Vodafone 702NK/702NKII(NOKIA 6630/6680)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
発売から3年以上経っているものの、今もなお根強い人気を持つVodafone 702NK/702NKUについて語りましょう。

Nokia Japan公式:
http://www.nokia.co.jp/phones/n6630/index.shtml
http://www.nokia.co.jp/phones/n6680/index.shtml

前スレ:
Vodafone 702NK/702NKII(NOKIA 6630/6680)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1189432875/
2白ロムさん:2008/01/15(火) 01:19:45 ID:BRPeticj0
>>3
31:2008/01/15(火) 01:20:26 ID:fPp6tkFK0
【NK II 既出事項】

■音楽
 mp3, ogg, aacは再生、着信音ともに可能(Mplayer) Recogsが無ければ自分で作る。
 ・C:もしくはE:SystemRecogsにRecMp3.mdl 入れるとギャラリー>ミュージックや
 RealPlayerで野良mp3も再生可
 ・01MpRec.mdlをRecogsに入れて、 E: Sounds内にiTunesなどでエンコードした
 .m4aを置けば AAC着信音設定可。 Sounds以外の場所に置くと着信音リストに
 表示されなかったり、.m4aの拡張子を変えたりするとエラーが出る。
(まとめサイトのうpろだ:RecMp3.mdlはrecogs.zip、01MpRec.mdlは解凍済みmplayer_n90.rar)
■フォント
 Font入れ替え可能:C:SystemFontsへ、FExplorerでフォントファイルをコピーして再起動
 NK2ではCに入れないと認識しない可能性大。Fontsフォルダが無ければ自分で作る。
■メール
 送信者名表示可能。電話帳登録前の物は、登録後に反映されない。
 外部バックアップ可能
 自動振り分け不可、手動振り分け可能
 着信鳴り分け不可
■通話
 留守録はSmartAnswerのようなアプリで
 個別着信音可能
 着信拒否はBlackBallerのようなアプリで
■標準ブラウザ
 フォント変更可能(極小有り)
 全画面表示有り
 URL入力が自動補完される機能が便利
 黒背景での文字はちゃんと見れるようになった
 メモリ不足のせいかNKで見れてたページでもよく固まる
■その他
 ダイヤルロック:左ソフトキー+*ボタン
 自動キーロック可能:keylockerのようなアプリか、ツール→ 設定 → セキュリティ → 電話機とSIMで
 カレンダーの休日赤色表示はKMTodayやAquaCalendar等のアプリで
 ストラップホールは上部(スピーカー横)
 アンテナ感度良好
 充電時にバイブは動かない
 TaskSpyはDP2
41:2008/01/15(火) 01:21:38 ID:fPp6tkFK0
分からないことは、まずFAQデータベースで探そう。
【6630、6680FAQ集 閲覧&検索】
ttp://rtc.no-ip.org/nk/

【覚書】
ttp://blog2.fc2.com/tkhs/?no=50
(↑更新停止中だがとにかく役に立つ)

【702NK/Nokia6630まとめ】
ttp://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php

ttp://www.memn0ck.com/d/index.cgi?vodafone%2f702NK

【702NKII Wiki】
ttp://nokia6680.ath.cx/6680/

発売から今まで必要と思った事のコピペ集
ttp://www.interq.or.jp/blue/yasurk/702nk.txt

その他分からないことは
http://www.google.co.jp/

マロニーとは何か?
ttp://meso.main.jp/NK.html

sisファイルインストール支援ソフトHalWin開発された方のサイト
ttp://www.teamknox.com/

702NK2クイックガイド (すぐに使える702NK2) ※NKも共通点あり。
ttp://www.nokia.co.jp/phones/n6680/download/all.pdf
5白ロムさん:2008/01/15(火) 03:34:51 ID:C7m5hiqt0
>>1
6白ロムさん:2008/01/15(火) 09:23:53 ID:SC945VSfP
>>1

ところでこのスレっていくつめだっけ?
7白ロムさん:2008/01/15(火) 12:51:52 ID:CqDRyQld0
1おつ

702個目くらい?
8白ロムさん:2008/01/15(火) 14:13:24 ID:q6btuZS70
例のスパボ一括で買って
いままで放置してたが
ぼちぼち今日から触ってみるぽ。
9白ロムさん:2008/01/15(火) 17:03:32 ID:clnpQM5R0
>>|


自動補完完了でありまする(´・ω・`)
10白ロムさん:2008/01/15(火) 18:19:30 ID:2d2bHoQt0
>>1

この機種あと5年はいけるな
11白ロムさん:2008/01/15(火) 19:13:49 ID:UYOh5TjQ0
電池まだこねぇ

いっときなかなかやるじゃん と思ったがやっぱ糞だな
12白ロムさん:2008/01/15(火) 22:08:46 ID:4Vhmcd7o0
電池きた
DHLで送られてきた
13白ロムさん:2008/01/15(火) 22:46:23 ID:4Vhmcd7o0
キーガード設定していても

08  
という数字は押せてしまいます

これはなんでしょうjか
14白ロムさん:2008/01/16(水) 01:57:42 ID:8X6D66mU0
911も押せますよね。
ちなみに国産機は110と119
15白ロムさん:2008/01/16(水) 02:28:43 ID:M9KN3nZF0
緊急電話 110 119 118
16白ロムさん:2008/01/16(水) 20:20:43 ID:1PBuhahZ0
Opera Mobile(Miniでは無い方)v8.6以降ローカルのhtmlファイルを開いても
画像が表示されませんね。
8.5までは確認済なのですが。

メモリー不足でしょうか、画像表示出来ている方いらっしゃいますか?
17白ロムさん:2008/01/16(水) 20:24:02 ID:8X6D66mU0
Nokia Software Updaterって日本語版も有るけど、
702NK/2使っていると全く意味無いね。
6630/80とかだとアップデートされるのかな??
18白ロムさん:2008/01/16(水) 20:44:06 ID:3b9fsbVv0
Opera8.65でHelpの下のhtmlは問題ないな
19白ロムさん:2008/01/16(水) 21:33:56 ID:NnSq+mrK0
この機種って新着メール問い合わせ
できる?
20白ロムさん:2008/01/16(水) 22:02:46 ID:1PBuhahZ0
>>18
レスどうも、htmlは開けますが画像が表示されないんですよ。
古いものだと正常に表示されていたのですが、文字がTTFの為か正常に表示されず…
21白ロムさん:2008/01/16(水) 22:56:26 ID:yIINPe7I0
>>19
SMSによってメールの着信を知らせる禿網では、そもそも新着メールの問い合わせは必要ない。
圏内復帰もしくは電源投入(&オンライン)すれば、勝手にメールが飛んでくる。
22白ロムさん:2008/01/17(木) 21:31:19 ID:HhYYdIZN0
>>1さんZ

次から↓も、天プレに混ぜてね。

ここは手始め
http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php

なにかと役に立つ、「覚書」
http://blog2.fc2.com/tkhs/?no=50

Flashは必須だね
http://heavymoon.seesaa.net/article/18447551.html

702nkpatcher
http://www.asdf-systems.net/702nkpatcher/

さあ、今週のテーマはどれにしよう?
http://gallery.mobile9.com/c/nokia-6680-themes/1/
http://gifu.cool.ne.jp/nokiand/

アプリ色々、ここははずせない
http://dp50116435.lolipop.jp/index.php?FrontPage
ここもなかなか
http://702nk.blog57.fc2.com/blog-category-2.html

Fontsも変えてみよう
http://palm.roguelife.org/nokia/jplain.xhtml

ゲームだって、やりたいよ。
http://gallery.mobile9.com/c/softwares/1/?fi=43
http://s60gamers.seesaa.net/
23白ロムさん:2008/01/17(木) 21:56:02 ID:UNBm8cO40
Operamini4.0使ってる人います?
使用感はいかがですか?
24白ロムさん:2008/01/17(木) 21:59:24 ID:1LUHaqpd0
どうしてもmmsの再送願いしたいなら

ttp://mms/
3円必要らしい。
25白ロムさん:2008/01/17(木) 23:00:20 ID:Bxj5bbcT0
nk2使ってます。

702でOperamini使うのと、シャープのVGA携帯だと
どっちが便利ですか?
26白ロムさん:2008/01/17(木) 23:11:21 ID:H8RnpaK30
#は変換が馬鹿だから論外
27白ロムさん:2008/01/18(金) 00:49:27 ID:XKMjl1U20
>>24
これは電源入れ直しの時と同じ要求かな。
28白ロムさん:2008/01/18(金) 00:57:53 ID:Dzyficr60
DoCoMoの「新着メール問い合わせ」と
Softbankのメール再送は意味的には全然別物だぜ?

29白ロムさん:2008/01/18(金) 05:12:15 ID:pc/YoQJf0
NK2を使ってますが、シャープの920SHに機種変しようと
思ってます。どう思いますか?
30白ロムさん:2008/01/18(金) 05:19:08 ID:Ovc9IOq/0
裏切り者。
31白ロムさん:2008/01/18(金) 11:22:15 ID:3134Mply0
NK2を使ってましたがおととい920SHにまじで機種変しました
どう思いますか?
32白ロムさん:2008/01/18(金) 11:37:30 ID:ebyonHwL0
早く戻って来いよ
33白ロムさん:2008/01/18(金) 11:58:51 ID:yarEdS0/0
すぐに戻ってくるとみた        
|д゚)ギロッ
34白ロムさん:2008/01/18(金) 12:09:28 ID:3134Mply0
もともと俺は海外駐在組みだったんでNokiaしか使ったこと無かったんだけど
所が、サクサクだしテレビも見れるし、いろんな事がアプリ探したりインストールしたりしないで
最初っから出来るし、メール関連の発達たるやすごいね、はっきり言ってはまってる。

日本に居るならこっちの方が相当たのしい!

つー事で、誰か俺のNK2と6680買わないか?w
35白ロムさん:2008/01/18(金) 13:35:45 ID:1FpRVHwJ0
折りたたみ携帯を持つ奴の気が知れない
36白ロムさん:2008/01/18(金) 16:48:55 ID:/JaFDw7T0
>>24

nk2いくら??
37白ロムさん:2008/01/18(金) 16:52:39 ID:lx+uPEuu0
>>36
てめーにはうらねーよw
38白ロムさん:2008/01/18(金) 17:39:55 ID:pc/YoQJf0
>>34 漏れも920SHにしようかな。
一ヶ月くらいして、またレポをお願いします。
39白ロムさん:2008/01/18(金) 18:04:21 ID:lJDuq3wBP
ところでNK2でE-mail使ってる香具師、調子悪くない?
久しぶりに設定したら「インターネットサーバに接続できません」て
蹴られたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
 Operaではちゃんと動いてるから、プロバイダのメル鯖設定のせいかなあ。
まだai@vodafoneで接続してるんだけど。
40名無しさん@Linuxザウルス:2008/01/18(金) 18:58:04 ID:JfYoJhgw0
折り畳みでもどれもこれもゴテゴテしすぎななか
n904iなんてけっこうあっさりしてて
しかも今なら10円機種だしいいとおもうわ
41白ロムさん:2008/01/18(金) 19:56:51 ID:4C3r0aaP0
903辺りから電池の持ちもましになったから904が10円で買えるならいいかもね
でも俺はnk-->F903ix-->F904i-->nk2-->705nkと今に至る
みんな結局nkに戻るに1000ペリカ!
42白ロムさん:2008/01/18(金) 20:05:38 ID:uYjS4j8yO
>>39
プロバイダのOutbound Port 25 Blocking対策だとオモ
43白ロムさん:2008/01/18(金) 21:23:15 ID:G5wWHivZO
>>41
お!俺はメインはF903i(元祖横モ)→P903iTV(目下ワンセグ感度最強)
サブは904SH→702NK2→910SHの流れw
全部入りとかスマートフォンとか、カメラとか色々こだわってこういう流れになったけど、
普通に日本国内で『ケータイ』として考えると、920SH、912SHとかW61SH、W53H、F905i、N905i辺りで良いんでねぇ?
個人的にはL600i(所有)とか920SC(予算ありません)、
W53CA(3キャリアもいっぺんに持てません)みたいなのも好きだけど。
44白ロムさん:2008/01/18(金) 21:44:54 ID:G5wWHivZO
ワンセグこだわらなければ、N904i良いと思うよ。
色々な意味で玄人筋に受けているみたいだし。
ノキアは別にして、普通の日本のケータイで最強のマルチタスク+HSDPA+サクサクであと3年は戦える機種だそうだ。
俺はPはあまり好きでは無いけど、ワンセグ感度最強だし、ワンセグ裏技使えるwから機種変更した。
UniPhier意外と良くて、かなりサクサクで電池持ち良いし、Advanced Wnnも大分良くなっていた。
iアプリをmicroSDにどしどし落とせる(ノキアのあのアプリのように使える訳ではないけど)のも嬉しかった。
あとは音楽も聞ける青歯かな。


NM705iはあまり期待出来ないようだから、まだ当分705NK、702NK2、702NKの時代は続きそうだね。
Oggplayは手放せないぜw

ちらうらすまそ。
45白ロムさん:2008/01/18(金) 22:21:09 ID:YBbQNHpw0
去る者は追わず 来る者は拒まず
これぞnokiafan
46白ロムさん:2008/01/18(金) 23:19:56 ID:lJDuq3wBP
>>42
それか........orz
ちくしょー、なんか手を考えるか
47白ロムさん:2008/01/19(土) 03:18:58 ID:/W7e7C8uO
NKとNK2の電池が過放電のため充電不可になってしまいました
NKは過放電になるとの情報はあるのですがNK2もなるという事例はありますか?(´・ω・`)
治し方ぜひご教示お願いします
48白ロムさん:2008/01/19(土) 04:33:33 ID:KuxZPOhA0
過放電の発生状況と、過放電のまま放置した期間を
49白ロムさん:2008/01/19(土) 04:54:37 ID:/W7e7C8uO
>>48
NKは一年くらいでNK2は半年くらいだったと思います
いまNK2のほうでずっとアダプタ繋げてますが充電がまったく始まりません(´・ω・`)
50白ロムさん:2008/01/19(土) 07:20:24 ID:fB1HcSf70
>>49
ググればたくさん出てくると思うが記憶の片隅からカキコ
1.アダプタ繋げて放置してみる ←今ここ
2.1で駄目な場合はBL-5Cが入る他の端末に入れて充電
3.そんな端末は無いよという場合はバッテリを外してラップにくるんで暫く冷蔵庫へ
その後携帯に戻して充電してみる

こんな話が以前されていた気がするぞ
3はちょっと自信が無いけど、つか神頼みに近いような(´・ω・`)
それから、NKIIでも過放電死は聞いたことがある
51白ロムさん:2008/01/19(土) 08:34:58 ID:KuxZPOhA0
BL-5Cはネットで510円ぐらいから売ってるお
52白ロムさん:2008/01/19(土) 18:39:29 ID:fB3qJwmL0
>>47
俺はV801SAの本体に力ずくで電極を合わせて充電させた
2分くらい充電して、その後nkに入れたら普通に充電できるようになった
今でも普通に使えてるよ
念のためe-問屋で互換電池買ったが、そっちも問題なく動いてる。690円(送料別)
まだ爆発はしてないよw
53白ロムさん:2008/01/19(土) 19:51:44 ID:/W7e7C8uO
皆さんありがとうございます
いま911Tで接点合わせて無理矢理充電したら電池二つとも復活しました
お騒がせして申し訳ありませんでした
54白ロムさん:2008/01/19(土) 22:01:54 ID:QHGLN71a0
先日、702nkU手に入れましたよ。
初NOKIAで、あたふたしてますがなかなか面白い。
55白ロムさん:2008/01/19(土) 23:10:17 ID:dJV3KHQa0
皆さん着せ替えケースいくつ持ってます?
で頻繁に着せ替えしてますか?
56白ロムさん:2008/01/20(日) 01:12:45 ID:G8+DtWwA0
もっぱら黒だわな
まったくもって目立たない
57白ロムさん:2008/01/20(日) 09:02:37 ID:GG5J1FSO0
カメラ起動しているとみられない
シャッター音がちっこい
電話機が手でほぼ隠れる

上記が欠点です(´ー`)
58白ロムさん:2008/01/20(日) 09:08:37 ID:EeVROflUO
>55
7色
頻繁に変えなくなったね。
定番はクリア・クリアブラック
でも最近は、純正シルバー(スタンダード)
テーマはMusicEdition
59白ロムさん:2008/01/20(日) 12:51:29 ID:rF6Xy9Wj0
nk2だけど一回ガワ交換したら2度目が怖くてできない
純正ブルーからまっくろにしたけどなんか地味で(ry
60白ロムさん:2008/01/20(日) 13:44:50 ID:nA/Iqstq0
>>55
4色持ってるけど、ほとんどシルバー。
一番高級感がある。
Krusellのクラシックケースに入れて使ってる。
61白ロムさん:2008/01/20(日) 15:55:04 ID:qoAk8Wwy0
シルバー、ゴールド、グレー、ガンメタ、ホワイト、ブラック、白濁スケルトン。
自分もシルバーがお気に入り。
ピアノブラックには興味はあるけど売られてるのはちょっとイメージが違うから
いつかウレタン塗装で自作してみたい。あ、漆の朱色もいいなあ・・・
62白ロムさん:2008/01/20(日) 21:31:18 ID:x0zjJ2co0
702NKいいよね、がきデカみたいなデザインがイカす。
63白ロムさん:2008/01/20(日) 22:12:47 ID:nA/Iqstq0
>>62
「アフリカ象が好き!」っていう着信音があったらすごい。
まあ、自分で作ればよいが。

702nkはとても魅力的な機種で手放す気になれない。
最近予備にもう一台GETしてしまった私だ。

64白ロムさん:2008/01/21(月) 09:16:10 ID:Gb5qrMQ+O
>>63
40代後半とみた!
65白ロムさん:2008/01/21(月) 15:00:12 ID:6YlANF5c0
NKIIって、オク以外で入手法ないかな?
もう残ってる店とかないだろうし
66白ロムさん:2008/01/21(月) 21:45:15 ID:NMM3yHbU0
今更gnubox導入に挑戦中ですがどうしても繋がりませんorz
OSは2000sp4、BTはWidcommを使用しています。

NK>PCには繋がってるのですが、NKの標準ブラウザでBtを選択すると
ゲートウェイからの応答がありませんというエラーが出ます。

NKとPCが繋がっているときにコマンドプロンプトでipconfigと打つと
PPP adapter RAS Server (Dial In) Interface:のDefault Gatewayが空欄になっています。

netsh routing ip nat add interface "ローカル エリア接続" fullではエラーが出たので
netsh routing ip nat add interface "ループバック" full としました。
内部の方はそのままでおkの様です。

ネットワークに詳しい方、ご教示下されば幸いです…

67白ロムさん:2008/01/21(月) 22:24:56 ID:o+A6UfHo0
教えてください

702NKUを使っております。

SMS、MMSのヘッダー受信は無料ですよね。
Emailの設定をして、Emailをヘッダー受信にした時は
ヘッダーのみの受信分は無料ということでいいのでしょうか?

68白ロムさん:2008/01/21(月) 22:42:23 ID:5HObpQSDP
>>67
> Emailの設定をして、Emailをヘッダー受信にした時は
> ヘッダーのみの受信分は無料ということでいいのでしょうか?

Emailでアクセスインタネッツ接続だと無料じゃないぞ。
それを無料にしたけりゃ.........えーとブループラン選択するんだっけかな。
69:2008/01/21(月) 23:02:04 ID:sT+92Gpj0
40歳ですが
今日同級生の葬式でした
独身で
鬱ぽいやつでした
さびしい人生でした
70白ロムさん:2008/01/22(火) 01:24:18 ID:tHNmtrHf0
>>66
>netsh routing ip nat add interface "ローカル エリア接続" fullではエラーが出たので

エラーの内容は?
71白ロムさん:2008/01/22(火) 02:52:31 ID:m7ZKXegB0
>>70
「この名前のインターフェイスはルーターに登録されていません。」と出ます。
googleで検索すると「Remote Registry Serviceサービスが有効になっているか確認する」と言うのがあったので
確認、他に再起動などしましたが変わらずです。

BTをBluesoleilに変えたところ、上記はクリアできました。
相変わらずNKではゲートウェイ云々と出ますがorz
72白ロムさん:2008/01/22(火) 03:10:20 ID:tHNmtrHf0
>>71
netsh dumpを実行してルーター発見の構成を確認するといいかも
ってこれはクリアできたのかな?

2年前に自分用の覚書として書いて、今はIDとPASS忘れて何もできないBlogの
残骸があるのでよかったら覗いてみて
WEBにあった情報から、抜けていた部分とか手順の順番を整理したやつなので
もしかしたらミスを犯している部分に気付けるかも

http://blog.360.yahoo.com/blog-K3zg4945cqJmoSf1Ge7E?p=9#comments
73白ロムさん:2008/01/22(火) 08:01:44 ID:+qJgfno90
>>72
ありがとうございます、今晩あたり再挑戦したいと思います。
74白ロムさん:2008/01/22(火) 13:43:08 ID:0v1F+syN0
オススメの画像閲覧ソフトを教えてください。

画像を見るときに
メニュー → FExploler → 画像指定 → 全画面表示

の手順が面倒なんです。 NK2です。
75白ロムさん:2008/01/22(火) 17:55:13 ID:hBoEAirx0
Albumかな
76白ロムさん:2008/01/22(火) 18:39:32 ID:vRu4I55f0
DotSiS復活してたのか
77白ロムさん:2008/01/23(水) 01:10:25 ID:W/l8tE2p0
>>75 Nokia Album 良かったです。
ありがとうございました。

これって、英語版は無いのですか?
78白ロムさん:2008/01/23(水) 12:10:55 ID:ysazJqRJO
>77
どうだろうねェ
あっそうだ、自分で調べてみたらいいんじゃね
Yahoo!検索とかかなり便利じゃね
79白ロムさん:2008/01/23(水) 12:18:58 ID:HLVVGruk0
Googleも便利かも
80白ロムさん:2008/01/23(水) 17:39:28 ID:hBy17n470
Googleってなんですか? ちょっとググってみます!
81白ロムさん:2008/01/23(水) 18:00:31 ID:ysazJqRJO
だよね
俺もYahoo!でググったら便利だって婆ちゃんに聞いて今までの苦労がバカみたいに思えたよ
やっぱ時代はググだよな
82白ロムさん:2008/01/23(水) 23:53:02 ID:uECUtBLHP
83白ロムさん:2008/01/24(木) 13:50:57 ID:DWTwVVPb0
and am ready to pay 1,250 US Dollars for this items
その金額を日本円に直して入札すればゲットできただろうに
84白ロムさん:2008/01/24(木) 18:06:10 ID:HXAnnRVD0
>>83
確かにw
85白ロムさん:2008/01/24(木) 18:59:31 ID:E9SHkAHw0
>>82
くだらねーSPAM質問はいいかげんブロックしてほしいぜ。スレチだけど。
86白ロムさん:2008/01/24(木) 23:08:36 ID:T4VW+T530
for my son in Nigeria.

ってところがミソなんだけど。 ナイジェリア詐欺って知らない?
87白ロムさん:2008/01/26(土) 23:30:46 ID:DDlcUiju0
Nokia Sensorのsisファイルを、
「FrontPage - Vodafone 702NK/702NKII Nokia 6630/6680まとめ」というサイトのうpろだにうpしました。
使いたい方はどうぞ。
88白ロムさん:2008/01/27(日) 01:20:04 ID:ykcZakGW0
Nokia Sensorで思い出したけど、電車の中でBlueTooth機器検索すると
905SHとか910SH、810Pなどソフトバンクの携帯所持者が身近に沢山いるのが判って面白いよ
89白ロムさん:2008/01/27(日) 10:34:53 ID:DRHLUCGl0
みんな青歯で何してんだろうな
まあ、ヘッドホンが大半なんだろうけど
90白ロムさん:2008/01/28(月) 09:31:41 ID:PaBXBqQb0
使ってる奴は殆んどいないよ。
単純に青歯がONになっているだけ。
91白ロムさん:2008/01/28(月) 11:22:31 ID:UOkyWQ7K0
ONというかデフォで何も触ってない状態で検索にひっかかる機種がけっこういるよ。あれってデフォでON状態なのかな。
92白ロムさん:2008/01/28(月) 12:37:21 ID:KkCrbkh80
>>89
カーナビと連動してハンズフリー
93白ロムさん:2008/01/28(月) 13:18:15 ID:nT5mpp8sO
>91
デフォであると言っておきながらデフォなのかと聞く
94白ロムさん:2008/01/28(月) 17:40:34 ID:8Kbpr95k0
SoftbankはN95だそうで。なんか萎えるなぁ。ドコモ頑張れよ
95白ロムさん:2008/01/28(月) 17:42:11 ID:8Kbpr95k0
すまん誤爆
96白ロムさん:2008/01/28(月) 20:18:09 ID:ovj6FwAB0
まだまだNKUで十分いけるしw
97白ロムさん:2008/01/28(月) 22:01:02 ID:UKa/ThKi0
N95キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━ !!
ついに702NKから離れる時が来たようだ
98白ロムさん:2008/01/28(月) 22:06:48 ID:StqOQPyz0
>>97
定額無いようだがいいのか?
99白ロムさん:2008/01/28(月) 22:11:22 ID:urztMS2O0
>>97
ここで一句
「裏切り者」言われる前にちょっと待て 8Gのほうが委員ジャマイカ
100白ロムさん:2008/01/28(月) 22:39:19 ID:gZ43HvJLP
N95を見て、かつて「出産する」「産卵する」と言われた三洋の初期3Gケータイを思い出した。
しかし4月以降の予定ですといわれたら、発売日決定のニュースまで漏れは信じないでおきたいね。
「来週」が伝統の軒だし.......

101白ロムさん:2008/01/28(月) 22:52:29 ID:IDMoYddL0
>>100
生理は何日もwwwとかな・・・
俺は出産しただけだった。しかも、店に機種変でUへの機種変で持って言ったら「これ、3Gじゃないんですよ」っていわれたwww
102白ロムさん:2008/01/28(月) 23:51:04 ID:nT5mpp8sO
>97
ですね。
702NKでも十分に楽しく使い込めてるけど
年数は経ってるから、現行の機能に差が出てるしね
楽しみですな
103白ロムさん:2008/01/29(火) 11:08:41 ID:zkI5WNSo0
8G待ち、かな。
で、結局いつまでたっても702NKから離れられないことになる、と。
104白ロムさん:2008/01/29(火) 11:26:04 ID:uwwgYhwy0
すまん
8Gと今回のソフ版から出るのはどう違うんだ?
そもそも8Gってどういうこと?
105白ロムさん:2008/01/29(火) 11:51:49 ID:2NTwkrVt0
第8世代
106白ロムさん:2008/01/29(火) 16:12:18 ID:OxOk1tdO0
sdとかが使えない代わりにeドライブ8GB内蔵
ramの空きが無印は19MB、8GB版は90MB
8GB版の方が液晶が大きかったり、全体に少しずつ良くなってる
ってとこだっけ?
107白ロムさん:2008/01/30(水) 13:42:08 ID:s/607/ZU0
108白ロムさん:2008/01/30(水) 16:22:28 ID:ntRTbjqB0
705NKを使ってるんだけどオークションで安く手に入れられたのでNKIIデビュー
しました。
MMCカードが付属していなかったので、アプリをhalwinで解凍後、「system」フォルダを
PCsuiteのC:に「ctrl+V」で入れてみようとしたけどだめでした。
705NKで問題ないからとPCsuiteを最新版(6.85.14.1)にしているのがダメなのかね〜?
109白ロムさん:2008/01/30(水) 16:27:40 ID:pIkpFcUL0
D&Dで逝けるでしょ
110白ロムさん:2008/01/30(水) 16:40:46 ID:ntRTbjqB0
>>109
早速ありがとさんです。D&Dってドラッグ&ドロップですよね?
初めそれやってダメで、あ、コピペか、ってCtrl+Vで貼り付けようとしても
同じく「ここにも項目を追加できません。別の場所を選択してください。」
って出ちゃうんですよね〜。
ちなみに、貼り付けようとしている先は、PCsuite→ファイルマネージャ→
電話機のメモリを開いた先の「cashe」「nokia」フォルダが見えているページ
なんで場所は間違いないと思うんだけど・・・何か凄いヘボいところで間違えてる???
111白ロムさん:2008/01/30(水) 17:13:26 ID:pIkpFcUL0
同じPCsuite最新版(6.85.14.1)でやって普通に出来た(やり方は>>110と同じ)から分からないw
112白ロムさん:2008/01/30(水) 17:17:31 ID:ntRTbjqB0
そっかぁ。
いやぁ、でも同じバージョンで「できる」ってのが分かったことで十分ありがたいです。
もちっと格闘してみます。どうもでした〜。

あ、ごめんなさい。一点だけ。
「ここに項目を追加できません。」うんぬんの表示はでました?
「ここに『も』」は誤字ですなw
113白ロムさん:2008/01/30(水) 17:31:55 ID:pIkpFcUL0
いやエラーメッセージは一切でなかったよ
114白ロムさん:2008/01/30(水) 17:35:30 ID:/IOx1Eg50
702nkオクで落としたけど
とてもじゃないが俺には使いこなせない。。
115白ロムさん:2008/01/30(水) 17:45:56 ID:ntRTbjqB0
>113
そうですか。ありがとうございました。
格闘しようにも知識がないのでどこを攻めていいのか全くわからずw
しょーがないのでRS-MMC買うか。。。高いのね。。。
116白ロムさん:2008/01/30(水) 20:18:14 ID:SazmmsQ70
705NKの代用で使っているんですが

MMSのセンター問い合わせはどこにあるんですか?
117白ロムさん:2008/01/30(水) 21:21:07 ID:IBnfa8hn0
S60 Fan のHPが復活!!

しますように
118白ロムさん:2008/01/30(水) 21:50:56 ID:U43q07640
>>117
不気味な粘着が涌くからそんな事言っちゃいけません><
119白ロムさん:2008/01/30(水) 23:28:53 ID:uURJDKx5O
>>115
RS-MMCなら、オクや通販狙いも良いけど、
アキバの西村(トランセンド)や八王子のムラウチ(キングストン)でも取り寄せしてくれるよ。
価格も通販より安いくらいだったし、安心出来るから、俺はそれで買ったよ。
120115:2008/01/31(木) 00:16:47 ID:uXRSHcHD0
>>119
ありがd。都内在住だけどアキバも八王子も生活圏じゃなくて電車代と取り寄せ
待ちがおそらく待ちきれないので、早速通販(yahoo!shopping)で明日には発送して
貰えそうなのを注文しちゃいました。
ちなみに1Gで送料込み2500円弱のもの。開封動作確認済みのアウトレットで
TwinMOSっておいらは知らないメーカーのだけどね。
さっきヤフオクみたら送料込みでキングストン1G・1800円(即決は2100円だっけな?)
ってのがあってorz
MMC mobileって検索方法もあったのねw
121白ロムさん:2008/01/31(木) 00:51:05 ID:I83vUAxsO
>>120
アウトレッドでtwinMOSですか(^^;
その価格なら断然トランセンドかキングストンだょ。
MMC-mobileという表現でももちOKだけど、いずれにしても、DualVoltage(1.8V/3.3V)対応のものを選ぶ事。
SingleVoltageは駄目っすよ。
122115:2008/01/31(木) 01:36:01 ID:uXRSHcHD0
>>121
あ、全然知識無いけど一応DualVoltage対応とは書いてあったので大丈夫そう。
やっぱりキングストン・・・ですよねぇ。
ダメ元でキャンセルメール送っておこうかなw
これでヤフオクで詐欺られたら笑えますがw1800円ぽっちでそれはないでしょうねw
あ、むしろキングストンの方をDualVoltage対応か調べたりしてみます。
くだらない話におつきあいども〜。
123白ロムさん:2008/01/31(木) 10:28:53 ID:sljTPFDU0
電池がまだ送られてこないのですが、そういう人いますか?
すぐ送られてくると思って、去年の暮れごろに古い電池を送ったので
まだ使えずにかなり困ってます。
124白ロムさん:2008/01/31(木) 10:55:56 ID:v7GE51DO0
>>123
なんで電話して確かめないんだ?
125白ロムさん:2008/01/31(木) 13:14:25 ID:kDzaRZVn0
引きこもりにその発言は酷だぞ
126白ロムさん:2008/01/31(木) 15:04:06 ID:kWaxWe2nO
ノキアから招待状メール来ました。アッー!
127白ロムさん:2008/01/31(木) 19:29:37 ID:e1oJqr4M0
みんな契約プランは何にしてるの?
128白ロムさん:2008/01/31(木) 20:17:25 ID:0QSulkn00
デュアルパケ定、バリューパック(副)、ラブ定額
129白ロムさん:2008/01/31(木) 21:46:07 ID:kIpL7mi40
デュアルパケ定、バリューパック(副)、ハッピーボーナス
130白ロムさん:2008/01/31(木) 21:56:06 ID:e1oJqr4M0
やっぱ旧プランの人が多いなぁ。ありがとう。
131白ロムさん:2008/02/01(金) 09:57:12 ID:djrN9Rpt0
デュアルパケ定、ビジネスパック(副)、ハッピーボーナス
132白ロムさん:2008/02/01(金) 16:18:45 ID:VAeF24q+0
ソフバンのプランでつこうてる人は少ないのかな。
133白ロムさん:2008/02/01(金) 16:32:34 ID:nFlsUS0G0
ホワイトプラン+旧アフターサービス
S!ベーシックは無し

2年経ったので外装交換を頼もうとSBショップ行ったら混んでて萎えて、そのまま帰ってきた…
134白ロムさん:2008/02/02(土) 04:30:49 ID:EN4QJKdn0
>>133
客さばきの悪さは異常だよな・・・どうやったらあんなに下手糞なんだってレベル
135白ロムさん:2008/02/02(土) 10:11:23 ID:R8OQ/RwA0
>>134
禿同
但し、あうも似たようなレヴェル。ドキュモはさすがって感じ、一軒を除いてね。
at 田舎(すげー)
136白ロムさん:2008/02/02(土) 12:49:00 ID:pq7Seck7O
X02NKのメモリ18MBで少ないとか言われちゃってる。NK2からしてみたら倍以上なんですけどw
NK2よりはさすがにサクサクでしょうね。もう3年目に入ってN82まで待てない。
皆も買い増し検討してるでしょう。
137白ロムさん:2008/02/02(土) 13:08:02 ID:0gbR5Thm0
>>136
705NKとかはSymbian Signedなアプリしかインストールできなかったせいで、
Javaアプリに頼る機会が多かったと思われ。
そのせいで18MのFreeMemでも足りないとか重いとか、いろいろあるけれど、
X02NKはネイティブのS60アプリがいろいろ利用できるから、そんなに心配する
必要ないんじゃないかな。
YouTubeその他でのN95の動画をみても、あっちのスレで言われてるほど、
もっさりとは感じないな。
138白ロムさん:2008/02/02(土) 13:17:25 ID:gcEpf05q0
>>134
そのショップが糞なだけ
捌けている店もある
139白ロムさん:2008/02/03(日) 15:30:41 ID:R1jU1xaq0
>>138
場所を考えないと。住宅街にある場合、客がなかなか帰らない場合がある。
何でもショップのせいにする所がさすがヲタだな。混んでいるなら仕方ないだろ。
140白ロムさん:2008/02/03(日) 15:36:11 ID:BB9dL2WU0
>>139
というよりも店員の質が悪い場所が多い。レベル低すぎ。
都会の店員は丁寧&綺麗で気持ちがいいが、田舎は化粧ケバイ&接客底辺
141白ロムさん:2008/02/03(日) 16:22:48 ID:u8Ba8RTO0
>>139
各10分でいいからショップをいくつか巡ってごらん、ヒッキー君w
142白ロムさん:2008/02/03(日) 17:03:40 ID:wrsc7KeO0
mobile Divx のページが開けない
143白ロムさん:2008/02/03(日) 22:00:18 ID:5PMIibCo0
古い電池送り返して登録までしたのに未だ新品が帰ってこないわけだが
144白ロムさん:2008/02/04(月) 04:13:40 ID:kkNKdp4G0
兄弟喧嘩して手元に置いてあったおれのNK2投げられた・・・。
急に怒りがこみ上げてきて、気がついたら「弁償しろごるぁああああ!」って泣き叫びながら殴ってた。
相手にしてみたらケータイ投げたごときで切れるおれが頭おかしいと思ってるかもしれないが、
すごく大事にしてて愛着あったから頭にきた。最悪。

そこでお聞きしたいのですが、702NK2の外装交換ってまだできますか?
ポイントは4000ポイントほど溜まっています。
145白ロムさん:2008/02/04(月) 04:35:42 ID:Lhv8vvDJ0
許す。俺ならどの機種だろうが投げられたらコロス

外装交換はできるんじゃね?
146白ロムさん:2008/02/04(月) 13:45:34 ID:ssPNDC5m0
>>144
泣かないでね
外装交換できるけどそこでポイント使うのもったいないよ
アフター入ってるなら3150円でできるよ
147白ロムさん:2008/02/04(月) 13:59:39 ID:wGMVGbcr0
>>144
IDが泣く
148133:2008/02/04(月) 15:03:15 ID:PqtywJwF0
>144
土曜の朝一で外装交換に出してきたよ。
まだ外装の在庫はあるんじゃないかなぁ。いまのところ在庫ありませんでしたとか連絡は来てないし。

旧アフターサービスかあんしん保証パック入ってるなら、3150円。入ってないなら15750円かな。
入ってなければ、あんしん保証パックを前日に申し込んで翌日に外装修理に出すのがおすすめ。詳しくは規約を。
149白ロムさん:2008/02/04(月) 20:44:28 ID:4Ay77YoG0
ガワが傷付いたぐらいなら自分で買って交換すれば良くない?
150白ロムさん:2008/02/04(月) 21:13:32 ID:LuiVyTWP0
傷つく前の自己外装交換
151白ロムさん:2008/02/04(月) 22:22:50 ID:e1AjgjPj0
社外品なら1000円以内で買えるでしょ。
キーパッドは純正にする必要があると思うけど外装は十分使えるし。
あと液晶に保護シール貼った方がいいな。
152白ロムさん:2008/02/04(月) 22:50:16 ID:Mc+Tcv540
外装も純正品が良いよ剛性感、密封感が違うよ
153白ロムさん:2008/02/04(月) 23:41:51 ID:K4HSDRPl0
純正の外装ってオクで3000円くらいするよね
社外のが500円くらいだからちょっと躊躇する
154白ロムさん:2008/02/04(月) 23:43:24 ID:VjCE39UG0
パチもの使ってみれば純正の意味がよく分かる
155白ロムさん:2008/02/04(月) 23:43:27 ID:K4HSDRPl0
あ、ガワ交換ってフレーム部分交換してくれるのかな?
経験者の方どうですか?
156白ロムさん:2008/02/04(月) 23:47:58 ID:LuiVyTWP0
外装改造する際に、液晶部の透明プラ内側に
のぞき見防止のプライバシーフィルターを入れておくといいよ。
透明プラに貼り付けないで、ただ内側に挟んでおくだけにするのがコツ。

外側に貼るよりも見栄えが良いし、外側に貼る保護シールは
脂汚れ防止や低反射、キズ自己復元などお好みの機能のものを。

157白ロムさん:2008/02/05(火) 09:30:24 ID:/rk1irk20
>>155
外装交換は

 ・ガワ
 ・センターシェル
 ・内蔵アンテナ

の3点が交換されました。
158白ロムさん:2008/02/05(火) 10:50:09 ID:iOkrPwR60
MMSの返信先アドレスって設定できる?

2Gのロングメールはサーバーで設定、3Gは端末側の設定で
端末によってできるのとできないのがあるらしい。

返信先アドレス(ヘッダのIn-Reply-To)ってEmailの仕様だから
本来のMMSにはそんな概念自体ないのかもしれないけど、国内
ではキャリアを跨いだ携帯メールってEmailの仕様で送るわけで、
だからこそ端末によっては設定できるんだと思う。

で、702NK/NKIIはどうなんだろうと。
テンキー入力が苦手なんで人に教えてるのはキャリアのアドレス
とは別のEmailアドレスで、転送するようにしている。急ぎの用事
以外はPCで返信できるから入力がラクチン。でも出先で携帯から
直接送らないといけないとき、混乱を避けるために返信先を指定
しておきたいというわけ。

ま、Emailが使えるんだからそっちを使えばいいわけだけど面倒
くさくって。誰か知ってる?教えて、エロい人。
159白ロムさん:2008/02/06(水) 08:35:48 ID:xK57jhUcO
教えてください。
ヤフーでキングストンのメモリーを購入したのですがNK NK2両方で認識しません(T_T)PCでは認識フォーマットできるのですが携帯では破損警告→フォーマット→エラーになります。
安いガワはそのままでは使えないです
自分は画面を純正に張り替えて使用してます
キーパットは光漏れが激しいのでキーパットの裏のLEDの当たる所にアルミテープを貼って使用してます。乱文ですまん
160白ロムさん:2008/02/06(水) 09:48:00 ID:BSz8hfUe0
>>159
初期不良でしょうから、店で交換してもらうのが一番だと思います。

私は安いガワは20cmほどの高さから机に落としたら画面パネルが割れてしまいました。
モックから剥したパネルを張り替えました。
キーパットもモックを破壊して取り出したものに取り替えましたがキーボードが光りません。
十字キー真ん中の決定ボタンも認識されませんが、
一部のアプリケーションの機能が使用できないことがあるだけでそれほど困りません。
安いあかさたな表示の無いキーボードよりはマシだと思っています。真似文ですまん
161白ロムさん:2008/02/06(水) 10:38:20 ID:xHPtk3wR0
>>159
dv?
162白ロムさん:2008/02/06(水) 20:14:00 ID:xK57jhUcO
DVです
キータッチが悪いですが使用には問題ないです
163白ロムさん:2008/02/06(水) 20:18:12 ID:cwz9hG0T0
>>159は非DV仕様のヤツを掴まされたに100オピント
164白ロムさん:2008/02/06(水) 20:24:47 ID:o9e0/5Fi0
むしろ家庭内がDV
165白ロムさん:2008/02/07(木) 21:18:12 ID:7lxbl1zG0
NKUだがバッテリを外すと時計が止まる
内蔵バックアップ電池交換で直るとは思うのだが
交換経験者いない?ドコか詳細出てる?検索しても見つからない〜
166白ロムさん:2008/02/08(金) 02:11:53 ID:c5qkroqr0
dotsisまた脂肪?
167白ロムさん:2008/02/08(金) 05:10:42 ID:92/hin2w0
一時期920SHが欲しいなーと思ってたけど
NK2と比較すると、やっぱ一長一短だよね。
NK2の自由度は手放せないや。
168白ロムさん:2008/02/08(金) 11:04:09 ID:bavVbszm0
俺はNK2のめんどくささに呆れて920SHにしたw
169白ロムさん:2008/02/08(金) 14:21:36 ID:VcZ0KDkP0
こいつ欲しいんだが、対応機種に702NKがねぇ。

ペアリングするかねぇ?

http://www.adtec.co.jp/products/AD-HSM10/index.html
170白ロムさん:2008/02/08(金) 18:20:52 ID:qtrY/FFm0
>169
なんかよさそうだが、落としてしまいそうだw
人柱期待してる
171白ロムさん:2008/02/08(金) 19:26:08 ID:lfNIX1Yl0
>>169
何のためのプロファイルだよ
172白ロムさん:2008/02/09(土) 02:50:21 ID:BAe7kQJU0
大発見!
702NK2を持っている人は待機画面で「*0#(長押し)0* *0#0*0(長押し)」を押してみて!!
173白ロムさん:2008/02/09(土) 09:25:58 ID:Brv81hw70
先月から貰った702NK?�でNOKIAデビューです。
不在着信等があった時、とりあえず何処かが光って教えてくれる機能とか
ないでしょうか?
暗〜い画面をよく見ないと判りません。
ごく普通の携帯でも何処かピカピカと光ますよねぇ。
174白ロムさん:2008/02/09(土) 09:40:31 ID:+TGsSjON0
>>172
チャルメラかYO
175白ロムさん:2008/02/09(土) 11:50:35 ID:p4gheuRM0
>>173
まとめサイトやら基本的なこと理解した上で質問しないと
まともに相手されないことをまず覚えた方がいい
176白ロムさん:2008/02/09(土) 17:18:48 ID:ebhd8UDG0
>>172
702NKを持っている人も待機画面で「123(長押し)21 123212(長押し)」を押してみて!!
177白ロムさん:2008/02/09(土) 23:31:07 ID:tuKtG3nF0
その調子でもっと今風の音楽は無理でしょうか?
178白ロムさん:2008/02/10(日) 00:48:53 ID:WF5m4JSV0
>>173
マジレスすると、消燈していた画面が着信すると点燈する
179白ロムさん:2008/02/10(日) 22:21:10 ID:lm5fDP6m0
>>176
ホント、この機種はいろんなネタが絶えず続くよなw
180白ロムさん:2008/02/10(日) 23:49:50 ID:b3LoBNXP0
留守電のマークかしりませんが、テープみたいな
マークが電池のゲージの下に出てます。

これって、どうやって聞くのですか?
181白ロムさん:2008/02/10(日) 23:54:36 ID:X82AUVC00
>>180
それ留守電でしょ。
1416だっけ?
貯まってるの聞いたり消したりすれば消えるはず。
182白ロムさん:2008/02/10(日) 23:55:58 ID:S9f1iUZl0
>>180
テープみたいな マークのあるキーを長押し
183白ロムさん:2008/02/12(火) 00:02:09 ID:JyUzDyaD0
702nk入手してsimロックフリーにしたんだけど、6630化(日本語表示&入力)
は無理?

あとMMCはDVでマックス1GBでFA?みんなどこのメーカの使ってるの?
184白ロムさん:2008/02/12(火) 00:06:02 ID:70m4Yhr6P
無理。マックスは2G。
185白ロムさん:2008/02/12(火) 00:09:05 ID:HKVHnqFf0
>702nk入手してsimロックフリーにしたんだけど、6630化(日本語表示&入力) は無理?
ぇ〜・・・内容がよく見えんのだが
702NKは元々日本語表示と入力は可能と思うが?
言語を書き換えたのか?それはSIMフリーと関係しないし、もっと言うなら板違い
186白ロムさん:2008/02/12(火) 00:14:58 ID:gCjyVd0k0
6630化ってのはsis展開せずにアプリが入れられるようになるということでは?(違いはその位)
日本語面は変わらないでしょ
187白ロムさん:2008/02/12(火) 00:17:44 ID:70m4Yhr6P
ファーム書き換えと言うこと。
アプリ制限が無くなるのがメリットってことになるんだろうが、
現状6630STD日本語版のファームは流れてない。
188白ロムさん:2008/02/12(火) 01:30:15 ID:EcdGxw+H0
>>187
>現状6630STD日本語版のファームは流れてない。
裏で流れてる。
189白ロムさん:2008/02/12(火) 01:44:18 ID:Lmz5hF23O
こんばんは無印使ってます。これって非通知拒否できます
190183:2008/02/12(火) 01:51:43 ID:VhVlFzSo0
レスサンクス、NOKIA初心者、緑SIMで使用希望、みんなにあこがれて数年前から時間あるときROMってました。今となっては初心者スレ無いみたいだし、ファームすれ覗いても6630日本語版の話題ないし(MEにしたとかはあったけど)

できれば6630化して右ソフトキーのヴォダマーク消したかったり、着信履歴
の番号の頭につく+のおかげで着信履歴から発信不可(発信できるけどつながらない)を解決できるかとおもて…
191白ロムさん:2008/02/12(火) 02:25:31 ID:/MhNjBtA0
>190
SIMロックフリー化したことは無いけど、702NKなら以下で出来るんじゃ?
メニュー、ツール、設定、電話機、待受画面のキー設定、右ソフトキー
メニュー、ツール、設定、通話、国際アクセスコード置換 →いいえ

>173
俺は暗くて見難かったら、電源キー押してDisplay点灯させてるなぁ
192白ロムさん:2008/02/12(火) 03:33:05 ID:1y4LMIAR0
>>189
そこは「か」いるやろ
193白ロムさん:2008/02/13(水) 01:46:20 ID:N5kz2F5r0
「の」でもおけ。
194白ロムさん:2008/02/13(水) 01:50:24 ID:u6glfC5i0
ただの動作報告だと思われる
195白ロムさん:2008/02/13(水) 19:10:23 ID:JSsIggdb0
早く電池返せよ
196白ロムさん:2008/02/13(水) 20:06:26 ID:UBlUgEzv0
うちも新しい電池来ないんだが電話とかしたほうがいいのかなぁ
197白ロムさん:2008/02/14(木) 03:46:38 ID:VJ2FPjtXO
禿ショップに直に交換に行ったらショップでの交換対応は終了だった
ヤマトの電池回収はノキアのサービスで最初に来たメールに電話したら当たり外れ両方交換してくれた(先週
198白ロムさん:2008/02/14(木) 18:36:49 ID:l0wi7IXz0
早く電池返せよ
199白ロムさん:2008/02/14(木) 18:42:27 ID:BL2OB4850
>>196
客センに電話してみぃ。俺も12月になっても来ないから
客センに電話して貰った。客センの女もこのリコールの事を
理解してないからたらい回しの確認してから折り返し電話かけてきて
発想致しますとの事だったが、ここで気を付けないといけないのは
NOKIAサイトで交換と言われるのでSBでも保有者に全数送ってると言わないと
ラチがあかないので客センの無知に騙されない様に。
ちなみに仙台に客センがありそこからの発送だった。
200白ロムさん:2008/02/14(木) 22:15:06 ID:tRz5UmAv0
>>199
SBのって当たりの人だけじゃないの?うちにはSBからなんの音沙汰もないんだけど…
まあ、とりあえず電話してみるわ。いつまでも急場しのぎで買った安物電池使ってらんないしな。

つーか回収時の封筒に入ってたペラ紙に載ってる登録サイト、ちゃんと機能してるのか怪しいもんだ。
201白ロムさん:2008/02/14(木) 22:24:37 ID:mGcpfvWb0
>SBのって当たりの人だけじゃないの?
違います
どこからそういう話ができたのか・・・
202白ロムさん:2008/02/15(金) 12:19:40 ID:SynpQxfa0
>>200
我が家の電池は当たりじゃないにも関わらずとっくの昔に交換してますよ。
203白ロムさん:2008/02/16(土) 16:31:50 ID:rFzOhGSd0
久々にサブ機になった702nkを弄ってみたら、
GBAとかいつのまにか702nkで動くようになってんだね。
ちょっと感動して逆転裁判したけど、
改めて702nkの凄さと久々に新鮮な気持ちになれたよ。
204白ロムさん:2008/02/16(土) 17:32:25 ID:5s/dGhjdP
最近のノキア機も持ってるけど、まだまだ現役だわ。
センターケース替えて新品同様。
松茸を単品で出してくれれば、メイン機に戻してもいいくらいだ。
205白ロムさん:2008/02/16(土) 18:34:23 ID:W0cJ0pYd0
S60 3rd機用の松茸は英語機を日本語環境にするため
アプリに同梱される形で出るみたいね
6630じゃ使えないとは思うけど
206白ロムさん:2008/02/17(日) 14:03:56 ID:vi9Tducb0
最新版のPC Suiteには「sound converter」が入っていません。
どなたか入手方法を教えていただけませんか?
207白ロムさん:2008/02/18(月) 13:38:26 ID:NQhFnkPU0
flash lite 2.1をNOKIA 6680にインストールしたのにswfファイルが読み込めないのはなぜですか?
誰か教えてください。
208白ロムさん:2008/02/18(月) 16:02:18 ID:H5SIgNb20
>>206-207
ぐぐれよ

回答おわり
209白ロムさん:2008/02/19(火) 02:02:21 ID:Ul7y5rzA0
702NK純正の外装はSBショップで買えるの?
210白ロムさん:2008/02/19(火) 02:04:22 ID:UIPNwiB00
着せ替えケース買ったんですがやはり安い社外品はダメですね。
傷が入っていたり塗装がいまいちだったり。
安物買いの銭失いでした・・・
211白ロムさん:2008/02/19(火) 18:55:13 ID:ihJCyfsm0
>>210
案ずるな 皆そうして学んでいくのだ
資本主義とは何かを
212白ロムさん:2008/02/19(火) 19:09:50 ID:P54k0h9v0
6630の外装は、質のいいのに当たれば全然問題なくずっと使えるんだけどね。
とことんハズレもあるが…装着不可能なやつとか売るなよ…
塗装がちゃちいのはまあ、割り切りの範囲内
213白ロムさん:2008/02/19(火) 19:14:54 ID:OlZ00l09O
>>210
『純正金型使用』をうたう安ケースは
精度、塗装共に合格点だったよ

傷が問題なら、
海外発送の奴は避けて国内発送の奴にすると中吉

商品管理意識の差なんだろうね



どちらにしてもキーパッドは使えたもんじゃないのは確かw
214白ロムさん:2008/02/19(火) 20:04:29 ID:HFRwbLQx0
禿同
215白ロムさん:2008/02/21(木) 11:16:52 ID:0YplmcPHO
3年使っているが全く飽きない。それに丈夫だ。知り合いが二階から落としたのにガラス割れただけで済んだとか言ってた. まだまだ現役だ。まあウェブだけはiPod Touchに主役を譲ったけどw
216白ロムさん:2008/02/21(木) 20:07:41 ID:wI0wZyNtO
>>215
知り合いのヤンチャな職業の人が、拳代わりに702NK振り回してました

外装が傷付くと俺のもとを訪れては、
カバーの交換を頼んでました

センターシェルに付いた歯形の跡が怖かったw

その端末、
今は俺の掌に有りますが
動作不調無し


確かに丈夫だねww
217白ロムさん:2008/02/21(木) 23:09:14 ID:U4ZspQGq0
エミュやるなら702nkとnkUどっちが良い?
218白ロムさん:2008/02/22(金) 22:51:21 ID:KZA/uK2R0
nkかな。
219白ロムさん:2008/02/23(土) 19:39:39 ID:N7ywEuvLO
パズル○ブルのBT転送が果てしなく長いのだが、こんなもんですか?
ZIPファイルを展開したやつなんですが。
220白ロムさん:2008/02/24(日) 00:08:13 ID:LCjh2IUW0
>>217
NkanFEP使用方法が発見される前はメモリの関係で圧倒的にnkだったな。
発見されてからはnkUもnkしかだめだったのが動いて感動したもんだ。
なんかメガドラのアレスタやりたくなってきたw
221白ロムさん:2008/02/24(日) 22:25:55 ID:L16eRYHA0
早く電池返せよ
222白ロムさん:2008/02/24(日) 22:25:58 ID:cW6JXEuMO
>>219
USBの方が圧倒的に早いよ
223白ロムさん:2008/02/24(日) 22:29:00 ID:IqVAvXIJ0
マルチメディアカード2G売ってて
702nkで動作確認してあるとか書いてあったけど
そんな化け物みたいな物が本当に使えるの?
224白ロムさん:2008/02/24(日) 22:35:05 ID:m2C3kUxU0
連邦のDV-RS-MMC 2GBは化け物か!!?
225白ロムさん:2008/02/25(月) 00:11:54 ID:MpRoPgBd0
i.TechのBluetoothヘッドホン R35で質問。

i.Techのwebから落としたBluePlayerで、ペアリングまでやって、
mp3再生しようとすると、リモートデバイスはmp3サポートしてないよ
とか抜かしやがるんだけどこれおかしいよな?

色んなブログ見るとみんな普通に再生できてるし、
俺だけとほほ状態。助けて!

不足情報あれば言ってくれ。
226白ロムさん:2008/02/25(月) 00:23:34 ID:SArMTuwd0
2GBあっても検索に時間がかかるからあんま意味なくない?
227白ロムさん:2008/02/25(月) 00:38:06 ID:MmcN9Cfp0
サーチは曲入れ替えたときだけだから別にいいじゃん
228白ロムさん:2008/02/25(月) 00:54:29 ID:xOjU2Cy80
今更だけど、DV-RS-MMC 2GBって入手可能な所ある?
1GBでもいいんだけど、俺が以前買った大阪の店は全滅だし
アキバのモバイル何とかと言う店もないって言われたorz
512MBじゃ少し辛いんだな。。。
あと使ってない256MBもあるが挿し直しで使うのも容量少なくアホらしくてorz
229白ロムさん:2008/02/25(月) 01:37:41 ID:j+yr/B270
俺はヤフオクで買った。今もあるかは知らんが。
230白ロムさん:2008/02/25(月) 06:22:03 ID:DqOUnNHl0
231白ロムさん:2008/02/25(月) 06:47:03 ID:Djlkf8S+0
自分もkingstonの2GBをヤフオクで買ったよ。
3kちょいで安かった。
232白ロムさん:2008/02/25(月) 07:45:52 ID:oCQO+6KeO
>>231
王石2Gって動作問題無し?
人柱お疲れ様です

DV非対応掴んだ俺が通ります
233白ロムさん:2008/02/25(月) 09:49:51 ID:8mzIqeJo0
充電器から「ピーピーピー」って音がなってるんだけど
これって故障なのか?

過去スレでも異音がするってカキコミあるけど・・・

しかも、熱持ってるし不安。

もう3年使ってるし機種変更するかな?
234白ロムさん:2008/02/25(月) 14:25:48 ID:vbfxAURZ0
>>233
ひよこが生まれるんだよ。きっと。
235白ロムさん:2008/02/25(月) 17:54:06 ID:oCQO+6KeO
>>233
購入初日から、蝉が鳴くよなジージー音がしているが
平気

対策前の電池がパンパンに孕んでいるが
平気
236白ロムさん:2008/02/25(月) 18:23:53 ID:KH3gTxej0
充電器の中で小人さんが歌ってるけど、平気

ROWAの電池が明らかに膨らんでるけど、平気
237白ロムさん:2008/02/25(月) 19:41:05 ID:Oah9AZRO0
>>235
>>236

ちょ!ダメだろ!
238白ロムさん:2008/02/25(月) 22:46:05 ID:wObcGZE50
702nkのCとEの内容って全消ししても大丈夫だよね?
出来れば購入当時の状態にしたいけど
239白ロムさん:2008/02/25(月) 23:42:01 ID:Kg0s62wm0
使うとメモリ消費して圧迫するからどんどん消してクリーンにしたらいいよ
240白ロムさん:2008/02/25(月) 23:46:39 ID:wObcGZE50
2.1でflv再生できないなんて破廉恥な!
意味無いなこのflashplayer
241白ロムさん:2008/02/26(火) 00:02:58 ID:R7nNAgpB0
> 225

702NKIIで普通に再生できてるよ。
N73対応と書いてあるパッケージのR35で、同梱のCD-ROMに入っていたmpob_itech_v12a.SISをEドライブにインストールして使ってます。

そういったメッセージはお目にかかってないんで、あまり力になれなさそうだけど、とりあえず。
242白ロムさん:2008/02/26(火) 14:29:28 ID:jN0veTPa0
動画再生もほとんど使えないな
243白ロムさん:2008/02/26(火) 18:49:16 ID:zc+EWauF0
電池送ったのに新しいのを送ってこないから電話したら
未だに対応に追われててるから待てって言われた。
そんなに大変なのか?本当か?さすがにもう終息してると思ったのに。
とりあえず納得して電話を切ったけど
もう少し文句言えばすぐ送ってくれたかな。
244白ロムさん:2008/02/26(火) 19:00:01 ID:ZBGhLjjY0
>>243
そもそも、向こうから送ってきた後に
返送するシステムだろ。
245白ロムさん:2008/02/26(火) 19:03:45 ID:zc+EWauF0
>>244
電池返送用の封筒だけ送ってきて、電池がほしかったら登録して送って来いって内容だった。
いまは別の携帯をメインで使ってるからまあいいやと思って、送ってからはや2ヶ月。正直古いほうでもいいから返してほしい…。
246白ロムさん:2008/02/26(火) 19:19:10 ID:40fRLPUEO
ヒント【電池送れ詐欺】
247白ロムさん:2008/02/26(火) 19:27:53 ID:bktbLpRw0
>245
それって、SoftbankとかNokiaJapanじゃなくてNokiaの本社管理のリコール対応かなにか?
Webでリコール対象品をシリアルから調べて登録するやつ?

Softbankの対応は新品電池送ってきて古い電池を送り返せって対応だと思ったが。
地域でサポートに違いがあるのかどうかは知らんが。

俺としては交換するんじゃなかったと後悔してるな。新しいバッテリーは容量が妙に少ない気がする。
妊娠対策に容量を少なく弄ってるだろとか感じる。
248白ロムさん:2008/02/26(火) 19:36:44 ID:YIERlHGO0
>>246に100NOKIA
249白ロムさん:2008/02/26(火) 20:01:17 ID:bnredQaX0
>>247
ここで語られてるのは「当たり」で登録して貰うNokiaのではなく、
Softbankの保有者全員プレゼントの電池のこと。
250白ロムさん:2008/02/26(火) 21:01:11 ID:zc+EWauF0
>>247
そうそう、それそれ。

正直電池送れ詐欺怖い。

あした、ちゃんと登録されてるか調べてもらうわ
251白ロムさん:2008/02/26(火) 21:20:39 ID:40fRLPUEO
NM850iGはDSで手渡しだったんだよね
元 公社の威信て奴かなぁ

禿にも新プラン以外の充実化図って欲しいね
252225:2008/02/26(火) 23:09:33 ID:wAO3VO/j0
>>241
産休!

俺が買ったやつの箱にはN73対応のシールは張ってなかった。
CD-ROMも同梱されてなかったんで、BluePlayerは落とした。
買った人のブログ見ると、CD-ROMは、
普通に入ってるみたいなんだけどね…

eXpansysで買ったんだけどつかまされたか?
買った後のサポートもしてるみたいなんで聞いてみる。
253白ロムさん:2008/02/27(水) 16:33:03 ID:mmLNbXZr0
BluePlayerって買った人だけしか落としたら駄目なんだよね?
俺、買ってないのに落としたら次サイト行こうとしたら
弾かれはいれなくなった。
254白ロムさん:2008/02/27(水) 19:16:13 ID:Lo3a8Wif0
2Gスゴイな
サントラが丸ごとどころの騒ぎじゃない
255白ロムさん:2008/02/27(水) 21:30:32 ID:NYVrp1x20
え?この機種3Gだろ・・・
256225:2008/02/27(水) 21:54:39 ID:quVeEJsH0
>>253
入れないのは違う理由なんじゃない?

落とすとき何のチェックもないし、
買ったかどうかの判断なんてしてないでしょ。

i.TechのFAQ読んでも、
落とすのに制限があるなんて書いてないし。
257白ロムさん:2008/02/27(水) 22:00:31 ID:N0RweHC00
258白ロムさん:2008/02/27(水) 22:06:40 ID:Lo3a8Wif0
>>255
王石の2GMMCのことさ
259白ロムさん:2008/02/28(木) 04:11:35 ID:A+g0ZjQx0
今、nk2使ってますが、nk2と同じくらい自由度が高い携帯は
まだでていないのですか? 買い換えたいのだけど。
260白ロムさん:2008/02/28(木) 08:46:30 ID:5ApXwNSz0
>>259
具体的な表現しないとWM機を勧めちゃうぞ
261243:2008/02/28(木) 09:06:19 ID:nhV/dT+e0
電話したら、発送が遅れてるから3月中旬頃になるって言われた。
こっちの状況も聞かないでそんなこといきなり言うくらいなんだから
同じように登録している人の発送はみんな3月中旬頃なんだろうね。
分かっただけよかったよ。
262白ロムさん:2008/02/28(木) 12:31:17 ID:B3De6a3LO
>>259
携帯出来る音声通話機と言う時点で『自由度』の最大条件を満たしていると考えておk
263白ロムさん:2008/02/28(木) 12:32:05 ID:chbHbGAt0
自由度だけを目指すならWMだろうな。信頼度低いけど
264白ロムさん:2008/02/28(木) 12:32:58 ID:rXUaXBH40
ネ申木幾の後継機まだ〜?ちんちん
265白ロムさん:2008/02/28(木) 14:33:43 ID:rXUaXBH40
flvから3gpにしたいんだけど
hugflash→quicktimeコンボで
2Gのファイルサイズの壁があるじゃない?(32CPU)

もまいらはどうやってるの?
できればオンライン変換サイト無しで
80分100MB程度の3gp作りたいんだけど
266白ロムさん:2008/02/28(木) 15:18:50 ID:Nv02ncIA0
>>265
意味がわからんけど32bitOSに2GBの壁があるって言いたいの?
2GBの壁はFAT32の制限でNTFSなら問題ない
267白ロムさん:2008/02/28(木) 15:23:52 ID:rXUaXBH40
>>266
実際に32bitCPUとXPSP2でhugすると
2G以上のaviになるものは拒否される

flvを702nkで再生できるのが一番好ましいけど
それができるのはadobeのplayerのver3からじゃん
268白ロムさん:2008/02/28(木) 15:40:02 ID:Nv02ncIA0
>>267
すまん音声分離にしか使ったこと無いからそれは知らなかった
ていうかそんな面倒くさいことせずに携帯動画変換君とかでダメなの?
269白ロムさん:2008/02/28(木) 15:44:18 ID:rXUaXBH40
>>268
本当だflv→3gpダイレクトに出来る
でも結局エラー出た

2G以上駄目なのかね?
270白ロムさん:2008/02/28(木) 15:50:01 ID:Nv02ncIA0
いやhugflashの2GB制限はAVI1.0の制限であって
この場合は関係ないだろ
271白ロムさん:2008/02/28(木) 15:52:21 ID:rXUaXBH40
ちょっと該当板で見てくる
272白ロムさん:2008/02/28(木) 16:59:27 ID:rXUaXBH40
良く見たら動画変換君のログにunsupport video codecなどと書いてあった
別のflvで試したが30分程度問題なく変換できたようだ
馬鹿な!
273白ロムさん:2008/02/28(木) 21:08:23 ID:rXUaXBH40
OK。理解した
出来るファイルはH263で
出来ないファイルはOn2VP6だ
274白ロムさん:2008/02/28(木) 21:29:09 ID:Nv02ncIA0
付属のffmpegを対応している新しいやつにすればいいと思う
275白ロムさん:2008/02/28(木) 22:08:17 ID:rXUaXBH40
新しいのに変えてみたら別のエラーで出来ない
独自拡張のffmpegだったらしい
276白ロムさん:2008/02/28(木) 22:42:58 ID:rXUaXBH40
できた。ffmpegのバージョンを9133にして
設定ファイルを
ttp://www.xucker.jpn.org/js/keitaidouga_ffmpeg_js.html
これで書き換える。

一体何時間かかってるんだ俺はw
277白ロムさん:2008/02/28(木) 22:55:22 ID:TyoDJ1/d0
4月以降になるけど702NKの後継ならX02NKかなぁ。
Xシリーズになってアプリ制限が無くなってると良いけど。
278白ロムさん:2008/02/28(木) 22:56:44 ID:UzmS6BYk0
まだどう転ぶか判らないけど、SelfSigned自体がきな臭くなってきたような
279白ロムさん:2008/02/28(木) 23:16:12 ID:BVw1bzwc0
>>263
致命的なのは携帯メールの機能とか、電話帳からの参照とか、
電話として使えないことだなぁ。ノキアは自由度と電話機の機能との
程よいバランスがあると思う。色々な人に電話かけたり、携帯でメール
やり取りする必要があると、WM機では仕事にならん。。。
280白ロムさん:2008/02/29(金) 00:24:00 ID:sJ4zbake0
702NKでデコメみれるようにする方法とか・・・ないですよねorz
NK2もダメなんですかね。705NKは大丈夫そうだけど。
281白ロムさん:2008/02/29(金) 00:30:26 ID:jfYG1s9v0
これって転送電話を設定すること出来ない?
282白ロムさん:2008/02/29(金) 09:21:42 ID:cKMdv69n0
>>280
この端末使う奴はデコメなんか眼中に無いと思う。
画面のサイズも小さいしさ。
283白ロムさん:2008/02/29(金) 17:11:47 ID:h2OKHZI30
この携帯買う奴って男ばかりというか
男しかいなくね?

そんな中でデコメなんて…
まさか会社の女の子からデコメ来るのかよ…
284白ロムさん:2008/02/29(金) 17:15:43 ID:eNEmVqH50
カシャ!

のシャッター音だと撮影しても気づかれないねこれ

285白ロムさん:2008/02/29(金) 17:20:19 ID:h2OKHZI30
スピーカーの線をいやなんでもないふじこ
286白ロムさん:2008/02/29(金) 19:33:49 ID:DUTfKngrO
>285
なんて中途半端なボケなんだネ
カスは引っ込んでいろヨ
287白ロムさん:2008/02/29(金) 19:56:06 ID:pHR7ASV80
てか、スピーカーのダクトを指で塞ぐだけで相当音小さくなる
288白ロムさん:2008/02/29(金) 20:01:16 ID:jZsZ/yK70
黒い艶けしのガワにしてるんで
ほんとめだたない
手のひらにおさまってしまうし
指の間にレンズがくるようにして
      ((カシャ!))
289白ロムさん:2008/02/29(金) 20:23:31 ID:GDP1l8j20
gmail対応すれば見れるんじゃね?
290白ロムさん:2008/02/29(金) 20:27:35 ID:NSCeTPoL0
mplayer無音で再生したら...
291白ロムさん:2008/03/01(土) 00:14:57 ID:Wih6IyvXO
mPlayerの音よりRealPlayerの音の方が良く感じるのは俺だけですか?
mPlayer無いと着うた出来ないよね?
もう少し良い音で着うた出来る奴無いかね。
292白ロムさん:2008/03/01(土) 00:15:58 ID:egDexr7h0
3g2じゃ駄目なんけ
293白ロムさん:2008/03/01(土) 01:28:31 ID:le/9aOBS0
メインをDQMに乗り換えた
でも手放せない
不思議
294白ロムさん:2008/03/01(土) 20:42:25 ID:RoDrBlZl0
>>291
mPlayerとogg、両方入れてる。
聴感上はoggの方が良いように聞こえるが、
複数のアプリを動かしながらの状態だと
oggはブチブチノイズや音飛びが発生する。
mPlayerは音質はそこそこだが、再生時はとても安定している印象だ。
結論:mPlayerも捨てたものではない。
295白ロムさん:2008/03/01(土) 21:04:29 ID:iKorDkAe0
>>287
ってかちょっと調べればそんなシャッター音無しで写真撮れることくらい
わかるだろうに。
296白ロムさん:2008/03/01(土) 22:06:48 ID:562mC+cJ0
たぶん1年生なんでしょう。
297白ロムさん:2008/03/01(土) 23:11:46 ID:Rx4PJXnw0
このスレから田代が生まれる訳ですね?よろしくないですね
298白ロムさん:2008/03/02(日) 10:20:01 ID:TlHr91yRO
3年使っているが音楽だけはiPodで聞いています。ヘッドフォン抜けると音がスピーカーから出るからなあ
松田聖子の歌がスピーカーから出た時は恥ず
299白ロムさん:2008/03/02(日) 10:20:39 ID:TlHr91yRO
かしかったなw
300白ロムさん:2008/03/02(日) 12:10:40 ID:8g6VELj1O
702NKだけどググって出てくるやり方を色々試してもHotmaiを開けない
どうにかしてメールを標準ブラウザから見たいのだけど方法はありますか?l
301白ロムさん:2008/03/02(日) 12:34:41 ID:5GSkwyN4O
302白ロムさん:2008/03/02(日) 13:03:14 ID:8g6VELj1O
見られました。本当にありがとうございます。

Gmail使ったことないけどそっちの方が702NKで色々使いやすいのかな
ちょっと試してみようかな
303白ロムさん:2008/03/02(日) 14:05:33 ID:SkmFjIEm0
すいません、モッサリし始めたら消すファイルって何でしたっけ?
S60が気付いたらなくなっててわからなくて・・・・
304白ロムさん:2008/03/02(日) 14:09:48 ID:nQ0vFJjz0
cbtopicsmsgs.dat
305白ロムさん:2008/03/02(日) 14:10:21 ID:NGScFBKw0
ググレチンカス!!
てめぇみたいなチンカスには検索後の残滓くらいしか喰わせるものがねぇだっ!!

ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=702nk+%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%95%E3%82%8A+%E6%B6%88%E3%81%99&num=50

306白ロムさん:2008/03/02(日) 14:30:26 ID:SkmFjIEm0
ツンデレ萌え!!!

ありがとうございます〜!
307白ロムさん:2008/03/02(日) 14:37:37 ID:FasF2t7+P
なんというツンデレw
308白ロムさん:2008/03/02(日) 19:57:54 ID:JsF3WaI9O
今日1年ぶりにnkII復活させた

なんていうか本当に神端末だったなあなんでDoCoMoなんかに
したんだろ・・・・・

5月あたりにでるX02NKは絶対買おうと思った今日このごろ
309白ロムさん:2008/03/02(日) 20:44:22 ID:HbLQ2Dz/O
>>308
つ SIMロック解除
310白ロムさん:2008/03/03(月) 01:01:55 ID:Xz0u/VPr0
俺はN95はスルーだろうな。もっさりは勘弁。
正直702NKで満足してる俺は幸せもの。
311白ロムさん:2008/03/03(月) 02:12:01 ID:Ci2ZXtu90
おれも705NK修理出したときに702NKを久しぶりに使ってサクサク感に感動した
そんな僕も今ではE51でサクサクです
Nシリーズみたいな機能はいらなくてstdに抵抗のない702nk使いにはお勧め
312白ロムさん:2008/03/03(月) 02:53:50 ID:dg8Jo/hL0
N95の方が早いんじゃないの?
同じCPUでも3rdの方がパフォーマンス出るし、CPUも高速化されてるだろ?
313白ロムさん:2008/03/03(月) 04:40:31 ID:TEpl6RqD0
N95の方がE51より遅いかもしれないがDualCPUだともっさりしにくいかもしれないな
ttp://www.forum.nokia.com/devices/N95
ttp://www.forum.nokia.com/devices/E51
ttp://www.forum.nokia.com/devices/N73
3rdの方がパフォーマンス出るってのは初めて聞いたなぁ。

702NK2でPythonアプリの起動遅ぇしタスクリストに出てこないとか思ってたけど、
backgroundに回してまたアイコン選択すれば表に出てきてくれるとか最近ようやく気づいたよ。
314白ロムさん:2008/03/03(月) 11:53:52 ID:DiwLavhaO
>>310
俺も3年使っているが満足してる. 不満もないわけではないが気にするほどでもない。デザインも特徴あるけど飽きないんだよな
315白ロムさん:2008/03/03(月) 15:46:22 ID:DB6qgaWq0
俺も702nkだな
これでflvが余裕で再生できるなら何も言うことはない
316白ロムさん:2008/03/03(月) 19:40:58 ID:gqDDoPfU0
俺なんか最近携帯に何も期待してない
もう、電話とメールさえできればいい
317白ロムさん:2008/03/03(月) 20:12:20 ID:wBBO/mrt0
特徴あるけど飽きないデザインだよな、まさに。
もうE51メインにしちゃったけど、こいつの具合がいいケツが忘れられない。
318白ロムさん:2008/03/04(火) 16:35:37 ID:KUy9HGV/O
着せ替えカバーって純正形状しかないのかな?
せっかく単純な構造なんだからバリエーション増えると楽しげ
取り敢えずedyカードを裏蓋に仕込んだから不満は無い
319白ロムさん:2008/03/04(火) 17:59:13 ID:L27QetXj0
カメラのカバー無しと裏面上部もそれにあわせて薄いのが欲しいな
320白ロムさん:2008/03/04(火) 18:26:07 ID:KUy9HGV/O
シンプルなのも渋いよね

逆にごっつい仕様で
背面レンズにスライドカバー付きとか
フラップ形状のキーパッドカバー付きとか
モトローラのE380みたくフルカバードキャノピー付きとかね
売れ筋だと思うけどなぁ
321白ロムさん:2008/03/04(火) 21:42:44 ID:Rzfgh/5r0
俺はペイントしたいと思ってる。
古いYAMAHA(黄・黒ライン)
ロータス(緑・黄ライン)等・・・
322白ロムさん:2008/03/04(火) 22:32:12 ID:KUy9HGV/O
>>321
緑-黄はエランっぽくて素敵
黄-黒ストロボはキング・ケニーのイメージかな?

安クリアケースでDIY出来そうだね
メット屋さんに塗装頼んでみよかな
323白ロムさん:2008/03/04(火) 23:16:42 ID:UGCT3iDu0
702NKIIのSIMクラックして失敗してもーたww

文 鎮 と は ま さ に。
324白ロムさん:2008/03/04(火) 23:55:50 ID:tqEj4cIk0
俺は痛車ならぬ痛携帯にしたい
325白ロムさん:2008/03/05(水) 00:27:42 ID:HsHKprKZ0
702NKの厚さが2/3にでもなってくれたらあと2年は使うんだけどなー
326白ロムさん:2008/03/05(水) 01:16:01 ID:Z1eKZXa0O
>>323>>325
文鎮としての使い心地も逸品だよ

つか>>323


南無
327白ロムさん:2008/03/05(水) 01:58:27 ID:zrpqdbn+0
薄すぎる携帯が苦手な俺は下膨れも相まって702NKがお気に入り。
328白ロムさん:2008/03/05(水) 03:44:37 ID:wvcPyLFA0
こまわり君
329白ロムさん:2008/03/05(水) 10:35:29 ID:VziGrkZe0
2年ぶりに戻ってきたぜ・・・。
705NKの調子が悪くて、オクで買ったから修理も出せない。

このスレが今でも賑わってるのに驚き。
とりあえずテーマ入れるとするか・・!
330白ロムさん:2008/03/05(水) 11:34:49 ID:BMgfj40N0
文鎮だけどテーマは2chだぜ

エビフリャーかわいすww
331白ロムさん:2008/03/05(水) 12:11:40 ID:0yedhiem0
不動ならもうオクで売ればいいじゃない
『北欧デザイン・文鎮』
332白ロムさん:2008/03/05(水) 12:54:15 ID:BMgfj40N0
ああ、文鎮です〜
何度かSIM_crackを繰り返したら

ふ っ か つ し ま す た ー !
ついでにSIMもフリーでつ
これから台湾逝って来ますw
333白ロムさん:2008/03/05(水) 14:21:49 ID:SqHTc0MM0
>>332
帰ってくるなよ
334白ロムさん:2008/03/05(水) 14:41:26 ID:BMgfj40N0
>>333 いえ、秋葉原の方がカオスですw
だから帰ってくるぜーwwww
つーか向こうで携帯買ってくる(Lock外した意味ねーじゃん
335白ロムさん:2008/03/05(水) 17:30:30 ID:mqi7KgqT0
今やっとバッテリー来たよ。
地方発売日組
買い増しアリ

長かった。
336白ロムさん:2008/03/05(水) 20:26:02 ID:f1hF+x3Y0
俺も今しがた届いた
遅すぎるよ
337白ロムさん:2008/03/05(水) 20:57:33 ID:CKp8qonF0
今さらなんですが、海外行きのためにヤフオクで702NKUをゲトしました。
で、bb5_unlockerを使ってロック解除に成功したんですが
この携帯にドコモのSIMカードを入れて電源を入れたところ
PINコードを求められました。
PINコードの代入ははSIMロック解除成功してもしなくちゃならないんですよね?
PINコード9999を代入しても、間違いだと判定されましたorz
この場合、どうしたらいいんですか?
338白ロムさん:2008/03/05(水) 21:01:46 ID:SqHTc0MM0
>>334
uzeeee
帰ってこなくて良いから、向こうで小姐+くそ携帯で仲良くやってろや
339白ロムさん:2008/03/05(水) 21:03:53 ID:vLZ0dJ4N0
>>337
海水で、10分煮る。
340白ロムさん:2008/03/05(水) 21:06:48 ID:CKp8qonF0
>>339
とりあえず、ググったんですが分からず終い・・・orz
どうしたらいいんでしょうか?
まじ、冗談抜きでお願いします!
341白ロムさん:2008/03/05(水) 21:27:36 ID:CKp8qonF0
解決しました^^;
ドコモで自分が設定したコードを入れれば良かっただけなのですね・・・orz
342白ロムさん:2008/03/05(水) 21:37:15 ID:SqHTc0MM0
>>341
氏ね
343白ロムさん:2008/03/05(水) 21:47:31 ID:Tl1ku13o0
>>341
スレ違い池沼二度と来るな
344白ロムさん:2008/03/05(水) 22:01:00 ID:RwPC0fm+0
なにもそこまで邪険にしてやるなよw
345236:2008/03/05(水) 23:47:04 ID:YBUnhApT0
>>335
うちも今日来た
もう来ないかと思って、もうちょっとで電池買うところだった
今使ってるROWAの電池がだんだん大きくなってきたんでね

ただ、うちにある純正電池は該当品じゃなかったんだが
346白ロムさん:2008/03/06(木) 00:11:13 ID:hfIoQAVD0
昨日電池来た人多かったみたいね。まあ俺もなんだけど。
てか年末に回収、登録済みにも関わらず返送用の封筒が入ってたんだが、捨てても問題ないよな?
347白ロムさん:2008/03/06(木) 01:13:50 ID:gi4pt+ox0
>>337
ノキアは1234じゃなかったっけ?
348白ロムさん:2008/03/06(木) 08:07:03 ID:iEG8yeedO
>>339
有難うございました
お陰様で無事に起動しました!
349白ロムさん:2008/03/06(木) 11:05:33 ID:uS4PFF/G0
>>347
それ、PINコードじゃなくてロックコード
PINコードはSIMに入ってるやつ
350白ロムさん:2008/03/06(木) 12:37:08 ID:iEG8yeedO
>>347
しかも【12345】だった気がする
351白ロムさん:2008/03/07(金) 00:59:38 ID:7n1Bclph0
ノキア機はプリモバイル・メールし放題で他社メール送信できないって本当?
352白ロムさん:2008/03/07(金) 01:02:27 ID:KD+ylq2v0
それは海外版のいわゆるSIMフリー機の話だろ?
禿仕様の702NKUは少なくとも無問題。
353白ロムさん:2008/03/07(金) 01:14:30 ID:7n1Bclph0
>>352
ソースは↓らしいけど、SIMフリー機ではなさそうだよ
http://blogs.yahoo.co.jp/bsuke1978/31801516.html
354白ロムさん:2008/03/07(金) 03:13:58 ID:hlZ/ycz20
>>353
ブログの前後もちょっと見てみたけど、SIMフリー機(E61i)に入れてたみたいだよ。
355白ロムさん:2008/03/07(金) 09:46:10 ID:GHQ4gKS30
>>353
>>354
SIMフリは本来MMS使えないから、当たり前だな。
356白ロムさん:2008/03/07(金) 14:27:39 ID:t9HBCTxh0
dqm解約したひ
357白ロムさん:2008/03/08(土) 11:56:10 ID:hNK3CH2c0
誰かs60fanにあったmplayerのsteel風(?)skinを
うpしてくれまいか
358帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/08(土) 11:57:32 ID:Pm4vOynE0
>>357
持ってるが・・・堅く断る!!

359白ロムさん:2008/03/08(土) 11:58:26 ID:hNK3CH2c0
ごめん。あげてもた
360白ロムさん:2008/03/08(土) 13:01:58 ID:ZOQmn5qj0
NK3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
361白ロムさん:2008/03/08(土) 15:38:33 ID:s2vQB6X+0
nk3ktkr(・ω・)ノ
362白ロムさん:2008/03/08(土) 16:04:07 ID:FD8QKeH60
>>358が見えない
363白ロムさん:2008/03/08(土) 16:33:08 ID:Dc7ZZnRp0
364白ロムさん:2008/03/09(日) 01:17:40 ID:rT+1LJxv0
やっと電池帰ってきたけど、また回収キットが入ってるのは何なんだ?
365白ロムさん:2008/03/09(日) 01:32:47 ID:YOhzkDmR0
>>357
Mplayer with iPod Skinのことか?
366白ロムさん:2008/03/09(日) 09:09:29 ID:PiN/J9ntO
先々週電池来たけど…

先週にもう一個来たw

今週も期待w
367白ロムさん:2008/03/09(日) 10:18:47 ID:x6UA663t0
くれくれ詐欺
368白ロムさん:2008/03/09(日) 14:44:02 ID:rT+1LJxv0
>>366
「廃棄した」にチェックして回収キット送り返してみるかw
369白ロムさん:2008/03/09(日) 19:37:39 ID:iR0MmCzE0
>>368
それは詐欺にあたり、通報されるぞ。
370白ロムさん:2008/03/09(日) 19:43:16 ID:PiN/J9ntO
【毎週電池プレゼントキャンペーン】やってるのかと思う事にしたw
NM850iGの分はDS手渡しだったから…単純に重複送付?
371白ロムさん:2008/03/09(日) 23:09:32 ID:oCefIgNg0
NOKIA 702NKU(6680)完全ブラック外装6台特価
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h55650108

これってホンモノ?w
めっさ、パチモン臭いんだがwww
372白ロムさん:2008/03/09(日) 23:15:20 ID:Ois203Wg0
NHKのサキヨミでやってた、打ちやすいキーのうんたらって話、開発に8ヶ月かかったとかいってたけど、702NKでとっくに実現されているわけなんだがw
あほらしい。
373白ロムさん:2008/03/09(日) 23:20:49 ID:vagF8Nsq0
>>371
宣伝ツマンネ
374白ロムさん:2008/03/10(月) 02:04:14 ID:xSkZuAVX0
>>372
なんの開発?
375白ロムさん:2008/03/10(月) 10:07:42 ID:7KTzhXqXP
>>371
キーパッドと外装のところが浮いて、隙間が出来てるじゃん。
非純正の外装を使ったとき、キーパッドが入らなくて外装が浮いてしまったことがあるよ。
376白ロムさん:2008/03/10(月) 11:27:09 ID:gSQe//LA0
>>374
キーに段付けて、打ちやすいようにだって。
377白ロムさん:2008/03/11(火) 03:49:48 ID:5PT102Gt0
段って階段状ってことでは?
702NKみたいなのとはまた違うと思うが?
378白ロムさん:2008/03/11(火) 05:04:12 ID:CY/R3jfD0
>>358 au負けさんは、今どの機種をメインに
使ってますか? できれば、理由も。
379白ロムさん:2008/03/11(火) 07:53:23 ID:a7WvqtUr0
test
380白ロムさん:2008/03/11(火) 09:24:37 ID:J02gS38T0
>>377
階段じゃなかったよ。
つか、キーの打ちやすさのために、キー形状を工夫したというくくりでは同じでしょ。
じっさい、702NKのキーはあれほど小さいのに驚くほど打ちやすい。
381白ロムさん:2008/03/11(火) 09:39:10 ID:uMXJg8+D0
>>380
DoCoMoのpureminiのキーも山なりだったが
382白ロムさん:2008/03/11(火) 09:45:56 ID:J02gS38T0
>>381
ああ、プレミニ忘れてたわ。
でも、その番組で紹介されてたのは、プレミニでもないよ。
最近のスライド。
383白ロムさん:2008/03/11(火) 13:30:04 ID:/kw4GGfQ0
あのさ、702NK2用に海外で買った電池があと二つ有るんだけど
これも回収してくれるかなぁ?
384白ロムさん:2008/03/11(火) 13:48:18 ID:V9hwzxBC0
正規品で保証書がある状態ならNokia日本法人の窓口に問い合わせてみれば?
385白ロムさん:2008/03/12(水) 13:32:23 ID:lvWFQqbF0
V702NK2なのだが、
いまいち「a2B」の使い方が解らない。
@証明書入れたのに、毎回警告の嵐。
AUAはなににすれば、いいの?
B分割設定って、どこにあるの?

誰か、詳しく教えてください。
386白ロムさん:2008/03/12(水) 16:29:07 ID:Cxccfohn0
>>385
@アプリマネージャのスイート設定でできる限り常時許可にする。
AVodafone/1.0/V702NK2/NKJ001[/Serial] Series60/2.6 Nokia6680/4.04.28 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
最後に改行を忘れないこと。
Bオプション>a2B設定>スレ分割取得モード にチェックを入れる。分割取得サイズは設定ボタンの上のフィールドで変更できる。
387385:2008/03/12(水) 19:28:47 ID:lvWFQqbF0
>>386さん

ありがとう!ございました!
解りましたです!
388385:2008/03/12(水) 20:19:32 ID:lvWFQqbF0
ググっても解らないので、
も一つ質問です。

端末シリアル番号って、どうすればわかります?
携帯→PCにMMS送って、ヘッダーみたけどわからない。
11桁なんだよね?

もしかして、UAは、
Vodafone/1.0/V702NK2/NKJ001[/Serial] Series60/2.6 Nokia6680/4.04.28 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
をそのまま入力すればいいの?

もしくは、端末シリアルを***********だと仮定したなら
・略NKJ001/*********** Series60/略
って、入力するのですか?.
389白ロムさん:2008/03/12(水) 20:23:27 ID:Cxccfohn0
>>388
シリアル番号調べて置き換える必要はないよ。
UAはそのままでOK
390385:2008/03/12(水) 20:46:24 ID:lvWFQqbF0
>>389
ありがとーーーう!
感謝、感激、雨、アラレ。です。
391白ロムさん:2008/03/13(木) 00:52:56 ID:/fl2pvuS0
親切な人が多いですね!
392白ロムさん:2008/03/13(木) 19:28:26 ID:WDQ8mxNK0
為になるスレですね。

a2BCで、
<ログ更新>bbstable.html(a2B管理ディレクトリ指定)で、
NK702NKU内のデイレクトリを指定できないのだけど、
もしかして違うの???

おしえて、詳しい方。
393白ロムさん:2008/03/13(木) 19:44:51 ID:u9WStC1+0
a2BCは使ってないからわからん。
394白ロムさん:2008/03/14(金) 04:20:57 ID:DR+NwM9b0
質問よろしいでしょうか?
702NKUで、メールが削除できなくなってしまいました。
何か解決方法はあるのでしょうか?
395白ロムさん:2008/03/14(金) 06:22:49 ID:jbvFJxH70
マム
396白ロムさん:2008/03/14(金) 08:41:33 ID:SvKZItMo0
SMS+
397白ロムさん:2008/03/14(金) 22:49:52 ID:NUrpZfuB0
最後の手段だ!

初・期・化!!
398白ロムさん:2008/03/15(土) 06:59:26 ID:SXrgkIN20
MUMSMS+で消せる
399白ロムさん:2008/03/15(土) 07:54:03 ID:w7sVYQ7M0
MumSMS+でも、たまに消せないのもある
400白ロムさん:2008/03/15(土) 09:55:37 ID:SXrgkIN20
受信通知再送はやってみた?
401白ロムさん:2008/03/16(日) 08:37:07 ID:0e9smJE3O
この機種でMail受信音を一定の時間で切る様に設定出来ますか?
MP3だと一曲丸々再生しちゃいますよね?
402白ロムさん:2008/03/16(日) 11:49:55 ID:6Ql//ZXV0
>401
出来ない。
MP3切り取りソフトで、切り取るしかない。
403白ロムさん:2008/03/16(日) 20:10:08 ID:M93MjtD5O
今更だけど、702NK2でDOOMが動いた。
自作のWADファイルでも、
動作する物ってあるのか?
404白ロムさん:2008/03/17(月) 15:38:48 ID:tthxgqLPO
>>403
操作性はどんな感じ?
撃ち捲りの爆破し捲りなら
半年振りに6630起動します
405白ロムさん:2008/03/18(火) 12:21:25 ID:BArNehg1O
今のところ、途中で止まったり
カクカクしたりする事もなく
滑らかに作動してるよ。
406白ロムさん:2008/03/18(火) 23:15:01 ID:HhucZo71O
>>405ありがと
半年振りに起動しようとしたら電池過放電w

DoCoMoのSO505isと輪ゴムで強制充電出来るのは概出だっけ?
端子位置がほぼ同じ

充電完了迄暇潰しにDOOM捜してググってみまつ
407白ロムさん:2008/03/18(火) 23:22:37 ID:30lV7G110
過去に色々出ている
俺はデジカメバッテリの充電器で・・・w
408白ロムさん:2008/03/19(水) 02:48:12 ID:zx/KzA7e0
うちはV801SAがバッテリ強制充電用として存在してるw
409白ロムさん:2008/03/19(水) 12:25:58 ID:9tw9Ql+YO
FExplorerを入れたのですが
cbtopicsmsgs.datをデリートしようとすると『すでに使用されてます』と
表示されて消せないんですが、どうしたらいいですか
410白ロムさん:2008/03/19(水) 22:20:12 ID:ev2sitVg0
>>409

テメーググッたのかよカス

そのファイルが格納されてるフォルダの名前を変更したら削除できる
あ、削除したら元に戻しとけよ
411白ロムさん:2008/03/20(木) 00:31:08 ID:H1dXrM7I0
>>410
なんというツンデレ
412白ロムさん:2008/03/20(木) 04:53:45 ID:zbAFHQBrO
>>410
ありがとうございます。FExplorer導入3ヵ月目にしてやっとやっと消せました(;_;)
教えていただきありがとうございました
413白ロムさん:2008/03/20(木) 14:17:22 ID:C/ta6vjQO
>>405DOOM入れてみた
懐かしいやら爽快やら…あんな容量でよく動くね
効果音が途切れちゃうのはご愛敬でw

やっぱ6630遊べるわ

NM850iGが再販されてるから予備に買っておくかなぁ
414白ロムさん:2008/03/20(木) 16:51:28 ID:4yoL+kmP0
850iG再販ってことはDSで買えるってこと?
>>413の地元のショップオンリーかいな?

NK2入手したんで850を売り飛ばしたんだが、NK2はキー打ちにくい
勝手が入らんくてもいいから850に戻りたす
415白ロムさん:2008/03/20(木) 17:07:27 ID:C/ta6vjQO
>>414電池回収騒ぎで販売凍結→販売再開(3/21)
店舗在庫限りで旧プラン販売
名古屋で買い増し\7800だったよ
野良MP3再生化位しか702NKにアドバンテージ無いけどねぇw
416白ロムさん:2008/03/20(木) 17:12:08 ID:tkimyhuN0
ブループランのBizが廃止らしいのですが、
この端末関係ありますか?
417414:2008/03/21(金) 10:12:57 ID:Ov23R7m50
>>415 d
近くのDSに聞いてみる。取り寄せは期待できないだろうなぁ
nk2の四角さが新鮮だったけど、やっぱnkの形が秀逸だったと思う今日この頃
418白ロムさん:2008/03/21(金) 12:36:47 ID:UQVEQhowO
DSは派閥と言うか、店舗系列が存在するので…
お取り寄せは系列多数の老舗程有利だよ


因みにメーカー在庫は無いらしいから
外装交換時には間違い無くリフレッシュ品との交換になります

今予約すると、ほぼ間違い無く「705iでは無く850iGですよね?」と念を押されます
419白ロムさん:2008/03/21(金) 13:37:51 ID:pfn95PFh0
>>414
ヤフオクで無印ゲット→その後NK2ヤフオクへ
ってしたら、それほど損もしないで、無印にできるじゃまいか?

俺は705NKから結局無印に戻ってきたよ。。。カメラが良くても、フォントが
きれいでも使いやすさには代えられない。しかも丈夫だし、ボディも簡単に
変更できるし。
850iGからの乗り換え組だから、時々702NKに850iGのボディ付けてる。この
デザインって、「こまわり君」っぽさを消してくれるから、結構好きだよ。
420白ロムさん:2008/03/22(土) 17:25:57 ID:MaftmA9P0
いまFOXがお試し●公開してるんで
過去ログ持ってない人は漁ると良いよ。
421白ロムさん:2008/03/22(土) 19:54:35 ID:D2yiwqCoO
>>420dd
422白ロムさん:2008/03/23(日) 22:36:43 ID:PZtGq+9s0
どうしても初期化ができない。
発話キー+※キー+3キーを同時押ししながら
電源を入れ、しばらく3つのキーは押しっぱなしにしているのだが
通常状態で起動されてしまう。

なぜ・・・?
423白ロムさん:2008/03/23(日) 22:40:43 ID:mstC7tVI0
>>422
良く俺がやってしまうのは
押してるつもりでも指が微妙に浮いてるとか、別のキーも押しちゃってるとか。
あと、完全に起動するまで押しっぱなしにする方が確実かも。
完全に起動して、PIN入力とか、地域選択の画面になるまで押しっぱなしにしてみな。
結構指が痙りそうになるんだよな。
424白ロムさん:2008/03/23(日) 22:52:56 ID:LIl7qT640
待ち受け画面で*#7370#でも初期化出来るよ
425422:2008/03/24(月) 00:39:31 ID:3C35ceB20
>>423
レスを読んで、ダメもとでもう一度やってみたら
初期化できました!さっき10回ぐらい失敗したのが嘘みたいです。

ありがとうございました。

>>424
とりあえず解決できましたが、レスありがとうございました。

705NKに買い換えたのでとりあえず初期化したのはよいとして
さてこの702NK2をどうするか・・・
426白ロムさん:2008/03/24(月) 01:20:34 ID:2yfaUIZ2O
ひさびさに無印使ってみたけど使いやすいなW
427白ロムさん:2008/03/24(月) 01:22:14 ID:Y9iCE9qR0
>>425
オクに出せば?
まだそれなりの値段で捌けるぞ。
428白ロムさん:2008/03/25(火) 08:28:52 ID:o9Q8WBQb0
>>425
すぐに702が恋しくなるぞ。俺も705NKを持ってるが、結局702NKを使ってる。
702が壊れるまでこのままだろうなー。カメラ以外に705NKのメリットって俺に
とってはない。カメラも、結局702の方が起動が早くて、「携帯カメラ」としての
使い心地は上。
429白ロムさん:2008/03/25(火) 10:28:35 ID:153kSksI0
705NKはあのポッチが馴染めんかった
430白ロムさん:2008/03/25(火) 13:12:36 ID:wKAajUNM0
そうかい? まぁまぁの操作感だよ
時々思ったように動かなくてイラっとなるけどw
でも、すぐ壊れそう。俺のはいつも左に傾いてる気がするww
ちんぴょのことじゃなくてボッチのことだからな

無印はコンクリの床上に落とした時、ガワがすっとんで3枚おろし状態になったが
組み立てたら普通に使えた。
705NKで同じことやったら間違いなくお陀仏になるだろうな
無印はまさに名機だね
431白ロムさん:2008/03/26(水) 00:24:58 ID:glrvrRKI0
>>430
むしろ三枚おろしに分解することで、ショックを吸収してるのではw
432白ロムさん:2008/03/26(水) 12:26:36 ID:TcKRarky0
X02NKに変える予定でいたが、もろもろ面倒そうなので、まだ702NKUとの付き合いは続きそうだ。
で、純正のガワってどこが安いですか?
433白ロムさん:2008/03/26(水) 21:14:16 ID:KmtJjJJ40
安いってか、手に入るのは無問題くらい?
再開は4月以降らしいね
434白ロムさん:2008/03/26(水) 21:55:24 ID:vhbrPvmb0
RealPlayerでyoutubeの動画を見たいのですが上手くいきません。
WEBで3GPPに変換してくれるところがあって、そこで変換して落として来てMMCに保存。
それをクリックすると注意ウィンドウが出て(ビデオクリップ、サウンドファイルを再生出来ません?)
音だけ再生します。
WEB変換はMP4/3GPP/3GP2が可能でそれぞれやってみましたが同じ症状になります。
皆さんはどういう手順で変換してますか?
解説サイトがあれば教えてください。
435白ロムさん:2008/03/26(水) 22:17:13 ID:Vyj/te6+0
>434
うちQTpro使用なんで参考にならんかもだが。
702NK用に3gpエンコするときビデオの設定は、QVGAもH.264も再生不可
176×144か128×96ピクセル、MPEG4、拡張子(.3gp)しか受け付けない。
フォーマットとサイズを確認してみ
436白ロムさん:2008/03/26(水) 22:44:20 ID:IY1HUuU60
>>434
ID:rXUaXBH40でレス抽出
437白ロムさん:2008/03/27(木) 10:14:37 ID:UzAcPXxGO
どなたかもし、宜しければ702Nkを譲って頂けませんか?
値段が折り合えばぜひともお願いします。
auからソフバンに移る予定ですが、702NKはスマートですよね。
オクだと中々の強気な値段で。。
438白ロムさん:2008/03/27(木) 10:18:23 ID:qe8oaAdQ0
3万円
439白ロムさん:2008/03/27(木) 11:32:10 ID:rwZfdoid0
4万でどうかな?
440白ロムさん:2008/03/27(木) 11:43:44 ID:qe8oaAdQ0
もう一声
441白ロムさん:2008/03/27(木) 11:54:55 ID:xJgMKH+/0
nk2の未使用品、ごにょ済み、送料込みで3万でどうだっ!
442白ロムさん:2008/03/27(木) 11:56:46 ID:qe8oaAdQ0
>>441
よし! 売った!!
443白ロムさん:2008/03/27(木) 13:47:06 ID:bdPuAZaY0
>>437
2台持ってるから譲ってやらん事も無いけど、二束三文の値段じゃやだな。
444白ロムさん:2008/03/27(木) 14:09:56 ID:e+qHLGmG0
>>437
売買スレ見てみなよ。
たまに702NK捨て値で出てるよ。
445441:2008/03/27(木) 14:09:59 ID:ncBtpn/Q0
>>442
うげっ、売るつもりだったのに買うはめに(涙)
446白ロムさん:2008/03/27(木) 16:22:22 ID:UzAcPXxGO
>>443
437です。
程度と希望価格を教えていただければ嬉しいですが。。
447白ロムさん:2008/03/27(木) 19:47:41 ID:wAZJSq3W0
交換スレとか行けばいいのに。
448白ロムさん:2008/03/28(金) 09:32:48 ID:126Kc3pr0
>>446
2chで取引するよりオクの方がまだ安全だと思うぞ。

多分1万程度で落とせるしそれ以下でもらおうと思ってるなら諦めろとしか言いようが無い。
それか秋葉原とか行けば白ロム売ってるんじゃないか?
秋葉原行かないから分からんけど。
449白ロムさん:2008/03/28(金) 18:20:37 ID:sdsU8/BQO
>>448
446です。やはり、ヤフオクで探してみます。
めぼしいモノが有りましたが、本体、充電器、バッテリーのみという物件です。
やはり、他の付属品が無いと不便ですよね。。
すみません。質問ばかりで。
今、メディアスキンを使っていますが、ノキアのさりげないデザインには敵いません。
早くゲットしたいなぁ。
450白ロムさん:2008/03/28(金) 19:54:08 ID:126Kc3pr0
>>449
本体、充電器、バッテリーあれば十分じゃないか??
他何が必要なんだ?イヤフォンとかなら着払いで良いなら俺があげるよ。
451白ロムさん:2008/03/28(金) 21:06:39 ID:GfiNOxYq0
446さんは予算どのくらい?
オクは非ごにょ品なら1万+くらいでよさげなのが落札されてるね
PC suiteはDLできるからいいとしてUSBケーブルは互換品が1000円くらいかな
完品を外せば安く買えるかもね
452白ロムさん:2008/03/28(金) 22:29:33 ID:126Kc3pr0
上にも書いたが、付属のイヤフォンとかUSBケーブルなら余ってるから送ってやるよ。
ただ判断つかないのでそのIDのまま、つまり今日以内ならだけど。
453白ロムさん:2008/03/28(金) 23:02:54 ID:sdsU8/BQO
449です。皆さんアドバイスありがとうございます。
2ちゃんの書き込み怖かったですけど、聞いてみて良かったです。
>>450
ご親切にありがとうございますm(_ _)m
今日日、あり得ないのですが、パソコン持ってません(笑)という訳で付属品は要らないですよね。じゃあ、何で702NK買うんだ?という、突っ込みは無しで(笑)デザインに惚れました。
>>451
予算はmaxで15000円位です。
今、ヤフオクに出品されている送料込みで12000円を狙っていますが。。この人、もっと安く落札しているのにこの値段かよ。。と思ってしまうんですよね(笑)
こんな事していたら、中々買えないですよね(笑)
本当に、皆さんお心遣いありがとうございます。
落札したら報告にきます!
454白ロムさん:2008/03/28(金) 23:08:05 ID:126Kc3pr0
まぁパソコンないなら他の付属品はいらないな。
使えないハンズフリーイヤフォンくらいだ。
1万2千とか5千なら良い買い物だと思うよ。702NKとNKIIは今引っ張り出して来ても使いたくなるくらい名機だと思う。
今使ってる705NKより良いかもしれん。
455白ロムさん:2008/03/29(土) 00:49:35 ID:A/hyk6Xa0
今も使っているぜよ。
他にいいのが見当たらないんだ。
456白ロムさん:2008/03/29(土) 08:00:10 ID:Pg8EQgm20
自分もだ
次の機種として使いたいものが見つからない
Xシリーズはパケ定上限高いし
457白ロムさん:2008/03/29(土) 08:39:28 ID:CI9NjebgO
ノキアの中の人は端末を薄く作ろうって気が全然無いんだな。
458白ロムさん:2008/03/29(土) 09:11:52 ID:BTRF+d9t0
つNM705i

俺も705nkにしばらく浮気してたけど、なんか、こう、しっくりこなかったんだよ
705nkは凝縮感もあるしサクサク動くしいい感じなんだが、なんか違う気がした

nkやnk2が持つしっかり感がないというかよく言えば今風の携帯なんだろうね
nk --> nk2 --> 705nk --> nk2 と歩んできたので次はnkだなw
再販されたと聞いて850iGを買っちまったけど何にもできねぇw
誰か850iGと無印を交換してくれねぇかなってスレチだな
459白ロムさん:2008/03/29(土) 10:09:45 ID:RxTm6/X50
>>454
俺はむしろ705NKも買ってはみたものの、結局無印に戻ってきたよw
自分の体の一部のような感覚というか、そういうのがあるんだよねー。
当然自分でSIMロック解除してるし、もう壊れるまで使うつもり。

>>458
普通に850iGヤフオク売却→702NK購入の方がよくないかな?あ、でもボディは
もったいないね。これは取っておきたい。中身だけ売るとかw
460白ロムさん:2008/03/29(土) 10:36:40 ID:KBSIDSXs0
>>459
俺結構カメラ使うから705NKは捨てられないんだよね・・・
702NKかNKIIの形状のまんまでいいからカメラとかOSとかスペックアップしたものが欲しい。

ボタンの押し具合とか手のなじみ具合ではX02NKに行ってしまうかも。
モック触ってみないと分からないけど。
461白ロムさん:2008/03/29(土) 18:29:12 ID:RxTm6/X50
>>460
私はカメラの面でも705NKは起動が遅く、シャッターボタンとのタイムラグもひどい
ので702NKに戻しました。携帯カメラに何を期待するかによって、人それぞれだけ
ど、自分は速写できることが重要なもので。じっくり撮りたいなら、せめてコンデジ
が欲しいなぁ。
462白ロムさん:2008/03/29(土) 21:11:10 ID:uCzxEREn0
702NKはフラッシュライトがなくてスライドカバーもないのが
地味にいいよな。いろんな意味で。
NK2もフラッシュライトの点滅を停止できれば面白いのだが。
463白ロムさん:2008/03/30(日) 00:10:17 ID:wpHXvNwW0
702nk愛用者的にX02nkはどうなのよ。
464白ロムさん:2008/03/30(日) 00:12:47 ID:UoTDF0SI0
>>463
S60V3が微妙な上に、スライドなので・・・。
正直不要。
465白ロムさん:2008/03/30(日) 00:16:08 ID:mTYejEKU0
いま702NK愛用していますが、そろそろ買い換えようと思っていて、
705NKかX02NKを考えています。
このスレ的にはどちらがオススメでしょうか。
ちなみにネットはほとんど使いません。
通話とメール(受信がほとんど)がほとんどです。
466白ロムさん:2008/03/30(日) 00:50:50 ID:QwdPYnhv0
MMSとSMSの着信鳴り分けってできないんだっけ?
E-mailの鳴り分けはできるようだけど・・・・
467白ロムさん:2008/03/30(日) 01:16:29 ID:gL2CGRgZ0
MMS通知がSMSで飛んでくることを考えれば自明の理
468白ロムさん:2008/03/30(日) 01:22:38 ID:A8kYMEau0
>>465
通話とメールのみならば705NKがいいんじゃないかな。
702NKからだったら同じストレート端末で馴染み易いと思うし。

ただネットをするんであれば、X02NKのオープン定額は魅力的かな。
705NKは標準のウェブブラウザでは
定額制が適用されないってのは微妙に残念。
469白ロムさん:2008/03/30(日) 10:53:34 ID:fTUfa+/P0
Nokia PC suiteをアンインストール方法にしたがい
削除したのですが、削除しきれず毎回PC起動時に
エラーが多発します。
これってどうすればいいのでしょうか_?
470白ロムさん:2008/03/30(日) 12:37:57 ID:ZFxg5qV20
どのVerだい?
6.8.1以前の奴はNOKIA JapanのHPにクリーナーがあったはず
探してみそ
471白ロムさん:2008/03/30(日) 12:43:36 ID:ZFxg5qV20
>>465
メールがさほど長くないなら705nkでもいけるよ
ウェブいらない&スライドに憧れてないならX02NKはいらんでしょう

俺的にはX01NKがほすぃ
しばらく人のをいぢってたら意外に使いやすかったから
キーボードあると便利だね
472白ロムさん:2008/03/31(月) 00:20:19 ID:/tkyzGYF0
>>467 なるほど!! そーいうことだったのか
目から角膜落ちたぜ!
473白ロムさん:2008/03/31(月) 09:59:23 ID:51G+Yp4j0
お知らせしないにすればSMS飛んでこないんじゃ??
474白ロムさん:2008/03/31(月) 22:08:54 ID:OTlG3EAb0
FreeMemを増加させる方法なんですが、見つけたサイト通りNKanFEP.sisとFEPsetup.sisとSKK辞書を用意して
Halwinを使ってNKanFEPsisはC:/systemへFEPsetup.sisはE:/systemへインストールし、SKK辞書はjmeでUnicodeー改行はLFにして
E:/system/DIC/NKanfep.dicとする。それで、FEPsetupを起動してNKanfepを選べばいいらしいのですがそれが出ず、標準の?akfep
しか出ません。
皆さんはどうされましたでしょうか?
475白ロムさん:2008/04/01(火) 01:11:28 ID:RnCGqPAj0
TBSのビンゴに参加しようとしたら未対応機種だってorz
210円損した〜
476白ロムさん:2008/04/02(水) 01:12:59 ID:SfnBfj0J0
テレビ局のモバイル系サイトは軒並みだめぽw
477白ロムさん:2008/04/02(水) 02:10:54 ID:H9sGFmp00
ブラウザだけちょこっとアップデートしてくれればまだ使えるのに、もったいないよな。
478白ロムさん:2008/04/02(水) 02:17:02 ID:wjiHgRv+0
どちらかというとサイトが悪いだろ。
適当なUAではじいてるだけだろ。
はじかれない限り、ほとんどサイトは読める。
むしろ、しょぼいのは、APと他の携帯。
479白ロムさん:2008/04/02(水) 02:54:10 ID:YnwqYaArO
流れを切ってスミマセン。702NKのGmailアプリについて質問させてください。
一度インストールに成功し、ごにょごにょできるとのブログに触発されて挑戦したものの、VFJP接続できず。
諦めて元の非ごにょごにょ版をインストールするものの、今度はインストール自体できなくなってしまいました。インストール自体はゲージも動いて、正常終了風に見えますが、赤いMのアイコンが登場しないんです。
ごにょごにょは諦めるとして、オリジナル版でまた使いたいんですが、どなたかお知恵を貸して頂けませんでしょうか?
携帯からスミマセンでした。
480白ロムさん:2008/04/02(水) 05:00:03 ID:STByprhV0
>474
うちは全部Eに入れて動いてるな。
>479
完全にアンインストールできてないんじゃね?
アプリマネージャーからアンインストールして、後はゴミが残ってないか
Fexplorerで\system\appと\system\MIDletsの下をちょめちょめしてみてください

Gmailの\system\appに作られるディレクトリーって、どの端末でも[101a0996]とかだったりする?
端末によってUIDが違ってくるのかな?
481白ロムさん:2008/04/02(水) 10:51:49 ID:YnwqYaArO
>>480
ご親切にどうもありがとうございます。ちょっとやってみます。
また報告させてもらいます。
取り急ぎ、御礼までに。
482白ロムさん:2008/04/02(水) 12:29:01 ID:uZd91QGpO
いま、日本ノキアから電池がきた。
電池無料配布キャンペーンは本当だったんだね。
古い電池を返さないとまたくるのかな?
483白ロムさん:2008/04/02(水) 14:05:34 ID:YnwqYaArO
>>480さん
昼休みにあれこれやってみましたが、ダメでした。アンインストールが完全ではないのかもしれません。インストール時に「以前のデータを使うか?」と聞かれましたし。
ちなみにディレクトリ名は全く異なる数値でした。機種固有なのかも知れません。
もう少し探索してみますね。
取り急ぎご報告までに。
484白ロムさん:2008/04/02(水) 19:23:04 ID:oX2TTI850
俺も電池来たぞ
サイトで何回もチェックしてお客様の電池は大丈夫ですって出るからなぁ・・・
紛失したってことにしておきたいところだが・・・
危ないのかな?
485白ロムさん:2008/04/02(水) 19:37:51 ID:QgEdBWQA0
あれ、2台持ってるのに俺のとこには来ないぞ。
もう1個交換したから対象外なのか。
486白ロムさん:2008/04/02(水) 21:03:46 ID:SfnBfj0J0
マクドナルドからメールが来た。
携帯サイトをリニューアルしたから登録しなおせと。
それで面倒くせと思いながらアクセスしたら、
お客様のお使いの携帯は非対応機種ですとぬかしやがる。
以前は対応してたのに。

それならわざわざメールしてこないで放置しろよと思った。
ドナルドの奴め。

携帯サイトって古い携帯でも見られる方がお客を多く集められそうな気がするんだけど。
487白ロムさん:2008/04/02(水) 22:10:16 ID:7EAsFskrO
>>486
店員酷使して、最低の材料使って利益上げてる会社。
この際おさらばしたらどうww
488白ロムさん:2008/04/02(水) 23:13:21 ID:ipBttqUH0
残業代を浮かせることに成功
489白ロムさん:2008/04/02(水) 23:20:03 ID:STByprhV0
>486
その辺のしっかりしてない企業は要望を送らないと対応しない気がする。

YaPNみたいなのでUA変更するしかないけど、メモリー的には厳しそうだな
需要はあるのかな?
490白ロムさん:2008/04/02(水) 23:20:25 ID:bd4FagTJ0
>>486
911Tに機種変した俺勝ち組wwwwwww・・・


だよね・・・(´・ω・`)グスン
491白ロムさん:2008/04/03(木) 01:24:51 ID:61dBwLK50
アクセスインターネットがつながらなくなったね。
softbankの説明みても、設定方法がわかんない。

親切な人、教えてください。
492白ロムさん:2008/04/03(木) 21:54:44 ID:Y1hmG7Nc0
俺も回収対象品じゃないからと放置してたら電池が送り付けられてきた。

書面を見ると、ソフトバンクモバイルと電池回収の業務委託契約をしてSBMから
住所等の提供を受けてやっているのか...って、ドコモは?
1) DoCoMoが自分でやった
2) 黙っている客の電池パックは放置

493白ロムさん:2008/04/04(金) 12:23:30 ID:KBHnLh9H0
電池来たわ。今使ってる電池対象外だけど充電の持ちが悪くなってるからコレ欲しいわ・・・
494白ロムさん:2008/04/04(金) 12:31:41 ID:PV5gOeNN0
>>493
ふつうに古いのを送り返せばいいと思う

495白ロムさん:2008/04/05(土) 00:10:38 ID:AxgglTgw0
新しい電池がナゼか送られてきた。

702買ったときからの電池が交換対象だったので、
去年ノキアに送って交換してもらったのになー。
不思議だ。
496白ロムさん:2008/04/05(土) 07:47:50 ID:/GAjhZkD0
nkと850iG持ち
どちらも端末契約時のsimは解約してしまっている
SB、ドコモに問い合わせたら回線維持してないなら知ったこっちゃないからNOKIAに言えと
しょうがないんでNOKIAのHPで登録したら3ヶ月位で電池交換となった

W42Kも持っている漏れ
こちらも回線は解約していて高性能目覚ましとして使用中だったが京セラは回線維持関係
なく即座に対応してくれた。電話して2日後に電池到着

交換対象が4000万台と20万台を比較しても意味ないだろうが、京セラに男気を感じた
497白ロムさん:2008/04/05(土) 09:54:30 ID:CAVZly500
正常電池なら、紛失届だけ送り返すだろJK
498白ロムさん:2008/04/05(土) 11:05:51 ID:lS+AxXWe0
>>496
ちなみに au には問いあわせてないの?

>>497
対象外電池なら、へたれてきたら送り返せばいいんじゃない?
だめかな。
499白ロムさん:2008/04/05(土) 16:10:06 ID:gWWjak320
電池パック来た人に質問したいんだけど
電池何回来た?

俺さ、電池パック来たの五回目なんだけど・・・

他の人は何個来た?
500白ロムさん:2008/04/05(土) 16:13:52 ID:rTeTw7Bd0
1回しかきてねぇよ!
5回て・・・
501白ロムさん:2008/04/05(土) 16:35:12 ID:gWWjak320
一応証拠・・
後2個どっかいっちゃったけど・・

http://bull.s11.x-beat.com/src/bull97817.jpg
502白ロムさん:2008/04/05(土) 18:29:21 ID:hsdr4rtE0
まぁ来てもいらんよなw

もう交換したし、予備用にしようにももうこの機種自体が予備用になってるから。
503白ロムさん:2008/04/05(土) 18:30:54 ID:gWWjak320
そうなんだよー・・・

既にメインじゃないしさ・・
504白ロムさん:2008/04/05(土) 18:47:59 ID:Svqu1fU80
他のケータイにこの電池使うことはできないのかな?
505白ロムさん:2008/04/05(土) 20:11:16 ID:0ZLTcXIlP
>>504
■電池パック「BL-5C」を使用している製品

電池パック「BL-5C」は松下電池工業株式会社によって製造されたもので、次の製品に使用されています。

ノキア・ジャパンより販売された製品 :
Nokia 3120(2004年8月販売開始)
Nokia 6630(standard version)(2006年6月販売開始)
「Nokia Wireless GPS Module LD-3W」(2007年6月販売開始)
NTTドコモより販売された製品 :
FOMA NM850iG(2006年3月販売開始)
ボーダフォン日本法人より販売された製品 :
Vodafone 702NK(2004年12月販売開始)
Vodafone 702NKII(2005年12月販売開始)
Vodafone 804NK(2006年8月販売開始)
506白ロムさん:2008/04/05(土) 20:51:30 ID:CAVZly500
>>499
この前来たばっかりだよ。

>>502
フルパワーでメインです。
507白ロムさん:2008/04/05(土) 21:31:03 ID:HtC7/z7H0
俺もつい先日までメインだったんだが、ついに705NKに勝手アプリが
入るようになり、寝返ってしまった。ごめんよ。
508白ロムさん:2008/04/05(土) 21:39:22 ID:rTeTw7Bd0
俺も705NKにようやくするときが来たかとヤフオク見たら結構高くて買えなかった
509白ロムさん:2008/04/05(土) 23:03:55 ID:hsdr4rtE0
705NKは新規実質負担0円端末だし、702NKとかNKII使いなら2年過ぎてるから実質負担月300円くらいで買えるでしょ。

でもデザインとか質感とか702NK,NKIIと比べるとなんか物足りないんだよね。>705NK
510白ロムさん:2008/04/05(土) 23:15:33 ID:rTeTw7Bd0
>>509
それがX01HTに5日間浮気してしまったんだ・・・
だからまだ縛りが・・・
705NKほしいなぁ
511白ロムさん:2008/04/06(日) 00:45:04 ID:I0i/b7P10
>>509
どこ行っても売ってない。。
割賦2200円になったときにさっさと確保しておくべきだったわい(´・ω・`)
512白ロムさん:2008/04/06(日) 11:19:50 ID:4jxmVQJl0
>>511
Yahoo携帯なら普通に買えるよ
通販イヤなのか?
513白ロムさん:2008/04/06(日) 11:26:46 ID:2pYSf1650
2200円は手頃だけど微妙なラインだよな。

Wホワイト+不安
1980+300+500=2780 オーバー
Wホワイト
980+980+300=2280 ぴったりくらい 
ホワイト+不安
980+300+500=1780 他社通話がちょっぴり
ホワイト
980+300=1280    他社通話が1000円くらい

どうにかもう一声、1780円くらいに下がってくれないかな。
514白ロムさん:2008/04/06(日) 13:31:24 ID:45svEdTZ0
正月に不在で受け取れなかったバッテリが再送されてきたw
これでまだしばらく使えるな
515白ロムさん:2008/04/06(日) 13:59:36 ID:3wobYPBq0
Alarm Manager 1.0をアンインストールしたんですが、アラームの設定が残っているみたいで、勝手になることがあります。
どうすればよいでしょうか。(´・ω・`)
516白ロムさん:2008/04/06(日) 15:19:40 ID:ifkZxtFD0
この系統の機種で着オーディオに慣れてしまうと
他の機種とかもう駄目駄目だな、音関連では最強だと思った
517白ロムさん:2008/04/06(日) 16:08:48 ID:5UeqPJMGO
>>513
計算に税込みと税別が混同してるよ。
全部税別で計算し直した方がいいよ。
518白ロムさん:2008/04/06(日) 16:20:38 ID:2pYSf1650
>>517
概算だから細かいとこは突っ込まんでくれ。
あとスレチごめん。
519白ロムさん:2008/04/06(日) 16:24:17 ID:L2yIsqtm0
>>480さん
全部Eに入れて出来ました。
ありがとうございました。
520白ロムさん:2008/04/06(日) 18:41:58 ID:4Ag7txXS0
>515
C:\System\Data\AlarmServer.iniを削除して
メニュー、オフィス、時計、アラーム設定でアラームを削除とか再設定とか。
521白ロムさん:2008/04/06(日) 20:22:32 ID:I0i/b7P10
>>512
すまん。マジで盲点だった。感謝感謝。
522白ロムさん:2008/04/06(日) 23:01:32 ID:Z3hxEN7Q0
バッテリー来たので何年かぶりにひっぱりだしていじくり倒した。
結構忘れてる事多くてかなりの時間いじってしまった。
その後電源切ってほっといたんだが・・

急にNKから爆音が!Ararm Manegerの仕業だった。

今日は今日でマナーモードで見ていた秘蔵動画から喘ぎ声も爆音で出てしまうし。

久々のNKはびっくりする事だらけだ。
523白ロムさん:2008/04/07(月) 06:56:59 ID:BMB92KmP0
やられたかも。
オクで2GBのDV RS-MMC買ったんだけど名前付けるときにエラーになって何度フォーマットしてもメモリが壊れているって言われる。
だけどパッケージはDualVoltageっ書いてあるから何が悪いのかいろいろ調べてみたら
ピン数が違っててどうもこれはDV RS-MMSではなくてHS-MMC、MMCplus、MMCmobileってことがわかった。
上海のお店で買う人は注意ね。
ちなみにDV RS-MMCのピン数は7、上海のお店で買ったヤツのピン数は13でした。
524白ロムさん:2008/04/07(月) 09:35:46 ID:gK8AUdCv0
しばらく702NK使ってないから記憶は曖昧だが、うちのNKに入ってるDVRSMMC2GBも
端子がたくさん有った気がする。で、今まで使ってたリーダ/ライタでPCに繋いでも
うまく認識できなかったから、RSMMC用っていって売っているリーダ/ライタを
新しく買い足したら問題なく使えているだよ
525白ロムさん:2008/04/07(月) 10:14:44 ID:9OtiltuY0
電池の話蒸し返して悪いが、海外で予備用に買った電池を日本ノキアで交換してくれるのかな??
526白ロムさん:2008/04/07(月) 11:16:39 ID:ndtKdF4Y0
>>523
それはデュアルボルテージの電圧違いか、単純な不良品。
少なくともうちで動いているMMCはMMCmobile。
MMCmobileは上位互換製品だから、RS-MMCでも、仕様があっていれば問題なく動く。
527白ロムさん:2008/04/07(月) 14:51:34 ID:NmUfgRuSO
453です!
やっと、702ゲットしました。
下膨れなデザインながらも、やっぱり日本の携帯とは違うんだよなぁ。
携帯屋のニーチャンは「巨根携帯」と言っていましたがw
外装も交換し易くてなんて合理的なんだ。
ただ、残念なのは下部にあるはずのゴムパッキングが無い事です。
うーんこれだけキレイだと、ゴム無しが気になる。。
ひとまず、皆さんアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
暫くマニュアルに首っ引きになりそうです。
528白ロムさん:2008/04/07(月) 15:22:01 ID:ndtKdF4Y0
>>527
最初から無いよ。
つかあると、マイクふさがるよ。
529白ロムさん:2008/04/07(月) 16:16:37 ID:WT0WaDCq0
>>527
俺はセロテープで塞いでるよ
530白ロムさん:2008/04/07(月) 16:36:22 ID:tafze/fR0
>>527
通信ケーブルを接続するコネクタにカバーがないって言ってる?
ジャパニーズクオリティを求めるなら必要だろうが、ノッキアにはカバーをつける思想はないよ
心配するな
531白ロムさん:2008/04/07(月) 16:37:51 ID:auRAW89I0
ニホンジンハ カワカムリオオイデス
532白ロムさん:2008/04/07(月) 17:26:54 ID:o8XD2t+X0
>>531
誰がうまいこと言えと
533白ロムさん:2008/04/07(月) 18:04:32 ID:XmKP0cot0
中の液晶パネルが割れました・・・

誰かお願い!
ジャンクでいいから702NK譲って。
534白ロムさん:2008/04/07(月) 18:27:21 ID:93vog2cU0
いくらで?
535白ロムさん:2008/04/07(月) 18:29:19 ID:t7G9lcte0
>>533
702NK2でよかったら5000\でどうよ
536白ロムさん:2008/04/07(月) 18:51:07 ID:Y2bR94p60
他でやれ。修理だせ。
537白ロムさん:2008/04/07(月) 19:09:01 ID:gSeKvbwS0
>>531
普通に英語でおけ。
538白ロムさん:2008/04/07(月) 19:15:56 ID:+sYJoFig0
リトルチンチン
539白ロムさん:2008/04/07(月) 20:59:24 ID:XmKP0cot0
液晶割れたものです

売買スレに書き込みしました
よければご連絡ください
540白ロムさん:2008/04/07(月) 21:05:53 ID:7odLFsmH0
ばいば〜い ノシ
541白ロムさん:2008/04/07(月) 23:19:12 ID:NmUfgRuSO
453です。
大切なモノは鞘に納めないと。。日本人だものw
そうなんですか!箱の写真にはゴムパッキンの様なものが写っていたので気になりまして。
まぁ、無くても良さげですが、デブで汗かきのボクには胸ポケットに入れておくと一抹の不安を感じちゃいまして。
セロテープはイヤだなw
うーん、さすが北欧製だな。まぁ、メイドインチャイナと書いてありましたが。
ビアンキのチャリンコ買ってメイドイン台湾と書いて有った時と同じような軽い落胆は有りましたけどw
長い付き合いになりそうな携帯です!
542白ロムさん:2008/04/08(火) 01:07:58 ID:L3Z6K6Il0
>>541
手持ちのを確かめてみたが、
702NK、705NKともmade in Chinaだった。
ずっと気づかず有り難く使ってたよorz..
E61は本国製。
vodaやSBへ提供されるものはそうなのかなぁ。
543白ロムさん:2008/04/08(火) 04:52:33 ID:RUGW+3hPP
>>522
マナーモードで油断してると焦るよなw
544白ロムさん:2008/04/08(火) 13:10:34 ID:y9Sb09HB0
秘蔵画像のうpきぼう。
545白ロムさん:2008/04/08(火) 15:04:31 ID:3Pk9thHEO
ネリケシ詰めとくといいよ
546白ロムさん:2008/04/08(火) 22:54:26 ID:OnsOy0N30
3年ぐらい使っているけど蓋しなくてもほとんど汚れてないよ。
開放的なおかげで逆にホコリとかたまりにくいのかもしれない。
547白ロムさん:2008/04/08(火) 23:15:12 ID:4OUtBDui0
>>523
FAT16でフォー的したら使えるようになったよ。
548白ロムさん:2008/04/09(水) 16:01:25 ID:8pmzFz6i0
>>541
『台湾をバカにすると乗る自転車が無くなる。』
「クロスバイク」スレより
549白ロムさん:2008/04/09(水) 22:06:12 ID:WE6C+OXW0
>>547
具体的には、どうすればいいの?
私もヤフオクで買って壊れたままなので。
550白ロムさん:2008/04/10(木) 00:29:26 ID:c/pqdSXL0
>>549
PCでフォーマットして、携帯でもフォーマットする。
まあ、壊れやすので、一度やっちまったら買い換えた方が良い。
551白ロムさん:2008/04/10(木) 19:52:45 ID:LOD/z8sM0
あー、壊れやすいんだね、メモリーカード。
まあ、とりあえず、フォーマットしてみます。
552白ロムさん:2008/04/10(木) 23:45:33 ID:kVfhEo360
>>549
547ですがPCでフォー的する時のファイルシステム選択をFATにしてフォー的したら使えるように
なりました。FAT32ですると使用できませんですた。
553白ロムさん:2008/04/12(土) 17:03:18 ID:U5NONQfC0
フォーマットしようとPCに繋ぐと、
2GのMMCが4Gで認識されてる....。

FAT16でフォーマットできないです。

デジカメでフォーマットすると1Gだけ
使えるようになるから、我慢しとくかな。
554白ロムさん:2008/04/14(月) 21:59:28 ID:oAICHoyM0
ちとお尋ねいたします。
702NK2本体と充電器のセットを譲ってもらいました。
PC接続ケーブルが無かったのでDKU-5互換品を購入したのですが、うまく同期できません。

ひょっとしてDKU-5ではダメで、DKU-2を使わないとダメなのでしょうか?
555白ロムさん:2008/04/14(月) 23:36:19 ID:6VcJAVdB0
コネクター接触わるいときあるみたいよ
アルコールとか綿棒につけて掃除したらどうでしょう
自己責任でどうぞ
556白ロムさん:2008/04/14(月) 23:38:10 ID:Y+WHR21J0
昇圧充電ケーブルは6V400mAのもので問題ないのでしょうか?
557白ロムさん:2008/04/15(火) 00:37:08 ID:38LAa3OcO
702に出来て705に出来ない、制限が掛かるような事ってありますか?
558白ロムさん:2008/04/15(火) 09:51:19 ID:6L0Q0QNfP
それはもう、沢山あった…


のだが、最近その状況に風穴をあける事態が…
559554:2008/04/15(火) 10:51:19 ID:BH0FTawL0
>>555
ご教示ありがとうございます。
端子を磨いて再チャレンジしてみます。
560557:2008/04/15(火) 18:27:04 ID:G6FG5Zqi0
>>558
ノキアの認証を受けた勝手アプリをいれられるようになったんですよね。

ということは勝手アプリのインストールなど
汎用性が同じになったってことでいいんですよね?

702NKでしか使えない便利なアプリとかはあるんでしょうか?
561白ロムさん:2008/04/15(火) 20:18:54 ID:zaJk/klY0
>>554
DKU-5互換品ということはPC上では仮想COMポートしか見えないのでは?
その状態でPC Suiteは使えないよ

DKU-2を改めて買うことにして、DKU-5はごにょでつかえるから(ry
562白ロムさん:2008/04/15(火) 21:25:54 ID:nx0G3Dw10
>>559
それよりもなぜDKU-5を買ったのかが気になる・・・
普通は間違えないぜw
563白ロムさん:2008/04/16(水) 04:41:38 ID:YIsfmrPX0
>>560 詳しい事知らないけど、OSのバージョンが違うから
あると思います。
スーファミエミュが705だったら、出来るのかな。
564554:2008/04/16(水) 07:35:18 ID:HzZj154h0
>>561
やはりDKU-5では対応していませんでしたかorz
DKU-2かBlueToothアダプタを買いなおします。

>>562
DKU-5だと、ごにょれるという情報があり、またDKU-5も接続ケーブルなので
DKU-2の上位互換で使えるかも…と判断しました。
565白ロムさん:2008/04/16(水) 10:34:15 ID:fqJIJ0W90
DKU-2は接続方法がUSBだけど、DKU-5はシリアル指定で使えないんでしたっけ。
使ってないから間違ってたらごめん、、。
566白ロムさん:2008/04/16(水) 21:07:31 ID:ZvmGIRYL0
>>560
さすがにS○Mロック解除できるにはまだ時間かかるだろ>705NK

ということで、この点でかなり702NKは優位。でも関係ない人には全く
関係ない。特に海外に行かない人にとってはね。

あ、あとキーの使いやすさとボディの変えやすさw
567白ロムさん:2008/04/16(水) 21:10:07 ID:ZvmGIRYL0
>>560
そうそう、705NKだがノキア認証でなくても入れられるようになってしまったよ。
勝手にsigned出来ちゃうようになった。
それから、mp3も鳴らせて、着信音設定できるようになった。
568白ロムさん:2008/04/17(木) 07:44:43 ID:Fzrl6p3J0
はいはいー。せこせこ復帰作業
569白ロムさん:2008/04/19(土) 20:03:52 ID:nBsn8yM+0
鯖移動したのか
570白ロムさん:2008/04/19(土) 23:51:28 ID:Gwxq6KZp0
両機使ったことある人いる?

これから702NK買おうと思ってるんですが、
無印とIIって操作感に違いがありますか?
サクサク度合いとか。

基本、電話とメールしか使いません。
571白ロムさん:2008/04/20(日) 00:07:03 ID:/1refo4ZO
>>570
だんぜん無印がいい。
機能は同じだが、手になじむフィット感がいい。
572570:2008/04/20(日) 00:09:18 ID:y5kN8zfA0
実は702NKIIを昔使ってて、出戻るつもりなんです。
デザインは無印が好きなんですが、モッサリだとちょっと…
なので、操作感の事が知りたいです。
573白ロムさん:2008/04/20(日) 00:26:42 ID:/1refo4ZO
>>572
無印の方がフリーメモリーも多くサクサクだよ。
発色数が702nk2が多い分反応が遅くなってる感がある。
574白ロムさん:2008/04/20(日) 00:43:33 ID:WOgN71bm0
しかし、液晶の発色数が上がるだけで携帯がもっさりとは随分と携帯のメモリ管理はシビアだってのがわかるよな。
575570:2008/04/20(日) 00:56:51 ID:y5kN8zfA0
>>573
無印の方が本体メモリーが多いのは知ってましたが、
発色数の方まで気にしてませんでした。なるほど。
実はさっき無印を落札しました。良かったー。
重ね重ねありがとうございました。
576白ロムさん:2008/04/20(日) 11:09:35 ID:IE12pcLs0
>>575
ヤフオクとか携帯で使わないよね?
無印は非対応だったかな。
577白ロムさん:2008/04/20(日) 11:10:28 ID:IE12pcLs0
あ、なんか適当なこと言っちゃった気もしてきたんで
間違ってたらごめん
578570:2008/04/20(日) 21:54:23 ID:y5kN8zfA0
>>576
携帯で?ヤフオクですか?しないと思いますけど…
非対応なんですねー。
579白ロムさん:2008/04/21(月) 15:27:53 ID:SeOS7J670
もうNKでも見えるようになったよ>ヤフオク
580白ロムさん:2008/04/21(月) 18:06:22 ID:FTRj8ZnD0
>>579
そうなんだ、適当なこと言ってすまない。
581702NK使い:2008/04/21(月) 22:04:39 ID:3D19nXQCO
アクセスポイントがV
582白ロムさん:2008/04/21(月) 22:06:55 ID:3D19nXQCO
アクセスポイントがVF JP WEBとVF JP ACCESS INTERNETの切り替えできないのは俺だけかな?
583白ロムさん:2008/04/22(火) 10:46:20 ID:z1QDzsr00
702NK2なのですが
電波が入ってるのにエラーメッセージが出て
かなりの確立でインターネットに繋がらないんです
通話も出来なかったりメールの送受信が出来ない事も多々あります
エラーメッセージは
『インターネット:
ゲートウェイからの応答がありません』
   もしくは
『パケット接続:
パケット接続を利用できません。
ネットワークサービスを確認してください』
   のいずれかが出ます
電話のエラーメッセージは
『接続エラーです』  と出ます
繋がらないときは全く繋がらないのですが
繋がることもあり調子がいいときは通話もメールもウェブも
問題なく扱える事もあります
本当に困っています どなたか助言ください
584白ロムさん:2008/04/22(火) 13:45:47 ID:9W9Pzx3D0
>>583
ヒント: フルリセット
585白ロムさん:2008/04/22(火) 13:48:26 ID:biz6bMRS0
>>583
ネットワーク設定の携帯事業者選択に失敗することがたまにある
手動でソフトバンクに設定し直してみたら?
586白ロムさん:2008/04/22(火) 16:04:42 ID:HD432qm90
無印だけど電波の悪いところでオフラインにしてて、
表に出たときにオンラインにすると583みたいになるな。
買った当初からそう。
587白ロムさん:2008/04/22(火) 22:37:39 ID:pu4lkmiG0
Pythonってモンティパイソンにちなんだ「パイソン」って読むんだね
いままでずっと「フィゾン」って読んでた・・・
588白ロムさん:2008/04/22(火) 23:18:28 ID:KK8JCfY90
おっぱいそんにきまっておろう
589白ロムさん:2008/04/23(水) 00:24:30 ID:9N+fgwcn0
>>583
おいも最近そんな症状がしばしばあるでよ。
ただのNKだが。
SBが何かしらしてるんじゃないの?
そんなもんかと気にしないことにしてる。
ホワイト学割で使用者が増えたせいなのか?
590白ロムさん:2008/04/23(水) 08:15:52 ID:WmEdVmrb0
>>587
ヘビの名前だろ。スペイン宗教裁判じゃあるまいし
591白ロムさん:2008/04/23(水) 14:37:09 ID:oafvGW+L0
ノキアからプレゼント当選キタ━(゚∀゚)━!
当たると思ってなかったんで嬉しい。
592白ロムさん:2008/04/23(水) 16:29:41 ID:Q7riCE2/O
>>591
オレは電池が3個当たった。
593白ロムさん:2008/04/28(月) 19:07:58 ID:rFcEIwEl0
X02NK発売されて皆そっちに流れたか。。。
594白ロムさん:2008/04/28(月) 19:11:37 ID:+2BNhzo40
みんなそろそろ買い替えの時期ですからね
595白ロムさん:2008/04/28(月) 20:34:03 ID:iXweCTaQ0
>>594
電池も新品に入れ替え、さらに予備も一個もあるし。

おいらはまだまだ使うよ。

スルメみたいな端末だよ、V702NKU!



596白ロムさん:2008/04/28(月) 20:45:20 ID:kEzGn7VtP
>>593
むしろ、ハックされた705NKに流れてるかと。
2ndより自由度高くなって、神機誕生。
597595:2008/04/28(月) 21:45:44 ID:iXweCTaQ0
>>596
そうなのか?知らんかった。
プリーズ!kwsk

598白ロムさん:2008/04/28(月) 22:02:53 ID:ZQCFlIj+0
599白ロムさん:2008/04/28(月) 22:24:52 ID:t7CPkYnw0
702を使い続けてこそ漢だ。(決して買えないわけじゃ;

ところで今まで使っていたキングストンのRSMMCが壊れてしまったのですが、オススメのメーカーあります?
600白ロムさん:2008/04/29(火) 11:06:33 ID:OWMK3aAg0
確かに705nkはサクサク動くしカメラもよさげなんだけどなんか華奢なんだよね
2ヶ月くらい使ってたけど結局nk2に戻ってきた
勝手が入ると言ってもa2BとOggだけあればいい俺には705はオーバースペックだし
漢はやっぱ落っことしてバラバラになっても電話できるnkだろうよw
601白ロムさん:2008/04/29(火) 11:24:21 ID:vlnex8GY0
702NKIIで作成したMMSを他社携帯に送ったら文章が途中で切れてしまった。
何故かしら?
自分自身に送ってもやっぱり途中までしか届かない。
でも、送信済みボックスには全文字入ってる。
さらに、不思議なのはソフトバンク同士だとアドレスを電話番号にしてMMS送信すると全文字送信ができる。
同じ経験した人はいない?
602白ロムさん:2008/04/29(火) 15:01:36 ID:KH/oB2qM0
x02nk買おうと思ったけど俺が想定してた使い方ではipod touch+70xNKの方が良いと気づいた。
603白ロムさん:2008/05/01(木) 16:56:15 ID:Rz8K8OZC0
フリーソフトをダウンロードしてインストールしようとすると、
証明書が無いのでインストールできません
って言われたけど本体の【インストール】ホルダーに残っていたファイルを実行したら
インストールができた。
こういう事って常識?
604白ロムさん:2008/05/01(木) 23:04:17 ID:hRqcYiuaO
>602
X品番で出るってことでスルーしてたよ
こちらも702NKを発売から使っててそろそろ機種変したいんだけどねぇ
実際どうなんだろねX02NKって
605白ロムさん:2008/05/02(金) 00:02:31 ID:AffYi4/h0
俺も価格帯的にtouchの方が魅かれるなぁ
606白ロムさん:2008/05/02(金) 01:03:45 ID:/vYbIMBS0
初歩的質問ですみません。
mobipocketで英英辞典を入れてみたのですが見れません。
英語のままでいいなら見れるかと思ってそのまま突っ込んだんですが違うのかな。
emoneでは問題無く見れたのですが。
それともwm5で見れてsymbianは見れなかったりとかあるんですか?
607白ロムさん:2008/05/02(金) 02:25:23 ID:YIxHzDXL0
すみません自己解決しますた
608白ロムさん:2008/05/02(金) 11:23:32 ID:6mk4ywyD0
俺、702NKUからX02NK移行したけど、
GPSもあるし、アプリのインストールも楽だし、YaPNも使えるし、X02NKいいよ。
さらに、カメラ起動時に散々見た「メモリ不足です・・・」が今のところ一度も無し。
強いて言うならやはり月の使用料金だよな。端末自体はソフトバンクポイントと
淀のポイントスパボで2万7千円位で買えたが、今は外ではなるべくネットしないようにして家でwifi通信だな。GWは、野良AP探しのたびに出るよ。

チラ裏すまん
609白ロムさん:2008/05/02(金) 11:53:23 ID:sUknkZB20
GPS(゚听)イラネ
Wi-Fi( ゚д゚)ホスィ…
610白ロムさん:2008/05/02(金) 12:54:18 ID:FmEsubRe0
貧乏な僕にはX02NKが買えません。
しょうがないからWM機のX02HTをどうなんだろうと
店頭で見たら、いつのまにか一括のみって・・・
705NKしか買えないorz
611白ロムさん:2008/05/02(金) 13:39:38 ID:/JKU553aO
>>608
ありがとう参考にします。
やっぱり月額がネックにはなりそうですね。
無印使い続けてもうどれくらいだろうか‥
ポイントが貯まるばかりだよ
612白ロムさん:2008/05/02(金) 15:17:05 ID:7MbPJvIp0
スマートフォンは一括のみって転売厨対策か?
その分値段も下がったのは認めるが、インセによるばら撒きを期待してた漏れには縁遠いものになった感あり
スパボ一括29800円に期待
613白ロムさん:2008/05/02(金) 19:58:17 ID:xdm28HbL0
5万円台なら十分安いよ、これならアレなルートでなく、
マトモに買う気になるもん。
そもそも理屈通りなら、安い白ROMは出てこないはずだし。
今や9XXシリーズで9万円とかのもあるみたいだけど、
むしろそっちがアホに見える。
614白ロムさん:2008/05/02(金) 22:28:00 ID:Kw7pJgJTO
02NK考えてたより発売早かったし、制限されてないしでN82キャリア版を待ってた者としてはポチリたい気持ちを抑えられなくなりそうw
自分のNK2も色々やってるから不自由は無いんだが、メモリー多いしマイクロSD8G使えるし、音楽ファイルは殆ど制限無いし、外寸少しコンパクトでヤバい・・・
615白ロムさん:2008/05/02(金) 23:58:03 ID:RgenqcLa0
ずっと702NKだったけどAllfiles化で705NKに変更
正直なところ十字キー?みたいのが702NKに比べて打ちづらいけど
それ以外は満足
ポイントでほとんど相殺されるからお金もかからないし705NKにして満足
616白ロムさん:2008/05/03(土) 00:09:45 ID:Vn4Tl6g+0
俺もX02NKへの移行組
解像度+画面の大きさUPが良かった。
久しぶりに今日702NK起動してみたら、もうね…

705NKは制限かかっていてスルーしていたけど
今やアレだし、そっちでもいいんじゃないかと思ったけどね

個人的にはデジカメみたいな外観が好きだったりする
617白ロムさん:2008/05/03(土) 02:04:49 ID:WUINdRQx0
GPSだったら、BlueToorthで702NK2でも使えるけど、無線LANだけはどうにもならない。
公衆無線LAN→BlueToorth→702NK2へコネクトできるような機械ないかな?
618白ロムさん:2008/05/03(土) 03:03:34 ID:Fap4T5/70
新学期始まって、みんなで連絡先交換しようってことになったんだが、そこで見事に孤立した。
赤外線が憎い赤外線が憎い赤外線が憎い・・・(´・ω・`)
619白ロムさん:2008/05/03(土) 04:51:09 ID:00td78Gj0
>>618
青葉は?
620白ロムさん:2008/05/03(土) 06:26:08 ID:FmDdycCK0
>618
連絡先をQRコードで作って画像を保存しておくんだよ、後はそれ見せて登録してもらえ
621白ロムさん:2008/05/03(土) 07:35:45 ID:WUINdRQx0
これからアキバハラに行くのですが
USB充電器の昇圧アダプタを売っているところがあれば教えてください。
622白ロムさん:2008/05/03(土) 08:35:14 ID:y7U9oM0C0
>>618 赤外線は痛いね。 気持ちわかるよ。
QRコードあるって言っても、使った事ない人が多いし。
「携帯くらい買い換えろよ!」という目で見られるし。

次は、赤外線付いてて、QRコードがまともに読める携帯
が欲しいです。
623白ロムさん:2008/05/03(土) 08:59:26 ID:FmDdycCK0
>622
ずいぶんとネガティブだの
とっとと他のケータイに乗り換えなはれ
624白ロムさん:2008/05/03(土) 09:04:00 ID:WUINdRQx0
すみません
702NK2を弄っていたら端末のロックコードが分からなくなってしまいました。
PINコードではなく702NK2本体のロックコードです。
オートロックが解除できない状態です。

ソフトバンクショップに持っていけばロックコードを解除できますか?
625白ロムさん:2008/05/03(土) 09:07:00 ID:oKZwNYlJ0
>>622
705NKだな。
626白ロムさん:2008/05/03(土) 09:54:00 ID:eRIjvW3M0
>>624
たぶん12345だと思うよ。
627白ロムさん:2008/05/03(土) 10:17:43 ID:rZhcam/+O
>>621
アキバでノキアならモバイルプラザ。
628白ロムさん:2008/05/03(土) 10:21:44 ID:WUINdRQx0
>>626
初期コードではなく、「12321」に打ち込んだつもりが間違えてしまったらしく
「12321」も、もちろん「12345」も受け付けなくなってしまってます。

あーんどうしよー!!
629白ロムさん:2008/05/03(土) 10:29:47 ID:rZhcam/+O
630白ロムさん:2008/05/03(土) 13:07:49 ID:vlPBXhlq0
>>628
大丈夫だ、フルリセットするんだ。
ショップには行かなくてすむぞ。環境再構築に何日かかるかわからんがな
631白ロムさん:2008/05/03(土) 14:36:32 ID:WUINdRQx0
ダメです。
セキュリティ設定の「SIM変更時にロック」を弄っていた辺りからおかしくなったようです

あー、どうしたらいいんだあーーっ!!!
632白ロムさん:2008/05/03(土) 14:37:38 ID:3UX3sRWy0
99999は?
633白ロムさん:2008/05/03(土) 14:55:27 ID:46L8cb1m0
00000は?
634白ロムさん:2008/05/03(土) 16:42:52 ID:6sYr7EmR0
>>631
ショップに行くしかないと思うよ。
こんな神機はお互い大切にしようケロ。



a2Bがある限り、V702NKUから機種変できんわな。
635白ロムさん:2008/05/03(土) 18:29:16 ID:HGDFFnTK0
>>628
同じの2つ打ったのかもよ。
12332とか
12232とか
636白ロムさん:2008/05/03(土) 19:11:50 ID:r0CWo3vn0
素直にフルリセットすればいいじゃん
637白ロムさん:2008/05/04(日) 02:29:05 ID:xkFEHrv+0
nk2の標準emailソフトってsmtpはport 25しか使えないよね??

https://mb.softbank.jp/mb/information/details/080201.html

問題にならないってことはだれも使ってない??
638白ロムさん:2008/05/04(日) 07:52:55 ID:NAi4zZcG0
>>636
フルリセットって説明書には載っていない
特定の数字と記号を入れる方法の事?
一度、ノキアに言われてやったけどPCからの復元が完全にできなくて
フルリセット前の状態に戻すのが大変だったよ。
639白ロムさん:2008/05/04(日) 10:43:35 ID:NAi4zZcG0
>>637
知らなかった。
Eメールはパケット定額外だから非常時にしか使わないので、
いままで気がつかなかった。
確かに送信できない。
困った。
640白ロムさん:2008/05/04(日) 11:48:53 ID:OnlPAAwQ0
>>634
705NKスレに類似事例がありました
結局、故障扱いでメーカー修理になるようですね
来月、安心保証パック再加入できるようになるので、それまで我慢です
幾らかかるんだろう・・・


http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200327550/820-835

820 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/04/15(火) 21:02:50 ID:SG1U+N3i0 (PC)
友人から705NKをもらったのですが、電源投入後、ロックコードを
聞かれます。
デフォルトでは12345なのですが、それではないコードにしてある
ようです。
友人は忘れてしまったようなのですが、こういう場合はショップで
何とかしてもらえるのでしょうか?
もしくは何か他に方法はありませんか?


825 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 23:29:01 ID:Mr4cXpqG0 (PC)
>>820
もうそういう場合はショップ直行が一番いいと思うよ
でもおれがオクで買った702NKUの場合(こいつも五桁のロックコード)
修理扱いとかなって有料だったorz
国産のは身分証明書出せばその場でおk
でも電池パックとかの問題もあるし
ショップによってかなり対応違うらしいからダメ元でやってみたら?
641白ロムさん:2008/05/04(日) 13:31:28 ID:wncJkikCP
>>637
モバ板の方のスレでその話題出てたよ
642白ロムさん:2008/05/04(日) 17:51:54 ID:NAi4zZcG0
>>641
Symbian対応のEメールソフトを別途購入すれば解決できるかな?
643白ロムさん:2008/05/04(日) 18:41:31 ID:NQy0BiFeO
みんな残念だけど、俺702nk2から705nkに機種変する。
さようならみんな。(T_T)
644白ロムさん:2008/05/04(日) 20:22:30 ID:rc5zinRl0
705NKってそんなにいいのか?
ところで、705NKとX02NKでは、どっちがいいんだ?
645白ロムさん:2008/05/04(日) 20:25:46 ID:wncJkikCP
openとGPSがほしいならX02NK
646白ロムさん:2008/05/04(日) 20:52:35 ID:rc5zinRl0
>>645
ありがと。702NKIIみたいに勝手アプリもOKなんかな?そしたら乗り換えたくなってきた。
647白ロムさん:2008/05/04(日) 21:46:46 ID:wncJkikCP
>>646
むしろアプリ制限はなくなった
物によって開発者証明を付与する必要はあるけど

>>642
わからん
PCからAIで送れるなら大丈夫なんじゃない
そもそも使えるメーラがあるかもわからんけど
648白ロムさん:2008/05/04(日) 22:15:32 ID:rc5zinRl0
>>647
おお。サンクスです。X02NKに決めたよ。
649白ロムさん:2008/05/07(水) 04:32:10 ID:2mBLOGOT0
705NKは厚さが嫌なのよさ
650白ロムさん:2008/05/07(水) 09:21:49 ID:H0NDE55s0
>>643

併 用 汁
651白ロムさん:2008/05/07(水) 15:55:33 ID:ioSdvtrq0
俺英検1急だけど、phytonはファイトンって読んでた。
652白ロムさん:2008/05/07(水) 16:01:54 ID:HjMpbVVD0
普通、頭の「ph」を「パ」と読むとは思わないよね
653白ロムさん:2008/05/07(水) 17:08:20 ID:eKyZR+Oi0
オクに出そうと思ったけどロックコードなんぞ覚えとらんわ
入力した覚えないんだがボダ店がやってくれたのかな・・・
トラブルになるの嫌だから止めるかorz
654白ロムさん:2008/05/07(水) 18:28:57 ID:UeeadZhl0
12345
とかだよ。変えてなければね
655白ロムさん:2008/05/07(水) 20:15:26 ID:Tt/QxXlf0
>>651
俺も英検1級でもなんでもないが、ファイトンって呼んでたよww
本当は、パイソンでいいんだよね?
656白ロムさん:2008/05/07(水) 20:20:11 ID:Vpsf8CMU0
phytonはパイソンなんて読まないよ
657白ロムさん:2008/05/07(水) 20:59:52 ID:Tt/QxXlf0
>>656
ええ、誰かがパイソンって言ってた気がしたんだけどな〜。
本当は何て読むんでしょう?ゆとりで御免なさい。
658白ロムさん:2008/05/07(水) 21:13:44 ID:mcUWUef20
659白ロムさん:2008/05/07(水) 21:17:26 ID:cLzED5jL0
「phyton」だったら「フィトン」だね。
660白ロムさん:2008/05/07(水) 21:22:23 ID:Tt/QxXlf0
>>659
うは、どっちなんだろう…。っていい加減スレチですねw

どうでもいいですけど、コルトパイソンって銃があったような気がします。
661白ロムさん:2008/05/07(水) 21:24:22 ID:Wtt3SyjR0
まぁ「anus」は「エイヌス」
その形容詞「anal」は「エイナル」
662白ロムさん:2008/05/07(水) 23:14:06 ID:oVynOlrO0
>>651
phytonだったらそりゃフィトンかファイトンだろう
問題は綴りがP-y-t-h-o-nだってことだ

あ、えいけんは二級ね。
663白ロムさん:2008/05/07(水) 23:58:49 ID:T8QEHZiY0
ID:Tt/QxXlf0ってネタだと思ってたけどもしかしてマジだったの?
664白ロムさん:2008/05/07(水) 23:59:37 ID:T8QEHZiY0
間違ったID:ioSdvtrq0だ
665白ロムさん:2008/05/08(木) 21:48:42 ID:Mh6fNvuF0
>>660
コルト・パイソンの綴りは、COLT PYTHON。
357マグナム弾を使うリボルバー銃だね。
666白ロムさん:2008/05/08(木) 21:58:55 ID:+lYbBcdG0
Pythonの名を持つものにはモンティ・パイソンがあるな
667白ロムさん:2008/05/08(木) 22:07:45 ID:TJJTO78x0
それから名付けたってwikiに書いてあった
668白ロムさん:2008/05/09(金) 00:00:31 ID:7BLapUYkO
ええい、もうよいわッ!!
669白ロムさん:2008/05/09(金) 00:03:23 ID:A9pYkRsn0
なんか702NKのスレいいな。
X02NKの殺伐とした感じとは大違いだ。
670白ロムさん:2008/05/09(金) 00:27:17 ID:uUJynrox0
おっぱいそんがどうかしたって?
671白ロムさん:2008/05/09(金) 06:20:52 ID:euuLKV0zO
よくノキアは電波の掴みがいいと聞きますが、この機種も掴みいいですか?
672白ロムさん:2008/05/09(金) 08:48:33 ID:m5/w7ISNO
掴みは抜群
前所有のSHにくらべてだが
673白ロムさん:2008/05/09(金) 09:21:40 ID:9Cs7y45U0
よく聞くけどそうでもない
674白ロムさん:2008/05/09(金) 09:51:26 ID:icWF7Z/3P
まぁユーザの環境によるわなw
675白ロムさん:2008/05/09(金) 11:39:19 ID:RYsOd0gy0
電波の掴み
705nk > 702nk2 > 702nk >= X02nk って感じか?

X02nはイマイチって噂だけど by 機種スレ
676白ロムさん:2008/05/09(金) 13:28:41 ID:8nbdwRbf0
まあ、X02NK は 705NK ほど良くはない。余裕で圏内表示だったところが圏外だとかは
ないけど、705NK でぎりぎりだったりするとちょっと厳しいかもしれない。

同じく無線LAN搭載の X01NK と比べてどうなのかが気になる。

677白ロムさん:2008/05/09(金) 13:30:25 ID:xtz3Ktpo0
大好きなあの子のハートも掴めますか?
678白ロムさん:2008/05/09(金) 14:19:57 ID:2W5ODBlQ0
俺の小ぶりなきんたまも掴んでくれますか?
679白ロムさん:2008/05/09(金) 14:22:12 ID:7vHZVVEB0
>>678
「X02nはイマイチ」なので無理だろうw
680白ロムさん:2008/05/09(金) 16:28:38 ID:Cen1lAgV0
>>675-676
たまには804NKのことも思い出してあげてください><
681白ロムさん:2008/05/09(金) 18:21:02 ID:c6GXWX0B0
705nk > 702nk2 > 702nk >= X02nk >804NK
682白ロムさん:2008/05/09(金) 19:29:57 ID:Nxgs/YsF0
そういやあったな、804NK。

中身(仕様)が702NKU(702NK)と同じで、
メモリー倍増なら、
神機だったのになあ。w
683白ロムさん:2008/05/10(土) 09:05:49 ID:MySr8HfBP
allfiles化出来るようになったじゃん
メモリはX02NKも同じだし起動時の空き容量なら702NKの倍はあるでしょ
705NKが出るまでフォントに置き換えも出来なかったし
最初から今の状況ならもっと人気出たんだろうけどね
684671:2008/05/10(土) 12:27:38 ID:CLtEjm3jO
みなさん、ありがとうございました。
私は702NKも702NKUも持っているので、どうやらUが掴みがいいみたいですね。
Uに変えることにします。
685白ロムさん:2008/05/10(土) 12:52:31 ID:zS18MrKs0
つか、持ってんなら最初からテメエで試せや
686白ロムさん:2008/05/10(土) 18:41:09 ID:AhkogMXTO
N70がATOK化されてれば神機に近かったかもしれない。

804は電波掴み悪いのとWAPブラウザが吹っ飛ぶからw、結局702NK2の充電器とデータストレージになってるw
最近は電話、メール、サイトROMがメインだから702NK2でも困らない。予定はリマインダーメール使うから端末のPIMに依存しないし。
687白ロムさん:2008/05/10(土) 21:06:07 ID:P7m+FmFV0
なんでもかんでも○○化って言うのはどうかと思う
688白ロムさん:2008/05/10(土) 21:24:35 ID:KHBkVylr0
創価
689白ロムさん:2008/05/11(日) 07:01:06 ID:zmt9cS310
ちょっと教えてください。
702NK(6630)ってバッテリーが完全に逝った場合、ACアダプタ繋げても電源入らないんですかね?
1年以上放置していた6630を使おうとしたらACアダプタ繋いでもうんともすんとも言わなくて困ってます。
690689:2008/05/11(日) 07:15:15 ID:zmt9cS310
失礼しました、スレを頭からもう一度読み直して過放電の症状だとわかりました。
Softbankショップ行って見ますわ。
691白ロムさん:2008/05/11(日) 09:39:18 ID:vOUwBEhO0
702NK用のバッテリー(BL-5C)なら、例の回収騒ぎのお陰でオークションで安く入手できるよ
互換品の安物でなく純正品と書いてあるのを落札しよう
692白ロムさん:2008/05/11(日) 14:55:00 ID:6lYZwj6G0
>>689
復活させる方法は散々外出・・・
693白ロムさん:2008/05/11(日) 16:27:38 ID:y3C6Ya7Y0
>>692
どうやるんですか?
694白ロムさん:2008/05/11(日) 16:28:01 ID:FDzcWBK40
ググレカス
695白ロムさん:2008/05/11(日) 17:55:53 ID:WKTJQuAJ0
軒でしか出来ない手放せないアプリや機能ってある?
最初楽しくて色々やってたけど最終的に使ってるのはvぼyぐらいであとは国産で出来ることばっかりだわ
696白ロムさん:2008/05/11(日) 18:09:24 ID:Eto0UAA/0
必要の無いものを探してまで使う必要ないだろ
日本人なら国産使え
697白ロムさん:2008/05/11(日) 18:23:42 ID:JGvMrbRV0
代替に借りたパナを使って自分にはTodo必須だと思ったな
待ち受けに何か入れればよかったかもしれんが標準でその機能はなかったしな。

NokiaのTodoでも待ち受け画面で2件以上あると中身が表示されないとか、
アプリのリスト表示でもチェックボックスと日付が邪魔とか不満があるから、結局Python使ってるけど。
698白ロムさん:2008/05/11(日) 18:32:00 ID:jmwaJO4l0
702nk入手したんで新規契約したいんだけど、
一番安い機種選んでSIM差し替えできる?
そんときパケット定額とかできる?
699白ロムさん:2008/05/11(日) 19:37:26 ID:4W1Ewd040
できるよ。

ホワイトプラン 980円/月
S!ベーシック  300円/月
パケットし放題 1029円〜4410円/月
の契約になると思う。

パソコンにつないでモバイルデータ通信はパケ放適応しないので注意ね。
700白ロムさん:2008/05/11(日) 19:47:04 ID:ipJ9Tti/P
>>695
アプリの数や出来ることで言えばwmの方が多いよ

>>698
SIMのみで契約できる
701白ロムさん:2008/05/11(日) 20:29:08 ID:SYs/amIB0
>>700
> SIMのみで契約できる

どうしたらいいですか?
702698:2008/05/11(日) 20:39:39 ID:chUDBEU+0
>>699, 700
ありがとう!
>>701
僕じゃないよね。同じ人がいるんだね。

SIMだけで契約したら本体代かかんないから、安いんだね。
でも、Nokiaは高い方のパケット定額になるわよ〜
とお姉さんに可愛く脅されたのですが、
702nkだったら大丈夫なのかな?
Xシリーズだけの話?
お姉さんが僕をもてあそんだだけ?
703白ロムさん:2008/05/11(日) 20:56:06 ID:/tVduKbv0
>>702
一般SB機の定額、XじゃないNKの定額、Xシリーズの定額
三種類あったはず

>>701
普通に店で頼めばいいんじゃね?海外機の受け入れはSBがいちばん多いだろうし
704白ロムさん:2008/05/12(月) 00:26:12 ID:6F3oOFLM0
>>695
外部BluetoothGPSと通信して完全無料ナビゲーション。
Pythonを使って自分独自のナビアプリも作れるかも

というか、今日BluetoothGPSが届いて早速使ってみたけど、面白い。
準備が面倒な地図表示をさせなくても、無地に軌跡を表示させるだけでも役立つわ、これ
705白ロムさん:2008/05/12(月) 02:33:11 ID:s+8FEE0X0
今日ひさしぶりに702nk2を引っ張りだしてきた。
いま充電中。例の電池交換騒動以来ぐらいかな。交換してから放置してたよ。

いまw44sを使っているけど、ソフトバンクに変えようかな。
706白ロムさん:2008/05/12(月) 08:02:33 ID:AKuwa/DR0
こないだ、久々に702NKのバッテリを充電したら、妊娠しやがったよ。
電池騒動のおかげで、スペアの電池がイパーイあるから別にかまわんがな。w
707白ロムさん:2008/05/12(月) 10:26:44 ID:s+8FEE0X0
>>706
電池騒動のおかげって、たくさん持っていたから、たくさん交換できたん?
708白ロムさん:2008/05/12(月) 17:29:59 ID:vK1Y1CN/0
>>703
> XじゃないNKの定額
こういうんはないです、ほかの SB3G と同じ定額。
それと、アクセスインターネット接続の青天井。

>>702
「高いほうのパケット定額」は 、X シリーズ(PCサイトダイレクト)ですね。
(あと、インターネットマシンもフルブラ扱いで高くなったっけ??)

709白ロムさん:2008/05/12(月) 18:57:25 ID:kUDoJ68k0
あー読んでたらほしくなってきた。
やっとSBにこられたけどいいなぁみんなは...
710白ロムさん:2008/05/12(月) 19:13:56 ID:HkkiyjN60
やっぱデータ通信はwillcomだな。
702nkのデザインが秀逸なので手放せない。
それだけ。
711白ロムさん:2008/05/12(月) 19:30:18 ID:s+8FEE0X0
>>710
それが大切なのかもねw

ipod touchやEeeとかミニモバイルが出揃ってきたし、Nokiaは良いデザインの携帯電話として
私達の通話で活躍してもらおうじゃないか。
712白ロムさん:2008/05/12(月) 21:35:14 ID:QIhKwXnG0
すみません、お尋ねします。
702nk入手したんですが、
SBに外装交換に出そうと思うのです。
ロック解除済みなんですが、
中身まで元に戻されてしまいますか?
713白ロムさん:2008/05/12(月) 22:09:40 ID:62owuUYM0
702NKUをごにょったんだけど、FOMAカード(緑)をいれて使うと
結構頻繁に接続エラー等が出るんだけど
こんなものなのかなぁ〜?
714白ロムさん:2008/05/12(月) 23:17:27 ID:s+8FEE0X0
>>712
内部まで手を入れないんじゃない。外装交換に中身まで手をださないでしょ。
中身大切にしてるんで、手を出さないで下さいと一声かけるとか。

まだ702nk手に入るんだね。オークションかな。ほしいな。

>>713
ごにょり方を間違えたとか。もう一度確認してみたら。
715白ロムさん:2008/05/12(月) 23:18:00 ID:2/d8o7Qp0
>>713
FOMAの2GHzってあまり電波良くないよ。
ドコモだから電波良いって先入観あるかもしれないけど
716白ロムさん:2008/05/13(火) 00:50:52 ID:Vt16Ec6s0
どーでもいいがFOMAの2GってドコモのPDCでムーバじゃないの?
>>712
自分で外装交換するよろし。
717白ロムさん:2008/05/13(火) 00:55:08 ID:Azj+NjlW0
>>716
白痴は黙ってろ
718白ロムさん:2008/05/13(火) 03:29:11 ID:S3sKXkk10
例のクレーム騒ぎで送ってきた代替バッテリー、やっぱり
持ちが悪いな・・・
だから勝手に2ケも送ってきたんかw
719白ロムさん:2008/05/13(火) 07:39:04 ID:ocD/ussE0
>712
自分のSIMとSBMで関連付けられてる端末しか修理等の対応はしてくれないと思ったが。

単にオークション等で本体だけ買ったんなら、SBMで外装交換自体やってもらうのは無理だと思う。
本体ごと回線名義の書き換えだと対応してくれるかもしれんが、そういう話は聞いたことはないなぁ。

自分の端末をどういじろうと勝手だとは思うが、ロック解除品をSBMに持ち込もうと思う神経は判らないなw
720白ロムさん:2008/05/13(火) 10:18:23 ID:WtP3uYzc0
SIM解除してたら断られるよ
白ロム新規って外装交換に必要なアフターに入れたっけな・・・
721白ロムさん:2008/05/13(火) 16:47:17 ID:+wtf2rrj0
保証パックに入るのは自由だが、外装交換や修理代金の値引きは
白ロムや買い増し前に使っていた端末には適用できない。
# それでもいいから修理や外装交換をしてくれ、といって
# 店が受けつけてくれるかどうかはまた別ね

722白ロムさん:2008/05/13(火) 19:58:34 ID:73OBFqw20
>>720
702NK/NKIIの場合、自分でアンロックしたなら
そのソフトでもとのロック状態に戻せる
ま、白ロムは外装交換は実費だが
723白ロムさん:2008/05/13(火) 21:23:06 ID:WN/hvwwy0
15000円払えるなら、外装交換してくれる。
724白ロムさん:2008/05/13(火) 22:17:53 ID:fLWOEZk+0
みんなありがとう。
ショップで聞いてきたらOK。15,000円なり。
もともとの赤色からシルバーへの交換はNGだと。
ま、ケース買った方がいいね。
725白ロムさん:2008/05/14(水) 03:17:35 ID:KNkPoitD0
>>722
バックアップファイルなくても戻せた?
726白ロムさん:2008/05/14(水) 19:54:09 ID:PJfLfWvW0
>>725
ハァ?無くてどうやって戻せるんだ?
727白ロムさん:2008/05/16(金) 06:10:24 ID:8zU/Pw0t0
702の人気はすごいですね。

705がクラックされたみたいですが
どっちが人気ありますか?
728白ロムさん:2008/05/16(金) 07:07:12 ID:JnbNPUieO
転売屋は氏ね
729白ロムさん:2008/05/16(金) 22:53:55 ID:6LEvgT8s0
気に入った方を買う。
人気があるかどうかは気にしないのです。
730白ロムさん:2008/05/17(土) 02:52:40 ID:CdAYY4Er0
次はシャープを買おうと思ってるんだけど
両方持ってる人は、どっちをメインで使ってますか?
731白ロムさん:2008/05/17(土) 09:14:39 ID:Jzxg35P20
ageてまでここで訊くことなのか?
732白ロムさん:2008/05/17(土) 17:10:20 ID:u4MWbZvh0
馬鹿は黙殺で。
733白ロムさん:2008/05/17(土) 18:11:37 ID:qOWeBkWW0
>>730

NOKIAは他の端末と比べて使うものじゃない
君はシャープを選んだ方が間違いなく幸せになれる
NOKIAがなんとなくオサレに見えたんだろうが、君には無理だ、やめとけ

ちなみに俺はあうのCASIO端末と2台持ちだが、操作性の違いにCASIOをぶん投げたことがある
慣れるとNOKIAいいよ
734白ロムさん:2008/05/17(土) 19:29:51 ID:uI5Bjai50
>>730
シャープに買い換えたけど、操作性はノキアの方がいいね。
でも、ノキアは低価格機主体で、欲しい機能が入ってない場合はしょうがないって感じ。
735白ロムさん:2008/05/17(土) 20:05:36 ID:3STHEAQH0
S60はノキアのラインナップの中でハイエンドなんだけどね
736白ロムさん:2008/05/17(土) 20:07:23 ID:gnUJ3zd80
日本で売ってる機種はハイエンドに入るんじゃないか?
737白ロムさん:2008/05/17(土) 20:56:11 ID:Iyqbmt6P0
>>730は次はって書いてるから普通に考えて今軒亜だろ
軒厨ってなんで他を排斥しようとすんの
738白ロムさん:2008/05/17(土) 22:00:25 ID:fMc/lerU0
730必死だなw
739白ロムさん:2008/05/17(土) 22:39:04 ID:0yNXjcTCO
久々に702nkから書き込み。
キー操作とか忘れそうになっているけど、やっぱりこの質感はいいな。手放せないかも。
740白ロムさん:2008/05/18(日) 01:23:09 ID:82m/JtTi0
>>739
質感が良いんだよね。不思議なものだな。

自分は702nk2。702nkもほしいな。
741白ロムさん:2008/05/18(日) 18:55:45 ID:qMd28DneO
キーがクリアプラで裏印刷なNK2の方が剥げなくてメール打ちの多い自分には向いてる。
爪角打ちしてるから絶対に塗装キートップは剥がれるw
X02NKは久しぶりに指の腹で押せる。
742白ロムさん:2008/05/19(月) 00:24:03 ID:JI+TLrNt0
>>730
最近SHと両方持ちだしたので気づいた点、

キーの面積が広いから、指の移動が大きくなる
変換候補が文字下ではなく画面下なので、目線の動きも大きくなる
絵文字入力で履歴が最初に出るのは良い
コピペ時両手を使わないので楽
返信すると該当のメールにマークが付くので返信忘れが防げる

メニューアイコンの位置が変更できない
ショートカットの一番最初が、「メインメニュー」で削除できない
(だったら普通に決定ボタン押して入るよ)

決められた範囲内で、いろいろ設定を変えられるけど、
自分でカスタマイズしてる感は薄い
743白ロムさん:2008/05/19(月) 00:31:36 ID:kSatHIoA0
>>742
>キーの面積が広いから、指の移動が大きくなる
>変換候補が文字下ではなく画面下なので、目線の動きも大きくなる

この時点で、メール端末として欠陥だよな。
本当、使いずらいぜ>706N
上の欠点プラス、さらに意味不明な設計思想で、ストレス溜まりまくり。
744白ロムさん:2008/05/19(月) 11:41:19 ID:kMN6Y1Nc0
でんわです
745白ロムさん:2008/05/19(月) 12:24:25 ID:kSatHIoA0
>>744
電話としてなら、さらに超絶使いにくいぜ>706N
もはや拷問。
746白ロムさん:2008/05/19(月) 13:52:18 ID:4cVtRcEc0
のきあスレでつ
747白ロムさん:2008/05/19(月) 20:39:36 ID:0UZcBhA30
snake exをダウンロードできるところないかな?
また遊んでみたくなったが、消してしまってなくなっちゃった
748白ロムさん:2008/05/19(月) 21:52:03 ID:iTQhG1BZ0
俺もそのヘビのゲーム本体に入ってると思っていて、メモリをフォーマットしちゃったw
749白ロムさん:2008/05/20(火) 17:01:58 ID:8L7944uw0
数式を覚えさせられる関数電卓アプリないかな?
750白ロムさん:2008/05/20(火) 18:03:08 ID:FCh36iIO0
数式ってどんな数式?

Snakeは公式になかったっけ?もう消えちゃったかな?
751白ロムさん:2008/05/20(火) 20:06:08 ID:zdkF+p4m0
博士の愛した(ry
752白ロムさん:2008/05/20(火) 20:37:48 ID:GiG28SiV0
スパイ?
753白ロムさん:2008/05/20(火) 22:06:07 ID:LPQvZsgK0
数式だろ
時に君靴のサイズは
754白ロムさん:2008/05/20(火) 23:17:18 ID:Yxjt7YQB0
29です
755白ロムさん:2008/05/21(水) 13:23:03 ID:38NE1AJz0
>>748
http://www.nokia.ca/A4489062
の下あたりのは、ダメ???
756白ロムさん:2008/05/21(水) 15:41:07 ID:nr28s9vn0
>755
リンク先404になってて落とせないんだが・・・
757白ロムさん:2008/05/21(水) 19:40:24 ID:EGBzS5R90
蛇ならPy60に付属してたけど
758白ロムさん:2008/05/21(水) 20:49:45 ID:7ne7ybTt0
これとS11HTとつこうてるやつ
ちょっと
759白ロムさん:2008/05/21(水) 22:24:46 ID:srzsvMwI0
放課後便所に来いや
760白ロムさん:2008/05/22(木) 03:02:42 ID:5uJqbr/T0
あれこれ各社めぐって
またもどってきた
漏れってほんと馬鹿(;´Д`)ノ
761白ロムさん:2008/05/22(木) 07:00:41 ID:boC/FiUX0
>>760
お遍路参りご苦労様
762白ロムさん:2008/05/22(木) 08:00:36 ID:NPH5tZVQ0
705NKはなんでも入る化&Java通信警告表示オフできるようになったみたい
763白ロムさん:2008/05/22(木) 09:53:04 ID:B6sm/O4S0
そろそろ乗り換えの時期か・・・
でも、プランがなぁ
764白ロムさん:2008/05/22(木) 10:00:24 ID:boC/FiUX0
>>763
nokiaをホワイトプラン980基本料金だけにして、
通信とかは、Eeeみたいな今発売予定がたくさんあるミニノートで済ませればいいんだよ。
Fonとか使って。
765白ロムさん:2008/05/22(木) 20:39:23 ID:hgmIQ/4U0
>>762

通信時だけ確認画面が出なくなるってこと?
メモリR/W時は相変わらずかえ?
a2Bが快適になるならall files化してみるけど
766白ロムさん:2008/05/23(金) 00:10:52 ID:faSZS8f40
メモリR/Wも確認画面は出なくなったよ
767白ロムさん:2008/05/23(金) 00:21:38 ID:undegDc00
>>765
確認方法の選択肢にそれぞれ「確認しない」と「一回だけ確認」が出現するとか
768白ロムさん:2008/05/23(金) 06:13:13 ID:xqqklQzy0
705nkが一斉に店頭から消えた。
これも、一括売りか?
769白ロムさん:2008/05/23(金) 08:07:22 ID:dpvz+RHd0
一括くるの\
770白ロムさん:2008/05/23(金) 10:30:55 ID:lTwOGHL+P
ところでMacBook買ったんだよ。
iSyncとNKIIをリンクさせようと青歯でsisファイル送ったら「開く>インストール」で
セキュリティエラーではねられた(´・ω・`)ショボーン

おまいら、どうしてますか?
771白ロムさん:2008/05/23(金) 10:34:54 ID:07LLl7+30
XPだけど、ほどいてzipで固めてファイル送信してたな
772白ロムさん:2008/05/23(金) 15:35:40 ID:B1Fu1i7f0
>>770
MacUnsisPy
773白ロムさん:2008/05/27(火) 20:13:07 ID:5OgV2mhW0
>>749
関数電卓 cCalc
http://pachome1.pacific.net.sg/~welic/cCalc.html
数式を記憶できますです。
774白ロムさん:2008/05/27(火) 21:50:40 ID:jDEt6w8L0
ロックのしかたを忘れてしまったので、そのまま放置していたら電話帳の友人の
3分の2以上が誤作動で消えてしまいました。
メモリカードをバックアップしたんですけど数年前のメモリなので、常に連絡をとる
相手がやはり入っていないです。この携帯って赤外線ついてないので、もう一度聞きなおす
のも面倒ですよね。
パソコンのように、数日前のメモリ(電話機メモリ)をバックアップすることは、ショップ
にて可能でしょうか。不可能を承知で優しい方いたらレスお願いします。
775白ロムさん:2008/05/27(火) 22:56:49 ID:g10nrVSn0
友人から702NKII貰ったので古い702NKをオクで売ろうと思うけど
まだ需要ってあるかな
776白ロムさん:2008/05/27(火) 23:00:35 ID:v8EGPObXP
>>772
うお、ひさしぶりに解凍してカードリーダー越しに入れたよ......


777白ロムさん:2008/05/28(水) 00:04:35 ID:C69hpOUH0
>>774
ロックをせずに放置しておくと、誤作動で電話帳の友人の2/3が消えてしまうんですか?!
初めて知りました。
ロックの仕方は忘れないようにしたいと思います。
778白ロムさん:2008/05/28(水) 00:32:33 ID:fpEoAhFr0
現代の神隠しは怖いですね
779白ロムさん:2008/05/28(水) 02:56:49 ID:RL5qOHZP0
>>775
充電器として使えるから売らずに持っておきなよ
780白ロムさん:2008/05/28(水) 05:19:37 ID:Mg/A2kBY0
>775
俺の2台目はAsphalt Urban GT 2専用機として暇つぶし要員に
781白ロムさん:2008/05/28(水) 07:06:38 ID:RL5qOHZP0
故障時の予備として使える
充電器として使える
BluetoothGPSと組み合わせてGPSロガーやカーナビとして使える
782白ロムさん:2008/05/28(水) 13:31:32 ID:9aIvYg8PO
さすがに随所にガタが来たので修理に出したいんですが、
今でもこれの修理って受け付けてますかね?
もちろん本体は初期化して持って行くつもりなのですが
783白ロムさん:2008/05/28(水) 17:10:58 ID:CGJqoQaqO
自分はつい一週間前、ガワ交換出そうと店に行き
ダメ元で聞いたら705nkが在庫一台だけあったので
機種変更してしまいました(^_^;)
All Files化がなければ705nkに機種変更しなかったんだが。
784白ロムさん:2008/05/28(水) 18:27:58 ID:yW5YIpY5O
アドレスが〇〇@t.vodafone〜って機種何?
785白ロムさん:2008/05/28(水) 18:30:15 ID:NhIbd9OS0
機種?なにいってんだ?
786白ロムさん:2008/05/28(水) 20:29:06 ID:gVMEIy9x0
北海道: @d.vodafone.ne.jp
東北・新潟: @h.vodafone.ne.jp
関東・甲信: @t.vodafone.ne.jp
東海: @c.vodafone.ne.jp
関西: @k.vodafone.ne.jp
北陸: @r.vodafone.ne.jp
中国: @n.vodafone.ne.jp
四国: @s.vodafone.ne.jp
九州: @q.vodafone.ne.jp
787白ロムさん:2008/05/28(水) 20:48:08 ID:9aIvYg8PO
>>783
参考までにおいくらでしたか?
788583:2008/05/28(水) 21:03:09 ID:H9ipbZcx0
>>584 >>585 >>586 >>589
アドバイス感謝です&お礼コメが超亀レスでスマンです
携帯として使えないレベルで接続が成立しないので
1年以上症状を我慢してましたがSBにアフターサービス適用を求めてきました

「不具合が再現できなかった」と言われてNK2が帰ってこないように
SBスタッフに頼んだからか「3日程度で帰ってくる」と言われていたのに
未だに音沙汰なしです

ネット上で調べたら
類似の症状でSIMカードの不具合の可能性を訴えてカードをSBに交換させた
って人もいたけど代替機のNK2が
今まで不具合を我慢してたのが馬鹿らしく思える位
サクサク繋がるんでカードに原因がある訳でも無さそうデス

設定にも問題無さそうだし固体が変われば快適なんで
SBの問題でも無さそうに感じます

アフターに出せばフルリセットで帰ってくるんだろうなぁ
789白ロムさん:2008/05/28(水) 21:54:16 ID:CGJqoQaqO
>>787
ガワ交換ならアフター(今は安心パックか)で3150円
全損・水没・紛失以外は安心パック適用なら0円じゃないかな。
基盤や外のボタンや液晶割れ等、複数箇所の修理の場合は運が良ければガワもリニュで返ってくる。
基盤だけならガワは期待薄いと思うけど。
790白ロムさん:2008/05/28(水) 23:15:10 ID:9aIvYg8PO
>>789
返答感謝です
早速明日持ち込んでみます
791白ロムさん:2008/05/29(木) 01:17:07 ID:gF2cn91J0
バックアップした内容をPC上で見られる?
電話帳とか。
792白ロムさん:2008/05/29(木) 03:31:53 ID:mLL2GRyQ0
実はJ-Phoneのアドレスもまだ生きてるよ
793白ロムさん:2008/05/29(木) 07:10:54 ID:RIdKSPKB0
 
794白ロムさん:2008/05/29(木) 13:40:34 ID:uXRnSdVa0
PC Suiteの最新のって超勝手アプリできなくなってます?
昔みたいにインスコ出来ない・・・
795白ロムさん:2008/05/29(木) 13:54:50 ID:n8KTja6Z0
>>792
送信アドレスも選べれば神なんだけど、送信アドレスはボダ固定なんだよな。
最悪。
796白ロムさん:2008/05/29(木) 18:56:24 ID:F2fJkcg20
>>794

ドラッグ&ドロップはできないみたいよ
CTRL+C、CTRL+Vの組み合わせでできるバージョンもあるらしい

ダウングレードしてみたら?
797白ロムさん:2008/05/29(木) 19:21:54 ID:FCFj8Dis0
702NK使い続けて3年3ヶ月

iPhoneがSBから出そうなので買い替えようか迷っている
798白ロムさん:2008/05/29(木) 19:23:20 ID:gRafOUi/0
出るまでまっとけ。まだ本当に出るかわからないから
799白ロムさん:2008/05/29(木) 21:20:16 ID:M4HJwlgFO
リンゴ電話出るの?
800白ロムさん:2008/05/29(木) 23:29:02 ID:l8EklrFe0
出るようだ
801白ロムさん:2008/05/30(金) 00:31:23 ID:nSgWld6K0
 
802白ロムさん:2008/05/30(金) 01:37:49 ID:F+EuOvmK0
>>796
d
ダウングレードですか・・・ 探してみます。
803白ロムさん:2008/05/30(金) 13:51:16 ID:zcG5cau7O
>>797
> 702NK使い続けて3年3ヶ月
私も同じく
X品番で出ても買う気ありますか?
SB迷惑な規制掛けるのやめてほしいよ
804白ロムさん:2008/05/30(金) 15:48:35 ID:eqoKIisZ0
自分は702NKUを2年6ヶ月。X02NKは迷いながらもスルーの予定。
林檎でてもしばらく保留かな。
今より料金上がるのは間違いないだろうし。
なにより、電波のつかみが重要。
805白ロムさん:2008/05/30(金) 18:33:03 ID:rROusxKkO
↑日記はいいです
806797:2008/05/30(金) 19:14:18 ID:GqDjbtZ+O
>>803
パケ放題が10000円近くするなら買い換えないだろうな
Touch持っているし
807白ロムさん:2008/05/30(金) 19:28:15 ID:k/R3VldZ0
俺、X02NK買ったけど、料金プラン一緒なんだがw
808白ロムさん:2008/05/30(金) 20:04:08 ID:9hCIRVEuO
>>807
パケ死してないか?
809白ロムさん:2008/05/30(金) 21:30:28 ID:i8srOpEJ0
docomoから6月にでるという噂がが流れたそうな
810白ロムさん:2008/05/30(金) 21:33:29 ID:+8xLKXwWP
オマイら、ジョブズ禿に釣られ過ぎですよ


出たらのお楽しみだよ。

811白ロムさん:2008/05/31(土) 07:58:45 ID:z3YHtWw90
発売→解析→パス抜き
812白ロムさん:2008/05/31(土) 08:20:08 ID:tpLgfscZ0
発売はやっぱり火曜日かな?
813788:2008/06/02(月) 05:42:37 ID:SfLLyRKE0
NK2帰ってきました
現象再現したということで基板上部品交換で戻ってきました
フルリセットは掛かってなくてデータは全部残っていました
月額300円のアフターに入ってるので通常10500円の修理代金が1050円か
月額500円の安心保証パックに切り替えて修理無料だったので前者を選択しました
今のところは不具合は感じてないです

>>586 >>589
同様の症状でしたら修理してもらえるかもしれませんよ
アフターに入ってるならSBに行くのをお勧めします
814白ロムさん:2008/06/02(月) 11:30:07 ID:cTwsiw9J0
>>811
いまさらなんのパス抜きだよ、既にモバ板で書き込まれてるだろw
815白ロムさん:2008/06/04(水) 04:00:49 ID:kFLXOosa0
↑あなたはパスです
816白ロムさん:2008/06/04(水) 10:23:18 ID:W2i8vniB0
↑ごめん、そうだね今となっちゃあちこちに書かれてるしWIKIにも有る位だから
817白ロムさん:2008/06/04(水) 23:46:48 ID:cVnxO+S+0
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se381346.html
今更ながらこういうのがあるんだな
818白ロムさん:2008/06/05(木) 10:14:02 ID:SGFPS9QE0
変換というか拡張子書き換えるだけなんじゃ・・・
819白ロムさん:2008/06/06(金) 19:42:13 ID:wR3Irt7H0
http://ascii.jp/elem/000/000/139/139753/

>3日に行われたauの夏モデル発表会。ここでケータイの常識を覆す「フルチェン」ケータイが発表された(関連記事)。
>ソニー・エリクソン製の端末「re」は、外装も内装もまったく新しくすることができるのである。
>このケータイには、さまざまな意味が込められていると思うのだ。

Nokia端末、特に6630/6680だと外装ケースも内部のテーマもユーザー選び放題、取替え自由自在なんですけど。
目新しくも何もないけど、慶應義塾大学SFC研究所 上席所員の松村太郎って人には珍しいの?
Nokiaしらねーの?この人。
820白ロムさん:2008/06/06(金) 19:51:39 ID:OAHRY9nw0
ただのスーファミオタクだろ
821白ロムさん:2008/06/06(金) 21:04:13 ID:ZfueILHb0
おいおい、側交換だけで金取られるじゃねーかw
バカバカしぃ┓(´_`)┏
822白ロムさん:2008/06/06(金) 21:11:35 ID:B4MUZqFt0
>821
おぃ・・・ 釣りだよな?
823白ロムさん:2008/06/06(金) 21:24:14 ID:5a7dzBeo0
>>822
触るとバカが感染するぞ
824白ロムさん:2008/06/06(金) 21:33:15 ID:B4MUZqFt0
「フルチェン」ケータイは側交換だけで金取られる

↑こう言ってると好意的に解釈したいwww
825白ロムさん:2008/06/06(金) 23:39:20 ID:UqhBmU3K0
>>819やiPhone予想を見ればわかるが、
ケータイライター、研究者にはロクなのがいないってことさ
826白ロムさん:2008/06/06(金) 23:48:51 ID:7J7zIzHE0
ワンセグの有り無しを選べるとかじゃないのか・・・
827白ロムさん:2008/06/06(金) 23:54:43 ID:HfXkA7jU0
はひっ!?
828白ロムさん:2008/06/07(土) 00:21:28 ID:OtoI0uc+0
702NKUの新品はもう手に入らないよねー
だれか売ってるとこしらないかなー
829白ロムさん:2008/06/07(土) 09:49:24 ID:UynIPN/L0
>>828

俺持ってるよ、青だけどね。去年の秋の一括祭りの時に買った。
ごにょしてるから完全新品じゃないけど未使用品。
送料込みで2.5マソでいいなら譲ってやるよ。


830白ロムさん:2008/06/07(土) 17:57:54 ID:J7Orl84j0
702NKを3年以上使い続けてきたがiphoneでたらようやく乗り換えできそうだ
X02NKも迷ったけど様子見ておいてよかったぜ
831白ロムさん:2008/06/07(土) 18:34:21 ID:gcTGmtoq0
去年秋あったなぁ一括98
ここで知って買い
ロム高値で売れますた
832白ロムさん:2008/06/07(土) 21:39:49 ID:ABGNewOJ0
>>830
なんという俺
833白ロムさん:2008/06/10(火) 05:23:17 ID:/quBWge00
702NKって、まだ神機なんですね。
すごいっていうか、他機がどんだけ不便なのかが
わかりませんが。

でも、次はワンセグ、赤外線、エディ、QRコード使える携帯がいい。
あと解像度高いカメラと、高画質の画面。

702NKは、便利だが、化石っぽい。
でも、2ヶ月で702NKに戻りそうな気もします。
834白ロムさん:2008/06/10(火) 06:50:55 ID:EJiqve3NO
>>830
俺もだw
愛着あるから迷っている
835白ロムさん:2008/06/10(火) 08:23:30 ID:GjgHmEjJ0
iPhone8G 199$
iPhone16G 299$
7/11 out

びっくり! 3年以上もがんばってくれて、今までありがとう!702NK !
836白ロムさん:2008/06/10(火) 08:56:01 ID:xzCcHBdQO
3年てことは旧プランのときだろ? 専用プランもってくるかもしれないが
月あたりの出費、倍以上にならないか?
837白ロムさん:2008/06/10(火) 10:38:04 ID:FNfdD/JNP
もう3年半か。
iPhoneをいいなーと思ってとりあえずiPod touch買ってネットを公衆無線LAN切り替えたけどさ。
702NKは普通にSMSと(たまに)MMSのみ。
なんかこれだけで足りてるんだよな。
どうしようw

838白ロムさん:2008/06/10(火) 10:57:31 ID:EisbXm7HP
たしかに寝モバするにはNKIIじゃむりだからiPhone欲しいんだけど。

軒のe-mail受信が便利と言えば便利なんだよな。最近ポート塞がれて設定し直さなくちゃならんのが面倒だけど。

839白ロムさん:2008/06/10(火) 12:01:06 ID:0HcBPKpn0
702NK買ったころには、N95とiPhoneの選択に迷うなんて(´Д⊂ヽ
独身の頃この選択に出会いたかった・・・・
いまのおれに月1万は認めてもらえん。゚(゚´Д`゚)゚。
840白ロムさん:2008/06/10(火) 12:36:31 ID:NjdEJKY50
つ3組に1組が離婚
841白ロムさん:2008/06/10(火) 13:34:21 ID:EisbXm7HP
>>839
新規SIM+通話980円+wifi+たまにメール。
もう1台、既存機種あれば無問題

という漏れはボダ2G時代のハッパケスパ契約継続中なんだよな。
iPhoneいれるときは新SIMいれるかなぁ。

842白ロムさん:2008/06/10(火) 16:21:11 ID:51j53ggx0
>>841
パケ定は外せないんじゃないかな
その代わりPCSDではなくなると思う
843白ロムさん:2008/06/10(火) 17:44:57 ID:EJiqve3NO
702NKを五年以上使い続けるのも粋だし、本気で迷っている
844白ロムさん:2008/06/10(火) 17:46:56 ID:EJiqve3NO
>>837
touch持っているがどこでもネットできるのは大きいよ
845白ロムさん:2008/06/10(火) 18:09:35 ID:FNfdD/JNP
>>844
そりゃまぁパケ定(もしくはイーモバやウィルコム)なんかで常時接続したい気持ちは良く分かる。
なんつーかノーストレスというか。

まぁアレだ、俺はほぼp2で2chを見てるだけなんでなw
846白ロムさん:2008/06/10(火) 18:12:07 ID:PM1g2I+T0
>>843
電池も貰って、まだまだいけるよね。
847843:2008/06/10(火) 18:55:15 ID:YPwGu/Nq0
>>845
屋外でsafari触りたいw

>>846
とんでもなく古い機種使い続けるのも憧れます
848白ロムさん:2008/06/10(火) 21:29:04 ID:w1DjMFJzO
>>847
わかる、厨臭いけど時代に流されない俺カコイィ、を少し味わいたい
けどそれ抜きにしてもまだまだ現行国産機より遙かに使えるよねこれ
コスト面で見てもやっぱり自分の中では手放す理由がまだ見つからない
849白ロムさん:2008/06/10(火) 22:17:00 ID:l7rMNQPF0
やっぱ最終的にはお金が問題なんだよね(^^;

そういえば皆さん、イヤホンアダプターは何を使っていますか?
先日AD-15の足が折れたので別なものを買ってみようと思うのですが。。
850白ロムさん:2008/06/10(火) 23:14:14 ID:HXi/Qus40
ふと、このスレ見てみたらiPhone熱が冷めたわ
よく考えると自分の使い方だと702nkUで十分だったり

>>849
AD-46使ってます。やはりブチッて音は不快
851白ロムさん:2008/06/10(火) 23:29:49 ID:Yq6u2sEX0
新しいモノを買うと新しい使い方も生まれたりするしなぁ〜
ってことでiPhoneはたぶん買っちゃう。
でも702NKもそのまま持ち続けると思う。
852白ロムさん:2008/06/11(水) 08:50:47 ID:UFov7rANP
iPhoneは2台持ちでないとやってられないさー
853白ロムさん:2008/06/11(水) 11:33:36 ID:VSe/3FAO0
702NKU使用だが、電池ももらったしまだ3年は使うつもり。
でも、予約しちゃったよ16G白。N95と比較すると自分の使い方だと702NKUで十分だったんでスルーしてたんだけど、
iPhoneはソフトなんかも違うおもしろさがありそうなのと、ケースなんかも豊富にでそうなんで。

でも702NKUをメインで使っていくつもり、電話としては不安だiPhone。702NKU並の電波の強さは期待できないでしょ
854白ロムさん:2008/06/12(木) 10:31:12 ID:8t69CQVC0
iphoneってもう予約できるの?
855白ロムさん:2008/06/12(木) 12:56:13 ID:K/ncDCRS0
>>854
もう持ってる
856白ロムさん:2008/06/12(木) 13:00:29 ID:wJ+lrv+W0
日本で使えないのはらめぇ〜っ
857白ロムさん:2008/06/12(木) 13:00:50 ID:YpC7GLUL0
出来るところは出来るが仮予約と言う感じじゃないかな
公式にはしてないハズだが
858白ロムさん:2008/06/12(木) 18:19:36 ID:uAErTCPI0
ACMってnkで使えますか
859白ロムさん:2008/06/12(木) 23:08:24 ID:GG6uj6AKO
最近俺の無印、ディスプレイに横縞走るのが酷い

これ以外使う気ないんだが、リニューアルするといくら
かかるんだ?
860白ロムさん:2008/06/13(金) 10:10:36 ID:OK/UcBI30
リニューアルっていうより修理だろ、それは
無問題で液晶だけ買って自分でやるなら4000円くらいか
外装交換は15000円(保証パック系を使用しない場合)
861859:2008/06/13(金) 12:38:46 ID:d7TB2wVUO
>>860
サンクス
結構かかるみたいだけど、夏にはトライしよ
862白ロムさん:2008/06/13(金) 15:58:09 ID:xNwaSg4KP
そんときは報告たのむぜ
863白ロムさん:2008/06/13(金) 17:52:08 ID:Ll4wdEgo0
交換カバーって店頭で売ってるとこないですね
ヤホーで買ってるんですか
864白ロムさん:2008/06/13(金) 19:54:26 ID:Z/1nSjhp0
ソフマップ秋葉原本店斜め向かいの西村
865白ロムさん:2008/06/14(土) 10:59:01 ID:8AzHF0Cx0
>>863
安いのはそれなりだから覚悟しといた方がいいよ

ヤフオクで安いヤツたくさん揃えてへこんでる・・・
まあ純正と同等の奴も買ったのでこっちは良かったんだけどね
866白ロムさん:2008/06/14(土) 12:07:40 ID:aBxt0myCO
しかし無印デザイン秀逸だな
ノキアキャリア販売端末も定期的に出るように
なったけど、まだまだvodafoneロゴにお世話になり
そうです
867白ロムさん:2008/06/15(日) 17:56:14 ID:y8syhLEl0
702NKUを使っております。
音楽CD音源を取り込んで
携帯の着信音に設定って出来ますか?
868白ロムさん:2008/06/15(日) 19:01:17 ID:lM88nVBu0
>>867
使ってるならやってみればいいじゃない?
869白ロムさん:2008/06/15(日) 20:40:08 ID:AFXYchQr0
>>867 MP3では出来た。
最近買ったのですか?
870867:2008/06/15(日) 21:57:02 ID:y8syhLEl0
>>868,869
最近買ったばかりで、簡単に出来るのかなと思いまして。
871白ロムさん:2008/06/15(日) 22:50:48 ID:AFXYchQr0
簡単に出来るっちゃー、出来るけど
出来ないっちゃー、出来ない。

にゃにゃにゃにゃにゃー
わわわわわん
872白ロムさん:2008/06/16(月) 00:05:16 ID:ruSq8r390
一度設定してしまえば、後はmp3なりoggなり簡単に選べるけど
設定するまでが簡単にはいかないかもしれない、とのこと

旬を過ぎてる機種だからグーグル先生に聞いても反応鈍いかもな
873白ロムさん:2008/06/16(月) 11:23:10 ID:xlQ+CTIN0
なんかパッチあてた記憶があるな〜
3年前だとなにしたか覚えてないな。
そんな俺、AAC派
874白ロムさん:2008/06/16(月) 13:26:15 ID:ItO99z2X0
>>867
とりあえず、下記のリンクで勉強しろよ。

ttp://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?FrontPage
875白ロムさん:2008/06/17(火) 20:40:22 ID:MpEZdN1ZO
電波の掴みでNK2はやっぱり手放せ無い。
全体的にフラットだから705より良い。不満なのは画面とメモリー。
電話、メール、少しWebなオレには無問題。
X02NKの電波の掴みと料金が惜しまれる。
iPhoneは料金プランが魅力的なら追加を考えるかもしれない。
876白ロムさん:2008/06/17(火) 22:46:53 ID:1XR4NPgLO
iPhoneは何より本体価格が安いよな
まさか海外に合わせてくるとは思わなかった、少し揺らいでしまう
877白ロムさん:2008/06/17(火) 23:24:22 ID:TZhF3w0G0
本体を安く売って、その分通信料を分捕るわけだもんな
878白ロムさん:2008/06/17(火) 23:40:25 ID:ya0puKEW0
それでも安いと思うけどね
879白ロムさん:2008/06/20(金) 15:13:03 ID:FOOtdrEH0
まだプランが出てない以上なんともいえないな。
これでiphone専用データプランなんかでたら
X02NKホワイトプランの俺涙目orz
880白ロムさん:2008/06/20(金) 17:02:12 ID:5wDvZfJK0
nokia組涙目は間違いないだろ
なにせ売れるケタが違う
881白ロムさん:2008/06/20(金) 18:06:22 ID:bpZ5B9shO
2005年3月から702NK使っているが正直悩んでいるなあ
safariを常時使えるiPhone魅力的だし、702NKを長期間使うのもいいしな
882白ロムさん:2008/06/20(金) 19:11:39 ID:mHah8p9I0
> iphone専用データプランなんかでたら

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | iPhoneも買ってX02NKと2台持ち  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
883白ロムさん:2008/06/20(金) 19:50:55 ID:4Ncu8y+MP
>>881
替え時ではあるんだよな。
ただ長年Appleユーザなもんで、携帯電話をApple製1コで済まそうってのは絶対にムリ。
どうすっかなぁ。
884白ロムさん:2008/06/20(金) 20:18:43 ID:iSSkw4OVP
ところでオマイら、E-mailシステムはどうなってますか。
ポート塞がれて漏れは涙目です.......

まぢどうすっかな。


885白ロムさん:2008/06/20(金) 22:26:00 ID:ninshngs0
SIMロック外して、緑カード挿してる人、moperaUに入ってますか?

やっぱ、定額にしないと使うの不安。 いきなり、うん万円とか請求されたら困るし。
886白ロムさん:2008/06/20(金) 22:41:39 ID:OdPHTwb60
>884
モバイル板にあるスレでE-mail Senderってアプリの話題がでてる。
887白ロムさん:2008/06/21(土) 00:35:51 ID:UiB3n8Nq0
zedgeとかでテーマ選ぶのはたのしいんだが

702んkに似合うテーマっていったいどれなんだー!

888白ロムさん:2008/06/21(土) 08:52:32 ID:2gEun0oN0
漏れはジョークで、WinXPをテーマにした。

でも、だれもジョークとは気付いてくれない・・・
889白ロムさん:2008/06/21(土) 13:31:19 ID:wOuIYlex0
>>885

スレ違いウザ
890881:2008/06/21(土) 13:41:22 ID:OiOC2UT2O
>>883
そうだね。apple製品一つに偏るリスクあるの忘れてたよw
下手すればライフラインに関わる状況もありうるからね
891白ロムさん:2008/06/21(土) 16:44:18 ID:3yHghg2B0
>>882
X02NKとtouchが正解
892白ロムさん:2008/06/21(土) 21:31:10 ID:yzSyhwAU0
しょうがつから
他社2社わたりあるき

結局mんpでんkに戻ってきますた
893白ロムさん:2008/06/21(土) 23:15:57 ID:WqRmm96UP
>>885
SIMロック外す苦労するくらいなら、スタンダードバージョンを軒から買えよ......

>>886
いまからモバイル板行ってくるだ!(`・ω・´) シャキーン

894白ロムさん:2008/06/22(日) 17:54:29 ID:mGDkjMrs0
カバーが安くて質のよいものを
売ってるとこはないですか
895白ロムさん:2008/06/22(日) 18:25:53 ID:wsrTkDn50
>893
885です。 いやスンマソン。 もう、ロック外しは終わってるんです。
ただ702NK2をdocomoでそのまま使いたかっただけで・・・

でもスレ違いなので、サヨナラ・・・・・・・・・ 
896白ロムさん:2008/06/23(月) 01:29:09 ID:455N++0h0
>>894
ヤフオクなら1300円くらいのヤツがいいね
さっき見たけどまだ出品されてるみたいよ
897白ロムさん:2008/06/23(月) 16:52:52 ID:+u12KYyx0
iphoneのプラン発表されたけど高いのか安いのかよくわからん・・・・
スレ見に行っても割賦だの、分割だのさっぱりだわw
898白ロムさん:2008/06/23(月) 17:00:05 ID:oLRgCkyf0
Xシリーズは使ってる奴よか安い。
月々8000円程度でパケホがついてくる。
899白ロムさん:2008/06/23(月) 17:28:57 ID:qJ90kKlRP
>>897
黙って毎月8K用意しとけ。
900白ロムさん:2008/06/24(火) 20:22:40 ID:zScFtArkO
てか、ここの住人は他社や固定と電話しないのか?
901白ロムさん:2008/06/24(火) 20:23:49 ID:b1QxvuFS0
しない
902白ロムさん:2008/06/24(火) 20:41:16 ID:OWhBKlmz0
>>885

まだ見てるか?w
俺はmoperaU入って、パケットパックに入って、e-mailクライアントでPCメール定期的に見に行く環境作った
標準ブラウザ使えるし特に不満はなかったんだけどひと月くらいでやめた
常にパケ死注意に疲れたからね

常にSBの波捕まえられる都市部のやつらには分からんと思うが、田舎だと電波的制限があって使いたいキャリアが縛られることがある
俺も一台にできるならnk2+SBに絞りたいが会社ん中でSBの波が安定してないからできないでいる

ここは機種スレであってSBのスレじゃないんだから同じnk使いとして緑カードを排斥するなよ
903白ロムさん:2008/06/25(水) 00:01:28 ID:pGNv/Wsl0
>>902
ちょっと便乗で聞かせてほしいんだけど
DoCoMoのSIMとNK2の相性ってどう?
うちのunlockしたNK2だと気がついたら
圏外っぽい挙動になってるんだよね
一日遅れでSMSが届いたりしてね
下駄履かせた705NKだと全然そんなことないんだけど…
904白ロムさん:2008/06/25(水) 00:10:40 ID:sIb7r/Oc0
openつかえばいいじゃn
905902:2008/06/25(水) 10:07:35 ID:7w7cGeMc0
>>903

nk2+緑で発信できなかったり、アンテナ立っていても着信できないことは結構あったよ
ただ、俺のとこはSBの電波状況があまり良くないんで、USIM入れてても同じような状況
なんであんま気にならなかったが、緑の方がよりセンシティブな感じがした

850iG+USIMで試してみても不安定な感じがあったんで、国内で使う分にはオリジナルの
simフリー機を使うべきなんだろうね

俺の想像だが、キャリア機でもアプリ部と通信部は独立してるから通信部の制限を外せば
simは好きなキャリアのものを使えるようになるが、アプリはキャリアと一対一が前提なので
他キャリアのsimが入っていても本来のキャリアを優先しようとするような仕組みになって
いるのではないかと思う
もしくは、アンロック機は通信部の制限がないために強く入感してる方の波を掴んでしまう
傾向があってたまたま違うキャリアの波を掴んでしまい通信ができないとか…ね
電波状況は時々刻々変化するんで常に安定させたいなら整合の取れた組み合わせで使った方
がいいよね。
オリジナルの6630,6680がどんな挙動を示すかは興味があるよ

これ以上はさすがにスレチと思うので総合スレかSIMロックの解除スレで話そう
906903:2008/06/25(水) 10:36:29 ID:pIdE7DAD0
>>905
thx
やっぱ同じようなもなんだね

スレ汚しスマソ
907白ロムさん:2008/06/25(水) 10:50:15 ID:T4qp14Rg0
>>905
ゆっくりと下着を脱いだ まで読んだ
908白ロムさん:2008/06/25(水) 12:27:25 ID:FXECW6hTO
センシティブとかわかんねーよ
感度が敏感てことか?
909白ロムさん:2008/06/25(水) 13:03:46 ID:Wf6oeSKu0
>>905
多分国内向けにネットワークがいじられてるからだと思う。アプリじゃなかろ。
910白ロムさん:2008/06/25(水) 21:48:36 ID:P+FnyaZJO
単に電波状態が良くないところにいる>非プラスエリア
後は当該スレでやれ
911白ロムさん:2008/06/26(木) 13:16:00 ID:buyARvVp0
nk2ってW-CDMA850MHzに対応してねぇだろうよ
プラスエリアとなんか関係あんの?
説明してみろ
912白ロムさん:2008/06/26(木) 16:16:11 ID:coKwXypW0
「DoCoMoなら圏内だろwww」って
思ってても実はプラスエリアでしたってことじゃねってことじゃね
913白ロムさん:2008/06/26(木) 16:17:24 ID:coKwXypW0
「DoCoMoだったら通るだろJKwww」と思ってたらプラスエリアだったってことじゃねってことじゃね
914白ロムさん:2008/06/26(木) 18:16:35 ID:i8PbOQo50
大事なことなので二回言いました
915白ロムさん:2008/06/26(木) 20:51:36 ID:CHDVBM700
接続不良だったもので
916白ロムさん:2008/06/27(金) 16:15:34 ID:jVltjdfd0
>>911
???
917白ロムさん:2008/06/28(土) 08:40:32 ID:lfaK5n6x0
SIMロックはずしてドコモ緑カードで接続不良が出る人結構いるんだね
自分もかかってくるけど、かけれなかったり逆になったりしたから
失敗してんのかと思ってた。
918白ロムさん:2008/06/29(日) 19:03:43 ID:gFEmofvo0
702NKで3年使ったけど、当分これで行けるわ。
液晶とかカメラとか相当アレ(発売当時からw)だけど
慣れすぎて新機種への移行がめんどくさいレベル。
919白ロムさん:2008/06/29(日) 20:24:42 ID:EerO2VCk0
俺もそうだ。
そろそろX02NKに移行しようかなという浮気心もあるけど。
920白ロムさん:2008/06/29(日) 21:03:16 ID:MxyP+Jn90
X02NKのSIMロックは解除できるのか?
921白ロムさん:2008/06/30(月) 08:08:15 ID:M4zxJnQG0
>>920
できる
922白ロムさん:2008/06/30(月) 09:31:37 ID:p24xhtKs0
>>921
ありがとう
今からショップ行ってきます
923白ロムさん:2008/06/30(月) 11:20:26 ID:++4YrNQNO
>>918
iPhone持っているより702NKをずっと使い続けたほうがcoolだと思うよ

702NKとTouchで充分
924白ロムさん:2008/06/30(月) 12:59:46 ID:J+oiiylOP
壊れるまで使うと決めて、早3年以上。
あと3年くらいこれでいいやって気分になってきたw


ただ、N810のほうが先に壊れるような気がしている。
925白ロムさん:2008/06/30(月) 13:11:57 ID:1ALcT46U0
水没とかさせない限り、自分で外装交換しながら御飯3膳はいけるよね
926白ロムさん:2008/06/30(月) 20:06:21 ID:agFN/Hxp0
中国製の安くて怪しいデュアルSIM使ったらSIMが識別できましぇんとかって頻繁に再起動するようになった
おまけにデュアルは使い物にならんし
自業自得、自己責任とは言え悲しい
おとなしくオクの3000円のヤツ買えば良かったんかな?
927白ロムさん:2008/07/01(火) 10:14:24 ID:vw/xzqB70
>>925
水没したら、外装とって中身変えたらいいぢゃん♪
928白ロムさん:2008/07/01(火) 16:18:09 ID:hdKZXRICP
最近面白いアプリやゲームある?
あと日本語版Netfrontってやっぱりもう入手できないのかなぁ。
929白ロムさん:2008/07/02(水) 17:46:58 ID:4ogRw/QN0
余談なんだが、仕事中コーヒーをこぼしたことがあったんだけど。
ガワ交換をしょっちゅうしてたんで、いそいで丸裸にして中のコーヒー拭き取った
国産機にはそんなことできないからな、そんな僕の702NKも5年目突入。
930白ロムさん:2008/07/02(水) 18:17:18 ID:xC+d1OAqO
いい話だなあ. 俺もiPhone買わずにいよう
931白ロムさん:2008/07/02(水) 18:27:38 ID:08zYE3p90
外装交換でSBショップに出すと、何日くらいで帰ってきますか?
932白ロムさん:2008/07/02(水) 18:31:46 ID:VJkLlq+00
たぶん中三日位
933白ロムさん:2008/07/02(水) 18:36:36 ID:nPSx8a/S0
十月十日だろ
934白ロムさん:2008/07/02(水) 18:40:04 ID:VJkLlq+00
それだと小さな702NKがいっしょに付いてきます
935白ロムさん:2008/07/02(水) 20:08:17 ID:gAGNbaYo0
小さいの欲しいw
936931:2008/07/02(水) 21:36:06 ID:08zYE3p90
レスサンクスです。
なるほど…その間代替機も借りられるんですよね。
いまのVodafoneロゴからSoftBankロゴ付きになってしまうのかなー。
機種変更のために前もってあんしん保証パックに入ったので、ついでにNK2の外装交換しようと思ったのだけど。
しかし次の機種がiPhoneかX02NKか、悩ましいところですね。
937白ロムさん:2008/07/03(木) 01:33:10 ID:/kn7w9us0
かなりの部分で全容が明らかになった今、
iPhone買うヤツはMac信者か
外見だけ人と違うとアピールする中身ないバカだけだろうな
938白ロムさん:2008/07/03(木) 03:23:18 ID:qQu3Z64WO
電話としては、NOKIAの方が優れてるからiPhoneは無いな‥
X02NKを買い増しするか悩み中、NK2よりコンパクトなのがそそるんだよね。
弱電界の場所ではNK2を予備機として使えるし
939白ロムさん:2008/07/03(木) 08:21:51 ID:WRmgP2OZ0
>>937
>かなりの部分で全容が明らかになった
kwsk
940白ロムさん:2008/07/03(木) 19:55:00 ID:J5/XC9420
>>939
iPhoneスレ読めば分かる
941白ロムさん:2008/07/04(金) 14:58:25 ID:ryWAdEJz0
702NKを青歯使ってX02HTのヘッドセット見たいので使え無いですかね?
702NKで電話に出たい。
回線入れた方が早い??
942白ロムさん:2008/07/04(金) 17:34:35 ID:bkPOx1f80
SIMを差し替えて解決。
943白ロムさん:2008/07/05(土) 16:48:21 ID:vzqOkvNk0
SIM差し替えかぁ〜。
X02HTで電話出ると話しにくい。途中で切れるし・・・。
ってすれ違い。702NKは通話最高だね。
944白ロムさん:2008/07/05(土) 21:17:18 ID:dlhDdsH7P
>>937
> かなりの部分で全容が明らかになった今、
> iPhone買うヤツはMac信者か
> 外見だけ人と違うとアピールする中身ないバカだけだろうな

回線契約なしでBluetooth付きiPodTouchとして入手できるなら、iPhoneも検討の範囲なんだがねえ。
専用SIMとか言われてモニョッてるところ。

iPodTouchでBluetoothつけたときとの差がわからんからな。
来週の今頃には出てる訳だが。

945白ロムさん:2008/07/07(月) 09:31:42 ID:9x8e0pLP0
702NKIIって[email protected]のメールって送受信できるの?
パケットし放題は適用にならないのはわかったんだけど・・・

デザインはいいけどケータイサイト見れないし・・・スマートフォンだから仕方ないか・・・
946白ロムさん:2008/07/07(月) 09:38:24 ID:DqrSFvEI0
はっ?
947白ロムさん:2008/07/07(月) 11:13:14 ID:/CH3RuJr0
どこでそんな嘘を吹き込まれたんだ?
948白ロムさん:2008/07/07(月) 13:52:47 ID:ilE3M3Rg0
>702NKIIって[email protected]のメールって送受信できるの?

普通にできる。

>パケットし放題は適用にならないのはわかったんだけど・・・

デフォ接続なら、
パケットし放題に適応だが。

でも、
アクセスインターネットに切り替えれば、
適応外だよ


>デザインはいいけどケータイサイト見れないし・・・

普通に見れるが。

>スマートフォンだから仕方ないか・・・

なにが仕方ないのだか?



>945よ、
どこのお馬鹿さんの情報なんだい?
949白ロムさん:2008/07/07(月) 14:08:51 ID:W0YC4Adj0
携帯サイトが見られない?
950白ロムさん:2008/07/07(月) 15:09:49 ID:ce21BjLCP
見れないものもあるこたぁある。

ふつうにウェブ接続だと、うちの区の図書館の携帯用サイトに行くと、禿鯖にはねられる。
アクセスインターネット+operaだと図書館携帯サイトに行ける。
おかげで携帯サイトから本の検索して予約する時とか不便でしょうがないぞ。

他の機種でやったことないから、事実はどうなのかはしらん。
951白ロムさん:2008/07/07(月) 15:11:34 ID:DqrSFvEI0
ノキアのUAで撥ねられるんでしょ
ノキアに対応していないサイトは多いからね
3rdは偽装出来るから何とかなるけど2ndは厳しいかな
952白ロムさん:2008/07/07(月) 20:28:15 ID:9x8e0pLP0
>>948
ありがとう! 
メールはMMSが従量制って事かな? ソフトバンクのHPの注意に書いてあったんだけどS!メールについては何にも書いてないので・・・
それと、ケータイサイトが見れるんだ!元々入ってるブラウザで見るんだね。
Xシリーズとかケータイサイト見れないから同じかな?と思って勘違いしてた・・・

Yahooケータイのトップも表示できるなら会員登録するサイトも見れるかな?
というか普通のケータイと違う点はなんだろう?

953白ロムさん:2008/07/07(月) 20:43:45 ID:pgx3RNGYO
コンテンツの種類にもよるけど、課金系サービスの大多数ははじかれる覚悟はした方がいい

普通の携帯との違いは挙げればきりがないけど、
国産携帯が完成品であるのに対して、これは未完成品である事
自分にとっての完成品にするは自分で作り上げる、って感じだろうかな
954白ロムさん:2008/07/07(月) 21:06:51 ID:9x8e0pLP0
>>953
そうですか・・・ では解約しないといけないですね>課金系サービス
ヤフオクで18000円ぐらいが上限みたいだから近々買ってみようと思います。
955白ロムさん:2008/07/07(月) 21:12:18 ID:3qRGYV7Q0
702NK2ってそんなに高値で売れるの?今度出品するわ。
956白ロムさん:2008/07/08(火) 09:30:24 ID:3SIKvCVo0
お前らほとんどあふぉだねwww
957白ロムさん:2008/07/08(火) 14:05:26 ID:s1024CAF0
>956
うん、そうだね君以外は
958白ロムさん:2008/07/08(火) 22:53:22 ID:S0tTiYCT0
シムロック解除するとなにか不都合あるんでしょうか・・・
いざヤフオクで買っても落とし穴のような気がして・・・
702NKII欲しすぎる・・・
959白ロムさん:2008/07/08(火) 23:00:06 ID:/0VT9FZ50
保証対象外になるだけ
960白ロムさん:2008/07/08(火) 23:35:43 ID:hNpaz9I3P
>>958
> 702NKII欲しすぎる・・・

デザインだけで欲しがってるのか?
いまじゃe-mailすら使えないのに。SMSとMMSだけだよな。


961白ロムさん:2008/07/08(火) 23:45:12 ID:3pOxRQmg0
open使えば?
962白ロムさん:2008/07/08(火) 23:54:03 ID:/0VT9FZ50
>>960
e-mail使えるよ
モバイル板見たら?
963白ロムさん:2008/07/08(火) 23:56:41 ID:lT24Gtxh0
真性と下手糞な釣り師しかいない件
964白ロムさん:2008/07/09(水) 06:18:54 ID:0vEovY0J0
名字に田が付く姓で
田を「だ」と読むのは

実は浅田と前田、木田、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね

965白ロムさん:2008/07/09(水) 07:33:04 ID:Gx3vRl+K0
野口さん・・
966白ロムさん:2008/07/09(水) 08:08:22 ID:wrzFSzUR0
和田は?
967白ロムさん:2008/07/09(水) 08:28:11 ID:dOfzG8Ke0
コピペにいちいち反応するんじゃねーよ
968白ロムさん:2008/07/09(水) 08:35:27 ID:8iY3dU7j0
宇多田は?
969白ロムさん:2008/07/09(水) 09:13:33 ID:iGfcs6pA0
うたた
970白ロムさん:2008/07/09(水) 13:14:15 ID:nsiN2by50
本田
971白ロムさん:2008/07/09(水) 16:36:38 ID:iGfcs6pA0
金田
972白ロムさん:2008/07/10(木) 00:21:00 ID:WMfbpd7g0
うーんよくわからん・・・

シムフリーにすると普通のメールしか使えなくなるってこと?
S!メールは使えないのかな? あと標準ブラウザも定額効かなくなる!?
それと、open接続はXシリーズとかのの設定で良いのかな?
なんかわかりやすいサイトないのかね・・・
973白ロムさん:2008/07/10(木) 01:10:05 ID:8oomijlY0
SBのシム=SBのサービス
974白ロムさん:2008/07/10(木) 10:16:56 ID:aF9jBbNn0
iphoneをヌルーするので、いまさらながら新しい純正ガワ購入しちゃった。
975白ロムさん:2008/07/10(木) 14:22:55 ID:UqQ8zzue0
どこで?nk? nk2?
976白ロムさん:2008/07/10(木) 18:02:12 ID:n5GWtBsw0
iPhoneって、702NKみたいに、アプリを入れる事が
できるのですか?
977白ロムさん:2008/07/10(木) 23:27:26 ID:v0j9vc+C0
あっぷり入るお!
978白ロムさん:2008/07/10(木) 23:32:56 ID:FPRG0QHo0
2000ものiPhone用ソフトが開発申請中!
979白ロムさん:2008/07/11(金) 08:44:36 ID:C+2MuQgP0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
980白ロムさん:2008/07/11(金) 09:00:31 ID:tGPlCWBO0
(´・ω・`) ヤダ
981白ロムさん:2008/07/11(金) 09:02:10 ID:+ajaPH0o0
最近じゃないのに(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
982白ロムさん:2008/07/11(金) 10:53:51 ID:V0Lg4TRY0
Eにメールを保存していて、それをPCにバックアップを取っておいたのですが
それをまたEに戻したところ、メッセージが壊れていますとなり見れません。
PCsuiteのバックアップはエラーばかり出ていたのでこの方法を試したのですが…
これを本体でもう一度見るにはどうしたらいいのでしょうか?
983白ロムさん:2008/07/11(金) 17:20:29 ID:RpAKrvQd0
iPhone買った人おられますか?
漏れは、まだ2年未満なので、保留です。
984白ロムさん:2008/07/11(金) 17:49:24 ID:d0UIq5qh0
いるよ
985白ロムさん:2008/07/11(金) 18:21:46 ID:fxFh/2bzO
きっと、いる。
986白ロムさん:2008/07/11(金) 18:25:17 ID:RpAKrvQd0
>>984 702よりも、iPhoneがメインになりそうですか?
987白ロムさん:2008/07/11(金) 20:11:53 ID:NnfIFn1wO
3年4ヶ月702NK使い続けてるがiPod touchとで充分だ
988白ロムさん:2008/07/12(土) 08:28:26 ID:+izpnmur0
(・´ω`・)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
989白ロムさん:2008/07/12(土) 08:30:46 ID:Rr+1onaL0
(・`ω´・)
990白ロムさん:2008/07/12(土) 08:45:50 ID:LGSQzc2w0
(・´ω`・)
991白ロムさん:2008/07/12(土) 09:47:54 ID:dNlf00Bi0
702NK使いの人は、iPhoneに興味なさそうですね。
アプリがこれからなんで、これからといっちゃーこれからですけどね。

ほぼ見た目と、操作性だけで売れるんですから、アプリが充実してきたら
ドコモ、AUからも出そうですね。
992白ロムさん:2008/07/12(土) 10:32:26 ID:WbjbP3Xk0
次スレ建ててちょんまげ
993白ロムさん:2008/07/12(土) 11:46:11 ID:nzLX/ZUz0
>>992
Vodafone 702NK/702NKII(NOKIA 6630/6680) Part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215830633/
994白ロムさん:2008/07/12(土) 13:27:55 ID:LmIPSWwo0
ume
995白ロムさん:2008/07/12(土) 13:34:11 ID:LmIPSWwo0
うめ
996白ロムさん:2008/07/12(土) 13:35:49 ID:LmIPSWwo0
うめ
997白ロムさん:2008/07/12(土) 13:39:13 ID:LmIPSWwo0
うめ
998白ロムさん:2008/07/12(土) 13:39:47 ID:xndHoy130
999白ロムさん:2008/07/12(土) 13:44:28 ID:LmIPSWwo0
うめ
1000白ロムさん:2008/07/12(土) 13:45:33 ID:LmIPSWwo0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。