SoftBank X02NK(Nokia N95)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
スペックは後ほど
2白ロムさん:2008/01/28(月) 17:52:42 ID:MZxgMxMI0
>>3
3白ロムさん:2008/01/28(月) 17:56:31 ID:prHPYQ0X0
>>1 shine
4白ロムさん:2008/01/28(月) 17:56:50 ID:G4t6tw6a0
>>5
5白ロムさん:2008/01/28(月) 17:57:06 ID:T0Y0HOj30
>>1
N95スレがあんだろ死ね
6白ロムさん:2008/01/28(月) 18:05:46 ID:a5syruI70
ミュージックプレイヤー
BluetoothR
赤外線通信(IrDA)
ウェブブラウザ※1
世界対応ケータイ
3Gハイスピード
TVコール
Eメール(POP3/IMAP4)
SMS/S!メール(絵文字対応)
GPS※2
FMラジオ
ポッドキャストプレイヤー※3
Windows Media DRM対応
UPnP対応
ドキュメントビューア
PictBridge対応
ビデオセンター※4
ボイスタグ(音声による操作)
[注]
※1
PCサイトダイレクト対応。
※2
S! GPSナビには対応していません。
※3
OPML対応。
※4
RSS2.0にて映像配信を提供するインターネット・ビデオ・ステーションに対応。
7白ロムさん:2008/01/28(月) 18:06:29 ID:tLvHNlf10
これってN95? N95(8GB)?
8白ロムさん:2008/01/28(月) 18:07:25 ID:dPl7lZVv0
無印です
9白ロムさん:2008/01/28(月) 18:17:55 ID:/QDmVbsi0
>>1

向こうの早漏が立てたスレはDAT落ち目指してsageていきます。
10白ロムさん:2008/01/28(月) 18:41:06 ID:q5s1/Z3T0
2.6インチQVGA(240×320ドット)で504万画素のカメラか。
へぇー。
11白ロムさん:2008/01/28(月) 18:45:19 ID:tLvHNlf10
>>8
mjd!!
今更!?
12白ロムさん:2008/01/28(月) 18:56:46 ID:oejqjwk50
>>11
逆にリーズナブルな価格設定になっていいじゃないか
13白ロムさん:2008/01/28(月) 21:02:14 ID:SyqQUci40
まぁ頑張ったと褒めてつかわしてもよいのかな。
14白ロムさん:2008/01/28(月) 21:38:58 ID:AgcW+7Ck0
8GB版出てRAM拡張されてると思って期待してたのに

RAM容量705NKと大差ないじゃん(´・ω・`)
15白ロムさん:2008/01/28(月) 21:40:19 ID:oejqjwk50
>>14
でも、705NKよりは、かなりサクサクになっているようだ
16白ロムさん:2008/01/28(月) 21:51:07 ID:cy5Yl9T00
8GB版は外部メモリ使えないらしいな
17白ロムさん:2008/01/28(月) 22:04:34 ID:5IMZuLZJ0
>>16
使えないと何か困るの?
アプリ制限なかったら別に外部メモリ使えなくても、ねぇ。
無印のmicroSDは4GBまでみたいだし。

でも804NKから乗り換えだから無印でも全然(゚ε゚)キニシナイ!!
18白ロムさん:2008/01/28(月) 22:07:24 ID:AgcW+7Ck0
>>15
んーもしかしたら今年中にもう1台でるかもしれないしなぁ・・・
本気で悩む
19白ロムさん:2008/01/28(月) 22:13:33 ID:cy5Yl9T00
>>17
汎用性考えたら外部で使え他方がいいかなーっと・・・。
あとここみたらSDHCには対応してるみたいだけど
ttp://nessuno.air-nifty.com/recente/2008/01/n95microsdhc_8g_f954.html
20白ロムさん:2008/01/28(月) 22:15:48 ID:cLZIluAJ0
>>17
8GBも動作確認されてるよ
21白ロムさん:2008/01/28(月) 22:17:14 ID:sN33qU450
>>20
8GBは外部メモリねーよ
22白ロムさん:2008/01/28(月) 22:24:03 ID:Tu5w2XUT0
23白ロムさん:2008/01/28(月) 22:27:51 ID:Hzr1TePD0
>>21は通信簿に「早とちり」と書かれる子。
24白ロムさん:2008/01/28(月) 22:28:29 ID:m/54Vjhr0
これってCCDなのかな?他のは皆CMOSっぽくてこれ位しか期待できないのだけど
25白ロムさん:2008/01/28(月) 22:28:45 ID:VL23e9UV0
>>21
どんまい
26白ロムさん:2008/01/28(月) 22:29:44 ID:IDMoYddL0
UPnP対応

ん〜。これどう使うんだ?
27白ロムさん:2008/01/28(月) 22:32:52 ID:KIr/lD+60
>>26
無線LAN接続
2821:2008/01/28(月) 22:34:02 ID:sN33qU450
いやああああああ!!!!
み、見ないで!こっち見ないでエエエェェェェェ
29白ロムさん:2008/01/28(月) 22:36:07 ID:StqOQPyz0
逝ってヨシ
30白ロムさん:2008/01/28(月) 22:50:20 ID:IDMoYddL0
>>27
ああ、無線をそう書くのか
31白ロムさん:2008/01/28(月) 22:50:45 ID:sTjvVlT2P
CMOSって書いてなかったか?
別にどうでもいいけど
32白ロムさん:2008/01/28(月) 22:53:17 ID:IDMoYddL0
>>28
  ∧_∧
 ( ´・ω・)  
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-?????ヽ

  ∧_∧
 ( ´・ω・)  
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-?????ヽ

  ∧_∧
 (´・ω・`)     外部メモリがな
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-?????ヽ
33白ロムさん:2008/01/28(月) 22:55:37 ID:1Qeclt230
これzero proxy走るかな?
ipod touchのもでむにしたい。
34白ロムさん:2008/01/28(月) 22:57:05 ID:dpmcVb0t0
Y!には対応してないと聞きました。じゃあ見れるページはOperaminiと大差ないということ?
35白ロムさん:2008/01/28(月) 22:57:18 ID:IDMoYddL0
なんでWM用のアプリが動くんだよw
36白ロムさん:2008/01/28(月) 23:03:08 ID:dWrdEmJ/O
今更だが無線LANキタ━(゚∀゚)━!!
37白ロムさん:2008/01/28(月) 23:07:57 ID:Sjn6fQd60
8GB って無印と比べて、画面サイズ(ちょっとだけサイズup)とメモリ(8GB内蔵、外部メモリ不可)と
バッテリ容量(ちょっと増量)とレンズカバー(なくなった)が違うだけ?
ぐぐってみたがそれくらいしかわからない。

RAM 容量がすごく違うとかなら考えちゃうけど...。
38白ロムさん:2008/01/28(月) 23:10:33 ID:StqOQPyz0
>>37
オマエにはまだ早い
39白ロムさん:2008/01/28(月) 23:16:15 ID:JNwfnG6oO
発売は来週ですか?
40白ロムさん:2008/01/28(月) 23:28:55 ID:39FHSHl4O
来週です\(^o^)/
41白ロムさん:2008/01/28(月) 23:31:46 ID:cLZIluAJ0
42白ロムさん:2008/01/28(月) 23:36:08 ID:yAXU1gaY0
しかしN95系のスレ乱立してるなwwwwwwwwwww
自分がどこにレスすいたか分からない
43白ロムさん:2008/01/28(月) 23:36:53 ID:IDMoYddL0
SDRAM Memory: 64 MB
~18 MB Free Executable RAM Memory
SDRAM Memory: 128 MB
~90 MB Free Executable RAM Memory

これ、相当な差だな・・・うーむ
44白ロムさん:2008/01/28(月) 23:39:59 ID:AgcW+7Ck0
>>43
90MBもあいてればGmailアプリやOperamini常駐可能なのかな
45白ロムさん:2008/01/28(月) 23:40:02 ID:1Qeclt230
これってipodtouchのモデムとして使用できますか?
46白ロムさん:2008/01/28(月) 23:42:29 ID:9UuLj6aY0
FMラジオがついてる。
47白ロムさん:2008/01/28(月) 23:43:35 ID:7X8frMuM0
>>45
できるはずだけどAI接続だぞ?
48白ロムさん:2008/01/28(月) 23:46:34 ID:IDMoYddL0
>>44
問題はどっちのが来るかだよな・・・
493は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/01/29(火) 01:08:08 ID:aiKCdrbY0 BE:76491427-2BP(224)
>3.5mmステレオミニジャックを搭載し、市販のステレオイヤホンやヘッドホンをそのまま直接つないで音声を楽しめます。



これはいいね。
50白ロムさん:2008/01/29(火) 01:10:42 ID:zkzeY8ek0
NOKIAのこのタイプってオフィスのPCのメールって読めますか?
51白ロムさん:2008/01/29(火) 01:12:38 ID:FRYKKti10
軒お得意の「永遠の来週」を知らず
欲しいとか言ってるヤツを見るとかわいそうになってくるw

今日の反応は概ね好調だけど、
ここからどれだけ脱落していくか…

スマートフォンの発展には軒携帯の普及が絶対だし
その為にも禿には精一杯頑張ってもらいたい!
52白ロムさん:2008/01/29(火) 01:14:20 ID:AiJ8cq4W0
スマートフォンのハッテンって最終的に何?
53白ロムさん:2008/01/29(火) 01:16:22 ID:36VtygnR0
705NKの時の「永遠の来週」なんか「来年」になってたしw
今回は早々と「来年度」決定だしw
僕は705NK買ったからアレだけど
売れるとよいね〜
54白ロムさん:2008/01/29(火) 01:20:35 ID:xU03y9vB0
>>53
日本語でとてもおk。
55白ロムさん:2008/01/29(火) 01:30:38 ID:5sbrjHVOO
X02NK(N95)が年内発売と聞いて飛んできました(*゚∀゚)=3
56白ロムさん:2008/01/29(火) 01:34:22 ID:yslnY010O
一年後にはもう所詮旧機種と言われるはめに…
57白ロムさん:2008/01/29(火) 01:42:52 ID:/YLeqfRy0
いや、8GB版じゃないからもうすでに旧機種扱いで問題ない気が。
どうせ1年落ちならE90を今年の冬に発売しますって今から言われるぐらいの方がまだよかった気がするよ
58白ロムさん:2008/01/29(火) 02:03:45 ID:WwB+fEmo0
重量からいって無印でしょ

買うけど
59白ロムさん:2008/01/29(火) 02:40:07 ID:j/W8TpK10
x02nkって青歯のa2dp対応?
60白ロムさん:2008/01/29(火) 02:46:49 ID:Z6dDqS/U0
N95なら対応だぜ。
61白ロムさん:2008/01/29(火) 03:17:01 ID:j/W8TpK10
>>60
禿のN95(x02nk)は対応してないのか?
62白ロムさん:2008/01/29(火) 03:27:34 ID:xU03y9vB0
対応してるから。
63白ロムさん:2008/01/29(火) 06:25:00 ID:GxzSlG9N0
iphone待ちだったけどドコモっぽいしこれの発表聞いてこっちに決定
702NK並の自由度なら神だな
64白ロムさん:2008/01/29(火) 07:27:21 ID:66gy0OAu0
N95って株アプリできる?
65白ロムさん:2008/01/29(火) 09:46:04 ID:JlY2yimQ0
(microSD? 2GB同梱)ってちょっとお得だなw
66白ロムさん:2008/01/29(火) 09:49:03 ID:Wql34hao0
>>65
3000円しないもの同梱されてもなw
67白ロムさん:2008/01/29(火) 10:13:22 ID:N+10DTz90
仮にN95が来年発売したとして、
mixiが一気に凋落したとしたら、
クソアプリはどうすればいいんだろうか?

Webサービスの盛衰は早いぞ〜。
68白ロムさん:2008/01/29(火) 10:16:47 ID:wDq9JlXz0
これって無線LANでネット接続し放題できるの?
69白ロムさん:2008/01/29(火) 10:33:42 ID:Z6dDqS/U0
無線LANできるぜ

国産機からうつるやつCPUとメモリが非力だから期待すんなよ。
OperaMini4とか使うと東芝よりモッサリで感動するから。
メールも感動するな。
70白ロムさん:2008/01/29(火) 11:05:06 ID:wesu+mje0
欲しいのはE70かE90なんだよな…。

皆がN95を買ってくれれば可能性は高くなるかな。よろしく。
71白ロムさん:2008/01/29(火) 11:51:19 ID:N+10DTz90
今現在X01NK利用中で
ブルーBiz利用で、きちんと定額で収まってるんだけど

今回の発表、X02NK利用で定額から外れるような発表ってあった?
禿の事だから、突然の改悪などがありそうで…
72白ロムさん:2008/01/29(火) 11:53:44 ID:K3i7GBbd0
大きな声ではいえないが、ごにょってPCのモデムにできんのかな・・・・
1万の定額でも良いんだが。
それが出来ればWILLCOM解約できるんだけど・・・
64kからも開放されるし・・・

新方式PHSのW-SIMのが早かったら嫌だな・・・
73白ロムさん:2008/01/29(火) 11:55:20 ID:wsoQGJ27P
外れるような発表はなかったが、
外れないという発表もなかった。
現地に行った人のレポでは01NKと同じ3種類のAPがあるようだが。
74白ロムさん:2008/01/29(火) 12:39:30 ID:l0WTu3/J0
>>66
もう16GBが1万切ってるな。安すぎだろ
75白ロムさん:2008/01/29(火) 12:40:36 ID:l0WTu3/J0
>>71
N95本スレのスネークによるとちゃんと対象らしいぞ。
76白ロムさん:2008/01/29(火) 13:16:47 ID:K3i7GBbd0
>>74
microSDにはまだ16GBは無いよね?

SDHCは16GBで8999円で売ってたけど。
77白ロムさん:2008/01/29(火) 13:36:13 ID:tpYm4ThQ0
>>72
こう、携帯だけでネット見るために月1万ってのは切ないですよね
だったら光契約して普通のパケ定みたいなプラン選べるじゃん、と

ただまぁデータ通信込みこみで1万だと逆に安すぎてブッ倒れそうですが・・・
78白ロムさん:2008/01/29(火) 13:37:04 ID:Wql34hao0
microSDHC 8GBで1万切るぐらいだね、最安値で。

それぐらいあれば十分な気がするけど。
音楽とか大量に入れないなら。
79白ロムさん:2008/01/29(火) 14:14:11 ID:+8WkJCaiO
>>77
青プランで契約すればいい
80白ロムさん:2008/01/29(火) 14:53:25 ID:Y1AdcXjo0
法人しか買えないって事ないよな?
81白ロムさん:2008/01/29(火) 15:01:17 ID:qXg0dvXr0
この機種でそれはねーよ
82白ロムさん:2008/01/29(火) 15:03:26 ID:e6gy+WbWP
>>80
X01NK後遺症w
禿責任取れw
83白ロムさん:2008/01/29(火) 15:06:01 ID:vSeYpBHc0
>>80
俺もそれが引っかかってX02NKで後顧の憂い無くオナニーできないんだよな。
84白ロムさん:2008/01/29(火) 15:10:02 ID:1FlwJbZe0
>>76
microはまだなかったのか。勘違い
道理で英語設定でググっても16GBさした報告が見つからないわけだ。

「8GB挿したぜ! N95 8GBとかiPhoneとか、う、うらやましくなんかないんだからね!」
みたいな悲しい記事は一杯あった。
85白ロムさん:2008/01/29(火) 15:30:52 ID:Wql34hao0
>>84
そうだね。

でもDLNA非対応で8GBに水をあけられてるのは確か。>無印
つってもそんなに使う機能ではないので人それぞれか。
86白ロムさん:2008/01/29(火) 15:52:32 ID:6BpHn7ojO
みんながN95-8GBのほうが良いって言ってるのは主に広大な実行領域でしょ。
ストレージ容量なんて些細な問題。
87白ロムさん:2008/01/29(火) 15:56:04 ID:qXg0dvXr0
DLNAてのが気になるなぁ。メモリはどうなんだろ。裏で起動しっぱなしのが落ちるってのは少し悲しいが・・・X01NKではそういうのがないから同等ならおいらは不幸にはならないが、、、
88白ロムさん:2008/01/29(火) 16:37:58 ID:omGC07rK0
ちょ、だいぶ前にアクオスに流れてから情報チェックしてなかったんだが、
ついにN95来たのか!(浦島ですまん)

噂ではだいぶ前からされてたけど、まさか実現するとは。
89白ロムさん:2008/01/29(火) 16:45:34 ID:e6gy+WbWP
>>86
X02NKを買えないやつの僻み
気にすんなそんなこと
90白ロムさん:2008/01/29(火) 16:47:45 ID:6UUJm4Mu0
N73NK持ちだけど欲しいな
91白ロムさん:2008/01/29(火) 16:52:31 ID:vSeYpBHc0
N73NK?
92白ロムさん:2008/01/29(火) 16:59:18 ID:6UUJm4Mu0
ごめんNK余分だった
N73
93白ロムさん:2008/01/29(火) 17:06:36 ID:j/W8TpK10
>>86
8G以上のメモリ使えるのにね。
16Gとかも時間の問題なんだから

N95 8Gモデルなんかいらない。
X02NKが無印のN95で良かった。
94白ロムさん:2008/01/29(火) 17:09:50 ID:Wql34hao0
RAM拡張については別問題じゃないのか。

自分の場合ユーザデータ領域なんて8GBもあれば十分だが、
マルチタスクが売りの1つであるNokiaで考えると8Gにもメリットはあるかな。
95白ロムさん:2008/01/29(火) 17:11:04 ID:kIWSoZBe0
これってOSはやっぱシンビア〜ン?
96白ロムさん:2008/01/29(火) 17:24:52 ID:Kvqzmqhm0
>>93
液晶の輝度明度、解像度というディスプレイ基本性能については
やっぱり羨ましいように思うけど、その他の基本性能では特に文句はないかな。

ただ2年前の機種であるというのがな・・・・
97白ロムさん:2008/01/29(火) 17:46:55 ID:xU03y9vB0
FreeRAMだけが気がかりだな。
アプリ入れ放題でメモリ解放は上手いだろうから、そこまで危惧してないけど。
でも広大な領域はやっぱり欲しかったところ。
98白ロムさん:2008/01/29(火) 18:25:51 ID:Y1AdcXjo0
俺702NKが出てからずっと今も使っててポイントが12000貯まってる。

ポイントでX02NKタダで手に入るかな?
99白ロムさん:2008/01/29(火) 18:28:25 ID:j/W8TpK10
>>98
無理だろw
100白ロムさん:2008/01/29(火) 18:29:10 ID:xU03y9vB0
ポイントをあと7倍貯めれば無料になるよ。
もしくはスパボならポイント使わなくても無料だし。
非スパボで特定の店だといくらになるかな。
4万円強くらいならいいけど。
101白ロムさん:2008/01/29(火) 18:31:07 ID:Y1AdcXjo0
>>99
ポイント12000使ってどれくらいの値段になりそう?
102白ロムさん:2008/01/29(火) 18:32:06 ID:Y1AdcXjo0
>>100

サンキュー
103白ロムさん:2008/01/29(火) 18:52:04 ID:Wql34hao0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38177.html

詳細出てきてるね。

X02NKでは初期設定でmixiとVoxに投稿できるようになっており
(それぞれアカウントが必要)、別途Flickrの「シェアオンライン」用ファイルをダウンロードすることでFlickrにも対応可能。
複数の投稿先をシェアオンライン機能に登録していた場合、アップロード時に投稿先を選択する。

Flickr使えるならいいなぁ・・・。
104白ロムさん:2008/01/29(火) 18:53:40 ID:/iFq3cDQ0
これってmp3を着信音に出来るのかな?
105白ロムさん:2008/01/29(火) 19:14:22 ID:xU03y9vB0
>>103
705NKでも使えたけど、AIだったからね。
定額で使えるのは節約して使ってるオレにはありがたい。
106白ロムさん:2008/01/29(火) 19:27:52 ID:2W5LuKBEP
>>103
もしかして禿は自分のところで Yahoo! Photos ってのをやってるのを知らないのかな?
107白ロムさん:2008/01/29(火) 19:29:37 ID:yIzAP3HO0
Flickrは米Yahooと絡みがあるからな
禿関係ないけど
108白ロムさん:2008/01/29(火) 20:40:30 ID:66gy0OAu0
黒色でる?
109白ロムさん:2008/01/29(火) 20:48:49 ID:nLAdHAGS0
>>71
記者会見で記者が質問したとき
「以前と同じように定額外です」
っていってた
禿がどこまで質問の意味を判ってたかは知らないけど・・・


>>93
ヒント:転送速度
110白ロムさん:2008/01/29(火) 21:02:00 ID:Z6dDqS/U0
OperaMiniからflickerにうPできなかったけ。できねえか。
111白ロムさん:2008/01/29(火) 22:10:49 ID:C0vBkIBx0
>>97
入れ放題じゃないだろ。
認証アプリのみじゃない?
112白ロムさん:2008/01/29(火) 22:12:45 ID:y/IuhKkD0
>>103,105
Flickrはずっと前から定額アップロード可能だぜ?
WAP Browserからm.flickr.comにアクセスしてみ?
tag付けもおk。勿論705NKでもおk。
113白ロムさん:2008/01/29(火) 22:21:08 ID:lU5lI97c0
X02NKには705NKでいう「ウェブ」が搭載されてなくてWapの設定もないと思うんだけど、
何も知らずに4200円のつもりが9800円になったり、オレンジ・ブルーのパケット定額で
パケ死する人が出てきたりしないだろうか?
114白ロムさん:2008/01/29(火) 22:26:36 ID:/r8b6NQa0
9シリーズで出るならともかくXシリーズで出るからね
そこは分かって買う人しかいないんじゃないかな
加えてノキア買うときにやたら念入りに説明受けるし
115白ロムさん:2008/01/29(火) 22:26:43 ID:+82EQYaH0
それはねーだろ。最初から念を押しまくりで売るだろう
116白ロムさん:2008/01/29(火) 22:26:52 ID:C0vBkIBx0
>>113
何も知らない人が、Yケータイの無いこのケータイを買うとは思えんが。
それにXシリーズは買う前に店員がそういう事を説明するだろ。
117白ロムさん:2008/01/29(火) 22:28:17 ID:C0vBkIBx0
うはw
みんな同じ考えでワロタ
118白ロムさん:2008/01/29(火) 22:30:11 ID:WDkOQlQG0
705nkで認証アプリ通ると思ったら(ほとんど通ったけど)、ハジかれて悔しい思いしたからな
今回のは、どうなのだろう?
119白ロムさん:2008/01/29(火) 22:49:43 ID:36VtygnR0
>>114
>>115
>>116
おまいら、3人でケコーンしる!w
120白ロムさん:2008/01/29(火) 22:54:47 ID:j/W8TpK10
男同士では子供は生まれません。
アッー!しかできません。
121白ロムさん:2008/01/29(火) 22:57:18 ID:+82EQYaH0
>>120
ところで、俺のコレを見てくれ。どう思う?
122白ロムさん:2008/01/29(火) 23:01:26 ID:yktQgIfp0
すごく…小さいです。
123白ロムさん:2008/01/29(火) 23:03:41 ID:j/W8TpK10
>>121
>>122
ワロタw
124白ロムさん:2008/01/29(火) 23:10:13 ID:WPF1sgq30
>>122
GJ!
125白ロムさん:2008/01/29(火) 23:10:58 ID:Z6dDqS/U0
以上自演でした
126白ロムさん:2008/01/29(火) 23:13:12 ID:WPF1sgq30
あんなのと一緒にするなボケ
127白ロムさん:2008/01/29(火) 23:18:58 ID:xU03y9vB0
>>112
あ、WEBとかメールで定額おkなのは知ってたんよ。。
何かあの写真撮った後にすぐにアップロードできる機能あるじゃん?
あれでAIしか使えないーっていうね。
でもX02NKの場合は普通に定額サポートしてるっぽいからさ。
128白ロムさん:2008/01/29(火) 23:47:08 ID:HemEadQh0
>>118
おそらくセルフサイン以外の認証はOKだと思う
セルフサイン潰しとかないと馬鹿がOPENのパス公開してネットワーク崩壊するし。
129白ロムさん:2008/01/29(火) 23:54:09 ID:C0vBkIBx0
まあ、使いたいアプリは大体認証通ってるし問題は無いだろう。
エミュが認証通ったのには笑ったが。
130白ロムさん:2008/01/30(水) 00:03:57 ID:FDxKPUnj0
>>128
そうあってほしいな…
認証は使えると思ってたから、705の時はかなりがっかりだったし

開発元に問い合わせた時なんて散々だったよ
SBローカライズ版で動かないんだけどって質問に「そんなの知らない、認証だしn73なら動く筈だ」
対応してくれるに対しては、「知らないもんにどう対応するんだ」って感じだったからな…

あの時、旧型と思って最後に選ばなかった703にしていれば、使えたんだけどなw

131白ロムさん:2008/01/30(水) 00:19:26 ID:pIkpFcUL0
>>113
普通STD版にはServices(Wap)とWeb(Safariコア)の2つのブラウザが入ってるんじゃないの?
Xシリーズも同じだと思うけど
132白ロムさん:2008/01/30(水) 01:03:57 ID:Z5k33Oen0
全身黒を期待したんだが、あれは8G専用色なのか?残念
シルバーはちとやすっぽいな 買うけど
133白ロムさん:2008/01/30(水) 01:06:16 ID:PiJzp7XnO
赤か青を検討中なんですが、705NKからの買い増しでも幸せになれますか?
134白ロムさん:2008/01/30(水) 01:09:14 ID:biTSKB/O0
zero3proxyみたいなの誰か作らないかなぁ
135白ロムさん:2008/01/30(水) 01:15:42 ID:MQNpYVgM0
色は白が一番人気なさそうだね
あえて白を狙ってみるかw
136白ロムさん:2008/01/30(水) 01:47:47 ID:QwViLVT50
ガワはebayで買える。Nokiaはそれが有りがたい。
137白ロムさん:2008/01/30(水) 01:48:43 ID:pIkpFcUL0
702NKのような簡易性は消えたけどね
138白ロムさん:2008/01/30(水) 02:04:18 ID:bP1mfKSt0
一応発表会のスネーク報告では
インストール制限はない、ってことだったが・・・。
(N95スレの235)

OPENに関してはどうなるのやら。
139白ロムさん:2008/01/30(水) 02:22:01 ID:TI/rO1QxO
>>138気になるね とりあえず買うけど
140白ロムさん:2008/01/30(水) 02:42:19 ID:I5GBgayA0

ふと気がついたんだが、E61のNOKIAオンラインショップ価格は
57,540円なんだね。てことは、非スパボで同程度の金額で買える
可能性があるよね?

いや。スパボ/非スパボ同額で80K超えだろう、という冷静な
ツッコミはイランぞ。ボクは希望の話をしているんだからね。
141白ロムさん:2008/01/30(水) 02:48:47 ID:f+hMu8GKP
>>140
希望は日記にかいとけな。な!
142白ロムさん:2008/01/30(水) 03:40:25 ID:qVeJd/QO0
これに機種変したら、今705NKで使っているsoftbank.ne.jpのメアドは使えなくなるの?
143白ロムさん:2008/01/30(水) 04:12:30 ID:bP1mfKSt0
使える。
144白ロムさん:2008/01/30(水) 07:32:04 ID:io64ZcCI0
新規で買うといくらになるのかな?
ホワイト学割につられてソフトバンクに変えようと思うんだが
145白ロムさん:2008/01/30(水) 07:44:38 ID:4q5FBnoy0
非スパボで4万程度

スパボ分割で
端末割賦  3500円
特別割引 -2200円
くらいだろう。
146白ロムさん:2008/01/30(水) 08:18:19 ID:WL88GeQuO
>>144
でもホワイト学割だと、ホワイトプランだからPCサイトブラウザの値段高くなるだろ。
WAPブラウザしかつかわないならいいけど。
147白ロムさん:2008/01/30(水) 09:53:53 ID:LQX32luh0
>>146
フルブラウザ(インターネット)とWapブラウザ(サービス)が乗ってても、APはopenしかないから定額はホワイトで1マソかBizで5000くらいの二択っしょ。
148白ロムさん:2008/01/30(水) 09:56:33 ID:1OFWXmAC0
>>146
この機種はWAPしか使わなくても、アクセスポイントがPCサイトダイレクトになる。
裏技でWAPだけを使うようにするの不可能ではないがかなり面倒だぞ。
149白ロムさん:2008/01/30(水) 11:00:46 ID:68vJ01jI0
X01NKとかと同じと想定すると

・本体内の接続設定は新Openのみ
・Yahoo!ケータイには繋がらない(通常AP設定がない&ブラウザUAで弾かれる)
・新Openでの接続はPCサイトダイレクト扱い。パケし上限上限10290円、パケBiz適用可

まあ、裏技的なことも色々あるけど。
150白ロムさん:2008/01/30(水) 12:09:40 ID:WL88GeQuO
とりあえずホワイト学割にする意味は殆ど無いな。
ってかホワイトプランでは高すぎて使え無い。
青プランがあって良かった。
151白ロムさん:2008/01/30(水) 15:12:50 ID:TI/rO1QxO
X02NKの魅力とは?
上げてみよう。
152白ロムさん:2008/01/30(水) 15:18:58 ID:3WGy/z+h0
ノキアであること
153白ロムさん:2008/01/30(水) 15:38:02 ID:KxafrnAX0
無線LAN。X02HTで無線LANのありがたみを経験したのでもうはずせない・・
154白ロムさん:2008/01/30(水) 15:38:39 ID:zM7fCZqy0
スライド
155白ロムさん:2008/01/30(水) 15:49:04 ID:xyqDeiGv0
無線LAN中心で使う予定だからホワイト学割でいいわ
割賦金額が3,000円切ってくれたらうれしいが、さすがにそれは厳しい?

それよりもホワイト学割が終わる5月末までに発売してくれるのかが心配だが
156白ロムさん:2008/01/30(水) 17:25:02 ID:i+sPRVSr0
>>155
>それよりもホワイト学割が終わる5月末までに発売してくれるのかが心配だが

俺も学割受付終了に間に合って欲しいのだが,おそらく無理だろうと思うので,
友券も使いたいし,9800円一括とかで学割回線用意して705NKで気長に待つつもり...
157白ロムさん:2008/01/30(水) 19:44:11 ID:03zpuXLr0
158白ロムさん:2008/01/30(水) 19:54:16 ID:TtAG87Fq0
>>157
そんなこと言ったらこっちでは何話すんだ?( ゚д゚)ポカーン
159白ロムさん:2008/01/30(水) 20:33:19 ID:i+sPRVSr0
>>157
でも向こうでSBMな話すると怒られそうぢゃん
160白ロムさん:2008/01/30(水) 23:54:51 ID:q7AI7Yg50
皆さんとお会いするのはナオコ以来ですな。
今回もMな僕はフライングネタを待っている。
でも発売4月下旬って遅すぎない?
161白ロムさん:2008/01/31(木) 00:04:57 ID:HW3dbv/mO
>>160
発売4月下旬「以降」なので、
実際の発売は5〜6月と予想。

まあ、半分夏機種だな。
いつものこと。
162白ロムさん:2008/01/31(木) 00:16:22 ID:qXS7ovsTO
無線LAN搭載ってことはスカイプ使えんの??
163白ロムさん:2008/01/31(木) 00:22:50 ID:4aViSU+s0
skype使えるかどうかに無線LANの有無は関係ないだろ
164白ロムさん:2008/01/31(木) 00:30:16 ID:6M/mRAv30
どう解決したらいいのか分かりませんでした
許してください
165白ロムさん:2008/01/31(木) 00:39:29 ID:KKReRlGD0
そもそもS60 3RD対応のSkypeはでたのか?
166白ロムさん:2008/01/31(木) 00:43:31 ID:6M/mRAv30
ごめんなさい 知ったかを繰り返しました
でもどうしたら解決できるのか知らなかったんです
167白ロムさん:2008/01/31(木) 00:57:23 ID:hzz4hnoM0
705NKでもX02NKでもskypeの受話器として使えたらいいのになー。
168白ロムさん:2008/01/31(木) 01:01:06 ID:4aViSU+s0
702nkのときそんなアプリがあった気がする
169白ロムさん:2008/01/31(木) 01:03:47 ID:JCUWPfEC0
Nokia系ブログみてるとけっこう色々あるっぽいぞ<VOIP
170白ロムさん:2008/01/31(木) 01:37:14 ID:HW3dbv/mO
通話専用機として使ってやろうか。
171白ロムさん:2008/01/31(木) 02:01:35 ID:1z4pGbmp0
>>170
デーモン小暮?
172白ロムさん:2008/01/31(木) 03:15:43 ID:hzz4hnoM0
>>168-169
あ、VOIPって意味じゃなくって普通にBTで繋いで、パソコンのSkypeの受話器に出来ないかなーって事。
そんなんなら1000円くらいの有線の買って来いって話だけど、無線だと結構高いんだよね。

言われて調べてみたらやっぱり702NKならVOIP出来るっぽいね。
でもWAPじゃないから実用的じゃないって結論。
ってか、Skypeが定額でできたら何か色々商売が崩壊しちゃいそう。
スレ違いすまそ。
173白ロムさん:2008/01/31(木) 03:55:05 ID:Ucc4CFNo0
>>172
>>168が言ってるのはそういうアプリのことだと思うが。3rd版があるかどうかは知らん。
174白ロムさん:2008/01/31(木) 04:03:55 ID:1NeUqamG0
>>172
Useful Skype Phone for Nokia 6630
って言う奴があった。
正直PCのBTドングルと702NK間の接続が不安定で常用出来るような出来ではなかったよ。

175白ロムさん:2008/01/31(木) 08:11:29 ID:kPmL7cR1O
176白ロムさん:2008/01/31(木) 10:36:49 ID:UYZtDCSz0
Skypeは今のS60端末ではCPUパワーが足りなくて無理って話をどっかで聞いたことある
177白ロムさん:2008/01/31(木) 10:54:56 ID:Nwbue6bxP
X01NKでFring経由でSkype使ってるが、
WLANなら特に問題なし。
178白ロムさん:2008/01/31(木) 11:02:07 ID:5FmSWLvs0
NOKIAでSkypeという俺の夢が叶うのか。
今から発売に向けてオナ禁始めるか…。
179白ロムさん:2008/01/31(木) 11:15:53 ID:tfPO/soN0
>>178
NokiaにSkypeなんて、来週からだよw
180白ロムさん:2008/01/31(木) 11:31:22 ID:liDtOo7dP
そういえばskype for PSP はじまるらしいな
181白ロムさん:2008/01/31(木) 11:34:23 ID:XlhqjOKk0
すでにインターネット端末みたいなの出してるのにな・・・シェア喰いあっててアホかと
182白ロムさん:2008/01/31(木) 11:38:03 ID:5FmSWLvs0
>>181
みたいなの?
183白ロムさん:2008/01/31(木) 11:40:41 ID:tfPO/soN0
>>181
N95はインターネット端末じゃないしなぁ。
N810はスマートフォンではないしなあ。
184白ロムさん:2008/01/31(木) 11:50:54 ID:ZJ4ktepA0
181はソニーの事だろ
myloがあるのにpsp de skype
185白ロムさん:2008/01/31(木) 11:53:08 ID:avwt8KAmO
シンビアン用のアプリって言語は何で書かれているんだ?
C?java?
186白ロムさん:2008/01/31(木) 12:16:35 ID:4aViSU+s0
どっちもある
187白ロムさん:2008/01/31(木) 12:37:53 ID:UYZtDCSz0
C++、JAVA、Python、むかしPerlもあったなw
188白ロムさん:2008/01/31(木) 12:40:48 ID:/2ALb3h9P
>>183
なにこの文盲
189白ロムさん:2008/01/31(木) 12:51:31 ID:iF1wdZuI0
誰だよ、1年前に「出る訳ねーだろ氏ね」とかほざいてた奴は。
wktkが止まらないんだぜっ!!
1903は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/01/31(木) 15:44:58 ID:oamu+0Wg0 BE:152981074-2BP(224)
191白ロムさん:2008/01/31(木) 16:18:07 ID:Iyvbj4vjP
GIZMOやfringでSkypeアカウント使うんじゃダメなのか?
192白ロムさん:2008/01/31(木) 16:23:59 ID:eDQ4uvXAO
LANLAN♪LAAAN♪♪
193白ロムさん:2008/01/31(木) 16:25:13 ID:hzz4hnoM0
>>173
あ、そなんだ。
>>168スマソ。

>>174
そういうアプリやっぱ出てたんだ!
ありがと!
ハンドセットって言い方すればよかったんだ。
レポートとか読んでみたけどやっぱ微妙っぽいんだね。
よさげだと思ったんだけどなぁ。

>>177
WLANならパケ代気にしなくてもいいもんねー!
それは最高にいいなぁ。
X02NK出たら必ず入れるアプリになりそうだ。
194白ロムさん:2008/01/31(木) 16:33:57 ID:WPGOWYuE0
http://nokias60.seesaa.net/article/62904696.html
この機能は潰して欲しく無いなぁ・・・。
Xシリーズだから大丈夫かな。
195白ロムさん:2008/01/31(木) 16:36:31 ID:N36wFgiC0
>>194
X01NKでは問題なく使用可能。でもaiは完全従量制だぞ
196白ロムさん:2008/01/31(木) 18:27:28 ID:hLOu6DX50
おい学割、おみまると分かれたのかよマジかよ...
197白ロムさん:2008/01/31(木) 18:42:57 ID:hzz4hnoM0
>>196
へー初めて知った。
でもスレ違いなw
198白ロムさん:2008/01/31(木) 19:29:30 ID:10iKHPhO0
これシムロック解除すぐできるようになるかね?
好きな言語をインストールとかできる?
199白ロムさん:2008/01/31(木) 19:58:46 ID:cRVglBvv0
>>198
板違い
200白ロムさん:2008/01/31(木) 20:21:15 ID:89Yj720D0
>>198
そのような用途ならわざわざX02NKを待つ必要は無い。
201白ロムさん:2008/01/31(木) 20:27:15 ID:Y0WkozzE0
どーしょーかな…
8GかN96あたりが出るまで粘ろうかな…
202白ロムさん:2008/01/31(木) 21:11:05 ID:aQm0me3T0
今回この端末に限り予定日キッカリに発売してくれそうな予感w
半年後に他のNOKIA端末が出るとしても両方買う遠慮せずに出しまくってくれないかなぁ
203白ロムさん:2008/01/31(木) 21:46:24 ID:zxVaP1seO
その予定日って何時よwww
204白ロムさん:2008/01/31(木) 21:49:37 ID:tfPO/soN0
>>203
く、、、来週ww
205白ロムさん:2008/01/31(木) 21:57:22 ID:dHq01waS0
パケット定額料金が5000円だったら買うのになぁ・・・
206白ロムさん:2008/01/31(木) 22:28:40 ID:M02tbmEF0
今更HSDPA非対応端末を出されてもなぁ。。。
207白ロムさん:2008/01/31(木) 22:36:16 ID:Dy6CbuVe0
>>206
お前、ドコモユーザーだろ
実は羨ましいんだろ
208白ロムさん:2008/01/31(木) 22:40:38 ID:QYHUOaUhO
N95はHSDPAじゃねーの?
209白ロムさん:2008/01/31(木) 22:43:08 ID:M02tbmEF0
>>207
いや、E51ユーザー。8Gなら欲しかったんだが。
つーか、プロファイル能力ゼロだな。お前さんw
210白ロムさん:2008/01/31(木) 22:52:46 ID:M02tbmEF0
勘違いしていた、無印もHSDPAだわ。スマン
211白ロムさん:2008/01/31(木) 22:54:23 ID:Dy6CbuVe0
>>208
そうだよ
羨ましがってるアンチが馬鹿な書き込みしてるだけみたいだわ
相手して損した
212白ロムさん:2008/01/31(木) 22:59:36 ID:oV4SJ3zi0
>>206
   ∧ ∧  >>
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
213白ロムさん:2008/01/31(木) 23:16:05 ID:YvDBc++40
>>211
携帯だけでうらやましがるとか思う根性がすごいな。
俺も一応nokiaは持ってるけどnokiaユーザーってこんなのばっかりなのか。
214白ロムさん:2008/01/31(木) 23:24:18 ID:cRVglBvv0
>>213
天然記念物とか古代遺跡みたいなものだからキニシナイ
215白ロムさん:2008/02/01(金) 00:36:20 ID:j31GjRQoO
>>205
ブルーbizだと5980円だけど駄目?
216白ロムさん:2008/02/01(金) 00:37:42 ID:ZR9MOWDC0
その代わり基本料金が高くなるからじゃん?
ホワイト維持したい、とか。
217白ロムさん:2008/02/01(金) 01:11:39 ID:eAMO5qQ70
月数千円のことでどうのこうの
貧乏人うぜええ
金額と見合わないと思うなら買わない使わない
月に使える小遣い少ないなら日々精進にサイドビジネス
218白ロムさん:2008/02/01(金) 01:13:48 ID:hyzbC84eO
デサインだけで買います。
通話とメールさえ出来ればOK

そんな私は、このお宝を持ち腐れる予定ですが、何か(*゚∀゚)=3アプリは疎か、ウェブもそこそこ。
219白ロムさん:2008/02/01(金) 01:24:36 ID:7V0rdt970
>>217
年十万はかかるわけで、結構大変な気も・・・
220白ロムさん:2008/02/01(金) 01:46:41 ID:d6GfciG20
>>218
一番賢い使い方だと思うよ
221218:2008/02/01(金) 01:56:50 ID:hyzbC84eO
どうも。
一番期待してるのは電波の掴みだったりしてw
222白ロムさん:2008/02/01(金) 02:06:55 ID:d6GfciG20
>>221
現行何使ってるか知らないけど
それより劣るってことは無いとおもうよ、SHですら最近のは掴みイイみただから
223白ロムさん:2008/02/01(金) 02:17:43 ID:QVizdzCt0
こんなのだめじゃん。
普通に考えたらE90か、E61iだろ!
じゃあ、なにか!X01H系もストレート端末かよ!!
キーボード無しじゃあ、意味無いじゃん!
224白ロムさん:2008/02/01(金) 02:18:29 ID:FPJ4gDzHO
ノキアの電波は感度良好&通話がクリアって都市伝説じゃないよね??
nK2から浮気したら、そんな気がした…早く戻りたい
225218:2008/02/01(金) 02:20:56 ID:hyzbC84eO
>>222
自分は904SHからなので、その時点でたいていの機種なら良くなるはずなのですが、
今回はノキアなので二階級特進みたいな感じです。
226白ロムさん:2008/02/01(金) 02:21:44 ID:d6GfciG20
>>224
nk2が、現行ラインナップの頃は、少なくてもそうだった
最近の端末だと微妙…
227白ロムさん:2008/02/01(金) 03:17:07 ID:w+fSkViFP
ハゲだけにパケとの兼ね合いだが、やっとでちゃったね。
228白ロムさん:2008/02/01(金) 07:40:45 ID:venRyOtu0
>>223
Bluetooth HID
229白ロムさん:2008/02/01(金) 08:42:19 ID:nYQSRmvv0
X02HTと705NKを気分で使い分けているけど、
前者で入らないところで
後者はバリバリだったりするから
都市伝説ではないと思うよ
230白ロムさん:2008/02/01(金) 10:11:06 ID:6LWE5Hut0
>>215
ホワイトがいい。
N95は前から欲しかったんだよね。悩むなぁ。
231白ロムさん:2008/02/01(金) 13:28:18 ID:HVzkDSsK0
教えて下さい。
この機種はiTunesの動画取り込み、
再生はできますか?
232白ロムさん:2008/02/01(金) 13:28:32 ID:oXqHlncy0
都市伝説ではなくてバリバリ伝説?
233白ロムさん:2008/02/01(金) 14:59:42 ID:X8Pem0sE0
発表は春モデルだが、発売は夏モデル。

そう思っていたほうが幸せだな。
234白ロムさん:2008/02/01(金) 16:00:03 ID:KNf8kKhx0
5月下旬てとこがまた夏まで丁度よくずれこみそうだな。
235白ロムさん:2008/02/01(金) 16:02:50 ID:D6Jbl7JD0
4月下旬予定ですが
236白ロムさん:2008/02/01(金) 16:56:55 ID:8+Sr9dId0
何言ってんの、来週だよ
237白ロムさん:2008/02/01(金) 17:31:46 ID:U7JXpfNG0
>>218
そこそこのwebで、10,290円取られるとは難儀な話だな…
238白ロムさん:2008/02/01(金) 17:36:10 ID:5J6kaCLT0
705NKでいい気もしてきた・・・。w
239白ロムさん:2008/02/01(金) 18:15:15 ID:lcW5FzU/0
>228
>Bluetooth HID

ありえねー
Palmからこっち外付けキーボードでまともに仕事してるやつなんか見た事ないよ!
せいぜいオタク系のオフ会とか秋葉でしかみねー
240白ロムさん:2008/02/01(金) 18:16:10 ID:lcW5FzU/0
外付けキーボードなんてガジェットオタクのおもちゃだ!!
241白ロムさん:2008/02/01(金) 18:20:58 ID:5J6kaCLT0
全くだ、見たこと無いw

仕事でノートPC持たされてるからそっち使うわなあ。
休みの日までキーボードぺちぺちやりたくないし。
242白ロムさん:2008/02/01(金) 18:30:44 ID:MHMVWp/B0
905iもってるけどこれ出たら絶対買うww
シムフリーを10万で買うことを思えば最高だわ
243白ロムさん:2008/02/01(金) 18:32:59 ID:BV3k95H20
青歯のキーボードが使えるって事はマイクロソフトの
デスクトップ用の青歯キーボードも使えるって事だよな?
それでいいんじゃね?
244白ロムさん:2008/02/01(金) 18:46:06 ID:lcW5FzU/0
電車でいちいち鞄からキーボード取り出して合体させてたらドンビキだ!
245白ロムさん:2008/02/01(金) 19:11:46 ID:CzfB9doWP
アップルのワイヤレスキーボードなら合わないこともないんじゃね?
246白ロムさん:2008/02/01(金) 19:17:52 ID:ZR9MOWDC0
>>237
何で上限で考えてんだ?
オレは705NKでパケットし放題使っていつも1000円強なんだが。
247白ロムさん:2008/02/01(金) 19:47:40 ID:qb5NG8Jj0
248白ロムさん:2008/02/01(金) 20:00:47 ID:c8i7x0bh0
>>231
705NKならNokia Multimedia Transfer でできるので
たぶんこれもOK。iTunesにNokia N73ってフォルダが出てきて
そこへ曲やら動画やらを放り込むと転送される。
249白ロムさん:2008/02/01(金) 20:18:45 ID:iqwWwDQm0
たまに勘違いしてる人いるけど
定額Biz:固定定額
PCサイトダイレクト:2段階(従量)定額
250白ロムさん:2008/02/01(金) 20:43:44 ID:6LWE5Hut0
>>246
せっかくのN95だしガンガン使いたい。
余裕で上限なんていくでしょ。

ああほすい。
251白ロムさん:2008/02/01(金) 21:11:16 ID:ZkfdOcl4O
失敗したよな…先週頭に920SCに機種変しちまった。
カメラ性能に期待したが、前の705NKのほうが全然いいよ。
252白ロムさん:2008/02/01(金) 22:14:45 ID:qssYY3HN0
>>239
ごめん、最近使い始めて、かなり気に入って使ってる。
仕事のメールとか、喫茶店に入ってちょこっと返信できるし。
253白ロムさん:2008/02/01(金) 22:30:38 ID:UrK5i2F40
>>喫茶店に入って
格好良すぎ
254白ロムさん:2008/02/01(金) 23:12:25 ID:63tdE1rU0
そういや、Vx用のPPKを5000円引きにつられて買ったけど、結局5回くらいしか使わなかったな...
255白ロムさん:2008/02/01(金) 23:35:14 ID:xvn+eYVW0
じらしにじらしておいた後で、実は8Gが登場です…ってことはないか…。
256白ロムさん:2008/02/01(金) 23:42:35 ID:6LWE5Hut0
可能性1%
257白ロムさん:2008/02/01(金) 23:45:06 ID:5J6kaCLT0
来週出るよ、来週w
258白ロムさん:2008/02/02(土) 00:02:35 ID:U7JXpfNG0
>>250
14MB転送しただけで上限だからね。
一瞬だわな。

1,000円で済ますとなると、月間1.5MBしか転送できない。一日あたり50KB。
テキストメールのやりとりで終わり。
259白ロムさん:2008/02/02(土) 00:22:56 ID:Q9babJDn0
>>248
ありがとうございます!
楽しみだ♪
260白ロムさん:2008/02/02(土) 00:46:00 ID:+qy6ivSv0
>>258
オレはBizで使うから6000円が上限だから気にならないけど。
261白ロムさん:2008/02/02(土) 01:10:51 ID:LdubAQU00
>>260
Bizに上限などない!
定額だ!

って>>249に言われるよw
262白ロムさん:2008/02/02(土) 01:44:11 ID:+qy6ivSv0
あ、そだねw
言い方間違えたw
263白ロムさん:2008/02/02(土) 01:49:00 ID:EN4QJKdn0
そいうやBizってブルー+定額込みで6000ってことか?
264白ロムさん:2008/02/02(土) 02:37:28 ID:+qy6ivSv0
>>263
定額だけで約6000円。
265白ロムさん:2008/02/02(土) 02:38:39 ID:EN4QJKdn0
>>264
マジか・・・ならホワイトでいいや。どうせ、通話は禿がメインだから。
266白ロムさん:2008/02/02(土) 02:48:37 ID:nvTvO9ex0
PCサイトダイレクトの上限はそのままでいいからパケット単価下げてくれないかな
0.08円は高すぎる
267白ロムさん:2008/02/02(土) 03:07:25 ID:E1aeb2rV0
高いよな。
268白ロムさん:2008/02/02(土) 03:17:56 ID:yEdrNz5E0
他社はどれ位なん?
269白ロムさん:2008/02/02(土) 09:55:20 ID:AqjUoc5pO
他の色ないの?
270白ロムさん:2008/02/02(土) 10:27:49 ID:eqXq6FKRO
今のところは無いね。
でもN95用の外装パーツは普通に手に入ると思うから、変えるのは出来るんじゃない?
271白ロムさん:2008/02/02(土) 10:39:10 ID:sHV9/Ic+O
705NKから買い増ししたら、幸せになれますか?
272白ロムさん:2008/02/02(土) 11:44:22 ID:NjhJVdPMO
メモリの詳細が出てないのでなんとも…
俺は705NKから買い増しするけどね。
273白ロムさん:2008/02/02(土) 15:17:51 ID:UtgzJhR+0
一括でいくらぐらいになるんだろ?
学生だから割賦で買えないんだよね・・・
274白ロムさん:2008/02/02(土) 15:36:51 ID:Ks90o7wB0
>>249
それを言うなら
定額Biz:固定定額
パケットし放題:2段階(従量)定額

# パケット定額Bizは「PCサイトダイレクト」での接続も定額になるオプション


275白ロムさん:2008/02/02(土) 15:57:26 ID:4RfzC9L30
>>273
割賦で買えないってどういう事?
別に審査とかないんじゃない
スレチだけど一括と言えば
スパボを利用した方がいいんだよね
機種変しても残金発生しないだろうし
利用しない場合と値段違うっけ
276白ロムさん:2008/02/02(土) 16:12:32 ID:wzzbeLSk0
>>275
最近のXシリーズはスパボ一括と非スパボの値段は同じ。(オンラインショップ等)
ただ店によって非スパボの値段が安い場合がある。
277白ロムさん:2008/02/02(土) 16:21:07 ID:UtgzJhR+0
>>275
カード持ってないから705NKは割賦出来ないと言われた。
海外メーカーの端末はそうらしい。

スパボ一括だと凄い値段だったので結局非スパボ一括で買った。
278白ロムさん:2008/02/02(土) 17:53:50 ID:t1/8cPax0
>>277
嘘付けwじゃ俺の手元にある705NKはなんなんだよ
普通に割賦で買えてるってのw

8GBタイプじゃないらしいからメモリは705NKと同じか
iPhoneを待つべきか、N95行くべきか
iPodTouchも705NKもあってどっちの良さも分かってるから迷う
279白ロムさん:2008/02/02(土) 17:57:39 ID:4RfzC9L30
>>276
そういう店があるんだ

>>277
俺は発売された直後の機種変で銀行振込だったけど
いつの間にかカードのみになったんだ
だけど、お店によって違うと前見たような
280白ロムさん:2008/02/02(土) 17:58:55 ID:P8kScfhe0
おれが買った頃は、カード必須になってたな。

海外に大量流出したんで、カード必須になったみたいよ。
281白ロムさん:2008/02/02(土) 19:20:57 ID:nZXU63vr0
>>278
一応マジレスしておきますと今はノキアとか一部端末は
分割時カードでの支払い必須みたいですよ
ヨドバシ、マップ、ビックあたりではそうなってましたので
別に嘘ではないでしょう
282白ロムさん:2008/02/02(土) 19:37:08 ID:HJpT6r+a0
そういえば>>281の言うとおり
一部の端末はクレカ必須みたいなこと前話題出てたな。
少なくとも705NK発売日近くで買った人は
普通に買えてたと思う。
283白ロムさん:2008/02/02(土) 19:57:55 ID:OHRldjRv0
>>281
その分割支払いって
リボ払い?もしくは、ソフトバンクが毎月引き落とす(携帯料金とは別で)?
それとも、携帯料金もカードで払っていないといけないの?
284白ロムさん:2008/02/02(土) 20:03:50 ID:f5TKXhq30
705NKの発売当初に一括で1万7000円位で機種変した記憶が
うっすらとあるんだが後で高くなったの?
285白ロムさん:2008/02/02(土) 20:17:38 ID:bFM2fKCv0
去年の秋に一括5万6千円くらいで買い増しした記憶があるぜ・・・
286白ロムさん:2008/02/02(土) 20:44:13 ID:cyV0yT7i0
俺も705NK一括で17000円代で購入した
ホワイトプラン出た時だったかな?
287白ロムさん:2008/02/02(土) 21:26:08 ID:P8kScfhe0
>>283
>>携帯料金もカードで払っていないといけないの?

そのとおり。
288白ロムさん:2008/02/02(土) 21:31:24 ID:OHRldjRv0
>>287
ありがとう
携帯料金もカードじゃなくちゃ駄目なのか
平たく言えば無利子のリボ払いが、出来るのかと一瞬期待してしまったよ

カード必須でもイイから、端末だけカード払いってのは出来ないのかorz
289白ロムさん:2008/02/02(土) 22:26:40 ID:NjhJVdPMO
>>288
カード使うならソフトバンクカード作るといいよ。
290白ロムさん:2008/02/02(土) 23:02:45 ID:nvTvO9ex0
即解対策でカードのみになったのはたしかだけど
その後店によって緩和されたと見た気がするけど
291白ロムさん:2008/02/02(土) 23:05:44 ID:HJpT6r+a0
無線LAN付いてる機種だと
パケホとか付けなくても
公衆のアクセスポイント使ったら無料でネット使えるの?
マクドとか付いてるって聞いたんだけど。
292白ロムさん:2008/02/03(日) 00:00:14 ID:P8kScfhe0
マクドに設置されている、Yahoo! BBは、有料だよ。

https://ybb.softbank.jp/odekake/price.html
293白ロムさん:2008/02/03(日) 00:19:12 ID:dNXkvV+w0
>>292
知らなかった。
294白ロムさん:2008/02/03(日) 02:44:43 ID:4SV7WiZL0
>>292
あ、そういえばしばらく使ってなかったのに解約するの忘れてた
このままN95出るまで続行しちまうかのうw
295白ロムさん:2008/02/03(日) 08:35:00 ID:K+o/tla7O
xシリーズはクレジットカード必須だよ。但し新規の場合。だから機種変の時は要らないが、そのあたりはショップによって違うから、買う前に確認
296白ロムさん:2008/02/03(日) 11:06:30 ID:Eb+hdsbVO
割賦をやる以上は致し方あるまい。
SIMロック解除されたら転売されちゃうしな。
297白ロムさん:2008/02/03(日) 12:27:26 ID:177z6Ruq0
>>290

即解対策って、クレカ支払なら「スパボ契約→途中で踏み倒しを阻止
できる」って理屈?
298白ロムさん:2008/02/03(日) 12:35:05 ID:zRKPtLod0
クレカ必須で厳しいって割に白ロム業者ってなんであんな珠揃えれんだろ。
乞食とか多重債務者ニ買わせる作戦もクレカ必須じゃ無理じゃんな。
あいつらクレカなんかねえだろ
299白ロムさん:2008/02/03(日) 12:45:36 ID:BB9dL2WU0
>>298
詐欺があるんだと。バイトと偽って雇った子らを使ってる手がある。
300白ロムさん:2008/02/03(日) 12:57:40 ID:1osXPgmJ0
3080円希望
頼む
301白ロムさん:2008/02/03(日) 14:06:35 ID:dNXkvV+w0
ノキアとか向こうの携帯買う人って
5万や10万出して買うけどそれが普通だと思ってるんだよね?
じゃあ禿の今のシステムは別に高いとかは感じてないんだよな・・・

J-Phoneやvodafoneユーザーからしたら禿に変わってから端末代が
バカ高くなったと言ってるが、ああいうモバイラー?の人からしてみれば
J-Phoneやvodafone時代の時はなんでこんなに安く端末が手に入るんだろうと
思ってる人もいたのかな。
302白ロムさん:2008/02/03(日) 14:38:10 ID:K+o/tla7O
>>301
ああいうモバイラーの人ですが、端から日本語環境も整いキャリアによる保証も受けられるので、海外端末の採用は大賛成。ただし、去勢されてるからいまいち萌えないけど
303白ロムさん:2008/02/03(日) 14:38:43 ID:cfXBGxAn0
>>297-8
聞いた話なんでどこまでほんとかアレですけど
海外の方が帰り際に適当な契約で持ち逃げる例が結構あったとか・・・
304白ロムさん:2008/02/03(日) 14:47:24 ID:dNXkvV+w0
>>302
なるほど。
たしかに日本語に特化してて保証も受けられるなら良いよね。

禿になってから今まで海外端末が高いと感じてたが
今はちょっとマシに感じてきた。

もしE90の日本語ファームが出たらその時はいつか絶対買ってやる。
305白ロムさん:2008/02/03(日) 15:02:22 ID:qnp9J99c0
>>301
端末が安くても基本料から取られてるから安くなったとか高くなったとか
感じてない。
端末代と基本料がくっついていることが最大の不満。
そもそもこれだけのハードウェアが今みたいな値段が普通だと思ってい
ることがおかしい話なんだけど。
306白ロムさん:2008/02/03(日) 15:27:22 ID:WLD3Eebg0
>>301
>>5万や10万出して買うけどそれが普通だと思ってるんだよね?

いや、5万,10万出さなきゃならんのは、SIMフリー端末なんだが。
SIMロック端末でこの値段ってのは、明らかに高杉。
307白ロムさん:2008/02/03(日) 16:29:21 ID:u8Ba8RTO0
ロックがあろうが無かろうが製造コスト的にそんなに差はない
308白ロムさん:2008/02/03(日) 17:05:12 ID:AhtrzDze0
>>307
うん、そうだね。
で?
309白ロムさん:2008/02/03(日) 17:53:31 ID:szHBeSRl0
>>307
バカ?
何を当たり前のことを言ってるんだ?
製造コストが高いから搭載しないとでも思ってるの?
310白ロムさん:2008/02/03(日) 17:58:44 ID:1osXPgmJ0
>>308-309
本人は満足してるんだから、放っといてやれよ
311白ロムさん:2008/02/03(日) 18:04:34 ID:fFMWG0qf0
>>306
海外キャリアのSIMロック端末販売方法みたいに2年間この料金プランで使えばこの電話機は1万円、とか
3年間この料金プランで使えばこの電話機はタダ、みたいな売り方がいいの?
# それってなんて旧スパボ

312白ロムさん:2008/02/03(日) 18:08:13 ID:fmLFIhWW0
SIMロックに対する還元がスーパーボーナスなんでないの?

まあN95なんて6万くらいの価値しかないと思うが、スパボ適用前の定価が
8万とかなってたら文句を言うべきところかもな。
313白ロムさん:2008/02/03(日) 18:28:17 ID:eajKZBkZ0
>>311
>>3年間この料金プランで使えばこの電話機はタダ

せめてそれぐらいはやれよと思うな。
割賦金払い終えた端末のSIMロックは、当然解除されるべきもの。
314白ロムさん:2008/02/03(日) 19:06:54 ID:cfXBGxAn0
SIMロックはサービスの提供形態をどうするかという要素であって
端末代金を支払ったこととは何の関連性もありませんな
イヤならそのキャリアを選ばなければいいだけで
315白ロムさん:2008/02/03(日) 19:31:40 ID:fmLFIhWW0
代金踏み倒しがなければSIMロックかける理由も無くなってはきてるんだけどな。
通話料払わないと割引受けられない仕組みになってるし。
ローンで金を貸してるのだから端末購入時の審査が甘すぎるよ。
316白ロムさん:2008/02/03(日) 20:17:56 ID:g/Wnkssp0
スタンダードモデル買えばいいじゃん
317白ロムさん:2008/02/03(日) 20:23:19 ID:Z7O9r0MO0
>>314
サービスというのが何のサービスのことなのか分からないけど、
別に、その端末で使えてたキャリア提供のサービスが他キャリアに移ると使えなくなるってだけで、
キャリアがSIMロックを外さない理由にはならないと思うんだよね。
318白ロムさん:2008/02/03(日) 20:33:16 ID:DiZdazUR0
俺も、思うのだが端末を個人が全額負担して買っていることになるんだから、
SIMロック含めて制限かけるのはおかしいと思う。
だって、車ローンで買って使える機能に制限とかかからないでしょ(たとえが悪いが
個人的には俗に言う勝手アプリも制限されるの同様だ。
本来は消費者が団結するべきだとおもうのだがなかなかうまくいかないよな・・・
319白ロムさん:2008/02/03(日) 20:42:08 ID:nxavd9uY0
民事で勝てると思うよ
誰か訴えるんだ
320白ロムさん:2008/02/03(日) 20:45:19 ID:dIKPCIsl0
ソフトバンク孫社長、「分割払い完済端末のSIMロック解除を検討する」
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061108/253092/

ソフトバンク孫社長 「割賦販売が100%になったら、SIMロック解除も検討しうる」
「SIMロック解除は通信料と端末代がアンバンドルされてから行うべき」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/09/news119_2.html
321白ロムさん:2008/02/03(日) 20:45:22 ID:4tNdspftO
まさか日本のキャリアだけがSIMロックかけてるとか思ってないよね。欧米でも普通にかけてます
322白ロムさん:2008/02/03(日) 20:48:56 ID:odVpWoWv0
でも期間過ぎたら解除してくれるとかどっかの記事で読んだことがある。
323白ロムさん:2008/02/03(日) 20:52:51 ID:d06NqHFjO
>>318
最初の前提からあやしい

本当に購入者は機種の代金を負担しているのか?
324白ロムさん:2008/02/03(日) 20:55:24 ID:d06NqHFjO
↑全額負担しているのか ね
325白ロムさん:2008/02/03(日) 21:23:46 ID:eajKZBkZ0
>>322
そのとおり。
国によっては、消費者からの申し出による解除を義務付けている。
326白ロムさん:2008/02/03(日) 21:31:50 ID:I4uGGYEy0
>>316
その通りだけど日本だと損じゃん
通話料安くなってないし
327白ロムさん:2008/02/03(日) 21:36:39 ID:LbH46zPH0
スタンダードモデルを買ってスパボを使(ry
328白ロムさん:2008/02/03(日) 22:31:08 ID:rMMrEBzl0
>>323
そうじゃなかったら何のために今までの料金システムからわざわざ変えてるの?
端末代と通信(通話)料金をキッチリ分けましょうっていうコンセプトでやってるのに、
この期に及んで「実は端末代は全額負担してもらってたワケじゃないんです。だからSIMロックは外しません」なんて言われても困るんだけど。
329白ロムさん:2008/02/03(日) 22:33:40 ID:eiFFMyfc0
スパボで割引してやる
その代わりSIMロックするぜ
ということ?
スパボ割引をなくして
SIMフリーにするメリットがあるのかしら
むしろMMSを開放しろ
好きな端末、海外で買って、SBのSIM入れたら
MMSとヤフーケータイを使えるようにしろと
330白ロムさん:2008/02/03(日) 22:35:02 ID:fmLFIhWW0
>>329
MMSとヤフーケータイくらいならファームハックするなりYaPN常駐なりで
なんとかなる。
331白ロムさん:2008/02/03(日) 22:35:06 ID:1osXPgmJ0
1000 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2008/02/03(日) 22:28:17 ID: b0bZRAfK0
nokiaがそんなめんどい事するわけないじゃん。
ノキアがソフトバンクで商売したがってると本気で思ってる?
ソフトバンクで端末を出すのは、スタンダードバージョンを買わせるための宣伝、餌まきだよ。
ソフトバンク側が制限緩和するって言ってきたら話に乗るだろうけど、
言わなくても何もしない。今のままで十分だから。
サポートも実質放置なのに、ノキアからソバを説得なんてまずない。

感動したw
332白ロムさん:2008/02/03(日) 22:41:25 ID:dIKPCIsl0
>>328
>>端末代と通信(通話)料金をキッチリ分けましょうっていうコンセプトでやってるのに

まだキッチリ分けられていない
スパボの特別割引制度を実施中だし、ブルー・オレンジプランも撤廃されていない

333白ロムさん:2008/02/03(日) 23:03:29 ID:zRKPtLod0
2年前の型落ち新製品楽しみだな
334白ロムさん:2008/02/03(日) 23:22:43 ID:rlkAknZF0
>>333
馬鹿ですか?

2年も経ってねーよ。
335白ロムさん:2008/02/03(日) 23:30:26 ID:fmLFIhWW0
N95は去年の4月頃出回り始めたから1年落ちくらいだな。
RAMの少なさが痛い(とはいえ大半のFP1機は64MB)が
プラットフォーム的にはまだ最新。
336白ロムさん:2008/02/03(日) 23:33:03 ID:eajKZBkZ0
>>335
N95は、現行のN95 8Gとは別物だよ。

同じ型番が付いているのが不思議なぐらいの別物になってる。
337白ロムさん:2008/02/03(日) 23:35:02 ID:LbH46zPH0
>>334
簡単に釣られてやるなよ
半年で前世紀の遺物同然になる代物しか知らない奴らに優しくしてやれよ
338白ロムさん:2008/02/03(日) 23:35:57 ID:zRKPtLod0
N95 無印 うんこ

N95 8G ○

N82 ◎
339白ロムさん:2008/02/03(日) 23:39:31 ID:zRKPtLod0
N95 無印=型落ち前世紀の遺物

N95 8G ○

N82 ◎
340白ロムさん:2008/02/03(日) 23:41:16 ID:I4uGGYEy0
>>332
販売店経由でインセンティブの恩恵を受けていたのがスパボの特割になっただけで基本的に変わってないな
むしろ2年使わないときっちり特割受けられないからキャリアの縛りが強くなっただけ
341白ロムさん:2008/02/03(日) 23:44:13 ID:dIKPCIsl0
>>336
誰も8GB版の事は言及していない

342白ロムさん:2008/02/03(日) 23:44:53 ID:zRKPtLod0
>>336
N95 無印=型落ち前世紀の遺物

N95 8G ○

N82 ◎
343白ロムさん:2008/02/03(日) 23:46:24 ID:LbH46zPH0
>>336
それでも同じ型番を踏襲するってよほど人気があったんだな
いつもなら名前もデザインも変えて出すよね
344白ロムさん:2008/02/03(日) 23:47:02 ID:zRKPtLod0
>>343
自演乙

N95 無印=型落ち前世紀の遺物

N95 8G ○

N82 ◎
345白ロムさん:2008/02/03(日) 23:47:02 ID:dIKPCIsl0
N82はバッテリーの持ちが悪杉
346白ロムさん:2008/02/03(日) 23:48:01 ID:zRKPtLod0
>>345
N82持ってない奴乙

N95 無印=型落ち前世紀の遺物

N95 8G ○

N82 ◎
347白ロムさん:2008/02/03(日) 23:49:27 ID:rX74bQxR0
ttp://gogosmartphone.main.jp/blog/2007/11/s60n95_8gn95.html

N95とN95 8Gについてちぇきっと書いてあるね。
348白ロムさん:2008/02/03(日) 23:49:31 ID:fmLFIhWW0
>>336
N95-8GBが出回り始めたのは去年の秋ごろ。
349白ロムさん:2008/02/03(日) 23:52:04 ID:k46ekO6j0
>>338
N95がうんこってのはただの荒らし行為だろうから置いといて
N958GBが○でN82が◎な理由がちょっと気になる
キセノンが無い以外にデメリットは無いし逆にflash lite3に対応
してて液晶も大きなN958GBの方が良い様な気がするが

350白ロムさん:2008/02/03(日) 23:52:36 ID:zRKPtLod0
は?
351白ロムさん:2008/02/03(日) 23:55:45 ID:fmLFIhWW0
同じレスを何度もするような池沼のzRKPtLod0にかまうなよ。
352白ロムさん:2008/02/03(日) 23:56:56 ID:zRKPtLod0
型落ちうんちN95無印擁護の池沼貧乏人共涙目WWWWWWWWWWWWWWW
353白ロムさん:2008/02/03(日) 23:58:29 ID:8rcJyJmR0
また池沼が湧いているようで
354白ロムさん:2008/02/03(日) 23:59:19 ID:zRKPtLod0
と池沼の>>353が涙目で自演
355白ロムさん:2008/02/04(月) 00:02:23 ID:LbH46zPH0
これ何て俄然パリス?
356白ロムさん:2008/02/04(月) 00:04:38 ID:3xtEK64o0
無線LANに対応ってことは、自宅の無線LAN経由でネットができるんですかね?
357白ロムさん:2008/02/04(月) 00:07:27 ID:pmWQh6Ar0
できますよ〜
358白ロムさん:2008/02/04(月) 00:29:55 ID:yZyGsbkW0
これってUSB対応なんだよね?
USBだったら何でも使用可なの?
359白ロムさん:2008/02/04(月) 00:46:43 ID:pmWQh6Ar0
>>358
ホストにはならないよ。
PCにつないで端末がモデムやUSBストレージになるだけ。
360白ロムさん:2008/02/04(月) 01:27:53 ID:yZyGsbkW0
>>359
レスd
ってことは、USBのLANアダプタを使ってネット接続とかは不可能なのでしょうか?
361白ロムさん:2008/02/04(月) 01:30:52 ID:Gil5PeCV0
型落ちかどうかは微妙な所だろ…
日本じゃ出てないんだから(少なくともキャリアローカライズ版では)

逆に国産型落ち機種、外国人に見せると「おおっ、さすが日本製」となるし
362白ロムさん:2008/02/04(月) 01:31:27 ID:9wttdcS30
むりむり。USBホストはないんだからUSB機器は使えない
363白ロムさん:2008/02/04(月) 01:31:45 ID:+bk5frif0
>>360
それがホストにならないってこと
364白ロムさん:2008/02/04(月) 01:43:44 ID:Qvb68dHmO
どうにかしてこの機種で、無線でない通常のLAN接続出来ませんか?
365白ロムさん:2008/02/04(月) 01:54:27 ID:9wttdcS30
>>364
カエレ
366白ロムさん:2008/02/04(月) 02:03:38 ID:Lhv8vvDJ0
無線APを一緒に持ち歩いたらいいんじゃね
367白ロムさん:2008/02/04(月) 02:10:09 ID:I2Y3ExxS0
いま6680使ってるのだけど、
N95はそれと違いますか?
368白ロムさん:2008/02/04(月) 02:29:00 ID:Lhv8vvDJ0
あれ、こいつの画面ってひょっとして半透過型?
369白ロムさん:2008/02/04(月) 03:09:48 ID:W320IgFG0
>>368
それはすごくいやというか
いくらなんでも室内で見にくすぎるだろうから
それはないでしょー・・・
370白ロムさん:2008/02/04(月) 03:20:43 ID:9wttdcS30
ねーよ。そんなのw
371白ロムさん:2008/02/04(月) 04:43:22 ID:Wq5Emy6E0
ノキアは半透過が多いと思ったから
たぶんこれもそうじゃね
372白ロムさん:2008/02/04(月) 06:40:52 ID:KKqgOeqtO
>367
ホントに使ってる?
ただ持ってるだけぢゃないのかW
373白ロムさん:2008/02/04(月) 07:43:05 ID:jw6+MUi70
気が早いけど次スレのテンプレにこのリンク入れない?
有名なプログラマーとかも参加してて有益な情報が多いよ
皆が言うようにwarezだけじゃないんだって、ホント

http://www.dotsis.com
http://www.ipmart-forum.com
http://www.imserba.com
http://www.aivanet.com
374白ロムさん:2008/02/04(月) 08:45:22 ID:fyeGrovK0
先っぽだけだからに通じる必死さを感じた
375白ロムさん:2008/02/04(月) 08:50:46 ID:spLaDOtd0
素人な質問
N95 8GにX02NKのROM?を入れる事とか出来そう?
376白ロムさん:2008/02/04(月) 08:57:01 ID:HxJzNlhW0
いま702NK使ってるのだけど、
N95もレンズ周りのゴムがgdgdになりますか?
377白ロムさん:2008/02/04(月) 09:00:35 ID:4t32H5Zc0
>>376
N95のレンズ周りにゴムなんてないよ
禿版は知らんが
378白ロムさん:2008/02/04(月) 09:04:34 ID:O/ESIYfo0
赤外線でメアド交換とかできるよね
これがしたかった
379白ロムさん:2008/02/04(月) 10:28:08 ID:nkZiCFFP0
>>376

むりじゃねーの>>375
380白ロムさん:2008/02/04(月) 10:30:32 ID:jp+Njkm+O
この端末にアプリのインストールに制限が掛からなかった場合って、
py2sisで固めたpys60スクリプトにも自分で簡単な署名付けてインストール出来るってことだよね??
定額の金額が高いにしてもPythonからの通信も定額で使えるっぽいし、かなり遊べそう
381白ロムさん:2008/02/04(月) 11:04:14 ID:2I52itih0
留守録アプリ入れた場合はピーピーなっちゃいますか?
382白ロムさん:2008/02/04(月) 11:06:12 ID:4ul1CcEF0
+J9がちゃんと発売されたら、どう考えても海外版より高くなるSB版をわざわざ買うメリットはあるのだろうか。
383白ロムさん:2008/02/04(月) 11:06:44 ID:4ul1CcEF0
おっと+Jだ。J9だと情け無用になってしまう
384白ロムさん:2008/02/04(月) 12:14:25 ID:14Ee2Peb0
mms
385白ロムさん:2008/02/04(月) 12:23:25 ID:0ouZ477DO
筑波研究所謹製の黒いヤツにもなっちゃうな。
386白ロムさん:2008/02/04(月) 12:39:09 ID:SjsIgq560
>>381
アプリによるんじゃない?
俺はX01NKでPhonepilot使ってるがビープ音の有無は設定できるよ
387白ロムさん:2008/02/04(月) 12:46:37 ID:NMrqrjW8O
USBホスト機能はあるんでしょうか?
388白ロムさん:2008/02/04(月) 13:07:59 ID:YpdVtzcI0
>>387
しつけーよ。消えろ。
389白ロムさん:2008/02/04(月) 13:57:14 ID:w0dgvan30
wmp
390白ロムさん:2008/02/04(月) 14:09:54 ID:CUNo2XIZ0
1週間後の3GSMでさらに型落ち決定のN95日本発売楽しみだな
391白ロムさん:2008/02/04(月) 14:14:53 ID:8glZtWDF0
>>390
ハイハイソーデスネ、N82スレにお帰りください。
392白ロムさん:2008/02/04(月) 14:32:05 ID:2I52itih0
>>386
なるほど、ありがとうございます。


この携帯、702nkやN80よかフリーRAM多いですよね?
ある程度のアプリが常駐出来て、安定稼働出来るなら
x02nk買おうかと思います。
393白ロムさん:2008/02/04(月) 15:38:56 ID:+QHpsdvn0
無印使ってるけど

ファームをあげた後は
Stanby
YaPN
Location Tagger
MFep60Setup
Devicescape
を常駐させた状態で,GalleyとCamera,Messging,Papyrusを起動してもメモリー不足には
ならないよ.
前のファームではMessasign立ち上げてMFepSEtupを起動しようとしたらメモリー不足って
怒られてた.

日本語ファームがどうなるかが鍵なのでは.

古いファームだとGPSも使い物にならないし,カメラも遅いし
いまさらそんなファームを出すとは思いたくないけどね.
394白ロムさん:2008/02/04(月) 15:48:43 ID:+bk5frif0
fringを常駐で使えるか教えてほしい
395白ロムさん:2008/02/04(月) 15:57:00 ID:+QHpsdvn0
>>394
メモリー的には大丈夫そうだけど
無線LANでは電池が持たないような気がする
396白ロムさん:2008/02/04(月) 16:05:44 ID:+bk5frif0
>>395
常駐でIM待ち受けしたいなと思ったけどやっぱ厳しいのかな
397白ロムさん:2008/02/04(月) 16:58:02 ID:W320IgFG0
>>382
発売されようがされまいがnokiaマニアな方以外にとっては
国内での一般的なサービス・料金体系を享受出来るメリットの方が
圧倒的に大きいわけで…

ってか、+J導入するほど気合いある人って既に欲しいノキア端末ゲットしてるでしょうから大勢に影響ないでしょう
398白ロムさん:2008/02/04(月) 17:32:44 ID:CUNo2XIZ0
型落ち下痢便糞モッサリ低メモリーN95無印日本発売楽しみだな
399白ロムさん:2008/02/04(月) 17:45:00 ID:7mckm+apO
きんもーっ☆
400白ロムさん:2008/02/04(月) 18:05:30 ID:W320IgFG0
時に、
ttp://palmyamcha.hkisl.net/?p=1325
こういうかんじでBTの外付けキーって使えるんでしょうか?
Filcoのマジェスタッチが使えたりすると
メールもわりわりかけるようなきがするんですが・・・
401白ロムさん:2008/02/04(月) 19:14:55 ID:CUNo2XIZ0
N95 無印=型落ち前世紀の遺物 低メモリー糞モッサリカメラ画質最悪

N95 8G ◯

N82 ◎
402白ロムさん:2008/02/04(月) 20:24:15 ID:atEa3Pt1O
ID:CUNo2XIZ0
こいつマルチまでしちゃって
相当気に障ったんだろうな。
403白ロムさん:2008/02/04(月) 20:29:47 ID:nkZiCFFP0
他機種で+J待ちみたいな人もちらほら見かけるけどね
SBMからX出るのわかった機種はそっち買えばいいよね、普通は
公式のローカライズにはいろいろ及ばないんだし
404白ロムさん:2008/02/04(月) 21:01:36 ID:aaZ5gpar0
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e77310637
これと似たように中国産のN95も売ってるのか?
中国うらやましい
405白ロムさん:2008/02/04(月) 21:08:23 ID:U9DWMx/w0
このスレ荒らしてる人、804NKや702NKのスレ荒らしてた奴と手口がほとんど一緒。素晴らしい執念だね。
親に携帯代払ってもらってるから、仕方なくAUやDOCOMO使ってる中高生かNEETなのかな?
幾ら荒らしても、君のキャリアから型落ちのNOKIAの機種は発売されないから安心しなさい。
406白ロムさん:2008/02/04(月) 21:17:57 ID:kj7tJ4eLO
どうせ嫉妬に狂ったあうオタの仕業だろ。
スルーしよう。
407白ロムさん:2008/02/04(月) 21:19:12 ID:qznt9YxD0
N95無印と8G両方持ってる人って居るのかな?
408白ロムさん:2008/02/04(月) 22:32:36 ID:+nGftjXr0
少し経ってみたら、めっさ書き込まれてた。
学生だから、料金プランはホワイト学割でおkなんだけど、端末価格がOTL
ちょっと、息抜きに皆さんの豊富な知識を使って価格をズバリ予想して欲しいです
スパボ価格と普通に購入する時のふたつを予想してください
409白ロムさん:2008/02/04(月) 22:40:17 ID:2I52itih0
>>393
そこまで動くなら買おうかな。
ほすぃな。
410白ロムさん:2008/02/04(月) 22:45:50 ID:ceehtDfO0
学生も社会人も関係ない
肉体労働のバイトして金貯めればいい
1日1万3000貰える
週一でも月5万は貯まる、2ヶ月で10万
411白ロムさん:2008/02/04(月) 23:03:36 ID:KbfZxDXi0
>>410
すげぇ!ドカチンのバイトって一日に13000円も貰えるの?!
俺はIBMの本社に派遣で勤めてて一日9800円だよ!
412白ロムさん:2008/02/04(月) 23:06:17 ID:M8ZkgASj0
IBM本社で9800円の方がいいよ。w
413白ロムさん:2008/02/04(月) 23:10:49 ID:9wttdcS30
>>411
俺、夜勤の病院事務だけど15000だよ
414白ロムさん:2008/02/04(月) 23:32:45 ID:W320IgFG0
派遣じゃ正社員同様ってわけにもいかないでしょうけど
例えば病欠したりしてもお給金でたり
福利厚生もあるでしょうし
大体疲れる度合いも大きく違うでしょうからやっぱりIBMのほうが・・・
415白ロムさん:2008/02/04(月) 23:48:42 ID:/lWaH1SNO
他に楽しみを知らない可愛そうな子だヨ
自分のレスに誰か反応してくれるだけで幸せで
それが自分の存在を確認するすべて
まったく歪んだキャッチボールだヨ
416白ロムさん:2008/02/05(火) 00:03:38 ID:gLI0aeDo0
>>404
おれも詳しくは知らないんだけど、これはN82cf(China Fake)ていう非公式の中国限定バージョンらしい。
沢庵なメモリってだいたい100stepsくらいかな。メモリ効率最適化が進んでいるので、スペースとかは(入力者によって)自動的に省略されるらしい。
タッチ棒なる物が付属するんなら、UIはうわさのFPnai(NanchatteAppleInteface)をいち早く搭載してるんだと思う。
WCMDAとかGPSとか「使えない」無駄な機能はバッサリと省略されているのも特徴だ。
もちろん、Bluetoothロゴもどきはプリントされてある。これはデザインとして必要だからだ。もちろん、それだけの理由だ。
実はちょっと気になっているんだけど、50,000元ではさすがのおれでも手が出ない。
入札できる人がうらやましいよ。
やっとOriginalN95(UK版)手に入れたばかりだし。
417白ロムさん:2008/02/05(火) 00:11:46 ID:3nhOfJhO0
>>415
マユリ乙。
418白ロムさん:2008/02/05(火) 00:16:07 ID:+aprqSck0
マユリってどんな女だよ
419白ロムさん:2008/02/05(火) 00:25:26 ID:Q6yHA5gR0
残念だがマユリは
4203は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/02/05(火) 00:34:45 ID:GlbQ4bJV0 BE:218544285-2BP(224)
     ∧_∧
    ( ・ω・ )
     (=====))
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
       / \
421白ロムさん:2008/02/05(火) 00:38:28 ID:xhjLujq30
>>416
それ、パッチモンのWM搭載のやつだろうが。ちょっと前に個人ブログにも紹介されてた。ただ、GSM専用端末はマジで中華には存在してるらしいな。

>>404Not found その商品はNOKIAブランドには存在しません。
422白ロムさん:2008/02/05(火) 00:42:52 ID:CgHhScglP
ネタにマジレスすんなよ
見てるこっちが恥ずかしい
423白ロムさん:2008/02/05(火) 00:44:23 ID:GfmK2a8S0
>>404
入札している馬鹿がいるのか…
424白ロムさん:2008/02/05(火) 01:05:21 ID:GO0aVBAj0
>>423
一人だし、本人じゃねーの?
パチモンはパチモンの世界でけっこう面白いからモノを欲しがる人は絶対いるよ。俺も欲しい
この値段じゃ買わんけど
425白ロムさん:2008/02/05(火) 01:07:03 ID:xhjLujq30
>>424
ぱっと見のできは悪くなさそうだからな。中身が・・・
426白ロムさん:2008/02/05(火) 03:13:40 ID:VFaVMbAx0
N95とX02NKの比較テンプレあるとうれしいです.
427白ロムさん:2008/02/05(火) 09:47:34 ID:/rk1irk20
>>426
出て無いものをどうやって比較しろと…
428白ロムさん:2008/02/05(火) 16:26:37 ID:1bRpDFdiO
てか発売までまだまだ時間あるな…
429白ロムさん:2008/02/05(火) 16:34:37 ID:cadZ3LeW0
なあに来週までの辛抱さ
430白ロムさん:2008/02/05(火) 17:09:53 ID:qEREjZl60
>>429

どーゆーこと?
発売予定が「4月下旬以降」とされているのを、
知らないわけじゃないよね?
431白ロムさん:2008/02/05(火) 17:18:10 ID:EfkQXeVF0
>>430
来週になればわかるよ
432白ロムさん:2008/02/05(火) 17:22:36 ID:lt/5LUkqO
>>430
来週にようこそ。
433白ロムさん:2008/02/05(火) 17:25:47 ID:qEREjZl60
「永遠の来週」ってネタ?
でも、それなら最低でも4/20以降でないと、意味不明で
ネタとして成立しないよな?
434白ロムさん:2008/02/05(火) 17:25:49 ID:cadZ3LeW0
【レス抽出】
対象スレ: SoftBank X02NK(Nokia N95)
キーワード: 来週


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 23:16:15 ID:JNwfnG6oO
発売は来週ですか?

40 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 23:28:55 ID:39FHSHl4O
来週です\(^o^)/

51 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/01/29(火) 01:12:38 ID:FRYKKti10
軒お得意の「永遠の来週」を知らず
欲しいとか言ってるヤツを見るとかわいそうになってくるw

今日の反応は概ね好調だけど、
ここからどれだけ脱落していくか?

スマートフォンの発展には軒携帯の普及が絶対だし
その為にも禿には精一杯頑張ってもらいたい!

53 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/01/29(火) 01:16:22 ID:36VtygnR0
705NKの時の「永遠の来週」なんか「来年」になってたしw
今回は早々と「来年度」決定だしw
僕は705NK買ったからアレだけど
売れるとよいね〜

179 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 11:15:53 ID:tfPO/soN0
>>178
NokiaにSkypeなんて、来週からだよw

204 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 21:49:37 ID:tfPO/soN0
>>203
く、、、来週ww

236 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 16:56:55 ID:8+Sr9dId0
何言ってんの、来週だよ

257 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 23:45:06 ID:5J6kaCLT0
来週出るよ、来週w

429 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 16:34:37 ID:cadZ3LeW0
なあに来週までの辛抱さ

431 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 17:18:10 ID:EfkQXeVF0
>>430
来週になればわかるよ

432 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 17:22:36 ID:lt/5LUkqO
>>430
来週にようこそ。




抽出レス数:11
435白ロムさん:2008/02/05(火) 17:28:00 ID:EfkQXeVF0
>>433
来週にマジレスカコワルイw
436白ロムさん:2008/02/05(火) 18:50:36 ID:1bRpDFdiO
俺のせいでカオスしちまった…マヂ申し訳ない
437白ロムさん:2008/02/05(火) 18:55:19 ID:R/Pw78mT0
来週許してやる。
438白ロムさん:2008/02/05(火) 19:29:27 ID:BqKhKOF10
まあ来週は3GSMでノキアが新機種発表するだろうから何も無いわけではない。
X02NKとは関係ないけどな。
439白ロムさん:2008/02/05(火) 19:30:46 ID:xhjLujq30
何日にあんの?3GSM
440白ロムさん:2008/02/05(火) 19:32:07 ID:BqKhKOF10
>>439
2/11-14
441白ロムさん:2008/02/05(火) 19:53:33 ID:JMcQia3n0
ほう。

ワクテカ
442白ロムさん:2008/02/05(火) 21:07:14 ID:LU6yTMyB0
N95って1年以上昔のカビついた機種じゃん
なんでこんなの発注したの?
今出すんなら新しいバージョン出せよ。
443白ロムさん:2008/02/05(火) 21:42:11 ID:3nhOfJhO0
まあ、ノキアにしてみれば大して売れない日本市場なんて在庫処理用くらいに見ておかないと元が取れないんだろw
444白ロムさん:2008/02/05(火) 22:24:43 ID:ojcQWxD20
>>442
nokiaがそんなめんどい事するわけないじゃん。
ノキアがソフトバンクで商売したがってると本気で思ってる?
ソフトバンクで端末を出すのは、スタンダードバージョンを買わせるための宣伝、餌まきだよ。
ソフトバンク側が制限緩和するって言ってきたら話に乗るだろうけど、
言わなくても何もしない。今のままで十分だから。
サポートも実質放置なのに、ノキアからソバを説得なんてまずない。
445白ロムさん:2008/02/05(火) 22:30:30 ID:AZk9+hju0
446白ロムさん:2008/02/05(火) 22:35:14 ID:aw0qn35I0
そーいえば、この機種使えばRotateMeはいらないっぽいね!
Flashを横向きで再生したりできるわー。
いい感じだ。
447白ロムさん:2008/02/05(火) 22:38:16 ID:yJM9PNhP0
メニューの文字が705NKと違って細いね。
N73の日本語ファームと一緒みたいな感じだ。
448白ロムさん:2008/02/05(火) 23:13:47 ID:PUD6GDHP0
>>446
おしいな、おまえ
449白ロムさん:2008/02/05(火) 23:14:48 ID:1bRpDFdiO
目新しい情報は上ってないな…
ところでN95の無印と8Gの違いはハード面だけ?
ソフト面はどーなのかな?
ソフト一緒なら8GにX02NKのソフト上書き出来ればキャリア版8Gの誕生に…
450白ロムさん:2008/02/05(火) 23:27:55 ID:BqKhKOF10
>>449
ソフトってファームのこと? 別物だから無理ぽ。
451白ロムさん:2008/02/05(火) 23:30:16 ID:BqKhKOF10
>>446
RotatemeはN95でAuto-rotateができるから導入する価値はある。
横画面でテンキー使いたいときとか。
452白ロムさん:2008/02/06(水) 00:13:59 ID:1Ad8sW860
はやく『来週』になれ〜


軒の来週の長さは異常。
453白ロムさん:2008/02/06(水) 00:17:55 ID:csdLOfAAP
来週のロマンを感じさせるのが軒亜なのさ
454白ロムさん:2008/02/06(水) 00:39:02 ID:sDgsXFAnQ
resco photo viewerとか使わなくても画像はサクサク
表示されますか?
455白ロムさん:2008/02/06(水) 00:41:21 ID:bQOmOI0J0

冬モデルでN95が発表されなくて
アドエス買っちゃった俺はどうすれば?
456白ロムさん:2008/02/06(水) 00:59:39 ID:9+Cdqyli0
>>455
考えるんじゃない感じるんだ。
春の陽気に誘われてついうっかりX02NKも買ってしまえ。
457白ロムさん:2008/02/06(水) 01:08:38 ID:7IdfJCwZO
春の妖気ってよりも夏の日差しにヤられて買っちゃうかもねwww
458白ロムさん:2008/02/06(水) 01:16:41 ID:NvXcxLye0
光学3倍ズームってスゲ〜!
459白ロムさん:2008/02/06(水) 01:18:21 ID:5k4d3qlN0
>>450
d
460白ロムさん:2008/02/06(水) 01:29:33 ID:7rAKTJVJO
んでムービー撮影はVGA30fpsくらいかな?
461白ロムさん:2008/02/06(水) 01:34:59 ID:j0oB4g2M0
待ち受け画面でWLANネットワークの下にあるのはなんだろう
462白ロムさん:2008/02/06(水) 01:49:22 ID:JbZcZQ/g0
>>458
付いてないけどな。

>>460
その通り。
463白ロムさん:2008/02/06(水) 02:03:31 ID:IBMUR2Mz0
>>460
SBMならきっとN93iを出してくれる
マサカ93無印は・・・
464白ロムさん:2008/02/06(水) 02:16:53 ID:ktYjKxvQ0
E90が先だろう!!
465白ロムさん:2008/02/06(水) 03:33:01 ID:IBMUR2Mz0
シャープのインターネット端末?
あれがおいくらか分からないですが、
E90cがインターネット端末、
N93iがビデオ端末みたいに出てきてくれたら嬉しいですねぇ
ソフトバンクがんばってくれないかなぁ
466白ロムさん:2008/02/06(水) 03:41:12 ID:7IdfJCwZO
昨年の様に年間でXシリーズと9〜7シリーズ各1端末ずつリリースしてくれたら最高すね

467白ロムさん:2008/02/06(水) 04:55:44 ID:ZDJFlnjH0
すみませんこの二番目と三番目の白ぽい色と茶色ぽい色って何色ですか、この色のカバーを探しても
見つからないのですが売ってるとこ知りませんか?

http://europe.nokia.com/phones/n95
468白ロムさん:2008/02/06(水) 04:56:40 ID:QI4jh9OB0
まあこのスレ見てると
705からの乗換、702からの乗換が多そうだからな。
年に1回くらいでいいかとソフトバンクも思ってるだろうよ。
そんなに数が掃けるような機種ではないし
469白ロムさん:2008/02/06(水) 06:33:04 ID:DwWl0fSc0
>>455
買えよ!
オレは702NK2とアドエス持ちだが、
間違いなく行くぜ!
470白ロムさん:2008/02/06(水) 09:28:43 ID:4mRp5ENQ0
>>468
おいらは804からの移行なんだぜ!
471白ロムさん:2008/02/06(水) 09:37:10 ID:7IdfJCwZO
デカバ+カバーを最近入手出来た人居る?
472白ロムさん:2008/02/06(水) 10:59:09 ID:z8KICM500
>>461
mixiの足あとやコメントなんかじゃないか?
473白ロムさん:2008/02/06(水) 11:32:01 ID:q+QO0sB20
見た目かっこいいけど厚さみたらピザすぎだろ。
チョン機の920SCより厚いって、相当じゃね?
つかこれは海外ではいつ頃発売されたものなんだ?
474白ロムさん:2008/02/06(水) 11:38:10 ID:KsNCHgX8O
カメラならあっち買えよ
おまえにはノキアはまだはやい
475白ロムさん:2008/02/06(水) 11:42:58 ID:q+QO0sB20
チョン機なんていらね。softbanckのカタログに載ってた写真ではすごく薄く見えたから
残念でしかたない。ノキアかっこいいから薄くなったら買おうと思ってたから。カメラとか
どうでもいい
476白ロムさん:2008/02/06(水) 11:44:08 ID:onnNGh5O0
>>475
カメラ不要で薄さを望むんならNシリーズは避けるべき
477白ロムさん:2008/02/06(水) 11:49:36 ID:q+QO0sB20
>>476
ノキアで薄い端末は海外でもでてないのかな?
478白ロムさん:2008/02/06(水) 11:51:14 ID:QNGQcBS20
479白ロムさん:2008/02/06(水) 11:57:44 ID:q+QO0sB20
>>478
それよりE65のほうが気に入った。
これだしてくれないかな。。
480白ロムさん:2008/02/06(水) 11:58:08 ID:onnNGh5O0
6300は父親が使ってるが薄くてよいぞ
481白ロムさん:2008/02/06(水) 11:58:58 ID:onnNGh5O0
482白ロムさん:2008/02/06(水) 12:19:16 ID:pukhRrpPO
◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供

在日といえば、税金はろくにしない、年金払わないでおいて年金くれ、賭博業や高利貸しなどしても
検挙されない、銀行で仮名口座作って相続税払わない、金があっても生活保護もらえる・・・
と特権階級なのは皆さんご存知だと思いますが、さらに韓国系企業のソフトバンクから
韓国人向け激安プランが出ました。

何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。
ロッテやリーブ21も在日特別価格とかあるのかもね

民団新聞広告
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2867.jpg
483白ロムさん:2008/02/06(水) 12:26:04 ID:/PRpUJ/vO
だからソフトバンクなんかに移りたくないんだよ
ノキアがでるのはうらやましいが、ドコモのほうが全然まし
484白ロムさん:2008/02/06(水) 12:40:38 ID:onnNGh5O0
>>483
ドコモからも出てるじゃないか
485白ロムさん:2008/02/06(水) 12:46:13 ID:rKxZKXX20
>>483
じゃ、ドコモに帰れ
486白ロムさん:2008/02/06(水) 12:48:04 ID:byM/tOHl0
>>483
ドコモからもノキア出てるけど?
なんか凄い被害妄想、負のオーラ出まくりのネガティブな思考してるな
そんなんじゃ「運」も舞い込まないよ
487白ロムさん:2008/02/06(水) 14:27:46 ID:8mLqGw9X0
>>482
これって単なる団体割引レベルなんじゃないの?
通常の団体割引がどのくらいまで安くなるのかは知らないけどさ。
大赤字プランっていっても現在の通信キャパに余裕があるんなら
金搾り取る対象が増えた方が企業としてもウマいだろう。

ここの住民はNOKIA端末が好きなだけで
SBだから使ってる奴ってのは居ないだろうから関係ないんだけどね(´・ω・`)
488白ロムさん:2008/02/06(水) 14:38:16 ID:SiEdK+Ll0
>>487
法人向けでも、ここまで安くはなりませぬ。
パケ代は近い水準だが、他キャリアへの通話料が安すぎ。
アクセスチャージが出るか出ないかの水準。
489白ロムさん:2008/02/06(水) 14:54:40 ID:W+C9vl9e0
計算してみた。

ホワイトを基準に計算すると、84円/分で26,500円分の無料通話で315分の通話が可能。

で、他社に払うアクセスチャージは3分50円見当。なので、315分ぶんのアクセスチャージは
5,250円になる。

他社への接続料だけで、完全に赤字。
4903は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/02/06(水) 15:06:39 ID:u82/96Pp0 BE:442552199-2BP(224)
>>478

いいね、これ
491白ロムさん:2008/02/06(水) 15:06:45 ID:8mLqGw9X0
>>489
なるほど、無知だったようだ
アクセスチャージかぁ

企業的には、自腹切ってまで在日援助するのはなんかメリットあるのかね?
特に在日擁護する理由はないから、あんまり気にしてなかったけどやっぱり怒るぞw
492白ロムさん:2008/02/06(水) 15:14:21 ID:onnNGh5O0
N速でやれ
◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202246069/
493白ロムさん:2008/02/06(水) 15:44:53 ID:KsNCHgX8O
ハゲてめぇ
韓国にただ同然で譲る回線があるなら
AI解放しやがれ!!!!!


こうなったらOPENで繋ぎまくってやる
おまいら! いますぐ新OPENのパスを晒せ!!!
494白ロムさん:2008/02/06(水) 15:47:11 ID:WuiGPjy/0
乞食乙
495白ロムさん:2008/02/06(水) 16:31:50 ID:ze57mSi/0
>>q+QO0sB20
Nokiaの端末も韓国製が増えてるから君はNokiaには手を出さない方がいいよ
496白ロムさん:2008/02/06(水) 16:54:02 ID:Uot6jJ+p0
結論としては

在日の方々が携帯から手軽にmixiするのにおススメの携帯

それがX02NKってことなんでしょうねえ。
497白ロムさん:2008/02/06(水) 17:03:20 ID:QNGQcBS20
>>496
Xseriesも在日割り対象なの?
498白ロムさん:2008/02/06(水) 18:54:27 ID:hnCoJHsj0
>>496みたいな在日の人は、お手軽にmixiやりたいのにわざわざ02NK買うのか
なんというか、とっても韓国的斜め上思想で納得した
499白ロムさん:2008/02/06(水) 20:01:55 ID:HvOjMrCY0
やべええええええええええええええ在日朝鮮人御用達ケータイX02NK

N82の黒買うわ。


500白ロムさん:2008/02/06(水) 20:03:19 ID:rA7c/iet0
500
501白ロムさん:2008/02/06(水) 21:24:40 ID:ebo5r47q0
絵文字が使えたらN82でもいい。
502白ロムさん:2008/02/06(水) 21:49:44 ID:MFC/vdga0
しっかし、バカばっかだな。
ついこの前までは、とにかくなんでもいいから出してほしいってカキコばかりだったのに、
とりあえず来週発売が決まったらこのありさまだ。
実機を手にすればわかるけど、熱さなんて気にならないぞ。
むしろ、小さすぎて写真撮る時に不安定に感じるくらいだ。
(ちなみに、キングサイズのタバコの空き箱にすっぽり入る大きさだ。)
絵文字使いたければあうにいけ。こいつはそういう端末じゃない。
プラムの質感の高さは筆舌に尽くせない。そういやX02NKにはこのカラーはないよね。
禿げバージョンだとしても、おもいらには持ってほしくない。
503白ロムさん:2008/02/06(水) 22:01:42 ID:xUXZD5yT0
ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/

249 神主(千葉県) [] 2008/02/06(水) 21:04:34.41 ID:KewpvEgQ0
人種差別プランまとめ

http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)
504白ロムさん:2008/02/06(水) 22:05:29 ID:WMro+oZC0
>>497
回線だけ契約してX02NKの白ロム買えば良い
505白ロムさん:2008/02/06(水) 22:12:16 ID:o9e0/5Fi0
つーか、
その禿の怪しすぎるチョンへのプランって契約できる携帯自体は縛られてるようだな。
そして、変なプラン出すんなら、実際に使える携帯も制限汁!!
禿は何考えとん。朝鮮への送金といい・・・・・・
506白ロムさん:2008/02/06(水) 22:20:02 ID:EFGcq6k2P
つーかソースの画像が消えてるみたいだけど、これマジなん?
507白ロムさん:2008/02/06(水) 22:23:47 ID:ze57mSi/0
ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供の検索結果 11 件中 1 - 11 件目 (0.41 秒)
508白ロムさん:2008/02/06(水) 22:25:36 ID:schkvyWi0
>>506
食いつくな童貞
509白ロムさん:2008/02/06(水) 22:56:20 ID:xvRMC2EDO
今705NK使ってるんだけど、これってキーロックどうやるの??

いちいちスライドして*押さないとダメ??
510白ロムさん:2008/02/06(水) 23:06:57 ID:schkvyWi0
>>509
SoftBank 705NK (Nokia N73) 初心者スレ Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201796526/
511白ロムさん:2008/02/06(水) 23:09:42 ID:V5xT9ibC0
>>510
よく読め
512白ロムさん:2008/02/07(木) 00:08:16 ID:4i7eqaUw0
>>510
そんなんだからおまいは童貞なんだ
513白ロムさん:2008/02/07(木) 00:25:04 ID:Q8FeFlgJ0
皆はこの機種で、Bluetoothの機能をどうやって活用するの?
514白ロムさん:2008/02/07(木) 00:36:00 ID:Py38EM/l0
>>509
左ソフトキーのあとに右ソフトキーな感じ。
515白ロムさん:2008/02/07(木) 01:11:11 ID:hSvaqiXpO
イトメで見る限り、このカメラって光学3倍ズームってマジっすか?デジタル20倍ズームってパンフには載ってたんだけど…
516白ロムさん:2008/02/07(木) 01:13:52 ID:L6A5TLtm0
>>513
現状では、携帯への資料の転送に使ってる
これを買うかどうかは、まだ微妙な所だけど…
517白ロムさん:2008/02/07(木) 01:48:39 ID:rLJx2dxm0
Xシリーズだとやはり転売を警戒されてオンラインショップでもスパボ価格=非スパボ一括価格だったりするのだろうか?
518白ロムさん:2008/02/07(木) 01:50:24 ID:Lu05ydxe0
>>509
N95のキーロックはどうするかという風に読めるが.
705NKにはスライドはないよね.

はじめからオートキーロックが付いてます.スライドすることによってアンロック,戻すとロックがデフォだったかな.
519白ロムさん:2008/02/07(木) 01:51:51 ID:2pFjizTDO
>510
君は悪くないw
そんな落ち着きの無いアホに育てた親御さんがダメダメなだけだから気にしちゃダメだよwww
520白ロムさん:2008/02/07(木) 02:01:57 ID:79JHA1as0
やけに>>510がバカにされてるが
もう少し>>509も伝わりやすいように書けよってツッコミは無いのかw

俺もてっきり最初は705NKのレンズカバーのスライドのことかと思って
何言ってるんだこいつは、って思ったが。
521白ロムさん:2008/02/07(木) 02:14:52 ID:L6A5TLtm0
>>520
軒使いだったら、>>509で理解できるんじゃないか?
逆に、軒使いじゃなきゃ意味解らないだろうし

すっとぼけたレスつけてるのは、どう考えても>510。
522白ロムさん:2008/02/07(木) 02:21:12 ID:Ie8abcxy0
>>515
過去ログ嫁。
523白ロムさん:2008/02/07(木) 03:01:26 ID:rrZfvcD/O
悲惨な>>510がいると聞いてすっ飛んできました。

うわあ…>>508のレスとあわせて読むと痛さ倍増w
524白ロムさん:2008/02/07(木) 04:08:26 ID:ackRr5zXP
上級者気取りの童貞がいるスレはここで間違いないですか?
525白ロムさん:2008/02/07(木) 08:22:24 ID:mIn6o3830




◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/


526白ロムさん:2008/02/07(木) 09:42:02 ID:EJ8EwMeK0
705NK使ってるんだけど、キーロックする時って
左メニューキー>*ボタンでロックされるよね。
N95の場合スライドしないと*ボタンでてこないよね。

いちいちスライドして*ボタン出さなきゃいけないの??

以上、解説終了w
527白ロムさん:2008/02/07(木) 09:50:47 ID:YWpqmHVl0
↓童貞
528白ロムさん:2008/02/07(木) 10:17:15 ID:qn7coLEU0
↑早漏
529白ロムさん:2008/02/07(木) 11:28:44 ID:2pFjizTDO
俺イケメン


はい、オチついた?からおまいら仲良く汁w
530白ロムさん:2008/02/07(木) 11:32:22 ID:8c0ajvrE0
ソフバン叩きが熱心なスレはここか?  悔しさが透けて見えるわ
531白ロムさん:2008/02/07(木) 12:10:09 ID:yMRQv8100
>>526
だからさぁ、>>514の言うとおりなんだって。

基本的にスライドを閉じればLockになる。
左メニューキー > 右メニューキー でLockもUnlockもできる。

532白ロムさん:2008/02/07(木) 12:42:29 ID:BHJ/fM6b0
705のときの10月発表→1月13日発売の間の3ヶ月より
なんか資料充実してる気がしない?これは来週(4月末)発売でFA?
もうロゴ入りの実機写真でてるし、
情報もなんか確定的な書き方のものが多いし。

でも、705のときの様に毎日「勝手アプリは?」とか同じこと聞く奴いたり
「ホットモック見ました」って釣りがあり、釣られて入荷日聞きにいって
店員にキモがられるAAがあったり、やけに事情通のクマがいたり、
新しいニュース来た!発売か?って思ったらケーキの写真だったりとかっていう
あの混沌とした雰囲気が薄いのがちょっと寂しかったりします。

おまいら、また3ヶ月どうぞよろしく。

【予言】
705のときは年末とかぶり運送会社のスケジュール的に年内発売無理とかなんとか
あったけど、今回はゴールデンウィーク進行でやきもき出来そうですね。
533白ロムさん:2008/02/07(木) 12:55:26 ID:8vDPozlk0
デフォルトではオートキーロックはOFF
時間と,スライドを閉めたらロックが別々に設定可能.
時間のみの場合は 左メニューキー > 右メニューキー
スライドの設定をしている場合は上記と,スライドを開ける(キーを出す)のどちらかでロックはOFF
だよね.
534白ロムさん:2008/02/07(木) 12:55:32 ID:8OI7i38S0
3行までにまとめろって
何度言えば分かるんだよ
3行以上は読む気にならねえよ
535532:2008/02/07(木) 13:00:26 ID:BHJ/fM6b0
>534

705のときより事前資料たっぷり。来週確定?
でも、なんか、こう、スレにワクワク足りない。クマいない。
また3ヶ月間なかよくしてね。
536白ロムさん:2008/02/07(木) 13:03:44 ID:EJ8EwMeK0
>>534


出る
537白ロムさん:2008/02/07(木) 13:05:14 ID:YWpqmHVl0
発売直前の新色追加も無いんだろうか
538白ロムさん:2008/02/07(木) 13:05:34 ID:4i7eqaUw0
>>529
顔うp
539白ロムさん:2008/02/07(木) 13:11:43 ID:8vDPozlk0
>>537
筐体はいくらでも売ってるんだから,好みのものを買えばいいのでは.
ところで,表のロゴは例の方法で消えるんだろうか?
540白ロムさん:2008/02/07(木) 14:39:29 ID:Yd+9FL9P0
>>532
3月末までの新卒大学生のホワイト学割需要に間に合わせられなかったとゆーことからも
「永遠の来週」の悪寒が...

541白ロムさん:2008/02/07(木) 15:59:18 ID:2pFjizTDO
>540
あえて出さなかったのでは?駆け込み需要とクレームって比例しそうだしさ
禿様は、そいつらには国産機で充分と判断したんだよ
んで、N95の噂はかなり前から出てたしホットモックも展示してたトコあったんでしょ?
何よりXシリーズって事で7〜9シリーズと比べて改変やらする部分も少なそうだから発売予定日に販売されるのでは…と予想してみるテスツ
542白ロムさん:2008/02/07(木) 16:43:17 ID:aj7p6mLC0
>>510
読解力無い奴だな
543白ロムさん:2008/02/07(木) 18:24:48 ID:48uLMyGB0
3.5mmヘッドフォンジャックに禿しく惹かれる。
Bluetoothヘッドフォンで通常は音楽聞く予定なのだがバッテリー切れ次第本体にイヤホン直付けで対応できるのが良い。
どうもあのアダプターってのを持ち歩くのはうざかった。
どうして今まで採用されてなかったのか不思議だ。
544白ロムさん:2008/02/07(木) 18:28:52 ID:WtPftiv40
でもあのジャック位置は正直微妙。
L型ならいいけどまっすぐのタイプは激しく使いづらそうだ。

ドコモのNM705iが野良MP3対応らしいから音楽聴くなら
俺はそっちの方がいいかな。ジャック位置も端末の下にあるし。
545白ロムさん:2008/02/07(木) 18:34:30 ID:aj7p6mLC0
>>543
Bluetooth機器より母艦のバッテリーが先に切れるぞ
546白ロムさん:2008/02/07(木) 19:37:57 ID:48uLMyGB0
>544
アレ2.5mmだからやはりアダプター要るよね?小さいのはいいけど
>545
バッテリーの持ちでいえば国産は優秀だから悩ましいわい
547白ロムさん:2008/02/07(木) 21:49:57 ID:oDdCWWsaO
たしかにイヤホンジャックがあの位置だと左利きのおれは辛そう…
でもN95のスペックのままならBluetoothで音楽聞けるからワクテカ
あとは予備の電池パックを常備してと…
548白ロムさん:2008/02/07(木) 21:53:28 ID:Ln5AXntdO
前から、来週出ると思ってました(^0^)/
549白ロムさん:2008/02/07(木) 22:04:25 ID:4prUhkQe0
>>530
同意。

まぁ、SBM叩いてる奴はドコモしか使えない部落に住んでるゴミだから、
生暖かくスルーしてやれ。






さて、早く来週にならないかにゃー(=ω=.)
550白ロムさん:2008/02/07(木) 22:10:44 ID:Py38EM/l0
>>546
3..5mmだからアダプタはいらない。

>>547
俺も左利きだが慣れればなんてことはない。
Bluetoothで音楽聴いてるけど、Coreplayerあたりだと処理がおいつかないのか音と映像がずれるからイヤホン直で見てるな。
音楽ぐらいならBluetoothのみでOK。予備の電池パックは必須だ。
551白ロムさん:2008/02/07(木) 22:15:05 ID:qk65+zQB0
聞いてる人を否定する気は全然無いんだけど
個人的にはiPod持ってるし、携帯をMP3プレーヤとして常用するなんて金輪際ありえないわ

と思ってる俺でさえ、
標準のイヤホンジャックが「アダプタ無しで」使えるというのはものすごい魅力だ
iPhone待つのもいいけどこっちのほうがいいような気がしてきた
552白ロムさん:2008/02/07(木) 22:24:00 ID:81c5iEKpO

553白ロムさん:2008/02/07(木) 22:24:06 ID:88MgTPGm0
どーでもいいよ。

おれもiPod使ってて、ケータイの音楽再生機能使う気ない。
使わない機能に利便性が確保されていても意味ないから。
554白ロムさん:2008/02/07(木) 22:28:12 ID:wTwBbupo0
N95って音無茶苦茶悪いよ。残留ノイズが半端じゃない。
ipodくらいの機器を使ってる人は耐えられないかと。
555509:2008/02/07(木) 22:28:39 ID:81c5iEKpO
ちょww
なんか俺の下らない質問で色々となんかすまんwwww

因みに>>526は俺じゃないよ。

いや、丁寧に教えてくれたエロい人達どうもありがとう!

解り辛くてスマンかった!
いや、ホントにスマンかった!!
本当にごめん、





ごめんね、>>510(´・ω・`)
556白ロムさん:2008/02/07(木) 23:03:19 ID:AeYn8Mmi0
昔iPod4Gを持ってたんだが、寿命でハードディスクが逝ってしまい
それ以来、携帯で音楽を聴いてる。昔は携帯で音楽なんてと思ってたが
ポケットに財布と携帯だけ入れれば出かけられるというのは結構いいもんだ。
音楽の転送作業はMultimedia Transferのおかげでほとんど変わらないし
後は携帯側のプレーヤーだな。やはり今ひとつ使い勝手が悪い。
認証解禁に期待。
557白ロムさん:2008/02/07(木) 23:29:06 ID:9tSGICJA0
>ポケットに財布と携帯だけ入れれば出かけられるというのは結構いいもんだ。
俺と一緒だw

別に携帯とプレーヤー別々で使うのも批判する訳じゃないが
俺はやっぱなんでも一つで済まそうという考えからかプレーヤーは
持たないな。

お財布ケータイは持った事ないから分からないが
それ買ったら財布も無くなりそうだw
さすがにそれは無いかw
5583は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/02/07(木) 23:29:25 ID:23aRgwIm0 BE:54636252-2BP(224)
559白ロムさん:2008/02/07(木) 23:38:36 ID:9tSGICJA0
>>554
>ipodくらいの機器
ipodくらいって・・・
ipodはそれほど音質良くないぞ。

まぁそれはどうでもいいがN95って705NKより酷いのか?
560白ロムさん:2008/02/07(木) 23:41:59 ID:wTwBbupo0
>>559
ipodは別に悪くは無いよ。いいという評判も聞かないけど。
まあ音出して見ればわかるよ。曲始まる前にいきなりサーとか聞こえるから。
携帯じゃなくて音楽プレーヤーだったら投げ捨てたくなるレベル。
561白ロムさん:2008/02/07(木) 23:42:28 ID:8Ybs314W0
Ipod vs mobile phones
海外でも似たようなこと言っているな
ttp://forum2.mobile-review.com/showthread.php?t=52131
562白ロムさん:2008/02/07(木) 23:47:27 ID:8Ybs314W0
705NKはシャリシャリしてノイジーな付属のイヤフォンのせいで音質の評価下げたね
アンプもしっかりしているし本来の素性は良い。
N73MEにしてしまったけど音質は充分だね。10時間満たない程度のバッテリーの持ちが弱点かな
563白ロムさん:2008/02/07(木) 23:52:17 ID:qk65+zQB0
>>559
多くのMP3がドンシャリ傾向な中、iPodはフラット傾向で物足りなく感じるだけで
実際はかなりまともな音質してるぞ(特に優れてるわけじゃないが)
2chのMP3音質評判は鵜呑みにしないほうがいい

そもそも多くの携帯はポータブルオーディオの下位レベルにすら達して無いから

でも撮ったビデオとか、録音メモとか、ちょっとMIDI着メロ聞くとか、
音楽再生しなくてもジャックの使い道はいっぱいあると思うなあ
564前スレ566:2008/02/08(金) 00:01:26 ID:QLcAs+PK0
遅くなったけど、今日実機触ってきたよ。

人多くて詳しいこと聞けなかったけどとりあえず
アプリ制限はX01NKと同様
パケット定額に関しても同様
ファームはV20021004
     141207
あくまで俺が触れたものについてだからわからん。
発売は4月って予定らしく、アプリ・定額についても本決まりではないとのこと。
聞いた人が詳しい人では無かったからこれ以上は無理。
RAMに関してもはっきりした答えは返ってこず…

とりあえずさわった感じでは複数アプリ立ち上げてもサクサクでした。

詳しい人どうですかね?
565白ロムさん:2008/02/08(金) 00:04:43 ID:830jf3gI0
X02NK やはり、.WAVは再生出来ないのでしょうかね。
566白ロムさん:2008/02/08(金) 00:07:12 ID:9tSGICJA0
>>564
乙です。
567白ロムさん:2008/02/08(金) 00:10:49 ID:8Lc/NNEY0
>>564
乙。
ファームはV20のようだからN95の最新のをカスタムしたっぽいな。
568白ロムさん:2008/02/08(金) 00:11:15 ID:oewtopFq0
>>554
>>残留ノイズ
569白ロムさん:2008/02/08(金) 00:14:57 ID:nre6kSI30
思ったよりスムーズに予定通り発売されそうな予感。
570白ロムさん:2008/02/08(金) 00:24:21 ID:gfCR2xMM0
+Jが先に出たらN82買ってしまいそう...非スパボ一括の値段にも依るかな...
571白ロムさん:2008/02/08(金) 00:36:11 ID:3+n1BdfF0
>>565
FIVNPLAYERで705NKでもできるから、できるんじゃないでしょうかね?
572白ロムさん:2008/02/08(金) 00:38:07 ID:Dd+fW7bo0
wavならpythonで再生できんじゃん。野良mp3も
573564:2008/02/08(金) 00:38:33 ID:0CJfMAIY0
追記

値段は未定
まあ予想通りっす。

>>567
V20ってのが最新ファームなのか。
自前の705NKに比べたらサクサク感が凄かった。
正直8Gじゃ無かったからガッカリしてたけど
普通に欲しいと思ったよ。
ただ話をしていてまだ未定ですってのが多かったから
実際出るのがどうなるかが不安だな。
574白ロムさん:2008/02/08(金) 00:39:38 ID:mPPb1NyM0
MusicStoreで買った最近のファイルはノイズねえんだよな。
マスターからエンコしてるらしい。
家庭でLameやらoggで頑張ってもCDから抜いてる時点で無駄だな。
575白ロムさん:2008/02/08(金) 00:54:53 ID:AQwXeUT10
>>573
乙。
ちなみにアプリを立ち上げたってのはどれくらい立ち上げてみたん?
今705NKで起動してから
・メール作成
・ノート作成
・カレンダー
・標準ブラウザ
・ミュージックプレイヤーで再生
・ギャラリーで画像表示
を開いても、HandyTaskmanで見て1.7MB余ってた。
更に電話帳起動したらどれか落ちたけど。
576白ロムさん:2008/02/08(金) 01:13:29 ID:u6X3wKja0
>>575
ギャラリーにどれだけの画像があるかどうかで使用メモリが大きく変わるから一概には言えないけどね
だから同じ条件ではないけれどN73(v4.0750)で>>575と同じアプリを立ち上げてみたらRAMはまだ10.6MB余ってた。(約9MB消費)
N95V20ファームで採用されたdemand pagingが効いているのかもしれない
577白ロムさん:2008/02/08(金) 01:20:57 ID:Ixk5rC1m0
おもしろそうだからやってみた。
N95最新ファーム
・SMS作成
・ノート作成
・カレンダー
・標準ブラウザ(無線LANでアクセス中)
・音楽再生
・ギャラリーで500Kbの画像表示(ギャラリーには1750枚の画像)

15.8Mほど余ってます。
578白ロムさん:2008/02/08(金) 01:25:42 ID:AQwXeUT10
>>576
検証ありがと。
ギャラリーの使用メモリって変わるんだ?
考えてみりゃそだね。
じゃN73だと起動直後から20MB近くあるのかぁ、羨ましい。
オレの705NKは起動直後で16MB。
上のアプリ立ち上げで14MB消費って事だね。
いいなぁ、V20ファーム。
そのファームが効いてるならX02NKのFreeRAMが20MBでも我慢できるかもね。
ちなみにN73でできる限りアプリ立ち上げると、どれくらい立ち上げられる?
面倒かったらいっけど。
579白ロムさん:2008/02/08(金) 01:30:26 ID:AQwXeUT10
>>577
リロードしてなかった。

ってか、すげー。
何で同じような条件で15.8MBも余るん?
上のN73より全然消費RAM少なくない?

・メール作成
・ノート作成
・カレンダー
・標準ブラウザ
・ミュージックプレイヤーで再生
・ギャラリーで画像表示

まとめると、上のアプリを起動で

705NK:16MB→1.7MB
N73:20MB→10.6MB
N95:20MB→15.8MB

って事だよね?
正直夢が広がりんぐなんだけど。
580564:2008/02/08(金) 01:30:34 ID:0CJfMAIY0
>>575
ブラウザ
ミュージックプレイヤー
メール作成
ギャラリー表示
電話帳

たぶん上記ぐらいだったと思う。
いろんな人が写真とって保存してたからギャラリーはそれなりに入ってたけど
日常的に写真撮る人からすればたいした量じゃ無いんだろうな…

N95って初めて触ったけど、思ったより重くないね。
少し幅が広い感じはあるけど、最近の国産端末の長細さ(液晶の大型・ワイド化の影響)
に比べると個人的にはしっくりきた。
581白ロムさん:2008/02/08(金) 01:32:26 ID:Ixk5rC1m0
すまん書き忘れてた。
N95は最新ファームだと起動直後のRAMは30M弱ある。
時間だたつと、25M前後で安定かな。
582白ロムさん:2008/02/08(金) 01:33:38 ID:AQwXeUT10
>>580
そんくらいかー。
それだったら705NKでもいけるからまだわかんないね。
でも最新ファーム以上っぽいから、上の人のN95みたいにそれ以上立ち上げても全然平気かもね。

>>577
聞き忘れたけど、そのN95って無印だよね?
20MBっぽいからそうだと思うけど。
583白ロムさん:2008/02/08(金) 01:36:02 ID:AQwXeUT10
>>581
ちょwwオレ毎回リロードしてなすぎww

普通はN95無印だと20MBのRAMだよね?
それはファームの最新技術みたいなんで30MBに増やしてるって事かな?
消費メモリは同じくらいっぽいね。
夢が広がりっぱなしのままおやすみす。
584白ロムさん:2008/02/08(金) 01:38:39 ID:u6X3wKja0
>>578
ギャラリーは高速表示用にサムネイルをキャッシングするからRAM消費する
705NKのメモリ管理はバカだからギャラリー閉じてもそのキャッシュを解放してくれないので空きが無くなっていくんだよね

N73MEは起動直後に19MB(起動時にミュージックプレイヤーも起動してしまう。それを閉じれば丁度RAMは20MB)
ネイティブアプリならさらにたくさん立ち上げられるけどMIDP2アプリはメモリ消費がでかいね
(Opeamini2で6MB a2bで4MB)たった2つ追加するだけでもう目一杯

585白ロムさん:2008/02/08(金) 03:47:19 ID:nFUAQ9XZ0
586白ロムさん:2008/02/08(金) 03:48:14 ID:Yu2c4W1l0
N95最新ファームで起動時RAM30MBって本当だったのか。
(どっかのブログで見たけど、確実性なかったから・・・)
587白ロムさん:2008/02/08(金) 03:54:57 ID:lfNIX1Yl0
miniじゃないOpera mobileの新しいのがでるみたいだな
588白ロムさん:2008/02/08(金) 06:32:17 ID:F5ZDAIwH0
ファームが新しいということで、8Gじゃないことへのガッカリは消えた。
モッサリも解消されていることだろう。

安心して買える。

>564 乙
589白ロムさん:2008/02/08(金) 07:28:52 ID:BZ6QmvfNO
けっこうブログとかでN95外装交換簡単って見るんだけど
実際持ってる人どう?
6680くらいに簡単だったらいいんだけどな〜
590白ロムさん:2008/02/08(金) 08:20:05 ID:gV2mhX6B0
オレもそのひとりだけど、この場合の外装ってフェイス含めてのこと?
6680はバラしたことないけどN95はスライダのメカニズム部分だけ
ちょっと気をつければおk。

コの字型のカバーを換えるのであれば、タミヤの1/24プラモ感覚で可能。
591白ロムさん:2008/02/08(金) 08:32:07 ID:jMXBoOy7O
最新ファームか……
これは欲しくなってきた
592白ロムさん:2008/02/08(金) 10:20:56 ID:y9uFHIco0
カメラにフラッシュは付いてるのかな?
593白ロムさん:2008/02/08(金) 11:00:37 ID:/O/emgHUO
やべ……( ゚д゚)ホスィ…
594白ロムさん:2008/02/08(金) 11:05:00 ID:btKDeTkH0
595白ロムさん:2008/02/08(金) 12:18:50 ID:PCn0WBvh0
この機種きになってるんだけど usbだけで充電できるんだろか?
専用アダプター不要ならかなり便利なんだけど
596白ロムさん:2008/02/08(金) 12:33:56 ID:iEhX31iD0
>>595
でける
但しソフトバンクでケーブルを取り扱うかは微妙
597白ロムさん:2008/02/08(金) 12:52:32 ID:gV2mhX6B0
CA-100だね。
598白ロムさん:2008/02/08(金) 13:13:24 ID:T/7KKT9W0
599白ロムさん:2008/02/08(金) 13:28:10 ID:1D3jwyq90
見た目ならN95のほうが好きだわ
600白ロムさん:2008/02/08(金) 13:31:20 ID:u6pcOsPN0
iPhone意識してるんかな?
601白ロムさん:2008/02/08(金) 13:32:10 ID:fA2AzRGX0
16GB+microSDスロットか・・・すごいな。

Eseriesの後継も気になるなあ。
602白ロムさん:2008/02/08(金) 13:40:55 ID:yVpAJWEj0
>>598
ボタン配置のセンス悪いし、仕様もこれといったものもないなー。
DVB-H(欧州のワンセグみたいなもの)搭載は利用できる地域ではありがたいのだろうけど。

それより無印N95でflash3サポートされるかも。
http://thenokiablog.com/2008/01/25/video-demo-nokia-n95-originals-firmware-210001-built-in-youtube-flash-support/
603白ロムさん:2008/02/08(金) 14:03:24 ID:756rXAhQ0
N95持ってる人に質問なんだけど
これのディーププラムってN73のディーププラムとは同じ色で同じ質感?
どうでもいいような質問だけど気になるんでスマソ
604白ロムさん:2008/02/08(金) 14:15:49 ID:s7JcmaGYO
お、間に合うかな?FlashLight3

まあダメならダメでEmTubeとか使うからいいけど
ニコニコはプレイヤー自作するかもだし。
(普段AS書きなので。デベロッパ用FlashLight3でできるはず)
605白ロムさん:2008/02/08(金) 14:18:44 ID:rmbjAzaL0
>>598
それなりにかっこいいからアリだとは思うが、俺らにとっちゃただのN95容量アップverじゃないかorz

しかしN95はUSBminiBで充電できるのか
コレはコレだけで705NKから買い換えねばならなくなったようだな
606白ロムさん:2008/02/08(金) 14:19:30 ID:4YSbCihVO
emtubeが一番いいよ
ブラウザで見ると拡大表示されるし
なにより画質汚い
607白ロムさん:2008/02/08(金) 14:24:22 ID:NIHHVVcR0
>>598
幅広のN80?
608白ロムさん:2008/02/08(金) 14:39:51 ID:KhANYp+C0
n96でもQVGAかよ。
いい加減解像度見直せよな。
やってらんねーな。
609白ロムさん:2008/02/08(金) 14:52:20 ID:PCn0WBvh0
>608
あいつらは簡単な字しか使わんから漢字の文化の要望なんか分らんわ
610白ロムさん:2008/02/08(金) 14:58:00 ID:KhANYp+C0
>>609
まぁ基本機能だけならそれでいいかも知れないが
ブラウザやマップみるのにはやはり高解像度の方が
良いだろう。
端末も8Gとかのメモリ積んでるのに
動画も高解像度で見たほうが高画質だし
音楽もリスト情報が多い方が検査kしやすいだろうに。
611白ロムさん:2008/02/08(金) 15:40:17 ID:k3uSR3dx0
てかS60 3rdがQVGA越える解像度サポートしてないんじゃ
612白ロムさん:2008/02/08(金) 15:47:09 ID:wPL4jAkfP
「Nokia Web Browser」をパケット定額で使えるか──「X02NK」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/08/news056.html

ソフトバンクモバイルに聞いてみると、「Nokia Web Browser、mixi投稿、GPS、POP3のEメールクライアントは、パケットし放題(定額プラン)のPCサイトダイレクトが適用される」という答えが返ってきた。



あれ、じゃあその他の自分で入れたアプリとかはどうなるの?
613白ロムさん:2008/02/08(金) 15:47:09 ID:KhANYp+C0
>>611
N80とかE60ってQVGAより上だったはずだが。
VGAが無理なら少なくともそのN80とかと同じ解像度に
して欲しい物だ。

スクリーンショット見た限りではこれらでも十分QVGAより大きかったはず。
614白ロムさん:2008/02/08(金) 15:54:53 ID:2A7xkmsy0
>>609
より繊細な表現のできるディスプレイの需要は
漢字文化じゃなくてもあるだろうよ。
615白ロムさん:2008/02/08(金) 16:22:51 ID:f62XSYFu0
>>605
誰もN95本体のUSB端子で充電できるとは言ってないぞ

N73と同様にCA-100を使えばおkと言ってるだけ (>>596−597)
616白ロムさん:2008/02/08(金) 16:29:07 ID:778TaICO0
高解像にするとモッサリになるんだよ
617白ロムさん:2008/02/08(金) 16:49:29 ID:jRJ2Hnkp0
>>614
その需要が けいたいでんわ にあるかはまた別だけどな

まあVGAパネルのコストがもっと下がったら採用も進むだろうさ
618白ロムさん:2008/02/08(金) 16:51:14 ID:rmbjAzaL0
>>612
01NKは定額だから定額だと思う。01NKと同じだったらの話しだけど

>>615
えー。てかそれじゃ595への答えとして間違ってね?
残念だけど、この際CA-100買うかな。アダプタにしちゃ高すぎるからスルーしてたのに
619白ロムさん:2008/02/08(金) 16:59:00 ID:s7JcmaGYO
ヨドバシとかにFOMA/SB3G充電端子とノキア細ピン端子の
変換ケーブル売ってるからそれかえば?

国内の充電アクセサリーは大抵使えるようになる。
USBも国内用のを流用すればいい。
620白ロムさん:2008/02/08(金) 17:02:29 ID:vYtcHEOg0
iPhoneの液晶は何使ってるの?
621白ロムさん:2008/02/08(金) 17:10:12 ID:n3Hf9d9Q0
622白ロムさん:2008/02/08(金) 17:41:30 ID:N55lbZzo0
>>581
え?705NKだと大体7~8MBで安定でしょ

25MB前後で安定って・・・
623白ロムさん:2008/02/08(金) 17:50:08 ID:AQ6EMDhd0
>>612
この機種を利用するヤツの一番の要注意ポイントはココ。

ただし、S!メールのみを利用する場合でも、定額の上限が1万290円になる点には注意が必要だ。
624白ロムさん:2008/02/08(金) 17:50:32 ID:vYtcHEOg0
http://nokias60.seesaa.net/article/63374732.html
こっちの方が良いです
625白ロムさん:2008/02/08(金) 18:23:07 ID:oKix3gUR0
>>624
出たら絶対買う!
出たらだけど(笑)
626白ロムさん:2008/02/08(金) 19:42:46 ID:pjjTuqco0
糞ノキアが。2年前の端末じゃねえかよ。

特徴
・いまどきVGA「ではない」
・液晶サイズは2.8インチ「ではない」
・世界初のDLNA認証機器「ではない」
・値段は7万5千円。2年前と同じ値段。
・カメラはウンコ画質。
・iPod touchの影に隠れる音楽再生機能つき。
627白ロムさん:2008/02/08(金) 19:45:26 ID:PY7QZrr00
>>625
材料そろえてがんばって、作ってね^^
628白ロムさん:2008/02/08(金) 19:48:20 ID:pjjTuqco0
追加:
・S! GPSナビに「非対応」
・S!メール(MMS)も「できない」
629白ロムさん:2008/02/08(金) 19:50:21 ID:IMABhxh10
>>626
ネタとしてツマラナイ
630白ロムさん:2008/02/08(金) 19:51:32 ID:/mO4qjDv0
いまさら言うことでもない
631白ロムさん:2008/02/08(金) 19:51:46 ID:mPPb1NyM0
せっかくの新機種なのになんで葬式ムードと思ったら無印か。
まあ出ないよりマシだろう。我慢しよう。
これも買うぞ
632白ロムさん:2008/02/08(金) 20:09:03 ID:s7JcmaGYO
いや全然葬式じゃないから

定額無制限APがおおっぴらに使えて
アプリインスコ出来て
一般売りされるノキアってだけで
意味は十分ある
633白ロムさん:2008/02/08(金) 20:10:05 ID:N55lbZzo0
最新ファームでRAMに余裕があるみたいだし期待はできる気はするけど
634白ロムさん:2008/02/08(金) 20:12:02 ID:BOxUpVvf0
葬式ワロタ
635白ロムさん:2008/02/08(金) 20:15:18 ID:pjjTuqco0
>>632
「一般売りされるノキア」ってだけで買おうとする
オタ向けの意味しかないってことだな。つまり。

音声通話なんて0円端末でも出来るし、ネイティブアプリがどうのってなら
他のスマートフォンでも出来るから買い換える意味ないし。
636白ロムさん:2008/02/08(金) 20:18:26 ID:s7JcmaGYO
音声の話なんかしたっけ?
637白ロムさん:2008/02/08(金) 20:18:48 ID:EvM6KHYs0
>>628
S!メール(MMS)はできるよ。
638白ロムさん:2008/02/08(金) 20:21:49 ID:pjjTuqco0
>>629
ネタじゃなくて笑えない事実だからな。
CPUだけ変えるなんてこともないだろうから、
レスポンスもモッサリのまま。
08年春のハイエンド機種並みなのは値段だけだな。
ぜんぜん売れないに100ペリカ。
639白ロムさん:2008/02/08(金) 20:23:52 ID:u6pcOsPN0
ID:pjjTuqco0は何がしたいの?荒らしたいの?
640白ロムさん:2008/02/08(金) 20:26:09 ID:pjjTuqco0
>>637
ホントだ。訂正thx
失礼しました。
641白ロムさん:2008/02/08(金) 20:26:59 ID:/mO4qjDv0
わかったからN82買って歩いてお帰り
642白ロムさん:2008/02/08(金) 20:31:27 ID:pjjTuqco0
>>ID:u6pcOsPN0
単に、糞だなという一感想・一評価を示しただけだが。
書きこむ前に敬語でお前みたいな奴に許可をもらう必要があったか?
643白ロムさん:2008/02/08(金) 20:36:44 ID:s7JcmaGYO
MMSがないとかGPSがないとか
色々間違った認識がある上で
糞とかいわれても説得力ないな
644白ロムさん:2008/02/08(金) 20:37:56 ID:BOxUpVvf0
ID:pjjTuqco0がどういう人なのか考えてみた

1.X02NKの発表前にstdを買ってしまった
→MMSも日本語も我慢して使ってるのに!!!

2.Openのパスを入手するためx01NKを苦労して買った
→俺の苦労をなんだと思ってるんだ!!!

3.ウィルコム厨
→こんなの出されたらどうしようもねーだろ!!!
645白ロムさん:2008/02/08(金) 20:40:07 ID:R62878Zn0
2点。
646白ロムさん:2008/02/08(金) 20:42:37 ID:tPANiVbAO
いい加減、ただのかまって池沼の相手をするのはヤメレ
647白ロムさん:2008/02/08(金) 20:43:23 ID:pjjTuqco0
>>643
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080128_09/012.html
>※2 S! GPSナビには対応していません。

GPSはあるがS!GPSは非対応。
>>628でもちゃんと「S!GPSナビも非対応」と書いてるはずだが?
648白ロムさん:2008/02/08(金) 20:44:09 ID:pjjTuqco0
この端末を貶されると傷つく方がおられるようで。それならごめんなさいね。
でも一行レスで構ってちゃんしてこないでくれるか?NG指定しとけよ。

>>641
>N82
タダでも要らね。お前のおススメもイラネ。
649白ロムさん:2008/02/08(金) 20:44:29 ID:bWfEXbCQ0
その前に俺にとって、GPSを使う機会があるかどうか不安だわ
650白ロムさん:2008/02/08(金) 20:47:33 ID:vYtcHEOg0
http://nokias60.seesaa.net/article/73819185.html
去年の12月20日にもう出てるよ、新機種じゃなくねー?
651白ロムさん:2008/02/08(金) 20:56:50 ID:Pld9frc00
iphoneだっていまだに日本ででてないし海外機種の日本展開となると普通だろ
そういえばN95ってiphone対抗機種としてよく比較されてたね
652白ロムさん:2008/02/08(金) 21:07:26 ID:mPPb1NyM0
1年前の旧低スペック機種を在日朝鮮人割引で使う奴のスレだろここ。
653白ロムさん:2008/02/08(金) 21:11:29 ID:s7JcmaGYO
例の割引はホワイトな時点で
この機種だと割高だぞ
(定額通信使い倒すなら)
654白ロムさん:2008/02/08(金) 21:22:55 ID:mPPb1NyM0
在日朝鮮人のX02NK擁護は凄まじいな。
655白ロムさん:2008/02/08(金) 21:26:48 ID:oewtopFq0
アンチがなんのためにこのスレに来るかが分からん。
656白ロムさん:2008/02/08(金) 21:32:22 ID:UBtzVJEt0
ソフトバンクネガティブキャンペーンだろ
705NKのスレでもここ数日暴れてる
葬式会場はソフトバンクじゃなくてドコモだからな
657白ロムさん:2008/02/08(金) 21:36:31 ID:s7JcmaGYO
こんなマニアックなスレじゃなくて
980円携帯スレとかのほうが効果高いだろうに

物好きな人もいるもんだ
658白ロムさん:2008/02/08(金) 21:45:59 ID:gfCR2xMM0
GPSナビって無料で使えるやつあるの? 地図はローカルのSDとかにあらかじめ入れといたりして.
659白ロムさん:2008/02/08(金) 22:02:35 ID:8Lc/NNEY0
>>658
プリインストールのmapsの他、google maps, mgmapsがある。

mapsはローカルに地図入れられるけど日本国内の地図がスカスカ。
google mapsは地図は入れられないがS60 3rdネイティブで結構早い。
mgmapsはmidpアプリなのでちょっと遅い、でもローカルに地図が入れられる。
660白ロムさん:2008/02/08(金) 22:11:03 ID:gfCR2xMM0
>>659
トン.mgmapsよさげだ.
661白ロムさん:2008/02/08(金) 22:16:37 ID:N55lbZzo0
mgmapsが常時起動できればなぁ

705nkだと起動した直後くらいでしかまもとに起動できなかった記憶が
662白ロムさん:2008/02/08(金) 22:27:47 ID:oewtopFq0
孫様、この機種の月の割賦金を3080円以下にして下さい。
663白ロムさん:2008/02/08(金) 23:16:56 ID:87TbIYVa0
発売時はいつですか?
664白ロムさん:2008/02/08(金) 23:41:06 ID:gVjWbb3B0
>>663
4月下旬+来週です
665白ロムさん:2008/02/08(金) 23:42:12 ID:4aW4NPQ20
来週が楽しみだなあ
705NKは来年にずれ込んだし・・・><
666白ロムさん:2008/02/08(金) 23:58:04 ID:SKpZmcBiO
FLASH入り口のホームページが多くなってるから軒ブラもなんとか進化してくれないかなぁ。
そうすれば軒ブラで必要十分だよな。
667白ロムさん:2008/02/09(土) 00:04:19 ID:SGAhKVvA0
ID:pjjTuqco0は典型的なWM信者だろwwww
W-ZERO3 [es] が魅力的とか言ってる小僧ww
668白ロムさん:2008/02/09(土) 00:36:37 ID:/wRZJFwg0
705NKは確認済みだがN95ってマナーモード状態で
音楽聴いてる時ジャック抜いても音出る?

国産とかはその変良く考えられてて
マナーだとスピーカーからは一切動画や音楽再生しても
出なくてイヤホンからは出力されてる。

その変どう?
669白ロムさん:2008/02/09(土) 00:45:04 ID:v8ytR+SE0
今使っている702NKUはメールの続きを受信すると
届いた時間ではなく受信した時間に変更されてしまうが、
そこんとこN95は大丈夫かい?

メールの自動振り分けもあったら嬉しいけど・・・ないんだろうなぁ
670白ロムさん:2008/02/09(土) 00:57:40 ID:VRcjNyLG0
n95を我慢してn82が出るのを(希望的観測)待とうと思うのだけどここの住人はどう思う?
やはりここのみんな買う気満々?
自分はn73のスーパーボーナスの縛りを終わらせてから考えるつもりなんだが。
671白ロムさん:2008/02/09(土) 01:00:58 ID:PZYBQVhT0
N82は冬モデルで登場に一票
672白ロムさん:2008/02/09(土) 01:08:43 ID:VRcjNyLG0
>671
だといいね、ソフトバンクがSTD版にパケット定額してくれたら即買いなんだけど。
しかしn95もスパーボーナスの縛りが終わったときに在庫があるかどうかも心配だ。
sage忘れスマソ
673白ロムさん:2008/02/09(土) 01:12:00 ID:Yb5nvxMC0
SMB版を待つ理由がよくわからないんだけど,+J出れば日本語使えるし,MMSはごにょごにょ
すればいいんだよね? あとはN95よりX02NKが良いところって何? スパボとかで実質的
に安く買える,とか?
674白ロムさん:2008/02/09(土) 01:12:46 ID:/LlRrJNO0
>>670
スパボ入ってるなら特別割引が終わるまで待ったほうが良いかもな。
あと通信面(定額)に魅力があまり感じられないなら、先延ばしでも良いと思う。

俺は今の705NKは非スパボで買ったし、
早いとこ定額AP導入したいので買うよ。

iPodとかもそうだけど、買いたいときが買い時だよ。
だって先延ばししたって、今度はその次のがまた先延ばしになるし。
(たとえばN82の後にまた魅力的な機種が!とかなったとき
そのときN82買って1年とかありうる。N95買ってたら2年近くだったとか)
675白ロムさん:2008/02/09(土) 01:32:28 ID:dJfNWkEP0
そういえばOpenの扱いはどうするんだろ?
これ発売したらパス公開したも同然だよね?
これを機にSTDユーザーに優しくなってくれたらうれしいんだが。
676白ロムさん:2008/02/09(土) 01:48:20 ID:ce1vWUMN0
禿はSTD機よりもPC接続を嫌がってるのだと思う。
この分野はマネプラン作らないし。

JoikuSpotを使えばopenパス抜くまでも無くPC接続できてしまうので
今後どう出るのか見ものではある。放置は無いと思うな。
677白ロムさん:2008/02/09(土) 01:52:35 ID:PZYBQVhT0
Xシリーズ使用者にはフェムトセル設置義務化
678白ロムさん:2008/02/09(土) 01:58:00 ID:kjR/xPQq0
それ、意外とありじゃね?w
フェムトじゃないと通らないAPっておもすれ
679白ロムさん:2008/02/09(土) 02:00:25 ID:/bpHuKC70
>>678
だったらむしろ無線LAN使わせたらしまいだろーが
680白ロムさん:2008/02/09(土) 02:02:07 ID:/LlRrJNO0
Joiku以前にZeroProxyがすでにもう野放しなのだが。

JoikuにしろZeroにしろhttpとhttps限定ならそう目くじら立てない気が・・・する。
(実際、端末内でやるのとそうかわらんだろう)

P2Pとかやられると死ぬから、そこまでされると対策打たれるだろうな。
681白ロムさん:2008/02/09(土) 02:04:27 ID:LydN4pey0
これ便利だなーJoiku.
請求大丈夫かなー
SBがこれに対処しようとおもっても手はないだろう?
パケット見てフィルタリングするんか?
そんなバナナ。
682白ロムさん:2008/02/09(土) 02:06:33 ID:LydN4pey0
そんなバナナ(笑)
683白ロムさん:2008/02/09(土) 02:09:46 ID:Yb5nvxMC0
>>676
現状ではJoikuSpot経由でのPC接続はパケ放定額対象外なんだよね?

684白ロムさん:2008/02/09(土) 02:12:13 ID:LydN4pey0
>>683
>現状ではJoikuSpot経由でのPC接続はパケ放定額対象外なんだよね?

何言ってんだ?
X01なら定額だろ。
685白ロムさん:2008/02/09(土) 02:21:45 ID:Yb5nvxMC0
>>684
ああ,X01NKならそうか.いや,N95でやってる某人の話と混乱してしまった.
でもプロトコルはhttp(s)だけなんだよね? smtpsとかimapsとかも行けちゃう
なら個人的には神なんだが...Airのお供に完璧だよなぁ...
686白ロムさん:2008/02/09(土) 02:28:59 ID:LydN4pey0
>>685
httpsとおらないよ。
687白ロムさん:2008/02/09(土) 02:36:29 ID:gJmJJfo90
Jaikuspot+SoftEther VPNとかか
.....正直ウィルコムが安すぎる。でもN95ほしい
688白ロムさん:2008/02/09(土) 03:42:49 ID:O1FWYL5n0
なんというかアンチの人の意見をまにうけすぎるのもアレだけど、
このスレになんとなく漂ってる
「古いし遅いけど、ノキアだから許そう」
みたいなのはちょっとどうなんだろうと思うんだ・・・

勿論ノキア好きで好きで!って人だけが買えばいいって
いう意見もあるだろうけど、
一般の人がお店で手にとって、
これ動作がもっさりだーってのはイマイチよくないとおもう、
というか、ノキアファンの方でも
もうちょっと軽快な端末を、みたいに訴えていってもいいとおもうんだ
689白ロムさん:2008/02/09(土) 03:52:23 ID:OWO7EMoh0
永遠の来週に慣れすぎて
時間間隔が麻痺してるせいで
もっさり気にならないんじゃね?
690白ロムさん:2008/02/09(土) 04:08:22 ID:gJmJJfo90
古い古い言ってるのは単なる携帯厨だろ
新旧機種でOSが変わらないことに気付かないんだよ
691白ロムさん:2008/02/09(土) 04:13:06 ID:PZYBQVhT0
N73(V3→V4)→N95(V11→V20)→N82新機種毎に着実速度は向上しているしOS9.5も間もなく発売だし心配無用
692白ロムさん:2008/02/09(土) 04:46:53 ID:6J904dlW0
Symbian OS自体がとてつもなくモッサリなんだぜ。
SDKのエミュとはいえCore 2 Quadで動かしてもモッサリだからよ。
モッサリは諦めてRAMたっぷりで落ちないようにしてくれればいいや。
NOKIAだけ使ってるとモッサリ麻痺するな。
693白ロムさん:2008/02/09(土) 04:59:24 ID:PZYBQVhT0
>>SDKのエミュとはいえCore 2 Quadで動かしてもモッサリ

SDKのエミュってJavaで動いているんじゃないの?
エミュの動作速度から実機の速度を推定するって意味無い気がする


694白ロムさん:2008/02/09(土) 05:22:43 ID:6J904dlW0
Javaだな。
実機もってるから推定じゃなくてモッサリつってんだけど
モッサリじゃねえと思ってんなら別にいいんじゃね。
695白ロムさん:2008/02/09(土) 05:50:57 ID:PZYBQVhT0
>>694
機種は何?自分の705NKはもっさり感確かにあるけど遅いのは世代の古いCPUに原因があるかもしれないよ
FOMA905iでは
[サクサク]

F
D
P、N、SH

SO

[もっさり]
なんて評価もあるみたいだし。Symiban=もっさりという結果にはなっていない
比べるなら同世代のCPUでないと
696白ロムさん:2008/02/09(土) 06:12:30 ID:6J904dlW0
しつけ〜な〜
俺が今メインで使ってるのはNOKIAはN82とN95 8G
国産が912SHと912T。2007夏モデルだよ。
705NKのもっさり感て昔の東芝機を更に重くした感じじゃねえか。
確実に麻痺してるぞおまえ
697白ロムさん:2008/02/09(土) 06:27:48 ID:PZYBQVhT0
そこまで最新鋭機を取りそろえている真性ガジェットヨタクがこの旧機種スレにいる意味は?

698白ロムさん:2008/02/09(土) 06:33:24 ID:/bpHuKC70
横から悪いが、さっきから >>697 の絡んでる意味がわからん。
世代が古かろうが何だろうが、無印N95とか705NKとかが (ある程度) もっさりなのは事実だろが。
>>696はいいとも悪いとも別に言ってないと思うぜ?
699白ロムさん:2008/02/09(土) 06:50:30 ID:PZYBQVhT0
>>698
絡むつもりは無かったけどJavaのエミュが重い=SymbianOSがモッサリ
という論理におやっと思っただけ
モッサリかどうかは他機との相対評価だし、その時点では使用機種も知らなかったし・・・
僕は705NKはある程度モッサリと感じているし、先方さんはN82でさえとてつもなくモッサリと感じているようだし
こればかりは感性の違いで平行線ですね
もうカキコシマセン。迷惑かけました。さようなら
700白ロムさん:2008/02/09(土) 08:34:58 ID:/+YferIX0
SDKのエミュをもっさりと感じるとは
中途半端なザ・ワールドでも発動してるんじゃないか
近付かない方が良さそうだな
701白ロムさん:2008/02/09(土) 08:39:52 ID:ZBbjbglaO
もっさりでもぽっちゃりでもいいから、早く発売しろ。
702白ロムさん:2008/02/09(土) 08:46:54 ID:LMNI7PCB0
>>701
ぽっちゃりでいい?
703白ロムさん:2008/02/09(土) 08:59:48 ID:vEOVg+NA0
もっこりでいいよ
704白ロムさん:2008/02/09(土) 09:04:30 ID:n/i2dY9d0
C2Qって単コア性能悪いんじゃなかった?
705白ロムさん:2008/02/09(土) 09:18:07 ID:GDU1vGO90
国産がもっさりじゃない、ってのはJava以外のサードパーティアプリを考えなくていいから
メモリ管理を楽してるだけなんだが。
ワープロとPCで「ワープロはぇええええ」って言ってるのと同じ。
で、Javaをサクサク動かすためだけにCPUの性能を不要に高くしなきゃならん。
706白ロムさん:2008/02/09(土) 09:21:31 ID:+R07ABH40
もっさりと言ってるのはいつもの厨だけじゃん
707白ロムさん:2008/02/09(土) 09:22:23 ID:IvF38xfD0
>>700
烈しく同意!!
マグネットコーティングされたN82ですらモッサリに感じるとは既に
ニュータイプの域に達してるようだし、C2QだとSDKが分散並列処理されると
思ってるお方だし・・・
708白ロムさん:2008/02/09(土) 09:46:57 ID:crn/yzRT0
今にして思えば
禿は出来る限りNOKIAのために頑張ってくれた。

ビジネス的にNOKIAはあまり売れないのに、Docomoのようにお茶を濁してもよかったのに
N95を投入してくれた。

8GではないしN82ではないが、売れないものを少ないマニアのために売ってくれることは感謝だ。
今更というヤツがいるがビジネス的にいろいろあるんだろ。売れる機種じゃないんだから。


禿よ、ありがとね
709白ロムさん:2008/02/09(土) 09:48:47 ID:GJErD8pt0
たしかに規制掛かってても出してくれるだけマシだよな。
全く出ないよりは出たほうがいいしな。
710白ロムさん:2008/02/09(土) 09:51:09 ID:JvHJ2AxJO
>>709
IDがGJだしなw
711白ロムさん:2008/02/09(土) 09:57:55 ID:pqJ6hGutP
>>708

そういやそうだな。
NOKIA 出したら買うやつがいるということを
きっちり禿に認識してもらうには
型落ちの X02NK でも買った方がいいかな。
712白ロムさん:2008/02/09(土) 10:00:37 ID:JvHJ2AxJO
>>711
ここでスルーしたら最後になってしまう可能性が…
と、プレッシャーを与えておく。
713白ロムさん:2008/02/09(土) 10:02:40 ID:aH8wIFDTO
>>708
お、俺がいる。

てか、ちょっと前にNECが禿に端末見せにきたとき、あまりにもその端末が糞だったから
5分でお帰りいただいたみたいな記事がでて禿をかなり見直したよ。

714白ロムさん:2008/02/09(土) 10:44:32 ID:cocMMfGx0
現状、X系使うと、定額でPCから接続できたりするの?
ソフト駆使したりして。

X02HTとかで、ZeroProxyとか使うといけるんかな?
715白ロムさん:2008/02/09(土) 10:58:04 ID:ffJ67z9C0
全然話題にならんがポッドキャストプレイヤーってよさげだ。
iPhone待ってたがあいつはイヤホンジャックまともに入らんみたいだし、こっちのほうが楽しめそうだ。
好きな人間には このへんと無線LANの武器って他に競合機種ないほど強力だと思う。
テレビはいらんがFMは欲しいヤシは気持ちが通じるんじゃないか?
716白ロムさん:2008/02/09(土) 11:08:21 ID:UM4s8qIR0
>>709
(現状の情報で判断すると)02NKは規制ゆるゆるだろ
情報どおり01NK基準だったら、日本NOKIA事情の偉大な前進だと思うが
705までは迫害同然の規制っぷりだったし、01NKは法人前提だしね

だいたい、こんなニッチで売れないところにわざわざローカライズして出す気なんかないよNOKIAは。
いつものコピペ通り。最新機種なんか望むべくもない
そこをがんばってくれる禿は、在日だろうが多少商売がセコかろうが支持するぞ
そもそも禿、日本の携帯業界の重鎮の中で数少ないまともな考えの持ち主だと思うが
717白ロムさん:2008/02/09(土) 11:16:29 ID:JLXM0Coa0
ニッチもサッチモいかないなあ。
718白ロムさん:2008/02/09(土) 11:17:54 ID:Fni78inY0
まともというか、世界をちゃんと見てる人間ではあるね。禿だけどw
DもAも上の連中は頭の中まで鎖国過ぎて、禿以上に終わってる。
719白ロムさん:2008/02/09(土) 11:32:15 ID:lEedRATu0
海外メーカーに、ワンセグつけてくれとか言うらしいからな。
720白ロムさん:2008/02/09(土) 11:37:03 ID:Czz3/C8o0
>>715
とにかくWLAN経由でN95を使うのは最高だと思うわ。
Webブラウズや仕事はPC。オレなんかはそれ以外ほぼ全部N95で楽しめる。
X02NKが発売されればN95の認知度も上がるので、飲みに行ってもいちいち
 「キャ〜何これ???」 とか言われなくてラクになる。
TV Outもたのしいな
721白ロムさん:2008/02/09(土) 11:37:27 ID:Yb5nvxMC0
米NokiaがサンフランシスコでGPS使った交通渋滞監視システムのテスト
ttp://www.news.com/Nokia-test-drives-traffic-monitoring-system/1606-2_3-6229829.html?part=rss&tag=2547-1_3-0-5&subj=news

N95が映ってたヨ
722白ロムさん:2008/02/09(土) 11:49:00 ID:lEedRATu0
無線LAN削られなかったのはでかいな。
パケ定に入る必要がなくなった。
723白ロムさん:2008/02/09(土) 11:53:06 ID:UWdMmI0nO
912SHに浮気してたが、浮気やめよっと。
辞書や数字変換はNOKIAの方がいい。
724白ロムさん:2008/02/09(土) 11:53:45 ID:w8hovbqs0
2.5GHz帯の時も孫さんはかなり頑張って既得権益に切り込んだもんなぁ・・・。
目先の保身しか考えてない奴らよりはよっぽど大局的にモノが見えていると思うよ孫さんは。
Joikuspotが普通に使えたらX02NK絶対買いますよっ!!



http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/c/107cc5b12fd169b05dce9ecf7d850ccd/1

2.5GHz帯のブロードバンド無線の審査は密室で行なわれ、
提出された事業計画も審査基準も明らかでないのに、
「KDDIとウィルコムが当確だ」といった情報がもれてくる。
ソフトバンクなどが「審査内容を公開しろ」と呼びかけたのは当然だ。

当ブログで何度も書いたように、
周波数の配分はオークションで行なうのが世界的な常識であり、
こういうコマンド&コントロールでやっている先進国は日本とフランスぐらいだ。
両国とも、IT産業から落伍している点で共通している。
特に日本では、事前に政治家がからんで「一本化調整」をやって審査もしないケースが多く、
こうした電波社会主義が日本の無線業界の大きな立ち遅れの原因だ。
725白ロムさん:2008/02/09(土) 11:55:52 ID:0fMEH4iL0
禿は自分が儲かることしか考えていない
726白ロムさん:2008/02/09(土) 11:56:53 ID:JvHJ2AxJO
>>717
ルイ・アームストロング乙
727白ロムさん:2008/02/09(土) 11:59:13 ID:9LnO+MgQO
企業としては当然だろ?
728白ロムさん:2008/02/09(土) 12:16:38 ID:Yb5nvxMC0
>>724
このヒトいいこと言うんだけど,ちょっと壊れ気味なところもあって....
2chのことは大嫌いみたいだし.
729白ロムさん:2008/02/09(土) 12:23:40 ID:Xv3uH8Qy0
>>673
で、+Jはいつ発売でつか?絵文字って完璧だっけ?日本語化って完璧?定額で後で禿からイチャモン付けられないという完璧な証拠ある?
ここら辺が改善されたら考えとくわ。
730白ロムさん:2008/02/09(土) 12:30:19 ID:Czz3/C8o0
>>729
まだ発売されていないのにそんなにむきになるな。何様のつもりだ

完璧な日本語化って言うけどさ、+J でリアル日本語化ができると思ってるの?


731白ロムさん:2008/02/09(土) 12:36:23 ID:Xv3uH8Qy0
>>730
なんか読み違えられてるようだけど、海外版の端末をあたかも快適に使えるようなことを言うやつに嫌味を言ってるんだけど?
732白ロムさん:2008/02/09(土) 12:40:02 ID:Yb5nvxMC0
日本語化はともかく,定額の問題は微妙だな...
733白ロムさん:2008/02/09(土) 12:40:23 ID:WUQBQxb30
>731
荒らして楽しいの?
734白ロムさん:2008/02/09(土) 12:42:23 ID:Xv3uH8Qy0
>>733
はぁ?荒らしてるんじゃなくて、荒らしてるのは海外版マンセーで、禿版プギャァっつってるやつだろ。上から下までちゃんと読め
735白ロムさん:2008/02/09(土) 12:49:57 ID:PELZu3ey0
>>734
存在自体が嵐だな
736白ロムさん:2008/02/09(土) 12:51:37 ID:O5ApZC1hO
定額だからって高々7.2Mbps程度に月1万も使ってPC接続するもんかね。
737白ロムさん:2008/02/09(土) 12:51:46 ID:Ogpv6M/60
>>734
アンチSoftbankが暴れてるけど
気にせずいこうぜ、相手するだけ無駄さ
相手すればするほどアンチの思う壺になってしまう
738白ロムさん:2008/02/09(土) 13:01:45 ID:Xv3uH8Qy0
>>737
それもそうだな。
739白ロムさん:2008/02/09(土) 13:10:47 ID:5NgAQZbh0
>>668
当然出る
740白ロムさん:2008/02/09(土) 13:29:53 ID:j1zluCLX0
つーかソフトバンクじゃなくてノキア買いだろこれは
明らかに荒らしだって
741白ロムさん:2008/02/09(土) 13:39:54 ID:Yb5nvxMC0
>>736
確かに.通話できないけどイーモバD02HWなら半額程度だからなぁ...
まぁ,でも「7.2Mbps+WifiでPC接続+定額+通話も可」ってのはかなり魅力的だよね.
X02NK&IPod touchの組み合わせは,まるで「モバイルガジェット界のイケメンユニットやぁ!」
742白ロムさん:2008/02/09(土) 14:07:54 ID:pIN2R2nH0
DVDを取り込む事はできますか?
743白ロムさん:2008/02/09(土) 14:21:25 ID:pw7UNwt60
けっきょく、X02NKを歓迎する奴と叩く奴とのやりとりを見てわかるのは、
X02NKには他の機種に比べて何の魅力もないってことだな。
「海外」とか「NOKIA」とかって言葉以外に売りが何ひとつない。
知恵遅れのフェチ用だなw
744白ロムさん:2008/02/09(土) 14:34:59 ID:vr3D4jRc0
>>743
おまえは誰かから使えと強制でもされてるのか?
魅力なんて人それぞれなんだよ
好きで使ってる人を馬鹿にしてどういう教育受けてきたんだ?
親の顔を見てみたいもんだ
745白ロムさん:2008/02/09(土) 14:37:02 ID:/bpHuKC70
もちつけ。低レベルな釣りに食いつき杉
746白ロムさん:2008/02/09(土) 14:37:19 ID:KSM1OD+R0
工作員の相手すんなや
747白ロムさん:2008/02/09(土) 15:50:08 ID:Di3LDz7MO
これいつ発売?
748白ロムさん:2008/02/09(土) 15:52:30 ID:Brg6Ypsd0
らいs
749白ロムさん:2008/02/09(土) 15:57:06 ID:YHstoebPO
750白ロムさん:2008/02/09(土) 16:03:03 ID:GoMeQXM40
仮にノキアの型落ちするメリットが全くなくても国産にする
デメリットは山ほどあるからいいんじゃね?言うほど型落ちでもないようだし。
751白ロムさん:2008/02/09(土) 16:08:46 ID:Brg6Ypsd0
諸外国のフラッグシップストアでも展示販売してる現行機種だろうが
752白ロムさん:2008/02/09(土) 16:44:55 ID:Di3LDz7MO
>>748
ログみたら
ログも来週って書いてあった
753白ロムさん:2008/02/09(土) 16:45:30 ID:GoMeQXM40
>>750
ごめん、>>750は全く逆にも読めるな。
たとえノキアの超型落ちであったとしても国産と比べれば神、ってつもりだったんだ
もちろんN95が型落ちじゃないことは分かってる。
#年四回モデルチェンジって馬鹿だよね
754白ロムさん:2008/02/09(土) 17:25:49 ID:8Q5tPHfo0
すんません。どうしても探して見つからなかったので聞きたいんですが…

>X02NKはN95無印ベースなのに8GBにアップされてる。
って書き込みがあったんですが、これってメモリ8Gなんですか?
なら凄いですよね。
755白ロムさん:2008/02/09(土) 17:52:08 ID:ce1vWUMN0
>>754
どう見てもRM-159(無印N95)だから、そんな都合のいい話はないと思うよ。
756白ロムさん:2008/02/09(土) 17:55:33 ID:Wo2LI/UbO
ですよね
757白ロムさん:2008/02/09(土) 19:23:08 ID:HlDrTHmcO
X03HTスレに、X02NKは8Gだと言ってる人がいるみたいですね。
758白ロムさん:2008/02/09(土) 19:30:29 ID:6vKjt3Uh0
メモリ8G入れても起動するんじゃないの?
759白ロムさん:2008/02/09(土) 19:38:03 ID:GDU1vGO90
ファームが新しいという話と勘違いしてそうだ。
てか例の工作員が自作自演でやってるんじゃね?
760白ロムさん:2008/02/09(土) 19:40:19 ID:LydN4pey0
まったくだ。
それよか、これいれてライブカムしてみて
http://mymobilesite.net/
761白ロムさん:2008/02/09(土) 20:27:53 ID:Vasr9BoG0
名前は知らないけど、nokiaの文字入力は良いからな。

>>753
nokiaが普通ぐらいだよね。年四回ぐらいのモデルチェンジって、エコエコ言ってるわりには非効率的。
長く愛される、欧米のスポーツカーみたいに使い込みたいものだ。
762白ロムさん:2008/02/09(土) 20:54:32 ID:cM2C/NFa0
ソニーがCS出したとたんに
ノキアからツァイス来たー!
ドコモからもおねがーい!

763白ロムさん:2008/02/09(土) 20:58:44 ID:ce1vWUMN0
つーかN95以来、ハイエンド機はOMAP2420のまま進化してないしな。
N96あたりで更新されると思うけど。
764白ロムさん:2008/02/09(土) 21:35:26 ID:8Q5tPHfo0
>>755-756, 759
そうですか… ありがとうございます。ですよね。

「各所に告知されてるんだから調べつくして知識手に入れるまで300年間ROMってろ」
と言われて調べても見つからず、更に
「これだけ言っても調べずに書き込むお前の脳はどうなってるんだ?ゆとりの破壊力で壊滅してるのか?」
って言われたんですが、どうしても見つからなかったのでここで聞かせていただきました。

必死で1時間ぐらい検索してた俺って馬鹿みたいだ…orz

>>757
一応、レスに気をつかって、スレ名出さずに「どこかで」って書いて直接引用しなかったんですがw
ま、こう書かれた結果、おかげでこのレスで元の文を引用できるようになりましたけどw
765白ロムさん:2008/02/09(土) 21:36:49 ID:UsUZ8DrOO
今705NK使っててなかなか味のある写真が撮れるんで気に入ってるんだけど、N95のカメラの写りはどんな感じですか??

705NKと同じ様な発色だったら良いなぁ。

その独特の発色を嫌う人もいるけどさ(´・ω・`)
766白ロムさん:2008/02/09(土) 21:41:06 ID:3QcepcGI0
X02HTは64MBだと断言して、128MBというソース出されて逆切れしてる人もいましたけどね
767白ロムさん:2008/02/09(土) 21:42:24 ID:3QcepcGI0
X02HT→X03HT

いずれにしてもノキアがいいならこちらに居て欲しいです
768白ロムさん:2008/02/09(土) 21:45:08 ID:X9OMSGMw0
は?
あんなの連れてきたらタダじゃおかねーぞw
769白ロムさん:2008/02/09(土) 21:46:03 ID:8Q5tPHfo0
>>766-767
勘違いしてただけですよ。しかも、その間違いは認めてます。なんで認めてるのに「逆切れ」?

つーか、わざわざ他スレで喧嘩売るの止めれ。WMユーザは民度が低いと思われてしまうし、
このスレに迷惑だ。
770白ロムさん:2008/02/09(土) 21:47:34 ID:ce1vWUMN0
どーでもいいので第二ラウンド始めたいなら巣にお帰り下さい。
771白ロムさん:2008/02/09(土) 21:47:46 ID:3QcepcGI0
>>769
あなたが荒らしているだけです
そろそろ自覚してください
772白ロムさん:2008/02/09(土) 21:48:11 ID:XC66nZIW0
>>762
705NKからカールツァイス
773白ロムさん:2008/02/09(土) 21:54:15 ID:/wRZJFwg0
ノキアのカメラは糞だからカメラ目当てで買うのはやめとけ。
774白ロムさん:2008/02/09(土) 21:56:27 ID:Xv3uH8Qy0
なんかどうしてもNOKIAをこけにしたい奴らが執着してるな
775白ロムさん:2008/02/09(土) 22:02:21 ID:6vKjt3Uh0
776白ロムさん:2008/02/09(土) 22:03:02 ID:Ogpv6M/60
今回のX02NKのカメラレンズは、
カールツァイス社が
わざわざX02NK用のレンズを用意し提供してくれています
777白ロムさん:2008/02/09(土) 22:10:21 ID:/wRZJFwg0
>>775
N73でも青みが強いって言われてたのにN95それよりヤバイなw
これどうにかならんのか?
778白ロムさん:2008/02/09(土) 22:11:50 ID:crn/yzRT0
アンチ、荒らしが多くなってきて面白くなってきた。

アンチ、荒らしは、相手が気になって仕方ない証拠だから、意外と人気が出るかもね。
X02NKが欲しいけど買えないか、自分の機種が見劣りして悔しくてたまらないんでしょ?

アンチの書き込みは子供のラクカギレベルだから可愛いもんだ
よっぽど悔しいんだね(・∀・)ニヤニヤ
779白ロムさん:2008/02/09(土) 22:53:07 ID:ce1vWUMN0
>>777
ホワイトバランス。
780白ロムさん:2008/02/09(土) 22:55:25 ID:Xv3uH8Qy0
オートだとおバカらしいな。no mobileのとこだと。まぁ、705NKにも言えたことなんだけど。
781白ロムさん:2008/02/09(土) 23:04:36 ID:sXtosM2n0
ホワイトバランス調整がタコなだけで、素性はすごくいいんだけどね…
ブランドだけの板レンズとはいえ、ちゃんとツァイスっぽい表現なのがニクくて好きだ

あと操作系がもうちょっとどうにか。N95で改善されてたりは…しないか
782白ロムさん:2008/02/09(土) 23:30:14 ID:Vasr9BoG0
カメラはレンズって言うよね。705nkで撮った写真を沢山のせてるブログあるけど、きれいだよ。
x02nkも期待できると思う。
783白ロムさん:2008/02/09(土) 23:35:42 ID:/wRZJFwg0
>>782
>。705nkで撮った写真を沢山のせてるブログあるけど、きれいだよ。
マジで?参考にしたい。
教えてくれないか?
784白ロムさん:2008/02/09(土) 23:51:31 ID:VxWn2qFi0
またカメラで荒れるのかよ
785白ロムさん:2008/02/09(土) 23:55:23 ID:Xv3uH8Qy0
今書け>>634
そんなにこだわりたいなら中華の両面携帯みたいに片面が携帯で、片面がコンデジみたいなmodでも自作しろってなw
786白ロムさん:2008/02/09(土) 23:55:46 ID:Xv3uH8Qy0
>>785
うお。一行目は別のスレの誤爆だwww
787白ロムさん:2008/02/09(土) 23:59:03 ID:hWzt4N6w0
しかしお前らカメラ大好きだなw
788白ロムさん:2008/02/10(日) 00:12:02 ID:wY3vCzpLO
在日朝鮮人割引ケータイX02NK買うチョソ共はデジカメも買えないキムチくせえ連中だな。
池田キムチ大作信者共が必死に型オチ糞モッサリノイズだらけのカメラをマンセーするからキメエ
789白ロムさん:2008/02/10(日) 00:18:14 ID:aZRFOv3u0
この機種ホワイトプランにするならパケホつけちゃうと10000円超えちゃうのか
バンクにするメリットとしては薄いなぁ・・・かけてもらえばいいんだろうけどさ
790白ロムさん:2008/02/10(日) 00:20:53 ID:aZRFOv3u0
あ。ブラウザがPCダイレクトのしかなくてケータイ用のブラウザがないから
4000円の上限じゃなくて強制的に10000円になってしまうと・・・

安くしたいならBizか
791白ロムさん:2008/02/10(日) 00:22:41 ID:SGGcG9bv0
てかX系はブルー+パケBizが既定路線だと思うんだが。
月によって使ったり使わなかったりがある人なら別だけどさ。
792白ロムさん:2008/02/10(日) 00:26:06 ID:vdjw4y/b0
http://jp.youtube.com/watch?v=5XHtoFjnv4U

無印OSEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
793白ロムさん:2008/02/10(日) 00:39:43 ID:JfC+Iw9R0
>>791
X向けブルーの最安を考えると
スパボとバリューSSと自分割使ってコミコミ8000半ばくらいにはできるかな?

ホワイトじゃないからSB通話定額無いってのを忘れがちだが
N95は多くのフルキーボード型と違って気軽に電話できる形・大きさなのも魅力だ

まあ、俺はどうせ8割がツレとのホワイト家族通話でかけなおしてもらえば済むから
なんとか無料通話分で収まるか
794白ロムさん:2008/02/10(日) 00:46:04 ID:VOi3a1Ko0
かなりの部分、無線LANで補いがつくんで、ミニマムチャージの高いブルー+bizホーダイは
おれ的にはないなー
795白ロムさん:2008/02/10(日) 01:11:08 ID:yQGRh0Pd0
>>791
パケBizよりもパケット60の方がお得という罠が待ちかまえてるぞw
796白ロムさん:2008/02/10(日) 01:23:25 ID:MkGr7eIaP
>>763
N95やN82は332MHzだけど、なぜかE51やN81は369MHz!
797白ロムさん:2008/02/10(日) 01:45:03 ID:wAQhmPaN0
>>796
チップセットが違うから。
N95各種、E90、N82はTIのOMAP2420、
その他FP1機はFreescaleのMXC300-30というのを使っている。
前者はデュアルCPUだったり、3Dアクセラレーターが載ってたりするが、
後者の方がシンプルなぶん、バッテリには優しい。
798白ロムさん:2008/02/10(日) 02:14:41 ID:ppaP+GMt0
>>782
>カメラはレンズって言うよね。
ツァイツブランドがそのレベルですかw

まだ国産のSHのカメラの方が全然綺麗。
799白ロムさん:2008/02/10(日) 02:23:46 ID:PEfA1UVa0
>>783
ttp://utsubobune.exblog.jp/i56/

「705NKで写真を撮る友の会」
ttp://kaz003.moo.jp/705nk/

「705nk 写真 blog」とかで検索すれば沢山出てくるはず。
この会の人たちはx02nkにどう反応するかな。
800白ロムさん:2008/02/10(日) 02:24:31 ID:phf0uhrp0
>>798

カメラなんて飾りです 偉い人にはそれがわからんのですよ。

つか「ツァイツ」ってなに?ねぇねぇ「ツァイツ」って。

あと、全角アルファベットを無意識に使うヤツに、電子機器関連の
リテラシーの高いヤツは居ない。コレ定説。
801白ロムさん:2008/02/10(日) 02:34:45 ID:o7fUaFUA0
定説じゃなくて事実と言ってもいいな。
802白ロムさん:2008/02/10(日) 02:38:01 ID:ppaP+GMt0
>>799
たしかにここでうpされてる写真はみんな俺より
うまく撮ってるな。設定がいいのか。

しかしオートモードの903SHと比較すると
やはり比較にならん。いくら設定で色調がマシになるって言っても
限度ってのがある。

やはり携帯は気軽にその場ですぐ撮れるのがいいだろ。
一々その場その場で設定とか合わせて撮るとか面倒臭すぎる。
デジカメじゃあるまいし。
803白ロムさん:2008/02/10(日) 02:48:41 ID:dbY72BHK0
x02nkは確かに魅力的だけど
このペースで出て行くのなら、あと一年待っても良いような気がするw
804白ロムさん:2008/02/10(日) 02:56:17 ID:phf0uhrp0
>>802

おっ、全角にしたね。
ところで「ツァイツ」ってなに?


で、以下マジレス。

携帯のカメラなんて所詮メモ用途レベルでしか使えないんだから、
よっぽどヒドくなきゃ画質なんてどうだっていいんだよ。

だいたいが、本当の意味で画質に拘る人間ってのは、携帯やコンデジの
クソ小さいCCDやCMOSで得られるような画質じゃ満足しないんだよ。
おまえはカメラに関しても、WBの意味すら分かってないような素人だろ?

くだらん粘着するな。ヴォケが。
805白ロムさん:2008/02/10(日) 03:04:03 ID:dbY72BHK0
>>804
無知はほっとけよw
レンズ云々より、広告盲信してるようなもんなんだから

まあ、レンズに関して言えば、中古の
東独時代や東欧生産時代の味が受けてると思うけどね
これでどうにかなるような、良い物じゃないよ
806白ロムさん:2008/02/10(日) 03:11:13 ID:ppaP+GMt0
>>804
>携帯のカメラなんて所詮メモ用途レベルでしか使えない
携帯で撮った写真をブログでアップする人はたくさんいる訳だがw

>よっぽどヒドくなきゃ画質なんてどうだっていいんだよ。
俺は705NKがそのよっぽどひどい画質に入ると思うんだよな。
描画力は良いがこれほど色調が変なカメラは他にはない。

おまえもなんでメーカーが携帯のカメラをここまで性能を上げているか
分かってないようだな。
メモ用途でしか考えてないおまえは素人同前

でなおしてきなヴォケが。
おっとヴォケだったな。
807白ロムさん:2008/02/10(日) 03:12:30 ID:CkfGmn1l0
>>806
下手糞がだまってろ。邪魔だ
808白ロムさん:2008/02/10(日) 03:15:36 ID:ppaP+GMt0
>>807
俺は決して撮るのが下手糞ではない。
このカメラが下手糞なだけだw
809白ロムさん:2008/02/10(日) 03:22:21 ID:o7fUaFUA0
結論として、ID:ppaP+GMt0はこのスレ的に何が言いたいんだっけ?
810白ロムさん:2008/02/10(日) 03:31:48 ID:S9f1iUZl0
「シャープのCCD機は最高!他は糞」って言いたいのだろう
ケータイカメラスレではこういう輩が実に多い
811白ロムさん:2008/02/10(日) 03:34:38 ID:lVbO0Ltm0
なんつーか、露骨な気違いが茶々入れるまでもなく殺伐としたスレだねw
のんびり構えようぜ、お前らノキアの相手するんだろ?w
812白ロムさん:2008/02/10(日) 03:45:54 ID:phf0uhrp0
>>806

ツッコミどころ満載、というか、ツッコミどころしかなくて、
相手にする気になれん。

たぶん、705NKを禿の言うまま、910SHのような、いわゆるデジカメ
ケータイ(笑)という理解で買っちゃったんだね。情報弱者ご愁傷さま。

それと、あまりに香ばしかったもんで、つい相手にしちゃったけど、
キミのためのスレは↓だから。ヨロシク。


SoftBank 705NK (Nokia N73) 初心者スレ Part11
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201796526/
813白ロムさん:2008/02/10(日) 03:49:39 ID:VTVQyk/H0
単なる国産厨だな。
今までノキアユーザーは国産機をコケにし続けてきた訳だから
こういう人達が現れるのも無理もないんじゃないかな。

あとメーカーが携帯カメラの性能を上げる理由って何?
単にカタログの見栄えを良くするためだと思ってたけど違うの?
814白ロムさん:2008/02/10(日) 03:52:22 ID:wAQhmPaN0
903SHの画質は知らんけど、
N95については、実際に使ってみて以下のような感じ。

画質はコンデジにかなり劣る。
カールツァイス云々は単なる宣伝用って感じ。金をかけてる感はない。
調整項目が多いので悪いなりにそこそこ追い込める。
カメラ起動時にいつもオートモードになるのがうざい。
レンズカバーはありがたい。携帯のカメラと言えども指紋で汚れたレンズで撮影とかありえない。
815白ロムさん:2008/02/10(日) 03:52:58 ID:CkfGmn1l0
コンデジの技術が当たるんだから携帯の技術もおのずと上がりやすくなるんじゃないの。
なんか最近は画素数戦争始めてるけど、人間の目の画素数超えてたり、液晶よりも高画質なものなんてどうすんねんwって思うわ。
画質よりも腕でしょうに・・・
816白ロムさん:2008/02/10(日) 03:56:38 ID:lVbO0Ltm0
>>813
> 国産機をコケにし続けてきた訳だから

その理由は逆だと思うけどね
まるで眼中になかったノキアがやっと視野に入りつつあるだけかと
817白ロムさん:2008/02/10(日) 04:10:20 ID:vdjw4y/b0
糞画質擁護してるのはさすがに禿同胞在日朝鮮人だろ
818白ロムさん:2008/02/10(日) 04:24:37 ID:+Ls8i2ym0
描写力と色調を同一次元で語ってる時点で話が噛み合わんだろ。
ただ、サンプル見る限り画素数で勝るN95だが描写力ではN73に劣る気がするな。
819白ロムさん:2008/02/10(日) 04:46:05 ID:phf0uhrp0
>>816

軒NシリーズユーザーとSHなんかの国産機ユーザーは基本的には被らない
でしょ。それぞれが独立独歩。常に平行線じゃね?

Nシリーズは「スマートフォン」であって、高機能だけれども「全部入り
ケータイ(笑)」とは完全に別物。

その意味では、今回N95をXシリーズとした禿の判断は賢明だと思う。
まぁ、禿側としてはWLANが載ってるからという理由だろうが。
820白ロムさん:2008/02/10(日) 05:00:45 ID:vdjw4y/b0
以上糞画質を訳のわかんない理由で擁護する在日同胞ID:phf0uhrp0でした。
821白ロムさん:2008/02/10(日) 06:06:15 ID:mPrqPOwO0
>>813
デジカメの販売補助じゃない?
ワンセグで液晶テレビのブランドつけるような
822白ロムさん:2008/02/10(日) 06:21:11 ID:lVbO0Ltm0
>>819
うん。言ってることわかるけど、
マルチメディア中心の・10キースライド機っていう性格は
Xシリーズとしては今までにないし、デザインも比較的近いから
日本のハイスペオタの目にも一見違和感なさそうな存在に映りやすい。
だから、今までと比べたら何となく気になる度は強いと思ったわけ
仮にQWERTY搭載なら同スペックでもこの反応はないな
823白ロムさん:2008/02/10(日) 10:24:21 ID:uHZtWqD70
画質云々よりケータイカメラはレスポンスだと思うけどなぁ。
その点702NKは素晴らしかった。X02NKにはソコを期待してる。
824白ロムさん:2008/02/10(日) 11:23:51 ID:W9lCKz5e0

海外出張多いから、これにしようかなぁ仕事ケータイの買い換え。ノキア好きだし。

アジアの僻地を回りながら会社とリアルタイムでメールをやりとりするんで、
GPSとかPOP3メールとか便利そうだ。

しかしアジアの個人事務所経営者とかトレーダーとかほぼ全員スマートフォンで
仕事してる感じあるな。四六時中車で移動しているせいもあるけど。

どうしてもすぐに事務所構えたがる日本人とは違うなぁ
825白ロムさん:2008/02/10(日) 11:34:55 ID:1LYQ+ExOO
ヒンヌーはステータスだ
826白ロムさん:2008/02/10(日) 11:39:58 ID:HcFq2IsPO
普通に920SCより写りいいよね。705NKとN95。

ノキアアンチは巣に帰れ!
827白ロムさん:2008/02/10(日) 15:33:43 ID:xs1lWZGV0
PCサイトダイレクトってホワイトプランに付けられるよね?
X02NK出たらそれでパケ代は1000円に収めよっと。
828白ロムさん:2008/02/10(日) 15:41:02 ID:ppaP+GMt0
>>826
>普通に920SCより写りいいよね。705NKとN95。
眼科いってこい。
829白ロムさん:2008/02/10(日) 15:59:27 ID:wY3vCzpLO
>>826
在日朝鮮人眼球洗えよ 
830白ロムさん:2008/02/10(日) 16:54:54 ID:weKirs180
在日はむしろサムスンをマンセーするんじゃないのか?
831白ロムさん:2008/02/10(日) 16:55:20 ID:phf0uhrp0
>>820,829

あのさ、N73はFOMA網でも使えるし、『在日朝鮮人』って言われてもなぁ。
『在日フィンランド人乙。』ってならまだ分かるんだけどねぇ。

キャリアと端末メーカーを同一視してしまっている時点で、無知がバレバレ。
煽りにすらなっていないんだが。学生?

それと、前にも書いたけど、ここはX02NK/N95スレなので、705NK/N73の
話題はスレチね。

キミらは↓へ。


SoftBank 705NK (Nokia N73) 初心者スレ Part11
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201796526/
832フィンランド人:2008/02/10(日) 16:57:12 ID:HcFq2IsPO
>>828>>829
いいから巣に帰れ!わざわざこのスレ覗くな!

ノキアが一番!
フォト巣は糞画質!
833白ロムさん:2008/02/10(日) 17:06:29 ID:phf0uhrp0
>>832

フィンランド人乙 w
834白ロムさん:2008/02/10(日) 17:59:36 ID:CWffztoW0
835白ロムさん:2008/02/10(日) 18:08:49 ID:O3aQWIrD0
    (゚∀゚=) 逝れて♪
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)
836白ロムさん:2008/02/10(日) 18:15:23 ID:oUi15KDp0
この機種のwi-fiは無料で使えますか?
ネットに接続しても料金はかかりませんか?
837白ロムさん:2008/02/10(日) 18:17:03 ID:S9f1iUZl0
携帯No1シェアのノキアで日本人技術者が世界を動かす。
ノキアのカメラ開発担当は東京チーム

 「ノキアには、本社・支社のような上下関係や拠点間の優劣がありません。
ある事業をどこかの国の1社が担うのではなく、世界中にその事業に携わるチームが存在します。
例えば、日本で発売中のNTTドコモの「FOMA NM850iG」やボーダフォンの「Vodafone 702NK II(Nokia 6680)」についても、
ノキア・ジャパンだけで開発したのではなく、ハードのデザイン、カメラ部分、液晶部分、インターフェース、搭載するソフトウエアなど、
開発チームは世界中に分散しています。各チームの成果が結実して、1つの製品が生まれているのです」

例えば、カメラ機能を制御するソフトは東京のチームが得意、PCとの連携ソフトなら英国のチームが、
携帯電話のOS部分はフィンランドのチームが得意、といった具合に、チームによって得意分野が異なる。
それらをうまく組み合わせ、世界各地で開発されるソフトウエアのパーツを1つにまとめる重責を担っているのも蒲生氏だ。
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000810

838白ロムさん:2008/02/10(日) 18:21:13 ID:vdjw4y/b0
在日蒲生の努力の結晶があの糞画質
839白ロムさん:2008/02/10(日) 18:25:41 ID:o7fUaFUA0
口のききかたに気をつけな
840白ロムさん:2008/02/10(日) 18:29:07 ID:vdjw4y/b0

在日割型落ちケータイN95 糞画質サンプル

http://nokias60.seesaa.net/article/40839226.html


何だこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超低画質プゲラッチョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
841白ロムさん:2008/02/10(日) 18:30:39 ID:vdjw4y/b0
糞画質の面白い言い訳さっさと書け在日共
842白ロムさん:2008/02/10(日) 18:34:56 ID:9XoknTMMP
ID:vdjw4y/b0
本日のNGID
843白ロムさん:2008/02/10(日) 18:44:25 ID:j9aDnV7q0
結局N95無印がN82にスペックで上回ってるとこって何かあるんでつか?
『画面が大きい』はナシでつよ。
844白ロムさん:2008/02/10(日) 19:08:43 ID:zLKy5wVm0
比べる必要なんてない
相対的な価値なんて すぐ滅びる

己の感性
絶対的な価値観
それだけでいい
845白ロムさん:2008/02/10(日) 19:11:43 ID:deKhxHXv0
画面が大きい
846白ロムさん:2008/02/10(日) 19:11:57 ID:o7fUaFUA0
どっちが好みかで選べばよい。
俺はN82のほうが外見が好きっていうだけでN82マンセー。
ちょっとお堅いとか、ハイテクな感じが好きならN95かなぁ。
847白ロムさん:2008/02/10(日) 19:12:10 ID:deKhxHXv0
N82は外観が受け入れられない。
848白ロムさん:2008/02/10(日) 19:12:18 ID:CkfGmn1l0
ネガキャンに必死だな。。。
一番のメリットはサポ受けの場合だろうが。
849白ロムさん:2008/02/10(日) 19:12:55 ID:wAQhmPaN0
>>843
上回る部分は特に無いですよ。満足?
850白ロムさん:2008/02/10(日) 19:17:00 ID:wAQhmPaN0
曲がりなりにも普通に日本語が扱えてキャリアとメーカーのサポートを
受けられる点ではX02NKに価値があると思うけどね。

キャリア機スレでSIMフリー機を持ち出して
こっちのほうがいいんだいとかどんなお子様なんでしょう。
851白ロムさん:2008/02/10(日) 19:19:30 ID:vdjw4y/b0
在日共負け惜しみ連投乙
852白ロムさん:2008/02/10(日) 19:32:40 ID:y9mZAAl00
>>851
在日にコンプレックス持ってる朝鮮人乙
馬鹿なお前の親を呪うんだな
853白ロムさん:2008/02/10(日) 20:28:21 ID:KCrgBiZE0
>>744
>魅力なんて人それぞれなんだよ

でっていう。NOKIA製って点が魅力なんだろ?唯一のw
854白ロムさん:2008/02/10(日) 20:42:52 ID:XYkZJhwa0
NOKIA製というか

シンビアンOS・・・
855白ロムさん:2008/02/10(日) 20:43:51 ID:CkfGmn1l0
というかS60なのが魅力。
856白ロムさん:2008/02/10(日) 20:48:48 ID:Wc88BorL0
S60 3rdの魅力って何?
857白ロムさん:2008/02/10(日) 20:51:54 ID:CkfGmn1l0
OSの話がしたいなら↓のOS板池
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1083484719/
858白ロムさん:2008/02/10(日) 20:53:14 ID:qGJ251rr0
まあでも、
こんだけアンチが沸くってことは
他キャリアの勢力からは
よっぽどこの機種が羨ましく見えるらしいな
859白ロムさん:2008/02/10(日) 20:56:50 ID:Vk5WWUrJ0
発売日までこのスレを見ない事にした俺は勝ち組
860白ロムさん:2008/02/10(日) 20:56:55 ID:Ynq7MQa30
>>837
俺IBMに勤めてるんだけど、うちの会社がまさにこんな感じ。工場はシリーズごとに世界中にバラけてるけど開発はそれぞれの研究所が持ち合いますみたいな感じだな。
大和でThinkPad開発した頃は大和だけで自己完結してたけど、今はWWのスケールバリュー生かして安く上げろっていう、昔のボーダフォンみたいな考え方ですよw
ノキアも国際企業だからやることは一緒なんだなとつくづく思った。
861白ロムさん:2008/02/10(日) 20:57:48 ID:CkfGmn1l0
>>860
今のレノボのオヌヌメってどれよ?
862白ロムさん:2008/02/10(日) 21:03:09 ID:Ynq7MQa30
>>861
X以外。Xは前のシリーズから不安定だって評判が悪い。
それ以外だったら大体大丈夫じゃあない?意外と廉価販売用のRが評判いいみたいよ。
8633は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/02/10(日) 21:56:51 ID:FUDaRg8l0 BE:43709142-2BP(224)
盛り上がってるのぅ
864白ロムさん:2008/02/10(日) 21:57:58 ID:ppaP+GMt0
>>840
どれもヤバイが特に一番最初のN95の写真が
ひどすぐるww
865白ロムさん:2008/02/10(日) 22:28:38 ID:DyjCFauU0
既出のURLで何はしゃいでんだ
866白ロムさん:2008/02/10(日) 22:30:09 ID:A5hK8NJn0
>>864 青みは有るが、写真屋とかでどうにかなるから別にいいと思うぜ。

だが酷い罠www
867白ロムさん:2008/02/10(日) 22:43:32 ID:5SeJ85tt0
話題をガラリと変えて申し訳ないのですが、俗にいう勝手アプリが制限
されていたら、無線LAN通してのSkypeとかもできないということですか?
868白ロムさん:2008/02/10(日) 22:44:49 ID:EZ03vfLO0
まったくさぁ、彼の写真だけでこんなに盛り上がれるなんてスゲーな。
あれが意図的だとは言わないけど、誰が撮ってもああいう風になるとは
限らないのに。

ちょくちょく出てくるV12の起動が遅いっていう話じゃないけど、もうちょっと
冷静に考えれ
869白ロムさん:2008/02/10(日) 22:47:20 ID:S9f1iUZl0
>>867
FringはSymbian signedアプリだよ
870白ロムさん:2008/02/10(日) 23:40:27 ID:otkwHAll0
デジカメRAW画像のガンマ補正値をテケトーに入れたかのごとき
でもこれ本当に画質悪いの?ガンマと画質関係ないし。
871白ロムさん:2008/02/10(日) 23:56:15 ID:eT1StJK60
JoikuSpot,https通らないのはAP側の問題ってこと?
認証あり(オンラインバンクとかWebmailとか)のWebアプリ使いたいなぁ...
872白ロムさん:2008/02/11(月) 01:04:53 ID:OBz9Oacs0
>>871
ツール→インターネットオプション→接続
→LANの設定→設定を自動的に検出にチェック
873白ロムさん:2008/02/11(月) 01:09:52 ID:OBz9Oacs0
>>872はPC側のブラウザ(IE)ね。
874白ロムさん:2008/02/11(月) 07:58:07 ID:udzrrO7G0
荒らしの相手してみよ。とにかく使い勝手が良いんだよNOKIAは・・・

NOKIAを使う理由
1.PC suite 使うとスケジュールとか予定管理が便利。
 仕事で予定忘れたりすることが減った。待ちうけ画面に予定が出るのがいい。
2.女っぽい画面表示ではないこと
 メニューにくーまんとかミッキーとか、男が使ってると恥ずかしいし。
 フォントの雰囲気が好きなのも大きい
3.設定が細かくできる
 これは国産と違うなあと思う。よく使うキーをソフトキーで割り当てられるのがいい。
 着信音も買わなくていいし。MP3もAACも自由に使えるし。(これは国産でもできるけど)

いろいろ自分なりにカスタマズ出来るオモチャ感覚が男心をくすぐる。
女文化の日本携帯、男文化のヨーロッパ携帯。

国産携帯は、「お母さん(キャリア)のいうこと聞いていればいいのよ!」って感じの過保護携帯。
「うるせえなぁ、それぐらい自分でやるよババァ(キャリア)」ってのがヨーロッパの携帯。

二つ折りとか、超薄型とか、長風呂しながらワンセグしたいとか、くーまんとか着せ替えパネルとか
ツメが長くても押しやすいボタンにしましたとか、女に媚びすぎでキモイから、国産アンチってのもあるな。
875白ロムさん:2008/02/11(月) 08:09:12 ID:z0SiOS0p0
>>874

母校の創価大学してみよ。とにかくお題目が良いんだよSOKAは・・・

SOKAに通う理由
1.

まで読んだ
876白ロムさん:2008/02/11(月) 08:16:45 ID:GTzEArpg0
あまり使ってる人いないから携帯で個性を主張できるのも大きいよね
「え?そんな事もできないんだ国産はw」
なんて瞬間マジボッキする
877白ロムさん:2008/02/11(月) 08:27:42 ID:gsFOzQJB0
>え?そんな事もできないんだ国産はw

え、ノキアってアプリ入れないと留守電使えないんだw
878白ロムさん:2008/02/11(月) 08:33:03 ID:GTzEArpg0
>ノキアってアプリ入れないと留守電使えないんだw
何言ってるのこのバカw
879白ロムさん:2008/02/11(月) 08:34:18 ID:58TOtwfuO
>>874は荒らしの自演だろ。
ここまでワザとらしくキモレスしないだろ。
880白ロムさん:2008/02/11(月) 08:38:40 ID:gsFOzQJB0
>>878
何言ってるのこのバカw
881白ロムさん:2008/02/11(月) 08:41:08 ID:GTzEArpg0
そうかノキアに嫉妬かw
飼い慣らされたキャリア端末使ってるブタにはうらやましかろうw
882白ロムさん:2008/02/11(月) 08:49:33 ID:EAfK8DPB0
Nokia を使うことで唯一の不満は、ユーザーが自意識過剰ってことだ
ただの電話如きに何選民思想持ってんだよw
同じだと思われたくないわ
883白ロムさん:2008/02/11(月) 08:51:59 ID:gsFOzQJB0
まさに>>876がそれに当てはまりますねw
マジボッキとかw引くわw消えろw
884白ロムさん:2008/02/11(月) 08:58:38 ID:GTzEArpg0
と、ブタが申しておりますw
885白ロムさん:2008/02/11(月) 09:00:10 ID:TZClKCGP0
目糞鼻糞w
886白ロムさん:2008/02/11(月) 09:59:34 ID:h/B9WuVi0
選民思想とかいってるのただの粘着アンチの書き込みだから。
むしろ国産携帯以外を使うことに対して、マイノリティと馬鹿にする性根のほうがキモイわ。
選民思想を持ってるのはこのスレに粘着してるアホな国産厨のほうだろ。
無駄な情熱ご苦労さんとしかいいようがない。
887白ロムさん:2008/02/11(月) 10:08:56 ID:33tisVTn0
最近のDoCoMo MOAP世代ってタスク切換え機能があるんだね
でもなんでJava VMとNetFrontぐらい同時起動できないの?
888白ロムさん:2008/02/11(月) 10:14:38 ID:h/B9WuVi0
>>887
スレ違いいくない。DoCoMoのことはドコモのスレで。
889白ロムさん:2008/02/11(月) 10:53:18 ID:udzrrO7G0
>>879
オカマ乙
890白ロムさん:2008/02/11(月) 11:00:59 ID:x06fAyu50
702NKUからの機種変だけど、3rdの使い勝手に少々不安…
891白ロムさん:2008/02/11(月) 11:01:17 ID:udzrrO7G0
>>875
論破できないときの創価ネタはあきたよw
892白ロムさん:2008/02/11(月) 11:13:08 ID:Odmuif5D0
『論破』wwww
893白ロムさん:2008/02/11(月) 11:23:23 ID:I+1KQIiG0
「不在着信が1件あります」とかのメッセージにも
1つ画像を添えて表示させてくれるのが好きだ。
894白ロムさん:2008/02/11(月) 11:26:48 ID:k6FNU9h2P
>>886みたいな奴ってなんで自分が嫌われてるのか全然わかってないのがキモいんだよな。
見当違いなカテゴライズして自分を納得させてるのが更にキモい。
895白ロムさん:2008/02/11(月) 11:45:09 ID:EAfK8DPB0
洋楽聞き始めた中学生が、邦楽は糞wwwwwwwwwwwwwww
って言ってるようなもんだよ。
国産厨なんて、それこそほんとに中高生なんだから、もうちょっと大人になれよ。
ほかのメーカーの厨見ても痛いと思うだろ。
もっと優雅に使いこなそうぜ。
896白ロムさん:2008/02/11(月) 12:02:45 ID:k6FNU9h2P
>>895
全く同感。国産厨なんて放置でオケー。
あっちはどうあれ、大人の付き合いをしていけばいいだけのこと。
886は、国産厨ではなく普通のNOKIAユーザーにうざがられていることを自覚すべき。

選民意識に関して云えば、
デザインやイメージでNOKIAを選んだ普通のユーザーは、
「キモヲタはNOKIA使うな」とは云わないが、
キモヲタは、
「馬鹿はNOKIA使うな」と平気で云う。
それが全て。
897白ロムさん:2008/02/11(月) 12:15:29 ID:GTzEArpg0
国産とかクソだよw
パソコンがあればタダですばらしい世界を手中にできるのにw
あ、パソコンも使えないバカだから国産なのかw
898白ロムさん:2008/02/11(月) 12:25:04 ID:BCK6qMcy0
899白ロムさん:2008/02/11(月) 12:55:42 ID:pga4WuZWO
別に自分にとって使い易い環境を提供してくれるなら、
国産だろうがNokiaだろうがデスクトップPCだろうが何でもいいよ
他人に迎合強要する程のモノでも無いよね


てな書き込みの俺は6630で事足りてるからスレチ
900白ロムさん:2008/02/11(月) 13:00:01 ID:zgH9eOFU0
901白ロムさん:2008/02/11(月) 15:03:12 ID:Xbpe/kqiO
このスレ含めてスマートフォンスレは発売前に荒れやすい。誰が何を言ったか知らないが、1スマートフォンユーザーとして大人の対応を切に願う
902白ロムさん:2008/02/11(月) 15:10:52 ID:tymE86Xr0
確かにモバイル版のノリだよね。
そこに国産厨が煽りに来るから荒れる。
ある意味スマートフォンの宿命かもしれない。
903白ロムさん:2008/02/11(月) 15:12:24 ID:RV/0bdDm0
NOKIAシリーズの販売に寄与した方が
禿も毎シーズン新機種投入してくれるように
なるんじゃ無いの?

そういう可能性を信じて、国産機種の機能を使いきれていない
オジサマにはNOKIA(705NKかX01NK)をお勧めしている。
そして俺はX02NKは買う。
904白ロムさん:2008/02/11(月) 16:20:44 ID:nbR7Jhz20
ネットに繋がったPCとPAN接続してn95からネットつなげますかね?
そうなれば無線LANと同様通信料発生せずネットできますよね
905白ロムさん:2008/02/11(月) 16:24:49 ID:NzZ9cMk40
>>904
寝たら?明日から学校なんだろ?
906白ロムさん:2008/02/11(月) 16:49:43 ID:9VHiZlcU0
>>874
> 1.PC suite スケジュールとか予定管理が便利。
> 待ちうけ画面に予定が出るのがいい。

SHARPや東芝やHTCの端末でもできるな。

> 2.女っぽい画面表示ではないこと
> フォントの雰囲気が好きなのも大きい

それは分かる。

>よく使うキーをソフトキーで割り当てられる
>着信音も買わなくていいし。MP3もAACも自由に使える

国産端末でできます。

> 二つ折りとか、超薄型とか、長風呂しながらワンセグしたいとか、
> ツメが長くても押しやすいボタンにしましたとか、女に媚びすぎでキモイ

2つ折りが女に媚びてるのかしらんけど、薄いのは悪いことじゃないだろ。
爪が長くても押しやすいというのも純粋にいいことじゃん。

よくわかった。売りは「フォント」だけってことがw
907白ロムさん:2008/02/11(月) 16:54:50 ID:eCQDEu1+0
>905
いや仕事中だ
つまりさぼってるわけだ
デモ調べるの面倒だから先人のお偉い方々に質問したわけだ
だからオマエはひっこんだらいい、どうせ毎日家でネットしかしてないんだろ?
908白ロムさん:2008/02/11(月) 17:02:53 ID:NzZ9cMk40
>>907
ワカッタワカッタ仕事中に2ちゃんねw
いー会社だなw
でねきーからサッサと仕事やれよ不良社員
909白ロムさん:2008/02/11(月) 17:10:05 ID:I+1KQIiG0
まぁ俺はフォントのみで選んだがね。
何が重要かなんて、人それぞれ。
910白ロムさん:2008/02/11(月) 17:15:59 ID:eCQDEu1+0
いい会社だろ。これでも高給取りなほうにはいるよ
休みは優々と仕事できていい環境だ
で、結局出来ないのか。
おまえ口だけかと思ったらちゃんと答えてくれんだな。サンキュウ
煽り入れないと答えられないあたりがバカっぽいけど、その調子で
これから増える初心者の答えてやれよ暇人。
911白ロムさん:2008/02/11(月) 17:24:48 ID:/tAVGC5Q0
X02NKの欠点

Yahoo!ケータイが見れない
画面解像度が低い
S!メールのやり取りだけでも月1万
メールの振り分けすらできない
デコメールが読めない
電話帳に登録する前に届いたメールの名前は表示されない
S!アプリが使えない
タダゲーが楽しめない
着メロが再生できない
QVGAなど決まったサイズで写真が撮れない
多くの携帯サイトで弾かれる
912白ロムさん:2008/02/11(月) 17:34:12 ID:TfLqUwv90
>>910
ISMSって知っている?
まともな会社じゃなさそうだね
913白ロムさん:2008/02/11(月) 17:34:16 ID:z8o9MZ8O0
すべて欠点とは言いがたいものだな
914白ロムさん:2008/02/11(月) 17:35:38 ID:olhIBqKR0
>>906
あんまり詳しくないんでわからんが、国産機でもMP3とかAACとかMIDIを着信音にできる?
915白ロムさん:2008/02/11(月) 17:38:39 ID:NzZ9cMk40
>>912
そっとしておいてやれw
916白ロムさん:2008/02/11(月) 17:52:33 ID:eCQDEu1+0
>912
しらね、興味ね。
学校だの会社だのなんだ?何がきにいらないんだ?何にひっかかってんだ?
オマエホント相当暇だな、ここは携帯機種スレだっつーのプゲラ
もういいよ、用件終わったから帰るし、次スレまでやってろよ

>915
そっとするのは>912のほうだとおもうよ
つっかかってきたのはこいつだし。まぁもういいよ
917白ロムさん:2008/02/11(月) 17:53:40 ID:q1lNnzz80
欠点というかメールの自動振り分けが未だに出来ないのが理解できない
文化の違いかとも思ったがフォルダの分類は出来るしな
それと充電中はバイブ鳴らないのも健在?
918白ロムさん:2008/02/11(月) 18:11:28 ID:gsFOzQJB0
ほんとにノキアユーザーって他人が質問してるのに
バカな返答しかしないなw

カメラも糞画質なのは確定したが
ユーザーも糞だとはなw
919白ロムさん:2008/02/11(月) 18:17:11 ID:z8o9MZ8O0
ん?
920白ロムさん:2008/02/11(月) 18:18:41 ID:I+1KQIiG0
>>917
Conversationである程度はできるが・・・まだまだだしなアレ。
つーか送信者でとかだけじゃなく
もっと細かい振り分けルールが指定できるようになったら最高なんだけどな。
次のバージョンに期待だな。

921白ロムさん:2008/02/11(月) 18:25:20 ID:/oPQSAl+0
>>906
シャープ、東芝、HTCってWM端末だよね。それって君が叩いてる側じゃない?
922白ロムさん:2008/02/11(月) 18:27:36 ID:Mz7dwBTRO
休日出勤で会社のPCから2ちゃん…
本人はもとよりオメデタイ会社だなw
923白ロムさん:2008/02/11(月) 18:28:40 ID:jcq4Vhrq0
>>906
ノキアの同期は、メモやTo doに至るまで全部同期するのがありがたい。
国産端末でそこまでできるのはない。同期できてもソフトの質が悪くて
同期がめちゃめちゃになることが多い。

じゃあ、WM端末がいいかというと、WM機は「電話」としては激しく使いにくい。
所詮電話は電話としてまず使いやすくなければダメ。ノキアはその辺りいい
バランスを持ってるよ。

>>912

Sアプリとかタダゲーとか、なんだよそれw S60にどれだけのフリーソフトが
あるか知って言ってるのか?

ただ、メール自動振り分けだけは欲しいな、確かにw
924白ロムさん:2008/02/11(月) 18:32:04 ID:zgH9eOFU0
待ち受けに予定表示に702NKのときはAquaCalendarでやってたけど
やっぱ負担になってたなぁ
705で標準装備になってうれしい限りだった
925白ロムさん:2008/02/11(月) 18:38:30 ID:I+1KQIiG0
標準のカレンダーの出来はいいよね。
V501SHからNOKIAに換えたが、なんて便利なんだと感動した。
といっても俺はHandyCallender使ってるけど。

待ち受けに表示されたToDoとかをクリックしたときに
標準のカレンダーじゃなくHandyのほうを表示するようにできると嬉しいんだが・・・
まぁ高望みかもしれんな。が、望めるだけでもスゴイことかも。

>>923
どうでもいいのはスルーしな
餌与えると寄ってくるから。
926白ロムさん:2008/02/11(月) 18:52:38 ID:k+uwPaWZ0
S60は他のUIから見れば独特の操作感だから、これの良さに慣れてしまうと他使った時痛し痒しなのだよ。
他が使いやすいと思う人から見れば、NOKIAの何がいいのか分からないのも理解できる。

要は住めば都。良さなんて説明して伝わるもんでもない。NOKIA以外にでも言えるでしょ。
927白ロムさん:2008/02/11(月) 18:58:52 ID:k+uwPaWZ0
動いてる動画を見る限り、もっさり感は無印初期版でも705NKよりは大分マシのようだね。
V20ファーム(というかX02NK)なら、910SHと大差ない感じ。これぐらいなら俺は気にならないな。
928白ロムさん:2008/02/11(月) 19:00:40 ID:xmdi7NyF0
スマフォ房から見た国産機:
・ソフトが一つも動かない
・自分の使わない固定ボタンだらけ
・解像度高いくせに汚い
・フォーマットごとに違うプレーヤだったり統一性がない
・同期ツールが分かれてたり互換性がいまいち
・頻繁にモデルが変わってレビューもたまらない

携帯厨から見た国産機:
・供給の潤沢なJavaアプリ対応
・細かい設定を要求する部分がない
・カタログスペックは世界最高
・ファイルフォーマット開発元の管理するプレーヤが使えたり便利
・パソコンがいらない
・飽きる前に新型発表

分かり合うのはラクじゃない
929白ロムさん:2008/02/11(月) 19:03:20 ID:Wy00Us7j0
>926
NOKIA検討中の私にその国産に無い良さを何とか自慢して背中押してもらえまいか。

この機種そそる部分が多くてかなり傾いておるのだ。
WM機に落とし穴が有るんなら その辺も。

930白ロムさん:2008/02/11(月) 19:08:21 ID:I+1KQIiG0
>>929
まずどうしても外したくない機能とかがあれば出してみたらどうだい?
(メールの自動振り分け、S!アプリとか

あとどんなとこに魅力を感じるかも書いていただけると分かりやすいかもね
931白ロムさん:2008/02/11(月) 19:09:32 ID:AjaHb+Nj0
WMはサクサクでももっさりっぽく見えるとか
932白ロムさん:2008/02/11(月) 19:12:24 ID:nrQtQS4P0
>>929
http://www.stage6.com/videos/search:705NK
言葉で説明するより動画を見た方が早い
705NKが発売された直後に俺も参考にした動画
X02NKでも同じ事が出来るはず
933白ロムさん:2008/02/11(月) 19:32:57 ID:VaSbwfUFO
>>911
Sメールは普通に使ってれば定額使わなくてもいけるだろ
934白ロムさん:2008/02/11(月) 20:03:05 ID:Wy00Us7j0
やはり無線LANってのが欲しい。
観たいネットは少数なのであまり無駄なパケット代払いたくない。家でチェックしといて外で必要に応じてオフライン閲覧という形にしたい。

またSDHC対応機って国産以外では見たこと無かったし3.5mmジャックも欲しい。
935白ロムさん:2008/02/11(月) 20:03:26 ID:k+uwPaWZ0
>>928
そんなに気張らず、それぞれが良いと思うものを使って、その選択をお互いに尊重すれば良いんじゃないの?
NOKIA使いづらいと思う人がその良さを理解する必要もないし、俺らが無理に国産機を使うこともない。

>>929
俺はここが良いと思う。って部分でよろしければ、
・カスタマイズ性。
 ネイティブアプリが扱えるから、やろうとすれば危ないところまでいじくれる。
 最近は国産機でもUIをいじれるようだけど、S60のテーマ機能は全ての画面がカスタマイズ可能な点で優位。
 着うたとか買わんでも、CDから取り込んだりした曲を着信音やアラームに設定できる。
・PCとの連携性
 国産機よりも、スケジュールが正確に同期する。
 ipodも使ってるからitunesライブラリが取り込めるのはすごい良い。
・デザイン(見た目とかインターフェイス含めて)
 まぁ、これは好き好きだけど、なんだかんだ言って、俺はデザインが一番気に入ってるかも。
936白ロムさん:2008/02/11(月) 20:52:46 ID:Odmuif5D0
N78とN96でたね
N78がN82みたいなきもいテンキーなんだけど、外人受けは良いのだろうか?
実用性無視だし、この流れは止まってほしい。


スレチ?
すんません。
937白ロムさん:2008/02/11(月) 20:59:55 ID:VaSbwfUFO
なんか今回全体的に黒かったな

あ スレチですか
938白ロムさん:2008/02/11(月) 21:15:42 ID:43S45Lmo0
>>936-937
海外機スレでどうぞ。
939白ロムさん:2008/02/11(月) 21:18:05 ID:5rOJvROo0
タダゲーどーでもいいけど
でもたまにケータイアプリできないのが切ない時ある
パチンコとかスロットのアプリ、ノキアで出来たらもっとたのしい
940白ロムさん:2008/02/11(月) 21:29:36 ID:ZburFNIa0
ゲハ住民の俺にはID変えて自演叩きするための前フリにしか見えないw
941白ロムさん:2008/02/11(月) 21:31:00 ID:PrGTuO6Y0
パチンコ(笑)
スロット(笑)
942白ロムさん:2008/02/11(月) 21:31:59 ID:CU0M0WDT0
パチとスロは実機でやれよ貧乏人
943白ロムさん:2008/02/11(月) 21:35:53 ID:6t27zV3P0
>WM機に落とし穴が有るんなら その辺も。
シンビアンは電話のボタンでの使用。
WMはタッチパネル前提ってところかなぁ
944白ロムさん:2008/02/11(月) 22:25:04 ID:5rOJvROo0
実機でもやってまーす
945白ロムさん:2008/02/11(月) 22:32:30 ID:CL7f4dRIO
>>939
タダゲーって糞ゲ○タウンみたいなやつ?あれって糸通し(笑)レベルなんでしょ。
946白ロムさん:2008/02/11(月) 22:36:05 ID:NncAga+a0
>>943
Standardは非タッチパネルだよ
947白ロムさん:2008/02/11(月) 22:56:01 ID:itKL1lse0
>>939
2台持ちしとけばいいんじゃない?
過去に使っていた SB 端末でよければホワイトプランで復活させる手もあるし
# 数独とステーションのために2G機種を復活させた俺
948白ロムさん:2008/02/11(月) 23:24:41 ID:7Gs34rUs0
>>924
AquaCalenderで待受に予定表示なんて
出来たっけ?
949白ロムさん:2008/02/11(月) 23:35:28 ID:zgH9eOFU0
>>948
あぁ待受けと言ったのは不適切だったか
Aquaの画面を常時表示にしてたんだ
950白ロムさん:2008/02/11(月) 23:47:49 ID:jdmtx0mW0
外国産でいいならタダゲーなんていくらでもあるんだが
俺は702NKで100種類くらいはゲームいれてたぜ
951白ロムさん:2008/02/11(月) 23:55:03 ID:I+1KQIiG0
なんだかんだでSnakeは傑作。

「タダゲー」じゃなくて「無料のゲーム」ってちゃんと言って欲しいな。
「タダゲー」とか「着うたフル」とか聞くと笑えてしまうのは俺だけか。
やけに変な名前つけたがるよなぁ。。AUとか。
まぁそのほうがウケがいいんだろうけどね。
952白ロムさん:2008/02/12(火) 00:06:11 ID:PeDWO3/60
モバゲー(笑)
953白ロムさん:2008/02/12(火) 00:08:45 ID:du+H7Rgf0
だれかテンプレつくって〜〜
んで、たてて〜〜
つまらん煽りでうめないで〜〜〜
954白ロムさん:2008/02/12(火) 00:10:37 ID:nH34H6Hs0
>>945
そうそう糸通し。笑 うまいっw

>>947
二台持ちか
どーしてもやりたいならそれしかないよね
ノキア手放す気ないし

理想言ったらきりないけど
てか、そういうこというやつはバカみたな風潮があるのはなんで
955白ロムさん:2008/02/12(火) 00:22:53 ID:ZcMtCa6EO
これ買いに、ちょっとヘルシンキ行ってくる。
956白ロムさん:2008/02/12(火) 01:41:06 ID:83nOpbLU0
こいつって認証済みでないアプリも使えるのか?
957白ロムさん:2008/02/12(火) 02:10:14 ID:PoywYhcv0
>>911
>S!メールのやり取りだけでも月1万
パケし放題だとメールの上限は4410円
PCサイトダイレクトの上限と混同しない
958白ロムさん:2008/02/12(火) 02:56:40 ID:LDy0egp30
>>957
よく知らないのにレスすんなよ。>>612のリンク先を良く読んでみろ。
X01NK使いだがメールだけでもアクセスポイント設定の関係でダイレクト扱いだ。
959白ロムさん:2008/02/12(火) 03:13:07 ID:gCjyVd0k0
>>958
キャリアの良いなりになるなよ
自分でVFJPMMSやVFJPWebのアクセスポイントを設定すれば良かろうが
960白ロムさん:2008/02/12(火) 03:21:01 ID:LDy0egp30
>>959
この端末でメールや携帯サイト以外見ないというのもレアな使い方だと思うが、
それは某アプリでUA偽装しなきゃダメなんじゃないのか?
俺はそんなスマホの旨味を半減させるようなことはしたくないが、
それ以前にUA偽装アプリを常駐させる手間とフリーRAMを減らす方が嫌だがな。
961白ロムさん:2008/02/12(火) 03:36:08 ID:gCjyVd0k0
X01NKだってUA偽装は不要なのだから同じだろう
ただMMSセンターに残っているメールの確認、受信、削除の操作不可という問題点も引き継いでいる可能性が高いが
962白ロムさん:2008/02/12(火) 08:06:18 ID:4dKRpfGI0
つっこんでも仕方ないとは思うけど、つっこみ。
確かにホワイトプラン+し放題で上限1万になるけど、
ホワイト維持したい人は連絡したい相手が既にSoftbankを
使ってるからの人、という人が多いと思うよ。
Softbank相手のSMS、MMSが無料になるから、
メールだけで上限とか現実的にはありえない。
あとXシリーズはパケットを使いまくるものだとみなさん考えているけど、
自分のようにPCとのスケジュール同期、PIMアプリ主体で使い、
パケットはWLANで十分という人もいますよ。
963白ロムさん:2008/02/12(火) 11:09:19 ID:kxe+KK2vO
俺は街中でノキユーザー見かけたら単純に仲間意識に近いものを感じるけどな…
もしケータイの外観で個性を主張したいなら外装交換すればいい、3rdパーツ潤沢なんだし
最近レスの内容が低く感じるけど、それって認知度や普及率が高まって来た事なんだと脳内変換してる

964白ロムさん:2008/02/12(火) 11:14:10 ID:kTt1Ydel0
>最近レスの内容が低く感じるけど
スルーできない同族のくせにずいぶん偉そうだなぁ
965白ロムさん:2008/02/12(火) 11:14:17 ID:K5c+5pXN0
>認知度や普及率が高まって来た
割に実際使ってるユーザはほとんど見かけないんだよな。

6120classic(NM705i)のモック触ったけど思ったよりコンパクトだね
SBからも出してくれればよかったのに・・・。
966白ロムさん:2008/02/12(火) 12:48:51 ID:FMlMeakt0
ドコモ工作員
必死だな
967白ロムさん:2008/02/12(火) 13:09:01 ID:K5c+5pXN0
702NKからずっと使ってる俺が工作員認定されるとはwww

>>966
10ヤードファイト動かないノキアなんていらねーっての。
968白ロムさん:2008/02/12(火) 13:23:05 ID:wdNTlNztO
96発表されちゃったね 買うけどさ
969白ロムさん:2008/02/12(火) 13:26:55 ID:FMlMeakt0
>>967
702NKずーと使うなりドコモのnm705i使えばいいじゃないか
わざわざこのスレに現れて使えねえとか書き込むことにどういう意味があるのか
970白ロムさん:2008/02/12(火) 13:31:10 ID:FMlMeakt0
>>967
>10ヤードファイト動かないノキアなんていらねーっての

nm705iもいらないってことになるぞ
全く話に筋が通ってないな ドコモ工作員
971白ロムさん:2008/02/12(火) 13:31:56 ID:K5c+5pXN0
なんか変なのが沸いてるぞw
972白ロムさん:2008/02/12(火) 13:40:48 ID:B0kabH0l0
ドタマ悪そう。。。かわいそう。。。
973白ロムさん:2008/02/12(火) 13:51:38 ID:MFERghj9O
同族ってチョンの同族って意味なん?
974白ロムさん:2008/02/12(火) 13:53:16 ID:7xNbOdQq0
何に腹を立てたのかな?かな?
975白ロムさん:2008/02/12(火) 14:51:56 ID:OKTithOD0
N96もでるからX02NK朝鮮廃棄物決定
976白ロムさん:2008/02/12(火) 14:57:25 ID:KcLZtOq70
>>975
それはどんな物でも言える事だろw
新製品は絶対に出るんだしw
977白ロムさん:2008/02/12(火) 14:57:36 ID:Tb0c4qTo0
うわ、機種変しようかとおもたけど・・・N96みちゃうと古くさくてだめだこーりゃ。
978白ロムさん:2008/02/12(火) 14:58:44 ID:74RUekTt0
N95同様N96も2年後だから、安心して買え
979白ロムさん:2008/02/12(火) 15:06:17 ID:KcLZtOq70
デザインってやっぱ限界があるよな。
今の車のゼロクラウンの次モデルのクラウンみたら
明らか退化してるデザインだったし。

性能には限界ないけどデザインは必ず限界がある。
980白ロムさん:2008/02/12(火) 15:08:26 ID:8TcOiz0y0
N95の発売って去年の4月からじゃなかったっけ?
何かあっちこっちで2年前とか1年半前とかいわれてるけど
981白ロムさん:2008/02/12(火) 15:09:56 ID:dchcsno80
>>980
それは約一名の脳内のみだからスルーでw
982白ロムさん:2008/02/12(火) 15:44:56 ID:yQ+V/MOs0
思ったんだけど、N82とかN95 8GBのFreeRAMが羨ましいーってよく言うじゃん?
でもFreeRAM100MBって使う物なのかな?
何にそんな必要なん?
例えばFreeRAM1GBとかあってもいらないじゃん?
そう考えるとFreeRAMが30MBでも平気な気がしてきた。
まぁ、実際は100MBのFreeRAMを有効活用できるアプリがあるんだろうけどね。
983白ロムさん:2008/02/12(火) 15:50:08 ID:KcLZtOq70
>>982
実際FreeRAM100MBも使わないと思うが
たぶんそんだけあれば再起動する手間が省けるくらいか。
984白ロムさん:2008/02/12(火) 15:50:12 ID:9glub5YTO
マヂレスする気にならない>>982
985白ロムさん:2008/02/12(火) 16:50:19 ID:DmfjReg3O
N96SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!

X02NKてまさかモッサリ無印じゃないよね
986白ロムさん:2008/02/12(火) 16:59:16 ID:UO1ao7zb0
>10ヤードファイト動かないノキアなんていらねーっての
10ヤードファイト動かないノキア=NM705i
NM705iはドコモ端末
ドコモ端末が要らない→ドコモ工作員ではない

>>935は良いこと言ってる
987白ロムさん:2008/02/12(火) 17:03:36 ID:DmfjReg3O
キツい自演を見てしまった
988白ロムさん:2008/02/12(火) 17:05:27 ID:HKC+x4u+0
すごいか・・・?<N96

記憶容量が増えて、DVB-HがついたN95-8Gにしかみえん。
しかもサイズと重量は無印より増えてる・・・。

ISDB-T(Symbianでのサポートは決定済)が付いてVGAとか
にならないと、N95兄弟からの乗り換えには戸惑うなぁ。
端末内でやれること、そんなに変わらないもの。
989白ロムさん:2008/02/12(火) 17:12:53 ID:uaXDKDiI0
反応しちゃ駄目。いつもの彼ですよ。
990白ロムさん:2008/02/12(火) 17:12:58 ID:VRYG77uo0
>>988
だな。俺もそこまですごいとは思わん。
が、外見のデザインは洗練された気がするな。
あとFP2になったってことぐらい?
つーかNOKIAはいつごろからVGAに手出すんだろうなぁ。
991白ロムさん:2008/02/12(火) 17:21:26 ID:wjjLp4Vt0
マルチメディア機能にそそられてるんだが バッテリーのモチ1点でP905iにしようか迷ってます。
音楽や動画再生時間って実際何時間ほどいけそうなの?
992白ロムさん:2008/02/12(火) 17:28:09 ID:dchcsno80
>>991
905iで桶

ハイ次
993白ロムさん:2008/02/12(火) 17:31:11 ID:K5c+5pXN0
>>987
工作員の次は自演かw
もう少し人を信じられるようになった方がいいぞ。

994白ロムさん:2008/02/12(火) 17:47:42 ID:74RUekTt0
>>991
充電しながらなら、基本的に制限は無い。
995白ロムさん:2008/02/12(火) 17:49:05 ID:OVUyJNE80
>>988
その最後1行が読めない人がいると困るんだな
ZaurusなんかSLシリーズ全部通してUI変化なかったのに
996白ロムさん:2008/02/12(火) 17:57:42 ID:w4rbW3eu0
だれか、新スレ立てておくれ・・・
997白ロムさん:2008/02/12(火) 18:01:04 ID:ETX4dsYk0
まぁ、N96がショボいQVGA液晶で安心したよ。
これで心おきなくX02NKに手を出せるw
998白ロムさん:2008/02/12(火) 18:25:22 ID:OxT8cA/+0
少なくとも今年いっぱいVGAは無いらしいよ。
999白ロムさん:2008/02/12(火) 18:32:12 ID:o4ZViRwZ0
1000白ロムさん:2008/02/12(火) 18:34:27 ID:VRYG77uo0
1000ならN82がSBMからでる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。