FOMA NM705i Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ノキアからのコンパクトストレート端末。
2月中旬発売予定。

過去スレ
Part1 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193760780/
Part2 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200300246/

FOMA NM705i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/nm705i/

NOKIA公式
http://www.nokia.co.jp/phones/nm705i/

DoCoMo NM705i まとめWiKi
http://www40.atwiki.jp/nm705i/

紹介記事
世界で使える手のひらサイズのストレート型FOMA http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news087.html
ノキアのスタンダードモデル「NM705i」 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37031.html
写真で見る「NM705i」 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/12/news014.html
写真で解説する「NM705i」(機能編) http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/23/news073.html
ノキアが「NM705i」発表会開催、知花くららも登場 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38371.html
「NM705iは、あなたを輝かせるアクセサリー」 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/06/news128.html
2白ロムさん:2008/02/07(木) 22:13:10 ID:bwEVlKtfO
2get?
33は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/02/07(木) 22:46:42 ID:23aRgwIm0 BE:65563834-2BP(224)
3!!!!!
4白ロムさん:2008/02/07(木) 23:07:45 ID:bedQHXhh0
NM502i持ちの自分は、これ買ってシアワセになれるだろうか?
ノキア端末のカレンダーが好きだったので、気になってる。
青ボディがないのが残念だが、白が欲しいかな。
5白ロムさん:2008/02/07(木) 23:45:17 ID:TPZ4jl+t0
>>3 SuGeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!! ほんとに3げとするんですね。

父親が6120使ってるんだけど、メールできなくても平気みたいw
私は進学祝いにオレンジお願いしました。
6白ロムさん:2008/02/08(金) 00:14:46 ID:4cnvggHh0
Rock!なNokia
7白ロムさん:2008/02/08(金) 00:15:36 ID:m2BZGVbU0
どうせMacでは使い物にならないんだろうな
8白ロムさん:2008/02/08(金) 00:18:58 ID:4cnvggHh0
>>7 分かっていても、俺は買うよーw
いずれNokiaに戻って来てしまう俺。
9白ロムさん:2008/02/08(金) 00:31:17 ID:oZsg/3ha0
>>7
Macの方が使えるんじゃない?
俺はWinだけどw
10白ロムさん:2008/02/08(金) 00:44:30 ID:hjMsqqqF0
10
11白ロムさん:2008/02/08(金) 01:07:38 ID:HzXeGfyg0
学割野郎め、生きていたのか。
12白ロムさん:2008/02/08(金) 06:34:18 ID:Q67r/ql20
>>7-9
日本のMacな人の携帯は9割がNokiaです。
13白ロムさん:2008/02/08(金) 07:05:05 ID:rv4dw3FW0
え?これMacで音楽取り込めるの?!
14白ロムさん:2008/02/08(金) 07:18:10 ID:3Jrf1nfj0
Nokiaのwebサイトに、
Nokia Multimedia Transfer というMac用アプリケーションがあるんだが、
NM705iでも使えるかはわからん。
15白ロムさん:2008/02/08(金) 07:29:56 ID:rv4dw3FW0
ホントだ!知らなかった・・
サンキュー
いやぁ、使えるとうれしいなあ
16白ロムさん:2008/02/08(金) 07:48:26 ID:F1PbaI3NO
Mac使いってコアな人も居るけど、殆どスイーツ(笑)層だよな
17白ロムさん:2008/02/08(金) 08:51:41 ID:Dvwgg599O
おれはLC475が初Macだからコアな部類に入れて貰おう。
今だにPismoで9.2.2だが。
18白ロムさん:2008/02/08(金) 08:56:08 ID:MIlNMyyj0
>>17
すばらしい。
ガシガシにflash使ってるサイトとか見れますか?

ちなみにおれはTi 1Ghz 10.4.11ですが、ちょっとツラいです。
adobeのサイトとか閲覧しようとすると止まってしまいます。

おれの初MacはDT233だったなー。
カリカリにチューンしてわくわくしてた。
19白ロムさん:2008/02/08(金) 09:10:01 ID:WP/ugujWO
おいらはポリタンのデュアルブート。
SE30からだけど全く進歩なしW
20白ロムさん:2008/02/08(金) 09:31:06 ID:Y+bYN0y20
うるせー馬鹿
21白ロムさん:2008/02/08(金) 10:05:44 ID:Py7sSahdO
Mac使いだけどSO902i使い。

まあ702NKも持ってるけどさ。
22白ロムさん:2008/02/08(金) 11:51:34 ID:N5ufrogbP
まったく、マカーは煮ても焼いても食えんな。
馴れ合いどころじゃないぜ。

まぁ俺もAll in one G3が家に転がってるようなマカーだがな。
23白ロムさん:2008/02/08(金) 12:58:05 ID:+mUX2YpRO
よくでてくるスイーツって、なに?
単なるおやつじゃなくて、裏の意味があるの?
24白ロムさん:2008/02/08(金) 13:08:13 ID:lw5WGQCxO
>>23

おやつwwwww

GGRKS
25白ロムさん:2008/02/08(金) 13:12:30 ID:lZaV9NsW0
>>23
2ちゃん脳のお馬鹿ちゃん達は相手にしなくていいよ
26白ロムさん:2008/02/08(金) 13:14:55 ID:FdenawxT0
>>23
まあ、ピッツァとかショコラティエの類いだな
27白ロムさん:2008/02/08(金) 13:17:40 ID:VrkH1mnXO
八宝菜に聞け
28白ロムさん:2008/02/08(金) 13:37:42 ID:TVmJIFQb0
初代Plusからのマカーで現Premini使いがきましたよ
はやく発売されないかなあ
29白ロムさん:2008/02/08(金) 13:50:55 ID:8mGiAlmk0
で、みんな何色にするの?
そしてストラップはどうするの?
30白ロムさん:2008/02/08(金) 13:58:40 ID:VgQybWFvO
オレンジ。
飽きたらスペアパーツ買って替えればいいやと
思ってるんだが素人がいじるとヤバイだろうか。
31白ロムさん:2008/02/08(金) 13:59:25 ID:ysNzdNWm0
ヲタ親父です。オレンジです。スイーツでステキでしょ--w
紐は飾りなしのシンプルなやつ。
32白ロムさん:2008/02/08(金) 14:03:00 ID:9KZyBWbgO
ハイスペック好みの子供×2の分も合わせて機変、
3色とも俺が使うv
33白ロムさん:2008/02/08(金) 14:06:40 ID:Dvwgg599O
オレは無難に黒。テンキー上のNM705iも消したい位。
分解交換は厳しそうだヨ
ストラップは850iGのを再利用。
穴なきゃ紐無しで構わん。
テンキーの「かな」いらね〜
PowerBookももちろんUSkey。
34白ロムさん:2008/02/08(金) 14:20:17 ID:U8LN1oHV0
良いなーこの機種。。
SBでも使えたらいいのにー。。

薄いし、かわいいよね。
705nk ちょっと重いんだよね。
35白ロムさん:2008/02/08(金) 14:20:32 ID:w6f4GmRPO


部屋を白で統一してるから
36白ロムさん:2008/02/08(金) 14:58:06 ID:QZmLBVCI0
無問題で、誰かがわを交換する人
37白ロムさん:2008/02/08(金) 15:11:49 ID:VrkH1mnXO
しーん
38白ロムさん:2008/02/08(金) 15:26:22 ID:7gCnIX7c0
ガワはもうオークションに出てるね・・・
作業は簡単なのか?

オレンジが欲しいと思ったけど
バックライトを考えると黒がいいかな。
39白ロムさん:2008/02/08(金) 17:44:33 ID:AVi43Bal0
これって自動時刻補正してくれますかね?
電話とメールとiMonaと、あと自動時刻補正さえあれば他に機能いらんのだが
40白ロムさん:2008/02/08(金) 18:30:17 ID:RNw0BN7z0
>>39
NM850iGはしてくれるからこれも問題ないんじゃないかな。

iMonaはiアプリのワークエリアが230KBというのは分かったから
動くとは思うのだが、DoJaのバージョンがどれになるのかが肝だね。

俺はDoJaが4.0以上ならば買おうと思っている。
41白ロムさん:2008/02/08(金) 18:57:19 ID:TefYPYBs0
Dojaが4.0だと何がいいんだ?おしえてくださいエロイ人
42白ロムさん:2008/02/08(金) 19:53:02 ID:5N+oRJ1n0
>>36
実機を入手してから考える。
43白ロムさん:2008/02/08(金) 20:01:24 ID:Q67r/ql20
>>40-41
MIDPの方が数万倍偉い
44白ロムさん:2008/02/08(金) 20:43:30 ID:G4fiPRTgO
ドコモもには見向きもせず、IDO > AUを愛用したオレ。


でもね、NM705はマジ欲しい。2台持ちするか、いっそMNPするか。
葛藤の日々は続く…
45白ロムさん:2008/02/08(金) 21:12:38 ID:S0frp/Qb0
ドコモがわざわざ去勢をする意味って何?
46白ロムさん:2008/02/08(金) 21:15:29 ID:9+Z4XaxH0
>>44
2台持ち推奨。
タイプSSバリュー+ひとりでも割50+eビリングで945円/月。
維持費だけなら某S社よりも安いw
本体31,080円くらい(予想)と考えてもお手ごろではないかと。
ひとりでも割の2年契約が嫌でなければ。
47白ロムさん:2008/02/08(金) 21:21:05 ID:qViM43iK0
これコネクタ類は下端にあって
写真ではどれも剥き出しなんだけど、
カバーはついてないのかな。
ノキアではそれがデフォなの?
48白ロムさん:2008/02/08(金) 21:21:44 ID:FIfpaQFs0
そりゃ ユーザーの利益より自らのビジネスモデルの保守を優先させてるに他ならんだろ

寄らしむるべし知らしむるべからず
49白ロムさん:2008/02/08(金) 21:23:52 ID:kPMjX3mH0
>>47
デフォです。
50白ロムさん:2008/02/08(金) 21:24:04 ID:kCq5s5cs0
SBの705NKを使ってるのですが簡単なメールとちょと携帯写真くらいの使用ですが・・・
705NK使ってて乗り換える人っています?
51白ロムさん:2008/02/08(金) 21:27:03 ID:DH6cenai0
秋淀で2月上旬って書いてあったけど、、、今週末?
52白ロムさん:2008/02/08(金) 21:28:29 ID:hmJXdMdk0
来週
53白ロムさん:2008/02/08(金) 21:39:48 ID:nG+J1Fme0
>>51
月末らしいという話・・・
54白ロムさん:2008/02/08(金) 21:42:20 ID:G4fiPRTgO
>>46
サンキュ。

31000程度なら、確かに手頃だわ。維持費も安くあがりそうだし見直したよドコモ。
料金体系精細は、スレチだろうからDSで聞いてくるよ。
55白ロムさん:2008/02/08(金) 22:18:14 ID:qViM43iK0
>>49
そうなのか、知らなかった。
今回NM705iが初ノキアなんだけど
やっぱり日本製とは色々と感覚が違うみたい
ですね。
まあそれも楽しみの一つと思って買うつもりです。
56白ロムさん:2008/02/08(金) 22:20:00 ID:P0cfEcZgO
パンフいるか
57白ロムさん:2008/02/08(金) 22:52:27 ID:JDqz7rRp0
58白ロムさん:2008/02/08(金) 22:59:38 ID:P0cfEcZgO
ちがう 店員専用のやつ
次期シリーズも書いてる
59白ロムさん:2008/02/08(金) 23:06:29 ID:qUxT3rkBO
>>58
是非とも!
60白ロムさん:2008/02/09(土) 00:15:44 ID:NiaBwXa+0
>>51
俺も秋淀でモックに触れてきたが、
2月上旬ってかいてあったよな。
モックの出来はいい感じの質感だった。
かなり長い時間いたにもかかわらず、
誰もこの機種を手に取ってみなかったけど。
ダイジョーブカドコモ....
61白ロムさん:2008/02/09(土) 00:37:02 ID:cR3U27A/0
マジでいつ発売なんだよー
62白ロムさん:2008/02/09(土) 00:54:36 ID:zDVW5vVZO
安い機種だが作り込みは期待できるか
63白ロムさん:2008/02/09(土) 01:01:43 ID:1lbglGzN0
>>60
うん、確かに書いてあったよね
上旬って10日くらいまでだよね
あと初めて白色モック三田(・∀・)
64白ロムさん:2008/02/09(土) 01:18:28 ID:E+A5MKWq0
くらいじゃなくて10日まで
65白ロムさん:2008/02/09(土) 02:22:24 ID:I9V6gWPpO
じゃあ10日から来週が始まるのか…。
とりあえず予約してるんで電話きたら
真っ先にここに書くw
66白ロムさん:2008/02/09(土) 02:37:06 ID:27qDm4Oo0
上旬・下旬と2分割する場合……15日までが「上旬」
上旬・中旬・下旬3分割の場合……10日までが「上旬」

一般的には後者だが、15日までを指す場合もあるってことで。
67白ロムさん:2008/02/09(土) 02:40:48 ID:xyWhhGMy0
15日なんて聞いたことないぞ
旬で10日って意味だよ
68白ロムさん:2008/02/09(土) 02:52:10 ID:cR3U27A/0
>>65
予約ってどこでするの?ドコもショップ?
69白ロムさん:2008/02/09(土) 03:04:38 ID:CKgT6VwZ0
>>67の説が正しい。
70白ロムさん:2008/02/09(土) 03:07:16 ID:gJmJJfo90
>>45
mp3再生とか爆速エミュとかOpera mobileとか使われると905も着うたも売れなくなる
HSDPAとか対応されると大弱り
71白ロムさん:2008/02/09(土) 04:27:13 ID:vLPFRTdB0
15日を上旬の期限にしてる企業あります。
72白ロムさん:2008/02/09(土) 05:10:40 ID:/bpHuKC70
>>70
それをSIMロックなんか無しに3万未満で小売して全然普通に利益が出るんだから
まともには太刀打ちできないよね
73白ロムさん:2008/02/09(土) 05:10:48 ID:U0OAWRtfO
850iG発売の時、ウチの近所のDSはすぐ店頭から消えたんだよなぁ…。

販売形態が変わったとはいえこの機種はだいじょぶなんだろか…。
74白ロムさん:2008/02/09(土) 05:41:51 ID:6ihfxdC3O
淀側も2月上旬って書くからには何かしら根拠があって書くんだろうからもう近々発表されるんじゃないかなぁ。

でもさぁ、軒に去勢したって買うやつは買うし、去勢無しのSIMロック無しを出したってほとんどの人は見向きもしないと思われるが。
75白ロムさん:2008/02/09(土) 08:30:07 ID:SWnBWyT+0
いずれ解除出来るんだろうか?
76白ロムさん:2008/02/09(土) 09:11:41 ID:n/i2dY9d0
N95スレでJoikuSpotを知った
77白ロムさん:2008/02/09(土) 09:34:37 ID:X44Z78K4O
>>74
まあE61も軒が期待したほどは売れなかっただろうしな。

今回の発表会の報道見て、軒ジャパンは日本の特殊事情にこれまで以上に合わせていく道を選んだと感じた。
昔の軒ならおサイフやワンセグの質問なんか完全に受け流してただろう。
去勢機種でも、キャリアの販路で数は捌けるし、結果的に軒の良さに気づく人が増えるなら軒的には万々歳。

>>75
YOU6120c買っちゃいなYO
78白ロムさん:2008/02/09(土) 10:27:52 ID:WWzNiEE10
YOU6120c買っちゃいなYO
YOU6120c買っちゃいなYO
YOU6120c買っちゃいなYO
YOU6120c買っちゃいなYO

センスのかけらもないよねwww
79白ロムさん:2008/02/09(土) 10:31:44 ID:Eoj3XbqD0
プロモーションの俺(アタシ)ってオシャレでしょ路線がちょっとくどすぎ
80白ロムさん:2008/02/09(土) 10:33:29 ID:OrxbY3Py0
>>74,>>77
IMEIを記載して封書で送ると、極秘裏に封印を解くパスワードをおしえてくれるって噂も
....
ない
81白ロムさん:2008/02/09(土) 12:49:11 ID:yU54WFQr0
>>56
ないくせに
82白ロムさん:2008/02/09(土) 13:54:20 ID:YnbS7J4R0
>>68
そう、ドコモショップで予約できる。
さっき覗いてみたら白モックでてたがやはりオレンジは空箱だったwww
オレンジで予約したけど白もいいねー。
83白ロムさん:2008/02/09(土) 13:59:12 ID:92ZThb0b0
今日のチラシ、2月〜3月発売予定に変わってる・・・ @岡山
84白ロムさん:2008/02/09(土) 14:02:32 ID:v6lC/FsA0
他キャリアから移動予定の者です。
海外メーカー製の携帯を買おうと思う事自体初なんですが、ノキア製の携帯は国産の物と比べて
特段使い辛かった点等はありますか?(この機種がそれに該当するかは別として)
ここがお勧め的な点と併せて教えていただければ幸いです。
85白ロムさん:2008/02/09(土) 14:10:21 ID:YnbS7J4R0
>>83
とうとうきたな…orz
86白ロムさん:2008/02/09(土) 14:25:50 ID:b2yGREDE0
87白ロムさん:2008/02/09(土) 14:34:26 ID:OQeZ9MVX0
名古屋でモック見られた方おられますか?
場所教えてほしいです。
名駅のビックとか星が丘のヤマダはなかったんですけど…
エロい人でもエロくない人でもいいんで、よろしくお願いします。
88白ロムさん:2008/02/09(土) 14:43:07 ID:IgMLrfgU0
>>84
コピペの操作とかアプリケーションの切り替えとかいいと思うな。
すごく新鮮でね。一方でメモリの管理とか国産には無いコマンドを
いくつか覚える必要があるかも。

良くも悪くも国内の事情とは離れた端末だから、国産にしかできない事を
嘆くよりこの端末でしかできない事を模索してほしいな。きっとおもしろいよ。
89白ロムさん:2008/02/09(土) 14:46:43 ID:d8CsGVcs0
写真でみるとノーブルホワイトかなりよさそう…でもオレンジかなー
90白ロムさん:2008/02/09(土) 15:14:06 ID:OrxbY3Py0
>>84
・国内携帯である程度共通の操作が通じない。
 が、それが悪なのではなく、Nokiaそのものの操作として慣れてしまえば
 特に使いづらいとかは無い。
 それ以降もNokiaを使い続ける限りは操作性がほとんど変わらないし、
 Nokia同士の機種変更は楽。
・携帯だけで閉じる思想ではない。
 WindowsでもMacでもいいけど、パソコンを持ってて、それと組み合わせて使うと
 Nokia携帯の便利さが分かるし、そういう人向けです。
 逆に携帯単体で全部閉じる使い方しかしない人には、
 ワンセグもお財布ケータイも音楽サービスにも対応していない低機能な端末にしか見えない。
91白ロムさん:2008/02/09(土) 15:19:49 ID:OrxbY3Py0
>>87
今は携帯の契約はキャリアのショップに行ってするもんだよ。
電気店が頑張って売ってたのは、前は今ほどキャリアのショップが多くなかったし、
「〜年縛り」インセンティブで商売が成り立ってたから。

それに、地方の電気店は人気のある国内端末しか置かない。
Nokia端末なんてまず置いてない。
置いてるのは、名古屋なら名駅とかのモバヲタが来るようなところだけ。
素直にドコモショップに行きなさいな。
92白ロムさん:2008/02/09(土) 16:06:05 ID:9I239ALe0
>>91
くやしいのう、田舎は高く買わされてくやしいのう
93白ロムさん:2008/02/09(土) 16:28:23 ID:pBGg9zqm0
>>92
それ以外は安く済む。
94白ロムさん:2008/02/09(土) 17:06:10 ID:OQeZ9MVX0
>>91
ありがと。
素直にDS行ってきます。
正直、電気屋で携帯買ったこともないし機種変したこともなし…
単にブラッと入って気軽に見れるんで。

関西が地元なんで、名古屋着てからびっくりしたのは値段の違い。
関西のほうが結構安かった。
ただ、新しい料金体系?バリューとかの前の話ですが。

とにかくありがとう。
明日にでもDS行ってきます。
95白ロムさん:2008/02/09(土) 17:16:07 ID:low2vT3j0
>>88
私はそのデザインに引かれて、はじめてノキアにするつもり
なんですけど、携帯でメモリの管理とは具体的にどういうこ
となんでしょうか?
(今までの携帯では気にとめたこともなかったです)
ひっとしてフリーズすることもあり得るとか・・

使い勝手とか慣れで解決する問題はいいとして
それ以外はやはり、初心者では使いこなすのは
難しいですか?
96白ロムさん:2008/02/09(土) 17:40:49 ID:RUgEXyfs0
>>95

RAMのことではないw

電話帳やら着信メールやら保存データやら
97白ロムさん:2008/02/09(土) 17:53:04 ID:OrxbY3Py0
>> 携帯でメモリの管理
時々再起動させるってことですよ。

Windows 95,98,Me or MacOS9 までのパソコンを知ってる方かどうか分からないけど
携帯も一昔前のPCと一緒で使い続けてると不安定になってくるので
たまに再起動させてやると安定して使えます。
98白ロムさん:2008/02/09(土) 17:56:40 ID:IvCVLzhP0
>>95
そんなに力まなくても大丈夫だってw
最初だけ今までより説明書を見る回数がすこし多くなる程度だと思うよ

そのあといろいろいじるにもドコモ仕様でそんなに出来ないし、
便利な使い方やなんかはこのスレで情報集めたらいい。それで十分

99白ロムさん:2008/02/09(土) 18:05:19 ID:v6lC/FsA0
>>88>>90
ありがとうございました。
元々ワンセグ、フェリカ等は使っていませんでしたので問題ないんですが、
>WindowsでもMacでもいいけど、パソコンを持ってて、それと組み合わせて使うと
この部分について詳しく教えていただけませんか?
100白ロムさん:2008/02/09(土) 18:20:11 ID:CKgT6VwZ0
>>99
PCの予定表とNokiaの予定表の同期が簡単。
画像や音楽ファイルのやり取りが簡単。
などなど。
101白ロムさん:2008/02/09(土) 18:21:27 ID:cbp0b69T0
はやくだしてー
102白ロムさん:2008/02/09(土) 18:22:55 ID:rWcC/BPeO
今日モック初めて見ましたがメチャメチャ小さくないっすか?
皆さんちゃんとボタン押せます?
103白ロムさん:2008/02/09(土) 18:28:31 ID:YnbS7J4R0
女なんで問題ナシ。
今まで国産の使ってたんだが大きくて片手打ちするとケータイ
落っことしてたんだがこれは手にスポーリ。
でも確かに男の人は小さいいだろうなあ、とはオモタ。
104白ロムさん:2008/02/09(土) 18:38:23 ID:HTqxVGbj0
男でも人によるぜよ
Nのやつとか、キーパッドが広すぎて手がつるw
105白ロムさん:2008/02/09(土) 19:12:51 ID:acG3pB6K0
上ボタンが中々押せないw
106白ロムさん:2008/02/09(土) 20:49:21 ID:qraHJkU50
ふむ。降雪は啓示だな。
色はホワイトにしよう。
107白ロムさん:2008/02/09(土) 20:54:15 ID:TJMQ7EkN0
モック見てきたんだが、黒が思いの外かっこよかった。
サイズも小さくて、これならポケットに入れても邪魔にならんね。

>でも確かに男の人は小さいいだろうなあ、とはオモタ。
俺の手は、グローブ買うときに3Lサイズ買うぐらいの大きさだが、
特に問題なさそうだったぞ。
108白ロムさん:2008/02/09(土) 21:15:31 ID:cM2C/NFa0
ノキア端末いいなぁ。
付録のデジカメがいいみたいなんで90xシリーズにしようと思ってたけど、ワンセグ、オサイフ使わないからこれにする!
デジカメはまた買う。
ただ地方なんで、こっちまで来るかどうか。。。
109白ロムさん:2008/02/09(土) 21:22:01 ID:TNpOTCPS0
小さい=メール打ちづらい
ってことはないと思う
プレミニ使ってみてわかった
110白ロムさん:2008/02/09(土) 21:30:45 ID:cM2C/NFa0
クロとシロで迷うなぁ(個人的にオレンジはau見たいなんでパスです)

>>109
ボタン形状つらく無かったですか?
111白ロムさん:2008/02/09(土) 21:45:57 ID:GuyleiP70
大分でモック見かけた方いらっしゃいますか。
112白ロムさん:2008/02/09(土) 21:57:44 ID:cM2C/NFa0
リンクはっと来ます
NTTDoCoMo NM705i
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/nm705i/

NOKIA JAPAN FOMA NM705i
http://www.nokia.co.jp/phones/nm705i/index.shtml

上に同じく スペシャルコンテンツ
http://www.nokia.co.jp/phones/nm705i/product/index.html

ITmedia NM705i 最新記事一覧
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/kw/nm705i.html
113白ロムさん:2008/02/09(土) 22:03:15 ID:ATDPM9HP0
んでいつ出るの?
結局販売されなかったりしてな
114白ロムさん:2008/02/09(土) 22:06:20 ID:mIS1sza50
現premini-II使いですが、NM705i に換えようと思ってます。

NOKIA(というか海外の携帯)はこれまでもった事が無いのですが
アラームの時間は複数同時設定はできそうですか?
携帯を目覚ましに使ってて、いつも5分ずらして二回鳴るようにセットしてるもので。

細かいですが、当方にとっては購入の重要なポイントでして、
他のNOKIA使いの方是非教えてください。
115白ロムさん:2008/02/09(土) 22:13:36 ID:R1q7sI4X0
この機種でベル打ちができればうれしい
116白ロムさん:2008/02/09(土) 22:22:39 ID:+gPFrJmK0
>>115
あれは日本独自の入力形式だからな・・・無理でないか?
117白ロムさん:2008/02/09(土) 22:25:19 ID:MghReukZ0
i.chボタン(機能も)がないのがイイね。
118白ロムさん:2008/02/09(土) 22:28:00 ID:WUQBQxb30
702NK2にはポケベルモードてのがあるなぁ。期待されてるものか判らんけど
119白ロムさん:2008/02/09(土) 22:32:25 ID:tiHCNnRv0
シークレット機能はどんなもんでしょうか?
120白ロムさん:2008/02/09(土) 22:37:07 ID:6vn7vCcjO
それは秘密
121白ロムさん:2008/02/09(土) 22:50:13 ID:OrxbY3Py0
Nokia端末の最大の利点は「オフラインモード」があること。
122白ロムさん:2008/02/09(土) 23:41:15 ID:yL8TRHQO0
SO905iCS買うつもりでいたけど最近こっちにも惹かれる…
123白ロムさん:2008/02/09(土) 23:48:39 ID:63aY5Vdc0
>>121
「オフラインモード」と国産機にある「セルフモード」は別物?
124白ロムさん:2008/02/10(日) 00:25:39 ID:CaczvfM60
>>114
アラームが1個しかないのは散々既出……って書こうと思ったら前スレ落ちてたのか。
普通に目覚まし買った方が良いんじゃ?
125白ロムさん:2008/02/10(日) 00:29:51 ID:s8BXyFwQ0
>>124
最近のFP1機はまともな多機能アラーム付(N82で確認)
こいつも多分そうでないかと。
126白ロムさん:2008/02/10(日) 00:52:30 ID:jOeIofeUO
白と黒で迷うなぁ。
どっちにしよう。。。
それより発売まだかなぁ。。。
127白ロムさん:2008/02/10(日) 01:01:50 ID:lVbO0Ltm0
>>125
E51にもそれ付いてる。↓を見る限り6120 classicも同じっぽい。
http://www.knowyourmobile.com/nokia/nokia6120/userguides/5021/how_to_use_the_alarm_clock_on_the_nokia_6120.html
たぶんFP1では標準なんだろうな。
128白ロムさん:2008/02/10(日) 01:30:12 ID:p6Mc+8q30
できれば3月1日に機種変したい
129白ロムさん:2008/02/10(日) 01:50:06 ID:jOeIofeUO
何でイヤホンはΦ2.5mmなんだろう?
130白ロムさん:2008/02/10(日) 01:50:20 ID:gexKc1rb0
小型化の影響じゃね。
131白ロムさん:2008/02/10(日) 01:58:15 ID:jOeIofeUO
>>130
あー、なるほど。
Φ2.5mm→Φ3.5mmの変換アダプタついてこいこい
132白ロムさん:2008/02/10(日) 02:34:51 ID:UoV9AYd/0
中目黒BALSで705シリーズ全実機触れたから
色々比べてみたけど、意外にも
NMがトップレベルの使いやすさだった。
特にメール打ち。
133白ロムさん:2008/02/10(日) 02:56:20 ID:OvmKhrW10
でもこれ
MADE IN CHINAだな・・・
134白ロムさん:2008/02/10(日) 03:16:42 ID:eUN8/FXB0
>>133
食べなきゃ大丈夫じゃね?
135白ロムさん:2008/02/10(日) 05:09:49 ID:buNaBfr30
>>134
万年筆で鉛が、って話は本当か?
136白ロムさん:2008/02/10(日) 06:27:33 ID:47UYeSjC0
+Jのサイト更新されてる
本体5,000円、フォントはフリー
発売時期未定のままだけど
137114:2008/02/10(日) 09:01:49 ID:D94MIQDL0
>>124,125,127
レスありがとうございます、多機能アラームありそうという事で、安心しました。

立て続けの質問ですみませんが、
マナーにしていてもアラームの音だけは鳴らすとか、マナーモードの細かい設定はできますでしょうか?
138白ロムさん:2008/02/10(日) 10:38:34 ID:CR7zasRn0
>>133
アチャー・・
でもMADE IN CHINAじゃない携帯ってあるの?
よく知らんけど、NとかPは日本製造?
139白ロムさん:2008/02/10(日) 10:53:17 ID:ZKClqhH80
いつものnokia着信音あればおk
140白ロムさん:2008/02/10(日) 11:24:01 ID:r02CHIQX0
IPATアプリが動くか否かがオレにとっては重要
705NKはダメだったから
141白ロムさん:2008/02/10(日) 11:45:52 ID:c0KVIRUN0
>>133
China製じゃない携帯があればおしえてくだちい
142白ロムさん:2008/02/10(日) 11:47:24 ID:CFCY/KQJ0
>>141
つサムスン
つLG

こいつらもChina製?
143白ロムさん:2008/02/10(日) 11:58:57 ID:Ud1scfE50
製造工程でメタミドホスとかジクロルボスよりも強力な薬品に浸かってて
使ってるうちに少しずつ染み出してくるから気をつけてね。
144白ロムさん:2008/02/10(日) 12:00:40 ID:tFKqAUbJ0
工業製品まで中国製とか気にしてる人は買わなければいいんじゃないかな
145白ロムさん:2008/02/10(日) 12:22:22 ID:c0KVIRUN0
>>142
うーん、半島製もノンメルシーだなぁ。
146白ロムさん:2008/02/10(日) 12:49:40 ID:T16aVhpX0
>144
だねぇ…いま人件費の安い地域なくしては成り立たない構造だし…
147白ロムさん:2008/02/10(日) 12:56:34 ID:hOOpGtiI0
京ぽんは棚倉製造、確かソニエリも福島産
148白ロムさん:2008/02/10(日) 13:06:28 ID:aALrRwTg0
>>147
日本で部品を組み立てれば定義上確かにMade in Japanになるが、
ねじの一本一本とかプラスチックのケースは
さすがに人件費の安い海外じゃね?
149白ロムさん:2008/02/10(日) 13:06:43 ID:lVbO0Ltm0
正直、日本製っていう端末の中身ってどれくらい日本で作られてるわけよ?
150白ロムさん:2008/02/10(日) 13:23:20 ID:VR9l1tDj0
Pは掛川で作ったmade in Japan。中身を何処まで日本で作っているのか
ということだけど、筐体のマグネシウム合金に関しては一昨年前までは
藤沢、今は中国。その他はプラスチック類をのぞいて殆ど日本のはず。

ちなみにFは今も小山だか福島で製造しているはず。Nも日本国内だと
記憶。
151白ロムさん:2008/02/10(日) 13:38:12 ID:lVbO0Ltm0
へー、がんばってんな。コストも高くなるわけだw

逆にノキアは組み付け精度なんかに関して一段落ちるわけだけど、
そこらへん、誇り高いドコモクオリティとしてはどうなんかな?
まさか、専用の検査工程を別に立てたりしてる?
152白ロムさん:2008/02/10(日) 14:04:32 ID:CvAoCUIF0
長く使うほど安くなるというバリューコースへの加入を促進しているのならば
使用期間の目安となる2年間は壊れたりしない
しっかりとした品質で作って欲しいものだな
153白ロムさん:2008/02/10(日) 14:10:49 ID:OIB0WjU5O
禿同(゜∀゜)!!!
国産と噂のソニエリしか使って無いけど
過去90%不具合でいちいちDoCoMoにクレームつけてる・・・
その度に交換か修理だけど、いい加減疲れた(-_-メ)
154白ロムさん:2008/02/10(日) 14:20:39 ID:tFKqAUbJ0
要するに生産国と品質は関係がないってことだろ
155白ロムさん:2008/02/10(日) 14:34:05 ID:CR7zasRn0
俺ここ最近ずっとソニエリ(SO210?とかあの辺から)だけど、
不具合なんて1回もないけどな
156白ロムさん:2008/02/10(日) 14:52:00 ID:OIB0WjU5O
>>154
マジレスそう言う事(w
>>155
movaの頃はタフだったさ・・・ダメなのはFOMAになってからだ
亜細亜勤務が長い従姉妹曰く、不真面目とは言わないが
根本的に日本人よりも製品に対してアバウトらしいわ_| ̄|○
157白ロムさん:2008/02/10(日) 14:56:02 ID:OIB0WjU5O
連投スマソm(__)m
日本人がストレスで辞める例が多いらしいよ
結局日本人程神経質な民族も無いんじゃね?
158白ロムさん:2008/02/10(日) 15:09:37 ID:AyyDdjJ20
>>157
実際日本人は神経質すぎて外国人からみたらもはや潔癖癖に
関しては病気に近いらしいからなw
どうせ壊れる前に飽きるくせになwww
それより発売はまだか。
159白ロムさん:2008/02/10(日) 15:19:21 ID:/xS5pfKG0
>>156
>movaの頃はタフだったさ・・・ダメなのはFOMAになってからだ
つーかもともと扱いがラフだったんじゃないの?
160白ロムさん:2008/02/10(日) 15:20:20 ID:lVbO0Ltm0
>>158
いっぺんでも壊れたらこの世の終わりみたいに怒る奴多いからな。
直したらシマイなのにw
161白ロムさん:2008/02/10(日) 15:34:59 ID:OIB0WjU5O
>>159
言われて見ればそうかもね・・・
落とすわ投げるわで(^_^;)それでも不具合はなかったよ
因みに今DoCoMoSHOPにて、NM705iについて色々質問してる所(w
バリューで購入予定だけど、関西じゃ入荷未定でテンション下がる下がる(w
162白ロムさん:2008/02/10(日) 15:44:32 ID:afs3JypG0
話の流れ無視で

結局DoJaのバージョンって
妥当にDoJa-2.5OE(SIMPURE L(504拡張) 相当)??
はたまたDoJa-3.0(505相当))??
意外とDoJa-4.0LE(700,701相当))??
頑張ってDoJa-4.1LE(702相当))??

教えて、エロい人!!
163白ロムさん:2008/02/10(日) 15:54:03 ID:4Vylb4A0O
日本語でおk
164白ロムさん:2008/02/10(日) 16:33:09 ID:Wb+LcyLqO
今日初めてモックを見たが、ちっさくてカワイクてかなりキてしまった…
白ロム買おう\(^O^)/
165白ロムさん:2008/02/10(日) 16:45:51 ID:4Vylb4A0O
おらも
166白ロムさん:2008/02/10(日) 16:57:18 ID:OIB0WjU5O
プラン調査に行っただけだったけど予約しちゃったよ・・・
でも質感の悪いとされるモックアップでさえ
折れにとってはネ申なサイズとデザインだったんで、予約しちゃった!
2〜3月と言う回答しか貰えなかったけど今からwktk
1年未満だから高いな(w
167白ロムさん:2008/02/10(日) 17:00:12 ID:oWxHgH0BO
キーイルミは全色青?
あと世界時計は待受にできる?
168白ロムさん:2008/02/10(日) 17:17:08 ID:jOeIofeUO
デンコードーいってきたんだけど、iモードハイスピード○ってなってた。
169白ロムさん:2008/02/10(日) 17:23:44 ID:pnZWEc1R0
実際はHSDPAがちゃんと生きてて、
機能が存在しないことになってるだけだとしたら笑うね。
ドコモに限ってあんまりありそうもないけど…
170白ロムさん:2008/02/10(日) 17:36:05 ID:jOeIofeUO
>>169
LG機はハイスピード対応だよね?
LG機をたてるための引き立て役なのかな>ノキア
171白ロムさん:2008/02/10(日) 17:41:34 ID:8th4nZ610
>実際はHSDPAがちゃんと生きてて、
↑この重大な不具合を修正するために発売が遅れてたりして
172白ロムさん:2008/02/10(日) 17:48:18 ID:VZwLnPbc0
関西はいつ入荷なんでしょうか?
173白ロムさん:2008/02/10(日) 17:49:17 ID:fbGuhZ+60
俺も、この前、モック触ったらもうダメ。
早く、欲しい病になってしまった。
機種変更だと期間が一年経ってないので、
白を新規で買ってしまおうかと思ってる。ヤバイ、でも欲しい。
174白ロムさん:2008/02/10(日) 17:54:59 ID:pnZWEc1R0
>>170
位置付けの違い。
L705iXはドコモのサービス対応に熱心だから、ドコモとしても高機能端末で売れる。
NMはそうじゃないから採用しにくいが、幸い値段が安いからエントリ端末に決定。
エントリであるからには、上位機種のウリになる機能とかぶったら困る。
175白ロムさん:2008/02/10(日) 18:00:34 ID:tFKqAUbJ0
カタログ(パンフレット?)もらってきたけど
紙の質にまでこだわってるんだね、真ん中切り抜くためかもしれないけど
他のメーカーのカタログより質がいいし写真もおしゃれだ
176白ロムさん:2008/02/10(日) 18:01:43 ID:CvAoCUIF0
一年未満でも値段変わらないでしょ?
割引キャンペーンはいまやってないし
177白ロムさん:2008/02/10(日) 18:07:12 ID:JUp8odPxO
変わるよ(w
今DoCoMoSHOP行って見積もりしたけど
1年以上と未満では\1,0500円の差がある・・・
でもノーブラホワイト予約しちゃったよ(w
178白ロムさん:2008/02/10(日) 18:10:12 ID:jOeIofeUO
>>177
せめて手ブラw
179白ロムさん:2008/02/10(日) 18:23:51 ID:AyyDdjJ20
ヌーブラでもいいよw
180白ロムさん:2008/02/10(日) 18:24:26 ID:CvAoCUIF0
え 値段まだ出てないのになんで変わるとわかるの?
まいったなあ
so902iなくして手持ちの古い機種に機種変更してから
1年経ってないよ><
なんで手持ちの機種と交換しただけなのに継続期間がはじめからなんだよ
ドコモめが・・・

発売後即買うけど
181177:2008/02/10(日) 18:24:47 ID:JUp8odPxO
修正
× \1,0500
〇 \10,500-

スマソm(__)m
182白ロムさん:2008/02/10(日) 18:36:26 ID:wpLKlt660
SO902のダークから機種変なんだけど色悩み中

モック見たけど縁のシルバーがツヤですぎなところが気になるけど
案外ブラックでもいいかななんて思った(オレンジは箱のみ)
183白ロムさん:2008/02/10(日) 18:43:34 ID:SrUqSuw90
>>162
過去スレで2.5だか3.0だと言ってた人がいたと思うけどね
184白ロムさん:2008/02/10(日) 18:52:26 ID:sU24Z9IiP
>>183
発表会で聞いたけど503相当の1.53だそうだ。
NM850iと同じだな。
185白ロムさん:2008/02/10(日) 19:06:24 ID:jOeIofeUO
>>180
FOMA→FOMA?
FOMA→mova?
186白ロムさん:2008/02/10(日) 19:18:37 ID:fy6X5YYw0
利用期間が1年未満と1年以上では、価格が10,000円(税別)違うのが標準。
1年以上と2年以上は3,000円(税別)くらいだったかな。
税込み31,500円希望。
187白ロムさん:2008/02/10(日) 19:40:15 ID:CvAoCUIF0
>>185
so902iのFOMAからプレミニのmovaだよ
どして?
188白ロムさん:2008/02/10(日) 19:50:16 ID:jOeIofeUO
>>187
いや、FOMA→FOMAだったらSIM交換だけで継続期間切れないからなぁと思って。
189白ロムさん:2008/02/10(日) 21:46:57 ID:nUgnThEE0
>>187
機種変から期間短いなら、基本料無料サービスとバリューパックの割引で
多少は元取れるから元気出せ

あと1〜2ヶ月で1年とかなら待ったほうが安くつくと思うけど
190白ロムさん:2008/02/10(日) 22:30:59 ID:cDBPihinO
電源ボタンの位置もビックリだが、これ方向ボタンまわりって凄い押しにくくない?
他のボタンも一緒に押しちゃうじゃん。
外人の指は俺より太いだろうに、どうしてるんだろう。
北欧人は中指の爪だけ伸ばしてるんだろうか?

191白ロムさん:2008/02/10(日) 22:36:33 ID:pL4EZEZsO
な…………中指?
192白ロムさん:2008/02/10(日) 22:50:19 ID:Q22V+9hz0
中指の爪が長いと、親指の動きが良くなる。
これ常識。
193白ロムさん:2008/02/10(日) 23:19:47 ID:AhHs+jZkO
それは初耳だ…
194白ロムさん:2008/02/10(日) 23:54:32 ID:otkwHAll0
>>174
問題なのは姿勢よりS60だと思う。
Javaより速そうなとことか
195白ロムさん:2008/02/11(月) 00:11:41 ID:R9AI5ghlO
いやぁ、物欲ゲージがたまっていく一方だわ。

デザインなんだけど、背面黒にキー白ってかっこよくない?
196白ロムさん:2008/02/11(月) 00:21:55 ID:8J+U9XCv0
携帯を操作するときは、腰に手をあてて仁王立ちポーズでいじる。
姿勢いいだろぉ
197白ロムさん:2008/02/11(月) 00:46:28 ID:DcqBGuNI0
Bluetoohtモデムの機能h生きているのだろうか?
198白ロムさん:2008/02/11(月) 01:34:07 ID:LIjhCoJT0
初めてモック見たけど、思ってたより小さいね。
ストレート好きとしては、これかDかで大いに迷うな。
直感ゲームは出来なくても、乗換と道案内のアプリは使えるよね?
199白ロムさん:2008/02/11(月) 01:55:29 ID:53owq3H90
Dはあの激しくバブル臭のするデザインが嫌だ
200白ロムさん:2008/02/11(月) 02:25:49 ID:LIjhCoJT0
>>199
あの近未来を意識した、微妙な安っぽさが魅力なんじゃない。
肩パッドバリバリでダブルのスーツ着ようぜ〜。セカンドバッグ持とうぜ〜。ラコステのポロシャツ
を襟立てて着ようぜ〜。
201白ロムさん:2008/02/11(月) 04:00:04 ID:Bl6LPj2n0
シーガルヘアわろす
202白ロムさん:2008/02/11(月) 09:25:47 ID:hot0ychfO
仙台市内でモックある所教えて下さい。
203白ロムさん:2008/02/11(月) 10:12:15 ID:g7/vHwlW0
ドコモ東北本社
204白ロムさん:2008/02/11(月) 10:50:09 ID:77r8u2Li0
>>203
れいのノキア嫌いのおやじがいるとこか。
205白ロムさん:2008/02/11(月) 10:56:20 ID:g7/vHwlW0
>>204
それは北陸w
206白ロムさん:2008/02/11(月) 11:00:32 ID:TPIPT/U30
で、いつ発売?
207白ロムさん:2008/02/11(月) 11:00:53 ID:hot0ychfO
>>203
今日は休みみたいだから明日行ってみます。
どうもありがとう。
208白ロムさん:2008/02/11(月) 11:52:18 ID:R9AI5ghlO
>>206
24日じゃないかと勝手に予想

ウィキペディアのNM705iのページもハイスピード対応みたいなことかいてるw
209白ロムさん:2008/02/11(月) 12:16:11 ID:3gHFuQ2O0
NM705i購入を考えていますが(初ノキア^^)自動電源オン・オフ機能はあるのでしょうか?わかる方いたら教えてください。
210白ロムさん:2008/02/11(月) 12:34:43 ID:wVkTemzN0
実質バッテリーの持ちはどれくらいかな。
211白ロムさん:2008/02/11(月) 12:34:44 ID:CFxEfKI30
>>198
まず使えないと思います。
iアプリ使いたいのなら、素直にD705iμを買うべし。
212白ロムさん:2008/02/11(月) 15:02:05 ID:00EGK55b0
知花くららエロいな(良い意味で)
ノキアのイメージにもぴったりだし。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38371.html
213白ロムさん:2008/02/11(月) 15:07:25 ID:8m7eGQeJ0
どうせなら外人さんの方が
214白ロムさん:2008/02/11(月) 15:16:47 ID:8J+U9XCv0
服着てる女に用は無い
215白ロムさん:2008/02/11(月) 15:59:28 ID:I7go5U5/0
みなさん、このケータイはサブ用で購入予定ですか?
メイン?(これしか持たないという意味で)
216白ロムさん:2008/02/11(月) 16:02:15 ID:lLj745QqO
217白ロムさん:2008/02/11(月) 16:04:03 ID:jIf9Uoj40
me
218白ロムさん:2008/02/11(月) 16:12:07 ID:ceN93HAF0
恐らく、P901iSからの機種変でメイン機に登板予定
219白ロムさん:2008/02/11(月) 16:23:47 ID:I7go5U5/0
>>215です

そうですか、みなさんレスありがとう。
私は今F700使っていて、このデザインのかっこ良さに惹かれて
機種変しようと思ったんだけど、赤外線が無いのがちょっとネック。

基本的にケータイは電話、メール、iモード、
あと料金案内をアプリで見る程度なんですが、
230KBのiアプリって、料金案内のアプリをDLできる程度でしょうか?

どなたか詳しい方がいたら教えてください。
220白ロムさん:2008/02/11(月) 16:48:10 ID:I7go5U5/0
>>219です

↑230KBあればDL可能のようですね。
すみませんでした。
221白ロムさん:2008/02/11(月) 16:59:59 ID:ceN93HAF0
>>219
FOMAカードを抜いて赤外線通信できませんか?
F700i本体の電話帳に自分のデータ作っといて電話帳交換のときのみそっちの赤外線使うとか。
222白ロムさん:2008/02/11(月) 17:04:48 ID:ceN93HAF0
microSDHCに対応してるんだよね?
223白ロムさん:2008/02/11(月) 17:38:22 ID:/232f9wRO
冷モック届いてから暇な時はいっつも弄ってる、ちっちゃくて凄い良いねコレ。
PreminiUとデュアルで持ったら最高だろうなー
でも去勢されてるみたいだけど、Nokiaの神マルチタスク辺りは普通に使えるのかな?
705NKだとa2Bでスレ見つつ後ろでmp3再生して、写真撮りたくなったら
レンズカバー開くと音楽流したまま写真撮れるのよね。
A2DPでワイヤレス音楽しつつ、外で風景写真撮りたいな。
224白ロムさん:2008/02/11(月) 17:40:48 ID:lLj745QqO
誰も止めん。
225白ロムさん:2008/02/11(月) 17:47:05 ID:CmlodJ0d0
>>223
マルチタスクは使えるみたいだね
NM705iはFP1だっけ。このお陰でメモリが余裕みたいだし
705NKよりは楽なんじゃない
226白ロムさん:2008/02/11(月) 18:12:04 ID:E6Y5iu380
ついにpreminiから浮気しちゃうかな..
227白ロムさん:2008/02/11(月) 18:24:47 ID:MWR+pZ+90
>>222
HCは非対応と聞いた。
228白ロムさん:2008/02/11(月) 19:06:23 ID:WgA6O9Ar0
本当にハイスピードついてたら良いのだけだ

そこの真偽が知りたいなぁ
229白ロムさん:2008/02/11(月) 19:09:31 ID:DBINGgeEO
現実を見ろよ…
230白ロムさん:2008/02/11(月) 19:15:59 ID:R9AI5ghlO
>>227
カタログには対応ってなってる。
http://imepita.jp/20080211/693130
231白ロムさん:2008/02/11(月) 20:54:30 ID:bA4ZREIKO
ハイスピに対応したところでiモーション非対応なんだから意味ないだろ…

HCは対応なのか。MP3プレイヤー代わりになるかね。
232白ロムさん:2008/02/11(月) 21:34:42 ID:g7/vHwlW0
>>231
HSDPAなBTモデムになるか否かは大きな問題だと思うけどな。
233白ロムさん:2008/02/11(月) 21:52:11 ID:w5v3npR90
3月発売?
234白ロムさん:2008/02/11(月) 21:52:34 ID:+D0XiO810
iモーション非対応という事は動画が撮れないことですか?
235白ロムさん:2008/02/11(月) 21:56:28 ID:R9AI5ghlO
>>234
動画は撮れるみたいだぞ。
236あつめてみたよ:2008/02/11(月) 22:08:49 ID:R9AI5ghlO
237白ロムさん:2008/02/11(月) 22:10:57 ID:+D0XiO810
>>235
撮れるという事は見る事も出来ますよね??
238白ロムさん:2008/02/11(月) 22:17:12 ID:tyffiXeR0
ノキアのホームページでは、近日発売予定になっている。
そろそろ今週あたりきそう
239sage:2008/02/11(月) 22:25:33 ID:Pi85U9BQ0
>>238
いや、それ、先々週くらいからだから。。。。
240白ロムさん:2008/02/11(月) 22:25:39 ID:R9AI5ghlO
>>237
買った後に文句付けられても、責任はとれないけれど恐らく大丈夫かと。。。
241白ロムさん:2008/02/11(月) 22:29:11 ID:IIakY/4u0
従業員が一揆をおこしたので発売は1週間のびます
242白ロムさん:2008/02/11(月) 22:35:23 ID:LooDY8eT0
>>233
近くの携帯屋で聞いたら、未発売の705シリーズの何種類かは
15日に発売予定とのこと。
NM705iのモックをいじってたときに教えてくれた。

しかし、モックの方向キーが押しづらかった(他のキーも一緒に押してしまう)。
実機は大丈夫だよね?
243白ロムさん:2008/02/11(月) 22:37:46 ID:Bl6LPj2n0
>>237
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/nm705i/ →主なサービス・機能
「ビデオクリップ」とかいう奴を落としてきて再生するサービスは非対応。

「iなんとか」みたいな専門用語が多くていろいろ難しいな
244白ロムさん:2008/02/11(月) 22:40:36 ID:lLj745QqO
> モックの方向キーが押しづらかった。

今となってはほとんど問題ではない。

245白ロムさん:2008/02/11(月) 22:49:17 ID:DBINGgeEO
悪く言うつもりはないが
初ノキアの人は方向キー押しにくいと思うぞ
246白ロムさん:2008/02/11(月) 22:50:53 ID:pOIPFFFI0
俺、40代でぶ男なんだが、買っても良いよね?ね?ね?
早く、NM705iが欲しい。欲しい。
NM502iが寂しそうなんだ。
247白ロムさん:2008/02/11(月) 22:52:55 ID:KY+HjQzI0
>>246
ワンセグ携帯でないと若い子は寄ってこないよ
248白ロムさん:2008/02/11(月) 22:57:03 ID:lLj745QqO
ER209を1年使えたらどんな機種でも平気さ。
249白ロムさん:2008/02/11(月) 22:57:42 ID:Us4nBB8H0
付属ACアダプタのNM02ってAC-4系なのか、小型のAC-5系なのかわかる人いる?
250白ロムさん:2008/02/11(月) 22:58:04 ID:pOIPFFFI0
>>247

ワンセグは要らんのです。
4GのmicroSDに音楽いっぱい入れて、楽しみたい。(特にZARD)
ノキアのカレンダー機能が好きだし、おしゃれな携帯が欲しい。
251白ロムさん:2008/02/11(月) 22:59:34 ID:R9AI5ghlO
(´-`).。oO(この機種が売れて、ドコモでノキア機が固定メンバー化されればいいな

(´-`).。oO(これからはドコモの縛りが無くなりゃいいな
(´-`).。oO(
252白ロムさん:2008/02/11(月) 23:01:37 ID:ACUu9J8r0
オレンジだけモックがない。
253白ロムさん:2008/02/11(月) 23:07:29 ID:00EGK55b0
フェリカもワンセグも付いてるけど使わないからこれがぴったり
254白ロムさん:2008/02/11(月) 23:14:04 ID:Wy00Us7j0
フルブラウザ無しってiモードのみでpc用のページ見れないって事なの?
255白ロムさん:2008/02/11(月) 23:15:57 ID:c02aF/P8O
なんでオレンジだけないんだろうね。
今一生懸命色塗ってるんだろうか。
256白ロムさん:2008/02/11(月) 23:27:06 ID:hXf3biMV0
オレンジ塗料から鉛がでたとか
257白ロムさん:2008/02/11(月) 23:29:05 ID:MppLyOVg0
オレンジは海外では作ってないんだよね。
単に余りの部材が無かっただけじゃ?
258白ロムさん:2008/02/11(月) 23:30:11 ID:R9AI5ghlO
>>254
こういうの使って
http://mobazilla.ax-m.jp/
259白ロムさん:2008/02/11(月) 23:31:01 ID:hfG6tkon0
オレンジは後でいいからさっさと出せ
260白ロムさん:2008/02/12(火) 00:15:16 ID:+RTwiVZSO
ピンク欲しかったぞー!
261白ロムさん:2008/02/12(火) 00:28:21 ID:oQrUeiHt0
オレンジこそ全力で出せ


でも俺もピンク欲しいw
262白ロムさん:2008/02/12(火) 00:47:08 ID:6IceIwMx0
6120の時点で背面のデザインはもっとどうにかならなかったのかな…
263白ロムさん:2008/02/12(火) 01:04:21 ID:H3hpDG7a0
もしかしてニコモバ見れない?>アプリ
264白ロムさん:2008/02/12(火) 01:20:47 ID:GlBmi7250
中国製かどうかは置いておいて、とにかくノキアの携帯は
故障しやすい。
ミクシーのコミュなんか見たら、故障報告がたくさん上がってる。
265421:2008/02/12(火) 01:21:13 ID:4dT9wqbc0
漏れもピンク欲しい。

取りあえず白を選ぶつもり。。。
んで、ピンクのガワはオクかバンコクで探そうと思ってる。
ピンクのガワに白い文字盤を密かに妄想チウ!!
266白ロムさん:2008/02/12(火) 01:27:38 ID:EcdGxw+H0
値段はいくらになるんだろ?
24000円ぐらいで、バリュー分割で1000円/月ならうれしんだけど。
267白ロムさん:2008/02/12(火) 02:49:27 ID:Quu/iO4c0
あれだけ削ってるからおてがるケータイと同じ18kでないとさすがに手が出せないわ
268白ロムさん:2008/02/12(火) 03:01:19 ID:kCsQgYcn0
>>232
モデムって定額外だよね
結構料金を気にせず接続してる人多いのかな

>>263
仮にハイスピード対応してても容量の関係で見れなそう
快適に見るには10MB対応してなきゃ駄目なんだよね
269白ロムさん:2008/02/12(火) 06:31:04 ID:MfvbBPQN0
>>267
去勢に金かかってっから、安くできないんだってさ。
270白ロムさん:2008/02/12(火) 06:33:30 ID:MfvbBPQN0
>>268
> モデムって定額外だよね
> 結構料金を気にせず接続してる人多いのかな
定額もへったくれもない、SIMフリー端末から入ってる人も多いから、
そんな小さいことは気にしない、とはよく言う。
271白ロムさん:2008/02/12(火) 08:55:21 ID:qx4+lZKCO
>>264
故障するしないがNOKIA選択の判断基準にならない。

値段は3マソ前後かね。1年超でどの程度になるか。
そろそろ予約しないと。
今年度中に出しておくれ。
272白ロムさん:2008/02/12(火) 09:06:36 ID:h+0Y1PVO0
>>266>>267
3マンは間違いなくいくだろ
そんな値段で出てくれたらちんちんうpするわ
273白ロムさん:2008/02/12(火) 09:10:38 ID:6jM6VP/9O
>>271
カタログに二月発売ってなってるんだから、心配しるなって。
274白ロムさん:2008/02/12(火) 10:03:19 ID:ea/NDil70
川崎のビックカメラでは,「2月〜3月発売」になってた.
2月中じゃないのか?
275白ロムさん:2008/02/12(火) 10:27:26 ID:a+IsG0fK0
>>219です

>>221さん
遅くなりました。
FOMAカード抜いたら赤外線通信できるんでしょうか。
恥ずかしながら無知でした…

確かにF700の赤外線を番号交換の時に使用するのも手段の一つですね。
ただケータイは1台しか持ち歩かないので、2台持ち歩けるか心配です。

赤外線通信は決して使用頻度の高いものではないのですが、
やはりあった方が便利な機能なので悩みどころです。
何だかんだで買うと思いますがw

ありがとうございます、参考にさせていただきます。
276白ロムさん:2008/02/12(火) 10:54:46 ID:SvjeP2as0
>>275
俺は赤外線を使ったことがないので、
さっぱりわからないんだが、
QRコードで自分の情報を画像化しておいて、
相手に読み取ってもらうのはどうだ?
ノキアはQRコード非対応なので、
相手に読んでもらって返信してもらう。

http://qr.quel.jp/
277白ロムさん:2008/02/12(火) 11:33:52 ID:6jM6VP/9O
>>275
F700でできるかはわからないです。
今お手元にあればやってみてはいかがでしょうか?
278白ロムさん:2008/02/12(火) 12:14:01 ID:J+fZFbVJ0
>>264
故障しやすいのか
しばらく様子見てDとこれとどっちにするか決めることにするか
279白ロムさん:2008/02/12(火) 12:28:27 ID:wZRTb5FTO
ノキア2台持ちだけど故障なんてしたことないが?
280白ロムさん:2008/02/12(火) 12:44:55 ID:Y7uYpE5X0
TVRだって一千万くらいするのに故障しやすいしな
281白ロムさん:2008/02/12(火) 12:45:10 ID:a+IsG0fK0
>>219>>275です

>>276さん
QRコードの利用、いいですね!
これなら番号交換の時の直接入力の手間が省けますね。
自分にとってQRコードは盲点だったのでとても参考になりました。
ありがとうございます。

>>277さん
F700のFOMAカードを抜いてNM705iで赤外線ができるかは
私が無知すぎるため不明です。すみません。
もう少し調べて試してみようと思います。
度々ありがとうございます。


周りにNOKIAユーザーがいなかったので多々疑問があったのですが、
ここで少し解決でき、とても助かりました。
みさなさんのご意見、参考にさせていただきます。
282白ロムさん:2008/02/12(火) 13:54:40 ID:6jM6VP/9O
>>281
> F700のFOMAカードを抜いてNM705iで赤外線ができるかは
いま、F700てのを使ってるんですよね?
そのF700でFOMAカードを抜いても、赤外線通信が使えるのか?ということです。
NMでは何をしても始めから赤外線通信は使えません。
283白ロムさん:2008/02/12(火) 14:03:44 ID:a+IsG0fK0
>>281です

>>282さん
そういう意味だったんですね。私の理解力がなさすぎました。
F700はFOMAカードを抜いた状態で赤外線通信可能です。

NM705iは赤外線できないんですよね。
番号交換の時に面倒なのが気になったのですが、
QRコードを利用すれば少し手間が省けそうなので
購入検討しております。

度々ありがとうございます。
284白ロムさん:2008/02/12(火) 14:06:11 ID:H3hpDG7a0
>>268
そっか。アプリはニコモバだけでいいからなんとか‥
と思ってたけど、無理ぽいですね。
買った人の動作報告まで待ちかな
285白ロムさん:2008/02/12(火) 14:11:55 ID:rhep9dKb0
とあるブログより
ブースにいらしゃる係りの方に色々聞いてみましたが
・ネイティブアプリには対応していない
・iアプリ対応だが基本的にはDojaの古いバージョンなので、対応は厳しいものがある
・Eメールクライアントには対応していない。i-modeメールとSMSのみ
・BluetothモデムとしてはGSMでしか使えない。FOMAネットワークでは不可
286白ロムさん:2008/02/12(火) 14:35:39 ID:d1J8sB5c0
>>285
http://www.nokia.co.jp/phones/nm705i/feature06.shtml
にはしっかりDial-up Networkingって書いてあるのにな。
GSMでしか使えないなんて一言も書いてない。これじゃ詐欺だよ…
287白ロムさん:2008/02/12(火) 15:58:10 ID:8UcIOQzX0
ノキア嫌いの社長のせいでかカタログもモックも無し、せめてモック位置けよ! > ドコモ北陸
288白ロムさん:2008/02/12(火) 16:01:00 ID:pttx/Kol0
BTモデム、ダメなのか。
289白ロムさん:2008/02/12(火) 16:42:13 ID:6yI0fEBS0
今週発売と思われる機種の価格の通知が来たのですが、NMは入って
ませんでしたorz
今週の発売も無いと思われ……。
290白ロムさん:2008/02/12(火) 16:48:59 ID:FVI30WwL0
>>289
いや、だから月末だって。
291白ロムさん:2008/02/12(火) 16:56:04 ID:EVjMz7I30
・「SH705i」「N705iμ」「P705iμ」、2月15日から順次発売
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/12/news087.html
ノキアの「来週」が発動・・・

>>290
kwsk
292白ロムさん:2008/02/12(火) 17:14:42 ID:6jM6VP/9O
293白ロムさん:2008/02/12(火) 17:18:10 ID:9W6PB++a0
ノキア機ならなんとかなるだろ
294白ロムさん:2008/02/12(火) 17:48:56 ID:xeCjnDlq0
>>292
ここまで馬鹿にされたら開き直り。
2マソ以下位なら在庫処分のNM705iで待機。6220機出たら即変更。
295白ロムさん:2008/02/12(火) 17:55:32 ID:OVUyJNE80
ROM書き換えができれば読み込みできるはずだよな
エミュとかでAPとか抜けないのかな?暇人不足?
296白ロムさん:2008/02/12(火) 18:19:02 ID:TkKMpKug0
>・Eメールクライアントには対応していない。i-modeメールとSMSのみ
mjsk
どこまでアホなの
297白ロムさん:2008/02/12(火) 18:27:30 ID:hQAomv3D0
> ・BluetothモデムとしてはGSMでしか使えない。FOMAネットワークでは不可

( ゚д゚)
298白ロムさん:2008/02/12(火) 18:47:46 ID:4+E9+qSCO
買う意味ね…
ガチで“デザイン”&“安い”で売る気なのね。
299白ロムさん:2008/02/12(火) 18:56:50 ID:oQrUeiHt0
>>296-297
これはさすがにひどい
300白ロムさん:2008/02/12(火) 18:57:55 ID:T16enEg/0
Eメールクライアントなんで潰すの!?
意味わかんない
ええええええええええええ
301白ロムさん:2008/02/12(火) 19:09:23 ID:aL1gZp8Z0
simフリー買ってくる
302白ロムさん:2008/02/12(火) 19:36:43 ID:WvdGQfHt0
>285
ハッハッハッ…まあなんつーか
確定なのか…
303白ロムさん:2008/02/12(火) 19:39:39 ID:OxT8cA/+0
3Gでモデム利用もさせないとか筋金入りだな。

まあハードがRM-243ならファーム書き換えで
iモードと引き換えに一通りのことはできるようになるっしょ。
304白ロムさん:2008/02/12(火) 19:45:20 ID:6jM6VP/9O
ノキアもドコモの顔色伺ってないで、SIMフリー機出せばいいのに。
SIMフリー・HSDPA・Bluetooth・日本語版OS搭載ってので押せばドコモ通して売るよりも売れるんじゃないかな。
305白ロムさん:2008/02/12(火) 19:49:04 ID:oQrUeiHt0
>>304
> ドコモ通して売るよりも売れる

それはありえないから。

まあ、ドコモに喧嘩売るような品物はどっちにしても出さないな。
306白ロムさん:2008/02/12(火) 19:53:24 ID:C4KkCvWz0
>>304
i-modeが使えないなら一般人は買わないと思うぞ。
逆にそのスペックでi-modeも使えるなら5マソまでは出す!
307白ロムさん:2008/02/12(火) 20:03:42 ID:atfk077aO
e-mailクライアント潰しは予想済みだったので驚くに当たらないが、
BTモデム潰しは予想外だった…やられた…
308白ロムさん:2008/02/12(火) 20:05:37 ID:6jM6VP/9O
>>305>>306
そうか。。。

>>306
自分もだ。
309白ロムさん:2008/02/12(火) 20:11:58 ID:EVjMz7I30
>>296-297
出来ないことは予想はしていたが・・・
NM705iはNM850iGに毛が生えたような感じ

FOMA NM850iG まとめサイト
ttp://wiki.nothing.sh/page/FOMA%20NM850iG%A1%A1%A4%DE%A4%C8%A4%E1%A5%B5%A5%A4%A5%C8
310白ロムさん:2008/02/12(火) 20:22:42 ID:d1J8sB5c0
>>309
BTモデム潰されてるから毛が抜けてるよ
311白ロムさん:2008/02/12(火) 21:01:45 ID:wncz/KQB0
お前ら、いったい何を期待してたんだ?
1.スタイルが好き
2.GSM対応
3.iモードメール(テキストのみ)
4.Nokiaだから、アンテナに期待
以外は出来ない。
出来るのがあったら「おっ、コレできるんだ、ラッキー」
くらいの気持ちでいないと、この機種は買うべきではない。

俺は買うけど。
312白ロムさん:2008/02/12(火) 21:16:55 ID:LlqqPF9I0
ドMの携帯だな。
313白ロムさん:2008/02/12(火) 21:24:10 ID:GHs0vcYw0
メールと電話しかしねーって奴には十分でしょ
ドコモもそういう層をターゲットにしてるんだろうし
314白ロムさん:2008/02/12(火) 21:27:52 ID:aL1gZp8Z0
NMのMはドMのMなのか。。。。
315白ロムさん:2008/02/12(火) 21:30:22 ID:6ZWamA1E0
ちょ、BTモデムがFOMAネットワークで使えないって、カーナビも駄目ってこと?
購買意欲80%くらいダウンですよ('A`)
316白ロムさん:2008/02/12(火) 21:31:10 ID:atfk077aO
うーん、しかし「DUNがダメでA2DPはOK」ってどんな変態携帯なんだか…。
スケジュール同期とBTモデムでビジネスにもリトルうれしい携帯だと思ったのだが。

実はスケジュール同期もNGでアンテナもクソだったりしてな。
317白ロムさん:2008/02/12(火) 21:31:34 ID:5np/0lzaO
あまりにも潰し満載だな。
ソニエリがカメラに特化した機種出すをだから軒だけ潰しをかけるのは納得いかないなぁ。
まあ、バカなドコモ社員が考える事だから仕方ないか!
ドコモユーザーが段々減っていくことに危機感は無いのかよ。
社長の中村がバカだからな。
社長になるやり方が汚いやり方だったからな。
318白ロムさん:2008/02/12(火) 21:31:56 ID:EcdGxw+H0
>>315
オレからの忠告。
お前は買うな。
319白ロムさん:2008/02/12(火) 21:32:59 ID:J+fZFbVJ0
>>311
そういう信者みたいなレスはうざいだけ
320白ロムさん:2008/02/12(火) 21:51:06 ID:LlqqPF9I0
そして誰もいなくなった。
321白ロムさん:2008/02/12(火) 21:55:30 ID:h01NvQIb0
>>316
ウィルコムのes/Adesがそうだね BTモデムは欲しかった スケジュール同期は850で出来てたよね? 
こいつでも大丈夫じゃないのかな ダメなら買わない
322白ロムさん:2008/02/12(火) 21:57:28 ID:bmo4tupm0
なんか、日に日にガッカリ感が増していくなぁ…
323白ロムさん:2008/02/12(火) 22:05:46 ID:v/rfb1Fi0
正直、オマエラが暗号を駆使しながら会話して、
何をガッカリしてるのか良く分からない
プレミニ2から乗り換え予定な俺。
324白ロムさん:2008/02/12(火) 22:08:32 ID:gEX6iVII0
現代の携帯を知りたくてso905icsを買おうと思ってたんだけど、デジカメがさして期待出来なさそうなので、コンデジの新しいのを買いました。デザインが気に入らなくともデジカメを携帯と兼用出来ればと思ってたんですけどね。

なので、今はNM705i買う気満々です!ずっとnokiaしか使ってなかったし、機能が時代遅れでも大丈夫。ただフリーズだけはしないで欲しいとな。
325白ロムさん:2008/02/12(火) 22:08:47 ID:bxhykbfvO
買ってみればわかる。
326白ロムさん:2008/02/12(火) 22:11:05 ID:2oXvDDdC0
>>323
よかった。俺だけじゃなかったか
327白ロムさん:2008/02/12(火) 22:18:27 ID:6jM6VP/9O
>>323
> 何をガッカリしてるのか良く分からない
1:他社の705iシリーズが発売されるなか、なかなか発売しない
2:元となったモデルとの機能差
3:売り出す前にノキアが後継機(?)のアナウンスをしたこと


だと思う。
328白ロムさん:2008/02/12(火) 22:25:39 ID:bgdqTkTT0
>>323>>326
俺もpreminiIIからの検討組
どうやらベース機種と比べていろいろ出来ないってことはわかったが、
preminiIIからだとmova→FOMA、赤外線×青歯○、iアプリは同等、GSM対応くらいの違いかな
買い換える意味が無いかもしれない。
329白ロムさん:2008/02/12(火) 22:26:10 ID:m0ddot6J0
ソニエリから乗り換えって結構いるのかな?
330白ロムさん:2008/02/12(火) 22:33:17 ID:bmo4tupm0
>3:売り出す前にノキアが後継機(?)のアナウンスをしたこと

新作映画のCMがバンバン流れる地上波で旧作の次週予告を見る気分。
331白ロムさん:2008/02/12(火) 22:34:39 ID:HdzhyDXjO
ノシ
332白ロムさん:2008/02/12(火) 22:39:08 ID:bgdqTkTT0
俺はソニエリのXPERIA X1が気になった
まあソニエリのことだから日本ではあきらめるしかない
333白ロムさん:2008/02/12(火) 22:42:29 ID:8X4R1p10O
機能に期待しすぎ
もともと機能重視ならほかの選べばいいし、この機種のウリはこの前の発表会
でアピールしてたようにコンパクトでデザインがよくておしゃれなとこ
Bluetoothやハイスピなんてなくてもいい
334白ロムさん:2008/02/12(火) 22:51:13 ID:DUaedNSQ0
BTモデム使えたとしてもバッテリが問題なんだよな
モデムにするならUSBで充電しつつの方が安心して使える

と思ったがこの機種USBで充電できるのか?
335白ロムさん:2008/02/12(火) 22:54:32 ID:oQrUeiHt0
>>334
できないっぽい

こういうのを使えば可
http://shop.nokia.co.uk/nokia-uk/product.aspx?sku=3501382&culture=en-GB
336白ロムさん:2008/02/12(火) 23:02:20 ID:DUaedNSQ0
>>335
できないのか
せっかくUSBのmini-B付いてるのに残念だわぁ
337白ロムさん:2008/02/12(火) 23:10:15 ID:ZcMtCa6EO
>>330
上手いなw
338白ロムさん:2008/02/12(火) 23:23:37 ID:qx4+lZKCO
青歯はOutlook同期に便利。
339白ロムさん:2008/02/12(火) 23:26:31 ID:Ej8KzTVf0
motoから乗り換えさせていただきます!
340白ロムさん:2008/02/12(火) 23:29:56 ID:ok2A1A4u0
>>328
俺もpreminiIIからの検討組
最近買った車が青歯対応なので、ほぼそのために近いかのう。
341白ロムさん:2008/02/12(火) 23:57:11 ID:NLYlLl9R0
>>340
>車が青歯対応
↑ってハンズフリー通話の事かな?
ナビの通信でなら使えなさそうな噂も(DUN非対応)。
342白ロムさん:2008/02/13(水) 00:02:43 ID:i92PsJmW0
まあちょっと落ち着こう。
今のところ、Bluetoothでダイヤルアップが出来ないっていうソースは
>>285
だけだろう。
そのとあるブログっていうのは信用できるのか?

今までも赤外線ができるとかできないとか有ったじゃないか。
(赤外線はできないみたいだが)
343白ロムさん:2008/02/13(水) 00:07:06 ID:TX92P8kx0
QRコード対応してない上に赤外線までないのか?
344白ロムさん:2008/02/13(水) 00:10:02 ID:YHwFCqXBO
>>343
無いってんだから無い。
345白ロムさん:2008/02/13(水) 00:10:27 ID:TX92P8kx0
ないのか?じゃなくて実際ないんだな・・・
ある意味すごいなこの携帯
WILLCOMの端末のようだ
346白ロムさん:2008/02/13(水) 00:18:11 ID:Hcj5qnTNO
ないない尽くしだな。
ほかのメーカーには真似は出来ない。
347白ロムさん:2008/02/13(水) 00:21:51 ID:w88kS2hI0
NM905iXを期待してたらNM506だった

そんな感じ
348白ロムさん:2008/02/13(水) 00:24:24 ID:wMl4Y9te0
WILLCOM端末は時代に逆行するように赤外線を付け始めたw
それよかBluetoothだろうに。
349白ロムさん:2008/02/13(水) 00:33:09 ID:ortBiVoP0
いまpremini-s使ってて、どうしようか悩み中。

premini系に比べて打ちやすさはどうなのでしょうか。
女だし、やたら手が小さいため普通の機種じゃムリで…(泣

モック触る機会がないので、ぜひ感触を教えてください。
350白ロムさん:2008/02/13(水) 00:41:15 ID:YHwFCqXBO
>>349
十字キーは押しづらかったですが、爪で押せばいい感じでしょうか。
特に不満はなかったです。個人的な感想なんで、よければ参考に程度で。


疑問:電源入った待ち受けを見てみると時計の横に『NTT DoCoMo』ってはいってるけど、これってプリインストールの待ち受けだからかな?
351白ロムさん:2008/02/13(水) 00:44:35 ID:Hcj5qnTNO
>>349
ノキアのモックは精度が悪すぎて参考にならない(特にボタン)。
是非とも、実機で確認されることをお勧めする。
352白ロムさん:2008/02/13(水) 00:45:26 ID:91yd8TY00
>>327
次って6220のクラシックとか?こういうのもどうせドキュモからでたら去勢されてるんだろうなw

携帯って家族との連絡用くらいだから料金抑えるためだけに初代プレミニから乗り換えるかな。
353白ロムさん:2008/02/13(水) 00:57:55 ID:MPJyArnN0
>>350
そこは、SIMと基地局から得た情報によりキャリア名が出る場所です。まぁつまり実質固定。

いやだと思うなら、表示変更するアプ…リは入らねえんだな、こいつは。
354白ロムさん:2008/02/13(水) 01:02:52 ID:YHwFCqXBO
>>353
はぁー。
てことは(できないけれど)ドコモ以外のSIMいれたら変わるよってことでOKですか?
355白ロムさん:2008/02/13(水) 01:07:03 ID:tzTs3wEd0
QRコードとnavitimeが使えないのがネックだなー
買った人の感想待ちと、ホットモック触ってからだな
356白ロムさん:2008/02/13(水) 01:12:44 ID:MPJyArnN0
そういうこと。>>354

参考まで↓はSB向けNokia端末の記事だけど、
古いSIMを使って撮影したらしく「Vodafone」になってる。そんなような機能(本来は)。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/05/news114.html
357白ロムさん:2008/02/13(水) 02:56:20 ID:en49r4cm0
>>339
そういえば、モトローラのヤツはBTモデム可能だったね。
358白ロムさん:2008/02/13(水) 04:01:22 ID:MS43INYZ0
BTモデム接続ってパケホ対象外だろ。
オレには必要ない機能だなぁ。
359白ロムさん:2008/02/13(水) 09:19:16 ID:dTQrzahE0
通話・メール・たまにカメラ・imodeでニュースや2ch見たり程度だから俺には問題ないけど、
あんまり削られてると所有欲みたいなのが薄れるのも確か
いや、あってもどうせ使わないんだからいいんだけどさ

あとは値段だなあ
バリュー移行で−840円/月は確定なわけだから、1300/24月くらいならまあok
360白ロムさん:2008/02/13(水) 09:49:59 ID:OhsncJ2l0
>>327
>売り出す前にノキアが後継機(?)のアナウンスをしたこと
って何すか?
361白ロムさん:2008/02/13(水) 09:51:31 ID:M5d22ev/0
6220 classicのことじゃね。
362白ロムさん:2008/02/13(水) 10:00:14 ID:OhsncJ2l0
>>361
なるほど d
363白ロムさん:2008/02/13(水) 10:32:06 ID:bwvlfvvR0
dコツ
364白ロムさん:2008/02/13(水) 10:37:47 ID:UpATqc150
魅力的な新機種を発表しながら、去勢しまくりの旧機種を新発売する担当者に
敬意を表します。ていうか・・・・・
明らかに売れ残り在庫品を使ったi-mode試作実験機をイメージだけ前面に出して
売っているだけだろ。馬鹿にすんなよ、絶対買わネ

みんなが買わなきゃ早々に6220classicベース去勢なしの新機種が開発販売
されるんじゃないかな。
365白ロムさん:2008/02/13(水) 10:43:40 ID:MPJyArnN0
>>364
6120c自体はバリバリの現行機種であって型落ちでも何でもないよ。
発表された新モデルが出回るのはけっこう先だし。

せっかくいい内容を現に持ってる機種が、わざわざ格下げされるのを見るのは辛いね。
366白ロムさん:2008/02/13(水) 10:47:48 ID:uZP4+RHh0
まさかのバリュー四万円
367白ロムさん:2008/02/13(水) 10:51:08 ID:6XL+Nfro0
ドコモ的にノキアは買わないで欲しいって前に聞いた
368白ロムさん:2008/02/13(水) 10:57:45 ID:jrWTLfbTO
電電公社体質が抜けないバカばっかりの集まりが主導権握ってるからダメなんじゃね?
一回潰れればいいんだけどね。
369白ロムさん:2008/02/13(水) 11:03:30 ID:UpATqc150
>>365
>せっかくいい内容を現に持ってる機種
そのいい内容の部分が去勢されているんだよ。それが残念。
明らかに何処モの命令による去勢手術の実験につかわれたモニター機の払い下げだ。
370白ロムさん:2008/02/13(水) 11:18:19 ID:hykozfwW0
ノキア買うなら禿に移れってことか
371白ロムさん:2008/02/13(水) 11:37:47 ID:MPJyArnN0
>>369
すごい妄想乙。たったファームとキーパッドと塗装変えるぐらいでどんだけ壮大な実験だよw
ドコモがそこまで金と手間暇かけるほど熱心なら去勢されるほうも本望だろうぜ
372白ロムさん:2008/02/13(水) 11:39:10 ID:XQp1aY1c0
>>370
おっと、その手には乗らないよw
373白ロムさん:2008/02/13(水) 11:40:29 ID:91yd8TY00
3万5千超えると近所のDSに残ってるSO902iのwp(機種変7千くらい)にしようかとも思うんだけど
バリュープランという餌がまいてあるのが非常に気になる初代preminiユーザー。
374白ロムさん:2008/02/13(水) 12:16:28 ID:UpATqc150
>>371
去勢され骨抜きになった軒端末がデザインと名前だけでどの程度市場に受け入れ
られるかを見るばら撒き実験だよ。
その結果をみて次機種の去勢割合を調整する魂胆。
375白ロムさん:2008/02/13(水) 12:22:22 ID:KuBAyIbY0
初代premini餅で検討中だったが
これだけ去勢されてたんじゃ意味ないじゃんか

バリューで -840円/月 だから、もし端末が3万だったら 36ヶ月経たないとペイしない

こんな糞端末を3年使い続けるくらいならば、preminiで毎月840円高で持ってた方が得だし。
376白ロムさん:2008/02/13(水) 12:24:48 ID:KuBAyIbY0
>>373
3年以内(端末代がバリュー値引きでペイする期間)に、もっとマシなの出ると思うから
premini餅続けた方がいいと思う

漏れは青葉類が欲しかったのだが
377白ロムさん:2008/02/13(水) 12:29:05 ID:WowNiwYp0
毒喪でのスタンダード機使いとしては、
ポイント処理&バリュー移行の必要に迫られてるんでな。
どんな仕様でも買うよ、折れは。

あとファーム焼き直しで6120cに化けることが出来ればなお良し。
378白ロムさん:2008/02/13(水) 12:30:42 ID:KuBAyIbY0
ポイントでpreminiの電池かうわ
379白ロムさん:2008/02/13(水) 12:51:40 ID:C123XB870
>364
ありえない。ドキュモだから。
380白ロムさん:2008/02/13(水) 12:59:15 ID:UlDfJ8xz0
10,080円以下なら買いだな。
こいつなら機種変しても手元において軽装備が必要なときのサブ機にできる。
ただ山行きに持つにはバッテリーの持ちがアレだが。
381白ロムさん:2008/02/13(水) 13:11:17 ID:eEywrVyjO
アレってナニの事か
382白ロムさん:2008/02/13(水) 13:38:26 ID:fec0Y5vs0
はやくSBは去勢なしの6220cだせよ
383白ロムさん:2008/02/13(水) 13:51:01 ID:zIM7+tMO0
■■充実の機能■■
・有効画素数約190万画素のメインカメラ
・選べる待ち受け画面

いつの時代だよ・・・
それても欲しいと思う軒の戦略にはまったオレ。

384白ロムさん:2008/02/13(水) 14:01:25 ID:5K+86iCzO
ペイするしない(元をとる)って考え方はちょっとおかしいんだけどな根本的に
385白ロムさん:2008/02/13(水) 14:01:59 ID:s/RxymRw0
>>354
ソフトバンクのSIM入れたらソフトバンク表示になるよ
入れる意味ないけど
auは規格が違うから無理
386白ロムさん:2008/02/13(水) 14:23:52 ID:KuBAyIbY0
>>384
基本的にプレミニで充分なんだがバリューに入れない
だから「ペイするしない(元をとる)」という考え方にならざるを得ない
387白ロムさん:2008/02/13(水) 14:25:04 ID:KuBAyIbY0
10,000ならば1年くらいで元を取れるので
DUNなしでも割り切れる鴨

ところでFOMA800にも対応しているのかね?
388白ロムさん:2008/02/13(水) 14:43:15 ID:YHwFCqXBO
みんなmicroSD買う?
それとも、microSDHC買う?
将来性を考えるとSDHCなのかな?
389白ロムさん:2008/02/13(水) 14:54:30 ID:Yx0HuAEz0
>>388
4GのmicroSDHCしかないよ。
おれのNM850iGは付属品の32MBだぜ。125倍だ。夢の世界だよ。
390白ロムさん:2008/02/13(水) 14:58:19 ID:lZQ0crQu0
月賦+パケットパック10を加算して今と月々の支払いが変わらない程度の
端末代だったら変更しようかな、と思っている自分はpreminiUユーザー。
391白ロムさん:2008/02/13(水) 15:04:28 ID:YHwFCqXBO
>>389
> 4GのmicroSDHCしかないよ。
やっぱりなー。そうしることにするわ。

preminiユーザー多いね。大きさ的にも似てるからかな?
392白ロムさん:2008/02/13(水) 15:32:57 ID:lZQ0crQu0
>>391
自分の場合、バリューにするならコレしかないって感じだから、
コレにしないならmovaのままpreminiU持ち続けるかな。
preminiUより薄くて軽いからいいな、と思ってる。
カパっと開けるとかシャキンっと伸ばすとか、そういうワンクッションがメンドクサイのと、
キーパッドが大きいと打ちにくくて端末を落としそうになるから。
393白ロムさん:2008/02/13(水) 15:53:04 ID:C/u/mm720
オレも初代preminiユーザーでNM705iが気になってるクチだけど、
ズボンのポケットに入れててまったく気にならないサイズは慣れると他を受け付けなくなっちゃうからねぇ。
ケータイはメールと2ch程度のWebブラウジングが出来れば充分だし。
394白ロムさん:2008/02/13(水) 16:01:57 ID:9JaP7qyW0
>>393
用途としては同意。あとは値段。何とか2マソ位で出ないかな。
はじめから最小限の機能しか無い端末だったら許せるのだが
去勢された機能の分まで端末価格に乗せられているとしたらいやだからな。
395白ロムさん:2008/02/13(水) 16:03:23 ID:orNcf9J/0
なんか俺がたくさん居るスレだなw

つか、premini/premini2からの乗り換え以外で
こいつ選ぶ奴いるのか・・・?
396白ロムさん:2008/02/13(水) 16:05:25 ID:5ugwhQ/M0
NM850iGでノキア機にハマってしまったので、
後継機はこれ以外考えられない。
モックを触って質感も気に入ったし。。。

2年近く愛用しているNM850iGは、
大事に持ち帰り手元に置いておきたい。
397白ロムさん:2008/02/13(水) 16:22:54 ID:n57i52Ev0
・小型軽量ストレート
・まずまずのデザイン
・PCとのシンクロ
・青歯
・i-modeメールと携帯ブラウザ
これを満たせばまずはおk。
出来ればまともなカメラとバーコードリーダーが欲しかったけどな。
買うよ。

398白ロムさん:2008/02/13(水) 16:24:44 ID:YHwFCqXBO
>>395
おそらく、P901iSから。
399白ロムさん:2008/02/13(水) 16:30:07 ID:SqAzXyCj0
ノ N601i
基本的にはバリュー目的で即オク出しのつもりだけど、
もし気に入ったらそのまま使いたいという端末をいくつか選んで最終的にこれ。
400白ロムさん:2008/02/13(水) 16:30:13 ID:Yx0HuAEz0
で、発売は?
401白ロムさん:2008/02/13(水) 16:56:15 ID:qNdX+22b0
発売中止した方がいいと思うよ。
402白ロムさん:2008/02/13(水) 17:29:59 ID:XQp1aY1c0
>>401
エエエエェー
403白ロムさん:2008/02/13(水) 17:31:49 ID:zkByE/sy0
まあ5月の連休までには出るだろうさ
404白ロムさん:2008/02/13(水) 17:37:16 ID:FnflTsav0
もともと2月発売予定なんだから2月末までは大人しくしてるわ
405白ロムさん:2008/02/13(水) 17:38:10 ID:lVG3gMex0
基本料2,100円三ヶ月間割引は5月末までだからそれまでに申し込んだらいいか。
406白ロムさん:2008/02/13(水) 17:47:27 ID:C123XB870
         =≡=         シーン....
          /
        〆          . .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::| ..〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

          ∧_∧
         ( ・∀・)
         ( ∪ ∪
         と__)__)  旦

静かに待ってます
407白ロムさん:2008/02/13(水) 18:08:56 ID:rQCHB86X0
>>406
永遠にな・・・・
408白ロムさん:2008/02/13(水) 18:11:16 ID:en49r4cm0
近所のドコモショップでBTモデムの件、聞いてみた。
対応してくれたねーちゃん、あちこちに電話かけて問い合わせてくれた。
回答は、「BT搭載は確定だけどけど、使える機能は未確定」だと。
409白ロムさん:2008/02/13(水) 18:11:39 ID:XauG1sdJ0
>>395
おれはSO702iからの乗り換え予定。
これといって不満は無いんだけどね、2年近く使ってるもんで飽きちゃったってだけ。
でももし使い辛かったら戻すかも。
410白ロムさん:2008/02/13(水) 18:14:42 ID:KNrXa+0X0
F900itからの乗り換えです。
Bluetooth目当て。

大きさそのままで、厚みと重さが半分になって、お尻も喜びます。
411白ロムさん:2008/02/13(水) 18:22:37 ID:dTQrzahE0
>>386
短期で元取れる端末なんて出ないよ
端末代発生するからバリューがあるわけだから
412白ロムさん:2008/02/13(水) 18:24:28 ID:ACuiVCbd0
NM705i、NOKIA製品のキーロックはボタン長押しでしょうか?
SO902iのサイドロックキーは便利だったもので・・・
413白ロムさん:2008/02/13(水) 18:25:39 ID:4ehE5WPvO
お尻萌w
414白ロムさん:2008/02/13(水) 18:31:17 ID:SSvTISZ90
バリューだけが目当てで大してほしくない端末買っても意味ないだろ。
それだったら待った方がいいと思う。
これが20k以下なら考えてもいいが、もっと高いと思うな。
415白ロムさん:2008/02/13(水) 18:36:14 ID:Zym743XBO
いくらなんでもバリューで三万円台だろ。
416白ロムさん:2008/02/13(水) 18:39:29 ID:SSvTISZ90
なら、かなりノキア好きじゃないと買わないと思うけどな。
417白ロムさん:2008/02/13(水) 18:48:21 ID:goasB91a0
>>395
いるに決まってる
418白ロムさん:2008/02/13(水) 18:55:14 ID:v491zIVk0
だから36800円だってば
419白ロムさん:2008/02/13(水) 19:09:50 ID:KuBAyIbY0
BTの仕様が確定するまでは動けん
あとFOMAワイドエリアに対応しているか確認汁
420白ロムさん:2008/02/13(水) 19:13:55 ID:Zym743XBO
プラスエリアには対応確定だよ。
カタログにもそう明記してある。
421白ロムさん:2008/02/13(水) 19:22:47 ID:qcqjqJot0
F212i餅のおれにわ号泣もの。
英和・和英辞書がいいね。
422白ロムさん:2008/02/13(水) 19:47:07 ID:2hcwb5O30
他の705iシリーズってバリューでいくら位なの?
NM705iは確か安い方の値段って話だった気がするんだけど・・・
423白ロムさん:2008/02/13(水) 20:07:25 ID:T1Pdupv90
少し前にどんなヘボ仕様でも必ず買うとか書いてしまったが、
若干訂正させてくれ。

3月中に出る限りにおいては必ず買う。


要はポイントの期限な訳だww
去勢具合より『来週』具合の方が心配になってきた。
424白ロムさん:2008/02/13(水) 20:22:32 ID:YHwFCqXBO
これいいねー。デザイン好きだわ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38466.html
425白ロムさん:2008/02/13(水) 20:29:49 ID:04y5ppRH0
>>419

>BTの仕様が確定するまでは動けん



まだ出てないんだからどっちみち動けんだろw
426白ロムさん:2008/02/13(水) 20:37:37 ID:MS43INYZ0
>>423
俺も3月末で消えるポイントがある。
それまでにはいくらなんでも出る(キッパリ!)

思えばNM805iGの場合は2006年2月24日発売予定が、
不具合発覚で3月17日に延びたんだっけ。
427白ロムさん:2008/02/13(水) 21:18:54 ID:9/4atTbeO
ココでまだまだ君の登場です!
発売まだぁー?
428白ロムさん:2008/02/13(水) 21:21:12 ID:di4gK/7u0
来週だよ
429白ロムさん:2008/02/13(水) 21:25:44 ID:9/4atTbeO
↑来週君も来ました!!
430白ロムさん:2008/02/13(水) 21:27:59 ID:gES19Pfp0
何度でも書いてやる。
NM705iは絶対に買うぞ。
NM502iでiモードデビューの俺は、この端末が新でも欲しい。
431白ロムさん:2008/02/13(水) 21:48:10 ID:b7KTbOUm0
正直、冷めてきた俺も居ます
432白ロムさん:2008/02/13(水) 21:50:50 ID:YHwFCqXBO
>>431
だから二月中だって。
433白ロムさん:2008/02/13(水) 22:00:41 ID:9/4atTbeO
二月厨やヤケッパチ君まで出る始末…早く出せや!
せめて発売日だけでも発表してください

ドコモさん
434白ロムさん:2008/02/13(水) 22:02:48 ID:vOTXkGblO
初めての携帯電話がNM206の俺はSO702iから変更するか悩み中。
手持ちのAACを着信音に設定出来ればなぁ。
あと、BTヘッドセット面白そうです。
435白ロムさん:2008/02/13(水) 22:14:38 ID:csNCf7C90
>>433
9/4だな。ID的に。
436白ロムさん:2008/02/13(水) 22:40:41 ID:Hcj5qnTNO
俺、来週になったらNM705i買うんだ。
437白ロムさん:2008/02/13(水) 22:47:13 ID:9/4atTbeO
俺は9/4になったら買うんだ!ID的に。
それまで待つか…



待つかぁ!ボケぇーい!
438白ロムさん:2008/02/13(水) 22:54:46 ID:bdS83bEO0
おもしろいおもしろい
439白ロムさん:2008/02/13(水) 23:06:02 ID:dfLgfxoJO
それが>>436の最後の言葉になろうとはまだ誰も知る由もなかった…。
440白ロムさん:2008/02/13(水) 23:10:11 ID:s/h7NV510
もう発売されんことには搭載機能の実態わからん感じだな。
それまで床藻か軒の社員がこっそり情報を投下してくれんかな・・・。
441白ロムさん:2008/02/13(水) 23:12:58 ID:p/sYkFda0
<<Warning:incoming missile to >>436>>
<<Mayday,mayday,>>436 is going DOWN!>>
442白ロムさん:2008/02/13(水) 23:20:56 ID:9/4atTbeO
いや、悪気は無いんだよ。みんなカリカリしてるからさ!少しでもこの場が和めばと思い…良かれと思いまして…
443白ロムさん:2008/02/13(水) 23:23:20 ID:YHwFCqXBO
>>442
和んだよ。YDGJ!
444白ロムさん:2008/02/13(水) 23:26:09 ID:RoJ2KlCo0
BTヘッドセット、無理でしょ?
所有のS9は認識しなかったけど。
445白ロムさん:2008/02/13(水) 23:30:45 ID:7kfuwn1j0
らくらくホンをバリュー4マンでなると買わないだろ
2年前の型落ち+青歯でバリュー3万でも高いぞ
446白ロムさん:2008/02/14(木) 00:02:25 ID:YHwFCqXBO
初代プレミニみたいに、サイトにペーパークラフト置いて、実際の大きさ確認してもらえばいいのに。
今使ってるのから比べりゃ、この小ささはびっくりだわ。
447白ロムさん:2008/02/14(木) 00:06:44 ID:0Hd6o5br0
Bluetooth、DUN 自体使えないって言うならわかるけど
「3G(FOMA) での DUN」だけをふさぐ、って可能なの?
448白ロムさん:2008/02/14(木) 01:22:55 ID:uShwdyt20
1中 赤星 .300 40盗塁
2二 関本 .280 
3三 今岡 .310 30本
4左 金本 .300 35本
5一 新井 .290 35本
6遊 鳥谷 .300 20本
7右 ルー ちんこ
8捕 矢野
9投 安藤
449白ロムさん:2008/02/14(木) 01:43:21 ID:B75CWbfBO
購入したらこれやってみて(ベンチマーク)

http://mpw.jp/speedtest/
450白ロムさん:2008/02/14(木) 02:50:46 ID:b49FLvbZP
ダイヤルアップが出来ないって話って、実はNM850iGにもあったmoperaにつなげられないということではないだろうか。
GSMでダイヤルアップが出来るってことはアクセスポイントの設定は出来るってことだし、moperaUの設定でやったらつながってしまうのでないかなと邪推している。
451白ロムさん:2008/02/14(木) 03:39:02 ID:mdyiRdh20
>>450
たしかNM850iGはmoperaUしか繋げなかったよな。
一度接続できること確認して以来使ったことがない。
パケホ対象外なので使いたくても使えんけど。
この機種も同じなのかな。。。
452白ロムさん:2008/02/14(木) 03:58:30 ID:ShmuSePJ0
あまりに腐ってた・・・なんなんだノキア・・・
「あなたを輝かせる」に始まって
「携帯を含めて全身コーディネート」とか
「人と違うものが欲しいあなたへ」とかまるで機能性とはかけ離れた紹介に
NM705iをめがねにあしらったどう考えても脳みそスイーツ()笑なカット、
最早ゆとりとしか思えないラストの「NM705iの仲間達」とかわけのわからん・・・orz
やるきあるのかと小一時間…
453白ロムさん:2008/02/14(木) 04:05:19 ID:Q8lk5bGY0
今、初代プレミニとNM850iGをデュアルで使用中
NM705iに換えたら最強?
454白ロムさん:2008/02/14(木) 04:17:54 ID:BjYxK3x00
Nokia端末は元々moperaUしか繋げんよ。IP接続のみ。
Stdでも同様。moperaはPPP接続。
455白ロムさん:2008/02/14(木) 08:54:31 ID:0BPc4H/b0
現在NM502i使用中でNM705i買い増し予定。
ここ数年のNOKIAのストレート端末(海外含む)って
筐体の一番下までキーが配置されてるじゃない?
文字を打つ時(特に最下段)支えにくいんだよね。

NM502iはフリップだけがスライドするので本体小さいし
フリップ部分を持てるので支えることが容易。
このデザインでもう一度出してほしいよ。(´・ω・`)
456白ロムさん:2008/02/14(木) 09:35:44 ID:1pQCouPX0
30k前後で出れば存在意義も出てくるんだがな
去勢なしならたぶん他の705上位スペックと同じ(42kとか)かもしくは最高値つくでしょ
今後(706以降)も含めて最安になる端末がこのNokiaってんならまあまあ上出来だと思うんだ


457白ロムさん:2008/02/14(木) 09:55:39 ID:xqHsIpwb0
6120cの価格を考えたら30k以下に設定するのが妥当だと思うのだが。
i-mode乗せる開発費はかかるかもしれんが去勢の手術代を端末価格に
転嫁されるのはゆるせん。
458白ロムさん:2008/02/14(木) 11:49:15 ID:46hWPJku0
去勢解除に手間取って発売日が延期されていると信じたい
459白ロムさん:2008/02/14(木) 12:01:18 ID:Xlfabvr70
納期唖?
460白ロムさん:2008/02/14(木) 12:11:52 ID:RXxY4kfp0
Dμより安いわけないじゃん
461白ロムさん:2008/02/14(木) 13:00:16 ID:SFtFDhcgO
22日発売なのだろうか?
だとすれば18日か19日に発表だよね。発売日くらい早く発表しろってぇ〜の!
嫌なやり方だよな。
462白ロムさん:2008/02/14(木) 13:08:38 ID:o7MZmwCJO
早く来週にならないかなぁ。
463白ロムさん:2008/02/14(木) 13:10:27 ID:d59zzCW0O
こんなしょっぱいスペックで30kとかありえないだろ
464白ロムさん:2008/02/14(木) 13:18:52 ID:9qXUDz6R0
今の販売形態だと本体の値下げって基本的にないだろ?
なら様子みる意味ってないのかね
465白ロムさん:2008/02/14(木) 13:22:03 ID:n1d90agp0
>>458
それなら延期も歓迎なんだが
466白ロムさん:2008/02/14(木) 13:38:17 ID:mfolZiex0
更に去勢される為に延期ry
467白ロムさん:2008/02/14(木) 13:39:29 ID:MKg/5hCnO
>>458
ドコモだけに逆の予感
去精が外れるバグが見付かり
その対策で発売延期とか有りそうだ
468白ロムさん:2008/02/14(木) 13:55:34 ID:zNLAzrMC0
インプレスの記事には

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37031.html
> ドコモのラインナップの中では安価なモデルという位置付けで、
>今回発表になった905i/705iシリーズの中では、L705iと並ぶ最安クラスになるという。

って書いてあるけど、まぁ実際いくらになるんだろうな。L705iもまだ出てないよね。
469白ロムさん:2008/02/14(木) 13:58:56 ID:KtdZy5aN0
いずれにせよ軒も何処モも、利用者の声なんて全く聞いていないって事だな。
去勢解除できる仕様にしておいて、サポートは軒がすればいい。
デザインに引かれる人も居るかも知れんがs60に魅力を感じている人も多い。
それなのに自分達が勝手に作り上げたお洒落なデザインイメージだけを消費者に
押し付けようとしている。

けどオレも買う。
470白ロムさん:2008/02/14(木) 14:16:04 ID:B75CWbfBO
>>469
> いずれにせよ軒も何処モも、利用者の声なんて全く聞いていないって事だな。
いや、ノキアは仕方なく。。。
471白ロムさん:2008/02/14(木) 14:18:31 ID:n1d90agp0
ああ、確かにあのスイーツ(笑)感はいただけないなあ。
テレビCMは見てないが(やってんの?)、
小さな専用パンフは>>452にハゲドだ
472白ロムさん:2008/02/14(木) 14:35:32 ID:+7fJLXnx0
やる気も何も
コンパクトな外見しかアピールポイントが残ってないのさ
473白ロムさん:2008/02/14(木) 14:39:40 ID:2pbkGyDz0
>>469
利用者の声なんてレベルまで行ってないと思うよ。
端末とキャリアが完全に離れないとダメ。


でも、オレンジ買うけど。
474白ロムさん:2008/02/14(木) 14:56:05 ID:KtdZy5aN0
>>470
>いや、ノキアは仕方なく。。。

了解。
475白ロムさん:2008/02/14(木) 15:06:28 ID:t9++AdZXO
軒はドコモを見限るべきだ!
っていう意見にはならないのね。

SBM、スタンダード、海外版、選択肢はいくらでもあるよ。
476白ロムさん:2008/02/14(木) 15:11:36 ID:0uOammHs0
willcomと二台持ちしています。
通信関係はZERO3adesを使うので、DOCOMOは軽くて小型ストレートで
青歯ハンズフリーが出来て、i-modeメールがプッシュ配信されたらおk。
willcomのnicoに青歯がついた程度の機種でいいのですがねぇ。
477白ロムさん:2008/02/14(木) 15:16:07 ID:WVJTfiQg0
>>476
>willcomのnicoに青歯がついた

それ、漏れも猛烈に欲しい!
478白ロムさん:2008/02/14(木) 15:37:26 ID:0uOammHs0
今時の携帯でカメラを付けるのならマクロ機能とバーコード読み取りできる
カメラにすべき。でなければ無いほうがまし。
それとこんな機種にインカメラは不要。
テレビ電話なんていう通信費を寄付するような機能なんか使わない。
479白ロムさん:2008/02/14(木) 16:23:38 ID:B75CWbfBO
>>478
インカムは確かに要らないね。
テレ電は遊びで一度使っただけだし、今後もかかってくるとは思えない。
480白ロムさん:2008/02/14(木) 16:42:18 ID:WyIaB2Vy0
テレビ電話機能をつけないと何処もさんが端末売らせてくれないんだろう。
日本はまだまだ通信キャリア様主導だね。
481白ロムさん:2008/02/14(木) 17:08:55 ID:WVJTfiQg0
もしかしてプッシュトークも装着させられているんでしょうか?
482白ロムさん:2008/02/14(木) 17:34:10 ID:WyIaB2Vy0
サービス対応一覧をあらためて見てみたのだが・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/nm705i/spec.html

よくまぁこれだけ使うことの無い無駄なサービスばっかり考えたもんだな。
ほとんど対応していない軒を応援する。
483白ロムさん:2008/02/14(木) 17:36:11 ID:n1d90agp0
デコメ閲覧もできなくていいのに。
484白ロムさん:2008/02/14(木) 17:40:46 ID:DhcKMZCwO
これは若い人向けのデザイン携帯で売り出したのに
デコメ無しって有り得ない
485白ロムさん:2008/02/14(木) 17:43:18 ID:n1d90agp0
>若い人向けのデザイン携帯で売り出した

そうなの?
知らなかったよ。
でもそれならデコメ以外にも物足りなくね?
486白ロムさん:2008/02/14(木) 17:51:04 ID:DO5rru5FO
>>478
QRコード読めないと校正時に困る。個人ではほぼ使用せず。

>>484
子供向けじゃないからデコメはいらんだろ。

来週、来週。
487白ロムさん:2008/02/14(木) 17:54:58 ID:5kKZsb+E0
オリジナルの6120cの機能までドコモのせいにして否定しているやつがいるな
488白ロムさん:2008/02/14(木) 17:55:04 ID:WyIaB2Vy0
パンフのモデルみたいにおされなお姉さんはデコメなんてしないんだろ。
489白ロムさん:2008/02/14(木) 17:59:14 ID:MvtVuTv/0
確かに綺麗なお姉さんがコレで体を傾けながらゲームしてたり、メールが
デコメだったりしたら引いてしまうな。
490白ロムさん:2008/02/14(木) 18:15:02 ID:BDSY0PhH0
べつに引かないけど
491白ロムさん:2008/02/14(木) 18:17:57 ID:RbMIxG6O0
こっちも永遠の来週に入っちゃってんの?
492白ロムさん:2008/02/14(木) 19:09:10 ID:+tFkkNqZ0
もう通話とSMSだけでいいから早く売れ糞ドコモ
493白ロムさん:2008/02/14(木) 19:29:37 ID:+sXL/Yno0
ビデオ通話は3G標準だろ。必須ではない
だろうけど6120cみたいな一通り備えたコンパクト高機能なら当然
のはず。

求む:ソフトウェア技術者。組み込みシステムにおける特殊な方法
による命令実行に詳しい者。タッチスクリーンDAP、POWERPCベース
機器、SymbianOS経験者優遇

報酬:ネ申の呼称
494白ロムさん:2008/02/14(木) 19:44:25 ID:0EU7r1wy0
>>492
おまいは俺かw

それなら6120cに+J for S60入れたほうがいいんじゃね?
495白ロムさん:2008/02/14(木) 20:17:22 ID:7brSyc6+0
結論が出てしまったな。
496白ロムさん:2008/02/14(木) 20:47:31 ID:Yr4MPqAD0
しかし +J も永遠の来週になってる件
497白ロムさん:2008/02/14(木) 20:49:01 ID:t3rcpDj90
うちの社員向けチラシの価格ではバリューで31080円、
春割(新規or12ヶ月以上or買増)が入ると26880円
ベーシックだと11130円でした。

後、発売日は08/02と相変わらず。
498白ロムさん:2008/02/14(木) 20:51:18 ID:TyXWFRR+0
8月2日
499白ロムさん:2008/02/14(木) 20:51:58 ID:B75CWbfBO
あと二週間
500白ロムさん:2008/02/14(木) 20:56:16 ID:Kpbhv1xz0
月末と思った方が心臓にいいぞw

NM705iの最終的な確定スペックの情報あります?
501白ロムさん:2008/02/14(木) 21:01:11 ID:X8sAhze60
>>500
>>57のパンフは?
502白ロムさん:2008/02/14(木) 21:18:03 ID:t9PBxz5e0
他のノキアのスレ見たら通話自体ができなくなったと
いうのが結構あるな。
壊れやすいのはダメだ
ストレート狙いだからこれにしよかなオモタけど
やぱりD705iμにしよ。
503白ロムさん:2008/02/14(木) 21:18:12 ID:1pQCouPX0
>>497
春割っていつから?
その値段だったらおっさん買っちゃうぞ
504白ロムさん:2008/02/14(木) 21:19:38 ID:erk0Uqni0
DSで3月かもって言われたorz
505白ロムさん:2008/02/14(木) 21:37:47 ID:t3rcpDj90
>>503
春割は、2/9〜4/13ですな。
506白ロムさん:2008/02/14(木) 21:37:59 ID:L+pegoHt0
>>501
dクス。
青歯仕様はまだ出てないんだな。
それにしても何故HSDPA削るんだろ。
507白ロムさん:2008/02/14(木) 21:39:38 ID:t3rcpDj90
モックアップ初めて触ったが、
ボタンは押しづらいしモゲそうな感じで頼りなさげだった。

日本製と同じような感覚でいると痛い目にあいそうな気がちとしたよ。
508白ロムさん:2008/02/14(木) 21:40:48 ID:1pQCouPX0
>>505
トン
おっさん買っちゃう
509白ロムさん:2008/02/14(木) 21:42:45 ID:XVtU6qdr0
>>507
だから軒のモクアプは糞だと何度言えばry
510白ロムさん:2008/02/14(木) 22:04:08 ID:t3rcpDj90
>>509
そうなん?
素人でスマンが、モックアップてガワは通常の携帯と全く同じかと思ってたよ。
(携帯の横についてるような特殊なボタンは、本物とは違うケースがあるのは知ってたが)

キーのタッチ感とかが確認できないし、コストも高くなるだろうし、イイコト無い気がするけどねぇ。
511白ロムさん:2008/02/14(木) 22:25:17 ID:K51uF75Z0
端末の構造上システム基板とキーパッドスイッチが分離できないんじゃない?
モックがCPU付きになると高いから交換部品としても生産されるガワとフレーム
だけになってんじゃね
512白ロムさん:2008/02/14(木) 22:34:25 ID:lYYTN54e0
写メールできないって、本当?
513白ロムさん:2008/02/14(木) 22:41:10 ID:t3rcpDj90
>>511
なるほど、チッチャイからそういう事なんだろうねぇ、一つ勉強になりました。
514白ロムさん:2008/02/14(木) 23:49:38 ID:TyXWFRR+0
>>502
通話機能まで削っちゃったのか
515白ロムさん:2008/02/14(木) 23:50:52 ID:rGd3Wb8h0
>>511
6120c向け交換用キーパッドがマーケットのは既に存在するよ
516白ロムさん:2008/02/15(金) 00:50:04 ID:9LjSg6PP0
nokiの中に行ったのでこっそり聞いてみたら
docoのいいなりになるしかなかったこの機種には
まったく愛情がない、っていってた。
nokiの名前で出ることが屈辱らしい。
517白ロムさん:2008/02/15(金) 01:19:23 ID:BaGOSADy0
そしてSIMロックフリーの扉は開かれた!!
518白ロムさん:2008/02/15(金) 01:34:13 ID:NnZkNM89O
>>517
> そしてSIMロックフリーの扉は開かれた!!









かと、思われた。
519白ロムさん:2008/02/15(金) 01:37:26 ID:/hhXPzlA0
三ヶ月後、そこには元気に走り回るSIMフリーの姿が
520白ロムさん:2008/02/15(金) 02:30:36 ID:ERCM5pF40
>>519
> 三ヶ月後、そこには元気に走り回るSIMフリーの姿が









かと、思われた。
521白ロムさん:2008/02/15(金) 03:21:09 ID:NBGI9DTL0
が、次の瞬間!
なんと発売日が延期されたのだ
522白ロムさん:2008/02/15(金) 03:27:51 ID:MSqu7USM0
来週になw
523白ロムさん:2008/02/15(金) 06:52:42 ID:wBbM+bUJO
ドコモにすりゃ開発費をたっぷり費やした国内メーカーに手厚く保護してるんだね。
海外メーカーが冷遇されすぎ。
だからiモードは海外じゃ採用されない。
井の中の蛙だね。いずれ痛い目みるよ。
自由に競争させてこそお互いが発展していくと思うけどなあ。
古い体質なんだろうな。
まっ、トップがバカだから仕方ないか。
524白ロムさん:2008/02/15(金) 07:16:05 ID:NnZkNM89O
>>523
トップ目指して頑張って
525白ロムさん:2008/02/15(金) 08:09:18 ID:djjHuTJn0
iモードってWAPだから冷遇ってよりフルブラウザに駆逐されたんだろ

>>516
つまり嫌気のさしたノキアのエンジニアが抜け穴を作ってるかもってことか
526白ロムさん:2008/02/15(金) 08:45:12 ID:TR7YaMa60
国内でsimが導入される前の携帯から買い換えを検討している者です。
NM705iは骨抜きにされた端末になり果ててしまったようですが、原型と
なったNokia 6120 classicを個人で購入してsimを刺せば幸せになれますか?

こんな初歩的な質問で申し訳ありません。
527白ロムさん:2008/02/15(金) 09:21:32 ID:2MCvFgVd0
>>526
i-modeメールを使いたいならNM705i

i-modeメールが必要ないなら、HSDPA、ノキア純正ミニマップ機能付きフルブラウザ、
FOMA圏内でのBTモデム、Eメールクライアント、本体留守録、着信拒否、簡易メール自動振り分け、
置き換えカレンダー、自作スキン作成、高速画像加工&ビューワー、ウォレット、オフィス書類の閲覧、
PDFの閲覧、PCやMacのリモコン、Python、YouTube、ネットラジオ、N-Gage、エミュ、
その他色々やりたいなら6120c
528白ロムさん:2008/02/15(金) 09:26:27 ID:ddwJ3bbu0
>>526
>>494のようにすればよろし。
ただしメールはSMSのみ。いわゆるiモードのメールはできない。
ついでに言うとメールすらやらないのであれば6120cのみでおk。
NOKIAのUIは階層になっているので日本語でなくてもわかり易いよ。
529白ロムさん:2008/02/15(金) 09:27:52 ID:9OmNYDqH0
>>527
これは徹底的な去勢っぷりですね
6120側に書いてある機能はすべて取られたの?
530白ロムさん:2008/02/15(金) 09:31:58 ID:7AiaQV8s0
>>529
S60アプリで機能追加した部分が>>527には多く混じってるから注意な
スキンぐらいはメモリーカード次第で変えられると思うが、他は無理
531白ロムさん:2008/02/15(金) 09:39:01 ID:T+Y/g9c10
>>526
デメリットも書いてやれよ。
・パケホ対象外になる。
・インスコするアプリは有料のものが多い。
532白ロムさん:2008/02/15(金) 09:39:58 ID:d8XBZ8xRO
>>525
WAPじゃないぞ
533白ロムさん:2008/02/15(金) 09:44:59 ID:w+EiDpkK0
>>527
赤外線ないからリモコンにはならんだろ。
534白ロムさん:2008/02/15(金) 10:12:27 ID:sKRr5mzj0
>>533
Bluetoothのリモコンアプリがいくつかあるんだよ
535白ロムさん:2008/02/15(金) 10:16:03 ID:d8XBZ8xRO
>>531
>・インスコするアプリは有料のものが多い。
いいモノが多いので有料でも構わないけどね。足りない部分を補完してくれるし。
emTubeみたいな無料の神アプリもあるし。
個人的には、HandyCalendarが標準スケジューラだったらNM705iでも躊躇ないのだが。
536白ロムさん:2008/02/15(金) 10:18:15 ID:+XEooGm00
そう、BTリモコンを使えば、携帯からPC (or Mac)のメディアプレイヤー操作、ファイル交換
アドレスや予定表の同期などを隣の部屋からだって出来ちゃう。
有名どころだとこんなアプリがあって、6120 classicなら出来る。
http://www.stage6.com/user/705NK_Videos/video/1098533/705NK-Video-Part17
537白ロムさん:2008/02/15(金) 10:29:10 ID:ba6d/dtZ0
本体留守録無いのですか??
そんなの電話じゃネェ
538白ロムさん:2008/02/15(金) 10:48:07 ID:d8XBZ8xRO
>>537
黒電話に謝れ!
539白ロムさん:2008/02/15(金) 10:51:30 ID:StVQHSJ+0
>537
ピンクの電話に誤れ!
540白ロムさん:2008/02/15(金) 11:06:29 ID:ba6d/dtZ0
>>538 >>539
黒電話、ピンクの電話
噂に聞くけど実際に見たことないんですが・・・・・

とりあえずごめんなさい
541白ロムさん:2008/02/15(金) 11:23:10 ID:PR7+3hOl0
待受画面上に設定できる機能
「電話帳」「カレンダー」「メール」「新規メール作成」「新規SMS」「カメラ」「ギャラリー」
「ミュージックプレーヤー」「モード」「テーマ」「ヘルプ」「Bluetooth」「接続状況」「ノート」
「電卓」「コンバータ」「音声メモ」「ボイスキー」「時計」「microSD」「通信履歴」「ラジオ」
「設定」「メニュー」「留守番電話」「ワンタッチダイヤル」「ファイルマネージャ」
「ソフト更新」「USB」「ユーザー辞書」「携帯辞書」「iモード」「Snakes」「Marble Cannon」
「チュートリアル」「iアプリ」「FOMAカードサービス」「製品情報」「同期」

「留守番電話」ってあるから本体留守録くらいあるんじゃね?
542白ロムさん:2008/02/15(金) 11:33:33 ID:xKDLqtWA0
>>540
そうだよな、ピンクの電話は今ではほとんどテレビに出ないからな。
黒電話という芸人は聞いた事無いな。
543白ロムさん:2008/02/15(金) 11:42:06 ID:ddwJ3bbu0
>>540が真面目な人間なのはわかったw
ついでに赤電話もあるぞ。テレビには出てないがwww
544白ロムさん:2008/02/15(金) 11:47:29 ID:ba6d/dtZ0
携帯電話に回転ダイヤルがあり、それを回すとパタパタパタとダイヤルして
くれる黒かピンクの軒端末を想像してしまいました。
545白ロムさん:2008/02/15(金) 11:50:22 ID:/BhJDei+0
>>541
705NKでも留守番電話があるけど1416に電話するだけw
546白ロムさん:2008/02/15(金) 11:53:12 ID:PR7+3hOl0
>>545
マジすか!
購入見送り決定orz
547白ロムさん:2008/02/15(金) 11:53:12 ID:F79zKAmNO
>>523
> 海外メーカーが冷遇されすぎ。


LGもたまには思い出してあげて下さい。
548白ロムさん:2008/02/15(金) 12:02:34 ID:NnZkNM89O
>>547
LGは胡麻すってるだけじゃないの?

LG:ウチニハコンナキシュモアルヨ。
 ドコモサンニアワセルカラ、ドンドンイウネ(ケラケラ。コレデマタシェアフヤセル)。
549白ロムさん:2008/02/15(金) 12:03:00 ID:to2ZN7ni0
>>527 >>528 >>531
ご親切に有り難う御座います。

仕事の途中に秋葉淀でパンフレットを貰ってきましたが、
simが導入されても国内キャリアは何も変わっていませんね。
むしろ、端末の割賦払いの方が目を引くパンフレットで驚きました。

パケ死&メールについては、ad-esが手元にあるので大丈夫です。
近いうちに、通話→NM501i 通信→芋場にしようとは思っていました。

ただ、このスレを読んで骨抜きにされた端末はちょっと・・・・・・ と思い、
国内キャリアの現状とNokia端末に詳しい方に質問させて頂いた次第です。

チラ裏&情報不足で申し訳有りません。
550549:2008/02/15(金) 12:08:52 ID:to2ZN7ni0
失敬、NM705iですorz
551白ロムさん:2008/02/15(金) 12:29:25 ID:ba6d/dtZ0
>>545
センター預かりの留守録聞くのに通信費がかかるのは日本だけなのでしょうか。
552白ロムさん:2008/02/15(金) 12:29:28 ID:1zIyG6Vo0
今月初めてのMNPで初めてのドコモにする予定です。(10年au)
MP3が聞ける携帯が欲しくて出るのずっと待ってたんだけど、
>>545のおかげで無駄機能満載のso905にする決心がつきました。ありがとう。
553白ロムさん:2008/02/15(金) 12:47:51 ID:ba6d/dtZ0
なぜdocomoさんは青歯を搭載しないのでしょうか。
554白ロムさん:2008/02/15(金) 13:32:07 ID:NnZkNM89O
>>553
突っ込みドコロはドコモじゃなく、端末メーカーかと。。。
555白ロムさん:2008/02/15(金) 13:53:15 ID:NKM3B10W0
>>554
この件はドコモで間違えないよ。90xシリーズ各機種の仕様は決めているのは
実質的にはメーカーではなくドコモだから。
556白ロムさん:2008/02/15(金) 13:54:18 ID:ba6d/dtZ0
>>554
各メーカーの同等機種でも他のキャリア端末は青歯付きのものが多いです。
822Pのdocomo版なんかあれば魅力なのですが。
557白ロムさん:2008/02/15(金) 14:40:14 ID:CpsV2KCm0
>>523
なんつーか、SBの方のスレでもそうですけど
「ノキアは悪くない 悪いのは国内ベンダ」
みたいな発言ばっかりじゃないですか

でも、よく考えてみるとノキアから見たら
日本市場なんて儲からない上にローカルなゴミ市場なわけで、
寧ろ海外メーカーが日本を冷遇してるだけなんじゃないですか?
モトローラとかも、何とかドコモが頑張ってローカライズしてるのに、
頑張ってもやれ去勢だのなんだの騒がれるだけ・・・

まぁ好きなメーカを擁護したい&お手軽に叩ける存在があるなら
叩けるほうを叩きたい気持ちもわかりますけどね・・・なんつーか
558白ロムさん:2008/02/15(金) 14:46:18 ID:So2Waksj0
英語の予測入力できるのはわかったけど、

> 英語モードの予測入力は、入力する文字が割り当てられているキーを1回ずつ押し、
表示された候補から目的の語句を選択する方式。
押されたキーから語句を予測するため、少ないキー操作で文字を入力できます。

これってT9入力ってこと?
559白ロムさん:2008/02/15(金) 14:47:52 ID:EmNLSHZG0
そりゃ世界標準から外れた方式を頑なに守ろうとしてる日本のキャリアがアホだからだろ。
儲けの少ないローカルな市場にはそれなりの投資しかする価値はないんだし。
560白ロムさん:2008/02/15(金) 14:50:19 ID:StVQHSJ+0
ドキュモは、iモードをグローバルスタンダードにしたんだろ。
絶対無理だろうけど。
561白ロムさん:2008/02/15(金) 14:58:16 ID:f/Cq4fLM0
海外iモードもう破綻しとるw
562白ロムさん:2008/02/15(金) 15:03:13 ID:H3PPqAy40
>>545
エー(´・ω・`)
マジで見送り決定だよ…
563白ロムさん:2008/02/15(金) 15:05:26 ID:Vcd5mgin0
>>545
それ嘘じゃないけど語弊はある

あと、ドコモがどういう形で出してくるかはもちろん別の話
564白ロムさん:2008/02/15(金) 15:15:21 ID:/BhJDei+0
545だけど
あくまでSBMの705NKの話なw
NM705iがどうなるかはわからないし知らない
705NKでもって書いたから勘違いさせたみたいだな、さーせん

>>551
俺に聞かれても困るけどドコモも通話料かかるんだ?
アプリで留守録入れてるから使った事ない

>>558
T9って聞いた事あるけど詳しくは知らないけど
例えばNOKIAと入力したかったら6.6.5.4.2と打てばNokiaになる
9.2.4.6.6で変換するとyahoo 4.6.6.4.5.3でgoogleと出る
これがT9?
565白ロムさん:2008/02/15(金) 15:15:45 ID:PR7+3hOl0
>モトローラとかも、何とかドコモが頑張ってローカライズしてるのに、
>頑張ってもやれ去勢だのなんだの騒がれるだけ・・・

ドコモは何も頑張ってない。メーカーに無理を言うだけ
LGなんてドコモから「スライドしたら裏に金具が見えるから何とかしろ」
とか、どうでもいい所までダメだしされるんだぞ
566白ロムさん:2008/02/15(金) 15:22:49 ID:Vcd5mgin0
そうドコモは自分じゃ別に何もしない
特にこんな大して売れない低価格端末に手間なんかかけない

ノキアにしたって
全社出荷台数の1000分の1も出ない機種に旨味なんかない
先々のこととか考えて一応戦略的にちょっとやってるだけ
567白ロムさん:2008/02/15(金) 15:30:15 ID:So2Waksj0
>>564
それそれ。それT9

ありがとさん。
568白ロムさん:2008/02/15(金) 15:31:08 ID:UklaudiF0
>>559
世界標準のキャリアを待つしかないのか。
日本通信やアッカの新サービスは期待していいのかな。
569白ロムさん:2008/02/15(金) 15:31:53 ID:hn76cFkW0
まぁまぁいろんな意見があるけどさ、
現状ではその囲われた中での楽しみ方を見つけるしかないでしょ。

ところで、価格.comのクチコミでオレンジだけ発売が遅れるかもしれないってあるんだけど・・・
570白ロムさん:2008/02/15(金) 15:42:01 ID:T+Y/g9c10
俺は白に決めているから問題なし。
オレンジ待たずに早く出してくれ!
571白ロムさん:2008/02/15(金) 16:06:45 ID:MSqu7USM0
>>569
確かに秋葉淀にもオレンジのモックは無いねえ。
572白ロムさん:2008/02/15(金) 16:14:36 ID:AhMApPnM0
今回オレンジ人気?
黒を買おうと思ってたけど、縁のシルバーの部分が
黒だけツヤ無し仕様だった。
白はツヤがあってかっこよかったのに。
オレンジもツヤあり。なぜ黒だけツヤなしなんだぁぁぁ!
573白ロムさん:2008/02/15(金) 16:22:55 ID:CpsV2KCm0
>>571
展示会の時はオレンジの実働品もあったんで
でるんじゃないでしょうかね?どうでしょ
574白ロムさん:2008/02/15(金) 16:25:14 ID:NnZkNM89O
>>564
おっいー、そこのお前。何人の未来のユーザーが消えたと思う?w

>>570
はげ同
575白ロムさん:2008/02/15(金) 16:30:29 ID:So2Waksj0
でもオレンジのキーの文字の色は、
黒じゃなくて白の方が見た目がよかったと思うけど...
オレだけか?
576白ロムさん:2008/02/15(金) 16:45:58 ID:ibYyb/rL0
発売もされていない段階で、赤の他人の根拠のない書き込みを読んで
自分の行動を決めるって、どんだけゆとりスイーツなの?
577白ロムさん:2008/02/15(金) 16:53:43 ID:UklaudiF0
不確かかも知れない書き込みもきちっと検証すれば事実になり、意思決定の
有益な情報となります。

他人を信用できない性分っていなやだな・・・

578白ロムさん:2008/02/15(金) 16:53:46 ID:gh6dYr0/O
モックがあったから見てきたけど、小さいねー^^;
579白ロムさん:2008/02/15(金) 17:32:37 ID:h8fCAQ2k0
着モーション対応してないのか。
580白ロムさん:2008/02/15(金) 17:38:57 ID:x2e7Vym0O
>>578
いいなぁ。。。
うちの近所なんて、どこのDSも大型電気店にもモックすら置いてないよ(ノ_;)
昨日、一番デカくて品揃えのあるDSでモックはないか聞いたけど、まだ来てないの一点張りだったし。。。
581白ロムさん:2008/02/15(金) 17:44:58 ID:/v5C4Rka0
モック触った感じでは流石にキー押しづらいなという印象・・・
Preminiとか使ってる人なら問題ないかもしれんが。
それでもあの大きさと軽さは魅力があるな。
デザインもポップでいい。
582白ロムさん:2008/02/15(金) 17:52:09 ID:DAwAo5CT0
>>556
やっぱ、世界規格の採用は嫌いなんだろ
未だにメールアドレスも(ry
583白ロムさん:2008/02/15(金) 17:52:16 ID:/Q/vrblW0
>>572
ツヤありっていうか鏡面だよね(初期のiPodの裏面みたいな)
自分も最初それで黒→白or橙に考えが変わりかけた
でもたしかに高級感出るけど、実際使い込むとなったら黒のほうのフレームのほうが良いと思った
てことで、とりあえず黒買うつもり

ガワ通販のサイトでオレンジガワ買って鏡面フレームだけ移植ってのも視野には一応いれてる
584白ロムさん:2008/02/15(金) 17:53:27 ID:x2e7Vym0O
>>581
そうなんだ
前にPremini-Sを使ってたから楽しみだわ
585白ロムさん:2008/02/15(金) 18:13:56 ID:AhMApPnM0
>>572です。

>>583
そう!白とオレンジは鏡面みたいになってて
高級感があるんだよね〜
黒もあんな感じだったらかっこいい車みたいな印象になってよかったのに。
(例えが悪くてごめんwあくまで個人的な印象w)

確かに通販で部品?取り寄せて改造するって手もあるね。

私もなんだかんだで黒にしようと思ってる。
とりあえず使ってみて鏡面に未練があったら改造を試みるようと思う。
586白ロムさん:2008/02/15(金) 18:18:13 ID:Vcd5mgin0
>>583
オレンジは日本向けにしか(今のところ)出てないと思うから
オレンジのガワは入手しにくい可能性あるね
587白ロムさん:2008/02/15(金) 18:28:23 ID:/BhJDei+0
本当に書き方間違えてすまん
wktkするお前らを一喜一憂させるつもりはなかった
たぶんNM705iでもこれ使えると思う
http://www.smart2.go2.jp/705nk/weather/
既出だと思うけどこれで勘弁してくれ!
データ形式はvCalendar 拡張子は.vcs
588白ロムさん:2008/02/15(金) 18:35:27 ID:Rxg82AuhO
アルコタワーにホットモックがあったぞ。ていうか、いじり放題だった。
とりあえず、野良mp3が再生出来ることは確認した。曲名が文字化けしてたけどw
写メも出来そうな感じ。
589白ロムさん:2008/02/15(金) 18:57:26 ID:BVnZePvv0
ここ見てよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/nm705i/spec.html
iショットメールは出来る。
心配なことあったら、まず>>1を!!!
590白ロムさん:2008/02/15(金) 19:28:50 ID:uoQ5RNQTO
去勢されまくった影響で、
超サクサクケータイになることに期待
591白ロムさん:2008/02/15(金) 19:46:57 ID:AqJ9TAOn0
海外ローミングでiモード使う奴なんているの?
592白ロムさん:2008/02/15(金) 19:55:21 ID:gCxusDQa0
>>590
去勢するための常駐アプリのせいで、何か重い
とかだったら泣くなww
593白ロムさん:2008/02/15(金) 19:58:18 ID:uyLNIgsG0
結局のところDoJa-2.5OEのようだな。Jarが30KBだったら
最近のiアプリはほぼ全滅だろう。
DoCoMoとNokiaのどちらが原因かは知らないが。

S60アプリを去勢するのであれば、まともなDoJaを乗せるべき。

GSM搭載かつストレートタイプの端末が少ないから期待していたんだけど。
国産機種はでかすぎて恥ずかしくて外国で広げられないよ。
594白ロムさん:2008/02/15(金) 19:58:20 ID:sK6ILQY50
>>588
どうやって野良p3を放り込んだのですか?
595白ロムさん:2008/02/15(金) 20:00:42 ID:uyLNIgsG0
>>591
パケ死するからiモードそのものは使わないかもしれないが、
少なくともドキュモユーザならiモードメールは使うだろ。
596白ロムさん:2008/02/15(金) 20:03:21 ID:Mq6laZJa0
>>594
自分の携帯の用MicroSDを挿したんじゃね?
597白ロムさん:2008/02/15(金) 20:04:23 ID:n3lh7Fsc0
俺の彼女がDSの店員なんだけど来週でるらしいね。
598白ロムさん:2008/02/15(金) 20:25:34 ID:NnZkNM89O
>>597
いい彼女をお持ちだ。
599白ロムさん:2008/02/15(金) 20:27:41 ID:q0OAN9or0
ソフトは糞だなw



.
600白ロムさん:2008/02/15(金) 20:40:43 ID:tsqubfFJ0
S60版i-mode入れて、日本語環境入れて、S60アプリをはじく仕掛けを作って
HSDPA切る何かを作って、BTモデムの仕様いじって、オリジナルブラウザ入れて
Eメールクライアント切るようにメーラーいじって、、、、、
間違いなく6120cより重いってw
601白ロムさん:2008/02/15(金) 21:13:15 ID:/Q/vrblW0
>>585
そもそも6120Classicもなんでブラックだけフレームの質感違うのかね?
たしかあっちのもピンクとか白とかは鏡面だったと思う
黒は指紋ベタベタでテカリはもう十分ってことなんだろうかw
>>586
たしかにオレンジのガワは出回らないだろね。
白で鏡面フレームgetしてうまくできたらうれしいなあ
ttp://moumantai.biz/?pid=5764947


602白ロムさん:2008/02/15(金) 21:26:51 ID:m0RSH31H0
今月のいつなのよ(´・ω・`)

http://tnpt.net/uploader/src/up18183.jpg
603白ロムさん:2008/02/15(金) 21:36:32 ID:MSqu7USM0
>>602
く、、、来週
604白ロムさん:2008/02/15(金) 21:37:29 ID:gCxusDQa0
>>602
『来週』はドコモローカライズされると『今月』に化けるのね。
605白ロムさん:2008/02/15(金) 21:38:40 ID:/+JkLXrT0
宦官みたいなこの機種の何にそれほどwktkしてたのかわからなくなってきた
たとえば
友人にこの携帯をすすめるとしたら何がセールスポイントになるんだろう・・

買いますけど
606白ロムさん:2008/02/15(金) 21:41:12 ID:ZdXEHJ5C0
こんなのもあったりして。

http://tnpt.net/uploader/src/up18184.jpg
607白ロムさん:2008/02/15(金) 21:47:11 ID:m0RSH31H0
>>606
それはいつの写真?

>>602は今日の読売朝刊広告でつ。

608白ロムさん:2008/02/15(金) 21:51:19 ID:7rx9CvFu0
NM850iGのまとめwiki見ると
例えば/dev/sda1がro、sda2がnoexecみたいな構造なのか
fstabがa1にある限り全領域書き換え以外で勝手アプリに望みはない、と。
609白ロムさん:2008/02/15(金) 21:51:40 ID:TrvdayX90
>>605
正直なところPCと同期できるスケジューラと
コンパクトな筐体、これしかない。
PCサイト見たり、着うた落としたりする普通の使い方する
一般人には勧めちゃいけない機種だなw
赤外線でアドレス交換もできないし、
いくら若者向けといったところでDQNさえ買わないw
610白ロムさん:2008/02/15(金) 21:56:34 ID:jrcQ/k7KO
>>544
個人的に欲しい、そのFOMAらくらくホン ダイヤル(型番:NM880DL)
611白ロムさん:2008/02/15(金) 22:02:52 ID:ZdXEHJ5C0
>>607
そっちのが新しいね
もらってきたのは火曜日。いつのかは不明。
広島のとあるショップ(DSではない)で出入り口付近に置いてたもの。
612白ロムさん:2008/02/15(金) 22:10:45 ID:AhMApPnM0
>>585です。

>>601
気になったから今6120classic調べてみたら黒の質感、白と違った!
白は鏡面だったけど、黒はツヤなし。
元がそうなんだから、これが自然の流れなんだろうと納得したよw
むしろここまで来て黒も鏡面だったらミラクルw
613白ロムさん:2008/02/15(金) 22:17:25 ID:ERCM5pF40
私の姪がDSの店員なんだけど来週でるらしいね。
614白ロムさん:2008/02/15(金) 22:55:26 ID:peWF7b4t0
期待しています
615白ロムさん:2008/02/15(金) 23:24:45 ID:Mq6laZJa0
597 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/02/15(金) 20:04:23 ID:n3lh7Fsc0
俺の彼女がDSの店員なんだけど来週でるらしいね。

613 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 22:17:25 ID:ERCM5pF40
私の姪がDSの店員なんだけど来週でるらしいね。


この流れは何?
616白ロムさん:2008/02/15(金) 23:26:52 ID:w+EiDpkK0
「来週」に釣られるなってことだ。
617白ロムさん:2008/02/15(金) 23:28:32 ID:NnZkNM89O
>>613の姪は>>597の彼女
618白ロムさん:2008/02/15(金) 23:56:30 ID:Mb22hB9jP
これって2in1非対応みたいですけどマルチナンバーはどうなんですかね?
619白ロムさん:2008/02/15(金) 23:56:41 ID:wi8A683mO
俺の息子にDSライトを買ったんだけど来週でるらしいね。
620白ロムさん:2008/02/16(土) 00:00:11 ID:S068KnEv0
うわさどおり21になりそうだな
長かった
621白ロムさん:2008/02/16(土) 00:03:46 ID:nSlkRJaP0
俺の息子をDSで出したらやらしいね
622白ロムさん:2008/02/16(土) 00:12:18 ID:J7EmHIVh0
4月で継続12ヶ月に達するんだけど
発売日にすぐ機種変するわたしはどうなの。
バカなの?
623白ロムさん:2008/02/16(土) 00:19:04 ID:m2vIemjnO
>>622
バカじゃないよー。
ノキアの国内シェア増大に協力してw

Project NM
624白ロムさん:2008/02/16(土) 00:29:08 ID:2LZrIGrf0
>>622
新規でバリュー契約し、ファミ割MAXつける。
実質的に基本料金=無料通話分となるので
通話料金が時々オーバーするなら分け合うことができる。
俺はこの方法で行きます。
625白ロムさん:2008/02/16(土) 00:31:35 ID:2LZrIGrf0
あー、=じゃなかったな。
≦だった。orz
626白ロムさん:2008/02/16(土) 00:33:45 ID:M672/Bfx0
気がつけばもう二月も後半か。やっと手に入るわー
627白ロムさん:2008/02/16(土) 01:17:57 ID:Bjs92dvQ0
ノキア調べてたら8600が欲しくなってしまった
628白ロムさん:2008/02/16(土) 02:25:57 ID:Fmfj39rl0
>>617
ごめん、それ俺の奥さん…
629白ロムさん:2008/02/16(土) 08:23:30 ID:U174QzJX0
>>628
あ、ごめん。一発やちゃった。
630白ロムさん:2008/02/16(土) 08:38:20 ID:IJP0/s+K0
>>629
店ででしょ?また指名してやって。
631白ロムさん:2008/02/16(土) 10:12:00 ID:yyDp3Q7sO
串樽
632白ロムさん:2008/02/16(土) 10:15:31 ID:aqB7zlfL0
この待ち受けフラッシュを合わせたいね。
http://www.attime.mobi/
633白ロムさん:2008/02/16(土) 10:31:56 ID:mVg3KlQn0
>>632
カッコいいけど、待ち受けや着信音を買うっていうのが、
オッサンのオレには理解できない・・・
634白ロムさん:2008/02/16(土) 10:45:55 ID:nowZyWwBO
つやなしとつやあり
どっちがお好み?
635白ロムさん:2008/02/16(土) 12:13:50 ID:exuRF7JW0
>>631
懐かしすぎるぞ
636白ロムさん:2008/02/16(土) 12:18:08 ID:0xL329d20
おさんだけど、昔Matrixの着信音が欲しくて月/300円かなんか払ったことがある
いまも後悔していない
つか早く出ろ
637白ロムさん:2008/02/16(土) 12:23:08 ID:reFLOLUvP
ついさっき近所のDSでモック見てきた
このスレで散々、キーが押しづらいって見てきたからかもしれないが
意外と押しやすかった
色は白と黒のみでオレンジは無し
取り寄せになりますってPOPがあった
指紋は白よりも黒の方が目立つな
638白ロムさん:2008/02/16(土) 13:16:01 ID:NM8tKhDMO
前レスにドージャのバージョン書いてくれてるけど
これはjigや2ちゃんアプリW2Chなんかは入らないの?
jigは年間契約だから気になるなぁ・・・。
639白ロムさん:2008/02/16(土) 13:29:55 ID:6skCjm3j0
>>632
金払っても欲しいけど、おサイフケータイじゃないと買えないんだろ?
持ってる端末はM702iGと初代preminiです。
640白ロムさん:2008/02/16(土) 14:45:31 ID:bPq5rT8F0
自作してみれば?
641632:2008/02/16(土) 15:31:17 ID:m2vIemjnO
>>639
遭難ですよね。。。
決済方法をもう少しね。。。
642白ロムさん:2008/02/16(土) 16:26:52 ID:rk3CS0V90
何でモバイルEdyのみなんだろう?
業者じゃなくて個人の趣味でやってるのかな。
643白ロムさん:2008/02/16(土) 16:39:36 ID:FmS/oWSd0
さっきと携帯屋でnm705iの値段が26800円だか28800円だかって書いてありました。
ドコモショップではまだ価格分からないって言われたので確実な情報かは分かりません。
644白ロムさん:2008/02/16(土) 16:49:58 ID:h8jpxjOA0
適正価格は17500〜22000円だと思うんだ。
他機種と比べたら機能的に こんなもんだろ
645白ロムさん:2008/02/16(土) 16:53:42 ID:VdIFX8pT0
もっと安くてもいいくらいだと思うよ
646白ロムさん:2008/02/16(土) 16:57:45 ID:BE52nJPd0
っ ベーシックコース
647白ロムさん:2008/02/16(土) 16:58:48 ID:OTOlXno/O
26800円は爆安いな!
無条件に買いだね♪
648白ロムさん:2008/02/16(土) 16:59:03 ID:h8jpxjOA0
じゃあ15000だな 決定。

てかsimフリー版買った方がいいかも試練
649白ロムさん:2008/02/16(土) 17:02:09 ID:/bw2x9TvP
おいおい26800円じゃ24回で割ったら1116.66666…円になって割り切れんぞw
バリュー一括で28800円、バリュー分割で月々1200円の24回払いって所だろう。
650白ロムさん:2008/02/16(土) 17:03:29 ID:FmS/oWSd0
>>649
多分それが正解な気がします。
651白ロムさん:2008/02/16(土) 17:07:35 ID:rk3CS0V90
とりあえず温モックを触りたい。
652白ロムさん:2008/02/16(土) 17:17:43 ID:m2vIemjnO
>>651
ぬくもっく
653白ロムさん:2008/02/16(土) 17:44:40 ID:BeM6ZlrZ0
>>497の値段なんじゃないの
>>643氏は26880円を見間違えたんじゃないかな
654白ロムさん:2008/02/16(土) 18:00:22 ID:HmU1wIjh0
26880円なら1120円x24だね。
モック触った感じは小さすぎていまいちだったけど、
バリュー移行はしたいからとりあえず買うかな。
655白ロムさん:2008/02/16(土) 18:23:32 ID:ZbWaA0+uO
ソフトバンクでケースに入ったN95みたら、もうドコモから移ろうかと悩み
はじめたが、3万以内ならとりあえずこれを買って様子をみようかな。
あっちはこの3倍弱くらいになりそうだしな。
656白ロムさん:2008/02/16(土) 18:34:17 ID:BeM6ZlrZ0
バリュー移行で「−840円/月」
NM705i端末代金「1120円/月×24」

月賦するとしてとりあえず24ヶ月間、今現在より280円多く請求がくる
あ、バリュー最初の3ヶ月は基本料割引ってのもあったっけ?
ストレート信者(スペック要求しない)の俺はこれならまあ喜んで買いだな
657白ロムさん:2008/02/16(土) 19:10:33 ID:z4pKB8kv0
>>631
懐かしすぎワロタ
658白ロムさん:2008/02/16(土) 19:57:08 ID:nkSP2XBN0
今日ドコモショップ行ってきたけど、
発売日は相変わらずの2月末で確定していないとの事、
値段も確定してないそうで、予約も受付できないとの事だったよ。(´・ω・`)
659白ロムさん:2008/02/16(土) 20:02:36 ID:yyDp3Q7sO
>>657
バグだとDSの店員に噛みついたが。
あの頃は若かった...
人としてあまり進歩は無いがNM705iは買ってみる。
660白ロムさん:2008/02/16(土) 20:16:31 ID:m2vIemjnO
>>658
ま、二月末ってなってるんだし、気長に気長に。。。
661白ロムさん:2008/02/16(土) 20:39:38 ID:kJijXLRLO
2月末ということは、来週か。





あ、禁句を言ってしまった!
662白ロムさん:2008/02/16(土) 20:59:37 ID:YVaV1/tVO
29日じゃね?
DS行ってもモックすらないよ。
売る気あんのかよ!
663白ロムさん:2008/02/16(土) 21:04:03 ID:wyHXyYB/0
モックは先月から置いてる。
664白ロムさん:2008/02/16(土) 21:31:36 ID:mJPdwFUw0
>>656
同じくストレートユーザだけど
「0」のある行のボタンの押し応えどんなもんだろう
ストレートであそこ削りすぎると微妙にグリップしにくいんだよね・・・実機まだかなー
665白ロムさん:2008/02/16(土) 21:40:18 ID:nkSP2XBN0
コレってキーロックのON/OFFのボタンってモックを見た限りはなさげだけど、
なんかのキー長押しなのかなぁ?

ストレート型ってどうしても触ってしまうので、
PreminiIIみたいに横に専用キーがあったほうが便利なんだが、
666白ロムさん:2008/02/16(土) 21:50:06 ID:NTcIVpmC0
>>658
自分は予約できたけど。
店舗によるんだろうか?
667白ロムさん:2008/02/16(土) 21:54:34 ID:YK1lNfqxO
>>665 
多分、てっぺん押すと簡単なメニューを表示 
 キーガードをクリック

だと思う。SBの705NKがその仕様です。 


せめてバッテリーが倍だと買いなんだが、、、
668白ロムさん:2008/02/16(土) 21:56:46 ID:U174QzJX0
>>665
ノキアのキーロックは、「終話 *」をおす。
ちなみに、0の長押でWeb接続
669白ロムさん:2008/02/16(土) 21:57:53 ID:cRWBuu8UO
iCSの画質みたら踏ん切りがついたからこっちにする
670白ロムさん:2008/02/16(土) 22:03:51 ID:kJ2rvKMN0
0.                   ,イ , ',.r '": : : : : : : : : : : : : :ヽ, :.\: :ヽ
0.                 /:.:/": : : : /: : : : : : : : : : : : :.:.:ハ\:.:.:.:.ヽ: ハ
0.                 ,':.,イ: : : : :./: : : : : : i : : :|i: i:.i:.:i :.;ハ:.:\:.:.:ヘ:.:ハ
0.                 ,':./: : : : :.:/: : i: : : : :i!: : :.||:.:! !: !! :i:ハ :.:.:\:ハ: :.!
0. .               i:.,'i: : : : :./:!: : i:.:.i: : :i!: : : || :|,.r十┤、!、:.:.:.:ハ:.',:.:.!
0. .             !:.i:|: : : : ,':.:i: : :|,,..!: :.:!!: : : ||´|:.|: ||: |:.:.i`'ヽ:.:.:.', ',: :!      
0.              !:.i |: : :|:.i: :.iィ'":|: :|: : ||: !: :.|!:.:!:.! ,.!-l- !、  ! _,,.!: : : !
0. .             !: | |: : :| i:,イ|:.:.| ! ,,!.., ||!llr''"'´ '´ f´:: ハ ヽ |ir'´i: : : :!
0.              ! : ! !: :.:l |:.:.:|  r"r''''ヾ,       !:::::::ッ  .!〉 ,/: : : :.! 
0. .            !: :.:!:.!: : !:!:.,,ハ ! i:::::::::ッ        'ー‐ '  ! /:.!: : : :.:! ! 
0.             !: : :.',ハヾヘ!{ i, ヽ, ヽ、,_,ソ          ,'‐'":.:.:!: : : : :ヘ  ,'
0. .            ! : : : :',:゛: :.└ .,_ .'.,. ´     '      ,/i:.:! :.:.:.:!: : : : :.ヘ  i  !
0.               !: : : : : : :.:.:.il:.:.:.`r'ヽ,      ' ´    ヘ|:|:.:!:.:.:.:.:',: : : ,.'.  i
0.              !: : : : : :: : :i:|:.:.:.:.:.:| :.`''‐ ..,_  _,ィ" . !:!:.ヘ:.:.:.:.:ヘ : : : i  `、
0. .               !: : : :!: : :.:|:| :.:.:.:.:.! :.:.:..:.:. :.:.:.:.:.::',:.:.:,  .|:|'、,へ.:.:.,: :.:i
0. .              !: : : : .!: ! : : | !:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:r‐‐‐',.  ,....,,__  .!:!/:.:..:.`'‐ .,_\ ! 
0. .            !: :: :!: :.:,'!: : :.|:ハ:.:.:.:.:.::',:.:.:,'.|:.:.:.:.,}ィ'´ ‐-  ̄.!l :.:.:.:.:.:.:.:`'┤  ,,! !   i.ィ'`ヽ
0.           !::::::::::: !: : :.|: リ ‖ハ          |/' !: : :.|:   \
0.           ,,,... -- \  !: : :.|: |            '     / !: : :.|:\
0. ---― ―'' '" ゛  | |      ヽ. /           `Y´            i           ヽ
0.          ||  | |   !: : :.|:/            :              '.          ヽ
0.          |!  | !      i  .:... :..      i      .::...::..   i \         ヽ
0.          ヾ  ヾ、    |  ::(r:)::        ,!.      ::(:r)::   !   \        '.
0.              ヽ     '.  `'''       / ヽ.      `'''´  ,'      j        i
0.                    ヽ        /   \        ,.イ     / ⌒`    /
0.                       |` ー―‐ '′      ` ー―'′|    /     /
0. _______________.!                  !__/     /  _
0. _____ ____/_____/__!                  ,'._/      // ̄\
0.         ?            '.                ,'   !     〈-‐ '  ̄
0.          |            }                   i  /   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
671白ロムさん:2008/02/16(土) 22:08:19 ID:lDGqfMMC0
首がズレてる気がする。

>>668
2タッチってスマートじゃないなぁ。
タイマーロックが正解なんだろうね。
672白ロムさん:2008/02/16(土) 22:13:10 ID:nkSP2XBN0
>>666
俺は九州ドコモになるんだけど、地区ドコモで違うのかな?

>>668
サンクス

>>671
ONはタイマーロックでいいとしても、OFFにするには2アクションいるんだったら地味に痛いね
673白ロムさん:2008/02/16(土) 22:15:04 ID:lplRp73LO
電池は6120classicと同じものだろうか
674白ロムさん:2008/02/16(土) 22:21:03 ID:NTcIVpmC0
>>672
自分は東京
675白ロムさん:2008/02/16(土) 22:42:31 ID:lld9/3/y0
なぜソフトバンクのノキア新機種はあんなにスペックがいいのだろうか
676白ロムさん:2008/02/16(土) 22:44:09 ID:U174QzJX0
>>675
北陸のじーさんに聞いてくれ。
677白ロムさん:2008/02/16(土) 22:52:18 ID:450pT+iR0
先輩方教えて下せえ

USBって予定の同期だけなの?
ネット接続はできないの?
過去ログ見ても分らんかった
678白ロムさん:2008/02/16(土) 22:53:41 ID:51MI0ej20
ハゲの705NKはN73でもあるけど
NM705iは6120cとはとてもとても
679白ロムさん:2008/02/16(土) 22:53:54 ID:U174QzJX0
>>677
先輩も何も、まだ発売されてないのに。
680白ロムさん:2008/02/16(土) 23:02:05 ID:m2vIemjnO
>>676
そんなに圧力かけられるの?>北陸の人
681白ロムさん:2008/02/16(土) 23:02:53 ID:m2vIemjnO
>>669
ようこそ!
682白ロムさん:2008/02/17(日) 00:14:07 ID:9nq9ew/70
705NKからMNPってコッチにしようかと考えています。
別にフォントとかいじらないし。
705NKでパケット定額に入らなかったNokiaブラウザとかは、これではどうなっているんだろう?
683白ロムさん:2008/02/17(日) 00:28:58 ID:pgfttsbZ0
Nokiaブラウザは無し。
684白ロムさん:2008/02/17(日) 00:50:42 ID:OwGIYokqO
地区統一来年度あたりだっけ?そしたら…






それでもDoCoMoはDoCoMoなんだろなw
685白ロムさん:2008/02/17(日) 01:01:04 ID:cVovI66v0
>>669
俺も最初はSO505iCSが欲しいと思って、ショップまで行ったけどやめた。自分の手には大きすぎて。
NM705iの白に惚れた。
686白ロムさん:2008/02/17(日) 01:02:31 ID:cVovI66v0
あー間違えた。いうまでもなくSO905iCSね。もう寝る…。
687白ロムさん:2008/02/17(日) 02:59:21 ID:JNvMS7Xv0
>>685
俺も80%くらい白に傾いてるんだけど、明るい所でモック見たら
コントラストがハッキリしなくてぼやけた印象なんだよね。
せっかくの鏡面縁取りが目立たないんだ。
なもんで一応白とオレンジ予約して実物見てどちらかに決める。
ただオレンジの発売遅れるって情報もあるみたいだからなあ・・・
できれば発売日に手に入れたいんだけどね。

うちは神奈川ですがDSで発売日の営業開始時間からしか
予約受け付けないと言われました。
688白ロムさん:2008/02/17(日) 03:08:29 ID:Y/7/sjcF0
ホットモック出たとこある?
689白ロムさん:2008/02/17(日) 04:00:05 ID:ISf8Ve860
2タッチめんどくさいって長押しより楽だけどな、慣れると。

690白ロムさん:2008/02/17(日) 04:18:40 ID:WQdPk2JM0
白でツヤ消しなら迷わなかったんだけどなあ
あ、黒買って白の外装買えばいいのか
691白ロムさん:2008/02/17(日) 05:14:17 ID:uxnMOdre0
白買ってヤスリで擦りゃいいだろ。
692白ロムさん:2008/02/17(日) 09:41:23 ID:81heYUUl0
オレンジや白の良さはわかるんだけど、
おっさん黒しか選択肢ないや・・現実的に
693白ロムさん:2008/02/17(日) 10:23:29 ID:2yeR8eiF0
おっさん関係ないけどな。
694白ロムさん:2008/02/17(日) 10:49:42 ID:81heYUUl0
いや仕事でも使うというか、相手の目に付くこともあるし
オレンジとか白はちょっとな・・ってのもあるでしょ?
オレンジとか買うとプライベート用とかにして使い分けるしかないなぁ

まあそのへん気にするしないは人それぞれだし、仕事柄にもよるし
確かにおっさんだからってわけでもないかもしれんが
695白ロムさん:2008/02/17(日) 10:54:44 ID:wM3hS7iJ0
おっさんで白でも変じゃないと思うよ。
オレンジは仕事にはどうかと思うけど。
696白ロムさん:2008/02/17(日) 11:00:51 ID:pQ3d3zhE0
そんなこと周りは気にしてるようで実は全く気にしてない。
697白ロムさん:2008/02/17(日) 11:17:09 ID:obe7vInEO
>>696
それ当てはまるのはプライベートな
仕事絡むと常識の半井タンを考慮して選ばなきゃってのはあるわな
698白ロムさん:2008/02/17(日) 11:19:28 ID:wsvi4Bzr0
商談持ち込んだ相手がおもむろに姫電デコレーションにてんこ盛りストラップのケータイ取り出してて電話しててもお前は契約書に捺印するのか?
699白ロムさん:2008/02/17(日) 11:23:32 ID:wpBHrBqR0
>>698
それは幾ら何でも例えが極端な気がするけど・・・・・・

NM705iのカラーなら、どの色でもそれほど違和感はなさそうな。
黒か白で迷っていますが、白だとフレームが傷だらけになりそうで悩んでます。
700白ロムさん:2008/02/17(日) 11:24:24 ID:4nq2iFut0
姫電デコレーションにてんこ盛りストラップのケータイ=オレンジ色のケータイ
とでもいいたいのか?

と一応突っ込んでみるが、業種や職種によって”仕事で使ってもかまわないデザ
イン”のレベルなんてかなり違うから、無闇に論議しても全く不毛でしょ。
マスコミ関係者に金融系の常識を当てはめようとしたって全くかみ合わないのと
同義。
701白ロムさん:2008/02/17(日) 11:28:47 ID:hrbDGp8v0
カメラがついてる時点で黒だろうと姫だろうとボツとかあるからね
それはそうと黒は指紋が気になるし白はフレームの傷が気になる
702白ロムさん:2008/02/17(日) 11:31:09 ID:xGr8KCyN0
こんなの全然地味だろ、オタ以外には何色でもスルーされるよ
横盲ションとか縦横開きとかの変なギミックのほうがよっぽど頭悪そうに目立つ
703白ロムさん:2008/02/17(日) 11:31:48 ID:e+0Z4XuH0
>姫電デコレーション

45才の中年オヤジにわかるように説明頼む
704白ロムさん:2008/02/17(日) 11:33:09 ID:MaezV0vm0
フレームの傷は心配だけどそれでも白で行くよ俺は。
705白ロムさん:2008/02/17(日) 11:33:58 ID:81heYUUl0
あのフレームの硬度というか強度どんなもんなのかね?
あと気になるのが、ソニエリはウルトラハードコートだっけ?で結構画面傷つき難かったけど
Nokiaはそのへんどうなんでしょ?
706白ロムさん:2008/02/17(日) 11:36:39 ID:wpBHrBqR0
>>703
携帯の外装に、ビーズやら何やらがてんこ盛りの携帯です。
↓掲載されている携帯に変身しちゃった物の俗称って所でしょうか。
http://ameblo.jp/deco-ls/entry-10070434675.html
707白ロムさん:2008/02/17(日) 11:44:03 ID:O8NAtnDz0
>>697
ちょっと保守的過ぎだろおっさん
708白ロムさん:2008/02/17(日) 11:48:08 ID:hrbDGp8v0
>>703
いつもの店でお姉ちゃんの使ってるようなアレですよアレ

まあ派手だの地味だの自分ではどう思っても相手がどう思うかはわからんし
きらきらした白より無難な黒って考えもアリさ
709白ロムさん:2008/02/17(日) 12:29:11 ID:fWu6GclW0
NM705i のカタログ見ててふと見つけたんだが、
「MP3・WAVは著作権保護されたもののみ再生可能」とはどうゆう事?
例えば、自分で買ったCDをMP3に変換させても再生できないって事?

なお、
winny でダウンロードしてきたMP3ファイルが再生できないと困るよ、ママン
とか聞きたいわけじゃないので誤解無く。
710白ロムさん:2008/02/17(日) 12:39:56 ID:obe7vInEO
>>707
保守的か常識かは身をおいてる環境次第
仕事上、無難な色選ぶケースもあるわなって言っただけのこと
711白ロムさん:2008/02/17(日) 12:40:05 ID:LX8fxz1z0
>>698
昔の吉田戦車の漫画で営業マンが持っていた「むくむくライオンかばん」を思い出した。
712白ロムさん:2008/02/17(日) 12:48:39 ID:xGr8KCyN0
>>705
金属フレーム自体の硬度は薄いのでそれなり。表面はきっちり保護してあると思うけど。

塗装とか画面コーティングは普通に丈夫なので特に心配はいらない。
713白ロムさん:2008/02/17(日) 12:59:55 ID:Df5jy6a/0
質問です。
ムーバからNM705iに変更しようと思ってます。
理由は。
1、外国語学習(主に発音練習)するのに再生機として利用。
2、どうやらムーバはそろそろ終わるらしい。
3、NM705iは他の機種と比べてシンプルかつカッコイイ。
ですが、主な理由は外国語学習のための機種変更なのです。
学習の方法は、通学時など空いた時間に常にリスニングをするとい形です。
具体的には、
N、USB端子を使いパソコンから携帯に音声データを入れる。
M、ワイヤレスイヤホン、ヘッドホンなどでコードレスで聴く。
7、本体またはワイヤレスリモコンを使い手元(ポケットに手を突っ込んだまま)で操作。
0、音声データは早送り、巻き戻しを頻繁に行うので操作しやすいもの。
5、ワイヤレスの形態はなんでもいい。
i、出来ればJAVAで独自アプリを作り(多分作れます。)インストールして学習に活用。

私は携帯の機能の知識は7年前と変わらず、カタログ等で調べてもいまいちよくわかりません。
本来は、これらに見合った機種を探すべきですが、NM705iに惚れてしまいどうしようもありません。
NM705iは以上の事が可能でしょうか?
よろしく御教授お願いします。
714白ロムさん:2008/02/17(日) 13:03:47 ID:7nvJUzAh0
再生や操作はiPodとかのほうがいい気がする
バッテリーのこともあるし
715白ロムさん:2008/02/17(日) 13:05:12 ID:H2gA5i4G0
3行にまとめろ
716白ロムさん:2008/02/17(日) 13:10:30 ID:Df5jy6a/0
>>715
>>713です。
NM705iでワイヤレスで外国語学習音声を気楽に早送り巻き戻しして練習できまっか?
717白ロムさん:2008/02/17(日) 13:18:43 ID:d2wxq7Ev0
>>713
これがベストバイかと
(コードレスじゃないけど)
http://casio.jp/exword/products/XD-SP9500/spec.html
718白ロムさん:2008/02/17(日) 13:21:14 ID:LX8fxz1z0
>>716
アンカーまで含めて3行にしなくてもw
719白ロムさん:2008/02/17(日) 13:31:46 ID:Df5jy6a/0
>>715です。

>>717
便利な機能が充実してる機器ですね。
ただ、私はまだ初心者で練習用CDを元にして発音、聞き取り練習を中心に進めてる段階です。
恐らく一年は発音、聞き取り練習を続ける事になると思います。
ですので、CDのデータを編集してNM705iに入れて、常に聞けるようにしたいのです。
ちなみに言語は中国語です。

>>718
自分でも長ったらしい文と思い、反省の意味も込めまとめて見ました。
720白ロムさん:2008/02/17(日) 13:33:21 ID:XJPsyuLX0
コードレスは無理。
S9では。
721白ロムさん:2008/02/17(日) 13:45:20 ID:Df5jy6a/0
>>715です。

>>720
S9とは、これですね。
http://japanese.engadget.com/2007/10/31/motorola-s9-bluetooth/
かっこいいですね、残念です。
722白ロムさん:2008/02/17(日) 13:51:23 ID:IwfLmuk60
bluetooth A2DP対応機器で近いことはできそうな気がするが最大の問題はやはりバッテリーかな?
予備バッテリーを常に1,2個持ち歩くって小型筐体の意味無いって言うか本末転倒っていうか。いざってときに通話できない不安はいいのか?
723白ロムさん:2008/02/17(日) 14:03:01 ID:CQWNu2uaO
>>713
Bluetooth使うならPanasonic機のほうがいいような気がする。
Bluetooth使うと電池の減りが激しいらしいし、パナなら、オプションでワイヤレスイヤホンセットってのがあるんで(90xiシリーズしか対応してないけど)。
724白ロムさん:2008/02/17(日) 14:05:22 ID:CQWNu2uaO
あ、最近のにはSD-Jukebox付いてないのか。
よければあげようか?
725白ロムさん:2008/02/17(日) 14:12:22 ID:CQWNu2uaO
度々悪い。
今のパナ機ははWMPでインポートできるんだったっけか。
726白ロムさん:2008/02/17(日) 14:12:29 ID:kzAL0oX7O
月々1120円て安いやん
727白ロムさん:2008/02/17(日) 14:28:10 ID:Df5jy6a/0
>>715です。
>>722
bluetoothはバッテリー消耗が激しいという結論のようですね。
一日の中で最大6時間ほどをリスニングに費やして、一日一回充電する事になると思います。
厳しいかもしれませんね。
予備バッテリーは一個ぐらいなら持ってもいいかもです。

>>723
ドコモのカタログ本を見て見ました。
たしかにワイヤレスイヤホンセット(P905i用P01、6825円)がありますね。
調べてみます。
けど、NM705iがいいな・・・

>>724
>SD-Jukebox
これって、PC側のソフトですね。
携帯側にはこのようなソフトってインストール出来ないのですか?
728白ロムさん:2008/02/17(日) 14:29:38 ID:xGr8KCyN0
BT関係でノキアよりパナのほうが強いなんてことあるのか。なんか意外だな。
729白ロムさん:2008/02/17(日) 14:32:51 ID:kWqcovhlO
DSのお姉さんが、両方とっといてくれて
行ったら選ばしてくれるって言ってたけど
オレンジか黒で非常に迷うな
730白ロムさん:2008/02/17(日) 14:43:51 ID:Df5jy6a/0
>>715です。
>>728
>>723さんの紹介して下さった物は、これです。
http://item.rakuten.co.jp/k-taishop/aap69301/
確かに私の希望にかなり近いものです。
携帯電話のオプションでこのようなワイヤレス機能があるのはパナのみのようです。

NM705iで他のポータブルプレイヤーで使われるBT対応イヤホン、ヘッドホンを使えるならいいなぁ。
731白ロムさん:2008/02/17(日) 14:45:30 ID:wsvi4Bzr0
BTで強いって言うより パナの省電力性能は凄いとおもうぞ。
音声ファイルの再生時間など桁違いじゃないか。
732白ロムさん:2008/02/17(日) 15:05:52 ID:Fe7sJuyq0
>>713
w-zero3一台で全部出来るような気がしますが。
wmpで音楽の再生も出来るし、勝手アプリ(java, .net)も作れますよ。

733白ロムさん:2008/02/17(日) 15:08:49 ID:kNDzjd4u0
>>732
NMに掘れたヤシにとっては、
でかすぎるドンガラが最大の難点かとオモ。
734白ロムさん:2008/02/17(日) 15:18:19 ID:Fe7sJuyq0
>>713 >>733
失礼、bluetoothが要件に含まれているのを読み飛ばしていました。
有線で良ければ、w-zero3一台で全てを実現出来るんですが。
735白ロムさん:2008/02/17(日) 15:30:12 ID:wsvi4Bzr0
>134
しかし前提としてコンパクトなケータイに惚れてここに来たわけで、、
736734:2008/02/17(日) 15:35:51 ID:X7U+Ez4l0
はい、これでw-zero3の話しはお終いという事に。
失礼しました。
737白ロムさん:2008/02/17(日) 16:01:29 ID:HqOFX8e40
ノキア対応の携帯充電器ってある。あれないと不便だ。
738白ロムさん:2008/02/17(日) 16:07:43 ID:p00XZSdx0
やっぱり、mp3が聞けるのは大きいな。
so902iから機種変するか迷うな・・・
739白ロムさん:2008/02/17(日) 16:15:02 ID:CQWNu2uaO
740白ロムさん:2008/02/17(日) 16:26:39 ID:XwyFR4A+0
>>738
自前でエンコしたのは駄目だけどね
741白ロムさん:2008/02/17(日) 16:41:49 ID:4O91cFtp0
で、いつ発売?
742白ロムさん:2008/02/17(日) 16:46:49 ID:0BgV92WO0
NM705iでもA2DPに対応しているのだから、市販のステレオBTヘッドセットを
使えばワイヤレスで音楽を聴けるじゃない。
それにパナのヘッドセットも普通に使えるんじゃないかな。サポートは
しないと言うだけで。

P904i持ってるけど、SD-Jukeboxで転送するとアホみたいに時間がかかるから
軒に期待しているんだが……。
743白ロムさん:2008/02/17(日) 16:47:56 ID:uJiSblxM0
>>740
マジですか(´Д`;)
744白ロムさん:2008/02/17(日) 16:52:33 ID:CQWNu2uaO
総合スレから
>>788


>>717,719
> ヨドバシで売ってた FOMAからの変換プラグは結構よい。
> 2こ買った。
> 参考;
http://palmyamcha.hkisl.net/?p=1813
http://digilife.bz/blog/?p=1325
745白ロムさん:2008/02/17(日) 17:11:06 ID:xGr8KCyN0
そもそも、携帯のバッテリーが常時生きてないと困るのであれば
音楽プレーヤー専用機を別に持つのが一番いいわけだが…
746白ロムさん:2008/02/17(日) 17:19:19 ID:PccbnAS+0
来年の2月発売予定。
747白ロムさん:2008/02/17(日) 17:24:36 ID:HqOFX8e40
>>739 >>744
どもです。
748白ロムさん:2008/02/17(日) 17:26:10 ID:XwyFR4A+0
>>743
http://www.nokia.co.jp/phones/nm705i/feature06.shtml
著作権保護された音楽コンテンツをダウンロードして再生することができます。
MP3・WAVは著作権保護されたもののみ再生できます。
(Napsterには対応しておりません。)

とあるけど、対応してるフォーマットは
MP3 WAV M4A eAAC+ WMA
だから自前で作った
M4A eAAC+ WMA
は再生できるんじゃないかな
749白ロムさん:2008/02/17(日) 17:39:47 ID:fWu6GclW0
>>748
なるほど、その手があったか。
お前さん、頭がいいな。
750白ロムさん:2008/02/17(日) 17:41:10 ID:0nUMsrRj0
♪♪♪ は〜〜や く  こいこい エムエヌ ナナマルゴ ♪♪♪ ちゃんちゃん
751白ロムさん:2008/02/17(日) 17:43:50 ID:0nUMsrRj0
訂正 orz

♪♪♪ は〜〜や く  こいこい エヌエム ナナマルゴ ♪♪♪ ちゃんちゃん
752白ロムさん:2008/02/17(日) 18:07:20 ID:FIZcWykB0
もう みんな落ち着いて飯でも食って待とうぜ。。。
753白ロムさん:2008/02/17(日) 18:14:59 ID:KWRCIL2DO
はーやくこーいこい!

ナンシーミッシェル尚子
754白ロムさん:2008/02/17(日) 19:18:19 ID:CQWNu2uaO
私まーつわ、いつまでもまーつわ
755白ロムさん:2008/02/17(日) 19:30:18 ID:PwBV+KoKO
あみん
756白ロムさん:2008/02/17(日) 19:34:06 ID:0dqwkb5F0
椙山女子大
757白ロムさん:2008/02/17(日) 19:56:26 ID:wc84Sv1V0
>>748
mp3って著作権保護できるフォーマットじゃないけど
携帯の中では標準のmp3に何かしらのビットが付加されるってこと?
758白ロムさん:2008/02/17(日) 20:29:32 ID:X5HJCi5f0
今プレミニ2とmp3プレーヤ(mp3直D&D対応のやつ)持ち歩いてるから、
これらが統合できてバリュープランに移行出来るなら変えようと思ってたけど、
mp3に関しては、なにやらめんどくさそうだな・・・
759白ロムさん:2008/02/17(日) 20:45:43 ID:kNDzjd4u0
>>757
いわゆる『SDオーディオ』ってヤシじゃね?
松下のソフトが付属したカードリーダーでも買ってこい、ってことかと。
760白ロムさん:2008/02/17(日) 20:56:34 ID:kzAL0oX7O
SDオーディオはAACかWMAだぞ…
mp3は何かしら転送ソフトが必要なんじゃない?SSみたいなの
761白ロムさん:2008/02/17(日) 21:00:52 ID:BAcNTdDG0
わざわざ野良MP3聴けなくするとは思えないけど
762白ロムさん:2008/02/17(日) 21:13:36 ID:BHKIEpmHO
>>761

ヒント:DQM
763白ロムさん:2008/02/17(日) 21:51:03 ID:CQWNu2uaO
買ったらソフトウェアがついてくるんでしょ。
付属品にCD-ROMってあるから、そんなかに入ってるんじゃない?
764369:2008/02/17(日) 22:20:40 ID:l5wSECFK0
おわったよー!1時間50分くらいだった。これは心許ないなぁ

2008-02-17 22:12:51,DC, 3,Logging
2008-02-17 22:06:45,DC, 10,Logging
2008-02-17 21:55:00,DC, 20,Logging
2008-02-17 21:42:59,DC, 30,Logging
2008-02-17 21:31:29,DC, 40,Logging
2008-02-17 21:20:00,DC, 50,Logging
2008-02-17 21:07:59,DC, 60,Logging
2008-02-17 20:56:29,DC, 70,Logging
2008-02-17 20:44:29,DC, 80,Logging
2008-02-17 20:32:13,DC, 90,Logging
2008-02-17 20:23:35,DC, 97,Logging
2008-02-17 20:22:00,AC, 100,Log Start
765白ロムさん:2008/02/17(日) 22:21:18 ID:l5wSECFK0
誤爆ったごめん
766白ロムさん:2008/02/17(日) 23:16:08 ID:ILBKh4On0
明日から仕事なわけだが、22日には発売してるよね? ね? ね?
早く欲しくて、我慢汁全開だぜ。
NM705i、早く欲しいぃぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜
767白ロムさん:2008/02/17(日) 23:29:03 ID:CQWNu2uaO
>>766
落ち着きなされ。おそらく二月中には。。。
768白ロムさん:2008/02/17(日) 23:32:50 ID:zVe5r0h20
来週にはな。
769白ロムさん:2008/02/17(日) 23:51:32 ID:PwUAjROw0
発売日っていつ発表かな
月曜?金曜?
770白ロムさん:2008/02/17(日) 23:59:49 ID:CQWNu2uaO
>>769
二月ch(ry
771白ロムさん:2008/02/18(月) 00:01:58 ID:prrki01N0
今までの書き込みを総合すると、
来週発売の可能性が高い。
その中でも、21説と22説がある。
772白ロムさん:2008/02/18(月) 00:02:28 ID:eIJyW9h50
>>771
だから月末だって。
773白ロムさん:2008/02/18(月) 00:40:38 ID:YO+jrKUF0
voyager 510が、NM705iの為に接続待機中です。
早く仕事で酷使したいので、DoCoMoはNM705i早く発売して下さい。
やっぱりオレンジの在庫を稼ぐために、出荷が遅れているのかな?
774白ロムさん:2008/02/18(月) 00:44:34 ID:J1LjRFtKO
みんなストラップ付ける?
それともストラップは付けない?

ネックストラップが合うような気がするんだけど、どうなんだろ(´・ω・`)
775白ロムさん:2008/02/18(月) 01:10:14 ID:32ot6vJW0
おれはむかしから何も付けない。
何付けてもヤボったくなるし。
つうか付けた時点で電話自体のシェイプを台無しにする気がする。

シティフォンの時は分解してポリパテ盛って分けわかんないオリジナル作ってたなぁ。
バルジもったりパネルライン引いてシャドウ吹いてデカール貼って・・・。

いまpremini-S使ってんだけど、正直コレにするか迷ってるよ。
Gmailでプッシュできるんなら5700か6120cにしよっかな。
776白ロムさん:2008/02/18(月) 01:27:46 ID:/me+VUZk0
>>775
i-modeメールじゃなくてもいいんならNM705iにする必要性はほとんどないんじゃない?
おれはi-modeメールを捨てられないのでこれを買うけど。

ちなみにstd/海外版でのGmailのプッシュは、IMAPをONにしてE-mail retrievalを
EnabledにしてintervalをEvery 30 minutesにするだけ。超簡単。
電池には優しくないけどな。
777白ロムさん:2008/02/18(月) 02:57:36 ID:MqhRzjS70
俺はPOPで繋いでる。>Gmail
E61使用。
778白ロムさん:2008/02/18(月) 09:11:25 ID:+tSLAoNGO
これって705シリーズよりもSIMPUREシリーズにして
一括実売1万円くらいならありだったかも
対応アプリも貧弱だし安ければなぁ
779白ロムさん:2008/02/18(月) 09:44:05 ID:h/ddIZrI0
これって今iTurnesに入ってる曲も
ミュージックプレイヤーで聴けますか?

機械に弱くて分からないので、教えていただきたいです

780白ロムさん:2008/02/18(月) 09:48:04 ID:2uqu3wpr0
この端末ってモック触ってみるとえらく小さく感じるよな。
781白ロムさん:2008/02/18(月) 10:04:12 ID:J1LjRFtKO
>>779
いけるんじゃないかと。
ただ買った後に
 『聴けねえじゃねぇか、このヴァカ野郎っ!金返せっ!』
って文句言われても、責任はとる事ができません。
心配な方は発売後にここのスレに書き込んでくれるレビューを待っていては?
782白ロムさん:2008/02/18(月) 10:07:02 ID:zpArax9q0
>>780
本当に、ちっこいですよね。通話メインなので、この小ささは大歓迎。

Nokia 6620 classicは、販売地域によって専用ケースが付いてくる
らしいですが、日本国内の販売では専用ケースは付いてこなさそう。
八重洲のNokiaショップで取り扱ってるのかな。
783白ロムさん:2008/02/18(月) 10:17:11 ID:nxE10LRfO
21発売なら今日発表、22日発売なら明日発表?
最悪は29日かぁ…
閏年だからちょうどいいかもね。
784白ロムさん:2008/02/18(月) 10:27:10 ID:wFzBBR4/0
4GBのカードを先に買うべきかどうか悩み中。。。
785白ロムさん:2008/02/18(月) 10:34:48 ID:RMuIhBG/0
>>778
同意。
少なくとも840円×24ヶ月=20160円以下だったら良かった。
786白ロムさん:2008/02/18(月) 11:12:44 ID:+NEgcbBn0
まじでいつ発売なんだよww ひっぱりすぎだろww
787白ロムさん:2008/02/18(月) 11:14:39 ID:Pqom2iPT0
>>779
NM850iGは手動コピーでいけた。この機種もそれでできるかもね。
iTunesとの自動同期はムリだろうな。
788白ロムさん:2008/02/18(月) 11:18:54 ID:Ud0qUb590
>>776
>intervalをEvery 30 minutesにするだけ

それって全くもってプッシュじゃないんだが
789白ロムさん:2008/02/18(月) 11:19:01 ID:aoliX0kF0
>>781 >>787

ありがとうございます!参考にさせていただきます。
790白ロムさん:2008/02/18(月) 11:52:39 ID:5MNiub6/0
>>788
そういう使い方をプッシュと呼ぶ人が多くて気持ち悪いけど
今さらつっこんでも遅い感がある
791白ロムさん:2008/02/18(月) 11:57:51 ID:iyVDe5M00
>>788
>>790
本当に30分ごとにしか拾いに行かないのであれば到底プッシュとは呼べないが、
Gmailの場合はimap-idleを使っての疑似プッシュということで構わない気もす
るけどな。
792白ロムさん:2008/02/18(月) 12:12:24 ID:Zmg80FOV0
6120cでGmailを使うとして、日本語の表示、書き込みはできるの?
793白ロムさん:2008/02/18(月) 12:25:05 ID:qdleC4NJ0
みんな発売日が知りたくてたまらないみたいだな。

おれはM702iSの時にかなり鍛えられた。
あと数ヶ月は待てるぞ。
794白ロムさん:2008/02/18(月) 12:56:48 ID:CEvCZ+iJO
>>793
850からの移行組は電池騒ぎで鍛えられとります


俺の新品対策電池マダー?
795白ロムさん:2008/02/18(月) 13:02:20 ID:5MNiub6/0
なるほど >>791

フォントと入力手段を入れればおk >>792
796白ロムさん:2008/02/18(月) 13:06:21 ID:Y3PlT+dx0
dsの人に今月中かどうかもわからんと言われたぞ
797白ロムさん:2008/02/18(月) 13:09:11 ID:wFzBBR4/0
>>793
3月末で消えるポイントがあるので、
それまでに出てくれればいいんだが、
バリュープランに移行するなら早いほうがいいからな。
2月末までに出てもらえると助かる。。。
798白ロムさん:2008/02/18(月) 13:18:35 ID:Sv4MHJKM0
>>760
V603SHではmp3をセキュアmp3とかいうのに変換しないと聞けなかった
パナソニック製のリーダライタ+専用ソフトじゃないと変換出来ないというアホ仕様
多分ソレがSDオーディオかなと
799白ロムさん:2008/02/18(月) 13:19:30 ID:J1LjRFtKO
>>794
まだなんですか!
800白ロムさん:2008/02/18(月) 14:31:37 ID:XwATwBFZO
来週だろ乗降
801白ロムさん:2008/02/18(月) 14:33:52 ID:Ud0qUb590
>>791
プッシュ配信の精度を上げたかったら(←これ自体、日本語として既に壊れてるが)
パケット負担額の増加も覚悟しないといけないんだよねぇ〜

遅延1分超えたらプッシュ配信と言えない希ガスんだが
(every 1 minute なんていう設定は怖くて・・・)
802白ロムさん:2008/02/18(月) 14:35:11 ID:Ud0qUb590
あと、バッテラ1日もつか?
普通のプッシュ配信がないと具合が悪いぞ
803白ロムさん:2008/02/18(月) 15:07:34 ID:iyVDe5M00
>>801
パケットは18時間で400kb程度消費するね。でも俺の場合はデータプランL契約
(146MB/月)だから無問題。
あとimap-idleにしておけば1分遅れることなんてまず無いよ。少なくともGoogle
notifierよりは早く通知してくれている。

バッテリーは・・・、E51でも18時間位しかもたないな。。。
804白ロムさん:2008/02/18(月) 15:07:53 ID:KwxvSNCk0
来月だろ。
805白ロムさん:2008/02/18(月) 15:08:44 ID:nxE10LRfO
SO705iが22日発売と発表。つーことは『来週』だな。
でも23日って事もあんのか?
806白ロムさん:2008/02/18(月) 15:12:55 ID:/me+VUZk0
>>801
30分ごとに配信じゃなくてメール来たらすぐ配信されるのよ。
電池は厳しいが2日は持つと思う。

電池に優しい方法ならmoperaUアカウント+SMS通知っていう手がある。緑限定&一通5円だけど。
807白ロムさん:2008/02/18(月) 15:29:56 ID:s3A80OGH0
「バッテリー」のことを「バッテラ」って言うなよ。
「バッテリーライト」のことだと思われるだろ?
808白ロムさん:2008/02/18(月) 15:33:07 ID:DYzBqdIuO
またデコメ写メが不可らしい。期待してたのに、、。
809白ロムさん:2008/02/18(月) 16:28:07 ID:Pqom2iPT0
写メなんかたいした技術じゃないだろうになんでダメなんだろうな。
とにかく本家に出来るのに出来ないことが多すぎ。
売る気のなさがありありうかがえるな。

前に東北の偉い人だっけか?が言ってたように
この機種も売るほど赤字なんだろうか。
810白ロムさん:2008/02/18(月) 16:47:05 ID:nxE10LRfO
>>809
北陸じゃなかった?
811白ロムさん:2008/02/18(月) 16:48:49 ID:BQW/s8cO0
6120cの機能にiモードやデコメ付けたら端末代5、6万はいくんじゃね?
一般的にインパクトのある機能(ワンセグやお財布)もないのに
この値段じゃ数売れないでしょ。
だから去勢→オサレで安いケータイで売っていこうとしていると。

コンパクトな高機能携帯+モバイル端末(esとかPC+カード端末)という
スタイルが理想の人間がここには多いから、最初の1行に書いた機能
だけでも結構売れると思うんだがなぁ。
812白ロムさん:2008/02/18(月) 16:52:00 ID:BQW/s8cO0
間違えた。スマソ
×最初の1行に書いた機能だけでも
○最初の1行に書いた機能と価格でも
813白ロムさん:2008/02/18(月) 17:20:52 ID:Pqom2iPT0
>>810
北陸でしたか。すまん。
とにかく物売る人間の態度じゃなかったよな。
814白ロムさん:2008/02/18(月) 17:28:15 ID:Rx0zBHQw0
SIMフリーの6120c買えば4万から、お釣り来るよ
815白ロムさん:2008/02/18(月) 17:37:55 ID:Rc1KeHWB0
写メすら無理とは・・・
816白ロムさん:2008/02/18(月) 17:46:42 ID:HgoIdEL90
>>815
ここ読んでからもう一度出直せ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/nm705i/spec.html
817白ロムさん:2008/02/18(月) 17:58:21 ID:ZPv4/jZK0
>>809
あれはひどかったよな
自分らで売れないように去勢しといて「赤字になるからノキアは買わないでほしい」だもんな
今回も売る気はないでしょ
S60の自由度とi-modeがあれば相乗効果で神端末になれるのに、自由は全力で抹殺する糞企業
818白ロムさん:2008/02/18(月) 18:04:22 ID:FFuXBKIW0
ドコモダケのCMがあの会社の体質を物語ってるじゃないかw
S60と共存とか、エコシステムとかそういう発想があるわけ無い。

どこ?どこ?ドコモだけ。

とはいえ905/705シリーズが量販店の携帯売り場では一番盛り上げられてるしな。
これから売れなくなって方向転換する可能性はあるかもしれないけどね。
819白ロムさん:2008/02/18(月) 18:26:06 ID:fXPGhMlG0
S60認めたらi-modeが子供騙しのボッタクリだとバレちゃうだもん><
820白ロムさん:2008/02/18(月) 18:53:31 ID:Zmg80FOV0
6120cを買おうと思うんだが、
ドコモよりもソフバンのSIMの方が相性がいいって本当ですか?
821白ロムさん:2008/02/18(月) 18:55:47 ID:Fp0BYCV60
名古屋人だが、冷モック駅西の祖父マップにあった。
但し、オレンジはなし。
店員曰く、3月上旬の予定?らしい。
値段は、買い替えで4万ぐらいとの事。
ちなみに、黒予約してきた。
822白ロムさん:2008/02/18(月) 18:57:05 ID:ODpIZwuH0
S60アプリケーションとDojaでベンチ取られると解像度と図体
だけのどうにもならない製品だってバレちゃうんだろ
823白ロムさん:2008/02/18(月) 19:15:20 ID:KwxvSNCk0
>>820
ドコモのSIMをSIMフリー機にさすと電波を殆ど受信できないと聞いたことあるが、どうなんだろ?
そうだったら日本でSIMフリー機はソフバンのSIMしか使えない事になる。
824白ロムさん:2008/02/18(月) 19:18:39 ID:tHJ6jOl30
>>823
感度バリバリ@N80&N82
825白ロムさん:2008/02/18(月) 19:24:16 ID:KwxvSNCk0
>>824
即レスd
じゃあれはデマか

>>821
40kって…。
826白ロムさん:2008/02/18(月) 19:27:22 ID:1jkqS6F40
>>821
買う気が失せた…orz
827白ロムさん:2008/02/18(月) 19:29:27 ID:Vm/dRSgCO
Nか何かと間違えたんじゃないのか…
828白ロムさん:2008/02/18(月) 19:43:24 ID:Mtyrwh3a0
>823
海外SIMフリー端末を国内で売っている業者で、Docomoは不安定だからと
Softbankを薦めているところはあるね。機種に因るのかもしれんが。
829白ロムさん:2008/02/18(月) 19:43:39 ID:YJM7O13SO
名古屋は先週くらいからモックを見かけるようになったよ。早く発売しないかなぁ。待ち遠しいな。
830白ロムさん:2008/02/18(月) 19:54:46 ID:tHJ6jOl30
>>828
リリース99とかリリース2000とかの話だな、おそらく。
ここ最近のノキア3G機なら気にせんでもいいとオモ。他メーカーは知らん。
831白ロムさん:2008/02/18(月) 19:55:01 ID:xhpJfPWf0
40kはないわ〜orz
俺は>>497>>643を信じるぞ
こっちの一致の仕方のほうが信憑性あるやん?
832白ロムさん:2008/02/18(月) 20:29:19 ID:FFuXBKIW0
4万以下確定で3万前半かもしれない、ぐらいで考えておけば良いかな。
833白ロムさん:2008/02/18(月) 20:37:43 ID:W6iR7oQ90
ベーシックで11130円なら即決なんだが
834白ロムさん:2008/02/18(月) 20:45:40 ID:EkutWeF90
なかなか発売されないので、アクセサリの方が早く揃いそう。
http://digilife.bz/blog/?p=1325
あとMicroSDカードも買ってしまいそうだ~~;
835白ロムさん:2008/02/18(月) 20:46:28 ID:fLShLwEq0
バリューで3万弱。28800円ぐらいだと思う。
836白ロムさん:2008/02/18(月) 21:31:04 ID:WFzIgXQZ0
機能をみてみると
28800でも高いと思うな

買うけど
837白ロムさん:2008/02/18(月) 21:41:01 ID:HwXmaCT60
>>820
ノキア端末はR99に対応してるからドコモsimで問題なし
838白ロムさん:2008/02/18(月) 21:50:40 ID:/me+VUZk0
>>825
厳密に言えばデマではない。
3Gを先行したドコモのWCDMAのバージョンはR99。
IMTの標準規格ではなかったため、昔の海外端末(Uniとか)だと
全く電波を掴まない。
最近R99は標準規格に昇格したらしい。(ソースなし)
だからKaiserやTreoは電波を掴める。

ノキアはドコモと共に当初からのWCDMA陣営の仲間だからか、
かなり古い機種でも緑の電波を掴むよ。
839白ロムさん:2008/02/18(月) 22:02:44 ID:EY3dsYAP0
芋場の音声サービスってそろそろ始まるようだけど、
料金プランも音声端末も何も発表していませんよね?

simロックフリー、sms利用可、なんて事になってくれないかな。
もしそうなるなら、6120を(ry
840白ロムさん:2008/02/18(月) 22:22:25 ID:njAoL6KQO
ノキアのケータイでは、見れないサイト多いですかね??
このケータイ欲しいんですけど、サイト見たりする事が結構多いもので!
841白ロムさん:2008/02/18(月) 22:23:04 ID:4LmIMHwO0
俺的にはFMラジオ付がポイント高し。
842白ロムさん:2008/02/18(月) 22:28:18 ID:F4NeKGEs0
>>836
F801iより安いまたは同じでらくらくより高いのは軒税とおもって貢げ
843白ロムさん:2008/02/18(月) 22:34:36 ID:1JLlGu3w0
>>840
フルブラウザないよ。
>>527参照ね。
見たいならこれにもうすぐ?でる+J入れればよろし。
844白ロムさん:2008/02/18(月) 22:39:42 ID:EY3dsYAP0
>>840
昨年の発表直後の情報なんで当てにならないかもしれないけど、
↓のコメントにその辺の事が載っていますよ。
http://palmyamcha.hkisl.net/?p=1503

NM705iは6120と違って出来ることは限られてるから、
これ一台で何でもって訳には行かないと思いますよ。

>>841
あ〜、私と同じですね。
ws011shでBrandnew-j聞いていて、飽きてきた所にこの端末発表。
そして、即購入決定。
845白ロムさん:2008/02/18(月) 23:03:18 ID:dsl3F5bK0
ワンセグはいらない俺も、FMラジオは欲しかった。
ついでにAMラジオも付いたら神端末だったのに                                      と言ってみる。
846白ロムさん:2008/02/18(月) 23:03:46 ID:CigHbAjyO
この機種って、何で卓上ホルダーないの?
847白ロムさん:2008/02/18(月) 23:11:10 ID:GASVbffu0
>>846
さー。なんででしょうね。誰もそんなこと知りませんよ。
848白ロムさん:2008/02/18(月) 23:13:44 ID:tHJ6jOl30
>>846
ネイルゴテゴテのスイーツにも比較的優しい。安心汁w
849白ロムさん:2008/02/18(月) 23:44:56 ID:J1LjRFtKO
ラジデンに似てるね。
850白ロムさん:2008/02/19(火) 00:22:00 ID:UryXbUpW0
海外端末のサードパーティー製クレードルって接点の負荷高そうなのばっかだよね。
E90の縦置きクレードル見たときはひっくり返った。
851白ロムさん:2008/02/19(火) 07:16:01 ID:6KQWFZpO0
>>821
それに対してビック名駅西のドコモショップにはオレンジのモックしかないんだぜ・・・
852白ロムさん:2008/02/19(火) 08:31:29 ID:7efI8B9v0
>>851
オレンジのモックってあるのか?
どこを探してもしょぼい紙工作品しかなかったけど。
853白ロムさん:2008/02/19(火) 09:23:16 ID:W9b5G4Uj0
まあ発表当初のimpressとかの記事でもオレンジの冷モック写ってたし
あることはあるんでしょうな
854白ロムさん:2008/02/19(火) 09:30:14 ID:drNnJFUhO
モックもない何もない。売る気ない。
ないないづくしで買う気なくなって来たよ。
なんでドコモって個々の仕様には細かく口出すくせに納品日はいい加減なんだろう。発売日はシリーズ一斉にしたらいいのにな。
855白ロムさん:2008/02/19(火) 09:34:57 ID:W9b5G4Uj0
携帯の発売日とか心待ちにしたり気にしたりしてる人間が一般的には少数派だからじゃね?
856白ロムさん:2008/02/19(火) 10:23:01 ID:ERRm9lYyO
>>846
端子カバーはないから安心しる
857白ロムさん:2008/02/19(火) 10:29:13 ID:PyYMfKwa0
>>851
なえきにしってドコ?
858白ロムさん:2008/02/19(火) 10:30:20 ID:ySqOY8IQ0
めいえきにし
だろうが
859白ロムさん:2008/02/19(火) 10:38:04 ID:G+mtNE+O0
名古屋駅のことを「名駅」と言うのは地元の人だけじゃない?
県外の人にはわからないよ。
860白ロムさん:2008/02/19(火) 10:40:46 ID:7efI8B9v0
スレ違いだけど、メーエキはちゃんとした地名
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E9%A7%85
861白ロムさん:2008/02/19(火) 10:44:28 ID:G+mtNE+O0
知らなかったよ、ありがとー。
前に名古屋でタクシーに乗って「名古屋駅まで」って言ったら
運転手に「名駅ね?」って言われて「な・ご・や・え・き・です」って言ったことがあるけど
本来は地名なのか。

スレチすまんね。
862白ロムさん:2008/02/19(火) 10:45:24 ID:GSE/Z0V00
名駅西は名古屋駅西口のこと?
863白ロムさん:2008/02/19(火) 10:54:24 ID:7efI8B9v0
>>862
>>851のビック名駅西のドコモショップってのは、
ビックカメラ内のドコモショップのことだよ。
http://www.docomo-tokai.co.jp/support/shop/aichi/nagoya/ds/nagoya_biccamera.html
864白ロムさん:2008/02/19(火) 13:52:11 ID:wUl0zcmq0
6120クラシックにここに載ってるアプリをのっけたらiモードが使える(=パケ死しない。ぱけほが使える)ってこと?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/25/news084.html
865白ロムさん:2008/02/19(火) 14:08:28 ID:6pMZnRI20
>>864
そのi-modeアプリはドコモが流出を死ぬ気で防ぐと思うよ
866白ロムさん:2008/02/19(火) 14:19:44 ID:56Kvp2Ga0
だれかグロブル社に知り合いいないの?
867白ロムさん:2008/02/19(火) 14:41:10 ID:UryXbUpW0
・規格が違うらしい
・そもそも日本語エンコードに対応してるはずがない
868白ロムさん:2008/02/19(火) 14:43:20 ID:0GiuojHyO
>>867
日本語への対応は無くても何となくわかるからいいっしょ。
869白ロムさん:2008/02/19(火) 14:54:30 ID:UryXbUpW0
>>868
お前すごいやつだな!
870白ロムさん:2008/02/19(火) 15:16:47 ID:qL9WJRl20
発売は来月頭くらいと見ておいた方が良いのかな〜。
最近、「機能制限を設けた事による一部機能の不具合」を
中の人が懸命に取り除いているんじゃないかと思えてきた。

Nokia端末って初めてなんですが、内部の文字コードって何ですか?
+Jを突っ込むだけで日本語化するなら、Unicodeのように思えるけど。


871白ロムさん:2008/02/19(火) 15:32:11 ID:0GiuojHyO
>>869
いやぁ、それほどでも。。。
じゃなくて、リンク先の写真に載ってたくらいの英語ならって事です。
ごめんなさい、出しゃばりました。英語はできません。crz括ってくる。。。
872白ロムさん:2008/02/19(火) 15:59:28 ID:6aHT3rOQ0
FMラジオって普通にその地域の放送局は
すべて受信できるのかな?
たまにある、放送局固定ラジオじゃないよな^^;
それだったら買わないけど。
まあスピーカーがあれなのはわかってるけど・・・
873白ロムさん:2008/02/19(火) 16:11:14 ID:UryXbUpW0
>>870
Unicodeです。
だから日本語表示自体は+Jなくてもフォント入れるだけでできます。
iso-2022-jpなメールとShift-JISなWebは化けますが。
874白ロムさん:2008/02/19(火) 17:31:58 ID:Qw5v6rty0
>>872
ラジオがスタンダード版と同じVisual Radioだったら…という前提で。
76.0MHzから90.0MHzまで対応可能。
ただし、イヤホン端子にイヤホン挿さないと使えない。
挿してあればスピーカーからも出力可。

でも国内にVisual Radio対応局がないので、
違うチューナーアプリに置き換えてくるかもね。

Visual Radioってのは海外版見えるラジオ的規格。
http://visualradio.com/
875白ロムさん:2008/02/19(火) 17:38:08 ID:q2X5T5bWP
>>873
規格が違うって書いてあるでしょ。
国際i-mode用でS60にインスコできるけど、日本のi-modeには接続すら出来ないよ。
876白ロムさん:2008/02/19(火) 18:37:51 ID:UryXbUpW0
>>875
いや、>>873はi-modeの話じゃないんだが…
877白ロムさん:2008/02/19(火) 19:17:29 ID:2QBVBjje0
また名古屋人ですか
自分たちの常識は世間の常識ですか
勘弁してください
878白ロムさん:2008/02/19(火) 19:19:28 ID:P54k0h9v0
いろんな意味でナイスな>>868に萌え
879白ロムさん:2008/02/19(火) 20:26:14 ID:yzVXj+ZLO
>>852
先々週の秋葉原にあったよ
石丸電気だっこ
880白ロムさん:2008/02/19(火) 20:28:48 ID:9rH0zNTj0
名古屋駅のある場所の住所が「名駅」なんだから、しょうがないだろ。
881白ロムさん:2008/02/19(火) 20:31:33 ID:+EHKutvz0
882白ロムさん:2008/02/19(火) 20:31:38 ID:NIexIIVn0
名古屋人はもういいよ

+J配布開始!
883白ロムさん:2008/02/19(火) 20:43:20 ID:VLqeCmMJ0
>>881
このキャンペーンがどうかしたん?
884白ロムさん:2008/02/19(火) 20:51:32 ID:2p9zakI40
これと、SO905@CSは「受注生産」らしい。
885881:2008/02/19(火) 20:55:00 ID:0GiuojHyO
>>883
ごめんなさい、なんでもないです。
ただ、
886白ロムさん:2008/02/19(火) 21:04:25 ID:VLqeCmMJ0
>>885
別に聞いただけだし謝る必要なんてないがw
887白ロムさん:2008/02/19(火) 21:18:41 ID:xvXmdCcE0
キターとか書くと発売日と思われるぞ。
888白ロムさん:2008/02/19(火) 21:18:52 ID:W9b5G4Uj0
>>884
受注生産??
取り寄せ扱いってことじゃね?
889白ロムさん:2008/02/19(火) 21:19:38 ID:0GiuojHyO
>>887
それを狙ったんです。ごめんなさい
890白ロムさん:2008/02/19(火) 21:28:28 ID:1+UYlhV30
>>880
味噌臭えんだよ
891白ロムさん:2008/02/19(火) 21:29:31 ID:xvXmdCcE0
>>889
狙ったのか…

じゃ謝る必要ない
「釣れたープゲラww」と書いとけ。
892白ロムさん:2008/02/19(火) 23:21:32 ID:Bn1hhNp50
本日NM705i の黒予約してきたが、相変わらず発売日は2月末で未定との事でした。
893白ロムさん:2008/02/19(火) 23:56:05 ID:mTGTuEh50
さっさと出せよーー
894白ロムさん:2008/02/20(水) 00:03:54 ID:qx5Pfzi4O
>>893
きっと二月ch(ry
895白ロムさん:2008/02/20(水) 07:46:36 ID:eOtfwKLBO
705のモック見る限りストラップ付けるトコがないんですけど欧米人はストラップ付ける習慣ないんですか? 502を使ってた時は角に付いてたはずなんですが

島国出た事ない人間ですみません
896白ロムさん:2008/02/20(水) 08:16:56 ID:UMiFzn/S0
>>895
>>1のDoCoMo NM705i まとめWiKi
ttp://www40.atwiki.jp/nm705i/pages/13.html
897白ロムさん:2008/02/20(水) 09:26:32 ID:fWVU1qnrO
これのモック触ったんだけどカーソルと決定キーって激しく使いにくかった…実機でも同じかな?
898白ロムさん:2008/02/20(水) 09:40:05 ID:qx5Pfzi4O
>>897
同じじゃないかな。
じかんとともにボタンにも慣れて
できるようになるでしょ。
はやく来い!
899白ロムさん:2008/02/20(水) 09:40:15 ID:F5s7611O0
近所のDS、先週は黒だけ2台あったモックが無くなってた。
発売延期にでもなるんだろうか?
900白ロムさん:2008/02/20(水) 09:51:58 ID:MSZw0HLb0
>>895
ストラップつけてるやつってなんかあか抜けないやつがおおいよね。
足立区民っぽいw
901白ロムさん:2008/02/20(水) 10:01:34 ID:Orx20iI/O
海外のドラマなんかで携帯にストラップをつけてるのを見たことがないな
902白ロムさん:2008/02/20(水) 10:08:10 ID:MZBaJ50Q0
>>900
葛飾区民が泣くw

海外ではストラップつける人は少ないって聞いたことがある。
903白ロムさん:2008/02/20(水) 10:14:32 ID:l/Tz3rsTO
もうっ!!発売まだぁー?
904白ロムさん:2008/02/20(水) 10:16:44 ID:tffW+TeL0
確かに少ないね。理由はわからんが。
でも日本だってストラップ付けてるけど
それを腕に通して通話している人間はそれほどいないw

参考までに海外は携帯をレザーケースに入れて
ベルトに固定する男性が多いが日本は殆ど見かけないね。
905白ロムさん:2008/02/20(水) 10:19:12 ID:Mxiz8iCG0
>>904
日本でベルト固定してるのって大抵ぱっとしないおっさんかオタなんだよなw
906白ロムさん:2008/02/20(水) 10:46:22 ID:Ve8u7Sk4O
値段はいくらなんですか?
みんな知らないで予約してるの?
907白ロムさん:2008/02/20(水) 10:47:48 ID:WpJm+Aqu0
外人は電話も道具の一つくらいの考えだろう
日本人は車みたいに指紋だ傷だ装飾品扱いするけど
908白ロムさん:2008/02/20(水) 10:57:11 ID:qx5Pfzi4O
>>903
たぶん、二月ch(ry


>>906
いいじゃん。
909白ロムさん:2008/02/20(水) 11:04:06 ID:Mxiz8iCG0
>>907
だから外装交換のアフターパーツが豊富なのかもね。

日本みたいに外装交換でキャリアの世話にならなきゃいけないほうが変だよw
910白ロムさん:2008/02/20(水) 12:02:46 ID:tffW+TeL0
>>907
知ってると思うが海外にはVERTUという装飾品携帯があるぞ。
今年日本でも発売予定だ。
嫁いなけりゃ即GETなんだが・・・orz
911白ロムさん:2008/02/20(水) 12:14:22 ID:TFm+BowY0
>>907
日本人の車への愛情表現は異常だよね

髪の毛ほどの塗装線傷くらい不問とする国民であれば、もっと車の値段は安くなると思うわけだが
(もしくは値段据え置きでサイドエアバック標準装備とか)
912白ロムさん:2008/02/20(水) 12:15:53 ID:g9VyXitH0
傍からみてセンスがないのを自分はセンスが良いと思い込んでるのが日本人の大半なんだろ
913白ロムさん:2008/02/20(水) 12:17:04 ID:TFm+BowY0
高速道路の品質(舗装・休憩・照明・除雪施設)も、諸外国に対して良すぎる
質を下げることは許さないくせに暫定税率を下げろ、とな
914白ロムさん:2008/02/20(水) 13:11:47 ID:reY/TDREO
>>913
一時間に数台しか車が通らない道路やマッサージチェアを買うから問題なんでね〜の!
バカかお前は。
915白ロムさん:2008/02/20(水) 13:17:03 ID:Mxiz8iCG0
>>912
自己紹介乙
916白ロムさん:2008/02/20(水) 13:34:46 ID:bwaFjgAj0
なんのスレだここは
917白ロムさん:2008/02/20(水) 13:34:46 ID:g9VyXitH0
図星を突かれてなんとやらってやつか
918白ロムさん:2008/02/20(水) 13:42:54 ID:Ur3omGbn0
>>916
発売されそうもないので、話題が尽きたのさ。
919白ロムさん:2008/02/20(水) 13:50:06 ID:pON3Jl940
結局発売されないらしいよ

買うけど
920白ロムさん:2008/02/20(水) 13:59:18 ID:ksoJwxaL0
これの十字操作のボタン配置がイマイチわからん
921白ロムさん:2008/02/20(水) 16:58:30 ID:8oni8nqP0
発売日未定だったはずのL705iが明日発売になったっていうのに、
なんでNM705iはまだなんだろ?
922白ロムさん:2008/02/20(水) 17:00:31 ID:9GBmULkg0
着うただけは欲しかったなあ。
923白ロムさん:2008/02/20(水) 17:03:16 ID:jG/44t4p0
>>922
南朝鮮製を使ってろハゲ。
924白ロムさん:2008/02/20(水) 17:12:03 ID:9GBmULkg0
>>923
キモイなぁ
どうして携帯板はこの手のキチガイが多いのだろ。
リアルならフルボッコなんだが
925白ロムさん:2008/02/20(水) 17:20:13 ID:Mxiz8iCG0
>>924
キモイなぁ
どうして携帯板はこの手のキチガイが多いのだろ。
リアルなら目線も合わせないくせに
926白ロムさん:2008/02/20(水) 17:41:04 ID:dFwSWUT+0
>>925
そんな自虐的にならないで良い。
927白ロムさん:2008/02/20(水) 17:57:15 ID:pON3Jl940
どうでもいいが着うたはキモ委
928白ロムさん:2008/02/20(水) 17:58:55 ID:mXKH8Avj0
他のといっしょな5万くらいの値段でクラシックの機能みんなつければいいのに
なんで削って発売遅延して何がしたいの?
929白ロムさん:2008/02/20(水) 18:02:53 ID:Mxiz8iCG0
>>928
ほんとは・・・うりたくないの・・・。
930白ロムさん:2008/02/20(水) 18:16:29 ID:vVvwBDY+0
Lがいきなりって事はNMもいきなり発売になるのか?
931白ロムさん:2008/02/20(水) 18:23:38 ID:UMiFzn/S0
Lは2月5日発売予定が延期になっていただけ。
932白ロムさん:2008/02/20(水) 18:32:43 ID:0kVhxO5O0
バンコクでカスタム用のガワを2つ買って来た!!
933白ロムさん:2008/02/20(水) 20:04:16 ID:2AJYGI3u0
真ん中のナビゲーションキー(方向キー?)ってさ、単独で押しにくくね? 
絶対に回りのキーも道連れに押してしまうと思うんだが、
そこらへんはどうなってんだろうな。。。
934白ロムさん:2008/02/20(水) 20:16:19 ID:ksoJwxaL0
>>933
その辺、ホットモックで確認するしかなさそうですなぁ。
てか、アプリのゲームでチャリ走くらいのゲームならできるのかなぁ
935白ロムさん:2008/02/20(水) 20:27:37 ID:A8hYKQgC0
今日も発表なしか…
936白ロムさん:2008/02/20(水) 20:29:05 ID:vVvwBDY+0
L705i
2月5日発売予定→
延期→
未定→
2月21日発売予定(2月20日発表)

NM705i
2月発売予定→
→来週
→再来週
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
937白ロムさん:2008/02/20(水) 20:34:03 ID:qx5Pfzi4O
>>936
NM705i
2月発売予定→
→来月には
→今上半期には
→今年中には
→〇×△□には・・・
938白ロムさん:2008/02/20(水) 20:41:18 ID:frV3Lx2r0
もうだめかもわからんね。
939白ロムさん:2008/02/20(水) 20:49:41 ID:8r+tNEA10
いっそのこと発売中止とか
940白ロムさん:2008/02/20(水) 20:49:58 ID:gmF9HWyO0
来年の2月発売
941白ロムさん:2008/02/20(水) 20:53:26 ID:c2f5k3+X0
850iGと同じスケジュールで
942白ロムさん:2008/02/20(水) 21:04:13 ID:uixxFQUuO
850iGは、どんだけ待ったっけ?
943白ロムさん:2008/02/20(水) 21:04:35 ID:bxrwLP/E0
発売まだあああああああああ
我慢出来ずに、今日もパンツガビガビだったお
早く嵐の庭から逃げ出したいお
944白ロムさん:2008/02/20(水) 21:09:12 ID:y/aj1RV60
いつ出るんだよ。
さすがの俺も、もうキレそう。ケツが。
945白ロムさん:2008/02/20(水) 21:36:17 ID:KFZ/yt3vO
パンフの裏、自己紹介や同居人ってw
ノキアお茶目杉w
946白ロムさん:2008/02/20(水) 22:01:37 ID:KnAASy0i0
M702iの時もかなり待たされたなぁ
947白ロムさん:2008/02/20(水) 22:13:04 ID:MKPct0ox0
例えば2/29発売とアナウンスされて前日に発売延期となり
そのままアナウンスなしで2週間後に発売と、
初めから3/14発売でスケジュール通りだとどっちが心臓にいい?
948白ロムさん:2008/02/20(水) 22:22:05 ID:ksoJwxaL0
>>947
3/14発売予定で2/29発売に変更されたと思ったら、
明日店に行くともう発売されてるのが一番心臓に悪い^^^^^^^^^
949白ロムさん:2008/02/20(水) 22:24:16 ID:MKPct0ox0
>>948
そりゃ心臓に悪いなw
かつてのスウォッチブームの時、そんな売り方してたな。
950白ロムさん:2008/02/20(水) 22:37:53 ID:y/aj1RV60
そうか今年は閏年か
951白ロムさん:2008/02/20(水) 23:04:22 ID:6YvyrNWN0
s/来週/泳げる頃/
952白ロムさん:2008/02/20(水) 23:06:52 ID:qx5Pfzi4O
>>951
s/来週/泳げる頃/木枯らし吹き荒れる頃
953白ロムさん:2008/02/20(水) 23:08:33 ID:ksoJwxaL0
>>949
懐かしい例えやねw
てか、お財布機能ついてないけどあの機能って結構使うのかなぁ
954白ロムさん:2008/02/20(水) 23:26:16 ID:p9Oiu0Lc0
おサイフは、毎回アプリを起動しないといけないのと、iモード接続で残高を
管理してるってのが馬鹿らしくて一度も使ったことがない。
955白ロムさん:2008/02/20(水) 23:35:56 ID:qx5Pfzi4O
>>954
おサイフ機能は電源入ってなくとも使えたような気が
956白ロムさん:2008/02/20(水) 23:50:16 ID:87W7BYJA0
おサイフ携帯は最悪ICチップ部分(大方電池蓋)だけでもお財布機能は使えるw
957白ロムさん:2008/02/21(木) 00:11:29 ID:rnnEHB9s0
明日発売かもしれないし、あさってかもしれない
平日出ても買えないから土日にでてほしい
958白ロムさん:2008/02/21(木) 00:39:44 ID:Xb6r5ndQ0
今月9日に名古屋の某DSで予約済み。
受付のねーちゃん、言葉を濁しながらも、
「2月20日近辺には発売ですかね・・・・」と。
そして発売日のアナウンスすらなく20日をスルー。
正直、このスレが尽きるまで発売されないとは考えてなかったよ。
959白ロムさん:2008/02/21(木) 00:40:56 ID:seVk+x7o0
これ、留守電設定できないのかぁ
960白ロムさん:2008/02/21(木) 00:41:29 ID:P1Mip0t50
普通携帯の発売日ってどの時点で発表されるもんなの?発売を持って発表とするとか?
961白ロムさん:2008/02/21(木) 00:45:17 ID:LCfoZgAJ0
きょう名古屋のDSショップで予約してきた。
発売日を聞くと、3月にずれこみそうとこっそり耳打ちされた…。
962白ロムさん:2008/02/21(木) 00:48:13 ID:7MpqNizx0
クレジットカードに付いてるedyは電源いらないだろwww
963白ロムさん:2008/02/21(木) 00:49:30 ID:dErwFA5A0
今月の頭位には東京のDSで二月中には間違いないと言っていたんですが
何かトラブルでもあったのかなぁ。やっぱりオレンジが関係あるのかな。
964白ロムさん:2008/02/21(木) 00:59:12 ID:U10PXdQf0
LGは分割1200円らしいけど、
ノキアも1200円かな 
965白ロムさん:2008/02/21(木) 01:00:18 ID:gQdio7n+O
これさ、みんなあとから新色投入とかあったらどうする?
モトローラの赤みたいに
966白ロムさん:2008/02/21(木) 01:00:57 ID:GTaX0PXH0
別に気にならん。黒か白でいい。
なんでもいいから早くだせ
967白ロムさん:2008/02/21(木) 01:10:37 ID:rDkKFtBQ0
http://www.nokia.co.jp/phones/nm705i/feature06.shtml

>MP3・WAVは著作権保護されたもののみ再生できます

やっぱ野良mp3はムリなのか・・・
968白ロムさん:2008/02/21(木) 02:15:17 ID:K05Zh+3z0
>>965
赤なら欲しいけど
オレンジ在るし赤は出なそう
969白ロムさん:2008/02/21(木) 03:31:27 ID:Xs2KsxPg0
青ならかなり欲しい。
970白ロムさん:2008/02/21(木) 06:59:02 ID:vDtQDfZxO
>>969
同意
NM502iみたいな青がいい
971白ロムさん:2008/02/21(木) 07:07:39 ID:kioRuoOcO
どえもんカラー。
972白ロムさん:2008/02/21(木) 07:13:18 ID:8pU7YhMv0
織田裕二の出番がーーー、きたー。
973白ロムさん:2008/02/21(木) 07:37:45 ID:yYio8SVN0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
974白ロムさん:2008/02/21(木) 07:38:46 ID:dErwFA5A0
こないから
975白ロムさん:2008/02/21(木) 07:39:47 ID:FyIvf92i0
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
976白ロムさん:2008/02/21(木) 07:40:24 ID:c9ULakdm0
●ヽ(´・ω・`)ノ● ウンコスパイラル!!!
●ヽ(・ω・` )ノ●
 ●(ω・`ノ●
  (・`ノ● )
  (●  )●
●ヽ(   )ノ●
 ●(   ´)ノ●
  (   ´ノ●
  ( ノ● )
  ●,´・ω)
●ヽ( ´・ω・)ノ●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
977白ロムさん:2008/02/21(木) 09:03:43 ID:zTj3EuXb0
>>973
分かった(´,_ゝ`)
978白ロムさん:2008/02/21(木) 09:12:19 ID:/6JYFkCZ0
>>941-942
NM850iGのときは2/15発表、2/24発売予定→不具合発覚3/16ようやく発売だった。
979白ロムさん:2008/02/21(木) 09:41:00 ID:ugeGe81b0
これ見て一目ぼれしてauのソニエリから移行しようと思ってんだが
705シリーズってどういう廉価シリーズっていう位置づけでいいんだよね?
iモードとか国際電話も普通にできるの?
980白ロムさん:2008/02/21(木) 09:48:37 ID:vgogNMDO0
>>954は勘違いしてます
981白ロムさん:2008/02/21(木) 10:04:53 ID:/GWvwp7J0
事前案内書兼領収証(FOMA)についてた
705iシリーズのパンフレットは
「NM705i 2〜3月発売予定」になってるな。
982白ロムさん:2008/02/21(木) 10:15:51 ID:YW1a5XELO
>>981
「今年の」って書いてあった?
983981:2008/02/21(木) 10:27:18 ID:/GWvwp7J0
>>982
ない。
「★店頭取寄対象商品となります。」とは書いてある。
984白ロムさん:2008/02/21(木) 10:39:59 ID:Ux16x3xnO
>>973
了解っス(´・ω・)
985白ロムさん:2008/02/21(木) 10:50:32 ID:gQdio7n+O
>>983
受注生産だったらどうしよう。。。
  ∩_∩
 (・ω・`)
 (   )
| | |
(_|_)
986白ロムさん:2008/02/21(木) 10:52:24 ID:yMjLrxV+0
何のCMだったのかは忘れたけど先日、ドコモのCMで「全機種対応(NM705I除く)」って大きなテロップが出たので出す気は有るみたいですね。
何時発売させるのかはワカランけど。
987白ロムさん:2008/02/21(木) 10:53:02 ID:C97ZJ/oU0
次スレたてました。

FOMA NM705i Part4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1203558710/
988白ロムさん:2008/02/21(木) 10:55:44 ID:zzZpavdI0
989白ロムさん:2008/02/21(木) 11:03:01 ID:gQdio7n+O
>>987
お疲れであります!
990白ロムさん:2008/02/21(木) 11:08:47 ID:/6JYFkCZ0
>>987
乙! 705i全機種のスレで2番目に書き込みが多いのね。
991白ロムさん:2008/02/21(木) 11:10:47 ID:zzZpavdI0
        まもなくここは 乂ニヤニヤ現場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < (・∀・)ニヤニヤ、いくぞニヤニヤ・・・・       ,,、,、,,,
    /三√ ・∀・)/   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚★゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ニヤニヤニヤニヤ・・・/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧  ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       ( ・∀・  ・∀・  (・∀・) (・∀・)  ( ・∀・) (・∀・)
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
      ,,、,、,,,       ( ・∀・)(・∀・ ( ・∀・) (・∀・) ( ・∀・)  (・∀・)  ( ・∀・)
992白ロムさん:2008/02/21(木) 11:27:53 ID:gQdio7n+O
>>991
にゃあにゃあ?
ニャー    ミャア    ナァ     ワッショイ
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲   ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   ミ,,・∀・ミ
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
993白ロムさん:2008/02/21(木) 11:35:03 ID:gQdio7n+O
ニャー    ミャア    ナァ     ワッショイ
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲   ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   ミ,,・∀・ミ
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
994白ロムさん:2008/02/21(木) 11:37:57 ID:gQdio7n+O
ニャー    ミャア    ナァ     ワッショイ
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲   ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   ミ,,・∀・ミ
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
995白ロムさん:2008/02/21(木) 11:44:44 ID:x3iFtJI+0
1000なら今すぐ発売。
996白ロムさん:2008/02/21(木) 11:59:01 ID:zTj3EuXb0
(´・ω・`)
(´・ω・`)
997白ロムさん:2008/02/21(木) 11:59:04 ID:gQdio7n+O
ニャー    ミャア    ナァ     ワッショイ
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲   ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   ミ,,・∀・ミ
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
998白ロムさん:2008/02/21(木) 12:03:29 ID:N8ueQFtQ0
ニャー    ミャア    ナァ     ワッショイ
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲   ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   ミ,,・∀・ミ
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
999白ロムさん:2008/02/21(木) 12:03:59 ID:N8ueQFtQ0
ニャー    ミャア    ナァ     ワッショイ
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲   ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   ミ,,・∀・ミ
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
1000白ロムさん:2008/02/21(木) 12:04:20 ID:N8ueQFtQ0
ニャー    ミャア    ナァ     ワッショイ
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲   ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   ミ,,・∀・ミ
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。