〓SoftBank 912SH by SHARP part46〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
186白ロムさん
電源落ちする912SHを入手してショップに修理に持ち込みました
バッテリとバッテリケース内は水没反応でてなかったので。
結果、内部に水没反応と基盤腐食で修理不納とのことで写真まで添付されて返されまし


以下長文で失礼。

あきらめてもう一台の912SH用のパーツ取りにするつもりで解体してみたので以下情報
まで
(解体には特殊ドライバーが必要なので購入しました @580円)

水没反応シールは、うえに書いた二カ所とイヤホンマイク端子の裏
一番したの充電端子部分の横の全部で四ヶ所

この隠れた二つが見事に真っ赤になってました。
イヤホンマイク端子のところは横にスピーカの穴がデカデカと開いているので
ここから結露しやすいのかも知れません。

で、基盤腐食指摘されたところは充電コネクタそばで、白っぽく変色してましたが
綿棒で丁寧にこすったら跡形もなく消えたので表面結露の跡だけ?だったのかも

それでも電源落ちの症状が消えないのでいろいろと見ていたら、
メイン基盤とUSIMカード読み取り基盤をつないでいるフレキケーブルの端子裏に
白緑のカビっぽいもの(まさに腐食?)が繁殖していました
この部分はイヤホンマイク端子と反対側のスピーカの穴の裏です(この穴が原因か?)

フレキケーブルのコネクタが非常に小さくはずせなかったので、表面および隙間の
白カビっぽいものを丁寧にふき取ったところ、電源落ちは発生しなくなり、
通話・メール・写真・felica・カメラ・音楽再生・microSD読み書き、などなど
全然問題なく使えるようになりました

なお、解体方法は以下のとおり
カメラ部分のカバーはツメで止まっているだけですのでイヤホンマイク端子のところか

爪とかでこじってあければ取れます(中にネジが2つ出てきます)
下のカバーは、裏蓋を開けてバッテリを抜くと見えるネジ3個と上で出てきた2個をは
ずして、
同じくこじってあければ取れます

この時点でメイン基盤がもろだしになります。
メイン基盤は何箇所かツメで押さえられているだけなので、それをはずすと
番号ボタン部分の部品が取り出せます。(ついでにお掃除してみました)

液晶部分は画面のプラスチックカバーが両面テープで貼り付けてあり
力ずくではがす必要があるので、今回は手を出しませんでしたが
はがした裏にネジが潜んでいるものと思います
ここまでいければ全解体できそうです。

結局、フレキ部分の腐食、内部の水没反応シールの位置から考えると、スピーカの穴が
設計ミスではないのかと。(隙間が大きすぎて結露しやすい?)
この隙間を細かいスポンジとかで保護してみるといいのかも

以上ご参考になれば