au by KDDI 2008春モデル Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2008/01/07(月) 11:48:13 ID:4rLJeuVuO
ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
3白ロムさん:2008/01/07(月) 11:48:58 ID:4rLJeuVuO
(*´Д`)ハァハァ
4白ロムさん:2008/01/07(月) 11:50:00 ID:hOMTbKJt0
598 :非通知さん :2008/01/07(月) 10:00:30 ID:s5+TlEo50
俺は半年前黄ばみゴミ端末のW41Hからもっさり端末のSH903iTVにMNPした、
webの快適度は圧倒的にSH903iTVだったね、auでは使えないアプリが使えるからね。
W41H時代では2chも100レスずつ位じゃなきゃメモリが足り無いって出てきたし、
2chブラウザそのものがないから使い勝手が悪すぎた。
web自体の早さも只のFOMAと殆ど変わらないし、アンテナ3本立ってないとまずweb出来なかったしね。
アンテナ2本の時はたとえWEBが出来たとしても、ベンチマークで150k出ない程遅かった。
後PCサイトも変換串系しか使えなくて、SH903iTVibisの方が圧倒的に快適なPCブラウズが出来た。

さらに11月26日に嫁のW43SをD905iにMNPして、FOMAカード差し替えて、サクサクD905iを味わってます。
嫁は俺のお下がりのSH903iTV、結局auの時代はW41シリーズまでだったと思う、元あう好きでした。

今は毎日すっきりとした生活が出来ています、接続できませんでしたが出ないし、
アンテナ0本でも500〜600k位の速度が出るしね。
5白ロムさん:2008/01/07(月) 11:50:17 ID:6CBWwl240
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009984&tid=a5bda5ua5ha5pa5sa5af&sid=1009984&mid=1474142


「端末価格が上がったという消費者の誤解が解けて一月から新機種が店頭に並べば問題ない」
四日、仕事始めの訓示で「慢心や気の緩みはなかったか」と社員に問いかけざるを得なかった。

by小野寺
6白ロムさん:2008/01/07(月) 12:15:00 ID:TUsTmQrtO
au(笑) KDDI(笑) 有機EL(笑) LISMO(笑) KCP+(笑) マルチプレイウィンドウ(笑) 高橋(笑)
おかげさまで、auは4年連続全地区お客様満足度No.1。(笑) 1円端末(笑) INFOBAR2(笑) 劇団仲間(笑)
7白ロムさん:2008/01/07(月) 12:26:41 ID:vw/hgw7v0
>>1
8別に:2008/01/07(月) 12:33:57 ID:9UxVxgkMO
6へ 幸せなやっちゃのう。
9白ロムさん:2008/01/07(月) 12:48:58 ID:eVxikxt8O




auが終わりの時代、幕開け。



10白ロムさん:2008/01/07(月) 12:53:26 ID:PNqE1fD/0
2008年春モデル=位牌ってことでおけ?
11白ロムさん:2008/01/07(月) 13:22:17 ID:hOMTbKJt0
>NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part2
>〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part12
>au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part22 ←←←←←
12白ロムさん:2008/01/07(月) 13:27:09 ID:eVxikxt8O





長い一人負けになりそうだね。。。> au





13白ロムさん:2008/01/07(月) 14:01:16 ID:GIA7gD7P0
>>12
アンチ改行荒らし乙

その時間をもっと有効なことに使えば?
14白ロムさん:2008/01/07(月) 14:08:27 ID:gKWuSGFvP
15白ロムさん:2008/01/07(月) 14:21:09 ID:FcLtBQuZO
>>4
2chブラウザがない?( ゚д゚ )


ANDYがあるじゃないか!!!!!
16白ロムさん:2008/01/07(月) 15:35:51 ID:w23Ctmom0

台頭か、反撃か、失速か――キャリアの“勢い”が変わった1年
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/28/news048.html

神尾
春夏商戦くらいから、かなり商品企画に無理が出てきていました。
正直、2007年のauケータイで、「心底欲しい」と思ったものは1個もありませんでした。

これまでに比べて焼き直し感がすごく強くなっていますし、新プラットフォームへの移行に
ずいぶん時間がかかった。サービス面でも新機軸が打ち出せなくなり、デザインの魅力は
かなり落ちてきている。商品の投入タイミングもうまくいかなくなってきています。
17白ロムさん:2008/01/07(月) 15:36:15 ID:w23Ctmom0

キャリアの勢力図に異変? 波乱含みの「ケータイ冬の陣」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/12/news028.html

auのラインアップは最新モデルの数が少なく、
デザインや質感、搭載されている機能・性能面で、
ライバル2社に見劣りしてしまっている。
販売価格は確かに安いが、「モノとしての魅力」が薄いのだ。
18白ロムさん:2008/01/07(月) 15:36:44 ID:w23Ctmom0

アンテナ表示偽装
バリ3圏外ケータイ −−> au by KDDI
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html

私 「もしかして銀座1丁目付近に基地局打った?」
友人「いや、その周辺は特に基地局は増えてないよ」
私 「でも買い換えたら、バリ3になったよん?」
友人「じつは…、各端末メーカーにアンテナ表示を甘くするようにお願いしたらしい」
19白ロムさん:2008/01/07(月) 15:37:15 ID:w23Ctmom0

         W61SH      SH905iTV    920SH

液晶サイズ   2.8インチ      3.2インチ     3.2インチ
解像度     WQVGA       WVGA      WVGA
液晶色数    26万色      1677万色    26万色
連続待受    300時間      500時間    330時間
厚さ      19.9mm      18.9mm      18mm
重さ       131g      140g       123g
GSM       なし       なし       あり
カメラ     203万画素    320万画素    320万画素
スピード    非Rev.A      HSDPA      HSDPA
20白ロムさん:2008/01/07(月) 15:37:54 ID:w23Ctmom0

         W55T            N705iμ

薄さ      9.9mm(最厚部13mm)       9.8mm
重量      104g             99g
液晶      2.4インチ           3.0インチ
連続待受    270時間            500時間
おサイフ    なし             あり
スピード    Rev.Aじゃない        HSDPA
21白ロムさん:2008/01/07(月) 15:38:18 ID:w23Ctmom0
22白ロムさん:2008/01/07(月) 17:19:54 ID:hj1285r/0
W55T (54×99×9.9[最厚部13.1]mm、104g) 2.4QVGA、Felica無し
ttp://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/18/si_w55t-12.jpg
ttp://t.pic.to/l84ju?r=1
23白ロムさん:2008/01/07(月) 17:25:16 ID:+XFA1AKX0
>>19
だからさ、auと他者の待受時間を比較しちゃだめなんだって。
移動時と静止時は数百時間変わることがある。
24白ロムさん:2008/01/07(月) 17:56:56 ID:vw/hgw7v0
機能だけで比較してるけど、auユーザーからしてみれば
使い慣れてるauのほうが上。
25白ロムさん:2008/01/07(月) 18:01:49 ID:mXMEuMEd0
なんでドコモは待ち受け時間異常に長いの?
バッテリーの品質がいいのかな?
26白ロムさん:2008/01/07(月) 18:07:19 ID:xyc/GHkLO
それ静止状態でだろ
27白ロムさん:2008/01/07(月) 18:09:32 ID:j80xU+dDO
>>23
移動時の待ち受け時間が記載されてた時は殆ど静止時×0.75だった

つまり
500×0.75=375時間
28白ロムさん:2008/01/07(月) 18:12:14 ID:mXMEuMEd0
静止って電源オフ状態のことですか?
29白ロムさん:2008/01/07(月) 18:15:12 ID:T30+93tH0
( ゚Д゚ )
30白ロムさん:2008/01/07(月) 18:18:12 ID:diDm+ogf0
( ゚Д゚ )


31白ロムさん:2008/01/07(月) 18:50:09 ID:4VpjTvCIO
(゜Д゜)
32白ロムさん:2008/01/07(月) 18:51:22 ID:7b4QOILrO
こっち見んな
33白ロムさん:2008/01/07(月) 19:03:39 ID:2rj/M1qG0
(´・ω・)こっそりぬるぽしてみる
34白ロムさん:2008/01/07(月) 19:07:46 ID:ZPlEJZQaO
( ゚Д゚)

ガッ
35白ロムさん:2008/01/07(月) 19:58:31 ID:9BxtEBZ5O
精子?
36白ロムさん:2008/01/07(月) 20:15:03 ID:ddGpHqtTO
KCP+は夏機種だ
(`・ω・´)シャキーン
37白ロムさん:2008/01/07(月) 20:26:06 ID:jA6tS8FKO
↓ドコモ使用者の素直な声


52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
38白ロムさん:2008/01/07(月) 20:39:33 ID:R2NkjRgh0
>>36
あれ?
確か去年の秋冬モデルにKCP+の機種あったよね?


まさか、お蔵入り?
39白ロムさん:2008/01/07(月) 21:08:53 ID:rcJQr7+wO
とりあえず分割制度は必要だわな。
買い方セレクト自体は悪くはないが、全てのプランを一括前提にしてしまった事で、高級端末の選択肢を自ら閉ざす無言の宣言をして
しまった事に間違いないし。
61SHが良い例でいくらサポートがあっても一括価格が29800円では手を出すのに躊躇してしまう。
ならばGPSを除けば61SHより高性能なSH905iTVの方が初期費用も無く、縛りも12ヶ月から選択出来て、当然、途中増設(機種変)しても
ポイントで残債の支払いはそれほど苦にならないバリュープランの方が分かりやすい。
世の中の消費者はそんなに馬鹿じゃないし、自ら納得の上ならば分割金額を月々の料金に乗せる事なんて気にしないだろ。
auはこの点で消費者の金銭感覚を読み違えたのだろうな。
とりあえずはフルサポートのポイント換算を有効にした分割制度の導入は必須だろうな。
その上で12ヶ月からのプランを作れば未満での増設もポイントである程度は減らす事で一括返済も継続返済も選択可能だから個人の
責任で選択出来る。
40白ロムさん:2008/01/07(月) 21:23:55 ID:eVxikxt8O




負 け 組 、 a u 。




41白ロムさん:2008/01/07(月) 22:12:02 ID:0nuj+WXE0
ξノノλミ
ξ`∀´>
42白ロムさん:2008/01/07(月) 22:30:26 ID:eVWs/W030
で、音声定額はいつからやるの?
43白ロムさん:2008/01/07(月) 22:39:31 ID:AjMa15sOO
>>42ないない。ただでさえ少ない基地局を皆さんで仲良くわけあってパンクしてんのに出来る訳がないだろ
やるなら根本から見直すことからだ
でなければ充実したサービスなんか提供出来ない。
44白ロムさん:2008/01/07(月) 23:01:41 ID:dBWpSJ/q0
>>43
大丈夫だよ、輻輳してるといっても人が異常に集まるようなとこなんだから
そうゆうとこは強制的に切断できるようにすればいい。
45白ロムさん:2008/01/07(月) 23:03:26 ID:NPCa1uE50
>>44
それはそれで苦情の嵐になるだろw
46白ロムさん:2008/01/07(月) 23:06:46 ID:dBWpSJ/q0
>>45
PC定額のように最初に告知しとけば問題ないんじゃね
47白ロムさん:2008/01/07(月) 23:08:58 ID:AjMa15sOO
>>44同じ金払ってんのに同様サービスを提供出来ないなんて意味ないだろ
制限しなきゃ出来ないなら最初からやらない方がまし
48白ロムさん:2008/01/07(月) 23:29:50 ID:GMtpwwcI0
四日、仕事始めの訓示で「慢心や気の緩みはなかったか」と手鏡に問いかけざるを得なかった。

これならまだ分かるんだが。
49白ロムさん:2008/01/07(月) 23:53:36 ID:TRE1SKrq0
これにガマン汁漏らすことなく今年も引き続き、
ティンポのつながりやすさをはじめさまざまな面で
ご満足いただけるよう精進致しますので、
何とぞよろしくお願い致します
50白ロムさん:2008/01/08(火) 00:06:58 ID:eiFWV2HX0
まあ既出な感じの情報ですが一応・・

ttp://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-110.html

Two Japanese phones to be announced in January 2008 - both for AU KDDI.
The W62s is a Cyber-shot handset, we can assume it'll be 5.0MP.
The W61s is a Walkman phone with lighting effects,
CDMA EVDO Rev.A plus GSM and a WVGA screen. Availability around springtime.
The SO905i, SO905iCS and SO705i are finally featured on the SE consumer site.
The SO905i should become available during the holiday season with the rest following soon after.

かいつまんで翻訳していきますと
ソニエリは2008年1月にAu向けに2機種発表する
W61sはCDMA EVDO Rev.A + GSMでWVGAのウォークマンケータイ
W62sは5Mpix搭載のCyber-shotケータイ

とのこと
51白ロムさん:2008/01/08(火) 00:12:15 ID:nnhO5ds/0

小野寺社長も四日、仕事始めの訓示で「慢心や気の緩みはなかったか」と

社員に問いかけられざるを得なかった。
52白ロムさん:2008/01/08(火) 00:36:07 ID:Nd2OQ2LG0
>>50
とりあえずソニーだけが本気ってことで、なんとか発表会の目玉が一つだけ出たな
ソニー!音楽連携!GSM!サイバーショット! この4つだけで発表会が終わる気がするw
あとは平凡な機種揃いだろうな
53白ロムさん:2008/01/08(火) 00:38:50 ID:w/SbSa7E0
そろそろスマートフォンを出して欲しい。
でも、ナビウォーク使えないんだろうな・・・

ライブ好きなので、いろいろなフェスに出資しているauから乗り換えたくないが、
そろそろ我慢の限界だわ。春夏で良い機種が出てこなかったら禿に乗り換える。
散々語られてるだろうけど、欲しいと思える機種が全然ないのが痛い。
22SA使ってた頃は不満なんか全く無かったのに。
54白ロムさん:2008/01/08(火) 01:09:49 ID:tG90OyGnO
春機種発表まだーー
55白ロムさん:2008/01/08(火) 01:11:40 ID:Yq5BOuMtO
>>52
あとはCASIOが2機種
KCP+機がメインってとこくらいだな
56白ロムさん:2008/01/08(火) 01:32:04 ID:Zu1YUirnO
>>53
禿同!俺もauからスマートフォン出してほしいよ。
ググったら、MSM7525のチップ、WM6対応しているから期待しているんだが
57白ロムさん:2008/01/08(火) 01:37:40 ID:z6osXmX/0
久しぶりに見に来たらかなり荒れてるネェ

AU厨はDoCoMoの悪口言わないこと
DoCoMo厨はAUの悪口言わないこと

AUの人がこのスレで他社との比較をするのはOK
DoCoMoの人がわざわざこちらへ来て煽りを入れるのはNG
逆にAUからDoCoMoへ煽りを入れに行くのも止めましょう

by平和主義者
58白ロムさん:2008/01/08(火) 01:40:00 ID:kHMq9F3MO
auの悪口言ってるのはauユーザーでしょ。
59白ロムさん:2008/01/08(火) 01:47:39 ID:6mqcrQuk0
auとSONYはやればできる子
それだけに周りからの期待も大きい
60白ロムさん:2008/01/08(火) 01:58:44 ID:Yq5BOuMtO
ソニエリって中立でいいよな
SHARPとPanasonicは見習って欲しいわ
61白ロムさん:2008/01/08(火) 02:02:29 ID:ljwOL2lB0
walkmanっつーことはWQVGAかな...OTL
62白ロムさん:2008/01/08(火) 02:05:19 ID:wlLb/WxOO
>>50
これが本当ならとりあえず61S(54SAも一応)が唯一905iに対抗出来る端末って事になりそうだな。
これにカシオと東芝が1機種づつWVGA機を出してくれればauとしては上等なラインナップと言えるが、
全てKCP+だと逆に春商戦中の投入が微妙だからまたぞの秋冬同様に非KCP+のミドル機種だけで戦う
状況もあり得るからな。
63白ロムさん:2008/01/08(火) 02:14:06 ID:DBM5soaj0
>>50
元のソースはどこにあるの?
そのブログも転載だよね?
64白ロムさん:2008/01/08(火) 02:43:50 ID:Yq5BOuMtO
>>62
いや、ITMediaの携帯記者対話を見る限り、年内は元々有り得なかったみたいだし、案外すんなり2月中旬には出るんじゃないの?
>>63
ま、どっちにしろそこに書いてある通りなのが濃厚だけどな
65白ロムさん:2008/01/08(火) 02:55:27 ID:Zu1YUirnO
66白ロムさん:2008/01/08(火) 03:04:42 ID:Zu1YUirnO
67白ロムさん:2008/01/08(火) 07:37:03 ID:Dz7a3FFvO




    負 け 組 ケ ー タ イ a u (笑)


68白ロムさん:2008/01/08(火) 09:10:37 ID:mDYdWHnO0
あーうー…(゚¬゚)
69白ロムさん:2008/01/08(火) 09:48:36 ID:j2YhrtmrO
暇でいいな
70白ロムさん:2008/01/08(火) 10:25:56 ID:FIqewLzd0
au致命的にダメだな
経営陣は明らかに戦略をミスっているわ

デザインがダサいのを我慢して高機能を取っていたのに、最近の携帯は高機能過ぎて使いこなせない一般人が増えたことを理由に
ダサいデザインセンスはそのままに、一般人受けするように高機能を捨てて誰でも使いこなせる低機能を選んだら誰が欲しがるんだw

auのデザイナーをもっとマシな奴に変えてくれ
71白ロムさん:2008/01/08(火) 10:31:29 ID:ShMSTYZI0
まあ業界(メディア)からもダメだしされてるし早々に手を打たないと
マジでダメかもな
72白ロムさん:2008/01/08(火) 10:36:10 ID:Y7IX/3ri0
あと3日以内に発表されるならwktkだが
全然そんな気配がないね
73白ロムさん:2008/01/08(火) 11:18:20 ID:gyYc7UAR0
MEDIA SKIN並みの高さ(Height)のストレート端末が発売される
噂や可能性はありますか?
74白ロムさん:2008/01/08(火) 11:50:46 ID:wlLb/WxOO
>>60
シャープとパナはそもそもMNP特需に乗って普及帯モデルの需要を見込んだauと低コストによる販売台数拡大と業界シェアの拡大と
言う各社の利害が一致した事による参入だからな。
それにauはもとから特定メーカーにシェアが偏る傾向を嫌がっていたから、よほどau参加の他のメーカーにシェアの変動が起きない
限り今の立ち位置に変化は無いかもしれんな。
こう言ったら語弊があるが、三洋と京セラの合併、鳥三の脱落で定数にどう変化が起きるか?
後はカシオがWCDMA(おそらくSB)参入を切っ掛けにどちらに重点を置くか?仮にWCDMA寄りならはau向けに協議する日立にがカシオ分
のシェアを見込んだ製品投入をしていくのか?
この辺が分かる範囲でシャープやパナがauに入り込むかどうかの判断材料になりうるかもしれんが。
どちらにせよ今年中にどうにかなる様な状況ではないからやはり09年以降でないかな?
75白ロムさん:2008/01/08(火) 13:52:43 ID:YWUOia1b0
>>16
auフルボッコワロタw
76白ロムさん:2008/01/08(火) 14:03:43 ID:N4vvw6r30
春モデル発表マダー?
77白ロムさん:2008/01/08(火) 14:31:30 ID:0VGRHmhV0
15日発表と聞いたけどちがうのかな?
78白ロムさん:2008/01/08(火) 14:35:45 ID:odULeQbW0
発表あれば関係者がこそこそっと日付貼ってくれるものだが
そんなふいんきないな
79白ロムさん:2008/01/08(火) 14:37:16 ID:YmfuKzKv0
あーサイバーショットとVGAどっちも一緒にして欲しかったな
あの横幅あるウォークマンは嫌だ42S程度にして欲しい
80白ロムさん:2008/01/08(火) 14:38:16 ID:85kxE4oL0
KDDI、「1年天下」のワケ

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071220/143612/

auおわた\(^o^)/
auおわた\(^o^)/
81白ロムさん:2008/01/08(火) 14:39:46 ID:85kxE4oL0
それにしてもau遅いな。ドコモの半分じゃねーかよ。

http://mpw.jp/speedtest/

◎DoCoMo通信速度統計
├最高 1949kbps
├最低 7kbps
├平均 1028.2kbps
├測定数 477885件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1192kbps
├最低 6kbps
├平均 562.8kbps
├測定数 113085件
82白ロムさん:2008/01/08(火) 14:40:44 ID:85kxE4oL0
・小野寺社長も四日、仕事始めの訓示で「慢心や気の緩みはなかったか」と社員に問いかけざるを得なかった。

社員のせいにしちゃおしまいだよ・・・・・。


http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009984&tid=a5bda5ua5ha5pa5sa5af&sid=1009984&mid=1474142
83白ロムさん:2008/01/08(火) 14:42:01 ID:N4vvw6r30
>>81
それの早いのはRev.Aだろ。
速度は半分でもエリアはHSDPAの数百分の1だろ。
Rev.Aのエリアは全然広がらないからな。
84白ロムさん:2008/01/08(火) 14:45:04 ID:85kxE4oL0
そう、23区すらまともに展開できないRev.A。

>エリアはHSDPAの数百分の1だろ。
そうだね。あながち言い過ぎとは言えない。
Rev.A広げるつもりあるんかいな。

http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
85白ロムさん:2008/01/08(火) 14:49:33 ID:6mqcrQuk0
マネシタVIERAケータイに対抗して
元祖デュアルオープンのW44S改を
頭金0円の月賦払い制で出せばau勝つる!
86白ロムさん:2008/01/08(火) 14:50:01 ID:e0fjriXO0
荒らしが多ければ多いほど良機種の証拠
87白ロムさん:2008/01/08(火) 14:56:48 ID:mlonjJAY0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37886.html
61SH発売だとよ・・・もう滅茶苦茶だな
88白ロムさん:2008/01/08(火) 14:57:10 ID:EmCE051U0
KDDIがau新ラインナップの発売日を発表しました。
シャープ製「AQUOSケータイ W61SH」が9日から発売されます。
地域により発売開始時期が異なるので注意して下さい。

1月9日(水)
中国・四国・九州
1月10日(木)
北海道・沖縄
1月11日(金)
東北・北陸・関東・中部・関西
89白ロムさん:2008/01/08(火) 15:15:16 ID:85kxE4oL0
「KCP+採用端末が遅れが影響したためか、auでは異例の変則スケジュールで発売することになった。」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/08/news048.html

W61SHもう発売か・・・。
W5xシリーズより先の発売って、どんだけ狼狽してんだよ・・・。
もうめちゃくちゃだな。
90白ロムさん:2008/01/08(火) 15:33:45 ID:b+bf5Vs5O
新聞かネットに書いてあったけど有機のWVGAは夏モデル以降とのことだけど
なんで有機否定派が多いんだろう…
91白ロムさん:2008/01/08(火) 15:36:34 ID:Ks6UV98n0
>>90
まぁ来春だろうな
92白ロムさん:2008/01/08(火) 15:36:48 ID:b+bf5Vs5O
>>70
使いこなせないのはオサーン層なのにねw
でもあうはガキやら若い人ターゲット中心じゃなかったかなあ…
なんかそれ言い訳っぽい…
93白ロムさん:2008/01/08(火) 15:37:08 ID:Ks6UV98n0
>>91
2009年な
94白ロムさん:2008/01/08(火) 15:38:08 ID:Ks6UV98n0
>>70
戸田という優秀な(ry
95白ロムさん:2008/01/08(火) 15:40:55 ID:F79MRQieO
携帯サイト見る分には、今のauもドコモも一緒。
あせる事はない。
騒いでるのはエロマニアだけ(笑)
96白ロムさん:2008/01/08(火) 15:48:13 ID:lQ8ggVSRO
何でauは全国一斉発売をしないのか疑問。
ドコモやソフトバンクは全国一斉が当たり前なのに。
97白ロムさん:2008/01/08(火) 15:48:51 ID:6g59fLdRO
>>90
有機否定というより解像度(WQVGA)の事を否定してる。有機ELのWVGAなら誰も否定しないと思われ。
98白ロムさん:2008/01/08(火) 15:49:16 ID:4W563QKWP
型番があがるのになんで機能劣化するの?
99白ロムさん:2008/01/08(火) 15:50:42 ID:85kxE4oL0
>>98

auはもうコスト削減・利益追求しか考えてないのだよ。
客の利便性は二の次。
100白ロムさん:2008/01/08(火) 15:51:24 ID:HFaIlOV20
>>90
有機に拘ってないで、さっさと全社WVGA搭載させて発売しる!って感じ
101白ロムさん:2008/01/08(火) 15:51:40 ID:VFOn0XcU0
ユーザが擁護するから、糞化するんだよ。
いつまで規制しまくりの状態のままなんだ?
102白ロムさん:2008/01/08(火) 16:25:47 ID:YmfuKzKv0
だれでもWVGA求めると思うな
そういう機種があってもいいけど
103白ロムさん:2008/01/08(火) 16:27:03 ID:y2SMDMsA0
かつてauはぶ厚い携帯に多機能を詰め込んでたから、低コストでハイスペが出来た。
ところがauぶ厚いからイヤという意見が増え、コスト据え置きで薄くしたから機能が犠牲に
なってんのかな。

104白ロムさん:2008/01/08(火) 16:27:49 ID:HFaIlOV20
>>103
61SHは分厚いですけど
105白ロムさん:2008/01/08(火) 16:35:00 ID:N4vvw6r30
>>95
DoCoMoはiModeもアプリもVGAですよ。2chはアプリでVGA表示してる。
今更滲んだ字で読みたくないよ。

>>104
サイクロイドだから厚いのは仕方ないんじゃねーの?
しかしW54SAはVGAなんだから、W61SHをQVGAにしたのは
auのコスト要求が原因なんだろうなあ。
106白ロムさん:2008/01/08(火) 16:36:25 ID:4S1uwuIDO
auは早く「折りたたみor回転二軸」で普通以上のデザインのハイエンドケータイを出してほしいな。

auのハイエンドってスライドばっかりだし、スライド以外でもちんこ付いてたり、41Hみたいに丸すぎたりで…
107白ロムさん:2008/01/08(火) 16:39:10 ID:6g59fLdRO
電池保ちが悪くても画像が綺麗な方がいいという人もいれば、その逆の人もいるから全機にWVGAが載るなんて事はまずない。
108白ロムさん:2008/01/08(火) 16:39:28 ID:HFaIlOV20
ん〜

          au【W61SH】   ドコモ【SH905iTV】   SB【920SH】

液晶サイズ      2.8インチ       3.2インチ       3.2インチ
解像度        WQVGA        WVGA       WVGA
液晶色数       26万色       1677万色     26万色
連続待受       300時間       500時間     330時間
厚さ         19.9mm        18.9mm       18mm
重さ          131g         140g        123g
GSM          なし         なし        あり
カメラ        203万画素     320万画素     320万画素
スピード       非Rev.A       HSDPA       HSDPA
109白ロムさん:2008/01/08(火) 16:41:34 ID:OWAt975pO
>>90
今の技術レベルだと劣化するのが速いから
特に俺にみたいなヘビーユーザーだけど買い換えるのは2年に1回って奴には1年で劣化が始まるような画面はスルー
110白ロムさん:2008/01/08(火) 17:10:57 ID:2FRRSOKs0
ソニーが先日発表した↓このbluetoothレシーバが
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080107/sony.htm
W54Sのためだけってのは考えにくいから
噂のウォークマン携帯はやはりbluetooth対応か?
111白ロムさん:2008/01/08(火) 17:16:36 ID:YmfuKzKv0
>>107
そこがネックだよね。どうしても電池もちは悪くなる。
利点が思いつかない。ナビ見るときは重宝しそうだけど。
パソコンあるとそんなに携帯に詰め込まないでいい。
そこまでパソコン化したいかとおもう。
112白ロムさん:2008/01/08(火) 17:16:36 ID:N4vvw6r30
>>110
これ向けを流用して売ってるだけじゃねーの?
これをCDMA2000に直して売るのかもしれんけど。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37873.html
113白ロムさん:2008/01/08(火) 17:29:47 ID:kpqTxhYq0
流出画像はなし?



つーか春機種はどれくらいKPC+なんだろうか?
未だにKPC+の5Xシリーズすら出せないって事は春機種も数機種、延期になるんじゃないか?
114白ロムさん:2008/01/08(火) 17:34:45 ID:2FRRSOKs0
>>112
実質的にソニーが開発、販売している国内向け端末なんだから
海外向けを流用するってのはまずあり得ないでしょ。
115白ロムさん:2008/01/08(火) 17:43:49 ID:SFtEkwIj0
なんかKDDI批判してるのってダメ人間ばかりだな
116白ロムさん:2008/01/08(火) 17:44:37 ID:ER2Xk+XyO
ここでのW54SAの評価ってどうなの?
117白ロムさん:2008/01/08(火) 17:49:51 ID:MU3VK5WRO
糞機種
118白ロムさん:2008/01/08(火) 17:50:01 ID:EazSqIqZ0
結局auが王者なんだよな。
皆auをマークしてる
2.5GHz帯の免許を取得した辺りで王者が確定したね
119白ロムさん:2008/01/08(火) 17:55:52 ID:BSNGbqY3O
>>50
>The W61s is a Walkman phone with lighting effects,CDMA EVDO Rev.A plus GSM and a WVGA screen.

このlighting effectsってどういう意味なの?いまいち意味が分からん。
わかる人教えてくレブA。

>>90
サムソンは有機ELWVGAを発表した際に、2008年商品化予定と言っていたらしいので、
>>93ぐらいに考えておけば傷つかなくて済む
120白ロムさん:2008/01/08(火) 17:58:03 ID:23T9aIbJO
>>118
料金は3社中1番高く、回線や機種はコストダウン。
これで擁護してたら奴隷だな。
121白ロムさん:2008/01/08(火) 18:02:56 ID:kHMq9F3MO
ケータイヲタじゃないから良く分からないけど、
W53Hの有機ELは液晶に比べて暗くて見づらかった。
122白ロムさん:2008/01/08(火) 18:07:40 ID:Qw5p9YQPO
>>119
ピカピカ光るってこと

ライティング・エフェクトって中学生でも分かりそうだけど
123白ロムさん:2008/01/08(火) 18:07:56 ID:Nd2OQ2LG0
>>119
イルミネーション携帯ってことだろ
これが本当なら11月に出てたガセ情報はソニーだけ当たったことになるなw
61Sはイルミネ・音楽携帯、62Sがサイバーショット携帯 の噂
124白ロムさん:2008/01/08(火) 18:30:44 ID:BSNGbqY3O
>>122,123
レスdクス
後ろのWVGAとかと同じくらいすごい機能だと勝手に脳内補完してたから、全くその訳は浮かばなかった…
中学校から出直しますdrz
125白ロムさん:2008/01/08(火) 18:37:36 ID:Y7IX/3ri0
>>123
A1101S級の光り方か?
意外と光るだけのローリー携帯だったりしてw
126白ロムさん:2008/01/08(火) 18:42:13 ID:DCTw33AdO
スマートフォンまだ?
127白ロムさん:2008/01/08(火) 18:52:42 ID:E1/tfK2v0
>>121
同じ有機ELでもSONYの有機ELテレビと比べたら雲泥の差だよな・・・
有機ELテレビ並の画質が携帯で満喫出来ると思って見てみたら凄いガッカリ
サムスン自身SONYと提携してるとはいえ所詮は韓国メーカーか
128白ロムさん:2008/01/08(火) 18:53:05 ID:Yv/2N+2H0
機種スレで言うことじゃないかもだけど、
auの失速はプラン面が大きいと思う。
オレ話してメールできればいい人だけど、ケータイは一年ごとに買い換えたい。
しかもお手ごろ価格で(ミドルスペックでおk)


二年縛りはイヤだね〜
129白ロムさん:2008/01/08(火) 18:54:49 ID:tndTnZ8rO
>>118
> 結局auが王者なんだよな。

auが王者って同じau使いでも恥ずかしいです/////

> 2.5GHz帯の免許を取得した辺りで王者が確定したね

2.5GHz帯の免許を取得したからって王者になると決まってないだろう

auは長期的的ビジョンがみえてこない
コスト削減等でメーカー締め付けすぎ
130白ロムさん:2008/01/08(火) 18:58:04 ID:CY+Gq2T80
>>77
いくつかの店員ブログや書き込みで
本来25日だった店員向け説明会を前倒しして16or17日にしたとか
んで1,2週前には公式発表というのが慣例らしいが・・・
つまりすでに発表しててもおかしくもないわけだが・・・
全く気配すらないな
131白ロムさん:2008/01/08(火) 19:04:17 ID:a7UnObh80
もう頭にきた
明日ドコモショップ行ってくるわ
132白ロムさん:2008/01/08(火) 19:12:12 ID:exTXOvhtO
ヤバい ついにはテレビと比べられた

ヤバい 王者すぎて今日もアンチの目が真っ赤になってる(笑)
133白ロムさん:2008/01/08(火) 19:12:24 ID:UR4iK/BO0
サイバーにrevAがついてくれてたら良いのだが…。
134白ロムさん:2008/01/08(火) 19:13:52 ID:XeIoTnf/0
春モデルは11機種かぁ
135白ロムさん:2008/01/08(火) 19:15:50 ID:wB7jfSNlO
サイバーがVGAだったら…
136白ロムさん:2008/01/08(火) 19:36:36 ID:A1dVcpkZO
お前ら、Rev.Aには期待するなよ。
展開されているエリアでも、1基地だけ立てて「ここはRev.A使えますよ」の世界。
恩地を受けるのは、その基地の範囲内だけ。
実際は、Rev.0での通信だ。
現実を確り見ろよw

137白ロムさん:2008/01/08(火) 19:54:52 ID:RLl5n0Un0
>>130
プレスが1月16日
店員向けが1月17日です。
138白ロムさん:2008/01/08(火) 19:56:47 ID:85kxE4oL0
>>136

当然です。
Rev.Aエリアを広げる気は毛頭ありませんから。


http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
139非通知さん:2008/01/08(火) 19:58:07 ID:gcQ5XlCB0
>>108
ちなみにW61SHはいちようRev.Aな
140白ロムさん:2008/01/08(火) 20:00:05 ID:85kxE4oL0
>>139

うそはいかんぜよ。

「KCP+対応機種ではなく、EV-DO Rev.A、マルチプレイウィンドウ、au one ガジェット、VIVID UI、Bluetoothなどはサポートされない。」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37702.html
141白ロムさん:2008/01/08(火) 20:02:28 ID:P7ha25W60
ま、ここまで来たら春モデル発表町だな。
MNPはそれからでも全く遅くない。
142白ロムさん:2008/01/08(火) 20:02:40 ID:MggXBpTg0
http://www.au.kddi.com/collection/07autumn/

2008春モデルなのにURLは 07autumn
143白ロムさん:2008/01/08(火) 20:03:01 ID:XGgUSGRv0
Rev.Aなんかよりも俺の家で携帯の電波が入るようにしてくれよ
144白ロムさん:2008/01/08(火) 20:05:09 ID:E+CiGdPzO
今日、友人が都内で56Tとかの試験をやるということを飲み会で自慢しまくっていたが
鼻クソみたいな機種みたいなので春モデルに期待します。
145白ロムさん:2008/01/08(火) 20:05:44 ID:kMmtwg9h0
俺の家も何で東京まで10分かからない地域で圏外とかなるんだろ
別に高い建物とかないのに
146白ロムさん:2008/01/08(火) 20:06:46 ID:kMmtwg9h0
auはFLASHの端末紹介がどれだけ見づらくてウザいのかわかんないのかな
147白ロムさん:2008/01/08(火) 20:09:30 ID:Q/E6CZimO
料金計算してみたら、DoCoMoにすると2000円程安くなるみたい。
(プランMで計算)

905を24ヶ月分割で月々2100円。
今の料金に月々100円+すれば、高性能な905が手に入る。
更に三ヶ月間基本使用料2100円引きで6300円お得。

春モデルなんて、どうでも良くなった。
今月、年割の更新月なのでDoCoMoに移る事にしたよ。

お前らもDoCoMoなりソフトバンクなり移れよ(笑)
148白ロムさん:2008/01/08(火) 20:16:20 ID:gB7qaU2C0
>>147
ドコモも欲しい機種ないんだよなぁ。
P以外青歯ないし、Pはレスポンスが
キーリリース時なのが気に食わない。
149白ロムさん:2008/01/08(火) 20:17:22 ID:bdIHhzvc0
なんか今のラインナップ見ると
52Sとかを0円機種変したほうが得な用な気がしてきた
150白ロムさん:2008/01/08(火) 20:18:59 ID:UR4iK/BO0
>>147
マジいいなぁ。
パケホっていくらぐらいなんだろ。。
151白ロムさん:2008/01/08(火) 20:21:43 ID:EmCE051U0
みんな、なんやかんやいうてauがいいんだろ?
au復活してほしいんやろ?w
152白ロムさん:2008/01/08(火) 20:22:13 ID:P7ha25W60
>>147
これから移ろうとするなら、「最大」2100円引きなことくらい知っておこうな。
見事にドコモの広告に踊らされちゃってw
153白ロムさん:2008/01/08(火) 20:22:28 ID:oU1PLNCm0
11年日が来たから、2月に、W54SA買い換えて、誰でも割→年割にしよう。
W54SAを一年間使って、その時までに、auが反省してなかったら、ドコモに移行。

もし、W54SAが、今年2月にでなかったら、2月にDoCoMoに移る。
154白ロムさん:2008/01/08(火) 20:27:41 ID:Q/E6CZimO
>>148
Fは?
41s使いの俺は最新機能に感動したよ。
ワンセグ、FMトランスミッター。
3M制限無し、1500KB程度なら1秒で落とせるらしい。
155白ロムさん:2008/01/08(火) 20:49:22 ID:2FRRSOKs0
>>154
148じゃないけど、FMトランスミッターと青歯は
比べること自体間違いって位似ても似つかない。

P905iは、オレも性能的には魅かれたけど
あのデザインがどうしても受入れられない。
156白ロムさん:2008/01/08(火) 20:49:25 ID:kMki7aB20
>>150
DoCoMoのパケ定はちょっとしか使わなくても
定額の4000円とちょっと
157白ロムさん:2008/01/08(火) 20:53:09 ID:hHG8pxK1O
だな
158白ロムさん:2008/01/08(火) 21:06:41 ID:gB7qaU2C0
>>154
車乗らないならそれでもいいけど、
車には青歯必須なんだよな。
あとメール自動転送、auの絵文字はやめられん。
159白ロムさん:2008/01/08(火) 21:07:46 ID:UR4iK/BO0
>>156
ありがとう。
160白ロムさん:2008/01/08(火) 21:26:40 ID:nz8zUD9WO
春モデル発表したら54SAなんて過去の遺物過ぎて買う気うせるじゃね?
161白ロムさん:2008/01/08(火) 21:43:54 ID:exTXOvhtO
青歯ないとか笑えるしなあ。
僕はマルチプレイウインドウで、ナビを見ながらメールさせてもらいますよ
162白ロムさん:2008/01/08(火) 21:46:45 ID:OWAt975pO
>>111
俺はむしろ、携帯が第四世帯末くらいにはパソコンに進化していて欲しいと思ってる
163白ロムさん:2008/01/08(火) 21:47:37 ID:fjUQo7ZB0
サイバーショット携帯は折り畳みデザインになるのかな。
海外版デザインそのままだったらいいけど。
164白ロムさん:2008/01/08(火) 21:57:36 ID:kMki7aB20
青歯の便利さに慣れると、青歯なしの端末に切り替えようとは思えない
でも、P905にする気は無いなぁ
なんかプロファイルも微妙らしいし
165白ロムさん:2008/01/08(火) 22:00:48 ID:qpvMvyHw0
>>163
サイバーショットで折り畳みはないでしょ
デジカメスタイルにならないし
2軸の可能性はあるがそれもスマートじゃないよね
レンズカバー開けたら起動がサイバーショット
166白ロムさん:2008/01/08(火) 22:03:37 ID:xzWOQxTG0
1月に発表しても発売は3月末頃だろw
167白ロムさん:2008/01/08(火) 22:09:53 ID:ZRWU8ipH0
ってか、ソニエリは海外で販売してる端末を
通信規格変更して国内販売すればいいんじゃない?
168白ロムさん:2008/01/08(火) 22:15:42 ID:OWAt975pO
Pはアプリがサクサク
このためだけにPしか選択肢のない俺はどうすれば
169白ロムさん:2008/01/08(火) 22:16:00 ID:fjUQo7ZB0
>>167
そう思うんだけど。auの場合はどうなるか。
170白ロムさん:2008/01/08(火) 22:26:10 ID:Wnu3Y7N30
早くどこでもいいからWVGA+指紋認証+ワンセグ携帯(非スライド)をだせ。
171白ロムさん:2008/01/08(火) 22:31:32 ID:85kxE4oL0
>>170
F905iでいいじゃない。
172白ロムさん:2008/01/08(火) 22:35:41 ID:exTXOvhtO
そんなにスペック求めるならパソコン買えよウンコ
173白ロムさん:2008/01/08(火) 22:39:59 ID:NbrSuVlxO
パソコンパソコン。携帯は携帯だろ
174白ロムさん:2008/01/08(火) 22:43:51 ID:MiMKxaQ50
>>166
もし春モデルの中にKCP+搭載機種があったら、そいつらの発売は7月くらいだなw
175白ロムさん:2008/01/08(火) 22:44:11 ID:KnPT8o2v0
耐久性に問題のある有機EL携帯を
2年縛りにして大丈夫なのかね。
176非通知さん:2008/01/08(火) 22:49:55 ID:gcQ5XlCB0
>>140
スマソ。
177白ロムさん:2008/01/08(火) 22:51:42 ID:N4vvw6r30
>>172
ぷぷぷwww
178白ロムさん:2008/01/08(火) 22:54:17 ID:N4vvw6r30
>>175
DoCoMoもN2101?辺りで使ってたから別にいいんじゃねーの?
179白ロムさん:2008/01/08(火) 23:03:18 ID:ltGxy307O
春モデルは大体いつ発売予定なの?
3月?

それまで待てるかな
180白ロムさん:2008/01/08(火) 23:10:31 ID:IOvL5VV0O
>>179 5月位じゃ・・・?
181白ロムさん:2008/01/08(火) 23:12:01 ID:N4vvw6r30
5月じゃ入学シーズン逃してるからダメだろ
182白ロムさん:2008/01/08(火) 23:26:15 ID:2FRRSOKs0
>>178
N2001だね、当時の技術と比べるのはいくら何でも…だけど
とある雑誌の経年劣化テストで一年程度で輝度半減したってのを
読んだ記憶が有る。
まぁ今のパネルなら携帯として普通に使う分には2年程度は
問題ないだろ…多分。
183白ロムさん:2008/01/08(火) 23:30:06 ID:nEEij9ZP0
このタイミングのW61SHの発売は明らかにTCA発表のau一人負けを
ごまかしてしまう為だろうね。
粛々とアンテナを立て、電波の穴を生め、機種がクソと言われれば
きっちりと公約どおり全部入りを出してきたドコモとは対極の対応だな。

ガキは目先の小手先技でごまかせばOKみたいに思えてならない。
184白ロムさん:2008/01/08(火) 23:39:22 ID:F79MRQieO
一人負けって
185白ロムさん:2008/01/08(火) 23:41:53 ID:F79MRQieO
一人負けって、auからクアルコム新ちっぷが出たら、またドコモの負けに決まってんじゃん。
186白ロムさん:2008/01/08(火) 23:42:06 ID:N4vvw6r30
DoCoMoの純減に比べりゃ、マイナスじゃなきゃ大したことと思うんだけどな。

>>182
wikipedia見ると今の有機ELは5万時間ぐらい持つらしいから、まあ携帯ならいいだろうな。
通常使用で見えなくなったらどうせ無償修理だろうし。
187白ロムさん:2008/01/08(火) 23:43:19 ID:F79MRQieO
一人負けって、auからクアルコム新ちっぷが出たら、またドコモの負けに決まってんじゃん。まあ、ドコモ去年ボロ負けでくやしいのお〜(笑)
188白ロムさん:2008/01/08(火) 23:44:25 ID:F79MRQieO
ドコモに行って大失敗

52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
189白ロムさん:2008/01/08(火) 23:46:01 ID:N4vvw6r30
>>188
そのコピペ30回ぐらい見た・・・って他スレで書いたから
31回ぐらい見た、に直しておこう
190白ロムさん:2008/01/08(火) 23:50:33 ID:khbcr3aYO
病的なアンチドコモで、自演、妄想のアンチコピペを貼りまくる情報系サイト荒らしの常習者、田中基地害こうじくんの本日の自演ID

とりあえず4つ
ID:F79MRQieO
ID:Qtjb76NsO
ID:nj293/t1O
ID:EazSqIqZ0
191白ロムさん:2008/01/08(火) 23:50:40 ID:H77fcQK3O
>>167
フィルターに通りません。
192白ロムさん:2008/01/08(火) 23:57:36 ID:bOjfc+UMO
>>159
3900だよ
193白ロムさん:2008/01/09(水) 00:04:18 ID:0ufY8IOx0
>>192
おいおい、税込4,095円だぞ
税抜くなよ
194白ロムさん:2008/01/09(水) 00:27:53 ID:LNI2lTAn0
発表日は10日ですよ皆さんヽ(^。^)ノ

wktk

wktk

楽しみですね








au12月の純減数
195白ロムさん:2008/01/09(水) 00:31:10 ID:ASIxCypw0
auがどうなろうとどうでもいいが、あうオタが涙目になるなら思いっきり減って欲しいな。
196白ロムさん:2008/01/09(水) 00:51:59 ID:b737j4k80
正直auよりSBの春モデルが気になる
197白ロムさん:2008/01/09(水) 01:08:24 ID:rpB236szO
てかKCP+糞激もっさりだね
春モデル発表18日だって
198白ロムさん:2008/01/09(水) 01:12:06 ID:YuOJNwLA0
>>184-185>>187-188
ものすごい慌てっぷりにワラタ
199白ロムさん:2008/01/09(水) 01:18:35 ID:0QYEJozh0
>>197
どっかのスレに16日と書いてあったけど
200白ロムさん:2008/01/09(水) 01:31:55 ID:S2U4vyH7O
春モデル発表まであと1週間ちょいってとこか?
201白ロムさん:2008/01/09(水) 01:38:43 ID:IdghKg7p0
春モデル発表する前に、秋冬モデル早く全部出せよ。
KCP+搭載機種はお蔵入りか?
202白ロムさん:2008/01/09(水) 01:44:30 ID:mRAhYxky0
タッチパネル式音楽携帯は何処から出ますか
203白ロムさん:2008/01/09(水) 01:48:55 ID:TYMtJAn7O
>>198
物凄い悔しがりっぷりに
爆笑!
204白ロムさん:2008/01/09(水) 01:49:35 ID:J4NPKxI00
auはATOK搭載が少ないことが不満だわ
メールと2chがメインだから選択余地がなくなる
205白ロムさん:2008/01/09(水) 01:50:38 ID:ASIxCypw0
長文節変換しなきゃ要らないだろ
よっぽど糞変換メーカーならともかく。
206白ロムさん:2008/01/09(水) 01:54:19 ID:J4NPKxI00
携帯でブログも書いたりするんだが予測変換が使いやすぎる
長い間使ってくると小さい違いが大きく感じてくるんだわ
207白ロムさん:2008/01/09(水) 01:55:08 ID:wYB5FKA4O
>>202
音楽携帯の時代はもう終わったと思う。
208白ロムさん:2008/01/09(水) 01:58:34 ID:KF5jO/9rO
とりあえずいつものホテルオークラの予定が出るまで発表はわからんな〜
たまにはKスタとかでやれよ
209白ロムさん:2008/01/09(水) 02:07:29 ID:YAGhe5Ly0
>>208
今回は築地本願寺で発表らしいよ
210白ロムさん:2008/01/09(水) 02:37:34 ID:QP7XgfLVO
>>197
まじめっさりなの!?
211白ロムさん:2008/01/09(水) 03:11:37 ID:hgM+aQRQO
>>210
散々既出
しかもまだまだ製品化できるレベルじゃない。音楽聞こうとするだけで電源落ちするくらい
212白ロムさん:2008/01/09(水) 03:20:03 ID:J4NPKxI00
あー、auは夏モデルか秋モデルまでお預けだなwこりゃ
213白ロムさん:2008/01/09(水) 03:29:13 ID:FsK2NeqR0
俺なんかはVGAとQVGAの差なんかはそれほど重視してなくて、おまえらはともかくふつうの人なんかもそんなもんだろうと思ってるクチだが、
DoCoMoがテレビCMで「全機種VGA!だから画面にじまない!」みたいなこと言ってたのを見ると、
今までそうじゃなかった人たちもVGA重視し始めるかもしれんね。
auもなんとか追随しないとなんじゃないかなあ。
214白ロムさん:2008/01/09(水) 03:34:41 ID:nyPY8VsIO
もうau末期ですね。
一応、auのご要望の所にメールしといたけど多分改善されないんだろうな

せめて料金だけでも他社より安かったらなぁ。使い続けるメリットになるのに
215白ロムさん:2008/01/09(水) 03:39:44 ID:E6QDbK6pO
>>213
auもVGA機あるのに、カタログの画面サイズにはインチしか書かないからなw
216白ロムさん:2008/01/09(水) 03:51:03 ID:+Qpeo7Bc0
>>211
それは製品版じゃないだろ?テスト段階の話なんかどうでもいいんだよ
217白ロムさん:2008/01/09(水) 04:02:15 ID:qoV8CNv8O
auの上層部が変わらない限り今状況は続くだろうな
客云々製品云々じゃなくて金だからな
客から金をむしり取り、製品には金かけず
インフラなんて関係ないって感じで
洗脳するかのようなNo.1の連呼
純減は社員が悪い

果たして先があるのだろうか?
218白ロムさん:2008/01/09(水) 04:10:51 ID:uQTBFZUR0
おいおい、俺まだW32Sなんだぞ
どうにかしてくれよAUさん
AU使い続けてて割引付いてるから今更他キャリアなんて移れないぞ
まじで頼むよ
219白ロムさん:2008/01/09(水) 05:17:51 ID:TYMtJAn7O
液晶画面はメーカーが造る訳でドコモが造る訳じゃ無い。
メーカーがauに、ドコモに造ってやった液晶を載せるのは簡単。メーカーも苦労して造った液晶をエロしかみないドコモオタに提供するのは本意では無い。
220白ロムさん:2008/01/09(水) 05:19:11 ID:TYMtJAn7O
ドコモオタ駆除だあ

↓ドコモ使用者の素直な声


52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
221白ロムさん:2008/01/09(水) 05:36:09 ID:qoV8CNv8O
>>220お前はどれだけ自分大好きなんだ?
自分書いたのコピッて貼り付けて
暇だの〜
222白ロムさん:2008/01/09(水) 06:20:23 ID:qSbZNmY+0
>>211
実機が動いてる様子を動画で上げろ
話はそれからだ
223白ロムさん:2008/01/09(水) 07:08:44 ID:SJ1HdneuO
>>213画面にじまない?なんて唄ってるか?(笑)
224白ロムさん:2008/01/09(水) 08:01:19 ID:ACIFUQ7gO




    a u 、 再 起 不 能





225白ロムさん:2008/01/09(水) 08:13:31 ID:9MYTy2iwO
のりゆきはエロ動画とナビにしか興味がないという。
226白ロムさん:2008/01/09(水) 08:44:56 ID:ACIFUQ7gO



  持 っ て い る だ け で 劣 等 感 。               au By KDDI


227白ロムさん:2008/01/09(水) 08:50:22 ID:Mn3BziB30
au By KDDI
228白ロムさん:2008/01/09(水) 09:15:10 ID:8iLMYlty0
au bye bye KDDI
229白ロムさん:2008/01/09(水) 09:45:53 ID:4jzJD0oqO
>>204
普通にauが一番多いだろ。
カシオに日立にパナ。
KCP+であとの2メーカーもATOK搭載になる。

>>213
どれだけVGAという言葉の意味がわかるのか。
まだ価格コムには撮影した画像がちっちゃくて混乱してるやついるぞ。
230白ロムさん:2008/01/09(水) 10:37:22 ID:2Lwh8Acq0
ちょっと思ったんだけど、KCP+ってバグやらで開発遅れ出てるでしょ?
仮に問題解決したとしても、春モデルに搭載されたのみんな欲しいのかねぇ?

夏〜秋くらいに安定したKCP+になってくれればいい、と最近思うようになってきたよ。
まあ実際は安定するまで1年くらいはかかるんだろうけど・・・。
231白ロムさん:2008/01/09(水) 10:43:46 ID:RurIWVRp0
>>218
俺はまだ21S
232白ロムさん:2008/01/09(水) 10:59:19 ID:J4NPKxI00
>>218
つ誰でも割
今月新規で契約しても15年使い続けても同じ割引率だぞ?

233白ロムさん:2008/01/09(水) 11:41:33 ID:4jzJD0oqO
>>230
俺はしばらく様子見だな。
オープンアプリの規制緩和と新サービスは出してくるだろうし。
何気にPCとのクレードル接続は期待してる。
あれって標準化するんだろ?
234白ロムさん:2008/01/09(水) 11:50:10 ID:fYcUbdKc0
とにかく折りたたみで画面サイズ3.0インチ以上の物を期待
現ラインナップには一個もないんだよね・・・
235白ロムさん:2008/01/09(水) 11:54:14 ID:8iLMYlty0
>>234

対してドコモは3インチ以上のオンパレードだもんなぁ。

905はSO905iCS以外は全て3インチ以上。P905iTVは3.5インチを誇る。

705シリーズでさえ13機種中6機種は3インチ以上だし。
236白ロムさん:2008/01/09(水) 11:54:37 ID:sSMhu7kW0
在日韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=BnP-t-Z_o7A
在日「なんでもいいからこいつら(警察官)ぶっ殺してやろうと思った。」

同じく反日の凶悪シナ人警察官殺人未遂
http://www.youtube.com/watch?v=KoPS85RdsQg
駅に侵入する電車の前に警察官を2人掛で投げ落とした中国人。


日本に滞在する外国人が税金を払うのは当たり前だが、
在日は税金を払ってるのに参政権がないとぶーたれる。
そして自分の不法行為は棚に上げて日本人を恨み殺意を抱く。
こんな奴らは日本から追い出した方が本人のため。
参政権は国民の権利と憲法が謳っております。
地方の参政権をやろうなんて竹島や対馬を韓国にやろうと言うのと同じ。
在日参政権推進派は憲法も無視して売国を掲げる売国奴の鑑。

237白ロムさん:2008/01/09(水) 12:11:18 ID:5CGWqG6E0
純増3位に転落しちゃう?
238白ロムさん:2008/01/09(水) 12:11:58 ID:PIAIUlxaO
次から「DoCoMo宣伝部隊はお断り」ってテンプレに入れてくれ
239白ロムさん:2008/01/09(水) 12:18:23 ID:cML598/zO
春の新機種っていつ頃発売されるのでしょうか?
240白ロムさん:2008/01/09(水) 12:26:09 ID:5CGWqG6E0
>>239
発売は4月頃じゃない?
241白ロムさん:2008/01/09(水) 12:30:31 ID:a2QEhLReO

au春モデル発表^_^
   ↓
良デザイン・ハイスペック・高速通信等 豪華ラインナップ登場!
   ↓
au春モデル>905 が明らかになる
   ↓
ドコモヲタ涙目
   ↓
ドコモヲタ得意の2ちゃんねるにて、auを誹謗中傷
   ↓
善良なauユーザー大人の対応
   ↓
ドコモヲタ、路頭に迷いエロアプリ・・・^_^;
   ↓
au完全勝利宣言
   ↓
  WIN!
242白ロムさん:2008/01/09(水) 12:39:31 ID:T7Wc4HRJ0
普通に考えてKCP+がこんだけ遅れてると春モデル発表するとかどころじゃないでしょ
まずは54SA等をちゃんと販売してそれからしばらくして春モデルの発表だと思う

ってかこんだけKCP+が遅れてると6xのKCP+モデルは下手すると4月とかに発売になりそうな悪寒
243白ロムさん:2008/01/09(水) 12:42:04 ID:PIAIUlxaO
>>242
だからもう発表は1月16日に決まってるっつーの
何も知らんくせに断定口調で言うな
244白ロムさん:2008/01/09(水) 12:46:39 ID:yhZCjZSF0
暴走モード突入!
245白ロムさん:2008/01/09(水) 12:46:48 ID:YDrJ7T0UO
春モデル…
お寒い機種ばかりになりそうで怖いな…orz
246白ロムさん:2008/01/09(水) 12:49:01 ID:zD0a+3AU0
春モデルもお粗末端末揃いなら心置きなくMNPできるから、葬式に期待してる
247白ロムさん:2008/01/09(水) 12:51:00 ID:TYMtJAn7O
アンチがウザイのでドコモオタ撃退レス貼る(笑)
↓ドコモ使用者の素直な声


52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
248白ロムさん:2008/01/09(水) 12:51:23 ID:7Y/eSzAl0
http://knews.jp/new-model/win.htm

全部入り携帯が6機種(Bluetooth、KCP+搭載機)

・Rev.A・GSM・WVGA機種・Sを除いてワンセグ搭載
・W61CA 520万画素CMOS(AF)、3.0インチWVGA、二軸、Bluetooth、KCP+
・W62T 324万画素CMOS(AF)、3.2インチFWVGA、二軸、Bluetooth、KCP+
・W61P 320万画素CMOS(AF)、3.0インチWVGA、スライド、Bluetooth、KCP+、ビエラケータイ
・W61K 207万画素CMOS(AF)、3.0インチWVGA、二軸、Bluetooth、KCP+
・W61S 207万画素CMOS(AF)、2.8インチFWVGA、スライド、Bluetooth、KCP+、イルミネ音楽ケータイ
・W62SA 324万画素CMOS(AF)、3.2インチFWVGA、二軸、Bluetooth、KCP+
・W62S 510万画素CMOS(AF)、2.8インチFWVGA、サイバーショットケータイ
・W61SH 320万画素CMOS(AF)、3.2インチFWVGA、サイクロイド、アクオスケータイ

・エントリーモデル・WQVGA有機EL・ワンセグ搭載(W61Pはワンセグ無し)
・W61T 197万画素CMOS(AF)、3,0インチWQVGA、薄型スライド(12.4mm暫定)
・W61H 207万画素CMOS(AF)、3.0インチWQVGA、ペーパーディスプレイモデル
・W62K 207万画素CMOS(AF)、2.8インチWQVGA、超薄型カードケータイ
・W62CA 207万画素CMOS(AF)、2.6インチWQVGA、薄型防水ケータイ
・W61PT 197万画素CMOS(AF)、2.6インチWQVGA
・W61SA 197万画素CMOS(AF)、2.8インチWQVGA
249白ロムさん:2008/01/09(水) 12:52:06 ID:7Y/eSzAl0
>>248
W61SH以外の確定スペック
250白ロムさん:2008/01/09(水) 12:52:44 ID:XWFdBV+BO
>>233
なんでオープンアプリの規制が緩和されると思うの?
俺はauにメリットないし、オープンアプリの規制緩和を待ち望んでる人(俺も待ち組)が少なそうだからしないと踏んでるんだが…
何かソースがあるなら是非教えてくれ
251白ロムさん:2008/01/09(水) 12:54:39 ID:hNrfxOCwO
>>248
61SHの所が違っているから可能性は低いな。
252白ロムさん:2008/01/09(水) 12:55:16 ID:LB7P/CuHO
>>243
発売と発表は違うだろ?
10月に発表後未だに発売どころか発売時期すら未定な端末あるんだから。

253白ロムさん:2008/01/09(水) 12:56:53 ID:TYMtJAn7O
規制緩和確定です。
254白ロムさん:2008/01/09(水) 12:57:34 ID:hNrfxOCwO
>>248
61Pはワンセグ無しって書いてるけど、61PTの間違い?
255白ロムさん:2008/01/09(水) 12:58:09 ID:1NKPK2gAO
>>248
くだらんもん貼るな

発表済みのW61SHはもちろん、数は11機種で確定だし
256白ロムさん:2008/01/09(水) 12:59:17 ID:fO6J6GoY0
16日新機種発表か
年末商戦逃した54SAを始めとする冬モデルKCP+機は結局どうなるのだか
春モデル発売と日程が近ければそんなに売れなさそうだし
かといって春モデルをわざと遅らせるとただでさえ厳しい状況がさらに厳しくなるからなあ

まぁ61SHを前倒しで発売する時点で5xのナンバーを持つ新機種が売れるとは思えないが
257白ロムさん:2008/01/09(水) 13:00:30 ID:TYMtJAn7O
遂にクアルコムKCP+発売が目前に迫ってキタ。
アンチの発売遅れます工作は無駄だったな(笑)
258白ロムさん:2008/01/09(水) 13:02:04 ID:TYMtJAn7O
ドコモ純減確定だな(笑)
259白ロムさん:2008/01/09(水) 13:03:55 ID:TYMtJAn7O
ドコモオタのあせりぶりに爆笑
26051CAはひどかった:2008/01/09(水) 13:06:46 ID:0QE32qd40

今度こそ、2年きちんと使える携帯を出してくれるんだろうか。機能やデザインより何もよりもそれだけが心配だ
261白ロムさん:2008/01/09(水) 13:07:59 ID:TYMtJAn7O
クアルコムKCP+発売月の翌月の新聞一面見出しは

ドコモ涙目、再び純減、くやしいの〜
262白ロムさん:2008/01/09(水) 13:08:47 ID:0crJeqxQO
病的なアンチドコモで、自演、妄想のアンチコピペを貼りまくる情報系サイト荒らしの常習者、田中基地害こうじくんの本日の自演ID

とりあえず2つ
ID:TYMtJAn7O
ID:a2QEhLReO
263白ロムさん:2008/01/09(水) 13:09:14 ID:nJRE3QXC0
http://imepita.jp/20071225/644920
http://imepita.jp/20071225/645310
http://imepita.jp/20071225/645660

auイメージキャラクターの細木数子よ

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} 創価学会なめんじゃないわよ
  r(   / しヘ、  )j
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
264白ロムさん:2008/01/09(水) 13:09:30 ID:hNrfxOCwO
>>257
じゃあなんで54S、54SA、56Tの発売情報が無いのかな?
265白ロムさん:2008/01/09(水) 13:11:39 ID:nJRE3QXC0
auの春モデルは
KCP+のずれ込みにより発表と発売が遅れる可能性ある?
時期的に近いと売れ行きに影響出るよね
266白ロムさん:2008/01/09(水) 13:14:48 ID:TYMtJAn7O
アンチの工作の必死さに同情(笑)今でもauと変わらないスペックなのに、クアルコムKCP+が出たらドコモつぶれるだろ(笑)
267白ロムさん:2008/01/09(水) 13:16:29 ID:081EVyJIO
>>266
精神科いけば?(笑)
268白ロムさん:2008/01/09(水) 13:18:50 ID:hgM+aQRQO
>>216
俺は現状の話をしているだけだ。話の流れ読めてる?
269白ロムさん:2008/01/09(水) 13:21:05 ID:TYMtJAn7O
もうすぐ新しいスレッドがたつ
ドコモはなぜ潰れたのか?
270白ロムさん:2008/01/09(水) 13:24:44 ID:TYMtJAn7O
>>268
auの新製品情報だ。












前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;


271白ロムさん:2008/01/09(水) 13:28:23 ID:G4fXksL0O
>>268
読めてない。
272白ロムさん:2008/01/09(水) 13:29:06 ID:hkyD7vGeO
捏造コピペ貼りまくって楽しいか?
273白ロムさん:2008/01/09(水) 13:29:40 ID:4jzJD0oqO
>>211
W54SAはW51SAよりサクサクなのが既出なんだが。
274白ロムさん:2008/01/09(水) 13:41:38 ID:hgM+aQRQO
>>270
このコピペには少なからずとも俺も同意せざるを得ない。
W41HからP905iにしたけど文字入力のレスポンスとかは断然41Hが上
キャッシュ力もないし使い勝手は間違いなくauが良い。自分のPCと連携できない奴には905は使いこなせないから素直にauにしといた方が良い
エロ動画を隠そうにも、ほぼオールロック状態のパーソナルロックとかいうのしかないし、auからドコモにすると不満点だらけ
お気に入りリストからの引用もできない。ただ、画面の綺麗さとかワイド画面でPSP並みのゲームができるという意味ではスペック的に凄すぎると言う他ない。
あとキャリア的に見て規制が非常に緩いのも魅力的。ニコニコ動画が全然カクカクしていない。HSDPAの展開の速さも良い
まぁレスポンスやもっさり具合はストレスが溜まるほどでもないし、すぐ慣れるから問題はない
俺はドコモにして良かったと思う。なんか自由になった気分だ
275白ロムさん:2008/01/09(水) 13:43:05 ID:8iLMYlty0
>>248

W61SHのスペックすら超うそっぱちじゃねーか!
馬鹿なモン貼るなボケ!
276白ロムさん:2008/01/09(水) 13:52:51 ID:JYiQmgyw0
W62SはKCP+もワンセグもなしか。
SO905iCSにMNPしようか悩んでたとこでの発表に期待してたんだが・・・
277白ロムさん:2008/01/09(水) 13:55:37 ID:UPqfsRsk0
KCP+の54Tが近日発売になって、54SAは未定でしょ。
つまり、開発力と機種ごとの個体差でSAが遅れていると考えれば
春モデルの開発は遅れないと思うが。
278白ロムさん:2008/01/09(水) 13:56:52 ID:DE/Wfdqv0
>>277
54TはKCP+じゃないが
279白ロムさん:2008/01/09(水) 14:06:53 ID:5HoBSp020
280白ロムさん:2008/01/09(水) 14:16:04 ID:T/WBjzrQO
>>265
影響はないと思う。一月のパンフにKCP+機が近日発売って載ってたし、致命的なバグの修正は終わってKCP+の構築は取り敢えず完了してるとみていい。
今は完成したKCP+にメーカーが独自の機能を追加しながら細かなバグ修正をやってると思う。
281白ロムさん:2008/01/09(水) 14:22:18 ID:T/WBjzrQO
>>280
ちなみに
〜遅れる可能性ある?に対してのレス
282白ロムさん:2008/01/09(水) 14:53:19 ID:vOVf+LTp0
で 発表は明日なわけ?
283白ロムさん:2008/01/09(水) 14:56:15 ID:xOroUeV00
W62SAはWQVGA? ?au春モデルの噂
http://auwatch.blog11.fc2.com/blog-entry-1446.html
284白ロムさん:2008/01/09(水) 15:35:49 ID:De2A++Vn0
春モデルが事実上KCP+の初機種だから
スルーしたほうがよさそうだな。
285白ロムさん:2008/01/09(水) 15:56:21 ID:1nxSE/BMO
そういえば、スライドで防水って今まで出たことある?
286白ロムさん:2008/01/09(水) 16:03:45 ID:rpB236szO
出たことないけどスライドいらない
287白ロムさん:2008/01/09(水) 16:08:04 ID:42IntKaW0
春モデルに防水ってありますか?
288白ロムさん:2008/01/09(水) 16:08:43 ID:hKpFqNpsO
いつドコモみたいに通信速度はやくなるの?
289白ロムさん:2008/01/09(水) 16:27:03 ID:8iLMYlty0
>>288

去年10月から止まっているRev.Aのエリア拡大。
期待するだけ無駄。

http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
290白ロムさん:2008/01/09(水) 17:01:46 ID:QP7XgfLVO
KCP+のW54Tってまじ?
メタルボディやシートキーじゃないよね?期待しちゃうよ?
291白ロムさん:2008/01/09(水) 17:16:23 ID:1nxSE/BMO

>>286

レス サンくす
292白ロムさん:2008/01/09(水) 17:38:50 ID:sEKL5u9VO
そういえば「ルーペ使わないと違いが分からないVGAなんて載せる意味無し」とか
一時期しつこく言ってた奴いたけど、その後どうなったのかな?

「QVGA多すぎ」って理由で普通にau叩きしてそうで笑えるんだけどw
293白ロムさん:2008/01/09(水) 17:44:01 ID:a2QEhLReO
733:白ロムさん :2008/01/01(火) 19:48:13 ID:mXCrPBusO [sage]
世界各所に遅れたが、ようやくハワイも年が明けた。
明けましておめでとう。

さっそくではあるが、常夏のハワイから報告致します。
auにとっては良い報告になる。
しかしドコモヲタにとっては新年そうそう残念なお知らせになってしまうことになるが
どうか落ち込むことなく聞いてほしい。

昨日、胸のあたりにオレンジ色でau、首の後ろにWINのロゴを入れたTシャツを着て、au端末を持ってハワイ島を散歩してみた。
するとすれちがう日本人観光客どころか、ハワイ島原住民の皆様にまでオシャレな視線を浴びた。
そんなオシャレなauと自分を誇りに思う。

どうやら今年も au>>>>>ドコモ

この図式は変わらないようだ。

まず、自分のせいで現地でドコモ端末を使っていた
ドコモヲタには肩身が狭い思いをさせてしまったことに対しては、申し訳ないと言っておく。

ドコモヲタがハワイ島原住民の人々に日本の自称最先端携帯905を自慢げにみせびらかしていたが
俺のauの携帯を見たとたんに、こちらの方に視線が集中してしまった事実は言うまでもない。
どうやらハワイ島原住民の人々は携帯を見たら、瞬間的にどちらの携帯の方が優れているのかを見抜く能力を潜在的に備えているようだ。
これにはさすがに驚いた。
294白ロムさん:2008/01/09(水) 17:52:36 ID:n238m3ep0
auのかっこいい機種はハワイで使えないでしょ?
グローバル・パスポート対応機種だったら、全然かっこよくないし(笑)
auもはやくGSMつけて欲しいよ。
でも、海外からのメールには対応しないのかな。
295白ロムさん:2008/01/09(水) 18:53:06 ID:mc94UJjE0
>>156
2chの携帯板に来るようなヘビーユーザだと、ダブル定額でも余裕で上限超えるでしょ?
ってことは、imodeがezwebより105円安いから、定額代の315円差と合わせて420円auより安くなる。

特にPCサイト見るような人はもっと差が大きくなる、auだとPCサイトビューア使うしか無いけれど、
ドコモだとパケホ+ibisで、月4410円でPCサイトも見放題、それもFWVGAで横スクロールなしで快適閲覧できるし。
auだとPCサイト見るだけで、月5985円になる。

296白ロムさん:2008/01/09(水) 18:57:26 ID:0ufY8IOx0
>>295
みんながみんなヘビーユーザーじゃない件
297白ロムさん:2008/01/09(水) 19:01:13 ID:J4NPKxI00
>>296
そもそもヘビーユーザーじゃなければ定額料金自体いらないだろw
298白ロムさん:2008/01/09(水) 19:02:07 ID:ESceJeYEO
そもそもヘビーユーザーでなければ、携帯に意欲湧かないだろ?
299白ロムさん:2008/01/09(水) 19:04:50 ID:V/hXxC99O
俺の場合は、保険代わりの定額だけどな
300白ロムさん:2008/01/09(水) 19:07:19 ID:hgM+aQRQO
>>295
ibisとかjigとかってストリーミング動画とか画像とか保存できたっけ?
301白ロムさん:2008/01/09(水) 19:12:41 ID:TwfZnory0
>>299
だいたいの人がそっちの方の理由で定額入ってる場合が多いだろうな

そう考えるとどうしてもドコモの使おうが使わまいが3900円(税抜)ってのはねぇ
302白ロムさん:2008/01/09(水) 19:12:55 ID:mc94UJjE0
ヘビーユーザとか関係なしに、動画を2〜3分見るだけで軽く上限超えるんだけどね。
10Mのファイル1個落とすだけでも、余裕で超えるしね。

上限まで行かない人って、メールくらいしか使わない人だけじゃないの?
DoCoMoでもメールしか使わない人だったら、パケ割で十分だしね。

その使い方(メールメインで上限まで行かない人)だったら、SB使った方が賢いよ。
303白ロムさん:2008/01/09(水) 19:17:36 ID:mc94UJjE0
>>300
俺は、ibis使ってるけれど、右メニュー(補助メニュー)の『リンクをiモードで開く』で開けば
ストリーミングも出来るし、保存できる属性の動画は保存できるよ。
PDFも同じやりかたで開ける。
304白ロムさん:2008/01/09(水) 19:31:52 ID:y9Rktl880
いいなあ
auはjavaアプリの規制厳しいからフリーのフルブラウザ使えたもんじゃないんだよね
オープンアプリの規制緩めてくれないかな…
305白ロムさん:2008/01/09(水) 19:47:22 ID:9YtnncHWO
今は我慢の時。
あと半年待てば状況も良くなる。
306白ロムさん:2008/01/09(水) 19:54:53 ID:wW9Isdq1O
>>305
今のauよりはよくなるかもな。
他社より良くなるかは知らん。
307白ロムさん:2008/01/09(水) 19:57:47 ID:jJ7Ivlxb0
>>293
733:白ロムさん :2008/01/01(火) 19:48:13 ID:mXCrPBusO [sage]
この内容が嘘と気が付かないのかな?(w

なんでハワイ島なの?普通はホノルルに行かない?
ホノルルは、オアフ島なんだけど・・・。
ハワイ島は火山島ですよ。(w

アンタが、どういうつもりでコピペしたのか?知らないけど
恥をさらしてるのに気がつきませんか?(w
308白ロムさん:2008/01/09(水) 20:02:01 ID:ASIxCypw0
ID:a2QEhLReO はDoCoMo工作員だろw
コピペするほどauのイメージが悪くなる
309白ロムさん:2008/01/09(水) 20:10:17 ID:TYMtJAn7O
画像の事は端末メーカーの問題。ドコモが優れている訳じゃ無い。新製品の発売がドコモの方が早かっただけ。
同じ機能はauの機種でも可能。勘違いするな。
310白ロムさん:2008/01/09(水) 20:15:30 ID:o10GgO3jO
春モデルでGSM搭載端末が何機種かでるみたいだけど、果たして海外でEZwebやe-mailができるのだろうか。。。
311白ロムさん:2008/01/09(水) 20:27:43 ID:pe7erQKP0
>>309
端末の問題っておめでたい野郎だな
規制かかる現状出来る範囲はかなり変わってくる
なんか必死になってるがau端末使いならもっと勉強しろよ
つーかユーザイメージ下がるからROMっとけ
312白ロムさん:2008/01/09(水) 20:33:44 ID:CpbXG1dr0
どうせID:TYMtJAn7Oなんて出来高工作員だろ。
スルーするのが吉
313白ロムさん:2008/01/09(水) 20:35:00 ID:qoV8CNv8O
>>309早かっただけ
やはり馬鹿か?お前の大好きauは何故出したくても出せない?今の状況はどうだ?
いまだにいつ出すのかもわからない秋冬モデルそれとも秋冬モデルを春モデルにするのか?春に出るかもわからんが
まさか春はW61SHの一機種とか?
314白ロムさん:2008/01/09(水) 20:35:03 ID:0t7nFRC+0
■ミク関連でおもしろい日記を毎日更新!
 
 ミクさんの日記
 http://hatsune-miku.livedoor.biz/
315白ロムさん:2008/01/09(水) 20:36:19 ID:ASIxCypw0
ID:TYMtJAn7O って↓だろw 面白すぎるんだけどwww

184 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/01/08(火) 23:39:22 ID:F79MRQieO
一人負けって

185 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/01/08(火) 23:41:53 ID:F79MRQieO
一人負けって、auからクアルコム新ちっぷが出たら、またドコモの負けに決まってんじゃん。

187 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/01/08(火) 23:43:19 ID:F79MRQieO
一人負けって、auからクアルコム新ちっぷが出たら、またドコモの負けに決まってんじゃん。まあ、ドコモ去年ボロ負けでくやしいのお〜(笑)
316白ロムさん:2008/01/09(水) 20:39:18 ID:8T9+9IxJO
Die 野望
317白ロムさん:2008/01/09(水) 20:40:55 ID:ACIFUQ7gO
>>315




  負  け  犬  の  遠  吠  え  (笑)


318白ロムさん:2008/01/09(水) 21:12:07 ID:T/WBjzrQO
ワォォォーン…。
319白ロムさん:2008/01/09(水) 21:13:36 ID:ZHK2DqZ20
ageるアホども
320白ロムさん:2008/01/09(水) 21:16:41 ID:j9ijoMLb0

ID:ACIFUQ7gO

MNPでよそに行ったにもかからわず、まだauが忘れられないみたいだなw
他キャリアのスレに馴染めないんだろうな、可愛そうに。
321白ロムさん:2008/01/09(水) 21:37:40 ID:7y7AsoOA0
このスレ読んでいると
auを持っている事が負けに思えてくる

来月になったら脱auするか
322白ロムさん:2008/01/09(水) 21:54:08 ID:TYMtJAn7O
274:白ロムさん :2008/01/09(水) 13:41:38 ID:hgM+aQRQO [sage] >>270
このコピペには少なからずとも俺も同意せざるを得ない。
W41HからP905iにしたけど文字入力のレスポンスとかは断然41Hが上
キャッシュ力もないし使い勝手は間違いなくauが良い。自分のPCと連携できない奴には905は使いこなせないから素直にauにしといた方が良い
エロ動画を隠そうにも、ほぼオールロック状態のパーソナルロックとかいうのしかないし、auからドコモにすると不満点だらけ
お気に入りリストからの引用もできない。ただ、画面の綺麗さとかワイド画面でPSP並みのゲームができるという意味ではスペック的に凄すぎると言う他ない。
あとキャリア的に見て規制が非常に緩いのも魅力的。ニコニコ動画が全然カクカクしていない。HSDPAの展開の速さも良い
まぁレスポンスやもっさり具合はストレスが溜まるほどでもないし、すぐ慣れるから問題はない
323白ロムさん:2008/01/09(水) 21:59:57 ID:8iLMYlty0
>>322

うーむ、どう解釈してもドコモを肯定している文章にしか見えないが・・・。


そんな文章にまで頼らざるを得なくなった ID:TYMtJAn7O がかわいそうだよ。
324白ロムさん:2008/01/09(水) 22:07:19 ID:bqFccXhz0
54SAのモック見たらまだまだauも捨てたもんじゃないなと思った。
D905iがおもちゃに見えた。
325白ロムさん:2008/01/09(水) 22:13:50 ID:G4fXksL0O
>>321
同意。
326白ロムさん:2008/01/09(水) 22:13:55 ID:ZHK2DqZ20
>>324
もうモック出てるんだ
327白ロムさん:2008/01/09(水) 22:14:31 ID:VYcLLj4+0
>>324
そんなに質感よかったの?
328白ロムさん:2008/01/09(水) 22:15:36 ID:92ocVIRqO
これはID:hgM+aQRQOの登場に期待せざるを得ない

今度俺も肯定する文章書いてみるかなw
329白ロムさん:2008/01/09(水) 22:15:58 ID:caPLbb6e0
>>302
・Webは0〜30分/日、必要時以外は画像OFF
・メールは0〜5通/日、ほぼテキストのみ
で、5,000〜30,000パケット/月な自分は、auの当月適用な
パケット定額がありがたい。
330白ロムさん:2008/01/09(水) 22:16:54 ID:lqic2qUn0
>>324
引止め工作ご苦労だなw
31SA使ってるけど塗装禿易いから意味無いよw
331白ロムさん:2008/01/09(水) 22:18:55 ID:l0mYunuy0
春モデルが糞だったら8割方よそに逃げるだろうな
332白ロムさん:2008/01/09(水) 22:25:45 ID:a3Ij9J00O
>>331
そのうちのひとりです。ホント春やばかったら逃げます…
どっちが良いか決めとかないと
333白ロムさん:2008/01/09(水) 22:29:10 ID:VYcLLj4+0
>>332
俺は春じゃあまだまだだな。
春機種はドコモの905iが出る前からの企画だろうから
今更方向転換しようもないだろうし。
夏機種なら905i発売以降の企画だろうから
そこでようやっとauの真価が問われるだろう。
334白ロムさん:2008/01/09(水) 22:38:45 ID:hgM+aQRQO
>>303
なるほど、ありがとう
ストリーミング動画は全部が全部保存できるわけじやないのか…
335白ロムさん:2008/01/09(水) 22:39:50 ID:t9miKsE60
スマートフォンはまたスルー?
336白ロムさん:2008/01/09(水) 22:42:21 ID:zD0a+3AU0
MY割(誰でも割)の2年縛りが切れる2月が勝負の分かれ目
auから出ていくには絶好のタイミング
337白ロムさん:2008/01/09(水) 22:46:56 ID:hKpFqNpsO
>>289
なるほ。
あと半年や一年で通信速度が速くなるってことはないってことですかい?
338白ロムさん:2008/01/09(水) 22:49:50 ID:hgM+aQRQO
>>323
間違いなく俺は肯定派
使いやすさやもっさりなんかよりも規制の緩さ・スペック重視
ヲタにはドコモは魅力的すぎる
339白ロムさん:2008/01/09(水) 22:54:46 ID:8iLMYlty0
>>337

auはインフラに全然金かけようとしないからねぇ。
というか、CDMA2000という、人口低密度地域用の規格を
選んでるから、特に都市部では基地局立てられないみたいだし。

Rev.A始まって1年以上経過してるのにこの有様じゃぁ、今後も絶望的な予感。

逆に、今年中にはドコモは下り7.2MbpsのHSDPA、上り5.7MbpsのHSUPA開始。
差は開くばかりだろうね。
340白ロムさん:2008/01/09(水) 23:00:05 ID:F+i33s9L0
>>324
スレで神画像見たがどっちもどっち。
Dも安っぽいが、SAも安っぽい。
341白ロムさん:2008/01/09(水) 23:01:34 ID:JKuD5E9T0
>>340
一番安っぽいのはお前の目。
342白ロムさん:2008/01/09(水) 23:03:16 ID:TYMtJAn7O
>>338
コピペ本人キター(・◇・)
343白ロムさん:2008/01/09(水) 23:04:33 ID:TYMtJAn7O
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/22/news094.html


EV-DO Rev.AとHSDPAを比較すると、この上り方向の転送速度の速さ、ひいては効率の高さが大きな違いになっている。
単位エリア(1セクター)の単位周波数帯域(EV-DO Rev.Aなら1.25MHz、HSDPAなら5MHz)でのサービス提供能力を表
セクタースループットを、利用する周波数帯域で割った、同一周波数あたりの転送可能容量(システム効率)を見てみると
EV-DO Rev.Aでは下りが0.8、上りが0.24から0.29であるのに対し、HSDPAは下りが0.6から0.8、上りは0.12から0.15となる。
アップロードに関してはEV-DO Rev.Aが圧倒的に効率がいい。
344白ロムさん:2008/01/09(水) 23:05:34 ID:6aPZfCov0
>>341
正解w
345白ロムさん:2008/01/09(水) 23:12:07 ID:fuG8E1Q90
>>333
DoCoMoの905iが発売される前の企画だろうが後の企画だろうが
例え端末が多少高性能になったとしても、ショボいインフラで
規制しまくりじゃ勝負にならんだろ。
346白ロムさん:2008/01/09(水) 23:12:34 ID:F+i33s9L0
>>340
で?
どこに高級感があるの?
347白ロムさん:2008/01/09(水) 23:13:02 ID:DsAktto50
au関連のスレはどこいっても愚図愚図だね
はやく2月になって愚図愚図連中がドコモに行ってくれるのを願うのみ
348白ロムさん:2008/01/09(水) 23:14:17 ID:u4Oz6jttO
で?
wwwwww
349白ロムさん:2008/01/09(水) 23:19:44 ID:F+i33s9L0
アウヲタフルはあんな糞で喜んでるから、進歩しないわけだな。
350白ロムさん:2008/01/09(水) 23:23:46 ID:Ty7RyWLBO
>>349
エロアプリ虫は シッシッ!
351白ロムさん:2008/01/09(水) 23:24:51 ID:gOpldFirO
あうオタは頭がおかしいから近寄っちゃダメだってママが言ってた
352白ロムさん:2008/01/09(水) 23:25:33 ID:ASIxCypw0
ちょっとぐらいリークすりゃいいと思うんだけどな。
353白ロムさん:2008/01/09(水) 23:26:18 ID:pPS/GfU70
>>351
だからお前はいつも独りなのか・・・。
354白ロムさん:2008/01/09(水) 23:33:55 ID:hgM+aQRQO
>>343
人口密度の高すぎる日本では基地局の数がものを言うわけで…
いくら単体あたりの効率が多少良かったとしても規格の仕様上、基地局を密集して建てれずに単体でのry
別にどうでもいいや
auが良くなったらまたauに戻れば良いだけだし、時代の流れに乗ればいいだけだ
355白ロムさん:2008/01/09(水) 23:38:37 ID:F+i33s9L0
>>350
アウヲタフルはどこのスレでもエロアプリ脳だな。
俺もアウ持ちなんだが。


356白ロムさん:2008/01/09(水) 23:41:23 ID:ASIxCypw0
>>354
そりゃそーだ。
長期使用者超優遇プランでも始まらない限り、
その時その時で得なの選べばいいだけ。
357白ロムさん:2008/01/09(水) 23:41:38 ID:q5hTprsHO
エロアプリしか言えないアウヲタフル涙目wwwwwwww
358白ロムさん:2008/01/09(水) 23:45:31 ID:9BYNksXFO
これだけエロアプリエロアプリ連呼してるのを見ると、むしろ羨ましさの裏返しか?と勘ぐってしまう漏れガイル
359白ロムさん:2008/01/09(水) 23:47:55 ID:6XaLZpCgO
アフォーマは電波がなぁ…
360白ロムさん:2008/01/09(水) 23:47:59 ID:Ty7RyWLBO
エロアプリ虫はほんっとに偉そうな奴らばっかりね!

開発者でもない癖に!
361白ロムさん:2008/01/09(水) 23:49:24 ID:lqic2qUn0
エロ動画公式でなかったっけ?
auはw
362白ロムさん:2008/01/09(水) 23:51:54 ID:cy20ITk/0
o
363白ロムさん:2008/01/09(水) 23:52:48 ID:wuUCFCzl0
54SAとCAとSとPとSHの戦いが始まるで
364白ロムさん:2008/01/09(水) 23:55:17 ID:VYcLLj4+0
>>345
規制も含めて言ってんの。
365白ロムさん:2008/01/10(木) 00:02:48 ID:8BYzmkFnO
>>363
SAが勝つに決まってる
366白ロムさん:2008/01/10(木) 00:04:54 ID:hRMuJzSv0
いつ頃発表かな?
367白ロムさん:2008/01/10(木) 00:05:25 ID:1bU0WCfD0
>>322

>>274の最後の一行忘れてますよ・・・(意図的にな(笑))
>>338でおまえの考え方をコピペ元の本人が否定してるし。

274 :白ロムさん [sage] :2008/01/09(水) 13:41:38 ID:hgM+aQRQO
>>270
このコピペには少なからずとも俺も同意せざるを得ない。
W41HからP905iにしたけど文字入力のレスポンスとかは断然41Hが上
キャッシュ力もないし使い勝手は間違いなくauが良い。自分のPCと連携できない奴には905は使いこなせないから素直にauにしといた方が良い
エロ動画を隠そうにも、ほぼオールロック状態のパーソナルロックとかいうのしかないし、auからドコモにすると不満点だらけ
お気に入りリストからの引用もできない。ただ、画面の綺麗さとかワイド画面でPSP並みのゲームができるという意味ではスペック的に凄すぎると言う他ない。
あとキャリア的に見て規制が非常に緩いのも魅力的。ニコニコ動画が全然カクカクしていない。HSDPAの展開の速さも良い
まぁレスポンスやもっさり具合はストレスが溜まるほどでもないし、すぐ慣れるから問題はない
俺はドコモにして良かったと思う。なんか自由になった気分だ

338 :白ロムさん [sage] :2008/01/09(水) 22:49:50 ID:hgM+aQRQO
>>323
間違いなく俺は肯定派
使いやすさやもっさりなんかよりも規制の緩さ・スペック重視
ヲタにはドコモは魅力的すぎる
368白ロムさん:2008/01/10(木) 00:07:29 ID:1bU0WCfD0
>>356
ドコモは4月から長期加入者はしっかりと優遇するぜ。
369白ロムさん:2008/01/10(木) 00:39:08 ID:BI3CQVJjO
春モデル、今週発表かと思ってたけど、
来週か再来週辺りになりそうだな。
大体、プレス発表の一週間前位に日程や時間の発表も行われるから。
370白ロムさん:2008/01/10(木) 00:44:04 ID:hbmINkaj0
まだ発表しないあたり、余裕が感じられるな。
W61SHでもう少し引っ張れそうとか。
371白ロムさん:2008/01/10(木) 00:46:47 ID:ESig+I6V0
液晶のVGA化、UIの完全VGA対応の上でさくさく、そして機種の質感が905並ならもう充分満足
372白ロムさん:2008/01/10(木) 00:51:24 ID:dDJwgQ0qO
>>360
携帯情報系サイト荒らし常習者の芋千葉こと田中こうじくん、>>367で捏造がバレてますよwww

本当、お前みたいなウジ虫のせいで他のauユーザーが同じに見られるのは気の毒だよ
373白ロムさん:2008/01/10(木) 00:56:43 ID:2b5TW+va0
もうすぐ新機種発表なのか
2月でMY割が終わるからDoCoMoにしようと思ってたけど新機種見てから考えよ
374白ロムさん:2008/01/10(木) 01:00:16 ID:VvUmyP6nO
鰹とソニエリが撤退したらきっと、本気だすだろう
375白ロムさん:2008/01/10(木) 01:09:11 ID:iFSXWCWuO
京セラと東芝じゃあ本気を出しても・・・
376白ロムさん:2008/01/10(木) 01:10:43 ID:xkicHGbBO
>>372
抜粋だろ、貼ったのは。
最後の方省略しただけで、捏造じゃない。
捏造はお前。
377白ロムさん:2008/01/10(木) 01:13:45 ID:p6XPwxdo0
>>364
え?
規制ありまくりでも、高性能端末さえ出ればDoCoMoと勝負できるって事?

そりゃないだろ…。
378白ロムさん:2008/01/10(木) 01:17:19 ID:krXgTcb6O
リークがまるで出ないのが気になる
バンバン出る時は自信作の場合が多いかなと
いや個人的な感覚なんだが
379白ロムさん:2008/01/10(木) 01:17:30 ID:xkicHGbBO
抜粋
274:白ロムさん :2008/01/09(水) 13:41:38 ID:hgM+aQRQO [sage] >>270
このコピペには少なからずとも俺も同意せざるを得ない。
W41HからP905iにしたけど文字入力のレスポンスとかは断然41Hが上
キャッシュ力もないし使い勝手は間違いなくauが良い。自分のPCと連携できない奴には905は使いこなせないから素直にauにしといた方が良い
エロ動画を隠そうにも、ほぼオールロック状態のパーソナルロックとかいうのしかないし、auからドコモにすると不満点だらけ
お気に入りリストからの引用もできない。ただ、画面の綺麗さとかワイド画面でPSP並みのゲームができるという意味ではスペック的に凄すぎると言う他ない。
あとキャリア的に見て規制が非常に緩いのも魅力的。ニコニコ動画が全然カクカクしていない。HSDPAの展開の速さも良い
まぁレスポンスやもっさり具合はストレスが溜まるほどでもないし、すぐ慣れるから問題はない
380白ロムさん:2008/01/10(木) 01:19:00 ID:xkicHGbBO
要は、動画以外はauの勝ちで、動画なんてクアルコム新チップ搭載でサクサクだ。
381白ロムさん:2008/01/10(木) 01:21:49 ID:xkicHGbBO
更に抜粋

274:白ロムさん :2008/01/09(水) 13:41:38 ID:hgM+aQRQO [sage] >>270
このコピペには少なからずとも俺も同意せざるを得ない。
W41HからP905iにしたけど文字入力のレスポンスとかは断然41Hが上
キャッシュ力もないし使い勝手は間違いなくauが良い。自分のPCと連携できない奴には905は使いこなせないから素直にauにしといた方が良い
エロ動画を隠そうにも、ほぼオールロック状態のパーソナルロックとかいうのしかないし、auからドコモにすると不満点だらけ
お気に入りリストからの引用もできない。


まぁレスポンスやもっさり具合はストレスが溜まるほどでもないし、すぐ慣れるから問題はない
382白ロムさん:2008/01/10(木) 01:23:34 ID:xkicHGbBO
このこぴぺとは

52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
383白ロムさん:2008/01/10(木) 01:25:42 ID:7vHFPons0
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp

こんなところで文句言ってるより、直接メールした方が早い
384白ロムさん:2008/01/10(木) 01:39:01 ID:8+DikJifO
>>376
身内や廻りの人に迷惑掛ける前に然るべき施設に収容してもらえ
385白ロムさん:2008/01/10(木) 01:42:05 ID:lX0OXoxgO
>>380
クアルコム新チップがあったってインフラが…
386白ロムさん:2008/01/10(木) 01:49:25 ID:p6XPwxdo0
>>385
インフラがショボくても規制されまくりでも、端末が高性能になりさえすれば
DoCoMoといい勝負になると本気で思ってるみたいだよ。
387白ロムさん:2008/01/10(木) 02:01:01 ID:lX0OXoxgO
通信関係は並ばずとも、端末 だけでもの 機能が並ぶならそれもいいかな。
外装の質感も上げて貰いたいが……



まぁ、44Sを超えてくれなきゃ機種変しないけどwwwww
388白ロムさん:2008/01/10(木) 02:13:22 ID:B0ZjFh4XP
魅力的な端末という点では春以降はiPhoneが出るんだから
今悩んでるような連中は決定打になるだろ
389白ロムさん:2008/01/10(木) 02:14:31 ID:bTLkohulO
でもドコモか禿だよな
390白ロムさん:2008/01/10(木) 02:16:04 ID:aaBMYhSL0
いぽんに高性能カメラとワンセグ付くなら売れるだろうが、逆にいえばそれらがない限り
391白ロムさん:2008/01/10(木) 02:17:57 ID:O90zbU6r0
>>223
俺も初めて見たCMだったので調べてみたら、http://www.docomo-kansai.co.jp/corporate/ad/tvcm/usability/だった
画面にじまないとは言ってなかったが、「細かい文字や写真がはっきり見える」「VGA全機種搭載」とは言ってる。
(笑)えばいいってもんじゃないよ。

>>229
俺はむしろ逆で、意味なんかわからない方が効果的だと思うね。
本当の長所短所なんかより「よく分からないけどこれからはVGAの時代。QVGAはダサい」って思わせれば勝ち、みたいな。
その意味で、今までは「VGA?QVGA?それなに?」ってくらいの人たちに、「全機種VGA!」ってとりあえずでもアピールするのはドコモとしてはうまいと思うし、
auにしては痛いんじゃないかな、と。
だからauもなんとかしろよ、って話だが。
392w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2008/01/10(木) 02:29:12 ID:PE7mpMGFO
>>391
その“いみわからなくても作戦”のauバージョンは有機ELじゃね?w
〜に咲く一輪の…
393白ロムさん:2008/01/10(木) 02:30:36 ID:XBkZwFpLO
>>386
規制がある限り、いくら端末が高性能でも性能の半分も出せないのがau
現状のauはドコモよりも性能の良い端末を出しても、通信網の性能が低いから意味がない
394白ロムさん:2008/01/10(木) 02:36:37 ID:LnlbSn76O
同じコピペを同じ奴が何度も連続して貼るのは、いい加減辞めてほしい。
395白ロムさん:2008/01/10(木) 02:48:37 ID:ByQxkjBd0
54SAが発売されてすらいないのに新機種発表会って・・・今回もモックの展示のみ?
396白ロムさん:2008/01/10(木) 02:51:15 ID:VBkcR6Ye0
ここ数年のau端末は、少なくとも「高性能」ではないよね。
安物・手抜き・スイーツ
397白ロムさん:2008/01/10(木) 02:57:03 ID:lgCIf4UHO
DoCoMoはWebのキャッシュが良くないみたいだしなぁ
そこさえ良ければDoCoMoにするんだが
398白ロムさん:2008/01/10(木) 03:07:49 ID:O90zbU6r0
>>392
まあ、そうなんだろうけどね。俺個人はそれもまあまあ理解できなくはないが、
その割にはその有機ELでさえ標準ではなく機種別の“目玉”位置づけなのはやっぱり遅れてる感がね…
まして、おまえら的にはサムソン製は不満、有機EL×VGA希望ときてるから、早くなんとかしないとダメだよね(´・ω・`)
399白ロムさん:2008/01/10(木) 03:09:12 ID:xkicHGbBO
ドコモはニチャンで書き込むして、アップするとき、回線こんでて切れると、 書き込んだ文が消えるらしい。
400白ロムさん:2008/01/10(木) 03:15:01 ID:aaBMYhSL0
PCも携帯もブラウザ閉じるとキャッシュ消える設定だから気になんない
401白ロムさん:2008/01/10(木) 03:15:02 ID:DrFe0WbD0
402白ロムさん:2008/01/10(木) 03:25:16 ID:/JQO7LK/O
>>401
つW61SHの事
403白ロムさん:2008/01/10(木) 03:31:45 ID:B0ZjFh4XP
ドコモ場合
auには無いものとして色々なブラウザアプリが出てるんで
内蔵ブラウザに不満を感じたらブラウザアプリに切り替えてしまえる
内蔵ブラウザもっさり感があったんで
アプリのブラウザにしたんだが
これは嘘みたいにサクサク動く
この辺の自由度がauにはないんだよなと感じてる
404白ロムさん:2008/01/10(木) 03:37:46 ID:B0ZjFh4XP
そもそもBREWを始めた時もブラウザとかメーラーとかFEPとか
ユーザーがダウンロードしてカスタマイズできるみたいな事をいってたのに
なんでこんなありさまなんだろうか
405白ロムさん:2008/01/10(木) 03:48:32 ID:JH6LRuxSO
>>404
お金を儲けるためです。
406白ロムさん:2008/01/10(木) 03:49:19 ID:xkicHGbBO
>>403
auだってそんなアプリ使えるだロ。つーか使わなくてモサクサクだし。おまえauつかたことないな。
407白ロムさん:2008/01/10(木) 03:50:38 ID:xkicHGbBO
ドコモヤバイ
キャッシュ消える
http://megaview.jp/topic.php?&v=9886&vs=40&t=21736239&ts=0&m=n&lmx=26
408白ロムさん:2008/01/10(木) 03:56:52 ID:vjb4Yl6TO
>>406-407恥ずかしくないのか?恥ずかしいとかないか
んで自分の立てたどこかのスレをソースにするな
409白ロムさん:2008/01/10(木) 03:59:03 ID:i6Xnbgrp0
>>406
QVGA機でさえPCサイトビューアーモサモサ。
5Xシリーズからかな、読み込み容量が減ったみたいで
前の機種で表示できたサイトが、新機種では表示できないとか。
数少ないVGA機でそれが顕著に見て取れる。
一時広告強制表示されてたりだったり。

アプリはまともに使えないから論外。

キャッシュがどうのより、根本的におかしいんだが・・・。
 
410白ロムさん:2008/01/10(木) 04:01:30 ID:B0ZjFh4XP
>>406
ちなみに内蔵ブラウザ経由でみる携帯向け変換サイトの事じゃないぞ
411白ロムさん:2008/01/10(木) 04:07:07 ID:xkicHGbBO
>>403
パソコンサイト見るならパソコンで見リャいいじゃん。
412白ロムさん:2008/01/10(木) 04:10:43 ID:vjb4Yl6TO
413白ロムさん:2008/01/10(木) 04:14:17 ID:vciJTEEvO
>パソコンサイト見るならパソコンで見リャいいじゃん。
これてつまり、携帯は公式ページだけ見れればおkってこと?
414白ロムさん:2008/01/10(木) 04:15:41 ID:xkicHGbBO
意味わかんねからわかりやすく書いてくれよ。
415白ロムさん:2008/01/10(木) 04:19:38 ID:aTrhdqiP0
ID:xkicHGbBO







                         支離滅裂
416白ロムさん:2008/01/10(木) 04:21:50 ID:xkicHGbBO
携帯に入っているインターネットに不満ならインターネットを交換すればいいと思う。
秋は原で売ってるらしい。
ただ分割払いは駄目だから。
417白ロムさん:2008/01/10(木) 04:27:45 ID:vjb4Yl6TO
>>416お前何言ってんだ?理解出来ないんだが?
日本人にもわかるように教えてくれ
418白ロムさん:2008/01/10(木) 04:31:45 ID:aTrhdqiP0
ID:xkicHGbBO







                         支離滅裂

419白ロムさん:2008/01/10(木) 04:32:26 ID:LnlbSn76O
>>404
KCP+で全部実現可能じゃないかな。
月300〜500円づつぐらいで。
あ、メーラーとブラウザは1日3MBまでね
420白ロムさん:2008/01/10(木) 04:47:43 ID:xkicHGbBO
KCP+ワッショイ(*^▽^*)/KCP+ワッショイ
421白ロムさん:2008/01/10(木) 05:09:41 ID:BghX97j+O
>>420
日本語覚えろ
話しはそれからだ
422白ロムさん:2008/01/10(木) 06:41:42 ID:4lG2xtQoO
仕方無いさ、春だもの。
423白ロムさん:2008/01/10(木) 07:42:12 ID:7GiVA7kKO
みつを
424白ロムさん:2008/01/10(木) 08:00:23 ID:EAVh6EnwO
>>333
夏とて早い物は春先からスタートしているし、auが905i相当の機能・制限のレベル・デザインや素材の方向性を掴み切れてなければ、
夏モデルでようやくMSM7500が物になって統一→機能・スペックなどは二の次って事もあり得る。
そもそも全メーカーが一斉にハイエンドの統一販売と言うシフトをとっていないのだから経営者が変わらない限りそれは無理。
425白ロムさん:2008/01/10(木) 12:00:16 ID:Cl7zfgtGO
今のところKDDIはコストダウンでしか利益をあげられないからむりだろ
KCP+もコストダウンの副産物だし
クアルコムの失墜ぶりは昔のチョニーみたいだし
426白ロムさん:2008/01/10(木) 12:01:54 ID:Zbw4coP90
関係者からの情報を聞いても春モデルは期待できないな
マジでヤバいよau
427白ロムさん:2008/01/10(木) 12:07:20 ID:8wwQ2En6O
>>426
なら書けと
428白ロムさん:2008/01/10(木) 12:08:45 ID:FyynyEHD0
これ付けた
http://tinyurl.com/yvqhpv
429白ロムさん:2008/01/10(木) 12:26:01 ID:xkicHGbBO
>>426
おまえの利用するドコモの方がヤバイって(笑)
430白ロムさん:2008/01/10(木) 12:29:24 ID:DYv31H1NO
確かにDoCoMo905iは在庫無さすぎでヤバい。
auは良いな。在庫たっぷりあるからな。何時でも欲しい機種に変えられる。
欲しい機種なんか無いけどな。
431白ロムさん:2008/01/10(木) 12:30:46 ID:AHw9XlZkO
>>429
(笑)
432白ロムさん:2008/01/10(木) 12:33:40 ID:Cl7zfgtGO
>>429
基地害だな。
auユーザーの利点を他のキャリアユーザーと比較しながら、
1200字以内で書きなさい。
433白ロムさん:2008/01/10(木) 12:35:41 ID:omUYQRwI0
1200字w
434白ロムさん:2008/01/10(木) 12:49:39 ID:Hg4AnqdBO
>>432
auにしかない機能もあるし、ドコモにしかない機能もある。
ドコモはねらーみたいな引きこもりオタクに受ける機能があるから
ここで盛り上がってるだけの話。
435白ロムさん:2008/01/10(木) 12:58:59 ID:DYv31H1NO
で、auの利点って何?
偏見はどうでも良いから、事実を書いてください。
436白ロムさん:2008/01/10(木) 13:03:26 ID:PRfM/1Ue0
任天堂DS携帯電話を作ればいいのに
437白ロムさん:2008/01/10(木) 13:18:41 ID:mb9a3jKK0
ドコモッサリ
438白ロムさん:2008/01/10(木) 13:22:00 ID:BlC4WpE30
ドコモッコリ
439白ロムさん:2008/01/10(木) 13:22:29 ID:DYv31H1NO
どうやらauの利点は無いようですね。残念ながら。
440白ロムさん:2008/01/10(木) 13:24:34 ID:i6Xnbgrp0
56Tと54Sと54SAのモック見てきた。
どれも安っぽいね。
特に前者二機種はキー側がありえないくらいダサい。
しかも低スペックなのに重い、分厚い。Tの鯖折りチープすぎ。
SAは54Tの焼き直しに見える。上記機種ではまぁまともなほうではあるが
こいつ等は春機種に埋もれるだろうな。
441白ロムさん:2008/01/10(木) 13:26:32 ID:mb9a3jKK0
ホットモックじゃなきゃ質感すらわからんだろSAは
442白ロムさん:2008/01/10(木) 13:29:08 ID:k0GGu8zJO
>>439
利点はよくわかんねーけど、とりあえず今のところ何の不満もないのでau使ってる
443白ロムさん:2008/01/10(木) 13:33:36 ID:omUYQRwI0
>>439
携帯だけで設定が可能な部分がある。ドコモみたいになんでもかんでもセンターに
接続して設定するような感じではないな。集中管理されるのが好きならドコモのほうが
いいだろうね。あとメールはもともとドコモは128文字だっけ、それを拡張して
普通使えるようにした経緯。auは転送設定ができたりするから個人によっては
非常に便利なツールになってるな。
444白ロムさん:2008/01/10(木) 13:37:48 ID:i6Xnbgrp0
>>441
何故に?
いつも塗装の質感は製品も一緒だよ。ヒンジの造りとかはモックは酷いが。
もっと頑張れば良いもの出来ると思うけどな三洋。
445白ロムさん:2008/01/10(木) 13:43:28 ID:4nkeeHs2O
あんまり魅力を感じない利点だなぁ…
446白ロムさん:2008/01/10(木) 13:45:28 ID:+5CWxv2rO
>>439
通話中着信あったらわかるし番号もわかる(今では他キャリアでもデフォか?)
田舎なためauが一番電波状況がよい
ローン組めないから割賦が使えない俺には査定厳しいDoCoMo905は無理
過去機種は論外
変なボタンがない

個人的にはそんくらいしかメリット感じないが、そこが俺には大事だったりする
447白ロムさん:2008/01/10(木) 13:46:54 ID:h/LtvZSZO
中身が良ければ外見の安っぽさなんてオレはあまり気にならない。KCP+機にとって一番大事なのは命とも言えるKCP+の完成度だからな。たとえ端末の質感が良かったとしてもKCP+の出来が悪ければそれだけで台無しになる。
まぁ初出物に最初から期待なんてしてないが。
448白ロムさん:2008/01/10(木) 13:47:01 ID:qx6I/gET0
ところで、明日は何か発表はあるの?バカヤロー
449白ロムさん:2008/01/10(木) 13:51:56 ID:+5CWxv2rO
バカって言う人が馬鹿なんですー
そんな人には教えません
450白ロムさん:2008/01/10(木) 13:57:24 ID:hZdkekeEO
そこでかわいいやり取りをするな
451白ロムさん:2008/01/10(木) 14:06:42 ID:MECwkKKCO
純増
一位SBM
二位KDDI
三位DoCoMo
だって。
確か差が訳5万ずつだった。
452白ロムさん:2008/01/10(木) 14:08:36 ID:xGwOVga6O
だいたい日本のケータイなんてどれも安っぽいだろ

ウォークマンくらいの質感あるならな
453白ロムさん:2008/01/10(木) 14:18:47 ID:+5CWxv2rO
>>452
おれのウォークマンのイマゲは初期のカセットのころだけだ
454白ロムさん:2008/01/10(木) 14:20:50 ID:wUMjBw1N0
いつ発表なんだよw
455白ロムさん:2008/01/10(木) 14:20:59 ID:k0GGu8zJO
あぁ、61CA気になる
456白ロムさん:2008/01/10(木) 14:21:19 ID:e2fmHL8d0
>>451
ん?
905が売れたわりには2位じゃないのか。
ということは904をスルーして待っていた人が905発売で購入殺到ということか。
457白ロムさん:2008/01/10(木) 14:23:16 ID:dDJwgQ0qO
>>446
SoftBankや905の月賦審査はザルだが?
458白ロムさん:2008/01/10(木) 14:24:12 ID:EsmOCLfDO
>>456
機種変移動だったんだろ
ただ単に
459白ロムさん:2008/01/10(木) 14:25:02 ID:cIaOQM1mO
DoCoMoは売り上げスパイラルだから、そのうちまたSBとauの戦いが始まるよ
このペースじゃSBのひとり勝ちだろうがな
460白ロムさん:2008/01/10(木) 14:27:30 ID:EAVh6EnwO
DoCoMoは機種変需要だから904の在庫が後々問題になるだろうな。
逆に純増でもう少し行くと思っていたが他社から905目当てで動いたユーザーはさほどいないと言う事か。
461白ロムさん:2008/01/10(木) 14:27:57 ID:hfrZKtXjO
それでもSBの勢い食い止められない時点で何とも‥
462白ロムさん:2008/01/10(木) 14:41:27 ID:+5CWxv2rO
>>457
禿はザルなのは知ってる。通過したから
DoCoMoはもちっと厳しいと聞いてたから
463白ロムさん:2008/01/10(木) 14:47:38 ID:a56qC3p+0
12月携帯電話契約数、ソフトバンクが2カ月連続トップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000950-reu-bus_all

新規契約から解約を差し引いた純増減数
ソフトバンクが21万0800件の純増で、8カ月連続でトップを維持
KDDIは13万8600件の純増
ドコモが12万1500件の純増

番号継続制(MNP)
ソフトバンクモバイルが4万0800件の転入超
KDDIは2万0700件の転入超
NTTドコモは、6万1500件の転出超
464白ロムさん:2008/01/10(木) 14:52:23 ID:BlC4WpE30
905iってたいした事ないぢゃん。結局機種変更ばかりww
465白ロムさん:2008/01/10(木) 15:29:44 ID:hZdkekeEO
そりゃW56Tのほうが凄いからな
466白ロムさん:2008/01/10(木) 15:50:24 ID:a56qC3p+0
ドコモが3月以来の6ケタ純増も、KDDIが2位を堅持──12月契約数
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/10/news061.html

電気通信事業者協会(TCA)が1月10日、2007年12月末の携帯電話・PHS契約数を発表。
契約総数は1億529万6900となった。
携帯電話の純増数はソフトバンクモバイルが8カ月連続1位を達成。ウィルコムも純増に転じた。
467白ロムさん:2008/01/10(木) 15:52:05 ID:9R7TGqWrO
>>435
ソフバン ドコモに変えようと思ったけど
携帯の電話帳画面やメールボックス画面など好みじゃなくて変えなかった

なんていうか もともとのデザインて言えばいいのかな

かなりフルフェイス携帯欲しかったけどメールボタン押したら表示される画面が
携帯自体の見た目に合ってなくて萎えたお …
468白ロムさん:2008/01/10(木) 15:56:36 ID:Caav1IXK0
堅持とも言いがたい気がするが。
469白ロムさん:2008/01/10(木) 16:08:45 ID:6PWeEu7/0
来月の禿る勢いはとめられないww
470白ロムさん:2008/01/10(木) 16:29:31 ID:m1tTDvVc0
まあ春モデルでauは大攻勢かけるけどなw
春モデルでdocomoと禿蹴散らせなかったら
おまえらに春モデル買ってやるよww
471白ロムさん:2008/01/10(木) 16:30:39 ID:BlC4WpE30
auカフェ OPEN!!
472白ロムさん:2008/01/10(木) 16:30:43 ID:IoFuvWM80
【TCA準拠正式版】
2007年12月度純増数

D 121,500
┣3G 716,700
┗2G △595,200

K 138,600
┣a 178,400
┃┣3G 197,200
┃┗2G △18,800
┗T △39,800

S 210,800
┣3G 500,200
┗2G △289,400

E 83,600 (10〜12月の3ヶ月合算)

PHS
W 16,100
D △96,500
473白ロムさん:2008/01/10(木) 16:33:26 ID:h/LtvZSZO
禿の勢いは暫く止められそうにないな。
料金プラン提案しても禿はすぐにパクるだろうし、サービス出しても追随はお互い様でDoCoMoもauも今は打つ手なしって感じだな。
てかホワイト家族24みたいなプランは禿だからこそ出来るんだろうと思うが。
DoCoMoやauでやろうものなら大変な事になるんだろうな。
474白ロムさん:2008/01/10(木) 16:39:33 ID:CEBS0GMP0
今のSBは少し前のauを見ている感じはするけどな
ここでSBがさらに次の一手を打てるか否かで命運が別れそうだ
475白ロムさん:2008/01/10(木) 16:42:24 ID:jJ3HRQYh0
で、発表は何時?来週辺り?
476白ロムさん:2008/01/10(木) 16:44:09 ID:omUYQRwI0
>>474
次の一手がキャラケータイなんだが。
477白ロムさん:2008/01/10(木) 16:45:07 ID:BJWby/f4O
発表いつよ?
478白ロムさん:2008/01/10(木) 16:46:36 ID:Hg4AnqdBO
禿は解約待ちがたくさんいるからその内潰れる。
俺の知り合いも買ったはいいものの、
全く使い物にならなくて、2年立つのを待ってる状態。
479白ロムさん:2008/01/10(木) 16:46:57 ID:PAT0zBTH0
>>474 >>476
財務制限条項あるから、まだまだいろいろやるだろw
480白ロムさん:2008/01/10(木) 16:53:54 ID:TAwUZWpSO
12月契約数、結局DoCoMoが3位だったな。
ツーカー純減を合わせてもauの方が多かったwww

だがau、ここで油断はしないで欲しい。春モデルで対抗しろ!!
481白ロムさん:2008/01/10(木) 16:55:41 ID:9GOndrjBO
>>477
たしか16日
482白ロムさん:2008/01/10(木) 17:00:42 ID:Zw5oM+4A0
なるほどねー movaの流出が洒落にならなかったのか。
これは宣伝不足だな。
movaみたいな保守的なユーザーにはバリューは相性が良いのに。
483白ロムさん:2008/01/10(木) 17:01:10 ID:I7LsSWSXO
484白ロムさん:2008/01/10(木) 17:04:37 ID:SXGtuk00O
>>478
SBは借金2兆円を抱えたままで、当面、派手な活動は出来ない。

auはあんな状態だし、ドコモは生産が追い付いてなくて
折角の勝機を逃してるし(作戦?)

このまま行くとじわじわとドコモが増え、シェアが上(ドコモ)と下(SB)にauが
挟み込まれるようにして減って行きそう。


今のauは今年中は勝機が無い。。。

485白ロムさん:2008/01/10(木) 17:06:42 ID:idfadwQr0
俺もmova餅だったけど、auに移転した。
486白ロムさん:2008/01/10(木) 17:12:15 ID:SXGtuk00O
>>485

mova<au<SB<foma

movaって(笑)
487白ロムさん:2008/01/10(木) 17:24:52 ID:+5CWxv2rO
>>479
株で儲けて返したんじゃないの?
488白ロムさん:2008/01/10(木) 17:42:46 ID:CAJPeZj5O
>>483
やったああああああ
489白ロムさん:2008/01/10(木) 17:43:03 ID:RRE6TNazO
>>483
ほんとかなあ
490白ロムさん:2008/01/10(木) 17:53:05 ID:9R7TGqWrO
>>483
CASIOきたこれ
491白ロムさん:2008/01/10(木) 17:59:58 ID:Uv7z2wGz0
SBに変えようかと思ってたが、これはもう少し待ってみよう
492白ロムさん:2008/01/10(木) 18:02:15 ID:Zbw4coP90
905iに変えたらニコニコ動画もgyao動画もyutubeも見れて満足だ
心配していた電波の弱さも、出かけるところはアンテナ安定していて問題なし
よほどの田舎じゃなければauとかわらんな
493白ロムさん:2008/01/10(木) 18:04:04 ID:OxAHwm5L0
>>492
おまえ、さみしいのか?
494886:2008/01/10(木) 18:06:24 ID:eTTMpLJ10
>>483
春モデル発表待つとドコモもSBも割引が無くなっちゃうんだよな・・
でも4色展開になるならうれしい。
495白ロムさん:2008/01/10(木) 18:07:11 ID:XB0Svjdp0
705相当の低スペックモデルしかないww
905相当の端末ねーじゃんww
496白ロムさん:2008/01/10(木) 18:07:45 ID:XBkZwFpLO
>>492
思ってることは同じだがもう少し煽るタイミングを考えような
今のタイミングと煽り方は誰が見ても痛々しいと思う
497白ロムさん:2008/01/10(木) 18:16:07 ID:ocYdzx4LO
有機ELイラネ
結局VGA機種はどれなんだ
498白ロムさん:2008/01/10(木) 18:17:27 ID:LcySqEMR0
1審って必要か??w
499白ロムさん:2008/01/10(木) 18:17:55 ID:XB0Svjdp0
>>497
1機種〜0機種の模様wwww
500白ロムさん:2008/01/10(木) 18:18:04 ID:LcySqEMR0
すみません誤爆です
501白ロムさん:2008/01/10(木) 18:20:59 ID:PAT0zBTH0
>>497
54SA

61CAが魅力的だな。
値段次第で車に積みっぱなしのTOYOTAモデルを機種変しようかな。
CAってbluetooth付いてるかな
502白ロムさん:2008/01/10(木) 18:23:16 ID:iFSXWCWuO
61SAいいな
54SAが延期してくれて助かった
503白ロムさん:2008/01/10(木) 18:28:23 ID:3VrnploeO
CAは防水なら液晶小さめだろな。
61SA、61Hに期待だな。ソニエリは機能分散させるから駄目っぽい。
504白ロムさん:2008/01/10(木) 18:35:32 ID:XB0Svjdp0
>>502
QVGAwwww
505白ロムさん:2008/01/10(木) 18:40:21 ID:LcT0OoUWO
61CAと61SA気になる!!
これは54SAとの比較待ちだな
506白ロムさん:2008/01/10(木) 18:41:04 ID:+5CWxv2rO
52T54T直系は?アルェ?
507白ロムさん:2008/01/10(木) 18:41:26 ID:9SvPmNmaO
スマートフォンはどうしたんだよこの野郎
508白ロムさん:2008/01/10(木) 18:46:45 ID:PAT0zBTH0
>>507
auの通信量制限、アプリ制限はスマートフォンに向いてない。

10万出してhtc
0円アドエス
umpcにイーモバ

どれでも好きなのどぞー
509白ロムさん:2008/01/10(木) 18:50:12 ID:ppl74MRiO
54Hの紫色がすごいキレイだったから53CAから買いかえようか悩んでた

53CAの使いにくさもあいまって内心ほぼ買い換え確定してたんだが、はじめてのカシオ携帯以外になるから凄い慎重になってた

たが61CA待つしかないな!

優柔不断でよかった

3インチ画面と、各シチュエーションの文字も解像度を活かしたものに

あとカラーも41CAのオレンジに

あとキーも41CAちっくに
53CAみたいなフラットは勘弁

41CA厨ですみません

53CAはデザインはいいんですが…

とにかく楽しみだ!

はやく外観見せてくれー
510白ロムさん:2008/01/10(木) 18:51:15 ID:TAwUZWpSO
>>483
きたああああああああ

フルフェイス、初3インチフルワイド有機ELディスプレイ搭載でワンセグ、「W61SA」や、500万画素+ワンセグ+さらには防水!!のCASIOはホントだろうか?

世界ケータイソニエリ2機種、パンテックはデザイン良さげ‥‥?
511白ロムさん:2008/01/10(木) 18:53:34 ID:XB0Svjdp0
>>510
今回も全部入りは一機種もありませんでしたとさwww
512白ロムさん:2008/01/10(木) 18:53:59 ID:lX0OXoxgO
3インチ出るわけ……


ID記念パピコ


513白ロムさん:2008/01/10(木) 18:54:29 ID:6xoIMqIP0
おいおいソニエリさんよ
W44SとSO903iの時は流石に見た目もコンセプトも変えてきてたのに
サイバーショット携帯はドコモもauもスライドで統一ですか
そりゃねーぜ
514白ロムさん:2008/01/10(木) 18:56:43 ID:/uXVhkDN0
ソニエリに言え
515白ロムさん:2008/01/10(木) 18:57:26 ID:JYvSEsOJO
>>513
いいじゃん
W62SとSO905iは違うっぽいんだから
516白ロムさん:2008/01/10(木) 18:59:06 ID:PAT0zBTH0
>>509
53CAって使いにくいの?
すげー気になる。

>>510
3インチフルワイドってQVGAだろ?ゴミじゃん。
やはり防水500万画素の61CAしかないな。
62Sも防水の使い勝手には勝てないだろ。

>>511
全部入っても通信量制限があるから意味ないし

>>515
SO905iCSというのがあってだな・・
517白ロムさん:2008/01/10(木) 19:02:26 ID:Pc6zKhGV0
サイバーはkcp+を願う・・
518白ロムさん:2008/01/10(木) 19:05:35 ID:TAwUZWpSO
QVGAとかまだ分からんだろ、おまいら‥‥何機種かはVGAだろうな。新チップKCP+、Rev.A搭載も。全部入りあるかも。
519白ロムさん:2008/01/10(木) 19:08:26 ID:XB0Svjdp0
>>518
サムスンのWVGA有機ELが商品化されるのは秋冬から。
春機種に載るわけがない。
520白ロムさん:2008/01/10(木) 19:10:37 ID:PAT0zBTH0
>>517
今は未だKCP+じゃない方がいいと思うよ?

>>518
とりあえず有機ELはQVGAだ。
54SAはVGAを謳ってたが、KCP+は今回出るんかいな?
コストダウン戦略が有効だから、全部入りは難しいだろうな。
521白ロムさん:2008/01/10(木) 19:15:07 ID:SXGtuk00O
>>520

W61SH、最低だな・・・。
発売するなよ、こんなケータイ。
522白ロムさん
KCPプラスが完成してないんだから、春機種にKCPプラス機種があっても販売は未定