D905i vs W54SA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様 ◆KXFDiRX4jE
とりあえず立ててみるね
2白ロムさん:2008/02/20(水) 01:40:15 ID:W+yfuxdxO
sage
3白ロムさん:2008/02/20(水) 01:40:57 ID:lw+0xKUHO
実際この2つで迷ってる
でもドコモは907まで待った方がいいんだろうか…
4白ロムさん:2008/02/20(水) 01:56:47 ID:GYC6dwrjO
気になる木になる。
5白ロムさん:2008/02/20(水) 01:57:57 ID:7FBGs+KX0
実質 D906i vs W54SA になりそうだけど。
6白ロムさん:2008/02/20(水) 02:17:31 ID:wJm1plJvO
正直、V801SA vs W54SAのほうが面白かった。
7白ロムさん:2008/02/20(水) 03:03:02 ID:6XCB0HIJ0
発売時期がずいぶんと違うので比較しにくいが、
欠陥における「インパクトの強さ」なら、V801SAの圧勝だと思う。

だってV801SAは「内部データ整理」という猛烈な持病があったから。
電源が勝手に落ちたり、アドレス帳がグルグル回って止まらないなんてな
かわいい不具合もあったけれど、そんなものは「内部データ整理に
くらべたらまったく大したことはない。

ひとことで言うと「内部データ整理」とは、いわば回避不能な悪質なフリーズで…

1) それがいつ起きるかまったく不明
 (購入後一ヶ月で起きる人もいれば、半年後に起きた人も居る
 一度起きて2週間後にまた再び起きた人も居る)

2) ユーザの任意で(たとえばユーザの就寝時などに)実行することは不可

3) いったん始まったら(プログレスバーの表示もなく)いつ終わるか不明
 (2時間〜24時間以上という報告もあった)

4) いったん発生したら、中断することは不可能。
 (電池を抜いて強制的に電源落としても、電源を投入したら続きが始まる)

5) 終わるまで受話、送話、メールの送受信はもちろんのこと、電源OFFも不可。
 既得メールの閲覧、アドレス帳の閲覧などあらゆる操作を受け付けない。

…というスゴいシロモノ。

しかも、当時のボーダフォンの3G端末は「これ1機種しかないから、ユーザには
機種の選択の余地はなく、一度買ってしまったら旧の2G料金プランへは戻せない
という「料金体系的な罠」もあった。

程度の悪さで言うなら、時代を考慮してもV801SAの圧勝でしょう?
8白ロムさん:2008/02/20(水) 07:17:17 ID:YNDk16h40
d905iは色が好みだからd905i
9白ロムさん:2008/02/20(水) 16:14:31 ID:6rdzm/EG0
age
10白ロムさん:2008/02/20(水) 16:39:40 ID:wJm1plJvO
>>7
V801SAに関しては、妊娠・出産・気絶などの流行語も生まれましたしね。
11白ロムさん:2008/02/21(木) 20:09:15 ID:x6zBxxLWO
保守あげ
誰か冷静な人
D905と54SAのそれぞれの利点を挙げてほしい
12ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/21(木) 20:25:26 ID:fOum03/RO
>>11
やってみる

【D905iの長所】
軽い、薄い
若干画面が大きい
スピセレ
ダウンロード無制限
動画サイト閲覧快適


【W54SAの長所】
USBケーブルとイヤホンが付属
USB2.0対応
ウォークマン連携
イヤホンジャックがシャッター式


くらいかな。
13白ロムさん:2008/02/21(木) 21:17:35 ID:I28Ed7MP0
W54SA持ちの俺だがはっきり言ってD905iには完敗。
悲しいが事実。
14白ロムさん:2008/02/21(木) 21:23:46 ID:kj8+oNARO
冷静な人D905と54SAの短所も教えて
15白ロムさん:2008/02/21(木) 21:38:20 ID:x6zBxxLWO
>>12
ありがとう
907までのつなぎに54SA買うつもりだったんだけどいつでるかわからないし…
U22キャンペーン期間ギリギリまで悩むことにする…orz
16白ロムさん:2008/02/21(木) 22:25:00 ID:yuwFFv3jP
D905iの長所【売ってる】
W54SAの短所【売ってない】
17白ロムさん:2008/02/21(木) 22:38:32 ID:sBtW0A3B0
D905iは知らんがW54SAって期待はずれの部類じゃないの?
ここまであからさまな失敗作も珍しいし、
最近のwinじゃ1番のもっさり機らしい
18ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/21(木) 22:47:59 ID:GQ5F6CYQ0
>>14
じゃあ短所も

【D905iの短所】
いわゆるBGM再生が無い
(マルチタスク時は待受にもどらない仕様)
Bluetooth非対応
着うたフル保存容量が小さい

【W54SAの短所】
もっさり、重い
国際ローミングはチップ対応のみ
アプリ通信制限あり

こんくらいしか思い浮かばんな。
19白ロムさん:2008/02/22(金) 21:53:34 ID:eN0Y/1z7O
>>18
ありがとう。auからDoCoMoに来月やろう思うんやけど、それでDが良いなぁと思うよ。
あと905か904でBGM再生が出来て、保存容量の大きい携帯とかありますか?
20白ロムさん:2008/02/23(土) 23:38:28 ID:q684cNHfO
赤穂
21白ロムさん:2008/02/27(水) 01:18:34 ID:oCJsJuo0O
>>15です
あれから5日が経ちました
未だに54SAを待っている私ですが
D905を買った方が幸せなのかと悩んでいます
自分でもここまでどMになれると思いませんでした…orz
22白ロムさん:2008/02/28(木) 23:38:52 ID:S0+V8sJH0
W51Hから増設でW54SA待ち.
で,この前D905触ったら,丁度いい丸い感じでちょっと惹かれますた.
スレが立つぐらい比較対象として認知されるってこと?

でも個人的には,仕事の都合でトランシーバーのようなD2101Vを
持たされたときのトラウマがFOMA端末への乗り換えを留まらせています.

23白ロムさん:2008/02/29(金) 01:18:14 ID:I/M4uqI+0
W54SAは角ばりすぎて逆に使いにくそう。デザインは良いけど。
電池持ちともっさりが解消されて画面下の部分が丸まれば神機決定なのに惜しいな。
24白ロムさん:2008/03/01(土) 00:36:15 ID:rdl1bcayO
あけ
25白ロムさん:2008/03/01(土) 00:52:48 ID:MShBX9jKO
54SAはすっかり失敗作として有名になっちゃったね。
店で話聞こうとすると微妙な反応されるし、
持つのが恥ずかしい以前に、買うこと自体も恥ずかしい
26白ロムさん:2008/03/01(土) 11:24:03 ID:B7o7VHqG0
良くも悪くも伝説の端末として後世に残る、W54SA
無難な端末としてそのうち忘れ去らせる、D905i

少数生産でレアなのもW54SA、マニア向きだな。
購入後も手を煩わせる辺り、少数生産の欧州スポーツカーのようだ。
使い手にマッチすれば最強。合わないと最悪の端末だろう。
27白ロムさん:2008/03/01(土) 15:56:07 ID:PhKszKqgO
物は言い様だな。
28白ロムさん:2008/03/01(土) 16:32:40 ID:gTCL/w72O
>>27
同意
29D厨です:2008/03/01(土) 17:15:34 ID:oQjvHuzhO
ずーとD使ってるけど、特有の落ちが見つからない機種
906がフルフェイスなら、様子見に905でいいと思ふ
長ーく使える1台
30白ロムさん:2008/03/02(日) 02:09:45 ID:uM+PC4kv0
WINのSANYOはDoCoMoの三菱みたいにスライド機のみ作ればいいのに

三菱のスライドは失敗作がない
31白ロムさん:2008/03/02(日) 17:07:42 ID:Yn98cMNmO
>>26
糞ワラタ
32白ロムさん:2008/03/02(日) 20:15:25 ID:f3sFmcpR0
>>26
W54SAを連想させる少量生産の欧州のスポーツカーって…
…具体的にどのクルマよ?まるで思いつかないんだが…。

プロセッサは優秀。
WVGAなのは良いが、それとて他社はWVGAはザラにあるから
珍しいものでもなくとりたてて高性能と呼べるものでもなくなってる。
(他社ではWVGAではなくFWVGAもちらほらあるぐらいだ)

それ以外のスペックはイマイチで、動作としてはモッサリの不具合付き。
機能は削られて、数としては少量生産。


結論は「単なる失敗作」だよね。
欧州のスポーツカーとか言って、あたかも価値があるようなたとえを
してみたところで、それは事実に即しておらず、完璧に「的外れ」だ。
33白ロムさん:2008/03/03(月) 06:33:55 ID:c/f0U2H40
>>32
マイティーボーイ
34白ロムさん:2008/03/03(月) 06:34:21 ID:Y7hH+9f50
しかも中古
35白ロムさん:2008/03/03(月) 11:42:28 ID:iCc0GVQ/0
三菱電機,携帯事業撤退らしい.

36白ロムさん:2008/03/03(月) 11:53:10 ID:yOEEfUNC0
欧州のスポーツカー?

マジで連想できないんだが…。

・不具合満載
・装備は簡素
・格好だけは派手
・少量生産
・高価なエンジン
・フィーリングは鈍重
・セッティングが煮詰まってない

…そんなクルマ、あるか?
ねーよw
37白ロムさん:2008/03/03(月) 13:17:54 ID:SgGnKIbz0
>>26
これでD905iも伝説に残るな
38白ロムさん:2008/03/03(月) 13:19:58 ID:JbOKmi8fO
>>36
ランチアとか…
39白ロムさん:2008/03/03(月) 13:23:36 ID:SgGnKIbz0
>>29
906...なくなったな...
40白ロムさん:2008/03/03(月) 14:53:56 ID:PwfXJhmHO
三菱も三洋も共に同じ運命を辿ったか…

次は…、やっぱり富士通かな
41白ロムさん:2008/03/03(月) 15:02:42 ID:RrcVMHaxO
>>40
富士通は絶対にない。端末はコンスタントに売れて、らくらく、Kidsも受け持ちしてるし、富士通、パナソニック、NECは 端末いがいでも、YRPで共同で研究してるからないだろ
42白ロムさん:2008/03/03(月) 16:10:26 ID:0QNYhf+jO
>>40
いやSHARPだなでも、禿向けだけは続けそう
>>4
ってか、Kids携帯って売れてるのか?
43白ロムさん:2008/03/03(月) 19:17:12 ID:iUUX2D/OO
>>42
シャープはない、DoCoMo向けは手抜き端末しか出していないのに、
あれだけ売れてるからね、真面目にコツコツ端末を作っているメーカーから、撤退していく。
44白ロムさん:2008/03/04(火) 17:12:03 ID:sDnCtm5l0
>>18
D905iはマルチタスクで
アプリやメールやネットやりながらでも
音楽はBGM再生できるよ(FMラジオは出来ない組み合わせの方が多い)
連続再生時間が短いのがイマイチだけど
45白ロムさん:2008/03/04(火) 18:09:18 ID:qAvMREpDO
°・(ノД`)・°・
46白ロムさん:2008/03/04(火) 18:14:44 ID:O+3NLZ5VO
両方終了
47白ロムさん:2008/03/04(火) 18:43:57 ID:UxerD0z30
まさかの両方終了とか・・・
48白ロムさん:2008/03/04(火) 18:53:07 ID:k9qr/5urO
wwww
49白ロムさん:2008/03/04(火) 19:07:57 ID:EyEiCJq4O
ヒドスwww
ダブルKOですかorz
50白ロムさん:2008/03/04(火) 20:03:12 ID:Nd9xgcrqO
ほんと残念。パイオニアもプラズマ生産撤退したり日本はどうなってしまうやら…
51白ロムさん:2008/03/04(火) 20:08:11 ID:9mH2iCGrO
ソフトバンクが参入してからおかしくなった
52白ロムさん:2008/03/04(火) 20:21:41 ID:Nd9xgcrqO
たいした機能アップもないのに頻繁に新機種を出し過ぎだと思う。
価格は少し高めでも1年に一回ぐらいのリリースがメーカーもじっくり端末作れるしバグも防げる
キャリアもアフターサービス楽なのでは。まあ近い将来そうなると思うが
53白ロムさん:2008/03/04(火) 20:30:30 ID:yWDbbW10O
購入者も2ヶ月で旧機種になるのはたまらん特にau
54白ロムさん:2008/03/04(火) 20:30:56 ID:5d1+Jn010
>>51
禿同
55白ロムさん:2008/03/04(火) 23:22:33 ID:mDGSdlK90
片や、突然コレが最期で有終の美を飾る事となった端末
片や、いつまでたっても販売がままならず次の機種がフン詰まりになってる端末

三菱も三洋も大きな節目を迎えることとなったけど
正直、この二つを比べるってどうよ?
56白ロムさん:2008/03/05(水) 11:09:10 ID:i3v61SSy0
ソフトバンクが参入してからヌルポ
57白ロムさん:2008/03/05(水) 11:12:48 ID:zcZwEmh60
両方終了でこのスレ終了

まさかの展開に吹いたw
58白ロムさん:2008/03/05(水) 11:19:49 ID:cC86JuxDO
レスポンスは三菱が上だが三洋の方が高機能。Bluetoothもあり。ただ電池持ちが悪い
59白ロムさん:2008/03/05(水) 11:22:12 ID:CRvb/FT6O
なんか905iの不具合って致命的なものなんだな。
メールが消えたりAFがフリーズしたり
60白ロムさん:2008/03/05(水) 12:48:17 ID:OaNpThIBO
どっちも詰めが甘いな
61白ロムさん:2008/03/05(水) 13:25:01 ID:1+n9ATqoO
>>59
マナーモード中に着信音がなるのもどうかと思いますがw
62白ロムさん:2008/03/05(水) 14:25:01 ID:wKA6W4JWO
W54SAはとても2年間使えるような代物じゃない
D905iは5年使える
63白ロムさん:2008/03/05(水) 14:32:44 ID:kbqMGdpHO
>>62
俺は54SA二年使えるよ
魅力的な機能の機種が出たら一年以降に機種変するし
そうなってもサブとして使う
64白ロムさん:2008/03/05(水) 14:38:39 ID:NZUiartTO
54SAは機能がいいね
ただ最近じゃ見られない激もっさりと
バッテリー等のコストダウンのせいで何がしたいのか
よくわからん中途半端な機種になってしまった
手を抜き過ぎなんだよね
65白ロムさん:2008/03/05(水) 15:08:34 ID:/TUV0KA40
54SAなんて2年使える根拠はまったく無いだろうな
不具合だらけで売り出すレベルじゃなかった
結局チューニングやデバックが不足してるから
使ってるうちにまたブラックアウトが増えたり
超もっさりしたりと小さい不具合は出てきそう
ここまであからさまな失敗作をわざわざ選ぶメリットは無い
66白ロムさん:2008/03/05(水) 15:27:38 ID:X4srbAwEO
確かに
67白ロムさん:2008/03/05(水) 16:24:21 ID:Qo2A3wpFO
>>65
俺を含めて妥協で買うヤツは多いはず。
61SAはQVGAで論外だし61Sはデザインダサすぎて論外だし、その他はカスだし。
発表当時は51SAの大幅進化版と期待してたんだがなぁ。
まぁUDと2年後に期待しますよ
68白ロムさん:2008/03/05(水) 17:48:16 ID:7hvsnwfuO
D905iは永遠の神。使えば使うほど愛着が湧き、技術者魂が伝わってくる
69白ロムさん:2008/03/05(水) 20:47:23 ID:FT5EnEtKO
54SA入荷日の連絡がきましたが
キャンセルしちゃいました…

後ろ髪引かれる思いですが
これ以上auに投資するのも馬鹿らしいのでドコモにします。


みなさまありがとうございました
70白ロムさん:2008/03/06(木) 00:51:18 ID:rA8eHVDo0
>>69
良い選択だと思う。

auいくら端末代が安くても結局両方とも2年縛りならDoCoMoの良機買ったほうが良い
71白ロムさん:2008/03/06(木) 17:07:31 ID:eoLq7/u/0
W54SAのほうが段差が大きくて使いにくいと思った。
72白ロムさん:2008/03/06(木) 17:31:23 ID:15xVIrT60
>>69
おまえは俺かw
73白ロムさん:2008/03/06(木) 19:12:33 ID:CpDfbMb50
事業撤退組の戦い
74白ロムさん:2008/03/06(木) 22:52:33 ID:eoLq7/u/0
D905iスレにキチガイがあらわれたぞ。
こいつはきっとSH厨を装った三洋厨に違いない

抽出 ID:1uHKrTQQ0 (3回)

414 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/03/06(木) 21:55:36 ID:1uHKrTQQ0
D905iのデザインと色にひかれて、さんざん迷った挙句、結局SH905i
を買いました。結果、大正解でした。D905iなんかにしないでよかったです。
マジで。おまえらが使ってるような糞携帯なんかいらねえってwww


438 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/03/06(木) 22:37:12 ID:1uHKrTQQ0
いやだってDなんて液晶たった26万色だし電波悪いしワンセグ汚いしカメラ最悪だし、
Irシンプルもないしドルビーモバイルも無いし、第一メーカー潰れたしw
どう考えてもありえない選択じゃん。

441 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/03/06(木) 22:43:37 ID:1uHKrTQQ0
しかもスライドがありえないよなw
あっという間に画面傷まみれ
だから撤退すんだろ
75白ロムさん:2008/03/07(金) 03:14:56 ID:rOdD4H2AO
54SAは残念だったなぁ
76白ロムさん:2008/03/07(金) 03:37:54 ID:z2+U3GZ9O
こういうスレが建つと結局ドキュマーの宣伝スレになんのな
77白ロムさん:2008/03/07(金) 04:46:15 ID:/NQdZo7WO
>>70
ドコモのもっさりに二年とか無理
78白ロムさん:2008/03/07(金) 05:06:00 ID:rOdD4H2AO
この2機に関してはドコモのがサクサク
違う話をしてるならスレ違い
79白ロムさん:2008/03/07(金) 06:23:32 ID:Fsj5uF+IO
>>77
54SAの激激もっさりと不具合てんこ盛りに二年はもっと無理じゃね。
おまけに、いくらアップデート重ねても完全に不具合直る見込みは薄い。
80白ロムさん:2008/03/07(金) 14:53:09 ID:riAjZmLBO
auがサクサクとかいつの時代の話をしてんだよw
81白ロムさん:2008/03/07(金) 15:51:02 ID:1ND0D9VnO
スライド対決
三菱最高傑作携帯vs三洋黒歴史携帯
勝負する前に答えは出てる
82白ロムさん:2008/03/07(金) 16:09:10 ID:PTEhg2lo0
その前にあうのウンコ携帯と905を比べるなよ気分悪い
83ハゲ:2008/03/07(金) 16:11:35 ID:7QWxaOlsO
忘れないでいて…

…ソフトバンクのこと…
84白ロムさん:2008/03/08(土) 07:41:57 ID:fHCaIfB0O
SBなら920Tか…
85白ロムさん:2008/03/08(土) 20:10:06 ID:WCcuBvx4O
まあ、端末だけなら間違いなく、ソフトバンクが良いとは思うがね…
それ以外がちょっとね
86白ロムさん:2008/03/08(土) 23:32:14 ID:yCGfh4QFO
905は全体的にウンコ

その証拠にr
87白ロムさん:2008/03/09(日) 01:13:35 ID:miTrtngRO
市場から消え去った不人気負け組ケータイ同士のレベルの低い争い(笑)
88白ロムさん:2008/03/09(日) 11:00:11 ID:VpcRVu3i0
>>87
SH厨が来ました
89白ロムさん:2008/03/09(日) 18:05:21 ID:SEOY6L2yO
スライド型ww
90白ロムさん:2008/03/09(日) 19:12:48 ID:VpcRVu3i0
>>89
おまえんとこの会社も作ってるだろうがw
91白ロムさん:2008/03/11(火) 21:16:02 ID:iYbQxy1rO
俺両方買ったぞ
92白ロムさん:2008/03/11(火) 21:31:27 ID:a0NCyGR3O
P905iTV vs W44S
93白ロムさん:2008/03/12(水) 12:22:41 ID:TZVRs2Pv0
P905iTVはでか過ぎる
94白ロムさん:2008/03/12(水) 14:43:57 ID:SDU8/igqO
54SAは不具合の塊携帯だからw
持っている馬鹿も不具合人間w
スレの乱立がアホ度を語っている。
同じアウ使いとして恥ずかしい…
95白ロムさん:2008/03/13(木) 03:37:46 ID:ctcmDJDv0
あんなゴミ機種を調べもせずに買うんだからアホだろうな
96白ロムさん:2008/03/13(木) 08:54:05 ID:CZE35qVYO
こんなスレにレスしてるお前らの方がよっぽどダメ人間だけどなー
97白ロムさん:2008/03/14(金) 10:09:11 ID:dQAUZ092O
54A買って良かった
ルックス重視
もっさりもかわいく思える

Dかっこわるい
いらね
98白ロムさん:2008/03/14(金) 10:36:13 ID:mcvMKOmT0
D905i買ってよかった
ルックス、使い勝手、機能、電池持ち、サクサク、スピセレ重視
待キャラのシャチもかわいく思える

W54SA最悪
デザインおばさん臭い、段差が高くて使いづらい、下キーとクリアキー押し間違える、123ボタン押しにくい、もっさり、電池持ち悪い、不具合だらけ、重い
いらね
99白ロムさん:2008/03/14(金) 10:51:11 ID:aCQUfITEO
ごちゃごちゃうるせえな。
どちらもいい機種だろうが。黙ってろ。
100白ロムさん:2008/03/14(金) 11:15:27 ID:31kVVykIO
なんか54SAはvistaの位置付けかな、不安定すぎるWww
俺はD905i買ったけど最高に満足してるよ。
101白ロムさん:2008/03/14(金) 14:09:26 ID:BjfdYr1r0
>>97
54Aについて詳しく教えてくれ
102白ロムさん:2008/03/15(土) 12:08:27 ID:o1yGUxUd0
Dは青歯がない・・
103白ロムさん:2008/03/15(土) 13:27:00 ID:sA6qVjP90
FMトランスミッターはある
104白ロムさん:2008/03/15(土) 23:44:18 ID:QPLbbLt7O

当時D905iスライドが最強と思って買ったんだが、初めてW54SAを店で見た時、Dよりカッコイイからくやしかった。

三菱・三洋がなくなるのが残念でたまらない。

糞シャープがスライドまで手を出してきたのが気にいらない。
105白ロムさん:2008/03/16(日) 13:56:45 ID:zKrQYrz9O
D905iの方がデザイン好きだな
W54SAは角張りすぎ
106白ロムさん:2008/03/16(日) 14:13:56 ID:RTWFoTTL0
54SAは段差が高すぎ
107Diamond ◆3/D905i7IE :2008/03/19(水) 13:11:49 ID:OnFK8q9ZO
とりあえずD905iに一票
108 ◆ZVD905iB6Q :2008/03/19(水) 13:19:38 ID:wXUBheIjO
もう一票
109白ロムさん:2008/03/19(水) 13:31:02 ID:Aap3mrOfO
デザインならD905iよりD705iのほうが断然いいよ。
スペックはアレだけど。
110白ロムさん:2008/03/20(木) 05:21:12 ID:6SL+YSF20
D705iもW54SA同様、角ばりすぎて使いにくい
D705i>>>>>>>>>>>>>>>W54SAだがな
111白ロムさん:2008/03/20(木) 12:43:30 ID:ufCyZGG2O
>>110
さすがにそれはない
112白ロムさん:2008/03/20(木) 14:30:46 ID:bWNCZ4LI0
青歯ない時点でD905iはアウト
あとディスプレイが汚い
DはFWVGAだろ?
あとIrSimpleは必須。普通の赤外線通信はイライラする
てなわけで54SAに一票
113白ロムさん:2008/03/20(木) 14:41:18 ID:6SL+YSF20
>>112
>あとディスプレイが汚い
>DはFWVGAだろ?

は?54SAはWVGAだろ
114白ロムさん:2008/03/20(木) 18:38:23 ID:3ZwQZbcw0
d905とかあんな糞ダサいケータイ1年も使う気にならない。持ってて恥ずかしい。

w54saをかって良かったよ。本当に。
115白ロムさん:2008/03/20(木) 18:50:10 ID:P4Hix0Yi0
>>114
もっさり具合はどうよ
116白ロムさん:2008/03/20(木) 18:59:45 ID:auFpPfkcO
両方持ってるが、単体としての魅力は54SAが上。
安心感はD905iだが、54SAは愛着が湧く。
117白ロムさん:2008/03/20(木) 19:00:20 ID:3ZwQZbcw0
>>115
まあそれなりにモッサリ。画像を載せてメール送信するまでの時間が長すぎる。
あとは結構言われてるけど充電があんまし持たない。
それ以外は全体的にこれまで使ったケータイの中でも一番いいかな。
118白ロムさん:2008/03/20(木) 19:42:01 ID:1Mc6TFPtO
え、D905iって高速赤外線通信できないの?
きっついなあ
119白ロムさん:2008/03/21(金) 02:57:24 ID:MD4XtGGw0
え、W54SAってスピセレもないの?
論外だな
デザインダサいし、フリーズするし、不具合あるし、糞もっさりだし、最悪だな
ただでも(゚听)イラネ
120白ロムさん:2008/03/21(金) 02:58:47 ID:MD4XtGGw0
55 名前:白ロムさん 投稿日:2008/03/20(木) 10:36:19 ID:1Mc6TFPtO
えっ 何このスレ

スレ見た印象だけで書いてるバカばかりで吹いた!

普通に54SA最強だろ


58 名前:白ロムさん 投稿日:2008/03/20(木) 10:45:23 ID:1Mc6TFPtO
真の全部入り最強端末にひれ伏せ



>>118
信者キモい
121白ロムさん:2008/03/22(土) 13:05:51 ID:wy3QeCsvO
54sa使いだが、電池が無くなって電源が落ち、充電して電源付けたら…もっさり感が解消されたw
122白ロムさん:2008/03/22(土) 18:51:25 ID:AIVKVMQiO
auの時点で負け・・・
123白ロムさん:2008/03/22(土) 18:57:31 ID:JNDlC/G7O
黒歴史の戦い
124白ロムさん:2008/03/22(土) 19:20:30 ID:midgYSpMO
まるでVIPPERとニコ厨のようだ
125白ロムさん:2008/03/22(土) 20:05:00 ID:1cUTvKkH0
昔はVIPの敵といえばラウンジだったのにな
そこまで成り下がったかVIP
126白ロムさん:2008/03/22(土) 22:30:08 ID:O8K44kix0
ロビー
ラウンジ
ニュー速
127白ロムさん:2008/03/23(日) 01:34:06 ID:cMAkWn+x0
今ラウンコウンコってなにしてるの?
うんこ?
128白ロムさん:2008/03/24(月) 11:34:37 ID:6kFFs64w0
D905iももっさりだって知らないの?
129白ロムさん:2008/03/24(月) 18:00:23 ID:XxOpNvOJ0
W54SAはデータフォルダが激モサだってしらないの?
130白ロムさん:2008/03/24(月) 20:42:36 ID:VgMp1oYGO
どっちももっさりって知らないの?
131白ロムさん:2008/03/24(月) 20:47:58 ID:GBZxn9b60
W54SAはメニューを一回選択するたびに「処理中」と1,2秒出るとか終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
D905iは比較的サクサクなほう。
132白ロムさん:2008/03/25(火) 20:15:26 ID:/MNHZOqy0
>D905iは比較的サクサクなほう。


それはないwwwww
133白ロムさん:2008/03/25(火) 20:21:26 ID:kky/aluJ0
◆Rank S [超サクサク]
なし
◆Rank A [サクサク]
・706SC、707SC、W51S、W52S、820SH/821SH、822SH
・805SC、M702iS/iG、911SH、912SH、WX320T、920SH
◆Rank B [ややサクサク]
・W51SA、W53SA、W43SA
・W52SA、W52P、9(nine)、N902iX
・W52K(mediaskin)、W51SH
・WX320K、N705i、N705iμ、P705iμ、SO705i
◆Rank C [普通]
・920T
・W52CA、W53CA、W61CA、F905i、F903iX、W52H
・W51P、W51CA、910SH、W54T、W51K
◆Rank D [微もっさり]
・W51H、P903iX、810SH、811SH
・D705i、D705iμ、D905i
・D904i、W53T、W44K、N905i
・F705i、SO703i、SO704i、P703i、D703i、F703i、F704i、F903i、911T、P904i
・P703iμ、P704iμ、P903i、P903iTV、N903i、N904i、P905i
・WX310K、F904i、W54S、W56T、W52T
◆Rank E [もっさり]
・W46T(DRAPE)、W47T、W51T
・D903i、N704iμ
・N703iD、N703iμ、SH905i、W-ZERO3、W-ZERO3[es]、D903iTV
・W54SA
◆Rank F [超もっさり]
・D702iF
・SH903i、SH704i、WX310SA、WX310J
・WX300K
◆Rank G [不良品]
・SH904i
・SO903i、SH903iTV
◆Rank I [食玩]
・SO905i

D905 D
54SA E
134白ロムさん:2008/03/26(水) 10:46:10 ID:T7dHCdyuO
>>133
それ54SA厨が工作してEランクになっただけ
本当はランクG認定されてた
135白ロムさん:2008/03/26(水) 11:24:42 ID:5qyAK20nO
どっちももっさりで、どっちのユーザーもいたいの知らないの?
136白ロムさん:2008/03/26(水) 11:50:35 ID:0Yuia2sA0
Dはメニュー設定しだいでいくらでも反応速度を変えられる
SAはその調整をしてもほとんど効果が無い

SAは本当に楽しみにしていただけに残念
この機種が三洋である意味が無くなった
137白ロムさん:2008/03/26(水) 11:59:40 ID:LRbIE8qOO
54SAは糞もっさり+フリーズ多発+ブラックアウト搭載の不具合満載機種だけど、D905iはそれを超える糞機種なの?
138白ロムさん:2008/03/26(水) 12:51:22 ID:0Yuia2sA0
料金も含めた比較をしてみる
キャリア独自のサービスも含む

●D905iがW54SAに勝っている点●
画面が大きい SA3.0インチ D3.1インチ
54SAに比べ軽く薄い (D 約132g 18.7mm)(SA 144g 18.9mm)
スピードセレクター搭載
SAに比べサクサク
ネット関係の規制が緩い
ワンセグのハイライト再生可能
端末をそのまま海外で使用可能
2in1対応
パケット定額の上限額がauより安い(3900円。auは4410円)
モーションコントロール搭載
12ヶ月、24ヶ月月賦の場合基本料金が安くなる

●W54SAがD905iに勝っている点●
データフォルダの容量が大きい
(SA 800MB)(D 約107MB うち91MBが共通フォルダ)
bluetooth搭載
災害時ナビ搭載
au Smart Sports搭載
オーディオ機器との連携可能
一括購入の場合端末2年縛りをポイントで相殺可能
139白ロムさん:2008/03/26(水) 13:49:06 ID:idR/Pw4A0
>>138
DにはFMトランスミッターもあるし データフォルダの容量はSD買えばいいだけだから
140白ロムさん:2008/03/26(水) 16:36:49 ID:JfLzy5nYO
でもSDに入らないデータとかあるんだよね。
141白ロムさん:2008/03/26(水) 17:52:34 ID:hlRbds7oO
>>136
どんなメニュー設定したら、多少はモッサリは軽減されるの?
142白ロムさん:2008/03/26(水) 18:18:25 ID:G8LucICaO
どっちも買いじゃないな
143白ロムさん:2008/03/26(水) 18:28:14 ID:okinMJk50
もっさり+不具合のw54saがもっさりDを叩いても悲しいだけだ…
144白ロムさん:2008/03/26(水) 23:55:24 ID:0Yuia2sA0
>>141
待ち受けをFLASHのものからベーシックに変える
待ちキャラオフ
145白ロムさん:2008/03/27(木) 00:15:30 ID:3Xx8jTmuO
Dの利点は使いやすさ
中身がFと同じだからな
ショートカットが充実してるし
146白ロムさん:2008/03/27(木) 00:17:14 ID:3Xx8jTmuO
>>138
電池持ちもDの勝ちだね
なんかこの2機種は比べる相手が違う気がするな

失敗作と905比べてどうする
147白ロムさん:2008/03/27(木) 01:32:45 ID:a4nXZRJLO
スライドはソフバンの土俵
148白ロムさん:2008/03/27(木) 02:05:12 ID:wc9RnZUgO
五十歩百歩だろ
まあ、自分が正しい買い物をした
自分の物は凄い!と思いたいのは分かるがね…
そういうのは、良いとは思わないな
149白ロムさん:2008/03/27(木) 10:12:00 ID:7HZxlbJDO
>>148
同意
必死なやつらウケるwww
150白ロムさん:2008/03/28(金) 17:21:56 ID:53enOg3+O
27日のアップデートで動作気持ち早くなってないか?←54sa
151白ロムさん:2008/03/28(金) 20:43:24 ID:zKFp1hhD0
4月のUDが凄いらしい・・・
152白ロムさん:2008/03/28(金) 22:20:00 ID:042V8mJEO
>>138
税込税抜で比較してるのはわざと?
153白ロムさん:2008/03/29(土) 02:16:26 ID:8O14i62vO
>>152
わざと
154白ロムさん:2008/03/29(土) 15:40:01 ID:WjXZOTSqO
>>151ホント?w
155白ロムさん:2008/03/30(日) 17:43:42 ID:gVCVDNFb0
>>146
D905も充分に失敗作だと思いますが
156白ロムさん:2008/03/30(日) 18:14:12 ID:5fHiSR7+O
54SA使ってる奴らも大変だよな
アップデートされて対して変わらんのに良くなった良くなったと自分に暗示かけてるんだからな
157白ロムさん:2008/03/30(日) 18:20:33 ID:RWPKJWzNO
>>155
どこが?
ちなみにDとFは中身同じだからDが失敗作だったら売れ筋のFも失敗作ってことになるから
158白ロムさん:2008/03/30(日) 18:36:30 ID:OBok3OIOO
このケータイは和の心を持つ者しか
買ってならぬ
159白ロムさん:2008/03/30(日) 18:37:08 ID:KY2/v5xPO
>>151
ソース出せ
160白ロムさん:2008/03/30(日) 18:44:03 ID:GyC238l6O
>>156
いや、誰も良くなったなんて言ってないが
161白ロムさん:2008/03/30(日) 20:16:40 ID:D9khKSBA0
一番悪いのはKCP+が完成する前にメーカーに無理に搭載するように指示した小野寺

W54SAの開発者インタビューなんて酷かったじゃん
開発者が全員がやつれてる
162白ロムさん:2008/03/30(日) 20:25:39 ID:D9khKSBA0
http://www.sanyo-keitai.com/au/w54sa/interview.shtml
こんなインタビュー見た事ねぇよ

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/26/news128.html
一方ソニエリは合コンの事で頭がいっぱい
163白ロムさん:2008/03/30(日) 20:39:34 ID:GyC238l6O
マジレスするが、やつれてるのではなく、何かテーブルにある
物を見てるときに撮った写真だろ
164白ロムさん:2008/03/30(日) 20:54:25 ID:nmXn4XY50
165白ロムさん:2008/03/30(日) 21:02:39 ID:Eft8ND42O
失敗作ユーザー同士の言い合いイタスwww
166白ロムさん:2008/03/30(日) 23:26:47 ID:u7wQsV1Z0
一枚しか写真を撮らないなんてあり得ない

あれが一番まともな表情の写真だった

他の写真はどんだけぇー
167白ロムさん:2008/03/31(月) 12:26:51 ID:sWc69yk50
●D905

i-modeを使い、文字列コピーをして、作成中のメール本文に貼り付けようとすると
メモリ不足でアプリが落ちる。
実質的にはi-modeを「活用」しながらのメール作成は出来ない。
マルチタスクっていったい何なの?と問いたくなる。
(手順としては、i-modeを起動してからメール作成という手順で実行する。
メール作成中にi-modeを起動することは出来ない(pull-down menuに挙がりもしない)
…といっても最終的にはメモリ不足で落ちるから結局出来ないんだけどw

ちなみに作業の中断をしてメールに移行するには、
サイドキー→十字キー下→センターキー→十字キー下→センターキー
…と、5回もキーを操作しなくてはならない。


●W51SA

ezwebを使い、文字列コピーをして、ezwebを中断。
(中断は終話キー→センターキーの2クリックで済むから便利)
(再開は待ち受け画面から十字キー下→十字キー右→センターキーの3クリックで済む)
作成中のメール本文に貼り付けても問題なく作業が出来る。


もちろんメールの作成を始めてからezwebを開始しても良いし、
ezwebを開始してからメールの作成を始めてもよい。


ちなみに、D905は、クリップボードに1つしかキャッシュされないが、
W51SAは16個も覚えていてくれてたいへん便利。
168白ロムさん:2008/03/31(月) 12:46:05 ID:sWc69yk50
166訂正。

再度D905でやってみたが、今回はメモリ不足にならなかったw
必ずメモリ不足になるような書き方をしてすまん。

でもな、1年間使ってるW51SAじゃメモリ不足で落ちるなんて
ただの一度もなかったし、D905での「初回の同時起動」で
コケたから、ちょっと驚いてしまったよ。

ちなみにメール作成中画面からi-modeに戻るためには…

新規メールを作成中の場合
サイドキー→十字キー下→センターキー

受信メールに返信中の場合…
サイドキー→十字キー下→十字キー下→センターキー

…と、3キーか4キーの操作が要ることが判った。

加えて言えば、i-modeとメール作成のどちらか一方でも
実行中であれば、待ち受け画面へ移行することはできない。
W51SAはどちらか一方だけを中断したまま待ち受け画面に
戻ることはできる。(もちろん両方とも中断したまま
待ち受けへ戻ることも出来る)

なので、長文ラブレター作成wとかにはすごく便利。
短時間で書くと支離滅裂になるけど、半日かけて
仕事の合間に自分の書いた文を反芻できるもんな。
169白ロムさん:2008/03/31(月) 14:09:44 ID:OP1SdREl0
>>162
W54SAの写真が陰気過ぎてわろたw
デザイン担当者はW51SAにも載ってるけど、さらに陰気さが増したように思えるしw
170白ロムさん:2008/04/02(水) 15:54:23 ID:0+CijJMQO
>>168

au少しうらやましい〜。

D905は2年は使うけど買い換えの時は、かっこかわいいナイスデザインなスライド求めてauに行きます。
171白ロムさん:2008/04/04(金) 18:28:18 ID:3K1NLRtT0
○W54SA
連続通話時間 約260分
連続待受時間 約220時間
重さ 約144g
サイズ 高さ 109mm x 幅 50mm x 厚さ 18.9mm
[最厚部 約20mm] (閉じた状態)
ディスプレイ 約3.0インチ

○D905i
連続通話時間 3G:約200時間 GSM:約200時間
連続待受時間 3G:約530時間 GSM:約320時間
重さ 約132g
サイズ 高さ 110mm x 幅 49mm x 厚さ 18.7mm
ディスプレイ 約3.1インチ

明らかにD905iの方が・・・。
172白ロムさん:2008/04/04(金) 21:32:56 ID:JpPG/QzP0
ほんとだDの圧勝だな
連続通話時間すごすぎ
173白ロムさん:2008/04/05(土) 00:19:41 ID:LB9ZwBLN0
初めて親から与えられた携帯が
auだったため、機種変更といえばそのままauだったので
W54SAの黄色を今ショップで取り置きしてもらってます。
ただ、発売からD905の黄色が欲しかった

料金とかどうなんだろー
174白ロムさん:2008/04/05(土) 00:31:25 ID:JAbxYeb80
Dの黄色はないわw
小学生までだろう、あれが似合うのは
175白ロムさん:2008/04/05(土) 11:47:29 ID:gUuG/ZtwO
>>171

> ○D905i
> 連続通話時間 3G:約200時間 GSM:約200時間



何・・・だと・・・?
176白ロムさん:2008/04/06(日) 21:25:34 ID:HLFY7WlSO
>>174
ピザには似合わんわなwww
177白ロムさん:2008/04/07(月) 17:48:23 ID:nrruuYevO
D905持ちだが、54SAより61Sのほうが気になる。
so905icsはデザイン、色がくどすぎるが、W61SはD905iみたいにシンプルでかわいい。裏のカメラもかこいい。
あッ!スレちスマソ。
失礼すむにだ。
178白ロムさん:2008/04/10(木) 07:17:49 ID:dEQdwuHPO
54SA微妙
179白ロムさん:2008/04/10(木) 08:07:22 ID:M77kwzqBO
さすがに性能だけで言えば、和ーケータイにはとても適わない
180白ロムさん:2008/04/10(木) 18:04:44 ID:8LNqhVJiO
>>175
連続通話時間とか気にしないからいいわ
海外行かないしGSMオフにしてるから普通に電池長持ちする
181白ロムさん:2008/04/11(金) 04:08:35 ID:4G1+41Tz0
>>180
つっこむ所そこじゃないから
連続通話時間 3G:約12000分 GSM:約12000分
182白ロムさん:2008/04/16(水) 16:41:25 ID:4aHnbPvAO
前に使ってた携帯に戻してもサポートコースの違約にならないよね?
183白ロムさん:2008/04/19(土) 14:39:43 ID:RUNTTZUa0
>>171-172
静止時と移動、静止時では数百時間の差がでるのを知らないのか?
184白ロムさん:2008/04/19(土) 15:24:31 ID:Jj8Cwwiv0
>>183
ねーよw
しかも半月前のレスにボケるとかってよほど暇なのか?
つまんないって
185白ロムさん:2008/04/19(土) 21:20:50 ID:RUNTTZUa0
実測値を公開してるサイトを見てみろよw
186白ロムさん:2008/04/19(土) 22:04:46 ID:qyLmV03VO
使ってる奴はどっちも負け組
187白ロムさん:2008/04/20(日) 02:54:45 ID:8JrhLURP0
>>185
>>172は連続「通話」時間がW54SAの260「分」に対してD905iが、200「時間」もあるからすごいって言ってんだぞ
12000分も連続「通話」できるわけないだろjk
おまえが言いたいのは連続「待受」時間のことじゃないのか?
188白ロムさん:2008/04/24(木) 16:29:46 ID:re4Azq+Z0

なにこのゴミ対決
189白ロムさん:2008/05/01(木) 23:25:32 ID:1xSeStW2O
内蔵メモリが多いかつIPS液晶の54SAの勝ち。
190白ロムさん:2008/05/07(水) 15:54:40 ID:+KnUIczWO
この2つがゴミなら他の機種もゴミだな。
191白ロムさん:2008/05/08(木) 14:48:45 ID:yhyBda+pO
どちらが神機か対決してるんだよーん。

他機種?デザインがダサいタダの糞ゴミwww
192白ロムさん:2008/05/15(木) 22:29:22 ID:uo8wwCNg0
54saの機能って、ひょっとして折りたたみ式のをそのまま流用してないか?
193白ロムさん:2008/05/23(金) 16:43:47 ID:N3dXfGWgO
折りたたみなんて時代遅れ

そんな事を思ってた時がありました
194白ロムさん:2008/05/23(金) 17:01:26 ID:Ir9DeG+i0
リボルバー式が最強との結論に達した
195白ロムさん:2008/05/23(金) 19:12:51 ID:WjiHfrukO
>>193-194
上げ嵐死ね
196白ロムさん:2008/05/25(日) 23:21:36 ID:4mXgej9vO
54SAのプチフリ頻度なめんなよ
197白ロムさん:2008/05/25(日) 23:33:15 ID:fT5BIvOYO
Dのフルブラウザも負けないぞw
198白ロムさん:2008/05/27(火) 12:19:12 ID:KimNCXzwO
D持ちの俺だけど、
54saのモック貰ってきました。
D黒かわいいよ、黒
D白かわいいよ、白

54sa山吹かこいいよ、山吹
199白ロムさん:2008/06/02(月) 08:49:36 ID:StcMLElDO
>>194
俺のリロードはレボリューションだ!
200白ロムさん:2008/06/08(日) 12:34:42 ID:oY+3W8OdO
D905i持ちだけど、W54SAもデザインも好きだな。
201白ロムさん:2008/06/10(火) 00:50:48 ID:60m9cupeO
>>174
高2にもなって黄色買ってる俺って....
202白ロムさん:2008/06/15(日) 13:42:41 ID:c9vmqCKqO
>>201
特定した
203白ロムさん:2008/06/15(日) 17:45:53 ID:D6XzV+ZgO
D905i=メタス
W54SA=The-O
204白ロムさん:2008/06/16(月) 19:28:01 ID:3pwztEFFO
あーだち
205白ロムさん:2008/06/30(月) 22:37:37 ID:9F1UgTxGO
今となってはどっちの機種もレアだなぁ
206白ロムさん:2008/07/12(土) 11:47:09 ID:xs/jcaO0O
どっちも糞でした。
207白ロムさん:2008/07/12(土) 11:57:43 ID:FAZOU9P1O
>>206
上げんなやハゲ!!!
208白ロムさん:2008/08/04(月) 18:25:21 ID:3hXlTX5mO
>>207
何で俺がハゲなのを知っている?
お・お前…もしかして…
209白ロムさん:2008/08/04(月) 18:53:47 ID:2DA7k6ozO
>>208
お前友達いないだろ
てか、みんなの嫌われ者だろ
210白ロムさん:2008/08/05(火) 11:37:38 ID:MtS4qlgBO
このスレ不要だからさっさと落としたいって大多数が思ってるのに・・・。
211白ロムさん:2008/08/17(日) 22:37:50 ID:Y90kjHo9O
保守
212白ロムさん:2008/08/18(月) 18:05:08 ID:WSTPUqudO
210>>そうなん?
213白ロムさん:2008/08/20(水) 18:40:30 ID:Uzo68mj9O
>>212
何その安価w
バカなの?
アフォなの?
死ぬの?
214白ロムさん:2008/08/30(土) 08:10:02 ID:ey+RDFkEO
215白ロムさん:2008/09/02(火) 20:41:43 ID:gw4dKyHBO
213>>死ね
216白ロムさん:2008/09/03(水) 15:50:45 ID:AOpLd++BO
206》嫌われ松男の一生wwwww
217白ロムさん:2008/09/11(木) 17:59:39 ID:Nz2yWWyyO
>>200
デザインは圧倒的にD905iだろ!!
218白ロムさん:2008/09/11(木) 18:02:29 ID:Nz2yWWyyO
性能もな!!
219白ロムさん:2008/10/10(金) 16:54:55 ID:ZczuMYBfO
D905iのインカメクソ

性能がいい?(笑)
220白ロムさん:2008/10/10(金) 18:55:07 ID:/8en+rL2O
>215<ボケw
221白ロムさん:2008/11/09(日) 16:30:04 ID:wWcyI52eO
sage だぞ!
死ねだの、アホだのと、つまらん書き込みをするのは自由だが、
このスレは、不要になったので、落とす!
もう この2機種を比較する必要ないだろ?

どちらも、もう新品は入手困難。
それでも隣県までだろうがなんだろうが欲しくて探してる人や、
中古のをオクで落とそうなんて考えてるやつは、
今さら比較しねぇよ。

さらに Dは撤退。後継機種のリリースはあり得ない。

54SAは、8回もアップデートする責任感には脱帽だが、
そもそもそんな中途半端な状態の製品を、「これ以上発売延期にはできない」という理由で、
発売しちゃう会社ってのが、スゴイw 惚れたw (嘘)

あの時、勇気をもって「KCP+」機種のリリースを無期延期にすれば、良かったんだよな。
そりぁ マスコミにつっつかれるし、10%くらいの買い替え期間にあたったユーザーはブーブー言うだろうし、株価も一時的に下がるだろうけど、
待たせた分だけ、そこそこしっかりしたものを発売したら、
逆に「なかなかやるねぇ〜」に評価が変わり、
信用を失わずに済んだのにな。

222白ロムさん:2008/11/17(月) 23:21:56 ID:7FuqvqXy0
v?r
223白ロムさん:2008/11/18(火) 00:01:07 ID:a8yg0GuaO
だから sage だと言ってんだろーが
224白ロムさん:2008/11/30(日) 22:19:28 ID:plisCn5hO
あげ
225白ロムさん:2008/12/09(火) 19:50:45 ID:MO8lQoUYO
はげ
226白ロムさん:2009/01/17(土) 17:23:28 ID:ITCN8hDBO
保守
227白ロムさん:2009/01/18(日) 10:51:19 ID:eYRqvlAH0
保守
228白ロムさん:2009/01/22(木) 01:08:06 ID:9eF7vP0g0
明鏡漢字クイズ、テストで100点満点とりました。ヤッター!凄い!
229白ロムさん:2009/01/22(木) 17:48:56 ID:aloHWKvj0
>>228
おっめでっとさぁ〜んでした
230白ロムさん:2009/01/28(水) 12:47:19 ID:G/2eAcqAO
この2機種って伝説だよね

最後のD端末、D905i
不具合を楽しむ携帯、W54SA
231白ロムさん:2009/02/13(金) 16:20:48 ID:jVcpfTaq0
>>228
激おめおめ!!
232白ロムさん:2009/02/20(金) 16:33:40 ID:HtpqUhTVO
Dの最後を楽しむ携帯、D905i
233白ロムさん:2009/03/01(日) 09:40:52 ID:6b3H2j+MO
保守れ
234白ロムさん:2009/03/24(火) 17:18:00 ID:6RBT2F9EO
はす
235白ロムさん:2009/04/19(日) 16:13:04 ID:jwXOZ9BgO
保守
236白ロムさん
まだまだこれから盛り上がれ
春モデル期待外れ