FOMA F905i Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
■2007年11月29日発売

■公式サイト
《ドコモ製品紹介》
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/f905i/
《FMWORLD 携帯電話(FOMA F905i)》
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f905i/
《F905i取扱説明書(PDF)》
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/f905i/index.html
《FOMA Fシリーズ SDユーティリティ》
ttp://www.fmworld.net/product/phone/datalink/sdutility/

■よくある質問(FAQ)
ttp://www30.atwiki.jp/f905i/pages/12.html
ttp://www.memn0ck.com/d/DoCoMo%252fF905i.html#i5

■参考記事
《ITmedia》
「F905i」最新記事一覧
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/kw/f905i.html

《ケータイwatch》
「F905i」開発者インタビュー 使いやすさを追求したフルワイド+ヨコモーション
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/37372.html

■便利サイト
《FOMA F905i wiki》・・・905iの全体的な情報が充実。
ttp://www.memn0ck.com/d/DoCoMo%252fF905i.html
《F905i @ ウィキ》・・・テンプレとH.264動画関連が充実。
ttp://www30.atwiki.jp/f905i/
《携帯動画変換君 - F905i 》
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?F905i
ttp://www13.atwiki.jp/netvista/

◇前スレ
FOMA F905i Part40
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201666922/

※次スレは950レス超えが目安です。立てるときは宣言して立てましょう。

スペック、不具合情報などは>>2-5
2白ロムさん:2008/02/01(金) 15:05:32 ID:Pa/bKPK80
■主な仕様
・外形寸法(H×W×D)
約108×50×21mm(折りたたみ時)
・質量 約138g
・連続通話時間
音声通話時約190分(GSM 約200分)
・ディスプレイ
約3.2インチ1,677万色TFTカラーフルワイドVGA液晶(480×864ドット)
・アウトカメラ:有効約320万画素CMOS
・インカメラ:有効約32万画素CMOS
・内蔵メモリ:104MB
・本体カラー:ブルー、ブラック、ホワイト、マゼンタ

・受信メール最大1000件(10.3MB)
・送信メール最大200件(2.8MB)
・受信/送信メール設定可能条件数 最大30件
・振り分け条件6種類
(アドレス・ 題名・グループ・メモリ番号・電話帳登録なし・条件なし)
・スケジュール最大300件
・ドキュメントビューア Word・Excel・PowerPoint
・トルカ最大100件
・SAR値:0.424W/kg

■主な対応機能
・FOMAハイスピード(HSDPA)
・FMトランスミッター(音楽・ワンセグ)
・ワンセグ(本体・microSDに録画可能)
・GPS
・microSD(最大2GB)
・メモリーカード外部メモリーコンテンツ移行
・フルブラウザ
・バイオ認証(指紋)
・iモード FeliCa
・PDF対応ビューア
・赤外線通信/iC通信自動時刻・時差補正
・プッシュトーク
・きせかえツール(VIVID UITM)
・2in1(着信回避モード連動対応)
・スーパーはっきりボイス&はっきりマイク
・ゆっくりボイス
・直感ゲーム
・WORLD WING3G+GSM
・iチャネルビデオクリップ
・Flash Lite 3
・1.7GHz対応
・マルチウインドウ対応
(ワンセグ視聴中の画像閲覧やiアプリ利用は音声のみ)
3白ロムさん:2008/02/01(金) 15:05:54 ID:Pa/bKPK80
■大きな不具合
アプリのバグ
【ディスプレイ】

[特徴]
照度は突発的なバグが起きない限りアプリ設定の明るさ設定が優先される。

[バグ内容]
「アプリ設定→照明設定→ソフトに従う」
にしたアプリの
「アプリ設定→省電力設定→明るさ調整」
が反映されず
「設定→ディスプレイ→照明設定→明るさ調整」
が反映される。
マルチボタンなどを押した一瞬のみ
「アプリ設定→省電力設定→明るさ調整」
が反映される。
W2chで時々確認。
本体ソフトのバグかアプリソフト設定とアプリ設定の相性の悪さが原因かと思われる。

[対処法]
アプリを一旦終了し再起動する。

【キー】

[特徴]
本体端末照明設定が優先。
本体端末照明設定でディスプレイのみを選択するとアプリ設定関係なしに強制的にOFFになる。
本体照明設定、アプリ設定に加えアプリソフト設定からも干渉を受ける。

[バグ内容]
特定の設定以外では設定が全く反映しないか中途半端に反映する。

[バグ対処法]
・キーバックライトが必要ない場合
本体照明設定を
「設定→ディスプレイ→照明設定→照明設定範囲→ディスプレイのみ」
にすると絶対に点灯しない。

・キーバックライトが必要な場合
まず本体照明設定を
「設定→ディスプレイ→照明設定→照明設定範囲→ディスプレイ+キー」
にするのが前提。
「アプリ設定→照明設定→端末設定に従う」
「アプリ設定→省電力設定→キーバックライト→ON」
にする。
ただしアプリソフト設定が「常灯」になっている(ニコモバなど)場合
ディスプレイ及びキーのバックライトが点灯しつづけるので

・バッテリー消費を抑えたい場合
「アプリ設定→照明設定→ソフトに従う」
「アプリ設定→省電力設定→キーバックライト→OFF」
をアプリ起動後に設定する必要がある。
完全消灯とはいかないがアプリ中断時(終話ボタンやマルチボタンを押してアプリ再開するまでの間)
以外はキーのバックライトが点灯しなくなる。
点灯させたい場合は元に戻せばよい。
4白ロムさん:2008/02/01(金) 15:06:15 ID:Pa/bKPK80
※ニコモバ
ニコモバはアプリソフト設定に「常灯」と「消灯」がある。
「アプリ設定→照明設定→ソフトに従う」
にするとディスプレイの照明設定がニコモバ側のソフト設定に従う事になる。

つまり「消灯」にした場合
「アプリ設定→省電力設定→明るさ調整→5」
にしてもバックライトは点灯しない。
なおキーバックライトの
「アプリ設定→省電力設定→キーバックライト→ON/OFF」
も「消灯」に準ずるがマルチボタンなどでアプリ再開しても照明時間分は点灯したままである。
「常灯」の場合はキーバックライトはアプリ設定に支配権が移る…
がONにしてもマルチボタンなどを押さないと点灯しない。

「アプリ設定→照明設定→端末設定に従う」
にしたまま「消灯」を選択するとディスプレイが入力判定時のみ
「アプリ設定→省電力設定→明るさ調整」
の照度で滅茶苦茶な光り方をするので注意が必要だ。


本体ソフト更新とアプリソフトバージョンアップの兼ね合いもあるので
相性に関してはこれからも変わる可能性あり。

■その他の不具合情報
ttp://www30.atwiki.jp/f905i/pages/17.html

◆最後に注意◆
「質問」「わからない」「できない」はほとんど説明書を見ればわかります。
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
最低限>>1のよくある質問(FAQ)を読み、公式サイトを見てください
5白ロムさん:2008/02/01(金) 15:06:37 ID:Pa/bKPK80
・きせかえ

F905i きせかえ「MacOSX Leopald」
http://minormaniax.plala.jp/2007/12/f905i-4.html

・ 待画(480×864) 905i(F/D/SO)対応

投稿 随時追加 他サイズも豊富(854/864)
http://qwe.ne.jp/

イラスト 画質良 他サイズも豊富(854/864)
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/

東京夜写真 枚数多い(854/864)
http://mtg.vvv7.com/mobile.shtml

動物・植物・風景(864のみ)
http://matiukeou.web.fc2.com/wvga.animal.html

eva・植物・風景等(864のみ)
http://log4vip.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wp/list.cgi

イメージ・パターン他(864のみ)
http://awake.s151.xrea.com/f905i/

あぷろだ 随時追加(854/864)
http://wvga.3.tool.ms/

あぷろだ 随時追加(854/864)
http://atura.jp/bbs/top/wvga/

単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/


対応待画サイズ
480×854 = P(+TV),N(+μ),SH(+TV)
480×864 = F,D,SO(+CS)
6白ロムさん:2008/02/01(金) 15:10:48 ID:Y2Zcw1pU0
>>1-4 に含まれるバグは08/01/31のアップデートで一部対処されているものも含みます
ただし、日程的な問題もあり、検証中の段階です
7白ロムさん:2008/02/01(金) 15:11:59 ID:NDJCDkbX0
    ,r'⌒^ヽ,r―一、
  /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   こ、これは>>1乙じゃなくて
  {!(’ヮ’リぅ' 〈::::'--'}  ポニーテールなんたらかたらw
    ノTiT¨ヽ,    ̄ ̄
8白ロムさん:2008/02/01(金) 15:14:42 ID:7t/Ty++1O
>>1
乙゚□゚ノ
9白ロムさん:2008/02/01(金) 15:30:53 ID:6QUAWp1fO
>>1
乙 (・∀・)つ 旦〜
10白ロムさん:2008/02/01(金) 16:58:43 ID:yhzYUNQU0
結局どこで買うべきだろうか
機種変F905i または 新規でF905i
11白ロムさん:2008/02/01(金) 16:59:58 ID:2vLpVu/T0
今回のアップデートでも
GPS不具合は直らないね。
アップデート後クイック起動オフ再起動して
使っていたら再発した。
12白ロムさん:2008/02/01(金) 17:01:46 ID:ryZttCK6O
>>10
やっぱドコモチョップっしょ
13白ロムさん:2008/02/01(金) 17:01:46 ID:7PVqd26Z0
>>1
遅くなったけどありがとー&乙彼さまですー
14白ロムさん:2008/02/01(金) 17:04:31 ID:8iKn4wPO0
>>1
15白ロムさん:2008/02/01(金) 17:06:57 ID:NoMeTShWO
>>1新スレ立て乙
FかわいいよF
16白ロムさん:2008/02/01(金) 17:16:07 ID:Vb1j2WVRO
今までずっと頭悪いなぁとか気持ち悪い子だなぁって思いながら
「FかわいいよF」っていうフレーズ見てたけど言わしてもらうよ
流行らんねこれ
17白ロムさん:2008/02/01(金) 17:23:19 ID:QdtFcDD5O
Fは503iSのデザイン好きだったなぁ〜
反射型の液晶が懐かしい
18白ロムさん:2008/02/01(金) 17:24:06 ID:WlGGs0kR0
今までずっと頭悪いなぁとか気持ち悪い子だなぁって思いながら
「FかわいいよF」っていうフレーズ見てたけど言わしてもらうよ
FかわいいよF
19白ロムさん:2008/02/01(金) 17:25:26 ID:usljr5ijO
更新したらワンセグ綺麗になったよ( ^o^)ノ
20白ロムさん:2008/02/01(金) 17:25:41 ID:b9DiOk3AO
>>1乙です!
21白ロムさん:2008/02/01(金) 17:28:19 ID:mktWXEEo0
>>1
乙です ゜□゜ノシ
22白ロムさん:2008/02/01(金) 17:48:07 ID:Qa8DPBudO
なぜか動画が2分前後までしか撮れなくなった。
サイズ制限は制限無しにしてるし、撮影時間を見ても7分以上になってるのになぜだろう?
23白ロムさん:2008/02/01(金) 17:48:14 ID:0EbL+zNr0
>>17
F503iS持ってたよ
液晶見たときはびっくりしたな
当時としてはとんでもなく綺麗だった

でも後からN503iSがさらに綺麗な液晶積んできて若干涙目・・・
まあ、反射型だから屋外での視認性はNに勝ってたが
昔話だね
24白ロムさん:2008/02/01(金) 17:49:36 ID:2dTdCPyuO
>>16
>>18
ちなみに元ネタは能登じゃね?
たぶん。
25白ロムさん:2008/02/01(金) 17:50:37 ID:Atd0WzsgO
今日Fixから買い増しした
jigやばいよjig・・・この解像度に感涙
あと下入力改行もGJ
思ったよりサクサクだし満足じゃー
26白ロムさん:2008/02/01(金) 17:50:46 ID:rSa+ASI20
端末をゲットしてから約1ヶ月、今日卓上ホルダ買ってきたけど
卓上ホルダにUSBケーブルつないでも充電しか出来ないんだなorz 
SD操作すんには、直接端末に挿さないと認識してくんないorz ケーブル短すぎんだよ!
27白ロムさん:2008/02/01(金) 17:50:52 ID:WlGGs0kR0
能登なんて声優しらねーよ
28白ロムさん:2008/02/01(金) 17:51:49 ID:xk/pirgsO
充電しながらワンセグ見ると感度が極端に悪くなるのはなおってないな。
29白ロムさん:2008/02/01(金) 17:54:20 ID:TJ24dHdqO
>>27
石川県だよ。

しかし前スレ最後の方、今年の冬暖冬だっていうのにずいぶん寒いレスばかりだw
30白ロムさん:2008/02/01(金) 17:55:06 ID:yhzYUNQU0
元は「あさみ」だろ・・・
ちなみに能登はなばとぺヤングとできてるな
31白ロムさん:2008/02/01(金) 17:57:43 ID:TJ24dHdqO
>>10>>12
最良は量販店での一括でポイントウマーかな。
一括がきつければ他でもどこでも同じ
任天堂DSだとグッズもらえるとこもある。
DVDプレーヤーもらえる携帯やもあるよ
32白ロムさん:2008/02/01(金) 17:58:58 ID:TJ24dHdqO
>>26
カードリーダーは?
33白ロムさん:2008/02/01(金) 18:04:49 ID:rSa+ASI20
>>32
持ってるのは、キヤノンのプリンタのMP800に搭載されてるヤツw 
ちゃんとしたカードリーダーの方が、USBケーブルつないで操作するより早いんでしょうか?

PC版Youtubeの動画入れ替えする機会が増えてきたしなー
34白ロムさん:2008/02/01(金) 18:07:07 ID:7PVqd26Z0
ソフトウェア更新してないのにGPS精度がめちゃくちゃ
上がってるんだけどwなにこれ勝手にやられたのかな?

今更だけどi-mode経由で自作着うたフル、5MB超えると
「最大サイズを超え〜」と出て落とせない・・前からこうでしたっけ?
35白ロムさん:2008/02/01(金) 18:11:02 ID:WlGGs0kR0
>>34
ソフトウェア更新の確認してみ
多分「必要ない」となるから
設定変更してないとソフトウェア更新日の翌日午前3時に勝手に自動更新する
36白ロムさん:2008/02/01(金) 18:12:12 ID:yhzYUNQU0
これ、機種変にしたら中のデータも引き継がれる
ってことは、mixi上で以前のと「同じケータイ」って認識されるのか?
37白ロムさん:2008/02/01(金) 18:14:27 ID:WlGGs0kR0
>>36
製造番号で認識するのにどうしたら同じ携帯ってことになるのか
38白ロムさん:2008/02/01(金) 18:15:30 ID:7PVqd26Z0
>>35
mjdk!?・・・・というかちょうど午前3時に自動電源OFFにしてる
のに一体どうやって・・・
39白ロムさん:2008/02/01(金) 18:20:05 ID:yhzYUNQU0
あー、製造番号なのか
把握
40白ロムさん:2008/02/01(金) 18:20:20 ID:1WjCggAH0
>>37
FOMAカードが個体識別なんですけど
41白ロムさん:2008/02/01(金) 18:22:03 ID:7PVqd26Z0
>>35
「更新が必要です」が出たです
今電池残り少ないんで後で特攻するニダ
42白ロムさん:2008/02/01(金) 18:29:56 ID:yhzYUNQU0
あれ?
どっちなんだ?
43白ロムさん:2008/02/01(金) 18:36:54 ID:b9DiOk3AO
みんな先月のパケ代(割引前)いくらだった?
おれは10日頃auからMNPして128万だった。
44白ロムさん:2008/02/01(金) 18:40:17 ID:WlGGs0kR0
>>40
mixiはFOMAカードと携帯電話製造番号両方一致しないと接続できんがそんなことも知らずにレスしてんの?
45白ロムさん:2008/02/01(金) 18:41:35 ID:be67U4GG0
どうでもいいし、スレチうざい
46白ロムさん:2008/02/01(金) 18:42:48 ID:MjiMSRMt0
みんなフルブラウザって何使ってる?(標準搭載以外で)
jigとibisだったらどっちが幸せになれるだろうか…?
47白ロムさん:2008/02/01(金) 18:43:50 ID:WlGGs0kR0
>>43>>46
どうでもいいし、スレチうざい
48白ロムさん:2008/02/01(金) 18:44:22 ID:yhzYUNQU0
>>44
おまえアホだな
49白ロムさん:2008/02/01(金) 18:45:33 ID:8BW7Q6J8O
桧山捕れよ
50白ロムさん:2008/02/01(金) 18:46:42 ID:WlGGs0kR0
>>48
お前はmixiモバイルでかんたんログインしたことないか
機種変後にそれしたことないかどっちかだろ
51白ロムさん:2008/02/01(金) 18:47:33 ID:1WjCggAH0
>>44
機種変後にかんたんログインしたら普通に入れたから言ってるんだがな…
52白ロムさん:2008/02/01(金) 18:50:21 ID:WlGGs0kR0
>>51
入れない場合もあるわけだが
53白ロムさん:2008/02/01(金) 18:52:37 ID:xk/pirgsO
>>46
お試しがあるのだからそれぞれ使ってみて自分で選ぶべし。

因みに俺はibis使ってる。
54白ロムさん:2008/02/01(金) 18:53:09 ID:b9DiOk3AO
パケ代をさらす専用スレがあるとは思わなかった。
すまん(´・ω・`)
55白ロムさん:2008/02/01(金) 18:53:42 ID:1WjCggAH0
場合も、か
だんだん言うこと変わってきたな
56白ロムさん:2008/02/01(金) 18:55:25 ID:WlGGs0kR0
>>55
しょうがねえだろ
今公式みたら「場合があります」となってんだから
でもこれでFOMAカードのみで認識してるわけではないってことはわかったろ
57白ロムさん:2008/02/01(金) 19:01:46 ID:itFF6swI0
下らんことで争うなよ
58白ロムさん:2008/02/01(金) 19:02:06 ID:tMv7liV60
ググルマッポまだー
59白ロムさん:2008/02/01(金) 19:19:53 ID:8iKn4wPO0
今日買ったんですが、暗闇で多少光漏れするのはみなさん同じなのですか?
60白ロムさん:2008/02/01(金) 19:23:08 ID:6qAG7XpgO
Fにして良かった…
誰かの意見に惑わされず
自分が本当に欲しいと思った機種がFでよかった
61白ロムさん:2008/02/01(金) 19:29:21 ID:Atd0WzsgO
ワンセグ見ながら実況は若干重いな
62白ロムさん:2008/02/01(金) 19:33:28 ID:2KymJW+90
指紋認証こわれた。
センサーに割れ目みないな傷がはいっとる。
しかし、
センサーの外枠の銀フレームには傷がないのに、
センサーだけに傷がつくか?
63白ロムさん:2008/02/01(金) 19:41:28 ID:dfCj/b2N0
>>62
昔の機種みたく、内側につければよかったのになあ>センサー。
センサーの交換ならそんなに修理代はかからないかと。
64白ロムさん:2008/02/01(金) 20:09:24 ID:TwBVE/nlO
例の専ブラ、バージョンアップしてたのか。今気がついた
やーっと文字入力に慣れはじめてきた。前機種はソフバンSHだから
っ とか大小切り替えとか、そもそも文字キーはそこじゃないだろっていうwww
65白ロムさん:2008/02/01(金) 20:25:01 ID:f4loPmaxO
アップデート失敗したんだが('A`)
遊びに来てた甥っ子に電池取られてしまたorz
どうすればいいんでしょうか?やっぱりDSきかな?
66白ロムさん:2008/02/01(金) 20:27:47 ID:kcb7sRE40
DSで1500円くらいで買えるよ
酔っ払って2回電池パック無くした俺が言うんだ、間違いない
67白ロムさん:2008/02/01(金) 20:29:56 ID:f4loPmaxO
DSきかな?→×
DS行きかな?→○
ちなみに今は前機のF902iからカキコしてまつ(´・ω・`)
68白ロムさん:2008/02/01(金) 20:31:41 ID:dfCj/b2N0
>>65
うーん・・・やっぱりDS推奨。おれも昔うpデート失敗したけど、バージョンダウン?して戻ってきた。今は?

電池は>>66氏の言うように今は安いですよ。
昔は一個5000円位してたよん>デジタルムーバの頃。
69白ロムさん:2008/02/01(金) 20:37:41 ID:3iSyGimpO
65は電池取られて無くなった訳じゃなく、単にアップデート中に電池抜かれたから、ケータイが起動しなくなったって事じゃないの?
70白ロムさん:2008/02/01(金) 20:40:50 ID:7q0eVhH20
ボタンガードナー売ってない・・・
71白ロムさん:2008/02/01(金) 20:42:01 ID:xk/pirgsO
>>66
ちょうど昨日予備の電池パック買って来た。
DSで税込み1,365円だった。
72白ロムさん:2008/02/01(金) 20:42:41 ID:f47D320VO
>>69
俺も思ったw
73白ロムさん:2008/02/01(金) 20:49:40 ID:rSa+ASI20
甥っ子は何歳?w 電池抜くぐらいだしw アップデートやってんのわかってて、わざとかw
74白ロムさん:2008/02/01(金) 20:56:59 ID:f4loPmaxO
明日DSいってくるよ

>>69>>72
電池入れたよw
最近いたずらのレベルが上がって大変。
はぁ(・ω・`)緑のランプが点灯してる。鬱

>>73
5歳。電池抜いてコレクションするのが楽しいらしい。それでお店屋ごっこに派生する。
75白ロムさん:2008/02/01(金) 20:57:19 ID:xs/D5wWF0
週末にバリュー50400円かそれ以下の所あれば購入しようと思ってるんですが
アプリ中にメールでメモリ不足ってのは解消されたんですよね?

あと、白モヤやギシアン等の個体差の部分ですが、筐体のどの辺りを注意して確認すればいいですか?
白モヤは液晶周りかなと思ってるけど、明るいから確認できないかな・・・。
ギシアンはヨコモやヒンジの部分だけですか?
76白ロムさん:2008/02/01(金) 21:06:00 ID:udGaoorxO
>>65
俺も昨日更新失敗して
書き込みに失敗した画面のままままフリーズ
DS行ったら預託機と交換になった。
77@株主 ★:2008/02/01(金) 21:07:48 ID:dfCj/b2N0
>>74
なるほど・・・でも電池飲み込まなくてよかったのでは?気をつけてね。DSで対応してくれるかと。

子供って「本物」が好きなんだよなあ・・・wちゃんと解るんだね。自分のは今は小3だが
俺に似たのかPCとか携帯とか”メカ”大好きw血は争えないんだなあ。
78白ロムさん:2008/02/01(金) 21:19:44 ID:TJ24dHdqO
>>33
リーダーでしかやったことないけど結構早いし扱いも楽だよ。
色々なカードに対応してたりするし
(microはSDアダプタを装着)

>>77
小さい頃からそういう色々なものに触れるともの作りの楽しさとか分かるしいいね
79白ロムさん:2008/02/01(金) 21:21:07 ID:f4loPmaxO
>>76
交換するの?データは移せるのでしょうか?
>>77
食べると危険なのは知ってるみたい。電池を入れると動くということに興味津々みたい。かわいい年頃だけど口も達者で手を焼いてるんだ('A`)第一次反抗期なのか生意気だし。大変だよ。
80白ロムさん:2008/02/01(金) 21:21:44 ID:BeEKmGh50
更新前、GPSはいつも200〜300mくらいズレていて、
職場(工場事務所)で測定すると線路をはさんだ向かいの野球グラウンドのマウンド上を指してた。
更新してズレが数m〜数十mになったけど、やっぱり職場で測定すると300mほど離れたマウンドを指す。
これは、俺っちに再びマウンドを目指せといっているのだろうか。
81白ロムさん:2008/02/01(金) 21:29:34 ID:nlqmrFnd0
P903i用ボタン保護シール、買ってきて貼ってみた。
いいな、これ。ものすごく押しやすくなった。
で、ソフトキーに貼る部分シールをキーに貼らず、
スピーカの上に2枚重ねで、液晶受けとして貼ってみた。
クリアランスが確保され、十字キーの跡がつかなくなった。
まあ、押し付けたりしたらつきそうだけどね〜。
82白ロムさん:2008/02/01(金) 21:33:17 ID:zqOtd64N0
>>81
なに?今W51CAで◎にうんざりしてんだけどこれも◎付くの?
83@株主 ★:2008/02/01(金) 21:33:45 ID:dfCj/b2N0
>>77
どうも。おれ親父(亡)が技師(放送局)だったからもうガキのころから半田づけ。自己紹介スマソ。
自分アナログ屋(AM放送)

で、工業製品買うと早速中開けてチェックするというとんでもないユーザーw
F905iって、中開けると驚きですよん。高性能デジタル無線機+ワンセグ+PDA。これが5万円台とは。
これの卸って10万位では?

>>79
ウチも。でもなんか複雑な気分。自分ガキのころはもっと生意気だったと思う。とーちゃんかーちゃんあんがと<tira

>>80
更新したらなんと室内でも数十メートル以内に。窓際だとほぼビンゴになった。木造だからかな?
GARMINのハンディーGPSより正確・・・
84白ロムさん:2008/02/01(金) 21:34:23 ID:8BW7Q6J8O
大阪市内一戸建て自宅でGPSチェックしたが100メートルほどの誤差があった
85白ロムさん:2008/02/01(金) 21:35:47 ID:fmADNtEbO
アップデート中に電池抜いて壊れたなら保証対象外だから
有料になるんじゃないのか
86白ロムさん:2008/02/01(金) 21:39:20 ID:TJ24dHdqO
>>83
携帯工場いったことあるけど
人件費もすごいなとオモタよ。
分担が事細かに別れてるし
全部機械でやってるかと思ったんだがな…

部品一つがめちゃ小さいw
87白ロムさん:2008/02/01(金) 21:40:05 ID:nlqmrFnd0
>>82
つかない人もいるようですが、私のはつきます。
液晶保護シートはしてますが。
88白ロムさん:2008/02/01(金) 21:41:06 ID:rSa+ASI20
>>82
W51CA→F905のオレですが◎についた皮脂が画面に◎跡となって付く。画面拭くと消えるけど
ただ個体差あり
89白ロムさん:2008/02/01(金) 21:43:04 ID:Qa8DPBudO
動画撮影で訊きたいんだけど

サイズ制限を無し
品質をXQ(最高品質)
画像サイズをVGA
映像種別(コーデック)をH.264
撮影種別を画像+音声
保存先をmicroSD
microSDは2GB(サンディスク)

これで撮影すると2分以下で止まるんだけど、皆もなります?
90@株主 ★:2008/02/01(金) 21:48:16 ID:dfCj/b2N0
>>86
そうですね、コンデンサはじめチップ部品は0.2mmほどですね。インサーターは自動ですけど
組むのはおばちゃんですね(PCなんかも)富士通携帯は栃木で生産されています。

放送機器は完全に手作業ですね。
地方局のAM放送機は3-10億円(送信機だけの値段)、100−500kW(NHK)で100億円位です。
携帯のセルは1局5000万ー1憶円位と思います(専門外)それが全国に数万。
91白ロムさん:2008/02/01(金) 21:53:04 ID:m4Qf799J0
この機種はw2chとiモード一緒に表示できないんですか?
92白ロムさん:2008/02/01(金) 21:58:24 ID:zc8/0YFhO
>>88
auから変えてどう?
93白ロムさん:2008/02/01(金) 21:59:14 ID:udGaoorxO
>>79
今まで、使ってた機種と預託機1週間ぐらい預かり、データが移せたら移してくれる
その間は代替機になるけど
俺は、たいしたデータなかったから、そのまま交換して帰ってきた。
おサイフケータイのデータは、DSのお姉ちゃんに行ったら、各所に連絡してくれた。
94白ロムさん:2008/02/01(金) 22:02:19 ID:I6GDns+MO
>>91
それが出来るのはNだけ
95白ロムさん:2008/02/01(金) 22:05:28 ID:F6Bnb7XmO
再現しました。全く同じ環境です。
なんかショック…
キャンペーンでもらった1GBのSDも試したいが出先のためムリ。
96白ロムさん:2008/02/01(金) 22:08:36 ID:7PVqd26Z0
そういえば、はっきりボイスが変に動作する(呼び出し音は大きいが
通話が始まると相手の声が小さくなる等)と言っていた人がいたような
気がするんだけど・・あれは治らないんかね。ウチのもそうなんだけど
97白ロムさん:2008/02/01(金) 22:11:19 ID:itnBcT2T0
アプリ操作中に中断 → iモード → アプリ再開

この動作必須なんだけど、905シリーズではNしか出来ないのか・・・・orz
auですら全機種で出来るのに・・・
98@株主 ★:2008/02/01(金) 22:13:44 ID:dfCj/b2N0
>>96
ノイズキャンセラかなあ・・・自分は切ってますが。
Fに限らずノイズキャンセラはデフォルトは大抵オンなので切ってみては?

>>97
Pはi-monaからも元に戻れませんが、Fはカキコしても戻れるからいいほうかと。
99白ロムさん:2008/02/01(金) 22:14:45 ID:8iKn4wPO0
この機種ってサイレントモードないの?
大学の講義中はサイレントにしておきたいんだけど
オリジナルマナーに設定してからマナーモードにするしかないの?
これだと家では普通のマナー使うからわざわざ毎回設定に行かないと行けないんだが
100白ロムさん:2008/02/01(金) 22:17:28 ID:ubhsgiI80
俺は終始非マナーモード
ただし通話音量以外は全て無音設定
10199:2008/02/01(金) 22:23:31 ID:8iKn4wPO0
うーん、取説読んだけどなさそうですね
いちいち設定で通常マナーに戻すのが面倒ですねぇ
102白ロムさん:2008/02/01(金) 22:24:04 ID:I6GDns+MO
>>99
ショートカット(長押し)にオリジナルマナーを登録するのも良いかと
103白ロムさん:2008/02/01(金) 22:25:51 ID:ifzHhace0
>>101
ライフスタイル 設定で決められた日時にマナーモードのONOFFを切り替えられるシステムがある。
104白ロムさん:2008/02/01(金) 22:28:54 ID:kcb7sRE40
>>80
俺の場合竹やぶなんだけど、何目指せばいいんだ?
上野動物園?
105白ロムさん:2008/02/01(金) 22:29:13 ID:Gob7rmdsP
>>96
相手がauだったりしない?
auは向こう側の仕様で音量が小さいよ。
106白ロムさん:2008/02/01(金) 22:31:36 ID:tHw5JQheO
>>97
それはできるよ
アプリのサスペンドでしょ?
107白ロムさん:2008/02/01(金) 22:33:05 ID:aoIwQ6D00
>>98
ギシアンうるさすぎるから分解して組みなおしたいんだが、
SDのとこと電池のとこのネジのドライバーは量販店に売ってる?
家のドライバーじゃどうにもなりそうにない・・・
108白ロムさん:2008/02/01(金) 22:35:50 ID:WlGGs0kR0
>>107
量販店はどうか知らんがホームセンターならまず売ってる
特殊ドライバー数本セットを買うのがよいかと
109白ロムさん:2008/02/01(金) 22:39:28 ID:itnBcT2T0
>>106
情報Thx!
サスペンド出来るんですね!
MULTIボタンを押す操作ではない機能になるのかな?
110白ロムさん:2008/02/01(金) 22:40:50 ID:Vb1j2WVRO
>>107
組み直し中の写真アップきぼんぬ
111白ロムさん:2008/02/01(金) 22:41:21 ID:aoIwQ6D00
>>108
ありがとう。今度みてくるよ
分解して小さな部品パラパラおちてこなきゃいいが・・・
112@株主 ★:2008/02/01(金) 22:42:00 ID:dfCj/b2N0
>>107
分解はオヌヌメできないです・・・ドライバー(Fはベンツネジですね)は>>108氏のおっしゃるように
ホームセンターで手に入りますけど、開けるのが難儀です・・・・開けると保証きかなくなりますし。

技師案はDSで交換が吉でしょう。
113白ロムさん:2008/02/01(金) 22:42:05 ID:ubhsgiI80
分解したら保障外になるんじゃまいか?
開けたこと分かるようにネジとか印してあると思うし
114白ロムさん:2008/02/01(金) 22:43:55 ID:8iKn4wPO0
>>102
なるほど、それやってみます
>>103
その機能は便利だと思ったのですが、マナーの設定をいくつか保存できるようにしてほしかった
それで設定しても結局設定でオリジナルマナーと通常マナーを変えないといけないので
115白ロムさん:2008/02/01(金) 22:47:47 ID:aoIwQ6D00
>>110
余裕があったらやってみる

>>112>>113
GPS不具合で一回交換してもらってるんだけど液晶が前のに比べてすごく綺麗なんだよ(白もや、黄ばみなし)
かわりにギアシアンがひどいorz
交換してまた黄ばみ携帯になりたくないから自分でやってみようかなとね
116白ロムさん:2008/02/01(金) 22:52:16 ID:ubhsgiI80
>>115
俺のも液晶はほぼ完璧だけどギシアンは酷いな
通話しようと軽く握っただけで両脇がギシギシいってるw
交換出すとどこかがバーターになりそうなので踏ん切りが付かないw
117@株主 ★:2008/02/01(金) 22:53:55 ID:dfCj/b2N0
>>115
自分の液晶はかなり黄ばんでますねえ(11月製)・・・自分は黄色く見えるけど嫁に見せたら「緑っぽい」だって。
自分のは技師案はないですね。

完璧な製品って難しいのかな>工業製品。個人的にはPCや携帯で液晶が「当たり」ならラッキーと思いますが
技師案なら外装交換で改善するかも。
118白ロムさん:2008/02/01(金) 23:02:39 ID:gY9tYPfo0
ソフトウェア更新に失敗すると、DSで預かり修理になる。
最悪、中のデーターは全部消えちゃうかもしれないよ。
前の機種のときそうだった。
119白ロムさん:2008/02/01(金) 23:05:15 ID:aoIwQ6D00
>>116
俺のと同じ感じだww
その気持ちがすごいわかる

>>117
彼女も同じのにしたんだけど一発で完璧なのひきあてたよ・・・
ギシアン皆無、神液晶でした。
案外気にしない人にそういう端末がまわるのかもね

外装交換はほんとに傷だらけになった時使いたいのですってネジあけたらできなくなるのかもしかして。
120白ロムさん:2008/02/01(金) 23:06:49 ID:alCthBrr0
誰かボタンガードナー貼ったのをうpして
121白ロムさん:2008/02/01(金) 23:07:27 ID:ODTifcL9O
私は先日黄ばみ液晶を理由に修理出しました。
改善されて帰ってくるか楽しみです。
122白ロムさん:2008/02/01(金) 23:07:49 ID:EoRPwQy1O
今日買いました(^-^)
ここにかいてあったとおり神機ですね
すごい使いやすいです
ありがとうございました
123白ロムさん:2008/02/01(金) 23:08:24 ID:TJ24dHdqO
今かうのは1月製だから不安はなし…かな…
124白ロムさん:2008/02/01(金) 23:10:46 ID:6DqUM5YwO
ソフトウェア更新失敗した
125白ロムさん:2008/02/01(金) 23:12:03 ID:QdeuBVKn0
>>123
今日買ったら11月製でしたよ。

チェックしておいた方がいいところってあります?
126白ロムさん:2008/02/01(金) 23:15:14 ID:TJ24dHdqO
えっ今で11月ってww売れてないのかその店は…
ロット確認したほうがいいな…
127@株主 ★:2008/02/01(金) 23:22:51 ID:dfCj/b2N0
>>119
何をもって「当たり」かは人それぞれなんでしょうねえ。自分のは黄ばんでるものの、ドット欠け無し、
技師案無し、中(ryきっちりで”当たり”と思いますが、液晶の黄ばみはバックライトLEDのせいかもしれませんね。

このFのバックライトLED(日亜かなあ)は色温度差が大きいんでしょうね。
携帯は青寄りのほうが見栄えは良いようです。

家電製品(TVとか)は、中開けるとすんごいのがあるんですよーん(内緒ね)。
128白ロムさん:2008/02/01(金) 23:26:53 ID:Qa8DPBudO
microSDの横にあるネジに合うドライバーってないんだよなぁ
129白ロムさん:2008/02/01(金) 23:28:57 ID:poctgKBsO
>>128
俺はもってるな
130白ロムさん:2008/02/01(金) 23:34:07 ID:Atd0WzsgO
黄ばみってどうやって分かる?
そんなにあからさまに黄色いのか
131白ロムさん:2008/02/01(金) 23:35:55 ID:N2l7wVtj0
今日DSで買ってきたんだけど不具合っぽいのはないなー
よくよく気をつけてみるとちょっとキシギシいってるかもだけど
普通にしてる分には気にならない程度
俺的神機種かも
132白ロムさん:2008/02/01(金) 23:36:12 ID:aoIwQ6D00
>>127
白もやあろうがギシアンあろうがFが使いやすいってだけで当たりだと思う人もいるだろうね
自分も工業製品が好きで(特に携帯のような小さなメカ)それだけに自分ならこうするのにとか思ってしまう

TVのすんごいのも気になるけどFのギシアンって何が問題なんだろう?
中のかみあわせが悪く、外装がやわらかめのくせにネジがきつくしまりすぎてるのかと思うんだけど。
133125:2008/02/01(金) 23:38:42 ID:QdeuBVKn0
>>126
ロットの確認ってどうやるんです?

>>130
私も知りたいです。
134白ロムさん:2008/02/01(金) 23:41:26 ID:Atd0WzsgO
>>133
多分俺らみたいに、これって黄ばんでんのか?
って首傾げてるようなら大丈夫なんだと思うw
135白ロムさん:2008/02/01(金) 23:42:12 ID:NDJCDkbX0
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧  自分の対局終わったから
.______|┃´・ω・)     見に来たよ〜!
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
136白ロムさん:2008/02/01(金) 23:42:58 ID:NDJCDkbX0
すみません。将棋板と間違えました。
137白ロムさん:2008/02/01(金) 23:46:08 ID:oSDzOEKj0
なぜ電池が無くなるとスイカまで動作しなくなるんでしょうか?
もしかして設計ミス?
138白ロムさん:2008/02/01(金) 23:49:18 ID:nBb/xp0UO
受信メールを開くと左上にメールマークが出るんですが、
これは未読があるということですか?
139白ロムさん:2008/02/01(金) 23:50:18 ID:nBb/xp0UO
受信メールを開くと左上にメールマークが出るんですが
これは未読メールがあるということですか?
140白ロムさん:2008/02/01(金) 23:51:33 ID:tHw5JQheO
>>139
タスク
141白ロムさん:2008/02/01(金) 23:54:33 ID:GsnRNjBE0
P903のボタンガードナー全然ねーからF903のポチったよ。
合うといいなぁ。
142白ロムさん:2008/02/01(金) 23:55:16 ID:BeEKmGh50
>>104
とりあえず一緒に野球をしませんか?
場所は確保してますので、竹バットをお願いしますノシ
143白ロムさん:2008/02/01(金) 23:55:34 ID:3NfyzP5yO
NからFに変えました。
Fはアプリ起動中だと、メール受信表示されないんですね。
いちいち問い合わせしなくちゃならないのかと思うと億劫です…
こちらから問い合わせしなくても数分ごと定期的に受信はされたりしますか?
144白ロムさん:2008/02/01(金) 23:59:05 ID:oSDzOEKj0
ソフトウェアの更新予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
145白ロムさん:2008/02/01(金) 23:59:20 ID:tHw5JQheO
>>143
受信表示されます
アプリ操作しながらもテロップ流れます
あなたのだけおかしいです
若しくはあなたがおかしいです
146白ロムさん:2008/02/02(土) 00:01:33 ID:WlGGs0kR0
>>137
電池残量による
普通は電池が切れた状態でもSuicaは使えるはずだけど
そのときの電池残量が著しく低下してたんなら使えなくなる場合もあるし
147白ロムさん:2008/02/02(土) 00:03:00 ID:iAza3WrZO
>>143普通に受信するしテロもでるし、マルチから返信もできるかと…(例外あり)
148白ロムさん:2008/02/02(土) 00:09:27 ID:PsFTV+Dj0
そういえばソフトウェア更新があったとき、
ITmediaやケータイwatchの記事で販売台数が載っていた記憶がある。
今回のF905iの更新だとそういうの一切ないんだけど、
最近は販売台数を載せないの?
149白ロムさん:2008/02/02(土) 00:10:24 ID:jk9IO6YuO
>>147
そうなんですね、テロップ流れるんですね。
取説のなかで、操作中は通知優先にしてもアプリ動作中は受信結果表示されないってあったので…
様子みてみます。
150白ロムさん:2008/02/02(土) 00:16:56 ID:bFjHoKiS0
>>149
あぷりの種類にもよるんじゃないか?
全画面ゲームとかだと表示されないとか
jigだとメール受信したこと分かるし
151白ロムさん:2008/02/02(土) 00:19:28 ID:/poWMn8J0
前スレの、

882 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 11:10:59 ID:GknhVQPH0
みんなTVキー誤押しウザイ言うけどそれって主にメール作成時だよな?
それなら受信メール+メール作成画面起動(2タスク起動)の状態なら
TVキー押しても無反応になるから特に問題なくね?

917 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 12:55:29 ID:GknhVQPH0
>>892
多分2chとかにカキコする時ももう一つ余分にタスク起動した
状態ならTV誤押ししても無反応になるんじゃないか?
と実はまだ買ってなくてホットモック触ってあれこれ
試しただけの俺が言ってみる


これ次回のテンプレに入れてみてはどうだろう・・・?
152白ロムさん:2008/02/02(土) 00:27:21 ID:jk9IO6YuO
>>150
内蔵のズーキーパーやってました。こちらはどうなんですかね?
153白ロムさん:2008/02/02(土) 00:28:18 ID:i0GPCsKz0
左スイングでカメラ起動っていいねw
でもスイングでカメラ起動するんなら、カーソルキー上はDシリーズみたいに
「データBOX参照」に割り当てても良かった気もする

それとも、スイングに対して「データBOX参照」を自前で割り当ててもいいのか
154白ロムさん:2008/02/02(土) 00:38:26 ID:ua/SISB00
>>137

俺はau使いなのでDoCoMoにその機能がついてるかどうかは推測だが、多分Felicaロックの関係だと思う。

Suicaと原理は一緒のはずなので、基本電池なしでも動く。
電池が切れると携帯側から制御できなくなるので、ロックかけていてもフリーになってしまう。
だったら、通電しないと動作しない設計にしとけ、ってことなんじゃないか?

あとオートチャージやらなんやらで機器が応答する必要がある時が存在するとか。

基本的な線は、携帯がFelicaを制御できない状態では動作させない、というところだろ。

あとは詳しい人よろ
155白ロムさん:2008/02/02(土) 00:50:39 ID:sh52B1gk0
>>154
断る。
156白ロムさん:2008/02/02(土) 00:54:06 ID:b9LjoUfVO
>>154
断る
157白ロムさん:2008/02/02(土) 00:54:49 ID:b9LjoUfVO
>>154
断る。
158白ロムさん:2008/02/02(土) 01:05:34 ID:6dwJCyVA0
テレ朝でやってるドラマに905出てるな
159白ロムさん:2008/02/02(土) 01:06:55 ID:Yexx/8q6O
>>154
うけたまわりました。
160白ロムさん:2008/02/02(土) 01:07:40 ID:lmhar30U0
>>154
こt(ry
161白ロムさん:2008/02/02(土) 01:08:31 ID:Yexx/8q6O
イィーーヤ
空気読めや!>>158
162白ロムさん:2008/02/02(土) 01:10:36 ID:/0XBt3P20
KYだな
163白ロムさん:2008/02/02(土) 01:13:30 ID:6dwJCyVA0
じゃあ続けて
164白ロムさん:2008/02/02(土) 01:14:01 ID:MOHPze7/0
>>151
働いてないヤツ、メールしないヤツの発想だなw

>>153
Dはそんなことができるのか?
Fはセレクトメニューにもスイングにも「データBOX参照」が割り当てれないんだが
何か方法がある?
165白ロムさん:2008/02/02(土) 01:20:46 ID:bFjHoKiS0
メニュー→決定でデータボックス参照できるのにセレクトメニュー通す必然性あるか?
むしろミュージック起動してからFMトランスミッターONにして再生するまでを
いかに短縮できるか考えてるんだが開いた状態だと6ボタン以下でそうできる方法が見つからない
166白ロムさん:2008/02/02(土) 01:28:16 ID:MOHPze7/0
>>165
よく使う機能をワンアクションでできればと思っても不思議ではあるまい

俺はおまえの意見をそんな使い方を望む人もいるんだと考えながら読んでるよ
そういう差だw
167白ロムさん:2008/02/02(土) 01:30:17 ID:i0GPCsKz0
>>164
俺さっき>>153書いてた時、F905iのカタログ見ながら書いてたんだけど
手元のカタログには「待ち受け画面からヨコモーション可能な項目」の中に「その他(データBOX)」って確かに書いてあるんだよ

ところが俺も現物で設定変更できるか今試してみたんだけど、「マイピクチャ」とか「ミュージック」とか単品で選べるものの
「データBOX」として選ぶことはできないっぽいのかな
とりあえず「その他」っていう項目があったからそれ選んでやってみたら「ドキュメントは保存されていません」って出る
それともここに自分でデータを入れろってことなのかな

###取説P348…「その他」にすると、データBOXの「その他」が起動します  って書いてある


この機種の前にD902i使ってたけど、Dの場合はカーソルキー上で、Fでいうところの[MENU]→[(5)データBOX]に相当する部分が表示できたのよ
168白ロムさん:2008/02/02(土) 01:32:56 ID:dbtpuvGZ0
>>141
レポを頼んだ
169白ロムさん:2008/02/02(土) 01:33:46 ID:bFjHoKiS0
つーか普通にセレクトメニューでデータボックス参照できるじゃねーか
170白ロムさん:2008/02/02(土) 01:33:51 ID:MOHPze7/0
>>167
「データBOX参照」が割り当てれない事はマニュアルに書いてあるよ
具体的なオブジェクトでない階層メニューは無理みたい
データBOXを行ったり来たりする操作よくするから、できたら弁理なんで
富士通さん、次にはできるように頼む

Dはそうなんだ、勉強になったよ
ありがとう
171白ロムさん:2008/02/02(土) 01:36:08 ID:MOHPze7/0
>>169
確かに指摘の通り
セレクトメニューには登録できるが、ショートカットキーとしては働かない
172白ロムさん:2008/02/02(土) 01:42:01 ID:MOHPze7/0
>>170 は文章が下手なんで、詳しく知りたい人がいたらP347左上読んで
173白ロムさん:2008/02/02(土) 01:42:39 ID:0Zq98G5l0
パソコンのshft+○とかctrl+○みたいに複数のキー同時押しに
カスタマイズで機能を割り当てられると楽しいかも。
たとえばサイドキー+数字キーとかね。
174白ロムさん:2008/02/02(土) 01:44:49 ID:vXqrU8atO
スレちだけど…
何気なくやったズーキーパーおもしろいwカタカタ動き始めると焦るわw
175白ロムさん:2008/02/02(土) 01:46:59 ID:i0GPCsKz0
>>173
確かにいいアイデアだと思うが
F905iはサイドキーがやたら小さいから片手で操作するの辛そうだなw

ただ、ツータッチ機能(ツータッチ電話/メール/サイト/アプリ)では既にそれに準ずる機能を提供してるとも言える
176白ロムさん:2008/02/02(土) 01:48:47 ID:MOHPze7/0
>>173
F使ってる人って器用そうなイメージあるから
数字2桁まで+ソフトキー、サイドキーで、色々と出来たらいいかもね

なぜか決定キーの単押しをフリーにしてるのは伝統なのかな?
トラブル回避重視にしても
これがカスタマイズできると、個人個人が一番良く使う機能が最短アクセスできるんだけど
デフォルトはOFFでいいから
177白ロムさん:2008/02/02(土) 01:49:55 ID:l+hF9JNf0
>>141
F903iのボタンガードナーのレポよろ
よさげならおいらも購入しますんで
178白ロムさん:2008/02/02(土) 01:50:55 ID:MOHPze7/0
>>174
俺はやってないけど、会社の子にウケてたから、入ってくれてて良かったよ
179白ロムさん:2008/02/02(土) 01:51:02 ID:i0GPCsKz0
>>176
決定キー長押しで、任意で指定したアプリを1つ起動できるよ
俺は「アプリ料金案内」に割り当ててるw
180白ロムさん:2008/02/02(土) 01:53:10 ID:MOHPze7/0
>>179
俺、専ブラw

アプリ料金は自動起動にしてると便利だぞ
他のアプリ起動中は自動起動失敗が待ち受けに表示されるんで
その時はマニュアル
181白ロムさん:2008/02/02(土) 01:54:56 ID:i0GPCsKz0
>>180
そうか、自動起動という手があったかw
サンクス
てか、長押しの機能くらい知ってたよな、書き込んだ後で「しまった」と思ったスマソorz
182白ロムさん:2008/02/02(土) 01:56:39 ID:bPOcpf7J0
ソフトウェア更新いったい内容は何が変更されたんだ?
183白ロムさん:2008/02/02(土) 01:58:40 ID:q0vQg/RtO
>>182
GPS関連
184白ロムさん:2008/02/02(土) 02:00:16 ID:dbtpuvGZ0
864×480の壁紙を作ったのですが壁紙に設定出来ない
(ファイルサイズが500kb)
データbox内の編集で画像90度回転させたら
ファイルサイズが100kbになって設定可能に・・・

壁紙のファイルサイズ制限って何kbかご存知の方いますか??
185白ロムさん:2008/02/02(土) 02:01:13 ID:i0GPCsKz0
>>184
100KBじゃなかったけかな
186白ロムさん:2008/02/02(土) 02:06:42 ID:MOHPze7/0
>>184
直接的な答えで申し訳ないけど150KBのjpgやFlashは表示されてる
ただ高画質にしても、待ち受けではメモリ効率のために間引きが行われるので
画質設定上げても効果が薄くなるよ
なるべくサクサクしたいなら、gifで軽めの画像を待ち受けにするのがお勧め

ファイル制限は他の人に譲ります
187白ロムさん:2008/02/02(土) 02:35:20 ID:6i8bkR1x0
待受画面だけきせかえのドコモダケにしたいんだけど、できる方法ありますか?
個別に設定しようとしてもiモードの中に入ってないんですが・・
188187:2008/02/02(土) 02:50:52 ID:6i8bkR1x0
すみませんできました。
189白ロムさん:2008/02/02(土) 02:55:33 ID:iF6JQSxg0
いいってことよ!
190白ロムさん:2008/02/02(土) 03:21:00 ID:8rsHK+AjO
アップデートキタ!何か変わった?
191白ロムさん:2008/02/02(土) 03:24:26 ID:UWpI1AkL0
出先で充電がなくなったので電池式のを使っていたら途中で何度も電源が切れた
なぜだ・・・
192白ロムさん:2008/02/02(土) 03:36:08 ID:vXqrU8atO
エリアメールの音ってどれくらいなのかなぁ?夜中にいきなり大音量だったらマジでビビるw
193白ロムさん:2008/02/02(土) 03:52:27 ID:YuQnG9ppO
>>191
安物のまゆつば充電器は使うなと云う警告だww
194白ロムさん:2008/02/02(土) 04:00:49 ID:nKwVf+KD0
ねねねねねね
今携帯のランプ付いてたから開いてみたら
ダウンロード中とかでてたけど何これ?
設定がなんかだと勝手になんかダウンロードすんの?
195白ロムさん:2008/02/02(土) 04:03:44 ID:XWj1NXFnO
>>194
自動アップデート
196白ロムさん:2008/02/02(土) 04:06:55 ID:E7P52k7CO
ようつべ全画面で見る方法教えてください
♯押すだけじゃダメなの?
すんごい小さいんだけど・
197白ロムさん:2008/02/02(土) 04:42:02 ID:IAekv/bBO
>>196
◎PCでダウソ>動画変換>microSDへイン

◎閲覧サイトで携帯用に動画変換

◎液晶の余白をマスキング

◎FLV対応を待つ
198白ロムさん:2008/02/02(土) 05:03:56 ID:jOefqlnUO
変換サイトでエンコすりゃ普通に観れるやん
199白ロムさん:2008/02/02(土) 05:10:37 ID:6dwJCyVA0
>>196 お前の言いたいことは分かった
現在全画面は無理だ
200白ロムさん:2008/02/02(土) 05:12:46 ID:ydRvd43qO
もう表面ボコボコ…
201みく:2008/02/02(土) 05:33:56 ID:iEbdzTkYO
今手元に説明書がないので教えてほしいんですが待ち受け画面右下に携帯電話マークに上から左への矢印マークがでてるんですがこれってなんですか?
すみませんが教えてください(T_T)
202白ロムさん:2008/02/02(土) 05:36:17 ID:CvXKKb99O
本体の角が硬く角張ってるから
手のひらがビリビリ痛くなってきたよ
月曜日病院に行くかも(泣)
203白ロムさん:2008/02/02(土) 05:53:41 ID:jOefqlnUO
>>201
ソフトウェア更新です
204みく:2008/02/02(土) 05:59:18 ID:iEbdzTkYO
>>203
どうすればこの表示は消えるんでしょうか?
205白ロムさん:2008/02/02(土) 06:05:33 ID:HAc3deq5O
>>204
決定キーでアイコンに赤枠が着くのなら、クリア長押しで消えるハズ
そうならないのなら、更新するしかないだろう
206白ロムさん:2008/02/02(土) 06:06:33 ID:NtLoqG++0
F905iの画面の拡縮設定大画面 (ヨコモ推奨)
<menu>→(5)データBOX→(4)iモーション→<menu>→(5)動作設定→
表示画像の拡縮→あり→<登録>
207白ロムさん:2008/02/02(土) 06:08:34 ID:jOefqlnUO
>>204
更新したいならmenu875
208みく:2008/02/02(土) 06:17:10 ID:iEbdzTkYO
できました(^O^)ありがとうございました(._.)
209白ロムさん:2008/02/02(土) 06:21:04 ID:k7Tsi6yW0
iアプリの単語帳をダウンロードして使いたいのですが、F905iに対応してるやつないですかね・・・?
携帯使って単語の勉強したい〜。
210白ロムさん:2008/02/02(土) 06:21:33 ID:4N45sy2mO
>>202
俺なんてもうなれちまって角で手のひらコリコリやってる。
ツボ押しにはちょうどいいよ。
買った当初は痛かったけどね。
211白ロムさん:2008/02/02(土) 06:44:52 ID:XwJqwy9nO
>>202
あほんだら
212白ロムさん:2008/02/02(土) 06:51:26 ID:UVkndkGwO
>>194
アダルト画像自動配信じゃね?
213白ロムさん:2008/02/02(土) 07:01:51 ID:W7y9l/s7O
ソフトウエア更新したから少しは機能安定してくれるのか?
214白ロムさん:2008/02/02(土) 07:25:33 ID:CvXKKb99O
>>213携帯ウィルス送り込まれただけじゃないか?
215白ロムさん:2008/02/02(土) 07:31:59 ID:UKJlal0oO
メール作成中の『メール送信履歴』や『メール受信履歴』はどうやったら消せますか?
ハッキリ言ってこれ見られたら悪さしてるのバレバレじゃんかよ!
216白ロムさん:2008/02/02(土) 07:36:16 ID:LnO3OrwqO
現在、Fの携帯サイト(@F〜)から着せかえをダウンロードして設定しています
(待ち受け画像は別な画像にしています)


GPSの不具合なんかで電池パックを外した際に、必ずや『着せかえデータに異常があるため表示できません 解除します』となり、初期のメニユー画面等になっています

こういうもんなんですかねー
217白ロムさん:2008/02/02(土) 07:41:03 ID:F/xv/pTKO
>>154
断る
218白ロムさん:2008/02/02(土) 07:49:50 ID:SX0163BcO
>>154
じゃあ俺がやる
219白ロムさん:2008/02/02(土) 07:50:22 ID:IFaPxOW+O
昨日サイレントモードがないって騒いでた者ですが、よく調べたら公共モードってのがあり、サイレントモードより便利でしたw
220白ロムさん:2008/02/02(土) 08:06:42 ID:aHdkgfZMO
変な話だな
悪さ相手はプライバシーモードで消す為にシークレット指定してるよな?
してるならプライバシーモード起動でメール履歴も消える
221白ロムさん:2008/02/02(土) 08:39:52 ID:zFmyQnRPO
昼ぐらいに機種変更しようと思います

オネーサンから渡される時に、本体の確認をお願いされると思うのですが
特にどこの部分を注意して見たら、良いですか?
222白ロムさん:2008/02/02(土) 08:42:55 ID:SlTk1YPIO
>>221
俺は脚
223白ロムさん:2008/02/02(土) 08:50:11 ID:XwJqwy9nO
>>154
Suicaてなんや!
関西ではIkocaやワレ
224白ロムさん:2008/02/02(土) 08:51:40 ID:XwJqwy9nO
>>221
お姉さんじゃなくて脂ぎったイケメンの手
225白ロムさん:2008/02/02(土) 08:57:40 ID:zf7WWPENO
>>221
おねいさんの笑顔
226白ロムさん:2008/02/02(土) 09:03:52 ID:nwrF5SZW0
これ横モで置くと倒れそうじゃない?サイクロイドと較べるとバランスが……
227白ロムさん:2008/02/02(土) 09:09:01 ID:letTQMPP0
「たま」「かな」「なや」「はら」がワンアクション、
「たまたま」「やわやわ」がツーアクションだけで打てる。
文字入力の革命や〜!
「あたま」も一瞬で入力。驚いた。
228白ロムさん:2008/02/02(土) 09:16:45 ID:FN1ND6rZO
>>226
倒れない
右手でもって左に倒すと絶妙なバランスでもちやしい
229白ロムさん:2008/02/02(土) 09:20:08 ID:6jUSMGiwO
>>216
俺もよくなる
再現率100パーセントのバグ
230白ロムさん:2008/02/02(土) 09:21:12 ID:UKJlal0oO
>>220
レスありがと。実は嫁もFの為、プライバシーモードが使えないっす。
設定してる時点でアウト。
231白ロムさん:2008/02/02(土) 09:23:09 ID:qDmEL2QGO
>>223
ICOCAやろがボケ!
232白ロムさん:2008/02/02(土) 09:25:19 ID:E7P52k7CO
>>206
ありがとうございました^^
233白ロムさん:2008/02/02(土) 09:25:43 ID:5jbNMP6M0
>>216
自分も交換直後(全データ移行)それと同じ症状になったのでエラーメッセージを表示させたままDSに持っていき
交換になりました。
原因としては 1.きせかえor他のデータが壊れている  2.本体が壊れている のどちらかの可能性が高いが
詳しいことはわからないと言われました。
1の場合、無料サイト等のデータが邪魔をしているだけでデータを消すとエラーがなくなることもあるそうです。
また、修理や交換等により全データを移したときデータの一部欠損があったのかもしれないとも言われました。
234白ロムさん:2008/02/02(土) 09:32:01 ID:6nc8QZ2EO
携帯画面の一番右下に

携帯の絵文字に改行マークが付いたのが表示されてます

手元に取説ないので?です
どなたか教えて
235白ロムさん:2008/02/02(土) 09:38:59 ID:qDmEL2QGO
>>221
乳。
マジレスすると
液晶は光漏れのチェック
本体は開閉及びボタン押した時の軋み
横モーションしたときの引っ掛かり
閉じた時に液晶とボタンの間に隙間があるかどうか
ただ、最初から付いてるフィルムを剥がさないとわからんことが多いので店員に確認して。
236白ロムさん:2008/02/02(土) 09:39:44 ID:Hs9F/cUW0
>>152
俺もズーキーパーしてて、止めたらメールが来てるのに気づいたことある。
237白ロムさん:2008/02/02(土) 09:39:47 ID:HAc3deq5O
>>234
>>201から続けて読め
238白ロムさん:2008/02/02(土) 09:42:42 ID:qDmEL2QGO
>>235に追加
電池蓋と指紋センサーのがたつき
239白ロムさん:2008/02/02(土) 10:01:39 ID:J/EucRUh0
1月製造でも、液晶表示はまだ黄色いままですか?
240白ロムさん:2008/02/02(土) 10:04:53 ID:WQwnJpKI0
ヨドバシ行ったら青売り切れでヘコんだ
241白ロムさん:2008/02/02(土) 10:11:20 ID:7awWt3WbO
Fケータイ応援団のP稼ぎに占い行ったら赤い糸占いあったんで
試したら『運命の人は元カノです』との結果。先月結婚してるしなんかヘコんだ。
242白ロムさん:2008/02/02(土) 10:14:58 ID:LpS6J1wU0
>>240
俺も昼過ぎから青を探しに行く。近所は50400より高いからスルーして。
お互い頑張ろう。
243白ロムさん:2008/02/02(土) 10:20:28 ID:qczVNd9G0
更新情報

GPS対応iアプリなどを利用して、現在地確認(GPS測位)を行った際、現在地測位中に“クリアキーの押下(測位中断)”と
“現在地確認の実施”を連続して繰り返すと測位できずに、「今いる場所の確認に失敗しました。」と表示される場合がある。
ソフトウェアアップデートを実施しても、通常、人工衛星からの電波が正常に受信できない場合など、正常な動作として
「今いる場所の確認に失敗しました。」と表示されることがあります。

エリアメール受信設定画面の説明文を変更します。

だとよ。
244白ロムさん:2008/02/02(土) 10:44:56 ID:PsFTV+Dj0
Fでスレが40超えるなんてすごいことになったもんだ。
245白ロムさん:2008/02/02(土) 10:49:20 ID:CvXKKb99O
きせかえのネオン
待ち受けからメニューに変わる瞬間
本当に入れ代わるようなアニメーション使っているな見事
246白ロムさん:2008/02/02(土) 10:49:47 ID:1CC4J1+2O
F905とSH905TVどっちがいいかな? 主な使用目的はウェブとiモードとエロ動画。
その他の機能はめったに必要ない
247216です:2008/02/02(土) 10:50:52 ID:LnO3OrwqO
>>229>>233ありがとうございます

>>229は交換や修理に出したりしたんですか?対処法はありますか?

>>233は交換後、このような事態は起こらなくなりましたか?

@Fの着せかえ『リアリティ』好きだから修理や交換で治るものなら治したい
248白ロムさん:2008/02/02(土) 10:53:16 ID:F2Xqyh1z0
>>221
オネーサンの肌の具合w
249白ロムさん:2008/02/02(土) 10:54:52 ID:rXJyw/LaO
最近転入多いなぁ。
なんかあったの?
250白ロムさん:2008/02/02(土) 10:56:52 ID:mJxJr+I8O
>>249
auの庭からの脱北



テンプレ読まない奴はスルーしろよ
251白ロムさん:2008/02/02(土) 11:01:43 ID:ua/SISB00
252白ロムさん:2008/02/02(土) 11:09:29 ID:bCrks8cSO
青はいいよ 毎回指紋気になって拭いてたけど最近はほったらかしてますよ
しかし ここぞとゆう時に 拭いてみると 惚れ惚れするような光沢が甦ります
253白ロムさん:2008/02/02(土) 11:09:28 ID:F/xv/pTKO
>>221
俺は胸
254白ロムさん:2008/02/02(土) 11:09:52 ID:rXJyw/LaO
>>250
ああ、なるほど。
10M動画を全画面で味わってみるがいい。
255233です:2008/02/02(土) 11:44:26 ID:5jbNMP6M0
>>247
データが壊れている場合、全データ移行すると再発の危険はあるとのことでした。(エラー時の設定も移してしまうので)
そこで選択 1.もう一度全データ移行し様子を見る(本体故障ならいいけど・・・)
        2.修理に出す(データはどうなるかわからないとのことでした)
        3.交換はするがデータ移行せず(新規状態)
データ原因であれば1を選択してもまたDS行きなので自分は3にしました。
自分の場合、エラー発生前のデータが残っていたので(SDコピー可能分)それを使うことで今のところ再発はしていません。

ちなみにきせかえは有料サイトの個別課金のものを使用していました。
(音楽などほとんどが再DL可能期間中だったので3を選んだということもあります)
256白ロムさん:2008/02/02(土) 11:47:56 ID:OTxAcYJJO
アイコン表示?電池マークなどを変えたいのですが、無料で取れるサイト知りませんか?
257216です:2008/02/02(土) 11:55:39 ID:LnO3OrwqO
>>255(233)ありがとうございます

今、インフォメーションセンターに電話して折り返し待ちなんですが、回答によってはDSに持っていこうと思います
258白ロムさん:2008/02/02(土) 12:04:14 ID:OwMijDkmO
ヨコモにする時、隙間に砂入ってジャリジャリいうのだが
良いお手入れ方法ある?
259白ロムさん:2008/02/02(土) 12:14:14 ID:dniXLvGk0
なんか見慣れぬ電話に矢印マークがついてたのでなんだこれ?って思ったら
ソフト更新来てたのか
260白ロムさん:2008/02/02(土) 12:14:56 ID:Rs1D5WOkO
>>244
50Xi、2XXのときはFというだけで論外でした
今はFが大好きです
261白ロムさん:2008/02/02(土) 12:26:00 ID:Kv0Y9PpqO
Fは昔っから、おやじ専用携帯なんだけどぉ。!
決定キーが 青から黒にな変わるまで 半年かかるだろぉか。??
262白ロムさん:2008/02/02(土) 12:28:03 ID:4BebFsqB0
すいません私事なんですけど教えてください
デジカメでとった画像を携帯に取り込みたいんですけど・・
パソコンに取り込んでからその画像をメールに添付して自分の携帯に送るというやり方を行ったんですが
携帯に送ったときに、ファイルを削除しましたといってファイルが添付されてきません。
画像のサイズが大きのでしょうか?
263白ロムさん:2008/02/02(土) 12:31:09 ID:FN1ND6rZO
>>239
液晶が黄色いのは仕様
これになれると青くて眩しい液晶なんか使えなくなる
色温度、ISOでぐぐってみ
264白ロムさん:2008/02/02(土) 12:31:11 ID:RYrxz6E3O
本体の画像をmicroSDにぶっ込んだとき、何枚かその他画像フォルダに行っちゃうんだけど、この振り分けの基準はなに?
本隊フォルダに合流できないんかーい
265白ロムさん:2008/02/02(土) 12:31:43 ID:mJxJr+I8O
>>261
日本語でおk

>>262
一つのメールに2MBまで
266白ロムさん:2008/02/02(土) 12:32:41 ID:1oM94pNm0
>>262
2Mを超えてたら無理(ドコモサーバの仕様)。

SDに入れてみたら?
入れ方は取扱説明書のSDの箇所を見ればわかる
267白ロムさん:2008/02/02(土) 12:33:37 ID:0rH9J7AG0
>>262
その通りです
268白ロムさん:2008/02/02(土) 12:36:07 ID:LjkIWxpiO
>>262
マルチすんなカス
269白ロムさん:2008/02/02(土) 12:46:49 ID:R9q2/S3pO
今回の更新って内容はどこで確認できるの?
スレ流し読みした感じだとGPS機能が実装されました、と読めるんだけど
270白ロムさん:2008/02/02(土) 12:47:19 ID:0rH9J7AG0
>>269
公式
271白ロムさん:2008/02/02(土) 12:50:47 ID:lLhaKLCTO
ちょっと前にライフスタイル設定の話題がありましたけど、
私はむしろ、時間より場所で設定を変えてほしいです。

GPSでなくても基地局単位の精度でもいいので。



要は家にいるとき自動で設定されるとありがたい!!!!!
272白ロムさん:2008/02/02(土) 12:58:32 ID:rXJyw/LaO
>>244
珍しく(というか初めて)Fが購入候補に挙がって覗きに来たとき、
どうせ2ちゃんのFスレなんて閑散としたもんだろ、なんて予想を覆してPART36とかいってたのには吹いた。
273白ロムさん:2008/02/02(土) 13:01:02 ID:kXhjgneI0
数年前は、Fはなくなるって話も聞いてたのに、
まさか、自分の手元に来るとはね・・・
274白ロムさん:2008/02/02(土) 13:06:14 ID:mJxJr+I8O
この前パート数がN抜いたとか騒いでたけどなんかどんどんPにも追いついてきてるね…

P抜かしたらF初の快挙だな
275白ロムさん:2008/02/02(土) 13:07:33 ID:1oM94pNm0
F905iからなんか急に評判が良くなったね>F
開発体制を変更したのか?

今までは一部のみの人気だったのにWVGAで横モーションの良さが一般にも受け入れられたって事?
276白ロムさん:2008/02/02(土) 13:08:21 ID:WR9cHvTlO
>>262
エクスプローラで編集→変形と収縮で縦横100%縮小で!
そしたら送れるんじゃない?

サイズでかいなら縦横の比率合わせて更に縮小だね!
簡単なのがFMWorldのSDユーリテイ?インストールしてカードリーダー経由でmicroSDにブッこめば見れる!
277白ロムさん:2008/02/02(土) 13:09:55 ID:nNZMuTYkO
F頑張ったおf(^^ゞ
278白ロムさん:2008/02/02(土) 13:10:58 ID:LFmuoXYZ0
>>275
ソフトの使い勝手のよさとかはF900あたりから基本的に変わっていない
地味な委員長がただ単に高スペック化したってイメージ

もっと注目されるのが早くてもおかしくはなかったとは思うけどそれがFクォリティ
279白ロムさん:2008/02/02(土) 13:16:01 ID:mJxJr+I8O
904でデザイン一新してから伸びたね
今までもFは売れてない訳ではない
型番忘れたけど今のSOみたいに背面に音楽の操作パネルが乗ってるやつはよく見かけた

ただ903の黒歴史が尾を引いてるだけだ…
280白ロムさん:2008/02/02(土) 13:17:37 ID:4/fZ6Vyt0
>>275
Fは地味ながらも着実に進化を遂げているからね
他の端末が機能重視とか薄型化とかでレスポンスやその他の機能が低下している隙に、同じ調子で抜いていったって感じ

それでも近くの携帯ショップはF905iだけ安売りしてるんだけどな
281白ロムさん:2008/02/02(土) 13:20:04 ID:sPxWAXrSO
ストリーミング無制限って本当?
282白ロムさん:2008/02/02(土) 13:23:15 ID:MGkctWAR0
>>275
今までFの使い心地の良さは実際にF持ってる人じゃないと分からない部分があったからね
283白ロムさん:2008/02/02(土) 13:30:33 ID:VvfQW8iIO
>>281 10Mまで
284白ロムさん:2008/02/02(土) 13:40:11 ID:8yH47F570
うわぁあぁあああ
USBケーブルだと思ってUSBポートから充電できるケーブル買って来てしまった
返品なんて出来ないだろうな・・・
285白ロムさん:2008/02/02(土) 13:41:05 ID:LFmuoXYZ0
充電専用の方って事?
開封していれば難しいだろうな
286白ロムさん:2008/02/02(土) 13:43:41 ID:8yH47F570
>>285
そうです
せっかく電車に乗って買いに行ったのに悲しいw
287白ロムさん:2008/02/02(土) 13:44:43 ID:bfGxhE0DO
これでFMラジオついて、尚且つ全ての音声を
トランスミッターで飛ばせれば最高なのに。
288白ロムさん:2008/02/02(土) 13:59:12 ID:gFfdKgNQO
SHのサイクロイドと比較されること多いけどサイクロイドって微妙に中心がズレていて気持ち悪い。ヨコモは潔くていいし、使いやすくていい
289白ロムさん:2008/02/02(土) 13:59:26 ID:FN1ND6rZO
デザイナー替えたのは904か903だな
290白ロムさん:2008/02/02(土) 14:04:59 ID:ei4y1tHx0
プリキュアの新しい変身グッズがヨコモのようだ
291白ロムさん:2008/02/02(土) 14:18:32 ID:LPJ3NOnH0
内藏のグーグルマップアプリのバーヂョンアップってできるのですか?
292白ロムさん:2008/02/02(土) 14:24:41 ID:viSCWBmUO
機能的には全く問題ないのだがギシギシがホント気になる…
ギシギシだけでDS行っても対応してくれるかな??
特に#ボタンとメールボタンの右側がヒドい。
293白ロムさん:2008/02/02(土) 14:30:40 ID:0nXocIkKO
新色レッド発売決定!?
294白ロムさん:2008/02/02(土) 14:38:16 ID:hn3FuPM1O
>>293
kwsk!
295白ロムさん:2008/02/02(土) 14:42:06 ID:Qdxkfi25O
たしか新色追加するって、情報あったなぁ〜
296白ロムさん:2008/02/02(土) 14:43:02 ID:vXqrU8atO
3日でマゼンタ飽きた(つд`)ブルーにすればよかった。
297白ロムさん:2008/02/02(土) 14:46:34 ID:rXJyw/LaO
904でも新色出したしなぁ
298白ロムさん:2008/02/02(土) 14:51:18 ID:gFfdKgNQO
ちょっと高くても色を変える外装交換サービスしてほしいなぁ
299白ロムさん:2008/02/02(土) 15:07:12 ID:HAc3deq5O
>>298
同意
一万円くらいなら普通に納得
300白ロムさん:2008/02/02(土) 15:08:12 ID:fQrGQ+J10
お前らはピンキーホワイトとオニキスブラックどっち使ってんの?

301白ロムさん:2008/02/02(土) 15:10:37 ID:e0CZbnQlO
カルピスホワイト使ってる
302白ロムさん:2008/02/02(土) 15:11:16 ID:fQrGQ+J10
ガキんちょブルー、紅ショウガマゼンタなんか使ってる奴いるの?
303白ロムさん:2008/02/02(土) 15:13:39 ID:fQrGQ+J10
ブルセラブルー、ヤリマゼンタなんか使ってる奴いるの?
304白ロムさん:2008/02/02(土) 15:16:18 ID:Yl14cWwF0
>>275
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/08/news032.html
Fは技術優先客受け二の次の、悪い意味での職人気質だったのがF702iDを契機に変わったらしいね
F904i辺りから結果がついてきてるから、開発期間を考えると概ね符合する

まあ、そんな開発体制でよく今まで潰されなかったなと思うが
305白ロムさん:2008/02/02(土) 15:17:21 ID:v9izwG0j0
f905用の保護シートってDSにも売っているの?
306白ロムさん:2008/02/02(土) 15:22:19 ID:y/rQuYyC0
>>304
Fの携帯端末開発は所詮おまけだったからな

富士通としてはDoCoMoのシステム開発でペイ
307白ロムさん:2008/02/02(土) 15:40:31 ID:uTAnRzCD0
すいません。今日auからFに変えたのですが
SDカードに入っていた画像、動画などが反映されません・・・
auから移った人はそのまま見れましたか?
いまサポセンに電話して言われたまま操作したんだけど
やっぱり見れない。
308白ロムさん:2008/02/02(土) 15:41:10 ID:/EXVPl690
309白ロムさん:2008/02/02(土) 15:49:38 ID:r6HUbyFy0
Fめちゃ傷つきそうな気がするんですけどどうです?
310白ロムさん:2008/02/02(土) 15:53:55 ID:/D07RYSY0
>>309
俺のはキーホルダーつけてたら表面が傷だらけになった
311白ロムさん:2008/02/02(土) 15:55:35 ID:/EXVPl690
>>309
それはお前の使い方に問題があるだけだ。

新色にレッドが追加されるの嫌だな・・・。妥協してブラック買ったのにw
原色っぽいレッドならいらないが
312白ロムさん:2008/02/02(土) 16:16:13 ID:KD2+iT5CO
GPS直ってないな。
なんか地図アプリが原因のような気がする。
313白ロムさん:2008/02/02(土) 16:23:47 ID:WQwnJpKI0
この機種はフルブラウザからPDFのリンクをクリックして、PDFビュアーで見て
見終わったらフルブラウザの元のページに戻ることはできるん?
314白ロムさん:2008/02/02(土) 16:24:03 ID:ffj70/d50
>298
>299
激しく同意!恐らく電気通信事業法かなんかの法律で、
色ごとに型番認定を取るように規制されているから、
色を変えると型番が変わるので、ダメなんだと思う。
こんな規制は全く無意味なんで、制改革特区提案制度を
使って、訴えよう!
315白ロムさん:2008/02/02(土) 16:26:42 ID:B8U1h0Y5O
>>309
地面でスライディングしたりしてないのに、擦ったような傷が付いてるから付きやすいかも
316白ロムさん:2008/02/02(土) 16:43:28 ID:fQrGQ+J10
すごいの発見した。
カメラ起動させてライトを付けて、そのまま端末を閉じて5秒ぐらい待って開けると
sh904iのブラックの模様のホワイトバージョンみたいな柄が現れる!これってバグ?
317白ロムさん:2008/02/02(土) 16:48:15 ID:fGi/j2mC0
>>316
そんなのならないけど・・・?
ぶっ壊れてんじゃね?
318309:2008/02/02(土) 16:58:19 ID:r6HUbyFy0
傷ついてなんぼですね
319白ロムさん:2008/02/02(土) 17:06:35 ID:rwSHwsezO
同時期に買った二台で 明らかに通信速度がちがうのは何でだぜ?
一台はアフ゜リとかメールたくさん入れてる。それが原因かな?
iモードのトップページの表示で10秒近く違いがある。どっちもGPS無効。
320白ロムさん:2008/02/02(土) 17:09:22 ID:MBCnYOwXO
なんかブルーは不人気なのね。

俺ブルー持ちの41歳、妻子あり離婚歴ありなんですが…

キモいとか言われるんでしょうか?www
321白ロムさん:2008/02/02(土) 17:10:51 ID:0rH9J7AG0
いちいちそんな事を、誰も聞いてないのにカキコんでる時点で十分キモイです
322白ロムさん:2008/02/02(土) 17:13:09 ID:mJxJr+I8O
>>320
うわ…
2chで歳さらしてる時点でキモイのに…経歴もきめぇ

白買って良かったです
323白ロムさん:2008/02/02(土) 17:22:01 ID:8fPRsugR0
>>320
他人の目なんて気にしたってしょうがない
そのとき後悔しない道を選べば良い
まぁ、黒か青選ぶけどw
青が不人気なのは指紋が着きやすい、ボタンが滑るぐらいかなぁ?
324白ロムさん:2008/02/02(土) 17:24:48 ID:MBCnYOwXO
予想どおりの反応ありがとうございますw



青で良かった(・∀・)
325白ロムさん:2008/02/02(土) 17:26:19 ID:lBBDmJgy0
>>275
横モのデザインがこなれてきたのは大きいね。
F903iの頃はどうなるかと思ったけど。
あと富士通は技術・開発力がある所が大きい。
シニア向けもキッズ携帯も全て富士通だし。

中身がよく作りこまれている点もポイントが高いかな。
使った人にしか分からない良さを持っているのが富士通の良いところ。
326白ロムさん:2008/02/02(土) 17:27:17 ID:8yH47F570
お前ら着信音なににしてる?
327白ロムさん:2008/02/02(土) 17:29:27 ID:1/ff2VaVO
>>75
フルに入っておいた方がよい。
今時の携帯はボタンを10回押しただけで
翌々月自殺に追い込まれる可能性がある。
328白ロムさん:2008/02/02(土) 17:37:02 ID:HqNFwJUS0
銀メッキが剥げたから、DSに持ってたら新品と取り替えてくれた。
329白ロムさん:2008/02/02(土) 17:37:32 ID:y/rQuYyC0
>>327
フルはいらんだろ
330白ロムさん:2008/02/02(土) 17:39:38 ID:fQrGQ+J10
>>328
嘘つけぇぃ(ペナルティのヒデ風)
331白ロムさん:2008/02/02(土) 17:40:27 ID:HAc3deq5O
>>314
なるほど。確かに、色違い=型番違いだもんね。総務省さん、たのんますw
332白ロムさん:2008/02/02(土) 17:44:33 ID:4N45sy2mO
>>329
んだ。パケホとjigやibisのフルブラアプリで充分だ。
333白ロムさん:2008/02/02(土) 17:45:36 ID:fGi/j2mC0
>>332
んだんだ
334白ロムさん:2008/02/02(土) 17:47:02 ID:tyBmBc1QO
何故かこのスレには定期的にパケホフルを勧めてくる奴が現れるよね
335白ロムさん:2008/02/02(土) 17:47:49 ID:HAc3deq5O
>>326
メール:@Fの『You've got mail』、『…urgent message』、無音をグループで分ける
電話:適当に入れた洋楽と、金正日の声、アルゴリズム体操など
336白ロムさん:2008/02/02(土) 17:49:01 ID:OwvLZGG20
「パケホで十分ですよー」
とDSのおねーさんに言われた。
337白ロムさん:2008/02/02(土) 17:53:55 ID:67FtS7ur0
嫁のP905でiアプリの対戦ぷよぷよをやったら動作さくさくだったんだが
F905に入れてみたら動作がにぶい・・・動作軽くする方法ってあんのかな
338白ロムさん:2008/02/02(土) 17:55:21 ID:ViHdhljT0
>328
私のもよく見たら剥げ始めていました
339白ロムさん:2008/02/02(土) 17:56:15 ID:Rs1D5WOkO
>>326
ベートーベン運命
340白ロムさん:2008/02/02(土) 17:57:55 ID:fGi/j2mC0
>>326
キン肉マン
341白ロムさん:2008/02/02(土) 17:58:08 ID:XciNZqq+O
これにしようかN905iにしようか悩む‥
誰か背中押してください‥orz
342白ロムさん:2008/02/02(土) 18:03:16 ID:YRlRenZ5O
>>341
Fスレに書く時点でFにする気ならFにしろ
343白ロムさん:2008/02/02(土) 18:05:11 ID:/0XBt3P20
>>341
Fにしとけ
344白ロムさん:2008/02/02(土) 18:05:42 ID:sS7Hxxw90
電話着信時のバイブ設定をパターンCにした。

マナーモードじゃないときに着信あると、パターンCで振動する。
けどマナーモードにしてるときに着信あると、パターンAで振動する。

これって不具合ですか?
345白ロムさん:2008/02/02(土) 18:10:28 ID:IeGVDBDW0
>>341
Nは在庫ないだろ?
Fはたんまりあるぜ!
346白ロムさん:2008/02/02(土) 18:11:36 ID:LpS6J1wU0
今日は結局見つからなかった…orz
>>341一緒にFにしようぜ!
俺今回常にFと何かに迷って、対抗馬がSO→P→Nで悩んでたがFは常に候補だった。
また明日青50400円探しに出掛けてくるさ。
347白ロムさん:2008/02/02(土) 18:11:46 ID:aLyi6j+nO
>>341
SOにしとけ(タイマー付でお得)
348白ロムさん:2008/02/02(土) 18:14:10 ID:0rH9J7AG0
>>341
Fにして僕と握手!
349白ロムさん:2008/02/02(土) 18:15:25 ID:Lch7idqpO
>>341
アキバ淀に居るけど全機種在庫あるyo
3時間待ちだけど
350白ロムさん:2008/02/02(土) 18:20:08 ID:0rH9J7AG0
>>349
ドコモだけ異様に混んでるの? auとSoftbankは?
351白ロムさん:2008/02/02(土) 18:21:45 ID:fQrGQ+J10
ブルセラブルー
352白ロムさん:2008/02/02(土) 18:24:37 ID:jOefqlnUO
>>326
F応援団かどっかで拾ったモルト・アレグロ
会社からの電話はメール備えつけ用の悲哀…
353白ロムさん:2008/02/02(土) 18:25:47 ID:jhDqCnkr0
びっくりするほど GPSで位置確認できなーい
354白ロムさん:2008/02/02(土) 18:28:31 ID:HAc3deq5O
>>344
仕様
パターンA以外にしたければ、オリジナルマナーにしる
355白ロムさん:2008/02/02(土) 18:29:07 ID:23EjME5U0
GPSでgdgd言ってる香具師って、どんな環境でかほとんど入れないのな。
よほど電波届かないど田舎か、ビルの中でやってるんじゃないの?
外出なよ。
356白ロムさん:2008/02/02(土) 18:29:37 ID:vXqrU8atO
>>326
電話→SPのオープニングテーマ
メール→コブクロ 蕾

たくさんDLしたからマメに変えてる。
357白ロムさん:2008/02/02(土) 18:30:01 ID:iF6JQSxg0
>>332
jigやibisって内蔵フルブラみたいに
フォントきれい?
そうなら契約してみたいんだけど。
358白ロムさん:2008/02/02(土) 18:30:11 ID:mJxJr+I8O
>>353

あうヲタの断末魔
359白ロムさん:2008/02/02(土) 18:32:05 ID:jhDqCnkr0
>>358
いや… 買った時はレベル星三つぐらいで確認できたのに
測定→速攻で「できません」表示。

なんだろかこれ
どこか設定いじるところある?
360白ロムさん:2008/02/02(土) 18:33:20 ID:HAc3deq5O
>>351
お前、周囲の白眼視に気付かずに寒いギャグを繰り返すタイプだろ
まぐれでウケたネタを何度も続けたり
361白ロムさん:2008/02/02(土) 18:35:14 ID:SX0163BcO
着メロなんか鳴らさねー
アホ女とオヤジは着メロ鳴らすよな
362白ロムさん:2008/02/02(土) 18:36:07 ID:OwvLZGG20
そういえばアップデートでカメラの老眼治ったのかな?
みんなどうなの?
363白ロムさん:2008/02/02(土) 18:38:28 ID:mJxJr+I8O
>>359
過去ログも読めない屑はDS池


俺も着信音は普段マナーだから鳴らさんな
電話→着信音1
メール→主よ、人の望みの喜びよ
364白ロムさん:2008/02/02(土) 18:39:49 ID:mJxJr+I8O
>>362
フォーカス改善は実感できるね
AFエリア内の対象物にしっかりあう
365白ロムさん:2008/02/02(土) 18:41:36 ID:HAc3deq5O
>>357
横レスすまないが、アプリにはモリサワフォントが反映されない仕様だよ
恐らく、版権絡みかと
ドコモのアプリはスクリーンショット=外部出力出来るでしょ。モリサワ側としては、タダでそれをされるのはちょっと…とという事だろう
アプリだけではない。画像編集のテキスト貼り付け等でも同様。
逆に、もしも内蔵フルブラで外部出力出来る様になったら、フォントはゴシックのみになる筈
366白ロムさん:2008/02/02(土) 18:43:34 ID:wf9jxcqEO
>>326
マナーとバイブのコラボレーション
367白ロムさん:2008/02/02(土) 18:46:36 ID:jhDqCnkr0
ソフト更新して駄目んなったの俺ぐらいか
368白ロムさん:2008/02/02(土) 18:47:47 ID:Lch7idqpO
>>350
SBも混んでるよ
ドコモはとうとうオーバーフローしたw
本日終了
369白ロムさん:2008/02/02(土) 18:49:55 ID:XwJqwy9nO
着メロ着うた鳴らさないからって大人きどりかよwww
個人のフリーダムなんだよ
370白ロムさん:2008/02/02(土) 18:53:09 ID:mJxJr+I8O
>>369
公共の福祉を違反する自由は認められません
371白ロムさん:2008/02/02(土) 18:56:17 ID:/D07RYSY0
俺は着メロダウンロードしたのに
誰からもメールも電話も来ないから意味が無いw
372白ロムさん:2008/02/02(土) 18:58:43 ID:XciNZqq+O
やっぱりこれに決めました
明日ショップ行って買い換えてきます。






<チラ裏>
最近親父がSO905に買い換えてた‥
もったいねぇ‥orz
373白ロムさん:2008/02/02(土) 19:01:22 ID:0Zq98G5l0
>>371
('A`)ナカーマ
374白ロムさん:2008/02/02(土) 19:03:35 ID:/h8EnaeQ0
俺は誰からも電話メールこねえから何もダウンロードしてねえぜ!
375白ロムさん:2008/02/02(土) 19:05:06 ID:Lf48SNfv0
昨年の2月15日に買い増しをしたのですが、905iを買いたいと思っております。
前回の買い増し時から12ヶ月が経過すれば安くなりますが、その12ヶ月というのはいつでしょうか?
376白ロムさん:2008/02/02(土) 19:06:35 ID:VfJx1/5LO
ボンバーマンのトロフィーで
コレクタカップの取り方が分からん。。。

条件で、「全アイテムを入手せよ」って出るけど
全部の面でアイテムを逃さすに取ればオケ?

やってるつもりなんだが、全然とれない・・・
377白ロムさん:2008/02/02(土) 19:13:46 ID:HAc3deq5O
>>369,370
>>326は当然『公共の場所以外での着信音は?』と聞いたんだろ
とネタにマジレス
378白ロムさん:2008/02/02(土) 19:15:43 ID:MHBcCKgwO
指紋センサーがガタツクんだけど仕様?認識率も悪い気がする。
379白ロムさん:2008/02/02(土) 19:16:52 ID:1IukF20Z0
おまいらこの携帯のデザイン(色も含めて)好き?
この携帯を買おうと思うのだがデザインと言うか
色がどうも微妙なんだよな。
青は指紋なければ悪くなさそうだが今が青だからさすがにな・・・
新色出る可能性ないのかな?
もし出るとしたら何色ならカッコイイだろうか?
380白ロムさん:2008/02/02(土) 19:21:44 ID:FN1ND6rZO
>>375
iメニュー87で確認しろ
一年になってたら一年たたってる
381白ロムさん:2008/02/02(土) 19:24:08 ID:Lf48SNfv0
>>380
確認したところ11ヶ月でした
つまり、2月15日か3月で12ヶ月になると思うんですが、どちらなんでしょうか?
382白ロムさん:2008/02/02(土) 19:25:08 ID:8yH47F570
着信音にDoCoMo北海道のエリアどんどん拡大中のCMの歌を設定してるってキモイですか?
383白ロムさん:2008/02/02(土) 19:28:17 ID:8yH47F570
384白ロムさん:2008/02/02(土) 19:33:54 ID:Kv0Y9PpqO
>>320 気にするな!
俺も40杉・ブルーだ!
F は昔っから、おやじの携帯だからな!
それに着信音は「BoA」だよ悪いか!!
もう決定キーの真ん中の青いのが ぽっんと白くなってるんだよな(笑)
385白ロムさん:2008/02/02(土) 19:35:42 ID:FN1ND6rZO
>>381
2月15日だと思う
386白ロムさん:2008/02/02(土) 19:36:33 ID:fGi/j2mC0
>>384
Fっておやじの携帯なの?
漏れはNの方がイメージ強いけどな。
387白ロムさん:2008/02/02(土) 19:38:25 ID:c4i4QoPK0
P,Nは雑誌でも人気機種って出るからそれなりに若いのが買うんじゃん?
388白ロムさん:2008/02/02(土) 19:40:44 ID:9nmREfVS0
3日前にauから乗り換えたんだけど、
この端末って電話帳に誕生日を入力しててもスケジュール等に
「〇○誕生日」とかって反映できないのかな?

教えてエロい人!!
389白ロムさん:2008/02/02(土) 19:44:38 ID:HASu0kyD0
購入検討しているんですがGPSナビ画面見ながら通話できますか?
390白ロムさん:2008/02/02(土) 19:45:16 ID:Yl14cWwF0
>>386
単に親父携帯というとNのイメージが強いな。Pがその下辺り
Fはアナログmova時代から携帯持ってる人が使ってそうなイメージがあったなw
391白ロムさん:2008/02/02(土) 19:49:02 ID:tyBmBc1QO
だから着信音は何使ってる?って質問は荒れるから止めろとあれほど言ったのに
392白ロムさん:2008/02/02(土) 19:56:50 ID:8yH47F570
>>391
初めて聞いたぞw
393白ロムさん:2008/02/02(土) 20:03:11 ID:3MJhG/Gr0
まだソフトウェア更新してねーですけど、ビビる必要
ないですか?
394白ロムさん:2008/02/02(土) 20:16:28 ID:MBCnYOwXO
>>384
ありがとう。
黒のマットな質感の方が地味で却っておっさん臭いと思ったからね。
ブルーの携帯が恥ずかしくないように
ハゲたり腹が出たりしないように中年に磨きをかけるよw
395白ロムさん:2008/02/02(土) 20:16:28 ID:8yH47F570
>>393
ない
396白ロムさん:2008/02/02(土) 20:21:48 ID:jOefqlnUO
着信音、ニコ動で落とした畑中葉子の「もっと動いて」に変えてみた
397白ロムさん:2008/02/02(土) 20:27:41 ID:aHdkgfZMO
>>359
一度失敗すると電源オフオンまたは電池パック脱着が必要
398白ロムさん:2008/02/02(土) 20:29:53 ID:C7N3+InB0
自分も今が青で色選択迷ってる。
女だけどマゼンダは趣味じゃないし、白は画面より明るい
筐体っていうのと、この前のが白で食指が伸びないし。
黒にしようかなって実機見ると、表面処理が確かに地味。
地味好みなのにそれを超えて地味。
地味の中にも少しは色気のあるデザインにしても良かったのにと思う。
黒はそういうのが映える色なんだし。

399白ロムさん:2008/02/02(土) 20:32:06 ID:dk6AdGlQ0
いやあGPS普通に治ってないでしょ。
環境に関係なく突然測位不可になる。
いいかげんFの品質にはうんざりしてきたわ。

テンプレ嫁ってwikiにGPSのこと書いたの俺だし。
400白ロムさん:2008/02/02(土) 20:37:30 ID:mJxJr+I8O
>>399
DS行けよ
俺は一回も発生したこと無いわ
401白ロムさん:2008/02/02(土) 20:39:53 ID:jhDqCnkr0
やっぱDS逝くしかないんか
ものすごいフツーに受信できてたのが出来ないって事例はないようだね
しかも更新してからだし

でも今DSエラ混みだからもうちょい待つか…
402白ロムさん:2008/02/02(土) 20:45:27 ID:3MJhG/Gr0
>>395
ありがとう

ここへきてGPSの測位レベルが★★☆→★★★になったのは何故だ。
いや間違いなくまだ更新してないんだけど

あと専ブラとワンセグってマルチできないのか…地図アプリもダメだった。
まだまだこのスレの人達みたいには使いこなせてないなぁ・・・
403白ロムさん:2008/02/02(土) 20:55:20 ID:onx1j9Rm0
http://imepita.jp/20080202/738760
以前、上記の『i』の上の凹みについて書いた者です。
あれからDSへ持ち込み、店内に有ったF905iと比べた結果
凹みの有る物と無い物がありメーカーに判断を仰ぐという事で
預かりになった物が本日手元に帰ってきました。

メーカー曰く、あの凹みはネジの取り付けによって起きたもので、
不具合ではないが、凹みが筐体によっては目立つ物が社内でも
確認できたそうです。
私の物はやはり凹みが目立つ部類で有るとの事で、外装(液晶
含む)交換と、一部電子部品の交換となって返ってきました。

返却された物を見ますと、凹みも以前とは比べ物にならない位
わからない物に変わっており、少し気になっていたギシアンもなく
なっていたので、思い切ってDSに持ち込んで良かったと思います。

メーカー側にはそれほど凹みの件で問い合わせが無いそうですが、
私位の凹みの度合いなら外装交換にはなると思いますので、気に
なる方はDSに持ち込まれたら良いのではないか?と思います。

長文失礼いたしました。
404白ロムさん:2008/02/02(土) 20:55:25 ID:HAc3deq5O
>>402
240×240のタイプなら、ワンセグとのマルチは出来ますよ >専ブラ
同時表示は出来ないが、番組表アプリと同様TVキーで切り替えられる
405白ロムさん:2008/02/02(土) 21:05:24 ID:FN1ND6rZO
>>403
ヒケがひどいだけ
ヒケの上から塗装して段差ができたかな
ネジ締めた時にできるなら白くなるか塗装割れるどちらにしろゴラァ対象
406白ロムさん:2008/02/02(土) 21:06:11 ID:e34G8qHLQ
GPSの件でDS行ってきた。
現象見せたら、とりあえず修理扱いということで預けてきた。
直るかどうかはわからんと言われたがな。
407白ロムさん:2008/02/02(土) 21:10:45 ID:sYrbI+Uw0
夜中に充電してたら勝手にソフトウェアアップデート開始してたw
408379:2008/02/02(土) 21:15:20 ID:1IukF20Z0
>>398
禿同
黒はもっと違った感じの黒にしてほしかった。
まだ買えるようになるまでもう少し時間かかるんだが
決められそうにない。
新色出る可能性ないのか?色についてはSB端末羨ましい・・・
ドコモって無難な配色ばっかりだよね
409白ロムさん:2008/02/02(土) 21:16:07 ID:Y7ywKHDP0
GPSの不具合ってそんなに酷いの?
よく使う機能だけにこれだけがネックで購入渋ってます
他の905シリーズやauの機種と比較したことある人いたらお願いします
410白ロムさん:2008/02/02(土) 21:18:52 ID:RYrxz6E3O
黒かっこいいじゃん
地味で結構
411白ロムさん:2008/02/02(土) 21:20:45 ID:23EjME5U0
黒は、カーボン調かつや消しにして欲しかったな。
412白ロムさん:2008/02/02(土) 21:24:12 ID:8yH47F570
>>409
いや、アップデート後は発生しないよ
一部の人が騒いでるだけ
413白ロムさん:2008/02/02(土) 21:30:08 ID:hn3FuPM1O
白は904のほうがよかったなあ質感とか。
赤出るみたいだし赤出るまで待つべきか…

みんなデコとかしないで使ってるの?
でも男でもプリとかはってるやつは正直キモいような…
414白ロムさん:2008/02/02(土) 21:31:12 ID:jhDqCnkr0
一部の人たちです。
さっき、ソフト更新後にサッパリGPSが駄目んなったつうてたけど、
電池とカード抜き差しやったら元にもどって上手くいくようになった

>>409
大丈夫
415白ロムさん:2008/02/02(土) 21:31:14 ID:E20eXf4+O
追加で新色出ないかな。904のボルドーみたいなやつ。
416白ロムさん:2008/02/02(土) 21:34:07 ID:Y7ywKHDP0
>>412
>>414
そうですか、安心しました。
どうもありがとう
417白ロムさん:2008/02/02(土) 21:34:24 ID:jOefqlnUO
ワインとかモスグリーンとかも欲しかったな
418白ロムさん:2008/02/02(土) 21:36:23 ID:hn3FuPM1O
>>326
基本的にあゆなんだが使い分けしてるよ。
例えば会社からなら会社からだよみたいなボイス。
でも普通に外でだけだから大体マナーモードだなあ。
外でも音楽聴きながらが多いし…
419379:2008/02/02(土) 21:37:51 ID:1IukF20Z0
>>413
ほんとに赤出るのかよw
420白ロムさん:2008/02/02(土) 21:38:29 ID:hn3FuPM1O
そういえば最近は本体に貼るラッピングシールみたいなのは流行ってないよね…
あれなら好きなようにできるけど。
421白ロムさん:2008/02/02(土) 21:39:36 ID:hn3FuPM1O
>>419
昼頃のレスにあったけどデマなのかな…
422白ロムさん:2008/02/02(土) 21:42:24 ID:gkEi4OF10
>>414
それでなおってもまた再発するがな。
423白ロムさん:2008/02/02(土) 21:53:01 ID:D1gkMUrQ0
>>394
腹は自分次第だが、ハゲと白髪はどうにもならないからな。
424白ロムさん:2008/02/02(土) 21:55:03 ID:/h8EnaeQ0
今不具合ないから更新して不具合出たら・・・と思うと更新できねえ
425白ロムさん:2008/02/02(土) 21:56:14 ID:NM1mTCGU0
>>398
男だがマゼンタ買ったぜ。
ピンク色で女の子〜っていうイメージだったら、絶対嫌だったが、
見てみるとそうじゃなかったので、購入決定。
426白ロムさん:2008/02/02(土) 21:59:19 ID:D1gkMUrQ0
>>383
あまりの素晴らしさに感動した
427白ロムさん:2008/02/02(土) 21:59:27 ID:3MJhG/Gr0
>>404
マジですかありがとです。思いっきりVGA版使ってますorz

>>424
(´A`)人(´A`)

新色出すならワインレッドお願いしますよ
428白ロムさん:2008/02/02(土) 22:00:23 ID:jOefqlnUO
まだアップデートしてないけど
測位レベルはヒトデ3つです
429白ロムさん:2008/02/02(土) 22:03:44 ID:jOefqlnUO
>>424
おれもおれも。

勇気出してやってみようかな?
430白ロムさん:2008/02/02(土) 22:06:23 ID:/h8EnaeQ0
昨日GPS測ったら☆2つで位置はばっちり
今測ったら☆3つで少しズレてる
なんぞこれ
431白ロムさん:2008/02/02(土) 22:08:45 ID:Hqj35HqIO
>>424
勇気をだして初めてのupd



おいどんもためらいに
432白ロムさん:2008/02/02(土) 22:10:37 ID:1bNTpA4f0
赤出るのか、マゼンタより綺麗だったらなんか悔しいな
433白ロムさん:2008/02/02(土) 22:15:58 ID:QWCEJsMNO
>>424
君は正しい選択をしてると思うねぇ!
不具合という不具合がなかった俺はアップデートして凹んだぁorz
434白ロムさん:2008/02/02(土) 22:16:04 ID:bFjHoKiS0
しっかし赤出すならマゼンダみたいな赤寄りのピンクじゃなくてもっと白っぽいピンク出すと思うがなぁ
435白ロムさん:2008/02/02(土) 22:20:09 ID:y/rQuYyC0
NDSみたいな赤黒ツートンでもいい。
って、それだとNみたいになる?
436白ロムさん:2008/02/02(土) 22:30:01 ID:/0XBt3P20
437白ロムさん:2008/02/02(土) 22:34:01 ID:SBtGr3o9O
ソフトウェア更新中に着信があったら出られる?
438白ロムさん:2008/02/02(土) 22:35:51 ID:HAc3deq5O
>>437
おk
439白ロムさん:2008/02/02(土) 22:37:15 ID:PNH/NG5k0
どのカラーの機種も液晶側の縁は黒なんだから
例えば白なんかはN904iの「Day & Night」みたいに閉じると外は白、開けば中は全部黒みたいにしても良かったな
中途半端な銀縁イラネ
440白ロムさん:2008/02/02(土) 22:40:18 ID:BEerBSPP0
メッキは剥がれると悲しくなるからやめて欲しいよね。
441白ロムさん:2008/02/02(土) 22:42:44 ID:3MJhG/Gr0
次回作はシルバー925あたりでおながいすます<銀縁
442白ロムさん:2008/02/02(土) 22:43:14 ID:MesV+3mQP
>>437
ソフトウェアのDL中のみ音声着信が可能
更新中は発着信を含むすべての操作ができない。
443白ロムさん:2008/02/02(土) 22:44:36 ID:bFjHoKiS0
>>440
つーか元からメッキ部分ちゃちいから好きじゃない
904より悪くなってどーすんだ
444白ロムさん:2008/02/02(土) 22:47:16 ID:4hUhCJLbO
>>428
それはギャグでいっているのか?
445白ロムさん:2008/02/02(土) 22:51:14 ID:hn3FuPM1O
メッキ最初いいかなと思ったけど904と比べるとどうもしっくりこない…

メッキじゃなく本物なら別だろうが。
メッキ部分にデコ貼るとかしたらどうかな
446白ロムさん:2008/02/02(土) 22:59:05 ID:jOefqlnUO
>>444
なんか日本語間違ってたかな?
447白ロムさん:2008/02/02(土) 22:59:48 ID:bFjHoKiS0
いまさらだがメッキじゃなくもっと鈍い色の塗装ならこんな文句はなかったろうに
448白ロムさん:2008/02/02(土) 23:10:41 ID:pP3rCszT0
みんなメール着信音ってどこで落としてるんだ?
449白ロムさん:2008/02/02(土) 23:11:57 ID:1efWuYoLO
待ち受けの右下に電話マークに矢印?みたいなマーク出てるんだけど、
説明書で調べたらソフトウェア更新予約中って書いてあったんだけどこれって何?
勝手に予約したんかな…消したいんだけどどうしたらいい?
450白ロムさん:2008/02/02(土) 23:13:09 ID:SBtGr3o9O
>>442
ありがとう

もし着信があった場合って不在着信として残る?
451白ロムさん:2008/02/02(土) 23:15:08 ID:iyHzy8KwO
アップデートしたら、今まできちんと動作していたw2chがまともに動作しなくなったよ。スクロールがおかしい、みんなはどう?
452白ロムさん:2008/02/02(土) 23:16:47 ID:uQmPfTBQ0
アップデートしたらGPSの測位を失敗するようになった。
何で・・・
453白ロムさん:2008/02/02(土) 23:18:11 ID:MesV+3mQP
>>450
電波の送受信も停止するから圏外(オフラインモード)と同じ状態になる
留守番電話が有効ならそっちに転送されるし、
着信お知らせもちゃんと再起動後に来るよ。
454白ロムさん:2008/02/02(土) 23:18:50 ID:N0OoWi2mO
アップデートしたらもっさりしだした気がする…
メニュー呼び出しとかiモード関連が重い?
ワンテンポ遅れる感じ。

電池抜いても変わらず。
うーむ
455白ロムさん:2008/02/02(土) 23:26:16 ID:ur6PYEfd0
ミュージックプレイヤーが使いたいんだけど、
PCが窓meとMacしかない・・・
SDに音楽を直接入れて聞く事って出来る?
普通に同期できてる状態では、SDのどこに入ってるの?
456白ロムさん:2008/02/02(土) 23:29:56 ID:OwvLZGG20
364 :白ロムさん:2008/02/02(土) 18:39:49 ID:mJxJr+I8O
>>362
フォーカス改善は実感できるね
AFエリア内の対象物にしっかりあう

ありがとう
多少でも老眼気味が治ればそれでいいです。
457白ロムさん:2008/02/02(土) 23:34:48 ID:Y0ckagez0
うーん、アップデするまえにココ見るんだったかな
458白ロムさん:2008/02/02(土) 23:36:23 ID:4hUhCJLbO
>>446
星をヒトデと表現するあたり、ネタ的なものを感じたんだがわからないならスマソ
459白ロムさん:2008/02/02(土) 23:44:59 ID:/lr5Bj+J0
>>458
風子に謝れw
460白ロムさん:2008/02/02(土) 23:45:36 ID:dbtpuvGZ0
>>458
俺も風子乙と書こうとしてしまったから大丈夫だ
461白ロムさん:2008/02/02(土) 23:46:20 ID:bFjHoKiS0
おいおい、寄生獣オタどっかいけ
462白ロムさん:2008/02/02(土) 23:51:21 ID:+yT6PDBxO
アニメネタは自重な
463白ロムさん:2008/02/03(日) 00:09:14 ID:M5CS/rkI0
おまえら着信音どこで落としてるんだよ
464白ロムさん:2008/02/03(日) 00:10:45 ID:qyv6n3UE0
今日買い増ししてきました。
DS店頭で\53200
DS独自のバーコードで\1000引き
iチャネル登録で\1000引き
実質\51200で変えてきました〜

画面がでかくなったから待ち受けサイズぴったりなのがない…
またダウンロードするのめんどくさいなorz
465白ロムさん:2008/02/03(日) 00:13:32 ID:JLDP3VmmO
アニメといえば鬼太郎も初期がよかったように
Fも前のほうがよかったのかな。
904のデザインで905の機能なら間違ない!w
466白ロムさん:2008/02/03(日) 00:14:55 ID:JLDP3VmmO
>>464
50400円で買えるじゃない
467白ロムさん:2008/02/03(日) 00:16:09 ID:fgaJ023/0
バリューコース契約から最大3ヶ月は割引前基本料から\2100値引きになると聞いて
1月末に機種変するとその1ヶ月目の恩恵がほとんど無くなってしまうので
2/1まで待って機種変した

しかもこの3ヶ月間だけは値引きを見越して料金プランを1ランク格上げするw
468白ロムさん:2008/02/03(日) 00:22:55 ID:M5CS/rkI0
着信音どこで落としてるのか教えてくれ
469白ロムさん:2008/02/03(日) 00:23:23 ID:C3vLF/Er0
>>467
ぶっちゃけ違いはMAX入ってて千円以下だぞ
千円差のために楽しみが遠のいた上に906の発表がそれだけせまったわけだ
どうせなら906まで待ったらどうだ?
470白ロムさん:2008/02/03(日) 00:24:29 ID:JLDP3VmmO
>>468
μことミュウモが多いな
471白ロムさん:2008/02/03(日) 00:26:29 ID:+5UechZqO
>>465
慣れれば905のがよくなるぜ
実際SDの蓋とかゴム製じゃなくて周りの材質と合わせてるし
サイドキーとか印刷じゃなくしてるとか細かいところも改良してる
472白ロムさん:2008/02/03(日) 00:27:21 ID:vDsGQplLO
( ´∀`)マターリしようぜマターリ。

ってか、ドラマで瑛太がこれのホワイト使ってたよん。
銀縁ですぐわかったw
473白ロムさん:2008/02/03(日) 00:30:16 ID:RnDxh+C/0
カメラが改良されたということで一安心だ。
これ見たときは本気で購入をためらったぞw
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/07/news101.html
474白ロムさん:2008/02/03(日) 00:30:45 ID:+5UechZqO
>>472
既出だよw
一番最初にでたのは正月ののだめSP
かなり時間割いて映ってた
475白ロムさん:2008/02/03(日) 00:33:54 ID:WU47t8dI0
俺は待ちきれなくて1月31日にauからMNPした
違約金一万とかキャッシュバックとか、もったいなかったと思うけど
一日も早くあの庭から出たかったんだ
476白ロムさん:2008/02/03(日) 00:34:19 ID:XRAsvQSNO
最近、通信速度がものっそい遅くなって(iメニュークリックしてから表示するまで10秒以上かかった)、発着信をすると通信速度が少し回復と言うのが多発するんだけど、これはF905iが悪いのかな?
それともドコモ側が悪いの?
477白ロムさん:2008/02/03(日) 00:36:40 ID:C3vLF/Er0
>>476
とりあえずFOMAカード外してカード拭いて再度挿入してから何か言え
478白ロムさん:2008/02/03(日) 00:41:05 ID:whfo7SoXO
auからMNPだといくらぐらいかかりますか?
479白ロムさん:2008/02/03(日) 00:48:26 ID:vDsGQplLO
>>474
既出でしたかwそれはしらんかったよ。

着うた作ってみたけど…どうだろうか?
http://p.pita.st/?m=x2i7nt86
アニヲタですまんな(・A・)
480白ロムさん:2008/02/03(日) 00:48:38 ID:C3vLF/Er0
>>478
まずはau行って解約料聞いてこい
481白ロムさん:2008/02/03(日) 00:52:53 ID:L751Bsze0
>>473
その記事が修正の原動力になった面はあるだろうけど、作例には作為を感じるな
アップデート前でも近距離のポートレートでフォーカス外すなんて経験はなかったよ
樹木等、AF枠内の背景面積が大きい時なんかはまず一発じゃ合わなかったけどね
482白ロムさん:2008/02/03(日) 00:55:41 ID:Q9g1+HbpO
>>356
SPのオープニングテーマはどこのサイトにあるの?
483白ロムさん:2008/02/03(日) 00:59:32 ID:qyv6n3UE0
258のキーが微妙に浮いてて動くのは仕様だよね?
押したら軽くへこむんだけど…
484白ロムさん:2008/02/03(日) 01:00:15 ID:XRAsvQSNO
>>477
とりあえずFOMAカード外してカード拭いて再度挿入しても駄目だった。
485白ロムさん:2008/02/03(日) 01:05:01 ID:HFyu88aB0
>>484
多発してる様だから、DS行って現象をスタッフに見せて来れば?
486白ロムさん:2008/02/03(日) 01:17:45 ID:WBBjtzEQ0
F903iから乗り換えようと思うだが、誰か背中を押してくれないか?
487白ロムさん:2008/02/03(日) 01:19:16 ID:WRn/4ePt0
>>486
もう少し考えろ
今は時期が悪い
488白ロムさん:2008/02/03(日) 01:19:31 ID:SpSzPdOOO
>>484
データの糞詰まりとかはない?
中身軽くすれば違うのかも
489白ロムさん:2008/02/03(日) 01:19:58 ID:iZfyrLAw0
>>486
どーん


先週F905i買った、超気に入ってる、
でも撮影した静止画の真ん中赤けぇぇえええ
orz
490白ロムさん:2008/02/03(日) 01:20:40 ID:WBBjtzEQ0
時期が悪いとは?
できれば具体的にお願い
491白ロムさん:2008/02/03(日) 01:33:21 ID:pMUWurivO
>>476
俺も同じ現象だ。うpデートしてもカード抜き差ししても変わらん。
初回アクセスもっさりもさもさ。
場所が悪いのか…自宅以外であまり使ってないから分からん。
他の場所でも同じ現象だったらDSもってくしかないな…
492白ロムさん:2008/02/03(日) 01:33:53 ID:lGmTYLjKO
素直に買っとけ
906と対して変わらん希ガス
493白ロムさん:2008/02/03(日) 01:36:36 ID:WRn/4ePt0
>>490
どこでも聞かれたらこう書いてるスマソ

まぁ春まで待てば改善ロットに切り替わるかも知れんけど買っとけ
au等からのMNP組流入で在庫なくなるかも知れないし
494白ロムさん:2008/02/03(日) 01:38:21 ID:no/8YOYr0
>>476
西日本で使った場合と、東日本で使った場合と、メールの送受信の速さが全然違うから、ドコモのせいでしょう。
地方の方が断然速い。
495白ロムさん:2008/02/03(日) 01:47:27 ID:WQRitlce0
>>468
何度もうるせーんだよこのバカちんが!

…冗談じゃなくて、自作してみるといいと思います。
前機種あたりまで所謂着メロサイトで落してたけど、この機種に
してから着うただの動画だの作って色々遊んでます。正直楽しいっす

496白ロムさん:2008/02/03(日) 01:54:43 ID:nO9l5el9O
5MBの曲はだいたい何分で落とせますか?
497白ロムさん:2008/02/03(日) 01:56:36 ID:ULf3LizY0
>>496
30秒もかからないよ
498白ロムさん:2008/02/03(日) 01:56:37 ID:M5CS/rkI0
>>468着うた落とすなら第B世界は使ってる。
他は知らない。
というか他には存在するの?
499白ロムさん:2008/02/03(日) 01:56:56 ID:+5UechZqO
>>496
30秒以下
500白ロムさん:2008/02/03(日) 02:03:40 ID:bSWJio8Y0
>>494
田舎の方が早いのは多分基地局当たりのカバー人数が少ないからだと思う
501白ロムさん:2008/02/03(日) 02:07:12 ID:lGmTYLjKO
>>498
ん?ググったら違法臭いサイトだったな
着信なんて自作でさくっと作ればいい
502白ロムさん:2008/02/03(日) 02:08:10 ID:BTxzhHS9O
メールがきたときのテロップはどうやってけすんですか(´;ω;`)
説明書身でもってわからなくて教えてください(´っェ;`)
503白ロムさん:2008/02/03(日) 02:13:59 ID:WBBjtzEQ0
>>493
見事に背中を引かれてしまいました・・・

2月で冬割引きが終わるから早めに買っておこうかなと思ってる
でも3月は春割があるんだろうな
504白ロムさん:2008/02/03(日) 02:17:43 ID:xyCf1GMxO
俺はググってそこら辺の掲示板から落としてるな。
505白ロムさん:2008/02/03(日) 02:21:48 ID:YkvtpXR+0
俺は着うたなら作れるから、着「メロ」が欲しいな。
ゴルゴンゾーラやR25的な無料の着メロサイト(アニソン、ゲーソン充実だと嬉しい…)あったら教えて欲しい!

スレチスマソ
506白ロムさん:2008/02/03(日) 02:22:09 ID:M3W8+d070
>>365
ありがとう。モリサワフォントに拘らないけど
iモードみたいな汚い文字なら嫌だなぁと思って。
507白ロムさん:2008/02/03(日) 02:22:14 ID:0H73Xs7RO
iアプリに切り替えると照明が一段暗くなるんだけどバグなの?
設定では明るさ5にしてある。充電しながらだと問題ないんだが。
あと、iモードの接続が異様に遅い時があるね。
電源入れ直したりFOMAカード抜き差ししてもダメだわ。
ちなみに1月製です。
富士通初体験だけど、なかなか気難しい子ですね。
508白ロムさん:2008/02/03(日) 02:24:37 ID:qN/buFeB0
auから乗り換えようかと考えています。
F905はマルチタスクではなく@モード中断→アプリ起動
またはその逆にアプリ中断→@モードは可能でしょうか?
509白ロムさん:2008/02/03(日) 02:27:13 ID:+5UechZqO
>>507
menu32

細かい事はテンプレに書いてあると思う
俺もまだはっきりとは理解してない
510白ロムさん:2008/02/03(日) 02:27:49 ID:+5UechZqO
>>508
可能
511白ロムさん:2008/02/03(日) 02:30:34 ID:+5UechZqO
>>508
あー可能と言ってもアプリ起動中にマルチタスクでi-mode起動できるとかじゃないよ
アプリ側からの命令でしか起動できない
512白ロムさん:2008/02/03(日) 02:32:15 ID:Qj6NxpCi0
>>502
つプライバシーモード
513白ロムさん:2008/02/03(日) 02:35:11 ID:qN/buFeB0
>>511
ナルホド、ありがとうございます!
514白ロムさん:2008/02/03(日) 02:35:29 ID:Qj6NxpCi0
>>500
というよりセクタ当たりの同時接続人数だな。
515白ロムさん:2008/02/03(日) 02:41:16 ID:5TW47izrO
お前ら音楽聴いてるか知らないけど、サラウンド切った方が音質いい気がする
イコライザもノーマルが万能
516白ロムさん:2008/02/03(日) 02:53:16 ID:c1D8+4+Q0
wmaってMP3より微妙に圧縮率高いんだよね?もう96kbpsで十分…
517507:2008/02/03(日) 02:56:10 ID:0H73Xs7RO
>>509

おおー、こんな設定があったとは気づきませんでした。
ありがとうございます。
でも設定いじくってもダメでしたわ。
天ぷら読み直してみます。
ちなみに先ほど、着メロダウンロードしてたら通信が途中で止まっちゃいました。
もしかして地雷を踏んだのかも・・・
518白ロムさん:2008/02/03(日) 03:01:44 ID:9ZRjDj6o0
おい!急に画面が「書き換え中」とかで照るぞ!!!!!!1111
519白ロムさん:2008/02/03(日) 03:02:15 ID:mYWaEKT5O
ねえ、カボスで取った音を携帯で聴くのってどうやるんですかあなたがた
520白ロムさん:2008/02/03(日) 03:03:08 ID:j8AM8G1D0
なんか緑に光りだしたぞ
521白ロムさん:2008/02/03(日) 03:03:44 ID:Rt9OBJtq0
>>518
オレも今「Rewriting」って出てる
いきなりLED光ったから何かと思ったが、これはファームアップなのかね?
522白ロムさん:2008/02/03(日) 03:03:55 ID:CSKsHwAb0
>>520
俺のもw
なんか急に書き換え中とか出てるぞ
なんぞこれ?
523白ロムさん:2008/02/03(日) 03:05:01 ID:9ZRjDj6o0
NTTドコモ、F905iの内蔵ソフトウェアをアップデート
文●永島和夫

 (株)NTTドコモとNTTドコモグループ8社は31日、FOMA携帯電話機「F905i」(富士通(株)製)の内蔵ソフトウェアの更新プログラムを提供開始した。

 今回の更新プログラムでは、GPSで現在地を測位した場合の不具合を解決する。詳細は以下のとおり。

GPS対応iアプリなどで、GPSによる現在地確認を利用する際に、測位中に「クリアキーの押下(測位中断)」と「現在地確認の実施」を連続して繰り返すと測位できずに「今いる場所の確認に失敗しました。」と表示される不具合
 なお、ソフトウェア更新後でも、人工衛星からの電波が正常に受信できない場合などには「今いる場所の確認に失敗しました。」と表示される。このほか、エリアメール受信設定画面の説明文が変更される。

 更新プログラムは自動でダウンロードされ、初期設定では午前3時に更新されるようになっている。
手動による更新も可能で、“メニュー→設定/NWサービス→スイング/時計/その他→ソフトウェア更新”と選択することで更新できる。


http://ascii.jp/elem/000/000/104/104770/
524白ロムさん:2008/02/03(日) 03:06:25 ID:GMusR6lqO
俺3時前に更新してしまった…
525白ロムさん:2008/02/03(日) 03:08:13 ID:WSaffNYN0
さっきから急に光りだしたガクガク((((;゚Д゚)))ブルブル
526白ロムさん:2008/02/03(日) 03:08:15 ID:M0uEF+1h0
書き換えやたら時間かかるな
>>523の内容って結構大掛かりな更新なのか?
527白ロムさん:2008/02/03(日) 03:10:03 ID:9ZRjDj6o0
>>526
ドコモのホームページみたら25分って書いてあった
528白ロムさん:2008/02/03(日) 03:12:20 ID:M0uEF+1h0
>>527
d
思ったよりも長いな
まぁこの時間ならメールも電話も使わないから別に良いんだが
529白ロムさん:2008/02/03(日) 03:13:51 ID:no/8YOYr0
>>526
25分くらいで終わった。
530白ロムさん:2008/02/03(日) 03:14:57 ID:5k+fajoE0
急に謎の緑の光を見てココにたどり着いたものの一人です。
今後ともよろしくお願いします。
531白ロムさん:2008/02/03(日) 03:16:06 ID:082CH5c9O
カメラのAF精度やっぱ改善されたのかな
これが不満点だっただけに嬉しいぞ
532白ロムさん:2008/02/03(日) 03:17:42 ID:rv+xheqlO
>>518
>>520
>>521
>>522
>>525
ワロスwww
533白ロムさん:2008/02/03(日) 03:20:10 ID:9ZRjDj6o0
うpデートオワタ
534白ロムさん:2008/02/03(日) 03:24:42 ID:+5UechZqO
そうか初期設定はこの時間なのかwwワロス

明日というか今日は待ち受けのアイコンの質問が多発するに100円賭ける
535白ロムさん:2008/02/03(日) 03:27:03 ID:9ZRjDj6o0
アイコンどっか変わったのか?
536白ロムさん:2008/02/03(日) 03:38:32 ID:27rhqrlqO
緑に光り出してびっくりしたわ。
537白ロムさん:2008/02/03(日) 03:41:29 ID:9uOmiZJZO
俺もっwww
538白ロムさん:2008/02/03(日) 03:45:31 ID:/EVLCEB80
>>479
どうやって作ったか詳しく教えて
539白ロムさん:2008/02/03(日) 03:46:36 ID:no/8YOYr0
GPSの何が変ったの?

PS3のGT5プロローグで、マッチング処理が良くなったのと同じこと?(笑)
540白ロムさん:2008/02/03(日) 03:48:01 ID:no/8YOYr0
>>479
これ何のアニメ?
541白ロムさん:2008/02/03(日) 04:13:33 ID:BCojqBHcO
Fの購入を考えてこのスレを見たんだが… こいつは自動的に進化していくのか? 凄いな!   五万出す価値あるかも
542白ロムさん:2008/02/03(日) 04:26:38 ID:TPPERShAO
>>474
のだめカンタービレのSPはソフトバンクがスポンサーだから、
瑛太がドラマ内で使っていたのは920SHだと思う。
543白ロムさん:2008/02/03(日) 04:55:34 ID:o0B0dLxe0
番組のスポンサーがSBだからって、ドコモと契約してる瑛太は
絶対に番組内で他社携帯なんて使えない。実際、「瑛太 のだめ f905i」で
ググッてみたが、F905iを使ってたっていう書き込みがいっぱいあるぜ。
544白ロムさん:2008/02/03(日) 05:06:00 ID:FAyTROhM0
もっと早くここに来ればよかったと。。。
書換えっていうから、ウイルスかと思って
何度か電池パック出し入れしてたら、更新失敗した
今の待ち画は「書換え失敗しました Rewrite failed」
どうやら電話としては死んでるみたいだ。
同じ待ち画のやつ、絶対いるよな?
545白ロムさん:2008/02/03(日) 05:10:35 ID:cnEv4BCfO
>>544
さすがにいないでしょwww
546白ロムさん:2008/02/03(日) 05:21:42 ID:o0B0dLxe0
バカスwwwwwwwwwwwww
547白ロムさん:2008/02/03(日) 05:28:36 ID:SpSzPdOOO
>>544
ちょww
せめて取説くらい目を通せよww

朝一番でDSだな。
ご苦労さま
548白ロムさん:2008/02/03(日) 05:45:46 ID:VFCh5yhPO
>>264
俺も知りたい。F904でもなったが誰も答えてくれんかった…
マイピクチャとその他画像の振り分け基準って何だろう。
連画を移した時に分けられるとかなり┓( ̄∇ ̄;)┏
549白ロムさん:2008/02/03(日) 05:55:10 ID:h12dj5HhO
心なしかまたサクサクになってない??
550白ロムさん:2008/02/03(日) 06:15:43 ID:/IE2RenNO
新色追加の話はどうなったの?
551白ロムさん:2008/02/03(日) 06:27:19 ID:5TW47izrO
>>548
>>264俺だけど、その後サポセンに問い合わせてみた
どうやら規定の解像度以外はその他に行っちゃうらしい
けど、普通にQVGAとかVGAも振り分けられちゃうよな・・・?
まぁドコモの兄ちゃんが言うことなので、首を傾げつつも納得するしか無かったがw

とりあえず強引な方法としては、画像編集の範囲指定切り取りで、原寸サイズに切り取ればマイピクチャに行くことが判明
ただUXGA以上(まず携帯で保存しないけど)は範囲を指定して切り取れないからこのやり方は使えないね
552白ロムさん:2008/02/03(日) 07:02:04 ID:FMB891kvO
1月に購入しましたが、2ちゃん見たりゲームしたり4時間位で充電なくなります、皆さんもそうでしょうか?以前SHでバッテリー苦労したので大切に使いたいので気になります、充電しながらの使用もしていません。
553白ロムさん:2008/02/03(日) 07:20:21 ID:DB9tEF6+O
外見たら雪降ってら
どうりでメールの文字が滲むわけだ
554白ロムさん:2008/02/03(日) 07:25:03 ID:oR9KqjZ3O
ソフトウェアアップデート記念カキコ

ちょうど7時から開始して18分に終わったので
約20分ぐらいかな
555白ロムさん:2008/02/03(日) 07:25:42 ID:VN9BUmB80
事前情報を漁らずにブルーこうた。
思ったよりも指紋ペタペタでビビタw
保護シール剥がしたくないな…
でも剥がさないとカメラ悲惨なことになるしな…
556白ロムさん:2008/02/03(日) 07:51:29 ID:hRVGRQo40
アップデートしておかしくなった奴て、なんなの・・ただの釣りか。
俺の場合、前より全て快調になり、快適そのもの。
557白ロムさん:2008/02/03(日) 08:07:56 ID:haChFQn7O
アプリ使ってれば、どの機種でもバッテリーの減りは早くなる。
むしろ、4時間なら長いほうかと
558白ロムさん:2008/02/03(日) 08:17:49 ID:FMB891kvO
ありがとうございます
559白ロムさん:2008/02/03(日) 08:53:58 ID:UcrZvOyoO
>>551
たしかJPEGとプログレッシブJPEGで分けられると思ったよ。
一度PCで確認してみたら?
560白ロムさん:2008/02/03(日) 09:12:32 ID:FWp8ME2fP
アグレッシブJPEG
561白ロムさん:2008/02/03(日) 09:32:34 ID:5TW47izrO
>>559
あ、規格の問題なのね
どうりでgifも行っちゃうわけだ
562白ロムさん:2008/02/03(日) 09:33:40 ID:n668M3EFO
F905iの新色で赤でるってネタだろ?

ソースはどこよ?
563白ロムさん:2008/02/03(日) 09:38:32 ID:FMB891kvO
SHにあったユーザー辞書のような機能はないですよね?
564白ロムさん:2008/02/03(日) 09:44:19 ID:0A1M/ldT0
バグというか不具合確認

着せ替えツールでiモードからダウンロードしたものに切り替える→元に戻す
待ち受けとかメニュー画面は変更されるが
メール送信・受信画面は変更されず

昨日購入&先日夜うpデート済み

Fの中の人修正頼む。。。
565白ロムさん:2008/02/03(日) 09:44:28 ID:SEZOsD/eO
取説読まずにこのスレに駆け込んでくるパーが多くて笑った
566白ロムさん:2008/02/03(日) 09:56:23 ID:PUA5eOH+O
GPS直ってないんだが…
567白ロムさん:2008/02/03(日) 10:05:06 ID:DB9tEF6+O
バグというかバカ発見
568白ロムさん:2008/02/03(日) 10:16:46 ID:7BBAyzEX0
>>542-543
過去スレにキャプも貼られてたしな
569白ロムさん:2008/02/03(日) 10:16:51 ID:qWZrjqgNO
>>564
私も全く同じ症状です(T-T)
570白ロムさん:2008/02/03(日) 10:26:23 ID:E9rVyoLf0
>>564>>569
不具合じゃないから説明書ちゃんと読みなさい
571白ロムさん:2008/02/03(日) 10:35:46 ID:caWRjVqnO
自分の頭のバグを携帯のせいにする厨w
取説もログに読めない屑
572白ロムさん:2008/02/03(日) 10:36:18 ID:06dtAngqO
>>403
俺のは黒だけど気になってたんだよね。今からDoCoMoショップに行ってくるノシ
573白ロムさん:2008/02/03(日) 10:36:34 ID:+whgOzY10
>>562
>F905iの新色で赤でるってネタだろ?
>ソースはどこよ?

Fにしようと思ってるので俺も激しく気になってる。
それが赤なら尚更なんだけど・・・でもマゼンダあるしな
DoCoMoお得意の地域限定色パターンかな?
誰かエロイ人教えて
574白ロムさん:2008/02/03(日) 10:39:27 ID:CC/AC+b80
ケータイ手に取ったらセンター問い合わせしてた
サイドボタン小さい割に結構押しちまうもんなんだな
575白ロムさん:2008/02/03(日) 10:44:03 ID:nKo2CD6P0
サイドボタンは902の時の方がスキだった
小さくなったし上の方になったし、アラーム止める時とか、
自分はとっさに押しにくい感じ
一方、携帯握った時に触れた程度で作動してたり
反応早くなったつうことで喜ばしいんだけどね…
576白ロムさん:2008/02/03(日) 11:11:06 ID:AOV77ETjO
この機種が欲しくてauから移行しようと思ってるんですが、幸せになれますか?
10年もau使ってるんでかなり躊躇してます。
577白ロムさん:2008/02/03(日) 11:15:17 ID:7BBAyzEX0
>>576
ここで絶対保証されても実際にあなたが操作して幸せになれるかどうかなんて、あんたにしかわかりません
578白ロムさん:2008/02/03(日) 11:18:30 ID:TdVZ9B1i0
>>576
今がauだったらドコモのどの機種でも幸せになれるんじゃない?
579白ロムさん:2008/02/03(日) 11:21:47 ID:/qJBqYlV0
>>576
ドコモ内でもF904→F905、これだけで幸せになれるから
auの古い機種からならイキまくりになるます
580白ロムさん:2008/02/03(日) 11:22:32 ID:+5UechZqO
>>578
いや地雷機はあるだろ…
581白ロムさん:2008/02/03(日) 11:29:28 ID:H2ShUGBnO
番組表アプリから携帯に録画予約できないのか?
582白ロムさん:2008/02/03(日) 11:30:54 ID:l8fhSXJk0
教えてください
音楽関係なんですが、今までiPod用にiTunes(MP-4?)にしこたま
溜め込んでおります。これをF905(WMA?)に移行させるには
どうしたらいいのでしょうか?
583白ロムさん:2008/02/03(日) 11:33:13 ID:+5UechZqO
>>581
できます
アプリの設定見直そうね
君の無知でできないとか言われたら腹がたちます^^
584白ロムさん:2008/02/03(日) 11:38:45 ID:kkhCHlFHO
説明書ってね、読むと意外に面白いんだよ。
585白ロムさん:2008/02/03(日) 11:45:37 ID:+Wh6wT1c0
公共モードとか説明書読んで存在に気づいたからな
結構使う便利な機能
586白ロムさん:2008/02/03(日) 11:56:03 ID:a4TGMG9OO
>>564
そんなのとっくに知ってる
節分だからって鬼の首を取ったように言うな
587576:2008/02/03(日) 11:56:16 ID:AOV77ETjO
ご意見ありがとうございました。
今から手続きに行ってきます。
588569:2008/02/03(日) 12:06:46 ID:qWZrjqgNO
>>570
オクで落札したので説明書ないのです(T-T)
589白ロムさん:2008/02/03(日) 12:07:45 ID:KqEer6Ei0
自動更新今日だったのか
自動更新の設定にしてたのに1日の3時に自動更新されなかったから
設定されてなかったのかと思って2日に手動でやったよ
590白ロムさん:2008/02/03(日) 12:10:55 ID:VDnsP51u0
右下のアイコン何かと思った。
海外ローミング中になんか変な設定した警告かと思ってたんんだけど更新だったみたいだね。
まだ更新してないけど。
591白ロムさん:2008/02/03(日) 12:13:04 ID:7BBAyzEX0
>>588
公式サイト行けばいいじゃん
592白ロムさん:2008/02/03(日) 12:14:01 ID:4o6KRE5P0
>>588
PC位持ってるだろ
取説なんて公式で落とせるからよく嫁
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/f905i/index.html
593白ロムさん:2008/02/03(日) 12:14:43 ID:I4pXU8jc0
D902からこの機種に変えました
DのときはPCから画像送ったら自動で画像がマイピクチャに保存されてたけど
この機種ではされないんですか?
メニュー見ても「画像を保存する」って項目ないし
どうやって保存するのか教えてくださいエロい人
594白ロムさん:2008/02/03(日) 12:17:45 ID:7BBAyzEX0
>>593
説明書に書いてあるよ
595白ロムさん:2008/02/03(日) 12:18:19 ID:VFCh5yhPO
>>551
SDに移す前にいちいちサイズ確認するしかないの?
規定の解像度ってサイズ(容量)どれくらい?
596白ロムさん:2008/02/03(日) 12:18:40 ID:HmfwxtXbO
>>564
DSに突撃するなよ恥ずかしいからWWWW
597白ロムさん:2008/02/03(日) 12:20:32 ID:VFCh5yhPO
>>559
PC持ってないんだが、その2つってどう違うの?
598白ロムさん:2008/02/03(日) 12:28:58 ID:vDsGQplLO
>>538
長くなるけど…

まずは自分で着うたに設定したい楽曲を適当なところから、ダウンロードもしくはCDからiTunesにインポートする。


その曲をWAVに変換、SoundEngineフリーでサビの部分を選んで切り取る。


んで、好きなように始まりにフェードインやアウトを入れる。

あとは着もと通して自分の携帯に送ればおk
599白ロムさん:2008/02/03(日) 12:33:04 ID:vDsGQplLO
>>540
アニメじゃなかったわw

ギャルゲーの曲だた。
600白ロムさん:2008/02/03(日) 12:34:52 ID:yvcWyH8KO
FMトランスミッターの音はどうですか?良かったら教えてください。
601白ロムさん:2008/02/03(日) 12:51:07 ID:FKetbrtO0
フルブラウザからYahoo!にログインできない
禿げの嫌がらせでつか?
602白ロムさん:2008/02/03(日) 12:51:44 ID:WQRitlce0
ホントに何も知らず偶然なんだけど、たまたま午前3時に自動電源
OFFに設定していたから自動的に更新されなかった・・勝手にやってくれ
るなら楽でよかったのに。

以前の機種では「匠〜takumi」だったか、音が良くて気に入って利用
していたんだけどdocomoは非対応とな。<着メロサイト
603白ロムさん:2008/02/03(日) 12:56:46 ID:vjVwrgfYO
ほこりが液晶内に入るって見たようなだが、
自分のも入ってた。

なんか、一つ目立つほこりがあるぜ。

どっから入るんだ?

昼間の屋外だと、ほこりが目立つな。

他メーカー、Dとかは入るわな。
604白ロムさん:2008/02/03(日) 12:59:04 ID:vjVwrgfYO
ちなみに、室内ではっきりわかるのは少ないが
屋外だとかなり何個もほこりが入ってるのがわかるぞ。
605白ロムさん:2008/02/03(日) 13:20:31 ID:H2ShUGBnO
>>583
>>581だが、『番組表アプリから携帯に予約録画できない?』って聞いてるんだけど…番組表アプリの設定なんてできないだろ? ワンセグ設定は手動時のみ有効だと…無知ですまんがやり方を教えてくれ。
606白ロムさん:2008/02/03(日) 13:20:44 ID:I4pXU8jc0
>>593
保存のやり方はわかりました
ありがとうございました

Dのように自動で保存されることはないんですか?
607白ロムさん:2008/02/03(日) 13:28:56 ID:7BBAyzEX0
>>605
説明書P259に書いてあるわボケ 文句言う前に自分で調べろやクズ
608白ロムさん:2008/02/03(日) 13:34:50 ID:rv+xheqlO
>>600
帯域狭くてあまり聴けたもんじゃないよ。
鳴ってりゃいいって程度。
609白ロムさん:2008/02/03(日) 13:37:33 ID:fXz+oql5O
カメラだけど、メールに添付するサイズで撮ると、
なんだかピンボケっぽいんだけど、これって仕様?
手ぶれ補正ONにしてるんだけどなぁ。
610白ロムさん:2008/02/03(日) 13:38:11 ID:SEZOsD/eO
>>605
本当ににアプリ操作したことあるのか?説明書以前に、これ以上分かり易い操作も無いと思う
当該番組にハイライトして#だけで行けるだろ
それとも、録画予約って別の事を言うの?
611白ロムさん:2008/02/03(日) 13:38:52 ID:FtzZcl7d0
>>556
釣りじゃないよ。ガチで前まで現在地測位がミス無く出来てたのに
今は失敗する。電池入れ替えたら直るけど。ちなみに他にバグは無い。

んでDS行って見てもらおうとしてるんだけど、在庫の無い今行くよりも
今後余裕が出来るであろう時期に行った方が良いのかな?
今行ったら交換や修理に時間かかりそう。
それとも在庫の有無と時間は関係無いのかな?
612白ロムさん:2008/02/03(日) 13:46:25 ID:8EFW0wrkO
画面右下の携帯マークは何?
613白ロムさん:2008/02/03(日) 13:47:47 ID:V1pqZT8+O
かまってマーク
614白ロムさん:2008/02/03(日) 13:49:33 ID:+5UechZqO
>>612
やっとこの質問きたか
取説嫁屑


おいおまえら、俺の賭け勝ったから俺に100円献金しろよww
615白ロムさん:2008/02/03(日) 13:51:05 ID:EUPqqR2oO
>>609
PC携帯問わず画像をデータとして扱う機器全てに通じる仕様
低解像度の画像は拡大されたときにボケて見えるし
圧縮率を高くすれば細部がつぶれてボケたようになる
616白ロムさん:2008/02/03(日) 13:51:31 ID:zqLpzsKY0
「更新期間は終了しました」って出る……。
DS送りかな
617白ロムさん:2008/02/03(日) 13:55:37 ID:deh+Exat0
>>614
ゆとり乙
618白ロムさん:2008/02/03(日) 13:56:04 ID:FtzZcl7d0
更新期間とかあんのかよwww
619白ロムさん:2008/02/03(日) 13:58:45 ID:bQ7a378sO
>>605
最初に出る説明をちゃんと読まなかった人ですね。
620白ロムさん:2008/02/03(日) 14:00:16 ID:/iPkGn5yO
いままで質問に対しスルーや「取説読め」とか言ってる人見るたび'冷たい奴らだな!'と思いながら見たが ここまで取説やテンプレ読まないで質問する人見るとさすがにウザいね!
621白ロムさん:2008/02/03(日) 14:01:39 ID:GNjFjkkm0
以前ここでウェブからダウンロードしたwmaファイルは着うたとして使えると聞いたので
実際アップしてダウンロードしようとしたところ無効なファイルのためダウンロード出来ませんと
メッセージが出ました。
自分のCDに入ってる曲を着歌として使用することは無理なのでしょうか?
622白ロムさん:2008/02/03(日) 14:07:30 ID:UcrZvOyoO
>>621
>>598

または「DCMM」でググれ
623白ロムさん:2008/02/03(日) 14:09:17 ID:FtzZcl7d0
>>620
まぁ取説読めとか言ってるやつらはまだマシなんじゃね?
「取説読めばわかるよ」って教えてくれてるんだから。
問題なのはただ煽ってる人間。質問者にとってもメリットが無いからな。
教える気が無いならレスしなけりゃ良いのにと思う。
624白ロムさん:2008/02/03(日) 14:09:37 ID:kkhCHlFHO
>>619
説明見なくても起動画面時にメニューボタン押すだけで録画メニューが出るんだから、日本語読めないかよほどのアホじゃないかぎり解る事はずだよ
625白ロムさん:2008/02/03(日) 14:11:55 ID:7BBAyzEX0
>>619
>>605は表示されるメニューすら読まないみたいだし
626白ロムさん:2008/02/03(日) 14:14:05 ID:H2ShUGBnO
>>607人をアホ扱いするほど頭がイイなら、けなす前にやり方を書いてみてください。
>>610それって、携帯に録画する予約じゃなくて赤外線予約だよね?
取説もみたが、いまいち理解できない。番組表アプリから直に携帯(もしくはマイクロSD)に録画予約したい!ってか、できない仕様なの!?
627白ロムさん:2008/02/03(日) 14:15:48 ID:7BBAyzEX0
>>626
説明書ダウンロードすんのが面倒臭いって正直に書けよ
628白ロムさん:2008/02/03(日) 14:16:47 ID:/qJBqYlV0
ぐだぐだうるさい人やねぇ>>626
629白ロムさん:2008/02/03(日) 14:18:47 ID:GNjFjkkm0
>>622
ありがとうございます。勉強になります。
630白ロムさん:2008/02/03(日) 14:19:13 ID:FtzZcl7d0
>>626
お前はけなされてまで知りたいのか?
とりあえずここで聞いても有益な情報は無いと思うから、DSに聞いてみろ。
見ているこっちがかわいそうになる
631白ロムさん:2008/02/03(日) 14:20:57 ID:C5+NPtlB0
説明書読めばいいことをなぜここにわざわざ書かねばならん
632白ロムさん:2008/02/03(日) 14:27:26 ID:bQ7a378sO
>>626
携帯に番組録画予約をできる仕様です、あなたの設定によって予約できないのではないかと思いますので、初心に帰ってよーく見れば解決するでしょう。
人に何か尋ねるときにはそれなりの言葉がありますよ。
633白ロムさん:2008/02/03(日) 14:39:05 ID:f0xKbPzdO
634白ロムさん:2008/02/03(日) 14:41:33 ID:+5UechZqO
> 番組表アプリから直に携帯(もしくはマイクロSD)に録画予約したい!ってか、できない仕様なの!?

決めつけウザイな
死ねばいいのに
どうせアプリの初期設定でまともに説明読まなかった馬鹿だろコイツ
635白ロムさん:2008/02/03(日) 14:43:23 ID:HFyu88aB0
取説の記載内容が、理解出来ないのであれば、
DSで教えて貰うのも有りだな。
DSのスタッフ大変だなw
636白ロムさん:2008/02/03(日) 14:45:27 ID:7BBAyzEX0
DSに習いにでも行けよ、とも書こうとしたけど、こういうタイプは店員にも食って掛かるタイプだろうしな
637白ロムさん:2008/02/03(日) 14:59:32 ID:yCClFVxBQ
GPSの不具合で修理に出してる者だが、代替機では不具合起きない。
個体によるものか?
ちなみに代替機11月製アップデート済み。
638白ロムさん:2008/02/03(日) 15:00:44 ID:+Wh6wT1c0
個体差っていうか普通に故障じゃねえのか
639白ロムさん:2008/02/03(日) 15:01:36 ID:FtzZcl7d0
>>637
その代替機をそのままもらえたらいいのにな
修理にどれぐらいの日数かかるって言われた?
640白ロムさん:2008/02/03(日) 15:11:40 ID:9Iax3j+fO
あうから乗り換え組みだが初期画面に戻ったらさっきまでいたiモードのページには行けないのか?あうはできたんだが。
641白ロムさん:2008/02/03(日) 15:14:19 ID:o0B0dLxe0
ラストURLのことか
642白ロムさん:2008/02/03(日) 15:14:44 ID:h24FVGxsP
ニコモバで音が出ないんだけど理由わかる?
643白ロムさん:2008/02/03(日) 15:16:37 ID:UZPX95c3O
画面の右下に出る、携帯に矢印がついているアイコンは何のアイコンなんだろ
今さっき気付いたんだけど手元に取説がなくて、気になってしかたない
644白ロムさん:2008/02/03(日) 15:19:13 ID:lDWqo8d40
>>642
マナーモードか、アプリ音量が0か
645白ロムさん:2008/02/03(日) 15:19:37 ID:yCClFVxBQ
買って最初からだし、これだけおんなじことが起こってるんだから、故障じゃないだろ。
アップデート待って直らなかったから、修理に出した。

メーカーに送るから2〜3週間はかかるとさ。
646白ロムさん:2008/02/03(日) 15:21:49 ID:GNjFjkkm0
今wavファイルを着もとで変換してウェブから携帯に取り込んでいたのですが、
変換元ファイルが同じでもファイルのサイズ?ビットレート?によって着うたに設定出来るファイルと
出来ないファイルが出来るのですが、その条件をおわかりの方はいますか?
647白ロムさん:2008/02/03(日) 15:22:19 ID:teeMGdg1O
なんだこの質問のレベルの低さは!
こいつら豆まいて追い払えば良いの?
648白ロムさん:2008/02/03(日) 15:25:55 ID:lGmTYLjKO
ゆとりは〜外〜
ねら〜は〜内〜
649白ロムさん:2008/02/03(日) 15:27:45 ID:L751Bsze0
>>637
元々GPSの不具合って一度も経験なかったんで、初めから個体不良の話だと思ってたよ
アップデートがあるのだし何らかの共通原因(メモリリーク?)はあったのだろうけど
ちなみに俺のも11月製
650白ロムさん:2008/02/03(日) 15:29:42 ID:p+lkcxZdO
このスレ来る奴は、ア・ホ・ばっかりか??
失礼m(__)m
説明書読まなくても、携帯いじってれば、わかるだろぉに。!!
651白ロムさん:2008/02/03(日) 15:31:03 ID:GNjFjkkm0
えらそーに優越感に浸ってるお前らもチンカスマンカスだけどなw
652白ロムさん:2008/02/03(日) 15:32:22 ID:pMUWurivO
AUからF905に乗り換えたんですがワンセグ字幕放送って出来るのでしょうか?
W51CAは出来て無音でテレビを楽しめました。
取説見るの面倒です。よろしくお願いします。
653白ロムさん:2008/02/03(日) 15:33:34 ID:Ion9Ttf2O
>取説見るの面倒です



死ねの一言に尽きるわ
654白ロムさん:2008/02/03(日) 15:33:50 ID:/qJBqYlV0
>>651
質問して置いて、
そういう捨てセリフ吐く奴が居るから扱いが悪くなったんだよ
655白ロムさん:2008/02/03(日) 15:34:15 ID:7BBAyzEX0
>>651
すぐそうやって決め付けるからウザイんだよ
656白ロムさん:2008/02/03(日) 15:37:40 ID:FtzZcl7d0
まぁまぁ恵方巻きでも食って落ち着こうぜ
657白ロムさん:2008/02/03(日) 15:39:41 ID:GNjFjkkm0
バカサバイバー!生き残れこれ! バカサバイバー bay^^
658白ロムさん:2008/02/03(日) 15:40:22 ID:OLvVri5I0
このスレ低脳多いなw
Fにしなくてよかったわw
659白ロムさん:2008/02/03(日) 15:44:22 ID:JtEBz9wk0
>>652
出来る。
取説見なくても携帯いじってれば分かると思うけど?
660白ロムさん:2008/02/03(日) 15:45:57 ID:+Wh6wT1c0
超既出だろうけど
きせかえでドコモダケにしてすぐにデフォのに戻しても設定が「きせかえに従う」になってるので
発着信画面がドコモダケのままになるのは仕様?
661白ロムさん:2008/02/03(日) 15:48:29 ID:bQ7a378sO
>>654
同感!それに答えてもらっても聞き逃げが多くて結果報告ないから他の人の役にたたない。
教えてもらえるのが当たり前な考えの奴が多すぎるね
662白ロムさん:2008/02/03(日) 15:50:53 ID:V1pqZT8+O
コルセンだって大変なんだよ
663白ロムさん:2008/02/03(日) 15:53:28 ID:nKo2CD6P0
若いスレですね
664白ロムさん:2008/02/03(日) 15:57:08 ID:t0ibqUadO
ソフトウェア更新あったみたいだけど、右下のアイコンして、更新の必要の有無をチェックしたら
更新の必要はございませんそのままお使いください。とでるんだよね。
ちなみに更新の設定は告知のみにしてたんだけども。
665白ロムさん:2008/02/03(日) 15:57:38 ID:399hJptq0
朝起きたら更新予約中になってて
更新実行→更新期間は終わってます→更新の必要はありません
これって更新出来てるのか・・・w
666白ロムさん:2008/02/03(日) 16:02:38 ID:H2ShUGBnO
>>605だが、そんなに変な質問か?
どうしたら番組表アプリからワンセグ予約録画できる? と質問してるだけで、こんなに叩かれるのかい。
取説読めとかDS行けとか…知っててもみんなは教えないのかい?
いったい何のためのスレッド? 質問した相手をけなすためのスレッド?
リアルじゃ誰にも相手されないからバーチャルで人をけなしてる?
このスレッドは同じ端末を持って、質問したり不具合を報告しあったり雑談したりするために立てたんじゃないのかい?
667白ロムさん:2008/02/03(日) 16:05:24 ID:nKo2CD6P0
長く張り付いている人にとっては
質問が前にちょっとでもあったら
イラっとくる法則

またいい空気のときに質問するほうがいいかもね
668白ロムさん:2008/02/03(日) 16:05:45 ID:GNjFjkkm0
釣りサバイバー!海残れこれ!釣りサバイバー!baby
669白ロムさん:2008/02/03(日) 16:07:02 ID:V1pqZT8+O
゚□゚;
670白ロムさん:2008/02/03(日) 16:07:18 ID:7BBAyzEX0
こんな糞な釣りに、思いっきりひっかかったオレが馬鹿だったorz
671白ロムさん:2008/02/03(日) 16:07:27 ID:0Wy/FQY40
ゆとりか荒らしかしらんが、マジレスすると、
取説に書いてあることを質問されたらキリがない。
ここは、そういうものでわからないことを語るためにあるんだよ。
672白ロムさん:2008/02/03(日) 16:08:13 ID:+5UechZqO
>>666
お前は質問する立場の言動をとっていない
さっさと死ねば?
673白ロムさん:2008/02/03(日) 16:09:21 ID:GWyzEEAH0
これは香ばしい
674白ロムさん:2008/02/03(日) 16:09:51 ID:HFyu88aB0
675白ロムさん:2008/02/03(日) 16:10:23 ID:V1pqZT8+O
流れとか雰囲気もあるよな
676白ロムさん:2008/02/03(日) 16:10:32 ID:l2uOfNAiO
>>666みたいなのが一番たちが悪いなww
ファビョって荒らしになるんじゃね
677白ロムさん:2008/02/03(日) 16:11:22 ID:5TW47izrO
高解像度液晶の両刃の剣たるデメリットは動画サイズだよな
綺麗な動画入れようとしても4、50秒で10MBだw
本当はVGA化に伴ってiモーションの最大容量も増やして欲しかったけど、こればっかりは次世代に期待だね
678白ロムさん:2008/02/03(日) 16:14:57 ID:0Wy/FQY40
>>677
YouTubeがQVGAじゃないのも、同じ理由だよね。
679白ロムさん:2008/02/03(日) 16:15:25 ID:HFyu88aB0
>>666
学生さんよ、何でも教えて貰えると思うな。

最低限、取説の手順通りに操作したけど
ここで引っ掛かってる、ここがうまく反映されない
とか出せんのか?

お前は教えて君のオーラが出まくりで、
自ら操作、設定すると言ったところが全く見えない。
680白ロムさん:2008/02/03(日) 16:17:18 ID:JtEBz9wk0
>>679
いい事言った!!
681白ロムさん:2008/02/03(日) 16:19:25 ID:+5UechZqO
◆最後に注意◆
「質問」「わからない」「できない」はほとんど説明書を見ればわかります。
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
最低限>>1のよくある質問(FAQ)を読み、公式サイトを見てください
682白ロムさん:2008/02/03(日) 16:23:10 ID:e+2T+brz0
俺の場合、質問前に
取り説読む→過去ログ読む→ググって使用者のブログとか読んでみる
とかやってもわからない場合に質問するようにしているから、
ろくに取り説読んだり過去ログ読んだりもせずに安易に質問とかしているのを見ると
イラっとするのかも。
そうやってあちこちで調べる作業も結構楽しいと思うんだけどな〜。
教えて君ってRPGとかやる時に攻略本無しじゃあプレイ出来ないタイプなのかなと
思ったりするw
683白ロムさん:2008/02/03(日) 16:27:41 ID:cnEv4BCfO
>>679があまりにカッコ良く正論過ぎて>666は
素うどんしか食べる気しないだろうな
684白ロムさん:2008/02/03(日) 16:31:59 ID:SEZOsD/eO
>>631>>682に同意だな
それに、自分なりに調べても分からなかった…という人は、教えてもらう時もだいたい謙虚な態度になるものだしな
685白ロムさん:2008/02/03(日) 16:33:23 ID:C5+NPtlB0
ここでそんなに時間食ってるんならその間に取説読めばいいじゃまいか
なんだ、意地でも取説読みたくないのか
取説読んでも理解できないんならここに書かれても理解できないだろ
686白ロムさん:2008/02/03(日) 16:33:25 ID:+Wh6wT1c0
よく「携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号を送信します」ってのが出てきてうざいんだけど
これデフォではいとかに設定できないの?
それともこのUIMってのは重要な番号で怪しいサイトに送っちゃまずいものなの?
687白ロムさん:2008/02/03(日) 16:35:36 ID:kNpuvqbK0
>>682
知り合いの子は、RPG自体できなかったな
文字読むの面倒だとかで飛ばすから、次どうすればいいのかわからないとか
ちょっとびっくりした

しかし説明書も分厚いし、ヘルプファイルもつけてくれたら便利なんだけどなー
688白ロムさん:2008/02/03(日) 16:38:29 ID:H2ShUGBnO
>>666だが、言っとくが自分は学生ではない。
おまけに、みんなより年上だ。一部上場の企業に勤めてる。
『調べてみたけどわからない』という人間に知ってることを教えられない、教えないなんて人間は企業にとって最低な人間だ。
学生くん、気をつけてな。
689664:2008/02/03(日) 16:39:43 ID:t0ibqUadO
>>665
不安になるよねー。
更新履歴とかのこらないのかなあ?

いまはスレの流れがよくないみたいでだれもかまってくれない。
690白ロムさん:2008/02/03(日) 16:41:01 ID:HFyu88aB0
>>688
また恥ずかしいレスだなw
涙目になっているぞw
691白ロムさん:2008/02/03(日) 16:43:40 ID:auKe412+0
いいかげん、釣りにレスするのやめなよ。
レスするやつも恥ずかしい。
692白ロムさん:2008/02/03(日) 16:44:05 ID:vlqmk6H90
上場企業に勤めておきながら人に聞かないと何も出来ない無能社員
693白ロムさん:2008/02/03(日) 16:44:31 ID:+5UechZqO
どうしようもないなコイツ…
もう笑えない
694白ロムさん:2008/02/03(日) 16:45:04 ID:SEZOsD/eO
>>686
デフォYESは無理。現在はドコモ全機種の仕様
怪しい云々に関してはググレカス。ちなみにAUでは確認無しで勝手に送られる(デフォYESの変更不可)

>>660『元に戻す』っても『リセット』したワケじゃないだろ?
あんたの場合、『重ね着』になってるんだよ
ツールA⇒ツールBに戻す⇒Aには有ってBには無い項目は、Aのまま
という事。元に戻すなら、一度リセット=裸にする必要がある
695白ロムさん:2008/02/03(日) 16:45:25 ID:t0ibqUadO
668のレスみたら、ソフトウェア更新なんてどうでもよくなってきた。

なんかこみ上げるものが…
696白ロムさん:2008/02/03(日) 16:48:50 ID:kNpuvqbK0
>>695
お酒はほどほどにね
697白ロムさん:2008/02/03(日) 16:49:00 ID:5TW47izrO
一番目に優しいフォントは丸フォークだろうか
698白ロムさん:2008/02/03(日) 16:49:25 ID:t1wGqBsuO
>>688
みんなより年上&一部上場の企業ワロスwww
699白ロムさん:2008/02/03(日) 16:49:36 ID:t0ibqUadO
>686
デフォではいはできない。
ちなみに製造番号送信しても、電話番号とか個人を特定されたりされないので
大丈夫っす
700白ロムさん:2008/02/03(日) 16:50:27 ID:2wHhIBMyO
口調をどこか謙虚にすると答えてくれたりするぞw
つかアプリのメニューをよく見てみな、記憶だと確かあったはず
701白ロムさん:2008/02/03(日) 16:51:05 ID:QceFjjmkO
香ばしい方が湧いてますね
702白ロムさん:2008/02/03(日) 16:51:13 ID:V1pqZT8+O
゚□゚;
703白ロムさん:2008/02/03(日) 16:52:42 ID:bQ7a378sO
>>688
((((゜д゜;))))そりゃかなりヤバいよ。
使えないのに偉そうにするしかできないおっさんって可哀相すぎる。
可哀相だから教えてあげる、端末の設定をすべて初期化して、データ一括削除して、アプリを全部消去して再起動。そのあとワンセグから番組アプリ開けば予約できるようになるはず。
704白ロムさん:2008/02/03(日) 16:53:59 ID:v1XFVMmL0
>みんなより年上だ。一部上場の企業に勤めてる

( ゚Д゚)ポカーン
705白ロムさん:2008/02/03(日) 16:54:24 ID:7BBAyzEX0
でもこないだDSでID:H2ShUGBnOみたいなオッサン見たんだよな・・・
706白ロムさん:2008/02/03(日) 16:58:07 ID:7BBAyzEX0
しかもやり方書けって言っといて、やり方書いてくれた人に対して
そのやり方はまた別のもんだと決め付けてるから救いようがない
707白ロムさん:2008/02/03(日) 16:58:49 ID:vlqmk6H90
どうせ団塊のクズなんだろうな
708白ロムさん:2008/02/03(日) 17:00:20 ID:lDWqo8d40
ID:H2ShUGBnOは日を改めて、謙虚さを身に着けてからもう一度聞きに来るといいよ
709白ロムさん:2008/02/03(日) 17:01:47 ID:HFyu88aB0
>>703
アプリ全部消したら、番組アプリのインスコ方法
教えなきゃイケない希ガスw
710白ロムさん:2008/02/03(日) 17:02:37 ID:V1pqZT8+O
すげえ釣り師だと思ってる
711白ロムさん:2008/02/03(日) 17:02:54 ID:nazwgAofO
>>686
説明書読んだけどできないっぽい。安全を配慮した上での仕様だと思う。

電話番号やメアドなど個人情報がわかる類の情報ではないので安心しておk
712白ロムさん:2008/02/03(日) 17:03:16 ID:2wHhIBMyO
今度からは自分で調べることを心がけてもらうってことでいいんじゃない?
あんま叩いてるとどっちもどっちな気がしてくるよ
713白ロムさん:2008/02/03(日) 17:06:36 ID:vwmB0eHEO
しかし叩かれても仕方ないこと言ってる方からな
714白ロムさん:2008/02/03(日) 17:08:49 ID:7BBAyzEX0
オレが見たオッサンは、機種変かなんかでアドレス帳が五十音順になったのに超キレてたな
715白ロムさん:2008/02/03(日) 17:09:52 ID:kNpuvqbK0
釣りの可能性もあるし、そろそろ流した方が良いと思う
このスレを見に来た人がこの空気に戸惑うかもしれないし

716白ロムさん:2008/02/03(日) 17:10:31 ID:auKe412+0
釣られてる方も、これ以上くだらんレスでスレ消費すんなって。
スルーって言葉知らないのか?
717白ロムさん:2008/02/03(日) 17:11:21 ID:QceFjjmkO
養護する要素の欠片もないからなぁ
強いて言えばオッサンが予約録画できないってわめいてるのが哀愁漂うくらいか
718白ロムさん:2008/02/03(日) 17:11:27 ID:+whgOzY10
ちょいマジレススマソ
688さん
自分の努力が足りずに人に教えて貰うのだから「学生」とか
「上場企業」とかは関係ないと思いますよ。
やはり知らない事、わからない事を人に教わる時にはその人
たちに対して敬意を払うのが大人の社会人ではないでしょうか?
自分は高いところから見下ろして人を最低呼ばわりするのは
些かお門違いだと私は思います。
719白ロムさん:2008/02/03(日) 17:11:32 ID:SEZOsD/eO
>>697
人によるんじゃないかな
速読派には、漢字と仮名が別体の方が読み易いという人もいる。
俺はリュウミン+那欽だけど、小さめのサイズなら丸フォークが適していると思う


>>704
こっち見ろやw
720白ロムさん:2008/02/03(日) 17:12:21 ID:HKsR2E4B0
とりあえずあぼーんしとけばいいんじゃない?
721白ロムさん:2008/02/03(日) 17:12:43 ID:CITQz81M0
とりあえず、取説に書いてある事は
取説嫁でいいじゃん?

で、ボタンガードナーがどこにもない('A`)
722白ロムさん:2008/02/03(日) 17:13:08 ID:7BBAyzEX0
>>697
オレは結局ゴシック。オレの目にはゴシックが一番合うようだ
723白ロムさん:2008/02/03(日) 17:14:05 ID:/iPkGn5yO
アイビス使いだがF505iにしてからJPEG画像が表示できないときがたまにある!

他の端末や内蔵フルブラウザでその画像をDLすると普通に表示される!

容量は200kbくらいで問題ないんだが同じ症状の人いる?
724白ロムさん:2008/02/03(日) 17:15:04 ID:pMUWurivO
おまいらもう少し仲良くしる!
725白ロムさん:2008/02/03(日) 17:15:25 ID:q3nGjekc0
ねぇみんなFの話をしようよ。
上場企業はいいよもう

説明書以外で誰か困ってる人っている?
726白ロムさん:2008/02/03(日) 17:15:32 ID:Fud6Na62O
さっきからiチャネル繋がらなかったり、画像表示されなくなったんですが皆さんどあたあたあたあたですか?
727白ロムさん:2008/02/03(日) 17:17:50 ID:V1pqZT8+O
ちょ、待てよ。
一口に一部上場と言ってもだな、ブラックとかいろい(ry
728白ロムさん:2008/02/03(日) 17:19:44 ID:58qqFmyGO
>>724
そりゃ505iだからかな。

>>668みたいな新参見てると、Fも人気出てよかったと思う。
どうしようもない奴が増えてスレの質が落ちるのは悲しいが。
729白ロムさん:2008/02/03(日) 17:20:39 ID:58qqFmyGO
あ、>>723宛だ。
>>724すまんがな。
730白ロムさん:2008/02/03(日) 17:22:46 ID:o0B0dLxe0
上場してるかどうかは一流かどうかの指標にならねーよw
731白ロムさん:2008/02/03(日) 17:23:25 ID:/iPkGn5yO
>>723だが905の間違いだ
732白ロムさん:2008/02/03(日) 17:24:37 ID:HeE3UPnz0
やたら伸びてるから更新でも来たのかと思ったら・・・
上場させるところ間違ってるだろ

>>721
参考になるか分からんけど、錦糸町ヨドにP903iのやつ売ってたよ
アキバはめぼしいところ全滅してたなぁ
733白ロムさん:2008/02/03(日) 17:25:47 ID:6MKT3EUw0
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか? 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
734白ロムさん:2008/02/03(日) 17:27:00 ID:kfcazVr00
スペックだけ見ると、電池の持ちが他機種より悪そうだけど実際どうなの?
735白ロムさん:2008/02/03(日) 17:27:46 ID:2wHhIBMyO
あたま あか かさ さはら さか たな たま なか なや なた はな はら また やま

これらの言葉は指をスライドさせるだけで入力できるという新発見。
736白ロムさん:2008/02/03(日) 17:31:57 ID:80IgXUqpO
FOMAって初期の2XXXのイメージしかないんですけど、
F905i持ったらどうなりますか?
737白ロムさん:2008/02/03(日) 17:33:28 ID:wIsQfyxvO
一週間前に外装交換に出したのだが、まだ返ってきてないけどソフトウェア更新して返って来るのかな?失敗してまたDS行くの面倒くさいからな…
738白ロムさん:2008/02/03(日) 17:33:51 ID:4o6KRE5P0
ID:H2ShUGBnO

糞ワロタwwwwwww
要領の悪い逆ギレおっさんwwwwwwwww
会社で歳下にアゴで使われててネットでは暴れたい典型wwwwwwwwww
739白ロムさん:2008/02/03(日) 17:35:06 ID:5TW47izrO
>>736
全身が痙攣を起こし、高い確率で失神します
740白ロムさん:2008/02/03(日) 17:35:55 ID:/qJBqYlV0
なんかふいんき悪いなぁ
vipに戻るわ
あっちの方がまだマシ
741白ロムさん:2008/02/03(日) 17:38:15 ID:V1pqZT8+O
>>734
その他機種も905では軒並み電池持ちが悪くなったというレポが多い。
実際比べたことないけどさ、「良い」と実感できる機種があまりないのでは…。

>>736
一部上場企業に入社。
742白ロムさん:2008/02/03(日) 17:38:39 ID:CixiOjtYO
miniSDの動画をmicroSDに移したいんだけど方法ある?PC無し。お願いします!
743白ロムさん:2008/02/03(日) 17:39:36 ID:5TW47izrO
>>719,722
どうも
結局は人によるだろうし、色々試してみるが吉だな
744白ロムさん:2008/02/03(日) 17:41:06 ID:7BBAyzEX0
>>742
おもっきしスレ違いだけどカードリーダー
745白ロムさん:2008/02/03(日) 17:43:23 ID:kNpuvqbK0
>>736
それはもう、世界がワールドします。

>>742
この前行ったDSにコピーの機械(docopy?)あった。
どこのDSでもあるかはわからないけど。
あれではできないのかな
746白ロムさん:2008/02/03(日) 17:43:43 ID:CITQz81M0
>>732
情報ありがとう。
寒さに負けなかったら行ってみるお( ^ω^ )
747白ロムさん:2008/02/03(日) 17:46:19 ID:et8xzh710
本体経由で地道にコピーすればいいんでね
748白ロムさん:2008/02/03(日) 17:50:10 ID:5D9X+ltBO
F905にするつもりだが、白か青で酷く悩んでますorz
どなたか背中押してm(__)m
749白ロムさん:2008/02/03(日) 17:52:26 ID:5TW47izrO
>>748
青は人気で品薄
買えるのであれば青をオヌヌメ
750白ロムさん:2008/02/03(日) 17:52:31 ID:m5jldNMzO
覗いたことないけどP905のスレも今こんな感じ?
FよりPの方が売れてるらしいから余計ひどいかな。
751白ロムさん:2008/02/03(日) 17:52:52 ID:bQ7a378sO
>>748
今日は雪が降ってるので白に一票(^^)ノ
752白ロムさん:2008/02/03(日) 17:54:11 ID:POcNRx+UO
>>737
取りに行った時に更新を確認して、やってなかったらDSでやって貰ったらいいよ。
753白ロムさん:2008/02/03(日) 17:54:33 ID:t1wGqBsuO
>>748
俺も白か青で悩んだが青は指紋ベタベタで白購入
754白ロムさん:2008/02/03(日) 17:56:07 ID:t1wGqBsuO
>>749
青人気ないし在庫ありまくりじゃん
755白ロムさん:2008/02/03(日) 17:56:48 ID:V1pqZT8+O
>>748
あいだをとってマゼンタ
756白ロムさん:2008/02/03(日) 17:58:34 ID:5TW47izrO
>>754
そうなの?
俺は青が欲しくて数店舗駆け回ったがどこも在庫切れだった・・・
757白ロムさん:2008/02/03(日) 17:58:41 ID:7BBAyzEX0
>>748
先に白を買って、やっぱ青がいいなと思ってきたら白をスプレーで青にする
758白ロムさん:2008/02/03(日) 17:59:57 ID:kNpuvqbK0
>>750
Pはひどい荒れ様だったよ
元からアンチが頑張ってはいたけど
ソフトバンクでP905iの修正版みたいなのを出すとかで
それまで喜んでた人が一気に・・・

今は落ち着いたかな、見てないけど
759白ロムさん:2008/02/03(日) 18:04:40 ID:58qqFmyGO
>>735
ageてまで言うほどの内容なのか?゚□゚;
760白ロムさん:2008/02/03(日) 18:06:40 ID:/WjTWIlo0
>>455
ミュージックプレーヤーを使うにはWindows XPのWindows Media Player
10または11、あるいはWindows VistaのWindows Media Player 11が必要と
思われます。

Windows MeのパソコンであればWindows XPにアップグレードできる可能性が
高いと思われます。Windows XPのDSP版を入手してみるのも手かも知れません。

Mac OSの場合はブートキャンプでWindows XPまたはVistaを使えるように
すればよいのではないでしょうか。そうすればWindows Media Player 11が
使えるようになるはずだから。
761白ロムさん:2008/02/03(日) 18:08:02 ID:FWp8ME2fP
そして一部上場。
762白ロムさん:2008/02/03(日) 18:10:10 ID:2wHhIBMyO
>>759
少なからず俺の心が傷ついた
763白ロムさん:2008/02/03(日) 18:13:00 ID:GWyzEEAH0
>>762 とりあえずsgaeを覚えろ
話はそれからだ
764白ロムさん:2008/02/03(日) 18:18:18 ID:58qqFmyGO
>>762
クイックマナーの二番煎じだからだよ゚□゚;
765白ロムさん:2008/02/03(日) 18:19:28 ID:n5QbUXxI0
>>745
横レスすまん。
別スレでも書いたが、俺のSDカードはエロ画像とか入ってるがバレないのか?www

DS行ってみようかな。
766白ロムさん:2008/02/03(日) 18:20:58 ID:POcNRx+UO
>>758
Pは可哀想だよな。同じの、いや改良されたもっと良い物が禿から出るとなると。

ほんとSHやらPやら金儲けの為とはいえ、同じような機種を二股三股平気だからな。

機種によるキャリアの差別化が無いのも考えもんだよ。

今度のPでもドコモだけの希少性があったけど、これからは、あ〜禿と一緒の奴ねで終わっちまう。

そのてんFは他のキャリアに浮気しないから安心だ。
767白ロムさん:2008/02/03(日) 18:22:27 ID:/WjTWIlo0
>>582
iPodで使っていた、iTunesにため込んでいた音楽をWindows Media Player 10へ
移行する方法は以下のURLに書かれています。

Windows Media Player 11へ移行するのも同様にして可能と思われます。

ttp://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0607/03.mspx
Microsoft Users | トクする Windows XP | iTunes などの音楽管理ソフト
から乗り換える 大量の音楽もライブラリにまとめて登録できる

>iTunes など他の音楽ソフトから乗り換えることも簡単です。MP3 形式の音楽
>ファイルなら、大量の音楽ライブラリがあっても、Windows Media Player 10
>が自動的にジャンル分けして取り込んでくれるので手間がかかりません。
>ぜひこの機会に、Windows Media Player 10 に乗り換えましょう!

>iTunes などが採用している AAC 形式で音楽を集めている場合は、MP3 形式や
>WAVE 形式などに変換してから Windows Media Player 10 に取り込むことに
>なります。たとえば iTunes なら AAC 形式から MP3 形式や WAVE 形式に変換
>できます。

F905iのmicroSDカードに同期する際には、WMA形式のファイルに変換する必要
があります。

Windows Media Player 11のライブラリーに取り込むことができたら、
あとは通常の同期を行えば済むはずです。
768白ロムさん:2008/02/03(日) 18:24:06 ID:HmfwxtXbO
>>688は学生だなw
769白ロムさん:2008/02/03(日) 18:27:30 ID:M3W8+d070
>>688はアホ。構うな
770白ロムさん:2008/02/03(日) 18:28:16 ID:7BBAyzEX0
>>688を今更ぶり返さなくても
771白ロムさん:2008/02/03(日) 18:32:28 ID:lGmTYLjKO
688の人気に嫉妬
772白ロムさん:2008/02/03(日) 18:33:53 ID:SEZOsD/eO
チャクレンジャーって、バックでもゴール出来るんだな
773白ロムさん:2008/02/03(日) 18:35:37 ID:q3nGjekc0
Fはこれからちゃんと独自路線で展開して欲しい
頼むから浮気だけはしないで下さい。
774白ロムさん:2008/02/03(日) 18:36:08 ID:9LO3rB04O
いい加減うざいからマジレス。
>>688
が番組表アプリから録画出来ないのは
番組表がアナログになっているに3000点。
アナログからデジタルへの切り替え方法聞いてきたらもうシラネw
775白ロムさん:2008/02/03(日) 18:43:57 ID:80IgXUqpO
>>739,741,745
ありがとうございます
いい意味で覚悟が必要ですね
776白ロムさん:2008/02/03(日) 18:44:12 ID:m5jldNMzO
>>758
そういやソフトバンクで横開きでるんだったね。
P持ってたら間違いなく落胆してたと思うよ。
選んでよかったF!
777白ロムさん:2008/02/03(日) 18:59:17 ID:gp7bphLt0
指紋センサーに貼ってあるシールははがしてもよいですか?
778白ロムさん:2008/02/03(日) 19:01:07 ID:V1pqZT8+O
゚□゚ノ
779白ロムさん:2008/02/03(日) 19:03:35 ID:/9nQGv77O
>>777
使えなくても傷付くのが嫌なら剥がすな。
780白ロムさん:2008/02/03(日) 19:19:52 ID:gp7bphLt0
はがした!
781白ロムさん:2008/02/03(日) 19:24:10 ID:SEZOsD/eO
>>777>>780
カワユス
782白ロムさん:2008/02/03(日) 19:27:14 ID:qeMbr/GR0
開閉音やらスライド音は自分でつくれない?
783白ロムさん:2008/02/03(日) 19:28:37 ID:5D9X+ltBO
>748ですが。
やはり青は指紋目立ちますよねorz
ちょっと白に傾いてきました。あとはもう一度DS行ってみてモック見て決めますね。ありがとうございました(^O^)
784白ロムさん:2008/02/03(日) 19:35:03 ID:dCu9Iqp50
http://sdb.s306.xrea.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=227
きれいなジャイアンの待ちうけ、メニューのきせかえツールを作ってみました。
785白ロムさん:2008/02/03(日) 19:53:20 ID:OQwEbjT8O
このバグ出てるのかな?

アプリ起動→画面閉じる→センター問い合わせ→サイドボタンでマナー解除

で、OFFになってるボタン照明が付くのは俺だけ?

ちなみに、アップデート済み
786白ロムさん:2008/02/03(日) 19:55:06 ID:OQwEbjT8O
時間違え

×→付く
○→点く
787白ロムさん:2008/02/03(日) 19:57:47 ID:OQwEbjT8O
また間違えてる

漢字を時間ってかいてるしorz

ダメだ俺…
788白ロムさん:2008/02/03(日) 20:08:31 ID:70Kj9zHy0
ちょっと質問します

この機種って
横画面にして、ワンセグとブラウジング両立出きるんですか?
ようはワンセグ見ながら2ch実況とか出来るのかって事なんですが
789白ロムさん:2008/02/03(日) 20:12:34 ID:PUzdBuQE0
>>764
書き込み時刻がぞろ目
790白ロムさん:2008/02/03(日) 20:12:46 ID:ziTU2YQs0
実況はPCでやりましょう
791白ロムさん:2008/02/03(日) 20:14:12 ID:GWyzEEAH0
>>788 できます
792白ロムさん:2008/02/03(日) 20:14:14 ID:70Kj9zHy0
ワンセグ見ながらwebは無理って事ですか?
793白ロムさん:2008/02/03(日) 20:14:51 ID:70Kj9zHy0
>>791
ああ、すいません、リロードする前に書き込んでしまった
どうもありがとうございます
794白ロムさん:2008/02/03(日) 20:17:55 ID:POcNRx+UO
>>788
出来る。
今ワンセグ見ながらここも見てる。
795白ロムさん:2008/02/03(日) 20:22:40 ID:70Kj9zHy0
>>794
羨ましい
まさにそういう事をやりたいんですよね

他キャリアですが
真剣に乗り換え検討してみます
どうもでした!
796白ロムさん:2008/02/03(日) 20:25:22 ID:YUHNYzvwO
質問で申し訳ないんですが
この機種と相性の良いSDカード
は何でしょうか?
797白ロムさん:2008/02/03(日) 20:27:00 ID:58qqFmyGO
>>789
ホントだー
゚□゚;

綺麗なジャイアンワロタ
798白ロムさん:2008/02/03(日) 20:27:26 ID:ziTU2YQs0
メーカー製かってりゃおk
799白ロムさん:2008/02/03(日) 20:29:56 ID:/9O6VJm9O
番組表からの予約録画は俺も一回詰んだけどなー

はじめの設定で、番組表を地デジにしないと予約録画出来ないからな。
地上波に間違ってすると不可能になる。

なんていうかこういうわかりづらいところが多いんだよなぁ
800白ロムさん:2008/02/03(日) 20:35:33 ID:POcNRx+UO
>>795
あ、でもフルブラとワンセグは無理だよ。
iモードとワンセグならOK。
801白ロムさん:2008/02/03(日) 20:36:41 ID:SEZOsD/eO
>>784
乙です
BeautifulGianってw
802白ロムさん:2008/02/03(日) 20:39:34 ID:+5UechZqO
>>800
いやできるだろ
フルブラも同時表示可能
803白ロムさん:2008/02/03(日) 20:40:07 ID:SEZOsD/eO
>>800
フルブラとワンセグはイケる
ただし、フルブラから2chへの書き込みはむりぽ
804白ロムさん:2008/02/03(日) 20:46:43 ID:POcNRx+UO
>>802
ごめん。
jigとかのフルブラアプリの方だったorz
805白ロムさん:2008/02/03(日) 20:48:22 ID:V1pqZT8+O
ワンセグ見ながらiモード、
ワンセグ見ながらフルブラウザ、
共に可能。
806白ロムさん:2008/02/03(日) 20:51:12 ID:V1pqZT8+O
ああ、ゴメン。

ワンセグ見ながらiモード、
ワンセグ見ながら内蔵フルブラウザ、
共に可能。
807白ロムさん:2008/02/03(日) 20:52:37 ID:zgNLHA7t0
結局 赤の追加色は、ガセ?
808白ロムさん:2008/02/03(日) 20:54:10 ID:+whgOzY10
俺も知りたい
809白ロムさん:2008/02/03(日) 20:55:44 ID:deh+Exat0
マゼンタあるのに赤が増えたりはしないと思うけどなぁ。
シルバーかゴールドあたりならアリだと思うが。
810白ロムさん:2008/02/03(日) 21:01:31 ID:KuFjaTBO0
普通に使ってて銀縁削れてくるとは・・・
まあ愛着沸いたからいいけど
811白ロムさん:2008/02/03(日) 21:03:59 ID:7BBAyzEX0
BeautifulGian
812白ロムさん:2008/02/03(日) 21:34:13 ID:AuP1ybXZO
>>811

コーヒー吹いたwww
813白ロムさん:2008/02/03(日) 21:59:50 ID:UrBpoI550
昨日の昼から変なアイコンあった

ソフトウェア更新と知る。3時でいいやと放置。

「ソフトウェア更新が完了した」と出てて、目覚まし起動せず orz

雪で休みになってた ウホッ
814白ロムさん:2008/02/03(日) 22:00:55 ID:aTXRtJJJO
Googleマップまだぁ??
815白ロムさん:2008/02/03(日) 22:03:10 ID:+0081aIO0
>>814
この前DoCoMoに問い合わせたから回答来たら貼ります
816白ロムさん:2008/02/03(日) 22:05:12 ID:RIwlR5p70
あのーSHTVと悩んでFにしたんですけど(GPS、カメラライトがある)
カメラのライトってもしかしてこのイルミネーションの所が光る事?
だとしたらあんまりライトの意味ない・・・
817582:2008/02/03(日) 22:07:44 ID:du37iZkc0
>>767
ありがとうございました!トライしてみます。
818白ロムさん:2008/02/03(日) 22:09:40 ID:HB6CgJHG0
質問なんですが
GPSアプリはパケホフルではなくパケホでいいのでしょうか?
819白ロムさん:2008/02/03(日) 22:09:41 ID:pMUWurivO
F903用のボタンガードナー装着
予想以上にかなりピッタリで満足。
しかし途中心が折れそうになるなこの作業w
器用な人がやればもっと綺麗になるとおもう。

http://p.pita.st/?ja8oprxz
820白ロムさん:2008/02/03(日) 22:11:16 ID:nwhODW1G0
前F905で使えるデスノートのLの文字の待ち受け
このスレで見たんだけどどこにあるかわかる人いません?
821白ロムさん:2008/02/03(日) 22:14:12 ID:EJYHz2wYO
>>819
一気にダサくなったな
822白ロムさん:2008/02/03(日) 22:14:22 ID:5TW47izrO
FWVGAてほんとマイナーよのう
823白ロムさん:2008/02/03(日) 22:15:41 ID:58qqFmyGO
>>819
乙。センターキーが綺麗に合ってるね。
俺はボタン痕の事を考慮して貼らない予定だったが、
これくらい綺麗なら貼ってもいいかも。
824白ロムさん:2008/02/03(日) 22:20:38 ID:rVByl00C0
>>818
おk
パケホフルは、内蔵フルブラウザ使うときだけ
825XXXX:2008/02/03(日) 22:20:48 ID:4qJ7sDGI0
DSで故障相談したら機器交換となりましたよ(当然無料)
状況聞いたらアップデート失敗は、結構な高確率みたいです。
アップデートの量が大きすぎて、初期出荷分は高確率
全出荷の1割くらいだって・・・
826白ロムさん:2008/02/03(日) 22:22:09 ID:uZ7mWqQm0
>>815

よろしくねノシ
827白ロムさん:2008/02/03(日) 22:22:11 ID:tF9bUpd20
>>818
フルブラにしなければ何でもパケホでOK
828白ロムさん:2008/02/03(日) 22:24:48 ID:NMd1GITgO
この機種の黒が欲しいのですが全然売ってないのですが合ったら買うべきですか?
829白ロムさん:2008/02/03(日) 22:25:25 ID:n5QbUXxI0
>>816
お、仲間がいる。

俺は今までP、SHしか見てなかったが評価や機能を聞くと流石にFも見ざるを得ない。

今ではSHとFの二機まで絞った。
がSHはSDカード関係で相性報告ありすぎ。

FはSDカードとの相性はどうですか?(認識されない、データが消える等)
830白ロムさん:2008/02/03(日) 22:25:59 ID:SXZ77oSvO
>>825
とすると、メモリ廻りの改善はやっぱりあったってことかな。
831白ロムさん:2008/02/03(日) 22:27:17 ID:aJZ9fu+Q0
ゆとり乙
832白ロムさん:2008/02/03(日) 22:29:00 ID:KqEer6Ei0
>>766
ヨコモはドコモだけか
833白ロムさん:2008/02/03(日) 22:29:56 ID:V1pqZT8+O
うちの近所の量販店も黒が品薄
834白ロムさん:2008/02/03(日) 22:33:51 ID:agi/8uF20
未だに色が決まらず買いにいけないorz
白、青、黒の中で傷や塗装のハゲが目立たないのはどれかな?
835白ロムさん:2008/02/03(日) 22:36:38 ID:vDsGQplLO
>>834
ホワイトかな〜銀縁以外は塗装剥げは目立たないよ。
836白ロムさん:2008/02/03(日) 22:38:53 ID:swFxWgOc0
ハゲたら修理すれば?
837白ロムさん:2008/02/03(日) 22:41:05 ID:7BBAyzEX0
植毛ですね?
838白ロムさん:2008/02/03(日) 22:42:59 ID:yCClFVxBQ
マジ代替機ではGPS不具合出ないわ。
今まで使うために毎回電源入れ直してたのが、ばからしい。
GPS不具合がまだ出てる人、とっとと修理に出した方がいいぞ。
839白ロムさん:2008/02/03(日) 22:46:52 ID:RVGgSKZP0
昔買ったP901isにSD-Jukeboxのソフトがついてたんだが
これを使ってSDに曲をいれてF905iで音楽を聴くことは可能なんだろうか
840白ロムさん:2008/02/03(日) 22:49:13 ID:8roIRNH40
>>819
F903用をポチった人か
画像までとは乙です!

実際の押した感じはどうですか?
押し間違いは減りました?
841白ロムさん:2008/02/03(日) 22:50:38 ID:mQE9882Q0
>>829
俺は とあるメーカのmicroSDが近くの電気屋で2GBが\2.5Kだったんで買ったんだが
どういうわけかPC上での認識にかなり難があって、IO-DATA製外付けカードリーダで全く認識不可能、
PC内蔵のカードリーダでは認識率50%(さらに時々「フォーマットされていません」なんて悲しいこと言われるorzでも実際データは一度も吹っ飛んだことはない)
という物なんだけど、F905iでは今のところ何の問題もなく使えてる

デジカメ静止画保存、ワンセグ録画保存、SD内動画再生、エクセル閲覧などをやってみたが順調に動作する
842白ロムさん:2008/02/03(日) 22:52:21 ID:7DvPKzBaO
FMトランスミッターは、何メートルぐらい離れたところまで音声を飛ばすことできるの?
843白ロムさん:2008/02/03(日) 22:53:36 ID:mQE9882Q0
>>839
無理な気がする
D/F/SOはSDオーディオに対応してない

WMPでWMAファイルを作るか、iTunesでAACファイルを作るか になるかもしれない
844白ロムさん:2008/02/03(日) 22:53:44 ID:HB6CgJHG0
>>824
>>827
ありがとう

それとダウンロードフォントでなちんってひらがなとカタカナしか変わらないんだね・・・
845白ロムさん:2008/02/03(日) 22:54:36 ID:lSXepfqvO
修理に出すときデータはどうしてるの
846白ロムさん:2008/02/03(日) 22:58:39 ID:agi/8uF20
>>835
レスありがとう。
あなたのお陰で決心がつきました。
来週の休みに買いに行きますね。
847白ロムさん:2008/02/03(日) 22:59:34 ID:yCClFVxBO
設定やアプリや着うたも含め、すべて代替機に移してくれる。
848白ロムさん:2008/02/03(日) 23:00:26 ID:pPzWdhsrO
849白ロムさん:2008/02/03(日) 23:01:15 ID:RIwlR5p70
>>829
俺はauから移ったから
SDは最悪だった・・・動画も画像も音楽も全て駄目だった
画像だけはパソコンに保存してあったのでSDユーティリティー?で
なんとかSDに移したけど、画像は小さくなってるし・・・
850白ロムさん:2008/02/03(日) 23:05:51 ID:RVGgSKZP0
>>843
サンクス
851白ロムさん:2008/02/03(日) 23:07:16 ID:lSXepfqvO
>>847そうですか データは漏れないですね ありがと
852白ロムさん:2008/02/03(日) 23:07:55 ID:Jv392PRTO
>>845
ソフト、データに問題がなければDSが指紋登録等細かい設定以外は全て入れ替えてくれるよ。
問題あれば電話帳等大切なものは極力残すがデータ全損扱いでデフォ状態に。
853白ロムさん:2008/02/03(日) 23:10:32 ID:MCzC0udI0
    03秒 (CAP) 塩分とるなそんなに
    04秒 (CAP) 塩分とるなってんだろーがそんなに [脱毛警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい
    11秒 (CAP) 戻せ
    12秒 (COP) 戻らない
    15秒 (CAP) リアップ
    27秒 (CAP) 毛根全部だめ?
    28秒 (F/E) はい
    31秒 (CAP) アポジカ                
    32秒 (COP) はい
    33秒 (F/E) アポジカしたほうが
    34秒     いいかもしれないですね
    35秒 (COP) アポジカ
  9分00秒 (CAP) 気合を入れろ  (COP) はい
    01秒 (F/E) ふりかけもってないかどうかきいて
    02秒      みます
    05秒 (CAP) ハゲるぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけてやります
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) アポジカ
854白ロムさん:2008/02/03(日) 23:12:11 ID:lSXepfqvO
>>847
そうですか データ見られるのが心配でしたけどそれなら大丈夫ですね
ありがと
855白ロムさん:2008/02/03(日) 23:15:11 ID:/EVLCEB80
>>848
なんのシール?
856白ロムさん:2008/02/03(日) 23:18:13 ID:XRAsvQSNO
GPS不具合はぶっちゃけ個体差か、初期不良だと思うのだが・・・
発売日に買ったけど、GPS測定失敗は一度も出たことない。
もう不良かどうか悩んだりして面倒だから、いっそのこと出回ってる奴全て回収して点検、修理しろって思うわ
857白ロムさん:2008/02/03(日) 23:20:42 ID:VDnsP51u0
おれも!!!
1月31日から右下に変なアイコンがあって2ちゃんで更新の案内と知りました。
早速今日の昼にソフトウェア更新してみました。
(端末の自動更新の設定は通知のみに設定してあります。)
「更新の期間が終了しています。故障受付までお持ちください。」との画面。
何度やっても同じコメントだったので時間をおき、今やってみました。
そしたら「更新の必要はありません。このままご利用ください」って出ました。

ホントに更新されているのだろうか?
更新前と更新後で何か表示される文章が違うとか目に見える変化わかる方いませんか?
858白ロムさん:2008/02/03(日) 23:23:02 ID:7E5L4rgk0
>>849
解像度が高くなったので小さく表示されてるだけでわ・・・
859白ロムさん:2008/02/03(日) 23:29:16 ID:aYMx50D+O
ソフトウェア更新したらセレクトメニューリセットされた(´・ω・`)ショボーン
860白ロムさん:2008/02/03(日) 23:32:11 ID:xGX0ARRWO
ソフトウェアを更新したらGPSの位置情報が
今いる位置の確認に失敗しましたってなるんですけど、故障でしょうか
861白ロムさん:2008/02/03(日) 23:32:30 ID:teeMGdg1O
F905iって、ワンセグ見れるの?取説さっき豆と一緒にまいっちゃってないんだけど、教えろ。
862白ロムさん:2008/02/03(日) 23:34:49 ID:MCzC0udI0
>>860
俺もw
863白ロムさん:2008/02/03(日) 23:38:51 ID:V1pqZT8+O
>>861
俺もw
864白ロムさん:2008/02/03(日) 23:40:28 ID:6MKT3EUw0
>>861鬼が取説拾って読んでいたらどうする!謝れ!
865白ロムさん:2008/02/03(日) 23:43:31 ID:s7kVFwYD0
857見ると更新の仕方変更したのかぁ?
俺のは更新したら動作が鈍くなったよ
866白ロムさん:2008/02/03(日) 23:43:47 ID:5TW47izrO
>>861
脳みそも一緒にまいちゃったんじゃないかお前
867白ロムさん:2008/02/03(日) 23:44:12 ID:pMUWurivO
>>848
もしかしてP903用ですか?
隙間が無さそうで羨ましい
868861:2008/02/03(日) 23:45:16 ID:teeMGdg1O
>>864>>鬼
ごめんなちゃい。
869白ロムさん:2008/02/03(日) 23:47:15 ID:HmfwxtXbO
>>861
急いで拾ってきた方がいいよ。取説が無いと大変な事になるよ。ヤバ杉
870白ロムさん:2008/02/03(日) 23:51:37 ID:mQE9882Q0
取説はドコモ公式で落とせるし
871白ロムさん:2008/02/03(日) 23:51:43 ID:xww6ILdM0
今日のオカズはな〜にっかな〜
最近巨乳ばっかだったから炉利行ってみるか
872白ロムさん:2008/02/03(日) 23:52:52 ID:xww6ILdM0
誤爆orz
873白ロムさん:2008/02/03(日) 23:55:02 ID:YZ2e53EN0
>861
その豆は中国産じゃないだろうな?
874白ロムさん:2008/02/03(日) 23:55:35 ID:teeMGdg1O
もうすぐ春でつね?
875白ロムさん:2008/02/03(日) 23:58:21 ID:teeMGdg1O
>>873
豆は中国産ではないのですが、豆と一緒に農薬まきました。
876白ロムさん:2008/02/04(月) 00:01:14 ID:hRVGRQo40
>>865
端末じゃなく、お前の頭だろ、鈍くなったのは
877白ロムさん:2008/02/04(月) 00:06:19 ID:owm2Uk0z0
>>876
うっせーんだよカス
でてくんなよゴミクズ
878白ロムさん:2008/02/04(月) 00:06:31 ID:S19mk0/0O
取説全ページ読むと異性にモテモテになるらしいよ
879白ロムさん:2008/02/04(月) 00:14:18 ID:743UQZor0
>>871-872
くそわろたwww
880白ロムさん:2008/02/04(月) 00:28:42 ID:WwCJvO290
取説内でたらい回しにされていつまで経っても読み終わらないのは携帯の取説では良くあること。
881白ロムさん:2008/02/04(月) 00:38:08 ID:743UQZor0
この機種ではどのSDカードがおすすめですか?

なんかSHスレ見てたら不安になってきた。
今はSUNDISKか東芝を考えています。
882白ロムさん:2008/02/04(月) 00:42:01 ID:iRVqDTorO
今回、初めてFに機種変して早2ヶ月。やっぱりメモリ不足でメール返信できないのは納得いかないな〜。。機能的に他機種と比べて劣ってるんだからみんなでFujitsuとDoCoMoに抗議して一部返金なり対処してもらおうよ。携帯から長文失礼。
883白ロムさん:2008/02/04(月) 00:44:23 ID:IE4KjX870
>>832
チラシの裏に書いてろ
884白ロムさん:2008/02/04(月) 00:48:05 ID:qiPOU18qO
>>881
その二つ以外はここの人は買わない

>>882
長文書いてる暇あったらアップデートしろ屑
885白ロムさん:2008/02/04(月) 00:49:30 ID:JsLJSiYfO
>>882
マルチタスク使わなければ解決
886白ロムさん:2008/02/04(月) 00:52:28 ID:6FMZ8LXZ0
>>882
「メモリ不足でメール返信できない」
kwsk情報願いたい
メールに添付可能なファイルの許容サイズが小さいってことか?
それとも他の機能で携帯の内蔵メモリを食うとメール返信に支障来たす?
887白ロムさん:2008/02/04(月) 00:55:45 ID:CzZP41jYO
かなり前のレスだが>>763の釣りネタに誰も反応しないのか?
888白ロムさん:2008/02/04(月) 00:57:07 ID:2AF2mrPCO
>>884
RiDATA使ってる俺は負け組?
889白ロムさん:2008/02/04(月) 00:58:02 ID:kIGidXAAO
>>882
なんだこの書き込み?w
不便だがそれは仕様の範疇だろ
890白ロムさん:2008/02/04(月) 00:58:07 ID:743UQZor0
>>884
パナは信用ならず、か。

レス感謝します!
891白ロムさん:2008/02/04(月) 00:59:10 ID:RnVqn1EkO
この機種って
メール受信や着信したときに
送信者や発信者の名前をサブディスプレイに表示できないのかな?
説明書読んだり背面ディスプレイの設定いろいろしてみたけれど分からん…○| ̄|_
892白ロムさん:2008/02/04(月) 01:00:04 ID:rzRj/K8QO
おいらのメモリー不足なんて一度もならないよ
893白ロムさん:2008/02/04(月) 01:01:25 ID:6FMZ8LXZ0
>>891
MENU8281で できないかな
894白ロムさん:2008/02/04(月) 01:01:53 ID:2AF2mrPCO
>>891
設定 ディスプレイ かなんかで設定できたはず

てか、取説読んでないだろおまい
895白ロムさん:2008/02/04(月) 01:03:04 ID:rNSu8qD00
>>354
ありがとう。
896白ロムさん:2008/02/04(月) 01:04:29 ID:90XnSbBVO
Fが機能劣位って、905世代じゃ確実に上位だと思うんですがそこは突っ込んだら負けですか
897白ロムさん:2008/02/04(月) 01:07:52 ID:qiPOU18qO
>>888
残念ながら負け組です
なんでみんなそんな変なメーカーのを買うかな?
ネットなら量販店の半額以下でこの二社のを買えるのに…

松下も悪くないけど高いよなんか…
898白ロムさん:2008/02/04(月) 01:08:21 ID:ogH24dKW0
>>896
君が指してるのが>>882の文章なら「他の機種なら起きないメモリ不足が起きる」ってことを指してるだけだと思うが
899白ロムさん:2008/02/04(月) 01:08:25 ID:RnVqn1EkO
>>893、894
その設定で「情報表示あり」にしても
サブディスプレイに表示されないんです…
900白ロムさん:2008/02/04(月) 01:08:47 ID:CJ+taYOE0
パナのSDはダメ?かな
901白ロムさん:2008/02/04(月) 01:11:30 ID:aRoKKBo4O
>>900
ぽまいのハナが腐ってるんや
902白ロムさん:2008/02/04(月) 01:14:32 ID:9SeI9TUqO
>>848
おぉーピッタリだね
やり方おすえて
903白ロムさん:2008/02/04(月) 01:19:56 ID:2AF2mrPCO
>>897
別に普通に使えてるし、通販でかうと地方だから届くまでに時間がかかる。
それに、最近のは台湾メーカーでも保証ついてるから問題ない。正直まともに動いてくれればいいからな。

ちなみにRiDATAは台湾のRITEKの製造。この会社のOEMのSDやDVDも多い。メーカーだけで良し悪しを決める池沼いるから困る
904白ロムさん:2008/02/04(月) 01:20:26 ID:g/MDy62u0
買ったときに画面にひっついてるフィルムをまだ剥がしてないやついる?
これ剥がしたらもっと綺麗になるんだろうか。。。
905白ロムさん:2008/02/04(月) 01:21:57 ID:IE4KjX870
auからF905iだけど快適すぎる
906白ロムさん:2008/02/04(月) 01:22:04 ID:2AF2mrPCO
>>904
おらんだろ、条項
907白ロムさん:2008/02/04(月) 01:22:16 ID:qiPOU18qO
>>903
消えたら涙目になるのはお前だぞ
俺はお前がどうなろうと構わん

☆S級☆
ユーザーも多く鉄板なmicroSDカード
とりあえずこれ買っとけば間違いない
1GB TOSHIBA SD-C01GR4W
1GB TOSHIBA SD-C01GR2W
2GBSanDisk SDSDQ-2048-J3K

↓↓中身は東芝OMEなので上と同等製品
1G Kingston SD-C01G
1GB ハギワラシスコム HNT-MR1GTA

☆A級☆
まあこれでもいいよLV
2GB  SanDisk SDSDQ-2048-P60M
2GB  TOSHIBA SD-C02GR4W
(たまにSandisk信者からの不具合報告あり)気にするLVではない模様?

☆B級☆特に理由がなければ選ぶ必要は無い
1GB SDSDQ-1024-J3K

☆C級☆
貧乏人御用達 カスLV
Kingston SDC/2GBFE 台湾製
Kingston SDC/1GBFE 台湾製
PQI microSD
A-DATA microSD
phast ・ MICRO SD
TwinMOS FCD1GBU
SILICON POWER
IO DATA SDMC-2G/A 台湾製
Apacer AP-MISD2GB 台湾製

☆Z級絶対使うな☆
Transcend TS1GUSD
その他Transcend全般
908白ロムさん:2008/02/04(月) 01:23:33 ID:ogH24dKW0
虎使ってる
問題なし
photofast欲しいがどうよ
909白ロムさん:2008/02/04(月) 01:23:33 ID:6FMZ8LXZ0
>>904
購入時のフィルムくっつけたままにしてると
今度はそのフィルムの縁や接着してないスキマとかに埃溜まってこないか?

俺は購入時フィルム剥がすのと同時に市販の液晶保護フィルム貼った
910白ロムさん:2008/02/04(月) 01:25:30 ID:g/MDy62u0
>>909
気合入れて剥がした
なんだこの綺麗な画面は!!!
保護シールかってこよーっと
911白ロムさん:2008/02/04(月) 01:29:07 ID:iRVqDTorO
アップデートした。
メモリ不足の条件は多々あるけど一番驚いたのはマルチ中(iアプリ起動、メール閲覧、作成)、返信時に題名は数字のみ入力可。本文入力中に作成タスクが勝手に閉じる。
仕様の範囲内なら動作させるなと思うけど明らかにシステム設計ミスだよねこれ。
912白ロムさん:2008/02/04(月) 01:29:51 ID:2AF2mrPCO
>>907
東芝のがいいのかなやっぱ

でも、メモリー関連で地雷踏んだことないし、データ消えたりしたこともないしいまいち実感がわかない
913白ロムさん:2008/02/04(月) 01:29:59 ID:90XnSbBVO
>>907
バッファローはどう?
914白ロムさん:2008/02/04(月) 01:30:23 ID:743UQZor0
>>907
SDカードの相性で盛り上がってたSHスレでテンプレ要望があったので使わせていただきますね。
では失礼しました。
915白ロムさん:2008/02/04(月) 01:33:00 ID:743UQZor0
>>912
今持ってるデータが消えて、認識できなくなった時に分かるよ。
正直三日ヘコんだ。

連レスすまん
916白ロムさん:2008/02/04(月) 01:33:17 ID:qiPOU18qO
>>911
俺のは某2chアプリ起動しててもならない
さっさとDS行け

>>913
評判は良くない
でも富士通からの奴なら大丈夫だと思う
このスレでも消えたとか報告ないし
917白ロムさん:2008/02/04(月) 01:34:04 ID:g/MDy62u0
上海問屋の2ギガ1500円のSDは問題なく使えてるらしいぜ
918白ロムさん:2008/02/04(月) 01:34:53 ID:f9mt7NR8O
>>913
あれも東芝OEMっしょ。
919白ロムさん:2008/02/04(月) 01:36:08 ID:g/MDy62u0
壊れやすいっていう話か・・・失礼
920白ロムさん:2008/02/04(月) 01:39:08 ID:f9mt7NR8O
三流クラスはメーカーよりも生産地を気にしたほうがよい。
ハズレが多いメーカーってのはそういうこと。
921白ロムさん:2008/02/04(月) 01:39:42 ID:2AF2mrPCO
>>907
kingstonダメなんか?
確かgigabyteの推奨メモリーだった希ガス
922白ロムさん:2008/02/04(月) 01:43:46 ID:ogH24dKW0
>>921
メモリーってPC用だよな
SDとメモリじゃ全然違うというのがある
中国製携帯と中国製餃子くらいの違い
923白ロムさん:2008/02/04(月) 01:45:04 ID:iRVqDTorO
みんないろいろ再現テストしてくれてありがとう。メモリ不足の件、zookeeper起動時はどう?
924白ロムさん:2008/02/04(月) 01:49:37 ID:61yH+nC+0
>>907
これ貼られる度に思うんだがPanasonicが載ってないのはなぜだろう。
やっぱ他と比べて高すぎるから買ってる人少なくて情報が少ないんだろうか。
925白ロムさん:2008/02/04(月) 01:50:36 ID:qiPOU18qO
>>923
全く問題ない
電池外して再起動くらいしたんだろうな?
926白ロムさん:2008/02/04(月) 01:50:42 ID:2AF2mrPCO
ふむ。香ばしい例えだ
スレ地だからこの程度で

これからはおとなしく東芝かサンディスクつかいまつ
927白ロムさん:2008/02/04(月) 01:57:48 ID:2lQw1dCWO
>>923
何回か試したけど問題ないよ
928白ロムさん:2008/02/04(月) 02:00:13 ID:oQr5Tk480
>>911
俺もならん。
取り敢えず、一端電池パック外したらどうだ。
929白ロムさん:2008/02/04(月) 02:00:33 ID:YeKJ9wbcO
富士通が半公認のようなバッファローがいいとおも
昨年末ばらまかれた物が、現在まで不具合報告なし
930白ロムさん:2008/02/04(月) 02:02:07 ID:QwhhaoK2O
きせかえドコモダケあるのしらなかった
なにこれ、、
まじかわいいやんか(´・ω・`)
931白ロムさん:2008/02/04(月) 02:03:29 ID:743UQZor0
>>930
不覚にもお前のコメントに萌えたorz
932白ロムさん:2008/02/04(月) 02:10:50 ID:2lQw1dCWO
>>911
ところでメール作成中勝手にタスク閉じた時って未送信メールとして保存されてると思うけどどうかな?
933白ロムさん:2008/02/04(月) 02:16:01 ID:ogH24dKW0
>>931
ウソみたいだろ、30半ばなんだぜそれ
934白ロムさん:2008/02/04(月) 02:27:57 ID:743UQZor0
>>933
o r z
935白ロムさん:2008/02/04(月) 02:31:23 ID:iRVqDTorO
アップデート時に電源offと電池パック取り外したんですが。。先程再度、その動作を実行したら現在は直りました。
未送信メールには残っていません。
メモリ不足の為〜というメッセージボックスが出てくれば保存されそうですが。
936白ロムさん:2008/02/04(月) 02:34:05 ID:XUUQrw+Q0
>>907
Transcendなんでだめなの?
937白ロムさん:2008/02/04(月) 02:35:56 ID:V++8yk0zO
まず名前を聞いたことがない
938白ロムさん:2008/02/04(月) 02:40:45 ID:ogH24dKW0
>>936
他だと虎は可も無く不可も無くという評価だから気にしないことだよ
939白ロムさん:2008/02/04(月) 02:42:09 ID:LOVxEbxo0
Transcendは複数持ってるけどトラブル1回も無い
940白ロムさん:2008/02/04(月) 02:45:50 ID:qiPOU18qO
俺もあのコピペはν速からだから知らんけど
サン、東芝以外を買う奴の気が知れない…
密林でも値段もかえって安い位なのに…

ハギワラもいい評判しか聞かないからまぁいいか
941白ロムさん:2008/02/04(月) 03:02:00 ID:epwH0Ml+O
自分はベストで買ったIO-DATA使ってるけど今のところ不具合なし。三年保証みたいだし通販とかで変なのつかまされない限りある程度大丈夫なんじゃない?
942白ロムさん:2008/02/04(月) 03:10:44 ID:Ip2P9lPWO
>>935
この機種は昔のPC、Win98みたいにアプリを同時にいくつも起動し使い続けてると、メモリーが足りなくなってリソース不足でフリーズ。
みたいな現象になるのかな?
よくWin98は再起動したもんだ。

だからF905もアプリ起動して続けてるとメモリー不足になり、タスクでメール返信しようとしてもWin98みたいにフリーズと行かないまでも、メモリー不足で閉じてしまう。

予防としては、
1日一回は自動電源オンオフでメモリー解放の為の再起動が必須。その時はクイック起動はOFFにしとかないと意味ないって認識でいいのかな?
943白ロムさん:2008/02/04(月) 03:17:49 ID:0sK8e8iR0
>>930
きせかえドコモダケ超可愛い♪
944白ロムさん:2008/02/04(月) 03:21:33 ID:OEmXcQh6O
Fスレがここまで伸びた要因は何だろうか
945白ロムさん:2008/02/04(月) 03:26:18 ID:FpwUUwdkO
>>944
アプデが905中最後尾だったためじゃないかと…
946白ロムさん:2008/02/04(月) 04:01:21 ID:czntploo0
俺は数千円の差なんて気にせず一番無難なパナ買ってるな>SD
947白ロムさん:2008/02/04(月) 04:11:36 ID:yKEvWcPM0
なんでパナソニックが一番無難なのかわからんw
一番有名なところが一番無難だと思ってるのかなぁ。
948白ロムさん:2008/02/04(月) 04:15:37 ID:6dI82jgd0
SDの頃から虎千とSANDISKのみ使用ですがトラブルは一度もありません。
安くてイイ物もあると言う事です。。。
949白ロムさん:2008/02/04(月) 04:18:39 ID:czntploo0
>>947
松下、San、東芝の開発だから

>一番有名なところが一番無難だと思ってるのかなぁ。
なんだかなぁ…w
950白ロムさん:2008/02/04(月) 04:23:10 ID:iw3MAjoI0
>>947
相性と速度って点で言えばパナは安定しるから無難と言えば無難かもよ。
ランダムも速いし。
価格性能比で言えば芝(萩、王石国産含む)かサンがいいかな。

>>948
確かにサンはいいけど、虎はSDで突然死したことがあるよ。
虎は確かにアダタよりはだいぶいいと思うけど、芝、サン、パナに比べれば信頼性は低いと思う。
価格的にも芝やサンの方が安いから、虎が「安くてイイ物」に入るかは微妙じゃね?
951白ロムさん:2008/02/04(月) 04:34:03 ID:vLWSmNws0
世の中には有名メーカーを何の根拠も無く嫌う人もいるからなー
952白ロムさん:2008/02/04(月) 04:40:35 ID:6gjD0v2SO
あのぉ、これSDオーディオないってことはSDカードに入ってる音楽は
聞けないってことですか?どっちにしても私のminiSDだから
意味ないのかな・・・? もぅ難しくてわかんない。
953白ロムさん:2008/02/04(月) 04:50:12 ID:D5a8rl3y0
>>952
microSDを一枚ぐらい購入
2GB SanDisk SDSDQ-2048-J3K をお薦め
SDについては小は大を兼ねるので
アダプタでmicroSDをminiSDとして利用可能

SD-Audioには対応してませんが、WMAという方式で取り込めば利用できる
詳しくは取扱説明書または、富士通のページで
プレイヤーが殺風景なのでジャケット写真を入れるのもお薦め
着うたをSDに入れても大丈夫
954白ロムさん:2008/02/04(月) 05:27:25 ID:ncMSaWSMO
ようつべモバ動画は全画面表示出来ます?
955白ロムさん:2008/02/04(月) 05:42:56 ID:6gjD0v2SO
>>953
Fに決めます。
詳しく書いてくださってどうもありがとうございます!
956白ロムさん:2008/02/04(月) 05:56:54 ID:9fOf6NKCO
>>954
縦はいっぱい
横は黒帯
957白ロムさん:2008/02/04(月) 07:43:17 ID:kQCngJyY0
>>907
おまえそのネタ元どこかわかってて貼ってるの?
それはニンテンドーDS用マジコンの相性表だぞ。

☆Z級絶対使うな☆
Transcend TS1GUSD
その他Transcend全般

これはマジコンでは絶対に認識しないからZ級になってる。携帯電話には適用できない。
958白ロムさん:2008/02/04(月) 07:47:55 ID:qiPOU18qO
>>957
知るかよw
初見はν速のmicroSD値下がりスレだからな
別に虎を擁護する必要もないだろ
959白ロムさん:2008/02/04(月) 07:50:42 ID:JsLJSiYfO
NHKおはよう日本で黒F905i
960白ロムさん:2008/02/04(月) 07:58:06 ID:S9LLP7oaO
シャー
961白ロムさん:2008/02/04(月) 08:02:10 ID:+vTuaiRxO
そろそろ次スレ誰かお願い
962白ロムさん:2008/02/04(月) 08:09:30 ID:V0CraGLl0
F905i購入予定で持ってないけど立ててきていい? 次はPart42だよね?
963白ロムさん:2008/02/04(月) 08:15:43 ID:AFZZ7j9EO
>>962
おk。よろ。
964白ロムさん:2008/02/04(月) 08:18:13 ID:V0CraGLl0
965白ロムさん:2008/02/04(月) 08:22:07 ID:UjfPGAdK0
>>958
>俺もあのコピペはν速からだから知らんけど
>サン、東芝以外を買う奴の気が知れない…
>密林でも値段もかえって安い位なのに…
情報弱者ってメーカーの良い餌ですね^^;
966白ロムさん:2008/02/04(月) 08:22:41 ID:KAR4dcKcO
>>964 乙です(^ε^)ノ"
967白ロムさん:2008/02/04(月) 08:28:57 ID:pj8CKfgwO
妹のF705iをちょっと触らせてもらった
もっさり度は905iと705i一緒くらい?
968白ロムさん:2008/02/04(月) 08:28:58 ID:qiPOU18qO
>>965
何?その二社よりもまともなのある?
もしかして高い値段で糞な物を掴まされて負け惜しみっすかww


969白ロムさん:2008/02/04(月) 08:40:11 ID:2AF2mrPCO
それよりなによりマジコンで違法ゲームやる香具師は死ね
970白ロムさん:2008/02/04(月) 09:05:05 ID:2fjhhhMNO
>>958
コピペ馬鹿が何偉そうに言ってるんだか(´_ゝ`)
971白ロムさん:2008/02/04(月) 09:08:04 ID:qiPOU18qO
>>970
サンと東芝よりいいのがあるならあげて見ろよ
規格自体サンと東芝と松下で開発したことも知らないの?
972白ロムさん:2008/02/04(月) 09:12:41 ID:fYmXo1630
なんかauからキモイ連中がいっぱい流れてきた
973白ロムさん:2008/02/04(月) 09:18:34 ID:QWJqPvSh0
>>544
です。いまさら、どうも。
昨日、DS行ってきた。
更新失敗したら、
1.修理(2週間くらい、電話帳だけは助かるかも)
※電話帳以外は無理、電話帳も無理かも
2.交換(新品、データなし)
※前の携帯かバックアップ取ってれば入れてくれる
もちろん、どっちも無償。

2.を選択。
ちょっと前にパソコンにバックアップしてたので
自分で入れることにした。
設定とか、追加アプリ入れ直しとかめんどいけど。
チャクレンジャーカートも最初からやり直し

スタッフに聞いたら、同じ人、結構いるって。
途中で電池切れてもなることあるって。
なっ、いったろ。
974白ロムさん:2008/02/04(月) 09:20:38 ID:xp6uJakvO
これから朝イチでDSに
ソフトウェア更新の件でいってくる。
975白ロムさん:2008/02/04(月) 09:31:25 ID:fRXYeV0UO
ハギワラも安心だお。
976白ロムさん:2008/02/04(月) 09:34:27 ID:fYmXo1630
説明書読まないからそうなんだよ・・・ DSの人がやたらやつれたように見える
977白ロムさん:2008/02/04(月) 09:40:52 ID:wBkgD82z0
今回のアップデート
メモリ不足は解消されないのかね
978白ロムさん:2008/02/04(月) 09:46:11 ID:ZttdxtoI0
でも正直に「自分で電池パックを更新中に抜きました」と答えたら
無償で交換になったりはしないだろうな
979白ロムさん:2008/02/04(月) 09:50:25 ID:CzZP41jYO
アップデート失敗って怖いな?
俺半充電の状態で仕事場でやったんだけど電池切れてたら…と思うと。
怖いもの知らずとはこのことか。
しかしGPS測位良くなったよ。測位中クリアキー連打して中断しても次回ちゃんと測位してくれる。
アップデート後電池着脱する前は測位失敗だらけでだったのが見違えるようだ。
980白ロムさん:2008/02/04(月) 10:26:45 ID:eEbpiZmHO
>>967
>妹のをちょっと触らせてもらった
>もっこり度は
に見えた
981白ロムさん:2008/02/04(月) 10:34:48 ID:pKMzt2tf0
>>908
photofastの2G昨日届いたんだけど、PCで20M出るし、アプリのSDbenchでもキャンペーンの
バッファローの1.5倍位は速いから速度的には満足。
信頼性はまだ分からないけど、認識は問題ないよ。
982白ロムさん:2008/02/04(月) 10:46:28 ID:xp6uJakvO
ソフトウェアアップデートできない件で朝イチDS行ってきたもんです。

DSのねーさん曰わく
「もう、アップデートしたんですか?」
まだです。と答えたら
「いやー、よかった。アップデートの失敗の報告が結構きてまして、
現在はその原因がわかるまでアップデートをとめているみたいなんですよ。
原因がわかり次第再度アップデートの告知をしますので、それまで
まっていてください。」とのことです

しかし、スマブラといい今回のアップデートの件といい、不具合にふりまわされているなぁ俺。orz
983あたあた:2008/02/04(月) 10:53:53 ID:Xq/OIbI60
パスワード3636がむっちゃ使い易いやん。
左手親指で3と6のキーの同時押し2回、ぽんぽんだけで済む。
指紋認証も使ってるけどこっちの方が楽だ(笑)
右手使いなら1414、両手とも使うなら2525。

と書いておいて後で人のF905のプライバシーモードを突破する
罠(w
984白ロムさん:2008/02/04(月) 11:09:18 ID:2lQw1dCWO
>>977
メモリーリークは改善されてるみたいだけど、ソフトウェアアップデートじゃ物理メモリーは増やせないわな
985白ロムさん:2008/02/04(月) 11:16:09 ID:Z5FZ3ihR0
imode等をしていてマルチで待ち受け画面にはいけないのでしょうか?
986白ロムさん:2008/02/04(月) 11:19:57 ID:G9N5rhweO
太陽の下でよく見ると黒も背面以外にラメ入ってんのな?

日陰ばっかし居るから今まで知らんかった…
987白ロムさん:2008/02/04(月) 11:27:59 ID:rCr39of/O
ようつべの動画を再生したら、長いやつ途中で再生切れるのはなぜ?

取説読んだら10Mまでは良いはずなのに…

何が起きてるのか誰か、教えてくれませんか?
988白ロムさん:2008/02/04(月) 11:29:36 ID:Xq/OIbI60
決定キーにショートカットをあてるやり方の
説明書での見つけ方を教えてください・・・・(T_T)
989白ロムさん:2008/02/04(月) 11:34:32 ID:G9N5rhweO
誰かおえてやれよ
990白ロムさん:2008/02/04(月) 11:38:04 ID:NhpUWjJj0
>>988
P222です
991白ロムさん:2008/02/04(月) 11:38:39 ID:2lQw1dCWO
>>986
どーもくんはお洒落好き゚□゚ノ
992白ロムさん:2008/02/04(月) 11:40:12 ID:qiPOU18qO
目次と索引も読めないのか…
日本も終わりだ
993白ロムさん:2008/02/04(月) 11:49:33 ID:IE4KjX870
うめ
994白ロムさん:2008/02/04(月) 11:50:52 ID:siqrcReE0
ピョン吉
995白ロムさん:2008/02/04(月) 11:50:54 ID:fkMOqzPxO
おえっf(=_=;)
996白ロムさん:2008/02/04(月) 11:53:20 ID:yLQbf0/WO
朝から酔ってる。
997白ロムさん:2008/02/04(月) 11:58:57 ID:S9LLP7oaO
まだだ、まだわからんよ
998白ロムさん:2008/02/04(月) 12:01:19 ID:k0dh1D6aO
1000
999白ロムさん:2008/02/04(月) 12:02:43 ID:G9N5rhweO
1000
10001001:2008/02/04(月) 12:03:12 ID:2jkx7d0b0
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。