au WIN W56T by TOSHIBA Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
au公式 
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w56t/index.html
東芝サイト 
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/w56t/w56t_menu.ht
沖縄神
http://blogs.yahoo.co.jp/w56t_info
ケータイWatch 【2.8インチ有機EL搭載のハイエンドモデル「W56T」】
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36729.html

au WIN W56T by 東芝 Part4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201941999/
au WIN W56T by 東芝 Part5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202058022/
au WIN W56T by 東芝 Part6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202286242/
キャリア :au
製造 :東芝
□概要
OS :KCP+
CPU :クアルコムKCP+・MSM7500(チップセットに内蔵)
音声通信方式:CDMA 1X WIN(800MHz/2GHz/新800MHz帯を使用帯を使用)
形状 :折りたたみ(リバーシブルスタイル)
サイズ :約106 × 約50 × 約18 mm
質量 :約138 g
連続通話時間 :約240分
連続待受時間 :約250時間
ワンセグ視聴時間 :約3時間30分
充電時間 :約120分
電池容量 :800mAh
データフォルダ:800MB
外部メモリ :microSD
FeliCa :対応
赤外線通信機能:あり
Bluetooth:あり
放送受信機能:ワンセグ、デジタルラジオ、FMラジオ
□メインディスプレイ
方式 :有機EL
解像度 :WQVGA(240×400ピクセル)
サイズ :2.8インチ
表示色数 :26万色
□サブディスプレイ
方式 :ドットLED
サイズ :7×7
表示色数 :1色
□メインカメラ
画素数・方式 :324万画素CMOS
機能 :AF 手振れ補正
□サブカメラ
画素数・方式 :33万画素CMOS
□カラーバリエーション
ユニバースブラック(Universe Black)
チャイナホワイト(China White)
ハイウェイオレンジ(Highway Orange)
2白ロムさん:2008/02/09(土) 23:56:25 ID:aDDthvow0
>>1
乙〜
3白ロムさん:2008/02/09(土) 23:56:48 ID:YSk+AR9v0
誰か400*240の動画が再生できなかったやついる?
サイズが大きすぎますってエラーがでるんだが・・・
変換君の公式からDLしたini使ったんだけど。
48:2008/02/09(土) 23:58:09 ID:Lv2fz8wsO
>>3
私もできません
5白ロムさん:2008/02/09(土) 23:58:39 ID:YSk+AR9v0
誰か400*240の動画がちゃんと再生できなかったやついる?
サイズが大きすぎますってエラーがでるんだが。ファイル自体の大きさは
5Mくらいにおさえたんだが・・
6白ロムさん:2008/02/10(日) 00:00:25 ID:YSk+AR9v0
初期不良なのか、>3のミスなのか。
詳細きぼん
74:2008/02/10(日) 00:00:29 ID:BlP95DmxO
>>4 で前の名前のまま投稿してしまいました。
前スレの8です。
8白ロムさん:2008/02/10(日) 00:01:34 ID:ydHKp7ORO
サブカメラめちゃくちゃ暗くて全然使い物にならないけど
壊れてるからか?
つか室内じゃ写せないな
9白ロムさん:2008/02/10(日) 00:02:34 ID:FFazBcC/O
注意

不具合多発のため、買うのは三ヶ月待ちましょう
10白ロムさん:2008/02/10(日) 00:04:11 ID:FFazBcC/O
今KCP+買うと

人柱です。
11白ロムさん:2008/02/10(日) 00:05:32 ID:1AVFkET80
>>9-10
お前このスレ出入り禁止な うざいから
12白ロムさん:2008/02/10(日) 00:06:14 ID:CYeXh/+qO
今コレ使っている人はバグ探しのバイトやるのと同じです(笑)
134:2008/02/10(日) 00:08:11 ID:BlP95DmxO
ケータイアップデートに期待する、不具合を承知でも欲しいという人は購入する。
不具合あり得ない、au糞と思う人は購入しないじゃダメですか?

>>10
私は人柱になって良かったと思ってますよ。
14白ロムさん:2008/02/10(日) 00:08:26 ID:f8txPAu90
アンチ出てけ
15白ロムさん:2008/02/10(日) 00:08:35 ID:C9IwQqaqO
FFazBcC/Oはアンチです。私怨です。粘着です。注意を。
16白ロムさん:2008/02/10(日) 00:08:39 ID:zgoER3Nd0
>>12
誤:バイト
正:ぼらnt(ry
17白ロムさん:2008/02/10(日) 00:12:11 ID:CYeXh/+qO
実際、バグ探しはバイト、派遣でやっているようです。
今回、グッドウイルの営業停止が響いたのでしょう。
18白ロムさん:2008/02/10(日) 00:12:42 ID:f8txPAu90
WQVGAのデモとかないの?
Tなのに・・
19白ロムさん:2008/02/10(日) 00:16:43 ID:aPDKrlb+0
テンプレに貼り忘れ
W56T@まとめWiki

http://www40.atwiki.jp/w56t/pages/1.html
20白ロムさん:2008/02/10(日) 00:18:17 ID:CYeXh/+qO
>>13
いや、承知の上で買うならいい。
でも、知らないで買ってauアンチが増えたら悲しいよね。
だから不具合あることは隠さない方がいい。

21白ロムさん:2008/02/10(日) 00:20:25 ID:C9IwQqaqO
おーい、不具合隠してる奴出てこいやー

あれ?いない…
22白ロムさん:2008/02/10(日) 00:21:54 ID:aPDKrlb+0
ID:C9IwQqaqO
>>11
23白ロムさん:2008/02/10(日) 00:30:13 ID:C9IwQqaqO
>>22
何か?
24白ロムさん:2008/02/10(日) 00:33:47 ID:aPDKrlb+0
>>23
お前このスレ出入り禁止な うざいから
25白ロムさん:2008/02/10(日) 00:43:58 ID:f8txPAu90
どうやらWQVGAでの動画再生はできないようです。
CPUが足りないらしいです。せっかく640*480で録画できるのに
フルで再生できないなんてねぇ・・・
26白ロムさん:2008/02/10(日) 00:46:51 ID:NKCMjn0UO
早く修理終わらんかな〜。
初期不良掴むなんてある意味運がいいな。
27白ロムさん:2008/02/10(日) 00:47:22 ID:C9IwQqaqO
>>24
はぁ?だいたい、俺は56tユーザーなんだが?
28白ロムさん:2008/02/10(日) 00:47:26 ID:5KqGXMiu0
>>25
640x480録画は3030fps?
29白ロムさん:2008/02/10(日) 00:50:34 ID:QloxPAXgO
>>25
まぁどこのキャリアにも(F)W(Q)VGA再生出来る携帯はないからねぇ
30白ロムさん:2008/02/10(日) 00:51:49 ID:aPDKrlb+0
>>27
すまんな
31白ロムさん:2008/02/10(日) 00:58:52 ID:mYppemLk0
前スレ終了。皆乙。
32白ロムさん:2008/02/10(日) 01:02:07 ID:dSei8VjB0
バイオ4体験版やっとコイン15個壊せた( ´ω`)
製品版DLしてくるw
33白ロムさん:2008/02/10(日) 01:02:12 ID:CYeXh/+qO
不具合報告は恥ずかしくない
34白ロムさん:2008/02/10(日) 01:03:49 ID:CYeXh/+qO
関係ないけど

画像ちゃんねる

復活してる(笑)
35白ロムさん:2008/02/10(日) 01:06:47 ID:aPDKrlb+0
>>34
いまさらどうした
36白ロムさん:2008/02/10(日) 01:08:12 ID:tEhbcsxpO
56Tにしました。
何秒かフリーズするのが頻発します。
37白ロムさん:2008/02/10(日) 01:16:15 ID:Re38Olv60
フリーズはDFがらみでつか
38白ロムさん:2008/02/10(日) 01:24:19 ID:tEhbcsxpO
>>37
web中やメール画面、メインメニューでも。
39白ロムさん:2008/02/10(日) 01:24:28 ID:a/x5ICgY0
SBMのSHならWQVGA再生できるぞ
40白ロムさん:2008/02/10(日) 01:27:04 ID:CYeXh/+qO
>>35
そのまんま放尿
41白ロムさん:2008/02/10(日) 01:31:45 ID:H4E6TsDU0
>>17
>実際、バグ探しはバイト、派遣でやっているようです。
>今回、グッドウイルの営業停止が響いたのでしょう。

SB(ソフバンね)のバグ探しやってますが何か?
ちなみに、不具合は当たり前ですよ。

「ソフトウェア」なんですから、バグが出て当然です。
ただ、そのバグが致命的だったら、アップデートで修正がかかるはずです。
ユーザの利益になるようなアップデートっていうのはあまり聞かないですけどね。

それから、今時、一社のバグ探しの会社が無くなったって、あまり
困りませんよ。そういう会社が乱立してますから。

まぁ関係ない話題で申し訳ないんだけど、今月中にW56TをGetするかも。
W31Tを使っていて問題ないんだけど、My割の解約手数料が今月だけ無料なんで。
ま、実機を触ってから検討する予定。
42白ロムさん:2008/02/10(日) 01:36:23 ID:H4E6TsDU0
>>39
>SBMのSHならWQVGA再生できるぞ

機種によると思いますが、恐らくアクオスケータイの事でしょう。
あれは画面がでかいですからね。

解像度も画面インチも違うはず。
3インチ,3.2インチなら、結構再生できるものが多いようです。
2.8インチっていう、微妙なサイズが問題かもしれません。

違ってたら、吊ってきます。
43白ロムさん:2008/02/10(日) 01:48:56 ID:Q8+ITV9PO
接写モードとの切り替え方教えてください…
44白ロムさん:2008/02/10(日) 01:59:30 ID:4wqDH1700
スレ違いかもしれませんが、ワンセグ、ラジオを1時間録画したらそれぞれどれくらいの容量になりますか?
45白ロムさん:2008/02/10(日) 02:09:33 ID:I74X41W4O
今までの機種では十字キー左で戻っていたがこれはムリみたいだ
十字キー右で元に戻していたがコレでは無理みたいだ
46白ロムさん:2008/02/10(日) 02:12:05 ID:I74X41W4O
ミスorz
まだ文字打ちに慣れてないんだ
47白ロムさん:2008/02/10(日) 02:25:54 ID:/l7zXGuLO
>>43
カメラ起動→サブメニュー→9→1→2(マクロ固定)
48白ロムさん:2008/02/10(日) 02:49:04 ID:dSei8VjB0
バイオ4おもすれー^^
49白ロムさん:2008/02/10(日) 04:35:06 ID:Z+RaO1/C0
54Sで、150KBまでの自作メニューを登録できることが確認できました。
56Tでも同じだと思うので、興味のある方は試してみてください。
(従来機は100KBが上限。)
50白ロムさん:2008/02/10(日) 07:25:19 ID:0X6jWMBpO
>>49
うp
51白ロムさん:2008/02/10(日) 07:34:57 ID:Gu3CBfAiO
56Tと54Sってレスポンスはどっちの方が早いの?
52白ロムさん:2008/02/10(日) 07:53:26 ID:5KIXjlumO
四時間くらい連続使用で電池逝っちゃうよ。こんなもんか?
534:2008/02/10(日) 08:05:50 ID:BlP95DmxO
>>52
4時間は早くないですか? ワンセグ?
54白ロムさん:2008/02/10(日) 08:18:56 ID:vogFRWvmO
電話1時間、その他2時間程で電池切れ
前の44Tよりもつけどこんなもん?
55白ロムさん:2008/02/10(日) 08:35:48 ID:HeMbuKPZO
昨日雪でショップ行けなかったから今日リベンジ

しかし不具合多いな…でも後々アップデ−トでなんとかなるんだよね?
56白ロムさん:2008/02/10(日) 08:55:51 ID:pnv1FTMJO
>>53
どう考えてもWebだろう。
ワンセグはWebほど電池食わんから。
57白ロムさん:2008/02/10(日) 09:02:55 ID:ENdYWN9aO
質問ですがバイオやってる時に 上にauのロゴが出るの消せます?
すんません 教えて下さい
584:2008/02/10(日) 09:06:51 ID:BlP95DmxO
>>56
Webの方が電池食うんですか? 知りませんでした。

私の場合、2ちゃんねるを携帯でずっと見た場合、半日は持ちます。
リロードするタイミングの違いですかね。
594:2008/02/10(日) 09:08:57 ID:BlP95DmxO
>>57
全画面対応アプリでないと、無理だと思いますよ。
その表示がずっとされるところで、ピクト表示を消す意味に疑問詞が付きますけどねw
60白ロムさん:2008/02/10(日) 09:16:36 ID:8cCfzZuLO
今日買いに行くどー!楽しみだ〜
61白ロムさん:2008/02/10(日) 09:22:26 ID:f4Qho0V00
511caからの移行組だが、確実に電池の持ちは悪くなった
62白ロムさん:2008/02/10(日) 09:23:13 ID:ZmR+ziGwO
お客様センターは不具合も言い訳してばかり。あいつらバカか。
63白ロムさん:2008/02/10(日) 09:26:51 ID:047DyKZ7O
>>61最先端行き過ぎw
つまりWebを四時間したら電源が落ちるカシオよりやばいってことか。
ELだしマルチだしまあ当たり前じゃね?
64白ロムさん:2008/02/10(日) 09:47:21 ID:L+u/UNrVO
昨日機種変してきたが一度もフリーズやらブラックアウトはないし音も鳴る。
かなりいじくりまわしてるけど iMona落としてオープンアプリで見れるからいいにょ
よく出来た機種だと思うよ
ボタンもすぐ慣れたよ
ちなみに黒 @中部
65白ロムさん:2008/02/10(日) 09:58:29 ID:zWOILsFO0
シートキーに抵抗があります
みなさんこの点 どうですか?
66白ロムさん:2008/02/10(日) 10:11:31 ID:YBU9kZaaO
今日機種変して来ます
でも色で迷ってます
誰か決めてー
67白ロムさん:2008/02/10(日) 10:18:22 ID:ORBudHe4O
>>65
押しにくい
せめてもう少し大きくしてほしかった。
文字の絵柄部分を押す癖がついてるせいが、誤押し多発orz
68白ロムさん :2008/02/10(日) 10:21:57 ID:3NCIq9X90
69白ロムさん:2008/02/10(日) 10:23:13 ID:HvCiv1mKO
>>66
白黒でいけば?
704:2008/02/10(日) 10:25:04 ID:BlP95DmxO
>>65>>67
慣れですね。私も最初は失敗したかと思いましたが、慣れればかなり打ちやすくなりましたよ。

>>66
店員さんに決めてもらうとかはどうですか?
ちなみに私は白です。
71白ロムさん:2008/02/10(日) 10:38:32 ID:oz4wE882O
>>55
どうだろう?
基本的にアップデートって記者会見レベルの不具合にしか使われないからな
72白ロムさん:2008/02/10(日) 10:40:33 ID:z8XwIA9Y0
キーはかなり打ちやすい
今までたくさんの機種を触っているが、キーがかなり打ちやすい部類

シートキーだから、なんてのは先入観だよ
73白ロムさん:2008/02/10(日) 10:50:49 ID:z8XwIA9Y0
>>71
ケータイアップデートは割に頻繁に行われているよ
そんなに珍しいことでも大げさなことでもないよ
74白ロムさん:2008/02/10(日) 11:03:45 ID:eT55g4Dw0
>>66
オレンジオヌヌメ
75白ロムさん:2008/02/10(日) 11:03:56 ID:+k8K5zbJO
修理って普通交換じゃねぇの?
76白ロムさん:2008/02/10(日) 11:06:48 ID:LdcMX+RiO
>>71
記者会見レベルってw
そんなレベルなら回収だろw
77白ロムさん:2008/02/10(日) 11:09:34 ID:dB1O2QU/0
えせ着うた作ってみたけど、お世辞にも音がいいとはいえない
こんなもんかな・・・
78白ロムさん:2008/02/10(日) 11:16:40 ID:H+bPozAI0
シートキーは慣れるしかないな。
数字を見ながら押しちゃ駄目だ。見るならあの凹凸を見た方がいい。

>>71
52Tは二回か三回アップデートしたぜ。
79白ロムさん:2008/02/10(日) 11:48:59 ID:LpSrIXBg0
今日買おうと思ってるんだけど
フルサポでも十分かな?
80白ロムさん:2008/02/10(日) 12:01:33 ID:tEhbcsxpO
W56T不具合状況

・2〜5秒ほどフリーズする事がある。

・データフォルダで音が再生されない事がある。


追加、補足あれば宜しくお願いします。
81白ロムさん:2008/02/10(日) 12:06:14 ID:C9IwQqaqO
>>80
全部に不具合があるわけじゃないんだけどな。DFで音が再生されない事なんてないし。
そういうのは全部新品交換行きなんじゃね?アップデートで解消されるとは思えないし。
82白ロムさん:2008/02/10(日) 12:06:26 ID:4JWKvhYu0
プチまとめ
ボタン・・最初は誰でも押しにくいと思われますが慣れで克服できるレベル
電池・・・毎日充電する癖をつけれ 確かに減りは早い方だと思われます
動画再生・・携帯電話なので限界があります
2画面・・慣れれば非常に強い武器になると思われます
web・・問題なくさくさくいけます
不具合・・アップデート対応を待ちましょう それほど日常生活に支障はありません

長々とすまんね
83白ロムさん:2008/02/10(日) 12:08:17 ID:zWOILsFO0
>>72 >>78
ありがとうございます
私  指が太いので 小さいと結構 間違えて押すことが多くって
84白ロムさん:2008/02/10(日) 12:09:06 ID:kBTsKhv60
処理中でとまってるのはフリーズといわないだろ
85白ロムさん:2008/02/10(日) 12:09:54 ID:d7QZu5Sz0
>>77
20秒くらいに編集すれば500KB制限内のえせ着うたは結構いい音になるよ
86白ロムさん:2008/02/10(日) 12:15:14 ID:dB1O2QU/0
>>85
ほんとですか?
やり方が悪かったのかなあ
もう一度やってみます
87白ロムさん:2008/02/10(日) 12:16:49 ID:f4M2u78gO
>>71とりあえず携帯公式行ってアップデートがどれくらいの頻度で行われてるか見てこいよ
88白ロムさん:2008/02/10(日) 12:17:57 ID:qot8x/DjO
この機種は 特定のメールにシークレット掛ける事は 出来ないみたいですね…
89白ロムさん:2008/02/10(日) 12:20:48 ID:EjBjmIpEO
ドキュメントビューアーはいつになったら対応するんだろ。
90白ロムさん:2008/02/10(日) 12:23:20 ID:d7QZu5Sz0
>>86
音の良し悪しの評価は主観が大事だから何ともいえないけど、
俺ならこのくらいで普通に聴けるレベルになると思うんだけど。
もしメール着信とかだけなら思い切って10秒くらいにするとかなり良くなるよ。
91白ロムさん:2008/02/10(日) 12:25:23 ID:d7QZu5Sz0
>>86
使ってるとは思うけどえせ着フロントエンドとかのサイズ制限で作成するのがお勧め。
音質を設定するほうでやってると曲の長さやら細かく修正しないとサイズオーバーすることも
結構あるから面倒かなぁ。
92白ロムさん:2008/02/10(日) 12:26:41 ID:dPfvxMum0
今いじってて気が付いたんだけど、
アドレス帳のグループ編集の音声着信設定で
バイブレーションを「メロディ連動」以外にすると
設定画面上でメロディの再生ができないな…。
実際に電話がかかってきたときは再生されるみたいだけど。
93白ロムさん:2008/02/10(日) 13:06:37 ID:NKCMjn0UO
・キーライトが点かなくなる
・アプリ使用中に電源が落ちる
・Web閲覧中処理が落ちはじめて電源落ちる
・データフォルダの音が出なくなる

少なくとも俺はこんだけあったな
特にWeb閲覧については代用機が神に思えるくらい重くなる

とりあえずおまいらのはそんなことなさげだな。
94白ロムさん:2008/02/10(日) 13:09:21 ID:tXh4DxXcO
機種変して5日目。初めてイヤホンでLISMO player聴こうと差したら音が出ない。
付属品以外のイヤホンだったからか?
簡易チェックのスピーカーも音出なかったし仕方なく電池パック抜いたら復活した。
ブラックアウトじゃなく音が出ない不具合にかなりショック受けてしまった…orz
95白ロムさん:2008/02/10(日) 13:09:41 ID:eT55g4Dw0
キー照明がつかなくなるのは十字の真ん中長押しで復旧するみたいね
96白ロムさん:2008/02/10(日) 13:11:59 ID:vTkU04t+O
多分誰も書き込みしてないかもしれないが、M321の背面LEDの明るさ調整で
レベル1と2の違いはわかるんだけど2と3と4は明るさ変わらなくない?
ためしにレベル1にカーソルやって確認押して下押せばレベル2になって明るくなる。
しかし下押して3にしても変わらず4にしても変わらず
97白ロムさん:2008/02/10(日) 13:14:15 ID:/nHGoJd+0
昨日41CAから変更
操作の違いによる慣れとは別にとりあえずの不満点

・もっさり、何をするにもワンテンポ以上遅れる感じ
・web遅い、数秒のフリーズ頻発
・webの保存ページが少ない(戻れない)
・webで俺がよく見るサイトで、画像と画像、画像と文字がかぶる部分がある
・絵文字が変

モックで押しにくいと感じたシートキーはむしろ押しやすかった
モックでは平らな文字部分を押てたわw
98白ロムさん:2008/02/10(日) 13:16:31 ID:w6KBS6N00
今のとこ操作してると5〜10秒ほど止まるフリーズが一番うざい
早くアップデートしてくれないだろうか
99白ロムさん:2008/02/10(日) 13:16:43 ID:mYppemLk0
W41CAからなら何を使ってももっさり感じるんじゃね。
100白ロムさん:2008/02/10(日) 13:17:29 ID:YBU9kZaaO
機種変して来ました
色で悩みましたがブラックにしました
44Tからの機種変で若干操作に手こずってます
101白ロムさん:2008/02/10(日) 13:20:11 ID:mYppemLk0
機種変 おめ。
俺は白だが、ブラックは中がピンクじゃなければ買ってたかも。
102白ロムさん:2008/02/10(日) 13:20:13 ID:k1AF0WYWO
>>97
で、満足な点は?
103白ロムさん:2008/02/10(日) 13:33:42 ID:tXx8Iam60
56Tっていうか、KCP+端末のアドレス帳って
三洋端末のアドレス帳そのまんまなんだな。

デザインは変えてあるが、設定項目とか今までの三洋と同じ。
以前着うたがアドレス個別やグループで設定できないって書いてた人いたけど、
三洋って、240KB以上の着うただと通常の着信音登録は出来るのに、
アドレス個別とグループでは設定出来ない意味不明な仕様だから
それが原因だろうな。
104白ロムさん:2008/02/10(日) 13:45:56 ID:hG64/7uW0
>>102
1.マルチタスク+マルチウィンドウに加え、TV電話も含め
  主力機能は全部入り。
2.バグに足を引っ張られているが、基本的にWEB、アプリの
  操作が快適。文字変換も良好。ダウンロードも速い。
3.電池もちが普通か良い方。過去のハイエンド機は特に
  発売直後の電池が活性化していない時点では例外なく
  電池持たないのレスであふれた。
4.少なくとも俺の働く環境、研究所や工場の建屋内では
  FOMAとソフバンは圏外多発でNG。2012年まではau機しか
  選べない。また、FOMAは高杉。
5.同じような外寸仕様の携帯に比べ最厚と最薄部の寸法差が
  ほとんどないのでコンパクト
6.スライドでない分、画面の傷を気にせず済む。
105白ロムさん:2008/02/10(日) 13:47:54 ID:KdMLItMq0
>>103
データフォルダの操作も三洋っぽいよ
106白ロムさん:2008/02/10(日) 13:48:26 ID:CatyExh4O
画面スクロールってメール・WEBボタンでできる?それともサイドキー?
107白ロムさん:2008/02/10(日) 13:51:27 ID:mYppemLk0
画面スクロールは十字キーの左右。
メール・EZキーは前後ページ切り換え。
108白ロムさん:2008/02/10(日) 13:52:29 ID:tXx8Iam60
>105
たしかにそうなんだけど、サムネイル表示でFLASHやムービーが動かない点は
退化?してるね。
109:2008/02/10(日) 13:53:16 ID:qI83X5pHO
ソフトのバグが100あるからね バックライトもおかしいらしい
110白ロムさん:2008/02/10(日) 13:53:57 ID:kvr0A4f0O
十字キー左右
111白ロムさん:2008/02/10(日) 13:56:23 ID:NKCMjn0UO
なんですかそのメール欄は!お母さん許しませんよッ!!
112白ロムさん:2008/02/10(日) 14:07:08 ID:CatyExh4O
>>104
>>110ありがとう
周辺にテスト機ないから色々教えてくれ
マルチ機能ってWEB+WEBは可能?
入力方式に2タッチある?
113白ロムさん:2008/02/10(日) 14:15:26 ID:O/nqt7o10
>>112
PCサイトビューアーは不可。
EZWEBなら可能。

2タッチ入力は可能。
デフォルトでかな入力だが、設定項目に2タッチあり。


今気づいた・・・昨日買った俺のW56T。
照度センサーがついてる穴の中(クリアパネルとセンサの間)に糸くずが
ついてやがる・・・・・・。とれねーw
クリーンルームで製造しろやー東芝さんよ!
114白ロムさん:2008/02/10(日) 14:21:29 ID:2E2YrS7t0
コレって開かないとメールが届いてること、分からないのですか?
これまで使ってた携帯はリマインダー機能(っていうんですか)、
閉じててもメールが届いてることをLEDの点滅で知ることができたのに
56Tにはそれがなさそう。そんなに多くの機能は求めてないけど
これは痛いなぁ。
あと画面への映り込みが激しいのですが、どうしようもないのですか。
液晶シート代えれば改善するのかな。
115白ロムさん:2008/02/10(日) 14:22:09 ID:7McyhticO
>>91
10秒とかだとサイズは500KBを、かなり下回ると思うんだけど、それでも短い方が音は良くなるの?
116白ロムさん:2008/02/10(日) 14:23:36 ID:jv1/yRPb0
USB接続でLISMOPortから音楽つっこうもうとしてんだけど
ドライバがなかなか認識してくれん・・・

たまに認識してくれたときもいざ曲を移そうとすると
転送率何%とかのあとに接続されてないとか言われるorz
117白ロムさん:2008/02/10(日) 14:23:50 ID:mYppemLk0
>>114
WINロゴが光りますよ(確か5秒毎)
118白ロムさん:2008/02/10(日) 14:24:59 ID:kBudgcbO0
>>114
メールにロックかけてるとダメっぽい
俺はしょうがなくロックを止めた
届いたことくらいは知らせても良いと思うけど
119白ロムさん:2008/02/10(日) 14:25:52 ID:CatyExh4O
じゃあEZ+EZやったあとの前回表示画面はどうなる?後に表示した方が出んの?
あとそれって使いやすい?
120白ロムさん:2008/02/10(日) 14:26:37 ID:7McyhticO
WINマークが点滅するぞ
121白ロムさん:2008/02/10(日) 14:30:24 ID:NKCMjn0UO
>>116
ちゃんとケータイが挿さってないとかンなことはないよな。
122白ロムさん:2008/02/10(日) 14:33:46 ID:tXx8Iam60
>>119
2画面表示している場合、操作できるのは下画面のほうだけ。
もちろん上下切り替えも出来るが。
よって、前回画面表示は最後に操作していたブラウザで表示されていたページになる。

動画とかのダウンロード中にマルチボタンで別のページ起動して2画面で同時通信できるし
個人的には便利だな。
123白ロムさん:2008/02/10(日) 14:35:37 ID:jv1/yRPb0
>>121
何度も確認したしそこは問題ないはず・・・
ケータイのほうのUSB設定もしたし何がわるいかわからん

ちなみにLISMOPortで通信できたかたいますか?
124白ロムさん:2008/02/10(日) 14:38:28 ID:CatyExh4O
>>122
おお!それすげぇww
あと東芝は変換弱いイメージがあんだけど、それはもう過去の話?
1254:2008/02/10(日) 14:39:06 ID:BlP95DmxO
>>123
問題なく通信できて、曲も入りましたよ。
126白ロムさん:2008/02/10(日) 14:39:24 ID:tXx8Iam60
>>123
うちのは出来るよ。
今までダウンロードした着うたフルやらビデオクリップやらをLISMOPortにバックアップしてPCで聴いたりしてる。
レッツノートR6MでVista環境+W56T
127白ロムさん:2008/02/10(日) 14:40:48 ID:tXx8Iam60
>>122
KCP+になって東芝もATOK+APODになったから変換も悪くない。
東芝のRUPOよりはいいと思う。
128白ロムさん:2008/02/10(日) 14:41:12 ID:tXx8Iam60
まちがった
>>125
1294:2008/02/10(日) 14:42:06 ID:BlP95DmxO
>>124
ATOCかなり使えます。
130白ロムさん:2008/02/10(日) 14:43:36 ID:tXx8Iam60
あ、>>124だ・・・。
131白ロムさん:2008/02/10(日) 14:44:27 ID:CatyExh4O
ちょっと携帯ショップ行ってくるノシ
132白ロムさん:2008/02/10(日) 14:52:03 ID:NKCMjn0UO
うちのもLISMO!はちゃんと通信できてたな。
133白ロムさん:2008/02/10(日) 14:52:09 ID:vBeId2iyO
>>131
∵・(゚Д゚(⊂三(・∀・ )帰ってくんな
134白ロムさん:2008/02/10(日) 14:52:35 ID:kvr0A4f0O
>>123
PC側の問題っぽいね

USBポートを替える、再起動する、ウイルス対策ソフトの設定見直しなど試してみれ
135白ロムさん:2008/02/10(日) 15:01:31 ID:gsc3R1SfO
機種変記念パピコ

シートキーには慣れが必要だけど、いいわこれ。

あ、文字入力の時、カーソル先頭まで戻すと音鳴るんだ
136白ロムさん:2008/02/10(日) 15:03:43 ID:jv1/yRPb0
レスたくさんありがとうございます

なんかうち以外では普通にできるっぽいですね…
ドライバ際インストやらいろいろやってみてだめだったもんで
もしかしてドライバ自体が悪いんじゃねとか疑ったんですが
もうちょっと自分でやってみます
137白ロムさん:2008/02/10(日) 15:07:19 ID:dX1+L7v/0
>>136
もしかするとケーブルが悪いとかクレイドルが悪いとか接触が良くないとか
そう言う場合もあるかも。
1384:2008/02/10(日) 15:08:29 ID:BlP95DmxO
>>136
携帯側でマルチプレイウィンドウが働いていたらうまく動かないので、全部終了させてみて下さい。
あとは携帯の再起動したりICカードを差し直したりしてみると良いかもしれません。
139白ロムさん:2008/02/10(日) 15:14:03 ID:ZmR+ziGwO
>>114
できる。取説嫁
140白ロムさん:2008/02/10(日) 15:15:32 ID:uloTElUmO
ケータイアレンジでお勧めない?
プリセットの3つが非常につかいずらいんだ…
141白ロムさん:2008/02/10(日) 15:17:40 ID:/G11sVJT0
電源がいきなり落ちるんだが、、、俺ただかな???
昨日買って(新規)超ブルーやね正直あきれている。
142白ロムさん:2008/02/10(日) 15:18:11 ID:jv1/yRPb0
>>137>>138
ありがとうございます

携帯側の再起動はまるで考えてませんでした
やってみます

あと気になる点としてデバイスマネージャに
モデムの項目ごとないのですがこれが原因ぽいきが・・・
143白ロムさん:2008/02/10(日) 15:20:48 ID:ZmR+ziGwO
>>141
その時は電池パックを抜いてみましょう。改善する可能性もあります。
144白ロムさん:2008/02/10(日) 15:23:14 ID:h137PQJfO
購入記念パピコwww

早速ワンセグ起動

システムエラー

俺涙目www
カメラも起動しないんだけどバグか?
145白ロムさん:2008/02/10(日) 15:24:53 ID:zgoER3Nd0
>>144
バグというよりハード不良だな
新品交換が妥当
146白ロムさん:2008/02/10(日) 15:27:24 ID:h137PQJfO
>>145

念のためユーザー補助のメンテナンスで回線テストやったんだけどカメラとテレビが見事にNGwwwww
147白ロムさん:2008/02/10(日) 15:27:47 ID:bNRffY5DO
モデム以外にCOMポートもデバイスマネージャーで確認してみてください。
携帯を繋いでいる状態ならcom1とか2とかの数値のあとW56Tと型番が出てるはず。
なければドライバーのインストールに失敗してる可能性あり。あと、常駐してるソフトも終了させるとかね。
148白ロムさん:2008/02/10(日) 15:28:44 ID:y1ueY9ni0
>>142
うちでは、モデムではなく、「ポート(COMとLPT)」に

 _au W56T High Speed Serial Port (COM9)

って名前でぶら下がってるけど
149白ロムさん:2008/02/10(日) 15:41:05 ID:jv1/yRPb0
>>147
モデム以外の二つはありました。
>>148
_au W56T High Speed Serial Port (COM5)
がぶら下がってますけどこれがあったらモデムは必要ないのかな・・・

てかすいません。あんまり詳しい症例書いてないですねorz

症例:
w56tとPCをUSB接続(付属品のやつで)しても反応するときとしないときがある
反応したときにLISMOPortで音楽移そうとすると
「携帯との通信が切断されました」
「携帯が待ち受けになっていません」(本当に待ち受けになってなかったら最初の接続時にエラー出るはず)
など条件は同じはずなのにまちまちなエラーメッセージが出る

原因?:
デバイスマネージャにモデムの項目自体がない

こんな感じの状態でつまってます・・・
前機種がA1403Kという年代もので新しい携帯はむずい・・・
150白ロムさん:2008/02/10(日) 15:49:49 ID:y1ueY9ni0
>>149
モデムは必要ないと思いますよ
うちではモデムを付けてないので、「モデム」の項目自体ありませんけど、LISMO Port 使えてます

USBポートは2個以上ある?
あるなら、他のUSBポートを試してもダメ?
あと、USB HUBをかましてるなら、PCのUSBポートに直に差したりとか・・・
151白ロムさん:2008/02/10(日) 15:52:52 ID:kvr0A4f0O
56TのUSB設定を高速通信にしてるならいったん通常にして試して様子をみるのも手
152白ロムさん:2008/02/10(日) 16:00:04 ID:jv1/yRPb0
>>150
前面2つと背面2つさしてみましたが状態は変わらずでした

>>151
高速通信の設定だと反応すらしてくれないので通常にしてあります

あ…なんかロックNOの認証までできなくなってきましたorz
これはあきらめてmicroSDで音楽入れるべきでしょうか
153白ロムさん:2008/02/10(日) 16:03:27 ID:nRMwiuqJ0
何にも操作しないと20秒後くらいに画面が消えるんだけど、
これって何か設定するところありますか?
バイオのムービー見てたら真っ暗になってびっくりしました。
154白ロムさん:2008/02/10(日) 16:04:03 ID:Q8+ITV9PO
買って3日目にしてフリーズが何度も起きました
メモリの使うサイトではブラックアウトも何度か

今までこの板で良い事ばかり書いてきたけど
神機とまで書いたけど

正直ここまでくるとちょっと不安になってきました。
自分が好きなガジェットのパターンやワンセグには不安はないし
マルチボタンが押しにくく小さい場所が悪い
以外にハードウェアには不満はあまりないけど……………

アップデートで改善されるなら良いんですが
155白ロムさん:2008/02/10(日) 16:07:34 ID:j6wbsf8eO
ホットモック触ってきたけど、N904iよりもっさりだった。遅い遅いと言われてるドコモNに負けたau(笑
1564:2008/02/10(日) 16:08:44 ID:BlP95DmxO
かなり個体差があるみたいですね。

不具合が全くでない人もいれば、出まくりの人もいますね。
全機種共通ならKUPもしやすいでしょうけど・・・。
157白ロムさん:2008/02/10(日) 16:10:30 ID:C9IwQqaqO
>>154
ブラウザ履歴クリアをしても駄目なら、交換か修理してもらえば?
158白ロムさん:2008/02/10(日) 16:12:48 ID:D3COm3GQ0
>>155
はいはい よかったね^^
159白ロムさん:2008/02/10(日) 16:15:32 ID:Re38Olv60
遅くてもマルチできれば漏れ的にはおK
61T出る頃までにはなおってほすい
160白ロムさん:2008/02/10(日) 16:19:04 ID:W6FEhwW10
>>152

ttp://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/answer04.html#lismoport_01

ここ全部読んでみるとか

あとは・・・PC 側の USB の問題なのかもね
いつの時代の PC?
161白ロムさん:2008/02/10(日) 16:31:04 ID:Q8+ITV9PO
初日は絶対にあたり引いたと思ってたのになぁ…
交換か修理って自分で選べるのですかね、修理するなら交換にして欲しい
別機種の代替機は我慢ならん。
かといってW56T使ってからW44Tがオモチャに見えるしな…
あぁー…………
162白ロムさん:2008/02/10(日) 16:35:09 ID:jv1/yRPb0
>>160
PCは去年自作したものです
以下スペック
オペレーティングシステム:Windows XP Home Edition
プロセッサ:Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz (2 CPUs)
プロセッサ性能:1.866GHz
メモリ:3072MB RAM
グラフィックボード:WinFast PX7600 GT(NVIDIA)
VRAM:256.0 MB
サウンドカード:Realtek HD Audio output
DirectX バージョン:DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)

5回目のドライバ再インストいってきます(゜゜ゝゝ
163白ロムさん:2008/02/10(日) 16:35:37 ID:C9IwQqaqO
>>161
ブラウザ履歴クリアは効果無かったの?
164白ロムさん:2008/02/10(日) 16:41:23 ID:W6FEhwW10
>>162

全然問題なさそうね
XP は当然 SP2 だろうし

別の PC があればそっちで試してみる・・・くらいしか思いつかないです
すまんす

再インストがんばって下さい
165白ロムさん:2008/02/10(日) 16:45:28 ID:Ep5ji1cyO
どうやらKCP+は失敗に終わりそうだな
166白ロムさん:2008/02/10(日) 16:46:56 ID:Re38Olv60
接触不良じゃね
167白ロムさん:2008/02/10(日) 16:55:22 ID:mYppemLk0
>>165
最初はこんなもんだろ。熟成していけばいいのさ。
(元W11K持ちの今はW56Tもち)
168白ロムさん:2008/02/10(日) 17:03:16 ID:Q8+ITV9PO
ブラウザ履歴クリアも前からしてます…
ヤマダ電機で買ったんだけど交換はauショップですよね…はぁ
169白ロムさん:2008/02/10(日) 17:04:36 ID:Ffzcq/fxO
春くらいまでにスマートスポーツ対応してくれたらいいなぁ〜
170白ロムさん:2008/02/10(日) 17:11:21 ID:kvr0A4f0O
>>152
>高速通信の設定だと反応すらしてくれないので通常にしてあります

もうその時点でかなりダメだろ
だましだまし使ったところで結局トラブるだけ

ケーブル替えてみるか、他のPCで試すかしないと
問題が端末自体なのかケーブル不良なのかPCなのか区別できんよ
1714:2008/02/10(日) 17:15:35 ID:BlP95DmxO
>>152
マスストレーシでも認識されませんか?
172白ロムさん:2008/02/10(日) 17:23:29 ID:kvr0A4f0O
一番手っ取り早いのは、
auショップに「ケーブルが変です」と言って交換してそれでまた試すことだな
(他に使えるPCがあるならそっちでも試すのが早いけどね)
173白ロムさん:2008/02/10(日) 17:28:28 ID:zjWzeF7xO
>>94
付属のイヤホンでも同じ症状が出ました
やはり簡易チェックしても音は鳴りません

復帰後もう一度やってみたらまた…
三度目でやっと正常に鳴りました
174白ロムさん:2008/02/10(日) 17:30:52 ID:dCdaYXvW0
着うたなどの容量の大きいメロディが着信音に設定できないんですが?
1754:2008/02/10(日) 17:33:56 ID:BlP95DmxO
>>174
登録できるサイズには制限がありますよ。
176白ロムさん:2008/02/10(日) 17:35:21 ID:/CeuKblS0
>>103
前スレで個別着信音が設定できないって書いたものですが、
そんな仕様が…
仕様だけにしようがない
お後がよろしいようでってなにも良くない!!!
こういうのも客センに訴えていみあるかな?
1774:2008/02/10(日) 17:40:26 ID:BlP95DmxO
>>176
気になることがあれば、どんどん言った方が良いですよ。
数があればそれなりに検討してくれるかもしれません。
178162:2008/02/10(日) 17:56:37 ID:jv1/yRPb0
>>171
無知ですみません
マスストレーシって何でしょうか?

別PCで試すのは無理なので
とりあえず今日いろいろやってみてだめなら明日AUショップいこうと思います。
179白ロムさん:2008/02/10(日) 17:58:55 ID:0X6jWMBpO
>>162
うまく逝きましたか?
付属のUSBじゃなくても使えるから手持ちのケーブルで試してみれ
USB→充電口のコネクタのケーブルがあればそれでもやってみてくれ
180白ロムさん:2008/02/10(日) 18:00:00 ID:KcwLAXbO0
すいません、閉じた状態で毎時間(自分は10・40分)に音がなるのだが・・・なんだろこれ?
アラーム等は未設定・メール着信音でもない模様。
1814:2008/02/10(日) 18:02:15 ID:BlP95DmxO
>>178
W56TをmicroSDドライブとして使う機能です。
すみません。外部メモリ転送モードという名前ですね。
これで行けると、接続はOKということになります。
182白ロムさん:2008/02/10(日) 18:03:51 ID:AqFMsMCr0
COMポートの下にちゃんと見えてるから
接続自体はOKだろ
糞LISMO Port再インスコしたら?
1834:2008/02/10(日) 18:06:56 ID:BlP95DmxO
>>180
ニュースフラッシュの情報取得ですね。
M216で設定できます。
184白ロムさん:2008/02/10(日) 18:17:47 ID:3jyUq/dkO
充電しながらケータイを使ってると電池持ちが悪くなるって聞いたんですが…ネタですよね?
185白ロムさん:2008/02/10(日) 18:17:58 ID:dCdaYXvW0
>>175
設定できるキャパシティってわかりますか?
186白ロムさん:2008/02/10(日) 18:20:54 ID:KcwLAXbO0
>>183
なるほど〜ありがとさんです。
187白ロムさん:2008/02/10(日) 18:26:00 ID:hG64/7uW0
>>184
充電池については色々言われてるけど、俺はテキトーに
好きなように使ってるよ。大した値段でもないし。
それに安心サポートに入っていれば定期的にタダでもらえるし。
188176:2008/02/10(日) 18:29:05 ID:/CeuKblS0
客センで回避方法が分かりましたので一応転記しておきます。

現状では、アドレス帳から個別着信はできないのですが、
データフォルダから設定したい着信音を選択し、サブメニューを開く。
この後、登録から13の個別着信音で登録できるようになります。

客センにもすでに数件問い合わせがlきているそうですが、
現状では、バグか仕様かは断定できていない状況だそうです。

皆様の参考になれば幸いです。それでは。
189白ロムさん:2008/02/10(日) 18:39:03 ID:nRMwiuqJ0
皆さん安心サポート入ってますか?
とりあえず入ると本体が安くなる&3ヶ月無料と言われたので入りましたが
3ヵ月後に続けるか切るか悩み中です。
190白ロムさん:2008/02/10(日) 18:40:24 ID:3jyUq/dkO
>>147 昨日41CAから機種変したんだけど…電池持ちが悪くてちょっと幻滅した。俺も自分流に使ってみます。
191白ロムさん:2008/02/10(日) 18:40:44 ID:D3COm3GQ0
>>189
入らなかった
1924:2008/02/10(日) 18:42:37 ID:BlP95DmxO
>>184
リチウムイオン電池ならその影響はないって聞いたことがありますが、信憑性は高くないです。

>>185
MMFなら500KBまで確認が取れています。
3g2は、まだ登録ができる形式が発見されていません。

>>188
乙です。
193白ロムさん:2008/02/10(日) 18:45:32 ID:BcrXloXc0
>>97
| ・webの保存ページが少ない(戻れない)
これって左のソフトキーでは戻れないがクリアボタンで戻れない?
194白ロムさん:2008/02/10(日) 18:49:19 ID:Si4AfkbYO
>>184
どの機種の説明書にはそのような事が載ってます。
195白ロムさん:2008/02/10(日) 18:49:41 ID:Y5zCuMa20
質問だが文字フォントって変えれるのか?
サブ画面ってどこにあんの?
196白ロムさん:2008/02/10(日) 18:49:55 ID:z8XwIA9Y0
「ほぼ満充電の状態で、ケータイを使い続けるのは電池に良くない」は定説みたいだよ
満充電→ちょっと電池減る→また満充電→また減るを高速に繰り返して電池に悪影響あるらしい

「電池使い切らずに途中で充電する」はほぼ無問題らしいけど
(大昔の携帯で電池の種類が違うので問題だったらしいけど、今は関係ない)

満充電になったらいったん充電ケーブル外して使って、また電池減ったら再度充電するほうがいい
197白ロムさん:2008/02/10(日) 18:51:11 ID:f4M2u78gO
>>184
一応PC経由大容量の通信には充電しながら送受信が推奨されてるから過敏になる必要は無いが(機種によってはソレ用に充電のスタンドのコネクタ部分が充電しながらでも差し込める様に開いてる)
電池が全く無い状態でやると消費に充電が追いつかなくなり制御ソフトウェアが誤認識を起こして充電全くできてないのに充電完了したり逆に充電完了状態で完了せず過充電したりする様になる
電池切れ防止に予め充電しながらは許容だが
既に切れてるのを充電しながら無理矢理使うのはバッテリーをダメにするのは確か

それとキーライト不点灯はKCP+端末共通不具合だがブラックアウトは端末の個体差がある

例のアクセスするとブラックアウトを引き起こしてたページ
端末を新品交換してもらってからは履歴クリア無しの多重で開いてもブラックアウトしなくなった
198白ロムさん:2008/02/10(日) 18:54:35 ID:ZmR+ziGwO
>>176
個別着信設定はアドレス帳-設定からできます。ただし、ランプは一定時間個別設定の色で光るがそれを越えると共通設定と同じ色になる。
199白ロムさん:2008/02/10(日) 18:54:43 ID:3jyUq/dkO
>>187 >>192 ありがとう。影響は無いと信じて充電しながら使いまくるよ。
200白ロムさん:2008/02/10(日) 18:55:02 ID:Nq6pxC7aO
暗い場所でキーの照明がつかなくなってしまった…

同じ症状の方いますか?

ちなみに設定はいじってません
201白ロムさん:2008/02/10(日) 18:55:36 ID:Y5zCuMa20
>>195
age
202白ロムさん:2008/02/10(日) 18:55:54 ID:ZmR+ziGwO
>>180
可能性はニュース着信。
203白ロムさん:2008/02/10(日) 18:57:34 ID:z8XwIA9Y0
ドコモでの注意書きだが、

ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/related/safety/usage/

> 充電しながらiアプリやテレビ電話、などを長時間行うと電池パックの寿命が短くなることがあります。


充電しながら使うと電池が劣化すると注意されているね。
204白ロムさん:2008/02/10(日) 18:58:44 ID:ZmR+ziGwO
>>200
既出の不具合です。再現方法を見つけてアップしてもらえると助かります。
205白ロムさん:2008/02/10(日) 18:59:26 ID:/nHGoJd+0
>>193
クリアとメールボタンで戻れるけど10ページまでしか戻れない
俺にとってこれはものすごく不便
206白ロムさん:2008/02/10(日) 19:00:57 ID:ZmR+ziGwO
>>205
メールボタンとEZwebボタンです。
207白ロムさん:2008/02/10(日) 19:02:08 ID:Y5zCuMa20
208白ロムさん:2008/02/10(日) 19:06:51 ID:z8XwIA9Y0
Y5zCuMa20ウザい

「教えてau」でも逝け
209白ロムさん:2008/02/10(日) 19:10:13 ID:zjWzeF7xO
>>205
同意
自分はファイルシークで画像加工してたら全然戻れなくなった

21Tのほうがずっと良かったよ…
210白ロムさん:2008/02/10(日) 19:11:11 ID:/nHGoJd+0
>>206
EZは戻るじゃなくて送るだろ
211白ロムさん:2008/02/10(日) 19:11:26 ID:z8XwIA9Y0
「なるほど!au」だった

行き方は、

EZweb公式トップページ>お客様サポート>「なるほど!au」



これでバッチリだなガンバレよ
212白ロムさん:2008/02/10(日) 19:21:43 ID:f4M2u78gO
>>180
10分はニュース着信だよ
毎時間10分に受信する
213白ロムさん:2008/02/10(日) 19:22:09 ID:mYppemLk0
同じような質問が多いが、質問する前に自分でも調べろ。
あと、このスレ最初からや過去ログ、WIKIなど見れ。
214白ロムさん:2008/02/10(日) 19:30:55 ID:NE17jXAvO
今、51Tを持ってるのだがこの機種では
ニュースフラッシュの設定をオンにしてて、データ受信時
音、バイブともに消す事はできますか?
今の機種ではマナーモード時バイブが鳴ってウザいので
この機種ではどうかなぁと…
215白ロムさん:2008/02/10(日) 19:31:17 ID:f4M2u78gO
>>204
あれこのスレでは再現方法出て無いのか?

取り敢えず自分にメール送信してキーライトが点灯してる状態で受信してみて
送信してすぐ受信前に暗所でメニュー開くのがやりやすいと思う
今日ショップに持って行ったが同種の不具合報告は受けて無いと言われ
現場で再現した後に新品交換したらブラックアウトは解消したがキーライトは直らなかった
それで店の人がauに問合せたら
auの方にも少なくとも中国地方では同種の不具合報告は上がって無いそうだ
連休中は何も対処してないみたいだね
54SAでそれどころじゃないのかもしれないが
216162:2008/02/10(日) 19:31:34 ID:jv1/yRPb0
>>179
前機種が古すぎてパソコンとつなげれるようなケーブルが
付属品しかなくって…

>>181
マスストレーシできました!
こんな機能あったんですね
microSD用のドライブに入れ替える手間がなくって便利ですw

とりあえずこれから>>182さんの言うとおり
LISMOの再インストやってみようかと思います
皆さんありがとうございます
217白ロムさん:2008/02/10(日) 19:36:37 ID:6NnPSFTl0
ニュースフラッシュ受信したときにWINのLEDが光らないようにしたいんだけどどうやんの?
M216で全部OFFにしても光るんだが・・・
218白ロムさん:2008/02/10(日) 19:40:45 ID:f4M2u78gO
>>217
確かニュースフラッシュ対応au端末は全部無理だったはず
音とかバイブは消せるが
気になるならニュースフラッシュの設定をせずに非表示にして放置しておく手もあるが
219白ロムさん:2008/02/10(日) 19:41:04 ID:uXvUh3F90
>>214
音もバイブもイルミもオフにできるよ
220白ロムさん:2008/02/10(日) 19:52:25 ID:z8XwIA9Y0
マスストレーシって・・・マスストレージだろ・・・
221白ロムさん:2008/02/10(日) 19:58:45 ID:6NnPSFTl0
>>218
無理なのか・・・
でも、イルミの設定オフにする項目はあるんだが、あれって何のためにあるの?

>>219さんはオフに設定して光らないようになった?
222白ロムさん:2008/02/10(日) 20:07:47 ID:CYeXh/+qO
お前ら不具合多発でよく使う気になるな。
返品して、不具合亡くなったら買えばいいじゃん。
223白ロムさん:2008/02/10(日) 20:09:08 ID:z8XwIA9Y0
買えないキミは可哀相
224白ロムさん:2008/02/10(日) 20:09:28 ID:vTkU04t+O
多分誰も書き込みしてないかもしれないが、M321の背面LEDの明るさ調整で
レベル1と2の違いはわかるんだけど2と3と4は明るさ変わらなくない?
ためしにレベル1にカーソルやって確認押して下押せばレベル2になって明るくなる。
しかし下押して3にしても変わらず4にしても変わらず
225白ロムさん:2008/02/10(日) 20:12:58 ID:Hos8444S0
>>221
ごめん 普通に光ったわ
てっきりランプOFF設定にしたから光らんものかと・・・
226白ロムさん:2008/02/10(日) 20:18:11 ID:CYeXh/+qO
ほとんど不具合の話ばかりじゃん、ここ。
何で返品しないのか?
二年間不具合とともに過ごす気か?
狂うぞ。
227白ロムさん:2008/02/10(日) 20:18:45 ID:z8XwIA9Y0
買えなくて狂おしいんだねw
228白ロムさん:2008/02/10(日) 20:20:46 ID:CYeXh/+qO
>>227
狂ったのか?
不良品買いたい馬鹿はいない。
2294:2008/02/10(日) 20:22:13 ID:BlP95DmxO
昨日の昼くらいまでは不具合無いという報告が結構ありましたがね。
ちなみに私も最近はゼロです。

不具合多発の方はICカードを差し直してみることをお勧めします。
230白ロムさん:2008/02/10(日) 20:22:37 ID:QfKsNsLT0
>>228
いつから不良品になったの?ばか?
231白ロムさん:2008/02/10(日) 20:24:27 ID:z8XwIA9Y0
12 :白ロムさん:2008/02/10(日) 00:06:14 ID:CYeXh/+qO
今コレ使っている人はバグ探しのバイトやるのと同じです(笑)

20 :白ロムさん:2008/02/10(日) 00:18:17 ID:CYeXh/+qO
>>13
いや、承知の上で買うならいい。
でも、知らないで買ってauアンチが増えたら悲しいよね。
だから不具合あることは隠さない方がいい。

33 :白ロムさん:2008/02/10(日) 01:02:12 ID:CYeXh/+qO
不具合報告は恥ずかしくない

222 :白ロムさん:2008/02/10(日) 20:07:47 ID:CYeXh/+qO
お前ら不具合多発でよく使う気になるな。
返品して、不具合亡くなったら買えばいいじゃん。

226 :白ロムさん:2008/02/10(日) 20:18:11 ID:CYeXh/+qO
ほとんど不具合の話ばかりじゃん、ここ。
何で返品しないのか?
二年間不具合とともに過ごす気か?
狂うぞ。




不具合不具合って言ってるのはID:CYeXh/+qO自身では?
232白ロムさん:2008/02/10(日) 20:26:44 ID:CYeXh/+qO
メモとかデータが修理で消されるぞ。
不具合あるなら、おちおちメモも出来ない。

不具合出たら即返品しよう。
233白ロムさん:2008/02/10(日) 20:27:30 ID:z8XwIA9Y0
CYeXh/+qOは、昨日も56Tスレで粘着してたFFazBcC/Oと同一人物っぽいな



9 :白ロムさん:2008/02/10(日) 00:02:34 ID:FFazBcC/O
注意

不具合多発のため、買うのは三ヶ月待ちましょう


10 :白ロムさん:2008/02/10(日) 00:04:11 ID:FFazBcC/O
今KCP+買うと

人柱です。


12 :白ロムさん:2008/02/10(日) 00:06:14 ID:CYeXh/+qO
今コレ使っている人はバグ探しのバイトやるのと同じです(笑)
234白ロムさん:2008/02/10(日) 20:27:46 ID:6NnPSFTl0
>>224
下じゃなくて上を押していくとだんだん明るくなっていくような気がする・・・
ボタンを押した方向とカーソルの動く方向が逆になってるんじゃない?
235白ロムさん:2008/02/10(日) 20:28:02 ID:d7QZu5Sz0
同意だなぁ。
不具合あっても笑って済ませられる程度のものだし。
完璧な携帯欲しかったら自分で作ればいいんだよね
236白ロムさん:2008/02/10(日) 20:28:51 ID:d7QZu5Sz0
>>231
アンカー付け忘れた、ごめん。
237白ロムさん:2008/02/10(日) 20:29:00 ID:CYeXh/+qO
不具合無いといっていた奴も不具合に後で合っている。
238白ロムさん:2008/02/10(日) 20:29:34 ID:BcrXloXc0
>>226
1台の携帯2年も使うとかないだろ。
もしフリーズしてても着信転送で2台目で受けれるし。
どれだけ貧しい使い方してるんだよ。
239白ロムさん:2008/02/10(日) 20:29:40 ID:d7QZu5Sz0
>>237
不具合と不良品を同義に扱うのはやめようね
240白ロムさん:2008/02/10(日) 20:29:42 ID:z8XwIA9Y0
あと三ヶ月しないと買えないみたいだね昨日のFFazBcC/O=CYeXh/+qOは


「ブドウは酸っぱい」と思い込まないと、いてもたってもいられないようだね
241白ロムさん:2008/02/10(日) 20:30:41 ID:CYeXh/+qO
東芝関係者の工作員がいるが騙されるな
242白ロムさん:2008/02/10(日) 20:32:00 ID:QfKsNsLT0
>>241
次はレッテル張り?君、不良品だね
243白ロムさん:2008/02/10(日) 20:32:21 ID:z8XwIA9Y0
キミが56Tを欲しくても買えない状況なのも、工作員の仕業かい?w

ニヤニヤ
244白ロムさん:2008/02/10(日) 20:34:21 ID:c/KjEYFU0
とりあえずワンセグの入りは非常にいい。
EZ-Webもサクサク。W41Hからの買い替えだけど、これで十分だわ。
2年間たっぷりと使い倒せそうだ。
245白ロムさん:2008/02/10(日) 20:34:50 ID:CYeXh/+qO
>>240
すっぱいどころか苦いぶどう。第一、既に不具合が出ているのだから、
すっぱいぶどうの論理は適用出来ない。
もう少し勉強してくれ。
246白ロムさん:2008/02/10(日) 20:35:23 ID:d7QZu5Sz0
>>245
意味分かってないならレスしないでいいと思うよ。
247白ロムさん:2008/02/10(日) 20:37:40 ID:nS/a7sHt0
>>245
俺はオマエの云う事を信じる。
ところで、今、発売されている機種の中では
どれを買ったら良いか教えて。
248白ロムさん:2008/02/10(日) 20:38:39 ID:z8XwIA9Y0
いやー、最新機種はいじっていて楽しいや
本当、こういうのは使ってみてナンボだよね



え、キミ持ってないの?
あらら可哀相
249白ロムさん:2008/02/10(日) 20:38:48 ID:CYeXh/+qO
>>246
負け惜しみ(笑)
250白ロムさん:2008/02/10(日) 20:39:03 ID:U90g3pjz0
jv1/yRPb0さんと同じ症状で苦しんでいます。

これはケーブルが原因なのかな?
ドライバ再インスコ6回したんだけど、全く認識してくれないよ〜;;
251:2008/02/10(日) 20:39:08 ID:wgOi1aD80
いきなりすいません・・・。W56TのCMでBoAが歌ってるんですけど曲名なんですかね??
252白ロムさん:2008/02/10(日) 20:39:15 ID:hG64/7uW0
>>235
笑って済ませられるレベルではなく、我慢する気もないけど、
このぐらいなら直るだろ程度の不具合だね。
知らない間に死亡しているという不具合が報告されていないのも、
まぁいいや感を醸し出している。
逆にいえば1日2日でわかるレベルの不具合は潰しとけよな、っていうのはあるけど。

それにしても新機端末が数か月滞るとここまで純増落とすわけだから
メーカーもキャリアも厳しいね。まぁDOCOMOも従来は
高い端末代で動かなかった新規・MNP厨を「頭金0円」で
釣り上げたはいいがどこまで維持できるかだな。

253白ロムさん:2008/02/10(日) 20:40:46 ID:nS/a7sHt0
>>249
俺の(>>247)質問に答えくれ
254白ロムさん:2008/02/10(日) 20:41:54 ID:dX1+L7v/0
>>250
切り分ける方法がないなら、auショップ持ち込んでケーブルなのか本体なのか
切り分けしてもらったらよいかと。どちらにも問題ないようなら原因はPCだ。
255白ロムさん:2008/02/10(日) 20:42:40 ID:z8XwIA9Y0
その"負け惜しみ"のことを説話にしたのが「すっぱいブドウ」なわけだが
ホントに理解してないようだなCYeXh/+qO

CYeXh/+qOはリアル工房、いやリアル厨房ってあたりか
256白ロムさん:2008/02/10(日) 20:43:59 ID:d7QZu5Sz0
>>252
新機種発売のサイクルを短くするためのKCP+なわけだけど
2年の縛りもあって容易に機種変できないこのご時世に必要だったんだろうかねぇ。
それでこの延期騒ぎと不具合でauの信用はかなり失われちゃったね。

まぁ俺の場合はDocomoよりauが好きなだけだから機種がショボかろうが関係ないんだけど。
257白ロムさん:2008/02/10(日) 20:45:18 ID:7JBjkzr80
ひとつ疑問なんだけど携帯って返品できるものなのか?
258白ロムさん:2008/02/10(日) 20:47:18 ID:z8XwIA9Y0
ひとつ疑問なんだけど電化製品って返品できるものなのか?
259白ロムさん:2008/02/10(日) 20:47:58 ID:dX1+L7v/0
>>256
開発コストも下がるのなら意味はあるでしょう。

>>257
相応の理由があればOKでしょう、気に入らないから返品するじゃ駄目だけどw
260白ロムさん:2008/02/10(日) 20:48:59 ID:CYeXh/+qO
>>247
52SAがいいんじゃないの。サービスはほとんど入っているし。
52SH使って三ヶ月だが、不具合多い機種だったらしいが、いままで突然再起動になったのが三回あったがそれ以外は不具合無し。
だから発売して三ヶ月過ぎた物は不具合が潰されているのだろう。
要は、様子みるのがいいということ。
261白ロムさん:2008/02/10(日) 20:53:50 ID:CYeXh/+qO
>>255
馬鹿、負け惜しみになって無いだろ。
全然理解してないな。
262162:2008/02/10(日) 20:54:16 ID:jv1/yRPb0
>>250
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

LISMOPort再インストしたら認識は必ずするようになりましたよ
転送は失敗したり成功したりで調子のいいとき悪いときがあるような感じです
263白ロムさん:2008/02/10(日) 20:54:25 ID:nS/a7sHt0
>>260
レス、サンキュ。
52SAは漢字変換がおばかだからメールを書くと腹が立つから考慮もしたくない。

今、W41CAもち。


264白ロムさん:2008/02/10(日) 20:54:45 ID:CYeXh/+qO
>>257
出来る。
265白ロムさん:2008/02/10(日) 20:59:16 ID:CYeXh/+qO
>>263
52SHが文字変換おかしいのは間違い無いが、SAが文字変換ダメなんて、何が根拠なんだ?
266白ロムさん:2008/02/10(日) 20:59:39 ID:hG64/7uW0
>>256
逆に2年縛りだからこそ、マルチタスク、TV電話を実装し、
機能の弾数で905iに対抗できる機種の早期発売は
最優先事項だったのだろう。実際、発売できなかったことが
数字に出てるし。手持ち0円で高機能機種が欲しい人は
あらかたDOCOMOに移ったろうから夏・冬は戻してくるだろうね。
希望としてはMNPで加入してくる加入者の補助を「前歴」で
区別してほしいね。
267白ロムさん:2008/02/10(日) 21:01:20 ID:hcE9mrFbO
一応言っておくが、ここはW56Tのスレだからな。興味ない奴らは去りな。
268白ロムさん:2008/02/10(日) 21:03:53 ID:z8XwIA9Y0
興味はあるんだろ、でも買えないだけでw
269白ロムさん:2008/02/10(日) 21:04:23 ID:K0kJdjVO0
いまさらだが
マルチプレイウィンドウを使ってるとブラックアウトしやすくなるね
あと、リバーシブルスタイルだっけ?
マルチプレイウィンドウにしながらリバーシブルにすると
かなりの確立でブラックアウトする。

まぁ、そんな使い方想定されてなかったのかなw
それと、マルチプレイウィンドウでどれぐらい起動できるか試すと
最後はブラックアウトする、
もしかしてこれは仕様かな?
270白ロムさん:2008/02/10(日) 21:04:52 ID:CYeXh/+qO
買えないわな、不良品は(笑)
271白ロムさん:2008/02/10(日) 21:05:56 ID:D3COm3GQ0
ID:CYeXh/+qO
こいつ毎日持ってもいない機種に粘着して気持ち悪いなw
272白ロムさん:2008/02/10(日) 21:06:33 ID:CYeXh/+qO
おれは不具合なんか掴まないと考える馬鹿がかうんだろう。
2734:2008/02/10(日) 21:07:39 ID:BlP95DmxO
>>269
私のは前に22個起動したらメモリが足りません表示だけでブラックアウトしませんでした。
274白ロムさん:2008/02/10(日) 21:08:19 ID:bOY15jzq0
キー照明の不具合だが、メールを送受信2回以上&本体開け閉めでなるっぽい。自分の奴は。
適当にアプリ立ち上げればなぜか復活w
もう少し探ってみる。
275白ロムさん:2008/02/10(日) 21:09:40 ID:z8XwIA9Y0
>>270
あー、やっぱり買えないんだw
そっか可哀相だねー
276白ロムさん:2008/02/10(日) 21:09:55 ID:bh2g7/I70
neonからの機種変だけどブラウザすっごいサクサクだね。
FMがスピーカーから出力出来るのも嬉しいわ。

これディスプレイ周りも光沢仕上げだから顔の脂でえらいことになるね。
早速全面クリスタルガードで対策だわ。
277白ロムさん:2008/02/10(日) 21:10:17 ID:CYeXh/+qO
しかしレスのホトンドが不具合関連(笑)
これじゃ発売日めちゃくちゃになるはず。
大体三洋みたいなリストラ会社に開発任せるからこうなる。
278白ロムさん:2008/02/10(日) 21:11:46 ID:k2zZHb8g0
MMFで着うたしてみたが音がちいさいなぁ〜
mavファイルのボリューム上がると音が割れるし。
いい方法ない?
279白ロムさん:2008/02/10(日) 21:12:35 ID:CYeXh/+qO
>>275
頭も不具合?
280白ロムさん:2008/02/10(日) 21:12:36 ID:K0kJdjVO0
今、いろいろちょっと試して見みて
初めてリスモプレイヤー起動した
リスモプレイヤー起動してるときにピクトアイコンのSDカードアイコンの隣に
リスのアイコンがでるのね、これなんかかわぇぇなw
281白ロムさん:2008/02/10(日) 21:12:52 ID:P9ls47lqO
じゃ、>>241のおすすめは?
282白ロムさん:2008/02/10(日) 21:13:31 ID:nS/a7sHt0
>>277
SAのばかさ加減は使ってみれば判る。まぁ、今度の54SAからはATOKを使い始めたから良くなると思うが。

俺のW41CAは一回もブラックアウトしなかった。オマエのは3回もしたなら、それはオマエ流の考えでは不良品だな。
よく返品をしなかったな。
283白ロムさん:2008/02/10(日) 21:14:42 ID:avL1loDGO
ネタじゃなく確率と確立の差がわかんない奴多そうだなあ。
多分外国人の方がちゃんと知ってるな。

学校で教えなくなったのかな
284白ロムさん:2008/02/10(日) 21:16:16 ID:CYeXh/+qO
こんなに不具合が出るのは異常。

工業製品でコレほど劣悪な物も珍しい。
285白ロムさん:2008/02/10(日) 21:17:38 ID:P9ls47lqO
で、お前のおすすめは?
286白ロムさん:2008/02/10(日) 21:18:19 ID:LdcMX+RiO
いい加減、変なのは無視しとけよ
287白ロムさん:2008/02/10(日) 21:18:26 ID:0ipUuZfiO
≫278

定温カット。
288白ロムさん:2008/02/10(日) 21:18:40 ID:nS/a7sHt0
>>285
W52SAだってさ。
289白ロムさん:2008/02/10(日) 21:19:10 ID:yrWswq62O
今日買ったんだけどメールの背景とか黒いままで多色に設定できないの?
290白ロムさん:2008/02/10(日) 21:21:26 ID:z8XwIA9Y0
>>283
probabilityとestablishの違いかい?

日本人は、libertyとfreedomの違いがわかってないってよく言われるよね
特にガキはlibertyとfreedomを混同する馬鹿多い
291白ロムさん:2008/02/10(日) 21:22:10 ID:kBTsKhv60
英語だと文字が似てないから間違うわけないもんな
292白ロムさん:2008/02/10(日) 21:23:19 ID:CYeXh/+qO
>>282
他にいい機種ないからな。三ヶ月ちょっとで三回再起動ならまだいいよ。画面暗くなって時間とられたわけじゃないから。電池抜くとか、面倒はないから。
293白ロムさん:2008/02/10(日) 21:24:24 ID:cd2vn84b0
W54SAを購入予定していたんだが待ちくたびれて
買う気が失せてしまった・・・・。
そしたら今まで眼中に無かったこの機種が無性にカッコよく見えてきた。

よく見るとシルバー×オレンジの配色めっちゃテクノっぽくていいじゃん!
なので、明日新規ゼロ円で契約予定。

以上、ささやかな自己主張でした。
2944:2008/02/10(日) 21:25:21 ID:BlP95DmxO
>>289
さんざん既出ですが・・・
ケータイアレンジで少しはいじれます。
295白ロムさん:2008/02/10(日) 21:26:45 ID:nS/a7sHt0
>>292
俺に52SAを勧めておいて、三洋はリストラ会社だからダメだといったよな。

オマエ、俺にダメ会社(オマエに云わせば)の製品を勧めるとは何だよ。

ふざけんな。
296白ロムさん:2008/02/10(日) 21:29:42 ID:mYppemLk0
ID:CYeXh/+qO

全員、無視するように。かまわないように。
297白ロムさん:2008/02/10(日) 21:29:53 ID:z8XwIA9Y0
"自由"って言葉を、
自分の好き勝手してもいい=freedomってしか考えないガキ
互いに権利を認め合う=libertyってのが、社会での「自由」


自由をfreedomとしか思わないようなガキがたとえばたとえばCYeXh/+qO
298白ロムさん:2008/02/10(日) 21:30:47 ID:CYeXh/+qO
とりあえず返品して様子見が一番。56Tは。
メモとかスケジュールいれて、電源入らない不具合の場合、基盤交換だと、メモリ消えるぞ。
電源入らないのは、修理工場でもバックアップ不可だから。
299白ロムさん:2008/02/10(日) 21:33:11 ID:/35+fSZE0
ケータイうpデートまだ〜
300白ロムさん:2008/02/10(日) 21:33:33 ID:aW+gDMO/0
で、このケータイのいいとこって何なの?
買おうかと思ってたんだけど。
301白ロムさん:2008/02/10(日) 21:33:54 ID:d7QZu5Sz0
>>298
それは不具合じゃなくてそれこそが不良品ね
302白ロムさん:2008/02/10(日) 21:35:28 ID:z8XwIA9Y0
不良なオツムでは、不良品と不具合の違いができないのでしょうな
303白ロムさん:2008/02/10(日) 21:35:44 ID:CYeXh/+qO
>>295
薦めたやつは身売り確定前の製品だ。それにダメ会社の製品すべてが悪いわけじゃねえだろ。
おちょくんじゃねえよ。
304白ロムさん:2008/02/10(日) 21:37:17 ID:d7QZu5Sz0
>>303
ただでさえ日本語が弱いんだから熱くならずに普通にレスしてくださいね、お願いします。
305白ロムさん:2008/02/10(日) 21:37:53 ID:CYeXh/+qO
>>300
不具合マニアにはたまらない(笑)
306白ロムさん:2008/02/10(日) 21:38:03 ID:RqZN8MN/0
>>293
テクノっぽくて、っていうのはわかる!
一番人気ないがオレンジ仲間になろう!
307白ロムさん:2008/02/10(日) 21:40:04 ID:nS/a7sHt0
>>303
おちょくっているのはおまえだよ。
この製品を作っている時もリストラ会社に向かった走っていたんだから、身売り前でも、同じだよ。
だいたいW52SAを使ってもないのに勧めるなよ。
勧めるなら、オマエが全責任を俺に取れるか。
308白ロムさん:2008/02/10(日) 21:40:32 ID:mYppemLk0
>>300
俺的には、
・マルチプレイウィンドウ
・Bluetooth
・今すぐ読メール
・一応、リバーシブルスタイルでワンセグ
・春モデルより容量の多いDF(800MB)
・春モデルで減ったFM付き
・KCP+になってやっと使えるレベルになったLISMO
・今はあまり使えないが今後に期待なガジェット
とか
309白ロムさん:2008/02/10(日) 21:43:41 ID:CYeXh/+qO
>>307
死ね
310白ロムさん:2008/02/10(日) 21:45:03 ID:d7QZu5Sz0
>>309
お疲れさま。
言いたいことがなくなったみたいだね。
311白ロムさん:2008/02/10(日) 21:47:00 ID:aPDKrlb+0
>>309
au叩いてる暇あるなら然るべきスレで好きな携帯を語ってた方が楽しいと思うぞ
312白ロムさん:2008/02/10(日) 21:47:36 ID:z8XwIA9Y0
>>308
たしかにLISMOプレイヤーの進化はすごいね
(進化というかやっと音楽プレイヤー並みになったというか)

手持ちのMP3ファイルをそのままインポートできるから
専用のポータブル音楽プレイヤーとほぼ変わらない感覚で使える
またBluetoothのA2DP対応で無線ヘッドフォンとリモコン操作も無線なのも便利
売り場で対応機器も扱っているのでBluetoothになれてない人も安心だし
313白ロムさん:2008/02/10(日) 21:47:58 ID:nS/a7sHt0
>>309
オマエって云う奴が暴露されて、とどのつまり、それしか言えないか。

314白ロムさん:2008/02/10(日) 21:49:22 ID:CYeXh/+qO
56Tも六月頃出る奴は安定しているだろうから、その頃買えばいい。
今買わなくちゃならない理由はない。
315白ロムさん:2008/02/10(日) 21:50:36 ID:CYeXh/+qO
56Tも六月頃出る奴は安定しているだろうから、その頃買えばいい。
今買わなくちゃならない理由はない。
今買うなら既に発売数ヶ月経った機種が買いだろう。
316白ロムさん:2008/02/10(日) 21:51:47 ID:mYppemLk0
>>312
Bluetoothについては、SBでたくさん対応機種が出ていた割に
世間的にはあまり普及していない感じがする。
今回、auが本格的にBluetoothをKCP+で普及させるなら
音楽のイメージがあるauなら普及させられるかも知れない。
317白ロムさん:2008/02/10(日) 21:51:49 ID:D3COm3GQ0
みんなもバイオ4やろーぜヾ(゚▽゚)ノ
318白ロムさん:2008/02/10(日) 21:52:04 ID:z8XwIA9Y0
マルチプレイウインドウは本当に便利

EZwebを複数立ち上げれば、タブブラウザ的に使えるし
ワンセグや音楽もWebやメール中に楽しめる
マルチボタン一発で機能切り替えメニューで簡単に今動いてる機能を選択できるし
新たに立ち上げるのも簡易メニューで手間がかからない

マルチプレイは本当に便利
惜しむらくはマルチボタンが側面で小さいことかな
後継機では一番大きなボタンにして欲しいぞ
319白ロムさん:2008/02/10(日) 21:52:32 ID:NKCMjn0UO
オレンジは結構いいと思うけどなあ。
320白ロムさん:2008/02/10(日) 21:53:17 ID:mYppemLk0
ID:CYeXh/+qO お前の意見なんて誰も聞いちゃいない。
お前がそうしたいなら勝手にそうすればいいだろ。
他人を道連れに巻き込むのはやめな。
321白ロムさん:2008/02/10(日) 21:53:51 ID:CYeXh/+qO
>>313
レス返してお前みたいに、喧嘩腰になった奴はいなかった。
おまえはクズ。
322白ロムさん:2008/02/10(日) 21:56:56 ID:mYppemLk0
>>318
全く同意。
マルチキーの位置だけど、昔の東芝機みたいに
ソフトキー3つにして十字キーの上なんかどうだろ?
323白ロムさん:2008/02/10(日) 21:57:22 ID:rf0gq6aJ0
素晴らしい粘着っぷりだな
粘着マスターだ
324白ロムさん:2008/02/10(日) 21:58:52 ID:z8XwIA9Y0
>>316
bluetoothは出始めの頃からSB(当時はまだボーダフォンだったり) や他のものでいろいろ試していたが
付いていたりいなかったり、ヘッドフォンのほうの対応機種が特に用意されてなかったりと
「これからはbluetoothヘッドフォンをメインでいきます」って感がまったくなかった


auでは良くも悪くも、こっちって方向決めたら全部そっちへ行く、ってところがあるから
今回のKCP+でのbluetooth無線ヘッドフォン対応は、今後も続ける(少なくともしばらくは)と
いう安心感があるよね

今回買ったbluetooth機器は次の機種でも使えて無駄にはならない、っていう安心感ある
(今までのbluetooth対応機はその機種専用ってパターンになりがちだった)
325白ロムさん:2008/02/10(日) 21:59:52 ID:CYeXh/+qO
とにかく、不具合で嫌な思いをする人がでるのを
未然に防ぐのが大事。
修理修理の連続になるのは目に目に見えている。
326白ロムさん:2008/02/10(日) 22:01:13 ID:z8XwIA9Y0
>>322
すごく同意

付けるんなら、十字キーの上に大きく専用で"MULTI"って書いたキーをつけて欲しい
もうあらゆるボタンより押しやすくて特大のマルチボタンをつけて欲しい
心の底からそう望む
3274:2008/02/10(日) 22:02:30 ID:BlP95DmxO
>>318 物凄く同意。全くその通りですね。

>>324 そうですね。だから私もBluetoothヘッドフォンでも買おうと思っています。
328白ロムさん:2008/02/10(日) 22:02:35 ID:kBTsKhv60
>325
お前のおかげで嫌な思いをしている人がたくさんいます
死んでください
329白ロムさん:2008/02/10(日) 22:03:04 ID:AqFMsMCr0
        ,ィ^i^iヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      __ '´レ´ ̄ ` ヽ  ∠ はわわ〜メンテナンスです〜
     ヽ\ ノノノ)ヘヽ〉   \_____
.      !(0.)l (┃┃〈!| キュッキュッ
      Vレリ、" lフ/' ,.-、 ))
         l^ヾjlヽ/!| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        l_,.'´ヾi /|                  |
           {_)ヽノ)、.!⊂二⊃   ⊂二⊃   !
          _.ノ/ァ‐'!ァ.〉|                  |
       '´///  ヽ 「 ̄ ̄ ̄l| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.      ( ( ,' {!   .〉|      V        \
       ヽノ l  ゙==彳.!      o         \, <
.          `┌‐rr'´ |     o       |ヽヽ
           |_!l.  |     o       |(∩)
   ! ̄ ̄|つ 'i"~l゙!.   l___/_ヽ______|
   l    |  fー'⌒) ) l ̄ ̄ ̄l  l ̄ ̄ ̄l
330白ロムさん:2008/02/10(日) 22:03:09 ID:ZdpHn+jS0
CYeXh/+qOってまじでそういうバイトとかしてる人なの?
悪口で売上ダウン狙うとか
331白ロムさん:2008/02/10(日) 22:03:21 ID:QfKsNsLT0
bluetooth興味無かったけど、買いたくなってきた。
みんなの使ってるの教えて
332白ロムさん:2008/02/10(日) 22:04:48 ID:d7QZu5Sz0
>>325
ソフト面の不具合は修理で直らない。
ハード面の不良なら修理で直りうる。
何度も言うけど「不具合」と「不良」を一緒にしないで。
333白ロムさん:2008/02/10(日) 22:09:28 ID:mYppemLk0
>>324,327,331
Bluetoothヘッドフォン欲しいけど、
今使ってるのは、W44Tに付属してたBluetoothレシーバー01に
ヘッドフォン付けて使ってる。
334白ロムさん:2008/02/10(日) 22:09:38 ID:LpSrIXBg0
CYeXh/+qO のせいで逆にこれ欲しくなりました。
やっぱりこれ買う事にするよ。
335白ロムさん:2008/02/10(日) 22:11:36 ID:D3COm3GQ0
ここまでアンチが必死になるくらい注目の機種って事ですね^^
336白ロムさん:2008/02/10(日) 22:12:10 ID:aPDKrlb+0
>>325
後から買えば不具合は改善されてる
それは分かる
でも今買った人だって同じスピードで不具合は改善されて行くんだぜ
使用期間に応じて違約金がある以上、先に買った方が賢いと思うが
337白ロムさん:2008/02/10(日) 22:12:19 ID:z8XwIA9Y0
>>331
買うなら、公式に対応を謳っているソニーDRC-BT15Pがオススメ

ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=29677&


bluetooth機器はそれなり高いので、それは覚悟してね
(今まで買ってきたものに比べれば今はかなり安くなってはいるが)

bluetoothは使い勝手なんかはまぁまぁいいんだけど、使ってない人が新たに使うときの
最大の障壁が価格なんだよね
今回のこのauのbluetooth対応によって一気に広まって価格が下がってくれればうれしいのだが
338白ロムさん:2008/02/10(日) 22:13:14 ID:mYppemLk0
意味は無いけど、
リバーシブルボタンで真っ平らにできるんだよな。
339白ロムさん:2008/02/10(日) 22:14:19 ID:CYeXh/+qO
>>334
この前買ったのにまた?
340白ロムさん:2008/02/10(日) 22:15:00 ID:ddVgrVDJO
なんか気がつくと電源落ちてうんともすんともいわなくなる事があるんだが
電源ONにしても電源入らなくてバッテリー一回はずすと復旧するんだがなんだこりゃ。。。

バグ?仕様?
341白ロムさん:2008/02/10(日) 22:15:55 ID:z8XwIA9Y0
>>338
そうそう、面白いよね

でも自立しないでへろへろになるけどねw
342白ロムさん:2008/02/10(日) 22:16:39 ID:5vudTW2r0
CYeXh/+qO君は
どっかの工作員なのですか?
これほどイタイ奴は久しぶりに見たんで
どんなヤツなのかちょっと興味が湧いてきたwww
343白ロムさん:2008/02/10(日) 22:17:04 ID:z8XwIA9Y0
>>340
修理依頼すれば?

そんなこと1度も起きたことはないよ
個体初期不良でしょ
344白ロムさん:2008/02/10(日) 22:17:14 ID:aPDKrlb+0
>>331
使ってはいないけど カーオーディオでも対応してるのがある
HDD搭載カーオーディオだと高いし、携帯に入ってるヤツをそのまま使えるのは便利だと思う

>>340
電源OFF後は一分ほど置いてから入れるとすんなり入るらしい
345白ロムさん:2008/02/10(日) 22:17:34 ID:CYeXh/+qO
>>336
じゃあ知り合いにコレ薦められるか?
信用失うぞ。
346白ロムさん:2008/02/10(日) 22:18:17 ID:D3COm3GQ0
あ、ほんとだ真っ平らに出来たw
347白ロムさん:2008/02/10(日) 22:18:27 ID:aPDKrlb+0
>>345
余裕で薦められるぜ
出来ることが増えたのは単純に嬉しい
348白ロムさん:2008/02/10(日) 22:18:46 ID:kvr0A4f0O
>>340
単なる故障
349白ロムさん:2008/02/10(日) 22:18:53 ID:CYeXh/+qO
>>340
仕様にきまってんだろ
350白ロムさん:2008/02/10(日) 22:19:48 ID:gIYpgMh30
>>338
ついやってしまったじゃんw
351白ロムさん:2008/02/10(日) 22:20:32 ID:CYeXh/+qO
>>347
だから信用されない
352白ロムさん:2008/02/10(日) 22:20:52 ID:z8XwIA9Y0
まったいらにすると、戻すときにボタンが戻らない!って勘違いして驚くんだよね
353白ロムさん:2008/02/10(日) 22:21:36 ID:aPDKrlb+0
>>351
大丈夫 お前よりは信用されてるから
354白ロムさん:2008/02/10(日) 22:24:34 ID:y1ueY9ni0
DRC-BT15P+LISMO Playerで曲を聴いてると、
曲の初めの数秒間や、一時停止から再開した後の数秒間、
音程が不安定になることがあるんだけど、Bluetooth ってこういうもんなの?
カラオケでキーを変えまくった時のような・・・はちょっと大げさだけど、
微妙に気持ち悪いんだよね・・・
355白ロムさん:2008/02/10(日) 22:25:24 ID:QfKsNsLT0
>>333
>>337
>>344
色々とサンクス。参考にさせてもらうよ。
356白ロムさん:2008/02/10(日) 22:27:49 ID:z8XwIA9Y0
>>354
無線が阻害されているか、端末のほうで処理が何か重くなってる(あるいはメモリカードなどの速度)が
影響してるのかもね

前にPDAでbluetooth使ってたときは、重い処理させると一瞬音程が狂うときがあった
357白ロムさん:2008/02/10(日) 22:30:48 ID:LpSrIXBg0
>>339
この前買ったというのはどういう事でしょうか?
今日買おうとしたのですが違う機種も気になってしまって・・・
やはり56Tを買おうと書き込みしただけですが^^;
358白ロムさん:2008/02/10(日) 22:30:56 ID:CYeXh/+qO
まさかこんなに不良品とは思わなかった。
みんなそのうち直ると信じて使っている。
痛々しい。
早く返品して、まともな製品で生活しないと、
不具合におびえる日々が続く事になる。
359白ロムさん:2008/02/10(日) 22:31:04 ID:YILb4Kk1O
購入検討してます。

W56T使ってみての良い所悪いとこを報告汁
360白ロムさん:2008/02/10(日) 22:32:21 ID:CYeXh/+qO
>>354
ただの不具合(笑)
361白ロムさん:2008/02/10(日) 22:32:47 ID:y1ueY9ni0
>>356
そうですか。なんとか安定するように、いろいろ試してみようかと思います。ありがとう。
362白ロムさん:2008/02/10(日) 22:33:34 ID:CYeXh/+qO
>>357
工作活動乙
363白ロムさん:2008/02/10(日) 22:35:51 ID:O/nqt7o10
ID:CYeXh/+qO
の粘着すごいな。
364白ロムさん:2008/02/10(日) 22:36:24 ID:D3COm3GQ0
>>357
ID:CYeXh/+qOはキチガイだからスルーでおkw
365白ロムさん:2008/02/10(日) 22:36:25 ID:CYeXh/+qO
>>359
良い所 不具合マニアにはたまらない。忍耐強くなる。

悪いところ 不具合を我慢しなければならない
366白ロムさん:2008/02/10(日) 22:36:55 ID:AqFMsMCr0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 KP!KP!
 ⊂彡
367白ロムさん:2008/02/10(日) 22:37:14 ID:aPDKrlb+0
>>362
3連休なのか 毎日が冬休みなのか知らんが、せっかくの休みを2ちゃんで 
しかもアンチ活動を携帯で頑張ってイライラしながら過ごしてる自分を虚しくならないか?
368白ロムさん:2008/02/10(日) 22:38:52 ID:z8XwIA9Y0
みんなで楽しく56Tの話をしようぜ
所有者どうしでの快適な56Tライフの喜びをお互いどんどんしようぜ


そうするとますますCYeXh/+qOが喜んでくれるようだからw
369白ロムさん:2008/02/10(日) 22:38:58 ID:MwL68eoF0
この粘着ぶりはゲハを思い出すぜ
370白ロムさん:2008/02/10(日) 22:40:23 ID:YILb4Kk1O
>>365 もっと、教えて《゚Д゚》
371白ロムさん:2008/02/10(日) 22:40:24 ID:z8XwIA9Y0
こういうCYeXh/+qOみたいな馬鹿は、オモチャにして遊ぶのが一番
372白ロムさん:2008/02/10(日) 22:42:17 ID:aPDKrlb+0
>>369
妊娠乙
373白ロムさん:2008/02/10(日) 22:46:04 ID:btlEH4TdO
>>359
レビューサイトや沖縄神のサイト、テンプレを見てみたら参考になりますよ。
374白ロムさん:2008/02/10(日) 22:48:05 ID:O/nqt7o10
ところで、メールとかで文章入力するときに、「*」ボタンを押すと出る予測変換の
5つ目(5/8)に、読点「、」が2個連続で入力されるのがあるけど、これ何?w

2個連続で書くことなんて無いし、どんな意図で入ってるのか分からないんだけど・・。
375白ロムさん:2008/02/10(日) 22:48:19 ID:owJ/IDhJ0
>>354
今まで数種使ってきたけどDRC-BT15Pは受信性能がいいのかいい方
376白ロムさん:2008/02/10(日) 22:48:27 ID:D3COm3GQ0
>>370
ID:CYeXh/+qOは56T持ってすらいないから聞いても参考にならんと思うよw
377白ロムさん:2008/02/10(日) 22:49:51 ID:JKnztKhC0
今回沖縄先行で「クソが!氏ね」って思ったけど
沖縄神みたいな人が現れてくれてホント助かった…
結果、オレも無事56Tユーザーになったし

粘着アンチみたいなどうしようもないクズもいるけど
時々神も降臨する2chはまだまだ捨てたもんじゃないな
3784:2008/02/10(日) 22:49:52 ID:BlP95DmxO
>>374
*の予測8個もあります? 何かの時に学習したのでは?
3794:2008/02/10(日) 22:51:14 ID:BlP95DmxO
>>373>>377
ありがとうございます。お役に立てたようで嬉しいです。
380白ロムさん:2008/02/10(日) 22:52:04 ID:mYppemLk0
>>374
半角と全角じゃないかな。
381白ロムさん:2008/02/10(日) 22:52:38 ID:aPDKrlb+0
>>379
今更だが沖縄
俺が上げた初音ミクに上下ブランクが出るって言ってたけど
ジャストフィットだったぜ
382白ロムさん:2008/02/10(日) 22:54:33 ID:6NnPSFTlO
>>376
おまえ実はドコモユーザーだろ?3をoにかえると…
3834:2008/02/10(日) 22:55:52 ID:BlP95DmxO
>>381
あ、そうでしたか。すみません。m(_ _)m
384白ロムさん:2008/02/10(日) 22:56:26 ID:Mox0x5fD0
店頭で見てワロタw
これ53CAと52CAのいいとこどりじゃないか
しかも両方より機能UPされてるし
いやまじ後愁傷様としかいいようがない
385白ロムさん:2008/02/10(日) 22:56:35 ID:D3COm3GQ0
>>382
俺はW56Tオレンジ持ちだw
386白ロムさん:2008/02/10(日) 22:56:54 ID:LsjFGX0R0
はじめてこのスレに来たのですが、


あ た ま が 不 具 合 の か た が
 い ら っ し ゃ い ま す ね
387白ロムさん:2008/02/10(日) 22:58:02 ID:aPDKrlb+0
>>384
カメラは53CAに絶対敵わないけどな
388白ロムさん:2008/02/10(日) 23:00:24 ID:Mox0x5fD0
>>387
すまん 61CAのスレと間違えちった テヘw
389白ロムさん:2008/02/10(日) 23:03:37 ID:zWOILsFO0
シートキーがいまいちです
W61Tもしーときーらしいです
390白ロムさん:2008/02/10(日) 23:04:36 ID:z8XwIA9Y0
シートキー最高だけどな

押す場所を勘違いしてない?
391白ロムさん:2008/02/10(日) 23:04:49 ID:CYeXh/+qO
>>370
いい所はFMある、スライドじゃない、着信音ならない不具合があると嫌な奴からの電話に出なくてすむ。

悪い所は、不具合だらけなところ
392白ロムさん:2008/02/10(日) 23:06:40 ID:aPDKrlb+0
>>391
おぉ 未だ居たのか
元気があってよろしい!
393白ロムさん:2008/02/10(日) 23:07:24 ID:z8XwIA9Y0
昨日もずっと粘着してたようだぞ
394白ロムさん:2008/02/10(日) 23:07:31 ID:pnv1FTMJO
61Tってテレ電なしのRev.A端末なんだな。
さっき気付いたw
395白ロムさん:2008/02/10(日) 23:08:14 ID:mYppemLk0
>>389
このシートキーは爪押しはむかない。
凸を指の(先の)腹とかで押した方が押しやすい。
396白ロムさん:2008/02/10(日) 23:08:59 ID:CYeXh/+qO
不具合多すぎなんだよタコ>
397白ロムさん:2008/02/10(日) 23:10:27 ID:z8XwIA9Y0
61Tも興味あるんだよね

テレ電なんて絶対使わないし、61Tは軽量でワンセグアンテナも内蔵
新しくLEライト表示も別につく
61Tも悪くないねぇ
398白ロムさん:2008/02/10(日) 23:12:54 ID:2rzV03zb0
>>331
Jabraの620s使ってます。
399白ロムさん:2008/02/10(日) 23:16:31 ID:5vudTW2r0
CYeXh/+qO

こいつ久々のホンモノかも知れん!
400白ロムさん:2008/02/10(日) 23:17:04 ID:hG64/7uW0
>>337
受信機側の電池の持ちとか考えると常用するにしても
エネループ必須だね。

自分的には車内ハンズフリー用途から青歯は必須だけど。
401白ロムさん:2008/02/10(日) 23:18:04 ID:K3v0/rkW0
>>397
61Tはワンセグアンテナ内蔵してないよ
イヤホンアンテナ挿さないと映りません
402白ロムさん:2008/02/10(日) 23:18:16 ID:aPDKrlb+0
>>399
真性キチガイなのは間違いなさそう
俺たちがいじったせいでキレて近所の学校とか襲撃しなきゃいいけど…
403白ロムさん:2008/02/10(日) 23:22:29 ID:CYeXh/+qO
56Tは不具合がデフォです
404白ロムさん:2008/02/10(日) 23:25:22 ID:CYeXh/+qO
東芝は不具合を売り付けた。
消費者センターに苦情を入れましょう。
405白ロムさん:2008/02/10(日) 23:25:22 ID:FR1+Djc2O
>>401
アンテナ内蔵で、感度が悪いときにはイヤホンが補助アンテナになるという
事だったはずだが。
406白ロムさん:2008/02/10(日) 23:30:05 ID:CYeXh/+qO
不具合の無い携帯はいいぞ〜。
安心dekiru。
着信音なるし(笑)
407白ロムさん:2008/02/10(日) 23:31:29 ID:aPDKrlb+0
>>406
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202571348/
ここでも同じ事言ってみれ
408白ロムさん:2008/02/10(日) 23:31:55 ID:cDGxqGtm0
>>406
お前なんかに電話する物好き居ないだろうから、どっちにしろ着信音鳴らないんだろ?w
409白ロムさん:2008/02/10(日) 23:32:58 ID:mYppemLk0
>>405
ケータイWatchによると、

なおワンセグ受信アンテナは本体に内蔵されているが、
イヤホンマイク兼用の外部アンテナも使用可能。
410白ロムさん:2008/02/10(日) 23:33:10 ID:CK2TXiPc0
>>401
ここの情報だと、アンテナは内蔵しているようだが。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38186.html
411白ロムさん:2008/02/10(日) 23:33:15 ID:Mox0x5fD0
有機ELきれいだよねえ
これがスライド式なら間違いなく機種変してた
412白ロムさん:2008/02/10(日) 23:36:20 ID:CYeXh/+qO
スライド生物残酷物語

隙間に埃がたまり、ダニなどが夜入り込む。温かく埃があるところをダニは好む。朝スライドを動かすと稼動部にいたダニは轢かれて死亡体液が飛び散り、キーに付着毎朝それにさわる

これが毎日続く(´Д`;)
413白ロムさん:2008/02/10(日) 23:36:44 ID:aPDKrlb+0
>>411
同じ画像を前機種44Tと56Tに入れて並べて驚いた
同じような解像度だとは思えない綺麗さ
WVGA有機ELの登場を期待してやまない
414白ロムさん:2008/02/10(日) 23:36:47 ID:K3v0/rkW0
>>410
東芝のプレスには書いてないんだよね
逆にワンセグ視聴時は付属のイヤホンジャック変換アダプタがアンテナになるから
挿せと書いてある
415白ロムさん:2008/02/10(日) 23:42:53 ID:Mox0x5fD0
なんかキモイのが粘着してますね
ご愁傷様です

>>413
同じくWVGA機が待ち遠しいっす
416白ロムさん:2008/02/10(日) 23:43:36 ID:5oUCarEMO
これ、ポータブル充電器(よく家電量販店で売ってる乾電池入れて使うやつ)と一緒に持ち歩いた方が安心かな?そこまでの電池持ちの悪さではない?
417白ロムさん:2008/02/10(日) 23:48:24 ID:CYeXh/+qO
>>416
パナソニのポケパワーがいい
4184:2008/02/10(日) 23:49:26 ID:BlP95DmxO
>>416
使い方に寄ると思いますよ。
私は一応いつも持ってますが、レポで使い倒した1日以外は使っていません。
419ww54sa:2008/02/10(日) 23:51:28 ID:bqM/icoZ0
>>416
購入前だけど、ポータブル充電器01をauショッピングで買ったよ。
USB充電も。
420白ロムさん:2008/02/10(日) 23:51:40 ID:k2zZHb8g0
mmfファイルツールで(えせ着うたフロントエンドSMAF版)を使ってます。
これで低音カットにすると、(モノラル化処理に失敗しました)と出て変換できない。
なぜ?
421白ロムさん:2008/02/10(日) 23:54:11 ID:5oUCarEMO
>>417-419
やっぱり使い方次第だよなぁ。まぁ、何かの時のためにポータブル充電器買ってくるか。
422白ロムさん:2008/02/10(日) 23:57:52 ID:rCPEo/w6O
メールって黒背景に白文字しかないですか?
白背景の黒文字に慣れてるから見づらいです。
423白ロムさん:2008/02/11(月) 00:00:59 ID:CYeXh/+qO
>>421
ポケパワーなら充電式だから三千円と
424白ロムさん:2008/02/11(月) 00:01:03 ID:uNkzhDO20
>>422
また慣れるよきっと
425白ロムさん:2008/02/11(月) 00:01:50 ID:hG64/7uW0
普通に予備電池買って交代しながら使った方が。
426白ロムさん:2008/02/11(月) 00:05:00 ID:/3kfydLUO
>>421
ポケパワーなら充電式だから三千円と高いが乾電池式より長い目で見ると経済的。また充電力強い。コード式だしいいよ。
充電機は乾電池式でもコード式がいい。使いやすい。
427白ロムさん:2008/02/11(月) 00:08:36 ID:m9IFKE/s0
買って三日だがシートキーはだんだんなれてきた
相変わらずマルチキーは押しにくいけど

しかしアップデート早くこないかな
10秒ぐらい止まる処理落ちが宇座過ぎるぜ
42841:2008/02/11(月) 00:09:14 ID:pk0Ex8P+0
>CYeXh/+qO

とりあえず、>>41のカキコを読んでもらおうか。
話はそれからだ。

あー、今日はもう寝るから、明日以降だろうけどw
429ww54sa:2008/02/11(月) 00:18:08 ID:6gB469lV0
さすがに、販売中止になって、54SA電池を注文する気にはなれなかった。
430白ロムさん:2008/02/11(月) 00:19:15 ID:1Tg3t+ZOO
今さらだけど、
オート電源オンオフ出来ないんだな?

ってことは一晩中スイッチオンしてないと、
朝の目覚ましにアラームが鳴らないってことだろ ?

充電機に繋いでればバッテリーは安泰だろうが、
省エネには向かないなぁ、、、カメラも糞だし(泣)
431白ロムさん:2008/02/11(月) 00:22:47 ID:7yW54yOY0
>>430
auは電源オフでもアラームで起動
432白ロムさん:2008/02/11(月) 00:23:37 ID:/3kfydLUO
>>430
消費電力なんて微々たるもの
433白ロムさん:2008/02/11(月) 00:26:14 ID:1Tg3t+ZOO
>>431
,,,マジ?

やってみるべ♪
434白ロムさん:2008/02/11(月) 00:27:31 ID:kqAAzShn0
アラームは電源落としてても鳴るよ
だから飛行機乗る時などは
アラームオフしてないと
もしかしたらとんでもないことに・・・
435白ロムさん:2008/02/11(月) 00:30:53 ID:Tsc4JmTsO
>>340
同じことが何度も起こる。なんとかならんかね、これ。
436白ロムさん:2008/02/11(月) 00:35:38 ID:S1D1EtqL0
Bluetoothだが、DRC-BT15Pもいいんだけど、D-snapを使ってるのって俺だけかなぁ、、、
ノイズキャンセリングとかも付いてるし、もちろんSD-audioも聞けるしいいと思うんだが。
437白ロムさん:2008/02/11(月) 00:38:13 ID:MO2S7m80O
画面が真っ暗になって電源落ちたと思ったら、本当は処理中ってことが何度もある。
1、2分待たされる。2分は言い過ぎかもしれんが。
438白ロムさん:2008/02/11(月) 00:42:08 ID:1Tg3t+ZOO
>>431~4
お〜
ホンマに鳴ったわ〜
知らんかった。

でもやっぱりユヌーズ設定してたら、
バッテリー沢山食うんかな?
充電器に繋いどいた方が良いだろなやっぱ。
4394:2008/02/11(月) 00:48:24 ID:FHb2M9woO
>>435
再現できるならショップに持って行ってみてはどうでしょう?

>>438
それがオートパワーオンの代わりに使えます。
ちなみにスヌーズです。
440白ロムさん:2008/02/11(月) 00:58:23 ID:GzTsHIB30
俺電源切ってたやつのアラームが真夜中に鳴ってビビッたことあったなw
441白ロムさん:2008/02/11(月) 01:02:49 ID:ovAs2QQdO
これ、閉じたときにあまり隙間がないしこの端末のヒンジの特性で少しグラつくからか、画面の周りの黒枠にすごく傷が付くね…大切に使おうと思ってたのにショック。もしかして自分だけなのかな?
442白ロムさん:2008/02/11(月) 01:04:07 ID:t/RqfWONO
こんばんは
数回書き込みしてた岐阜どうのこうのの奴です。
一応今日機種変したんですが、まだ不具合は出てません。
でも勝手に電波と右端の時計が消える…
4434:2008/02/11(月) 01:09:07 ID:FHb2M9woO
>>441
私のでそういうことは無いですね。
11日目ですが、無傷です。

>>442
それは仕様です。
444白ロムさん:2008/02/11(月) 01:11:40 ID:MO2S7m80O
>>441
当方、ヒンジのぐらつきなし、画面の縁に傷なし。
交換対象かもね。
445白ロムさん:2008/02/11(月) 01:13:52 ID:wn3emgbgO
ヌヌーヌ゛
446白ロムさん:2008/02/11(月) 01:19:47 ID:vI69t4yR0
キー照明おかしすぎ。早くアップデートしてほしい。。
447白ロムさん:2008/02/11(月) 01:27:04 ID:/3kfydLUO
キー照明はアップデート対象じゃなくて修理
しないとダメだろ?
448白ロムさん:2008/02/11(月) 01:34:54 ID:ahmsPKx9O
56Tに機変してみた

マナーにしてから復帰するとかなりの確率でスピーカーから音がでなくなる。
それ以外にも挙動がかなり怪しいこと多発

素性は悪くないので徹底的にバグを取って欲しいなぁ
4494:2008/02/11(月) 01:36:52 ID:FHb2M9woO
>>448
バグ無ければ最高なんですけどね。変なアンチも現れないだろうし。
450白ロムさん:2008/02/11(月) 01:38:25 ID:r0AaAwbJO
もうこの携帯イヤだ…
451白ロムさん:2008/02/11(月) 01:45:49 ID:oFZJDbJU0
54SAスレで

>>キー操作無効でも電源ボタン長押しで電源が切れる

という再現性のあるバグが複数確認されてるけど56Tはどう?
452白ロムさん:2008/02/11(月) 01:47:04 ID:XEGiXwxx0
>>397
61Tはアンテナ内臓の代わりにイヤホンなしだと音声でないけどね。
453白ロムさん:2008/02/11(月) 01:48:42 ID:o1KYXZB4O
着うたをEメール着信音に設定したらブツブツノイズが入るんですけど、みんなのも入りますか?
普通にデータフォルダから聞くとキレイに聞こえるんですけど…
454白ロムさん:2008/02/11(月) 01:51:41 ID:JDS6ZfSxO
>>441
俺も昨日気付いた。
畳んだ時にTOSHIBAの文字の下の盛り上がった部分と接触するとこ。
グラつきもある。
2mm程度の傷が飛び飛びで3箇所できた。
455白ロムさん:2008/02/11(月) 01:52:56 ID:HWxQIqyV0
>>451
おいw
あっちはスライドだから(ry
456白ロムさん:2008/02/11(月) 02:05:20 ID:lh4Fxe0f0
クロ予約してます。
30ヶ月振りにW56Tに機種交換(前回日立のW32H)するのだが
結局の所この携帯はどーなの?

4574:2008/02/11(月) 02:08:10 ID:FHb2M9woO
>>456
何に使いたいかにもよりますが、バグがなければ最高の機種かと。KUPに期待ですね。
あくまでも、私の考えです。
バグの発生頻度には個体差があるみたいです。
458白ロムさん:2008/02/11(月) 02:08:12 ID:x0NhPy+bO
LISMO PORT 使いやすいっす!
459白ロムさん:2008/02/11(月) 02:21:16 ID:o1KYXZB4O
すみませんが誰か>>453を試してくれませんか?着うたを設定して音量確認で聞いたときにすでにノイズが入ってしまってます…
460白ロムさん:2008/02/11(月) 02:25:54 ID:lh4Fxe0f0
>>457

結構携帯はシンプルに使う方だから基本機能がしっかりしてればおk
電話、メール、ネット、画質重視しないブログ用写真撮影
ぐらい

個人的に今回のラインナップ(W5系とW6系)を眺めてみるとデザイン的にもW56T一択
だったんだが・・・
461白ロムさん:2008/02/11(月) 02:31:02 ID:1MF0dWRjO
購入一日目
キーライトがいくら動かしても全く点灯しなくなった。
イヤホン装着時mmfの音楽が突然全て再生できなくなった。(3g2は再生できた)

2つとも電源入れ直すと復活しました。
462白ロムさん:2008/02/11(月) 02:33:00 ID:0CtB/xGXO
自称春モデルの開発のためにアップデート無視されたりして
463白ロムさん:2008/02/11(月) 02:35:18 ID:kemKg2tQO
ネットやってると頻繁に固まるわ、電源落ちるわ
本当に最新機種かこれ
4644:2008/02/11(月) 02:36:01 ID:FHb2M9woO
>>460
それならば、どの機種でも同じような気がしますね(^^;)
デザインが気に入っているならW56Tでいいと思います。

購入時から安定動作を求めるのなら、残念ながらまだ自信を持ってお勧めはできませんね。
465白ロムさん:2008/02/11(月) 02:46:00 ID:lh4Fxe0f0
>>464

 いつの時代も大体同じ使い方してきたけど・・・
なんか成功と失敗を繰り返すんだよな・・・・

なんか操作性がしっくりこない感じで失敗
(180度回転のA5305KとかPENCK)
携帯の耐久性、ソフトの作り、操作感がどれもしっくりしてて成功
(ソニエリの着せ替え携帯、日立W32H)

実は東芝は初・・・・
ドキドキするわぁ


4664:2008/02/11(月) 02:52:07 ID:FHb2M9woO
>>465
例えばシートキーが初めてなら慣れないと難しいかもしれませんね。
他には変換時やスクロール時の操作(上下左右の機能の違い)等が変わる場合も注意が必要ですね。

私は京セラから初の東芝に来ましたが、すぐに慣れました。
なれたらかなり操作しやすいですよ。
467白ロムさん:2008/02/11(月) 02:54:51 ID:lh4Fxe0f0
>>466

レスthx
30ヶ月ぶりの新機種なのでどきどきですわw
明日取りに行ってきます
4684:2008/02/11(月) 03:00:39 ID:FHb2M9woO
>>467
ハズレ個体にならないことを祈ってます。(^^)
469白ロムさん:2008/02/11(月) 03:27:09 ID:PDuGuOrk0
>>463
なあに、東芝の最新機種なんてこんなもんだ
自分が前使ってた44Tの発売時なんてもっと酷かったしなw

いや、笑えないけどさ
470白ロムさん:2008/02/11(月) 03:27:43 ID:GtLMXpD0O
ドット抜けと言うか
常時点灯ドットを見つけてしまったんだが
皆さんどんなかんじ?
471白ロムさん:2008/02/11(月) 03:36:16 ID:5+l9at8/0
PCではあるが、今まで携帯でドット抜けとか経験したこと無いな
というか、有機ELにも常時点灯とかあんの?
472白ロムさん:2008/02/11(月) 03:47:07 ID:GtLMXpD0O
あるみたい。まさになってるし。
中央近くだからまた気になるし…
水色常時点灯になってるね。
気がついたのは1箇所だけど。
473白ロムさん:2008/02/11(月) 03:53:25 ID:/3kfydLUO
>>469
お前、ふざけるな。
不具合でがっくりしていたり、
修理行きになったりして悔しい思いしている
人もいるんだぞ。
474白ロムさん:2008/02/11(月) 05:25:02 ID:L41TIhz+O
二年ぶりの機種変で楽しみにしてたけど、今の41CAのがましな気が…なんか後悔してきた。
因みに予約済みorz
475白ロムさん:2008/02/11(月) 05:32:36 ID:/3kfydLUO
予約なんか取り消せ。
着信音鳴らない不具合すらあるんだぞ。
まだでてから一週間で電源落ち、フリーズ報告多数。ハイスピードの意味無いよ。
夏頃には不具合も止むだろうから、
その頃買えばいい。
476白ロムさん:2008/02/11(月) 05:53:28 ID:/3kfydLUO
考えてみろ。
携帯に年間十万ぐらい払うよな?
十万の商品で不具合が出る商品あるか?
ないよな。
おれらなめられているんだよ。
返品だ、不良品は!
477白ロムさん:2008/02/11(月) 05:54:39 ID:/3kfydLUO
ただ、他社には行くな。存在が不具合だから(笑)
478白ロムさん:2008/02/11(月) 06:14:01 ID:ZiZJA0kjO
きのう56Tを見に行ったらどのショップも黒だけ在庫切らしてた。黒や白は無難だけど、デザイン的にオレンジがいいように思った
479白ロムさん:2008/02/11(月) 06:22:13 ID:L41TIhz+O
>>475
もちろんフリーズ 落ちなどもウザイが、何より音関係、照明などは俺にとっちゃ致命的。
アップデートで改善されるのだろうか?それに対応も今の状況では遅そう。

不安だらけ;
480白ロムさん:2008/02/11(月) 06:26:29 ID:xxIzgkG6O
>>471
ELでもありえる。早いうちに交換しに行くのだ。
481白ロムさん:2008/02/11(月) 06:33:01 ID:xxIzgkG6O
>>475
オレのは1週間、フリーズなしブラックアウトは1日め1回起きただけだけど。過敏になりすぎか個体差があるような。
482白ロムさん:2008/02/11(月) 06:40:15 ID:L41TIhz+O
>>478
色はほんと悩むね。黒は指紋あぶら目立つし白はドット見にくそう。こっちでは白が人気でそこらの店にも無かった。
7X7ドット上のアミ(スピーカー?)の部分が表面と同色のガンメタならオレンジにしてたかも。

因みに白を予約
483白ロムさん:2008/02/11(月) 06:46:07 ID:N6WrUDC80
>>475
auの端末サイクルから言って、
夏には入手困難な可能性大だと思うが。
484白ロムさん:2008/02/11(月) 06:55:50 ID:ioXTiBwDO
…。
朝から自作自演とか随分暇なことしてますね
485白ロムさん:2008/02/11(月) 07:07:00 ID:/3kfydLUO
>>479
はやまるな。おれの52SHは俺が買う前はあっプデートしたらしいが、今は安定している。大体、販売後、三ヶ月過ぎが買い時だろう。
なんと言っても二年使うから、不具合潰れてから買えばいい。
486白ロムさん:2008/02/11(月) 07:07:53 ID:L41TIhz+O
しかしデザインが気に入ってしまった。特にあの意味不明なリバース、今後あの機能が継承される可能性は低いかと。
で、実際ほしいのは否めない。
当たりを引きある程度は我慢かw
487白ロムさん:2008/02/11(月) 07:08:34 ID:/3kfydLUO
>>481
まあその程度なら我慢出来るんじゃないか。
488白ロムさん:2008/02/11(月) 07:12:23 ID:/3kfydLUO
>>483
その時は夏モデル買えばいいんじゃ?
KCP+は根本から作り直すような物だから、
夏に買ってちょうどいいだろう。
489白ロムさん:2008/02/11(月) 07:16:23 ID:/3kfydLUO
>>484
死ね
490白ロムさん:2008/02/11(月) 07:16:42 ID:GmDVDo7ZO
491白ロムさん:2008/02/11(月) 07:20:25 ID:L41TIhz+O
>>485
確かにちょっと決めるの早過ぎたかもしれない。
少し考えます。
492白ロムさん:2008/02/11(月) 07:21:39 ID:/3kfydLUO
>>484
不良品買って良かったな(笑)
493白ロムさん:2008/02/11(月) 07:27:53 ID:ioXTiBwDO
別に誰と言った覚えはないんだが、一人で釣られてるのがいるな
494白ロムさん:2008/02/11(月) 07:32:38 ID:r0AaAwbJO
俺、東芝の事大好きだったんだ!
この七年間、多少の事は何でも許して来た
これからもずっとずっと東芝を使い続けると思ってた
でも、もう俺…
。・゚・(ノД`)・゚・。
495白ロムさん:2008/02/11(月) 07:38:49 ID:ioXTiBwDO
>>491
まあこうして常駐してるヌケミソ君なんで、気にせず買うといいよ。
ここに降臨してる沖縄神みたいに不具合ないのもいるからな。

ちなみに俺のは不具合だらけで今修理中。
どうせ56はゲームほとんど未対応だから代用機で遊ばせてもらえて満足
496白ロムさん:2008/02/11(月) 07:58:35 ID:Hn3UPXyJ0
おはよう、おまいら
今日のNGIDはどれ?
497白ロムさん:2008/02/11(月) 08:01:57 ID:/3kfydLUO
馬鹿、沖縄神はブラックアウト、電源落ち経験している。
498白ロムさん:2008/02/11(月) 08:02:54 ID:CGA9BLaGO
ポケベル入力できる?
499白ロムさん:2008/02/11(月) 08:03:21 ID:/3kfydLUO
>>496
おまえだよ(笑)
500白ロムさん:2008/02/11(月) 08:18:27 ID:5Pvjdulq0
昨日機種変した
52Tからの機種変なんで動きが速くなったのはいいことだ
ただ、オートバックライトのセンサーが敏感すぎるような気がする
501白ロムさん:2008/02/11(月) 08:25:43 ID:/3kfydLUO
>>500
不具合マニアかよ(笑)
502白ロムさん:2008/02/11(月) 08:29:21 ID:Tsc4JmTsO
あまりに電源落ちたり、ブラックアウトが多いんで今日、修理に出してくるわ。
で、携帯本体だけショップに持ってけばいいの?
503白ロムさん:2008/02/11(月) 08:30:17 ID:/3kfydLUO
自分のが修理行きなのに、買うこと薦める
気違いがいる。
504白ロムさん:2008/02/11(月) 08:33:01 ID:gSztsHpxO
>>500
ちょっとピクッと動かすだけでも反応する凄い奴なんだよな!まるで三擦り半みたいな…っ
505白ロムさん:2008/02/11(月) 08:33:28 ID:/3kfydLUO
>>502
返品した方がいい。
どうせ直らない。
夏モデル買った方がいい。
506白ロムさん:2008/02/11(月) 08:39:02 ID:XML+itwrO
私のはブラックアウト無し・音が出なくなる不具合頻発。
しかし簡易チェックしたら戻る事もしばしば。だから簡易チェックのショートカットを作ってしまった。
不具合度合いまで中途半端だ。
507白ロムさん:2008/02/11(月) 08:41:40 ID:/3kfydLUO
ケシピPLUSは夏に完成品が出るでしょう。

いまのは、客を実験台にしている。
auは、客は金払って不具合見つけてくれるから助かるわ、ぐらいに考えている。
508白ロムさん:2008/02/11(月) 08:41:55 ID:ioXTiBwDO
>>502
ケータイだけでオケ
509白ロムさん:2008/02/11(月) 08:44:54 ID:/3kfydLUO
>>502
全部箱ごと持って行って
返品

した方がいい。
どうせ治らない。
何度も修理出すはめになるぞ。
510白ロムさん:2008/02/11(月) 08:47:19 ID:KXCvAUPTO
この機種いくらくらいするの?
511白ロムさん:2008/02/11(月) 08:47:52 ID:Z1BJLcgv0
>>510
1万くらい
512白ロムさん:2008/02/11(月) 08:50:27 ID:KXCvAUPTO
>>511
安いですね。買いに逝こうかな。
513白ロムさん:2008/02/11(月) 08:54:30 ID:/3kfydLUO
>>512
やめれ。他のケシピブラスじゃない奴シンプルでかえ。で夏以降、ケシピPLUS買うのがベスト。
514白ロムさん:2008/02/11(月) 08:58:55 ID:WtU3DKa0O
みんな心配するな

FOMA905iシリーズのほとんどの機種が既に不具合発生→アップデート実施しています(笑)

しかしauよりドコモの方がアップデート対応素早い気はするなぁ
515白ロムさん:2008/02/11(月) 09:00:57 ID:pNrIU61D0
ID:/3kfydLUO

なんでこのクズまだいるの??
たしか2スレ前からいるよな。

52SH持ちの負け組み。
516白ロムさん:2008/02/11(月) 09:02:26 ID:/3kfydLUO
>>514
他のが不具合出てても安心なんかできないじゃんか。馬鹿。
517白ロムさん:2008/02/11(月) 09:04:44 ID:/3kfydLUO
52SH >>>不良品56T
518白ロムさん:2008/02/11(月) 09:08:52 ID:pNrIU61D0
あんな糞機と比べんなカス。
519白ロムさん:2008/02/11(月) 09:09:49 ID:pNrIU61D0
アウのシャープは最強の負け組み。
SBのやドコモの劣化品www
520白ロムさん:2008/02/11(月) 09:15:02 ID:mGABUgJzO
やっぱりキーライトが点かなくなるのはみんななのか。そのうちアップするかな?
原因不明のいつの間にか電源落ちも直るかな。
やっと出たauのBluetooth+フルブラウザ端末だから即買いしたけど、そんなに不満なし。
あ、確かにバックライトはうるさいかも。
521白ロムさん:2008/02/11(月) 09:20:30 ID:/3kfydLUO
コレから二年間の電源落ち、バックライト異常、フリーズとの戦いが始まる。
君は耐えられるか?
522白ロムさん:2008/02/11(月) 09:25:32 ID:yUFLZSFz0
ランプのカラー設定で「パターン1〜5」ってあるけど
確認ができんから何色が点くのかわからん…
523白ロムさん:2008/02/11(月) 09:28:08 ID:YxmRehj1O
色が微妙なんだよなぁ

白は普通(過ぎ)
黒は紫の文字が合ってない
オレンジは目がチカチカしそう

オレンジは慣れてくるかな?
フィルターを取っ払ってくれ
524白ロムさん:2008/02/11(月) 09:29:14 ID:G1UpI6sK0
アラームの平日に土曜日が入ってるのは(´・ω・`)
525白ロムさん:2008/02/11(月) 09:30:13 ID:uGIEZW64O
>>521
2〜3ヶ月後にアップデートあるでしょ。
だから数ヶ月の我慢
526白ロムさん:2008/02/11(月) 09:31:52 ID:mGABUgJzO
>>521
前の携帯に比べたら処理速いし軽いので全然問題なく使えるが?使わないのにいちゃもん付けるなよ。

>>522
設定の時に裏見たら光ってないか?
527白ロムさん:2008/02/11(月) 09:32:18 ID:KXCvAUPTO
>>524
土曜日は平日だよ?
528白ロムさん:2008/02/11(月) 09:35:59 ID:/3kfydLUO
土曜日は平日じゃない
529白ロムさん:2008/02/11(月) 09:37:02 ID:uGIEZW64O
>>524
公務員?
工房か。
530白ロムさん:2008/02/11(月) 09:37:13 ID:Qgf46f120
カレンダーで曜日設定で土曜を休日指定すればいい
531白ロムさん:2008/02/11(月) 09:47:59 ID:G1UpI6sK0
>>530
サンクスコ。前のW52Tじゃ休日扱いになってたからすごいやだったんだよね
532白ロムさん:2008/02/11(月) 09:48:12 ID:zq0sE6Sf0
シートキーがどうも気になっています
でも、W61Tもシートキーみたいです
どっちが買いでしょうか?
533白ロムさん:2008/02/11(月) 09:50:40 ID:ioXTiBwDO
シートは案外すぐ慣れるから気にしなくてオケ
534白ロムさん:2008/02/11(月) 09:50:51 ID:/3kfydLUO
>>532
56Tは不良品だから61に期待
535白ロムさん:2008/02/11(月) 09:54:13 ID:Qgf46f120
>534

329 :白ロムさん:2008/02/11(月) 09:31:06 ID:/3kfydLUO
65Sがすごいらしい。

330 :白ロムさん:2008/02/11(月) 09:36:08 ID:Qgf46f120
/3kfydLUOは年末まで機種変できないのか?



おまえは65Sとやらが出るまで(年末か1年後くらいあとか?)
ひたすら指くわえて待ってればいいじゃん
536白ロムさん:2008/02/11(月) 09:55:08 ID:mGABUgJzO
シートキー自体は慣れじゃない?書いてある部分がキーじゃないのが違和感の原因かも。その点ではソニーのほうがまとも。スポーツなんたらが欲しかったら待てばいいかと。
FMが欲しかったから56にしたけど。
537白ロムさん:2008/02/11(月) 09:55:27 ID:zq0sE6Sf0
>>534
でも、W61Tスレによると、
ワンセグがイヤホンつけないとみれないとか
マジでしょうかねえ?
それって気になりますよね
538522:2008/02/11(月) 09:58:20 ID:yUFLZSFz0
>>526
おぉ!ほんとだ!サンクス!!
てか色じゃなくて点滅パターンなのね…
539白ロムさん:2008/02/11(月) 09:58:49 ID:Qgf46f120
>>536

でっぱりの部分を押すっていうのは、ああいう細いでっぱりキーの場合は定番のやり方だと思うが
preminiやD705iなんかもそうだし、海外携帯でもよくあるパターン
540白ロムさん:2008/02/11(月) 10:03:13 ID:pNrIU61D0
本日のNGみんな入れてね!

ID:/3kfydLUO
541白ロムさん:2008/02/11(月) 10:04:10 ID:MbzH/mNZO
>>537
そりゃないでしょ
53Hや61CAでアンテナ内臓出来てるのにわざわざメディアスキンクラスまで退化すんの?


いや、東芝ならあるいは・・・
542白ロムさん:2008/02/11(月) 10:09:41 ID:Qgf46f120
Bluetooth対応でスポーティデザインの「W61T」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38186.html

> なおワンセグ受信アンテナは本体に内蔵されているが、イヤホンマイク兼用の外部アンテナも使用可能。

> なおワンセグ受信アンテナは本体に内蔵
> なおワンセグ受信アンテナは本体に内蔵
> なおワンセグ受信アンテナは本体に内蔵
> なおワンセグ受信アンテナは本体に内蔵


61Tはアンテナ内蔵ってすでに公表されているわけだが
543白ロムさん:2008/02/11(月) 10:10:33 ID:mGABUgJzO
>>539
まあそうなんだけど、普通のボタンは字を押せばいい訳で…空白を押すっていう切り替えが戸惑うよ。
って押さないから字が消えにくい利点はあるか(笑)シートだとゴミも入らないし。ずっと使うと割れてくるのかな。
544白ロムさん:2008/02/11(月) 10:11:13 ID:Qgf46f120
電波の弱い田舎だとイヤホン取り付けないとちゃんと受信できないかもね
まぁそういう田舎では外部アンテナでもロクに受信できないわけだが
545白ロムさん:2008/02/11(月) 10:17:10 ID:Qgf46f120
>>543
でっぱりの凸部分を押すようになってるから、指先が迷わずちゃんとキーを押せるんだよ
それに字の真ん中あたりを指先をあわせるとちょうど下の凸に指の腹があたりちゃんと押せる
うまくできているんだよ
546白ロムさん:2008/02/11(月) 10:38:24 ID:7Zq82nGSO
電池が弱すぎるorz
買って三日目満タンまで充電したのに一時間web繋いでいただけで電池が二個に
547白ロムさん:2008/02/11(月) 10:40:39 ID:yVbHwxxf0
>543
両手持ちで指を立てて打つ人には慣れにくいかもしれんが
片手でペシペシする人ならベストマッチ。
auらしい安っぽさとシートキーのコンボでダサダサだから
見ないで入力するように心がければ問題ない。
548白ロムさん:2008/02/11(月) 10:43:23 ID:yTg6FYqeO
今使ってる42SAなんてweb30分やったら電池アイコン1個減るんだぜ。それに比べたらW56Tなんて…。
549白ロムさん:2008/02/11(月) 10:43:42 ID:7Zq82nGSO
アプリの非対応が多いんだが落としきりでなんかいいのない?
550白ロムさん:2008/02/11(月) 10:44:29 ID:Qgf46f120
指立てて打っても下の凸には当たるだろ

ちゃんと押せるよ、伸ばした爪先で押すとか言わない限り
551白ロムさん:2008/02/11(月) 10:45:31 ID:Qgf46f120
>>549
発売直後は少ないが、じきに対応してくるものだからしばし待て
552白ロムさん:2008/02/11(月) 10:45:34 ID:MbzH/mNZO
52Pの時もそうだが、なんでauはぶ厚いのにシートキーなんて使ってくるんだろうか
553白ロムさん:2008/02/11(月) 10:48:15 ID:Qgf46f120
使わないとさらにブ厚くなるからだろ
554白ロムさん:2008/02/11(月) 10:49:59 ID:Qgf46f120
今回の56Tのシートキーはかなりいいぞ

通常キーよりもすごくタッチがいい
56Tで、以前に持ってたシートキーへの偏見が消し飛んだよ
555白ロムさん:2008/02/11(月) 10:55:30 ID:AI6ncrTs0
前に使ってたW54Tのシートキーよりは押しやすいと思う。
556白ロムさん:2008/02/11(月) 10:57:26 ID:Qgf46f120
もう携帯は今後全部シートキーでもいいんじゃないかと思うくらい

シートキーだって登場してから年月が経ったわけだし進化してるよ
557白ロムさん:2008/02/11(月) 10:57:39 ID:VvEZF5W9O
単語登録で文字入力して登録押すとメニューに戻ってしまう…
558白ロムさん:2008/02/11(月) 11:05:09 ID:MbzH/mNZO
確かに56Tは癖はあるがシートキーの中では押しやすいか
今後全機種シートキーもいいかも試練が、55Tの様なシートキーはマジ勘弁
559白ロムさん:2008/02/11(月) 11:11:37 ID:Qgf46f120
55Tのシートキーってそんなに押しづらいのか?
なんだか興味わいてきた

今度ホットモックでも見つけたら触ってみるかな
560白ロムさん:2008/02/11(月) 11:16:37 ID:okhzQn920
うわキチガイ君寝ずに粘着カキコしてたのかw
マジで病んでるな…
561白ロムさん:2008/02/11(月) 11:17:52 ID:okhzQn920
>>559
最初はちょっと違和感あったけどすぐに慣れちゃったよ
562白ロムさん:2008/02/11(月) 11:26:12 ID:WdTcS1cv0
>>561
55Tはあのキーで断念した・・
指が痛すぎる
だいぶ前のドキュモの705Pもシートキーだったけどあれぐらいが限界
563白ロムさん:2008/02/11(月) 11:32:05 ID:AI6ncrTs0
前にM702iSを使ってた事あるが、
あのシートキーはレーザーってだけあって
早撃ちだと切れるかとおもた。
564白ロムさん:2008/02/11(月) 11:34:17 ID:549TuGINO
55Tのキーは、ほとんどクリック感がない上にキー面のフレームがたわんで非常に押しにくい
あれは異常

シートキーかどうか以前の問題
55Tのせいでシートキーが不当に貶められれてはシートキーも迷惑だろう
5654:2008/02/11(月) 11:35:21 ID:FHb2M9woO
>>557
記号があると通りませんね。文字のみという仕様だと困りますね・・・
566白ロムさん:2008/02/11(月) 11:40:34 ID:vI69t4yR0
メールを受信して携帯開くと、どんな暗い場所でも絶対キー照明つかない。
電源切るか、センターキー長押しで回復。。
同じような人いますか?昨日買ったばかりでへこんでます。
567白ロムさん:2008/02/11(月) 11:42:58 ID:uoBCz2UQ0
電源突然落ちるし、キー照明ついたりつかなかったりするしで、
ショップへ持っていったら、メーカー預かりになった。
カウンターの隣に来てたお姉ちゃんも56Tのクレーム(電源落ち)だった。
メーカー預かりでほんとに直るんかいな。
戻ってきて同じ症状でたら、いくら優しい私でも怒っちゃうよ〜。
ここの話聞いてるといくらなんでも歩留まり低すぎだよ。
歩留まりというより設計ミスか。

568白ロムさん:2008/02/11(月) 11:49:01 ID:1Ek3dvDRO
一昨日買ったんだけど前使ってたW41SとW53TよりWebが遅いんだけど正常?
通信自体は速いのかもしれないけどボタンを押して通信が始まるまでが遅いのかな…。
569白ロムさん:2008/02/11(月) 12:00:35 ID:GmDVDo7ZO
>>566

まったく同じです…

これが結構困る…
570白ロムさん:2008/02/11(月) 12:07:56 ID:eNCmejoK0
アドレス帳お預かりというのを試してみたら、アドレス帳の内容が全部消えてしまいましたです。
困った。困った。
571白ロムさん:2008/02/11(月) 12:08:45 ID:/6CVmRqI0
>>570
あんまり困ってなさそうでワラタw
572白ロムさん:2008/02/11(月) 12:15:27 ID:MO2S7m80O
>>570
取説89
573白ロムさん:2008/02/11(月) 12:23:28 ID:6nUfx1WaO
東芝は操作感もっさりがあることで有名だけに心配
親がA5523T(だっけかな?)を持ってて試したんだが、
機能が少ない機種でさえなんか引っかかりがあるなぁ
この機種はどうですか?
574白ロムさん:2008/02/11(月) 12:31:29 ID:549TuGINO
ほとんどの機能は共通プラットフォームのKCP+になったので
東芝かどうかは関係ないな
(UIやメニュー操作には各メーカーの違いはあるだろうけど)

出たばかりの新規プラットフォームなので、とても良くなったところもあるしまだ調整不足に感じるところも両方ある
575白ロムさん:2008/02/11(月) 12:43:35 ID:6nUfx1WaO
なるへそ
なら操作感は心配ないのかな
東芝を選択肢にするときはいつも気になってた
576白ロムさん:2008/02/11(月) 12:50:31 ID:o1KYXZB4O
だ、誰か>>453を…
577白ロムさん:2008/02/11(月) 12:53:56 ID:yTg6FYqeO
>>559
56Tはプチプチって感じだけど、55Tはペコペコって感じがする

あくまで俺の勝手な感想だけど
578白ロムさん:2008/02/11(月) 13:02:53 ID:mGABUgJzO
ふと、サブカメラにしてみて思ったんだけど、テレビ電話には向いてない気が。画面見ながらだと上目みたいにしかならん。
そんなもんか?
579白ロムさん:2008/02/11(月) 13:03:30 ID:MO2S7m80O
>>576
mmfで確認してみたたけど、なんともなかったよ。簡易チェックしてみたら?
580白ロムさん:2008/02/11(月) 13:13:18 ID:549TuGINO
テレビ電話で鼻の穴がしっかり見えてナイスじゃん


マジレスするとヒンジを真っ平らにしてからテレビ電話すれば無問題
581白ロムさん:2008/02/11(月) 13:15:18 ID:3PKJ7k6zO
この機種はJRAのIPATのアプリに対応してますでしょうか???
JRAのホームページにはまだ更新されず利用推奨機種に指定されてないんですよ
だれかこの機種で利用してる方はいるでしょうか?
582白ロムさん:2008/02/11(月) 13:25:38 ID:Z1BJLcgv0
>>581
まだ未対応みたいですね
いづれ対応するかと
583白ロムさん:2008/02/11(月) 13:36:50 ID:1Ek3dvDRO
一昨日買ったんだけど前使ってたW41SとW53TよりWebが遅いんだけど正常?
通信自体は速いのかもしれないけどボタンを押して通信が始まるまでが遅いのかな…。
584白ロムさん:2008/02/11(月) 13:41:02 ID:o1KYXZB4O
>>579
ありがとうございます。
一応簡易テストしてみたんですけど何ちゃ異変は無かったですね…。
自分のはレコード会社直営の着うたなんですけど、もし誰か持ってたら試してもらえるとありがたいんですけど…
585白ロムさん:2008/02/11(月) 13:45:04 ID:vcEUtBzC0
au one ガジェットって正直どうなの?
便利?
586白ロムさん:2008/02/11(月) 13:51:01 ID:ovAs2QQdO
512MBのmicroSDカード挿してるんだけど、VGAサイズでムービー撮ると、最初2分しか撮影できない。でも2回目を撮ると64分まで撮影できる。なんだこれ??
587白ロムさん:2008/02/11(月) 13:54:54 ID:549TuGINO
>>585
今のところはどうでもいい存在

マルチプレイウィンドウ機能が便利過ぎてガジェットなんてあってもなくてもどうでもいいって気分になるよ
588白ロムさん:2008/02/11(月) 14:07:24 ID:ah1RIGMG0
>>587
激しく同意。
マルチプレイウインドウがあるだけで買ってよかったと思える。
5894:2008/02/11(月) 14:09:42 ID:FHb2M9woO
>>586
保存先の設定などは?
590白ロムさん:2008/02/11(月) 14:11:26 ID:0nhr5zLsO
>>566
KCP+端末共通の不具合で皆同じだよ
新品交換してもらっても同じだった
どうしても気になるならお店に持って行ってメーカー送りで修理(返ってくるまで代用機になる)
騙し騙しでも我慢出来るなら修正アップデート待ち

591白ロムさん:2008/02/11(月) 14:12:14 ID:3IfCutV40
マルチはやみつきになる
592白ロムさん:2008/02/11(月) 14:13:38 ID:Z1BJLcgv0
マルチボタン押しづらくて使ってない
使うように心がけよう
593白ロムさん:2008/02/11(月) 14:15:14 ID:Gh2QznVp0
テトリスが落とせない・・・・・。
これ以外はアプリやらないんだけどね。

早く対応してほしいなあ。
594白ロムさん:2008/02/11(月) 14:21:28 ID:axL4VgpqO
キーライトの不具合が多いらしいな……
W56Tではないが、俺のW54SAも点灯しなくなる。
これはKCP+の不具合だな。
595白ロムさん:2008/02/11(月) 14:21:58 ID:okhzQn920
>>593
え?俺テトリスDLしたよ?w
596白ロムさん:2008/02/11(月) 14:24:11 ID:Z1BJLcgv0
>>593
ブルーとかレッドなら対応してるよ
597白ロムさん:2008/02/11(月) 14:26:03 ID:3IfCutV40
QUALCOMMは無線技術以外はダメだな
598白ロムさん:2008/02/11(月) 14:33:26 ID:fD12vDFd0
ガジェットって為替情報とかもある?
599白ロムさん:2008/02/11(月) 14:36:04 ID:mGABUgJzO
キーライトってKCPのせいかな。54Sも東芝だからそっちじゃないの?SAもそうなるならKCP+だけど。
600白ロムさん:2008/02/11(月) 14:46:30 ID:1i3hYWT6O
600ゲット
601白ロムさん:2008/02/11(月) 14:47:43 ID:IWElBwl30
不具合はどんどんauに苦情のメールをおくればいいと思うよ。
同じ不具合の苦情が多ければ対応せざるを得なくなるからw

au よくあるご質問/お問い合わせ
ttps://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
602白ロムさん:2008/02/11(月) 15:03:48 ID:0nhr5zLsO
>>599
SAもメール受信でなるらしいよ
603 to:sage:2008/02/11(月) 15:34:49 ID:iFA9IH+I0
au死亡
604白ロムさん:2008/02/11(月) 15:36:42 ID:/3kfydLUO
>>571
そうやって不具合を笑ってごまかそうとするな。
605白ロムさん:2008/02/11(月) 15:38:40 ID:/3kfydLUO
>>566
修理出しても不良のまま帰って来るから、返品して夏モデル買った方がいいよ。
606白ロムさん:2008/02/11(月) 15:40:56 ID:Zv+As26Q0
ソフトバンクは糞だから買えない。
これで我慢するか
607白ロムさん:2008/02/11(月) 15:41:07 ID:SkBXtRh0O
確かにキーライト点灯タイミングは中途半端な出来がする。
暗い場所でメールする時に不安だし、
何より文字の打ち間違いが気になる。
608白ロムさん:2008/02/11(月) 15:42:51 ID:Qgf46f120
お、/3kfydLUOはお目覚めのようですな
早速に粘着アンチですか
609白ロムさん:2008/02/11(月) 15:43:00 ID:/3kfydLUO
警告
auは客に不具合確認させているので
こんな物買っても、不具合報告をやらされるだけ。
auのコストカット作戦だろう。
本来、メーカーがやるべきなのに。
610白ロムさん:2008/02/11(月) 15:43:46 ID:eW5wmY0dO
当たり前です
611白ロムさん:2008/02/11(月) 15:43:56 ID:okhzQn920
キチガイ君おかえり^^
612白ロムさん:2008/02/11(月) 15:45:25 ID:jh5FWDxYO
>609
やっぱりアンチauだったな。
本性を出してきたな。
613白ロムさん:2008/02/11(月) 15:46:08 ID:Z1BJLcgv0
>>609
とりあえずリストカットでもしとけ
614白ロムさん:2008/02/11(月) 15:47:12 ID:Qgf46f120
/3kfydLUOの本日の行動

深夜から朝までずっと粘着

朝最後の粘着
 ↓
534 :白ロムさん:2008/02/11(月) 09:50:51 ID:/3kfydLUO
>>532
56Tは不良品だから61に期待

復帰
 ↓
604 :白ロムさん:2008/02/11(月) 15:36:42 ID:/3kfydLUO
>>571
そうやって不具合を笑ってごまかそうとするな。


10時から午後3時くらいまで寝てたようで
615白ロムさん:2008/02/11(月) 15:48:24 ID:qXfNCEE80
この3連休どこも出かけてないんだろうなw
616白ロムさん:2008/02/11(月) 15:48:34 ID:/3kfydLUO
>>611
不良品つかまされていいきみだぜ(笑)
617白ロムさん:2008/02/11(月) 15:49:31 ID:okhzQn920
>>616
うん 全然後悔してないしw
618白ロムさん:2008/02/11(月) 15:50:48 ID:okhzQn920
というか不具合らしい不具合出てないんだな 俺のは…
619白ロムさん:2008/02/11(月) 15:51:00 ID:/3kfydLUO
>>612
他のau機種買えと言っているんだが?
620白ロムさん:2008/02/11(月) 15:51:33 ID:Qgf46f120
W52SHスレより
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199335116/l50

591 :白ロムさん:2008/02/11(月) 05:36:36 ID:/3kfydLUO
>>590
デザインは神。
文字変換は最悪。
タスクキー長押しで覗き防止はいい。

592 :白ロムさん:2008/02/11(月) 05:39:57 ID:/3kfydLUO
デザインマジ最高。
これで文字変換がエイトックなら神だった。



/3kfydLUOは、一日ずっと寝てるとき以外はW52SHにぎりしめずっとこのスレに粘着している模様
すごく・・・滑稽なんだけど
621白ロムさん:2008/02/11(月) 15:53:39 ID:Qgf46f120
56TはATOKで文字変換が賢くてサイコーだよ
622白ロムさん:2008/02/11(月) 15:53:51 ID:0nhr5zLsO
auつーかテスターの手抜きじゃねぇの?
こんなの即日気付くだろうに

623白ロムさん:2008/02/11(月) 15:54:52 ID:/3kfydLUO
>>618
始めはみんなそうかく(笑)
624白ロムさん:2008/02/11(月) 15:55:27 ID:Qgf46f120
文字変換がクソな機種であと1年半ガマンしなきゃいけない/3kfydLUO哀れ
625白ロムさん:2008/02/11(月) 15:56:29 ID:okhzQn920
>>623
関東だから2/3だが?
626白ロムさん:2008/02/11(月) 15:58:57 ID:/3kfydLUO
>>622
だから、不具合つぶし切れず、やけくそで販売
したんだろ。
客に不具合探させている。販売しても販売延期
でも、どちらにせよ叩かれる。
なら、売り付けた方が利益になるからな。
627白ロムさん:2008/02/11(月) 16:02:28 ID:lwhDO9XW0
>>623
不具合の話はいろいろ出てるけど、誰ももういらないとかいう話にならないよね。
つまり 不具合によるストレス<新機種の魅力 だし余計なツッコミはしないでね。
6284:2008/02/11(月) 16:03:35 ID:FHb2M9woO
>>601
やっぱり数がありゃ動きますからね。見つけたら送るようにしましょう。

>ID:/3kfydLUO
少し時間を置いてきたらお目覚めされてますね。お疲れ様ですw
629白ロムさん:2008/02/11(月) 16:04:27 ID:Zv+As26Q0
>>612
俺もそう思った
630白ロムさん:2008/02/11(月) 16:05:36 ID:Qgf46f120
W52SHをあと1年半も使い続けなきゃいけない/3kfydLUOにとっては
「56Tは買わなくて正解のクソ機種でないといけない」ことになってるんだろ

/3kfydLUOの脳内世界では「56Tは絶対に買っていけない」ことになっている
本当は「/3kfydLUOが買いたくても買えないだけ」という現実から目をそらしているだけ
631白ロムさん:2008/02/11(月) 16:06:38 ID:/3kfydLUO
>>627
いちいちここに、いらないなんて書かないって(笑)
632白ロムさん:2008/02/11(月) 16:07:43 ID:Nfa4Cvun0
DRC-BT15P買ったんだが
bluetooth使えるのはリスモとワンセグだけですよね?
EZムービーは設定変えればいける?
633白ロムさん:2008/02/11(月) 16:07:43 ID:lwhDO9XW0
>>631
書いてるじゃないか、あなたが。
634白ロムさん:2008/02/11(月) 16:08:47 ID:okhzQn920
>>631
持ってない人がいつまでも張り付いて不具合だと騒ぐ方のがおかしいだろ?
635白ロムさん:2008/02/11(月) 16:09:17 ID:Qgf46f120
こういう行動を、心理学などでは
「防衛機制の合理化」っていいます

つまり、すっぱいブドウ
636白ロムさん:2008/02/11(月) 16:09:31 ID:jh5FWDxYO
>633
ナイス突っ込み
637白ロムさん:2008/02/11(月) 16:10:16 ID:e5Un1X8x0
粘着の粘着がベッタリだな。どうも住人は幼い感じがする
638白ロムさん:2008/02/11(月) 16:11:47 ID:Qgf46f120
防衛機制(ぼうえいきせい)とは精神分析で用いられる用語であり、
欲求不満などによって適応が出来ない状態に陥った時に、不安が動機となって行われる自我の再適応のメカニズムを指す。

合理化
満たされなかった欲求に対して、都合の良い理由を付けて自分を正当化しようとすること。
例としてイソップ寓話「すっぱい葡萄」が有名。
キツネは木になる葡萄を取ろうとするが、上のものが届かないため、「届かない位置にあるのはすっぱい葡萄」だと口実をつける。


/3kfydLUOがまさに当てはまる
639白ロムさん:2008/02/11(月) 16:11:47 ID:jh5FWDxYO
粘着の粘着の粘着がべったりだな
640白ロムさん:2008/02/11(月) 16:11:49 ID:Nfa4Cvun0
反動形成だと思ってたw
すっぱいぶどう
般教役立つよ般教
641白ロムさん:2008/02/11(月) 16:12:28 ID:lwhDO9XW0
>>637
そのとおりだなぁ。
正したところで理解できない人にどれだけ言っても無駄だったね。
済まなかったよ、これからはちゃんとスルーすることにする。
642白ロムさん:2008/02/11(月) 16:14:10 ID:Qgf46f120
>>640
反動形成もあってるかも
反動形成+合理化のコンプレックスなんだろきっと


反動形成
抑圧されたものと正反対のものを意識にもっていること。
本心と裏腹なことを言ったり、したりする。
例:父親への憎悪を抑圧した息子が意識的には父親に過大な愛情を抱くようにし、父親のために過度に献身的に尽くす。好きな異性に対して、思いを抑圧したために逆に意地悪な態度に出る。

643白ロムさん:2008/02/11(月) 16:14:18 ID:/3kfydLUO
>>635
その反応自体が合理化だろ(笑)
644白ロムさん:2008/02/11(月) 16:15:26 ID:lBC+kitm0
あの〜、ここは、W56Tスレですけど・・・?
関係ない話は余所でお願いします。
645白ロムさん:2008/02/11(月) 16:17:14 ID:Zv+As26Q0
ID:/3kfydLUOが出没したスレ一覧

au by KDDI 2008夏モデル Part1
■□■ INFOBAR2 by au 25th □■□
ケータイBESTって雑誌を語ろう
au WIN W54SA 先行購入者894スレ
au WIN W61CA by CASIO Part5
au WIN W54S by Sony Ericsson stage stage 8
au WIN W54SA by SANYO part69
au WIN W52SH by SHARP Part12
au WIN W56T by TOSHIBA Part7
646白ロムさん:2008/02/11(月) 16:17:48 ID:Qgf46f120
所有者は、防衛機制とは無縁
だって56Tを手に入れて楽しんでいるんですから
手に入れられず欲求が満たされずにいる非所有者と出発点がもともと違う
647白ロムさん:2008/02/11(月) 16:19:23 ID:/3kfydLUO
>>638
馬鹿だな。
既にみんなが買って、苦いブドウだと解って
いるから、すっぱいブドウの論理は適用出来ない。

648白ロムさん:2008/02/11(月) 16:19:33 ID:Qgf46f120
「56Tが欲しいのに手に入らずに悶々してる/3kfydLUO」も、
56T関連っていえばいえなくはないがハッキリ言って去って欲しい
649白ロムさん:2008/02/11(月) 16:21:29 ID:pNrIU61D0
ID:/3kfydLUO

52SHは糞機だってことが良くわかるスレですね^^
650白ロムさん:2008/02/11(月) 16:21:33 ID:Qgf46f120
「苦いブドウだ」と思うことで安心する、ってのが
まさに「すっぱいブドウ」の話そのものなんですが

わかってないね
651白ロムさん:2008/02/11(月) 16:22:26 ID:okhzQn920
そんなことよりオマエラ バイオ4やろうぜ^^ 
652白ロムさん:2008/02/11(月) 16:25:18 ID:oomLLc20O
難しいからいやや
653白ロムさん:2008/02/11(月) 16:25:51 ID:iIVMa/Vy0
- [速報]

またしてもauがバカやっちゃってるよ・・・ったくどこまでも迷惑かけてんじゃねーよなぁ

○「KDDIは顧客の引き留めをしている」とソフトバンクが猛抗議
http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/index.htm
654白ロムさん:2008/02/11(月) 16:26:12 ID:/3kfydLUO
>>650
既に他者が買って、不具合がある機種=苦いと判っている。

根本的に合理化を理解出来ていないね。
655白ロムさん:2008/02/11(月) 16:30:52 ID:Qgf46f120
むかしむかしあるところに/3kfydLUOというお馬鹿なキツネがいました。

ある日、W52SHというブドウが生えてるヤブを見つけて大喜びで飛び込みました。
しかしそのブドウは文字変換が悪化している不味いブドウでした。
でも/3kfydLUOはそのヤブに飛び込んでしまったばかりに次にヤブが枯れる次の冬まで出れません。
仕方なく/3kfydLUOは不味いブドウを食べ続けるしかありません。次の冬までは・・・


そんなある日、/3kfydLUOがふとヤブの外に目をやると、別のところにブドウが実っているではありませんか。
そのブドウにはたくさんの人や動物がやってきて、おいしそうに食べているではありませんか。

/3kfydLUOはいてもたってもいられなくなりました。でもヤブからはまだ出れない・・・

そして/3kfydLUOは一人こうつぶやき始めました。
「あのブドウは、苦いブドウだ。そうだそうに違いない」



/3kfydLUOの寓話「苦いブドウ」 (了)
656白ロムさん:2008/02/11(月) 16:34:46 ID:Z1BJLcgv0
>>653
徹底したau叩きと禿の宣伝に力を入れてるサイトだなw
657白ロムさん:2008/02/11(月) 16:36:16 ID:ioXTiBwDO
土曜日が休日とか言ってる奴が合理化とか(笑)
658白ロムさん:2008/02/11(月) 16:36:41 ID:/3kfydLUO
>>655
勘違いな上、スレチガイ。
やめとけ。
659白ロムさん:2008/02/11(月) 16:39:51 ID:Zv+As26Q0
auとソフトバンクの差は1200万台の差があり
大人と子供

サポートもauの方がマシ
660白ロムさん:2008/02/11(月) 16:40:14 ID:vFxV5vhiO
ブドウは確かに美味しそうに見えたけど大多数が嘔吐してる気がする
少数は心底美味しそうに食べてるし、ある人は
それこそ苦いのに作り笑いして食べてたり
661白ロムさん:2008/02/11(月) 16:41:58 ID:LzVRPQIyO
>653
チョン応援サイト?
>653もチョンだろ?
662白ロムさん:2008/02/11(月) 16:45:40 ID:/3kfydLUO
既に56Tは食べられているんだから、合理か
もくそも無いわな。
663白ロムさん:2008/02/11(月) 17:01:09 ID:DVvGRUjs0
サブカメラ起動したら
なんかキモヲタが写ってるんですけど・・・
きっと不良品だな。今からauショップで返品してくる!
664白ロムさん:2008/02/11(月) 17:02:03 ID:3tLQPQf50
>>663
それおm(ry
665白ロムさん:2008/02/11(月) 17:04:02 ID:XL+dhVNZO
W56Tの隣のレンズ?はなんですか


買ったけど…店員さんかなり可愛いかった。

けっこう使いやすいです。
666白ロムさん:2008/02/11(月) 17:04:25 ID:Z1BJLcgv0
>>663
マジ?それ呪われてるんだよ きっと
俺のはイケメンが写ったよ
667白ロムさん:2008/02/11(月) 17:04:31 ID:fD12vDFd0
機種変してきました。
なにこれディスプレイが超キレイ。
前52Tで壁紙はWVGAだったけど、やっぱドット数より発色に意味があるんだな。
668白ロムさん:2008/02/11(月) 17:08:22 ID:/3kfydLUO
>>667
不具合でるぞ。そのうち。
669白ロムさん:2008/02/11(月) 17:11:22 ID:xxIzgkG6O
56Tへは54SA待ちも流れ、そして54SAは無かった事になる。auは54SAを無かった事にしたくて仕方ない。
670白ロムさん:2008/02/11(月) 17:13:04 ID:Zv+As26Q0
>>668
大丈夫。
ソフトバンクと違ってauはサポートがしっかりしているから。
671白ロムさん:2008/02/11(月) 17:15:30 ID:dSmP0zy00
bluetooth機器でモトローラーのS9使ってる方いますかぁ〜?
56TでA2DPで再生出来るか教えてくださいまし
672白ロムさん:2008/02/11(月) 17:16:21 ID:549TuGINO
>>667
おめ


56Tの有機ELはとてもキレイだよね
ワンセグもとてもキレイ
液晶とはくらべものにならないくらい有機ELは良い
673白ロムさん:2008/02/11(月) 17:19:15 ID:Qgf46f120
>>671
該当製品は持ってはいないが、SCMS-T対応?
SCMS-Tの著作権保護機能がないとワンセグや音楽は聴けないはず
674白ロムさん:2008/02/11(月) 17:24:38 ID:fD12vDFd0
>>668
さっそくメール受信したら、このスレで言われてた不具合でました。
でもこれはアップデートで直るのかな?
小さなバグを直してもらえれば概ね満足です。
675白ロムさん:2008/02/11(月) 17:35:40 ID:Y+LAN15d0
>>674
そいつはそもそも56T持ってないで騒いでる奴だから、レスしても返品して一世代前の買え、としか言わないぞ。

しばらく使って電源落ちも出るようならショップにゴーでいいと思う。
676白ロムさん:2008/02/11(月) 17:37:07 ID:3tLQPQf50
使ってるうちに調子よくなってきた!
677白ロムさん:2008/02/11(月) 17:43:09 ID:549TuGINO
買ってもう1週間以上が経過したが、とても快適
変換はATOKでとても賢いし、マルチプレイウィンドウは超便利
一度KCP+端末にしたらもう二度と以前の機種には戻れない気分になるよ

ウェブは読み込み速いしスクロールも爆速
その上複数ウェブをマルチプレイできるしテキストのコピペも対応

至れり尽くせりとはこのこと
678白ロムさん:2008/02/11(月) 18:04:23 ID:MO2S7m80O
>>584
なんでだろうねぇ…
よくわからん('A`)
679白ロムさん:2008/02/11(月) 18:19:57 ID:y4UZrb5i0
一昨日ホワイトに機種変してきた。
W51CAからなんだけど、おおむね満足できる範囲かな。
有機ELは確かにかなりキレイ。
まだ操作に慣れてない部分はあるけどさ。

ただ、アドレス帳が超もっさりなのは俺だけか?
しかも、画像とかつけてたら、頻繁にブラックアウトした。
ただ、1分くらいおいて電源キーを長押しするとまた立ち上がるけど。
680白ロムさん:2008/02/11(月) 18:39:42 ID:F+o9KoLbO
だいたいauのアップデートって、発売してからどのくらいでくるもの?
681白ロムさん:2008/02/11(月) 18:41:35 ID:mGABUgJzO
>>677
おぉぅ!ホントだコピペあったのね。快適じゃん〜
ところで今日はキーライトOFFにならないけど、発動条件はメール以外にもあるのかな。
682白ロムさん:2008/02/11(月) 18:47:59 ID:mZeSAtXGO
しかし 電池の持ちが悪いな…何とかならんのか
683白ロムさん:2008/02/11(月) 18:48:12 ID:vI69t4yR0
キー照明以外のバグがまた。。
アドレス帳の画像をプリセットのものにしてたら上から5番目の人の(多分一番下に表示される人?)
画像が表示されない。
具体的に言うと砂時計マークがくるくるまわってる。。
684白ロムさん:2008/02/11(月) 18:54:34 ID:Z+3cfyu90
-[速報]-

      @ノハヽ         ΛΔ
    ≡(∩ ‘д)     ≡(;`∀)
 ≡≡≡≡(   )  ≡≡≡≡(   つ鰺 ←auのMNP顧客名簿
 〃〃〃〃〃〃   〃〃〃〃〃〃

< 小野寺!またお前かーーーい!↓

「KDDIは顧客の引き留めをしている」とソフトバンクが猛抗議
http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/index.htm
685白ロムさん:2008/02/11(月) 19:02:36 ID:xxIzgkG6O
キー照明がメールを受信した際に点灯しなくなる不具合、みなのもか?お客様センターの故障受付担当タニは点灯すると言ったが。
686白ロムさん:2008/02/11(月) 19:03:10 ID:pNrIU61D0
>>684
平成生まれはやっぱりゆとりだよな。
捕まらんうちにサイト畳めばいいのに。
687白ロムさん:2008/02/11(月) 19:04:23 ID:XL+dhVNZO
バグないです(^O^)

688白ロムさん:2008/02/11(月) 19:09:23 ID:o1KYXZB4O
>>678
みんなのもなるんだったら納得ですけどオレのだけだったら…(泣笑)
まぁ今はCTUの内線音にしてるんで問題ないんですけど(^O^)
689白ロムさん:2008/02/11(月) 19:22:14 ID:pNrIU61D0
バグは多いものの、動作はそこそこ機敏で満足。
初出物でここまで出きるわけだから、今後に期待できるね。KCP+
キノコ901i見たいにならなくて良かったww
690白ロムさん:2008/02/11(月) 19:35:10 ID:Qgf46f120
着信メロなんて絶対使わないからどうでもいいな
691白ロムさん:2008/02/11(月) 19:40:43 ID:dSmP0zy00
>>673
レスサンクスです、SCMS-Tは対応してないですねぇ
諦めます
692白ロムさん:2008/02/11(月) 19:41:52 ID:vI69t4yR0
お客様センター故障担当、俺もキー照明の件で今電話した。
俺「説明」
Sさん「購入されたばかりで大変申し上げにくいのですがauショップにお持ちいただけないでしょうか」
俺「他に同じような苦情はきてないんですか?」
Sさん「私どもの方ではございません」
ねばる俺「ネットの掲示板でも殆どの人が同じ症状になるみたいですが」
Sさん「私どものほうで掲示板を見てみます、申し訳ございません。」
俺「わかりました。。」

掲示板を見てみますってww2ちゃん見てくれるんかな。
693白ロムさん:2008/02/11(月) 19:45:06 ID:1MF0dWRjO
開いた状態で後ろ側に少し力を入れるとヒンジがガクガクします。
気にする程ではないですが皆さんのはどうですか?
694白ロムさん:2008/02/11(月) 19:47:37 ID:wcGWct7W0
>>693
ガクガクというか少し後ろにいくよね
遊びでしょ
695白ロムさん:2008/02/11(月) 19:55:13 ID:JDS6ZfSxO
メール受信で照明が点かなくなる症状はセンターキー長押しで直ることから考えてサイドキー無効と関連してるんではないかな。
696白ロムさん:2008/02/11(月) 19:59:26 ID:Qgf46f120
サイドキー無効にしてないけど、関係なくキー照明の不具合は出るよ

マルチプレイで複数の機能が立ち上がっている中での切り替えが原因だと思う
697白ロムさん:2008/02/11(月) 20:02:44 ID:1MF0dWRjO
>>694
サンクス。
そうそう、後ろにいくかんじ。
なんかバキっといきそうでちょっと怖いです。
そんなショボくはないでしょうがw
698白ロムさん:2008/02/11(月) 20:02:57 ID:W2kJO6EtO
名古屋で新規0円、機種変更5250円だったから機種変更した。
699白ロムさん:2008/02/11(月) 20:03:45 ID:dz19/BbIO
>>695
それでは、クリアキー長押しでもキー照明が復活することについては
どのように説明しますか?
700白ロムさん:2008/02/11(月) 20:05:16 ID:Qgf46f120
>>697
逆だよ

力がかかっても壊れないように余裕を持たせている("遊び"を入れてある)んだよ
力がかかってもビクともしないようにしたら、すぐに壊れてしまう
701白ロムさん:2008/02/11(月) 20:07:00 ID:Qgf46f120
>>699
それではクリアキー長押ししなくても、マルチプレイで立ち上がってる機能を止めることでもキー照明が復活することは
どのように説明しますか?
702白ロムさん:2008/02/11(月) 20:07:36 ID:1MF0dWRjO
>>700
なるほど。
ありがとうございます^^
703白ロムさん:2008/02/11(月) 20:10:35 ID:Qgf46f120
携帯の新機種スレでは、もう"この話題が出ないことはない"ってくらいに
「ヒンジが少しグラグラしないか?」って話が毎回毎回出てるよ

ま、そういうものだと思ってくれ
704白ロムさん:2008/02/11(月) 20:10:40 ID:vI69t4yR0
1.ケータイアップデートで直る。
2.東芝で預かり修理のみ直る。
3.W53Tの時みたいに販売一時中止、購入済みの人は対策済みのものと新品交換。

さて、どれだろう。。。
705白ロムさん:2008/02/11(月) 20:10:55 ID:OLQophbU0
今更ながら使ってみた感想を。
9日にW43Hから買い増ししてきました。
初日にイヤホンやスピーカーから全く音声が出ない不具合が出ましたが、バッテリーとSIMカードを抜き差ししてからは不具合出ていません。
前期から比べると、メニューや文字入力はすごく早いくて(^_^)。
ただ、前期にあった進む・戻る(左右のボタンって言うのかな)がなくって、たたんだ状態でMPの局送りができない点は不便ですね。
後、、どなたかが、LPと通信できないとおっしゃっていましたが、ガジェットが表示されているときには通信が不安定になりました。
ガジェットを設定している場合には”電源ボタン”を何度か押下して何も表示されなくなってから携帯のUSBケーブルをPCにつなげれば安定して接続されています。
参考になれば・・・。
ちなみに、愛知県の僕のところではヤマダ電機でもAUでもすまん割はついていましたよ。
706白ロムさん:2008/02/11(月) 20:13:04 ID:2CQvFK/FO
何度かメールしてみたけど、ATOKの予測機能使いやすいね。
パソコンにもATOK入れようかな。
707白ロムさん:2008/02/11(月) 20:16:52 ID:JDS6ZfSxO
>>699
すまん
クリア長押しは気付かんかった。
今、また気付いたんだけど、ニュースフラッシュの更新でも照明が点かなくなった。気のせいかな。
7084:2008/02/11(月) 20:17:44 ID:FHb2M9woO
>>705
ワンセグやLISMOでの曲(局)送りは長押しでできますよ。
709白ロムさん:2008/02/11(月) 20:17:54 ID:Deg7NMsD0
MS-IME使ってるなら切替オススメw
710白ロムさん:2008/02/11(月) 20:18:12 ID:CGA9BLaGO
買った人教えてください。
ポケベル入力には対応しているでしょうか?
711白ロムさん:2008/02/11(月) 20:18:13 ID:OLQophbU0
前期は”前機”ね。LPで進む・戻るボタン機能が無いこと以外は僕の使い方では問題ないです。
やっぱり発売が2/9と遅かったから対策品だったのでしょうかね?
ちなみに僕の製造年月日は2008/01でした。
712白ロムさん:2008/02/11(月) 20:19:58 ID:zC0dfrgc0
電気屋3っつ周ってついに白購入!どこも在庫切れ。人気なんですね。。。
朝買って基本設定とかいろいろしましたけどいまのところ不具合ありません。やっぱり個体差あるんですかね?
713白ロムさん:2008/02/11(月) 20:22:45 ID:xxIzgkG6O
不具合はあったとしても、いずれの不具合についても言い訳する客センに切れ気味。
714白ロムさん:2008/02/11(月) 20:25:03 ID:Qgf46f120
>>710
設定項目を見てみたが、そんなのはないですよ








2タッチ方式ならあるけどね
715白ロムさん:2008/02/11(月) 20:25:21 ID:/3kfydLUO
157に不具合報告ないか今確認。
無いと言い張るので、既に俺が不具合報告したと言ったところ、
全部に共通する不具合はないと返答。
めちゃくちゃな対応。
責任者の名前聞いて、本社にお前の名前出してクレーム入れるから、と
話し終了。

ダメだ。
716白ロムさん:2008/02/11(月) 20:27:09 ID:Qgf46f120
その前に「お客様のお持ちの端末に該当していませんが?」と言われるだけだろう

W52SHのことだと思われていたりしてw
717白ロムさん:2008/02/11(月) 20:27:24 ID:xxIzgkG6O
>>707
いずれの受信に対しても照明が点灯しなくなるのかもね
718白ロムさん:2008/02/11(月) 20:29:06 ID:/3kfydLUO
不具合あるのに無いと言い切り、客を騙すなど
ふざけている。
消費者センター、総務省にクレーム入れる必要
がある。

コレじゃ、アップデータなんか望めないぜ。
719白ロムさん:2008/02/11(月) 20:30:03 ID:CGA9BLaGO
>>714
ありがとうございます
これで安心して寝れます
720白ロムさん:2008/02/11(月) 20:30:16 ID:/3kfydLUO
>>716
非通知だから
721白ロムさん:2008/02/11(月) 20:30:19 ID:549TuGINO
2タッチ入力方式快適っす
722sage:2008/02/11(月) 20:31:44 ID:nTbviOXLO
個人的にサウンドのオートプレイがあったら神機認定でした
723白ロムさん:2008/02/11(月) 20:32:09 ID:jh5FWDxYO
>717
早く入れば。

狼少年よ
724白ロムさん:2008/02/11(月) 20:32:10 ID:xxIzgkG6O
>>715
客センの対応の名前を覚えておく。対応に不満な場合は上を出すよう求め名前をきく。因みに客センの統括は九州統括センター。
725白ロムさん:2008/02/11(月) 20:33:26 ID:OLQophbU0
>>708神からのレスありがとうございます。
でも、LPで曲を再生している時に、携帯を閉じた状態から”戻る”・”次”の曲っていうのをやりたいんです。
W43Hでは液晶の横に▲と▼キーがあって簡単に次の曲へ移行できたものですから。
W56Tでもサイドキーの ▲と▼キーのアレンジができればvolume UP/Downから曲のBack/Nextとできるのに。
今のところそれはできないようで・・・

>>709 様、それは僕へのレス??
普段はPCではATOKを使っているのですが、たまにMS-IMEに切り替わってしまうようで。
726白ロムさん:2008/02/11(月) 20:33:30 ID:Qgf46f120
/3kfydLUOはリアル工房のようだな


突然電話をかけてきた非通知の第3者に、会社内部で集めてる資料の開示するわけなかろう
727白ロムさん:2008/02/11(月) 20:33:38 ID:JDS6ZfSxO
>>710
ポケベル入力というのかはわからんけど、2タッチ方式というのはある。
例:う=1→3
728白ロムさん:2008/02/11(月) 20:35:56 ID:/3kfydLUO
>>726
頭も不具合か(笑)
729白ロムさん:2008/02/11(月) 20:36:51 ID:xxIzgkG6O
客センのように通話後に番号入力をした場合、その後受話音量調整ができなくなるんだけどオレのだけ?
7304:2008/02/11(月) 20:37:02 ID:FHb2M9woO
>>725
サイドキーでも長押しで曲が変わりますが、そのことでは無いのですか?
731白ロムさん:2008/02/11(月) 20:37:51 ID:mGABUgJzO
/3kfydLUOって嫌なクレーマーだな。使ってないのに商品やセンターに文句言うとは。
732白ロムさん:2008/02/11(月) 20:37:59 ID:QtsW0h1a0
   \         /_ /     ヽ /   } レ,'
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !    これからが本当の地獄だ・・・
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -
733白ロムさん:2008/02/11(月) 20:38:44 ID:ioXTiBwDO
>>718
んじゃ早くケータイ持ってとっとと消費者センター行けよ( ´_ゝ`)

お前が営業妨害で訴えられると思うがな
お前は買ってもいないケータイの不具合を報告してるんだからな
734白ロムさん:2008/02/11(月) 20:40:54 ID:mGABUgJzO
>>729
普通ダイヤルが入ってると、バックライトが消えるまで待つかクリアしないと操作出来ないけど。
って、東芝だけなのか?
735白ロムさん:2008/02/11(月) 20:41:28 ID:OLQophbU0
>>730 ご教授ありがとうございます!!!!!!!!!!
できました!!
これで・・・ やった!
感謝に堪えません。
736白ロムさん:2008/02/11(月) 20:42:38 ID:pNrIU61D0
ID:/3kfydLUO

なんで買う予定もないのにこのスレにいるんですか?
737白ロムさん:2008/02/11(月) 20:43:22 ID:+PPDqB3D0
ブラックアウト発生した…購入3日目
まじで電源入れても入らない
一度バッテリー抜いたら元に戻った。

てか2年間以内に解約したら解除料を取るのに
カレンダーの祝日が2009年1月以降は入力されていないとはどういうことなのか子一時間問い詰めたい
738白ロムさん:2008/02/11(月) 20:45:14 ID:iZDaDYWpO
取説も読まずに「あれができません、これができません」とか質問するやつってなんなの?
739白ロムさん:2008/02/11(月) 20:46:00 ID:xxIzgkG6O
>>734
一応入力した番号を全てクリアすれば音量調整はきくみたいだけど。以前の東芝機はどうなんだろ。オレはこの仕様はハァッ?と思うんだけど。キャリアで統一してほしいね。
740白ロムさん:2008/02/11(月) 20:46:08 ID:OLQophbU0
黒背景で白文字が気に入らない方へ。
Toshibaのアンケートの答えるとダウンロードできるWRAPS携帯アレンジだと、待ち受けだけは白系になります。
え、解決にならないって。済みませんm(_ _)m
741白ロムさん:2008/02/11(月) 20:49:04 ID:sKfSDO6W0
オレもブラックアウト北。
コンビニでedy入金、早速使って店出たら真っ暗w
バッテリー抜き差しで復旧、edyの残高も問題なかったけど
ちょっとヒヤっとしたよ。

あとはワンセグ+2ch後に携帯閉じて開いたらブラックアウト。
今のところ何らかのアクションの直後に落ちてるから
すぐ気付くけど、外回り中に落ちてたら困るなぁ・・・
742白ロムさん:2008/02/11(月) 20:49:14 ID:mGABUgJzO
>>737
多分祝日がコロコロ変わるからじゃない?(笑)
春分の日とかは1月に正式に決まるはずだからある程度しかたないかも。
多分カレンダー辞書みたいので対応するんでしょ。
743白ロムさん:2008/02/11(月) 20:49:21 ID:xxIzgkG6O
>>734
51Kは普通にできた
744白ロムさん:2008/02/11(月) 20:51:54 ID:mGABUgJzO
>>739
41Tはクリアしないと使えなかったから同じ挙動。ちなみにスピーカーの切り替えも同じ。
他のはそうならないもんなのか。
745白ロムさん:2008/02/11(月) 20:55:26 ID:p17Zyj7D0
>>737
来年のカレンダーは特殊・・・
2月1日に、春分の日と秋分の日が決まって
5連休になったから・・・
746白ロムさん:2008/02/11(月) 21:08:42 ID:xxIzgkG6O
>>744
このバカな音量調整方法は東芝仕様なんだね。何のメリットがある仕様なんだろ。キャリア共通にしてほしいね。
747白ロムさん:2008/02/11(月) 21:10:24 ID:OLQophbU0
一部の方には”もっさ”と酷評されていますが、僕としてはW43Hに比べれば天国のような使い勝手です。
サイドキー長押しで時局にできるとかご教授できましたし。
VFの801SHを使っていたこともありましたが、自動電源OFFは標準装備で、違う意味で重宝していました。
ただ、自宅で圏外はあり得なくて去年NPBで引っ越しましたが
PCSVを使う必要性が無く(極論かもしれまえんが)、PCのシャットダウンを毎日行うという習慣をお持ちの方には最適かと思います。

748白ロムさん:2008/02/11(月) 21:19:28 ID:XiGgx3pD0
>>671
s9は無理だよ。自分も持ってるけどHFPとかは使えるけどA2DPは無理。
749白ロムさん:2008/02/11(月) 21:22:29 ID:OLQophbU0
何かあったら再起動。と言うのは、PC管理者としては最初に言う言葉だと思います。
だって、それが起こるまでに何をしていたのか当事者もわからないですし。
当然連絡をもらった後には何をしているのかを、同意のものと一緒にモニタリングをしますが。
携帯の場合はそれはできないから・・・・
750白ロムさん:2008/02/11(月) 21:24:22 ID:XoMzfXS9O
誰だよ
必死にスピード上げようとしたバカはw
ttp://mpw.jp/3g2speed/view_stat_agent.php?agent=TS3H&career_id=2
751白ロムさん:2008/02/11(月) 21:26:47 ID:0FrpBuT90
ノートパソコンでダイアルアップ接続するのにUSBのbluetoothアダプタ
買おうと思ってるんだけど、何かお勧めありますか?

東芝のスタック使ってるやつならOKの様な気がするけど人柱になるのは
避けたいので動作実績があるものがあれば教えてください。
752白ロムさん:2008/02/11(月) 21:28:56 ID:XiGgx3pD0
通話、メール、モバイルスイカ、BTでの音楽再生で3日すごしたけど全く問題なし。
BT待ち受けでも電池減らないのはありがたい。PCが使えない人が携帯でWebとか
使いまくりだと不具合が出るのかな?
753白ロムさん:2008/02/11(月) 21:33:06 ID:y62pc3xDO
>>737
東芝のサイトで2009年の祝日カレンダーのDL出来るよ。
754白ロムさん:2008/02/11(月) 21:35:48 ID:r0AaAwbJO
>>752
はい、自分がそうです
7554:2008/02/11(月) 21:39:26 ID:FHb2M9woO
今試してて気づいたのですが、電話着信音はいけるみたいですね。3g2
756白ロムさん:2008/02/11(月) 21:42:17 ID:XoMzfXS9O
>>755
嘘、ホントかよw
設定は?
Eメール着信は?
757白ロムさん:2008/02/11(月) 21:46:39 ID:MO2S7m80O
>>754
捨てろ。投げ捨てろ。お前ごとな。
7584:2008/02/11(月) 21:48:17 ID:FHb2M9woO
>>756
少し待って下さいね。今再確認&調整中です。
できているっぽいんですけど、まだ確認取れていません。
759白ロムさん:2008/02/11(月) 21:49:55 ID:kqAAzShn0
今日:3kfydLUO
=昨日:CYeXh/+qO
=一昨日:FFazBcC/O

キモイよコイツ!
7604:2008/02/11(月) 21:53:24 ID:FHb2M9woO
今設定で選べばするけど、鳴らないとかいう意味不明な状態です。
もう少しいじってみます。
761白ロムさん:2008/02/11(月) 21:57:11 ID:iKCxJNJz0
>>755
設定は?もし本当なら神か?
762白ロムさん:2008/02/11(月) 21:57:16 ID:53N87rtiO
今日56T買った。15540円だったから損したかな?操作性に少し慣れてきた。二年使えるだろうか?
7634:2008/02/11(月) 22:11:36 ID:FHb2M9woO
すみません、調整して上手く行きそうだったのですが、やることが出来てしまったので、また後で来ます。
24時前後かと思います。
764白ロムさん:2008/02/11(月) 22:12:05 ID:/3kfydLUO
>>762
あーあ、おわったね
765白ロムさん:2008/02/11(月) 22:13:02 ID:R4MGFBI30
今日クロに機種変更してきた。
2年ぶりの機種変
概ねちゃんと動いているよ。

たしかに照明関係は省電力のせいかセンサーの反応がいいせいか若干ちらつく感じ。
ブラックアウトって書込みよくみるけど、これも省電力で画面がすぐに暗転するだけ
キー照明がつかないっていうけど、最初だけでクリアボタン長押しでキー照明は快調
機能が高度になった分、キーレスポンスは前の機種(W32H)よりやはり1テンポ(0.1拍ぐらい?)遅い。

昔の携帯に比べて”繊細”という印象がありますなぁ。
766白ロムさん:2008/02/11(月) 22:15:14 ID:/aP65gK2O
5000円で買ってきた。
何このもっさり
767白ロムさん:2008/02/11(月) 22:17:54 ID:n0LZocDp0
この機種左手持ちには非常に使いにくいな。
握ると指先でワンセグアンテナがクッルクル回りやがる・・・
768白ロムさん:2008/02/11(月) 22:19:20 ID:R4MGFBI30
左もちだが
アンテナははまってるから気にならん
769白ロムさん:2008/02/11(月) 22:20:09 ID:/3kfydLUO
ブラックアウトを勘違いしている馬鹿がいる
と聞いて飛んで来ました。
770白ロムさん:2008/02/11(月) 22:24:02 ID:R4MGFBI30
ちょっと気になるのが
サイドキー関係がちょっと押しにくい
「小さくて固い」
感じがあるのであまりサイドキーは使わなくなるだろうなぁ・・・・
771白ロムさん:2008/02/11(月) 22:25:59 ID:ioXTiBwDO
サイドキーことマルチ使わなくなるなんて事は120%ない
772白ロムさん:2008/02/11(月) 22:29:40 ID:R4MGFBI30
マルチキーが便利そうなのはわかるが。。。
まだ使い切れてないのだろうな俺は・・・

シートキーが思ったより快適に入力できるので
(ブラインドタッチする人にとってあのわずかなふくらみはかなりGJ。)

その分サイドキーの固さが目立つのかな
773白ロムさん:2008/02/11(月) 22:31:25 ID:lwhDO9XW0
>>769
そうか今分かった。
君は3ヶ月後に52SHを手放してこれを買うという話だし
3ヶ月この携帯のことを忘れていてくれ。このスレも。
774白ロムさん:2008/02/11(月) 22:32:56 ID:kqAAzShn0
こうやってみるとかなり個体差があるんだな
オレのはちゃんとはまってればアンテナなんて回らないし
運良く今のところブラックアウトも電源オチもない
まだ品質が安定してないという意味では確かに待ちかもな

>>764:/3kfydLUO
しかし3日間もこのスレ張り付いていったいいくらもらえるんだ?www
775白ロムさん:2008/02/11(月) 22:36:23 ID:n0LZocDp0
>>768,774
回らないのか。。俺のハズレってことなのねorz
交換してくれw
776白ロムさん:2008/02/11(月) 22:40:15 ID:XiGgx3pD0
>>778
うちも回らん。言われるまでこんなアンテナだとは気づいて無かったくらいだ。
ワンセグは必要ないし右手持ちだから交換してあげたいくらいだ。
777白ロムさん:2008/02/11(月) 22:40:35 ID:5+l9at8/0
俺のも回らないし、特にトラブル無いよ

関係ないけど、スピーカーはちょっとショボすぎないか
778白ロムさん:2008/02/11(月) 22:43:30 ID:R4MGFBI30
アンテナが回るというのは

左手もちにとって、指先がアンテナあたりにかかって、そこだけ材質が違う
(アンテナの黒い部分は本体に比べて滑りやすい材質)
から、滑って回ってるように感じてるとかじゃないのか?
779白ロムさん:2008/02/11(月) 22:46:24 ID:R4MGFBI30
ちょっと訂正

たしかにアンテナの黒いところ回る(笑)
そとの黒いやつが回るのね。
でもクルクルではない
指でグニグニって押しまわす感じ

このアンテナ伸びるというの今気づいた(笑)
780白ロムさん:2008/02/11(月) 22:51:13 ID:YbQsy0qJ0
2/3に購入してすぐに何回かブラックアウトあり
で、バッテリの接点をキュッキュしてから問題なし
781白ロムさん:2008/02/11(月) 22:55:19 ID:7yW54yOY0
>>779
俺も最近知ったわ
782白ロムさん:2008/02/11(月) 22:57:13 ID:fqcO3RgR0
残念ながらWQVGAでの動画再生はできません。
最大320*280なのであしからず・・・・
但しワンセグのみ見られます。
783白ロムさん:2008/02/11(月) 23:00:15 ID:GmDVDo7ZO
着うたがメール受信だと音悪いって言ってた人へ


自分のもなりました

なんなんでしょうねこれ
784白ロムさん:2008/02/11(月) 23:00:38 ID:sKfSDO6W0
>>765
暗転ならキー操作で復帰するっしょ。
いろんなキー押しても画面復帰しなかったんだよ。
ただ、画面暗転だけなのか機器そのものがハングアップしてるのかまでは
切り分けしてなかったから、今度ブラックアウトしたら
簡易ライト付くかどうか試してみるよ。

>>767
アンテナ縮めてる時に回らないのは
白い部分の根っこ側とメタルの基部の凸部の勘合で固定してるだけだから
凸部にちょこっと木工用ボンドでも盛ってみたらどう?
瞬着だと最悪保証対象外になっちゃいそうだけど
モッコなら剥がせば済むしね。
785白ロムさん:2008/02/11(月) 23:01:56 ID:r7rEPrMCO
反応遅い、フリーズする、書き込む時の画面が暗いし変えれない

/(^O^)\
786白ロムさん:2008/02/11(月) 23:02:52 ID:QtsW0h1a0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ワッフル!ワッフル!
 ⊂彡
787白ロムさん:2008/02/11(月) 23:07:50 ID:+iSHyAJX0
バック画面の色を白にすることってできますか?

あと、ショートカットって削除以外に表示できなくすることってできませんか?
788白ロムさん:2008/02/11(月) 23:08:15 ID:fRM3MhOUO
なんかさwwww
リバーシブルに開いてから戻す時に
変な開き方するよなwwww
こんな風に
http://imepita.jp/20080211/828880
789白ロムさん:2008/02/11(月) 23:10:26 ID:irWVpOsu0
>>788
やってみてワロタww
790白ロムさん:2008/02/11(月) 23:13:53 ID:r7rEPrMCO
>>788
よく見つけたなww
俺もやってみたけどパキパキいってなんか怖いわw
791白ロムさん:2008/02/11(月) 23:19:03 ID:r0AaAwbJO
>>762
>>765
また犠牲者が…
。・゚・(ノД`)・゚・。
7924:2008/02/11(月) 23:20:38 ID:FHb2M9woO
>>788
やってみましたよ。ビックリですね。

・・・じゃなくて、やることあるからこんなことしてる場合じゃないww
793白ロムさん:2008/02/11(月) 23:22:58 ID:ioXTiBwDO
俺モック触った時にそうなって、店でうはwwwwwwって吹いたわw
794白ロムさん:2008/02/11(月) 23:23:18 ID:r7rEPrMCO
充電ホルダーの透明部分を上に引っ張ったら取れた
795白ロムさん:2008/02/11(月) 23:24:53 ID:NW6r5FrtO
>>788
はじめどうやるか分からんかったしw
でもよく見つけたww
796白ロムさん:2008/02/11(月) 23:26:10 ID:+PPDqB3D0
>>753
そうなのかサンクス
ショップに行って店員に電話までして貰ったんだが
手入力しかないとか言われてチョットむかついてた
797白ロムさん:2008/02/11(月) 23:28:29 ID:XML+itwrO
>>793 同じく。最初は壊したんかと焦ったw
798白ロムさん:2008/02/11(月) 23:34:27 ID:bI6qGESa0
携帯動画変換君で変換した3g2画像見てると
再生はいいんだけど早送りでフリーズしちゃうね

いろいろ入れようと思ってたから残念です
799白ロムさん:2008/02/11(月) 23:35:59 ID:MO2S7m80O
>>791
非所有者なのに、なんでそんなに必死なのか…気が知れん…
800白ロムさん:2008/02/11(月) 23:37:43 ID:+PPDqB3D0
悪い機種では無いんだけど、買おうかどうか迷ってる人がいるなら少し待った方がいいかもしれんなぁ・・・
まぁ今日行ったショップは既に売り切れてたけどw
801白ロムさん:2008/02/11(月) 23:40:02 ID:r0AaAwbJO
>>799
所有者だよw
802白ロムさん:2008/02/11(月) 23:41:24 ID:fRM3MhOUO
調子に乗って
真っ直ぐに開いてみた。
http://imepita.jp/20080211/849420
http://imepita.jp/20080211/847380
8034:2008/02/11(月) 23:41:38 ID:FHb2M9woO
>>798
変換設定をいじってみては?
私は問題無くシーク出来ましたよ。


着うたは、今から実験再開します。
804白ロムさん:2008/02/11(月) 23:41:39 ID:3IfCutV40
>>780
それはすごい役に立つ情報
805白ロムさん:2008/02/11(月) 23:42:45 ID:oSK9mhCY0
>>802
ある意味薄型ケータイだな。
806白ロムさん:2008/02/11(月) 23:44:22 ID:bI6qGESa0
>>803
おお、沖縄神ですな

是非、上手く行った設定なぞ教えてください!
807白ロムさん:2008/02/11(月) 23:44:25 ID:yTg6FYqeO
やっとこれの白入荷の電話がきたので、明日機種変するよ。W54SAと迷ったけど、VGA液晶というのが引っかかったからこれに決めた。
808白ロムさん:2008/02/11(月) 23:50:04 ID:fqcO3RgR0
WQVGAでの動画再生はできませんのであしからず・・・
ただしワンセグは除きます。
809白ロムさん:2008/02/11(月) 23:50:23 ID:MO2S7m80O
>>801
嫌な癖に使い続ける理由がわからんのだけど。そこらへんどうなの?
メリットが思いつかないだけ?非所有者?
810白ロムさん:2008/02/11(月) 23:52:29 ID:lwhDO9XW0
>>809
俺がもういらないってレスが見当たらないってツッコミしちゃったから
今度は所有してないのに所有者のふりして嫌だって言い出したんだよ。例の人が。
811白ロムさん:2008/02/11(月) 23:58:10 ID:5MKleQLlO
ワンセグの録画はワンセグを試聴しながらでないとできないのでしょうか?
8124:2008/02/12(火) 00:00:36 ID:FHb2M9woO
>>806
私は前にW51Kだったのですが、それ用に変換していたファイルが使えたのでそれでいってます。
変換君wikiのW51K設定から少しいじった感じです。
813白ロムさん:2008/02/12(火) 00:04:06 ID:kZMkhqMBO
W47Tから変えた人居ます?
比べて使いづらいなと感じるとことかあれば教えて欲しいです。
後、変換時の候補は上下右左で移動できますか?
8144:2008/02/12(火) 00:04:55 ID:4RT8OFbaO
>>811
今試せないのですが、バックグラウンド録画ができたと思います。

>>813
出来ます。
815白ロムさん:2008/02/12(火) 00:20:27 ID:mgT9plAMO
>>812
初落ち以来、不具合あった?
8164:2008/02/12(火) 00:23:50 ID:4RT8OFbaO
>>815
最初の3日で1日に1回位落ちてました。
4日目からはゼロです。
817白ロムさん:2008/02/12(火) 00:27:59 ID:mgT9plAMO
>>816
SIMカードの接触不良が持ち運んでる間に、ボディが少し歪んで、直ったのかなあ?
818白ロムさん:2008/02/12(火) 00:28:33 ID:wuJrwpyJO
W56Tで撮影したデジカメ画像やボイスレコーダで録音したファイルをパソコンに送る事は可能でしょうか?
8194:2008/02/12(火) 00:33:45 ID:4RT8OFbaO
>>817
ICカードの接触不良は前から睨んでます。
4日目にデータ移行で差し替えましたから。

>>818
microSDのPCフォルダか便利です。
820白ロムさん:2008/02/12(火) 00:39:03 ID:wuJrwpyJO
>>819
録音したワンセグのファイルもパソコンに送れますでしょうか?
また、付属のUSBケーブルなどでやりとりする事は不可能なのでしょうか?
8214:2008/02/12(火) 00:42:29 ID:4RT8OFbaO
>>820
ワンセグデータは著作権云々で厳しい(というか無理?)かと
USBケーブルで、携帯をmicroSDドライブとして使えます。
822白ロムさん:2008/02/12(火) 00:43:04 ID:Gd1ulHYS0
44Tからの移行組ですが・・・。

アプリの中断は出来なくなったんだね・・・意外に便利だったのに。
823白ロムさん:2008/02/12(火) 00:45:18 ID:m8+uwhnI0
その代わりのマルチボタンじゃまいか
8244:2008/02/12(火) 00:46:17 ID:4RT8OFbaO
>>822
マルチキーで次の機能を立ち上げるなり待受に戻るなりできますよ。
825白ロムさん:2008/02/12(火) 00:46:38 ID:Re7ut3bC0
先に言われた!
マルチボタン便利だな
8264:2008/02/12(火) 00:51:26 ID:4RT8OFbaO
最近気になるのですが、メインメニューやEZメニューがタスク一覧に残るのがたまに邪魔ですね。
827白ロムさん:2008/02/12(火) 00:52:15 ID:7CmB3gwS0
今気づいたがtxtって10KB分までしか再生できないのかよ
自分にとってコレはきつい
828白ロムさん:2008/02/12(火) 01:03:47 ID:F9TbLCofO
マルチボタンが押しにくい‥
センターキーの右、左でウェブの進む、戻るができない…
829白ロムさん:2008/02/12(火) 01:08:57 ID:wM5u7axnO
別のキーでできるようになっとるがな。
それくらいは慣れろとしか。
830白ロムさん:2008/02/12(火) 01:09:04 ID:B/zO3bS60
みなさんはw56Tにどこの何GのmicroSDを使っていますでしょうか?
8314:2008/02/12(火) 01:13:20 ID:4RT8OFbaO
>>830
SanDiskの1GBと2GBです。データ用とワンセグ用って感じですね。
832w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2008/02/12(火) 01:33:21 ID:zoTKjGWKO
>>828
うっそ!?戻る進むどうやんこ?
833白ロムさん:2008/02/12(火) 01:35:06 ID:qKUstpDH0
>>832
これか?

Q. EZweb中にメール・EZwebキーでページ送りできる?
┣A. キーアサインが変わっている
┣  行送り:カーソル上下キー
┣  ページ送り:カーソル左右キー, サイドキー
┗  戻る・進む:メール・EZwebキー
834白ロムさん:2008/02/12(火) 01:35:23 ID:Xot95cj70
進む EZ
戻る メール or クリア
835白ロムさん:2008/02/12(火) 01:36:53 ID:qKUstpDH0
>>833
スマソ、某スレpart70と間違えた
836白ロムさん:2008/02/12(火) 01:38:49 ID:XZ+5ehAyO
>>828
説明書を読まないで文句言う人って…
837白ロムさん:2008/02/12(火) 01:43:44 ID:F9TbLCofO
>>836
読んだわ。その上で不便やったから書き込んだだけや。
838白ロムさん:2008/02/12(火) 01:47:05 ID:9nTIn9oa0
俺もその仕様ちょっときついな
PCサイトビューワで一応慣れてるけど
839白ロムさん:2008/02/12(火) 02:35:30 ID:wuJrwpyJO
1時間近くレスがない…W56Tのいきおいは止まらないはずなのに………
840白ロムさん:2008/02/12(火) 02:40:50 ID:JbsDt5pu0
ドット抜け報告者だが
ショップに行ったら交換してくれた。
1回電源落ちたのもあわせて言ったら購入3ヶ月以内なら
交換してくれるようなことも言ってた。
とりあえずドット抜けも無く満足満足。
841白ロムさん:2008/02/12(火) 02:49:01 ID:mgT9plAMO
交換してくれたんだ!
普通交換はしないはずなのに。
au側も、見切り発売で対応を変えているな。
842白ロムさん:2008/02/12(火) 02:52:15 ID:mgT9plAMO
>>847
で調子はどう?
843白ロムさん:2008/02/12(火) 02:59:58 ID:ueEIFRNSO
W56Tのホットモックを探して居るのだが何処にも見つからない。

梅田のヨドバシで聞いたが、入荷予定だが何時になるのかは不明の一点張り…。
早くW31Tから変えたいのだがホットモックを触らないと踏ん張りつけられずに困ってます。
大阪近辺で体験できる店舗が在れば教えて頂ければありがたい。
844白ロムさん:2008/02/12(火) 03:03:54 ID:mgT9plAMO
>>843
発売かくていしなきゃホッとモック入らないだろ
845白ロムさん:2008/02/12(火) 03:06:57 ID:mgT9plAMO
関東は実験場だよ。
関西はラッキーだね。不具合潰れてから発売になるんじゃないか。
846白ロムさん:2008/02/12(火) 03:16:21 ID:ueEIFRNSO
>>844 >>845
失礼、入荷予定というのはホットモックの事で、W56T自体はすでに発売されてるんだ。
ややこしくなってすまんorz
847白ロムさん:2008/02/12(火) 03:25:21 ID:+j01uIQ9O
>>809
使い続ける理由も何も、買って3日目でどうしろと

それと、なぜ非所有者にしたがるのかがわからん
848白ロムさん:2008/02/12(火) 03:57:39 ID:wM5u7axnO
もういいっつーの
849白ロムさん:2008/02/12(火) 05:31:00 ID:mgT9plAMO
>>848
なんで非所有者にしたがる?
850白ロムさん:2008/02/12(火) 05:39:16 ID:cfb75InfO
ezwebでたまに十秒ほど固まるね。
たぶん接続トライ中の過負荷だろうけど、これはバグにあたるかな?
ブラックアウトするわけじゃないから心配しないけど、またか・・・とは思う。
851白ロムさん:2008/02/12(火) 05:41:33 ID:wM5u7axnO
その話は本気でどうでもいいからもういいと言ったまで。
俺は>>809じゃない
852白ロムさん:2008/02/12(火) 05:54:19 ID:mgT9plAMO
>>851
非所有者にしたがる理由を隠すのはやめろ。
853白ロムさん:2008/02/12(火) 05:57:59 ID:mgT9plAMO
>>850
旧KCPでもEZウエブで10秒フリーズなんて一度もないぞ。それヤバイぜ。
854白ロムさん:2008/02/12(火) 06:05:26 ID:RjCojGHy0
本日のキチガイID:mgT9plAMO
そもそもお前は非所有者にしたがるも何も非所有者だろ。
顔真っ赤にしてないでとっとと寝ろNEET
855白ロムさん:2008/02/12(火) 06:08:43 ID:mgT9plAMO
>>854
52SH所有者だろ、おま
856白ロムさん:2008/02/12(火) 06:18:34 ID:mgT9plAMO
>>854
56T持っていないのを認めたらどうだ
857白ロムさん:2008/02/12(火) 06:20:14 ID:mgT9plAMO
>>854
牛丼でも食うか?
858白ロムさん:2008/02/12(火) 06:41:22 ID:4Q4Ru4kNO
>>855-857
死んで下さいm(_ _)m
859白ロムさん:2008/02/12(火) 06:43:33 ID:+NOfanVp0
OAPに青空文庫みたいな文書再生のアプリってないかな・・・
テキストが再生できないのがきつくて
860白ロムさん:2008/02/12(火) 07:03:36 ID:J1uU2pxzO
マルチキーは爪で押すといいのかなあ……
861白ロムさん:2008/02/12(火) 07:16:30 ID:Q7jAAPuNO
取説とか箱の画像をぅpすりゃ即解決するものを
862白ロムさん:2008/02/12(火) 07:19:27 ID:rjC8co+JO
子供レベルの言い合いをしてると聞いて飛んできました
863白ロムさん:2008/02/12(火) 07:50:31 ID:+j01uIQ9O
本当に56T持ってるんだから!
ヽ(`Д´)ノウワァーン!!!
864白ロムさん:2008/02/12(火) 07:54:18 ID:Es2CrAd3O
アクセスエラー 404を連発するんだが
このスレをお気に入り登録してるけど404で開けないし
865白ロムさん:2008/02/12(火) 08:19:19 ID:4DD7T6bi0
単発自演に切り替えたようです
866白ロムさん:2008/02/12(火) 08:28:06 ID:Z4dOC4G50
>>850
これだけは我慢ならんわ
867白ロムさん:2008/02/12(火) 08:34:04 ID:5vVlW6QeO
不具合はあったとしても お客様センターが言い訳ばかりして不具合を認めない事に腹がたつよな
868白ロムさん:2008/02/12(火) 08:39:50 ID:CbY/21wjO
>>862
どこから飛んで来た?
869白ロムさん:2008/02/12(火) 08:59:36 ID:xLNYYrVvO
話飛ぶが、お気に入りリストの文字サイズってどうにかならんのかねぇ...もう少し小さくしたい(ーー;)
870白ロムさん:2008/02/12(火) 09:09:16 ID:zLnEJS+bO
>>869待ち受け画面でB→C→B
871白ロムさん:2008/02/12(火) 09:10:54 ID:zLnEJS+bO
待ち受け画像でセンターキー押してからね^^;
872白ロムさん:2008/02/12(火) 09:24:09 ID:xLNYYrVvO
>>870
情報サンクス!
だが、もう既に「小」になってる(´д`)
873白ロムさん:2008/02/12(火) 09:45:11 ID:n/n/5H8i0
そうなんねー
WEB文字が小でもお気に入りはでかいまま・・・
874白ロムさん:2008/02/12(火) 09:51:33 ID:JCv2EQ4gO
確かにEZwebの文字サイズの設定は反映されないね。
アップデートで改善されればいいね。
875白ロムさん:2008/02/12(火) 10:07:42 ID:yA+kJYrhO
昨日購入
前機種47T

・Webはスクロールが速くて良い
・ボタンは押しやすい。初めはボタンと文字の位置が違って分かり難いと思ったけど、
見ないで打つようになってからは快適になった
前の機種よりも指を動かす距離は長いけど、慣れれば問題なし
(前機種が酷すぎたからかも)

×
・メニューがちょっとモッサリ
・黒地に白の文字だと目が慣れない(彼女談)
ワイヤレスでデータを送信する際、時間が掛かり過ぎ。メールで送った方が早い


今のところはこんな感じです
まだ電源落ちやシートキーが光らない等の不具合は無しです

ちなみに、色は白
黒地に紫は自分の中では違和感有り過ぎ
オレンジは目が痛くなりそうだった
876白ロムさん:2008/02/12(火) 10:15:31 ID:wuJrwpyJO
シートキーは良好だけどブラックアウトやフリーズが多発しまくり………
カカクコムのスクロールもおかしい。
神機W56Tよ……
頼むからどうにかならんものかね……
877白ロムさん:2008/02/12(火) 10:22:30 ID:yA+kJYrhO
>>876
>>816-817>>819
一度抜き差ししてみたらどうでしょうか?
8784:2008/02/12(火) 10:23:42 ID:4RT8OFbaO
ブラックアウトやフリーズが多い方へ

・電池パックを取り、接点を拭いてきれいにしてみる。
・ICカード(SIMカード)を何回か刺し直してみる。
・EZWebブラウザの履歴を消去してみる。

が有効かもしれません。
879白ロムさん:2008/02/12(火) 10:39:23 ID:+j01uIQ9O
>>878
ありがとう、やってみる!
880白ロムさん:2008/02/12(火) 10:42:50 ID:wuJrwpyJO
ブラックアウトになったら抜き差ししないかぎり復旧しないので抜き差ししております。
ブラウザ履歴は自動消去に設定してあります。
私のはブラックアウトはたまに、フリーズは頻繁に、シートキーは良好
と言った感じです。これはアップデートでなんとかなる範囲ですかね?
またシートキー不具合個体とブラックアウトやフリーズ多発個体がありロットによって違うんですかね…
881白ロムさん:2008/02/12(火) 10:48:40 ID:NRWwCBuo0
液晶TVの画面を撮影すると縦にスジがはいるの何とかならんかね?
前のW46T(DRAPE)だとキレイに撮影できたのに。
882白ロムさん:2008/02/12(火) 10:53:19 ID:yA+kJYrhO
>>881
シートを貼ったままっていう事は有りませんか?
883白ロムさん:2008/02/12(火) 10:54:22 ID:yA+kJYrhO
>>881
失礼、文章の内容を勘違いしてました
884白ロムさん:2008/02/12(火) 10:55:48 ID:JObytOCWO
W42SAと比べると
反応速度は遅い、フリーズする、書き込む時は暗くて鬱と
Tは糞仕様と知りましたよ!
885白ロムさん:2008/02/12(火) 11:04:45 ID:L6Fa18NWO
>>884
ハズレw
886白ロムさん:2008/02/12(火) 11:53:51 ID:9uvtCOk/0
>>864
普通に見れるぞ
887白ロムさん:2008/02/12(火) 12:05:44 ID:Es2CrAd3O
>>886
どうやら2mmが落ちてるだけっぽい
888白ロムさん:2008/02/12(火) 12:27:11 ID:0zIETH3aO
>>867
素直にメーカー送りの修理で頼めば良いじゃん
アップデート待つより早いだろ
889白ロムさん:2008/02/12(火) 12:35:40 ID:Wr+gqLU1O
音が鳴らなくなったw
着信もアラームもリスモもw
890白ロムさん:2008/02/12(火) 12:43:13 ID:zLnEJS+bO
>>889
ヒント 耳が聴こえなくなっ・・
891白ロムさん:2008/02/12(火) 12:45:37 ID:2z2ypjGNO
とうとうブラックアウトした…
落ち込むわ orz
892白ロムさん:2008/02/12(火) 12:50:39 ID:Wr+gqLU1O
電源入れ直したら直ったけどどうしよう
さっきはスピーカーチェックでまったく鳴らなかったんだけど
893白ロムさん:2008/02/12(火) 12:53:33 ID:zc+KMCS80
>>892
俺も買って3日目くらいでなった
電源入れなおしで直って それいらい正常
894白ロムさん:2008/02/12(火) 12:59:48 ID:Wr+gqLU1O
>>893
もう少し様子見てみるわ
目覚ましにしてるのでこわいけどw
895白ロムさん:2008/02/12(火) 13:19:01 ID:F9TbLCofO
着うたフルから切り出した着うたがアドレス帳の個別着信音設定出来ないのって仕様?
896白ロムさん:2008/02/12(火) 14:03:20 ID:/2bWhSViO
画像加工の時5ページ程しか戻れないのは辛いな
元画像をメールで送って携帯の切り抜きを使った方が早いし。
897白ロムさん:2008/02/12(火) 14:33:34 ID:+j01uIQ9O
>>896
一番ヒドかったのは、ファイルシークで加工して保存後そこから戻れなくなった…
8984:2008/02/12(火) 14:45:23 ID:4RT8OFbaO
>>896-897
ファイルシークで動画変換→ダウンロード後、10ページ位戻れましたよ。
画像編集とは違うのかな。

ちなみにファイルのダウンロードは新しいタスク(ウィンドウ)が立ち上がります。
899白ロムさん:2008/02/12(火) 15:06:42 ID:+j01uIQ9O
>>898
動画は大丈夫だったよ

画像加工は画像表示後、微調整の為に再度加工を繰り返したりすると全然戻れなくなる場合がある
21Tの時はそんな事無かったのに…
(´・ω・`)
900白ロムさん:2008/02/12(火) 15:12:21 ID:Wr+gqLU1O
条件はわからないけどウェブで10ページ戻れるときと5ページしか戻れないときがある
10でも少なすぎるわけだけど
何10ページも残しておきつつ強制リセットになる作業を
別タスクでできれば便利だと思ってこれに変えたんだけどね〜
まさかのクソ仕様…
901白ロムさん :2008/02/12(火) 15:31:56 ID:gIiSKtrY0
M582の簡易チェック、またはチェック履歴を押すとカーソルが動かなくなるんだが・・・
電源キーでメインメニューに戻るので、実害はないが、謎
902白ロムさん:2008/02/12(火) 15:44:27 ID:/2bWhSViO
>>900
とりあえず加工前の別タスクを用意して、
良いところまで戻れなかった場合はタスクを切り替えてやり直しとか
そんな感じだろうな。
903白ロムさん:2008/02/12(火) 15:56:35 ID:+Y7/53KGO
>>900
ブラウザのキャッシュメモリの都合だろうからどうしようもないと思われ
9044:2008/02/12(火) 16:12:04 ID:4RT8OFbaO
>>買う気が無い人以外のまだ購入されていない方
リクエストのあった いろいろなスタイルの画像をUPしました。
http://www.geocities.jp/w56t_info/w56t.html

購入された方で「これも載せたら?」等ありましたら、連絡下さい。
905白ロムさん:2008/02/12(火) 16:14:19 ID:k5vRjVhG0
正方形の小さい穴は何?
906白ロムさん:2008/02/12(火) 16:14:32 ID:FQRSJRE1O
掲示板とかで画像を見ていたら20枚目ぐらいでそのページから戻れなくなる。
これは困ったな
9074:2008/02/12(火) 16:19:45 ID:4RT8OFbaO
>>905
私もよくわかりません。(^^;)
908白ロムさん:2008/02/12(火) 16:20:00 ID:GJ9XNwmZ0
メール着信音に着うたを設定したら
メール受信しても音が流れない。。
909白ロムさん:2008/02/12(火) 16:21:30 ID:E+CcK5W20
マナーモードになってる?
910905:2008/02/12(火) 16:23:40 ID:k5vRjVhG0
>>904ttp://www.geocities.jp/w56t_info/w56t.html
ここ見てわかった
スピーカー穴かと思ったらLEDなのね
9114:2008/02/12(火) 16:29:18 ID:4RT8OFbaO
>>910
ヒンジの中央の四角だと思ってました。
閉じた時に見えるのはLEDですよ。
912白ロムさん:2008/02/12(火) 16:30:46 ID:IPgATHid0
LEDは時刻表示出来る?
913白ロムさん:2008/02/12(火) 16:37:14 ID:K//luR2G0
>>788の開き方の名前考えようぜ?w
9144:2008/02/12(火) 16:39:29 ID:4RT8OFbaO
>>913
確かに名前欲しいですね。
決まったらレポでも紹介しますよ〜w
915白ロムさん:2008/02/12(火) 16:41:46 ID:EMCY0GmG0
>>933
帰ってくる時に首がひねってる・・・
見返り美人・・・見返りビジョン?
916白ロムさん:2008/02/12(火) 16:43:41 ID:mgT9plAMO
アップデートは全期主に不具合が確認出来ないとやらないみたいだから
修理出さないと埒開かないぞ。
917白ロムさん:2008/02/12(火) 16:49:17 ID:mgT9plAMO
あと、今買うのはやめろ。フリーズ多発だぞ。
918白ロムさん:2008/02/12(火) 16:54:30 ID:NG9psarR0
ID:mgT9plAMO

本日のNGID^^

56Tを所有してないのにかかわらず、スレに粘着し意味のない荒らしを続ける
引きこもりニートです。
不良品W52SH持ちで、機種変更するお金がなく僻んでいます。

こいつのレスはほとんどが意味ないので気にせずスルーしましょう。
919白ロムさん:2008/02/12(火) 16:55:00 ID:L6Fa18NWO
>>917
買ったとして、フリーズしない人にはどう説明する?ラッキーだなで終わり?
920白ロムさん:2008/02/12(火) 16:57:18 ID:K//luR2G0
>>918
お前ぃのIDにNGが入ってるぞw
921白ロムさん:2008/02/12(火) 17:02:30 ID:kYdFn5oNO
>>901
俺の54SAでも そうなったがICカード抜き差しで治った
922918:2008/02/12(火) 17:02:40 ID:NG9psarR0
なんてこったい/(^o^)\
923白ロムさん:2008/02/12(火) 17:03:41 ID:arKZLdFsO
W54Sスレより。本当かわからんが…

[767]2/12(火)16:40 C8a9KOChO↓AAS
54S、56Tのアップデートのアナウンス来た。
明日の15時からの予定。
アップデートの内容が今までにないくらいの項目。
特に電源落ちの項目が多い。
by ショップ店員
924白ロムさん:2008/02/12(火) 17:08:12 ID:fxmkZe4X0
>>923
これが本当なら買い
925白ロムさん:2008/02/12(火) 17:12:55 ID:K//luR2G0
発売日前並みにワクワクしてきた
>>923
926白ロムさん:2008/02/12(火) 17:14:30 ID:wM5u7axnO
修理に出した俺涙目wwwwwwwwwwwwww
土曜日に出したばかりだからまだ帰ってこねえwwwwwwwww
927白ロムさん:2008/02/12(火) 17:15:28 ID:x3KNJKjb0
KCP+のせいで不具合が多いのか?
928白ロムさん:2008/02/12(火) 17:16:06 ID:ADywtNjQO
ある設定でスピーカーの音がでなくなる症状のあったヤシいるか?
929白ロムさん:2008/02/12(火) 17:19:42 ID:GJ9XNwmZ0
マナーモードじゃないのに着うた鳴らない・・・。
明日うpデートあるならいいけど。。

どんな項目か気になるね。
930白ロムさん:2008/02/12(火) 17:20:29 ID:mgT9plAMO
KCP+と言うか、auの営業サイドが無理な販売をしたから
こうなったんだろ。
931白ロムさん:2008/02/12(火) 17:23:06 ID:wM5u7axnO
例えばどっかの知遅れが買ってもいない機種のクレームつけて脅迫したりとか色々あったからかもな
932白ロムさん:2008/02/12(火) 17:26:09 ID:mgT9plAMO
俺がクレーム入れたから対応が速まったんだな。
おれってヒーローだな。
933白ロムさん:2008/02/12(火) 17:28:21 ID:mgT9plAMO
俺が不具合はクレーム入れろと警告したから
auはあせってアップデートに踏み切った。
934白ロムさん:2008/02/12(火) 17:28:28 ID:IXQmZLI3O
ホワイト買ってきた。思っていたよりもシートキー押しやすいなww
935白ロムさん:2008/02/12(火) 17:29:31 ID:k5vRjVhG0
明日発送されるらしいからサポセン電話して聞いてみたが
サポセン側は不具合まったく聞いていないとのこと(ブラックアウト、キーライト関係etc)
不具合確認してるのはサンヨーの方だといっていた
とりあえずメーカーに不具合関係について聞いてみるとのことで連絡待ち


936白ロムさん:2008/02/12(火) 17:31:22 ID:mgT9plAMO
>>934
ブラインドタッチしやすいだろ
937白ロムさん:2008/02/12(火) 17:31:37 ID:fxmkZe4X0
>>932
ヒーローの顔を拝見したい。
938白ロムさん:2008/02/12(火) 17:31:39 ID:K//luR2G0
>>934
そうそうw
W55Tのシートキーが糞押しづらかったから
発売前に56Tもシートキーと聞いて買う気が失せたが
モックを見て案外押しやすかったので
買った。
939白ロムさん:2008/02/12(火) 17:32:11 ID:GJ9XNwmZ0
メンテナンスで音チェックしても音が出ず。色々いじってたら直った。
やっと直ったとオモタら今度は着信音に設定した着うたの音質が物凄く悪い。
DFで再生したのが100%なら着信音は40%くらい。
940918:2008/02/12(火) 17:33:24 ID:NG9psarR0
EZニュースフラッシュの受信ランプ、OFFにしても必ず光るんだけど不具合かな?
東芝機はOFFにしても光るんじゃないですかね?ってショップのお姉さんに笑顔で言われたよ。
941白ロムさん:2008/02/12(火) 17:34:29 ID:mgT9plAMO
>>935
それは嘘。
昨日キーライトが点かないという連絡は複数の
人が入れている。
942白ロムさん:2008/02/12(火) 17:36:46 ID:CbY/21wjO
>941
消費者センターに電話を入れたか?
入れたなら詳細を書いてくれ。
943白ロムさん:2008/02/12(火) 17:39:30 ID:K//luR2G0
>>939
一度 ICカード抜き差ししてみて、
ダメだったらもしかしたら基盤がイかれてるかも。
944白ロムさん:2008/02/12(火) 17:39:45 ID:yA+kJYrhO
Webにアクセスする時、なかなか繋がらない場合は一度クリアボタンを押してから、再度繋いだ方がいいですね
直ぐに繋がる場合が多いから、重たいから時間が掛かるわけじゃないみたい

しかし、このシートキーは押しやすい
長い間この機種は持ち続けるかもしれない
945白ロムさん:2008/02/12(火) 17:39:54 ID:mgT9plAMO
昨日の消費者センター、総務省にクレーム入れろの カキコミでauはあせったのか(笑)
946白ロムさん:2008/02/12(火) 17:42:05 ID:CbY/21wjO
>941
二人でも複数だが
ところでお前、人数を確認できるのか?
推測で物を言う事は誰でもできるが、そういう事を頻繁にする奴の事を狼少年と言う。
つまり、お前の事。
口ばっかり
947白ロムさん:2008/02/12(火) 17:42:37 ID:mc0JbaSSO
こんばんは。私のはなにも不具合無しです。
948白ロムさん:2008/02/12(火) 17:42:48 ID:wM5u7axnO
早く消費者センター行けよ^^
52SH片手に「この56Tの不具合でクレーム入れたのに相手にしてくれないんですよ!!!」ってよ^^
949白ロムさん:2008/02/12(火) 17:42:50 ID:K//luR2G0
>>944
このシートキー、出っ張りがいい具合に在るから押しやすいんだよね。
55Tは(ry
950白ロムさん:2008/02/12(火) 17:44:19 ID:mgT9plAMO
>>947
最初はみんなそういう(笑)
951白ロムさん:2008/02/12(火) 17:45:49 ID:yA+kJYrhO
しかし、この短い期間でアップデートするって事は、予め電源落ちなんかの不具合があるのを分かってて
発売したんじゃないかと勘ぐってしまうなぁ
取り敢えず発売して、不具合は後からアップデートすりゃあいいだろ、って
952白ロムさん:2008/02/12(火) 17:46:55 ID:CbY/21wjO
>947
確認をするがソフトバンクよりはauの方が良いよな。
だから、お前もW52SHを持っているんだよな。
953952:2008/02/12(火) 17:48:58 ID:CbY/21wjO
間違えた
>952のレスは>950へ
954白ロムさん :2008/02/12(火) 17:53:13 ID:gIiSKtrY0
>>921
直りました。ありがとうございます
955白ロムさん:2008/02/12(火) 17:53:31 ID:mgT9plAMO
何でソフトバンクに行くのかわからない。安いだけ 。
956白ロムさん:2008/02/12(火) 17:54:00 ID:39Ox7PqXO
開きっぱなしにしてたらメール来ても音鳴らないのは仕様?
地味に困るんだが。
957白ロムさん:2008/02/12(火) 17:54:29 ID:EMCY0GmG0
明日アップデートあるって噂と、サービスセンターの人は不具合情報ないっていう話と
どっちなの?かん口令がしかれてるの?
958白ロムさん:2008/02/12(火) 17:55:01 ID:UJGdlkM90
明日15時から手動のケータイアップデート
15日から自動アップデート
シートキーに関する記載はない模様
959白ロムさん:2008/02/12(火) 17:57:41 ID:mgT9plAMO
>>957
コールセンターは、嘘ついている。詐欺
960白ロムさん:2008/02/12(火) 17:59:35 ID:Z6tiVjkVO
Webに関しては操作しやすいな。これなら二年使用出来そうだ。ただDFの処理中はもっさり。
961952:2008/02/12(火) 18:01:30 ID:CbY/21wjO
>955
お前はauを愛する椰子っていう事で了解した。
962白ロムさん:2008/02/12(火) 18:03:44 ID:pHXxSQ4tO
色んな場面でブラックアウト多発、web中のフリーズ15〜20秒頻繁、DF操作中の処理中画面でフリーズ頻繁(電源ボタンで待ち受けに戻り復帰)ワンセグ視聴中に予約録画のアラームがなった瞬間ブラックアウト高確率…

つらいお(-o-;)

21T使いたくなるw
963白ロムさん:2008/02/12(火) 18:08:24 ID:UJGdlkM90
1.EZフェリカのアプリケーションの起動に関する修正
2.Cメールを1000件受信または1000件送信すると電源のリセットを繰り返す事象の修正
3.圏外エリアから圏内エリアに移動した場合EZウェブに接続できなくなる修正
4.PCサイトビューアにてテキストボックスに入力した文字列が反映されない事象の修正
5.文字入力時に単語登録や絵文字パレットを開くと電源のリセットが発生する事象の修正
以上
964白ロムさん:2008/02/12(火) 18:08:37 ID:K//luR2G0
>>962
それって起こりすぎじゃない?

多分明日のアップデートでどうにかしてくれるはず・・・

なんかリバーシブルの状態だとブラックアウトとか起こりやすいね。
965白ロムさん:2008/02/12(火) 18:09:19 ID:pHXxSQ4tO
あとEメール受信の音質がDFからの再生の40%程度というのも確認。


…開きっぱでもEメール受信音はなる(俺のは)
966白ロムさん:2008/02/12(火) 18:10:35 ID:K//luR2G0
>>963
それって明日のアップデートの話でしょ?

キーのライトの件は無いのかよ・・・
967白ロムさん:2008/02/12(火) 18:11:36 ID:Pvz/KiUvO
この機種でYOUTUBEの動画って見れますか?
968白ロムさん:2008/02/12(火) 18:14:32 ID:K//luR2G0
>>967
直接は無理
PCで変換した奴を携帯に送れば見れるかも

携帯だけで見るのだったら動画変換のサイトとか在るから
そういうのを使ってみれば見れる
現にぐるっぽで変換してyoutubeの動画見れた。
969白ロムさん:2008/02/12(火) 18:20:15 ID:K//luR2G0
メール受信音の音質の件で
着メロだと音質は悪くならないが
着うただと確かに音質が悪くなる
着うたの場合イヤホンで再生するとなぜか音質悪くなってない。
なぜだろうか・・・
970白ロムさん:2008/02/12(火) 18:20:57 ID:9nTIn9oa0
>>932
マジだったらありがとう
購入慎重派の俺はあんたの意見がものすごく重宝する
無駄に煽るのはアホに見えるからそれはやめた方がいいけどね
早くアップデートして人々の歓喜の声を聞きたい
971白ロムさん:2008/02/12(火) 18:22:22 ID:GJ9XNwmZ0
>>963は明日のアップデート?
これって「今までにないくらいの項目」なの?。。。

音(スピーカーに関する不具合)
キー照明の不具合とまったく関係ないね。

もし明日のアップデートで直らないなら前のケータイに戻すよ。。。
何か色んな意味で残念。
972白ロムさん:2008/02/12(火) 18:22:40 ID:wM5u7axnO
つーかセンサーマジでイラネ
973白ロムさん:2008/02/12(火) 18:29:40 ID:Pvz/KiUvO
>>968
ありがとうございます。
あまりyoutubeは見ないのですが、性能がいいので見れるかと思いました
でも変換で見れるのですね
974白ロムさん:2008/02/12(火) 18:31:28 ID:mc0JbaSSO
>>952

私は56T持ちですよ。
975白ロムさん:2008/02/12(火) 18:33:47 ID:/5HWBXUCO
何かわからないことがある時は、質問する前に沖縄神のレポ参照するようにしましょ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/w56t_info/
ttp://www.geocities.jp/w56t_info/w56t.html

それでも無ければ過去ログを見て(Wikiにありまっせ。)
ttp://www40.atwiki.jp/w56t/

それでも無ければ質問しましょう。

何か最近同じ質問多いので
976白ロムさん:2008/02/12(火) 18:34:10 ID:ZrhOEtQb0
977白ロムさん:2008/02/12(火) 18:35:46 ID:CbY/21wjO
>974
あのレスはあなた宛てではなく、>950宛です。
>953のレスで訂正しています。

すみませんでした。
9784:2008/02/12(火) 18:36:32 ID:4RT8OFbaO
そろそろどなたか次スレお願いします。

テンプレはWikiのを使ってくれるとありがたいです。
979白ロムさん:2008/02/12(火) 18:37:51 ID:CbY/21wjO
>976
ありがとう。
980白ロムさん:2008/02/12(火) 18:37:55 ID:pHXxSQ4tO
>>971

おれか?w

44Tでよかっかな…
wktkし過ぎて半ば衝動買いだったたからそれ以外の機能低下や不具合が大杉で耐えられない


残念でおわっていいのかなぁ…
981白ロムさん:2008/02/12(火) 18:48:33 ID:M/jX7TIWO
電池パックカバーの下部分のとこがちゃんと閉まらず1ミリ程度浮くんだけどこれは仕様ですか故障ですか

カバー下部分を持ちながらダイヤルキーを押すと電池カバーがパカパカ音がなってかなり耳障り
982白ロムさん:2008/02/12(火) 18:48:48 ID:3EoY6FnJO
今日ショップ行ったら白生産終了だって 茨城
9834:2008/02/12(火) 18:50:07 ID:4RT8OFbaO
>>981
ピッタリですよ。交換して貰った方がいいかもです。
984白ロムさん:2008/02/12(火) 18:51:44 ID:mgT9plAMO
>>962
それは、忍耐力強化モデルを間違ってかったんだろ(笑)自分磨き(笑)
985白ロムさん:2008/02/12(火) 18:54:32 ID:k5vRjVhG0
サポから連絡北

Q:不具合関係について
A::機種全体じゃなくて個別の不具合だとなんとも・・・
どれぐらいの件数クレーム受けてるのか知らんがどうやら個別の不具合として捕らえているみたいだな

Q:アプデに関して
A:まだ聞いてない。プレスリリースが明日の15時なのかもしれませんのでなんとも。
>>923だとショップ店員が知ってるのにって思うのだが

ということで明日また連絡もらう
ちなみに物は発送手配済みなのでストップできないので明後日着
アプデ本当なら使うがデマ情報ならキャンセルする(了承済み)
とりあえずアプデ情報本当であることを願う
986白ロムさん:2008/02/12(火) 18:55:41 ID:ncPajYjoO
>>982
次モデル3月だからかな。コスト高なモデルで終わるのか56Tよ
987白ロムさん:2008/02/12(火) 19:00:26 ID:fxmkZe4X0
>>985
俺もアップデートで上手くいったら買う。
そうでなければキャンセルすると言ってある。
988白ロムさん:2008/02/12(火) 19:02:30 ID:ncPajYjoO
この機種って充電しながらだと満タンになって充電止まるとアダプター繋がっててもしばらく充電しないようになってる?
989白ロムさん:2008/02/12(火) 19:03:26 ID:5vVlW6QeO
>>981
故障です。交換をお願いした方がいいですよ。
990白ロムさん:2008/02/12(火) 19:07:59 ID:0zIETH3aO
さっきショップに行ってメーカー送り修理にするか迷ってアップデートの予定はどうなってるか聞いてみたが店員も知らないからとauの方にも確認してもらった
アップデートの予定はまだ無いそうだよ
つかメーカーの方が連休中の苦情連絡受けたのが今日のはずだと言ってたが
一日でアップデート用意出来るモノなのかい?
9914:2008/02/12(火) 19:08:02 ID:4RT8OFbaO
WikipediaでOS=KCP+になってる(^^;)
992白ロムさん:2008/02/12(火) 19:08:45 ID:mgT9plAMO
>>970
不具合当たり前という奴がいたから、我慢しても進展無いと、主張したが、アンチと誤解されたようだ(笑)
993白ロムさん:2008/02/12(火) 19:09:32 ID:5vVlW6QeO
>>985
客センは問合わせても仕様か不具合か判断もできないまた具体的対応も示しませんでした。
994白ロムさん:2008/02/12(火) 19:10:45 ID:mgT9plAMO
>>967
MY Tube というサイトに行けば、簡単に見れる
995白ロムさん:2008/02/12(火) 19:14:31 ID:fxmkZe4X0
>>990
アップデートの事をauショップは知らなかった。ここ2chの情報を教えた。
アップデートが有れば良いが。
996白ロムさん:2008/02/12(火) 19:15:24 ID:L6Fa18NWO
>>994
ヒーロー(笑)
997白ロムさん:2008/02/12(火) 19:17:10 ID:mgT9plAMO
大体、コールセンターとか何処もアルバイトだから(笑)
998白ロムさん:2008/02/12(火) 19:19:04 ID:L6Fa18NWO
>>997
ヒーロー(笑)恥ずかしい(笑)
999白ロムさん:2008/02/12(火) 19:19:31 ID:L6Fa18NWO
うめ
1000白ロムさん:2008/02/12(火) 19:19:55 ID:kezhiHWb0
1000ならW56Tは神機
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。