【切望】auもスマートフォン出してくれ!part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2008/01/02(水) 16:03:34 ID:/R+kkEMK0
>>1
3白ロムさん:2008/01/03(木) 03:25:41 ID:ZCHuJOMc0
出てもいろいろ制限があるんだろうな
氏ねばいいのに
4白ロムさん:2008/01/03(木) 20:53:13 ID:6fBDHpVmO
>>1
前スレなんで落ちたの?
気付いたらなかったよ。
5白ロムさん:2008/01/03(木) 21:40:13 ID:b1gV3gKx0
・WMベースで法人向けである

E端末濃厚だな
6白ロムさん:2008/01/04(金) 18:21:42 ID:0i/ky77iO
Eで決まっちゃった?
7白ロムさん:2008/01/04(金) 20:31:35 ID:SwnMj9CG0
決まってはいないが、可能性的にはEっぽい
8白ロムさん:2008/01/05(土) 08:30:08 ID:kAB/0/MOO
個人向けには売らないのかしら…。
9白ロムさん:2008/01/08(火) 08:08:22 ID:DCTw33AdO
3位転落の今こそスマートフォン
10白ロムさん:2008/01/08(火) 13:17:43 ID:akPC4f1t0
myぉ以下の機能な余寒。。ぁぅpda w
11白ロムさん:2008/01/08(火) 19:07:53 ID:PWehennS0
「誰でも割」満期でSBのX02HTに心が傾いている。
でもSBの3Gの電波状況の悪さに、踏み切れない・・・orz

端末を借りたり、知人やネットで電波状況を見る限りSB-3Gは東京都心部の屋外なら
ほぼ満足レベル。
しかしビル内だと途端に不安定になったり、圏外になったり。窓があっても、周囲が
ビルに囲まれているとヤバい感じ。
自宅マンション内でも圏外になったりするので、ホームアンテナを無償で配布しなければ
ならないのも納得。

このあたりは2GHzの直進性ゆえ、電波が障害物に回りこみ難いから仕方ないんだろうね・・・
auは800MHz+3基地局捕捉で安定度は他社より高いだけに、一番の不安要因。

SBは3G基地局を積極的に増強しているから、エリアは広がり穴も少なくなるという期待は
できるものの、ビル内が不安定というのは解消が難しいだろうから辛い。

S!メール(MMS)自体やメーラーが糞というのは、MMSliteやIMAP+G-MAILなどでどうにか
乗り切れそうだけど、電話として問題があるのは痛いなぁ。

電話機能を優先するためEbayでSIMアンロック版のX02HTをゲットして、Docomoで契約する
手もあるけど、MMSが使えない・・・

au+SBの2台持ちするしかないのか?
でもそれなら、PDA+通信カードの方が幸せになれそうだよね〜。

ああ、悩ましい。
12白ロムさん:2008/01/08(火) 19:14:07 ID:PWehennS0
補足。

一応、漏れの通常行動半径はほぼ東京都心部で自宅も都心だから屋外で使う分には
SBでも問題ないと思う。

自宅マンションは上層部で見晴らしが利くので、借りたSB-3Gはバリ3。
でも共有部の廊下などは途端に圏外・・・orz
すぐ近くにSBのアンテナが立っているビルがいくつかあるのに・・・

auだとエレベータ内でさえバリ3だっただけに、不安は大きいよ。
13白ロムさん:2008/01/09(水) 15:29:20 ID:gUVKMcSS0
CDMA 1X WIN通信モジュール内蔵のノートパソコン発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37900.html
14白ロムさん:2008/01/09(水) 15:47:50 ID:u5E9VSbR0
>>13
激しくスレ違い
スレ的にはPDAの方がマシ
15白ロムさん:2008/01/10(木) 08:03:48 ID:9SvPmNmaO
で、肝心の発売はいつ?
16白ロムさん:2008/01/10(木) 08:36:17 ID:XjCVIPXz0
>>15
4月w
17白ロムさん:2008/01/11(金) 15:41:54 ID:W36kbsEy0
「イー・モバイル、NTTドコモ、KDDIのデータ通信サービスを比較」
【auの速度はやはり詐欺的】

   
            EM      ドコモ      au

理論値(下り)   7.2Mbps    3.6Mbps    3.1Mbps

秋葉原にて    1.56Mbps   1.73Mbps    0.153Mbps・・・???
市ヶ谷にて     2.04Mbps   1.49Mbps    0.152Mbps・・・???


auは理論値の1/20以下かよ・・・・・。
遅い遅いとは聞いてたが、auはもはや詐欺だろうよ。
この遅さはないわ・・・。


http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/20626.html
18白ロムさん:2008/01/11(金) 18:43:36 ID:ZpLmVG5JO
はよ出せ
19白ロムさん:2008/01/11(金) 18:46:53 ID:OLMKCNVfO
通信速度が死ぬほど遅いあうWWW
糞混むのほうがまだマシ
20白ロムさん:2008/01/11(金) 19:39:06 ID:Xhaoir4N0
21白ロムさん:2008/01/14(月) 01:52:38 ID:MGd++waq0
どっかの記事にあったけどいまだに出すべきか迷ってるな
スマートフォンよりはノートPCとデータカードのが良くない?とかWEBでPCサイト
見るならフルブラあるしとか言ってるw
22白ロムさん:2008/01/14(月) 08:37:18 ID:0zO8XJtG0
>>21
まず日本語を勉強してから出直せ
23白ロムさん:2008/01/14(月) 09:31:21 ID:TxVXQnnF0
他のキャリアより細かすぎる制約をたくさんつくってauが管理したがっているうちは
制約のかたまりの現行携帯機種と、自由にユーザーがカスタマイズして
使えるスマートフォンの相反する性格からするとまだまだ出るのは先になりそうだな。

そろそろ、なんでもかんでも制約を作って管理したがる保守的な体制を辞めないと
ますます他社に離されてしまいそう。
24白ロムさん:2008/01/15(火) 18:00:45 ID:F2/j49E6O
スマートフォン無さそうだな。
http://aufan.kddi.com/
25白ロムさん:2008/01/15(火) 21:12:17 ID:zV79RVo+0
まだあったんだここw
26白ロムさん:2008/01/16(水) 02:08:03 ID:vplh/LuEO
ドコモからiPhoneが出ることが決まったらしいな
27白ロムさん:2008/01/17(木) 10:58:54 ID:II9ZateiO
春にカシオのスマートフォン出るのか?
28白ロムさん:2008/01/18(金) 18:02:43 ID:QcUtmPfdO
出ないっぽいね
29白ロムさん:2008/01/18(金) 23:01:54 ID:/AiLpRtt0
春モデルのリーク情報

36 名前:☆酸漿☆ ◆PnloRmB3Zg [] 投稿日:2008/01/18(金) 19:40:36 ID:DuFzILS3O
春モデル画像
W61S
http://j.pic.to/p8cpe
W62S
http://d.pic.to/qc5i8
W61H
http://u.pic.to/mlg0j
W61SA
http://g.pic.to/m0dj6
W62SA
http://q.pic.to/mdgxx
W61CA
http://n.pic.to/qh31q
W61K
http://f.pic.to/l61pl
W61T
http://m.pic.to/j3wqg
W61PT
http://t.pic.to/mlc4g
W61SH
http://b.pic.to/scu3j
W61P
http://n.pic.to/irh7d
30白ロムさん:2008/01/19(土) 13:52:14 ID:ZON7a1fH0
スマフォン茄子(・∀・)
31白ロムさん:2008/01/20(日) 00:05:57 ID:e03Lx/+C0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) 夏モデルまで待つよーw
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
32白ロムさん:2008/01/22(火) 18:42:14 ID:ftgHthGFO
やっぱりau駄目か
33白ロムさん:2008/01/22(火) 23:28:52 ID:pjd6Jv5EO
ええっ仰るとおりです
34白ロムさん:2008/01/23(水) 14:58:15 ID:Z9gjUOvz0
春に出るといってたのに。。。。
35白ロムさん:2008/01/23(水) 15:37:03 ID:BrdXvtPH0
みんな聞いてくれ!
auのスマートフォン待ち切れずにソフトバンクのX02HTにMNPしたら自宅が圏外だたyp
ショックだ...
36白ロムさん:2008/01/23(水) 16:48:22 ID:ou9bAmJ60
PDAにW05Kを挿す

au製スマートフォンの出来上がり ウマー(・∀・)
37白ロムさん:2008/01/23(水) 17:11:40 ID:baLMyjYd0
>>36
プッシュメールと着信・通話は?
現在の貧弱な通信環境では、VoIPなんてとても出来ないし・・・
38白ロムさん:2008/01/23(水) 23:46:03 ID:JyUWxHRjO
イーモバイルの音声が始まったらイーモバイルにします
39白ロムさん:2008/01/24(木) 01:02:24 ID:aBrcwKbq0
>>37

既にお分かりだと思いますが、auにこれ以上を求めないで下さい。
40白ロムさん:2008/01/24(木) 01:25:45 ID:r/Vq6mCr0
X01Tなんかの値段見てると、割賦販売やらないとスマートフォンはきついだろな
41白ロムさん:2008/01/24(木) 01:54:39 ID:3Nvxuax9O
禿のマイクロセルってもうやってないの?
42白ロムさん:2008/01/24(木) 17:54:28 ID:lCf0Nl2+0
いい加減出せやゴルアアアア
43白ロムさん:2008/01/25(金) 22:13:01 ID:9ubTbpMLO
au:
au unkoの略
44白ロムさん:2008/01/28(月) 12:48:17 ID:JX220A0gO
やっぱり今回もねえな。
45白ロムさん:2008/01/28(月) 14:17:58 ID:gViIxkrs0
スマートフォン出さなかったのか…
なんという空気の読めない企業。

ビジネスマンしかスマートフォン使わないとでも思ってんのかね。
46白ロムさん:2008/01/28(月) 16:44:22 ID:JQRpoPhq0
もう1年前にはauじゃ出ないと気づかなきゃwww

47白ロムさん:2008/01/28(月) 17:45:08 ID:ehCCqttAO
もういいかげん諦めろよおまいら…

つ[MNPの手引き]
48白ロムさん:2008/01/28(月) 20:05:44 ID:NsopTqIq0
49白ロムさん:2008/01/29(火) 00:01:57 ID:vvRcCo8H0
やっぱ今の段階だとあうがスマートフォン出してくれないと実際変えられないよな
まぁ、Nttはまだましか、ウィルコムも電波弱すぎてだめだし

NTTのスマートフォンにするかなぁ
50白ロムさん:2008/01/29(火) 00:29:37 ID:0ovhsMJiP
スマートFONのなにがそんなにいいの?
wifiにつなぎたいの?
51白ロムさん:2008/01/29(火) 00:50:50 ID:FP2Sto3+0
>>50
少なくともauの制限をネット以外ほとんど受けないところがイイ
aviファイル直接再生とかやりたい・・・
52白ロムさん:2008/01/29(火) 07:50:20 ID:spZQAVpuO
auなんだし何らかの制限つけるだろ。

「庭」という言葉で囲い込みを宣言してるauには、やっぱスマートホンは似合わんぞ。
53白ロムさん:2008/01/29(火) 08:31:21 ID:xGFMSG9U0
auのシステムじゃ携帯に5万も6万も出せるかって奴ばっかだろうから
出せないよ
ドコモやバンクは端末買ってくれってスタイルだから欲しけりゃ
ユーザーが買うんだろうけど
54白ロムさん:2008/01/29(火) 09:30:21 ID:wLtSkUBT0
auからスマートフォン出ても、今さらNOKIA6630とか発売しそうだな。
55白ロムさん:2008/01/29(火) 10:24:18 ID:lcAzJ0uAP
日本的な庭なら塀で囲まれてるけどさ、californiaなら塀なんか無いから出入り放題ヘヘイヘーイだぜHaHaHa!!
56白ロムさん:2008/01/29(火) 12:04:00 ID:vfUCjns/0
お前らWM使ったことあんのか?
フリーズ連発で、重要なメールなんてとても受信できねーぞ
2時間に1回はフリーズしてないか確認が欠かせない糞OS
かと思ったら、勝手にインターネット接続してパケットじゃんじゃん流しやがる。
そんなときに限って、フリーズせずに安定接続。
3ヶ月で叩き壊したよ。
57白ロムさん:2008/01/29(火) 13:08:12 ID:xGFMSG9U0
そりゃお前の端末が壊れてるだけだろw
58白ロムさん:2008/01/29(火) 13:57:28 ID:hVnZdyI00
まさかとは思うけど、「au Smart Sports Run&Walk」がau的にはスマートフォンなんて事はないよな・・・

59白ロムさん:2008/01/29(火) 17:41:24 ID:xGFMSG9U0
tdnスマートなんかいらないわ
これからはスマーツフォンよ
女性はダイエットと甘いものが大好きですからね
オタクのメカなんかよりもスイーツ(笑)・スポーツよ〜
60白ロムさん:2008/01/29(火) 22:30:43 ID:cY7YZHuY0
>>53
藻前の理論がアレ過ぎるのか日本語力がないのか、激しく意味不明
61白ロムさん:2008/01/29(火) 22:52:38 ID:xGFMSG9U0
???
62白ロムさん:2008/01/29(火) 23:52:56 ID:hKCIE2Wv0
>>60
お前の日本語力がないんだと思うよ
63白ロムさん:2008/01/30(水) 00:50:50 ID:rJchz/S50
スイーツ(笑)フォン
64白ロムさん:2008/01/30(水) 01:04:31 ID:F28Jt0qn0
>>62
自分の日本語表現力が劣っているだけなのに
それを人のせいにしちゃいかんな。
65白ロムさん:2008/01/30(水) 01:25:09 ID:RnqAxilk0
スマートフォンが出はじめてから何度か新機種発表してるが
auはラインナップとか見ても端末機能で勝負しようという
のも見えてこないし出しませんよ〜って明確な気がするが
66白ロムさん:2008/01/30(水) 01:30:56 ID:TJYfZM6iO
出すわけねーだろ
スマフォにしたら容量制限できねえし
ネットワークただでさえ厳しいのにさ
67白ロムさん:2008/01/30(水) 17:15:51 ID:qWTrutyK0
カシオかシャープから出て、新サービス(パケット通信)も出るって噂は何だったんだ!
68白ロムさん:2008/01/30(水) 18:02:23 ID:/urYoR2Y0
>>67
冗談に決まってるだろw 
このスレでそれを信じてるのは君だけだよwww
69白ロムさん:2008/01/30(水) 18:03:30 ID:QicA3TOMO
希望的観測じゃね?
70白ロムさん:2008/01/30(水) 22:09:01 ID:anjc/DKQ0
冬にがっかりしたときに春まで待てといわれたが、、。
つーか、売り出す直前に、発表しろよAU。
開発してます。っていってから、ずっと、だんまりじゃん
71白ロムさん:2008/01/30(水) 23:30:38 ID:WwYwWk4k0
禿の922H良いねー。こういうのがauから出るのでは、と期待したが・・・
72白ロムさん:2008/01/30(水) 23:38:28 ID:2bBRAlXl0
>>71
でもあれはスマートフォンじゃねーぞ?
あくまで「キーボードのついた携帯」。
73白ロムさん:2008/01/30(水) 23:41:46 ID:Ja6AIWKuO
輻輳が烈しくてかなわん。
家んなかでは無線LANが使えるし、auのインフラがヘボいのを補完するっつーことで、
スマートホンとまで言わないが無線LANがついた端末は欲しいなーと思った。

パソコン立ち上げるのマンドクサくてな。携帯端末だと片手でチマチマ見れるのがいいのよ。
74白ロムさん:2008/01/31(木) 00:01:33 ID:2bBRAlXl0
>>73
音声端末に無線LANがついたところで、それでデータ通信できるとは
限らないんじゃない?

今までドコモとauで出た無線LANが搭載された非スマートフォンって、
単に内線用のIP電話としてしか使えなかったような…
勿論、法人用としてしか出してなく、法人に内線電話の需要があるからって理由が
一番だろうけど、じゃあ逆に個人向けに出して、それをデータ通信としても
使えるって事を想像すると…

携帯サイトはIPで管理してるところも多いから、
無線LANでの接続=はじかれる(公式サイトは当然として、公式でないところすら)
って事でデータ通信はさせないと思う。その手のクレームも増えるだろうし。
「なんで接続できないんだ?」みたいな滅茶苦茶な理由で。
75白ロムさん:2008/01/31(木) 00:51:32 ID:Y4FwkqeA0
我慢して待ってたけどl「インターネットマシーン」にやられた。
長い間世話になったなau。
達者でな。
76白ロムさん:2008/01/31(木) 03:24:56 ID:B94jqn850
>>75
でも夏あたりに62SHとかいって出たりして。戸田好みな感じだしw>922SH
77白ロムさん:2008/01/31(木) 11:15:39 ID:kI3QpplL0
auのスマートフォンなら、もう既に出てるじゃないか。

「au Smart Sports Run&Walk」が動けば、全てSmart Phoneだよ。 au的には。
78白ロムさん:2008/01/31(木) 16:18:25 ID:0jkK0sgz0
>>76
徹底的にコストカットした機種だがなw
79白ロムさん:2008/01/31(木) 16:24:47 ID:fKQrVXA0O
インフォーバがスマ−トだからスマートホンと言える。
80白ロムさん:2008/01/31(木) 17:39:27 ID:Hl8XehUkO
あとはデブフォンばかりだもんなw
81白ロムさん:2008/01/31(木) 18:08:52 ID:1NeUqamG0
>>79
孫氏が「私に言わせればちょっと分厚いw」と言っていたよ
82白ロムさん:2008/01/31(木) 18:58:09 ID:0jkK0sgz0
孫氏は頭薄いからな
83田中:2008/01/31(木) 19:01:07 ID:fKQrVXA0O
>>82
かんけーねーだろ
84白ロムさん:2008/01/31(木) 19:12:38 ID:9uIQf8omO
いや、わかんねえよ
85白ロムさん:2008/01/31(木) 20:51:31 ID:0jkK0sgz0
うわキチ○au信者にマジレスされたwきめえ
86白ロムさん:2008/01/31(木) 21:57:50 ID:x++oE/Ta0
「KDDIのスマートフォンは08年度後半に登場? 白熱した法人向けモバイル討論会」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080131/292732/

> KDDIは「スマートフォンを出すか出さないかと言えば出す。2008年度の下
> 半期には出していきたい」(KDDIの山本本部長)と回答。同社のスマート
> フォン登場時期が初めて明らかになった。
87白ロムさん:2008/01/31(木) 22:15:48 ID:HLo+eVRRP
2008年度の下半期っつったらさ、今年の10月から来年の3月までだよねぇ
88白ロムさん:2008/01/31(木) 23:18:39 ID:+kE+uJMr0
待たせすぎorz
挙句の果てには今度は今年下半期と来たか。
オレはイーアクセスに引越すよ。
89白ロムさん:2008/01/31(木) 23:20:30 ID:+kE+uJMr0
失礼。イーモバだった…
90白ロムさん:2008/02/01(金) 00:32:19 ID:Iga/4ERl0
>>86
事実上、1年近く延期するってことだよな?
91白ロムさん:2008/02/01(金) 04:21:01 ID:kR2KG7us0
そんな言葉にはだまされない。どうせまた詐欺だろ。
92白ロムさん:2008/02/01(金) 07:32:46 ID:KDFs7PWdO
芋に期待
93白ロムさん:2008/02/01(金) 15:00:54 ID:x5IQ9Cca0
出す出す詐欺age
94白ロムさん:2008/02/01(金) 17:04:46 ID:A4dW1Gg+0
普通の携帯ですらマトモに出せない会社にスマートフォンなんて絶対無理。
おいau、去年10月に開発完了の宣言したKCP+どうしたんだよ。
95白ロムさん:2008/02/01(金) 17:18:41 ID:EfPRghdWO
スマートフォン買いにいったけど、どれも普通の携帯より幅ひろく、デブだった。全然スマートしゃない。つられた
96白ロムさん:2008/02/01(金) 18:50:30 ID:dSNZH1m10
悲願のau向けスマートフォン、いったいいつ発売されるのかを電話で聞いてみた - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080201_au_smartphone/

やっぱり出す出す詐欺だなw
97白ロムさん:2008/02/02(土) 02:28:03 ID:jflwOpCt0
>メーカーや仕様、発売時期ともに未定
出す出す詐欺確定?
98白ロムさん:2008/02/02(土) 17:30:55 ID:1GEPCGzZ0
言葉的には「絞れていない」ってだけだと思うが。
99白ロムさん:2008/02/02(土) 21:01:14 ID:QPlidM4l0
1機種も出てないのに絞るとかいう実績は0です
100白ロムさん:2008/02/02(土) 21:02:48 ID:9p96TegH0
101白ロムさん:2008/02/03(日) 00:59:27 ID:HCtXKb3K0
auの中の人みてたら、スマートフォンを出すときには、Bluetoothかイヤホンマイクで通話しながら、
PDA機能を利用したり、PDAのネットワークを使ったアプリが同時に利用できるように設計して下さい(-人-)

顧客と通話しながら、鯖のちょっとしたメンテなどが出先で出来ると携帯が1台で済むので助かりますwwwww
102白ロムさん:2008/02/03(日) 01:10:20 ID:PdR/CRzM0
>>100
こういうスマートフォンもどきでもいいからインターネット快適に見れる機種出してくれよあう
もちろんニコやyoutubeとかの動画も見れる状態でな
103白ロムさん:2008/02/03(日) 01:12:53 ID:Uv1ucVcj0
>>101
ドコモやSBなら当然出来ている機能のような・・・

あ、W-CDMAじゃないから、ウィルコムみたいな可能性もあるのか。
cdma2000だと、独自作りこみいりそうだしなあ・・・
104白ロムさん:2008/02/03(日) 15:49:20 ID:s8MPLVH60
誰でも割の縛りが解けるのでX02HTにしようか悩んだが、結局年末で終わったと
思っていたアドエスの手数料&本体価格0円キャンペーンが1月末日まで延長と知り、
契約してしまった。

auに儚い期待を抱きつつ、しばらく2台持ち。

イーモバの本体9,800円で放出中で、4,980円定額のEM-ONEにも食指が動いたけど
機能は理想的だけど、デカ杉&重すぎで断念。

アドエスはパケットの様子見で、定額+リアルインターネットで5000円/月。
x2なので早くはないけど、ウェブや2ちゃんをチョイ見するには充分な感じ。
都内なら電車移動中もウェブアクセスできているよ。

パケカウンタで計測したら、移動中や昼・夜にちょっと使っても一日1万パケは逝くね・・・
休日にネットにアクセスしつつ色々設定したり、ユーティリティをDLしていたら
3万パケもあっというま。
これじゃデータ定額プランの閾値10万パケはすぐ使い切ってしまうね。
早くはないけど青天井のリアルインターネットプランをしばらく使うつもり。

ヨドで月額380円で使い放題のワイヤレスゲートオリジナルプランを募集していたので
入会した。
BBワイヤレス、LiveDoorが使えてこの価格は激安!
都心部在住なので結構使える。
しかも先着1万名限定で二ヶ月無料キャンペーン中。

しばらくアドエスで様子を見てauかSBのスマートフォンの動向次第で乗り換える鴨。

たぶんauのスマートフォンの価格はフルサポを使っても高いだろうな・・・
変な制限も掛けてきそうだけど・・・

アドエスは繋ぎには充分過ぎるほど遊べるね〜
ウィルコムのオンライン店では、本体O円が継続中だから繋ぎ用を検討ならいい鴨。
10万パケまでのデータ定額なら基本料込みで3,900円だからサイフにも優しいよ。
105白ロムさん:2008/02/03(日) 15:55:49 ID:s8MPLVH60
連レススマソ。

シャープがWIN版アドエス改を出せば即乗り換えなんだけど。
今のサイズのWIN版EM-ONE改は勘弁・・・

auからプッシュがあれば実現は難しくないと思うし、国内メーカーでは東芝よりも
現実的だろう。
海外版の焼き直しじゃなく、auに特化したスマートフォンを出せるのはシャープか
カシオぐらいじゃないかな。

でもカシオペアは持っていたが、イマイチ感があったのでシャープにきたーい。
106白ロムさん:2008/02/03(日) 16:05:11 ID:phobc/TUO
でも今のスマートホンはデブいのしかない。
おでぶォンだろ。
107白ロムさん:2008/02/03(日) 21:47:30 ID:16oRMLpq0
>>95
>>106
おまえらのアタマがスマートじゃないな
Smartは賢いって意味だろ

とはいえWMである以上、機種やアプリによっては賢いとは到底言えないようなレスポンス、モッサリ感を発揮するのも事実だがな
メーカーは頑張ってるが、M$がカスってこと
108白ロムさん:2008/02/03(日) 22:36:59 ID:9yWrtBjoO
>>102
あのぉ、インターネットは庭の外なんで…
109白ロムさん:2008/02/04(月) 07:30:12 ID:WogxTv/00
戸田「なんですかスマートフォンって。私の中にありませんが?」
110白ロムさん:2008/02/04(月) 07:58:54 ID:NA74rQUFO
なんせ庭だもんな
111白ロムさん:2008/02/04(月) 19:30:23 ID:CRhMurc00
なんだよ庭って。
激しく意味不明だな。
うちの敷地に入って来いってことか?
112白ロムさん:2008/02/07(木) 07:07:29 ID:M797qgl70
もう、こーなりゃ夏まで待つゾ。
113白ロムさん:2008/02/07(木) 09:35:40 ID:XhznlD9EO
永遠の夏
114白ロムさん:2008/02/07(木) 10:40:39 ID:aEAmX8naO
金鳥の夏
115白ロムさん:2008/02/07(木) 10:51:08 ID:sM2XpyQ50
日本の夏
116白ロムさん:2008/02/07(木) 12:06:36 ID:aEAmX8naO
ドドン! パラパラパラ…
117白ロムさん:2008/02/07(木) 22:30:38 ID:KzwSZZuuO
夏はないような予感。根拠なしだけど。
118白ロムさん:2008/02/07(木) 22:32:29 ID:xS2G2KD90
下半期って事は秋以降だろ?
119白ロムさん:2008/02/09(土) 14:43:00 ID:Glbqxii50
スマートフォン出すと、現行の高いインターネット接続プランを
安い定額性に変更する必要があるから、極力出すのを遅らせたいんだろ。
120白ロムさん:2008/02/11(月) 13:00:03 ID:eSDkMtUw0
ソニエリのスマートフォン、かっこいいな
121白ロムさん:2008/02/11(月) 14:43:17 ID:zNVNCRvr0
>>120
>>96に載ってるauの2008年下半期の製品だったらねぇ…

ソニエリXPERIA X1 アークスライドWindows Mobileスマートフォン
http://japanese.engadget.com/2008/02/10/xperia-x1-windows-mobile/

2008年後半発売らしいのでwktkしながら待ってまつ
122白ロムさん:2008/02/11(月) 14:49:33 ID:qoZ57Za40
>>121
それ、W-CDMAだからauは無理じゃね?
123白ロムさん:2008/02/11(月) 15:08:56 ID:voD0ultOO
あうがスマートフォンなんか無理。
スマートフォンやるにはサイトのアクセス容量制限を外さないといかんし
そこまで回線の余裕ない。
第一なんでお前らスマートフォンなんか必要とするの?
WMとか糞すぎて臭くてきもいんだけど。
124白ロムさん:2008/02/11(月) 15:12:50 ID:ysNLdBRI0
ゆとり世代には使いこなせないのは間違いなさそうだ。
125白ロムさん:2008/02/11(月) 16:00:29 ID:kCvFUtSw0
>>121
面白そうなんだが、>>100の方がいいなぁ。
キーボードを反らせるくらいなら、スライド型の欠点もわかってるんだろうけど・・・
126白ロムさん:2008/02/11(月) 16:18:20 ID:Sas9+8YC0
くだらねーこと考えないで、素直にブラックベリー出してほしい。
WMは糞過ぎてオタクのおもちゃにしかならん。
仕事に使うならWM以外は必須だな。
127白ロムさん:2008/02/11(月) 17:29:42 ID:zNVNCRvr0
>>123
外出先でzero3使って為替取引してますよ。

>>126
自作アプリが動く環境じゃないとなぁ。
リナザウとかみたいので良いけど。
128白ロムさん:2008/02/11(月) 18:11:06 ID:B1I3uprh0
>>127
すっぱい葡萄なんでしょ、
可哀想だから生暖かく見てあげようよ。
129白ロムさん:2008/02/15(金) 14:28:14 ID:MiNKk77Y0
130白ロムさん:2008/02/15(金) 21:34:52 ID:hE4ZKrZ6O
切望!

大画面PSPサイズ(4インチ?)のスマートフォンていつ頃出ますかね〜??
ソニエリ出してくれないかな〜、、、、、。

出なかったら、【922SH】に乗り換えだな!
131白ロムさん:2008/02/16(土) 01:53:14 ID:4XJ+LbwC0
>>129
つーか通信方式が対応してないものを出してどうやって使うんだ?
UTMS/HSDPA/HSUPAって別の記事に書いてあるじゃない。

なんか、その機種、ソニーエリクソン=auのイメージってだけで
auで出ないかなとか書いてるやつ多すぎ。
132白ロムさん:2008/02/16(土) 02:19:51 ID:EJCUITxS0
auが土下座したら渋々開発してくれるかもなw
133白ロムさん:2008/02/16(土) 05:49:52 ID:2Y0v9GEa0
モバギみたいにタッチタイプ出来たら最高
134白ロムさん:2008/02/16(土) 10:12:20 ID:e6r1JH8/0
auだけやる気はない
135白ロムさん:2008/02/16(土) 10:39:51 ID:EcK/g9gr0
海外で対応済みの物を買うって言うと、さむちょんとToreoぐらいだろ。
どっちも使えんよ。

ソニエリに土下座すべし!!!
136白ロムさん:2008/02/16(土) 18:07:17 ID:cGPIpsn/0
で、出るのが東芝のOEMだったりするわけだな。
137白ロムさん:2008/02/16(土) 18:50:19 ID:E5stzZLV0
顧客のニーズが」あってこそ

商品化される。
138白ロムさん:2008/02/19(火) 21:58:46 ID:K0ZTFg2+0
ソニー、WVGAタッチパネルやカメラなど搭載の「mylo」新モデル
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38587.html

これを使えないかな・・・
139白ロムさん:2008/02/19(火) 22:19:11 ID:hiF0nqRK0
MIDとスマートフォンは別物だろ
140白ロムさん:2008/02/19(火) 22:32:49 ID:gAlEE0mB0
CDMA2000である以上、海外市場モノに期待するのは空しいだけだな。
「ケータイ」のほうをKCPで統一してて、そのリソース・資産を
「スマートフォン」に使いまわせないのも問題。

要はauの場合、1からビルドする必要があるわけで
PHSでそれをやったシャープぐらいしか望み薄。
といっても、シャープにしたってZERO3の資産があるからPHSで続いてるってのもあるし。
EMONEもそれ+SBで得たW-CDMAの技術を合体させたようなもんだからなぁ。
auで出すくらいなら、まずドコモ(W-CDMA)で出しそうだわ。
141白ロムさん:2008/02/19(火) 22:54:19 ID:hiF0nqRK0
日本じゃ売れんから、わざわざ開発せんでしょ
142白ロムさん:2008/02/19(火) 23:56:50 ID:cNIrNyDV0
ブルーレイ:ドコモ バンク
HD DVD:au
143白ロムさん:2008/02/20(水) 00:58:50 ID:RPZckJ+d0
>>142
じゃ無くなるか細々ってこったなw

そもそも巨額の開発費かけて売れるかどうかも分からないモノ
作らないでしょ
ケチな体質だし
144白ロムさん:2008/02/20(水) 13:03:31 ID:5TH9kBcV0
「売れるかどうかわからない」ではなくて
「ほんのちょっとの数のマニア(オタク)にしか売れない」のは判り切ってるってこと
145白ロムさん:2008/02/20(水) 13:32:34 ID:fmuvkYZVO
てかスマートフォンと携帯電話の違いってなんなん?
違いが分からん
146白ロムさん:2008/02/20(水) 15:20:38 ID:5pOJfPZT0
あれだろ、auにとってスマートフォンは洒落た携帯、つまりデザイン携帯だろ。
とっくに出てんじゃん。auデザインプロジェクトだっけ?
庭の外に出さなきゃバレねぇべ。
147白ロムさん:2008/02/20(水) 15:41:01 ID:NAg/VQ86O
違いがわからん人(=一般大衆)には、
スマートフォンは「うわっ、重くて不恰好、使いにくいし、しかもモッサリ」というシロモノ


「スマートフォンがいい、欲しい」という人(=オタク)は、
全体から見るとほんの一握りの数
148白ロムさん:2008/02/20(水) 15:49:35 ID:fmuvkYZVO
>>147
違いが分からん。
デザインや使いにくいとかの感覚的なのはともかくもっさりはauの端末もあるしな
149白ロムさん:2008/02/20(水) 15:52:21 ID:I9H7eolX0
PDAに電話がついたものだよ
PDAがわからなきゃシラネ
150白ロムさん:2008/02/20(水) 15:54:28 ID:39Czcfck0
アホ?違いも何も日本の携帯もスマートフォン。
ここにいる馬鹿が海外性の汎用OS載せた端末をスマートフォン云々言ってるだけの話。
151白ロムさん:2008/02/20(水) 15:56:21 ID:fmuvkYZVO
>>149
PDAは知ってるわ。
電話がついたものなら携帯も一緒じゃないか?
152白ロムさん:2008/02/20(水) 15:57:31 ID:fmuvkYZVO
>>149
あとiPhoneはどうなん?
153白ロムさん:2008/02/20(水) 15:57:43 ID:jzVInstS0
>>145
スマートフォンの使い方 第1回:スマートフォンと料金プラン
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/37263.html

おまえのような初心者にぴったりwww
154白ロムさん:2008/02/20(水) 15:58:55 ID:fmuvkYZVO
>>150
そうなん?
じゃあドコモとか汎用OSだからここでもスマートフォンでおK
155白ロムさん:2008/02/20(水) 16:04:03 ID:39Czcfck0
>>154
うざw
正解は日本で発売されてる携帯電話の大半がスマートフォン。
それ以外はオナニー定義で馬鹿が勝手に言ってるだけ。
156白ロムさん:2008/02/20(水) 16:08:34 ID:fmuvkYZVO
>>153
キモヲタ的にはその記事鵜呑みにしておKなん?

カスタマイズとアプリケーションを自由にね。
javaの扱いは?
157白ロムさん:2008/02/20(水) 16:12:37 ID:NAg/VQ86O
「スマートフォン」という言葉自体に酔いしれてる節がある

もともと海外では低機能の携帯が多いので
それと区別するために高性能端末をおおまかに“スマートフォン”とくくっただけ
158白ロムさん:2008/02/20(水) 16:15:27 ID:aGbXBtA/0
外部メールを利用できない時点でスマートフォンと呼ぶのには無理がある。
159白ロムさん:2008/02/20(水) 16:20:37 ID:NAg/VQ86O
日本の携帯メールは最初からEメールだしな

海外端末のはSMSで、根本的にEメールとは別物だし

日本の端末がすべてスマートフォンといわれるのはここらへんの事情もある
160白ロムさん:2008/02/20(水) 16:20:43 ID:fmuvkYZVO
>>155
おK理解した
161白ロムさん:2008/02/20(水) 16:24:28 ID:fmuvkYZVO
>>157
> 「スマートフォン」という言葉自体に酔いしれてる節がある


ありがと、なんかキモイなw
162白ロムさん:2008/02/20(水) 16:26:04 ID:8XyUZdS70
一向にスマートフォンを使えないキャリアだと性格までひん曲がるみたいねw
163白ロムさん:2008/02/20(水) 16:33:44 ID:fmuvkYZVO
>>162
カス乙w
164白ロムさん:2008/02/20(水) 16:35:37 ID:NAg/VQ86O
>>162=「スマートフォンという言葉に酔いしれてるスマートフォン馬鹿」
165白ロムさん:2008/02/20(水) 16:37:05 ID:xYWVOHcO0
なんだよ、EZwebしか使えないキャリアのくせにwww
166白ロムさん:2008/02/20(水) 16:45:07 ID:39Czcfck0
>>162
こういうのがオナニー野郎な。
167白ロムさん:2008/02/20(水) 16:48:26 ID:5TH9kBcV0
スマートフォンが欲しけりゃ、他で出てるんだからそれ使えばいいじゃん
あんまり売れるもんじゃないんだから、全キャリアで出す必要もないだろ
168白ロムさん:2008/02/20(水) 16:56:50 ID:eTUAnB9M0
「auの庭。」だからねw

庭にスマートフォンはふさわしくないwww
169白ロムさん:2008/02/20(水) 16:58:38 ID:mXdD0ZXUO
じゃあ何にふさわしいんだ?
170白ロムさん:2008/02/20(水) 17:15:34 ID:5TH9kBcV0
「auにはスマートフォンはふさわしくないので出ない」

結論が出たみたいだから、このスレ終了でいいみたいだね
171白ロムさん:2008/02/20(水) 17:20:35 ID:FJkLjmPk0
>>159
SSMとMMSとPCメールはそれぞれ別物。
MMSは外部POP3受信できないし、PCメールはプッシュ配信されない。(擬似的には可能)
また、MMSは海外機にも載ってる。

スマートフォンと名乗るなら
ユーザー作成のOSネイティブアプリが
ユーザー自身でインストール可能、じゃないとだめでしょ。
JavaVMはできることが限られるし、モッサリ。Brewはそもそも開放されてない。
あと、接続回線に制限がない、無線LANなど。
172白ロムさん:2008/02/20(水) 17:25:38 ID:94S7h/uT0
>>171
SSMではなくSMSでは?
173白ロムさん:2008/02/20(水) 17:27:07 ID:FJkLjmPk0
>>172
打ち間違えた。そのとおりです、
174白ロムさん:2008/02/20(水) 17:30:31 ID:7nCMbqvg0
>>171
つまり、.Netアプリが動いてもスマートフォンじゃないし、無線LANの無い初代esもスマートフォンじゃないとw

175白ロムさん:2008/02/20(水) 17:32:21 ID:5TH9kBcV0
> スマートフォンと名乗るなら

勝手に定義すんなよ

それに"スマートフォン"なんて呼び方にこだわっても無意味でしょ


> 接続回線に制限がない

だったら、接続回線で商売してるauから出るわけもないな
接続回線が他のが使いたいなら、auである必要がまったくない
176白ロムさん:2008/02/20(水) 17:34:54 ID:FJkLjmPk0
>>174
.Netに関してはモバイル端末のスペックで動かしたときの
パフォーマンスと制限がOSネイティブと比べてどうか、
にかかってくるんじゃない?

esはSDIOでユーザー任意で無線LAN付けられた。(はず)
ドコモで今度出るHT1100は無いけど。
そこらへんは接続回線次第だと思うわ。
177白ロムさん:2008/02/20(水) 17:36:43 ID:fmuvkYZVO
>>171
これがオナニー定義って奴なん?
それだとキモヲタが教えてくれた記事通り
iPhoneはスマートフォンやっぱじゃないって事か
178白ロムさん:2008/02/20(水) 17:37:32 ID:5TH9kBcV0
どっちにしろ、auから"スマートフォン"と名乗ってる端末が出てるわけでもないのに、
何でそんなに"スマートフォン"という言葉にこだわるんだよ?

それこそ>>157で指摘されてるように「スマートフォンという言葉自体に酔い痴れてる馬鹿」そのものじゃんか
179白ロムさん:2008/02/20(水) 17:39:39 ID:FJkLjmPk0
>>175
制限が無いってのは「選択の自由」ってことじゃなくて
通信容量とかポートとか。

>>177
現時点ではそれでいいと思うよ。
SDK配布されたら話は別だけど。
180白ロムさん:2008/02/20(水) 17:42:54 ID:fmuvkYZVO
>>179
でもおまえの言ってる事はオナニー定義ってのにすぎないw
181白ロムさん:2008/02/20(水) 17:49:12 ID:5TH9kBcV0
自分の頭の中で想い描いてる"理想のスマートフォン"とやらに酔い痴れ、
やたらと「スマートフォン」という言葉に敏感になってる大馬鹿っていうことだけは
よーく分かった
182白ロムさん:2008/02/20(水) 17:51:02 ID:FJkLjmPk0
別にオナニーでもいいよ。

まぁ「スマートフォン」って言葉自体よりも
実際の端末の制限・自由度が重要だとは思う。
(いきなり定義づけた俺が言うのもなんだけど)

実際ここで「auで出してくれ」って言う人は、そこがポイントなわけでしょ。
いくら今の日本のケータイが「既にスマートフォン」だといっても
現状の制限度が変わらないんじゃ、意味無いわ。
183白ロムさん:2008/02/20(水) 18:01:19 ID:5TH9kBcV0
ノートPCを持ったほうが早くね?
184白ロムさん:2008/02/20(水) 18:04:08 ID:BTO/LfGv0
上着のポケットにノートPCが入るほどピザってないものでw
185白ロムさん:2008/02/20(水) 18:09:50 ID:5TH9kBcV0
そういってPDAは滅びたのであった・・・
186白ロムさん:2008/02/20(水) 18:15:31 ID:FJkLjmPk0
PDAには電話機能ついてないからな。

まぁ、日本では需要少ないのは確かだと思うわ。
187白ロムさん:2008/02/20(水) 18:17:11 ID:5TH9kBcV0
PDA入り電話=スマートフォンも同じ運命だよ日本では
188白ロムさん:2008/02/20(水) 18:30:06 ID:fmuvkYZVO
>>181
その通りすぎてワロタ
189白ロムさん:2008/02/20(水) 18:31:25 ID:fmuvkYZVO
>>182
勘違いしてね?
別にオナニーでもいいよじゃなくてオナニーなんだろw
190白ロムさん:2008/02/20(水) 18:47:59 ID:5p6mLPmQ0
こんなところで、一日に10回前後もレスしてる人がいてびっくりした。。。
191白ロムさん:2008/02/20(水) 18:49:16 ID:5TH9kBcV0
海外では、「日本のFOMAはスマートフォンと認識してる」のだから
もともと海外で作られた言葉であるスマートフォンには、日本の一般的な携帯電話全般も含まれる

言うんだったら「"海外製スマートフォン"が欲しい」とかもっと具体的に「windowsMobile端末が欲しい」「symbianのS60プラットフォーム搭載の端末が欲しい」などのように
もっと具体的に言えよな
192白ロムさん:2008/02/20(水) 18:50:32 ID:39Czcfck0
>>191
そう考えるのが当然だね。
193白ロムさん:2008/02/21(木) 00:24:20 ID:mBqss6f80
>>171
>ユーザー作成のOSネイティブアプリが
>ユーザー自身でインストール可能、じゃないとだめでしょ。
その定義でいいなら、auって一応スマートフォンになるけどなw

BREWアプリは一応ネイティブアプリで、auに許可が降りればそのアプリは
自由にインストールできるわけだからw

auの許可があるから駄目というなら、その理論で言ったら
『公式には電子署名付のものでなければ入れられない』
SBのNokia系もアウトになるけどw

尤もだからといって俺もauのがスマートフォンだとは思わないが、
171みたいなのは固定観念が強すぎだと思う。オナニー言われても文句は言えないわな。
>あと、接続回線に制限がない、無線LANなど。
つーか接続回線なんて基本キャリアの問題じゃねーの? 端末の問題じゃないような…
194白ロムさん:2008/02/21(木) 05:26:13 ID:Uy4VoFK20
simフリー端末すら使えない時点でauはカス
195白ロムさん:2008/02/21(木) 06:14:20 ID:gIQLGKQ1O
悪い予感が的中しててワロタ

831 :白ロムさん:2007/09/12(水) 12:11:27 ID:5NQDHim/0
いままで出してきた携帯はすでにスマートフォンでした、とか言ってたりして

【切望】auもスマートフォン出してくれ!【哀願】
http://www.23ch.info/test/read.cgi/keitai/1176711345/
196白ロムさん:2008/02/21(木) 11:29:13 ID:AtZsKzxkO
>>193
スマートフォンだとは思わないがじゃなくてスマートフォンだろw
197白ロムさん:2008/02/21(木) 12:18:38 ID:bgTBaTfu0
スマートフォンって言葉の定義に、日本の携帯みたいのも含むわけだから
いつまでもスマートフォンって言葉にこだわるのがおかしい

素直に
 WindowsMobile搭載ケータイ
 Symbian S60搭載ケータイ
とでも呼べばいいジャマイカ
198白ロムさん:2008/02/21(木) 13:18:56 ID:Ea71K7+60
>auの許可があるから駄目というなら、その理論で言ったら
>『公式には電子署名付のものでなければ入れられない』
>SBのNokia系もアウトになるけどw

これはそれでいいんじゃないの?705NKとかNM705iとか。
スマートフォンの定義はどうであれ、
S60で本来想定されるの自由な使い方ができてない以上。
国内の電話機とそう変わらないか、むしろ劣化してる。
199白ロムさん:2008/02/21(木) 13:24:47 ID:iASvBCIf0
とりあえず、定規だか定義だかわからんけど、
そんなことより製品を出して欲しい。
200白ロムさん:2008/02/21(木) 14:40:34 ID:bgTBaTfu0
すでに全機種「スマートフォン」ですのでw
201白ロムさん:2008/02/21(木) 17:46:04 ID:vldyKJSj0
スマートフォンの使い方 第2回:ソフトバンク「X01T」の魅力
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/38333.html

auだと逆立ちしてもできないなwww
202白ロムさん:2008/02/21(木) 19:17:53 ID:uTS5GcLp0
>>197
日本入国暦の浅いお前にはわからんのかも知れんが
日本じゃX01HTやX01NK、M1000、htcZ、あどえすみたいな
WindowsMobile搭載ケータイ、Symbian S60搭載ケータイのことを
ひっくるめて「スマートフォン」って呼んでるんだからそれで良いじゃん。
携帯ライター、トレンド雑誌でもなんとなーくこういう認識なんだから。
203白ロムさん:2008/02/21(木) 21:34:33 ID:Pl9SXjRc0
つか、auなスマトフォンヲタって、
キャリア・信者から糞味噌な扱いや言われ様なのに、
なんでとっとと他キャリアに移行しないのかねぇ?
204白ロムさん:2008/02/22(金) 00:53:20 ID:IYciWL2aO
>>202
またオナニーっすかw
205白ロムさん:2008/02/22(金) 01:14:59 ID:jXu0GyhC0
むしろ「海外ではこうだから」
と自分なりの定義を押し付けようとするお前のオナニーだろうな
206白ロムさん:2008/02/22(金) 01:28:14 ID:zC+p1No/0
>>202
>携帯ライター、トレンド雑誌でもなんとなーくこういう認識なんだから。
でもだからといって、qwertキーボード付き=スマートフォンみたいな
認識がはびこるのもどうかと思う。922SHスレなんて、キーボードが付いてるって
だけでX01Tやadesと比較されてたりしてるが、あれはどーかと…

他にも
スマートフォン=WMだけ(Nokiaはカウントしてくれない)
とかそういう認識のやつもいるし…

「〜が出てほしい」的な願望で書くなら>>197みたいな書き方の方がいいかも。
あくまで願望として書く場合に限ってだけど。
207白ロムさん:2008/02/22(金) 02:34:06 ID:IYciWL2aO
>>205
海外とかw

何の妄想?w
208白ロムさん:2008/02/22(金) 03:16:44 ID:LMpvbWsNO
まずは糞だっさいWINロゴを携帯から撤去しろよ。
何がデザインだよw
209白ロムさん:2008/02/22(金) 05:14:20 ID:6vikRETd0
どうでもいいが、WMが糞なのはガチ。
スマートフォンとか以前の問題。
210白ロムさん:2008/02/22(金) 05:25:42 ID:jXu0GyhC0
>>207
あなた自身の妄想です
211白ロムさん:2008/02/22(金) 06:45:40 ID:Uf+azFtV0
そんなWM機種を1つも出せないauはもっと糞だよね
212白ロムさん:2008/02/22(金) 07:17:13 ID:ENUWwT+g0
論点をすり替えたいだけだろこいつ
213白ロムさん:2008/02/22(金) 11:45:16 ID:IYciWL2aO
>>210
バーカw
おまえの妄想だろカスw
214白ロムさん:2008/02/22(金) 11:47:17 ID:IYciWL2aO
>>211
auが糞なのは同意だがWM機が出ないからじゃねーよw
215白ロムさん:2008/02/22(金) 15:01:06 ID:K+3A3jV50
スマートフォンの使い方
第3回:具体的な利用例とは
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/38279.html

スマートフォンの使い方
第2回:ソフトバンク「X01T」の魅力
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/38333.html

スマートフォンの使い方
第1回:スマートフォンと料金プラン
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/37263.html
216白ロムさん:2008/02/22(金) 19:52:26 ID:3AAMFDr70
インプレスR&D、スマートフォンの利用意向調査
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38650.html

調査によれば、携帯電話やPHSの個人ユーザーにおけるスマートフォンの利用率は約3%。
「知らない、わからない」(約51%)を除いた認知度は39%で、
そのうち「知っているが利用したことはない」と回答したユーザーは36%となった。

性別・年齢層別の利用率は、男性10〜40代が5%となるが、
女性はもっとも利用率の高い20代でも2%にとどまった。

今回の調査では、携帯電話やPHSを法人契約している企業は34%となった。
このうちスマートフォンの利用率は8%で、企業全体でみると利用率は3%となる。

 なお、ユーザーの満足度は「どちらかといえば満足している」が50%、
「満足である」が18%と、数%の利用者のうち68%のユーザーが満足している結果を示した。
満足度は若年層ほど高く20代で74%、10代では80%となった。
217白ロムさん:2008/02/22(金) 22:42:02 ID:6vikRETd0
で、出るとしたらどんな端末がいいの?

おれは、X02HT見たいな奴がいいな。
あれで、解像度がVGAならなおいい。
218白ロムさん:2008/02/22(金) 22:50:25 ID:bqzZ//BNO
俺はアドエスくらいスタイリッシュな端末がいい。
他のはとても人前で使えない
219白ロムさん:2008/02/22(金) 23:03:38 ID:ZfgkMehL0
どっちも、かなりヲタ臭いよ
変わらんわ
220白ロムさん:2008/02/22(金) 23:09:51 ID:ZfgkMehL0
>>216
> スマートフォンの利用率は約3%。

満足してるのはそのうちの68%だから、全体から見ればわずか約2%か・・・
というか、それより凄いのは買って1/3は後悔してるってことか・・・

買って3人に1人は後悔してるって、どんだけ地雷なんだよw
221白ロムさん:2008/02/22(金) 23:11:36 ID:ZSUHlKFq0
まだKCP+を買っちゃうよりマシだよな
222白ロムさん:2008/02/22(金) 23:41:40 ID:BYVqrXFnO
なんという地雷w
223白ロムさん:2008/02/23(土) 00:00:46 ID:WcPC3PjFO
>>222
その通りすぎてワロタw

こんなのauで出す意味あるん?
224白ロムさん:2008/02/23(土) 00:09:10 ID:sSkrSZiM0
スマートフォンなのにガチガチに固められた仕様だったら笑うw
KDDIだからやりかねないんだよな〜
225白ロムさん:2008/02/23(土) 00:14:23 ID:8VNAV+IJ0
>>223
大々的にKCP+を宣伝してしまった以上、引っ込みが付かないでしょう。
226白ロムさん:2008/02/23(土) 00:35:15 ID:eOVRlmkhO
無理だろ、あらゆる角度から。
227白ロムさん:2008/02/23(土) 03:27:56 ID:v+tRlDHfO
>>221
比較すんなw
あれは地獄行きw
228白ロムさん:2008/02/23(土) 09:23:42 ID:moeocbyO0
3M制限なくなって、BREW全開放するだけで、スマートフォンといっても良いのではないかと。
229白ロムさん:2008/02/23(土) 10:39:57 ID:Gk7NoyEW0
>>228
初めのはインフラに金をかけずに金を搾り取るKDDI的にムリ。

後ろのはQ様からお許しをいただけるわけが無いからムリ。
230白ロムさん:2008/02/23(土) 11:09:21 ID:XAARM9oMP
「法人向けで08年下期発売」とは言ってるじゃないか
無線LAN付きE端末で、個人には売らないだろうが
231白ロムさん:2008/02/23(土) 11:33:22 ID:71zrgWLA0
無線LANは、オフィス内の通話専用だったり
232白ロムさん:2008/02/23(土) 13:02:17 ID:BXLI47G30
売れないから出さないという時点でもう少数派は切り捨てましょうだね
色んな選択肢があるからこそキャリアの個性となるのに
まあここはスイーツ一直線って感じだし女受け端末しか考えてないだろうね
233白ロムさん:2008/02/23(土) 13:51:51 ID:v+tRlDHfO
>>228
既に全機種スマートフォン
234白ロムさん:2008/02/23(土) 14:44:13 ID:0t9UfKTVO
せいぜい2〜3%しかいないもののために無駄に開発費は投入できないから仕方ない
235白ロムさん:2008/02/23(土) 19:50:52 ID:71zrgWLA0
国内で何機種も出てる"スマートフォン"全部を足してやっと2〜3%か・・・

1機種あたりのシェアはもっと小さいから、auで新たに開発してスマートフォン機種出しても
すごくちょっとしか売れないのは目に見えているな
236白ロムさん:2008/02/23(土) 20:23:35 ID:3eBu9Jn00
開発って言ってもどこからOEMするかってだけだと思うが。
237白ロムさん:2008/02/23(土) 20:30:53 ID:71zrgWLA0
そのOEMすることさえもったいないっていう
238白ロムさん:2008/02/23(土) 21:33:58 ID:r7555W+Y0
ソニエリなり東芝なりがcdma2000を乗せるのって、そんなに難しいのか?。
239白ロムさん:2008/02/23(土) 22:59:30 ID:71zrgWLA0
ぜんぜん互換性ない端末出したって、
ナビサービスとか着うたとか公式サイトとか対応しないわけで
そういうサービスメインでやってるキャリアが出す旨みゼロだろう

端末をわざわ別に出した上に、大して数は出ないの確定、その後の有益もまったく見込めない、サポート面倒
何もいいことないわな
240白ロムさん:2008/02/23(土) 23:10:19 ID:71zrgWLA0
法人向け利用なら、BREWでやればいいだけだしな
BREWは個人レベルで勝手にアプリ入れられないだけで、法人向けであれば自由にBREWで作れるし

法人向けなら無線LANや、そのためのBREWアプリ入れた端末はすでにある

ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/network/2006/03/06/7355.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22810.html
241稲盛:2008/02/24(日) 03:11:55 ID:JY8I7kF8O
黙ってWILLCOM使っときなさい。
242白ロムさん:2008/02/26(火) 03:07:22 ID:/j22hYRq0
写真で解説する「EMONSTER」 (1/2) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/25/news118.html
243白ロムさん:2008/02/26(火) 03:11:53 ID:xqDqZKA1O
KDDIが出すと、何だかんだでめちゃくちゃ売れる気がする。
244白ロムさん:2008/02/26(火) 07:37:30 ID:NsfJdcHYO
ぶっちゃけMSM7525のチップ乗せた方がいいんじゃね
このチップはWM6、Rev.A対応みたいだし
245白ロムさん:2008/02/26(火) 11:22:33 ID:5LKlbzAO0
EMONSTERは機能に比べて重すぎ。
どうせなら、シグマリオンみたいにブラインドタッチできるぐらいにして欲しい。
じゃ無きゃ、X02HTぐらい軽くして欲しい。
246白ロムさん:2008/02/26(火) 11:44:14 ID:s9HMWZ9P0
1円1円で売りたいauじゃ自由端末なんか出せない
247白ロムさん:2008/02/26(火) 15:45:51 ID:QXrxlpCI0
>>243
すでにヲタはKDDIから脱出していると思う
248白ロムさん:2008/02/26(火) 20:06:53 ID:/K4q/a8N0
>>247
他社のスマートフォンは、機械の値段を支払わないと使えないけど、
auなら1円でスマートフォンが買えると信じているんじゃないの?

ワーキングプアやニートで取り残された自分でも、auが1円でスマー
トフォンを出せば買えるから、きっと爆売れと妄想してるんだよ。

でも、auがスマートフォンを出せない一番の理由がこれ。
1円以外の携帯はあまり売れないと言うのがauユーザーの特徴だか
ら、価値相応の値段はつけても売れないから、売り出すことが出来な
い。

スマートフォンを売り出す一番の早道は、ワーキングプアやニートを
捨てて、きちんとお金を払えるユーザーにきちんとお金を払ってもらう
システムを作ること。
まあ、auの集金システムが崩壊するから、絶対に出来ないけど。
249白ロムさん:2008/02/26(火) 21:12:15 ID:HAC7Q4Ea0
単純に「スマートフォンは人気無くて売れない」からだろ
250白ロムさん:2008/02/26(火) 21:52:40 ID:qrbqmQtcO
>>244
そんならTIのチップセットのが(ry
251白ロムさん:2008/02/26(火) 21:53:34 ID:zABjI/DoO
出るよ。
三洋から。
252白ロムさん:2008/02/26(火) 21:56:10 ID:qrbqmQtcO
>>248
1円でスマートフォン買えるじゃん。
まぁカス端末しかないけどw
253白ロムさん:2008/02/26(火) 22:19:07 ID:htHBJcCD0
法人向けに08年下期に出すって言ってるじゃん
WM6SEで、一部のアプリしか追加出来ずに高速通信は無線LAN任せなんだろう
254白ロムさん:2008/02/27(水) 03:40:35 ID:Vt25FHX70
とうとうスマートフォンのないキャリアはauだけになったね。
255白ロムさん:2008/02/27(水) 08:27:44 ID:TvyCLF1hO
auは全機種すでにスマートフォンですからw



そのうちQWERTYキー端末くらい出るかもね
中身はもちろん61SHあたりをそのままでw
256白ロムさん:2008/02/27(水) 13:16:45 ID:QgZe8JPX0
>>255
それ、なんてパクリインターネットマシン?
257白ロムさん:2008/02/27(水) 13:17:09 ID:W14uJO+H0
>>249
釣れそうなスイーツ端末にしか力入れてないからね
売れるだけの端末だけってスタイルだからつまんない携帯会社になるんだよね
258白ロムさん:2008/02/27(水) 13:44:04 ID:TvyCLF1hO
売れてる主流のものって、たいていそんな面白いものではなかったりする
定番というのはもともとそういうものだよ

面白さだけで熱狂ファンのつくようなものは、ごく一部の客しかつかないマイナーだったりするものさ
259白ロムさん:2008/02/27(水) 18:05:58 ID:+VRlENja0
まあ、ここまで「法人様向け」強調するって事はE端末なんだろうな
260白ロムさん:2008/02/29(金) 05:27:44 ID:5grNoP9H0
PalmOSで出したら神だけど、
それだけは無いな。
261白ロムさん:2008/02/29(金) 11:02:46 ID:9FPMdRejO
WMは糞だからいらない
262白ロムさん:2008/02/29(金) 17:48:48 ID:4zj71dIv0
>>260
今だとGarnetOSになるんだよな
263白ロムさん:2008/02/29(金) 17:55:33 ID:QcvvaqEn0
>>261
いるいらないじゃなく出せないんだろw
264白ロムさん:2008/02/29(金) 19:16:34 ID:9FPMdRejO
いらんものはいらんだろ
265白ロムさん:2008/03/01(土) 18:48:47 ID:4AbNSwut0
そういうことはすでに発売した会社がもう今後はいらないなと言える
くらいの余裕が欲しいよねw
266白ロムさん:2008/03/02(日) 11:11:32 ID:iMRTyaZv0
他キャリアで出しても大して売れてないのに、出す意味皆無だろ

他キャリアで出して馬鹿売れして大人気だっていうのならともかく
なんだか全然パッとしてないものを出す意味はないよな
267白ロムさん:2008/03/02(日) 16:19:57 ID:h0i7wunN0
全機種スイーツフォン搭載
268白ロムさん:2008/03/03(月) 00:08:54 ID:cU0X5DjuO
>>265
営利企業が余裕とか意味不明な理由で金捨てるわけないだろ
まぁプリペブーストよっかはマシだがw
269白ロムさん:2008/03/03(月) 00:30:34 ID:bHCiJ7Nd0
スマフォなんか商売の何の足しにもならん、て思ってるよKDDIは。
そんなことより今日もプリペブーストじゃ!
270白ロムさん:2008/03/03(月) 05:29:26 ID:fjWXMGxK0
そうだよなwしょせんプリペばらまいて新規獲得〜っていうのが
auの営業だもんな〜
271白ロムさん:2008/03/03(月) 10:00:16 ID:YkCat6niO
WMプリペでもバラまきゃいいんじゃない?

WMライセンスもプリペ方式で課金
272白ロムさん:2008/03/03(月) 10:46:51 ID:QqpmPpy00
確実に儲かる、法人様向けへは出すと言ってるじゃん
273白ロムさん:2008/03/03(月) 22:08:02 ID:fjWXMGxK0
>>266
主力端末もぱっとしてないからあんま説得力無いな
274白ロムさん:2008/03/04(火) 00:12:47 ID:sqm6vuHY0
スマートフォンなんかもういらんだろう
AtomポケッタブルUMPCがこれからの未来を拓く
275白ロムさん:2008/03/04(火) 23:14:09 ID:xBTyVXKP0
>>274
確かにあれは期待大でモバイル板でも祭り必死だけど、
ウィルコムってところがどうしようもないな。
276白ロムさん:2008/03/05(水) 00:21:27 ID:6p4nPJsR0
>>275
しーんっと、してるよw
277白ロムさん:2008/03/05(水) 15:53:22 ID:nwqeLk4T0
そうか春休みか ('A`)
278白ロムさん:2008/03/09(日) 13:15:18 ID:24j3wwII0
KCPのバグ取りで手一杯です
279白ロムさん:2008/03/10(月) 09:07:57 ID:HIn+ftMn0
OutlookやExchengeとデフォで連携できる機能を付けてください
280白ロムさん:2008/03/10(月) 09:34:14 ID:Du/3YFE70
だから、秋以降まで出ないって
281白ロムさん:2008/03/11(火) 08:07:42 ID:6XECHH5vO
なんで秋以降なんだよ。夏にしろ
282白ロムさん:2008/03/11(火) 08:34:18 ID:qAmbTkpEO
じゃあ来年夏に
283白ロムさん:2008/03/11(火) 16:51:02 ID:lQOsDMCp0
284白ロムさん:2008/03/11(火) 19:03:18 ID:jH8pqK9e0
キーボード付きKCP+端末が出たとして、スマートフォンに入るんだろうか…
285白ロムさん:2008/03/12(水) 10:33:36 ID:SZc6QmITO
何を言ってるんだ
au端末はもともと全機種が“スマートフォン”ですよ
286白ロムさん:2008/03/12(水) 12:50:23 ID:VHg1Pq4cO
ロースペでもいいからとりあえず出してくれ。au!

ロースペというと…
2.8QVGA、131万画素カメラ、ぺなぺなしたプラスチック感丸出しのキーボード、その他機能を削って削って……


誰が買うんだ?orz
287白ロムさん:2008/03/12(水) 13:45:06 ID:A/ve7EY1O
リスモとか着うた良く分かんねえけど何かしら配信するやつとかくだらん機能はいらん
288白ロムさん:2008/03/12(水) 13:58:08 ID:7j/H8iQG0
>>287
そのへんのau独自機能は全くついてないだろ。
下手したらEZメールがついてるかどうかすら怪しい。
でも個人的には携帯でPCメールの転送or着信通知を受け取ってるから
EZじゃなくてもいいからプッシュ配信してくれるのが買う絶対条件だけど。
289白ロムさん:2008/03/12(水) 18:51:24 ID:71lMbfJW0
だから、「法人様向けビジネスで下期に提案」って公言してるじゃん
個人向けの夢想は捨てるべき時期
290白ロムさん:2008/03/13(木) 00:45:00 ID:clR1wQVL0
>>284
つーか、キーボードとスマートフォンはなんの関係もない、702NKとかF1100は
フルキー無いけどスマートフォンだろ? そーゆー事。

スマートフォン=キーボードと勘違いしてるユーザがスマートフォン出せ、とか
言ってると多いとauが認識したら、SBの922SHみたいなのを出してごまかす
可能性なら十分ありえるかもなw

>>286
>2.8QVGA、131万画素カメラ、ぺなぺなしたプラスチック感丸出しのキーボード、その他機能を削って削って……
キーボードってフルキーの事言ってるのか? そもそもロースぺならフルキーじゃなくてテンキーだな
あと、WM機ならまずStdだし、Stdなら2.4インチ、メモリはフラッシュ128のワーク64ってところだろ。
無線と青歯のどっちか、あるいは両方無しってところか?
291は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/03/13(木) 02:03:45 ID:6l6VjTBw0 BE:45392933-2BP(1002)
いっそのことWindowsCEで
292白ロムさん:2008/03/13(木) 09:02:28 ID:6XP+GOdmO
法人向けで.NETだろ

WMforPPCな必要はないから搭載せんだろう
293白ロムさん:2008/03/13(木) 12:11:27 ID:pJbKmBRB0
WMでもSEならはめ殺し可能
294白ロムさん:2008/03/13(木) 22:06:59 ID:foaTFig0O
HTCから出るんじゃないの?
295白ロムさん:2008/03/14(金) 05:06:25 ID:uBY4yXbIO
N78が出てくれれば…
ダメでもせめて無線LANがついてくれれば…
296白ロムさん:2008/03/14(金) 13:07:19 ID:3C57FixB0
本当にHTCからOEM受けるだけなら、上期には出せると思うんだよな
東芝かカシオ日立に、E端末で作れって言ってるんじゃないだろうか小野寺
297白ロムさん:2008/03/15(土) 00:44:40 ID:3YjSKd4pO
age
298白ロムさん:2008/03/15(土) 18:07:45 ID:1TmzV6x8O
結局夏モデルには間にあわないのか
299白ロムさん:2008/03/15(土) 19:14:27 ID:mC48CW9tO
来年の夏以降ですよ、毎年
300白ロムさん:2008/03/15(土) 22:07:10 ID:mhJL4w1XO
むりぽ
301白ロムさん:2008/03/16(日) 00:43:05 ID:+VdfCXKU0
未だにW41CAを使ってて、W61CAいいな〜と思ってたら
ソフトバ○クの922SHに非常に心惹かれてる。
WM機は使いこなせないだろうけど、アレなら良いかも。
302白ロムさん:2008/03/16(日) 11:48:54 ID:crni3ewQO
「使いこなす」と言い出してる時点で、もうすでにビョーキにかかってますよ
303白ロムさん:2008/03/22(土) 17:49:14 ID:nhPTWNZCO
早く出して下さい
304白ロムさん:2008/03/22(土) 17:53:46 ID:2a1t/mbB0
xperia出してくんねぇかなにいちゃん
305白ロムさん:2008/03/22(土) 18:11:27 ID:x+RzMcGV0
下期以降までお待ち下さい
306白ロムさん:2008/03/23(日) 10:24:57 ID:1zUrNVRCO
何でもいいから出してくれ
そうすりゃ諦めもつく
307白ロムさん:2008/03/23(日) 10:38:20 ID:B2uL0IlB0
F1100にキーボードがないのを見て最初だめじゃんと思ったけど、
他人には普通の携帯に見えるって大きなメリットがあるのに気づいて、ああいうのもアリかと思い直した。
でも予測変換ついてないんだよね?
まともに入力できるのかな。
308白ロムさん:2008/03/23(日) 12:47:58 ID:ufldR+cq0
ATOKならテンキーでも何とか
309白ロムさん:2008/03/24(月) 08:19:48 ID:ognZK1KWO
ノキア参入させればいいんだよ
310白ロムさん:2008/03/24(月) 09:31:30 ID:jwAK0+U/0

それは はっきり言ってないだろうな
311白ロムさん:2008/03/25(火) 06:15:26 ID:1y7v3GUF0
いつのまにかスマフォになんにも魅力感じなくなったわ。
格安無線LANや小型ガジェットが普及してきた今更割だが出扱いにくいスマフォにメリットを全く感じない。
312白ロムさん:2008/03/25(火) 07:06:09 ID:fIrABPfD0
あう的には自分のところに金が落ちない仕組みは絶対作りたくないんだろうなあ
結局俺らは家畜と同じ、厩舎内でそこそこの餌は与えられるけど身は切り刻まれ
血の一滴まで搾り取られて終了
313白ロムさん:2008/03/25(火) 07:50:26 ID:BMgGYdyl0
だから、「法人向け」に出すって言ってるじゃないか
ドコモやウィルコムが先行してるから、それへの対抗策は打つだろ。個人販売は厳しいが
314白ロムさん:2008/03/25(火) 11:30:09 ID:ZQbhG4V90
>>311
こうやって言い訳で武装したヲタ臭い状態へと落ちぶれてゆくわけですね・・・
まあ、元々、虚栄心でスマートフォンを求めているだけのあうヲタですから、
それで問題ないんでしょうけど。

本当にスマートフォンを求める人間は、既にauを見限って他社へ行っている
でしょうし。
315白ロムさん:2008/03/25(火) 20:58:58 ID:f74Wvc4W0
ケータイ新製品SHOW CASE NTTドコモ F1100
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/39056.html
316白ロムさん:2008/03/26(水) 15:05:57 ID:hwVW+UUr0
>>311
こういうのは何機種も発売されてて使い勝手が悪かったときに
言える発言だな
1機種も出てないのに魅力が無いとか単なる負け惜しみ
317白ロムさん:2008/03/26(水) 18:03:38 ID:XXMOEej90
>>314
>>316
おまえら必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ見えない敵と戦ってるんだよキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318白ロムさん:2008/03/26(水) 20:25:09 ID:vFWN3OeW0
F-Secure、スマートフォン市場拡大でウイルスの脅威を警告
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39163.html
319白ロムさん:2008/03/26(水) 21:51:10 ID:+xddZFadO
イーモバよりも後ですか。
320白ロムさん:2008/03/26(水) 22:38:44 ID:CxF9Mlp80
>>1
そろそろあきらめた方がいいんじゃないか?
スマートフォンのないキャリアはKDDIだけになりますね。
321白ロムさん:2008/03/26(水) 23:17:44 ID:JON6mPFh0
>>320
実はオレはauには期待してる。スマートフォン?そんな役立たずのおもちゃじゃね〜

通話・通信機能付きUMPCもしくはMIDだ。もちろんWiMAX入りでな。
322白ロムさん:2008/03/26(水) 23:22:28 ID:vPad3IeE0
↑夢見すぎでふいたwww
323白ロムさん:2008/03/27(木) 09:24:12 ID:bIHOMXjC0
auだけはないwww
324白ロムさん:2008/03/27(木) 13:20:16 ID:Db+1SS6D0
スマートフォンもそれ以外の高端末を出すにしても
これからはドコモかSBの2択だけでしょ
auの庭かなんだか知らねーけど鎖国しちゃったからなw
325白ロムさん:2008/03/27(木) 17:13:38 ID:3hUT91+l0
もはやスマートフォンどころではないwwwww

「W54S」「W56T」「W54SA」にまたも不具合、ソフト更新開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39173.html

 KDDIは、auの新プラットフォームを採用した初期モデル3機種「W54S」「W56T」「W54SA」に、
音声通話時に相手の声が聞こえない場合があるなど複数の不具合が見つかったことを明らかにした。
これに伴い、通信経由で携帯電話の本体ソフトウェアを更新する「ケータイアップデート」を利用して、
不具合を解消するためのファームウェアの配布が開始された。
326白ロムさん:2008/03/27(木) 18:07:31 ID:ZN7QT3nJ0
>>321
ThinkPadで良いじゃん
327白ロムさん:2008/03/27(木) 18:52:28 ID:XTGuEx/70
>>325
256 :白ロムさん [ ] :2008/03/27(木) 18:50:29 ID:XTGuEx/70 [PC]
自慢の庭が、土壌汚染されてるんだよ!wwプ
328白ロムさん:2008/03/27(木) 18:59:24 ID:JMdur7wtO
auからスマートフォン出たっていらねえだろw
ドコモのもゴミw
ソフトバンク、芋、ウンコから選べよw
329白ロムさん:2008/03/27(木) 19:12:36 ID:XTGuEx/70
>>328
sbや糞虚無は、回線がなあ〜〜w
330白ロムさん:2008/03/31(月) 11:41:28 ID:Ux5nAAxp0
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080331-OYT1T00021.htm
これがマジならいったいどうなるのか
サービスエリアが普通に全国をカバーするまでどのくらいかかるの?
331白ロムさん:2008/03/31(月) 12:08:49 ID:uF9RazUF0
>>330
早くて5年だなw 光も100%逝ってないでしょ!!ww     4G
332白ロムさん:2008/04/01(火) 03:57:48 ID:FtnK94wo0
既存設備への基地局追加とWiMAXの基地局施設+LTEの基地局施設を同時進行
あとはQualcommがCDMA2000とLTEの機能が載ったベースバンドチップを出せ
ばRFの選択だけで取りあえずのカバーエリア問題は解決
333白ロムさん:2008/04/01(火) 12:43:42 ID:ytZXbKoz0
auからスマートフォンの発売決定。

糞込むや芋、茸、涙目の超高性能高速インターネットマシーンだそうだ。
バッテリもKDDIの超絶技術により、待ちうけ1000時間、通話100時間、
ムービー再生でも60時間だそうだ。

偉大なるKDDIに祝福を!!
334白ロムさん:2008/04/01(火) 14:56:29 ID:CYX+gX/50
キタ━━━━━━( ´_ゝ`)━━━━━━ !!
335白ロムさん:2008/04/01(火) 15:52:58 ID:Q/0SCNXQ0
…アウトルックに月千円すか。
336白ロムさん:2008/04/01(火) 20:15:04 ID:p1qOpXHe0
>>333

もう見切りつけて芋を検討していたんだよなあ
ソースさらしてくれ
337白ロムさん:2008/04/01(火) 20:32:38 ID:cB3A97C30
>>336
日付を確認
338336:2008/04/01(火) 20:33:59 ID:p1qOpXHe0
まんまと釣られたwwwwwwww orz
339白ロムさん:2008/04/02(水) 23:37:10 ID:3DnXYAIO0
auでソフトバンクのインターネットマシーンみたいのが欲しい
340白ロムさん:2008/04/03(木) 01:04:57 ID:38VSgo900
341白ロムさん:2008/04/03(木) 01:32:21 ID:QUJGgsID0
今回発表された「Instinct」は、全面タッチスクリーンを採用したサムスン製のCDMA2000 1xEV-DO Rev.A端末。6月に発売される予定。
3.1型、432×240ピクセル、26万2,000色表示のTFT液晶にタッチして操作する。200万画素カメラやGPS機能、Bluetoothに対応。外部メモリとして最大8GBのmicroSDカード(2GBのmicroSDカード同梱)が利用できる。
342白ロムさん:2008/04/03(木) 08:38:26 ID:3f0kqwJH0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207124889/-100
キタ━━━━━━( ´_ゝ`)━━━━━━ !!
343白ロムさん:2008/04/03(木) 12:34:46 ID:32KJa5qS0
>>342
中華製も在ったねw
344白ロムさん:2008/04/04(金) 09:39:41 ID:pta8lGMPO
いい加減あきらめよう
345白ロムさん:2008/04/04(金) 10:07:18 ID:iWvrd3lQ0
>>344

ええ、あきらめましたので、週末に芋に乗り換えます。
さようならau
346白ロムさん:2008/04/04(金) 15:21:20 ID:EkEjIwmZO
自分の日記は、自分の日記帳にな
347白ロムさん:2008/04/05(土) 23:40:54 ID:iMcxHjCaO
auからイーモバイルにしました。
348白ロムさん:2008/04/12(土) 14:13:11 ID:qCNk0NuDO
上げ
349白ロムさん:2008/04/16(水) 13:59:42 ID:bT6DL89S0
ビジネスで使いたいケータイは - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/16/news011.html

> 仕事で利用する上で「現在欲しいケータイがある」と回答したのは全体の24.4%。
> 具体的に欲しいケータイを自由回答形式で聞いたところ、
> 「F905i」「W62S」「SH905i」「P905i」「E03CA」「HT1100」といった機種名が挙がっている。
> その他「PCデータ(Word、Excel)の閲覧・修正」「PCとデータがシンクロできる」
> 「データ管理ができる」といった機能や、スマートフォンを希望するという意見が複数あった。
350白ロムさん:2008/04/16(水) 14:20:41 ID:bu41M61kO
PDAでexcel編集なんて使い物にならんよ
351白ロムさん:2008/04/16(水) 15:28:03 ID:3S41XLI20
スマートフォンの使い方 これまでのスマートフォンとひと味違う「F1100」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/39329.html

こんなスマートフォンもある
352白ロムさん:2008/04/16(水) 16:43:31 ID:NeySfyWX0
>>350
編集は無理だよな、閲覧が良いとこ
353白ロムさん:2008/04/17(木) 19:18:21 ID:gnIXk/aa0
いつまで開発中なんだよw
354白ロムさん:2008/04/17(木) 22:20:57 ID:U87AxJR/O
常に「その年の次の年内くらい」
355白ロムさん:2008/04/18(金) 09:42:41 ID:C3zMmHUZ0
とりあえず今年度後半
356白ロムさん:2008/04/18(金) 14:01:36 ID:wd2oqWAY0
主要端末が不具合だらけでスマートフォンなんて手が回りません
357白ロムさん:2008/04/22(火) 13:30:14 ID:aOGm/onR0
そういえば、auと韓国って、共通点多いよな。
永遠の10年とか、部品をよそから買って組み立てるだけとか。
358白ロムさん:2008/04/22(火) 19:26:35 ID:Mkd8jQeLO
今年はでないらしいね。
年度末近く?
359白ロムさん:2008/04/22(火) 19:45:38 ID:d8wdeePX0
3月までなら年度内です
360白ロムさん:2008/04/24(木) 22:47:28 ID:/fsDwQEh0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39632.html

> スマートフォンの投入については、「諸般の事情で遅れている。販売開始時期は未定」


スマートフォンの販売開始時期は未定
スマートフォンの販売開始時期は未定
スマートフォンの販売開始時期は未定


キターーーーー
361白ロムさん:2008/04/24(木) 23:12:23 ID:gzWNjodG0
>>360 ww
86 :白ロムさん [] :2008/01/31(木) 21:57:50 ID:x++oE/Ta0
「KDDIのスマートフォンは08年度後半に登場? 白熱した法人向けモバイル討論会」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080131/292732/

> KDDIは「スマートフォンを出すか出さないかと言えば出す。2008年度の下
> 半期には出していきたい」(KDDIの山本本部長)と回答。同社のスマート
> フォン登場時期が初めて明らかになった。
362白ロムさん:2008/04/25(金) 10:09:51 ID:ofuqQBNA0
親戚の中の人が「出しませんよ〜」て言ってた
363白ロムさん:2008/04/25(金) 10:16:50 ID:UBiAkWRb0
諸般の事情ってのは、基礎研究以上の予算が出ないって事じゃね?
364白ロムさん:2008/04/25(金) 19:20:55 ID:sOZTiakr0
出す出す詐欺…
365白ロムさん:2008/04/26(土) 00:48:57 ID:vDqFdEeo0
"出す"とは明言してないからなぁ
「出したい」だから出なくても嘘にはならんよ
366白ロムさん:2008/04/27(日) 10:56:31 ID:hhvezZRE0
いつまで待つかな。スマートフォンほしいけどAUから出ないなら他社にいこうかとも。
悩む
367白ロムさん:2008/04/27(日) 11:12:28 ID:5ueTOdA30
インフラ増強しない限りスマフォはないやね
368白ロムさん:2008/04/27(日) 15:26:14 ID:Zi80ZxscO
俺もそろそろ脱庭を本気で考えないといけなくなった
369白ロムさん:2008/04/28(月) 14:29:16 ID:/CHCoUlq0
こんなオナニーキャリアはもう懲り懲りだ・・・
370白ロムさん:2008/04/29(火) 12:51:12 ID:dYpaoq2rO
出ないと思ってた方がいいな。失望感少ないし。

でも、出ても糞機種なんだろうからどのみち同じか
371白ロムさん:2008/04/30(水) 17:00:30 ID:HkhM9upMO
もういいよ
諦めた
372白ロムさん:2008/04/30(水) 18:18:38 ID:DhT79/dlO
FWVGAが有機ELで量産されるまで?
373白ロムさん:2008/05/01(木) 10:08:20 ID:UrC9LEBx0
そりゃ、一度でも出さないといってしまったら、せっかく囲ってきた家畜が
脱柵して庭から一斉に逃げるから。


おまいら家畜な。
374白ロムさん:2008/05/01(木) 10:13:12 ID:YylCSgLJO
「この先永遠に絶対に出さない」と決まってない以上、「そのうち出すこともあるかも」となるのは致し方ないな
375白ロムさん:2008/05/05(月) 14:41:14 ID:eRwNtHNQO
結局どうなるんだろね
376白ロムさん:2008/05/06(火) 23:21:37 ID:GUw6RT+/0
東芝あたりが打者いいんだよ。
377白ロムさん:2008/05/07(水) 07:44:31 ID:wogNncEgO
じゃあアイワで
378白ロムさん:2008/05/07(水) 18:39:13 ID:Qy3kYDZp0
いいなぁ〜。これ。

HTC、iPhone対抗の新スマートフォン「Touch Diamond」発表
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/07/news026.html
379白ロムさん:2008/05/07(水) 21:15:48 ID:bfty1kcz0
>>378
ソフトバンクかドコモから出そうだね。
380白ロムさん:2008/05/10(土) 21:53:10 ID:ECzsV6z/0
>>378
youtubeが見れるということはドコモフラグかな
381白ロムさん:2008/05/17(土) 00:08:43 ID:tI8/0tWS0
ついに、アプリだけじゃなく、通常のEZ Webまで通信制限始めたな。

こんなんじゃ、とてもスマートフォン出すだけの余力なんて無いだろう。
もう少しインフラに金をかけろよ。
382白ロムさん:2008/05/17(土) 00:21:18 ID:YV6NTBU8O
【ぷにゅもにゅ厨悶死w】au、EZwebで大量通信ユーザーを対象に速度制限試験開始
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210919279/

規制約366MBとは、ニコニコ動画視聴でアッと言う間に達します。

ニコニコ動画のファイル5MBはごく一般的なファイルサイズです。
さらに、少し高画質とタグの入っているニコニコ動画だと、10MB越え、大きな物では20MBを超えてきます。
1日換算たった10MBペースでしかニコニコ動画を見れません。
YouTubeなんてトンでもない。
383白ロムさん:2008/05/17(土) 06:39:10 ID:4NWVFyE20
384白ロムさん:2008/05/17(土) 13:42:37 ID:KfxTDfKpO
よし、苦情メールいれよう
385白ロムさん:2008/05/17(土) 22:45:37 ID:LvUNPsMI0
これであうのスマフォは完全に無くなったなw
ユーザー3000万件で帯域さらに逼迫ww
386白ロムさん:2008/05/21(水) 18:05:10 ID:PE27MhNL0
もう、俺はすっぱりとあきらめがついた。
夏モデルの変なヤツに機変する事にした。
387白ロムさん:2008/05/21(水) 22:34:59 ID:1RFgGbyo0
電話番号とメアドが変わらないのなら速攻で別の会社に代えるのになぁ・・。

ここまでがっかりさせられるとどうしようもない。
今回の夏の発表でもスマートフォンは無いんだろうなぁ。
388白ロムさん:2008/05/22(木) 07:00:11 ID:Lj1SbpTR0
ユーザーに通信させずに金だけ搾り取ろうとしている会社に、
通信することで利便性を向上させるスマートフォンを期待する
事自体間違っているんだよ。

でもまあ、虚栄心やauへの忠誠心が無く、機能を本当に求め
ている人間なら、とっくの昔に他社へMNPしているだろうから、
残っているのはあうヲタと呼ばれる虚栄だけで本当はスマート
フォンなんて必要ない人種なんだろうけど。
389白ロムさん:2008/05/22(木) 13:13:32 ID:K7wwPxlu0
スマートフォンでCDMA2000はW-CDMAに勝ち目もないしスイーツ一直線で勝負
390白ロムさん:2008/05/23(金) 21:37:00 ID:0G6fLubm0
「Windowsケータイってなに?」と聞かれて困らないために:
あらためて知る、「Windows Mobile」のルーツと生い立ち (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/23/news057.html

> さまざまな種類のWindowsケータイがNTTドコモ、ソフトバンクモバイル、
> イー・モバイル、ウィルコムから発売されている。

あれ?どこか1社足りないようだけど・・・
391白ロムさん:2008/05/23(金) 21:59:41 ID:SiqmD2Y4O
モバイルインターネット対応じゃないから。ここは(´Д`)
392白ロムさん:2008/05/23(金) 22:05:40 ID:nBE9EMppO
>>390
つまりマイクロソフトに絡んでないところにアップルは来ると?
393白ロムさん:2008/05/23(金) 22:09:26 ID:SiqmD2Y4O
アップルは既にマイクロソフトと絡んでるよ。
394白ロムさん:2008/05/23(金) 22:17:44 ID:6EhpYbHM0
>>392
手遅れ
395白ロムさん:2008/05/24(土) 08:20:26 ID:YCelcj8p0
auの庭に植えられるアップルなら使ってやってもいいお
ただしリスモ使えるようにねw
396白ロムさん:2008/05/24(土) 20:52:21 ID:Aj6T/T/o0
もう出てるだろ、52Hっつう立派なスマートフォンが
397白ロムさん:2008/05/26(月) 22:39:33 ID:plFbWXABO
随分とカラフルなスマートフォンがウィルコムから
398白ロムさん:2008/05/26(月) 23:53:40 ID:vvQKJZlw0
ぁぅ ピンチの連続ww
399白ロムさん:2008/05/27(火) 00:21:12 ID:Z5+dVT7M0
8年惰性で付き合ってきたけど、ウィルコムの新機種が出るしなあ
400白ロムさん:2008/05/28(水) 11:06:39 ID:CiQHdT4+0
春にでなかったのはソフトバンクのよりも劣るから?
401白ロムさん:2008/05/28(水) 11:25:34 ID:AESujPa6O
ウィルコムのあれ、いいね。携帯ならMNPしたいが…PHSだからなあ
402白ロムさん:2008/05/28(水) 11:49:28 ID:IScnXaSa0
各種シム出し始めたら、ぁぅ脂肪だなww
403白ロムさん:2008/05/30(金) 14:36:52 ID:do+hLOWI0
ドコモもauもすっかりバンクのペースに引き込まれてしまっている。
そのソフトバンクは6月3日に夏モデルの発表会を行う。毎度のことながらauの発表にぶつけているが、
最近、端末がとみにつまらないauがどのような端末を投入するかの注目。
個人的にはスマートフォンを待っているが、今回も投入はないようで、個人的にはかなり不満だ。
ttp://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/584685/
404白ロムさん:2008/06/04(水) 16:40:21 ID:Ex+W1EZp0
もう手遅れです
405白ロムさん:2008/06/04(水) 16:42:37 ID:Kfx31uAo0
ぁぅは、dsホンやpspホン出せばいいよwププ
406白ロムさん:2008/06/04(水) 19:07:26 ID:wTwX7/AHO
高橋によると、いまだ検討中らしいな。
いつまで引っ張れるか。
407白ロムさん:2008/06/04(水) 19:20:08 ID:Kfx31uAo0
ぁぅがアイホンの、並行輸入とかしたらいいかも!w 回線自前でねww
408白ロムさん:2008/06/04(水) 20:56:33 ID:1rVNG80c0
なぜ誰でも割りなど入ってしまったんだろうと、数ヶ月前の自分を呪いたい気分です
409白ロムさん:2008/06/05(木) 01:10:13 ID:5teNaiJ70
タッチパネル採用のPSPフォンとか出してくれたらサイコーだね
410白ロムさん:2008/06/05(木) 12:38:21 ID:IvDLEbkl0
>>408
二台持ちにしたら?
411白ロムさん:2008/06/10(火) 15:14:46 ID:6Qoc/x3IO
スマートフォン全盛期に突入かな?
412白ロムさん:2008/06/10(火) 15:21:40 ID:gwNAAhKiO
iPhoneで馴染んだら普通のちゃちい携帯には戻れないよ
413白ロムさん:2008/06/10(火) 15:23:41 ID:MVf2Upg30
もうauは簡単ケータイに活路を見いだした方がいいと思うんだ、高齢化社会だし
414白ロムさん:2008/06/10(火) 15:38:06 ID:I0JJR53iO
まぁ 3Gになるときに、3gpp2なんかにしなきゃあよかったのにな
素直にW-CDMAにしとけば…
415白ロムさん:2008/06/10(火) 15:42:51 ID:Xb1yfUzRO
うんこまーと貧乏同盟組めばいんじゃね。出会い系サクラ携帯は
416白ロムさん:2008/06/10(火) 16:30:27 ID:0fvEZAoN0
iPhoneのサードパーティ製アプリは、
バックグラウンドになったら完全に停止させられるらしいじゃねえか
アラームアプリみたいなのって作れるのか?
417白ロムさん:2008/06/13(金) 07:34:46 ID:AVUazNAzO
MSがiモード、ezwebとかにも対応させたいとか記事あったよね。
418白ロムさん:2008/06/13(金) 09:31:50 ID:kWo34wze0
そのezwebですら使用量によって規制かけたがってるところが
パケット青天井のスマートフォンなんか出したがるわけが無いw
419白ロムさん:2008/06/13(金) 11:42:11 ID:TYlVfgbW0
W05KをPDAに挿せば定額で電話以外OKだぞ。
料金体系的な問題は無いだろう。
420白ロムさん:2008/06/13(金) 11:45:42 ID:IXZEPtN80
>>419
でも、転送速度は80kbps・・・
421白ロムさん:2008/06/13(金) 20:05:31 ID:mhQnnQX80
ソースを忘れちまったんだけど
サムスンがIPhoneのパチもんみたいWM機をRev.Aで出してたと思うんだけど
あれそのまま出せばいいのにね
422白ロムさん:2008/06/13(金) 20:43:33 ID:iVHtxYaQ0
>>421 これだね!プ  前進だよ、前進!!w

373 :白ロムさん [] :2008/06/13(金) 18:07:12 ID:6/JEL/Tu0 [PC]
auはこれを引くのか?
iPhoneそっくりの携帯端末「Samsung Instinct」、iPhone 3Gと同価格で発売へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20375233,00.htm

なんか、キターーー wwプ
423白ロムさん:2008/06/13(金) 21:32:52 ID:dvGvbBg+0
>>419-420
もっさもさかよw
424白ロムさん:2008/06/13(金) 21:35:41 ID:j5ICXHnEO
なんでauにこだわるんだ?
425白ロムさん:2008/06/13(金) 21:40:43 ID:x7qPYF3F0
トヨタ、キヤノン、京セラなど犯罪団体連合の関係者なんじゃね?
426白ロムさん:2008/06/13(金) 23:15:47 ID:iVHtxYaQ0
キタ━━━(´∀`)´・ω・`);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚皿゚)∵)TΔT)ΦдΦ)#-_-)~ハ~)゚з゚)ё)≧。≦)°.Å)゙・Ω・)^σ^)=゚ω゚)ノ━━━!!

NTTドコモ中村社長,iPhone獲得を続行する方針を示唆
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080613/308041/

> NTTドコモの中村維夫社長は6月13日,iPhoneの販売契約に関する本誌の質問に対し
> 「(国内の販売契約は)排他ではないと聞いている」と,契約獲得を続行する方針を示唆した。
> 「できれば1番目に欲しかった」として,先行された悔しさをにじませるとともに,
> 2番目の獲得を目指す方向性を示した。

何がやりたいの、こいつは? ← ぶははっ〜 sb厨(ほんまもん?)泪眼ww
427白ロムさん:2008/06/14(土) 06:27:27 ID:YKnSKzxB0
まだこのスレッドあったのか・・・。

俺は、8年間使ってたあうから芋星にかえたよ。
どうせあうからWM機出たって縛りばっかだろうし、バリサン圏外にももう疲れた。
仕事も家も東京都の俺は芋星で超快適になった。
芋星いいよ芋星。
(・∀・)イイ!!
428白ロムさん:2008/06/14(土) 06:42:46 ID:64QrSkyw0
イモーヌの大画面がいいですw
429白ロムさん:2008/06/14(土) 08:12:58 ID:QyRgol660
>>427
>仕事も家も東京都
そりゃ芋星でも医院だろうが、世の中それ以外の人間の方が多いってのがわからん程病んでるんか?
430白ロムさん:2008/06/14(土) 10:14:47 ID:gfcCBWmj0
HP iPAQ 212 Enterprise Handheld + W05K でいいじゃんw
431白ロムさん:2008/06/14(土) 11:15:56 ID:rfVgeF0M0
PDA買ってデータカード契約して電話機も持ってスマートじゃねえなあw
432白ロムさん:2008/06/14(土) 22:12:36 ID:c5fcD+JC0
a
433白ロムさん:2008/06/14(土) 22:59:30 ID:b4nmawGl0
いくらなんでも第四世代になれば出すだろう
434白ロムさん:2008/06/15(日) 14:34:18 ID:zXxJ1laD0
>>429
>そりゃ芋星でも医院だろうが、世の中それ以外の人間の方が多いってのがわからん程病んでるんか?
つっても、東京のの人口は1億2777万だから、日本の総人口の1割で、東京、埼玉、千葉、神奈川の
1都3件だけで、総人口の27%、3割弱だったりするんだけどなw
http://digest2ch.blog28.fc2.com/blog-entry-2362.html

大阪圏、名古屋圏を入れると、北九州、仙台、札幌を入れたら、人口の割合ってどれくらいなんだろ?

人口カバー率=実際のエリアの広さ、じゃないことは周知の事実だけど、イーモバイルだってなんだ
かんだ言って県庁所在地はもうエリア内って捉えていいぐらいなんでしょ?その上での人口カバー率が
約81%なんだろうし、エリアって意味じゃなくて人口観点、つまり「自宅と職場だけはいればいーや」ぐらいの
視点だと入らない人の方が少数派かも…
435白ロムさん:2008/06/15(日) 16:46:50 ID:/T60suVWO
あれ?日本の人口って今何人なんだ?
436白ロムさん:2008/06/16(月) 07:51:20 ID:vrplfrw0O
サムスンの偽iPhone(WM端末)、auからって噂があったけど結局禿みたいだな…
437白ロムさん:2008/06/16(月) 08:55:05 ID:j9kRkYRw0
>>429
20 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 19:08:58 ID:NAMBIfaY0
iPhoneの不安要素はYouTubeなどの動画をSoftBank網で快適にみれるのか?↓

日経トレンディー 40ページ の記事を参照

◎ eyeVio (1Mbps以上)が視聴できる
○ Yahoo!動画(1Mbps)は視聴できる
△ Yahoo!動画(500kbps)は視聴できる
× どれも視聴できない

          ドコモ    au   ソフトバンク  イーモバイル  ウィルコム
JR東京駅     ○     ×     ×         ○        ×
JR東京駅地下  ◎     ×     ◎         ×        ×
大手町       ◎     △     △         ◎        ×
六本木       ◎     △     ○         ◎        ×
新宿        △     ×      △         △       ×

JR名古屋     ◎     ×     ◎         ○        ×
JR名古屋地下  ◎     ×     ○         △        ×
栄          ◎     △     ◎         ◎        ×
 
JR新大阪駅    ◎     △     ◎        ○         ×
梅田         ◎     ×     ◎        圏外       ×
なんば        ◎     △     ◎        △        ×

これみるとどちらにしてもスマートフォンならイーモバの方が使い勝手良いんじゃないかと思えるw
438白ロムさん:2008/06/16(月) 11:27:40 ID:36Kazycs0
もう、あうからのスマートフォンはあきらめろん
漏れはあうを電話専用と割り切って、他キャリアのスマートフォン買ったぞ
439白ロムさん:2008/06/16(月) 15:28:35 ID:Az8v9nB80
>>438
G'z使ってる場合以外、au残す意味無くね?

ってか、auでスマートフォン待ち続ける意味無くね?
440白ロムさん:2008/06/17(火) 17:36:41 ID:3pVkAHQU0
最近の言及だとOSもWMとは限らないみたいな言い方になったな
イラッシャイマシーン?
441白ロムさん:2008/06/17(火) 17:39:43 ID:Sb+eo06G0
もう、何でもいいやw
442白ロムさん:2008/06/17(火) 23:30:34 ID:NUptQUst0
【携帯】 「iPhoneそっくり携帯」を続々発表、米国では「iPhoneキラー」の呼び声も…サムスン電子
ttp://same.u.la/test/r.so/mamono.2ch.net/newsplus/1213679963/c1?guid=ON

auスマートフォンキター
443白ロムさん:2008/06/18(水) 00:02:58 ID:uVvK5Trv0
>>442
ほんと、出したら笑うなww
444白ロムさん:2008/06/18(水) 07:47:36 ID:mtE7r05/O
iphoneや>>442が売れるならソニーがクリエ復活して携帯化すればいいんだけどなあ
445白ロムさん:2008/06/18(水) 08:20:53 ID:AeTpnf8Q0
>>438
家族がみなauだからな
どこもかそふばんだと、無料通話にならないからゴルァされるよw
446白ロムさん:2008/06/18(水) 08:29:56 ID:vkvHykJ70
>>445
全員AUから乗り換えたらいいじゃないw
447白ロムさん:2008/06/18(水) 08:53:00 ID:alLh0LILO
>>438
ドコモは今度他社でも通話無料のプランだすらしいよ。
448白ロムさん:2008/06/18(水) 11:26:05 ID:9NjPNo6F0
こんな結果出ました〜w

「iPhone」の購入予定がない人は91%,アイシェアが調査
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080617/153380/

アイシェアは2007年7月にも,iPhoneの購入意向調査を行っているという。
その時点において,利用中のキャリアでiPhoneが販売された場合の購入意向は
「是非購入(機種変更)したい」が9.6%で,「価格または様子をみて検討する」が62.2%だった。
この比較から,アイシェアは1年前に比べてiPhoneの購入意向が大きく低下し,消極的になっていると説明する。

加えて同社は,携帯電話機の電池交換に対する意向についてもたずねた。
これは,iPhoneが電池交換できないとされているためという。

携帯電話機の「電池は外せた方がいい」と答えた人は,全体の77.1%で,
「電池は外せなくてもいい」と答えた人は22.9%。
また,携帯電話機の電池交換をした経験と合わせて聞いたところ,
電池交換を経験したことがある人のうち,88.0%は「電池を外せた方がいい」と答えている。
アイシェアは,米国においてiPhoneに2年間が前提の契約形態が登場したことなどから,
電池交換の可否が購入意欲に関わる大きな問題になっている可能性もあると分析した。
449白ロムさん:2008/06/18(水) 11:56:58 ID:iIIAUmkjO
>>442
OMNIAはワンセグ搭載&ディスプレイ強化して、禿と最終調整に入ってるらしいな。
TCAスレだかにソース張ってあった。

Instinctの方は何の話も出てないが、どうなんだろうか…
450白ロムさん:2008/06/18(水) 12:54:20 ID:9BnYBqQV0
phoneビギナーのためのQ&A

Q、iphoneにはワンセグチューナー付いてますか?
A、ねえよ。
Q、iphoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、ないない。
Q、iphoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、無理。
  ソフトバンクとは別にAPPLEに年額一万以上払えばできるかもしれん。
Q、iphoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、あるわけねえだろ。
Q、iphoneのカメラで動画撮れますか?
A、撮れねえよ。どこかの馬の骨が作ったソフト入れれば撮れるかもしれん。
Q、iphoneはブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか?
A、無理。
Q、iphoneには赤外線通信機能はありますか?
A、ねえんだよ。
Q、iphoneの電池交換は自分でできますか?
A、できん。壊れてもいいなら自分でやれ。
  ちなみにソフトバンクにはこんな前科もあるから要注意な。
  価格.com-SoftBank 810SH のクチコミ 電池パック訴訟報告
  http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000856/SortID=7172768/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=810SH&LQ=810SH
Q、iphoneは片手で操作できますか?
A、基本は両手で操作。片手操作は手の小さいチビには無理。
Q、iphoneのキャリアであるソフトバンクってどんな会社ですか?
A、こんな会社
  http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa3322126.html
  http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
Q、iphoneの無線LANを使う場合、どこかの無線LANサービスに加入するのですか?
A、当たり前だろ。
Q、ソフトバンクの3G回線って基地局が少なくエリアが狭いと聞いたんですが。
A、だから、何?
451白ロムさん:2008/06/18(水) 13:53:05 ID:FcbzBikC0
どうでもいいが、綴りは正確に書かないと信憑性が薄れるぞ
452白ロムさん:2008/06/18(水) 16:13:57 ID:S/L3jk9u0
auは端末機能じゃなくフルチン携帯みたいな整形で幅を広げていきますからw
453白ロムさん:2008/06/18(水) 16:57:48 ID:nfk+ufFS0
iPhoneの対抗端末となる高性能スマートフォンもソフトバンクモバイルから発売か - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080618_omnia/

1機種くらいauに分けてやれw
454白ロムさん:2008/06/18(水) 17:10:13 ID:o7W0xGvS0
分けようにも庭に入るにはKCP+で去勢手術が義務付けられてます
455白ロムさん:2008/06/19(木) 00:19:03 ID:Gl+I3B/d0
>>448
>「価格または様子をみて検討する」が62.2%だった。
様子見が大半なのに
>「iPhone」の購入予定がない人は91%
ってネガキャンどんだけ〜w

とはいえ、赤外線なし・SDとかの外部メモリなし・予測変換も多分なしで売れると思っとんのか???
発売直後は祭りになるのは目に見えてるから。9〜10月の時点での評価待ちやね
456白ロムさん:2008/06/19(木) 03:34:58 ID:cauqnRKt0
ドコモが個人向けにスマートフォン発売 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080619/biz0806190120000-n1.htm

NTTドコモが8月から個人ユーザー向けにも発売するカナダRIM社製スマートフォン「ブラックベリー」
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/080619/biz0806190120000-p2.htm
457白ロムさん:2008/06/19(木) 11:40:27 ID:xzhWSFuI0
>>455
auってSDHCすら対応してない
2GB以上積めないレベルでしょ
458白ロムさん:2008/06/20(金) 08:08:32 ID:CDa2fSso0
ソフトバンク iPhone アップルリンゴ
ドコモ  ブラックベリー 果実


au   Sweets cute スイーツ(笑)キュート
459白ロムさん:2008/06/20(金) 08:16:23 ID:civ13WoNO
スレ読まずタイトルのみのレスだけど、

スマートフォンつかわね、むしろデータ通信端末拡充しれ。
460白ロムさん:2008/06/20(金) 09:26:54 ID:CDa2fSso0
スマートフォンすら出せんのに無理無理w
461白ロムさん:2008/06/20(金) 10:06:20 ID:azc4WNIeO
速度も遅いうえに、客層もスイーツ(笑)
462白ロムさん:2008/06/20(金) 11:12:45 ID:brvj8/wGO
KDDI潰れちゃいます。

iPhoneの衝撃、日本はアップルやグーグルに飲み込まれる
2008年6月20日 [木暮祐一のケータイ開国論]
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200806/200806200800.html

■頭打ちの加入者数、疲弊するコンテンツプロバイダー
■App StoreとMobileMeは日本の後追いではない
■グーグルとアップルはケータイのオープン化を迫る
463白ロムさん:2008/06/20(金) 12:12:30 ID:pWP4MUmkO
ケータイベストに冬にでるかも?
ってあったよ
464白ロムさん:2008/06/20(金) 15:17:36 ID:gnBrIf3KO
もしAUからスマートフォンが出たとしても今更だしカスタマイズも制限ありそうで つまらなさそう
465白ロムさん:2008/06/20(金) 15:54:19 ID:5UHW3qFlO
ウンコムの03とかいうヤツを店頭で見たけど色的にもデザイン的にもauっぽいと思った。
466白ロムさん:2008/06/20(金) 17:57:30 ID:XIqJ7Rp90
シャープならイラッシャイマシーンの方でわ
467白ロムさん:2008/06/21(土) 07:20:07 ID:gqi/MIUR0
出すかもとか検討中とかそんなんばっかだな
実際に出す端末を公表してから言えよ、風説会社がw
468白ロムさん:2008/06/21(土) 07:25:20 ID:dKGNhIG9O
auもフォンブレイバー出してくれ
469白ロムさん:2008/06/21(土) 07:50:10 ID:d7/+WR8iO
>>463
それは“検討中”っていう発言を受けて勝手に予想しただけだ。
470白ロムさん:2008/06/21(土) 09:03:42 ID:X1s8XbD80
スマートフォンは要らないよ

W54Tに携帯用Firefoxを乗せてもらえれば
それで十分

コピペの制限は外してね
471白ロムさん:2008/06/21(土) 12:29:00 ID:xuB8JAOG0
有り得ないですから
472白ロムさん:2008/06/21(土) 12:33:17 ID:gqi/MIUR0
要らないよ ×

出せないよ ○
473白ロムさん:2008/06/21(土) 13:21:15 ID:rEkiugwx0
>>470
そんな、auの貧弱なネットワークに負担をかけるようなことを、
守銭奴KDDIがやるわけ無いじゃないか・・・

使いにくいブラウザで時間をかけて、段階定額制上限ギリギリ
までの使用量でユーザーを諦めさせることで、1円でも少ない
支出で1円でも多い搾取を行うことしか考えていないよ。
474白ロムさん:2008/06/21(土) 21:58:41 ID:4DaSuaScO
さすがトヨタ系列というべきだなw
475白ロムさん:2008/06/22(日) 07:38:55 ID:3FLjSG4P0
>>470
要らないなんて言うのは2,3機種すでに発売されてて
はじめて言えることやw
476白ロムさん:2008/06/27(金) 09:16:11 ID:NJkJiTSB0
>>475 ごもっともな意見だ
477白ロムさん:2008/06/27(金) 09:20:30 ID:xFgmAlyrO
もう致命的に駄目だろね。auはネット端末になれないほどケータイ特化の端末のビジネスモデルにどっぷり浸かってしまったからね。
478白ロムさん:2008/06/27(金) 09:23:56 ID:qML9pD480
スマートフォンはau使ってる層には需要無いでしょ。
479白ロムさん:2008/06/27(金) 09:24:13 ID:7pV1DI1Z0
auもiPhone出してくれよ
480白ロムさん:2008/06/27(金) 09:29:36 ID:vIRULHFU0
>>448
逆に言えば9%も買うって事になっちゃうぞ
これだと日本で1000万台以上売れる事になる・・・
481白ロムさん:2008/06/27(金) 09:33:58 ID:jJCDavGVO
買いたいと答えつつ実際に買うのはまたそのうちのさらに一部だけですから
482白ロムさん:2008/06/27(金) 09:53:18 ID:vIRULHFU0
>>481
またその逆もある
483白ロムさん:2008/06/27(金) 10:21:50 ID:xFgmAlyrO
ホワイトプランと同じような訴求あるだろな、アイフォン。
484白ロムさん:2008/06/27(金) 12:51:50 ID:o9ud3KIT0
nokia E90
485白ロムさん:2008/06/27(金) 16:41:31 ID:wkbL/sbk0
ぁぅって、、流石にwimaxでは、スマトホン出すよね?wwプ
486白ロムさん:2008/06/27(金) 17:05:03 ID:N4lRsF+Z0
auとは別会社です
487白ロムさん:2008/06/27(金) 17:56:19 ID:GGnqTbEA0
秋モデルで、SamsonかLGのスマートフォンを出してくれぇ!
アイフォーンと同じくらいの価格でね。
488白ロムさん:2008/06/27(金) 18:22:56 ID:+8lNL8R50
>>487
インフラが貧弱すぎてムリ!!
489白ロムさん:2008/06/27(金) 19:08:20 ID:XaJqPY8cO
結局、そこなんだよな 設備投資を惜しんだから出したくても出せないと…
490白ロムさん:2008/06/28(土) 08:03:28 ID:BHB/PTiuO
>>487
サムスンはSoftBank(当時Vodafone)には日本進出をサポートしてもらった恩があるから、他キャリアにもモジュール提供や業務提携はするけど、端末供給するのはSoftBankだけにするつもり。

みたいなことケータイWatchのインタビューで言ってたぞ?
491白ロムさん:2008/06/29(日) 00:55:46 ID:YX7Nwg+Y0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/27/news080_2.html

ITmedia KDDIは唯一、Windows Mobileをベースとしたスマートフォンを展開していないキャリアですが、このあたりの取り組みについて教えてください。

湯浅氏 これまでは、現実的にケータイでソリューションを作ることで、お客さんのニーズに応えてきましたが、お客さんからは「スマートフォンでできないの」という声も挙がり始めています。これについては、そろそろ(投入の)時期かなと思っており、検討を進めています。
492白ロムさん:2008/06/29(日) 12:12:38 ID:bgsl1KhE0
>>491
何年前から検討と言ってますか?
ホラ吹きですね、気づいてます
493白ロムさん:2008/06/29(日) 12:16:12 ID:XmV30nrP0
「検討する」ことはいつでもできるしそれで発売しなくてもOKだろう
一言も「発売する」とは言ってないみたいだから:-)
494白ロムさん:2008/06/29(日) 12:16:33 ID:vkpRxD9+O
>>491
『そろそろ』と言えばあれだなw
495白ロムさん:2008/06/29(日) 12:23:10 ID:Zr1YaMA90
出したくても出せないんじゃないの?
496白ロムさん:2008/06/29(日) 12:29:00 ID:XmV30nrP0
何にしろ「検討はした」ことにはなるんだろうなw
497白ロムさん:2008/06/29(日) 12:32:10 ID:2RmLzolCO
>>487
チョン電話イラネ
498白ロムさん:2008/06/29(日) 14:12:14 ID:9eea749J0
もうiPhone買うことにしたから、じりじりしなくてもすむお。
499白ロムさん:2008/06/29(日) 23:02:13 ID:RRazk+t80
早くスマートフォン出してW51Hから機種変させてくれよ
現行機種に全く魅力を感じないから出すんなら待つけど
出さないならとっととおさらばだな
500白ロムさん:2008/06/30(月) 00:31:43 ID:SDFXQ62+0
出します検討します詐欺と出さないとおさらば詐欺
どっちもどっちね
501白ロムさん:2008/06/30(月) 18:29:40 ID:fqfUGMG00
>>499
同志w
しょうもない制限はあるにせよWEBブラウジングだと
今だW51H最強なんだよね。
絶望しっぱなしですよ、最近のau端末には。
ついでにactfaceなんぞの開発を続けているらしいことにも絶望した...
502白ロムさん:2008/07/01(火) 17:17:35 ID:PV5ESMkQ0
うちはスイーツ(笑)ユーザーしか要らないのに一部のオタクが
「スマートフォン出せ出せ」うるさいからまた検討中と宣言しとくか
信者洗脳ちょろいちょろいw
503白ロムさん:2008/07/01(火) 19:08:28 ID:P6SxGFra0
WMでなくて、CLIEフォンとか出してくれれば・・・
504白ロムさん:2008/07/01(火) 23:02:31 ID:GPmo6iVv0
プw
505白ロムさん:2008/07/03(木) 19:16:06 ID:fXP4hnZ4O
素朴な疑問なんだが、そんなにスマートフォンが欲しいならMNPなり二回線持ちなりすればいいんじゃないの?
何かauにこだわる理由があるの?
506白ロムさん:2008/07/03(木) 19:57:05 ID:PaNEDP4j0
>>505
いま二回線持ちなんだよ。auから出るなら出る、出ないなら出ないってはっきりして欲しい隠者
507白ロムさん:2008/07/03(木) 23:08:01 ID:j+yaUgiQ0
http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/news/pict/20080703/52476/jpg/52476-3-2.html

ぁぅがとうとう、スマトホン!?出して来た〜〜ww爆
508白ロムさん:2008/07/03(木) 23:35:50 ID:bUoxHOg80
ただでさえ契約数が行ったり来たりの商売でそんなはっきり言うわけ無いべ
まあ出すなら明確に出すとは言うだろうけどなw
そんなネタ無いからモゴモゴしてるんだろーよ
509白ロムさん:2008/07/05(土) 18:04:38 ID:l4NluaAoO
HTCのダイヤモンド、CDMA対応らしいぞ。
待望のauスマートフォンくるよ。
今年中にお願いします。
510白ロムさん:2008/07/05(土) 18:22:15 ID:Gj9mymln0
>>509
海外のCDMA2000とauのそれとでは上りとくだりの周波数が逆だからそのままじゃ使えない
それがauが一向に3Gローミング対応が薦められない原因でもあり
ドコモやSBのように海外端末がそっくりそのまま(ドコモはWM端末以外去勢されてるが)持ってこれない理由でもある
もちろん、CDMA2000端末がWCDMAと比べて圧倒的に少ないからでもあるんだけど
511白ロムさん:2008/07/05(土) 18:48:24 ID:OYb6F5ow0
>>510
PalmのTreo(CDMA2000版)を持って来れないのは韓国のせいか!!!(ぉw
冗談はさておきスマートフォンやMobileInternetDeviceに関して
KDDIはauでやるつもりは(やっぱり)無いのかも知れない...
ケーブルテレビショー2008でUQコミュニケーションズのWiMAX端末コンセプトとか展示だって。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/22232.html
↓写真
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/85238-22232-3-1.html
上のだと判りづらいので ほんわかキリンさんも(2008年7月4日(金)の記事)
ttp://and.kurumi.ne.jp/
出たら欲しいなコレ。
モックだし1月のITpro EXPOで展示したのと変わってないけど
(ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080130/292421/)
来年中には始まるんだよね?このサービス。

最後(?)のチャンス、7月22日〜24日のワイヤレスジャパン2008でも
auのスマートフォン情報・発表が無いようなら
もう出ないと思った方が良いね(今さらと言わないで...それでも待ったんだぜ)
512白ロムさん:2008/07/06(日) 00:20:34 ID:Bjqo6IAQ0
駄4より長いのは、簡便w
513白ロムさん:2008/07/06(日) 00:26:23 ID:bF9X5glxO
出るの待つ必要なくねww
iPhoneなんて欲しいならSBMの買っちゃえよ!
どうせメアド関係ないんだし。
で海外版SIMフリーでたらそれに乗り換えてSBMのは売っちまう。
あとはドコモとかauからでたら好きなとこに乗り換えww
514白ロムさん:2008/07/06(日) 00:54:50 ID:60iDM7EA0
むしろドコモと事業統合すればいいよ。あう自体が歴史的使命を終えた感じだし。
囲い込みコンテンツを延命させたいなら統合してスケールメリットを活用せんとね。禿とアイフォンに食われちゃうぞ。
515白ロムさん:2008/07/06(日) 01:47:10 ID:hdeGZsSZO
いや、これだけ嫉妬されてるうちはそんな事考える必要はないだろ。

強すぎるよ
516白ロムさん:2008/07/06(日) 02:28:05 ID:qTV3wdPoO
携帯サイトが見れない
携帯メール使えない
ムービー撮影出来ない
電子マネー使えない
SDカード使えない
電池交換出来ない
SIM使えない
ワンセグ使えない
カメラショボい
こんなのは いらないだろ?
517白ロムさん:2008/07/06(日) 09:44:16 ID:ksC6zZUS0
HTC DiamaondってXPERIA X1よりよさげかな
もうauから乗り換えない理由が誰でも割の解除料を
払うのがアホくさいだけになってるんだよな
独自コンテンツでいいなと思えるのは聞かせて検索くらいしか
思い浮かばんし。
今auはかなり焦ってるんじゃないかと思うのは俺だけじゃないはず。
518白ロムさん:2008/07/06(日) 09:50:03 ID:CBKZUvK/0
俺もダイヤモンドがでたらAUから移る気まんまん
でもダイヤモンドよりラファールがでるまで待ったほうがいいかもしれんし・・・悩む
519白ロムさん:2008/07/06(日) 09:58:34 ID:DabrNIj20
>>516
なら
つOMNIA
520は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/07/06(日) 12:17:24 ID:1qKOE28V0 BE:247136977-2BP(1003)
>>510
バンドクラス6(2GHz)に対応していれば問題ないわけで
521白ロムさん:2008/07/06(日) 12:23:15 ID:PvO0hSyq0
>>520
対応してればな・・・
普通に考えて今の今まで一行に対応が進んでないのに
突然対応するとでも思うか?
ドコモの場合は最初国内のFOMAと海外のUMTSは微妙に規格が違ったが
基地局を更新して対応させた他、自社製品も完全に海外に合わせた規格に更新した
あっちは世界レベルで見てて特殊な日本市場なんて無視なんだからKDDIが対応しなけりゃ対応するはずない
522白ロムさん:2008/07/06(日) 15:33:32 ID:lpFIb0sW0
53+1 :白ロムさん [sage] :2008/07/06(日) 12:56:58 ID:BoDDUhPPP [p2]
PSPhoneじゃないがauのスマートフォンはびっくりだよ
ソニエリじゃなくあそこのメーカー・・・
スレチか!やめてとこ               キターねwwプ
523は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/07/06(日) 15:42:42 ID:1qKOE28V0 BE:121046483-2BP(1003)
あとはバンドクラス0サブクラス3が吹き出すのを待つか
524白ロムさん:2008/07/07(月) 15:22:38 ID:jy0KtJT00
信じる信じないは別として、
AUのスマートフォンは数機種同時発表になるっぽいよ。
525白ロムさん:2008/07/07(月) 15:29:19 ID:TDtf7koR0
・製造・販売(サポート)出来るメーカーが、そんなに無い。
・今のauに、そんな英断?出来る香具師は居ない。

ウィルコムの様に、2タイプ同時の可能性は否定しないが。
526白ロムさん:2008/07/07(月) 15:39:40 ID:5Oo95oiyO
「ブラックベリーインターネットサービス」の提供開始

NTTドコモ(以下ドコモ)は、法人のお客様向けに販売している「BlackBerry(R)」について、
専用サーバーの設置などのシステム構築をせずに、手軽にインターネットをご利用いただける
個人向けの「ブラックベリーインターネットサービス」を、2008年8月1日(金曜)から提供開始いたします。
また、サービスの提供開始に合わせ、販売チャネルを拡大し、インターネット受付および
ドコモショップ法人営業部門においても「BlackBerry 8707h」の販売を開始いたします。

ブラックベリーインターネットサービスの提供は「BlackBerryを手軽に利用したい」という
中小法人・個人のお客様からのご要望にお応えするものです。
月額利用料金3,045円(税込)で本サービスをご契約いただくことで、
インターネットサービスプロバイダーのメール利用やWeb閲覧が可能となります。

▽詳細
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080707_00.html
527白ロムさん:2008/07/07(月) 15:44:37 ID:CLvUCuhnO
>>525
確かに俺もそう思う。
でもHTCとソニエリとシャープから出してくれたらウハウハだなw
528白ロムさん:2008/07/07(月) 17:43:54 ID:+6yBIRBl0
>>526
ドコモ、個人向け「BlackBerry」サービス8月1日開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40748.html

>既存のFOMAユーザーは、端末を買い増しで購入でき、FOMAカードも継続して利用できる。
>iモードサービスの契約を維持しておけば、BlackBerryで使うことはできないがiモードのメール
>アドレスを維持しておける。
529白ロムさん:2008/07/07(月) 19:38:42 ID:h6BgKuaN0
>>524
au社員の出す出す詐欺乙
530白ロムさん:2008/07/07(月) 19:44:25 ID:9w7abjMS0
契約増加数4位に転落。いよいよ尻に火がついたなw
スマートフォン含め端末の魅力化に舵を切るか、今まで通り自社コンテンツ強化wを続けるのか。
531白ロムさん:2008/07/07(月) 22:05:54 ID:5o03PVfM0
いくらなんでももう我慢の限界
堪忍袋の尾が切れました
あした、家族全員ソフトバンクに移行いたします
「スマートフォンはニッチ」って一体誰があんな愚かな情報を上に上げていたのでしょうか
また、そのことよりも、間違いに気づいてから発売までにこんなに手間取る
ことが情けないと思います
auを信じてついてきた私もオロカでした
さようなら
532白ロムさん:2008/07/07(月) 22:06:26 ID:PB9G7PBY0
ドコモかソフトバンクに移行するしか無いんじゃないのか?

AUは多分最後まで出さないと思う。
533白ロムさん:2008/07/07(月) 22:28:36 ID:9awUWxVj0
>>530
そりゃauだ。魅力的(笑)なコンテンツが少ないからだと考えるだろう
534白ロムさん:2008/07/07(月) 22:33:14 ID:6MGILkGJ0
535白ロムさん:2008/07/07(月) 22:47:43 ID:NfLS2tou0
我が家もこないだ三台解約。
素直にF1100にしてしまった。
やっぱアプリが好きに入れられるってのはいいね。
スマートフォン便利だわ。
536白ロムさん:2008/07/09(水) 01:23:19 ID:0TCOyhFB0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215269380/814
814 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 18:37:13 ID:H9LzYSg50
TELEC/TUV5月更新
※ちなみにイーモバイルからもHTC Touch Diamond(DIAM210、5/27通過)がでるらしい。

・Windows Mobile 6.1
・VGA タッチスクリーンディスプレイ
・4バンド HSDPA 7.2
・進化したTouchFLO インターフェイス。ワンタッチナビゲーション、ワンタッチダイヤル
・携帯の向きを認識する加速度センサー。
・Cover Flow的アニメーションつきのタッチメディアプレーヤ
・アニメーションを強調した天気予報アプリ
・ブラウザはOpera。画面にあわせて再フォーマットされるズーム。
・Youtubeアプリ。
・欧州では6月から、キャリアOrangeで販売。他地域はあとから。
・Orangeの音楽・ゲーム・壁紙 etcといったコンテンツダウンロードストア
・61チャンネルを用意したOrange mobile TV対応
・普通のヘッドホンジャックは非搭載。HTCの独自形式USBドングルが必須。
・HTCの他のデバイスより「優れたバッテリー駆動時間」。(バッテリーそのものはほかのデバイスのものより小型にみえる)

売れないから出さないとかほんと魅力無い会社w
537白ロムさん:2008/07/09(水) 01:33:38 ID:C++MXNZE0
もしauからスマートフォンが出たら、それはそれで問題だらけで使い物にならないような気がする
538白ロムさん:2008/07/09(水) 01:39:23 ID:A5FjgCWb0
>>537
無線ァン専用wでも、堕すべきなのにねwwプ
539白ロムさん:2008/07/09(水) 03:36:44 ID:gHXd500WO
>>531
実際かなりニッチだろキモヲタ君

たかが携帯キャリアに信じてついてきたとかどんだけ陶酔してんだw
540白ロムさん:2008/07/09(水) 03:53:32 ID:YytkTUnh0
>>507
馬鹿?
専用端末だよ。
ネットワークはイーサーネットって書いてあるじゃん。
541白ロムさん:2008/07/09(水) 04:03:58 ID:A5FjgCWb0
>>540
遅いよ〜〜wwプ
542白ロムさん:2008/07/09(水) 13:40:30 ID:v2GhSqHC0
       ___,,,.....--------.,_
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,\.,
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.;;;;;l
     i###############i|,;;;;i
    .l##############l;;;;;l
    |,,...-...,,,_________,,,...............-''t;;ノ
    ヽilllii'':::::,,..____,:::::::::::::,..-',:::ゝli       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (6lll::::::,,::-<エiフ:::.:::< (エl' (,illi      | 
     (3iii:::::::"'::::::::::::ノ(cゝっ:::::)i  っ  <  ゾマホンのスレがあると
      /l::::::::::::::::::ノ'''ェ"ェ'ヽ:;:/'lli       |  聞いてやってきました。
       |::::::::::::::ノ--''''^^''-ノ ill    っ .| 
        ゝ、::::::::"ヽ.二二ノ ,illi,       \________
          '' -..,,__...::::::.)     っ
               
543白ロムさん:2008/07/10(木) 20:24:41 ID:iYVYTB+ZO
auがスマートフォン出しても、インフラが…
544白ロムさん:2008/07/10(木) 22:41:02 ID:rmmznxbf0
V6・森田剛のレイプ事件、その後
[ 最新芸能裏ニュース ] [ 2007/11/21 11:36更新 ]

V6の森田剛がレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

森田剛とテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
天下のジャニーズ事務所の人気タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。  

芸能界を代表する巨大事務所が売れっ子タレントを守るために犯罪をなかった
ことにし、しかも被害者に「狂言でした」とまで言わせたのだとしたら恐ろしいことだ。
545白ロムさん:2008/07/13(日) 12:26:19 ID:r42T+Qr10
http://casio.jp/cassiopeia/dt10/

カシオに防水スマートフォン作ってもらいたい。
耐衝撃性はそこまでいらんから。
546イモー虫:2008/07/13(日) 14:45:27 ID:U+/1n6wBO
ヒント:通信形式
547白ロムさん:2008/07/14(月) 20:54:23 ID:wNGgis5U0
最近、電車内でスマートフォンを使っている女性を見かけるようになった。
いまどきスマートフォンを使うのはオタやオヤジだけではないのだが
auは一体どうなっているのか?
548白ロムさん:2008/07/14(月) 23:14:34 ID:+ANknf3L0
待っている人が少なくとも0ではないのは判ってるくせに出さないんだから、
欲しけりゃどーぞ他へ移ってくださいって事なんだろうな。
提供サービス含めてペイできないからってのは端末出さない理由にはならないよ。
549白ロムさん:2008/07/15(火) 00:15:58 ID:HQaaySASP
欲しけりゃ他へ移れ、ならともかく
出す出す詐欺をずっと続けてやがるからなぁ
全く性質が悪いよ
550白ロムさん:2008/07/15(火) 10:01:31 ID:rkXGLLmu0
auもうダメポ orz
551白ロムさん:2008/07/16(水) 18:36:28 ID:ZIc3svRc0
一部のユーザーが期待しているワイヤレスジャパン2008だが
夏モデルの展示、au Smart Sportsがメインになりそう。
CMで露出してたadidasのスポルティオ用腕ホルスターとかも出品らしい。
(てか、あの腕バンドが8月発売予定と聞いてあきれ果てた)
目玉はフルチェン特別版「サザンケータイ」だと(笑)

法人向けもPCと携帯を連携させるSaaS型ビジネスソリューションがメインで
スマートフォンのスの字も出すつもりは無いらしい・・・orz
552白ロムさん:2008/07/16(水) 18:47:17 ID:bBWfISwC0
逝けよ、、ぁぅ。。w
553白ロムさん:2008/07/16(水) 18:50:17 ID:W0we+Kvw0
auだけスマートフォン出てねーのな
禿が山ほどスマートフォン出して挙句にiPhoneまで出すか
docomoも地味だけどスマートフォンあるしな
ウィルコムとかイーモバの方がauよりもいいじゃねえか
なんなんだよ
auもスマートフォン出してくれ!!



と思ってた時期が俺にもありました
iPhone買っちゃったよ
auのバーカ!!

しねばいいのに
554白ロムさん:2008/07/16(水) 19:17:43 ID:bBWfISwC0
>>553
>iPhone買っちゃったよ           これは、これで。。ww
555白ロムさん:2008/07/16(水) 22:26:51 ID:yXmj/G0J0
アイフォンよりいいのを出せばいいだけ!
とか、AUの人が言ってたとか言ってる頃、
このスレ見なくなったけど、久し振りに
見たら、まだみんな待ってたんだな。

アイフォンは、発売されたが、AUは
全くどこ吹く風だね。
556白ロムさん:2008/07/16(水) 22:31:23 ID:9jdKJZCK0
アイフォーンのあの駄目っぷりを目の当たりにすればそりゃあね
557白ロムさん:2008/07/20(日) 18:41:41 ID:RiafB9070
スマートフォンまだ〜  チン(AA略
558白ロムさん:2008/07/20(日) 21:04:15 ID:s6PAXQzI0
HT1100か、EMONSTER liteに無線LANを追加したような端末希望
559白ロムさん:2008/07/21(月) 03:34:30 ID:ZmZej8Gx0
いやいやネット無しの端末を3万で売りますからw
560白ロムさん:2008/07/21(月) 04:59:34 ID:r8JnHhcgO
釣りスレいっぱい釣れたなwワロタ
561白ロムさん:2008/07/21(月) 05:12:30 ID:1iWcE39YO
タルビー


562白ロムさん:2008/07/21(月) 07:28:45 ID:Wb7ldc1KO
KCP+搭載のスマホ
なんか地雷炸裂しまくりしそうだょな
563白ロムさん:2008/07/21(月) 11:29:20 ID:RNEsGh2D0
auは確かアンドロイドの完成待ちじゃなかったかな?
564白ロムさん:2008/07/21(月) 11:53:33 ID:LAeBOhzh0
Htc社のタッチダイヤモンドをCDM2000仕様にして、出してくりぃ。
565白ロムさん:2008/07/21(月) 12:12:01 ID:yAqfv1zZ0
iPhoneのおかげで、すっかり「スマートフォンなんてダメじゃん」って雰囲気になったね
(iPhoneが"スマートフォン"なのかどうかという議論もあるけど)
566白ロムさん:2008/07/21(月) 12:49:10 ID:ZmZej8Gx0
>>564
htc的にメリットが無いな
それならauより純増上のイーモバイルで出す
567白ロムさん:2008/07/21(月) 17:50:21 ID:WbWxQEd20
>>565
あほw スマトホンが駄目じゃなくて、アイホンと出せないぁぅが馬鹿なの!ww
568白ロムさん:2008/07/21(月) 23:49:16 ID:JbuK4heaO
>>565
なってねぇよ。
マスコミに散々持ち上げられてたiPhoneが糞だったから、“あんだけ騒いどいてコレかよ”つって不満を垂らしてる人がいるだけで、スマートフォン自体がダメだなんて話にはなってない。
569白ロムさん:2008/07/22(火) 11:13:56 ID:UOolicqM0
冬ぐらいに発表されないかな>スマホ
それかS12HTを追加購入するか…

しかし31CAは手放せない・・・
ZERO3無印重い…
悩む…
570白ロムさん:2008/07/22(火) 17:36:06 ID:kZ9IpnvB0
KDDI小野寺社長「春モデルは魅力に欠けた」・4−6月期決算発表

Q:iPhoneをどう評価するか。スマートフォンは。

A:iPhoneがKDDIの事業に影響を与えるかというと、影響がないわけではない。
ただし、大きな影響ではない。スマートフォンの市場自体は大きく伸びていない。
KDDIとしてスマートフォンを投入するタイミングについては、様子を見ている段階だ。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001022072008

571白ロムさん:2008/07/22(火) 18:26:04 ID:yB2rsuIgO
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40992.html

さらに、投入時期が注目を集めているスマートフォンについては、「開発は行っている。だが、市場そのものは我々の想定通り、大きくは伸びていない。このなかで、どのタイミングで、どの程度の製品を投入するかを考えているところ」としたに留まった。
572白ロムさん:2008/07/22(火) 18:30:44 ID:MbqbY+Pi0
Wi-Fiのフリースポットが少ないとか色々あって、スマートフォンを使う環境が日本ではまだ整ってないのに出してどうする
それに規制が大好きなauが作ったスマートフォンなんてどうせろくな物じゃない
573白ロムさん:2008/07/22(火) 18:32:04 ID:+wqs62qXO
auショップの店員さんに聞いたらスポーティオがありますって言われた 
納得出来なくて買わずに帰って来ました
574白ロムさん:2008/07/22(火) 18:47:17 ID:iwmViZbk0
開発してるってカシオペアの復活か?
575白ロムさん:2008/07/22(火) 19:42:47 ID:hJgmQeIE0
>>570-571
もう出す気無いって社長自ら宣言しちゃってるよw
つまんない会社
576白ロムさん:2008/07/22(火) 20:01:56 ID:lIlQnmPz0
auは携帯キャリアの中でも特に慎重だけど、
実はインフラに余裕がないのかな。
577au無し、UQでやるつもり?:2008/07/22(火) 23:43:33 ID:bGe6DNurO
auと同等以上wにインフラが弱いSoftbankはサポート放棄宣言のXシリーズに加えて
iPhoneまで抱え込んでこの先もっと大変。
黒苺やHTC劣化機の通りdocomoはまだ本腰入れていないし
まぁウィルコムは置いといてw
イーモバ位しかない現状だしね。
ただ、市場が伸びてからじゃ明らかに遅いでしょ、と。
大きくは伸びていないってのは逆にチャンスだとも思うんだけど。
単法人で固定電話、PC網、携帯電話を持ってるのは日本でKDDIだけなんだし
auone内に専用コンテンツやコミュニティースペースを用意するとか
各家庭で無線LANを使った新たな(NTTには真似の出来ない)電話サービスとか
au(KDDI)だからこそやれることは沢山あるし
まとめトークなんかよりよっぽど魅力的な統合サービスが出来ると思うんだけどなぁ。

「想定通り市場が伸びていないので、何時・どの程度のものをどんな規模で出す(出さない)か、検討中」「開発はしている」って
今頃こんな言い訳だけとは...やっぱり出す出す詐欺かなぁと。
578白ロムさん:2008/07/23(水) 10:05:23 ID:MMIKRGLD0
>>570
なんか魅力に欠けるものを買っちゃったのかって気分になるから言わないでいいのに
AUなんなんだよ
579白ロムさん:2008/07/23(水) 11:53:46 ID:rZm8xiAhO
>>571
どの段階で、どの程度の端末を出すか検討中ってことは、
開発って言ってもまだ詳細設計の段階で試作機すらできてないんじゃあ…
580白ロムさん:2008/07/23(水) 13:22:28 ID:ZfxuJsc80
小野寺「売れないから、少数派だから、欲しけりゃ他社行けよw」
581白ロムさん:2008/07/23(水) 14:14:29 ID:+CNPXIGpP
とはっきり言ってくれるなら、何の問題もないんだけどね。
582白ロムさん:2008/07/23(水) 14:23:53 ID:ZfxuJsc80
検討してると言ってれば継続して金払ってくれるユーザー様に
そんな失礼なこととても言えません
いつか出せたら出しますのでw
583白ロムさん:2008/07/23(水) 20:33:31 ID:Hk7FUKxe0
セルラー時代からのユーザーだが、いい加減しびれを切らしそうな俺ガイル
584白ロムさん:2008/07/23(水) 22:56:01 ID:wXTZClbL0
二宮の性豪ぶりについて暴露するのは、元風俗誌ライター。
「以前、彼と関係を持った子を何人か取材したことがあります。
みんなルックスは大したことなくて、どうやら女の子の顔はあまり重要ではないみたい。
聞けば、二宮くんは『ソフトクリームみたいに舐めて』とかなり注文がうるさいらしい。
合体はするけど、イク時は大体手コキなんだって。自分に従順な子が好きなようですね。」
「女の子達によれば、実は二宮くん、いわゆるリアル(実際に会うこと)なしのバーチャルな恋愛の方がむしろ好きみたいですね。
あえて詳しくは言いませんが、携帯を駆使して色々と…」

嵐・「好色青年」二宮「あそこソフトクリームみたいに舐めて」

椎名法子と別れた後の二宮は、冒頭で知人が語るように、堰を切ったように女性関係が派手になっていく。
見境がなくなった後、道端ジェシカとの熱愛を女性誌に報じられ、
それだけではなく、この時期彼は出会い系サイトにハマりはじめたという。
複数の出会いサイトに登録していたことは、携帯電話の履歴を見ても明らかだったと、同誌が記事にしている。
そして、同誌は実際に出会い系サイトで、二宮和也と知り合ったという女性と接触したそうだ。
「ニノと出会い系サイトを通じてメールのやり取りをはじめたのは’03年9月頃です。
本名は名乗らず、『カズって呼んでよ』『音楽関係の仕事をやってる』『168cm、20歳だよ』というメールを送ってきました。
そして、何度か連絡を取り合ったあと、東京駅で待ち合わせすることになったんです」
約束の場所に現れた二宮和也は、タンクトップに、黄色いサングラスをかけるという変装姿だったという。
そして本物の二宮和也に驚いている彼女を車に乗せ、人気のない地下駐車場に入っていったといいます。
そして、慣れた手つきで女性にアドバイスをしつつ、30分の間に行為に及ぶこと3回だったそうです。
その後、結局女性がいくら連絡しても、二宮和也からの返事が返ってきた事はなかったんだとか。
しかし、ホテルには入らず、地下駐車場でとは、さすがケチで有名な二宮和也ですね(笑)
585白ロムさん:2008/07/26(土) 22:28:00 ID:meqlu1lwO
KDDIはやく低迷しないかなあ
586白ロムさん:2008/07/26(土) 22:51:07 ID:Vrq+Vh+y0
>>577
SoftBankの場合は海外事業社からの国際ローミングサービスを提供しているのに
インフラが整備されてなかったらdocomoがあるとはいえ致命的な気が…(・´ω・`)

え?ごめん独り言忘れて(´・ω・`)…

えっ?(゚д゚)なんだ独り言か…
587白ロムさん:2008/07/26(土) 23:22:37 ID:ixAAAesC0
ホントの意味でのスマートフォンでなくても、なんちゃってスマートフォンでも出せばいいのに。
イラッシャイマッシーンみたいのとか中身はKCPで見た目だけ黒苺とか
イロイロ方法はあるだろーに…
588白ロムさん:2008/07/27(日) 11:01:42 ID:OQ5t3R5g0
スマートフォントはインターネットという開けた世界に行くためのツールです
auの庭先に閉じこめていたい会社にはそぐわないものです。
589白ロムさん:2008/07/27(日) 11:37:37 ID:c4Z8lyDP0
199 :いつでもどこでも名無しさん [age] :2008/07/27(日) 11:13:14 ID:???0 [PC]
“ケータイでもPCでもない、その間の市場”を狙う――見えてきた、UQのWiMAX戦略
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/24/news075.html

200 :いつでもどこでも名無しさん [age] :2008/07/27(日) 11:16:16 ID:???0 [PC]
「サザンケータイ」や“安全第一”ケータイ、モバイルWiMAX用のプロトタイプ端末など展示――KDDIブース
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/24/news020.html
590白ロムさん:2008/07/27(日) 13:46:39 ID:04sHQyPO0
WiMAXサービス開始までは動きは無し、か。
つうか、今のauとは連携無しの別サービスになりそう?


要はオマイラはスマホなんてほざいてる暇あったらサザンケータイをお強請りしとけってこった、てことですか?
591白ロムさん:2008/07/27(日) 15:00:10 ID:mABoUn5q0
防水カシオペアフォンマダー?
592白ロムさん:2008/07/27(日) 15:00:28 ID:xCuQW22M0
シャープのWILLCOM 03みたいなの出してよ。
そのまんまでいいから。auにはシャープも居るんだからできるだろ?
593白ロムさん:2008/07/27(日) 16:06:06 ID:lNE1MzEw0
「嵐」大野智「大麻で3P」−同席した女性が赤裸々に証言!
嵐・大野智、ジャニーズ事務所、二宮和也、松本潤、櫻井翔/ 週刊現代(2008/08/09)/頁:16
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
594白ロムさん:2008/07/27(日) 16:07:39 ID:P4Vbt0j0O
正直 要らないだろ
595は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/07/27(日) 18:15:50 ID:p0P9fYGH0 BE:151308656-2BP(1003)
ま、UQとauの両方が使えるWM端末が出ればいいねと思ってみる。
無論プッシュメール対応で
596白ロムさん:2008/07/27(日) 18:21:02 ID:xP9W3EbSO
久し振りにきたが、全然進展ないのな
ウィルコム03がMNPやってりゃ即換えなんだがなあ
597白ロムさん:2008/07/27(日) 18:40:38 ID:lyqefTsl0
>>594
要る要らないじゃなく、出せるか出せないでauだけが出せてないだけ

598白ロムさん:2008/07/27(日) 21:44:56 ID:h1D3j2dC0
03にFMを付けた様なの出してくれればガス抜きになると思うんだけどな
でも03のモック触ってみたけど上面の角がちょっと鋭角すぎるよ
599白ロムさん:2008/07/28(月) 08:41:35 ID:pghW+M/P0
auがUQに直接介入する事は出来ません
600白ロムさん:2008/07/28(月) 13:11:01 ID:bubcj4qi0
1/3も出資してるだろwプ
601白ロムさん:2008/07/29(火) 13:13:47 ID:p6kfey8I0
au スマートフォン画像。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1208/image/p_besshi_01.jpg
元記事
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1208/besshi.html
おぉぃ!と一応、ノリツッコミでw

>>599,600
auとしてはWiMAXを好き勝手に出来ないけど
KDDIはUQの主要出資会社だし現状社員はほとんどがKDDIから逝ってる。
KDDIグループのFMBC構想の一環としてCDMA2000 1Xを補完するような運用を
「研究中」「検討している」とご存知、アテにならない言葉とともに言ってる。
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20377745,00.htm

しかしリンク先のFMBC概念図を見てもSS Run&Walkとじぶん銀行の浮きっぷりは凄いなぁ。
602白ロムさん:2008/07/29(火) 14:57:51 ID:Ge/BIYKK0
>>601
pdaタイプきぼーんw
603白ロムさん:2008/07/29(火) 15:35:49 ID:WDCJuYsu0
>>601
どんだけスイーツ(笑)なんだよwwwwwwww
604白ロムさん:2008/07/29(火) 23:36:27 ID:s9YABXSA0
    `L,,_                   r''ヽ、.|
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
605白ロムさん:2008/08/01(金) 22:33:31 ID:SDDdbgOuO
秋冬でドコモにスマートフォンきたら脱庭する
606白ロムさん:2008/08/01(金) 22:48:24 ID:OKHmYNAh0
てか
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1152016.html
こんなこと言っちゃってる会社がスマートホンなんぞに手を出すとは到底思えないわけで。
607白ロムさん:2008/08/02(土) 02:13:00 ID:9Cng72jHO
いいわけと負け惜しみですな
608白ロムさん:2008/08/03(日) 00:44:16 ID:EuLEcWaa0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part84 [携帯・PHS]
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.188 [携帯・PHS]

やっぱりw
609白ロムさん:2008/08/06(水) 15:32:07 ID:54DlGZXB0
HTC Touch Pro 出してくれよ
Sprint/Verizon 向けが出るんだからRFの問題はクリア出来るだろ
610白ロムさん:2008/08/07(木) 21:00:23 ID:P7ZZtdcaO
au純減になったら出せないだろうから、出すなら今のうちだぜ
611白ロムさん:2008/08/08(金) 13:34:03 ID:TRN4CAIO0
iモード端末価格調査: F1100が一部で大幅値下げ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/41301.html
612白ロムさん:2008/08/08(金) 21:34:39 ID:xxaFucMD0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080131/292732/


とりあえずナガーーーーーーーーーーーーーーーーク見守っていこうと思う
613白ロムさん:2008/08/09(土) 23:20:26 ID:WlHIRyPH0
なんでおまいらはauのスマートフォンに期待できるの?
PCカードにすらパケット制限かけてるくらいだから、スマートフォンも制限バリバリの自由とは程遠いものになる可能性があるし
普通のケータイですらエラー多発してるのに、スマートフォンだとどうなることやら・・・

どう考えても芋でも禿にでもMNPしたほうが賢いだろ?
auにしがみついてまでauのスマートフォンを待つ理由って何?
614白ロムさん:2008/08/09(土) 23:24:45 ID:W2bkViXW0
他が糞だからじゃね?
615白ロムさん:2008/08/09(土) 23:27:14 ID:/STXXPIe0
電話としても使いたいからじゃね
616白ロムさん:2008/08/10(日) 00:17:03 ID:WvRsRc2T0
>>613
無線ァンで使うのよw
617白ロムさん:2008/08/10(日) 00:17:54 ID:ealVjsc3O
スマートフォン欲しいけど
複数回線契約したりキャリア換えてまでは
欲しくない感じ。

逆にどうしても欲しい奴はもうやってるだろ。
618白ロムさん:2008/08/10(日) 00:39:31 ID:4AZIFQlv0
年内は無いのにそれでも待つの?
619白ロムさん:2008/08/10(日) 02:44:08 ID:ETyVZjEV0
>>614
どう考えても他社のがマシ
ドコモだけはあり得ないけど
620白ロムさん:2008/08/12(火) 10:45:20 ID:r0nOl6KtO
芋が一番マシそうなのがなんとも…。
禿は会社自体がありえないし。
ドコモは無難だと思ったが有り得ないの?
621白ロムさん:2008/08/12(火) 12:00:54 ID:RUsdY0oU0
ドコモは規制だらけのビズホ
imodeもimodeメールもどう頑張っても使えない
moperaUメールは遅延だらけ

と、禿の方が1000倍マシ
622白ロムさん:2008/08/12(火) 12:11:04 ID:/JacGtmM0
>>621
あと20M通信したら回線制限されたり
3G通信中はUSB、青歯、無線ランが使えないんだよな
ほんと糞、端末もゴミだし

今のところ、制限・端末・エリア・速度を総合的に見ると
禿が一番バランスがいいというか、スマートフォンは禿一択になってしまう
623白ロムさん:2008/08/12(火) 13:31:04 ID:obyJd8gnO
企業自体が信用出来ないということを加味しても禿が一番マシというのが現状だな。

auがどこまでやってくれんのか。

624白ロムさん:2008/08/12(火) 17:40:07 ID:3swJbMFi0
ぁぅが出しても、ドキュモ以上に使えなさそう〜プ
625白ロムさん:2008/08/12(火) 17:51:43 ID:3P0TJxblO
まあどんなものが出ようと禿だけは選択肢にナリエナイ。
626白ロムさん:2008/08/12(火) 17:58:17 ID:obyJd8gnO
>>625
何故だい?
俺はauのが待てなくて先週X01T買っちゃったんだけど…
627白ロムさん:2008/08/12(火) 18:15:59 ID:3swJbMFi0
>>626
>X01T w
628白ロムさん:2008/08/12(火) 18:50:50 ID:obyJd8gnO
>>627
安かったんだよ文句あっかw
629白ロムさん:2008/08/12(火) 19:33:23 ID:333IquRf0
>>628
おまいの判断は正しいよ
X01Tは、まだ国内では最高クラスのスペックがあるから
630白ロムさん:2008/08/12(火) 20:11:35 ID:r0nOl6KtO
禿ってグループ企業内で個人情報共有しますって規約変えたんだっけ?
迷惑メールもYahooドメインは設定しても弾かないみたいだし…。
セキュリティの面からどうも躊躇してしまうな。
631白ロムさん:2008/08/12(火) 20:37:57 ID:SK0qC2vw0
>>630
それはさすがにはじくだろ…
632白ロムさん:2008/08/12(火) 21:01:52 ID:3swJbMFi0
>>628
いや、密かに捜してるよ〜プ
633(帝王)小野寺(皇帝):2008/08/12(火) 21:12:24 ID:QR54aWCwO
>>626

X01T===ダンベル電話w

驚異の二百グラムwwww

六本木のネェチャンは持ち上げられにゃかったじょw

股の力は強いにょに 腕力はねぇみたいwwww




さあ 今旬au 庭インへ!!!

634白ロムさん:2008/08/12(火) 21:20:13 ID:A2fIkAer0
アイドルフォーンでも作れば?
635白ロムさん:2008/08/12(火) 21:29:03 ID:cyydfB7r0

  おいっ!小野寺ハゲっ!au、まともに使える新機種ねーよ!

  楽器携帯なんか使わねーよ! ハゲっ! 市ね ハゲッ!

      普通に、W54T II とか出して。おながい。

              VISTA = KCP+

【VISTA=KCP+】 出さないと、月 を 爆破 する!【VISTA=KCP+】

              VISTA = KCP+
636白ロムさん:2008/08/12(火) 21:36:28 ID:p0kyzfIT0
>364

 通報 しま スタ !
637白ロムさん:2008/08/12(火) 21:40:30 ID:p0kyzfIT0
>635
通報しましたっ!
638白ロムさん:2008/08/12(火) 21:41:01 ID:SK0qC2vw0
[434]白ロムさん<>
2008/08/12(火) 20:17:20 ID:333IquRf0
禿スマートフォン祭りで出そうな端末

確定
・X04HT(HTC Diamond)
・X01SC(OMNIA)
有力
・X02T(G910)
・X01AS(ASUS P560)
・X03NK(Nokia N96)

・X01SH

祭りじゃ祭りじゃあぁぁぁ!!
639白ロムさん:2008/08/19(火) 15:47:32 ID:gjiIHnRl0
>>323
【プリペイド簡単接続】日本通信b-mobile【20】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1218194833/323
>323 :いつでもどこでも名無しさん :2008/08/19(火) 15:40:41 ID:???0
>曰痛は、来月スマトホン出すらしいぞw  ソースは、今遣ってる12chのcb !!
640白ロムさん:2008/08/19(火) 16:00:46 ID:OVwojqg5O
制限するauが出すわけ無い。
641白ロムさん:2008/08/19(火) 18:55:56 ID:WprZcYjH0
134 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 16:14:55 ID:kG95M/5Y0
http://pdadb.net/index.php?m=specs&id=1363
こいつくるんじゃね?
642白ロムさん:2008/08/19(火) 19:06:00 ID:j0/arrYT0
こないよ。
643白ロムさん:2008/08/20(水) 13:47:31 ID:OArTS6WN0
>>642
なんで?
644白ロムさん:2008/08/20(水) 15:05:47 ID:tmt5qHaG0
コストのかかる端末は出させない
かといって海外端末は導入できる環境にない
スマートフォン絶望


ドコモとソフトバンクモバイル重視へ。変化するメーカーの軸足 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/20/news050.html

KDDIはメーカーの「au離れ」を食い止められるか

 auが好調だった2007年前半まで、au向けの端末市場はメーカーにとって魅力的な場所だった。
しかし、KDDIのさまざまなミスや怠慢が重なり、成長に陰りが見えると、auの端末市場は脆い。
純増数が激減し、新販売モデルで機種変更需要も減退、しかも他キャリア向けの国内市場や海外市場との連動性が低いとなれば、
メーカーがau向け端末に力を入れにくくなるのは当然だ。

 その上、メーカー内部からは、KDDIに対する不満や批判も聞こえてくる。
特に「コスト削減の要求が厳しい」「商品企画や技術開発の自由度が低い」、
「(ドコモに比べて)将来の展望や、中長期的な方針が見えにくい」という声を、筆者は多くのメーカー関係者から聞いた。
au向けの端末開発は、ドコモやソフトバンクモバイル向けに比べて、窮屈で息苦しそうなのだ。
auの既存シェアを鑑みれば、現在のメーカーがこぞって逃げ出すということはない。
だが、メーカーのマインドの部分で“au離れ”の雰囲気が漂うようになったら、auのラインアップに魅力的なモデルが並ぶわけがない。

 KDDIはここ最近の不振について、端末の魅力減退がひとつの原因であると認めている。
だが、それをさらに踏み込んでいえば、メーカーにとって au向け端末市場の魅力がなくなったことが、魅力的な端末が登場しない根本的な原因なのだ。
KDDIは早急にau向け端末市場を建て直し、“メーカーの au離れ”を食い止める必要があるだろう。
それができなければ、連鎖的にユーザーとメーカーにauが見放されるネガティブスパイラルに陥ることすら考えられる。

メーカーがしっかりとコストをかけて自由に企画・開発ができる環境作りは、携帯電話事業の収益に過度に依存する今の経営姿勢を改めればできるはずだ。
KCP+も、コスト削減のためでなく、ユーザー目線のよいプロダクトを生み出す土壌として、しっかりと投資し育てていく必要がある。
よい水と肥料を用意しなければ、よい花は咲きようがない。そこが広大な草原ではなく、限られたスペースの庭ならばなおさらだ。
その点を今いちど、KDDIは考慮するべきだ。

645白ロムさん:2008/08/20(水) 15:28:55 ID:FeVOtdsAO
>>635
月爆破予告キタ―
犯罪性ねえぇ〜
646白ロムさん:2008/08/21(木) 14:08:26 ID:tqOAP7iW0
symbian OSで出してくれ
647白ロムさん:2008/08/21(木) 20:01:11 ID:hte6OHrb0
auに対する不満は2chだけから各企業への不満へと大きくなったね。

規制とかいろいろ撤廃して03みたいなの出さないともう無理だね。
秋冬ももう死んでるし、
みんなMNPしまくるんだろうなぁ・・・。
648白ロムさん:2008/08/21(木) 22:19:04 ID:md5BJxZd0
649白ロムさん:2008/08/21(木) 23:15:51 ID:mrTTVe590
gcdjlnkgdbgin_mjga`jlnigfedca`jinkg`ji
gf`befknnkiccnbmnn_kfb``n_b`hba`gf`ig`
_kjgedcfhkl`cgcdjlnkgdbgin_mjga`_m`jjg
jlnkgdbginb`f / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ga`_mjgga`_mjgb
\ bgin_mjginf. |  うるさい黙れ   |`hba`gf`ig`hg /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

650白ロムさん:2008/08/21(木) 23:18:47 ID:MINdkEFI0
03みたいなのがいいならWILLCOM契約してやってください
651白ロムさん:2008/08/22(金) 00:50:16 ID:7xN41Ric0
ぁぅって、、ドキュモみたいな、ラインナップになりそうね。。wププ
652白ロムさん:2008/08/22(金) 18:19:01 ID:uq0eA9NC0
結論、無理
653白ロムさん:2008/08/22(金) 20:32:18 ID:OSX3sIYVO
>>650
アレが欲しいならあっち行け、ソレが欲しいならあっち行け
そんなことばかり言ってユーザーの要望を無視してたら未来は無いな。
654白ロムさん:2008/08/22(金) 22:59:46 ID:Bp8TXVJZ0
>>653
それまんまauのことじゃん
655白ロムさん:2008/08/23(土) 17:26:10 ID:zPSCPT8K0
592 :白ロムさん:2008/08/23(土) 15:54:02 ID:FiDYwaWw0
スマートフォンは今年“度”中に出す予定だったが、
今年中に出すことに変更したらしいな
594 :白ロムさん:2008/08/23(土) 16:15:20 ID:1Eyots5tO
>>592
そういえば今日の毎日か読売か日経に今年中に出すって書いてあった

だって
656白ロムさん:2008/08/23(土) 17:56:28 ID:wRu3825F0
今更出さなくてもいいのに。

必要か興味を持っていた奴は、とっくに移っているよ。
657白ロムさん:2008/08/23(土) 18:18:49 ID:+F43F/qyP
心配ないよ。出す出す詐欺だから。
658白ロムさん:2008/08/27(水) 19:42:41 ID:Kxsbej6XO
出す出す詐欺じゃなきゃいいな。
それに、スマートフォンならなんでもいいって訳じゃないからな…
659白ロムさん:2008/08/28(木) 20:37:56 ID:7EcL2LHG0
もうそろそろ出さないと解約する。で、もう戻ってこないよAU
03程度のエクセルワードが使えないのを出しても同様
660白ロムさん:2008/08/28(木) 20:42:41 ID:VJ7XuO/N0
いわゆるお客様相談窓口って何番?
なんでスマートフォン出さないのか小一時間説教してみたいのだが。
661白ロムさん:2008/08/28(木) 20:43:48 ID:CxbMe5c20
オレも次の秋冬がリミット。Touch Pro、XPERIAクラスがマトモな
プランで出なければサヨナラ。
662白ロムさん:2008/08/28(木) 22:14:40 ID:adasoDbJ0
待っても出ないね
663白ロムさん:2008/08/28(木) 22:37:43 ID:HX7ywMUP0
痺れを切らして、2回線の1回線(W11H)を解約。
willcom03に移ったよ。
残りは通話用のA5513CAのみ。こっちはwebもメールもやらないから
最近頻発しているwebに繋がりにくいのも関係無い。
664白ロムさん:2008/08/28(木) 23:52:54 ID:YDSqKQnv0
もしスマートフォン出るんなら、
WMならTreo pro、SimbianならNOKIA E71希望。
絶対無いだろうが、Palm centroなんか出たら、今までの事は全て水に流してやる。泣きながら5台くらい予約したい気分です。
665白ロムさん:2008/08/29(金) 00:54:33 ID:kRAB1+oV0
しかし、通信制限


auのことだから端末制限・アプリ制限くらいしそう
666白ロムさん:2008/08/29(金) 12:24:45 ID:GJrMp8zK0
>>663
君はあれか、ストレート端末以外は認めないクチか?
もし仮にその手の端末がでるとしたら法人向けのみってオチが付きそうだw
豊田系の販売店・商社に納めるだけでもある程度の数になるだろうから
密かにその辺を落とし所にしようとする虞は大いにあるし。
市場的というかこのスレ的には望ましくない、docomoブラックベリーの二の舞だろ。
まぁQ様との手打ちも済んだことだしNOKIAのが出れば面白いけど。

というわけで>>661の方に賛同。

667666:2008/08/29(金) 13:07:11 ID:GJrMp8zK0
間違えた。
>>663じゃなくて>>664だった;
不吉な数字は踏むもんじゃないな・・・
668白ロムさん:2008/08/29(金) 18:02:44 ID:5VXyEOPZO
666って不吉なのか?
669664:2008/08/29(金) 19:56:58 ID:y9SxkjEI0
>>666
え〜っと、単に自分が好きな端末書いただけです。
実はau待ちきれずに、ソフバンX02HTに逝っちゃった口です。
だけどエリア的にキツいんで、出来ればauに戻りたい。
なので、auから本当にスマートフォン出たら姿形はさておいて、とりあえず逝っちゃうでしょう。
670白ロムさん:2008/08/29(金) 21:34:06 ID:5KNMMCe90
>>669

>>665だったとしてもか?
671白ロムさん:2008/08/30(土) 08:07:24 ID:2c/PTVDp0
漏れもX02HTへ逃げた口だけど
みんなが諦めた頃にUQとかからWiMAX入りスマホとか出たらどうしようと思って
あう手放せない…orz
672白ロムさん:2008/08/30(土) 12:03:03 ID:Q7bU6fjd0
個人的にはアプリ、通信制限でてもかまわないからWM系で出してほしいorz
文庫ビューワーだけは入れてほしいがw
俺も秋冬モデルが最終決断かも…
673669:2008/08/30(土) 15:42:45 ID:ZijJgswf0
>>670
制限だらけでガチガチで、ほとんどスマートフォンの意味が無いんなら逝かない。
まぁ程度問題だけど。
ホントに秋冬で来るんだろうか?また来ない気がする…
674白ロムさん:2008/08/30(土) 23:33:25 ID:PrVEBLo90
>>671
そんときまた契約すりゃいいじゃん
675白ロムさん:2008/08/31(日) 14:17:41 ID:sOC7aDA30
>>672
アプリ制限したWMになんの価値があるんだ?
ただの電池食いもっさり不安定携帯になるだけだぞ
676白ロムさん:2008/09/01(月) 20:08:20 ID:TmOVIjOO0
スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 iPhone 3G、さらに愛用中
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/41598.html

ガラパゴスなスマートフォンは持ち歩くのにも一苦労
677白ロムさん:2008/09/01(月) 22:54:05 ID:YWIy/aaI0
>>676
お金の為に心を売った豚には、ホントむかつくなwwプ
678白ロムさん:2008/09/02(火) 00:58:33 ID:omuk3UoHO
auから出るとしてもろくなもん出ない予感
679白ロムさん:2008/09/02(火) 01:15:53 ID:xJYvzvvl0
速度やアプリが制限された糞仕様であろうと、
もしxperia x1(のCDMA1X仕様)が出たら特攻してしまいそうな自分が居る。
680白ロムさん:2008/09/02(火) 01:33:04 ID:HZXhXOjN0
sbのスマトホンは全く欲しくないが、ぁぅのはどんな糞仕様でも、何故か保水ねw
681白ロムさん:2008/09/02(火) 07:36:34 ID:7wQ4UDRN0
>>680
おまえ損するタイプだよな
682白ロムさん:2008/09/02(火) 07:57:02 ID:1i4bQmXe0
ブランド買いあさる人もこんな感覚なんだろうな
683白ロムさん:2008/09/02(火) 08:11:46 ID:pxDtgp2l0
>>681-682
ヴぁかなんかほっとけば?
684白ロムさん:2008/09/02(火) 12:09:39 ID:SW3fTFfs0
sbがぁぅに買収されたら、買いますよ!ww
685白ロムさん:2008/09/02(火) 19:30:14 ID:l9VboUSVO
草プって前はアンチauでSBはそれほど嫌ってなかったのに、最近違うよね。
なんかあったの?
686白ロムさん:2008/09/02(火) 22:18:08 ID:QX2c22uN0
いや、以前と変わりませんよw  sbを贔屓にはするが、傾倒はしないww

ぁぅはそもそも眼中に無いが、「フェラと〜」の遅れで、wimaxと次世代phs(笑)を民族系の救済で急転だねwプ
687白ロムさん:2008/09/02(火) 22:28:12 ID:et5RrtaB0
コテハンを名乗らなくてもコテハン扱いwwwプ
688白ロムさん:2008/09/03(水) 01:30:56 ID:n80BWLgk0
android携帯はスマートフォンになるの?
日本ではauが一番乗りでやるって何かに書いてあったけど・・
689白ロムさん:2008/09/03(水) 04:58:54 ID:GgAr/A1E0
ザウみたいのがいいなあ〜w >>687ww
690白ロムさん:2008/09/04(木) 22:58:10 ID:E9omGuWvO
ここまで延ばしといて規制ガチガチのスマフォなんか出したら、
本気で企業としてのバランス感覚を疑うな。この期に及んで
まだやるか、みたいな。そんな端末出したら本気でサヨナラだわ。
691白ロムさん:2008/09/05(金) 16:23:07 ID:OGtUr0me0
 スマートフォン戦線異常あり iPhone失速、ドコモ攻勢 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/05/news013.html
参入続々
 スマートフォンを未発売のKDDIも年内に参入予定。ドコモなどの回線を借りて通信事業を営む日本通信も、
9月に参入する方針だ。

 メーカー側の動きも急だ。携帯世界シェア2位の韓国サムスン電子は、今夏、海外発売した最新製品
「オムニア」の日本投入を狙う。ドコモ、ソフトバンク、ウィルコムの3社を通じて販売するHTCは、
さらに機種を増やそうと働きかけている。

 来年はKDDI系のUQコミュニケーションズが次世代高速無線WiMAX(ワイマックス)方式を、
ウィルコムが次世代PHS方式の「ウィルコム コア」を商用化する予定だ。いずれも通信速度が
現在の携帯の数倍にあたる毎秒最大20メガビット程度へ向上する。両社ともスマートフォンを
含む情報端末の発売を検討しており、市場の活性化がいっそう進みそうだ。

ぁぅのいよいよ登場だなw
692白ロムさん:2008/09/05(金) 16:42:17 ID:/RZkFQpo0
見たことあると思ったら産経の記事の転載か
ITMediaも転載するようになったんだな

今年参入ならそろそろ発表するのか?
693白ロムさん:2008/09/05(金) 16:46:05 ID:vV807Zyf0
auで出るスマートフォンwwwwwwwww

どんだけの制限がついてんだ?wwwwww
694白ロムさん:2008/09/06(土) 21:45:26 ID:gG6MHZNo0
たかだか300MBの通信で悲鳴上げているインフラでスマートフォンの通信を
捌けないのは明白だろ。
695白ロムさん:2008/09/08(月) 01:12:17 ID:1Dq9gS/D0
W05K見てると、あまり期待はできんよ。
696白ロムさん:2008/09/08(月) 01:25:19 ID:hAHUOXjd0
HTCの端末でgoogle携帯出るんですよね?
697白ロムさん:2008/09/08(月) 01:26:48 ID:aNX+tWlT0
PCにUSBでつないで定額通信できるようにしろ
698白ロムさん:2008/09/08(月) 02:27:39 ID:nMOiwYZf0
凶皿の端末でいいよw
699白ロムさん:2008/09/08(月) 07:00:00 ID:FL4UIOzb0
個人的には通信料が制限されるのは全く問題ないが、
自由なアプリが簡単に起動できないなら却下。
他のキャリアはJavaでかなりのことが出来るのに。
700白ロムさん:2008/09/08(月) 07:00:22 ID:FL4UIOzb0
×通信料
○通信量
701白ロムさん:2008/09/09(火) 13:44:50 ID:WfCKuxpl0
WM使いこなす層なんて世間的にはヲタの部類なんだし、auも宣伝だと思えば
いいんだよ。
702白ロムさん:2008/09/09(火) 23:20:09 ID:Qfjmw/Tl0
わいまっくす出てからでしょ
703白ロムさん:2008/09/10(水) 00:21:53 ID:DA1USQ+F0
704白ロムさん:2008/09/10(水) 00:48:00 ID:FvbjZqdB0
>>703
キターー
705白ロムさん:2008/09/10(水) 01:30:34 ID:R5IwCPr20
>>703
!!!!!!!!!!!
706白ロムさん:2008/09/10(水) 01:52:05 ID:a78lnc5g0
>>703
これは…マジか?マジなのか?
707白ロムさん:2008/09/10(水) 01:54:43 ID:m7B9RJ4f0
573 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2008/09/10(水) 00:18:42 ID:???0 [PC]
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080909/biz0809092350014-n2.htm

行き成り キタ━━━(´∀`)´・ω・`);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚皿゚)∵)TΔT)ΦдΦ)#-_-)

~ハ~)゚з゚)ё)≧。≦)°.Å)゙・Ω・)^σ^)=゚ω゚)ノ━━━!!  ww
708白ロムさん:2008/09/10(水) 02:03:10 ID:wJVGg7jv0
待っててよかった・・・。
709白ロムさん:2008/09/10(水) 02:06:56 ID:GvzX0qGY0
規制だらけで使えないに3000小野寺
710白ロムさん:2008/09/10(水) 02:33:51 ID:O3Mjz3rpO
あの規制ってスマートフォンを快適に使わすための物じゃね?
きっと規制対象外になるはず
711白ロムさん:2008/09/10(水) 04:09:44 ID:EQuP2nrH0
キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・* !!!!!
712白ロムさん:2008/09/10(水) 04:37:08 ID:oxphCdMzO
ま、また裏切られるにきままままってるらるっ
実際にははは発表されるまで信じぬぬないっ
713白ロムさん:2008/09/10(水) 07:59:49 ID:NIAq5aat0
ついでにこれも出してくれau
http://i.expansys.com/i/b/b172684.jpg
714白ロムさん:2008/09/10(水) 08:00:15 ID:3CVj2+JN0
Qualcomm MSM7201A 528 MHz
Windows Mobile 6.1 Professional
ROM 512MB、RAM 288MB
microSDカードスロット
102mm(L) X 51mm(W) X 18.05mm(T) 165g
2.8インチTFTバックライト付きVGA液晶、タッチスクリーン
HSDPA/WCDMA: 900/2100 MHz
HSDPA:上り最大2Mbps下り最大7.2Mbps
GSM/GPRS/EDGE: Quad-band 850/900/1800/1900 MHz
HTC TouchFLO 3D タッチセンサーナビゲーションコントロール
Bluetooth 2.0 with EDR
Wi-Fi 802.11b/g
HTC ExtUSB
FMラジオ
オートフォーカス機能+フラッシュライト付き3.2メガピクセルメインカメラ、VGA CMOSサブカメラ
バッテリ容量1340 mAh
5列フルQQWERTYキーボード

留守電あり・音声ダイヤル・ハンズフリーあり?

ttp://jp.youtube.com/watch?v=uYSxRm20m9U&feature=related

輸入物が9万とか12万とか見たけどいくらくらいになるなんだろうか
個人的には分厚すぎ重すぎでオーバースペックだから、
すぐに軽くて安いのが出たら後悔しそうだなあ
715白ロムさん:2008/09/10(水) 08:15:26 ID:/JsKY1Ou0
こんだけ時間がかかったんだから、日本製になると思ったのになぁ。
HTCの奴は、イヤホン端子が他の端子と兼用で、専用アダプターが
必要だったり、キーボードのスライド方向がZERO3と逆で不便だったり
で、微妙に不便なとこがあるんだよなぁ。
716白ロムさん:2008/09/10(水) 08:55:46 ID:CLMJ0CDKO
>>715
Bluetooth買って、暫く使って慣れればおっけ
717白ロムさん:2008/09/10(水) 10:40:45 ID:rrNSmCvmO
これでYahoo!動画とか見れるの?
718白ロムさん:2008/09/10(水) 11:18:02 ID:C8oj+4tE0
>>715
>こんだけ時間がかかったんだから

どこかCDMA2000で出してくれるメーカーが出てこないか待ってただけだろw
719白ロムさん:2008/09/10(水) 11:23:35 ID:HNT60xD30
無線LANルータとしても使えるから
何かしらの制限がかかってくる可能性が高いだろうな
もしくは独自の定額プランを提示してくるかか・・・

とりあえずメール関係がどうなるかが激しく気になる
720白ロムさん:2008/09/10(水) 11:44:10 ID:qQEguDbg0
おおタッチプロで来るのか
回線の制限さえもう少し何とかなれば有力な候補なのにそこだけ残念すぎる・・・
721609:2008/09/10(水) 11:46:59 ID:zbqJirkc0
この時を待ってたよ。
ただKDDIからの正式発表か技術基準適合証明出るまではちょっと喜べないな
722白ロムさん:2008/09/10(水) 11:50:12 ID:Ykxt5XLG0
>>715
キーボードのスライド方向は、どっちかっつーとZERO3が逆なんじゃないかな?
723白ロムさん:2008/09/10(水) 11:57:06 ID:C8oj+4tE0
台湾製とはいえ端末がまともなものが出ると助かるよな。
今までは端末も網も終わってたから。
724白ロムさん:2008/09/10(水) 12:03:57 ID:WNRtN+jFI
>>715
キーボードは右の方が使いやすいよ
左手で矢印キーを開いた状態でも閉じても
左手で片手操作可能だし
725白ロムさん:2008/09/10(水) 13:57:53 ID:zxw6o5TV0
>>710
快適というよりも、制限てんこ盛りでギリギリ導入できるぐらいだろうなあ。

1日3MBとか、お仕置き80kbpsとか、虚言で包み隠した罠がたっぷりと・・・
726白ロムさん:2008/09/10(水) 17:09:38 ID:FHRMYNCeO
以前はなんか自社開発してるみたいな言い方してなかった?
それは失敗したのか?
727白ロムさん:2008/09/10(水) 17:24:27 ID:Y3YkJQ+90
>>726
一時期カシオが開発中みたいな話があったよな
728白ロムさん:2008/09/10(水) 17:47:19 ID:hfYyx7Ck0
現時点では国産なんかよりHTC製のほうが100倍はマシ。
いや、10倍くらいかもしれんけど…とにかくHTCで正解。
729白ロムさん:2008/09/10(水) 19:33:34 ID:QLuSb6nY0
>>642

きたじゃん。
730白ロムさん:2008/09/10(水) 19:41:04 ID:EQuP2nrH0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D0903M%2009092008
別ソース
今年中ではなく来春か。
auは平気で嘘をつくな。買うけどさ
731白ロムさん:2008/09/10(水) 19:45:59 ID:ketyIIEq0
>>729
いや、本当かどうかまだわからんぞ、、
auから正式に発表があるまでは…メディアを使った新手の出す出す詐欺かも。

732白ロムさん:2008/09/11(木) 01:26:10 ID:tBvFC017O
>>729
私の気が確かなら〜
スマートフォンについて質問され「この手のものは出す直前に発表するものなので、ご理解ください」などと
たしかKDDIとか云う会社の取締役執行役員常務な肩書きの
ソリューション事業統括本部の中田浩二に似た名前の偉い人がエラそうに言っていた様に思うのでw
週内発表・来春発売という今回の件は話半分もしくは『ガセである可能性が高い』と思われます(ぉ

>>731
メディアを使った新手の出す出す詐欺…無駄に手が込んでてワロタ
733白ロムさん:2008/09/11(木) 14:33:19 ID:zCBbBVCh0
734白ロムさん:2008/09/11(木) 15:42:39 ID:+/L1TFfl0
メールがどうなるか全く記述がないな
まだ未定なのか
735白ロムさん:2008/09/11(木) 16:42:25 ID:yUOIwzhe0
736白ロムさん:2008/09/11(木) 17:21:06 ID:s++CXq0W0
法人向けですか、わかります。
737白ロムさん:2008/09/11(木) 19:36:15 ID:8jECJDQD0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41775.html

プッシュメールなしとかCメールは受信のみとかGSMなしとか…
あうはユーザーなめてるとしか思えん。
738白ロムさん:2008/09/11(木) 19:52:55 ID:wIsTp8Su0
iPhoneのプッシュメールの件もそうだったけど
本当に日本の携帯端末のソフトウェアの弊害が出ている感じだな
KCP+に統一するからそれ以外のシステム使うならプッシュメールその他使わせませんってか
しかしどうせ7〜8万ぐらいの値段で売り出すくせにSIMロックとかふざけてるよなあ・・・
739白ロムさん:2008/09/11(木) 20:18:18 ID:+/L1TFfl0
>>737
その記事にはプッシュメールなしとは明記されてない
>>733のリリースから起こしただけの記事だと思うが、733には
>注7) 主な対応サービス、主な対応機能は現在開発中であるため予告なく変更になることがあります。
とあるからまだわからん。
あんま期待はできねえけど。

個人的にはCメールで送信元と件名で着信通知くれるなら問題ない。
740白ロムさん:2008/09/11(木) 20:37:38 ID:s034H69f0
Ezwebは個人的には使えなくても別に良いけど、キャリアのEメールは使えないと困るなぁ。
絵文字も出来れば使いたい。
そこらあたりの使い勝手が良いと他のキャリアに対しても大きなアドバンテージになると思うんだけど。
ソフトバンクのWM機もソフトウェアの出来が悪くてメールはイマイチ使いにくい。ドコモは論外。最後発の後出しなんだから、そこを頑張って欲しい。

741白ロムさん:2008/09/11(木) 20:50:52 ID:BTiouSUH0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/smart_phone/?1221109220

ドキュモも、これ出すのかな?ww
742白ロムさん:2008/09/11(木) 20:51:05 ID:iLtoJ5b00
このスマートフォンはICチップ交換して使うことできそうですか?
普段はこのスマートフォン使ってEzwebでアクセスが必要になったらICカード挿しなおして
今使っている機種(W51H)のEzwebを使うとかいうことはできそうですか?
743白ロムさん:2008/09/11(木) 21:05:30 ID:iLtoJ5b00
http://ascii.jp/elem/000/000/171/171138/

> 一般的なauケータイとは違い、EZWebの各種サービス(ケータイメール、FeliCa、着う
> た、EZナビウォークなど)には対応しない。メールは、Cメール(ショートメール)の受信の
> みに対応するが、基本はOutlook Mobileを利用したPCメールでのやりとりになる。

Ezwebのメールには対応して欲しいなあ。非対応で確定?
744白ロムさん:2008/09/11(木) 21:14:03 ID:BeClwY1k0
moperaUみたいなSMS通知にも対応できないだろうし、きついなこれ。
745白ロムさん:2008/09/11(木) 21:31:16 ID:g/LwSJ/A0
>>712
あなたは賢明なお方です。
746白ロムさん:2008/09/11(木) 22:05:43 ID:42hFAC4p0
>>740
やはり海外機のローカライズではダメなのかなぁ。
日本メーカーの日本専用機が欲しいなぁ。
747白ロムさん:2008/09/11(木) 22:26:35 ID:j3BlBxZ40
>>743
au oneメール使えってことじゃないのか
748白ロムさん:2008/09/11(木) 22:28:28 ID:IYPA3lfg0
auの鎖国規格うんざり
ソフトバンクみたいにWCDMA、MMSだとローカライズらくなんだろうな
749白ロムさん:2008/09/12(金) 02:05:52 ID:F7fABcMs0
発売までにまだ半年もあるんだろ。
ezwebのEメールくらいなんとかせいや。
cメールも受信だけとかって、、なんだそりゃ。発売までに送信も出来るようにしろ。
最低そんくらい出来なきゃ発売しなくていいや。
それに、春あたりってそろそろandoroidも見えてくるんじゃ、、スマートフォント未満って話だけど…
750白ロムさん:2008/09/12(金) 07:51:08 ID:ZC/kZWgAO
“出したとしても変な規制が…”っていうこのスレの大方の予想が当たったな…
751白ロムさん:2008/09/12(金) 08:40:32 ID:B9Ob+r1T0
>>750
だって、一円でも少ない投資で、一円でも多くユーザーから金を
騙し取ることしか考えていないKDDIだもの・・・
752白ロムさん:2008/09/12(金) 10:40:50 ID:asfFc7+0O
しかしauって本っ当〜に駄目だな。
一昨日の記事からの祭りっぷり・ネット上の歓迎ぶりをみれば
正式発表で法人向け端末としか触れないのは駄目だと判るだろーに。
んでとってつけたように別口で個人向け販売については検討中(←(怒))という
お馴染みの不確定情報…もうねアホかと、バカかと。
ここは
「個人向け機種の販売も予定しています。
法人向け、個人向け共に端末価格・料金プランについては未定ですが
決定次第当社ホームページ、ニュースリリース等で発表してまいります。」
とかするべきだろ、わかりそうなもんだが。

KCP+の不具合、魅力的な端末が無い、プリペ疑惑によるイメージ悪化、
高い遅い繋がらない…遂に純増最下位定着か!?と
苦戦が続く中で久々のグッドニュースになりそうだったのに
自分達で盛り上がりを潰してどうするよ。
事業部ごとの(くだらん)領分があるのだろうが
客と向き合わないauのKY加減にあらためて絶望しましたよ、と。

オリジナルから機能を削って安く作らせた劣化端末でも
法人向けなら経費でまとまった数が捌けるし
SaaS型システムとかExchangeサーバも抱き合わせてウハウハだぜw!
とか考えてるんだろうか、いつの時代の脳味噌だよ。
753白ロムさん:2008/09/12(金) 11:54:16 ID:t1g7/9QxP
>>740
ソフトバンクはきっちりMMSクライアント提供してるから、キャリアメールも絵文字も使える。
auが手抜きしてるだけ。
754白ロムさん:2008/09/12(金) 13:19:10 ID:sxIO9e8f0
しっかし、キャリアEメール使えないって、ホントに手抜きだよね。売る気もやる気も無し。
とゆうかスマートフォン出せ出せウルサイから、ほら出してやったよ的な匂いを感じるのはオレだけか。
そんで、ほらやっぱりニッチだから売れないでしょってなるんだろうな。
755白ロムさん:2008/09/12(金) 13:54:42 ID:NFvByMOdP
ドコモと比べてもこんなもんだろうなって感じ
むしろレノボにUMPC作って貰えばよかったかも
756白ロムさん:2008/09/12(金) 18:08:36 ID:sEjDlvwJO
>>752
気持ちは分かるけど、
そんなことしたら余計に出る出る詐欺だとか
叩かれる気がするよ?


法人向けだとしておけば、
制限しまくりの機能削りまくりしても
構わないと踏んだんじゃない?
一般の携帯端末からの通信ですら
アップアップで制限しまくりの
auがスマホを自由に泳がせるわけがないし。


あくまでこれを出すのも
体裁を整えるだけのつもりだったにも
関わらず、反響が凄かったからやむなく
個人も検討中とした。
検討中としておけば出すとは
言ってないから出す出す詐欺には
ならないだろうし。


まあ、個人向けに出したとしても
機能制限しまくり、WMPを削って
LISMO載せるとかやりかねないけどね。

いずれにしたってどんな名機も
auがダメにする。スマホならドコモ以外に
期待するしかないと思う。
757白ロムさん:2008/09/12(金) 23:33:51 ID:sLtxpxIX0
MySyncBiz青歯経由でPCとシンクロ出来ればこんな機種要らんのだよ。
758は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/09/13(土) 00:44:36 ID:U1z4/xKX0 BE:363139889-2BP(1003)
>>744
Cメール通知を知らないお方か
759白ロムさん:2008/09/13(土) 01:04:47 ID:Nuu5KxW40

もうさー、タッチプロの話、やめにしない?
どうせ春に出たって、法人向けなんだし。
760白ロムさん:2008/09/13(土) 01:10:51 ID:PujOVRmU0
>>759
俺も含めて期待の星というか妥協の産物だが
ようやく出るスマートフォンが実は法人用で
使い勝手も悪い・・言いたくなるのも無理は無いさ
761白ロムさん:2008/09/13(土) 06:30:36 ID:GhaKb7bo0
>>741
しかし青天井wwプ
762白ロムさん:2008/09/13(土) 06:45:38 ID:4VBYBSEW0
tst
763白ロムさん:2008/09/13(土) 07:31:55 ID:9uJKHyB1O
このスレの最初の方からの住人の俺としては、今回の発表は無かったことになってる。
764白ロムさん:2008/09/13(土) 08:27:15 ID:l7y2zsRd0
auからソフトバンクに乗り換えてX01NKと705NK使ってるけど
今回の発表見て安堵したよ。早めに見切りつけてよかった
765白ロムさん:2008/09/13(土) 08:41:55 ID:wTVe4MKC0
何事も最初の一歩が大事だろ。
javaアプリだってそう。最初は規制ばっかだったけど、6Xシリーズ辺りから容量も増え、
SDからも起動できるまでになった。スマートフォンも第一号機が出た以上これから期待していくのが良かろう。
766白ロムさん:2008/09/13(土) 10:50:56 ID:Bjya6HWw0
>>757
大昔の、青歯アダプター付属のMySyncだとできてたんだけどねぇ。
767白ロムさん:2008/09/13(土) 13:10:56 ID:OwYwLh8V0
>>765
何年かかんだよw
他社にMNPすればすぐに享受できるのに
禿からもタッチプロ出るみたいだし
768白ロムさん:2008/09/13(土) 13:23:24 ID:vbNuQwW80
>>767
禿からもタッチプロ出るの?
見た目ほぼ一緒で出来る事に明確な差があれば、それこそau終わりじゃん。
769白ロムさん:2008/09/13(土) 14:21:57 ID:RCcvBj1R0
とりあえず法人立ち上げて来た
770白ロムさん:2008/09/13(土) 17:04:19 ID:JaLlZJTv0
>>761
定額も何れ始まるけどなwwプ
771白ロムさん:2008/09/13(土) 17:38:24 ID:ijgZfXl40
来春って、しかも法人・・・
出足が鈍かったドコモですら動き始めてるのにな
772白ロムさん:2008/09/13(土) 18:10:04 ID:gNJnwyfwO
法人の俺様はやはり勝ち組、来春まで会社有ればだが。
773白ロムさん:2008/09/13(土) 18:21:04 ID:9I1zHsAh0
auの法人向けは個人事業主も含むけどね。
屋号の名前の入った公共料金の請求書があればいけたかと。
774白ロムさん:2008/09/13(土) 18:37:05 ID:Dz2AuP420
>>763
こ俺ものスレの最初の方からの住人だったけど、今回の発表はありがたい。やっとふん切りがつく。

あ〜ばよっ。>au
775白ロムさん:2008/09/13(土) 18:41:25 ID:6hgmcWSp0
>>774
んで、どちらに逝かれるのでしょう?
やっぱ、禿?
776( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2008/09/13(土) 18:43:47 ID:/Q8IH4J/O
やっぱり当分zero-3でいいや…と思ったオレガイル
777白ロムさん:2008/09/13(土) 19:02:17 ID:Dz2AuP420
>>775
禿げ
778白ロムさん:2008/09/13(土) 20:10:59 ID:xu79hrnX0
>>776
>当分zero-3  結局、、それかい〜wwプ
779( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2008/09/13(土) 20:23:06 ID:/Q8IH4J/O
>>778
auユーザーなんでauの次回作に期待
現在使用中のzero-3(Adesだが)なら維持費も安いし(禿に比べて)次回作まで遊ぶには良い。
780白ロムさん:2008/09/13(土) 21:05:13 ID:LnDOGqPn0
>>768
禿から出るのはダイアカットのカクカクした感じのデザインのタイプ
タッチプロでぐぐったら真っ先にヒットするやつ
開発者向けイベントで実機を展示してたらしいが、エンタメ機能がかなり充実してたとのこと
TV出力もできるらしい

>>779
よくそんな速度で我慢できるな…と思う
781白ロムさん:2008/09/13(土) 21:07:01 ID:EVDKpYPR0
>>770
また、妄想でつか〜ププ
あたった試しが無いのにww爆
782白ロムさん:2008/09/13(土) 21:17:13 ID:ZDFmKz0z0
あう使いは来春までに会社興すから大丈夫ですよねーw
783白ロムさん:2008/09/13(土) 21:20:27 ID:EVDKpYPR0
自由な禿版が秋ごろに出る以上、糞制限&法人向けな庭版を一々春までまって買う利点なんて皆無だろ?
784白ロムさん:2008/09/13(土) 21:26:11 ID:xu79hrnX0
>>781
M1000を始め、、ドキュモのスマトホンを見てみれ〜wwプ
785白ロムさん:2008/09/13(土) 21:33:08 ID:EVDKpYPR0
>>784
黒苺はBiz使えないよ〜ププ
786白ロムさん:2008/09/13(土) 22:31:29 ID:MiafBbUK0
>>783
auはそれを分かってて、あの糞仕様で出す気なのか。自爆したいんだろうか、、
むしろホントに秋に禿から出て、それ見てauが考え直してくれればイイんだが。
787白ロムさん:2008/09/13(土) 23:46:09 ID:xu79hrnX0
>>785
だから、M1000を始めドキュモのスマトホンの、定額の歴史を調べてみ!ww爆
788白ロムさん:2008/09/14(日) 14:15:09 ID:ijJG5hc50
>>787
ならなんで黒苺だけ定額じゃないのかなwププ
しょせんドキュモだなww爆
789白ロムさん:2008/09/14(日) 16:43:11 ID:NhGJbUSn0
>>788
bbも、これから定額開始なのさあ〜ププ爆
790( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2008/09/14(日) 16:44:27 ID:rti4nssWO
>>780
>>779
> よくそんな速度で我慢できるな…と思う
ランニングコストが安いから我慢出来なくもない。
っつーかYo!!
アナログモデムやらPDC9600bpsの従量課金で通信してた時代を思えば、定額で128kbps使えるだけで有難い。
791白ロムさん:2008/09/14(日) 18:07:44 ID:wN2xmBdb0
>>770
俺はあのデータ通信カード用の定額コースが使えるんだと、根拠無く
思ってたんだけど。違うのかなぁ。
792白ロムさん:2008/09/14(日) 18:43:07 ID:+UvhU6r80
>>790
っちょ、時代戻り杉!ワロタwww
793( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2008/09/14(日) 19:54:27 ID:rti4nssWO
>>792

>>790
> っちょ、時代戻り杉!ワロタwww
流石に音響カプラは使ったコト無いがw
昔のモバイラーは苦労してたんだYo!!
794白ロムさん:2008/09/14(日) 21:00:02 ID:3H/ZUYiE0
>>790
今なら同じような値段でMbpsが体験できるわけだが…

>>789
最初から定額にするつもりなら、なんでBizを適用させないのw?
定額にするつもりなら最初からやってるよねw

当たったことの無い妄想乙ww
795白ロムさん:2008/09/14(日) 22:22:31 ID:DH5h78hf0
スマートフォンなら選択肢多い禿意外ありえないね
796白ロムさん:2008/09/14(日) 22:45:52 ID:2sSNaRPd0
>>795
普通にMMSや絵文字が使えたり、携帯サイトが見れたりするスマフォは禿しかないものな





ウィルコム?PDA用OSに無理やり電話関連機能くっつけたのと一緒にすんなよw
797白ロムさん:2008/09/14(日) 23:19:24 ID:JuUS4rbg0
sbの922は、如何なん?w
798白ロムさん:2008/09/15(月) 01:12:07 ID:5jn2T3PEO
>>797
格好だけで所詮は普通の携帯電話じゃねぇか!
まぁ発想はオモロいし性能的にもゴミとまでは言わんが
こんな中途半端なヤツ、いったい誰が買うんだよw
さすがに老いたか、孫正義w


・・・とか思ってたんだけど
auのスマフォ発表以来、E30HTのスレに湧くFelica厨とか
絵文字が無いのワンセグがどうのという奴らが余りに多くてなぁ;
今のauはどうしようも無く駄目なのは確かだが
それ以上にユーザーの無知&馬鹿さ加減に辟易、というか絶望した。
因業小野寺やスイッチ高橋の言うように個人向けスマートフォンのニーズなんて存在しないのかも・・・
もし922SHのau版が出たらバカ売れかもよ。
あの程度が大半のユーザーには調度いいのかもしれない、あーあ;
799白ロムさん:2008/09/15(月) 01:43:30 ID:X0E+L9ke0
>>798
ドキュモもアイモド載せたら、売れそうだしなw
800白ロムさん:2008/09/15(月) 02:52:46 ID:wTGaKOdB0
>>799
しかし糞制限wwプ
801白ロムさん:2008/09/15(月) 03:19:59 ID:VIh108es0
>>798
激しく同意だわ
昔のマニアックだけど熱いユーザは
今のauには居ないだろうね
au側も求めてないんだけど
(その頃のユーザを裏切り続けてるし)
802白ロムさん:2008/09/15(月) 03:51:25 ID:6sVsenZA0
>>800
これは、規制のし様が無いだろ!wwプ  能無w規制も、大変ですなwププ
803白ロムさん:2008/09/15(月) 04:19:08 ID:KhxnsfkJO
着うたも動画もほとんどダウンロード出来ない
ソフトバンクよりかは遥かにマシだとしても
ドコモの100kb規制はキツいよな…
804( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2008/09/15(月) 06:44:05 ID:3/Mr8trJO
>>794

>>790
> 今なら同じような値段でMbpsが体験できるわけだが…
今のところσ( ̄▽ ̄;的にはスマートフォンは大人のオモチャなんでエリアとスピードは妥協してイニシャル&ランニングコストが安かったAd-esにした。
芋場も検討したが、購入しようとしてた当時は、自宅が圏外だった…orz
出先でauしか繋がらない場所が有るんで、auから「ちゃんとした」スマホが出たら欲しいんだが…現状では期待出来んなぁ。
805白ロムさん:2008/09/15(月) 08:07:34 ID:jw/OO7Qx0

絵文字、携帯Eメール、携帯サイトも見れるは必須だろ

禿に移ろうかなあ
806白ロムさん:2008/09/15(月) 08:21:46 ID:WXFcU6N0O
PCをはじく設定にしてるサイトだと禿のスマートフォンでも見れないけどね
807白ロムさん:2008/09/15(月) 08:32:41 ID:hxgwjaHc0
それをなんとかできるのがスマホじゃねーか、女子供はすっこんでろ
808白ロムさん:2008/09/15(月) 08:57:56 ID:HJ1z6amtO
女の子供は好きなくせに
809白ロムさん:2008/09/15(月) 09:12:51 ID:PGmU/sl00
>>798
おらも禿同。
あうはTouch Proをわざわざ劣化させずに
イラッシャイマッシーンを出せば売れると思うんだが…
皮肉じゃなしにマジで思うよ。
810白ロムさん:2008/09/15(月) 09:23:10 ID:WXFcU6N0O
>>807
IPで弾くサイトは何をしても無理
無知はひっこんでろ
811白ロムさん:2008/09/15(月) 10:06:53 ID:KzpQZ97oO
>>803
禿は無制限だろ?

音声端末の話してんのかもしれんが、一応ここはスマートフォンスレなんで突っ込んでみた。
812白ロムさん:2008/09/15(月) 11:12:25 ID:Aq/i38Tv0
>>810
てめーが無知だろw
知ったかぶってIPとかいってんじゃねーよw
APがいっしょなのにどうやってIP判別すんのか言って見ろw
813白ロムさん:2008/09/15(月) 11:35:50 ID:2Ni8oJMx0
WXFcU6N0Oは禿のスマホを使ったことない童貞だから許してあげて
814白ロムさん:2008/09/15(月) 11:56:12 ID:fxwgtFpp0
>APがいっしょなのにどうやってIP判別すんのか言って見ろw
>APがいっしょなのにどうやってIP判別すんのか言って見ろw
>APがいっしょなのにどうやってIP判別すんのか言って見ろw
>APがいっしょなのにどうやってIP判別すんのか言って見ろw
>APがいっしょなのにどうやってIP判別すんのか言って見ろw
815白ロムさん:2008/09/15(月) 12:01:56 ID:gVCZ3JZI0
816白ロムさん:2008/09/15(月) 12:06:23 ID:ArkTidEe0
禿作、笑わせすぎw
817白ロムさん:2008/09/15(月) 12:12:24 ID:Wdw6GyHg0
ぜひ禿スマフォでVFJP+UA偽装+端末番号使ってるやつの
見分け方を教えてほしい
818白ロムさん:2008/09/15(月) 12:48:09 ID:bkeDIi/h0
禿は初期状態で携帯サイト無理だけど
ちょっと調べて弄れば携帯サイト見れますってことで

このスレでいっても意味ねえな
ドコモは規制多すぎ、auは未発売だしな
819白ロムさん:2008/09/15(月) 13:01:25 ID:H6O3MtqG0
来年春にあうからも出るじゃないか
ドコモ以上の規制くらったハイエンドのスマフォがw
820白ロムさん:2008/09/15(月) 13:09:16 ID:HYEOLROs0
なんの話だ。
WM機なら禿でなくても
821白ロムさん:2008/09/15(月) 13:12:24 ID:eUapvDUo0
UA偽装可能、=たいていの携帯サイトは見れる。
イバるほどのことじゃあない。
822白ロムさん:2008/09/15(月) 14:47:21 ID:uWcUqL1H0
>>802
なんで今のドキュモのスマトフォンはw めちゃくちゃ規制されてるのかなwwプ
規制のしようが無いんじゃないのw爆
823白ロムさん:2008/09/15(月) 14:54:03 ID:bfxu7lrT0
>>803
禿のスマートフォンは制限が皆無だよ

>>804
禿買えばいいじゃんw

いや、禿スマフォはUA偽装で見れるんだが…
回線も携帯回線のアクセスポイントつくって接続するわけだし

>>820
エリア、端末の種類、速度、自由度、料金
を総合的に考えると禿がスマートフォンを使う上で一番いいキャリアになる
824白ロムさん:2008/09/15(月) 14:55:47 ID:bfxu7lrT0
>>823
携帯サイト接続の話の上に>>810の安価入れるの忘れてた
825白ロムさん:2008/09/15(月) 15:13:46 ID:1DJfnKh00
>>822
あの手厚いインフラを持っても、業界最大のウーザー数を捌けないから〜wwプ

零細駄社能ww、乙wププ
826白ロムさん:2008/09/15(月) 15:24:00 ID:bfxu7lrT0
827白ロムさん:2008/09/15(月) 15:39:26 ID:1DJfnKh00
>>826の能無w規制 ww
828白ロムさん:2008/09/15(月) 15:47:49 ID:wriCW9+BO
>>801
俺の事か!
裏切りられすぎて11年使ったIDO、auからドコモにMNPしたよ
今のauが求めているのは頭の弱く、騙されている事に気付かない馬鹿だけ
馬鹿から金を巻き上げても何にも分からないからね
829白ロムさん:2008/09/15(月) 19:34:06 ID:fxwgtFpp0
なにかと思えばUA偽装の話か。
それは禿スマフォ以外でも出来るぞw
830白ロムさん:2008/09/15(月) 19:37:45 ID:5Zt9VlK90
>>829
ヒント
VFJPというか、携帯回線
831白ロムさん:2008/09/15(月) 19:47:14 ID:fxwgtFpp0
>>830
いや、>>823の禿営業がいってるのはあくまでUA偽装だけだ。

しっかし反応速いねw 常時監視対象か、このスレッドww
832白ロムさん:2008/09/15(月) 19:59:40 ID:v5bglhwd0
814 白ロムさん sage New! 2008/09/15(月) 11:56:12 ID:fxwgtFpp0
>APがいっしょなのにどうやってIP判別すんのか言って見ろw
>APがいっしょなのにどうやってIP判別すんのか言って見ろw
>APがいっしょなのにどうやってIP判別すんのか言って見ろw
>APがいっしょなのにどうやってIP判別すんのか言って見ろw
>APがいっしょなのにどうやってIP判別すんのか言って見ろw
833白ロムさん:2008/09/15(月) 20:00:45 ID:xNvQ0CnL0
>>831
>回線も携帯回線のアクセスポイントつくって接続するわけだし
って書いてるじゃんw
VFJP使用前提だろw
文字もろくに読めないアホは黙ってろよwwwww
834白ロムさん:2008/09/15(月) 20:00:52 ID:fxwgtFpp0
それがどうかしたか、禿営業ww
835白ロムさん:2008/09/15(月) 20:04:08 ID:fxwgtFpp0
>>833
じゃあUA偽装「で」見てる訳じゃないじゃんw


UA偽装の上に回線偽装で二重の危ない橋わたって、
ようやく見れるのが禿yahooかw

笑うわw
836白ロムさん:2008/09/15(月) 20:14:21 ID:2Pnp++LK0
禿と同程度の事できないくせに噛み付くなよ
au(未発売)
ドコモ(iモード使えない)
willcom(PHSは論外)
837白ロムさん:2008/09/15(月) 20:19:08 ID:weyB4UQm0
スマートフォンの大きな魅力は、
「キャリアお仕着せのネットワークから自由になれる事」。

キャリアの自社ネットワークが見れる、というのは
正直アドバンテージとして弱い。
838白ロムさん:2008/09/15(月) 20:20:57 ID:weyB4UQm0
iモードはスマフォン用の定額パックがある。
839白ロムさん:2008/09/15(月) 20:25:25 ID:/k8RcS3T0
>>832
このID:fxwgtFpp0は何が言いたかったの?
なんで引用してるの?
教えてよID:fxwgtFpp0
840白ロムさん:2008/09/15(月) 20:29:03 ID:rh2D9eb40
iPhoneこけたからって、禿必死すぎるだろ・・・
841白ロムさん:2008/09/15(月) 20:34:27 ID:5Zt9VlK90
>>835
できるとできないの間には深い溝があってだなw
842白ロムさん:2008/09/15(月) 20:34:33 ID:RE2Fuzlk0
ジャニ界の田代まさしこと3P大麻王・大野(28)
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  <口内発射キンモチイーッ!
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ

♪You are my 草! 草!
いつもすぐ そばにある 譲れないよ
誰も邪魔できない
カラオケに 女集めて、ヤリまくれ
SA・N・P、SA・N・P Oh〜No〜

★大麻変態ヤリチングループの仕事★
隠し大麻の大砦 (松麻)
花より大麻 (松麻)
大麻王 (大麻)
24時間大麻 (麻)
大麻の絆 (二麻)
ヤッターマンコ (麻ラップ)
843白ロムさん:2008/09/15(月) 20:38:02 ID:/k8RcS3T0
ID:fxwgtFpp0
さっきまで即レスしてたのにどこいったの?
>>839
に答えてよ
844白ロムさん:2008/09/15(月) 20:38:05 ID:2wvZ9VXs0
そういやEモバもEモバの携帯専用サイトは見れるんだっけ。
845白ロムさん:2008/09/15(月) 20:44:21 ID:qVS536rF0
まとめると、

・ユーザエージェント(UA)を弄くれば禿以外のスマフォでも、
 携帯サイトはほとんど見られる。

・禿でも見る事が出来るのは、禿の携帯サイトだけ。
 UA弄りだけでは無理。無線LAN不調などの副作用有り。

・禿はこの使い方を公式には認めていない

・iモード、芋場の自社携帯サイトは定額で見られる。
 
846白ロムさん:2008/09/15(月) 20:53:50 ID:5Zt9VlK90
>>845
禿の携帯サイトだけじゃなくて、個人のPC弾いてるところも見れる、それとUAいじっただけじゃ見れないところもあるから
禿の場合はVFJPを使用する。それでほとんどのサイトは見れるようになる

無線ラン不調てwそりゃ携帯回線つないでたら無線ランはつかえんよ
VFJPが無線ラン回線とおってたらおかしいだろ?無線ラン使いたきゃOPEN回線に戻せばいいだけ

それと、ドコモのスマフォじゃiモードは見れんぞ?
847白ロムさん:2008/09/15(月) 21:02:12 ID:M8/AK8Ss0
>>846
VFJPでしか見られないサイト殆どなくて、
かつVFJPでも見れないサイトが存在するんじゃ、
あまり意味無い感じがするな。
848白ロムさん:2008/09/15(月) 21:03:31 ID:5Zt9VlK90
>>847
VFJPで見れないのって他キャリアの公式くらいじゃね?
849白ロムさん:2008/09/15(月) 21:06:50 ID:/k8RcS3T0
ID:fxwgtFpp0ははずかしくてIDかえたかw
850白ロムさん:2008/09/15(月) 21:10:23 ID:OQYMSpj00
>>848
ではもう一度まとめると、

・ユーザエージェント(UA)を弄くれば禿以外のスマフォでも、
 携帯サイトはほとんど見られる。

・UA弄りで見れないサイトが若干存在する。
 禿ならVFJPを使用すれば見られるが、そうやっても見られないサイトがある。
 見る場合、無線LANは使えない。
 
 imode、ezweb のサイトも見れない。

 無線LANなどは同時使用不可。

・禿はこの使い方を公式には認めていない。

・willcom、芋場の自社携帯サイトは定額で見られる(公式認可)。
 i-modeは両論有り。
851白ロムさん:2008/09/15(月) 21:14:41 ID:5Zt9VlK90
>>850
>ユーザエージェント(UA)を弄くれば禿以外のスマフォでも、携帯サイトはほとんど見られる。
これはよく知らんのだがkwsk
852白ロムさん:2008/09/15(月) 21:20:45 ID:fxwgtFpp0
IPの偽装が出来れば全て解決じゃね?
853白ロムさん:2008/09/15(月) 21:22:23 ID:hzmuiKNV0
>>851
環境変数書き換えの事だろう。PCのブラウザでも出来る。
854白ロムさん:2008/09/15(月) 21:26:43 ID:v5bglhwd0
814 白ロムさん sage New! 2008/09/15(月) 11:56:12 ID:fxwgtFpp0
>APがいっしょなのにどうやってIP判別すんのか言って見ろw
>APがいっしょなのにどうやってIP判別すんのか言って見ろw
>APがいっしょなのにどうやってIP判別すんのか言って見ろw
>APがいっしょなのにどうやってIP判別すんのか言って見ろw
>APがいっしょなのにどうやってIP判別すんのか言って見ろw
855白ロムさん:2008/09/15(月) 21:29:31 ID:fxwgtFpp0
それがどうした粘着営業w

荒らすなよww
856白ロムさん:2008/09/15(月) 22:05:37 ID:nps0FkaP0
>>855
逆に言わせてくれw
>APがいっしょなのにどうやってIP判別すんのか言って見ろw
これがどうかしたか?w
857白ロムさん:2008/09/15(月) 22:09:56 ID:2Pnp++LK0
nokia、iPhone使えない芋はイランし
やっぱソフトバンクしかないなあ
858白ロムさん:2008/09/15(月) 22:22:25 ID:1dJW0jU50
Nokiaは魅力的だけどsbの時点で消える。
むしろemがNokia出すべき。
iPhoneは論外。
859白ロムさん:2008/09/15(月) 22:24:20 ID:5Zt9VlK90
>>858
なんで禿の時点で消えるんだ?芋だとエリアが糞だろ
しょーもないことにこだわってると、確実に損するぞ。実を取らないと
860白ロムさん:2008/09/15(月) 22:29:10 ID:YtkV3K7gP
つかここあうスレなんだがw
861白ロムさん:2008/09/15(月) 22:30:22 ID:y2gTPfSl0
エリアが重要でない人間も多いってことさ。
ド田舎に行くとどちらにしろ、sbも入らない。willは入る。
862白ロムさん:2008/09/15(月) 22:38:07 ID:ROYu01Bw0
>>850
俺はfxwgtFpp0じゃないけど、
芋や茸はともかく、あうに言われたかぁないね。
いや、あうに言われても「おまいは話に入ってさえないんだよ。カエレ」って感じだ罠。





あっ、…ここauスレかwww
863白ロムさん:2008/09/15(月) 22:50:00 ID:5Zt9VlK90
>>861
>sbも入らない。willは入る
ダウト!








なんだただのウンコマーかw
狂儲が多いキャリアだからな
864白ロムさん:2008/09/15(月) 23:02:02 ID:etJQOfps0
すまんな、ダウトw だ。

まぁなんだ、禿さんはイメージ悪すぎるよ。
そういう物言いの悪さといい、ネガ・アドといい。他の件も。
865白ロムさん:2008/09/15(月) 23:11:02 ID:xkiEumCj0
エリアが狭いイメージはJフォン、ボダのPDC時代の負債。
禿になって3Gに関しては大分改善したはず。
ただスマフォは元々電波の掴み悪いのが多いのでそういう実感はないw
866白ロムさん:2008/09/15(月) 23:11:22 ID:5Zt9VlK90
>>864
ID:etJQOfps0=ID:y2gTPfSl0
867白ロムさん:2008/09/15(月) 23:12:14 ID:5Zt9VlK90
>>864
イメージだけで流されるろは悲しきかな
868白ロムさん:2008/09/15(月) 23:17:58 ID:hgfLcOT70
実態もあまり良くない。虚飾するのでイメージさらに悪化。
869白ロムさん:2008/09/15(月) 23:20:36 ID:ZlUqAZpj0
nokiaは掴みいいらしいけど?
おれのX02HTは、買ったときはすぐ圏外になってたけど
基盤交換したら普通の携帯と変わらなくなったよ



あっ、…ここauスレかwww
870白ロムさん:2008/09/15(月) 23:27:42 ID:V/kKikZj0
>>864
ネガキャは全然イメージじゃなかったな、やっぱりw
871白ロムさん:2008/09/15(月) 23:31:10 ID:ZlUqAZpj0
単発IDの人なに言ってるのか全然わからんよ
もう少し、他人に理解してもらえるように書き込んでよ



あっ、…ここauスレかwww
872白ロムさん:2008/09/15(月) 23:34:33 ID:RUkcRoto0
あうスレは禿の植民地w
873白ロムさん:2008/09/15(月) 23:36:49 ID:6NQmbN6S0
「禿げると理解力が衰える」かもしれませんね。

よくしらないけど。
874白ロムさん:2008/09/15(月) 23:49:42 ID:sJ3l8LlxO
なんかIDがころころ変わってるやつがいるな
あっウンコマーだからかw

身売りされるのに元気なことでw
875白ロムさん:2008/09/15(月) 23:53:50 ID:0yTFXLP70
他キャリアのスレに来て、他キャリアの悪口ばっかり。
だから嫌われる。
876白ロムさん:2008/09/15(月) 23:59:38 ID:fxwgtFpp0
なんか見てて思ったけど、
一生禿げ電にすることはねーだろーな。
877白ロムさん:2008/09/16(火) 00:04:44 ID:Qjbo/9YoO
>>876
こなくていいよ^^;
878白ロムさん:2008/09/16(火) 00:06:00 ID:AgUweUKG0
逆に自由な禿ユーザーからすれば糞規制のあうにすることは一生ないだろうよw
879白ロムさん:2008/09/16(火) 00:08:56 ID:f9NTM0UP0
ま、このやり口じゃ普通引かれるだろうな、ソフバン。
880白ロムさん:2008/09/16(火) 00:22:15 ID:Qjbo/9YoO
なんでこのスレは単発がこんなに多いんだ
ウンコマーの巣窟か?
881白ロムさん:2008/09/16(火) 00:43:30 ID:6A9aEEOy0
最後まで悪態ばっかり
882白ロムさん:2008/09/16(火) 23:49:38 ID:2z591NSS0
auのスマートフォン仕様が糞だと解るとスマートフォン叩きとか禿はイメージで駄目とか
庭と大麻でauも禿もイメージかわらね―よ
883白ロムさん:2008/09/17(水) 22:12:46 ID:o8Vz1gNM0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41845.html
>何も決定していないが、おそらく個人向けにも販売されると思う。
>料金プランについてはさまざまな考え方があるだろうが、
>この点については何も決定していない。
>一方、個人向けスマートフォンはどれほどの市場性があるのかという懸念はあるが、
>十分検討していくことになる
884白ロムさん:2008/09/17(水) 23:35:41 ID:ryK2zni90
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/17/news089.html

『スマートフォンの総販売数を見ても、端末の魅力は低いと
言える。まだ携帯の方が使いやすいというのが本当のところ
だろう。入力方式にしても、日本の携帯ユーザーにとっては
テンキー入力が当たり前。テンキーを前提にした日本語変換
が便利になっており、今のスマートフォンより圧倒的に打ちや
すい』

『スマートフォンの個人向け販売については明言しなかった。
「個人でどこまで受け入れられるか。マニアックな人には使っ
てもらえるだろうが、そこをターゲットにするのがいいのかどう
か判断する必要がある』


もうauなんかスマートフォン出さなくていいよ。
出したとしても企業トップが自らこんなこと言ってるんじゃ
使う側にとって魅力的なもの(端末、料金サービス)になるはずが
ないじゃん。
885白ロムさん:2008/09/18(木) 02:11:27 ID:3dVUtpRE0
Nokiaと2台持ちにすれば全て解決。以上。
886白ロムさん:2008/09/18(木) 02:17:47 ID:Dci2TRlxP
それならNokia一台で事足りるような…
887白ロムさん:2008/09/18(木) 12:53:49 ID:iiEH+kZxO
888白ロムさん:2008/09/18(木) 12:57:06 ID:ZG0BF+0l0
HTC製「Touch Diamond」「Touch Pro」ドコモとソフトバンクも発売
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/18/news041.html
どうするよ、あう…www

889白ロムさん:2008/09/18(木) 13:16:15 ID:hNrqg/AA0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ

au「・・・」

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ なんか言えよ

au「・・・」

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ どうした?

au「・・・」

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ なにか言えって

au「・・・」

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

au「・・・シクシク」
890白ロムさん:2008/09/18(木) 13:28:09 ID:ZkkX04zw0
>>884
基本的には全くその通りとしか言いようがないが、それならテンキーの
無いTouch Proじゃなくて、アドエスみたいな奴を出しておくれよぅ。
891白ロムさん:2008/09/18(木) 15:01:39 ID:xtkyIG0F0
au、HTCにからかわれたのか?
それとも無理難題言って怒らせた?w
892白ロムさん:2008/09/18(木) 15:25:36 ID:oksKpx7n0
端末メーカーもKDDIとはあまり関わりを持ちたくないと思う。
893白ロムさん:2008/09/18(木) 17:06:31 ID:l/wbK+zi0
まあ実際ドコモや禿からDiamondが発売されて結構売れたとしても
あの社長は「我が社でDiamondが振るわなかったのは我が社がラインナップした携帯電話がスマートフォンよりも魅力的だったからだ」
とか言いそうだよな
894白ロムさん:2008/09/18(木) 18:21:30 ID:eMem55lD0
>>893
詭弁の神様だからなー@小野寺さん

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/17/news117.html

> キャリアの好調さを示す指標として、“純増数”が取りざたされがちだが、
> 携帯市場を取り巻く環境が激変する中、
> “回線数だけを追っていいのか”という疑問が残ると小野寺氏は指摘する。

> 「回線数が目安になるのも事実だが、極端にARPUの低い顧客を
> 大量に獲得するのがいいのかというところもある。
> 利益面と回線数のバランスをどう取るかが重要になる」(小野寺氏)
895白ロムさん:2008/09/18(木) 19:48:40 ID:KWL3S87H0
もはや詭弁というより負け惜しみだなwww
896白ロムさん:2008/09/18(木) 20:07:16 ID:eMem55lD0
純増契約数こそが顧客の満足度の表れだと言ってたよな?
それが純増数が鈍りだした途端にこれだから笑える。
897白ロムさん:2008/09/18(木) 20:08:53 ID:oqM7v1vN0
もう嫌
こんなキャリア
898白ロムさん:2008/09/18(木) 21:24:12 ID:9iZef6YLO
劣化Touch Diamondに劣化Touch Proそして劣化AQUOS
どうしようもないなこのキャリアw
899白ロムさん:2008/09/18(木) 22:17:37 ID:WSdcmQlR0
>>891
>無理難題言って
900白ロムさん:2008/09/19(金) 22:53:29 ID:LWaRCy4RO
>>898
ここまで来たら駄目キャリアとして自虐ネタで売れば良いのにね
小野寺の負け惜しみはヒドすぎる
負け犬の遠吠え(笑)
901白ロムさん:2008/09/20(土) 08:32:24 ID:YlXQs8S80
スマートフォン出す出す言って、結局これですか
メーカー各社も、もうauにあれこれ口出されながら開発するのに嫌気がさしてそう
相手してらんねーよって感じかな
902白ロムさん:2008/09/24(水) 08:41:36 ID:h9ddPfG70
treoにすればいいのに
903白ロムさん:2008/09/24(水) 19:25:46 ID:x+gz2Bt80
小野寺「出すけどなんか文句ある?」
904白ロムさん:2008/09/25(木) 08:53:12 ID:tmUZAQGe0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
905白ロムさん:2008/09/25(木) 19:10:17 ID:z0cyi8H40
BREW強行した時からこうなると分かっていた
906白ロムさん:2008/10/03(金) 06:37:41 ID:6kjCE+a/P
iPhoneと二台持ちしてみる。
そして満足したなら家族4台まとめて脱庭の予定。
907白ロムさん:2008/10/05(日) 00:52:29 ID:8UANiy0s0
HTCのスマートフォンがでるみたいだね。
来年にはGoogleのやつを出すらしい。
昨日日テレのZEROでやってたよ。
908白ロムさん:2008/10/05(日) 18:53:24 ID:OfYP2cDM0
>>907
さんざん既出。ちなみにHTCのは超去勢verだからwww
909白ロムさん:2008/10/15(水) 08:46:53 ID:vPYCZydr0
個人用で早く出せ
910白ロムさん:2008/10/15(水) 11:19:15 ID:/xoH+G2W0
そうだ!来春モデルとか言わないで、冬モデルに出してーな!
911白ロムさん:2008/10/15(水) 21:00:39 ID:gc0NdOYo0
金と人手と時間掛けて、わざざわ性能劣化させて
使い勝手悪くしてるんだからバカな話
最後発なんだから、これぞ決定版位のモノださなきゃならないはずなのに
auユーザーとしてホントになさけなくなってくる
912白ロムさん:2008/10/28(火) 16:40:07 ID:x1g2SS+10
今日はやる詐欺じゃねーよ!!って書き込みしに来ました!!

…やるやる詐欺ですね、はい。。
913白ロムさん:2008/10/28(火) 18:22:48 ID:jauPH3OJO
こんなとこにも葬式スレが・・・
914白ロムさん:2008/10/30(木) 11:18:30 ID:91Dj7jhu0
PC接続時の定額始めるって?
バカ高いけど、まあやらないよりマシかな。
915白ロムさん:2008/10/30(木) 17:21:05 ID:gBhjMisK0
いつになったらスマートフォンが出るんだ?
916白ロムさん:2008/10/30(木) 17:25:01 ID:SCBRm+YKO
auショップで店員のオネェちゃんにスマートフォンありますか?
って聞いたら55Tを持ってきた…
と言うわけでauにもスマートフォンは存在しますよ
917白ロムさん:2008/10/30(木) 17:36:16 ID:Et8bbIXO0
>>916
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
918白ロムさん:2008/10/30(木) 17:38:56 ID:EDAfUuCe0
チラ裏だ。

オレはKDDI系が好きだ。
今まで2番手でいつも上をがんばって追いかけてきた。
電話関連はKDDI、ネットもDION、携帯もAU。
ドコモ、NTTなんかぶっ飛ばせといつも応援してきた。

ソフトバンクが、ドコモがスマートフォンを出し、
それでも「次AUも出すだろう」とポジティブに考えた。
毎回毎回。

やっと出ると決まって、詳細をみると
法人・・・。

なんだ!?
個人所有者にはないのか?

正直もうがっかり、絶望だ。

ということで、電話、インターネット、携帯を
ソフトバンク、Yahooに変えようと思う。
みんな、バイバイ!!
919白ロムさん:2008/10/30(木) 20:15:20 ID:3JqqQgv+O
>>918
全て禿で揃えた俺は勝ち組
920白ロムさん:2008/11/06(木) 06:06:25 ID:VR870RcP0
ドコモとソフトバンクでTouch DiamondとTouch Pro両方発表されたけど
遭うは一機種もなしw
921白ロムさん:2008/11/06(木) 12:46:41 ID:vw2EgVJU0
社長がスマートフォンの需要を
一部のコンピュータオタクとだけしか
認識してないからな。
それだけの需要で、Docomoと禿げが出すか?
ちゃんと考えろ!!
922白ロムさん:2008/11/06(木) 15:19:15 ID:KaRcXHyTO
小野寺が馬鹿なのでどうしょーもない
923白ロムさん:2008/11/06(木) 23:11:07 ID:sV5qOwaZ0
>>921
いや、少なくともWindows Mobile端末なら「マニアのおもちゃ」以外の
何物でもないと思うがなぁ。ドコモとかがそれでも出すのは、ヲタの
存在が思いのほかばかにならないからでは?結構お手軽に出せる
気もするし。Touch Diamondなんか、あの悪趣味な背面すら直さずに
出してるぐらいだから。(イーモバだけは直してきたけど。あそこは
周波数が独自だからその対応のついでに直したのかなぁ)
924白ロムさん:2008/11/06(木) 23:20:56 ID:ctiBSIE60
>>923
直す?馬鹿かお前?

芋のはバージョンがちがうからデザインが違うだけだぞ
あれはTOUCH DiamondというかTOUCH Victor
925白ロムさん:2008/11/07(金) 07:31:54 ID:OVdTrLvU0
>>924
おお、本当だ。TOUCH Victorなんて存在も知らなかったよ。
ドコモやソフバンもこっちを出せば良かったのに、なぜ
変なデザインの方を出したのかなぁ。
926白ロムさん:2008/11/08(土) 05:48:03 ID:dwSXGXAP0
auは完全に様子見モードなんだな・・・

闇雲にフル仕様のスマートフォンなんか作っても売れるかどうか分からんのにとんでもない金額になっちゃうし、
かといって機能を必要なものに絞ると言っても消費者が何を重視したいのか見極める材料が充分じゃない
この分野の市場が弾けて、かつユーザーニーズが絞り込めた頃合いに、満を持して出すんだろうな。

ただユーザーも、関心はあるけど面白いのかどうか計りかねてて、いまひとつ盛り上がってない感じか?
何か一つでも、ケータイでは実現できないスマートフォンならではの機能で、「これは欲しい」と
思わせるようなものが一つでもあればこの分野は伸びると思うんだけど。

その点、SH-04Aは従来ケータイのアプローチでWM機とかiPhone的なものを作った時に、
ケータイとして売れるのなら「結局、今あえてスマートフォンに特化する意味が無いよね」
というある程度の裏付けになっちゃうような気がする。メーカーも探ってるんじゃないのかな。
927白ロムさん:2008/11/08(土) 10:26:31 ID:gU6EMFzi0
>>926
実際売れてて、機会損失を蒙ってる!wwプ
928白ロムさん:2008/11/08(土) 11:27:10 ID:4vs1h/Ja0
>>925
ちなみにauが出すTouch Proは米Sprintが発注した
Sprint仕様HTC Touch Proの日本語化版。
ttp://www.htc.com/jp/press.aspx?id=70862&lang=1033

>>926
SH-04Aはソフトバンクの922SH(インターネットマシン)と同じ系統だがな。
しかも報道発表ではPCメールの記述が無いことからその点では922SHより
劣化しているという代物。
929白ロムさん:2008/11/08(土) 11:46:24 ID:gU6EMFzi0
>>928
ソフトアイモドを載せて来るよw
930白ロムさん:2008/11/08(土) 14:45:58 ID:Uw1lddn50
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━

http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/081108/scn0811081226000-p2.htm
曰痛が提供する端末                                          ww
931白ロムさん:2008/11/08(土) 20:25:33 ID:HgW6SifM0
素直にTouch Diamond出せよ
キャリア変えずにすむ。

932白ロムさん:2008/11/08(土) 20:27:02 ID:YVx9qstU0
>>931
メールが使えないけどいいか?
933白ロムさん:2008/11/08(土) 22:53:19 ID:lGQR1V+g0
スポルティオをスマートフォンだと思えばいいだろ!
934白ロムさん:2008/11/09(日) 17:29:16 ID:8EZdAdnY0
どんな料金体系になるんだろう?
あと、イーモバイルみたいにパソコンモデムとして使えるだろうか?定額で。
935白ロムさん:2008/11/09(日) 19:03:55 ID:igYowffs0
個人的にスマートフォンに最も期待するのは往年のザウルスと同等以上のPIM機能。

俺携帯のPIM機能使うの嫌いなんだよ。
紙の手帳みたいに、人と話しながら確認したり書き留めたりするような使い方がしにくいから。
でも時間が来たら教えてくれるし、検索機能はあるし、便利なのは事実なんだよね。

WM6のスケジュールとか見たら一見目茶苦茶不便そうで不安なんだけど、
実際の所どうなんだろう。
936白ロムさん:2008/11/09(日) 19:08:15 ID:4wWMLnjg0
>>935
スケジュール機能なんかあとからソフト追加すりゃどうとでもなるだろ?
937白ロムさん:2008/11/09(日) 19:11:36 ID:igYowffs0
>>936
悪いな、SLザウルスで時間が止まったジジイだから
最近のスマートフォン事情知らねえんだよ。
おすすめのPIMって例えばどんなの。
参考までに教えてください。
938白ロムさん:2008/11/09(日) 19:30:40 ID:4wWMLnjg0
>>936
http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/wiki.cgi?page=PIM+%B4%D8%CF%A2
http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/wiki.cgi?page=TODAY%B4%D8%CF%A2
このなかから、すきなのを選べばいいと思う

俺はOffisnail Dateつかってるが
939白ロムさん:2008/11/09(日) 19:36:36 ID:xTu/SxpfO
Googleとかヤフーのカレンダーと連絡帳で十分かと.端末にデータ入れといて無くしたり壊したりで何度泣いた事やら
940白ロムさん:2008/11/09(日) 20:43:44 ID:4wWMLnjg0
>>939
PCと同期してりゃよくね?
941白ロムさん:2008/11/09(日) 21:39:46 ID:xTu/SxpfO
PCとも同期してたし、バックアップもしてたけど、長期の出張時に壊れたは時は困ったので、
それからは仕事はグループウェア、個人のはヤフーにしてるんす
942937:2008/11/09(日) 23:07:44 ID:igYowffs0
>>938
サンクス。使えそうなのも結構あって安心したよ。
Offisnail DateはリナザウのQualendarっぽくていい感じだな。

あとはau版の神機待ちか・・・
943白ロムさん:2008/11/09(日) 23:09:59 ID:4wWMLnjg0
>>942
どうせ携帯用のアドレス使えないみたいだから、いっそのことMNPすれば?
auはまったくやる気ないみたいだし>スマートフォン
944白ロムさん:2008/11/09(日) 23:47:00 ID:igYowffs0
>>943
水面下で、スマートフォンブームの起爆剤になるようなキラーコンテンツとかサービスを
しこしこ研究していると願いたい。

つか実は既に家族揃って誰割入っちまったんだよ・・・orz
よって、更新時期までに素敵なスマートフォンが出なかったら、心置きなくMNPする。
それまで今の41CAとザウルスを意地でも使い通すことにするわ。
945白ロムさん:2008/11/09(日) 23:56:42 ID:4wWMLnjg0
>>944
>水面下で、スマートフォンブームの起爆剤になるようなキラーコンテンツとかサービスを
>しこしこ研究していると願いたい。

auに限って無いと思う・・・
社長がスマートフォンに全然興味ないみたいだし
946白ロムさん:2008/11/10(月) 01:30:41 ID:iKNi8un+0
あるいは無関心を装いつつ他社に未開の開拓地スマートフォン分野への種蒔きをさせておいて
育ちそうな芽が出たら自分の手柄みたいにかっさらうつもりなのかもしれないけど
結果的には要所を押さえた良機が出てくれればおkだよ。
947白ロムさん:2008/11/10(月) 01:33:28 ID:kIoEntQ80
>>946
E30HTを法人専用にしたり、Cメールを受信のみ送信不可にする時点で、絶対無いと思う
少なくとも1年以内には
MNPして他者に行くのが吉
948白ロムさん:2008/11/13(木) 18:43:14 ID:/XXfha1d0
個人ユーザー向けに、Touch Diamondを出して欲しいのぉ。
949白ロムさん:2008/11/13(木) 18:59:51 ID:IUMgX2QN0
>>937
WMのPIMは使い勝手を無視してて相変わらずクソ。フリーウェアも大量にあるが、大半がゴミで使いものになるのはシェアウェアだけ。唯一フリーで使いものになるのはOffisnailぐらい。


CASIOがスマートフォン作ってるって噂があったが、結局流れたのか。
最近じゃCASIOをSBに取られてるしな。
マジで希望あるのかこれ
950白ロムさん:2008/11/13(木) 22:04:43 ID:Q4S2Ehfs0
>>949
どうせ糞ZERO3しか使ったことないのに、そんなこと言ってんだろw
951白ロムさん:2008/11/14(金) 00:02:25 ID:VTfaJSB90
CASSIOPEIAの頃は弾けてたなァ・・・
実態はとても使えたもんじゃなかったけど、凄いやる気は感じた。
952白ロムさん:2008/11/14(金) 00:07:48 ID:MlpaW4J90
ドコモみたいにiPhone敵視しすぎて
偽iPhone糞端末をやっつけでリリースしないAuは
評価できると思うんだが?
おまいらこんなおそまつなもんでもいいのか?

http://jp.youtube.com/watch?v=OfeEVvhKy_U

何回タッチすりゃ動くんだよwwww
こんなもん良く買う気になるよな
きみらドMですかwwww?
953白ロムさん:2008/11/14(金) 00:17:30 ID:VTfaJSB90
>>952
こ れ は ひ ど い ・ ・ ・
954白ロムさん:2008/11/14(金) 07:21:43 ID:5FNIpoiA0
どうでもいいが単純に発表会に間に合わなかっただけだろ
モックで済ませば良かったのにな
955白ロムさん:2008/11/14(金) 12:27:00 ID:5Xj3/HhM0
>>948
キーボードやテンキーが無い機種はお断りだよ。
956白ロムさん:2008/11/14(金) 12:49:22 ID:3Ca5D9ZA0
>>950
標準の予定表が使いづらいのと、オフィスネイルデータと有料アプリが使いものになるって事実じゃね?
そんなにクラシックエディションの糞ピッチにコンプレックスでもあるの?ww
957白ロムさん:2008/11/14(金) 17:11:34 ID:dRL3ooPH0
WindowsMobleなんかいらない。
ドコモで実験機を出して枯れた頃に安定したスマートフォンをauに供給してくれればそれでいい。
958白ロムさん:2008/11/14(金) 22:41:25 ID:bP3WQxjB0
>>957
枯れるまで待ってたら、スマートフォンなんていつまでたっても
発売できないよ。
959白ロムさん:2008/11/14(金) 23:35:38 ID:xTH8KUs/0
すでに社長の頭と感性が枯れてるから出るはずがない
「スマートフォンワロスwwww」と言いながら去勢タッチプロをイヤイヤ売るぐらいだしな
960白ロムさん:2008/11/15(土) 14:54:58 ID:bbPp6Jf30
>>956
ZERO3信者は機種が糞なのを知らずに、すべてのWMがだめとかいいまわる害悪だからな
961白ロムさん:2008/11/15(土) 20:09:21 ID:cvZEjQSY0
絶望した俺は、芋菱買ってしまった。
auは殆ど使わなくなったが、悔しいながらバッテリーの持ちとエリア、助手席ナビが優秀すぎて手放せない(NAVITIMEはナビヲ止まり)。

一旦解約して、auはシンプル1円ので再契約した方が維持費安上がりなんだよなぁ。
962白ロムさん:2008/11/16(日) 16:15:34 ID:19o944Uh0
次買い換えるときはスマートフォンにしたいので、それまでに
個人向けの良いのが出てなきゃauとはおさらばだな。
まあ、俺の場合一年以上先だが。
963白ロムさん:2008/11/16(日) 16:39:10 ID:UJsmEUOY0
>>960
WMは糞だろ
ZERO3はビチグソ
今更何を言ってるんだ
964白ロムさん:2008/11/16(日) 21:22:17 ID:DKt2j6LJ0
>>963
無知乙
965白ロムさん:2008/11/18(火) 00:16:29 ID:mmyzYCTl0
パソコンと同じ配列の機種出してほしいよ
966白ロムさん:2008/11/19(水) 10:12:31 ID:2+Q/UdA60
禿のプリペイド買ってノキアあたりのSIMロックフリーつかったほうが利口だと最近思ってきた。
高いけどな。
967白ロムさん:2008/11/19(水) 17:21:58 ID:4xtQ/nm30
ドコモ、auがグーグル携帯発売へ…PC並み多機能

 NTTドコモとKDDIが、米インターネット検索大手グーグルの基本ソフト(OS)を使ったパソコン並みの性能を持つ多機能携帯電話(スマートフォン)を来年度にそれぞれ発売することが19日、分かった。

 両社はグーグルの携帯用無償ソフト「アンドロイド」を採用することで開発費を抑制、ネットの閲覧や動画の視聴が簡単な携帯を開発する。画面に触れて操作するタッチパネルやキーボードなどを搭載する予定。

 ドコモは韓国の携帯電話大手KTフリーテルと連携することを検討している。KDDIも開発を急いでいる。

 多機能携帯は、米アップル製携帯iPhone(アイフォーン)をソフトバンクモバイルが国内で発売し、注目を集めた。ドコモは多機能携帯を来年度に10機種近く発売する予定で、グーグル携帯も取り扱う。

 グーグル携帯は、米携帯電話大手Tモバイルが10月、アンドロイドを採用した機種「G1」を米国で発売している。

http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008111939_all.html
968白ロムさん:2008/11/19(水) 21:43:54 ID:qQx8Sc0Q0
待ってました。今後の詳細に期待です
969白ロムさん:2008/11/20(木) 00:14:42 ID:mTmoLLHu0
よっしゃ来た!

auの本体はどこのメーカー採用するんだろ。
970白ロムさん:2008/11/20(木) 00:40:57 ID:J15yP8Wa0
でも、こんな嫌な情報も……


KDDIはアンドロイド搭載スマートフォンを既存のEZウェブ搭載ケータイとは
別のラインアップとして位置づけ、「オープンプラットフォーム対応ケータイの象徴」として、
売り出していくことになりそうだ。
既存のEZ関連サービスには対応しないことも視野に入れている。
KDDIの小野寺正社長は「オープン化とEZウェブのような垂直統合モデルはしばらく共存する」と、
22日の決算発表会見で語った。

ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000023102008
971白ロムさん:2008/11/20(木) 00:51:01 ID:UeIPTOZyO
また小野寺かよ
972白ロムさん:2008/11/20(木) 14:28:41 ID:C1H/PewM0
E30HTがSprint版HTC TouchPROの流用なのでアンドロイド搭載スマートフォンも
アメリカのCDMAキャリアが発注したものを流用するのかと。
973白ロムさん:2008/11/20(木) 20:01:20 ID:T4i0jjwE0
>>964
あの動作がモタついてダイヤルアップも鬱陶しいクソッタレWMがどうしたって?
974白ロムさん:2008/11/20(木) 22:06:29 ID:SqfQaT8S0
>>973
糞ZERO3しか使ったこと無いのバレバレw
975白ロムさん:2008/11/21(金) 00:05:11 ID:wvtYIZat0
>>974
お、E71スレで自分のWM機自慢して他機種咎めて叩かれてたクソ老害じゃん。
で?海外製のWM Pro機(笑)を必要過剰に買いまくって悦に浸って満足してる
キモいWM信者が他に言うべきことは?w
976白ロムさん:2008/11/21(金) 00:10:39 ID:wwFNENie0
サブでEMONE持ってるんだけど
確かにWindowsMobileのダイアルは腐ってると思う
ちんたらしたネゴシエーションがトロ過ぎて
3Gのくせにアナログモデム時代に引き戻されたかと思った
977白ロムさん:2008/11/21(金) 00:34:04 ID:qfL+VyxR0
>>975
pro?stdでよくね?安定してるし
無知って怖いね
978白ロムさん:2008/11/21(金) 00:41:17 ID:wvtYIZat0
>>977
うん、もちろんStdは安定してるよ。
979白ロムさん:2008/11/21(金) 00:45:14 ID:qfL+VyxR0
>>978
じゃあそれでいいじゃん
ZERO3シリーズがWM端末の中でも飛びぬけて糞なのは事実なんだから一々噛み付いてくんなよな
980白ロムさん:2008/11/21(金) 00:46:10 ID:IhgYZ5oN0
890 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 23:24:56 ID:NnEWGJaK0
なんか、W-ZERO3シリーズだとか、X02HTだとか、国内で売られてる
ゴミのようなWMを触った結果、「WMは使い物にならない」と結論してるのが
いっぱいいるが、そりゃ当たり前ってもんだよ。
そもそも、製品水準に達してないものがWMではわんさと売られてきたから。
買う側がちゃんと選ばないと。

891 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 23:27:53 ID:Pz5EOeE6O
そんな>>890がオヌヌメなWMは?

892 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 23:29:53 ID:NVgoqBZH0
>>890
X02HTまでゴミ扱いすんなカス

893 名前:890[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 23:38:07 ID:NnEWGJaK0
HTC Universal
Palm Treo 750
Samsung SGH-i780
などなど。
キャンディバーでローエンドならTreo。ハイエンドならi780。
ただしROMを選ぶことと、ちゃんとカスタマイズすること。
X02HTは、まあ、どうしたってNokiaに敵わんでしょう。

895 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 23:42:27 ID:v7ho2Urk0
>>893
X02HTとTreoやi780にそこまで差があるとは思えんが(鉄板ROMを焼いたとしても)…
単にStdの使い方知らないだけでは?
あとUniは使ったこと無いけど同列で語るような端末じゃない

896 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 23:52:25 ID:s3L9cL5yP
>>893
>ただしROMを選ぶことと、ちゃんとカスタマイズすること。
ってところがWMのゴミたる所以なんだよ

普通のNokia機とか普通のガラパゴス携帯とか普通の貧機能PHSとかだったら、
カスタマイズなんてしなくても問題なく電話機として使えるんだし

897 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 23:56:13 ID:OqxmelVG0
>>890って他のスマフォ関連のスレでもZERO3糞機認定&WM擁護してるM$狂信者か。
そのくせしてProfessionalよりも安定したStdで堅実な操作性のS630をゴミ扱いしてる時点で>>890がゴミ。
981白ロムさん:2008/11/21(金) 00:47:29 ID:wvtYIZat0
>>979
糞ZERO3なんざどうでもいい。
WMが糞なのは事実だろ。
982白ロムさん:2008/11/21(金) 00:50:45 ID:qfL+VyxR0
>>980
X02HTがゴミってのは無い、神機とかまでいわれててブロガーさんたちの評判もいいのに・・・
フリーズ知らずらしいしね。
ZERO3は同意
PDA用OSに無理やり独自開発の電話通信機能くっつけたスマフォモドキと、最初から電話向けにつくられた
OSつんだWM機を一緒にしないでほしい
983白ロムさん:2008/11/21(金) 00:51:10 ID:qfL+VyxR0
>>981
今まで何つかった?
984白ロムさん:2008/11/21(金) 00:54:30 ID:wvtYIZat0
批判回避のために転向したのか人格リセットしたのか知らんしどうでもいいが

「動作がモタついてダイヤルアップも鬱陶しいクソッタレWM」は事実だしな。
噛み付いてきたのはおまえ。

>>983
は?自分から晒せよks
985白ロムさん:2008/11/21(金) 00:59:40 ID:qfL+VyxR0
>>984
>批判回避のために転向したのか人格リセットしたのか知らんしどうでもいいが
総合失調症なの?君?

あと、質問に質問で返すのは関心せんなw
やっぱり、ZERO3しか使ったことなくて、それだけでWMが糞とか言い出してんだろw図星?
端末が糞なのにすべてOSのせいにするのはどうかと思うぞ?PHSの使用のせいで他WM機に比べてダイヤルアップ糞遅いしな>ZERO3シリーズ
電話関連機能もあとづけで糞だし
stdとかproとかのちゃんとしたWM機つかってみろよw
986白ロムさん:2008/11/21(金) 01:07:50 ID:wvtYIZat0
>>985
あ?大丈夫か、糞老害

元々Palmerだからアレだが
Genio e830,W-ZERO3,X01HT,X01T,X02HT
987白ロムさん:2008/11/21(金) 01:09:24 ID:HMUajuJ50
ぽまいら、アドエスは普通に安定しとるんやで・・・
初代と一緒にせんといてや・・・
988白ロムさん:2008/11/21(金) 01:11:26 ID:qfL+VyxR0
>>986
なんだただのツンデレか
糞って言う割には買い続けてるじゃんw
989白ロムさん:2008/11/21(金) 01:14:01 ID:qfL+VyxR0
>>987
しかしPHSって時点でなぁ・・・
990白ロムさん:2008/11/21(金) 01:21:58 ID:wvtYIZat0
>>988
e830は名機だぞ?

というか、使ったことがあるからこそM$製クソOSの欠陥が目につくんだよ
大体からしてClassicでウィルコムが載せたゴミ電話.exeは論外としても、
Professionalの電話関連機能もしょうもないだろ
HTCなみにそれなりにサクサクと動いてインクリメンタルサーチ使いやすい電話帳を用意するとか
メーカーやアプリ作者が頑張って初めて使い物になるって時点でWMはクソだろ
お前こそWM信者のくせしてM$の怠慢に何も思わないのか?

WM機自体は嫌いじゃないが、WMとりわけProはOSとしてしょうもない

>>987
無線LAN環境下でなら悪くない
991白ロムさん:2008/11/21(金) 01:32:33 ID:NBXD+iJV0
>>990
だれもe830には触れてない件
それに今更MSの怠慢に怒ってもどうしようもない件
前向きにWM6.5やWM7に期待すれば?WM自体発展途上なんだし
WM6でやっとWin95あたりが出たレべルだと思うが?

とスマフォからカキコ
992白ロムさん:2008/11/21(金) 01:39:05 ID:wvtYIZat0
>>991
仮にWin95だとして、周りにLeopardがあったらそっち使うだろ
いつまでWMは発展途上なんだ?怠慢だろ
仮に信者みたいに怠慢を許容できるとして、
少なくとも発展途上の現在のWMがOSとして出来が悪いことは間違いない
993白ロムさん:2008/11/21(金) 01:49:51 ID:cIMtQl6X0
怠慢を認めてる時点でタイマンの勝敗は見えた・・・・・・!

おあとがよろしいようで>w<
994白ロムさん:2008/11/21(金) 01:50:54 ID:NBXD+iJV0
>>992
来年にはWM7か6.5が出るんだから気長にまてよ
6.0でもソフト追加スりゃ個人的に不満ないし
むしろPIM重宝してるから満足なんだが

まあ欲をいや確かに電話周りはガラパゴ端末とかでも見習ってほしいとは思うが
拡張性が高いのはいいね
995白ロムさん:2008/11/21(金) 01:52:34 ID:NBXD+iJV0
>>993
なんの勝敗だよw
996白ロムさん:2008/11/21(金) 02:07:25 ID:wvtYIZat0
>>994
6.5はマイナーバージョンアップで根幹から改善されることはない
ただの繋ぎだからどうでもいい。著重くすべきはCE6.0のWM7のみ。

ソフト追加すれば自分好みになる楽しさなら俺もわかってるが、
最大の強みであるはずのソフト追加を行わずに素で使うユーザーが
相当数いるってことを考えてるか?UIもわかりづらくてしょうもない、
タスク管理すらどうしようもない、使いづらい。残るのは不安定さのみ。
仮に使いやすくしようとカスタマイズするにせよ、カスタマイズすれば
するほどに不安定になり、フォーマットによる環境の再構築が必要になる。
OSの根本的なしょうもなさは否定しようが無いし、俺やおまえのように
カスタマイズを知っててそれなりに熱心なユーザーの数なんざたかが知れてるんだよ。

M$が準備してるAppStore丸パクリのアプリカタログが商業主義に傾倒せずに
且つまともな使用感を提供して、WMのタスク管理も直感的にし、CEにPalmを
ごちゃまぜにした意味不明なUIを刷新して、不安定さやメモリ管理を改善できれば
評価はがらっとかわる。アプリ開発環境もWindowsのソフトウェア開発者が容易に
開発できるように敷居を下げてる時点でポテンシャルだけはあるんだよ、WMは。
それにつけても現状のはクソだが。
997白ロムさん:2008/11/21(金) 02:10:07 ID:wvtYIZat0
>>995
お前がコンプレックスを抱いてるW-ZERO3が仮にクソだとしても
そりゃ50歩100歩だから黙ってろってのが正しいかどうかを決める討論の勝敗だよ
998白ロムさん:2008/11/21(金) 02:17:35 ID:DdfJloVo0
ZERO3はOS以外の問題が多すぎるから、50歩100歩以前の問題だと思うが…
しかし、IEM6早くリリースされないかな…
地味に使いやすそうでwktkなんだが
999白ロムさん:2008/11/21(金) 02:19:03 ID:DdfJloVo0
>>996
WM6.1だとWM6に比べてメモリ管理が改善されたみたいだよ
1000白ロムさん:2008/11/21(金) 02:20:03 ID:DdfJloVo0
結論
ZERO3は糞
スマフォでは無い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。