au by KDDI 2008春モデル Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
■au公式
http://www.au.kddi.com/
au FAN MEETING (1/28発表)
http://www.aufan.kddi.com/

■前スレ
au by KDDI 2008春モデル Part5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199674037/

■過去スレ
au by KDDI 2008春モデル Part4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198912469/
au by KDDI 2008春モデル Part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1197898895/
au by KDDI 2008春モデル Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196271411/
au by KDDI 2008春モデル Prat1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1192512723/
2白ロムさん:2008/01/11(金) 22:29:31 ID:komvqJ/j0
/'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
3白ロムさん:2008/01/11(金) 22:35:25 ID:6gD6tyfE0
4白ロムさん:2008/01/11(金) 22:36:58 ID:P3hmkACX0
4合わせネット
5白ロムさん:2008/01/11(金) 22:46:08 ID:x707S6/F0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199552062/829
829 :白ロムさん:2008/01/11(金) 22:05:14 ID:d/tPjMRJO
ドコモの音質がいいとかバロスwwww
SO903iにATRACぶちこんでる奴がいたから聴かせてもらったけど、明らかにauの着うたフルのが音が良かった件
mp4も糞音質、mmfのがまだまし
6白ロムさん:2008/01/11(金) 22:47:08 ID:bfEShMBQP
7白ロムさん:2008/01/11(金) 22:48:09 ID:fDTGkSPx0

au、12月2位でも去らない苦境・端末開発遅れの誤算
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000010012008

auはいつ3位に転落してもおかしくない。
もしかすると2008年は「auひとり負け」という年になるかも知れない。
8白ロムさん:2008/01/11(金) 22:48:33 ID:fDTGkSPx0

台頭か、反撃か、失速か――キャリアの“勢い”が変わった1年
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/28/news048.html

神尾
春夏商戦くらいから、かなり商品企画に無理が出てきていました。
正直、2007年のauケータイで、「心底欲しい」と思ったものは1個もありませんでした。

これまでに比べて焼き直し感がすごく強くなっていますし、新プラットフォームへの移行に
ずいぶん時間がかかった。サービス面でも新機軸が打ち出せなくなり、デザインの魅力は
かなり落ちてきている。商品の投入タイミングもうまくいかなくなってきています。
9白ロムさん:2008/01/11(金) 22:49:17 ID:fDTGkSPx0

キャリアの勢力図に異変? 波乱含みの「ケータイ冬の陣」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/12/news028.html

auのラインアップは最新モデルの数が少なく、
デザインや質感、搭載されている機能・性能面で、
ライバル2社に見劣りしてしまっている。
販売価格は確かに安いが、「モノとしての魅力」が薄いのだ。
10白ロムさん:2008/01/11(金) 22:49:55 ID:fDTGkSPx0

アンテナ表示偽装
バリ3圏外ケータイ −−> au by KDDI
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html

私 「もしかして銀座1丁目付近に基地局打った?」
友人「いや、その周辺は特に基地局は増えてないよ」
私 「でも買い換えたら、バリ3になったよん?」
友人「じつは…、各端末メーカーにアンテナ表示を甘くするようにお願いしたらしい」
11白ロムさん:2008/01/11(金) 22:50:18 ID:fDTGkSPx0

         W61SH      SH905iTV    920SH

液晶サイズ   2.8インチ      3.2インチ     3.2インチ
解像度     WQVGA       WVGA      WVGA
液晶色数    26万色      1677万色    26万色
連続待受    300時間      500時間    330時間
厚さ      19.9mm      18.9mm      18mm
重さ       131g      140g       123g
GSM       なし       なし       あり
カメラ     203万画素    320万画素    320万画素
スピード    非Rev.A      HSDPA      HSDPA
12白ロムさん:2008/01/11(金) 22:50:47 ID:fDTGkSPx0

        au【W55T】          ドコモ【N705iμ】
幅       55mm               49mm
薄さ      9.9mm(最厚部13mm)      9.8mm
重量      104g               99g
液晶      2.4インチ            3.0インチ
連続待受   270時間             500時間
おサイフ    なし               あり
スピード    Rev.Aじゃない         HSDPA
充電台    使用不可             使用可
13白ロムさん:2008/01/11(金) 22:51:18 ID:fDTGkSPx0
14白ロムさん:2008/01/11(金) 22:51:54 ID:x707S6/F0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199552062/829
829 :白ロムさん:2008/01/11(金) 22:05:14 ID:d/tPjMRJO
ドコモの音質がいいとかバロスwwww
SO903iにATRACぶちこんでる奴がいたから聴かせてもらったけど、明らかにauの着うたフルのが音が良かった件
mp4も糞音質、mmfのがまだまし
15白ロムさん:2008/01/11(金) 22:52:02 ID:fDTGkSPx0
テンプレ以上
16白ロムさん:2008/01/11(金) 22:52:34 ID:EY0OFBtV0
「イー・モバイル、NTTドコモ、KDDIのデータ通信サービスを比較」
【auの速度はやはり詐欺的】

   
            EM      ドコモ      au

理論値(下り)   7.2Mbps    3.6Mbps    3.1Mbps

秋葉原にて    1.56Mbps   1.73Mbps    0.153Mbps・・・???
市ヶ谷にて     2.04Mbps   1.49Mbps    0.152Mbps・・・???


auは理論値の1/20以下かよ・・・・・。
遅い遅いとは聞いてたが、auはもはや詐欺だろうよ。
この遅さはないわ・・・。


http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/20626.html
17白ロムさん:2008/01/11(金) 22:53:23 ID:EY0OFBtV0
不満足度No.1・・・・・auショップの対応

・「騙された状態じゃないですか」って言ったら、「それを言った人にきいてください」とか言うんです。
・「AUショップって言っても、一つ一つの店は別の会社でやってるんで、違うショップの苦情は扱えません」って。
・全部移してもらえるとかいう話に騙されなければ前のやつだってまだ買ってそんなに時間経ってないから、
 変えるつもりとかなかったんだけど…
・消費者センターにでも訴えた方がいいですかね。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3663457.html
18白ロムさん:2008/01/11(金) 22:53:50 ID:EY0OFBtV0
au解約後のサービスのご案内。

http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up1208.jpg
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up1209.jpg
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up2360.jpg
・電話とダイレクトメールによるご案内を希望
・電話でのご案内のみを希望
・ダイレクトメールでのご案内のみを希望



拒否が不可能とは、もはやストーカーの域に達してる。
自己満足度N0.1のCMといい、気持ち悪いな、この会社。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199457691/
19白ロムさん:2008/01/11(金) 22:54:33 ID:EY0OFBtV0
【端末】
・KCP+統一で全機種もっさり。
・次期のKCP+完成とか言って出る出る詐欺
・チープな端末を高額で販売
・世代遅れのWQVGAディスプレイ&小さい液晶
・アプリ通信3MB制限
・BREW(笑)で勝手アプリ排除
・マイナーなCDMA2000方式のせいでiPhone誘致は絶望的
・スマートフォンが1台もない
・テレビ電話対応機種が3キャリアで一番少ない
・GSM対応機種が無いので海外では使えない
・使いにくいリスモ

【料金】
・無期限繰り越しなのに上限設定
・WINプラン統合で実質値上げ
・買い方セレクトで更に便乗値上げ
・シンプルコースに誰でも割適用不可

【電波・エリア】
・基地局増設さぼってEZweb不通頻発
・Rev.Aエリア全く広がらず
・3.1Mbpsと宣伝しておいて実測80kbpsのPC定額通信
・まともに2GHzを展開せずに2.5GHz占拠
・電波強度表示偽装

【空気の読めない社員達】
・戸田フィルター
・社長・社員(高橋・戸田)の馬鹿発言連発
20白ロムさん:2008/01/11(金) 22:55:13 ID:EY0OFBtV0
【auのRev.Aエリア展開はめちゃくちゃ】

http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
開始から1年以上経ってんのに、全く広がらないんだなw


・東京23区すらまだまともエリア化できてない(足立区、練馬区、葛飾区が未エリア)。
・新潟:新潟市は未エリア。
・茨城:県下大都市の水戸市、つくば市、土浦市が未エリア。
・栃木:宇都宮市が未エリア。
・山梨:甲府市が未エリア。
・長野:長野市と松本市が未エリア。
・そもそも、33個しか都道府県が記載されてない。他の県は完全エリア外!


などなど・・・。なめてんのか!っていうくらいのエリア展開だよ。
まぁ、東京や大阪に比べれば後回しなんだろうけど、それにしたって、
県庁所在地をエリア化しないで、他の町を先にエリア化ってありえんだろw
21白ロムさん:2008/01/11(金) 22:55:33 ID:EY0OFBtV0
http://mpw.jp/speedtest/

◎DoCoMo通信速度統計
├最高 1949kbps
├最低 7kbps
├平均 1029.2kbps
├測定数 482042件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1192kbps
├最低 6kbps
├平均 562.8kbps
├測定数 113085件
22白ロムさん:2008/01/11(金) 22:55:51 ID:IAhzPjdD0
ドコモオタ立ち入り禁止
23白ロムさん:2008/01/11(金) 23:02:55 ID:+VKcTbJh0
さすがに他キャリアのスレでそこまで頑張れないわ
すげぇなドコモはw
24白ロムさん:2008/01/11(金) 23:12:49 ID:WYM9pxgUO
自業自得
25白ロムさん:2008/01/11(金) 23:18:57 ID:uUmEPPU2O
26白ロムさん:2008/01/11(金) 23:23:05 ID:MCi7hPHEO
最強905を投入したのに何故純増三位なんだ!バカ
27白ロムさん:2008/01/11(金) 23:26:10 ID:uUmEPPU2O
DoCoMoの話はDoCoMoスレで
結局28日なのか
遠いなぁ
28白ロムさん:2008/01/11(金) 23:29:16 ID:FAu6Y4DL0
 KDDIは6月になって、契約者数に関する新たな裏技を使ってきた。それは、2008年3月に消滅する予定の
ツーカーのプリペイドの電話番号有効期限をこれまでの「通話可能期間満了日から270日後」から一気に
「2008年3月31日」まで延長したのだ。

 これによって何が起きるのか。6月末現在、ツーカーには37万1400件のプリペイドユーザーが存在する。
すでに新規契約を打ち切っているために、有効期限が来たユーザーが解約扱いとなり、毎月3万〜6万程度
の契約者数が減少し続けていた。

 今回、有効期限を廃止したことにより、来年3月31日まで約37万件がほとんど減らなくなるのだ(ユーザー
が自身で解約すると申し出ない限り)。

 理想としては来年までにツーカーのプリペイド契約からauの契約に順次移行してもらいたいのだろうが、
一方で表向きの契約者数を維持したいというのが有効期限廃止の導入理由であるのは明らかだ。

 これまで好調だったKDDIであれば、3万〜6万程度のプリペイド契約者数が減っても、1位を獲得できるだ
けの新規契約者を獲得していた。しかし、最近の低調ぶりにやむを得ずプリペイド契約を延長するという秘策
を導入せざるを得なかったのだろう。ただし、この秘策は来年3月まで毎月数万程度の解約減を食い止める
ことはできるものの、ツーカーが消滅したとたんに一気に37万件が減ってしまう劇薬である。KDDIとしては
それまでに何としてでも、このプリペイドユーザーをauの契約に移行させる手を打たなくてはならない。

29名無し募集中。。。:2008/01/11(金) 23:35:00 ID:an0asTmSO
ドキュマー キモいです(>_<)
30白ロムさん:2008/01/11(金) 23:35:53 ID:FAu6Y4DL0
開通済みプリペイドを出荷して純増数を粉飾
31白ロムさん:2008/01/11(金) 23:43:28 ID:Wq85keQb0
ドコモオタって終わってるな
叩きスレでやれ
32白ロムさん:2008/01/11(金) 23:46:26 ID:6FT3B1JMO
ドキュマーったら一生懸命auスレ追っちゃって醜すぎw
33白ロムさん:2008/01/11(金) 23:51:21 ID:3W9SEJdOO
通信モジュール水増しで頑張ったのに死に体auに追いつけないなんて可哀相だよねww
34白ロムさん:2008/01/11(金) 23:54:56 ID:TElgMXu90
http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/index.htm

[速報] au、春モデルを1月28日に発表 開発の遅れで例年より遅めに

auが、春モデルを例年の1月の第2週より遅い、1月28日に発表することが明らかになった。
発表されるのは、キッズケータイやシンプル路線の1x端末の2機種と
WIN対応の8機種の計10機種と見られる。
KDDI関係の情報筋によると、発表される機種のなかには「サイバーショットケータイ」や
GSM対応の機種も用意されるとのことだが、
昨年の冬モデルに引き続き2.8インチのWQVGA有機ELディスプレイが標準となるとのことだ。
また、8機種のうちKCP+に対応するのは半数程度とのことだ。
35白ロムさん:2008/01/12(土) 00:02:29 ID:A333cbg50
>昨年の冬モデルに引き続き2.8インチのWQVGA有機ELディスプレイが標準となるとのことだ。

orz
36白ロムさん:2008/01/12(土) 00:02:44 ID:KT4jkgsQO
auホントアホだな…携帯程度の画面じゃ有機ELなんて意味無いだろ。
液晶とは違うのだよ液晶とは。みたいな感じで通ぶりたかったのだろうか。
37白ロムさん:2008/01/12(土) 00:07:06 ID:R6hos6ii0
>>36
意味があろうがなかろうが、宣伝文句に使いたいだけだな。
38白ロムさん:2008/01/12(土) 00:12:21 ID:kxJ6hkum0
サムチョンの画素欠けバッタものだから
大量に安く入ってくるのよ
39白ロムさん:2008/01/12(土) 00:12:31 ID:QN7TA6Cm0
お前ら>>34のサイトを知らんのか
信用価値0

ttp://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/news/10.htm

2007年10月8日 - [速報] au、10月16日に秋冬モデルを発表
auが秋冬モデルを10月16日に発表することが明らかになった。
秋冬モデルとして発表されるのは、すでに発表されている「infobar2」こと W55SAのほか、W55T・W54SA・W54CA・W54S・W53H・W53SH・W53K・W53PのWIN対応の8機種と、1Xの2機種の11 機種(infobar2除く10機種)とみられる。
WIN機種のうち、3.5Gといわれる高速な通信が可能なRev.Aに対応している機種はW55T・W54CA・W54SA・W54S・W53H・W53SHの6機種で、「MSM7500」と呼ばれる新型のチップを搭載しているとみられる。
また特筆すべきがauの機種ではあまり搭載されてこなかったBluetooth対応機種とされるW55T・W54CA・W53H・W53SHの4機種で「A2DP」と呼ばれる無線で音楽を楽しむためのプロファイルにも対応する。
40白ロムさん:2008/01/12(土) 00:13:10 ID:kXZwSQ9cO
auハイスペ出す気無いのかな
41白ロムさん:2008/01/12(土) 00:21:05 ID:h2bAaWBuO
駄目だこりゃ
もうDoCoMoにします。
42白ロムさん:2008/01/12(土) 00:23:26 ID:ZzFeJGsMO
そのうちシャープも全キャリア向けに有機ELとかにするんだろうがな。
画質がきれいなのにするのは当たり前。
日立を見てもそうだし。
43白ロムさん:2008/01/12(土) 00:25:39 ID:kAiskovF0
有機ELはワンセグ見る分には液晶とちがってドットが目立たなくて結構
いいんだけどね、ただちょっと暗い感じがした。
44白ロムさん:2008/01/12(土) 00:25:55 ID:dqx5YFEB0
有機ELはまだ早すぎたんじゃないか?1〜2機種に乗せてるだけならともかくメインにするには液晶を超える性能になってからでないと
45白ロムさん:2008/01/12(土) 00:26:08 ID:CHzmMxa30
>>42
日立と松下はキヤノンがメインでやってる小型有機ELが出来たら、
そっち側に移行しそうだけどねぇ
46白ロムさん:2008/01/12(土) 00:30:11 ID:R6hos6ii0
今の段階で出すことないだろって話だな。しかも南朝鮮製を。
47白ロムさん:2008/01/12(土) 00:30:44 ID:wD6X3jUb0
関係ないが>>34のサイトに広告で載ってるマイクロSD、普通に安くないか?
1GBで930円だろ? 3000円位するものだと思ってた。2GBでも1980円って、かなり昔に64MBのSDを5000円で買った俺はorz

すれ違いスマソ
48白ロムさん:2008/01/12(土) 00:35:21 ID:fnqVTb4A0
>>47
なんかSanDiskの値崩れしてるみたいでツクモでも2GB 1980円で売ってるよ。
49白ロムさん:2008/01/12(土) 00:38:52 ID:gTOcMeJW0
>>42
お前シャープの会見とか投資計画とかまったく見て無いだろ。
マヌケすぎて笑うに笑えない。
50白ロムさん:2008/01/12(土) 00:40:59 ID:wD6X3jUb0
>>48
そうか。ありがとう。フラッシュメモリなんてケータイ買い換えるときくらいしか買わないから。その都度ショックを受けているよwwww
51白ロムさん:2008/01/12(土) 01:00:55 ID:S/h/kBRTO
長年auだったけど905にしちゃったぞ
使って感じたことは
電波はauが圧勝だし、電池もauのほうが持つな 
まあでもDoCoMoの端末の質感は大変満足

では約束どおり情報を少しながします
au春モデルはVGA機種は1機種でスライドです。
他全部QVGAで有機EL機種沢山
そんでWIN13機種も出ないしKCPも全体の半分くらいです。 
そのうちまた情報書きます
52白ロムさん:2008/01/12(土) 01:01:35 ID:b5bE6uBHO
↓キター!元auらー(笑)


52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
53白ロムさん:2008/01/12(土) 01:06:30 ID:b5bE6uBHO
>>51
エロに満足なんだろ
54白ロムさん:2008/01/12(土) 01:06:51 ID:TObjnTgtO
また捏造コピペか。飽きないなぁ
55白ロムさん:2008/01/12(土) 01:11:47 ID:fPriMPmAO
>>44
むしろ遅過ぎた。
2002年頃に有機EL搭載の三洋製試作機を発表しているのに発売してないのがダメ。
発売さえしていれば、有機ELはめちゃくちゃ魅力的だった。
何を今さらみたいな感じだし、解像度で液晶に劣る時点で…w
56白ロムさん:2008/01/12(土) 01:16:33 ID:n7FfQkVUO
上海問屋なら今マイクロSD2GBで\1399だよ
ttp://kakaku.com/mobile/shop/shop.asp?prd=00529910678&s=1345
3日前に\1599で買ったのにもう\200も下がって腹立つがな
ちなみにW44Sに使ってるが問題なし(メモステに変換するやつ付けて使用)
PSPでワンセグの録画にも使えたよん
スレチすまそ
57白ロムさん:2008/01/12(土) 01:17:37 ID:M7Di+cTjO
>>45
TOSHIBAが今年度をめどに作ってる
http://tjtjtjtkt.blog123.fc2.com/?mode=m&no=51
58白ロムさん:2008/01/12(土) 01:29:11 ID:M1RqmWsN0
携帯にVGAってどうだろ?PSPですら4.3インチ画面の横方向が480ドット。
PCも画面縦方向が768ピクセルだよな。単純に考えてPSPの横画面*PCの縦画面が3インチ
に詰まっている訳だろ…確かに品質は格段に向上するのだろうけど、
動画入れたりすると容量がそれに見合ってない気がする。
59白ロムさん:2008/01/12(土) 01:30:27 ID:ZzFeJGsMO
>>49
計画はテレビ市場だよ。
携帯分野は大してもうからないから有機EL買った方が
安上がりで高画質なんだよ。
まあ、知ってる奴しか知らないがね。
60白ロムさん:2008/01/12(土) 01:30:58 ID:a084Qvux0
>PCも画面縦方向が768ピクセル
ところが最近はそうでもない
61白ロムさん:2008/01/12(土) 01:31:37 ID:n7FfQkVUO
ついでにメーカーはELECOMだった
んじゃ
62sage:2008/01/12(土) 01:41:10 ID:3Y7Pxhm70
>51
俺もD905i買っちまったよ。au春モデルの情報を見てからと思ってたけど、
docomoの冬割終わっちまうし、しばしW54Tと併用して最終的にどっちにするか
決めようと思ってる。今両方をいろいろ比較しているけど
少なくとも自分の行動範囲(都内)ではやっぱり電波の入りはauが良い。
操作もauの方が使いやすい。docomoは操作の各層が深くて面倒。
ま、その分機能が多いとも言えるんだけど・・・
一方アプリは断然docomo。W2CHとかもう楽勝。webサクサクも嘘ではなく、
VGAはフォントまで綺麗。この辺りは完敗です。
ワンセグは少なくともW54Tの方が綺麗だったな。
基本機能を取るか+αの良さを取るか、人それぞれかもしれん。
最初はauに戻ろうかなとも思ったけど、慣れてきていろいろ遊べるんで、
今はdocomoがメインになってる。
とりあえず誰でも割の解約手数料がなくなる5月いっぱいまで細々と使って、
夏モデルの内容次第でどうするか決めようと思ってる。

63白ロムさん:2008/01/12(土) 01:41:48 ID:Nk9xOuI7P
携帯のVGAはドットが見えなくなって写真みたいになる
VGAフォントは印刷物みてるような錯覚すら覚える
一番見た目にきいてくるポイントだと思う
64白ロムさん:2008/01/12(土) 01:45:19 ID:ZzFeJGsMO
>>63
一般人にはそれがわからんのです。
1月後にQVGAと比べてようやく気付く程度なのです。
65白ロムさん:2008/01/12(土) 01:52:47 ID:XrFcpKP60
>>64
少なくとも905シリーズのホットモックで液晶見てると
携帯素人でもスゴイとは言うな。
まぁ大きさや明るさの部分もあるんだろうけど。
66白ロムさん:2008/01/12(土) 02:09:20 ID:JzkKipvXO
http://blog.auone.jp/eerrnn/
に1月8日投稿された記事。以下参照。

----------------
皆様〜お待たせしました
auの冬モデルはよくないと叩かれ続けましたが...
春モデルきました〜今日軽く説明会がありました。また詳しい事はUPします。
CASIOは噂通りW61CA防水ワンセグの500万画素です。ソニエリからは2機種ついに海外携帯もでますし〜もう待った甲斐がありした。
あうえりは会社携帯がW43Hなので春モデルで機種変したいな〜
てか、しちゃいます♪
auユーザーの方、もう少しお待ちを。

あうえりは電気屋の中のauで働いてます。といってもまだ一年とちょっとですが…。ショップではなく3キャリアあります。
67白ロムさん:2008/01/12(土) 02:20:52 ID:TObjnTgtO
全部入りはW61CAの1機種だけか…
こりゃ春は葬式だな(´・ω・`)
68白ロムさん:2008/01/12(土) 02:22:10 ID:hWKWeNmh0
>>66
性別:女性
生年月日:1991年10月23日
居住地:広島県
職業:サービス業
趣味@:お酒
趣味A:ショッピング
趣味B:旅行
au one ブログ:非公開
au one アルバム:非公開

キャッシュから
69白ロムさん:2008/01/12(土) 02:26:38 ID:isdNpwS/O
au最強
ドコモは在庫無いし
ソフトバンクは サービスが収縮

で 年間 純増No.1はau

春は お祭り騒ぎだ
70白ロムさん:2008/01/12(土) 02:31:58 ID:p2jrMmTfO
>>68
1991年て…今年で17じゃん。ま、多分サバ読みなんだろがなw
71白ロムさん:2008/01/12(土) 02:33:07 ID:ZL/BNw7k0
>>69
2chで祭りが起きそうw

909 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 21:33:29 ID:zCnqU5Sf0
>>876
共通プラットフォームの売りはそうだが、利用者には関係ないといっているだろw
裏ではライバルキャリアに負けないようにと、急ぎ足で導入した共通プラットフォームが生んだ悲劇が繰り広げられている

今までとは違い、変更のあった動作や仕様を一から覚えなおさなくてはならず、手探りで開発しないといけない部分が増えた
しかし、経営側は共通プラットフォームの利点である開発期間の短縮と、それに伴うコストの削減を開発側に成果として求めた

よって開発期間が短くスケジューリングされるにともなって、開発費が削減されてしまい、実際の作業の量は逆に増えているという状態だ
期間が短くなっても開発する量は減っていないので、100%の仕上がりを80%の完成度で間に合わせるしかなくなった
もちろん削れるものの代表的コストであるテスト期間を削って、見た目は動いているがテストが不十分な状態で出荷しなくてはならなくなった
今はケータイアップデートがあるので、後から何とか間に合わせるダミー部分も含まれてくるという
 
3日かかる作業を1.5日に短縮することは出来ても、100日かかる作業を50日に短縮はできない
コスト削減とトレードオフした代償がさらなるコストを生みだしてしまうという
そしてそれを払わされる羽目になるのは利用者ということだ

・・・と二重派遣wで携帯開発出向いている知り合いが愚痴っていた

成熟するのは半年後か一年後だろうな
72白ロムさん:2008/01/12(土) 02:37:49 ID:vWkj9kUG0
>>67
61CAがWVGAなら買いなんだけど、噂じゃWQVGAの有機ELっぽいんだよね?
しかもカラーがゴールド、グリーン、イエローらしくてそんな色いやだ。ブラック出せ。
やっぱ葬式だな。
73白ロムさん:2008/01/12(土) 02:40:37 ID:ZzFeJGsMO
二重派遣の技術力はしょぼいからな。
利点なんざわからんだろう。
まあ、俺も共通化で仕事が楽になりすぎて仕事なくなりそうだがw
74白ロムさん:2008/01/12(土) 02:48:34 ID:Nk9xOuI7P
おじさん最初から仕事してないじゃないですか
75白ロムさん:2008/01/12(土) 02:48:55 ID:CwXlKT550
>>72
多分52CA+53CAだと思われ
76白ロムさん:2008/01/12(土) 02:48:56 ID:QN7TA6Cm0
>>72
そんな噂聞いたことないですけど
77白ロムさん:2008/01/12(土) 02:51:21 ID:TBhDEL8/O
携帯ソフト開発は技術力ではなく、
体力です。
78白ロムさん:2008/01/12(土) 02:53:35 ID:z8iLrcZt0
>>42,59,64,73
これはひどいwww
これがauスレでも基地外扱いの荒らしか
ここまで自分を客観視できない中二病もある意味レアだなw
79白ロムさん:2008/01/12(土) 02:57:03 ID:3nh6ziLCO
>>68
広島かよw
これは間違いなく釣りだな
80白ロムさん:2008/01/12(土) 03:11:22 ID:LNZbxCFyO
葬式最有力候補はどれ?
81白ロムさん:2008/01/12(土) 03:21:44 ID:b5bE6uBHO
やはり電波という基本的な部分までauの 圧勝か。
ドコモの優位は高画質エロ(笑)しかない訳だね(笑)
ぶさまよのう。
82白ロムさん:2008/01/12(土) 03:33:51 ID:4xYxD9dbO
ブログ内容にほぼ間違いなし
仲間由紀恵は今月いっぱい
イメージカラーの変更あり
83白ロムさん:2008/01/12(土) 03:48:47 ID:CHzmMxa30
>>82
ついでに戸田あたりも変更してほしかったり・・・
84白ロムさん:2008/01/12(土) 04:10:20 ID:bzD3PR3l0
>55
それ言えてるな〜。
あのスライド、結局、出さなかった(出せなかった)けど、あの頃に
言われていたスペックで出せてたらバカ売れしただろうな。
ある意味、今さらだな。これだけFWVGA液晶が多くなると。
85白ロムさん:2008/01/12(土) 04:30:54 ID:XyfP4Pyw0
所詮高画質エロ画像、エロアプリしか取り得の無いドコモがauに勝てるわけ無いだろ
86白ロムさん:2008/01/12(土) 04:54:09 ID:iLTx1asc0
まぁ、auはどんな機種出してもどうせ叩かれるよ。
気にしないほうがいい。
負けてる部分は目をつぶってマイナス面しか、見ないもの。
アフォなdocomoユーザーは。
87白ロムさん:2008/01/12(土) 04:54:18 ID:eSzljmf60
>>82
イメージカラーは黒
暗黒期到来と利益主義のドス黒さを表現

イメージキャラクタは温水が昇格
ねずみ温水が進化し、LISMO温水(着ぐるみ)で登場
88白ロムさん:2008/01/12(土) 04:56:51 ID:Uxh14gVTO
エロしか言えないアホな奴
89白ロムさん:2008/01/12(土) 05:27:02 ID:zaC3ZFG10
>>86
ドコモに勝る部分なんてほとんどないだろ。
動作がサクサクぐらいしか浮かばんのだが。
そもそも第一印象でマイナスな面しか見えないから叩かれるんでは?
90白ロムさん:2008/01/12(土) 05:41:46 ID:A/RCTduHO
>>89
DoCoMoはWebのキャッシュが貧弱
パケットちょっと使っただけでも4000円
91白ロムさん:2008/01/12(土) 05:50:51 ID:Uxh14gVTO
>>90無知が語るなよ
92白ロムさん:2008/01/12(土) 05:54:00 ID:R1qbjTDZ0
俺はW41Hを2年間近く使ってるけど機能的にはドコモ>auだと思う。
でも、ドコモはモッサリだからなかなか変えられないんだよね。
実用性ではau>>ドコモぐらいだと。900iシリーズの頃のモッサリにはもう戻りたくないわ。
93白ロムさん:2008/01/12(土) 05:56:12 ID:XyfP4Pyw0
そうそう、折角入力した文章が消えるなんてどんだけって感じだなw
エロ画像、エロアプリしか興味の無いキモスペヲタご用達のドコモじゃ仕方ないがw
結局一般人が混乱せずに見に止まりにくい細かい所に気を使ってるからauは強いんだよ
ドコモがauに勝てる訳ねーだろ
94白ロムさん:2008/01/12(土) 05:56:13 ID:A/RCTduHO
>>91
はいはい
95白ロムさん:2008/01/12(土) 06:16:22 ID:ATITqyvq0
いや、インフラ面では差が埋まりつつあるんだから
端末の充実化をはからないとまずいことは確か。
>>93
結局一般人が混乱せずに見に止まりにくい細かい所に気を使ってるからauは強いんだよ

へー、カタログの料金プランのページを見直してから言え。

auはW21CA時代を思い出して本気の機種さえ投入できれば・・・。
96白ロムさん:2008/01/12(土) 06:24:20 ID:Uxh14gVTO
>>94
>>90で言ったことを自分で説明してみろ
97白ロムさん:2008/01/12(土) 06:24:26 ID:6PYgyWHKO
>>68
あれ、前見た時は80年代生まれだったのに
98白ロムさん:2008/01/12(土) 06:35:09 ID:Mo9wfKr/O
>>96もう少し他人に対する言葉遣いを勉強してください
99白ロムさん:2008/01/12(土) 07:03:59 ID:zaC3ZFG10
なぜに二言目にすぐ、エロ画像エロアプリが出てくるのか判らないんだが。


100白ロムさん:2008/01/12(土) 07:09:07 ID:Uxh14gVTO
>>98さん、わかりました。その様にして誤魔化す訳ですね。
それでは、貴方様が逃げずにきちんとご説明下さい。宜しくお願いします。
>>94さんからの説明も期待してお待ちしております。
101白ロムさん:2008/01/12(土) 07:09:20 ID:ZJBX/z53O

>>89

動作サクサクって
かなり重要ぢゃね?

102白ロムさん:2008/01/12(土) 07:09:33 ID:r/jxaNle0
>>99
見たいんでしょ。

何にせよ、エロアプリ、エロいよねw
103白ロムさん:2008/01/12(土) 07:11:29 ID:eT+tRUhI0
泣くなよ
104白ロムさん:2008/01/12(土) 07:13:23 ID:tZsqgieVO
ジャニーズ
105白ロムさん:2008/01/12(土) 07:14:05 ID:4qAkPmtG0
>>101
だね。
106白ロムさん:2008/01/12(土) 07:21:10 ID:z8iLrcZt0
おはよう
こんな時間に単発IDばっか、あほくさ
107白ロムさん:2008/01/12(土) 07:48:17 ID:6PYgyWHKO
単発IDよりスレタイ読めないドキュマーとか
要らん諍いを起こす奴の方が問題だろ
108白ロムさん:2008/01/12(土) 07:57:17 ID:00xTjHdoO

エロアプリか、、、。
それだけが理由ではないがエロが手軽に手に入る。

あると無いじゃ天と地の差だな。
109白ロムさん:2008/01/12(土) 07:58:16 ID:eT+tRUhI0
やっぱそうなんですかw
110白ロムさん:2008/01/12(土) 08:02:59 ID:00xTjHdoO
>>109

エロアプリなかなかエロいよ、エロアプリ(*^^*)
111白ロムさん:2008/01/12(土) 08:37:42 ID:ugf1gFaIO
早起きが多いな
112白ロムさん:2008/01/12(土) 08:42:06 ID:WHiPh1Cu0
>>111
寝てないんじゃない、ニートはこれから寝るんだよw
113白ロムさん:2008/01/12(土) 09:00:50 ID:7tZRPkXC0
まぁこれまでの流れだと朝〜昼過ぎまでは
割とマシな流れになる時間帯w

あ、今日から3連休か・・・
114白ロムさん:2008/01/12(土) 09:23:06 ID:Nk9xOuI7P
エロアプリよりもエロ動画がみたい
VHSが負けたようにエロは勝敗を決定する重要な要素ではないのか
ドコモみたいに大容量ムービー落とせるようにして欲しい
115白ロムさん:2008/01/12(土) 09:34:11 ID:5F7lud5G0
auはプリペまみれか・・・。
3月、どうすんだろね。
116白ロムさん:2008/01/12(土) 09:34:32 ID:5F7lud5G0
auは、というよりはKDDIは、か。
117白ロムさん:2008/01/12(土) 09:35:49 ID:00xTjHdoO
>>114
エロ動画、PCから取り込んで保存出来る。
300MBとか普通に。

ダウンロードのサイズに上限があるからPCから取り込んだほうが大容量モノでも見れる。

P905だとブックスタイルでエロ漫画も見れますw




胸ポケにいつでもネタを(-_-)
118白ロムさん:2008/01/12(土) 10:00:35 ID:zKxb+lReO
みんなスレチだよー
119白ロムさん:2008/01/12(土) 10:04:51 ID:isdNpwS/O
神よこい
120白ロムさん:2008/01/12(土) 10:06:30 ID:RqQzNEURO
はやくこい
121ゴウダマシッダルター ◆RuVYUAEofE :2008/01/12(土) 10:24:07 ID:2t9RmYK+O
呼んだかね?
122白ロムさん:2008/01/12(土) 10:34:26 ID:BdqU/Lp70
ttp://blog.livedoor.jp/deutschland3/
61SHをスッパ抜いたとこのブログ
スペックダメなのか・・・
123白ロムさん:2008/01/12(土) 10:38:36 ID:3nh6ziLCO
ラインナップとして見た場合だろ
こういうことを書きたがる奴(ドキュマーとか)って秋冬の54SAとかシカトして話を進めたがるし
124白ロムさん:2008/01/12(土) 10:58:35 ID:gTOcMeJW0
でも54SAでも905に勝る所があるわけでもないですし。
125白ロムさん:2008/01/12(土) 11:08:17 ID:rJN5dAO70
>124
勝る必要はなくない?
必要十分な機能があれば
あとは好みのデザイン
126白ロムさん:2008/01/12(土) 11:13:11 ID:0/eah03IO
W61PT
127白ロムさん:2008/01/12(土) 11:34:41 ID:GYLmB4x/0
auの秋冬で一気に挽回できると良いな。
高速赤外線(1Gbps)
WVGA有機EL
規制の緩和
bluetooth(バージョン2以上)
モバイルWiMAX
1億ポリゴンアプリ
javaアプリの容量アップ
KCP+のバージョンアップ
MSM76xx搭載

まあVGAでTV出力対応とUSB2.0対応してくれたら良いな。
現状ではW54SAとP905iだけかな
128白ロムさん:2008/01/12(土) 11:49:49 ID:D9KmbGpQ0
>>127
実現性があるものはWVGA有機ELだけだな、あとはできたとしても数年後だな
129白ロムさん:2008/01/12(土) 11:51:32 ID:3nh6ziLCO
サムチョンのクソ有機ELなんかVGAになってもいらないわ
ソニーか東芝なら欲しい
130白ロムさん:2008/01/12(土) 11:58:15 ID:KHnIDpzG0
>>129
確かにサムチョンの有機ELなんていらないよね。
日立辺りにでも作らせれば良いのに
131白ロムさん:2008/01/12(土) 12:04:37 ID:3nh6ziLCO
>>130
大丈夫
au基幹メーカーの東芝が有機ELを今年後半から出荷予定
KDDIの担当部署の人はずっとサムソンと契約する訳じゃないって語ってたし、来年辺りには東芝に移行するんじゃない?
まぁ、パソコンで言うOS、CPU(=KCP+)以外過剰な共通化は止めて欲しいってのが本音だが
132白ロムさん:2008/01/12(土) 12:11:13 ID:KHnIDpzG0
>>131
おお、サンクス。
まあ東芝なら安心できる
133白ロムさん:2008/01/12(土) 12:13:06 ID:00xTjHdoO

auスレって、レスの内容のレベルが全体的に低いよな・・・・。


134白ロムさん:2008/01/12(土) 12:23:09 ID:ZL/BNw7k0
これだけ既存のauユーザーから不満が出ているってのに
au批判がドキュモユーザーの仕業だと思っている時点でレベル低いだろ

auユーザーであれば、この批判は知ったかでいっている点と、ああそうそうこれ不満なんだよなと納得できる点がわかるはずだ
利用者にしかわからない不満というやつだな
135白ロムさん:2008/01/12(土) 12:26:34 ID:3nh6ziLCO
見当違いな批判も混じってるからだろ、反論が結構あるのは
136白ロムさん:2008/01/12(土) 12:41:23 ID:J+zP7fX3O
広告にシンプルコースの値段が記載されてないんだが
137白ロムさん:2008/01/12(土) 12:44:21 ID:ALr/ft7G0
>>133
お前が言うな
138白ロムさん:2008/01/12(土) 12:49:10 ID:VB8yTU25O
>>133
センチメンタリズムな運命を感ているのか?
139白ロムさん:2008/01/12(土) 12:51:09 ID:00xTjHdoO
>>137
低俗、低能、貧民専用機、auだしな。
140白ロムさん:2008/01/12(土) 12:53:10 ID:rHfPxJZ50
今回もauはハイスペないらしいなwwwwww
auは春に本気出すんじゃなかったんですか?
141白ロムさん:2008/01/12(土) 12:56:59 ID:D9KmbGpQ0
142白ロムさん:2008/01/12(土) 12:59:27 ID:3nh6ziLCO
お前ら釣られすぎ
143白ロムさん:2008/01/12(土) 13:00:26 ID:rHfPxJZ50
まあいいんじゃない
ガキしかいないauだから
144白ロムさん:2008/01/12(土) 13:02:06 ID:3nh6ziLCO
よし、俺も釣られるか
お前が言うな
145白ロムさん:2008/01/12(土) 13:03:43 ID:EYyE14Mm0
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ
146白ロムさん:2008/01/12(土) 14:32:00 ID:3cseyGD2O
>>129
日本のメーカーだから品質が良いとも限らんけどな
147白ロムさん:2008/01/12(土) 15:05:41 ID:ZSokFbSrO
この調子だと、これまで6年間連続で1年で機種変してきた記録が途絶えるな。
これまでは、携帯にカメラがついた!とかWINって通信早っ!とかVGA液晶細かいな〜とか
一年毎に、何かしら目に見える進化があったけど、もう携帯の技術はプラトー状態なのかね。
少し悲しいが…(´;ω;`)
148白ロムさん:2008/01/12(土) 15:08:03 ID:pUqnvlyk0
auの機種の大きさ、俺はN905iまでぐらいなら許す。
149白ロムさん:2008/01/12(土) 15:35:54 ID:OV+6S37aO
一部地域ではもう既に店員向け春モデル説明会があったらしいけど、受けた人いないかな?
ぜひ情報を書き込んでほしいんだが…。
150白ロムさん:2008/01/12(土) 16:03:24 ID:NB2rs5LF0
■W61S…サイバーショット携帯。スライド型。500万画素カメラ搭載で写真のTV出力が可能。

■W62S…GSM携帯(世界携帯)180ヶ国以上使用可能。グローバル電卓など有り。

■W61SA…3インチ有機EL(WQVGA?)。ワンセグ付き。フルフェイスでスムースタッチが出来る。(スライド型?)

■W62SA…2.8インチで回転二軸。(WQVGAで有機EL?)防水ワンセグ(鳥取三洋製?)、FMトランスミッター搭載。

■W61T…2.8インチ有機EL。ワンセグ付き。300万画素カメラでBluetooth搭載。

■W61CA…500万画素カメラで防水ワンセグ。カラーは4色でゴールド、グリーン、イエロー、ホワイトで、キーパネルはカーボン調?

■W61H…電子着せ替え携帯(背面全面が液晶?)。ワンセグ付きでアンテナ内蔵。

■W61P…2.9インチ。ワンセグ付きでアンテナ内蔵。53Hより薄いワンプッシュ

■W61K…コンパクトな折りたたみ型。 デザインが可愛い感じで女性向け

■W61PT…コンパクトなスライド型。

★割賦導入とシンプルプランのメリットを増やすらしい!!

★一定時間の家族間通話を無料!!

★緊急地震速報通知サービスに対応!!

★春モデルから4色展開スタート!!W61SHは2色追加!!

※WINは上記に記載分であとは、ジュニアケータイなどの1Xです。
151白ロムさん:2008/01/12(土) 16:05:13 ID:rHfPxJZ50
>>150
それガセだからwww
152白ロムさん:2008/01/12(土) 16:09:00 ID:kXZwSQ9cO
まさかのauもそこまで糞みたいな機種はwww

…有り得るから怖い
153白ロムさん:2008/01/12(土) 16:10:22 ID:knw2A+u+0
まだ結構先だな

2008年1月11日 - [速報] au、春モデルを1月28日に発表 開発の遅れで例年より遅めに
ttp://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/index.htm
154白ロムさん:2008/01/12(土) 16:10:30 ID:NB2rs5LF0
嘘丸大ハムの情報なん??ラッパ一発ぶっぱなせぇ〜♪
155白ロムさん:2008/01/12(土) 16:11:39 ID:jX+nMRz+0
■W61X・・・ネラーの夢と希望の詰まった戸田モデル。
156白ロムさん:2008/01/12(土) 16:17:47 ID:3nh6ziLCO
>>153
ttp://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/news/10.htm
こいつが2chソースで妄想を膨らませてる事なら分かった
発表日やソニエリのほぼ確定既出情報以外信頼出来ねぇww
157白ロムさん:2008/01/12(土) 16:18:58 ID:knw2A+u+0
>>156
ああ、ホントだ。すまんこw
158白ロムさん:2008/01/12(土) 16:50:39 ID:qNPsMo0p0
>>150
本気でロクなのがないな。去年の夏〜秋の焼き直しばっかりか?
開発に金かけてないせいか?
159白ロムさん:2008/01/12(土) 16:56:04 ID:3nh6ziLCO
160白ロムさん:2008/01/12(土) 17:05:44 ID:7tZRPkXC0
まぁ、仮に半分当たったとしても驚きはしないw
ショックに強くなったオレがいる
161白ロムさん:2008/01/12(土) 17:51:06 ID:Uzr6NJNG0
411 2008/01/12(土) 17:38:31 ID:SYefyMGrO
非通知さん

皆さんドコモに騙されてはいけませんよー!
チラホラ真実も出てきてますけど

・メール受信リトライが弱いため、問い合わせしないと数時間後受信などザラ
・Webの快適性に疑問。初期通信が異様に遅くサクサクとはとてもいえない。早いのはダウンロード時のみ
・キャッシュ無しのためブラウジングがすごい不便。
・コピーバッファが1件しかない(笑)
162白ロムさん:2008/01/12(土) 17:53:34 ID:rHfPxJZ50
>>161
プッ(笑)
163白ロムさん:2008/01/12(土) 17:54:13 ID:Nk9xOuI7P
ドコモみたいにサクサク動くアプリのブラウザでないかな
164白ロムさん:2008/01/12(土) 17:57:12 ID:PMaHvzBY0
420 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/01/12(土) 17:54:46 ID:SYefyMGrO
>>415
ネガキャンなどではなく真実です。
AUドコモに移った人なら分かると思います。
わたしは905にMNPしましたがAU春モデルでしだいまた戻るつもりです。
165白ロムさん:2008/01/12(土) 18:21:33 ID:DyspS+l8O
auもDoCoMoも使ったが、
メールリトライで不便に感じたことないけど。

どちらも一長一短あって甲乙付けがたいよ。
166白ロムさん:2008/01/12(土) 18:52:11 ID:rHfPxJZ50
>>164
auに戻るとかありえねーwwwwwww
167白ロムさん:2008/01/12(土) 19:02:02 ID:w/oRrSJ50
>>150
> 防水ワンセグ(鳥取三洋製?)
のクエスチョンマークアホス
ヴァカの脳内情報なのが丸わかりだなw
168白ロムさん:2008/01/12(土) 19:09:50 ID:Mxgcczyp0
ID:rHfPxJZ50が痛々しいwwwwwww
169白ロムさん:2008/01/12(土) 19:10:30 ID:00xTjHdoO
>>166

ごめんなさい、あり得ないです。
170白ロムさん:2008/01/12(土) 19:12:10 ID:ZL/BNw7k0
>>150
この中でATOK搭載はどれだ?
171白ロムさん:2008/01/12(土) 19:39:12 ID:vOgQvaeY0
ハイスペックなP出るよ!
ワンセグでWオープンスタイルぽいんだってさ。


SBでだけど。
172白ロムさん:2008/01/12(土) 20:00:21 ID:B/7SS7InO
ID:rHfPxJZ50
ID:rHfPxJZ50
ID:rHfPxJZ50
ID:rHfPxJZ50
ID:rHfPxJZ50

wwwwww
173白ロムさん:2008/01/12(土) 20:21:34 ID:1O5D4LI80
16日発表でしょ?11時
174白ロムさん:2008/01/12(土) 20:42:32 ID:g0a1kRoC0
>>173
auサイト見てくれば解決
175白ロムさん:2008/01/12(土) 20:44:33 ID:eMEYTfZtO
176白ロムさん:2008/01/12(土) 20:45:56 ID:Igw+z0Sq0
28かよ。やる気あるのか
177白ロムさん:2008/01/12(土) 20:50:24 ID:cWeIKAyx0
1/28なにかがあるらしい?!とかいちいちやらなくていいから、マジで
こういうのがあるから皆期待しちゃうんだよ
しかも発表までまだ2週間以上もあるじゃねーか
せめて1週間以内にしろよ・・・
178白ロムさん:2008/01/12(土) 20:51:52 ID:DojG5iLh0
ふざけすぎだろ… どこのおもちゃサイトだボケが。
179白ロムさん:2008/01/12(土) 20:54:17 ID:cWeIKAyx0
こんなサイト作ってる会社がドコモやソフトバンクみたいに洗練された携帯作れるわけ無いよね
180白ロムさん:2008/01/12(土) 20:57:02 ID:ojejMVS+0
>>179
ドコモはまだわかるけどソフトバンクって洗練されてるの?
個性なさすぎ。ダサい。
181白ロムさん:2008/01/12(土) 20:59:51 ID:dqx5YFEB0
TCAスレでも言われてるけどさ端末人気ランキングで答えが出てるでしょ
182白ロムさん:2008/01/12(土) 21:07:31 ID:us1CaoLM0
>>175
参加人数 1248人 しかいないの
183白ロムさん:2008/01/12(土) 21:12:09 ID:Igw+z0Sq0
>>182
昼ごろ870人くらいだったぞ。かなり増えてきたな。
184白ロムさん:2008/01/12(土) 21:13:14 ID:0yyhRDZH0
>>182
これDocomoが同じ事やれば力の差を見せ付けられるんじゃね
185白ロムさん:2008/01/12(土) 21:14:57 ID:Igw+z0Sq0
>>184
ドコモで、そんな企画通らないから、そんな仮定無意味。
186白ロムさん:2008/01/12(土) 21:17:03 ID:pUqnvlyk0
発表日は28日だが
九州のau関係者がやっているブログで17日以降
かなりの情報が漏れるだろう。
17日に九州で説明会予定だから。

http://guttyon.livedoor.biz/archives/
187白ロムさん:2008/01/12(土) 21:17:28 ID:pUqnvlyk0
188白ロムさん:2008/01/12(土) 21:23:59 ID:XVei+34vO
グローバル電卓がどんな機能なのかがどうしても分からないw
189白ロムさん:2008/01/12(土) 21:25:11 ID:dqx5YFEB0
漢数字・ロマン数字・アラビアン数字・インディアナ数字・どんな数字ででも表示できる電卓だろ
190白ロムさん:2008/01/12(土) 21:29:31 ID:R1qbjTDZ0
そんな必要性のない電卓を搭載すんの?
通過を簡単に変換してくれる電卓だと思ってたんだが。
191白ロムさん:2008/01/12(土) 21:32:15 ID:Igw+z0Sq0
通貨計算ができることで、あってるよ。
192白ロムさん:2008/01/12(土) 21:32:47 ID:eT+tRUhI0
正解、通貨演算だよ
ドルにしたりウォンにしたり
W62Sは通信で為替情報取得するから使う人によっては便利かもしれん
193白ロムさん:2008/01/12(土) 21:33:22 ID:F8TCSzVa0
2月には春モデル発売されるのかな?
194白ロムさん:2008/01/12(土) 21:39:00 ID:MZg8NJIc0
>>177
秋冬発表の時もこんなのあったよね。激重いサイトが。

結果、トラウマになる位(´・ω・`)ガッカリ・・・した記憶が…。
195白ロムさん:2008/01/12(土) 21:39:15 ID:Hk0thiFP0

一年の計は正月にあり

2007年純増数(確定版)

au
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 3397500

〓SoftBank
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 2117000

DoCoMo
■■■■■■■■■□ 936700

WILLCOM
■■□ 257400
196白ロムさん:2008/01/12(土) 21:40:38 ID:XqeC+nxK0
リアルタイムで為替相場変換してくれるとか。
197白ロムさん:2008/01/12(土) 21:45:23 ID:0yyhRDZH0
N705iに外貨換算ツールがついてるな
198白ロムさん:2008/01/12(土) 21:46:11 ID:MZg8NJIc0
みんな頻繁に海外行くの?裏山しか。

個人的にはGSM端末なんてツーカーSみたいな奴でもいいと思うんだが。
199白ロムさん:2008/01/12(土) 21:52:58 ID:ok3MHlwEO
仮に解像度がFWVGAだとしてもEZWEBはWQVGAで変わりないんだっけ?
それともKCP+からEZWEBもFWVGA(←こういう表現でいいのかな?)になんのかな?
200白ロムさん:2008/01/12(土) 22:05:57 ID:vOgQvaeY0
>>180
auに言われちゃダメだよな。個性なさすぎってのは。
201白ロムさん:2008/01/12(土) 22:06:17 ID:d+cm/Yfw0
最近はFWVGAなんてあるのか
202白ロムさん:2008/01/12(土) 22:09:32 ID:jX+nMRz+0
発表イツー
203白ロムさん:2008/01/12(土) 22:11:34 ID:EJOag5s70
有機ELディスプレイって一般の人が聞いたら凄い技術と高価なものって思うんだろうな。
その分、あのコマーシャルはうまいわ。逆にドコモは宣伝が下手だな。
GSMなんて使う人1割りも満たないだろ。もっとVGA液晶を強調するべき
204白ロムさん:2008/01/12(土) 22:14:27 ID:DqWHBkLmO
そうするとネット上がわざわざ携帯向けに作ってあるのに
今度はVGA携帯向けのサイズも作らなくちゃならなくなるからまだ当分先
ちなみにパソコンサイトはPCSV使えばVGAで見れる
205白ロムさん:2008/01/12(土) 22:14:53 ID:DqWHBkLmO
206白ロムさん:2008/01/12(土) 22:16:12 ID:knw2A+u+0
>>204
DoCoMo見てりゃ機種側の対応だけで全然おkなのは判るだろw
207白ロムさん:2008/01/12(土) 22:18:52 ID:M7Di+cTjO
>>202
http://blog.m.livedoor.jp/guttyon_1155/index.cgi
28日らしい
説明会の方が先だから情報流出ありそうかな。
208白ロムさん:2008/01/12(土) 22:21:51 ID:YcU6XXf/0
>>206
ん?ドコモもQVGAサイズだが。
209白ロムさん:2008/01/12(土) 22:56:47 ID:9UE8LLMg0
15日発表と聞いていたのに、スレの流れが28日で確定していてワロタ
しかし本当に発表が28日に延期だったらどんだけgdgdなんだよKDDI
210白ロムさん:2008/01/12(土) 23:04:30 ID:unWCQbmN0
16日じゃないのか?
2,3日前にどこかの何かで見たような気がするが?????
211白ロムさん:2008/01/12(土) 23:05:09 ID:2b0gQ9Xe0
携帯の有機ELって実際そんなに綺麗なものなのかね?

メディアスキンのはやたらと赤がキツいだけだったし、
モノとしてはそんなたいしたものには思えなかったんだけど。

一般の消費者にとっては、
VGAとQVGAの違いは比較しないとわからないのに、
有機ELの良さだけはすぐにわかるものなんだろうか。
212白ロムさん:2008/01/12(土) 23:11:10 ID:9UE8LLMg0
VGAの有機ELで動画再生したらきれいかもしれないが、
QVGAじゃ正直きれいに見えない。
有機EL採用のメリットは薄型だと思うのに何できれいと言い張るんだろう?
ただしW53Hのアンテナレスの使いやすさはいいと思う。
213白ロムさん:2008/01/12(土) 23:13:02 ID:3nh6ziLCO
>>209
いや、確定も何も…
214白ロムさん:2008/01/12(土) 23:13:03 ID:L7mzCf82O
>>210
ブルームバーグのリンク貼った人が16日と言っていた気がする。
215白ロムさん:2008/01/12(土) 23:14:56 ID:MFLWnbny0
本人が28って言ってんだろ

ttp://www.aufan.kddi.com/
216白ロムさん:2008/01/12(土) 23:18:06 ID:9UE8LLMg0
>>213
スレ見直したらネタ元あのサイトかよ!
217白ロムさん:2008/01/12(土) 23:21:46 ID:fixdx41ZO
auっていつからテレビ電話対応してるの?
218209:2008/01/12(土) 23:21:58 ID:9UE8LLMg0
>>215
このページがネタ元だと思ったorz
http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/index.htm
219白ロムさん:2008/01/12(土) 23:25:09 ID:3nh6ziLCO
>>218
機種はほとんどそいつの妄想
っつーか2chソース
ソニエリはほぼ確定情報だから合ってるが
220白ロムさん:2008/01/12(土) 23:26:04 ID:9GsjV5zl0
賃上げ要求見送る方針 ドコモ業績不振などで

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080112-00000089-mai-soci
221白ロムさん:2008/01/12(土) 23:33:36 ID:9lR13QCM0
>>217
一昨年
222白ロムさん:2008/01/12(土) 23:40:31 ID:knw2A+u+0
>>208
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/37570.html
> ブラウザはACCESSのものですが、タブ表示にしたいというのはNECの方から伝えました。
>フルVGAになって細かい部分もよく見えるようになったので、タブ表示もしやすくなりました。
223白ロムさん:2008/01/12(土) 23:58:49 ID:Gy4kppEk0

ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/screen_area/index.html#p11

N905iもiモードブラウザの表示領域自体はQVGAサイズ。
「フルVGAで細かい部分もよく見えるのでタブ表示しやすい」というのは
あくまでタブのことで描画領域のことではないでしょう。
224白ロムさん:2008/01/13(日) 00:19:44 ID:spDL5IlrO
>>223
つまりフォントとかはVGA対応で表示出来るのはFWQVGAが限界って事?
225白ロムさん:2008/01/13(日) 00:29:21 ID:nRM9Ypqm0
ブラウザのプログラム自体はFWVGAサイズ基準で作成されていて、タブ部は
ネイティブ部分なので高精細で表示される。
ただしiモードのコンテンツ表示領域はQVGAベースなので、4倍拡大表示に。
が、フォント自体はVGAネイティブ対応していて(QVGAサイズのフォントを
単純拡大している訳ではないので)、4倍表示でも綺麗に表示される。
画像も拡大表示だが、補間処理を行っているのでカクカクにはならない。

という感じなんじゃないでしょうか。
226白ロムさん:2008/01/13(日) 00:33:52 ID:tpN14q6x0
ソースがQVGA標準だろうから互換性を大切にしましたってことだろ。
過渡期としては賢明じゃん。ワンセグも似たような状況だしな。

なんかさ機能のことばっか取りざたされてるけど
最近ではFOMAが使えてau駄目な場所も増えてきてるし
バリ3で繋がらないauなんかどうでも良くね?
auの電波が最高なんて既に都市伝説だろ?
通話・通信しないで表示だけ見てたら確かにauの電波最高だけどな。
所詮携帯は実際に繋がってナンボのものだよ。
227白ロムさん:2008/01/13(日) 00:41:56 ID:vzY/DwNlO
都心部は人集まり過ぎ。
世界的にみてもヤバいくらい密集してるんだろ?
228白ロムさん:2008/01/13(日) 00:41:58 ID:460PvGeLO
↓ドコモ使用者の素直な声


52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん
229白ロムさん:2008/01/13(日) 00:45:19 ID:uYWYthVoO
>>228
正直秋田
230白ロムさん:2008/01/13(日) 00:45:24 ID:b4cKH5dYO
>>228
サイト荒らしの常習者田中こうじくん、毎日コピペ荒らし乙www
231白ロムさん:2008/01/13(日) 00:46:03 ID:460PvGeLO
>>226
おまえのレスは誰も信用しないから笑笑笑笑。
232白ロムさん:2008/01/13(日) 00:46:19 ID:ev1GvtxD0
マジで繋がりわるいわ。WEBが。
メール周りの通信具合もとろいし変だし…
ケータイ事情に詳しい事はしらないが。
リーマンとかがうらやましい。 他キャリアいきたきゃいけるし。 
233白ロムさん:2008/01/13(日) 00:47:23 ID:LjTF3vTjO
>>226
お前がauを使ってない事だけは分かった
どうせ例のBE登録6月7日男だろ
234白ロムさん:2008/01/13(日) 00:51:50 ID:tpN14q6x0
飲み屋なんかでも、仲間のFOMA借りたりしてるんだが w
人口密集は事実だが同一条件でFOMAが繋がるのも事実。
当然環境によるけどな。
ちなみにSBも持ってるけど電波弱すぎ。
235白ロムさん:2008/01/13(日) 00:51:51 ID:a03mXRgVO
>>231
おまえのレスも誰も信用しないから笑笑笑笑。
236白ロムさん:2008/01/13(日) 00:54:15 ID:tpN14q6x0
>>231,233
あったま悪そうだな w
237白ロムさん:2008/01/13(日) 00:54:19 ID:Rhw0nF4oO
実質発表会まであと3〜4日か…。
説明会受けたショップや量販店店員に詳細訪ねても黙秘権使われるのかな?
神奈川県の店員説明会はいつなんだろうか…?
238白ロムさん:2008/01/13(日) 01:03:41 ID:SGmpRtz90
説明会の内容はW54S&W56Tの発売について
239白ロムさん:2008/01/13(日) 01:03:47 ID:5wgQ3Nv1O
機種のデザインはよくてもKCP+の出来が不安…
240白ロムさん:2008/01/13(日) 01:07:30 ID:mFCjRo2OO
54Sはテレビ電話対応?
241白ロムさん:2008/01/13(日) 01:09:04 ID:u5/WVkfz0
対応してます。
242白ロムさん:2008/01/13(日) 01:09:51 ID:NL+s+A040
さっさと発表しろよ…

ティーザーサイトまで作って
期待煽るほどじゃねぇのにさ
KDDIの馬鹿社員しね
243白ロムさん:2008/01/13(日) 01:11:20 ID:mFCjRo2OO
他にテレビ電話対応ってある?
244白ロムさん:2008/01/13(日) 01:13:56 ID:5wgQ3Nv1O
W54SAも
245白ロムさん:2008/01/13(日) 01:16:42 ID:u5/WVkfz0
56T,47T,DRAPE。
246白ロムさん:2008/01/13(日) 01:16:50 ID:AIlMrWf9O
年割更新月なので、解約して905買って来た。
料金を比較すると
auで月々8917円払っていたのが、DoCoMoにしたら月々6930円に。
(両社プランM)

DoCoMoだと毎月1987円もお得になった。
端末は高かったけど、分割分入れても月々の支払いは大して変わらん。
ただで端末貰ったようなもん(笑)

電波もいいし、ネットはサクサク。
4Mとか普通に落とせるのに感動。(10秒もかからん)

お前らもDoCoMoに来いよ(笑)
247白ロムさん:2008/01/13(日) 01:18:46 ID:GMbYOIMN0
どーでもいいえけど、恐怖の2年縛りを何とかしてくれ。
248白ロムさん:2008/01/13(日) 01:26:48 ID:NL+s+A040
>>246
一応、28日の見てから行くよ
少し待っててw
249白ロムさん:2008/01/13(日) 01:26:53 ID:qsC/iYs80
実質十数ヶ月で、2年縛り半額を使わな買った場合と解約金分が同じくらいでチャラになるって言うのを見た記憶があるんだが覚えてない
250白ロムさん:2008/01/13(日) 01:28:56 ID:uYWYthVoO
KCP+機を使ってみたんだが、やばいねこれ
この時期に出ていいバグじゃないよ
普通に使ってて電源落ちるし、USB繋いでると再起動するし、電話帳のデータとかもロクにPCに取り込めないよ
動作はかなり遅いと思う、しかも速くなる見込みは現時点でないらしい
バグ潰しで手一杯っぽい
上は後でケータイアップデートで何とかするからとりあえず見切りはっしゃという案も出てて…

計画通りのテストしたらボロボロ不具合が再現してね
なぜか開発側の上の人が評価側に文句言い出してさ
ちょっと険悪な空気になりつつあるかもな
ちゃんとしたのにするのに最低でも半年は必要なんだと

この事態でもスケジュール変更の話は聞かないから、このまま出るのかもな
ソースは出せないけど、あと数週間でみんなにもわかるよ
今のau機使っている人は大切に使い続けた方がいいかもな
251白ロムさん:2008/01/13(日) 01:31:28 ID:Lywpi/ZF0
KCP+がgdgdなのはなんとなくわかるがおまえのは単なる釣りだろと言いたいがここは我慢して黙っておく
252白ロムさん:2008/01/13(日) 01:32:06 ID:IwaWoSEx0
>>250
W54SAスレでも全く同じこと書いてたね。
sageることはおぼえたんだ。えらいえらい
253白ロムさん:2008/01/13(日) 01:35:22 ID:AIlMrWf9O
>>248
フルサポで買っても25000円もかかるやん。
しかも二年縛りで、割引も無し。
もうauに見切りつけーや。
254白ロムさん:2008/01/13(日) 01:35:29 ID:NL+s+A040
ハードもソフトも糞になれば
心おきなくMNPできるな…
それはそれで気分いい
255白ロムさん:2008/01/13(日) 01:37:33 ID:Lywpi/ZF0
auもdocomOもいまいち魅力ある端末がないんよな
ちなみに今はW52T
これに代わるのってあるかえ?
256白ロムさん:2008/01/13(日) 01:37:36 ID:LjTF3vTjO
>>250
マルチすんなw
257白ロムさん:2008/01/13(日) 01:43:02 ID:hwxcu+y30
>>251
我慢してねぇw
258白ロムさん:2008/01/13(日) 01:53:34 ID:G82jo8UZO
機種発表だけで、料金体系は変更無し?
259白ロムさん:2008/01/13(日) 01:56:42 ID:4zxByRLrO BE:97983623-PLT(13110)
auの機種のスレでNMP推奨してくる奴ってなんなのよ
260白ロムさん:2008/01/13(日) 01:57:50 ID:Lywpi/ZF0
エ・・・エヌエム・・・ピー・・?
261白ロムさん:2008/01/13(日) 01:58:53 ID:4zxByRLrO BE:195966162-PLT(13110)
>>260
逆だった…orz
262白ロムさん:2008/01/13(日) 02:14:34 ID:u5/WVkfz0
推奨というよりも捨て台詞にしか、みえないな。
263白ロムさん:2008/01/13(日) 02:16:19 ID:efLajyoL0
ttp://www.t-ucs.com/w61t/
W61Tの携帯サイトは東芝犬が工事してるみたいだな。
264白ロムさん:2008/01/13(日) 02:29:24 ID:B85XkD2u0
>>259
太い物に巻かれないと安心できないタイプで
自身の選択が必ず正しいと思いこむ独善家で
正当化するために他人を巻き添えにする傍若無人。

こんなところかと。
265白ロムさん:2008/01/13(日) 02:32:02 ID:460PvGeLO
巨人ファン みたいなもの。
266白ロムさん:2008/01/13(日) 02:35:05 ID:LjTF3vTjO
巨人ファンとしては心外です
267白ロムさん:2008/01/13(日) 02:40:36 ID:6ZqxFQiE0
太いものに巻かれるってw
268白ロムさん:2008/01/13(日) 02:48:46 ID:B85XkD2u0
>>267
長いものだ。気付かなかったw
269白ロムさん:2008/01/13(日) 03:28:41 ID:4E2SmLayO
あうえりブログ閉鎖した?

更新楽しみにしてたんだが
270白ロムさん:2008/01/13(日) 04:34:53 ID:TcxR/axN0
>>269
>>66
閉鎖なのか、消されたのか。内容の真偽はともかく
店員名乗っといてあの内容じゃ店をクビにされても文句いえない。
271白ロムさん:2008/01/13(日) 04:38:10 ID:Mv9zwB0nO
削除って事はマジだったのかな
272白ロムさん:2008/01/13(日) 04:48:20 ID:Rhw0nF4oO
逆に嘘で問題となったのか…?。
まぁ所々おかしな点もあったみたいだが。
273白ロムさん:2008/01/13(日) 04:59:24 ID:GhV4X4+ZO
>>272
嘘なら企業は動かないだろ


たぶん事実でKDDIが消させたか信憑性を持たせるためにブログ主が釣りで消去したかのどっちか
274白ロムさん:2008/01/13(日) 05:34:11 ID:NL+s+A040
auoneブログでauの情報を
リークしてる奴って馬鹿だよなぁ…
警察署で立小便してるようなもんだろw
275白ロムさん:2008/01/13(日) 06:08:56 ID:Q8c3alUM0
関係者じゃなければ何の問題もないがな。
276白ロムさん:2008/01/13(日) 07:11:14 ID:ZiMlGwpD0
>>273>>274
逆に考えればその程度のモラルの人間に個人情報を与えてると言う事になるよ。
277白ロムさん:2008/01/13(日) 07:37:16 ID:e1v91h2a0
本当は今日で、「16日はau春モ発表!」でシメるはずが
28日に発表だって!
遅れてるってウワサは
本当だったのね…

てか、埼玉では
新商品説明会が、28・30・31日です。
28日参加の人は、発表前に春モを見られるのね…
うらやましいぃ〜
278白ロムさん:2008/01/13(日) 07:46:19 ID:sbKBjxTXO
料金の変更も一緒に発表することを希望
279白ロムさん:2008/01/13(日) 07:53:21 ID:460PvGeLO
>>278
そういう時は、希望、じゃなくて、キボンヌ、ていうんだよ。書き直せ。
280白ロムさん:2008/01/13(日) 08:03:20 ID:6ZcB1XvP0
>>279
キボンヌwwwwwwwww
281凶ぽんM:2008/01/13(日) 08:41:33 ID:SkKLwDJXO
>>277
その文、キモいな
282白ロムさん:2008/01/13(日) 09:50:04 ID:5StBx7E80
>>279
今時キボンヌってwww
何年ぶりかに聞いたわ

2ちゃんに毒されすぎw
283白ロムさん:2008/01/13(日) 10:12:10 ID:hzEM4Wnc0
発表28日に延期化よ!
ドコモじゃ905に引き続き早くも705シリーズが大量投入されようと
してるってのに…
どこまでユーザーに苦汁をなめさせれば気が済むんだKDDIは orz
284白ロムさん:2008/01/13(日) 10:21:46 ID:bz6ctj+W0
12月は純減するべきだったな。55SA、53K、55Tの少数勢で905iより純増しちまうとは
KDDIはこれを機に、「あれ?低コスト、数機種だけでも楽勝じゃんw」
となり、この先この路線になったりしないだろうか。純減とまでは言わないけど大負けすべきだった。
285白ロムさん:2008/01/13(日) 10:50:09 ID:maBKD6hbO
>>284
怒涛のプリペ作戦……こんな所にエネルギー注ぐなら(ry
286白ロムさん:2008/01/13(日) 11:01:47 ID:uwvPotGNO

キ ボ ン ヌ
287白ロムさん:2008/01/13(日) 11:17:12 ID:7+/js//NO
沖縄は24日にメーカープレゼンだがな
288白ロムさん:2008/01/13(日) 11:21:34 ID:K9sGc/S20
>>282

半角だバカ。キボンヌ だ。 書き直せ。

それとな、春モデルのコンセプトは昨年秋くらいに決まってんだから
冬モデル路線継承だろ。
冬モデル評判悪いから春モデルには何とかって訳には逝かないだろ。
289白ロムさん:2008/01/13(日) 11:24:24 ID:Lywpi/ZF0
そこを何とかしてもらうのが俺らの希望だろうが!
290白ロムさん:2008/01/13(日) 11:25:41 ID:dVRp6Tku0
キボンヌ
291白ロムさん:2008/01/13(日) 11:27:27 ID:tQ0ucyjaO


ボ





292白ロムさん:2008/01/13(日) 11:28:29 ID:nooISWNDO
新機種情報キボンヌ
293白ロムさん:2008/01/13(日) 11:29:46 ID:kgGPIq9r0


携帯販売ランキング(12月24日〜1月6日):クリスマス&正月に最も売れた携帯は?──2008年春モデルも早速発売か (1/2) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/11/news104.html
294白ロムさん:2008/01/13(日) 11:33:04 ID:zd4AkNP80
17日発表で話題をかっさらおうとしてたのに、開発の遅れで705iに有利になったり
春モデルではソフトバンクに20機種インパクトをさらわれそうとか、
ホントいいことないなあ、今年も。
295白ロムさん:2008/01/13(日) 11:34:07 ID:5I0m/tAt0
スザンヌ
296白ロムさん:2008/01/13(日) 11:44:57 ID:0eVsWGbIO
ボナンザ
297白ロムさん:2008/01/13(日) 11:46:56 ID:3Pu7GV6m0
ロザンヌ
298白ロムさん:2008/01/13(日) 11:50:47 ID:l0Nj0TJm0
>キボンヌ

電車男で有名な言葉になったなw

>>288
にしても急きょSH端末繰り上げ販売
KCP+にRev.Aと話題先行も端末の遅れやエリアが不十分と焦りを感じる
展開悪すぎじゃない?
ドコモの905発表の時、詰め込めるだけ詰め込んだ発言は
ある意味HSDPA環境に自身がある言い方にも取れるね

せめてauも中途半端にあっちちょこっとこっちちょこっととRev.Aエリア環境の構築じゃなく
とりあえず都内、名古屋、大阪に集中して基地局展開すべきだな
やり方が中途半端だから一部のユーザーが怒ってる現状だし
299白ロムさん:2008/01/13(日) 11:52:57 ID:MkcOF25c0
エリザベス
300白ロムさん:2008/01/13(日) 11:53:39 ID:6ZcB1XvP0
あのSHを繰上げ販売したところで何が変わるんだよ・・・
301白ロムさん
W61SH は1月の純増を 最下位にしない繋ぎさ
みんな 馬鹿すぎる

auは わざと うちらを不満にさせてるんだ
で春 驚かされることに

auの総力を注いだ 春モデルは 本当に凄いよ