au WIN W54T by TOSHIBA Part.51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
【特によくある質問】
Q.メールの題名での振り分けできる?→A.アドレスかドメインでの振り分けのみ
Q.受信メールの返信マークって表示できないの?→A.できない。東芝機の仕様です。なかよしボックスで対応。
Q.スライド時のLEDの色変えられる?→A.変えられません。ONOFFのみです。
Q.東芝犬を表示させない方法は?→A.Eメール→0→1→7→表示しない
Q.変換君→公式サイト参照

【目次】
1.このページ
2.ステータス
3.装備
4.カスタマイズ関連
5.W54Tからの進化・退化
6.よく出る話題・Q & A
7.大きな画像の保存方法

□W54T Wiki(詳しくはこちらへ)
http://www22.atwiki.jp/w54t/
〜みんなで充実させましょう〜

au WIN W54T by TOSHIBA Part.49
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1197504059/
□KDDI au W54T
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w54t/index.html
□東芝製品紹介
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/w54t/w54t_menu.htm
□ITmedia W54T記事一覧
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/kw/w54t.html
□DUOGATE W54T特集
http://k-tai.duogate.jp/au/m/W54T/
□Impress ケータイWatch W54T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34585.html
□有志レポ
http://www.geocities.jp/w54t_review/index.html
2白ロムさん:2008/02/09(土) 18:36:46 ID:9Wg8d49k0
■サイズ:50(w)x111(h)x18.5(d)mm(最厚部19.7mm)
■重量:151g
■バッテリー:3.7v800mAh
■連続通話時間/連続待受時間:260分/260時間
■充電時間:ACアダプタ130分、DCアダプタ140分
■ディスプレイ:26万色TFT3インチWVGA(480x800)照度センサー付
■カメラ:324万画素CMOS28mm広角レンズ(38mmフィルム換算)AF、手ブレ軽減
■ムービー:VGA(640x480)30fps撮影及び再生(最大1時間)
■ワンセグ視聴:連続225分(DBEX OFF時235分)
■ワンセグ録画:microSD(2GB)で最大10時間、録画視聴予約、バックグラウンド録画
■内臓メモリ:データフォルダ1GB(最大5000件)BREW専用50MB
■外部メモリ:microSD(最大2GB)(セキュア対応)
■音源:128和音(ステレオ対応)
■Eメール:受信フォルダ2.24MB(または1000件)送信フォルダ0.97MB(または400件)
3白ロムさん:2008/02/09(土) 18:37:26 ID:9Wg8d49k0
□クリアスクリーン液晶(ディスプレイの乱反射低減)
□T5GPグラフィックエンジン(動画処理能力向上)
□DBEX(圧縮された音源の中広域補完技術)
□Bluetooth(G-BOOK mX対応)
□赤外線通信(IrSimple)
□オープンアプリプレーヤー(最大30件、もしくは最大50MB)
□TV出力(写真、ムービー、ワンセグ、PCDV)
□電子辞書「辞スパ」(国語4万語、英和6万語、和英3.6万語、カタカナ2.3万語)
□タスク切替機能
□ブライト変換(撮影後の写真の明るさ補正)
□ストリームスクリーン(WVGAに表示しきれない壁紙を動きながら表示)
□メディアポータルキー(サイドキーでワンセグ起動)
□LISMO!(ビデオクリップ対応)
□EZ「着うた」「着うたフル」
□EZ・FM(録音可)
□EZテレビ(ワンセグ)
□EZチャンネルプラス
□デジタルラジオ
□ボイスレコーダー
□EZニュースフラッシュ
□EZガイドマップ
□EZナビウォーク(3Dナビ、声de入力対応)
□EZ助手席ナビ
□安心ナビ
□災害時ナビ
□PCサイトビューワー
□PCドキュメントビューワー
□au My Page
□EZ Felica(おサイフケータイ)
□Touch Message(Felica間でのデータ通信)
□EZ ケータイアレンジ
□ラッピングメール
□デコレーションメール
□3Dメール(受信したメールに3Dキャラを表示)
□QRコード(バーコード)
□グローバルエキスパート
□ケータイ探せて安心サービス
□アドレス帳預けて安心サービス
□安心ロックサービス
□遠隔ロック
□遠隔データ消去
□開閉ロック
□ベル打ち(2タッチ入力)
4白ロムさん:2008/02/09(土) 18:38:07 ID:9Wg8d49k0
【WVGA画像が256KB以上で表示されず保存出来ない場合】
ファイルシーク
http://fileseek.net/proxy.html?http://atura.jp/bbs/top/wvga

1.ファイルシークに入り『閲覧』をクリック
2.欲しい画像があるスレをクリック
3.欲しい画像があるレスの『[]』をクリック
4.ページの下にある『この画像を以下のメールアドレス宛に送信できます』の欄に自分の携帯アドレスを入力
5.『加工前の画像を送信』に指定
6.画像を送信
※685KBまでの画像なら受信可能
(あらかじめEメール設定で受信可能容量を最大(685KB)にしておく必要あり)
【画像が480×800以上、または685KB以上の為、上記の方法でも落とせない場合】
1.ファイルシークに入り『閲覧』をクリック
2.欲しい画像があるスレをクリック
3.欲しい画像があるレスの『[]』をクリック
4.ページの下にある『この画像を加工する』をクリック
5.『画像のリサイズ』の項目で、横480ピクセル・縦800ピクセルに指定
6.縦・横の比率を『維持せずに』に指定
7.画面の下にある『画像の加工&表示』をクリック
8.画面の下にある『この画像を以下のメールアドレス宛に送信できます』の欄に自分の携帯アドレスを入力
9.『加工後の画像を送信』に指定
10.画像を送信

◆待受画像とか
□WVGA東京の夜景等
PC:http://tokyoyakei.cool.ne.jp/wp/wp2.html
携帯:http://mtg.vvv7.com/mobile.shtml
□WVGAあぷろだ
http://atura.jp/bbs/top/wvga
http://atura.jp/bbs/top/wvga2
□WVGA by aimew
http://aimew.jp/wvga/
□WVGA2次元うぷろだ
http://wing2.jp/~wvga/
□WVGA画像、Flash、メニュー(EZstreet)
携帯:http://qwe.ne.jp
□メニューアイコン
http://juju.velvet.jp/
□フラッシュベンチマーク
http://www.manpukuu.com/au/keitai/application6.html
□携帯動画変換君ini
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?W54T
他にもあるよ。
5白ロムさん:2008/02/09(土) 18:38:50 ID:9Wg8d49k0
538 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/10/31(水) 23:15:02 ID:gNINwpy3O
これどうやって『う』に点つけるの?

539 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 23:24:27 ID:sEi3diQH0
>>538
ぶを変換でヴ

番外
外装交換っていくらくらいするの?=5250円

マスストレージでファイルをPC側⇔W54Tへ転送する際
携帯側=microSD内のPCフォルダ
PC側=PRIVATEフォルダ内のau_inoutフォルダ
6白ロムさん:2008/02/09(土) 18:39:30 ID:9Wg8d49k0
変換君でエラーでファイル変換できない
とにかく先ず、コーディックを入れましょう

例)FLVファイルの場合
Avisynth 2.5とFFDShowをサイトからDLしてインストール
RareWaresというサイトからFlash Video decodersを探して
Download (220kB)となっているところを右クリックしてVP62.zipをダウンロード
VP62.zipを解凍して
ファイル名を指定して実行でregsvr32 FLVSplitter.ax

あとAVS_Skelton.rarをttp://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-583.htmlサイトから
DLして解凍したら3GP_Converter.iniとAVS_Skelton.avsを各フォルダへD&Dして上書き

例)rmファイルの場合
手順は上記と同じ
RealMediaSplitter.axをいれて
3GP_Converter.iniに
Ext4=rm:\cores\AVS_Skelton.avs
Ext5=rmvb:\cores\AVS_Skelton.avs
7白ロムさん:2008/02/09(土) 18:40:10 ID:9Wg8d49k0
Q.スライド傷
A.遅かれ早かれ、スライド傷は付きます
 シルバーは比較的スライド傷は目立ちにくいです

Q.ワンセグの繰り返し録画ができない
A.現時点では不具合といってる人もいますが、公式発表もありませんので
 繰り返しでスケジュール登録され、当日以外は手動で訂正するが現仕様です
 深夜番組など、時間延長で繰り下げ放送などもあるから、その為の
 処置とポジティブに考えましょうw

Q.カメラで室内でザラザラする、ボケて撮れる
A.室内など光量が少ないと、そんなものです
8白ロムさん:2008/02/09(土) 18:40:51 ID:9Wg8d49k0
Q.マルチタスクなの?
A.機能中断機能がタスク機能です
 ウザいと思うなら、中断しますかのメッセージは消せますが
 タスクにはなりません

Q.同じ時間にWINロゴが光るんですけど
A.ニュースフラッシュ受信です
 これも設定でLEDの点滅を停めれます
 イヤホンでの視聴中に音が出るのを停めるの方法はありません
 それは仕様です
9白ロムさん:2008/02/09(土) 18:41:32 ID:9Wg8d49k0
Q.ワンセグ見れない
A.視聴可能なエリアであれば、チャンネル設定をマニュアルで再設定
 あとアンテナを伸ばし、角度を調整してみる
 どのみち電波ですから、一様に確実に見れる訳ではないです
 住居環境などで左右されます

あとは質問したい確認したい場合は、先ず過去ログやググるといいです
10白ロムさん:2008/02/09(土) 18:42:14 ID:9Wg8d49k0
Q.画像表示が小さいです、画像が荒い
A.54TはWVGAですが、まだまだ世間的にはQVGAが主流です
 高解像度の液晶で小さい画像を表示させれば、小さく表示され
 拡大表示すれば画像も荒いのは、普通です

Q.固定データのような地球が拡大したりするのは?
 FLASH画像ではないです、QXGAサイズの画像です
 これを表示オプション設定のストリームスクリーンで
 あんな表示が可能になってます

Q.全損した場合は?
A.外装+基盤+液晶 全損 = 約一万円だそうです
11白ロムさん:2008/02/09(土) 18:46:06 ID:/3oixkqd0
            /              ┌○┐        `ヽ
            /     __         \/      _   ヽ
          /  - ' ´  ̄    `'ー 、        , -'´ ,- `'ー--、}
            { '´          >、 `'ー- 、__ , -'´ , <´      /
.           \     , -―'´ ̄  ` ー-----‐'´   `'ー- 、_ /
            `'ーi ̄  _ r―――y 7´7 ̄`7 ‐--y‐- 、__i´
               ├―/´ / .::/__:∠._/ : .:://.:ム/_イ.:.:.:.:.:.j
               /  /   /./「∠   i .:/ ,/ ̄´_レ' `i:/.:.:.:/ハ
                / / .i i ,〆!ィチ ̄ヾヽj/    ィ'j´ヾy'/ .:.:/.:.:.:!
            / /  {!ヘ 从 込'r j }         廴d:}イ.:.:.:./.:!.:.:.!
.            / /   人ヘ :.ヘ´ ̄ ´          ̄ /.:.:/.:.:!.:.:.!   でっかい>>1乙です。
            /, '   /  乂ト、_:.\        '    / ィ.:.:.:.:.:i.:.:.:|
          / .:/  .:/ .::/:.N:ヘ  ̄       _ _    レ'/.:.:.:.:.:.i.:.:.:.!
.         / .:/  .:/ .::/.:.:.:./.:.:.>、             ィ .:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:!
         / .:/  .:/ .::/.:.:.:./.:/.:.:/i> 、    ,ィ.´/ :.:.:.:.:.:/.:.:.:.:i
          .:/  .:/ .::/.:.:.:./:/.:.:._r'´,!   ` ´  |'y   :.:.:.:.:/l.:.:.:.:.l
       .:/  .:/ .::::/.:.:.:.:/ム-'´ ::{'        Y   :.:.:./ ┴‐-'- 、
         ::/ .::::ム-'´      ::|         /   .:.:./   //, -ヽ
         :/ ; -' ´\\     ::l , -‐‐-、  /   .:.::/ //'´-―- \
12白ロムさん:2008/02/09(土) 19:19:55 ID:WVlibiCEO
54Tからの進化退化になってる
13白ロムさん:2008/02/09(土) 22:04:27 ID:/39K2CQ0O
春モデルにろくなのがなかったからこれにしたけど
あかさ行が押しづらいな
14白ロムさん:2008/02/09(土) 23:00:34 ID:jU05UUnk0
正直54Tや44Sが春のカタログに載っても
機能的に同等かそれ以上なのだが(KCP+除く
15白ロムさん:2008/02/09(土) 23:21:22 ID:RVz3Ar9e0
>>14
その2台を使っている私は、次は何を狙えばよろしいか?
16白ロムさん:2008/02/09(土) 23:24:49 ID:jU05UUnk0
あと3ヶ月待て。絶対夏にこれらをこえる機種が・・・




出るといいな・・・
17白ロムさん:2008/02/09(土) 23:54:45 ID:i2ZJW6qaO
54SAは、既に66スレ目かw
手元に無い機種でこんなに伸びるなんてすごいなw
18白ロムさん:2008/02/10(日) 00:00:38 ID:6Gcn417PO
>>17 発売前に50越えてたからなw
今もスンゲー勢いでスレ消費してる…
19白ロムさん:2008/02/10(日) 00:08:53 ID:3nqR+phm0
>>18
内容は54SAと全然関係ないけどねえw 基地外大暴れの巻って感じ。
20白ロムさん:2008/02/10(日) 02:19:49 ID:IH+4mueMO
あと1年ぐらいしたら安定したKC+を積んだのがでるだろうからそんとき機種変だな
しかし隠れた名器だよな54T
打ちづらいが最高だ
21白ロムさん:2008/02/10(日) 02:40:34 ID:eNylB80K0
>>20
名器だとマ○コ・・・名機ね。
22白ロムさん:2008/02/10(日) 02:59:38 ID:3zM0Xx2m0
つい最近中古で入手したんだが、本体しかない。
説明書ってショップ行けば貰える?それとも買える?
23白ロムさん:2008/02/10(日) 03:24:07 ID:DGyVHrdiO
公式からDLできんじゃね?
24白ロムさん:2008/02/10(日) 04:28:52 ID:3zM0Xx2m0
紙の方がorz
25白ロムさん:2008/02/10(日) 04:48:22 ID:wV5/3vH5O
auショップに無くしたとか言ってみれば?

ドコモはたまたまかもしれないけどくれたぞ。
26白ロムさん:2008/02/10(日) 05:00:49 ID:hYLlUaYm0
公式からDLしてプリントアウトすればいいんじゃね?

俺は買ったばっかでまだ読んでないから貸さな〜い
27白ロムさん:2008/02/10(日) 08:01:15 ID:v2QokU3oO
メール打つ時ウェブキーで本文の一番下まで降りれるのに
メールキー押しても一番上には上れないんだな…

ちょっと不便だ。
28白ロムさん:2008/02/10(日) 08:18:48 ID:6gCG5C5dO
>>27
ヒント⊃センターキー左右
29白ロムさん:2008/02/10(日) 08:25:43 ID:v2QokU3oO
そのセンターキーって,ウェブキーとメールキーじゃないのですか?
30白ロムさん:2008/02/10(日) 08:35:59 ID:08luEyMaO
センタキーはアルミ製。
回りのリングもアルミ製なのか?
材質もハイスペ!
31白ロムさん:2008/02/10(日) 08:45:23 ID:vkt08jY7O
>>27
過去レスでも指摘があったが、不便だよな。
コピペモードだとちゃんと機能してるんだが、ショートカット登録もEZキーのみ。
前機種の31TではEZ/メールキーでページ送り/戻しが出来たし、登録も両方いけた。不思議!?

>>28
メールを読む時はそれでいいけど、「打つ」時は出来ない。
32白ロムさん:2008/02/10(日) 09:54:17 ID:qa6W5Nk0O
俺はEZキーを顔文字に割り当ててるので
下すら行けない

だから長文打ってて下行きたい時は
サブメニュー→5の文字選択にして
ページ送りしてる

一番上に行きたい時は一回決定押して
宛先とか添付ファイル選択画面に戻って
再度本文入力画面に行ってる
33白ロムさん:2008/02/10(日) 11:00:10 ID:VPGJbGw80
*メール読む時はセンターキー左右でページ送り、戻し
*メール書く時はショートカットのEZキーで最後尾へ、あるいは
コピー画面でEZ、メールキーでページ送り、戻し

全て今日初めて知りました。感動!
34白ロムさん:2008/02/10(日) 11:05:14 ID:VPGJbGw80
aMPでPCからSDに転送後さらに本体に転送でアルバムの曲順が正規に戻るっていうのも
前スレで学びました。
本当に勉強になるねー、このスレ。

これは他のスレから拾ってきたので良かったら使って下さい。
aMPで直接MP3を読み込めるようになるパッチβ版
ttp://reiven0.hp.infoseek.co.jp/

35白ロムさん:2008/02/10(日) 11:23:06 ID:IH+4mueMO
多分大体の人がそのパッチはあててると思うよ
36白ロムさん:2008/02/10(日) 11:28:01 ID:VPGJbGw80
そうだったんですか。すみません。
37白ロムさん:2008/02/10(日) 11:41:46 ID:wV5/3vH5O
>>28>>27が言ってる事を取り違えてるでしょ。

メールとかを『読む時』はセンターキー左右でページスクロール出来るけど、『書く時』はEZキーで下にページスクロールは出来るけど、上には1行ずつしか戻れないって事を言いたいんじゃね?
38白ロムさん:2008/02/10(日) 11:55:36 ID:pF7x+rg70
>>35
そんなことないだろ。
iTunes使ってればMP3パッチ不要だし。
もっともiPodもってて携帯では聴かないだろうけど。
39白ロムさん:2008/02/10(日) 12:43:26 ID:7JtLfsHE0
ID:VPGJbGw80
謝らなくていいよ
教えてくれてありがとよ
どんまい
生きろ(´ー`)
40白ロムさん:2008/02/10(日) 12:43:50 ID:nkrt1XBS0
すみません、質問なのですが、
充電時に、「充電中!」みたいな画面を表示できるようにしたいです。
そのような設定はありますでしょうか?
41白ロムさん:2008/02/10(日) 12:46:27 ID:V8bowY9Q0
>>38
iPod nanoは改造してLinuxとRockbox入れてるから基本はBGMとミニゲーム用にしてる俺…
基本携帯で音楽は聴いてるぜ

>>40
待ち受けをFlashに設定すればおk
AuroraとかならaMP再生中の曲も待ち受けに出るからなお便利
いや、プリセットの奴ならそうなんだが
42白ロムさん:2008/02/10(日) 12:53:18 ID:kORB2FJ30
>>37
それなら設定で変えられると思う
43白ロムさん:2008/02/10(日) 13:54:09 ID:yhQ206O70
風来のシレンやってたら決定ボタンおしたら、下も同時に入って
どうたぬき+25と風魔の盾+46、印フル装備がなくなったorz

こいつのキーはどうにかならんの?
4440:2008/02/10(日) 14:05:55 ID:+KWzlQDO0
>>41
できました!!
ありがとうございました!!!
45白ロムさん:2008/02/10(日) 14:14:58 ID:lEWw0Tgc0
54T(ゴーヨンティー)って語呂がいいね。
昔のスカイライン54B(ゴーヨンビー)を連想させる。
4640:2008/02/10(日) 14:20:31 ID:+KWzlQDO0
すみません、画面を表示しっぱなしにしたいのですが、
そのような設定はありますでしょうか?
47白ロムさん:2008/02/10(日) 14:28:06 ID:sQYhbETa0
テキスト入力のときって完全にメールキーが死んでるんだよな。44Tではショートカットキーとして使えたのに。
なんでこんな仕様に変わっちゃったんだろ。
48白ロムさん:2008/02/10(日) 14:39:51 ID:NBPp6dzpO
とにかくボタン押し辛いんだよこの糞携帯
49白ロムさん:2008/02/10(日) 15:08:47 ID:+yQ71S7E0
>>47
デコメのせい
50白ロムさん:2008/02/10(日) 15:34:15 ID:wV5/3vH5O
>>42 ユーザー設定で変えられるのはEZキーだけ。
EZキーを頁上にしたら頁下はどうすんだYO!
51白ロムさん:2008/02/10(日) 18:19:17 ID:V8bowY9Q0
>>46
充電中は「Chargeing」ってずっと表示されるぜ
充電中にバックライトオンしっぱなしの事なら仕様で無理だった気がする

>>47
だよな
A5503Tの時は使えたのに…
52白ロムさん:2008/02/10(日) 18:23:54 ID:DUfqEBgf0
長野のPiPitにまだモック飾ってあったから在庫あるのかも。
53白ロムさん:2008/02/11(月) 00:30:18 ID:sj5BI+TYO
>>51
W54Tて充電中画面点きっぱなしなのか?
俺のW54TはChargeingなんて表示された事ないし画面も普通に消えるんだが…
充電中は赤ランプ点灯のみ。
ロット及び個体差か?
因みに11月購入。
54白ロムさん:2008/02/11(月) 00:48:35 ID:Or3h2zOJ0
うちも充電中は真っ暗だけど何か設定で変わるのかね?
55白ロムさん:2008/02/11(月) 01:06:29 ID:JP69mXQc0
最近の若い衆は充電中画面付きっぱなしになる条件もワカランのか、
なげかわしいのう。
56白ロムさん:2008/02/11(月) 01:10:18 ID:Or3h2zOJ0
>>55
老師教えてくだされ!
57白ロムさん:2008/02/11(月) 01:17:23 ID:ngxqIton0
画面に傷が付いた場合ってauショップとかいったら
最初から画面表面に付いているシートの部分何円くらいで交換してくれるのか知ってたら教えて欲しい
5846:2008/02/11(月) 01:34:26 ID:3f+GSw2c0
>>51
なるほろ、仕様ならあきらめます。
前機種ではバックライト点きっぱなしの設定が出来たもので。
教えていただきありがとうございました。
59白ロムさん:2008/02/11(月) 01:53:56 ID:vOfeZ9A+0
>>57
交換してもらえない。
あれは輸送時に画面に傷が突かないようにする、
言わば新車のシートにかかってるカバーのような物。
60白ロムさん:2008/02/11(月) 02:51:56 ID:JCmtmaLv0
チラ裏
前スレで電源が入らない症状になったものだが、
ショップで修理依頼してきた。
中のデータ全消去は痛いぜ・・・
61白ロムさん:2008/02/11(月) 08:51:42 ID:cUvh6X+F0
54T持ちだけど
結局は、夏に54T買って正解だった感じだな
新チップの不具合が出尽くしてから機種変更だな
62白ロムさん:2008/02/11(月) 08:54:02 ID:gcu/lz8tO
遅ればせながら昨日シルバーをゲット!
54SAの再販売待つかと迷ったけど、やっぱりKCP+はもう少し熟成を待ってもいいかな?
51Tを使っていて気に入っていたから概ね満足。異常にまで柔らかい51Tのキーに比べてやや入力しんどいけどね…。
63白ロムさん:2008/02/11(月) 10:19:38 ID:6RRlbrDlO
充電中バックライトつきっぱなしの条件って純正のアダプターつける事だっけ?
AUで共通アダプター買ったけどならんのだけど?
なんでか知らんけど昔のIDOの時のアダプター使ったら充電中バックライトつきっぱなしなったんだけどw
電圧の問題か?
64白ロムさん:2008/02/11(月) 10:32:54 ID:PsEII5zG0
俺も共通アダプタで消灯。
社外バナナ製の充電器も消灯。(USBでしか使用していないが)
65白ロムさん:2008/02/11(月) 12:00:50 ID:cx1+HveLO
>>62
54SAはマルチウインドウだけに惹かれるね
66白ロムさん:2008/02/11(月) 12:01:44 ID:i1UEiSQ+0
>>63
純正のDCアダプタ→点灯
純正のACアダプタ→消灯

マニュアルの29ページ参照
67白ロムさん:2008/02/11(月) 12:37:52 ID:6RRlbrDlO
>>66

DCアダプター?
ポータブル充電器か車からのシガーアダプターかな?
そうなんだ
じゃあIDOのACアダプターで充電中バックライトつきっぱなしは裏技かな?ww
68白ロムさん:2008/02/11(月) 13:15:43 ID:xLCL5Alh0
>>67
>IDOのACアダプター
って電圧とか同じなの?
69白ロムさん:2008/02/11(月) 13:54:03 ID:U1c42qyP0
DCアダプターを買ってきたら、
純正スタンドに立てたときもつきっぱなしになりますか?
70白ロムさん:2008/02/11(月) 14:12:40 ID:krLdHgEFO
>>69 DCアダプターを本体に直挿しして充電器にセットするならな…

DCアダプター使って充電器で充電しても普通に充電するだけ。

つーかいい加減アキラメレと
71白ロムさん:2008/02/11(月) 14:25:45 ID:U1c42qyP0
わかりました、悲しいですがあきらめます。
ありがとうございました。
72白ロムさん:2008/02/11(月) 14:27:46 ID:6RRlbrDlO
そうなんだけどこの携帯 充電する機会多いから充電してる時メール来た時とかつきっぱなしの方がありがたい
WINのとこちょこっと光るだけじゃなんかよくわからん
73白ロムさん:2008/02/11(月) 16:31:28 ID:Or3h2zOJ0
そうなんだよ、充電時点灯OPだけはなんとかアップデートでつけて欲しい。
74白ロムさん:2008/02/11(月) 16:38:00 ID:UFw9WrdRO
でも今までアップデートで機能増えたのってA101Kの番号読み上げだけだよな…
75白ロムさん:2008/02/11(月) 19:00:15 ID:gcOUbBQh0
C401SA

A5303HU

W22H

A5511T

W54T&W53T

やっぱ東芝最高だわ…w
76白ロムさん:2008/02/11(月) 19:51:36 ID:zC0dfrgc0
>>34
GJ 
もっと早く知ってれば良かったと思った
77白ロムさん:2008/02/11(月) 19:52:18 ID:Lhl4lK9qO
しかし漢字変換がまるでダメだな〜
CASIOから乗換えだからツライものがある。
しかも単語登録が少ししかできない・・・
改善されないのかね?
78白ロムさん:2008/02/11(月) 20:01:18 ID:zC0dfrgc0
>>75
W31K→W54T
東芝最高とか言えるほど他の機種を知らないけど
2年以上使ってたW31Kとの性能の差に感動したことは事実

79白ロムさん:2008/02/11(月) 21:41:23 ID:LhjvHnf+0
>>75
通なら間は「A5501T→W21T」だな
モッサリを克服した東芝は最強と見せつけてくれた

>>78
W31Kは歴代最低クラスの糞機
W54Tは歴代最高クラスの名機
年の問題じゃない
80白ロムさん:2008/02/11(月) 21:58:22 ID:F77agMaT0
auのTはA5504T→W21T→W52T→W54Tと買ってきた。
途中抜けている時期はSとかSAとか・・・

次は何にするかのぅ・・・
81白ロムさん:2008/02/11(月) 22:10:48 ID:glTzQVbF0
W54T←W43H←W32SA←W21S←W?K←東芝のなんか

全てしっくりコナイ・・・(´・ω・`)
82白ロムさん:2008/02/11(月) 22:35:45 ID:Qq8g8uH/0
W54Tに機種変したけどW42Sよりすっごく電池持ちが悪い…。
前情報通りかー。
液晶はでかくなって満足。
83白ロムさん:2008/02/11(月) 22:44:31 ID:5FA/q3ufO
これってまだ買えます?店頭でもネットでもいいので。
秋冬モデルと春モデルに絶望したので検討中。
84白ロムさん:2008/02/11(月) 23:31:46 ID:FjubqWbC0
54T買ったんですが、VGAで撮った動画が直接マイクロSDに保存できないのは仕様なんでしょうか?
QVGAならいけるんだけどな〜・・・
85白ロムさん:2008/02/11(月) 23:58:29 ID:f2LSX5I30
仕様でございます
86白ロムさん:2008/02/12(火) 00:00:13 ID:FjubqWbC0
まじっすか・・・orz
有難う御座います
87白ロムさん:2008/02/12(火) 00:59:34 ID:7NGND24k0
まじW54Tで良かったと思う。去年の夏一番最初の奴だけど、
今まで一回も不具合なし
電池はこんだけの機能&大画面じゃしょうがないと思う。
W54SAも電池はだめらしい。
たぶん54Tユーザーが思っている事をまざまざ実感したんだと思うw
88白ロムさん:2008/02/12(火) 02:05:58 ID:bbGhtow9O
お前が不具合に気付いてなあだけだす
89白ロムさん:2008/02/12(火) 02:10:12 ID:u+qFyUlx0
W54Tは買って失敗でした。
ttp://prius.sakura.ne.jp/sb/sb.cgi?eid=668

■満足できなかった点
ボタンが押しにくい
バッテリーの持ちが悪い
何かと動作がもっさり
東芝変換がクソ

満足できない順に並べました…といいたいところだけど、4つとも同じくらい不満です。
90白ロムさん:2008/02/12(火) 02:11:14 ID:bbGhtow9O
しかしVGAサイズの動画がSDに保存できないっつーのは知らんかった…ツマラン
91白ロムさん:2008/02/12(火) 02:26:22 ID:Sdd30wK30
できるだろ
92白ロムさん:2008/02/12(火) 02:27:46 ID:Sdd30wK30
とおもたら画像じゃなくて動画だったのか
93白ロムさん:2008/02/12(火) 02:55:08 ID:xFdQep1i0
>>79
まさか2年間使ってた愛機が歴代最低クラスだったとはw
あれが携帯の普通だと思っていた

>>89
2年もW31k使ってた俺からいうとボタンの押しやすさ以外すべてが向上している
これで失敗したと思っているならW31Kを使ったら死ぬぞw
94白ロムさん:2008/02/12(火) 06:12:55 ID:9plOpVypO
スレチだが最近メールの遅配がヒドくね?30分や1時間遅れで送られて来る事がしょっちゅうある…('A`)ナンナノ?嫌がらせか?

最近auにしたんだが、こんなもんなのかな?(´・ω・`)
95白ロムさん:2008/02/12(火) 08:40:33 ID:odSkNf1OO
スライド初めてなんだけど、スライドでボタン押しやすい機種とかあるの?

構造上仕方ないような気が
96白ロムさん:2008/02/12(火) 10:26:45 ID:4w87No7EO
高解像度画面の恩恵がほとんどないのが不満
97白ロムさん:2008/02/12(火) 10:39:17 ID:X7siXUur0
>>95
スライドってことでは、W54Tの場合やっぱ段差が大きいことがなぁ。
それに+して画面側が厚いので持つ場所と重心が離れていて、長時間持つのはしんどい。
W61SAのフルフロントスタイルなら段差は問題なさそうだけど、スライド幅が増える分重心はもっと厳しそう。

W54Tの場合はスライド云々以前に、決定キーおすと方向キーが誤動作する時点で、
どう頑張っても「W54Tはキー操作しやすい」とは言えんw。

>>96
目立って快適になるわけじゃないがQVGAに比べると全体的に快適になっていると思うけど…
せめてフォントをどうにかしてくれればもっと良いんだけどね。
98白ロムさん:2008/02/12(火) 13:21:00 ID:agN4dD7W0
じゃじゃ馬だけれど実力はピカ一
それがこいつ
あとは扱う人の腕次第
99白ロムさん:2008/02/12(火) 14:09:33 ID:4w87No7EO
>>97
UIからソフトまで全般的に高解像度の恩恵が受けられてないんだよねえ
PCSVとナビヲはいいんだけどね
100白ロムさん:2008/02/12(火) 17:37:26 ID:2PGhr0xcO
みんな忘れてるけどカメラの画質けっこういいんだよ…(・ω・`)
101白ロムさん:2008/02/12(火) 17:44:34 ID:rfSCcUIIO
そうかあ?期待大だったのに言うほどでもないじゃん_| ̄|○
102白ロムさん:2008/02/12(火) 18:23:07 ID:ixM7vngyO
>>101
いや、結構いい方だぞ!
103白ロムさん:2008/02/12(火) 19:01:20 ID:epYGNH24O
既出かもしれんけど、今週のネウロにW54T出てる
104白ロムさん:2008/02/12(火) 19:03:09 ID:rvBzkOHXO
電池は充電器持って歩けばいい事だよ。
これから出る機種はみんなこんなもんだと思うけどな?
ワンセグ Bluetooth使用したらなおさら
ただ通話するとすぐ電池なくなるんだよな
携帯なのにorz
105白ロムさん:2008/02/12(火) 19:26:38 ID:xveHJCn1O
電波が1→0になるとき、少しの間固まるよね
106白ロムさん:2008/02/12(火) 19:33:39 ID:dzn2un530
EZキー押してから即、電源キーを押すと時計やニュースフラッシュも残らない?
EZwebのメニューが出ているのにそれらが被って表示されたままになり、待ち受けに戻る。
皆もなる?
107白ロムさん:2008/02/12(火) 20:07:47 ID:VFRFj5Qz0
>>106
なるなる。通常メニューでもなるな。
だからどうしたという話だがw
108白ロムさん:2008/02/12(火) 23:05:20 ID:LEnqrxJP0
>>101
東芝のカメラに期待してたやつなんかいるのかよw
109白ロムさん:2008/02/12(火) 23:17:30 ID:ZgX/2CLnO
今日ほんの数十分だけどKスタ行って
54SAとか触ってきた。

ますます気に入ったぜ54T
当初はマルチウィンドウに一目ぼれするかと思ってたけど
使い勝手悪すぎだ。
マルチキーは0キーの下にあればよかった

EZweb意外はもっさりしてたし…

フルサポ前に急いで買ったのを後悔している
110白ロムさん:2008/02/12(火) 23:19:17 ID:Fn/1XUfV0
記憶色とかワンセグのあの荒い画面で効果出ているんだろうか…。
111白ロムさん:2008/02/12(火) 23:54:07 ID:edSkSrQAO
54Tお使いの方に質問なんですがスライドさせた時どんな感じですか?増設考えてるんですが触った事なくて、61Sみたいにシャキンって感じ、54SAみたいにヌルッって感じ?
112白ロムさん:2008/02/12(火) 23:55:43 ID:6qg5Pu+z0
>>111
シャキン
113白ロムさん:2008/02/12(火) 23:59:52 ID:9plOpVypO
>>111 オレはスコッって感じ。
114白ロムさん:2008/02/13(水) 00:04:36 ID:s3C9eoU1O
>>112
ありがと。好きなタイプのスライドのようです
115白ロムさん:2008/02/13(水) 00:45:25 ID:tTJ/t7kMO
自作の着うたをなんとかメール着信に設定できませんかね?
116白ロムさん:2008/02/13(水) 00:47:57 ID:fwggIk+w0
この機種ってもう買えないのかな・・・

54SAは糞杉だし、61Sはいつになるかわからないし・・・
117白ロムさん:2008/02/13(水) 02:24:33 ID:sRtCCaNn0
>>115
携帯動画変換君を使う
曲を適当な長さに調節したいならAudacity
118白ロムさん:2008/02/13(水) 02:51:24 ID:f3E47qH40
>>117 メールは無理
>>115 えせ着で我慢
119白ロムさん:2008/02/13(水) 06:37:30 ID:WT/4tP7wO
購入当初は誤入力に悩まされてたけど気付いたら大丈夫になってた
そうなってくると愛着出てくるね
120白ロムさん:2008/02/13(水) 09:45:33 ID:yoRt0smlO
>>119
うちは、今ではブラインドタッチ出来るようになったぞ。
歩きながら、画面見ずに文字入力する事も可能。
だから、安全に(人や、物にぶつからない)歩行中にメール打てたりするのが良い。

購入当初は、シートキー使うの初だったので入力ミスしまくってたけどな。
121白ロムさん:2008/02/13(水) 11:51:19 ID:tTJ/t7kMO
>>117-118
サンクスです!
122白ロムさん:2008/02/13(水) 12:24:31 ID:o/YEWI2+O
携帯から失礼します。
一か月程前に紛失をしてしまいauショップでW54Tを買いました。
(その前も同機種)

ショップではもう生産中止なので取り寄せて貰えましたよ。
5日くらいかかりましたが。
123白ロムさん:2008/02/13(水) 15:31:56 ID:EIZ0wqUK0
>>119
オレもまだ2週間くらいだけど、
指先で打つように意識し始めたら、
だんだん誤入力がなくなってきた。
124白ロムさん:2008/02/13(水) 16:22:00 ID:uYz/JdBa0
ワンセグのタイマー予約ってパケット料金払わないとだめなんですか?
95キロバイトって定額サービス入ってない場合いくらになるんでしょうか?
125白ロムさん:2008/02/13(水) 18:42:40 ID:sRtCCaNn0
>>124
95KBはたいした事無い
126白ロムさん:2008/02/13(水) 19:53:26 ID:tGK3VQdx0
>>124
パケ割なしの時
1パケット=128B=平仮名64文字=0.3円
1KB=1000B=7.8パケット=2.34円
95KB=222円

127白ロムさん:2008/02/13(水) 23:17:44 ID:kxtqUUUI0
1回222円じゃなぁ・・・
128白ロムさん:2008/02/13(水) 23:28:35 ID:p7wv2AZy0
KDDIは、新端末プラットフォーム「KCP+」を採用した新機種「W54S」「W54SA

「W56T」に複数の不具合があることを明らかにした。同社ではソフトウェア更

サービスの提供を開始した。

54Tはまだぁ〜
129白ロムさん:2008/02/14(木) 01:56:46 ID:UzlwlpZ10
ケータイアップデート対応機種を使うのはW54Tが初めてだから
どんなもんかちょっと期待してたんだが全然こねーのな
130白ロムさん:2008/02/14(木) 02:11:12 ID:K0uSKHYk0
iPodのバッテリが逝ってしまったのでやむなくW54Tで音楽聞いてるが、
あのもっさりとした操作感はどうにかならないものか。
反応悪いくせにしっかりボタン操作がバッファリングされてるっぽいし。
131白ロムさん:2008/02/14(木) 02:29:19 ID:/10LXSxFO
>>129 今まで1回だけか?
確かアプリのMYスケジュールの件だったな('A`)アレも一応アップデートだよ…な?


>>130 アレ?と思って何回もボタン押すとズンズン進んで逝く感じ?
大体間違ってうたともとかに入ってく(;´Д`)
132白ロムさん:2008/02/14(木) 04:28:56 ID:r4/I5gCh0
俺まだ説明書全部読んでないから音楽聴けるところまでわからない。
ウォークマンみたいに使えるんだよね?楽しみだ。
133白ロムさん:2008/02/14(木) 08:40:31 ID:TRqPo2QhO
http://auok.jp/.m2b53e0/item/item_127997020.html
ロック番号知らないってあり得なくね?
134白ロムさん:2008/02/14(木) 10:00:11 ID:/10LXSxFO
>>133
盗品か?だとするとイイ根性してるなw
135白ロムさん:2008/02/14(木) 11:22:56 ID:/Vhgw0eXO
質問内容もかなり素っ気ないし 4〜8桁って全然本人は知らないみたいだし やばいなこれw
136白ロムさん:2008/02/14(木) 11:25:50 ID:IBUJuO/X0
>>116
54SAって糞杉なの?
不具合問題ともっさり感を除けば結構いい機種のような気がするんだけど・・・
137白ロムさん:2008/02/14(木) 13:06:18 ID:lFgzF+lE0
ステンレスボディは冬には冷たいな・・・
138124:2008/02/14(木) 13:15:09 ID:FFV4/MIY0
>>126
サンクス
139白ロムさん:2008/02/14(木) 16:17:01 ID:IpV4a7lTO
スライドオープンの効果音シャキン欲しいんだけど、とれるサイト教えて
140白ロムさん:2008/02/14(木) 17:08:06 ID:/Vhgw0eXO
必殺仕事人のキュインキュインなら登録できる シャキーンはできない
着うた形式は効果音登録できない仕様 つかえね〜

http://www.kyoraku.jp/jksc/ef12TDJG9J3fKfRlUNOA/ez/index.php
141白ロムさん:2008/02/14(木) 17:32:04 ID:IpV4a7lTO
>>140

ほんとだ。キュインキュインにした。ごうけんフラッシュにしたかった。でも、ありがとう
142白ロムさん:2008/02/14(木) 17:48:08 ID:iNWn0BRi0
ゴシックフォント良いな
最初から入れろよって話
143白ロムさん:2008/02/14(木) 17:51:11 ID:/Vhgw0eXO
シャキーンあったぞ

http://a1.earthmix.com/ez/index.php

\10ポケット効果音
検索で剣を入れてみれ
144白ロムさん:2008/02/14(木) 18:13:07 ID:IpV4a7lTO
剣豪刀を抜く3パターンダウンロードした。03がいいな。キュインキュインもカチャブルの時いい感じ。スライド使いにはいいね。度々さんきゅう
145白ロムさん:2008/02/14(木) 18:18:57 ID:J4QJaKA9O
便乗して落とした(´▽`*)/♪Thanks♪
146白ロムさん:2008/02/14(木) 18:29:33 ID:/Vhgw0eXO
>>144

おれも03にしたw
一番しっくりくる感じ
>>145
いえいえw
147白ロムさん:2008/02/14(木) 18:38:19 ID:z/XdwVEl0
W22Hの時のスライド音よかったなぁ…
54Tはそろそろアップデート来て欲しいんだがなぁ
148白ロムさん:2008/02/14(木) 18:47:25 ID:J4QJaKA9O
(`・ω・´)シャキ-ンはスライドの醍醐味だあね。
シルバーはとくにしっくりくるんとちゃうけ
149白ロムさん:2008/02/14(木) 18:49:34 ID:IpV4a7lTO
61Sが「シャキン」らしいね。こっちは「スーッコン」気に入ってるけど
150白ロムさん:2008/02/14(木) 19:15:49 ID:Eyip95oPO
ずりんへんこいたからそろそろかえろ。
151白ロムさん:2008/02/14(木) 20:02:21 ID:/Vhgw0eXO
クローズ音で固定の「ポクポク」というのが気に入っている
152白ロムさん:2008/02/14(木) 20:16:23 ID:fAXej0++O
誰かがこの機種って、VGAサイズの動画はSDに保存できないって言ってたけど、試してみたら時間かかるけど移動できたよ〜!
153白ロムさん:2008/02/14(木) 20:40:03 ID:REtHcWX/O
車のドアに挟んで画面にヒビ入ったんだけど…\(^O^)/
液晶だけでも全損扱いだっけ?
154白ロムさん:2008/02/14(木) 21:35:05 ID:4axJbAYS0
>>152
拡大再生できなきゃ意味ないだろ
155白ロムさん:2008/02/14(木) 21:37:44 ID:4axJbAYS0
>>152
スマソ 勘違い
本体から、SDに移動できるのは皆知ってると思う
直接SDに保存できないって言ってたんじゃないかな、その人は
156白ロムさん:2008/02/14(木) 23:26:23 ID:lbmhIWECO
俺は、スライド開閉音にZippo開閉音を使ってる
W54Tシルバーにとってもお似合いで気に入ってる
157白ロムさん:2008/02/14(木) 23:29:48 ID:lbmhIWECO
シルバー使いの俺は、スライド開閉音にZippoライターの開閉音を使ってる
とってもお似合いで気に入ってる
158白ロムさん:2008/02/14(木) 23:32:01 ID:lMxnCMzn0
なぜ書き直した
俺は常にマナーモードだから着メロとか初期のままだ
159白ロムさん:2008/02/14(木) 23:32:12 ID:lbmhIWECO
うっ…
二度書きしちゃった…
(T_T)
160白ロムさん:2008/02/14(木) 23:36:53 ID:rsWf1txEO
恥ずかしいわね

しゃぶらせなさい
161白ロムさん:2008/02/14(木) 23:55:09 ID:lbmhIWECO
断るw
お詫びに音を拾ったトコ教える

ttp://www.ra-zion.com/#sixapart-standard
金属開閉音もいい感じ
162白ロムさん:2008/02/14(木) 23:59:34 ID:ugGDFZlf0
スライド開閉音て「開いた後」と「閉じた後」に鳴るんだろ?
Zippoの音とか振ったらタイミング的におかしくね?
163白ロムさん:2008/02/15(金) 00:44:12 ID:0cj6g1RH0
東京近郊で、まだ在庫のあるお店って知りませんか?
機種変したいのですが・・。
164白ロムさん:2008/02/15(金) 01:03:35 ID:B/xgxTq+O
>>162
開いた時は、開ききった時点で鳴るので違和感あるな
閉じる時は、閉じてる途中で鳴るので、まったく違和感無い
165白ロムさん:2008/02/15(金) 01:58:37 ID:z+noleKJ0
>163
最寄のpipitに片っ端から電話して聞けば見つかると思うよ。
俺はこないだ電話一発目で見つかった。
166白ロムさん:2008/02/15(金) 04:48:25 ID:shFUuiosO
みんな携帯で2chする時ブラウザは何使ってる?
俺はJホンの時からimonaなんだけどauにしてからも同じくimona使ってみたら書き込み画面に
『Hな若妻』とかの広告が出るんだ…これはauの仕様?Jホンの頃はこんなの出なかったのに。
消せないのかなあ。
167白ロムさん:2008/02/15(金) 07:29:53 ID:5juqPZ/IO
新宿東口のヨドバシで緑と黒が1円で在庫ありのようだ。
168白ロムさん:2008/02/15(金) 08:11:46 ID:SvMxNSBJ0
お前らまだこんな古機種持ってたのか。
糞杉とか言ってるけど金なくて買えないんだろww
断然、デザインも含めて 54SAの方が上だよ 
169白ロムさん:2008/02/15(金) 09:10:51 ID:3kRXA3KoO
>>168 そうだな、不具合やら激モッサリなんかも含めて54SAの方が上だなw(ノ∀`)
170白ロムさん:2008/02/15(金) 10:23:14 ID:CpnOJl9+0
blootoothでホンダ純正インターナビに電話機登録するときに、なぜかパスキーが認証されない。
誰かわかる人教えて!!
171白ロムさん:2008/02/15(金) 10:59:14 ID:3kRXA3KoO
W54SAスレ発売再延期でパニック状態54SAオワタ\(^o^)/54Tサイコー
172白ロムさん:2008/02/15(金) 12:00:22 ID:ozamuEsk0
新チップ搭載機種が出るのに旧チップ搭載の54T買ったて馬鹿にされたけど
結局は、旧チップの最強機種54Tを買って正解だった訳だが
機種変更は、新チップの不具合が出て改善された頃合だしね。
173白ロムさん:2008/02/15(金) 16:19:46 ID:K4mmtzHaO
>>172
要約してくれ
174白ロムさん:2008/02/15(金) 16:34:16 ID:dVrmrJyv0
>>173
AUの新型クソ杉ワロタ
175白ロムさん:2008/02/15(金) 16:39:47 ID:K4mmtzHaO
>>133
通報してみた。

ちなみに、通報後にでるサイトの「通報ありがとうございました〜」 の文末、たぶん「現在ご案内中です」って言いたいんだろうけどね……
クスッと笑ったw
176白ロムさん:2008/02/15(金) 16:42:08 ID:K4mmtzHaO
>>174
そしてd
177白ロムさん:2008/02/15(金) 18:48:01 ID:SwlR6bmh0
350MくらいのaviファイルをWindowsムービーメーカーで100Mぐらいに小さくして、変換君で3gpにするのに合計3時間くらいかかる・・・。
XP Pem4 1.6Gのこのマシンでは、携帯で海外ドラマを見まくるのは夢か・・・。
178白ロムさん:2008/02/15(金) 18:52:39 ID:Af1fCSBq0
今日W54SAを買いにauショップ行ってあと少しって所でFAX来て買えなかったからSAはもう諦めて白ロムのW54Tをポチってしまいました。

A5301T以来の東芝なんですがどうなんだろう。何か注意というか覚悟しといた方がいい事ってありますか?(WINはCA、H、SAしか使ったことがありません)
179白ロムさん:2008/02/15(金) 19:41:56 ID:ozamuEsk0
これかって正解だと思うけど。
新チップは、バグが出尽くした後の機種を買うのが正解だと思うけど。
54Tは、52Tでテストして改善されてる訳だが
52Tホルダーの汗の結晶だお。
180白ロムさん:2008/02/15(金) 19:45:20 ID:HzuhCjD8O
52Tユーザーって

可愛かった
181白ロムさん:2008/02/15(金) 20:10:33 ID:B/xgxTq+O
スレ違いで私的な意見だが東芝には、W54Tの路線で突っ走って欲しい
スライドで両面削り出し金属フレームボディでメモリー1ギガ以上の全部入り
新チップ搭載で背面に名前でも彫ってくれるなら10万でも買うぜw
182白ロムさん:2008/02/15(金) 21:01:02 ID:LsYL5YLQ0
なんか2chのシステム変わった?
携帯から書き込みできなくなったorz

W54tいいね〜
W54SAまた延期みたいだし、しばらくは最強ですな
183白ロムさん:2008/02/15(金) 21:32:15 ID:iGZxDPRhO
PCサイトからの画像保存したらデータサイズオーバーってなるんですが、なんとか見れる方法教えてくだされm(_ _)m
184白ロムさん:2008/02/15(金) 21:34:32 ID:B/xgxTq+O
>>183
ファイルシーク経由しなされ
185白ロムさん:2008/02/15(金) 21:36:55 ID:B/xgxTq+O
>>183

>>4
186白ロムさん:2008/02/15(金) 22:13:39 ID:LPGudXxF0
>>177
俺は300MB位のavi変換に1.6GのpentiumMで10分位。
ムービーメーカー使わなくても、直接変換君でいけるよ。

>>182
そだね。俺も色々やってみたけど設定がどうので弾かれる。
187白ロムさん:2008/02/15(金) 22:31:12 ID:ozamuEsk0
末尾がOの携帯からの書き込みの人が居るんだけど。
だから、書き込み出来るハズだけど。
188白ロムさん:2008/02/15(金) 22:42:17 ID:7cNKb+5gO
テステス
189白ロムさん:2008/02/15(金) 22:42:55 ID:7cNKb+5gO
ちゃんと書けるじゃないか
190白ロムさん:2008/02/15(金) 22:47:06 ID:lnCeB5YTO
おはようございます
191白ロムさん:2008/02/15(金) 23:03:11 ID:SwlR6bmh0
>>186
ありがとう。このスレの初めに出ている変換君を使ってやってみている。
350Mのaviファイル、現在経過時間が10分で5パーセント・・・。やっぱり3時間かかるわ。
10分だなんて夢のまた夢・・・。
192白ロムさん:2008/02/15(金) 23:08:22 ID:B/xgxTq+O
べっかんこ からだが問題無く携帯で書き込めてるな
193白ロムさん:2008/02/15(金) 23:28:11 ID:lVe7+uFh0
みんなどうやって動画を54T用に変換してる?
ニコ動のflvを54Tにするとしたらflv→mpg→変換君で3gpが一定番なのかね。
前にこのスレに54T用の変換君があったけど誰かあれをupしてくれませんか?
194白ロムさん:2008/02/15(金) 23:31:58 ID:i03ohGBb0
WMユーザに、携帯のほうが綺麗だろ?って見せるために入れている動画だけだな。
自分でみるときは低ビットレートで汚くても早さ優先でtouchで見ている。
もとが500MBのを50MBまで圧縮して変換は10分くらい。
195白ロムさん:2008/02/15(金) 23:45:59 ID:HvyvbUFE0
>>193
ググレよ・・・これのことか?

ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?W54T

>>191
ファイルサイズより再生時間ので変換時間違うような気がするが気のせいか?
うちの場合30分200MBくらいの動画が1時間くらい変換にかかるが
環境はpen4 2.4g にメモリが512m・・・RIMMだから増設よく分からん
196白ロムさん:2008/02/15(金) 23:55:20 ID:SwlR6bmh0
>>195
海外ドラマ1話分だから45分くらい。それで350M。
以前の54TEZテスト用の変換君で色々いじって768kbps 30fps 音声128とかにしてもやっぱり3時間くらいかかる。
ちなみにPen4 1.6G 512Mなんだけど。
197白ロムさん:2008/02/15(金) 23:55:42 ID:lVe7+uFh0
>>195
いや、それじゃなくて確かzipでupされてた奴。
保存してたんだがHDぶっ壊れて無くなっちゃってさorz

今は 3GP_Converter034_PowerPack_for_W54T(2007-0816) を使ってるけどエラー吐きまくり。。。
動くのと動かないのの整理してるとこ
198白ロムさん:2008/02/16(土) 00:25:06 ID:4h2FX7r50
>>196
参考までに
うちの場合、25分の動画を変換君1パスで20分くらい

環境はE8400 4Gにメモリ4G
199白ロムさん:2008/02/16(土) 01:39:27 ID:mUHizmz1O
W44Sにダウンロードしていた着うたフルをアダプターを用いマイクロSDに保存し、54Tで再生しようとしましたが着うたフルのデーター自体表示されません…
どうしたら聴けるのでしょうか?

マイクロSDの使用状況を見るとデーター自体は保存されているみたいですが…
200白ロムさん:2008/02/16(土) 02:24:31 ID:4h2FX7r50
>>197
ニコ動から落としたflvの変換方法?
普通にそのままflvブチこめば見れるよ、うちの環境だと。
ffmpegのverは9079

Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -bitexact -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -vcodec xvid -s 640x480 -r 11.988 -b 256k -acodec aac -ac 2 -ar 24000 -ab 48k -f 3g2 "<%TemporaryFile%>_1.3g2""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>_1.3g2" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_VGA_AAC.ini"
Command2=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Camouflage_MOVIE_for_W54T.ini""
Command3="cmd /c "del "<%TemporaryFile%>*.*"""

>>196
訂正
×20分くらい
○4分20秒
201白ロムさん:2008/02/16(土) 02:44:23 ID:SoNWGzDz0
>>196
これだと多少画質は落ちるが、あまり気にならなければ、変換速度は速い。
DVDのVOBファイルやニコニコ動画だと特に画質の影響は少ない。
音量はDVD用に大きくしてるので、大きすぎればvol 600を400くらいにするとよろし。
もちろんflvも直接OK(普通はそうのはずだが)

[Info]
Title=196用の設定です。
Description=196用の設定です。


[Item0]
Title=196用の設定です。QVGA V:192 A:64 15fps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -fixaspect -s 320x240 -r 15 -b 192 -acodec aac -ac 2 -ar 32000 -ab 32 -vol 600 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_QVGA_AAC.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Add_mfra.ini""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""

上記をメモ帳に貼り付けて拡張子を「.ini」にしてdefault_settingにドロップ
202白ロムさん:2008/02/16(土) 02:55:38 ID:SoNWGzDz0
ちなみに今201で8分のFLV動画を変換してみたら
1分20秒で終わった。
PCの性能はこっちのほうが悪いw
203白ロムさん:2008/02/16(土) 03:03:26 ID:SoNWGzDz0
それと自分も海外ドラマ45分ものを54Tに30本(SD2G+本体)は常に入れてるんだけど
201の設定で1本約45分=85Mで収まる。
DVDのVOBファイルからの変換が多いけど1本10分以内で終わると思う。
204白ロムさん:2008/02/16(土) 03:08:53 ID:QGv6sq000
>>201
なぜかエラーが出て変換できないのでどうすればいいか教えて欲しい
↓log

[flv @ 0x7e0ab4]Unsupported video codec (4)
中略
[flv @ 0x7e0ab4]Unsupported video codec (4)

Seems that stream 1 comes from film source: 1000.00 (1000/1) -> 30.00 (30/1)
Input #0, flv, from 'C:\*******.flv':
Duration: N/A, bitrate: N/A
Stream #0.0: Audio: mp3, 44100 Hz, stereo
Stream #0.1: Video:
Output #0, 3gp, to 'C:\DOCUME~1\NEC-PC~1\LOCALS~1\Temp\B2AAD9AC-A8ADFDE4-A267A307-55812FF2.3gp':
Stream #0.0: Video: mpeg4, yuv420p, 320x240, 15.00 fps, q=2-31, 192 kb/s
Stream #0.1: Audio: aac, 32000 Hz, stereo, 32 kb/s
Stream mapping:
Stream #0.1 -> #0.0
Stream #0.0 -> #0.1
[mpeg4 @ 0x7aee38]removing common factors from framerate
Unsupported codec (id=0) for input stream #0.1
A>Dialog : 処理実行中にエラーが発生しました [Error:1]
T>Finished.
205白ロムさん:2008/02/16(土) 03:21:39 ID:yZdWzI+b0
>>199
メモリースティックとmicroSDのルート下のフォルダ名称が違うので変更が必要
"MOBILE"フォルダを丸ごとmicroSDのルートにコピーして"MOBILE"フォルダを
"PRIVATE"に名前を変えればいけると思われ
206白ロムさん:2008/02/16(土) 03:23:09 ID:SoNWGzDz0
>>204
QuickTimeはインストールしてる?
バージョンはQuickTime for Windows7.2がいいかも。
207白ロムさん:2008/02/16(土) 03:24:45 ID:QGv6sq000
>>204
7.1.6なら
208白ロムさん:2008/02/16(土) 03:25:32 ID:QGv6sq000
訂正
>>206
7.1.6なら入ってます
209白ロムさん:2008/02/16(土) 03:33:24 ID:SoNWGzDz0
>>208
がんばれw
210白ロムさん:2008/02/16(土) 03:59:13 ID:WU+8b8kK0
W54SAスレ、みんな暴動おこしているよな。
8月の頭に即W54T買って正解だったよ。
不具合なんて言うほどまったくないし、
ま、我が家の家計は算用製品ははずればっかりだったので、どっちにせよかわなかったけど。
211白ロムさん:2008/02/16(土) 04:06:07 ID:WU+8b8kK0
ところで、microSD買う予定なかったんだが、最近あまりにもやすいのでI−Oの2G買ってみた。
携帯にセットし初期化するも、一度電源を落としたりするとSDへのアクセスができない。
何度同じことをやっても、SDの空きメモリさえ「アクセスできません」がでてしまう。
SDの不具合か携帯の不具合かわからなかったので、翌日AUショップで調べてもらおうとした。

ところが、ダメもとでPCと携帯をUSBでつなぎ、PCで認識されたW54Tのドライブを物理フォーマット。
その後、もう一度W54TでSDを初期化したら問題なく使えるようになったの俺だけ?
212白ロムさん:2008/02/16(土) 04:12:28 ID:xTxlkbGy0
【日本のカーナビは遅い(怒)!!】【音声が機械っぽい!!】

http://jp.youtube.com/watch?v=2dJypZ3SipI
↑と韓国人歌手のBoAが文句言ってましたWW

SONYも落ちぶれてサムスンに負け気味だし、
韓流ブームやBoA、東方などの歌手陣の活躍に対して
日本の芸能人は韓国で全く人気なし。
BoAが【韓国で日本の歌手は流行ってない】と断言してるし、

完全に韓国人に見下されるようになってしまいましたね。

日本の携帯のCMとかやりながら、心の中では「日本の携帯ショボ!」って
思ってるかもね。
213白ロムさん:2008/02/16(土) 05:12:03 ID:lXE+f/emO
>>210 もう発狂寸前って感じじゃね?
まぁ散々発売延期→発売→不具合発生→回収&発売中止ときてさらに再販延期だろ。
伝説通り越して神話になりそ(;´Д`)
214白ロムさん:2008/02/16(土) 09:26:09 ID:f2aJet8nO
W54SAまさに不具合全部入りw
215白ロムさん:2008/02/16(土) 09:28:59 ID:pqfF1ao10
結構剥げた部分が目立ってきたから外装を修理したいんでけど、幾らぐらいかかるのかな?
216白ロムさん:2008/02/16(土) 09:37:35 ID:pqfF1ao10
ごめん値段wikiにしっかり書いてあったんだね。
外装が剥げて焦ったけどなんとかなりそうだ。
217白ロムさん:2008/02/16(土) 09:59:23 ID:f2aJet8nO
俺黒使いだけど外装かなり禿げる
ポッケに家のカギと一緒に入れてたら画面もやばい事にorz
218白ロムさん:2008/02/16(土) 10:03:13 ID:d6fodMCT0
発売当初鍵くら平気だと書いていた釣り士がいたが、
それを信じたわけじゃないよな。
219白ロムさん:2008/02/16(土) 10:09:58 ID:PhfTGpTxO
>>201
ありがとう!
変換早いし綺麗に見られました。早速今朝の通勤電車で楽しんでいました。
色々やっててエラく無駄な時間を費やしてたのが馬鹿みたいだ。
W54T最高!
220白ロムさん:2008/02/16(土) 10:14:39 ID:PhfTGpTxO
>>201
ちなみに350M、45分のaviファイルを25分位で変換出来ました。3時間もかかってたのに。
221白ロムさん:2008/02/16(土) 10:32:33 ID:f2aJet8nO
>>128
ついくせで右のズボンのポッケに入れちゃうんだよねΣ(゜∇゜|||)
あと半年位したら外装交換するよ
この機種とは長く付き合いたい
エロムービー落とすのにこんないい機種はないよ(゜д゜)
222白ロムさん:2008/02/16(土) 10:33:38 ID:f2aJet8nO
>>218
だった(^_^;)
223白ロムさん:2008/02/16(土) 12:50:05 ID:SoNWGzDz0
>>219
おめでとう。
ちなみにあれ本当はW21CA用のTV出力用の設定だったはず。
あと、配信制限解除の設定君を使用すれば
本体→SDの移動とTV出力も可能になる。
試してみてちょ。
224白ロムさん:2008/02/16(土) 13:14:01 ID:SoNWGzDz0
>>219
ちょっと教えて欲しいんだけど
「350M、45分のaviファイル=海外ドラマ」

これはどこで手に入れるの?
差し支えなかったら教えて欲しい。。
225白ロムさん:2008/02/16(土) 13:35:26 ID:N261Pmi40
>>224
>>219じゃないけど、自分で買ったDVDをripしてエンコしたに決まってるだろ。
そうじゃなければこんなとこでおおっぴらに質問したりしないよ。
226白ロムさん:2008/02/16(土) 14:50:40 ID:kF/NkWYX0
ワンセグの繰り返し録画が2日目以降失敗する件、
修理に出したところ、基盤交換され繰り返し録画できるようになった。が、
auからは、
「何回やっても再現しなかった」
「同様の不具合の連絡は1度も受けてない」
「不具合は無いと思われるが、念のため基盤とテンキーを交換した」
だってさ。

外装傷だらけにされて帰ってきたが。。。orz
227白ロムさん:2008/02/16(土) 17:31:08 ID:n3hb6TEzO
>>201文字列見る限り、QVGAへの変換だよな?
だから画質が落ちると言ったのか。
228白ロムさん:2008/02/16(土) 17:49:34 ID:AwZ3GBHv0
>>201
aviからの変換は出来たけどflvからの変換が出来ない
229白ロムさん:2008/02/16(土) 18:16:01 ID:f2aJet8nO
>>226
基盤交換されるとデータフォルダはやっぱだめになる?
230白ロムさん:2008/02/16(土) 18:35:42 ID:kF/NkWYX0
>>229
照明設定(消灯時間など)は初期化されてたぐらいで
データフォルダやダウンロードしたアプリは無事だった。
メールは送受信とも修理前に全消去したので、ちと不明。
1週間もかからず返ってきたよ。(本当に試験したのかw)
231白ロムさん:2008/02/16(土) 19:00:26 ID:f2aJet8nO
>>230
ほぇー
基盤変えてもデータ大丈夫なんだ?
でも外装キズつけられるのやだぽw
232白ロムさん:2008/02/16(土) 21:03:17 ID:9+sqFHUUO
つか再現性ないってのがわけわかめ

直す気がないんだろうな
233白ロムさん:2008/02/16(土) 21:38:22 ID:MD1oOFh90
質問です
本体ステンレス部分のグリーンが剥がれ下地むき出しになってしまいました。。。
上から塗り隠すために 何か良い塗料、画材等ありませんかね???
234白ロムさん:2008/02/16(土) 21:39:48 ID:sIL06Ytr0
ありませんね〜〜〜
235白ロムさん:2008/02/16(土) 21:45:53 ID:VAbtFrdl0
>>226
修理で傷つけられたのならクレーム入れてみれば?
236白ロムさん:2008/02/16(土) 21:49:04 ID:Noj128J3O
俺は傷が目立ってきたらステンレス部を鏡面仕上げする予定。
54SAは無期限の再販延期で56Tはアップデート後も不具合有る様だし…
54Tで1年程度静観しようと思う。
(`・ω・´)シャキーン
プレデターの武器みたいになった!
237白ロムさん:2008/02/16(土) 21:51:54 ID:SoNWGzDz0
>>227
画面サイズ、フレームレート、音声レート全て小さくしてる。
ドラマを見るにはこれで十分。
ミュージックビデオの変換にはW44T用の
384kbps 24fps 音声:128kbpsを使用している。これで十分だから。
音声だけは勝手に変えてるけど。
238白ロムさん:2008/02/16(土) 21:53:22 ID:SoNWGzDz0
音声→音量ね
239白ロムさん:2008/02/16(土) 22:37:51 ID:n3hb6TEzO
>>237-238
ほんとだ。ちゃんとすぐ後に192、64、15ってあったね。
24fpsであるテレビ番組を、15fpsに落とす勇気のない俺(´・ω・`)
>>201の、15のところを24に書き換えるだけで24fpsになる?
240白ロムさん:2008/02/17(日) 00:51:09 ID:g8X9d4kK0
元が15fpsなら24のしても意味無いんじゃない?
241白ロムさん:2008/02/17(日) 00:57:10 ID:gYiy8dV9O
>>201
その後色々試したけどファイルサイズなども考えると192 15ってのがやはり手頃のようです。見るのは電車の中だし。ありがとうございました。
242白ロムさん:2008/02/17(日) 02:05:11 ID:maubXYx+O
今度のauの新機種郡も糞ばかりだな
デザイン酷いのばかり
良かったシルバー54t買っておいて
243白ロムさん:2008/02/17(日) 02:07:08 ID:+hbDo90F0
わざわざ他機種をコケ降ろして
安心感を得てる辺りがガキっぽい
244白ロムさん:2008/02/17(日) 03:09:30 ID:OKFy8IYu0
>>226
そうやってauは不具合を隠すのです

さすがお客様満足度No1!

245白ロムさん:2008/02/17(日) 03:19:15 ID:dBl66pNSO
もう、プラスチック買う気しねぇな、夏モデル噂のスライド63T、プラスチックじゃ無い事祈る
246白ロムさん:2008/02/17(日) 03:20:05 ID:mXGwqsOw0
マニュアルに出来ないって書いてるのに・・・。
247白ロムさん:2008/02/17(日) 06:03:48 ID:6Vuwh5JE0
>>239
なる。
と思うw

24fpsを5fpsにしてみれば?
カクカクなれば成功。
24fpsにもなるだろう。
248白ロムさん:2008/02/17(日) 06:49:57 ID:YSvHsqBuO
>>247d
家帰ったらいろいろいじってみるよ
249念の為:2008/02/17(日) 07:59:25 ID:PjOH8XjDO
-r 15 -の部分を書き換えるんだよ
250白ロムさん:2008/02/17(日) 10:18:52 ID:vMyN3ASD0
これのbluetooth機能で音楽飛ばしてソニーのbluetoothレシーバー「DRC-BT15」で
音楽聴けますかね?
251白ロムさん:2008/02/17(日) 10:49:33 ID:eojmMNwE0
聴けるよ
252白ロムさん:2008/02/17(日) 11:11:17 ID:oVvvNoINO
俺使ってる
ちゃんと聞けるし通話もできる
でも曲とばしはできるけど早送り 巻き戻しはできない
あと動画音声も飛ばない
253白ロムさん:2008/02/17(日) 13:10:31 ID:96ewDlBf0
早送り巻き戻しができないのはDRC-BT15の仕様
動画音声が飛ばないのはW54Tの仕様
254白ロムさん:2008/02/17(日) 13:17:50 ID:eojmMNwE0
つまりDR-50BT最強ってことだな。BT21Gはすぐ切れるし。
255白ロムさん:2008/02/17(日) 13:36:53 ID:oVvvNoINO
>>254
どうしてDR-50BTが最強?

正直動画音声飛ばないのはいたいorz
256白ロムさん:2008/02/17(日) 14:04:47 ID:WdGZSQGA0
DR-BT50だろ?
俺はカナルなんでヘンドホンタイプはダメだ
DRC-BT15Pは無線性能が良いのかまず途切れなくていいい
257白ロムさん:2008/02/17(日) 14:14:42 ID:oVvvNoINO
ういうい
DRC-BT15は本体自体が小さくて気に入ってる
音 途切れないのがいい
258白ロムさん:2008/02/17(日) 14:35:25 ID:0/NQb+kT0
2時間の映画を、
FairUse Wizard 2でaviへ(約700M)

携帯動画変換君でW54T用へ(約700M)

大体1日かかったけど、
544×272のそこそこ綺麗な動画ファイルができました。
(音声英語、日本語字幕つき)

初めての動画変換だったので、
やりかた理解するのにめちゃ時間かかった・・・。

ファイルがでか過ぎて青葉のオブジェクトプッシュじゃ
転送できなかったので、USBで携帯の外部メモリへ転送。

さっそく青葉ヘッドフォンで
モバイルシネマしてきまーす(^^)
259白ロムさん:2008/02/17(日) 14:38:43 ID:0/NQb+kT0
とカキコをしたあとに上のやりとりを見て死亡!!
260白ロムさん:2008/02/17(日) 14:43:33 ID:0/NQb+kT0
っていうか、別に有線ヘッドフォン使えばいいのか・・・。

せっかく、青葉ヘッドフォン買ってきたのに、
ちょっぴりテンションがさがったぜー!!

261白ロムさん:2008/02/17(日) 15:32:46 ID:oVvvNoINO
wwなかなか笑かしてくれるねw
ワンセグ 録画した奴は青歯で飛ばせるのになー
262白ロムさん:2008/02/17(日) 19:13:40 ID:/TA1oXpbO
この機種でDR-BT30QA使ってる人いたら、使い勝手を聞きたいんだけど
います?
263白ロムさん:2008/02/17(日) 20:28:30 ID:6Vuwh5JE0
>>258
2時間の映画とはDVDのこと?
なぜそこまで時間をかけてAVIに変換する必要があるのか激しく疑問なんだけど。
字幕スーパーで見る為?

自分はこんな感じでやってるんだけど。
DVDシュリンクで英語の音声チェックをはずしPCへ保存(約8分)
PCに保存したファイルのVOBファイルを変換君へドロップ(たぶん30〜40分)
できた3g2ファイルを54Tへ(1分)
合計で1時間以内。
より効率よくする為に、大量のDVDをまずVOBファイルへ変換
その後VOBファイルに名前をつけて寝る前に変換君にまとめてドロップ
これで朝には10本以上の映画が3g2に変換されてる。
音声は日本語だけどね。

264白ロムさん:2008/02/17(日) 20:38:00 ID:PZWwUVPA0
>>263
PCに保存したファイルのVOBファイルを変換君へドロップ(たぶん30〜40分)
これのセッティング教えて欲しい
265白ロムさん:2008/02/17(日) 20:56:50 ID:6Vuwh5JE0
ちょっと待ってね
晩御飯食べ終わったら詳しく書くから
266白ロムさん:2008/02/17(日) 20:58:10 ID:wiUcvlob0
これもう生産終了か
267白ロムさん:2008/02/17(日) 21:50:08 ID:FD34wh7K0
DVDをぶち込むのはいいんだけど、自分の見たいシーンをすばやく見ることができないのが。。
見たいシーンだけ切り出して変換する以外にいい再生方法あったら教えてください。
268白ロムさん:2008/02/17(日) 21:56:46 ID:6Vuwh5JE0
>>264
PCからDVDを開くとVIDEO_TSっていうフォルダがあるだろ。
それをさらに開くと、VIDEO_TS.BUPとかVIDEO_TS.VOBっていうのが並んでる。
右クリックでアイコンの整列、種類別を選び、.VOBっていう拡張子がついたやつを
全て変換君に放り込め。
日本映画の場合はそれでOK。
外国映画の場合だと英語でしか3g2に変換されないから
DVDシュリンクっていうソフトを使って最初の画面で「英語」のチェックをはずして
PCにバックアップを取る。
これでPCに保存したファイルは日本語でしか再生できなくなるから
PCに保存したファイルを開いてVOBファイル全てを変換君にドロップ
これで54tでも見れる3g2ができる。
それと、どの映画でもVIDEO_TSの中のファイルの名前は同じだから
一度にたくさんの映画のVOBファイルを変換君にドロップしたら
後で変換されたファイルに先のやつがどんどん上書きされて結局最後の一つしか保存されていない
という事態に陥る。
だから映画ごとにVOBの拡張子だけ変えずに、.VOBの前の名前だけを変える必要がある。
>>267
はぁ?54Tの時間指定ジャンプで見たいシーンには瞬時に飛べるだろ。
269白ロムさん:2008/02/17(日) 21:58:36 ID:6Vuwh5JE0
時間指定ジャンプ→全画面再生中に#を押してサブメニューから選択。
マジ知らなかったの?
270白ロムさん:2008/02/17(日) 22:00:03 ID:+/6P9rsG0
ステンレス部の鏡面化ってどうやるの?
271白ロムさん:2008/02/17(日) 22:02:57 ID:PZWwUVPA0
>>268
default_settingの内容を教えてください
272白ロムさん:2008/02/17(日) 22:03:01 ID:6Vuwh5JE0
でも確か(遠い記憶だけど)
>>4のリンクのiniファイルでは時間指定ジャンプ使えなかったような気がする
>>201のとか
W44Tのiniファイルだったら大丈夫
273白ロムさん:2008/02/17(日) 22:05:37 ID:6Vuwh5JE0
>>271

>>272を参照w
274白ロムさん:2008/02/17(日) 22:06:24 ID:PZWwUVPA0
>>272
全画面表示の時以外は使えた
275白ロムさん:2008/02/17(日) 22:07:55 ID:PZWwUVPA0
もしかしてVOBも普通に特別なセッティングしなくても出来たってことか
276白ロムさん:2008/02/17(日) 22:14:12 ID:6Vuwh5JE0
>>275
当たり前だろw
277白ロムさん:2008/02/17(日) 22:18:32 ID:6Vuwh5JE0
もしかしてそのトッポさは・・・
196=275?
278白ロムさん:2008/02/17(日) 22:29:39 ID:gYiy8dV9O
196は私だが。

とっぽいって初めて言われたわ。
279白ロムさん:2008/02/17(日) 22:29:42 ID:BYNkJAq40
先日の酒宴でズボンのポケットの上からビール零されて暫く後、センターキー及び左側ボタン三つからなんかビニールみたいなクシュクシュ音が…
修理依頼か自前弄りでなんとかなりませんかねコレorz
280白ロムさん:2008/02/17(日) 22:29:45 ID:PZWwUVPA0
>>277
残念だが違う
aviからしかやったことなかったから知らなかっただけ
281白ロムさん:2008/02/17(日) 22:31:00 ID:yw+4m6A5O
複数のVOBファイルを一つにまとめるのは?
282白ロムさん:2008/02/17(日) 22:32:50 ID:6Vuwh5JE0
>>278
>>280
スマソ 自分は201だ。
情報提供したということで許しておくれ
283白ロムさん:2008/02/17(日) 22:34:42 ID:6Vuwh5JE0
>>281
PCにバックアップしたファイルを再度シュリンクで読み込んで再編集後に再保存
あるいは全て変換君にドロップした後で要らないやつを捨てるw
284白ロムさん:2008/02/17(日) 22:35:58 ID:PZWwUVPA0
>>282
別に気にしていなかった

情報提供ありがとうございました。
285白ロムさん:2008/02/17(日) 22:39:49 ID:6Vuwh5JE0
>>284
これ便利だから貼っとくよ(配信制限解除済みになる本体→SDの移動が可能)
[Info]
Title=275用の設定です。
Description=275用の設定です。

[Item0]
Title=275用の設定です。 / 映像:Xvid 384kbps 24fps 音声:128kbps 44.1kHz Stereo
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec xvid -mbd 2 -4mv -trell -aic -s
320x240 -r 24 -b 384 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -vol 400 -f 3gp "<%TemporaryFile%>_1.3g2""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>_1.3g2" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_QVGA_AAC.ini"
Command2=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Camouflage_MOVIE_for_A5504T.ini""
Command3="rm "<%TemporaryFile%>_1.3g2""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""
286白ロムさん:2008/02/17(日) 22:50:23 ID:6Vuwh5JE0
>>285のまま使うとエラーが出るので

320x240 -r 24 -b 384 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -vol 400 -f 3gp "<%
TemporaryFile%>_1.3g2""

この部分を切り取って

-bitexact -vcodec xvid -mbd 2 -4mv -trell -aic -s
これの後に貼り付けて使ってね

一行が長すぎて書き込みができなかったもので・・・
287白ロムさん:2008/02/17(日) 22:51:04 ID:gYiy8dV9O
>>201
別に気にしてない。情報提供ホントにありがとう。
288白ロムさん:2008/02/17(日) 23:02:44 ID:ZvkLr2ir0
みんな結構ビットレート下げてんだな。
俺は1280kbpsまで上げてるんだけどやりすぎ?
289白ロムさん:2008/02/17(日) 23:04:46 ID:6Vuwh5JE0
言い忘れた
-bitexact -vcodec xvid -mbd 2 -4mv -trell -aic -s
の後にワンスペース空けてから
320x240 -r 24 -b 384 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -vol 400 -f 3gp "<%
TemporaryFile%>_1.3g2""
これを貼ってね
ではおやすみ
290白ロムさん:2008/02/17(日) 23:11:27 ID:PjOH8XjDO
>>288
全然 俺は1920kbpsが普通だよ
291白ロムさん:2008/02/18(月) 00:57:07 ID:XgPb5ej+O
test
292白ロムさん:2008/02/18(月) 01:21:47 ID:7hmj3FH90
>>268

神様ありがとう。

英語音声で日本語字幕で見る設定方法があったら
教えていただけますでしょうか?

よろしくおねがいします。

パンパン
293白ロムさん:2008/02/18(月) 08:01:01 ID:LtEVIvUmO
この機種、たまにバックライト点灯しっ放しになる事無いか?
俺のW54Tは、たまにバックライト点灯しっ放しになり
電源落とさないと、その症状が直らん事がある。
こんなん俺だけかいな?
294白ロムさん:2008/02/18(月) 08:03:54 ID:XD6yLBVz0
AviSynth と VobSub で出来るんじゃなかろうか? FlaskMPEGとかもAviUtilも
VirtualDUBも

ところでこのW54Tは、解約済みauICカードでワンセグとかampとかEzFM使える?
295白ロムさん:2008/02/18(月) 08:33:37 ID:+RkMmbHZO
俺のはバックライト今のところ正常だな〜
296白ロムさん:2008/02/18(月) 10:41:09 ID:7KvZtCoK0
>>292
それをする為にはDVDの映像と字幕を一緒に焼き込んだ動画ファイルを作る必要があるが
その方法については完全にスレ違いっつーか板違い
297白ロムさん:2008/02/18(月) 10:43:03 ID:zIwYLU7e0
携帯道が変換君 質問スレPart3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1197388669/
298白ロムさん:2008/02/18(月) 11:12:14 ID:FddOZNyy0

サウンドオートプレイ中にメールがきたかどうかわからないのが嫌だな
299白ロムさん:2008/02/18(月) 11:54:07 ID:06q0i4D20
>>292
言っとくが俺は神様じゃない。
ただのド素人だw

それと296の言うように板違いの質問だから
まずは自分で努力しろ

チャンチャン
300白ロムさん:2008/02/18(月) 15:53:14 ID:dHKAWcDTO
TV出力できるけどニコニコ動画とかTVで見れますか?
お願いします
301白ロムさん:2008/02/18(月) 15:56:20 ID:Pr9wK7o2O
チョット(´д)ヒソ(´д`)オクサンキイタ(д`)シロウト
(´д)ドウテイ(´д`)ヒソ(д`)デスッテ
302白ロムさん:2008/02/18(月) 15:56:42 ID:dHKAWcDTO
連投すみません
TV出力出来る機種既存ではコレだけですか?
303白ロムさん:2008/02/18(月) 16:27:43 ID:3ctC2Dg70
62CA 2.7inch WQVGA 折りたたみ G'z (42CAベース)
63CA 2.7inch WQVGA KCP+ 回転2軸 防水 (61CAベース) 
62H  2.9inch WQVGA KCP+ 回転2軸 (52Hベース)
62K  2.8inch WQVGA 回転2軸 (53Kベース)
62P  3.0inch FWVGA KCP+ 2軸回転ヒンジ (P905iベース)
62PT 2.4inch QVGA 折りたたみ (adp 6角形)
63S 3.0inch FWVGA KCP+ スライド (ウォークマン52Sベース)
64S  2.2inch QVGA GSM ストレート (海外ソニエリ携帯ベース)
63SA 2.8inch WQVGA 回転2軸 (52SAベース)
62SH 2.8inch WQVGA KCP+ 回転2軸 (52SHベース)
63SH 3.2inch FWVGA KCP+ サイクロイド (61SHベース)
55TU 55T + おサイフ
62T  2.7inch WQVGA GSM 回転2軸 (53Tベース)
63T  3.1inch WVGA KCP+ スライド (54Tベース)

結構秋冬春で手こずった分、夏はいろいろ揃えてくる
秋冬はシャープとパナソニックが現在の茸・禿レベルのハイエンドを出してくる予定
今年はソニーのみが1年通して本気な機種を提供。
304白ロムさん:2008/02/18(月) 16:46:48 ID:AeC90/bz0
TはまたWかよ。FWでだせっつーの。
これが本当ならW54Tから63SHにする。
305白ロムさん:2008/02/18(月) 18:23:29 ID:xPt50PbI0
>>303
しょべぇ
306白ロムさん:2008/02/18(月) 19:10:02 ID:E7RbTMSwO
上キーがいかれた
307白ロムさん:2008/02/18(月) 19:51:10 ID:GNsrtJxQ0
機種変したかったけど、どこにも無かった・・・
308白ロムさん:2008/02/18(月) 19:54:27 ID:ZoO616W30
もう、ないだろ。
8月発売だし。
新料金プランで駆け込み買いも有ったらしいし。
309白ロムさん:2008/02/18(月) 19:58:55 ID:ij5KuqDIO
54TのCM落としたけどBoAって引きの顔ブサくね?
310白ロムさん:2008/02/18(月) 20:07:09 ID:gIfOArJC0
>>309
別に引きの顔に限らなくね?
311白ロムさん:2008/02/18(月) 20:55:32 ID:I6L8N/zQ0
変換君初めてなんだけど
何と何をダウンすれば54T用に使えるの?
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?W54T
312白ロムさん:2008/02/18(月) 22:39:23 ID:uOl19XQk0
>>311
ググレチンカス
313白ロムさん:2008/02/18(月) 22:54:22 ID:kGpCQHfDO
W63Tスレ マダ-(´・ω・`)
314白ロムさん:2008/02/18(月) 23:00:47 ID:GaY0UEWWO
>>313
63S、63Tステンレスボディだったら欲しいけどなぁ
315白ロムさん:2008/02/19(火) 01:19:23 ID:2bNi0tq8O
W54T路線で機能はマルチウィンドウぐらいでもうちょっと軽く 電池のもち良くしてほしい
今んとここれで満足だけど
W61 62 この機種より退化してない?
316白ロムさん:2008/02/19(火) 01:41:02 ID:SgvDbB0Q0
>>293
私のもなりましたよ。過去2回経験有りです。
ワンセグを手動で録画して録画を止めた後に消えなくなりました。
録画中は逆に画面は消えてました。

電源オンオフで復旧しましたが・・・
317白ロムさん:2008/02/19(火) 02:35:45 ID:3z82bxjRO
充電器とか差し込むとこのカバーがやっぱり取れてどっか行ったから今日は54T記念日

購入時からいつかはこうなることは解り切っていたがな
なんでいつもゴムで作るん?
318白ロムさん:2008/02/19(火) 05:57:26 ID:gPTraVVi0
44Tはプラだった気がする
319白ロムさん:2008/02/19(火) 08:07:57 ID:c6cLBhMTO
>>293だが、結局バックライトが常時点灯するという
異常現象が発生したのを経験したのは、俺だけのようだな?
320白ロムさん:2008/02/19(火) 08:10:58 ID:c6cLBhMTO
失敬。
>>316氏も、バックライト常時点灯現象の体験者のようでしたな。
よく読まずに、書き込んで申し訳ない。
321白ロムさん:2008/02/19(火) 08:30:15 ID:2bNi0tq8O
>>320
それじゃすぐ電池なくなるのでは?
322白ロムさん:2008/02/19(火) 09:05:58 ID:c6cLBhMTO
>>321
バックライトが点灯しっ放しである事に、一切気付かなかったら
とてつもなく早く、バッテリー切れになるのは確かだな。
まぁ幸い、俺の場合はバックライトの常時点灯現象に比較的早く気付いてるので
勝手にバックライト点きっ放しになって
バッテリー切れになるのは防げてるけどな。
しかし、こんな馬鹿な理由でバッテリー切れのアラーム鳴ったら
間違いなくブチキレるな。
323白ロムさん:2008/02/19(火) 09:30:45 ID:7uLxOsTL0
ワンセグのアンテナでFMアンテナ代わりになるね。
324白ロムさん:2008/02/19(火) 09:31:14 ID:2bNi0tq8O
>>322
早く修理出汁
325白ロムさん:2008/02/19(火) 09:35:19 ID:5usKb0oHO
液晶側についてるキーが傷つく原因のパーツ

これ細かったよね?
なんか52Tみたいに太くなってる(´・ω・`)
326白ロムさん:2008/02/19(火) 12:52:35 ID:oUBEO1IK0
http://www2.strangeworld.org/uedakana/
54Tアップデート発表が現実になるかも
327白ロムさん:2008/02/19(火) 12:57:07 ID:l6aUEpEB0
↑ウィルス注意
328白ロムさん:2008/02/19(火) 13:01:11 ID:2bNi0tq8O
↑まじやべーじゃん
携帯からだけどおもいっきりフリーズしたぞ 信じられんな 基地外
329白ロムさん:2008/02/19(火) 13:16:35 ID:6JP+mEvr0
なんか四角いのがいっぱい表示された。
330白ロムさん:2008/02/19(火) 13:25:36 ID:h/49gDP/0
通報したので、326は確実にお縄になるだろう。
331白ロムさん:2008/02/19(火) 15:13:35 ID:c6cLBhMTO
>>326を面白半分で見たい奴は、WiiかDSのブラウザで見な。
携帯やPCは・・・。
まぁ、好きにしな。
332白ロムさん:2008/02/19(火) 16:24:42 ID:25LjJbkn0
>319
異常現象だと思うからダメなんだ。
超常現象だと思えばなんか得した気分にならないか?
333白ロムさん:2008/02/19(火) 16:52:46 ID:XbenkeWy0
2月一杯で生産も終了だそうです。
334白ロムさん:2008/02/19(火) 19:44:20 ID:czMjRAt7O
もう売ってないのに、まだ生産してるとかあり得ない。
W56Tの間違いか。
335白ロムさん:2008/02/19(火) 19:58:46 ID:JaYa9ZP10
www2.strangeworld.org
凄く懐かしいHPだな
まだ、有ったのか。
アドレスがあまりに有名で踏める訳無いね
昔のPCで踏むと大変だったけど、今のPCじゃね。
336白ロムさん:2008/02/19(火) 20:31:51 ID:JQbxRrilO
905に変えるかな
337白ロムさん:2008/02/19(火) 20:46:54 ID:Smjdu2Qn0
906まで待ったほうがいい
速度2倍になるみたいだから
338白ロムさん:2008/02/19(火) 21:10:45 ID:9FBqAi9J0
俺は907か908まで54Tを使い続けようかと
339白ロムさん:2008/02/19(火) 22:39:40 ID:Mu4mBOE80
911ターボ買うぞ
340白ロムさん:2008/02/20(水) 00:34:52 ID:A7ehjX3AO
>>339
ケイマンにしとけ。
341白ロムさん:2008/02/20(水) 00:55:53 ID:qHBqbqkZ0
やっと手に入れてカスタムしようと思ったらクリックするサムネ全部がメモリ不足('A`)
普通のau公式の待ち受けサイトなのにこう言う事ってあるんですか?
342白ロムさん:2008/02/20(水) 05:57:57 ID:o2+uq9kiO
俺の携帯>>326のリンク先に行ったら止まりやがった、電源押しても消えなかった、修理に出してくる!
343白ロムさん:2008/02/20(水) 07:30:05 ID:+c5/vS1UO
つまらんネタをいつまでもgdgdと・・・
344白ロムさん:2008/02/20(水) 10:48:19 ID:7ig21Z+qO
>>342
俺も電源押しても落ちなかったからあわてて電池引っこ抜いた。
大丈夫だった(´・ω・`)
345白ロムさん:2008/02/20(水) 11:46:19 ID:Bxoi8vrtO
携帯をフリーズさせたりデータ飛ばしたり強制終了させるサイト・ウイルスなんかないとマジレス
346白ロムさん:2008/02/20(水) 13:17:38 ID:7ig21Z+qO
>>345
ためしにやってみろ

あせるから
347白ロムさん:2008/02/20(水) 14:49:35 ID:bIrpFnz4O
ワンセグの繰り返しの件といい、画像表示がファイルシークのようなサイトを通さないと見れない件、みんな諦めたって感じ?
348白ロムさん:2008/02/20(水) 15:55:22 ID:19iXRuUHO
WVGAが見れないのはEZwebがWQVGAだからしょうがないんじゃね?

できればWVGA機用にブラウザ作って欲しいけど
349白ロムさん:2008/02/20(水) 16:59:43 ID:TCqkib1X0
これでナビがWVGA対応してなかったら怒れてたが・・・

フォントの対応とか、微妙に気になる改善点が多いんだよなぁ
まあ満足できる出来なんだけどね
350白ロムさん:2008/02/20(水) 17:11:00 ID:o2+uq9kiO
54SAスレを見てると夏の俺達を思いだすよな
351白ロムさん:2008/02/20(水) 17:27:51 ID:UMvY5o8C0
>>350
いや、多分俺たち以上だ、彼らは。
352白ロムさん:2008/02/20(水) 18:35:55 ID:8bG/xJZQO
どなたか変換君フルセットのURLをうpしてくれないでしょうか?
353白ロムさん:2008/02/20(水) 18:51:27 ID:o2+uq9kiO
>>351
可哀相にな

61CAをオクで買ったんだが、その頃を思い出したら54Tに恋のような感情が芽生えてきて、届いた61CAを速攻で売飛ばしたよ
354白ロムさん:2008/02/20(水) 19:21:06 ID:GgZsKTUw0
イタタタタタ
355白ロムさん:2008/02/20(水) 19:54:41 ID:tzJ67Y9IO
しかし54SA…
どうなるんだろうな…
54T同様のスライドマシンとして存在は気になっていたんだが。
まさかこのまま消えるとは思えんがちと酷すぎやしないかい。
54SAスレ覗く度に切なくなるぜ。
…なんて54T使いの俺が語っても詮無き事か。
356白ロムさん:2008/02/20(水) 20:21:14 ID:AWHmph+/O
>>355 54SAはこのままgdgdと時間だけが過ぎて、春夏モデルが出ると共に無かった事に…って感じじゃね?

スレなんか何個も立ってるわ、どれが本スレかも分らなくなってきたし('A`)



こうして初代KCP+3兄弟はいろんな意味で伝説に。・゚・(ノД`)・゚
357白ロムさん:2008/02/20(水) 20:24:10 ID:xMiGsnNb0
>>352
俺の糞設定で良かったらやるぞ
358白ロムさん:2008/02/20(水) 23:43:32 ID:2z6Axoiw0
てことは、順番として。
キャラクター袋メガネブタ>店主橋爪>店員キモヲタメガネか?
客にもけっこうキモいのが多いような印象があるが。
喪前らの目撃したキモ系の客はどんなんだ?
359白ロムさん:2008/02/20(水) 23:45:01 ID:SEmJbus2O
久し振りに31S弄ったら分厚くてワロタ
んても自動スライドはやっぱいいね
360白ロムさん:2008/02/21(木) 00:52:51 ID:fMbzJncBO
INFO2も増設して使ってたんだけど、結局戻ってきた(・ω・;)

スライドさせただけで電源落ちるけど、やっぱり、54Tの重さとデカさがちょうどイイ。

有機ELもいいけど、やっぱり3インチVGAがイイや。東芝機も慣れてるし、飽きずに頑張ろうと思った。緑だけどステンレスもカコイイ

駆け込みで、買って良かった、54T。

チラ裏スマソ
361白ロムさん:2008/02/21(木) 01:53:35 ID:z3heUirhO
なんだかんだいいよ
この携帯
362白ロムさん:2008/02/21(木) 02:37:15 ID:ipym9FqRO
緑が一番ステレンスって感じがする
363白ロムさん:2008/02/21(木) 03:31:36 ID:Kvo+A6RWO
俺も緑だ、緑はいいぞー
364白ロムさん:2008/02/21(木) 05:31:00 ID:qaUn41JYO
昨日から「ICエラーです。OKを押すと電源が切れます」
が出現してきてるのは私だけですか?
365白ロムさん:2008/02/21(木) 07:55:39 ID:Kk8Z9eErO
54Tってもう無いの?
店頭でモック見かけないが。
今月でちょうど1年経つから機種変しようとし
久々のスライドと言うことで54SA予約さたら、あの惨状…
今の機種は通信速度遅いし早く機種変したいのに…
こんなことなら1年待たないで54Tに変えときゃ良かったよ…orz
366白ロムさん:2008/02/21(木) 09:03:11 ID:fMbzJncBO
>>364
おいらもよくなる。ICカードをふきふきしたら直ったぞ
367白ロムさん:2008/02/21(木) 09:06:43 ID:z3heUirhO
>>365
もう店頭じゃないだろ?
ネットで白ロム買えw
368白ロムさん:2008/02/21(木) 09:09:01 ID:6rDiZVVF0
369白ロムさん:2008/02/21(木) 09:16:03 ID:cutVyY9g0
54SAまともに出てたら初めっから値段も安いし良かったんだろうけど
ご愁傷様だったねえ。ケチって54T買っといてよかった。
370白ロムさん:2008/02/21(木) 09:25:59 ID:XVyCHS0YO
>>133の出品者が「このユーザーは強制退会になりました」ってなってる…
やっぱりそういうことか
371白ロムさん:2008/02/21(木) 09:27:15 ID:O1eVEAtXO
>>365
近くPiPit行ってみたら。支店に在庫あれば取り寄せてくれるよ。2週間ぐらい前PiPitの新聞チラシ入ってて、欲しいって言う友達がいて電話かけたら在庫5台あるって言ってた。
372白ロムさん:2008/02/21(木) 09:34:49 ID:wB1onNDN0

夏まで我慢出来るなら、夏に出るだろう54Tの後継機買えば良いんでないのか。
新シップの不具合も夏までには、改善が済んでるだろうし。
自分も54Tだけど夏の後継機を見てよかったら変えるかもね。
373白ロムさん:2008/02/21(木) 09:56:39 ID:qaUn41JYO
>>366
レスd 同じようにやったら直りました
取り外しはしたことなかったんですが接触不良だったんですかね…
ありがとうでした
374白ロムさん:2008/02/21(木) 10:53:11 ID:97Y8YM6QO
3.1inchWVGAと、3.0inchFWVGAって矛盾してね?
なんで3.0の方が小さいのにフルなのよ?
375白ロムさん:2008/02/21(木) 11:04:45 ID:bO/lLwelO
写真を撮る時に明るさを-2,0〜+2,0まで変えても殆ど変化がないんだけど皆さんのはどう?
376白ロムさん:2008/02/21(木) 11:19:27 ID:xeHR1i4v0
>>374
馬鹿な君にも教えてあげるけど、画面の大きさと解像度は関係ない
フルってのは完全な16:9の比率を表してるわけで480x854だと16:9フルになる
480x800だとただのワイドということ
377白ロムさん:2008/02/21(木) 11:38:19 ID:ZrTUbAQ2O
W54Tを取り敢えず906発売まで使い倒す。W54Tは嫌いではない。むしろ好きだ
だがauのやる気の無さには愛想が尽きたな
378白ロムさん:2008/02/21(木) 12:59:40 ID:z3heUirhO
>>375
俺のは結構かわるぞ

+2にすると白くなり過ぎてだめだ
379白ロムさん:2008/02/21(木) 14:13:39 ID:DxdW/m5t0
380白ロムさん:2008/02/21(木) 17:20:18 ID:AgQ+OjBBO
>>379 終わりへのカウントダウン…
381白ロムさん:2008/02/21(木) 20:19:53 ID:97Y8YM6QO
>>479が見られん。auのURLきぼん
382白ロムさん:2008/02/21(木) 20:31:38 ID:DHwDq8St0
383白ロムさん:2008/02/21(木) 20:56:31 ID:ngDi1dug0
北埼玉のPipit行ったが、支店含めて品切れ…もうしばらく5511Tとの生活が続きそうだ
お前ら54Tを俺の分までかわいがってやってくれ
384白ロムさん:2008/02/21(木) 21:18:01 ID:O1eVEAtXO
54SAに痺れきかせて54T、51SA、52S漁ってる人多いね。オクでも値が下がらない。
385白ロムさん:2008/02/21(木) 21:20:17 ID:MAo5+S7m0
>>378
情報サンクス。ということは、私の54Tはダメっぽいね。
-2.0〜+2.0の間で1回だけ一瞬明るくなるだけで暗い場所だと全く撮れない。
386白ロムさん:2008/02/21(木) 21:37:55 ID:25HurpLk0
どなたか、W54Tのフルセットうpして貰えないでしょうかね?
387白ロムさん:2008/02/21(木) 21:55:00 ID:qGfLMWmA0
>>368
新宿のヨドバシには今日なぜか52T新規があったw
388白ロムさん:2008/02/21(木) 22:31:35 ID:k6vk1GqLO
この機種買おうと思うのですが、不具合とかないですよね?使い勝手悪いとか…
問題ないなら買いますけど
お願いします
389白ロムさん:2008/02/21(木) 22:33:37 ID:DE0u1W6m0
不具合のない製品など存在しない
390白ロムさん:2008/02/21(木) 22:45:40 ID:qZwXPsLS0
>>388
まだやめたほうがいいよ
KCPのケイタイは不具合ありまくりだから
もちろんこれも不具合あってやばいよ
数ヶ月くらい待ったほうがいい
391白ロムさん:2008/02/21(木) 22:59:02 ID:AgQ+OjBBO
>>390 誤爆か?54SAのことか?それとも54Tの事を言ってるのかな?
392白ロムさん:2008/02/21(木) 22:59:11 ID:fV6XJDpp0
昨日ショップでシルバーに機種変したんだが
ワンセグ外部出力できるのが便利でいいわ
昨日からテレビにつないでワンセグチューナー化しとるよ

393白ロムさん:2008/02/21(木) 23:02:07 ID:wB1onNDN0
>>390
W54Tは、東芝で奇跡的に不具合の無い携帯だよ
今までアップデートもないし。
なんもトラブルもないし。
まあ、52Tで相当に不具合が有って改良されたのが54Tだけどね。
54Tは、まだスライドじゃAUじゃ最強に近い機種だと思うけどね。
394白ロムさん:2008/02/21(木) 23:23:36 ID:k6vk1GqLO
>>393
まじですか!54SA発売されなさそうなんで買おうと思います
でもボタンは平らで間違えやすいんですよね…?
395白ロムさん:2008/02/21(木) 23:26:02 ID:z3heUirhO
まあ価格.comあたりだと不具合多いって言うんだけど、俺のW54Tは去年の7月の終わりに買って本当に不具合ないんだよね
大画面 大容量 Bluetooth
今のところかなり気に入ってる
電池はどうにもならんけどw
396白ロムさん:2008/02/21(木) 23:27:04 ID:qaUn41JYO
>>394
ぐたぐだ言うならやめろや

そういうヤツは買ってもぐたぐだ言うんだろ?
397白ロムさん:2008/02/21(木) 23:34:07 ID:wByvr8XY0
スライドでこれが最強に近いなら折りたたみで最強に近いのって何だろう?
自分の持ってない携帯のことは33SAが良かったことくらいしか知らないw
398白ロムさん:2008/02/21(木) 23:37:06 ID:owujkTpO0
W44Sは俺的に良かった
399白ロムさん:2008/02/21(木) 23:57:15 ID:O1eVEAtXO
52Tには足を向けて寝れません
400白ロムさん:2008/02/21(木) 23:57:32 ID:97Y8YM6QO
401白ロムさん:2008/02/21(木) 23:58:05 ID:EV4fjBRZ0
この時期の同期の機種はカタログ落ちしていないのに
この機種はもはやカタログ落ちしている。
402白ロムさん:2008/02/22(金) 00:03:59 ID:u51eFizeO
今この端末持ってる人には好都合だな。
被り少なくなるし。

403白ロムさん:2008/02/22(金) 00:04:10 ID:pgIekpzIO
いまだに何気に神機かしらん
404白ロムさん:2008/02/22(金) 00:23:58 ID:99Na5jwQ0
>>388
買おうと思うってあるけど、そもそももう店頭から消えつつある
んですが、買えるアテはあるんですか?
頑張って探してくださいね。
ちなみに自分は緑使ってます。
405白ロムさん:2008/02/22(金) 00:31:15 ID:OY27nLkQO
>>401
俺が思うにこの機種原価が高いんじゃないか?
あんまり安く売っても儲らないないからだと思う
406白ロムさん:2008/02/22(金) 02:57:13 ID:piwrnHSAO
どーでもいいけど充電中のランプ小さすぎね?コレ。
WINのやつで兼用すりゃいーのに、わざわざ別にしてオマケにこんな小さく…ナゼ('A`)?
407白ロムさん:2008/02/22(金) 03:00:25 ID:OtiNvA7b0
>>393

誤) W54Tは、東芝で奇跡的に不具合の無い携帯だよ

正) W54Tは、東芝では奇跡的に不具合の少ない携帯だよ

こうだろ?
408白ロムさん:2008/02/22(金) 04:51:44 ID:7hLKwkPF0
買って早速音楽入れようとしたらPCが固まるんだ・・・
MUSICPORTとか動かすとフリーズ。なんで?
409白ロムさん:2008/02/22(金) 05:01:47 ID:fl+v/Q3O0
MusicPortそのものの仕様です
フリーズしてるように見えるけど、多分処理がものっそい遅いだけ
音楽に関しては普通のMP3プレーヤーとか使った方が吉です
410白ロムさん:2008/02/22(金) 05:14:21 ID:yh8yNXQtO
そうなんですか。サンクスです。
立ち上げるたび毎度PCが不調になるもんでもう携帯からカキコです。
USB接続して携帯自体は認識するんですがユーザー登録で固まって何もできないままです。
マカフィーのせいかも知れないけどこれは停止できないし…

音楽持ち歩くなんてWinkがCMしてたPanasonicのCDプレーヤー以来でウキウキしてたのに。
411白ロムさん:2008/02/22(金) 06:42:04 ID:0W5gUpXIO
今朝初めてユーザーメニューなるものに気付き、お気に入りの2ちゃんねるブラウザやオークションのショートカットを登録してみた。



………………便利すぎワロタ。
今までなんで使わなかったんだ…
412白ロムさん:2008/02/22(金) 07:24:58 ID:NxPBzkKqO
D905iの高評価についてどう思う?
413沢尻エリカ:2008/02/22(金) 08:12:31 ID:wmKeP2eXO
>>412
別に…


大人の男なら持ち物の素材感やデザインにこだわりたいね。
いくら高機能でも玩具ポイ携帯は勘弁願う。
414白ロムさん:2008/02/22(金) 08:21:33 ID:aRmpP07u0
>>412
DF容量低すぎ
青歯ついてない

それ以外は正直羨ましい
415白ロムさん:2008/02/22(金) 08:30:00 ID:aRscDGyK0
>>411
ユーザー設定のこと?
416白ロムさん:2008/02/22(金) 10:15:33 ID:wmKeP2eXO
ワンセグの感度悪過ぎ 使い物にならない。
417白ロムさん:2008/02/22(金) 10:43:03 ID:a9cMo9UlO
>>411
キー長押しで飛ぶ奴か
あれ便利だよね
418白ロムさん:2008/02/22(金) 14:08:35 ID:i+eL5bYUO
EZニュースフラッシュ、金払ってサービス受けてるのに[PR]ばっかりってどういう事だ?一回気になると腹が立ってしょうがない。早速解除する。
くだらないと読み飛ばしてくれ。
419白ロムさん:2008/02/22(金) 14:26:11 ID:0W5gUpXIO
>>417
ちがうちがうw
待受画面のときに下キー押すと出て来る。
そこでユーザーメニュー編集やってお気に入りからショートカット登録できる。
説明書ヘタですまん。
420白ロムさん:2008/02/22(金) 14:28:01 ID:O9I0DWQ40
EZニュースフラッシュて、無料じゃないの?
金取られてるのか?
受信料金もタダだと思うけど。
421白ロムさん:2008/02/22(金) 14:48:47 ID:OtiNvA7b0
>>418>>420
手動更新したらパケット料金が発生するが、
そうじゃなければ無料だ。
422白ロムさん:2008/02/22(金) 14:55:56 ID:i+eL5bYUO
>>420
>>421
私の早合点でしたw
スレ汚しで申し訳ない。
423白ロムさん:2008/02/22(金) 15:31:29 ID:fl+v/Q3O0
でも実際あんまり良いものでもないよな
いっつもソースは朝日新聞だし、1日1回なんかのニュースみた方がよっぽど良い
424質問!:2008/02/22(金) 15:45:36 ID:Gtss5KMcO
辞書登録の辞書は公式からしかダウソできないの?
辞書が少なくて不便なんですが…
425白ロムさん:2008/02/22(金) 15:49:05 ID:OtiNvA7b0
>>423
そんなもんじゃね?
ちょっとした時間が空いたときに、暇つぶしに見てみたり、
話題をつまむための入り口的な物でしかない訳だし

フラッシュっていうだけあって、
所詮フラッシュ(至急報)でしかないんだからね
426白ロムさん:2008/02/22(金) 16:08:06 ID:ri+bO6Y/0
>>419
あれって、自由に登録できるの?
nanacoとedy登録したいと思ったけど、できなかったんだけど…
427白ロムさん:2008/02/22(金) 16:10:03 ID:SrwCv6aN0
登録できる機能決まってて、アプリは出来なかったと思う。
428白ロムさん:2008/02/22(金) 16:23:41 ID:wukMMbKR0
>>426
それはアプリ終了する時に中断すれば?

edy起動→中断→EZFeliCa→アプリ一覧→nanaco起動→中断
429白ロムさん:2008/02/22(金) 16:24:04 ID:ZWvBTMc60
あらそうなの。
i monaとTVリモコンだけチャッチャと使えるようにできると一瞬喜んだんだけど
無理なのか?
430白ロムさん:2008/02/22(金) 16:27:59 ID:ri+bO6Y/0
>>427
やっぱりできないのですか。残念。
>>428
それならできるんだけど、それはそれでメンド臭いので。
(手動で同期しないといけない)
431白ロムさん:2008/02/22(金) 17:54:27 ID:piwrnHSAO
EZアプリ設定で一発起動にオープンアプリ(以下OAP)を選択しとけば、アプリボタン長押しでOAPの一覧画面に飛べる。
ただOAPは個別に選択出来ないけど、通常よりも一手間減るよ。
432白ロムさん:2008/02/22(金) 18:54:41 ID:/v0hFXDqO
結局、初期フォントがピッタリなんだよなあ
433白ロムさん:2008/02/22(金) 19:03:27 ID:FIG5T9D20
ゴシック体も結構いいと思うぞ。
434白ロムさん:2008/02/22(金) 19:22:24 ID:0Tzz4NrkO
ゴスロリ体なら使う
435白ロムさん:2008/02/22(金) 20:00:23 ID:lCIImV0NO
誰か京王線駅周辺で54Tをおいてある店を知らないか???
436白ロムさん:2008/02/22(金) 22:33:24 ID:OSVLmo0K0
ニュースフラッシュなんていらないよね・・・
いや、あっても良いけど、上キー完全固定ってわけわからん
下キーと同じに自由に設定させて欲しかったよ
437今更ながら:2008/02/22(金) 22:42:12 ID:DQOp2MLI0
>>247なったよ。
ありがとん
438白ロムさん:2008/02/23(土) 00:30:51 ID:tYECX1zEO
さっきニュースフラッシュのPR云々の間違いをした当人だけど、誰か言ってた情報元が朝日だけってのはエラい問題だと思う。
別に朝日が嫌いというわけじゃなく(本音は嫌いだけど)、このご時世だというのに一片の情報しか無いというのはある意味、洗脳みたいなものじゃないのかな。
439白ロムさん:2008/02/23(土) 00:33:50 ID:Pzvll6VA0
>>436
同じく上キーの完全固定が気に入らない!

>>438
スポンサー絡みもあるだろうけど、
情報源が選べるとだいぶ違うだろう。

440白ロムさん:2008/02/23(土) 02:12:37 ID:rio0JfCQ0
>>438
さっきニュースフラッシュのPR云々の間違いを指摘した者の一人だけど、
一片の情報しか無いというのは別に問題無いと思う…所詮フラッシュだからね。
興味を持ったら、自分で情報収集をすればいいから。


だから本当は

 「 情 報 元 が 朝 日 っ て の は エ ラ い 問 題 」

 って、言いたいんだろ?言っちゃえよw


繰り返し言っちゃうけど、興味を持ったニュースなら、
もっと信用できるソースで詳細や、事実か否かを
確認すればいいだけでしょ。

そんな風に、興味を持つキッカケを作るニュースフラッシュとしてなら、
朝日でも構わないと思っているんだけどね。

勿論、これが有料のコンテンツだったら、俺も朝日は嫌だよ。
でもそうじゃないんだから、そんな物に一々腹を立てても仕方が無いと思うんだけど、どうだろう?

何より、一日中ずっと、EZニュースフラッシュでしか
ニュースを見ない訳じゃないだろ。
441白ロムさん:2008/02/23(土) 02:53:13 ID:s4kLUAMsO
アサヒがどーとかは別にどーでもイイけど、ニュースフラッシュは上にある広告がチカチカするのがスゲームカつく(-_-#)と思うんだが…オレだけかな?

まぁ無料だからあんまり文句も言えんわな(;´Д`)
442白ロムさん:2008/02/23(土) 03:03:10 ID:7vlTDku1O
まあまあ
いち早くニュースが目に付く事にはかわりない
タンカーと漁船の衝突とかね…
仕事がらあんまテレビみれないと重宝する時もあるよ
443白ロムさん:2008/02/23(土) 03:28:33 ID:uiIwpoWK0
一時間おきに更新ってのも頻繁すぎ。
ソフトバンクでも6時間に一回とかだもの。

ただでさえ電池早くなくなる携帯なのに。
444白ロムさん:2008/02/23(土) 04:06:02 ID:0BhxhexH0
何度やってもPCに繋いだらMUSICPORTが固まる・・・もうダメだあきらめようorz
445白ロムさん:2008/02/23(土) 04:48:33 ID:24Kfo736O
ニュースフラッシュ如きの情報量で新聞社の差なんか出るわけがない
446白ロムさん:2008/02/23(土) 08:31:07 ID:7PSr+uAvO
誰か53Tと54Tの2つ持ちいない?オクで53T、日に日に値が落ちてるし、54Tと同じ電池パックだから電池パックの充電器として買おうかと思ってる
447白ロムさん:2008/02/23(土) 09:39:29 ID:djF3YldFO
>>446
ス(ry
448白ロムさん:2008/02/23(土) 10:29:55 ID:pbdU3VqS0
>>445
君はスゴイね
いろんな意味で
449白ロムさん:2008/02/23(土) 11:31:16 ID:VRZqf2fT0
>>446
それは考えたが、予備電池が一つあれば十分だということに気がついて思いとどまった。
450白ロムさん:2008/02/23(土) 12:26:39 ID:py0A2UjvO
頻繁に予備使う人には便利じゃない?
451白ロムさん:2008/02/23(土) 13:06:40 ID:eWbc0BNR0
寝る時に、予備を充電しとけば済む話だけど
452白ロムさん:2008/02/23(土) 13:45:15 ID:4zfQ9ttAO
54TGET記念カキコ

オマエらこれから宜しく

ところで携帯の2chブラウザでオススメないか?
453白ロムさん:2008/02/23(土) 14:51:18 ID:ZmWy21/AO
Andy
454白ロムさん:2008/02/23(土) 14:56:12 ID:7vlTDku1O
>>452
W54SAの板 池

待たされすぎて携帯の板になっていなくなってるのがワロタw
455白ロムさん:2008/02/23(土) 15:15:23 ID:k6FqZNly0
>>454
ほんとだw
みんなピリピリしてる。

あんま言うとこっちにも飛び火しそう
456白ロムさん:2008/02/23(土) 15:22:58 ID:9tE5GGFRO
>>452
ブラウザじゃないけどimonaが使えるぞな
457白ロムさん:2008/02/23(土) 15:26:51 ID:7vlTDku1O
しかしあの携帯はもう買えないよ
W54Tから代えようと思ってたけどやめた
W52Tよりひどいんジャマイカ?
W6*シリーズより発売遅いW5*シリーズってw
458白ロムさん:2008/02/23(土) 15:34:20 ID:24Kfo736O
>>448そりゃどうも
459白ロムさん:2008/02/23(土) 15:47:51 ID:4zfQ9ttAO
>>456
レスせんきゅー
460白ロムさん:2008/02/23(土) 15:55:22 ID:6aLojaRgO
サウンドオートプレイ中にメールがきたかどうかわからないのが嫌だな
461白ロムさん:2008/02/23(土) 16:05:01 ID:eWbc0BNR0
夏に54T買ったら
2chに、
秋冬に新チップ出るのに旧チップの機種買うのて馬鹿
新チップでたら旧機種だとか
散々と書き込みが有ったけどね。
特に52Tポジの人からね。
でもさ、夏に54Tを買って正解だった訳だが。
462白ロムさん:2008/02/23(土) 16:19:23 ID:I5KWyOeL0
>>461
たしかに、安定したもの作れるなら新チップ待たないのは馬鹿だな。
でも、新チップだからという理由だけで、どう考えても安定したもの作れないのに
新チップの人柱となってauの庭の肥料にされている奴は大馬鹿だろw。
(新チップの機能とか期待しているなら話は別だけど)
463白ロムさん:2008/02/23(土) 16:30:09 ID:eWbc0BNR0
新チップと旧チップ違いがいまいち理解出来て無いんだけど

マルチウィンドウくらいしか分からんのよ。

あんまり興味無いし。
464白ロムさん:2008/02/23(土) 16:36:43 ID:oqWD6/SvO
EZwebの文字コピーできたりとオマケはあるみたいだけど、
それのために不具合満載機を買うのはなぁ…

10月まで52Tだったけど54Tにしてよかった
465白ロムさん:2008/02/23(土) 17:29:56 ID:VRZqf2fT0
54Tは年とともに綺麗になっていく女
54SAは整形に失敗して見るも無残な姿になってしまった女
こんな風に思える
466白ロムさん:2008/02/23(土) 18:55:23 ID:5TXVlhGXO
どっかのうpろだにZIPPOの開閉音あったと思うんだけどどこだっけ?
もうなくなったのかな?
467白ロムさん:2008/02/23(土) 19:30:06 ID:+hBKI+SKO
>>466
教えて欲しいのなら素直に
教えて下さいと言えw
468白ロムさん:2008/02/23(土) 20:42:42 ID:9tE5GGFRO
469白ロムさん:2008/02/23(土) 21:28:55 ID:7vlTDku1O
俺はW54Tくらいの機能で十分だわ
携帯にこれ以上の機能を求めてもね。
TV電話なんかいらん 浮気ばれるw
470白ロムさん:2008/02/23(土) 21:41:43 ID:dEh4QsLSO
471白ロムさん:2008/02/23(土) 22:24:19 ID:s4kLUAMsO
コレってレジューム機能無かったっけ?
録画したワンセグとか中断→再開してもまたアタマから再生されてしまうorz
472白ロムさん:2008/02/23(土) 22:36:30 ID:VRZqf2fT0
5でジャンプ再生
変換君の動画だとレジューム再生はできる
473白ロムさん:2008/02/23(土) 22:54:37 ID:s4kLUAMsO
>>472 ('A`)ノシ サンクス
そういえばジャンプ忘れてたわ…。
474白ロムさん:2008/02/24(日) 00:32:20 ID:7xKrGL080
たまにキーロックとライト、電源OFF以外のキー入力受け付けなくなる。
液晶OFFからは復帰する。
おれだけ?
475白ロムさん:2008/02/24(日) 01:26:50 ID:r+1XTFXGO
おまえだけだぽ
476白ロムさん:2008/02/24(日) 13:29:17 ID:tRqUqtyXO
ココも寂しくなってきたなぁ…(´・ω・`)
477白ロムさん:2008/02/24(日) 13:30:03 ID:KPbYwJSI0
電池蓋もっこりしてもいいからでかい電池出してくれよ・・・
電池の持ち以外は最高なんだけどな。
478白ロムさん:2008/02/24(日) 13:53:31 ID:Pfju87rL0
青歯どれにしようか迷ってて
DRC-BT15P買ってけどいいなコレ
479白ロムさん:2008/02/24(日) 13:59:17 ID:RsLV7i/QO
Web中に左キーを長押しするとトップメニューに戻ってしまうのは仕様ですか?
履歴まで消えてしまうから設定で変えたいんだけど…
480白ロムさん:2008/02/24(日) 14:53:47 ID:Egza/z5+0
>>479
携帯電話の仕様じゃないの?
前の携帯でもそうなるからそれが普通だと思ってた
481白ロムさん:2008/02/24(日) 15:16:08 ID:lth0DWqVO
>>479
うん 前の(W42CA)でもそうだった
だから長押しはしないと心に決めたよ
482白ロムさん:2008/02/24(日) 18:19:04 ID:p6ZNv8K2O
>>4のWVGA by aimeuってサイトの画像ってどうやってダウンロードすればいいの?
483白ロムさん:2008/02/24(日) 19:18:23 ID:VZtdENzg0
54スレは、行かないとね。
W54SAは、凄いね
ほとんど雑談で消化しまくりだけど。
484白ロムさん:2008/02/24(日) 19:36:21 ID:7iDOZhKIO
何で54SAあんなにスレ伸びてるんだろうか不思議だ
485白ロムさん:2008/02/24(日) 20:32:26 ID:SLhJRCguO
>>451
それじゃ予備しか充電できないじゃんか。おバカさん
486白ロムさん:2008/02/24(日) 20:36:15 ID:D6Zx91a60
■WVGA待受画像など
WVGA待ち受け画像あぷろだ
ttp://wvga.3.tool.ms/
Qube (WVGA画像,Flash,メニュー)
ttp://qwe.ne.jp/
WVGA2次元うぷろだ
ttp://wing2.jp/~wvga/
WVGAaimewうぷろだ
ttp://ime.nu/aimew.jp/wvga/
NIGHT Windows 〜東京の夜景 モバイル
ttp://mtg.vvv7.com/mobile.shtml
イラストの小部屋
ttp://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/
487白ロムさん:2008/02/24(日) 20:36:21 ID:pDgzpDQwO
自分11Kでauデビューで31S⇒41CA⇒54T。
何気にプチ神機ばっかかも
488白ロムさん:2008/02/24(日) 21:54:03 ID:acL1WphH0
>>487
W2X時代が足りない。W21SA、W21S、W21T辺りが入ってると尚良し
W41CAは神っていうかスタンダード。良い意味で普通
他は同意
489白ロムさん:2008/02/24(日) 23:10:01 ID:lth0DWqVO
自分は
11K→21S→22H→32S→42CA→54T この傾向を分析してくれる人居る?w
490白ロムさん:2008/02/24(日) 23:29:11 ID:C/R0QdmS0
>>489
俺と全部同じだからイケメンってことぐらいかwww
491白ロムさん:2008/02/25(月) 00:27:46 ID:8QIlG2D+O
なんだ?
492白ロムさん:2008/02/25(月) 00:34:17 ID:zWmlsEc50
493白ロムさん:2008/02/25(月) 00:47:59 ID:/XReNbMq0
>>492
わっ
A5505SAから先
俺と全く一緒だorz
494白ロムさん:2008/02/25(月) 00:58:26 ID:zWmlsEc50
>>493
よう同士
495白ロムさん:2008/02/25(月) 01:24:20 ID:ydFViDHmP
この機種って番組表からではなくて、手動でワンセグの録画予約できる?
51shはできて便利だったんだけど…
496白ロムさん:2008/02/25(月) 02:05:30 ID:wlMXMgVxO
W54Tを三色揃えたい
497白ロムさん:2008/02/25(月) 02:42:31 ID:rn6fYsteO
11H→11H→32H→43H→54Tな俺はどうですか?
498白ロムさん:2008/02/25(月) 03:34:43 ID:BQumOmOk0
>>497
26ヶ月31K→54Tの俺よりは勝ち組だろ。
499白ロムさん:2008/02/25(月) 04:53:40 ID:zNwMRfHxO
ぺんく→41CA→51SA→54Tは(゜_。)?
500 ◆UWAAAAAA.. :2008/02/25(月) 05:11:42 ID:76SoV17eO
ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
501白ロムさん:2008/02/25(月) 07:34:48 ID:0T0kN1CmO
32H→白ロム41CA→52T→白ロム53CAでしたが
先日54Tに機種変しました。
502白ロムさん:2008/02/25(月) 09:05:36 ID:IfShpoFVO
東芝→京セラ→ソニ→5406CA→21CAUからです。54Tのカメラが意外に良い?ムービーカメラも。
デザインも機能も全てが気に入り53SAを却下して2週間前機種変。不満点はワンセグの受信感度悪過ぎ位かな…
21CA時代とチップが違うのか通信速度や処理能力がアップしたみたいと思うのは気のせいかな?
503白ロムさん:2008/02/25(月) 09:40:13 ID:1IzUBSHTO
充電するとエラーになるんですが、なぜか分かる方いますか?
504白ロムさん:2008/02/25(月) 10:01:34 ID:QLZvH6QwO
>>503 kwsk
505白ロムさん:2008/02/25(月) 10:25:59 ID:8QIlG2D+O
>>503
修理 池
506白ロムさん:2008/02/25(月) 11:19:33 ID:ydFViDHmP
誰か>>495お願いします
507白ロムさん:2008/02/25(月) 11:37:33 ID:48RCPpea0
時間からチャンネルから自分で設定して、ってこと?
それは無理
508白ロムさん:2008/02/25(月) 12:06:24 ID:8UncrNbUO
PCSVで新聞のPDFとかDLできない?出来たら最高なんだが
509白ロムさん:2008/02/25(月) 12:24:48 ID:zSuFL9S1O
SH900i赤→21CAII水→41CA白&54T銀。
41CA&54Tでかなり携帯として満足してるから後続選びに悩まれるw
54Tに関してはデザインが変態な程にイカしてるし、こういう見てくれと機能性が成立っている機種はもう出ないんだろうなぁ…
510白ロムさん:2008/02/25(月) 12:52:52 ID:8QIlG2D+O
PCSVは画面メモしかできないんジャマイカ?
511白ロムさん:2008/02/25(月) 13:05:14 ID:ydFViDHmP
>>507
そっか…。ありがとう
au解約したからワンセグ録画専用機にしようと思ったのにな
51shは受信感度が悪いし
512白ロムさん:2008/02/25(月) 13:58:19 ID:LQ1n5MQY0
俺は過去のスケジュールの日付と時間いじって予約してるけどなー
513白ロムさん:2008/02/25(月) 14:02:14 ID:GUyGXo8M0
俺はアンテナに細長いアルミホイル付けたクリップ挟んで感度良くしてるけどなー
514白ロムさん:2008/02/25(月) 14:14:04 ID:pwBw2iA/0
ようやく7ヶ月経って機種変しようとしたら、これほど希少価値のある端末になってしまっていたとは…あと少し待って最初から54Tにしていれば。販売延期騒動も、何もかも懐かしい。
どこか首都圏で残っていないものか…54SA並価格でもいいので、是非入手しておきたい。
515白ロムさん:2008/02/25(月) 14:23:03 ID:GUyGXo8M0
516白ロムさん:2008/02/25(月) 14:32:10 ID:swPICLBDO
むしろこのご時世にどこで新規即解を敢行したのかが気になる。
値上がりまで粘ってたのか?
517白ロムさん:2008/02/25(月) 15:12:57 ID:q8VsGfom0
>>516
本当はもっと使ってたと思うよ
518白ロムさん:2008/02/25(月) 15:21:20 ID:TlJgeAsF0
今日福岡の天神のビックカメラで
54Tもフルサポ新規・機種変とも1円だったよ
519白ロムさん:2008/02/25(月) 15:27:13 ID:q8VsGfom0
>>518
安いな・・・
520白ロムさん:2008/02/25(月) 17:07:54 ID:8QIlG2D+O
まだあること自体が凄いな。
東京じゃみかけないけどな
521白ロムさん:2008/02/25(月) 17:16:45 ID:8UncrNbUO
>>510
DLできるのとできないのがある
新聞を携帯で見れたら便利なんだがなぁ
522白ロムさん:2008/02/25(月) 18:10:06 ID:ydFViDHmP
>>512
おお!そのやり方で録画予約できそうだった。
ありがとう
523白ロムさん:2008/02/25(月) 18:18:59 ID:sfpVoDFD0
54Tの携帯動画変換君アップしてもらえませんか?
524白ロムさん:2008/02/25(月) 18:25:21 ID:zWmlsEc50
525白ロムさん:2008/02/25(月) 18:35:23 ID:otEfUZ3sO
デザインは現行全キャリア製品最高だ
so501i使いだった俺は愛して止まない
526白ロムさん:2008/02/25(月) 18:59:55 ID:otEfUZ3sO
so502iだった
527白ロムさん:2008/02/25(月) 19:01:10 ID:sfpVoDFD0
>>524
言い方が悪かった様です・・・。
フルセットの携帯動画変換君をアップして頂けませんか?
528白ロムさん:2008/02/25(月) 19:16:45 ID:GUyGXo8M0
フルセットってどういうやつなの?
529白ロムさん:2008/02/25(月) 19:24:31 ID:zWmlsEc50
もしかして変換君の本体の事か?
本体ならググれ
530白ロムさん:2008/02/25(月) 21:24:02 ID:sddzcONNO
ICカード読み込み不良で修理出してきた。
メーカー持っていって1週間くらいで戻ってくると言われたが、どのようになって戻ってくるかかなり心配な件
傷だらけで戻ってきた話があったが、釣りであってほしい。
代替機として51SA貰ったが、前使っていた人、使い勝手はどうよ?
個人的には、シートキーに慣れたせいで、キーが固く感じて指が痛いのと、キー連打に弱い(反応が遅い)気がする。
FMトランスミッターとSDオーディオはめっちゃ便利そうだが。
531白ロムさん:2008/02/26(火) 01:54:57 ID:60prm4LOO
5301T→21T→44T→54T
なんだかんだで良機種揃い?
もう東芝から離れられないな
532白ロムさん:2008/02/26(火) 02:47:21 ID:QL95XndCO
しっかしコレのワンセグの感度はなんとかならんのかね…
昔あったロングアンテナみたいなの出ないかな(´・ω・`)
ストローアンテナでもイイんだが他人に見られるとチョットハズカシス。
533白ロムさん:2008/02/26(火) 03:03:23 ID:hZ25GwGL0
携帯同士の比較だとわからんが、他のワンセグ機器よりは感度良好だという報告があったけど?
おまいさんの環境がイマイチってだけじゃね?
534白ロムさん:2008/02/26(火) 04:37:45 ID:sP7Dits3O
>>531
次は噂の63T?待遠しいな。ステンレスだったら欲しい。東芝はデザインだけは期待してもいいんだが
535白ロムさん:2008/02/26(火) 05:47:11 ID:TRaF+JQSO
>>488
ハイスペだけが神機じゃないぜ! 亀だがな!
536白ロムさん:2008/02/26(火) 06:27:15 ID:amTFFfvFO
亀機
537白ロムさん:2008/02/26(火) 06:31:22 ID:+TWnzrNd0
車はぶつけるもんや
538白ロムさん:2008/02/26(火) 09:27:53 ID:9XEgDLTvO
俺のW54Tはワンセグ感度いいけどな
車の中で走り回っても全然みだれない
カーナビのワンセグチューナーがわりで使ってる @東京
539白ロムさん:2008/02/26(火) 10:09:41 ID:qL2wQmmL0
そりゃ東京タワーのお膝元だったら当たり前だw
埼玉、茨城、千葉あたりの住民は新タワー待ちも多いぞ。
540白ロムさん:2008/02/26(火) 10:41:11 ID:3QTQym6sO
ウチなんて地デジタワーが近いのに受信感度悪いぞ
41Hは余裕で受信してたのになあ
541白ロムさん:2008/02/26(火) 11:03:27 ID:9XEgDLTvO
ふむ
やはり受信感度も個体差があるのか?
どっちにしてもワンセグ使うと電池はすぐなくなるんだよなorz
542白ロムさん:2008/02/26(火) 11:06:07 ID:Vwpljnts0
>>514
千葉県松戸市の北小金サティに残1個あった
日曜日にみかけたので電話で聞いてみれば?
543白ロムさん:2008/02/26(火) 11:09:39 ID:+vTnGvYCO
新タワーと東京タワーの中間に住む俺は、新タワーができたらもっとワンセグ安定するかね
544白ロムさん:2008/02/26(火) 11:36:38 ID:YYhIcXfMO
最近偶然が重なってショップでこいつを手にいれた(東京)
欲しい人は探せばまだあるかも

てか、このワンセグ予約録画機能っていうのは、絶対テレビが画面上に現れちゃうものなの?
545白ロムさん:2008/02/26(火) 12:43:39 ID:bBiaDrIlO
いくらスキャンしてもワンセグなんて一切見れない@栃木県南
546白ロムさん:2008/02/26(火) 13:16:08 ID:Ssc0FlM+O
>>545
(T∀T)人(T∀T)ナカーマ
547白ロムさん:2008/02/26(火) 13:52:45 ID:D2yCpCj90
>>545 >>546
こちら、宇都宮。
ワンセグ感度ばっちりです。
宇都宮タワーにアンテナがあるからね。

新幹線でも見たりしてるけど、小山駅でも映るよ。
548白ロムさん:2008/02/26(火) 14:29:18 ID:umpEj12FO
よかったら待ち受けにどうぞ。照れますな〜
http://imepita.jp/20080226/517970
549白ロムさん:2008/02/26(火) 14:35:22 ID:UaAcsQDI0
>>548
ありがとう!
気に入ったよ!!
550白ロムさん:2008/02/26(火) 14:39:57 ID:umpEj12FO
>>549
いや〜 照れますな〜
嬉しいですよ!まだまだありますが貼りましょうか?
551白ロムさん:2008/02/26(火) 14:48:41 ID:UaAcsQDI0
いや、もう結構。
552白ロムさん:2008/02/26(火) 15:06:44 ID:P2Fy/17KP
>>548
ファンになりました♪
もっと、アップして下さい♪
553白ロムさん:2008/02/26(火) 15:15:28 ID:StB2xkokO
>>548
ウヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ!!
554白ロムさん:2008/02/26(火) 17:36:11 ID:umpEj12FO
照れますがリクエストに応えますよ〜
ジジイですが可愛いと言われるんですよぉ
http://imepita.jp/20080226/630840
555白ロムさん:2008/02/26(火) 17:36:49 ID:umpEj12FO
556白ロムさん:2008/02/26(火) 17:37:28 ID:umpEj12FO
>>553
ビックリしてるんですか?
照れますな〜
http://imepita.jp/20080226/632250
557白ロムさん:2008/02/26(火) 17:40:24 ID:K7rIdsKe0
私怨で晒してるのか
558白ロムさん:2008/02/26(火) 17:47:34 ID:QL95XndCO
そもそも何の為に撮ったんだ?ひょっとしてフケ専の(ry
559白ロムさん:2008/02/26(火) 18:12:38 ID:umpEj12FO
>>558
エヘヘヘ
友人と撮りあってるんですよ。照れますな〜

http://imepita.jp/20080226/653000
560白ロムさん:2008/02/26(火) 18:14:03 ID:umpEj12FO
>>557
そんなんではないですよ〜
http://imepita.jp/20080226/654030
561白ロムさん:2008/02/26(火) 18:22:16 ID:Roy8Pc7QO
スレ違いもほどほどにな ジャリ坊
562白ロムさん:2008/02/26(火) 18:29:46 ID:umpEj12FO
563白ロムさん:2008/02/26(火) 18:34:25 ID:6FgO3mzvO
良い感じに過疎って、落ち着いて来ていたこのスレに、何故こんな…。
564白ロムさん:2008/02/26(火) 18:39:05 ID:UaAcsQDI0
>>562
照れますな〜って自画像だからだったんかい!?
で、あんたW54T持ってんの?
565白ロムさん:2008/02/26(火) 18:48:57 ID:gzIhnTygO
ツマンネ(*´O)ゞ
566白ロムさん:2008/02/26(火) 19:10:36 ID:umpEj12FO
>>564
そうなんですよ〜
お恥ずかしいです
http://imepita.jp/20080226/687300
567白ロムさん:2008/02/26(火) 19:11:52 ID:umpEj12FO
568白ロムさん:2008/02/26(火) 19:16:55 ID:WvqZIyW20
通報ヨロ
569白ロムさん:2008/02/26(火) 19:23:39 ID:lNDxda6aO
本日緑に増設してきました。最後の1台だそうです。
最初、緑はないなと思ってましたがなかなか愛着わきそうで、少しキーが固いくらいで満足です。ちなみに51SHからの増設で0円でした。堺市の某駅のshopです。
570白ロムさん:2008/02/26(火) 19:27:14 ID:UaAcsQDI0
>>567
ありがとう。もう十分みさせて頂きました。
571白ロムさん:2008/02/26(火) 19:42:44 ID:Roy8Pc7QO
通報にビビったオヤジw
572白ロムさん:2008/02/26(火) 19:43:53 ID:StB2xkokO
>>567
ちょww
54T関係ないしww

573白ロムさん:2008/02/26(火) 20:01:18 ID:9XEgDLTvO
うむ
つんでれと一緒であんまりしつこいと嫌になる
574白ロムさん:2008/02/26(火) 20:11:55 ID:umpEj12FO
もう十分ですか〜
照れますがまだまだありますよ〜
それでは夜勤へ行ってきますよ!
575白ロムさん:2008/02/26(火) 20:28:13 ID:UaAcsQDI0
春も近いってことかな。
576白ロムさん:2008/02/26(火) 22:27:48 ID:E1XfqtGv0
この機種の外装交換って液晶周辺とテンキーのアルミ部分は交換されないの?
577白ロムさん:2008/02/27(水) 00:00:18 ID:lvQd8yRY0
ワンセグ予約がいまいちよく判らない・・・
予約してるのに番組2分前にアラームが鳴ったら手動で録画開始しないとダメなの?
仕組みがよくわからずもう3回も録画失敗してる・・・

録画されたらどこに保存されるの?
578白ロムさん:2008/02/27(水) 00:03:10 ID:NwXwgqVCO
俺、今の仕事辞めて転職しようと思ってたんだけどもう少し頑張ってみるよ。
579白ロムさん:2008/02/27(水) 00:12:01 ID:sb7yNOY30
屋外でワンセグを録画中に電池が少なくなったので単三電池2本の充電器を差し込んだら
ワンセグの受信感度が悪くなった。抜いたら感度よくなったので充電器を差すとダメみたい。
純正のポータブル充電器は充電しながらワンセグ見れますか?


580白ロムさん:2008/02/27(水) 00:12:14 ID:hWJ0osQt0
やかましいわ!!
ごちゃごちゃぬかしとったら
お前の名刺の役職を課長から基地外軍曹に変えるぞ!!
581白ロムさん:2008/02/27(水) 01:08:48 ID:n5cmhpwGO
>>577 受信状態が良ければそのままほっとけば録画開始する、間違って視聴予約にしてるんじゃ?

保存先はデータフォルダのEZテレビこれは見れば一発でわかります。
582白ロムさん:2008/02/27(水) 01:10:33 ID:YcfvUiQH0
暇つぶしで作ってみた。

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou28072.mmf.html
W54T
583白ロムさん:2008/02/27(水) 01:28:10 ID:VG8pBM+00
>>582
「このファイルは開けません」て・・・orz
584白ロムさん:2008/02/27(水) 01:29:16 ID:jIDWGxMa0
>581
ありがとう。ちゃんと録画予約にしてるんだけどなあ。もう一回やってみます。
両親にもau買ってやったんだけど(京セラ)同じく録画できないとぼやくので一緒にやってみます。
585白ロムさん:2008/02/27(水) 02:33:02 ID:n5cmhpwGO
>>584 ちゃんとワンセグ起動→番組表受信→番組選択→予約ってやってる?
それでも出来なきゃ解らんわ…('A`)?


>>582 ビビったわw
586白ロムさん:2008/02/27(水) 04:37:08 ID:jIDWGxMa0
>585
できました。墓場鬼太郎を試しに録画してみました。
これはアラームが鳴った時に【OK】を押さなかったら録画されない?
とりあえずアンテナ立てておいて電波がよければ【OK】を押さず放置でも録画されるのかな。

保存先はようやくみつかりました。
【SDカードメニュー】からでないと保存先にアクセスできないんですね。
587白ロムさん:2008/02/27(水) 06:31:28 ID:n5cmhpwGO
>>586 ほっといても勝手に録画に移行するよ。
それか録画開始2分前にアラームが鳴ってワンセグが起動するから速攻で受信出来る様にすればOK。

そっか保存先はSDだったか(ノ∀`)
588白ロムさん:2008/02/27(水) 07:43:17 ID:9moBu5pa0
>>582
おい!勝手にインターネット接続を要求したぞ!



MidRadio Playerが
589白ロムさん:2008/02/27(水) 09:41:52 ID:uh0J5uToO
>>582
(;`O´)oオォ〜!
590白ロムさん:2008/02/27(水) 10:44:25 ID:FwbKuuzZO
みんなデジタルラジオって使ってる?
591白ロムさん:2008/02/27(水) 10:57:16 ID:JmuhdYUs0
>>590
田舎じゃ使えません><
592白ロムさん:2008/02/27(水) 11:27:08 ID:7hRRkInIO
パターンオレンジ 着メロ?です
593白ロムさん:2008/02/27(水) 12:17:04 ID:02B8Z1cwO
>>592
?
594白ロムさん:2008/02/27(水) 14:29:25 ID:n5cmhpwGO
>>582 GJ!
でも効果音に設定するとブーンブーンブッって3発目の音が切れる…
修正してくれると大変有り難いのですが…オネガイ( ̄人 ̄)
595白ロムさん:2008/02/27(水) 15:20:30 ID:l0Q2eYK0O
http://imepita.jp/20080227/525990
液晶下の矢印の意味と消し方を教えて下さい。取説はありません
596白ロムさん:2008/02/27(水) 15:22:53 ID:2hA81LNi0
アクセス制限を解除。M42

つーかそのボタン選択したら「制限メニュー」が出ないか?w
597白ロムさん:2008/02/27(水) 15:31:54 ID:l0Q2eYK0O
>>596
d 消えましたorz
598白ロムさん:2008/02/27(水) 16:10:23 ID:fnDNjx8P0
1月の末に54Tに変えたけど、未だに在庫置いてるとこってあんだなww
599白ロムさん:2008/02/27(水) 17:21:43 ID:uh0J5uToO
在庫は風前の灯火…
600白ロムさん:2008/02/27(水) 17:41:35 ID:hJEi8TgzO
今日機種変したぜ
601白ロムさん:2008/02/27(水) 18:22:55 ID:inZhZ3x80
今地元のpipitに聞いたら黒なら取り寄せ可能って聞いて一応頼んだわ。
正直黒は一番微妙な気がしたのだが仕方ない。
値段は機種変で10000弱とのこと、生産終了の機種の割りに結構高い。
とりあえず29にくるらしいので楽しみだ。
602白ロムさん:2008/02/27(水) 19:04:35 ID:n5cmhpwGO
>>601 黒はワックスかけて磨きあげると黒光りしてイイ感じw
指紋付きまくるけどね('A`)
603白ロムさん:2008/02/27(水) 19:07:06 ID:CAWIn8bnO
>>601
近所のauショップにシルバー0円であるぞ@大阪
604白ロムさん:2008/02/27(水) 19:40:08 ID:hJEi8TgzO
俺は7000円だった…
0円orz
605白ロムさん:2008/02/27(水) 20:15:08 ID:iqq4VhWD0
手に入る時点で勝ち組だからおk
606白ロムさん:2008/02/27(水) 21:02:00 ID:02B8Z1cwO
自分は8月末に購入したクチだけど、みんなは次回機種変いつ頃を予定してる?
狙ってる機種があるなら参考にしたいのでヨロ
607白ロムさん:2008/02/27(水) 21:07:20 ID:n5cmhpwGO
>>606 906シリーズの様子を見てからだな('A`)
608白ロムさん:2008/02/27(水) 21:33:29 ID:H7ewaJ1QO
ワンセグ→BGMを中断に固定設定しても
BGMになってしまいます。中断に固定設定は出来ない?
609白ロムさん:2008/02/27(水) 21:47:22 ID:2hA81LNi0
ほんとだw
610白ロムさん:2008/02/27(水) 22:00:35 ID:02B8Z1cwO
>>607
あー 移動狙ってるんですか…
ありがとうございます auの夏モデルは考えないんでしょうか
611白ロムさん:2008/02/27(水) 22:07:00 ID:7xX9Y2oI0
>>606
取り敢えず夏モデルの様子みてから考える。
何しろ次は「縛りセレクト」適用なんでね。
KCP+機の完成度がどこまで上がるか・・・
612白ロムさん:2008/02/27(水) 22:09:33 ID:EqMGv6Uc0
>606
先月購入したところだったから来年夏以降かな。
でもW56Tにしなくてよかった。あのバグだらけと来たら・・・・

W54Tのステンレスだけでも高級感あるのに、W56Tの使えないプラ筐体は。
W54Sもソニーのやる気のないCMw
発売が禁止されてるW54SAは京セラブランドで再発売w?
613白ロムさん:2008/02/27(水) 22:19:45 ID:pZQplx7iO
54SA待たずに54Tにしとけばよかった…
614白ロムさん:2008/02/27(水) 22:24:58 ID:ZYjDag3oO
54saスレ100いったのか。発売前なのにすごいな。
615白ロムさん:2008/02/27(水) 23:43:20 ID:z2kJ8Aw70
誰でも割で買ったからとりあえず2年まつぜ
616白ロムさん:2008/02/27(水) 23:48:47 ID:sbkhqwbnO
74Tに期待してる
617白ロムさん:2008/02/28(木) 00:01:52 ID:GpO1Gptl0
先月買ったばかりで大変気に入ってる俺はあと二年使い続けなきゃいけないんだな。
でも毎度二年以上使ってるからなんの問題も無いけど。

気に入って買うのが一番良いね。
でもこのまま海外でも使えればよかったなあ。
618白ロムさん:2008/02/28(木) 00:05:16 ID:Rq5LOhA70
ちょっと寂れた市街地のauショップ行けばまだ結構売ってるよ
シルバーはあんまり見掛けないけどね
619白ロムさん:2008/02/28(木) 00:05:38 ID:CdZelm6x0
ウジ虫 ⇒ シマウマ
カマドウマ ⇒ ライオン
ゲジゲジ ⇒ ハイエナ
団子虫 ⇒ トムソンガゼル
620白ロムさん:2008/02/28(木) 00:29:52 ID:JHTWvxWQO
>>606
ドコモからこれに変えた身だから906iがどんなものかだよな〜
621白ロムさん:2008/02/28(木) 00:44:10 ID:v+L2Qd9NO
シルバーのキーライト何色?
622白ロムさん:2008/02/28(木) 00:46:55 ID:gd1Or4aZ0
ワインレッド
623白ロムさん:2008/02/28(木) 00:47:03 ID:CyA/3VPj0
白っぽい
乳白色みたいな
624白ロムさん:2008/02/28(木) 00:51:41 ID:v+L2Qd9NO
>>622
それって黒のキーライトじゃなかった?

でもありがとう。
>>623
白かぁ〜 教えてくれてありがとう。
625白ロムさん:2008/02/28(木) 00:53:33 ID:gd1Or4aZ0
ではない。

シルバーのキーライトはシルバーだよ
626白ロムさん:2008/02/28(木) 00:57:07 ID:CCNM3flUO
グレーじゃないか?
627白ロムさん:2008/02/28(木) 00:57:16 ID:v+L2Qd9NO
どうもありがとう
628白ロムさん:2008/02/28(木) 02:25:01 ID:fqIMtJUTO
>>620
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)
906iシリーズが全部7.2Mだったらマジで考えるな。
auがRev.Aになったところで差が開く一方だし…

仲間の56TいじらせてもらったけどKCP+はまだまだな感じだから、夏以降のKCP+と906i次第だよな…とりあえず54Tにはあんまり不満ないしね(´・ω・`)
629白ロムさん:2008/02/28(木) 05:27:19 ID:5dL0CvzoO
SBからauに替えて初めて携帯電話板見た。
>582凄いなあ。早速DLしました。
みんな2chとか他のネットやなんかで仕入れたデータでどんなの使ってるの?
音とかお勧めなの教えておくれ。
630大阪太郎:2008/02/28(木) 05:41:37 ID:S++dj3JZO
54T使って半年、最近、使用中、テーブルなどに置いたとたんに電源が落ちることがよくある、そんなに衝撃をあたえてないのに。みなさんは、どうですか、故障でしょうか、
631白ロムさん:2008/02/28(木) 06:04:11 ID:fqIMtJUTO
>>630 ICカードか電池の接触不良じゃね?
ホコリとか湿気や結露はどぉ?
632白ロムさん:2008/02/28(木) 06:18:52 ID:SIcBvGNOO
>>629
>>161俺も効果音、拾わせて貰った。
スライドオープンは金属a

スライドクローズはリアル金属クローズ
これが一番しっくりくるよ
633白ロムさん:2008/02/28(木) 07:37:33 ID:z5FQgVNTO
今迄結構な数機種変してきたけど
これが一番永く使えそうだ
とにかくデザイン質感最高だ
お気に入りの時計付きZippoみたいに永く大事に使おう
634白ロムさん:2008/02/28(木) 07:42:27 ID:z5FQgVNTO
スタンドに収まった姿もいい
青歯飛ばしで完全に音楽プレーヤーと化している
635白ロムさん:2008/02/28(木) 07:48:14 ID:xZ1RHoZxO
この機種、素材が素材だけに結露つきやすい?
636白ロムさん:2008/02/28(木) 07:51:56 ID:rjBGAJazO
けつろんとして
637白ロムさん:2008/02/28(木) 07:56:43 ID:JHTWvxWQO
>>628
ドコモは7.2Mだしね。auはRev.A展開するの遅過ぎ…

KCP+はまだまだ成熟がいるよね!ただでさえ54SAがグダグタな訳だし
638大阪太郎:2008/02/28(木) 09:10:10 ID:S++dj3JZO
>>631

>>630 ICカードか電池の接触不良じゃね?
> ホコリとか湿気や結露はどぉ?

電池とかicカードとか、はずしても大丈夫でしょうか
639白ロムさん:2008/02/28(木) 09:36:46 ID:S6kgB7Ht0
640白ロムさん:2008/02/28(木) 09:53:07 ID:JHTWvxWQO
>>628
ドコモがそう出たら、ぶっちゃけRev.A対応機種買う意味無いしね

KCP+はまだまだ成熟がいるよね!54SAがグダグダだし…
641白ロムさん:2008/02/28(木) 09:54:56 ID:JHTWvxWQO
スマソ
2度書き込んでた
642白ロムさん:2008/02/28(木) 10:20:58 ID:+ogVIKLuO
643白ロムさん:2008/02/28(木) 10:23:04 ID:+ogVIKLuO
エヘヘヘ
恥かしいですがまた貼りますよ
http://imepita.jp/20080228/113130
644白ロムさん:2008/02/28(木) 10:39:16 ID:gd1Or4aZ0
>>643
消えろっ!
645白ロムさん:2008/02/28(木) 12:03:58 ID:J9/9Houn0
関西でW54T売ってるショップご存知ありませんか?
ショップ名よろしくお願いします。シルバー希望です。
646白ロムさん:2008/02/28(木) 12:39:08 ID:z5FQgVNTO
>>643は阿呆じゃネノ
54SA待ちのデブ馬鹿宅だろ
見てもないが馬鹿だから何貼ってんだか知らんがな
変なのだったらホットケ
647白ロムさん:2008/02/28(木) 12:53:55 ID:DCCahE5BO
>>646
ライトセイバーもった戦士の姿が映ってた。
648白ロムさん:2008/02/28(木) 13:08:35 ID:fqIMtJUTO
>>639

   *   *
 *   +  GJ!
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
649601:2008/02/28(木) 13:30:10 ID:+o2oElUn0
ちょっと急ぎで手に入れたいのでさっき別のpipitに行きました。
そしたら黒の在庫があるとのこと。
値段も5000と安かったので、
最初に取り寄せお願いした店舗には申し訳ないがキャンセルしてもらい速攻機種変。
うん、確かに指紋がつきやすい。あとキーが押しづらいかも。
それにキーに数字がない!?
でも画面でかっ!文字が見やすいぜ!!
と結構満足です。今日帰ったらいろいろ弄ってみるべし。

>>602
ちょっとあこがれるけどワックス掛けミスって壊れたらヤバイそうだ。

>>603
ありがとう、でも当方神奈川なんだ。

>>604
結構店によるみたいだね。

>>605
探せばまだあるよ!ガンガレ

一応ゲット報告でした。
文章変だけどゴメンね。
650白ロムさん:2008/02/28(木) 13:35:22 ID:rjBGAJazO
カーソルキーの誤入力は使い混んでるうちにならなくなるからめげないで
651白ロムさん:2008/02/28(木) 13:36:21 ID:CCNM3flUO
>>639
気になってるんだが携帯からは、落とせないの?
652白ロムさん:2008/02/28(木) 14:11:48 ID:SIcBvGNOO
>>645
地下鉄谷町線大日駅イオン前、マックの隣りのauショップ大日店シルバー1台、0円あった。昨日の話。電話してみれば
653白ロムさん:2008/02/28(木) 14:31:39 ID:CCNM3flUO
また、つまらん辞書がうpされたな
654白ロムさん:2008/02/28(木) 14:33:50 ID:+ogVIKLuO
そう言わずに〜
http://imepita.jp/20080228/112820
655白ロムさん:2008/02/28(木) 14:43:33 ID:CCNM3flUO
その警備員に恨みでもあるのか?
俺には、人の良さそうなオッサンにしか見えないんだが…
656白ロムさん:2008/02/28(木) 15:50:29 ID:elVlrsDzO
すみません、カメラについて教えて下さい。
カメラ撮影→シャッター音→レンズが動くみたいなカチッ音→保存しました→またカチッ音
このカチッ音は仕様でしょうか?
657白ロムさん:2008/02/28(木) 16:06:28 ID:+ogVIKLuO
>>655
ほとんど自分の写真ですよ〜
私の勇姿をどうぞ〜
http://imepita.jp/20080228/112500
658白ロムさん:2008/02/28(木) 16:07:47 ID:+ogVIKLuO
>>646
銀色の54T持ってますよ〜
http://imepita.jp/20080228/112100
659白ロムさん:2008/02/28(木) 16:17:31 ID:J9/9Houn0
>>652
ありがとう!!
が、さっそく電話したら「在庫なし」と言われました。
おそらく、私より先にレスを見つけた方がGETされたものと・・。
660白ロムさん:2008/02/28(木) 16:25:55 ID:fqIMtJUTO
>>656 仕様デス気にしないように…
661白ロムさん:2008/02/28(木) 16:44:07 ID:elVlrsDzO
>>660
レスありがとうございます。助かりました。
仕様なら気にしないようにします!
662白ロムさん:2008/02/28(木) 16:44:26 ID:DCCahE5BO
>>657
暇そうな写真だなww
663白ロムさん:2008/02/28(木) 17:14:20 ID:SIcBvGNOO
>>659
大阪と京都のPiPitあたったかい?10日ほど前に数台ずつ在庫報告あったよ。auショップは無理だけどPiPitは取り寄せてくれる。
664白ロムさん:2008/02/28(木) 17:29:19 ID:UARpK7NK0
>>656

近くのものを撮るときにレンズがマクロになる音じゃない?
遠くに焦点を当てればカチっていわないはず。
665白ロムさん:2008/02/28(木) 19:00:20 ID:V+lUSTzeO
auショップ9件に電話して全て在庫なし。
見つからない。
666白ロムさん:2008/02/28(木) 19:01:10 ID:qlnWbr1z0
>>658
その割には写真とるのはCaplioなのなw
去年の11月の写真を上げるのはなんで?最近のはないのかねw
667白ロムさん:2008/02/28(木) 19:36:46 ID:+m1KuNqI0
>>649
>それにキーに数字がない!?
オレも最初それ思ったが、よくみるとあるんだよ。
668白ロムさん:2008/02/28(木) 19:48:36 ID:elVlrsDzO
>>664
ご指摘頂いてから色々試したのですが、私のはほぼ毎回カシャッ音がします。
もしかして頻度に個体差があるのかな?
でも個体差はあってもカシャッ音は仕様とわかり、安心しました。
レス下さってありがとうございました。
669白ロムさん:2008/02/28(木) 20:04:54 ID:/rDaGaLSP
なんやねん
川端先生って
670白ロムさん:2008/02/28(木) 20:07:07 ID:0HWctgJq0
>>665
夏に出るだろう、54Tの後継機まで今の機種で我慢しれ
バッテリーがきつかったらバッテリーだけ買え
671白ロムさん:2008/02/28(木) 20:11:28 ID:V+lUSTzeO
>>670
後継機が安くなる冬まで待たないと…
672白ロムさん:2008/02/28(木) 20:18:17 ID:S6kgB7Ht0
673白ロムさん:2008/02/28(木) 20:18:26 ID:gd1Or4aZ0
そしてまた品切れ・・
674白ロムさん:2008/02/28(木) 21:32:43 ID:YKkr5KwAO
正直キャリアには未練はないわな
DoCoMoの方が勢いがあるし
広角レンズ・内蔵メモリ1GB・VGA滑らか動画
これにつきるわ

905ならF・Pが相当するなら増設するのだが
675白ロムさん:2008/02/28(木) 22:58:50 ID:CCNM3flUO
>>672
ありがと〜
感謝です(^^)
676白ロムさん:2008/02/28(木) 23:10:38 ID:wqa5tOUHO
俺はこの携帯の機能で十分満足だけどな〜

動画変換君で動画落とせるし音楽も聞けるし青歯もあるし

しいて言えばもうちょっと軽ければいいなと思う。
長電話は正直きつい…
電池は言うまでもないか
677白ロムさん:2008/02/28(木) 23:13:19 ID:qBnp2rWU0
電池持ちも前機種と比べれば良くなったから全く苦に感じないのは俺だけか?w
678白ロムさん:2008/02/28(木) 23:14:29 ID:do09lXpnO
>>677
ちなみに前機種は何だったんですか?
679白ロムさん:2008/02/28(木) 23:58:55 ID:BjTmxBS40
英字が毎回小文字スタートなのがまじむかつく
TOSHIBAってうとうとしたら
1文字ごとに*キーをおす必要があるとかまじむかつく
日立みたいに切り替え式にしてほしい
そもそもベル打ちにやさしくないよなあ
680白ロムさん:2008/02/29(金) 00:04:14 ID:CklD9u6DO
どうでもけどベル打ちとかしてるのってオヤジばっかだよねw
681白ロムさん:2008/02/29(金) 00:07:13 ID:3Gcl4rFxO
>>666
Caplioいいですよ〜
11月ってよくわかりましたね〜!お恥ずかしいです〜
http://imepita.jp/20080228/113860

すごく暇な仕事ですよ〜
682白ロムさん:2008/02/29(金) 00:20:51 ID:34HDB7Sf0
>>674
売り場見るとDoCoMoのが勢いあるように見えるんだけど
純増数見るとDoCoMoイーモバイルにすら負けるんだよね。
機種変ばっかりなのかな?
683白ロムさん:2008/02/29(金) 00:27:43 ID:v3LGbeiWO
>>682
DoCoMoのシェアをみると増えようが無いくらい多いから、増えてるだけ凄いことだと思うが…
684白ロムさん:2008/02/29(金) 00:31:37 ID:3Gcl4rFxO
これもどうぞ〜
今の季節は夜勤キツいですねぇ〜
http://imepita.jp/20080229/017880
685白ロムさん:2008/02/29(金) 03:35:57 ID:adwL1Z/8O
メニューを似非iphoneに変えたよん
686白ロムさん:2008/02/29(金) 03:47:39 ID:Ub04yUBLO
ほんま電池もたんわ
仕事で使ってんのに話にならんわ!
滓が!
687白ロムさん:2008/02/29(金) 09:02:01 ID:IsybcdpY0
極まれにだが、地下鉄などの電波の届かないところから出たときに
アンテナ表示が1本の状態で動かなくなってezwebに接続できなくなるときがある。
電波OFFモードをon→offや電源入れなおすと復帰するが何なんだこれ。
688白ロムさん:2008/02/29(金) 09:28:07 ID:IsybcdpY0
>>679
漢字モードで英字打ってメールボタンで一括変換じゃダメか?
689白ロムさん:2008/02/29(金) 09:37:36 ID:r2slyXhIO
>>688
俺はそうしてる
普通に予測もするし
690白ロムさん:2008/02/29(金) 09:56:57 ID:ObLo2k3mO
俺は絶対的機能よりデザイン重視
全部入り、ステンレス、良く上手くデザインしたよ
DoCoMoだろうがハゲだろうが何でも良いんだが
デザイン悪いと持ってて苦痛になる
691白ロムさん:2008/02/29(金) 10:00:26 ID:DYvoOJgHO
W61SHとどっちが使いやすいですか!?
692白ロムさん:2008/02/29(金) 10:25:23 ID:potEXCGJO
921shに行く奴いる?
693白ロムさん:2008/02/29(金) 11:42:30 ID:8ZSS/sHZ0
>>690
自分の知人にもそういうデザイン命な人が何人かいるけど
口を揃えて54Tはデザイン的には「ない」って言う
こっちは機能命だからいいんだって反論してるけどw
694白ロムさん:2008/02/29(金) 11:50:53 ID:Nu+PCIZBO
バカ?ないデザインではないと思う。
695白ロムさん:2008/02/29(金) 11:59:28 ID:Pjei4Rd2O
デザイン悪くないと思うけどなあ

まあ人それぞれか
696白ロムさん:2008/02/29(金) 12:11:58 ID:21kti23pO
友達にドコモみたいって言われた
697白ロムさん:2008/02/29(金) 12:40:05 ID:VpDMwd930
デザインの善し悪しなんて結局は個人の主観だからアレだけど
東芝の工業製品のデザインてそっち系の世界ではおしなべて
ダサいって定評はあるよね
698白ロムさん:2008/02/29(金) 13:35:47 ID:Adl2JJIO0
>>690
> 俺は絶対的機能よりデザイン重視
> デザイン悪いと持ってて苦痛になる

じゃぁW54Tは苦痛になるんだね…
699白ロムさん:2008/02/29(金) 13:59:22 ID:b0Vch1xNO
何も凹凸がないデザインが俺は気に入ってるけどな
最近男でもラメとかなんか飾りつけてる香具師いるけどきしょい
700白ロムさん:2008/02/29(金) 14:47:30 ID:VjDkfmtuO
>>693
その知人は何使ってんだ?

キャリア、機能関係なく一番カッコいいスライドなに?今日、61PTのモック触ったけどスライド感だけは良かった。次に良かったのはSO905ics。最悪のスライド感は54SAクリア押す度にぐらぐら
701白ロムさん:2008/02/29(金) 15:06:43 ID:8ZSS/sHZ0
>>700
LGのチョコレート
モトレーザー
型番わからないけどソフバンのノキア製
MEDIA SKIN
INFOBAR(初代)

あたりかな
こうして見るとスライドはチョコだけだね
702白ロムさん:2008/02/29(金) 15:38:29 ID:0SQ4YGYO0
>>701
インポ以外しょぼいな
703白ロムさん:2008/02/29(金) 15:44:11 ID:nxaVZTPM0
>>701
あなたの友人は、見慣れないデザインで周りの気を引いているつもりになって、自分だけ優越感に浸るきしょいタイプとみた。
704白ロムさん:2008/02/29(金) 15:48:55 ID:vwzYcf0z0
MEDIA SKIN触ってガッカリしたわw
705白ロムさん:2008/02/29(金) 15:52:20 ID:ObLo2k3mO
>>701
酷いのばかりだなw
良く書けたよ
706白ロムさん:2008/02/29(金) 16:10:35 ID:yMh7cZ1j0
>34のMP3パッチ当てても54TではMP3は再生できないんだよね?
707白ロムさん:2008/02/29(金) 16:14:00 ID:PGHiZIuB0
51SAのスライドはかなり扱いやすかったものだったが、54SAひ酷いのか
708白ロムさん:2008/02/29(金) 16:31:53 ID:xz+5yzcCO
結局携帯なんて自己満で選ぶんだからさ、自分でいいならいいし


他人がとやかく批評するもんじゃないし。 同じ機種持ち同士でわいわい盛り上がればいい
709白ロムさん:2008/02/29(金) 16:43:07 ID:b0Vch1xNO
>>708
おれも同意見
自分が気に入っていれば桶
54SAなんか不具合だらけでまだ発売未定の機種にあんだけ熱いれる奴等もいるんだから
710白ロムさん:2008/02/29(金) 19:35:40 ID:adwL1Z/8O
夏モデルの63Tはどんなだろ
54Tの後継ぽいけど
711白ロムさん:2008/02/29(金) 21:20:32 ID:eEzSLeMUO
夏はPS2並のチップ量産開始だけど搭載するのかな
それもKCP+も魅力的だけど、秋のWVGA有機ELも…
712白ロムさん:2008/02/29(金) 21:31:35 ID:hpIT71jSO
最近初めてW54TでaMP経由でCDリッピングして音楽聴いてみた。
思いの他鳴りやがるw
…せめて更なる高レートで聴ければなぁ。
713白ロムさん:2008/02/29(金) 21:41:36 ID:+2/7lUtq0
この機種の、画面ってなんでこんなに汚いのだろうか。
これでは、VGA機種でも、かなり悪いほうだろうな-。
それに、レスポンスもかなり悪いよね。

714白ロムさん:2008/02/29(金) 21:42:11 ID:+2/7lUtq0
この機種の、画面ってなんでこんなに汚いのだろうか。
これでは、VGA機種でも、かなり悪いほうだろうな-。
それに、レスポンスもかなり悪いよね。

715白ロムさん:2008/02/29(金) 21:42:53 ID:+ttQ3RbB0
俺は初めてこいつの画面見たとき、コピー用紙貼り付けてるのかと思った
716白ロムさん:2008/02/29(金) 21:43:14 ID:HEyRuMFSO
>>714
それが、豆死馬クオリティ。
717白ロムさん:2008/02/29(金) 21:46:39 ID:9IwrtwX20
画面綺麗だって感動したけどw
718白ロムさん:2008/02/29(金) 21:46:49 ID:ET0Yzdzl0
それでもNECなんかよりはまし
719白ロムさん:2008/02/29(金) 21:50:34 ID:5NQ+3jyo0
>>711
有機ELってWVGA可能なのか?

>>717
俺もボタン押すまで実機のモックって事に気づかなかったw
720白ロムさん:2008/02/29(金) 21:53:01 ID:+2/7lUtq0
>>715
それはありえない、だいたい同じ、VGAのN904iと比べてもかなり見劣りするし
とても、綺麗とはいいがたい。
721白ロムさん:2008/02/29(金) 21:59:55 ID:HEyRuMFSO
>>718
NECは、かなりまともなほう。
722718:2008/02/29(金) 22:46:45 ID:9+PpslLLO
少なくとも、液晶の表画のクオリティの高さはW54T>>>N904iだぜ
見比べたし間違いはない。
723白ロムさん:2008/02/29(金) 23:02:05 ID:I4j0xWvg0
俺ならmova F501 Hyperを推す
724白ロムさん:2008/02/29(金) 23:10:04 ID:GpgNffPkO
最近pwrキーがきかなくなってきた
押しても反応しねぇ
725717:2008/02/29(金) 23:26:26 ID:9IwrtwX20
液晶の表画のクオリティの高さはW54T>>>>>W31Kとおもう
故に感動した
726白ロムさん:2008/03/01(土) 00:38:24 ID:FVlP+Po2O
俺なんかの実力ではこの画面で十分だな〜

727白ロムさん:2008/03/01(土) 05:23:30 ID:PAawAjtzP
たかが携帯使うのになんの実力が必要だというのか?
728白ロムさん:2008/03/01(土) 07:47:58 ID:PkMYpk7uO
素人じゃ3‰の力も引き出せまい
729白ロムさん:2008/03/01(土) 10:31:47 ID:ZJy98kAEO
確かにVGAのくせに画面汚いよなあ
高精細な感じが全然しない
730白ロムさん:2008/03/01(土) 11:05:45 ID:8bI+4cX4O
51Tからうつった俺は満足だ・・・
もともと携帯はメールのタメに持ってるから画面の画質はあまり気にしないけどな
みんなエロ動画でも見てるのか?
731白ロムさん:2008/03/01(土) 12:11:09 ID:6K1AepBfO
COOLPIXのカタログに54Tが混ざっても違和感ないねw
732白ロムさん:2008/03/01(土) 12:38:08 ID:FVlP+Po2O
>>729
目医者 池
733白ロムさん:2008/03/01(土) 12:57:47 ID:hbnmp/af0
うわ! 落としてステンが凹んだぁ!
734白ロムさん:2008/03/01(土) 13:17:59 ID:EN6tODbEO
>>377
凹むだけで済んで良かったな
プラなら割れてるトコだぞw
735白ロムさん:2008/03/01(土) 14:22:16 ID:KORoJb2B0
>>729
PSV使うときと、画像を開いたときだけだよな。
736白ロムさん:2008/03/01(土) 14:44:37 ID:hbnmp/af0
>>734
確かに割れるよりは良いな。
オレの性格上、もし割れたら外装交換するより、新しいブツ(W54SA)欲しくなって、
結果大後悔〜! ってなシナリオが簡単に思いつく。
737白ロムさん:2008/03/01(土) 14:47:30 ID:obcv+wu70
この携帯MP3聞けるの?
738白ロムさん:2008/03/01(土) 15:20:19 ID:FVlP+Po2O
>>737
いまさら…
聞けないよ
パッチあてるか
iチューンでACC変換すればampで認識する
739白ロムさん:2008/03/01(土) 15:46:47 ID:/h//3STV0
ttp://hetare.ddo.jp/loda/src/hetare_5346.zip.html

W54Tのフルセットの変換君が落とせない状態になっているので
何方か変わりにアップしていただけないでしょうか?
740白ロムさん:2008/03/01(土) 17:01:27 ID:rGBc7iBcO
二月のパケット数

170万パケットでした
みんなもこのぐらい?
741白ロムさん:2008/03/01(土) 17:36:00 ID:4xegj1TtO
東芝使ってるヤシってなんかかわいそう
742白ロムさん:2008/03/01(土) 17:40:11 ID:FVlP+Po2O
別に可哀相ではない

揶揄するお前の方が駄目な香具師
743白ロムさん:2008/03/01(土) 17:54:54 ID:7okQcRPcO
>>740 オレは2月はチョイ少なめで約860万パケ(´・ω・`)
744白ロムさん:2008/03/01(土) 18:24:47 ID:ns5zM+ld0
EZwebが215万パケットでPCSVが50万パケット

>>739
フルセットの変換君ってなんだよ
745白ロムさん:2008/03/01(土) 18:51:40 ID:gVWGGKkC0
動画とかみてっと860万パケも行くモノなのか?
746白ロムさん:2008/03/01(土) 18:57:01 ID:rGBc7iBcO
>>743
( ゚,_ゝ゚)…

747白ロムさん:2008/03/01(土) 19:14:54 ID:h9Dwj1mgO
俺は2月のパケット46498155パケットだったよ^^
748白ロムさん:2008/03/01(土) 19:17:49 ID:7okQcRPcO
>>745 そんな感じ。
今、前の請求書の明細チェックしてみたらパケ数判らんがパケット通信料見たら平均で30〜40マソ12月だけが60マソだった…('A`)

定額無かったらしんでるなwwオレ
749白ロムさん:2008/03/01(土) 19:46:25 ID:1zbVf3aaO
54Tから54SAに変えた人いる?
750白ロムさん:2008/03/01(土) 19:54:56 ID:M3cbSULBO
ここはパケ代スレか?w

関係ない話はよそでしろよタコ
751白ロムさん:2008/03/01(土) 20:46:06 ID:zDCyIe40O
最後にタコだのカスだの付け足すから反感かって荒れるんだよ
いちいち付け加えるなバカ
752白ロムさん:2008/03/01(土) 20:59:37 ID:fRb0Npwe0
最後にバカだのアホだの付け足すから反感かって荒れるんだよ
いちいち付け加えるなチョン
753白ロムさん:2008/03/01(土) 22:11:18 ID:rIw5XoY80
デジカメぽいデザインでステンレスで丈夫な感じで
そこそこ良い感じのデザインだと思うけどね。
ありきたりのパカパカは、飽きたしね。
次期機種もステンレス使って欲しい。
出来ればカーボンをしようして欲しい^^;
値段は、6万円程度でよろw
754白ロムさん:2008/03/02(日) 00:09:28 ID:4HefzkIu0 BE:955109849-2BP(0)
仲間入りしました
よろしくお願いします
755白ロムさん:2008/03/02(日) 00:10:57 ID:45X+5UyU0
54Tはえせ着うたの.mmf以外に登録できる着うたって作るの可能なのか?
756白ロムさん:2008/03/02(日) 01:08:07 ID:msXVBghvO
画面にひび割れみたいのがまたできやがった…orz
757白ロムさん:2008/03/02(日) 01:46:09 ID:xP0mIfyGO
なんか高飛車野郎が来たなw
過去スレ嫁っての
758白ロムさん:2008/03/02(日) 04:37:40 ID:syWY90KhO
初めてのauなんですがミュージックポートの使い方がわかりません。というか使えません。
インストール迄はできましたが先に進めません。ググったら同じような人も多いようで。

ミュージックポート関連の板、スレ等ありましたら同機種のよしみで誘導お願いします…
もうお手上げです。
759白ロムさん:2008/03/02(日) 10:14:09 ID:xP0mIfyGO
>>758
vista使い?購入付属のCD-ROMはXPまでらしいので 「なるほどau」にはVistaなら公式ページから… とか157に電話で、っていう回答があった
760白ロムさん:2008/03/02(日) 11:28:49 ID:Vy0ozhta0
>759
XPのMedia Center Edition です
761白ロムさん:2008/03/02(日) 12:58:26 ID:/s9JBYx10
>>758 ヘルプは一通り見た?何がワカランor何がしたいorどこまでやった?
762白ロムさん:2008/03/02(日) 13:16:58 ID:Vy0ozhta0
>761
どもです。
ユーザー登録ができません。
USB接続して待ち受け画面にすると携帯画面に通信中の画面が0.5秒程出て一瞬で消えます。
携帯を認識はしてるようです。 ロックNo.を打ち込んで通信しようとするとPCが固まります。
動作が遅いわけではなく数時間放って置いても変化無しです。

と同時に他の作業もできなくなります。タスクマネージャでネットワークタブを開くと今度は
タスクマネージャまで固まります。もう一度上からタスクマネージャを開いてミュージックポートを
終了させてフリーズが解けたら今度はインターネットに繋がらなくなります。
ウィンドウズの終了画面も『設定を保存しています』のまま固まって終わらなくなります。


ググッて得た情報でセキュリティ切ったり他のUSB抜いたりしても同じです。
763白ロムさん:2008/03/02(日) 13:24:24 ID:H0LivX6UO
157に電話した方がいいよ。
ただのフリーソフトとは違うんだからさ。
764白ロムさん:2008/03/02(日) 13:36:15 ID:tW3UfUOLO
メディアセンターエディション
それマジ酷いOS
765白ロムさん:2008/03/02(日) 14:12:45 ID:Vy0ozhta0
>763
そのほうがいいですかねえ。電話しても使えない予感・・・
>764
orz 一応アップグレード版のVISTAも持ってるんですがこっちの方が酷そうなので入れてません。

古いパーツ組み合わせて一台携帯用にXPHomeのPCでっちあげようかな・・・
一日潰れそうだけどこれが一番確実かも。
auにする前はPCでSDカードにmp3入れてそのまま携帯に挿して使えるものとばかり思ってました。
766白ロムさん:2008/03/02(日) 14:39:20 ID:DEJZqv4c0
>メディアセンターエディション

Proの出来損ないだけどうちでは問題ないよ。
767白ロムさん:2008/03/02(日) 16:56:20 ID:i+dic9T80
自分もMCEだけど普通に動いてる。
確か06年版
768白ロムさん:2008/03/02(日) 17:48:17 ID:TDoMgi+H0
mixi携帯コミュで荒らし続けるKDDI エボルバ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203490074/


携帯業界に衝撃!auのイメージは作り上げられたものだった!
769白ロムさん:2008/03/02(日) 18:43:49 ID:6LMUo6i30
まとめWiki (http://www22.atwiki.jp/w54t/pages/12.html) の
Q. 携帯動画変換君の設定ファイルは?というところの
> 変換君→W54T用フルセット
>
> * http://hetare.ddo.jp/loda/src/hetare_5346.zip.html

これが Not Found になってしまうのですが、どなたかもう一度アップしていただけないでしょうか?
770白ロムさん:2008/03/02(日) 20:11:41 ID:1pmDvmIrO
この携帯ってマイクロSDをSDにするための、はめこむやつって付属してた?

なくしたのかな〜
コンビニで写メ印刷したいんだがorz
771白ロムさん:2008/03/02(日) 20:19:27 ID:OrETKBHZ0
>>770
携帯には付属していない
あれはマイクロSDに付属している物
772白ロムさん:2008/03/02(日) 20:37:54 ID:1pmDvmIrO
>>771
そうなんだ。ありがとう。

マイクロSDについてなかったけど気付かず捨ててたのかなorz

21Tの時は付いてたのにな〜
773白ロムさん:2008/03/02(日) 20:38:13 ID:1pmDvmIrO
>>771
そうなんだ。ありがとう。

マイクロSDについてなかったけど気付かず捨ててたのかなorz

21Tの時は付いてたのにな〜
774白ロムさん:2008/03/02(日) 20:42:29 ID:PepV8ar4O
>>773
ただ単にアダプター無しのを買っただけだったりして…
775白ロムさん:2008/03/02(日) 20:52:22 ID:0Fzy1BA40
ついてないのもあるよ!
776771:2008/03/02(日) 22:05:46 ID:OrETKBHZ0
気になったので調べてみた。
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/w21t/w21t_spec_nf.htm
W21Tの頃には付属品でミニSDが含まれていたんだね。
試供品という事は8MBとか16MBぐらいのミニSDが。
W21Tに付いていた変換アダプターはW21Tの付属品じゃなくて、W21Tの付属品のミニSDの付属品だったんだね。
8MBや16MBなんて今じゃゴミにしかならないから、付属しなくなったけど。
777白ロムさん:2008/03/02(日) 23:52:44 ID:ONX55si1O
セブンならアダプターかしてくれたはず
778白ロムさん:2008/03/03(月) 01:13:27 ID:Ie64YclEO
家の近くの写真屋でもアダプター貸してくれたよ(・∀・)
779白ロムさん:2008/03/03(月) 01:43:21 ID:FCblxz+H0
>>773
そのくらい買え
780白ロムさん:2008/03/03(月) 12:42:57 ID:I1RwEiQIO
>>773
アナルに刺しとけ
781白ロムさん:2008/03/03(月) 13:05:42 ID:HxFjDT470
>>3にある
タスク切替機能
って何のことをさしてるの?まったく見当たらないんだが。
782白ロムさん:2008/03/03(月) 16:06:56 ID:CX2r52Wc0
メールとか作成中に、電源ボタン押したら中断しますか?とか出るだろ?
それで中断しておいて、待ち受け画面で↓押すと中断中の項目が出てくる
それを選べば中断していた作業にすぐに戻ることが出来る、ってやつ

ただ、基本的に中断機能をオフにしてる人が多いと思われる
783白ロムさん:2008/03/03(月) 18:07:29 ID:obFBiu4bO
三菱は携帯から撤退するみたいだな
三洋といいスライドのメーカーが減っていくな
784白ロムさん:2008/03/03(月) 18:07:58 ID:Ie64YclEO
三菱が携帯事業から撤退か…スライドは希少な存在になって逝くのかな(´・ω・`)
785白ロムさん:2008/03/03(月) 18:18:48 ID:zi7cfssgO
要するにD50何とかってほざいても
売れねえ利益出な〜い駄目駄目なんだよ
芝はイデアってテレビ出したぐらいだからな
デザインと根性は在るだろ
イデアは今でも欲しいな
786白ロムさん:2008/03/03(月) 19:53:14 ID:Ie64YclEO
>>785 何の話だ?
787白ロムさん:2008/03/03(月) 20:48:17 ID:M3hZ22NlO
この機種から初めてスライド使ったけど思ったよりいい感じ
今じゃふた開けるのもめんどい
慣れとは凄いもんだね
788白ロムさん:2008/03/03(月) 21:02:06 ID:DyrWOheFO
>>787
同意
しゅこっっていいなこれ
789白ロムさん:2008/03/03(月) 21:32:33 ID:Gi5n0aDZO
シュコっ
790白ロムさん:2008/03/03(月) 21:45:04 ID:WTmi2RHr0
1週間前に、ICカード読み込み不良でショップに出した者だが、今日戻って来た。
酷くなって戻ってこないか心配だったが、むしろ、さらに良くなって戻って来た。
良くなった点は、基盤交換の他に、
スライドのがたつきがなくなった
イヤホンジャックカバーがゆるくなくなった
取れかかってたサイドキーが元に戻った
電池パックが新品になっていた

ますます良くなったよ、54T。
そしてますます東芝信者になった俺
これからもついていくっす
791白ロムさん:2008/03/03(月) 23:19:29 ID:Ie64YclEO
>>790 基盤交換て事はワンセグの繰り返し録画も出来るようになったのかな?
792白ロムさん:2008/03/03(月) 23:45:13 ID:8KxOs23zO
>>771試してみようか

毎週放送の番組をやればいいのかな
793白ロムさん:2008/03/03(月) 23:55:39 ID:8KxOs23zO
0時からのイタリア語講座を、毎日設定にした

毎日設定の仕方はスケジュールをいじればいいんだよね
794白ロムさん:2008/03/04(火) 00:37:34 ID:nx7ipXJqO
>>793 おk!レポ待ってる。

俺も液晶の上の方がホコリっつーか粉みたいなのが入ってて、修理出そうか考え中…
なんかキズだらけんなって返ってきたって話もあるし…(´・ω・`)ドーシヨ
795白ロムさん:2008/03/04(火) 01:15:16 ID:Jj/GoxoIO
>>790
ところで修理いくらだったの?外装と基盤で10500円?
796白ロムさん:2008/03/04(火) 01:20:38 ID:hEcMS01f0
ICカード読み込み不良を改善するために、基盤を取り替えたんだと
不良とされてタダだった
797白ロムさん:2008/03/04(火) 01:21:46 ID:hEcMS01f0
キズは出す前と変わっていないから、外装交換はしてないっぽい
分解して組み立て直したんだと思う
798白ロムさん:2008/03/04(火) 05:14:48 ID:IdlkbJWp0
>>762 ユーザー登録自体は携帯繋いでなくても設定できたと思った、ところで
W54Tのドライバーはインスコした?
799白ロムさん:2008/03/04(火) 12:11:20 ID:qAxnEnvt0
ありがちなのが54T側のUSBモード選択ミス
800白ロムさん:2008/03/04(火) 12:54:01 ID:ctSlWapaO
繰り返し録画が新しい基盤でできるようになるとして、なんてauショップに言えばいいんだろ?『その様な話はry』って言われるんでしょ?
801白ロムさん:2008/03/04(火) 13:53:48 ID:IdlkbJWp0
>>762 つかうろ覚えだけどインスコ手順は、W54T繋がずにUSBドライバーインスコ
→ampインスコしてOS再起動→※amp起動→ユーザー名登録・機種設定・取込レート
設定→W54Tモデムモードで繋ぐ・暗証入力
※以降はW54Tモデムモードで繋げばampが起動するのでそっからでも良かったと思う
802白ロムさん:2008/03/04(火) 14:00:35 ID:nBkChHzkO
amp自体が糞ソフトだから〜
よくわからんけど何回かインストール アンインストールを繰り返すと認識するようになる時もある
803白ロムさん:2008/03/04(火) 23:15:46 ID:qaCSSJQo0
>>769

前スレでリクした時、親切な方がうp
して下さった物

確か消えるまでテンプレに組み込めば良さげとか
言われてたが、テンプレ古いままだな…
http://hetare.ddo.jp/loda/src/hetare_9667.zip.html

DLキーは半角でw54tだったキガス
804白ロムさん:2008/03/04(火) 23:41:53 ID:bvaNc/V90
>>803
おお、ありがとうございます
ほんとうに、ありがとうございます
805793:2008/03/04(火) 23:43:19 ID:QRjfRDyrO
もうすぐ0時なわけだ。
準備でもするかな
806805:2008/03/05(水) 00:03:09 ID:QRjfRDyrO
結果からいうと、23:58にアラームがなって、0:00から録画を開始した

ただ、つい、23:58のアラームがなったときに、センターキーを押してOKを選択してしまったので、明日も続けてみる。

ちなみに週間予約は知らない。
807白ロムさん:2008/03/05(水) 00:31:00 ID:lApFfKlp0
>>803
ウイルスバスター2008がウイルス検知したけど、
これは圧縮形式に対していちゃもんつけただけかな。
808白ロムさん:2008/03/05(水) 01:13:09 ID:5mJgZfikO
それが自分で判断できないようなら、使わない方がいいよ。
809白ロムさん:2008/03/05(水) 01:20:35 ID:LFvsQ+BKO
>>806 乙!
で「録画予約成功」した?

オレのは繰り返しすると2回目以降は「録画予約失敗」ってなるんだわ、毎日でも毎週でもね…orz

ちなみに昨日別件で157電話したら
「他に何かありませんか?」
って聞かれたんで、この件を言ってみたらそれは故障で不具合ではないって普通に言われたw
しかも初めて聞くみたいな感じで…
810白ロムさん:2008/03/05(水) 01:52:58 ID:NaMM5XHEO
>>809すまん、途中で取りやめたもので、「録画予約一部成功」だった
明日同じ時間、ノータッチで30分再びやってみる
811白ロムさん:2008/03/05(水) 01:57:13 ID:LFvsQ+BKO
>>810 わかった、また明日レポよろしくw
812白ロムさん:2008/03/05(水) 02:38:35 ID:fH+BA/470
繰り返し録画の件は認めないうえに、そんな報告1件も無いって言い張るからなぁ

そりゃお客様サポート自己満足度1位だわw
813白ロムさん:2008/03/05(水) 02:57:35 ID:LFvsQ+BKO
>>812 オレも昨日電話してて笑いそうになった;`;:゙;`(;゚;ж;゚;)


オマケに157→オペレーター出るのに5分もかかるって…ありえねぇだろヽ(`Д´)ノ
814白ロムさん:2008/03/05(水) 15:14:36 ID:8GXsKIlj0
auはどっか他の会社に事業委託しろよ。
流石にauの庭で はないべ
815762:2008/03/05(水) 15:55:18 ID:CcwV7kkE0
>798
>801
サンクスです。
何度もインスコしなおしたりウイルスソフト弄ったりしたけど認識はするけど登録はできない
ままでした。メディアセンターエディションの特定の年度には非対応みたいです。
なので諦めました。

結局余りパーツでもう一台XPPC組んでミュージックポート専用みたいにしました。
こちらはうまくいきましたが古いパーツなのでXPがギリギリ動くスペックです。
当然ミュージックポートも太極拳のようなスローさです。
mp3パッチも使わせてもらいました。携帯機器で音楽を聴くのは10年振りくらいかも。
816白ロムさん:2008/03/05(水) 17:49:35 ID:2Qlge2TrO
54tを愛すべき同士として挫けず頑張だぜ!!
817白ロムさん:2008/03/05(水) 20:55:57 ID:yQUqtywA0
>>816
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
|(ー),(●) |: : : : :)      
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!       
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′          
| ` ー一'´丿 \
818白ロムさん:2008/03/05(水) 22:03:11 ID:/glCowjp0
オッス!おらサザエ!
819白ロムさん:2008/03/05(水) 23:28:41 ID:hhK+EEmIO
充電やりにくくなってきたのは俺のだけかな?
820白ロムさん:2008/03/06(木) 00:13:40 ID:g3wzrh7K0
VGAでとった動画をPCに移そうとしてるんだけど
マストストレージモードを選択しても
画像・動画ともに表示されない
vistaだから?

説明もっと詳しく書いてほしい
だれか助けて
821白ロムさん:2008/03/06(木) 00:18:58 ID:jg1uVwtx0
>>820
microSDカードが刺さってないとエスパー回答
822白ロムさん:2008/03/06(木) 01:09:48 ID:UdYsgMJk0
携帯側のデータフォルダに入れっぱなしなんじゃね
823白ロムさん:2008/03/06(木) 01:10:46 ID:g3wzrh7K0
>>821
SDにはampファイルしか入ってない
もしかしてマストストレージって、microSDのデータを移すモードなの?
本体からの直接移送の方法ありませんか
824白ロムさん:2008/03/06(木) 01:13:42 ID:A5M+dbPs0
ない
825白ロムさん:2008/03/06(木) 01:19:55 ID:UdYsgMJk0
SDに移してからマスストレージ
826白ロムさん:2008/03/06(木) 01:24:16 ID:FK/tXKw5O
>>819
俺も充電台だとちゃんと充電してくれなくなってきたから今は直挿しオンリー
827白ロムさん:2008/03/06(木) 02:11:25 ID:HEzZVnC2O
そしてそのうち充電端子カバーが取れてなくなる
828白ロムさん:2008/03/06(木) 02:33:32 ID:IOdCQhDM0
>827
あのジョイント部は怖いよな・・・
PC接続繰り返してたらボロボロに。
829820:2008/03/06(木) 02:57:45 ID:g3wzrh7K0
ありがとう
ampけずる
830白ロムさん:2008/03/06(木) 09:18:35 ID:ehCHjmKsO
既出だったらゴメン
電源オン中にmicroSD入れる→出す→で、また入れるとデータが見れない。
電源入れ直すと見れるようになるんだけど、これは仕様?
もしかしてmicroSDの出し入れって電源オン中はやっちゃいけないの?
無知でゴメン・・・誰か教えてくれると助かります。
831白ロムさん:2008/03/06(木) 09:18:43 ID:qCbJXwTy0
52CA使いだけどVGA欲しくて13000円で白ロム54T入手
これからロッククリアに行ってくる

早くauも920SHや905シリーズみたいなハイスペック出してくれ
832805:2008/03/06(木) 10:53:56 ID:ryPHDGFoO
昨晩は、アンテナ立てて窓際に放置して、11時頃に就寝。
朝起きて確認したら、録画成功となって、データフォルダにもちゃんとドイツ語講座が入っていた
→予約録画の毎日設定ができるようになっているっぽい
833白ロムさん:2008/03/06(木) 11:51:00 ID:uCB87PRlO
>>830
俺のは電源いれっぱなしでSD出し入れしても見れるよ
仕様ではないキガス
834白ロムさん:2008/03/06(木) 12:11:27 ID:obBVxmdvO
この機種ってPDFビューアーとしての使い勝手はどうですか?

秋冬春モデルがマジでクソすぎたのでPDFがまともに見られるなら54T欲しいです……。
835白ロムさん:2008/03/06(木) 13:16:52 ID:ehCHjmKsO
>>833
レスありがとう!
近い内に修理に出してくる。

話題の毎日予約録画、私のも今は失敗するんでついでに修理依頼してみる。
戻ってきて試したらまた報告します。
836白ロムさん:2008/03/06(木) 13:44:23 ID:t12ryp+7O
>>834
現機種を書いたほうが、同じ機種から変えた人の感想が聞けるかもだよ
837白ロムさん:2008/03/06(木) 13:56:42 ID:jWNtqkUCO
>>832 乙カレー!ヤッパ基盤交換すればできるみたいだな(´・ω・`)
イロイロ検証してくれてアリガトン!( ^ω^)ノシ
838白ロムさん:2008/03/06(木) 14:30:03 ID:PYq3zmp2O
画面に傷が付いてしまった…
修理に出したら外装交換されて5000ちょい取られる?
839白ロムさん:2008/03/06(木) 14:44:39 ID:EEfU21b00
私も、今更ながら首都圏で54T探しています…
上の方には北小金なんていう話もあったり、別のスレでは東上線の話が出ていたりと、
まだあるところにはあるようなので、もし見掛けたら書き込んでいただけると幸いです。
54SAもあと数日ですが…未だBREW4.0対応の目処が立たないアプリも多いらしいですし…
840白ロムさん:2008/03/06(木) 15:27:24 ID:IHHJlOC9O
54t持ちアカデミックに向上心持ってるヤツ多いな
良スレ
841白ロムさん:2008/03/06(木) 15:29:55 ID:uQhN4cGtO
>>839
取り敢えず片っ端からPiPitに電話
白ロムだと諭吉かかるけど、PiPitだと3000から8000程度
842白ロムさん:2008/03/06(木) 15:45:32 ID:uCB87PRlO
>>838
外装交換
\5250 だった気がしたぞもし
漏れは黒使いだけどかなりステンの角がはげてきたぞなもし
もうちょっとボロくなるまでがんばるぞなもし
843白ロムさん:2008/03/06(木) 16:23:22 ID:+Pr4/Hv10
ひと月ほど前ですが、54Tを探してショップを渡り歩き、
9軒目でやっと買うことができました(Pipitです)。

そのとき店員さんは
「この機種ありませんか?って電話が多い」
と言ってましたw
844白ロムさん:2008/03/06(木) 17:37:34 ID:MjS4uZckO
新フォントなかなかいいじゃん
845白ロムさん:2008/03/06(木) 18:21:03 ID:KjF/0iMFO
>>842
まだ11K11Hで頑張ってる強者もいるよw
846白ロムさん:2008/03/06(木) 18:38:09 ID:HMIYKNVm0
>>844
新フォントって何ですか?
847白ロムさん:2008/03/06(木) 18:50:50 ID:q0nXDg8I0
携帯に限らず普通は電源切ってからSDカードの出し入れだよね?
848白ロムさん:2008/03/06(木) 18:58:51 ID:j7Qc0gCm0
>>847
電源を切ってから入れ替えた方がいいだろうが
動作中以外は特に気にしなくても大丈夫
849白ロムさん:2008/03/06(木) 19:04:06 ID:q0nXDg8I0
そうなのか?
Jホン時代は説明書に『故障の原因となります』と書かれてたのに・・・
確かに電源入れたまま出し入れできるけど・・・
850白ロムさん:2008/03/06(木) 19:07:52 ID:PYq3zmp2O
>>842
ありがとう。取りあえず今月中に行ってみる
一度水没させてるから余計な金取られないか心配だ
851白ロムさん:2008/03/06(木) 19:34:16 ID:AuVCThufO
>>846
何ですか?って言われてもなぁw
取り敢えずToshiba User Club Siteに行って確認しといでw
852白ロムさん:2008/03/06(木) 20:06:52 ID:ryPHDGFoO
>>849電源が入っているときにSDカードを抜き差しすると、「SDカードが〜」と画面に表示されるくらいだし、電源ON中の抜き差しは想定内だろうから大丈夫だと思う
853白ロムさん:2008/03/06(木) 22:23:50 ID:8neIUVNu0
>>839
神奈川ならもしかしたらこないだ取り寄せてもらったのを
キャンセルしたのが残ってるかもしれない。
あと自分買ったとこに在庫があるかも。
どっちもpipit
854白ロムさん:2008/03/06(木) 22:32:57 ID:GlYbL30b0
充電器差し込むところのゴムが取れた(なくなってた)。
修理にいくらかかりますか?
855白ロムさん:2008/03/06(木) 23:00:45 ID:zfxHr88x0
microSDに録音した音声をPCに入れて聞きたいのだが
どうやればmp3に変換出来るの?
856白ロムさん:2008/03/06(木) 23:11:25 ID:/vgIRKWZO
>>813
俺も四分待たされたから否が応でも謝らさせてやろうと思ってたら最初の一言が『お待たせして申し訳ありません、顧客満足度ナンバーワンのauでございます』って言われて萎えた
857白ロムさん:2008/03/06(木) 23:19:59 ID:aQQh1Y7IO
落としたらライトマナーのボタンが飛び出した。

修理て金かかんの?
修理だしたら外の傷もキレイになったりするのかな―
858白ロムさん:2008/03/06(木) 23:24:43 ID:ITU53Kmz0
さっき落としたら左の部分かパカッと外れた。
慌てて元に戻したからよく覚えてないけど・・・
このペースで落としてたら夏まで持つかなw
859予約録画テスターの人:2008/03/07(金) 00:05:22 ID:C6wmbEfu0
毎日録画設定は可能になっていたから、暇だし毎週録画設定をしてみる。
今回は、イタリア語講座じゃなくて、TBS1:55からのCLANNADっつー番組にした。
結果報告は来週までまってよん
860白ロムさん:2008/03/07(金) 00:50:03 ID:kfg85nGJO
>>857
おまえの頭に「過去スレ読む」「ググる」「157で聞く」という発想はないのか?
861白ロムさん:2008/03/07(金) 01:23:07 ID:8X8MFDPb0
>>857
ボタンの片側が本体にひっかけられるなら押し込めるぞ

>>859
乙乙、杏以外なら持ってっていいぞ
862白ロムさん:2008/03/07(金) 04:36:56 ID:cDp3quBw0
54T向けの動画ファイルを変換君で作る所までは何とか自力で出来たんだけど、
このファイルをどこに保存すればいいのかが分からんので、誰か助けてくれ・・・

54TをマスストレージでPCに繋ぐと
「DCIM」「PRIVATE」「SD_BIND」の3つのフォルダがあるけど、
どこに入れれば医院だろ

TUCから落とした動画を本体からSDに移したら
PRIVATE>AU>EFの下に新しいフォルダが出来たんで
そこに入れてみたが、全く認識されんな・・・
863白ロムさん:2008/03/07(金) 05:17:28 ID:cDp3quBw0
すまん自己解決した
AU_INOUTに入れりゃよかったのね
まぁ、結局作った動画は不正データ呼ばわりされて再生出来んかったがw
スレ汚しすまんかった
864白ロムさん:2008/03/07(金) 09:08:47 ID:AhtgI+wVO
>>863
どんなファイル変換したのかな?
容量多い奴?
865白ロムさん:2008/03/07(金) 09:35:25 ID:BamFb2lwO
さっきみんクエやってたらいきなり電源落ちやがった
866白ロムさん:2008/03/07(金) 10:13:45 ID:4LWIwzflO
いらないエロ動画消そうとしたら間違ってデータフォルダ全部消しちゃった…orz
あわてて電池パック外したけど間に合わなかった…
泣きそう…
867白ロムさん:2008/03/07(金) 10:53:04 ID:CLOuOeNC0
かわいそうに・・・
868白ロムさん:2008/03/07(金) 11:28:01 ID:GJiK+k3HO
充電がすぐなるけど何かいい方法は無いですか?
869白ロムさん:2008/03/07(金) 11:31:12 ID:cDp3quBw0
>>864
ようつべからテキトーに落とした、4分ちょいの動画。
容量は50MB程度。
54T向けの変換君解説ページでは、1GB前後が限界らしいね。

あの後、クイックタイムでも試してみたがこちらでも再生出来なかったんで、
そもそも作った動画が不味かったみたいね・・・
ちょっと頑張ってみるよ
870白ロムさん:2008/03/07(金) 11:31:35 ID:0tH5ykCJ0
>>868
バックライト暗め。
使わない。
携帯充電器持ち歩く。
871白ロムさん:2008/03/07(金) 12:04:24 ID:i2y4OAyoO
>>861
トン。気合いで押し込んだら見事ハマったよ。

これからは大事に使うわ―
872白ロムさん:2008/03/07(金) 12:19:21 ID:lEwZzh3kO
W54SA待ってたが糞っぽいのでこっちにしてみる
動画は640×480で再生できますか?
mmfは何KBまで対応ですか?
873白ロムさん:2008/03/07(金) 12:25:55 ID:SjpXW3mq0
>>872
スペック的には54SAよりクソですよ
完成度は比べ物にならないくらい高いけどね
874白ロムさん:2008/03/07(金) 13:14:45 ID:gkgD/l4ZO
>>872
入手の目処は立ってるのか?
まさか白ロムに手を出すとか?
875白ロムさん:2008/03/07(金) 13:34:08 ID:lEwZzh3kO
>>874
探し回ってるがなかなかみつからんorz
876白ロムさん:2008/03/07(金) 13:43:58 ID:IwFCp3fX0
俺はオクで入手(13000円)
しかしその後7000円即決を見て泣けた・・・orz

でも良く出来た機種だから後悔はしていない
877白ロムさん:2008/03/07(金) 14:45:50 ID:lEwZzh3kO
マジでどこにもねぇorz
878白ロムさん:2008/03/07(金) 15:42:18 ID:UfTH8HCIO
今頃探してるならもう54SA買ったほうがいいんじゃないのかな?
いろいろ言われてるみたいだけど54Tに劣ってる所はないでしょうし
879白ロムさん:2008/03/07(金) 16:19:29 ID:NSPgglfGO
一万かけるなら54SAにかえる方が良い
10000切るからこそ意義がある
880白ロムさん:2008/03/07(金) 16:41:46 ID:0QIU7Up20
どっちにも書くが、今日W54T手に入れた。
値段はもろもろ込めて3990円だった。あと在庫が2台ある。シルバーと黒。
場所は東武東上線、若葉駅、若葉ウォークの携帯ショップだよ。
881白ロムさん:2008/03/07(金) 16:51:04 ID:rxyv43sK0
ただ新規にしても機種変にしてもフルサポになるからなあ
882白ロムさん:2008/03/07(金) 16:52:09 ID:wss4wK7p0
今時そんな事をいわれても。どれだって一緒じゃん。
883白ロムさん:2008/03/07(金) 16:58:01 ID:irnUAIAp0
SoftBank 920Tの電池パックって流用できますか??
(品番TSBBB1)
884白ロムさん:2008/03/07(金) 18:41:09 ID:AhtgI+wVO
>>883
多分だめだろ〜

他社の奴ってあったためしがない
885白ロムさん:2008/03/07(金) 19:10:24 ID:OktjCJKN0
これって待ち受け画面にテキスト文書なんかを
表示できないんでしょうか?
886白ロムさん:2008/03/07(金) 19:14:16 ID:XYOztFewO
>>883
SBなら911Tの方が可能性あるんじゃね?
容量upになるかどうかはわからんが…

てか何でわざわざ他社のを?
887白ロムさん:2008/03/07(金) 19:41:08 ID:8X8MFDPb0
>>885
不可
PC上でテキスト表示させといて、スクリーンショット撮ってリサイズすればよくね?
めんどいが
888白ロムさん:2008/03/07(金) 19:44:00 ID:IwFCp3fX0
新料金体系がイヤで白ロムな人は結構居るんじゃない?
冬も春もまともなVGA端末が出ないから仕方ない

いつでもMNP出来るつもりでも端から見たら立派なauの養分さ・・・orz
889白ロムさん:2008/03/07(金) 19:46:46 ID:RNSIeWBHO
>>885
こう言うのはあるけど
http://www.i-paradise2.jp/%7etrax/flashlife/
890白ロムさん:2008/03/07(金) 20:22:53 ID:TjfoSdnK0
センターのリングが外れたんだが('A`)
これって無料で修理してくれる?
891885:2008/03/07(金) 20:34:08 ID:OktjCJKN0
>>887
最初に考えました。
しかし、その方法だとやりたいことは実現できるんですが
PC経由せず携帯だけで、今メモしたことを忘れないように
表示しときたいんです。

>>889
ありがとうございます。
見てみましたが、ちょっと自分の欲しいものと違ってました。

テキストファイル読み込ませてたら
勝手に文章流れてくるような
待受け用フラッシュ無いもんでしょうか…
892白ロムさん:2008/03/07(金) 20:36:50 ID:uqVPiALV0
真っ白な画像用意して
画像編集→文字合成でおk
893白ロムさん:2008/03/07(金) 20:37:20 ID:rxyv43sK0
>>891
紙に書いて撮ればいいじゃん
894白ロムさん:2008/03/07(金) 20:58:25 ID:XYOztFewO
>>893
;`;:゙;`(;゚;ж;゚;)ブッ
895白ロムさん:2008/03/07(金) 21:20:15 ID:D4z10dnNO
そういえばこの携帯、撮った写真のサムネイル表示は
ものによっては1MBある写真のデータ全部読み込んで
そこからサムネイル用の縮小画像を作るみたいだね

友人の53CAみたら2MB近くあるデータも一瞬でサムネイル表示してて
調べたらexif?に含まれるサムネイル画像を読み込んで、
実際の写真のデータは全部読み込んでないらしい

WVGAでもなかなか時間かかるからこういう機能欲しかった
896白ロムさん:2008/03/07(金) 21:33:34 ID:MLPZKiXnO
( ゜ω゜):;*.':;ブッ
897白ロムさん:2008/03/08(土) 00:05:41 ID:lyZdi8/v0
54SA買ってきたぞ!

改めて、54Tはいい機種だな、と思った
なんだかんだいってサクサクだよな
898白ロムさん:2008/03/08(土) 00:21:51 ID:D+imT7UoO
お(´・ω・`)
54SA売り出したの?
でどうよ?
54Tよりモッサリ?
いいところは?
899白ロムさん:2008/03/08(土) 00:59:50 ID:2wQCPUxe0
格が違う
900白ロムさん:2008/03/08(土) 01:08:50 ID:PgMAbGDi0
>>884 >>886
920Tの電池パックは930mAhなんですよ!
形状も似てるし使えるかもと思いました。
912T用は流用できるみたいですが容量同じだし意味がないんですよね・・・。

901白ロムさん:2008/03/08(土) 01:26:54 ID:lyZdi8/v0
>>898
もっさりもさもさよ
Webとか、戻る時にキャッシュ読み込むのに砂時計とか出るし
EZメニューが表示されるのも遅い
ついでに終話キー押しても、待ち受けじゃなくて一旦EZメニューにもどるのもうざめ

データフォルダが遅いのがやたら言われてたが、
そんな頻繁に使う項目じゃないからそれは別に気にならなかった


ただ、液晶は54Tも十分きれいだと思ったが、SAはもっときれいな感じがする
あと、ワンセグの感度が段違いだな
54Tでは映りもしないワンセグが、まさか俺の部屋でスムーズに見れるとは…
マルチタスクもうまく使えば便利そう
スムースタッチも無駄にすげーと思ったが、他にやることあるだろ、と内心思った


まあ、いいところはこれからおいおい見つけていけそう、楽しみだ
だが、54Tから買い換える必要は全くないなw
902白ロムさん:2008/03/08(土) 02:02:05 ID:D+imT7UoO
>>901
thx
漏れも54SA増設考えてたんだよね
モッサリか〜
画面はみんな綺麗って言うよね〜
さっき54SAの板見て来たけど電源落ちが多いらしいぜ
中にはそのまま電源入らん奴も…
もうちょい考えよう
903白ロムさん:2008/03/08(土) 02:51:59 ID:RaAvgY3F0
今なら61Sを待つべきだろう
54SAはマトモに販売すら出来なかった欠陥機
904白ロムさん:2008/03/08(土) 03:12:21 ID:LL9YpIKjO
>>903 KCP+初代3兄弟がアノザマだからな…次からのもどうなることやら(;´Д`)ハァ

あのバカみたいなモッサリや度々処理中がでるのと、致命的な不具合の数々が劇的に良くならなきゃ買う気にならんわw
905白ロムさん:2008/03/08(土) 09:18:09 ID:lyZdi8/v0
>>902
54Tは期待されていた(?)不具合が全くといっていいほどなかったから気になるよねw

まあとりあえず、ハード面では54Tとかぶるところが多くて、
他機種からの増設の人みたいにVGAの感動とかはない
その上もっさりだから、がっかり感が多いかも

でも、和風の着メロが充実してたり、やっぱり見た目の和風の小箱感は捨てがたいな
俺も調子乗って和風ストラップ買ったりしたし
その辺りは楽しい

>>903
そこに愛を見出すんだ

>>904
KCP+機の進化を今後の機種変で体感するのもおつなもんだぜw
906白ロムさん:2008/03/08(土) 09:26:51 ID:NDh7AwqkO
54Tは今買うと安いお
とぅっとぅるー
907白ロムさん:2008/03/08(土) 11:14:30 ID:ABo3udHO0
ワンセグは携帯側の感度よりも送信側が強化された可能性があるかも
前まで映りが悪かった場所で映るようになったって事が多々あるから
908白ロムさん:2008/03/08(土) 12:05:32 ID:D+imT7UoO
ふむ
今出てるkcp+は本当試作機みたいなもんだからな
省電力もないに等しいしまだ買いではないな
現時点ではW54T最高でしょ
増設の金で予備電池買うわ
909白ロムさん:2008/03/08(土) 12:32:59 ID:7Am+HcCc0
W54Tカッコいいよな
ここまで気に入った端末はなかったよ
デザインしている人違うのかな?
シャープのサイクロイドじゃないけど、次の機種に継承してほしい
910白ロムさん:2008/03/08(土) 12:52:19 ID:uTB3fclaO
噂じゃ63Tは54TベースのKCP+機って聞くけど、
KCP+どのぐらいまで安定するだろうか
911白ロムさん:2008/03/08(土) 13:09:00 ID:o3G6NEMB0
例の毎日録画失敗の修理から帰ってきた。

俺の説明
「登録日のデータで録画を実行するので、録画実行する日と、登録日の日付が違うので録画できないでは?」

auの対応
「実際にスケジュール表で症状は確認されました。しかし、録画が失敗するかどうかは今すぐは検証できません。
メーカに送って検証をして、確認が出来れば修理します。最大10日ほどかかりますが修理に出しますか?」

修理から帰ってきたときのauの説明
「録画失敗の症状は確認できませんでした。念のために中身の部品を全部交換しました(なんで症状出ていないのに修理するの?)
これで同じ症状が出るようでしたら修理に持ってきてください。」

結果としては録画失敗が直っていました。

たぶんauは窓口持ち込み以外で対応しないと思います。このまま不具合は認めないつもりだろうなぁ。
912白ロムさん:2008/03/08(土) 13:09:35 ID:D+imT7UoO
>>910
そのころまでにはかなり成熟してるはず。
W52Tが不具合多くてW54Tが良機になったように今W54SAが人柱になる
東芝は偶数機がハイスペックの傾向があるから次W64TあたりがW54Tの後継機になる気ガス
913白ロムさん:2008/03/08(土) 14:06:02 ID:SMKthn/Y0
付属のUSBケーブルで充電って出来ないの?
通信用USBケーブルと、充電用USBケーブルってなんか違うの?
914白ロムさん:2008/03/08(土) 14:40:46 ID:qdlsAlJ+O
>>911ナカーマ

あとは、最終出荷組の基盤はどうなのかな?
俺の基盤交換前は7月組だったから。
915白ロムさん:2008/03/08(土) 16:03:02 ID:sXm2lS7g0
>>911
>録画失敗の症状は確認できませんでした。念のために中身の部品を全部交換しました

ワンセグ見れなくなって修理出したオレと同じ回答だw
オレのは基盤交換だけだったが。
20回以上、いろんな場所で試して一回も見れなかったのに、症状が確認できないってw
まぁ、見れるようになって戻ってきたから別にいいんだけどね。

>>913
できません。別に購入する必要あり。
916白ロムさん:2008/03/08(土) 20:22:02 ID:woKOM2SN0
充電も出来るケーブルが100均に売ってたよ
ほんとに使えるかどうかは知らんけど
917白ロムさん:2008/03/08(土) 20:35:56 ID:NlN3Oa+CO
クソばっかのauの端末の中ではまともな機種だよねコレ

906までは使おうかな
918白ロムさん:2008/03/08(土) 23:01:36 ID:4aXXjlWi0
シルバーのステンレス剥がれてきたんだけど

リアルステンレスにどうやれば上手く剥がれるん?
過去スレはサンポールで磨けとか書いてあったけど、それでいいの?
919白ロムさん:2008/03/08(土) 23:06:39 ID:D+imT7UoO
100均のUSBケーブル十分使えるぞなもし
漏れは充電台にそれ繋いでamp使ってるぞなもし
便利この上ない
920白ロムさん:2008/03/08(土) 23:10:46 ID:HkFdi433O
東芝サイトのケータがいちいちムカつくんだが… 自分だけ?w
921白ロムさん:2008/03/08(土) 23:25:13 ID:7VUxe4psO
他のサイトよりダサイ、見にくいのはたしか
922913:2008/03/08(土) 23:45:35 ID:/tWvC3Q20
>>915
>>916
>>919

ありがとう、買ってきます。

923白ロムさん:2008/03/09(日) 00:30:21 ID:17ZGu5Af0
PCで加工した壁紙をPC→SD→本体に移せるんですか?
SDカードのD_GRに入れても全く反応がない・・
924白ロムさん:2008/03/09(日) 01:10:45 ID:JdWHcoIx0
>>911
録画予約のバグはケータイアップデートで弄れない所にあるんだろうな。
今更こんな不具合のために基盤全数交換のリスクが侵せないのは理解できるが、
それにしてもあからさまなウソ(再現出来ない訳ないだろ)をついて握りつぶそうという態度は
本当に気分が悪い。なんて意見はさんざん既出だけど。

>>923
PRIVATE\AU_INOUT に入れてSDカードメニューの”PCフォルダ”から取り込みね
925白ロムさん:2008/03/09(日) 01:35:06 ID:IpQA6QSQO
そういえばなんで再現できないって嘘つくんだ?

修理センターでも再現したんで治しときましたごめんなさい でいいのに…

リコールはしなくて
926白ロムさん:2008/03/09(日) 01:36:08 ID:IpQA6QSQO
ごめん変なところで送信しちゃった

リコールしなくてもいいからau内には告知?みたいにすればいいのに
927白ロムさん:2008/03/09(日) 03:05:37 ID:bIrnw8E50
持込以外で対応してないバグと言えば
10月頃出荷分くらいまでの端末で
EZアプリフォルダを25MB?だか使うと
電源落ちして起動しなくなるとかってのもあったな。
928白ロムさん:2008/03/09(日) 03:45:34 ID:kSiHoUbsO
>>927 Σ(゚Д゚‖)マジで?
初耳だわソレ…今確かめたら10Mだったから(;´∇`)=3ホッとした。
929白ロムさん:2008/03/09(日) 10:56:16 ID:0bnkbmmf0
芝の修理センターに有能な人がいないか、ただの確信犯だろ。
930白ロムさん:2008/03/09(日) 12:10:56 ID:17ZGu5Af0
>>924
できました。サンクスです
931白ロムさん:2008/03/09(日) 16:56:43 ID:ZwJgjg6Z0
本日W54T購入age
932白ロムさん:2008/03/09(日) 17:58:12 ID:NaD4b7oO0
よく売ってたな。昨日pipitに20件くらい電話して1件も無かったのに。
933白ロムさん:2008/03/09(日) 19:11:42 ID:YaePTvetO
何気にまだ売ってる件
934白ロムさん:2008/03/09(日) 19:56:04 ID:9x4/r6FWO
ツチノコ化
935白ロムさん:2008/03/09(日) 21:35:38 ID:CrVJnhD5O
みんな次どの機種にする?
KCP+の次の基盤ってもう発表されてるの?
KCP+不具合多過ぎだろ…
936白ロムさん:2008/03/09(日) 21:36:24 ID:+1UjmSr40
すみません質問なのですが
W54Tで(というかPCサイトビューア?)でMicroSD内のHTML(JavaScript込み)
を閲覧することは出来ますか?
ドキュメントビューアでは画像ファイルのようになってしまい意図したようには行きません。
PCサイトビューアではファイルの指定の仕方がわかりませんでした。
ググって見てもあまり詳細な情報はみつからなかったので。
よろしくお願いします。
937白ロムさん:2008/03/09(日) 21:50:06 ID:n7vFioG1O
残ってんのはミドリア〜ンだけじゃネw
938白ロムさん:2008/03/09(日) 22:05:19 ID:L4k6hjUA0
緑は綺麗な色だと思うけどな。
仕事に使う事がなければ緑にしてた。

…って修理から戻ってきたら別の不具合発生!
東芝こんにゃろ!!(#゚Д゚)
939sage:2008/03/09(日) 22:21:56 ID:ahQgxMv4O
質問いいですか?
会話を録音したくて通話中にメモボタン押すんですが
「空いているメモリがありません」といつも表示があり録音できません。。
どうやったらできるのでしょうか?
説明書もなくどうにもわからなくて。。
940白ロムさん:2008/03/09(日) 22:48:15 ID:VWkVVcQD0
何でもかんでもムカついてる犬が出てきてメールに感じる心象が左右されてうざいので消したw
941白ロムさん:2008/03/10(月) 00:27:04 ID:9ERYGj140
>935
買ったばかりだし気に入ってるのでとてもそんな事考えられないぜ。
942白ロムさん:2008/03/10(月) 01:55:39 ID:39Z0yAFMO
>>924
東芝にはよくあること
943白ロムさん:2008/03/10(月) 10:01:24 ID:HiduxgOYO
ソニエリがドコモから撤退するみたいだな…


まぁ興味無いからいーけど、このままだとシャープとパナ位しか残らないんじゃねーか?
944白ロムさん:2008/03/10(月) 12:36:51 ID:pwgqHibyO
DoCoMo悲惨ww
945白ロムさん:2008/03/10(月) 13:06:58 ID:GVHkOlzgO
W54T用の2ch顔文字辞書ってある?
946白ロムさん:2008/03/10(月) 13:39:58 ID:cLNod7vuO
DoCoMo終わってんなーauにはまだソニエリ残るんだね。
947白ロムさん:2008/03/10(月) 13:47:49 ID:hgoFJueo0
●各種WVGA待画(480×800)

投稿 Flash メニュー 他サイズ豊富で追加早い
http://qwe.ne.jp/

イラスト 画質良 女性向 他サイズも豊富
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/

東京夜景 画像点数多 他サイズも豊富
ttp://mtg.vvv7.com/mobile.shtml

あぷろだ 随時追加 2次元
http://ime.nu/wing2.jp/~wvga/

あぷろだ by aimew  随時追加
http://ime.nu/aimew.jp/wvga/

あぷろだ 随時追加
http://wvga.3.tool.ms/

あぷろだ 随時追加
http://atura.jp/bbs/top/wvga/

拾画 追加ではなく時々差し替え
http://www.k4.dion.ne.jp/~students/update.html

単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/
948白ロムさん:2008/03/10(月) 13:51:48 ID:qWBw/Nh+0
2ch顔文字辞書あるなら俺も欲しい
誰かあるとこ教えて
949白ロムさん:2008/03/10(月) 13:53:53 ID:dRWK5fDk0
辞書って自作できるの?
950白ロムさん:2008/03/10(月) 14:46:54 ID:zVEh0c+QO
>>949
> 949:白ロムさん[dRWK5fDk0]
> 辞書って自作できるの?

東芝は無理
951白ロムさん:2008/03/10(月) 16:17:06 ID:cjFEHORBO
SONYからは、撤退はない とコメント出たよ
スレチの上に早漏なんて最悪ですね
952白ロムさん:2008/03/10(月) 17:34:40 ID:dRWK5fDk0
>>950
どうも

手打ちで辞書登録しなきゃいけないのか…
泣けてきた…
953白ロムさん:2008/03/10(月) 18:15:02 ID:2jgOs7dpO
この携帯はカレンダーやMy Scheduleで設定した用件を、待受画面で表示させることってできないんですかね?

例えば『3/10会議』…とカレンダーやMy Scheduleに入力したとき、待受画面の隅っこに『3/10会議』と表示されないのでしょうか?

文章下手でスミマセン(>_<)
954白ロムさん:2008/03/10(月) 20:10:32 ID:cjFEHORBO
>>953
携帯の機能にあるかどうかわからないけど、アプリで、画面に付箋を表示させるやつがあったはず

うろ覚えなんで、リンク貼れない ごめん
955白ロムさん:2008/03/10(月) 20:56:19 ID:F2Jpo8+uO
アキバのヨドバシで在庫限り「0円」だったよ。俺1ヶ月前に10000円払ったちゅーの…。
956白ロムさん:2008/03/10(月) 21:23:57 ID:dRWK5fDk0
PCドキュメントビューアーでhtml等に画像入れて表示させることって出来ますか?
957白ロムさん:2008/03/10(月) 22:03:12 ID:S4FPhNOF0
mhtで出来たはず
958白ロムさん:2008/03/10(月) 22:22:02 ID:dRWK5fDk0
>>957
ありがとうございます

やっぱりWVGAいいね
959白ロムさん:2008/03/10(月) 22:38:26 ID:poZT3SH1O
コイツ画面デカすぎだろwww
Webもサイドキーでページ送りしなくて良くなったから嬉しい
960白ロムさん:2008/03/10(月) 22:58:50 ID:2jgOs7dpO
>>994
ご返答ありがとうございます
こちらでも探してみます
961白ロムさん:2008/03/10(月) 23:36:38 ID:2EFD0ks10
>>994の返答に期待
962白ロムさん:2008/03/11(火) 00:07:37 ID:d7bOQsInO
去年の七月末に買ってからまあ特に不具合ないんだがスライドした時にかなりガタツキしてきたんだけどみんなはどう?
963白ロムさん:2008/03/11(火) 00:12:05 ID:eaQLnKQWO
ケムーバYouTubeで見たい動画変換したのに、この機種じゃ見れない!なぜ?おせーてくださいませ。
964白ロムさん:2008/03/11(火) 01:10:03 ID:0pSHds+HO
友達が54T使ってるので触らせてもらったが、充電する時に鳴る確認音がたくさんあってワロタw
てか、「充電開始!」って叫んでる女性を何度聴いても充電開始!に聴こえないw
「しずくべぃ!」に聴こえるw
あと、小さな女の子が「いただきます」とか「おやすみなさい」って言うのもあったが、興奮してしまったのは俺だけか?(*´д`*)ハァハァ
965白ロムさん:2008/03/11(火) 01:11:39 ID:BeEE5rqD0
>>962
ガタが気になるようになってきたので修理に出した。
「意味のない基板交換は勝手にしないでね」とコメントつきで。
966白ロムさん:2008/03/11(火) 02:20:26 ID:vLQGtmfkO
54T発売直後の頃はガタツキを指摘しようもんなら
「ガタツキなんてねーよ他社工作員乙」
と即効で言われたもんだが、こういう手合いの輩はどこへ行ったんだろ

あとスライド傷とか電池持ちとかワンセグ感度とかも指摘したら大変なことになってたな
967白ロムさん:2008/03/11(火) 02:26:51 ID:9VU6B3Hz0
>964
以前Jホンの全面タッチパネルのパイオニアのキワモノ携帯を使ってたけどあれも電子音
ばっかりだった当時としては画期的な女の子の声で『メールが来てるよ!』と喋って萌えた。
968白ロムさん:2008/03/11(火) 03:02:48 ID:gh6EUoy9O
今更だが電池持ち。
バックライト輝度1、待受画面真っ白、ニュースフラッシュoffにしとけば結構違うね。
そっから更に東芝犬出ないようにして、メールかなりしてるけど普通に電池持ち悪くないぞこれ。
969白ロムさん:2008/03/11(火) 03:09:45 ID:9VU6B3Hz0
東芝犬って設定しない限り出てこないよね?(出荷状態)
まだ見たこと無いや・・・ボタン操作音もOFFにしてる。ニュースフラッシュは一日四回くらいで
いいのにね。
970白ロムさん:2008/03/11(火) 06:16:21 ID:f4S4MeoVO
先程ついに初フリーズしちゃいました( ;゚ω゚)

いらないムービー削除してたらサムネイル表示の画面のまま何も反応なし…
仕方ないのでPWR長押しで強制終了→電源入らず→電池外してさらにリセット→復活!

一瞬マジ\(^o^)/オワタかと思ったけどよかった…
971白ロムさん
>>965
ガタツキ修理だと外装交換扱いになるのかな?