FOMA NM705i Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ノキアからのコンパクトストレート端末。
2月発売予定。

FOMA NM705i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/nm705i/

NOKIA公式
http://www.nokia.co.jp/phones/nm705i/

DoCoMo NM705i まとめWiKi
http://www40.atwiki.jp/nm705i/

過去スレ
Part1 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193760780/
Part2 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200300246/
Part3 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202388471/
2白ロムさん:2008/02/21(木) 10:58:01 ID:zzZpavdI0
2get
3白ロムさん:2008/02/21(木) 11:51:10 ID:hIQX2XOr0
漏れのNM850iG、キーパッドがガタガタしてきたのと、カメラレンズの
ゴムがビロビロしてきたので、早く代替したいから705を出してくれよ。
と言っても来週スパイラルかorz
4白ロムさん:2008/02/21(木) 12:02:33 ID:jxust/pX0
2月発売予定で実際に2月に発売されたとして、
それは果たして俺たちのノキアと言えるのかと。
5白ロムさん:2008/02/21(木) 12:33:04 ID:0aCtCOVOO
そんなことはどうでもいい

俺にいつ彼女ができるのか

問題はそれだけだ
6白ロムさん:2008/02/21(木) 12:43:51 ID:x3iFtJI+0
NM705iが発売される→>>5にステキな彼女ができる
7白ロムさん:2008/02/21(木) 12:45:14 ID:Uzbu29SJ0
>>3
外装交換すりゃ良いんでね?
8白ロムさん:2008/02/21(木) 12:51:23 ID:Uiaj1f9w0
>>5
外装交換すりゃ良いんでね?
9白ロムさん:2008/02/21(木) 13:07:34 ID:YW1a5XELO
>>5
多分来週に
10白ロムさん:2008/02/21(木) 13:43:09 ID:uRIJwCJF0
>>8
多分来週に外装交換すりゃ良いんでね?
11sage:2008/02/21(木) 13:47:04 ID:6eDf44vq0
ドコモの直子調子いいのかな。
俺のSBの直子は気に入っているよ。
X02NK待ちだけど気になって来てしまったよ。
12白ロムさん:2008/02/21(木) 14:00:54 ID:3OMLtIBMO
ずっとロムっていたんだが、今だに迷っているんだ
NM705i、N905i、N905imyu、SO905iどれにすっかなぁorz
現在はN900iSを根性で使っています
ノキアは使ったことないですけど欲しいなぁ 助言お願いします(ハァト
13白ロムさん:2008/02/21(木) 14:03:42 ID:o7m/iacp0
携帯で何がしたいかによるだろ
14白ロムさん:2008/02/21(木) 14:13:27 ID:/6JYFkCZ0
>>12
迷っている4台のうちノキア機を除いたら、
なんでもありの国産機ばかりじゃないか。
キミは国産機の中から選んだほうがいいと思うぞ。
この機種は出来ないことのほうが多いからな。
15白ロムさん:2008/02/21(木) 14:13:33 ID:Evzu9I7e0
ちくしょう…
4MBのmicroSDHCなんてまだ買ってないから…
Bluetoothのヘッドセットなんて買ってないからなぁっ!
16白ロムさん:2008/02/21(木) 14:16:33 ID:fenRBusJO
今月中の発売にしろ、延期にしろ、そろそろ公式アナウンスが出ていいはずなんだが・・・。
17白ロムさん:2008/02/21(木) 14:23:42 ID:2tJcQjiQ0
>>15
>4MBのmicroSDHC

恐らくだが、今後も発売される予定の無いものだけに、買い求めるのは
不可能かと思われる。
4GBのSDHCってなら既に売られているが。
18白ロムさん:2008/02/21(木) 14:28:33 ID:umZpOnoQ0
N905iやSO905iに魅力を感じるなら、NM705iは絶対に止めた方がいい
NM705iは本体に留守電機能すら無いらしいので、俺は様子見する
個人的にはN905iμのデザインは好きだな
19白ロムさん:2008/02/21(木) 14:31:35 ID:GTaX0PXH0
もう2月も下旬やで〜ドコモはん。
20白ロムさん:2008/02/21(木) 14:33:12 ID:/KtTuR6v0
ドコモで青歯付きで軽い機種となるとほんとうに限られてしまうな。
21白ロムさん:2008/02/21(木) 14:37:56 ID:XBmJ98uz0
これが出たら買い換えようかなと思ったけど、
おれはメールと通話とimodeで乗り換え見るだけだから今のままpremini-Sでもいいんだよな・・・。
海外行く機会が多いからいっそのこと日本語打てるstd版買ってもいいんだけど、
fomaのsimカードがないw
22白ロムさん:2008/02/21(木) 15:17:40 ID:3YHTdNo40
>>21
G-Cardって、もう終了したんだっけ?
自分のはfomaに変更したら無効になってしまった。(当然だが)
23白ロムさん:2008/02/21(木) 15:37:24 ID:9lQaLpbd0
近所のDSでモック見てきたけど近日発売予定になってた
24白ロムさん:2008/02/21(木) 15:38:51 ID:gQdio7n+O
CMも出来てるしなぁ、そろそろ来ないかなぁ。
25白ロムさん:2008/02/21(木) 16:09:30 ID:7qIxWjg20
>>21
FOMAカードのみ契約すれば宜しい。
バリュープランの契約は無理だけど。
26白ロムさん:2008/02/21(木) 16:11:38 ID:rVrPogB2O
今日も発表なし。
早くても来週水曜日以降だね。
やっぱり29日かあ?
27白ロムさん:2008/02/21(木) 16:24:54 ID:9OYbQ0kj0
もうCM流れてるの???
28白ロムさん:2008/02/21(木) 17:02:41 ID:ITJe3PL80
しかし国産にできることが、ほとんどできないんだから。
自分のムーバP506ic、(3年前の機種ね。)おサイフケータイ有、留守電OK
カメラ190万画素フラッシュ付き、接写もOK。なんか変わり映えしないから
NM705iは機種変で2万から2万5千円くらいにしてもらいたいな。
29白ロムさん:2008/02/21(木) 17:04:28 ID:csiu6PpG0
>>21

現行プランのままで良いのなら、0円になってる903とか904に乗り換えれ。

その後stdを買え。
30白ロムさん:2008/02/21(木) 17:16:17 ID:55NES1B/O
>>28
ベーシックなら
31白ロムさん:2008/02/21(木) 17:16:33 ID:Ih7dkr9WO
本体かわからないけど、近所のLAOX(高円寺)へ行ったら
近日発売のまま1,645*24=39,480なんていう値段がついてたよ。
これって705最安値どころか最高値に近いんだけど、
どうなのよ?

あと、Nokiaのキャンペーンが「発売日〜4月21日」とかに
なってたから遅くとも4月20日には発売する予定と思われw
32白ロムさん:2008/02/21(木) 17:18:22 ID:Ih7dkr9WO
>>31
誤)本体か
   ↓
正)本当か

…です。スマン
33白ロムさん:2008/02/21(木) 17:27:18 ID:3OMLtIBMO
12です

そうですかぁ
店頭でのインパクトが強かったので軒も良いな〜って思って

もう少し考えてみます
34白ロムさん:2008/02/21(木) 17:36:12 ID:0hr4PBei0
DOCOMOに電凸
「発売日は未定ですぅ」 orz

けど丁寧なお姉さんが
「情報入り次第お知らせしますのでまめに電話してくださいネ」と言って
くれたので毎日その人指名で電話してみます。名前は教えない。

35白ロムさん:2008/02/21(木) 17:36:52 ID:zLdPPzTH0
36800だとなんども言ってあっただろう
36白ロムさん:2008/02/21(木) 18:04:50 ID:gQdio7n+O
>>27
CMは流れてないけど、サイトにあった(それがCMになるんじゃないかなぁ)。
カメラもう少し下に振ってもいいかなと思ったけど
37白ロムさん:2008/02/21(木) 18:06:24 ID:gQdio7n+O
>>34
ヤッタネ!

毎日かけたら嫌われるからね。
38白ロムさん:2008/02/21(木) 18:19:57 ID:55NES1B/O
予約して
毎日かけるじゃなく
その時が来たらかけてもらえ
39白ロムさん:2008/02/21(木) 18:26:43 ID:0hr4PBei0
>>38
どうせなら毎日連絡してもらった方がいいかな。
「本日も発売予定日の発表はありませんでしたぁ」って
40白ロムさん:2008/02/21(木) 18:32:33 ID:0hr4PBei0
そこから生まれた恋が「ノキア男」として話題になるのか。
41白ロムさん:2008/02/21(木) 18:34:30 ID:6QBEiXqdO
ホンッットにキモいからやめれ
42白ロムさん:2008/02/21(木) 18:46:59 ID:07ycSqPM0
フリーペーパーのR25
毎週NM705iの宣伝記事出てるけど、
今日の号
何かいいネタありました?
43白ロムさん:2008/02/21(木) 19:08:09 ID:TU/+YmY+0
定額やパケホ対象じゃなくてなくていいから
スタンダードで、iモードやiメールが使える端末がほしい
ノキアの端末がさ
44白ロムさん:2008/02/21(木) 19:09:46 ID:TU/+YmY+0
スレ違いだが、Eシリーズとかでiモードiメール使えれば GODなのに
45白ロムさん:2008/02/21(木) 20:40:35 ID:321Z5JaU0
これってガワの素材はメタル素材なのかな?
プラ素材はすぐ割れるからメタルだとうれしいのだが
46白ロムさん:2008/02/21(木) 21:26:53 ID:oJKBu5i80
>>42
auが4ページ以上にわたって広告を出しているので
NM705iの記事は無い
47白ロムさん:2008/02/21(木) 21:28:45 ID:wI0wZyNtO
>>45
残念でした樹脂製だよ
爪でハマってるだけだから簡単にこじ開けて交換出来る
std純正外装は$25位で売ってるよ
48白ロムさん:2008/02/21(木) 21:31:19 ID:6i6Ji2r50
>>45
全体をメタルにすると電波が送受信できないから。
因みにiPhoneもアンテナが内蔵されている箇所の付近だけ樹脂になってる。
49白ロムさん:2008/02/21(木) 22:58:59 ID:gQdio7n+O
>>48
遭難だ。

それより早く発売しないとこのスレ死んじゃうよ。
50白ロムさん:2008/02/21(木) 23:04:12 ID:ZEAyhPCzO
そう焦るな。
明日はもう金曜日。来週はなさそうだから、3月だな。
大安はいつだ。
51白ロムさん:2008/02/22(金) 00:10:37 ID:b87Sz8nf0
>>47>>48
そうなんですか。
外装が簡単に交換できるようなら挑戦してみようかな
52白ロムさん:2008/02/22(金) 00:14:38 ID:QZB3FSMq0
3万以上だったら、正直金キツイから無理だなぁ……
53白ロムさん:2008/02/22(金) 00:19:26 ID:sAd8rc5h0
来週はまだかー
54白ロムさん:2008/02/22(金) 01:08:08 ID:5nBS64+f0
白のモックはちょっと地味だった
55白ロムさん:2008/02/22(金) 02:01:53 ID:6Q93zbA00
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/02/06/nm705i_0304.jpg
これ見るとパールっぽく見えるけど冷モックはほんとただの白って感じ…
56白ロムさん:2008/02/22(金) 02:18:53 ID:Kf1DSNbr0
明日出る可能性はないの?
土曜か日曜でもいいけど
57白ロムさん:2008/02/22(金) 03:10:33 ID:yJLTPoIF0
N73の方がスペックよさげだな
58白ロムさん:2008/02/22(金) 03:10:38 ID:RiMclHTD0
>>56
なきにしもあらずんばだけど、土日には発売されない。
59白ロムさん:2008/02/22(金) 05:08:45 ID:JZxz1RSPO
>>58
んなことはないよ。土曜日発売はあるよ。祝日発売もあったしね。
でもさすがに今日発表の明日または明後日発売は無いだろうなぁ。
L705のように一度発表されて延期になったならあり得ない訳ではないが…
60白ロムさん:2008/02/22(金) 08:37:36 ID:46mNB9BuO
お財布機能もしょぼいiチャネルもいらない。
そもそも日本のケータイのメニュー画面やアンテナマークがダサすぎる。

ノキア、あこがれます
61白ロムさん:2008/02/22(金) 08:38:43 ID:WPGyfbTo0
>>55
これ見ると白が欲しくなってきた
冷モックの白はプラスチックそのまんまって感じで気に入らなかった
62白ロムさん:2008/02/22(金) 08:42:04 ID:Uncfqfis0
大丈夫だよ、来週発売なんだから
63白ロムさん:2008/02/22(金) 09:18:18 ID:sAd8rc5h0
今とくダネで軒あ分解されてたw
64白ロムさん:2008/02/22(金) 09:38:42 ID:F6ZMkPQk0
>>63
見たときには
・第二世代は独自規格
・第三世代は世界共通
・日本の携帯電話は高機能

小倉さんは「日本は携帯の部品じゃないと生きてゆけないね」
的なこと言ってたけど正直「(゚Д゚)ハァ?」と思った。
65白ロムさん:2008/02/22(金) 10:03:09 ID:g+JXcVfJO
25日以降の発売?
給料日とか気にしてるのかな。
おしゃれなOLさんに使って欲しいみたいだし〜
俺らオタは蚊帳の外か...
66白ロムさん:2008/02/22(金) 10:18:39 ID:La1TS5rp0
いかに日本人が変態かわかったな
67白ロムさん:2008/02/22(金) 10:24:15 ID:KOMrbQAGO
>60
羨望が絶望へと変わる…DoCoMoの来週
68白ロムさん:2008/02/22(金) 10:53:57 ID:q7cvUPPW0
もうNM705iしか見えない
69白ロムさん:2008/02/22(金) 12:14:00 ID:/7ELXBI50
しかしこんだけ待たされると、
次の製品サイクルも見えてくるな・・・


買うけど。
70白ロムさん:2008/02/22(金) 12:23:32 ID:sqNYLEIy0
つかマジで4月凸乳が現実になりそう???
そうなるとD705iμあたりに手を出さざるを得なくなる。。。
71白ロムさん:2008/02/22(金) 12:25:35 ID:iAjCtcsD0
はーいまだに発売未定で値段が3万後半だなんてー。
2月6日だったらそれでも勢いで買ったけど、もう買わないかもなぁ・・・
半年くらい待てば2万後半になるかな・・・
72白ロムさん:2008/02/22(金) 12:32:05 ID:UVE4aBUs0
最新情報
N705i sakura は3月1日発売決定!!!
ということで軒はそれ以降だろうな。
73白ロムさん:2008/02/22(金) 13:38:15 ID:q7cvUPPW0
軒は、花も咲かずに散ってry
74白ロムさん:2008/02/22(金) 13:43:46 ID:Fh+mCqq8O
そして誰もいなくなった・・・
75白ロムさん:2008/02/22(金) 14:02:23 ID:cBLR5Vzs0
留守電ないのか?
それはちとこまるなあ
76白ロムさん:2008/02/22(金) 14:12:15 ID:g+JXcVfJO
留守電って1416で聞きに行くじゃだめなのか?

NOKIA遅延で他のにと路線変更する椰子がわからない。
A.NM705i 待って買う
B.850iG とりあえず使い続ける
C.STD.版買ってみる
D.孫のNOKIAにMNPする
現状、A B Cの三択だな。
77白ロムさん:2008/02/22(金) 14:13:58 ID:Fh+mCqq8O
>>76
A
78白ロムさん:2008/02/22(金) 14:24:25 ID:y3rownGs0
>>76
docomoの留守電は別料金なので使わない
B'.NOKIAじゃないが現機種(preminiII)を使い続けます

>>72
NM705iも6120CLASSICにあるピンクを出して欲しい
「桜色」って感じでオレンジよりいいと思う
79白ロムさん:2008/02/22(金) 14:30:26 ID:qOM9NZnH0
>>76
B.カメラレンズのゴムびろびろで我慢汁
80白ロムさん:2008/02/22(金) 14:36:44 ID:cDkMiwZ90
>>76
AだけどBも大事にするよ
81白ロムさん:2008/02/22(金) 14:36:55 ID:cBLR5Vzs0
>>76
それは使えるのか。
なら問題ないです。
今までもそれしか使ってないし。
82白ロムさん:2008/02/22(金) 14:39:16 ID:k7K9ClcR0
>>76
Aの発売を待つ
 
現状は B. M702iGだけど、調子悪いけど我慢汁
83白ロムさん:2008/02/22(金) 14:53:32 ID:brvfu1yT0
何ができて何ができないのかまだ完全に把握できてないな。iモードも
留守電オプション入れば1416で無問題ってこと?それなら別にいいんだが
84白ロムさん:2008/02/22(金) 14:57:52 ID:NzgP19en0
1416留守電って通信費かかるし、めんどうくさい。
85白ロムさん:2008/02/22(金) 15:15:56 ID:qOM9NZnH0
>84
1416留守電は「電波のどどかない。。。」がなくなるので、
確実に連絡がつく。すごく便利、すごく嫌。
86白ロムさん:2008/02/22(金) 15:18:09 ID:Axce8d8F0
でも月額315円は高すぎる。
タダにして欲しいけど、チャージするならせめて105円。
87白ロムさん:2008/02/22(金) 15:24:59 ID:cDkMiwZ90
電話機本体の留守録機能って圏外や電源OFFでは意味ないんだろ。
大事な用件で着信があっても上記の状態では知りようがない。
結局、留守番電話サービスにも入らないとけないわけで、、、
88白ロムさん:2008/02/22(金) 15:27:46 ID:NzgP19en0
今時DOCOMOで電波の届かないところなんて少ないと思う。禿電じゃあるまいし。
本体録音なら、かけて来た相手も気軽にメッセージ入れやすいし、聞くのも簡単。
圏外ならメールしておくほうが普通になっているし、最後の手段として1416だな。

ていうか1416に通話料取られるのが気に食わないのが本音。
89白ロムさん:2008/02/22(金) 15:30:40 ID:+To5Zjt60
発売目前にして最も熱い話題が留守電て
お前らどんだけ留守してんだって話だ
90白ロムさん:2008/02/22(金) 15:37:12 ID:NzgP19en0
>>89
確かに orz
留守電無しでも買うから早く発売してください。
91白ロムさん:2008/02/22(金) 15:42:07 ID:g+JXcVfJO
1416→1→3→*
留守電、聞いて消して終了。
流れを指が覚えてしまってる。
留守電入るとMail来る。
聞き終わったあともMail来るのはいらない。
92白ロムさん:2008/02/22(金) 15:46:04 ID:brvfu1yT0
留守電聴くような時は電源オフの時がほとんどだからなあ
93白ロムさん:2008/02/22(金) 15:51:13 ID:3ccKRfPd0
みんな留守電が必要なくらいかかってくるのか・・・
94白ロムさん:2008/02/22(金) 15:56:37 ID:Fh+mCqq8O
ジャパニーズビジネスマンは忙しいんだと思う。
95白ロムさん:2008/02/22(金) 15:58:06 ID:4ppCrfV80
>>91
VMなんたらってmail要らないよねw
96白ロムさん:2008/02/22(金) 15:59:34 ID:NzgP19en0
>>94
そんな奴がこの時間ここにいるわけがない。
たまたま電話を置いたままトイレに行った時に限ってよくかかってくるんだよ。
97白ロムさん:2008/02/22(金) 16:01:08 ID:brvfu1yT0
これからそういう生活が始まる奴だっているんだよ
固定電話変わりに使ってる奴とかね
98白ロムさん:2008/02/22(金) 16:02:11 ID:D+qSKxkG0
居留守電
99白ロムさん:2008/02/22(金) 16:04:18 ID:cBLR5Vzs0
>>93
俺は居留守が多いからなw
100白ロムさん:2008/02/22(金) 16:06:42 ID:NzgP19en0
電話でも引きこもりか・・・・
101白ロムさん:2008/02/22(金) 16:13:24 ID:q7cvUPPW0
無問題って、いつの間にか閉鎖してたのね。
102白ロムさん:2008/02/22(金) 16:19:12 ID:Fh+mCqq8O
>>101
前スレで一度話題になった
数レス分だけど
103白ロムさん:2008/02/22(金) 16:23:46 ID:cBLR5Vzs0
>>100
イタ電多いので仕方ないんだよw
104白ロムさん:2008/02/22(金) 16:46:43 ID:k7K9ClcR0
飛行機に良く乗るので便利してるよ!! 留守電
留守電入るとMail来るのが禿げしく有り難い。
315円は気に食わないけどな。
105白ロムさん:2008/02/22(金) 17:17:32 ID:8vDz95hh0
ストレート信者というやつだったんだが
さっきNμをみてきたら
いまの携帯って折りたたみでもスゴク薄いんだね・・
NMより5ミリも薄い
迷ってきた><

買うけど?
106白ロムさん:2008/02/22(金) 17:22:16 ID:qOM9NZnH0
>>105
早く発売しないとみんな違うのにしちゃうよーーー

買うけど!??
107白ロムさん:2008/02/22(金) 17:48:36 ID:t7+IkI/G0
「あ」または「1」のボタンの「@」の下にあるマークはなんだろ?
留守電のテープの絵かと思ったんだけど、850iGにもあるね。
108白ロムさん:2008/02/22(金) 18:04:09 ID:cDkMiwZ90
>>107
NM850iGなら長押しするとすぐわかる。
109白ロムさん:2008/02/22(金) 18:10:10 ID:cDkMiwZ90
>>107
ごめん、途中で送ってしまった。
1416留守番電話センターにつながるんだよ。
110白ロムさん:2008/02/22(金) 18:50:22 ID:jOVgrgvSO
流れ見てると…
850iGからの移行組って少数派?

俺は702NK→705NK&850iG→705i待ちなんだが
111白ロムさん:2008/02/22(金) 19:10:38 ID:WPGyfbTo0
値段が近いとされるL705iが31,080円らしいね
同じか少し高くなるのかな?
112白ロムさん:2008/02/22(金) 19:30:20 ID:abPqTzMp0
>>76
>NOKIA遅延で他のにと路線変更する椰子がわからない。

折れ状況
・現在軒スタソダード機をメインで使用中
・インセ払わせられるのは癪なのでバリュー移行希望
・905か705から何か買う必要有り
・それなりのポイントが失効間近

折角入手するなら、サブ機として重宝しそうなNM705がいいと思ったんだ。
そんな感じなのでポイントドブに捨ててまで待つまでもないふいんき。
国産買ってオク売り飛ばし6120c購入に充てるとかはあまり考えたくないけどww

とりあえず3/25がリミットだな、折れ的に。
113白ロムさん:2008/02/22(金) 19:48:37 ID:wDFnyijw0
>>110
俺はNM850iG+RADIDEN(DNS)→NM705i
NM705iはプラスエリア対応なので、
DNSで使っているRADIDENを解約しようか悩み中。。。
NM850iGも愛着があるので、買い増しすると思う。
114白ロムさん:2008/02/22(金) 19:57:40 ID:RiMclHTD0
シティフォンのNかPか忘れた。キー面がくぼんでるやつ->P501i->P504i->premini-S
今年で10年目だけどあんまり機種変してないなー。
115白ロムさん:2008/02/22(金) 19:58:53 ID:KOMrbQAGO
DoCoMoに出されてNOKIAは糞になる
要求キツいしアプリも制限蜘蛛の糸
116白ロムさん:2008/02/22(金) 20:06:14 ID:jOVgrgvSO
>>113
スレチだが俺のDNS機はpremini
年末に解約前の外装交換に出したら…愛情再燃
停波迄付き合うかもw
117113:2008/02/22(金) 20:08:15 ID:wDFnyijw0
あらためてRADIDENを手に取って眺めているんだが、
NM705iの黒にかなり似ているのな。
黒いボディに銀のフレーム、、、
ホントそっくりだよ。
118白ロムさん:2008/02/22(金) 20:20:49 ID:D+qSKxkG0
らくらくホン
119白ロムさん:2008/02/22(金) 21:16:52 ID:HvmqNYXk0
らくらくホンに3G+GSM付けてくれたら、それでもいいや
120白ロムさん:2008/02/22(金) 21:19:08 ID:JZxz1RSPO
ドコモってホントにバカだよなぁ。
こういう機種をシリーズの最新に発売しないとは。
最後に出したら売る機会なくなるじゃん。
電電公社出身が多いのか?
それともバカばっかの企業だからか?
121白ロムさん:2008/02/22(金) 21:20:12 ID:abPqTzMp0
>>119
それ、3強相手に世界で戦える機械になるかも、いやマジでwww
122白ロムさん:2008/02/22(金) 21:28:45 ID:ZW+0p/rA0
>>120
最初に出せば売れるから国内メーカーが先に出したがる
力のないメーカーは必然的に後
123白ロムさん:2008/02/22(金) 21:35:03 ID:D+qSKxkG0
D705iμにするか。
124白ロムさん:2008/02/22(金) 21:41:58 ID:Vyq7YfK8O
これ、ホントに今回の冬のラストになるっぽいねー
P905iVもL705iXも発売日出たのにこれだけ完全に未定。モックはあるのになあ。
でも出ても36800円ならちょっと高いなぁ、HSDPAあったなら納得なんだけど…
125白ロムさん:2008/02/22(金) 21:48:46 ID:oiaYjWCb0
>>119
っL705i
126白ロムさん:2008/02/22(金) 21:50:28 ID:aiuZ3cv/0
無問題 4/1に再開でしょ
ケースとかいろいろ売ってたからな
127121:2008/02/22(金) 21:57:41 ID:abPqTzMp0
あ、折れが言ったのはらくらくホンシンプル、ね。

>>126
外装やらクリアケースやら色々助かってるので、復活が待ち遠しい。

128白ロムさん:2008/02/22(金) 21:57:57 ID:ocGmj8zF0
NM157→NM207&DP-154EX→NM502i→SO213i→705NK&850iG+SO213i(DNS)→705i待ちなんだが
DP-154EX以来のオレンジかな
129白ロムさん:2008/02/22(金) 22:03:21 ID:irhgjAHJO
>>12
の者ですが、SO905iとN905iは選択肢から外しまんた

新軒とN900imyuで迷っている哀れな俺に助言下さい

軒ってi-modeはどのくらい力を発揮するんですか?
2ちゃん等サイト閲覧とかは遜色なく?
130白ロムさん:2008/02/22(金) 22:09:27 ID:atwHRxUm0
今SBの920SHの白ロム買って使ってんだけど、これが24000円。

NM705iのスタイルに惚れて買う気満々だったんだけど、長い間
待たされすぎて冷静に考えられるようになると、これだけ機能
なくて30000円Overなんて、あほらしくなってきた。
131白ロムさん:2008/02/22(金) 22:54:16 ID:fHXcSsC3O
じゃあ来るなよ
132白ロムさん:2008/02/22(金) 22:54:54 ID:D+qSKxkG0
この機種はパケホーダイ定額制は適応してないのでしょうか?
133白ロムさん:2008/02/22(金) 22:55:37 ID:brvfu1yT0
>>131
だけどそういう奴が出てきてもおかしくないとは思うw

だから早く出せ
134白ロムさん:2008/02/22(金) 23:02:34 ID:MbshNC950
>>115
850で懲りたといってた関係者さんの力はなかったなあ
135白ロムさん:2008/02/22(金) 23:06:55 ID:S4qnVP7f0
36800円ならSIMフリー機買えるよ
136白ロムさん:2008/02/22(金) 23:08:15 ID:brvfu1yT0
ドコモショップにカタログは既に置いてある?
137白ロムさん:2008/02/22(金) 23:08:38 ID:Fh+mCqq8O
>>132
いもーど使えたらパケホ対象じゃ?
パケホ対応のためにいもブラ乗っけてるんだと思う。
くわしくはドコモのサポートセンターへ
138白ロムさん:2008/02/22(金) 23:12:33 ID:JZxz1RSPO
>>124
L705iXって発売日決定した?まだだよね?
国内メーカーは手厚く保護、海外メーカーは潰しまくる。
やっぱりドコモはクソ。
まぁ、iモードなんて国内だけで海外じゃ意味ない仕様だから。
ドコモは井の中の蛙だな!
139白ロムさん:2008/02/22(金) 23:13:08 ID:1xR0HA3x0
>>227
だから俺がうどんを4玉買いに行ったんだよ
そのうち2玉はだし付きだよ 何回言えば分かるんだよ
140白ロムさん:2008/02/22(金) 23:26:01 ID:uudWhA400
>>132
言いたいことは分かるけどその文脈で「適応」って変な言い回しだな。
「対応」の間違いかな?
141白ロムさん:2008/02/22(金) 23:40:48 ID:Fh+mCqq8O
ここで>>139がロングパースっ!
果たして>>227は華麗に決めることが出来るのでしょうか?!
142白ロムさん:2008/02/22(金) 23:42:13 ID:6uUZCAOp0
>>112
オレとほとんど同じだ。
ポイントは有効期限たっぷりあるけどね。

NM705iは値段次第なんだが、三万後半って本当かいな? それなら他のにするのだが。
143白ロムさん:2008/02/23(土) 00:04:33 ID:nYb5bkkj0
>>142
同意

デザインに惹かれていただけのノキア超初心者だから、お布施するほどでもないし……
144ちょっとどいてよ:2008/02/23(土) 00:45:22 ID:HlHiq62U0
ちょっとでいいから
145白ロムさん:2008/02/23(土) 00:45:59 ID:HlHiq62U0
すまん誤爆orz
146白ロムさん:2008/02/23(土) 02:06:31 ID:dKQGi///0
これ動画撮れるの?
147白ロムさん:2008/02/23(土) 02:18:20 ID:KbgTm+5F0
近所の店で聞いてきた。
3月頭頃の入荷になるて言ってた。
店の予想価格は26,800円だたよ。
148白ロムさん:2008/02/23(土) 02:21:11 ID:/chJ1I0f0
3月かよ
今月MNPすれば契約解除料かからないってのに
予定が狂う
149白ロムさん:2008/02/23(土) 02:23:32 ID:K6YnOKua0
705iもバリューコースで買えるの?
150白ロムさん:2008/02/23(土) 02:24:01 ID:KbgTm+5F0
近所の代理店で聞いてきたら、
入荷は3月頭くらいになるんじゃないかて言ってたよ。
その店の予想価格は26,800円だった。大体3万前後とお考えくださいてさ。
151白ロムさん:2008/02/23(土) 02:28:47 ID:PIupzH9x0
M702iGとどちらが電池保ち良いかが気になる。
152白ロムさん:2008/02/23(土) 02:29:54 ID:KbgTm+5F0
>>149
買えるよ。
ごめん同じこと2回書いてた。
153白ロムさん:2008/02/23(土) 02:31:40 ID:K6YnOKua0
>>152
サンクス
154白ロムさん:2008/02/23(土) 02:34:35 ID:fmKhlGMRO
あまりにも機能が少ないから
機能充実のために発売遅れてる

って線は無いの?(´;ω;`)
155白ロムさん:2008/02/23(土) 02:36:05 ID:K6KyH5Df0
いやむしろ去勢を徹底するためだろ
156白ロムさん:2008/02/23(土) 02:37:49 ID:G0fgnjWW0
LGのがベーシックコースの一括払い時で1万7430円
なんか700シリーズでは際や巣の部類になるって言ってたんだから、
2万ぐらいになるんでないのかな?
157白ロムさん:2008/02/23(土) 02:46:37 ID:PIupzH9x0
確かに2マンじゃないと買う気にならんよなw
158白ロムさん:2008/02/23(土) 02:49:29 ID:XcviofES0
もうなんでもいいからさっさと出せこのやろー
159白ロムさん:2008/02/23(土) 02:59:42 ID:qpPcIQpZO
この携帯ってどこで作ってるんですか?
フィンランドから空輸されてくるのですか?
160白ロムさん:2008/02/23(土) 03:07:20 ID:Vqt0m2dNO
29日発売じゃないか?
なんたって大安だしよwww

軒って中国製じゃなかったっけ?
161白ロムさん:2008/02/23(土) 03:08:27 ID:F17QvZ2k0
>>159
SBユーザーで悪いが、手元にある705NKは中国製だった。
NM705iも中国製かと・・・。
162白ロムさん:2008/02/23(土) 03:09:55 ID:K6YnOKua0
じゃEU向けはどこ生産なんだろう
163白ロムさん:2008/02/23(土) 03:28:54 ID:F17QvZ2k0
ノキアの工場はブラジル、中国、フィンランド、ドイツ、ハンガリー、
メキシコ、韓国、英国、インドにあるらしい。
でもこのうちドイツの工場は閉鎖するみたいで、現地では騒動になってるね。
164白ロムさん:2008/02/23(土) 03:29:54 ID:K6YnOKua0
>>163
へぇ〜ドイツにもあるんだ
165白ロムさん:2008/02/23(土) 03:57:32 ID:G0fgnjWW0
>>157
わんせぐみれない
お財布もむりでーす
あ、日本はimodeでビジネスモデル立ててるんでシンビアンのアプリも無理ね(^^;

となるとこれって見てくれがいいだけの小さい電話機なわけだよね
デザインは俺は各社の春モデルの中でずば抜けて好きだけど、
できることはauの機種変で1円端末にすら劣るっていう

おなじく何にもできないauの東芝のカード型携帯?w55tなんかは
料金コースサポートなしだと新規2万なわけで、
だとするとこの端末だって2万切るぐらいなら
十分売る気のある価格設定だと思えるんだけどどうだろう
166白ロムさん:2008/02/23(土) 05:02:37 ID:7vRuYOQJ0
>>165
通話とメールしかしないなら十分。
それとブルートゥースは魅力。ドコモはなぜかほとんどブル搭載しないから。
それでも3万円台は引きますね。
そもそもこの機種売るきがあるとはおもえない。
167白ロムさん:2008/02/23(土) 05:06:06 ID:vuiVpfmq0
値段わからんけど、車みたいなもんじゃない?
値段に対しての機能で考えたら国産のものが圧倒的なわけで。
他にはない魅力が感じられないなら買いではないよね。

同じコストパフォーマンスを求めるのは厳しいかと
168白ロムさん:2008/02/23(土) 05:15:32 ID:lteSuXaN0
ノキアはカッコ良いけど機能はあまり無い。通話とメールを主に使う人向け。
値段もドコモの中では安い。そういう売り方をしてるんだからそれを納得して
買うのは自由。他人がとやかく言う筋合いは無し。好きなら買う、嫌いなら
買わない。ただそれだけ。ここは客観的な意見や情報交換のための場。

>>167
なんとなくわかる。ちょっと極端な話するとベンツのCクラスとセルシオは
同じ500万、みたいなね。
169白ロムさん:2008/02/23(土) 05:20:43 ID:j+Ox6qG/0
>ここは客観的な意見や情報交換のための場。

いつ誰がそんなこと決めたんだよ。ってか

>なんとなくわかる。ちょっと極端な話するとベンツのCクラスとセルシオは
>同じ500万、みたいなね。

。。。客観的な。。。意見。。。?おもしろい人だ
170白ロムさん:2008/02/23(土) 05:26:05 ID:PIupzH9x0
でもセルシオと同価格帯はEクラスで。
圧倒的にEの方が良い車だがな。
日本車は安いがやっぱ基本手抜きが多い。
熟成は文化だから仕方ないがね。
171白ロムさん:2008/02/23(土) 05:27:19 ID:K6YnOKua0
基本設計よりもソフト面で充実してるだけのことが多い国産のものって
172白ロムさん:2008/02/23(土) 05:48:46 ID:lteSuXaN0
予想はしてたけど変なところで食いつかれたな。
価格帯が同じって意味じゃなくてセルシオの一番安いのとCクラスの
高いのは同じ500万代って事ね。でもそういうのはどうでもいいよ。
あくまで例えだから。言いたいことは安い国産と高い外国産てことね。
173白ロムさん:2008/02/23(土) 06:11:01 ID:PIupzH9x0
まぁ食い付いたわけでもないけど、セルシオならE、Cと比べるのならクラウンってのがわりと常識なんで。
ただ携帯電話に関していえば、輸入ブランドは去勢されたも同然だから比べるのは酷だよね。
少し前に出たNの6シリーズだっけかな。アレが酷かったし、同じ土俵に上がると、しっかり生産されてるものなら、
特に日本製優位ってあまりないと思うんだよな。

俺が日本製を求めるときはかなりキッチュな感じが多い。

174白ロムさん:2008/02/23(土) 06:30:52 ID:lteSuXaN0
海外携帯が去勢された状態ってのは逆に車に似ているかなぁと思う。
例えばベンツは250キロまでのリミッターでそれに対応するバネとダンパー
の硬さが必要で、セルシオは180キロまでに対応するバネとダンパー。
同じギャップを拾ったときは180キロと250キロを比べると250キロの時の
方が二倍も力が掛かるからバネも二倍硬くしないといけない。

そんなに硬い足で日本のせいぜい120キロ巡航走るのって去勢されてるような
もんだと思うのよね。正規でも足はドイツと同じでしょ?よく知らないけど。

僕は通話とメールでしか携帯使わないからそれ以外の機能は無用で、その視点
から見ると日本製優位って全然感じない。ただここで言われてる日本製優位って
のは単純に機能の話でしょ。まぁ必要かどうかは別にして機能はいっぱいあるね。
175白ロムさん:2008/02/23(土) 07:03:25 ID:Po+21TkN0
セルジオ越後みたいに理屈ばかり言う ってとこまで読んだ
176白ロムさん:2008/02/23(土) 08:06:09 ID:hw7Amhbs0
ドコモの庭で。
177白ロムさん:2008/02/23(土) 08:28:14 ID:AX5ANIvx0
車に関していえば、20年前くらいにNHKが輸出国産車と国内車は安全性で
まったく違うものって告発をしてから国で暮らしてる日本人もアメリカ人と
同じ強度の車に乗れるようになった訳で。告発がなきゃメーカーにいいように
チャチい車をだまされたまま今も乗らされてる可能性もあるからな。docomo
のスタンスは「ゲっ、性能良すぎるデンワは国内産と対等に勝負しちゃまずいっしょ。
性能落とさねえと日本市場にいれないよ、ノキアさん。」
逆に、LG電子は「なんだよ、カシミア100パーセントって見本だったろ。
で、製品は毛100%!なめとんのかゴルァ!まともなもん作るまで
売らせねぇからな!」って発売延期ってことでOKでは。
178白ロムさん:2008/02/23(土) 08:29:36 ID:u9ijavM60
発売日は遅くなってもいいから早く値段を発表して欲しい
179白ロムさん:2008/02/23(土) 08:39:36 ID:TL2QKVySO
アジア諸国産は偽装が多いのは当たり前だし。LGも本気で日本市場に参入するきなら規格外部品はダメだよ。
日本をナメすぎ。日本がナメられているとも言う。
ヨーロッパ諸国は本気出したら日本製はかなわないからな。
だからあの手、この手で潰しにかかる。鎖国日本!だよな。
自由競争させればいいんだよ。
NTTドコモ公社だから無理なんだけどね。
180白ロムさん:2008/02/23(土) 08:45:06 ID:zhrsGuHA0
さー盛り上がって参りました!早く発売してくれないと車だ何だって訳の分からない書き込みばっかになっち
まうから早くしてよー
181白ロムさん:2008/02/23(土) 08:46:30 ID:/ssWjInO0
ノキアがドコモに合わすかどうかがだろ。
ノキアが積極的に売る気がないだけの話。
そりゃ海外メーカーからしたら、日本は変態システムだから難しいだろけど
別にドコモが海外メーカーに特別高いハードルを課してるわけでもない・・・・・

だまってsimフリー版買えよ。

今更ドコモに噛み付いてる奴ってアホだろ。
182白ロムさん:2008/02/23(土) 08:59:11 ID:AX5ANIvx0
まぁ、2年前のムーバ以下の性能、値段3万5千円超え、・・この壁を
乗り越えられるかがデザイン厨の「踏み絵」ってことで。

オレ、踏めるかどうかワカンネ・・
183白ロムさん:2008/02/23(土) 09:03:33 ID:asnO82x1O
どうでもいい
184白ロムさん:2008/02/23(土) 09:20:10 ID:G0fgnjWW0
よく去勢去勢言うけど
必ずしもdocomoが悪とはいえないのかもね
ここは当たり前だけどノキアファンばっかりだから
とりあえずdocomoを悪人にしとけってなるけど…
185白ロムさん:2008/02/23(土) 09:28:21 ID:kd1sBcfJ0
>>184
ドコモじゃなきゃ、誰が悪いって云うんだ?
悪人にしとけ、じゃなくて大悪党なんだよ。
186白ロムさん:2008/02/23(土) 09:28:21 ID:8C8xHWtH0
新聞にDSの折込入ってた。
値段書いてなくて(全機種書いてなかったが)3月発売予定とだけ書いてあった。
187白ロムさん:2008/02/23(土) 09:37:25 ID:oslg0IisO
>>146
だからな>>1のリンク先読めや!!
まずはそれから
188白ロムさん:2008/02/23(土) 09:47:59 ID:hB9lx0kg0
>>185
多分、i-modeに寄生しているコンテンツ産業各社。
189白ロムさん:2008/02/23(土) 09:52:01 ID:hB9lx0kg0
途中送信してしまった(;´Д`)

ま、実際には公式サイトの利益の一部はドコモの懐にも入る訳で、ドコモが
i-modeからの収入を重視して、それらを否定するような便利な機能を排除
しようとしているのは想像に難くないのだが。
190白ロムさん:2008/02/23(土) 10:08:43 ID:oslg0IisO
>>186
二月発売予定になってた@北海道
START!DoCoMoキャンペーンのピンク色のチラシ
191白ロムさん:2008/02/23(土) 10:12:58 ID:TL2QKVySO
そうだな。SO902使いだがマイセレクトとiチャネルを一緒のボタンに割り当てマイセレクトが長押しってあり得ない。
これってドコモの指示だよ。
ドコモの言う通りに作らないと買い取りしてもらえない。
酷いよな!クソドコモ!
2月発売予定から3月発売予定に変えるならちゃんとした説明をしないといけない。
するわけねぇけどな、クソドコモ!
192白ロムさん:2008/02/23(土) 10:47:03 ID:mUphLwMe0
ごめんなさい
間に合いませんでした^^
193白ロムさん:2008/02/23(土) 11:10:47 ID:k8c/e1DG0
コード書き換えでスタンダード化されるのを、
未だ阻止できない故の遅延しまくりと妄想www
194白ロムさん:2008/02/23(土) 11:18:59 ID:amxLGwfG0
デザインが良いっていっても
フォルムがいいだけで質感があれじゃ安くなければ納得しない
195白ロムさん:2008/02/23(土) 11:31:22 ID:hw7Amhbs0
ウィキペディアには2月以降発売の記載あり
196白ロムさん:2008/02/23(土) 11:41:12 ID:XcviofES0
公式はまだ2月発売予定のままだな。
2月中に出せー
197白ロムさん:2008/02/23(土) 11:53:37 ID:oslg0IisO
>>195
> ウィキペディアには2月以降発売の記載あり

ウィキペディアを完全に信用したらいかんよ
コピーして作った報告書でお金もらっちゃいかんよ
198白ロムさん:2008/02/23(土) 11:53:44 ID:z05DJh5oO
>>191
いつもの事なんだから目鯨たてなくても。
199白ロムさん:2008/02/23(土) 11:59:27 ID:K6KyH5Df0
そもそもi-mode自体が時代遅れなんだよ
docomoはいつまでしがみつくつもりだ
200白ロムさん:2008/02/23(土) 12:22:50 ID:dHkbziPEP
Lが発売延期なんで先に出せなかったんだろ。
201白ロムさん:2008/02/23(土) 12:34:47 ID:msNGIv4u0
ドコモ九州の新聞折込チラシでは3月発売予定になってる。
3月と思ってたほうがいいかもね。
202白ロムさん:2008/02/23(土) 12:39:21 ID:XcviofES0
いやだー
203白ロムさん:2008/02/23(土) 12:42:36 ID:C/NzJJuq0
その内出るから。




多分
204白ロムさん:2008/02/23(土) 12:59:32 ID:hkNUrjFs0
3月になったら906iシリーズの情報も見えてくるんじゃない?
まあ90x系は全部折りたたみだろうから競合はしないと思うが…

SO902iのような機種がでるといいなあ、Bluetooth付きで。
ワンセグやGPSは無くてもいいや。
205白ロムさん:2008/02/23(土) 15:00:34 ID:lE2VUOKZ0
こういう小型ストレート機は毎回ラインナップに入れておいてほしい。
206白ロムさん:2008/02/23(土) 15:39:46 ID:eKBmClXy0
DSいって訊いてきた。発売日未定、予約も不可とのこと。

何だろうね、日本仕様にするのが手間取ってるのかね?
207白ロムさん:2008/02/23(土) 15:45:43 ID:Q1kd4/D30
手間取るぐらいがんばってほしいよな本当
208白ロムさん:2008/02/23(土) 17:04:10 ID:SqkkZWzO0
見送るか買うかの境目
microSDが4G対応か2G対応かで決める。
さらに去勢されて2Gにされたら、完全に見送り決定。

早く出せよ。焦らしプレイは慣れてないのだ。
209白ロムさん:2008/02/23(土) 17:06:59 ID:n4Qb7XBx0
>>208
4G対応だよ。
210白ロムさん:2008/02/23(土) 17:14:09 ID:k8c/e1DG0
>>208
四つんばいになれば早く出てくるかも。


発売始まった所で、いきなり「お取り寄せになります」と更に待たされる危険性が高いなこれわ。。
211白ロムさん:2008/02/23(土) 18:14:46 ID:oslg0IisO
お腹減ったなぁ。
212白ロムさん:2008/02/23(土) 18:18:42 ID:cyZRmVkl0
野良mp3聴けるなら10台買うね
213白ロムさん:2008/02/23(土) 18:48:20 ID:tOxUjMb+0
>>212がいいこと言った。
214白ロムさん:2008/02/23(土) 19:08:26 ID:uAyb7w3N0
「天気予報 for 705NK他」って、これにインストールできるのかな?
215白ロムさん:2008/02/23(土) 19:10:51 ID:K6YnOKua0
天気予報よりも乗り換え案内とかのアプリが使えるのか気になる・・・
216白ロムさん:2008/02/23(土) 19:43:34 ID:ovPS5koA0
そんなのアプリでなくたっていいじゃん。
850iGで日常生活困った事ないよ。
217白ロムさん:2008/02/23(土) 19:54:41 ID:+LVWNO410
オレンジ生産が間に合ってないのさ
218白ロムさん:2008/02/23(土) 19:55:17 ID:oJopddW80
オレンジだけ箱だもんなモック
219白ロムさん:2008/02/23(土) 20:06:45 ID:G0fgnjWW0
>>208
ちょっと制限?があるみたいで
SDHC?何かちょっと早いやつだと4Gまで
ふつうのmicrosdだと2Gだって

>>216
まぁNM705のスレがたったときから
「お財布いらない」「ワンセグ不要」
みたいに言う人いるけどさ
今既に便利に使ってる人のこともちったあ考慮してつかあさい
220白ロムさん:2008/02/23(土) 20:08:07 ID:K6YnOKua0
お財布もワンセグもいらんけど
乗り換え案内だけはないと困る
221白ロムさん:2008/02/23(土) 20:14:17 ID:G0fgnjWW0
根本的解決にならないかもだけど
yahooとかの無料サービスじゃだめ?
222白ロムさん:2008/02/23(土) 20:15:34 ID:K6YnOKua0
>>221
前後一覧の時刻表とか出てくれないからなあ
最悪でもアプリじゃなくてiモードでサイトつながるならいいかなと思ってるけど
223白ロムさん:2008/02/23(土) 20:18:36 ID:/OGoF2RI0
僕も結局の所、電話とメールくらいしか使わない。
後、OUTLOOKのデータを持ってこれるからスケジュール機能
が使えるよな。何より、車のハンズフリー機能を使うためには
青歯の機能が必要なんで値段にかかわらず買います。

USBのチャージケーブルもeBayで買うことできるから、
先にチャージケーブル買おう!それにしても早く出て欲しいな。

モックさわってみても結構スタイルいいので買います。自分
では結構使えるかなって思っている。
224白ロムさん:2008/02/23(土) 20:21:30 ID:0c4gR9S/0
電車使わないので乗り換え案内はいらんけど、
ハイパーモバイルライトが使えないと困るかな。
M702igでは一応使えてるんで。
225白ロムさん:2008/02/23(土) 20:23:05 ID:KJ6WECd70
個人的にはお財布もワンセグはいらん
OutlookもLotusも使ってないからPIM同期も使わん
Bluetoothが使える小さめなストレートということで買い
226白ロムさん:2008/02/23(土) 20:25:34 ID:0c4gR9S/0
正直iモードメールさえ各企業が止めてくれたら、
iモードは一切イランかもしらんな。
ライトコンテンツとアプリに転換してくれれば全く持って
モバイルでも問題ない。

ドコモさんもう止めませんかiモードw
今に若者も気付いちゃいますよ。高いことにね。
227白ロムさん:2008/02/23(土) 20:27:22 ID:0c4gR9S/0
正直ゴテゴテのフルスペックケータイを男が持ってたらイタイよw
何に使うんだっての。仕事できないのバレバレになるぜw
228白ロムさん:2008/02/23(土) 20:29:54 ID:oslg0IisO
>>224
> ハイパーモバイルライト
出来れば詳細きぼん。
229白ロムさん:2008/02/23(土) 20:30:05 ID:K6YnOKua0
ワンセグだけは重くなるだけだからほんとにいらん機能
それもあってこれ買うことにした
230白ロムさん:2008/02/23(土) 20:33:06 ID:0c4gR9S/0
>>228
E-トレードのi株取引アプリですよ。
もしかして名称違ってたかなw
231白ロムさん:2008/02/23(土) 20:36:05 ID:K6YnOKua0
スレPart4のうちに発売されるだろうか・・・
232白ロムさん:2008/02/23(土) 20:42:09 ID:oslg0IisO
>>230
へぇ、すごいなぁ。
株取引か。。。
233白ロムさん:2008/02/23(土) 21:00:02 ID:QtUUxD4D0
ガキが、"ケータイ"でゲームで遊ぶのを止めない限りi-modeはなくならないよ
234白ロムさん:2008/02/23(土) 21:28:14 ID:amxLGwfG0
>>227
むしろ特定の層の男性しかフルスペックのケータイに興味持たないわな
235白ロムさん:2008/02/23(土) 21:35:14 ID:9pHQ7IotO
ハイスペックでもロースペックでも価格差が思ったほど無いから、そりゃハイスペックに行くだろ常考
236白ロムさん:2008/02/23(土) 22:00:08 ID:+SBThx990
>>235
それは貧乏人と携帯オタの考え方。
使わない機能満載でサイズのでかいハイスペック機なんて
イラネーよ。
237白ロムさん:2008/02/23(土) 22:08:15 ID:0c4gR9S/0
>>235
デカイ遅い頭が悪いと思われますが
238白ロムさん:2008/02/23(土) 22:28:43 ID:KJ6WECd70
まあ何を重視して選ぶかは人それぞれだし
デザインかスペックか価格だったりメーカーだったりな
個人的にハイスペック機の提供するものに何一つ魅力を感じなかったりするけど
239白ロムさん:2008/02/23(土) 22:29:04 ID:g4Z+1+640
AndroidがDoja 1.5とか積んだら吹くな
240白ロムさん:2008/02/23(土) 22:40:02 ID:4I8i8UYV0
>>235
同意。結局待ちきれずにF905買ってしまいました・・・。
241白ロムさん:2008/02/23(土) 22:41:56 ID:fA9YgD1YO
楽天証券のiSPEEDのアプリも使えないなら買わないよーん
242白ロムさん:2008/02/23(土) 22:47:43 ID:G0fgnjWW0
>>236
なんていうかさ
携帯オタの俺が言うのもアレだけど、
ぶっちゃけ今のたとえば9○○とかじゃなくて
この端末とかわんせぐついてないようなのほしがるやつこそ携帯オタなんじゃない?

「フルスペックなんて要らない」とか言い出す時点で既に相当な携帯オタっつーか、
「普通」なる人はそもそもフルスペックかどうかすら気にしナインじゃまいか
243白ロムさん:2008/02/23(土) 23:03:51 ID:4I8i8UYV0
>>240
 ご意見を書くときはその根拠を書いていただけるとうれしいです
244白ロムさん:2008/02/23(土) 23:13:40 ID:Ke+hxQUD0
N73とこれってどっちがスペック上?
245白ロムさん:2008/02/23(土) 23:17:25 ID:0c4gR9S/0
>>242
それはない
麻痺しすぎかと
246白ロムさん:2008/02/23(土) 23:23:47 ID:CX5leRRu0
>>242
> 9○○とかじゃなくて

でかすぎて無理。
以上。
247白ロムさん:2008/02/23(土) 23:27:28 ID:RNkbnusb0
なんかね、どうでもいいんでとりあえず出して下さい。
電池パックパンパンでメール打ってる段階で電源落ちるんです。
今は重電コードにつなげっぱなしで携帯できない状態なんです。
たちけて。
248白ロムさん:2008/02/23(土) 23:29:01 ID:YFYxYyWs0
本当に3月にずれこむとはww さすがのきあw
249白ロムさん:2008/02/23(土) 23:32:08 ID:g4Z+1+640
きっとベースバンドとIPL書き直してるんだよ
.....でなきゃMOAP移植か
250白ロムさん:2008/02/23(土) 23:33:22 ID:oslg0IisO
>>248
あと一週間あるって。
251白ロムさん:2008/02/23(土) 23:37:25 ID:oslg0IisO
>>247
何年モノ?二年使えばタダ(プレミアクラブ加入してたらね。)
252白ロムさん:2008/02/23(土) 23:49:17 ID:RNkbnusb0
>>251
1年ちょっとなんだけどsh901is。
ケータイで漫画読むとかばっかやってたせいかもw
ノキに変えたい理由は画面が小さくてアプリ見づらい使いにくい→使わない
→携帯代削減の目的もあるんでwとりあえず早く出てほしい。
253白ロムさん:2008/02/24(日) 00:00:42 ID:VCy3AuLDO
>>252
なるへそ。
254白ロムさん:2008/02/24(日) 00:26:33 ID:uK1y8+3N0
>>252
おれもSH901is使ってる。
電池パック膨らんだってDSもってったら、新品と交換してくれたよ。
255白ロムさん:2008/02/24(日) 01:37:57 ID:yqdN3Wct0
Office アプリケーション編集機能やEmailは使える?
パソコンメールに添付されたWordファイルが読みたいのですが・・・
256白ロムさん:2008/02/24(日) 01:39:15 ID:tBVw20Bm0
正直、この携帯
ここのスレに集うような極一部のマニアにしか売れないと思う。
一般人から見れば糞だもんな〜 NOKIA?何それ?って感じだろうよ。
特に海外渡航暦の無い奴とか。
ま、俺は買うつもりだけど。
257白ロムさん:2008/02/24(日) 01:43:43 ID:c49Mm+qx0
しばらくヨーロッパ圏に住んで使ってたがこの大きさと操作感好きになっちゃって
買う口だな。確かに一般人からした名前すらしらんだろうな

だがそれがいい
258白ロムさん:2008/02/24(日) 01:47:41 ID:CTGgyxp10
なんつーか十字キーともいえない、この微妙なキーが
間違えて押したり使い方がわからなかったりして
すごい使いにくいんですが、ノキアに向いてないってことでしょうかorz
259白ロムさん:2008/02/24(日) 01:51:59 ID:VCy3AuLDO
>>255
無いようだ。>>1みて。
260白ロムさん:2008/02/24(日) 01:55:23 ID:F5ZF5SkV0
>>255
ノキア・ジャパンのサイト見たけど、Office系アプリは入ってないみたいだ。
もしアプリを入れられなければ、Officeデータを閲覧することもできないかも。
Eメールについては特に書かれてなかった。
261白ロムさん:2008/02/24(日) 02:00:53 ID:yqdN3Wct0
>>259
サンクス。
ここ数日いろんなとこ調べたけど、できるともできないとも書いてなかった。
書いてないって事は、できないって事か。
262白ロムさん:2008/02/24(日) 02:05:33 ID:yqdN3Wct0
>>260
ありがとう。やっぱり、そうか・・・。
個人的には魅力半減。

おとなしく6120 c買うか、SBに乗り換えて705NK買った方が良いのかな。
263白ロムさん:2008/02/24(日) 02:26:24 ID:F5ZF5SkV0
>>262
実は705NKユーザーなのだが、705NKにもOffice編集機能はない。
あるのはOfficeドキュメント・ビューワー。
ただしアプリを入れれば編集はできる。PDFファイルもAdobe Readerを入れれば閲覧可能。
スレ違いなので、これ以上は705NKスレに行って、テンプレにあるWikiでも参照してくれ。
264白ロムさん:2008/02/24(日) 08:12:14 ID:3ldLvud/0
今日発売なら買いに行く
来週だと買いに行けないから再来週の週末まで買えないよ
265白ロムさん:2008/02/24(日) 08:23:32 ID:8d/AdEwnO
じゃあ、今晩発売にすりよ。
266白ロムさん:2008/02/24(日) 08:54:08 ID:/pL+OMcQ0
一般人は買い替え時に最新シリーズを買うわけ。
だからフルスペ携帯を買うことになる。 でかいのが嫌なら705μ買うんだよ。
一般人は相手がどんな携帯を持とうと気にしない。 気にするとしたら色ぐらい。

>>237>>236は頭足りないアホ。 そこまで言うならなんで海外版買わないのかがワカラン
267白ロムさん:2008/02/24(日) 09:13:05 ID:k1rqUbtw0
購入理由はちっちゃいストレートだから
モックさわってみていい感じ
3万円なら買わね
268白ロムさん:2008/02/24(日) 09:43:39 ID:K6E8sRLZ0
M702isの時も発売がアホみたいに遅くて冷めてスルーした。
L704iの時も発売がアホみたいに遅くて冷めてスルーした。

NM705iもそうなるか。
269白ロムさん:2008/02/24(日) 10:59:36 ID:sTv7xDEz0
>>266
> >>237>>236は頭足りないアホ。 そこまで言うならなんで海外版買わないのかがワカラン
6120cでiモードメールが使えればとっくに買ってるよ

> 一般人は相手がどんな携帯を持とうと気にしない。 気にするとしたら色ぐらい。
他人の携帯なんか気にしてない。自分のだから考えてるんだろ
お前は糞でかい機種でも使ってろ。そしてここには来るな
270白ロムさん:2008/02/24(日) 11:05:44 ID:vrRKSQuk0
>>266
> 一般人は買い替え時に最新シリーズを買うわけ。
> だからフルスペ携帯を買うことになる。

文頭からいきなり論理が破綻しているwww
激ワロタ
271白ロムさん:2008/02/24(日) 11:11:03 ID:cW6JXEuMO
DSでオレンジ仮予約してきた
stdの黒外装とキーパッド入手したので後悔はしていない
std買っても良いのだが、
ポイント使って実質\1機種だし、
iモードメールは便利だしで705iにした
SSMさえキャリア固定なのは改善を望みたいなぁ
272白ロムさん:2008/02/24(日) 11:15:26 ID:2iAUIXtn0
一般人は買い替え時に最新シリーズを買う
273白ロムさん:2008/02/24(日) 11:52:23 ID:mqhT0MqD0
一般人は買い替え時に最新シリーズを買う
274白ロムさん:2008/02/24(日) 12:11:59 ID:/pL+OMcQ0
>>269
こんにちわー
275白ロムさん:2008/02/24(日) 12:23:58 ID:pQ4N7dX4O
>>256
ドコモも分かってるだろうな。
276ここ:2008/02/24(日) 12:30:51 ID:bP8Rdj6h0
新聞のチラシに3月発売って書いてある…
277白ロムさん:2008/02/24(日) 12:35:03 ID:Qzl6WjCi0
そういう意味じゃフルスペ糞携帯なんかに金使わないで海外行った方がマシだと思うわ
>>256
278白ロムさん:2008/02/24(日) 12:50:10 ID:uhdyKz+s0
デザイン重視の人なら普通に買うでしょ。
279白ロムさん:2008/02/24(日) 13:19:05 ID:FvFAJzyz0
まちくたびれたので型番にあわせて7月5日発売でいい気がしてきたwwww
280白ロムさん:2008/02/24(日) 14:21:06 ID:VCy3AuLDO
いやぁ、ぬくもっく無いかなぁ@北海道
281白ロムさん:2008/02/24(日) 17:24:22 ID:iG/J48d40
で、結局みんな何色にすんの?
282白ロムさん:2008/02/24(日) 17:27:52 ID:uhdyKz+s0
白か黒ー
決められない。
283白ロムさん:2008/02/24(日) 17:35:26 ID:Rgb5eOMh0
284白ロムさん:2008/02/24(日) 17:56:50 ID:ErC6UY360
そういや、ドコモの軒で3色も出るなんて珍しいこと。
285白ロムさん:2008/02/24(日) 18:20:19 ID:uDPKNQ+B0
Bluetooth DUNがGSM圏内のみみたいな書き込みあったけど、今思えば
それってhTcZみたいに「64K回線交換はGSM圏内のみ、国内3Gはパケットのみ」
という意味なんじゃないかと思い始めている。
っていうかそうであってくれ。E90と2台持ち運用しようと思ってるんだよ。
286白ロムさん:2008/02/24(日) 19:15:35 ID:VCy3AuLDO
>>282
俺もだ。インフォバーの市松みたいなデザインもいいね(ないけど)。
287白ロムさん:2008/02/24(日) 19:57:59 ID:uhdyKz+s0
>>286
市松模様なら絶対買わないけどww

いま携帯壊れててさー。
これの発売まで携帯なしで過ごそうかと思ってるんだけど
さすがに今から更に一ヶ月とか待たされるなら1円携帯買おうかな。
288白ロムさん:2008/02/24(日) 20:02:11 ID:uhdyKz+s0
>>286
市松模様なら絶対買わないけどww

いま携帯壊れててさー。
これの発売まで携帯なしで過ごそうかと思ってるんだけど
さすがに今から更に一ヶ月とか待たされるなら1円携帯買おうかな。
289白ロムさん:2008/02/24(日) 20:13:00 ID:VCy3AuLDO
>>287
あと、五日。。。
290白ロムさん:2008/02/24(日) 20:13:48 ID:MoTr9Na60
>>287
白ロムにSIM挿しなされ
291白ロムさん:2008/02/24(日) 20:29:39 ID:uhdyKz+s0
>>290
ムーバ使ってるんだw
292白ロムさん:2008/02/24(日) 20:32:14 ID:7DpB3nIn0
293白ロムさん:2008/02/24(日) 20:36:31 ID:XvJv/fcL0
火曜日に発表なければ3月突入?
294白ロムさん:2008/02/24(日) 20:43:31 ID:MoTr9Na60
>>291
あちゃー...
295白ロムさん:2008/02/24(日) 20:49:32 ID:yX9KpeRH0
誰かのお古借りろ
296白ロムさん:2008/02/24(日) 20:56:20 ID:/qLlQAZy0
最悪、修理頼むとか・・・。
でも、movaなら誰かもってそうな気もするけど。
297白ロムさん:2008/02/24(日) 20:57:59 ID:cWJGiutj0
いつまでたっても発売しないので、
もうD705iμにする気で電器屋行ったけど、
やっぱ無理。でかすぎ。
モック見て、これしかありえない事を再確認。
早く発売してくれよ・・・・
298白ロムさん:2008/02/24(日) 21:00:00 ID:uhdyKz+s0
完全に水没したから修理は無理かな。
機種変の事務手数料さえおしいくらいの極貧で、
2〜3週間ならこのまま携帯なしでこの発売を待とうと考え中なんだが、
一ヶ月だとちと厳しいかなって。
299白ロムさん:2008/02/24(日) 21:14:36 ID:MoTr9Na60
movaは機種変に手続きいるからだめじゃんよ
mova-FOMA白ロム-NM705iっていう手はあるだろうけど
300白ロムさん:2008/02/24(日) 21:15:23 ID:cW6JXEuMO
>>298
取り敢えず
au逝って無料プリペイド端末と\1000プリペイドカード貰って来なよ
301白ロムさん:2008/02/24(日) 21:18:58 ID:1MSyrkmE0
1. 誰かからfoma端末を借りてmova→foma契約変更してfomaカード(SIM)だけGet
2. 同時にDNS契約をする
3. 誰かから余っているmova端末もらってDNSのmova側機種変(\0)
4. 借りたfoma端末を持ち主に返却し古いmovaでしばらくしのぐ
5. NM705i出たら購入してDNS解除

これじゃだめかなw
302白ロムさん:2008/02/24(日) 21:21:30 ID:+P4i8xdu0
今日携帯shop行ったら、バリューで\1,120/月の価格表示があった。
バリュー一括で\26,880は安いね。
303白ロムさん:2008/02/24(日) 21:30:06 ID:XJAoBYmzO
>>302
価格表示が出てきたって事は間もなく発売だな。
明日発表の29日発売が濃厚だな。
304白ロムさん:2008/02/24(日) 21:37:06 ID:p9O2dlhS0
>>302
おお。いよいよですか。ちなみにどこの携帯ショップですか?
26800なら安い。何か、今回は買いだ。
前にボーダフォンのNOKIAで大失敗だったけど。。。。。。
これでだめだったら軒は永久に買わない。
305白ロムさん:2008/02/24(日) 21:43:08 ID:+P4i8xdu0
>>304
東京のショップ。ただいま予約受付中だった。
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2972.jpg
306白ロムさん:2008/02/24(日) 21:43:49 ID:oqdMGHf80
VodaのNokiaで失敗したのなら買わないほうが良いのでは…
307白ロムさん:2008/02/24(日) 21:46:02 ID:5eYFo84p0
バリューで月1120円なら2年縛りはあるにしても
バリュー選んだ時点で1500円安くなるから機種変したほうが今より安くなるのかな?
308白ロムさん:2008/02/24(日) 21:46:48 ID:uhdyKz+s0
>>299-301
スレ違い的内容に親身にレスありがとう。
309白ロムさん:2008/02/24(日) 21:49:00 ID:cxLUcX0l0
いまだに初代premini使ってます。
310白ロムさん:2008/02/24(日) 21:51:03 ID:3WqZZOLw0
バリューで買ったら今なら2100円x3ヶ月の割引があるから実質20000円近いね。
購入決定だな。
311白ロムさん:2008/02/24(日) 22:10:20 ID:8d/AdEwnO
一括なら量販店で10%ポイントがつく。
312白ロムさん:2008/02/24(日) 22:34:41 ID:cYmQk+JB0
>>311
それは初耳です。ナイスです!
313白ロムさん:2008/02/24(日) 22:40:54 ID:p9O2dlhS0
>>305
Thanks

>>306
確かに、どこからか「買うな」という声も聞こえるのだが。。。
軽くて、あんまり機能の多くない機種で、青歯がついている
というのを考えるとこれしか選択肢がないんですは。
ボーダのはそもそも重かったのと、よくフリーズしたから。

314白ロムさん:2008/02/24(日) 22:42:50 ID:WFne1+uV0
ストレート、Bluetooth、FM、ミュージックプレーヤー
自分の中ではこれらがかなりポイント高い
315白ロムさん:2008/02/24(日) 22:50:00 ID:4Jl+xzNK0
>>302
そのくらいの値段だったら1年割賦でも行けそうだなー

もし発売日29日だったらあと1日我慢して3月1日に買えば、3ヶ月基本使用料2100円割引が有効活用できますよ。
316白ロムさん:2008/02/24(日) 23:29:54 ID:+P4i8xdu0
いま、プランSで
プランS\4830 xMAX50% +iモード\210 +パケホーダイ\4095 = \6,720
\6,720/月だから、バリュー一括で買って
(プランS\4830 -バリュ1,680 ) xMAX50% +iモード\210 +パケホーダイ\4095 = \5,880
\5,880/月になる。
毎月\840安くなるわけだが、1年で機種変または白ROMを買うとして\10,080安くなる。

NM705iをバリュー一括\26,880で買うと\16,000ぐらいで買った様なものか。
3ヶ月\2100引き(実質3,000円引き)とお店のポイント10%(2680p)を計算に入れると、
1万円ぐらいの購入価格になるね。
2年使うと実質0円ぐらいか。

とりあえず、買っとくかな。
317白ロムさん:2008/02/24(日) 23:36:36 ID:27HfrsaX0
>>304
キャリア版じゃなく、STD版買えば?
318白ロムさん:2008/02/24(日) 23:40:57 ID:uhdyKz+s0
>>315
それってバリュープランの特典のこと?
319白ロムさん:2008/02/24(日) 23:44:59 ID:VCy3AuLDO
今までノキア機を使ったことのある方達にお聞きたいのですが、ノキアの日本語変換は
・○(なんともないよ)
・△(気になる所はあるけど、使えるよ)
・×(覚悟しとけ)
で言うとどれにあたりますか?
これで買う予定が変わるわけじゃないですが、もし悪い場合、抗体を作っとけば変換中に沸き起こる感情は押さえられるかと思いまして。
320白ロムさん:2008/02/24(日) 23:45:29 ID:4Jl+xzNK0
>>315
そうそう。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/value/index.html
バリュープランの「特典1」ね。
5月31日までらしい。
321白ロムさん:2008/02/24(日) 23:47:11 ID:CTGgyxp10
×(覚悟しとけ)

>>319さんは使ったことがなさそうなので、
たぶんこれまで他社のキーを使ってきたと思います
国内のは、癖みたいなのが結構キャリアとかメーカー違っても
共通してるところがあるんですけど、
ノキアはそういう癖みたいなのが全く異質で、
変換が馬鹿とかじゃなくて入力そのものにてこずるんじゃないかなーと

一度実機でトライしてはどうでしょうか
322白ロムさん:2008/02/24(日) 23:54:45 ID:VCy3AuLDO
>>321
(`・ω・´)ゞラジャ
そうですか・・・。
近く、ぬくもっく探して歩き回ってみます。
323白ロムさん:2008/02/25(月) 00:04:51 ID:jw9Y32yY0
>>297
ヨドバシなんかだとまだプレミニ2がうってますけど
どうしても今ほしいならアレなんかちっこいですよ?
324白ロムさん:2008/02/25(月) 00:28:54 ID:tMVgzG/V0
プレミニ2相当かっこいいよ!!!
買いです。
325白ロムさん:2008/02/25(月) 01:50:03 ID:oCQO+6KeO
>>319
P900i使ってた俺には、N73の日本語環境が快適な部類なんですよw



一般的には
△に近い『覚悟しとけよ』です
326白ロムさん:2008/02/25(月) 02:11:19 ID:j+yr/B270
そうか?ATOKだからかなりいい部類に入ると思うが。
少なくともシャープの書院よりはマシ。
327白ロムさん:2008/02/25(月) 02:45:39 ID:e+69LPu00
プレミニ2はSonyの中じゃ一番だな
今でもヂュアルで一応残してる
328白ロムさん:2008/02/25(月) 03:59:20 ID:fy53U6O10
変換の賢さの事じゃなくて入力具合の事を聞いてるのかな?
よく国産と違うって言われるけどどこが違うかわからないや
説明書を熟読しながら実際に操作してみて
それでもわからなかったらネットで調べてみて
それでもわからなかったらここで聞いたらいいね
使いこなせなくたっていいじゃない
329白ロムさん:2008/02/25(月) 04:18:41 ID:yzJC3PtE0
なんだ、思ってたより結構安いんだね。
これでもう購入確定。ドウモアリガトー
330白ロムさん:2008/02/25(月) 05:39:24 ID:3KdACUXW0
>>319
M702isとX01NK使ってるけど、『変換の賢さ』については◎だと思うよ。
まぁ、M702isの変換がちょっと・・・なのもあるけど。
操作性全体に関しては、いいとか悪いとかじゃなくて、『違う』。
331白ロムさん:2008/02/25(月) 06:11:01 ID:jBVYUqkb0
いよいよ発売か。楽しみだなぁ。でも発売されてみんなの反応見てから決めようかな。
332白ロムさん:2008/02/25(月) 07:35:43 ID:oCQO+6KeO
>>328>>330
変換は賢いよね

操作性(手順)は、指が慣れると意識しなくなるけど…
たまに国産機種使うと逆に戸惑うw

使い始めは『覚悟』要るんじゃない?

戸惑いも、楽しいけどね
333白ロムさん:2008/02/25(月) 08:54:26 ID:khqafzCvO
プレミニってムーバだよねぇ。自宅で電波イマイチなんだ。
さぁ今週か?さてまた来週か。。
334白ロムさん:2008/02/25(月) 08:54:31 ID:Jtcn8CAL0
簡易留守録はやっぱり欲しいんだけど。デフォでは載ってないんだよね?
nokiaだから留守録アプリでいいと思うんだけど、ドコモだからアプリは殺されてる可能性が
高いってことで、簡易留守録はあきらめなさいってことでFA?
335白ロムさん:2008/02/25(月) 08:57:58 ID:WeQO0p/p0
FA。
336白ロムさん:2008/02/25(月) 09:06:13 ID:6IYbsWmz0
お!価格も出てきていよいよって感じだな
そろそろ色の選定に入るとしよう

やっぱり値段は26880だったのか?
以前にこの情報が出てからも4万だなんだガセ流してた奴はなんだったんだ
337白ロムさん:2008/02/25(月) 09:32:02 ID:CD8JTIiX0
俺のドコモの留守録、俺の声がハタチ前後のままだ…
今年で33なんだが。
338白ロムさん:2008/02/25(月) 09:35:37 ID:ZHTveeSI0
>>337
そんなこと誰も聞いてないよ
339白ロムさん:2008/02/25(月) 09:37:13 ID:EYKHUZg70
そうかすまん
340白ロムさん:2008/02/25(月) 09:49:28 ID:Jtcn8CAL0
>>337
興味深い話だ
341白ロムさん:2008/02/25(月) 09:51:00 ID:CD8JTIiX0
なんで俺の代りにあやまってんだよw

じゃなくて、簡易留守録じゃない留守録使ってる人って、
けっこう定期的にメッセージ吹き込みかえてるのかな?って思ったんだよ。
俺は最初に吹き込んでから一度も変えてないけど。

で、やっぱ簡易留守録派は機種変えるたびに毎回吹き込むわけ?


要するになにがいいたいかというと、簡易留守録あろうがなかろうがどっちでもいいじゃん。
342白ロムさん:2008/02/25(月) 09:58:10 ID:iq/HCMCn0
プリモバ化した702NKで満足してる自分がいる

まぁ買うけど
343白ロムさん:2008/02/25(月) 10:15:48 ID:esRlEUABO
さあ15時に発表があるか!
楽しみだねぇ〜!
344白ロムさん:2008/02/25(月) 10:25:46 ID:wBS+1EXP0
>>329
値段でたの?いくらだった?
まだショップの方向けデータとか?
345白ロムさん:2008/02/25(月) 10:32:26 ID:1o8bya+p0
価格決定キター!!!
26880円だよ!
http://symbian.way-nifty.com/mobile/2008/02/nm705i_d7b8.html
346白ロムさん:2008/02/25(月) 10:37:59 ID:bBPXejSz0
347かなり亀気味だが:2008/02/25(月) 11:29:52 ID:u9ctiDIn0
702NK、702NK2、804NK、705NKと変遷し、現在705NKと912SHを併用している僕様が
軒機の日本語入力について書き散らしてみるよ。
DoCoMo機ユーザーじゃないのにでしゃばってスマンが、多分事情はそう変わらんと思う。
比較対象の国産機がSHってあたりかなり駄目駄目な比較になりそうな点については勘弁願いたい。

国産機からの乗り換え組を対象に結論から言うと、△(気になる所はあるけど、使えるよ)だ。

SHに比べて○
・予測変換は多分賢い。
・入力モード問わず、キー長押しで数字入力。
・キーを押してウェイト時間過ぎると、自動的にカーソルが次に移る。「あいおい」とか「MMO」とか打つの楽。
・英語はT9入力可能(綴りの記憶が曖昧だとかえってパニックになるから、俺はT9切ってる)。

SHに比べて×
・逆トグルとか、間違って消した文字の復帰は無し。
・とりあえず打ってからの入力モード切り替えは無し。「はふきつぬし」と打ってから「mobile」に変換とかできない。
・ベル打ち無し。
・予測変換は選択したあと、確定してから続きを打ち始めないとキャンセルされる。
・日本語T9入力は無し。「あまからかあら」と打ってから「今から帰る」に変換とか出来ない。

慣れが必要△
・英語の入力切り替えが独特。「先頭だけ大文字」、「全小文字」しか無いように見えるが、実は打ってる途中で切り替えると「全大文字」が隠れてる。
・文字列コピー機能は、Shiftキー押しながらの範囲選択してからの呼び出しで片手不可。
・クリアキーの挙動が国産機と違って常に「BS」。「DEL」にするにはShiftキーとの同時押しが必要。

こんなとこかな。
蛇足ながら、誤解されがちだが記号や絵文字の連続入力は可能。
ちなみに、NM705iはShiftキーが無いので、△欄の後ろ二つは事情が違っていると思われ。
Shiftキー無しのS60機触ったこと無いので、正直よくわからんです。

個人的には、メールやwebくらいならすぐ慣れるが、blogなどで文字種入り乱れた長文を打つときはSH使ってる。
348白ロムさん:2008/02/25(月) 11:34:51 ID:Qgn4nmqB0
シフトキーは#兼用。使い方は従来と同じ。
349白ロムさん:2008/02/25(月) 11:39:02 ID:Gg9ePdgC0
さっきモックみてきたら ○_○ こういう記号があったんだけど
これなんですか?
入荷日聞いたけどまだ分からないだったorz
350白ロムさん:2008/02/25(月) 11:45:26 ID:UqwBinJ/0
長押すると1416へ発信する機能
つまり、留守番電話センターへ接続する機能
351白ロムさん:2008/02/25(月) 11:48:01 ID:Gg9ePdgC0
ありがとう。
へーやぱ従来のドキュモとは違うんだね。
SBのストレートで可愛いの新しく出てたので浮気心が起こる前に
とっとと出してお願い。
352白ロムさん:2008/02/25(月) 12:00:18 ID:3twtsq810
>>347
いい情報ありがとさん
353白ロムさん:2008/02/25(月) 12:46:16 ID:q+sGU5np0
>>347
詳しくありがとう。
SH901icからの機種変を検討しているので、SHとの比較は大変勉強になりました。
354白ロムさん:2008/02/25(月) 12:57:45 ID:u9ctiDIn0
SBユーザーなんでここにしゃしゃり出てくるのに躊躇したんですが、少しはお役に立てたようで、非常に救われます。
またひっそりとROM専に戻ります。
355白ロムさん:2008/02/25(月) 13:15:25 ID:tMVgzG/V0
今月中にどうにか頼むー
356白ロムさん:2008/02/25(月) 13:51:08 ID:4suymrbn0
既出かもしれんが、価格は\1100/月になると(@インフォレスト岐阜
357白ロムさん:2008/02/25(月) 14:26:51 ID:hYZGW2FM0
今日発表無かったら、来月にずれ込むのかな。
358白ロムさん:2008/02/25(月) 14:38:34 ID:7CE5G9610
そのとおり、来週だよ(ノД`)シクシク
359白ロムさん:2008/02/25(月) 15:03:22 ID:WeQO0p/p0
今日も発表無し、か。こんちくしょう
360白ロムさん:2008/02/25(月) 15:07:07 ID:TESYMdBjP
新機種発売の発表は火曜〜木曜だろう、普通。
361白ロムさん:2008/02/25(月) 15:16:17 ID:sW3A8Sxu0
P905iTVは今日発表でしたが。
362白ロムさん:2008/02/25(月) 15:20:36 ID:esRlEUABO
>>360
ドコモのホームページを見てからいいましょうね。
先週もありましたから。
明日発表、1日発売までなら勘弁してやるがそれ以上は勘弁ならねぇ。
363白ロムさん:2008/02/25(月) 15:40:47 ID:IPJPq7s+0
キーロックの仕様の詳細ってどこかに出てますか?

http://www.nokia.co.jp/phones/nm705i/feature06.shtml
↑には「オートマティックキーロック」とあるのですが、
実際にはどのような仕様になってるんでしょうか?
364白ロムさん:2008/02/25(月) 15:48:13 ID:WUHaKUvI0
時間が経ったら自動的にロックされるんじゃない?
365363:2008/02/25(月) 16:06:59 ID:IPJPq7s+0
>>364
ありがとう。やはりそうかー。
366白ロムさん:2008/02/25(月) 16:11:56 ID:u9ctiDIn0
デフォルトのオートロックであれば、無操作状態が設定時間だけ続くと端末がロックされる。
解除するには左ソフトキーを押してから解除コード入力。正直面倒。

ただ、NM705iの「オートマティックキーロック」がS60標準の「自動ロック」と同一なのかは不明。
367白ロムさん:2008/02/25(月) 16:39:08 ID:hYZGW2FM0
今日で905は全部決まったから、次の発表はココだと良いな。
368白ロムさん:2008/02/25(月) 17:00:50 ID:BCN6U/Nw0
>>363
近日発売"予定"に変わったな。
いよいよですか。
369363:2008/02/25(月) 17:02:08 ID:IPJPq7s+0
>>366
なるほど、それだとかなりめんどくさいですね。
参考になりました。ありがとう。
370白ロムさん:2008/02/25(月) 17:08:15 ID:tNmhsH9SO
いや〜相変わらず引っ張りますなあ〜。

つーか、ここまで待たされるとDoCoMo&NOKIAで壮大な釣りを仕掛けてるように思えてくる・・・。

単なる、被害妄想だけどさw
371白ロムさん:2008/02/25(月) 17:19:13 ID:esRlEUABO
今週発表もしくは1日発売でなかったら一家合計5回線SBにくらがえするぞ!
と、マジで考えてしまう。
372白ロムさん:2008/02/25(月) 17:32:59 ID:bhCtW2S5O
だから今週の土曜だって

大安だしよwっつうぇっうえ
373白ロムさん:2008/02/25(月) 17:33:52 ID:ETUbOXQC0
もう、だめかも分からんね。
374白ロムさん:2008/02/25(月) 17:33:59 ID:++Rj7BQa0
海外メーカーなのにそんなことこだわるのか?
375白ロムさん:2008/02/25(月) 17:46:11 ID:oCQO+6KeO
>>374
電池爆発しない様に祈りを込めた大安吉日発売ですw
376 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2008/02/25(月) 18:36:07 ID:TESYMdBjP
ブツは出来ているだろうに、なんで延期するか理解に苦しむな。
同じ青葉搭載のP905iTVを売りたいだけなのではと穿ってみる。
377白ロムさん:2008/02/25(月) 18:41:36 ID:UTp3NfOS0
マカーな漏れも幸せになれるかなぁ?この携帯。
378白ロムさん:2008/02/25(月) 19:10:46 ID:esRlEUABO
>>376
これ欲しい人がビエラ携帯と悩む事は無いと思われ。
ほとんどが指名買いだと思いたい。
379319:2008/02/25(月) 19:23:33 ID:B+76eJuKO
みなさん回答ありがとうございます。
ブレインは賢い、操作法は覚悟しろということですね。ありがとうございました。


(確かにこの機種はマカーとウィナーはどちらが幸せになれるんでしょうね。どちらも成れればいいなぁ)
380白ロムさん:2008/02/25(月) 19:31:41 ID:Jp4YAJZ50
今月中も3/1も無理です
それどころか来週も(ry ごめんなさいね^^
381白ロムさん:2008/02/25(月) 19:43:55 ID:Gg9ePdgC0
疑問なんだがなんでここまで遅れるの?
というか発売日すら出ないの?
他の海外メーカーもそういうもんなの?
382白ロムさん:2008/02/25(月) 19:48:26 ID:Qgn4nmqB0
ノキアはそういうもの。
383白ロムさん:2008/02/25(月) 19:57:22 ID:Axqdgqd20
売価が出たと言うことは今週か来週発売と見て良いのではないかな。
今までの流れを見ていると、店頭に売価が出てから2週間以内に発売されているから。

で、発売日を発表しようと言うタイミングで「やっぱ問題が出たから延期」と言う可能性も
充分にあり得るけどorz
384白ロムさん:2008/02/25(月) 20:02:57 ID:zQA5CkZ00
すいません、ノキア初心者です。
この携帯の十字操作ですが、中央部にある決定キーらしきボタンで
上下左右は指定するのでしょうか?
385白ロムさん:2008/02/25(月) 20:19:14 ID:M4VtVkdcO
ブラック、オクに流してね!
絶対買うから!
386白ロムさん:2008/02/25(月) 20:22:03 ID:gGlrJOVl0
まあ、本体は来週あたりぐらいまでに出てくれたらありがたい。

それはそうと、ちょっと気は早いのだが、NOKIA純正の青歯の
ヘッドセット及びUSBチャージャーをeBayで買った。香港発なのだが、
やたら安い。アメリカのサイトと比較しても断然違う。
商品説明や出品者の評価がやたら高いので思わず買ってしまたったが。。。
商品画像も本物っぽい。

今までこういうことやって何か問題があったとかあったら教えてください。

模倣品じゃなければよしとするが。。。。

たぶん、来週ぐらいには届くが。今週も発売されそうにないのでちょうど
いいか!
387白ロムさん:2008/02/25(月) 20:24:02 ID:hvOj8TLvO
>>360
今日あった発表は俺の目の錯覚か
388白ロムさん:2008/02/25(月) 20:29:45 ID:zQA5CkZ00
多機能じゃなくていいから、こんなのが欲しい・・・
http://www.sii.co.jp/wx/design/index.html
389白ロムさん:2008/02/25(月) 20:38:21 ID:Axqdgqd20
>>388
ゐるこむユーザーだけど、それフルブラウザどころかcHTMLブラウザも無いし
液晶もQQVGA(128*160)だし……。
Web入力用絵文字(i-mode互換絵文字)があるのは意外だったけど。
390白ロムさん:2008/02/25(月) 20:42:42 ID:X7NgH2320
>>368
「近日発売」が「近日発売予定」に変わったのなら、
「近日に発売します(近日に必ず)」が
「近日に発売する予定です(ひょっとすると近日じゃないかも知れません)」
てことにならんか?
391白ロムさん:2008/02/25(月) 20:52:22 ID:7+e70hNm0
そもそも近日発売予定はどこからの情報なんですか?
ドコモホームページとショップは2月発売予定と書いてあるが、、、
392白ロムさん:2008/02/25(月) 20:53:20 ID:b8y26uuQ0
POPメールにも対応してるの?
393白ロムさん:2008/02/25(月) 21:22:11 ID:3BSDOoyK0
一括で買えばヤマダでもポイントつく?
394白ロムさん:2008/02/25(月) 21:56:20 ID:2THpd4Cd0
この機種ってBluetoothヘッドセットからの音声コールに対応していますか?
395白ロムさん:2008/02/25(月) 21:56:28 ID:FkashHa/0
つくけど創価に金が行く。
396394:2008/02/25(月) 21:58:51 ID:2THpd4Cd0
音声コール=ボイスダイアリング
397白ロムさん:2008/02/25(月) 22:30:13 ID:vOjw8YO30
デコメ使えないんだ・・・ショック
398白ロムさん:2008/02/25(月) 22:34:42 ID:Tqla3csS0
料金明細に同封の冊子には、

 2 〜 3 月 発 売 予 定

とあったな。4月突入濃厚だなこりゃ?
399白ロムさん:2008/02/25(月) 22:41:22 ID:g1M5Q6TH0
ケータイWatchのページ開けた瞬間オレンジ色の丸が見えたから「おぉっ!」と思ったらP905iTVかよorz
400白ロムさん:2008/02/25(月) 23:08:13 ID:0AlTg3wC0
400
401白ロムさん:2008/02/25(月) 23:30:09 ID:RSmAPu1o0
4月は、さすがに無いんじゃね?
3月にずれ込む可能性は高そうだけど。
402白ロムさん:2008/02/25(月) 23:30:36 ID:wBS+1EXP0
上の方で今日発表があるとかかいてあったのはが背ネタなの?
403白ロムさん:2008/02/25(月) 23:34:00 ID:xtruP6gnO
>>386
香港からカバーとケーブル買ったことあるが、ぜったい偽物だと思う
まあ動作すればもうけもの
404白ロムさん:2008/02/25(月) 23:38:59 ID:qmkVeBFj0
>>391
ノキアのHPにある。
数日前は「近日発売」が、今は「近日発売予定」になった。
オレらの常識は、予定は未定。
つまり、「近日発売未定」てことで、発売は当分ナシ!
405白ロムさん:2008/02/25(月) 23:59:01 ID:ETUbOXQC0
3月の下旬だな。
406白ロムさん:2008/02/26(火) 00:00:52 ID:gGlrJOVl0
>>403
ありがとう。やっぱりそうですか。。。もっと常識働かすべきでした。
パッケージの写真まで入っていたからついつい信じてしまいました。
こんなもんまで偽物なんて。。。。。。。
まあ、いい勉強になりました。ということで。
407白ロムさん:2008/02/26(火) 01:35:58 ID:iS4jWUqz0
ノキアユーザーに質問なんですが、
ノキア携帯の寿命はどのくらいですか?

3年以上使い続けられるのかな。
408白ロムさん:2008/02/26(火) 02:13:31 ID:ut51Qtx00
今週の土曜日説が以前から一番強かったから、ま、もうすこしのがまん
でも土曜日にもでなかったら、もう3月になっちゃうよ
409白ロムさん:2008/02/26(火) 02:33:52 ID:HFluic8m0
うむむ・・・
昨日のイーモバイルの記事を見たら、あのスマートフォンが欲しくなってきた・・・。

P900iV死にかけで、この娘を買うまでどーにかやりくりしているのにorz
410白ロムさん:2008/02/26(火) 02:55:28 ID:PcqgulQi0
>>407
NM502i使いです。
2000年から2007年まで使ったところで数字キーが死亡。
ヤフオクで2台目購入し現在に至る。
バッテリーはさすがに持ちが悪くなっているが
メール主体のため3日に1回程度の充電でおk。
通話だとおそらく30分くらいで落ちるかと。
411白ロムさん:2008/02/26(火) 03:11:57 ID:BOGWog2y0
>>409
Windows Mobileはイラネ。
NokiaのSTD版ってイモバのSIM使えるのだろうか?
412白ロムさん:2008/02/26(火) 04:27:37 ID:9DgdfBwG0
502i懐かしいな〜俺も使ってたよ。
413白ロムさん:2008/02/26(火) 08:26:54 ID:SMtznIKEO
どなたか教えてください。デコメ写メは送れますか?
414白ロムさん:2008/02/26(火) 08:57:41 ID:Kr0YhJX80
NM705iって、ネットで公開されているthemeは使えないのかな?
SoftBankのNokia端末は、特別なことをしないと無理って聞いたけど。
415白ロムさん:2008/02/26(火) 09:07:52 ID:o4PNkvn20
テーマにも認証の仕組みがあって、非認証テーマは小細工が必要、認証テーマは
端末上でsis叩いてインストール可、だった気がする>SBのNOKIA機
416白ロムさん:2008/02/26(火) 09:19:24 ID:vcTdurcC0
>>411
通話は問題なく使えると思うけど、パケットが定額になるかは分からない。
Googleなどで事例を探すか、>>411が人柱になるしかないんじゃないかな。

私は6120cのポテンシャルを引き出せないNM705iに辟易して、
std版(多分、英+中版)を通販で買ってしまいました。
417白ロムさん:2008/02/26(火) 09:21:28 ID:+pR59TYh0
今のとこNokia端末でイーモバイルの1.7GHz対応した機種は無いはず。ので使えない。
418416:2008/02/26(火) 09:25:10 ID:vcTdurcC0
あっ! 芋場をSoftBankと勘違いしました・・・・・・ :>>417氏の仰るとおりです。

Nokiaなどが芋場の視察に訪れたという話もあるようだけど、
1700MHz帯に対応した携帯を本気で作るつもりなのかな。
419白ロムさん:2008/02/26(火) 09:39:21 ID:juqXdEQ70
>>406
偽者の青歯などは、音量が上がらなくて
なにも聞こえない状態
420白ロムさん:2008/02/26(火) 09:39:42 ID:XqdexyN5O
みなさんここまで待たされてるのに冷静ですね。
421白ロムさん:2008/02/26(火) 09:43:31 ID:f6pVf1j+0
最初から予想できたことだ、問題ない。
422白ロムさん:2008/02/26(火) 10:01:00 ID:8WWjS3iU0
このくらいのことでキレていては人生やっていけない
423白ロムさん:2008/02/26(火) 10:05:33 ID:+pR59TYh0
いやぁおいらはちょっとキレ気味ですけどね
424白ロムさん:2008/02/26(火) 10:07:33 ID:sMmkwU7T0
ドコモ仕様にするのだから、不具合の修正に時間がかかるのだろう。
FMラジオが「やべぇ、欧州の周波数のままだぜ!」とか。。。
「ぎょ、HSDPAのままだぜぇぇぇ!」とか。。。
425白ロムさん:2008/02/26(火) 10:07:44 ID:5vcYDdvM0
何があっても

無問題

これ、軒ユーザーの精神
426白ロムさん:2008/02/26(火) 10:17:18 ID:BkIEvnd3O
来週発売が合言葉。
俺達ゃ裸がユニフォーム。
427白ロムさん:2008/02/26(火) 10:31:28 ID:CF040gJbO
イモバってドコモの周波数帯借りてなかったけ?  



>>413
>>1を見てからにして
428白ロムさん:2008/02/26(火) 10:50:07 ID:+pR59TYh0
借りてるけどNokia STD端末でドコモローミング出来たとしても通信定額じゃないしなぁ。
429白ロムさん:2008/02/26(火) 11:21:26 ID:XqdexyN5O
先輩方のその精神力を見習わせてもらいます。
『来週』が合言葉ですね!
430白ロムさん:2008/02/26(火) 11:26:55 ID:nYYNsTob0
いつでるんだよ('A`)
N705μが気になってきてしまっている
こっちのが薄いし。。。

買うけど・・・
431白ロムさん:2008/02/26(火) 14:03:00 ID:YJCgnEsN0
月単位の延期をふまえた上での来週だからね。
432白ロムさん:2008/02/26(火) 14:03:17 ID:1s6yTyO80
>>410
丁寧に教えてくださってありがとうございます。
乱暴に扱わなければ3年程度は持ちそうですね。
おかげで購入の決心がつきました。
433白ロムさん:2008/02/26(火) 14:04:24 ID:j/3UFQUIO
さて今日は発表があるだろうか・・・ドキドキ。
434白ロムさん:2008/02/26(火) 14:41:26 ID:CF040gJbO
ノキアー(゚∀゚)-!!
コンナノ(゚∀゚)イラネ-!!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38694.html
435白ロムさん:2008/02/26(火) 14:44:26 ID:wFEZF1m60
びっくりした
436白ロムさん:2008/02/26(火) 14:58:58 ID:XqdexyN5O
間もなく15時です。
さてどうなることやら…
437白ロムさん:2008/02/26(火) 15:08:52 ID:XqdexyN5O
本日も発売日の発表はありませんでした。
2月発売予定はウソに終わるのでしょうか!
438白ロムさん:2008/02/26(火) 15:20:50 ID:wFEZF1m60
昔のNM850とかいうのも延びて3月半ばになったんじゃないの?
439白ロムさん:2008/02/26(火) 15:22:20 ID:8WWjS3iU0
440白ロムさん:2008/02/26(火) 15:42:12 ID:zVtDLJT+0

俺の大予言

来年の二月までには出る
441白ロムさん:2008/02/26(火) 15:51:28 ID:C7+T0BKl0
もう、だめかも分からんね。
442白ロムさん:2008/02/26(火) 16:02:22 ID:vBniDjJ30
今日の電凸
3月発売予定です
以上
443白ロムさん:2008/02/26(火) 16:31:29 ID:5Ccjc5fH0
結局また延期かよw
最初からそのつもりなら期待させんなっつうの
もうかわねえよ
444白ロムさん:2008/02/26(火) 16:41:53 ID:WjNlrFZ90
もしかしてNM705iのスレが他の705よりも多い?w
発売もされてないのにwww
445白ロムさん:2008/02/26(火) 16:52:00 ID:bZx1PByaO
ねぇ、早くだして。
446白ロムさん:2008/02/26(火) 16:53:51 ID:rol9G85R0
小さいの早くちょうだい!
447白ロムさん:2008/02/26(火) 17:06:28 ID:pG8yky+E0
ドコモHP、2月発売予定表記のまま放置っすか
448白ロムさん:2008/02/26(火) 17:09:08 ID:5vcYDdvM0
3月にずれ込んだら、「発売日未定」に変わったりして。
449白ロムさん:2008/02/26(火) 17:11:41 ID:5vcYDdvM0
>444
N705iスレの次に多いな。
450白ロムさん:2008/02/26(火) 17:20:24 ID:zWff7dH80
Nokia 6120 classicが発送されたので、wktkしてます。

NTT DoCoMoも、いい加減プレスリリースくらい発表すれば良いのに。
昨年の11月時点で、翌2月発売ってアナウンスしている訳だしさ。
451白ロムさん:2008/02/26(火) 17:22:54 ID:j/3UFQUIO
>>442
まじすか?「2月発売」から「2月発売予定」に変わったってのはこれを見越しての事だったのか!

452白ロムさん:2008/02/26(火) 17:32:46 ID:XqdexyN5O
ドコモはまだ2月中に発売する予定だから変えないんじゃないの?
日本を代表する通信会社なら2月中に発売出来ない事がわかった時点で何かしらのアクションを起こすのが普通だと思います。
でなければユーザーであるドコモ契約者をなめてるだけ。
453白ロムさん:2008/02/26(火) 17:41:25 ID:x7A/A5Pm0
弊社では、『羊の皮を被った狼』の異名を持つNokia
6120 ClassicをベースとしたNM705iの発売を予定しておりますが、
羊の皮から狼が永遠に姿を現せない作業が難航しております。

開発陣によりますと、ファスナーの接着度が弱いのが原因との事です。

ご購入をお考えのお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
今暫くお待ち頂きますようご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
454白ロムさん:2008/02/26(火) 17:45:52 ID:HPgNonsv0
簡単に壊せるファスナー頼むよ
455白ロムさん:2008/02/26(火) 17:56:55 ID:r8AgpgJa0
はじめから「2月 以降 発売」って言っておけば良かったのになDoCoMo
456白ロムさん:2008/02/26(火) 18:48:15 ID:sMmkwU7T0
>>455
そうかDoCoMoがいけないのか。ノキアいじめはやめかぁ。
457白ロムさん:2008/02/26(火) 18:57:43 ID:UiywQoAxO
ヨドバシ新宿西口の店員がもう3月発売でしょうね〜って言ってた。
458白ロムさん:2008/02/26(火) 19:06:40 ID:gI8pTKI/0
>>440
俺の大予言

いつか出る
459白ロムさん:2008/02/26(火) 19:29:07 ID:CF040gJbO
>>458
昔、中学の時、女友達に言われたw
『○○(オレのこと)はね、いつか死ぬよw』
『(ま、まぁ、そうだ罠)』
460白ロムさん:2008/02/26(火) 19:52:42 ID:pHp80Dfp0
>>418
イーモバイルやドコモ東名阪で使っている1.7GHz帯(バンド9)は
世界でもこの2社でしか使っていないマイナー帯域なので厳しいかと。
バンド3(UMTS1800、GSM1800帯域)が始まればバンド9も
内包されるので対応するようになると思うが。

ちなみにアメリカで使われている1.7GHz帯(バンド4、俗称1721)は
上り下りで1.7と2.1GHz帯を使うので当然対応しない。
461白ロムさん:2008/02/26(火) 20:02:03 ID:SY8eeY+M0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   日本が誇る電電公社・F・DoCoMoは
    |      |r┬-|    |  ユーザの皆様のご要望にお応えすべく
     \     `ー'´   /   鋭意Felica搭載のローカライズを行っております
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /   失敗しても発売延期しちゃうけど許してくださいますよね?
462白ロムさん:2008/02/26(火) 20:04:12 ID:SY8eeY+M0
>>434
ぶっちゃけすごく欲しいのでNM705iをスルーしてこれを待ってwktkするというのはどうか
463白ロムさん:2008/02/26(火) 20:51:49 ID:SSXbs3oP0
カタログもらってきました 発売日は今週末?来週?みたいなこと言ってました 
ブルートゥースでダイヤルアップは出来るみたいですね ハイスピじゃないのでアレですが
26880円なのでバリュー一括で購入するつもりです
464白ロムさん:2008/02/26(火) 20:54:08 ID:O3XJN5sw0
2万7千?それは確か?
465白ロムさん:2008/02/26(火) 21:08:19 ID:8Zo9Ziu00
26,880円って上の方でも出てるけど、どの地方の値段?
関東だとしたらやっぱ関西は2,100円高いのかな。
466白ロムさん:2008/02/26(火) 21:23:39 ID:oWEeN2mh0
パケ放題に対応してるの?
467白ロムさん:2008/02/26(火) 21:36:13 ID:IjkUC2Pj0
展示してる店に行って聞いたら、発売してるがDSだけで扱ってるといわれた。
店員の知識不足だと思いすぐ出てしまったよ。
468白ロムさん:2008/02/26(火) 21:54:13 ID:BkIEvnd3O
>>463
発売日は来週だな
469白ロムさん:2008/02/26(火) 22:05:22 ID:uv6DCsuQ0
無問題以外に
これのクリスタルケースとか売ってる所ありますか?
470白ロムさん:2008/02/26(火) 22:28:05 ID:dTXv0Z7j0
本日(2/26)、ヨド(アキバ)の売り場からNM705iのモックが全て消えていました。
店員に尋ねたら「発売日がモニョモニョ・・・展示から引き上げました」だってさ。
471白ロムさん:2008/02/26(火) 22:47:21 ID:YUeIetgL0
>>470
肝心なところがw
472白ロムさん:2008/02/26(火) 22:55:11 ID:BkIEvnd3O
>>471
大丈夫、聞くまでもなく『来週』。
473白ロムさん:2008/02/26(火) 22:55:46 ID:YlTZT4k10
>>469
買い物隊になかったっけ。シリコンケースだけかな。
474白ロムさん:2008/02/26(火) 23:06:56 ID:K+SQUqcS0
形が気に入って乗り換えようと思うんだけど
ノキアはiアプリ以外に機種固有の実行形式アプリがあるの?
また、それらはNM705iにインストールできるのでしょうか?
475白ロムさん:2008/02/26(火) 23:08:01 ID:O3XJN5sw0
おまえらが手にしてレビュー見つつ買ってたら
結局自分の手元にくるのは4月になる悪寒
476白ロムさん:2008/02/26(火) 23:11:18 ID:a2Cy69pcO
こんだけ発売を待たれてるケータイってなかなかない。
大ヒットしそう
477白ロムさん:2008/02/26(火) 23:12:32 ID:9V4FHaHY0
そればないw
478白ロムさん:2008/02/26(火) 23:13:21 ID:HnK2ppwy0
>>474
あるけど、無理
出来てたら現時点でスレが4つはあり得ない
479白ロムさん:2008/02/26(火) 23:15:36 ID:nYYNsTob0
うちの近所のショップでも
モックが無くなっていたよ
発売延期のための撤去だったのか・・・
480白ロムさん:2008/02/26(火) 23:21:27 ID:CF040gJbO
>>479
それって、ぬくもっくがキタ-(゚∀゚)-!!んじゃないのか、ん?
違うか。。。
481白ロムさん:2008/02/26(火) 23:25:40 ID:K+SQUqcS0
>478
なるほど、わかりました。
スレが4つ?なんでしょう?
とりあえずimonaが動いてiモードのメールがあれば特に不自由はしないので楽しみに待とう。
482白ロムさん:2008/02/26(火) 23:37:31 ID:n77I96Db0
いい加減、発売日だけでも発表してくれ。
発売日が分かれば、おとなしく待てるのに。
NM705iは、いつ手に入るのだ?
483白ロムさん:2008/02/26(火) 23:41:22 ID:a2Cy69pcO
2月発売で、新しい発表がないから、今週末にはでるでしょ?
3月になるなら発表があるだろうし
個人的には明日出てほしい
484白ロムさん:2008/02/26(火) 23:43:22 ID:SY8eeY+M0
どうでもいいけど別に販売延期だからって
モックを取り除いておく必要もないんじゃ
485白ロムさん:2008/02/26(火) 23:47:22 ID:SY8eeY+M0
>>465
今ふとおもったんですが
冬割云々が
情報出たてのころは考慮されてたんじゃないでしょうか
今はもうないとおもいますけど…
486白ロムさん:2008/02/26(火) 23:47:34 ID:g0It94o30
>>484
発売中止なんじゃないの?
487白ロムさん:2008/02/26(火) 23:51:48 ID:CF040gJbO
あと三日あるから。。。
488白ロムさん:2008/02/26(火) 23:58:02 ID:KALNSD7w0
X02NKに先越されそうだなw
489白ロムさん:2008/02/27(水) 00:02:20 ID:NSLb9i0Q0
というか26,880円てのは冬割を当てはめた価格なのか?
冬割終わってからどうなってるのか知らないんだが、今って割引とかやってるんだろか。
明日あたり近所のDSに行ってみる。
490白ロムさん:2008/02/27(水) 00:16:29 ID:h6kvurWK0
近くのDSなんて、
NM705iの展示スペースさえなくなってるし。
491白ロムさん:2008/02/27(水) 00:20:13 ID:c5KEn9e2O
大人気で売り切れまくっていると聞いて飛んできました(*゚∀゚)=3
492白ロムさん:2008/02/27(水) 00:45:46 ID:NFfrQWeW0
そりゃもう発売前から売り切れるくらいだから。
493白ロムさん:2008/02/27(水) 00:52:44 ID:qDk5iiA2O
なぜノキアがいいんだ?
494白ロムさん:2008/02/27(水) 01:01:19 ID:c5KEn9e2O
>>493
ストレート、Bluetooth、FMラジオ、ミュージックプレーヤー、
俺はこれだけでも買い。
495白ロムさん:2008/02/27(水) 01:02:14 ID:vds+rJE9O
小さいから
496白ロムさん:2008/02/27(水) 01:03:55 ID:Zkq5tTgjO
>>493
なんでだろ?わかんない。
497白ロムさん:2008/02/27(水) 01:04:52 ID:tUAk6gUpO
>488
それだけは無いだろw
498白ロムさん:2008/02/27(水) 01:06:41 ID:c5KEn9e2O
ノキア⇒フィンランド⇒ムーミン

ここにいる大半はムーミン好きが高じて、来ているらしい…
499496:2008/02/27(水) 01:13:22 ID:Zkq5tTgjO
>>498
>ノキア⇒フィンランド⇒ムーミン
それかも!高校の時に大学の准教授さんが来て、フィンランドの話をしてて、ノキアの話をしてて。。。その時からかな。ノキアの携帯使ってみたいと思ったのは。
500白ロムさん:2008/02/27(水) 01:16:40 ID:c5KEn9e2O
実はこのスレは、ムーミン板で展開していたのが携帯機種板に来たものとか。
501白ロムさん:2008/02/27(水) 01:17:49 ID:Xe0AE82Q0
実は俺もムーミンが
502白ロムさん:2008/02/27(水) 01:18:38 ID:PQVd3JaH0
503白ロムさん:2008/02/27(水) 01:36:56 ID:c5KEn9e2O
>>502
ムーミン、バロシュwwwww

速攻で保存したwww

ついでにVodafoneの705Tで、
ガチャピンケータイというのがあったのも思い出した。
504白ロムさん:2008/02/27(水) 01:38:02 ID:c5KEn9e2O
>>501
やっぱりな、前からそうだと思ってたよ。
505白ロムさん:2008/02/27(水) 02:56:24 ID:jONiaiVO0
オクで6121cの皮が何色かでてるよね。
705iにも換装可でおkかな?
あのドコモのイケてるロゴを無くしたいんだけどな。
506白ロムさん:2008/02/27(水) 02:57:59 ID:5TPVns+D0
近所のDSにF1100のモックがあった。
NM705の発売、コイツより後になる事は無いよ...な?
507白ロムさん:2008/02/27(水) 03:41:14 ID:ep2koR64O
発売は来月の下旬にずれこんだってドコモの人が言ってたよ。
508白ロムさん:2008/02/27(水) 05:04:36 ID:c4Iyutg00
>>473
ありがとうございました。
ノキア関連は無問題ほど品揃えないみたいです。

冗談抜きで発売日、無問題の再開と同じだったりして?
509白ロムさん:2008/02/27(水) 05:07:00 ID:YChZfQyNO
こりゃドラクエ9より後だな
510白ロムさん:2008/02/27(水) 06:11:45 ID:5CjYfPt80
>>505
知ってるかい?ドコモから出てる携帯の中で、
メーカーの名前、ロゴが描かれているのはNOKIAだけなんだぜ
DoCoMoとメーカー名が共存している貴重なガワは大切にするんだ!
DoCoMoの文字をやすってアクリル塗料を塗るといいよ!
511白ロムさん:2008/02/27(水) 06:37:32 ID:uPjhn69fO
>>510
モトローラって書いてないっけ?
SO905iCSはあのへんてこりんなマークはあるけど、社名も入ってるんじゃないか?勘違いかなぁ…
512白ロムさん:2008/02/27(水) 06:38:20 ID:a541g4JI0
モトはロゴだけ
513白ロムさん:2008/02/27(水) 07:57:13 ID:p5slerzk0
>>511
正解。
514白ロムさん:2008/02/27(水) 08:29:19 ID:xUtg4Wxz0
日系新聞に@ホンのキャリア選定は5月ごろには決まり
早ければ今夏には日本発売と載ってたので
半年待ってDoCoMoがキャリアならアイホンにしようかなあ
悩むお
515白ロムさん:2008/02/27(水) 08:44:37 ID:q7DHi2KF0
ぶっちゃけiPhone出たらかなりぐらつくかも…欲しいお
516白ロムさん:2008/02/27(水) 09:00:16 ID:vds+rJE9O
アイホン日本で出るんだ。
あー…どうしよう…。
でもアイホン買ったら携帯依存症になりそうだ…。
517白ロムさん:2008/02/27(水) 09:07:03 ID:0i+m+AneO
>>493
小さくて軽いは正義っ
518白ロムさん:2008/02/27(水) 09:09:17 ID:q7DHi2KF0
>>517
可愛



ちょっと洗濯物干してきますね^-^;;;;;
519白ロムさん:2008/02/27(水) 09:20:24 ID:vKx4Bgjw0
>>517

だよな。ハードコアマカーだけど、iフォンは飽きそう。でかいから。

iフォンの機能が欲しかったら、オレはこのノキアとiPod touchを買う。
必要なときは両方持ち歩けばいいし、iPod touchの機能がいらない時は小さくて軽い携帯だけ持ち歩ける。
520白ロムさん:2008/02/27(水) 09:35:30 ID:q7DHi2KF0
>>519
あえて言おう
newtonに比べればiPhoneなんて羽のようなものであると
521白ロムさん:2008/02/27(水) 09:42:36 ID:jrE+y6qZ0
>>519
iPod touchにBluetoothがついていれば完璧だったのに。
522白ロムさん:2008/02/27(水) 10:43:54 ID:4Q2R2mG20
>>517
禿げてて醜いは孫正義っ
523白ロムさん:2008/02/27(水) 10:54:49 ID:wtD6jhPq0
遂に、モック迄消されたか...
こりゃホントに販売されるかどーかすら、
分からなくなってきたな。
524白ロムさん:2008/02/27(水) 11:55:37 ID:hiTk7VJgO
終わることのない永遠の来週…
525白ロムさん:2008/02/27(水) 12:06:48 ID:LJO3vS8z0
それがノキアレクイエム
526白ロムさん:2008/02/27(水) 12:12:01 ID:4R6uw1Fk0
そして伝説へ…
527白ロムさん:2008/02/27(水) 12:16:22 ID:q/a1byoy0
発売中止予定
528白ロムさん:2008/02/27(水) 12:30:45 ID:RgxmodO70
そして満を持して発売されたNM705iに燦然と輝くLGマーク
529白ロムさん:2008/02/27(水) 12:31:12 ID:nhyFTKdZO
850iGの色替えて再販
530白ロムさん:2008/02/27(水) 12:31:57 ID:f1x7vtZl0
これってBluetooth使ってPC遠隔操作とかってできるの?
531白ロムさん:2008/02/27(水) 12:41:15 ID:RsCZ6TZKO
昼休みに近くのDS凸ってきました
モックもパンフもありましたよ
店員いわく
2月中はどうですかね〜?
だそうです
こっちが聞きたいのに

値段と発売日は分かりませんでした
ちなみに関東です
532白ロムさん:2008/02/27(水) 12:44:54 ID:c5KEn9e2O
>>531
ちゃんと「来週だと思いますよ」と、答えてあげて下さい。
533白ロムさん:2008/02/27(水) 13:04:11 ID:XozPFOUY0
あの箱モックだけは笑える

ボタンがぺこぺこな押し心地で、本物はどうなのか気になる
534白ロムさん:2008/02/27(水) 13:05:34 ID:HBAGbi9eO
>>511
P905iTVはPanasonicって入ってる。
535白ロムさん:2008/02/27(水) 13:12:48 ID:Udmt5cII0
>>533
実機もペコペコしてます。今回はモックと同じ材質です。
536123:2008/02/27(水) 13:19:07 ID:kboqkj960
実機さわったん?なぜ判るw?
537白ロムさん:2008/02/27(水) 13:21:39 ID:XozPFOUY0
>>535
ありがとう。ペコペコですか。
持った感じの手に収まり具合とか最高なのに、ボタンはあれかあ。
隙間にゴミとか入りそうですね。

直感とデザイン優先でこの機種にするか、(でもいつ出るの・・・)
2年使うことを考えて多機能のものにするか、今かなり悩んでます
538白ロムさん:2008/02/27(水) 13:22:50 ID:REbzrT2V0
ミッドタウンのイベントで触ったけど。
アレは実機ではないのかな?
539白ロムさん:2008/02/27(水) 13:23:25 ID:REbzrT2V0
実機とホットモックっていうのは別物?
540白ロムさん:2008/02/27(水) 13:24:12 ID:AnhVwKogO
>>528
ウリジナルw
541456:2008/02/27(水) 13:38:47 ID:kboqkj960
昨日もモック触ったがあれと同じペコペコ 隙間空きなら パスかな〜?
542白ロムさん:2008/02/27(水) 13:40:51 ID:YCAB0yxy0
モックは紙細工レベルの奴と、高品質な奴がある
ペコペコは前者と思われ
543白ロムさん:2008/02/27(水) 13:47:06 ID:NyXUaO88O
今日は発表ないかな〜。
544白ロムさん:2008/02/27(水) 13:49:35 ID:/VNx/d0w0
あと二日あるって。。。
545白ロムさん:2008/02/27(水) 14:40:05 ID:uPjhn69fO
今月は無理だろうなぁ。
3月中旬が最短かな…最悪は3月末だね。
3月末ならSO902の電池パック貰ってからコイツ買う。
546白ロムさん:2008/02/27(水) 14:45:32 ID:tdLgUTpLO
>>545
あれ?俺がいる!?
期間があえば電池はほしいな
547白ロムさん:2008/02/27(水) 15:04:32 ID:XozPFOUY0
>>545
あ!俺もそこにいましたかw

>>542
紙細工って、ただの長方形の箱だよ。ボタン押せないよ。
ペコペコじゃないもっといいモックがあるの?触りたいなあ。
548白ロムさん:2008/02/27(水) 15:09:20 ID:ERLzsS6s0
FOMA NM705i
高さ105mm×幅46mm×厚さ15mm

FOMA NM850iG
高さ110mmx幅60mmx厚さ21mm

NOKIA N73
高さ110×幅49×厚さ19mm

D705iμ
高さ122mm×幅 47mm×厚さ10.3mm
549白ロムさん:2008/02/27(水) 15:17:25 ID:+zzVoEdp0
W42Sからこの機種にMNPで移る予定
ソニエリからこの機種に変える人多いのかな
550白ロムさん:2008/02/27(水) 15:44:59 ID:uPjhn69fO
笑えるなぁ。俺がいっぱいいるなんて…
中途半端な日に発売するならいっそのこと4月1日に発売して欲しいもんだ。
エイプリルフールだしね!
どんなウソが仕組まれてるかワクワクするよ。
551白ロムさん:2008/02/27(水) 16:47:27 ID:9FsmCTRDO
auからこの機種の為にドコモに移動するんだから早くしてよ
552白ロムさん:2008/02/27(水) 16:57:38 ID:Ya7vTj0j0
この機種でるっつうからauに移動を見合わせてるんだから早くしてよ
553510:2008/02/27(水) 17:22:24 ID:5CjYfPt80
>>511
>>534
そうだったのか、すまなんだ(´・ω・`)
905はまだよく見ていないんだ・・・
少なくても850iGまではそうだったんだよ
日本のメーカーのは何で905まで社名を入れなかったんだろね?
554白ロムさん:2008/02/27(水) 18:03:25 ID:wtD6jhPq0
555白ロムさん:2008/02/27(水) 18:10:28 ID:YCAB0yxy0
>>554
imode機能全部イラネ、メニューは全部外国語でおk、サポートはセルフで十分…の人はそれでよし
556白ロムさん:2008/02/27(水) 18:39:46 ID:vKx4Bgjw0
iモードの利用料値上げだってよ... アホかドコモは
557白ロムさん:2008/02/27(水) 19:13:19 ID:q7DHi2KF0
>>533
なんつーか
535さんがさわったのとは違うかもですが、
例の代官山のアレでさわったのと、
現在店頭にある不動のモックはだいぶタッチが違うように思いました
ボタンの材質自体もちがうかんじが
まぁ実記はオレンジ、店頭にあるのは黒のモックなんで
キーの種類がちがうのかもですが
558白ロムさん:2008/02/27(水) 19:32:20 ID:1HQqeAVJ0
iモードいらないから、SIMフリーで無線LAN出来りゃいいんだけどね。
559白ロムさん:2008/02/27(水) 19:36:54 ID:f1x7vtZl0
>>558
最近それ考えてて、
e51がいいのかなと思い始めてる。
560白ロムさん:2008/02/27(水) 19:53:09 ID:TylzcSGS0
http://www.stf-phone.com/shopdetail/001004000030/007/004/price/

なんでお前らココで買わないの?馬鹿なの? ごめんwwww日本語化する頭もないのかwww
561白ロムさん:2008/02/27(水) 19:55:45 ID:/EEPZIMZ0
E51持ってて全く不満はないけどバリュー契約に切り替えたいのでNM705i買います
562白ロムさん:2008/02/27(水) 19:56:10 ID:vIWwPeAL0
iモードメールが使いたいです
563白ロムさん:2008/02/27(水) 19:58:41 ID:sMwA67ha0
>>558
>>559
iモードメール以外でもプッシュできる方法はたくさんあるからね。
わざわざ芋に縛られなくていいし。

しかしおれはすごい迷ってる。。。
564白ロムさん:2008/02/27(水) 19:59:04 ID:of6HRQCI0
>>560
そんなボッタクリ価格では買わないよ
565白ロムさん:2008/02/27(水) 20:00:16 ID:Xe0AE82Q0
宣伝死ね
566白ロムさん:2008/02/27(水) 20:05:29 ID:TylzcSGS0
i-modeないし、劣化無しなのに・・・・なんでコッチ買わないの???

http://www.1shopmobile.com/catalog.php/1shopmobile.com/dt1302/pd363251/Nokia_N73_Black_IE_Edition_
567白ロムさん:2008/02/27(水) 20:21:36 ID:/EEPZIMZ0
>>566
FP1のサクサク度に慣れたら、従来の3rd機に戻るのは無理。
568白ロムさん:2008/02/27(水) 20:22:06 ID:/EEPZIMZ0
>>562
GmailのDirect Pushで十分以上
569白ロムさん:2008/02/27(水) 20:25:28 ID:brB0RUe60
まあ俺的にはなんと言われようとi-modeもしばらく必要だしな。
パケホの恩恵にもかなりあずかっているし、、、
この機種を待ってみることにする。
570白ロムさん:2008/02/27(水) 20:36:56 ID:q7DHi2KF0
>>566
このスレでは盛んに劣化とか去勢とか言われてるけど、
はっきりいって国内で使う限りは
キャリアが出してる方がサービスの対応具合も
料金プランも優位だからでしょ
571白ロムさん:2008/02/27(水) 20:37:06 ID:LiWDNGd30
>>566
6120cを使ってるが、国内で使うつもりならNM705iを待った方が良い。
携帯なんてそれぞれの使い方があるんだから、てめぇの価値観押し付けんな。



572白ロムさん:2008/02/27(水) 20:39:00 ID:+zzVoEdp0
釣りにいちいちレスしてやるんだから親切というかただのおのぼりさんというか
573白ロムさん:2008/02/27(水) 20:44:37 ID:q7DHi2KF0
そういえば全然話が変わるんだけど
705にていとうわが協力、っていうような
感じの記事が在ったと思うけど、
あれって着信メロディ、nkにも曲提供してくれてるのかな
574白ロムさん:2008/02/27(水) 20:48:48 ID:f1x7vtZl0
>>568
Gmail使うとして、
月のパケット代どのくらいかかるものなの?実際
575白ロムさん:2008/02/27(水) 20:48:53 ID:MjBBkfxP0
NM705i
高さ105mm×幅46mm×厚さ15mm  質量89g

NM850iG
高さ110mm×幅60mm×厚さ21mm  質量129g
NOKIA N73
高さ110mm×幅49mm×厚さ19mm  質量116g
D705iμ
高さ122mm×幅47mm×厚さ10.3mm 質量82g 
L705iX
高さ100mm×幅51mm×厚さ15.3mm 質量123g
576白ロムさん:2008/02/27(水) 20:51:08 ID:Zkq5tTgjO
>>573
> 705にていとうわが協力、っていうような
577白ロムさん:2008/02/27(水) 20:55:09 ID:oy9+ArsN0
テイ・トウワ
578白ロムさん:2008/02/27(水) 21:01:14 ID:q7DHi2KF0
>>576
インプレスだかなにかの記事で
テイトウワが705シリーズに協力、みたいな記事があったような記憶が…
579白ロムさん:2008/02/27(水) 21:01:42 ID:/EEPZIMZ0
>>574
350kb/日程度
580白ロムさん:2008/02/27(水) 21:09:12 ID:o1TX5Y1M0
DEE-LITE
懐かしいな
581576:2008/02/27(水) 21:27:56 ID:Zkq5tTgjO
>>577-578
なるほど。音楽関係の人か。。。¢(..;)ワカンネ...
582白ロムさん:2008/02/27(水) 21:44:23 ID:REbzrT2V0
テイトウワいいじゃない!おされな曲作ってけれ!
583白ロムさん:2008/02/27(水) 21:55:27 ID:NyYKr2vT0
>>573

テイ・トウワが協力してるのはN705iですよ。
着メロとかテイ・トウワ作曲だし、なかなかいいよ。
584白ロムさん:2008/02/27(水) 22:05:57 ID:QSmr3hF2O
>>583
705繋がり
585白ロムさん:2008/02/27(水) 22:13:05 ID:NpkvbwU70
明日こそ発表あると信じて…寝る!!
586白ロムさん:2008/02/27(水) 22:37:26 ID:yQ73bGuR0
てゐ!てゐ!てゐ!
587白ロムさん:2008/02/27(水) 23:00:01 ID:tdLgUTpLO
とにかく、発売日が早く決まってもらわないと
すぐに欲しい服とか、なんか費用が必要になる時に困る
588白ロムさん:2008/02/27(水) 23:00:52 ID:UAYSLgZx0
>>574は俺も知りたいなあ。
589白ロムさん:2008/02/27(水) 23:01:57 ID:yzD8qVCK0
>>575
NM705i
高さ105mm×幅46mm×厚さ15mm  質量89g

premini-II
高さ105mm×幅46mm×厚さ19.4mm 質量97g
premini
高さ 90mm×幅40mm×厚さ19.8mm 質量69g
590白ロムさん:2008/02/27(水) 23:03:17 ID:zrck7h1a0
さっき浜のヨド西に寄って聞いたら、3月にズレ込むってさ!
591白ロムさん:2008/02/27(水) 23:13:29 ID:Zkq5tTgjO
おまえらフィリピンで買ってこい!w
http://i.nttdocomo.co.jp/f/info/news_release/page/080227_00a.html
(携帯でみてね)
592白ロムさん:2008/02/27(水) 23:17:33 ID:+n6Fj9D00
>>585
その発表内容が「諸般の事情により発売中止」だったら…?!
593白ロムさん:2008/02/27(水) 23:18:34 ID:Zkq5tTgjO
594白ロムさん:2008/02/27(水) 23:38:02 ID:UMGXMdWFO
まだ最終テスト中
発売は3月後半予定
595白ロムさん:2008/02/28(木) 00:04:04 ID:34pGwtGnO
赤外線通信とQRコード読み取るためにプログラム書き直してるんだったら許す。
今日は、あるかな。。。
596白ロムさん:2008/02/28(木) 00:13:14 ID:dBA1oM2m0
まあ普通に凄惨の遅れとかそのへんだろうなぁ
597白ロムさん:2008/02/28(木) 00:27:39 ID:amFcq4Zd0
>>589
N705μ
高さ 105mm×幅 49mm×厚さ 9.8mm 520時間

NM705i
高さ105mm×幅46mm×厚さ15mm  質量89g 210時間
598白ロムさん:2008/02/28(木) 00:36:52 ID:k0/2EdgA0
>>596
オレンジのモックがないのもそれが関係してる・・・?
599白ロムさん:2008/02/28(木) 01:15:12 ID:jC8DM20h0
>>591
>>593
だからさ、海外のiモードって日本のiモードと互換性はないんだよ。
iモードがのっかってるからって、そのまま持ち込んでも日本じゃ使えないの。
何度も言わせんなよ。

喜び勇んでブルガリアやイギリス、ドイツのiモード事情を調べまくったおれを
再びがっかりさせないでくれ。
600白ロムさん:2008/02/28(木) 01:15:57 ID:qYSeDfLa0
スレ違いなんだけど・・・
海外携帯でメール使ってる人ってどうやってメール問い合わせするの?
プロバイダにダイヤルアップしてメール取ってくる感じ?
あ、もちろん無線LAN圏外の時の話でお願いします。
601白ロムさん:2008/02/28(木) 01:26:18 ID:P49BPnQ20
>>600
ドコモならモペラ経由でインターネット接続して、
あとは自分の使ってるメール鯖につなぐだけだけど。
パソコンと携帯でネット接続するのと同じ要領。iモードメールは無理。
602白ロムさん:2008/02/28(木) 01:48:21 ID:qYSeDfLa0
なるほどー。メールの受信間隔とかも設定できるの?一分とかが良いんだけど。
603白ロムさん:2008/02/28(木) 01:52:17 ID:qYSeDfLa0
ちょっと何が聞きたいか不明っぽいから補足。iモードメールみたいに
結構レスポンス良くメールが受信できたら良いな、と思って。可能?
604白ロムさん:2008/02/28(木) 01:56:51 ID:ap0ElC4L0
可。
ただしExchangeServerやPOP/IMAPでimodeメール並のリアルタイム受信がしたければ
常時通信状態にしておく必要がある。つまりバッテリの減りがひじょーに早くなる。パケット代もかかる。
605白ロムさん:2008/02/28(木) 01:59:01 ID:IJmzsWA/0
>>600
たぶんあなたがイメージしてるほど煩雑な手順ではないよ。

NOKIA端末の場合、メールボックスを開く。
「繋ぐ?(英語)」って言われるから「うん(英語)」って言う。
無線LAN圏内なら無線LAN、そうじゃなきゃ設定済みのAP
(moperaUまたはSBMの任意のAP)を選ぶ。それだけ。
プッシュ配信させるにはいろいろ工夫が要るけどね。
606白ロムさん:2008/02/28(木) 02:06:57 ID:P49BPnQ20
>>602
モペラのSMS通知が一番現実的じゃないかな。リアルタイムで通知が来るよ。
一通毎にいちいち金取られるのとヘッダがSMSで本文がPOPやIMAPなので
繋がりが悪いというのはある。

POP/IMAPの定期受信の場合は5分間隔が最短。
607白ロムさん:2008/02/28(木) 02:28:57 ID:dVGwUrfB0
PSPのスカイプ対応は、天界からのそれは大きい魔法の力により動きを封じこまれました。
608白ロムさん:2008/02/28(木) 02:41:03 ID:dVGwUrfB0
誤爆しました。すみません!
609白ロムさん:2008/02/28(木) 02:47:38 ID:qYSeDfLa0
みなさん。ご丁寧にありがとうございました。かなり具体的にイメージできた。
今まで海外携帯ノーマークだったんだけどかなり心が揺れるなぁ。
iモードの方が便利ではあるけどクリティカルな問題じゃないねぇ。

スレ汚しごめんなさい。ありがとうございました。
610白ロムさん:2008/02/28(木) 02:49:04 ID:IJmzsWA/0
>>607
自分が天界に封印されていたとはw

>>606
IMAP-IDLE対応プロバイダなら30分間隔でリアルタイム受信になるけど
moperaUは非対応なんだよね。
電池持ちを度外視できるならGmail&IMAP-IDLE、電池持ちを重視
するならmoperaUメールのSMS通知。

残された問題は送信メールがUTF-8になっちゃうことで、auで化ける。
Gmailならアプリ使えばいいが、moperaUだとブラウザからWebメールって
いうことになりかなり面倒。
+Jに早くバージョンアップで対応してほしいが、signedのルールからすると
やっぱ半年待たなきゃならないのかな。

って、ここってNM705iスレだな。
611白ロムさん:2008/02/28(木) 07:59:10 ID:/6933tDH0
そもそも自動受信するのはSMSとかMMSの領分であって
通知規格のないEメールを勝手に受信する方がおかしいだろ。
そのために海外携帯じゃスレッド型SMSメッセンジャができた
わけだし
612白ロムさん:2008/02/28(木) 10:08:04 ID:34pGwtGnO
>>599
悪かった。君がそんな辛い思いしてたなんてしらなかったんだ。
括ってくる。許してくれ。。。
613白ロムさん:2008/02/28(木) 10:16:18 ID:PmdFKhmD0
さて!今日も出ませんね!!
614白ロムさん:2008/02/28(木) 10:17:38 ID:ap0ElC4L0
未だ2月発売予定とか出してる公式は一体なんなの?変態なの?
615白ロムさん:2008/02/28(木) 10:39:26 ID:ZCYvnq3j0
明日出るんだろ
616白ロムさん:2008/02/28(木) 10:46:48 ID:QgCn6tPX0
BB5は使えるのかね?
617白ロムさん:2008/02/28(木) 11:01:35 ID:OMeW1Vc+0
>614
ドMだな
618白ロムさん:2008/02/28(木) 11:12:04 ID:ZCYvnq3j0
いや ドSだ
619白ロムさん:2008/02/28(木) 11:17:19 ID:QT+SRccf0
明日発売が確実になりましたね><
620白ロムさん:2008/02/28(木) 11:27:24 ID:e/jpmqUL0
やったーいよいよ明日だ!みんな朝一で買いに行こうぜ!
621白ロムさん:2008/02/28(木) 11:48:34 ID:578NGe8s0
公式の一覧のところ3月ってなってる...。
やっぱり3月なんだ。。。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/index.html
622白ロムさん:2008/02/28(木) 11:52:45 ID:OMeW1Vc+0
>621
シレーッっと変更してるな...
永遠の「来週」発動だな。
623白ロムさん:2008/02/28(木) 12:09:57 ID:HlIDQw9F0
2008年3月発売予定
624白ロムさん:2008/02/28(木) 12:11:10 ID:IxwG1aXeO
20008年2月発売予定
625白ロムさん:2008/02/28(木) 12:11:55 ID:W14h1Lr30
うわ、ホントだww
あ〜〜なんだよーくそー。
626白ロムさん:2008/02/28(木) 12:13:34 ID:6VhDD0s40
もうだめかも、わからんね。
627白ロムさん:2008/02/28(木) 12:19:16 ID:q4A06xh60
今日の電凸
「近日発売となっておりますぅ」
以上
628白ロムさん:2008/02/28(木) 12:25:52 ID:ap0ElC4L0
NM705iのページも三月発売予定になったな。もう死んじゃえ。
629白ロムさん:2008/02/28(木) 12:44:46 ID:6VhDD0s40
あぁ。我慢汁、枯れた。
630白ロムさん:2008/02/28(木) 12:45:32 ID:SAcFwm5o0
>>621
えぇー、今日の午前中まで間違いなく「2月」だったのに・・・
631白ロムさん:2008/02/28(木) 12:51:17 ID:pXda/uUu0
三月か……
三月って言ったら来週はもう三月だよな……
早くauから抜けてきたいんだが
632白ロムさん:2008/02/28(木) 13:00:39 ID:amFcq4Zd0
4月で取替優遇期間が12ヶ月に達するおれは
微妙な気持ち・・
2月だったら速攻替えるつもりだったが
3月ならなぁ

即買うけど
633白ロムさん:2008/02/28(木) 13:11:57 ID:QviYuLSU0
634白ロムさん:2008/02/28(木) 13:22:11 ID:O3dpA0qR0
納期すら守れないような企業には三行半を。
635白ロムさん:2008/02/28(木) 13:23:41 ID:/H/EGCZZ0
>>631
仲間がいた
636白ロムさん:2008/02/28(木) 13:52:01 ID:QT+SRccf0
連続待受時間を400時間以上にするための延期なら許します><
637白ロムさん:2008/02/28(木) 13:57:48 ID:RPCOWlLr0
>>626
正しくは「これはだめかもわからんね」だ。
ネタは正確に。
638白ロムさん:2008/02/28(木) 13:58:00 ID:ZYGR8QN8O
>>621
こんなのありかよw

曲がりなりにも2月発売予定ってHPや店頭で明示してたのだから、発売延期に関して何らかのアナウンスすべきじゃないの?
639白ロムさん:2008/02/28(木) 14:00:54 ID:Ht9ZskOC0
>>637
これはもうだめかもわからんね
が正解
640白ロムさん:2008/02/28(木) 14:01:47 ID:tdTipOEFO
この携帯赤外線付いてる?
641白ロムさん:2008/02/28(木) 14:02:38 ID:Ht9ZskOC0
って調べたらおれのが誤用だったのか
恥ずかし
642白ロムさん:2008/02/28(木) 14:04:50 ID:3/R2Gs0K0
643白ロムさん:2008/02/28(木) 14:21:32 ID:6eOjIgB9O
今週の土曜日は3月だよね。
土曜日発売が?
644白ロムさん:2008/02/28(木) 14:29:50 ID:6VhDD0s40
これはもうかめかもわからんね。注)遅いこと
645白ロムさん:2008/02/28(木) 15:13:49 ID:mYd7zc120
この携帯買おうかなーと思って、このスレの最新50を見たら
突然ExchangeServerとか小難しい話題やってるから
iモード使えないのかと焦ってしまったぜ。
全くノキアスレは油断ならん。
646白ロムさん:2008/02/28(木) 15:19:50 ID:kFHstibK0
これは来週かもわからんね
647白ロムさん:2008/02/28(木) 15:26:43 ID:G0eLbjST0
ガワだけ先に買いそうだ
648白ロムさん:2008/02/28(木) 15:58:16 ID:J287Es4PO
ソフトバンクが家族間通話無料にした時に散々酷評したくせに自分らもやるんじゃん。
こんな馬鹿な会社だもんな。
予定の変更なんかどうでもいいと思ってるんだよな。
つぶれて欲しいよ。クソDoCoMo。
649白ロムさん:2008/02/28(木) 16:03:48 ID:29PNSTb60
ドコモ市ね糞
650白ロムさん:2008/02/28(木) 16:03:52 ID:lZR/h/1B0
君はおとなしくSB使ってなさい。
SBにして後悔してる奴多いだろうなー。
651白ロムさん:2008/02/28(木) 16:06:05 ID:29PNSTb60
T-Mobileあたりやってきてくれよ
652白ロムさん:2008/02/28(木) 16:26:20 ID:k9MSOnb4O
あなたを輝かせるもの、まださき。
653白ロムさん:2008/02/28(木) 16:39:13 ID:lMwDrb4dO
神奈川県の携帯屋店員に聞いたら、
「何もなかったら、7日に出てくると思います」
って言われた
654白ロムさん:2008/02/28(木) 16:47:47 ID:kZsZluml0
7日なのか...
655白ロムさん:2008/02/28(木) 16:54:25 ID:OMeW1Vc+0
>651
ヒント:GSM方式
656白ロムさん:2008/02/28(木) 17:07:39 ID:l6hWi5jc0
>>648
つNokia 6120 Classic with SoftBank SIM
何も、DoCoMoじゃなきゃ、NM705iが使えないって訳じゃない
657白ロムさん:2008/02/28(木) 17:08:58 ID:W14h1Lr30
7日か!!!あまり期待しないで待とう。
658白ロムさん:2008/02/28(木) 18:25:20 ID:Oo8bM2pMO
ソフトバンクから出るノキアとはスペックはかなり違うのかい。
659白ロムさん:2008/02/28(木) 18:35:14 ID:J287Es4PO
2月が無理だったんだから7日は厳しいんじゃないかい。
なんてったって『天下のNTTDoCoMo』だぜ!
660白ロムさん:2008/02/28(木) 18:37:59 ID:34pGwtGnO
○○ ○○ 様
この度はお問合せ頂きありがとうございます。
NM705iの発売予定ですが、2007年11月1日時点の情報では2008年3月発売予定となっております。現時点での発売日は未定ですので、発売が決定致しましたらドコモホームページ(iモード・パソコン版とも)等でご案内させて頂きます。何卒ご了承願います。
今後とも末永いご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
DoCoMoインフォメーションセンター
661白ロムさん:2008/02/28(木) 18:52:04 ID:1TR4yej90
>>660
なんじゃこれwww
DOCOMO悪質だなあ
662白ロムさん:2008/02/28(木) 19:04:17 ID:X1B9HILEP
ノキアらしく来週に決定だな。
663白ロムさん:2008/02/28(木) 19:14:16 ID:lRHpuNtA0
ノキアの6630スタンダード版は大々的な新聞発表の後、
発売まで1年半かかったからね。
それて比べれば、まだまだだね。
664白ロムさん:2008/02/28(木) 19:25:18 ID:m+Za2IaK0
毒入り
665白ロムさん:2008/02/28(木) 19:27:50 ID:9TTkamWSO
不具合が怖いから
オクは諦めるか。
秋まで残ってそうだしね
666白ロムさん:2008/02/28(木) 19:29:23 ID:vUIFKRdc0
>>660はマジ?マジならちょっと腹立つな
667白ロムさん:2008/02/28(木) 20:02:23 ID:ZYGR8QN8O
>>660
ドキュモのHPには昨日の午後までは間違いなく「2月発売予定」と表示されていたぞ!

いい加減すぎるよ〜。

全体のユーザーから見ればこの機種を心待ちにしているNokiaファンなんて極僅かだろうけど、馬鹿にしているっつーかナメられてるよな・・・(涙)
668白ロムさん:2008/02/28(木) 20:03:33 ID:/cLv4+7/0
>2007年11月1日時点の情報では2008年3月発売予定となっております。
>2007年11月1日時点の情報では2008年3月発売予定
>2007年11月1日時点の情報
>2007年11月1日時点

それから4ヶ月も2月発売予定と嘘を言ってたわけだ
糞docomo
669白ロムさん:2008/02/28(木) 20:08:03 ID:j9XEJaJO0
発売されたときには
FOMA NM705i Part12
ぐらいじゃねーの?
670白ロムさん:2008/02/28(木) 20:13:47 ID:29PNSTb60
いよいよ手にするのは4月の可能性が高まってきたな
671白ロムさん:2008/02/28(木) 20:16:21 ID:6VhDD0s40
NM850iGの時は2006年2月24日発売のリリースが同月15日に出た。
しかし直前に「移動機の品質向上に関する調整を行っている」と発表。
そして、同年3月14日に同月17日発売のリリースがやっと出て発売。
発売日が決定してもさらに遅れるがドコモ仕様のノキア端末。
予想としては、3月中に発売日が確定するも、さらに遅れ4月に発売だろうな。
672白ロムさん:2008/02/28(木) 20:18:14 ID:34pGwtGnO
            ヤ
            ダ
             ヤ
              ダ
              ヤ
               ダ
               ァ
               ァ
              ァ
             ァ
             ァ
              ァ
              ァ
          ヽ\  //
              _, ,_ 。
           ゚⊂(`Д´)つ ゚ 4月発売なんて絶対ヤダ!!
            ミっ⊂彡
            ☆((し(J))☆
673白ロムさん:2008/02/28(木) 20:18:27 ID:mYd7zc120
まぁ、確かにドコモのノキア端末は難産ばかりだ罠。
674白ロムさん:2008/02/28(木) 20:18:49 ID:WY6iSodg0
他の706シリーズ先行発売の悪感
675白ロムさん:2008/02/28(木) 20:29:39 ID:8TtLm2Ts0
まあみんな結局のところ文句いいながら買うんだろ?
俺ももちろんwww
もう怒りを通り越して呆れているが、悟り開いてまつ。
一年後でも間違いなく買うよ。
だがその前に6220c買うとおもうwww
676白ロムさん:2008/02/28(木) 20:29:57 ID:gIZ+HBie0
早く産んでくれないと羊水腐っちゃうよ
677白ロムさん:2008/02/28(木) 20:33:55 ID:mYd7zc120
3月までに契約しないと4月から家族間無料にならんとか聞いたので
3月中には発売して欲しいものだ・・・。
678白ロムさん:2008/02/28(木) 20:51:12 ID:BPexlQcI0
>>677
えっ・・・それどういうこと?
679白ロムさん:2008/02/28(木) 20:54:57 ID:8cKLWh690
>>674
現実味を帯びてきたな
680白ロムさん:2008/02/28(木) 20:58:02 ID:RnO0yD8l0
これいくら?バリュー一括で
681白ロムさん:2008/02/28(木) 21:02:03 ID:GVnbmsal0
26,880円と言う説が有力。春割適用で。
682白ロムさん:2008/02/28(木) 21:05:49 ID:RnO0yD8l0
おぉ、ありがとう。ポイント1万位あるから、安く買えそうです。


683白ロムさん:2008/02/28(木) 21:15:39 ID:GnkE3kpB0
>>678
ファミ割は翌月からなので4月1日から適用するには3月31日までに契約が必要

うちは妻の母用L705i買うつもりだけどNM705iのほうが安いかな
でも妻の母にはキーもディスプレイも小さすぎて無理か
684白ロムさん:2008/02/28(木) 21:18:41 ID:34pGwtGnO
>>683
らくらくほんじゃダメなの?
685白ロムさん:2008/02/28(木) 21:21:13 ID:lRHpuNtA0
>>683
通話だけなら、大丈夫じゃないか。メールをやるなら厳しいと思うけど。
686白ロムさん:2008/02/28(木) 21:28:48 ID:BPexlQcI0
>>683
なるほど。私もバリュー移行と家族通話無料狙いで
PreminiIIから変えるつもりなんで、それは困る。
なんとか来月中に発売して欲しいですねえ・・・
687白ロムさん:2008/02/28(木) 21:55:06 ID:E2KdxolG0
白ロム持ち込み後これ買い増しじゃだめなん?
688白ロムさん:2008/02/28(木) 22:11:30 ID:LKOhdGE40
689白ロムさん:2008/02/28(木) 22:19:08 ID:kZsZluml0
>>688

>the No-key Nokia X-SIM may not work on all operator's networks in the world

多分日本のキャリアでは使えなそう...
690白ロムさん:2008/02/28(木) 22:24:47 ID:4PbSe9cf0
きょうから+J発売したんだし、もういいじゃん。
出よ出よ
691白ロムさん:2008/02/28(木) 22:35:53 ID:gIZ+HBie0
?どっから出るの?
692白ロムさん:2008/02/28(木) 22:38:50 ID:GdfFG5qo0
DoCoMoってほんと役所みたいだな…。
693白ロムさん:2008/02/28(木) 22:44:50 ID:1jHMKWGV0
これはだめかもわk(ry

他の国産機入手即オク流しでもして、
6220c購入の足しにでもするわ。。。
694白ロムさん:2008/02/28(木) 22:55:07 ID:34pGwtGnO
>>692
でんでん
695白ロムさん:2008/02/28(木) 22:56:16 ID:gIZ+HBie0
むしむし
696白ロムさん:2008/02/28(木) 23:00:55 ID:QQDG6HSDO
かたくりこ
697白ロムさん:2008/02/28(木) 23:06:05 ID:uVyekuLD0
>>660
まったく申し訳ないとか思ってないんだろうな。
頭を下げることを知らない企業だ。
698白ロムさん:2008/02/28(木) 23:12:22 ID:IJmzsWA/0
まあ海外機買っても結局緑SIM入れるんだけどな。
緑の3.5Gエリアはさすがに広いぞ。快適パケ死。
でもPP90なら何とかなるぞ。ならんやつはならんが。

無線LAN搭載機に緑入れてるやつはmoperaUの公衆無線LAN
契約するといいぞ。都会になら結構APがある。
俺は田舎在住なので毎月300円をドブに。
699白ロムさん:2008/02/28(木) 23:15:22 ID:whOxtT4M0

当社は役所体質が大変強い企業でございまして
お前ら客の都合なんぞ知ったこっちゃないのでありまして
元お役人様のご都合を最優先にしておるわけでございますので
納得できねんだったら他社使えばぁ?なのでございます

ってことかな?

700白ロムさん:2008/02/28(木) 23:36:51 ID:xYH/TAyh0
3月31日までなら待つから、それまでには出して欲しいなぁ。
一応出なかった場合の他機種でも探しておくかな
701白ロムさん:2008/02/28(木) 23:37:57 ID:4PbSe9cf0
>>691
管理工学研究所の「+J for S60」 5000円
702白ロムさん:2008/02/28(木) 23:54:59 ID:dBA1oM2m0
国外に出るって意味だと思ってたぜ
703白ロムさん:2008/02/28(木) 23:58:50 ID:amFcq4Zd0
テカリがありません。しっとりしたマットなブラックなので
指紋ベタベタの心配がありません。指紋が気になって
いつもケータイをフキウキしている人にはあうあうあー('A`)
704白ロムさん:2008/02/29(金) 00:36:09 ID:6Mic6Qva0
>>701
いやいや「出よ出よ」ってどっから出るの?って意味だから。
705白ロムさん:2008/02/29(金) 00:56:38 ID:+0E2wHokO
発表あるかなー・・・ ・ ・ ・   ・  ・  ・   ・   ・   ・
706白ロムさん:2008/02/29(金) 01:06:15 ID:3JDGPrqD0
軒の事だから、きっと「来週」には発売されるよ。
707白ロムさん:2008/02/29(金) 01:31:57 ID:RxIxYUVqO
みなさんSBのノキアはお嫌いですか?
708白ロムさん:2008/02/29(金) 01:35:04 ID:K0OzYlkw0
あっちは10万に迫りそうじゃない?
709白ロムさん:2008/02/29(金) 01:37:13 ID:+0E2wHokO
>>707
SBのもいいけど、ゴツイじゃないですか。
機能は羨ましいですけど。
それと、うち皆ドコモだし。
710白ロムさん:2008/02/29(金) 01:38:49 ID:xbHqce43O
三万くらいかなあ
711白ロムさん:2008/02/29(金) 01:41:53 ID:0Mw5uBxu0
>>707
SBが嫌いなんです…
712白ロムさん:2008/02/29(金) 01:48:06 ID:8zwZz7gs0
>>707
朝鮮人の販売する中国製の携帯
朝鮮人の販売する中国製の携帯
朝鮮人の販売する中国製の携帯
朝鮮人の販売する中国製の携帯
朝鮮人の販売する中国製の携帯
朝鮮人の販売する中国製の携帯

ボタン押すたびにプゥ〜〜ンて
臭ってくるぞ
713白ロムさん:2008/02/29(金) 02:03:48 ID:ykZvos550
>>707
クレカ持ってないので買えないですぅ
714白ロムさん:2008/02/29(金) 02:39:30 ID:WBjn2c9M0
バンコクのMBKやパンティップでガワ幾ら位で売ってるかな?
4月に買ってこようと思うだけどな。
715白ロムさん:2008/02/29(金) 02:55:52 ID:gzPquq6+0
>>707
705NKとか気になってはいるけど。
でも、自分はきっとメールと電話くらいしか機能を使わないのでDocomoの去勢されたNM705iでいいや。
あと、料金体系とか、いろんなサプライズ?を出してくるとことか、どうも落ち着きがない気がしてしまってイマイチ信用できない。
そこが売りでもあるんだろうけど。
716白ロムさん:2008/02/29(金) 03:08:10 ID:u4j3DuTb0
はじめから去勢なんかしなければいいんだよ
てか\26,880って春割りで\4200引いた額なのヵ…
717白ロムさん:2008/02/29(金) 03:09:04 ID:3R+zHdNpO
STD版が出る事を信じてDCM版はスルーします
718白ロムさん:2008/02/29(金) 03:26:52 ID:RZGjGSxy0
>>717
出てるけど。
719白ロムさん:2008/02/29(金) 09:32:41 ID:lCkV8YN+0
ちょうど携帯を替えようかと思っていた時にバリューコースという餌があって
ノキアのストレートが選択肢に入っているという事で買おうと思っている
720白ロムさん:2008/02/29(金) 09:56:56 ID:zTSQ/y570
俺も全く同じだ。
だから性能とかはまだ発売もされてないし良くわからんしどうでもよいという面もある。
今P900iだから性能悪くなるってことはないと思うんだよな。たぶん。
721白ロムさん:2008/02/29(金) 10:46:33 ID:op/HI+Uu0
>>720
性能は上になるかもしれんが、使い勝手考えたら悪くなるんじゃね?
使わない機能の性能がいくらよくても意味は無い。
これならN73の方がいいんじゃないか?

俺は買うけど。
722白ロムさん:2008/02/29(金) 10:48:16 ID:lFhqplPJ0
>>716
これだけ低機能だと春割別で\26,880でも高いと思ってしまう
723白ロムさん:2008/02/29(金) 11:41:09 ID:qGLIWi5bO
じゃあ買うな
724白ロムさん:2008/02/29(金) 11:44:11 ID:op/HI+Uu0
冷たすぎだろw
725白ロムさん:2008/02/29(金) 11:58:07 ID:yprWUMMe0
つうか、モノクロでカタカナ3行表示したころの携帯でも平気で3万前後してただろ。
それを思えば最近の携帯のなんと安いことか。
2万円代で高いとかって、どんだけビンボウなの?
電話代はらえてるか?
電話代だけ払って水や電気止められてるやつとかいるんじゃないの?
726白ロムさん:2008/02/29(金) 12:22:59 ID:3aXXdMMsO
>>725
ショルダーフォンの頃から移動電話機使ってますが
商品単価の推移を無視しての、古参的発言はキラワレよ


と釣られてみた
727白ロムさん:2008/02/29(金) 13:00:08 ID:5rqP3lHI0
昔とシステムが違うからね。
でも原価を考えればおいそれと言えない気もするんだが。<\27,000で高い
728白ロムさん:2008/02/29(金) 13:02:56 ID:O0d8x+EFO
春割って年齢制限あり?
若者以外は意味ないの?
729白ロムさん:2008/02/29(金) 13:20:38 ID:aRvBKPpG0
春割と、スタートキャンペーン?は別物。
730白ロムさん:2008/02/29(金) 13:24:43 ID:O0d8x+EFO
なるほど
スタートだけでも使えるうちにでてほしいな
731白ロムさん:2008/02/29(金) 14:07:48 ID:cwDqo/kg0
過去に携帯をいくらで買ったか
全く憶えてないぞ
732白ロムさん:2008/02/29(金) 15:36:52 ID:46h0gKoK0
4月までZZZZZ.....
733白ロムさん:2008/02/29(金) 16:03:13 ID:3aXXdMMsO
>>727
std機比ならば安いと思うよ
わざわざ手間暇かけて去勢して頂いた上で、ご提供頂く立場としてはね

しかし
普通に国内キャリアの販売方法が当たり前の人達には
『安い』とは言えない鴨



俺は…買うけどね
734白ロムさん:2008/02/29(金) 16:07:53 ID:VpYcZeI60
>732
2009年の?
735白ロムさん:2008/02/29(金) 16:14:22 ID:+0E2wHokO
本当にドコモはしらばっくれる気なんだね。

期待が大きすぎたんだね。
736白ロムさん:2008/02/29(金) 17:00:00 ID:Ea7N5RjH0
D705iμにしましょう。
737白ロムさん:2008/02/29(金) 17:21:44 ID:g9G3ps+D0
>>736
やだ、
何だか狙ったような安っぽいデザインだもん。
738白ロムさん:2008/02/29(金) 17:29:37 ID:dsvlx0oU0
今日の電凸
「まだ情報が降りてきていないんですぅ、またお電話くださいネ」
明日も指名で電話する
739白ロムさん:2008/02/29(金) 17:38:44 ID:xegQtA8Y0
>>714
先々週バンコク行って来た。
んで、ガワ2こ買って来た。
コピー品が一個250Bくらいだったかな?
軒の純正は800Bくらいって言ってた。
でも、まだ部品などが余り出回って無いって言ってたよ。
ソフトケースとハードケースは普通に流通してる。

ちなみに本体(6120 Classicね)は、
数店リサーチの結果9700B前後でした。
740白ロムさん:2008/02/29(金) 17:39:01 ID:R+qwIYDf0
気持ち悪
741白ロムさん:2008/02/29(金) 17:39:30 ID:it1k1WlR0
>>733
仰るとおり。

6120cを愛用している人間からすれば、NM705iは安い部類に入ると思う。
去勢されているだろうけど、日本語もまともに使えてこの値段なんだから。

画面には傷が付きやすいので、液晶保護シートを買った方が良いですよ。
DoCoMoのは、傷が付きにくい材質に変えてくるのかもしれないけど。
742白ロムさん:2008/02/29(金) 17:44:00 ID:it1k1WlR0
>>739
6120cに結構傷が付いてきたから、軒の純正ケースは羨ましい(笑)
743白ロムさん:2008/02/29(金) 18:07:42 ID:46h0gKoK0
>>738
頼む!
744白ロムさん:2008/02/29(金) 18:11:38 ID:lFhqplPJ0
ビターオレンジってこの端末にしかない色だよね?
745白ロムさん:2008/02/29(金) 18:19:26 ID:it1k1WlR0
>>744
んだ、日本限定だ。
746白ロムさん:2008/02/29(金) 18:20:04 ID:VpYcZeI60
6120cには無いビターオレンジの目途が立たないから遅れてる様な希ガス...
747白ロムさん:2008/02/29(金) 18:32:14 ID:lFhqplPJ0
>>745
そか
じゃあビターオレンジにしよう
748白ロムさん:2008/02/29(金) 18:33:07 ID:5Jbe8a9L0
ジャイアンツみたいな色だからイラネ
749白ロムさん:2008/02/29(金) 18:45:43 ID:6BUJCiEj0
そりゃまだ情報下ろしてませんから^^
>>380ですです
750白ロムさん:2008/02/29(金) 19:02:55 ID:L9sDzsBUO
おぉ>>739殿、詳細な報告コップンカップ
751白ロムさん:2008/02/29(金) 19:51:05 ID:DCU+Dj1F0
2月が終わってしまった、発売されない!
糸色望した!
752白ロムさん:2008/02/29(金) 20:12:16 ID:eMapE9XV0
初代京ぽん、M702の経験からまだまだ余裕
753白ロムさん:2008/02/29(金) 20:21:24 ID:aRvBKPpG0
これ専用の液晶保護シール出るかな?
754白ロムさん:2008/02/29(金) 20:37:31 ID:+0E2wHokO
>>751
あと三時間二十分・・・
755白ロムさん:2008/02/29(金) 20:39:29 ID:DcUqiBUE0
>>753
ノキアにそんなもん貼るなよ・・・
傷付けば外装交換しろ。
756白ロムさん:2008/02/29(金) 20:50:32 ID:KgIYwlFc0

ほんとにHSDPA削るのかね?
分かんないけど、それってコストの掛かることなんじゃないの?

あっ!これが夏野氏流「僕の味付け」?
757白ロムさん:2008/02/29(金) 20:53:09 ID:fNdwCUIz0
端末買わなくても4月以降基本料が安くなりそうなので様子見にした。

http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200802280455.html
758白ロムさん:2008/02/29(金) 21:22:11 ID:zPC5X1wa0
>>757
905or705を買わなくても基本使用料安くなるって事?
こりゃ情報待ちですな。

それ以前にNM705iを発売してもらわない限り買えないわけだが…
759白ロムさん:2008/02/29(金) 21:44:18 ID:eOW7p8UN0
>>753
もう、出てるよ。ビザビで探してみ?

>>755
まぁ、物を大切にするって事は悪い事じゃない。
760白ロムさん:2008/02/29(金) 21:53:48 ID:aRvBKPpG0
>>759
サンクスー(つ^ω^)つ
761白ロムさん:2008/02/29(金) 22:21:18 ID:YAd/9wja0
はじめから3月発売予定にしとけよな
762白ロムさん:2008/02/29(金) 22:38:29 ID:5WDt0g1V0
X02NKとのチキンレース開始!
763白ロムさん:2008/02/29(金) 22:51:51 ID:CZVTmSWW0
早く出ないか〜。
でたら、simロック解除して、英語版にROM書き換えて日本語化して遊ぶんだが。
764白ロムさん:2008/02/29(金) 23:29:03 ID:6Ls9+y0y0
残り705のなかで一番最後に発売だな…きっと

買うけど
765白ロムさん:2008/02/29(金) 23:47:13 ID:vgUfsm6H0
モックの日付が2008/05/17土となってるな。
実はそれが発売日の予感。
766白ロムさん:2008/02/29(金) 23:51:04 ID:lFhqplPJ0
どんだけ伸ばす気だ
春割とか終わっちゃうじゃねーか
767白ロムさん:2008/02/29(金) 23:56:22 ID:RFEDfoqd0
906とか発表されちゃうんじゃねーか?
768白ロムさん:2008/03/01(土) 00:06:13 ID:FgD07b7V0
散々延ばして、各種シーズン割も年度有効ポイント期限も全てブレイクさせた後に、

 バ リ ュ ー 3 9 8 0 0 円

で発売します。
769白ロムさん:2008/03/01(土) 00:33:16 ID:ajr/n9Ks0
売る気ねーwww
770白ロムさん:2008/03/01(土) 02:13:08 ID:8WBJVA1oO
日本の工業デザインて何でこんなになっちまったんだ。
ボタンやら何やら四角にすればシンプルでオシャレなのか?

なんて考えてるのはごく少数なんだろな(´・ω・`)
771白ロムさん:2008/03/01(土) 04:12:09 ID:MeYNUX3T0
>>770
要するに、日本のメーカーは北欧のデザインを見習えって事?
772白ロムさん:2008/03/01(土) 07:24:35 ID:e8kZJt+50
>>770
わかんないよ?
北欧の人はうへぇうちのエリアのノキアはいつも似たり寄ったりなのか
すげえ高い変なデザインのやつとか使いもしないスマートフォンばっかりだしやがって…
おおっ?!日本の端末って液晶も綺麗だしボタンやらなにやら格好良いし
すげえ欲しい!超欲しい!芸者ガールズ!とか思っている

かもしれない(´・ω・`)

>>766
春割「あり」で26kぐらいじゃないの?って話題が出てたけど、
もう春割りおわりじゃん…
と思ったら
http://start-docomo.jp/pc/haruwari/
なんか続くみたいだね

MNPの人にしか有効じゃないけど、
http://start-docomo.jp/pc/mnp/
を考えれば実質2万円で買える
かも?
773白ロムさん:2008/03/01(土) 08:20:18 ID:MiGDoOeG0
>>772
新製品の発売サイクルが極端に短いから色々余裕がないんだろう。
6ヵ月で二つ作れって言われてデザインに時間かけられないもの
774白ロムさん:2008/03/01(土) 08:40:11 ID:ctd9I+Mq0
>>761

そんなあなたに>>660
そして>>633
775白ロムさん:2008/03/01(土) 08:52:57 ID:myxsIlFL0
>>772
ノキアで売れてるのはシリーズ40の非スマートフォンだけどな。
776白ロムさん:2008/03/01(土) 10:20:42 ID:tPzSXsfX0
覚悟はしてたものの、今日の新聞折込チラシで
「3月〜4月発売予定」ってなってるの見てへこんだわ〜〜orz
GW明けとかになりそうな勢いを感じる
777白ロムさん:2008/03/01(土) 10:33:58 ID:I3f3s8sG0
2月にプレス向けの商品説明会をやった所みると、
最初は一応、2月中に出そうと言う気はあったと思うんだけどね。
商品供給の問題が、一番ネックなのかな。
今年には、6120cの後継6220cも発売されるし。
778白ロムさん:2008/03/01(土) 10:56:34 ID:Fm2sdTtF0
まじで4月って話が出てきたんだな
家族間通話無料のために3月中に出して欲しかったがもう無理か
779白ロムさん:2008/03/01(土) 11:11:39 ID:d7ERG2oT0
>>772
全くもって同感。
Nokiaのように下部を絞ったデザインのほうが握りやすいのに、
なぜ日本のメーカーは真四角なデザインばかりなんだろうか?
見た目のデザイン優先で、道具としてのデザインが蔑ろになってないだろうか?
日本の携帯も昔の携帯は握りやすい形状だったと思う。

780779:2008/03/01(土) 11:12:36 ID:d7ERG2oT0
アンカーミスでした。
779は >>770 に対してのレス。
781白ロムさん:2008/03/01(土) 11:27:24 ID:ZaKTmLbB0
岡山住みだけど、今朝705シリーズのチラシ入ってたけど、こいつは全くどこにも載ってなかったお
782白ロムさん:2008/03/01(土) 11:29:26 ID:N/F2fIbX0
岡山では発売されないんじゃないか?
783白ロムさん:2008/03/01(土) 11:36:13 ID:b8sZSSLi0
>>776
3月〜「4月」、か……
784白ロムさん:2008/03/01(土) 11:38:02 ID:Ab8zlZio0
>>772
アメリカ人のお客さんが同じこといってたよ。
「日本の携帯はとてもクールなのになんでノキアなんか使ってんの?モッタイナス」
でもそいつはちょっとジークっぽいやつだけど。
ちなみに5700を持ってます。
785白ロムさん:2008/03/01(土) 11:39:45 ID:Ab8zlZio0
常識的に考えて岡山では発売されないだろwwww
786白ロムさん:2008/03/01(土) 11:42:02 ID:ih1X6L1H0
オレも兵庫県より西では売らないと思う
787白ロムさん:2008/03/01(土) 11:43:05 ID:5h7X4iX/0
>岡山
ヒント:NM705iは日本国内販売となっております
788白ロムさん:2008/03/01(土) 11:45:47 ID:H79WS2M+0
なんだなんだ?発売延期でみなさんご機嫌ナナメですなぁ。
789白ロムさん:2008/03/01(土) 11:49:21 ID:tPzSXsfX0
ちなみになぜかプロソリμも3月〜4月発売予定になってるね
なんで機能削り気味なのに限って遅れるのか
790白ロムさん:2008/03/01(土) 11:58:01 ID:S7mTVgLE0
元々有った機能を削るとそれに関連した箇所も修正しなければならないし、
それが芋づる式に出てこられたら機能を削るほうもたまったもんじゃないと思う。
791白ロムさん:2008/03/01(土) 12:15:41 ID:/A39nuVI0
機能削ってないのが売れなかったら困るからとか
792白ロムさん:2008/03/01(土) 12:20:18 ID:hW6K5VS2O
1年未満でバリュー価格幾らっすか?
793白ロムさん:2008/03/01(土) 12:34:11 ID:yHy1GZFE0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  2月発売予定のケータイは2月に発売される…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
794白ロムさん:2008/03/01(土) 12:36:15 ID:KZuiYfnJO
発売延期のせいで過疎ってきた
795白ロムさん:2008/03/01(土) 12:37:21 ID:JCO8oTAg0
予定が未定になり発売中止、と
796白ロムさん:2008/03/01(土) 12:43:32 ID:I3f3s8sG0
>795
その可能性が、あながち否定出来ないからな...
797白ロムさん:2008/03/01(土) 12:43:48 ID:HdDMqEF90
>>794
なんか売るタイミング逃した感じがするよね。



・・・でも買うけど。
798白ロムさん:2008/03/01(土) 12:48:52 ID:ck8VJLSd0
工業デザインっていうなら淳二・稲川に任せればホラーなデザインのを出してくれるんじゃね?
799白ロムさん:2008/03/01(土) 12:53:47 ID:WUt0+zz30
>>784
"geek"のカタカナ表記はたいてい" ギーク "だな
800白ロムさん:2008/03/01(土) 13:01:04 ID:07Bx30JI0
11月発表で2月発売予定のはずが3月もしくは4月発売かもってひどすぎるわ…。
しかも遅延のアナウンスなしの放置プレイ。
801白ロムさん:2008/03/01(土) 13:15:03 ID:+lcXQC+R0
4月の初めに訪タイの予定。
それまでには発売して欲しいな(個人的な希望)
802白ロムさん:2008/03/01(土) 13:27:20 ID:j6BcQS4I0
ツーカー使いなので,3月中発売はたぶん誰よりも切実な問題
803白ロムさん:2008/03/01(土) 13:51:49 ID:ck8VJLSd0
>>802
絶滅危惧種
804白ロムさん:2008/03/01(土) 14:09:29 ID:3VGttFab0
>>801
現地で6120c購入し手持ちのSIM挿す。これ最強!
今がmovaとかなら現地でプリペイドSIM(3GでもGSMでも可)入手。
帰国してSIMのみ契約し+J入れて(゚д゚)ウマー
805白ロムさん:2008/03/01(土) 14:14:53 ID:A2ySNzujO
>>803
否、絶滅決定種族。
806白ロムさん:2008/03/01(土) 14:28:02 ID:ZJaPtD8Y0
ツーカーの人ってauにする時シンプルプランで0円端末が買えるんじゃ
なかったの?
807白ロムさん:2008/03/01(土) 14:56:41 ID:fH4/Dlk90
>>801
海外ローミングでメール等のデータ通信するつもりなら、
iモード端末よりもmopera経由で使える端末(6120cなど)を
選んだが、ランニングコストが圧倒的に安いよ。
余計なお世話かも知れないけど。
808白ロムさん:2008/03/01(土) 14:58:09 ID:kKnWZD2s0
あうにするのが嫌なんじゃないか?
809白ロムさん:2008/03/01(土) 15:09:50 ID:4mDTF7Ha0
はよ出せや
810白ロムさん:2008/03/01(土) 16:05:44 ID:ZgfMSzhjO
いつも電凸してココで報告してる奴いるけど
絶対向こうからキモがられているよな
811白ロムさん:2008/03/01(土) 16:12:44 ID:ck8VJLSd0
>>805
そうだな。
「しのせんこく」ってヤツだな。
812白ロムさん:2008/03/01(土) 16:14:09 ID:id21F9SX0
それでも電凸して欲しい。
813白ロムさん:2008/03/01(土) 16:14:13 ID:yHy1GZFE0
まあでも、発売さえすればウチで買ってもらえると思えば安いものだろ。
携帯ショップの姉ちゃんにそこまで商魂があるかはしらんが。

俺なら「決まり次第一番に連絡入れますので!」って言って黙らせる。
814白ロムさん:2008/03/01(土) 16:20:59 ID:j0iCwTFy0
3月20日発売開始に5000点
815sage:2008/03/01(土) 16:49:09 ID:qZBNJrNr0
淀橋で聞いたら3月後半に出るってよ
816白ロムさん:2008/03/01(土) 16:52:39 ID:RhCbA+pw0
屋上に行こうぜ・・久しぶりにキレちまったよ・・・
817白ロムさん:2008/03/01(土) 16:53:11 ID:ck8VJLSd0
山崎浩子さんに全部
818白ロムさん:2008/03/01(土) 17:03:34 ID:SuuYAeFTO
やぱ裏側の指紋
目立つかなぁ?
819白ロムさん:2008/03/01(土) 17:10:20 ID:id21F9SX0
裏の指紋が目立つ黒か、
表のふちの指紋が目立つ白かで迷ってる・・・
820白ロムさん:2008/03/01(土) 17:13:24 ID:UtoGYEP/0
>>813
毎朝7時30分と夜10時に情報の有無を報告してもらうようショッブのおねえさんに頼んでみよう。
821白ロムさん:2008/03/01(土) 17:20:45 ID:g52HbMXF0
>>820
声をズリネタにするつもりだろw
822白ロムさん:2008/03/01(土) 17:22:54 ID:JCO8oTAg0
きもい客だな
823白ロムさん:2008/03/01(土) 17:42:13 ID:X++pdYVW0
2in1による家族間無料の輪に少し魅力を感じてしまった・・・

けど買うよ
824白ロムさん:2008/03/01(土) 17:42:32 ID:ldi9G3u30
オナネタスレ化
825白ロムさん:2008/03/01(土) 18:53:19 ID:OAJsfDBN0
この機種、クレカ必須?
826白ロムさん:2008/03/01(土) 19:11:14 ID:ck8VJLSd0
>>825
なんのことだ?
827白ロムさん:2008/03/01(土) 20:49:12 ID:N/F2fIbX0
ソフトバンク版のノキア機を買うにはクレジットカード必須と噂されてるから、
ドコモも同じかと思ったんじゃないか?
828白ロムさん:2008/03/01(土) 20:54:24 ID:JBcrfray0
3月後半とか俺生きてるかわからん 早く出してくれ
829白ロムさん:2008/03/01(土) 21:35:23 ID:ck8VJLSd0
>>827
なんで必須?
830白ロムさん:2008/03/01(土) 21:41:04 ID:khEEiM8/0
NokiaとかSamsungはすぐSIMロックフリーパッチが出回るから。
その関係で中国人の割賦金踏み倒しが横行しまくり。
831白ロムさん:2008/03/01(土) 21:47:31 ID:ck8VJLSd0
ほぉ、なるほど。
832白ロムさん:2008/03/01(土) 21:48:52 ID:ck8VJLSd0
ほぉ、なるほど。
833白ロムさん:2008/03/01(土) 22:13:02 ID:OAJsfDBN0
>>827
ドコモ版は口座振替でも大丈夫なんですね?
量販店で705NKがクレカのみになっていたので
834白ロムさん:2008/03/01(土) 22:47:48 ID:UQow23Dr0
>>748
はげどう
俺は白だな
可愛い子が白持ってたから真似する
835白ロムさん:2008/03/01(土) 23:31:30 ID:JCO8oTAg0
かといっておまいに白が似合うかどうかは別だ
836白ロムさん:2008/03/01(土) 23:58:59 ID:UQow23Dr0
俺は黒の方が似合うけど、白もまぁまぁいけるのだ
フフフン
837白ロムさん:2008/03/02(日) 00:06:00 ID:/+NW06eRO
発売日は決まってないが(今月中予定)
機能を追加しているとの事@群馬
838白ロムさん:2008/03/02(日) 00:10:03 ID:idkxzfvf0
>>836
かわいいやつだなw
839白ロムさん:2008/03/02(日) 00:27:29 ID:B7WfE0JH0
>>837
追加するとしたらなんだろな。
というかそんなことしなくていいから早く出してほしいな。
840白ロムさん:2008/03/02(日) 00:43:08 ID:k+M8WVuu0
Eメールクライアントだな
俺には分かる
841白ロムさん:2008/03/02(日) 00:50:14 ID:pFk8IaCs0
今更追加だの改良とかぬかしても
単に遅れの口実にしか聞こえないぜ
842白ロムさん:2008/03/02(日) 00:50:48 ID:FA8FZxih0
ハァハァ ハァハァハァハァ ハァハァ・・・ 
843白ロムさん:2008/03/02(日) 01:09:01 ID:FYR/W/m+0
>>837
wktk
844白ロムさん:2008/03/02(日) 01:18:57 ID:Zd02uU2W0
>>837
じらすのがなんてうまいやつなんだ はぁはぁ・・
845白ロムさん:2008/03/02(日) 01:22:50 ID:MgxCj3h2O
ハイスピードはないか・・・
846白ロムさん:2008/03/02(日) 01:23:43 ID:2JyYXRNOO
>>840
iモードメールの機能性・機動性を確保しながらメール(Gmailなど)が出来るってことですか?
かなり羨ましいなぁ。
でっかい画像添付とかは辛いかもしれないけれど。

ドキュメントビューアも欲しいけれど、欲張りだからやめとこ。
847827:2008/03/02(日) 01:27:09 ID:nTIx88aH0
>>833
知らん。実はオレ、SBの705NKユーザーだもん。
848白ロムさん:2008/03/02(日) 02:45:45 ID:7tuULgKIO
ここだけの話…


追加はiチャネルだよ
849白ロムさん:2008/03/02(日) 02:47:51 ID:VHcta82k0
いらん

少数派みたいだけど、おれはフェリカ載せてほしい
850白ロムさん:2008/03/02(日) 03:07:12 ID:FT/6myu60
NM850iGが白だったから白とか?
851白ロムさん:2008/03/02(日) 03:32:38 ID:/J41UVi/0
やっぱ、この携帯にストラップ付ける奴っていねーよなー
だって、カッチョワリーもんな。海外で付けてる奴ってほとんどいねーし。
一回、タイで馬鹿みたいに付けてる女子大生いたけど・・
852白ロムさん:2008/03/02(日) 04:18:24 ID:qKY5BZ5a0
小さいからネックストラップで首からかけるのに向いてるかもしれない。

ちなみに、俺の705NKには革のストラップをつけてる。
853白ロムさん:2008/03/02(日) 04:54:32 ID:AQuNT41iP
つけてるけど、構造上の欠陥があってたまに外れる。意味ねー。
854白ロムさん:2008/03/02(日) 07:23:02 ID:LEKJrr6C0
まさか二月発売されないとは思わなかった
855白ロムさん:2008/03/02(日) 07:55:17 ID:Tu9tSMRP0
三月もあやしいが
856白ロムさん:2008/03/02(日) 09:13:24 ID:WCkhU/Zp0
4月下旬以降に発売日発表予定くらいに考えておいたほうがよい
857白ロムさん:2008/03/02(日) 09:16:11 ID:PgJJR8110
せめて発売日さえだしてくれればのう
858白ロムさん:2008/03/02(日) 09:17:44 ID:UAX9VsTUO
12日
859白ロムさん:2008/03/02(日) 09:37:46 ID:eH+jFboe0
19日でしょ
860白ロムさん:2008/03/02(日) 10:00:08 ID:bDscrz4j0
機能を追加 
っていうのは、あれこれ出来るのを防ぐ機能のことなんだろうなどうせ
861白ロムさん:2008/03/02(日) 10:42:29 ID:9iDZAtF3O
SIMアンロック対策で遅れてるのなら理解できるんだけどなぁ。
去勢よりもそっちのほうが重要だろ。
862白ロムさん:2008/03/02(日) 11:01:38 ID:zCGwvm8r0
>>851
ストラップか、裏のカバーを一旦外すば付けるところがあるらしい、
価格ドットコムのクチコミ情報参照してみたら?NM705iのね。
863白ロムさん:2008/03/02(日) 11:39:18 ID:F503j1ee0
早く発売しないと熱が冷めてしまうよ
864白ロムさん:2008/03/02(日) 12:07:41 ID:qodaaC1BO
>>863
おら3月になって冷めた。
たぶん買わないなぁ…
865白ロムさん:2008/03/02(日) 12:10:14 ID:17nJrfWO0
こうなってくると誰のために発売されるのか意味が不明になるね。
ここに来てるnokiオタへのプレゼントなのか?という感じ。
ありがとう
866白ロムさん:2008/03/02(日) 12:18:34 ID:YJqI6R6a0
おさいふとかフェリカとか、んなもんは首都圏でしか用がないくせに、
一種類のシステムがどこでも使える、とならないように囲い込みやってる。
Nokiaはグローバル携帯。そんなものにコストをかける必要はない。
そういうのが欲しければ、バカ国内メーカーの端末へどうぞ移って下さい。
867白ロムさん:2008/03/02(日) 12:45:32 ID:UyW8sa2nO
おサイフケータイも全コンビニが共通ならいいんだが…企画いっぱいでよくわかんね
868白ロムさん:2008/03/02(日) 12:46:02 ID:38RD1phB0
昨日の折込チラシには3月〜4月発売予定って書いてあった・・・orz@関西
869白ロムさん:2008/03/02(日) 13:07:23 ID:YJqI6R6a0
けっきょくのとこ、買い物ってのは現金払いしかないわけよ
870白ロムさん:2008/03/02(日) 13:11:03 ID:oFdM9c3J0
N705μ買ってきてしまったよ
だって3月発売予定が未定になって
発売そのものが予定なんだろ・・
もうこのスレとは・・・ みんなさようなら!

出たら買うけど・・
871白ロムさん:2008/03/02(日) 13:13:41 ID:nkSFHqtm0
全コンビニで共通、しかもコンビニ以外のどんな店でも使える唯一の企画

それが現金
872白ロムさん:2008/03/02(日) 14:05:45 ID:L7jwmktGO
発売日が決まらずという状態が続いている理由は、非常に重大な仕様変更があったから。
変更点は以下の通り
アウトカメラが190万画素→200万画素
iチャネルが非対応→対応
FOMAハイスピードが非対応→対応














以上、俺の妄想でした。
873白ロムさん:2008/03/02(日) 14:08:59 ID:FYR/W/m+0
何らかのアナウンスがあってもいいのにねー
874白ロムさん:2008/03/02(日) 14:10:39 ID:P6cGyApn0
>>866>>869
臭い
875白ロムさん:2008/03/02(日) 14:25:37 ID:h0i7wunN0
あーあ、3月中すらヤヴァくなってきたか。。。
もうどれが“一番マシか”つう消極的視点で国産機選ぶほか無い鴨な、
つうか純粋にバリューのアリバイでしかなくなるわ、こうなっては。

876白ロムさん:2008/03/02(日) 14:26:26 ID:2JyYXRNOO
>>873
11月の段階で三月の予定だったとか言いだした品。
877白ロムさん:2008/03/02(日) 14:27:19 ID:+J4n+tLV0
他にOutlookとまともに同期出来てimode使える携帯無いか?
878白ロムさん:2008/03/02(日) 14:32:58 ID:WCkhU/Zp0
禿のほうのやつと同時期にずれこめばドコモ仕様の糞さが際立っていいじゃん。
879白ロムさん:2008/03/02(日) 15:19:46 ID:AzqwKZA90
880白ロムさん:2008/03/02(日) 15:51:14 ID:bDscrz4j0
買う気マンマンコだったソフトがファミマガの発売日未定の欄に移動になってた
あの頃の気持ちを思い出させてくれて
ありがとう
881白ロムさん:2008/03/02(日) 16:09:52 ID:VFs1W1kK0
3月半ば@ヨドバシ
882白ロムさん:2008/03/02(日) 16:19:01 ID:5pGkYnDz0
きっとCapabilities制限だけにしてアプリ解放するのに手間取ってるんだよ
883白ロムさん:2008/03/02(日) 16:34:07 ID:Ud+f9Y7b0
着メロをiモード経由でしか設定出来ないように変更中
884白ロムさん:2008/03/02(日) 16:46:12 ID:O4NQm7E+0
>>851
ぱつんぱつんの制服でしたか?
脱がしたことあります?
885白ロムさん:2008/03/02(日) 16:56:08 ID:RLxX43ED0
>>883
着メロなんかは使わないからかまわんが、
アラーム音くらいには使わせて欲しいぞ。
886白ロムさん:2008/03/02(日) 17:17:50 ID:ToeBGBYx0
着信音をジェロのデビュー曲にするつもりだったのに...
887白ロムさん:2008/03/02(日) 17:24:43 ID:9ry1VHBs0
ここで皆に質問
夏モデルって5月か6月発表?
Softbankから無規制の6120cが発表されたらどうする?
色はDocomoで出る全色+αで
888白ロムさん:2008/03/02(日) 17:51:53 ID:BvYdQTjt0
>>887
仮に出たとしても、SBと契約するのは人として終わりだと思うので却下。

つかオクや中古屋で白ROM買えば良いのか。
でもSBのロゴ入りはやっぱ嫌だなぁ。
889白ロムさん:2008/03/02(日) 17:55:24 ID:nTIx88aH0
>>887
その頃にX02NKが発売される予定なのに、ノキア新機種を発表せんだろ。
法人向けは別として、サイクルとしては1年に1機種くらいじゃないか?
890白ロムさん:2008/03/02(日) 17:59:17 ID:1mMRITC90
ich非対応ってNM705iの数少ない長所なのに
(M702iS使っているけど専用ボタンとか糞邪魔)
改悪してどうするよ
891白ロムさん:2008/03/02(日) 17:59:41 ID://nkwv8C0
なんか今のうちに904か704に機種変した方が
良いような気がしてきた。
1年経ってもM702みたいに結構残ってそうじゃね?
892白ロムさん:2008/03/02(日) 18:11:47 ID:ToeBGBYx0
次は705NK -> X02NK の予定なので君らの様子を観察中
893白ロムさん:2008/03/02(日) 18:13:35 ID:H0PonNch0
残る以前に、本当に発売されるのかと言う問題も...
894白ロムさん:2008/03/02(日) 18:31:55 ID:oqQEU1RuO
M702からNM705に機種変する人が俺の周りには多いし一定の需要はありそう
895白ロムさん:2008/03/02(日) 18:44:18 ID:nuUG98jDO
俺もそうだよ。iGだけど。
ノキ買ったらモトはオク出品。
誰か買ってくれー
896白ロムさん:2008/03/02(日) 18:57:05 ID:9ry1VHBs0
>>888
ロゴは消せるよ。メラニンスポンジ?を使うみたい

>>889
来週を待つのも飽きたから妄想してるんだw
X02NKも発表は1月末だったけど発売は4月以降になりそうだしね
他愛もない質問だから気にしないで
897白ロムさん:2008/03/02(日) 19:12:39 ID:hgwejwYC0
>>895
俺もiGだよ。
iGはスペアとしてカバンに入れとくつもり。
初代preminiもDNS用にカバンに入れてる。
898白ロムさん:2008/03/02(日) 20:36:24 ID:hwncYegA0
>>872
ホントかい?ソースキボンヌ。
俺は3番目以外は不要w
899白ロムさん:2008/03/02(日) 20:46:45 ID:ToeBGBYx0
>>898
>>872は自分で妄想と云ってるじゃないの。
ぜんぶ無い。
通話とショートメールしかできない端末に仕上がってます。
900白ロムさん:2008/03/02(日) 20:49:49 ID:mLs7MybV0
>>896
> X02NKも発表は1月末だったけど発売は4月以降になりそうだしね
なりそうっていうかそう発表されてなかったっけ。

まぁいつものパターンで、「4月」以降と言っておいて
実際に出るのは5月とか6月ということはありそうですが。
# D の場合と違って 4月「以降」だから嘘や間違いではないが

901白ロムさん:2008/03/02(日) 20:52:35 ID:k+M8WVuu0
>>860
>>880
お前には一字一句同意だ
902白ロムさん:2008/03/02(日) 20:57:43 ID:9n1nv1ie0
>>879
本格的に運用しようと思うと件数の上限300件っていう邪魔な制限があって正直使えないぞ。
あと場所が同期できないとか。
軒の標準カレンダーもメモが表示できないが同期はされてるんだよね。
903白ロムさん:2008/03/02(日) 21:13:36 ID:/aiXfGOR0
>>902
>軒の標準カレンダーもメモが表示できないが同期はされてるんだよね。
どの機種のことをいってるのかな?
702nk/702nkII/804NKでは表示できなかったけど、
705NKからは教示できるよ。
904白ロムさん:2008/03/02(日) 21:37:35 ID:weDqy1zn0
なんか必死でソフトバンクの話してる人がいるけど、
そこだけは死んでも行かないから。
905白ロムさん:2008/03/02(日) 22:03:47 ID:ybWfrcRg0
そんなに必死に否定しなくても知ってるから。
906白ロムさん:2008/03/02(日) 22:51:30 ID:CwCYN7Vc0
普通のUSBケーブルでminiUSB端子から充電できる?
907白ロムさん:2008/03/02(日) 22:53:35 ID:UexaLZvI0
で、結局何やってるから遅れてるの?
単にNOKIAの納品が遅いからという感じじゃないよなぁ。
908白ロムさん:2008/03/02(日) 22:55:51 ID:2JyYXRNOO
>>906
サードパーティーの製品みると出来ないみたいだよ。
USB----┬miniUSB
└充電端子 

って感じだった。
909白ロムさん:2008/03/02(日) 22:59:59 ID:2deAanER0
iチャネル付けるならかわね
910白ロムさん:2008/03/02(日) 23:03:26 ID:CwCYN7Vc0
>>908
サンクス。miniUSBは通信と同期くらいか。
アドエスと同じかな。
911白ロムさん:2008/03/02(日) 23:22:35 ID:9n1nv1ie0
>>903
おお、ホントだ、表示できないと思いこんでたよ。(E90)
まあHandyCalendar使ってるからいいんだけど。
912白ロムさん:2008/03/02(日) 23:24:52 ID:oLvIDJhH0
>>906

>>908が指摘している様にUSBからの給電は行えません。
役に立つか分かりませんが、6120cでの検証結果です。
913白ロムさん:2008/03/02(日) 23:28:19 ID:FYR/W/m+0
6120cと今出てるモックってボタンの押し具合(ベコベコ)はだいたい同じ感じですか?
914白ロムさん:2008/03/02(日) 23:31:36 ID:MsfjEQMu0
>>913
ぜんぜん違うよ。
915白ロムさん:2008/03/02(日) 23:49:53 ID:luZbB7Hy0
>>887
まじな話たとえNM契約しててもカラーリングによっては
解約してSBにする
でもきっとSBならそのころには02NKがでてる
きっとSBならE90も出してくれる
きっとSBならN93m(ry
916906:2008/03/03(月) 00:12:50 ID:S0Fb7nhc0
>>912
6120cでそうなら間違いないね。ありがとです。
電池の持ち考えると、自宅と職場と両方充電器あったほうが良さそうだし
追加で買わないと、、

917白ロムさん:2008/03/03(月) 00:20:17 ID:jrg2kiga0
USB-ノキア変換コネクタでよくね?
918白ロムさん:2008/03/03(月) 00:22:29 ID:dg8Jo/hL0
じゃあ死ぬまで奴隷やってろ
919白ロムさん:2008/03/03(月) 00:26:06 ID:njZe0TsG0
DoCoMoイチオシのスーパー機能
プッシュトーク
をつけわすれて延期らしい
920白ロムさん:2008/03/03(月) 00:27:22 ID:3UK5GKyWP
6120cの機能でPTTってのがあるけど、これとは互換性がないの?
921白ロムさん:2008/03/03(月) 01:49:59 ID:PQ5jFr1G0
あははは・・4月発売だ!!
922白ロムさん:2008/03/03(月) 02:12:29 ID:j2RnmlTMO
とりあえず早く買って
基本料1000円にしたい(´・ω・`)
923白ロムさん:2008/03/03(月) 02:37:07 ID:JbOKmi8fO
16800円か…安いよな
924白ロムさん:2008/03/03(月) 02:49:58 ID:XZvhCVM3O
>>919>>920
デフォで標準装備なら(まっ、いいか)
機能を後付けなら(70xシリーズは無いのがデフォなのに、いらねえよ!早くだせ)
925白ロムさん:2008/03/03(月) 04:37:53 ID:f3KaycIi0
>>919
プッシュトークwwwww
926白ロムさん:2008/03/03(月) 05:20:38 ID:MVnoCD7KO
プッシュトークって苦肉の策のかけ放題のために作った機能なんじゃね。いくらか払うとかけ放題なんでしょ?
今野は家族間無料やるんだからあんな機能いらない。
いまだに使ってるやつ見たことねえもん。
DoCoMoの社員だって使ってねぇだろうが、なぁ。
927白ロムさん:2008/03/03(月) 06:07:07 ID:GxLGK53Z0
×いまだに
○いまだかつて
928白ロムさん:2008/03/03(月) 06:24:32 ID:nMOfyXJu0
いまや懐かしい「呼べば」ボタン
929白ロムさん:2008/03/03(月) 07:51:06 ID:LbxaKye60
プッシュトークは3G標準の一部らしいよ
ドコモの偉いさんが強制導入させたらしいけど、殺せもバインドも出来ないってところが鬱陶しいな
930白ロムさん:2008/03/03(月) 08:03:35 ID:dg8Jo/hL0
海外版ファームでもPTTは標準装備だろ?
名前がローカライズされてるが。
931白ロムさん:2008/03/03(月) 08:37:12 ID:a/ZmryyP0
三菱が携帯事業から撤退するから、D705iμで決まり。
932白ロムさん:2008/03/03(月) 08:40:08 ID:kbH41ug70
三菱が撤退するくらいだから、それより売れてなさそうなノキアも
Docomoから撤退するとか、可能性ゼロってわけではないんだろうなあ
933白ロムさん:2008/03/03(月) 09:24:27 ID:qjxAoUWc0
D撤退でストレート信者がノキアに流れてくるのかな。
934白ロムさん:2008/03/03(月) 09:40:35 ID:W37Zi2ya0
端末メーカーも、消耗戦だからな...
年2回のモデルチェンジで、開発現場も大変だろう...
935白ロムさん:2008/03/03(月) 10:37:13 ID:vRUEq3B80
シンプル出せば良いのにアホなのか
936白ロムさん:2008/03/03(月) 11:05:28 ID:rfjo0oXN0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080303-OYT1T00093.htm
>電機メーカーは、NTTドコモなど携帯電話事業者の経営戦略に沿って端末を生産し、
>納入した端末は携帯電話事業者が販売している。
>一般の家電製品と異なり、新製品の発売時期や仕様、新技術の採用などは基本的に携帯電話事業者が決め、
>電機メーカーは納入業者という位置づけだ。

だって
937白ロムさん:2008/03/03(月) 11:07:49 ID:/Vgg4tyG0
>>934
消耗戦というか、目先の利益しか見てないから
自分で自分の首を絞めてることに気がついてないだけ。
938白ロムさん:2008/03/03(月) 11:15:40 ID:JDm9om6X0
シンプルな機能なのが欲しいと思ってたけど、
いくらなんでも着うたすら不可能とは・・・
939白ロムさん:2008/03/03(月) 11:15:45 ID:uD+IdlI40
今日も元気に電凸
「なにも情報がおりてきてません!!」
嫌われたorz
940白ロムさん:2008/03/03(月) 11:24:44 ID:gc94xBK50
これで、ストレート端末消えるのか・・・。
次の機種変更はストレート端末にしようと思っていたのに。
941白ロムさん:2008/03/03(月) 11:33:04 ID:W37Zi2ya0
>938
サービスの面では、今世界でキャリアと端末メーカーで綱引きになってる。
軒は、WMCで自社でのサービス面を強化した端末を前面に出していた。
SIMフリーの部分と相まって、今後注目すべき事象。
942白ロムさん:2008/03/03(月) 12:06:07 ID:5s2pOsJWO
>>941
日本でそのビジネスモデルが許されるのはイーモバだけの気がする
SBは嫌だけどイーモバでノキアの対応端末でたら移りたいなぁ
ドコモではどうしても出なさそうだ
もしiPhoneが爆発的に売れたら変わるかもしれないけど
943白ロムさん:2008/03/03(月) 12:25:51 ID:iyCqF4rb0
これ使う前はD211i使ってたからちょっと残念。D705iは失敗だったからしょうがないとして。
DoCoMoはもうちょっとノキアとか海外端末への規制をゆるめてやればいいのに。
NM705iの低機能っぷりはいくらなんでもひどすぎ。
944白ロムさん:2008/03/03(月) 12:26:15 ID:iyCqF4rb0
すまん誤爆した。
945白ロムさん:2008/03/03(月) 12:42:42 ID:5G8FxYkU0
>>944
黙ってれば分からないぞ
946白ロムさん:2008/03/03(月) 13:13:07 ID:f3KaycIi0
で、これ持って実際に海外行く奴居るの?
ここの人間の大半は国内引きこもりの様だが。
947白ロムさん:2008/03/03(月) 13:15:03 ID:5G8FxYkU0
>>946
んなこと言ってたら905も買えねえよ
948白ロムさん:2008/03/03(月) 13:23:26 ID:5G8FxYkU0
ついでに言うと、本格的に海外で使うやつはそもそもSIMロック機なんか選ばない。

…海外旅行行きたいなあ
949白ロムさん:2008/03/03(月) 13:25:31 ID:FXspBj410
まあ海外で使いつつiモードメールも必須ってやつもいるでそ。
俺のことですが。
950白ロムさん:2008/03/03(月) 13:30:36 ID:3UK5GKyWP
iモードが使えるSIMフリー機があれば高くても買うってヤシもいる希ガス。
951白ロムさん:2008/03/03(月) 13:31:22 ID:Xt0JI5ow0
きっと、iモード削除して
無線LANを装備しているから遅くなっているんだよ
952白ロムさん:2008/03/03(月) 13:37:18 ID:itBfcoHo0
>>939
少しは待てよ
953白ロムさん:2008/03/03(月) 14:00:39 ID:uEKHtahu0
海外での馬鹿高いローミング代を安くすればSIMロックでもいいんだけどね
糞ドコモ潰れろ
954白ロムさん:2008/03/03(月) 14:26:51 ID:tr4TaSQL0
>>949
ミニマムチャージ代が痛くない?

iモード以外のデータ通信ならば、ローミング中でも1パケットあたり0.2円の
従量制料金で済むのに比べ、iモード利用時における1通信あたり50 or 100円
は激高だと思うけどなあ。
955白ロムさん:2008/03/03(月) 14:53:06 ID:NNgH0DGe0
いつになったら発売するんだ
バリュープラン目当てなのに
956白ロムさん:2008/03/03(月) 16:23:46 ID:5s2pOsJWO
自分もバリュー&ストレート狙いでこれを待っていたが
三菱の撤退決定でD905か705が処分品特価として安くなるかもと思った
957白ロムさん:2008/03/03(月) 17:16:34 ID:LgLVFrZ80
ほかの国内メーカーもどんどん撤退すればいい
今のやり方を続けているうちは、メーカーにはあんまりメリットはなさそうだし
日本ではキャリアだけがひたすら得をするシステムで、そうしちゃったのは日本の消費者
よるところが大きい
958白ロムさん:2008/03/03(月) 17:28:49 ID:q5fAjGcM0
携帯も来るところまできたし、差別化は困難。
キャリアも戦争だ。消耗戦の行きつく先はどこだろう?
959801:2008/03/03(月) 17:42:17 ID:+NNQDqX50
>>801 です
やっぱ6120Cを買う事になりそうですね。
取り敢えず買ってみて、
持て余すようなら今使ってる702iGを使い続ける事にします。
ホントはバリューに移行したいし、芋メールが使えないのはツライんだけどね。

ところで思い切りスレ違いなんだけど、
今日、零細企業の我が社に(漏れ自営業)
SB代理店の営業マンがビジネスフォン(固定電話)の営業に来た。
固定電話の回線持ってんだぁSB  知らんかった。
960白ロムさん:2008/03/03(月) 18:00:32 ID:qjxAoUWc0
どんどんふるい落とされていくんだなw
961白ロムさん:2008/03/03(月) 18:09:24 ID:2v13i0sq0
>>959
それソフトバンクテレコムの回線の事じゃないの?
962白ロムさん:2008/03/03(月) 18:30:40 ID:X8E6bqZUO
ノキアもうやめて!所作の電池寿命はもうゼロよ!
963959:2008/03/03(月) 18:33:12 ID:+NNQDqX50
>>961
うん、多分ソレ。
興味も無かったし、別件でパソコンのネットワーク構築で費用が掛かったのでスルーしました。
何故かシャープのコピー機のパンフを置いて帰って行きました。
964白ロムさん:2008/03/03(月) 18:57:33 ID:A/JtKGRl0
>>963
> シャープのコピー機のパンフを置いて帰って

…その代理店はもしかして光通信系かも?
965名無し:2008/03/03(月) 19:36:58 ID:sQY5ogt30
結局発売日はいつになるんでしょう?
966白ロムさん:2008/03/03(月) 19:46:21 ID:IuJgN1uH0
3月発売予定
967白ロムさん:2008/03/03(月) 19:50:29 ID:kPZszSsXO
3/21
968白ロムさん:2008/03/03(月) 19:54:39 ID:q5fAjGcM0
>>967
情報はどこからですか?
969白ロムさん:2008/03/03(月) 19:56:14 ID:kPZszSsXO
【秘】
970白ロムさん:2008/03/03(月) 20:20:29 ID:B6NRoutm0
970
971白ロムさん:2008/03/03(月) 21:10:17 ID:MVnoCD7KO
電池パック 3780円
ACアダプター 1890円
リアカバー 945円
高すぎる!
972白ロムさん:2008/03/03(月) 21:17:50 ID:8emvH8Nh0
電子機器ってそんなもんじゃね?
973白ロムさん:2008/03/03(月) 21:18:21 ID:wBBO/mrt0
社外品買えば安いよw
974白ロムさん:2008/03/03(月) 21:21:58 ID:MVnoCD7KO
あ〜っ…
こいつマルチナンバー使えねぇ。
残念だがスルー決定。

電池パック他、他の機種の倍だよ。これじゃなぁ…
975白ロムさん:2008/03/03(月) 22:12:48 ID:8emvH8Nh0
DoCoMoのバッテリの値段始めて知った時は吹いた
絶対原価割れてると思った
976白ロムさん:2008/03/03(月) 22:19:52 ID:789lltkn0
>>971
705NKのパーツより安いかも。

電池パック 5250円
急速充電器 1575円

ソフトバンクでもノキアの電池パックの価格は他社より高いな。
977白ロムさん:2008/03/03(月) 22:21:35 ID:OL8thAXE0
互換品でいいのなら1000円台からあったりする>バッテリー
978白ロムさん:2008/03/03(月) 22:34:09 ID:rfjo0oXN0
早いけど次スレ
FOMA NM705i Part5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204551199/
979白ロムさん:2008/03/03(月) 22:36:43 ID:kbH41ug70
>>978


発売が伸びても、ぼやきでスレが消化されるからなあ
980白ロムさん:2008/03/03(月) 22:39:51 ID:nLaVU+w50
NM705iがなかなか出ないから、
ガーネットの指輪に化けてしまったじゃねーか。
地金は18金でダイヤも付いてる奴。
ドコモ、どーしてくれるんだよ。                                                  NM705i 出たら買うけど。

それにしても、プラチナって高くなったな。細いリングでも最低5万はするのな。orz
981白ロムさん:2008/03/03(月) 22:44:47 ID:nLaVU+w50
ヤケクソのぬるぽ
982白ロムさん:2008/03/03(月) 22:48:19 ID:IRpDxN+Y0
            il
             lll
              ll l
           _,,.ll l---、.,,_
        _イ"  .l.l l   //`ヽ、
      / ┘  l.l l  └   ヽ、
     /   「l.   l.l ,.!  /7       ヽ-、
     i    Ll  .l.lf  ./_/         i `ヽ、
   ,.-ィ      └        r''i1 |::i"~,,`i
  /⌒:| 「`''''''ー‐‐――''''""~ ̄|| !,,:ll |,.!二~ノ
 i-―|| |i::::::::::::::::(  )::::::::::::::,,.ノ;    /__  /
 |r―|| ~`ー---ゝ="――'''"    ,/  `/
 `!,.-ゝ、  ,.----------.、_,.---、‐'"⌒;./
  !_r'"~~i"i " ___ i  )   i__,./
   ヾ--ゝゝ7~___ / -'^ー―''"
        f":::;;;;;;;;:`i!/
         ゙ー―‐‐"
呼んだか?
983白ロムさん:2008/03/03(月) 22:56:40 ID:/CzcyZfb0
>>980
お前は俺か?
あんまり待たされるとお金がリングになっちまうよな。
ヨーゴサファイア買っちゃうよ?

984白ロムさん:2008/03/03(月) 23:03:13 ID:gKTLh7H90
>>974
マルチナンバー使えないってのは嘘だよね?
マルチナンバーと青歯が無ければ俺もスルーだぞ。
985白ロムさん:2008/03/03(月) 23:07:45 ID:H/O4r+mC0
マルチナンバーなんてどの機種でも使えると思うけど
端末の機能じゃないし
986白ロムさん:2008/03/03(月) 23:21:15 ID:gqJHOeJO0
既出かもしれんが
ノキア公式HPで3月発売予定になってる
今までは近日発売予定だったような・・・
987白ロムさん:2008/03/03(月) 23:41:43 ID:rfjo0oXN0
やはり機能の追加はまじなのかwktk
988白ロムさん:2008/03/03(月) 23:44:21 ID:iyb29NsY0
NM850iGはマルチナンバー使えません
989白ロムさん:2008/03/03(月) 23:54:00 ID:EjHHM7pq0
989
990白ロムさん:2008/03/03(月) 23:54:24 ID:EjHHM7pq0
990
991白ロムさん:2008/03/03(月) 23:55:11 ID:EjHHM7pq0
991
992白ロムさん:2008/03/03(月) 23:55:50 ID:EjHHM7pq0
992
993白ロムさん:2008/03/03(月) 23:55:58 ID:XZvhCVM3O
XA
994白ロムさん:2008/03/03(月) 23:56:38 ID:EjHHM7pq0
994
995白ロムさん:2008/03/03(月) 23:56:40 ID:XZvhCVM3O
995
996白ロムさん:2008/03/03(月) 23:57:10 ID:EjHHM7pq0
996
997白ロムさん:2008/03/03(月) 23:57:30 ID:EjHHM7pq0
997
998白ロムさん:2008/03/03(月) 23:57:30 ID:XZvhCVM3O
997
999白ロムさん:2008/03/03(月) 23:58:28 ID:PzpyNhq50
998
1000白ロムさん:2008/03/03(月) 23:59:17 ID:IUZMBlu80
1000なら来年発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。