au WIN W62S GSM by Sony Ericsson stage 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
au初、世界180カ国以上でつながる「GSM」対応ケータイ
シルバー×レザー、ブラック×ローズ、ホワイト×ライムの3色

◆au公式
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w62s/index.html
◆Sony Ericsson公式
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w62s/index.html

“ジュラルミン”パネル採用、海外で使えるグローバルWIN──「W62S」 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/28/news030.html
写真で解説する「W62S」(外観編) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/29/news015.html
写真で解説する「W62S」(ソフトウェア編) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/30/news007.html

[過去スレ]
au by KDDI W62S Sony ウォークマン携帯 ※ウォークマン携帯は発表前の誤情報
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199348489/
2白ロムさん:2008/02/07(木) 02:45:12 ID:MLuQ1XM70
◆スペック
サイズ/重量 約48×101×16.8mm/120g(検討中)
連続通話時間 約240分
連続待受時間 約350時間
メインディスプレイ 2.7インチWQVGA液晶(240×432ピクセル)
サブディスプレイ 1.1インチ有機EL(128×26ピクセル)
アウトカメラ 201万画素CMOS(AF・CMOS)
インカメラ なし
データフォルダ容量 約60MB(検討中)
外部メモリ microSD

◆主な機能
ビデオクリップ
おサイフケータイ
EZ着うた/着うたフル
EZチャンネルプラス/EZチャンネル
EZナビウォーク
安心/災害時ナビ
EZニュースフラッシュ
オープンアプリプレイヤー
グローバルパスポート(GSM)など

◆便利ツール
外国語コミュニケーションソフト「TalkManFlash」
英語の予測入力もできる「POBox Pro E」を搭載
約90デシベルの音量の目覚まし機能「ハイパーアラーム」
海外のことを楽しみながら学べる「まちうけ文庫」など

3白ロムさん:2008/02/07(木) 02:58:29 ID:4c+R1lA3O
モッサリでスミマセン
4白ロムさん:2008/02/07(木) 03:33:18 ID:NfDvfi/YO
>>1が馬鹿ですみません(・∀・)
5白ロムさん:2008/02/07(木) 08:15:07 ID:FGzYqxPl0
オマエガナ〜
6白ロムさん:2008/02/07(木) 16:17:56 ID:gfS31VrK0
赤のラメと、緑の幾何学模様が
ソニエリじゃなくて、auの提案だったら
auのデザイン担当は氏んで欲しい。
7白ロムさん:2008/02/07(木) 16:34:22 ID:z9lQW3jA0
単純な色違いモデルじゃないから、質感と色の組み合わせは人それぞれで、ピッタリ合うのは稀だろうね。
それと緑みたいに遊んだ色合いだと、裏の幾何学模様も悪くないと思う。
自分の希望はパネル側が赤で、裏が黒レザーかなw黒レザーの方を優先して、シルバー×ブラックを選択するけどね。
8白ロムさん:2008/02/07(木) 16:36:26 ID:z9lQW3jA0
↑あっ前スレにカキコしたつもりが…まっコッチでもそんなズレた話題じゃなかったかなw
9白ロムさん:2008/02/07(木) 16:38:20 ID:yMxGYREq0
北欧をイメージした(?)緑であの幾何学模様はちょと違うと感じたが…
のっぺりで良かったような希ガス
曲線的な感じならまだ理解できたかも知れん
10白ロムさん:2008/02/07(木) 16:38:35 ID:aNE8kTLr0
>>7
組み合わせ自分で選べたらいいのにね。
そのままでもいい人はそのまま、注文してちょっと値段高くして組み合わせを
選べたりしたらこれとりあえず絶対買うわ。
11白ロムさん:2008/02/07(木) 16:46:56 ID:z9lQW3jA0
その方法はいいね。下のレザー地とかは難しいかも知れないけど、パネル側だとある程度の色数を揃えられそうだし。
12白ロムさん:2008/02/07(木) 17:42:00 ID:MLuQ1XM70
>>9
清潔感ある白が、北欧をイメージしてるんだろ。
13白ロムさん:2008/02/07(木) 17:57:25 ID:gfS31VrK0
緑の後ろは、表のツルぴかな感じでも良かったかな。
前後で指紋が付きまくりそうだけど
14白ロムさん:2008/02/07(木) 20:58:48 ID:FGzYqxPl0
これって、デザインがいいね。53S 餅だがこれにしようか迷う。
15白ロムさん:2008/02/07(木) 21:17:15 ID:DMQzawc/O
>>14は携帯マニア?
さすがにW53Sからだと、買い替え早すぎない?
16白ロムさん:2008/02/07(木) 21:56:41 ID:FGzYqxPl0
マニアいうか、、

白ロムが1.5マソくらいになったら増設しようと思う。
17白ロムさん:2008/02/07(木) 22:02:33 ID:X4EyuXBC0
やっとGSMかよ。もういい加減ドコモに行く寸前だったぜ。

問題は値段なんだが。機種変24ヶ月フルサポで1万程度なら
買うんだが…。
18白ロムさん:2008/02/08(金) 00:48:40 ID:GwyY3h1y0
カメラがいまどき AFじゃねえのがいただけねー
もう全機種 AutoFocusにしてくれよ
19白ロムさん:2008/02/08(金) 00:53:53 ID:swszcuT50
AFですが?
20白ロムさん:2008/02/08(金) 02:45:57 ID:DLf4CtHk0
緑の模様は実機じゃさほど気にならなかったぞ
21白ロムさん:2008/02/08(金) 12:11:04 ID:ZPHP1JiZ0
>>18-19

どっちなんだ?
AFじゃねーなら買わねー。
22白ロムさん:2008/02/08(金) 12:17:07 ID:gmonpexe0
>>21
AFですがそうではないとも言い切れないことも無いとは言えないとも思えない
23白ロムさん:2008/02/08(金) 12:28:16 ID:RASbGErCO
ソニエリのAFて、ボタン押してFOCUSするんだよね、、、あれ、それじゃマニュアルFOCUSじゃないか、、、、
24白ロムさん:2008/02/08(金) 13:20:25 ID:cVOkZ2TB0
カレー喰ってる時にアナルファックの話するな
25白ロムさん:2008/02/08(金) 13:43:26 ID:RASbGErCO
>>24
いい病院紹介しますよ。
26白ロムさん:2008/02/08(金) 13:44:45 ID:3j8j8JFU0
>>23
シャッターボタン半押しでフォーカス、押し切ったら撮影じゃないの?
ちなみにマニュアルフォーカスって言うのは自分でフォーカス距離を調節することだよ?
27白ロムさん:2008/02/08(金) 13:48:59 ID:wcZkxsFR0
ezwebキーでフォーカスがかかるんだよ。決定キーで撮影。中央焦点のみ。
28白ロムさん:2008/02/08(金) 14:05:05 ID:kjumrlPJ0
もう、タイで使えるってだけでありがたい
29白ロムさん:2008/02/08(金) 14:10:56 ID:3j8j8JFU0
そいつはめでたい
30白ロムさん:2008/02/08(金) 14:13:46 ID:3j8j8JFU0
>>27
それはAFロックという。
その操作が面倒なら側面のシャッターボタンで操作すれば良いんじゃないか?
31白ロムさん:2008/02/08(金) 16:09:12 ID:gXByVj+PO
B'z(笑)
32白ロムさん:2008/02/08(金) 16:27:59 ID:LjBCY5QZO
データフォルダ容量60MBって少なすぎ・・・

orz
33白ロムさん:2008/02/08(金) 16:32:15 ID:swszcuT50
少ないと思う人はmicroSDでも買えば?
メモリなんてほとんど使わない俺からしたら大容量内蔵されても無駄にコスト上げてる
だけとしか思えない
34白ロムさん:2008/02/08(金) 16:49:30 ID:kpjEDv8h0
確かに少ないけど今使ってるW51Hが30MBだから倍になるんだな
35白ロムさん:2008/02/08(金) 16:54:58 ID:LjBCY5QZO
わかったよSD買うよ、
いままでずっとメモリースティックだったのにな・・・

けどせめて倍の120MBくらいにしてほしい
60MB・・・ そんなに削らなくてもいいじゃんか orz
36白ロムさん:2008/02/08(金) 17:31:48 ID:gXByVj+PO
1G使ってる俺涙目
37白ロムさん:2008/02/08(金) 18:47:00 ID:kpjEDv8h0
>>36
PSPをエミュ機化して使うといいよ
38白ロムさん:2008/02/08(金) 19:26:27 ID:LjBCY5QZO
誰か直接auショップに行って62Sの正確なデータフォルダ容量と発売日と値段を聞いてきてくれませんか?
39白ロムさん:2008/02/08(金) 19:32:45 ID:8fT+W3rYO
自分で行けよwなんでそんな他力本願なんだ
40白ロムさん:2008/02/08(金) 19:38:11 ID:JccNkSyS0
>>37
エミュに使うには1GBじゃ足りないから
41白ロムさん:2008/02/08(金) 20:03:24 ID:1Z/2zjOe0
なんか薄すぎて不安だなー
カメラ糞じゃなければいいんだけど(31S以外だいたいダメカメラだけどw
42白ロムさん:2008/02/08(金) 20:16:17 ID:swszcuT50
>>41
君は間違いなく61S買ったほうがいい
43白ロムさん:2008/02/08(金) 20:22:24 ID:6dEq2i9s0
俺が今使ってるケータイ、調べたらデータフォルタ容量512KBだった
今度これに変えるから大幅容量アップだな。やったぜ!
44白ロムさん:2008/02/08(金) 20:30:29 ID:6dEq2i9s0
間違えた500KBみたいだ。どうでもいいか。
3月31日までに機種変しないとダメだから、発売延期しないでね
45白ロムさん:2008/02/08(金) 20:57:55 ID:jqT15CeBO
61よりこっちのが早い気はする
46白ロムさん:2008/02/08(金) 21:13:57 ID:LjBCY5QZO
カメラカメラとか言ってる人は
携帯のカメラで、いったい何を撮っているんですか?
それよりデータフォルダ容量の方が重要だと思います。
やっぱり60MBは少なすぎ orz

>>39さんは早くauショップに行って聞いてきて下さい。
47白ロムさん:2008/02/08(金) 21:39:20 ID:c+m0Baw90
データフォルダデータフォルダとか言ってる人は
携帯のデータフォルダで、いったい何を保存しているんですか?
それよりカメラの方が重要だと思います。
48白ロムさん:2008/02/08(金) 21:59:42 ID:+rhm55d1O
auショップじゃないがアキバのお店に予約出来ないか聞いたら
3月中旬頃に発売て回答だったよ。
ただ値段の案内が無いから予約は受けられないんだと(´・ω・`)
49白ロムさん:2008/02/08(金) 22:31:04 ID:/Q+doG180
「たとえ10マソでも買いますよ。」って言ってやったらいけるんじゃね?
50白ロムさん:2008/02/08(金) 22:32:15 ID:1Z/2zjOe0
>>42
ハイスペックで重い携帯よりコンパクトでデザインがいい携帯が好きなんだよ
ただ62Sは薄すぎて不安なんだ。
1402SもダイエットwinことW32Sも測ってみたら2センチはあった。
こんなに薄いとどっかにしわよせが来てそうで・・・
51白ロムさん:2008/02/08(金) 23:13:55 ID:NDhrIHRH0
ドコモのN704iμは酷かったからな。。。
52白ロムさん:2008/02/08(金) 23:31:07 ID:eaF4m/9E0
>>50
画像で見ると、43Sや51Sと比べて液晶側が薄くなってるように見える。
外部メモリスロットがキーボード(電池)側に移ったことが、薄型化に
大きく貢献してるんじゃないかと思うよ。
53白ロムさん:2008/02/08(金) 23:36:59 ID:1Z/2zjOe0
ああなるほどね。液晶が薄くなったならいいことづくめかも。
54白ロムさん:2008/02/08(金) 23:47:44 ID:LjBCY5QZO
ソニエリのくせにメモリースティックからSDになったんだから
データフォルダ容量は多くないとダメだろ。
55白ロムさん:2008/02/09(土) 11:11:38 ID:XejPye0RO
サブはまたボタン押さないと表示しないパターンですか?
56白ロムさん:2008/02/09(土) 12:32:26 ID:9wUC186cO
これが100MB超え&サクサクしてくれたら
サブディスひび割れバッテリ限界10分
充電口接触不良の32Sから変える
57白ロムさん:2008/02/09(土) 15:46:22 ID:ApCGg/XL0
久しぶりにケータイ変えます。
あまりにもデザインがかっこいいんで。
機能重視派→61S
デザイン重視派→62S
で棲み分け出来てるんでは?
僕はワンセグはいらんですな。
58白ロムさん:2008/02/09(土) 15:52:36 ID:jLfCuCKE0
>>57
カメラ機能がもうちょっとなんとかなったら踏ん切りつくんだけどなぁ。
デザイン、大きさ→62S
カメラ、機能→61S


このままではどっちも買ってしまいそう・・・・orz
59白ロムさん:2008/02/09(土) 16:32:28 ID:lFSJDRs/0
写真見るとほんとに液晶側薄いね。いいね。
ただからばりもっと増やそうよ。なんか微妙な気がする
60白ロムさん:2008/02/09(土) 17:06:35 ID:p24qcyd10
53Hや61SHみたいに後から新色追加するんじゃないの
61白ロムさん:2008/02/09(土) 18:32:55 ID:0VWhHimb0
>>23
設定で決定キー押せば自動でAFしたあとに撮影になるよ。
祖霊ったら普通のデジカメだって半押しでフォーカス、完全押し込みで二段階の操作による撮影だろう。
一気に押せばケータイの決定キー同様AF→撮影になる機種がほとんどだが。
62白ロムさん:2008/02/09(土) 18:59:19 ID:yeqgrHgOO
>59
正直、銀x黒革 一択に近いですよね。黒x赤薔薇、白x緑は面白いと思いますが人を選びそう。

>60
ジェラルミンに合う色って限られる様な……。裏面の質感も含めて異なる方向性を表現してるので、
現3種とも被らず差別化をするのは難しいんじゃないでしょうか。
残ってる色も青、黄色、ピンク……と限られますし。
W62SIIとしてジェラルミン無し、裏面質感 無しなら色々できそうですが。
あと、武器が質感とGSMだけで新色追加できる程 売れるかどうか。
63白ロムさん:2008/02/09(土) 19:04:13 ID:BQaknqKb0
もしかして: ジュラルミン
64白ロムさん:2008/02/09(土) 19:15:29 ID:RLStXAd90
モックはいつ出るん?
65白ロムさん:2008/02/09(土) 19:17:14 ID:bAJi4LIr0
ジェラルミン の検索結果 約 38,800 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
66白ロムさん:2008/02/09(土) 19:50:07 ID:yeqgrHgOO
あらま失礼しました
67白ロムさん:2008/02/09(土) 20:31:30 ID:RCuEzuzo0
upされたカタログを見る限り、Rev.Aには対応してないのかな・・・。
せめて新800MHzには対応してるよな??
GSMの変わりに削るなんて事はないよな?
68白ロムさん:2008/02/09(土) 20:34:52 ID:Q4bj0a5a0
>>67
釣れますか?
69白ロムさん:2008/02/09(土) 20:36:12 ID:4StiRCbM0
てかこの機種も中途半端だよな。
せめてワンセグ位ついてたらもっと売れる気がするけど、、、
auは駄目だ
70白ロムさん:2008/02/09(土) 20:40:26 ID:RCuEzuzo0
>>68
ちょwwどの部分が釣りだよw
カタログが見たいなら素直にそういえw

>61Sスレより転載…

>716 :668:2008/01/21(月) 12:04:15 ID:R7c8Idk+0
>62Sはスレ違いっぽい+個人的に興味がないんですが、とりあえずこれです。サイズ7Mくらい
>カタログは、デラックス版と通常版があって、61Sのはデラックス版ですが、内容的には一部の画像の大きさが違う程度なので、こっちは通常版です。
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000285925.zip
>DLキーは、「62s」
71白ロムさん:2008/02/09(土) 20:43:23 ID:9bPsd9hnO
Kスタ行ってきた。
なぜか53Sより画面小さかった。
いつものソニエリ2.7インチじゃなかった。
緑は1101配色思い出した。懐かしす。
英文予測変換はカッコよかった。
カメラ設定が使いやすくなってた
72白ロムさん:2008/02/09(土) 21:03:22 ID:RCuEzuzo0
>>71
レスポンスは今までどおり良かった??
73白ロムさん:2008/02/09(土) 21:11:30 ID:q7NoB+iF0
74白ロムさん:2008/02/09(土) 21:24:55 ID:/a3xJV3e0
>>70
これは売れない絶対売れない
だから機種変15000までに抑えろ!
75白ロムさん:2008/02/09(土) 21:51:52 ID:E5h1zY2Y0
値段は、これから出る61Kとたいして変わらないでしょ?
76白ロムさん:2008/02/09(土) 22:01:07 ID:etWWCy7+0
さすがに61Kよりは高いだろうけど、1万前半で買えるんじゃないの
77白ロムさん:2008/02/09(土) 22:06:41 ID:E5h1zY2Y0
ここなら軽く一万きるんじゃね?

http://www.mobiletechno.com/au.html
78白ロムさん:2008/02/09(土) 22:18:28 ID:RCuEzuzo0
>>74
俺も売れないと思う!
だから新規5000円以下で!
79白ロムさん:2008/02/09(土) 23:36:36 ID:A3YPM48a0
>>73
たしかに、横から見た感じがちょっとね。
でもこっちのが全然カッコよいよー(*´ω`*)
80白ロムさん:2008/02/10(日) 00:23:39 ID:M8wy/6Ov0
>>77
※全店通信販売は行っておりません。店頭来店のみの販売となりますのでご了承ください。
俺には関係ないから

とりあえず宣伝乙w
81白ロムさん:2008/02/10(日) 01:39:34 ID:uJPYsYov0
>>77
(´・ω・`)ショボーン
82白ロムさん:2008/02/10(日) 03:09:00 ID:M9Ch/O8iO
これにしようと思ってたんだけど
オープンアプリプレイヤーはいってないじゃん
今さら気づいた…
いつまでたっても41CAから変えられない(^-^)/
83白ロムさん:2008/02/10(日) 03:09:44 ID:pye55i6H0
入ってるよ馬鹿
84白ロムさん:2008/02/10(日) 03:17:08 ID:QZWpxERHO
またカシヲタか
85白ロムさん:2008/02/10(日) 03:18:23 ID:pUodCR1L0

GSMなんて、全機種標準装備すべき機能ではないの?

アウの切り売りはひどすぎ
86白ロムさん:2008/02/10(日) 04:13:55 ID:M8wy/6Ov0
>>85
SBも対して変わらん
ドコモは興味が無いから知らんw
87白ロムさん:2008/02/10(日) 06:25:56 ID:nj0sTSc3O
こんな感じで青作ってほしいなぁ…
ttp://imepita.jp/20080210/227620
88白ロムさん:2008/02/10(日) 06:49:07 ID:NAFRuYrVO
>>87 それいいね 緑より好きだ
89白ロムさん:2008/02/10(日) 09:58:55 ID:Q6wiP98mO
わざわざ画像加工したの?
90白ロムさん:2008/02/10(日) 10:17:38 ID:CGBMO5y+O
黒薔薇購入ケテーイ
91白ロムさん:2008/02/10(日) 10:26:28 ID:pWcehE050
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000026765.lzh
パス62s

いろいろ色が選べるといいのにー。iPodみたいに
92白ロムさん:2008/02/10(日) 12:38:07 ID:1Bh/6rh80
最近いろいろ調べてたけど、Rev.Aは諦めた。たぶんないね。
もう上りは2年間144kbpsでいいや。
だから新800MHzへの対応は頼む。。
早く認証情報を出してくれー。
93白ロムさん:2008/02/10(日) 13:38:55 ID:bK/PM/CVO
これって中身は東芝なの?
94白ロムさん:2008/02/10(日) 15:00:16 ID:fnySWq6p0
>>92
3月31日までなら、6300円分のポイントくれるから
1年半で、6000円ぐらい使うなら1年でフルサポからやめれるよ

auが機種に力入れだすとしても、1年ぐらいは遅れが生じるから
低スペックだけどこの機種でもいいかなと思う
春モデルの中じゃ一番デザインがいいし
95白ロムさん:2008/02/10(日) 15:01:43 ID:UtNbxggUO
>>92
>>92さん、すみませんがそのRev.A、144kbps、新800MHz対応ってなんですか?
それらが付いていると、どうなるのですか?
お忙しいところ申し訳ありませんが教えて下さい。
ググレと言わずに教えて下さい。
96白ロムさん:2008/02/10(日) 15:14:14 ID:knHDCesM0
新800MHz対応なら 韓国CDMAローミングが可能 よって 対応なし
97白ロムさん:2008/02/10(日) 15:42:11 ID:UtNbxggUO
やっぱり自分でググってみました。
Rev.Aはない
新800MHz対応一覧表には対応機種、未対応機種の両方とも載ってなかった
もし未対応なら2012年になったら62Sは使えなくなるのか?
すぐに機種変してもあと約4年か。
その頃にはデザイン62Sでハイスペックな新800MHz対応機種が
ごろごろ出てくれるだろうから問題ないと思う。
98白ロムさん:2008/02/10(日) 15:49:51 ID:lxi6fK+00
今の時期62Sに興味のあるような新しいモノ好きは携帯を4年も使わないよw
99白ロムさん:2008/02/10(日) 16:10:12 ID:1Bh/6rh80
>>96
ちょww
それはどうでもいいww

今の800MHz周波数再編は、2012年でmovaとCDMA1xの電波が一気に
止まって周波数を整理するわけじゃなく、5年以上かけてちょっとずつ
お互いが使う周波数を入れ替えていく。その際、一時的に使える周波数が
減る(=キャパシティが減る)こともある。すでに800MHz帯の15MHzの
うちの2MHzは止まってる。

新800MHz対応だと、周波数再編の途中で(2009年頃?)に
movaが一部停波して開放してくれる帯域をすぐに使えるから、その
くらいでつながりやすさが増す可能性がある。2GHzしか対応してないと、
その時期は穴の多い(?)2GHzに頼ってがんばらないといけない。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up2374.jpg

FOMAのプラスエリアが最近都市部でも使えるようになってきてるのは
日本の一部の都市部でmovaの帯域(通信キャパシティだけね)を削ってるから。
もう少しmovaの加入者が減ってくれればさらにau用の低波をしてくれる。
100白ロムさん:2008/02/10(日) 16:19:27 ID:1Bh/6rh80
>>97

さらに大事なことは、KDDIは2007年度決算までに既に新800MHz帯に関する
投資を1000億円以上行ってる。最後のページ。
http://www.kddi.com/corporate/ir/presentation/pdf/080125_gyoseki.pdf
ということは、そろそろ動き出す可能性もあるわけで、W62Sの対応が重要に
なるわけです。全てはmovaの加入者次第ですけど。

ちなみにそれぞれの機器がどの周波数に対応しているかは
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01
で検索できる。W62Sなど数機種は、まだこの検査を通っていないから
分からない。ただ、最近発売されたau端末はほとんど全部使えるから、
大丈夫だと願ってる。周波数近いしアンテナそのまま使えそうだしね。
101白ロムさん:2008/02/10(日) 16:19:48 ID:UtNbxggUO
Rev.Aってのは通信速度が速くなるってことですよね?
色々調べたらやっぱり62SはRev.Aはないみたい。
http://mpw.jp/3g2speed/
↑こんなの発見して見てみたら62Sはあまり速くないみたいだからRev.Aはないみたいだね。
54Sと61SにはRev.Aがあるみたいだけど、なんで62Sにはないんだ?
さらに高速なRev.BとかRev.Cとかが出るみたいだけど
携帯電話にそんな高速通信のっけていいことあるのかな?
着うたフル等をダウンロードするときに便利に感じるくらい?
まあ、あったらあったでお徳な気分にはなるのかな?
102白ロムさん:2008/02/10(日) 16:29:02 ID:1Bh/6rh80
>>101
たぶん、これからRev.AはKCP+にしか乗せないんだとおもう。
以前出してたMSM6800によるrev.A対応機は数機種しかなくて
最近は出てない。とりあえずマスコミ向けに実績を作っておいて、
本気のRev.AはKCP+で統一したプラットフォームでやろうとか
考えてるんじゃない?

あと、Rev.Aでは上りの速度が10倍になるのが特徴だからメール
送信が早くなるかもしれない。俺はこれに期待してた。下りは
理論上もたいした変わらないし、そんなに変わんないんじゃない?
だから別になくてもいいと思った。
103白ロムさん:2008/02/10(日) 16:52:55 ID:/1e54Jen0
>>102
メールって今でも爆速だろ。

これ以上速くする理由が見つからない。

あ?添付メールのことか?
104白ロムさん:2008/02/10(日) 16:53:43 ID:pye55i6H0
携帯のメールなんてそんな長文送ることもないし、現状で十分な速度出てるからなぁ

ところで>>101のページ見るたびに思うんだけど、なんで瞬間最高速度で順位付けしてるんだろうか
普通順位は平均速度で出すものだし、できれば分散と標準偏差も併記すべき
そうしてみると62Sは現在2位なんだけど、まあこれは単に試行数が少ないせいだろうな
105白ロムさん:2008/02/10(日) 16:57:54 ID:eRNkN8Qo0
なんだ2ちゃんねる見るだけなら
恩恵なしか
106白ロムさん:2008/02/10(日) 17:13:57 ID:UtNbxggUO
Rev.A対応していない自分の携帯で
さっき上のスピードテストってのやってみたら8、900kbpsとか意味のわからない単位の数字が出たけど
通信速度が速いRev.A54Sの1400kbpsと自分の携帯の900kbpsの差ってのが
いまいち解らない。
数値的に速いのは解るけど体感的にとか何秒違うのか解らないです・・・
たいした差はないように思えるんですけど。
しかしDoCoMoって凄いですよね!?
4000kbpsって、、4000kbpsならド素人で無知な自分でも
自分の900kbpsより明らかに体感的にも数値的にも速いのは解ります。
>>102さんメール送信って今でも十分に速いように思えるのですが。そんなに違いますか?
個人的にはRev.A未対応の今の携帯で十分なんですがDoCoMoにしたら
凄いことになるんですかね?
なんだかRev.AとかBとかCとかDoCoMoが速いとか
余計なことを知ってしまった様な気がしないでもない。
けど、Rev.A未対応でも62Sがほしいです。
107白ロムさん:2008/02/10(日) 17:16:42 ID:s17HSamyO
試し打ちも無しに釘見るだけでアタッカーの出玉削りや回転数までわかるやつなんてほとんどいないだろ。
108白ロムさん:2008/02/10(日) 17:23:14 ID:N+OLyxI10
今時QVGA
今時旧チップセットで低クロック

駄目だ・・・糞すぎる。
ワンセグ無しによって、薄型+サクサク維持 なら買うヤツ一気に増えただろうに・・・バランスが一気に良くなるぞ?
やっぱり戸田はクズだな。
109白ロムさん:2008/02/10(日) 17:24:53 ID:N+OLyxI10
もちろん、「VGA液晶+Rev.Aの薄型かつ、他と違ってサクサク」なら最高のバランスって意味な
110白ロムさん:2008/02/10(日) 17:38:06 ID:/1e54Jen0
>>108
スペオタ乙。

枯れたソフト使ったほうが、いいと思うけど。
111白ロムさん:2008/02/10(日) 17:49:26 ID:cbqQZFDx0
>>109
あと半年待てば?

個人的にはGSM以外「枯れてる」からいいと思うけど。
ロー〜ミドルエンド機にそんなの求められてもねぇ
112白ロムさん:2008/02/10(日) 17:58:05 ID:1Bh/6rh80
>>108
ちなみに散々文句をいってた俺もこれで満足w
デザインがイイ!
113白ロムさん:2008/02/10(日) 18:20:08 ID:/1e54Jen0
デザインぴかいちだなwwwwww
114白ロムさん:2008/02/10(日) 18:35:37 ID:N+OLyxI10
>>110-111
2年間使うんだぞ?
2年後もQVGAだぞ?

1年で機種変してもで2万ちょいくらい払う事になるわけだし、ミドルと言えた値段なのだろうか?
115白ロムさん:2008/02/10(日) 18:43:50 ID:UtNbxggUO
さっき渋谷の携帯屋で61Kが
フルサポ新規0円、機種変3800円って書いてあったんだけど
61Kは62Sとスペック的にはそんなに変わらないですよね?
62SはGSMが付いている分、+2000円として
フルサポ機種変5800円くらいで売ってくれないかな?
ちなみにワンセグ61Pはフルサポ機種変12000円だった。
116白ロムさん:2008/02/10(日) 19:08:15 ID:1Bh/6rh80
>>114
3月は3000万加入に向けてインセも増額されるはず。。
117白ロムさん:2008/02/10(日) 19:11:19 ID:k1ml2UfhO
GSMが売りだから海外でKCP+関連のバグ出たら洒落にならないよね
まぁそれだけauがKCP+に自信ないってことかも…
QVGAも電池持ち考えてのことでしょう
海外では電圧関係ですぐに充電出来ないシチュエーションもあるから
118白ロムさん:2008/02/10(日) 19:17:57 ID:QXCQfbYo0
>>114
もっさりVGAよりサクサクQVGAのが遙かにマシだろ
119白ロムさん:2008/02/10(日) 19:38:14 ID:rhEiYkC1O
この機種、3月半ばに発売だとして、5月までは余裕で売ってるよね!?
去年の10月に53Sに変えたけど、62Sもすんごくほしい。
120白ロムさん:2008/02/10(日) 20:02:13 ID:5yT7Su8qO
au styleの機種ラインアップでは
連続通話200分、待受270時間
になってるね
121白ロムさん:2008/02/10(日) 20:05:01 ID:/1e54Jen0
>>119
これも時期がくれば機種変0円になるだろうな。
122白ロムさん:2008/02/10(日) 20:32:10 ID:N+OLyxI10
>>118
他キャリアはVGAでもそれなりに動く機種は結構あるぞ?
auだけが遅れすぎてるんだよ。

56T等の先行三機種よりも大分発売が遅いんだからチューニングだってきくだろうし、
ワンセグ省くだけで軽くなる可能性も高い。
同じメーカでもワンセグ乗っけるだけでモサる事も多いくらいだしな。
123白ロムさん:2008/02/10(日) 20:53:12 ID:pye55i6H0
俺にとってはVGAもRev.Aも「必要ない」
124白ロムさん:2008/02/10(日) 21:10:22 ID:/1e54Jen0
話せて、メールできて、2ちゃんができればそれでいい。
125白ロムさん:2008/02/10(日) 21:12:00 ID:AeMky7M80
スペヲタのVGA押し売りはうんざりだ。
126白ロムさん:2008/02/10(日) 21:14:16 ID:/1e54Jen0
なんでスペオタなのにこのスレにいるんだろうか?
127白ロムさん:2008/02/10(日) 21:14:45 ID:mXf/+obw0
2ちゃん&ニコニコ専用ブラウザ実装機とか出ればな
128白ロムさん:2008/02/10(日) 21:20:35 ID:/1e54Jen0
>>127
ニコニコはどうにもならんが、2ちゃんならクラシックさん使えばイイジャン。
129白ロムさん:2008/02/10(日) 21:27:12 ID:/1e54Jen0
どうでもいいけど、ケータイでそんなにようつべとかニコニコ見たいのか?

パソで見ればいいじゃん。
130白ロムさん:2008/02/10(日) 21:48:43 ID:d6TqCbCR0
このW62Sってかっこいいけどスペック低すぎだわ・・・・
VGAもRev.Aもワンセグもない・・・・
これで2年使えってか?
デザインだけでなんの進化もしてないな・・・・
131白ロムさん:2008/02/10(日) 21:55:12 ID:OvX4kd6S0
なんか購買意欲が萎えてきたぞ
132白ロムさん:2008/02/10(日) 22:27:03 ID:u223cUEK0
3G2は何KBまで登録可能なのか…。
それによって購入するか否かが決定する。
133白ロムさん:2008/02/10(日) 22:32:31 ID:AeMky7M80
スペック追いかけてたら買ったときは全部入りでも1年も経てば何かしら
新しい機能が出てくるしスペヲタはどっちにしても2年は使わんよ

使い勝手やデザインの良さなんかは1年経っても2年経っても良いものは良い
134白ロムさん:2008/02/10(日) 22:32:57 ID:2vYS3ANvO
予約できないかと量販店に行ったが、P61S、N705iμ、P705iμ、P705i、F705i、820SH、821SH、うすうす携帯だらけじゃねぇか
W62Sより薄いのにμ以外ワンセグ付きだし、P705iμと821SHは金属質感が売りだし、W62S大丈夫か?
ソニエリってことしか特徴がないならジョグやDuo付けてソニエリユーザー囲いこんだ方が良かったんじゃ?
135白ロムさん:2008/02/10(日) 22:42:49 ID:pye55i6H0
デザインを度外視して、数字でしかスペックを把握できない人にはこの機種は向かないと思う
でもデザインと使い勝手で携帯を選ぶ層は確実に存在するから余計な心配しなくていいよ
136白ロムさん:2008/02/10(日) 22:44:32 ID:N+OLyxI10
>>133
VGA液晶は今後長らく皆様のケータイライフを手厚くサポートしてくれるものかと・・・
137白ロムさん:2008/02/10(日) 22:45:36 ID:/1e54Jen0
だね。
138白ロムさん:2008/02/10(日) 22:46:19 ID:/1e54Jen0
かぶった・・逝ってくる
139白ロムさん:2008/02/10(日) 22:46:50 ID:PoWGTl8S0
俺は、とにかく傷が付きにくいのが良い。
買ったときはピカピカでも、
半年くらい使うと表面が傷だらけになってみすぼらしくなるのは嫌だ。
それだけは我慢できない。
auの携帯って、プラスチッキーで表面ピカピカ系が多くてウンザリしてた。
なので、W62Sのジュラルミンには結構期待している。

中身なんか、話せてメール送れればそれで良かったりする。
140白ロムさん:2008/02/10(日) 23:00:34 ID:s17HSamyO
スペックスペックってバカじゃねぇの?
世間一般のほとんどの人々には十分なスペックなんだよ。
141白ロムさん:2008/02/10(日) 23:03:02 ID:DNxwVo/f0
「TalkManFlash」ってケータイアプリ?ソニエリ以外の機種でも落とす事が出来るのでしょうか?
いや、この機種ホントかっこいいんですけど、ワンセグ付きの他機種もいいなと迷っているもので…
142白ロムさん:2008/02/10(日) 23:05:23 ID:Lv5b//wD0
>>140
突然どうしたの?
143白ロムさん:2008/02/10(日) 23:05:47 ID:DUfqEBgf0
枯れた技術ばっかだからこそ安心して使えるってのはあるよね。
電話・メールがさくさく使えて、デザインが気に入った物ならそれで文句ない。
なぜかそれが満たせないのが昨今のauなんだけど。
144白ロムさん:2008/02/10(日) 23:59:38 ID:D1rIp6p20
>でもデザインと使い勝手で携帯を選ぶ層は確実に存在するから余計な心配しなくていいよ
そこまで断言できるほどデザインいいか?
ジュラルミン以外かんたんケータイみたいだが
145白ロムさん:2008/02/11(月) 00:02:04 ID:pWcehE050
>>144
シッ!
言っちゃ駄目!!
146白ロムさん:2008/02/11(月) 00:09:10 ID:MqpPtyP10
740 :白ロムさん:2008/02/10(日) 00:54:50 ID:7znyzGDvO
62Sを見た戸田「……なぁ〜んか角張ってて可愛くないわねぇ。あっ、そうだ!いいもの持ってるわ。」
(バックから黄緑色のマニキュアとネイルファイルを取り出す)
「これでペイントしたら……可愛いじゃない!これで行きましょ!!あ、ついでにネイルファイルで角も削りましょうか?」


こんな感じだったりしてw
147白ロムさん:2008/02/11(月) 00:10:56 ID:YBBEaCR00
>>144
あなたがデザイン良いって思う携帯を教えて
148白ロムさん:2008/02/11(月) 00:11:05 ID:olC0+pbQ0
デザインは良いと思うが、そこまで拘る事か?
他人のケータイなんか誰も見てないしな

低機能でも良いなら、そんな事より もっと薄型・軽量型で安い機種を選ぶ奴が多いだろうな
62Sは本当に売れないと思う
149白ロムさん:2008/02/11(月) 00:27:40 ID:UnVF5rwM0
他人のケータイは見ないけど、自分のは毎日見るからね。
気に入ったデザインでないと。
150白ロムさん:2008/02/11(月) 00:29:53 ID:52csaJPp0
嫁と同じ
151白ロムさん:2008/02/11(月) 00:33:30 ID:YBBEaCR00
2ちゃんでの売れない宣告=実際には売れまくりの法則
152白ロムさん:2008/02/11(月) 00:48:38 ID:ntoCrLxqO
意外にW61Pとデザイン似てることの話題でないんだな
あっちの方が薄いしスペック高いし色のバラエティーが豊富だけど俺はソニエリに憧れてたしこっち買う
15371:2008/02/11(月) 00:56:18 ID:5DWshZA/O
>>72
反応は43S以降と変わりないと感じた。

追記
メインキーが丸型になってて慣れなかった。
53よりコンパクトで女性受けはいいカモ。
154白ロムさん:2008/02/11(月) 01:03:26 ID:UnVF5rwM0
自分は似てると思わないなぁ〜。W61PはW61SHに似てると思う。
155白ロムさん:2008/02/11(月) 01:25:18 ID:VO7M95i60
>>147
少なくとも134で羅列されてるうすうす携帯(昔のコンドームみたいだw)の中ではW62S以外は全部良いと思うよ。
物凄く良いとまでは思わんが、その人の好みに合えば買っていくと思う。

W62Sは外と中のイメージが違いすぎる。
「外は気に入ったが中が気に入らない」というケースの発生率が他に比べて高くなる。
他はそれが起こりにくい。それだけでも差がついてる。

閉じた状態の画像が流出した時はwktkしたんだが。
auソニエリ以外買う気ない人だったんだが、今回は禿さえ視野に入ってる。まぁスルーだと思うが。

>>154
液晶背面の上下で質感を変え、上側に窓なしのサブディスプレイ。
W61SHが上下分割なのはサイクロイドの構造的都合。似てる「デザイン」ではない。
156白ロムさん:2008/02/11(月) 02:06:56 ID:UnVF5rwM0
サイクロイドは知ってるよ。
カラーのラインナップとかキャラクターが似てるって意味なんだけどね。
157白ロムさん:2008/02/11(月) 02:35:07 ID:VofnJyJqO
はやく出さねーと俺の買う気が失せるぞ
158白ロムさん:2008/02/11(月) 02:41:21 ID:0UCsj5js0
なんだかスペオタが勝手に作り上げたイメージと違うからってファビョってるな
159白ロムさん:2008/02/11(月) 03:05:52 ID:YpKns07G0
ほんとスペオタってどーそようもないな
犬も食わない
大体二年二年ってauはポイントで相殺できるしポイント自体他社より多い

ソフバンでもいけばいいのに。オタクは
160白ロムさん:2008/02/11(月) 03:49:51 ID:iM1A5IEaO
>>470 >>471 >>472
W54S見てみな
M-1の奴らよりよっぽど笑えるw
161白ロムさん:2008/02/11(月) 03:51:51 ID:xRjCII0UO
未来と会話してる
((((;゜Д゜))))ガクブル
162白ロムさん:2008/02/11(月) 04:26:48 ID:k+jmXsJ9O
春モデルの中で、この機種だけニコニコ動画に
対応してないみたいなんだが。

ワンセグ無くてもいいから、ニコニコは見れるようにして欲しかったなぁ
163白ロムさん:2008/02/11(月) 05:26:19 ID:YBBEaCR00
>>155
>少なくとも134で羅列されてるうすうす携帯(昔のコンドームみたいだw)の中ではW62S以外は全部良いと思うよ。

デザインの好き嫌いなんて人それぞれだしそれが間違ってるとは言わないけど
少なくともそれはあなたの感性でしかないんであってそれ以上でもそれ以下でもない。
私は全く逆で>>134で挙げられてる機種と比べてもW62Sのデザインが好きだ。

>「外は気に入ったが中が気に入らない」というケースの発生率が他に比べて高くなる。

何をもってそう断言できるのかさっぱりわからないんだけど。
それも恐らくあくまで「あなたが」求めてる外と中のイメージが違ってるという事。
例えばW61Pのカメラがパンフォーカスなことを嫌がる人だっているだろう。
私のようにワンセグに必要性を感じていない層にはW62Sのほうが選択肢になるし。
164白ロムさん:2008/02/11(月) 11:47:06 ID:mfd7TWhU0
どーみてもW62Sが春モデルじゃ一番デザインいいだろ
裏と表の質感変えたり塗装変えたり普通コストかかるからやらない
この携帯はどの角度からみてもデザインいい
GSMプラスデザインプラス質感
使いやすさにもこだわってるみたいだし
スペック気にしないなら選択の余地なし
ひさびさに愛着湧きそうな機種だ
165白ロムさん:2008/02/11(月) 12:05:08 ID:KcgD5wPl0
W61Pのデザインが一番だなぁ
春モデルじゃ

パナ大嫌いなんだけどw
166白ロムさん:2008/02/11(月) 12:05:40 ID:52csaJPp0
>>164
一度抱いた女は忘れない。
167白ロムさん:2008/02/11(月) 12:37:15 ID:2eSAsjzh0
3月14日発売予定
スクリーンゼイバーではネコが動いてる
ボタン押しづらい

Kスタにて
168白ロムさん:2008/02/11(月) 12:43:52 ID:tBOGHBN+0
自分が今何を使ってるかを書いた上で
使いやすいか否かを書かないと、だれも参考にすらしないよ。
169白ロムさん:2008/02/11(月) 12:44:13 ID:w10lA7buO
スペック抑えたからこそ、質感にコストかけられたんだろうな。

ワンセグいらねおサイフいらね動画観ないしVGAいらね… な俺にはまったく問題なく魅力的だから、これ買うよ。
薄すぎても手になじまないしな。

昔はハイスペ好きだったけど、その時期通り過ぎてシンプル派になったよ(^^; 実際ゴチャゴチャ機能あっても使わないしな…

って、こういう層も確実に多数いるわけだから、そこら辺向けの良い端末つくれば絶対売れるよなぁ…
170白ロムさん:2008/02/11(月) 12:46:34 ID:AL09PP2mO
Kスタに見に行こ〜。
171白ロムさん:2008/02/11(月) 12:48:07 ID:uASxbjps0
これ人気ないの?
レスのびないねw
来月海外に行く友達にお勧めできないかな?
172白ロムさん:2008/02/11(月) 12:55:37 ID:52csaJPp0
>>171
エントリーモデルのスレの伸び方なんてこんなもの。
173白ロムさん:2008/02/11(月) 12:58:08 ID:2eSAsjzh0
ホワイト×ライムで質感違えばいいのにな
これペタペタしてヤダ
メチャ薄ってわけでもないけど幅狭なので小さい印象
W61Pがやっぱり薄いけど幅広いので大きく感じる
174白ロムさん:2008/02/11(月) 13:08:14 ID:olC0+pbQ0
この機種が大ヒットすれば、既にあるこの機種のガワを(低コストにするために)流用して、もっとマシなスペックの機種を作ってくれるんじゃないか?
ある程度作り込んだKCP+搭載とか。

このデザインで、ミドルスペック・・・お前ら人柱になってくれ!
175白ロムさん:2008/02/11(月) 13:08:27 ID:qX3/th280
幅が広いってのは55Tみたいなのを言うんだよ
61Pは薄いから幅が広く見えるだけ
176白ロムさん:2008/02/11(月) 13:23:47 ID:P1nDzGdXO
これが実はモッサリでしたとかだったらウケる
177白ロムさん:2008/02/11(月) 13:29:44 ID:EcIlj2CF0
もっさりだと困る。
実際自分の中ではデザイン以外で良いところないし。

もっさりだけは勘弁してー!><
178白ロムさん:2008/02/11(月) 15:37:42 ID:kObTnvCl0
カラーは誰が考えてるんだろうな。
黒×ピンクなんてイラネ。
C1002Sみたいに自分で選ばせろっての
179白ロムさん:2008/02/11(月) 16:00:33 ID:Kc6q79DwO
Kスタ行ってきますた。
W41SとW51SH使いなんだが、W62Sに一目惚れして触ってきた。

動作が全体的にもっさりしてたのにはガッガリ・・・。
特に文字入力では操作になかなかついてこれてない感じ。

あと十字キーが激しく押しにくい。
キーが本体より少し凹んでいるので、下スクロールしようとしても爪立ててかなり力入れて押さないと反応してくれない。
普通に押したらカーソル全く動かないから何度も戸惑った。

ハイスペいらないしデザイン最高なので、サクサクであれば即買おうと思ってたが悩み始めた・・・。

ちなみに変なラメとか柄とかはほぼ気にならなかったぞ。
どこにそんなのついてんだ?ってよーく見てみたら気付くってレベル。

以上、レポートでした。
180白ロムさん:2008/02/11(月) 16:12:44 ID:alxjm/i80
>>179
さくさくともっさり情報が入り混じってるね。
やっぱ3/14発売予定って書いてた?
181白ロムさん:2008/02/11(月) 16:19:13 ID:Kc6q79DwO
>>180
スマソ、発売日は見てない・・・。
1Fには書いてあったのかもしれんが、人多杉だったので俺は2Fのケータイを触ってたんだよね。

発売日情報、誰か頼む。
182白ロムさん:2008/02/11(月) 16:21:59 ID:0UCsj5js0
41Sと比べたらやや遅い
51Sとは同程度
183白ロムさん:2008/02/11(月) 16:27:14 ID:av6Ge5MO0
自分はコンパクトさで61Kと迷ってる。
61Kが62Sより上なのは
・61Kがよりコンパクト(幅-1mm、縦-2mm、厚さは+0.9mm)
・ボタンがとても押しやすい
・画面がキレイ(62S:6万色、61K:26万色)

実機触った感じでは、62Sはボタンが押しにくい(堅いって感じかな?)
特に十字キーは押しても反応しない(決定ボタン近くの周りを押す感じで反応)
発売までに改善されなければ61Kに流れそう。
184白ロムさん:2008/02/11(月) 16:31:48 ID:kFdteurV0
「コンパクトさ」で迷ってるならこんなデータもあるよ

W62S 48*101*16.9=81931.2立方mm
W61K 47*99*17.8〜18=82823.4〜83754立方mm
185白ロムさん:2008/02/11(月) 16:35:57 ID:Deg7NMsD0
>>184
知的なお方(*‘ω‘ *)
186白ロムさん:2008/02/11(月) 16:41:02 ID:av6Ge5MO0
>>184
容量計算なんて思いもつかなかったw
187白ロムさん:2008/02/11(月) 16:43:17 ID:n5GBlMOyO
都内の携帯ショップで62S予約してきました。
発売日は3月中頃とのことで、価格はまだわからないそうですが
その店ではフルサポ機種変で1万円は下回るだろうと言ってました。
61Sは2万3000円前後になると思うと言ってました。
ちなみに61Kはフルサポで新規、機種変ともにいきなり0円でしたw
188白ロムさん:2008/02/11(月) 16:52:19 ID:n5GBlMOyO
あとその店で62Sを予約してるのは自分1人だけw
61Sは10人くらいだって。
62Sは予約なんかしなくても発売日に買えると思いますよって言われたけど
一応予約しましたw
店員いわく春モデルで一番人気は61Pになるだろうと言ってました。
189白ロムさん:2008/02/11(月) 17:07:04 ID:BXGeW4pMO
>>187
その61Sの値段は春割とか割引した後のでしょうか?
190白ロムさん:2008/02/11(月) 18:20:00 ID:n5GBlMOyO
>189
ぁ、それは聞いてないのでわかりません
191白ロムさん:2008/02/11(月) 18:32:26 ID:gLytmd+LO
>>163
私も外と中のイメージの違いを感じてます。
外、方向キー:高級感、ソリッド&スマート
メール/EZ/ソフトキー:躍動感(若年層男子向け系統のデザイン)
数字キー:優しい、可愛い(シニア/キッズ向け、あるいは女性向け系統のデザイン)
まるで別々のケータイを組み合わせたかの様に、テーマがバラバラで統一感が無い。
134で挙げられた他の機種には こうしたギャップは見受けられません。
この点においては「外は好いが中は嫌」の発生率がW62Sだけ高いという155の主張には一定の根拠が あります。
(買う気を無くす程かどうかは人それぞれだと思いますが)

私は閉じた状態に一目惚れしました。INFOBAR等の「わざとらしいデザイン」とは一線を画しています。
しかし開いた状態を見て戸惑ったのも事実です。

>>164
質感や塗装を「部品単位で変える」なら、その質感や塗装を出すのに必要なコストが かかるだけです。
一種類だから安い、変えたからコストが上がるという物では ありません。
192白ロムさん:2008/02/11(月) 18:40:58 ID:0UCsj5js0
ただの個人的主観の羅列が根拠とは笑わせる
193白ロムさん:2008/02/11(月) 18:50:31 ID:EcIlj2CF0
>>191
言ってる事わからないでもない。
確かに閉じた状態を見た時のwktk感と開いた状態(キー周り)を見た時だと
あれ?っとちょっと思った。
とくに十字キー?あれは丸じゃない方がよりスタイリッシュな感じがする。

まぁでも横からのラインなんかは綺麗だしそこは許容範囲だと思ってたけど
モッサリは嫌だ!
194白ロムさん:2008/02/11(月) 18:55:34 ID:IyIwA5Sa0
>>94
>3月31日までなら、6300円分のポイントくれるから
これって新規だけだろ?
195白ロムさん:2008/02/11(月) 19:07:24 ID:R5gUtvco0
>>191
確かに統一感があるとは思えんな
もっと四角いキーの方が似合う気がする
196白ロムさん:2008/02/11(月) 19:15:04 ID:n5GBlMOyO
で、、結局買うのですよね?
197白ロムさん:2008/02/11(月) 19:27:08 ID:EcIlj2CF0
>>196
モッサリなら買わない
198白ロムさん:2008/02/11(月) 19:41:12 ID:52csaJPp0
もっさりなら買わない
199白ロムさん:2008/02/11(月) 19:41:14 ID:UnVF5rwM0
外装は、角の丸みやwinロゴ、裏面のそれぞれの質感などを見ると、SBが示す大人(ビジネス系)のような高級感でなく、
ある程度の遊びも感じる高級感なんで、内側ボタン部などとの調和はそんなに悪いとは思わないなぁ〜。
無機質な感じでなく、そこはさすがソニエリって感じ。だから自分は、SBの高級機にそんなに惹かれないのかも。
それだけに、フォントは色によって分かれててもオモシロかったとは思う。
200白ロムさん:2008/02/11(月) 19:55:06 ID:Deg7NMsD0
SBが大人の高級感って…( ゚Д゚)
価値観は人それぞれなんだなぁと思った。
201白ロムさん:2008/02/11(月) 19:59:27 ID:qHyL5bF8O
Kスタで見たけど、これデザインいいな。
特に黒とシルバーのやつが高級感があって良かった。
ただ、ボタンが小さいから少し押しにくい感じがしたのと、
ちょっとモッサリしてたのが気になった。
202白ロムさん:2008/02/11(月) 21:00:34 ID:eELaNyRv0
>>201
「○○に比べて」と付けてもらえると、モッサリ度が理解しやすい
203白ロムさん:2008/02/11(月) 21:29:00 ID:qHyL5bF8O
昔使ってた41CAと
いま使ってる52Pに比べてかな。
204白ロムさん:2008/02/11(月) 21:48:15 ID:P1nDzGdXO
32Sと比べるとどうだい
205白ロムさん:2008/02/11(月) 22:04:27 ID:ntoCrLxqO
そんな使ってなきゃわからん質問すんなよ
206白ロムさん:2008/02/11(月) 22:16:01 ID:00ow4bG7O
>>191
自演乙
207白ロムさん:2008/02/11(月) 22:17:44 ID:OrCtCegR0
今日Kスタで見てきた。
21Sよりもっさりしてた。
208白ロムさん:2008/02/11(月) 22:22:23 ID:qElRpgWe0
>>204-205

私も32S使い。充電池が膨らんできたのでそろそろが買い替え時
と思ってますが、32Sは動作が軽い(スクロールとか速い
気がする)ので62Sの気になります。


209白ロムさん:2008/02/11(月) 22:33:09 ID:eD8Dvrmj0
42Sまでの非KCPソニエリ機と比べて動作の軽い端末は、
現行機種(KCP機・KCP+機)には存在しません。
210白ロムさん:2008/02/11(月) 22:38:07 ID:alxjm/i80
じゃあKCPの存在意義は、コストだけじゃんw
操作性統一とかもあるか。

でも、705i+バリュープラン(端末4万円+12ヶ月で10000円分基本料割引)
よりもずっと安いから、まだ納得感はあるか。
211白ロムさん:2008/02/11(月) 22:40:07 ID:KjpiSQns0
W32Sとか結構サクサクだから
どんなのに変えても遅く感じるような気がする…
212白ロムさん:2008/02/11(月) 23:09:24 ID:gLytmd+LO
>>191>>193>>199
曲線を使っても構わない(むしろ直線構成だと つまらない)と思うのですが、rが存在感あり過ぎて落ち着かない。
>フォントは色によって
分かれててもオモシロかった
同感です。

>>196
サブ回線用に買う予定です。
通話中心なら内側を見る時間は短いですから。

>206
213白ロムさん:2008/02/11(月) 23:21:07 ID:XtakKXIWO
>>199
>SBが示す大人(ビジネス系)のような高級感でなく、
>ある程度の遊びも感じる高級感なんで、
唯一のGSM機種にジュラルミンってどう考えてもビジネスマンのイメージなんだが
214白ロムさん:2008/02/11(月) 23:23:13 ID:52csaJPp0
だね
215白ロムさん:2008/02/11(月) 23:35:02 ID:0UCsj5js0
シルバーは明らかにビジネス用途意識してるだろうけど他2色はそうでもないだろ
216白ロムさん:2008/02/11(月) 23:41:04 ID:3/FDtWSNO
かつての1xのグロパス機種みたいに、この機種は特定の層を狙い、1年近く店頭に置かれるのかなぁ?
それとも、今後のWIN端末には、GSMが数機種には必ず搭載されるのかが気になるなぁ。
なんとなく、auのことだから、GSM搭載機種は1年に1〜2機種しか出さないような気もしなくはないなぁ。かつては、三洋のみcdmaローミング機種を出してたから、GSMはソニエリオンリーかな。
217白ロムさん:2008/02/11(月) 23:50:18 ID:XtakKXIWO
>>215
なるほど

じゃあ他の2色はジュラルミン使う必要あったんだろうかw
218白ロムさん:2008/02/11(月) 23:55:11 ID:52csaJPp0
>>217
まもる君よりいいんじゃね?
219白ロムさん:2008/02/12(火) 02:59:46 ID:NPZhTiG20
発売前のもっさりホットモックが
発売したら改良されてたことってあるの?
220白ロムさん:2008/02/12(火) 04:29:40 ID:HerfoyBEP
>>209
ん?41SですでにKCPだったんだけど。
221白ロムさん:2008/02/12(火) 04:49:26 ID:Q7jAAPuNO
>>219
ある、アプデートで進化するのもある
222白ロムさん:2008/02/12(火) 04:56:54 ID:G+RHN0Dl0
>>220
他メーカーには41xからKCP採用のところもあるけど、ソニエリは43Sから。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/features/au06s/w41s.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/22/news018.html
223白ロムさん:2008/02/12(火) 05:12:51 ID:G+RHN0Dl0
自己訂正
× 41xから
○ 2005年夏モデルから
224白ロムさん:2008/02/12(火) 05:45:17 ID:Rlpfb8HyO
>>222-223
ソニエリは32SからKCP採用してるんだけど、知ったかですか?
225白ロムさん:2008/02/12(火) 06:02:04 ID:EZX2BZ+IO
BREW3.1とKCPを混同してるのがいるな…
226白ロムさん:2008/02/12(火) 08:46:47 ID:JiN1xjZJ0
>>224
43Sからだ。馬鹿。
227白ロムさん:2008/02/12(火) 11:08:57 ID:Uy5xB0qH0
うふふ
ようつべ見れるの?
228白ロムさん:2008/02/12(火) 11:23:21 ID:TqvcmAqwO
これQVGA確定なの?
画面みるとそうは思えないんだけど
229sage:2008/02/12(火) 12:13:41 ID:heS9SVwrO
なんで?
230白ロムさん:2008/02/12(火) 12:35:02 ID:mfR0Ln0vO
話せりゃええやん。

電話やし。

231白ロムさん:2008/02/12(火) 12:42:08 ID:ZcMtCa6EO
>>230
松本乙
232白ロムさん:2008/02/12(火) 13:19:16 ID:Mfrbp4rU0
ロースペックなんだからせめてサクサクにしてほしかった
つめが甘いな
233白ロムさん:2008/02/12(火) 14:04:17 ID:Rlpfb8HyO
>>226
馬鹿はお前だよアホボケカス
http://mobile.seisyun.net/cgi/wgate/W32S/a
234白ロムさん:2008/02/12(火) 14:18:51 ID:+RX9Fs9G0
細かいところはよく分からないけど
結局のところ、スペックから推察すると
43Sから乗り換えると体感速度は上がるのかい?

どうせおいらは、文字入力が遅いから
そこはどうでもいいんだ。
あと、2ちゃんみたいなテキストベースのwebで
表示が速ければよい。公式画面は滅多にいかないから
flashはどっちでもいいや。
235白ロムさん:2008/02/12(火) 17:07:25 ID:Sir0hZS7O
なんかモッサリってレスが多いなぁ

低スペックでモッサリじゃ・・・

買うのは0円になってからだな
在庫なくなっちゃったら別にイイや
236白ロムさん:2008/02/12(火) 17:28:05 ID:JiN1xjZJ0
>>233
公式ならいざ知らず、出典はwikiからかよ。馬鹿じゃないの。
おまえはそれを信じてろ、カス。
237白ロムさん:2008/02/12(火) 17:55:30 ID:iw6lBjTh0
まあ、もっさりは人によって感じ方が違うから
実機さわって確かめたらいいんじゃないか。
238白ロムさん:2008/02/12(火) 18:32:08 ID:YBi6/ZyP0
実機っつっても発売される頃には解消されてる可能性もあるけどな
239白ロムさん:2008/02/12(火) 19:25:19 ID:YtX2rC3J0

操作性の悪い十字キーとか、堅いボタンとか
ハードの部分が解消される可能性はあるのか?
240白ロムさん:2008/02/12(火) 19:43:58 ID:/kM/0O2x0
別に操作性悪くも硬くもなかったが
241白ロムさん:2008/02/12(火) 19:47:17 ID:m8+uwhnI0
たぶん不器用で非力なんだろう。
242白ロムさん:2008/02/12(火) 20:13:32 ID:RE+CMcTuO
さっきKスタ行ってきたけどやっぱり
決定キー → メニュー
これモッサリしてたわ
243白ロムさん:2008/02/12(火) 21:28:22 ID:lot7UlCOO
Kスタ行ってきた。
細かいことだけどカシオ日立系だと、
カメラの撮影サイズを変えて撮影するときに、
「撮影サイズ設定」でいちいち設定を変更しないといけなかったが、
52Sは撮影するときに
壁紙モードで撮影
UXGAモードで撮影
みたいな項目がでてきて選択できるから凄く良かった。
これってソニエリじゃ当たり前なのかな?
カメラの画質、なかなか良かったと思う。
244白ロムさん:2008/02/12(火) 21:29:03 ID:Rlpfb8HyO
>>236
顔真っ赤にしちゃって、よっぽど悔しかったんだなw
おまえみたいな厨房にも理解しやすいようにWikiだしたんだけど、理解できたかい?
ちなみに32SからKCPなのはまぎれもない事実なんで。失礼〜w
245白ロムさん:2008/02/12(火) 21:51:03 ID:qiiQ0qWR0
246白ロムさん:2008/02/12(火) 22:46:10 ID:bNISkEvQ0
ワロタw
247白ロムさん:2008/02/12(火) 23:06:07 ID:RE+CMcTuO
しかし62Sはデザインだけでスペック的には去年のモデルより劣ってるんだよな〜
248白ロムさん:2008/02/12(火) 23:19:34 ID:kj2LhGC4O
だから何?て感じだな。
249白ロムさん:2008/02/12(火) 23:28:19 ID:nJpwdH5y0
250白ロムさん:2008/02/12(火) 23:34:37 ID:DPyLVonY0
少々でかくても完全無敵のハイスペック機か、
デザイン良好薄型軽量サクサク機が欲しい。


ぶっちゃけauでpremini+ウォークマンみたいなのがでてほしい。
251白ロムさん:2008/02/12(火) 23:42:16 ID:/kM/0O2x0
海外モデル、ストレートはともかく折りたたみはぶっちゃけ微妙
252白ロムさん:2008/02/12(火) 23:47:08 ID:RE+CMcTuO
デザインだけのモッサリ62S
253白ロムさん:2008/02/12(火) 23:58:43 ID:JiN1xjZJ0
>>244
おまえは、ここでも読んで出直して来い。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/20/news032.html#l_kcp1.jpg
254白ロムさん:2008/02/13(水) 00:11:24 ID:M2xnS9qi0
>>249
超かっこいいな
255白ロムさん:2008/02/13(水) 00:27:02 ID:9vDY94DJ0
XPERIA X1は海外版全部入りだな。すごいわ。
お値段も凄そうだけど(;^ω^)
256白ロムさん:2008/02/13(水) 00:35:12 ID:3VSCXeho0
HTC製だけどね

ソニー・エリクソンXPERIA X1、実はHTC製
http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=XPERIA+X1%E3%80%80HTC&ie=UTF-8&oe=UTF-8
257白ロムさん:2008/02/13(水) 00:35:52 ID:3VSCXeho0
間違えたスマソ

ソニー・エリクソンXPERIA X1、実はHTC製
http://japanese.engadget.com/2008/02/10/xperia-x1-htc/
258白ロムさん:2008/02/13(水) 02:31:15 ID:954Vshfm0
HTCならむしろ歓迎だろ。
SONYとHTCの組み合わせって最強じゃないか。
259白ロムさん:2008/02/13(水) 03:55:30 ID:RMlzftPDO
(´・ω・`)知らんがな
260白ロムさん:2008/02/13(水) 05:57:04 ID:grNBssK50
実はとか言ってたら、ラップトップなんて全部台湾メーカー製とかに
なっちゃうから。。。
261白ロムさん:2008/02/13(水) 11:02:24 ID:KKUw9HE/0
いい加減スレ違いだ糞虫ども
262白ロムさん:2008/02/13(水) 12:35:56 ID:c1z8cDop0
>>191
おまえはバカなんだから
えらそうに語るな
ドシロートのくせにw
263白ロムさん:2008/02/13(水) 12:44:19 ID:3VSCXeho0
>ドシロートのくせにw

>>262は携帯のプロ(笑)ですか?
>>262は携帯のプロ(笑)ですか?
>>262は携帯のプロ(笑)ですか?
264白ロムさん:2008/02/13(水) 14:41:40 ID:llKFPRwi0
盛り上がってまいりました。
265白ロムさん:2008/02/13(水) 15:10:13 ID:8rqj4mC/O
62Sは携帯プロが認めた携帯と認識してもよろしいですか?
266白ロムさん:2008/02/13(水) 17:17:10 ID:c1z8cDop0
いいよ
267白ロムさん:2008/02/13(水) 17:52:02 ID:UuoalZ9uO
ケータイのプロフェッショナル
268白ロムさん:2008/02/13(水) 17:53:56 ID:j72zJO8DO
携帯のプロがいると聞いて来ましたよっと
269白ロムさん:2008/02/13(水) 17:57:40 ID:N1FruVBoO
これって画面大きいですか?
54sと迷い中です…
270白ロムさん:2008/02/13(水) 18:02:13 ID:nFrbfDKW0
54sにしてくださ。
271白ロムさん:2008/02/13(水) 18:19:36 ID:WA33ZNUa0
見苦しいよ、君たち。
272白ロムさん:2008/02/13(水) 18:40:42 ID:8rqj4mC/O
なんだよ62Sってよく見たらスペック低いな!
携帯プロはこんな携帯を認めたのか?
273白ロムさん:2008/02/13(水) 18:46:02 ID:CREFav/WO
確かに低すぺっく
274白ロムさん:2008/02/13(水) 18:46:03 ID:sZjwtS/9O
プロはスペックとデザインの両方で判断されるお方のようです。
275白ロムさん:2008/02/13(水) 19:01:27 ID:JlMMkOzpO
海外旅行のとき便利だな
意外とここは旅行好きの人間はいないのか?
276白ロムさん:2008/02/13(水) 19:04:11 ID:KKUw9HE/0
2ちゃんころなんて9割は引きこもりだしね
このスレが伸びない理由もそこにある
277白ロムさん:2008/02/13(水) 19:05:36 ID:BL7YfoxU0
>>275
てめー、貧民なめんなよ。
生まれてこの方、本州から出たことねえよ。
278白ロムさん:2008/02/13(水) 19:08:32 ID:8rqj4mC/O
海外旅行に行っても
外国人に、ソノケイタイハスペックヒクイデスネ〜(ワ) って笑われるよ!
279白ロムさん:2008/02/13(水) 19:11:17 ID:ujSIznbx0
人の携帯のスペックなんて、よほどのオタク以外は興味ない。
280白ロムさん:2008/02/13(水) 19:28:00 ID:8rqj4mC/O
有名な話、外国人はスペヲタ率が高いんだよ!
この間アメリカのロサンゼリアに行った時なんか
俺の44Sのスペックについて明け方まで酒場で盛り上がったんだが。
低スペック62Sなんか持ってたらアメリカじゃチキン扱いだろ!
まあ、でも61Sなら英雄扱いされるだろうな。
281白ロムさん:2008/02/13(水) 19:28:47 ID:N1FruVBoO
54Sにします(´ω`)
282白ロムさん:2008/02/13(水) 19:31:00 ID:nFrbfDKW0
>>281
デザインだけだからな。デザインがビビッとこなければ他のにしたほうがいい。
283白ロムさん:2008/02/13(水) 19:36:20 ID:8rqj4mC/O
海外で低スペックの携帯なんか持ってたら
日本の技術力が疑われてしまうわ!
284白ロムさん:2008/02/13(水) 19:39:49 ID:8rqj4mC/O
今や携帯はその国の技術力のモノサシでもあるからな!
外国人に62Sが日本の最先端携帯と思われても困るしな。
285白ロムさん:2008/02/13(水) 19:42:42 ID:ujSIznbx0
外国へ行くのなら、君自身のスペックの低さをなんとかしなきゃ!
286白ロムさん:2008/02/13(水) 19:45:31 ID:ZHChtOnb0
お前ら、もっさりもっさり言ってるが

W31Kを使ったこと有るのか?

真のモッサリは、あいつだw
287白ロムさん:2008/02/13(水) 19:56:41 ID:W1aXfkDL0
>>262
当時煽るならともかく2日遅れのこのタイミングで?
2chのドシロート確定

しかも逆に自分が弄られる立場になるとは
人生もドシロート
288白ロムさん:2008/02/13(水) 20:32:52 ID:8rqj4mC/O
俺は高スペックな人間だから低スペック62Sは似合わないかもな
289白ロムさん:2008/02/13(水) 20:48:15 ID:PhIpyq6o0
今日Kスタ行って触ってきた
確かにメニュー開くときのもっさり感が気になった…
290白ロムさん:2008/02/13(水) 20:53:32 ID:VTS0Z/2wO
>>289
スクロールはどう?
291白ロムさん:2008/02/13(水) 21:00:08 ID:PhIpyq6o0
>>290
スクロール速度はあんまり気にならなかった
もちろん人それぞれだけど
292白ロムさん:2008/02/13(水) 21:49:08 ID:IYMLCZfV0
ホットモック触ってから決めたほうが良さそうだな
293白ロムさん:2008/02/13(水) 21:49:14 ID:6tXz/LwYO
ロサンゼリア...。(泣)
294白ロムさん:2008/02/13(水) 21:49:44 ID:jLqoejLX0
低スペックって自分にとっては充分。
海外で使え、200Mカメラ、トークマン、辞書、ツインクロック。。。充分です。
ワンセグいらないし。デザインも良いね。
もともと安そうですが、1万円のキャッシュバックで更に安く買えそう。3月中に出るのかな。
295白ロムさん:2008/02/13(水) 21:49:58 ID:8rqj4mC/O
モッサリって、海外に行ってまで恥をかくことになるな
こんなんじゃ海外の酒場で外国人にネタにされるぞ
296白ロムさん:2008/02/13(水) 21:54:00 ID:kAl4DB990
されねーよ。
297白ロムさん:2008/02/13(水) 21:56:30 ID:M2xnS9qi0
海外未発売デザインはそれだけで自慢できるぜ
298白ロムさん:2008/02/13(水) 21:56:46 ID:xg9I/9M/O
>>288
>>295
うるさいバカヤロウ
299白ロムさん:2008/02/13(水) 21:56:59 ID:5IpNyHaIO
俺もモッサリは気になるんで今度の日曜日にでもKスタ行ってみるよ
何か試したい操作ある?
300白ロムさん:2008/02/13(水) 22:05:39 ID:jLqoejLX0
発売日聞いてきて。3/14?
301白ロムさん:2008/02/13(水) 22:09:09 ID:Aaenkz0sO
>>299

・斜め入力は可能か?

・決定キー→メニュー以外の動作(ウェブやデータフォルダ、メールetc.)はサクサクか?
の2点をお願いしますm(__)m
302白ロムさん:2008/02/13(水) 22:11:39 ID:msVk9WwMO
海外で端末見せびらかすなんてどんだけ平和な脳してんだよ
海外の端末が小さめストレートが多いのは
手のひらに入るようにしてるんだよ
ひったくりにあいにくいように

一般的に外国人に端末見せる事自体盗んでくれアピールだろ

珍しいものは売れるからな

よっぽど親しい外国人の家で話題に出たとき以外
携帯を表に出すのって
危機意識低すぎだろ

頭のネジ抜けたレス大杉
303白ロムさん:2008/02/13(水) 22:15:14 ID:OOnty4Jw0
>>291

ありがとうございます。そうでもないということで若干安心。
以前、店頭で52SHを触ってみてメールの本文をスクロールしたときに
もっさりしていたので、「最新の多機能端末はこんなものなの?」
と思っていたもので・・・。

まぁ、最終的には自分で触ってみて決めます♪

304白ロムさん:2008/02/13(水) 22:22:02 ID:IYMLCZfV0
◆便利ツール
外国語コミュニケーションソフト「TalkManFlash」
英語の予測入力もできる「POBox Pro E」を搭載
約90デシベルの音量の目覚まし機能「ハイパーアラーム」
海外のことを楽しみながら学べる「まちうけ文庫」など

一つもいらないwww
305白ロムさん:2008/02/13(水) 22:41:21 ID:8rqj4mC/O
まあ、お前らがなんと言おうが高スペックな人間の俺でも62S買うけどな!
海外で日本携帯の技術力のアピールはキノコにまかせておくことにするか
306白ロムさん:2008/02/13(水) 22:47:09 ID:gFAm78zD0
>>299
ウェブ、メールなどの操作が61Pよりサクサクかどうかのレポお願いします。
307白ロムさん:2008/02/13(水) 22:48:15 ID:O1toYKe60
ほんと、ID:8rqj4mC/Oみたいな馬鹿もこの携帯買おうとしてるとかだと萎える。
まじやめてほしい。
308白ロムさん:2008/02/13(水) 23:06:22 ID:kAl4DB990
高スペックな人間だってさ。
309白ロムさん:2008/02/13(水) 23:14:11 ID:8rqj4mC/O
まあデザインだけは海外でのスタンダードではあるからな
むしろ海外携帯の中でもいい方だろ
海外に行くときは外観だけ見せとけば低スペックと気づかれないから
恥をかかずにすみそうだな!
さすがのスペヲタ外国人でもジュラルミン外観の中身が低スペックとは思わないだろ。
310白ロムさん:2008/02/13(水) 23:17:49 ID:kAl4DB990
高スペックな人間くん、君のデザインは良いのかい?
311白ロムさん:2008/02/13(水) 23:19:11 ID:9vDY94DJ0
>>310
かまうのやめなよ(´・ω・`)
312299:2008/02/13(水) 23:30:22 ID:fFfo1OXG0
>>300
聞くだけ聞いてみる

>>301
了解
斜め入力ってメール入力で↓→キーで斜めに移動するアレのこと?
サクサクの基準は主観になるけど、W42S基準てことで

>>306
61P実機があればやってみる
313白ロムさん:2008/02/13(水) 23:32:09 ID:8rqj4mC/O
まあ俺はちまたではジャニーズ系統で高スペックな人間と言われているからな!
ジャニーズと言えば新CMに起用された嵐の中で誰が62S使うんだ?
俺の予想だと亀梨あたりかな
314白ロムさん:2008/02/13(水) 23:34:09 ID:hbEaY29f0
waros
315白ロムさん:2008/02/13(水) 23:57:00 ID:8rqj4mC/O
そう言えば明日はバレンタインだな
行列ができるから整理券でも作るかな!
しかしさすがに62Sの発売日には行列はできないだろ
316白ロムさん:2008/02/13(水) 23:59:24 ID:9vDY94DJ0
>>315
お前62Sが大好きみたいだな
317白ロムさん:2008/02/14(木) 00:13:52 ID:jFAKo9uhO
>>312

>>301です。
それの事です。一応auのソニエリ機は全部可能だったはずですが、同じソニエリで、十字・センターキーの形が丸型のSO903iでは不可能なので…………。


お願いします。

318白ロムさん:2008/02/14(木) 00:26:19 ID:Cbix4oDX0
サブディスプレイはどこにあるんだ?ないよな?
着信ランプもなさそうだが?
319白ロムさん:2008/02/14(木) 00:26:55 ID:0J0604Y30
299じゃないが
前スレから度々、キーが押しにくいというレポがあるが
確かに十字キーは押しにくかった、軽くだと反応しない
円がもっと出っ張ってれば押しやすいかも(面に対して水平か、少し窪んでる感じ)
キーも堅かったが、2Fの2色と比べて、1Fの黒はまだマシで押しやすかった
(個体差?、意外に61Pが押しやすかったのは驚き)

待ち受け→メニューは時計の針で2秒くらいでもっさり
しかし、それ以降の各動作は気になる遅さは無かった
(待ち受けのflashのせいなのかな?)

個人差もあるので
ホットモックで、押しやすさと動作は確認必須だと思う。
320白ロムさん:2008/02/14(木) 00:27:17 ID:0J0604Y30

デザインは黒が一番良かった、金属の質感がね
赤もラメはそれほど気にならないので、男でもかっこいいと思う。
緑の明るくてマットな質感は、うす汚れてしまうんじゃないかと心配。
(黒、赤と比べると、やや、おもちゃっぽい。)

スタッフは、丸顔で髪をゆんでる色白の娘が、一番可愛いと思う。
以上。
321白ロムさん:2008/02/14(木) 00:32:14 ID:X2ndlQ3y0
方向キー押しにくいって言ってる奴はもしかしてわざわざ窪んでる所押したのか?
押すべきは窪みの周囲の出っ張ってるリング部分だぞ?
322白ロムさん:2008/02/14(木) 00:39:26 ID:0J0604Y30
当然、円の一番外側の部分だが、キーじゃない部分の面に対して
出っ張りがないので押しにくいのだと思う。
まだ、その内側>>321の行ってる窪みの部分を押したほうが
押しやすかった。
323白ロムさん:2008/02/14(木) 00:40:19 ID:ztovHqF30
>>313
どう考えても2,3行目で、お前が低スペなのは分かったw
324白ロムさん:2008/02/14(木) 00:46:24 ID:X2ndlQ3y0
>>322
わからんなぁ
そもそも窪んでる部分は押せるように作られてないと思うんだが
325白ロムさん:2008/02/14(木) 00:46:59 ID:hatvNcE20
2.7インチ、240×432ドットのTFT液晶。
サブディスプレイは約1.1インチ、128×36ドットの有機EL。
オートフォーカス対201万画素CMOSカメラ付き。
フロントパネルの素材は「ジュラルミン」
GPS対応。音楽も聴けて、CDMAとGSM対応。
日本ではロースペックかもしれないけど、海外では十分にミドルスペック。
326白ロムさん:2008/02/14(木) 01:31:14 ID:HubvXBXf0
人気なさそうで良かった、入手難にはならなさそうで
海外旅行を頻繁にする人以外には魅力ないだろうな
327白ロムさん:2008/02/14(木) 01:36:08 ID:qBgVwuBTO
いつ発売ですか?
328白ロムさん:2008/02/14(木) 01:41:44 ID:8D+Uf8jeO
これかっけーな
329白ロムさん:2008/02/14(木) 02:35:25 ID:rFrpAQys0
>>320
そのお姉さん俺も好き
330白ロムさん:2008/02/14(木) 07:16:55 ID:F+OEUr+g0
EZwebのページ送りは「メール」「EZ」ボタンで可能ですか?
331白ロムさん:2008/02/14(木) 07:32:17 ID:Ct4jjx930
>>330
さすがにサイドキーはないでしょ
332330:2008/02/14(木) 08:02:00 ID:F+OEUr+g0
>>331
ですよね。
51S使いなんで、操作感はほとんど変わらないかと予想してるんですが。
333白ロムさん:2008/02/14(木) 08:36:59 ID:Ct4jjx930
>>332
43S、51S、53Sは神機ですよね。
334白ロムさん:2008/02/14(木) 09:02:20 ID:DHnRZguQO
サブディスプレイはどこですか?
それと、シルバーのとこは金属?
335白ロムさん:2008/02/14(木) 09:44:39 ID:qMLWvFSoO
43S→52Pにしたら変換関連がクソ過ぎで、使い勝手最悪でしたorz
初めてソニエリ以外使ったんだけど、メーカーによってこんなに違いがあるとは知りませでした。
早くこっちに乗り換えたい…。
336白ロムさん:2008/02/14(木) 10:59:51 ID:DHnRZguQO
俺達は仕事柄、しょっちゅう海外とかフランスとかアメリカとかヨーロッパとかに行かなきゃならんからGMSは絶対必要だよな!
337白ロムさん:2008/02/14(木) 11:16:04 ID:0KUNXEXk0
とりあえず、購入で迷ってるんだが、
GSM搭載機が今後どの程度出るのかが、買うか・買わないかの
決定要因なんだけど、今後もSシリーズばっかりなん?

338白ロムさん:2008/02/14(木) 11:18:50 ID:Qccet1gb0
>>336
お前の香ばしさには威厳すら感じるよ。
339白ロムさん:2008/02/14(木) 12:23:11 ID:fILs1Y5UO
ソニエリとカシオ系どっちが使いやすいの?
340白ロムさん:2008/02/14(木) 12:53:56 ID:8D+Uf8jeO
どっちもわりと使いやすい
341白ロムさん:2008/02/14(木) 17:09:29 ID:JR7HQvm1O
元々カシオ使いだけど、ソニエリに一票。
今も両方共に使ってるけど、カシオはUIをほったらかし杉田。
342白ロムさん:2008/02/14(木) 17:24:47 ID:0I3DYk2PO
今Kスタに行ってきた!
さすがにデザインの62Sと言われるだけあって
春モデルの中で一番輝いていたな。
まあ言うまでもなく俺には劣るが!
やはり62Sは外観だけは海外に行っても恥をかくことはないと思う!
中身をいろいろ操作したが、基本的なことは変わってないな
ページ送りもメール、ezwebボタンと下のマナー、メモボタンでできるからな
決定ボタン→メニュー画面は誰かが言ってたようにモッサリだな!
いやありゃモッサモサだな!
やはり62Sは低スペックだな!
しかしKスタでもみんな俺に注目してたな!
俺のデザインがいいからだろうな!
343白ロムさん:2008/02/14(木) 17:40:35 ID:jpvH++OsO
Playnowの62Sのページ見たらGUIって書いてあったんだが
メニューがPCみたいになるのか?
344白ロムさん:2008/02/14(木) 17:55:03 ID:Suc19uMI0
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌─────────────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < しかしKスタでもみんな俺に注目してたな!
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └─────────────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
345白ロムさん:2008/02/14(木) 18:16:51 ID:PghEcbmI0
この前初めてKスタ行ったけど、>>344みたいな感じの本当にいたわw
54SAを必死にいじりながら店員に白ロムで買う予定なんだけど・・・とかやたら力説してて店員が凄まじく困ってた。
やたら蛍光色の青いジャンパー着てて。
怖すぎた。
346白ロムさん:2008/02/14(木) 18:27:45 ID:0I3DYk2PO
54SAなんかヲタ専用携帯だろ。
もともとヲタは海外には行かないから62Sはいらないな
まあデザインがいい62Sをヲタが持ってても似合わないしな
俺は似合うけどな!
347白ロムさん:2008/02/14(木) 18:29:00 ID:X2ndlQ3y0
なんか変な物が住み着いちまったな
348白ロムさん:2008/02/14(木) 18:31:12 ID:CyMz3ebpO
54SAは確かにオタ向けデザインだな
349白ロムさん:2008/02/14(木) 18:35:01 ID:ZtDlycHAO
>>335
43S⇒52P

‥お察しします
350白ロムさん:2008/02/14(木) 18:37:17 ID:ljdCLWFB0
54SAのスレ住人がアニヲタだがw
351白ロムさん:2008/02/14(木) 18:52:01 ID:0I3DYk2PO
しかしKスタは意外と人が多かったな
一人カワイイ女の子が俺のこと指差して笑っていたが
ジャニーズ事務所の嵐のメンバーと勘違いしたのか?
おそらく亀梨あたりと間違えたようだな。
まあKスタの表の嵐の看板を見てすぐ俺を見かけたら勘違いするのも無理ないか!
どうらやその子は62Sのホワイト×ライムに興味があるようだったな
さすがに54SAには見向きもしなかったな。
352白ロムさん:2008/02/14(木) 19:14:34 ID:CyMz3ebpO
亀梨をチョイスしたか
アイツのかっこよさがわからん
353白ロムさん:2008/02/14(木) 19:20:36 ID:26l4GtuCO
嵐と亀梨って、ワザと?
354白ロムさん:2008/02/14(木) 19:29:09 ID:tXeeiUHw0
亀がモッコリしてるって、ここですか?
355白ロムさん:2008/02/14(木) 19:35:56 ID:0I3DYk2PO
しかし発表してから発売すんの遅いな
62Sみたいな低スペックなら簡単に大量生産できるだろ。
なにか?最近問題のレアメタル不足なのか?
356白ロムさん:2008/02/14(木) 19:40:07 ID:JR7HQvm1O
そんな、だんご作って売ってるみたいなw
販売スケジュールってもんがあるだろ
357白ロムさん:2008/02/14(木) 19:46:37 ID:/+6aGYRQ0
発売まで、あと一ヶ月は先か・・
とりあえずサクサクなら買おう

正直、このスペックでもっさりっていうのは信じられん
358白ロムさん:2008/02/14(木) 20:03:13 ID:0I3DYk2PO
auがリサイクル活動のため取扱説明書の回収キャンペーンをはじめた様だな。
しかしケチなauが取説なんかに上質な紙を使ってるとは知らなかったな
てか取説なんかWeb上に載っけて必要な人は勝手に読んどけくらいのスタンスでいいだろ
それかどうしても必要な人のために偽装再生紙にでもして、有料にでもしとけや。
それくらい大胆なことしないと地球環境なんて変わらないっつーの。
私たち健全なグローバル企業auは地球環境のために頑張ってます!ってアピールか?
流行りのエコブームにのってるとしか思えんわ。
62Sから取説はWeb上でいいだろ。
てか取説なんか最初から最後までじっくり読んでる奴なんて54SA持ちのヲタくらいだろ。
359白ロムさん:2008/02/14(木) 20:22:17 ID:YSAp9eO60
馬鹿?
360白ロムさん:2008/02/14(木) 20:41:30 ID:tXeeiUHw0
説明書読まなきゃ使えないような携帯は要らないな。
買ってすぐに使えるのが良い。
よって、取説は不要だな。webで十分。
361白ロムさん:2008/02/14(木) 21:04:22 ID:H7czdfpR0
長い間愛用し続けたW21Sが、ついにカメラが故障してしまったので機変を決心した。つーか、ジョグと電子コンパスにこだわってると永久に機変できそうにないw

21S、31Sクラスとまでは言わんから、53Sぐらいはさくさく動いてくれ〜
362白ロムさん:2008/02/14(木) 21:33:48 ID:CyMz3ebpO
機種変を機変と言っちゃいますか
363白ロムさん:2008/02/14(木) 21:42:27 ID:ActH3rwc0
機変w
364361:2008/02/14(木) 22:11:32 ID:bbYP08EU0
>>362
>>363
ん?そんなに変な言い方なのか?
365白ロムさん:2008/02/14(木) 22:15:58 ID:zNmLm5Y40
きにすんな
アマダナをアマって言ってるバカよりまし
366白ロムさん:2008/02/15(金) 00:27:56 ID:q5N3nFIhO
367白ロムさん:2008/02/15(金) 01:01:03 ID:5aJlJDScO
キヘンは店員用語っぽいな。
意味はわかるけど。
368白ロムさん:2008/02/15(金) 04:50:42 ID:i/QZYbw3O
時々、機変て言ってるのは聞くよ
ヲタっぽくて自分じゃ言わないがw
369白ロムさん:2008/02/15(金) 09:00:21 ID:Y00hKrYQ0
>>365
アマダナなんか興味ないよ。

デザイン悪すぎ
370白ロムさん:2008/02/15(金) 09:42:44 ID:KYO4NLZ20
ある意味潔いくらい低スペックだな。
しかもモッサリの可能性大。
それでも惹かれてしまうほどデザインは神。
371白ロムさん:2008/02/15(金) 09:45:56 ID:Y00hKrYQ0
今の状態だと、プログラムにデバッガーが入ったりしているので、
売るころにはサクサクしてるんじゃないかと期待。
372白ロムさん:2008/02/15(金) 10:23:52 ID:fVwKzuKT0
着信LEDってどの辺が光るんだっけ?
373白ロムさん:2008/02/15(金) 10:25:07 ID:eVUT3K8i0
>>370
低スペックなのか?
GSM付きでコンパクトにおさえてカメラもぼちぼち積んで液晶も及第点。

デザインが良いから今回は一般層の選択肢にも入っているだけで今までのグロパス機
なんてもっと酷かったぞ。
374白ロムさん:2008/02/15(金) 10:38:35 ID:Mm1I99fqO
このスペック&KCP&ソニエリでモッサリっていうのは考えにくいよね
375白ロムさん:2008/02/15(金) 11:03:14 ID:cTyat0780
KCPじゃないだろ、これ
ガジェットもマルチディスプレイもないんだし
つかFLASH使っててもっさりしてない機種ってあるの?
376白ロムさん:2008/02/15(金) 11:10:01 ID:Mm1I99fqO
>>375
いやだからKCPね
KCP+ではなくて
377白ロムさん:2008/02/15(金) 11:11:02 ID:J65arkhy0
KCP+は知ってるのにKCPはしらねーのかよw
378白ロムさん:2008/02/15(金) 12:57:28 ID:C17UOlo+0
なんで+が付いてるのかも考えた事無いのか・・・w
379白ロムさん:2008/02/15(金) 13:06:31 ID:cTbSNJiG0
380白ロムさん:2008/02/15(金) 13:08:49 ID:yUW2FIWxO
>>375あげ
381白ロムさん:2008/02/15(金) 13:35:09 ID:/dKaYZk1O
来月発売ですか?
382白ロムさん:2008/02/15(金) 13:53:48 ID:G8P5cstN0
サブディスプレイに何か表示されてる写真どっかにないかね?
383白ロムさん:2008/02/15(金) 14:08:57 ID:g9J0B0eBO
384白ロムさん:2008/02/15(金) 20:50:01 ID:P5eHhtlk0
54SAがいつまでたっても出ないので、もう62Sにするかな
こっちのがデザインもいいし
385白ロムさん:2008/02/15(金) 22:03:00 ID:rum7MUXX0
蓋を開けてみたら、au史上最速なんてこともあるかもしれんよ
386白ロムさん:2008/02/15(金) 22:29:20 ID:PNfTlvKsO
早くモック触らせてくれ
387白ロムさん:2008/02/15(金) 22:37:33 ID:o/VbScdYO
低機能→最速
W31S最強w
388白ロムさん:2008/02/15(金) 22:40:49 ID:7Vng51ul0
爆速期待あげ
389白ロムさん:2008/02/15(金) 22:49:58 ID:cTbSNJiG0
まあ爆速までいかなくても普通に使えるレベルならこれ買うけどね
390白ロムさん:2008/02/16(土) 00:14:55 ID:hSY/Au3BO
なんだかんだ言いながら、ここに来てる奴らは62S買うんだろ?
素直になれよ♪
391白ロムさん:2008/02/16(土) 00:23:29 ID:1Q65qoum0
メイン液晶周りがラメなのはブラック×ローズ?シルバー×レザー?

シルバー×レザーにラメは勘弁してくれ‥
392白ロムさん:2008/02/16(土) 00:26:09 ID:KxDwW4+k0
ブラック×ローズ
393391:2008/02/16(土) 00:31:55 ID:1Q65qoum0
>>392
ありがとう。安心した
394白ロムさん:2008/02/16(土) 10:15:53 ID:SLA3zUHu0
この機種、オートON、OFFもしくはオートサイレント機能はついているかな?

なんかどっかのスレで「国際電話携帯はオートON、OFF機能付けられない」みたいなのを
読んだので。(空港法によるとか、なんとか)
395白ロムさん:2008/02/16(土) 11:44:44 ID:3xrXmJbo0
これでふつうにサクサクなら、ワンセグとかいらないシンプルなものを
求めてる俺には神レベル携帯となるな
396白ロムさん:2008/02/16(土) 11:58:46 ID:M4AuWG/JO
マーくんに変えてマーくん
397白ロムさん:2008/02/16(土) 12:29:40 ID:35S/dhmgO
>>394
詳細はまだ発表されて無いけど、今までのソニエリ機種の流れなら出来るハズ

国際携帯電話の話は知らないけど、それだったら海外でも使える
DoCoMoとかSBとかでオートが出来る機種はどうなるんだ?
398白ロムさん:2008/02/16(土) 13:03:42 ID:2Jpf23dGO
W51PからW62Sに機種変を考えています。
モックを見ないと分かりません色はシルバーかブラックでしょうか。
サブ携帯でP904iのシルバーです。
ワンセグは要らないし、海外でも使うので、シンプルなので…。
P904iも海外携帯だw
399白ロムさん:2008/02/16(土) 13:07:48 ID:2Jpf23dGO
追記
契約も12ヶ月だし、シンプル携帯だし…
400白ロムさん:2008/02/16(土) 13:26:39 ID:BmizDFue0
レポ追加

324 :白ロムさん [] :2008/02/16(土) 07:36:51 ID:0qOuUCbX0
薄型シンプル好きの自分
61K、61P、62Sと悩みまくり昨日Kスタへ

すべて電源入りの実機を触った感想は
61Pは薄さに惹かれていた。
ボタンがシートキーの割には押しやすいがやはり押しにくい
裏の二段腹、やや幅広、あまりワンプッシュになじめなかった
という理由で一番最初に候補から外れた。

62Sは予想通りデザインは春モデル最強
色も実機を触ると全く気にならなかった
ただメインメニューのもっさりとセンターキーが押しにくい
特にセンターキー周りが使いづらく候補から外した。
また海外に行く予定もなく、宝の持ち腐れになるのも理由

61Kは外見はパッとしないが、持ちやすさはNo.1
操作性もよくサクサク、一番ストレスなく使えた
この時点で61Kに決めて色も当初は黒に決めていたが
実機を見て白にした
以外に思われるかもしれないが、イルミは黒よりも白の方がハッキリ見える。
特にサブの時計は全然白の方が見やすい。
イルミのきれいさは、ピンク>白>黒だった
今日機種変してきます。

もし参考になればどうぞ。
401白ロムさん:2008/02/16(土) 13:40:18 ID:2Jpf23dGO
W62Sはジョグダイアルですか?
402白ロムさん:2008/02/16(土) 14:12:39 ID:q4LoC9Gs0
>>401
>>1の画像を見てみたらどうかな?
403白ロムさん:2008/02/16(土) 14:23:18 ID:3htSAJMpO
>>397

レスありがとう
404白ロムさん:2008/02/16(土) 15:09:04 ID:oRT5Jl660
電コ無かな・・・
405白ロムさん:2008/02/16(土) 19:29:07 ID:ZryTouJ4O
>>398
お前さんは何を伝えたいのか不明
406白ロムさん:2008/02/16(土) 20:28:55 ID:GneyAcwE0
ホットモックさわってきた
この機種だけはホットモックさわらないとわからないとおもうよ
デザインだけでこれにしようと思ってたが
テンキーは想像以上に重い 春機種で一番
オンナにはきついと思う
そしてさんざん言われてるがセンターキー
上下はなれればOKだけど左右は想像以上に押しにくい
うまく押さないと反応しないぐらい
これはストレスたまるぜ
特に指太い奴無理
レスポンスもホットモックいじった感じだとPより悪い
まあPはカシオ日立だからな
あとサブ液晶の光沢あるメッキ部分1・2ヶ月も使えば傷だらけまちがいなし
指紋もめだつ
いいのはやっぱりデザインだけだな
あとサブに出る猫がとてもかわいい
こんなもんかな
とりあえずレポートでした
407白ロムさん:2008/02/16(土) 20:49:20 ID:+adG2Xfd0
>>あとサブ液晶の光沢あるメッキ部分1・2ヶ月も使えば傷だらけまちがいなし

これ、俺も気になってたんだよ。
やっぱり傷つきやすそうか・・・。orz
408白ロムさん:2008/02/16(土) 20:55:45 ID:SBhHynVw0
GSM対応はいいが今時青歯が無いのは何故?
入ってたら即予約に行ったのだが・・・・・・・orz
409白ロムさん:2008/02/16(土) 21:14:16 ID:TaVswUSx0
>>407
あと、液晶上部のプラが、閉じたときに当たる「GLOBAL PASSPORT GSM」部分の樹脂でも傷が付きそう。
410白ロムさん:2008/02/16(土) 21:17:00 ID:GneyAcwE0
あーあとジェラルミンの部分もね
シルバー黒の奴は誰がやったかわからんけどもう傷ついてたよ
上にシルバー塗装してあるけど薄いんだと思う
一番傷が目立たないのは多分白
スリーコートでグロス塗装だから車の塗装に近い
ただデザインでいうとやっぱりシルバー黒が一番いい
あえていいところさがすと持った時のフィット感
これは文句なし裏面のマットな感じもしっくりくる3色共
あと黒赤はテンキーの傷が目立つ気がした
数字がちょっとみにくい
まーこれは配色によるところがおおきいね
こんなもんかな

411白ロムさん:2008/02/16(土) 21:33:13 ID:FHusislg0
>>410
デザインがどれがいいかは人それぞれだからスルーだけど、
そのほかの報告は参考になった。

サンクル。

しかしもう傷ついちゃってんだ、あれ・・・・
412白ロムさん:2008/02/16(土) 23:17:04 ID:o3wW0O/G0
ジェラルミン の検索結果 約 37,900 件中 1 - 50 件目 (0.43 秒)
ジュラルミン の検索結果 約 392,000 件中 1 - 50 件目 (0.28 秒)
413白ロムさん:2008/02/17(日) 00:26:45 ID:z0eThZxpO
テスト
414白ロムさん:2008/02/17(日) 01:20:26 ID:O8NAtnDz0
この端末のデザインの評判いいのか
人それぞれだからしかたないけど
415白ロムさん:2008/02/17(日) 02:13:41 ID:d1Ja/cB20
待ち受け文庫にTBSの世界遺産がプリインスコしてある時点で、俺にとっては神ケータイだよ
416白ロムさん:2008/02/17(日) 03:26:30 ID:Z9LPuJRb0
ん〜、おれはテンキーの押し安さとか質感とかはやっぱはずせないな〜

もっさりもストレスだけど、押しづらいのはもっとストレスかな

硬いのより指先の感覚でどのキーかわからないのがもっと苦手

デザインが良くてもちゃちいと1年も我慢出来ないかもしんないし・・
417白ロムさん:2008/02/17(日) 06:30:35 ID:IP6BSuHTO
418白ロムさん:2008/02/17(日) 06:39:09 ID:ZlrlBfyUO
>>417
Rev.A機でもないのにこんなに速度が出るなんて、よっぽど人の居ないトコなんだろなw
419白ロムさん:2008/02/17(日) 06:51:50 ID:IP6BSuHTO
でも、昼間でこの早さは悪くないな
ま、たまたま計ったら予想外に速度が出たから
調子こいて何度もやったって気はするw
420白ロムさん:2008/02/17(日) 06:56:17 ID:UA3TceNLO
バックライトは何色?
421白ロムさん:2008/02/17(日) 10:40:47 ID:ur/7KEwL0
>>420
バックライトは明るい所でみた感じで
一番いいのは黒シルバーかな
センターキーの丸いシルバーのエッジ部分とテンキーが少し
黄色がかったホワイトで光る
なかなかいいかんじ あと緑と赤はそれぞれの文字色だけど
多分透過してるのでもともとライトの色は黒銀と同じだと思う
白緑は暗い所でみれば多分きれい 緑は明るいとほとんどわからないかんじ
黒赤も明るい所じゃそんなにみえない
バックライトやイルミを売りにしてる機種にくらべると当然照度は低い
W61CAのホワイトとかはキー全体がぼわっとひかる感じで
明るい所でもかなり照度高かったけど
まーW61CAはどーでもいいかw
一見金属っぽいけどプラスチックを金属風に塗装してあるだけだからw
422白ロムさん:2008/02/17(日) 11:20:17 ID:PPRud1Ax0
>>417
これってホットモックが展示してあると子での計測じゃないの?
普通に人はいるんじゃない?
てかau使いばっかじゃない?
423白ロムさん:2008/02/17(日) 12:12:17 ID:OAYPHFAhO
これゃ人柱待ちだな・・・
424白ロムさん:2008/02/17(日) 12:49:41 ID:PYybu9aN0
>>421
ありがとうございます。
425白ロムさん:2008/02/17(日) 19:19:40 ID:z0eThZxpO
今日Kスタ行ってきました。
とりあえず決定キーからメニューはモッサリ、方向キーは左右が押しにくい。
電池パックは870mAh。
デザインは良かった。意外とホワイトライムもありだなと思った。
426白ロムさん:2008/02/17(日) 19:52:58 ID:hC9aPEw30
俺はソニエリ信者だからW62Sを絶対買うけど、
ドコモのN905iμってやつは正直スゴイと思った。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/n905imu/index.html

13mmでデザインもそこそこだし、62Sの持ってる機能は全部ついてる・・

ソニエリは夏モデルでせめてこれくらいに追いついて欲しい。
427299:2008/02/17(日) 20:43:21 ID:conDregFO
301位にレスくれた人たちへ
Kスタ行って来た
発売時期は3月の中〜下旬
メニューの表示はワンテンポ待たされるけど、モッサリは言い過ぎと思う
表示までの時間はケータイアレンジの種類にもよる感じ
メールはロックがかかっていたので不明
webのスクロールは引っ掛かりもなく普通
文字変換はwebのテキストボックス内の文字入力した時に変換候補の表示まで間がある単語があった
下キーと右キーでの斜め移動は不可の模様
下キーで改行になる
固体差なのかヒンジがグラグラしているのがあった
買うときは実機のチェックをお勧めする
428299:2008/02/17(日) 20:46:46 ID:conDregFO
連投and長文スマソ
もういっちょ
P61との比較では、メニュー表示、ケータイアレンジ変更などの処理で1.5倍くらいP61が速い印象
文字変換などで引っ掛かりもなく全体的にサクサク感漂う感じ
キー操作も軽くて、さらにサクサク感を後押ししている感じ
429白ロムさん:2008/02/17(日) 20:54:57 ID:z0eThZxpO
決定キーからメニュー表示まで2秒くらいはかかったんだけど
今使っている51Sは1秒もかからない。
これってモッサリとは言わないのかな?
とりあえず51Sに比べたらモッサリだなと感じた。
430白ロムさん:2008/02/17(日) 20:56:00 ID:zRrVPDjQ0
ショック (T_T)
431白ロムさん:2008/02/17(日) 20:57:46 ID:9K0yRVV30
2秒もかからねーよ
51Sと同じくらい
方向キーや決定キーも51Sに比べたら神レベルの押しやすさ
432白ロムさん:2008/02/17(日) 21:32:25 ID:GfE3Lrat0
>431

おまえ触ってねーだろ。
嘘つくなよw

実数はどうだか知らんが41CAの2倍くらいはかかってる。
明らかにワンテンポ遅れてるよ。
433白ロムさん:2008/02/17(日) 21:35:08 ID:vriGjxQVO
フラッシュ軽いのに変えろよ
434白ロムさん:2008/02/17(日) 21:38:13 ID:9K0yRVV30
>>432
41CAの話などしていない
お前こそ51S触ったことがあるのかと

とにかく2秒かかったとか言ってる奴は大げさすぎる
435白ロムさん:2008/02/17(日) 21:39:32 ID:GfE3Lrat0
デフォルトで搭載されてるフラッシュメニュー全部試し済み。
436白ロムさん:2008/02/17(日) 21:39:52 ID:KZjPOngpO
キーは軽いの?重いの?
軽くないと疲れる。。
437白ロムさん:2008/02/17(日) 21:42:40 ID:GfE3Lrat0
51Sがどうかなんぞ知らん。
遅いものを遅いと言ってるだけなんだが。

実測は1秒かもしれんが体感で2秒と感じるなら十分モッサリだろ。
日常使うものなら実測より体感速度の方が重要なの。
馬鹿?
438白ロムさん:2008/02/17(日) 21:46:26 ID:9K0yRVV30
>>437
馬鹿はお前だよ・・・
別にもっさりを否定してなどいない。ただ2秒は言いすぎだと言ってるだけだ。
メニュー表示に2秒もかかったらもっさりどころか初期不良のレベルなんだよ
439白ロムさん:2008/02/17(日) 22:00:10 ID:rOYikJnP0
俺もレポしたけど、時計の秒針で2秒くらいはかかったな
flashの影響と発売がまだ先なんで改良に期待してるけど

それぞれの意見だからいいんじゃないの、
良い点、悪い点があって、マンセーだけだったら
こういう所の意味ないし

ID:9K0yRVV30はなんでそこまで擁護するの?
440白ロムさん:2008/02/17(日) 22:06:02 ID:9K0yRVV30
擁護?単に事実を述べてるだけだぞ?
勝手な思い込み満載の「意見」で不当に貶められてるのを見るのは気分が悪いからな

とにかく俺が言いたいのは、俺が実際に秒針で確認したときは間違いなく2秒もかからなかったってことだけ。
441白ロムさん:2008/02/17(日) 22:06:51 ID:trjY+ghW0
ただ、実感レベルで遅いって意見がけっこう出てることは事実だし、覚悟しておかなきゃなんないなぁ〜。
発売までまだ期間があるから、なんとかがんばって修正して欲しいね。
近くのショップにホットモックが入ったら、すぐに弄りに行くぜ!前もって色々聞いてる分、がっかり感が少ないかもw
442白ロムさん:2008/02/17(日) 22:10:21 ID:SVl/6iFm0
43Hから機種変したいと思うんだけど、どんなもん?
今のよりもっさりやったら考え物やし。
443白ロムさん:2008/02/17(日) 22:16:04 ID:k1zSkES+0
盛り上がってるところすまんが

俺も今日Kスタで触ってきた。
2秒は言い過ぎだが、確実にストレスを感じるレベル。
今使っている43Sよりは間違いなくもっさりだった。
発売時に改善してなければ機変は見送ることにする。

あと方向キーが押しにくい。決定キーやテンキーは優秀なんだが。
マナーとメモは押されるのを拒絶しているかのような陥没ぶり。
444白ロムさん:2008/02/17(日) 22:18:45 ID:/jDSW21L0
俺が身もだえるぐらい遅く感じる
狂セラのw44kがキッチンタイマーで計ったら1秒ぐらいなんだけど
ホントにこれの2倍もかかるんか?
445白ロムさん:2008/02/17(日) 22:19:33 ID:OAYPHFAhO
おまえら人柱になれや。
446白ロムさん:2008/02/17(日) 22:23:39 ID:o5zQHTm4O
身悶えるような焦らしっぷりがソニエリマニアにはたまらんのです
447白ロムさん:2008/02/17(日) 22:29:19 ID:pmhSw6MV0
ちょうど1年位前にW51Sに機種変更して初のWinだったんだが、
待ち受けから決定ボタンを押して、「マイセレクト」とか出る画面が
表示されるまで、1.3秒くらい掛かるんだよ。

これで、ソニエリなのにこんなにもっさりなのか〜
とびっくりしたんだけど。。

これよりもっとモッサなのかよ。。。
448白ロムさん:2008/02/17(日) 22:30:52 ID:pmhSw6MV0
あとW51Sは発売当時、
決定キーが押しにくすぎってことで半ば祭りになったけど、
いまはそれを言う人はあんまりいないな。

だから決定キーの押しづらさは比較的なれてくるんじゃないかな。
俺も慣れたし。

固いのはどうかわからんけど。
449白ロムさん:2008/02/17(日) 22:31:58 ID:IP6BSuHTO
所詮、妄想の域
実機が出ないとホントの所はワカンネ
アプデートで速くなった43みたいに
450白ロムさん:2008/02/17(日) 22:33:00 ID:bCt0aAuF0
SなのにMなのか。
451白ロムさん:2008/02/17(日) 22:42:08 ID:trjY+ghW0
>>449
アップデートって、今までケータイで受けたことが無いんだけど、それってEZwebでネットに繋いでやるの?
それともお店でやってもらうもんなの?
普段、ネットもメールもあまりしなくて、ダブル定額もつけていないので気になります。
452白ロムさん:2008/02/17(日) 22:45:09 ID:SVl/6iFm0
>>451
無料で勝手ezwebで更新してくれる。
453白ロムさん:2008/02/17(日) 22:49:04 ID:trjY+ghW0
おおーそれは有難いw全然知らなかった。さんくす!
454白ロムさん:2008/02/17(日) 22:52:44 ID:TjEaHUbV0
もっさりとの情報がありますが
SO905i ほどではないですよね?

FOMAがもっさりなのでau(62S)に機種変しようと思っているのですが・・・
455白ロムさん:2008/02/17(日) 23:01:29 ID:Q3ob44bD0
ここで「〜までx秒」とか言ってる奴は、ちゃんと計ってるのか?ボタン押した瞬間に「1,2,」って数えだしてそうだぞw
押した瞬間が0だろ・・・常識的に考えなくても・・・

結構モッサリのW51Kで重いメニューにしてもギリギリ1秒かからない
456白ロムさん:2008/02/17(日) 23:17:06 ID:TJ4Ll3gp0
最近の端末はメニュー表示するだけでそんなにかかるのかorz
457白ロムさん:2008/02/17(日) 23:27:38 ID:GfE3Lrat0
43の時もホットモックこんな感じだったんかね。
他の機種弄ってみる限りじゃKCPがどうこうじゃない感じなんだが。
458白ロムさん:2008/02/17(日) 23:53:31 ID:z0eThZxpO
いや、決定キーからメニュー表示の2秒ってのは大げさではないです。
459白ロムさん:2008/02/17(日) 23:58:13 ID:9K0yRVV30
水掛け論もアホらしいから動画でも撮ってきてくれよ
とりあえず俺が計った限りでは間違いなく2秒もかからなかった
460白ロムさん:2008/02/17(日) 23:59:57 ID:pmhSw6MV0
>>458
>>459

じゃあ二人とも動画撮ってきて

461白ロムさん:2008/02/18(月) 00:04:40 ID:VNQWaT9wO
キモ信者キタ━(゚∀゚)━!!!!!

>>459おまえ本当は触ったことないだろwww
462白ロムさん:2008/02/18(月) 00:05:34 ID:5nOz7h6/0
なんだただのアンチか
463白ロムさん:2008/02/18(月) 00:28:30 ID:PLByIY9/O
私も触ってきたけど2秒は大袈裟すぎです
数の数え方分かってないんじゃないですか?
464白ロムさん:2008/02/18(月) 00:42:04 ID:Z6LkSl2l0
いや、もういいから
465白ロムさん:2008/02/18(月) 01:05:58 ID:dUWyF3E+0
ずっとauできていて、今度W62Sを買うつもりマンマンだったけど
ドコモのN905iμってやつみて、度肝抜かれた・・・

ずっとソニエリ使いだった俺、初めて誘惑に負けそうになっとる・・・


耐えられなくなる前に、さっさと発売してくれよ!!!
466白ロムさん:2008/02/18(月) 01:21:26 ID:5nOz7h6/0
なんで今更そんな3ヶ月前に発売した機種なんだ
Nのデザインは3日で見飽きるし開けにくいし、何よりシートキーの時点で問題外なんだよなぁ
467白ロムさん:2008/02/18(月) 03:19:02 ID:kTn7YnURO
シートキーと薄い携帯だけは勘弁してください
468白ロムさん:2008/02/18(月) 03:36:34 ID:kTn7YnURO
限り無くない一秒に近い機種はあったけど、2秒はいまだかつてないなぁ
2秒かかるならむしろ神だw

一秒って案外長いし
469白ロムさん:2008/02/18(月) 04:37:32 ID:Pr9wK7o2O
5回キー押しただけで10秒かかったら、普通キレまくるw
470白ロムさん:2008/02/18(月) 08:44:17 ID:qF6z7KehO
41Sは超サクサク。あれと同じなら買う
471白ロムさん:2008/02/18(月) 10:22:21 ID:+Lv9vcStO
若干のもっさりはがまんできる。
センターキーが押しにくい方が問題。
ストレスたまる。
472白ロムさん:2008/02/18(月) 11:31:44 ID:XgdDkwNRO
確かにセンターキーが押しにくいのだけは勘弁。
あと、サブディスプレイに指紋つきやすそう。
473白ロムさん:2008/02/18(月) 12:34:24 ID:lPmAgG2o0
>>469
ここでもっさりといわれているのは、最初の待ちうけからメニューを出す時のワンクリックだけじゃね?
474白ロムさん:2008/02/18(月) 13:37:26 ID:1NbK5M0YO
既に誰か書いてるかもしれないが、51S使ってるオレからすると、決定キーは押しやすくなった…。
475白ロムさん:2008/02/18(月) 13:52:26 ID:PoF3MtZMO
え?
476白ロムさん:2008/02/18(月) 14:05:50 ID:O77YA+aPO


電池持ちどうなんだ…orz


ってか、2ちゃんねるで[前]を押すと切り離し中とか出るんだけど(-.-;)
477白ロムさん:2008/02/18(月) 14:07:52 ID:O77YA+aPO
[前]だけじゃなくホ反一覧からホ反に入ろうとした時も切り離し中になる時ある…

何なんだ一体(-.-;)
478白ロムさん:2008/02/18(月) 14:11:47 ID:YpoObW/mO
スレチですが、53CAを購入してみて、話題になってるカメラ機能の事より、スクロールボタンが側面にある事と文字入力の文字種選択がいちいちウインドウから選ぶ面倒くささを知り、ソニエリの使い勝手の良さを実感させられた。
479白ロムさん:2008/02/18(月) 18:00:28 ID:fyGZBvYO0
>>465
N905iμはデザインがいいね
ソニエリのデザイン担当してた人を引き抜いた効果がようやく出てきた感じ
ただスペックのわりに高い気がするけど
480白ロムさん:2008/02/18(月) 19:07:58 ID:VVb9U9PyO
今日Kスタ行ってきたけど
上に書いてあった様にやっぱりメニューまで2秒はかかった
明らかにモッサリだったわ orz
発売までは改善してほしいわ、お願いしますよソニエリさん m(__)m
481白ロムさん:2008/02/18(月) 19:10:03 ID:5nOz7h6/0
毎日印象操作ご苦労さん
482白ロムさん:2008/02/18(月) 19:14:47 ID:Z6LkSl2l0
ID:5nOz7h6/0 = ID:9K0yRVV30こそ
他人を煽ってスレ荒らすのやめたら?
483白ロムさん:2008/02/18(月) 20:33:03 ID:kCzyxPnl0
着信ランプはヒンジ中央部らしいけど、
1101みたいに中央部全体?
それとも53Sみたいに小さいLEDが埋まってるだけ?
484白ロムさん:2008/02/18(月) 21:05:27 ID:Gt7Hvem6O
つーかそんなにしょっちゅうメニューばっかり開かないだろ
485白ロムさん:2008/02/18(月) 21:54:56 ID:Sc0/mf7OO
俺は開くんだけど
たとえ開かなくても二秒は苦痛の域
486白ロムさん:2008/02/18(月) 21:56:49 ID:DJZNhufwO
905Iμと53S持ってるけど、圧倒的にμのほうが使ってて楽しいけどな。
サクサクさも使いやすさもμに軍配があがる。デザインもサイズも申し分なし。
電波はあうはGPSを載せてるから良くてあたりまえだけど、それでもμのほうが受信感度良い。
487白ロムさん:2008/02/18(月) 22:07:28 ID:2GYri+4t0
>486
最後の1行をもう少し噛み砕いて説明してくれんか?
488白ロムさん:2008/02/18(月) 22:07:53 ID:XgdDkwNRO
>>486 で?
489白ロムさん:2008/02/18(月) 22:11:47 ID:LisDtrbp0
>486
ふーん。なんでおまえがここに来るの?
490白ロムさん:2008/02/18(月) 22:30:32 ID:1LRJqDd20
発売前はN905iμに乗り換え検討したが店でモック見て萎えたけどな漏れ。
491白ロムさん:2008/02/18(月) 22:30:41 ID:Z6LkSl2l0
905iμで羨ましいのはFWVGAくらいかな、ボタンはモックでは押しづらかった

>電波はあうはGPSを載せてるから良くてあたりまえだけど

笑いをありがとう
492白ロムさん:2008/02/18(月) 23:02:01 ID:ZeHZ4+b00
マジで2秒だったら実用に耐えないよなw
493白ロムさん:2008/02/18(月) 23:05:43 ID:VVb9U9PyO
発売日は3月中頃以降みたい
494白ロムさん:2008/02/18(月) 23:12:48 ID:fyGZBvYO0
>>488-489
こういうのを信者というのかな
495白ロムさん:2008/02/19(火) 00:01:48 ID:DJZNhufwO
あうをたフル必死だなw
496白ロムさん:2008/02/19(火) 00:54:22 ID:sE7Zvtf0O
スレ違い
ドコモとかどーでもいい
ソニエリはau
497白ロムさん:2008/02/19(火) 01:18:40 ID:LxfimqwOO
なんでドコモおたくが迷いこんでるんだ?
さっさとスレを正常化させんかいっ!!
498白ロムさん:2008/02/19(火) 02:07:47 ID:RkckxUFh0
53Sは見た目も安っぽいしデザインも着せ替えだからぜんぜんよくないしな。
愛着はわかないだろ。
ドコモはどーでもいいが。つかここで話して何の意味が?
auのスレなんだけど

GPSだから電波が良いは笑えるw
499白ロムさん:2008/02/19(火) 02:07:50 ID:Meowdl5D0
Kスタモックのセンターキーのもっさり度は
1Fのと2Fのでだいぶ違ったから
それで印象にも差が出てるんじゃね?
自分的には
1Fの銀はややもっさり
2Fの白は激もっさり
って感じだった
500白ロムさん:2008/02/19(火) 04:50:06 ID:nsK05Is7O
リアルでも、どこのスレに行っても誰からも相手してもらえないから淋しいのさ
そっとしてやれ
501白ロムさん:2008/02/19(火) 07:46:59 ID:hKukvYFu0
>>499
ここで新情報が。
502白ロムさん:2008/02/19(火) 08:25:46 ID:+JUF9ka70
デザインはいいけど機能は2年前ぐらいと変わらないってのがスゴい。

そんな糞端末を平気な顔して出しちゃうKDDIはもっとスゴい。

こんな低機能安売り専用1円端末を2万とかかけて機種変しちゃうお前らが一番スゴい。
503白ロムさん:2008/02/19(火) 08:36:21 ID:RuGxwUD90
漏れは機種変0円になったら買うけど
504白ロムさん:2008/02/19(火) 09:44:44 ID:PZ18kAvv0
2ヶ月ぐらいでまちがいなく
機種変0円だろうな
505白ロムさん:2008/02/19(火) 09:47:11 ID:RuGxwUD90
白ロムが1マソになったら増設する。
506白ロムさん:2008/02/19(火) 09:48:03 ID:ySqOY8IQ0
正常な人ならキャリアなんてどうでもいいんだけどな
ドコモの機種の話が出ると必死になる奴は消えればいいと思うよ
507白ロムさん:2008/02/19(火) 09:56:59 ID:4EM/jgjY0
モッサリモッサリって言ってるけど、
メニューのフラッシュの出来によりかなり速度が違うよ。

44S使っているがプリインストールの公式より、
勝手サイトで個人が作ったフラッシュの方が軽い(速い)から愛用している。

ま、それでも以前使用していた低機能32Sの方が格段に速いがねw
508白ロムさん:2008/02/19(火) 10:17:27 ID:sE7Zvtf0O
キャリアどーでも良くねーよ
au使ってるのに他キャリアの話されてもハァ?だろ
そこが分からないのは痛い
普通携帯ひとつしか持たないしな
N905良い良いってホントどうでもいい
比べる事自体無意味
509白ロムさん:2008/02/19(火) 11:43:16 ID:EuHlxT6K0
W53Sよりは速い事を祈る
510白ロムさん:2008/02/19(火) 11:44:26 ID:PAtXj8Fd0
機種ごとのスレで話をすればいいだけ。ここはW62Sのスレ。ただそれだけ。
511白ロムさん:2008/02/19(火) 12:16:03 ID:EARofWzKO
もっさりってのはメニュー画面開くときなんだよね?
文字入力やwebはサクサク反応すると考えてよろしいのか?
512白ロムさん:2008/02/19(火) 13:01:03 ID:OqEpQeRZO
ここでもっさりとか言ってる奴は自分はもっこりしてる奴だろ?
513白ロムさん:2008/02/19(火) 14:02:09 ID:3hovQ8oyO
もっさりが嫌?飛鳥が嫌ってことか?
チャゲじゃさっぱり過ぎるだろ。
514白ロムさん:2008/02/19(火) 14:08:38 ID:4EM/jgjY0
あと44Sの時は2度目のケータイアップデートで動作が速くなった。
カメラの起動なんか数秒かかっていたのにUD後は1秒弱と激速に。

多機能44Sにスタイルの良い62S増設を楽しみにしている。
515白ロムさん:2008/02/19(火) 14:11:39 ID:pGNYPChHO
>>511
決定キー → (もっさり2秒) → メニュー

文字入力、Web等はサクサクです。
516白ロムさん:2008/02/19(火) 15:02:11 ID:EARofWzKO
>>515
有り難う!!
後はモックを待つのみだ
517白ロムさん:2008/02/19(火) 16:20:50 ID:o+Cu62sqO
モックは店頭にいつ頃でますか?
518白ロムさん:2008/02/19(火) 19:10:13 ID:xT3xWi4iO
結局、これはいつ発売なのでしょうか?

きまったんですか?
519白ロムさん:2008/02/19(火) 19:13:07 ID:nLu2PYi/O
久々にいいデザインの携帯だし買おうと思ったが、スペックは43Sとほとんど変わらないんだよな
61SもKCP+が怖いしね
520白ロムさん:2008/02/19(火) 21:10:27 ID:nsK05Is7O
スペックは似たようなものでも、対応サービスは違うがな
521白ロムさん:2008/02/19(火) 23:27:08 ID:nncrnl+n0
ちょい上のレスで上がってたN905iμにMNPしようと思ってたところにこの機種の登場。
早まらなくて良かった!
最新のGoodsPressに載ってる写真見たらもうワクテカが止まらない。
正直モッサリでも構わない。
522白ロムさん:2008/02/19(火) 23:27:27 ID:JCsDuJ800
この機種はGSMとデザインに魅力感じる人だけ買えばいいんだよ。
スペックスペック言ってるひきこもりの2ちゃんころは最初から相手にされてない。
523白ロムさん:2008/02/19(火) 23:36:44 ID:tBSpx+6f0
それをこの場所で言うかwww
524白ロムさん:2008/02/19(火) 23:38:55 ID:OYcT52pL0
ワンセグもない機種なんだし、せめて基本的なところ(ある程度サクサク、キーが押しやすい)
はおさえてほしかったな・・・残念
525白ロムさん:2008/02/19(火) 23:44:23 ID:ySqOY8IQ0
たしかに
+JOGもないしW54S同様ソニエリである必要がないような機種
526白ロムさん:2008/02/20(水) 00:23:54 ID:hSJD9jhi0
たしかにサクサク感くらいないとね

しかし低機能とか煽りにもならんのによく言うわ
なにが必要か選択できる目があって選んでるのに低機能とかw馬鹿なんだろうな
527白ロムさん:2008/02/20(水) 00:26:42 ID:d91Erx3PO
>>505
増設ってどういう仕組みなのイマイチ分からない
一台分の通話料で二台使えるってコト?
528白ロムさん:2008/02/20(水) 00:44:05 ID:u9jEB5l5O
GSMをやっとこさ搭載して世界がどうとか言うau

俺のゴミ端末すらついてんのに。
529白ロムさん:2008/02/20(水) 00:46:41 ID:hSJD9jhi0
中のカードを入れ替えて使うんだよ。ICカードには電話番号が登録されていて
携帯と紐付けされる。増設はひとつのicカードで使える端末を増やすこと。
二台同時に使えるわけではないがいくらでも携帯は増やせる(とおもう)

ICカードが主で端末は副
530白ロムさん:2008/02/20(水) 00:56:33 ID:k9+MWqxWO
ゴミ相手にすな
531白ロムさん:2008/02/20(水) 01:00:16 ID:B2K5lGGE0
少機能

だが俺は買うぜ

ソニエリ好きだし今年で8年目

なんたってデザインは最高さ

532白ロムさん:2008/02/20(水) 01:06:55 ID:7DCSFxK80
62Sいいよねー
なんたって自由だもんねー
533白ロムさん:2008/02/20(水) 02:59:08 ID:sp3OMIxg0
1年半もかけて、W43Sからの進化がほとんどまったくないってのがなあ。
購買欲を著しく減退させるな。
534白ロムさん:2008/02/20(水) 03:02:36 ID:7Nv82z/n0
なら買わなきゃいい
誰に強制されてるわけでもなし
いちいちそんなこと書き込まずにチラシの裏にでも書いてればいいよ
535白ロムさん:2008/02/20(水) 03:18:11 ID:YbbDYeQn0
マンセーなレスしか許さないって
北朝鮮かよwww
536白ロムさん:2008/02/20(水) 03:25:10 ID:7Nv82z/n0
買う気無い端末のスレにわざわざ「買う気無い」って書き込みに来るなんて
暇な奴だと思っただけ
俺なら興味無い端末のスレなんて見ようとも思わない
537白ロムさん:2008/02/20(水) 03:52:35 ID:7DCSFxK80
まあ落ち着け
機能面重視の人もいればデザイン重視の人もいるしな

青歯が欲しけりゃあるやつ買えばいい
無くても補ってあまりある魅力を感じたなら買えばいい

でもお前らとあの機能が…VGAが…とかあーだこーだ言ってるときが
俺の楽しみでもあるんだな、これがww

嫌いな言葉:○○最強ww
538白ロムさん:2008/02/20(水) 05:27:07 ID:k9+MWqxWO
表現力に乏しい文章しか書けない奴のレスに反応砂
程度が知れるぜ
539白ロムさん:2008/02/20(水) 07:04:57 ID:oMiQtprpO
と言いつつ一番反応しているID:k9+MWqxWO
540白ロムさん:2008/02/20(水) 07:18:01 ID:00gCJVdqP
905iμ最強
541白ロムさん:2008/02/20(水) 07:25:15 ID:ELxiZ1CNO
43Sが電源落ちトラブルで泣く泣く他メーカーへ機種変した自分としては、
62Sで満足さw
542白ロムさん:2008/02/20(水) 10:01:22 ID:vkEDAkGK0
メルアド変えて5万払ってまでドコモに移る気はさらさらないがN905iμは主観的にデザイン最強。
代える気がないのについついモックを手にとってしまう。
早くW62Sもモック並べて欲しい。
このデザインでソニエリUI、AF、ステレオついてれば機能的に問題なし。
あとはサクサクを願うばかり。
543白ロムさん:2008/02/20(水) 10:39:52 ID:xY1XkcD5O
サイドジョグ復活まだぁ?
と、いうのは置いておいて

最近ディスプレイ部とキーボード部で丸々色違いのツートンカラーって流行りなの?
統一性が無くて嫌なんだが…
auのデザイン担当してるあの変な女の感性?
まぁ安さ全開のシートキーじゃないだけマシだが
544白ロムさん:2008/02/20(水) 17:17:21 ID:7rrYjXUFO
62Sから書き込みです

かなり薄いけどちょっとボタンが押しにくいかも
545白ロムさん:2008/02/20(水) 18:51:10 ID:QtYFw/j90
ちょっとじゃなくて
かなりだろw
俺もさわったからわかるよ
決定キーは押しやすいけどテンキーとセンターキーは扱いにくい
546白ロムさん:2008/02/20(水) 19:04:20 ID:kac2jlso0
全色モックでたね。
http://p.pic.to/hbvxq
547白ロムさん:2008/02/20(水) 19:22:23 ID:8RPN6R6y0
>>546
無関係画像
548白ロムさん:2008/02/20(水) 19:29:31 ID:YbbDYeQn0
549白ロムさん:2008/02/20(水) 20:31:24 ID:iEDCG8H9O
漏れが機能面で気になるのは、POBOXに自作辞書登録できるか、漢字カナアルファベット数字の入力切替がトグルでできるか、タスクやスケジュールが待受に表示されるか…って、「いつものソニエリ」かどうかだけなんだよな。その上で標準以上のサクサクなら何も文句言わんよ…
550白ロムさん:2008/02/20(水) 22:08:29 ID:RgiB5MzOO
オレ的には押しにくさ、ってのが心配。
早くモックさわりたいな…。田舎は悲しい。
551白ロムさん:2008/02/21(木) 00:27:44 ID:jfccGGFLO
あのCMは誰?
552白ロムさん:2008/02/21(木) 02:47:30 ID:yzVW/mtS0
たまに話題になる画面の解像度ですが、
51あたりと比べた方、
もしくは単体で見てそんなに劣るものなのかレポお願いします。
553白ロムさん:2008/02/21(木) 03:21:35 ID:njZM7aPx0
N905iμのデザインがどうのと言ってるやつはなんなんだ。
あんな平べったくて占有面積がやたらに広い持ちにくさNO.1ケータイのどこが。
携帯電話は、持ったときのバランスってものを考慮せざるを得ないだろうが。
その意味ではW62Sは最強。になる予定。
低機能なのはどうでもいい。携帯はデザインが命。
554白ロムさん:2008/02/21(木) 03:45:12 ID:mc40YIxh0
病人はほっとけ

幅広になってまで薄くする意味ないよな。49mm以下じゃないと
なんか薄いのがとにかくいいという風潮どーにかならんかね
薄くたって持ちづらくなるだけだし。液晶側が薄くなるのは良いことだが
555白ロムさん:2008/02/21(木) 06:54:54 ID:M1xmvrPx0
>>552
画面の解像度は同じ

51S 2.7インチワイドQVGA(240×432ピクセル)液晶
62S 2.7インチワイドQVGA(240×432ピクセル)液晶  
556白ロムさん:2008/02/21(木) 07:09:16 ID:GbvUCXCkO
>>553
フーン、55Tがあるのにね
557白ロムさん:2008/02/21(木) 07:38:48 ID:7n38SzHr0
>>553
デザインは大事だけど
使いやすさはもっと大事
558白ロムさん:2008/02/21(木) 07:43:24 ID:7fdD+/5Z0
ちょっとでも否定的な意見がレスがつくと
脊髄反射で反応しちゃうのが、居着いちゃってるみたいだな
本人は、スレ防人のつもりなんだろうな

警備は自宅だけにしとけばいいのに ┐('∀`;)┌ヤレヤレ
559白ロムさん:2008/02/21(木) 08:16:14 ID:JJ1cx87KO
目糞鼻糞
560白ロムさん:2008/02/21(木) 09:21:34 ID:oJZCTkDyO
自己紹介乙
561白ロムさん:2008/02/21(木) 11:24:36 ID:v96HYDPm0
55Tの幅54mmはさすがに酷いと思う
562白ロムさん:2008/02/21(木) 11:57:19 ID:xrLH+3IH0
薄けりゃイイとは言わないが、シャツやパンツのポケットに入れるので、薄さは重要項目の一つだな。
薄い上に気品があればいいなと思う。
確かに薄いだけのペラペラで無機質な携帯が多くなってきたが、
W62SやN905iμの上質感はそれらとは一線を架していると思うんだ。

しかしW62Sの薄さ16.9mmってもはや薄型とは呼ばれないんだな。
でも、幅48mmも含めてこのぐらいのサイズが使用時の扱い易さはベストバランスだね。
それだけにサクサクを期待してしまうのだが…
563白ロムさん:2008/02/21(木) 14:43:03 ID:9sidODVYO
ソニエリ使いたいがなぜこうも中途半端な機種になるんだろ
機能の線引きがうまくいってないし妥協しすぎ
GSMついた機種出すより海外のソニエリ機種を日本対応にして欲しい
564白ロムさん:2008/02/21(木) 17:09:57 ID:31VJ9h850
>>563
グロパス機なんだからむしろもっと削って良かったよね。
画面はQVGAで本体サイズは縦90mm以下にして欲しかったわ。
565白ロムさん:2008/02/21(木) 18:11:37 ID:oJKBu5i80
三洋が京セラに買収されちゃってグロパス機作らせるのに
適当なメーカーがなくなったからソニエリにやらせたって感じだな
ソニエリの方もやっつけ仕事っぽいのがなんとも
566白ロムさん:2008/02/21(木) 18:25:03 ID:fiHEO96x0
夏モデルでそこそこのがでるのでは・・・
567白ロムさん:2008/02/21(木) 18:37:21 ID:xrLH+3IH0
やっつけなのにデザインが素晴らしすぎるのがけしからん!
夏モデルで同じような胴体のハイスペが来るのではと思うと…
568白ロムさん:2008/02/21(木) 19:12:00 ID:55N/8VImO
デザイン+ハイスペ求めてる奴はN905iμ買えばよろし
スペックは62Sには比較にならんくらい上だから

てかauはコスト的にハイスペ端末はあまり出せないんだよ
569白ロムさん:2008/02/21(木) 19:24:07 ID:J0CDyChJ0
6万色ってなんか貧相な気がするが大丈夫なんだろうか
570白ロムさん:2008/02/21(木) 19:25:42 ID:fE5QbXI90
なんでこのスレN905iμがこんなにプッシュされてんの?
あのデザインのどこがいいのかさっぱり分からないんだが・・・
開けにくい・持ちにくい・シートキー押しにくいの三重苦だし
571白ロムさん:2008/02/21(木) 19:34:31 ID:+dsTSbHxO
しかも、ドコモ…。なぜここで押されてるのだろうね?
572白ロムさん:2008/02/21(木) 20:05:39 ID:8Z1RHt+1O
みんな同じ奴なんじゃない?
573白ロムさん:2008/02/21(木) 20:40:18 ID:KJ1sJzOs0
>>569
オレ的にはモノクロ液晶でも充分なんだが・・・
574白ロムさん:2008/02/21(木) 20:45:54 ID:c0CSMdKU0
>>565
三洋グロパスとこれはまったく別物

三洋グロパス=国内周波数用1X + 海外周波数用1X
W62S     =国内周波数用1X EV-DO + GSM

てかみんなやっつけ言いすぎw
技術的にはauではじめての大変なことやってるんだよ
ワンセグは積むとでかくなるから非標準機能と考えれば、機能的にも見劣りしないと思うが
575白ロムさん:2008/02/21(木) 20:56:23 ID:egUEe0hp0
>>573
同士よ
576白ロムさん:2008/02/21(木) 21:46:53 ID:JjoVLOmR0
グロパスCDMA(WIN)って夏モデル以降に出すってIRあったけど、
ホントはそっちが楽しみ。
パケの最低料金安いし、自分の海外行動範囲はどの国もCDMA圏だから。
でもそれれまでのつなぎで62S買いマース。
早く出ないかなぁ。
毎月グロパスとWINで機種変を繰り返しているから手数料だけで考えてもすぐ62Sを買えてしまうorz
577白ロムさん:2008/02/21(木) 21:52:46 ID:vuwLpyN70
別にそんなに多機能はいらないんだけど、
青歯と、VGA対応液晶は欲しいな
ワンセグはイラン
578白ロムさん:2008/02/21(木) 21:56:35 ID:Y5k5h7Cu0
この機種ってパケット代安いの?海外で携帯メールやり取りするといくらぐらいかかるんだろう。
100文字ぐらいだといくらになるか分かる人いますか?
579白ロムさん:2008/02/21(木) 22:03:36 ID:ecFO8EW10
VGAにすると処理が重くなって動作ががもっさりになるんじゃないの?
QVGAでいいんでは?
580白ロムさん:2008/02/21(木) 22:11:16 ID:31VJ9h850
>>578
旧グロパスとごっちゃになってないか?
こっちはグローバルエキスパートなのでEZは使えない。
581白ロムさん:2008/02/21(木) 22:16:03 ID:vuwLpyN70
>>579
もちろん優先順位は、動作速度がずっと高いんだけど、
VGA液晶&見やすいフォントって、凄い魅力的なのよ
2年使うんだから、できるならVGAがいいんだよなぁ
582白ロムさん:2008/02/21(木) 22:22:11 ID:fE5QbXI90
>>580
おいおい、この機種は3/15からの新サービス(グローバルパスポート GSM)対応だから
データローミングも可能だぞ
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0128b/besshi.html
583白ロムさん:2008/02/21(木) 22:22:42 ID:Y5k5h7Cu0
>>580
通話のみってことですか?メールできないのか・・
584白ロムさん:2008/02/21(木) 22:23:52 ID:J0CDyChJ0
> EZは使えない。
まじ?
いまサイト見てきたけどよく分からん
WEB見られないならさすがにいらないなあ
ってそんわけないよねえ?
585白ロムさん:2008/02/21(木) 22:25:17 ID:M1xmvrPx0
音声通話の場合は「約180カ国・地域」
Eメール・EZwebなどデータ通信の場合は「約100カ国・地域」
586白ロムさん:2008/02/21(木) 22:27:53 ID:Y5k5h7Cu0
あ、「グローバルパスポート GSM」だとメール送るのに最低50円かかるみたいですね・・。

「グローバルパスポート CDMA」対応地域なら安く済みそうな感じ?
587白ロムさん:2008/02/21(木) 22:34:45 ID:Y5k5h7Cu0
あああこの機種は「グローバルパスポート GSM」対応だからCDMAの料金は使えないってことですね・・。
非常に分かりにくいw 
588白ロムさん:2008/02/21(木) 22:57:01 ID:vuwLpyN70
メール一通 \50 ねぇ。たけーよなぁ
ドコモも同じ位だっけ?
便利だけど、値下げはしばらくずっとないだろうな
589白ロムさん:2008/02/21(木) 23:07:17 ID:2bTNzf8A0
>>586
グロパスgsmもcdmaも通信料は同じ。
590白ロムさん:2008/02/21(木) 23:17:25 ID:d7MDbu/10
見てきたけど、たしかにボタンが押しにくい・・
591白ロムさん:2008/02/21(木) 23:22:09 ID:mai2mjh6O
海外でのEメールについての料金体系はDoCoMoもauも大体同じみたいだな…
DoCoMoは海外でもPCでのデータ通信できるみたいだがauは今度のグローバルパスポートGSMでもできないみたいだな
592白ロムさん:2008/02/21(木) 23:24:33 ID:eDlT641V0
SMSの送受信ってできるのかな?
数年前のボーダ802SEでもできたんだから当然か
593白ロムさん:2008/02/21(木) 23:25:52 ID:fMOnvgrR0
このスレでN905iμをずっと引き合いに出してるのは同一人物か?
デザインを求めるとN905iμは有り得ない。
594白ロムさん:2008/02/21(木) 23:33:01 ID:Tk0CK58kO
ソニエリってだけで61Sと62Sで迷ってる‥
両極端だけど
595白ロムさん:2008/02/21(木) 23:44:03 ID:55N/8VImO
N905iμなら海外でも通話、メール、Webがサクサクできるのに
596白ロムさん:2008/02/21(木) 23:52:28 ID:NRsaTdI60
>>594
俺も同じ
シンプルな62Sもいいんだが青歯にも惹かれてる
597白ロムさん:2008/02/21(木) 23:57:14 ID:55N/8VImO
N905iμと62Sを比較すると62Sが勝ってるところが見当たらないな
598白ロムさん:2008/02/22(金) 00:10:10 ID:IwI48Qw2O
値段が同じならなー
599白ロムさん:2008/02/22(金) 00:11:22 ID:A/JNK4ZYO
>>596
極限まで削ぎ落とした普及機ソニエリってなんか惹かれるよね
まあ以外にブルートゥース使う機会も多いけど‥
匡体にジュラルミンってないからね
600白ロムさん:2008/02/22(金) 00:12:56 ID:h9ryrRfn0
auから求められる、低開発費、低コストの中では
これでも頑張ったほうだろ。
601白ロムさん:2008/02/22(金) 00:16:56 ID:2RTqjKpkO
>>590

具体的に教えてくださいorz
キーが固いってこと?他のキーと同時押ししてしまうの?他のキーと間違って別のキーを押してしまうってこと?
602白ロムさん:2008/02/22(金) 00:30:39 ID:LyanSG2jO
ブラック×ローズはやく欲しいー
603白ロムさん:2008/02/22(金) 00:31:17 ID:gy09RzTK0
>>595
薄けりゃいいってもんじゃないわなw
ありゃちょっとでもデザインがわかるやつは
使わないって
第一NECってだけで萎える
それに比べるにしても薄い携帯今いくらでもあるし
604白ロムさん:2008/02/22(金) 00:31:56 ID:Npchh5E70
Best Gearにフルサポで13000円前後って書いてあった。
605白ロムさん:2008/02/22(金) 00:43:56 ID:h9ryrRfn0
>>601
十字キーと、その周りのボタン、及び、下のマナー等は
本体面より、若干陥没してるので押しにくい。
数字キーは他の機種と比べて固め。(Kスタでの印象)

3月以降の機種なので、発売時のホットモックでは
改善されるかと淡い期待

>>603
他のスレに逝けよ
606白ロムさん:2008/02/22(金) 00:53:55 ID:ZXHrz+M30
とりあえず他のスレに逝くべきなのは馬鹿の一つ覚えみたいに
N905iμを持ち出してくるID:55N/8VImOみたいな奴だろ。

もう俺はN905iμをNG登録しとくわ。
607白ロムさん:2008/02/22(金) 01:02:33 ID:+ApBLPEn0
>>601
おれも触ったが、センターキーが陥没してるんだよ
中心のメニューボタンはまだ押せるが方向キー部分が問題
方向キー部分て他のキーと違って指先じゃなくて親指全体で触るから(俺だけ?)押しにくい
608白ロムさん:2008/02/22(金) 01:05:16 ID:+ofr4CZ9O
(゚Д゚)ハァ?
なら、いちいち反応せずにロムってろよw

自演厨キモッ ( ´,_ゝ`)プッ
609白ロムさん:2008/02/22(金) 01:24:50 ID:xYbOpxVWO
A5505SAから来る人はおるんか?
610白ロムさん:2008/02/22(金) 01:58:18 ID:Rr/cydzZ0
5505SAから機種変希望! これでモベルを封印できる。
611白ロムさん:2008/02/22(金) 03:01:41 ID:/oD3L9Nn0
ID:55N/8VImO
ここまであからさまなのも珍しい
天然記念物だな
612白ロムさん:2008/02/22(金) 03:26:31 ID:XYlqBQ8s0
毎回、古いサンヨーに機種変更して海外に行っていたから
これは嬉しい!!
レンタルだとアドレスが入ってないし
カードを変えればノキアが使えるけれど高い。
でも、なぜSD・・・。MSしか持ってないよ
613白ロムさん:2008/02/22(金) 03:27:45 ID:YI5t1Qzy0
どうみても黙るべきはN905iμ持ち出してるやつだなw
614601:2008/02/22(金) 04:09:00 ID:2RTqjKpkO
>>605氏、>>607氏、情報ありがとう

ボタンが陥没か…慣れるしかないなぁ
615白ロムさん:2008/02/22(金) 04:48:47 ID:LC+/J/wyO
62Sに比べたらN905iμのキーは押しやすいよ
液晶もN905iμは大画面3インチ、フルワイドVGAで綺麗だし
62Sは未だにQVGAで、しかも6万色だからな・・・・
どう考えてもN905iμの勝ちなんだよな
正直62Sの売りはデザインだけだな
616白ロムさん:2008/02/22(金) 05:05:11 ID:mp6AHp8V0
NG推奨:「N905iμ」

どの機種のスレでも他キャリアの特定の端末と比較するやつっているな。
たぶんMNPとかで移ったけど今回で言えばW62Sが出たので戻りたくなったような人だと思うわ。
でも自分の判断は正しかった、自分が今使っているモノが一番だと思いたい人。
617白ロムさん:2008/02/22(金) 05:24:58 ID:7fD/9XDdO
>>594
>>596

俺も。
機能両方合わさってたら俺にはネ申なのに…

そんな機種が いつか出る日が来るのだろうか……

618白ロムさん:2008/02/22(金) 05:52:37 ID:ZXHrz+M30
迷ったときには安いほうを買いなさいって死んだ婆ちゃんが言ってた。
619白ロムさん:2008/02/22(金) 06:24:50 ID:LC+/J/wyO
いや、迷ったときこそN905iμ買っとけば間違いない
62SもN905iμもデザインはいいから
スペックが遥かに上のN905iμを選択するのがベストだろ
620白ロムさん:2008/02/22(金) 06:42:16 ID:LC+/J/wyO
>>552

51S 2.7インチワイドQVGA(240×432ピクセル)液晶

62S 2.7インチワイドQVGA(240×432ピクセル)液晶

N905iμ 3.0インチフルワイドVGA(480×854ピクセル)TFT液晶
621白ロムさん:2008/02/22(金) 06:43:34 ID:NZmWb59L0
>>609
検討中。
622白ロムさん:2008/02/22(金) 09:03:55 ID:JKdk/A0M0
>>589
おいおい、グロパスCDMAと、グロパスGSMは通信料単価は違うぞ!
623白ロムさん:2008/02/22(金) 09:25:51 ID:EdDwqIC90
N905iμとか言ってるが、この粘着質な荒しは
お前、豚負けだろw
624白ロムさん:2008/02/22(金) 10:38:02 ID:6iRxlEE10
>>605 >>607
これだけはホットモック実際にさわって操作した奴しかわからんからなw
デザインすごく好きで買う気満々だったので
落胆はそうとうのもんだった
側が良くても操作感悪ければプロダクトとしては
詰めが甘いと言わざるおえない
このセンターキーのつかいずらさは相当だよ
うまく押さないと反応すらしないからな
webやメール打つ際相当苦労すると思う
つまりもっさりなのとなんら変わりなし
とりあえず発売まで1ヶ月ぐらいあるのでセンターキーの押しにくさ
改善できないか問い合わせてみる
あともっさりも
回答もらったらまた書き込むわ
もう生産ラインに入っちゃってるからむずかしいかもしれんけどw
個人的にはあと0.5ミリセンターキー上に持ち上げれば
かなり操作感良くなると思ってる
マナーキーも押しにくいがとりあえずセンターキーだな
625白ロムさん:2008/02/22(金) 10:41:32 ID:XwzAcHjm0
ホットモック実際に触って操作したが別に押しにくいとは感じなかった
指がピザってるんじゃないの?
626白ロムさん:2008/02/22(金) 10:48:34 ID:6iRxlEE10
>>625
おまえ氏ねよ
実際さわって書き込んでる奴の大半が
押しにくいっていってるじゃねーかよ
あほかと
627白ロムさん:2008/02/22(金) 11:06:35 ID:/oD3L9Nn0
ID:LC+/J/wyO
ドコモのスレでマンセーしてろよカスが。
ここは62S購入検討者がくるところだ。
628白ロムさん:2008/02/22(金) 11:24:55 ID:O4/wHDKC0
>>626
押した感触は人それぞれだろう。
俺も押しにくいとは感じなかった。
まぁぴざとか氏ねは言いすぎだと思うがな。



不器用なんじゃねーの?w
629白ロムさん:2008/02/22(金) 11:28:34 ID:6iRxlEE10
>>628
つーかおまえも
氏ねよw
630白ロムさん:2008/02/22(金) 11:35:02 ID:70QyJu8hO
レベル低いな…
631白ロムさん:2008/02/22(金) 11:40:11 ID:A/JNK4ZYO
43Sのあらゆるキーの押し辛さに比べたらry
632白ロムさん:2008/02/22(金) 12:20:21 ID:HUtm3kydO
5404Sのボタンの押しにくさに比べればry
633白ロムさん:2008/02/22(金) 12:25:35 ID:jkTDXIsZO
43Sはセンターキー周りのメッキ塗装が速攻剥げたからなぁ…。
634白ロムさん:2008/02/22(金) 12:35:50 ID:So+IJqh+0
>>625
>>628

モッサリはどうでした?
635白ロムさん:2008/02/22(金) 12:40:46 ID:tSWjYgArO
そんなに押しにくいかなぁ…。


今回出た、auの新機種のなかでは一番押しやすいように感じたけどなぁー。

京セラのも、かなり押しやすかったかも。
636白ロムさん:2008/02/22(金) 15:31:36 ID:LC+/J/wyO
とりあえずキーの押しやすさは N905iμ>>>62S だな
キーの押しやすさに不満がある奴はN905iμにしたらよろし
637白ロムさん:2008/02/22(金) 16:18:34 ID:LC+/J/wyO
しかしデザイン62SでスペックN905iμなら文句垂れる奴はいないだろ
638白ロムさん:2008/02/22(金) 16:23:05 ID:92DFjC/xP
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/22/news050.html
> 共通ACアダプタ02は3月下旬から順次販売を開始する。
> グローバルパスポート対応端末「W62S」の発売に合わせて投入するもの。

3月下旬発売で確定かな?
639白ロムさん:2008/02/22(金) 16:38:41 ID:FKlxjTph0
これってau Smart Sportsの
Run&Walkが初めから入ってないみたいだけど、
ダウンロードして使うことはできるよね?
640白ロムさん:2008/02/22(金) 16:41:40 ID:wYgzx3dO0
この機種が気になってるんなら、N905iμよりはN705iμの方がまだいいと思うヤツのが多そう?
N905iμって、あの二つのイルミネーションがなんか中途半端で、頭の長いウォーズマンに見える…
641白ロムさん:2008/02/22(金) 17:06:00 ID:M44Yl5de0
>>618
迷ったら高い方を買え、だろw
お前の貧乏性はババァ譲りかw
それじゃしょうがないなw
642白ロムさん:2008/02/22(金) 18:09:13 ID:LC+/J/wyO

N905iμ>>‖大きな壁‖>>62S>>N705iμ>>SO705i

↑これ一般常識ね。
643白ロムさん:2008/02/22(金) 20:05:44 ID:0NRlu80u0
「wを連発する奴の言うことは聞かなくて良い」
って死んだひいおじいちゃんが言ってた。
644白ロムさん:2008/02/22(金) 20:34:21 ID:tyCH/h0G0
>>642
だからおまいは何故ここに居るのかと
645白ロムさん:2008/02/22(金) 20:45:55 ID:W9FxBYoV0
>>644
お前みたいな反応を見て喜んでるんだろ。いい加減気付けよ・・・
646白ロムさん:2008/02/22(金) 20:48:02 ID:LC+/J/wyO
N905iμと62Sに興味があるからいるに決まってんじゃん

一応言っておくが、両方買う予定ではいる
647白ロムさん:2008/02/22(金) 20:54:31 ID:LC+/J/wyO
N905iμと62S、2台持ってれば最強だろ
648白ロムさん:2008/02/22(金) 20:56:32 ID:Npchh5E70
Nのほうが3倍高いだろうなw
649白ロムさん:2008/02/22(金) 20:56:58 ID:LC+/J/wyO
さすがにN705iμとSO705iには興味はない
650白ロムさん:2008/02/22(金) 20:59:31 ID:LC+/J/wyO
>>639
できる
651白ロムさん:2008/02/22(金) 21:04:41 ID:ZXHrz+M30
考えてみればソニエリ携帯使ったのは会社で支給されたSO211iが
最初で最後だったなあ。久しぶりのソニエリに今からwktkだわ。
652白ロムさん:2008/02/22(金) 21:25:57 ID:e8LmnRqj0
とりあえず全角で>>はやめてくれ 
653白ロムさん:2008/02/22(金) 21:27:31 ID:tyCH/h0G0
>>652
禿げしく同意
654白ロムさん:2008/02/22(金) 21:41:24 ID:tyCH/h0G0
>>633
あれはデフォルトで剥げてんだよ・・・
655白ロムさん:2008/02/22(金) 22:05:49 ID:IWiEpwPC0
サブディスプレイが有機ELだからW61Pみたいに一定時間で消えるのか?

不便だな
656白ロムさん:2008/02/22(金) 22:26:02 ID:tyCH/h0G0
つ 腕時計
657白ロムさん:2008/02/22(金) 22:34:44 ID:IWiEpwPC0
時計よりもぱっとみてメールがあったか分からないのがな〜
658白ロムさん:2008/02/22(金) 22:39:24 ID:xigA30bg0
携帯なんてもうかなり世代がすすんでいるのに、いまだに押しにくいキーの機種を
平気で出すって、まったく「ノウハウ」ってものが蓄積されてないんだろうな
あとは、使い勝手とかまったく考えないアホデザイナー
659白ロムさん:2008/02/22(金) 22:41:56 ID:OtbYNEIZ0
この機種だと、例えば山奥でアンテナなんてないようなところで遭難しても
衛生経由で連絡できたりとか、そういうやつですか??
660白ロムさん:2008/02/22(金) 22:52:50 ID:sTnM087Z0
http://k-tai.auone.jp/model/w62s/special/
やはりデザインは素晴らしい
サブ液晶もいい感じ
661白ロムさん:2008/02/22(金) 22:55:07 ID:Npchh5E70
ヒンジのLEDの透過がステキ☆
662白ロムさん:2008/02/22(金) 23:19:21 ID:OtbYNEIZ0
内蔵メモリはまだ決定しないんだねえ・・・
663白ロムさん:2008/02/22(金) 23:57:19 ID:LyanSG2jO
キーの押しにくさは慣れれば平気だろ。
逆に押した感じがしないキーの方が嫌。
664白ロムさん:2008/02/23(土) 00:32:26 ID:y3dTqI2h0
こっちの方がかっこいいけど、何となく705SHに似てる気がする
http://www.samstores.com/_images/products/sx633.jpg
665白ロムさん:2008/02/23(土) 00:34:44 ID:kZw/nbl20
全然似てない気がする
666白ロムさん:2008/02/23(土) 00:39:44 ID:AaURnLEdO
Nの中のソフトがタコなの知ってたら
デザイン関係無く買わんわな

おまけにデザインもタコだから尚更どうでもいい
667白ロムさん:2008/02/23(土) 00:52:42 ID:QZ78pEKR0
KCP+日対応だったのか・・・

まぁかといってKCP+対応したら今までと何が違うのかわからんのだけどな
でも新プラットフォームとかいうのに対応していないと損した気分だ
668白ロムさん:2008/02/23(土) 01:00:21 ID:z42lX8kE0
KCP+のgdgd見てたらまだこわくて使えないし非搭載で正解
669白ロムさん:2008/02/23(土) 01:03:34 ID:V4psCQW50
低賃金の派遣PGを集めて作らせてるから
バグでボロボロってPG板に書いてあったな・・・
670白ロムさん:2008/02/23(土) 02:26:00 ID:Pjg05Cz70
ソニエリだがSonicStage CPで音楽転送出来ないの、これ?
auの音楽転送ソフトはアレなので使いたくないんだが・・・・・・・
MicroSDだからダメなの?
671白ロムさん:2008/02/23(土) 03:17:31 ID:AbRfBYNw0
外見ぱっと見だけよくて、中味が安物。
実際調達価格が安いんだからしょうがないけど。
auのソニエリっていつもこんなのばっかだね。

N905imyuと比べてるやつがいるが、
機能と使いやすさは足元にも及ばないだろ。

あと、最近のNは一時の不振を反省して
ソフトの使いやすさを練り込んで改善してきてる。
シートキーも、見た目、クリック感、押しやすさ
どの点からいっても最近のソニエリより数段上のキーに仕上がってる。
十年一日の如くソフト使い回しでコスト削減しか能がないソニエリは
かなり差がつけられてるよ。

おまえらソニエリマンセーしてないで、他社もちゃんと見たうえで、
改善要望をauに出せよ。俺は新機種出るたびに出してるぞ。
シートキーは駄目とか言ってる馬鹿はFOMAはモッサリで使えない、
ぐらい情報が古い。W62Sのモサ度は905の平均モサ度を超えとるぞ。
672白ロムさん:2008/02/23(土) 04:08:57 ID:3RWXbYKr0
お笑いの手法で天丼って言うんだっけ、なんだったか忘れたけど
要所要所「N〜」が切り込んでくるのが
なんかだんだんおもろくなってきた
673白ロムさん:2008/02/23(土) 04:30:23 ID:b6fVRXbV0
>>670
それはウォークマンケータイもしくはkcp+機のみで可能な機能のはず。
674白ロムさん:2008/02/23(土) 04:40:40 ID:GDerRMFC0
>>671
NECのソースコードの有様知らんのか・・・
超絶スパゲッティなのしらんのか
675白ロムさん:2008/02/23(土) 06:59:26 ID:gZF5Hzy50
Nソフトはカス
676白ロムさん:2008/02/23(土) 09:10:42 ID:gZF5Hzy50
>>674
スパゲッティ(笑)
677白ロムさん:2008/02/23(土) 09:18:56 ID:i2aWaE1c0
Nなどどうでもいい
ドコモなどなおさらどーでもいい
ドコモ気になってる人さ、それはどーでもいいんだよね
向こうのスレで気になってるとほざいてくれよ
678白ロムさん:2008/02/23(土) 09:56:21 ID:gZF5Hzy50
だな
679白ロムさん:2008/02/23(土) 10:30:54 ID:wo5t1l2lO
ドコモは高いから。 ・∀・)ニヤニヤ
680白ロムさん:2008/02/23(土) 13:42:02 ID:C1oO8kta0
発売日の発表ってこんなに遅いの?
直前が普通?
681白ロムさん:2008/02/23(土) 14:05:35 ID:z9PCvC2AO
auの発売日発表は前日or当日が基本。
54Sや56Tのように4日前に公式発表されるだけでも異例中の異例。
682白ロムさん:2008/02/23(土) 14:05:46 ID:inraBbxZ0
>>638
誰も反応してないけど、この記事を見ると3月下旬・・・。
早くても15日とかだろうな。
683白ロムさん:2008/02/23(土) 16:53:37 ID:qy+t8XGoO
あと1ヶ月も待たなきゃならないのか・・・
Nの携帯にしちゃおうかな(´・ω・`)
684白ロムさん:2008/02/23(土) 17:55:39 ID:i2aWaE1c0
ドコモオタうざい
685白ロムさん:2008/02/23(土) 17:58:49 ID:4+DNgoD30
3月下旬から海外だけど
それに間に合わせてくれ
  
686白ロムさん:2008/02/23(土) 18:16:45 ID:s3it/z3E0
Nはモック観てガッカリしてる奴多いだろ
687白ロムさん:2008/02/23(土) 18:17:54 ID:amxLGwfG0
いいえ
688白ロムさん:2008/02/23(土) 18:52:59 ID:qy+t8XGoO
|ω・`) Nの携帯・・・
689白ロムさん:2008/02/23(土) 18:55:08 ID:6gdqgCTQO
(・∀・)カエレ!
690白ロムさん:2008/02/23(土) 19:32:11 ID:qy+t8XGoO
(´゜,N ゜`)y-~~~
691白ロムさん:2008/02/23(土) 20:05:58 ID:8EgiY4qUO
>>676
どこがどこへ繋がってるか容易に理解できない程こんがらがったプログラムをスパゲティコードと言います。
コンピュータ業界で実際に使われている用語です。
692白ロムさん:2008/02/23(土) 20:17:42 ID:gZF5Hzy50
>>691
いや、漏れプログラマだからさ。
693白ロムさん:2008/02/23(土) 20:30:42 ID:MbeeGi7MO
>>676
恥ずかしいな

ところでハーフミラーって傷付きやすかったりする?
694白ロムさん:2008/02/23(土) 21:16:04 ID:6gdqgCTQO
スパゲッティなんかここ10年ぐらい言って無いが
695白ロムさん:2008/02/23(土) 21:31:36 ID:5zQuoA+U0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  今どきパスタだろ、常識的に考えて…
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、
696白ロムさん:2008/02/23(土) 21:32:34 ID:amxLGwfG0
auだけにスイーツ(笑)だろ
697白ロムさん:2008/02/23(土) 21:44:43 ID:r4F/UHv00
パスタなんて食べ物は存在しない
698白ロムさん:2008/02/23(土) 21:57:31 ID:4I1xqbdD0
パスターニ
699白ロムさん:2008/02/23(土) 22:05:15 ID:V4psCQW50
半年くらい使ったら、ミラー部分、めっき部分がはげてこないだろうな
700白ロムさん:2008/02/23(土) 22:24:21 ID:73rHbPOf0
うちはスパベッキだったけどな。
701白ロムさん:2008/02/23(土) 23:27:56 ID:vZStx+VNO
梅田ヨドバシに売ってるわ


急げーーー
702白ロムさん:2008/02/23(土) 23:32:21 ID:qy+t8XGoO
\(^,O^)/ Nの携帯〜♪
703白ロムさん:2008/02/23(土) 23:56:58 ID:mJ82D/5R0
>>693
スパゲッティのどこが恥ずかしいんだ?
704白ロムさん:2008/02/24(日) 00:40:58 ID:hhHzboRe0
小麦の値上げを心配している俺についてどう思う?
705白ロムさん:2008/02/24(日) 00:55:00 ID:9LSUW74Q0
いや、なんとも思わんが・・・w 安いときにまとめ買いすりゃいいんじゃねえか?
腹減ったから夜食にスパゲッティでも食うかな。62Sボタン改良しとけよ
706白ロムさん:2008/02/24(日) 01:29:21 ID:gxe4/eWb0
スパゲットーニとかスパゲッティーニとか正確に使い分けろってことだろ
707白ロムさん:2008/02/24(日) 03:04:01 ID:h8BC4DQc0
つまんねえことで盛り上がってるな
708白ロムさん:2008/02/24(日) 07:37:39 ID:wT0HWH8S0
端末増設するか
709白ロムさん:2008/02/24(日) 10:32:08 ID:SfDZjWCnO
>>692

じゃあ、(笑)なのは小さい「ッ」?
710白ロムさん:2008/02/24(日) 11:15:23 ID:1aBF2Y8V0
え?
711白ロムさん:2008/02/24(日) 11:29:01 ID:8V/tuz6B0
あんこ入り
712白ロムさん:2008/02/24(日) 12:25:44 ID:/EGwrE4I0
パスタライス
713白ロムさん:2008/02/24(日) 12:52:40 ID:0Dd8Z1si0
液晶QVGAで良いから縦100mm切って欲しかった。
714白ロムさん:2008/02/24(日) 13:48:39 ID:vlsZ0eTP0
>>706
パスタなんてひとくくりにしてるよりマシ
パスタって練り物って意味だし
歯磨き粉もパスタなわけだが
715白ロムさん:2008/02/24(日) 15:16:05 ID:3r4BXVbt0
夏に食った流しそうめんの青やピンクはアクアフレッシュだったのか
716白ロムさん:2008/02/24(日) 15:17:34 ID:PjH9QQOF0
発売日もまだだし、機能もたいしたことないんで、しょーもない話題でしか盛り上がれないってのが痛い。
717白ロムさん:2008/02/24(日) 15:23:38 ID:mYN0doeo0
日本人が鍋で煮たものを煮物っていうニュアンスじゃないの?
イタ公ってそんな細かいこと一々言うの?
718白ロムさん:2008/02/24(日) 16:36:18 ID:gHsKhKzD0
>>714
歯磨き粉をパスタだなんて思ってる
ゆとりはお前だけだろw
719白ロムさん:2008/02/24(日) 16:37:53 ID:m5Lc1zFJ0
>>717
違うよ
パスタってのは食い物に限ったものじゃないし
ちなみにパンもパスタ
720白ロムさん:2008/02/24(日) 16:42:18 ID:m5Lc1zFJ0
>>718
イタリアでは歯磨き粉もパスタだよw
無知晒すなよw
恥かくだけだぞ
721白ロムさん:2008/02/24(日) 16:49:13 ID:OSr/tLSQO
小麦粉でできてるもの…じゃなかったかな?

そんなことより、早く発売しないかなー。
722白ロムさん:2008/02/24(日) 16:52:17 ID:m5Lc1zFJ0
洗顔パスタってのもあるしね
723白ロムさん:2008/02/24(日) 17:00:23 ID:Ko3YPohF0
724白ロムさん:2008/02/24(日) 17:19:54 ID:3fG0kEVR0
>>718
ドイツで歯磨き粉をツァーンパスタって言われて驚いたぞ。
725白ロムさん:2008/02/24(日) 17:24:42 ID:H1GW5urBO
ミクロゲンパスタを知ってたら、かなりのおっさん
726白ロムさん:2008/02/24(日) 17:32:21 ID:1aBF2Y8V0
やれやれ 話にならんな
727白ロムさん:2008/02/24(日) 17:47:49 ID:QbP7An4oO
N905iμパスタ^^
728白ロムさん:2008/02/24(日) 17:50:19 ID:gJvXm8gLO
いいかげんスレチなんだよw
国によって意味が違うのは当然だろw
英語でpastaとpasteが同じ意味で通るわけない
日本における外来語のパスタは、小麦粉の食品だ

それよりもボロネーゼのペンネは邪道かについて語ろうぜ
729白ロムさん:2008/02/24(日) 18:14:26 ID:m9t7rMvI0
いやいや 根掘り葉掘りの葉掘りについて
730白ロムさん:2008/02/24(日) 18:47:20 ID:1aBF2Y8V0
Nは地雷踏むと怖い
731白ロムさん:2008/02/24(日) 19:30:11 ID:qkHS0bM40
Kスタ行ってきました
木曜日
思ったよりコンパクトで持ちやすい
画面は思ったより小さい
ちなみに今は41CA使ってるので、それとの比較です。
発売日は、おそらく4月になってしまうだろうと係りの人が言ってました
既出だったらごめんなさい
732白ロムさん:2008/02/24(日) 20:02:31 ID:1cjQWAucO
パスタ齋藤
733白ロムさん:2008/02/24(日) 20:36:41 ID:hhHzboRe0
4月か・・・
なんだかなぁ
734白ロムさん:2008/02/24(日) 20:37:18 ID:QbP7An4oO
62SよりN905iμの方が薄いんだょ^^
735白ロムさん:2008/02/24(日) 20:40:02 ID:B+zzmZml0
Nはモック観てガッカリしてる奴多いだろ
736白ロムさん:2008/02/24(日) 21:00:07 ID:QbP7An4oO
au携帯、家族への国内通話24時間無料に──「家族割+誰でも割」併用で

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/21/news056.html

↑62Sは家族専用携帯、N905iμは仕事専用携帯にすれば完璧だょ^^
737白ロムさん:2008/02/24(日) 21:27:59 ID:DrxX4Rt4P
これ、メール入力中などにキーロックできないのか?
待ち受け画面に戻らないとロックされないようだが・・・
738白ロムさん:2008/02/24(日) 21:30:22 ID:DrxX4Rt4P
すまん、誤爆だ・・・
739白ロムさん:2008/02/24(日) 21:39:08 ID:fY/R1m4m0
4月だったら夏モデル発表まで
とりあえず待ってからどれにするか選ぶのが
賢いかもなー。
740白ロムさん:2008/02/24(日) 21:39:39 ID:dwqjkBXJ0
>>728
日本ではいつのまにかスパゲッティだけをパスタなんて言い換えたりしてるからおかしなことになったんだよ
マカロニもラザニアもペンネも全部パスタなのに
741白ロムさん:2008/02/24(日) 21:43:24 ID:s8Wpdr9m0
4月って・・・夏モデルまで様子見になっちまう
742白ロムさん:2008/02/24(日) 21:53:06 ID:2F8Bsd8OO
ソニーの夏モデルってウォークマンだろ。だったら62Sだな
743白ロムさん:2008/02/24(日) 22:08:59 ID:W/jo9PeN0
ジャ○コで予約受付中になってたよ。
いつ渡すんだろ?
744白ロムさん:2008/02/24(日) 22:37:19 ID:RpC4YODVO
>>701
ちょwww
お前久しぶりに見たwww
745白ロムさん:2008/02/24(日) 22:44:47 ID:PjH9QQOF0
夏モデルって毎年どれくらいの時期に発表されるん?
746白ロムさん:2008/02/24(日) 22:49:28 ID:QbP7An4oO
茸夏モデル、N906iμの発表は毎年5月くらいだょ^^
747白ロムさん:2008/02/24(日) 23:21:04 ID:V5110ned0
auショップで店用のカタログ見せてくれた。
黒地に銀文字のスゲーかっこいいカタログでした。
発売日聞いたらまだわかんねだって。
748白ロムさん:2008/02/24(日) 23:28:20 ID:2F8Bsd8OO
触った人に聞きたいのですが、開け閉めのときカチッて音がしますか?
749白ロムさん:2008/02/25(月) 00:04:28 ID:V2yAwaOl0
4月だと入社に間に合わない・・・。
頼む、3月29くらいには発売してくれ・・・。
GSMははずせないから2年間使えないならDoCoMoに行くしかなくなる・・・。
750白ロムさん:2008/02/25(月) 00:12:11 ID:5lqM9I5h0
ショップの店員の言う事はあんまり参考にならん
うちの近くのauショップのお姉さんなんか、当初は61Pの発売が3月〜4月になる、とか言ってたくらいだぞ
751白ロムさん:2008/02/25(月) 00:43:36 ID:aSTqoBrd0
東の契約Cで派遣やってるけど既に62Sの製番あったからせいぜい2週間くらいだとおもーよ
752白ロムさん:2008/02/25(月) 00:50:34 ID:FSOHDf5/O
散々既出だがグローバルパスポートGSMが3/15開始だから、不具合など無ければ
それに合わせて発売するのが普通
753白ロムさん:2008/02/25(月) 00:58:03 ID:58rEchtp0
散々既出だが共通ACアダプタ02が3月下旬発売だから
754白ロムさん:2008/02/25(月) 01:03:41 ID:V2yAwaOl0
既に遅れているってことですかね…。
それともACアダプタの開発の方でだけ重大なトラブルと遅れが??w

でもGSMが使えて安くてかっこいいのはauのこの機種しかないので
3月ぎりぎりまで粘ります。初auの予定。
出なかったら4月1日付でNM705iか…。
755白ロムさん:2008/02/25(月) 02:07:01 ID:f8jULWySO
共通アダプタ2ってどこがどう違うの?
756白ロムさん:2008/02/25(月) 03:02:57 ID:qTqec1LwO
共通アダプタ2は
62SとN905iμ 両方充電できる。
757白ロムさん:2008/02/25(月) 07:02:47 ID:OWfhQwpBO
>>731俺も昨日Kスタに粘着してたんだけど、白×ライムかなりいいね!!
新機種の中ではこいつが一番マトモかもね
逆に銀×黒はなぜかクルクルぴっの534Gを思い出させた。

4月発売…

いい感じじゃないの
758白ロムさん:2008/02/25(月) 07:36:04 ID:O7HaqYN10
>>756
・・・・
759白ロムさん:2008/02/25(月) 09:43:07 ID:xMvKL2jk0
>>731
>>757

ボタンが押しにくいという説がありますが、触ってみてどう感じました?
760白ロムさん:2008/02/25(月) 09:56:35 ID:4BHTm/l50
センターキーは押しにくいです。
テンキーはシートキーより押しやすいと思います。
761白ロムさん:2008/02/25(月) 11:32:24 ID:O7HaqYN10
>>1 を見れば見るほどいいデザインだな〜
762白ロムさん:2008/02/25(月) 11:40:40 ID:DGFIqIsq0
平素は、au携帯電話サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
販売を一時停止しておりました「W54SA」につきまして、販売再開の準備が整いましたので2月25日(月)から沖縄セルラー電話にて販売を再開させていただきます。
その他地域の発売日につきましては、決定次第追ってauホームページにてお知らせいたします。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますこと深くお詫び申し上げます。
763白ロムさん:2008/02/25(月) 11:47:00 ID:DGFIqIsq0
>>762
誤爆だ〜 m(_ _;)m
764白ロムさん:2008/02/25(月) 13:20:38 ID:osVPyell0
パスタって、ジーンズをデニムって言っちゃう奴と同じ匂いがする
765白ロムさん:2008/02/25(月) 13:26:05 ID:FSOHDf5/O
お前も飽きないな
766白ロムさん:2008/02/25(月) 15:49:15 ID:pd/EeCau0
グローバルパスポートのパケット料、3月1日から値下げ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38674.html
767:2008/02/25(月) 17:19:58 ID:N9TZDWiY0
これで発売日が早まるか?
768白ロムさん:2008/02/25(月) 18:33:08 ID:FSOHDf5/O
従来のローミングサービスの値下げだから62Sは関係ないと思う
769白ロムさん:2008/02/25(月) 18:48:41 ID:6f5T568zO
決めたピンクに決めた
770白ロムさん:2008/02/25(月) 21:36:08 ID:ffyf3cVa0
ジーパンって言って何が悪いんだよ
771白ロムさん:2008/02/25(月) 22:08:02 ID:MQiFkJ5CO
>>770
つーかデニムを責めてるんでないか?
772白ロムさん:2008/02/25(月) 22:11:57 ID:rGNMw7nXO
いい加減、モックくらい出〜せ〜よ〜

マチクタビレタヨ。
773白ロムさん:2008/02/25(月) 22:15:19 ID:RdX369bT0
>>764,770 氏ね、いや、死ね
774白ロムさん:2008/02/25(月) 22:34:41 ID:Qpb9dRiW0
いま中の人達が、もっさり解消に励んでるんだよ
775白ロムさん:2008/02/25(月) 22:45:10 ID:h2Kyuio90
中の人などいない
776白ロムさん:2008/02/25(月) 22:48:21 ID:qTqec1LwO
Nの人達に相談すればモッサリなんかすぐ解消するのに
777白ロムさん:2008/02/25(月) 23:05:09 ID:FSOHDf5/O
N905iμとかいうの淀で触ってみたけどあまりのもっさりっぷりに笑ったw
無駄に薄いせいでクソ開けにくいし、正面の面積がデカイから薄い割に小さく感じない
シートキーの押し心地は最悪だしデザインも垢抜けない
ハッキリ言ってゴミだなあれはw
778白ロムさん:2008/02/25(月) 23:09:32 ID:o3fZocMTO
>>773
ファビョんな
779白ロムさん:2008/02/25(月) 23:23:53 ID:vVIfIe9x0
今日 Kスタ行ってきました。
>>748
開ける時はかすかにカチって音したけど、閉める時はパコって感じやった。

全体的に想像していたよりコンパクトで(画面も小さめやけど)高級感があってとても好印象。そこまで薄くもないので、開け閉めは丁度いい。
噂のセンターキーは小さいせいか、確かにちょっと押しずらいけど、慣れの範囲やと思う。
最近のプラスチッキーなAUのモデルにしては、かなり高級感あるわ。
驚いたのは、PCドキュメントビューワーがついてること。これだけでも買いやと思うのは俺だけ??
780白ロムさん:2008/02/25(月) 23:51:30 ID:+aYZJqbA0
通話、メール、カメラくらいしか携帯使わない俺にはKCP+対応機種は不要かな?

W62Sがサクサクであることを祈りたい
機種変しようかな。でもワンセグは欲しいなぁ。仕事のあいまにこっそりみたいというか。
781白ロムさん:2008/02/26(火) 00:16:25 ID:Sp8gtMfdO
>>759許容範囲かな
決して押しやすくはない
あ、画像ね→http://i.upup.be/?OcnNjjDSyv
>>779PCビューアーは俺的にはいらないと思う。54SAと併用しているので、こっちは通話専用で使いたいんだよね。
782白ロムさん:2008/02/26(火) 00:23:50 ID:BhzG1rXe0
>>781
1枚目の斜めの線は光?傷?
783白ロムさん:2008/02/26(火) 00:38:14 ID:Sp8gtMfdO
>>782本物の傷
みんなに触られまくって落下でもしたんだろ
784白ロムさん:2008/02/26(火) 01:16:01 ID:WGOLxs7r0
サブウィンドウでもワールドクロックできるのか。
あんまり使うことはないかもしれないが、ちょっと面白いな。
785白ロムさん:2008/02/26(火) 01:16:25 ID:Ui62Eiv20
ID:FSOHDf5/Oうざいよ。
お前みたいなのが905厨を呼び込んでるんだといい加減気づけ。
あっちは、高機能高価格でドコモの考えるデザインコンシャス、
こっちは、低機能低価格でauの考えるデザインコンシャス。
セグメントがまったく違うんだから、比較は無意味だろうが。
786白ロムさん:2008/02/26(火) 01:19:29 ID:qHYs7DHU0
AUの国際ローミングの通話料なんでこんな高いんだろ。
特に着信料ヒドイ。 DOCOMO,SBの70円/分に対して
180円/分て・・
ま、オレは海外行かないからいいけどさ。
787白ロムさん:2008/02/26(火) 01:37:07 ID:q1kiUcfg0
http://www.sonyericsson.co.jp/fika/present_event/soglobal/
トラベルガイドアプリとか、62Sよりコンテンツ豪華なんですけど。。。(´・ω・`)ショボーン
788白ロムさん:2008/02/26(火) 03:38:53 ID:7xG/WomiP
>>787
これは酷い・・
性能的にもコンテンツ的にもドコモと比べるとだいぶ見劣りするようになったな・・
安かろう悪かろうで、僅か数万円をけちったがために後々後悔するようなら
もういっそドコモに乗り換えたほうが得な気がしてきた。
昨日近所のショップでN905iμ、F905i、SO905iのホットモックを触ってきたけど
auと比べると色々な面で断然良くできてて気持ちが揺らぎまくり。
789白ロムさん:2008/02/26(火) 05:50:09 ID:U+s6ZNdTO
これは酷いボンクラ共
790白ロムさん:2008/02/26(火) 05:57:06 ID:yKBHyqQUO
ドコモと比較する奴(笑)
791白ロムさん:2008/02/26(火) 07:51:32 ID:G8s/bNMI0
これほどドコモに心揺らいだ瞬間 時期 季節はなかったよ

だからこれには期待してる
792白ロムさん:2008/02/26(火) 08:06:39 ID:jVkeu/z70
GSM機であってカメラがどうとかワンセグがどうとか言ってる層に売る気は元々ないだろう。
デザインが良いだけで。

なんでWQVGAにしたのかワカンネ
横46mm縦90mmくらいで出来れば待ち受け時間もっと伸ばして欲しかった。

一般人受けを中途半端に狙ってもしょうがないだろうに。
793白ロムさん:2008/02/26(火) 09:53:48 ID:H1NVtzM50
デザインも良くしようというよりは海外で恥ずかしくないレベルを目指しただけ。
結果が良くなったのは嬉しい誤算。
794白ロムさん:2008/02/26(火) 12:40:39 ID:kqgIvKSo0
>>792
こんなので、VGAとかにする理由がない。
アンテナいっぱい積んでるのに、そんなサイズでできるか
一般人なんてデザインと値段がただなら、ほいほい買うもんだ
795白ロムさん:2008/02/26(火) 13:01:37 ID:jVkeu/z70
>>794
へ?

と思ったが俺が言葉足らずだったか。

俺はQVGAで十分だからカメラとかも省いてサイズを小さくしてくれと言いたかった。
海外ではメールすら大してしていないのでWQVGAなんていらない。
現地は現地でケータイ持つから小さくなってほしいと思った。

VGAはいらないと思っている
796白ロムさん:2008/02/26(火) 13:19:25 ID:yKBHyqQUO
QVGAでも良かったけどね。
一応トレンドだからワイドなんじゃない?
797白ロムさん:2008/02/26(火) 13:22:26 ID:t3NTR3T30
筐体が小さくなるならQVGAより小さくてもいい!
798白ロムさん:2008/02/26(火) 13:56:52 ID:kqgIvKSo0
だって、43S,51S,52s,53Sからの部品の使いまわしなんだもん。
この商品のために新たにディスプレイを新作してコストかかるようなことを
しても利益にならないし。
799白ロムさん:2008/02/26(火) 14:00:23 ID:74SJYlAW0
使い回しどころか
26万色から6万色にスペックダウンしてるんだが…
800白ロムさん:2008/02/26(火) 14:07:20 ID:kqgIvKSo0
26万色から6万色って、なんでそうしたのかよくわかんないね。
ディスプレイの型番違うのかな。コストダウンしちゃいましたってなら笑うな。
801白ロムさん:2008/02/26(火) 14:24:28 ID:JcXjFvP+O
26万から6万色になっても見た目は変わらないから
そんなんで安くなるならずっと6万色で十分。
802白ロムさん:2008/02/26(火) 14:29:08 ID:qNIQS3nGO
ちなみに53Sは26万色FWQVGA液晶
62Sは6万色WQVGAのIPS液晶


おそらく52Pと同じ液晶パネル
803白ロムさん:2008/02/26(火) 14:53:33 ID:kqgIvKSo0
53Sも62Sも、メインディスプレイは240× 432ドット だから
色数だけ違うんだろ。52Pは240×400だから全然違う。
804白ロムさん:2008/02/26(火) 14:56:29 ID:74SJYlAW0
フルとは書いてないけど、240×432ドットだから
解像度だけは、いままでの〜53Sと同じだね。

>>802 >IPS液晶
ソースキボン
805白ロムさん:2008/02/26(火) 16:05:00 ID:kqgIvKSo0
そういえば、この機種を機に、ACアダプタが01から02に変わるんだな。
01を3本持ってるよ。3本目買うのもう少し後にすればよかった。
806白ロムさん:2008/02/26(火) 16:34:35 ID:qNIQS3nGO
>>804


パソコンの方のソニエリ公式サイトの1月28日付のプレスリリース「W62Sの納品開始について」ってやつの、4.特徴かなにかにちらっと書かれている。
807白ロムさん:2008/02/26(火) 16:40:59 ID:kqgIvKSo0
おー、フルワイドIPS液晶画面を搭載で、6.5万色かい。なんだかなぁ。
808白ロムさん:2008/02/26(火) 17:03:59 ID:JLQ19B7K0
http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/proof/2007/221tele2.pdf
お前ら、今日発表になった12月後半の技術基準適合証明にも62Sの影なし…。
61Sは12月25日に認証通ってるから、61Sのほうが早くに発売されそうだな。
809白ロムさん:2008/02/26(火) 17:07:09 ID:FJ6gBKWX0
>>249

このケータイボタンがもろ第一興商のプレミアダムのパクリw
810白ロムさん:2008/02/26(火) 17:33:46 ID:74SJYlAW0
>>806
サンクス、これね、
Kスタで見た限りは画面が明るくないもあって
綺麗には見えなかったな〜
http://www.sonyericsson.co.jp/company/press/20080128_w62s.html
811白ロムさん:2008/02/26(火) 17:37:38 ID:rWNL+eKWO
>805
02は「国内でも海外でも使える」だけで、01も引き続き使えるんじゃなかったでしたっけ?
812白ロムさん:2008/02/26(火) 17:49:18 ID:kqgIvKSo0
>>811
使えるけど、切り替わるなら海外でも使えるほうが、いいかなってだけなんだけどね。
813白ロムさん:2008/02/26(火) 17:55:05 ID:jVkeu/z70
>>812
人や用途によるけど俺はどっちにせよ電圧変換器は持って行くから俺はわざわざ買おうとは思わないなぁ。
まぁあのサイズで世界中対応してるのは良いよね。
814白ロムさん:2008/02/26(火) 19:03:00 ID:lh1zn0hi0
43Sから機種変しようと思ってるんだけど、カメラの画質はどうかな
43Sは酷すぎた・・・
815白ロムさん:2008/02/26(火) 19:31:34 ID:Tnl9Ht9z0
ほっとモック触ってきた方に質問です

サブディスプレイには着信の際に相手の名前が表示されますか?
メール着信の際はどうですか?

816白ロムさん:2008/02/26(火) 20:11:03 ID:Y9yLN2da0
それ聞きたい。
W44Kはメールの時には名前表示無しという不思議仕様だったから。
817白ロムさん:2008/02/26(火) 20:14:15 ID:JcXjFvP+O
結局発売日は3月15日なの?
818白ロムさん:2008/02/26(火) 21:27:19 ID:+tPcNmsG0
下旬〜4月以降
819白ロムさん:2008/02/26(火) 21:34:20 ID:/rPjPeFk0
Kスタで触ったけど
カメラはまぁまぁ綺麗だったような。
てか、液晶が綺麗だったのかもしれん。
820白ロムさん:2008/02/26(火) 22:17:34 ID:qNIQS3nGO
61Sスレに3月のカタログがアップされてたけど、62S入ってた
821白ロムさん:2008/02/26(火) 22:45:17 ID:jtomEhnC0
>>815
表示されません。
822白ロムさん:2008/02/26(火) 22:53:44 ID:JLQ19B7K0
>>820
これか。61Sよりやっぱ先に出るのか。
これは嬉しいかも。頼む、延期はするなよ。。

>お疲れ様
>一応PC用にうp
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp147866.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp147864.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp147865.jpg
823白ロムさん:2008/02/26(火) 23:33:12 ID:V9wGT2u3O
モックが店に並ぶのは発売日と同時?
824白ロムさん:2008/02/27(水) 00:56:15 ID:ZdK4rki/0
モックの展示タイミングは店舗によって違うからなんとも言えん
店に到着次第並べる所もあれば、発売日まで並べないところもある
825白ロムさん:2008/02/27(水) 04:28:57 ID:A5l/vWKv0
1002、1101、3014、5404、1402、W21S、W31Sのデザインがすきだったんだけど、
最近(903ぐらいからか)ドコモのNがいいと思えてきて、
905ミューと705ミューがビンビン来る。

なんでだろと思ってたら、昔おれが好きだった頃のソニエリにいた人が
Nに移ったみたいね。
人ひとりでそんなに変わるもんかとも思うが、実際いいと思えるしね。

でも、W62Sは久しぶりに昔に戻ったような、デザイン面でのとがりを感じる。
ほしいと思えるソニエリが3年ぶりぐらいに戻ってきたような感じ。
だから発売が楽しみだ。
826白ロムさん:2008/02/27(水) 11:22:31 ID:GDIQobynO
皆がやたらミュウミュウうるさいから見てみたら

全然趣味じゃねぇ。
827白ロムさん:2008/02/27(水) 11:35:22 ID:wdg/JvEg0
>>826
皆じゃない。一人。
全体の書き込みが少ないから目立つだけ。
828白ロムさん:2008/02/27(水) 11:44:37 ID:SvEHtEZb0
推奨NGワード:N905iμ
829白ロムさん:2008/02/27(水) 12:30:19 ID:gTn0YAWTO
>>825
挙げられてる機種を見ると、結局どんなデザインが好みなのか理解できんw
1002と3014に惚れ込み3台ずつ買った知人は1101や1402、21Sのデザインに激怒してたが
830白ロムさん:2008/02/27(水) 14:19:41 ID:+zzVoEdp0
A1402SとかW21SとかW31Sとか
あのデザインは無いだろ・・・
831白ロムさん:2008/02/27(水) 16:05:53 ID:CWJTPrDL0
それよりこの機種買おうとしてる奴らが
X JAPANやCHAGE and ASKAが好きなことが
絶望的
そんな奴らにデザインセンスとか語られてもなーw
832白ロムさん:2008/02/27(水) 17:02:37 ID:zNV8+fFpO
1402は良いデザインだったよ
833白ロムさん:2008/02/27(水) 17:12:44 ID:soWzbz3n0
>>825が挙げてる機種のうち、5404以外全部持ってたww

自分はW21Sが凡庸すぎて好きじゃない。悪くは無いけど。

834白ロムさん:2008/02/27(水) 17:41:01 ID:MWA2vQ5tO
N905iμよりP705iμの方が気になるな
835白ロムさん:2008/02/27(水) 18:59:56 ID:tMI1Sj1d0
>>831
お前はアニソンしか聞かないもんな
836白ロムさん:2008/02/27(水) 19:07:32 ID:G1+CxJxe0
おいおいおい
チャゲアスを馬鹿にするな
837白ロムさん:2008/02/27(水) 19:13:26 ID:G1+CxJxe0
838白ロムさん:2008/02/27(水) 19:14:48 ID:CWJTPrDL0
>>835 >>836
自分から名乗り出てくるとはwww
ださっww
839白ロムさん:2008/02/27(水) 19:15:08 ID:iVwQCA830
>>831
いきなり何を言い出してるのと思えば、
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
に載ってるからかよ。
こんなもの1人が同時にスレ開いていたら反映される代物なのに
まともに信じてる奴がいるとは。馬鹿だねー。
840白ロムさん:2008/02/27(水) 19:25:56 ID:8UXwnUCXO
>>837
チャゲアスってそんなにロックな感じだったっけ?
セイイエスしか聴いたことないから意外。
841白ロムさん:2008/02/27(水) 19:27:18 ID:DtzaOgdx0
で、そんな何人もこのスレにいるのかね?

ただでさえ、火病の自演厨のたまり場なのにwww
842白ロムさん:2008/02/27(水) 19:31:31 ID:iVwQCA830
何人もいうけど、累積なんだから今日1日ってわけじゃねーよ。
1日ごとに更新してねーじゃん。
843白ロムさん:2008/02/27(水) 19:34:35 ID:CWJTPrDL0
>>842
wwww
必死すぎてワロス
おまえがX JAPANが好きってことは内緒にしてやるから
心配するな
844白ロムさん:2008/02/27(水) 19:36:40 ID:G1+CxJxe0
>>843
邪魔だよカス
845白ロムさん:2008/02/27(水) 19:38:10 ID:iVwQCA830
>>843
指摘されて凹んでるのかと思えば、凹んでないのかよw
2ch煽りかい。まぁこのスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)を
ネタに煽るなんて、初心者でもしないぜ。
846白ロムさん:2008/02/27(水) 19:45:21 ID:iVwQCA830
このスレって、ひねくれてる奴しか来ねーもんな。
そういや、32SはKCPだとウィキペディアのネタをもとに言ってくる奴がいたな。
ID:Rlpfb8HyOは、恥ずかしくって、あれ以来このスレには出てこなくなったな。
本当に恥ずかしい奴だったw
847白ロムさん:2008/02/27(水) 19:50:27 ID:CWJTPrDL0
>>844
>>845
ださださコンビ

必死だなwww
848白ロムさん:2008/02/27(水) 19:53:38 ID:DtzaOgdx0
>>845
2ch上級者(笑)
849白ロムさん:2008/02/27(水) 19:56:30 ID:iVwQCA830
>>847
>>848
おまえら、煽りが足らねーぞ。もっと本格的に煽らんかい。
下手糞どもw
850白ロムさん:2008/02/27(水) 20:00:31 ID:G1+CxJxe0
>>835 >>836
自分から名乗り出てくるとはwww
ださっww
>>842
wwww
必死すぎてワロス
おまえがX JAPANが好きってことは内緒にしてやるから
心配するな
>>844
>>845
ださださコンビ

必死だなwww


851白ロムさん:2008/02/27(水) 20:01:12 ID:G1+CxJxe0
↑必死w
852白ロムさん:2008/02/27(水) 20:09:08 ID:8GtYFlXy0
この流れ、新ネタないからか?
853白ロムさん:2008/02/27(水) 20:12:34 ID:DtzaOgdx0
おいおいwもう涙目で、他人のコピペしかできないの?ww
もっとチャ~の良さを語ってくれよw
口に出すのも恥ずかしいわwww
854白ロムさん:2008/02/27(水) 20:19:35 ID:ErEQP8JIO
さすがauオタってガキの集まりだよなw
ああ、もちろん年齢じゃなくて、頭の方ね

さすが、ゆとりケータイだわ
855白ロムさん:2008/02/27(水) 20:19:49 ID:G1+CxJxe0
ここまで必死に反応するやつ久々に見たw
いい暇つぶしになったよw
856白ロムさん:2008/02/27(水) 20:24:19 ID:DtzaOgdx0
カッコ悪いですねw
857白ロムさん:2008/02/27(水) 20:32:07 ID:IZd+SI590
茶下明日最古−
858白ロムさん:2008/02/27(水) 21:00:05 ID:WbFZI/Ad0
パスタまだー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
859白ロムさん:2008/02/27(水) 21:15:01 ID:wdg/JvEg0
>>822
近日発売ってかかれてても、その月に出るとは限らないからな。
2月のパンフで近日発売になってたW61PTとW54SAはまだ販売されず・・・。
860白ロムさん:2008/02/27(水) 21:20:52 ID:MWA2vQ5tO
62Sに興味がある人はN905iμとP705iμにも興味があると思う。
861白ロムさん:2008/02/27(水) 21:28:13 ID:pqjhgqFwO
DoCoMoは眼中にないんです
862白ロムさん:2008/02/27(水) 21:43:36 ID:MWA2vQ5tO
デザインだと
62S≧P705iμ>N905iμ かな?

ただP705iμはデザインとスペックはいいんだけど、ちょっと薄すぎるわ
62Sはデザインと厚さはいい感じなんだけど、スペックがちょっと低いんだよな

新しいP905iの3.5インチだったかビエラ携帯が出るみたいだけど
auソニエリからそんなんが出たら面白そうなんだか。
まあ62S買うから買わないけど。
863白ロムさん:2008/02/27(水) 22:11:11 ID:zNV8+fFpO
なんだよこの流れ…コイツラと同じ携帯なんて嫌になるよ
864白ロムさん:2008/02/27(水) 22:19:48 ID:tMI1Sj1d0
いや、そんな事はどうでも良い。日記帳にでも書いてろガキ
865白ロムさん:2008/02/27(水) 22:34:42 ID:zNV8+fFpO
マジで程度低いんだな
866白ロムさん:2008/02/27(水) 22:37:08 ID:iVwQCA830
発売されたら、流れも変わる。いまは馬鹿しか集まらないんだろ。
その馬鹿が買うとは限らんしな。
867白ロムさん:2008/02/27(水) 22:42:29 ID:MWA2vQ5tO
馬鹿って俺のことか?
868白ロムさん:2008/02/27(水) 23:09:19 ID:G1+CxJxe0
連続待受時間なんだが
350時間か270時間かどっちなんだろ?
869白ロムさん:2008/02/27(水) 23:22:12 ID:wdg/JvEg0
>>868
新しい方の情報だと350だよね。
電池容量も870mAhとかかなり大きめだから、たぶん350時間と期待してる。
870白ロムさん:2008/02/28(木) 00:15:15 ID:6Q0lzlHx0
62Sと61Sの両方をゲットしたいのですが
やはり62Sを買ってから61Sもすぐ増設すると非常に大きいお金がとられるのでしょうか?

機種変というか増設というか
871白ロムさん:2008/02/28(木) 00:24:28 ID:hcLuTNAx0
62Sフルサポ→61Sフルサポとすると、
(62S定価-21000円)+(61S定価-21000円)+(62Sのフルサポ解除料金18900円)
872白ロムさん:2008/02/28(木) 00:38:13 ID:srUu098E0
>>869
なるほど。
電池持ちは良い可能性が高そうだな。
ホント早く出ないかな。
873白ロムさん:2008/02/28(木) 00:59:29 ID:izkzUgR60
いろいろ叩いてるけど、この機種まじで欲しいんだよ
頼むからいいものに仕上げてくれー
874白ロムさん:2008/02/28(木) 02:17:51 ID:pv04Zx6/0
>>836
お前とは友達になれそうだ・゚・(つД`)・゚・
875白ロムさん:2008/02/28(木) 03:40:50 ID:KKnn+49L0
これSonic Stageは対応してる?
情報サイト見ても載ってないし、microSDだからちょっと不安なんだが・・・。
876白ロムさん:2008/02/28(木) 03:58:45 ID:upJlZI5d0
VAIOとか海外ソニエリはかっこいいのに、国内ソニエリはださいのなんで?
877白ロムさん:2008/02/28(木) 04:01:15 ID:SauarBSC0
これって〇〇に対応してる?〇〇ってできる?〇〇ってついてる?
このタイプの質問、どこに行っても多いね。この板。
大概できないこと、ついてない機能について聞かれてるような希ガス
878白ロムさん:2008/02/28(木) 04:24:42 ID:totrAIG50
>>870-871
フルサポートコースで購入後2ヶ月間(1〜2ヶ月目)は、新たにフルサポートコースでの機種変更・端末増設は出来ませんので注意して下さい。
879白ロムさん:2008/02/28(木) 04:55:12 ID:lylsZkIjO
解除料払うぐらいならオクで
880白ロムさん:2008/02/28(木) 07:25:19 ID:y9zfuOsK0
>>876
ださいかださくないかは置いておいてシンプルで高級感出したようなデザインで出しても
日本では大して売れない過去があったからじゃない?
ソニエリに限らずね。
7割の人はデザインで決めてるらしいからその七割に食い込むにはこういうデザインよりも
受けるのがなんかあるんだろう。
この端末はあくまで海外でも使う人をターゲットとしているからこういうデザインになった。
881白ロムさん:2008/02/28(木) 08:47:09 ID:30yXjnME0
見苦しいよ、きみたち。
882白ロムさん:2008/02/28(木) 09:44:02 ID:eyJGE//MO
どうして?
どうしても?

わかったお(・ω・)/
883白ロムさん:2008/02/28(木) 11:50:52 ID:V9UvY1bz0
まだー?
884白ロムさん:2008/02/28(木) 11:56:54 ID:Mt2QYuxM0
チャゲアス携帯www
885白ロムさん:2008/02/28(木) 13:41:10 ID:GkEj4rRM0
荒れたみたいだな、発売までこのループだろ
>>839,842,845,846,849,866
みたいな馬鹿がいるから一番荒れるのに

どうせ盲目擁護厨も、パスタ基地外も同じ奴だろ
脊髄反射ですぐファビョってるからなw
886白ロムさん:2008/02/28(木) 14:03:47 ID:fjQbqDyHO
wとか、おまえもw

ヒント

あうオタフル、田中こうじ
887白ロムさん:2008/02/28(木) 16:00:43 ID:WzxNBI2/0
>>885
IDで表現できなくて、レス番並べるしか能がないという奴って本当に馬鹿だなと思うよ。
888白ロムさん:2008/02/28(木) 16:25:49 ID:fjQbqDyHO
日本語でおk
889白ロムさん:2008/02/28(木) 16:51:39 ID:WzxNBI2/0
>>888
ヒント

あうオタフル、田中こうじ

890白ロムさん:2008/02/28(木) 16:55:11 ID:0n1Fx2Oi0
>>130
常孝、GSM機能を使う国ではワンセグなんざ宝の持ち腐れでしょうが。なんでも積めばいいものでもない。
…デジタルテレビでは主流になってるDVB方式にも対応してればいいけど、ワンセグの基になってるISDB方式は日本とブラジルだけだぞ、今のところww
891白ロムさん:2008/02/28(木) 17:05:20 ID:hcLuTNAx0
なんという亀レス
892白ロムさん:2008/02/28(木) 17:08:08 ID:WzxNBI2/0
>>888
読解力のない人ですか
のほうが面白かったか。
893白ロムさん:2008/02/28(木) 17:25:31 ID:vFh4DHSu0
これって例のクアルコム特注チプセット積んでるやつ?
894白ロムさん:2008/02/28(木) 17:29:50 ID:WzxNBI2/0
>>886
ファビョっりましたか〜?
895白ロムさん:2008/02/28(木) 18:55:33 ID:rA3V62Zt0
>>880
それ携帯だけじゃないよね
車でも家具でもいいデザインのものはあんまり売れない
何でかねえ
896白ロムさん:2008/02/28(木) 19:40:56 ID:VDJK0Q5IO
53Sとか特に無いよな。プラスチック丸出しと言い。52Sも幅が。でも俺は5404S、21S、31Sを使ってたからソニエリ好き!!
897白ロムさん:2008/02/28(木) 19:41:35 ID:BQ4BPDTGO
デザイニングスタジオでホットモックをいじってきました。
待受画面からメインメニューを開くのは確かにもたつく。逆にメニューから待受画面に戻るのは、壁紙を静止画にすればサクサク。FLASH壁紙だとワンテンポ遅れる。ただ、これはどの機種でも言えることかも。その他のレスポンスはとくにストレスなし。
押しにくいと不評のセンターボタン、やはり押しづらい。窪みがないというか盛り上がりがないというか、平たい感じ。メニューボタン、マナーボタンも窪んだ感じでサッとは押せない。テンキーは合格点かな。
液晶は隣にあった61Pのほうが大きくて輝度も高い、でも及第点だと思う。
機能面では凡庸だけど、充分といえば充分。それでコンパクトにまとまり質感も高いから、macbook airなんかに惹かれる層に受けそう。
それから、店員さんに発売日を聞いたら、3月下旬と言われた。




898白ロムさん:2008/02/28(木) 19:59:13 ID:WzxNBI2/0
メニューボタン?メモボタンだろ
899白ロムさん:2008/02/28(木) 22:43:55 ID:7ZQb/1+X0
3月下旬以降って言うのは間違いなさそうかな。。
Kスタの人も、地元のau shop の人も言ってた。海外アダプタもそうだし。
shop ブログにも書いてあった。。(2/21分)
http://sancya.jugem.jp/
900白ロムさん:2008/02/28(木) 23:01:15 ID:WzxNBI2/0
900
901白ロムさん:2008/02/29(金) 00:24:36 ID:TH01WRbc0
>>899
このスレに、Kスタで4月発売って聞いたとの報告もある。
でも3月なのかな、その方が多いし。
902白ロムさん:2008/02/29(金) 00:29:16 ID:TH01WRbc0
http://sancya.jugem.jp/?eid=95

今回はNEWau2008春モデルの関東エリア発売日情報(予定)についてお知らせします。マル秘

3月上旬  W61PT(全色)
      W61P(Gentile Gold・Supremo RED追加)

3月中旬  W61H(全色)
W61T(全色)

3月末   W62S(全色)

4月上旬  W61SA(全色)

4月中旬  W61S(全色)
903白ロムさん:2008/02/29(金) 01:11:57 ID:9BLvqquD0
CDMA側は海外で使えないんですか?
GSMだけ?
904白ロムさん:2008/02/29(金) 01:38:43 ID:qVEOj3Qp0
60MBで決定か。
ところでauのホームページ見たら、
この機種、ワンセグ対応になってるんだけど
機能追加があったの?
あって困るもんじゃないし、歓迎ではあるんだけど。
905白ロムさん:2008/02/29(金) 01:46:19 ID:oJEjHXII0
無いよ
あのFlash作った代理店がアホなだけ
906白ロムさん:2008/02/29(金) 02:10:57 ID:DlyjWciV0
GSMだけ
907白ロムさん:2008/02/29(金) 03:03:42 ID:qVEOj3Qp0
>>905
とん。まあそんなことだろうとは思ったが。
AUは電通と博報堂とどっち使ってんのかな。
908白ロムさん:2008/02/29(金) 12:54:20 ID:k+OItYSZ0
ところでこれはベル打ち(2タッチ入力)できるんすか?
909白ロムさん:2008/02/29(金) 13:01:19 ID:xbHqce43O
GSMしか取り柄が無いのが逆に良いじゃない
910白ロムさん:2008/02/29(金) 13:35:07 ID:DSrSKVR4O
割り切るってのは、こう言う事だな
911白ロムさん:2008/02/29(金) 13:50:39 ID:kTcbL8Pv0
海外から家族にコールするのは無料?家族割りできるの?
912白ロムさん:2008/02/29(金) 13:54:22 ID:xbHqce43O
>>911
白痴は携帯持たない方が良いよ
913912:2008/02/29(金) 14:38:09 ID:e+GyP+Pa0
<♯`Д´> ファビョーン
914白ロムさん:2008/02/29(金) 16:57:47 ID:MjDBKXT0O
|ω・`)
915白ロムさん:2008/02/29(金) 16:58:00 ID:I1QtacPP0
>>912

白痴 (はくち)
・・・重度の知的障害の古い呼び方。差別用語とされることがある。

そこまで言うことのことか?
916白ロムさん:2008/02/29(金) 18:13:19 ID:DlyjWciV0
>>912
わかってるなら、持つなよ。
917白ロムさん:2008/02/29(金) 20:31:31 ID:MjDBKXT0O
|ω・`)62Sマダー?
918白ロムさん:2008/02/29(金) 20:34:33 ID:oJEjHXII0
919白ロムさん:2008/02/29(金) 20:38:40 ID:oJEjHXII0
> 連続通話時間: 約240分(約210分) ( )内は海外(GSM)モード設定時>
> 連続待受時間: 約350時間(約280時間) ( )内は海外(GSM)モード設定時

2パターンあったバッテリーライフはこういうことだったらしい
920白ロムさん:2008/02/29(金) 22:19:10 ID:Q9lfT5VR0
>>918
カッコいい〜

海外に行かない私はこの機種で幸せになれますか?
921白ロムさん:2008/02/29(金) 22:27:16 ID:aG90ZEsK0
ワンセグあれば神機確定だったのに
922白ロムさん:2008/02/29(金) 22:40:15 ID:lFhqplPJ0
ワンセグならデザイン似てなくもない61Pでいいじゃん
923白ロムさん:2008/02/29(金) 22:43:59 ID:B7XkiIIk0
シルバー×黒
黒×赤
どっちにするかで非常に悩む・・・。
924白ロムさん:2008/02/29(金) 22:50:23 ID:TH01WRbc0
>>918
共通ACアダプタ02と一緒に3月下旬発売かな、やっぱ。
925白ロムさん:2008/02/29(金) 23:41:19 ID:o9/M1ufG0
有機EL画面に出るネコの絵がみたいよ・・・
926白ロムさん:2008/03/01(土) 00:24:42 ID:3jg47AdjO
3月カタログに載っとる
61は無い
927白ロムさん:2008/03/01(土) 00:32:54 ID:OnQqPm0b0
シルバーは外が革製だそうだから、ひょっとして机に置くときカチャカチャ
音がしないのかな?
928白ロムさん:2008/03/01(土) 00:34:51 ID:eO/35aXV0
んなわきゃない
革風テクスチャの樹脂製
929白ロムさん:2008/03/01(土) 00:35:30 ID:9X/BX1LU0
革ではない
930白ロムさん:2008/03/01(土) 00:37:18 ID:9X/BX1LU0
革風テクスチャw
ただ単にシボいれてるだけなんだけどな
931白ロムさん:2008/03/01(土) 00:40:48 ID:eO/35aXV0
同じ意味だよ
932白ロムさん:2008/03/01(土) 00:41:02 ID:NoUB/egN0
明日Kスタいってくるノシ
933白ロムさん:2008/03/01(土) 00:43:35 ID:9X/BX1LU0
>>931
わかってないな。テクスチャーっていうのは41SHに使われた技法
あれは、シボではない。
934白ロムさん:2008/03/01(土) 00:50:00 ID:eO/35aXV0
テクスチャって言葉がその技法のことしか意味しないとでも思ってるのかね
935白ロムさん:2008/03/01(土) 00:58:21 ID:ndA5h17o0
>>932
メニューのau music player内にSonic Stageがあるかどうか確かめて来てくれ
(;´д`)
936白ロムさん:2008/03/01(土) 00:59:28 ID:tZZ4xULAO
この機種を担当したソニエリの人は、あうからの少ない予算をデザインと質感に注いだんだな。頑張ってるな…。
937白ロムさん:2008/03/01(土) 01:04:57 ID:3jg47AdjO
>>935
残念なお知らせです…
938白ロムさん:2008/03/01(土) 01:05:41 ID:OnQqPm0b0
なんだ。革製じゃなかったのか・・・
じゃあレザーなんて書かずにレザー風って書くのが筋だよなあ
939白ロムさん:2008/03/01(土) 01:11:55 ID:lXG4hoI10
「サクラ」って書いてたら本当に花びらがついてると思う?
940白ロムさん:2008/03/01(土) 01:17:30 ID:1vnzgRr20
次スレ。。

au WIN W62S GSM by Sony Ericsson stage 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204301769/l50

早いけど。たてといた。
941白ロムさん:2008/03/01(土) 01:20:26 ID:z8JyjmafO
外見は大人だけど中身は子供みたいな端末だな。
一年たって若ハゲにならないことを祈る。
ジュラルミンだから大丈夫か^_^;
942白ロムさん:2008/03/01(土) 01:23:53 ID:z8JyjmafO
>>940
乙です。
943白ロムさん:2008/03/01(土) 01:29:13 ID:PQDnSTj20
>>941
俺含めてネラーにはぴったりだろw
944白ロムさん:2008/03/01(土) 01:37:28 ID:OnQqPm0b0
>>939
いやさあ、最近の通販でも何でも商品カタログの
表記をよく見てみなよ。「それらしいけどそうじゃない」ものには
「そう分かる」ような名前になっているからさ。
レザーって色の名前はないんだし、
これはもう革製だと思ったわけよ。
945白ロムさん:2008/03/01(土) 01:58:36 ID:1vnzgRr20
Sony Ericssonの公式、更新されてる。
すごく簡単な紹介に愕然とするな。
素材にまでこだわった上質なデザインの部分をシルバーだけじゃなく
他の2色も掲示してほしかった。
946白ロムさん:2008/03/01(土) 03:36:06 ID:QrKCbh8/0
>>928-934
ID:9X/BX1LU0の負け。
ちょっと考えりゃ分かりそうなもんだが。

テクスチャ
テクスチャ (texture) は、物の表面の質感・手触りなどを指す概念である。本来は織物の質感を意味する。


947白ロムさん:2008/03/01(土) 04:14:06 ID:1vnzgRr20
>>946
もともとコンピュータのマッピングの世界で使われるようになり、
それを普通に使ってるんだろうけど。日本語としては普通には使ってない。
革風テクスチャという言い方は、まずない。
じゃ、鏡面処理はどういうんだ?鏡風のテクスチャーというわけか?
わざわざカタカナで表現するときは、外来語でない限り、
その技法なりが優れてるあるいは注目させる目的で取り入れるのが一般的。
部分英語を日本語に不用意に組み込んでも、滑稽なだけ。だから笑ったの。
948白ロムさん:2008/03/01(土) 04:30:58 ID:1vnzgRr20
>>946
もしいうなら、
レザー(革)テイストのデザイン、あるいは
レザー調デザインっていうほうが一般的だろうね。
949白ロムさん:2008/03/01(土) 04:37:24 ID:1vnzgRr20
ま、レザー(革)テイストのデザインとかレザー調デザインといったところで
シボ加工した後で、塗装しただけなんでしょっていわれるだけなんだけどね。
だから、あまり言うほどのものじゃないでしょ。
デザインとしては、どれもセンスいいなという気はするけど。
950白ロムさん:2008/03/01(土) 08:15:48 ID:PSjMNeebO
3連レスw
〜風のテクスチャって言葉はデザイン表現で普通に使われるよ。
>>927に対する回答として特におかしくもない。
自分の狭い世界の常識に無いからって鬼の首取ったみたいに揚げ足とりするのは恥ずかしいよ。
951白ロムさん:2008/03/01(土) 08:55:43 ID:1vnzgRr20
>>950
少なくとも記事ではみないし、一般的とはいえない。
逆に、あなたのローカルな環境下で使われてる言葉なんでしょ。
952白ロムさん:2008/03/01(土) 11:19:23 ID:t/ON7g5A0
950を擁護するわけじゃないけど
テクスチャってデザイン業界(グラフィックやプロダクト、ファッション)
じゃ普通に使ってるよw
ローカルな環境じゃないよ。かなり一般的。
普通は表面上の質感のこというんだけどね。
専門職の人じゃなくてもデザイン系の学校に行ってる奴や絵を書く奴なら
普通に使ってるよ。あとカメラマンも普通に使ってる。
ただW62Sの場合はレザー風のテクスチュアに仕上げました。って
表記するのが普通。本物と勘違いする人が必ずいるから。
953白ロムさん:2008/03/01(土) 11:47:59 ID:1vnzgRr20
>>952
デザイン系ではつかうよ。コンピュータグラフィックスで一躍広がったんだから。
ファッションはテキスタイルなんじゃないのか。
で、あなたの表記のしかたでもわかるとおり、テクスチャとかテクスチュアと
書いちゃってるよね。辞書みればわかるけど、テクスチャーなのよ。
それだけ用語として根付いてないという証拠だ。用語として確立されてないものは
それだけ鼻につくだけの気取った使い方でしかないということさ。それか日本語の
語彙数が少ない人ということなわけですよ。
954白ロムさん:2008/03/01(土) 12:01:29 ID:t/ON7g5A0
>>953
後に引けなくなったのはわかるけどw
もうその辺にしといたほうがいいよ。
テキスタイルっていうのは布素材のもの一般的な総称
あなたがいうテクスチャーとは別物。
身の上明かすのはなんだけどデザイナーなんでね
素人のしったかぶりはかっこわるいよ。
955白ロムさん:2008/03/01(土) 12:05:35 ID:JCO8oTAg0
このスレの住人って特徴あるよね
無個性な機種なのに
956白ロムさん:2008/03/01(土) 12:21:21 ID:28HjvHH30
>>955

おれもそう思ってた

プライド高いが実績はそれほどでもない
年収1000万弱あたり”ビジネスマン”層がうようよいそー


ま、おれは働いたら負けだと思ってるよ
957白ロムさん:2008/03/01(土) 12:21:34 ID:tDeQfzsEO
スルーでおけ
958白ロムさん:2008/03/01(土) 12:38:03 ID:+MSY+V270
>>955
だから、書き込みしてる人が少ないんだよ・・・。
たぶんレスの半分は20人くらいの人間で書かれてると思う。
959白ロムさん:2008/03/01(土) 12:38:32 ID:+88mXW1TO
どうでもいい
960白ロムさん:2008/03/01(土) 12:51:52 ID:1vnzgRr20
>>954
だから、デザイナーだからこそ、おかしいとは思わないわけよ。
グラフィックスをやってたらテクスチャーは当たり前にでてくるんだから。
日本語としておかしいといってるだけだよ。
>>946でも解説してるけど、英語のボキャブラリー程度の使い方なわけよ。
別に用語で使ってるわけじゃない。
で、レザー風のテクスチュアとわざわざカタカナ表記して注目を求めるだけの内容では
ないといいたいわけ。シボ打ちは一般的にされてることなんだから。
たとえば、型の鏡面処理後のパターン形成を試行錯誤して布地のような風合いを求めたというなら
ファブリックデザインとかいって、注目させるために英語を使ってカタカナ表記で強調するのは
よくやられるわけ。
俺から見たら、あの表現は、例えば、重要な案件というのをインポータントな案件とわざわざ変な日本語を
使ってるようにしか見えないわけ。端的に、表面を革のような手触りにした樹脂でいいわけよ。
デザイナーをけっして馬鹿にはしてないけど、会うたびに意思疎通のしにくい人種だとは思うけどね。
961白ロムさん:2008/03/01(土) 13:32:48 ID:vp15nvGw0
ココ読んでる人がどんな人か、正直オレにはよくわかんないけど、
62Sは結構”ビジネスマン”向けだと思うよ。
特に30〜40代あたりの。

おサイフケータイは通勤とか電車での移動には便利だろうし、
ワードやエクセル見られるし、ボイスレコーダも会議メモの補助になる。
オマケっぽいけどRun&Walkはメタボなリーマンにも良いかもね。

願わくば、受信メールに添付されたPCドキュメントがSDメモリに移動できて、
SDからPCに移動できれば、出先でかなり便利。
もとい、USBで直接読めればなおさら良いけど。
ボイスレコーダのデータもSDに入れば助かるな。

急な出張で、忘れ物の多いオレにはちょうど良い。
962961:2008/03/01(土) 13:44:40 ID:vp15nvGw0
あ、なんかオレ、話ぶった切ってるね。
すまん。
それではテクスチュワ談義どうぞ。
963白ロムさん:2008/03/01(土) 13:45:30 ID:z8JyjmafO
まぁあれだ、とにかく62S買って
みんな仲良くテゥギャザーしようぜぇ。
964白ロムさん:2008/03/01(土) 14:03:23 ID:fn1Imv370
>>902
「全色」が「金色」に見えて、KDDIがゴールドケータイフェアでもはじめたのかと一瞬血の気ひいた。
965白ロムさん:2008/03/01(土) 14:12:10 ID:vp15nvGw0
>>964
落ち着け、あとひと月の辛抱だ
966白ロムさん:2008/03/01(土) 14:24:16 ID:fn1Imv370
>>965
d。そうする。
あと>>961は激しく同意だ。
特に今年は海外出張ありそうな感じなんで、実はこの機種、凄く期待している。
967白ロムさん:2008/03/01(土) 15:51:14 ID:DBTKNNjx0
結局ID:1vnzgRr20は安易なレッテル貼りに帰結しちゃったね
968白ロムさん:2008/03/01(土) 18:52:42 ID:dPLHtAP10
どうでもいいけど、3月の総合パンフを見たら、背面写真が全然載ってない?
それぞれ特徴が違って、拘ってる部分じゃねーの?
店舗で立ち見しただけなんで、見逃してた場合は、スマソ。
969白ロムさん:2008/03/01(土) 19:39:39 ID:ua9CnRF10
GSMとかとは関係ないとこで地味に売れる気がする
面倒臭いこと気にせずにさくっと持てる携帯がいかに少ないか…
970白ロムさん:2008/03/01(土) 20:35:31 ID:r2rL9Alr0
>>964
つ 55T
971白ロムさん:2008/03/02(日) 00:09:41 ID:ioXtqVAK0
>>954
テクスチュワさん、コメントきぼ〜ん。。
972白ロムさん:2008/03/02(日) 00:29:25 ID:8TGdjD420
いつの日にか海外に行きたいと思って買った5505SA
でも海外に連れて行ってやれずにもう三年。
その後でたグローバルパスポート対応機種は
最低なものばかり。
とても買い換える気になれなかったよ。
5505SAは名機で気に入っているが
バッテリーが弱ってきて仕方なく買い替えだよ。
62Sは海外に連れて行ってやいたい。
973白ロムさん:2008/03/02(日) 01:21:08 ID:pmU1cjFt0
海外利用が売りの機種だけど、国内で使うのに
他の機種と何か特別大きな違いってありますか?
携帯には疎くてよくわかんない・・・
974白ロムさん:2008/03/02(日) 01:22:16 ID:pmU1cjFt0
例えば、料金コースの選択に制約があるとか、
通信方法が違うとか。
975白ロムさん:2008/03/02(日) 01:24:19 ID:uyk3GAKb0
>>973
大きな違いとは?何と比べるかによって変わってくるだろう・・・
普通に使う分には特に問題ないと思うよ。

まぁauではGSMに対応してることとかが大きな違いかな
976白ロムさん:2008/03/02(日) 01:27:05 ID:uyk3GAKb0
あぁ>>974をリロードしてなかった。すまんorz
国内で使う分には料金プランはフルサポかシンプルのどっちかで従来機と同じ
あと国内のauのエリアでも普通に使える
977白ロムさん:2008/03/02(日) 01:37:36 ID:pmU1cjFt0
>>975
>>976
ありがとう。安心しました。ゴテゴテしてない端末を探していたので。
GW明けぐらいには安くなるかな。
GSMってのも調べて分かりました。
日韓だけなんですねえ。
海外利用が売りになるのは日本の携帯市場の特性ってことなんですね。
978白ロムさん
>>977
そう。日本と韓国以外では大概はGSM850、900、1800、1900のどれかではサービスしてる
まぁGSMに対応してるのが売りなのも日本、ってかたぶんauだからね。禿は昔からGSM対応機出してた。
これ普通にトライバンドなんだろうか?