにレンズカバーSOみたいに分厚くなるんだろうな。
せめて光学2倍くらい付けて欲しい。
あと、オプションでいいから充電機能付きデータリンク&データ転送用クレードル
作ってくれないかな。カバー開けにくいから置くだけで使えたら便利なのに。
613白ロムさん:2008/03/02(日) 17:42:53 ID:cgmC2tJGO
横開きのギミックに感動してPにしたが、
購入後に横開きしたことないのに気が付いた
だって横にする必要性無いんだもん
614白ロムさん:2008/03/02(日) 17:45:13 ID:qmhNwfgm0
それは無理。

615ハムスター:2008/03/02(日) 17:45:13 ID:cIDqK+jwO
>>611
少し、頭冷やそうか。
616白ロムさん:2008/03/02(日) 17:59:18 ID:D0OOXvTp0
SanDiskの8ギガは使えますよね?
617白ロムさん:2008/03/02(日) 17:59:45 ID:4wCIizYrO
>>613
肝心の横UIが無いからな。
アプリとフルブラとフルワイドで長時間映像見る時以外使い道が無い。
いちいち閉じて横開きするくらいならサイクロイドとかの方がかなり楽
まぁ俺はこのスタイルはかなり気に入ってるわけだが…
618白ロムさん:2008/03/02(日) 18:33:01 ID:jI1OG5zRO
ゴメン
ちょっとサザエさんみてくる
619白ロムさん:2008/03/02(日) 18:35:10 ID:xZaZEX6Z0
横開きのカメラ、シャッターボタンが押し難いんだがどうにかならんものか
左利きの人にはいいかも知れないが
620白ロムさん:2008/03/02(日) 18:50:30 ID:BBs3pB3MO
ワンプッシュも左側だしな。
左利き向きの携帯かもしれない

俺は左だから使いやすいな
621白ロムさん:2008/03/02(日) 18:56:34 ID:k+M8WVuuO
>>618
ワンセグで見ろよ
622白ロムさん:2008/03/02(日) 19:09:43 ID:7dSLssOvO
最近は利き手で携帯操作する人が多いらしいけど、俺は利き手はメモを取るのに使うからケータイは利き手じゃない方の手に持つのがくせになってるよ
俺は右利きだからケータイは左手で持つし、文章打つとか各種操作も左手が基本
だから使いにくいってのは感じたことないなあ
623白ロムさん:2008/03/02(日) 19:10:07 ID:pQuygH6+0
>>607
はいはい脳内彼女乙w
>>618
波平の頭がデジタル所さん見たいに横開きしてるのか?
624白ロムさん:2008/03/02(日) 19:14:40 ID:ZnzR31EB0
この機種って平型変換アダプタor平型イヤホン付属している?
625βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/03/02(日) 19:15:20 ID:cz43xPeDO
昨日から、P905iに機種変した俺様である。

昨日、今日と、ナオンそっちのけで、
P905iを弄りまくってる俺様である。


N902iXスレ、F903iXスレ同様、
後々は、カリスマとして ボランティアしてやる所存である。

俺様のファンは、今しばらく 待って居ろ。


またな >(*^-')ノ⌒☆
626白ロムさん:2008/03/02(日) 19:23:11 ID:Ucf2LSQhO
卓上ホルダがどこも品切れ
627白ロムさん:2008/03/02(日) 19:23:33 ID:mHnGMuLb0
本体以外は全部オプションな。
628白ロムさん:2008/03/02(日) 19:27:06 ID:ZnzR31EB0
>>627
mjk W43Hの変換アダプタって使えるかね・・・
629白ロムさん:2008/03/02(日) 19:27:37 ID:Jqtsh8KaO
ええぃ!
だからmicroSD16GBはまだかと言うておろうに!
630白ロムさん:2008/03/02(日) 19:29:17 ID:g76jHBkuO
>>610
四国では普通に「うちの〜」と使うよ。

>>613
ぷよぷよでもしなされ。
631白ロムさん:2008/03/02(日) 19:30:05 ID:JSiuHO/B0
>>626
近場で在庫無ければDSで取り寄せてもらった方が早いかも。
自分は4日で入荷の連絡来たし。
632白ロムさん:2008/03/02(日) 19:37:32 ID:Es2wr6tvO

平型ジャックなら桶だ!!

633SDツールの人:2008/03/02(日) 19:40:40 ID:inYvZElx0
お久しぶりです。
テキストファイルを携帯で見るには、現在のところテキストビューアアプリを使うのが一般的なようですが、
めんどくさいので他の方法はないか模索したところ、PDFに変換してから携帯に入れればよいという結論に達しました。
ので、そのような機能を組み込んでみました。

便利だとは思うんですが、PDFへの変換に使うDLLのサイズがかなり大きく、ダウンロードサイズが44KBから1.1MBに膨らんでしまったため、
様子を見つつ、使われてなさそうなら機能削除もあるかもしれません。
できればフィードバックがいただければうれしいです。
634白ロムさん:2008/03/02(日) 19:49:01 ID:ZnzR31EB0
>>632
レスサンクス。使えるのか・・・なんか得した気分だ
635白ロムさん:2008/03/02(日) 19:54:59 ID:Es2wr6tvO

100均で売っているのも桶だからな

636白ロムさん:2008/03/02(日) 19:58:45 ID:ZnzR31EB0
>>635
というより平型変換ってどの機種にも使えるのか?
637白ロムさん:2008/03/02(日) 20:04:11 ID:1cw52DWW0
現在、microSD-2G A-DATEを使っています。
microSDHC4GBまたは8GBにすると、写真や音楽データの保存速度は変わるんでしょうか?
638白ロムさん:2008/03/02(日) 20:08:29 ID:Es2wr6tvO

まぁ平型機種なら後は、丸型イヤホンでも平型から丸型にするアダプターを使えば桶

639白ロムさん:2008/03/02(日) 20:10:39 ID:BBs3pB3MO
>>622
なるほど、だからみんな左で慣れてるのか
俺は書くのは右だから盲点だった。
640白ロムさん:2008/03/02(日) 20:32:12 ID:1cw52DWW0
現在、microSD-2G A-DATEを使っています。
microSDHC4GBまたは8GBにすると、写真や音楽データの保存速度は変わるんでしょうか?
641白ロムさん:2008/03/02(日) 20:32:55 ID:1cw52DWW0
すまん、重複した。
642白ロムさん:2008/03/02(日) 20:36:59 ID:S7K/NxSw0
重複は許さん。
643白ロムさん:2008/03/02(日) 20:38:27 ID:PEOEDIsp0
「平型コネクタ・ステレオミニジャック変換アダプタ P01」
の丸型の部分はドコモ純正品用に若干サイズが変えてあって、
まれに動作する場合が有るけれど、基本的には市販の
ステレオジャック使用のイヤホンやヘッドホンは動作保証外だよ。
注意。
644白ロムさん:2008/03/02(日) 20:44:43 ID:Tv/Kg7BPO
着信音の長さって変えれるんですか?
645白ロムさん:2008/03/02(日) 20:47:17 ID:NaCDDyE+O
>>519
俺の時は電池とか入れる前だったよ。
新宿西口のドコモショップ。
646白ロムさん:2008/03/02(日) 20:50:27 ID:xZaZEX6Z0
オレはパナソニックの4G(5MB/s)使ってるがな
速度よりデータ消失の方が心配だからな

中には12MB/sとかあるが、恐くて使えん
http://item.rakuten.co.jp/bungudo/4519568002754/
647白ロムさん:2008/03/02(日) 21:05:33 ID:jI1OG5zRO
>>646
A-DATAの4G SDHC class6
2ヶ月使用だが今のところ無問題
以上、人柱報告。
648白ロムさん:2008/03/02(日) 21:05:36 ID:Es2wr6tvO


だってauからの脱出組だからなイヤホンなんて合えば良いんじゃないかと…

649白ロムさん:2008/03/02(日) 22:04:00 ID:D0OOXvTp0
>>644
秒数指定があるよ
650白ロムさん:2008/03/02(日) 22:43:11 ID:hMRMlHABO
みんなハイスピード最高速どのくらい?
最高508kbpsって遅い?
651白ロムさん:2008/03/02(日) 22:49:32 ID:/uwoPTFe0
>>633
auからP905iTVに乗り換えましたが、
auではSDカードに勝手に作成されるPCフォルダに適当に放り込んでおけば、
携帯に戻した時、然るべきフォルダに勝手に振り分けてくれていたのでそれが当然だと思っていたのですが、
docomoはPCからSDカードにコピーする際にもいろいろ自分でフォルダ分けをする必要がある事を知りました。
そんな中であなた様のソフトに出会い、まだ2日間使っただけですが、極めて重宝いたしております。
有り難うございます。
652白ロムさん:2008/03/02(日) 22:52:35 ID:NaCDDyE+O
>>536
俺ドコモショップで注文して入荷して取りに行って
実際に手に入れるまでスペックとか横オープンとか
知らなかったよ。

今ちゃんと携帯買おうと思ったら調べる事が多すぎてそんなヒマないから
一番人気のを選んだだけ。
色もドコモショップショップのお姉さんが指差したモックを
遠目に見て選んだだけ。
653白ロムさん:2008/03/02(日) 22:53:59 ID:fNSyCmdw0
OSX用のツールってないのかな。
神様。
654白ロムさん:2008/03/02(日) 23:00:30 ID:Es2wr6tvO

>>644最高で30s

655白ロムさん:2008/03/02(日) 23:27:13 ID:XLnmmuVxO
>>644
まるごと着信
656白ロムさん:2008/03/02(日) 23:34:31 ID:36SwHkgj0
>>653
Boot CAMP
657白ロムさん:2008/03/02(日) 23:55:18 ID:inYvZElx0
>>651
そういっていただけるとうれしいです。
まだ未熟なソフトですので、バグや要望などあれば情報をいただけるとありがたいです。
658白ロムさん:2008/03/03(月) 00:03:36 ID:y2kEzUSQ0
537 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/03/02(日) 13:16:34 ID:jj/kbi3u0
周りと同じものを持っておけば安心という、日本人特有の糞心理。
真に良いものを見抜く眼力を持つ、まさに真の賢者たる者は、決してPなど選ばぬのだ。


ほんっと暇なんだね。ご苦労様。
659白ロムさん:2008/03/03(月) 00:14:13 ID:xsgkgfVBO
ここで「一般人」て言葉を使ってる奴は、何を以て「自分は一般人じゃない」と思ってんの?
オタクだから?
660白ロムさん:2008/03/03(月) 00:17:09 ID:tQl6xAiE0
さあな 
661白ロムさん:2008/03/03(月) 00:28:24 ID:n+O62WJZO
>>650
最低速度でも900はでる
662白ロムさん:2008/03/03(月) 00:44:06 ID:unhI/Ye00
こいつのワンセグの糞画質と糞感度はどうにかならんのか?
MNP前のW51CAの方が画質も感度も数段上だぞ。
感度なんて905で最低なんじゃないかと思う位だし。
VIERAの名前が泣くぞこれじゃ。
663白ロムさん:2008/03/03(月) 00:46:50 ID:wLlhH/QF0
>>658
そこまで粘着するとは多分松下受けて落とされたんだな
朝鮮人学校なんて学歴にはならんし
664βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/03/03(月) 01:02:52 ID:1i3JNTB/O
>>662 ヲイ 小僧

寝言は 寝て言えよ。


665白ロムさん:2008/03/03(月) 01:05:00 ID:9OLGWgKo0
>>662
なら元に戻せば?

ってこう書けば満足?
666白ロムさん:2008/03/03(月) 01:05:26 ID:dEQBg1lq0
おまえも寝ろ。
667白ロムさん:2008/03/03(月) 01:07:05 ID:dSeiOSRvO
>>662
コピペご苦
668白ロムさん:2008/03/03(月) 01:11:10 ID:zMkqiHYnO
SA702から換えようおもっるんだが電子コンパスついてますか?
ナビよく使うしあの機能便利だよね。
669白ロムさん:2008/03/03(月) 01:23:09 ID:qzFxxT/zO
電子コンパス なんだそれ
670白ロムさん:2008/03/03(月) 01:26:57 ID:lYnFM+jVO
良いねその機能
P905には無いよ
671白ロムさん:2008/03/03(月) 01:41:20 ID:j/DgLV/e0
>良いねその機能
いつ使うんだそんなもの
672白ロムさん:2008/03/03(月) 01:41:52 ID:AvKkWahp0
>>668
SA700から乗り換えたが、ナビの精度はこっちのがいいよ
お試し期間30日だが・・・
673672:2008/03/03(月) 01:43:46 ID:AvKkWahp0
90日間に訂正
674白ロムさん:2008/03/03(月) 01:50:16 ID:qzFxxT/zO
電子コンパスの使い道
旅先での寝泊まりに
北枕が避けられる
675白ロムさん:2008/03/03(月) 02:01:09 ID:zMkqiHYnO
>>669
ナビ中、地図で自分が向いてる方向が
つねに画面の上になるので進むべき方向が瞬時にわかる。

付いてないんだ・・・。
676白ロムさん:2008/03/03(月) 02:04:41 ID:fv5J9Cf0O
携帯を閉じた状態でいくらサイドキーを押しても
プライベートウィンドウの「メールあり」の表示が
消えないんですが、
時計表示に戻すには携帯開いてメールの確認を
するしか無いのでしょうか?
677白ロムさん:2008/03/03(月) 02:05:46 ID:hXP3ANxRO
>>668
ナビの為にのみの電コンなら正直いらないよ
あと前の人も言ってるけどこっちのほうがってか903以降の物なら優秀(お試し期間過ぎたら有料だけど)
SA702からならFMもあるしDにしたら?
あの時代に700&702が存在した事が凄かった
しかもGPSナビ無料といまだに最速レスポンス
678白ロムさん:2008/03/03(月) 02:20:12 ID:iWSIaCVu0
>>675
最近の携帯には付いてないよ>電コ
679白ロムさん:2008/03/03(月) 02:29:59 ID:skxa1t9BO
>>650
俺は1400ぐらい。平均だと1000前後。
680白ロムさん:2008/03/03(月) 02:35:30 ID:ifS4E9Ph0
>>675
ナビしてみればわかるけど自動的に進行方向に向きが補正されるから
北がどっちかなんて意味無いんだけど
681白ロムさん:2008/03/03(月) 02:41:04 ID:zez6yfJiO
>>650
軽く1000kbpsはでるな
自宅の最高は1200ぐらい
隣町の基地局から300mぐらいの見渡せる川の土手のとこで
1760ぐらい出したのが最高かな
ただverうpで速度平均あがってるから今そこで測ったらもっとでるかも
682白ロムさん:2008/03/03(月) 02:50:02 ID:r4G2FePb0
>>650
どうやって調べるの?
683白ロムさん:2008/03/03(月) 02:55:44 ID:9OLGWgKo0
>>682
どっかのサイトで速度が計測できる
684白ロムさん:2008/03/03(月) 03:06:56 ID:6FpzFAtBO
http://www.musen-lan.com/k/
ここで今10回して最高 455 最低 98 だった orz
685白ロムさん:2008/03/03(月) 04:51:49 ID:wyFm66P60
P905i黒にブリスを塗ってみたけど確かに指紋が付かなくなった。
数回重ね塗りして使ったのは5滴。送料込み500円でよかった。
686白ロムさん:2008/03/03(月) 04:56:33 ID:wyFm66P60
>>682
ここでアプリをダウンロードして計測。注:パケホーダイ必須

http://mpw.jp/
687白ロムさん:2008/03/03(月) 05:00:29 ID:wyFm66P60
ちなみに今計ったら1576kbps@目黒区
688684:2008/03/03(月) 05:35:21 ID:6FpzFAtBO
>>686 で測ったら
1682kbps になった

at 東京都中野区
689白ロムさん:2008/03/03(月) 05:57:25 ID:m8tuzq4IO
iモードで画像保存したら勝手にサイズが小さくなるのどうにかならんのかこれ。一体何の意味が…??
690白ロムさん:2008/03/03(月) 06:02:46 ID:ifS4E9Ph0
iモードやってるときは拡大して表示してるだけで小さくなったと思うのが間違い
これ
WVGAですから
691βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/03/03(月) 06:15:01 ID:1i3JNTB/O
>>686
ガンダム携帯(N902iX)の申し子こと、この俺様が、

本日のAM5:50〜AM6:03ぐらいまでの間を、立て続けに20回程、計測させて貰った是。

結果は、1750〜1850をコンスタントに出してるだろ。

N902iXやN905iの特徴は、最高スピード値以上に、 平均スピード値が圧倒的に高い。

まぁ、P905iに機種変した俺様だが、
N902iXの底力と都会人の環境を自慢したかっただけだ。

またな  >(*^-')ノ
692白ロムさん:2008/03/03(月) 07:51:03 ID:ycoUTloZO
>>633
お世話になっております。
PDFですか…。
693白ロムさん:2008/03/03(月) 08:15:19 ID:m8tuzq4IO
>>690
答えてくれてありがとう…ありがたいんだが、ぐぐって調べても意味が飲み込めないんだ…。
分かり易く教えてもらえないだろうか?もしくは分かり易いサイトとか教えて貰えると嬉しいんだが…
694白ロムさん:2008/03/03(月) 08:45:36 ID:HH4SJNvqO
いまスピード測ったら1273だった
902から機種変更だけど速くて満足だな
695白ロムさん:2008/03/03(月) 08:47:56 ID:6FpzFAtBO
>>693
画像が小さいのではなく
このケータイの画面が広いのだ
ってことだよ。

古いケータイで画面いっぱいに表示されていた画像でも
画面が広くなった(点点が細かくなった)新しいケータイでも
画面いっぱいに表示されたらおかしいだろ?
696白ロムさん:2008/03/03(月) 09:09:19 ID:Lah+eE17O
>>693
VGAサイズ以上の液晶搭載端末はiモード中に表示される画像でVGA未満の画像は見やすくするため
サムネイル等も含めてほぼ全て拡大されて表示される。
今まで一般的だった待ち受けサイズ(QVGA)は4倍(疑似VGA)に拡大される。
保存すると等倍(QVGA)がデフォになるから体感1/4の大きさに感じる。


これってiモードがVGAに完全対応したらファームアップで改善してくれんのかな?
選択制にしてくれるといいんだが・・・
697白ロムさん:2008/03/03(月) 09:24:13 ID:fBErm6G0O
田舎だと速度遅いのかな?P905iで10回計って、平均850くらいだった(笑)
698白ロムさん:2008/03/03(月) 09:26:18 ID:VcUXizHE0
ますますPを大事にしようと思った。
699白ロムさん:2008/03/03(月) 09:32:53 ID:9pGDjmaxO
なんか朝から横開きでワンセグ見てる奴3人見た…。
( ´,_ゝ`)フッ
って感じで見ちゃうわ…。
700白ロムさん:2008/03/03(月) 09:38:28 ID:Y/+UzuSU0
>>699
ワンセグとは限らないな
自分で録画したのを変換したみなみけおかわりかもしれない
701白ロムさん:2008/03/03(月) 09:39:54 ID:yNhoyaSy0
ニコニコ動画見まくってたらすぐに電池がなくなる
ちょっと悲しい
702白ロムさん:2008/03/03(月) 09:47:32 ID:HH4SJNvqO
ひとつ疑問があるんだが
これ横開きのまま通話しちゃっていいですか
703白ロムさん:2008/03/03(月) 10:35:26 ID:ANQjznS9O
>>702
それはダメだ
まず普通にワンプッシュオープンで開いてから、
更に横開きで通話すれのがマニアのやり方
704白ロムさん:2008/03/03(月) 10:59:15 ID:HH4SJNvqO
>>703
なるほど
電話が来たら瞬間トランスフォームする感覚ですね
705白ロムさん:2008/03/03(月) 11:40:29 ID:n+O62WJZO
今思ったけど、
http://www.musen-lan.com/k/と
http://mpw.jp/#speedtest
の違いって何なの?
706白ロムさん:2008/03/03(月) 11:55:16 ID:QuaEYQOtO
買って4ヶ月
ついに二ヶ所塗装が剥がれた
桃金
707白ロムさん:2008/03/03(月) 11:58:28 ID:eugd85UJ0
>>706
落したの?
発売日購入組ブラックだけど、光を当てると分かる細かい傷はあるけど
塗装禿げは一箇所もないな。
708白ロムさん:2008/03/03(月) 11:59:05 ID:lYnFM+jVO
3ヶ月ちょっとでハゲは早いな
709白ロムさん:2008/03/03(月) 12:20:06 ID:6FpzFAtBO
>>696
改善も何も今でも拡大表示する設定あるよ
710白ロムさん:2008/03/03(月) 12:30:17 ID:VcUXizHE0
>>707
黒は塗装してないから禿げることも知らない
711白ロムさん:2008/03/03(月) 12:34:16 ID:RTPW62UQ0
Pは携帯事業から撤退しないよな?
712白ロムさん:2008/03/03(月) 12:36:17 ID:4+/BK76hO
携帯落として傷ついてしまった
発狂しそう
外装交換ってできるの?
713白ロムさん:2008/03/03(月) 12:40:36 ID:fqEOgKxOO
買って1週間たった。
決定↓クリアーキーの押し間違い慣れれば平気かと思ったけど相変わらず慣れない。
一番多いのが↓押すつもりがクリアー押してしまう。
SDカードの取り外しも不便。
背面液晶が横向きなのも見辛い。
サイドボタンは左側にしてほしい。
他機種もいじってみたがやっぱりPが一番しっくりくる。

ちょっと聞きたいんだがネットの途中からフルブラウザに切り替えられるけど逆はできないの?
714白ロムさん:2008/03/03(月) 12:53:50 ID:lYnFM+jVO
>>710
塗装してないのは艶無しの後ろ側だけ。
つやつやの部分は塗装してる。
ただ、はげても下地は黒い。
715白ロムさん:2008/03/03(月) 13:19:18 ID:yJSriPoJ0
MNPで購入して2日目です。いくつか質問させてください。
1.Felica(IC)の使用領域の確認は?iD、Suicaなどどれくらい入るのか。
2.裏(カメラ側)についているFelicaのシールはきれいにはがせますか?付けっぱなしの方がいいでしょうか。
3.メールに添付されてきた画像のみを保存できないのか。microSDなどに自由に移せないのか。
よろしくお願いします。
716白ロムさん:2008/03/03(月) 13:40:18 ID:QfOcbKOG0
>>715

1.すまんわからん。おれの場合はsuica、Edy、iD、映画チケット予約を使っているが取りあえず問題なし。
2.多少糊が残ったが直ぐ剥がせた記憶がある。
3.取説P.185
717白ロムさん:2008/03/03(月) 13:42:04 ID:vGQDRvwa0
>>715
1.具体的な容量はわからんが、今12個入れてる
2.きれいに剥がせます
3.保存したい画像に緑色の枠が表示されている状態で「機能」→「ファイル操作」。
 著作権保護とかかかってなければMicroSDにも移せます。
718白ロムさん:2008/03/03(月) 14:00:27 ID:yJSriPoJ0
>>716
>>717
ありがとうございました。
Felicaは心配しなくてもよさそうということが分かったので色々やってみます
シールは剥してみます。ファイル操作のことは取説見逃してました。
719白ロムさん:2008/03/03(月) 14:23:49 ID:VcUXizHE0
その手のシールはノリも残らず剥がせるようになってるにきまってるジャン
ほんと馬鹿だな。
720白ロムさん:2008/03/03(月) 14:25:45 ID:UD0ORPuM0
P使いだが一応
Dシリーズの三菱が完全撤退だそうだね
今後新しいモデルの発売は無いって

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38780.html
721白ロムさん:2008/03/03(月) 14:27:48 ID:HH4SJNvqO
Pがシェア奪いすぎたのか
Dも悪くないのにな
722白ロムさん:2008/03/03(月) 14:29:22 ID:mTy1TQb20
今からP買いに行ってくる
じゃあの
723白ロムさん:2008/03/03(月) 14:29:44 ID:wgBoSDLHO
>>713
これがいわゆるツンデレかWW
724白ロムさん:2008/03/03(月) 14:35:35 ID:qWm4Ww1c0
三菱のつぎはパナだよなあ
どう考えても
725白ロムさん:2008/03/03(月) 14:40:51 ID:dSeiOSRvO
>>724
理由を言ってみ
726白ロムさん:2008/03/03(月) 14:56:53 ID:eceB+p760
dの代わりにスライド式メインで行くメーカーは出てこないのかな
使った事無いけどあのデザインは結構好きだ
727白ロムさん:2008/03/03(月) 15:09:48 ID:ETVZnUuW0
>>726
> スライド式メインで行くメーカーは出てこないのかな

それが撤退に陥った最大の理由なのだ!
728白ロムさん:2008/03/03(月) 15:17:39 ID:JbOKmi8fO
>>727
確かにスライドだけってのは厳しいよね
厳しいかもしれんが90xでも平行して折畳みやらストレートやら出せば良かったのに
729白ロムさん:2008/03/03(月) 15:19:01 ID:btm/KHf30
本体の暗証番号忘れてしまいました
初期化とかするには販売店に持っていくしかないんでしょうか?
解約してますが、こういうのって直してもらえるんでしょうか?
730白ロムさん:2008/03/03(月) 15:21:31 ID:VcUXizHE0
>>729
思い出せませんか?
731白ロムさん:2008/03/03(月) 15:32:50 ID:h/e45Smn0
解約してるんじゃ無理そうだな…あとは携帯管理ソフトなんかでゴニョゴニョすれば判明するかも
732白ロムさん:2008/03/03(月) 15:39:47 ID:zez6yfJiO
電池蓋の内側のシールは剥がすなよ
あれ剥がすとFeliCa反応しないらしい


最後に久しぶりにDの折り畳みみたかったな
Fじゃダメなんだよ
733白ロムさん:2008/03/03(月) 15:42:40 ID:VcUXizHE0
>>731
解約してるって関係なくね?
本体の暗証番号だろ
734白ロムさん:2008/03/03(月) 16:02:37 ID:u98pOxvV0
契約してる携帯なら面倒を見るだろうけど
解約した物まで面倒を見るとは思えないけどね
735白ロムさん:2008/03/03(月) 16:05:49 ID:VcUXizHE0
お前は冷たい人間だな

736白ロムさん:2008/03/03(月) 16:07:17 ID:K4GzEctN0
>>727
そうかな?電車の中では結構スライド見る気がする。
実際は携帯電話って儲からなそうだよな。
あれだけいろいろ詰め込んでいるのに5万そこらで売ってるんだし。
737白ロムさん:2008/03/03(月) 16:13:28 ID:lYnFM+jVO
俺たちはプッ○ュトークに端末代としていくら払っているんだろうかw
738729:2008/03/03(月) 16:13:39 ID:btm/KHf30
完全に初期化とかされてもいいんですが
無理でしょうか?
739白ロムさん:2008/03/03(月) 16:14:36 ID:13ztqfLRO
カメラの保護にセロハンテープ貼ってるの私だけ?ぴったりなんだけど…。
Dなくなると聞いたら欲しくなった!705と迷ってP905にした、
740白ロムさん:2008/03/03(月) 16:19:29 ID:eKXnxymQO
>>738
デフォルトの0000じゃダメなの?
自分で変えたなら思い出せない?
10000回やればいずれ当たる。
741白ロムさん:2008/03/03(月) 16:20:37 ID:UtyLxIGf0
iDを使う人は、普段はICロックだけかけてますか?
毎回、パスワード入れてるんでしょうか。
落とすことを考えたらパスワードなんですが、
毎回入れるとiDの良さが出ないような気がして。
742白ロムさん:2008/03/03(月) 16:22:22 ID:u98pOxvV0
>>735
経済なんてそんなもんだ
743白ロムさん:2008/03/03(月) 16:54:56 ID:HH4SJNvqO
そういえばICリモートロックってないんだっけ?
744白ロムさん:2008/03/03(月) 16:58:19 ID:5ufP2molO
今回の更新で何が変わったの?
745白ロムさん:2008/03/03(月) 17:04:59 ID:wmmAmxDuO
スライドと折り畳みの2機種を同時に投入すればいいのにな
そしたら今までD買ってた層もゲット出来る
746白ロムさん:2008/03/03(月) 17:05:27 ID:skxa1t9BO
>>715
(*^o^)人(^-^*)ナカーマ
俺も二日前に仲間入りした。

iチャネル契約してないから、黒い帯のとこ消したいけど、やり方が分からないorz
747白ロムさん:2008/03/03(月) 17:20:55 ID:ciPQnrI80
>>743
おまかせロック

>>746
契約して無いなら1週間で勝手に消える。
待ちきれないならiモードの中のiチャンネルで
テロップ表示をOFFにすればよい。
748白ロムさん:2008/03/03(月) 17:22:30 ID:ciPQnrI80
連投すまそ。

>>741
通勤でsuica使うので殆ど掛けてない。
749白ロムさん:2008/03/03(月) 17:23:04 ID:wl5588IHO
これまで人気が衰えない機種もすげーな。
過去最長じゃね?
750白ロムさん:2008/03/03(月) 17:28:39 ID:skxa1t9BO
>>747
ありがとう。
お試し期間が過ぎたら、勝手に消えてくれるんだね。
でも、いらないから今から消してくる。
751白ロムさん:2008/03/03(月) 17:39:45 ID:ISjSFv500
本日更新が来たんだが、2/26のが今頃来たのかな?
752白ロムさん:2008/03/03(月) 18:03:01 ID:1i3JNTB/O
>>749 冒頭の日本語 変だけどな。

パナとしては、P900i以来の 大ヒット機種になったな。

俺様は、P900iVの意固地な特殊ヒンジが大好きだったから、
ある意味、P905iは そっちに近い存在感を感じるんだけどな。

P905iの表面は、何気に 鏡代わりにも使えてしまうので、
ナオンなら、
バスの中で、ふいに口紅程度の化粧直しにも使える事であろう。

とにかく、日毎に愛着の増して来る、ゴールドカード携帯である。
753白ロムさん:2008/03/03(月) 18:09:06 ID:5ufP2molO
>>751
俺のも
んで、今回ので何が変わったのかな?
754白ロムさん:2008/03/03(月) 18:12:10 ID:UtyLxIGf0
741です。

>>747
おまかせロックですね。調べてみます。

>>748
かけなくても大丈夫なものなんですね。
ありがとうございます。
755白ロムさん:2008/03/03(月) 18:13:44 ID:ISjSFv500
>>753
2/26のだったら >>163
俺東海だが、場所によって分けてるのかな?
756白ロムさん:2008/03/03(月) 18:15:21 ID:E6JiJI7V0
>>751,>>753
それドコモに報告してくれないかな
俺も告知設定してたのに告知がなかったから連絡しておいた
(このスレを見てたから更新には気づいたので更新は手動でした済ませたけどね)
757白ロムさん:2008/03/03(月) 18:53:57 ID:Wom1Chjp0
>>715
アプリの選択削除で容量の確認ができます。参考:今まで入れて使ったアプリ

ANAモバイルAMCアプリ 88KB
モバイルSuicaアプリ 468KB
電子マネー「Edy」 104KB
ヨドバシポイントカード 248KB
109シネマズ会員アプリ 136KB
UCカードiD 256KB
電子マネー「nanaco」 148KB
GEOモバイル会員証 44KB
マツキヨポイントアプリ 68KB
トクトクポケット 460KB
鉄道・バス設定iアプリ 40KB
iD設定アプリ(プリインストール) 336KB

W2Ch039q 1004KB
スピードテスト/FOMA 12KB
モバイルGoogleマップ 716KB
アットユーネット!アプリ 156KB
地図アプリ(プリインストール) 980KB
ドコモ料金案内(プリインストール) 72KB
カウントダウントレイン-P(プリインストール) 116KB
Gガイド番組表リモコン(プリインストール) 948KB
FOMA通信環境確認(プリインストール) 28KB

プリインストールを消していない状態で残り53.5MB
758白ロムさん:2008/03/03(月) 18:56:57 ID:m5CDu0Gd0
>>757
それはFelicaの使用容量ではなくアプリ自体のサイズじゃねぇか?
Felicaのサイズなんてせいぜい15KByte位のはずだぞ。
759白ロムさん:2008/03/03(月) 18:58:47 ID:Wom1Chjp0
>>741 >>754
iDだけアプリ側でパスワードロックかけてる。4桁なんで許容範囲。
760白ロムさん:2008/03/03(月) 18:59:31 ID:Wom1Chjp0
>>758
ああそうか。リスト作るのに夢中になってた。
761白ロムさん:2008/03/03(月) 19:01:13 ID:m5CDu0Gd0
>>760
でもご苦労さんだな。こんだけ書き出すの大変だもんな。
762白ロムさん:2008/03/03(月) 19:03:00 ID:FljLqPDJ0
W2chで2ちゃんするのとiモードで2ちゃんするのだと
どっちが電池減り早いんだろう
763白ロムさん:2008/03/03(月) 19:06:45 ID:m5CDu0Gd0
>>762
どっちだろうね。
でもダウンロードする量はW2chの方が少なそうだから同じ情報量を取るならば
時間的にも通信電力的にもW2chの方が有利でねぇの?
764白ロムさん:2008/03/03(月) 19:11:57 ID:7ePDRPM6O
>>763
W2Chの方がアプリ使ってるぶん電池喰うんじゃね?
765白ロムさん:2008/03/03(月) 19:17:57 ID:cnCyLAyr0
アラームって一度使ったら
--:--には戻せないの??
766白ロムさん:2008/03/03(月) 19:43:05 ID:ycoUTloZO
>>765
また君か。
767白ロムさん:2008/03/03(月) 19:58:54 ID:UtyLxIGf0
>>757
マツキヨやヨドバシのポイントって
アブリでできるとは。
マップやジョーシンもやってくれないかなぁ。
ピタパやイコカも。

>>759
それが一番安全ですね。
768白ロムさん:2008/03/03(月) 20:06:10 ID:NNYse8eoO

>>765 そんなにしたければ初期設定しろ!!

769白ロムさん:2008/03/03(月) 20:08:20 ID:wvd/Vm8qO
すみません、皆さんにお聞きしたいのですが、
電話着信の時たびたび電源が落ちて再起動するのですが…。
原因がわかりません、おなじような症状の方いますか?
770白ロムさん:2008/03/03(月) 20:14:23 ID:FSxEZ2/WO
>>769
ここで聞く前にDSいけ
771白ロムさん:2008/03/03(月) 20:15:48 ID:brgtLzFJO
>>769
それは電話機として失格
なんでこんなとこに書き込む前にDSいかねーかな
772白ロムさん:2008/03/03(月) 20:24:31 ID:iMHVHofZO
知らねぇなら黙ってろよチンカス野郎

知ってるやつはとっとと教えろやボケェ
773白ロムさん:2008/03/03(月) 20:24:59 ID:cnCyLAyr0
>768
そんなことしたら電話帳も消えるのでは??
774白ロムさん:2008/03/03(月) 20:28:02 ID:wvd/Vm8qO
DSには行ったんですが、再現出来ないからと…
一応FOMAカードはかえてくれたんですが。
また行かなきゃ駄目ですかね…。
775白ロムさん:2008/03/03(月) 20:29:58 ID:brgtLzFJO
>>772
なんだこのコゾーは
776白ロムさん:2008/03/03(月) 20:44:01 ID:jIjaWtxq0
春なるといかれたやつ、多く出没するんだなwww
777白ロムさん:2008/03/03(月) 21:03:34 ID:NNYse8eoO
>>773数字しか入力出来ないのに他に方法が在るのか?
778白ロムさん:2008/03/03(月) 22:42:54 ID:u31BInOC0
>>769
ネックストラップつけろよ
779白ロムさん:2008/03/03(月) 22:45:21 ID:6gI9Mxlr0
>>776
自分自身の事だって良く判ってるな
780白ロムさん:2008/03/03(月) 22:47:39 ID:YpghJIE10
P903iTVから変えたが電池の持ちが悪いねこの機種
一日の使い方、平日はほぼ変わらず。
通勤で1時間ほどのSDオーディオ(青歯使用)、休憩中にフルブラや2ch見て通話はせいぜい30分
寝るころに大抵電池が2本になる。
P903iTVのときは全く同じ使い方でも電池2本まで減るのに余裕で2日持ったんだけどね。
781白ロムさん:2008/03/03(月) 22:48:25 ID:0L1F8Mzj0
microSDない状態ではwmpで同期して曲入れるの不可能?
782白ロムさん:2008/03/03(月) 23:02:35 ID:QX9sq3b0O
>>780
P903iTVの燃費の良さが異常。
P903iよりも良かったくらいだし。
783白ロムさん:2008/03/03(月) 23:16:27 ID:Q4aKzSME0
>>780
10回充電した?
784白ロムさん:2008/03/03(月) 23:18:40 ID:eKXnxymQO
>>780
俺もだ
結局併用してる。
785白ロムさん:2008/03/03(月) 23:19:47 ID:n+O62WJZO
>>780
まぁその分CPUの性能が良くなって消費が速いんだと思えばなんとかなるさ。
俺なんか1日2回充電してるし。
786白ロムさん:2008/03/03(月) 23:22:00 ID:n+O62WJZO
>>783
俺は10回どころか2週間は電池0→フル充電繰り返したぜ。
1日に2回充電
787白ロムさん:2008/03/03(月) 23:25:42 ID:0Npu2zpu0
俺は諦めて予備電池買っちゃった。
電池単体用の充電器も作成中。
788白ロムさん:2008/03/03(月) 23:38:17 ID:fv5J9Cf0O
携帯を閉じた状態でいくらサイドキーを押しても、
プライベートウィンドウの「メールあり」や「スヌーズ中」
の表示が消えないんですが、時計表示に戻すには
携帯開いてメールの確認や終話キーを押すしか
無いのでしょうか?
789白ロムさん:2008/03/03(月) 23:40:09 ID:S/hAqsga0
>>633
いつも、便利に使わせてもらっています。
ありがとうございます。

PDFファイルの件で無いんですが、「RandomWallPaper」について。
カレンダー機能で、今月(3月)の様に、1ヶ月が6週間あるような稀な場合に
画面の右下に、カレンダーを置いておくと、一部の日にちが切れる事に…。
もう少し、フォントサイズの種類が多いと助かるのですが…。

それに付随してなんですが、何年何月の表示が
「ディスクトップアイコン」と、被ってしまいます。
例えばですが、何年何月を縦表示、曜日日数を横表示にすれば
どんなもんかなと思ったり…。(汗)
(ちなみに、フォントサイズは、「30 → 24」 へ
変更しました。日にちが一部、切れるので。)



別件で、もう1つ。
SDカードを、東芝の「4GB」から → SANの「8GB」へ変更しました。
で、その際のデータ移動で、「iアプリ」が読み込み不可になりました。
その他のデータは、大丈夫です。
(方法は、「4GB → 本体 → 8GB」の流れです。)

移動の作業自体は、スムーズでしたが、完了して
8GB の、SD内のソフト一覧を参照したら
「読み込み出来ませんでした」と、エラーメッセージが。
ソフト自体は、ダメなら諦めますが、SDの容量を無駄に
占有してないか心配で。
(確認方法が分からず、困っています。)

概出でしたら、ごめんなさい。
ソフトの復旧方法か、ただ単に表示できなくて容量を
占有してるのか確認方法と、その場合は削除方法を
知りたくて。端末上からは、参照・確認が出来ないので
削除できない…。(チェックディスクも行いましたがダメでした。)
ご存知なら、宜しくお願いしたいのですが…。

分かり辛い、文章かも知れませんが、お教え頂けると
幸いです。お願い致します。
790白ロムさん:2008/03/03(月) 23:46:58 ID:QX9sq3b0O
>>788
プライベートウィンドウのメール表示をオンにすればいい。
791白ロムさん:2008/03/03(月) 23:58:18 ID:WpeFIJgaO
今日購入したけどiモードが遅くてイライラした
ソフトウェア更新したらめっちゃ速くなった
更新前が1365
更新後1625
サクサクで満足

しかしDSのねーちゃんも一言いうべきじゃね?
このスレ見てなかったら更新があったことすら知らなかったよ
792白ロムさん:2008/03/04(火) 00:00:28 ID:tQl6xAiE0
初めて聞いたな ただ再起動かかってうまくいくようになっただけだろ
793494:2008/03/04(火) 00:05:38 ID:CR1glK2h0
>>789
4Gから8GのmicroSDにどうやってコピーしたかだね
アプリはものによるけど端末縛りがあるだろうから、
一度復元(本体に戻して)させて8Gの方に入れればいいんじゃない?
794白ロムさん:2008/03/04(火) 00:12:58 ID:CR1glK2h0
>>791
それは、関係ないでしょ。ゼロとは言いきれんが。
たまたま1つの基地局に接続している人が少なければ、
スピードもでるし、ベストエフォートとはそんなもん

ソフトウェアの更新通知は曜日がしていされてるからじゃないの?
795白ロムさん:2008/03/04(火) 00:50:13 ID:tAbkC+HmO
>>766
別人だよ
796白ロムさん:2008/03/04(火) 00:51:46 ID:GMDw9qwCO
>>789
iアプリで使えるフォントサイズは機種依存です。
使えるフォント一覧を取得して、それを順番に回してるだけなので、フォントを増やすのは不可能です。

また、文字としてカレンダーを描画していますので、6週あるときでも、一般のカレンダーのように24/31などと表示するわけにもいかず、結局表示領域が増えてしまいます。
この件に関しても現時点では解決策がありませんが、これを書いている時点でちょっとした策を思いついたので、実現できれば機能として組み込みたいと思います。
(年月の縦表示は個人的にはやりたくないです。)

あまりよい回答ではありませんが、よしなに。
797白ロムさん:2008/03/04(火) 00:55:02 ID:tAbkC+HmO
>>774
質問なんだけど FOMA カード変えたということは
電話番号も変わったの?
それとも別のカードに移植できるの?
798白ロムさん:2008/03/04(火) 01:01:53 ID:2TmPWyjX0
>>796
ありがとうございます。
了解しました。
ご面倒を、お掛け致します。



別件について。
8GBのSDカードは、容量を消費していました。
(表示されないが、保存されている状況)

試しに、適当なアプリをダウンロード。
その後に、SDへ移動。さらに、容量確認で、使用容量が増えていました…。
(´Д`)ハァ…

ドコモ総合案内へ、電話連絡ですかねぇ〜???
799白ロムさん:2008/03/04(火) 01:34:56 ID:pvLNGDwpO
んー?サイトに関係なく、iマークが点滅してアクセスしなくなってiマークが消える現象が多発するようになった。
これって接続が切れてるんだろうな…
再起動させても起こる。
800白ロムさん:2008/03/04(火) 01:59:51 ID:GMDw9qwCO
>>798
カレンダーが6週にわたる場合、年月と一週目の日付を同じ行に描画する事によって、5週の時と同じ大きさの領域に描画することができるオプションを追加する事にしました。
改修/動作確認をして、うまくいけば明日の午前中にアップロードしたいと思います。
801白ロムさん:2008/03/04(火) 02:00:31 ID:tGva+2d30
初めまして。

MTP接続にしたいのですがメディアプレーヤーがデバイスを認識してくれません。
何が悪いのでしょうか?

SDカードはハギワラのHNT-MR2GTA
ケーブルは携帯万能かどっかの充電機能付き
OSはWindows XP (SP2)
Windows Media Playerは11
802白ロムさん:2008/03/04(火) 02:01:37 ID:6wJWQzDoO
P905iほしいです。imonaを使いたいのですが、リンクしてある記事に接続したあと、imonaは切断されますか。

803白ロムさん:2008/03/04(火) 02:10:37 ID:tAbkC+HmO
>>802
imona はそーゆー仕様なんじゃないかな
804白ロムさん:2008/03/04(火) 02:12:27 ID:aNHDiNzF0
905iシリーズは904iシリーズがチンカスに見えるほどいい物に仕上がったな
805802:2008/03/04(火) 02:15:44 ID:6wJWQzDoO
>>803
ありがとうございます。
P905、キラキラしていてきれいなんで、きっと買います。
806白ロムさん:2008/03/04(火) 02:15:53 ID:GMDw9qwCO
>>801
・接続用システムファイルの認識に失敗している。
・携帯をMTPモードにしていない。
・その他
の理由があります。
一番多いのは一番上のケースです。

microSDモードでPCと接続して、WM_SYSTEMフォルダを削除すれば接続用ファイルが初期化されるので、接続できるようになるかもしれません。
直接フォルダを操作するのが不安なら、>>3の簡易SD管理ツールに、MTP接続用ファイルのリセット機能があります。
807白ロムさん:2008/03/04(火) 02:31:51 ID:DID4lYLB0
>>685
赤色買ったけど、指紋つきまくりで鬱になりそうだ
本当に500円なんだなコレ、ポイントが使えないのが残念だ
808白ロムさん:2008/03/04(火) 02:36:02 ID:tAbkC+HmO
>>807
薬局とかコンビニで売ってる
「メガネクリーナふきふき」で拭いたら
感動するくらいキレイになるよ。
809白ロムさん:2008/03/04(火) 02:40:01 ID:RSBkuC4H0
>>807
>取扱数 500個(最大購入数:1個/販売単位:1個)
>現在の販売数 497個
http://www.rakuten.co.jp/bliss/175865/1842599/

あと3個だって。
810白ロムさん:2008/03/04(火) 03:03:26 ID:tAbkC+HmO
>>809
今ラス1だけど楽天のニックネームが決まらなくて買えない(^^;
811白ロムさん:2008/03/04(火) 03:11:04 ID:VG0b9BL6O
田代まさしがラス1をゲットしたようだw
812白ロムさん:2008/03/04(火) 03:18:01 ID:EU2erSgJ0
最近機種変したのですがこの機種は
画像の全画面表示は出来ないのでしょうか
あと画像サムネイル表示の時にタイトルが吹き出しで出てくるのは消せないのでしょうか
813白ロムさん:2008/03/04(火) 03:27:48 ID:tAbkC+HmO
>>812
画像を表示して
「機能」→「表示サイズ設定」

フキダシファイル名はわからん。
814白ロムさん:2008/03/04(火) 03:34:14 ID:EU2erSgJ0
>>813
レスthx
全画面表示中のアイコンは消せないのかな?
815白ロムさん:2008/03/04(火) 04:04:28 ID:tAbkC+HmO
ちょっとスレ違い気味の話題だけど…

SONY のメモリオーディオで
NW-E013,NW-E015,NW-E016 というモデルがあるんだけど
P905i のデザインが好きな人なら
これも好きそうなデザインだと思う。
でもそろそろ販売終了っぽいぞ orz
俺もう1つ買っとこうかな。
http://e.pic.to/mqgo6
816白ロムさん:2008/03/04(火) 04:12:24 ID:E+vgEntEO
電池の持ちはやっぱ画面のデカさが影響してんじゃないか

おれもP903iから変えたがやっぱ電池の持ちは落ちた

P903iの電池の持ちの良さは異常
ただ2.4→3.0インチだから仕方ないかなと思ってる
P902以来の予備電池買った
画面でかいのとハイスピは慣れるともう離れられんな

参照返信がなくなったのとタスクの制限がキツくなったとこぐらいかな不満は
817白ロムさん:2008/03/04(火) 04:20:01 ID:tAbkC+HmO
以前なんかの記事で見たけど
こーゆー電池ってすごい進歩してるらしいよ。
少し前のと比べて倍以上もつようになってたりとか。

それなのに本体のCPUとかがガンガン使うから
電池の進歩がわかってもらえなくて悲しいって。
818白ロムさん:2008/03/04(火) 04:51:39 ID:PvCMQdPDO
>>817
実際に電池の容量少なくなってるんだけど
819白ロムさん:2008/03/04(火) 05:00:00 ID:tAbkC+HmO
>>818
俺もよくわからないけど
mAh が同じでも一昔前のと今のでは
もちが倍くらい違うということなんじゃないかな〜。
820白ロムさん:2008/03/04(火) 06:51:27 ID:B4FLhgBXO
821白ロムさん:2008/03/04(火) 07:38:38 ID:tYLXS1/bO
デスクトップにソフトウェアの自動更新を明日の夜3時に行います、
って出たけどしたほうがいいの?
OKしたけど
822白ロムさん:2008/03/04(火) 08:52:29 ID:tAbkC+HmO
>>821
した方がいいよ。
でもその時たとえACアダプタつけていても
満充電じゃないと動かないから注意。
始まったら20分ほど音声着信しかできないから注意。
823白ロムさん:2008/03/04(火) 09:22:18 ID:jnvwW0gQ0
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001000/#7478304
ガクブルものなのだが
824白ロムさん:2008/03/04(火) 09:30:04 ID:gXXamWgLO
>>797
FOMAカードの接触が悪かったりしたときなどは、再発行してくれる。
中のデータもすべて移植する
825白ロムさん:2008/03/04(火) 09:45:46 ID:IWAWoSNe0
>>819
そんなことあらへんやろ〜
826白ロムさん:2008/03/04(火) 10:09:11 ID:+MNXyX4sO
>>816
参照返信はできるよ
機能メニューから
827白ロムさん:2008/03/04(火) 10:11:24 ID:+MNXyX4sO
>>801
WMP11はVISTAじゃないのか。
XPではWMPはバージョン10じゃないという書き込みを見たことがあったから10にしてるけど問題ない
828白ロムさん:2008/03/04(火) 10:13:27 ID:+MNXyX4sO
>>799
俺のもたまになるよ。
基地局の問題だと思ってたけどこの機種のせいなのかな…
829白ロムさん:2008/03/04(火) 10:26:56 ID:GMDw9qwCO
>>798
RandomWallPaperをVer.UPしましたので、試してみてください。
6週ある月でも5週分の領域に描画する設定を、カレンダー設定に追加しました。
この設定があっても、年月の縦表示があった方がよいというなら、またレスください。
実装の可否を含めて検討したいと思います。
830白ロムさん:2008/03/04(火) 10:41:07 ID:dm1d2TQ60
P906i見た人いる?
831白ロムさん:2008/03/04(火) 10:41:49 ID:PqXceIbgO
メールで添付された写真はどこに保存されているんでしょうか。教えて君ですみませんm(__)m
832白ロムさん:2008/03/04(火) 10:48:19 ID:pvLNGDwpO
>>828
同じ人がいて少し安心しました。
Pの特性か、基地局の関係なんですかねー?

話は変わりますが、ブリスも気になっているのですが、ハンズ等で売っているフッ素革命をつかっている方いませんか?
こちらも気になるコート剤です。
833白ロムさん:2008/03/04(火) 10:51:56 ID:KvBk9vzA0
これって、表面がテカテカしてる処理ですか?
マット系じゃなくて?
834白ロムさん:2008/03/04(火) 11:48:17 ID:8UgqcXsyO
分かりにくくてすいませんが、
メインディスプレイの右上角周辺に、
白い粒子のようなものが
ガラス内に散らばってます。
例の閉じた時の接触傷は
なかば諦めていたのですか、
さすがにこれはorz
落としたりなどは全くしてないのですが。
同じような方いますか?
835白ロムさん:2008/03/04(火) 11:54:08 ID:dm1d2TQ60
>>834
写真うp
836白ロムさん:2008/03/04(火) 11:56:27 ID:Ni1acRqNO
>>834
液晶内のごみは無料で清掃すると言ってた

預かりだからデータ初期化される

接触の傷については有償の部品交ならしてくれます換
837白ロムさん:2008/03/04(火) 12:11:18 ID:pdBH/Kf40
>>822
あれ?更新中は強制的に圏外にならなかったっけ
838白ロムさん:2008/03/04(火) 12:11:59 ID:pvLNGDwpO
>>834
前スレにも書きましたが、自分も右上に粉が吹いたみたいになって、ショップで無償交換して全データ移動してもらいましたよ。
店員さんいわく、機種問わず、個体差でたまに起こる現象で、原因はわからないそうです。
融通がきかないショップによっては清掃預かりになるかも知れませんけど。
全データ移動は、知らない店員さんもいるので、その場で交換なら、移動できると聞きましたと言えば、上の人に聞きに行って一時間程でやってもらえます。
注意点は全てのデータ移動なので、バグなどあったらそれも引き継いでしまうという点。
以上、経験者のアドバイスでした。
839白ロムさん:2008/03/04(火) 12:17:56 ID:fLlhjScd0
>>831
メールと一緒に保存されてる。
メールの機能メニューのファイル操作から自分で保存しないとメールとともに消える。
840白ロムさん:2008/03/04(火) 12:19:15 ID:0gH/Zn9c0
データ移動できてもFelica関係は自分で再設定なんだよね。
これ結構面倒だし物によっては手数料取られるし。
841白ロムさん:2008/03/04(火) 12:30:00 ID:pdBH/Kf40
俺も着うたフルとか結構DLしてるから勿体無くて出来ねーな
842白ロムさん:2008/03/04(火) 12:37:52 ID:ffsqn+z80
>>821
一週間遅れの告知かよ
告知システム、絶対バグってるだろ
843白ロムさん:2008/03/04(火) 13:03:36 ID:6ciTTyJGO
>>821
俺もさっき来た!
20分もかかるのか…
こりゃ深夜だな!
844白ロムさん:2008/03/04(火) 13:29:38 ID:3qUhYJ+40
>>829
確認しました。
拝見して、改めて思いましたが
これ以上は、難しいところだと思いました。

「年月」と「前月の月末」を、どう思うかですね。
●年月が、被っても良いから、月末を欲しい方と
●終わった月は、要らないから、年月が欲しい方と。

使う方々の、考え方次第?好みの問題かと。
色々、ありがとうございました。
お手数をお掛け致しました。

これ以上の私、一人からの意見は心苦しいので・・・。
845白ロムさん:2008/03/04(火) 14:16:05 ID:Q42s/3kFO
更新なんて風呂の前に手動でやりゃいい
846白ロムさん:2008/03/04(火) 14:49:59 ID:glHbKkXs0
6日に機種変できるから早めに予約しておこうと思ってDSに言ってみたが
予約できませんって言われた。他の地域でも予約できないの?
847白ロムさん:2008/03/04(火) 14:51:18 ID:GMDw9qwCO
>>844
要望の声が上がるのは一向に構いませんよ。
それが実現できそうなら実装、ダメそうなら見送るだけですから。

現時点でもかなりカスタマイズ性の高いアプリだと思っていますが、ある個人の望むスタイルは1通りです。
みんなの要望を取り入れていくと必ずどこかで矛盾する設定項目が生まれてしまいます。
ここまで来ると>>844にある通り、個人の好みの問題になってきてしまうので、今ある設定の中で何とかしてもらいたいと思います。
848白ロムさん:2008/03/04(火) 15:30:54 ID:WytQixPNO
>>847
いつも気になってましたが、アプリはどこで落とせるのでしょうか?
URLを貼っていただけたら嬉しいのですが
849白ロムさん:2008/03/04(火) 15:55:17 ID:cy8ZX0RiO
>>446
それはアンケートの使い方を間違えてるな…
850白ロムさん:2008/03/04(火) 15:58:10 ID:DdGghydSO
Nが更新きたみたいだな
サクサクになったそうな
851白ロムさん:2008/03/04(火) 16:11:15 ID:DzRZs5mPO
>>847
個人的にはランチャー機能が付くと、一択で待受にします。

ダウンロードはしていて、たまに待ち受けにしたりして遊んではいるのですが、P905iの貧弱なデスクトップ、プライベートメニューでは、特にiアプリの起動とブックマークからのi-modeが不便で耐えられないのです。

現在はランチャーとしてiちょいを利用。(待ち受け)
ブックマーク管理では携帯ブックマーク2009で凌いでいます。

もし考慮可能なら…考えてみていただけるとありがたいです。
852白ロムさん:2008/03/04(火) 16:42:04 ID:SfguGbrO0
>>31
にもかいた画面キズですが、結局ドコモショップに交渉して本体を交換してもらいました。
なかなか不具合と認めてもらえなかったのですが、誠意ある対応をしていただき感謝。
2007年11月モデルから2008年1月モデルに交換ですが、画面に対するクリアランスはOK。
息を吹きかけてから画面を閉じて開いてもボタン跡が残りません。
これなら安心かと思いきや....
今度はヒンジからギシギシ音が。
画面を開いて動くとギシギシギシギシ...
もう、こういう商品なんだとあきらめます。
しかし、Edyを含めデータやアプリの移動は大変ですなあ。
一括機種変更ツールがあればいいのに(どこかにあるのかな?)
853白ロムさん:2008/03/04(火) 17:07:28 ID:pvLNGDwpO
>>838ですが、彼女もヒンジのギシギシが酷くてDSに相談したら交換してもらったそうです。
ギシギシにも基準みたいなのがあって、パーツを組み立てた物だから、多少はどうしても音がするもの。
あまりにも耳に付く物は交換しているみたいです。
データ移動は著作権付きもアプリもまるまる移動できてましたよ。
端末暗証番号が0000に戻っているだけで、交換前と変わらずに使えました。
移動失敗のリスクもあるので、SD待避はしておいたほうがいい。
854白ロムさん:2008/03/04(火) 17:19:54 ID:o/FYoehI0
メール保存件数2,500件の一点のみで購入しましたが
TVも観れて、カメラや音楽プレーやも付いて、
おまけに通話もできるので なんだか得した気分です。
855白ロムさん:2008/03/04(火) 17:38:37 ID:4hooyIBtO
iモード使用中にページを読み込んでる時、
ダイヤルボタンのバックライトがチカチカしたりする時があるんだけど
仕様ですか?
856白ロムさん:2008/03/04(火) 17:40:36 ID:GMDw9qwCO
>>848
>>3の最後

>>851
暇な時にちょっと考えるくらいはするかもしれませんが、私の技量では、おそらくランチャーは無理です。
参考までに、ブックマークなどは何件くらい保存できれば十分ですか?
あと、フォルダ分けは必須ですか?
857白ロムさん:2008/03/04(火) 18:09:22 ID:pPX7Ordp0
この機種バイブの強さはどんなもん?
あとメール読んでる時横一列に何文字表示されてる?
文字の大きさ変えれば変わってくるけどできれば全パターンの横の文字数が知りたい。

お願いしま
858白ロムさん:2008/03/04(火) 18:10:45 ID:pPX7Ordp0
ゴメン。もう一つ。
背面液晶に「日付、曜日」「電波」「時間」を全部一度に表示可能ですか?
859白ロムさん:2008/03/04(火) 18:12:02 ID:kXzSDVFsO
jigブラウザで保存した平田裕香の画像が小さくなるんだが。
860白ロムさん:2008/03/04(火) 18:14:23 ID:33G95sMW0
>>858
上段 電池、電波、[(何か出るはず)] 、GPS、SD、Bluetooth
下段 3/4[火] 18:14
861白ロムさん:2008/03/04(火) 18:15:43 ID:EU2erSgJ0
>>857
バイブの強さは普通の基準がわからんが個人的満足
メールはググってくれ
背面は一度に可能
862白ロムさん:2008/03/04(火) 18:19:43 ID:33G95sMW0
>>857
ライトオンのメール

毎月5日・15日・25日は5%O
FF!

5日はライトオンRプレス会
員様限定5%OFFの日です。
いち早く欲しいスプリング
アウターや、人気ジーンズ
863白ロムさん:2008/03/04(火) 18:22:31 ID:33G95sMW0
バイブはなるべく電池を温存したいから使ってない。
864白ロムさん:2008/03/04(火) 18:28:02 ID:pPX7Ordp0
>>860-862
d
メールは>>862見てると通常のサイズで12文字ってことでつね。
ありがとう。

>>863
自分は逆なんですよ。
音が鳴るのが嫌なんで年中マナーモードです。
今のケータイも一度もスピーカーから音が出てない。
865白ロムさん:2008/03/04(火) 18:29:25 ID:4B3PbZXKO
絡み辛ぇ 流れだな。
866白ロムさん:2008/03/04(火) 18:56:25 ID:3qUhYJ+40
>>847
ありがとうございます。
参考程度で、構いませんので…。
お言葉に甘えて。

>>851 の、ランチャー。
私も、魅力的だと思います。
指摘の通り、「ディスクトップ」と「プライベート」は
改善できれば、さらに快適ですね。
並び順や、数が増えると移動量が増えたり。etc...不満が。

画像メモが登録できれば、素敵です。
「iアプリ」、「ブックマーク」、「画像メモ」 あたりを
登録できれば・・・。

あと、勝手な願望も・・・。(汗)
「本体」と「SDカード」の移動が簡単に出来る
機能が欲しい・・・。
今回、「4GB → 本体 → 8GB」の移動で、苦戦してるので・・・。
作業自体も、ちまちま大変なので・・・。(数が増えてくると)

> もし考慮可能なら…考えてみていただけるとありがたいです。
> 暇な時にちょっと考えるくらいはするかもしれませんが・・・
このスタンスで、十分ですので。もし、可能なら気長に待たせて頂きます。

いつも、便利に使わせて頂いて、感謝しています。 (*^。^*)
867白ロムさん:2008/03/04(火) 18:57:52 ID:VG0b9BL6O
>>860
何かにはi-mode
それと青歯の右にロック関係が三種類
868白ロムさん:2008/03/04(火) 19:24:31 ID:DSPYsBBoO

出来れば電卓をデスクトップに…

869白ロムさん:2008/03/04(火) 19:27:01 ID:DSPYsBBoO

取説のP28の上に

870白ロムさん:2008/03/04(火) 19:31:24 ID:tAbkC+HmO
>>859
昨日一生懸命説明しますた
871白ロムさん:2008/03/04(火) 19:36:06 ID:cpk0xFAA0
ID:DSPYsBBoOはクイズを出したいようです
872白ロムさん:2008/03/04(火) 19:37:09 ID:tAbkC+HmO
>>866
いつもディスクトップって言うみたいだね(^^;
873白ロムさん:2008/03/04(火) 19:43:35 ID:tAbkC+HmO
>>833
色によって違うし場所によってもちがうよ。

>>837
更新するときに「音声着信しかダメ」みたいなメッセージでたよ
874白ロムさん:2008/03/04(火) 20:07:45 ID:GMDw9qwCO
>>866
iアプリからネイティブデータへのアクセスは制限が多く、画面メモにはアクセスできません。
電卓など、ネイティブのアプリケーションを立ち上げることも不可能です。

また、SDカードへのアクセスもきわめて限定的に認められているだけなので、本体−SD間のファイル操作もできません。
875白ロムさん:2008/03/04(火) 20:19:27 ID:DSPYsBBoO

早速のレスサンクス
そんな制限があるんだ…

一応P28の答えは…
http://p.pita.st/?m=fmjfghjz
876白ロムさん:2008/03/04(火) 20:35:26 ID:kXzSDVFsO
>>870
読んだけどあれとは関係ないと思われる。PCサイトのデカイ画像だし。
なんせデカイまま持っときたいんだが。
877白ロムさん:2008/03/04(火) 21:00:58 ID:tAbkC+HmO
>>876 ゴメン
878白ロムさん:2008/03/04(火) 21:01:20 ID:fPzJvJj90
辞書解析だれかしてくれえええ
879白ロムさん:2008/03/04(火) 21:18:36 ID:ZyYfT5jZ0
>>876
無理。
昔からのPとNの仕様だ。
880 ◆N905i/cOio :2008/03/04(火) 21:27:17 ID:Adwm0uAqO
Nの勝ち
881白ロムさん:2008/03/04(火) 21:35:27 ID:M8HpQKkQO
>>880
端末のデカさ?
確かに完敗だ
882白ロムさん:2008/03/04(火) 21:37:39 ID:zAJpMqSFO
ミュージックプレーヤーの中にあるMP4ファイルを消したいのですが、機能のボタンを押しても「削除項目」が見つかりません。削除の仕方を教えてください!
883白ロムさん:2008/03/04(火) 21:42:33 ID:ICE1TX210
P501iから住み着いてた鳥を、着せ替えで
復活させてもらえないだろうか?
884白ロムさん:2008/03/04(火) 21:46:20 ID:LdfIKcjB0
着うたってどうやって作る?
885白ロムさん:2008/03/04(火) 21:49:51 ID:cpk0xFAA0
>>882
削除しようとしている場所が違う

>>884
スレ違い
886白ロムさん:2008/03/04(火) 21:58:39 ID:7gJmETDG0
>>884
お前には無理
887白ロムさん:2008/03/04(火) 22:28:17 ID:Jj93aOIDO
寝る前に布団の中で2ちゃん見てて、気付いたら朝…
そんな時は必ず電池が無くなってる。
前使ってたSH901は時間が経つと画面が消えてくれたけど、これは無理なのかな?設定出来る?
888白ロムさん:2008/03/04(火) 22:46:31 ID:rR9S1hHJO
>>790
ありがとうございました。
889白ロムさん:2008/03/04(火) 22:56:29 ID:o81iHK8wO
彼女のP905白と比べて明らかに画面が暗かった俺のP905赤 1件目のDSでは門前払い食らったけど、2件目は交換してくれた。
890白ロムさん:2008/03/04(火) 23:48:03 ID:oR+rrmjy0
俺のは閉じてもフックが背面側へと浮き上がってこないよ。
背面を軽く押してやると上がってくるんだが。
完全に不良品だよな。
891白ロムさん:2008/03/04(火) 23:52:54 ID:tAbkC+HmO
>>887
その方法はしらんけど
それより予備電池か補助充電アダプタ買った方が
幸せになれると思う。
892白ロムさん:2008/03/05(水) 00:03:30 ID:Y2ZO0Jad0
>>887
省電力設定は?
893白ロムさん:2008/03/05(水) 00:13:19 ID:eFyac0i/O
それ俺も気になってた
省電力設定でi-mode中に放置で画面消えるってヤシいるの?
俺のは画面どころか液晶の照明すら消えない
今までこんな機種は無かったね。
894白ロムさん:2008/03/05(水) 00:16:14 ID:nE5Nbha30
>>893
俺のもそうだわ
省電力設定で15秒にしてるのに消えないって・・
895893:2008/03/05(水) 00:18:40 ID:eFyac0i/O
>>894
これって仕様なのか…?
ちなみに俺のは一月製。
896白ロムさん:2008/03/05(水) 00:19:17 ID:WuqtGSIaO
>>856
ランチャーが特殊なのか、iちょいも二つのiアプリで成り立っていますね。(素人の浅知恵印象では、ランチャー実現のためではなさそうだけど…)

mova末期時代に、ランチャーアプリを作れるようにするため、Dojaが拡張された記憶があります。
オプションを渡すことはできない(取得元が同じであれば可能だったかも)等の制限もあったようなおぼろげな記憶が。

ブックマークは件数(上限100)と言うより、私個人はフォルダ数の制限(10?)が辛いです。
しかし20もあれば私は充足してしまいます。
897白ロムさん:2008/03/05(水) 00:20:52 ID:XnY+fBwX0
>>893
うちのはimode放置というかすぐに液晶の
バックライトは消えるぞ 照明ってそれのことじゃないの?
898白ロムさん:2008/03/05(水) 00:24:39 ID:WuqtGSIaO
>>866
本体が持つiアプリリストとブックマークが、選ぶ度に変わらなければ・並び替えできればよかったんですが。
899893:2008/03/05(水) 00:27:05 ID:eFyac0i/O
>>897
俺は5長押しと言うか一番暗くてテンキーも消灯の状態にしてるから何も変わらない…w
部屋の灯りが消えた状態だと何も見えないようなバックライトが完全に消えてる状態なの?
900白ロムさん:2008/03/05(水) 00:28:13 ID:ustsH9VR0
ワンセグの仕様変わったのな。

P901iTV:完全白ロム状態でもワンセグ視聴可能

P903iTV:公式には「FOMAカードを入れないと視聴不可」だったが、
    実は一度FOMAカードを入れてワンセグ視聴すると、抜いた後でも暫くの期間
    ワンセグの視聴が可能だった。
    定期的に「FOMAカードを入れてワンセグ視聴→抜く」を繰り返すと、
    白ロム状態でもワンセグが見れた。

P905i:FOMAカードを抜くと即ワンセグ視聴不可。
901白ロムさん:2008/03/05(水) 00:30:21 ID:y1+uaMf70
>>900
次機種はFOMAカード入れても見れなくなるんじゃないかってくらい糞な仕様になっていくな
902白ロムさん:2008/03/05(水) 00:32:21 ID:i5rzSfG6O
>>896
待ち受けアプリからブラウザを立ち上げると、セキュリティー例外が発生するので、iちょいは、ランチされたURLを待ち受けでない方のアプリにいったん渡して、そのアプリからブラウザを立ち上げていると想像します。
この制限は902iシリーズ以降で一部緩和されたため、902i以降をターゲットにすれば、アプリは一つで大丈夫と言うことになります。
903白ロムさん:2008/03/05(水) 00:51:09 ID:niZEytuz0
マルチタスク機能って全部起動するとどれが同時に起動できますか?
904白ロムさん:2008/03/05(水) 00:59:01 ID:Ojt2kZ0vO
>>892-899
待受画面でしか消えない仕様じゃないかな。
マニュアルとかで確認したわけじゃないけど。
905白ロムさん:2008/03/05(水) 01:02:19 ID:kPA3NI2CO
905
906白ロムさん:2008/03/05(水) 01:09:17 ID:eUJ8/Y7tO
>>904
やっぱそうなのかな。
省電力に設定してるのに、結局消えないから意味ないんだよな。
いつまでも煌々とついててもらっても…
消せないなんて最悪。。
907白ロムさん:2008/03/05(水) 01:21:09 ID:eFyac0i/O
ストリーミングムービーなんかで見てる途中で消えたら困るからって理由なんじゃないかね?
ほんと最悪だよw
次スレは重複の再利用かな
908801:2008/03/05(水) 01:36:51 ID:cvc4hQzx0
>>806
返答ありがとうございます。

しかし、やはりmicroSDモードでは認識してくれるのですが、
MTPモードにすると、
Windows Media Player 11の右側の窓が
「デバイスを接続してください」
に変わってしまい、認識してくれません。
WM-SYSTEMフォルダを削除したり、フォーマットし直したりしても
症状は変わりません。

MTPモード用のドライバとか、必要ないんでしょうか?
探してみましたが解りません。
何が悪いのか解りません。

さらにアドバイスいただけたなら幸いです。
よろしくお願いします。
909白ロムさん:2008/03/05(水) 01:37:26 ID:EtNeXBQh0
>>872
改めて言われると、猛烈に (/ω\)ハズカシーィ。
デスクトップが、正しいの?

>>874
分かりました。
ありがとうございます。

>>898
なるほど!
そんな部分が影響してるんですね!
910白ロムさん:2008/03/05(水) 01:41:17 ID:eUJ8/Y7tO
なるほど、確かにそうかもね。
そっち優先すんなよって感じ。
ストリーミングは一時停止できないし…
911白ロムさん:2008/03/05(水) 02:04:15 ID:tl+b+qCV0
>>908
MTPモードでUSB接続→デバイスマネージャを見る(?になってるはず)
付属のディスクをドライブに入れておく→右クリでドライバの更新

単純にコレでだめ?
912白ロムさん:2008/03/05(水) 02:14:44 ID:1jrAUu+SO
付属のディスク?
ディスクなんか付属してこなかったぞ?
913白ロムさん:2008/03/05(水) 02:42:54 ID:Lu9YiajR0
CDかなんか入ってるよ
914白ロムさん:2008/03/05(水) 02:48:50 ID:Ojt2kZ0vO
>>909
だって机の上をイメージしてるんだもん。
最近のパソコンとかも。
915白ロムさん:2008/03/05(水) 02:59:10 ID:/m19AfVz0
iモードメールで複数の画像送れるようになってて驚いた。
前機種がP902iSで、画像が1枚しか添付出来なかったので。

これって機種に依存するもの?
916白ロムさん:2008/03/05(水) 03:02:22 ID:8CL8g2HT0
>>915
大容量メール対応機種
905iシリーズ、904iシリーズ、903iシリーズ、705iシリーズ(NM705i除く)、
704iシリーズ(P704iμ除く)、703iシリーズ(P703iμ除く)
917白ロムさん:2008/03/05(水) 03:13:18 ID:nE5Nbha30
ていうかメール添付容量増えないかなあ
折角WVGAなのに動画添付で実質QVGAしかできないし
918白ロムさん:2008/03/05(水) 03:21:43 ID:mDqiNLp/0
送られた方が迷惑じゃないか?
919白ロムさん:2008/03/05(水) 03:25:57 ID:7DeVBA3EO
N900からP905に機種変したんですが、ブックマークの保存数は増えないんですね?
あとネットに繋げたままメニュー画面に切り替え電話帳や受信、保存メール一覧を
呼び出すことは不可能ですか?900のときはできたのですが。。

920白ロムさん:2008/03/05(水) 03:34:51 ID:SaaWF/oHO
これ修理だすと実際どれくらいで戻ってくる?
921白ロムさん:2008/03/05(水) 03:42:44 ID:Ojt2kZ0vO
>>919
ブックマークの件は知らないけど、
切り替えの件は普通に MULTI ボタン押せば出来るじゃん。
これ FOMA 共通だと思ってたけど
N900 はやり方違うの?
922白ロムさん:2008/03/05(水) 03:50:13 ID:Ojt2kZ0vO
携帯ブックマーク2009
   by tonogata 氏
http://www.bousaid.dyndns.org/iappli/bookmark2009/
923白ロムさん:2008/03/05(水) 05:22:03 ID:h09/u22v0
>>908
microSDモードでUSBを挿したときとMTPモードでUSBを挿したときは
パソコン側ではそれぞれ別のデバイスとして認識される。
924白ロムさん:2008/03/05(水) 06:12:45 ID:6u72YEucO
>>918
パケホーダイじゃない人はきっと迷惑だな。
会社の人が何もしてないのに請求額が二倍になったと騒いでいたが、
原因はメールの添付ファイルだった。
925白ロムさん:2008/03/05(水) 06:25:15 ID:IB0AHix/O
>>917
VGA動画を添付して送信出来るが?
926白ロムさん:2008/03/05(水) 07:11:58 ID:henKQnWlO
>>921
>>919ではないけど、俺もP905iにしてから戸惑った1人。
P900iからP904iまでは、MULTIボタンではなく、直接MENUボタンを押す事でMENU画面に行けてた。
P905iからボタン操作が1回増えた機能って多いんだよね。面倒とまでは言わないけど、指が以前の操作を覚えてるから、慣れるまでは大変…。
927白ロムさん:2008/03/05(水) 07:36:12 ID:4pxKYAYHO

P905i.SO905iフリーズ.再起動の不具合
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/26/news071.html

928白ロムさん:2008/03/05(水) 08:08:37 ID:WuqtGSIaO
>>902
d。
iちょいでブックマークを使わないので思い至りませんでした。
929白ロムさん:2008/03/05(水) 08:10:34 ID:WuqtGSIaO
>>909
机上です。
円盤上ではない(笑)。
930白ロムさん:2008/03/05(水) 08:50:55 ID:QMGfWjBO0
決定ボタンの丸いのが取れた・・。
これで2回目。
白い四角い部分もパカパカしてる・・・。



931白ロムさん:2008/03/05(水) 08:54:10 ID:Lu9YiajR0
>>930
ゲーム?
932930:2008/03/05(水) 09:08:24 ID:QMGfWjBO0
>>931
ゲームは買った初日にしかやってないよ。
購入@ヶ月ぐらいちょいです。
いま貼り付け中・・。
933白ロムさん:2008/03/05(水) 09:25:19 ID:coL9jezYO
丸いの取れるのかよ
934白ロムさん:2008/03/05(水) 10:09:00 ID:s1SiF6DL0
絶賛発売中
FOMA P905i
ポロリもあるよ
935白ロムさん:2008/03/05(水) 10:11:12 ID:5r4ufXK5O
>>930
久々のいきのいい釣り師だな。
936白ロムさん:2008/03/05(水) 10:23:55 ID:gumYnP7kO
>>854
キャバ嬢やパチ屋からのメールなんか保存してもしょうがねぇだろwwww
937白ロムさん:2008/03/05(水) 10:43:12 ID:Y3IKxf2T0
938白ロムさん:2008/03/05(水) 10:55:09 ID:s1SiF6DL0
>>937
和式は?
939930:2008/03/05(水) 10:55:32 ID:QMGfWjBO0
>>935

マジだよ。
釣りじゃねーよ。
写メ撮ればよかったな。
ただ貼り付けてあるだけ。
決定の丸いやつの裏側は青いぞ。
白い四角いのの貼り付けてあった部分は透明だ。
940白ロムさん:2008/03/05(水) 11:15:48 ID:6yNc125lO
受信メールが全部いきなり消えた…
息子の動画を嫁に送ってもらったせいかなorz

こっちもムービー送り返したら送信も消えた

これは仕様ですか?
941白ロムさん:2008/03/05(水) 11:20:25 ID:CRvb/FT6O
ヒドイ端末だ
942βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/03/05(水) 11:49:29 ID:v3vLQP35O
>>941 無知が粗雑(粗暴)な取り扱いして 起きた事象を 真に受けるな。

無知は、何度 ゴネて交換して貰った所で、
同じ事やって、壊すのさ。

943白ロムさん:2008/03/05(水) 12:23:28 ID:ShHJlFDT0
>>940
メールの動画もメール保存領域に保存されるから起こる現象と思われる。
944白ロムさん:2008/03/05(水) 12:37:56 ID:coL9jezYO
動画が重すぎたってこと?
945白ロムさん:2008/03/05(水) 12:44:51 ID:ShHJlFDT0
メールに比べれば動画はサイズがでかいからね。
今までは勝手にデータフォルダに保存されてたから
こんなことは起こらなかったんじゃないかな。
946白ロムさん:2008/03/05(水) 13:41:25 ID:mBccikGHO
なんか着信あってワンプッシュで開けると着信が勝手に切れるんだが・・・
これからDS行って来ようとおもってるんだけど
こんな症状の人他にはいます?
947白ロムさん:2008/03/05(水) 13:45:21 ID:Uzb9yzfiO
>>946
まずいないと思うから早めにDSに行った方がいいと思うよ。
948白ロムさん:2008/03/05(水) 13:49:23 ID:ALERRwy8O
949白ロムさん:2008/03/05(水) 13:57:45 ID:Z1o+vkiG0
>>946
たまにある。
サイドボタンに触れて切れているっぽい。
950白ロムさん:2008/03/05(水) 14:00:20 ID:v3vLQP35O
ワンプッシュは、Pの昔からの 売りなのは 分かる。
けれど、あんだけ強力な バネが入ってるんだ。

毎回、ワンプッシュによって、勢いよく開き続けてりゃあ、ヒンジも早くガタが来て当然である。

また、ワンプッシュの弊害、つまり強力バネのせいで、
画面を閉じる時も、両手で気を付けて閉じてやらなければ、
他メーカーの機種より、 強い衝撃が毎回かかり、

画面やキー、ヒンジにまで傷める原因になる事は、
冷静に分析すりゃあ、分かる事である。

ワンプッシュを使わず、
両手で優しく画面を開き、
両手で丁寧に画面を閉じてやる。

これを実行してる民と
徹底的に否定して 実行して居ない民とでは、

半年も使ってりゃあ、
傷み方の差は、一目瞭然である。

951白ロムさん:2008/03/05(水) 14:02:03 ID:V80OIT7DO
>>883
あの鳥なんていうんだろね

バニラちゃんもアプリだけになっちゃったしな


いま気づいたんだがもちろんmenuはmenuを押さんといけないが
着せ替えツールでmovaPみたいなの作れるかな
952白ロムさん:2008/03/05(水) 14:02:37 ID:yol7f00R0
>>948
それを次スレにするならテンプレ未記入部分をなんとかしろよ
953白ロムさん:2008/03/05(水) 14:08:06 ID:2eID8IgwO
今SH902isを使っています。
主に動画視聴に使います。
お勧めの機種を教えて下さい。お願いします。
954白ロムさん:2008/03/05(水) 14:12:33 ID:ShHJlFDT0
>>953
ここで聞いてもPという答えが返ってくると思うが。
まぁよそで聞けばオプーナがSOを勧めてくると思うがw
955白ロムさん:2008/03/05(水) 14:17:59 ID:mBccikGHO
>>949
たしかにサイドボタンに触れてるのもありそうなんですよ
とくにプッシュトークボタンとか(正直いらない子)

んなもんだから着信あるときはサイド触れないように慎重にポケットから取り出して慎重にワンプッシュ・・・しても切れる('A`)
もうね、ここ何日かは着信あっても手開き・・・なんのためのワンプッシュかと
つかサイドボタン触れたらみんなも着信切れるの?
956白ロムさん:2008/03/05(水) 15:05:54 ID:zmIQqSjcO
>>953
動画視聴なら見やすくて大画面の、ヨコモのF905iかな。画質重視ならSH905iかiTVあたり。
PCとの連携を考えてるならSDHC対応でWオープンのP905i。テレビも見たいならP905iTV(但しGPSとGSMは無し)
957白ロムさん:2008/03/05(水) 15:08:08 ID:2eID8IgwO
>>954
ありがとうございました。
958白ロムさん:2008/03/05(水) 15:10:28 ID:2eID8IgwO
>>956
ありがとうございました。
959白ロムさん:2008/03/05(水) 15:21:44 ID:lCvJYAZw0
>>917
【添付ファイルの最大添付容量】
NTTドコモ 合計2MB以内  ※宛先、件名、本文は除く
 KDDI   合計500KB以内 ※宛先、件名、本文は除く
SoftBank  合計300KB以内 ※宛先、件名、本文を含む

【リトライ期間】
NTTドコモ 30日間(720時間)
 KDDI    3日間(72時間)
SoftBank   3日間(72時間)
960白ロムさん:2008/03/05(水) 15:49:35 ID:dkucHbZM0
>>955
そもそもサイドキー押したところで
伝言メモになっても着信は切れんだろ。

サイドキーは無関係と思われ。
961白ロムさん:2008/03/05(水) 16:19:30 ID:v7aEUZmv0
SOiCSのパノラマ撮影すげーな
962白ロムさん:2008/03/05(水) 16:46:14 ID:V80OIT7DO
待受にflashを設定してる状態で携帯開きっぱにしとくと
アプリの自動起動できないんだね
963白ロムさん:2008/03/05(水) 18:03:03 ID:Mc3FEc2I0
P901から買い換えてサクサクだったのですが、
使ってるうちにボタン操作が段々遅くなってくる感じがするのですが、
そういうものなのでしょうか。
964白ロムさん:2008/03/05(水) 18:04:00 ID:iqRc7dnAO
ワンプッシュで着信が切れるっていうのは、
まさかと思うけど、クイックサイレントじゃないよね?
965白ロムさん:2008/03/05(水) 18:19:58 ID:ZvtFlLrjO
>>963
つ電源切って再起動
966白ロムさん:2008/03/05(水) 18:49:27 ID:/kEocZliO
auからDoCoMoに変更したばかりでDoCoMo携帯の仕様については情報が少ないのですが、
画像や動画で他人に知られたくないデータがある場合、例えばシークレットフォルダのような
パスワード付のプライベート用ファイルを保存する領域はあるのでしょうか。
というのも、パーソナルデータロックのようなきせかえデータ含むファイル全体を制限する機能はあっても、
フォルダ別にロックをかけたりできるような機能が見当たらなかったためこちらで質問した次第です。
967白ロムさん:2008/03/05(水) 18:50:56 ID:gV+l1WCU0
次スレは重複の方を使うのですかな?
968白ロムさん:2008/03/05(水) 18:52:48 ID:yol7f00R0
>>966
ドコモは機種依存
P905iにはない
969白ロムさん:2008/03/05(水) 18:53:20 ID:YCihgJgh0
>>967
これの再利用で良いかと

FOMA P905i Part50(※実質Part51として)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204051173/
970白ロムさん:2008/03/05(水) 18:53:21 ID:eUJ8/Y7tO
夜中にいきなり使えなくなる。
3本立ってるのに、発信すると「しばらくお待ち下さい」となる。
電源入れ直すと今度は圏外…
5回位繰り返してると、使えるようになる。
これにしてからなんだけど、これって携帯が悪いのかな?一緒に置いてあった親の携帯は使えたんだが…
971白ロムさん:2008/03/05(水) 18:58:39 ID:82bCbiVvO
>>969

出来れば誰かに51として立て直して欲しい
972白ロムさん:2008/03/05(水) 19:04:20 ID:ZOti1JaJ0
【便器スタイル】FOMA P905i Part51
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204681187/
973白ロムさん:2008/03/05(水) 19:13:41 ID:Yt2AnpqIO
ロックをかけてしまうとメール自動受信できなくなります。

解決方法を教えていただけたら、幸いです。
974白ロムさん:2008/03/05(水) 19:23:37 ID:YCihgJgh0
>>971
それでは次の中から好きな方を選びなさい


FOMA P905i Part50(※実質Part51として)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204051173/

【便器スタイル】FOMA P905i Part51
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204681187/
975白ロムさん:2008/03/05(水) 19:36:12 ID:f9eDefaf0
>>955
オープン設定が 着信継続/着信応答 のどの設定で
クローズ動作設定が ミュート/保留/終話 のどれで
設定しているかが気になる。解決にはならないと思うけど。
976白ロムさん:2008/03/05(水) 20:32:22 ID:Zb/qcuaA0
>>965
再起動すると元にもどるんですね。ありがとうございます。
977白ロムさん:2008/03/05(水) 20:40:23 ID:Cs12CQWP0
>>966
それやりたいならF905iしかない
978白ロムさん:2008/03/05(水) 20:42:41 ID:gjO/vhSN0
>>951
メニューボタンを押すのは変えようがないが
P50X系スタイルのメニューは、着せ替えで出来そうだね。

うむぅ…Pスクエアで出ないかな…。
979白ロムさん:2008/03/05(水) 21:45:28 ID:Rno/0yyOO
昨日交換してもらったばっかりの携帯落とした。

みんなも落として傷ついてる?
980白ロムさん:2008/03/05(水) 21:49:49 ID:YCihgJgh0
>>979

3,999円で外装だけ交換して貰えるよ
981白ロムさん:2008/03/05(水) 21:51:38 ID:Rno/0yyOO
ボタンとかも変えてもらえるの?

基盤以外ってこと?
982白ロムさん:2008/03/05(水) 21:56:54 ID:mw/GJMRv0
なにその半端な金額
983白ロムさん:2008/03/05(水) 22:03:11 ID:eh7dySRz0
984白ロムさん:2008/03/05(水) 22:11:20 ID:YCihgJgh0
>>981
明日ドコモショップに3999円持って行って
「外装交換してください!」って言ってごらん
985白ロムさん:2008/03/05(水) 22:18:12 ID:HXlScpeE0
重複スレを消化するのにご協力くださいー

FOMA P905i Part50 【※実質Part51】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204051173/
986白ロムさん:2008/03/05(水) 22:29:05 ID:BQCBmr9k0
キズの一つごときで外装変えてたら金がもたねーw
俺の歴代ケータイなんてアスファルトに落とした拍子に蹴飛ばしたりしょっちゅうでボロッボロだ
987白ロムさん:2008/03/05(水) 22:43:18 ID:JbMcn6oN0
ttp://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1690.jpg
外装キズをごまかそうと苦肉の策で貼りましたが
素っ気無い外装のアクセントになって自分では結構気に入っています
自分の使用法で傷付き易い箇所のプロテクトにもなってるみたいだし
988白ロムさん:2008/03/05(水) 23:12:16 ID:Lu9YiajR0
ブリス塗っておけば傷もつかないほど
強固になるのに
989白ロムさん:2008/03/05(水) 23:13:59 ID:zkd862O+0
>>987
それ、本体の色何色なの?
シルバーっぽく見えるけど、ピンクゴールド?
990白ロムさん:2008/03/05(水) 23:24:53 ID:en5QG3q50
ピンクゴールドにしか見えない
991白ロムさん:2008/03/05(水) 23:36:54 ID:1Lr7uAsH0
【便器スタイル】FOMA P905i Part51
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204681187/
992白ロムさん:2008/03/05(水) 23:41:05 ID:iNleJ0/g0
>>897
なるほど、なかなかいいなそれ
まぁ貼ってるものはだせーけど
993白ロムさん:2008/03/05(水) 23:58:37 ID:xsvd3/l60
994白ロムさん:2008/03/06(木) 00:02:35 ID:omXgImwl0
995白ロムさん:2008/03/06(木) 00:09:06 ID:DtUTmsWq0
ume
996白ロムさん:2008/03/06(木) 00:09:23 ID:7To196Nu0
FOMA P905i Part50
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204051173/ ←実質Part51
FOMA P905i Part51
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204721901/ ←実質Part52
【便器スタイル】FOMA P905i Part51
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204681187/ ←ゴミスレ
997白ロムさん:2008/03/06(木) 00:10:06 ID:TFGM3EJt0
>>994
そこはPart52として再利用。

FOMA P905i Part50 (実質51)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204051173/
998白ロムさん:2008/03/06(木) 00:13:57 ID:DLrfZ85m0
うめ〜〜〜〜
999白ロムさん:2008/03/06(木) 00:17:13 ID:ReBWfqHR0
ところでなんで便器なんだ?
一般的な縦開きの方が便器っぽいと思うんだが
1000白ロムさん:2008/03/06(木) 00:17:27 ID:DLrfZ85m0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。