FOMA NM705i Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ノキア製の「NM705i」は、シンプルなストレートデザインのコンパクトなFOMA端末。
発売は2008年2月の予定。

前スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193760780/

FOMA NM705i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/nm705i/

NM705i - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/NM705i
2白ロムさん:2008/01/14(月) 17:45:25 ID:nFIJ2yTV0
>>3
3白ロムさん:2008/01/14(月) 17:53:38 ID:uoME1YLT0
3...
長嶋茂雄の"3"!!
4白ロムさん:2008/01/14(月) 17:58:46 ID:NM6OVNi8P
>>1さん乙です。

通話とメールさえ出来れば十分なんで購入検討中なんですが、
この機種ってマルチナンバーには対応してるんですかね?
今auとSBを併用してるんですけど、ドコモに乗り換えるのを機に
この2社の番号をドコモにMNPして1台で使えればなぁと思ったんですが。

ノキアの前モデル・MN851iが非対応になってるのを見ると、これも非対応なのかなorz
5白ロムさん:2008/01/14(月) 18:01:23 ID:2FFbxsfc0
>>1

973 :白ロムさん:2008/01/13(日) 02:20:46 ID:b8XYY8bO0
んじゃベーシックで今までどおりのスタイルでいればいいだろw

979 :白ロムさん:2008/01/13(日) 20:49:49 ID:b8XYY8bO0
>>975
バリューがめんどくせえとか言ってる奴が居るから
それでいいんだろw

992 :白ロムさん:2008/01/14(月) 15:12:41 ID:TWz4U28X0
>>988
あっそう、死ぬまでベーシック使ってろボケw

↑前スレのこいつ相当なバカだな
新スレには来ないことを祈る
6白ロムさん:2008/01/14(月) 18:19:42 ID:DxLyjJpo0
>>4
2in1は無理だけど
マルチナンバーは使えるんじゃないか?

どっちか片方の番号を廃止するのが早いきもするけど
7白ロムさん:2008/01/14(月) 18:24:40 ID:NM6OVNi8P
>>6
即レスども。
う〜ん、仕事で使っているから片方の番号を廃止する事は出来ないんですよね…
仮に廃止出来るならドコモにしないでSBの方を残して705NKに機種変しますしw
番号は両方使いたいけど2台持ち歩くのはメンドイんでドコモに買い替え検討中なんです。

マルチナンバーが使えれば十分事足りそうです。どうもですた。
8白ロムさん:2008/01/15(火) 08:33:30 ID:yeXt8lu2O
他の705はモックが並んでんのに軒だけ置いてなかった・・・orz
DoCoMoの嫌がらせなのか、その店が扱う気がないのか、軒の来週が悪いのか

絶望した!ノキアの扱いに絶望した!

でも気長に来週を待つよ
9白ロムさん:2008/01/15(火) 08:45:37 ID:Zd2906n90
>>8
nm705iだけ他の機種より発売予定が遅いからじゃないの?
触ってみたい気持ちは分かるが
ノキアの機種に焦りは禁物だぜ
10白ロムさん:2008/01/15(火) 12:21:35 ID:OAi4mVDt0
とりあえず3月突破さえなければ桶。
それ超えたらポイントが。。。
11白ロムさん:2008/01/15(火) 14:44:41 ID:m3BMy6D/0
Nokia JPのHPのTOPのFLASHがNM705iに!
インプレッションムービー見たけど何これ('A`)
12白ロムさん:2008/01/15(火) 17:50:27 ID:R7laEoYW0
>>11
毎日更新されるのかな?
カレンダーは2月までだから予定通り2月に発売されそうな予感
13白ロムさん:2008/01/15(火) 17:54:47 ID:WgoVFXzb0
いつも来週来週言ってるからカレンダーになってるのかこれ
14白ロムさん:2008/01/15(火) 19:41:48 ID:yOXQlH7R0
>>11
やべぇ、少し買う気が萎えた・・
15白ロムさん:2008/01/15(火) 19:46:51 ID:x6fUhDbW0
>>11
可愛いということしか伝わらなかった

ってこれ考えた奴、頭悪いだろ
16白ロムさん:2008/01/15(火) 20:21:35 ID:eWn9WHod0
nokia2.0か(´・ω・`)
17白ロムさん:2008/01/16(水) 00:40:01 ID:NhPpbx6q0
>>11 Docomoのサイトの写真は凄くきれいで盛り上がるのに、
本家の広告はダメダメですね…
 
見なきゃ良かった 物欲ゲージが20パーセント低下した
18白ロムさん:2008/01/16(水) 01:26:12 ID:q3Aj9vXn0
これ狙ってる人って、ケータイにどういうものを求めてるの?

とりあえず思い浮かぶのはデザインとかシンプル性とかなんだけど
どうなんでしょうか
19白ロムさん:2008/01/16(水) 01:47:19 ID:EP+eIQHQO
それしかない
20白ロムさん:2008/01/16(水) 01:48:26 ID:3Kc3VctmP
>>18
SO902iすら超える小さいストレート端末で、MP3が聞ける上に着信音にできて、S60fp1ベースなので速度も問題なし。
キャリアの押しつけ有料コンテンツがいらん香具師にはうってつけだと思う。
21白ロムさん:2008/01/16(水) 01:53:00 ID:q3Aj9vXn0
>>19-20
即レスありがとう。なるほど

今M702使ってて、GSM対応の同じような感じの探してたからこれは
ちょうどいい
22白ロムさん:2008/01/16(水) 04:46:22 ID:uOmxHQY80
>>20
> MP3が聞ける上に着信音にできて、
それ、無理だから
ドコモだから
23白ロムさん:2008/01/16(水) 09:54:09 ID:3Kc3VctmP
>>22
NM850iGは野良MP3を着信音に出来たぞ。
そもそもNM705iも着うた・着モーション非対応だからできるんじゃね?
24白ロムさん:2008/01/16(水) 10:21:55 ID:ogHooUWz0
>>23
・音楽プレーヤーでの野良MP3再生 ... ×
 (音楽プレーヤー自体が消されている)
・着信音での野良MP3再生 ........... ○
 (再生時間の制限は特にない)
だそうです。
25白ロムさん:2008/01/16(水) 10:52:16 ID:KCwf8QR20
>>24
ぶるどっくそーすぷりーず
26白ロムさん:2008/01/16(水) 11:12:32 ID:Vt0AUkHn0
>>25
> (音楽プレーヤー自体が消されている)
ドコモのNM705iのページにはミュージックプレーヤー搭載が明記されているんだが。
27白ロムさん:2008/01/16(水) 12:10:19 ID:TD9+63wG0
機能制限云々は今の時点では何とも
NM850iGと同じかそれより厳しくなるか…
28白ロムさん:2008/01/16(水) 12:42:41 ID:ogHooUWz0
NM850iGでは「できちゃってた」として不具合と判断されています。
その反省を活かして、今回はガッツリ制限をかけてくるそうです。
29白ロムさん:2008/01/16(水) 12:44:10 ID:0bbQPS5mO
NM850iGずっと使ってて、発売日にP905iに機種変したんだけどもう我慢できないわ。
発売日にNM705i買います! いくらフルスペックでもノキア意外愛せない!!
30白ロムさん:2008/01/16(水) 12:55:30 ID:dWon/p110
グロブル版の6120cは日本でiモード使えるのかな?
ブルガリア行って買ってこようかな。。

SIMロックって本当にクソだよね。
31白ロムさん:2008/01/16(水) 13:20:03 ID:C0109wYY0
ノキアジャパンに16日のがあがってるが。
何なんだ、あれは?
32白ロムさん:2008/01/16(水) 16:50:05 ID:fdLVrn4OO
実機触った。
デザインは好きだが、使いにくいなぁ〜
20分くらい触ってたわ
33白ロムさん:2008/01/16(水) 17:11:52 ID:gYULBoGJ0
>>32
キー押しにくいのか?
それとも小さすぎて持ちづらい?
34白ロムさん:2008/01/16(水) 17:22:00 ID:ZSDHN8oI0
>>32が初ノキアなら使いにくくて当然だ。
慣れるまで操作とまどうから。
だが、ノキア経験者なら問題だな。
35白ロムさん:2008/01/16(水) 17:40:15 ID:fdLVrn4OO
>>33
端末が小さくて持ちづらかったです。
端末が小さいからキーもかなり小さいくて打ちづらかったです。
>>34
DoCoMoのノキア機触るのは初めてです。

36白ロムさん:2008/01/16(水) 17:50:08 ID:ZSDHN8oI0
>>35
情報さんくす!
DSで触ったのですか?
37白ロムさん:2008/01/16(水) 19:01:03 ID:G3LsTOiyP
電器屋行ったらD705iμのモックがあったんで触って来た。

…ヤバイ、NMが出る前にこっちにしてしまいそうorz
キーが押しにくそうだったんだが思ってたより押しやすいじゃんこれ…
38白ロムさん:2008/01/16(水) 19:15:24 ID:jNYdMHTJO
ドコモの公式発表の記載すら妄想で否定してネガキャン振りまくやつは何がしたくて生きているんだろうか。
39白ロムさん:2008/01/16(水) 19:26:38 ID:66xTSyOF0
auから引っ越す予定。
あのくそキャリアはかっちょいい携帯を全然出さない。
40白ロムさん:2008/01/16(水) 19:53:39 ID:hLtB8vQj0
>>36
PCからの書き込みなのでIDが変わりますが>>35です。
先行展示会で触ってきました。
41白ロムさん:2008/01/16(水) 20:44:58 ID:7jkJanHd0
>>35さん
情報ありがとうございます。
先行展示会ですか、うらやますい。。。

上のほうで話題になっている音楽プレーヤーはどうでした?
NM850iGにはReal Playerが入っているんですが、
NM705iもちゃんと内蔵されてましたか?

>DoCoMoのノキア機触るのは初めてです。
他のキャリアでノキア機を使われたことはあるんですか?
端末の小ささはでかい外人がふつうに使っているんだから
慣れればOKだと思うんですが、、、
やはり小さいから最初は戸惑うかもなぁ。
42白ロムさん:2008/01/16(水) 21:01:11 ID:9P5PM7WEO
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196675410/

620 クライアントくん sage 2008/01/16(水) 20:44:34 ID:Lv9l00gUO
今回もNTT社員の友人に705i情報メールで聞き出しました。
905iの時も友人が言うとおりの発売だったので信憑性あります。

D705iμ→1月28日

N705iμ→2月5日

P705iμ→2月5日

D705i→1月28日

L705i→2月15日

L705iX→3月14日

N705i→1月31日

NM705i→2月4日

SH705i→2月5日

P705i→1月31日

SO705i→2月14日

PROSOLIDμ→2月11〓
43白ロムさん:2008/01/16(水) 22:29:01 ID:7jkJanHd0
>>35さん
705i総合スレを見てきた。
詳細な報告、ほんとうに乙でした。
44白ロムさん:2008/01/16(水) 22:38:07 ID:mJZRi1ha0
ドコモからのかっこいいストレート端末をずっと待ってた!!
今プレミニ2使ってるからキーの小ささはそんなに感じなそうだし。
いくらくらいで発売になるの?
45白ロムさん:2008/01/16(水) 22:38:37 ID:Ho0pi0AF0
操作体系がノキアなプレミニ、てな感じ?
46白ロムさん:2008/01/16(水) 23:35:52 ID:gzcykZfh0
>>42
NM705iはどっちかというと早いほうだな
ノキア得意のアレはでるんだろうか
47白ロムさん:2008/01/17(木) 08:08:37 ID:k4xypKkv0
まだJATE通過してなかったよな。
今度は2月1日か、間に合うのかね。
それとも、やはりアレが発動されるのかな。
48白ロムさん:2008/01/17(木) 12:39:22 ID:hGp8/cPBO
ドコモスポット大崎店、NM705iブラックのモックアップ展示中!
49白ロムさん:2008/01/17(木) 13:47:27 ID:BEZSvZ8rO
モックがあるってことはいよいよ発売が近いか?
JATE通過しなくても出せるの?
50白ロムさん:2008/01/17(木) 14:06:31 ID:1sWv9x9dO
筐体は完璧!手の中に納まる感じがいい!だけに
スペックが残念です。
51白ロムさん:2008/01/17(木) 14:43:17 ID:4iJhJijyO
愚痴りたくはないがせめて標準Webブラウザだけでもフルブラウザとして生かしておいて欲しかった。
52白ロムさん:2008/01/17(木) 16:51:16 ID:tUWRcRURP
近所のヤマダに黒のモックがあったんで触って来た。
予想以上に小さいなこれ…ソフトバンクの705NK位のサイズを想像していたが
preminiU位のサイズなんだな。手が大きい俺には使い勝手が正直微妙…

こりゃD705iμに行くべきかなぁorz
53白ロムさん:2008/01/17(木) 17:07:05 ID:k4xypKkv0
>>52
ここを見ればNM705iの小ささがよくわかるはずだ。
サイズ的にガシガシ使うのは向いてないよ。

ttp://palmyamcha.hkisl.net/?p=1533
54白ロムさん:2008/01/17(木) 21:16:24 ID:3HCFAefe0
>>42
他は知りませんが2/4は絶対に無理です^^
55白ロムさん:2008/01/17(木) 21:23:28 ID:+F+/xMT30
池袋でB0広告見た。無駄にでかいとおもた。
56白ロムさん:2008/01/17(木) 21:32:58 ID:VnRNG0H30
モック見てきました。
方向キーは爪じゃないと押せないような気がしました。
イン側カメラ部分が蚊に刺されたように
ふくらんでいましたけど・・・そういうものですか?
57白ロムさん:2008/01/17(木) 22:01:43 ID:Qget0zt90
メール好きな日本人には向かない
58白ロムさん:2008/01/17(木) 22:42:53 ID:51Se1DQw0
俺も新宿駅構内で広告見たよ
この時期に写真載せないのはバカだろう
59白ロムさん:2008/01/17(木) 22:45:38 ID:51Se1DQw0
最新機種の個々の販売開始日って事前に公式アナウンスされるもんなの?
それとも一般人には当日まで知らされないとか
店舗ごとに誤差があるとか
60白ロムさん:2008/01/17(木) 22:54:50 ID:GYgAH56y0
JATEまだ通過してないんだっけ?
でも今月の早いうちに通過してればなんとかなんないかな

もう普通にモックが並んでるし、ソフト的にももう全然できてるだろうから
早く出てくるの期待だな
61白ロムさん:2008/01/18(金) 00:16:51 ID:2Y7pjGG10
去勢はどの程度までやられているんだろう…
せめてSymbian認証アプリぐらいはインスコさせてもらいたい
62白ロムさん:2008/01/18(金) 00:22:42 ID:dWH4fKxO0
それは無理な相談だ
63白ロムさん:2008/01/18(金) 00:25:46 ID:SVhsZO3D0
さっさと値段知らせろドコモ
64白ロムさん:2008/01/18(金) 00:26:21 ID:KDZEGglw0
赤外線、翻訳アプリ非対応
期待していたがもう流石に無理だ・・・
デザインだけで携帯を選んで失敗するのはDOLCEで懲りたよ。
65白ロムさん:2008/01/18(金) 00:32:22 ID:0mE7vZ9O0
まぁ音声通話とSMSが使えれば…
芋コンテンツなんてはなから必要ないし
バリュー移行ついでが無かったらスルーしてただろうけど
66白ロムさん:2008/01/18(金) 01:00:02 ID:NBv73GZY0
iモードメール使えないの?
67白ロムさん:2008/01/18(金) 02:22:38 ID:zWV1rEJX0
ちょwww
赤外線ないじゃん!うわぁ不便だなぁ・・・

プレミニ2と大きさ同じだね。厚みがこっちのが4mm薄いけど。
画面の大きさも解像度も同じ。

ノキア使ったことないんだが、メール使いにくいの?
68白ロムさん:2008/01/18(金) 03:29:07 ID:X1ylgX840
>>67
たぶん、逆トグルとメール自動振り分けはついてない
69白ロムさん:2008/01/18(金) 08:12:33 ID:Vz6+/L05O
>>66
ある。それだけが存在価値。

それがないんなら海外版の6120classic買うよ。本当は905顔負けの高機能機だし。
70白ロムさん:2008/01/18(金) 09:13:57 ID:e3VZCZ2NO
赤外線なくてもHeadset用に青歯があればいい。
Outlookと同期、i-mode、MMSしか使わないからな〜
71白ロムさん:2008/01/18(金) 09:17:46 ID:IXTTNs8q0
これの充電器はやっぱり02+変換アダプタなんだろうか。
6680(禿702NK)のは使えんのかな?
72白ロムさん:2008/01/18(金) 09:24:59 ID:ljbCyzOs0
>>71
FOMA 705i総合スレ Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196675410/635
>ちなみに充電に変換アダプタはいらない。
>SBの705NK、804NK、X01NKとNM705iの充電器は共通。

この書き込みが本当かどうかは知らないけど
73白ロムさん:2008/01/18(金) 10:15:05 ID:JkyV6HQN0
>>71
コネクタ部分が細いタイプなので、
702NKの充電器に「Nokia CA-44」をつければ可能。
パーム飲茶さんのところで互換品を売っているよ。
7471:2008/01/18(金) 10:42:52 ID:oBYP/Tf20
Thx! >72,73
NM専用がドコモから出るちゅー事ですかね。
M(モト)用は出さなかったのに。

# 早く実機が見てみたい…
75白ロムさん:2008/01/18(金) 11:40:23 ID:C9GvKJSV0
うそだろ メール振り分けくらいはついてるだろう
あほか
76白ロムさん:2008/01/18(金) 12:21:32 ID:zWV1rEJX0
>>68
逆トグルはなんとか我慢できるかな・・・
自動振り分け本当になかったらくそですな。
77白ロムさん:2008/01/18(金) 12:22:54 ID:dwdwEk/kO
>>74
FOMA充電器専用の変換アダプタを作ったってこと?
もしそうならFOMA用手動充電器とかも使えそうだし、
705NKの充電器も流用できて便利だよな。
78白ロムさん:2008/01/18(金) 12:30:55 ID:VRr4Xm7y0
たかが数千台のためにそんなもん作るわけない
79白ロムさん:2008/01/18(金) 12:47:31 ID:S+qB+ZuDO
iC送信はできるのかな?
あれば、赤外線なくても、BTと併用で何とかなる!…かな?
てか、BTって本当に付くんだよな?
80白ロムさん:2008/01/18(金) 12:53:00 ID:JsPVBW+80
>77,78
モトローラのM702iS/iGは 標準のFOMA ACアダプタ01/02にminiUSB変換アダプタM01を
かませてて使いやがれって格好だった。
81白ロムさん:2008/01/18(金) 12:53:14 ID:zWV1rEJX0
カメラ2つもいらないのに。
82白ロムさん:2008/01/18(金) 13:03:25 ID:wQZ+xhpUO
通話とiモードメールとSMSさえできれば、このデザインなら超満足。
いろいろほしいやつは、905を買えばいいじゃん。
83白ロムさん:2008/01/18(金) 14:02:07 ID:JkyV6HQN0
>>80

FOMA 705i総合スレ Part2
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196675410/
>629
>NM705iについて
>電池アイコンが7段階あったのは吃驚。
>充電するには変換アダプタが必要で、端子は下部に集中。

↑この書き込みが正しければ、
標準のFOMA ACアダプタ01/02にノキア用変換アダプタを
かませてて使いやがれって格好かもな。。。
84白ロムさん:2008/01/18(金) 14:14:33 ID:PI/lRqlV0
FOMAの充電器も余ってるから、FOMA端子→Nokia端子の変換プラグは
むしろ欲しいかも。
85白ロムさん:2008/01/18(金) 14:27:39 ID:VRr4Xm7y0
カメラで足を撮る人は痴漢。。。。
86白ロムさん:2008/01/18(金) 15:44:59 ID:gZQSU45K0
メール自動振り分けがないってのは
基本的にS60のメーラーがそういう仕様だからってことから。
(追加アプリでようやくそれらしいことができるようになってきたレベル)

良い方向に考えて
もしかしたらi-mode追加作業の時点で改良されてるかも、ぐらい。

たぶんないだろうけどな。
87白ロムさん:2008/01/18(金) 15:49:50 ID:1oHKSem/0
>>86
元々の6120に搭載されてるメーラーで
iモードメールを利用できるのか

iモード専用のメーラー追加したと思ってた
88白ロムさん:2008/01/18(金) 16:18:08 ID:nxoc9hPc0
赤外線ないってことはアドレス交換の時ハブケテーイでつか?orz
89白ロムさん:2008/01/18(金) 16:31:56 ID:Wo4uCMb30
>83,84
fomaの標準充電器なら出先とかでも借りやすいんで
変換アダプタだけ持ち歩けば困らんかもしれんねぇ。
…亡くしそうだけど
90白ロムさん:2008/01/18(金) 16:57:04 ID:Wo4uCMb30
ふと思ったんだが、
fomaAC充電器02 5.4V/700mA
軒ACP-12(702NK2用) 5.7V/800mA
変換アダプタで昇圧するのか?
しかも電流も足らんし…
91白ロムさん:2008/01/18(金) 17:52:03 ID:VRr4Xm7y0
>>88
BTでやれよ
92白ロムさん:2008/01/18(金) 18:03:23 ID:p863tCzk0
NM850iGのように、一式セットじゃないの?

右手でちょっと使ったけど、CLRキーが押しづらい。
所有の(パチ?)モトS9とは同期せず。やり方は、S9が稼動中にNMを起動。これでMとは同期成功。
M702iGとは同期成功。
MICROSDにAAC、AMRは入っていたが、MP3がなかったので試さなかった。
93白ロムさん:2008/01/18(金) 18:04:28 ID:JmzN0bMI0
相手にBT付いてなくてもいけるの?
94白ロムさん:2008/01/18(金) 18:22:30 ID:VRr4Xm7y0
いまどきBTついてないヤツには排除勧告
95白ロムさん:2008/01/18(金) 18:29:26 ID:JmzN0bMI0
どうみても付いてない方が多いかとw
96白ロムさん:2008/01/18(金) 18:38:31 ID:VRr4Xm7y0
じゃぁ、俺らが排除だな
97白ロムさん:2008/01/18(金) 19:42:17 ID:PI/lRqlV0
メーラーの仕様は850iGと同じでしょ。自動振り分けなし。
しかも、純正メーラーにはできるメモリーカード保存も不可。
どうしようもない仕様だった。メールボックス内の一括削除
とか選択削除もノキア独特のやり方だしね。850iGのときみたい
にできないと勘違いする奴続出しそう。。。
98白ロムさん:2008/01/18(金) 20:46:46 ID:iRNoFbfK0
2万前後なら買う
99白ロムさん:2008/01/18(金) 21:22:07 ID:C9GvKJSV0
34800塩
100白ロムさん:2008/01/18(金) 21:38:21 ID:2UhefqSz0
おサイフ無いなら1万でもいらんわ
101白ロムさん:2008/01/18(金) 21:47:46 ID:iRNoFbfK0
>>99
(∩゚д゚)アーアー聞こえない
102白ロムさん:2008/01/18(金) 21:48:44 ID:Eak8Yq+70
オサイフとか一番いらんだろうが
103白ロムさん:2008/01/18(金) 21:49:56 ID:/gsoOBf40
既出かもしれないが、
オリジナルの6120 classicのユーザーガイド読んだ限りでは
スケジューラの仕様が705NKとは違うのな。
6120 classicはずいぶん簡素化されちゃってるようだ。
そのへん期待してた人は要注意な。
104白ロムさん:2008/01/18(金) 21:50:42 ID:2UhefqSz0
おサイフ使える店がない田舎だったら、このケータイでもよかったんだけれども。
105白ロムさん:2008/01/18(金) 22:02:45 ID:iRNoFbfK0
どうしても必要なアプリが200Kオーバーなんだよな
去勢してなきゃ完璧なのに・・・

デザインかわいいよデザイン
106白ロムさん:2008/01/18(金) 22:33:11 ID:NtvAWwrt0
>>90
手持ちのドコモ充電器の線ぶった切って、
ノキアコネクター付けてみたことあるけど、普通に充電できてたな。
出力電流が低い分、時間は掛かるのかもしれんが。

真似してトラブっても責任は負いませんw
107白ロムさん:2008/01/18(金) 23:27:05 ID:2DP+qBML0
キャリア版ノキアS60機種、2ちゃんねるにおけるレス数ランキング

1位 Vodafone 702NKのスレ(現行vol.55+4〜702NKIIと統合)vol.9で発売(発売日の総レス数:2059)
2位 SoftBank 705NKのスレ(現行vol.37)vol.16で発売(発売日の総レス数:1754)
3位 Vodafone 702NKIIのスレ(現行vol.26+4〜702NKと統合)vol.12で発売(発売日の総レス数:904)
4位 DoCoMo NM850iGのスレ(現行vol.13)vol.6で発売(発売日の総レス数:311)
5位 Vodafone 804NKのスレ(現行vol.11)vol.5で発売(発売日の総レス数:455)
6位 DoCoMo NM705iのスレ(現行vol.2)vol.?で発売(発売日の総レス数:?)

(702NK/NKII、705NKについては、初心者スレやアプリスレ等の関連スレを計上していません)
108白ロムさん:2008/01/19(土) 00:42:21 ID:06ee894A0
USBで充電できたりしないの?
109白ロムさん:2008/01/19(土) 09:53:55 ID:AYwdSdky0
国内の端末にできることはできない、
国内の端末にできないことができる。
はずなのに...

国内の端末にできることはできない、
国内の端末にできないこともやはりできない。
110白ロムさん:2008/01/19(土) 10:19:59 ID:NjJGVkg50
秋ヨドでもっく触った ちいさい いいねえ 
これでOutlookとスケジュール同期できるのはいいね 
でも、確かにメールばりばり打つにはキーが小さめかな
111白ロムさん:2008/01/19(土) 10:31:44 ID:Ssh6gxomO
>>105
よう俺。
でも開き直ることにしたぞ俺。

>>109
青歯でスケジュール一発同期が残ってる。
国産端末は青歯以前に件数制限がな…。
>>103がちと気にかかるが…。
112白ロムさん:2008/01/19(土) 11:21:27 ID:GkO8DrJk0
マルチナンバーとシークレット機能さえあれば、この携帯欲しいのですが・・・。
113白ロムさん:2008/01/19(土) 12:58:01 ID:s1KnTd460
>>112
> シークレット機能
靴の中の踵の部分にに入れとくと、身長が15mm伸びます。
114白ロムさん:2008/01/19(土) 13:00:44 ID:mzgue4o+0
削りすぎだお^^;;
115白ロムさん:2008/01/19(土) 16:19:59 ID:AvtvwoCP0
これウォレット付いてっかなあ
116白ロムさん:2008/01/19(土) 18:29:17 ID:T1Ome+oO0
まえ、プレミニ2使っていたんですが、
プレミニ2にBTとヘッドホン端子とUSBがついたと思えばいいんですよね
プレミニ2で機能的にぜんぜん困らなかったのでSO903からこれに変更します。
117白ロムさん:2008/01/19(土) 18:59:42 ID:NqkwvbBx0
キーが押しにくいらしいけど、SO902と比べたらどう?
SOはレスポンス悪かったけどキー自体は押しやすかったなあ
118白ロムさん:2008/01/19(土) 19:23:32 ID:1YmbGc5I0
携帯はこれぐらいの機能でいいなぁ…
やっぱノキアだ…日本メーカー頑張れ…orz
119白ロムさん:2008/01/19(土) 19:41:25 ID:g9GZj3q30
しかし、1、9インチだっけか?あんな小さい画面に1677万色液晶使う気になったなwwwww
120白ロムさん:2008/01/19(土) 20:22:33 ID:T1Ome+oO0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0118/hp.htm
これと一緒に購入します。BTでネットとメールはPDA側でやる予定
121白ロムさん:2008/01/19(土) 21:44:05 ID:Z+6Smjsf0
>>120
ドコモがBTに変な制限かけなきゃいいんだが
ドコモだからなあ
122白ロムさん:2008/01/19(土) 22:26:30 ID:JIVnl9CV0
方向キーがとんでもなく押し辛いから覚悟しとけよー
123白ロムさん:2008/01/19(土) 23:24:48 ID:MAqwYz0e0
>>115
6120Cには付いてない。
ドコモがオリジナルWalletを作るとは思えないので
無いと思ってて間違いない。
124白ロムさん:2008/01/20(日) 03:22:03 ID:GJKeDLjn0
現在705NK使ってるがこれほしいなぁ。
今までJ-PHONEから禿一本道ユーザーだったけど
この機種目当てでドコモでこれが始めて買う機種かもしれんw

質問だけど公式みたらMP3○ってあるけど
野良MP3再生できるってこと?
それともMP3をsuite(管理ソフト)使って別の形式にして
聴けるって事?
125白ロムさん:2008/01/20(日) 04:24:46 ID:ALHiGZ5WO
ノキア製って日本語入力はどう?
ベル打ちが使えるなら即買いなんだけど。
126白ロムさん:2008/01/20(日) 05:04:16 ID:L0USeZoI0
>>125
予測変換などは賢いほう
ベル打ちは無理。705NKならアプリで可能になるが
127白ロムさん:2008/01/20(日) 05:08:51 ID:zC3Rut7yO
この機種、オクに白ロムでてもなかなか値下がりしない感じかな?

玉数少ないだろうしな〜
かっこいいからサブ機に欲しいな〜
128白ロムさん:2008/01/20(日) 09:50:22 ID:ODZoLq2o0
発売してどれぐらいで値段下がっていくもの?
2〜2.5万ぐらいになったら買おうかな。
129白ロムさん:2008/01/20(日) 10:51:46 ID:uDeTbM1g0
この端末目当てでDoCoMoに乗り換えようと思ってるんだけど、
そうか、結構高いのか・・・orz
ところで、この端末ってストラップはどこにつけるの?
130白ロムさん:2008/01/20(日) 11:55:25 ID:yKpGVsPk0
>>124
> 質問だけど公式みたらMP3○ってあるけど
> 野良MP3再生できるってこと?
> それともMP3をsuite(管理ソフト)使って別の形式にして
> 聴けるって事?
誤植。
全部無理。
131白ロムさん:2008/01/20(日) 12:11:20 ID:DpIguTDn0
↑いつもの基地外なのでスルーで
132白ロムさん:2008/01/20(日) 12:23:15 ID:yKpGVsPk0
>>131
そうやって油断してると痛い目に遭うんだよ
フフフ
133白ロムさん:2008/01/20(日) 12:50:32 ID:3GPwP/Fo0
DSに確認したら聞けるとさ
134白ロムさん:2008/01/20(日) 13:41:06 ID:e/cWFjjZP
赤外線がないのは困るでしょ。糞端末じゃないですか
アド交換の時とかどうすんの。困るじゃん
それかQRコードで表示させれる機能があってそれで相手に読んでもらうの?それなら我慢できるけど…

端末に必要な機能は・電話・メール・カメラ・赤外線通信の、4つは必要でしょ。
はぁああー、こういう大事な機能に抜けがある端末って困りますよね。コンパクトでいいと思ったのになぁ。
135白ロムさん:2008/01/20(日) 13:55:54 ID:MDPEyeO40
カメラなんて一番いらないだろ
136白ロムさん:2008/01/20(日) 13:59:55 ID:Xc3zRQ3L0
セクース目的なら別の携帯持つべき
137白ロムさん:2008/01/20(日) 14:55:15 ID:yKpGVsPk0
>>134
(機能が殺されてない端末であれば)アドレス交換はBluetooth

「赤外線のほうが便利で安全」ってのはBluetoothなんか乗せると
「これはできるのか、なんでできないんだ」と云うのが増えて
いろいろとクソめんどくさいことになるから、アドレス交換ぐらいにしか使えない
赤外線でだまくらかして済ませるため。
138白ロムさん:2008/01/20(日) 14:55:48 ID:yKpGVsPk0
にドコモが植えつけようとした口実
139白ロムさん:2008/01/20(日) 14:56:12 ID:PZUH0Sda0
>>134
赤外線を未だにありがたがっているなんてどんだけドコモ様様なんだよw

青歯を積んでいない日本の糞端末を嘆け。
世界ではとっくに赤外線なんて使わんわw
140白ロムさん:2008/01/20(日) 15:10:52 ID:GJKeDLjn0
>>130
>>131
どっちなんだだよw
でも野良MP3が再生できるのって
国内で出る端末としてなんか違和感があるきが・・
141白ロムさん:2008/01/20(日) 15:23:41 ID:uDeTbM1g0
>>134
電話とメールがあれば他はなんにもいらねぇんだけど。
142白ロムさん:2008/01/20(日) 15:52:23 ID:/+DLTHNZO
>>130
もう少し頭の良さそうな工作活動を頼むよ
143白ロムさん:2008/01/20(日) 15:57:15 ID:e/cWFjjZP
>>141
アド交換どうすんだって話だよ。
チマチマ打つんですか?面倒ですね。
BlueToothで出来るんならそれでもいいっす。周りの人たちが受信できるか自信ないけどね;
144白ロムさん:2008/01/20(日) 15:59:52 ID:XUhOTSRV0
なんのためにラインナップが色々あると思ってるんだ?
ぐだぐだ文句言ってないで赤外線で何不自由なくアドレス交換できる機種を使えよ。
145白ロムさん:2008/01/20(日) 15:59:55 ID:n12pgCs1O
赤外線イラネ。青歯必須。
QR撮れたら便利かな。
電池Packの品番は何かなぁ。
146白ロムさん:2008/01/20(日) 16:05:25 ID:e/cWFjjZP
>>144
うるせえよ。なにきれてんの?
少しでも否定的なこと書くと逆上するタイプだとしたら、やめたほうが良いよ。
まずおまえがアド交換をどうやってるのか教えろよ。参考にするからよ
答えられないってことはチマチマ打ってるんですかね。めんどくせw
147白ロムさん:2008/01/20(日) 16:39:21 ID:uDeTbM1g0
>>143
大人だからさぁ、アドレス交換なんてしねぇんだよ。
いちいち手でチマチマ打つか、メールで送ってもらうかだな。
無くても全然困らない。
148白ロムさん:2008/01/20(日) 16:45:43 ID:sKh/PL0N0
いろいろ機能削減されてそうな機体だけど
赤外線はいらんなあ
149白ロムさん:2008/01/20(日) 16:52:56 ID:uDeTbM1g0
赤外線よりもHSDPAが殺されてることの方に憤りを覚えるね。
150白ロムさん:2008/01/20(日) 17:09:01 ID:yKpGVsPk0
>>142
事実をお知らせしているだけですので。
151白ロムさん:2008/01/20(日) 17:27:54 ID:FVWKCKMe0
ノキアのモックの出来の悪さは異常。うる気あるのかと。
152白ロムさん:2008/01/20(日) 17:30:31 ID:I+RoHSnH0
本体留守録はアプリ買わないと出来ないの?
153白ロムさん:2008/01/20(日) 17:50:42 ID:PTBwT+MCO
だ〜からic送信はできんのか教えてよ!
できれば、
DoCoMo→903以降ならアド交換おけ
禿げバンク→BTでアド交換おけ
あう→?やべっ知らね…
154白ロムさん:2008/01/20(日) 17:54:36 ID:L947iWV30
何を期待しているの?
過去の端末見ればわかるじゃん。LineupにNokiaを揃えただけで、
何もメリット無い端末。NM850だってMotoのM702iシリーズだって、
期待はずれでしょ。海外ローミングも905シリーズが出て優位性は無いしね。
i-modeにこだわり、お役所体質が抜けない会社に絶対冒険はありえない。
だからオレはSBに移ってNokiaで遊んでる。
我が家ではDocomoより電波の掴みもいいしね。
155白ロムさん:2008/01/20(日) 17:54:49 ID:e/cWFjjZP
>>147
そすか。了解っす
でも、ノキアがアドレス交換において不便なことは確定だね。
156白ロムさん:2008/01/20(日) 18:02:45 ID:yKpGVsPk0
SBの705NKはsingedアプリは入るので、
無償で使えるQRコード読み取りアプリは使える
157白ロムさん:2008/01/20(日) 18:04:07 ID:yKpGVsPk0
DCMはsinged SISはおろか、MIDPさえもガッチリと鉄壁ブロック
158白ロムさん:2008/01/20(日) 18:39:20 ID:Xc3zRQ3L0
>>154
何で君はこのスレにいるんだ
159白ロムさん:2008/01/20(日) 18:39:35 ID:XUhOTSRV0
>>146
無い機能を無い無いと口汚くカキコする人間はお帰り下さいってことだ。ガキ。
160白ロムさん:2008/01/20(日) 18:41:28 ID:hL2tGcK40
大人だって合コンするんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
161白ロムさん:2008/01/20(日) 18:53:55 ID:Nwddxa0i0
いつの間にか数名のキャリアヲタが口汚く罵るスレになってるな。
巣に帰れよ。
162白ロムさん:2008/01/20(日) 19:05:36 ID:Xc3zRQ3L0
まだJATE通過してないんだな
163白ロムさん:2008/01/20(日) 19:23:53 ID:j9ZyEcKs0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0118/config191.htm

この端末でこんな事がしたかったが、ハイスピード非対応・・・
なんでやねん
164白ロムさん:2008/01/20(日) 19:37:12 ID:sKh/PL0N0
いつかの850iGのようにスタンダード版が出たりしてな
165白ロムさん:2008/01/20(日) 21:20:54 ID:Zd8N1IK00
とにかく
147>>の大人はアドレス交換しないってう理由が
馬鹿すぎるんだが
166白ロムさん:2008/01/20(日) 21:25:10 ID:+Cyoh0Ko0
これ欲しいけど、赤外線が無いので今Dのストレートと迷ってる。
外付けでもいいから赤外線通信できるものあったらいいのになぁ…

古い携帯もメアド交換専用に持ち歩くなんてのも馬鹿らしいけど
そうするしかないのか?
外付けでもそういう機能持ったモノあったらいいのに。
167白ロムさん:2008/01/20(日) 22:52:17 ID:Xc3zRQ3L0
>>166
だから赤外線使いたいなら他の機種にしろよ
ドコモの去勢以前の問題なんだから
168白ロムさん:2008/01/20(日) 23:19:03 ID:uDeTbM1g0
>>165
お子様はアンカーをちゃんと打てるようになってから来なさいよ。

>>166
赤外線がそんなに大事なら他に行けよ。
赤外線がないとメールアドレスや番号の交換ができないのか?
道具の使い方ぐらい覚えろよw
169白ロムさん:2008/01/20(日) 23:37:17 ID:EReDoXlA0
大人(ってなんだよ)は自分のアドレス登録してない人が多いからどっちにしても交換できない
170白ロムさん:2008/01/20(日) 23:56:28 ID:2c3YOs5O0
一度でいいから本気のノキアを使わせて欲しいですドコモで
171白ロムさん:2008/01/21(月) 00:01:42 ID:GVcpu3w+0
今日DSでモック(黒のみ)置いてあったのでいじってみた。
705NKより更にコンパクトな感じでそこはいいんだけれども
方向キーがもんのすごく押しにくい感じを受けた。
あれはモックだからなんだろうか。実機はあんなじゃないことを期待したい。
172白ロムさん:2008/01/21(月) 00:14:09 ID:BZnrGGwT0
>>170
E61 + SIMカードで使えます。

i-modeサービス使えない。
E61はカメラ無い。
でもよければ。
173白ロムさん:2008/01/21(月) 00:19:02 ID:YroiM0mu0
あのキーボードはステキだけど
EよりNのがいいなぁとか思ってたりする
174白ロムさん:2008/01/21(月) 00:22:16 ID:7pddcW8t0
imodoメール使えないとイミネ
175白ロムさん:2008/01/21(月) 00:23:36 ID:7+LAIm5b0
ちなみにたとえNM705iに赤外線搭載されてても、仕様変更しない限り
ドコモの端末に送信することはできても受信することはできない。

軒からドコモ端末に送信したら電話帳に登録されたが
ドコモ端末から軒に送信した場合、フォーマットが違うとかで読んでくれなかった。
176白ロムさん:2008/01/21(月) 00:24:12 ID:X4uU9QbH0
imodoメールとやらを使える機種を逆に聞きたい。
177白ロムさん:2008/01/21(月) 00:29:51 ID:FYo0PejT0
大人とか関係なくその性格じゃアドレス交換する相手も無いと
178白ロムさん:2008/01/21(月) 00:31:39 ID:keVzVICT0
>>172
料金プランはそのままOK? パケホーダイは無理なんだろうけどパケットパックとかは大丈夫なのかなあ
179白ロムさん:2008/01/21(月) 02:33:57 ID:OXdVL5QL0
>>134
たしかに電話・メール・カメラ・赤外線通信の機能はほしいね
赤外線ないのはマジで困る赤外線ないだけで購入候補から外れるもん

>>147
大人だとアドレス交換しない理由を教えてくれ
いちいち手で打つのめんどくせーし
メールで送って貰うにしてもアドレス打ち込む相手がめんどくせーと思うよ
180白ロムさん:2008/01/21(月) 03:15:12 ID:GBDb27kY0
いや、赤外線無いと困るんだったら、さっさとこのスレには見切りを付けて
他の機種のスレへ行けば良いと思うのだが。

私の場合はそんなにしょっちゅうメアド交換しなければいけないほど新しい
出会いなんてないし、必要な時に手で打つのは別に面倒とも思わない。
「Nokiaは赤外線が無くてさぁ〜」でその場はすぐに流れるし。

因みに仕事の携帯は別に持たされてる。
181白ロムさん:2008/01/21(月) 04:35:37 ID:JMEsQrPo0
オレの場合は名刺交換することんほうが多いので、
会社に帰ってパソコンで入力して青歯で転送している。
以前は国産機fだったが、赤外線は一度も使ったことがない。
182白ロムさん:2008/01/21(月) 06:56:26 ID:mMZNSieD0
こんなにドコモ赤外線仕様の人がいるんだな・・・
なんかドコモに踊らされてかわいそう・・・
ドコモで沢山お金を使った人達なんだろうな・・・
183白ロムさん:2008/01/21(月) 07:03:55 ID:FYo0PejT0
赤外線っていつから有料になったの?
自分はじぇんじぇん踊らされてないんだぜ〜とでも自慢でもしたいのかしら
184白ロムさん:2008/01/21(月) 07:50:23 ID:ey76E9WV0
いいよな、ドコモは。
何の疑問も抱かずにお布施してくれるスポンサーがわんさと居て。
185白ロムさん:2008/01/21(月) 08:56:23 ID:b2Gvvdxl0
赤外線バカがまた湧いてたのか
なんでこのスレに来るんだろ
186白ロムさん:2008/01/21(月) 09:29:41 ID:0RuEC+TK0
そんな事よりS60アプリが入るように祈ろうぜ
糞端末が一気に名機になる
187白ロムさん:2008/01/21(月) 09:31:12 ID:aZMCP0N9O
別に赤外線くらいで踊らされてるとは思わんが(踊るも踊らないも俺ら常にメーカー&キャリアの掌の上だよ)、
ないものねだりをしてもしょうがないのでこの機種がほしいなら赤外線がないなりの運用を考えるべきだと思う。

個人的にはキャバ嬢口説きまくり生活してるやつでもない限り赤外線がないことの実害は意外に大したことないと思うんだけど。
それとも赤外線がないだけでハブられるのが今の若い子の社会なのかね…。
188白ロムさん:2008/01/21(月) 09:34:41 ID:VsKqGBtcO
コンパクト・ストレート機種いいじゃん!
プレミニ→SO902使ってきたから、
僕は、あんま人が使ってないストレートがいいんだもん!
Dч?三菱は財閥系だから有名じゃん!
これほすぃ〜ほすぃ〜ほすぃ〜
でも、機能も一応は確認しとこ。
電話おけメールおけカメラおけお財布イラネ…
ふむふむ、は?赤外線ねーのかよ!
ってパターンだろ。
189白ロムさん:2008/01/21(月) 09:37:44 ID:b2Gvvdxl0
>>186
自由にアプリ入れられたら
マニアが大騒ぎするくらいの神端末になるだろうけど
ドコモにそんなこと期待できないw

imode関連のハッキングが怖いなら
せめて認証アプリのみOKにして欲しいけど
それも無理だよなあI
190白ロムさん:2008/01/21(月) 09:42:15 ID:aZMCP0N9O
「後付けアプリの通信はmoperaUオンリー」でもこの際いいから。
191白ロムさん:2008/01/21(月) 09:44:06 ID:P1JACgmV0
前スレ
628 白ロムさん sage 2007/11/30(金) 15:50:32 ID:3mv2HtSk0
>>627
ノキアの電池交換騒ぎがあったとき、
毎日新聞の記事に販売台数が書かれていた。
(いまはリンクが切れているようだが)

>ドコモの機種でBL?5Cを使っているのは約3万3000台。
>ソフトバンクでは、計約13万6000台で使用しており、

ttp://youzo.cocolog-nifty.com/data/2007/08/post_ee7e.html

ドコモはNM850iGのみ、SBは702NK,702NK2,804NKの3機種の合計だ。
NM850iGは糞携帯といわれながらも売れたほうじゃないのかな。
NM705iはもう少しまともな端末らしいので、前機種より売れると思うよ。

マニアが大騒ぎしたSBの端末だってたいして売れてないから。
あまり夢は見ないほうがいいと思われ。
192白ロムさん:2008/01/21(月) 13:00:04 ID:JEcPowik0
メアド交換が赤外線でどーの言うなら、QR作っておいて表示できるようにすればいい。ような気がする。
俺としては赤外線より、おサイフないほうが痛手かな。あれは使えばすごい便利なんじゃないかと思う。
DSでモックの小ささに心打たれたけど。25Xi使ってるうちの親父にはピッタリじゃないかと思う。
193白ロムさん:2008/01/21(月) 13:09:01 ID:7+TFtT9t0
Felicaも現状はノキアに期待できない

数年後には今世界で普及してるICチップの
上位規格が出来て統一云々って話を
ITmediaかどっかで読んだ記憶がある

そのころにはノキア製おさいふケータイというのも
不可能ではないだろう
194白ロムさん:2008/01/21(月) 15:10:07 ID:jrVsBQDD0
で 発売日いつだよ
195白ロムさん:2008/01/21(月) 15:20:51 ID:gh+MNTP30
来週です
196白ロムさん:2008/01/21(月) 18:49:44 ID:8lHTeB0T0
本当に来週発売だったらいいねえ
でも来月でしょ?
197白ロムさん:2008/01/21(月) 18:50:40 ID:rNEzLNYA0
>>191
> マニアが大騒ぎしたSBの端末だってたいして売れてないから。

あれはマニア超限定であって、正直、普通の人はヒク要素大杉の端末だったから
デザイン面とか多少順応してきた最近の機種に単純に当てはめるのは無理があるかと。
ま、だからってNM705iがそんなにヒットするとは思えないけど一応。
198白ロムさん:2008/01/21(月) 19:23:00 ID:4iOjsw67O
>>194
その質問まだ早いな〜
で、FM聞けるみたいね。おれ助かる。
これでグルーヴライン聞けるし。
199白ロムさん:2008/01/21(月) 19:58:38 ID:dRdTN0xE0
>>197
スレの過疎っぷりをみてもヒットはありえないでしょ。
850iGと比較してキャッチーだからって今は他にも端末の選択肢は沢山ある。
このデザインなら電話とメールしか出来なくてもOKという自称個性派のみ買う。
むしろ売れないで欲しいと密かに思ってたりするw
S60アプリが入るなら名機として末永く取引は続くがドコモにとっては誤差程度。
200白ロムさん:2008/01/21(月) 20:01:19 ID:QxUUbCac0
まあドコモのアホ役員に去勢機が商売になるとか思われたら困るね。
201白ロムさん:2008/01/21(月) 20:01:27 ID:EDahbpI60
安さのために変に売れると
この機種なんで赤外線使えねえんだよ
って調べもせずに買って暴れるバカが増えるだろうな
202白ロムさん:2008/01/21(月) 20:02:22 ID:XS3lfxMx0
赤外線がないのは自作QRコードでクリアすることにしたのでいいが
あとはボタンとメールの操作性が気になる。
あと電池の持たなさ。

充電がアダプタを解してやるんだったらコンビニなんかで売ってる充電器が使えるから
いっそそっちのほうがいい。
ノキア純正の携帯用充電パックなんてどこもで売るわけないしな。
203白ロムさん:2008/01/21(月) 20:09:40 ID:aZMCP0N9O
電池持ちはNokiaだしそこそこいいんじゃないの?
カタログスペックなんて当てにならん。
204白ロムさん:2008/01/21(月) 20:20:21 ID:rNEzLNYA0
>>199
うん、基本的には同意なんだけど
どう見てもマニアじゃない705NK使いを最近意外とよく見かけるんで
俺はちょっとだけ認識をあらためた。
(どっちも、Nokiaの中ではそんなに好きな方のデザインじゃないけど)

>>203
小さいからNokia機としては持たない方みたいだな。
ただし、使える機能の少なさが幸いする可能性はある鴨w
205白ロムさん:2008/01/21(月) 20:20:44 ID:FYo0PejT0
頭の固いジジイどもには色んな機能が使い切れないからな
206白ロムさん:2008/01/21(月) 20:37:04 ID:tZsIKt0B0
む? USB充電は出来ないの?
USB充電可能ならウィルコム向けの充電機器が使えると思ってたのだが。
207白ロムさん:2008/01/21(月) 20:38:10 ID:aZMCP0N9O
とりあえず青歯モデムになるまともな携帯が欲しかったので買うつもり。

炎天下でも画面が見えるとかバイブが強いとか、電話機として当たり前の性能がちゃんと提供されてるのがいい。
208白ロムさん:2008/01/21(月) 20:51:46 ID:X4uU9QbH0
>>199
この機種のヒットが有り得ないってのは同意。
しかしスレの伸びと実際の売れっぷりとは必ずしも比例しない。
209白ロムさん:2008/01/21(月) 22:27:58 ID:BZnrGGwT0
> バイブが強いとか
ウフフフ
210白ロムさん:2008/01/21(月) 23:06:52 ID:EDahbpI60
>>206
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/12/news014.html

>他の705iシリーズの端末と大きく異なるのが、miniUSB端子を備える点だ。
>同梱される専用ソフトを利用することで、PCとスケジュールなどの同期ができる。

USBから直接充電できるとは書いてないな
発売日が決まるくらいにならないと
細かいことは分からないよ
211210:2008/01/21(月) 23:15:19 ID:EDahbpI60
自己レス
こんなの見つかった
ttp://shop.isl.hk/products/detail.php?product_id=372

>miniUSB+Nokia充電ケーブル --- 片側がUSB端子、
>もう片側がNokiaの細型充電コネクタとminiUSBコネクタに分岐しています。
>これ1本あればNM705iとPCを接続してシンクロや充電が可能。便利です。
212白ロムさん:2008/01/22(火) 01:20:07 ID:HYY2I2bN0
>>211
こんなのも見つけた。持ち運ぶなら巻き取りの方が便利そうかなと思って。
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=699

わざわざ昇圧してるってことは5Vじゃ駄目なのね。
でもってちょっと面倒かも知れない。

>※新NOKIAコネクタはかなり細いつくりになっているので、コネクタを
>  回して充電可能なポイントを探してみる必要があるかもしれません。

モトローラみたいに外部接続端子をUSBだけにして、充電もUSBで出来るように
すれば良いのに。
213白ロムさん:2008/01/22(火) 02:18:01 ID:TnPxUdxi0
>>212
Syncや大容量データ転送のために接続してるのに、問答無用で給電されたらバッテリーに優しくない気がする。
リチウムイオン的に考えて…
214白ロムさん:2008/01/22(火) 08:41:56 ID:4NDF4Mp40
>>213
充電&通信と通信のみを切り替えるようなスイッチみたいなものつければいいんじゃね?
215白ロムさん:2008/01/22(火) 18:54:03 ID:D2eF9MLR0
iSyncに対応してるといいなぁ
216白ロムさん:2008/01/22(火) 22:33:40 ID:nBVD5sVnO
発売日の発表即発売?
今度のJATE通過発表はいつだろ?入ってるといいな
217白ロムさん:2008/01/23(水) 00:08:44 ID:ZlTAQQXq0
JATEの発表は1日と15日(土日祝の場合は翌営業日)かな?
多分、2/1に1/1〜15通過の機器が発表される。
218白ロムさん:2008/01/23(水) 00:50:51 ID:PtdyWcs00
店で見てきた。良いよなー

NM206で携帯デビューの俺としては、遂にpremini無印を卒業するか、
それともまだPreminiを引っ張るか猛烈に葛藤してる。

発売されたら値段との兼ね合いかなぁ
219白ロムさん:2008/01/23(水) 06:29:02 ID:/iY4yKjb0
premini + 軽く機能アップ ぐらいに捉えてる人にとっては
あれが動かねぇ、この機能はつぶされてる、ってのも
あんまし関係なく魅力的なんだな。
220白ロムさん:2008/01/23(水) 06:51:17 ID:NqpNs0yz0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/23/news073.html

> 音楽プレーヤーはWindows Media AudioとMP3、AACに対応。
> これらのフォーマットで作成したPC内の音楽データは、
> 製品に付属するソフトウェア経由で転送でき、取り込んだ楽曲は
> 通話などの着信音に設定可能だ。

着信音もいけるのか
仕様変更しませんように…
221白ロムさん:2008/01/23(水) 07:32:18 ID:+ztNE5Fw0
>>220のリンク先、

>手のひらサイズのノキア製FOMA「NM705i」は、
>ビターオレンジ、スタイリッシュブラック、ノーブルホワイトをラインアップ。
>iモードや100Kバイトiアプリ、Bluetooth、赤外線、FMラジオ、音楽プレーヤーなどの
>機能を備えるが、ワンセグ、おサイフケータイ、直感ゲーム、
>着うたフルなどの機能には非対応となる

赤外線対応?
騒いでる人たち、良かったね。
222白ロムさん:2008/01/23(水) 08:14:27 ID:K5GLluwi0
赤外線はないんじゃね?誤表記に壱票!
223白ロムさん:2008/01/23(水) 08:52:06 ID:IHlwK/Tx0
サイトによって微妙に仕様表記が違ったりする
結局はドコモの詳細な発表待ち

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37031.html
>200KBまでのiアプリなど

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news087.html
>100Kバイトiアプリに対応するが

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/12/news014.html
>フルブラウザ・・・などを搭載する

ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/nm705i/spec.html
>iアプリ (Jar:30KB、スクラッチパッド:200KB)
>フルブラウザ   −
224白ロムさん:2008/01/23(水) 10:40:29 ID:hVbHn6JyO
>>223
ITMediaの「フルブラウザ」の件でぬか喜びを経験した俺は慎重に待つことにしたよ。
報道が引き金になって対策されるとかマジ勘弁。
まあショートカットや青歯syncについては潰す意味ないし大丈夫とは思うけど。

プリセットのテーマが割りとかっこよくて安心。でも追加は無理なのだろうな。
225白ロムさん:2008/01/23(水) 11:18:10 ID:lnLNgHJBP
ttp://www.ayati.com/kobako/e61sync1.htm

>同期の詳細設定で、「電話機と接続するたびに同期する」に変更します。
>こうすることで、部屋に帰ってきてPCに数メートルまで近づくと、
>何もしなくても自動的にBluetoothで繋がって同期されます。
>Palmのようにクレードルに置くという操作や、
>シンクロボタンを押すといった操作すら不要になります。

NM705iでもこういうことは可能なんだろうか?
226白ロムさん:2008/01/23(水) 11:30:07 ID:K5GLluwi0
>>225
青歯でPCと同期させることは、NM850iGでも可能なので、NM705iもOKだと思う。
ってか、この機能がなければ他の端末にするくらい大事な機能だよ!
227白ロムさん:2008/01/23(水) 19:30:57 ID:Ooy/adIM0
2/6発売てほんとデスか?
228白ロムさん:2008/01/23(水) 20:32:42 ID:oIXT8fGlO
モックいじって来た。小さくて良さそうだ。
何でボタンに「かな」ふるのか。
無い方が断然カコイイと思う。
6630や6680みたいにカバーやボタンは替えられない仕様?
229白ロムさん:2008/01/23(水) 20:47:43 ID:YK7YPqBR0
230白ロムさん:2008/01/23(水) 22:00:25 ID:EkaXwr5L0
ホットモックどっかに置いてる?
231白ロムさん:2008/01/23(水) 22:07:22 ID:4mJnEPHo0
>>230
ドコモ八重洲にあった。
だけどキータッチがモックと現物とでは著しく異なる可能性大。
232白ロムさん:2008/01/23(水) 22:14:25 ID:/iY4yKjb0
>>231
ノキア八重洲にも行ってあげてください
233白ロムさん:2008/01/23(水) 22:16:53 ID:4mJnEPHo0
>>232
あそこにいるフィンランド人(?)苦手なんだよなぁw
234白ロムさん:2008/01/23(水) 22:33:12 ID:2RvmW/t50
名古屋で置いてるとこおしえてくんしゃい
235白ロムさん:2008/01/23(水) 23:31:54 ID:+mAa3E2y0
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0801/23/l_sa_noki05.jpg
microスロットの右の穴はストラップ穴かな?
赤外線対応なら赤外線が出る真っ黒い部分あるはずじゃない?
236白ロムさん:2008/01/23(水) 23:32:44 ID:+mAa3E2y0
書き忘れてた
マクロ撮影なしか・・・
237白ロムさん:2008/01/23(水) 23:42:11 ID:tPaRWIep0
>>235
ストラップ穴にしては1個しかないし、
赤外線としては小さいような気もするし・・・
ってゆうか、ストラップはどこにどうやってつけるの?
238白ロムさん:2008/01/23(水) 23:45:09 ID:0Q0py6GA0
発売まで赤外線対応かどうかわからないとかあるわけ?w
239白ロムさん:2008/01/24(木) 00:08:05 ID:CXOPmY7n0
海外のはストラップ穴無いの多いよ
こいつがどうかはシラン
240白ロムさん:2008/01/24(木) 00:12:22 ID:+pTezu8h0
画像見えねーよ……って>>229の6番目の写真を見に行った。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/12/news014.html
↑こっちの記事の下の方で盗難防止のワイヤーが通ってるから、
やはりストラップホールだと思う。
241白ロムさん:2008/01/24(木) 00:52:02 ID:RgvnImpV0
>>231>>232
さんくすー八重洲遠いわw
242白ロムさん:2008/01/24(木) 01:49:07 ID:Pd/coISq0
>>178
i-modeが使えない事以外は通常のドコモ携帯と同じ。
料金プランもそのままだしパケットパックも契約可能。
ただし、パケット通信するにはmoperaUの契約が要る。
ネット接続は無線LANを利用するのが宜しいかと。
243白ロムさん:2008/01/24(木) 02:43:55 ID:72SVOG/00
>>242
便乗だがBizホーダイは適用可能なのかな?
244白ロムさん:2008/01/24(木) 06:11:46 ID:GxSWPtGn0
http://mmc.nipotan.org/mahiro/

俺の街です。支援願います。
245白ロムさん:2008/01/24(木) 06:25:29 ID:iVEKd/kU0
>>243
×
246白ロムさん:2008/01/24(木) 06:32:19 ID:ajki3sTS0
>>237
電池蓋を取った状態でそこの穴にワッカを入れて、中にある出っぱりに引っかける
247白ロムさん:2008/01/24(木) 07:23:48 ID:6ifOAjwhO
E61はいい加減古いので新しい日本語版スタンダードを何か出して欲しいね。
海外機に+Jってのが一番確実だけど。
248白ロムさん:2008/01/24(木) 07:31:14 ID:to/B1K9C0
>>246
ステキ!
これに決めた
249白ロムさん:2008/01/24(木) 08:09:13 ID:9BdkUo0F0
>>238
赤外線は非対応だって何度言ったらわかるんだ。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/nm705i/spec.html
250白ロムさん:2008/01/24(木) 08:56:54 ID:6XTMBWD50
この機種はPCのoutlookと同期出来ることが存在理由。そして手帳は不要となる。(NM850iG
と同じ)
251白ロムさん:2008/01/24(木) 09:23:25 ID:U+pP6y3H0
モック触ったけどツヤがあるタイプなのか
ツヤ無しが良かったなぁ
確かにキーは押しにくい気がする…
ホットモックは多分大丈夫だと思うが
252白ロムさん:2008/01/24(木) 09:56:58 ID:aqDR+2pnO
SO902からコイツに換えようと思います。
フルブラウザがあるという記事と無いというウワサ、どっちを信じるべきか。
jigブラウザは対応するのかなぁ…。
253白ロムさん:2008/01/24(木) 10:13:37 ID:wWp7rqmMP
フルブラウザは未搭載でFAでしょう。
Jigブラウザはアプリの仕様から最悪Doja2.5OE、良くても4.0LEだろうから通常の有料版は無理だろうね。
254白ロムさん:2008/01/24(木) 10:37:27 ID:eQR3nXKr0
>>245
むう、やはり駄目か……。
レスありがd
255白ロムさん:2008/01/24(木) 11:14:59 ID:aqDR+2pnO
>>253
早速ありがとうです。
コイツでPCサイトを見ることは出来ないんですね?
残念だ。
ところでキーロックはどこでするんですか?
256白ロムさん:2008/01/24(木) 11:22:10 ID:9BdkUo0F0
>>255
「mobazilla」(モバジラ)が使えるかも。
これなら無料だし、、、

http://mobazilla.ax-m.jp/
257白ロムさん:2008/01/24(木) 11:38:05 ID:6ifOAjwhO
ibisLTはいけると思う。
258白ロムさん:2008/01/24(木) 12:25:06 ID:tzmSqhYU0
制限掛け過ぎだお^^;;
259白ロムさん:2008/01/24(木) 13:44:26 ID:tgBEj2Ai0
so902はフルブラウザだったっけ?
260白ロムさん:2008/01/24(木) 14:15:24 ID:aqDR+2pnO
>>259
みなさんありがとうです。
SO902はフルブラウザ無しです。
私はスコープ使ってます。不便なところあるけど無料なので我慢してます。
モバジラって知りませんでした。
261白ロムさん:2008/01/24(木) 14:22:36 ID:6ifOAjwhO
Scopeでいいならこの機種にしても問題ないだろうな。
ibisDX相当を求めるとキツい。
262白ロムさん:2008/01/24(木) 15:08:37 ID:xPFikQuDO
携帯サイトで無料で取った3g2などの音楽や動画データを再生することはできますか?
263白ロムさん:2008/01/24(木) 15:31:11 ID:U2ihBgA00
結局こいつのDoJaは2.5OEなのか?
NM850iGの特に気に入らないところがDoJa1.5OEなところ。
せめて4.0LEにしてくれれば買いなのだが。
264白ロムさん:2008/01/24(木) 16:58:09 ID:ajki3sTS0
>>255
>キーロック

のきあ的には、 左上[「]→[*] が普通
どこも版もたぶん同じじゃね
265白ロムさん:2008/01/24(木) 17:14:17 ID:6ifOAjwhO
MIDP潰さずにいてくれたら何の問題もなかったのに…。

>>262
3G2は無理じゃなかろうか。
3GPはOKと思う。
266白ロムさん:2008/01/24(木) 17:52:13 ID:cmdp/meW0
>>255

>>264さんが書いてくれてるけど追加情報。
設定により自動キーロックをかけることが出来るはず。
設定を1分程度にしておけば特に問題ないと思われ。
267白ロムさん:2008/01/24(木) 18:09:33 ID:HXAnnRVD0
>>250
同意。俺もノキアを使うようになって全くPDAも手帳もいらなくなった。
というか使わなくなった。
忘備録としては、いつも携帯している携帯電話は最高だわ。
268白ロムさん:2008/01/24(木) 18:27:58 ID:RyYJrxs1O
いまはNM850iGと会社のパソコンを青歯でつないでいるので、
スケジュールやアドレス帳の同期以外に、
思いついたことなんでもPCでテキストデータを作成して、
携帯へ転送、、、外出先で読んだりできる。

ちょっとしたデータならUSBメモリ代わりになる(遅いけど)。
269白ロムさん:2008/01/24(木) 21:38:10 ID:xevgj1FJO
i-modeできないっていうのは、携帯サイトとか見れないのですか??

あとパケ・ホーダイもできないんですか?
270白ロムさん:2008/01/24(木) 21:53:36 ID:2nReNDTY0
>>269
上の方で語られてるi-mode非対応と言うのはE61っつー別の機種の話。

NM705iは普通にi-mode対応。でなきゃ型名に“i”なんて付けない。
当然パケホも対応。
271白ロムさん:2008/01/24(木) 22:05:42 ID:yrm3pmyZ0
えんぴつマークが無い
272白ロムさん:2008/01/24(木) 22:18:37 ID:xPFikQuDO
>>265
返事ありがとうございます!



デザインでかなり欲しいんですけど、ノキア使ったことないんで機能面が気になります。

パソコンとか全く使いこなせないんで、向いてないですかね?

でも、デザインが〜…
273白ロムさん:2008/01/24(木) 22:21:29 ID:nbqJxT3A0
通話とメールとiモードは出来る
普通の人なら十分だろう
274白ロムさん:2008/01/24(木) 22:21:59 ID:pY+fmCRG0
着メロ、デコメ、メガアプリみたいな遊び要素は一切使えないと思った方がいいよ
275白ロムさん:2008/01/24(木) 22:34:35 ID:xPFikQuDO
やっぱり音楽データや動画データを携帯サイトで取れなくなるのは寂しいところがあるんでそこで悩んでます…。

着メロやアプリ、デコメールなどは普段使わないんで大丈夫だと思います。

みなさんは何故このケータイにしようと思うんですか?

276白ロムさん:2008/01/24(木) 22:54:32 ID:nbqJxT3A0
デザイン面で言えば
とにかくストレートタイプでコンパクトな端末を求めていた
あと個人的には俺は仕事柄デジカメもモバイルPCも持ち歩くので
携帯に関しては通話とメールが出来れば十分だというのもある
277白ロムさん:2008/01/24(木) 23:03:39 ID:ntSNns/+0
マカーな俺は、iSyncに対応していたら迷う理由は何も無いのだが。
278白ロムさん:2008/01/24(木) 23:09:46 ID:PvH+bm63P
あぁ、なんかどんどんぼろが出てきてダメ端末っぽさが漂ってきたね…
ドキュモだからしょうがないか…買う気失せるわぁ…
279白ロムさん:2008/01/24(木) 23:11:01 ID:jwRX8yGn0
>>275
通話とメールが出来れば十分だから。
ブルートゥースヘッドセットが使いたいから。
音楽や動画なんかはパソコンでやるからいらない。
280白ロムさん:2008/01/24(木) 23:37:14 ID:D/2vs5aL0
>>275
携帯電話にマルチメディア機能を期待する人には向かない
端末だよね。
反面PDA機能が欲しい人にとっては他に殆ど選択肢がない。
WM系は”通話”という基本性能に難が有るしね。
281白ロムさん:2008/01/24(木) 23:57:12 ID:tgBEj2Ai0
んでいつ発売なんだ またせやがって くそうくそう
282白ロムさん:2008/01/25(金) 00:23:52 ID:n2pAgIrcO
なるほど!
主にパソコン。その次に連絡手段としての携帯なんですね!
一回実機触ってみて考えます!
283白ロムさん:2008/01/25(金) 00:25:50 ID:yXO7fXsy0
904iシリーズ以降Youtube対応きたね
この端末がハイスピード対応してたら、問題なくみれるのに
迷うなぁ
284白ロムさん:2008/01/25(金) 00:34:43 ID:YnFElsQa0
初めて来たけどこの板すげえな
こりゃ様子見だね
285白ロムさん:2008/01/25(金) 00:40:45 ID:vS4y/NW00
板とスレの違いも理解できない哀れな荒らし
286白ロムさん:2008/01/25(金) 00:41:24 ID:YnFElsQa0
>>285
適当に見てただけでたまたまここに書き込んだんだよw
287白ロムさん:2008/01/25(金) 00:48:02 ID:Tcihzbjz0
見苦しいレスはやめてくれ
288白ロムさん:2008/01/25(金) 06:01:58 ID:aQvNjobg0
別に携帯でyoutubeみたくねぇし
289白ロムさん:2008/01/25(金) 08:34:45 ID:5ELMq74xO
見たくても見られないのと見られるけど見ないには大きな差があるだろ
290白ロムさん:2008/01/25(金) 08:43:16 ID:Xkomm7WpO
>>271
今のNokia機は#長押し

>>275
「携帯サイトで」動画や音楽を取ることが大事ならキツいかもね。
パソコンと連携すりゃマルチメディア系は別にダメじゃない。
>>288
6120cベースなのに、去勢のせいで「Youtubeを見られない機種」として語らなければならないことに忸怩たる思いだ。
291白ロムさん:2008/01/25(金) 08:55:30 ID:tjQLSRCO0
Nokiaにしてみたら
NM705iでNokiaの携帯にハマる人が増える→スタンダードモデルが売れる

DoCoMoにしてみたら
NM705iでバリューコースにハマる人が増える→純増が増える

って感じか?
292白ロムさん:2008/01/25(金) 09:54:07 ID:aszCFCzh0
おれも通話とメールだけできればいいし、
借りにパケットが無料だったとしても携帯で動画見たりはしないなぁ。


で、おまいら何色にするんですか?
293白ロムさん:2008/01/25(金) 10:01:37 ID:UCQKz4UD0
そりゃあオレンジに決まってるじゃないか
294白ロムさん:2008/01/25(金) 10:38:47 ID:Sn+9zWmK0
Soばりに野良MP3いけるなら、NM705i買う。
だめならN705iμ買う。だから早くはっきりしてほしい(´・ω・`)
295白ロムさん:2008/01/25(金) 12:30:58 ID:fdawYPMdO
マルチナンバーはつきますか?
296白ロムさん:2008/01/25(金) 13:05:23 ID:kJIpS7Sg0
発売日と値段が気になる!
あとはもう何でもいい!
297白ロムさん:2008/01/25(金) 13:26:42 ID:vyv1w3lF0
ノキア端末は基本的にストラップホール無いんだな
おまいらも覚悟しとけよ
298白ロムさん:2008/01/25(金) 13:28:34 ID:kJIpS7Sg0
フィンランド人はストラップ付けないんだね。
自分も付けないけど。
299白ロムさん:2008/01/25(金) 13:40:07 ID:XHqkTLKE0
300白ロムさん:2008/01/25(金) 13:41:26 ID:XHqkTLKE0
おおう、下の方は>>297へのレスだった。
301白ロムさん:2008/01/25(金) 14:14:57 ID:icrjhQqk0
仕様みて興味失ってたけど、今日モックみたら
いちばんかっこよかった。
うーん・・。
302白ロムさん:2008/01/25(金) 14:45:04 ID:7jFse4hSO
機能なんかよりかっこが一番重要
次が色
紺がほしかったけど、しかたない。
発売日はいつだろう?
303白ロムさん:2008/01/25(金) 14:58:05 ID:sr/TygfT0
色はオクで外装だけ買って交換(自己責任でな)。
アクセサリを探すのもノキア端末の楽しみ(粗悪品もいっぱいあるが^^;)。
304白ロムさん:2008/01/25(金) 15:45:52 ID:9l5aIBJq0
ドコモショップのモック、壊れていた。
十字キーを操作したら、ペコペコと音がする。
よーく見たら、十字キーと左右のソフトキーが本体から浮き上がっていた。

実機も、こんなに貧弱なんだろうか?
305白ロムさん:2008/01/25(金) 15:55:16 ID:i0NmHiA70
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/23/news137.html

705の中でも最安なら、これよりは安くなりそうだが、せいぜい3万代か?
306白ロムさん:2008/01/25(金) 16:20:37 ID:uo3AWFpj0
今日D705iμの値段見てきたけど
一括36000くらいだったからNMなら32000とかだと思うよ
307白ロムさん:2008/01/25(金) 17:02:10 ID:kJIpS7Sg0
冬割狙って22日までに買うか
寝かせて値段下がるの待つか迷うな。
308白ロムさん:2008/01/25(金) 18:09:21 ID:Fkkohg/j0
ここは自虐プレイ
今すぐ6120classicを買って、換装やフル機能を楽しみつつ言葉&システムの疎外感を堪能し
下がったらNM705iを買って、ローカライズ縄縛責めを味わう
309白ロムさん:2008/01/25(金) 18:17:52 ID:tV3r9eEs0
>今すぐ6120classicを買って
軒が日本語化してS60版iモードを実装したスタンダード版を
出してくれたら買う(6マソ位までなら)
310白ロムさん:2008/01/25(金) 18:19:22 ID:UCQKz4UD0
もし6120c日本語STDが出ればさらに自虐が加速する
311白ロムさん:2008/01/25(金) 18:27:09 ID:Fkkohg/j0
>>309
STD版には別にボッタクリ価格は付けてこないから、せいぜい4万ぐらいじゃね
いや、出ないとは思うけど
312白ロムさん:2008/01/25(金) 18:27:45 ID:Fkkohg/j0
ああ、imode入りか。そりゃ無理w
313白ロムさん:2008/01/25(金) 18:35:53 ID:f36JfCo60
どうせSTD版出すならE90が欲しいわ。
314白ロムさん:2008/01/25(金) 20:33:29 ID:aDercX0b0
発売日はいつ?
315白ロムさん:2008/01/25(金) 21:08:43 ID:+iwXGpUK0
http://suzunone.ddo.jp:880/schdl/evcal.cgi

どの程度信憑性あるかは知らん
316白ロムさん:2008/01/25(金) 21:46:17 ID:iJiX9Hhu0
>>300
ノキアは本体内部にスラップを引っ掛ける場所がある
シングルホールタイプだから太い紐は入り難い
E90みたいに穴の無い物もある
317白ロムさん:2008/01/25(金) 21:57:03 ID:f71xMwbx0
これは・・・38600円てなめてんのか・・
318白ロムさん:2008/01/25(金) 22:16:25 ID:P4/lWz040
冬割りありで?
ソースお願い
319白ロムさん:2008/01/25(金) 22:56:57 ID:Tcihzbjz0
せめて30000万ジャストあたりで頼むよ
320白ロムさん:2008/01/25(金) 22:59:11 ID:Tcihzbjz0
>>319
見苦しいレスはやめてくれ
321白ロムさん:2008/01/25(金) 23:25:57 ID:3Y8JXYRP0
>>319-320
IDが……。

>>315
2月4日って情報は総合スレでもあったね。
同じソースかも知れないが……。
322白ロムさん:2008/01/25(金) 23:38:33 ID:2wou8q+00
この端末って他に比べて安いってどこかで見たような・・・
323白ロムさん:2008/01/26(土) 00:23:55 ID:yhkcf2tE0
JATE認証日の順が発売日の順と直接関係ないとしても
NM705iは12/31までの分にはないんだな

F705i 2007/11/05 2008/1/22(1月予定)
P705i 2007/10/26 2008/1/25(月予定)
D705i 2007/11/16 2008/1/30(1月予定)
D705iμ 2007/11/30 2008/1/30(1-2月予定)
N705i 2007/10/31 2008/2/1(1-2月予定)
-----------------------------------
L705i 2007/10/30 1-2月予定
N705iμ 2007/11/12 1-2月予定
P705iμ 2007/11/12 1-2月予定
SH705i 2007/11/09 2月予定
P705iCL 2007/11/12 2月予定
SO705i 2007/12/13 2月予定
NM705i 2008/?/? 2月予定
L705iX 2007/11/29 2-3月予定
324白ロムさん:2008/01/26(土) 00:31:13 ID:Zz7/vEHF0
JATEじゃなくて
海外の認証機関で認証されてれば
そのまま日本でも発売出来ると
ほかのスレで見たよ
ソフトバンクの705NKがそうだったっけな
325白ロムさん:2008/01/26(土) 00:49:30 ID:WW6pzoiW0
>>324
そんなことが通ったら、みんな中国で申請取ろうとするぞ。
ありえない。
326白ロムさん:2008/01/26(土) 00:53:00 ID:yhkcf2tE0
>>324
そうなの?ただ、2/4ソースのは今まで最大でPの6日発表分とずれがあるからな

620 名前:クライアントくん[sage] 投稿日:2008/01/16(水) 20:44:34 ID:Lv9l00gUO
今回もNTT社員の友人に705i情報メールで聞き出しました。
905iの時も友人が言うとおりの発売だったので信憑性あります。

D705iμ→1月28日
N705iμ→2月5日
P705iμ→2月5日
D705i→1月28日
L705i→2月15日
L705iX→3月14日
N705i→1月31日
NM705i→2月4日
SH705i→2月5日
P705i→1月31日
SO705i→2月14日
PROSOLIDμ→2月11日
327白ロムさん:2008/01/26(土) 01:22:08 ID:CsmmhXp+0
まぁ来週だな
328白ロムさん:2008/01/26(土) 02:34:02 ID:SSp9ILXU0
http://blogs.yahoo.co.jp/ktaiblogname/1498772.html

この機種1,295円分割なのか?
一括だったら31080円!

安いんじゃね??(他の705や905から比べたら)
329白ロムさん:2008/01/26(土) 02:37:33 ID:QDuTwPjGO
橙以外のキーライトの色はやっぱり白?
itmediaんとこの画像じゃ判断つきにくい。
全色青だといいなあ。
(オリジナルは白なんだよね〜)
330白ロムさん:2008/01/26(土) 02:53:24 ID:Zz7/vEHF0
>>325-326
ソース見つかったよ。2chだけどなw
要は相互承認協定を結んでいるかどうかって事だろ
中国と結んでさえいれば問題ないんじゃね

〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.138
110 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 22:03:12 ID:cjMPBu2OO
相互認証はどうだっけ?
N82はこれで通ってたと思うけど。

146 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 22:40:35 ID:x1Ei9xh40
>>107,109,110
日欧の相互承認協定によって欧州のメーカーが日本向けに端末を出す場合
欧州で認定を受けれていれば日本で認定を(JATE)を受けなくも良くなった
また逆に日本のメーカーが欧州に輸出する場合日本で認定を受ければ
わざわざ欧州に端末を持って行き認定を受ける必要がなくなった
そのためノキアはJATEの認定を受けずに
欧州の認証機関『TELEFICATION B.V.』で認証を行い日本に出荷している
http://www.tele.soumu.go.jp/j/equ/mra/ninsyoukikan.htm#tourokuhyouka
だから705NKは相互認証「RM-133(N73)」(TELEFICATION B.V)で認証を受けている
JATEは受けていない
331白ロムさん:2008/01/26(土) 08:58:12 ID:aVxh5N1U0
SB(voda)のノキアは受話音質もよく、電波のつかみもよかった(都内)が、FOMA版はどうなの?
別物?
332白ロムさん:2008/01/26(土) 09:41:19 ID:MMEw4Bem0
>>330
SAR値とかの判断はどうなってるんだろう?
日本の基準で合格でも海外では駄目な場合もあるんだが。

調べてみたらN905iμや705iシリーズのほとんどがドイツでは使えないね。
逆にノキアはヨーロッパのメーカーだからその辺は大丈夫だと思うけど。

忘れていたが薄型化すると電磁波が漏れやすいと言う問題があるんだなぁ。
333白ロムさん:2008/01/26(土) 11:26:56 ID:Zyqh6R60O
>>332
じゃあ禿電の端末はモレ放題だな。儲も毒電波ユンユンだし
334白ロムさん:2008/01/26(土) 12:09:05 ID:89DE3O/I0
>>332
705NKは国産機に比べてSAR値高いんだよな
電磁波の問題もあると思うけど
それよりGSMに対応してるかが問題じゃない?
335白ロムさん:2008/01/26(土) 12:11:12 ID:thC/4FPA0
ノキアの着信音はそのままだよね?
336白ロムさん:2008/01/26(土) 12:56:15 ID:LOZSODZY0
ttp://moumantai.biz/?pid=5633156

↑これ既出?
これ簡単に使えるんだったら、とりあえず端末は白買って、
これに着せ替えようかな
今のところ白と黒で迷ってるんで

修理とか出す状況になったら元のに着せ替えてとか、甘い考えかな・・
337白ロムさん:2008/01/26(土) 12:56:29 ID:KuO7W9GD0
ペコペンコン
 ペコペンコン
  ペコペンペンペーン
338白ロムさん:2008/01/26(土) 13:42:19 ID:89DE3O/I0
>>336
既出じゃないけど
外装交換は慣れてないと大変なんじゃない?
705NKスレだと思うけど
カメラが起動しなくなったとか
ボタンが反応しないとか書いてあったと思う
自己責任を全う出来るならいいんじゃない?
339白ロムさん:2008/01/26(土) 13:52:15 ID:c9C9k33v0
340白ロムさん:2008/01/26(土) 14:13:05 ID:LOZSODZY0
>>338
あーやっぱそうだよね
ネジ回してカパってわけにはいかなそうだものね

着せ替えとかは諦めて、発売まで白と黒で迷っときますわ
周りのシルバー部分の質感の違いも迷う一因だなぁ
白の方は傷つきやすそうだけど
341白ロムさん:2008/01/26(土) 14:31:06 ID:JXZaX4CP0
>>332-334
ttp://ktai-denjiha.boo.jp/sar/sar_ichiran.html
一覧を見てみるとなかなか面白いね。
9シリーズはプラスエリアやハイスピードの対応で一時的にSAR値が
上がることはあるものの、概ね低くなって来ている。
ただ9シリーズに関しては各社の努力が伺える訳だが、7シリーズは
あまり力を入れていないようにも見える?

そう言えばNM705iはハイスピード削除とプラスエリア(800MHz)対応で
通信の使用が変わっているはずだが、この場合は認証を取得し
直さなければいけないんじゃないかな?
342白ロムさん:2008/01/26(土) 14:54:01 ID:pbNesyDw0
>>341
Nokia端末の中でも6120classicやE51のような
W-CDMA850MHZ帯対応端末は、特に弄らなく
てもプラスエリア帯域も使用可能。
また製造コストから考えると、HSDPAはソフトウ
ェア的に殺されているだけの可能性大。
343白ロムさん:2008/01/26(土) 15:01:45 ID:PUVoAlAM0
>>340
オレンジも時々思い出してあげてください。
344白ロムさん:2008/01/26(土) 15:02:45 ID:89DE3O/I0
>>340
外装と一緒に交換用のピンセットがついてる商品があるから
接触不良になった場合元に戻して修理に出すとかは?
ショップで対応してくれるかわからないけど
俺は外装交換する欲求ないけど
せっかく出来る機種なんだから思い切ってやるのもいいと思うw
345白ロムさん:2008/01/26(土) 15:13:03 ID:3K/tkZ0r0
ズタボロになったN80の外装全交換したことあるけど、
一部分を除いて割と簡単にばらせた。
世界中に出回る故か、メンテナンス性にも配慮があるみたい。

つうわけで>>340
とりあえず外装一式入手して、筐体構造を解析してみるのも悪くない鴨。
346白ロムさん:2008/01/26(土) 15:13:47 ID:CZZJtTZT0
ファーム改造によるHSDPA殺しが合法ならソフト面のみの改造は合法なのか
347白ロムさん:2008/01/26(土) 16:40:15 ID:LOZSODZY0
勇気もスキルもなさ過ぎるので
人柱にすらなれないと思うw

ノキア端末だとDoCoMoロゴ消しや英語キーとかにこだわる人も多そうだし
発売されたら結構情報出そうかもなので、それ見て検討しますw
348白ロムさん:2008/01/26(土) 18:03:26 ID:r6RTvy7/0
>>267
スケジュール1件で何バイトくらいの内容が入りますか? 商談時のメモとかにも利用しているのでZERO3やEMONEなみに
入るといいんですけど 
ちなみにF901iCで同期していたときは100文字程度分くらいしかなかったようで役には立ちませんでした
349白ロムさん:2008/01/26(土) 18:31:53 ID:U1AiLz1e0
HSDPA殺しは、価格設定面で国産とのバランスを取るためだろうな。
国内ユーザーが、自分の欲しい機能セットに関係なく一律に高コストを払わされてることが良くわかる。
350白ロムさん:2008/01/26(土) 18:39:30 ID:KuO7W9GD0
NTTだしなぁ
351白ロムさん:2008/01/26(土) 19:30:22 ID:kffiMgc10
>>349
マジレスすると、プラスエリアに対応した影響だろう。
アプリ殺しは、バランスというか、キャリアの都合だと思うが・・・
352白ロムさん:2008/01/26(土) 19:57:09 ID:fDgl0VS7O
動いてない黒のモックはあるが動いているのやほかの色があるところ、
都内であるかな?
353白ロムさん:2008/01/26(土) 20:30:41 ID:nKQQavWD0
これ小さいしシンプルでいいね。
いまauのW31CA使ってるんだけど、W31CAから液晶(+ヒンジ)を削るとこれとほとんど
同じ大きさになるしw

とりあえず今月がauの2年契約の自動更新の月なので、一旦契約の解除手続きして
おこう。
354白ロムさん:2008/01/26(土) 22:59:55 ID:2HXkYEVG0
これ本来は小さくて高機能なのにいつの間にか小さくてシンプルになってるな
355白ロムさん:2008/01/26(土) 23:55:54 ID:66ILYOt1O
最安値で出るよ。期待しててくれ。○万は切る。
野良mp3はそのまま鳴らせるし、着‥

ネガキャン張ってる奴は最安値に脅威を感じてる他メーカーだろうな。
356白ロムさん:2008/01/27(日) 00:06:45 ID:Wh5e3ITk0
4万切るのか
おk3Q
357白ロムさん:2008/01/27(日) 00:14:56 ID:heRMWihC0
も、もしかして三万k(ry
きたああああああああああああああああああああああああああああ
358白ロムさん:2008/01/27(日) 00:23:05 ID:rz6VGnz/0
705のほかが37000とか34000だから3万切るってこと。
早くほしい
359白ロムさん:2008/01/27(日) 00:28:26 ID:heRMWihC0
3万でバリュー移行出来たらアツイなぁ
360白ロムさん:2008/01/27(日) 00:31:47 ID:kLR9/+aO0
二万台だったら、発売日に買うよ。
今ってドコモが冬の割引してるんじゃなかった?
361白ロムさん:2008/01/27(日) 00:32:42 ID:aXAb0zb40
>>354
こいつは元から小さくてシンプル端末だろ
362白ロムさん:2008/01/27(日) 00:45:17 ID:JaMMcfWl0
363白ロムさん:2008/01/27(日) 01:00:41 ID:1DyVPdcC0
>>360
今あちこちで語られている値段はその冬割適用済みの価格。
364白ロムさん:2008/01/27(日) 01:01:33 ID:yYutOnb70
ノキア初心者だから慣れない部分があると思うけど、携帯にウエイト置いてない俺に合ってるのかも。
ただデジカメもってないからカメラ250万画素は欲しかった。
365白ロムさん:2008/01/27(日) 01:07:59 ID:1DyVPdcC0
逆にデジカメ持ってると、500万画素の携帯のカメラでも「何じゃこのヘタレ画質は」と
思うよ。

5年前の324万画素のデジカメの足下にも及ばない……って当時としては高価な
クラスのデジカメと比べるものではないのかも知れないけど。
366白ロムさん:2008/01/27(日) 01:10:17 ID:zISewxzz0
電池が210時間…
もっともてばよかったのだが。
毎日充電が必要ですな
367白ロムさん:2008/01/27(日) 01:12:16 ID:b3ZDYaLu0
ほとんど待ち受けのまま放置してる俺にはあんま関係ないな
368白ロムさん:2008/01/27(日) 01:18:06 ID:JaMMcfWl0
冬割って、3ヶ月間基本使用料2100円引きのキャンペーンのことでしょうか?
369白ロムさん:2008/01/27(日) 01:25:13 ID:heRMWihC0
それはバリュー加入特典だよ
冬割は既に店頭で適応価格が表示されてるからそこまで気にしなくてもいい
370白ロムさん:2008/01/27(日) 01:44:55 ID:RARifFC/0
3ヶ月間2100円引きの特典って、
実際は3ヶ月間1050円引きってことだよな?
371白ロムさん:2008/01/27(日) 01:48:47 ID:heRMWihC0
基本料金次第なんじゃないの?Lとかデカイプランだと2000円引いてくれるんじゃないの?
まだ移行してないから詳しくはわからないけど
372白ロムさん:2008/01/27(日) 01:57:35 ID:clZ44vMhO
>>370
そう
DSでそう説明された
373白ロムさん:2008/01/27(日) 02:02:17 ID:csoNuBQL0
バリューで一律1680円引き
3ヶ月は一律2100円引き
基本料金(割引前)から引かれる

SSだと
バリュー:(3,780-1,680)/2→1,050
3ヶ月 :3,780-1,680-2,100→0
LLだと
バリュー:(15,330-1,680)/2→6,825
3ヶ月 :(15,330-1,680-2,100)/2→5,775
374白ロムさん:2008/01/27(日) 02:04:34 ID:heRMWihC0
なるほど引いてから半額ってことね
375白ロムさん:2008/01/27(日) 02:05:26 ID:csoNuBQL0
結果的に1,050円引きなんだけどなw
376白ロムさん:2008/01/27(日) 02:35:05 ID:feCAbGzr0
>>329
黒→キーライト:オレンジ
白→キーライト:白
オレンジ→キーライトブルー
写真見る感じ上記の構成かと
377白ロムさん:2008/01/27(日) 03:00:22 ID:RARifFC/0
黒→白
白→青
橙→青

こうじゃね?
白の青ライトは水色っぽく見えるが本体色の影響によるもので、たぶん橙と同じ青
378白ロムさん:2008/01/27(日) 03:40:19 ID:Hqa4r0gG0
>>373
何これーww
ドコモマジックw
確かに2100円引きされてるけど、請求学的には1050円引き!
379白ロムさん:2008/01/27(日) 07:33:14 ID:AqCCzzEi0
◎過去30件の結果(NM705i)
[01/25 17:51] 152kbps
[01/25 17:50] 151kbps
[01/25 17:49] 136kbps
[01/25 17:48] 153kbps
[01/25 17:47] 159kbps

これは・・・
380白ロムさん:2008/01/27(日) 11:50:09 ID:rz6VGnz/0
よくわからんけど、ハイスピ生きてるってこと?
それとも、ソフトで変更できるってこと?
381白ロムさん:2008/01/27(日) 12:04:50 ID:bwgMCnpS0
発売前の端末で通信速度測定してる人がいるってことだろう
関係者かホットモックかどっちかなんじゃないかな
ハイスピならもっと速度出るはず
382白ロムさん:2008/01/27(日) 16:00:14 ID:2ymsDH550
>>379
これハイスピの1/9くらい?
383白ロムさん:2008/01/27(日) 16:33:46 ID:MmpLFIEC0
内臓メモリ公表されてるっけ?
384白ロムさん:2008/01/27(日) 23:08:55 ID:q2mkCnGDO
SO902からこちらに乗り換えると幸せになりますか?
385白ロムさん:2008/01/27(日) 23:13:37 ID:TdW30vXiO
不幸になる
386白ロムさん:2008/01/27(日) 23:21:58 ID:/AAn14S+0
PreminiIIからこちらに乗り換えると幸せになりますか?
387白ロムさん:2008/01/27(日) 23:25:54 ID:TdW30vXiO
なれる可能性は高い
388白ロムさん:2008/01/27(日) 23:27:11 ID:L2NECPnt0
5mmほど
389白ロムさん:2008/01/27(日) 23:39:56 ID:nm53jiwo0
premini初代からSO902を経由した自分は
こちらに乗り換えると幸せになれませんか?
390白ロムさん:2008/01/27(日) 23:40:05 ID:q2mkCnGDO
ありがとうございます。
それでは外装と電池を交換で延命しまつ。
391白ロムさん:2008/01/28(月) 00:01:12 ID:Fk3PdyvAP
テメーで判断しろ>>389
392白ロムさん:2008/01/28(月) 00:02:39 ID:y7Dd1+1h0
ストラップホールないの?
393白ロムさん:2008/01/28(月) 00:04:03 ID:WWSeQeH70
色で迷う…。
これ白ロム販売はしてくれるのかな?
394白ロムさん:2008/01/28(月) 01:00:04 ID:rCmmaWIL0
とりあえずさっさと出せ。
395白ロムさん:2008/01/28(月) 01:07:15 ID:z0Zb8LpUP
ストラップはこれでいいんでないの?
ttp://palmyamcha.hkisl.net/?p=1541
396白ロムさん:2008/01/28(月) 01:07:18 ID:AWT0EJjZ0
>>389
基本的にはこの端末はスペック以外の魅力を感じられるかに尽きると思うけど

通話とメールとたまーにiモードって人なら幸せになれるんじゃね
SO902の場合はデザインもかぶってるから(とはいえNMのほうが断然かっこいいが)、
スペック劣化するのにわざわざ・・的に思うのかもだが

まあ、バリュー移行も兼ねれるしな
397白ロムさん:2008/01/28(月) 01:29:45 ID:/xVGVSjg0
>>379
酷いな

買うけど
398白ロムさん:2008/01/28(月) 02:00:38 ID:IgVUSmgn0
俺の場合、基本的にバリュー移行用で、
ファーム書き換えで6120化できればラッキーってところかな。
ま、そのまま使ってもいいけどね。
399白ロムさん:2008/01/28(月) 02:48:34 ID:Xn6Zyt1a0
もはやノキアかストレートの狂信者以外は買わないだろう。
400白ロムさん:2008/01/28(月) 02:55:38 ID:prHPYQ0X0
プリペイド用にこれを売れ
401白ロムさん:2008/01/28(月) 03:02:28 ID:gmUY4pWj0
オッス、オラ、ノキアとストレートの狂信者。
それだけじゃねーぞ、ソフトバンク信者でもあるんだ。
だから6120cってやつを買っちまうぞ。
402白ロムさん:2008/01/28(月) 03:07:46 ID:K1M1erpn0
>>395
このかけ方だと紐が千切れやすそう。
403白ロムさん:2008/01/28(月) 05:20:00 ID:MV3hTA9/0
>>395
電池パックがかっこいいなw
404白ロムさん:2008/01/28(月) 07:31:05 ID:KG1K9/lx0
BT好きで変態端末好きなボクは来年9月になったら買うことに決めた。
手元にあるのはF900iT,So902iWP,M702iS,P905iです。
405白ロムさん:2008/01/28(月) 08:44:35 ID:TOya6iXp0
まだ発売日も発表されてないのに
BTアダプタだけ先に購入した変態が来ましたよ
406白ロムさん:2008/01/28(月) 08:52:06 ID:hGjqDWOr0
>>398
6120化できたら何が変わるの?
407白ロムさん:2008/01/28(月) 09:38:22 ID:IgVUSmgn0
>>406
得られるもの
S60 3rd用およびMIDPアプリ入れ放題。ハイスピード使用可(多分)。
フルブラウザ使用可。

失うもの
iモード関連全般。日本語入出力。
408白ロムさん:2008/01/28(月) 09:44:41 ID:rCmmaWIL0
Nokia好きはX02NK(N95)の方に行くんじゃね。
409白ロムさん:2008/01/28(月) 10:23:45 ID:A2n4aIkT0
N95だったらstd版買うな
キャリア版なら6120cみたいな小さいほうが向いてると思った
410白ロムさん:2008/01/28(月) 11:25:29 ID:hGjqDWOr0
>>407
なるほどー。
日本語入出力がNGってのが厳しいなー。
411白ロムさん:2008/01/28(月) 15:09:52 ID:8Kbpr95k0
>>410
それはJ+という希望がある。ブラウザはどうあがいても無理。
412白ロムさん:2008/01/28(月) 15:20:28 ID:BM0Ygzv10
本日のインプレッションムービー…
「おしりもよろこびます」

ウホッを想像したのは俺だけじゃないはずだ。

http://www.nokia.co.jp/
413白ロムさん:2008/01/28(月) 17:10:00 ID:k8+6DHK70
>>412
見た.
カレンダーが2月までしかスクロールできないから,
2月中に発売できる予定なんだろうな.
414白ロムさん:2008/01/28(月) 17:40:35 ID:97H2woi/0
いや油断は禁物だと思うよ、何たってドコモだから。
でも2月の初めに出て欲しいな。
415白ロムさん:2008/01/28(月) 17:51:09 ID:0ETAZnYF0
850iで散々わかってるのに
何故またこれが気になってしまうのだろう・・
416白ロムさん:2008/01/28(月) 18:02:21 ID:er2z/1J/0
国内メーカーの端末にセンスが無さ過ぎるから
417白ロムさん:2008/01/28(月) 18:22:12 ID:sI2QUHzF0
>>389
俺と同じじゃねぇーか
俺はこれ買うよ
まプレミニが一番いいけどねー
418白ロムさん:2008/01/28(月) 18:37:08 ID:2UFadsfa0
コンパクトさにはまって、プレミニ長いこと使ってた。
海外に行くのでやむなく850iGにしたら、ノキアのPDA機能にはまった。
そして、両方の良さを備える(らしい)705iの登場だ。
即買いします。
419白ロムさん:2008/01/28(月) 19:02:23 ID:YH0VNvcI0
SB並みの仕様(ビューアなど)で電池もちよかったら買うかも
420白ロムさん:2008/01/28(月) 19:23:03 ID:aBQehf8k0
F212iを使い続けてきた俺には
NM705iは福音。
でも側面の銀色部分は剥がれやすいのだろうか?
421白ロムさん:2008/01/28(月) 20:22:58 ID:bxOa1JN30
P206i→F212i→premini→SO902iとストレート一本槍の自分にも
NM705iは訴えるものがある。
通話とメール、ちょっとiモードで他の機能は一切不要だし。
422白ロムさん:2008/01/28(月) 20:35:27 ID:dNPIKojS0
デザインは完璧に好きなんだけど、操作性はどうなのかなぁ
SO大好きでPが大っ嫌いなんだけど。
423白ロムさん:2008/01/28(月) 20:38:51 ID:gy3TaorS0
デザインがすべて!機能や操作性なんてどうでもいいものなのだよ
メールと通話はできるし、操作性なんて2日も触ってれば慣れる
424白ロムさん:2008/01/28(月) 20:42:01 ID:TdzJ0Idv0
白とオレンジのモックはないの?
425白ロムさん:2008/01/28(月) 20:54:26 ID:QWwbLygU0
操作性だけどそんなに国産と違いある?
メニュー+0で電話番号が表示されないくらいだと思ってたけど
この機種は同じ事が出来るみたいだし
逆に俺はストレージで繋いだ時
音楽やら写真やら動画などで
指定されたファイル名に一々リネームしなきゃならない
国産の方が使いづらいと思う
その点ノキアはそのフォルダに入れさえすればいいだけだしね
426白ロムさん:2008/01/28(月) 21:35:32 ID:YOKbFY4r0
やっぱオレンジでしょーよー
427白ロムさん:2008/01/28(月) 21:47:47 ID:F9La0GjK0
X02NKが来たので、グッドラック!!
428白ロムさん:2008/01/28(月) 21:58:19 ID:xMN7vJIL0
スライドはイラネ
429白ロムさん:2008/01/28(月) 22:14:14 ID:Cv0eu4pjO
X02に超ひかれる
でもドコモから移るには勇気がいるし、シムロックがなくなるまではドコモに
期待して、まずはこれを買うよ
初めて携帯を発売初日に買いたいと思うほど、待ちどおしい。
430白ロムさん:2008/01/28(月) 22:29:32 ID:giUG9m560
>>428
オレもスライドいらねー。
431白ロムさん:2008/01/28(月) 22:58:07 ID:sa+3LDwD0
アプリ入るなら禿に移っても良いかなぁ、と思いつつある俺がいる
でもこっちの方がデザイン良いんだよなぁ…
432白ロムさん:2008/01/28(月) 22:58:21 ID:Q30bcqdwP
携帯だけで何でもしたい人はX02NKのほうが幸せになれるだろうけど
通話&メールは携帯で、それ以外はミニノートでという人は
NM705iの方がいいだろう

と自分に言い聞かせてみる
工人舎の新しい1スピンドル機も気になるんだよね
433白ロムさん:2008/01/28(月) 23:01:32 ID:gfpn9MR20
>>413
1/15の動画に出てくる人数が12人。
ということは1/31で全員出演完了。
ということは、2/1発売?
ということは・・・・・。
ちなみに1/23のお姉ちゃんかわいい。
434白ロムさん:2008/01/28(月) 23:40:26 ID:/xVGVSjg0
去勢なしでN95か 良いな
今回はこれ買って様子見て
DoCoMoがまだ去勢する様だったら4月にMNPだわ
435白ロムさん:2008/01/28(月) 23:55:03 ID:Wz5ZgShg0
>>336

これ見る限り、表&裏カバーだけのようなので、
702NK2と同じような手順で交換出来そうだね。

705NKのように全分解する必要無さそう。
436白ロムさん:2008/01/28(月) 23:57:34 ID:rqZ5Ytre0
ずっとドコモだから、N95にひかれるけど、変えられないんだよな
437白ロムさん:2008/01/29(火) 00:03:36 ID:AkfjGXSn0
ドコモって、ホント殿様商売だと思うな。
438白ロムさん:2008/01/29(火) 00:06:32 ID:xrPr393d0
>>433
大丈夫?
眼鏡曇ってない?
439白ロムさん:2008/01/29(火) 00:06:47 ID:oa3ZOjzV0
メール振り分けないんでしょ?受信フォルダが存在しないってこと?
毎日使う機能が使いづらいだなんて不親切!ぷんぷん
買うけど。
440白ロムさん:2008/01/29(火) 00:30:10 ID:GQPEQ+810
>>439
Freeのメール振り分けアプリあるよ
ドコモ様には入れられないと思うけどね。。。
441白ロムさん:2008/01/29(火) 00:33:23 ID:TbjKSTOv0
>>439
「出来ない」と言う根拠は何?
442白ロムさん:2008/01/29(火) 00:45:21 ID:h0G87j7b0
443441:2008/01/29(火) 00:53:37 ID:TbjKSTOv0
>>442
ありがとう。
かなり昔に情報があったのですね。
444白ロムさん:2008/01/29(火) 01:02:33 ID:u/bVeb5y0
受信フォルダは自分で作れると思う
445白ロムさん:2008/01/29(火) 01:04:14 ID:Tg1eY1Lr0
マカーの私は、この機種で何か幸せになることはありますか?
あとT9入力には対応してるの???
446白ロムさん:2008/01/29(火) 01:07:17 ID:mY6Gu0I70
前みたいに日本語スタンダード版が出たりしたらもうね
447白ロムさん:2008/01/29(火) 01:07:38 ID:h0G87j7b0
>>444
あ、そうなんだ!
ちょっと安心。
5つくらいフォルダ作れるといいな。
手動で振り分けやるかぁw
448白ロムさん:2008/01/29(火) 01:29:55 ID:3ssiwHF/0
822Pと迷ってる人いない?
449白ロムさん:2008/01/29(火) 01:31:52 ID:y5oyIoi80
俺は無いな なんかバブル臭がするデザイン
450白ロムさん:2008/01/29(火) 01:48:46 ID:HAWi5c/J0
黒のフチのシルバーの部分、
白・橙と同じ鏡面みたいな質感のほうにしてほしかったなぁ

黒には似合わんのかね
451白ロムさん:2008/01/29(火) 01:54:36 ID:tpYm4ThQ0
どう考えても買いだろうと思ってたんだがX02NK・・・うおお・・・ぅあ・・・くおー・・・
8GBじゃないらしいしNM705iいくべきでしょうか・・・orz
452白ロムさん:2008/01/29(火) 02:03:31 ID:3ssiwHF/0
>>449
thx。
どっちもハイスピもオサイフもないしこっちかな。
453白ロムさん:2008/01/29(火) 03:18:44 ID:u/bVeb5y0
>>451
結局は携帯でなにをしたいかって事じゃない
X02NKはなんでも出来る分値段が高い
NM705iはなんにも出来ない分値段が安い
Which are you?
454白ロムさん:2008/01/29(火) 03:49:30 ID:Zdddjosl0
元々6120cは凄く良い端末なんだけどな。
安価でコンパクトスリムなS60 3rd FP1でHSDPA対応。
必要な物はユーザーが後から入れるのが基本コンセプトなのに
それを潰すだけじゃ飽き足らずHSDPAまで。。。

自社ラインナップのバランスを取るため?
国内メーカーとの協議?
CPを守るため?

どうしてドコモは。。。
455白ロムさん:2008/01/29(火) 05:17:08 ID:8G+0l02sO
ドコモはユーザーを見てないから。
まぁ電電公社体質がまだ残っているとしか思えない。
良い物を安価で提供すると言うユーザーに立った視点を持つ社員が皆無なんだな。
今の政治家と同じだ。利権にしがみついてるだけ。
メーカー主導になったら立場ないもんな!
456白ロムさん:2008/01/29(火) 05:47:50 ID:vQ5N+qS+0
コレはPS2互換を失ったPS3みたいなモン?
457白ロムさん:2008/01/29(火) 05:49:18 ID:x536x7/00
UMDが使えなくなったPSPみたいなもん
458白ロムさん:2008/01/29(火) 06:01:22 ID:6lKGyToy0
UMDスロット自体はあるんだが挿入口が塞がれてるんだよな
459白ロムさん:2008/01/29(火) 07:28:11 ID:0wyxjcHK0
ほぼ完全体だった昨日のX02NK発表で
コレの去勢&規制っぷりの異常さが浮き彫りになったな。
糞端末に成り果てたが糞と言わないでくれ。6120に罪は無かったんだ。
460白ロムさん:2008/01/29(火) 07:35:22 ID:p0/4O5zHO
電話メールちょっとiモードしか必要ない自分は勝ち組w
スライドは嫌いなんでやっぱりこっちかな。
オレンジ買って白と黒の純正カバーかえば最強になれますか?
この様子なら予約しなくても手に入りそうだな。
461白ロムさん:2008/01/29(火) 09:19:24 ID:8G+0l02sO
仙台市内でモック置いてある所知りませんか?
462白ロムさん:2008/01/29(火) 09:33:39 ID:cvNgkNEc0
今使っているNM850iGは、
発売日に買ったのでもうすぐ2年。
ガワ交換で見た目は新品同様だし、
ボタン操作もしやすいので、
NM705iは即買いはしないと思う。

ただバリュープランは料金が安くなるので、
発売された月の土日で買い替え検討中だ。
・・・正直ここまでノキアにはまるとは思わんかった。
463白ロムさん:2008/01/29(火) 11:28:36 ID:h0G87j7b0
バリュー移行のこと考えたら、月の初めに買い換えたほうが得?
3月1日とか4月1日とか・・・
464白ロムさん:2008/01/29(火) 12:13:27 ID:Y/9IJDPD0
前、ソフトバンクでデザイン似たような機種があったけど
着信音が、人やグループ別に分けられないって聞いてMNPやめました。
コレはできるのでしょうか?
465白ロムさん:2008/01/29(火) 12:44:02 ID:Tj3lP9k50
>>463
うわさどおりの4日発売なら買ってもいいんじゃない? 15日以降なら1日まで待つ
466白ロムさん:2008/01/29(火) 13:17:39 ID:tpYm4ThQ0
>>457-458
待て、それはエミュ専門端m
467白ロムさん:2008/01/29(火) 14:20:45 ID:YtWlKqo/O
電池もちだけがネック
468白ロムさん:2008/01/29(火) 16:03:25 ID:tpYm4ThQ0
>>453
まあぶっちゃけ
PCと同期してスケジューラに
音楽聞く
ネットはやらない、メール読みかきに電話
がメインなんで、
自作アプリバンバンやりたい!とかはないからこっちでいいような気もしてるんです・・・(・ω・)

デモ携帯にもレンズカバーが欲しいんです・・・
469白ロムさん:2008/01/29(火) 17:53:42 ID:xrPr393d0
モックみてきた
プレミニ->902iユーザー

SO902の質感のほうが好き
NMはボタンの劣化が早そう
二年つかってへたれてこない902のようなつくりだという
安心感はもてなかった
プッシュの感触もよくないなぁ
ただ小さいのがよい
902よりふた回りは小さい
全体的に手持ちの902のほうがいいな
買うけど
470白ロムさん:2008/01/29(火) 18:10:37 ID:mLafwewI0
店頭サンプル(静態モック)は素材が全然違うことがあるよ。
実働デモ機(動態モック)や実機を見てからでないと、質感は
語れないと思う。
471白ロムさん:2008/01/29(火) 18:13:13 ID:xrPr393d0
そうなんだ
じゃぁまた期待できるな
違う質感であることを期待
待ち遠しい・・
472白ロムさん:2008/01/29(火) 18:38:30 ID:o4v0e8Fn0
>>469
色目は実物どんな感じ?
おれも同じ乗り換え経路を辿るストレート信者だけど
SO902の表黒に飽きてきてオレンジにしようかと思ってる。
473白ロムさん:2008/01/29(火) 19:32:36 ID:mJcyF9hS0
X02NK(N95)は、ヤッホーケータイ非対応って話もある。
それでも他の去勢がないなら、なんでもできる端末だからな。
705NKから機種変だ。
474白ロムさん:2008/01/29(火) 19:34:22 ID:lJJ8FYZN0
そうかそうか
475白ロムさん:2008/01/29(火) 19:42:17 ID:sjqbF8bB0
2月4日に出るならもう発売日表示するよね?
まだということはやはりいつものパターンなのかorz
476白ロムさん:2008/01/29(火) 19:43:21 ID:xrPr393d0
黒しかなかったが
表・背面ともにツヤツヤコーティングだった
指紋や皮脂のつきやすいやつ
安っぽい感じなんだけど実機はどうなるかな
黒はテカる黒って感じ

近日発売ってポップされてたよ
477白ロムさん:2008/01/29(火) 20:33:52 ID:HAWi5c/J0
>>472
SO902に黒はない とノキアスレでまで言わされるとは!
478白ロムさん:2008/01/29(火) 21:36:24 ID:y5oyIoi80
ドコモHPのギャラリー見る限りでもツヤツヤだよな
指紋付きやすいのはホント勘弁
ツヤ消しのがかっこいいのになあ
479白ロムさん:2008/01/29(火) 22:13:13 ID:fJxIsNFR0
>>475
See You Next Week.
480白ロムさん:2008/01/29(火) 22:21:00 ID:XRqZEC5D0
ドコモはいつも前日発表ですよ?
481白ロムさん:2008/01/29(火) 22:38:53 ID:30LSi6jTP
ひょっとしたらオレンジが一番指紋が目立たないとか
482白ロムさん:2008/01/29(火) 23:09:12 ID:qQRHKPR6O
ソフトバンクの人はもちろんドコモの人もだいぶ95に流れそうだけど、おれは
これにする。
正直、95はそそるけど、いまさらソフトバンクに移れないし、こういうシンプル
なのがカッコイイ
483白ロムさん:2008/01/29(火) 23:31:50 ID:5KwfeG1/0
>>482
これ欲しい人は機能面を度外視してるから、X02NKが出ようが関係無い。
X02NKは良くも悪くも純血なノキアの携帯。すべてが海外流儀。
こっちはフツーにドコモの携帯であって、ノキアの血は限りなく薄い。
外観も中身も方向性が違い過ぎる。
484白ロムさん:2008/01/29(火) 23:35:07 ID:BfFcs/xB0
パンフレットもらってきたけど内容が12月時点でのやつだからしょぼいwwwww
購入ケテイしてるけど有力なのは02/04の3万円くらいでおk?

ちなみにリリース日に買った初代プレミニからFOMA移行
485白ロムさん:2008/01/29(火) 23:36:40 ID:tpYm4ThQ0
>これ欲しい人は機能面を度外視してる
それはいいすぎっつーか普通にPCと同期してスケジュール管理できるんですよね?
486白ロムさん:2008/01/29(火) 23:49:53 ID:y5oyIoi80
ああ むしろ青歯が一番重要
487白ロムさん:2008/01/29(火) 23:55:06 ID:l8X/1ANP0
初代プレミニ→プレミニIIときて、SO902はでかすぎて困ってたから
コンパクトなNM705iに機種変決定!
高機能?赤外線?ドコモの改悪?そんなの関係ねーw
電話とメールが出来れば問題なし。
488白ロムさん:2008/01/29(火) 23:56:47 ID:I/OT0+V4O
>>483
インストール制限に過剰反応しすぎ。テイストはあくまでNokiaだし、使った感じもNokiaだよ。そこがなんで薄まるものか。
それに、ポケットに入れたままストレージの中身をPCでいじれたり自動でOutlookと同期できるんだぞ。
そういう向きには機能にも期待していい携帯と言える。(なにをもって機能と呼ぶかは人それぞれだが)
489白ロムさん:2008/01/30(水) 00:13:45 ID:zkdIowVP0
標準のブラウザとメーラーを潰してなきゃ十分なんだけどなぁ。
iモードはむしろいらね。
490白ロムさん:2008/01/30(水) 00:21:50 ID:Yluk0h8P0
>>489
最小限のiモード機能はないと交通系の予約に困るお
491白ロムさん:2008/01/30(水) 00:25:35 ID:3pgAF/hD0
他の705に比べて安くはなるんだろうけど、
35k位はいってしまうのかね?
先に出た705シリーズは、12ヶ月以上の安いランクでも42kとかしてるみたいだし・・

3万ならバリュー移行考えればまあ許容範囲なんだけどな〜
492白ロムさん:2008/01/30(水) 01:06:20 ID:dzOT5Qg80
BT、MP3再生、PCとの同期化
この3ワードだけで魅力十分。
おまけにコンパクトなヨーロピアンデザインストレートとくれば、
小生にとっては神機同然です。
493白ロムさん:2008/01/30(水) 01:36:38 ID:4G+EAsgq0
白かオレンジかで悩む。
とりあえず早いとこ発売日決まってくれ。
494白ロムさん:2008/01/30(水) 02:04:17 ID:3FfhEWuQ0
初代プレミニ銀だけど、糞ふと銀行がどんなにいい機種を出しても
銭儲け体質が嫌だから、公務員体質のドキュモで我慢するしかない
495白ロムさん:2008/01/30(水) 04:09:38 ID:K7wf3A/F0
ド糞の方が金儲けあこぎだけどな
496白ロムさん:2008/01/30(水) 04:25:06 ID:+Q3rlVYd0
長期間飼い馴らされて麻痺したんだろ
497白ロムさん:2008/01/30(水) 06:21:43 ID:8AzkLMfz0
>>492
> BT、MP3再生、PCとの同期化
左から、○、×、○
BTはHSP, HFP, SPP, BIP, OBEX, あたり
HIDはキーボードドライバ突っ込めないから事実上無効と同じ。
A2DPもMP3聞けないから、事実上無効と同じ。
498白ロムさん:2008/01/30(水) 07:28:59 ID:HQE+cVka0
>>497
mp3再生出来て、A2DPでmp3聞けますが。
嘘はいけないよ。
499白ロムさん:2008/01/30(水) 09:33:49 ID:LROe9hFR0
やはり色は無難に白だな。
オレンジもいいけど着ているコートと同じ色でかぶるし、、、
黒は指紋が目立つようだしな。
500白ロムさん:2008/01/30(水) 09:44:38 ID:7yVsNRCe0
>>499
誰もおまいのこと気にしてないから好きな色買え。
つうかコートなんて冬しか着ないだろ。
501白ロムさん:2008/01/30(水) 10:29:11 ID:Q0ZejywOO
ノキア初心者なんだが
ノキアって電池もちはどう?
502白ロムさん:2008/01/30(水) 10:50:16 ID:Io1znyJW0
>>492

やっぱり705NKが欲しくてキャリア鞍替えした俺だが、その3ワード以外に、
オフィスファイルの閲覧、PDF、テキストリーダー、オートロック、留守録。
これらのソフトが入れられるだけで全然違う使い勝手になるもんだぞ。
iアプリで可能そうなのはテキストリーダーくらいだろうな。。。
まぁキャリアはアレだが、一応参考までにな。気を悪くしたらごめん。
503白ロムさん:2008/01/30(水) 11:03:43 ID:m/8YYplE0
で、着信音分けられるの?
504白ロムさん:2008/01/30(水) 11:16:45 ID:xdYilmQt0
>>502
留守録は大きいね。
705NKのwikiを見ると正直うらやましいよ。
でも家は禿電入んないも〜〜〜ん^^
505白ロムさん:2008/01/30(水) 11:42:46 ID:xfr7jzm20
>>502
使い勝手も何も、OfficeファイルもPDFもテキストも、
携帯端末で見る必要が無いんですよ。
だからiアプリすらいらない状況。
留守録も使ったことないし普通に通話とメールができれば困らない。
506白ロムさん:2008/01/30(水) 12:17:26 ID:IIblEic+0
>>505
505さんはそういうの必要ないお仕事かもしれませんが
やはりそういう機能への需要があるでしょうから
ないよりあったほうがいいと思いますが・・・

どこかのスレで「ないからつかえない」のと「あるけどつかわない」は
ぜんぜん違うって書き込みをみて変に納得した覚えが
507白ロムさん:2008/01/30(水) 12:36:28 ID:xBERPodH0
>>429
>>シムロックがなくなるまではドコモに 期待して、

それって宇宙人がいつか地球にやってくるって期待してるのと同じことだよwww
508白ロムさん:2008/01/30(水) 12:48:32 ID:V823J2hAO
ローカルに置いたhtmlファイルは
読めますかね?
それさえあればPDAを捨てられるんだが・・
509白ロムさん:2008/01/30(水) 12:52:36 ID:xfr7jzm20
>>506
> ないよりあったほうがいいと思いますが・・・

考え方の違いだね。
ないよりもあった方がいいけれど、
そのために操作が複雑になるとか値段が上がるならいらない。

> 「ないからつかえない」のと「あるけどつかわない」は
そもそもの前提が間違ってるんだよ・
「あるけどつかわない」→「あってもつかわない」
510白ロムさん:2008/01/30(水) 13:04:57 ID:CriJkcgA0
511白ロムさん:2008/01/30(水) 13:05:27 ID:caZTXd7r0
この機種のスケジュールとgoogleカレンダーは
同期できますかね?
512白ロムさん:2008/01/30(水) 13:12:06 ID:DEBjLApX0
>510
最初のフラッシュで目が回った...
513白ロムさん:2008/01/30(水) 13:13:21 ID:DEBjLApX0
2/6にミッドタウンで商品発表会を開催しますってアナウンスされてるな。
514白ロムさん:2008/01/30(水) 13:25:57 ID:8e5oXIJY0
カレンダーも、2月6日が点滅してる。
いよいよですね。
515白ロムさん:2008/01/30(水) 13:28:13 ID:Ap3fB3TI0
web上に有るPDF、ZIP類はファイルシーク使えば見れる。
知ってると思うけど。
516白ロムさん:2008/01/30(水) 13:37:58 ID:8mUb7PQj0
つーことは2/4発売は無いってことか
517白ロムさん:2008/01/30(水) 13:38:04 ID:Hsa+v0R00
これの在庫がダブついたら、禿からX02NKの後
通常3Gラインナップで6120Classicが出たりしてな
518白ロムさん:2008/01/30(水) 13:41:53 ID:xXccO+lj0
>>517
S60アプリOK、軒ブラあり、HSDPA対応だったら涙目w
519白ロムさん:2008/01/30(水) 14:31:40 ID:DEBjLApX0
>518
もしマジでそうなったら、SBに移るわ。
520白ロムさん:2008/01/30(水) 14:43:05 ID:CriJkcgA0
むしろSBはそのくらいしでかしてほしい
521白ロムさん:2008/01/30(水) 14:47:46 ID:QZMrWLwVO
SO902以来久しぶりに発売日が待ち遠しい。
4月頃まで様子見しようと思っていたが発売日に買ってしまいそうだ。
来週か、再来週か?
522白ロムさん:2008/01/30(水) 15:53:39 ID:HtKuMPzm0
商品発表会ということは
そこで発売日も発表するんですかね?
523白ロムさん:2008/01/30(水) 15:57:26 ID:CeDh29P2O
>>522
おそらく「来週発売します!」って言うと思う
524白ロムさん:2008/01/30(水) 19:29:47 ID:sxQMGDOw0
無線LANがあれば迷わず買うのだが・・・
525白ロムさん:2008/01/30(水) 19:31:02 ID:6HKLjA7t0
野暮用で寄ったDSで「L705i、2/8発売」と宣伝してたんで、
用ついでにLより先に発売される可能性を聞いてみた。
まずないと思います、という返事。

過去に発売日の発表が後発で先に発表された機種より
先に発売された機種ってあったかな?(不具合延期を除く)
526白ロムさん:2008/01/30(水) 19:54:35 ID:SgC65/qJ0
独特の日本語ですね
527白ロムさん:2008/01/30(水) 20:43:20 ID:RZFiqlF/0
統合失調症ですね
528白ロムさん:2008/01/30(水) 21:16:04 ID:+EvRLvGK0
>>511
goosyncをインストールできれば可能。
つーわけでアプリ封印されているNM705iでは期待できない
だろうなあ。
529白ロムさん:2008/01/30(水) 21:30:27 ID:3SONntmS0
>>525
326のコピペの2/4ソースは今までの発売分一つも当たってない
からこれから発売される分も期待するのは無駄だな。

冬割が22日で終わるから、2/6の発表会ではそれに間に合う
スケジュール、2/8-15のどこかで発表になるんじゃないの。

2/8があるとすれば発表会の日にドコモからも一緒に発表。
530白ロムさん:2008/01/30(水) 21:46:04 ID:VSnzoVeY0
オレンジ購入予定だが黒同様にツルピカなのだろうか…
531白ロムさん:2008/01/30(水) 21:47:50 ID:uGumzgxy0
>>530
っサンドペーパー
532白ロムさん:2008/01/30(水) 23:42:54 ID:t77gLmY60
2月中旬位になるらしい。
ドコモショップの店員が言ってた。
533白ロムさん:2008/01/31(木) 00:43:30 ID:N1sFKTBP0
2/6はただの発表会かよ・・・
534白ロムさん:2008/01/31(木) 02:31:31 ID:YCYaDDrf0
>>528
インストールというか、メニュー内に外部接続・同期の設定項目が有るか否かでは。
535白ロムさん:2008/01/31(木) 05:11:40 ID:IudMVJQqO
何で俺ってすんなり発売になる機種を買わないんだろう。
いつもジラされる。
536白ロムさん:2008/01/31(木) 07:09:28 ID:M02tbmEF0
>>534
そうだったね
勘違いしていたスマン
537白ロムさん:2008/01/31(木) 09:13:09 ID:5KjkgXUl0
発表会なんて俺の脳内ではとっくに終わってるんだがorz
538白ロムさん:2008/01/31(木) 10:27:26 ID:EEuKo5qt0
>>510
http://www.nokia.co.jp/phones/nm705i/product/index.html
最初のフラッシュで出る数字は,X日X時間X分X秒を表して,
2月6日午後1時に向かってカウントダウンしてる.

気が付いていなかったのは俺だけ?
539白ロムさん:2008/01/31(木) 10:34:35 ID:ZKJtXQ2H0
>>538
いや、貴重な発見だ。おいらはそのサイトの存在すら知らなかったし(汗)。
こりゃ2月6日午後1時に何らかの発表があるとみて間違えないね。
540白ロムさん:2008/01/31(木) 11:22:30 ID:OyqcqZdi0
541白ロムさん:2008/01/31(木) 11:42:33 ID:nhx1UrAr0
で、着信音の件は?
542白ロムさん:2008/01/31(木) 11:53:47 ID:j7U2WMK/0
>>540
17時から
543白ロムさん:2008/01/31(木) 12:14:09 ID:/dIiAogG0
11時からだろう
発表はともかく2月中に出そうな気配ではあるね
544白ロムさん:2008/01/31(木) 12:57:05 ID:Nas5ZxNXO
NokiaJapanからメールキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
545白ロムさん:2008/01/31(木) 13:09:54 ID:/UPnQyiF0
携帯オブジェのどれかにマウスのポインタを当てると、
informationって出るからクリックすると発表会の詳細が見れる。
546白ロムさん:2008/01/31(木) 13:50:06 ID:j7U2WMK/0
あ。ごめん11時からだったねサンキュー。じゃあ13時ってなんだろか
547白ロムさん:2008/01/31(木) 13:56:57 ID:C/UUsdr60
うちもnokiaからメールきたわ。発表会に招待されちった。
548白ロムさん:2008/01/31(木) 16:11:34 ID:/UPnQyiF0
ノキアメールはこんな文面だよ。
>ノキアから、あなたへ。あなたを輝かせるもの、
>FOMA NM705i。シルバーフレームが輝く、
>ノキアの新ケータイ。
>その商品発表会にあなたをご招待します。
>☆シルバーフレームをテーマにしたファッションイベントです。
>☆発売前のFOMA 705iを自由にご覧いただけ、実際に触れることもできます。
>くわしくはPCからwww.nokia.co.jpにアクセス!

>あなたを輝かせる日時:
>2008年2月6日(水)
>11時〜19時
>あなたを輝かせる場所:
>東京ミッドタウン
>地下1階「アトリウム」
>
>ノキア・ジャパン株式会社
549白ロムさん:2008/01/31(木) 16:20:44 ID:u7uMTkK00
バカっぽいな
550白ロムさん:2008/01/31(木) 16:23:57 ID:mv8gu5hs0
それより今晩のパーティはどうですか
代官山のやつ
551白ロムさん:2008/01/31(木) 17:12:19 ID:WTACQJHK0
今晩もあるのー?行く人レポよろ!
552白ロムさん:2008/01/31(木) 17:32:47 ID:y1D8W9010
今日オレンジ予約してきた。楽しみ!
思った以上に小さくてびっくりした。
あれストラップつけたらストラップの方がでかくなりそうだwww
553白ロムさん:2008/01/31(木) 18:19:39 ID:5KjkgXUl0
>>548
やけにシルバーフレームをおしてるな
黒の立場が・・
554白ロムさん:2008/01/31(木) 18:27:04 ID:EEuKo5qt0
>>546
イベントは11時から,発表が13時だろう
555白ロムさん:2008/01/31(木) 21:21:51 ID:2UzzwjUBO
東京で発表会!?
大阪の私はどうすればいいんですか?
556白ロムさん:2008/01/31(木) 21:24:06 ID:HhUS9T1o0
東京に来ればいいじゃない
557白ロムさん:2008/01/31(木) 21:24:26 ID:zoFN4MxCO
アップルみたいに、発表会同時に発売かな?
なら6日に買うよ
558白ロムさん:2008/01/31(木) 21:50:55 ID:9RXIWY3QO
SO902からN905цにかえて満足ゎしてるが…
やはりどこか違う…。
これ買い増してNはアプリゲー専用機いきかな…。
559白ロムさん:2008/01/31(木) 22:55:10 ID:pND4gaA5O
結局こんなヲタ御用達の機種なのかね。
なんか恰好悪ぅ
560白ロムさん:2008/01/31(木) 23:02:00 ID:ZU6jno5O0
>>557
ドコモって発表して即発売ってなかったような
561白ロムさん:2008/01/31(木) 23:17:07 ID:hBQdXCVF0
>>559
ヲタは巨大全部入りだろ?
562白ロムさん:2008/01/31(木) 23:52:24 ID:mv8gu5hs0
>>551
というわけで代官山のパーティ行って来ました
入場フリーってことだったのに500円とられてマジデーと思ったら
中でお酒が飲めました(^-^;
テイトウワ好きなんでいけてよかったです
ちなみに、この投稿の時点でまだ開いてるのでご近所の方はどうぞ

端末はオレンジがおいてありました
やや動作はもっさりしているというか、
気になっていたので「U字V字メニュー」ってのを試してみたんですが、
ターゲットを動かそうとすると
えー兄貴俺もう表示してるじゃないっすかこれでいいじゃん
えーホントに移動するのぉ?しょうがないっすねぇこれっきりこれっきりですよ?
的のんびりさが・・・

MP3については
・ヘッドフォンはマイクロサイズのじゃなくて普通のやつがつかえる
・MP3は聞ける
・でも着信音には出来ないので買ってね
・だけどなっぷスタとかは対応なし
・ノキア向けのオリジナルなソフトも我慢してね
・iModeのソフトはサイズとか一部制限あるけどインストールできる
だそうです
黒の実機もあればみたかったです@@
563白ロムさん:2008/01/31(木) 23:54:45 ID:mv8gu5hs0
>>561
まぁこういうnokiaとかpalmを欲しがるモバイル端末オタ的な人もいますしね・・・
巨大全部といえばE90が欲し(ry
564白ロムさん:2008/02/01(金) 00:33:43 ID:LIempB8n0
>>562
こんなんがあったのか!!
towa tei好きなのになぁ…
565白ロムさん:2008/02/01(金) 00:51:18 ID:Btd99Yjx0
発表即発売をやってのけてくれ
566白ロムさん:2008/02/01(金) 01:17:48 ID:iY8TcxSv0
パンフ凝ってるな
567白ロムさん:2008/02/01(金) 01:27:02 ID:2vdQt4s90
mp3やaacを着信音に出来ないのか。一気に購買意欲が下がったなぁ。
568白ロムさん:2008/02/01(金) 01:33:08 ID:eef5O/6/0
ドコモのアホ共は、携帯に制限をかけることが
コンテンツビジネスの成功につながるとでも思ってるのかね。
569白ロムさん:2008/02/01(金) 02:06:40 ID:2vdQt4s90
そうじゃなくて、コンテンツプロバイダや著作権団体から突つかれる可能性が
あるから仕方なしでじゃないの?
日本の音楽業界は腐ってるからなぁ。
570白ロムさん:2008/02/01(金) 02:17:25 ID:eef5O/6/0
着信音は買えという歪んだ常識をローエンド機が崩すのを嫌がったとしか思えない。
これはコンテンツ屋ではなくドコモが作ったルールですよ。
571白ロムさん:2008/02/01(金) 04:31:07 ID:Sf0YDGTp0
いつもマナーモードになってるから関係ね〜〜
572白ロムさん:2008/02/01(金) 05:21:16 ID:0YjirZDOO
マナーモードでバイブになってて机の上でブルブルうるさいヤツもいる。
上品な着信音を静かに鳴らす方が意外と迷惑でなかったりするよ。
俺の着信音の方が机の上のブルブルより静かだもの。
573白ロムさん:2008/02/01(金) 07:58:03 ID:5eL+idYVO
着信音に音楽流すのって、何であれ馬鹿っぽいよ。
なかでも特に受け狙い。
574白ロムさん:2008/02/01(金) 08:09:13 ID:venRyOtu0
なんで変な海外製の7シリーズのくせにYouTubeストリーミングできるの?
とか言われると大弱りだからな
575白ロムさん:2008/02/01(金) 08:41:59 ID:EmnAnnhT0
ノキアのプロモーションってなんか微妙…。
あのサイトもイベントも、本当に売り上げに効果あるの?
NM207のときもアリスっていう単館上映アニメとタイアップして
まったくのように無視されてたし。
576白ロムさん:2008/02/01(金) 08:44:11 ID:EdJVYCI2P
同期できるアウトルックのバージョンって制限あるのかな
うちには2000しかないんだが
577白ロムさん:2008/02/01(金) 08:44:19 ID:LaJ+54Ke0
モトローラが撤退を示唆しやがった。
M702isを使ってるけど次はこれかな・・・
578白ロムさん:2008/02/01(金) 08:48:00 ID:vnfej8Fn0
ノキアにデフォルトで入っている着信音は十分かっこいいから、
mp3なんか使える必要はないな。mp3が聞ければいいんでない。
579白ロムさん:2008/02/01(金) 08:49:51 ID:JXN9AdpyO
SoftBankに変えようかと
580白ロムさん:2008/02/01(金) 09:05:17 ID:r4fM9M040
>>577

オレ今同じこと考えてる... 
日本でのRAZR 2 の発売に期待してたのに...
581白ロムさん:2008/02/01(金) 09:35:16 ID:E9ZdUuWo0
>>573
職場によってはそういう着信音を流さないと仕方ない場合もあるがな
さむいけど

とりあえず出来るってなってたのにムリだったのは今のとこMP3着信だけですか?

582白ロムさん:2008/02/01(金) 09:39:41 ID:lJcQ/keC0
>>572
上品な着信音ねぇ・・・。ふむ、上品ですか。ははは。

オレにとっては、どんな着信音も不快でしかないな。
着信音を鳴らす設定にするのは自宅だけにしろ!と言いたい。
意思に関係なく雑音を聞かせられる身になれ!と言いたい。
583白ロムさん:2008/02/01(金) 09:40:56 ID:WqmK4RUo0
ははは
584白ロムさん:2008/02/01(金) 09:50:45 ID:GUT8flKu0
ははは
585白ロムさん:2008/02/01(金) 09:53:54 ID:vnFuMAxA0
自分のブログでやれ!と言いたい。
586白ロムさん:2008/02/01(金) 10:34:14 ID:PTr5+mtVO
モトローラ撤退って、ケータイから?ドコモから?
半年に1回は新作がでるとか、ノキアにいい影響があればいいな
じゃおれも、となると最悪だ
587白ロムさん:2008/02/01(金) 11:07:14 ID:/VBoIxtq0
588白ロムさん:2008/02/01(金) 11:14:40 ID:mJSmV7RT0
+D mobileの記事には、はっきりと、取り込んだ.mp3は着信音にできると書いてあるから、上の椰子が言ってるのは釣りだろ?
589白ロムさん:2008/02/01(金) 11:43:05 ID:/VBoIxtq0
>>588
赤外線が無いのにあるって書いてあったりする記事と、
直接見てさわって来た人の話とどっちを信じるかだ。
590白ロムさん:2008/02/01(金) 11:54:15 ID:mgdmq34tP
どうやってMP3を入れて確かめたか疑問だし、そもそもNOKIAの場合って着信音にしたいときって入れるフォルダが違ってた気がする。
591白ロムさん:2008/02/01(金) 12:04:08 ID:wzn1c7E10
モックが余りにも情けなくって父ちゃん涙出てきた
ペーパークラフトかと思ったヨw

他機種が質感上げてきてる中でアレはないわ
ちっとは売る気見せろよ…
592白ロムさん:2008/02/01(金) 12:47:06 ID:yqcmIqUs0
ttp://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/w880i

こいつに惹かれるんだが・・・。
593白ロムさん:2008/02/01(金) 12:47:21 ID:LaJ+54Ke0
日本市場なんておまけなんだろ・・・
594白ロムさん:2008/02/01(金) 13:01:21 ID:mBFlCdHG0
6シリーズでソニーエリクソンが902iストレートのような
逸品を出してくるのだろうか
と思うと迷ってしまうな・・
595白ロムさん:2008/02/01(金) 13:11:48 ID:q/MInxeFO
906はワンセグ完備だからイラネ
596白ロムさん:2008/02/01(金) 14:00:51 ID:Vvol1FR60
906じゃなくて602とかじゃね?
597白ロムさん:2008/02/01(金) 14:04:24 ID:0YjirZDOO
ドコモがそんなの売らないのでは?
新しい販売方法になったら2年使うねが当たり前になると買い替え需要が今より無くなるはず。
だからいろんな機種は出さなくなる。
598白ロムさん:2008/02/01(金) 14:18:33 ID:mJSmV7RT0
>>589
いや、ミュージック画面で「着信音に設定」ってメニューコマンドが
写真として紹介されてるんだけど・・・

直リン禁止らしいから、自分でググって見てみろやドアホ
599白ロムさん:2008/02/01(金) 14:36:46 ID:fhXa2oNY0
D705iバリューコースは一括4万2630円だって
NM705iはもうちょっと安くなると良いね
600白ロムさん:2008/02/01(金) 14:39:34 ID:oGkErq6C0
東京の銀座BALS4Fで705i特設ブース開設中。
実機に触れてきた。オレンジが美しい。質感も最高。
おれの愛機NM805iGとくらべれば白黒ブラウン管から液晶TVほどの違いだ。
601白ロムさん:2008/02/01(金) 15:09:30 ID:kWOXwD6Y0
850だな
602白ロムさん:2008/02/01(金) 15:27:26 ID:f7dkQvsD0
nokiaがそんなめんどい事するわけないじゃん。
nokiaがDoCoMoで商売したがってると本気で思ってる?
DoCoMoで端末を出すのは、スタンダードバージョンを買わせるための宣伝、餌まきだよ。
DoCoMo側が制限緩和するって言ってきたら話に乗るだろうけど、
言わなくても何もしない。今のままで十分だから。
サポートも実質放置なのに、nokiaからDを説得なんてまずない。
603白ロムさん:2008/02/01(金) 15:45:59 ID:7V0rdt970
>>588-590
すいませんorz
自前のmp3ファイルとかをクラブにもっていって確かめさせてもらったわけではなくて
ドコモの方に質問しただけですorz
604白ロムさん:2008/02/01(金) 16:00:57 ID:eHRHYxnxO
>>602
ドコモはパイがでかいからな。

インスコ制限とかはNokia的にはどうでもよくて、日本のユーザーが買いたくなればそれでいい。
だからオサレを前面に出すことでエントリー層に売ろうとしてる。

STDはもう企業向けソリューションに特化させる気まんまんで、コンシューマの需要なんか期待してないだろ。
605白ロムさん:2008/02/01(金) 16:05:23 ID:/VBoIxtq0
>>598
いや、オレはmp3を着信音にできなくても困らないからw
606白ロムさん:2008/02/01(金) 16:12:48 ID:OTDWcpxg0
>>604
ノキアスレに定期的に貼られるコピペなので、
適当にスルーするのがいいかと。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1197152272/
↑ここの957にも貼ってあるw
607白ロムさん:2008/02/01(金) 16:28:10 ID:eHRHYxnxO
>>606
そうだったのかorz
道理で誰に対するレスだか分かんないと思った。
608白ロムさん:2008/02/01(金) 16:42:35 ID:P39JW8JK0
キーライトは白、オレンジ共に青ですか?
609白ロムさん:2008/02/01(金) 17:51:20 ID:7V0rdt970
>>608
オレンジは青なのを確認しました
白は・・・?
610白ロムさん:2008/02/01(金) 18:55:17 ID:3l8AsElKO
有楽町のベルビア館の中のBALSか。
週末は混んでるから平日に行ってみるかね。
850iGも個人的には好きだから迷うな。
611白ロムさん:2008/02/01(金) 19:38:43 ID:hCmn10C00
今回もJATE通ってないね・・・
いつもどおり「来週」パターンか
612白ロムさん:2008/02/01(金) 19:59:11 ID:dwrpV8hy0
>>611
まだJATE通らないと日本国内では売れないと思ってるの?
昔の常識は今の非常識。
613白ロムさん:2008/02/01(金) 20:10:55 ID:gI8tOPRTO
新社会人になる大学生です。
ノキアに詳しい皆さんまた社会人として先輩の皆さんにお聞きしたいんですが、
四月からこれにした場合のメリットとデメリットって何ですかね?
一応営業をやる事になってます。そのへんも踏まえて頂くと有難いです。
まだ出てもいない機種ですが、過去のノキア機種等から予想される事でもいいので宜しくお願いします。
614白ロムさん:2008/02/01(金) 20:15:17 ID:hNFw3HFb0
デメリット。
ボディが小さいので手の大きい人にはメール打ちづらい。
615白ロムさん:2008/02/01(金) 20:15:25 ID:YpKnFyg/0
で 発売いつだよ
616白ロムさん:2008/02/01(金) 20:15:58 ID:81U0HtJl0
来週
617白ロムさん:2008/02/01(金) 20:28:49 ID:E9ZdUuWo0
>>613
悪い人ではないんだろうけど、ゆとりっぽいなぁ・・
618白ロムさん:2008/02/01(金) 20:59:30 ID:giH8jd6C0
>>598
安心しろ。その項目は俺の手元の705NKでも出るぜ!w
ドアホはどっちだ?
619白ロムさん:2008/02/01(金) 21:32:37 ID:BCp19L6j0
618なんじゃないかなーと
ちょっと思った
620白ロムさん:2008/02/01(金) 22:00:40 ID:giH8jd6C0
おれもおれも!
621白ロムさん:2008/02/01(金) 22:20:48 ID:1TN0jveP0
お前もかよ!
622白ロムさん:2008/02/01(金) 22:24:41 ID:cNuCFWbZO
これは、Bizホーダイでないと駄目なんだろうか。
パンフにはパケホーダイ使えと書かれてない。
623白ロムさん:2008/02/01(金) 22:39:33 ID:+yA4LZ+x0
iショットは送信100KBまでみたいですね
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_mail/ishot/
まぁ、NM850iGに比べたら10倍ですけど・・・
ちなみにNM850iGユーザーです。
624白ロムさん:2008/02/01(金) 22:49:11 ID:zJ0gWvrF0
愛ちょっと
久しぶりに聞いたな
625白ロムさん:2008/02/01(金) 23:51:20 ID:AEOirK9T0
>>605
氏ね
626白ロムさん:2008/02/01(金) 23:55:42 ID:eef5O/6/0
>>622
iモード関連しかパケット通信させない仕様の予感。要するにBizホーダイ非対応。
627白ロムさん:2008/02/02(土) 00:02:11 ID:2jiIphbKO
ストレートは初代プレミニを発売日に買って以来だなぁ
液晶が小さ過ぎたのと顔のサイズに合わなくて一月で止めたけど。
これからタイにちょくちょく行く予定なんで丁度いいわ。
楽しみ
628白ロムさん:2008/02/02(土) 00:04:26 ID:HKh3ohGe0
パッポンか!
629白ロムさん:2008/02/02(土) 00:29:23 ID:zjgoxlR10
もしかして、裏技お天気アイコンできる?
630白ロムさん:2008/02/02(土) 00:31:35 ID:EwjI5sp30
ドコモショップの店長に聞いたら2月中旬〜下旬発売とのこと。
631白ロムさん:2008/02/02(土) 00:43:04 ID:D457uohz0
>>623
850iGで出来なかったことが、NM705なら出来ると期待していたのに・・・
これならSBのN95待つか。
632白ロムさん:2008/02/02(土) 00:49:20 ID:SPxd/bq90
ドコモショップの店長が確実な情報知ってるの?
知らないだろ?
633白ロムさん:2008/02/02(土) 00:52:35 ID:xr+jSDew0
基本的に850iGと同じやん...orz
2年間何やってたんだ
634白ロムさん:2008/02/02(土) 00:53:14 ID:xPxIyPxyO
>>613
それ以前に会社名義の端末は貸与されないのか。
2in1運用とか言わない限りは、電波最強のNokiaだしメリットでかいと思う。
青歯あるからハンズフリーできるし。

>>626
ドコモはiモード端末と非iモード端末を厳格に分けるから。
705「i」である限りiモードのみ。Bizホーダイなどありえない。
635白ロムさん:2008/02/02(土) 01:00:45 ID:xPxIyPxyO
念のために自己レス

iモード端末なのだから、パケホーダイは当然適用可能。
636白ロムさん:2008/02/02(土) 01:43:32 ID:C8VLQJcl0
>>613
モバイル端末好きな一部の愛好家がニヤニヤしながら喜ぶ端末であって
正直新社会人の人がスタートするのに適切な端末ではないですよ
微妙に使い勝手が普通の携帯と差がありますし・・・

あえて新社会人の方が実感できるであろうメリットをあげるなら
パソコンとの同期が他の端末より優れているところでしょうか
普通の人がビジネス手帳代わりに・・・使うのは一寸厳しいかもしれません

まず入力からして面倒な上に
使いこなすにはノキアの作法みたいなものを身につけないといけません
勿論一台目がこれ!ってのもいいとは思いますが、
新社会人では使いこなすまでモタモタしてるわけにもいかないでしょうし
とりあえず国産の携帯にされるほうが無難かとは思います

デメリットは、使い勝手の特異さと、
i-modeのサービスのなかでもつかえないものがちらほら出てしまう、
あたりでしょうか
637白ロムさん:2008/02/02(土) 01:51:12 ID:848XiqMr0
選民思想ktkr
638白ロムさん:2008/02/02(土) 02:26:06 ID:8imFppXB0
たかが携帯電話、好きに選べばいいんじゃない
別に構えることもありがたがることもないし
639白ロムさん:2008/02/02(土) 03:21:16 ID:IsevKMWY0
>>613はアホ
それにマジレスする>>636もアホ
640白ロムさん:2008/02/02(土) 07:49:53 ID:xPxIyPxyO
電話機の基本機能がきちんとしてるから、仕事用になら選んで損はしないとは思う。
ただ、国産と作法が違うところがあるので「使い方が分からないときは説明書見るより
人に聞く方が早いや」っていう人には勧めがたい。
あれだ、Macintoshを買うようなもんだ。
641白ロムさん:2008/02/02(土) 08:37:02 ID:Iu0pm1eMO
酷いな、Macの使い勝手はWindowsなんかより全然いいぞ。
642白ロムさん:2008/02/02(土) 09:43:31 ID:P+nefqfWP
>641
NOKIAの使い勝手だって国産メーカーの機種よりも全然良いだろうが。
と、敢えて儲な感じに釣られてみる。

そうか、だからNOKIA使いでマカーな香具師は多かったのかと納得。
643白ロムさん:2008/02/02(土) 09:47:44 ID:xr+jSDew0
>>636
じゃ、海外で普及しているのは海外にモバイル端末好きの愛好家が多いからか?
そもそもドコモはOutlookとまともに同期もできない携帯ばかりだよね。はっきり
言って仕事に使えないよ。それだけでもノキアのメリットはでかい。前にDを試しに
使って、付属ソフトでOutlook同期したらメチャクチャになった。。。

そもそもimodeのサービスでNMで使えないのでビジネスに支障がでるのって
何だ?w 着ムービーですか?w

644白ロムさん:2008/02/02(土) 09:53:24 ID:wQzqH7rP0
outlook(w
645白ロムさん:2008/02/02(土) 10:26:22 ID:wkyPpC8R0
モック見たけど黒のテカリ具合がすごいなw
指紋で白くなってるし
Thinkpadでこんな天板のPCあったよね
646白ロムさん:2008/02/02(土) 10:31:30 ID:aUPxr7dS0
チャンドラァー!!
647白ロムさん:2008/02/02(土) 10:39:30 ID:SPxd/bq90
このサイズって絶妙だな
あと、液晶もきれいで、ものすごく見やすい

出たらすぐ買おうと思ってるのに、2月になっても発売日の情報すらないし、
じらされるよな
648白ロムさん:2008/02/02(土) 10:50:34 ID:aUPxr7dS0
6120c + "+J for S60" にした方がいいと思うよ
649白ロムさん:2008/02/02(土) 10:54:03 ID:+9rxE1zC0
これの液晶は半透過パネルではないのかな?
6680とかは直射日光下でも見やすくて好きなんだが…
650白ロムさん:2008/02/02(土) 11:11:09 ID:xPxIyPxyO
>>648
+JよりNM705iの方が先に出そうな悪寒
651白ロムさん:2008/02/02(土) 11:41:28 ID:aUPxr7dS0
>>650
そうかもしれんが、機能的な制限は少ない。
定額サービス使えないのは大きな痛手かもしれんが、他はほぼ制限無し。
652白ロムさん:2008/02/02(土) 11:44:47 ID:APVWSAHQ0
俺はiモードメールがあるからNM705iのが良いな
653白ロムさん:2008/02/02(土) 12:24:22 ID:eJwG6aJ/0
>>652
同意。
iモードメール転送してくれたら、他の選択肢もあるが現状ではねぇ・・
654白ロムさん:2008/02/02(土) 12:29:59 ID:SPxd/bq90
おれも、ドコモにこだわる理由はそこだけ
アイモードメールの転送ができれば、スタンダードと+J、すぐに買いたい。

あとは、いまさらソフトバンクに変えるのは、アドレスが変わるから大変だし、10年以上
ドコモだから割引が大きいし。
そう考えると、ずっとドコモを使い続けるしかないんだよなあ
655白ロムさん:2008/02/02(土) 12:38:00 ID:p1PZXvjD0
バリューとか無かったらそうするのに
656白ロムさん:2008/02/02(土) 12:38:55 ID:cfASoOA3O
次はコイツに決めた!
657白ロムさん:2008/02/02(土) 12:45:52 ID:wQzqH7rP0
おまいらみたいに思ってる奴が多いからこそ、転送させないんじゃないかと
658白ロムさん:2008/02/02(土) 13:00:14 ID:848XiqMr0
ドコモとすれば通信はなんでもiなんたらを使って欲しいってことだろ。
課金ビジネスはiなんたら上にしかないし。
だからこそ転送させない。こういうのはユーザーが見切りをつけたほうがいい。
659白ロムさん:2008/02/02(土) 13:03:48 ID:7Ty1ml130
>>658
だから日本のケータイは全部ダメなんじゃん。
借りにSIMロックが無くなってもこのままじゃ何も変わらない。
660白ロムさん:2008/02/02(土) 13:14:29 ID:gNtQfVaHO
そうですね
結局SIMロック無くなっても
各携帯電話会社ブランドの端末を買わないと
iモードメールとかは使えないということになりそうだ
このNM705はiモードメールと独自メールの両方が使えるのかな
661白ロムさん:2008/02/02(土) 13:20:41 ID:gNtQfVaHO
ちなみにNM705はNM502を買って以来のノキア端末で楽しみ
早く出ないかな
662白ロムさん:2008/02/02(土) 14:33:23 ID:aUPxr7dS0
だからディズニーに期待している
663白ロムさん:2008/02/02(土) 14:58:38 ID:gLPIPMQS0
iモードメールには拘ってないけど、
送信相手が携帯メール意外を受け付けないヤツばかりなのが問題なんだなぁ。
Gmailとかにして、いちいち相手に説明して解除してもらうのがメンドクサイ。
664白ロムさん:2008/02/02(土) 15:00:31 ID:gLPIPMQS0
だからドコモのまんまなんだよなぁ、それが悪循環...........その通りかもね。
665白ロムさん:2008/02/02(土) 15:00:54 ID:aUPxr7dS0
>>663
そんなのばっか友達にしてる自分を疑問視しろ。
666665:2008/02/02(土) 15:05:43 ID:gLPIPMQS0
>>665
なるほど!! そうかもな。
やっぱコレ買うのは止めて、チト冒険だけど 6120c + "+J for S60" にしてみようかって気になって来た。
667白ロムさん:2008/02/02(土) 15:09:06 ID:xPxIyPxyO
まあiモード以外の需要のために1100シリーズとmoperaUメールがあるわけだ。
まあラインナップがWMだけなのでちょっとアレだが。
こいつも「NM1100」とかでアプリ制限なし&Bizホーダイ&moperaUプッシュメール、
という構成だったら個人的にはうれしかったかも。

つうか、とっとと+J出ないかなあ。
668白ロムさん:2008/02/02(土) 15:17:10 ID:aUPxr7dS0
>>666
いや、いきなりそこまでしろとは云ってない。。。
669白ロムさん:2008/02/02(土) 15:18:27 ID:848XiqMr0
音声のオプション契約で使える端末や経路によらない
パケット定額サービス始めて欲しいよね。

SIMロック解除は難しいと思うけど6120化はできるんじゃないかなと思っている。
670白ロムさん:2008/02/02(土) 15:18:37 ID:xPxIyPxyO
>>665
日本じゃ携帯でGMailってやつの方が少数派っつーか、誤差の範囲だからなあ。
こっちが「そんなやつ」扱いされちまう。
671白ロムさん:2008/02/02(土) 15:24:55 ID:nZXU63vr0
>>643
マジレスしていいのか迷いますが、
日本の場合は既にローカルできわめて特殊な携帯サービスが確立されてしまっているわけで、
海外で売れているのは、ノキア本来のサービス・端末の魅力が大きいからかと思います

この端末に限らず、ドコモはノキアが通常海外で提供しているサービスに対して
非常に厳しい制限をかけてしまっているわけで、
海外の方々が感じている魅力・利便性を
ドコモによるノキア端末で同様に享受、利用するのは無理があるのではないでしょうか

ドコモがimodeを捨てるとかSIMロックフリーに転換するような
ドラスティックな改革に乗り出せばまた話は別かもしれませんが・・・
少なくとも4、5年は無理なんじゃないでしょうか
672白ロムさん:2008/02/02(土) 15:27:04 ID:eLspBgACO
日本でメールって言ったら、ケータイメールのこと
いつでもどこでも簡単にできる
Gメールなんかめんどくさいし、そもそも知らないやつが多い
iモードメールは必須
だから、ドコモユーザのノキア好きは苦労する
673白ロムさん:2008/02/02(土) 15:27:37 ID:nZXU63vr0
>>665
スパム多いですし、パソコン発信のメールは拒否にしてる方も多いんじゃないでしょうかね
674白ロムさん:2008/02/02(土) 15:40:04 ID:xPxIyPxyO
iモードメールはMMSじゃないのがつらいところ。iモードメールを使えるようにするためには
iモード接続用の特別な環境を積まないといけないからね。


まあ万一仮にドコモがMMSを採用しても、SBみたく設定を秘密にするんだろうな。
675白ロムさん:2008/02/02(土) 15:48:51 ID:C8VLQJcl0
この機種コンビニで売ってる充電器使える?
676白ロムさん:2008/02/02(土) 15:52:15 ID:848XiqMr0
使えないよ。純正じゃないけど変換アダプタがあったような。。。
677676:2008/02/02(土) 15:57:22 ID:848XiqMr0
678白ロムさん:2008/02/02(土) 16:06:21 ID:C8VLQJcl0
即レスd
使えると便利だけどね
(スマンが677はみれない…)。
679白ロムさん:2008/02/02(土) 16:22:24 ID:848XiqMr0
>>678
ごめん。
http://www.rastabananaonline.com/
からログインして充電器→変換アダプタと辿ってくれ。
680白ロムさん:2008/02/02(土) 16:54:36 ID:jA3r0StY0
これ「連続待受時間:210時間」て
なんかの間違いだよな?

きっとそうだと思うけど一応聞いてみる・・・
681白ロムさん:2008/02/02(土) 16:59:27 ID:5wS9GQrNO
これはBizホーダイだけ?
それともパケホーダイ対応?
682白ロムさん:2008/02/02(土) 17:54:54 ID:T2nnnDNZ0

635 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 01:00:45 ID:xPxIyPxyO
念のために自己レス

iモード端末なのだから、パケホーダイは当然適用可能。
683白ロムさん:2008/02/02(土) 18:34:20 ID:UKhZfOTm0
パンフ2月号みたらiアプリ230kだった(505iレベル)
684白ロムさん:2008/02/02(土) 19:09:06 ID:NfBw/rAg0
iアプリなんて使わないだろ
685白ロムさん:2008/02/02(土) 19:23:30 ID:zyGTRA/XO

×→iアプリなんて使わない
○→iアプリが対応していない
686白ロムさん:2008/02/02(土) 19:24:15 ID:7Ty1ml130
>>685
使わないからどっちでも同じ。
687白ロムさん:2008/02/02(土) 19:24:54 ID:jUxSK1qg0
で、2/6発売でいいの?
688白ロムさん:2008/02/02(土) 19:24:57 ID:nZXU63vr0
外国の端末を使うことに重きを置いてるかたなら
最初からiモードのサービスを避けたりされるかもですが
iモードを便利に使ってる方からみると不満でしょうし、
それを「そんなのいらない」みたいにいっちゃうのもアレですな
689白ロムさん:2008/02/02(土) 19:29:26 ID:hB1bNVdg0
きっとそれはMIDP 2.0をドコモ的に言ったものなのさ
690白ロムさん:2008/02/02(土) 19:32:22 ID:9AaKQ6T70
いらない人はいらないって言えばいいじゃない
不満な人は不満って言えばいいじゃない
2ちゃんだもの
691白ロムさん:2008/02/02(土) 19:38:45 ID:7Ty1ml130
>>688
不満なら「不満だ」って言えばいいだけですよ。
692白ロムさん:2008/02/02(土) 19:48:58 ID:aUPxr7dS0
不満だ、って云っても、ドコモは「ならヨソのキャリアへどうぞ」としか云わない。
「ウチが王様だから、ウチが決めた仕様のものだけが『携帯』なんです」
それがドコモの方針。
693白ロムさん:2008/02/02(土) 19:56:44 ID:7Ty1ml130
>>692
いやいや、そこまで大きな話じゃなくて、
このスレの中で「いらない」って人は「いらない」ってだけ言えば、
必要だって人の言い分まで否定する必要は無いんじゃないのって話で。


ドコモの方針というか、日本のキャリアなんて全部同じでしょ。
それぞれの独自サービスで囲って、ヨソへ行ってもなんにも変わらない。
694白ロムさん:2008/02/02(土) 19:57:28 ID:eLspBgACO
それはそうだろ。
選ぶのは我々なんだから、不満なら別のキャリア、端末を選べというドコモは
正しい。
いやならほかを選べばいいだけ。ドコモに文句言うほうが間違ってる。
695白ロムさん:2008/02/02(土) 20:04:24 ID:9AaKQ6T70
>>694
> ドコモに文句言うほうが間違ってる。

間違ってないだろ。どっちも普通だろw
696白ロムさん:2008/02/02(土) 20:09:47 ID:aUPxr7dS0
>>694-695
> ドコモに文句言うほうが間違ってる。
間違ってはいないが、意味はない。

「禿げめ、あうめ、余計なことばっかしやがって」とブーたれながら、仕方なく後追いしてるだけ。
697白ロムさん:2008/02/02(土) 20:47:54 ID:9dzPG5pn0
実機触って来た。
ちょっと慣れないと使いにくそうだけど、ボタンの押しにくさとかは無い感じ。

色々迷ってたけど、これに決めます。
698白ロムさん:2008/02/02(土) 21:13:34 ID:KcfJQCMP0
>>697
実機ってホットモックの事?
ただのモック触ってきたけど705NKと比べてそんなに高さは変わらず
厚さが半分と錯覚するくらい薄いと思ったよ
ボタンも小さく感じなかったけど液晶は比べるとやっぱり駄目だったね
比べなかったら問題ないと思えそう
店員が本物はもっと質感いいですよとしきりに言ってきたのが少しおかしかったw
おまいは実機を持ってるのかと聞けばよかったなw
699白ロムさん:2008/02/02(土) 21:15:32 ID:KcfJQCMP0
追伸
モックあるか聞いたら奥から出してきた
なんで展示しないんだろ
需要あるかも聞けばよかった
700白ロムさん:2008/02/02(土) 21:19:35 ID:bI8r5WAiO
どっかのブログに24回分割で1295円って書いてたよー
701白ロムさん:2008/02/02(土) 21:57:27 ID:9dzPG5pn0
>>698
もっくではなく実機。
カメラはちょっと残念な感じだった。

メール作成画面でメールを打ってみたけど、
絵文字がどこで使えるのかが解らなかった。
702白ロムさん:2008/02/02(土) 22:59:28 ID:wkyPpC8R0
>>700
他と比較しての予想みたいなやつね
でもたぶんそれくらいになるんじゃないかな

35k位行きそうな気もするが・・
703白ロムさん:2008/02/02(土) 23:05:07 ID:nZXU63vr0
30kきってくれないとx02nkと値段が接近しちゃいそうな予感が・・・
704白ロムさん:2008/02/03(日) 01:22:39 ID:CH9hie6B0
premini-sからこれにしようかと思ったけど、
どうせ通話とメールしかしないからpremini-sで充分なんだよな。
まだ換えるのは先延ばしにするか。
705白ロムさん:2008/02/03(日) 03:32:02 ID:RDdN8JpK0
>>701
絵文字は文字入力中に記号キーを2回押せば出ると思う
記号や絵文字を入力する時5を押すと仮入力される
つまり。。。は。を選んでる時に5、5、決定キーでおk
知ってたらごめん
706白ロムさん:2008/02/03(日) 08:47:48 ID:gllWWaEv0
早く出てくれないかな〜
とっととauとおさらばしたい
707白ロムさん:2008/02/03(日) 09:58:27 ID:86dzm9gB0
>>704
それだけ長く使える人なら、バリュー移行したほうが得だけどね
708白ロムさん:2008/02/03(日) 10:00:40 ID:VxQpmmzy0
>>706
MNPでコレ!?
すげえなw
709白ロムさん:2008/02/03(日) 10:48:18 ID:YM+Ii6Hl0
>>706,>>708
MNPせずに、新規一転、080ナンバーにしようぜ
710白ロムさん:2008/02/03(日) 10:55:05 ID:5vjkhAvQ0
すでに080だけどね
何がすごい?
711白ロムさん:2008/02/03(日) 11:03:10 ID:YM+Ii6Hl0
>>710
何もすごくない。

いまだに090ナンバーの人もいるんじゃないかなぁ、ってね
712白ロムさん:2008/02/03(日) 11:05:20 ID:5vjkhAvQ0
いや、2行目は>>708へのレスだったんだけどね
713白ロムさん:2008/02/03(日) 11:12:25 ID:g6TirCEw0
おれ、090だけど、なんか変なの?
ケータイ買ってから、ずっと機種変しかしてないから、番号が変わってないけど、
まわりはみんなそうだよ
だから、割引が最大とかになってるから、ソフトバンクのN95にひかれるけど、もう
他社に変更できなくなってしまってる。
714白ロムさん:2008/02/03(日) 11:36:44 ID:YM+Ii6Hl0
だから、心機一転。
番号によるしがらみも全部リセット!!
715白ロムさん:2008/02/03(日) 12:49:36 ID:Hz2zuuRJ0
人生をリセットしたい。。。。。。。。。
716白ロムさん:2008/02/03(日) 13:01:24 ID:+Zpdu9Vj0
これのモックをいまだに見かけない
717白ロムさん:2008/02/03(日) 13:17:01 ID:6Xn6kZDW0
ノキアのモックは見ないほうがいい。
718白ロムさん:2008/02/03(日) 13:44:08 ID:d4z9WGfL0
人生をMNPしたい…。
収入は今のままで、可能性に満ちていた子供の頃に。
719白ロムさん:2008/02/03(日) 13:48:34 ID:l2uOfNAiO
赤外線ないのか
720白ロムさん:2008/02/03(日) 13:53:22 ID:eTcJEadaO
37だが中2に戻りたいな・・・
721白ロムさん:2008/02/03(日) 13:58:27 ID:iP9vmeDu0
同じく37だけど、別に昔に戻りたいとは思わんな。
問題は如何に日々精進し成長して、自分の将来を
切り開くかだ。
722白ロムさん:2008/02/03(日) 14:25:16 ID:agdBU6nnO
俺27だけど人生リセットしたいとは思わない <br> それよりも1日の時間をもっと長くしてほしい…24時間じゃ足りないよ <br> あ、でもNOKIA端末の発売日は早く来て欲しいなw
723白ロムさん:2008/02/03(日) 14:40:35 ID:cfXBGxAn0
25だけどリセットというか
今の知識を持ったまま小学生になってエロいk(ry
724白ロムさん:2008/02/03(日) 15:01:44 ID:eTcJEadaO
>>721
僧侶の方?もしくは劇団員?
725白ロムさん:2008/02/03(日) 15:05:03 ID:YM+Ii6Hl0
>>724
宗教団体職員なんでしょうよ。

>>719
赤外線は無い。何度云ったら。。。
あんなのは過去の汚物だ。
726白ロムさん:2008/02/03(日) 15:24:48 ID:86dzm9gB0
俺は黒を買う
727白ロムさん:2008/02/03(日) 16:17:55 ID:LWAKoI3xO
都内でいくつかまわったけど、モックはあっても、動いてるのはないね
発売されないとでないもの?
728白ロムさん:2008/02/03(日) 16:19:36 ID:mTOsfVs10
ホットモックを触らないと色決められないなぁ・・・
ミッドタウンのイベントではホットモックあるかしらん。
729白ロムさん:2008/02/03(日) 16:21:59 ID:3aGVhsos0
史上最糞端末NM705近所の電気屋で見てきたが、W55Tよりひどくてワロタ
730白ロムさん:2008/02/03(日) 16:43:56 ID:86dzm9gB0
>>729
元々、人によっちゃ神機に近いモノになり得る機種、
人によっちゃ何も出来ないただのクソ端末ですから
わざわざageなくていいし、勝手にワロてればいいよ
731白ロムさん:2008/02/03(日) 17:12:52 ID:iP9vmeDu0
>>724
小さなベンチャー会社の役員。
立ち止まっていたらあっという間に取り残されるよ。
現状に安住して将来家族や社員を飢えさせるなんて
ことになりたくないからね。
732白ロムさん:2008/02/03(日) 17:23:08 ID:fX35XIdi0
ベンチャー会社って、良くも悪くも、社長マンセーの社長信者じゃなきゃ勤まらないんだってな
アップルとか北朝鮮みたいだな
ははは
733白ロムさん:2008/02/03(日) 17:26:59 ID:lyH2BDVP0
どうでもいいから早く出せ
734白ロムさん:2008/02/03(日) 17:51:08 ID:+ERMaY/JO
なんだかものすごくプラスチッキー‥
735白ロムさん:2008/02/03(日) 17:58:43 ID:fFMWG0qf0
>>713
ソフトバンクだけが他社契約期間引き継ぎ可能(要:請求書等、契約期間のわかる書類)

>>732
まあアップルがベンチャーって言えるなら、MSもベンチャーだろうね。
# しかし、創業者やCEOが取締役会に追い出されたりするような会社だぞアップルは。

736白ロムさん:2008/02/03(日) 18:07:41 ID:2D6PQz/s0
ハイスピード去勢の解除法を晒す神が現れることを切に願う
737白ロムさん:2008/02/03(日) 18:24:03 ID:fX35XIdi0
>>735
あー、オレの書いたアップルと北朝鮮なんだが、地元の会社だから。
合資会社アップルと、有限会社北野朝日鮮魚だ。
すまんすまん。
ははは。
738白ロムさん:2008/02/03(日) 19:14:15 ID:d4z9WGfL0
おもしろいなあ(棒読み)
739白ロムさん:2008/02/03(日) 19:34:11 ID:uXS200qk0
Bluetoothを使いたくて、SO902iからこれに移ってみたいが、おサイフケータイ機能はないのか。
以前の、SO902iを使う前の自分なら全然気にならないが、
すでにどっぷりおサイフケータイ漬けになっているのでためらうなぁ。
740白ロムさん:2008/02/03(日) 19:40:01 ID:xVDxFwY10
今日モック触ってきた。
おもちゃみたいで残念だった。
741白ロムさん:2008/02/03(日) 20:41:53 ID:wc05xaB60
モックさわってガッカリしたのがおれだけじゃなくてヨカタ
実機はもっとクオリティ高いと期待したい
742白ロムさん:2008/02/03(日) 20:47:49 ID:+Zpdu9Vj0
黒はどれだけ指紋がつくかが心配だ
6120cはどんなもんだろう
743白ロムさん:2008/02/03(日) 21:08:13 ID:V6GOylbn0
>>725
ゴメンね
この端末の何たるかを知らなかったんだ

でもすげぇ欲しいよ('A`)
744白ロムさん:2008/02/03(日) 21:41:43 ID:LbH46zPH0
真剣に、あのモックなら出しとかない方がまだ売れると思う
ちょっと非道すぎ
745白ロムさん:2008/02/03(日) 21:50:36 ID:YM+Ii6Hl0
>>743
こちらこそ、すまんかった。
ごめんなさいね。
746白ロムさん:2008/02/03(日) 22:45:07 ID:6qNydAik0
>>740
そもそもモックっておもちゃみたいなもんじゃないかw

どこの店で聞いても「価格・日程ともに未定」しか言われねぇ
747白ロムさん:2008/02/03(日) 23:46:49 ID:pIlD6iUA0
NM502iからNM850iGの間に比べたら…。
気分的には来週ってかんじ。
748白ロムさん:2008/02/04(月) 00:06:25 ID:QcMzPYN30
>>742
黒の指紋は目だちまくりんぐです

youtubeで「nokia 6120」でいくつかインプレ動画hitするけど、
白っぽく目立って、外人が指で拭き取ってる動作を何度か見たような気がする。
so903とかみたいな感じかな〜?
749白ロムさん:2008/02/04(月) 00:13:56 ID:QcMzPYN30
でも俺は黒にしますけど
iPodnanoの黒もたまに拭いてりゃそれほど気にならんかったし

ところで発売日は?
DSの店員は早くても下旬・・3月もあり的な返答が多いorz
750白ロムさん:2008/02/04(月) 01:27:56 ID:T13KbSeJ0
29日の宮ゆいちゃんかわいいね。職業パティシエってのもかわいい。
751白ロムさん:2008/02/04(月) 01:45:48 ID:RuTtI/TG0
ほう、パティシエのカワイイ子か! ちょいとノキアのサイト逝って来る。
752白ロムさん:2008/02/04(月) 01:48:11 ID:deGigzb60
女ならパティシエール。
753白ロムさん:2008/02/04(月) 01:49:07 ID:RuTtI/TG0
サイト見て来た。 >>750 氏に譲ります。
754白ロムさん:2008/02/04(月) 01:51:43 ID:IQl8ifm60
俺も辞退させていただきます
755白ロムさん:2008/02/04(月) 03:30:47 ID:zjcWctsK0
俺も辞退させていただきます。喜んで
756白ロムさん:2008/02/04(月) 04:27:53 ID:qLLata1oO
おまえら失礼だなw
757白ロムさん:2008/02/04(月) 04:32:47 ID:Lhv8vvDJ0
ゆいは俺の嫁
758白ロムさん:2008/02/04(月) 06:35:17 ID:KKqgOeqtO
6120cがSBMから出たらMNPする?
759白ロムさん:2008/02/04(月) 07:02:35 ID:Zm7LhTL+0
2秒でMNPする
760白ロムさん:2008/02/04(月) 07:20:53 ID:iBzidzyw0
夏モデルに間に合うなら1秒でMNPする
それ以降ならもっといいのが出てそうだからイラネ
761白ロムさん:2008/02/04(月) 08:01:47 ID:OhiDd3Ey0
>>758
ノキアのためでもSBMは嫌だ。
762白ロムさん:2008/02/04(月) 08:39:14 ID:Wq5Emy6E0
俺はドコモでノキア使おうって人の気が知れないが。人それぞれだな
763白ロムさん:2008/02/04(月) 09:10:00 ID:8Ma3FiFVO
何故だい?
764白ロムさん:2008/02/04(月) 09:12:09 ID:M18pTbi90
>>758
SMBはうちでは圏外

実家にYahoo!BBのモデムが勝手に送りつけられてきたからできれば使いたくない。
765白ロムさん:2008/02/04(月) 09:32:11 ID:QcMzPYN30
>>763
去勢されてるされてないの話じゃないっすか?また
766白ロムさん:2008/02/04(月) 09:46:18 ID:uxpV+9yl0
HSDPAといい去勢もたいがいだが
留守電サービスでも金を取るドコモだし
本体留守録くらいはどうにかならんかなとは思う
767白ロムさん:2008/02/04(月) 09:50:14 ID:4PD2wvXY0
去勢をすんなり受け入れてる奴が多いから敢えて言う。

702NKと850iGと両方持ってるが、9:1で702NKのほうが良い。
アプリいらないって言ってる奴はS60アプリがiアプリレベルだと思ってないか?
S60アプリは次元が違う。かなりスムーズに動いて実用的な物が多い。
PIMや留守録は勿論、ブラウザ、画像処理、エミュまであらゆるジャンルが揃ってる。
このNM705iも本来はユーザーがそうやって使い易くしていく携帯。
これを潰されて黙ってるようではいつまでもドコモのノキアは糞と言われてしまう。
768白ロムさん:2008/02/04(月) 10:04:29 ID:OhiDd3Ey0
>>767
俺はNM850iGのユーザーで現状に満足しているわけじゃないが、
そーゆーことはもう聞き飽きたんだよw
キャリア批判したいならそれなりのスレで頼むわ。
769白ロムさん:2008/02/04(月) 10:05:20 ID:L2K+6Lc+O
>>767
だけど通話と携帯Mail、Outlook同期と青歯。
これ位あれば十分でNOKIA好きのDoCoMo使いが、
わざわざSBMに乗り換える意味が無いんだよね。
770白ロムさん:2008/02/04(月) 10:07:29 ID:M18pTbi90
>>767
言っていることはすごくよくわかるんだけど、
次元が違おうが何だろうが、通話とメールだけできれば
後はデザイン優先なんです。
それだけなんですよ。
771白ロムさん:2008/02/04(月) 10:10:30 ID:hX76AaA+0
>>767
S60アプリ封印してS60ベースのi-modeまで開発しちゃったんだぜ?
S60の上で動くi-modeで使えるへんてこりんなものしか認めない証じゃん
もう後戻り出来ねえよ
772白ロムさん:2008/02/04(月) 10:25:45 ID:uhmW4eD7O
早く出てくれw
773白ロムさん:2008/02/04(月) 10:38:45 ID:+8rKM+j9P
実際にモノを使ってからボロクソ言わせて貰うわw
774白ロムさん:2008/02/04(月) 12:01:29 ID:uhmW4eD7O
カタログ見たらMPの連続再生10時間だって・・・。やはりバッテリーの問題か?
775白ロムさん:2008/02/04(月) 12:13:12 ID:EqLrkJM10
>>767
PIMや留守録は勿論、ブラウザ、画像処理、エミュまであらゆるジャンルが揃ってる。

すれ違いで申し訳ありませんが、S60の留守録アプリ、
名前だけでもお教え願えませんか?
776白ロムさん:2008/02/04(月) 12:15:35 ID:4+2YYGCm0
>>764
ノキアの電波のつかみは凄いぞ
俺も前は部屋に入ると圏外だったけど
今はアンテナ全部立ってる
702NKと705NKはつかみが違うようだから
705NKで試せたらいいんだが
そううまく試せないだろうしな
知り合いに持ってないか聞いたらどうだ?
777白ロムさん:2008/02/04(月) 12:18:05 ID:4+2YYGCm0
>>775
http://softbank705nk.loudland.net/
ここのアプリカタログ・電話機能を見てくれ
エミュはゲーム_old
778白ロムさん:2008/02/04(月) 12:19:32 ID:GQN6XHdn0
>>775
横レス

折れが知ってるヤシ
MobieGenieかACMてなところか。
779白ロムさん:2008/02/04(月) 12:48:58 ID:i3vVLS3OO
705NKと迷ってきたんですが、あうの私は正直どちらがいいですか?
780白ロムさん:2008/02/04(月) 12:55:37 ID:L2K+6Lc+O
>>770
オレはデザイン優先じゃなくてNOKIA優先。
携帯11年餅で10年間はNOKIAだからな〜
781白ロムさん:2008/02/04(月) 13:03:46 ID:X9cb13nX0
NM705iはキー周りがすげぇ安っぽいな
荒く作ったプラモデルみたい。

バッテリーも持たな過ぎだし
0円でもいらんわ。
782白ロムさん:2008/02/04(月) 13:19:24 ID:DlrAZlBz0
>>779
PCサイトビューアーに相当するものがない。アプリは2年前くらいのレベル。(あうとの比較はよく分からない)
そこが問題ないならデザインで選んでいい。
やたら「通話とメールしかできない」イメージを持たれているがそんなことはありません。(あうとの比較で言えばね)
電波はNM705iの方がたぶんいい(特に田舎)。そんなとこ。
783白ロムさん:2008/02/04(月) 14:32:37 ID:NmSSSryc0
>781
お帰りは、あちらです
784白ロムさん:2008/02/04(月) 15:42:13 ID:arNRNeWdP
NM705iのDOJAのバージョンが気になるな。
4.0LE以上ならアプリのフルブラウザが動くから問題ないのだけど、N601iとかの2.5OEとかだった日にゃ何も動かないということになりかねん。
785白ロムさん:2008/02/04(月) 16:11:07 ID:wzifYGcK0
>>784
N601iはiアプリ非搭載。L601i、L602iのことか?
ちなみにL704i、L705iは3.5LE
preminiII(3.0)使いの俺には4.0LEなら神

786白ロムさん:2008/02/04(月) 16:45:39 ID:W320IgFG0
>>758
カメラ携帯を出したSBMならきっと動画携帯として
N93iを出してくれると信じてr

>>767
去勢、って表現がこのスレに限らずあって個人的には違和感を感じるんですが
ドコモはimodeを中心とした
料金体系およびサービスの提供を至上命題に掲げているわけで、
どうも去勢云々されてる方というのはドコモにとってのimodeの価値を
低く見過ぎてるんじゃ無いかとおもうんですが…

個人的には、>>769さんの言うような用途でばっちり過不足無く使えれば
大多数のユーザには何の問題も無いと思うんですが

>>783
まぁしかし、現物をいじってきたんですがそんなにキーボードは高級感は…
787白ロムさん:2008/02/04(月) 17:16:16 ID:DFurdxz20
「DoCoMoモデルは去勢されたnokia」って言ってる人には、
S!アプリもSymbianアプリも使えるようになっている Vodafone/Softbank モデルと比べると、
iアプリしか使えない DoCoMo モデルは「ダメな子」に見えちゃうのよ。
なんで Vodafone/SoftBank にできて DoCoMo にできないんだ、と。
# Softbank モデルだって、S!アプリは「使える」ってだけで
# 実際にはほとんど供給されてないけどな…。

ところで、これまでのDoCoMoモデルでiアプリはどれくらい使えるの?
(NM705i だとどうか、はまだわからないんだっけ?)
788白ロムさん:2008/02/04(月) 17:31:46 ID:lUaxVDyS0
明後日発売じゃなかったら泣く。
789白ロムさん:2008/02/04(月) 17:43:45 ID:BC80V4An0
これ買って6120化するつもりだったけど
SBからN95が出ちゃたからなぁ・・・。
SBはどんどん解放していく方針っぽいしどちらが生き残るか見物だな。
auはそもそも蚊帳の外だが
790白ロムさん:2008/02/04(月) 17:50:59 ID:vuIWNr750
>>776
ノキアの電波の感度はやばすぎだよな
日本メーカーの端末がそびえ立つクソに見えてくる
791白ロムさん:2008/02/04(月) 17:52:01 ID:MT3pDisg0
>>790
それ人体に影響ないの?逆にこええよ
792白ロムさん:2008/02/04(月) 17:58:01 ID:miHO+wYpO
>>791(゚Д゚)ハァ?
793白ロムさん:2008/02/04(月) 18:29:42 ID:b+8rptO50
>>792
ヒント SAR
794白ロムさん:2008/02/04(月) 18:57:27 ID:DlrAZlBz0
>>789
6120c化で事足りるならドコモだSBだと揺れる必要などないのでは?

>>793
電波の掴みはSARとは関係ない。アンテナ精度の問題。
むしろ基準の甘い日本製端末よりNOKIA端末のSAR値は低いはず。
795白ロムさん:2008/02/04(月) 20:40:48 ID:mA36/+nE0
欧州はそこんところ厳しいからな…
796白ロムさん:2008/02/04(月) 22:20:53 ID:As5mKK/pO
海外端末をとりいれるとかシリーズ一律の機能はなくして自由にやらせると
いったドコモの発言を聞いてると、これからは期待できそう
iモード優先はいいので、とにかくどんどんノキアをだしてほしい
まずはあさってだな
買う気まんまんなのにな
797白ロムさん:2008/02/04(月) 22:38:03 ID:CI7GeePC0
現在702NKU。やっぱ複数アラーム設定や曜日指定は基本装備されてませんか?
798白ロムさん:2008/02/04(月) 23:16:22 ID:M//J8x7D0
おれも、ここでよくでる去勢ってすごく違和感がある。
アプリとかハイスピとかあればいいけど、なくてもいいってやつも多いのに。
おれもいまは902だが、通話とメールとアイモードとアラームとカメラ以外、全く
使ってない。
そのすべてがそろってて、このデザインだと迷わず買いだよ。
799白ロムさん:2008/02/04(月) 23:21:12 ID:U0VwDD3N0
人それぞれだから
800白ロムさん:2008/02/04(月) 23:39:03 ID:aWgmoWWd0
ただいまNM850iGの0キーとメニューキーが反応しなくなりましたよ
801白ロムさん:2008/02/04(月) 23:49:40 ID:W320IgFG0
>>800
NM705iに買い換えるチャンスだお!
802白ロムさん:2008/02/04(月) 23:59:06 ID:DFurdxz20
>>798
まぁ DoCoMo が想定する Nokia 端末ユーザはそれでも別に構わないユーザってこと
なのかもしれないけど。
# 余談だけど、Nokia 標準のアラームのままならあまり期待できない気もする。

そういう機能だけでいい人だけが買えばいいことではあるのだけど、なぜか、買ったあとで
「まさか(国内メーカ機種ではふつうについている)XX の機能がないとは」とか
言う人が出てくるんだ。メール自動振り分けがない、とか。
803白ロムさん:2008/02/05(火) 00:06:48 ID:Q6yHA5gR0
ゴメン
メールフリワケハ
ホシイ
804白ロムさん:2008/02/05(火) 00:08:37 ID:rzGnys94P
>>802
端末の機能そのものとしては劣っているってこと?
まぁデザインがいいんだから我慢しろよって感じだけどね。
805白ロムさん:2008/02/05(火) 00:09:57 ID:3WqaOKM+0
alarmと振り分けはいくらなんでも・・・あるよね・・
スヌーズないと朝きびしい
806白ロムさん:2008/02/05(火) 00:14:21 ID:DxBXES/e0
いやまぁNokia標準のアラームはホント期待せん方がええよ。機能的にはWM標準のにも劣る。
振り分けは無いと考えておいた方が良いかと。
807白ロムさん:2008/02/05(火) 00:22:49 ID:pyWZqNKhO
この機種電波掴みいいの
808白ロムさん:2008/02/05(火) 00:36:17 ID:8QVZz6Vd0
高機能はN905iμで賄ってるんで、小さくて軽くてMP3聞ければそれでいい
809白ロムさん:2008/02/05(火) 00:42:28 ID:a0vdq0dr0
6日に発売ケテーイでおk?
810775:2008/02/05(火) 02:01:08 ID:MgOvJWb/0
>>777
>>778
早速のお答え、ありがとうございます。
取り急ぎ、お礼まで。
811白ロムさん:2008/02/05(火) 07:35:55 ID:ZWcoqb9z0
去勢コストが価格に組み込まれるなら理不尽
812白ロムさん:2008/02/05(火) 09:07:57 ID:ib2asZHu0
>809
違います
813白ロムさん:2008/02/05(火) 09:43:00 ID:6OhP+gUE0
>>807
一般的にはnokiaの電波の掴みは最強レベルといわれてます。
この端末に関しては、現時点では何ともいえないけど。
814白ロムさん:2008/02/05(火) 12:33:12 ID:QARTkeaz0
>>804
劣っているというのではなく方向が違うんだと思う。

・使うかどうかもわからないいろんなソフトをプリインストールしてある国内大手メーカー製パソコン
・OSと必要最小限のソフトだけが入っていて、あとは必要なものを自分で入れるその他メーカー製のパソコン

って感じかとも思う。
# 「自分のパソコンに入っているものは他人のパソコンにも入っているものと思うユーザ」が
# いたりするところなんかもそっくりだな…

815白ロムさん:2008/02/05(火) 12:43:32 ID:gffykLav0
>>780
似たような人発見。
NM502i -> V702NK -> 705NK (+ E61)
次は機種変でN95か、N82 & +J-S60 のどちらか。

国内メーカの端末なんて、その場限りの仕様で操作性もバラバラだし、シリーズ性もないし、
アホ臭くて使う気にならない。

電子決済
ワンセグ
音楽サービス
全部要らん。
816白ロムさん:2008/02/05(火) 13:49:29 ID:syao2cXz0
このスレ見てると泣けてくるな。
まるで6120cがデザインとサイズ以外に取り柄がないみたいじゃないか・・・。
それがドコモの狙いか。本来なら905よりも高性能なのにな
817白ロムさん:2008/02/05(火) 14:03:11 ID:U0GuI8nE0
>>816
6120cなら高性能なんだが、NM705iになったとたん、
デザインとサイズ以外に取り柄が無くなってしまうんだ。

「NM705iにする」って友達に話をすると、
ほぼ100%「やめておいた方がいい」と真顔で言われるんだが、
もうこれ以外の選択肢がないと思っているオレは、元ER209iユーザー。
818白ロムさん:2008/02/05(火) 14:34:04 ID:RZIQiWcw0
>>814
OSと必要最小限のソフトだけは入っているが、あとで必要なものを自分で入れられないパソコン
だとしたら誰も買わないだろ
ドコモのせいでそれに近い状態
819814:2008/02/05(火) 14:42:11 ID:QARTkeaz0
>>818
うっかり素のnokiaと国産を比べてしまったので、それには同意する。
820白ロムさん:2008/02/05(火) 14:47:18 ID:+R32RF/JO
別に出るのは、いつまでも待てるが
早く出ないと他に金つかっちゃいそうで困る
821白ロムさん:2008/02/05(火) 15:06:58 ID:a4SajCK90
つうか早いとこポイント処理しないとパアになっちまう。
スタソダード機メインになってからすっかりDSに寄りつかなくなっちまったもんでな。
822白ロムさん:2008/02/05(火) 15:07:53 ID:37SZS8VS0
でもこちらのOSはXPであちらはMeなのさ
823白ロムさん:2008/02/05(火) 15:41:49 ID:cu435nNyO
私のNOKIA履歴
着せかえ可のNM101?→マジョーラカラーの205→銀色の踊る206?
長期でNM502i→ボダの6650(VN701?)→702NK(6630)→702NK2(6680)
ドコモにMNPで戻り850iG、現在に至る。
日本語捨ててもFree化したボダ6650が良いが電波悪い...
途中一度ストレートのNに浮気した。
824白ロムさん:2008/02/05(火) 15:46:16 ID:gffykLav0
V702NKのSIMロック解除は実施済みだが、FOMAのSIMなんざ用がないから挿したことがない
825白ロムさん:2008/02/05(火) 16:42:01 ID:ANarrBWm0
>>814
これをメーカーPCと自作PCに例えてるのは
全然違うと思うぞ。
826白ロムさん:2008/02/05(火) 17:18:50 ID:37SZS8VS0
>>824
別にこのスレで言う必要はないと思う。

NM705iは買うつもりだが+J次第では運用をいろいろ考えたいE90持ちの俺。楽しくもあり悩ましくもあり。
827白ロムさん:2008/02/05(火) 17:58:54 ID:JnCKSXbM0
>>818
書院とか文豪とか・・・
828白ロムさん:2008/02/05(火) 18:33:06 ID:Gn4TSOrv0
フランス書院文庫?
829814:2008/02/05(火) 18:57:58 ID:QARTkeaz0
自作PCなんて言ってないんだが…。
830白ロムさん:2008/02/05(火) 19:04:30 ID:ANarrBWm0
>>829
>>・OSと必要最小限のソフトだけが入っていて、あとは必要なものを自分で入れるその他メーカー製のパソコン

つーか、それはメーカー製のパソコンというより自作PCだろ。もしくはショップブランドだ。
831白ロムさん:2008/02/05(火) 19:10:04 ID:dBHcCnS60
832白ロムさん:2008/02/05(火) 19:24:58 ID:g9Q/F8/c0
>>830
NEC,富士通などの家電メーカーの家庭向けPCと
DELL,HP等のSOHO/企業向けのPCの違いって
言いたいだけでしょ。
833白ロムさん:2008/02/05(火) 19:45:30 ID:syao2cXz0
905i     → PS3
std       → PC
NM705i→ ワープロ

でおk?
834白ロムさん:2008/02/05(火) 20:23:00 ID:VJh8wfcn0
NM705iはSIMロック解除出来ますかね?
835白ロムさん:2008/02/05(火) 20:43:51 ID:L+aWGwIcO
imonaは使えますか?
836白ロムさん:2008/02/05(火) 20:53:45 ID:7Z89ac0r0
販売店勤務だが今日は入荷しなかったので、明日の発売は無いものと思われる。
と言うかまだモックすら来てないですよ……orz
837白ロムさん:2008/02/05(火) 20:57:59 ID:7zfxNlCh0
明日の発表会で、発売日も発表。
そこから、いつもの「来週」が発動
838白ロムさん:2008/02/05(火) 21:00:21 ID:qV1qY9GJO
>>836
マジすか?

となると、明日は本当にただのお披露目式で終わりなのか?

明日ミッドタウンに行く人、詳細報告ヨロ!

839白ロムさん:2008/02/05(火) 21:02:39 ID:a0vdq0dr0
今回初めてノキア買うんだが、なんで「来週」発動がデフォなの?
840白ロムさん:2008/02/05(火) 21:04:43 ID:DxBXES/e0
永遠の来週
841白ロムさん:2008/02/05(火) 21:09:51 ID:ib2asZHu0
明日、直接ミッドタウンへ行ける人、軒の社員に聞いてきてくれ。
いや、聞いてきて下さい...
842白ロムさん:2008/02/05(火) 21:21:18 ID:gffykLav0
ウチの方のFMラジオじゃ、地域のことを「ミッドランド」って云う。
正直、気持ち悪い。
843白ロムさん:2008/02/05(火) 21:22:26 ID:sxihhMOq0
いみがわかりましぇん
844白ロムさん:2008/02/05(火) 21:39:32 ID:OmL10HMf0
>>842
79.5か?
845白ロムさん:2008/02/05(火) 21:42:00 ID:Bg3JmYMG0
>815
>電子決済
>ワンセグ
>音楽サービス
>全部要らん。
俺と一緒だな…
ワンセグ携帯実際買って使ってみても、俺テレビ見ないんだわ…
音楽も携帯で聴かないし…ネット接続だけなんだよね
携帯電話で俺が使ってるの…
そんな俺にはこれは福音なのだが…明日じゃないのか…発売日
846白ロムさん:2008/02/05(火) 21:57:39 ID:OmL10HMf0
847白ロムさん:2008/02/05(火) 22:11:58 ID:Bg3JmYMG0
ペルミは嫌なの…ノキアが良いの…
848白ロムさん:2008/02/05(火) 22:32:44 ID:Q6yHA5gR0
>>839
いつもいつも発売が延期延期延期延期延期されるから
849白ロムさん:2008/02/05(火) 23:20:36 ID:Vi982deo0
黒にしよう思ってたけど
モック触ったら白にきめました
850白ロムさん:2008/02/05(火) 23:22:59 ID:UqVduiz90
明日、発表会即発売と期待してたんだが、お店にも来てないなら、ないんだろうな
あのノキアのカレンダーを見るとだれでも6日発売と思うだろ
あいかわらず、じらすな
851白ロムさん:2008/02/05(火) 23:29:23 ID:K2OwMNxb0
>>844
正解
852白ロムさん:2008/02/06(水) 00:50:31 ID:Jc/tWZqq0
カタログ有ったんで貰ってきたが・・・無駄に金掛けてるなw
853白ロムさん:2008/02/06(水) 00:55:37 ID:2uDRpmED0
さあ、カタログをうpする作業に戻るんだ
854白ロムさん:2008/02/06(水) 01:08:08 ID:KlAGw4Gl0
あのカレンダーの作りで6日発売じゃないだなんてなんて思わせぶりなんだろう。
腹立つ。買うけど。
855白ロムさん:2008/02/06(水) 01:48:18 ID:/MgMfgBeO
あのカレンダーもじらすためのちょいとした釣りってことでw

全く毎度のことながら、ノキアはw
856白ロムさん:2008/02/06(水) 04:43:20 ID:7IdfJCwZO
SBMでもリリースされるのか聞いてきて下さい
857白ロムさん:2008/02/06(水) 07:13:44 ID:f7A90drC0
アラームって毎日同じ時間に鳴らすのでもその都度設定しなくちゃいけないの?
858白ロムさん:2008/02/06(水) 07:21:17 ID:4ioly9NlP
>>857
そんな糞端末が21世紀に存在するわけないじゃないですかぁ
859白ロムさん:2008/02/06(水) 07:23:52 ID:I/6seW2A0
こいつはどうか知らないが、21世紀に存在したことは知ってる
860白ロムさん:2008/02/06(水) 08:29:43 ID:sjfhjJ+u0
ノキアのアラームは使えなくて有名
設定項目は時刻とアラーム音のみで、一個一回切り。
毎日鳴らしたかったらアプリを入れるか
カレンダーにアラームが鳴るイベントを毎日登録するしかない

アラームアプリはドコモが許せば705NKと同じ物が使える

http://softbank705nk.loudland.net/index.php/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0/%E6%99%82%E8%A8%88%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC
861白ロムさん:2008/02/06(水) 09:27:53 ID:rZp15bHo0
今日、ミッドタウンいけると思うけど、聞いてくることあれば書いといて。
発売日とDoJaのバージョンと去勢してるかどうかと、あとなに?

俺は無印E61使いなので正直ドコモのNOKIAにはあまり興味がないが
グッズ配るという話であればいかざるをえないw
862白ロムさん:2008/02/06(水) 09:37:24 ID:9Dg9NZBF0
>>861
ずばり!値段
あとはやっぱり去勢具合かな
FCに移植された時の魔界村くらいならいいんだけどなあ
863白ロムさん:2008/02/06(水) 09:51:43 ID:7IdfJCwZO
>861
STD版とSBM版の発売
864白ロムさん:2008/02/06(水) 10:06:16 ID:GyfF+wgd0
>>861
「NM850iGで駄目だった画像をメールで送れるかどうか」だな。
よろしく頼む!
865白ロムさん:2008/02/06(水) 10:07:16 ID:5Ii3xJtm0
>>860
あなたのIPアドレスはspam判定されました。

サイトをご覧になりたい場合は、cookieを有効にして http://softbank705nk.loudland.net/index.php?plugin=antispam にアクセスしてください。spam判定を無効にするcookieを発行します。
866白ロムさん:2008/02/06(水) 10:14:14 ID:5Ii3xJtm0
ソフトバンクじゃなけれなぁ・・・
867白ロムさん:2008/02/06(水) 10:16:20 ID:D06RaDVaO
>>862
値段何て二の次じゃないか。
STD版との価格差かなんかが知りたいの?
販売店毎で異なるし。
オレも六本木逝く事にする。
868白ロムさん:2008/02/06(水) 10:27:15 ID:/PRpUJ/vO
ずはり今後のノキアの発売予定
もう日本ではあまり出さないつもりなのか、これからはドコモもスタンダード
も積極的に出していくのか、方向性を。
法人中心なのか個人も売るのか、とか。
お願い!
869白ロムさん:2008/02/06(水) 10:47:19 ID:bqPeXowz0
アラーム一個てマジかよ?
870白ロムさん:2008/02/06(水) 11:10:29 ID:twHoHbkS0
発表会はじまったな
871白ロムさん:2008/02/06(水) 11:44:04 ID:giVUnkTt0
>>869
アラームが一回きりはS60 3rd機。
3rd FP1機からは定時アラームが使える。例えば平日の7時とか。
872白ロムさん:2008/02/06(水) 11:49:43 ID:l79GYMhf0
軒ブラウザは当然潰されてるんだろうけど、標準のメーラーはどうなってるだろうか。
インストールは当然(略)ろうけど、テーマも同じくだろうか。
あと1100シリーズの類を出す余地があるのかとか気にはなる。
決めるのはドコモ様ですと言われて終わりだろうが。
873白ロムさん:2008/02/06(水) 12:05:01 ID:KlAGw4Gl0
13時になったら何かおこるのかな。
874白ロムさん:2008/02/06(水) 12:10:10 ID:kMU9PDo30
本番中に夏目三久が脱ぐ!





だったら、いいなぁ...
875白ロムさん:2008/02/06(水) 12:24:11 ID:7DXHKhGH0

行ってきたよ。

発売日 → 2月中
DoJaのバージョン → 古いっていってたから3.0かな?アプリックス死ねばいいのに。
去勢 → 思いっきり去勢されてた。ドコモさんなんで仕方ないですねって。
グッズ配る → 引換券ないとくれない。マジカヨ。
値段 → 705で一番安いレンジって。ドコモから聞いてる話だと最安は3万円前後のはずだからそんなもんじゃ?
STD版とSBM版の発売 → なし
NM850iGで駄目だった画像をメールで送れるか → 500KBまでOK

小型、軽量、ストレートタイプ、安価、という層を狙いたいらしい。PDCの巻き取りというか。
HSDPA抜いたのも値段のため、ということらしい。

ものはサクサク動いててよいんじゃないかと思った。
ギャラリー→ビデオクリップになっているところがiモーションになってるとか
微妙なドコモ仕様への作りこみが気になったがそんなもんか。
876白ロムさん:2008/02/06(水) 12:27:51 ID:+4bP8Vqt0
>>861
バッテリー持ちの210時間について叱ってきてくれ 頼む
877白ロムさん:2008/02/06(水) 12:31:01 ID:KlAGw4Gl0
まだ発売日未定かよw
878白ロムさん:2008/02/06(水) 12:38:02 ID:WtgVOpOc0
この機種的には重要じゃないだろうけど、カメラの写りはどうなのかね?
俺今までまともに写る携帯って持ったことないんだよw(ちなみに今はSO702i)
879白ロムさん:2008/02/06(水) 12:40:23 ID:MaJYz4+x0
いつ出んだよこのやろう(´・ω・`)
880白ロムさん:2008/02/06(水) 12:44:41 ID:j0oB4g2M0
なんでドコモから出すのかって教えてくれないだろうし
現場はわからないだろうな
HSDPA抜くと値段下がるのかw
881白ロムさん:2008/02/06(水) 12:46:09 ID:kMU9PDo30
しかし海外メーカーって、冷遇されてるよなぁ。
真っ当な土俵で勝負させてもらえて無いじゃん。
882白ロムさん:2008/02/06(水) 12:47:45 ID:ZAtINJ/t0
えと、2月中発売ということは3月半ばにでればいい、ということですか。
883白ロムさん:2008/02/06(水) 13:01:43 ID:D06RaDVaO
プレスリリースそろそろ始まるぞ。
去勢し過ぎて動作が軽いのが魅力...
884白ロムさん:2008/02/06(水) 13:05:07 ID:D4ltdz1Q0
サイト更新
CMと写真
885白ロムさん:2008/02/06(水) 13:11:26 ID:5Ii3xJtm0
>>884
http://www.nokia.co.jp/phones/nm705i/index.shtml

近日発売"予定"・・・orz
886白ロムさん:2008/02/06(水) 13:14:49 ID:B0bS3RYx0
定番の「来週」発動か・・・。
887852:2008/02/06(水) 13:28:17 ID:AI4CcYmn0
要望有るのか判らんがNM705iカタログうp
遠慮会釈も無くデカいのでご注意w
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up21323.jpg
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up21324.jpg

携帯など向けミニサイズ。
イメージだけでもというヒト向け。
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up21325.jpg
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up21326.jpg

埃とかはまぁ勘弁してくれw
888852:2008/02/06(水) 13:32:48 ID:AI4CcYmn0
因みに1枚紙を三ッ折してある
表紙の真ん中が切り抜かれて、一番左側の胸元部分が見える様になってる
889白ロムさん:2008/02/06(水) 13:33:07 ID:zm7xf9OH0
プレスカンファレンスにいるが、一体誰宛なんだろう?
なんか広告代理店にだまされているって感じしかしないな。
890白ロムさん:2008/02/06(水) 13:40:52 ID:FxUjb88h0
始まるのか・・・来週の来週が・・・
891白ロムさん:2008/02/06(水) 13:46:31 ID:D06RaDVaO
プレスじゃないがお土産Get!
892白ロムさん:2008/02/06(水) 13:47:54 ID:wP55grTA0
>>865
俺はそのページを開いてもそんなの出てこないぞ。
同じプロバイダに変な奴がいるんじゃない?
893白ロムさん:2008/02/06(水) 13:48:23 ID:I/6seW2A0
>>887
表紙上端の青い部分がすげえ浮いてるw
894白ロムさん:2008/02/06(水) 13:52:15 ID:ZAtINJ/t0
>>887
乙。ああやっぱりデザインはいいなあ。
895白ロムさん:2008/02/06(水) 13:52:57 ID:981Ra3Jf0
ハイスピとfelicaが付いてたらバカ売れしてただろうな。
896白ロムさん:2008/02/06(水) 13:54:51 ID:D06RaDVaO
内容はお洒落でWorldwideのみ。
知花くららが居た。
機能どうこう言うヤシは買うなって感じ。
売価は安そうだからバリューP用に契約して端末ヤフオク流しとかありそ。
897白ロムさん:2008/02/06(水) 15:55:00 ID:ALQl+eUF0
これいつ発売!?欲しい!
数ヶ月前にL602iにしたけど使えないし飽きた
通話できてシンプルで海外で使えてカメラそこそこでラジオ聞ける
待ってますた!まさに求めていた携帯
898白ロムさん:2008/02/06(水) 15:55:38 ID:GyfF+wgd0
>>875
>NM850iGで駄目だった画像をメールで送れるか → 500KBまでOK
情報どうもありがとう!
今回はノキアよく頑張ったんだな。
899白ロムさん:2008/02/06(水) 15:58:13 ID:7IdfJCwZO
>875
d
STDもSBMも無いとは…乙でした
900白ロムさん:2008/02/06(水) 16:05:26 ID:X4Hw9hLc0
>>875
>NM850iGで駄目だった画像をメールで送れるか → 500KBまでOK
どっちがあってるんだろう
ドコモ公式じゃ100KBまで
http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_mail/ishot/index.html
来週まで待つか・・・
901白ロムさん:2008/02/06(水) 16:33:51 ID:orzLeOsf0
他の予定あったとしても普通言わんだろ
902白ロムさん:2008/02/06(水) 17:13:43 ID:9OvLLPKT0
雪降ってるからミッドタウンいくのやめてBALSに寄ってきた
オレンジのみ実機があってキビキビ動くけど、
iモードはハイスピ搭載機に比べるともっさり感が否めない
ボタンはモックをさわって想像してたより良くてメールもぜんぜんOK

これをSIMロック解除した上でiモードが使えるってことはありえる?
昔の機種ではできたって聞いたことがあるような
詳しい人教えて
903白ロムさん:2008/02/06(水) 17:19:23 ID:nEJeAkNd0
触ってみたけど、飽きない。
904白ロムさん:2008/02/06(水) 17:26:52 ID:JxZOTIS+0
3つの端子部があるけどミニUSBみたいなのがPC接続用でステレオミニが音声出力、ミニミニがマイクなの?
だったら画イヤホンとかそのまま使えて便利そうだなぁ。

905白ロムさん:2008/02/06(水) 18:02:08 ID:D06RaDVaO
>>902
ありえない。基盤交換等必要では。
Lock解除は鼬ゴッコだけどねぇ。
六本木土産はロゴ入り写真立て。
906白ロムさん:2008/02/06(水) 18:06:55 ID:GyfF+wgd0
>>904
下部の穴はミニUSB、イヤホン、充電用の3つだよ。
907白ロムさん:2008/02/06(水) 18:34:42 ID:D06RaDVaO
イヤホンは3.5じゃなくて2.5。電池パックはBL-5B。
850iGの電池は使いまわし不可。
BL-5C新品がたくさん余ってる。
908白ロムさん:2008/02/06(水) 18:36:06 ID:9Dg9NZBF0
>>867
値段が販売店ごとで異なるって、いつの時代の話だよ
705・905は、値段はふつーに関心事だろよ
909白ロムさん:2008/02/06(水) 18:53:20 ID:Fmu1zJSe0
>>908
でもNM705i高いから他の705にするってのは無い。
端末の値段は3〜4マソ位?いくらでも想定範囲内。
910902:2008/02/06(水) 19:14:59 ID:9OvLLPKT0
>>905
サンクス、そうだよね
S60アプリとかはいらないけど、海外でSIMフリーで使いたい
iモードブラウザはいらないけど、iモードメールは必要
選択肢ないなあ

6120cと+JとSBMのMMSしかないか

911902:2008/02/06(水) 19:26:24 ID:9OvLLPKT0
あ、それとYaPNね
912白ロムさん:2008/02/06(水) 19:44:53 ID:3wJ86WJO0
NM705iXとかにしてハイスピ生かせばバカ売れするのに・・・
DoCoMoチネ



買うけど
913白ロムさん:2008/02/06(水) 20:03:18 ID:s0vahyH1O
本当だよな
ソフトバンクを見習って欲しいぜ
買うけど
914白ロムさん:2008/02/06(水) 20:20:10 ID:XSnWjBxAO
総務省もキャリアにソフト販売に徹するように通達出して欲しい。

俺もそうだが、キャリアのブラウザは要らないがキャリアのメールアプリとWEBの定額制は
ないと困る。
DoCoMoはノキアSTD版のメールアプリと定額アクセスポイント設定ソフトを販売してくれ。
逆に総務省はそこから崩せ。
915白ロムさん:2008/02/06(水) 20:22:50 ID:9Dg9NZBF0
impress 発表会レポ
>NM705iについては、キーコンセプトとして「スタイル」「デザイン」を挙げ、
>「アクセサリーのようにあなたにフィットする」「あなたの感性にフィットする」
>といったコピーを紹介。
>ターゲットは20〜30代の女性で、「自分の感性にこだわるおしゃれな人々」とした

わしがターゲットじゃなかった件
こんなにスレに張り付いてたこのわしが・・
916白ロムさん:2008/02/06(水) 20:23:02 ID:7N5PgoNq0
917白ロムさん:2008/02/06(水) 20:37:41 ID:hEYNaG/0O
こういう端末出るたびに国産メーカーはなにをやってるのかと悲しくなる
918白ロムさん:2008/02/06(水) 21:27:26 ID:h6leK8ZIO
海外製は市場が世界だからハイスペックでもデザインがいいってのは合ってる?
919白ロムさん:2008/02/06(水) 21:39:01 ID:mb3hpYkv0
ハイスピ対応だったら変えてたのに、
もうしばらくso902iにお世話になるわ。
920白ロムさん:2008/02/06(水) 21:46:50 ID:4ioly9NlP
調べれば調べるほどに使えない糞端末だなぁ…ドコモが悪いの?ノキアが悪いの?
叩き割りてぇw
921白ロムさん:2008/02/06(水) 21:54:48 ID:YfRmVZON0
>>920
どこをどう調べればNOKIAが悪いって話が出てくるの?
922白ロムさん:2008/02/06(水) 22:09:53 ID:/PRpUJ/vO
結局、発売日の発表なかったのか。
この時点で発表できないということは、いやな予感。
写真見れば見るほどいいね
923白ロムさん:2008/02/06(水) 22:17:21 ID:m1J0nJmZ0
>>916
この記事見て、久しぶりに準ミスユニバース思い出した。
ミスユニバースはどこいったんだろうか
924白ロムさん:2008/02/06(水) 22:24:07 ID:AEhRDSU0P
ミスユニバースは
ミスユニバースの仕事を1年間課せられてる最中。
925白ロムさん:2008/02/06(水) 22:28:28 ID:sYB4M+da0
別に、「ミスユニバース」に気を使ってないでしょ。
926白ロムさん:2008/02/06(水) 22:32:32 ID:J8N80Krq0
>>915
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/06/news128.html
によると
「20代から30代のビジネスパーソン」になっているので、
多分大丈夫だ!!
927白ロムさん:2008/02/06(水) 22:34:52 ID:VxGqN8JB0
いつ発売だよ さっさとしろ
928白ロムさん:2008/02/06(水) 22:35:53 ID:ZT1WFxQe0
スイーツ御用達みたいなマーケティングでヲタドン引き。
929白ロムさん:2008/02/06(水) 22:47:04 ID:Miu53WoX0
自作着メロが殺されなかったのはよかった
930白ロムさん:2008/02/07(木) 03:06:50 ID:istIN0Zm0
ミッドタウン行って来た〜。
パンフは一般の人にはあげれないってw
20日くらいかなー?って言ってた、発売。
931白ロムさん:2008/02/07(木) 06:03:07 ID:wwmheyE40
>>915>>928
この端末はネラーお断りだったんだなw。
932白ロムさん:2008/02/07(木) 06:15:09 ID:QV97io+c0
>>931
PRはいつもそうだけど、現実は裏腹w
933白ロムさん:2008/02/07(木) 07:49:03 ID:U8yHm3v00
6120持ってる人教えて。
これのカメラって、端末を横向きにして撮影するように
なってるけど、ギャラリーから撮影した画像を見るときも、
やっぱり横向きにして見なきゃいけないの?
それとも見るときは縦に変換されて見える?

934白ロムさん:2008/02/07(木) 09:09:03 ID:e+4Y/dzC0
>>926
>日本市場の変化をチャンスととらえ、同社として2台目のFOMAとなるNM705iに続く端末を、より多く市場に投入したいと意欲を見せた。
NM706iに期待しようかな
935白ロムさん:2008/02/07(木) 09:56:00 ID:OQTtlWvm0
発売予定日を発表しない発表会なんて、消費者を馬鹿にしてないか??
936白ロムさん:2008/02/07(木) 10:02:42 ID:8cBBge1t0
>>591 モックが余りにも情けなくって父ちゃん涙出てきた
>>740 740 今日モック触ってきた。おもちゃみたいで残念だった。

別々の店で,オレンジと黒のモックを触ったけど,全然別物だった.

オレンジのはボタンがカチカチ押せて問題なし.
黒はボタンがぐらぐらしてるし,押した感触がぐにゃっとして
周囲のキーまで一緒に沈み込んでしまう.

なんであんなに違ったんだろ.
937白ロムさん:2008/02/07(木) 10:06:33 ID:istIN0Zm0
>>935
してる。
938白ロムさん:2008/02/07(木) 10:30:22 ID:Ovey3Y2+0
昨日ドコモショップでモック見てきたけど
本物と変わらない良い出来だったよ
939白ロムさん:2008/02/07(木) 10:32:27 ID:zSUasgoi0
L705iみたいに突然延期もあるし、実は決まっていたけど
なんかの理由で発売予定日が決まらなくなったりして。
940白ロムさん:2008/02/07(木) 10:36:27 ID:q6P2RCMA0
>>935 >>937
この手のイベントは所詮広報担当者と代理店のエゴと自己満足。
今回初めてその外観が披露されるのならいざ知らず、「スタイル」「デザイン」
なんてすでに公表されているし、同等機種を見て触ればわかること。

「いやぁー、素敵な発表イベントでしたねぇー」   ニヤニヤ(担当者)

941白ロムさん:2008/02/07(木) 11:10:32 ID:hnh+u/tW0
なんとかくらら って人のスケジュールが、
昨日しか空いてなかったんじゃね?
942白ロムさん:2008/02/07(木) 12:19:24 ID:28X0SjEz0
価格も未定か??
943白ロムさん:2008/02/07(木) 12:32:46 ID:v3Vmjtmo0
今使ってるのまじ電池パックやヴぁい。
早く買いたいけど20日頃発売、ということはやっぱり3月に食い込むか。
というかドキュモの販売ターゲットに被ってるのがスイーツ(笑)みたいですごく嫌だw
944白ロムさん:2008/02/07(木) 12:34:00 ID:KCNBded30
>>943
綺麗なお姉さんはきらいじゃないだろ?
945白ロムさん:2008/02/07(木) 12:42:49 ID:Og/deGZh0
発表会に出てきたような綺麗なお姉さん周りに居ないし、出会う機会も無い。
イメージされているライフスタイルは俺達と次元が違う。けど俺はこれが欲しい。

結論
軒屋のマーケティング戦略は間違っている。
946白ロムさん:2008/02/07(木) 12:43:00 ID:v3Vmjtmo0
あ、うん、そこはwwww
947白ロムさん:2008/02/07(木) 12:53:16 ID:jEL3T2He0
若い女がこれ買うとは思えないけどなぁ
948白ロムさん:2008/02/07(木) 13:01:39 ID:zSUasgoi0
三菱の軽自動車「i」みたく、会社の戦略と全然違くて
買うのは結局オイラみたいなヲタ親父さ。
949白ロムさん:2008/02/07(木) 13:04:06 ID:a4akiCb30
>>945
ここにいる連中はほっておいても買うだろうからPRする必要ない。
企業としては綺麗なお姉さんに使って欲しいし、そういう人たちが使うという
おしゃれなイメージを作りたいんだよ。
だからおまえは買っても人前で使うなよ、営業妨害になる。俺もだけどな・・・
950白ロムさん:2008/02/07(木) 13:07:28 ID:MtADV+2mO
これってマルチナンバーに対応してんのかなぁ。
と言うより最近発売してるやつは全て対応してるのか?
951白ロムさん:2008/02/07(木) 13:34:47 ID:hnh+u/tW0
>947
気合の入ってるネイルしてる若い女性とかには、
小さいケータイはメール打ちにくいと思う。
952白ロムさん:2008/02/07(木) 14:21:32 ID:istIN0Zm0
デコメできないから高校生とか絶対買わないんだろうね。
953白ロムさん:2008/02/07(木) 14:33:03 ID:9k0JsKoj0
やっぱり買うのは俺達ヲタ親父だけw
954白ロムさん:2008/02/07(木) 14:39:16 ID:istIN0Zm0
>>953
20代前半女ですがw
955白ロムさん:2008/02/07(木) 14:49:49 ID:SVyzeCxVO
たくさん開いてもフリーズはほぼしなさそう。
850iGは頻発してるからなぁ。
今は再起動ボタン欲しいくらいだ。
外部メディアはMicroSD(4Gまで桶)、MMCじゃなかった。
去勢してるから4Gなんて要らん。
iPodの代用で使うか?
956白ロムさん:2008/02/07(木) 14:50:07 ID:9k0JsKoj0
>>954
なら軒のイメージするようなパーティで会おうぜ。
派手なネイルしてドレス着て来いよ。
957白ロムさん:2008/02/07(木) 14:52:21 ID:istIN0Zm0
やれやれ
958白ロムさん:2008/02/07(木) 15:00:01 ID:4PrxpVSv0
959白ロムさん:2008/02/07(木) 15:03:06 ID:SVyzeCxVO
確認するの忘れたがどこ製?たぶん中華かね。
6650みたくフィンランド製ならうれしいが。
6650のデザインは日本人だっけ
960白ロムさん:2008/02/07(木) 15:27:38 ID:QV97io+c0
フィンランド人の製造も十分アバウトだから心配いらないよ
961白ロムさん:2008/02/07(木) 15:35:08 ID:eQT1L6vA0
パンフみた。
×植え込み
○埋め込み
じゃね?

パンフ自体は悪くないけど
商品モックもないんで
「空っぽ」のアピールみたいで何だかなあ…。
元々欲しい人以外を引っ張ってこれるか気になった。
2月中に出てくれれば文句はないが。
962白ロムさん:2008/02/07(木) 16:07:03 ID:UqC6zVDF0
>>961
植え込みでおk
963白ロムさん:2008/02/07(木) 16:19:26 ID:4PrxpVSv0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/06/news128.html

> PCから取り込んだAACやMP3、WMAの楽曲を、
> メールや通話、テレビ電話などの着信音に設定できるのがうれしい

できるんじゃん。
964白ロムさん:2008/02/07(木) 16:48:40 ID:CBwG50cD0
ttp://www.nokia.co.jp/phones/nm705i/feature06.shtml
*3 >MP3・WAVは著作権保護されたもののみ再生できます。
↑が気になるのだが…
965白ロムさん:2008/02/07(木) 16:58:43 ID:hnh+u/tW0
じゃあ、野良mp3はアウトって事か?
966白ロムさん:2008/02/07(木) 17:20:48 ID:T8r/1xm90
発表会までやったのに未確定の情報が多いな。
これも興味を持たせる為の戦略か・・・
967702NK使い:2008/02/07(木) 17:39:49 ID:Mc56YITx0
>>964
マイクロSDにパソコンから直接いれてもだめだけど、専用ソフトでおkって意味じゃね?
968白ロムさん:2008/02/07(木) 17:42:12 ID:ljh51GWy0
転送ソフトいるのかよ、めんどくせーな。
969白ロムさん:2008/02/07(木) 18:07:09 ID:kz1BzNlP0
>>933
705NKも横向きにして撮影するんだが、
ギャラリーで見るときは縦に表示される。
NM705iも同じ仕様になっていると思う。
970白ロムさん:2008/02/07(木) 18:11:19 ID:CBwG50cD0
>>967
Nokia PC Suite経由なら野良P3でもいけるんだったらまぁイイか。
あとは、着信音やアラーム音にそれが使えるのかどうか。
いつもマナーモードなんでならす機会はほぼ無いけどw
971白ロムさん:2008/02/07(木) 18:23:05 ID:J8rjcPDz0
972白ロムさん:2008/02/07(木) 18:24:05 ID:jtZvv/Dd0
近所の電機屋、白と黒しかモック置いてなくて、オレンジは代わりに外箱が置いてあった。
誰だよパクったのw
973933:2008/02/07(木) 18:33:52 ID:U8yHm3v00
>>969
ありがとうございます。
逆に言うと、縦で撮影したら、横に見えちゃうって
ことですかね。

まあ、それぐらいの理由で買わない事にはなりませんが。

974白ロムさん:2008/02/07(木) 18:38:04 ID:vbbNl8tL0
そういえばオレンジのモック、どこのどこもでも見かけんな
975白ロムさん:2008/02/07(木) 19:11:37 ID:mFrDhXnl0
いやっほーぅ、国崎最高!
976白ロムさん:2008/02/07(木) 19:41:40 ID:Ji3PDDBK0
次スレ準備。
何か付け加える事あるかな?

FOMA NM705i Part3

過去スレ
Part1 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193760780/
Part2 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200300246/

FOMA NM705i | 製品 | NTTドコモ
http://ime.nu/www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/nm705i/

NOKIA公式
http://www.nokia.co.jp/phones/nm705i/

紹介記事
世界で使える手のひらサイズのストレート型FOMA http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news087.html
ノキアのスタンダードモデル「NM705i」 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37031.html
写真で見る「NM705i」 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/12/news014.html
写真で解説する「NM705i」(機能編) http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/23/news073.html
ノキアが「NM705i」発表会開催、知花くららも登場 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38371.html
「NM705iは、あなたを輝かせるアクセサリー」 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/06/news128.html
977白ロムさん:2008/02/07(木) 19:42:05 ID:S9J+ioJi0
このワクワク感は初代プレミニを発売日に買って以来だわ。
あんときゃ半年も使わなかったけど
978白ロムさん:2008/02/07(木) 20:00:32 ID:X6O/lKMj0
>>935,939

Vodafone→SBの軒ユーザーには、「永遠の来週」なんて言葉もあるくらいだから。
979白ロムさん:2008/02/07(木) 20:34:21 ID:7z3bT6ND0
>>976
テンプレはそれでOKかと。
よろしく頼む!

NM705iのいいWikipediaがまだないよな。
誰か作っておいてくれ〜〜。
980白ロムさん:2008/02/07(木) 20:54:21 ID:dRwgT+S00
とりあえず。

DoCoMo NM705i まとめWiKi
http://www40.atwiki.jp/nm705i/pages/1.html
981白ロムさん:2008/02/07(木) 21:51:06 ID:+mrKa55xO
>>979
WikipediaをWikiと言う奴はよく見るがWikiをWikipediaと言う奴は初めて見た。
982白ロムさん:2008/02/07(木) 21:53:22 ID:Ji3PDDBK0
次スレ。

FOMA NM705i Part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202388471/


>>980
http://www40.atwiki.jp/nm705i/

徐々に出来ていってますな。
テンプレに加えておきました。
自分も本体手に入れたら編集参加します。
983白ロムさん:2008/02/07(木) 21:54:44 ID:hsp92Cnw0
WikiとWikipediaってドウチガウンノヨ?
984白ロムさん:2008/02/07(木) 21:56:04 ID:dRwgT+S00
初ウィキ設置&編集なので手探りです。とりあえず端末仕様ページとリンク集ページ用意してみました。
皆さんのお力をお貸しください。
985白ロムさん:2008/02/07(木) 21:57:34 ID:dRwgT+S00
>>983
Wikiっていうのはウェブページの形態の一つで、みんなで編集できるモノ。WikipediaはWikiを使って百科
事典を作ろう、っていうモノ。
986白ロムさん:2008/02/07(木) 21:59:35 ID:hsp92Cnw0
なるほど。
2種類あるのはしっていたが(マークがあるのとないの)そういうことだったのか。
サンクス
987白ロムさん:2008/02/07(木) 22:18:39 ID:AD6PpIut0
キー照明だけど、
オレンジとホワイトはブルーの照明だよね、
ブラックは何色の照明なの?
9883は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/02/07(木) 22:41:50 ID:23aRgwIm0 BE:174836148-2BP(224)
これいいのぅ。
9893は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/02/07(木) 22:46:04 ID:23aRgwIm0 BE:54636252-2BP(224)
mp3を着信音にできるのは凄いね。
990白ロムさん:2008/02/07(木) 23:08:09 ID:vbbNl8tL0
>>987
991白ロムさん:2008/02/07(木) 23:30:43 ID:JROjK5Qp0
.3gpの中身はAACだったりするから技術的には進んでなかったり
.....WVGAのS60端末作れば放っといても売れように
992白ロムさん:2008/02/07(木) 23:38:31 ID:EE2zHo6h0
>>990
俺も気になってたんだがマジで白ですか?
993白ロムさん:2008/02/08(金) 00:28:43 ID:oZsg/3ha0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/06/news128.html
>>まず第1に、ユーザーが何を求めているかに耳を傾けること
耳を傾けてないじゃんw
994白ロムさん:2008/02/08(金) 01:04:23 ID:w6f4GmRPO
たすかに














あなたの声は
995白ロムさん:2008/02/08(金) 01:07:47 ID:8Lc/NNEY0
NM705iはキャリアがお客だから仕方ない。
996白ロムさん:2008/02/08(金) 05:24:54 ID:cqIu3eG10
うめ
997白ロムさん:2008/02/08(金) 06:06:29 ID:m5Aknxla0
うめ
998白ロムさん:2008/02/08(金) 06:18:37 ID:F+WD2M2l0
うめ
999白ロムさん:2008/02/08(金) 06:29:05 ID:Q67r/ql20
読め
1000白ロムさん:2008/02/08(金) 06:29:50 ID:QQAjThshO
1000ならドコモの種抜きが解除されて神機になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。