^-^auがDoCoMoやSoftBankに負けた理由^−^

このエントリーをはてなブックマークに追加
680白ロムさん:2008/01/04(金) 21:20:41 ID:I3t9vRCMO
auの端末は一般人が使いやすくお手頃な良機揃い。
キモいスペヲタ御用達ぼったくりDoCoMo905iや、馬鹿騙し専用の見かけ倒しぼったくり糞携帯屋、禿。

料金プランも実際には安くならないDoCoMo、複雑で理解し難い禿。

やっぱり携帯はわかりやすいau。
681白ロムさん:2008/01/04(金) 21:21:42 ID:0KAy0sw70
ハワイでの1分あたり料金(AT&T)

ドコモ(World Wing):アメリカ国内125円、日本への発信140円、日本からの着信125円
     iモード(50パケットまで 50円、50パケットを超える部分 0.2円/パケット)

au(World Expert):アメリカ国内155円、日本への発信250円、日本からの着信190円

【auのみのご注意事項(905iシリーズは全機種そのまま海外で使用できます。)】
  ● 利用には、GSMレンタル携帯(有料、機種選択不可)が必要です。
  ● レンタル端末の画面表示は、英語表記となります
  ● メール・データ通信(すべてのパケット通信)は、ご利用いただけません
  ● 着信番号は、表示されません
  ● ネットワークの事情によりエリア内においても、ご利用いただけない場合も
   ございます。詳しくはauホームページでご確認願います
  ● 電話帳情報等を、レンタル端末への移行はできません
  ● auICカードの差替えは、お客様ご自身でなさいますようお願いいたします
682白ロムさん:2008/01/04(金) 21:31:23 ID:rfKwpXMF0
au解約後のサービスのご案内。

http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up2360.jpg
・電話とダイレクトメールによるご案内を希望
・電話でのご案内のみを希望
・ダイレクトメールでのご案内のみを希望


・・( ゚д゚)

・・・・( ゚д゚)
        _, ._
・・・・・・(;゚ Д゚)フザケてんのか????

なんと、拒否は不可能!!
これはもはやストーカーのレベルに達してるな。
自己満足度N0.1のCMといい、気持ち悪いな、この会社。
683白ロムさん:2008/01/04(金) 21:39:12 ID:NiBsBmkvO
結論

真面目に携帯使うau

遊びドコ

安ケリャいいソフト

長い間、ありがとうございました
684白ロムさん:2008/01/04(金) 21:39:27 ID:yo7q5DRVO

【おかげさまで、auは4年連続関東地区、お客様満足度 No.1。】

auは顧客満足度調査の国際的専門機関J.D.パワーの2007年調査において、
関東地区で4年連続1位を獲得しました。
今回で9回目のこの調査は携帯電話の個人利用者を対象に

「通信品質・エリア」
「電話機」
「企業イメージ」
「非音声機能・サービス」
「各種費用」
「顧客対応力」

の6つのファクターで満足度を測定したものです。


なんだか言っても、やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね(^_^)v

あっ、もちろん「エロアプリ」満足度は ドコモ>>>>>au ですよ^_^;
ドコモヲタのために一応言っておきますね^_^;
685白ロムさん:2008/01/04(金) 21:40:34 ID:aXtaOk470
>  ● 着信番号は、表示されません
>  ● ネットワークの事情によりエリア内においても、ご利用いただけない場合も
>   ございます。詳しくはauホームページでご確認願います
このへんはDOKOMOとかSoftBankとかもそうなんじゃないん?
とくに後者(の「auホームページ云々」の部分除く)。
686白ロムさん:2008/01/04(金) 21:45:47 ID:yo7q5DRVO
>>636



          ^_^;




687白ロムさん:2008/01/04(金) 21:46:28 ID:0KAy0sw70
● 着信番号は、表示されません
FOMAやSoftBank 3Gでの海外使用の場合には着信番号は表示されます。

● ネットワークの事情によりエリア内においても、ご利用いただけない場合もございます。
auホームページではハワイでの通話に難があるとのことです。
3Gにしたため、2Gのつながりが悪くなったのでしょうか?
688白ロムさん:2008/01/04(金) 21:53:21 ID:0KAy0sw70
WiMAX動向(海外)

(スプリントが)クリアワイヤとの提携を発表したのが7月19日。
このとき、WiMAX陣営はピークでした。スプリントが今後のWiMAXを主導することをWiMAXの
全ての関係者が期待していたはずです。
そして、この提携を解消すると発表したのが11月9日。

いまだにスプリントはWiMAXのネットワークを作るつもり、ということを言っているようです
が、計画の遅れは免れることは出来ないでしょう。会社内部のゴタゴタもありますので、頓
挫するかもしれませんね。

アメリカでは3大携帯事業者がありますが、スプリントを除く他の2社は次世代の通信方式とし
てWCDMA,HSDPAの系統であるLTEを採用することを表明しています。
こう考えるとWiMAXの優位性について疑いを持ちたくなるのもよく分かります。

http://wimaxx.blog51.fc2.com/blog-category-3.html

※アメリカでの携帯シェア
 1位 Cingular wireless (AT&T wireless)
 2位 Verizon wireless
 3位 Sprint Nextel

そしてWiMAX崩壊中
689白ロムさん:2008/01/04(金) 21:55:40 ID:Ux1RvtFoO
ID:NiBsBmkvO ID:GTcnMluXO ID:yo7q5DRVO
それで君の解釈したキャッシュとは何ぞや
690白ロムさん:2008/01/04(金) 22:06:48 ID:NiBsBmkvO
上のblogを要約した

auは日本でトップである
691白ロムさん:2008/01/04(金) 22:08:06 ID:NiBsBmkvO
ドコモのイメージキャラは最前線君に
692白ロムさん:2008/01/04(金) 22:33:48 ID:46BjxgTR0
通信とかはよくわからないが、とにかく機種が安っぽい。
693白ロムさん:2008/01/04(金) 22:42:48 ID:3XEQjPmyO
端末だけでなくキャリアイメージがもう安っぽい
694白ロムさん:2008/01/04(金) 22:58:01 ID:rfKwpXMF0
端末も末期状態だけど、ネットワークもやばいau。

【ドコモ】
・2007.12:HSDPAサービスエリア90%以上を達成。
・2008序盤:HSDPAの通信速度が7.2Mbpsに高速化。
・2008中盤:HSUPAを開始。上り最大5.7Mbpsへ。
・2009〜2010にLTE(Super3G)開始。下り100Mbps以上、上り50Mbps以上。


【au】
・Rev.Aのエリアがひどい。全然広がってない。
 http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
・Rev.Bの開始時期は全く聞こえてこない。
・現状でも、HSDPAの実効速度 > Rev.Aの実効速度
695白ロムさん:2008/01/04(金) 23:05:16 ID:/QjMmrwAO
アウオタ哀れ
696白ロムさん:2008/01/04(金) 23:14:31 ID:GTcnMluXO
哀れなのはドコオタの方でつ

ケータイ電話を受話器としではなく、エロアプリの為だけに使用しているんですから
697白ロムさん:2008/01/04(金) 23:18:01 ID:M2C1S70oO
auのお正月用CMのネズミが禿げネズミな件w
698白ロムさん:2008/01/04(金) 23:18:35 ID:CVy+0u9KO
ID:NiBsBmkvOの過去の馬鹿っぷり

■WiMAXを携帯電話事業だと思ってた
■WiMAX事業はKDDIでやると思ってた
■WiMAX端末はKDDIで出すと思ってた
■GPS搭載義務化をナビの義務化だと思ってた
■携帯ナビはみんな必死に使ってると思ってた
■ドコモとauのナビアプリ起動時間の差は通信速度の違いだと思ってた
■ドコモでNAVITIMEを使うと起動時間はauより遅いと思ってた
■ドコモのナビアプリは課金しないと地図も使えないと思ってた
■CDMA-2000は勝ち組だと思ってた
■800MHz帯の恩恵をCDMA-2000が優秀だからと思ってた
■CDMA-2000は世界中ですごいシェアだと思ってた
■クアルコムと組んだKDDIは利口だと思ってた
■クアルコムは世界中から尊敬されてると思ってた
■クアルコムのチップはauだけだと思ってた
■コピペ貼ってネタをループさせてりゃ自分が馬鹿だとバレないと思ってた
■Rev.AはHSDPAより早いと思ってた
■800MHz再編のために基地局なんか増やせないのにバンバン増設してると思ってた
■基地局増やせない状態なのに春にはRev.A端末がいっぱい出て規制が外れると思ってた
■データ通信は携帯とPCでは通信速度が違うと思ってた
■本体の大きさで通信速度が変わると思ってた
■携帯の通信速度は2Mbpsが限界だと思ってた
■携帯を閉じるとキャッシュが消えると思ってた


他にもあったと思うがすぐに思い浮かぶのはこのくらいか、追加支援歓迎w
699白ロムさん:2008/01/04(金) 23:21:53 ID:5thJX6+1O
>>698
■GPS対応端末が少ないという理由だけで、SBをダメなキャリアだと思っていた
700白ロムさん:2008/01/04(金) 23:26:53 ID:I3t9vRCMO
>>699
GPS云々以前にSBが糞なのは確定事項だろ、JK
701白ロムさん:2008/01/04(金) 23:27:19 ID:GTcnMluXO
>>699
ソフトバンクの音声品質は高いでつよ。

人混みの中でも普通に通話が出来る位です。

auもこの部分を見習えば、ドコモお得意のエロアプリに負けずに済みます。
702白ロムさん:2008/01/04(金) 23:30:16 ID:0Fsx4tBSO
>>680
auのプランこそ分けわかんないよw
なんだよ定額とかW定額て
普通思うに定額は定額だろ
プラン名考えた奴、馬鹿じゃねーの
703白ロムさん:2008/01/04(金) 23:35:01 ID:GTcnMluXO
>>680
auの料金請求は正直誠実

この方の言う事は実に正しい
704白ロムさん:2008/01/04(金) 23:40:57 ID:kNA5ZIViO
エロアプリに固執してる奴は何wエロアプリとしか発言してないしw
エロアプリするかどうかなんてユーザーそれぞれだろwww
エロアプリユーザー=ドコモユーザーとかいう理屈が意味不明w
必死っすねwww
705白ロムさん:2008/01/04(金) 23:43:50 ID:Ts5Z0pv4O
auには
エロFLASHとか公式エロサイトとか公式エロバナー
とかがあるっしょw
706白ロムさん:2008/01/04(金) 23:46:04 ID:NiBsBmkvO
ソフトバンクならウイルコムの方がいい。
三千円でウイルコム同士24時間ただたから。
しかも、ナビもある。
元々KDDiだし、アンテナはauのアンテナだから、電波いいし。
707白ロムさん:2008/01/04(金) 23:49:01 ID:GTcnMluXO
>>705
対応の数が上回っているのは明らかにドコモ。

綺麗な液晶とエロアプリを売りにするドコモはズル賢い商売をしております。

auはこれに負けじとauオリジナルのエロアプリで勝負に出るべきでつ。

そーすれば勝てる筈
708白ロムさん:2008/01/04(金) 23:50:38 ID:NiBsBmkvO
アプリ、動画ダウンロードやらないなら、何でドコモ選ぶの?ドコモ選ぶ理由が解らない。
709白ロムさん:2008/01/04(金) 23:56:37 ID:DKIzU9tk0
エロアプリマニアの>>684は5000万ものドコモユーザーがエロアプリを
しまくっていると信じています。

俺もエロアプリ開発して自鯖にのっけて大もうけしようかな。
710白ロムさん:2008/01/04(金) 23:57:37 ID:kNA5ZIViO
でつでつ煩いわw
711白ロムさん:2008/01/04(金) 23:59:30 ID:DKIzU9tk0
そういや昔VHSとβのビデオがシェア争いしてた時、
アダルトビデオが充実してたVHSに客が一気に傾いたよな。
エロアプリマニア>>684君は携帯もそういう状態だと言いたいんだよなっきっと。
auはエロアプリがないから純減していく道を歩むんだって。
712白ロムさん:2008/01/05(土) 00:00:26 ID:CVy+0u9KO
>>705
公式出会い系サイトもあるなwww
713白ロムさん:2008/01/05(土) 00:05:59 ID:68wRp+4CO
アウオタ必要www
714白ロムさん:2008/01/05(土) 00:06:47 ID:d9WzGcJBO
>>708 そういう人は尚更ドコモがお勧め。薄くてスマートな端末が揃ってる
715白ロムさん:2008/01/05(土) 00:10:12 ID:bf/aLzABO
DoCoMo=堅実

au=死んだ

禿=期待してるぞ

これは2ちゃんの常識
716白ロムさん:2008/01/05(土) 00:11:00 ID:MbCgp80A0
>>708
やらない人は70xシリーズでおしゃれに薄くてコンパクト。
ドコモは全方位に機種展開してるじゃん。
717白ロムさん:2008/01/05(土) 00:11:24 ID:zxxuGkQ6O
>>708
また話そらしかw
一体どこにそんなレスがあるんだ?
718白ロムさん:2008/01/05(土) 00:28:31 ID:MbCgp80A0
ドコモとauの通信スピード計測集計と分布図。(どちらも各キャリアの最高速一位の機種)

◎過去6084件の統計(W51SA)
・最高 1192kbps
・最低 29kbps
・平均 665.6kbps

↓速度(kbps)/→度数
0000〜***>46
0100〜*******************>287
0200〜*************************************>551
0300〜*********************************************>678
0400〜*****************************************>618
0500〜**************************************>564
0600〜************************************>535
0700〜******************************>445
0800〜**********************************>510
0900〜*****************************************>618
1000〜**************************************************>738
1100〜*********************************>494
1200〜>0
1300〜>0
1400〜>0
1500〜>0
1600〜>0
1700〜>0
1800〜>0
1900〜>0

◎過去27197件の統計(N905i)
・最高 1949kbps
・最低 22kbps
・平均 1299.0kbps
↓速度(kbps)/→度数
0000〜>42
0100〜*>98
0200〜***********>783
0300〜***>234
0400〜****>294
0500〜*******>469
0600〜*********>649
0700〜**************>958
0800〜*******************>1321
0900〜*************************>1692
1000〜*****************************>1935
1100〜*****************************>1974
1200〜*********************************>2206
1300〜******************************>2025
1400〜*********************************>2198
1500〜***************************>1807
1600〜********************************>2165
1700〜********************************************>2971
1800〜**************************************************>3311
1900〜>61
719白ロムさん:2008/01/05(土) 00:32:14 ID:MbCgp80A0
上記を見て解かるようにN905iは最高速付近の速度が出るケースが多いのに対して、
W51SAは遅いスピードまで満遍なく出ている。

これにより各キャリアの通信回線のバックボーンがどれだけ安定しているか
余力が有るかを読み取る事が出来る。
720白ロムさん:2008/01/05(土) 00:54:26 ID:bf/aLzABO
なんかここのスレってタバコ板と似てるよね

DoCoMo=嫌煙家
アウヲタ=珍煙家

珍煙はいつも根拠をなくタバコウマーとか言いだす
ここのアウヲタも同じだな
721白ロムさん:2008/01/05(土) 00:56:14 ID:xSyVfGrk0
良く分かるハイスピード講座
http://www.foma-aria.jp/highspeed/index.html
722白ロムさん:2008/01/05(土) 01:01:00 ID:s89PUAJrO
>>720
それを言えば、ハン板にも似てると思う
723白ロムさん:2008/01/05(土) 01:16:55 ID:jLMRLeeAO
ID:NiBsBmkvOの過去の馬鹿っぷり

■WiMAXを携帯電話事業だと思ってた
■WiMAX事業はKDDIでやると思ってた
■WiMAX端末はKDDIで出すと思ってた
■GPS搭載義務化をナビの義務化だと思ってた
■携帯ナビはみんな必死に使ってると思ってた
■ドコモとauのナビアプリ起動時間の差は通信速度の違いだと思ってた
■ドコモでNAVITIMEを使うと起動時間はauより遅いと思ってた
■ドコモのナビアプリは課金しないと地図も使えないと思ってた
■CDMA-2000は勝ち組だと思ってた
■800MHz帯の恩恵をCDMA-2000が優秀だからと思ってた
■CDMA-2000は世界中ですごいシェアだと思ってた
■クアルコムと組んだKDDIは利口だと思ってた
■クアルコムは世界中から尊敬されてると思ってた
■クアルコムのチップはauだけだと思ってた
■コピペ貼ってネタをループさせてりゃ自分が馬鹿だとバレないと思ってた
■Rev.AはHSDPAより早いと思ってた
■800MHz再編のために基地局なんか増やせないのにバンバン増設してると思ってた
■基地局増やせない状態なのに春にはRev.A端末がいっぱい出て規制が外れると思ってた
■データ通信は携帯とPCでは通信速度が違うと思ってた
■本体の大きさで通信速度が変わると思ってた
■携帯の通信速度は2Mbpsが限界だと思ってた
■携帯を閉じるとキャッシュが消えると思ってた
724白ロムさん:2008/01/05(土) 01:30:47 ID:nhXGGoRoO
まあバカだからアウオタやってるんだろ
今でもww
725白ロムさん:2008/01/05(土) 01:48:11 ID:ZAtpPNibO
あうは昔っからダイレクトメールがウザい
726白ロムさん:2008/01/05(土) 02:44:31 ID:qkeqTGrm0
auは契約者数3000万件を指針にエリア構築
ドコモは契約者1億件を指針にエリア構築

auのエリア密度は3キャリア中最低。繁華街等混雑したところに行けばすぐに繋がらなくなる
727白ロムさん:2008/01/05(土) 02:55:19 ID:4dRu/pL1O
auの端末も最近ショッボイのしかないないよな
発展やめたのか?みたいな新機種
728白ロムさん:2008/01/05(土) 03:34:26 ID:YMvReWGFO
今日はあのあうヲタ現れないな
平和だw
729白ロムさん
>>728 他のスレで忙しいみたいよ。