〓SoftBank 911T by TOSHIBA vol.40〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
○通信方式:W-CDMA方式 ※日本国内のみ利用可能
○サイズ:(幅×高さ×厚さ) 約51×112×17.9mm(スライドを閉じた状態、突起部除く)
○重さ:約145g
○バッテリー:連続通話時間約140分/待受時間約330時間 ワンセグ連続視聴時間最長約3時間15分
○ディスプレー:3インチワイドVGA(480×800ドット)液晶(最大26万色)
○モバイルカメラ(画素数/タイプ):メイン 有効画素数324万画素/CMOS、サブ 有効画素数32万画素/CMOS
○外部メモリー/推奨外部メモリー容量 microSDカード(別売)/最大2GB
○その他の主な機能
Yahoo!ケータイ、Yahoo! mocoa、S!タウン、ホットステータス、
サークルトーク、S! GPS ナビ、3Gお天気アイコン、ライブモニター、
アレンジメール、マイ絵文字、フィーリングメール、S!アプリ(メガアプリ)、
S!キャスト、デルモジ表示、レコメール、S!アドレスブック、顔認証機能、
S! FeliCa、TVコール、電子コミック、赤外線通信(IrDA)、バイリンガル、
新電子書籍ビューワー「ケータイ書籍」、安心遠隔ロック(法人向け)、
モバイル ルポTM、3D待ち受けキャラ「くーまん」、「くーまんの部屋」
○カラーバリエーション ブラック、シルバー、ホワイト、レッド

機種変更価格表/新SPB価格表(9/22〜) - MobileDataBank - SoftBank(Vodafone) Wiki Community
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%289%2F22%A1%C1%29

911Tまとめサイト
ttp://www29.atwiki.jp/911t/

前スレ
〓SoftBank 911T by TOSHIBA vol.39
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198125070/

tips: パソコンが911Tを認識しない場合
1. Windowsのデバイスマネージャにあるポート(COMとLPT)から"911T OBEX Port"のCOM番号を調べる
2. タスクバーにあるPhoneMonitorの接続設定で手動接続設定を選び
OBEX使用ポートをデバイスマネージャーで調べたCOM番号に設定
3. 911T側のUSBケーブルを抜きPCを再起動

付属CDに入ってるMy Mobile V2は試供品で一部機能限定版らしい
一度アンインストールして下記のページにあるMy Mobile V2をインストールするべし
ttp://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/911t/mobile_usb_dl.html
2白ロムさん:2008/02/05(火) 23:09:02 ID:yWDdYPJE0
うんこ
3白ロムさん:2008/02/05(火) 23:09:52 ID:rB+bKrI70
softbank 911T
ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/911t/

東芝 911T
ttp://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/softbank/911t/911t_menu.htm

ケータイWatch 911T開発者インタビュー
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/33597.html

911T紹介記事 東芝「911T」レビュー:
圧倒的な“高機能”が心地いい──ハイエンド機「911T」の実力に迫る
前編 ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/16/news014.html
等々

長所
インパクト十分な画面サイズ(480×800)
最高レベルの動画撮影能力(VGA動画30fps撮影可能 SBでは910SHと911Tのみ)
最高レベルの動画再生能力(7000bps)
GPS搭載
スリム・デザインはまあまあ好評
自作着うた可能(制限有り
画面デザインを自前でかなり変えられる。
文章変換が賢い
内蔵メモリ1G
4白ロムさん:2008/02/05(火) 23:12:31 ID:rB+bKrI70
短所
WVGA液晶搭載だがメニューはQVGA
動画再生時のフルスクリーン拡大不可
ややもっさり(アクション要素の無いメニュー及びミニツールに変更するとかなり改善)
電池寿命が驚異的に短い
300KB規制(SB共通)
HSDPA通信中に着信不可(SB共通912SHでも発生)※

※157情報より
一部地域のHSDPAに起きているネットワーク上の問題です。
レベルアップ(って言った)を進めていますが解消される時期は未定です。
御不便をおかけして申し訳ありません。

関連スレ
【東芝に】911T不具合報告スレ Part2【ゴルァしる!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181649453/
911Tにも(≧ω≦)くーまん居るでふよ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1175234380/
【たからもの】くーまんの部屋16【みつけたでふ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198468729/

対策済み不具合情報
ドキュメントビューアが初回起動から2ヶ月で使えなくなる
早めにアップデートするでふ
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070713.html

未確認不具合情報
稀に電源落ちの報告あり(ポケットやカバン内で発生した報告が多いので誤操作もあり?)

スレ内推奨
シャプ厨 → 理論的に論争orスルー
アンチ → くーまんのように優しく諭す
5白ロムさん:2008/02/05(火) 23:13:04 ID:rB+bKrI70
「911T」の“ここ”が知りたい(3):

本体の内蔵メモリにPCからアクセスできるか――「911T」

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/19/news061.html

「911T」には1Gバイトの内蔵メモリがあり、録画したワンセグ番組や音楽ファイル、
画像、ムービーなどを保存できる。この内蔵メモリにあるデータを
PCから読み書きすることができるのかを気にする声が多かった。


CravingExplorer
ttp://www.butsu-yoku.com/craving_explorer/download.html
これ使うとmpgとかでニコニコ動画やyoutubeが保存できる。

ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?911T
↑ここの携帯動画変換君用iniを使っててVP6のflvを直接変換できない人は
CravingExplorerと変換君の二段階で911T用3gpに。
6白ロムさん:2008/02/05(火) 23:13:35 ID:rB+bKrI70
WVGA待画(480×800)

投稿 Flash メニュー 他サイズ豊富で追加早い
http://qwe.ne.jp/

イラスト 画質良 女性向 他サイズも豊富
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/

あぷろだ 随時追加 2次元
http://ime.nu/wing2.jp/~wvga/

あぷろだ by aimew  随時追加
http://ime.nu/aimew.jp/wvga/

あぷろだ 随時追加
http://wvga.3.tool.ms/

あぷろだ 随時追加
http://atura.jp/bbs/top/wvga/

拾画 追加ではなく時々差し替え
http://www.k4.dion.ne.jp/~students/update.html

単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/
7白ロムさん:2008/02/06(水) 03:46:09 ID:s+euLdOBO
来月でもう1年か。電池パック忘れずに貰わなきゃな。
8白ロムさん:2008/02/06(水) 10:18:55 ID:5I8ZN+CiO
>>1
9白ロムさん:2008/02/06(水) 10:33:31 ID:6pL9OIxG0


◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202246069/


10白ロムさん:2008/02/06(水) 14:29:50 ID:ZxjZybJa0
なんだそれ
11白ロムさん:2008/02/06(水) 18:24:24 ID:nD45A00XO
電池と蓋の間に結構隙間あって携帯弄る度にカチャカチャなって不愉快だったから両面テープでくっつけてやったw
12白ロムさん:2008/02/06(水) 22:53:20 ID:TfP1PFgZ0
今日黒が届きましたが、ディスプレイに貼ってあるフィルムははがすもんなんですか?
13白ロムさん:2008/02/06(水) 23:15:41 ID:2j8AUON7O
かれこれ一年使ってきたが、俺にとっては神機だった。
彼女にフラれた時にぶっこわさなくて本当によかった。
夏に機種変する予定だから、それまでちゃんともってくれよ。
14白ロムさん:2008/02/06(水) 23:46:03 ID:Qfbt36+nO
>>12
傷が目立ってきたら剥して市販の保護フィルムを貼ればいいよ。
まあ保護フィルムなんて必要無いって意見も多いが。

それはそうと急にパソコンから書き込みできなくなった…(´・ω・`)
15白ロムさん:2008/02/07(木) 00:32:53 ID:MpDRo2gS0
アク禁かい
16白ロムさん:2008/02/07(木) 00:45:14 ID:dTJUilx90
>>13
外装交換してヤフオクに出してくれるとうれしいな!
17白ロムさん:2008/02/07(木) 08:17:05 ID:mIn6o3830




◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/


18白ロムさん:2008/02/07(木) 08:35:37 ID:w+kjwh6fO
Refererを放出するとどうなるのですか?よくわかりません。
19白ロムさん:2008/02/07(木) 11:42:56 ID:Pj3R1tQuO
デザイン良いから長く付き合いたい機種だね。不満はVGAに対応したUIじゃない事くらいかな。僕は10カ月使ってるが特に不満なし、くーまんかわいいし、くーまんいなきゃこの機種買わなかっただろうなー
20白ロムさん:2008/02/07(木) 14:41:07 ID:lkcjQvO00
デジカメで撮影したjpgファイルをweb上の画像うp板へうpしようとしました。
ブラウザのファイル選択で保存フォルダを選択すると、「ファイルがありません」と警告されます。

何か対処方法はありますか?
21白ロムさん:2008/02/07(木) 14:42:58 ID:MpDRo2gS0
PCに転送してからアップする
22白ロムさん:2008/02/07(木) 18:12:52 ID:m9wgPAep0
きょうからプリペイドサービス契約で使います。
23白ロムさん:2008/02/07(木) 20:06:36 ID:MH2h4ubt0
さっきから「このページは表示できません」
と表示されてネット見られないのですが
原因判ります?

同契約している705T、2Gの604SH、X01Tからは繋がるので、
料金未納は考えられないです。
24白ロムさん:2008/02/07(木) 20:11:50 ID:MH2h4ubt0
>>23 の者です。
とりあえず自己解決しました。
電源のOFF/ONで復旧しました。
お騒がせしました。
25白ロムさん:2008/02/07(木) 21:25:48 ID:V5dhwa0n0
ほんとにお騒がせだな
26白ロムさん:2008/02/08(金) 05:49:32 ID:UHbPnbT40
先日押しボタンが認識しない時があるのと開閉が固くなったとSBMショップに
修理依頼した。
保障期間内なので押しボタンに関しては修理可だが開閉はメーカーからリニュアル
で有償になる可能性があると言われた。
15,000円だそうです。
文句を言ってもこちらはメーカーへの取り次ぎ店なので何とも言えないとの返事。
実際に修理出した人はリニューアルになってしまったのでしょうか?

27白ロムさん:2008/02/08(金) 05:51:52 ID:UHbPnbT40

追伸
外装リニューアルです。
28白ロムさん:2008/02/08(金) 16:11:22 ID:zVo97VyW0
911Tは電池カバー内等へ予備のMicroSDカードを収納できるようになっていますか?
29白ロムさん:2008/02/08(金) 16:22:12 ID:lFFkF9MmO
>>28
そんなもの、ありまへん。
30白ロムさん:2008/02/08(金) 17:02:30 ID:ed3UEU9a0
この機種のO ROCKRとのレポ・レビュー・説明等は無いのですか〜?
31白ロムさん:2008/02/08(金) 17:15:20 ID:JMwE0o/8O
4、5、7、*のキーが逝きかけてる……
ヤバいよ!!
バネみたいな弾力と隙間を感じるw

いつか取れそう…………………
32白ロムさん:2008/02/08(金) 21:35:01 ID:9h0kd5lI0
>>28
予備って、どんだけよ
33白ロムさん:2008/02/08(金) 21:43:17 ID:xYcR6HkBO
>>28
そんな携帯あるの?
34白ロムさん:2008/02/08(金) 21:58:17 ID:1gsHemzQO
イヤホン通話だと相手の声がほとんど聞こえないのですがどなたか解決方法教えてください
35白ロムさん:2008/02/08(金) 23:04:11 ID:9h0kd5lI0
>>34
音の大きいイヤホンマイクに買い替える(マジ)
36白ロムさん:2008/02/08(金) 23:06:40 ID:CkQnhLSn0
ヘッドホンアンプを通す
37白ロムさん:2008/02/08(金) 23:58:34 ID:CScUXvNK0
>>35
そんなイヤホンあるの?参考までに型番おせーて

オレはボリューム調整付のヘッドホン買ってボリューム最大にして使ってた。
38白ロムさん:2008/02/09(土) 00:10:12 ID:39XFQm3z0
911SHに付いてた奴普通に音聞こえるけど?
39白ロムさん:2008/02/09(土) 05:37:50 ID:/iKr6dIs0
ボリューム調整付のヘッドホン=抵抗入りのヘッドホンだぞ(w
40白ロムさん:2008/02/09(土) 06:45:19 ID:0CVwUwejO
やっぱり純正のイヤホンがいいですか?
41白ロムさん:2008/02/09(土) 07:16:47 ID:jXrqq7cSO
携帯で電話してて、途中から青葉のヘッドセットでの通話に切り替えることはできますか?
42白ロムさん:2008/02/09(土) 09:01:38 ID:KlllQpAtO
できる
43白ロムさん:2008/02/09(土) 10:03:21 ID:hdmOyVwB0
先日車内ではじめてハンズフリー使ってみた
自身無いけど通話中の左ボタンはハンズフリーなんだよね?
音が小さかったんでひっくり返して使っているうちに不安になってきた・・・
44白ロムさん:2008/02/09(土) 10:55:37 ID:jXrqq7cSO
>>42
やり方を教えてください…
45白ロムさん:2008/02/09(土) 15:23:14 ID:ek7r6tUm0
911Tのデザインとくーまんとメニュー関係のカスタマイズの広さ
に引かれて機種変を考えているのですが
難点は
フォントと電池のもちと若干もっさりですか?

USIM刺し直しはSHでもまれにあるようですが
我慢の限度を超える不具合はありますか?
46白ロムさん:2008/02/09(土) 15:53:05 ID:oxpvEkF9O
911T固有の不具合は今のところありません。
47白ロムさん:2008/02/09(土) 15:59:20 ID:39XFQm3z0
ネット利用以外なら電池は普通に持ちますよ
ブラウザの出来が悪いのかネットするとすぐに電池なくなります
48白ロムさん:2008/02/09(土) 16:02:48 ID:P5KKOPa40
前にもちょっと出たが815Tの有名なバグ911Tで試してみたら
見事に再現したorz
815Tスレみたら修正されたみたいだが911Tも
修正されたかな?
最新ロットの人いたら試して欲しい。

まず単語登録で(笑)を読み「わらい」で登録
メール作成画面で
ポケベル入力 019と押し下キーで(笑)を反転
画面の指示通り「ショートカットキー」で変換
で強制再起動になる(当然書きかけのメール内容は保存されない)

911Tは仕様で終わるのかな?
49白ロムさん:2008/02/09(土) 16:11:35 ID:c5gMu/wc0
ポケベル入力使わないから関係ないな
50白ロムさん:2008/02/09(土) 16:36:47 ID:oxpvEkF9O
再現させるまでがメンドイなw
51白ロムさん:2008/02/09(土) 16:42:44 ID:6Le7Kqag0
あとから改行を途中に挿入するにはどうしたらいいんでしょうか?
52白ロムさん:2008/02/09(土) 16:49:48 ID:8H3SBmv20
>>51
早川電機工業 上 真ん中
53白ロムさん:2008/02/09(土) 17:04:30 ID:+Xt3ROHZO
機種変時に全部使ったポイントが2000迄復活したので電池パックと交換した。
これで安心して使いたおせる!

来月は安心パック組が大量に注文するだろし在庫切れもあるだろうな。。。フフ
54白ロムさん:2008/02/09(土) 17:06:40 ID:p8fHS33/0
>>51
っヒント 記号 改行
55白ロムさん:2008/02/09(土) 17:08:31 ID:p8fHS33/0
>>53
1400円で電池売ってるし、ワザワザ純正じゃなくてもいいし
56白ロムさん:2008/02/09(土) 17:13:40 ID:6Le7Kqag0
>>54
やっとわかりましたwどうもありがとう
57白ロムさん:2008/02/09(土) 17:15:47 ID:wYOzODkqO
春モデルがほぼ出揃ったが911Tから交換したい機種はないかな

このままiphone発売までいけそうだわ

あれって海外で購入してSIM差し替えたらそのまま使えるんだっけ?
58白ロムさん:2008/02/09(土) 17:19:06 ID:aJKhOkU5O
>>53
発売前からこのスレで電池容量が少ないと散々言われてたので発売日に2000ポイント残して機種変即電池パックダブルにした俺が来ましたよ。
自分もそうだがホワイト+パケ定でそろそろ2000ポイントたまるわけか。

スパボが終わる来年夏にはたぶん次の機種変だから電池パック2個にするなら早い方がいいかと思って。お陰様で充電できない長期旅行を除いて電池には悩まされることなくいままでやってきております。
59白ロムさん:2008/02/09(土) 19:06:27 ID:/Lon8mq70
何が全部入り最強ケータイ?911Tに騙されるな!

WVGA液晶を謳いながらメニュー、メール画面など多くの画面はWQVGAのまま!
(シャープのVGA搭載端末はメニューもメールも全てVGA対応!文字も綺麗!)
ワンセグもmicroSDに録画不可!なんと予約も出来ない!画質も911SHにはるかに劣る!
320万画素AF対応カメラ搭載も、いつもの東芝クオリティがっかり画質!(従来の東芝機よりはいいです)
相変わらずのもっさりメニュー!(従来の東芝機よりはいいです)
メモリリークの恐れあり!重大バグ搭載のPC用ソフトウェアを完全放置!
原因不明の気が付いたら電源落ちバグも完全放置!大切な連絡が受けられなかったらどうするの?
端末のアップデートサービスも最低限必要なバグ修正にしか使いません!
いつになったら直すの?斜め・曲線がガタガタ汚い東芝フォントを相変わらず搭載!
(シャープのVGA搭載端末はVGA用にフォントを作り直しているので小さいフォントでも綺麗で滑らか、とっても読みやすい)

とってもWVGA液晶とは思えないギザギザフォントの911T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/146544-33518-13-2.html

とっても綺麗で滑らか見やすいフォントの912SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/156140-35231-9-1.html

薄さの代わりに犠牲になった短い待ち受け時間・通話時間!
えっ?じゃあ何のためのワイド液晶?メニュー画面をフルに表示出来ない!
(メニュー上部の開いたスペースにくーまんやら意味不明の辞書やらが表示される、これくらい対応しろよ)

スペック最強、ソフトは手抜き、
もっさりもさもさフォントガタガタカタログスペックとデザインだけは立派な詐欺ケータイ。それが911T!

912SHは、横メニュー対応サイクロイド、ワンセグ、WVGA、3.2MAFカメラ、HSDPA、BluetoothのGPS以外全部入り!
でも今は売ってないから後継機種を買いましょう。920SH、921SH、920Pあたりを自分で調べてね!
初VGA機904SHからほぼ全画面VGAに対応してたシャープ、912SHも全画面FWVGA対応!
フォントもうっとりするほど美しい!極小サイズの文字もはっきり見える!
液晶も911Tみたいに黄ばんでなくて美しい白(多分)!眺めているだけでうっとり・・・。

新スーパーボーナスで27カ月縛られるのなら中途半端な端末は使いたくないよね。
通は本物のWVGA液晶搭載の920SHか921SHか920Pを買いましょう。
60白ロムさん:2008/02/09(土) 19:14:11 ID:GwoVgHSO0
古いコピペはもういいって・・・

今となっては値段もこなれてきたし
スペックの割にはお買い得な機種になったよ
61白ロムさん:2008/02/09(土) 20:52:41 ID:fm4KGAlB0
1台もってるけど、もう1台あってもいいなと思える端末。SDなくても内部1GBメモリで十分。ワンセグとか1つ1つの機能レベルは
他の機種に劣っても全部入ってるし、くーまん付。
62白ロムさん:2008/02/09(土) 20:55:39 ID:oxpvEkF9O
今のところ最強機種だと思うよ!w
63白ロムさん:2008/02/09(土) 20:59:26 ID:wa5HXCgsO
>>62
これが最強なら真の最強は920Tでないの?常考
64白ロムさん:2008/02/09(土) 21:22:30 ID:39XFQm3z0
920はデザインがな・・・w
65白ロムさん:2008/02/09(土) 21:26:32 ID:hdmOyVwB0
コスト考えたら最強でしょ
mdもWホワイトにすれば付いてくるし
安い方のwebが横画面出来ないのが?って感じだけど
今のとこ一回も電源落ち無いしね
デジカメ写真がアレなのは最低だけどね
66白ロムさん:2008/02/09(土) 21:40:26 ID:pk5/+cnY0
>>59
もういいよ、おまえ面白くないよ
67白ロムさん:2008/02/09(土) 22:05:21 ID:h5HvMR0O0
さっき落としたらHOLDキーが飛び出てきてあせったが
無理やり押し込んだらなんとか直ったw
68白ロムさん:2008/02/09(土) 22:58:37 ID:ek7r6tUm0
>>45です。
皆さんありがとうございました、
不具合とゆう不具合が無いことがわかり機種変の決心がつきました。
量販店でスパボ一括機種変して10%ポイント付与を狙ってたのですが
どこも赤と銀が在庫無しでした。

SHにしておけば無難なんでしょうけど
メニューのカスタマイズやデザインなど自己満足感を
満たしてくれるのがよく911Tにするので
色も妥協したくないんですけどね…
69白ロムさん:2008/02/09(土) 23:23:16 ID:LedNe0nU0
905SH、912SH、911Tを持ってるんだけど
まぁ911Tは911Tの良さがあるよ
VGAとQVGAの違いを特に気にしない人なら
極小文字でWebしなければ特に困ることはないし
SDカードなくてもとりあえず本体に大容量メモリ
メールを頻繁にするなら確実にTの方が文字変換が便利だし
htmlメール用のテンプレもいくつか入ってるこの辺はSHにはない
学生さんなら時間割の項目とかあるのもTならでは
パケットし放題にはいるならGPSで遊ぶと面白いよ
各機種スレではアンチが吠えだすと収拾つかなくなるけど
両方持ってるとその機種に特化した機能を使い分けながら
劣る部分は妥協して選ぶとよいと思う
70白ロムさん:2008/02/09(土) 23:39:36 ID:yN2lG6gG0
やっぱナビってパケ食います?
71白ロムさん:2008/02/09(土) 23:58:53 ID:dl/Jw7eR0
GPSは1kmあたりの課金
料金表に載ってる
72白ロムさん:2008/02/09(土) 23:59:14 ID:+VscR9o10
メールをたくさんするならそれこそSHの方が良くね?

911Tはメール入力時のもっさりにキーのレスポンスのなさが加わって
片手打ちだとかなり打ちづらい。

SHは昨日ビッグで色々触ってきたがやっぱサクサクだと感じた。
あと、DOCOMOも色々試したが文字入力はSBの東芝機レベルだね。

AUは殆ど試したことないんだが現行携帯でSBのSHのサクサク感は
1、2を争うのでは?

くーまんさえいればSHに変えたいんだけどなぁw

でも911Tはデザインその他結構気に入ってる。
73白ロムさん:2008/02/10(日) 00:00:44 ID:+VscR9o10
あ、あと電池持ちは音楽聴いた時は全然持たなかった。

普段はまあそこそこ普通に使って一日位はもつ感じ。
まあ普段、電話はあまりしないけど。
74白ロムさん:2008/02/10(日) 00:07:59 ID:aUASUp6E0
>>61
それは違う。

くーまんver2007(携帯付) が911Tの正式名称です。
75白ロムさん:2008/02/10(日) 00:36:05 ID:pmMHPqDD0
今日の昼から電話は通じるのにネット接続出来ず
この雪と連休の影響だろうかと放置したが
深夜に成っても繋がらず
まさかと思い再起動したら難なく繋がった
ナニコレ
76白ロムさん:2008/02/10(日) 00:46:04 ID:cTnNBRPA0
再起動バグと並んで有名
77白ロムさん:2008/02/10(日) 01:15:53 ID:NAy/HpHs0
電池減るの早すぎ!
78白ロムさん:2008/02/10(日) 01:31:41 ID:+DeI8ttb0
>>72
>メールをたくさんするならそれこそSHの方が良くね?

911Tはメール打ち辛いから、鬼のようにメールする人には確かに向いていないと思う。
ただ、文字変換の賢さだけを比べれば、SHはTの足下にも及ばないほど糞。
79白ロムさん:2008/02/10(日) 02:03:46 ID:8cCfzZuL0
質問です。

確かメール受信数2000件、送信数600件を
保存できるって覚えてるんですが、
添付ファイルに70kぐらいの写真があると
一気に最大保持数は少なくなるものですか?

まだ受信数300件弱なのに、メモリがいっぱいとか
言われて受信できないんですけど・・・。
(よく70k前後位の写真をメールで貰ってます)
80白ロムさん:2008/02/10(日) 09:53:02 ID:TX2iNR5ZO
件数は目安で基準は容量だったはず。

あと打ち込みもっさりは打ち込み画面でのユーザー設定で文字サイズを小さめより大きくするとだいぶ違うというのがだいぶ前に出てるね。
俺は小さめにして両手+トグルをフル活用しているが追いつかないことはめったにない。
81白ロムさん:2008/02/10(日) 10:43:04 ID:N+kDdEMpO
当たり前だけどメールを打つ時にミニツール表示されないようにして
予測変換を切ってポケベル打ちにするとだいぶ違う。
82白ロムさん:2008/02/10(日) 10:58:43 ID:lPdQ+dka0
>>81
ミニツール消せたっけ?
83白ロムさん:2008/02/10(日) 11:00:09 ID:lPdQ+dka0
スマン。普通に消す設定になってたorz
84白ロムさん:2008/02/10(日) 11:13:17 ID:8Q/VRQ7y0
>>69
どうもです。
致命的な不具合でなければ妥協は可能です。
(個人の主観によりますが)
SHとTを交互に使っていて
双方の良さがあるのですが
SHの優等生ぶりに飽きてきたとゆうか、
前のTの壁紙チェンジャーやメニューカスタマイズ、くーまんがおもしろかったなーと。
Tの3Gが初めてだったのでどうなのかと思い質問しました。

GPSまでは考えてないのですが
MAPファンとかの地図や携帯で撮った写真はWVGA表示ですか?

今のモックは「自動調整がどうこう」とカメラも撮れないんですね
85白ロムさん:2008/02/10(日) 11:30:50 ID:lPdQ+dka0
>>84
地図の方は分からないけど、写真はWVGA表示になるよ(デジカメモードはダメ)
あと動画再生能力が相当強力なのが911Tのウリの一つと思っているんだが。まぁこれは使う人によるかな
86白ロムさん:2008/02/10(日) 13:00:26 ID:QP9jDGKq0
結局QVGAってのは文字やGUIがそうであって
写真とか動画はQVGA機より誰が見ても細かくみれるよ
地図アプリも色々あるのですべて試してないけどWebの表示がQVGAなので
やっぱりQVGAですね・・・
Myカーナビが車を使ってナビする時に大きな音声でもよく案内してくれるので
そこそこ楽しめると思う
603Tのころのくーまんと比べてデータの保存領域が増えたので
好きな人には楽しめると思う
87白ロムさん:2008/02/10(日) 14:59:16 ID:Jt3emC4MP
自作着うたができるのも大きいと思うんだけど、最近の他の機種でも
できるのかな。
88白ロムさん:2008/02/10(日) 15:45:27 ID:cTnNBRPA0
Xシリーズは出来るとして他できるのは東芝機くらいじゃね?
89白ロムさん:2008/02/10(日) 17:03:48 ID:sVFXQHkUO
質問よろしいですか?

付属の卓上ホルダーで充電ができないんだが、これどういう事?
充電アイコンは表示されるのに、実際は充電されてないという事が、本機を買った当初から度々起こります。
ちなみに充電器本体は問題無いです(新品を購入)
これは卓上のほうに問題有りという事で良いんでしょうか?
90白ロムさん:2008/02/10(日) 17:11:15 ID:cTnNBRPA0
911Tの左側面に剥き出しの専用充電端子が見えると思いますが、汚れていませんか?
91白ロムさん:2008/02/10(日) 17:12:06 ID:d029mBk80
>>89
卓上ホルダーからアダプタを外し、電源コードのみをケータイにつないでみな
充電されるなら卓上ホルダーの故障、されないなら本体側の故障
9289:2008/02/10(日) 17:17:08 ID:sVFXQHkUO
>>90
端子周りは掃除したんですがダメですね。
一応、充電器本体を買い替えた時に店員に事情は説明してあります。
ダメなら持ってきて下さいと言われてます。
93白ロムさん:2008/02/10(日) 17:21:04 ID:d029mBk80
>>92
だから>>91
9489:2008/02/10(日) 17:26:40 ID:sVFXQHkUO
>>93
本体直差しは大丈夫みたいです。
あまり直差しはやりたくないけど、これしかないようです。
ありがとうございました。
95白ロムさん:2008/02/10(日) 17:29:26 ID:hiky5KFK0
>>80
それは文字をでかくした方が打ちやすいってこと?

個人的には最大にしたら結構打ちやすいと感じたんだが、
らくらくホンの様で電車などで恥ずかしくて使えないなw
96白ロムさん:2008/02/10(日) 17:33:59 ID:xOgHDRs4O
携帯で電話してて、途中から青葉のヘッドセットでの通話に切り替えることはできますか?

できるのであれば、やり方を教えてください!
97白ロムさん:2008/02/10(日) 20:10:38 ID:YBU9kZaa0
青歯待機状態にしたまま
通話⇒ヘッドセットの電源ON
これでOK
98白ロムさん:2008/02/10(日) 20:23:36 ID:xOgHDRs4O
ありがとうございました!
99白ロムさん:2008/02/10(日) 21:59:41 ID:Ur/Nfpm10
911Tくーまん大好き

割賦支払いありで満足のいく端末はこれしかないでふ
100白ロムさん:2008/02/10(日) 22:18:44 ID:eNylB80K0
>>80
ありがとね!


その容量がどのくらいの領域を確保してるのか知ってる人いる?
101白ロムさん:2008/02/10(日) 22:37:27 ID:kI5yx0480
102白ロムさん:2008/02/10(日) 23:47:08 ID:eNylB80K0
>>101
ありがとう!!


受信:最大約5MB 最大2,000件
送信/未送信合わせて:最大約1.5MB 最大600件
下書き:最大約700KB 最大60件
103白ロムさん:2008/02/10(日) 23:49:37 ID:eNylB80K0
ところで5MBって5000KBだったっけ?


50KBの写真が100枚分ってことかな?
10480:2008/02/11(月) 00:24:42 ID:KXLNuOblO
そうそう、件数と容量と両方に上限があって、どっちかに引っ掛かると削除しなきゃいけなくなる。
パケ定のない603Tの頃はスカイメールばかりだから300件でよく引っ掛かってたが最近は容量ばかり。
105白ロムさん:2008/02/11(月) 01:10:03 ID:3cozAjJnO
質問します
アプリは縦表示や横表示に切り替え出来るのですか?
106白ロムさん:2008/02/11(月) 01:57:12 ID:sJOnY9iX0
本体側で切り替える訳じゃないんだけど?
アプリ側が対応してれば可能
107白ロムさん:2008/02/11(月) 02:14:38 ID:3cozAjJnO
>>106
サンクス
108白ロムさん:2008/02/11(月) 06:31:09 ID:ynug+wuY0
おはようございます、本日は建国記念の日です。
良いカレンダーだなこれは。
109白ロムさん:2008/02/11(月) 22:00:35 ID:oUOYxqnT0
>>85、86、87
ありがとうございます、
写真を撮るときはWVGAでは無いのですね…
動画は撮るのも見るのもすごいですよね、
WEBはQVGAですか…では地図はVGAでは無いですね、
ナビソフトの地図はVGAなのでしょうか?
PCのを取り込むかフルブラウザで見るかですね
皆さんは内蔵のPCサイトビューアですかjigですか?
110白ロムさん:2008/02/11(月) 22:07:39 ID:q/7YcQDY0
ナビの地図は(少なくともNAVITIMEは)VGA。
ただ地形表示はVGAなのに、フォントだけQVGAのような物だったりする。(アプリ全般にいえるが)
111白ロムさん:2008/02/11(月) 22:33:48 ID:UIIw6eeJ0
911Tの問題点・ダメなところ

WVGA液晶を謳いながらメニュー、メール画面など多くの画面はWQVGAのまま!
(シャープのVGA搭載端末はメニューもメールも全てVGA対応!文字も綺麗!)
ワンセグもmicroSDに録画不可!なんと予約も出来ない!画質も911SHにはるかに劣る!
320万画素AF対応カメラ搭載も、いつもの東芝クオリティがっかり画質!(従来の東芝機よりはいいです)
相変わらずのもっさりメニュー!(従来の東芝機よりはいいです)
メモリリークの恐れあり!重大バグ搭載のPC用ソフトウェアを完全放置!
原因不明の気が付いたら電源落ちバグも完全放置!大切な連絡が受けられなかったらどうするの?
端末のアップデートサービスも最低限必要なバグ修正にしか使いません!
いつになったら直すの?斜め・曲線がガタガタ汚い東芝フォントを相変わらず搭載!
(シャープのVGA搭載端末はVGA用にフォントを作り直しているので小さいフォントでも綺麗で滑らか、とっても読みやすい)

とってもWVGA液晶とは思えないギザギザフォントの911T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/146544-33518-13-2.html

とっても綺麗で滑らか見やすいフォントの912SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/156140-35231-9-1.html

薄さの代わりに犠牲になった短い待ち受け時間・通話時間!
えっ?じゃあ何のためのワイド液晶?メニュー画面をフルに表示出来ない!
(メニュー上部の開いたスペースにくーまんやら意味不明の辞書やらが表示される、これくらい対応しろよ)

スペック最強、ソフトは手抜き、
もっさりもさもさフォントガタガタカタログスペックとデザインだけは立派な詐欺ケータイ。それが911T!

912SHは、横メニュー対応サイクロイド、ワンセグ、WVGA、3.2MAFカメラ、HSDPA、BluetoothのGPS以外全部入り!
でも今は売ってないから後継機種を買いましょう。920SH、921SH、920Pあたりを自分で調べてね!
初VGA機904SHからほぼ全画面VGAに対応してたシャープ、912SHも全画面FWVGA対応!
フォントもうっとりするほど美しい!極小サイズの文字もはっきり見える!
液晶も911Tみたいに黄ばんでなくて美しい白(多分)!眺めているだけでうっとり・・・。

新スーパーボーナスで27カ月縛られるのなら中途半端な端末は使いたくないよね。
通は本物のWVGA液晶搭載の920SHか921SHか920Pを買いましょう。
112白ロムさん:2008/02/11(月) 23:20:33 ID:Y01cUSO60
>>109
写真を撮るときは勿論WVGA。
個人的には内臓のPCサイトビューアよりjigを勧めるよ。
あとよい子はコピペに反応しちゃダメだぜ。
113白ロムさん:2008/02/11(月) 23:32:39 ID:sJOnY9iX0
>>111
・HTMLが表示できない
・青歯で転送容量制限
114白ロムさん:2008/02/11(月) 23:40:47 ID:MwXHV6xN0
でも911Tは激安。お買い得。
115白ロムさん:2008/02/11(月) 23:54:52 ID:FgKRmLNE0
激安ってほどでもなくね?
116白ロムさん:2008/02/12(火) 00:29:17 ID:E8O8YnJQ0
地図アプリの解像度試してみた
Myカーナビも地図はVGAで結構細かい
・・・が、地名はQVGAこれはどうしようもない

しかしながら地図がVGAで表示されているだけでも
QVGAの4倍表示なので表示領域は結構広い
117白ロムさん:2008/02/12(火) 00:34:03 ID:qzzbCxYaO
ふむ、ただ同然の機種が劇安でないとな?…
118白ロムさん:2008/02/12(火) 00:52:01 ID:2i1QbiO00
月々ほとんどタダみたいなもんじゃね?
119白ロムさん:2008/02/12(火) 11:52:59 ID:w2EqA4Je0
auが無料プリペとして配ってる5529Tの電池ってコレで使えるの?
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t62579836
120白ロムさん:2008/02/12(火) 12:28:46 ID:X5RpNX8Z0
貰ってきた29Tが6台あるから試してみたら使えた!
くーまんもうれしそう!
ちなみに5523Tの電池は形が違うので無理でした

>119ありがとう
121白ロムさん:2008/02/12(火) 12:37:25 ID:A8CdSFbD0
122白ロムさん:2008/02/12(火) 13:23:57 ID:tdiA3q5d0
>>120
すげー!6台ももらったのかい。
おれもほしいなぁ
123白ロムさん:2008/02/12(火) 13:34:45 ID:PLyI6wwv0
今月の19日に今の機種にして2年になるから、そしたらこれに機種変するんだぁ
今からワクワクだよ!
124白ロムさん:2008/02/12(火) 16:45:15 ID:GA7BnMLg0
>>123
今のうちにA5529Tの電池確保しとけ
125白ロムさん:2008/02/12(火) 21:01:51 ID:JxUHnQ2v0
A5529Tの電池の方が長持ちするんですか?
126白ロムさん:2008/02/12(火) 21:09:03 ID:tdiA3q5d0
>>125
そういうことじゃないよ。
その機種、auのプリペとして契約件数水増しの為にタダ配りしてるのよ。
タダでもらっとけばバッテリー使いまわせるってわけ。
うちの近所じゃ配ってないがな!orz
127白ロムさん:2008/02/12(火) 21:11:09 ID:/e+FrV7m0
パソコンとつないでビートジャムで音楽取り込もうとしたら、
SDカードには取り込めるが、本体は認識しない(反応しない)。
これはなぜでしょう? 不具合ってことかな?教えてください。
128白ロムさん:2008/02/12(火) 21:11:56 ID:u2Ruh/ZR0
mjdsk!
路上で配ってるの?
129白ロムさん:2008/02/12(火) 21:12:05 ID:kBicXQ6K0
au様ありがとう!!
やっぱauは神だなww
130白ロムさん:2008/02/12(火) 21:12:25 ID:kBicXQ6K0
>>128
au by KDDI ぷりペイド スレ Part9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202573326/
131白ロムさん:2008/02/12(火) 21:43:50 ID:CLnej6bS0
>>110 112 116
ありがとうございます、
地図はアプリでも、PCの画像取り込みでもVGAで表示可能なようですね、
出張で建物探したりするのに使いたいのでVGA希望だったので。
jigで地図サイトも見れますよね
jigだとたしか300K制限がないので良いのですが
使い勝手の良し悪しがありますよね、
でもパケット定額の上限が安い時点でjigなのですが…

仕事帰りにヤマダとヨドバシによりましたが
どちらも赤が無し、取り寄せ分も無いとのことでした
さてどうしたものか…
132白ロムさん:2008/02/12(火) 22:39:14 ID:odHLZEra0
そのうちどの色もなくなってしまって
どの色でもいいから買っとけばよかった
ってなってくるよ

133白ロムさん:2008/02/12(火) 23:06:06 ID:JLpHsLz30
>>132
よし!
明日あうで携帯もらってから
ヤマ電で買ってくるよ。
134パケユタカ:2008/02/12(火) 23:23:18 ID:B0kabH0lO
911Tに機種変更しようと思ってるんですが迷ってます。「神機」のスレにも名前が出てるし「糞携帯オブザイヤー」のスレにも名前が出てるので…。今まではT08→V601T→705Pと使ってました。くーまんは興味ありません。意見聞かせてください。
135白ロムさん:2008/02/12(火) 23:25:50 ID:4q7BelYw0
705Pってボタン押したらパカって開く糞ケータイか
あれからなら満足だろさっさと変えてきな
136パケユタカ:2008/02/12(火) 23:43:41 ID:B0kabH0lO
私もそう思います。705Pからならどの携帯に機変しても神機に思えるでしょう。前使ってた東芝製が使いやすかったので911Tにも良いイメージがあったので実際使ってる人の意見が聞きたくて。
137白ロムさん:2008/02/12(火) 23:52:24 ID:TV/3Tnmo0
>>136
601Tから911Tに移行した俺だけど不満点はあるものの大体満足しているかな。

気に入ってる部分
動画再生能力が強力で自作着うた登録可能。あと色々弄れるところがある。
601Tよりメールの部分は使いやすいかな

不満
バッテリー持ち悪い。あと601Tよりもっさり
138白ロムさん:2008/02/13(水) 00:22:38 ID:Fd2DAY2N0
>>132
そうなんですよね…
明日黒のモックをもう一回見行ってみて考えます
139白ロムさん:2008/02/13(水) 00:29:27 ID:KZNo1ovd0
着歌自作機能って何ですか?
もう1年も使ってるのにわからないです…。
140パケユタカ:2008/02/13(水) 00:35:08 ID:MRrjDRE6O
137さん。ありがとうございます。電池の持ちが悪いのは気になりますね。今の705Pも一日でなくなりますが…。
141パケユタカ:2008/02/13(水) 00:39:11 ID:MRrjDRE6O
137さん。ありがとうございます。電池の持ちの悪さは気になりますね。今の705Pも一日で充電なくなりますが(涙)。
142白ロムさん:2008/02/13(水) 14:51:41 ID:ZUXBAr9x0
継ぎ足し充電するアフォばっかだから、購入時は、使い切る→満充電を3回はすることをオススメする。
その後の電池の性能発揮も寿命も変わってくる。なるべく使い切らないで充電は避けた方がいい。
電池アイコンが3のときは継ぎ足しせずに2か1になってから充電をおすすめする。
143白ロムさん:2008/02/13(水) 15:03:18 ID:aBtQuw56O
911Tは電池の減りが早いから継ぎ足し充電はまずありえない。
むしろ過放電に気をつけて。
144白ロムさん:2008/02/13(水) 15:07:39 ID:Vrja6Ftm0
そんなに電池の持ち悪いの?
やすいからこれに変えようかとおもってるんだけど。。。
145白ロムさん:2008/02/13(水) 15:12:39 ID:ZUXBAr9x0
そこまで早くない。
おそらく使い方が悪く購入当初から電池を駄目にしてしまったんだろう。
146白ロムさん:2008/02/13(水) 16:12:33 ID:aBtQuw56O
機能に見合ってないだけです。

メールと電話なら一日持つと思う。
電池を粗く使わなければ。
147白ロムさん:2008/02/13(水) 16:38:17 ID:a+Q2GINZO
充電しながら電話してるんだけどやばいかな?
148白ロムさん:2008/02/13(水) 16:39:59 ID:d9rrPBUS0
>>147
あんまりよくないらしいよ。
バッテリーがダメになるのが早まるってさ。
149白ロムさん:2008/02/13(水) 16:51:39 ID:ZUXBAr9x0
>>147
やばい。
卓上の専用充電器もアクリル板でステレオサウンド増長するように使えるが
あれもやばい。コード抜いて充電してなければいいが。

ああいう使い方させるメーカーにも問題あるな。
150白ロムさん:2008/02/13(水) 18:30:55 ID:a+Q2GINZO
マジでか
結構そうやって使ってきたからびっくりだ
寝てる間ずっと充電してるのはおk?
151白ロムさん:2008/02/13(水) 18:33:00 ID:8M7G3Z9o0
そんな嘘の話に引っかかってるyヤツってまだ居たんだ・・・
152白ロムさん:2008/02/13(水) 18:36:44 ID:ALMZtoSNO
そろそろ携帯も原子力電池にするべきだと思う。
充電出来るのか知らんがw
153白ロムさん:2008/02/13(水) 18:50:18 ID:aBtQuw56O
先ずは常に被爆してても大丈夫な身体にならなくてはw

ソーラーパネル付けとけば良くね。曇ったら使えんけどw
154白ロムさん:2008/02/13(水) 19:00:09 ID:IWATbB3Z0
メモリカード読み取ってくれないorz
初期フォルダ作成中・・・ってなる

SS行きかな?
155白ロムさん:2008/02/13(水) 19:00:22 ID:d+Qi1+XD0
>>150
OKなはずない
嘘も何もリチウムイオンバッテリーの特性だからな
上の人が言ってるので合ってるよ
156白ロムさん:2008/02/13(水) 19:01:55 ID:YJm71pb60
シルバー使ってるが、角が少しはげてきた。
2年使わにゃならんけど、いちいち外装交換に出せないから
なんかごまかせる色の油性ペンか塗料ってないですか?

鏡面シルバーだから、普通のシルバーだと逆に目立ちそうだし・・・
157白ロムさん:2008/02/13(水) 20:09:18 ID:JkXWnePq0
俺の赤も角が禿てきた…
禿電だけに禿げるのか?
158白ロムさん:2008/02/13(水) 20:42:51 ID:1jq2BL8m0
>>156
スワロフスキーでデコ電にしてしまえ
159白ロムさん:2008/02/13(水) 22:28:18 ID:Th3emnfqO
充電ってさぁ、完了したら自動で充電終了するじゃん?
挿しっ放しの分には翌朝までに勝手に再充電が始まるようなことはないわけで(一晩でそこまで減るなら充電池が寿命)一晩挿しっ放しはなんの問題もない。

ただ、満充電の時に充電器に挿し直すと再充電されるからイクナイ。2,3分で自動でとまるけど。
1度充電を始めたら満充電(自動で充電が止まる)まで放置。あとは1になるまで使い切る。これならよほどのことがなければもつ。


最近俺のは電池残量2の時間が異様に短い。1になってもしばらく使える。発売からかなり使い倒して1日2回電池を空にして満充電するとかざらだったからもう充電回数500回は超えてるし普通に電池の寿命が近付いてるかな。
夕方家に帰るまではある程度メール電話しても3で持つからまだ大丈夫だけど。
160白ロムさん:2008/02/13(水) 22:29:00 ID:veQAwet50
禿気にする奴は黒にしとけ
161白ロムさん:2008/02/13(水) 22:41:45 ID:5RZ3ix5Q0
>>154
microSDの不良の可能性の方が大
162白ロムさん:2008/02/13(水) 23:29:34 ID:g5Pbq0D60
今度この機種にしようと考えています。
傷が目立ちにくい色ってなんでしょうか?上の方で、シルバーやレッドが禿げてきた報告みたので
ホワイトかブラックの方が傷は目立ちにくいのでしょうか?
163白ロムさん:2008/02/13(水) 23:35:40 ID:1vYaxwKV0
>>162
黒も禿る。んなもん使い方次第
164白ロムさん:2008/02/13(水) 23:37:16 ID:g5Pbq0D60
目立ちにくさならホワイトですかね?
165白ロムさん:2008/02/13(水) 23:45:30 ID:5RZ3ix5Q0
>>163
禿るが黒マジックで塗れば無問題
166白ロムさん:2008/02/13(水) 23:48:25 ID:cL6ZjoiE0
禿げてきたって、ここの住人のほとんどは発売日買いだから試用期間ほぼ1年だぜ?
どんな携帯でも普通に1年使ってりゃ角っちょ禿てくるだろ・・・

俺の銀もつや消しの部分が多少禿げてきた。
3月になったら電池もらうと同時にリニューアルしてもらう予定
167白ロムさん:2008/02/13(水) 23:52:09 ID:EYmPBPHq0
Yボタンとメールボタンの角ぐらいだなハゲてるの
一回落っことしたけどワンセグのアンテナがちょっとへこんだぐらい
168白ロムさん:2008/02/13(水) 23:56:44 ID:/rkCRCO60
電池の寿命なんか気にするな。いまなら無料だぞ。
しかもドナーのA5529Tが充電器として活躍してくれるよ。
安心パック1年加入で電池プレゼントとか馬鹿馬鹿しくなってくるな。

しかしauのオンラインショップでA5529T用電池パックが2000円なのに
なぜソフトバンクオンラインショップだと911T用電池パックが3000円なんだ。
ただ不思議なのはどっちでもポイント交換だと2000ptなんだな。
169白ロムさん:2008/02/14(木) 00:42:03 ID:8JWJ91/Q0
>>168
田舎なんで手にはいらん
170白ロムさん:2008/02/14(木) 00:46:56 ID:sozCnn/50
すみません。この端末は下記のアプリ使えますか?
http://appget.com/vf/pc/apview_028783.htm

もし使えるのなら、機種変更したいのですが。
171白ロムさん:2008/02/14(木) 01:03:53 ID:k/16xChU0
>>170
flash対応だから基本的に動くでしょ。というか使えます。
172白ロムさん:2008/02/14(木) 01:32:39 ID:+wutWZ0+O
カレンダーにハートマークが出てるんだが今日なんの日だっけ?
173白ロムさん:2008/02/14(木) 01:35:27 ID:7rFNhY2u0
お前には一番関係ないことじゃね?
174白ロムさん:2008/02/14(木) 01:44:59 ID:GmUOzDxH0
いやいや、俺に一番関係のない日だよ
175白ロムさん:2008/02/14(木) 01:49:03 ID:JVSv2fyzO
じゃあ、俺にも一番関係ない日だ
176白ロムさん:2008/02/14(木) 02:01:44 ID:i3zuHEFbO
me2
177白ロムさん:2008/02/14(木) 02:11:50 ID:tzNj2wkn0
久しぶりにBeatJamから曲入れようかと思ったら
ドライバ更新しても認識しなかったりでどんだけー
178白ロムさん:2008/02/14(木) 02:53:18 ID:8JWJ91/Q0
PCに常駐してるアイコンのソフト立ち上げなおすと大抵は認識するが。
179白ロムさん:2008/02/14(木) 06:38:55 ID:sozCnn/50
>>171
ありがとう。今日電話で取りおきしてもらいます。
180白ロムさん:2008/02/14(木) 09:47:20 ID:8YMZPmPWO
カレンダー氏ねよw
これはさすがに恥ずかしいだろw

くーまんに変えた。
181白ロムさん:2008/02/14(木) 10:25:42 ID:2f86GvxD0
すべての受話音をスピーカーから発生するように出来ませんか?
デフォでスピーカー音(ハンズフリー)にしたいのです。
こちらから話すことが少なく、簡易留守電や相手の話し声を聞くだけなので(;^ω^)
182白ロムさん:2008/02/14(木) 12:24:24 ID:/65O0oT90
なんでムービーの音は青歯で飛ばせないんだよ。使えねーなー
183白ロムさん:2008/02/14(木) 12:34:02 ID:LPev6/sC0
たまにブックマークからブラウザが起動しなくなる。
なんとかしてくれよToshiba社員さん。
184白ロムさん:2008/02/14(木) 12:49:50 ID:ZwoFJwR60
今日この携帯で新規で契約しました。
数字キーのクリック感があんまりないんですがこんなもんなんでしょうか。
十字キーの辺りのボタンは普通にクリック感があります。
185白ロムさん:2008/02/14(木) 13:08:46 ID:8YMZPmPWO
クリック感は温度による。
温かいとクリック感が増し冷たいとクリック感が減る気がするw
186白ロムさん:2008/02/14(木) 13:09:00 ID:nHhIEeFW0
メニュー画面(くーまんタイプのやつ)の右上の滑り台の横にある
ばねの上に乗った飛行機のオブジェまでもが
ハートマークのオブジェに変わってるよ
187白ロムさん:2008/02/14(木) 13:20:48 ID:qL5Z5wF10
2月にはいってから>>75のようになったりすることがおおい。
通信ゲーしてても、いつのまにか接続不能になっていたり。
S!タウンだと、極端にオフラインになる。

本体故障?それとも、基地局でなにかやった?
イーモバの影響?

みなさんはどうですか?
188白ロムさん:2008/02/14(木) 13:27:10 ID:8YMZPmPWO
おれも一回起きた事あったがそれはマイチューブが原因だた。
たぶん裏でYahoo!ライブに繋ぎっ放しになってるんだと思う。通信料はかからないけどネットの同時起動ができないからだと推測。
189白ロムさん:2008/02/14(木) 13:49:29 ID:OVPUf3uS0
アンテナが赤い1本しかたってない
何でだろう障害でてる?
190白ロムさん:2008/02/14(木) 13:50:36 ID:NuzesnFB0
うちの近所で911T置いてある店一件だけ見つけた
ブラックとホワイトしかないんだって。どっちの色がいいと思う?
191白ロムさん:2008/02/14(木) 13:58:11 ID:yZ922WntO
>>161
PCでは普通に読み込めるですよ・・・

192白ロムさん:2008/02/14(木) 14:07:58 ID:NFTi2A1cO
>>190
黒→指紋はめだつが傷跡めだたない。
白→指紋はめだたないが傷跡めだつ。

後は好みでふ
193白ロムさん:2008/02/14(木) 14:14:50 ID:NuzesnFB0
>>192
サンクス!
じゃあ黒にします
194白ロムさん:2008/02/14(木) 14:20:59 ID:MSxt5HvJO
>>186
しかも「好きでふ」って書いてあるー
195白ロムさん:2008/02/14(木) 14:34:06 ID:8JWJ91/Q0
くーまんってメスなの?
196白ロムさん:2008/02/14(木) 18:20:23 ID:nHhIEeFW0
>>194
あっ、ほんとうだよく見るとちゃんと読めるね
>>195
くーまんは男の子ですよ
197白ロムさん:2008/02/14(木) 18:49:50 ID:qiBm3J5B0
朝鮮ケータイ
198白ロムさん:2008/02/14(木) 19:05:12 ID:J2csHu5F0
920Tって本当にひどいデザインだな。
911Tにして良かった。
199白ロムさん:2008/02/14(木) 20:02:29 ID:i3zuHEFbO
おまいらX01Tハードリセット解析されてるぞ!
漏れ機種変してきた!
200白ロムさん:2008/02/14(木) 20:13:21 ID:Ku0/Ta/p0
くーまんいないだろ?
201白ロムさん:2008/02/14(木) 20:14:28 ID:2+Y8XiXL0
だからくーまんは在日だって
チョンプラン使ってんだっつーの
202白ロムさん:2008/02/14(木) 20:17:49 ID:WFJp0JwX0
チョンでもキョンでも何でも良いよ
203白ロムさん:2008/02/14(木) 20:20:54 ID:Ku0/Ta/p0
>>201
キムチくさいでふね
204白ロムさん:2008/02/14(木) 20:43:33 ID:xYITp88i0
>>198
そうか?あれはあれでいいと思うけど
205白ロムさん:2008/02/14(木) 20:51:59 ID:8JWJ91/Q0
いやいやなしだろwww
206白ロムさん:2008/02/14(木) 21:04:00 ID:Ys0hJq/t0
ないアルヨ!
207白ロムさん:2008/02/14(木) 23:39:19 ID:xYITp88i0
>>205
どこがダメなの説明してみ
208白ロムさん:2008/02/15(金) 00:32:31 ID:8vY2ez890
ツートンカラーのキーにツヤがなくなった本体
ダサさが溢れ出す質感そしてフォルム
209白ロムさん:2008/02/15(金) 00:37:43 ID:8vY2ez890
そして厚くなり何故か移動した通知LED
210白ロムさん:2008/02/15(金) 00:43:04 ID:Y+4Y/Usl0
なるほど、ありがとう
211190:2008/02/15(金) 00:53:32 ID:1YKyDrN80
昨日、ショップに電話して取りおきしてもらいました。アドバイスくれた人ありがとうございます。
日曜日にもらいに行きます。
それと過去ログでA5529Tプリペをゲトすれば、電池が使い回しできるとありましたが
このプリペ無料配布って家電量販店のauショップでもやっているものでしょうか?
212白ロムさん:2008/02/15(金) 01:11:37 ID:E3TDlTrb0
>>211
911Tゲットおめ〜

A5529Tプリペの件はどうだろうねぇ。
プリペで新規数を水増しなんて、堂々とできないだろうと考えると
家電量販店では無理ではなかろーか。auショップでこっそりやってそうだが・・・
213190:2008/02/15(金) 01:13:32 ID:1YKyDrN80
>>212
なるほどサンクス。
近所のauショップに電話してみます。
214白ロムさん:2008/02/15(金) 10:35:13 ID:Kr4KDyEv0
>>213
5529Tゲットできたら場所教えてね
215190:2008/02/15(金) 12:28:21 ID:1YKyDrN80
うちの近所で5523Tのプリペやってるんだけど、このバッテリーって911Tで使えませんよね?
216白ロムさん:2008/02/15(金) 12:35:14 ID:y6xcVy6y0
>>215
無理。A5523TのはW52Tには使えるらしい。

何地方なんだい?
東海なら地元資本の家電量販店の系列が経営しているauショップで
A5529Tを1000円カード付で配ってるよ。
参考
↓のリンク内の
【全キャリア】東海地方 携帯激安店4【新規 機変 買増】
217190:2008/02/15(金) 12:39:03 ID:1YKyDrN80
>>216
そうですか・・もうちょい探してみます。自分は群馬です。
218190:2008/02/15(金) 12:58:47 ID:1YKyDrN80
5529T0円でやっているお店見つけたんだけど、3000円のカードを登録しなきゃいけないんだって。
これって安くないですよね?
219白ロムさん:2008/02/15(金) 13:04:13 ID:OocWKcRJ0
>>218
ウダウダ言わず他店行け。
1000x3を絶対購入、登録は1枚でもいい、などいろいろな店がある。

というか911T互換バッテリ目当てなら5529Tのバッテリ購入でいいんでないか?
2000円で買えるものをそんな手間かけるものでもないだろ・・・
交通費必要なところにもらいになんて本末転倒だし。
220190:2008/02/15(金) 13:56:46 ID:1YKyDrN80
そうですね。でも見つけたらここで報告します。
ちなみに電凸しているだけです。
221白ロムさん:2008/02/15(金) 14:30:04 ID:+CcbR//sO
放置していると自動的に電源が切れてしまいます。
おそらく省電力機能か何かだと思うのですが
機能オフにすることはできるのでしょうか?
222白ロムさん:2008/02/15(金) 14:36:05 ID:8vY2ez890
くーまんでふよ
223190:2008/02/15(金) 15:48:58 ID:1YKyDrN80
群馬県玉村にあるauショップで1000円〜の店見つけました。
アダプターは購入しなくてもおkだそうです。
群馬県人は少ないかもしれませんが、一応報告です。
224白ロムさん:2008/02/15(金) 16:39:21 ID:bKspExe90
>>221
電源が切れるって
液晶画面が消える事を言ってるのか?
225白ロムさん:2008/02/15(金) 16:57:00 ID:6HeCKLIQ0
マナーモードのメール着信バイブが
着信設定してあるなしにかかわらず
すべて同じになっちゃうんだけど、どこかで設定できる?
226白ロムさん:2008/02/15(金) 17:39:00 ID:+CcbR//sO
>>224
いや、電源そのものです。
再度立ち上げないといけない。
227白ロムさん:2008/02/15(金) 17:41:12 ID:8vY2ez890
くーまんでふよ
228白ロムさん:2008/02/15(金) 18:03:35 ID:Eh5Dn/yXO
くーまんの親切心でふよ。
感謝するでふ!

くーまんのいない機種でもauでもDoCoMoでも起こるけどそれはクソ機種でふね。
229白ロムさん:2008/02/15(金) 18:10:43 ID:OocWKcRJ0
>>226
>放置していると自動的に電源が切れてしまいます。
とりあえず、オフタイマーでも設定しない限りそんな機能はないのでショップへ

オフタイマーについては取説参照、無ければショップへ。
230白ロムさん:2008/02/15(金) 20:39:06 ID:pHWSb+8L0
>>226
多分過去ログ読めば解決する。
231白ロムさん:2008/02/15(金) 20:43:52 ID:Qccz6swx0
911Tの問題点・ダメなところ

WVGA液晶を謳いながらメニュー、メール画面など多くの画面はWQVGAのまま!
(シャープのVGA搭載端末はメニューもメールも全てVGA対応!文字も綺麗!)
ワンセグもmicroSDに録画不可!なんと予約も出来ない!画質も911SHにはるかに劣る!
320万画素AF対応カメラ搭載も、いつもの東芝クオリティがっかり画質!(従来の東芝機よりはいいです)
相変わらずのもっさりメニュー!(従来の東芝機よりはいいです)
メモリリークの恐れあり!重大バグ搭載のPC用ソフトウェアを完全放置!
原因不明の気が付いたら電源落ちバグも完全放置!大切な連絡が受けられなかったらどうするの?
端末のアップデートサービスも最低限必要なバグ修正にしか使いません!
いつになったら直すの?斜め・曲線がガタガタ汚い東芝フォントを相変わらず搭載!
(シャープのVGA搭載端末はVGA用にフォントを作り直しているので小さいフォントでも綺麗で滑らか、とっても読みやすい)

とってもWVGA液晶とは思えないギザギザフォントの911T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/146544-33518-13-2.html

とっても綺麗で滑らか見やすいフォントの912SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/156140-35231-9-1.html

薄さの代わりに犠牲になった短い待ち受け時間・通話時間!
えっ?じゃあ何のためのワイド液晶?メニュー画面をフルに表示出来ない!
(メニュー上部の開いたスペースにくーまんやら意味不明の辞書やらが表示される、これくらい対応しろよ)

スペック最強、ソフトは手抜き、
もっさりもさもさフォントガタガタカタログスペックとデザインだけは立派な詐欺ケータイ。それが911T!

912SHは、横メニュー対応サイクロイド、ワンセグ、WVGA、3.2MAFカメラ、HSDPA、BluetoothのGPS以外全部入り!
でも今は売ってないから後継機種を買いましょう。920SH、921SH、920Pあたりを自分で調べてね!
初VGA機904SHからほぼ全画面VGAに対応してたシャープ、912SHも全画面FWVGA対応!
フォントもうっとりするほど美しい!極小サイズの文字もはっきり見える!
液晶も911Tみたいに黄ばんでなくて美しい白(多分)!眺めているだけでうっとり・・・。

新スーパーボーナスで27カ月縛られるのなら中途半端な端末は使いたくないよね。
通は本物のWVGA液晶搭載の920SHか921SHか920Pを買いましょう。
232白ロムさん:2008/02/15(金) 21:08:06 ID:/S/SyrjQ0
>>231
もういいって、面白くないよ
233白ロムさん:2008/02/15(金) 22:15:37 ID:E3TDlTrb0
>>231
うーむ、とうとう比較対象に920Pが入ってきたか・・・・・・感慨深いな
234微修正しました:2008/02/15(金) 22:38:36 ID:Qccz6swx0
911Tの問題点・ダメなところ

WVGA液晶を謳いながらメニュー、メール画面など多くの画面はWQVGAのまま!
(シャープの(W)VGA搭載端末はメニューもメールも全て(W)VGA対応!文字も綺麗!)
ワンセグもmicroSDに録画不可!なんと予約も出来ない!画質も911SHにはるかに劣る!
320万画素AF対応カメラ搭載も、いつもの東芝クオリティがっかり画質!(従来の東芝機よりはいいです)
相変わらずのもっさりメニュー!(従来の東芝機よりはいいです)
メモリリークの恐れあり!重大バグ搭載のPC用ソフトウェアを完全放置!
原因不明の気が付いたら電源落ちバグも完全放置!大切な連絡が受けられなかったらどうするの?
端末のアップデートサービスも最低限必要なバグ修正にしか使いません!
いつになったら直すの?斜め・曲線がガタガタ汚い東芝フォントを相変わらず搭載!
(シャープのVGA搭載端末はVGA用にフォントを作り直しているので小さいフォントでも綺麗で滑らか、とっても読みやすい)

とってもWVGA液晶とは思えないギザギザフォントの911T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/146544-33518-13-2.html

とっても綺麗で滑らか見やすいフォントの912SH、920SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/156140-35231-9-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169681-37485-10-2.html

薄さの代わりに犠牲になった短い待ち受け時間・通話時間!
えっ?じゃあ何のためのワイド液晶?メニュー画面をフルに表示出来ない!
(メニュー上部の開いたスペースにくーまんやら意味不明の辞書やらが表示される、これくらい対応しろよ
後継機の920Tでも相変わらずこのまま)

スペック最強、ソフトは手抜き、
もっさりもさもさフォントガタガタカタログスペックとデザインだけは立派な詐欺ケータイ。それが911T!

912SHは、横メニュー対応サイクロイド、ワンセグ、WVGA、3.2MAFカメラ、HSDPA、BluetoothのGPS以外全部入り!
でも今は売ってないから後継機種を買いましょう。920SH、921SH、920Pあたりを自分で調べてね!
初VGA機904SHからほぼ全画面VGAに対応してたシャープ、912SHも全画面WVGA対応!920SHも全画面FWVGA対応!
フォントもうっとりするほど美しい!極小サイズの文字もはっきり見える!
液晶も911Tみたいに黄ばんでなくて美しい白!眺めているだけでうっとり・・・。

新スーパーボーナスで27カ月縛られるのなら中途半端な端末は使いたくないよね。
通は本物のWVGA液晶搭載の920SHか921SHか920Pを買いましょう。
235白ロムさん:2008/02/15(金) 22:41:08 ID:P9zMi57h0
>>190
情報ありがとうです。
私はシルバー使いの同県民です。
236白ロムさん:2008/02/15(金) 22:57:40 ID:w3eDtQZ00
傷も指紋も目立つシルバー
でもメカっぽいものが好きな俺は気に入っている
237白ロムさん:2008/02/15(金) 22:57:40 ID:8vY2ez890
>>234は使ったことないな
青歯の転送容量制限が一番うざい
238190:2008/02/15(金) 22:57:33 ID:1YKyDrN80
>>235
いえいえ。
ちなみに桐生西店も1000円からだそうです。
239白ロムさん:2008/02/15(金) 23:25:12 ID:Df8HQNmS0
↓俺がよく見るスレと完全一致してるんだが。
240白ロムさん:2008/02/15(金) 23:26:43 ID:8vY2ez890
専ブラ使え
241白ロムさん:2008/02/15(金) 23:31:42 ID:X8b8R9JI0
持ってみると白よりシルバーのほうが重く感じるけど気のせいだよね?
242白ロムさん:2008/02/15(金) 23:41:26 ID:bYhdmQW70
>>238
Superダ・カーポ渋川店も1000円強制チャージだけど在庫あるって。
高崎の本店もたぶん大丈夫なんじゃない?
電凸して聞いてみてください。
243白ロムさん:2008/02/16(土) 02:03:08 ID:/rmHuhai0
Tの単独機種のスレが40まで伸びるなんて感慨深いな・・・
良かれ悪かれ東芝久しぶりの名機ってことかな
244白ロムさん:2008/02/16(土) 02:32:46 ID:hjMPVUAG0
質問しても良いのかなぁ

911Tの「ボイスレコーダー」使って通話録音しようと思ったら
通話中は使用出来ないんだよね
何か方法有る?

若しくは変わりに使えるアプリ有ったら教えて

スレチだったらゴメン
245白ロムさん:2008/02/16(土) 02:54:08 ID:3T2l9h5K0
説明書2-5

出来るが60秒までで相手の声しか録音されない
246白ロムさん:2008/02/16(土) 02:59:09 ID:hjMPVUAG0
>>245
アリガトウゴザイマス
取り説確認してみます
247白ロムさん:2008/02/16(土) 03:20:56 ID:VuPvwN17O
メルアド変えた

…とたんにsoftbank〜と偽装されたスパムがき始めた
なんだ?このメール
前のアドレスでは来た事無い
248白ロムさん:2008/02/16(土) 04:46:10 ID:6iE1b1r00
>>247
たまたまだろ。
俺も今まできたこと無かったのに最近くるようになった。
メアドは特に代えてない。

スパム業者が逮捕されてたが「逮捕されると思わなかった」
こんな甘いこと考えてるから平然と続けるんたろうな。
見せしめのためにもどんどん逮捕してくれ。
249白ロムさん:2008/02/16(土) 08:49:21 ID:QvmsbrCI0
>>247
てか、スレ違いだし
250白ロムさん:2008/02/16(土) 10:16:53 ID:zB3wVNOE0
>>243
J-T08やV601Tで何番くらい行ったっけ?
251190:2008/02/16(土) 14:03:44 ID:3usa7GTn0
5529T2台げとしました。
明日いよいよ911Tもらいに行きます。
252白ロムさん:2008/02/16(土) 18:01:35 ID:54/Nfvo4O
auぷりスレより

573:02/16(土) 17:46 EZCTFmvj0 [sage]
東京多摩地区の●●村山店でA5529T全色ありました
AC別要1000円カード登録で0円
911Tのバッテリーと共通なので東京多摩地区&埼玉西部地区の方どうぞ〜
駐車場も有り
253白ロムさん:2008/02/16(土) 21:23:14 ID:U4XH8xhA0
本日911T黒をゲッツ! 502T以来の東芝機。
基本ノキアが好きなんですが、くーまんが忘れ
られず、結局2台持ちになりました。。。

にしても、ワンセグ奇麗に映りますね〜
254白ロムさん:2008/02/16(土) 22:12:40 ID:yfhs50zAO
911T VGAにさえ対応してくれれば最強端末だったのに。惜しいなあ。
255白ロムさん:2008/02/16(土) 22:20:46 ID:mftRXJL60
>>253
スパボの割賦購入で?それともスパボ一括?非スパボ?
256白ロムさん:2008/02/16(土) 22:23:22 ID:U4XH8xhA0
>>254
そうだね。。もったいないよね。

>>255
非スパボで買いましたよん。
257白ロムさん:2008/02/16(土) 22:24:49 ID:QvmsbrCI0
>>254
VGAには対応してないなWVGAだし
最強って何?

と相手してみる
258白ロムさん:2008/02/16(土) 22:36:20 ID:yfhs50zAO
>>256
長く付き合いたい機種になれば良いですね(^-^)
>>257
WVGAだったね。スマソ。私の中の最強端末って事ね
259白ロムさん:2008/02/17(日) 11:34:25 ID:smfbHjzwO
911T欲しい
260白ロムさん:2008/02/17(日) 11:37:39 ID:w/GskhqG0
>>259
やめておけ
261白ロムさん:2008/02/17(日) 12:05:38 ID:6cgTAN1N0
911T欲しかったけど
スパボ一括だと912Tならゲットのチャンスがありそうだから
911Tはあきらめようかと思ってる
262白ロムさん:2008/02/17(日) 12:48:08 ID:6N3PWw/hO
最近持ってない奴のチラ裏多過ぎw

ここはおまいのメモ帳じゃないw
263白ロムさん:2008/02/17(日) 12:56:11 ID:smfbHjzwO
>>262
だまれ池沼
264白ロムさん:2008/02/17(日) 13:30:37 ID:v4ekLxnA0
911Tの音楽再生機能って980円DAPにも劣るよね(´・ω・`)
265白ロムさん:2008/02/17(日) 14:43:06 ID:bkowCGYEO
そこそこ気に入っているが、本体の色剥げ(赤だから?)とガタガタになってきた。
まだ2カ月しか使ってないし、同時期に買ったP905iは多少問題があるが、911ほど傷もガタもない。
前に使っていたD903iもこんなにはガタガタにはならなかったから、これにしたんだけどなぁ。

気に入っているから直してくるか。

266白ロムさん:2008/02/17(日) 14:44:17 ID:6N3PWw/hO
なんでそんなにこの機種に恐れをなしてるのかワカラン。
まぁ確かにレベル高いよなauの機種よりはw
267白ロムさん:2008/02/17(日) 14:47:17 ID:smfbHjzwO
>>266
だまれ池沼
268白ロムさん:2008/02/17(日) 14:58:41 ID:v4ekLxnA0
ガタガタはないけどカメラ使うとき横持ちにするとスライド部分がしなるね
なんというか解り難いがXみたいになるね・・・(´・ω・`)

あとHD DVD(´・ω・`)
269白ロムさん:2008/02/17(日) 15:08:38 ID:6N3PWw/hO
同じTOSHIBAだけど被害ないよね。
270白ロムさん:2008/02/17(日) 15:21:47 ID:6iT7k0X00
こんなに早く撤退決断してくれて寧ろ良かった。
271白ロムさん:2008/02/17(日) 15:57:43 ID:nEioZ5al0
VHD(Victor)やβ(SONY)みたいに
大量の難民が出る前に
撤退してくれてよかったよ
272白ロムさん:2008/02/17(日) 16:32:51 ID:6N3PWw/hO
あの時はAVのおかげもあって終結したんだよねw
273白ロムさん:2008/02/17(日) 16:48:50 ID:YfmgYm3f0
VHSの勝利がAVのおかげとか言われてるがネタだよ
ただ単に多くの賛同を得ただけ
ブルーレイと同じ

その理論で行けばPSvsSSの時のようにセガサターンも勝利できたはずだしな
274白ロムさん:2008/02/17(日) 17:09:19 ID:hYZbqd7PO
>>265
俺の赤も角が剥げてきた…まだ二か月も経ってないのに。
ケースに入れてるんだけどな〜
後、スライドもグラグラする、引っ張ったら外れそう(スライドを上げた状態ではグラグラしない)
後二年もつのか心配だ…
275190:2008/02/17(日) 20:20:57 ID:5KLVJgxU0
911Tゲットしました!うん、かっこいい。
5529Tの電池も使えますね。
276白ロムさん:2008/02/17(日) 20:24:31 ID:hwkMta0n0
>>274
そんなにぼろいの?
コスパに惹かれたけど、ダメか
277白ロムさん:2008/02/17(日) 20:31:08 ID:4pFG8unh0
>>275
オメ
278白ロムさん:2008/02/17(日) 20:43:40 ID:v4ekLxnA0
>>276
黒だけどまったくはがれてないぞ
279白ロムさん:2008/02/17(日) 20:48:05 ID:NqGDpjH+0
昨日911Tを購入して
今手持ちのCDから音楽を取り込んでアラーム音に設定しようと試みたのですが
「このファイルは設定できません」と表示されます。

どのようにすればアラームに設定できますか?
280白ロムさん:2008/02/17(日) 21:07:33 ID:v4ekLxnA0
音楽ファイル転送 for Softbank Mobileで転送

するか

自分でファイル弄る
281白ロムさん:2008/02/17(日) 21:11:34 ID:w/GskhqG0
>>276
コスパはいいけど、電池すぐ切れるし動作がもっさり
282190:2008/02/17(日) 21:13:02 ID:l7BZKD4T0
モバイルライトのみ点灯させることって無理なんでしょうか?
283白ロムさん:2008/02/17(日) 21:24:22 ID:v4ekLxnA0
サイドキー押せばつくだろ。
押しっぱにしないといけないという驚きの糞仕様であるが。
284190:2008/02/17(日) 21:33:10 ID:l7BZKD4T0
サイドキー?
カメラボタン、ホールド、TVボタン、マナーボタンしか見当たらないのですが・・・
オンラインマニュアルでモバイルライトで検索しても見つからない。
285白ロムさん:2008/02/17(日) 21:34:56 ID:v4ekLxnA0
911Tまとめサイト→Tips
286190:2008/02/17(日) 21:42:56 ID:l7BZKD4T0
>>285
サンクス!できました!
287白ロムさん:2008/02/17(日) 21:48:50 ID:bkowCGYEO
>>278
>>268ではないが、全面の起伏ある部分や角は禿禿です。
スライドもかなりガタついですね。
288279:2008/02/17(日) 22:13:42 ID:NqGDpjH+0
>>280ありがとうございます。
何て親切な方でしょう。
早速やってみたら出来ました。感謝です。
289白ロムさん:2008/02/17(日) 22:29:23 ID:6N3PWw/hO
まとめサイトぐらい見ようぜ?

シルバーで発売日買いだが禿げてる部分は無いぞ?
最初に貼ってあった保護シールは見るに耐えない状況だがw
290白ロムさん:2008/02/18(月) 00:39:30 ID:Tw5OBr4V0
最近この機種にしたんですが 初めはスピーカー両方から音が出てたのですが
今日気づいたんですがカメラの横にある方からしか音が出ていません。
ショップ行きですか?
291白ロムさん:2008/02/18(月) 01:10:05 ID:yDrIbl820
聞くまでもないでしょ。明日ショップにいっといで。
292白ロムさん:2008/02/18(月) 01:28:33 ID:Tw5OBr4V0
テレビを見てる時って両方から音出てます?
293白ロムさん:2008/02/18(月) 01:50:22 ID:WF6zH8YZ0
マナーモードで部屋の中で失踪したから探すまで待っててくれ
Bluetooth反応してるからあると思うんだ
294白ロムさん:2008/02/18(月) 02:15:37 ID:yDrIbl820
>>292
出ているよ。
295白ロムさん:2008/02/18(月) 04:54:05 ID:xp1rslPKO
結論として
赤⇒禿げ禿げ
黒⇒ふさふさ
銀⇒テカテカ
白⇒ワクワク
でFA?
296190:2008/02/18(月) 07:25:20 ID:SjZf+/J+0
昨夜いろいろいじくってみたけど、自分にはこの携帯あってる感じがします。
特にカレンダー機能が充実しているのがいいですね。お知らせ君機能は重宝しそうです。
ここの書き込みで、傷に関する報告がずいぶんあったので、車のワックスをつやの部分に塗っておきました。
297白ロムさん:2008/02/18(月) 10:16:30 ID:lf0QRQYs0
4ヶ月使ってるけど無傷
塗装剥げも無い
298白ロムさん:2008/02/18(月) 10:22:20 ID:SbCEDP9w0
頭髪ハゲはあるけどなw
299白ロムさん:2008/02/18(月) 12:28:08 ID:joXcl3MQ0
(⊃д`)
300白ロムさん:2008/02/18(月) 13:15:41 ID:6I+SDD0E0
偶然なのか俺もレッドで角がはげてきた、まさか色で塗装の強い弱いは無いんだろうが何故レッドだけ?

スライド上部の横なんだが地肌がシルバーなんだけどコレってアルミ?

嫁の911Tブラックはよく床に落としているのにはげていない…不公平だ(´;ω;`)
301白ロムさん:2008/02/18(月) 13:39:30 ID:WF6zH8YZ0
>>298
ひでぇ
302白ロムさん:2008/02/18(月) 13:39:51 ID:fMOjpGJR0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!

303白ロムさん:2008/02/18(月) 13:49:49 ID:NcerY4zaO
ブラックな俺は新品同様だな、液晶も無傷
922SHかX01Tが安くなるまでくーまんと一緒でふ
304白ロムさん:2008/02/18(月) 13:55:59 ID:JE5GQ3ma0
俺もブラック。土曜に買ったばかりなのに、
すでに2回も落としている。幸い絨毯の上
だから傷はついてないが。。でも尻ポケットに
裸で入れているから、禿げるもの時間の問題だなw
305白ロムさん:2008/02/18(月) 14:05:06 ID:ALqh7/mCO
>>1-304
おまえら朝鮮人がうらやましいw
306白ロムさん:2008/02/18(月) 14:10:34 ID:xv2L6mhA0
もはや発売から1年近くなるけど今買う人もいるんだな。
そういやこのスレもかつてはau負けの常駐スレだったなぁ...
なかなか面白い機種だから使いこなしてやってクレヨン。
307白ロムさん:2008/02/18(月) 15:47:33 ID:qzL0gEV10
シルバー購入して半年だけど、サイドのつや消しパーツの下の角が僅かにはげてきてる。
テカテカな特殊塗装部分は傷ひとつないが。
308白ロムさん:2008/02/18(月) 16:59:04 ID:MzbnSb0QO
ネットやってると恐ろしいぐらい電池の消費が激しく感じるのだが

…気のせいか?
309白ロムさん:2008/02/18(月) 17:19:37 ID:4s+iHDCF0
>>308
過去ログとかでも言われてるけどネットの消費は激しいね。

電車の中で暇だったから電池の減りがどのくらいかネットやりまくってみた。
充電し終わって満タン状態から2時間電車の中でずっと2ちゃんしてみたら
2時間ちょっとのところで2つになってそのまま続けてすぐ1つになった。
買ったのは12月末。
310白ロムさん:2008/02/18(月) 17:27:00 ID:WF6zH8YZ0
ぜったいブラウザの設計ミスかバグだと思う。
負荷率がはんぱねーんだろうな
311白ロムさん:2008/02/18(月) 19:31:50 ID:/0547oAR0
シルバーのメッキ部分はピカールで磨いてもいいですか?
312白ロムさん:2008/02/18(月) 19:50:36 ID:MzbnSb0QO
ついさっきの出来事。

電池目盛が2の状態で、電源を落として風呂入ってたんだけど、
今、電源入れて見たら目盛3に復活w
313白ロムさん:2008/02/18(月) 19:52:43 ID:smE/MfrH0
でっていう
314白ロムさん:2008/02/18(月) 20:28:41 ID:WPzf56HLP
>>264
カラー液晶・プレイリスト機能・内蔵フラッシュメモリ1GB・Bluetoothが付いてる911Tよりも優れた980円DAPがあるのか?
315白ロムさん:2008/02/18(月) 20:36:24 ID:WF6zH8YZ0
>>314
音質の問題だよ
+ワンセグもあるんだから音と電池持ちなんて気にしないなら911T最強でしょ
316白ロムさん:2008/02/18(月) 20:41:25 ID:smE/MfrH0
それにしてもこの電池の減りは異常だよな
317白ロムさん:2008/02/18(月) 21:05:24 ID:sqXENPKL0
A5529Tを8台貰ったから心配ナッシング(^З^)
318白ロムさん:2008/02/18(月) 21:09:16 ID:WF6zH8YZ0
いちいち入れ替えるのも面倒だしな
319白ロムさん:2008/02/18(月) 21:10:27 ID:HYjU0PtQO
(゚∀゚)ニコクレ!!
320白ロムさん:2008/02/18(月) 21:25:46 ID:F9iRvezI0
ID:WF6zH8YZ0は禿扱いされてから書き込みがブラックになったな。

>>317
俺も貰った。
auのが電波良いのがむかつくが・・・トイレ持ち込むと圏外になるのがauはならんw
321白ロムさん:2008/02/18(月) 22:38:02 ID:aOw1cfK1O
3G2スピードテストがやけに遅く感じるんだけど、気のせいか?
http://mpw.jp/3g2speed/
322白ロムさん:2008/02/18(月) 22:55:24 ID:HYjU0PtQO
東芝は計測するとそんなもんだよ。
323白ロムさん:2008/02/18(月) 22:55:38 ID:nI0unAMs0
なんちゃってハイスピらしいからな
ちょっとショックだったw
324白ロムさん:2008/02/18(月) 23:07:12 ID:ZPtDsgIp0
911Tの問題点・ダメなところ

WVGA液晶を謳いながらメニュー、メール画面など多くの画面はWQVGAのまま!
(シャープの(W)VGA搭載端末はメニューもメールも全て(W)VGA対応!文字も綺麗!)
ワンセグもmicroSDに録画不可!なんと予約も出来ない!画質も911SHにはるかに劣る!
320万画素AF対応カメラ搭載も、いつもの東芝クオリティがっかり画質!(従来の東芝機よりはいいです)
相変わらずのもっさりメニュー!(従来の東芝機よりはいいです)
メモリリークの恐れあり!重大バグ搭載のPC用ソフトウェアを完全放置!
原因不明の気が付いたら電源落ちバグも完全放置!大切な連絡が受けられなかったらどうするの?
端末のアップデートサービスも最低限必要なバグ修正にしか使いません!
うそつきはWVGAだけじゃない!本当にHSDPA対応?と疑いたくなるほどの通信速度の遅さ!
いつになったら直すの?斜め・曲線がガタガタ汚い東芝フォントを相変わらず搭載!
(シャープのVGA搭載端末はVGA用にフォントを作り直しているので小さいフォントでも綺麗で滑らか、とっても読みやすい)

とってもWVGA液晶とは思えないギザギザフォントの911T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/146544-33518-13-2.html

とっても綺麗で滑らか見やすいフォントの912SH、920SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/156140-35231-9-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169681-37485-10-2.html

薄さの代わりに犠牲になった短い待ち受け時間・通話時間!油断するとあっという間に電池が無くなる!
えっ?じゃあ何のためのワイド液晶?メニュー画面をフルに表示出来ない!
(メニュー上部の開いたスペースにくーまんやら意味不明の辞書やらが表示される、これくらい対応しろよ後継機の920Tでも相変わらずこのまま)

スペック最強、ソフトは手抜き、
もっさりもさもさフォントガタガタカタログスペックとデザインだけは立派な詐欺ケータイ。それが911T!

912SHは、横メニュー対応サイクロイド、ワンセグ、WVGA、3.2MAFカメラ、HSDPA、BluetoothのGPS以外全部入り!
でも今は売ってないから後継機種を買いましょう。920SH、921SH、920Pあたりを自分で調べてね!
初VGA機904SHからほぼ全画面VGAに対応してたシャープ、912SHも全画面WVGA対応!920SHも全画面FWVGA対応!
フォントもうっとりするほど美しい!極小サイズの文字もはっきり見える!
液晶も911Tみたいに黄ばんでなくて美しい白!眺めているだけでうっとり・・・。

新スーパーボーナスで27カ月縛られるのなら中途半端な端末は使いたくないよね。
通は本物のWVGA液晶搭載の920SHか921SHか920Pを買いましょう。
325白ロムさん:2008/02/18(月) 23:11:55 ID:WF6zH8YZ0
>>324
知障って同じ事を何回も繰り返す傾向があるらしいね。
326190:2008/02/18(月) 23:12:45 ID:SjZf+/J+0
>>324
なんでこういう人が定期的に登場するの?
SH気違い?自分、2G時代からずっとSHしか使ってこなかったけど、(現在911SH使用)
TにはTのよさがあると思うけどなぁ・・・
327白ロムさん:2008/02/18(月) 23:14:42 ID:53qRKdVy0
知障と書いて、アホと読む
328白ロムさん:2008/02/18(月) 23:14:58 ID:eIJyW9h5O
何度も同じことをコピペしてウザすぎだからやめて。
329白ロムさん:2008/02/18(月) 23:20:28 ID:WF6zH8YZ0
昔隣に住んでた知障の子がドラクエやってて
ずっと同じ場所でレベルあげだけ延々としてたよ

コピペでも見た気がするけど似たような行動するんだね
(^q^)あうあうあー
330白ロムさん:2008/02/18(月) 23:25:19 ID:ZPtDsgIp0
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、
ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。
彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった

今でも時々彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなる
331白ロムさん:2008/02/18(月) 23:28:38 ID:WF6zH8YZ0
そうそのコピペと同じことするのは池沼の証だと思う
みんな同じ行動取るっぽいな
332白ロムさん:2008/02/18(月) 23:29:57 ID:HYjU0PtQO
他キャリアの方々だからほっておいてあげてw
去年の機種なのにこれを超えれない某庭の方々だからw
333白ロムさん:2008/02/19(火) 00:26:50 ID:Qkf2o4jz0
ていうか突出して安売りされてるんだけど。
いくら古たって0円機種扱いだよ。

何か問題があるの?
334白ロムさん:2008/02/19(火) 07:39:29 ID:T3rSctrb0
久々に東芝のHP見たらPhoneMonitorの新バージョンが出てた
さすがにメモリリーク直ってるだろうと思ってインストールしてみたら…
前より酷くなってる!使用メモリの上がるスピードが加速している…
東芝ダメダメだろ…マジで致命的バグなんだから直せよ…

>>324
コピペにマジレスするのもなんだけど…
>メモリリークの恐れあり!重大バグ搭載のPC用ソフトウェアを完全放置!
これ間違ってるぞ。「恐れあり」じゃねえ、「100%メモリリークしている」だ
335白ロムさん:2008/02/19(火) 08:13:51 ID:tjFlcpJwO
東芝ってauの携帯もダメだしHD DVDも失敗しちゃったし、ダメなメーカーなんじゃないか?
336白ロムさん:2008/02/19(火) 08:24:06 ID:rMHdTV4ZP
PM使ってない俺は勝ち組
337白ロムさん:2008/02/19(火) 08:27:20 ID:rMHdTV4ZP
>>335
HDDVDは優れた規格だが数には勝てなかっただけの話。
PhoneMonitorなんて某同期ソフトメーカーに外注だろうな。
こんな激しいメモリリークを見逃すプログラマはプログラマを名乗っちゃだめだが。
338白ロムさん:2008/02/19(火) 08:59:26 ID:KGSi2FFmO
確かに俺の身の回りには911T意外TOSHIBAはないな…
HDDVDの2年での敗北は永遠に語らるであろうw

携帯もこのやる気のなさだから撤退もありそうだぞw
339白ロムさん:2008/02/19(火) 09:38:59 ID:e3SKbug1O
>>333

911SHも同じ値段だよ。
つまり型落ちというわけさ春機種も発表されたしそろそろ消えると思う。
でも912SHが先にカタログから消えたのかは不明。
340白ロムさん:2008/02/19(火) 09:48:01 ID:qQXGjObv0
>>321
ちなみに遅いとはどの程度をさす?
341白ロムさん:2008/02/19(火) 11:16:04 ID:E6wqDLy0O
1500KB〜の3GP動画、ストリーミングも再生、保存できますか?
某動画、着うたサイトでダウンロードしようとしたら
画面に「サイズが大きすぎるため、このページは表示できません。(T3040401)」
と表示されるんだけど、これって仕様じゃなくてなんか設定が悪いの?
342白ロムさん:2008/02/19(火) 11:28:00 ID:qQXGjObv0
>>341
公式サイト以外は300k規制(ビットレートでなくて容量)がされてるので無理。
端末の問題でなくてソフトバンクの問題なんでソフトバンクに文句言ってください。
343白ロムさん:2008/02/19(火) 11:28:36 ID:e3SKbug1O
>>341
違法厨はお帰りください。
死んでろ
344白ロムさん:2008/02/19(火) 14:33:26 ID:HZeHb2qe0
>>337
HD DVDもまともに書けない奴が優れた規格とかよく嘘をつけるな・・・
仕様でもBD以下だぜ だから負けたんだ
345白ロムさん:2008/02/19(火) 14:46:50 ID:dYuZ2qms0
あの、HDDVDでもHD DVDでもどっちでもいいです。脳内修正利きますから。
みんな仲良くしようね。
普段ワンセグ見ないけど、たまたまつけたらアニメをやっていた。
実写映像だとワンセグキツいけど、アニメだと結構見られるもんだね。
アニメは殆ど見ないのでこれからもワンセグを使うことはまず無いと思うけど。
346白ロムさん:2008/02/19(火) 14:52:57 ID:HZeHb2qe0
PhoneMonitorで驚きなのは、折角BlueTooth積んでいるのに
BTでは、母艦とモデム接続以外シンクできないところだな。
347白ロムさん:2008/02/19(火) 15:23:41 ID:Ws9mY+FGO
>>345
画質にそこまでこだわる人が少ないから、
ワンセグもこれだけ普及してるわけだな。
348白ロムさん:2008/02/19(火) 16:15:02 ID:HZeHb2qe0
911Tのワンセグはシャープ性端末と比べると汚くて、
只でさえ汚いワンセグが余計酷く見えるから見ない方が良い
349白ロムさん:2008/02/19(火) 17:49:59 ID:r9sDUIWjO
350白ロムさん:2008/02/19(火) 18:12:06 ID:HZeHb2qe0
精液
351白ロムさん:2008/02/19(火) 20:14:46 ID:PJNiYEnE0
922Tの情報仕入れたんだけど、W63Tとほぼ同じスペックになるみたい

スライド
ようやくWVGA化!
3.1インチWVGA液晶
くーまんも進化するみたいとかなんとか
夏発売
あくまでうわさ程度で留めといてください
352白ロムさん:2008/02/19(火) 20:22:59 ID:e3SKbug1O
で?何?

糞au機種と同じとかありないしw
353白ロムさん:2008/02/19(火) 20:24:43 ID:sHJnQPs90
なんでそんなに興奮してんだか
354白ロムさん:2008/02/19(火) 20:53:51 ID:aVyaRg6qO
>>351
まじか?auと同じなのは嫌だが、くーまんがいるからいいか。やっとWVGA化かあ
355白ロムさん:2008/02/19(火) 21:17:39 ID:XL+V48+Y0
スペックよりもデザインが気になるなー
920Tは、個人的に墓石を連想してしまうデザインなのでヤダ。
911Tに近い感じで、スライドの液晶側を極力薄くしてもらいたいな。
356白ロムさん:2008/02/19(火) 21:18:43 ID:vNQoG2bT0
USBでパソコンに接続してパソコンの画像を携帯に入れたいんだけどどうやるの?
転送モードとかやろうとしてもメモリーカードが未挿入とか出て出来ない(´・ω・`)
357白ロムさん:2008/02/19(火) 21:18:56 ID:HZeHb2qe0
動画がフルスクリーン表示になってたら考えるがないだろうな

まぁいらねぇけどな
358白ロムさん:2008/02/19(火) 21:22:23 ID:HZeHb2qe0
メモリカード未挿入なんだろ
入れてりゃリムーバブルディスクで認識っすから

本体に移したいだと?
ソフバン公式からソフト一式入れとけ
359白ロムさん:2008/02/19(火) 21:40:02 ID:vNQoG2bT0
>>358
ありがとう。mymobile naviというのがちゃんと入ってなかっただけでしたサーセン
360白ロムさん:2008/02/19(火) 22:15:36 ID:M9lisApG0
最近、「USIM未挿入」って画面に良くなるんだけど、
なんかいい改善方法ない?
361白ロムさん:2008/02/19(火) 22:17:22 ID:e3SKbug1O
挿入してあげてください。
362白ロムさん:2008/02/19(火) 22:43:45 ID:aQBjSGbD0
>>334
最近俺がSoftBank公式からダウンロードしたMyMobileV2内のPhoneMonitorは
リークしてなくて大丈夫だったけどな。

以前のバージョンのMyMobileV2だとsetup.exeが(12,682,503 バイト)で
ファイルバージョンが2.2.1
作成日時2007年2月22日0:00:00

今現在SoftBank公式においてあるPhoneMonitor(実はMyMobileV2のFileManager等省略版)
のsetup.exeは(11,875,591 バイト)
ファイルバージョンが2.4.0
作成日時2007年3月30日18:22:00

そして最新のMyMobileV2は
setup.exeが(12,684,823 バイト)
ファイルバージョンが2.6.1
作成日時2008年2月3日10:14:00
ちなみにこれはメモリリークしてなかった。

PhoneMonitor単独版がダメなんじゃないか?
363白ロムさん:2008/02/19(火) 23:03:00 ID:tjFlcpJwO
しかし、なんでTの通信速度はSHより遅いんだろう?
例のHPの記録だと、SHの半分から1/3くらいしか無いじゃないか。
364190:2008/02/19(火) 23:24:59 ID:/dxFDFRf0
911Tにこれだけ入れておいたほうがいいソフトってあるでしょうか?
365白ロムさん:2008/02/19(火) 23:26:12 ID:HZeHb2qe0
ここ見てるくらいならiMonaだろ
他にあるのか
366190:2008/02/19(火) 23:27:51 ID:/dxFDFRf0
携帯では2ちゃんは見ないので・・・
一応自分が必要なアプリは一通りダウンロードしたんですけどね
367白ロムさん:2008/02/20(水) 00:52:32 ID:C++zXknK0
>>366
コラムスさえあれば生きてゆける
368334:2008/02/20(水) 03:15:37 ID:yLWhfyf50
>>362
うおおお本当だあー!サンクス!
MyMobileV2付属のは直ってる!

でも1年かかってるのか…
公式ではPhoneMonitor単独版だけvista対応でMyMobileV2はダメって書いてあるんだけど…vistaは切捨てなのか?
ていうか何でこんなPhoneMonitor単独版だけダメなんていうダサい状態になってるんだ東芝w
369白ロムさん:2008/02/20(水) 11:22:51 ID:lyGEfKDP0
ワイドで撮ってもワイドで見れないでふ
370白ロムさん:2008/02/20(水) 11:54:19 ID:2CxBrEv7O
>>365
ダウンロードできるとこ教えてください
371白ロムさん:2008/02/20(水) 14:04:50 ID:gzG4OxO20
なにーPhoneMonitorのメモリリーク直ってるのか!
良い情報サンクス
372白ロムさん:2008/02/20(水) 14:40:07 ID:L9v3ZhX/0
これで定期的に来るキチガイコピペも一行減るということで。
いいことだ。
373白ロムさん:2008/02/20(水) 15:06:13 ID:PjP9/TcM0
今日届いたんだけど、デジカメの画像って普通に携帯縦に持って撮ると、
保存したのが反対向きになるのは仕様?
374白ロムさん:2008/02/20(水) 15:11:23 ID:6rpQpKmt0
ムービーってどうやってもメモカ使わないとPCに落とせないんですか?
375白ロムさん:2008/02/20(水) 15:15:33 ID:I9TQuJxh0
>>374
なんのムービーだよ
376白ロムさん:2008/02/20(水) 15:25:18 ID:5pOJfPZT0
>>375
自分で撮ったやつとかじゃないの?
ネットからDLした300KBの連動画を結合したい、というのもあると思うけど。
377白ロムさん:2008/02/20(水) 15:26:38 ID:k3PBYpR60
>>374はたぶん撮影した動画を青歯で転送しようとしたんだな
動画転送は無理だし、メモカからでも30MB付近で転送不可

素直にUSBで接続して移動させろ
378白ロムさん:2008/02/20(水) 15:29:52 ID:4HR3Op3+0
時間指定でなく○時間後にアラームが鳴るという機能はありませんか?
379白ロムさん:2008/02/20(水) 15:35:55 ID:WRXSDcmCO
○時間後に時間設定すればw
380白ロムさん:2008/02/20(水) 15:48:29 ID:k3PBYpR60
キッチンタイマーじゃそう長くは設定できないんだっけ
381白ロムさん:2008/02/20(水) 17:41:28 ID:Qg+i07NRP
300MBくらいの動画をBluetoothでPCから送ったけど問題なく受信されて最後まで再生できたんだが。
382白ロムさん:2008/02/20(水) 17:49:10 ID:k3PBYpR60
そりゃPCからはなんでも送れるがな。
携帯からはFTPでもOPPでも無理。
383白ロムさん:2008/02/20(水) 17:50:04 ID:k3PBYpR60
実際動画撮影してから送ってみりゃわかるが、そもそもBlueToothで送信すら出来ない。
384白ロムさん:2008/02/20(水) 17:53:12 ID:k3PBYpR60
382でなんでも送れると書いたがテキストファイルの拡張子をzbkに変えたものもBTで送信できない。
385白ロムさん:2008/02/21(木) 00:56:23 ID:sAAJ+euT0
911tでNESは無理ですか?
386白ロムさん:2008/02/21(木) 01:38:28 ID:Jpoq6NfU0
au捨てて久々にBluetooth機に復帰したというのに
モデムスクリプトがないのか。
つかえねーな、さすが禿ケータイだ。
387白ロムさん:2008/02/21(木) 02:29:35 ID:DK1nSst7O
388白ロムさん:2008/02/21(木) 08:36:05 ID:wwxCOA3U0
ちょっとお尋ねしたいのですが、ミニツールの背景画像って変えることは出来るんでしょうか?
スケジュールの空の背景画像を別のものに変えたいので。
389白ロムさん:2008/02/21(木) 09:23:47 ID:q47gE8F90
できますん
390白ロムさん:2008/02/21(木) 11:55:15 ID:jCVP8lijO
最近サイトの配信内容が手抜きに感じるage
391白ロムさん:2008/02/21(木) 12:11:45 ID:d1Hw8t9vO
ムービーファイルをセキュリティーロックした場合、データフォルダから再生しようとするとロックが掛かる(問題なし)。
しかーし、メディアプレーヤーからロック解除して再生すると再生履歴が残り、履歴を削除しないとロック解除無しで再生できてしまう。

どうにかならんの??
392白ロムさん:2008/02/21(木) 12:19:08 ID:XD5PJH510
>>389
久々に見た
393白ロムさん:2008/02/21(木) 15:27:34 ID:jpw7T3TK0
お尋ねします。

子供と一緒に携帯を購入しました。
子供は911SHで親は911Tを選んだのですが
子供が911SHが気に入らなく親の911Tを使いたいと言っています。

そこで電池パックの内側にあるシルバーのメモリーカードのような物を
入れ替えてみたら電話番号メールアドレスともに入れ替わり
使えるようになったのですが、このまま交換して使い続けると
なにか支障が出ますでしょうか?

親切な方お教え下さいませ。
394白ロムさん:2008/02/21(木) 15:58:28 ID:TB9N63tb0
>>393
つUSIM入れ替え
別に動作に問題はないがそれは契約上マズーじゃないのか?
395白ロムさん:2008/02/21(木) 15:59:37 ID:+NbegwBw0
>>393
でない
というか別に入れ替えても問題ないよ
覚えておくとよろしい
396白ロムさん:2008/02/21(木) 16:16:02 ID:Rv3URuFL0
>>394
契約上もまったく問題ない。
397白ロムさん:2008/02/21(木) 18:11:26 ID:sHuR01lb0
みなさんはこの機種にしてどんなゲームアプリしてますか?
前のアプリが画面サイズが小さすぎて遊べないので参考までに
お聞かせ下さい
398白ロムさん:2008/02/21(木) 18:27:39 ID:jCVP8lijO
imona、ロックマン4、S!タウン
399白ロムさん:2008/02/21(木) 19:28:22 ID:sAAJ+euT0
できますん。


どちなの?
400白ロムさん:2008/02/21(木) 19:41:24 ID:Xv93hzcE0
457 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 12:41:08 ID:gTyM1CD60
モトローラS9とWLA-NWB1 Cで接続できますか?

458 名前:名称未設定[] 投稿日:2008/01/15(火) 00:45:34 ID:ovtZApCn0
できますん

459 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/01/15(火) 01:06:20 ID:Re5LL5UO0
>>458
どっちwwwwwwwwwww
401393:2008/02/21(木) 19:58:38 ID:jpw7T3TK0
>>394-396
レス有り難うございます。
子供も喜びます。

ということは、オークションなどで落札した本体も
面倒な手続きなしで機種変更出来るって事なんですよね。

良いことを教えていただき感謝です。
402白ロムさん:2008/02/21(木) 20:09:40 ID:+NbegwBw0
>>401
もちろん言うまでもなく可能
403白ロムさん:2008/02/21(木) 21:15:51 ID:6jAao5LsO
一つだけ気をつけなきゃいけないのは、アフターサービスを受けられるのは最後にSoftBankから買った機種のみってこと。
メーカー保障期間内、メーカー保障範囲内なら大丈夫だったかも知れないが、あんしん保証パックの類はダメ。
404白ロムさん:2008/02/21(木) 21:56:11 ID:Jpoq6NfU0
まあこういう運用は厳密に言い出せばキリがないわけで。
「今ならこの機種購入でmicro SD 1GBプレゼント!」
とかでもらったmicro SDは使えないのか?
などという話になったりしてきたりする。
405白ロムさん:2008/02/21(木) 22:39:25 ID:lMv9+W21O
>子供が911SHが気に入らなく親の911Tを使いたいと言っています。

今ごろシャープ厨顔真っ赤(笑)
406白ロムさん:2008/02/21(木) 23:12:07 ID:qoHeYZHn0
>>393
修理のときだけカード差し替えて持っていけばOK
407190:2008/02/21(木) 23:26:08 ID:wwxCOA3U0
今回初の東芝端末使って驚いたこと。

自分はパソコンメールを携帯へ転送かけてますが、
無料分だけ受信出来るよう設定しています。
自分が使っていた911SHや811SHはタイトル部分が10文字程度しか表示されず
「続きを読む場合は・・・」と表示されてしまいます。つまりタイトルの10文字以降はサーバーに残ってしまっていた訳です。
せっかく無料分のみ転送しているのにこれでは意味がありませんでした。
しかし911Tはタイトルをすべて表示してくれて、無料分のみ転送出来きています。
サーバーに余分なものは残しません。

タイトル部分の無料分が10文字しか表示されないのはSHの特徴だったのでしょうか?
それとも他社の端末もやはり10文字程度しか表示出来ず、911Tが他社の端末にはない機能を持ち合わせているのでしょうか?
408白ロムさん:2008/02/21(木) 23:27:29 ID:TB9N63tb0
>>407
911T限定というか東芝機ならそれが普通
409190:2008/02/21(木) 23:29:16 ID:wwxCOA3U0
なるほど・・そうなんですか
自分はシャープしか使ったことがないので驚きました。
うれしい事なんですけどね。
410白ロムさん:2008/02/22(金) 00:59:09 ID:svvDmnN90
東芝機は地味に使い勝手がいい
カタログに書かれてもなんのことやら分からないカチャブルとか
あ、カチャブルはこいつにはないか
411白ロムさん:2008/02/22(金) 02:01:05 ID:NQt2JyZbO
ソフトバンクのV801SHが4月位から通信に不具合が出て来て7月から使用出来なくなる」
と、言うような葉書が来て911Tと無料で交換出来るみたいなんですけど迷ってます。
他に812SH、820Pと後一つ忘れたけど選べます。
911Tがスペック的には1番みたいですが後悔しないですか?(´・ω・`)
412白ロムさん:2008/02/22(金) 02:07:10 ID:NQt2JyZbO
間違えた(´・ω・`)911T、 812SH、 805SC、 810P
この4機種から選べるけどどれがいいですか?
413白ロムさん:2008/02/22(金) 02:20:28 ID:Ip5aS3D/0
>>412
フォントの汚さとスライドであるが為の液晶むき出しが
気にならなければ911Tでよかと思いますよ?
414白ロムさん:2008/02/22(金) 03:51:46 ID:GywSIjdQ0
唯一のフラグシップモデルなんだから俺なら911Tにする
800とか700番台はありえない
415白ロムさん:2008/02/22(金) 04:32:33 ID:9Cp3As3J0
変なメガネ付きって、まだあるの?
416白ロムさん:2008/02/22(金) 06:17:39 ID:4zq24/t10
911Tの問題点・ダメなところ

WVGA液晶を謳いながらメニュー、メール画面など多くの画面はWQVGAのまま!
(シャープの(W)VGA搭載端末はメニューもメールも全て(W)VGA対応!文字も綺麗!)
ワンセグもmicroSDに録画不可!なんと予約も出来ない!画質も911SHにはるかに劣る!
320万画素AF対応カメラ搭載も、いつもの東芝クオリティがっかり画質!(従来の東芝機よりはいいです)
相変わらずのもっさりメニュー!(従来の東芝機よりはいいです)
メモリリークの恐れあり!重大バグ搭載のPC用ソフトウェアは最新版で修正済み!
原因不明の気が付いたら電源落ちバグも完全放置!大切な連絡が受けられなかったらどうするの?
端末のアップデートサービスも最低限必要なバグ修正にしか使いません!
うそつきはWVGAだけじゃない!本当にHSDPA対応?と疑いたくなるほどの通信速度の遅さ!
いつになったら直すの?斜め・曲線がガタガタ汚い東芝フォントを相変わらず搭載!
(シャープのVGA搭載端末はVGA用にフォントを作り直しているので小さいフォントでも綺麗で滑らか、とっても読みやすい)

とってもWVGA液晶とは思えないギザギザフォントの911T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/146544-33518-13-2.html

とっても綺麗で滑らか見やすいフォントの912SH、920SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/156140-35231-9-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169681-37485-10-2.html

薄さの代わりに犠牲になった短い待ち受け時間・通話時間!油断するとあっという間に電池が無くなる!
えっ?じゃあ何のためのワイド液晶?メニュー画面をフルに表示出来ない!
(メニュー上部の開いたスペースにくーまんやら意味不明の辞書やらが表示される、これくらい対応しろよ後継機の920Tでも相変わらずこのまま)

スペック最強、ソフトは手抜き、
もっさりもさもさフォントガタガタカタログスペックとデザインだけは立派な詐欺ケータイ。それが911T!

912SHは、横メニュー対応サイクロイド、ワンセグ、WVGA、3.2MAFカメラ、HSDPA、BluetoothのGPS以外全部入り!
でも今は売ってないから後継機種を買いましょう。920SH、921SH、920Pあたりを自分で調べてね!
初VGA機904SHからほぼ全画面VGAに対応してたシャープ、912SHも全画面WVGA対応!920SHも全画面FWVGA対応!
フォントもうっとりするほど美しい!極小サイズの文字もはっきり見える!
液晶も911Tみたいに黄ばんでなくて美しい白!眺めているだけでうっとり・・・。

新スーパーボーナスで27カ月縛られるのなら中途半端な端末は使いたくないよね。
通は本物のWVGA液晶搭載の920SHか921SHか920Pを買いましょう。
417白ロムさん:2008/02/22(金) 07:03:29 ID:a/k+BUWF0
>>412
しかしソフトバンクは売れない端末を無理やり押し付けてるなw
911Tが入ってるだけましだが
418白ロムさん:2008/02/22(金) 08:14:20 ID:zGQSoEyz0
>>412
右から二番目はないな。このスレ的には911Tだろうが、携帯で遊びの部分が要らない
なら812SHでもいいんじゃないかと思う。辞書がバカなのに我慢できればの話だが。
あとコピペ厨が電源落ちるとか騒いでいるけど
過去スレ読めば普通になくなる。俺もやってからここ数ヶ月一度も起こってないんで。
USIMを抜いて挿しなおす前に裏側の端子部分をよく拭けば症状はなくなる。
長くなったけど、細かい点が気にならなければ911Tでいいかと思う。


しかしコピペは重要な部分が抜けてるな。
つ Shoin糞
まだLupoの方がマシ
ついでに液晶が云々の部分。バックライトを上げればんなもん解消するし、
壁紙表示時にとか抜かすなら壁紙をPCでコントラストと彩度を上げれば問題はない。

という事だ。使いもせんのに煽るなこのタコ。
(コピペ厨以外の皆さん、気になるようでしたら私のIDあぼんでよろしく)
419白ロムさん:2008/02/22(金) 08:45:24 ID:CQwFhckY0
コピペは、TVのCMみたいなもんだと思って読まずに飛ばしてるよ
420白ロムさん:2008/02/22(金) 10:58:58 ID:4sJ0lJKZ0
改修されてんのか知らないけど俺のは買ってから一度も電源落ちてたこと無いな。
カメラの画質も携帯の中では上の下ぐらいにはくる画質だろ。

コピペで同意できるのはフォントが汚いぐらいかな・・・
スパボ一括で買ったトランシーバー用805SCが高画質に見える。
421白ロムさん:2008/02/22(金) 11:29:41 ID:JwiAb8QwO
マジレスすると突発的電源乙はどのキャリアでもどの端末でも起きてる。
なにが原因なのか俺には分からないけどな。
因みに自の持ってる携帯で起きた事は無い。
422白ロムさん:2008/02/22(金) 11:41:21 ID:aiPuvoOI0
去年の3月に買ったけど電源落ちたことなんかないよ。
micro SD入れない方が電池が持つってホント?
違っても微々たる差だろうけど少しでも長く持つようにしたいしね。
423白ロムさん:2008/02/22(金) 11:47:37 ID:Fj75UKoe0
>>422
ほんの少しは違うはず。
でも、それが体感できるかは微妙。
それより、バックライトや着信音の設定を見直した方が効果ありそうだが。
ヘビーに使う人なら、外部バッテリ持つのがベストだとは思うけど。
424白ロムさん:2008/02/22(金) 13:23:33 ID:GywSIjdQ0
>>422
SDは高速タイプいれて音楽再生とかすると減りが早い
これはDAPにも言えることだけど
425白ロムさん:2008/02/22(金) 17:15:55 ID:6xYVDiQHO
昨日溜まったポイントで高速充電器?買った、バッテリーは、
もうすぐもらえるから、あえて今回パス。充電器なら911Tじゃ
なくても使えるから、これで正解だよな?な?(ちょっと不安)
426白ロムさん:2008/02/22(金) 17:20:16 ID:z4afOQVG0
俺はUSIMを鉛筆でこすってみたり色々してみたけど
電源落ちは相変わらず
何かの拍子で電源を長押ししてるんだろうか・・・
427白ロムさん:2008/02/22(金) 17:48:02 ID:svvDmnN90
独特の色を吐くな、こいつのカメラ
ホワイトバランスのせいかと思っていろいろ試したけど、
普通のデジカメでは得がたい色合いが出て、結構好きだ。
はずすとキモチワルイ色になるけど。
428白ロムさん:2008/02/22(金) 17:48:37 ID:Ku30KZal0
>>425
おま、それって付属品のACアダプタうわなにをするやめr
429白ロムさん:2008/02/22(金) 18:15:28 ID:zGQSoEyz0
>>426
鉛筆で擦らずに、ティッシュで強めに拭く
430白ロムさん:2008/02/22(金) 18:23:32 ID:uYuYH3KF0
>>423,424
ヘビーに使わないから今のところ1日は大丈夫。
メール、電話、たまにWebできるだけで十分だし。
でも念のためカード抜いときます。パソコンから画像入れるぐらいしか使ってないし。
431白ロムさん:2008/02/22(金) 18:38:49 ID:tiH8n5Nf0
>>426
基盤がそってるんだよ、基盤交換だね
1年以内に修理出せば無料
432白ロムさん:2008/02/22(金) 18:47:46 ID:dqc99rh3P
SDカード使わずに自作着うたを登録することは可能ですか?
433白ロムさん:2008/02/22(金) 19:03:32 ID:ibpc5KCq0
>>427
このカメラ、中央がマゼンタっぽくなると思わない?
顔色良く見せようと補正が掛けてあるのかな。
白い紙を撮ってみると分かる。
LEDを手で隠してもなるから、LEDのせいでもない。
434白ロムさん:2008/02/22(金) 19:17:43 ID:/KyIP779O
やたらと911Tでスピードテストを試してる人がいるけど、相変わらずSHの1/2〜1/3程度の速度しか出ないのね。
300kbpsじゃ初期のWINより遅いじゃないか…。
本当にHSDPAなのか?これ。
435白ロムさん:2008/02/22(金) 19:32:10 ID:6xYVDiQHO
>それって付属品のACアダプタ

「急速充電器」=ACアダプターかよ!!
ポイント返せふじこふじお
436白ロムさん:2008/02/22(金) 19:38:59 ID:NQt2JyZbO
>>412です。
みんな有り難う(´・ω・`)
437白ロムさん:2008/02/22(金) 19:41:24 ID:74b3INBZ0
まだ電池の方がヤフオクで売れたのに
438白ロムさん:2008/02/22(金) 20:01:06 ID:svvDmnN90
ソフトバンクのHSDPAがなんちゃってってことくらい周知じゃないのか?
439427:2008/02/22(金) 20:02:37 ID:svvDmnN90
>>433
言われてみれば夕日がきれいに撮れる気がする
今度ホワイトバランス調整用の70%グレー紙借りてみる
440白ロムさん:2008/02/22(金) 20:06:55 ID:4zq24/t10
東芝機のHSDPAがやたらと遅いのはネガキャンコピペの通りだ
441白ロムさん:2008/02/22(金) 20:18:25 ID:svvDmnN90
そうだったのか
ソフトバンクは初めてでそれまでauだったんだが、WINの電波の良さと実効通信速度はあれは別格とするとして
911Tでも市内中心部のHSDPAエリアと思われる場所ではHSDPAエリア外と思われる自宅と比べて
明らかに通信速度がアップするから、ただの禿の大口のせいだけだと思ってた。
そうか、東芝機は遅いのか。
442白ロムさん:2008/02/22(金) 21:27:50 ID:LMEI85fA0
速度なんて関係ねー
443白ロムさん:2008/02/22(金) 21:28:47 ID:8dZAITCT0
>>429
白い液が出ました(*´Д`)
444白ロムさん:2008/02/22(金) 22:36:18 ID:BGczS9Qy0
最近オクで白ロム中古品落札しました。
みなさんがさかんに、

「電源落ちる」
「もっさり」
「フォント汚い」

などと
悪口を書いてくれるのでこんな高機能機種を
安く落札することが出来ました。

ほんとうにありがとうござます。

もっさりはW54Tより早い印象だな。
また、AU時代からデザインはコッチの方がいいなと
思っていたので、満足しています。
445白ロムさん:2008/02/22(金) 23:50:54 ID:Fr2DfRT+P
>>434
規格値384kbpsの無線通信で300kbps出るわけが無いから間違いなくHSDPAではある
446白ロムさん:2008/02/22(金) 23:51:34 ID:Fr2DfRT+P
>>432
Bluetoothでも赤外線でもUSBでもお好きなようにどうぞ
447白ロムさん:2008/02/23(土) 00:05:28 ID:nabyBrHz0
0円のauプリA5529Tを貰って予備バッテリーにしてるけど、やっぱ電池は2個以上必要だね。
出先でwebしたりGPS使ったりしてると半日ももたない、出先だとチャージも不可能だから予備バッテリーは凄い重宝する。

都内23区だともう0円auぷりは無いみたいだけど神奈川や埼玉、千葉、東京多摩地区はまだ在庫あるみたい。
来月からは3800円に戻るみたいなので今の内手に入れておいた方が良いかもよ?

あ、auの回し者じゃないですからね
448白ロムさん:2008/02/23(土) 00:37:35 ID:woK+5Q9nO
>>432
可能

しかし久しぶりにこのスレ来たが、まだコピペ厨がいるのか。
アンチも来なくなって忘れ去られる機種が多いのに、それだけ愛されてるってことだな。
449190:2008/02/23(土) 00:48:02 ID:hR2+5/0x0
だいぶ慣れて来ました。使えば使うほどこの端末イイ!自分にあってる。
自分が所有した携帯の中ではナンバーワン。
スケジュール機能はもっと評価されていいと思います。
携帯板で911T薦めてくれた人になんてお礼を言えば良いやら・・

450白ロムさん:2008/02/23(土) 06:52:20 ID:d38kxoY/P
お礼なんていらないでふ。
その分くーまんをかわいがってあげるでふ。
451白ロムさん:2008/02/23(土) 07:24:45 ID:y++f+yVjO
>>445にはあえて突っ込まない方がいいのか?

来月で保証期間が切れるからなかばこじつけの理由で修理だしたら代替機が810T(HSDPA非対応)になって、今も810Tから書き込んでいるがやはり遅いね。
webの読み込みや動画のダウンロードをしてみると全然違う。

あと810Tで動画再生すると
[ 停止 ] ポーズ [メニュー]
が動画にオーバーラップして消せない。消せないのは911Tも一緒だが、ワイドな分、動画には被らないからマシだ。
452白ロムさん:2008/02/23(土) 08:10:36 ID:ufYJfrJp0
HSDPAエリア外の俺には関係のない話だ
453白ロムさん:2008/02/23(土) 10:28:58 ID:9rFbKGDf0
このケータイ、すごいもっさりなんですけど。
使っていてイライラする。
454白ロムさん:2008/02/23(土) 11:04:28 ID:HtmgeNB00
>>451
別に>>445は間違ったこと言ってないが?
アレか、キミはフレッツ光が100Mbps出ないとNTTに文句言うたちだな?
カタログ値はあくまでも最高スペック値で、実効はその半分も出れば御の字。
まあどっちにしろHSDPAで300Kbpsしか出ないのは酷いのは確か。
455白ロムさん:2008/02/23(土) 14:04:15 ID:qpx3wwSI0
メール作成が超もっさり
スライドショーの時間が変えられない
フォルダの階層が作れない
デジカメモードの写真が縦画面で小さく表示される

まあもうファームアップはないだろうけど、
次の機種では改善してくだしあ。東芝社員さん。
456白ロムさん:2008/02/23(土) 14:27:41 ID:xGn7ezxP0
速度が遅いのは異常に負荷の高いもっさりブラウザのせいだろう
あれのせいでバッテリーもすぐ切れる
457白ロムさん:2008/02/23(土) 15:38:21 ID:DHM3ivv9O
>>455
確かに保存した画像のスライドショーがTは微妙に遅いね
他のTでは、十字キー(または*と#)を使うと早く画像を見れるから、スライドショーは必要ない気がする
てか実際に使ってないから私には分からないんだけど、911Tにこの機能はないの?
458白ロムさん:2008/02/23(土) 15:40:31 ID:HtmgeNB00
電池の持ちは、ディスプレイの明度を環境光センサーで自動調整してくれるだけでも
だいぶ変わると思うんだが。
屋外では一番明るくしないとまるで見えないけど、室内ではまぶしすぎる。
いちいち変えるのめんどいし、室内で自動的に明度ダウンしてくれたらある程度電池も持つかと。
ま、屋外でも一番暗い設定で根性と心眼でディスプレイを見つめればいいだけか。
459白ロムさん:2008/02/23(土) 16:18:50 ID:7/eMpmGh0
ネットで注文してさっき届いた!
もっさりって言われてるみたいだけど少し使ってみた感じ、全然もっさりに感じないです
804からの機種変だからかもしれないけど・・・

ところでみなさんお勧めの便利アプリとか設定とかありませんか?
460白ロムさん:2008/02/23(土) 18:51:11 ID:y++f+yVjO
>>454にもあえて突っ込まない方がいいのか?

3Gと3Gハイスピード(HSDPA)の規格値(理論値)をもう一度調べてみ。
>>445は"HSDPA"と言っているのであって…
461白ロムさん:2008/02/23(土) 20:56:06 ID:IguFew6c0
>>459
コラムス
462白ロムさん:2008/02/23(土) 21:38:44 ID:DnbX5NXyO
>コラムス

どこで落とせる?前さがしたけど見つからんかった…
463白ロムさん:2008/02/24(日) 01:05:55 ID:GOkS9EtL0
ソフトバンクの中では東芝の機種が漢字変換が一番まともな気がするけど
どうでしょう?
シャープの漢字変換はお粗末過ぎて使えない。おまけにシャープは
キーがふにゃふにゃして打ちにくい(個人差はあると思うけど)。
464白ロムさん:2008/02/24(日) 01:09:13 ID:yRaSjC760
>411と全く同じ状況なんですが812shと迷ってます
ずっとsh使いだったので、くーまんにかなり惹かれるけど
電池の餅の悪さが一番の悩みどころです
出先で電池切れると全く携帯の意味ないですよね
メール20通+通話30分/日のみで使うとどれくらい持ちますか?
他にもどういう使用状況でどれくらい持つか教えていただけると助かります

465白ロムさん:2008/02/24(日) 02:17:09 ID:tV2uB8rE0
>>464
2〜3日

ただウェブすると数時間で切れる(マジ)
466白ロムさん:2008/02/24(日) 02:18:00 ID:O0tg5qk8O
>>464
それ位だったら余裕で一日はもつでしょ?
心配ならあうの庭に行って29Tを恵んでもらえばいいし
467白ロムさん:2008/02/24(日) 02:47:02 ID:zTQIMffu0
>>462
うぉ。ごめん。911T用はないみたい。信じられんけど。

オレは毎晩寝る前に、ぷよぷよ〜ん&コラムスを3回やって寝ることにしてるんだけど
それは705Pxにプリインストされてるヤツなの。
コラムスなんてメジャーなゲームは当然全機種向けに出てると思ってた・・・
失礼したっす。
468白ロムさん:2008/02/24(日) 04:44:52 ID:43ibcvps0
んじゃテトリス!

俺はこれだけでごはん3杯はいける。
しかも911Tだと操作しづらくてミスってパニくるw
暇つぶしには最強!
469白ロムさん:2008/02/24(日) 04:56:40 ID:0c7WsH5z0
スライド式ってパズルゲームやアクションゲームには向かないよね
470白ロムさん:2008/02/24(日) 06:05:48 ID:/cSgztlTO
迷惑メール対策どうしてる?
メルマガとか登録すると避けては通れない道、プチアイデアない?
メルアド2つあればなぁ…
471白ロムさん:2008/02/24(日) 06:48:07 ID:+j6IaZ+W0
ケツのポケット入れてパチンコしてたら電池減る減るww
HOLD掛けてるけどボタンあたってるんだろうな、
あとジャンバーのポケット入れてたら電源が切れてたことも何度もある。
やっぱ蓋ないとだめかもな。
472白ロムさん:2008/02/24(日) 08:05:50 ID:WHpsFKoc0
文字変換は意外にサンスン機が優秀
473白ロムさん:2008/02/24(日) 08:18:16 ID:LgTSTYheO
>>462
サクラ大戦のならあっただすよ
474白ロムさん:2008/02/24(日) 11:17:21 ID:rWgF9Hxz0
>>470
My SoftBankで地道に拒否アドレス設定する。
475白ロムさん:2008/02/24(日) 11:48:27 ID:/cSgztlTO
やっぱ地道に拒否リスト作るしかないんか…
476白ロムさん:2008/02/24(日) 12:17:54 ID:PC/O3CT7O
>>475
私の友達の話だと、他の無料のサブアドと違って、Yahoo!メールは登録に使える事が多いらしいから試してみたら?
もっとも、一部にしか使えないからあまり意味は無いかも知れないけどね
477白ロムさん:2008/02/24(日) 12:38:35 ID:9Qn7g6aMP
>>460
なんか誤解しているようだから補足

規格値384kbpsの(従来の3G)無線通信で300kbps出るわけが無いから間違いなくHSDPA(3Gハイスピード)ではある
478白ロムさん:2008/02/24(日) 13:16:32 ID:jRCUAvz20
こいつは使いやすい。機種変してやっと満足した。v60xの頃のTに戻った感じ。
shも使ってたが、最近のshはボーダフォン時代よりよりチープだし、ソフトバンク臭がキツイ
メール使いたおすなら断然Tのほうが使いやすい。
画面のフォントがどうの言ってるやつってメールなんかこなくてジロジロ見てるだけのやつじゃねえの
479白ロムさん:2008/02/24(日) 13:58:49 ID:WHpsFKoc0
メールの文字入力は不具合じゃないかと疑うくらいもっさりだし
ガタガタの汚いフォントは文面読む気なくすくらいがっかりなんだけど
480白ロムさん:2008/02/24(日) 14:02:33 ID:3jPZfkQw0
そんなん主観だしどっちでもええやん
481白ロムさん:2008/02/24(日) 14:04:11 ID:TpKgHiVM0
>>478
現状にどこでも設定できるショートカット機能とくーまんとのおしゃべり機能
が復活すれば文句なしな俺
482白ロムさん:2008/02/24(日) 14:45:51 ID:7W/zDflG0
>>470
許可リスト作るのがいいと思うよ。
@以下を登録しとけばリストも少なくて済む。
メルマガも多くないなら面倒じゃないし。
483白ロムさん:2008/02/24(日) 15:04:43 ID:jRCUAvz20
>>479
残念ながらくーまにいなくなってもらうと2G機種の頃並みにサクサク
484白ロムさん:2008/02/24(日) 15:22:30 ID:tV2uB8rE0
>>483の名前はくーまんのーとにかきこんでおいたでふ
485白ロムさん:2008/02/24(日) 15:47:37 ID:CZasibrBO
>>470
断然許可リスト作る方が楽っす。

オイラは、もう諦めてどんな内容かを楽しむ方向に変わったwww。
オイラも結構メルマガ読んでるけど、許可リスト作るの面倒くて、もう諦めた。

バイアグラと、違法オフィスソフトは、(°Δ°)イラネっつーの。
486白ロムさん:2008/02/24(日) 15:48:35 ID:YsDhH61O0
くーまんはもう飽きた。
2Gの頃から動きとか変わって無いし。
アニメーションのパターン数少なすぎ。
こんな古い設計のアプリ何年使い回すつもりだ?
せめて30フレームで動かしてみろよ。
487白ロムさん:2008/02/24(日) 16:03:39 ID:5H5LMahS0
>>470
オレなんか契約したばかりで、メアドなんかどこにも
さらしていないうちからスパムが届きだしたぞ。
だから許可リスト以外は受信しない設定にしてる。
488白ロムさん:2008/02/24(日) 16:24:38 ID:tV2uB8rE0
ボダ時代のアドのせいか迷惑メール来ないなぁ・・・
489非通知さん:2008/02/24(日) 18:50:25 ID:hzQGdp1v0
付いてきたUSBケーブルで携帯とPC繋いだんだが、これってメモリーカードがないと
PC=携帯間の画像とか音楽のデータ移動できないってこと?
490白ロムさん:2008/02/24(日) 19:07:08 ID:jHFRvd5zO
そんな事は無い。
491白ロムさん:2008/02/24(日) 19:09:59 ID:tV2uB8rE0
低スキルはメモリーカード推奨
492非通知さん:2008/02/24(日) 19:16:07 ID:hzQGdp1v0
メモリーカードが挿入されてません って出てきて移動できん
PCにも携帯見当たらないし・・・
493白ロムさん:2008/02/24(日) 20:04:03 ID:tV2uB8rE0
だから低スキルは大人しく青歯で本体に転送するかメモリーカード挿しておくといい
リムーバブルディスクで認識するから
494非通知さん:2008/02/24(日) 20:30:15 ID:BuXUEU0q0
青歯ってなに?
説明するなら略すなよ・・・
495白ロムさん:2008/02/24(日) 20:43:30 ID:vwUGD7qz0
うせろアホ
496白ロムさん:2008/02/24(日) 20:46:18 ID:irwlH/1m0
まぁまぁ。


ブルートゥース。Bluetooth。

無線通信の規格のアレな。
ブルー=青
トゥース=歯
2ちゃんでよるある翻訳&当て字みたいなものだな。
497白ロムさん:2008/02/24(日) 20:50:49 ID:WRd92g2a0
青歯王が元だから別に当て字でもない
498白ロムさん:2008/02/24(日) 22:19:23 ID:Qq4nOEPy0
auから911Tへ変えたいと強く思っていますが
5000くらいのポイントの使い道がないのですが
マジで 5529Tの電池が使えるんでしょうか??
あと、細かいことですが、
ミニツールのメモ帳は何件表示できますか?
スケジュールの上に24時間バーみたいな時系列表示が
920Tでは出来ますが、911Tでもできますか?
実機は920Tしかなかったもので、
質問ばっかでスマソ。
499白ロムさん:2008/02/24(日) 22:56:10 ID:IriEIA1k0
>>498
5529Tのバッテリーを使っているけど、今の所問題無し。
時系列表示はある。何件登録できるかは知らない。
500白ロムさん:2008/02/24(日) 23:02:36 ID:zTQIMffu0
>>498
5529Tの電池は使えるんじゃないの?
このスレ読めばわかるけど報告いくつかあるし。

それよりも気になったんだけど、たしかauのポイント使って電池もらうのって
現在契約して使用してる端末のしかダメだったはず。
オレがauからソフバンに移ったとき確認したらそうだったよ。
もう1年ほど前のことだから、可能になってるのかも知んないけど〜
auで使ってんのが5529Tだったら無駄レスですが。失礼。テヘッ
501白ロムさん:2008/02/24(日) 23:10:44 ID:zTQIMffu0
>>473
ホントだ!コラムスある!
ありがとーヒャッホウ
502白ロムさん:2008/02/24(日) 23:20:55 ID:Qq4nOEPy0
ありがとうありがとう。
920Tは黒ないので、911にする。
>>498
カレンダー、使いやすそうですね。
>>499
やはりそうか…orz今22SAで、それを聞こうかと思ったけど
スレチガイかなと思って。ショップに確認します。ポイントは捨ててもいーや。
アラーム読み上げあるのがSA使いとして嬉しい限り。
ちょっとキーが、押しにくそうだけど慣れるかな…
503白ロムさん:2008/02/24(日) 23:22:35 ID:Qq4nOEPy0
498だけど、>>499-500へのレス間違えた、失礼。
504白ロムさん:2008/02/24(日) 23:33:59 ID:zTQIMffu0
>>502
ポイントで電池は無理だったけど、使用機種以外のアクセサリー
例えばスタイルアップパネルとかは交換可能だったよ。そこら辺も確認するといいよ。
ポイント捨てるのもったいないから、友人が使ってる機種のパネルがあったのでプレゼントしたよ。
特に恋がはじまったりはしなかったけどマジおすすめ。

そしてようこそ911Tの世界へ
505白ロムさん:2008/02/24(日) 23:47:30 ID:tKc0UP+A0
>>502
ポイント捨てるのイクナイ
共通ACアダプタ(945円)か共通DCアダプタ(3255円)に交換してヤフオクに出すべし。
6〜7割でも売れたら儲けもん

バッテリーはA5529Tのが使える、プリペで無料で配っているところもあるから見付けたら早めにGETすべし。

キーは.....ムチャクチャ押しにくい。
506白ロムさん:2008/02/24(日) 23:48:49 ID:OhpgCaWGO
久しぶりにTUCSにアクセスしたら羊水が消えてた
507白ロムさん:2008/02/25(月) 00:06:31 ID:WDB5bry30
>>502
22SAか・・・。あれは外部メモリ無かったけどなかなか使いやすい機種だった。
サブディスプレイがかなり便利。
あれに比べて911Tはサクサク感が無くなり、異常に押し辛いボタンと、半日程度しか
バッテリーが持たなかったりするけど、外観と機能が好みならいい選択肢じゃない?
508白ロムさん:2008/02/25(月) 00:10:40 ID:IIJVU7/p0
今更アンチがわいてんのか
509白ロムさん:2008/02/25(月) 00:27:18 ID:Ww0Te4RT0
自分も最近911Tに変えたばかりなので自分にとっての良い点と悪い点

良い点
スケジュールはすごくいい。お知らせ君で次の日のスケジュールを知らせてくれたり
ミニツールで常時スケジュールを表示できるのはいい。
見た目がかっこいい。
最近のソフトバンク端末には珍しく、卓上ホルダーがついている。
ワンセグつき
電池パックが今なら簡単に手に入る。
1Gの容量

悪い点
ワンセグつきだが画質はSH機種と比べると今一。
電池もちが今一。


もっさりとかは自分は気にならない。
510白ロムさん:2008/02/25(月) 00:28:12 ID:mIWuDRm00
>>507
22SA、そこそこ使いやすいですが、やっぱ外部メモリがないのと
あうの新機種に好みのがないので変えたいんです。
キーの押しにくさはこいつと同等かとw
キーは920Tのほうが押しやすそうで迷いますが
デザインでは911Tですね。
3年ぶりなので、いずれにしても進化に満足はできそうです。
ポイントは22SAの電池買って目覚ましとして使うか
>>505さんの知恵を拝借します。
丁寧にありがとうございました。
511白ロムさん:2008/02/25(月) 00:34:48 ID:tJgsKzRy0
今日5529T貰って来た。
都内北部の共同募金みたいな名前の駅前のあうショップ!
もちろん0円 カードも充電器も強制無しのホント只。
まだ在庫あるみたいなので、報告でした。
512白ロムさん:2008/02/25(月) 01:12:21 ID:yDCTzsAz0
>>464です。
レスありがとうございました
二日持ってくれるのなら911Tにします
auも親切みたいですし
513白ロムさん:2008/02/25(月) 02:06:47 ID:OQgBQTiw0
514白ロムさん:2008/02/25(月) 06:28:54 ID:6v2xMq800
911Tの問題点・ダメなところ

WVGA液晶を謳いながらメニュー、メール画面など多くの画面はWQVGAのまま!
(シャープの(W)VGA搭載端末はメニューもメールも全て(W)VGA対応!文字も綺麗!)
ワンセグもmicroSDに録画不可!なんと予約も出来ない!画質も911SHにはるかに劣る!
320万画素AF対応カメラ搭載も、いつもの東芝クオリティがっかり画質!(従来の東芝機よりはいいです)
相変わらずのもっさりメニュー!(従来の東芝機よりはいいです)
メモリリークの恐れあり!重大バグ搭載のPC用ソフトウェアは最新版で修正済み!
原因不明の気が付いたら電源落ちバグも完全放置!大切な連絡が受けられなかったらどうするの?
端末のアップデートサービスも最低限必要なバグ修正にしか使いません!
うそつきはWVGAだけじゃない!本当にHSDPA対応?と疑いたくなるほどの通信速度の遅さ!
いつになったら直すの?斜め・曲線がガタガタ汚い東芝フォントを相変わらず搭載!
(シャープのVGA搭載端末はVGA用にフォントを作り直しているので小さいフォントでも綺麗で滑らか、とっても読みやすい)

とってもWVGA液晶とは思えないギザギザフォントの911T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/146544-33518-13-2.html

とっても綺麗で滑らか見やすいフォントの912SH、920SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/156140-35231-9-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169681-37485-10-2.html

薄さの代わりに犠牲になった短い待ち受け時間・通話時間!油断するとあっという間に電池が無くなる!
えっ?じゃあ何のためのワイド液晶?メニュー画面をフルに表示出来ない!
(メニュー上部の開いたスペースにくーまんやら意味不明の辞書やらが表示される、これくらい対応しろよ。後継機の920Tでも相変わらずこのまま)

スペック最強、ソフトは手抜き、
もっさりもさもさフォントガタガタカタログスペックとデザインだけは立派な詐欺ケータイ。それが911T!

912SHは、横メニュー対応サイクロイド、ワンセグ、WVGA、3.2MAFカメラ、HSDPA、BluetoothのGPS以外全部入り!
でも今は売ってないから後継機種を買いましょう。920SH、921SH、920Pあたりを自分で調べてね!
初VGA機904SHからほぼ全画面VGAに対応してたシャープ、912SHも全画面WVGA対応!920SHも全画面FWVGA対応!
フォントもうっとりするほど美しい!極小サイズの文字もはっきり見える!
液晶も911Tみたいに黄ばんでなくて美しい白!眺めているだけでうっとり・・・。

新スーパーボーナスで27カ月縛られるのなら中途半端な端末は使いたくないよね。
通は本物のWVGA液晶搭載の920SHか921SHか920Pを買いましょう。
515白ロムさん:2008/02/25(月) 06:47:28 ID:Ww0Te4RT0
5529Tを2台もらったんだけど、
一つは活用して、もう一つのバッテリーは予備として使わずにとっておこうと思ってます。
バッテリーって放置してると劣化がはげしいんでしたっけ?
911Tのバッテリーと合わせて、3つのバッテリーを使い回した方がいいのかね?
516白ロムさん:2008/02/25(月) 08:22:56 ID:vHVmmPGH0
>>515
気にする程ではなかったと思うが。
517白ロムさん:2008/02/25(月) 14:24:14 ID:myBZIjeh0
>>515
2000年8月に買った携帯(プリペイド)を一度も電源入れず保管していて、一週間前に充電したら充電できたよ。
多少残量がある状態で本体と別に保管してあれば多少は大丈夫でしょう。
518白ロムさん:2008/02/25(月) 15:05:33 ID:/vzRQHg4O
au


(・∀・)ニヤニヤ
519白ロムさん:2008/02/25(月) 15:37:06 ID:dYlLVjZg0
リチウムイオンバッテリーは50%の状態で保存してあれば長持ちするとか言われてるが迷信なんだよな
過放電状態で放置していても数年はもつ
520白ロムさん:2008/02/25(月) 17:14:18 ID:eGXHdoa80
>>502
http://au-shop.kddi.com/top/search/asp/list1.asp?s_keywords=A5529T
ここなら機種に関係なくポイントで買えるんじゃない?
521白ロムさん:2008/02/25(月) 17:39:57 ID:eGXHdoa80
>>520に自己レス
オプション品
・auポイントとオプション品を交換することができます。
・電池パックはどの機種も一律2,000ポイントで交換可能です。
※お申し込み回線の現在ご利用中の機種(当社がお申し込み登録する時点でのご利用機種)の
電池パックに限ります。

だめだったのね。
すまぬ。
522白ロムさん:2008/02/25(月) 17:45:26 ID:eGXHdoa80
それと比べるとここはザルだね。どの機種用でもOK。
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/index.html

メーカー名・機種名を選択
1.メーカー名と機種名を選択し、「検索」ボタンをクリックしてください。
2.対応のオプション品が表示されます。商品の個数を選択し、「お申し込み情報入力」画面へ進んでください。

特に制限なし。さすが禿。意外と太っ腹。
523白ロムさん:2008/02/25(月) 21:27:54 ID:x5KkaURC0
>>515
5529T貰ってきたが、30日経って本体使えなくなっても
バッテリー充電器としては使えるよね
524白ロムさん:2008/02/25(月) 21:32:52 ID:Ww0Te4RT0
みんなサンクス。そんなに気にすることないんだね。よかった
525白ロムさん:2008/02/25(月) 21:34:08 ID:Ww0Te4RT0
>>523
30日で本体使えなくなるの?
526白ロムさん:2008/02/25(月) 21:40:24 ID:x5KkaURC0
>>525
無料で1000円分のプリカは付いてきたけど、1000円で30日有効らしい。
それは使う気無いのでどうでもいいんだが、充電器としては普通使えるよな?
527白ロムさん:2008/02/25(月) 22:09:03 ID:/vzRQHg4O
>充電器としては普通使える

いいなそれ、欲しいな1台。
528白ロムさん:2008/02/25(月) 22:48:59 ID:myBZIjeh0
>>527
2/29までってところが多いぞ
529白ロムさん:2008/02/25(月) 22:51:35 ID:Ww0Te4RT0
>>526
あーなるほど。強制加入なのね。
俺のところは1000円カードはかわなきゃいけなかったけど、
強制加入ではなかった。
530白ロムさん:2008/02/26(火) 00:39:20 ID:F6aG8TYp0
今更の話題かもしれないが、スピードテストサイトで
テストしてみたら、350Kほどだったよ。
他の機種では1000K越えもあるようだな。

テストのしくみ、タイムカウントのタイミングが分からないので
体感速度とは必ずしも一致しないんだろうが遅いんだな。
ちょいがっかり。
531白ロムさん:2008/02/26(火) 01:22:26 ID:jnindOey0
>>515
5529Tのバッテリーが911Tに使えるという事ですか?

あと、今911T用充電器が無く、814Tと705Px用充電器しかありません。
で、どちらも差し込み口は同じで、入出力定格が微妙に違うのですが
どっちの充電器を使っても問題ないでしょうか?
532白ロムさん:2008/02/26(火) 01:27:25 ID:jnindOey0
>>499-500で書いてましたね。
すみません。
533白ロムさん:2008/02/26(火) 01:35:56 ID:F6aG8TYp0
>>531
ACアダプターのDC出力、多少の違いは大丈夫。
多少ってどの程度かというと、電圧なら1割くらい、
電流は1.5倍以内くらいだな。
リチウムイオン電池の電圧は3.7Vでみんないっしょだし、
容量も端末がちがっても大差ないため、コネクターさえ
同じなら使える。
もしヤバければメーカーのほうでコネクターの形状を変える
などして物理的に使えなくするわけ。

もともとそんなにシビアな精度はないんだよ、
ACアダプターって。
534白ロムさん:2008/02/26(火) 02:11:33 ID:wLspQ7tl0
全角英数字つこうてる奴の言うことは信用ならんなぁ・・・
535白ロムさん:2008/02/26(火) 07:25:25 ID:10GOczAU0
小数点だけやん
536白ロムさん:2008/02/26(火) 10:54:01 ID:EQZ6e3Yg0
>>530
ほんとに今更だな
537白ロムさん:2008/02/26(火) 12:38:51 ID:Nfyce51HO
>>530
毎日がんばって記録を更新しようとしてる人がいるね。
それでも400KB台っていうのが泣けてくる。

>>536
現実から目を反らすな
538白ロムさん:2008/02/26(火) 12:47:54 ID:wLspQ7tl0
あうあうのT芝製端末じゃトップスピードなのに
ソフトバンクじゃシャープ製端末に惨敗とは、なにか意図的なものを感じるな
539白ロムさん:2008/02/26(火) 13:01:50 ID:sGgc/18HO
過去ログ読めよw
話題がループし過ぎw
540白ロムさん:2008/02/26(火) 13:38:07 ID:EQZ6e3Yg0
>>537
同じ話題を続けろとでも?
541白ロムさん:2008/02/26(火) 15:37:22 ID:th/Y12/50
ダウンロードの青い横バーは順調に動いているのに、
最後までいった後処理終了まで時間がかかる。

これってフレームのチェックに時間がかかっているんじゃね?
もっさりは画面上だけでなく、やっぱりCPUそのものが遅いんだなきっと。
542白ロムさん:2008/02/26(火) 15:57:51 ID:wLspQ7tl0
ブラウザのCPU使用率が異常なんじゃね?
CPU遅いならバッテリの持ちとの因果関係が立証できないし
543白ロムさん:2008/02/26(火) 16:51:59 ID:BS6nsU35O
みんな5529Tを新規で加入してから解約して手に入れてるの?
544白ロムさん:2008/02/26(火) 16:55:07 ID:oJtuuM9V0
んなわけないじゃん
545白ロムさん:2008/02/26(火) 16:58:35 ID:mfEkepmL0
ぷりぺいど どすえ

加入料なし
546白ロムさん:2008/02/26(火) 17:09:30 ID:ykBWjHsC0
>>498
au解約前に電池パックやアクセサリーを出来るだけポイント交換する。
オクで売る。
911T購入資金の足しにする。

547白ロムさん:2008/02/26(火) 19:32:48 ID:vw8xtMqYO
>5529T

充電用に売ってくれんかの、誰か。マジで。
一切機能は使わず、単に充電器として欲しい、バッテリー
は既に複数持ってる
548白ロムさん:2008/02/26(火) 20:21:10 ID:8HKUXeGf0
>>547
auショップで貰ってきたら?
549白ロムさん:2008/02/26(火) 22:18:33 ID:B0eVYE+50
DCで1割かよ ACと同じか 凄い丈夫なレギュレーター使ってるんだな
うちの会社の製品じゃかなりの確率で萌えるぞ
550531:2008/02/26(火) 22:37:33 ID:jnindOey0
>>533
詳しいレスありがとうございます。

ちなみに出力定格は
  815T :5.0V 720mA
  705Px:6.0V 650mA

電流はOKですが電圧が1割以上の差がありますが大丈夫なんでしょうか?
あと、911Tの充電器を持ってないのですが、出力は上記2機種のどちらが
近いのでしょうか?

>>549
>うちの会社の製品じゃかなりの確率で萌えるぞ
マジですか??
551白ロムさん:2008/02/26(火) 22:47:53 ID:8HKUXeGf0
ソフトバンクショップでOKって言うぐらいだから気にすることないでしょ
552白ロムさん:2008/02/26(火) 23:09:27 ID:5NA+/bn40
>>550
911Tに付いているACアダプターの
DCOUTPUTは
   5V = 720mA
となってる。
電圧が低いと充電が不十分になるわけだし、
電流が少ないと充電に時間がかかるわけだね。
高めの場合はそういう心配はないわけ。

大丈夫という意味が発火等の事故を言ってるのなら
大丈夫と言い切れるが、バッテリーや機器を傷める
可能性はゼロじゃないからね。
ま、オレなら間違いなくそれを使い回すね。

あとは自己責任でどうぞ。

553白ロムさん:2008/02/26(火) 23:11:01 ID:vw8xtMqYO
火柱が上がるぞ!(プロペラ談)
554白ロムさん:2008/02/26(火) 23:20:29 ID:sGgc/18HO
プロペラおじさんがいると聞いて飛んで来ますた!
555552:2008/02/26(火) 23:21:32 ID:5NA+/bn40
あっ、今気づいたが815Tのはまったく同じだね。
心配ならそっちを使えばいいね。
一件落着。
556白ロムさん:2008/02/27(水) 00:25:12 ID:o1m5FWiVO
メモ帳は隙間を埋める機能と移動できる機能が欲しかったな。
557白ロムさん:2008/02/27(水) 01:27:33 ID:ubRfwfgYP
>>549
レギュレータ使ってたら1割くらいの変動は余裕だろ
ロジック電源でも5%くらいは変動してもいいだろう
558白ロムさん:2008/02/27(水) 06:54:29 ID:09KRaJHR0
充電器なら電圧が低ければ充電できないだけで済むが、
3端子など入出力の差がギリで設計してれば放熱が追いつかず
部品が燃えることがある 今はないだろうけど、温度ヒューズの
付いてないトランスなんかも電圧が低ければ過電流が流れて
燃えたことも俺は経験で何度かあるが 電圧が高ければ安心、
低ければ安心というのは大間違い
559白ロムさん:2008/02/27(水) 08:31:36 ID:hjRTBBpsO
>>558
そのための内蔵保護回路なんじゃないか?
560プロペラマン:2008/02/27(水) 09:08:12 ID:B0+kQBc9O
工場で高圧の3000Vを扱う僕が来ましたよ?
561白ロムさん:2008/02/27(水) 10:18:01 ID:mMSCCfhT0
>>560
話の流れが全然わからないからわかりやすいように説明して
562白ロムさん:2008/02/27(水) 11:23:12 ID:YvTUVjoB0
3000Vって、1.5Vの電池を直列で2000個並べるんだよね?
どんな仕事しているんだろ??
563白ロムさん:2008/02/27(水) 11:40:19 ID:8SJu0ssSO
ぴ、ピカチュウなら10まんボルト!!
564白ロムさん:2008/02/27(水) 11:48:16 ID:hVlq9rLC0
プリペイド携帯で契約“水増し” KDDI、無料配布
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000088-san-bus_all

とうとうマスゴミ沙汰になっちまったから電池欲しい奴は急げ
565白ロムさん:2008/02/27(水) 12:27:03 ID:8+0hiPRg0
まだ大丈夫
566プロペラマン:2008/02/27(水) 13:46:09 ID:B0+kQBc9O
いや工場の設備機械です。
大きな工場だと敷地内に変電施設があって3000Vで、それ仕様の
機械を導入しとるとこが多いんですわ、今や原油高で重油の
値段が上がっとるもんで、電気の方が安上がりなんですわ。

携帯と全然関係あらへんがな、スレチやがな、という罵声が
聞こえてきたんでこの辺で…
567白ロムさん:2008/02/27(水) 15:10:27 ID:z4A7swBN0
>>566
その発電された電気も、急騰してる石油やウランから発電してるねww
568白ロムさん:2008/02/27(水) 20:31:03 ID:B0+kQBc9O
5529Tもらってきた人、911T用充電器として使えたか
どうかすまんが教えてくれんかのう…
569白ロムさん:2008/02/27(水) 20:45:59 ID:hJxt9W+I0
>>568
使えてるよ、充電完了するとチャイムでお知らせってなかなか斬新だな。
よこはましの某店舗でげとしますた。
570白ロムさん:2008/02/27(水) 21:02:51 ID:B0+kQBc9O
レスサンクス
チャイム機能か〜、ええのう。
2台もらった人とかおる?
誰か売ってくれんかの?無理か…
571白ロムさん:2008/02/27(水) 21:20:31 ID:zLv8zKpFO
保証期間が切れるのを前にスライドの動きが悪いので修理にだした。
外装交換になると金が掛かると言われたが、ただで帰ってきたのでもちろん外装交換はされてないが…

液晶の裏側のパネル(両側のレールとそれに挟まれた部分、赤外線ポートの面、クリアボタン下の帯状の面)、テンキー周囲のパネル(テンキーとQUALCOMM 3G CDMAと書いてある側面一周)が交換されていた。
液晶面とその側面、カメラ側、サイドキー、イヤホン端子カバー、充電端子カバーなどはそのまま。

液晶面とその左右側面、電池蓋面とサイドキー、カバー類以外すべて交換されたと言う方が簡単か…

あと、昨年6月に外装交換した後、テンキーの47*が軋むという他の人の報告もある症状が出ていたのがなくなっている(=クリック感がまたなくなった)。

さらに修理前はテンキーの45の間と56の間に赤いものが透けて見えていた。恐らく水濡れサインだと思うが(結構雨で濡れたので)それが見えなくなった。
テンキーの交換で隙間がなくなって見えなくなったのか、水濡れシールだけ取り替えたのかは不明。
リペアレポートはその他部品交換のみで基盤交換は入っていないので基盤は交換していない模様。

以上報告まで。
572白ロムさん:2008/02/27(水) 22:26:03 ID:hJxt9W+I0
>>570
あうぷりけスレ読むと今日の報道で今後は難しいかもって話題と
千葉では3月もやりますって店員が言ったって話もある。
全国でやってるみたいだから、足で探せばまだ大丈夫ではないかと、
私が貰った店舗は2月一杯やりますって言ってたよ。後2日だけだが。

本体電源OFFでも充電できたよ、お知らせチャイムは鳴らないけど。
573白ロムさん:2008/02/27(水) 23:17:01 ID:B0+kQBc9O
>全国でやってるみたいだから、足で探せばまだ大丈夫

うむ、休みでもあればそうするんだけどな…面倒だし。
いっその事金で譲って欲しい。こないだSoftBankのポイントで
急速充電器と称するACアダプターをつかまされた
心の傷が癒えてない俺…orz
早くバッテリーの不安から解消されたい。
574白ロムさん:2008/02/27(水) 23:18:33 ID:QBy4sgqU0
今日の朝昼送信ってなってるメールが今頃になって何通も届いたんだが…
これって機種じゃなくてネットワークの問題なのかな?
575白ロムさん:2008/02/28(木) 00:09:44 ID:ZFbTu4r+0
>>571
それ、ぜんぶ無料でやってもらえるんですか?
576白ロムさん:2008/02/28(木) 01:01:14 ID:FMYl5xxCO
>>575
「スライドの動きが悪いんで修理したいんですけど。」って店員に言っただけ。
スライドの異常の場合は外装交換で3150円(あんしん保証パック加入の場合)かかるかも知れないって言われたけど、自然故障ということで、>>571の内容でメーカー保証の範囲内の無償修理になった。
577白ロムさん:2008/02/28(木) 10:18:42 ID:3qWgI0/70
>573
何回も「急速充電器と称するACアダプターをつかまされた」
って書いてるけど、昔っからどこのキャリアのどの機種でも
充電する為のACアダプターの事を急速充電器って呼ぶし、
説明書の付属品でもなんでもそういう風に書いてあるよ
カタログのオプション欄にも写真付で急速充電器って載ってるしね
その事を知らないだけでもアレだけど、商品自体を確認もせずに自分の解釈で勝手に想像した物だと思い込んで
自ら注文しておいて、自分の無知も確認不足も棚に上げて
つかまされたとかしつこく書くってどれだけクレーマー体質なんだよ
578白ロムさん:2008/02/28(木) 10:27:53 ID:/zGH/BVf0
ネットワーク自動調節をしたら設定とか開けなくなった・・・
どうすりゃいいの
579白ロムさん:2008/02/28(木) 11:31:39 ID:kN1m0shWO
どういう状況だよ!w
エスパーじゃないからそれだけじゃ分かんねーよw
取りあえず再起動しとけ。 あと、SoftBankショップに逝けよ。
580573:2008/02/28(木) 13:16:55 ID:lf6lPav/O
>>577
分かったから、とりあえず落ち着こう、な?
581白ロムさん:2008/02/28(木) 14:06:42 ID:s2ULCN8R0
まぁ騙されたって書く奴は相当痛いけどな、もしかして厨房かw
582白ロムさん:2008/02/28(木) 15:30:14 ID:nEdP3zPa0
出遅れたけど6.6kV扱う俺様が来ました。
583白ロムさん:2008/02/28(木) 16:48:42 ID:J1+o6ifR0
ワンセグのアンテナがぐらぐらしてまっすぐ立たないんだけど
自分でねじ締めようと思ってもねじをかます部分が奥のほうにあって
うまくいかないです、ショップに持ていったら外装交換になるから3000
円かかるって言われました、そんなに払ってまで直したいと思わないしな〜。
なんとかうまく自分で閉める方法ってないですか?
584白ロムさん:2008/02/28(木) 17:00:28 ID:Uo0jimL40
>>583
爪楊枝とかで回せば?
585白ロムさん:2008/02/28(木) 17:19:45 ID:5LU7xcu40
テレキシネスで回す
586白ロムさん:2008/02/28(木) 17:56:27 ID:fV/BOaQh0
惜しい!
587白ロムさん:2008/02/28(木) 18:45:07 ID:FMYl5xxCO
>>583
都会なら他のショップに持ち込んでみ。店員によって対応バラバラだから。
>>571みたいに金が「かかるかもしれない」って言い方のところなら預けて大丈夫。
「修理限度額を0円で」って言えば、東芝に持ち込んで修理が有料になる場合だけショップから連絡くれて、金を出してでも修理するかやめるか選べる。
東芝がタダでやってくれればショップから連絡が来るのは修理完了後。


とにかく「有料になります。」ではなくて、「有料になる可能性があります。」って言ってくれる店員を探す。一つのコツね。
588白ロムさん:2008/02/28(木) 19:39:39 ID:imgSplYr0
携帯板でいうのもなんだけど携帯から書き込んでる奴っておもしろいな。レス内容が。
ネタもよく考えてあるし。パソコンから書いてる奴も精進しろ。
589白ロムさん:2008/02/28(木) 19:46:18 ID:vtiS2YqO0
メールの送信履歴を消すにはどうしたらいいの?
590白ロムさん:2008/02/28(木) 20:05:29 ID:RwJKDoC2P
>>573
あのさ、急速充電器は1時間強で充電できるんだよ。
今時の携帯では急速充電器しかないけど、昔は標準充電と言って
当たり前のように10時間とか20時間とか掛かったんだよ。
びっくりするくらい急速充電じゃないか?
591白ロムさん:2008/02/28(木) 20:06:52 ID:RwJKDoC2P
>>589
送信履歴画面でメニュー→削除
592白ロムさん:2008/02/28(木) 21:43:36 ID:FMYl5xxCO
>>588
そりゃぁ事実に基づいて書いてるんだから完璧に仕込まれてるさ?
593白ロムさん:2008/02/28(木) 21:52:18 ID:bW0ee5xp0
USBHOSTとPHONMONITORがインスコできねえええええええええええええ
なんなんだよ・・・
594白ロムさん:2008/02/28(木) 21:54:23 ID:imgSplYr0
ゴミPCは窓から
595白ロムさん:2008/02/28(木) 21:54:42 ID:bZCUCQrQO
タラコ
596白ロムさん:2008/02/28(木) 21:55:37 ID:imgSplYr0
わしの掲示板で
597白ロムさん:2008/02/28(木) 21:55:58 ID:bW0ee5xp0
音楽聞くの楽しみにしてたのに・・・
598白ロムさん:2008/02/28(木) 21:57:38 ID:pETxRbt80
うぃんどうずMe(笑)
599白ロムさん:2008/02/28(木) 22:20:51 ID:3kSFUDAd0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080228_psp_burn_truth/

ヤフオクで売ってる安いバッテリーは危ないな
600白ロムさん:2008/02/28(木) 23:19:47 ID:nwUEwK7F0
>>599
原因はバッテリーじゃなくて充電器って書いてあるぞ
601白ロムさん:2008/02/28(木) 23:45:09 ID:imgSplYr0
爆発より中の液がやばくね
602白ロムさん:2008/02/29(金) 03:12:17 ID:GKqmoouXO
Meだから自分で曲変換してSDに入れてるがBeatjam使えないの不便だお…
603白ロムさん:2008/02/29(金) 03:15:38 ID:j9WHKSc70
xpなのにBeatjamがインストールできない。。。助けて。。。
604白ロムさん:2008/02/29(金) 06:28:27 ID:5wzZBHdg0
電池関係は純正品じゃないと怖いよなあ
605白ロムさん:2008/02/29(金) 11:17:14 ID:LjnwzMGL0
>>604
そこで今日まで無料配布
auプリペイドA5529T
から電池を臓器移植。
保証がどうかは知らんが東芝純正品であることには違いない。
606白ロムさん:2008/02/29(金) 13:37:02 ID:7UkNQ4Nx0
東芝は電池作ってないです。
607白ロムさん:2008/02/29(金) 13:54:20 ID:ZWWX5FwQO
そこをなんとか…
608白ロムさん:2008/02/29(金) 14:52:39 ID:tISGUTbvP
>>605
同じ定格・形の電池パックを入れ替えただけで臓器移植とは大げさなw
セル交換でもしたのかい

>>606
電池パックを作ってると言えばいいのか?
609白ロムさん:2008/02/29(金) 18:15:57 ID:FEMBbfYc0
双子の臓器交換のようなもんだろ
610606:2008/02/29(金) 18:43:38 ID:hfKmX4lR0
>>608
作ってるのは三洋だと思ったからちょっと言っただけ。
気を悪くしたんならスマン。

ふと思ったんだがそれぞれの機種で電池パックの形を統一できないの?
全機種じゃなくてもメーカー単位でいいと思うんだ。
そうすれば電池も改良されていくだろうし品切れで電池買い換えられんから
機種変なんていう無駄もなくなるのに。
611白ロムさん:2008/02/29(金) 18:50:11 ID:IxVjR7GI0
今時の携帯はミリ単位で部品を詰め込んでるから
定格部品が増えるとその分サイズを詰められなくな
612白ロムさん:2008/02/29(金) 19:30:28 ID:IxVjR7GI0
改行ミスったが(゚ε゚)キニシナイ!!
613白ロムさん:2008/02/29(金) 19:50:47 ID:HMRLBRJ60
>>610
後から出た電池では、旧機種(の充電装置)からは未知の電池となる訳で
>>599になる可能性がある。

互換性とれるように電池作れればいいけど、それだと性能あまり変わらなくなる気がする。
614606:2008/02/29(金) 20:13:01 ID:hfKmX4lR0
>>611
やっぱりそうだよね。使う側からすればいいと思うんだ。

>>613
性能変わらないのか…
長期間十分に電池パック供給してくれれば問題ないんだけどね。
デザイン好きだし長く使いたいんだがやっぱり電池は不安。
615白ロムさん:2008/02/29(金) 20:41:01 ID:IxVjR7GI0
>>614
使う側差し置いても共用化の利点はあるぜ
共用パーツにすると製造コスト下がるからな

だからハイエンド機での使い回しは難しいかもしれないが
低価格端末ではわざとパーツ流用してコスト下げてるんじゃないかな

A5529Tとかみたいに
616白ロムさん:2008/02/29(金) 21:08:32 ID:5FXQwLF10
電池見てみ、中国製って書いてあるからw
617白ロムさん:2008/02/29(金) 21:14:37 ID:wfncWqrf0
911Tは何気に名器だね。
不具合が多いって言われるけど、それは使う人が何を求めているかで変わると思う。
705pxですら満足するひといるぐらいだしw
618白ロムさん:2008/02/29(金) 21:26:24 ID:XgMpMZEx0
705px満足してますw
911Tにはすごく満足してるでふw
619白ロムさん:2008/02/29(金) 21:31:51 ID:8aFmzEZK0
話豚ぎるけど、お天気アイコンって、ニュース配信もセットなのか。ウゼー
620白ロムさん:2008/02/29(金) 21:42:30 ID:tLmVq54kO
>>617
何より電池の持ちが悪いのが一番ダメ。
どんなに性能が良くても半日で切れるようだと使えない。
621白ロムさん:2008/02/29(金) 21:45:12 ID:Yivdfq190
>>619
分かるw
622白ロムさん:2008/02/29(金) 21:49:44 ID:wfncWqrf0
>>619
そう。お天気アイコンだけでよかったのに。
2G時代がなつかしい
623白ロムさん:2008/02/29(金) 21:54:49 ID:5wzZBHdg0
911Tの問題点・ダメなところ

WVGA液晶を謳いながらメニュー、メール画面など多くの画面はWQVGAのまま!
(シャープの(W)VGA搭載端末はメニューもメールも全て(W)VGA対応!文字も綺麗!)
ワンセグもmicroSDに録画不可!なんと予約も出来ない!画質も911SHにはるかに劣る!
320万画素AF対応カメラ搭載も、いつもの東芝クオリティがっかり画質!(従来の東芝機よりはいいです)
相変わらずのもっさりメニュー!(従来の東芝機よりはいいです)
メモリリークの恐れあり!重大バグ搭載のPC用ソフトウェアは最新版で修正済み!
原因不明の気が付いたら電源落ちバグも完全放置!大切な連絡が受けられなかったらどうするの?
端末のアップデートサービスも最低限必要なバグ修正にしか使いません!
うそつきはWVGAだけじゃない!本当にHSDPA対応?と疑いたくなるほどの通信速度の遅さ!
いつになったら直すの?斜め・曲線がガタガタ汚い東芝フォントを相変わらず搭載!
(シャープのVGA搭載端末はVGA用にフォントを作り直しているので小さいフォントでも綺麗で滑らか、とっても読みやすい)

とってもWVGA液晶とは思えないギザギザフォントの911T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/146544-33518-13-2.html

とっても綺麗で滑らか見やすいフォントの912SH、920SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/156140-35231-9-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169681-37485-10-2.html

薄さの代わりに犠牲になった短い待ち受け時間・通話時間!油断するとあっという間に電池が無くなる!
えっ?じゃあ何のためのワイド液晶?メニュー画面をフルに表示出来ない!
(メニュー上部の開いたスペースにくーまんやら意味不明の辞書やらが表示される、これくらい対応しろよ。後継機の920Tでも相変わらずこのまま)

スペック最強、ソフトは手抜き、
もっさりもさもさフォントガタガタカタログスペックとデザインだけは立派な詐欺ケータイ。それが911T!

912SHは、横メニュー対応サイクロイド、ワンセグ、WVGA、3.2MAFカメラ、HSDPA、BluetoothのGPS以外全部入り!
でも今は売ってないから後継機種を買いましょう。920SH、921SH、920Pあたりを自分で調べてね!
初VGA機904SHからほぼ全画面VGAに対応してたシャープ、912SHも全画面WVGA対応!920SHも全画面FWVGA対応!
フォントもうっとりするほど美しい!極小サイズの文字もはっきり見える!
液晶も911Tみたいに黄ばんでなくて美しい白!眺めているだけでうっとり・・・。

新スーパーボーナスで27カ月縛られるのなら中途半端な端末は使いたくないよね。
通は本物のWVGA液晶搭載の920SHか921SHか920Pを買いましょう。
624白ロムさん:2008/02/29(金) 22:00:58 ID:wfncWqrf0
でたw
625白ロムさん:2008/02/29(金) 22:18:33 ID:2C1dDYCW0
スペック最強って誉めてるしデザインだけは立派って、シャープはダメダメって言いたいのか
だったらスレ違いだ。 >>623ってアフォの子なん?
626白ロムさん:2008/02/29(金) 22:34:51 ID:8aFmzEZK0
書けば書くほど911Tを手放したことを後悔してるんだろうな。プ
627白ロムさん:2008/02/29(金) 23:01:06 ID:3v2gY9wT0
最新のケータイは薄型が多いが、それでも911Tよりキーを押し難い機種って少ないよな。
電気屋でモックをいじってて、ふと思った。

911Tに機種変して、嫁にメールする機会が減ったw
628白ロムさん:2008/02/29(金) 23:08:42 ID:XGY3deKl0
確かにキーは最悪ランクの押しにくさだね。
629白ロムさん:2008/02/29(金) 23:09:12 ID:XGY3deKl0
確かに押しにくすぎ
630白ロムさん:2008/02/29(金) 23:26:13 ID:ZWWX5FwQO
>>627

(^ω^)クサッ
631白ロムさん:2008/03/01(土) 00:22:32 ID:hn0/bwFQ0
デジカメ重視なら専用機に近いスタイルだし即撮影に入れるのはいい。
動画の画質もいいからな。

あとはくーまん、そのくらいかコレ?

632白ロムさん:2008/03/01(土) 00:24:46 ID:/1kDzz+A0
>嫁にメールする機会が減ったw
でも浮気相手へのメールは増えました(@^∇^@)
633白ロムさん:2008/03/01(土) 00:25:51 ID:W++FgIKX0
>>631
スケジュール機能がいいっていうのは入らない?東芝機種なら当たり前なの?
634白ロムさん:2008/03/01(土) 00:28:55 ID:lkhr0qxZ0
おっ、くーまんの服が
635白ロムさん:2008/03/01(土) 00:32:23 ID:W++FgIKX0
緑色wだっさーw
636白ロムさん:2008/03/01(土) 00:36:33 ID:Y3WP3Tlk0
>>627
購入後すぐに100均で売ってるボタンに貼るシール取り付けたw
637白ロムさん:2008/03/01(土) 00:36:40 ID:dIwtebRU0
>>591
でも、

メール→新規作成→アドレス→送信履歴

で出てくる送信履歴画面では、「表示」と「選択」の二つしか対応キーが無いのだが・・・
見ているところが違うのか?!
638白ロムさん:2008/03/01(土) 00:37:47 ID:Y3WP3Tlk0
俺のクーマンも朝起きたらお墓のマークになってたよ
エサやり忘れたのが不味かったかな
639白ロムさん:2008/03/01(土) 00:41:31 ID:4e8NKyKn0
くーまんなんて使う奴いるんだな
邪魔だしいらないから他に気を回して欲しかったよ
640白ロムさん:2008/03/01(土) 00:44:03 ID:lkhr0qxZ0
むしろくーまんがいなかったらこんな糞ケータイ買ってn(ry
641白ロムさん:2008/03/01(土) 00:46:04 ID:4e8NKyKn0
参考までに聞きたいんだけど、くーまんって何が面白いの?
642白ロムさん:2008/03/01(土) 00:49:01 ID:0Fvdb3fZ0
>>641
まだ3月なのに、
盆踊りは河内音頭が最高と熱く語りかけてくるところ。
とか、他にもいろいろ。
643白ロムさん:2008/03/01(土) 01:22:31 ID:DEDz/rOk0
くーまんの緑色の服、ぱじゃまジャージだったんだなw
速攻で着替えさせたwww
644白ロムさん:2008/03/01(土) 01:24:29 ID:I/nEouJN0
>>637
待ち受けで右長押しが送信履歴、左長押しが受信履歴。
645白ロムさん:2008/03/01(土) 01:32:00 ID:DEDz/rOk0
>>644
左右逆
646白ロムさん:2008/03/01(土) 01:39:22 ID:dIwtebRU0
>>644
>>645

ありがとう!
解決した!
647白ロムさん:2008/03/01(土) 01:59:43 ID:bUOU4ZYLO
春服が来ましたな
夜着は後日考えることにしましょう
昼は赤白ボーダーで決まりです背景の待受は2173、メニューは1073(今なら1089でも良し)の画像にしている漏れでございます。
648白ロムさん:2008/03/01(土) 07:31:09 ID:vCDzxULs0
くーまんの洋服、夜と朝で違うぞ。
649白ロムさん:2008/03/01(土) 08:06:45 ID:MWlYcpbT0
昨日で定年迎えました。
(^。^)/~~サヨナラ911T。
こんにちは920P。
650白ロムさん:2008/03/01(土) 11:20:37 ID:Rjw4h99ZO
昨日からお天気アイコンの右端に変なマークが表示される。

なんだろコレ
651白ロムさん:2008/03/01(土) 13:01:27 ID:XX2owzcR0
>>650
降水確率と花粉のアイコンじゃないかな
652白ロムさん:2008/03/01(土) 13:08:47 ID:tOx8reCo0
見たそれ。
たしかプレゼントのマークの様な。
653白ロムさん:2008/03/01(土) 13:37:14 ID:zmS2gPdHO
おぉ花粉情報もアイコン付くんだね!

花粉症じゃないけどこれはイイ!
654白ロムさん:2008/03/01(土) 14:30:25 ID:JybgeGYz0
>>642
キミは大阪人?
655白ロムさん:2008/03/01(土) 14:31:46 ID:JybgeGYz0
>>653
花粉情報だったのか。
昨日(2/29)はプレゼントアイコンだったから、
何かまたイベントかと思ってた。
656白ロムさん:2008/03/01(土) 15:30:55 ID:vl26Tmgl0
お天気アイコン、デルしました。
どう見てもパケット量吊り上げるための地雷です。
本当にありがとうございました。
657白ロムさん:2008/03/01(土) 17:17:59 ID:ctdcV73AO
お天気アイコンそこそこ使えるな
しかし表示が降水確率50%でめちゃめちゃ快晴なんだが…
大丈夫なのか?
658白ロムさん:2008/03/01(土) 18:18:16 ID:zmS2gPdHO
100%で心配しろよw
659白ロムさん:2008/03/01(土) 18:39:26 ID:baccf48wO
801SHから911Tにしたんだけど
パケット代が倍になったよ。
ヤフーにすぐに繋ってしまうからかな。
801SHの時は〃お気に入り〃を見る時は、その画面だけはWebに繋がらなかったのにな。
660白ロムさん:2008/03/01(土) 18:43:59 ID:Y3WP3Tlk0
確かにゆっくりオフラインで見ようとしてhtmlファイルをPCから移しても見れないんだよな。
なんかアプリでないですかね。ビューアになるやつ。
661白ロムさん:2008/03/01(土) 18:48:06 ID:OfhyezxsO
>>659
Yahoo!のトップページだけなら無料だし、お気に入りも更新しなかったらパケ代は発生しないでしょ?
662白ロムさん:2008/03/01(土) 18:49:45 ID:r4l1j7RP0
>>661
放置で
663白ロムさん:2008/03/01(土) 19:00:42 ID:hOXdJjDg0
放置でってことは、>659みたいなことはないっていう意味ですか?
801shから乗り換えるつもりなのでちょっとびびってます。
664白ロムさん:2008/03/01(土) 19:14:21 ID:MztVqvD40
659の自演でした。
665白ロムさん:2008/03/01(土) 19:16:15 ID:zmS2gPdHO
そんなアホな事はありえない。
頭に蛆沸いてるとしか思えんww
666白ロムさん:2008/03/01(土) 19:45:46 ID:pElpsIXX0
電車の中でも文章を打つ機会がありそうなので、
911Tでおすすめのメモ帳とかテキストエディタはないですか?
667白ロムさん:2008/03/01(土) 19:48:05 ID:zmS2gPdHO
メモ帳は内蔵してるぞ?
アプリなら止めとけ電池の消費量が多いから。
668白ロムさん:2008/03/01(土) 20:00:24 ID:ctdcV73AO
標準で「くーパパ」を出す裏技ないん?
くーまん飽きた
669白ロムさん:2008/03/01(土) 20:22:16 ID:KFRCbjVtO
(`ε´)ぶー
670白ロムさん:2008/03/01(土) 21:04:16 ID:ctdcV73AO
>盆踊りは河内音頭が最高と熱く語りかけてくる

うちのくーまん、こんな気のきいたセリフ言うてくれせんし…
くーパパかわいよ、くーパパ
671663:2008/03/01(土) 22:12:15 ID:iooa7kYG0
安心しました。さっそく申し込むとします。659の自演ではありませんw
672白ロムさん:2008/03/02(日) 00:24:22 ID:PKtZSMva0
この機種を今から買うってありかな?ずーーーーーーーーーーーーっと狙っていたんだが
673白ロムさん:2008/03/02(日) 01:11:07 ID:JFvp5oVK0
気に入ってるところがあるならありなんじゃない?
674白ロムさん:2008/03/02(日) 01:36:41 ID:pZzRspX60
待ち受け画面からYボタン長尾氏でブックマークから見たいサイト選べば、
YAHOOトップを表示せずにいきなりウェブが見れる。
675白ロムさん:2008/03/02(日) 08:45:02 ID:DBHJrr+yO
(´・ο・)はぁ?
676白ロムさん:2008/03/02(日) 10:07:53 ID:eh/vtmiL0
>>670
「道頓堀川に飛び込んじゃダメでふよ」とか言ってくれるでふ♪
677白ロムさん:2008/03/02(日) 10:23:19 ID:XTiYu6ArO
お天気アイコンって単独で登録できないんでしょうか?
登録画面を見ると、Yahoo!ヘッドラインしか選択メニューがなく
これを登録したらアイコン出てきたんですが、、、
ヘッドラインいらない(>_<)
知ってらっしゃる方教えて下さい
678白ロムさん:2008/03/02(日) 10:51:04 ID:wMkyRV4a0
Yボタン長押しでヤフーケータイメニューが出るのか
知らなかったw
679白ロムさん:2008/03/02(日) 11:14:53 ID:pqTdCFLrO
>>677
残念だけど無理
680白ロムさん:2008/03/02(日) 11:39:33 ID:2fTEaYBaO
>>678
俺も。えらい便利じゃねーかコレw
>>674GJ。久し振りにマニュアル読んでみるか。
681白ロムさん:2008/03/02(日) 11:43:27 ID:ZweS33seO
ショートカットにブックマークを登録しておけば手間は変らないと思うけど?
682白ロムさん:2008/03/02(日) 12:05:55 ID:2fTEaYBaO
>>681
これまでそれやってたけど、ショートカットは他に登録が多くて
ゴチャゴチャになる、標準アプリ登録が消せないし。
ただ他の作業中にも呼び出す事が出来る点では、ショートカットが上かな。
683白ロムさん:2008/03/02(日) 12:48:16 ID:DBHJrr+yO
おまいら………
もろ説明書とかググらないことが露骨になってるよ…
調べてから質問しろよカスww
684白ロムさん:2008/03/02(日) 14:19:36 ID:0GqhQ3VVP
お天気アイコン、日に三回更新して欲しい。
もしくは朝夕の更新にしてくれ。
昼に発表の明日の天気なんてあてにならんよ。
685白ロムさん:2008/03/02(日) 14:41:36 ID:lg9Htw4/0
>>683
あんな膨大な取説をすみずみまで読んでるヤツはいない。
コレって取説要約集みたいな薄い取説はもともと付属していないの?
オレはオクで白ロム買ったのでね。
686白ロムさん:2008/03/02(日) 15:27:02 ID:ZweS33seO
俺も取説は持参しているが読んだ試しがない。
つかJ-T06→J-T08→V601Tなんで大抵何とかなるもんだ。
687白ロムさん:2008/03/02(日) 15:31:39 ID:V2lFXxrd0
>>685
バーカ、お前は辞書を買って隅から隅まで読む気なのかよアホが(ワラ
688白ロムさん:2008/03/02(日) 15:37:21 ID:YACIhV670
おちつけ
689江戸っ子:2008/03/02(日) 15:45:32 ID:kn4uLgUd0
28K
塩漬だゲット自分でチャージということにした。
これだ23Tと29tと28kもらいました。
まあ停波祭りまで放置しておくよ
たしかチャージしなけれぱ
このまま番号キープだよね
あしたも一台もらってくるかなあ二台は
690白ロムさん:2008/03/02(日) 16:21:26 ID:KP5CDR29P
>>685
隅々まで読んだところで忘れるだろw
わからないことがあったときに探すのに使えよw
691白ロムさん:2008/03/02(日) 16:35:13 ID:DBHJrr+yO
まーた調べるというのを知らないのが露呈したなww

さすがアホだ。
692白ロムさん:2008/03/02(日) 17:18:39 ID:LjSLo5ss0
>674
のY!ボタンながおしメニューは
911T以外でもできる共通の機能だ
他の機種持ってるやつはやってみ
693白ロムさん:2008/03/02(日) 17:47:21 ID:TDoMgi+H0
mixi携帯コミュで荒らし続けるKDDI エボルバ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203490074/


携帯業界に衝撃!auのイメージは作り上げられたものだった!
694白ロムさん:2008/03/02(日) 18:26:37 ID:FFFKo0lX0
この携帯、CDから本体にはダウンロードできないんだね。
SDカードには問題なく取り込めるけど。
取説には本体に取り込めないって一言も書いてないんだけど。
これって問題ありじゃない?
695白ロムさん:2008/03/02(日) 18:28:39 ID:KP5CDR29P
BeatJamなんぞ使わないから知らない
696白ロムさん:2008/03/02(日) 18:29:25 ID:06VgSPhE0
問題があるのは・・・w
697白ロムさん:2008/03/02(日) 18:44:33 ID:DBHJrr+yO
>>694

m9(。∀゚) プギャーww
698白ロムさん:2008/03/02(日) 18:48:05 ID:V2lFXxrd0
>>694
問題があるのはお前の低脳さだろアホがww
699白ロムさん:2008/03/02(日) 18:51:56 ID:77aANILXO
電池切れるの早すぎどんだけ〜

ちょっと触っただけで、すぐピーピーわめいて逝っちゃう////
700白ロムさん:2008/03/02(日) 19:23:07 ID:bSwJ5qd/0
>>699
オマエの指がゴールドフィンガーだからさ
701白ロムさん:2008/03/02(日) 19:35:08 ID:JFvp5oVK0
ヤフーボタン長尾氏でブックマーク飛べるのって結構知らない人多いんだね。
ちなみに911TだけじゃなくSH機種もそう。
他のソフトバン機種がそうかは知らない。
702白ロムさん:2008/03/02(日) 20:22:03 ID:YvKKqcTl0
>>694
なにが言いたいのかわからんけどLilithでCDからエンコして本体側のメモリに突っ込める
BluetoothでもUSBでも

むしろ問題なのはBluetoothで送ると強制的に本体に書き込むことだ
FTPで接続してもメモリカード内は見れないし

東芝はスタック作ってるBluetoothじゃ有名どころなのに作りこみが甘い
703白ロムさん:2008/03/02(日) 20:24:15 ID:YvKKqcTl0
あとついでにBluetoothのPANにも対応させてPC側のネットワーク接続でインターネットに接続させろよ
パケ代節約させろや
704白ロムさん:2008/03/02(日) 23:00:26 ID:vL3HbLju0
>>684
夕方に手動で更新してみ
705白ロムさん:2008/03/03(月) 00:12:54 ID:WIfWSrHx0
ストラップの紐が全然入らねぇじゃねぇか
何度も何度も一心に集中して根詰めて入れてんのによ


ふと
脇見たら
反対側にも銀色の奴が有ったから
そっち入れたけどよ
706白ロムさん:2008/03/03(月) 00:15:56 ID:D2ykK12B0
長押の一覧を説明書に書いてほしい
707白ロムさん:2008/03/03(月) 00:24:30 ID:CA+ScCiOO
>>705
夜中なのに声に出して笑っちまったじゃねえか
708白ロムさん:2008/03/03(月) 00:43:47 ID:JwfXAKAF0
>>705
クソワロタ
709白ロムさん:2008/03/03(月) 00:49:07 ID:IesovoUB0
>>705
何のことかと思って見てみたらwwww
710白ロムさん:2008/03/03(月) 07:38:39 ID:3CwEYqoA0
>>705
つーか銀のところ以外、どこに入れようとしていたのかと小一時間
711白ロムさん:2008/03/03(月) 08:53:05 ID:8bGuCDMG0
スピーカーぬっこわすぞ
712白ロムさん:2008/03/03(月) 09:37:32 ID:15rplxhwO
(^ω^)クソツマンネ
713白ロムさん:2008/03/03(月) 14:22:57 ID:NNgH0DGeO
>>670
とっくに終わってるのに、「ページェント一緒に見に行きたい!」とか言われた。

後、「塩釜で寿司屋巡りしたい!」とかも、言われた。
くーまんは、オイラの地元じゃ寿司屋巡りはしたくないですか、そうですか。
(>_<)
714白ロムさん:2008/03/03(月) 16:16:47 ID:l2A7A4y00
920T使い辛れぇ('A`)
911T売らなきゃよかったorz
715白ロムさん:2008/03/03(月) 16:37:19 ID:pKm7VytD0
>>705
俺は同じ事を去年すでにしていたぜ!
716白ロムさん:2008/03/03(月) 18:14:09 ID:15rplxhwO
S!番組プレーヤーのタダゲームは神!
毎週ゲームが2本手に入る。
これでアプリ買わずにすむな
ぷよ&コラムス体験版、911Tでプレイできるのに
製品版は無しかよ(笑)
717白ロムさん:2008/03/03(月) 19:51:57 ID:hHEwOVysP
>>714
kwsk
718白ロムさん:2008/03/03(月) 20:30:58 ID:w5Dg6brz0
>>714
おれもkwsk聞きたい。911Tの方が神??
719190:2008/03/03(月) 21:03:15 ID:8H8i4FO00
911T使って約2週間。
スケジュール機能とミニツールのお陰で、手帳持ち歩かなくなりました。
カメラもいろいろ言われていましたが、自分はメモ取り目的なのでこれで十分。
ワンセグの画質もたまに見る程度なのでこれでおk。
電池持ちも、自分はガシガシ使うタイプでないので2日は持つし、
いつも5529Tを車に置いてあるので、いざというときはそちらを使います。
(けど今のところ使うことはないですね)
ところで前も聞いたんですが、デフォルトのミニツールのカレンダー表示機能で
右側の画像、これって変えられないのでしょうか?
オンラインマニュアル見ても、デフォルトのミニツールをいじくる方法が見当たらなかったのですが・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/16/news014_2.html
720白ロムさん:2008/03/03(月) 21:39:42 ID:IesovoUB0
ない。
無理矢理ファイル中の画像を差し替えても携帯のミニツールフォルダに持っていく方法がない。

721白ロムさん:2008/03/03(月) 21:53:56 ID:VBLIxDTQ0
714では無いが最近乗り換えたオレの意見。
920Tのが良くなったところ。
・バッテリーの持ちが若干長くなった
・ディスプレイの明るさ(太陽光下では見やすくなってる)
・キーに出っ張りが付いたので探りやすくなった
・重心が心持ち下に移ったのか、閉じた状態でのキー操作がしやすい気がする。
・色、デザイン(あくまでもオレ的好み)
これくらい。
ボタンの配置が変更されてるので911に慣れ親しんでるとなんかイラっとくるw
電波の掴みはオレの使用環境下では特に変化ない。
操作のモッサリ度合いも特に変化があるように思わない。
イルミネーションやら何やら設定メニューの項目が色々増えてる様だけど、
そこまでヘビーに使い倒してる訳じゃないのでよく判らないし、どうでもいい。
こまめに充電しているとか、陽の下で頻繁に携帯を見ないとか、
現状の使い方で不満がないなら特に換える必要もないかと。
あと、付属品がUSB通信ケーブルしか尽いてこないので、
充電器とかは別途購入する必要がある。邪魔臭い。
その辺はあらかじめセットになってる911の方がいいかも。
今のところこんな感じ。
722白ロムさん:2008/03/03(月) 22:44:24 ID:dfAWlO1/O
スタイル重視でライトに使う人には最適な携帯かもしらんね。
やろうと思えばいろいろできるし。
723白ロムさん:2008/03/03(月) 22:48:26 ID:stUKKT6n0
初めてデザインで選んだ機種
それが911T
724白ロムさん:2008/03/03(月) 23:13:43 ID:r/3b4dQ10
911Tの問題点・ダメなところ

WVGA液晶を謳いながらメニュー、メール画面など多くの画面はWQVGAのまま!
(シャープの(W)VGA搭載端末はメニューもメールも全て(W)VGA対応!文字も綺麗!)
ワンセグもmicroSDに録画不可!なんと予約も出来ない!画質も911SHにはるかに劣る!
320万画素AF対応カメラ搭載も、いつもの東芝クオリティがっかり画質!(従来の東芝機よりはいいです)
相変わらずのもっさりメニュー!(従来の東芝機よりはいいです)
メモリリークの恐れあり!重大バグ搭載のPC用ソフトウェアは最新版で修正済み!
原因不明の気が付いたら電源落ちバグも完全放置!大切な連絡が受けられなかったらどうするの?
端末のアップデートサービスも最低限必要なバグ修正にしか使いません!
うそつきはWVGAだけじゃない!本当にHSDPA対応?と疑いたくなるほどの通信速度の遅さ!
いつになったら直すの?斜め・曲線がガタガタ汚い東芝フォントを相変わらず搭載!
(シャープのVGA搭載端末はVGA用にフォントを作り直しているので小さいフォントでも綺麗で滑らか、とっても読みやすい)

とってもWVGA液晶とは思えないギザギザフォントの911T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/146544-33518-13-2.html

とっても綺麗で滑らか見やすいフォントの912SH、920SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/156140-35231-9-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169681-37485-10-2.html

薄さの代わりに犠牲になった短い待ち受け時間・通話時間!油断するとあっという間に電池が無くなる!
えっ?じゃあ何のためのワイド液晶?メニュー画面をフルに表示出来ない!
(メニュー上部の開いたスペースにくーまんやら意味不明の辞書やらが表示される、これくらい対応しろよ。後継機の920Tでも相変わらずこのまま)

スペック最強、ソフトは手抜き、
もっさりもさもさフォントガタガタカタログスペックとデザインだけは立派な詐欺ケータイ。それが911T!

912SHは、横メニュー対応サイクロイド、ワンセグ、WVGA、3.2MAFカメラ、HSDPA、BluetoothのGPS以外全部入り!
でも今は売ってないから後継機種を買いましょう。920SH、921SH、920Pあたりを自分で調べてね!
初VGA機904SHからほぼ全画面VGAに対応してたシャープ、912SHも全画面WVGA対応!920SHも全画面FWVGA対応!
フォントもうっとりするほど美しい!極小サイズの文字もはっきり見える!
液晶も911Tみたいに黄ばんでなくて美しい白!眺めているだけでうっとり・・・。

新スーパーボーナスで27カ月縛られるのなら中途半端な端末は使いたくないよね。
通は本物のWVGA液晶搭載の920SHか921SHか920Pを買いましょう。
725190:2008/03/03(月) 23:18:31 ID:8H8i4FO00
>>720
そっか。残念。

>>724
ここまで粘着が激しいと逆に立派かとw
726白ロムさん:2008/03/03(月) 23:23:11 ID:DPOVdyOz0
>>725
イヤ、オワットル
727白ロムさん:2008/03/03(月) 23:27:58 ID:U3AUwA3e0
724は911Tに纏わるなにか深い悲しい過去でもあるんだろう
728白ロムさん:2008/03/03(月) 23:34:19 ID:UHhgIHDR0
911Tをまともに使いこなせなかったヘタレだと思う。
どうでもいいけど、接点復活財でUSIMを磨きなおしたら
電池の持ちがよくなったぜと言ってみるテスト
729白ロムさん:2008/03/04(火) 01:57:34 ID:z6S5mfFi0
>>727
オレの経験では724みたいなヤツはスレでイジメられ、
逆ギレして粘着化する場合が多いようだな。
730白ロムさん:2008/03/04(火) 03:18:15 ID:fEbLspITO
>ここまで粘着が激しいと逆に立派かとw
>逆ギレして粘着化する場合が多い

いや、ただ1点、精神障害の一種。
本人はこのコピペが楽しいと感じてる、
池田小で児童刺した奴も「自分は正しい」という絶対的
な信念があってやってる、精神障害の典型的例。
自分に病気という自覚はない、長期に渡り周囲から疎外され、
続けると、自己防衛の形でこういう変化を起こす。
よくあるケース、奇とするに足りない
731白ロムさん:2008/03/04(火) 03:54:32 ID:fbNACrrfO
この機種ボタン押しにくくない?
最近買ったばかりなんだけどボタンの硬さといい
キーが薄すぎて違うボタンを押すことが何回もあります
皆さんはどうですか?
732190:2008/03/04(火) 06:45:59 ID:ZVDSF/MN0
>>731
自分も最近買ったのですが、押しにくいことは確かですね。
スケジュールを入力するぐらいしかキーは触らないので
自分は気にならないのですが。
733白ロムさん:2008/03/04(火) 07:06:11 ID:SssTC9BI0
1年使ったらボタンがユルユルになってきて悲しい
堅いぐらいがよかった
734白ロムさん:2008/03/04(火) 07:21:51 ID:qYdC2Sce0
920Tでももっさり直ってないのか。
じゃあなおさら911T買って政界だった。
735白ロムさん:2008/03/04(火) 08:28:55 ID:+8NJQE5Q0
一月も使ってないのにすでにスライドがガタガタなんだが
736白ロムさん:2008/03/04(火) 08:55:10 ID:+mYaenB10
これってオートパワーオン、オートパワーオフってありませんか?
あうのTでは重宝してたのですが。
737白ロムさん:2008/03/04(火) 09:36:15 ID:6ubKcBgA0
>>735
つ初期不良
738白ロムさん:2008/03/04(火) 09:42:17 ID:vOhM3bqoO
>>736
ありません
739白ロムさん:2008/03/04(火) 14:07:09 ID:ZIXBfB9Z0
電源落ち、という名のオートパワーオフは人によってはあったりする。
残念ながら俺の911Tにはその機能は無いようだ。
740白ロムさん:2008/03/04(火) 15:21:59 ID:cgbKeJBq0
>>739
再起動もあるからオートパワーオンもあるぞ
741白ロムさん:2008/03/04(火) 16:45:28 ID:SdtxkR820
電源落ちの問題だけど、前V301SHって機種もやはり電源落ち問題があった。
それで対策は、蓋と電池パックの間に紙切れをかませるだけ。これで解決。
911Tの電源落ち問題も、なんとなく電池パックのちょっとした接触不良な気も。
電源落ちする人は試しに紙切れかませてみたら?
742白ロムさん:2008/03/04(火) 16:52:54 ID:cgbKeJBq0
接触不良なら頻繁に起こるんだろうが、これは忘れた頃に再起動する
743白ロムさん:2008/03/04(火) 18:53:42 ID:YMMpqaAM0
V301SHは酷かったな。メッキも剥がれるし。
744白ロムさん:2008/03/05(水) 09:15:49 ID:Y2sM1fnVO
放置プレイ

(・∀・)ニヤニヤ
745白ロムさん:2008/03/05(水) 16:05:34 ID:Y2sM1fnVO
放置プレイ続行中

(・∀・)ニヤニヤ
746白ロムさん:2008/03/05(水) 16:37:50 ID:N5+hGC+N0
mbg乙
747白ロムさん:2008/03/05(水) 17:04:12 ID:rgg5dreN0
一括9800円ウマー
748白ロムさん:2008/03/05(水) 17:38:34 ID:OwSSlR2z0
>>747
場所どこですか?
749白ロムさん:2008/03/05(水) 17:51:02 ID:RFqTnROkO
そんな値段で買えるのか!!
ますますコストパフォーマンスが上がってくなw
750白ロムさん:2008/03/05(水) 20:48:30 ID:mx+TPXK80

今は803Tを使っています。
803Tからの乗り換えで911Tを考えてます。

で、私の場合、長文メールの機会が多いです。
この機種は、キー打ちがやりにくいというレスありましたけど、
実際のところ。803Tに比べてどうでしょうか?

メール多用でおすすめな機種ってありませんか?

751白ロムさん:2008/03/05(水) 20:52:26 ID:RFqTnROkO
サムスン機種かな。
打つ時もっさりしてなかった気がするし、変換能力も東芝と互角ぐらい。

うる覚えだけどな!
752白ロムさん:2008/03/05(水) 21:01:12 ID:mx+TPXK80
>>751
私へのレスですよね?
ありがとうございます。

すみません。書き忘れてました。
東芝でお願いします。

機能的には、
ナビとミュージックプレーヤー、お財布携帯があればオッケーです。
ナビ必須でメール多用(モバイルルポが良いです)となると東芝機かな、と。
753白ロムさん:2008/03/05(水) 21:01:33 ID:tnM/5qxz0
サムスン機ってフォント綺麗だし変換も頭いいんだよな
754白ロムさん:2008/03/05(水) 21:06:40 ID:Y2sM1fnVO
>>751、753

(^ω^)クサッ
755白ロムさん:2008/03/05(水) 21:17:15 ID:uanJnYj50
>>752
911Tはキータッチが頼りないよ。メールをよくするのだったら、
芝機よりもノキアをがいいんじゃないかな? 日本語変換は賢いぞ。
実際俺は705NKと911Tを使っているが、メールの打ち易さ、電波
の掴みの良さでメールと通話はノキア、通話と遊び(くーまん、音楽
ワンセグ)は911Tって感じで使い分けている。
756白ロムさん:2008/03/05(水) 21:58:13 ID:RFqTnROkO
>>752
スパボ組む前提ならコストパフォーマンス含め911Tしかないっしょ。

いくらでも良いなら920Tかな……
取りあえず俺は7xx8xxシリーズは薦めないな…機能的に

でも911Tはキータッチの悪さや軋みがあるからな……
ぅ〜んなんだろね……
757白ロムさん:2008/03/05(水) 22:07:06 ID:mx+TPXK80
>>755
ありがとうございます。

ノキアの見てみたら、現行機種には無いんですね。
ポイントが8000円分貯まってるので、白ロムでなくてスパボで買いたいのです。
情報小出しですみません。
それにしても、ノキアは操作が特殊のようですね。


>>756
機能的には911Tですよね。やっぱり。
今月中頃に値下げしそうな雰囲気なので、920Tも考えてます。
912Tもキーを打ちにくそうなので躊躇してます。
本当は910Tが欲しかったのですが、もうどこ探しても在庫なしでした、


758白ロムさん:2008/03/05(水) 22:08:52 ID:OwSSlR2z0
911Tは確かにキーはうちにくい。ただし日本語変換は賢い。
モックを触って見て判断するのもいいかもね。
759白ロムさん:2008/03/05(水) 22:15:28 ID:S+qevO4rP
冬に911Tでメール打つのはつらいね
夏とかはクリック感が出てくるからマシだけど
760白ロムさん:2008/03/05(水) 22:27:16 ID:Bdc5rTEXO
>>757
東芝でもソフトバンクでもないけど、auのW52Sがおすすめ。
ウォークマン携帯だから音楽機能は優秀、ソニエリのPOBoxで変換が優秀で超サクサク、何よりナビに電子コンパスが着いてるから正確な方角を示してくれるよ。
911Tに無い自動時刻補正機能も着いてるし。
電池の持ちもいいし、VGAとワンセグが要らなければいい選択肢だと思う。
761白ロムさん:2008/03/05(水) 22:27:55 ID:yLbmgn320
持っててよかったPSP
762白ロムさん:2008/03/05(水) 22:43:48 ID:mx+TPXK80
みな様、ありがとうございます。


>>758
>>759
やっぱり911Tは打ちにくいですか。
モックはいじってみました。
それで打ちにくそうだな、と。


>>760
W52Sは良さそうですね。
でも家族間のなんたらでsoftbank縛りなのです。
VGAもワンセグも要らないし、必要な機能はあるので、
softbankででていたら買いだったかも。


>>761
PSPは持っていません。
ニンテンドーDSなら持っていますが。
763白ロムさん:2008/03/05(水) 23:24:06 ID:97h4Mcqx0
どうもうまく理解できないから教えてくれ。

安心パックって言う月500円程度のサービスに、今、この時点で加入して、手続き上、明日(木曜)から加入したことになった場合。
木曜にソフトバンクショップに持っていけば外装交換してもらえるのかな? それとも、そういうことは出来ないのか?

あと、以前はこの安心パックになる前のアフターサービス?ってのに加入してたと思うんだが、不確かなんだ。
半年以内に解約したかどうかを確かめる方法ってのは無いんだろうか?
764白ロムさん:2008/03/05(水) 23:27:35 ID:Tl1ku13o0
>>763
明日、ショップで安心パック申し込みして受け付けられたら
前の解約が半年以上前だったということになる
おk?

あと、即日適用可能だが、その場合は1年以上解除できなかったと記憶している
765白ロムさん:2008/03/05(水) 23:28:30 ID:uanJnYj50
>>763
心配し過ぎw 外装交換にSBショップに持って行って、
その場で入ればいいよ。ショップの店員もそれを勧めるし。
脱会して日数が分からなければ、ショップで教えてくれる。
766白ロムさん:2008/03/05(水) 23:37:06 ID:tnM/5qxz0
週間ゲームハード販売数 PSPがWiiを抜いて首位に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204724139/

PSP 78000
Wii  65000
DS  50000
PS3  14000
PS2  9900
XB360 2700
767白ロムさん:2008/03/05(水) 23:39:58 ID:97h4Mcqx0
>>764
>>765

ありがとw 即日適用出来るんだね。
てか即日適用後に解除が1年出来ないとしても3G端末の外装交換費用(未加入)より安いのか。

今のところ交換する予定はないんだけど、キレイだとこの端末を持つ意欲も高まりそうでさw
ありがとう、不安が無くなって助かりました。
768白ロムさん:2008/03/05(水) 23:47:50 ID:/ooscu9g0
く〜まんがいれば携帯じゃなくてもいい
769白ロムさん:2008/03/05(水) 23:54:06 ID:RFqTnROkO
911Tの質問までは良かったがよくわからん流れになってるぞ?誤爆多過ぎw
770白ロムさん:2008/03/06(木) 08:42:20 ID:gaO5uq090
時刻のずれ激し杉
時刻を自動調整するアプリとかないのかな
771白ロムさん:2008/03/06(木) 08:55:07 ID:vR5UNIknO
時計ってどういう時ずれるの?
うちのは最高で一分ぐらいしかずれた事ないよ。
772白ロムさん:2008/03/06(木) 09:06:14 ID:2D99YAED0
1か月に1分ぐらいずれる。実際より進むのが若干速い。
2分ずれたぐらいで気が付く。
精度の問題だと思う。
お天気アイコンよりも時刻調整やってほしいよ。
773白ロムさん:2008/03/06(木) 12:20:41 ID:m64i8oOYO
社員さん見てたらお願いします!911TのデザインでUIをWVGA化してください!あと、くーまんもパワーアップを宜しくお願い致します
774白ロムさん:2008/03/06(木) 12:30:35 ID:vR5UNIknO
無理でふ
775白ロムさん:2008/03/06(木) 12:34:44 ID:m64i8oOYO
なんででふか?
776白ロムさん:2008/03/06(木) 12:53:18 ID:4rcqoeB60
疲れるからでふ
777白ロムさん:2008/03/06(木) 13:05:51 ID:m64i8oOYO
くーまんが作ってるんでふかw
778白ロムさん:2008/03/06(木) 17:56:11 ID:ExOV54Sz0
904Tから変えようと思ってるんだけどどっちがボタン押しにくい?
この機種も大概押しにくいのだが(´・ω・`)
779白ロムさん:2008/03/06(木) 18:06:50 ID:vR5UNIknO
>>778
店でホットモック触るのが良いと思うよ。
クリック感は一年使った感じでは温度で変わる不思議使用w
極端に言えば北極で使えば一年中クリック感無しだし充電器点けっ放しの放熱状態だとクリック感が凄い!
780白ロムさん:2008/03/06(木) 18:36:26 ID:AcN2/2yD0
このすべるようなタッチ感がたまらない
781白ロムさん:2008/03/06(木) 18:40:20 ID:rDPmuJTB0
俺も良く揉んでるよ
たまらないよね
782白ロムさん:2008/03/06(木) 18:49:22 ID:zudtY9Ba0
メール打つには史上最悪だが、
もっさりじゃなかったら神ブラインドタッチできた鴨
783白ロムさん:2008/03/06(木) 18:49:52 ID:PhlBa4Wi0
>>778
俺と同じ境遇の人がいるw
784白ロムさん:2008/03/06(木) 19:46:38 ID:PvIpIGcq0
くーまんもオムツ卒業したいでふ。   が朝一だった。なごんだ。
785白ロムさん:2008/03/06(木) 20:12:37 ID:PhlBa4Wi0
やっぱくーまんいいよな。904Tの前は603Tだったのだ。
本当に癒されたからな。
786白ロムさん:2008/03/06(木) 21:04:51 ID:GRa+nTXV0
温度でほんとにキータッチ変わるんか?
なんか妙に最近良い感じなのだが
気のせいか
787白ロムさん:2008/03/06(木) 21:21:59 ID:rDPmuJTB0
そりゃかわるだろ
788白ロムさん:2008/03/06(木) 22:55:13 ID:m9XVcWnoO
いまWeb中にバックライトが消えた。
再起動したら治ったけど…。
故障だろうか。
789白ロムさん:2008/03/06(木) 23:28:13 ID:uTg98Jip0
>>788
くーまんが消したでふ
790白ロムさん:2008/03/06(木) 23:31:10 ID:vWdlPKMC0
寝てるのに眩しいので消したでふ
いい迷惑でふ
791白ロムさん:2008/03/07(金) 01:16:25 ID:oabCZPII0
何時だと思ってるんでふか
まったく
もう
でふ
792白ロムさん:2008/03/07(金) 02:35:23 ID:1O88x3dp0
でふでふうるさいでふ
793白ロムさん:2008/03/07(金) 05:11:35 ID:swXSjFB/O
またおまえか

(・∀・)ニヤニヤ
794白ロムさん:2008/03/07(金) 08:05:59 ID:mFcrosg2O
>>778
マジレスするとWeb中でも消えるだろw
設定時間過ぎればww
795白ロムさん:2008/03/07(金) 11:45:17 ID:I8HJHnjPO
いや、急にバックライトが消えて、待ち受けに戻っても消えたままだった。
蛍光灯に近付けてみたらちゃんと画面は切り替えられたけど、バックライトは消えたままだった。
次消えたらショップ行く。その時は修理の内容とか報告するわ。


つか、このスレ住人はここずっと故障とか不具合をほとんどネタにするっていうか、そういう方向に持って行ってしまうのな。
色々叩かれて大変だったかもしれんが、それじゃあんまりじゃね?
796白ロムさん:2008/03/07(金) 11:50:19 ID:o5jac5jB0
>>795
ま、機器のトラブルはたいていバッテリー。
とくにその接触不良。
それだけ知ってるだけでも怪奇現象の大半は説明できる。
797白ロムさん:2008/03/07(金) 12:36:57 ID:oFXgk6aQ0
798白ロムさん:2008/03/07(金) 14:56:46 ID:mFcrosg2O
>>795
その報告ははじめてみた。
検証&事後報告頼む!(゚ぺ)ゞ
799白ロムさん:2008/03/07(金) 15:01:38 ID:SIHNaAry0
CPU負荷が高いブラウザ利用中に液晶の制御してる組み込みOSがファビョっただけだろ
800白ロムさん:2008/03/07(金) 15:07:19 ID:mFcrosg2O
そうなんだ。
関係ないけどうちの友達にバックライトが壊れたauのストレート機種使ってる奴いるなww
あいつは神だww画面見えないのにメール打ったり電話してるからww
801白ロムさん:2008/03/07(金) 15:48:36 ID:wSoSziq+0
>>795
頻度が低い症状だとしたら、
俺なら修理出さないで再起動で対応する。
めんどいし直るとも限らない。
802白ロムさん:2008/03/07(金) 16:21:08 ID:hkezQ4ds0
>>795
1年間は保証書無しでも東芝が検査対応してくれるから早く持って行ったほうがいいよ
修理でお金が掛かるようならSBショップから前もって電話もらえばいいし

俺もネットワークエラーが出て基盤無償交換してもらった
あんしんパック未加入で心配だったけど、出してよかったよ
803白ロムさん:2008/03/07(金) 18:57:48 ID:1H0y0aewO
ネットワークエラーって具体的にどんな感じ?
804白ロムさん:2008/03/07(金) 19:33:49 ID:KoxHcCU00
サイドキーに割り当てたモバイルライトって
ずっと押さないと消えるよね。
ラッチ化できないかな。
805白ロムさん:2008/03/07(金) 20:23:26 ID:z+W7gjFb0
先日体験した電源落ち。
留守電センターに電話して、「電話をお切り下さい」って言うから、電源ボタンを押した(軽く)。
そしたら、そのままブラックアウト。
電源ONしたが、特に問題なし。
うーむ。。。
806白ロムさん:2008/03/07(金) 20:34:56 ID:6Q1t6s2Z0
>>805
この機種、ちょっと押すると電源オフになるな。
他の機種の感覚で終話のつもりで押してもオフになりそうだな、こりゃ。
早漏気味だわ。
807白ロムさん:2008/03/07(金) 20:49:11 ID:mFcrosg2O
確かに電源オフのボタン二秒押すとすぐ落ちるかも。
imonaとかのアプリ終わらせる時に気持ち長く押すとすぐくーまん出て来るw
808白ロムさん:2008/03/07(金) 21:38:06 ID:SIHNaAry0
>>805
留守電センター操作での電源落ちは割と頻繁に起こるよね
毎回驚くもん
809白ロムさん:2008/03/08(土) 00:28:06 ID:DczmLA3l0
先週911Tを購入しました。
USBでパソコンと接続したのですが、ただ充電されるだけです。
・・・これって何のためにあるのですか?
パソコンでアドレスとか写真とかを整理できないのですか?
810白ロムさん:2008/03/08(土) 00:32:30 ID:VHVwW4anO
>>809
いちいち上げてまで言うことかカス
お前みたいなアフォの為に取り扱い説明書があんだよ
クズはおとなしく読んどけ
811白ロムさん:2008/03/08(土) 00:40:11 ID:E9UekiTA0
>>809
できるかできないかだけをきいてるんですね^^


出  来  ま  す
812白ロムさん:2008/03/08(土) 01:35:04 ID:ThsGUatkO
>>795

俺もその症状忘れた頃に起こるよ。電灯の下で使うと2%くらいの確率で起きる
813白ロムさん:2008/03/08(土) 01:54:24 ID:AJbOM57G0
>>811
便乗スマソ
本体のメモリ出し入れしたいのだけどXPのダバイスマネに232C以外のUSBだと
COMNo.が表示されない・・・ソフト入れてもMSDしかつながらない?なんでかな?
814白ロムさん:2008/03/08(土) 02:24:50 ID:c12e7T4GO
つオツムが足りないから。
テンプレとまとめぐらい嫁よカス共w
815白ロムさん:2008/03/08(土) 03:18:48 ID:E9UekiTA0
>>813
回答が欲しければ日本語で^^
816白ロムさん:2008/03/08(土) 06:34:05 ID:uRQjAkZD0
>>804
サイドキーでカメラ起動し*ボタンを押す
817白ロムさん:2008/03/08(土) 07:34:06 ID:juujU0Au0
映画デスノートLで、911Tの白でワンセグ見ているシーン見て心が和んだ
818白ロムさん:2008/03/08(土) 10:17:44 ID:F25b6Y01O
920Tのスレが落ちても存続するこのスレすげぇw
819白ロムさん:2008/03/08(土) 11:32:09 ID:c12e7T4GO
神ですから。
820白ロムさん:2008/03/08(土) 12:13:19 ID:JIe+vqle0
発売日買いのやつらは既に電池もらい済みかな
821白ロムさん:2008/03/08(土) 12:38:31 ID:kf5yNz220
>>817
マジっすかw
Lもつこうてるのか
822白ロムさん:2008/03/08(土) 12:48:52 ID:uBymKSZK0
電池の持ち以外はそこそことの評判ですが、
スパボ未加入約18000円で買えるなら、割とお買い得でしょうか?
823白ロムさん:2008/03/08(土) 13:18:14 ID:c12e7T4GO
>>820
安心パック入ってる人だけだっけか?

Lはシルバー使えよ。
主役より目立っちゃうけどw
824白ロムさん:2008/03/08(土) 13:52:49 ID:gMN7RxhI0
スパボでも特割り2200円で実質0円だからね。
たまーに一括で売ってたりするし。
825白ロムさん:2008/03/08(土) 14:05:33 ID:gMN7RxhI0
しかしLはあの電話の持ち方がしたいだけと違うんかと・・w
折り畳だとできないしなーw
826白ロムさん:2008/03/08(土) 14:14:29 ID:c12e7T4GO
そうだよな。
ヤマダのポイントとか気にしなければ、スパボ入ればペナルティ消えるんだよね?
だったら速攻解約すれば意味ないけどw
一括より安いなとオモタ
827白ロムさん:2008/03/08(土) 17:07:05 ID:PHwb0Mlb0
5日前に特割2500円で買った俺涙目
828白ロムさん:2008/03/08(土) 17:08:51 ID:JVbeNF97O
【スレタイ候補で】【敗れたでふ〜】
829白ロムさん:2008/03/08(土) 21:27:53 ID:rZ35FgaI0
つい最近までは、ソフトバンクを低機能、電波が届かない、古いとバカにして
いましたが、最近は朝鮮ケータイとしかいえなくなったようです。

遅いけれど911Tデビュー^^
830白ロムさん:2008/03/08(土) 21:37:26 ID:KopOsDXYP
モバイルカメラでズームって使えますか?どうもデジタルカメラでしか使えない…orz
831白ロムさん:2008/03/08(土) 22:11:18 ID:JVbeNF97O
>>829

(・∀・)ニヤニヤ
832白ロムさん:2008/03/08(土) 22:12:42 ID:KkmuBAET0
>>830
そうか?
デジタルカメラでも最高画像サイズにすると使えなくなるぞ。

というかモバイルカメラモードで使えないはずないのだが。
833白ロムさん:2008/03/08(土) 22:29:12 ID:n+TptQLX0
911Tの問題点・ダメなところ

WVGA液晶を謳いながらメニュー、メール画面など多くの画面はWQVGAのまま!
(シャープの(W)VGA搭載端末はメニューもメールも全て(W)VGA対応!文字も綺麗!)
ワンセグもmicroSDに録画不可!なんと予約も出来ない!画質も911SHにはるかに劣る!
320万画素AF対応カメラ搭載も、いつもの東芝クオリティがっかり画質!(従来の東芝機よりはいいです)
相変わらずのもっさりメニュー!(従来の東芝機よりはいいです)
メモリリークの恐れあり!重大バグ搭載のPC用ソフトウェアは最新版で修正済み!
原因不明の気が付いたら電源落ちバグも完全放置!大切な連絡が受けられなかったらどうするの?
端末のアップデートサービスも最低限必要なバグ修正にしか使いません!
うそつきはWVGAだけじゃない!本当にHSDPA対応?と疑いたくなるほどの通信速度の遅さ!
いつになったら直すの?斜め・曲線がガタガタ汚い東芝フォントを相変わらず搭載!
(シャープのVGA搭載端末はVGA用にフォントを作り直しているので小さいフォントでも綺麗で滑らか、とっても読みやすい)

とってもWVGA液晶とは思えないギザギザフォントの911T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/146544-33518-13-2.html

とっても綺麗で滑らか見やすいフォントの912SH、920SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/156140-35231-9-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169681-37485-10-2.html

薄さの代わりに犠牲になった短い待ち受け時間・通話時間!油断するとあっという間に電池が無くなる!
えっ?じゃあ何のためのワイド液晶?メニュー画面をフルに表示出来ない!
(メニュー上部の開いたスペースにくーまんやら意味不明の辞書やらが表示される、これくらい対応しろよ。後継機の920Tでも相変わらずこのまま)

スペック最強、ソフトは手抜き、
もっさりもさもさフォントガタガタカタログスペックとデザインだけは立派な詐欺ケータイ。それが911T!

新スーパーボーナスで27カ月縛られるのなら中途半端な端末は使いたくないよね。
通は本物のWVGA液晶搭載の920SHか921SHか920Pを買いましょう。
834白ロムさん:2008/03/08(土) 22:56:10 ID:JVbeNF97O
(・∀・)ニヤニヤ
835白ロムさん:2008/03/08(土) 23:11:53 ID:c12e7T4GO
(´〜`)
836白ロムさん:2008/03/08(土) 23:14:16 ID:+d964z1a0
(・∀・)ニヤニヤ
837白ロムさん:2008/03/08(土) 23:23:28 ID:/oRpHVGd0
(´〜`)
838白ロムさん:2008/03/09(日) 00:44:01 ID:kSAVEiSf0
(・∀・)ニヤニヤ
839白ロムさん:2008/03/09(日) 00:50:07 ID:t1igqPCs0
(´〜`)
840白ロムさん:2008/03/09(日) 02:01:37 ID:xj997RMFO
ツマンネ
841白ロムさん:2008/03/09(日) 02:41:50 ID:fNhjkr5X0
デザインがすきでコレにしたんだが、スライド機はやはり特有の問題があるね。

スライドせずにメールや携帯サイトを見ようとすると
なんか不安定で落としてしまいそう。
コレはスライドを閉じた状態で片手で方向キー等を操作すると不安定な
持ち方になるから。
また液晶もむき出しなので画面が指紋で汚れがち。
重いし液晶むき出しなので落としたらすぐに割れてしまいそうなのも怖い。

良い点はデジカメとして使う場合シャッターボタンを押すだけですぐに
撮影体勢に入れる点だな。
842白ロムさん:2008/03/09(日) 03:02:02 ID:c3rCPOVgP
>>832
やっぱり使えるはずなのか…。分からん(汗)あとでPCからオンラインで説明書読むことにするよm(_ _)m
843名古屋:2008/03/09(日) 11:06:59 ID:c3rCPOVgP
別スレで調べたやつなんだけど、こっちにも貼っとく。

AU無料プリペイドA5529T(1000円プリペイドカード付き)*SoftBank911Tと電池パック共通
名古屋市内の栄地下は黒以外、中日ビルは全色、緑徳重は全色(ゴールドが品薄)を電話確認。
緑徳重は無料駐車場あるみたいなのでそちらで電池パックをゲット予定!(笑)

東海地方だと株式会社エイデンコミュニケーションズ傘下のAUショップで今月中はまだやってるらしいけど在庫限りかも。欲しい人は急げ!
http://www.e-coms.ne.jp/shop/index.html

庭のばらまきにもいいことあるんだなw これで電池パックと充電専用機が出来た♪プリペ水増しも期限切れ時には純減になるのにね…。
844白ロムさん:2008/03/09(日) 11:11:06 ID:FLfzx3I1O
庭は荒らし放題ですねw
845白ロムさん:2008/03/09(日) 11:24:03 ID:XttPv4hH0
>>844
いや、庭は荒れ放題だなww
846白ロムさん:2008/03/09(日) 12:09:42 ID:FLfzx3I1O
庭に頑張って種撒いてるけど片っ端から腐ってってるよねw

そろそろ地盤沈下するんじゃねw
847白ロムさん:2008/03/09(日) 12:51:31 ID:7/gHOBLj0
>>627

確かにキーは押しにくいな。
あと、MicroSDのカバーがすぐにブラブラになって気に障る。
今日、外装修理に出してきた。
848白ロムさん:2008/03/09(日) 13:46:34 ID:a1q5n0Ju0
 /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  911Tをどう思う?
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
  ヽ  |        _   ,、            ! , ′
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'    
     `!                    /
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
849白ロムさん:2008/03/09(日) 13:54:59 ID:adzF96220
ケツの穴に入れても痛くないぐらい可愛い
850843@名古屋:2008/03/09(日) 14:33:01 ID:c3rCPOVgP
充電器も契約事務手数料も1000円分プリペイドカード全て含めて0円で貰えました。他のプリペイドカードの購入強制もなし。報告までに♪
851白ロムさん:2008/03/09(日) 14:37:02 ID:XttPv4hH0
ほぅ〜〜、これがsb&ぁぅの協業でつか?ww
852白ロムさん:2008/03/09(日) 15:53:04 ID:FLfzx3I1O
911Tの場合SoftBankの機種に無償サービスしてるお馬鹿さんだよねww
俺らに金払ってくれるアウオタに感謝しなきゃなw
853白ロムさん:2008/03/09(日) 15:59:46 ID:/PLBQWgm0
この板きて不思議に思ったんだが、なんでそんなに他社を敵視するの?
854白ロムさん:2008/03/09(日) 16:11:07 ID:ibCgCNuY0
坊やだからさ
855白ロムさん:2008/03/09(日) 16:27:52 ID:FLfzx3I1O
マジレスすると最初はどうも思って無かったが反日教育されたシナ人張りに攻撃してくるからウザいんだよね。
アウオタとか。
856白ロムさん:2008/03/09(日) 21:39:58 ID:40NyOReTO
信者だからさ
オウムが麻原を
創価が大作を
盲目的に崇拝し
そして他を「敵視」
するのと同じ

それが自分を守る手段だから
そして精神の安定を保つ手段だから
857白ロムさん:2008/03/09(日) 21:47:56 ID:/PLBQWgm0
たかが携帯なのにな
俺は買い換えるときくらいしかこの板来ないけど、ここの人らはそうでもないんだろうな
858白ロムさん:2008/03/09(日) 21:55:01 ID:PiSks2vI0
このスレ荒れちゃうのはくーまん嫌いでふ!
もっとみんな仲良くするでふ!!
859白ロムさん:2008/03/09(日) 22:15:36 ID:09Mv4aRT0
>>843
このスレ読んで土曜日夕方自宅近くの横浜某所あうショップへ
23Tと28Kそれと有りました29Tピンク最後の1台を頂いてきました。
ACアダプタは有料945円だったので、百均のUSBで対応しようと
持ってますと言って0円でした。

他社批判よりスペックヲタがウザイのでアボーン設定
860白ロムさん:2008/03/10(月) 00:21:51 ID:s0ugOtQh0
A5529T貰ってきた。 
本体いらね。白ロム化するには三ヶ月ほっとけばいいな?
861白ロムさん:2008/03/10(月) 00:36:10 ID:segw8fdq0
>>860
場所はどこのauショップでもらったの?
862白ロムさん:2008/03/10(月) 01:09:45 ID:6jy6CYZX0
結局2chってクズの集まりなんかね。
最近このスレに出てくるバッテリーに関する書き込みを見ると吐き気がする
おぞましさ全開の書き込みを平然と出来てしまうんだな
丁寧な言葉遣いで書いてる>>859 などその最たるものだ。
俺からすれば気違い以外の何者でもない。
ちょっと前のノキアのバッテリーの件についてもそうだった
なんかおかしい。それでいいのか?いいと思うから書き込んでるんだろうな。
俺は普通にバッテリー買うよ。別に正義の味方でも何でもない。普通の人間だ。
スルーできるほどものわかりが良くないのであえて書いた。あ〜スッキリした。
そんじゃおやすみ。
863白ロムさん:2008/03/10(月) 03:28:19 ID:k6EyHs150
配るやつがいなければ貰うやつは現れないけどな
そもそも問題提起のアプローチが間違ってるんジャマイカ?

別にバッテリー確保の連中が、泥棒しているわけでもなかろう
864白ロムさん:2008/03/10(月) 04:10:56 ID:TlcAM0xu0
>>825
電波が微妙な場所だとあの持ち方が結構よいw
865白ロムさん:2008/03/10(月) 05:29:15 ID:8mutjRnv0
今なら
学生で、auで無料プリA5529Tもらってチャージせず、MNP2100円支払い、softbankにオンラインで911T購入すると
MAX18000円の割引。
非スパボ17640+2875(新規手数料)かかる
割引は友券の自分利用で5000+5000(商品券)
ソフバンカード利用で5000ポイント
さらに3/7〜3/31はMNPなら3000円商品券
911Tのバッテリーとして有効な上にホワイト学割で最低額は月315+6円の支払いのみ。しばりなし
866白ロムさん:2008/03/10(月) 08:46:16 ID:ZbJPr9gC0
まったくだ
俺も街でポケットティッシュ貰ってもその場で捨てるぜ
帰り道でも又差し出してきやがって
少し躊躇したが受け取った
あんな寒い所で5時間も配ってるんだもんな
配れないと仕事終わらないし怒られるんだろうな
そう思ったら拒絶する気には成れなかった
もっともその場で捨てたけどな
867白ロムさん:2008/03/10(月) 09:13:19 ID:bTTh9XfVO
>>862
禿同
911Tを使ってる奴にはプライドが無いんだろうと思う。
日本人として恥ずかし過ぎる。
868白ロムさん:2008/03/10(月) 11:03:38 ID:EmL13kaRO
       ,-,
      / |
!Λ_Λ  /  |
( ・∀)/   |
( つ@    |
(_ `)`)     |
 ̄しU     |
  |     |
〜〜〜〜〜〜〜~ ~ ~"〜


釣れますか?
869白ロムさん:2008/03/10(月) 11:28:53 ID:sNvnpA1n0
>>867
えぇ〜、そこまで言うか・・・
これからは人前で携帯隠すよ
870白ロムさん:2008/03/10(月) 11:49:45 ID:AXzGEYy30
>>865
学割前提な時点で対象者が大幅に限定される
871白ロムさん:2008/03/10(月) 12:06:57 ID:lwZiXVWL0
ガキ割は頭に来る。ムキーーッ
872白ロムさん:2008/03/10(月) 15:40:12 ID:hQkXPa8X0
>>865
最近はスパボ一括もほうぼうでやっている。
それを買って端末は売り、911Tの白ロムをネットでゲット。
スパボ一括でもauのタダぷりからのMNPで5000円分割引になる
場合が多いからコレも利用。
友券の自己利用等々で爆安回線を高機能機種で利用。
さらにA5529T用のバッテリーがオマケ。

ま、携帯会社にはみなさんいままでにも大金をつぎ込んで
きたわけだから、少々くらいの横着やってもこころは痛まないのだ。
873白ロムさん:2008/03/10(月) 16:22:52 ID:bSWaFvWt0
しかし俺が大金貢いだ携帯会社はボッタクリフォンであってソフトバンクじゃないんだよなぁ・・・
ボッタクリフォン時代、毎月の料金が6000円だったのが、いまじゃ4回線もっても
たったの3018円。

なんだよハッピーボーナスって。俺の金返せ!!!!!
874白ロムさん:2008/03/10(月) 17:01:51 ID:0eLCfTVX0
>>873
しかしその他のキャリアも軒並み割高だったわけで。
そういう時代だったわけだ。

(つД`)ムーバなんてパケ代高かったのにセンター問い合わせでも金とってたんだぞ
875白ロムさん:2008/03/10(月) 19:24:44 ID:zlwdrDXS0
近所のSBMに行った時、手続き待っている間に、
店員さんにどんな機種使ってます?、って訊いたら、
4人中911T*2、920T、913SHでした。
876白ロムさん:2008/03/10(月) 21:35:41 ID:segw8fdq0
>>875
女の店員でしょ?
877白ロムさん:2008/03/10(月) 22:54:25 ID:nnqSOzi10
教えてくれエロいひと。デジカメモードでとって保存した写真をみると真ん中へんに横長向きでちっちゃーくしか表示されないのだが、画像の回転表示は無いのか?
878白ロムさん:2008/03/10(月) 23:22:07 ID:tUkQvIbG0
>>877
ない
879白ロムさん:2008/03/11(火) 00:12:16 ID:EtEUsIX/0
>>877
そういえばその仕様って最新機種では改善されてるのかな?
880白ロムさん:2008/03/11(火) 01:09:18 ID:AdsqPjhn0
>>877
これマジでうざいよな
ありえない仕様だぜ

社員は絶対自社携帯は使ってないんだろうな
881白ロムさん:2008/03/11(火) 07:15:29 ID:a2aim0bt0
[メニュー]→[3.画像編集]→[メニュー]→[7.回転]
これじゃダメ?
882白ロムさん:2008/03/11(火) 08:23:34 ID:2J+0eT2yO
画質落ちてないか?これ。
920T以降の機種持ってる人いない?
教えて!
883白ロムさん:2008/03/11(火) 09:25:21 ID:LHy778Vq0
>>881
撮るたびにいちいち毎回やるなんて正気の沙汰じゃない
884白ロムさん:2008/03/11(火) 15:02:13 ID:yPugi6tK0
すいません質問です

911Tで撮影した画像をPCに取り込もうと思い>>1のMy Mobile V2をインストールして
FileManagerを起動したところ「携帯電話が接続されていないまたは待ち受け画面でない〜」の
エラーが出て認識できません。

ポートを設定しようと思いデバイスマネージャーで確認したのですが、「P911T OBEX Port」の表示がありません。

ポート(COMとLPT)の項目には

ECPプリンタポート(LPT1)
通信ポート(COM1)

の2つだけです。

BeatJamでの音楽の転送はできるので接続自体は問題ないと思うのですが・・・
OSはXPです。
885白ロムさん:2008/03/11(火) 15:09:46 ID:AdsqPjhn0
>>884
1のサイトの3つとも入れたのか?
入れてないなら入れろ
タスクトレイ=通知領域の携帯電話アイコンが緑色のチェックになってない場合はリンクしていない
886884:2008/03/11(火) 15:48:11 ID:X+GNU99o0
>>885
レスありがとうございます。
BeatJamも含め全てアンインスコした上で再インスコしてみましたがやはりデバマネに「P911T OBEX Port」は表示されません。
ちなみに>>1のリンク先にある「Phone Monitor」は「My Mobile V2」の一部のようでどちらか片方しかインストールできませんでした。
「Phone Monitor」にはFileManagerが含まれていないため「My Mobile V2」の方を入れてあります。
タスクトレイのアイコンは赤い×印がついたままです。
887白ロムさん:2008/03/11(火) 16:05:48 ID:zf7O3h2g0
>>877
信じられない仕様だね(´・ω・`)
888白ロムさん:2008/03/11(火) 18:17:36 ID:sSF7l6mM0
>884
もうカードリーダ経由でいいだろ?ファイルの転送は
カードリーダ¥1000前後
microSDカード\1000前後
これで快適な転送ライフがおくれるよ
889877:2008/03/11(火) 18:59:27 ID:KKt7AkLU0
回答ありがとう。同じことみんな思っているのが嬉しい。
ファームウェアの更新希望ぬ。>ひがしの芝
890白ロムさん:2008/03/11(火) 19:04:23 ID:2J+0eT2yO
発売してから数ヶ月みんなが思った事だ。
でもいろいろとモバイルのほうが使えるからそっちしか使ってないw
デジカメはパソコンで見るようだな。
891884:2008/03/11(火) 19:12:29 ID:wFEwMn2M0
>>888
SDカードは本体をデータ転送にしてPCに接続すればリムーバブルディスクとして使えるのです。
問題は本体の内蔵メモリに保存したファイルが取り出せないことです。
本体の方で内蔵メモリの中のファイルをSDカードに移すことは可能ですか?
892白ロムさん:2008/03/11(火) 20:02:56 ID:ZhShxU740
>>891
本体にあるファイルを選択して、メニュー→移動orコピーでmicroSDに移せばいいかと。

それよりも、青歯のドングル買ってくれば?
本体メモリが直接覗けるし、911Tで撮った動画以外ならコード繋がなくてもたいてい転送できて便利。
893白ロムさん:2008/03/11(火) 21:06:43 ID:j7qfUSXRO
今、911Tで撮った写真をプリントしてきたけどまぁまぁ画質はいいね!

ただ赤みががって写るのはどうにかならないかな…
894白ロムさん:2008/03/11(火) 21:12:03 ID:AdsqPjhn0
>>892
だが転送速度が遅いのが問題
まあ放置してりゃ終わるが
895白ロムさん:2008/03/11(火) 21:49:16 ID:Sf/kmO0WP
>>884
マスストレージ接続してるんじゃないの?
マイコンピュータにリムーバブルディスクが出てくるでしょ?
896白ロムさん:2008/03/11(火) 22:07:36 ID:ZUEKH0Gy0
>>893
真ん中付近が赤くなるね。
897白ロムさん:2008/03/11(火) 22:29:24 ID:eEUpl7stO
http://mpw.jp/sb3gspeed/ ここで400以上出したヤツ居る?
898白ロムさん:2008/03/11(火) 22:46:32 ID:wulvkfLQ0
911Tの問題点・ダメなところ

WVGA液晶を謳いながらメニュー、メール画面など多くの画面はWQVGAのまま。
(シャープの(W)VGA搭載端末はメニューもメールも全て(W)VGA対応しており文字も綺麗です。)
ワンセグもmicroSDに録画出来ません。予約録画も出来ません。画質も911SHより劣ります。
320万画素AF対応カメラ搭載も、いつもの東芝クオリティがっかり画質です。
相変わらずのもっさりメニュー。キーレスポンス重視の方には絶対におすすめ出来ません。
メモリリークの恐れのある重大バグ搭載のPC用ソフトウェアは最新版で修正されています。旧バージョン使用の方はアップデートしましょう。
気がつくと電源が落ちている原因不明りバグがあります。
端末のアップデートサービスも最低限必要なバグ修正にしか使いません。
本当にHSDPA対応?と疑いたくなるほどの通信速度の遅いです。東芝機全体の仕様です。
斜め・曲線がガタガタで汚いフォントを相変わらず搭載しています。WVGAの恩恵が全くありません
(シャープのVGA搭載端末はVGA用にフォントを作り直しているので小さいフォントでも綺麗で滑らか、とっても読みやすいです。)

とってもWVGA液晶とは思えないギザギザフォントの911T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/146544-33518-13-2.html

とっても綺麗で滑らか見やすいフォントの912SH、920SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/156140-35231-9-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169681-37485-10-2.html

薄型化の悪影響かバッテリー消費が激しいです。
メニューを全画面に表示出来ずワイド液晶が全く生かせません。
(メニュー上部の開いたスペースにくーまんやら意味不明の辞書やらが表示されます。。後継機の920Tでも相変わらずこのままです。)

スペック最強、ソフトは手抜き、もっさりもさもさ、フォントガタガタ、カタログスペックとデザインだけは良い。それが911Tです。

通は本物のWVGA液晶搭載の920SHか921SHか920Pを買いましょう。
899白ロムさん:2008/03/11(火) 23:01:55 ID:2J+0eT2yO
(´〜`)
900白ロムさん:2008/03/12(水) 06:44:30 ID:ih6MnpMT0
>>898
ザラキーマ
901白ロムさん:2008/03/12(水) 10:53:07 ID:rrey4EY/0
質問があります。
911Tで撮った動画をPC上で見るとき、皆さんはどうされていますか?
MPC+QTAltanativeの組み合わせで再生したいのですが、頭の3秒しか再生できません。
真空波動拳SuperLiteでチェックしても、3秒の動画として認識されているようです。
QuickTimePlayerでなら、素直に最後まで再生されるのですが・・・。
902901:2008/03/12(水) 11:00:27 ID:rrey4EY/0
自己解決しました。
検索の仕方が悪かった...orz
903白ロムさん:2008/03/12(水) 15:24:16 ID:ih6MnpMT0
> MPC+QTAltanativeの組み合わせで再生したいのですが、頭の3秒しか再生できません。
この組み合わせで3秒以上で再生できてるよ。
おそらく内蔵のデコーダーで再生してたんでしょうね。(GOMとかffmpegのデコーダー利用のプレイヤーだとみな3秒で停止する)
904白ロムさん:2008/03/12(水) 19:56:32 ID:BGT5geew0
pcで見たくなるほどの携帯動画ってあるか?
彼女とのハメ動画とか?
905白ロムさん:2008/03/12(水) 20:38:59 ID:Ykw9USSW0
>>904
携帯で動画見る必要が。。w
906白ロムさん:2008/03/12(水) 23:36:50 ID:KL7I6myVO
留守番電話にメッセージも無いのに、
留守電1416マークが消えない…
電源OFF→ONでも消えない…
なぜだろ…
907白ロムさん:2008/03/12(水) 23:57:28 ID:ih6MnpMT0
157にかけてリモートで消してもらえ
908白ロムさん:2008/03/13(木) 00:09:18 ID:MJZsePhc0
>>906
ブラウザを一旦立ち上げると消えてる事が多いぞなもし。
909白ロムさん:2008/03/13(木) 00:25:16 ID:C+IgCrkj0
>>905
テレビ見ないの?
アナログ乙w
910白ロムさん:2008/03/13(木) 00:26:34 ID:+QOyifZD0
>>909
病気乙w
911白ロムさん:2008/03/13(木) 00:28:58 ID:iaFlllrWO
911
912白ロムさん:2008/03/13(木) 01:12:50 ID:yXNUlpsE0
912(´・ω・`)
913白ロムさん:2008/03/13(木) 01:18:29 ID:FiGiKn6F0
じゃあ1000!
914白ロムさん:2008/03/13(木) 02:15:27 ID:pj/sZYal0
画面デコの透明色はどうやって指定を行うのでしょうか?
915白ロムさん:2008/03/13(木) 08:18:33 ID:0xl2GLpYO
今日の更新何かな?(゚∀゚)o彡゚wktk!
916白ロムさん:2008/03/13(木) 09:36:51 ID:vSnh2p8Z0
>>909
なにコイツ(笑)
917白ロムさん:2008/03/13(木) 11:37:22 ID:BSOpmdLb0
>>915
何か更新の予定って、あったっけ??
918白ロムさん:2008/03/13(木) 11:48:55 ID:0xl2GLpYO
>>917
毎週更新してるTOSHIBAsite!!


今日は何故か遅いけど。。
マダー(・∀・)っ/凵⌒☆チン
919白ロムさん:2008/03/13(木) 12:04:27 ID:BSOpmdLb0
ああw サンクス>>918

総合スレで、次のDMの機種に東芝が入るとか言う情報があったから、
その関係で何かあったかな?と考えていたわ。。
920白ロムさん:2008/03/13(木) 17:42:01 ID:2baHuYY50
ちょっと質問なんだが、
待ち受けにflash設定しても動かないんだが仕様?
921白ロムさん:2008/03/13(木) 17:52:07 ID:kYCJ6S0JO
まずはWikiをだな
922白ロムさん:2008/03/13(木) 17:53:44 ID:cIU89VtH0
釣れますか?
923白ロムさん:2008/03/13(木) 21:01:57 ID:0qj3bM3G0
明日から911Tです よろ。
ポイントと安心パック割引で、約1年間無料。
924白ロムさん:2008/03/13(木) 22:25:05 ID:JcYprpVx0
>>898
911T買っちゃったんだけど、どうすればいい?
925白ロムさん:2008/03/13(木) 22:41:26 ID:fIRM6rIH0
解約すればいい
馬鹿なの?
926白ロムさん:2008/03/13(木) 22:50:23 ID:wmEZZALj0
911Tの問題点・ダメなところ

WVGA液晶を謳いながらメニュー、メール画面など多くの画面はWQVGAのまま。
(シャープのVGA搭載端末はメニューもメールも全てVGAに対応しており文字も綺麗です。)
ワンセグもmicroSDに録画出来ません。予約録画も出来ません。画質も911SHより劣ります。
320万画素AF対応カメラ搭載も、いつもの東芝クオリティがっかり画質です。
相変わらずのもっさりメニュー。キーレスポンス重視の方には絶対におすすめ出来ません。
メモリリークの恐れのある重大バグ搭載のPC用ソフトウェアは最新版で修正されています。旧バージョン使用の方はアップデートしましょう。
気がつくと電源が落ちている原因不明のバグがあります。
端末のアップデートサービスも最低限必要なバグ修正にしか使いません。
本当にHSDPA対応?と疑いたくなるほどの通信速度が遅いです。SoftBank3G東芝機全体の仕様です。
斜め・曲線がガタガタで汚いフォントを相変わらず搭載しています。WVGA液晶の恩恵が全くありません。
(シャープのVGA搭載端末はVGA用にフォントを作り直しているので小さいフォントでも綺麗で滑らか、とっても読みやすいです。)

とってもWVGA液晶とは思えないギザギザフォントの911T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/146544-33518-13-2.html

とっても綺麗で滑らか見やすいフォントの912SH、920SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/156140-35231-9-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169681-37485-10-2.html

薄型化の悪影響かバッテリー消費が激しいです。
メニューを全画面に表示することが出来ずワイド液晶が全く生かせていません。
(メニュー上部の開いたスペースにくーまんやら意味不明の辞書やらが表示されます。後継機の920Tでも相変わらずこのままです。)

スペック最強、ソフトは手抜き、キーレスポンスはもっさりもさもさ、フォントガタガタ、カタログスペックとデザインだけは良い。それが911Tです。

通は本物のVGA液晶搭載の920SHか921SHか920Pを買いましょう。
927白ロムさん:2008/03/13(木) 23:03:17 ID:7DUbnds3O
しかし、SB3Gスピードテストの速度のばらつきは凄いね。
400k超える時もあれば、100kに満たない場合もある。
もしかして速度不安定?
928白ロムさん:2008/03/13(木) 23:23:25 ID:8FpkMp3e0
>>927
ヒント:禿
929白ロムさん:2008/03/13(木) 23:25:17 ID:BBpl8Icd0
進歩しない引き篭もり君だなぁ

携帯ヲタは920SHか921SHか920Pを買いましょう

に変えると同調者出るかも知れんぞ
930白ロムさん:2008/03/13(木) 23:45:49 ID:O5iIWf75O
更新はギターの壁紙だったね。

だれかこのケータイデコってるヤシいる?
931白ロムさん:2008/03/14(金) 06:30:57 ID:0CzMz04zO
(*^ー゚)ノシ
だけど一から作れないからsiteのを弄ってるw
932白ロムさん:2008/03/14(金) 08:16:38 ID:BlMg/AT2O
>>927
ヒント:HSDPA対応エリア
933白ロムさん:2008/03/14(金) 14:07:19 ID:tdhdNCXw0
くーまんが
「おかえしは白いもんがいいでふか?」
って言うんだけど、白いもんってなんでふか?
934白ロムさん:2008/03/14(金) 14:12:21 ID:AKY/iiYj0
935白ロムさん:2008/03/14(金) 15:10:26 ID:sR98zW7X0 BE:288884328-PLT(19356)
精液
936白ロムさん:2008/03/14(金) 15:24:25 ID:0CzMz04zO
流れ切ってマジレス



つマシュマロ
937白ロムさん:2008/03/14(金) 18:43:17 ID:iXOlCBrO0
白いもの買ったくーまんが旅立ったまま帰ってこない。・゜・(ノД`)・゜・。
938白ロムさん:2008/03/14(金) 19:26:47 ID:AY3lBMOU0
>>937
ただ友を探す旅に出たんだな
939白ロムさん:2008/03/14(金) 19:33:06 ID:UnMsLbwG0
週末は名古屋に行くんだよ
http://imepita.jp/20080313/810430
940白ロムさん:2008/03/14(金) 20:03:30 ID:bBjzyb7P0
どこほっつきあるいてるの?
941白ロムさん:2008/03/14(金) 20:17:24 ID:8lGQSp4A0
名古屋へよく行くよなー くーまんはエビふりゃーが好き?
942白ロムさん:2008/03/14(金) 20:38:39 ID:AzuMLgYG0
くーまんのイベント情報とか
どこかに有る?
943白ロムさん:2008/03/14(金) 21:15:03 ID:XEaUQqVMO
>>941
ライバルはえびフライだよ
前世はきっとチョコレイト
944白ロムさん:2008/03/14(金) 23:02:08 ID:dxIpEsuj0
学校の帰り撮ってきました。

黒が潰れないのはいいけれど、白が飛びすぎ??よくわかんあいけれど
http://photozou.jp/photo/list/168125/all
945白ロムさん:2008/03/14(金) 23:19:48 ID:iA3MtlDtO
リラックマに押され気味
死ぬ気で営業かけろ!
946白ロムさん:2008/03/15(土) 00:52:04 ID:KUbVDZYYO
>>931
ごめん
ケータイの外をデコってるか聞きたかった。
947白ロムさん:2008/03/15(土) 15:30:34 ID:LAespS3aO
HPのサムネイル読み込む途中に「コンテンツエラー〜」
うんぬんてエラーが出て読み込みが中断されるんだけど
うまく回避する方法ない?モバジラだと圧縮がきつくて
保存したサムネイル画像が粗くて駄目なんで
948白ロムさん:2008/03/15(土) 16:54:01 ID:n/Kk5Z6FO
モバジラの設定で画像変換を幅480pxにする。
480以上の画像を保存してもどうせ本体では拡大できないから、モバジラで画像幅480に変換したページを表示、メニュー→7(ファイル保存)で画像を単独表示すればVGAの解像度で見られる。
デフォルトでは幅240になっているのでQVGAでしか見られない。

ついでだが、同じく設定メニューで、モバジラのページ分割はHTMLソースのみ、300KB制限は画像も含むので、画像が多いページだと40KBで分割していてもコンテンツエラーがたまに出る。
20KBにすればほぼ大丈夫。

いちいち設定しなおすのがめんどくさいならばユーザー登録&一発ログイン設定してトップページをお気に入りに。
お気に入りから開いて0を押せば一発ログインで設定復活。
949白ロムさん:2008/03/15(土) 17:09:12 ID:LAespS3aO
うわっ。ものスゴイ丁寧に説明してくれてサンクス、
助かりました、モバジラの設定いじってみます、
これまでさわってませんでした
950白ロムさん:2008/03/15(土) 19:43:55 ID:8hGKcwAU0
PCでAACを3gpに変換して青歯で直接携帯に送って着メロにしようとしてるんだけど
着メロ候補にならないのはなんでですか?
951白ロムさん:2008/03/15(土) 19:49:56 ID:+tOwAH0/0
きちんと変換できてないせいですね
952950:2008/03/15(土) 19:58:18 ID:8hGKcwAU0
ちゃんと着うたメロディフォルダに入っててメディアプレイヤーで聴くこともできます
でもメニューの「各種設定へ」が選べないんです?
953白ロムさん:2008/03/15(土) 20:00:56 ID:+tOwAH0/0
だからきちんと変換できてないせいです
偽装してないと着うた設定は不可能です
954950:2008/03/15(土) 20:02:19 ID:8hGKcwAU0
なるほどありがとうございました
あきらめます
955白ロムさん:2008/03/15(土) 20:04:17 ID:+tOwAH0/0
自動で書き換えるソフトを使っているはずですが、手動の場合はバイナリエディタで2つ目のmp4aをsamrに書き換えます。
わけがわからない場合は、http://twc.xrea.jp/を使いましょう

というかまとめサイトに載ってるはずです。
956950:2008/03/15(土) 20:22:26 ID:8hGKcwAU0
いろいろとありがとうございます
使ってるPCがMacなんですいません
957白ロムさん:2008/03/15(土) 20:29:05 ID:QBPvNN6A0
OSXでも手動で書き換えればいけるんじゃね?
958950:2008/03/15(土) 20:31:27 ID:8hGKcwAU0
http://micono.hp.infoseek.co.jp/3gpp/index.html
これでなんとかなりそうかも?
がんばってみます
959白ロムさん:2008/03/15(土) 23:00:38 ID:RRUsMcUK0
単純に容量制限(5MB)を超えているだけとみた
960白ロムさん:2008/03/15(土) 23:16:07 ID:rorWXrcK0
なんで Mac なんて使ってんの?
961950:2008/03/15(土) 23:21:01 ID:8hGKcwAU0
ギブアップわからんたぶんMacじゃ無理
音の悪い「GPPファイル, 音声AMR形式一般設定」ってのだけは着信音設定できたけど音悪すぎレートあげると変換できない
ご迷惑おかけしましたー

962白ロムさん:2008/03/15(土) 23:34:53 ID:QBPvNN6A0
Linuxだけど出来てます。
963白ロムさん:2008/03/16(日) 02:13:47 ID:tltFtsdY0
じゃあMacもできる。
964白ロムさん:2008/03/16(日) 08:19:20 ID:v0RPlpoy0
くーまん旅行中だってヨ!!!
965白ロムさん:2008/03/16(日) 12:23:03 ID:iWjxOcRu0
間違って不具合スレに書いてしまった。こっちに書き直すけど、

音楽ファイル転送ツールでファイルを追加するとき、ファイルによって
「ストリームからの読み込みエラー」
になるときがあるんだけど、原因分かる人教えてください。
966白ロムさん:2008/03/16(日) 13:28:24 ID:Tnk1XuQUO
そんなもん使わんで変換君使え
967白ロムさん:2008/03/16(日) 14:09:35 ID:8Ov8xMW4O
何の音楽ファイル転送ツールなの?
968白ロムさん
使い初めて丸一年目を目前に控えた昨日、胸ポケットからトイレにポチャンで焦って拾いあげてUシムとSDを抜き取り本体はハンドドライヤーで乾かしたものの即死済みでショップで全損保険扱いでの14200円で新品購入し水没機のUシムを入れ復活。
SDカードにこまめにバックアップとっておいてよかったあ〜w

その結果、バッテリーと充電器が2個にいたなり、あと16ヶ月をピカピカの911Tと過ごすことになった。慣れた携帯は使いやすいし、なんとなく嬉しいww