FOMA P905i Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
Wオープンスタイルで快適なワンセグ視聴が可能なVIERAケータイ

11月28日(水)発売

公式サイト
FOMA P905i(ドコモ)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/p905i/index.html
FOMA P905i(パナソニック)
ttp://panasonic.jp/mobile/docomo/p905i/index.html

P905iのソフトウェアアップデート情報
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/p905i/index.html

P905i取扱説明書PDFファイルダウンロード
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/p905i/index.html

操作・取り扱いに関するお問い合わせ(よくあるお問い合わせ)
ttps://support.mp.panasonic.co.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=282168


まとめサイト@wiki
http://www30.atwiki.jp/p905i/

FOMA P905i 2ch過去ログ倉庫
ttp://hwm5.gyao.ne.jp/bluenorth/p905i.html

前スレ
FOMA P905i Part44
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201337944/
2白ロムさん:2008/01/30(水) 00:01:28 ID:A200JZzC0
・レビューとか
P905iのカメラ機能をチェック!
ttp://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20071129A/
山田祥平のRe:config.sys■全部入りケータイ見参
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1130/config186.htm

・発売前告知/開発秘話
ついに“VIERAケータイ”登場、横にも開く“Wオープンスタイル”のハイエンド──「P905i」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news055.html
写真で解説する「P905i」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news015.html
動画で見る「P905i」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news016.html
写真で解説する「P905i」(ソフトウェア編)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/04/news002.html
縦横に開くWオープンスタイルのVIERAケータイ「P905i」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36999.html
開発陣に聞く「P905i」(前編)
“魔法のフック”の半分は「安心」でできている──「P905i」、Wオープンスタイルの秘密
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/22/news054.html
開発陣に聞く「P905i」(後編)
「ファミコン世代」へ向けた最強──P905iはかくして“VIERAケータイ”になった
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/28/news007.html
「P905i」開発者インタビュー「Wオープンスタイル誕生の背景」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/37384.html
「P905i」の“ここ”が知りたい(1):横向きUIはある?──「P905i」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/05/news080.html
「P905i」の“ここ”が知りたい(2):ワンセグ見ながら何できる?──「P905i」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/06/news035.html

・ユーティリティ
「FOMA P905i Part24」の763氏作成、簡易microSD管理ツール
ttp://hpcgi1.nifty.com/liberty-wing/
3白ロムさん:2008/01/30(水) 00:01:56 ID:bZHQPQ9I0
(01)Q.ワンプッシュはありますか?
  A.あります。
(02)Q.カスタムジャケットはありますか?
  A.ありません。
(03)Q.サブディスプレイはありますか?
  A.Pシリーズではプライベートウインドウと言いますが、
  背面に0.8インチの有機ELがあります。(有機ELは液晶ではありません)
  また、有機ELの為、時計の常時表示はできません。サイドボタンを押してください。
  有機ELの場所は、白色のモックを見れば分かります。
(04)Q.不在着信のランプはありますか?
  A.あります。有機ELとP905iのロゴの間ぐらいにあります。
(05)Q.スクロールボタンはやっぱりサイドボタン?
  A.i-mode・メール時はソフトキーになりました。
(06)Q.あんしんキーはありますか?
  A.ありません。
(07)Q.音楽の再生時間は?
  A.着うたフルで約69時間。WMAで約54時間。SD-Audioで約76時間です。
  今回から音楽再生をしながら、アプリをすることができるようになりました。
  (P904iではできません)
(08)Q.メールでの文字入力時、インライン入力は可能ですか?
  A.インライン入力はできません。
(09)Q.カメラはどんな感じですか?
  A.背面に510万画素6軸手ぶれ補正付きです。
  νマイコビコンではありません。ライトも一応あります。
  画像比較:ttp://toku.xdisc.net/u/   No.66でDLKey「i509P」(PCのみ)
(10)Q.iアプリとiモードは同時起動できるようになりましたか?
  A.できません。
(11)Q.アプリの音はBluetoothで飛ばせますか?
  A.できません。
(12)Q.SD-JukeboxとSD-MobileImpactは付属していますか?
  A.両方とも付属しておりません。moocs playerの配布は終了しました。
(13)Q.WMPからカードリーダー経由でmicroSDに同期すればWMAは聴けますか?
  A.できません。P905i本体をUSB接続してMTP接続にする必要があります。
(14)Q.サクサクですか?
  A.ご自身でホットモックでご確認ください。
  905iシリーズのなかではサクサクな方ではないでしょうか?
  P904iと似たような感じになります。
(15)Q.省電力な裏技とかありますか?
  A.ネットワークの設定で自動→3Gにすることで省電力化。海外に行くときは自動に。
(16)Q.サブディスプレイでメールや着信の有無、マナーモードに設定しているかの確認はできますか?
  A.できます。
(17)Q.microSDで確認された容量は?
  A.microSDの128MB〜2GB、およびmicroSDHCの4〜8GB
(18)Q.microSDでお勧めの容量は?
  A.1GBよりも下の容量は対費用効果が悪くなります。一番バランスがいいのは2GB。
  画像データは5M/スーパーファインでも2MB以下なので1000枚以上撮れます。音楽
  も動画もバリバリに使いたいのなら1万円ほど出してSDHC 8GBでもOK。
(19)Q.microSD/microSDHCを買ってきたのにPCで認識されない!
  A.microSDHCはSDHC対応のカードリーダでないと認識できません。また、microSDでも2GBを認識できないカードリーダーもあります。
4白ロムさん:2008/01/30(水) 00:02:12 ID:A200JZzC0
(20)Q.Bluetoothのプロファイルとバージョンは?
  A.プロファイルはP904iと同等のようです。HSP/HFP/A2DP/AVRCP/DUNP/OPP/SPPに対応。
  バージョンは2.0+EDRになりました。
(21)Q.バッテリーの容量は?
  A.770mAhでP15という型番です。静止時の連続待受時間は580時間です。
(22)Q.microSDHC対応するの?
  A.はい。microSDHC対応です。今までのmicroSDも使えます。(規格上最大32GBまで可)
  microSDHCに対応することで、2GBより大きい4GBなどのmicroSDが使用できます。
(23)Q.どこのmicroSDがいいですか?
  A.心配ならパナソニックのmicroSDを買いましょう。
  気にしないのなら、よほど怪しいメーカーでなければ大丈夫でしょう(購入は各自の責任で)
(24)Q.ワンセグ見ながらできることは?
  A.メール作成は可能ですが、i-modeは音声のみ。ツール系も使えません。
(25)Q.ワンセグの予約録画はできるか?
  A.予約録画は可能です。Gガイド番組表からも可。
(26)Q.録画や予約録画はバックグラウンドで可能か?
  A.予約録画または録画中は、メールは見ながら、i-modeは音声のみ。基本的には試聴時と同じです。
(27)Q.どうやって横開きにしますか?
  A.左側面上部液晶側にスライドボタンがあり、
  それをスライドさせて(手動で)横に開く事が可能です。
  また、余り勢いよく横開きにすると、フックがかからない時もありますので、
  できるだけゆっくり横開きしてください。
(28)Q.定刻になると音がなるのですが止められませんか?
  A.メニュー>設定>イルミネーション>時報イルミネーション>OFF
(29)Q.通話後やメールの隅に小さいおっさんが暴れているんだけど、何?
  A.FEEL機能です。メールの内容や通話時の抑揚を解析し、体で表現します。
  全部で45種類あります。不要なら設定の「FEEL機能設定」でOFFにできます。
(30)Q.曲を書き込めない。または書き込めたのに携帯で認識しない。
  A.取説のP.300を熟読し、ファイルの名前や拡張子に注意してください。(取説は>>1から)
(31)Q.横開き時にできることは?
  A.i-mode(縦表示・ブックスタイルでどうぞ)・ワンセグ・フルブラウザ(文字入力時は縦向き表示)
  iアプリ(対応しているもの)・動画再生(メニューは縦向き表示)・カメラ(メニューは縦向き表示)
(32)Q.横開きの時に着信した場合はどうすればいいですか?
  A.好きにしてください。
  「ノーマルスタイルに戻してください」と表示されます。
(33)Q.どの色がいいですか?
  A.自分で好きなのを買って後悔しないようにしましょう。
  また、他人の色の好みにケチをつけたりしないように!
(34)Q.ピンクゴールドって何?
  A.金75%、銀10%、銅15%の合金のことです。
  実際にはほとんどピンク色ではありません。
(35)Q.その他の特徴は?
  A.ワンセグとiアプリの映像をTV出力できます。
  ただしワンセグで録画されたものは、TV出力できません。
  TV出力のケーブルは別売の平型AV出力ケーブルP01(税込787円)を
  ドコモショップにて購入してください。
  メニューとプライベートメニューが3x4の12個表示になり便利になりました
  時計の表示位置も13カ所から選択が可能になりました。
(36)Q.待ち受けに設定できない画像がある。
  A.サイズが480*854を越えている画像は設定できません。
(37)Q.待ち受けを設定しても、設定した画面にならないでプリインストールの画面のままになるんだけど故障?
  A.2in1のデュアルかBモードになっているためです。
(38)Q.きせかえツールで変更したんだけど、元には戻せないの?
  A.クリアキー長押しで、メニュー画面をリセットできます。 電池・電波アイコンは個別に変更するか、
  メニュー>機能(ソフトキー)>リセット機能でもリセットがかけられます。また、設定したきせかえツールを一度microSDに退避させて解除する方法もあります。
(39)Q.カメラを起動すると、ライトが点滅するけど消せないの?
  A.消せません。仕様です。盗撮防止のため諦めてください。
(40)Q.P905iの内蔵メモリの容量は?
  A.約100MBです。
5白ロムさん:2008/01/30(水) 00:02:28 ID:A200JZzC0
●Bluetooth headset製品まとめ その1

■Docomo接続確認済み情報
Bluetooth 接続確認機器リスト|P905i|ドコモ商品一覧|携帯電話・PHS|Panasonic
ttp://panasonic.jp/mobile/docomo/p905i/bluetooth/

■まとめサイト
P905iまとめサイト@Wiki Bluetoothページ(ワンセグ対応表あり)
ttp://www30.atwiki.jp/p905i/pages/18.html
ttp://www30.atwiki.jp/p905i/pages/28.html (モバイル用/P905i対応一覧あり)

■ワンセグ対応製品
※ワンセグ音声を聞くために必要な著作権保護機能「SCMS-T」対応確認製品
Logitec > LBT-HP110C2
ttp://www.logitec.co.jp/products/bluetooth/lbthp110c2.html
Panasonic > EB-M70083(DoCoMo純正P01のホワイトバージョン)(ワンセグOK)
ttp://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/special/keitai/bt/
Sanwa > MM-BTSH2N
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTSH2N&cate=1
Sanwa > MM-BTSH3BK
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTSH3BK&cate=1
Sanwa > MM-BTSH9
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTSH9&mode=main
Sony > DR-BT21G
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=26979&KM=DR-BT21G
Sony > DR-BT22
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=28540&KM=DR-BT22
Sony > DR-BT25NX
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=28756&KM=DR-BT25NX
Sony > DR-BT30QA ☆ワンセグ非対応の類似型番あり、注意が必要
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=28754&KM=DR-BT30QA
Sony > DR-BT50
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=26981&KM=DR-BT50
6白ロムさん:2008/01/30(水) 00:02:43 ID:A200JZzC0
●Bluetooth headset製品まとめ その2

■ワンセグ非対応製品(A2DPのみ対応)
Princeton > PTM-BAH2S(メーカー発表は非対応、利用者情報としては利用可能の報告あり)
ttp://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/ptmbah2s.html
Plantronics > (今のところ全てワンセグNG)
ttp://www.plantronics.com/japan/jpn/products/cat1210096/cat5620042;jsessionid=J3YZMIYGLMOIWCQBGNUCFEYKAEZWSIV0
Sony > DR-BT30Q ☆ワンセグ対応の類似型番あり
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25458&KM=DR-BT30Q

■条件付ワンセグ対応製品
 ※ 下記製品はペアリング複数回繰り返さないと接続が安定しないとの報告あり
※ ファームウェアバージョンアップでワンセグ対応になる-バージョンアップの方法等詳細は不明
jabra > jabra BT620s(ワンセグ聞くにはファームバージョンアップ必要)
ttp://web.jabra.com/JabraCMS/AP/JP/MainMenu/Products/MobileMusic/JabraBT620S/JabraBT620s
jabra > jabra BT320s(ワンセグ聞くにはファームバージョンアップ必要)
ttp://web.jabra.com/JabraCMS/AP/JP/MainMenu/Products/MobileMusic/JabraBT320s/

■ワンセグ接続未確認製品
jabra > jabra BT8010(ワンセグ不明)
ttp://web.jabra.com/JabraCMS/AP/JP/MainMenu/Products/MobileMusic/JabraBT8010/JabraBT8010

■各社対応製品確認情報
jabra > 携帯電話機との接続確認表
ttp://web.jabra.com/NR/rdonlyres/BB4A6630-9D61-4BB2-8B0C-D1C0E2725363/0/Comp_JP.pdf
Plantronics > Bluetooth対応携帯電話 機種別 接続動作一覧表
ttp://www.plantronics.com/media/media_resources/literature/cordless_mobile/bt_mobile_compat_jp.pdf
Princeton > 対応携帯電話検証リスト
ttp://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/correspondence_ptmbah2s.html
Sanwa > 携帯電話対応表
ttp://www.sanwa.co.jp/support/list/html/bluetooth/headset.html
Sony > 動作確認済み接続機器
ttp://www.sony.jp/support/av-acc/confirm/dr-bt50_dr-bt21g.ht
7白ロムさん:2008/01/30(水) 00:03:56 ID:A200JZzC0
待画(480×854) 905i(P/N/SH)対応

投稿 随時追加 他サイズも豊富(854/864)
http://qwe.ne.jp/

イラスト 画質良 他サイズも豊富(854/864)
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/

東京夜写真 枚数多い(854/864)
http://mtg.vvv7.com/mobile.shtml

あぷろだ 随時追加(854/864)
http://wvga.3.tool.ms/

あぷろだ 随時追加(854/864)
http://atura.jp/bbs/top/wvga/

単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/


対応待画サイズ
480×854 = P(+TV),N(+μ),SH(+TV)
480×864 = F,D,SO(+CS)
8白ロムさん:2008/01/30(水) 00:05:37 ID:OXQTNrGj0
>>1
おつ\(^o^)/
9白ロムさん:2008/01/30(水) 00:06:05 ID:GKBjEs6v0
いちょつ
10白ロムさん:2008/01/30(水) 00:06:24 ID:M+fzdECZ0
>>1
乙でありんす
11白ロムさん:2008/01/30(水) 00:11:16 ID:FhYiRfqK0
なんか今ネズミ小僧なんちゃらとかいうキャンペーンでedyに1万円当たったんだけど
12白ロムさん:2008/01/30(水) 00:14:39 ID:dwwaDyb/0
SDHC8Gでも足りなくなってきた
13白ロムさん:2008/01/30(水) 00:17:04 ID:aoH4ii/qO
>>1

( ・∀・)つ旦~
14白ロムさん:2008/01/30(水) 00:20:02 ID:EtyhJX210
ダチがこれ買ったけどカメラの画質良くて和露田

905全般はどれもこれくらい当たり前?
15白ロムさん:2008/01/30(水) 00:21:59 ID:+lojYuSf0
カメラ部分の保護シールは貼らないほうがいいね
キズは防げるが画質がかなり悪くなる
16白ロムさん:2008/01/30(水) 00:36:50 ID:TjazyhX7O
>>1,2,3乙
でいいのか?
17白ロムさん:2008/01/30(水) 00:39:35 ID:TjazyhX7O
>>1,2乙なのか?
18白ロムさん:2008/01/30(水) 00:39:41 ID:84R+oQFG0
開始早々なんだが ミュージックプレーヤーにノイズが混じるのは既出か?
電源切って再起動すると治ってるんだけど。
19白ロムさん:2008/01/30(水) 00:44:37 ID:dwwaDyb/0
仕様です
20白ロムさん:2008/01/30(水) 00:56:56 ID:+EsVOZdY0
>>18
設定は?
21白ロムさん:2008/01/30(水) 01:03:34 ID:84R+oQFG0
>>20
エフェクタの類は全部OFFにしてる。
22白ロムさん:2008/01/30(水) 01:11:05 ID:+EsVOZdY0
>>21
条件は?
ノイズはいつごろから入り始める?
ノイズは徐々に乗るのか突然乗るのか?
毎回同じ時間でノイズが入り始めるの?
再生する曲の種類とノイズの関係性はある?
一時停止でノイズ消えますか?
停止でノイズは消えますか?
ミュージックプレーヤーの再起動ではノイズは消えませんか?
23白ロムさん:2008/01/30(水) 01:34:49 ID:84R+oQFG0
>>22
たしかミュージックプレーヤー使用中に着信通話したあとやワンセグから切り替えたあとだったとおもう。
今ちょっと再現しなかったけど。
ノイズは一定音量のホワイトノイズでその時音楽再生音は小さくなる。
一時停止や停止でノイズも消えたと思ったが、再生を再開すると停止前と同じ状態だから再起動したんだと思った。
24白ロムさん:2008/01/30(水) 01:36:59 ID:+EsVOZdY0
>>23
細かい所色々聞いてすまない
再現性あるんだよね?
ちょっと試してみる
25白ロムさん:2008/01/30(水) 01:49:12 ID:84R+oQFG0
>>24
今月頭に買って3回くらい起こってるかな。
あ、再起動はプレーヤーでは駄目だったんで本体でやった。
まあそれだけ重用してるプレーヤーなんだがね。
ファイルは160kbpsのwma。
26白ロムさん:2008/01/30(水) 02:03:20 ID:+EsVOZdY0
うっ
俺aacのファイルしか持ってねーや

wmaデコーダが関係してるのかも
>ミュージックプレーヤー使用中に着信通話
これ実は何度もやってるけど一度も起こった事無い
ちなみに発売日購入
その時点でBTヘッドホン持ってて使ってる

一応やってみるけど
27白ロムさん:2008/01/30(水) 02:19:36 ID:+EsVOZdY0
家の電話から何回かかけたりしてみたがすぐ再現は出来なそうだ
wmvのファイル用意しないと出ないのかな?

すまん、今日のところは寝る
28白ロムさん:2008/01/30(水) 02:25:29 ID:eP6RmJEU0
あれ、なんかサイトに接続できないんだけど。俺だけ?
フロム墨田区
29白ロムさん:2008/01/30(水) 02:27:34 ID:84R+oQFG0
イヤホンはBTと有線の両方使ってるけど有線のとき起きてるかな。
もう寝るけど明晩見るから情報あればよろしこ
30白ロムさん:2008/01/30(水) 02:47:28 ID:xm9NxSY00
IDOから10年使ってきてauから初めて他キャリアに行こうとしているんだが、
ドコモのNとPで激悩み…必要なのはワンセグと500万画素、どちらもあるわけで、
最後は己の好きなほうのデザインで逝けってことかな。
誰か初ドコモ、初Nか初Pに突撃する俺にアドバイスを。
31白ロムさん:2008/01/30(水) 02:55:08 ID:n7mclebG0
>>30
ホットモックを触れ
どっちに行ったとしてもアンチ化されるとうっとおしい
32白ロムさん:2008/01/30(水) 02:56:24 ID:kkYxIcJn0
音楽聞くならSDオーディオが再生時間長いみたいですが
WMVとMP4だとどれぐらいずつ再生できるのでしょうか?
33白ロムさん:2008/01/30(水) 03:12:57 ID:umDGRRdP0
>>29
お前何様やねん
何がよろしこじゃボケ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/01/30(水) 03:51:02 ID:N/pVW2WN0
(04)Q.不在着信のランプはありますか?
  A.あります。有機ELとP905iのロゴの間ぐらいにあります。

不在着信ランプ(青色)のON/OFF設定ってありますか?
35白ロムさん:2008/01/30(水) 05:25:29 ID:TdLyDrq50
PC動画をSDに保存する場合クオリティ重視だとwmv(QVGA)よりmp4(VGA)のほうがいい?
画素数だと単純に320x240、640x480でmp4で全画面再生したほうがよさそうに思えるのだが。。。
wmvで保存する優位性ってあるのだろうか。動画保存してる人なんぞおしえてくんなまし。
36白ロムさん:2008/01/30(水) 06:50:22 ID:HlslPHFpO
P905に合わせて待受作ってみました。
http://www.mce-factory.net/test2.gif
37白ロムさん:2008/01/30(水) 07:06:59 ID:3Jq8Ndv/0
着信ボイス機能ってオリジナルマナーだとマナーモード無視で読上げられるんですか?
通常マナーに設定したマナーモードだとちゃんとマナーモードが優先されるんですが。

38白ロムさん:2008/01/30(水) 07:13:33 ID:CqAn9pKK0
790 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 06:52:49 ID:5kiI71YJ0
写真で解説する「920P」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/30/news009.html

動画で見る「920P」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/30/news010.html
39白ロムさん:2008/01/30(水) 07:26:35 ID:xdYilmQt0
昨日買ったけど横開き、うまくフックがかからないTT
精神衛生上よろしくないな。
慣れの問題?開くの焦りすぎ?w
40白ロムさん:2008/01/30(水) 07:30:17 ID:KPB6193H0
>>39
個体差
41白ロムさん:2008/01/30(水) 07:46:38 ID:n73mrurfO
黒使いだが、サブディスプレイ面がめちゃくちゃ傷つきやすいな。さっき気付いたら傷がorz
全く傷がつかないように擦ったりも一切してないのに、一ヶ所だけギャッと線が入ってるのが異常に気になる
42白ロムさん:2008/01/30(水) 07:53:31 ID:oU5VQc2gO
>>36



他力本願だが、投稿型の共有サイトがあればうれぴい。
43白ロムさん:2008/01/30(水) 08:14:47 ID:scuxBQAI0
新色が出るって話は結局間違いですか?
44白ロムさん:2008/01/30(水) 08:32:24 ID:QVJkM8XO0
>>42
普通にあるぞ。
着せ替えツールも投稿されてる。
45白ロムさん:2008/01/30(水) 08:34:46 ID:0J5rDFVC0
>>44
どこに?
46白ロムさん:2008/01/30(水) 08:36:19 ID:QVJkM8XO0
47白ロムさん:2008/01/30(水) 08:36:45 ID:Jk+J9xFsO
>>43
ほんとにでるよパナソニックの知人が言ってた
青とシルバーとピンクでるって
48白ロムさん:2008/01/30(水) 08:45:45 ID:103kw+MgO
パナソニックの知人(笑)
49白ロムさん:2008/01/30(水) 09:02:07 ID:EbIAr/Y6O
>>38
二ヶ月以上あとに出すのに、よくなったのがメニューだけとは。

まあでも、これでメニュー汚いと粘着する人は禿に行けで済むだけいいか。
50白ロムさん:2008/01/30(水) 09:03:47 ID:BhaZuI3IO
これボタン照明をワンタッチでオン、オフ設定できない?
51白ロムさん:2008/01/30(水) 09:40:42 ID:Z5bkEiZnO
>>50
5ながおしでは?
52白ロムさん:2008/01/30(水) 09:54:55 ID:q/qTf8i1O
5の長押しは省電でしょ?
53白ロムさん:2008/01/30(水) 09:55:34 ID:AslDwA5yO
ぶっちゃけ、905シリーズでPはおすすめですか?
54白ロムさん:2008/01/30(水) 09:57:01 ID:WdFCxv2y0
>>53
おすすめじゃない
Bluetoothを使わないのなら、違う機種を選択したほうが
幸せになれるよ
55白ロムさん:2008/01/30(水) 10:00:51 ID:zA/90kggO
だな
56白ロムさん:2008/01/30(水) 10:04:04 ID:EbIAr/Y6O
NかFあたり。
57tm:2008/01/30(水) 10:07:09 ID:Du73UuhoO
>>53あと、ワンプッシュはやっぱ便利やで
58白ロムさん:2008/01/30(水) 10:09:15 ID:KPB6193H0
705iμもいいぞ
59白ロムさん:2008/01/30(水) 10:16:02 ID:zA/90kggO
>>56
無難にFかな
60白ロムさん:2008/01/30(水) 10:43:29 ID:kTqtvaHSO
>>53
NかF辺りがいいんじゃない?
SDHCと青歯と横スタイル位だしね、Pなんて所詮・・・。














いやん、もぉ、P最高っd(>_<)good!!
61白ロムさん:2008/01/30(水) 11:04:33 ID:eec0Uuq20
>>29

ただの接触不良じゃね?
平型コネクタにありがち。
62白ロムさん:2008/01/30(水) 11:20:27 ID:EbIAr/Y6O
今になって気づいた。
iアプリの自動起動は3つまでしか設定できないんだね。

料金案内とW2Chとお天気で埋まってしまった。
ちょっと悲しい。
待ち受けアプリから、任意のアプリを自動起動モードで立ち上げられるもんだろうか。
63白ロムさん:2008/01/30(水) 11:28:09 ID:pv50KElNO
P906iきたな
通信速度のあのサイトに
64白ロムさん:2008/01/30(水) 11:35:32 ID:kTqtvaHSO
>>63
リファラーを偽装するのは簡単だけどねw
65白ロムさん:2008/01/30(水) 11:54:42 ID:05yq+CTW0
アマでBTイヤホン注文したら、一週間ずつ納期遅らせてきて現在1ヶ月待ち
さすがにふざけてるな
66白ロムさん:2008/01/30(水) 12:00:06 ID:eMiz/yTi0
>>62
w2chって自動起動すると何かいいことあるの?
67白ロムさん:2008/01/30(水) 12:14:13 ID:0cSfrio00
P905iには、受信メールを見ながらそのメールに返信する、いわば「見ながら返信」のような機能はありますか?
68白ロムさん:2008/01/30(水) 12:17:53 ID:zA/90kggO
たぶん、ない
69白ロムさん:2008/01/30(水) 12:20:38 ID:QVJkM8XO0
すっかり忘れていたが920Pには動画撮影のAF音は完全移植かな。
70白ロムさん:2008/01/30(水) 12:22:58 ID:xE2nBCZFO
>>69
それはコンパクトな動画カメラの宿命だろう。
71白ロムさん:2008/01/30(水) 12:26:28 ID:QVJkM8XO0
>>70
あっちでもしAFをオフに出来るようになってたら、
VGAメニューどころの騒ぎじゃないような気がしてさ。
72白ロムさん:2008/01/30(水) 12:37:26 ID:yPs7xc9/0
カメラでテレビ画面を撮ると線が入るんですが、
綺麗な画像を撮る設定とかってありますか?
73白ロムさん:2008/01/30(水) 12:42:14 ID:24Ea4m4d0
>>72
それは一線を越えないようにとの配慮だろう
74白ロムさん:2008/01/30(水) 12:44:28 ID:aKTv9RUS0
P905iって電話着信やメール着信時に相手の名前表示されますか?
SHしか使った事無いので・・・
75白ロムさん:2008/01/30(水) 12:47:00 ID:9NdrF3MX0
「正直、ここまで売れると思わなかった。売れ行きを読み誤り、
品薄でご迷惑をおかけしている」――
NTTドコモの中村維夫社長は1月28日の決算会見の席で、「905i」の好調ぶりを語った。
人気の「P905i」「N905i」は特に品薄。「2月前半ごろまで品の手当てがつかない」(中村社長)状態だ。
76白ロムさん:2008/01/30(水) 12:48:01 ID:kTqtvaHSO
>>74
登録してあればされます。
77白ロムさん:2008/01/30(水) 12:48:50 ID:aKTv9RUS0
>>76
サンクス

登録していない相手からだと表示されないということですか?
78白ロムさん:2008/01/30(水) 12:50:45 ID:OreJ1hSy0
>>77
SHも同じでは?
79白ロムさん:2008/01/30(水) 12:51:41 ID:kTqtvaHSO
>>77
いえ。
登録されていなければ単に電話番号、もしくは公衆電話などの表示
80白ロムさん:2008/01/30(水) 12:52:43 ID:xE2nBCZFO
>>71
これオフにできないんだっけか。
知らなかった。
81白ロムさん:2008/01/30(水) 12:53:53 ID:aKTv9RUS0
>>78-79
ありがとうございます。
SHと同様なんですね。下らない質問失礼しました。
82白ロムさん:2008/01/30(水) 12:54:19 ID:OreJ1hSy0
>>79
そうなります。SHと同じです。
83白ロムさん:2008/01/30(水) 12:56:06 ID:yPs7xc9/0
>>73
設定でも変えることはできないのですか〜
ありがとうございました
84白ロムさん:2008/01/30(水) 12:56:17 ID:VvbROOoNO
これの初期ロットって10月製だっけ?
漏れが昨日買ったの11月製だたんだけど
85白ロムさん:2008/01/30(水) 13:00:21 ID:eMiz/yTi0
>>67
閲覧から返信ボタン押すと自動的にマルチタスクになるので
タスクを切替えながら見るか、引用返信するかだね。
2画面分割みたいなのはないよ。
86白ロムさん:2008/01/30(水) 13:04:17 ID:sQJvMDU7O
発売日に買った俺のは11月
87白ロムさん:2008/01/30(水) 13:04:24 ID:0cSfrio00
>>85
タスク切り替えで対応できるということですね。ありがとうございます!
88白ロムさん:2008/01/30(水) 13:12:11 ID:Q+tg0M600
先週買った桃金は1月製だったよ。>>84
89白ロムさん:2008/01/30(水) 13:49:14 ID:kTqtvaHSO
>>75
P905は名器だねー。













名機ねw
90白ロムさん:2008/01/30(水) 13:53:46 ID:fRMZNd7QO
ソフトバンクに回す分があるから、P905が品薄なんだってね。
91白ロムさん:2008/01/30(水) 14:14:05 ID:2txdStcQO
液晶の黄ばみで交換した俺のは2008年1月製
92白ロムさん:2008/01/30(水) 14:17:53 ID:pv50KElNO
>>90
ドコモ曰く、Nも品薄らしい
93白ロムさん:2008/01/30(水) 14:27:38 ID:TemxZSyM0
NEC製ソフトのプラットホームが優秀なのかな?
94白ロムさん:2008/01/30(水) 14:41:17 ID:AksP5CgQ0
N・・・やばぃ〜、こんなに売れるとは。増産するぞぉ!
P・・・やばぃ〜、在庫処分のSB用、ラベル張替え出荷するぞぉ〜
95白ロムさん:2008/01/30(水) 15:09:15 ID:HHJwxEYz0
web閲覧中にフルブラウザに切り替えられるのはいいけど
元(通常のブラウザ)には戻せないの?
96白ロムさん:2008/01/30(水) 15:59:58 ID:TIbXp7LeO
みんなはこれ2年使う?
97白ロムさん:2008/01/30(水) 16:01:10 ID:Op7AS3aSO
>>67
引用返信ばかり使ってる
参照はなかったと思う
98白ロムさん:2008/01/30(水) 16:05:49 ID:Op7AS3aSO
>>84
12月20日に買ったけど12月
99白ロムさん:2008/01/30(水) 16:11:54 ID:zA/90kggO
>>96
次買うのは、908
100白ロムさん:2008/01/30(水) 16:18:03 ID:20ihBxZ4O
>>36
もらったー!!
101白ロムさん:2008/01/30(水) 16:21:33 ID:2Hkh+zqBO
テレビに繋げてニコニコ見れます?また見れる場合はちゃんとスムーズかつ綺麗に映りますか?
102白ロムさん:2008/01/30(水) 16:28:44 ID:TIbXp7LeO
P903iの白から、この機種の白に変えても気分変わらないかな(^_^;)?
103白ロムさん:2008/01/30(水) 16:44:40 ID:KMueSIDxO
これカメラ起動した時、ずっとランプチカチカ光ってるのは何で?
あとスペースうつのダルくなってね?
104白ロムさん:2008/01/30(水) 16:51:28 ID:CsdmQ8lq0
>>103
チカチカ光るのは仕様
盗撮防止のためらしい
105白ロムさん:2008/01/30(水) 17:04:24 ID:BxxPhOX/0
P思ったよりモッサリなんだが
設定変更したらサクサクなるとかある?
106白ロムさん:2008/01/30(水) 17:17:18 ID:MSu7HO1F0
教えてください。カメラのAFって十字キーの下を先に押すと緑になるけど
そのまま真ん中ボタンを押すと緑にならずにシャッター切れますよね?
ホットモック触ったときは真ん中だけでも緑になったような気がするんですけど。
107白ロムさん:2008/01/30(水) 17:24:49 ID:yhIw5Q3v0
なんか着せ替えツール製作にハマってしまった・・・w
このひと月でCLANNAD→AIR→FATE→うたわれるもの→ピリオド→現在は狼と香辛料の着せ替えを製作中。
ド素人の状態から始めても大丈夫なくらい作るの簡単だからマジオススメだお。
しいていえば最初の作品だけは時間かかる感じ。
108白ロムさん:2008/01/30(水) 17:32:20 ID:VvbROOoNO
>>107
今すぐうp
10935:2008/01/30(水) 17:32:58 ID:TdLyDrq50
本体もある!8G microSDHCも届いた!BTイヤホンも買ってきた!
でも動画・音楽まだ何にも入れてない!

てことで誰か>>35おすえてください orzコノトオリ
110白ロムさん:2008/01/30(水) 17:46:03 ID:EbIAr/Y6O
>>66
自動巡回すんのよ。

>>107
う、うたわれ…。

>>109
ないと思ってる。
111白ロムさん:2008/01/30(水) 17:51:34 ID:xE2nBCZFO
>>91
ミカン汁が付いただけで傲慢なやつだな
112白ロムさん:2008/01/30(水) 17:53:12 ID:LR8eNFj80
ブルートゥースのヘッドホン探してますが
何かオススメはありませんか?
11335:2008/01/30(水) 17:54:43 ID:TdLyDrq50
>>110
ありがとう。ではやはりVGAのMP4でエンコしたほうがくおりてーは高いってことだね。
WMVからMP4変換は中々面倒みたいだけど頑張ってみよ。
114白ロムさん:2008/01/30(水) 18:24:33 ID:TrpUere2O
>>113
まんこ
115白ロムさん:2008/01/30(水) 18:38:47 ID:aYjMI/uIO
白ロムを購入し、
FOMAカードを差し替えて使用していたのですが、
先日、アスファルトに落としてしまい、(角から強烈に)一部が欠けてブックスタイルにできなくなりました...
とても気に入っていますので修理?に出したいのですが、DoCoMoショップに持ち込んで外装交換はしてもらえるのでしょうか?

買い増し手続きしてないじゃーん

みたいな事言われて受け付けてくれないとかあるのでしょうか?
116白ロムさん:2008/01/30(水) 18:48:01 ID:RLaOIrhkO
>>115
外装交換のスレをみれ!


白ロムでも外装交換可能。
プレミアに入ってるなら3900円。
117白ロムさん:2008/01/30(水) 18:48:08 ID:x4jo8n89O
あきらもろ
118白ロムさん:2008/01/30(水) 18:49:47 ID:TdA+Son60
この機種ってHE-AAC再生できる?
119白ロムさん:2008/01/30(水) 18:50:57 ID:AtVwkUDM0
データは初期化されちゃうけど交換は可能だよね
120白ロムさん:2008/01/30(水) 18:54:51 ID:BCvFX35a0
スレの伸びが止まったな
P905i欲しかった人が920P発表で冷めたのだろうか
121白ロムさん:2008/01/30(水) 18:57:03 ID:RLaOIrhkO
>>120
あれだけ酷似していたらね…
もしかしたら、バッテリーや卓上も同じなんじゃね?
122白ロムさん:2008/01/30(水) 19:00:21 ID:fL6blGcD0
信者が新参を受け入れる態勢を持ってないからな
器が知れる
123白ロムさん:2008/01/30(水) 19:01:37 ID:Ue6X5PRb0
>>72
「撮影設定」の「ちらつき補正設定」を手動で設定してみては
124白ロムさん:2008/01/30(水) 19:02:33 ID:Lha+ikvw0
>>120
正直迷ってる
125白ロムさん:2008/01/30(水) 19:06:25 ID:TIbXp7LeO
920P見たが、Wオープン以外はそれほど似てないと思う。
てか、920Pはキー周辺がダサすぎww
126白ロムさん:2008/01/30(水) 19:26:55 ID:ElCSFgej0
話し放題する相手がいる人は920P
ニコニコ動画が話し相手なら、P905
127白ロムさん:2008/01/30(水) 19:33:07 ID:Lha+ikvw0
>>126
P905にします
128白ロムさん:2008/01/30(水) 19:36:03 ID:WRSk+TtEO
>>36
いただきました。ありがとう!

できれば、時刻とカレンダーにかぶらないバージョンも作ってくれまいか
129白ロムさん:2008/01/30(水) 19:54:19 ID:BCvFX35a0
>>126
両方持つというのはダメなのかな
130白ロムさん:2008/01/30(水) 20:05:58 ID:GdFuUelX0
1/25に予約したんだけど納期はいつごろになりそうですか?
131白ロムさん:2008/01/30(水) 20:07:42 ID:5FA9fZpg0
日にち設定を2月31日にしようとしたらおかしな事になった気がしたんだが気のせいかな・・・
132白ロムさん:2008/01/30(水) 20:10:25 ID:BCvFX35a0
2月いっぱい品薄らしいよ
133白ロムさん:2008/01/30(水) 20:20:31 ID:S/N/QBBI0
>>111
ミカン汁じゃなくて本当に黄ばむんだよ。
俺のも画面右上あたりが黄ばんでる。
GPS[SD]
と表示されている真下あたりからうっすらと横に3センチほど。
134 ◆ab10./.y/M :2008/01/30(水) 20:27:46 ID:AfSkRnArP BE:389556566-PLT(70111)
>>1
お疲れさまです.
流れが早杉る...
135白ロムさん:2008/01/30(水) 20:31:27 ID:Er2KLO1F0
ドコモの「2in1」、1台で個人・法人名義が可能に
 NTTドコモは、1台の携帯電話で2つのメールアドレスと電話番号が利用できるサービス「2in1」の改定を発表した。
3月3日より実施される。
 「2in1」では、これまでは同一名義での利用となっていたが、3月3日からは、基本契約(Aナンバー)と2in1契約
(Bナンバー)を異なる名義にすることができる。これにより、基本契約は自分自身、2in1契約は会社名義という
使い方が可能になる。
手持ちのFOMA/ムーバの回線を2in1に引き継ぐ場合、継続利用期間やドコモポイント、無料通信分、モバイラー
ズチェックもあわせて引き継げる。既に2in1を利用している場合、今回の提供条件は自動適用されず、別途申し
込む必要がある。
手続きの際には、手数料として1,050円かかるが、2009年3月31日までに「タイプ2in1 同一名義オプション」を選ん
だ場合、手数料はかからない。


http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38256.html


136白ロムさん:2008/01/30(水) 20:42:57 ID:TjazyhX7O
>>135
どーやら俺には全く関係なさそうだ
137白ロムさん:2008/01/30(水) 20:44:54 ID:vflqPtVR0
>>135
2in1は2契約とは認めない、と言った総務省に対する回答だな。
138白ロムさん:2008/01/30(水) 20:45:12 ID:KPB6193H0
>>135
禿рニの二台持ちのほうが良さそう
139白ロムさん:2008/01/30(水) 20:52:34 ID:i/d3BXQD0
1.一括払い
2.12ヶ月払い
3.24ヶ月払い

どれが得とかあるの?
140白ロムさん:2008/01/30(水) 20:53:58 ID:q/qTf8i1O
留守電操作とかも
基本番号と副番号の別々に設定できればいいけどね>2in1
141白ロムさん:2008/01/30(水) 20:55:24 ID:mN2DPqeXO
一括が一番得だろ。
借金してまで買おうなんて考えは捨てた方がいいぞ。
142白ロムさん:2008/01/30(水) 20:59:39 ID:lizuvA9/0
>>141
分割しても手数料とかかからず金額同じだから損得はないと思うが。
143白ロムさん:2008/01/30(水) 21:03:10 ID:KPB6193H0
>>139
一括で家電量販店のポイント獲得が得。一部の店ではMicroSDとか貰える可能性もある。
144白ロムさん:2008/01/30(水) 21:05:50 ID:mN2DPqeXO
手数料や金利じゃない。
借金をしてまで物を買うという考えは駄目人間。


え?
俺は12回払いにしたよ!
145白ロムさん:2008/01/30(水) 21:17:21 ID:UdNj7urw0
iモードのブラウザで普通のWebページってみれるよねえ。いちいち降るブラウザにしなくても
146白ロムさん:2008/01/30(水) 21:27:38 ID:E+j1NTk70
>>90
P905iが品薄のせいで、あっちが発売遅れるんじゃないか?
147白ロムさん:2008/01/30(水) 21:37:07 ID:lizuvA9/0
>>145
見れなくもないけど、PC前提のページは画像文字が大きくて確認しにくいよ
148白ロムさん:2008/01/30(水) 21:51:17 ID:zOzt4hYR0
920Pはシートキー
149白ロムさん:2008/01/30(水) 21:56:50 ID:K7FhF+g5O
今日P905iに変えたんですが、前使ってたSH903iのmicroSDに入れてたミュージックが聞けません。
なので、新しくダウンロードし直して、聞けないのは削除しようと思ったんですが、どうやって消すんでしょうか?
150白ロムさん:2008/01/30(水) 22:02:42 ID:9NdrF3MX0
>>149
前ので消すかPCで消せよ
151白ロムさん:2008/01/30(水) 22:12:30 ID:y2FwWuiXO
auのW41CAからこれに換えようと考えているのですが、何かがっかりするようなことはあるでしょうか?
多少もっさりだとかキャッシュが消えるとかは把握しました。
同じような方がいれば感想聞かせて下さい。
152白ロムさん:2008/01/30(水) 22:13:55 ID:KPB6193H0
>>151
明日W41CAから変えるから、感想書くよ。
153白ロムさん:2008/01/30(水) 22:15:03 ID:3kENvDQ9O
>>151
このスレの奴らはあうのことなんて知らないだろw
154白ロムさん:2008/01/30(水) 22:22:46 ID:V90JG3mrO
>>36
いただきますた♪そのセンスの良さでVIERAケータイロゴの待ち受けキボン
155白ロムさん:2008/01/30(水) 22:25:25 ID:y2FwWuiXO
>>152
ありがとうございます。レポ期待してますね。

>>153
すみませんでした
最後に同じような方がいれば、と書いたんですがもっと表現を強調するべきでした。
156白ロムさん:2008/01/30(水) 22:26:12 ID:NLMx0iA7O
電池持ちは良いのか?
157白ロムさん:2008/01/30(水) 22:29:51 ID:WZsSojxbO
前スレ230です。
お陰さまでWMPからの同期が出来ました。
でも、追加で同期しようとすると前に同期した曲たちが消えてしまうみたいなんです。
(CD1をWMPに取り込み→携帯に同期→CD2を取り込み→同期→携帯からCD1消える…)
何でしょう?
158白ロムさん:2008/01/30(水) 22:36:39 ID:pv50KElNO
>>151
W41CAにワンセグをつけただけのW41Hユーザーだった俺から一言
ファイルシークとかで登録して、10Mの高画質30fps、5分以上のyoutube動画をWスタイルのあの横画面で見たら凄く感動して、
欠点なんてどうでもよくなる。youtubeモバイルのストリーミングで事前確認もできるし…auからドコモにすると世界が変わる。
ちなみにauで言うサブメニューにお気に入りリストが無いから、お気に入りリストを貼る時にタスクを駆使していちいちURLをコピペしないといけない。
あと、お気に入りリスト内でURLが表示されないからいちいちメールキーを押してメール画面にURLを表示させる必要がある。
あるいはそのページに飛んでからURL表示させることもできるけど、2chに書き込み中とかだと戻ったら文章が消えてしまうからメール画面にURLを表示させた方がいい。
それと、何かと並び替えができない。例えばデスクトップに貼り付けたものなど。
お気に入りリストの中身も並び替えできなくて、使った順に上に表示される
159白ロムさん:2008/01/30(水) 22:37:14 ID:K7FhF+g5O
>>149
前ので消せば消えるんですね!ありがとうございました(^O^)
160白ロムさん:2008/01/30(水) 22:40:42 ID:V8yXBUZ20
>>157
呼び出せてないんじゃない。ミュージックプレーヤーの機能→
プレーヤーメニューでアルバム別に開いてみたら?
161白ロムさん:2008/01/30(水) 22:41:52 ID:cN/7I1iS0
920Pワロスwww
こんなことなら、SIMロックやめて同一機種提供すりゃいいのに。日本のケータイ事情のゆがみが見事にw結晶化した商品だなw
162白ロムさん:2008/01/30(水) 22:46:00 ID:KPB6193H0
>>161
メーカーにとってはぬるま湯だよ。
163白ロムさん:2008/01/30(水) 22:49:06 ID:lizuvA9/0
>>158
同意。
漏れは W41H → W51CA → P905i だが、液晶のキレイさにいままでいかにひどい液晶画面で
あったかを実感したよ。

漏れは使った順に〜っほうが気に入ってるよ。結果としてよく使うのが上位にくるし。
164白ロムさん:2008/01/30(水) 22:50:12 ID:xE2nBCZFO
>>151
メールの「転送」ができない。
コピペ用の領域が1つしかない。
絵文字がシンプル。
165白ロムさん:2008/01/30(水) 22:51:33 ID:lizuvA9/0
>>164
受信ボックスでソフトキーに「転送」ってあるけど、これじゃないの?
166白ロムさん:2008/01/30(水) 22:53:16 ID:zOzt4hYR0
>>158
100件近く登録できる画面メモを使いこなすと世界が広がるよ
167白ロムさん:2008/01/30(水) 22:56:45 ID:xE2nBCZFO
>>165
それだと au の「転送」とは違うんだ。
デコメのリンクとか無くなってしまうし。
168白ロムさん:2008/01/30(水) 22:57:39 ID:y2FwWuiXO
>>158
長文ありがとうございます。とても参考になりました。
並び替えが基本的に出来ないというのは初耳でした。

H、CAユーザーが特に戸惑うのはそれくらいでしょうか?
169白ロムさん:2008/01/30(水) 22:59:29 ID:Lha+ikvw0
キャッシュがないって、書き込み最中に違うページに行って
戻って来たら白紙でしたという事?

月々の支払い金額でSBの920Pと迷ったけど、
結局あんまり変わらないらしいからP905にするわ。
170白ロムさん:2008/01/30(水) 23:00:04 ID:WZsSojxbO
>>160
アルバムからも無くなってるんです。
>>157でいうCD1をプレイリストにしてたんですけど、
リストを開くとデータなしになってるんです。

気づかないところで削除してるんですかね。
171白ロムさん:2008/01/30(水) 23:03:13 ID:pv50KElNO
>>166
そんなにできるのか!
41Hじゃページの容量にもよるだろうが、ほぼ文字だけのページだけだったのに20件くらいしか登録できなかった
今度から駆使するよ。ありがとう
172白ロムさん:2008/01/30(水) 23:04:20 ID:Ak7w4hTXO
一昨日P予約したんですが、やっぱりどーしてもストリーミング動画は全画面に出来ないんですかね?

エロ動画が小さいとかありえない(>_<)

どーしても駄目ならNにします…
173白ロムさん:2008/01/30(水) 23:04:30 ID:+WbDWioB0
過去スレ見てなくてこのスレもちょろっとしか見てないけど質問。
親がワンプッシュのボタンが硬いってぼやいてるけど今回ちょっと硬めなのか?
P使ったことないから良くわからんけど他のP(905じゃないやつ)より硬い気がするんだけど…
174白ロムさん:2008/01/30(水) 23:06:01 ID:lizuvA9/0
>>168
デスクトップアイコンに設定できる機能が少ない、ペンギンがいない、ラジオがない
175白ロムさん:2008/01/30(水) 23:10:52 ID:y2FwWuiXO
レス下さった皆さんありがとうございます。
実際に使っている人に聞かないと、わからないこともやっぱり多いんですね。
因みに皆さんはホットモックを見てから購入しましたか?
176白ロムさん:2008/01/30(水) 23:11:23 ID:0X3EfoBz0
>>145
自分もそう思わないでもなかったので、今月限りでパケホフルやめようかと思ったけど、
今日ちょっと外出先で調べものするため、Wikiを見たんだ。
縦だと見づらいな、と思いつつ、何気なく横オープンスタイルにしたら、ちゃんと横表示するんだよね。
そうしたらこのサイトって横オープンスタイルで見るとちょうど文章が左右ピッタリ収まって、非常に読みやすかった。

そういうことで来月もパケホフル継続決定。あ、でも来々月はどうするか、わからない。
177白ロムさん:2008/01/30(水) 23:13:38 ID:UdNj7urw0
10時キーが微妙に使い難い
もう少し指で判る段差かクリック感が欲しい…ホットモックで酷使されてたからか?
178白ロムさん:2008/01/30(水) 23:13:51 ID:UQi5gP530
>>148
冗談だろーっと思ってITMedia見たら・・・本当なんだなw
179白ロムさん:2008/01/30(水) 23:13:57 ID:pv50KElNO
>>168
他は…電波オンオフ機能などの端末の基本設定機能がデスクトップに貼れない。
長文で変換すると、とてもバカな変換だと思う。あと、普通の漢字変換が41CAや41Hの予測変換と同じ方式で表示される。
縦に並べてくれてる方が探しやすいと思う今日この頃。
通信の初速が遅いからネットがサクサクではなくなるが、これは次第に慣れる。
ちなみに俺はHSDPAエリアじゃないから、ネットサーフィンするには最悪な環境になったと思ってたが今は慣れた。

ワンセグの予約録画スゴス
カメラテラ綺麗
感動する部分があまりにも多いのは確か

>>169
そういうこと
180白ロムさん:2008/01/30(水) 23:15:38 ID:pv50KElNO
>>168
そういえば、保存したFLASHがなぜか動かない。静止画のまま。これは仕様だと思って諦めてる
181白ロムさん:2008/01/30(水) 23:15:42 ID:zOzt4hYR0
jigブラウザのアプリで
jigレットっていって自分の好きな機能をインストールできるけど
それを使えばFMラジオやポッドキャストもパケホ活用で聞ける
182白ロムさん:2008/01/30(水) 23:16:06 ID:Lha+ikvw0
>>179
サンクス
183白ロムさん:2008/01/30(水) 23:20:33 ID:zOzt4hYR0
>>180
保存したフラッシュが動かないのはそのフラッシュに依存する
俺はフラッシュ時計を待ち受けで使ってる
184白ロムさん:2008/01/30(水) 23:20:39 ID:pv50KElNO
>>175
俺は毎回、ホットモックや実機は触らないで買う
2chのレビューと事前情報を調べてから発売数日〜数週間後に買うことが多い
185白ロムさん:2008/01/30(水) 23:22:42 ID:KPB6193H0
モバイル版のGoogle readerやGoogle Documentは、問題なく表示されるよね?
186白ロムさん:2008/01/30(水) 23:22:51 ID:pv50KElNO
>>183
そうなのか。サンクス
187白ロムさん:2008/01/30(水) 23:28:31 ID:y2FwWuiXO
>>179さん、貴重な情報ありがとうございます。
個人的にFLASHが静止画になるのはキツいですね。
購入前に知れてよかったです。それを踏また上で検討してみます。
しつこく質問ばかりしてすみません。
そろそろ自粛しますね。
188白ロムさん:2008/01/30(水) 23:29:23 ID:EbIAr/Y6O
デスクトップアイコン(ショートカット)の少なさは致命的…でした。

今は待ち受けアプリになるランチャーアプリで凌いでいる。
かなり「使える」ようになったけど、見つけたのはQVGA時代のもので、自分でどうにかできるならどうにかしたいと思ってしまうほど。
189白ロムさん:2008/01/30(水) 23:30:49 ID:XgrTNj2V0
920Pがダサくて安心した
190白ロムさん:2008/01/30(水) 23:31:14 ID:lizuvA9/0
>>188
漏れはメニュー連打でプライベートメニューですな
191白ロムさん:2008/01/30(水) 23:33:48 ID:McsBo3tl0
192白ロムさん:2008/01/30(水) 23:42:00 ID:KPB6193H0
>>191
82kbps

ちょっwwwwwww
193白ロムさん:2008/01/30(水) 23:43:22 ID:GIgE94to0
P905を2007年11月28日に購入したけど、
iモードの電話機購入時確認サイトで
取替優遇算定期間が前機からの期間表示になってるけど
どうしてなんだろうか?
194白ロムさん:2008/01/30(水) 23:44:13 ID:QPFTCf6K0
俺の携帯の十字キーヒビが入ったんだけど
リッジレーサーのやりすぎかなー。
こんな人、他にいませんか?
195白ロムさん:2008/01/30(水) 23:50:21 ID:V8yXBUZ20
>>193
つまりP906iも割引で買えると。
196白ロムさん:2008/01/30(水) 23:50:58 ID:zOzt4hYR0
>>193
前の端末から1年未満で買った場合は高くなるけど
期間リセットにならない
197白ロムさん:2008/01/30(水) 23:54:59 ID:9NdrF3MX0
920Pのシートキーの方が画面に接触し続けても傷にはならないかもな
198白ロムさん:2008/01/30(水) 23:56:48 ID:zj+zA+ISO
>>193
君は他のスレでも同じこと聞いてたね。
199白ロムさん:2008/01/30(水) 23:58:22 ID:zOzt4hYR0
P905iも傷になってるのではなく手の脂等の汚れが付着するだけ
200白ロムさん:2008/01/30(水) 23:58:41 ID:EbIAr/Y6O
>>190
本体機能の呼び出しはそうしてる。
これは個人的には数として足りてはいるので残念感はほとんどないです。
しかしプライベートメニューは何故10キーにアサインしなかったのか…謎ですが。

ショートカットで足りないと感じるのは、アプリとブックマーク(のフォルダ)。iアプリ一覧は順番を維持できないので、実用ではつらい…。
ブックマーク自体の数はかなりあるけど、フォルダで仕訳できないので、カオス気味。順番維持もできない。

前者には先述のランチャーアプリ、後者にもブックマーク管理のアプリで対処中。
どっちもQVGAベースなので、そこがちょっと悲しいかな。
201白ロムさん:2008/01/31(木) 00:00:34 ID:bAyc8fZs0
N904i使ってるんだが、基地局切り替えみたいな設定があってドコモとソフトバンクが選べるようになってる。
…最初からどっちでも使えるようには作ってあるのかもね。封印してるだけで。つーか、封印してんだから設定隠せと(ry
202白ロムさん:2008/01/31(木) 00:01:26 ID:VvbROOoNO
>>197
俺も思った
細かいところで色々改善されていい機種だと思う>920P
203白ロムさん:2008/01/31(木) 00:02:50 ID:2io+l4H9O
>>197
俺も思った
細かいところで色々改善されていい機種だと思う
204白ロムさん:2008/01/31(木) 00:03:31 ID:tCwyIccp0
>>200
ブックマークはフォルダ作って分けられるみたいだけど…?
205白ロムさん:2008/01/31(木) 00:04:11 ID:zOzt4hYR0
>>200
デスクトップ機能なんかはは元々Nの十八番機能なんですよ
PはNと協業の時に譲り受けたものだから
どうしてもNほどの使い勝手には至らないんですよね
アプリの順番なんかはNP以外のSymbian OS 採用機だと出来ますが
Pはハード的には勝っていてもソフト面で使い勝って等は劣る部分もありますね
206白ロムさん:2008/01/31(木) 00:04:36 ID:z9LYtJqK0
>>199
最初は手垢でもだんだん傷になるんだよ
俺はN504iSで経験してるから言っているんだけどね
207白ロムさん:2008/01/31(木) 00:09:21 ID:HomEXEv80
>>206
ハードコートの性能が上がってる
208白ロムさん:2008/01/31(木) 00:10:41 ID:sLeHaGrlO
>>204
足りないんですよ(;´д`)。
10個までですから。

>>205
なるほど。
まあ対処しようがあるので、端末自体に不満はさほどなし。
ハード的にできないことが少ないので助かりますな。
209白ロムさん:2008/01/31(木) 00:11:08 ID:nG6RSoRD0
P諸と言われてた盲目の信者がいなくなって良スレになってるw
210白ロムさん:2008/01/31(木) 00:15:42 ID:RC4AYROZO
211白ロムさん:2008/01/31(木) 00:19:39 ID:kKvqgyZV0
mova時代のPは使いやすかった。年配の人も労せず使える感じだったし…

212白ロムさん:2008/01/31(木) 00:20:21 ID:RC4AYROZO
インライン入力って具体的にどういう事?
ちなみに文字を打ちたいとき同じ行の場合はNならボタン長押しでそのまま入力出来たけどPの場合はやり方ありますか?それとも右にズラしてからじゃないと無理なのかな。
213白ロムさん:2008/01/31(木) 00:21:59 ID:wVdZD2PgO
>>209
他社、他メーカーから流れてきてる奴が圧倒的に多いからじゃね?
214白ロムさん:2008/01/31(木) 00:24:26 ID:nG6RSoRD0
>>213
どうやら920Pスレで暴れてるみたいwww
もう帰って来なけりゃいいのにw
215白ロムさん:2008/01/31(木) 00:29:34 ID:z9LYtJqK0
>>212
1文字入力した状態で放置すれば次入力できる
設定によって次入力までの時間が3段階に変更できる
216白ロムさん:2008/01/31(木) 00:31:17 ID:kKvqgyZV0
>>212
インライン入力とは、
本文の上でそのまま文字入力、変換、変換が行われる。
インライン入力でないと、
画面下部で文字入力、変換、確定すると本文のカーソル位置に反映される。
217白ロムさん:2008/01/31(木) 00:32:51 ID:98yfDtzg0
>>173
P905iが初の二つ折り携帯なので他のPのワンプッシュボタンは
押した事無いから比べられないけど、ワンプッシュボタンは硬いと思った。
まだ買ってから2週間くらいだから、そのうちボタンもゆるくなって
押しやすくなるんじゃないかと思ってるけど、
すでにワンプッシュボタンの便利さが手に馴染んでいて、
友人のN905iを触った時にはワンプッシュボタンが無くて
開けにくいと感じてしまったw
218白ロムさん:2008/01/31(木) 00:34:42 ID:xvzjvg8i0
ワンプッシュボタン、皆使ってるの?
普通に手で開ける事も可能だよね?
なんか壊れそうで怖い。
219白ロムさん:2008/01/31(木) 00:38:35 ID:wVdZD2PgO
>>214
マジかwそれは知らなかったwww
頼むから帰ってこないでくれwww
220白ロムさん:2008/01/31(木) 00:39:32 ID:rXsumWgN0
>>218
怖い怖いと思っていても
知らないうちに俺の虜だぜ
お前はもう俺無しでは生きられない
221白ロムさん:2008/01/31(木) 00:40:05 ID:kKvqgyZV0
>>209
諸じゃなくて儲です。

何の事だかわかんなかったよ(w
222白ロムさん:2008/01/31(木) 00:41:52 ID:fcy1xIICO
先輩方にご質問です。画像のサムネイル表示の時にでる吹き出しは消せないでしょうか?
223白ロムさん:2008/01/31(木) 00:41:54 ID:ogiuzgWV0
SO905iTVは、全国で5キーが割れるという故障が相次いだ。
その前には、データが消えるなどで販売中止。
私も5キー割れたから問い合わせると、全国で多発しているにもかかわらず、見ないとわからないと言って答えない。
修理した後にやっとドコモの見解を引き出せた。
原因は使用者の過度のツメ押しなどによるものということ。製品に問題があるのではなく、使用する側に問題があるというもの。
もし、ツメで押して割れるにしても、問題あるのに。
抗議のため、他のドコモに問い合わせても故障はドコモショップに聞け、何度言われても答えられないとのこと。

まあ、新品(リフレッシュ品かも)に換えてはくれたのだが、わざわざ出向いてデータのコピーで1時間待たされた。
すみませんというよりは、換えてあげたし良かったねという態度。
5キー割れした携帯は回収されたが、個人情報は説明も消去作業も無くそのまま。
それも不振に思い問い合わせると、ショップに確認もせずに個人情報の管理は徹底している(ショップで客の前では何もしていないのに)といい、問い詰めるとこれまたショップに確認もせずにデータは消していると言う適当な返答。

そして、2ちゃんにこのことを書くと、関係者なのか、徹底してつぶしにくるやつが現れる。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1197778241/401-500

そんな恐ろしい対応をする会社だから、これから使おうとしている人は気をつけてね。
224白ロムさん:2008/01/31(木) 00:44:20 ID:wVdZD2PgO
>>218
最初、左手親指でやると壊れそうな感じがするよね。
でも右ポケットから出した時をイメージをしてからそのまま右手人差し指を使って開けてごらん。

それと2、3週間も使えばボタンの硬さもいい感じになってくる
225白ロムさん:2008/01/31(木) 00:44:26 ID:xvzjvg8i0
>>220
ふははw
じゃあ楽しみにしてるわ。
モック触りに行ってこよっと。
226白ロムさん:2008/01/31(木) 00:45:01 ID:xvzjvg8i0
>>224
ありがとう。
227白ロムさん:2008/01/31(木) 00:47:37 ID:92wX/kYfO
>>223
長いし、SO905iTVって。
228白ロムさん:2008/01/31(木) 00:49:06 ID:hTM+t7hcO
画面を下に移動したい時、一発で下に移動できるボタンありますか?

画面を下にやるとき方向キーをずっと下に押すの指疲れますよね
229白ロムさん:2008/01/31(木) 00:55:30 ID:tjLIrDCT0
PCから取り込んだ画像がピクチャ貼付で待ち受けきないんですが
どうしたらいいですか?

サイズは480*854超えてませんし、A.2in1のデュアルかBモードにもなってないです。
230白ロムさん:2008/01/31(木) 01:01:42 ID:z9LYtJqK0
>>229
先にPCで加工してから移動すればおけ
231白ロムさん:2008/01/31(木) 01:02:05 ID:MMSaJSNK0
多分ない。TVボタンである程度下に、MENUボタンである程度上にスクロールできるよ。

それより、>>41にある通りサブディスプレイ面に細かいキズがついてる。
先週買ってからスーツの上着内ポケットに入れて大事に使ってきたのに・・・。
最初は汚れかと思って、ティッシュで拭いてみたんだけどやっぱり
細かい傷・・・。ストラップがこすれるのかなぁ・・・。
これ、コンパウンドとかで消えるかな。こういう処置に詳しい人見てたら
おせーてくれ。
232白ロムさん:2008/01/31(木) 01:02:24 ID:03twvKPAO
ニコニコ動画の音小さくない?
設定で、どうにかなるのかな?
233白ロムさん:2008/01/31(木) 01:04:59 ID:tT4y4+xF0
音声読上げ設定で電話着信をありに設定しているとオリジナルマナーモード(音量とかは消去設定)中でも着信した場合音声読上げてしまうのって仕様それともバグ?
234白ロムさん:2008/01/31(木) 01:06:15 ID:tjLIrDCT0
>>230
デジカメ画像をPhotoshopで480*854にしたんですが、ダメなんです。
235白ロムさん:2008/01/31(木) 01:08:01 ID:z9LYtJqK0
>>234
どうせフォルダやファイル名が違うっていうオチだろ
236白ロムさん:2008/01/31(木) 01:14:02 ID:kKvqgyZV0
>>234
保存する時の品質落として圧縮率上げて皆ー
237白ロムさん:2008/01/31(木) 01:14:10 ID:1WdAGO1z0
P905iの全部入りっぷりに惹かれたんですが、
P端末独自のワンプッシュオープンボタンって開けるのは
ボタン一発で簡単に開けられるんですが、
閉じるときはヒンジが反発して固くて閉めにくくないですか?
モック触ったんですが片手で閉めようとすると結構力が必要で・・・
ちなみにP端末の所有経験は今までありません。
238白ロムさん:2008/01/31(木) 01:18:11 ID:qVnNjn2d0
ガンダムの体験版って
もう体験できる?
239白ロムさん:2008/01/31(木) 01:24:59 ID:LfixEFugO
>>175
毎年元旦に k-tai watch の前年度投票1位の機種を買うw
240白ロムさん:2008/01/31(木) 01:30:06 ID:zy0rGoD60
>>229
フォトショの保存の時に「プログレッシブ」をOFFにしてる?
241白ロムさん:2008/01/31(木) 01:30:23 ID:INcw9e4k0
>>237
他メーカの機種よりは固いけど、
片手で閉められないほど固くないから俺は別に特に困らない。
242白ロムさん:2008/01/31(木) 01:32:06 ID:LfixEFugO
>>218
ワンプッシュも恐いが、
手で開けるのもヒンジにイヤな力がかかるので、
ワンプッシュ押した上で手でソーッと開けてる。
243白ロムさん:2008/01/31(木) 01:39:34 ID:HMH8J1sPO
>>242
オシャレだな!
244白ロムさん:2008/01/31(木) 01:40:52 ID:4S1K0umc0
うーん・・・P902iの時に買って認識しなかった東芝のmicroSDが、
今回も認識しない・・・アダプタつけてリーダー→PCだと認識するんだが

もう確実なパナソのやつにしとくか・・・
245白ロムさん:2008/01/31(木) 01:50:15 ID:21JQmBjSO
勘違いしてる奴がいるようだから説明すると、

実際ワンプッシュを使わずに開ける方がヒンジに負担がかかるらしい
昔、Pを使っていてヒンジが壊れた時に
ドコモショップのお姉さんが言っていた
246白ロムさん:2008/01/31(木) 01:50:22 ID:aZ2KDn7xO
>>237

人差し指と中指で折り畳むようにして最後に親指でパチンと閉めると片手でもラク〜に閉めれますよ。

自分はアゴで閉めてますが。
247白ロムさん:2008/01/31(木) 01:51:04 ID:2hdVWaz80
>>107
うたわれの着せ替えほっすい
是非うp希望
248白ロムさん:2008/01/31(木) 01:53:37 ID:2hdVWaz80
>>218
2年毎にP継続して使ってるけど、ワンプッシュが壊れた事ないよん
使わなきゃ損ですw
249229:2008/01/31(木) 02:03:44 ID:tjLIrDCT0
>>240
それでした。どうもありがとうございました。感謝です。
250白ロムさん:2008/01/31(木) 02:04:21 ID:kKvqgyZV0
>>107
俺も、うたわれ☆いです。
251白ロムさん:2008/01/31(木) 02:19:41 ID:DveizCvw0
ロジテックのLBT-HP110C2をようやく入手。
「まとめサイト@ウィキ」で、P905i対応が不明ってなってたけど
通話、音楽、ワンセグ問題なくできた。
でも、パッド形状なので、ボリューム大きくすると、音漏れは激しい。
252白ロムさん:2008/01/31(木) 02:33:16 ID:a+o2bkEG0
>>231
液晶とかはティッシュで拭かないほうがイイよ。
やわらかい布で拭かないと逆に傷つくよ。

自分はダイソーで売ってる大画面用のやつを切って貼ってる。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61870784
全体守りたかったら、これ買えばイイんじゃない??
253白ロムさん:2008/01/31(木) 02:39:11 ID:98ce1MuS0
254白ロムさん:2008/01/31(木) 02:58:53 ID:LfixEFugO
>>231
>>252
俺もティッシュでキズついた経験あるよ。
意外と硬いんだな。
貼り物は知らんが拭き物は「メガネクリーンふきふき」がいいよ。
あまりのキレイさに感動する。
255白ロムさん:2008/01/31(木) 03:06:53 ID:WjeCdKpaO
誰か、MOTOROLAのH12使ってない?
expansysでポチッたんだけど、届くまでの待ち遠しい時間を
ブログ等のインプレ読んだりして凌ぎたいのに、ユーザーが見当たらない。
256白ロムさん:2008/01/31(木) 03:41:18 ID:XoWOpUMd0
>>253
8GBをベストカカクで買った
サイトがショップ詐欺みたいなあまりに安っぽいつくりなので
心配で代引きにしたがちゃんと届いた
動画放り込んで使ってる
257白ロムさん:2008/01/31(木) 03:41:56 ID:pHH9hbvn0
auから大量流入してるみたいだな。
258白ロムさん:2008/01/31(木) 04:14:52 ID:X1VbTyuSO
接写撮影がライトのチカチカのせいでうまく撮れないんだけど、
ライトを消す方法ってないの?
259白ロムさん:2008/01/31(木) 04:17:29 ID:Me1PNgDD0
>>258
撮る瞬間は消えてるのになんで上手く撮れないの?
260白ロムさん:2008/01/31(木) 04:21:14 ID:a2BEiUey0
消す方法はないの?って聞いているんだからないよって答えてあげないと
261白ロムさん:2008/01/31(木) 04:22:52 ID:Me1PNgDD0
>>260
上手く撮れればチカチカしてても問題ないんでしょ?
つか、実機持ってるんだったら解決策の方が
重要なのは当たり前な気がするんだけど
262白ロムさん:2008/01/31(木) 04:25:03 ID:QOHKhDyf0
>>258
カメラ、ビデオ撮影時のライトを消す方法はないよ
反射などで撮影が上手くいかないのはあきらめる
263白ロムさん:2008/01/31(木) 04:26:23 ID:98ce1MuS0
>>256
これさあ
アマゾンは変換アダプタついてるみたいけど
ラクテン カカクはついてないみたいなんだけど
べつのものなのかな?
264白ロムさん:2008/01/31(木) 04:27:19 ID:Me1PNgDD0
>>262
>反射などで撮影が上手くいかないのはあきらめる
だからシャッター切れる瞬間てライト消えるって
265白ロムさん:2008/01/31(木) 04:32:28 ID:QOHKhDyf0
>>264
変なつっかかりはよせよ
消えるタイミングが間に合ってない場合がある
だいたい質問に答えれないなら回答するな
266白ロムさん:2008/01/31(木) 04:33:23 ID:Me1PNgDD0
>>265
試した上で言ってるんだけど
267白ロムさん:2008/01/31(木) 04:36:01 ID:QOHKhDyf0
>>266
なら、こう答えてやれ

ライトは消せません
自分が試した場合は、撮影の瞬間消えたので問題なかった

俺はダメな場合もありました
268白ロムさん:2008/01/31(木) 04:39:51 ID:Me1PNgDD0
>>267
だから最初にどうして上手くいかなかったのか聞いてるんでしょ
>>259を見てよ
「撮る瞬間に消えてる」と経験としてレスしてるんだから同じ意味じゃん

撮る瞬間に消えてるとレスした時点で消せない事も普通にわかんないか?

というか、駄目な時の条件とか設定あったらレスしてよ
そういう情報は今後他の人にも役に立つだろ
269白ロムさん:2008/01/31(木) 04:40:46 ID:X1VbTyuSO
なんか俺のせいで荒れ気味になってしまった。
たしかに撮影の時はライト消えるんだけど
たとえばノートに書いた字とかを接写撮影するとだいたいピンぼけになっちゃうんだよね。
270白ロムさん:2008/01/31(木) 04:43:26 ID:QOHKhDyf0
>>268
文章を読む力を見に付けろ
知りたい情報はライトを消す方法があるかが一番

>>269
それなら連射モード試してみるとましになる場合あるよ
271白ロムさん:2008/01/31(木) 04:46:54 ID:Op1KZU+50
逆転の発想でライトオンで接写すれば問題ない
ttp://vdfx.net/l/src/MDBL1421.jpg
272白ロムさん:2008/01/31(木) 04:48:21 ID:Me1PNgDD0
>>269
ピンボケの場合はフォーカスが合わせられないと言う事かな?
近くの物も先にカーソルの下を押してAFでフォーカス合わせて
確認すればピンボケはあんまり無いと思うけど、その辺はどう?

このAFってフォーカスずらしながら一番シャープだった所を
ピントが合ったって判断するからライトとのタイミングで上手く
フォーカスの位置が取得できないのかもしれない

マクロ撮影時にAFボタンでフォーカス合わせようとするとたまに
失敗して真ん中の四角が赤くなる時があるけど、シャッターボタン
だけで撮ろうとするとその失敗位置でシャッター切る場合があるから


オートフォーカスは
273白ロムさん:2008/01/31(木) 04:49:59 ID:Me1PNgDD0
>>270
いや、一番知りたいのはマクロ撮影を上手く撮れない問題の解決だろ
そのためにライトが消せれば上手くいくと思っているのは単なる推測だ

目的と手段が入れ替わっちゃってるぞ
274272:2008/01/31(木) 04:52:34 ID:Me1PNgDD0
最後の一行はミスです
ごめんなさい
275白ロムさん:2008/01/31(木) 04:53:42 ID:98ce1MuS0
するーすんなよカスども
276白ロムさん:2008/01/31(木) 04:56:16 ID:X1VbTyuSO
先に下ボタンでフォーカス合わせられるのしらなかった!
連写も試してみます。
ライトが消せればフォーカス合わせやすくなるかな
と思ってライトが消せるか聞きました。
277白ロムさん:2008/01/31(木) 04:56:22 ID:a2BEiUey0
フォトライトの部分に厚手のガムテープでも貼っとけ
接写は諦めろ
278白ロムさん:2008/01/31(木) 05:01:01 ID:QOHKhDyf0
>>276
よかったなw
情報が得られて

ここでの質問だけど
「できないの?」みたいな口調で聞くと
まともに答えが返ってこないばかりか罵声あびせるヤツまでいるから気をつけろよw
279白ロムさん:2008/01/31(木) 05:02:01 ID:Me1PNgDD0
>>276
接写は近すぎるとフォーカス合わないからあらかじめ
フォーカス合わせたほうがいいよ
どうしても合わない時は近すぎる可能性が高い

ノートを写すんなら文字とかシャープな所を中央にして
先にフォーカス合わせてから距離が変わらないように
ずらして撮ると撮りやすい
シャープな所が無いところではシャッターが合ってるか
どうかPが判断出来ないっぽいから

デジカメのシャッター半押しでフォーカス合わせて撮るのと
同じような感覚で
280白ロムさん:2008/01/31(木) 05:05:46 ID:Me1PNgDD0
>>278
ちょっと気になったんだけどライトが消えるのが
間に合わなかった場合があったって言ってたけど
もしかしたら初期不良の可能性があるよ
話の発端の人は解決しそうだから蛇足になるけど

もしその設定とか状況がレス出来たら教えて
ちょっと試してみたい
281白ロムさん:2008/01/31(木) 05:21:29 ID:IVvvirAo0
262 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/31(木) 04:25:03 ID:QOHKhDyf0
>>258
カメラ、ビデオ撮影時のライトを消す方法はないよ
反射などで撮影が上手くいかないのはあきらめる

265 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/31(木) 04:32:28 ID:QOHKhDyf0
>>264
変なつっかかりはよせよ
消えるタイミングが間に合ってない場合がある
だいたい質問に答えれないなら回答するな

267 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/31(木) 04:36:01 ID:QOHKhDyf0
>>266
なら、こう答えてやれ

ライトは消せません
自分が試した場合は、撮影の瞬間消えたので問題なかった

俺はダメな場合もありました

278 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/31(木) 05:01:01 ID:QOHKhDyf0
>>276
よかったなw
情報が得られて

ここでの質問だけど
「できないの?」みたいな口調で聞くと
まともに答えが返ってこないばかりか罵声あびせるヤツまでいるから気をつけろよw

↑自分の事かwちゃんと問題も把握しないで答えてたら質問者涙目だったなwww
282白ロムさん:2008/01/31(木) 05:41:13 ID:5FVv4cbD0
ここでは、P905は神なので
神に逆らうと、子供でも恥ずかしくてできないような
実に判り易い、嫌がらせに合いますw

嫌がらせが始まったら、すぐに逃げましょう
時間に余裕のある暇な人達なので
相手になるだけ馬鹿を見るww
283白ロムさん:2008/01/31(木) 05:48:25 ID:2BEf/Olk0
>>282
結局問題は解決したんじゃないのか?
284白ロムさん:2008/01/31(木) 06:58:15 ID:Ftz85MXI0
>>283
上手な悪役がいないと、ここ肥溜めになっちゃうだろ?w
とっても頭のいい神のP905iを使ってる君にならわかるだろwww
285白ロムさん:2008/01/31(木) 08:15:07 ID:Vri2kVlVO
何この流れ…
286白ロムさん:2008/01/31(木) 08:17:56 ID:eCTE91XV0
受話音量はどんな感じでしょう?
仕事柄、結構騒音の多いところで通話することが多いので
相手の声が聞き取れるか気になります。よかったら教えて下さい。
287白ロムさん:2008/01/31(木) 08:21:01 ID:nYcQP/hGO
特別大きくはない
普通じゃないかの
288白ロムさん:2008/01/31(木) 08:47:59 ID:LfixEFugO
aiだから借金取りの声は小さく聞こえる

便利
289白ロムさん:2008/01/31(木) 09:00:26 ID:fu4DzPeM0
読解力が無いのを棚に上げてファビョる奴。
それを利用して一生懸命煽る奴。

ここはとても面白いスレッドですね^^
290白ロムさん:2008/01/31(木) 10:01:03 ID:XoWOpUMd0
>>263
アマゾンも変換アダプタ付いてないんじゃね
カードリーダは付属だけど
291白ロムさん:2008/01/31(木) 10:07:10 ID:toUSUJpcO
ライトが点いてると猫が嫌がって写真撮らせてくれません(;´д`)。
292白ロムさん:2008/01/31(木) 10:11:25 ID:9vbiUads0
>>291
アルミテープでも貼っておけ。
撮ったらニコニコかYouTubeにでもアップしてくれ。
特に動物のアゴのあたりが好きなので、その辺を念入りに頼む。
293白ロムさん:2008/01/31(木) 10:22:58 ID:toUSUJpcO
>>292
アゴですね!
294白ロムさん:2008/01/31(木) 10:33:27 ID:sm6vIzlXP
>>292
ttp://yuffie.jp/upload/files/17607.jpg
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /   ⌒   ⌒   \
  |     (__人__)    |  
  \              /
295白ロムさん:2008/01/31(木) 10:40:14 ID:toUSUJpcO
>>294
鈴デカイ。
296白ロムさん:2008/01/31(木) 10:43:22 ID:9vbiUads0
>>294
ああああああアゴの下に顔突っ込んでクンクンしたい(><)ノシ
うわああああああああああああああああっ!!!!

>>293
超ローアングルでおながいします。
297白ロムさん:2008/01/31(木) 11:04:56 ID:sLeHaGrlO
こんなまったりした流れはいまだけだな。
298白ロムさん:2008/01/31(木) 11:05:53 ID:3jKgq4xBO
こりは円満なヌコたんですね
299白ロムさん:2008/01/31(木) 11:10:34 ID:GeUjfkcfO
w2chバージョンがあがって大分よくなったね
300白ロムさん:2008/01/31(木) 12:43:18 ID:pWKRXMYO0
えーと、ですね。ここ2ヶ月ほど使って、飽きたw
つか最初の期待が大きすぎたのかな。
WMA対応→MTPでWMP同期なんて使いづらいんだよ!
Bluetooth→音楽聴いてたときはガンガン使ったが、もらい物のiPod nanoで動画、音楽を楽しみ始めたら無用の長物。しかもiPod nanoのほうが便利。
動画→同上(スポーツジムで使いたかったんだが、最近は盗撮抑止のために持ち込み禁止なんだって)
WVGAでウェブ→そもそも高いのでパケットオプションやめた。イーモバでVaioUXのほうが自由度高い。
高容量microSDHC対応→音楽の曲数制限、動画インポートのめんどくささで8GBの容量がぜんぜん埋まらないw
ワンセグ→便利だけど、ワンセグ、見ねえorz


結論:どの機能も中途半端。普通の電話として使います。
301白ロムさん:2008/01/31(木) 12:46:35 ID:Kx1SJqrO0
>>300
次はラクラクホンだねw
302白ロムさん:2008/01/31(木) 12:49:01 ID:9vbiUads0
>>301
次はラクラクホンだなw
303白ロムさん:2008/01/31(木) 12:51:04 ID:mkFN9tFmO
>>300
使いこなせない人ほど不平、不満を言う人って居るんですよねー。

自分の力量を認めずに道具のせいにする人って何処にでも居ますからw
304白ロムさん:2008/01/31(木) 12:57:46 ID:ie0V6Bdm0
最近の携帯に対する不満か?どの携帯でも言えるしな。
まぁ俺はいろいろ持ち歩くより一通り揃っているの今の携帯で満足しているがな。
ひとそれぞれって事。
305白ロムさん:2008/01/31(木) 12:58:02 ID:Whpos4zPO
>>300
Pに期待したお前がバカなだけじゃんwww
306白ロムさん:2008/01/31(木) 12:58:28 ID:OzWKn26c0
>>300
おれもこの機種には文句を言いたいことがいっぱいあるし、実際ドコモにも文句を
言ってるから、まあそっち(映像や音楽)方面での不満は共感できる。
ただし、
>動画インポートのめんどくささで8GBの容量がぜんぜん埋まらないw
これだけは判らん。この携帯の唯一と言っていいほど、手間の掛からない作業だろw
SDHC対応ならどんなリーダーライタで普通にコピーできるからP905i経由って言う気
が狂いそうな遅さを味わうことなく、さくっと8GBぐらい埋まる。

>>303
>>300は具体的な不満を述べてるが、お前のは情報量ゼロだなw
307白ロムさん:2008/01/31(木) 13:01:05 ID:avOsjfNS0
>>290
SDカード変換アダプタ付属
ってあるけど?

同じ製品ぽいのに付属ってどういうことだ?
なんかすごくあやしいんだえど
他のショップでもSDカード変換アダプタ付属ついてるやつあれば信用できそうだけど
アマゾンだけじゃないですか?
308白ロムさん:2008/01/31(木) 13:03:16 ID:TqixNdqJ0
>>301
次はラクラクホンでも使えw
309白ロムさん:2008/01/31(木) 13:05:58 ID:4EjU3aI2O
今、auのATOK搭載機なんですが、Pの文字の変換は頭良いですか?
310白ロムさん:2008/01/31(木) 13:18:56 ID:GeUjfkcfO
>>309
頭悪いんで、こないでください
311白ロムさん:2008/01/31(木) 13:29:37 ID:2io+l4H9O
携帯の機能なんて玩具だろ?
最初に遊んだら後は専用機を使うなんて当たり前でしょ
唯一専用機より優れてるのはWVGAくらいかな
俺は主に2ch、あとはテレビや動画にしか使ってないな
たまにゲームとか
312白ロムさん:2008/01/31(木) 13:31:37 ID:IbFv7eEzO
Pスクエアの着せ替えツール『ゆらぎ』結構カッコイイ
313白ロムさん:2008/01/31(木) 13:42:46 ID:GeUjfkcfO
まじ?!ためそ
314白ロムさん:2008/01/31(木) 14:19:12 ID:amAV/3k90
>>312
P□のCGとかいうの気に入ってたけど、ゆらぎってやつもイイね
気のせいかもだがCGより微妙に軽い気がするし、しばらく使ってみよっと
315白ロムさん:2008/01/31(木) 14:19:58 ID:gia+N3J/0
age
316白ロムさん:2008/01/31(木) 14:20:45 ID:oyHxu90nO
しかしこの携帯のカメラはなんとかならんのか
写真を撮って人に送ると横になって届くとよく言われる
317白ロムさん:2008/01/31(木) 14:27:25 ID:TbRNJP8QO
カメラで撮った動画を再生すると横になっちゃうんですが、なんとかなりますか?
318白ロムさん:2008/01/31(木) 14:37:36 ID:vlwE0mFN0
>316

あいてがVGAに対応してないからだろ
319白ロムさん:2008/01/31(木) 14:40:33 ID:GeUjfkcfO
ゆらぎ、なかなかいい
320白ロムさん:2008/01/31(木) 14:48:59 ID:YyeiXd6e0
ゆらぎ評判いいみたいで落としてためしたけど、確かにさくさくだ。
しかし、俺はあんまりいいとは思わんなぁ。色はいいけど、Pコンテンツ特有の作りが雑な感じが。
個人的にはテキスタイルのが好きなんだけど、あれは激重で同じく速攻解除した。

自分で作れない事もないけど、flaで作ってるのかねぇ、これは。
321白ロムさん:2008/01/31(木) 14:50:55 ID:FyJHVStT0
auからMNPでこの機種にしたいんですが今在庫はもうないんですか?
322白ロムさん:2008/01/31(木) 15:25:45 ID:z9LYtJqK0
今在庫はもうないんですか何が言いたいの?
323白ロムさん:2008/01/31(木) 15:28:31 ID:l88txwx00
>>170
まぁいまさらだが
WMPの自動同期だとPC上でWMPに登録されてるファイルと携帯上のファイルを
同じものにしようとする
つまりPC上にないファイルは携帯上からも削除される
一旦PCに全て取り込んでから同期するか、手動同期に変更する必要がある
324白ロムさん:2008/01/31(木) 15:32:58 ID:PP2kYbDeO
今日イヤホン買ったんだけど、操作するたびにカサカサってノイズ入るんだけど・・・
仕様?
325白ロムさん:2008/01/31(木) 15:43:57 ID:zi8iQ7PtO
>>316
写真の画像のサイズで縦長のを選べば良いだけじゃないか?
5キーで選べるけど
326白ロムさん:2008/01/31(木) 15:50:10 ID:wVdZD2PgO
>>321
品薄なだけ
予約しておけば確実に手に入る。
327白ロムさん:2008/01/31(木) 15:51:38 ID:wVdZD2PgO
>>324
恐らく仕様かと
俺のも鳴ってる
328白ロムさん:2008/01/31(木) 15:59:46 ID:WsexMD1D0
>>300
おじーちゃん、その携帯頂戴
329白ロムさん:2008/01/31(木) 15:59:55 ID:PP2kYbDeO
>>327
マジか・・・

UZEEEEEEEEEEEEEE!!!
330白ロムさん:2008/01/31(木) 16:03:48 ID:nTAZd9850
しようがないよ
331白ロムさん:2008/01/31(木) 16:23:46 ID:Bef3wvbWO
今までなんともなかったのに急に動作がもっさりになった…DSに持って行った方が良いのかなぁ
332白ロムさん:2008/01/31(木) 16:37:17 ID:UHpx672F0
マナーモードの時のみ伝言メモ対応することって出来ますか?
333白ロムさん:2008/01/31(木) 16:55:20 ID:nYcQP/hGO
>>332
オリジナルマナーで設定すればよい
334白ロムさん:2008/01/31(木) 17:04:40 ID:+0/Rf/oiO
とりあえず中国産の食べ物には気をつけろ
335白ロムさん:2008/01/31(木) 17:18:36 ID:N2ktU03l0
P905iは中国産ですか?
336白ロムさん:2008/01/31(木) 17:23:54 ID:+yrplal0O
この機種の白って人気ないのかなぁ
337白ロムさん:2008/01/31(木) 17:28:01 ID:lXW5oHReO
>>331
俺もなった事あるが、一度電源OFFしてみ
再度、電源入れたら直らないか?
338白ロムさん:2008/01/31(木) 17:35:13 ID:Bef3wvbWO
>>337
ホントにありがとうございます!
一回電源落としてみたら無事治りました。こんな簡単なことだったなんて
容量が足りなくなったのかと思って待ち受けやら音楽やらアプリやら全部消しちゃいました…
339白ロムさん:2008/01/31(木) 18:04:35 ID:vYBk0eT/0
これワンセグの録画予約にバグがあるかも

設定→着信→バイブレータをON設定の状態で、ワンセグの録画予約のときに、
録画開始前の♪マークのアラーム音設定をOFFにして録画予約すると、
録画終了後「録画成功」と出ていても、「再生エラー発生 終了します」と出て、
そのファイルのみならず、過去に録画したファイルも再生できなくなり、
microSDをフォーマットするしかなくなる

1.着信時バイブレータOFFで、♪マークのアラーム音設定ONなら大丈夫
2.着信時バイブレータOFFで、♪マークのアラーム音設定OFFなら大丈夫
3.着信時バイブレータONで、♪マークのアラーム音設定ONなら大丈夫

4.着信時バイブレータONで、♪マークのアラーム音設定OFFの場合のみ上記のトラブルが起こる

携帯を同一の場所において、同じようにワンセグアンテナを伸ばして、同じch録画で3回追試済み
着信時バイブレータはパターン2に設定、他のパターンでは試してない
microSDも1枚しか持ってないので、他のmicroSDでは試していない

誰か追試できる人はいませんか?
但し、その場合はmicroSD内の過去の録画ファイルが再生できなくなる可能性が高いと思われるので、
なるべくフォーマット直後のmicroSDで試した方がいいと思います
340白ロムさん:2008/01/31(木) 18:05:23 ID:pIaoW2RIO
重くなったら再起動なんてWindows98みたいだな

まあLinuxなんだけど
341白ロムさん:2008/01/31(木) 18:06:59 ID:G/ttKIudO
>>324
俺のはそんな雑音入らないぞ
342白ロムさん:2008/01/31(木) 18:17:22 ID:WjeCdKpaO
>>324
もしかして、タッチノイズっていうオチ?
343白ロムさん:2008/01/31(木) 18:18:05 ID:WjeCdKpaO
>>324
もしかして、タッチノイズっていうオチ?
344白ロムさん:2008/01/31(木) 18:19:39 ID:zi8iQ7PtO
>>324
イヤホンタイプだとコードが服に擦れたりすると糸電話の要領でガサガサ音がなったりするけど
操作するときにコードがどっか擦れてるんじゃないか?
345白ロムさん:2008/01/31(木) 18:22:03 ID:9vbiUads0
それがあるからカナルはかなり嫌いなんだよ。
346白ロムさん:2008/01/31(木) 18:32:51 ID:pIaoW2RIO
それがあるからアナルは嫌いなんだよ
347白ロムさん:2008/01/31(木) 18:50:49 ID:8vadeaKdO
それだ!!ありがとう手動同期に切り替えてやってみます!!
348白ロムさん:2008/01/31(木) 18:50:49 ID:wVdZD2PgO
>>344
もはやそんなレベルじゃない
よく耳を澄まして聞いてると、携帯が何か処理をする度に昔のPCのような
ガチャガチャピーみたいな音がする。あれは明らかに処理してる音だ
349白ロムさん:2008/01/31(木) 19:03:56 ID:Mu6/iPwP0
>>309
変換で悪評高いWnn
350白ロムさん:2008/01/31(木) 19:21:18 ID:5cCDH8n80
フルブラウザの500KB制限きつすぎ
ほとんどのpcサイト表示されないじゃん
これ我慢してパケホーダイフル契約してる人って
頭よわいんじゃないの
351白ロムさん:2008/01/31(木) 19:27:41 ID:8vadeaKdO
あんか忘れた、>>347>>323へのレスです
352白ロムさん:2008/01/31(木) 19:27:54 ID:a2BEiUey0
>>350
それくらいの出費は負担に思っていないだけじゃないの
353白ロムさん:2008/01/31(木) 19:39:13 ID:3e6WF79PO
>>309
auにPってないよ、あったとしても馬鹿シオのOEM
>>349
ワロス61パイン材の阿呆糞よりまし
354白ロムさん:2008/01/31(木) 19:48:56 ID:mF1uJDXk0
風呂でワンセグが出来るってんでドコモからauの防水携帯にしたんだけど
P905i良さそうですね・・・。
この携帯で風呂でテレビ見てる人っています?
355白ロムさん:2008/01/31(木) 19:50:11 ID:z9LYtJqK0
>>354
ジプロックに入れて観たらいいじゃん
356白ロムさん:2008/01/31(木) 19:52:30 ID:zi8iQ7PtO
>>348
>携帯が何か処理をする度に昔のPCのような
最初に言えよ

インピーダンスの低いヘッドホンはノイズ拾うから買う前に調べとけ

以上
357白ロムさん:2008/01/31(木) 19:56:21 ID:ZBmqbgPo0
画面の保護シールどうしてる?
358白ロムさん:2008/01/31(木) 19:58:39 ID:9vbiUads0
画面を保護してるんじゃないかな>保護シール
359白ロムさん:2008/01/31(木) 20:05:23 ID:nYcQP/hGO
>>353
auにPがあるかないかなんてだれも聞いてない訳だが
360354:2008/01/31(木) 20:06:03 ID:mF1uJDXk0
>>355
ジプロックですか。そうやってる人って多いのかな?
どうもauの携帯は自分には合わないみたいなんで、ドコモに戻るかな・・・。
361白ロムさん:2008/01/31(木) 20:08:27 ID:a2BEiUey0
>>360
ほぼ全員やってるよ
362白ロムさん:2008/01/31(木) 20:14:34 ID:cPbE5HdD0
>>360
真面目に受け取られてるならネットの話は話半分で取らないと危ないよw
実際にやってる人はいるみたいだけどリスク高いと思う
363白ロムさん:2008/01/31(木) 20:15:26 ID:MYM+gFqP0
ズィッっぷロックと発音して欲しい
364白ロムさん:2008/01/31(木) 20:16:42 ID:MYM+gFqP0
ジップロックは種類によって微小な穴開いてるからね。
365白ロムさん:2008/01/31(木) 20:17:15 ID:P1W3iKix0
明日ついにauからこの携帯!赤が予約できてよかった
ソフバンのPにしようかとも考えたけど、この携帯にソフバンのサービスが追いつけてないってわかった
366白ロムさん:2008/01/31(木) 20:18:46 ID:SETGl5TO0
ちゃんと密閉されてるならいいけど、中が少しでも曇るようなら危険。
はじめになにも入れないで曇るかためすといいよ。
367白ロムさん:2008/01/31(木) 20:23:32 ID:z9LYtJqK0
風呂でまでワンセグが観たいという気持ちがわからん
風呂でファッション誌を読むバカセレブ気分を味わいたいのか?

マスコミに洗脳されてるんじゃねえよw
368白ロムさん:2008/01/31(木) 20:26:51 ID:wMWB7N/Q0
さっきセルフモードやろうとしたら他が起動して
起動できないって出たんだがなんでだ
何も起動してなかった。
ただ、アプリの自動起動時間が近かったんだが関係あるのか?
369白ロムさん:2008/01/31(木) 20:30:04 ID:015BgrM10
東京都なのですが、部屋でワンセグが全チャンネル移らないとかは
しょうがないことなのでしょうか?
後、レスポンスが少し遅いのですが、設定でなおすこと可能なのでしょうか?
370白ロムさん:2008/01/31(木) 20:32:40 ID:wVdZD2PgO
>>356
最初に言うも何もこの話題関連で最初に書いたのは俺じゃない


とりあえずありがとよ
371白ロムさん:2008/01/31(木) 20:36:27 ID:tM124tEi0
>>369
近い県を設定するといいかも
372白ロムさん:2008/01/31(木) 20:36:51 ID:wVdZD2PgO
>>369
田舎の俺は窓際でも全チャンネルがまともに映らない
それを踏まえた上で答えてあげよう。ワンセグを放送している場所から遠い程映らない。東京だと東京タワー
373白ロムさん:2008/01/31(木) 20:38:25 ID:W5aaJH1DO
この機種ってもっさりなのか?
374白ロムさん:2008/01/31(木) 20:39:52 ID:cPbE5HdD0
>>369
それは鉄筋が建築基準法に基づいて立てられてる良マンションの証w
設定ではないけど、某サイトにアルミホイル方などが掲載されてるから参考にしてみたら
俺はノート用に購入したワンセグに付いてたアンテナをつないでる
375白ロムさん:2008/01/31(木) 20:41:43 ID:cPbE5HdD0
>>373
サクサクではないけどストレスなく使えてるよ
きせかえ利用しなければ問題レベル
376白ロムさん:2008/01/31(木) 20:42:56 ID:cPbE5HdD0
>>375
問題レベル

問題ない
377白ロムさん:2008/01/31(木) 20:47:50 ID:qCP7Ke53O
春夏モデルはマイナーチェンジと7.2Mの派生モデルだよな?

で秋冬は全機種7.2Mでいいんだら?
378白ロムさん:2008/01/31(木) 20:50:40 ID:cPbE5HdD0
>>377
P906はVIERA3.2液晶で確定みたい
それとATOK採用って話もあるから楽しみ
379白ロムさん:2008/01/31(木) 20:56:28 ID:kTpqlJuLO
家のアンテナで地デジが受信できて宅内のテレビで地デジ見れてるんなら壁面端子からケータイのそばまでケーブル引っ張ってくりゃ映るよ
380白ロムさん:2008/01/31(木) 21:09:18 ID:XRWS/G2qO
開いて降ったりするとカチャカチャ音がするんだけど、皆も鳴る?
381白ロムさん:2008/01/31(木) 21:10:24 ID:015BgrM10
>>370-374
ありがとう。
まぁ部屋にテレビあるから部屋での使用はあきらめるかなぁ。
そして、メール画面起動とかのレスポンスは設定で早くすることとかは不可能
なんですかね?
メール画面のボタン押してメールメニュー開くまでちょっと遅い。
新規作成もちょっとモタついてる。
382白ロムさん:2008/01/31(木) 21:14:42 ID:tM124tEi0
>>381
部屋にテレビあったら普通ワンセグ見ないってw
383白ロムさん:2008/01/31(木) 21:19:54 ID:tM124tEi0
>>381
なんだかんださ、みんな個人差でサクってたみたいだよw
384白ロムさん:2008/01/31(木) 21:22:46 ID:pIaoW2RIO
おまえらそんなにテレビばっか観るの?
テレビばっかり観てると頭が馬鹿になっちゃうよ。
385白ロムさん:2008/01/31(木) 21:26:10 ID:a2BEiUey0
部屋にテレビあってもワンセグ観るよ
寝る時に寝つきが悪いときは、部屋のテレビを点けるより
携帯のワンセグを起動させる
386白ロムさん:2008/01/31(木) 21:32:30 ID:emxcHyKt0
みんな結構ワンセグ見てるんだな・・・
学生で大学と家の往復しかない毎日の俺は、買ったその日に起動したっきり。
ま、ワンセグを風呂で見ようが、寝ながらみようが個人の勝手だからね。
でも、ジップロックは止めたほうがいいと思うww
隙間から水が入るとか以前に、湿気でやられると思うんだが・・・
387白ロムさん:2008/01/31(木) 21:33:28 ID:+mXBDCY+0
388白ロムさん:2008/01/31(木) 21:40:30 ID:kKvqgyZV0
>>386
きちっと閉めときゃ平気だよ。
きちっと閉まってなきゃダメだけど…
389白ロムさん:2008/01/31(木) 21:44:56 ID:1X8NL0xq0
フルブラウザ500kbでどのpcサイトをみろと?
1.2mbの神機Fにしときゃよかった
あーへたこいた
390白ロムさん:2008/01/31(木) 21:45:12 ID:Op1KZU+50
携帯動画変換君でエンコした映像に感激して
思わずSanの8GmicroSDポチってしまった
これで映画5本は入れられる( ̄ー ̄)
391白ロムさん:2008/01/31(木) 21:53:12 ID:JbosrHAW0
お、おまいら…キャンペーンで応募した50インチのビエラが…
392白ロムさん:2008/01/31(木) 21:58:58 ID:emxcHyKt0
>>391
はずれたんだろw

>>388
そうなのかな・・・ジップロックって食材を冷凍するときに俺もよく使ってるんだが、正直不安だな。
いずれにしろ、使用は自己責任ってことでw
393白ロムさん:2008/01/31(木) 22:00:14 ID:JbosrHAW0
スマンカッタ
欲しかったよ(´・ω・`)
394白ロムさん:2008/01/31(木) 22:00:17 ID:tCwyIccp0
Fの横モーションは恥ずかしい w
395白ロムさん:2008/01/31(木) 22:00:47 ID:tBrMPBUCO
>>391
ぁぁぁ当たったのか?
396白ロムさん:2008/01/31(木) 22:12:48 ID:EbCDe1sJO
テスト
397白ロムさん:2008/01/31(木) 22:13:06 ID:Op1KZU+50
>>389
> 意外にも平均速度はPよりSHが上という事実 orz

KByteとMbpsを比較して何を語ろうとしているのか。。。
398白ロムさん:2008/01/31(木) 22:25:10 ID:VacYfbV10
今年の秋冬は907なのか
P905iを一括で買ったにせよ2年使うと決めたけど
907でたら浮気しそうだ
39936:2008/01/31(木) 22:40:09 ID:cAr2nyyxO
>>128
カレンダー用の待受作ったよー
http://www.mce-factory.net/test3.gif
400白ロムさん:2008/01/31(木) 22:42:25 ID:ZiJIJRdKP
P専用のデータリンクソフトってどこで落とせるの?
401白ロムさん:2008/01/31(木) 22:42:33 ID:VacYfbV10
なんで920Pなの?
402白ロムさん:2008/01/31(木) 22:42:58 ID:cPbE5HdD0
>>399
もらったよw
笑いのセンス良すぎる
こういうの好きw
403300:2008/01/31(木) 22:44:19 ID:pWKRXMYO0
いやー、おじさん酔っ払ってるからレスしちゃうぞ。

>>301
いや、むしろもっと高機能で柔軟性のあるものを望みたいね。WindowsXPでも載ればいいのにと思う。

>>303
いや、始終触っていたけど、始終触れば触るほど他の便利なものとの差を感じるよ。
誰も「使えない」とは言ってない。使えるけどもっと他により使える機器があるということ。

>>305
まあ、そうかもね。しかし、「なんでもできる」とか言って無理やり使いにくい実装してる時点で
ほんと、ダメダメだなあと思うよ。他の機種が使える、ということじゃないけど。

>>306
実際にはP902iからの移行で、仕様はある程度想像していたとおりなんだけど、
いまどきファイル名を変えないと視聴できないってものすごい面倒なんだよね。
特に、帯でやってるニュース番組まとめて入れて、観たものからどんどん消して新しいのと
入れ替えるんだけど、001とか002なんてファイル名じゃ、どれが観たデータかいちいちチェック
しないと入れ替えも満足にできない。頻繁にデータをランダムに出し入れするほど
この面倒さがイヤになるのだよ。
iPodでもファイル名が見られるから。どの番組かすぐにわかるってーのに。

それと一番重要な点書くの忘れたけど、電池が徹底的にもたない。これが致命的。
バッテリー合計3つあるが、どうせならLバッテリー作ってくれってかんじ。幾多の困難を
のりこえ使いまくるぞー、と思ったんだが、このバッテリーのもたなさに萎えた。

憧れの人と付き合ってみたら意外と醒めるっていうあれねw
404白ロムさん:2008/01/31(木) 22:49:51 ID:XoWOpUMd0
通話はあう使っててP905iはワンセグ専用状態
連続4時間ぐらい見れるんで電池が持たないのをまだ実感してない
405白ロムさん:2008/01/31(木) 22:49:57 ID:zwMtTX6g0
>>391
当選発表とか出たの?
サイトを教えてくれると嬉しい。

当たっちゃいないだろうけどw
406白ロムさん:2008/01/31(木) 22:50:41 ID:cPbE5HdD0
>>403
おじさん、がんばれw
おじさんほど自由に意見言う人少ないから歓迎する

できれば、もう少し具体的にどう改善したらよくなりそうか書いてくれると
今後の携帯の向上につながると思う
407白ロムさん:2008/01/31(木) 22:51:21 ID:zwMtTX6g0
>>400
http://datalink.nttdocomo.co.jp/

トップの画像がP905iのPGっていいセンスだと思うw
408白ロムさん:2008/01/31(木) 22:53:22 ID:z9LYtJqK0
>>403
うざい

>>405
当選者にはメール来る
409白ロムさん:2008/01/31(木) 22:53:43 ID:uF8xpWwc0
>>290
SDカード変換アダプタ付属
ってあるけど?

同じ製品ぽいのに付属ってどういうことだ?
なんかすごくあやしいんだえど
他のショップでもSDカード変換アダプタ付属ついてるやつあれば信用できそうだけど
アマゾンだけじゃないですか?
410白ロムさん:2008/01/31(木) 22:59:20 ID:elPSdI93O
>>403
今時P905iで動画を見るやつで、>>2のツールを使ってないやつがいるとは思わなかった
最初は誰が作ったか分からんツールなんてイラネと思ってたが、一度使ったら手放せない
それほど画像動画の管理は楽
411白ロムさん:2008/01/31(木) 23:02:16 ID:HJkKJ21s0
>>409
SANの8Gは1種類しかないはず。
基本は同じ物でSDカードアダプターを独自で付けてんじゃねぇか?
# 対応カードリーダー付属
# SDカード変換アダプタ付属
なんて分けて書いてあるし。
412白ロムさん:2008/01/31(木) 23:14:52 ID:Op1KZU+50
>>403
P902iから移行っていうところと
機能に仕様がついていってないところがあるという感想には共感

でもP902iでチョコチョコと不満だったところは確実に改善されている
だから次に買い増しするときには仕様がさらに改善していることを望みます

電池の持ちに関しては新機種買ったときはいつもそうですね
P902iも買った当初は1日一回以上は充電していたし
なんといっても音楽再生だけでも電池馬鹿食いしてた

次の買い増し時には動画も余裕でこなせるようになるといいですね
413300:2008/01/31(木) 23:20:46 ID:pWKRXMYO0
>>410
お、つかってなかったけど、ちょっと使ってみる気になった。
なんかうまくファイル名とかも処理してくれるのかな?
てっきり所定のフォルダにリネームしてコピーしてくれるだけかと思ってた。
サンクス
414白ロムさん:2008/01/31(木) 23:22:08 ID:zwMtTX6g0
>>408
んむ。ありがと^^

もちろん、そんなメール来てませんけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。
415白ロムさん:2008/01/31(木) 23:24:01 ID:tCwyIccp0
>>413
SD-VIDEOだったらちゃんとリネームしつつ、端末表示では元ファイル名とか出してくれて便利
416白ロムさん:2008/01/31(木) 23:25:49 ID:wVdZD2PgO
>>398
905→スーパー3Gにしたら、携帯の買い替えでこれ以上無いくらい幸せな気分を味わえると思う。
417白ロムさん:2008/01/31(木) 23:25:49 ID:ZiJIJRdKP
>>407
いや、それじゃなくてP専用のやつ

今P903i使ってて、明日P905i買ってくるんだけど、DoCoMoのデータリンクソフトだと電話帳に登録してある画像とか転送出来ないのよ。
どうせPしか使わないからP専用を使いたいんだけど、P903i用データリンクソフトのヘルプから飛んでも見つからないorz
418白ロムさん:2008/01/31(木) 23:26:41 ID:tCwyIccp0
>>416
FOMA初期みたいに電池もちで泣くんじゃないか?
419白ロムさん:2008/01/31(木) 23:29:33 ID:wVdZD2PgO
>>418
燃料電池になってることを祈ろう
420白ロムさん:2008/01/31(木) 23:30:20 ID:pHH9hbvn0
905なら来年オクで売ってもそこそこの値段がつくんじゃね?
421白ロムさん:2008/01/31(木) 23:33:15 ID:VacYfbV10
まだ、夢見てるんだね燃料電池のこと
後7年は携帯電話までの実用化にはならないから
もう、忘れていいよ
42236:2008/01/31(木) 23:43:26 ID:cAr2nyyxO
>>401
920Pの話題で盛り上がってたみたいなのでシャレのつもりで…w
ちゃんと作ったのも置いときますね
http://www.mce-factory.net/p905i/001.gif
緑 http://www.mce-factory.net/p905i/002.gif
橙 http://www.mce-factory.net/p905i/003.gif
423白ロムさん:2008/01/31(木) 23:47:25 ID:HO/nOFJ7O
>>422

使わせてもらってます!
ありがとー!
424白ロムさん:2008/01/31(木) 23:51:37 ID:pWKRXMYO0
425白ロムさん:2008/01/31(木) 23:53:48 ID:z9LYtJqK0
>>424
首折れ携帯は関係ないだろ
426128:2008/01/31(木) 23:55:12 ID:7D7d67k1O
>>422
ありがとうございます!
せっかく作っていただいたのに、920Pは使いたくないなぁ…うじうじ、なんて返事しようかなぁ
という状態だったので助かりました。
ほんと多謝!です
427白ロムさん:2008/01/31(木) 23:56:50 ID:XoWOpUMd0
絵心のある人
PCにP905iをつないだときのドライブアイコンを
P905iのイラストで作ってくれんかのう
428白ロムさん:2008/01/31(木) 23:57:04 ID:3r6QgIUr0
p905i買ってきました。
ワンセグ。。。 部屋では真っ暗なままで見れません。
PSPのワンセグも見れないし、パソコンのUSBワンセグも
見れませんでした。
引っ越した方がいいのでしょうか?
ちなみに、部屋にテレビありません。

IC引越し機能を使っても、結局アプリの設定とかで
4時間位かかってしまった。
もうとうぶん機種変しねーって、思うけど、新しい携帯に
なった1週間が最高に楽しいひと時なんだよね。
429白ロムさん:2008/01/31(木) 23:58:23 ID:wVdZD2PgO
>>421
マジか…2年くらい前の記事なんか当てにならないね
2008年には〜…とか書いてたのに…
430白ロムさん:2008/01/31(木) 23:58:33 ID:ZfjoEHgf0
PスレとFスレ紛らわしいな
アップデートが来たので更新してみたら
そのまま使えと
。。。よく見たらFスレだった
431白ロムさん:2008/02/01(金) 00:06:01 ID:ZfjoEHgf0
>>428
ちゃんとアンテナ伸ばしたか?
432白ロムさん:2008/02/01(金) 00:06:28 ID:GAYeAxVb0
>>428
そもそも屋外アンテナも付けずにテレビをみようという考えが甘い
433白ロムさん:2008/02/01(金) 00:08:00 ID:zi8iQ7PtO
>>419
燃料電池も使えば減ってくんだぜ
しかも普通の電池の場合アダプタさえあればコンセントはどこでも確保は難しくないけど
燃料は探しても確保できる保証なんて皆無だぜ

電気も通って無いような僻地とか海外の未開の地に行くなら燃料電池の方が確実な場合もあるだろうけど
434白ロムさん:2008/02/01(金) 00:21:20 ID:7cATQAo+O
>>433
燃料電池って車とガソリンの関係と同じ感じなのか?
つまり携帯でオンラインゲームしまくってる俺はコンビニで燃料を買いまくって貯め置きしておく必要があると…
そんなのは冗談きついぜ…燃料にどれだけ金を費やす必要があるんだ。
それなら充電しながらやる今のスタイルの方がいいぜ。
435428:2008/02/01(金) 00:22:36 ID:NYKqSb410
>>431
アンテナ伸ばしても映りません。
東京タワーまで、家から直線で
50km位あるからかも知れません。

>>432
田舎でも新幹線のホームとか快適に見れますよ。
新幹線待ちの時に、ローカル番組録画出来るので
ワンセグはあった方がいいです。
よく分からないけど、家を出て外ならテレビが
数ch映ります。
車いじりする時に、見れるのでこれはこれで
いいのですが。
436白ロムさん:2008/02/01(金) 00:31:13 ID:iByZa5BL0
新幹線のホームで生活しとけ
437白ロムさん:2008/02/01(金) 00:35:28 ID:GAYeAxVb0
>>435
家から出れば屋外アンテナなのである。
438白ロムさん:2008/02/01(金) 00:59:34 ID:HpE+uuXgO
燃料電池は非常用 仮で旅行用ぐらいしか使わない
それ以外はコンセントで十分
439白ロムさん:2008/02/01(金) 01:14:27 ID:PvQMJJvk0
>>438
それ燃料電池じゃなくて予備電池でよくね?
440白ロムさん:2008/02/01(金) 01:18:50 ID:3yW00Tw6O
441白ロムさん:2008/02/01(金) 01:19:51 ID:AZCQre8j0
当サービスは現在のところ、モバイル向けとなっています。ご了承ください。
442白ロムさん:2008/02/01(金) 01:28:55 ID:jJW/Is3NO
bluetooth機器の充電ってパソコンがないとできないんですか?
443白ロムさん:2008/02/01(金) 01:34:02 ID:iBsAcCQ+0
>>442
むしろパソコンから充電の方が珍しいですが何か?

コンセントはどの家庭でもあるけど、PCを持ってることを前提にしたBT機器っておかしいでしょ
PCとだけ繋がる物ならわかるけど、BTは単なる共通規格でPCじゃない物とも繋がるのに
444白ロムさん:2008/02/01(金) 01:37:31 ID:tvM1SMPV0
445白ロムさん:2008/02/01(金) 01:38:37 ID:bKDyJaMI0
>>442
初めて青歯のヘッドセット買うならDoCoMo純正のP01なんかオススメ
FOMAの充電器で充電できるから便利
446白ロムさん:2008/02/01(金) 01:47:11 ID:jJW/Is3NO
>>443
そうなんですか…
USBケーブルと聞くとどうしてもパソコンを連想してしまって…
447白ロムさん:2008/02/01(金) 01:49:33 ID:Q8En4Viw0
>>446
メーカーと型番言ってみな
448白ロムさん:2008/02/01(金) 01:49:38 ID:XWCmJxoZP
USB充電の物+AC100→DC5VUSB出力アダプタの組み合わせ
これが一番使い回しが聞いて(・∀・)イイ!よ。
100VでもUSBでも充電できる。
449白ロムさん:2008/02/01(金) 01:52:37 ID:JZGRAKhP0
ダライアスやりたいと思ってるんだけど、
iアプリダウンロードしたことないんでやり方分からんです

あと、この手のものって、ゲームするのに毎月情報料を取られるの?
450白ロムさん:2008/02/01(金) 01:55:57 ID:jJW/Is3NO
>>447
サンワのMM-BTSHです
451白ロムさん:2008/02/01(金) 02:00:50 ID:VzVFBHHd0
MM-BTSHも色々あるみたいだけど
ググッてメーカーのページのスペック見てくれば聞く必要も無い話なんじゃないの?
452白ロムさん:2008/02/01(金) 02:07:05 ID:RMxPS8+v0
メールしててふと思ったんですが、顔文字とか使っても
相手の携帯の文字表示形式によっては崩れまくりですよね?
たとえば
(・−・)が
(・−
・)
となって表示されることもありますよね?
なんとかうまーく統一したいのですが、方法ないでしょうか?
453白ロムさん:2008/02/01(金) 02:08:35 ID:AZCQre8j0
顔文字の前と後で改行する
454白ロムさん:2008/02/01(金) 02:09:20 ID:RMxPS8+v0
>>453
やっぱそれが一番確実で安全な方法なんですかね?
それやると無駄にスペースとっちゃうからいや〜なんですよねぇ。
455白ロムさん:2008/02/01(金) 02:09:34 ID:gd1ptxap0
>>452
行の先頭にしか使わない
456白ロムさん:2008/02/01(金) 02:39:02 ID:tpuNPeKU0
iモード→フルブラウザはできるけど
フルブラウザ→iモードはできないですか?
457白ロムさん:2008/02/01(金) 02:46:54 ID:RMxPS8+v0
>>455
ありがとうございます。
改行しか手はなさそうですね。
458白ロムさん:2008/02/01(金) 03:07:29 ID:D0GWPy7C0
>>457
送信先の相手に横何文字まで表示できるかあらかじめ聞いておけば計算で回避可能
459白ロムさん:2008/02/01(金) 03:15:35 ID:3mb0rRWs0
>>455
顔文字を画像化するか、デコメ絵文字で顔文字の物を探せば切れないがどうだ?
460白ロムさん:2008/02/01(金) 03:21:11 ID:3mb0rRWs0
>>450
取説見てみたけど、
へぇーそうなんだーって感じだったよ。
461白ロムさん:2008/02/01(金) 03:25:38 ID:mITkqFwO0
壊れたー。iモードのみ使えない・・・・何が起こったんだー???
462白ロムさん:2008/02/01(金) 03:25:46 ID:UKE4SgvO0
P905iTV出たらもしかして少し安くなるかな。。。

関係無いけど、
>>444はよく頑張った。
463白ロムさん:2008/02/01(金) 03:38:00 ID:EBUpYLu10
やったー!

地元の携帯屋

新規購入の事務手数料負担キャンペーンから

P905iが除外



…死ねよorz
464白ロムさん:2008/02/01(金) 03:46:04 ID:aOVCgk9A0
>>461
エラーが出るのか?繋がらないだけか?

再起動しても駄目ならiモード用の基地局のトラブルかもね
465白ロムさん:2008/02/01(金) 03:57:33 ID:M/POno0OO
カレンダー用画像最高にカッコいいです!
黒バージョンリクエストします。是非作って下さい。お願いしますm(__)m
466白ロムさん:2008/02/01(金) 04:34:18 ID:u8BhthqaO
なんか変、YOUTUBEモバイルの再生する所が有効になったり無効になったりするな
467白ロムさん:2008/02/01(金) 04:43:20 ID:vG6OLZsN0
>>95
同じ質問を以前書き込みましたが
華麗にスルーされました。
468白ロムさん:2008/02/01(金) 05:38:30 ID:/0EL2gGI0
>>465
どぞー
黒 http://www.mce-factory.net/p905i/004.gif
黒ロゴのみ http://www.mce-factory.net/p905i/005.gif

あと、微妙ですがアイコンも作ってみました
http://www.mce-factory.net/p905i/p905i.ico
469468:2008/02/01(金) 05:49:38 ID:/0EL2gGI0
上のアイコンIEだとうまくDL出来ないみたいなので
DL出来ない方はこっちでお願いします。
http://www.mce-factory.net/p905i/p905i.zip
470白ロムさん:2008/02/01(金) 05:57:30 ID:Hi1J8+al0
>>468
465さんではありませんが、有難う御座います。
使わせて頂きます。
471白ロムさん:2008/02/01(金) 08:22:14 ID:VkjC6MTc0
>>468
おお、いいねえ

いただきます m(_ _)m
472白ロムさん:2008/02/01(金) 09:08:50 ID:yCpeSRy4O
月が変わりパケホフルに変えフルブラウザ使ってみたが…

(´・ω・`)

サイトの画像は途中で切れてたり、動画も見れないし…

使えない('A`)
473白ロムさん:2008/02/01(金) 09:24:29 ID:SE6jizy9O
>>468おつ
使わしてもらうね!
474白ロムさん:2008/02/01(金) 09:43:11 ID:AhAuEHWe0
月が変わりパケホフルをやめ市販のフルブラウザに乗り換えましたb

(´・ω・`)

サイトの画像は途中で切れてたり見れない動画もあるのですが
内蔵フルブラに比べて動きが早いので驚いた
475白ロムさん:2008/02/01(金) 09:44:07 ID:gbq56Wyt0
ツータッチダイヤルはあるけど、ツータッチメールはないの?
よくメールをする相手には少ないキータッチで操作したい。
デスクトップにメアド貼るのが一番近道なんすかね・・・
476白ロムさん:2008/02/01(金) 09:45:02 ID:lWVQC5a70
1月は結局70万パケットだった俺だが
今月はパケホ解約&パケットパックなしで生きてみることにした

さーて。
477白ロムさん:2008/02/01(金) 09:47:42 ID:hjxvthYc0
まて!止めろ!!

死んでしまうぞ!!!
478白ロムさん:2008/02/01(金) 09:49:50 ID:92zFPtj+O
>>476
ニコ動を見まくったらすぐだよw
12月より少なかった。
1月は450万パケ
479白ロムさん:2008/02/01(金) 09:50:07 ID:lWVQC5a70
本当に必要で使ってるパケットなんて1000円程度だったし
繰り越し分の無料枠もたまってるから平気平気
めぼしいアプリはほとんどDL済みだし
480白ロムさん:2008/02/01(金) 09:50:41 ID:lWVQC5a70
>>478
んなもんどう考えたってPCで見たほうが快適だし
481白ロムさん:2008/02/01(金) 09:58:55 ID:iByZa5BL0
人それぞれ
482白ロムさん:2008/02/01(金) 10:00:08 ID:D3Bs/9fM0
>>435
こういう製品があるけど
アンテナ線が来てるなら半径何メートルか
ワンセグに電波を増幅してくれる
使い物になるかどうかは不明だが
483白ロムさん:2008/02/01(金) 10:01:33 ID:iByZa5BL0
今週末はauからのMNPが大量参入してきそうだな
484白ロムさん:2008/02/01(金) 10:17:13 ID:7gxC34mEO
よっしゃ、今ホワイトを予約完了

田舎だから平気かと思ったけど予約確認して良かった
485白ロムさん:2008/02/01(金) 10:21:00 ID:85QtVfZMO
今だにこの機種のホワイト選ぶキチガイがいたんだなw
486白ロムさん:2008/02/01(金) 10:27:00 ID:yGE4tQ4wO
パケ・ホーダイって途中から入れますか?
解約したが勢いで、もう5万使ってもた。
487白ロムさん:2008/02/01(金) 10:28:34 ID:+ot/yoR8O
パソコン持ってないのですが、ネカフェで音楽いれたりできますか?
488白ロムさん:2008/02/01(金) 10:32:25 ID:8O7MluUOO
>>478
できるよん
489白ロムさん:2008/02/01(金) 10:35:03 ID:8O7MluUOO
安価間違えた。
>>487宛ね。

最近W2CHで返事を書くで安価出なくなった。
俺だけ?
490白ロムさん:2008/02/01(金) 10:36:35 ID:lWVQC5a70
>>486
いつでも入れるけど日割りじゃないから注意
あと入る前のぶんは適用外
491白ロムさん:2008/02/01(金) 10:38:16 ID:4ydTh9p0O
>>486
月単位
しかし馬鹿だねえ
492白ロムさん:2008/02/01(金) 10:39:41 ID:92zFPtj+O
>>480
そりゃそーだけどw

ワンセグ同様、意外な所で重宝する^^

IDをPCと連動させておくと使い勝手がうp
493白ロムさん:2008/02/01(金) 10:40:29 ID:+ot/yoR8O
>>488
マジ?音楽ならPかSOだよね?で、ネット快適で。
もっさりやカメラは気にならないです、着信音量は気になります。デカイといい
494白ロムさん:2008/02/01(金) 10:40:59 ID:4ydTh9p0O
>>489
ヒント: バージョンアップ
495白ロムさん:2008/02/01(金) 10:41:03 ID:yGE4tQ4wO
>>490>>491
ありがとうございます。

助かったよ(^-^)/
496白ロムさん:2008/02/01(金) 10:48:44 ID:Hcf/pALMO
>>495
助かってないと思われ…
497白ロムさん:2008/02/01(金) 10:55:28 ID:Tu7BqVOcO
横スタイルでやるエミュが快適すぎるw
さすがゲーム携帯
498白ロムさん:2008/02/01(金) 10:59:52 ID:yGE4tQ4wO
>>496
あのもしかしたら
二月分は5万パケット料金+パケ・ホーダイの4200円も取られるんですか?
最近DoCoMoに移行であうの時は、使いすぎた月末にダブル定額でパケ・ホーダイ入れたんですが?もしかしたらDoCoMoそれ無理なの?
真面目に?
499白ロムさん:2008/02/01(金) 11:05:28 ID:iByZa5BL0
>>498
むしろ、後付で定額を選んで入れるauのほうが変な制度なんだよ。覚悟せよ。
500白ロムさん:2008/02/01(金) 11:09:13 ID:yGE4tQ4wO
>>499
どうもありがとうございます。
勉強になります。
501白ロムさん:2008/02/01(金) 11:14:13 ID:Ohp9kBNS0
パケホーダイやパケットパックに入ってないと1パケ0.2円
5万パケなら1万円
一日でパケホーダイ2ヶ月分を超えてるねw
502白ロムさん:2008/02/01(金) 11:14:36 ID:cQU3WL/JO
迷惑メール受信料でビル建てたような会社だからな。
503白ロムさん:2008/02/01(金) 11:18:17 ID:+ot/yoR8O
ネカフェで本当に音楽いれたりできますか?
504白ロムさん:2008/02/01(金) 11:25:04 ID:Ohp9kBNS0
505白ロムさん:2008/02/01(金) 11:32:36 ID:gbq56Wyt0
>>475です。何度もすみません。。
よくメール送る人に一番少ないキータッチで操作する方法を
詳しい方、教えてください。
506白ロムさん:2008/02/01(金) 11:39:08 ID:DDTK5z0tO
わけわからん
507白ロムさん:2008/02/01(金) 11:41:48 ID:+ot/yoR8O
>>504
すいません
できるよん、と言われましたが、具体的に知りたいです。
というのは、MP3とかSD-JUKEBOXとか色々ちんぷんかんぷんなので
すいませんお願い致します
508白ロムさん:2008/02/01(金) 11:43:30 ID:lWVQC5a70
いや、そこは自分で理解しないとどうしようもないんじゃないかと
509白ロムさん:2008/02/01(金) 11:43:36 ID:Uoov3Kub0
昨日の読売か毎日に

携帯電話の請求代金300万円

って記事が真中辺にあったよ
510白ロムさん:2008/02/01(金) 11:45:05 ID:Uoov3Kub0
>>485
白が嫌われる理由ってなんなの?画面の黒枠?
511白ロムさん:2008/02/01(金) 11:47:13 ID:lWVQC5a70
>>510
馬鹿に触っちゃダメよ
512白ロムさん:2008/02/01(金) 11:48:36 ID:yGE4tQ4wO
300万払えって電話会社も闇金みたいだと思うの俺だけ?
パケ死の奴も悪いけどさ3万以上になればそれ以上請求しないとかすればいいのに。
どの携帯会社もしないって会社として変だよな。
513白ロムさん:2008/02/01(金) 11:50:28 ID:whkFdF0NO
>>350
ありがとう浜村淳です。
地球ラジオ
αステーション
他聞ける。
514白ロムさん:2008/02/01(金) 11:56:13 ID:Fw3ZUjTo0
>>507
ネカフェのPCが普通のPCならPC接続USBケーブルがあれば可能かと。
・CDからWindowsMediaPlayerで楽曲を取り込み
・P905iをUSB接続した場合のMTPモードにする。
・PCとP905iをケーブルで接続
・WindowsMediaPlayerに取り込まれた音楽データとP905iを同期
でできるよ。
USBケーブルは1500円くらい。microSDHCも2GBくらいのを買えばいい。







たぶん。
515白ロムさん:2008/02/01(金) 11:57:02 ID:+ot/yoR8O
>>513
AMラジオ聴けるの?
516白ロムさん:2008/02/01(金) 12:19:16 ID:4ydTh9p0O
>>514
たぶん理解できないとみた
517白ロムさん:2008/02/01(金) 12:23:09 ID:imYitcNP0
>>509
それはパケット定額という話を聞いた奴がPCつなげて携帯でパケ通したら300万の請求がきて涙目って話だろ。
あれは売り文句にのせられてしっかり調べなかった本人が悪い。メーカーが熟知の徹底をさせなかったのも悪いが。
518白ロムさん:2008/02/01(金) 12:24:02 ID:Uoov3Kub0
>>512
会社は会社で文字を小さくして消費者(加入者)を騙す
消費者(加入者)は消費者で加入時に疑問に思っても聞き返さない
この辺が問題らしい

って記事にあった
519白ロムさん:2008/02/01(金) 12:25:48 ID:lWVQC5a70
まあどう考えても狂った料金体系であるのも確かだが
契約するものなんだからよく判らないまま使うほうが馬鹿。良い悪いではなく、馬鹿。
520白ロムさん:2008/02/01(金) 12:27:22 ID:iByZa5BL0
>>517
まったくだ。そんなもん記事にする新聞がどうかしてる。
521白ロムさん:2008/02/01(金) 12:29:05 ID:lWVQC5a70
個人的には、どういう形態の契約であれ
どの料金コースよりも高額になる事が確定した時点で
警告メールなり何なりを出すべきだとは思うんだがな
522白ロムさん:2008/02/01(金) 12:29:35 ID:lWVQC5a70
もちろん、デフォルトで。
523白ロムさん:2008/02/01(金) 12:30:15 ID:12gLfoxr0
>>47

いつごろかわかりますか?
524白ロムさん:2008/02/01(金) 12:30:38 ID:fCdxQUUL0
>>514
ドライバー入れないと駄目じゃねぇか?
無理っぽくね?
525白ロムさん:2008/02/01(金) 12:31:00 ID:R6W1SJY80
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。

そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
だから通報できない女が多い。 大抵の女性はレイプされるとありえないほどの快感を覚える。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。

吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり、
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。(※)

だから強姦はクセになってしまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。
むしろ自分から求めてしまうそうです。

強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
526白ロムさん:2008/02/01(金) 12:36:05 ID:axsM+18j0
使えば使うほどこの機種買って後悔してる
ぶっちゃけ前機種F904iのが全然使い勝手がよかった・・

横開きのワイド画面ゲームがよさそうだったが、ほとんど縦画面で十分なものしかないし

あーーーへこむわー
527白ロムさん:2008/02/01(金) 12:37:41 ID:9MzVgsndO
設定では間違いなく有効にしているのに、閉じた状態でサイドボタンが反応しないのだが…自分だけ?
528白ロムさん:2008/02/01(金) 12:37:48 ID:iByZa5BL0
>>526
1)P905iのSIMを抜き取る
2)F904iにSIMを差す
3)P905iをオクで売る

終了
529白ロムさん:2008/02/01(金) 12:41:39 ID:v3nFeBee0
>>527
プライベートウィンドウがオフになってないだろうな?

着せ替えツールでメニューアイコンが変わらんと思ったら、
文字サイズの変更の問いが出た場合は「はい」を選ばないとかわらんのな。
てっきり対応してないのかと諦めてたorz
530白ロムさん:2008/02/01(金) 12:48:51 ID:Cl3FoaLA0
>>526
善は急げだ。
早く>>528の作業を行うんだ。
今ならまだ黒字が狙えるかも知れん。
そして、2度とF以外の携帯を買わないようにするんだ、F社員が喜ぶ。
さらに、2度とこのスレにこないようにするんだ、このスレの住人全員が喜ぶw
531白ロムさん:2008/02/01(金) 12:52:42 ID:DHamZimwO
>>498
au でもそんなのできるわけないだろ!
532白ロムさん:2008/02/01(金) 12:57:00 ID:ccTAY6k2P
>>531
auは後で定額にしたり変更できる
533白ロムさん:2008/02/01(金) 12:59:46 ID:DHamZimwO
>>532
うそ〜ん
それじゃあ定額入りっぱはバカみたいじゃん
534白ロムさん:2008/02/01(金) 13:03:23 ID:4ydTh9p0O
>>526
よかったな、解決策がでて
535白ロムさん:2008/02/01(金) 13:10:03 ID:IGXektZo0
 松下電器産業が1月31日に発表した07年10〜12月期(第3四半期:3Q)の連結決算(米国会計基準)は、売上高2兆3446億円(前年同期比4%減)、営業利益1654億円(22%増)と減収増益だった。

 なお、4〜12月期(第1〜3四半期)で見ると、売上高6兆8699億円(1%増)、営業利益3854億円(12%増)となっている。

 セグメント別に見ると、売り上げ構成の44%を占めるAVCネットワーク部門は、価格下落圧力があるにもかかわらず、薄型テレビや「VIERAケータイ」の売り上げが好調だったことなどで、営業利益率は7%に達した。
536白ロムさん:2008/02/01(金) 13:10:09 ID:ccTAY6k2P
>>533
あんまり使ってない月は定額ライトに変更したりするのは
結構皆やってると思う<au
537白ロムさん:2008/02/01(金) 13:13:48 ID:92zFPtj+O
>>525
元ネタ(ソース)が無いと信憑性が0になるような内容だね。
理屈は通っている部分もあるけど、最後のは嘘っぱちだな。

されたいようにされている想像がレイプばかりでは無いな。
8割っていうのはウソ
538白ロムさん:2008/02/01(金) 13:25:39 ID:w6zTc/eX0
パケ死の奴も悪いけどさ3万以上になればそれ以上請求しないとかすればいいのに。
どの携帯会社もしないって会社として変だよな。

↑社会の仕組みをしらない引きこもりがいるなw
539白ロムさん:2008/02/01(金) 13:33:57 ID:Xgb1P2al0
先月途中から契約したのでパケホーダイを今月からにして
ようやくパケット使い放題になったんですけど
お勧めのiアプリとかサイトないですか?
540白ロムさん:2008/02/01(金) 13:38:55 ID:imYitcNP0
>>539
Pスクエアでも見てこい。
iMenu > 携帯電話メーカー > 松下(Panasonic)

541白ロムさん:2008/02/01(金) 13:48:00 ID:JAwYfa9X0
>>540
http://www.geocities.jp/mudapacket/
これでパケット使いまくれるよ。
542白ロムさん:2008/02/01(金) 13:55:28 ID:PnJmJF6jO
ミュージックプレーヤー+アプリを使ってる状態でメール着信→確認はできるんだけど、
そこから返信しようとすると「これ以上機能を…」と出てきて何か終了しなきゃならん。
仕方ないんだろうけど惜しいなぁ
543白ロムさん:2008/02/01(金) 13:57:26 ID:gdWi65YKO
それ配信が遅いからもっと早いのないかな?
いや今はもう使わないけどさ
544白ロムさん:2008/02/01(金) 13:58:02 ID:+i2/d15BO
P905iって禿とおそろい機種だってな
545白ロムさん:2008/02/01(金) 13:58:05 ID:OzoKEHPDO
>>541
すげぇ10秒も繋げばパケ死完了だなw
546白ロムさん:2008/02/01(金) 13:59:32 ID:CYLv0jR9O
>>541
金額がみるみるうちに上がっていく。
明日の料金案内が楽しみだw
547白ロムさん:2008/02/01(金) 14:07:58 ID:zyNF2cBIO
8GBのmicroSDを買ったけど宝の持ち腐れだった
結局音楽はiPod使った方が楽だし、動画関連もiPodの方が便利だしね
携帯は所詮携帯ってことかな
こんな事を書くとここで頑張っている社員さんや信者に怒られるかな
でもまぁユーザーにとってはただの機械って事で純粋な意見を書いてみました
でもGPSはいいと思うよ
548白ロムさん:2008/02/01(金) 14:23:37 ID:4ydTh9p0O
自分の仕様要件くらい確認しろよ
馬鹿としかいいようがない
549白ロムさん:2008/02/01(金) 14:24:27 ID:FNQBTXojO
>>547
悪いけど、もうそのネタ飽きた。ミュージック優先でつくってあるモデルにさっさと機種変してください。
方法は>>528を参考にw
550白ロムさん:2008/02/01(金) 14:25:40 ID:+i2/d15BO
>>549
P哀れw
551白ロムさん:2008/02/01(金) 14:28:05 ID:q/DaK7mQ0
>>550
悪いけど、もうそのネタ飽きた。
552白ロムさん:2008/02/01(金) 14:32:23 ID:92zFPtj+O
>>544
爆発的な売れ行きのPを出して来るなんてSBもなかなかやるなw

影響力も人気も高いP、やりますな
553白ロムさん:2008/02/01(金) 14:34:26 ID:9MzVgsndO
>>529
プライベートウィンドウはONになってる。実際閉じた時は表示されるし。サイドボタンも普段使う分(ページ送り)には反応するんだけど…

結局、時間見たりするときはわざわざ開かないといけないんだよな。
同じ症状の人いない?普通はサイドボタンを押したら、ウィンドウに時計とか出るんだよね?
554白ロムさん:2008/02/01(金) 14:34:45 ID:4ydTh9p0O
アンチってなんでバカしかいないんだろうな
555白ロムさん:2008/02/01(金) 14:43:46 ID:EN4Q+dxn0
>>553
もう一度、サイドボタンが閉じた時有効になっているかどうかを確認する。
(設定→その他→サイドボタン操作)

有効になっていたら、一度無効にしてから再度有効にするとか、端末の再起動を試してみる。
それでもダメならDS。

あと、閉じてる時に起動している機能によってはサイド押しても時計が出ない物があるのかもしれない(未確認)
待ち受け状態なのに出ないなら異常。
556白ロムさん:2008/02/01(金) 14:44:48 ID:zyNF2cBIO
だから怒らないでって書いたのに
すぐ社員さんや信者さんはムキになるから
携帯で何でも出来ますという釣り文句で携帯を活性化しようというのだろうけど所詮電話のおまけということを再認識するのは大事だよ
557白ロムさん:2008/02/01(金) 14:46:09 ID:DsV1pLHm0
SBでPとオソロを出してもみじめなだけだと思うけど。
見かけは区別付かなくても中身が伴っていない。
本物のカニと、カニかまぼこみたいなものだと思う。
558白ロムさん:2008/02/01(金) 14:47:58 ID:axsM+18j0
>>528
もうF904ねーし
そもそもオクで売っても余計損じゃねーかカス
559白ロムさん:2008/02/01(金) 14:48:51 ID:iByZa5BL0
>>557
中身より電波のほうが問題。二台並べて動画ストリーミングとかしたら悲惨な結果に・・・
560白ロムさん:2008/02/01(金) 14:51:44 ID:iByZa5BL0
561白ロムさん:2008/02/01(金) 14:57:45 ID:qdt9yZqr0
age
562白ロムさん:2008/02/01(金) 15:11:29 ID:FNQBTXojO
>>556
なら、ここで書くより
総合スレで全部入り(特にあなたが拘っている音楽機能搭載)を
謳っている905シリーズ全般の話として書くべきですよね。
音楽はiPodで聴くべきだ
563白ロムさん:2008/02/01(金) 15:19:49 ID:M8zhPlt70
>>468
これって素晴らしいんだけど
メールアイコンが文字に被るよね?
564白ロムさん:2008/02/01(金) 15:26:13 ID:Rj4FNRiu0
>>563
俺も使わせて貰ってるんだけど、information iconsの上に乗っちゃうんだよね。。
設定で変えられるのかな?
565白ロムさん:2008/02/01(金) 15:37:52 ID:y47JG+BY0
メーカ公式サイトできせかえツールダウソして一括設定したけど
待受とか動作アニメだけでメニューがデフォルトのままなんだけど…
説明書に注意書きみたいなのもないし何が原因なんだろう…?
566白ロムさん:2008/02/01(金) 15:44:18 ID:9MzVgsndO
>>555
色々試したけど、やっぱり点かないです…待ち受け状態なのに OTL
これは一回DSに持って行くべきかな。

正常な場合って、ちょっと押すだけでも時計とかでるんですかね?
567白ロムさん:2008/02/01(金) 15:45:31 ID:EN4Q+dxn0
>>565
文字設定を元に戻しますか云々で、NOを選択したから。
568白ロムさん:2008/02/01(金) 15:48:21 ID:EN4Q+dxn0
連投すまん
>>567
3つのうちどれ押しても時計が出る。
PTT長押しでMP起動/停止。下▼長押しでマナーモードON/OFF。
上▲は長押ししても何もなし。
長押しも反応なし?
569白ロムさん:2008/02/01(金) 15:49:04 ID:EN4Q+dxn0
(ノ∀`)タハー
568のアンカーは>>566向け
570白ロムさん:2008/02/01(金) 15:51:36 ID:y47JG+BY0
>>567
dクス
上の方にもちゃんとレスあったねスマソ…
毎回サイズ戻されるのは面倒だorz
571白ロムさん:2008/02/01(金) 15:51:59 ID:YDcT6sPL0
>>468
自分用にカスタマイズしたいので元データ(PSD?)くださいw
572白ロムさん:2008/02/01(金) 15:56:05 ID:8O7MluUOO
>>556
そんなにお前にレス来てないし。
573白ロムさん:2008/02/01(金) 16:16:08 ID:4kXTVF8q0
おまえらp905itvには興味ないの?
574白ロムさん:2008/02/01(金) 16:20:04 ID:4ydTh9p0O
>>573
ない
575白ロムさん:2008/02/01(金) 16:23:02 ID:axsM+18j0
>>560
5万で買ったものを4万以下で売ってさらに1万で904買って
どこがお得だカスww
576白ロムさん:2008/02/01(金) 16:25:45 ID:IGXektZo0
>>573
あったらこれ買ってないだろカス

>>575
何で904の金もことまで出すのかわからん
小学校からやりなおせDQN
577白ロムさん:2008/02/01(金) 16:27:32 ID:4kXTVF8q0
>>574
>>576
ここは無印スレだからと言わず答えて欲しいんだけど
無印からみてP905TVってどこが駄目だと思う?
578白ロムさん:2008/02/01(金) 16:29:07 ID:PUxoP/ou0
>>556
何が具体的どう不満なんだ?
俺は、使ってるウォークマンが壊れてしまってるから、
今はPで電話とウォークマン2つの機能を同時に使ってるが、青歯付いてるからウォークマンなんかよりコードレスで便利なんだが・・・
しかも、動画も見れるし、大満足なんだけど。
579白ロムさん:2008/02/01(金) 16:30:59 ID:4ydTh9p0O
>>575
ここまで馬鹿だと、清々しいな
580白ロムさん:2008/02/01(金) 16:33:13 ID:8BW7Q6J8O
P905って使いにくいね
部落同和エッタ朝鮮人専用機種だね
581白ロムさん:2008/02/01(金) 16:35:34 ID:IGXektZo0
>>577
画面が表面にある「いわゆるDタイプ」だから傷付きやすい
同じくDタイプだからキー操作がしにくそう

他は使ってないからわからん
582白ロムさん:2008/02/01(金) 16:36:22 ID:v3nFeBee0
>>577
俺的には発売時期とGPSがないこと。
583白ロムさん:2008/02/01(金) 16:36:22 ID:Cl3FoaLA0
>5万で買ったものを4万以下で売ってさらに1万で904買って
つまり、2万であなたが鬱になるほどいやなP905iから、
お気に入りのF904に変更できるわけだろ。

実質、3万と鬱な気分からの開放が手に入るわけで、
これ以上何が望みなんだ?
それとも自分のリサーチミスで買った、
鬱になるP905iと付き合い続けるつもりか?
ここにグチ書く位なんだから、さっさと3万円手にしちゃえよ。
そっちがどう見ても幸せじゃないか、君的にはw
584白ロムさん:2008/02/01(金) 16:38:33 ID:XsIUpv4XO
905の人はみんなパケホフルに入ってるのですか?パケホとパケホフルって何が違うのでしょうか?
585白ロムさん:2008/02/01(金) 16:38:43 ID:IGXektZo0
>>577
書き忘れた
アウトカメラしかないからTV電話できない
カメラが200万画素でしょぼい
586白ロムさん:2008/02/01(金) 16:41:36 ID:8y0oUp/H0
>>577
迷ってて人に判断してほしいお馬鹿さんか?
比較する理由がわからん。違うものだ。
587白ロムさん:2008/02/01(金) 16:42:45 ID:seN6C18K0
>>583
いつまで馬鹿の相手してるんだ?
588白ロムさん:2008/02/01(金) 16:57:05 ID:GFcyfqGW0
P905を買って一週間の初心者です。教えて君で申し訳ないんですが、
一つ質問させてください。

フルブラウザの時に出てくる、接続確認画面を出さなくする
方法ってあるんでしょうか??

どなたか教えてくださいませm(__)m
589白ロムさん:2008/02/01(金) 17:02:36 ID:9MzVgsndO
>>568
3つのボタンどれを押しても反応無し。
もちろん長押し、再起動、設定変更もやり直しましたが感無し。閉じた状態だとまったく何もおこりません。
サイドボタン自体は普段ページ送りで使えるのが余計にワケワカランですヽ(`Д´)ノ
最後の手段は初期化ですが…DS持って行く直前に試してみるかな。

590白ロムさん:2008/02/01(金) 17:06:30 ID:FNQBTXojO
>>577
特別何かの機能に拘りがあるわけではなく
全ての機能がそこそこ使えたほうが自分にとってよかったから。

あと、一番基本的な電話としての機能で言うと、
折り畳みの方が普通の電話の受話器みたいでしっくりくるし、
それを開くときのワンプッシュは拘ってるかな…
591白ロムさん:2008/02/01(金) 17:10:54 ID:IGXektZo0
>>588
ヒント

「過去ログ倉庫」「ctrl+F」「フルブラウザ」
592白ロムさん:2008/02/01(金) 17:17:46 ID:4kXTVF8q0
おまえらって通常変換でメール打つの?
それともニコタッチ?
593白ロムさん:2008/02/01(金) 18:02:39 ID:DHamZimwO
>>591
ボクのP905i
ctrl+F押せません(>_<)
594白ロムさん:2008/02/01(金) 18:07:01 ID:4ydTh9p0O
>>577
まったく検討もしてないから、知らん
595白ロムさん:2008/02/01(金) 18:13:15 ID:UKE4SgvO0
>>577
両スレ覗いてる俺が通りますよ。
全く別物だけど、どっちも青歯載せてる機種だからね。
iTVの心配な点は幾つもあるが、
無印の心配な点は器用に動くヒンジ類のガタつきかな。
便利なだけに、ね。
596白ロムさん:2008/02/01(金) 18:14:51 ID:wXW78vb30
パケホーダイに入るのはいつがいいの?

597白ロムさん:2008/02/01(金) 18:18:00 ID:M/POno0OO
皆さんはデスクトップに何貼ってますか?
参考までに教えて下さい。
598白ロムさん:2008/02/01(金) 18:20:23 ID:lWVQC5a70
>>596
いつでも入れるが
いつ入っても〆は月末で料金は日割りなし
コース変更は予約が可

あとは考えればわかるよな?
599白ロムさん:2008/02/01(金) 18:26:52 ID:8GQdoEwb0
>>597
PCですらデスクトップはなにも置かない主義
600白ロムさん:2008/02/01(金) 18:52:28 ID:yU1B6sjn0
>>597
お気に入りビデオのリンクとか。
601白ロムさん:2008/02/01(金) 19:01:48 ID:u64k/K5d0
>>597
テキストメモ、google、ニコモバ、ようつべ、ibis、W2ch
602白ロムさん:2008/02/01(金) 19:31:40 ID:xfp37Vyx0
>>597
天気サイト、ニュースサイト、読書アプリ。
603白ロムさん:2008/02/01(金) 19:34:51 ID:WfinvAij0
買ってきた、予約してからずっとこの日を待ってた
乗り換えるときこれにするって言ったらauの店員は「もっさりですよ」っと言いやがったが
全然サクサクレベルじゃないか、ワンセグ以外
604白ロムさん:2008/02/01(金) 19:45:34 ID:IGXektZo0
auの店員は「もっさりですよ」とは言わない
605白ロムさん:2008/02/01(金) 19:47:03 ID:VkjC6MTc0
auの店員は「もっさりですよ」とは言わない
auの店員は「もっさりですよ」とは言わない
606白ロムさん:2008/02/01(金) 19:51:41 ID:qu3S8Av4O
>>596

パケホー以外のプランの料金でその月の支出計画を組んでいるなら、その間は超過にならないようにひたすら我慢して翌月からはいる。

超過料金をパケホー契約料金より低く抑える自信がないならすぐにパケホーに入る。
抑える自信があるなら翌月から入る。
607白ロムさん:2008/02/01(金) 19:58:25 ID:qu3S8Av4O
>>597

保護シール
608白ロムさん:2008/02/01(金) 20:01:07 ID:LnDTQFAhO
ワンセグが見れません。自動チャンネル設定をすると「チャンネルが見つかりません」みたいな表示がでるのですがこれのせいでしょうか?どなたか教えてくださいまし。ってか久々に携帯変えたら浦島状態orz
609白ロムさん:2008/02/01(金) 20:08:06 ID:VkjC6MTc0
>>608
ワンセグ受信可能地域外なんだろ
610白ロムさん:2008/02/01(金) 20:17:19 ID:LnDTQFAhO
>>609
ありがとうございます。田舎だから見れないって事ですか・・・・何のためのワンセグなんだかorz
611白ロムさん:2008/02/01(金) 20:23:00 ID:WfinvAij0
>>604
何かau店員に特別な思い入れがあるのかしらんけど普通に言われたぞ
612白ロムさん:2008/02/01(金) 20:26:07 ID:k7YAjCIs0
>>611
ステキなお客様満足度No.1だな w
613白ロムさん:2008/02/01(金) 20:27:10 ID:VkjC6MTc0
>>611
よっぽど舐められてたんだなwダサ
614白ロムさん:2008/02/01(金) 20:28:15 ID:SL4miBbQ0
地上デジタル放送が映らないとこはワンセグも映らないよ
615白ロムさん:2008/02/01(金) 20:30:39 ID:7WrEhF/S0
>>596
購入して最初の1週間でパケ代10万円だった
616白ロムさん:2008/02/01(金) 20:46:18 ID:WfinvAij0
ナメられてたw
何度も通ってたから店員も馴れ馴れしくなってたしな
でもまさかdocomoの機種についてダメ出ししてくるとはw
617白ロムさん:2008/02/01(金) 20:57:40 ID:AnvatH+60
>>563
>>564
うーん。自分の携帯では綺麗に収まってるんだけどなぁ
もしかしてich表示させてる?
618白ロムさん:2008/02/01(金) 21:07:12 ID:ZIrs++FyO
>>608
まさかアンテナついてるの知らなかったなんてオチじゃないだろな
619白ロムさん:2008/02/01(金) 21:11:20 ID:yU1B6sjn0
>>618
そういえば以前そういうレスしたおっちょこちょいがいたっけなw
620白ロムさん:2008/02/01(金) 21:12:49 ID:zNFNkyrS0
んがぐぐ

しかし田舎、と言ってるしな。
621白ロムさん:2008/02/01(金) 21:20:37 ID:SPUzlJVB0
ちょっとお聞きしたいんだけど、オプション品の充電用ACアダプタと卓上ホルダって別売り?
622白ロムさん:2008/02/01(金) 21:22:27 ID:AZCQre8j0
別売り
623白ロムさん:2008/02/01(金) 21:22:53 ID:SPUzlJVB0
>>622
ありがとう
624白ロムさん:2008/02/01(金) 21:24:17 ID:ZIrs++FyO
家の中だと感度悪いのは知ってるよな?
ちょい外でてやってみ
625白ロムさん:2008/02/01(金) 21:40:36 ID:IGXektZo0
>>616
auになるずっと前からドコモしか使ってないから思い入れなどまったく無い

そんな応対するショップがあるんだな
他社批判するにしても
「反応が鈍いって聞いたことがありますよ」
と言うくらいが接客マナーなんだがな
626白ロムさん:2008/02/01(金) 21:48:33 ID:k7YAjCIs0
>>625
「反応が鈍い」もどうかと w

「動作がゆったりとしているとお聞きしております」

くらいがいいと思う w
627白ロムさん:2008/02/01(金) 21:50:18 ID:VkjC6MTc0
つーか、他社批判は下品
日本の常識では
628白ロムさん:2008/02/01(金) 21:53:50 ID:k7YAjCIs0
そうなんだけどさ、臆面もなく他社の○○ってどうなの?
って聞いてくるアホも多いんだよ
629白ロムさん:2008/02/01(金) 21:55:13 ID:VkjC6MTc0
「存じ上げません」で十分
630白ロムさん:2008/02/01(金) 22:02:08 ID:k7YAjCIs0
それで下がってくれればいいんだけどさ、
「ライバルを知らないはずがない」「案内が不親切」
とか、勘違いした椰子が多いんだよ。。
631白ロムさん:2008/02/01(金) 22:05:08 ID:VkjC6MTc0
「存じ上げません」の一点張り
こんなの常識
632白ロムさん:2008/02/01(金) 22:07:12 ID:k7YAjCIs0
おまい現場知ってんの?
633白ロムさん:2008/02/01(金) 22:08:22 ID:pZ9GKWPzO
大事に使ってると愛着がわくね
634白ロムさん:2008/02/01(金) 22:18:30 ID:O7UUpG3c0
>>435
今日 都会のビルの中でワンセグ起動したら
アンテナ伸ばさなくても瞬時に映ってびびったよ

都会から離れたところにすんでいるが
アンテナ伸ばして窓際にへばりついてようやく
映る程度だな・・・
635白ロムさん:2008/02/01(金) 22:19:54 ID:RdItvlDWO
2ちゃんしながら寝て、朝起きると充電が切れてます。消費電力に出来ないんですね。
636白ロムさん:2008/02/01(金) 22:20:02 ID:VkjC6MTc0
>>632
知るわけねーだろw
637白ロムさん:2008/02/01(金) 22:21:52 ID:k7YAjCIs0
脳内だけで常識、常識言ってたんだ。なんか損した。
638461:2008/02/01(金) 22:39:26 ID:mITkqFwO0
>>464
再起動繰り返した後、電池パックをつけはずししてみて、復活しました。
アドバイスありがとー

こころもち、電池の持ちも良くなった感じがする
639白ロムさん:2008/02/01(金) 22:45:39 ID:+zNJI1L50
>>634
電波の強度は距離の2乗に反比例するのだ。

ところで、つい衝動的に上海問屋のmicroSDHC4GBをぽちっとしてしまった。
問題なく使えてるが、8GBもこの先割りと早く値下がりしそうだよねえ。
640白ロムさん:2008/02/01(金) 22:52:13 ID:pye2yklbP
青歯は純正のP01を2つ持ってるんだけどアプリとナビ用にSONYの携帯用のネック式のDRーNX2SFを買った
これは有線だけど音楽アプリ通話が出来るので便利だった
その後にSONYの音楽用ネック式のMDRーNX3を買ってSONY制の通話マイクコードを付けた
音質はすごく良かった
でもやっぱりコードが邪魔なので快適な純正のP01を使うことも多かった
でも音質がMDRーNX3と雲泥の差があるので青歯のネック式DRーBT25NXを買った
これはワンセグも通話もいけて音質もなかなか良くて低域もばっちり出ていた
アプリも青歯でしたかったのでSONYのトランスミッターのTMRーBT10も付けた
FOMA補助充電アダプタ2つ にリチウムイオンバッテリーも3つあるからまず電池切れの心配はない
充電も卓上ホルダとFOMA ACアダプタで二重充電してる
ACアダプタは10個ぐらいあってそれぞれ一気に充電してる
電池パックも代えがある
SDHCはもちろん8M
ストラップも首掛けと腰やポケットに付けるのを4種類と直感ゲームやる時のためにWiiリモコンのストラップも付けてるw
用途に合わせてジョイント式で付け替えてる
ゲームをする時にはWiiリモコンとGBAをばらしてコントロールパッドとボタンも付けて拡大鏡も付けてしていたこともあるw
でもこれじゃ流石に地下鉄では出来ないと思ったw
今はTVに繋いで横ワイドアプリや直感アプリをすることが多い
横ワイドアプリは25入れてる
保存してるアプリの数は1000以上
NapsterやCDからも2000曲近く音楽を落としたし動画もかなり落とした
jigとibisと内臓フルブラもノーパソのように置いてよく使うので両手を使ったブラインドタッチも普通に出来るようになった
無線LANでノーパソとゲーム用とコピー用のデスクトップも使ってるけどP905i発売以来どっぷりと携帯の方にハマってしまったw
RCGateとmobile2PCとNTTネオメイトのひかりモバイルmyPCのどれを使おうか今悩み中
641白ロムさん:2008/02/01(金) 22:53:31 ID:B8Jv+uhO0
>>640
すまぬが3行くらいにまとめてくれるとありがたい
642白ロムさん:2008/02/01(金) 22:56:05 ID:IGXektZo0
>>640
日記にでも書いてくれw
643白ロムさん:2008/02/01(金) 23:00:27 ID:y5GFrdFQO
>>640
ちょw SDHC8Mってw
644白ロムさん:2008/02/01(金) 23:01:19 ID:pye2yklbP
>>642
こんな俺ってどうなんだろうと思ってみんなに読んでもらう日記を書いちゃったよw
645白ロムさん:2008/02/01(金) 23:02:42 ID:naTDMrC4O
操作や設定に関係なく、徐々に画面が暗めになっていくのは、初期不良か仕様か、無知な俺に教えてください。
646白ロムさん:2008/02/01(金) 23:02:44 ID:pye2yklbP
>>643
8Gだったw
647白ロムさん:2008/02/01(金) 23:04:57 ID:+IIcHyi40
「存じ上げません」で良いんじゃないのかね。
下手に他社の事を言うもんじゃないし。
648白ロムさん:2008/02/01(金) 23:05:29 ID:IGXektZo0
649白ロムさん:2008/02/01(金) 23:11:40 ID:Jfu88YcJ0
>>645
「設定」「ディスプレイ」「照明設定」「明るさ」
あとはご自由に。
650白ロムさん:2008/02/01(金) 23:16:48 ID:naTDMrC4O
>>648,>>649
サンキュー。助かりました。
651白ロムさん:2008/02/01(金) 23:16:49 ID:xyTArP6b0
説明書もろくに読まずに使って、おかしな動作と決めつけて初期不良扱いされちゃ、
メーカーもたまったものではないな。
携帯を使う前の初期設定で試験をし、合格した人だけ全ての機能が使えるようにするべきだと思う。
652白ロムさん:2008/02/01(金) 23:20:19 ID:GBKATTW60
教えるなら教える
教えないなら教えない
それでいいのに

ぶっきらぼうに答える奴
構いたくて、教えたくてしょうがないのに
お高くとまってしまう
専門板のキモさはここにある
653白ロムさん:2008/02/01(金) 23:20:44 ID:B8Jv+uhO0
これだけ携帯電話が複雑になってくると
パソコンと同じく何らかの検定試験がいるかもねw
654白ロムさん:2008/02/01(金) 23:21:36 ID:naTDMrC4O
>>651
くだらないレスさせて悪かった。君の言う通りだな。
655白ロムさん:2008/02/01(金) 23:23:01 ID:iByZa5BL0
>>654
いいってことよ
656白ロムさん:2008/02/01(金) 23:26:03 ID:XWCmJxoZP
P903iでダウソしたiアプリをSDカード経由でP905iに移そうとしたらP905i側で本体に移せないんだけど、これって仕様?
657白ロムさん:2008/02/01(金) 23:26:27 ID:kj1BZu+b0
BTヘッドセットで音楽を聴いた後に着信音が鳴らないことがあるんだけど
それがミュージックプレーヤーやヘッドホンの終了の仕方が悪いのか、
本体がおかしいのかがわからない。
658白ロムさん:2008/02/01(金) 23:26:46 ID:O7UUpG3c0
>>644
省電力だか液晶AIだかそんなのだろう
659白ロムさん:2008/02/01(金) 23:27:05 ID:ju9YwVYHO
オープンした勢いで落とした人いる?
660白ロムさん:2008/02/01(金) 23:27:07 ID:O7UUpG3c0
レス番号まちがえたw まあいい
661白ロムさん:2008/02/01(金) 23:37:37 ID:8+hDYo4rO
電池が切れそうになると、画面がフリーズするのは仕様?

今まで2回なったんだが
662白ロムさん:2008/02/01(金) 23:38:04 ID:UcgtKna60
>>656

仕様だ
663白ロムさん:2008/02/01(金) 23:42:42 ID:VkjC6MTc0
>>661
仕様だ
664白ロムさん:2008/02/01(金) 23:43:33 ID:ztPwfU9o0
>>659
ワンプッシュオープンの衝撃が、かなりあるので
女、子供、体力に自信のない者が
所有することを許さない携帯電話だよ。
665白ロムさん:2008/02/01(金) 23:46:04 ID:AZCQre8j0
今までの癖でついつい手で開こうとしてしまう
前の機種を手に取ったらヒンジの横を押してしまうがもちろん何も起きない

なんで逆なんだ…
666白ロムさん:2008/02/01(金) 23:46:16 ID:ju9YwVYHO
>>664
そうですか ありがとう

握力無いので体鍛えてから買います
667白ロムさん:2008/02/01(金) 23:47:18 ID:pzJvP4UH0
>>664
肉体労働者のおっさん用の携帯ってこと?w
668白ロムさん:2008/02/01(金) 23:49:17 ID:O7UUpG3c0
下手な場所でワンプッシュオープンして
背面に傷をつけるとかはありそうだな

669白ロムさん:2008/02/01(金) 23:53:49 ID:daflfIEN0

てか 混んでる電車でワンプッシュしないでくれ

ビックリするんで
670白ロムさん:2008/02/01(金) 23:54:42 ID:lWVQC5a70
イミフ
別に音がするわけでもないのに
671白ロムさん:2008/02/01(金) 23:56:25 ID:IGXektZo0
>>665
母親が兄弟の別の方の名前を呼んでから正しい名前を呼ぶのと同じだろw
672白ロムさん:2008/02/01(金) 23:59:20 ID:4eTg0V2I0

てか 混んでる電車でアンテナ出してアニメみないでくれ

激しくキモくて迷惑するんで
673白ロムさん:2008/02/01(金) 23:59:21 ID:k7YAjCIs0
>>670
間近でいきなりバッてあけられたらビックリするだろ
674白ロムさん:2008/02/02(土) 00:02:35 ID:3hUXNWV20
>>670
>>669は自分自身に言っているんだと思われ
675白ロムさん:2008/02/02(土) 00:03:17 ID:UKE4SgvO0
>>653
あるよ
676白ロムさん:2008/02/02(土) 00:04:30 ID:UKE4SgvO0
>>666
まずは重力3倍あたりからだな
677白ロムさん:2008/02/02(土) 00:11:31 ID:Wus6HyIV0
>>672
サーセンwwwwwwwwwwwwww
678白ロムさん:2008/02/02(土) 00:15:30 ID:3hUXNWV20
携帯販売ランキング(1月21日〜1月27日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/01/news152.html

品薄にもかかわらずまだまだ揺ぎ無いね
679白ロムさん:2008/02/02(土) 00:16:40 ID:Y5AiBokX0
今日機種変したらなぜかIC引越しサービスでデータ転送出来なかった漏様が着ましたよorz
680白ロムさん:2008/02/02(土) 00:17:46 ID:Cs/2/uFa0
>>665
同じことやって画面90度回転させて落としそうになった俺元P903iTV使い
>>672
保存したiモーションだからアンテナ出してないがサーセンww
681白ロムさん:2008/02/02(土) 00:20:29 ID:Wus6HyIV0
>>680
そうそう、ワンセグじゃなくて、すて6から落としたアニメだから、アンテナ伸ばしてねー。でもサーセンww
682白ロムさん:2008/02/02(土) 00:21:47 ID:f2elVQ5wO
誰かポテチの袋の中でワンセグ映るか試してくれない?
家の地域じゃワンセグ受信できないから
683白ロムさん:2008/02/02(土) 00:23:41 ID:w3xWEP7i0
誰か携帯動画変換君の設定ファイル(P905最適化)作れよー。
N905はとっくにできてんぞ。

俺は、作れません。orzゴメンナサイゴメンナサイ
684白ロムさん:2008/02/02(土) 00:27:30 ID:dBcdWTcuO
ニコニコってどうやればログインできるのかな?何度やっても見れね〜
685白ロムさん:2008/02/02(土) 00:31:42 ID:Hi8IDbIEO
今月パケホフルにしたから内蔵フルブラウザ使ってみたけどひどいな…
もっさりしまくりだし、表示しきれなかったり、見れる動画も少ない。
誰か内蔵フルブラウザの素晴らしさを教えてくれ。
686白ロムさん:2008/02/02(土) 00:32:23 ID:tnncZqzb0
687白ロムさん:2008/02/02(土) 00:33:06 ID:BPlpJku60
688白ロムさん:2008/02/02(土) 00:37:43 ID:gbR9JWfq0
メール画面いくまでモタつくんだが、、これは仕様ということで
しょうがないの?
689白ロムさん:2008/02/02(土) 00:45:37 ID:uli7gxof0
339の発言が気になるんだけど誰か検証した人はいないのかな?
もし事実なら重大なバグだし、ソフトウェア更新は確実だろうけど
何より更新されるときは他機能も改善されたりとか結構多いから期待してるんだけどw
試したいけどSD1枚しかないから試せない・・・
690白ロムさん:2008/02/02(土) 00:54:33 ID:vRaXLUTq0
>>683
内部的に似たようなモンなんだから、N905i用でよくね?
691白ロムさん:2008/02/02(土) 00:54:55 ID:LacFjA0o0
>>689
何でSD1枚だと試せないんだ。パソコンとかにバックアップしとけばいいだけじゃないの?
692白ロムさん:2008/02/02(土) 00:58:34 ID:Zr97SqP70
>>691
移動しといた保護コンテンツ戻せなくならねーか?
どーでもいいけど
693白ロムさん:2008/02/02(土) 00:59:05 ID:uli7gxof0
>>691
データかなり入れちゃったからバックアップとかめんどいw
録画予約使わないから自分はそこまで試すほどでもないしな
694白ロムさん:2008/02/02(土) 01:05:08 ID:BPlpJku60
出た!!人任せ
695白ロムさん:2008/02/02(土) 01:36:55 ID:wqlXHH0WO
>>694
ここは社員が見ていてたまにネガティブ潰しをしているくらいだから彼らか信者がすればいいんじゃない?
696白ロムさん:2008/02/02(土) 01:52:56 ID:bkgMTaZq0
ワンセグ映んないって人って
どんなトコに住んでんの?
俺なんて静岡のほぼ山ん中に住んでんだけど
バッチバチに映ってんぜ!
697白ロムさん:2008/02/02(土) 01:54:54 ID:iYp2Nt+80
バッチバチとなっ!?
698白ロムさん:2008/02/02(土) 01:56:11 ID:bnU9W3DXP
なんか「電話帳更新あり」って出てるんだけど何したら消えるの?
どこが更新されたのかも分からず微妙な気分…
ドコモ使うの初めてだからメニューの意味が分からないのがまだおおい
699白ロムさん:2008/02/02(土) 02:11:22 ID:Gx2wPW0s0
アラームがあるのはわかったんですけど、
タイマー機能は付いてないですか?
700白ロムさん:2008/02/02(土) 02:13:11 ID:tnncZqzb0
>>698-699
auからのMNP組は大変だな。ま、全機種統一UIじゃないから慣れるまで頑張れ。
701白ロムさん:2008/02/02(土) 02:20:13 ID:4x+iA3N9O
P905iかSH905iTVに買い換えようと検討していますが、
P905iにFMトランスミッターは付いていますか?
702白ロムさん:2008/02/02(土) 02:28:57 ID:WuuOLp6i0
>>699
漏れはこれ使ってる
ttp://appget.com/im/pc/apview_024623.htm
703白ロムさん:2008/02/02(土) 02:32:02 ID:yZ3Wo5dl0
>>700
>>699はまだしも、(って言っても取説みたら、あるかないかぐらいは分かると思うけどね)
>>698は自分の契約した内容を理解していないんでしょう
契約時に自分がどういう契約をしているのか理解できているなら、
そんな質問は出ないと思うけどね。
704白ロムさん:2008/02/02(土) 02:35:04 ID:tnncZqzb0
>>703
契約時にタイマーの有無は説明されないと思うぞ
705白ロムさん:2008/02/02(土) 02:35:11 ID:wdHIPv1b0
>>695
ソースきぼん
706白ロムさん:2008/02/02(土) 02:35:49 ID:tnncZqzb0
>>704
ちゃんとアンカー見てからレスしろよ、馬鹿
707白ロムさん:2008/02/02(土) 02:35:57 ID:Zr97SqP70
>>704
書き込みボタンを押す前に3秒よく考えましょう
708白ロムさん:2008/02/02(土) 02:36:31 ID:tnncZqzb0
>>707
まったくだな
709白ロムさん:2008/02/02(土) 02:36:54 ID:yZ3Wo5dl0
>>701
FMトランスミッターは付いてないから、必要ならSH905iTVを買った方がいいよ
以後、購入相談スレでやってくれ
710白ロムさん:2008/02/02(土) 02:37:08 ID:Gx2wPW0s0
どうもです。取説DLしたけど、見つからなかった。
でも、ないわけないと思ってみたけど、やっぱりないのね。
FLASHが途中で再生停止にならなきゃ、それで代用します。
711白ロムさん:2008/02/02(土) 02:38:36 ID:tnncZqzb0
>>710
カップラーメンは規定時間より1分ぐらい早めのほうが美味いと思う。
712白ロムさん:2008/02/02(土) 02:39:20 ID:PXAt2ae/0
ワンプッシュボタンで開く時、「パキッ」って鳴りながら開きます。
プラスチックが割れるような音なんですけど、これって仕様ですか?
713白ロムさん:2008/02/02(土) 02:42:22 ID:jnnAXh9d0
>>710
なんで公式ページからiアプリ落とさないの?
714白ロムさん:2008/02/02(土) 02:43:32 ID:BPlpJku60
仕様ですか?仕様ですか?ってうるさい奴らだな
ここで聞くよりDSで聞けよ
715白ロムさん:2008/02/02(土) 02:44:55 ID:yZ3Wo5dl0
>>712
しかたないよ、それは・・・
ヨコオープンと縦開きを一点で支えているんだからね。
うっとしいかもしれないけど、我慢しなよ
716白ロムさん:2008/02/02(土) 02:46:38 ID:tnncZqzb0
>>712
堅牢さとか大丈夫なのか心配になるね
717白ロムさん:2008/02/02(土) 02:51:08 ID:Gx2wPW0s0
>>713
auから、これからMNPするので、まだ手元にないんです。
ありがとう。
718712:2008/02/02(土) 02:55:31 ID:PXAt2ae/0
そうでしたか。
ボタンひび割れに続いて壊れるのが嫌なので、手で開くようにします。
dd。
719白ロムさん:2008/02/02(土) 03:05:37 ID:jnnAXh9d0
>>717
公式でストップウォッチとかタイマーとか割り勘計算機とかが一つになったアプリが公式で落とせる

最近オープンアプリになったauと違ってフリーのiアプリがネットにいくらでもあるから
好きなの探して使えば良いよ
720白ロムさん:2008/02/02(土) 03:10:55 ID:WuuOLp6i0
>>719
公式のはダサダサで使えない
721白ロムさん:2008/02/02(土) 03:14:31 ID:Zr97SqP70
んじゃオススメ紹介しろよw
722白ロムさん:2008/02/02(土) 03:16:26 ID:ovYi7TMO0
>>720
かっこいいタイマーって意味あるのか?w
723白ロムさん:2008/02/02(土) 03:19:00 ID:fnYE2pN10
>>720
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
724白ロムさん:2008/02/02(土) 03:19:08 ID:WuuOLp6i0
>>721

>702

>>722

ダサダサのは画面みてるだけで萎える
725白ロムさん:2008/02/02(土) 03:19:55 ID:aZuHZi8L0
>>721
702 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 02:28:57 ID:WuuOLp6i0
>>699
漏れはこれ使ってる
ttp://appget.com/im/pc/apview_024623.htm

 ↓

707 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 02:35:57 ID:Zr97SqP70
>>704
書き込みボタンを押す前に3秒よく考えましょう


726白ロムさん:2008/02/02(土) 03:19:57 ID:Zr97SqP70
だからおめーは何使ってんだよ言ってみろよほらほら
727白ロムさん:2008/02/02(土) 03:22:23 ID:Zr97SqP70
>>725
そんな冗談はいいから。
728白ロムさん:2008/02/02(土) 03:23:49 ID:tnncZqzb0
>>726
書き込みボタンを押す前に3秒よく考えましょう
729白ロムさん:2008/02/02(土) 03:25:27 ID:Zr97SqP70
>>728
まあちょっとリンク先覗いてみ。冗談としか思えないからw
730白ロムさん:2008/02/02(土) 03:27:30 ID:8JMNCiVO0
>>724
>ダサダサのは画面みてるだけで萎える

俺は機能が満たせればいいから公式でいいや
731白ロムさん:2008/02/02(土) 03:30:18 ID:tnncZqzb0
>>729
そうか?なかなかいいじゃん。

これとかも。
http://appget.com/im/pc/apview_021404.htm
732白ロムさん:2008/02/02(土) 03:37:16 ID:WuuOLp6i0
>>729
じゃあこれよりマシな画面のタイマー教えてくれよ w
733白ロムさん:2008/02/02(土) 03:38:48 ID:8JMNCiVO0
>>729
>[対応シリーズ] 505i以上
時代を考えるとこんなもんじゃないか?
かっこいいかどうかは所詮主観だから好きなの選べばいいんだよ

人に言うときは気をつけたほうがいいけど
734463:2008/02/02(土) 04:22:46 ID:qNCe6tMb0
>>568
>>569
原因が分かりました。
iモードメニューのiチャンネル表示設定がONとOFFではお知らせアイコンとデスクトップアイコンの表示位置が違うみたい。
OFF用で作ってたからずれてる人の方が多いのかもなー・・・orz
735白ロムさん:2008/02/02(土) 04:26:18 ID:CS3c+L+GO
auから乗り換えようかと思っているのですが、P905はiモード中断して
アプリ起動、またはその逆のアプリ中断してiモードは可能ですか?
736468:2008/02/02(土) 04:26:51 ID:qNCe6tMb0
うわ。名前とアンカーめちゃくちゃじゃんorz
↑468で
アンカー
>>563
>>564
です。スミマセン
737白ロムさん:2008/02/02(土) 04:42:09 ID:vwbibGcBO
>>735
どっちも出来ないよ
738白ロムさん:2008/02/02(土) 04:47:25 ID:bj5QJf+c0
なんか横オープン軸が心配だという人がいるけど
実はおれも購入前にもっくいじったりしたときや購入直後はかなり心配だった

でも良く考えるとリバーシブルの折りたたみの画面回転軸が端に寄っただけなんだよな
そう考えるとリバーシブル携帯は既に多くの実績があるから大丈夫かなと思いながらも
横オープンロックが外れて宙ぶらりんのとき軸の反対側に力がかかると
てこの原理で回転軸が真ん中にあるリバーシブルに比べ軸に大きな負荷がかかりそう

だから正式な横オープンスタイル時は魔法のフックに負荷を分散させているし
正式な縦オープン時は横回転軸と横オープンロック部分に分散
つまり縦横どちらに開くときも必ず2点で支えるようにしてあるんだな

でも端っこの1点だけでの支持にになる横オープンかつ縦オープンな状態では
1点に力が集中するから使用しないようにということなんだろうな
そういう使い方までは責任持てないと

などなど自分に納得させながらも
ワンプッシュ軸は普通のものに比べると閉じるときに大きな力が必要だから
横オープン軸耐えれるかなと思いつつ
まあ取説範囲内での使用法で壊れたなら補償してくれるだろうと
お気楽に行くしかないかな

長文駄文スマソ
739白ロムさん:2008/02/02(土) 04:55:02 ID:CS3c+L+GO
>>737
ありがとうございます。
これが可能なら完璧なんですけど・・・
740白ロムさん:2008/02/02(土) 05:15:02 ID:H6oQTPhn0
mLink R for P902i ミッキーマウス (MPX3000RPDJ-MC)
http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=mobilecast+Disney%A5%A2%A5%EA%A5%B9+&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=vapsauction
安かったので買ったちゃた ワンセグ以外は聴けるかな
741白ロムさん:2008/02/02(土) 07:25:11 ID:7yAcgJFMP
>>738
あんしんサポート(\315/月)に入ったまで読んだ
742白ロムさん:2008/02/02(土) 07:49:42 ID:nTv8oBFu0
☆ P905i VGA非対応画面&粗フォント・ニュース ☆

この度、某携帯情報サイトにP905iTVの記事が掲載され
P905iと同様の画面およびフォントの寸評が載っていました

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/174595-38304-9-2.html
記者の寸評⇒「メニュー画面など若干フォントがぼやけている印象」

さすがに記者の方は表現が丁寧ですね
画面とフォントが"ぼやけてる"なんて
私だったとしたら、正直に"汚い"と書きそうです

旧機種でなじんだ方には、この粗さが分りにくいかもしれませんが
FWVGAの表現力をいかせば、この約5倍の繊細さが手に入ります
(P905iのカタログでQVGAとFWVGAの表現力の差は約5倍と記されています)

・ソフトバンク製の920PではVGAデザインということなので惜しいですね
・P905iTVについては発売前の機種なので仕様が変更される恐れがありますのでご注意ください

当然ですが「汚い」「ぼやけてる」という感想は個人差があります
ドコモショップや販売店で、ご自分の目でお確かめください
お確かめになる場合はSH905iTVと並べてご覧になると一目瞭然かと思われます
743白ロムさん:2008/02/02(土) 08:02:52 ID:VX6OBxkpO
>>742
そのネタも飽きた
メニューに拘りがある人は別の機種を選べばいいだけの話し
744白ロムさん:2008/02/02(土) 08:08:52 ID:Zr97SqP70
そもそもフォントの問題じゃねーしなw
745白ロムさん:2008/02/02(土) 08:21:03 ID:fj8emWL/0
発狂したauヲタが紛れ込んだかw
746白ロムさん:2008/02/02(土) 08:24:14 ID:2cAH14CQO
この最大数を超えたので中断しましたってのどーにかならんの?設定とかで直る?画像が数枚しか見れん。
747白ロムさん:2008/02/02(土) 08:47:29 ID:XwJqwy9nO
糞機種上げ
748白ロムさん:2008/02/02(土) 09:01:54 ID:lDiIwCiq0
店頭で"見て触る"のと、実際に毎日"使う"のでは大きな違いがある
部屋を借りるとき、下見して気に入っても
実際に住んでみると色々な弊害が出てくるものだ

それを我慢しろ、合わせて使えと言うのも行動するのもその人の自由
ただし、よくない部分を改善できるものならしようという行動も自由
どちらがどうという話ではない
それがわからない人が多い
749白ロムさん:2008/02/02(土) 09:08:54 ID:77TiGKmZ0
まだ>>743みたいにメニューだけと誤解してるQVGAしか見たことないのがいるみたいだなw

この粗くてボヤケてるフォントが

メールやiモードに使われてる

彼女からのメールの送受信もこのフォントで読めるんだよwww
750白ロムさん:2008/02/02(土) 09:13:30 ID:TZDtq9NhO
>>749
日本語でおk
751白ロムさん:2008/02/02(土) 09:21:35 ID:sKECrKOv0
煽ろうという意志だけが空回りしてるな。
ま、がんばれw
752白ロムさん:2008/02/02(土) 09:30:08 ID:bj5QJf+c0
>>749
オレはQXGA+UXGAで6ptから144ptのベクタフォント見たことあるぜ!
753白ロムさん:2008/02/02(土) 10:13:35 ID:oc+fHcbyO
>>
754白ロムさん:2008/02/02(土) 10:25:20 ID:P28eU2ceO
すいません 質問です

最近 カメラを起動したら 画面は表示されるんですが メニュー!?アイコン!?が表示されなくなりました

簡単に言えば カメラを起動すると 画面には カメラの画面以外何も写らなくなりました

うつらないけど 対応するボタンを押せば 保存したり 送ったり サイズ変えたりと出来るんですが
すごく不便です

DS行った方がいいですか?
755白ロムさん:2008/02/02(土) 10:30:36 ID:sKECrKOv0
>>754
サイドボタンの↑を押してみ
756白ロムさん:2008/02/02(土) 10:31:35 ID:/Pw8l4VWO
>>754
だからなんで取説読まねーアホばっかりなの?
757白ロムさん:2008/02/02(土) 10:36:50 ID:wqlXHH0WO
>>754
信者のヲタクが暴言を吐いて申し訳ないです
悪い人たちじゃないんだけど盲信しているから否定的な書き込みや初心者の書き込みは彼らには敵の書き込みに見えるみたいです
758白ロムさん:2008/02/02(土) 10:38:01 ID:cch4bqPh0
>>756
んなことで愚痴ってこのような質問は無くならないよ
もっとゆとりをもってないとイライラするだけ損損。
759白ロムさん:2008/02/02(土) 10:39:45 ID:KCMC6VgS0
>>755−756
いや、ちょっとまて。
アイコン表示のON/OFFの問題ではないかもしれない。

>>カメラの画面以外何も写らなくなりました
カメラの画面が写るカメラ・・・カメラの画面ってどんな画面だ?
>>うつらないけど 対応するボタンを押せば 保存したり
写っていないものを保存できる・・・いったい何が保存されるのだ?
これは、俺たちの認識を超えた新しいカメラなのかもしれない。
760白ロムさん:2008/02/02(土) 10:48:02 ID:wqlXHH0WO
>>759
いや、ちょとまてとか俺たちとかいう表現がキモい
ヲタク信者丸出しだね
761白ロムさん:2008/02/02(土) 11:21:42 ID:IHcSnhZXO
アプリやワンセグのTV出力ってどんな感じですか?ニコニコとか綺麗に映りますかね?
762白ロムさん:2008/02/02(土) 11:51:55 ID:UMr+BH7lO
いくら解像度が高くてもコントラストが高くギザギザなフォントより、
元の解像度が低くても優秀なアンチエイリアスがかかった現状の方が
美しいかもしれない。

と思った。
763白ロムさん:2008/02/02(土) 11:56:41 ID:WuuOLp6i0
>>762
ソフトバンクでシャープの高解像度のものがでると、まさにその状態。
そしてT信者がこれみよがしに暴れまくる w
764白ロムさん:2008/02/02(土) 11:59:43 ID:RYl4/29EO
海外でiアプリのゲームって出来ますか?
普通のはパケット通信が必要ですが、ぷよぷよやリッジは大丈夫ですか?

あと海外では時刻自動補正の機能はOFFにした方が良いですか?
余計な通信をして高い料金を取られたくないので。

他にも海外の為に設定しておいた方が良いことがあれば教えてください。
765白ロムさん:2008/02/02(土) 12:08:05 ID:UMr+BH7lO
>>764
海外は除くとかいろんなとこに小さく書いてあるし、
俺なら恐くて海外持って行けない。
766白ロムさん:2008/02/02(土) 12:15:10 ID:T60CLPlDO
特に理由がない限り、時刻補正オンにしとけ。
時刻補正オフだと、期限つきiモーションとか再生できないなどの弊害が出る。
時刻補正情報は基地局から送られるから、圏内なら無料で受信。
圏外なら圏内になるまで補正されない。
767白ロムさん:2008/02/02(土) 12:36:04 ID:58UtNqwP0
すいません。
この機種でパソコンの動画を見る方法を教えて下さい。
SDにファイルを入れても携帯で認識してくれないもので。
初心者に分かるようなサイトがあったら教えて頂きたい。
768白ロムさん:2008/02/02(土) 12:40:22 ID:aOmFZqQQ0
>>767
初心者にも分かるサイト=取説P300
初心者でも使えるソフト=携帯動画変換君 + >>2
769白ロムさん:2008/02/02(土) 12:40:23 ID:cch4bqPh0
>>764
iアプリできる。リッジは大丈夫だったよ。
iアプリの設定で通信禁止にして試せば?
あと自動補正ONで良いよ。パケットではなく通常の電波に乗っている
時刻情報を元に補正するはずだからパケット代掛からない。
770白ロムさん:2008/02/02(土) 13:10:03 ID:cpUxa8NWO
>>659
あるあるw
落とした衝撃で横開きして焦ったりなw
771白ロムさん:2008/02/02(土) 13:51:50 ID:2dBy4E1B0
シャープはネガティブキャンペーンに膨大な人員を裂いてるな
772白ロムさん:2008/02/02(土) 13:53:26 ID:X0x3Q26U0
一週間ほど前から、FOMAカードの不調?症状が出るようになりました。
携帯をあけると、FOMAカードを入れてくださいという旨のアナウンスが画面に出ることがしばしば。
電源のオンオフでは直らず、電池の抜き差しで直ることもあるし、それではダメな時はFOMAカードを抜き差しして直します。

同様の症状の方はいらっしゃいますか?
私だけの固体の問題でしょうか。
FOMAはP903iからの買い替えです。
症状が起こる前日にコカコーラのCモードをダウンロード&インストールしました。
773白ロムさん:2008/02/02(土) 14:10:40 ID:Q9h/7hNPO
この機種にFeelMail機能は付いてますか?あと内蔵メモリはSHみたいに共有ですか?
774白ロムさん:2008/02/02(土) 14:32:19 ID:aLyi6j+nO
週末らしい殺伐とした風が吹き始めました。
775白ロムさん:2008/02/02(土) 14:54:04 ID:s1yM7/qf0
そうか?
776白ロムさん:2008/02/02(土) 15:01:54 ID:VX6OBxkpO
画面解像度とフォントの関係について良く理解できていない人は
↓を見ると参考になると思うよ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/04/news002_2.html
777白ロムさん:2008/02/02(土) 15:05:59 ID:tnncZqzb0
>>776
ふぉんとかよ!
778白ロムさん:2008/02/02(土) 15:17:21 ID:WuuOLp6i0
ふぉんとにもう
779白ロムさん:2008/02/02(土) 15:17:58 ID:w9xNq8NQ0
先日書いたミュージックプレーヤーにノイズが混じる件だが、その後ワンセグ後と
音楽再生中の着信通話後に追体験した。
まあカーステレオから音を出してると、よく聞けばわかる程度の微妙といえば微妙な音量だけど。
ポーズをかけるとノイズも止まるが再開するとFMラジオのヒスノイズみたいなのが聞こえる。
SN比もちょっと遠いFM程度の感じ。
780白ロムさん:2008/02/02(土) 15:18:44 ID:5WH1AO6u0
imode時のフォントサイズもう壱段階小さいのが欲しいな…
781白ロムさん:2008/02/02(土) 15:23:04 ID:aW9qYzdC0
おはよう。都内DSだと買い増しいくらくらいするか知ってる?前機種12ヶ月以上で
782白ロムさん:2008/02/02(土) 15:24:48 ID:XYhyLCOR0
フォントが多少どうだろうといいじゃん読むのに支障無きゃ。
783白ロムさん:2008/02/02(土) 15:28:59 ID:BPlpJku60
ふぉんとふぉんと
784白ロムさん
w2ch(NなAおO)が繋がらない