FOMA N905i Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
公式サイト
FOMA N905i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/n905i/index.html
FOMA N905i | NEC mobile
http://www.n-keitai.com/pickup/n905i/index.html
N905i取扱説明書ダウンロードサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/n905i/index.html

まとめサイトN905i FAQ @ ウィキ
http://www30.atwiki.jp/n905ifaq/

前スレ
FOMA N905i Part27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1197693381/
2白ロムさん:2007/12/19(水) 16:09:10 ID:hw5usOmO0
11月28日(水)全国一斉発売

ダブル補正でブレない5.2メガカメラ搭載の「ワンセグ」+「ヤマハサウンド」ケータイ

■スペック
カラー::Red、White(※どう見てもシルバー)、Pink、Black
サイズ:H109mm x W49mm x D19.6mm/質量:133g
電池パック容量:770mAh/外部メモリ:microSD(microSDHC非対応)
連続待受時間:600時間(3G・静止時)/連続通話時間220分(3G)
WMA連続再生:55時間/SD-Audio連続再生:85時間
ワンセグ連続視聴時間:200分(ECOモード時:230分)
カメラ:520万画素CMOSカメラ、顔検出AF、6軸手ブレ&被写体ブレのダブル補正
メインディスプレイ:3インチフルワイドVGA(480×854)LTPS_TFT、モバイルシャインビューEX液晶
サブディスプレイ:0.9インチ(64×96)有機EL

■主な特徴や変更点

メール作成時に編集エリアではなく本文に直接文字を入力できる「インライン入力」が復活
i-modeサイトを最大5つまで切り替え表示可能なタブブラウザ=「ワンタッチマルチウィンドウ」
(タブ表示はブックマーク以外にも今見てるページのリンク等も新規タブ表示できる)

PCキーボードような立体感で押しやすい「PCライクキー」
待受画面からでもメール閲覧中でもすぐにiモード検索が可能な「クイック検索」機能
メール履歴や撮影画像を時系列で表示できる「ライフヒストリービューア」
H.264形式、30fpsのVGA動画撮影対応
タスク切替キーがichキーから独立
「chキー」はカスタマイズ可能で呼び出す機能を自分で設定できる
(ich、カメラ、スケジュール、Music Player、Music&Videoチャネル、ワンセグの中から)

待受画面だけではなく、メール画面、ブラウザ画面、アイコン表示も全てVGA表示
VGA対応の高精細なゴシック体・明朝体の新フォント2種類(NECのFontAvenue)
マナーボタンがサイドに付いた
画面下左右のソフトキーが従来の2つから4つに
従来の「Mogic Engine」から新登場の「Mogic Engine2+」に
N904iで搭載されたFMトランスミッターは廃止
3白ロムさん:2007/12/19(水) 16:09:31 ID:hw5usOmO0
■レビュー等
HSDPA、GSM、ワンセグ、フルワイドVGA、GPS対応:
5.2Mカメラ+“ダブル”ブレ補正機能搭載のフルスペックモデル――「N905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news068.html
写真で解説する「N905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news017.html
写真で解説する「N905i」(ソフトウェア編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/05/news089.html
5.2メガカメラ搭載のNEC初のワンセグケータイ「N905i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37003.html
ケータイ新製品SHOW CASE 「N905i」(5.2Mサンプル画像あり)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/37465.html

■とっても役立つサイト等
はじめてのN905iで遊んでみるページ (動画、音楽、操作等)
http://nullpofactory.client.jp/n905i/
4白ロムさん:2007/12/19(水) 16:10:03 ID:J19+80imO
N使ってる人キモチ悪い
5白ロムさん:2007/12/19(水) 16:10:42 ID:hw5usOmO0
■よくある話題・不具合などのまとめ■
(他に追加項目がある場合は、必ず「テンプレ追加」と記載して書き込みしておいて下さい。次スレ立てる人はチェックして反映させる事)

Q.操作していると液晶が明るくなったり、暗くなったりします。
A.各種設定>ディスプレイ>照明設定>明るさ>自動調整OFF

Q.microSDが抜けにくい。(報告多数。初期ロットの仕様)
A.最初は少し硬いようです。爪でグイグイやってると飛び出るようになります(飛距離30cm報告あり)
 具体的には、初回入れると全く出ない→焦る→爪やピンセットで出す→それを数十回繰り返したり、
 最後まで入れずにやや手前まで入れて出しての繰り返しで、バネを慣れさせる→問題なく出し入れできるようになる。

Q.充電ホルダの接続が悪い。
A.本体の充電・イヤホン端子側を、上から強くカチッと音がするまで差し込んでください。あまり酷いようならDSへ

Q.懐中電灯ってどうやるの?
A.点灯マークのサイドキーを長押し。ちなみにCLRキー長押しでサイドキーロック。

Q.壁紙が勝手に変わります。
A.エマージェンシーモードの仕様です。5長押しで解除してください。

Q.メイン液晶が真っ白になりました。
A.プライベートアングルになっています。8長押しで解除してください。

Q.イルミネーションはどこ?
A.ヒンジ側の両サイドについています。

Q.画面をくるっと裏返してもワンセグに繋がらないようにしたい。
A.メニュー>?各種設定>?ディスプレイ>?ヨコスタイル設定>?スタイルチェンジ設定

Q.明るさ自動調整をONにすると「普通」が「暗め」と同じ明るさ(暗め)になる。
A.明るさが自動調整された結果です。明るい場所で試せば「普通」の明るさになります。

Q.ライフヒストリービューアを無効にしたい。
A.出来ません。セキュリティロックしたフォルダの表示には暗証番号が必要なので、
 見られて困るフォルダはロックしましょう。みんなNらんどに要望しましょう。

Q.iアプリ動作中にiモーションのダウンロードってできる?
A.出来ない仕様となっているようです。

Q.iチャネルをイルミネーションウィンドウで表示させるには?
A.iモードメニュー>iチャネル>iチャネル設定>テロップ表示設定>表示する>イルミネーション・ウインドウON

Q.背面液晶の時計や着信表示はつきっぱなしにできますか?
A.できません。最高表示時間は60秒です。
 各種設定>ディスプレイ>イルミネーションウインドウ>ON>表示時間
6白ロムさん:2007/12/19(水) 16:11:51 ID:hw5usOmO0
■よくある話題・不具合などのまとめ2■

Q.ヨコスタイル時のワンセグ視聴なんだけど、上下反転しないの?
A.9長押しで反転します。

Q.デスクトップ表示を操作時のみ表示にできませんか?
A.できます。各種設定-ディスプレイ-デスクトップ-デスクトップ表示設定【機能】
 使用時のみ表示にすればOK

Q.キーイルミネーションを変更したい。
A.ONかOFF設定のみです。

Q.ニューロポインタのオススメの(ry
A.ニューロポインタ設定→速度調節を高速(低速からの加速)を上げるのがオススメです。初速も少し早めましょう。
 慣れてきたら自分に合う設定を探してみてください。

Q.iモード中ニューロポインタが暴走する!
A.iモード → iモード設定 → スクロール設定 → スクロール中のフォーカス設定 → 表示しない

Q.WEBページ閲覧等の際に高速スクロールしたい。
A.「通話キー」→ニューロでスクロールモードになります。

Q.電話帳の初期表示を固定にしたい。
A.十字キーの下側押して、電話帳検索出し、グループにカーソル合わせて「優先」を設定。以後下押しでグループ表示。

Q.開く時に高確率でプッシュトークのボタン押してしまって鬱陶しい。このボタン殺せないものか?
A.残念ながら殺せません。

Q.画面の真ん中に黒いしみが。
A.ニュートンリングです。 真ん中は密着して反射していない状態。
 主に保護フィルムを貼ると発生します。
 温度差でお互いの膨張率が違う為、フィルムが膨張している時になります。
 貼っていない時になる場合は表面が暖かいためです。
 セロハンテープでひっぱりましょう。 間違ってもドライヤーであたためないように。

Q.待ち受け画面に一瞬だけ「展開中」のダイアログが出る。
A.iチャネルテロップONの状態で待ち受けにプリインストール6ヶ月カレンダーを設定すると発生します。
 気になる方はiチャネルテロップをOFFにするか、待ち受けを変えましょう。

Q.「初期設定します」が、電源入れるたびに出てくるんだけど?
A.一度最後まで設定すると出なくなります。(取説P.52)

Q.FM音源は入ってますか?
A.ありません。今回から完全なPCM音源となりました。
7白ロムさん:2007/12/19(水) 16:12:23 ID:oBXKqmHaO
サクサクサクサクサクサク
8白ロムさん:2007/12/19(水) 16:12:38 ID:HonnWB2RO
9白ロムさん:2007/12/19(水) 16:12:43 ID:hw5usOmO0
■よくある話題・不具合などのまとめ3■

Q.カメラの画質はどうなの?
A.N史上最高画質。しかし普通のデジカメと比較はするな。縮小すればブログやHPには使える画質。

Q.相変わらず油絵ジャマイカ
A.手振れ補正を無効にする事でほぼ回避。

Q.○○のmicroSDは使えますか?
A.基本的に規格物。なのでよく聞くメーカーの物なら2GBまで使用可能。マイナー、ショップブランドは自己責任。
 迷ったらwiki参照 > ttp://www30.atwiki.jp/n905ifaq/

Q.microSDHCカードは使えるの?
A.「使えない」が公式見解。今後の対応に期待汁。

Q.USB2.0には対応してるの?
A.USB1.1に対応(マニュアルP.420参照)。
 ちなみにmicroSDモードの転送速度は約500KB/sec。つまり10MBだと約20秒、1GBで約40分。

Q.iモーションの最大サイズはいくつ?
A.10MBまで可能、ストリームも同様(マニュアルP.193参照)。

Q.横画面にして6か月カレンダーを表示すると、6月が無くて2月が二つあるのは仕様?(12月現在)
A.気になるようであれば、みんなNらんどで要望しましょう。

Q.きせかえツールを使っても、着信画像がパンダ等から変らないんだけど?
A.着信音が、着うた、着うたフルの場合は表示されない仕様?。着メロだと表示可能。
 気になるようであれば、みんなNらんどで要望しましょう。

次スレは>>950ぐらいで、宣言してから立てましょう。
 →wikiでテンプレの更新を確認&反映して下さい。 ttp://www30.atwiki.jp/n905ifaq/pages/12.html
10白ロムさん:2007/12/19(水) 16:13:29 ID:cbgUFg7LO
>>1
( ・∀・)っ乙
11白ロムさん:2007/12/19(水) 16:13:37 ID:6bVx4XXDO
>>1乙!

俺的には後は、GoogleMAP早くNにもGPS機能付けろと叫びたいヽ(`Д´)ノ
12白ロムさん:2007/12/19(水) 16:14:10 ID:589hSE5Y0
ちょwwwwwサクサクになっとるw
13白ロムさん:2007/12/19(水) 16:17:32 ID:hw5usOmO0
テンプレを見直す余裕が全然無かったので、
アップデートで改善された点が残っていたらすまない。
14白ロムさん:2007/12/19(水) 16:17:56 ID:HonnWB2RO
前スレ>>1000

1000 白ロムさん sage 2007/12/19(水) 16:07:10 ID:y7Dy4tIB0
低音が低音がって言ってるやつはたいていカナル型使用でソニー信者

そうかそうかwwwソニー信者にしてくれてありがとうwww
15白ロムさん:2007/12/19(水) 16:18:41 ID:gqZQ0Asx0
ドコモ、N905i/N905iμ/N902iLの不具合を修正
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37738.html

一応貼り
16白ロムさん:2007/12/19(水) 16:20:08 ID:kR+xiMhc0
待画(480×854) 905i(P/N/SH)対応

投稿 随時追加 他サイズも豊富(854/864)
http://qwe.ne.jp/

イラスト 画質良 他サイズも豊富(854/864)
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/

東京夜写真 枚数多い(854/864)
http://mtg.vvv7.com/mobile.shtml

あぷろだ 随時追加(854/864)
http://wvga.3.tool.ms/

あぷろだ 随時追加(854/864)
http://atura.jp/bbs/top/wvga/

単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/
17白ロムさん:2007/12/19(水) 16:20:59 ID:N1wILjgE0
>>1おっつー
18白ロムさん:2007/12/19(水) 16:23:00 ID:mGeN15KXO
さっきまでメールを受信したら受信表示の画面でフリーズして電源落ちるって現象が10回近く起きたんですがこれは故障?今はすんなり動くようになったけど一応今からショップいって見てもらうけど故障じゃないって判断されたら納得いかん
19白ロムさん:2007/12/19(水) 16:24:11 ID:Jjqrwo5CO
>>13>>15
20白ロムさん:2007/12/19(水) 16:24:33 ID:eczmhPazO
はいはい、故障、故障(笑)
21白ロムさん:2007/12/19(水) 16:24:42 ID:N1wILjgE0
書き込み見てると結構売り切れで予約なんてあるけど
新潟はどこにでもあるよ…さすが田舎だorz
22白ロムさん:2007/12/19(水) 16:25:12 ID:ZlS5auXtO
>>1


あと、イヤホンイヤホン言ってる人がいるんで聴いてみたが…んー、更新前と違いがわからんwwwwwww
23白ロムさん:2007/12/19(水) 16:27:47 ID:eczmhPazO
ソフト更新したら、耳の質がおちたんだろ。バグってことにしとけ(笑)
24白ロムさん:2007/12/19(水) 16:27:55 ID:294saENJO
この時期になって今年一番嬉しいことがwww
25白ロムさん:2007/12/19(水) 16:28:15 ID:589hSE5Y0
待ち受けに戻ると出てくる一瞬表示されるメッセージも改善されてるね
最高だわw
26白ロムさん:2007/12/19(水) 16:29:27 ID:1+clgPB10
>>18

俺もそれと同じ現象発生するよ。
買ったときからずっと、ほぼ毎日。

俺は受信だけじゃなくて送信完了画面でもフリーズ→再起動する。
後ひどいときは、メールを受信せずにセンターに残ってるアイコン→問い合わせ→受信→フリーズとなる

DS持ってったら、実際見せてもらわないと交換できないといわれ、そういうときに限って発生しない。
でもあまりに頻出するから、別のDSもってったらあっさりと交換してくれた。

が、現象変わらず。
で今に至る。

とりあえずソフトウェアアップデートは完了したから、しばらく様子見。
なんとなく交換してもらっても直らない気がする・・・。
27白ロムさん:2007/12/19(水) 16:32:01 ID:hEvj1xs70
まるでCPU交換したみたいな変わり様だな。
ケータイのアップグレードでこんなの初めて。
28白ロムさん:2007/12/19(水) 16:35:56 ID:eNAJNvqFO
サクサクになったの?じゃあ機種変しようかね
29白ロムさん:2007/12/19(水) 16:37:30 ID:Lm88+ANu0

Debugモードでコンパイルしたファーム入れたまま出荷してしまいますた。
フヒヒwwwwサーセンwwwww
30白ロムさん:2007/12/19(水) 16:37:50 ID:589hSE5Y0
31白ロムさん:2007/12/19(水) 16:41:59 ID:XJjSKbC20
>>995
電池
勿論純正N18。
32白ロムさん:2007/12/19(水) 16:46:30 ID:294saENJO
これで明朝体で2chすることもなくなるおwww
33白ロムさん:2007/12/19(水) 16:47:36 ID:N8SW+dij0
>>18
>>26
>メールを受信したら受信表示の画面でフリーズして電源落ちるって現象
アップデートで対策されました
「ビュースタイルの待受画面でiチャネルがテロップ表示されている時に、
省電力モードの設定に従いディスプレイがOFFになると端末が再起動する場合がある。」

iチャネル解約でも対応できます
34白ロムさん:2007/12/19(水) 16:55:07 ID:NB6Y761p0
更新ってどれくらい時間かかる?
あまりかかるようなら深夜にやろうかな・・
35白ロムさん:2007/12/19(水) 16:57:38 ID:4rbP1n9uO
やって見れば解るよ
36白ロムさん:2007/12/19(水) 16:58:24 ID:ng1QDfrGO
>>27
確かに俺もそう思う。
どんだけ見切り発車かよってぐらい
37白ロムさん:2007/12/19(水) 16:59:02 ID:jENIf3khO
Oと0の区別の為に明朝体使ってたんだが、更新後ゴシックに戻してみた時に初めてこの機種の明朝体の綺麗さに気付いたwww
38白ロムさん:2007/12/19(水) 17:02:28 ID:8K7suyjL0
いーなーN905
欲しいなこんちくしょーー
39白ロムさん:2007/12/19(水) 17:03:08 ID:rzIkrwtY0
>>37
なんかでも明朝体って中韓製品みたいでなんかヤダ
40白ロムさん:2007/12/19(水) 17:04:32 ID:hw5usOmO0
>>34
ソフトウェア更新時間約11分
とアップデート情報のページには書いてあります。
41白ロムさん:2007/12/19(水) 17:10:10 ID:wAg2epv5O
>>31
ありがとう
因みにどの機種の純正電池も可能なんだろうか?
42白ロムさん:2007/12/19(水) 17:10:11 ID:aR/r+H4iO
今回のアップデートすげぇ
43白ロムさん:2007/12/19(水) 17:12:21 ID:rzIkrwtY0
>>41
依然このスレで使用レビューしてた人がいたけど、
端子むき出しだし、サーミスタ使ってないみたいで発熱に対する安全対策なんもなしだから
充電しといて寝るとか怖くて出来ないよ
44白ロムさん:2007/12/19(水) 17:15:20 ID:4rbP1n9uO
最悪死ぬだけだよ
45白ロムさん:2007/12/19(水) 17:16:00 ID:kjdM8V01O
アップデート完了
しかし10秒で画面暗くなる仕様の変更はなしかー
せめて30秒くらいにしてくれたら文句ないんだけどな〜
46白ロムさん:2007/12/19(水) 17:16:38 ID:njL9k28JO
>>18です。DoCoMoショップ行ってまいりました
まったく携帯に詳しくないから話しはなんとなく程度しか聞いてないけど恐らく原因はFOMAカードに傷が付いてるからの事だそうです。FOMAカードはもちろん携帯本体も一応交換してもらいました
47白ロムさん:2007/12/19(水) 17:17:30 ID:wAg2epv5O
>>43
じゃぁ買わない方が良いのかなぁ?悩む
48白ロムさん:2007/12/19(水) 17:19:07 ID:NB6Y761p0
>>40
ありがとう
49白ロムさん:2007/12/19(水) 17:21:13 ID:Wu+LxhQG0
>>47
そんなに電池切れ怖いなら毎日充電すればいいじゃん
50白ロムさん:2007/12/19(水) 17:26:08 ID:DuZRx3AL0
>>45
せめて20秒にでもしてくれたら嬉しかったのになー
51白ロムさん:2007/12/19(水) 17:29:01 ID:gak8JldE0
サクサクサクサクサクサクサクサク
52白ロムさん:2007/12/19(水) 17:30:10 ID:kjdM8V01O
>>50
10秒は短すぎるよね〜
人に画像見せるときとか手渡したらもう暗くなってやがるからな
次に期待!
53白ロムさん:2007/12/19(水) 17:45:21 ID:DjOoxkRwO
しかしこれ、905の中でも1、2をあらそうサクサク機に変貌したなぁ…お姉さんビックリだー
54白ロムさん:2007/12/19(水) 17:46:00 ID:uoRDVVmMO
ソフトウェア更新のお知らせメールって
今回みんなきたの?
以前きたような・・・
55白ロムさん:2007/12/19(水) 17:46:34 ID:4rbP1n9uO
今、テレビで身体障害者の番組やってるけど、NECが身体障害者に思える!
56白ロムさん:2007/12/19(水) 17:56:56 ID:294saENJO
もうワンセグでBSが見れるようになるまで機種変しない
57白ロムさん:2007/12/19(水) 18:01:05 ID:kjdM8V01O
SDカードへのアクセスも速くなってる?
動画とかのサムネイル表示が速いんだが
58白ロムさん:2007/12/19(水) 18:01:09 ID:fGLY6p7T0
半信半疑だったけど、確かに文字入力が早くなってるな。
すげぇこんなことまでできるのか・・・。

もし次の更新があるのなら、
・ブックマーク、画面メモ保存時の名前変更
・WMA等の着信音・アラーム音設定可
・SD読み込み速度up
・電池持ちup

をお願いします。
59白ロムさん:2007/12/19(水) 18:01:16 ID:rzIkrwtY0
ほんとそんなにサクサクになったのか・・・
俄然欲しくなってきた
60白ロムさん:2007/12/19(水) 18:03:46 ID:obqojcfu0
>>57
体感でわかるくらい早くなってる。
61白ロムさん:2007/12/19(水) 18:04:08 ID:gdXAtRrD0
文字入力とiアプリは早くなってる
SDは検証してないけど早くなってるような気がしないでもない
メニュー操作は変わらないと思う
62白ロムさん:2007/12/19(水) 18:04:21 ID:7cgYpoMcO
>>57
早くなってるねwww
63白ロムさん:2007/12/19(水) 18:05:41 ID:gqZQ0Asx0
>>58
俺は10秒暗転をなんとかして欲しいお
うpに期待してたがそのままだった
明るくしっぱなしの設定とか出来るようにならないカナ・・(゚ε゚)
64白ロムさん:2007/12/19(水) 18:07:39 ID:294saENJO
>>63
また要望送りまくろうぜw
65白ロムさん:2007/12/19(水) 18:07:52 ID:pxAj/t8R0
アップデートで変わるってすごいな・・・
66白ロムさん:2007/12/19(水) 18:09:55 ID:obqojcfu0
>>65
逆に考えるとアップデート前のN905iって試作品みたいなもんだったのかもしれん・・・
そんなの売るなよw
67白ロムさん:2007/12/19(水) 18:10:17 ID:ZvGtOM1x0
アップデート後の設定は保持されているんだよね?
68白ロムさん:2007/12/19(水) 18:10:54 ID:etH4aa7JO
葬式会場になってる所もあるのに
ここはお祭り会場だな
69前スレ811:2007/12/19(水) 18:13:12 ID:d8Bo15wI0
前スレ>>828
超亀になってしまったけど紹介ありがとう!
試してみようと思ったんだけど、元の動画ファイルを転送したあと削除してしまった為、
今また同じニコ動の動画のページいったんだけど、こないだみたいに
「動画をダウンロード」みたいなポップが出てきてくれなくてDL出来ない・・・

なぜなんでしょう?
70白ロムさん:2007/12/19(水) 18:13:17 ID:mvzwxGhRO
サクサクはまったくわからないな・・・
71白ロムさん:2007/12/19(水) 18:14:11 ID:gak8JldE0
今回のアップデートはマジで神
72白ロムさん:2007/12/19(水) 18:14:45 ID:T4zRBZbUO
どこでアップデートするの??
73白ロムさん:2007/12/19(水) 18:16:21 ID:294saENJO
文字入力は本当に変わったと思う
それ以外はよくワカンネ
74白ロムさん:2007/12/19(水) 18:16:33 ID:DjOoxkRwO
まー、今回はDoCoMoに早く出せ出せ!!ってせっつかれたんだろーね。後でソフトウェアでどうにかしろ!とかさ。一時期、発売延期の噂も流れたし
75白ロムさん:2007/12/19(水) 18:18:01 ID:XJjSKbC20
PCでいうとデフラグしたかのうに軽くなったね
76白ロムさん:2007/12/19(水) 18:18:31 ID:b6h1V5VFO
今回のアップデートで神機になったな
77白ロムさん:2007/12/19(水) 18:18:35 ID:gqZQ0Asx0
>>72

955 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 14:43:33 ID:tZQ5io3xO
>>954
メニュー→各種設定→その他→ソフトウェア更新
78白ロムさん:2007/12/19(水) 18:20:33 ID:DjOoxkRwO
>>68
発売前から今まで、Nスレはずーっとお祭り会場だったような気がする。いい意味でも悪い意味でもwwwww
79白ロムさん:2007/12/19(水) 18:20:59 ID:y7Dy4tIB0
6ヶ月カレンダーの展開中はやっぱ出るな
メールからiモード開いてニコモバ見て全部終了して待ち受けに戻ったら出た
iチャネルのテロップも表示してない
やはり待ち受けを保持してるメモリ解放絡みの問題というか
おそらく仕様なんだろうと思って気にしないことにしよう
80白ロムさん:2007/12/19(水) 18:22:40 ID:UVvi9zzbO
着せ替えのDisneyが速くなってる。
引っ掛かるようなもたつきがなくなった。
81白ロムさん:2007/12/19(水) 18:24:13 ID:SDdT4fxLO
エマージェンシー時に待ち受けやら自由に変更できるようにしてくれや!なんやねんこれ!
82白ロムさん:2007/12/19(水) 18:24:40 ID:fGLY6p7T0
>>57
確かに早くなってるけど、これが限界なのかなぁ。

>>63
それもあるな。写真見たり長文読んだりする時に特に思う。

アップデートってどれくらいの頻度でするのかな?
905になって積極的にしてくれるのだろうか・・・。
83:2007/12/19(水) 18:28:25 ID:VEfp/O7NO
更新のマークってどうやったら消えるんですか?
84白ロムさん:2007/12/19(水) 18:29:48 ID:DjOoxkRwO
>>66
じゃあ、ホットモックは試作品の試作品だったというわけかwww
85白ロムさん:2007/12/19(水) 18:31:39 ID:ynHcYGSN0
本体を閉じているときに画面とボタンがあたらないようにするためのゴムがあると思うんだが、
マイク部分についているゴムが汚れていたから爪でいじっていたら取れてしまったんだ・・・

簡単に取れすぎて驚いたんだが、これって交換してもらえるのかな?
86白ロムさん:2007/12/19(水) 18:33:22 ID:x85dMhb0O
>>83
決定くらい押していけ。
87白ロムさん:2007/12/19(水) 18:33:52 ID:4H3H+lEEO
>>80
明らかに早くなってるな。

そういえばデフォのメニューでメニューの並べかえができるのは車のゲームみたいな背景のメニューでしかできないんですか?
88白ロムさん:2007/12/19(水) 18:35:19 ID:cRdGwcac0
モックをわざともっさりに作る

ボロクソ言われる

それでも機能重視してくれるN信者に絞る

手に渡る実機はややもっさりにしてみる

さらに絞る

そろそろ信者様にサクサクをプレゼンツ

更新したまえ!

最初からサクサクにしとけやカス!←今ここ

さらに要望

更新したまえ!

神機誕生
89白ロムさん:2007/12/19(水) 18:35:31 ID:m7QUB+Xu0
Fで決めてたのに神アップデートがきたのかよNにかなり傾いたw
90白ロムさん:2007/12/19(水) 18:36:43 ID:S4fjN2gV0
>>69
PCでニコニコ動画の動画をダウンロードしてるの?
91:2007/12/19(水) 18:36:57 ID:VEfp/O7NO
決定押してもきえませんが…?
92白ロムさん:2007/12/19(水) 18:37:09 ID:DFIu8YCQO
よし買い時だな
人柱さん有難う

そんな俺はvistaはSP2まで待つ
93白ロムさん:2007/12/19(水) 18:39:04 ID:DjOoxkRwO
コウシンシタマエ!wwwwwwwwwww
94白ロムさん:2007/12/19(水) 18:39:19 ID:svlfPx5IO
>>58
>・ブックマーク、画面メモ保存時の名前変更

↑保存時となっていますが、保存後には名前変更はできるのかな?…それとも、変更はいっさい出来ないのかな?
N905iが欲しくてたまらないオレに、良かったら教えてください
95白ロムさん:2007/12/19(水) 18:39:27 ID:1Fa8UPjFO
細字使ってるけどワード予測が前より細くなった気がするが気のせい? 
どうせなら細字は全体的にもうちょい細くしてほしかった
ゴシックのほうね
96白ロムさん:2007/12/19(水) 18:40:34 ID:y7Dy4tIB0
>>91
デスクトップにある更新アイコンをニューロでポチる
出てきたOKボタンを押す
97白ロムさん:2007/12/19(水) 18:40:45 ID:zQrYCF6UO
更新完了
マジ早くなった
98白ロムさん:2007/12/19(水) 18:41:27 ID:6bVx4XXDO
>>91
ぅpデート失敗したんじゃない?もう一度更新してみては如何?
99:2007/12/19(水) 18:42:52 ID:VEfp/O7NO
更新してもきえませぬ
100白ロムさん:2007/12/19(水) 18:46:41 ID:DjOoxkRwO
更新中は、間違っても電源落とし電池抜きとかやっちゃダメだぜ!気長に待つのだ!

μスレで電池抜いちゃってDoCoMoショップ行きの人いるからw
101白ロムさん:2007/12/19(水) 18:47:27 ID:rIBM5WUGO
ストリーミングの不具合治ってる\(^O^)/

エロ動画見放題だー\(^O^)/
102白ロムさん:2007/12/19(水) 18:48:23 ID:6bVx4XXDO
>>94
両方、登録後変更出来るよ
>>91
ぅpデート更新完了出た?出来てる奈良、一度電源落してみたら
103白ロムさん:2007/12/19(水) 18:48:49 ID:1Fa8UPjFO
なんで電池抜いたんだよw
104白ロムさん:2007/12/19(水) 18:49:46 ID:sSA0PhDOO
マジで神になったな
Nを信じていて良かった
105白ロムさん:2007/12/19(水) 18:51:49 ID:sSA0PhDOO
101 エロサイト教えて下さいm(__)m
106白ロムさん:2007/12/19(水) 18:52:24 ID:rzIkrwtY0
くそぉーーーー!!
俺もN買うぞぉーーー!!
おまいら首洗って待ってろよ!!
買ったら仲間に入れてください!
107白ロムさん:2007/12/19(水) 18:52:53 ID:HFTyqXT6O
予約してたのキャンセルしてしもたがな…orz
108白ロムさん:2007/12/19(水) 18:53:30 ID:KBqWsjOpO
>>58
俺もWMAを着信音設定させてほしい。
著作権がらみで無理なのかな。
109白ロムさん:2007/12/19(水) 18:53:47 ID:41cT/9+J0
最低あと一回はアップデートよろ
110白ロムさん:2007/12/19(水) 18:55:47 ID:nXNdL17l0
今回のうpデートって技術的にN独特のものなのかな
もしかして他の機種でも同じように文字入力や
SD読み込み早くなるうpデートが今後くる可能性アリ?
111白ロムさん:2007/12/19(水) 18:57:33 ID:wrf7HM66O
>>98
失敗はアウト
112白ロムさん:2007/12/19(水) 18:57:53 ID:iUfZK/DhO
もっさりだいぶ解決したね
神だわマジ
113白ロムさん:2007/12/19(水) 19:00:24 ID:BnS3rYtAO
まさかのダークホースだ…Nが神機になるなんて
114白ロムさん:2007/12/19(水) 19:00:41 ID:SxVI5R8sO
俺のも更新したのにアイコン消えないんだが…
どうしよ…
115白ロムさん:2007/12/19(水) 19:01:31 ID:DjOoxkRwO
ブックマークと画面メモ、保存後に名前かえられるよ。保存時に変えられれば…まぁ便利だけど、後で変えられるからそんなに気にする必要ないんじゃ?
116白ロムさん:2007/12/19(水) 19:02:33 ID:DjOoxkRwO
って、もうレスされとるがな…orz
117白ロムさん:2007/12/19(水) 19:03:37 ID:cRdGwcac0
>>110
技術的にはどこでも出来ること。
基本的には可能性あるでしょ。
ただ、その他の機種会社がやるかやらないか?
118白ロムさん:2007/12/19(水) 19:03:45 ID:rzIkrwtY0
一応転載しとく
レスの意味はわからないのだが。

969 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/12/19(水) 15:07:43 ID:BBhhJhVAO
更新したけと更新のアイコンがデスクトップから消えないんだけど…

984 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/12/19(水) 15:33:52 ID:BBhhJhVAO
ダメだあ〜 アイコンが消えない……泣

990 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/12/19(水) 15:49:19 ID:BBhhJhVAO
ソフトウェア更新の設定で消えました! 
お騒がせすみません。
119白ロムさん:2007/12/19(水) 19:04:37 ID:iOWwNf5fO
デバッガー有志のみなさん、ほんとご苦労様です!
みなさんの頑張りのおかげでソフトウェアの更新がこんな早い
時期に行われたものと感謝しています。
自腹で5万円を払い、またはローンを組んでまで実機を購入し
N905iのバグ発見にご尽力いただいてますがまだ完全ではありません。
私もバグがないN905iを早く購入したいんですよ、その辺をよく考えてください。
私のイライラも限界に近づきつつありましたがまぁ今回の更新で
多少マシになりましたけどね。
以上どうかお願いします。
m(_ _)m
もしこの書き込みで不愉快にさせてしまったらゴメンナサイ。
悪意はございませんので善意的に解釈してもらえれば幸いです。
120白ロムさん:2007/12/19(水) 19:04:49 ID:rzIkrwtY0
>>110
SH901iCでかつて、今回と同じような内容の更新があった。
SDと文字入力が速くなった。
俺は買った後すぐ更新しちゃったからわかんなかったけど
121白ロムさん:2007/12/19(水) 19:07:17 ID:svlfPx5IO
>>102
レスありがとうございます!
もっさりは我慢できたとして、フォントとストリーミングの不具合が嫌でN905iを敬遠してましたが、今日のソフト更新でスッキリしました。
もう、ぐだぐだ言ってないで明日買ってきます。
返答ありがとうございました。

>>101
信じていいんですよね?
ねっねっね!?
122白ロムさん:2007/12/19(水) 19:08:06 ID:WHt4Qh5j0
>>110
N独自のもの
123白ロムさん:2007/12/19(水) 19:08:38 ID:rIBM5WUGO
>>105
何系が欲しいんや?
124白ロムさん:2007/12/19(水) 19:08:50 ID:6bVx4XXDO
俺13時頃は車運転中だったんだけど、チャレンジャー精神で走行中にぅpデートしたんだけど、あっさり更新してたよ(´∀`)

今日は間違いなくのびるwwww
125質問:2007/12/19(水) 19:09:04 ID:7ovOWMhC0
秋冬モデル発表するだけしてちゃんと発売予定に発売できない

auからN905iに乗り換えようと思っているのですが、

みなさんに2点、質問させていただきます。

N905iゎワンセグの受信感度が悪いと聞いたのですがそこらへんどうなんでしょうか?

次に、520万画素のわりに画質がよくないと聞いたのですがそこらへんどうなんでしょうか?

回答よろしくお願いします。
126白ロムさん:2007/12/19(水) 19:10:16 ID:aweOcYWYO
Nにしてよかった!
DSで五時間も居座ってホットモック触りまくって、
最後まで他機種と迷ったあげくNにしたが、
どうやら俺の選択は正しかったようだ
DSのお姉さん、長居してすみませんでした
いい買い物できました!
127白ロムさん:2007/12/19(水) 19:13:04 ID:XJjSKbC20
>>119
早くママに買ってもらいなさいw
もう来るんじゃないよ 坊やw
128白ロムさん:2007/12/19(水) 19:13:16 ID:MBuohGucO
アップデートはどうやってやったらいいんですか?
129白ロムさん:2007/12/19(水) 19:13:31 ID:DjOoxkRwO
>>125
ワンセグは…正直期待しちゃいかん。カメラも、今までのN機種の中でダントツのナンバーワンだが…こちらもあまり期待しちゃいかんよwwww
130白ロムさん:2007/12/19(水) 19:14:20 ID:W12I0K7a0
まさか、アップデートで半角ゼロとオーの区別が付かない問題が改善されるとは夢にも思わなかった
まさか、本当にフォントを書き換えてくれるなんて・・・・

過去スレで要望出した事が無駄じゃなかったんだな


>Q.ゴシック体のゼロとオーが区別付かないんだけど?
>A.仕様です。明朝体にすると多少見やすくなります。>>1のみんなNらんどに要望しましょう。

>0←半角ゼロ  O←半角オー  0←全角ゼロ  O←全角オー
131白ロムさん:2007/12/19(水) 19:14:21 ID:8ckhe6ss0
なんかSDのアクセス早くなった?って書き込みあるんで
SDBenchでスピードテストしてみた。

前回(12月11日)
READ = 1184831B/s (1.13MB/s)
WRITE = 395838B/s (0.378MB/s)

今回
1回目
READ = 1236528B/s
WRITE = 388361B/s

2回目
READ = 1240918B/s
WRITE = 385931B/s

3回目
READ = 1254277B/s
WRITE = 387643B/s

使用メモリは松下の2G(転送レート5MB/s)

気持ち程度速くなってる?(´・ω・`)
ただ前回と違ってメモリはほぼ半分(1GB)使用した状態でテスト。
フォーマットすれば変わるかな?
11日時点で3回測定してりゃよかったよ(´Д`;)
132質問:2007/12/19(水) 19:15:17 ID:7ovOWMhC0
>>129
そうですか。回答ありがとうございます!

でもなんかみなさんのレスを見ているとこの機種良さそうに感じますけどね…w
133白ロムさん:2007/12/19(水) 19:15:29 ID:VFoNOcGi0
>>125
auの友達と比べたら悪いね。
綺麗に見たいならお勧めできない。

画質は設定しだいでは良くなるよ。


質問なんですけど
USBでつながずにSDに入れるだけでミュージックプレイヤーで聴けない
もんなんですかね?

134白ロムさん:2007/12/19(水) 19:15:54 ID:oGDTIS9FO
Pと悩んだけどNにしてよかったぁぁぁ

基本的な部分はすべてP以上だ
動画とかゲームは負けるけどやっぱタスク周りと文字入力のしやすさはN神だわ
135白ロムさん:2007/12/19(水) 19:16:12 ID:svlfPx5IO
>>115,116
れすthx!
今まで保存時に変更できる機種を使っていましたが、保存後に変更できれば全然問題なしです。
ありがとうございました
136白ロムさん:2007/12/19(水) 19:17:10 ID:nXNdL17l0
>>117
>>120
>>122

  ヘ⌒ヽフ
 ( ・ω・) <dd
 / ~つと)

SH903iから機種変して今回のうpデート前から
もっさりだと思ってなかったからかなり嬉しい誤算だったw
137白ロムさん:2007/12/19(水) 19:17:36 ID:W12I0K7a0
この人の情報は本当だったな。ということはワンセグの感度も上がってるのか!?


FOMA N905i Part27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1197693381/

69 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 22:02:31 ID:aqWQbY/fO
うちのおやじがNEC社員なんだが来週あたりにメッセージRだかDoCoMoからか連絡きてリコールみたいなんするってさ

79 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 22:22:07 ID:aqWQbY/fO
アップデートっていってたかもしれん!

90 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 23:07:41 ID:aqWQbY/fO
まぁ来週か再来週には絶対にアップデートにしろなんらかの動きはあるよ。 
ワンセグの感度もあがるとかいってた
138白ロムさん:2007/12/19(水) 19:17:53 ID:ng1QDfrGO
>>125
ワンセグの受信感度はD及びPと比べて全く遜色なし(あくまで主観)

画像は用途によると思うが…
139質問:2007/12/19(水) 19:18:10 ID:7ovOWMhC0
皆さんご回答どうも!

明日、学校帰りにヨドバシ梅田に行って確かめてきます!
140白ロムさん:2007/12/19(水) 19:20:00 ID:DjOoxkRwO
>>132
いやいや、勘違いしてもらっては困りますが、おいらは根っからのN信者ですよ
141白ロムさん:2007/12/19(水) 19:20:03 ID:sSA0PhDOO
カメラを次のアップデートで良くするってのは無理なんかな?
142白ロムさん:2007/12/19(水) 19:22:09 ID:nXNdL17l0
いま>>137のレス見て試して見たが
買ってから一度も映らなかった自分の部屋で
ワンセグ映るようになってすごい感動したわw

個人的にはワンセグの感度もあがってると思う
143白ロムさん:2007/12/19(水) 19:22:29 ID:rzIkrwtY0
>>131
そういうのでなくて、
SDの内容を読み込んで、表示するのの処理が早くなった、ってことで、
カードリーダとしての速度は変わってないでしょ。
アプリで計ってもあんまり参考にならない気がする。
たとえば、いくらSDのデータを読み込むのが早くても、
OSでサムネイル化して並べて表示する処理がゴミなら激遅になる。
その処理が早くなったってことでは。
144白ロムさん:2007/12/19(水) 19:23:34 ID:8hR/WjjnO
ついでにSDHCの対応、こっそりとやってないかなぁ
145白ロムさん:2007/12/19(水) 19:24:08 ID:W12I0K7a0
>>142
マジでワンセグの感度上がってるのかよ?
本当に神アップデートじゃん

146白ロムさん:2007/12/19(水) 19:24:58 ID:4rbP1n9uO
あがるはずねえだろ
147白ロムさん:2007/12/19(水) 19:27:15 ID:uJuyzrhWO
アップデートしたら、気のせいレベルでキーレスが早くなったような気がする
148白ロムさん:2007/12/19(水) 19:27:36 ID:W12I0K7a0
2007年12月19日
N905iのソフトウェアアップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/n905i/index.html
ドコモ、「N905i」「N905iμ」などのソフト更新を開始
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/19/news062.html
ドコモ、N905i/N905iμ/N902iLの不具合を修正
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37738.html
149白ロムさん:2007/12/19(水) 19:27:48 ID:1Fa8UPjFO
>>143
そんな感じ
更新する前はmicroSDのファイルの機能メニューももっさりしてたから読み込速度というより処理が速くなった感じ
150白ロムさん:2007/12/19(水) 19:28:38 ID:fGLY6p7T0
ワンセグ、購入日以来使ってみたけど受信感度なんて全く向上してないよ。
ワンセグって屋外で見るものなんだろうなって思うぐらい、
室内では受信できない。
151白ロムさん:2007/12/19(水) 19:28:38 ID:sSA0PhDOO
NECの社員さんが見てたらマジでお礼を言いたい! 何回も言うが 貴方たちを信じていて良かった。Nを買った事に誇りを感じています。これからもより良い携帯を作って下さい。
152白ロムさん:2007/12/19(水) 19:28:44 ID:8ckhe6ss0
>>143
あぁ、そういう意味ね。
俺自身試してみたわけじゃないからいきなりベンチに走ったw

たしかにサムネイル表示は速くなった印象あるね。
153白ロムさん:2007/12/19(水) 19:33:00 ID:Jjqrwo5CO
>>67
大丈夫だよ。
154白ロムさん:2007/12/19(水) 19:33:42 ID:WzlguBEj0
>>152
プレビュー表示速くなりましたね。
裏でこっそり先読みしてるのかな?

以前のもっさり感も、かなり解消されてますね。
155白ロムさん:2007/12/19(水) 19:34:32 ID:LfnHKN6AO
あとは10秒で暗くなるのとそれにともなうキチガイボタンだな
もう本当にそれだけ
156白ロムさん:2007/12/19(水) 19:34:39 ID:294saENJO
ゼロとオーの区別なんてねらー以外は要望出さないよなw
157白ロムさん:2007/12/19(水) 19:37:15 ID:nXNdL17l0
>>145
あくまで主観だけどね
ただ今まで入らなかった室内で入るようになったのは確か

158前スレ811:2007/12/19(水) 19:39:44 ID:d8Bo15wI0
>>90
今日のこの祭りの流れの中でレスがあるかどうか祈ってたのだが・・・

うん、パケホとかじゃないんで、ニコ動とかはほとんどPCです。
モバイルであれこれというのはめったに無い。ヤフーからのメールの通知を見る程度。

で、最近なんかREAL PLAYERとかの「この動画をダウンロードする」とか表示が
出てるなあ、と思ってたけど保存するほどのものは無いし、ストリーミングで見てた。
でもあまりにも出るので一回試しにDLしてみてそれを携帯(SD保存)で見てみようとした。

しかし携帯動画変換君じゃ上手くいかなかったので助言を求めたらWEBで変換してくれる
ものがある、というのでググって試したら上手くいった。しかし画質が悪かった。

そしたら別の方からDLしてインスコするものだけれど、「これなんかどう?」と教えてもらった
のでそれを今度は試そうとしたが落としたファイルを削除してしまっていたため、
もう一度ニコ動に行って落とそうとしたら前には勝手にでてきた「ダウンロード表示」が
まったく出てこない。長くなったが、それで困ってるのだ。
159白ロムさん:2007/12/19(水) 19:39:50 ID:Jjqrwo5CO
>>72
menu→各種設定→その他→ソフトウェア更新

詳しくは→http://i.nttdocomo.co.jp/f/support/software_update/list/n905i/index.html
160白ロムさん:2007/12/19(水) 19:41:34 ID:ke+Mddr9O
更新したって、もっさりは全くかわらない
161白ロムさん:2007/12/19(水) 19:42:16 ID:0kcSnc0TO
>>150
九州の田舎に住んでるけど家の中、トイレただろーがどこでもアンテナ出さなくても普通に映るよ、アンテナ出しても、映りが良くなったりなんもかわんない

次のぅpデートで電池持ちヨロシク
162白ロムさん:2007/12/19(水) 19:46:49 ID:rzIkrwtY0
>>158
最近RC2になって仕様変わったからな
proxiomitronはいま使えないんじゃなかったかな
ちなみに、ニコ動の動画をダウンロードするには、

一度動画を完全に読み込んでから、
「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」タブの「インターネット一時ファイル」の中の「設定」→「ファイルの表示」をクリック
開いたフォルダ(Temporary Internet Files)を名前でソート
→「smile?v=〜〜」というファイルを探す
→v=の後の数字が動画ID(sm000000の数字部分)なので、それを頼りに目当ての動画を探す
→別のフォルダにコピー

これで保存できる
ツールなんていらない
163白ロムさん:2007/12/19(水) 19:50:34 ID:nqMGoT2zO
ニューロの暴走とichのボタン押した時の引っ掛かる感じは直ってないね。
164白ロムさん:2007/12/19(水) 19:52:24 ID:RXr5ljG1P
うpしてみたけど、何が良くなったのかわからんなぁ。
フォントくらいかな。気付いたのは。
165白ロムさん:2007/12/19(水) 19:55:54 ID:TmJpKZQWO
アップデートしたら可愛い声の女の子から間違い電話がかかって来た!
166白ロムさん:2007/12/19(水) 19:56:35 ID:4H3H+lEEO
>>164
これだけの変化に気付かないってのは鈍感にも程があるよ?
167質問:2007/12/19(水) 19:56:44 ID:7ovOWMhC0
すみませんまたまた質問です。

auのW56T
http://k-tai.auone.jp/model/w56t/device/

とN905iゎどっちのほうがいいっすか?
168白ロムさん:2007/12/19(水) 19:57:50 ID:PCrjrCiw0
>>167
どう比べろと?
お前が携帯に何を求めるかで違う
169白ロムさん:2007/12/19(水) 19:58:24 ID:W12I0K7a0
IDあぼーん推奨


ID:7ovOWMhC0
170質問:2007/12/19(水) 19:58:39 ID:7ovOWMhC0
ワンセグ、音楽、カメラ(画質)です!
171白ロムさん:2007/12/19(水) 19:59:49 ID:etH4aa7JO
>>167
葬式会場にいってください
172白ロムさん:2007/12/19(水) 19:59:59 ID:vk2KohEw0
>>161
送信所が近くにあるからだろ
都会だからテレビの映りがいいとか関係無いからな
むしろ悪くなる要素のほうが多い
173白ロムさん:2007/12/19(水) 20:00:12 ID:fGLY6p7T0
>>161
じゃあ周りの環境とかで電波が届きにくいのかなぁ。
さっきコインランドリーで見ようと思ったけど、それでも無理だった。
@横浜。
174白ロムさん:2007/12/19(水) 20:01:08 ID:bPvD+Q5cO
おまいらソフトウェア更新くらいで騒ぎ過ぎwww
そんなに軽くなるわけねーよwww

更新

SUGEEEEE
175白ロムさん:2007/12/19(水) 20:02:13 ID:281PDE4Z0
>>158
>>162
いや、それも面倒くさいからこのサイト使った方が簡単だよ
ttp://www.vid-dl.net/
ニコニコ動画にログインした状態で動画のURLを入力するだけ
176白ロムさん:2007/12/19(水) 20:03:58 ID:281PDE4Z0
>>167
無駄な改行と、ゎ、などの不快な小文字はやめましょう
177白ロムさん:2007/12/19(水) 20:04:48 ID:gjkq8Mib0
ほほぉ〜、アップデートでソフト面は改善されたか
あとは柔な外装と個体差の激しい液晶といったハード面をなんとかしてくれ
178白ロムさん:2007/12/19(水) 20:08:22 ID:x85dMhb0O
>>156
904や905のねらーのNスレ伸びをよく見ればうなずける内容だろ。
179白ロムさん:2007/12/19(水) 20:08:41 ID:D2EQVeKZ0
着信音が物凄く小さい感じがするんですが
自作着うたで解消されるものなのでしょうか?
前回がW44Sだっただけに、音の小ささに唖然としました。

180白ロムさん:2007/12/19(水) 20:09:12 ID:Rw9Zs6a50
>>179
つ補聴器
181白ロムさん:2007/12/19(水) 20:11:42 ID:7P1UR6Ve0
マジでサクサクだw
182前スレ811:2007/12/19(水) 20:11:54 ID:d8Bo15wI0
>>162
ありがとう!試してみたよ。あとは変換してみる!!
183白ロムさん:2007/12/19(水) 20:13:19 ID:0kcSnc0TO
>>179
っラクラクホン(・∀・)ノ
184白ロムさん:2007/12/19(水) 20:15:29 ID:TOKzWOnwO
なんか操作が速くなった気がするけど、実際速くなってるの?
185白ロムさん:2007/12/19(水) 20:16:16 ID:nqMGoT2zO
>>163
あっ!本当だ。。なんか直してほしかったな。。
186白ロムさん:2007/12/19(水) 20:17:45 ID:BY5TRzkz0
感覚的なものじゃなくて、数字の根拠がほしいな
187白ロムさん:2007/12/19(水) 20:17:52 ID:1Q+jbwL8O
着信音にイコライザ設定することは無理なんですか?
188白ロムさん:2007/12/19(水) 20:20:46 ID:us+SDnCxO
N902iから機変して、ニューロが使いづらくなってショック!!
と思ってたけど、更新したら使い心地が戻ってる!
うれしい〜〜
189白ロムさん:2007/12/19(水) 20:22:49 ID:CLSISAoqO
いやー、一番初めに0O問題を書き込んだ者だけどなんかうれしいよw
その後、Nらんどにも要望出したけど、今回はマジで対応早いね!!!

NECはやればできる子!!!!
だけど今後、にゅるぽ無くしたら許さないんだからっっっ!!!!!
190白ロムさん:2007/12/19(水) 20:29:31 ID:CLSISAoqO
>>88
わろすwwwwwwwwww
191白ロムさん:2007/12/19(水) 20:37:44 ID:2/vyolkD0
更新してたら電源が落ちて、そのまま30分くらい待ってるのに再起動しないんだけど、これって失敗?
192白ロムさん:2007/12/19(水) 20:40:35 ID:obqojcfu0
>>191
DSへGO!
193白ロムさん:2007/12/19(水) 20:42:57 ID:NxHg2q2YO
>>170
そのケータイ使ったことないからワカンネ
shスレを参考に考えたほうがいいよ
194白ロムさん:2007/12/19(水) 20:43:47 ID:RXr5ljG1P
>>166
そうか〜?
逆にもっさりになった希ガス。
メニューだって前はもっとサクっと開いてた覚えがあるけどなぁ。
具体的にどのあたりが早くなったぁ?
195白ロムさん:2007/12/19(水) 20:46:22 ID:obqojcfu0
>>194
他社の工作員様、残業ご苦労様です(・∀・)ニヤニヤ
196白ロムさん:2007/12/19(水) 20:50:57 ID:sq8NyD/l0
モックでT9使ったらワンテンポ遅れて
文字が表示される感じだったが、あれ直ったの?
直ってるなら買おうかな。。
つっても関西どこ行っても在庫ないんだよね。
197白ロムさん:2007/12/19(水) 20:57:26 ID:obqojcfu0
>>196
直ったから祭りになってる。
198白ロムさん:2007/12/19(水) 21:02:12 ID:8cRgcmsH0
書換え中
Rewriteing


>>>>>.....


↑この>が増えるだけじゃなく減ったりするw
199白ロムさん:2007/12/19(水) 21:05:01 ID:y7Dy4tIB0
点滅してるだけで減りはしないだろ・・・
200白ロムさん:2007/12/19(水) 21:08:57 ID:rzIkrwtY0
>>194
主に文字入力のレスポンス
201白ロムさん:2007/12/19(水) 21:09:06 ID:xRmDiEyxO
どこら辺がサクサクになったのかいまいち実感できない…。自分のキー入力が遅いからかorz
0とかIのフォントが改善されたのはすげーと思ったが。
202白ロムさん:2007/12/19(水) 21:10:27 ID:/vhcX/McO
>>164
とりあえず保存してある画像見てみ、そこの早さはかなりわかりやすいと思うけど。
203白ロムさん:2007/12/19(水) 21:11:09 ID:jA/DWNGoO
O、0より『'』、『ー』を改善して欲しかったとヲモタのはオイラだけか…そうですか
204白ロムさん:2007/12/19(水) 21:11:55 ID:294saENJO
ソフトウェアアップデートって結構いろんなことできるんだね
205白ロムさん:2007/12/19(水) 21:15:10 ID:rIBM5WUGO
>>203
'と´だよな
見分けつかねー
206白ロムさん:2007/12/19(水) 21:16:03 ID:PCrjrCiw0
>>205
ドクオ('A`)と(´A`)の区別がつかん
207白ロムさん:2007/12/19(水) 21:19:06 ID:+gpPg6qR0
更新でカメラのシャッター音とか、もうちょい品よくならないものかな?
初めて写真撮った時、余りのばかデカイ音に思わず笑ってしまった。
208白ロムさん:2007/12/19(水) 21:19:13 ID:jA/DWNGoO
うむ
(´ー`)も全然ニヤリしてなくてむしろ不満そうなんだが…('A`)
209白ロムさん:2007/12/19(水) 21:19:19 ID:BY5TRzkz0
区別させる必要があるのか?www
210白ロムさん:2007/12/19(水) 21:21:48 ID:RXr5ljG1P
ああ、確かにSDの読み込みは早くなったな。
文字入力は変わらないな。T9を使ってないからかなぁ
もう少しいじってみるよ。トンクス
211白ロムさん:2007/12/19(水) 21:23:52 ID:oBRkPsVv0

この件もテンプレ追加して、皆で「みんなNらんど」に要望入れよう!!


203 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 21:11:09 ID:jA/DWNGoO
O、0より『'』、『ー』を改善して欲しかったとヲモタのはオイラだけか…そうですか

204 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 21:11:55 ID:294saENJO
ソフトウェアアップデートって結構いろんなことできるんだね

205 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/12/19(水) 21:15:10 ID:rIBM5WUGO
>>203
'と´だよな
見分けつかねー

206 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 21:16:03 ID:PCrjrCiw0
>>205
ドクオ('A`)と(´A`)の区別がつかん

208 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 21:19:13 ID:jA/DWNGoO
うむ
(´ー`)も全然ニヤリしてなくてむしろ不満そうなんだが…('A`)
212白ロムさん:2007/12/19(水) 21:27:04 ID:dKC1qSi90
本当に数字フォントが修正されてた・・・
213白ロムさん:2007/12/19(水) 21:29:17 ID:tZQ5io3xO
いま初めて知ったわ
俺の好きな('A`)がキモい
214白ロムさん:2007/12/19(水) 21:30:30 ID:BY5TRzkz0
>211
2ちゃんねらーのためにアップデートしたと
思われたくないからこれは直さんでしょwww
215白ロムさん:2007/12/19(水) 21:32:42 ID:Oh83HYGi0
今日は草が多いな
     _,._
     (・ω・ )
   d~)、/  i )~ヽ
  / \ `|_/ /|除|
。・゚   `-( _ノ |草|
・゚・。   ( `( 、|剤|
;";wwww_ノLノ  ̄
216白ロムさん:2007/12/19(水) 21:34:05 ID:TmJpKZQWO
>>214
わざわざ0とOを改善した時点で、
どう見ても2ちゃんねらーのためじゃん
217白ロムさん:2007/12/19(水) 21:34:52 ID:F8qRKzmKO
アップデートすごすぎ*:.。:*・(゚∀゚)゚・*:。.:
218白ロムさん:2007/12/19(水) 21:35:06 ID:uxXTzdgQ0
【韓国大統領選】「国際機構と日本が協力して400億ドル出します」〜当選有力の李明博氏、北朝鮮支援の財源は日本の金で★13[12/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197817541/l50
219白ロムさん:2007/12/19(水) 21:36:40 ID:uJuyzrhWO
l

明朝体で、小文字のエルってもともとこんなカンジに、にゅるッてなってたっけ?
アップデートで見やすくなったのかな?
220白ロムさん:2007/12/19(水) 21:37:51 ID:/kV7h8sVO
ん?フォント何かかわった?
俺が鈍いだけ?
221白ロムさん:2007/12/19(水) 21:38:50 ID:PCrjrCiw0
Nのゴシックフォントは丸ゴシ系だよな?
角ゴシもほしいなぁ
222白ロムさん:2007/12/19(水) 21:40:49 ID:/kV7h8sVO
0(ゼロ)もO(英語のオー)も今だに変わらない、ソフトも最新だけどなんでだ?
223白ロムさん:2007/12/19(水) 21:52:51 ID:jA/DWNGoO
あとiモード中のフォントの滲みが改善されてない

Flashゲームが音出ないのも改善されてない
224白ロムさん:2007/12/19(水) 21:53:37 ID:vQxeN86n0
>>222
どう見ても、アップデートに失敗してます。
電波のよい場所でやってみろ
225白ロムさん:2007/12/19(水) 21:56:53 ID:SMp+5oJG0
他機種で撮った画像を赤外線でN905の本体メモリに保存したのをケーブルで
パソコンに移したのに、カメラのモデルの所の表示がN905って表示された
先日のiC送信したのを移した時は、ちゃんと他機種の名前が出たんだが
今日撮った後にソフトウエア更新してしまったのが影響したんだろうか?
226白ロムさん:2007/12/19(水) 22:01:51 ID:iUfZK/DhO
0とOの区別がつくようになったから良かった
227白ロムさん:2007/12/19(水) 22:05:14 ID:qZGyAaQqO
ソフトウェア更新したら直感ゲームが起動できても反応しない…
なぜか分かる人いますか?
228白ロムさん:2007/12/19(水) 22:09:11 ID:L3Sle2G+O
なんだこの糞アップデート


無駄に神機になりやがって
俺に当分機種変をさせないつもりかw
229白ロムさん:2007/12/19(水) 22:11:49 ID:/kV7h8sVO
>>224
おっしゃるとおり、失敗でした。。今やったらできました
230白ロムさん:2007/12/19(水) 22:12:21 ID:SDdT4fxLO
シャッター音でかすぎメーン
231白ロムさん:2007/12/19(水) 22:13:13 ID:HTTCb+DsO
>>162
ブックマークレットが便利だよね
Sml?ダウンローダーとかなんとかいうやつ
232白ロムさん:2007/12/19(水) 22:13:21 ID:294saENJO
>>227
コロリンパ正常に作動しました
233白ロムさん:2007/12/19(水) 22:23:03 ID:0M4gdDXwO
音楽聴いてる時にメール来たら音楽止まっちゃうのは使用なの?
234白ロムさん:2007/12/19(水) 22:24:18 ID:oBRkPsVv0
>>233
説明書を読んでないだけ
設定変えてないだけ
235白ロムさん:2007/12/19(水) 22:24:40 ID:wzOYPD3RO
アップデータした後、メール受信が問合せしないと受信しないんだが同じ症状の人いる?
236白ロムさん:2007/12/19(水) 22:25:08 ID:Oh83HYGi0
>>233
メール > メール設定 > 受信時動作設定 > 操作優先
237白ロムさん:2007/12/19(水) 22:26:11 ID:y8Tg0fu+O
>>232
ロリコンパに見えたwwwww
238白ロムさん:2007/12/19(水) 22:27:40 ID:ZlS5auXtO
ひょー!早いぜ早いぜ!
239白ロムさん:2007/12/19(水) 22:30:21 ID:V6oUHAd2O
なんだこれ、神機だろ
iMonaの起動はぇぇぇー
240白ロムさん:2007/12/19(水) 22:32:45 ID:oBRkPsVv0
本当だ
アプリの起動とか動作、画面切り替わりが早くなってるな
イートレのハイパーモバイルだが本当に動作速くなってるわ
241白ロムさん:2007/12/19(水) 22:35:01 ID:q1IVWzXIO
アップデートしたら、ワンセグでBSが見れるようになったw


スゲーNECwwwww
242白ロムさん:2007/12/19(水) 22:35:08 ID:s0L0bz87O
あとはメール一行+本文表示時のニューロスクロール落ちがバグとして残ってるから
次のアップデートでさらなるサクサクを期待しておk?
243白ロムさん:2007/12/19(水) 22:45:11 ID:E46jw0Mm0
昔からウザイのがSDに画像や動画を入れるとファイルネームを書き換えないと認識しないところ
多機種はデフォの名前のままほうりこんでもちゃんと認識してくれるのにいちいち書き換えて中身みないと何かわからないとか不便すぎる
244白ロムさん:2007/12/19(水) 22:45:52 ID:1gP07poN0
>>242
次のアップデートでもっさりに逆戻り。
245白ロムさん:2007/12/19(水) 22:47:20 ID:vk2KohEw0
>>244
それどこのシャープ?
246白ロムさん:2007/12/19(水) 22:48:01 ID:0ayo26tQ0
手に入れたばっかりだけど、とりあえず充電満タンしてから
色々設定したり、いじくってたら通話もしてないのに2時間で
電池が無くなった!
初期不良品つかまされたか
247白ロムさん:2007/12/19(水) 22:48:10 ID:WnbBXXiHO
質問があります。今週、N905iとmicroSD(2GB)を購入しようと思っているのですが、microSDの有名メーカーを教えてください(^_^;)また価格はどのくらいですか? お願いしますm(__)m
248白ロムさん:2007/12/19(水) 22:50:51 ID:4rbP1n9uO
通話って意外と電気食わないかも
249白ロムさん:2007/12/19(水) 22:51:43 ID:BsP/Y0hO0
充電しながらソフトウェア更新できますか?
250白ロムさん:2007/12/19(水) 22:51:46 ID:oBRkPsVv0
>>247
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】17枚目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195473046/
251白ロムさん:2007/12/19(水) 22:52:32 ID:OxmtvU5JO
>>247
安定してるのはサンディスクだね。
みんなNらんどに動作確認メーカーが載ってるから見てみな。
252白ロムさん:2007/12/19(水) 22:52:40 ID:ng1QDfrGO
>>223
本当だ。Flashゲーム音が出ないね…
253白ロムさん:2007/12/19(水) 22:53:12 ID:ZlS5auXtO
>>246
電池使いきる→電源切ったままフル充電…を繰り返していくと、電池が慣れて今より長持ちになるぞ
254白ロムさん:2007/12/19(水) 22:53:21 ID:vk2KohEw0
>>249
従来と同じなら更新中は充電は止まるはず
255白ロムさん:2007/12/19(水) 22:55:10 ID:XJjSKbC20
256白ロムさん:2007/12/19(水) 22:56:21 ID:e9r06W100
コロリンパ超ムズカシスw
257白ロムさん:2007/12/19(水) 22:58:18 ID:00xbuwii0
まさかソフトウェア更新で、本当に「0」と「O」の区別をしてくれるとは思わなかった。
やりゃあ、出来んじゃん、NECさん。
258246:2007/12/19(水) 23:00:00 ID:0ayo26tQ0
今ディスプレイ点けたまま充電しているところ。
とりあえず、ワンセグでも見てもう一回使い切ってみる
259白ロムさん:2007/12/19(水) 23:02:29 ID:KU6apAFGO
>>257
携帯からだが君のレスを読んでみたらホントに
区別されてるしw
260白ロムさん:2007/12/19(水) 23:04:51 ID:/kV7h8sVO
>>246
逆に2時間いじり続けて充電が持つ機種を教えてほしい
261白ロムさん:2007/12/19(水) 23:05:04 ID:7UbRVBnuO
905バイブ弱いよね
これって設定で調整出来るのかな?
262白ロムさん:2007/12/19(水) 23:05:56 ID:qZGyAaQqO
>>232
ダウンロードしなおしたらできました。
263白ロムさん:2007/12/19(水) 23:07:34 ID:JXxfiJqH0
GPSって地下鉄で使えねーな。
しょうもな
264白ロムさん:2007/12/19(水) 23:08:38 ID:vk2KohEw0
>>257
元に戻っただけなんだがな
265白ロムさん:2007/12/19(水) 23:09:10 ID:XJjSKbC20
ワンセグ、
これは更新内容にほんとに入っているのか〜??
世田谷だけど屋内からワンセグ立ち上げても玄関まで移動しないとちゃんと受信しないorz
おまけにBS受信したってあったけどそれって本当かよ???
266白ロムさん:2007/12/19(水) 23:09:21 ID:oBXKqmHaO
サクサクサクサクサクサク
267白ロムさん:2007/12/19(水) 23:09:38 ID:/kV7h8sVO
>>263
使えると思ってる人がいる事に驚いた
268白ロムさん:2007/12/19(水) 23:10:33 ID:PCrjrCiw0
>>263
それはごく普通の事だろ常考・・・
269白ロムさん:2007/12/19(水) 23:13:54 ID:CLSISAoqO
アプリ起動が速くなったな。驚いた。
270白ロムさん:2007/12/19(水) 23:14:23 ID:P+9ilqFY0
公式に記載されている以外の
ソフトウェア更新内容をまとめて
・0とoの区別
・microSDの速度向上?
・文字入力速度向上?

あとなにかあった?
271白ロムさん:2007/12/19(水) 23:16:33 ID:vk2KohEw0
>>270
ゼロとオー以外も一部変わってる
272白ロムさん:2007/12/19(水) 23:17:19 ID:KHGP6hE50
うpデートしたら包皮もむけました
273白ロムさん:2007/12/19(水) 23:21:47 ID:6bVx4XXDO
>>163
ニューロの暴走はオマエ、テンプレ読んだか!?

愛チャンネルの引っ掛かりなんかあんま聞かないって言うか、その不具合はここでは見たことないな

地下でGPSって……
どんだけゆとりなんだよ
274白ロムさん:2007/12/19(水) 23:21:59 ID:etH4aa7JO
ワンセグの受信感度かなり良くなってる。
屋内でもアンテナ伸ばさなくても見れる
今までアンテナ伸ばしても安定しなかった場所なのに

275白ロムさん:2007/12/19(水) 23:24:50 ID:1gP07poN0
>>273
ichは俺もひっかかる。
って、たぶんこのスレでich契約してる人そんなにいないんじゃないかな・・・・
276白ロムさん:2007/12/19(水) 23:26:53 ID:vQxeN86n0
>>275
ich契約してない奴の方が少数な訳だが・・・
277白ロムさん:2007/12/19(水) 23:27:18 ID:vk2KohEw0
>>273
なんだその口のききかたは
フォーカス表示OFFで暴走が止まるってのは一時凌ぎなだけだろw
278白ロムさん:2007/12/19(水) 23:27:51 ID:WHt4Qh5j0
279白ロムさん:2007/12/19(水) 23:28:04 ID:8MDvFwTlO
ichボタンをカメラ起動に変えてるけど無問題
固体差じゃない?
280白ロムさん:2007/12/19(水) 23:29:17 ID:etH4aa7JO
>>279
俺もカメラに変えてる
281白ロムさん:2007/12/19(水) 23:29:31 ID:nPD5ZWSrO
そんなに良くなってるの?
21時頃やったら何故か失敗したから夜中に予約入れました。朝が楽しみだな
282白ロムさん:2007/12/19(水) 23:30:01 ID:goooTlnr0
・0とoの区別他フォント改善
・microSD読み込み後の処理速度向上
・文字入力レスポンス向上
・iアプリ動作速度向上
・ワンセグ感度向上
・メニューレスポンス若干向上
283白ロムさん:2007/12/19(水) 23:30:38 ID:Ldamy2+dO
変換した動画がきれいになったようなきがする
284白ロムさん:2007/12/19(水) 23:31:48 ID:8MDvFwTlO
>>280

ナカーマ(AA略
285白ロムさん:2007/12/19(水) 23:31:57 ID:EszXeGQd0
前スレで
N906は縦横スライドでニューロが無くなる。って話なんだけどさ。
あれマジだから。
つか、NHKで大まかな映像もすでに流れている。
286白ロムさん:2007/12/19(水) 23:32:27 ID:EszXeGQd0
追記

デザインは今回の人と同じデザイナーだったと思う。
287白ロムさん:2007/12/19(水) 23:32:59 ID:00xbuwii0
しかし、ソフトウェアの書き換えだけで、こんなにサクサクになるモノなのか?
288白ロムさん:2007/12/19(水) 23:33:45 ID:etH4aa7JO
>>284
間違えても劇団仲間じゃないよ
289白ロムさん:2007/12/19(水) 23:34:10 ID:goooTlnr0
確かにアップデートでNも良くなったけどFの方がすごくね?


72 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2007/12/19(水) 23:13:11 ID:IoOtCK3F0
今日DSに行ったら対応してくれたDSの子が
待ち受けのMacOSX Leopaldをみて
「かわいいですね、どっから落としたんですか?」って聞かれて
メルアド教えるからサイトのアドレス送ってくれって言われたんで
送ってあげたら、さっきお礼のメールが来た。

待ち受け作者とF905ありがとう。
290白ロムさん:2007/12/19(水) 23:36:58 ID:PPCv3AjT0
>>287
SH901iSあたりでそういうことがあったはず。
912SHでもソフトウェアの更新でサクサク度がうpしたってのもあるし。
291白ロムさん:2007/12/19(水) 23:37:56 ID:N8xo3b1g0
>>287
逆に考えるんだ
ソフトウェアが糞すぎて今まで無駄にモッサリしてた、と考えるんだ
292白ロムさん:2007/12/19(水) 23:39:15 ID:vk2KohEw0
>>287
SH901iC使ったことがあるやつならすでに経験済だろう
あれは1回ソフトウエアの更新でもっさりになってさらに更新でサクサクに戻ったからなw
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24291.html
293白ロムさん:2007/12/19(水) 23:40:45 ID:lLhr7axGO
>>285
もしかしてさ、無印N906がスライドで、μが薄型ニューロ搭載なんじゃね?
ニューロなしNは糞端末の悪寒


294白ロムさん:2007/12/19(水) 23:41:51 ID:etH4aa7JO
>>292
SH厨乙
サクサクだけが要因じゃないから
295白ロムさん:2007/12/19(水) 23:42:22 ID:fGLY6p7T0
905持ちで906に変更する人なんて数%だろうな。

もし今後ニューロが無くなっていくのなら最後の神機と呼ばれ続けるかもしれないのか。
296白ロムさん:2007/12/19(水) 23:44:05 ID:96nBMR6PO
赤外線通信を使うと圏外にならない?
297白ロムさん:2007/12/19(水) 23:45:06 ID:vk2KohEw0
>>294
シャープ端末1度も使ったことないけどどうした?
ツレは使ってたがな
しかもそのレスの意味不明
298白ロムさん:2007/12/19(水) 23:45:15 ID:PPCv3AjT0
>>296
当たり前。
299白ロムさん:2007/12/19(水) 23:47:12 ID:uu0WMcuZ0
音楽聴きながらアプリってできますか?
300白ロムさん:2007/12/19(水) 23:49:50 ID:AdBbjcCB0
>>293
906iμは905iμと同じ形、薄さで二軸、ニューロ、ワンセグ、
非シートキー、HIGH-SPEED7.2Mだと思われ。
301白ロムさん:2007/12/19(水) 23:50:36 ID:1gP07poN0
>>296
昔から。
302白ロムさん:2007/12/19(水) 23:51:19 ID:XJjSKbC20
しかし
発売して一ヶ月も経たない更新でこれだけ反応が出るってことは
メーカーの検証能力ってまだまだレベルが低いってことだよな。
発売前の検証は相当の時間と人件費を投入しているはずなのだが・・・
303白ロムさん:2007/12/19(水) 23:51:31 ID:etH4aa7JO
>>299
出来ない仕様です
304白ロムさん:2007/12/19(水) 23:53:32 ID:jdETz3k10
>>302
ヒント:納期
305白ロムさん:2007/12/19(水) 23:54:29 ID:etH4aa7JO
>>302
SH903iTVSOiTVのモッサリ
306白ロムさん:2007/12/19(水) 23:55:47 ID:vQxeN86n0
納期に合わせて無茶した発売だったんだろうな。
ソフトウェアならまだしも、リコールとかになったら泣けるからな・・・
307白ロムさん:2007/12/19(水) 23:55:47 ID:etH4aa7JO
>>302
SH厨乙
308白ロムさん:2007/12/19(水) 23:59:02 ID:vk2KohEw0
>>307
実はお前がSH厨なんだな
309白ロムさん:2007/12/19(水) 23:59:37 ID:c+ykSctdO
>>295

これが神機?もの凄く分厚く、デザイン最悪なのに。
ニューロから離れられなくて、買ったわいいが…
310白ロムさん:2007/12/20(木) 00:00:17 ID:oztxst8N0
>>289
お前のIDのが凄いわ
311白ロムさん:2007/12/20(木) 00:00:34 ID:etH4aa7JO
>>308
真性N厨信者です
312白ロムさん:2007/12/20(木) 00:02:26 ID:rFzJq7yN0
日本電気の中の人、激しく乙。
この短期間での更新恐れ入った。
出荷優先したかと勘繰るのもやめるよ〜
313白ロムさん:2007/12/20(木) 00:08:34 ID:VKwnxW/PO
すいません。Nを買おうか検討中の者です。アップデートって何ですか?
N神機(`・ω・´)になるには、何か操作(更新?)しなきゃいけないんですか?無知でごめんなさい
314白ロムさん:2007/12/20(木) 00:09:02 ID:ND3VBt2XO
>>312
三菱と松下先に更新

更新て素晴らしい
315白ロムさん:2007/12/20(木) 00:10:52 ID:OIjIs85P0
高速なCPUのクロック制御をチューンしたのかな。
全体的に復帰時の処理がスムーズになってる。

というかどのくらいのクロックで動いてるの、これ?
316302:2007/12/20(木) 00:10:58 ID:sCG1tPYR0
>>311
もちN厨だよ!

メーカー同士の凌(しの)ぎあいってのが
想像絶する仕事をしているのが痛いほど理解できるからさぁ・・・。
317白ロムさん:2007/12/20(木) 00:11:11 ID:27OnoMgi0
>>313
とりあえず買うんだ!
話はそれからだ
318白ロムさん:2007/12/20(木) 00:11:28 ID:0bXeMaG60
まだファームうpしてないよ!

これからやるか、明日にするか

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
319白ロムさん:2007/12/20(木) 00:12:21 ID:uxPbM62f0
>>313
初期設定で自動でアップデートになってるから、気にせず買うといい。
320白ロムさん:2007/12/20(木) 00:13:40 ID:mRkh/8Qa0
>>313
今後買う製品はソフトウエアの更新がされてるものと思われる
もしされていなくても905から自動更新機能がついているから大丈夫だよ
321白ロムさん:2007/12/20(木) 00:15:03 ID:MuHlzPoL0
最初のほうにも書き込んでる人いたけど、
更新のアイコンが消えないんだけど、他の人はどうしたの?

更新は必要ありませんってしっかり出てくるし、
電源落としても消えないしどうしたらいいんだorz
322白ロムさん:2007/12/20(木) 00:15:34 ID:UVhrE1mvO
>>236
マジでありがとうー
323白ロムさん:2007/12/20(木) 00:16:25 ID:gQ5OO+6x0
>>321
アイコンクリックしてみろ
324白ロムさん:2007/12/20(木) 00:17:21 ID:JSOKmr640
・0とoの区別他フォント改善
・microSD読み込み後の処理速度向上
・文字入力レスポンス向上
・iアプリ動作速度向上
・ワンセグ感度向上
・メニューレスポンス若干向上
・着信音の音量向上

325白ロムさん:2007/12/20(木) 00:19:28 ID:6J7OeODDO
卓上で充電した時の接触が悪すぎ…orz
326白ロムさん:2007/12/20(木) 00:22:20 ID:rDb5x/eMO
>>324
正直ワンセグはぜんぜん変わってない。
327白ロムさん:2007/12/20(木) 00:23:30 ID:MuHlzPoL0
>>323
アイコンクリック→更新が必要かチェックしますか→→いいえ→
→更新のアイコンを消去しますか→はい

ってやっても消えないんだが・・・
328白ロムさん:2007/12/20(木) 00:24:54 ID:ARDHLuVc0
>>324
そんなに劇的に向上してるとは思えないけどな
ワンセグなんて変わらず感度悪いし。
文字入力もかわってるのかな?よくわからんのだが
329白ロムさん:2007/12/20(木) 00:28:43 ID:mRkh/8Qa0
>>327
いいえにしてるから
330白ロムさん:2007/12/20(木) 00:32:53 ID:m2CFLvuWO
あとプッシュトーク機能を任意で殺せればいいなあ。アップデートでひとつ・・・
331白ロムさん:2007/12/20(木) 00:34:28 ID:325R43z10
プッシュトークボタンはドコモに強制されてそうだwww
332白ロムさん:2007/12/20(木) 00:34:59 ID:nzyDPXWh0
ワンセグは実感できないけど、文字入力はサクサクすぎてワロタw
333白ロムさん:2007/12/20(木) 00:35:44 ID:LlfK+yMfO
プッシュトークボタンはマジで邪魔だな 
ドコモ客相に電話するか
334白ロムさん:2007/12/20(木) 00:44:29 ID:MuHlzPoL0
>>329
接続が中断されてばかりなんだけど、これは単に込み合ってるだけなんだよね?
機械にあまり強くないから心配で仕方ないんだ。
335白ロムさん:2007/12/20(木) 00:45:16 ID:NCjU8lEp0
プッシュトークはアロンアルファで着ければ解決
ワンセグは電車バスなどで移動中の電波の掴みが良くなってると思う
336白ロムさん:2007/12/20(木) 00:48:49 ID:iAptKpJnO
デバッガー有志のみなさん、ほんとご苦労様です!
みなさんの頑張りのおかげでソフトウェアの更新がこんな早い
時期に行われたものと感謝しています。
自腹で5万円を払い、またはローンを組んでまで実機を購入し
N905iのバグ発見にご尽力いただいてますがまだ完全ではありません。
私もバグがないN905iを早く購入したいんですよ、その辺をよく考えてください。
私のイライラも限界に近づきつつありましたがまぁ今回の更新で
多少マシになりましたけどね。
以上どうかお願いします。
m(_ _)m
もしこの書き込みで不愉快にさせてしまったらゴメンナサイ。
悪意はございませんので善意的に解釈してもらえれば幸いです。
337白ロムさん:2007/12/20(木) 00:48:57 ID:LlfK+yMfO
>>334
多分アップデート初日で混雑しているのだろう
338白ロムさん:2007/12/20(木) 00:49:26 ID:SQogaEmN0
俺今さっき更新したけど問題なくすぐ出来たよ
しかしものすごく快適な更新だね
339白ロムさん:2007/12/20(木) 00:50:05 ID:gQ5OO+6x0
この更新はレジェンドになるぜ?
340白ロムさん:2007/12/20(木) 00:51:31 ID:XHUH74W7O
プッシュトークのボタンもチャネルのボタン同様カスタマイズ出来たら神だったな

つかここに↑↓を持ってくるべきだよな
341白ロムさん:2007/12/20(木) 00:54:04 ID:trUnC9rW0
287 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 23:32:59 ID:00xbuwii0
しかし、ソフトウェアの書き換えだけで、こんなにサクサクになるモノなのか?

292 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 23:39:15 ID:vk2KohEw0
>>287
SH901iC使ったことがあるやつならすでに経験済だろう
あれは1回ソフトウエアの更新でもっさりになってさらに更新でサクサクに戻ったからなw
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24291.html

294 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 23:41:51 ID:etH4aa7JO
>>292
SH厨乙
サクサクだけが要因じゃないから



>>294の話がかみ合ってないように見える俺はおかしいのか?

ま、なんにしても、更新でサクサクになってN905iはまた神機へと近づいたな・・・
342白ロムさん:2007/12/20(木) 00:56:38 ID:sCG1tPYR0
>>336
ママにP買ってモラエ
お前はPで満足できるよw
一日中監視ご苦労さん。

反応してあげて嬉しいだろ?
343白ロムさん:2007/12/20(木) 00:59:13 ID:7hesQRWGO
更新したら充電器へのハマりも良くなりました
344白ロムさん:2007/12/20(木) 01:00:55 ID:oCuE5ozF0
>>343
アリエネーwwww
345白ロムさん:2007/12/20(木) 01:01:49 ID:9SyaAj0T0
今回の機種は関西弁のダウンロードは出来ないの?
346白ロムさん:2007/12/20(木) 01:02:42 ID:LlfK+yMfO
なかなかいい音でお気に入りだった無料鉄道着メロサイトはFM音源用の為、これで再生したらちょっと音が変になってもう使えない
347白ロムさん:2007/12/20(木) 01:03:57 ID:wdZpoHY/0
>>327
各種設定→その他→ソフトウェア更新→自動更新設定はどうなってる?
「更新の通知のみ」になっててアップデートされてないからアイコンが消えないんじゃないの?
アイコンを消したら改めて更新が通知されてアイコンが出ての堂々巡りしてるんじゃない、きっと。
素直に更新チェックしてアップデートするか自動更新設定を「設定しない」にするかどっちかにしてみ。
348白ロムさん:2007/12/20(木) 01:09:52 ID:LlfK+yMfO
更新した後アイコンクリックして更新チェックしますかの時に「はい」にしないと終了しなかったはず
349白ロムさん:2007/12/20(木) 01:10:28 ID:JpsU8JFzO
>>346
東方の音が違うのも音源のちがいか。
N904iで聞くとだいぶ違う
350白ロムさん:2007/12/20(木) 01:11:06 ID:is0kOQc+0
>>302
たぶんドコモが納期の期限切ったんだと思う。
検証済む前に出荷せざるを得なかったと思われ。
351白ロムさん:2007/12/20(木) 01:12:06 ID:l7c/hXWsO
ichの引っ掛かる感じってみんなどお??なる??
352白ロムさん:2007/12/20(木) 01:12:56 ID:cz5HmtNA0
353白ロムさん:2007/12/20(木) 01:13:42 ID:64YSQm/hO
キーライトって何色なんですか?教えてください
354白ロムさん:2007/12/20(木) 01:13:55 ID:ClICphMz0
次の更新にも期待したいね。
355白ロムさん:2007/12/20(木) 01:21:09 ID:LlfK+yMfO
>>353
オレンジ
356白ロムさん:2007/12/20(木) 01:21:32 ID:Jftvh2BY0
>>340
同意。Pボタンの位置に上下のサイドキーがあれば右側サイドキーでも問題なかったのに
357白ロムさん:2007/12/20(木) 01:22:56 ID:hQsa3ih60
CFDのmicroSD(CUSD-2G:2GB)のSDBench結果を唐突に貼ってみる

1回目
R 1251284B/s
W  420102B/s

2回目
R 1252778B/s
W  420439B/s

3回目
R 1252778B/s
W  421453B/s
358白ロムさん:2007/12/20(木) 01:25:28 ID:o37ww9AWO
359357:2007/12/20(木) 01:26:04 ID:hQsa3ih60
条件はフォーマット直後でデータはなんも無し。ソフトウェアアップデート済
360白ロムさん:2007/12/20(木) 01:26:16 ID:64YSQm/hO
>>355さん

ありがとうございます!オレンジなんですね(pω・。)
361白ロムさん:2007/12/20(木) 01:26:35 ID:o37ww9AWO
>>290
さくさくなったのはフラッシュ効果を軽減しただけじゃないか
362白ロムさん:2007/12/20(木) 01:30:01 ID:DZzsi2b2O
どこで聞いたらいいのかわからず、ここで聞かせていただきます。
今回SH902から、N905にかわりました。パソコンでダウンロードした音楽をmicroSDカードに入れたいのですが、やり方がわかりません。
やり方を教えていただきたいのですが。パソコンもあまり詳しくなくて…すみません。よろしくお願いします。
363白ロムさん:2007/12/20(木) 01:32:13 ID:YvG5f4/CO
>>362
テンプレくらい読みたまえよ
364白ロムさん:2007/12/20(木) 01:32:32 ID:gQ5OO+6x0
>>360
いいえ、赤です
365白ロムさん:2007/12/20(木) 01:38:56 ID:xJxybganO
>>334
ソフトウェア更新発表〜翌朝まではいつも込んでるよ。
ソフトウェア更新の予約が出来るはずだから、予約してみるといいよ。
366白ロムさん:2007/12/20(木) 01:44:56 ID:DZzsi2b2O
<<363さん
3番目に書いてました!
すみませんでした。ありがとうございました!今からパソコン開いてやってみます!
367白ロムさん:2007/12/20(木) 01:52:07 ID:xJxybganO
>>345
出来るよ。
「エリア別辞書」の中にあるよ。
368白ロムさん:2007/12/20(木) 01:59:45 ID:YvG5f4/CO
そういや何でテンプレからNランド消えたの?
一応張る

http://www.nland.jp/nland.php?uid=NULLGWDOCOMO
369白ロムさん:2007/12/20(木) 02:00:16 ID:64YSQm/hO
>>364さん

赤はキーとキーの間が光るのですよね?
370白ロムさん:2007/12/20(木) 02:04:12 ID:ZHK4B5z6O
デフォルトでの自動更新は午前3時だったっけ?
いくら905が発売されてから間もないとは言うものの、鯖は持つのか?
予想以上に端末も売れてるようだしアップデートした出来ない端末が大発生しそうな予感
371白ロムさん:2007/12/20(木) 02:10:08 ID:Y57efKvhO
他の人はどうだか知らんが、うちのはアップデート後確実にワンセグの入りがよくなった。
今まではアンテナ立てなきゃ一局も入らなかったのが、3〜4局入るようになった。
372白ロムさん:2007/12/20(木) 02:12:29 ID:XHUH74W7O
>>352
期待してもいいのか?
373白ロムさん:2007/12/20(木) 02:13:06 ID:JpsU8JFzO
>>371
快晴の日にもう一度試してみてください
374白ロムさん:2007/12/20(木) 02:15:27 ID:lbNqN5YaO
>>371
俺も。
自分の部屋でワンセグ見るとほとんどかくかくして見れなかったがソフト更新後、クリアに見れる。
ソフト更新ってここまでできるのか?
すげーな
375白ロムさん:2007/12/20(木) 02:16:00 ID:ZO23lONcO
>>369
イエス
ボタンの間と、透けてる数字部分が光る
376白ロムさん:2007/12/20(木) 02:18:27 ID:u5w80jVs0
うちだと更新後にミュージックプレイヤーの挙動がおかしくなった。
移行可能コンテンツに入れた着うたフルを聴いてて、
次の曲に飛ぼうと右キー押したら曲を探しに行ったままエラー出て終了。
その後は本体を再起動させるまで再生エラー。

INBOXや本体に作ったフォルダでは起こらないって事で
microSDのせいかもしれんので、再フォーマットの為にデータ移動中('A`)
377白ロムさん:2007/12/20(木) 02:19:51 ID:GyvoX43XO
黒つかってんだがボタンイルミネーションの赤とのマッチ具合に惚れてるなんて秘密だ
378白ロムさん:2007/12/20(木) 02:20:14 ID:325R43z10
>>376
乙。 俺はmicroSD届かないので寝る
379白ロムさん:2007/12/20(木) 02:27:17 ID:IWjbHJt+0
今、日テレでNに関連した番組やってるな、関東
380白ロムさん:2007/12/20(木) 02:38:16 ID:u5w80jVs0
再フォーマットしても再発('A`)
明日はmicroSD買いに行くかねw
381白ロムさん:2007/12/20(木) 02:38:19 ID:trUnC9rW0
まったくこっちで騒がれてなくてワロタwww
これな
ttp://www.otoko-nigeta.jp/

まあ、携帯にNが使われて、協賛してるだけで主題はまったく別だし。
382白ロムさん:2007/12/20(木) 02:38:47 ID:xlJ8SHpiO
この機種はSH903iと着うたの音の大きさ比べてどっちがでかい?
383白ロムさん:2007/12/20(木) 02:56:17 ID:Jku/jCpLO
なんか電池持ちもちょっとよくなった?
2レベルになってから4時間、W2Chやったりカメラ使ったりしてるけどまだ電池切れないな
384白ロムさん:2007/12/20(木) 03:04:51 ID:Jftvh2BY0
ワンセグ感度良くなった人がうらやましい。ウチでは全く変わらんな
相変わらず窓際に行かなきゃアンテナ3本にならない
ちょっと離れるだけでアンテナ1本で途切れ途切れだ
385白ロムさん:2007/12/20(木) 03:09:56 ID:0jBIi2TzO
>>279
え!!んなことできんの!?
どうやるの??
386白ロムさん:2007/12/20(木) 03:10:00 ID:a+7Kb+310
すげー気のせいかもしれないですが
着メロサイトとかからDLした着信音、音が大きくなってないですか?
387白ロムさん:2007/12/20(木) 03:19:56 ID:6J7OeODDO
>>385
各種設定→その他→chキー設定
388白ロムさん:2007/12/20(木) 03:22:31 ID:WlN0w0YfO
液晶のシミも消えて、◎も付かなくなったな

マジGJ!!
389白ロムさん:2007/12/20(木) 03:23:32 ID:IReCpDMyO
男でピンクいる??
390白ロムさん:2007/12/20(木) 03:28:00 ID:0jBIi2TzO
>>387
うわーーー!!!
ちょうありがとう!!!
私はiチャネル入ってないからうっかり押すといつもうざかったの。


あとさ、充電のタイミングって、すべて空になってからするのは良くないの?
ちなみに発売日購入なので、『ならし』の意味ではもうおkだと思うけど。
いつも「充電してください」まで使ってから充電してるんですが…
そいすると、だいたい83分くらいで充電終わっちゃう。
391白ロムさん:2007/12/20(木) 03:44:35 ID:6J7OeODDO
>>390
充電はなるべく使いきってから充電した方が電池の寿命が延びていいんじゃないですかね?

俺はメモリ2ぐらいで充電しちゃいますけどw

俺みたいに少し減ったらすぐ充電すると充電の頻度が多くなって劣化しやすいと思うし。
392白ロムさん:2007/12/20(木) 03:46:35 ID:6J7OeODDO
おやすみなさいノシ
393白ロムさん:2007/12/20(木) 03:55:37 ID:eKA8jhHeO
ソフトウェア書き換えしてから電源落とせなくなったよ

閉じても着いてるから背面ディスプレイも表示されないし
394白ロムさん:2007/12/20(木) 04:14:53 ID:C6E7BG930
電池持ち優先なら、照明設定で通常時OFFにすると、
以前の機種の5キー長押しと同じ感じになっていいかもね。
395白ロムさん:2007/12/20(木) 04:55:56 ID:mWqZ6SkJ0
MENU→機能→検索→適当に検索(通話とか)
ってやると、見たことないMENUが出るんですけど
これを通常時に使えないのかな?
そのから、解除して、左押すと若干もっさりだけど
見やすいMENUが出てくる。
396810@Part25:2007/12/20(木) 06:00:39 ID:PWIX9oZw0
microSDのスループットの件、
東芝2GBで、うpデート前後。どちらもN905iでFormat直後にsdbenchを実行

うp前(wikiにも記載)
R = 1,242,388 B/s : W = 407,688 B/s

うp後
R = 1,252,778 B/s : W = 401,298 B/s

数字自体の変化はあまり無かった。これはシーケンシャルの値だからと推測。
他メーカのメディアも似た数字なので、この辺が山かもしれん。
速く感じるのは、今回のうpで「憑き物」が取れた賜物。
ランダムアクセスの数字が出ていれば、倍にはなっていたと思う。
397白ロムさん:2007/12/20(木) 06:14:20 ID:u5w80jVs0
今気付いたが、入力文章の最後に下キーで改行になるのか。
前からあったっけ?
398白ロムさん:2007/12/20(木) 06:26:03 ID:9IzvTZDIO
発売直後、もっさりじゃないって擁護がたくさんあったけど
更新来たら一斉にサクサクになったって、、おまえらどんだけぇー?

更新完了

Sugeeeeee
399白ロムさん:2007/12/20(木) 06:53:40 ID:cxbXQ26NO
俺、男でピンクだぜ!
400白ロムさん:2007/12/20(木) 06:53:59 ID:GHnrm+MEO
>>398
普通に使えるじゃん
  ↓
速くなってね?
すげぇw NECやりやがったww

当然の反応だと思うが、なんかおかしいか?
401白ロムさん:2007/12/20(木) 07:10:41 ID:lTveZoJ00
公式にも書いてないしソフトのアップデートでワンセグの感度が
良くなると本気で信じてる馬鹿がいるのか

更新完了

Sugeeeeee
402白ロムさん:2007/12/20(木) 07:22:29 ID:NhybC/nVO
>>319
まんまと乗せられるなよ・・・
403白ロムさん:2007/12/20(木) 07:22:53 ID:xJxybganO
>>397
前からあったよ。

N902iXでもそうだったし。
404白ロムさん:2007/12/20(木) 07:33:21 ID:cxbXQ26NO
しっかし見事にサックサクやな〜。押しづらいと思っていたPCライクキーも、こなれてくると手にしっくりくるし…ホンマ神機になったな。
405白ロムさん:2007/12/20(木) 07:38:36 ID:LQgohXueO
今月七日に外装交換に出して まだ帰ってこない 二週間位で帰って来ると店員は言ったのですが今日で16日目
自分と似たような方いらっしゃいますか?m(__)m
406白ロムさん:2007/12/20(木) 07:46:28 ID:dXzdqKgRO
朝見たらpinコード入力待ちになってたんだが、これって自動更新なのか?
着待ちしてた人は、やばいだろ。
407白ロムさん:2007/12/20(木) 08:11:55 ID:jY/35D5q0
サクサクになったのかwこれで次ので電池持ち良くなったら神機だな!
5年は使い続ける自信ある
408白ロムさん:2007/12/20(木) 08:12:37 ID:LcZAXV4E0
>>405
未来から来た方ですか?
409白ロムさん:2007/12/20(木) 08:18:16 ID:cxbXQ26NO
7+16=?
410白ロムさん:2007/12/20(木) 08:24:07 ID:LQgohXueO
13日目の間違い。代替機からの書き込み中
411白ロムさん:2007/12/20(木) 08:24:10 ID:0DfYyU7iO
>>405計算があいません
412白ロムさん:2007/12/20(木) 08:27:09 ID:mRcn4Syc0
更新して初めての朝・・・
アラームならねぇーーー!
バイヴだけで音が一切鳴らなかった
マナーモードかと思ったらそうでもないし・・・同じ症状の方いませんか?
413白ロムさん:2007/12/20(木) 08:30:53 ID:ND3VBt2XO
>>387
そんなメンドイ事しなくても、
デスクトップからニューロ動かし、左上のソフトキーを押してみると幸せになれるよ
414白ロムさん:2007/12/20(木) 08:31:19 ID:bziniqIpO
>>410
てことはまだ2週間経ってないじゃん
415白ロムさん:2007/12/20(木) 08:50:16 ID:PWIX9oZw0
誰かCPUとかクロック知りたいって言ってたから書いとく。

CPUはARM1176相当、500MHz、付帯回路を統合して1チップにした名称はμPD77620 。
またの名を「M2」という。詳細はこの辺↓N905iのスペックを比較すると面白いと思う。
ttp://www.necel.com/news/ja/archive/0707/0401.html

とりあえず、横須賀乙w
416白ロムさん:2007/12/20(木) 08:57:01 ID:cRGqE0d/O
>>405
私は外装&液晶交換を依頼して預けたのですが、5日に出して昨日連絡ありましたよ。
本来ならば、10日〜二週間掛かるのですが、メーカー預かり期間中ソフトウェア更新が出たり致命的な不具合が出たりすると、数日は遅れるみたいですよ。
ましてや発売から1ヶ月経っていない新製品ですので、上記の期日内に戻ってきたらラッキーと考えた方がいいかもしれません。
どうしても気になって仕方ないのなら、預けたDSに電話されては如何でしょうか。
417白ロムさん:2007/12/20(木) 09:01:49 ID:TMlZ0bzsO
今回のUPデートで治らなかった事象を一つ
自分はIモードパスを入力する画面でいつもは半角状態で始まるがたまに全角になっている事が…
CSに電話すると原因不明なのでNECに問い合わせしてくれるとの事で翌日来た回答が…
WEBの文字種指定は無視してメール等で直前に使った文字種を保存しています、それがN904からのNの仕様です、と
Iモードの仕様は無視らしい
でも自分の携帯だとその仕様通りでは無かったので調べてみたらNの回答は「かな入力」時のみ
2タッチだとWEBのみ記憶するようだ
CSが2タッチという条件追加して再度1日して帰ってきた回答は2タッチの場合それが仕様です、仕様にした理由は特にないです
だそうだw
納期制限ほんとにあったかのような取って付けた言い訳をされた…orz

携帯から文盲が書いたので読みにくくてスマン
418白ロムさん:2007/12/20(木) 09:05:10 ID:DTBptVGk0
>>352
普通に折りたたみっぽいような。
誰だよダブルスライドとかデマ流してるの。
419白ロムさん:2007/12/20(木) 09:19:43 ID:EXm2kCij0
更新前後両方で確認したけど、
3行のメールに返信を開いて閉じると2行ぐらいが太字よりさらに太くなる。
ゴシック太字小で確認。
420白ロムさん:2007/12/20(木) 09:49:52 ID:ljvyAkzo0
>412

俺も鳴らなかった・・・更新のせいか。マジ勘弁。
昼間にセットして試してみるわ・・・
421417:2007/12/20(木) 10:05:25 ID:TMlZ0bzsO
904から変わっててキャリアでも把握してなかった変更を客に予測して質問しろと言った上で
「文字入力システムが永遠に変わらないとでも思ってるんですか^w^」と鼻で笑った中央のCSって素晴らしい
422白ロムさん:2007/12/20(木) 10:05:53 ID:5XKhdO0u0
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
!"#$%&'()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~。「」、・ー゙゚
 、。,.・:;?!゛゜´`¨^ ̄_
ヽヾゝゞ〃仝々〆〇ー―‐/\〜‖|…‥
‘’“”()〔〕[]{}〈〉《》「」『』【】
+−±×÷=≠<>≦≧∞∴
♂♀°′″℃¥$¢£%#&*@§
☆★○●◎◇◆□■△▲▽▼※〒
→←↑↓〓∈∋⊆⊇⊂⊃∪∩∧∨¬⇒⇔
∀∃∠⊥⌒∂∇≡≒≪≫√∽∝∵∫∬ʼn
♯♭♪†‡¶◯ゎゐゑヮヰヱヴヵヶ
ΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩ
αβγδεζηθικλμνξοπρστυφχψω
АБВГДЕЁЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯ
абвгдеёжзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюя
─│┌┐┘└├┬┤┴┼━┃┏┓┛┗┣┳┫┻╋┠┯┨┷┿┝┰┥┸╂
@ABCDEFGHIJKLMNOPQRS
TUVWXYZ[\]
_`abcdefghijklmn
opqrstu
~∞gョх援括窮欠合紫
≒≡∫島煤縺ロ∠凵諱ソ∪
423白ロムさん:2007/12/20(木) 10:17:11 ID:E4Dndd1c0
>>412>>420
昨日の12時過ぎに手動で更新したけど
今朝は目覚ましちゃんと鳴りましたよ
424白ロムさん:2007/12/20(木) 10:22:43 ID:/ctgGNEc0
>>412>>420
俺も!って思ってみてみたらマナーになってた…
設定した覚えないんだけどな…orz
425白ロムさん:2007/12/20(木) 10:25:04 ID:mRkh/8Qa0
サイドボタンでマナーに設定できるようになったからいつのまにか触ってたってことが以前よりあるかもな
昔からあるのは着信時にサイドボタン触ってたのを気付かずにそのままにしてるってのがある
426白ロムさん:2007/12/20(木) 10:29:00 ID:Xv+tszhe0
そういえば、更新した後にミュージックプレーヤー起動したらTRACKの表示が暴走して起動できなくなったから
更新終わったらまず再起動sたほうが無難かもね
427白ロムさん:2007/12/20(木) 10:33:03 ID:mRkh/8Qa0
更新したら自動的に再起動する
428白ロムさん:2007/12/20(木) 10:34:03 ID:Xv+tszhe0
再起動しないでそのまま待ち受けに移行したのだが
429白ロムさん:2007/12/20(木) 10:35:06 ID:mRkh/8Qa0
それ更新ちゃんとできてないんじゃね?
ちゃんと再起動しますとのメッセージが出て再起動するぞ
430白ロムさん:2007/12/20(木) 10:39:54 ID:oWVPlgyn0
閉じたままサイド■キー長押しでミュージックプレーヤーって起動しますよね?
431白ロムさん:2007/12/20(木) 10:45:21 ID:dEBgVLZk0
まじで「l」が「し」だなw怒り通り越して笑った
432白ロムさん:2007/12/20(木) 10:45:42 ID:/ctgGNEc0
>>430
MUSICって書いてありますしね
433白ロムさん:2007/12/20(木) 10:47:47 ID:oWVPlgyn0
>>432
ありがとう。ですよね。
以前は起動出来たんですが、今>>426を見て何となく押してみたら起動しないorz
434白ロムさん:2007/12/20(木) 10:52:47 ID:mRkh/8Qa0
長男氏だよ
435白ロムさん:2007/12/20(木) 10:52:51 ID:/ctgGNEc0
>>433
俺はミュージックプレーヤー使わんけど、
今長押ししてみたら普通にプリセットの曲が流れたよ。
436白ロムさん:2007/12/20(木) 10:53:17 ID:cgKqcaTUO
更新後に再起動します。なんてメッセージでるのか
更新完了したらいきなり再起動を始めて一瞬焦ったが、見逃したかな

437白ロムさん:2007/12/20(木) 10:54:14 ID:Jku/jCpLO
>>415
今回はM2じゃなくてTIとの協業でできたやつって言ってなかったっけ?
それともそれがM2の事なのか・・?

しかしW2chから書き込み画面に移動するのも速えなw
438白ロムさん:2007/12/20(木) 10:56:48 ID:oWVPlgyn0
>>434-435
ありがとうございます。長押しですがダメでした。
開いた状態とビュースタイルの時は長押しで起動しますが、
閉じた状態だと反応ありませんorz 前は動いていたのに。
どうしちゃったんだろうorz
439白ロムさん:2007/12/20(木) 10:57:27 ID:mRkh/8Qa0
>>438
サイドボタン無効になってると思われる
440白ロムさん:2007/12/20(木) 10:58:28 ID:mRkh/8Qa0
>>439は閉じた時というのを追加
441白ロムさん:2007/12/20(木) 10:58:52 ID:/ctgGNEc0
>>438
サイドキーロックかかってない?
開いた状態でサイドにあるCLRキーを長押ししてみて。
442白ロムさん:2007/12/20(木) 11:00:00 ID:mRkh/8Qa0
閉じたままでもできるよ
443白ロムさん:2007/12/20(木) 11:03:51 ID:oWVPlgyn0
>>439-442
ありがとうございます。キーロックはかかっていないと思います。
閉じた状態でサイド電球キー長押しでライトが点灯しますし、
短押しで時計、ボイスもあります。
皆様有難うございます。少し様子を見てみます。
444白ロムさん:2007/12/20(木) 11:25:53 ID:YedWvauGO
GPS使わないから、OFFにしたいんだけど、そんな設定する所ある?
445白ロムさん:2007/12/20(木) 11:28:43 ID:EdUomou90
905さくさくでイイネ(゚∀゚ )

更新完了

Sugeeeeee
さらにさくさく(*^ー゚)b グッジョブ!!
446白ロムさん:2007/12/20(木) 11:31:03 ID:U88ndI+80
>>443
電池減ってない?
三個ないと起動しないようになってる
447白ロムさん:2007/12/20(木) 11:33:36 ID:3tjxRg19O
>>446
それだな
448白ロムさん:2007/12/20(木) 11:33:57 ID:u5w80jVs0
>>426
再起動しても再発するよ、それ。
449白ロムさん:2007/12/20(木) 11:37:54 ID:0MttZgvmO
使用中にいきなり電源切れるしフリーズするしなんだこれ
450白ロムさん:2007/12/20(木) 11:39:14 ID:PWIX9oZw0
>>437
個々の箇所においては、自社にとって都合の良い他社の物をそのまま実装しているのが現状。
それが他社との協業と言う認識になっているのも、おかしい言い方ではない。
パイロット版は夏頃からリファレンスキットと共に出ていた。
正式なロットは秋ごろからで、電池の所のラベル表記で11月製の物に実装されている。

ちなみに多少電池の容量が少なくなっているのは、省電力化が進んだという事の表れ。
待ち受けが長い人は長持ちするが、バリバリ使う人は短いと言われても仕方がないと言う仕様。
451白ロムさん:2007/12/20(木) 11:39:42 ID:oWVPlgyn0
>>446
ありがとうございます。知りませんでした。
充電しながら押したら起動しました。

>>447
それでした。まったくお恥ずかしい
皆様大変お騒がせしました。
452白ロムさん:2007/12/20(木) 11:53:09 ID:LAjAsphb0
>>449
しねーよカス
453白ロムさん:2007/12/20(木) 12:07:48 ID:NhybC/nVO
パンダの待ち受けのメリークリスマスは
前からあったの?
454白ロムさん:2007/12/20(木) 12:09:43 ID:VrQwm7Ar0
保存する時の名前変更は確かにほしいね
あとはやっぱり10秒で暗くなるのを20秒くらいに…
455白ロムさん:2007/12/20(木) 12:10:51 ID:nDihJR9qO
パンダメリークリスマスは、アップデート以前もあったぜ。FOMAカード抜いたとき起動させると出てくるな。12月限定?

つかサクサクすげー!!!!!
456白ロムさん:2007/12/20(木) 12:12:11 ID:0H4jtXen0
>>450

石自体の消費電力は小さくなったけどそれ以外は大して変わってないよ、つーことなのね。
だから電波の掴みが良いところ(3本状態)でアイドル状態だと電力はあまり食わないけど
掴みが悪かったりアプリ全力動作、送受信しまくりだと以前と比べ電力消費はあまり変わらない。
むしろ電池容量減らしてる分、動作時間が短くなるってことか。
逆に言えば今までは電池に無理させてたってことになるんだなw

アプリ使いまくる人とか通話時間長い人は最初から
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/#p17
みたいな外部電池使えってことかもしれんね。
最もドコモは充電しながらの通話やアプリの使用は避けてください、って言ってくるだろうけど。

しかし携帯に使われるCPUまで最大500MHzで動作してるとはねぇ・・・
457白ロムさん:2007/12/20(木) 12:30:35 ID:nPD7mykaO
右手で持って右の親指の爪でボタン押すけど、みんなどおにやってボタン押すんだ?
458白ロムさん:2007/12/20(木) 12:33:29 ID:NhybC/nVO
パンダのメリークリスマスはもともと入ってたのね。
更新から一夜あけて、昨日と同じ使い方してるのに
今だにバッテリーが3つ残ってる・・・

かっこいいキャリングケースありませんか?
459白ロムさん:2007/12/20(木) 12:35:11 ID:E4Dndd1c0
>>457
縦でサイドボタン使うことがない
460白ロムさん:2007/12/20(木) 12:36:38 ID:TMlZ0bzsO
417の事象は誰も困ってないのねw
自分はそれでパス数回間違えて困ったけどorz
かなと2タッチで記憶領域が違うのが仕様ってNECの言い訳だと思ってたけどここでスルーって事はNECが正しいのか…
じゃあSDで起こった説明書と違う挙動したバグであろう現象も闇に葬りますね
おとなしくROMるわorz
461白ロムさん:2007/12/20(木) 12:37:58 ID:rSEidIrb0
表面に引っかき傷みたいなのが2本出来てたわけだが・・・
462白ロムさん:2007/12/20(木) 12:39:00 ID:z4RVVKjCO
>>458

純正使ってますがサブ液晶に擦り傷つきます。

保護貼ってあるからいいけど

参考まで

なんかいいのないですかネ
463白ロムさん:2007/12/20(木) 12:40:50 ID:INCv0wveO
今回のNECはいい仕事してますねぇ。

発売前のもっさり情報を聞いたときは予約を取り消そうと思ったけど
やっぱ発売日に買って良かったと満足してるよ。
464白ロムさん:2007/12/20(木) 12:42:31 ID:Jku/jCpLO
>>450
調べてみたら確かにM2使ってるって発表あったね。
これがM2なら、消費電力は半分とまではいかないけど、かなりの爆速って事だな。
705にも載るんだろうけど、そっちも楽しみだな
465白ロムさん:2007/12/20(木) 12:42:42 ID:nDihJR9qO
というか起動のをパンダにしてるとカード差してても普通にメリークリスマス言うんかな。試してみっぺ
466白ロムさん:2007/12/20(木) 12:45:18 ID:nDihJR9qO
>>457
ん?普通に右手で持ってサイドボタン押せるぜ。まあ慣れが必要か?
467白ロムさん:2007/12/20(木) 12:50:33 ID:ND3VBt2XO
>>458

ムシャムシャパンダが可愛い
468白ロムさん:2007/12/20(木) 12:54:34 ID:JAj4d6JQO
>>460
自分も困っている程ではないけど、全角使用した後設定変えないで何かのパスワード入れようとしたときに米印が倍の数になってて驚いた。前の携帯だとパス入れるときは自動的に半角になっていたからビックリ。
469白ロムさん:2007/12/20(木) 13:01:43 ID:nDihJR9qO
>>468
その半角に戻らない設定は、

「やべっ、草生やしたいのにボタン押しちまったよ。また全角にしなきゃなんねーのかめんどいなあ…」

という時あってよかったと思うwwwwww
470白ロムさん:2007/12/20(木) 13:01:46 ID:bzLHBAWa0
朝起きてケータイ開けたらピクトの表示が消えていた!
再起動したら直ったけど更新後のバグかなぁ・・・
471白ロムさん:2007/12/20(木) 13:06:39 ID:E4Dndd1c0
>>469
草は半角にしろよ
472白ロムさん:2007/12/20(木) 13:08:10 ID:mDWbDecaO
フォントが改善されたようですが‥
@'と´
Aーと―
Bーとー
の区別はつきますか?
473白ロムさん:2007/12/20(木) 13:08:18 ID:nDihJR9qO
>>471
まったくおっしゃるとおりです(´・ω・)
474白ロムさん:2007/12/20(木) 13:15:53 ID:eF7k0m2+0
アップデート後のサクサクを体感できんほど使いこなせてないんだがw
475白ロムさん:2007/12/20(木) 13:19:00 ID:cZyQP0Wq0
>>474
アプリも使ってないのか?
アプリは体感できるくらい早くなってるw
俺歓喜www

W2chの処理が明らかに早くなってるぞ
476白ロムさん:2007/12/20(木) 13:31:00 ID:DTBptVGk0
アプリは元々速かったんじゃなかったっけ?さらに速くなったのか。
477白ロムさん:2007/12/20(木) 13:36:15 ID:E4Dndd1c0
>>476
爆速
昨日アップデート直後に報告したらスルーされたw
478白ロムさん:2007/12/20(木) 13:38:39 ID:cZyQP0Wq0
>>476
W2chのSD関連は明らかに早くなってる
他のアプリも立ち上がりが明らかに早くなってる
479白ロムさん:2007/12/20(木) 13:43:13 ID:DTBptVGk0
すげー・・・今すぐ買いたい
しかし904iユーザーなので12ヶ月未満・・・orz
480白ロムさん:2007/12/20(木) 13:44:30 ID:0jBIi2TzO
>>472
そもそも@って何と何なの?
481白ロムさん:2007/12/20(木) 13:44:42 ID:2e70ilpAO
ヤマダ電機のポイント 17825P蓄まってる漏れは神
482白ロムさん:2007/12/20(木) 13:44:51 ID:cZyQP0Wq0
>>479
買うことは出来るジャマイカw
483白ロムさん:2007/12/20(木) 13:46:21 ID:YvG5f4/CO
W2chは終了がマジで爆速
484白ロムさん:2007/12/20(木) 13:48:38 ID:cZyQP0Wq0
>>481
バリューまたはベーシック一括なら使えるだろうけどそうするのか?
そうでないならあまり意味が無い気が…
485白ロムさん:2007/12/20(木) 13:49:43 ID:0H4jtXen0
しかしここまでアプリが速くなったのはソフトのチューニングが
開発スケジュールと比べて全然追いついてなかった、ってことなのかなあ。

まぁ携帯のソフト開発はいつもデスマーチ、ってのは良く聞く話ではあるけど・・・
486白ロムさん:2007/12/20(木) 13:50:37 ID:Gv1JWP+3O
うーむ…サクサク感がいまいち体感できんw

ニューロの暴走直ってないな!

自分的にはこれさえ直ればいいんだがなぁ…DS行くしかないんかな?これ
487白ロムさん:2007/12/20(木) 13:51:33 ID:2e70ilpAO
>>484
一年未満だから頭金として使おうと思ってるのが…
できるよね?
488白ロムさん:2007/12/20(木) 13:52:28 ID:ByNaKxrb0
にょうろの暴走って設定次第で何とかならんの?
489白ロムさん:2007/12/20(木) 13:56:48 ID:cxbXQ26NO
>>472
@は、なんとか分かるが…右のが変わりすぎだな

Aこれは分かる

B分かんねえw
490白ロムさん:2007/12/20(木) 13:57:52 ID:cxbXQ26NO
あ、左だた
491白ロムさん:2007/12/20(木) 13:58:09 ID:DTBptVGk0
>>488
ションベンが止まらん人ですか?
492白ロムさん:2007/12/20(木) 14:01:31 ID:0HXGwVQL0
905iの中でNが一番容量少ないけど、
みんなはそういうの気にしないの?
493白ロムさん:2007/12/20(木) 14:01:38 ID:ST5bzNvs0
ニューロ暴走とかなった事ないからさっさとDS池としか言えない
494白ロムさん:2007/12/20(木) 14:04:26 ID:AIVZVfbp0
>>492

なんの容量??



495白ロムさん:2007/12/20(木) 14:05:02 ID:FgMsLM6W0
踏んじまったああああああああああ
液晶\(^o^)/オワタ
496白ロムさん:2007/12/20(木) 14:05:21 ID:rDb5x/eMO
>>492
アプリに関してはそれを不便に感じる…。
おサイフ系やら実用系やらのアプリをダウンロードしまくったんだけど、
そのせいでゲームがちょっとしかダウンロードできなくなった。
SD保存したアプリがダイレクトに起動できればよかったのに…。
497白ロムさん:2007/12/20(木) 14:06:34 ID:FNTS7PXq0
498白ロムさん:2007/12/20(木) 14:07:30 ID:cZSBVlsxO
動画再生で横画面になるのは何故でしょうか? 
499白ロムさん:2007/12/20(木) 14:10:01 ID:Jku/jCpLO
>>492
共有100MB+ワンセグ録画用90MB
これで困る事ってあるのか?
500白ロムさん:2007/12/20(木) 14:10:04 ID:brUm9pCrO
液晶に染みがあるらしいですけど窓口で分かるレベルですか?
501白ロムさん:2007/12/20(木) 14:15:32 ID:0HXGwVQL0
>>499
まだ買ってないからわからないですけど

みなさんは2GBのメロリーカード使ってますか?
それとも4GB?
502白ロムさん:2007/12/20(木) 14:16:58 ID:xjELdh2oO
サクサクサクサクサクサク
503白ロムさん:2007/12/20(木) 14:17:37 ID:r1LjpDoB0
>>492
SO以外はどれも大して変わらんじゃないか。
504白ロムさん:2007/12/20(木) 14:17:59 ID:nPD7mykaO
しみじみみないと稚内程度。
505白ロムさん:2007/12/20(木) 14:19:08 ID:cZyQP0Wq0
>>501
ワロタw
4Gって使えたっけ?非公式でもまだ報告が無かったような?
そんな漏れは2Gです ちなみにサン
506白ロムさん:2007/12/20(木) 14:24:41 ID:Pj1jpvAu0
すいません。「ミュージック」の場所に音楽を入れる方法ってどうやるのでしょうか?
リードライタで「SD-AUDIO」とかにいれても認識してくれません・・・
507白ロムさん:2007/12/20(木) 14:25:35 ID:cxbXQ26NO
誰だっ!カロリーメイト食ってんのは!!
508白ロムさん:2007/12/20(木) 14:30:42 ID:xhkQZrt60
>>506
ファイル名をMOL001.3gpとかにするべし
509白ロムさん:2007/12/20(木) 14:32:53 ID:Pj1jpvAu0
>>508
ありがとう!
やってみます
510白ロムさん:2007/12/20(木) 14:33:53 ID:cRGqE0d/O
>>500
DSだと見た目で判断付かないと、一切合切メーカー預かりで修理になるよ。
511白ロムさん:2007/12/20(木) 14:34:01 ID:mRkh/8Qa0
ミュージックで認識させるにはSD-JUKEBOXとか使わないと無理
あとは自作着うたフルにするか
512白ロムさん:2007/12/20(木) 14:36:53 ID:mDWbDecaO
>>480,489
レスありがと。
ごめん、名称がわからないんだけれど…
@は半角記号で『,』を上に移動した『'』みたいなやつ、と全角記号の『`』の左右対称の『´』
Aは全角の長音記号『ー』と、マイナスよりも少し長いヤツ『―』

>>489
ごめんなさい、>>472のBは間違えた。
改めて
Bは半角カナ長音記号の
『ー』と、半角記号マイナス
『-』
は、区別できるかな?
513白ロムさん:2007/12/20(木) 14:37:18 ID:E4Dndd1c0
>>472
@右のが全角っぽくみえる
Aわかる
Bち、違うかもって感じ

>>501
そりゃねーぜw
514白ロムさん:2007/12/20(木) 14:38:22 ID:E4Dndd1c0
>>512
>ごめんなさい、>>472のBは間違えた。

くまー
515白ロムさん:2007/12/20(木) 14:38:47 ID:xJxybganO
>>444
MENU→Lifeキット→GPS
516白ロムさん:2007/12/20(木) 14:39:18 ID:AMnhnY+ZO
>>399
おれもピンク
517白ロムさん:2007/12/20(木) 14:39:42 ID:ypsPyh+ZO
ミュージック起動中に表示される曲の時間が、曲の最後5秒前後になると表示が目茶苦茶になります。
これは仕様ですか。
518白ロムさん:2007/12/20(木) 14:40:22 ID:mDWbDecaO
>>513
ごめんなさい
>>472Bは間違い
改めて
Cーと-
519白ロムさん:2007/12/20(木) 14:43:08 ID:IcarlWi3O

903の電池パックを使用している方
今のところ不具合はでていないでしょうか?
520白ロムさん:2007/12/20(木) 14:43:30 ID:E4Dndd1c0
>>518
Cわかる、PCで見たときと同じで左は羽あり、右は横線
521白ロムさん:2007/12/20(木) 14:48:55 ID:mDWbDecaO
>>520
thx!
今現在使っている機種のフォントだと、Cは区別つかず聞いてみました。
ありがとうございました
522白ロムさん:2007/12/20(木) 14:57:31 ID:E4Dndd1c0
ところでダウンロード速度遅くなってない?
mpwってところで平均1700kbpsくらいだったのが平均1300bpsくらいになったような
523白ロムさん:2007/12/20(木) 15:01:55 ID:vlfjKatCO
NとPって音楽機能どっちがいい?
524白ロムさん:2007/12/20(木) 15:04:42 ID:DM5iGGqwO
>>391
そりゃ、10年前の携帯やがなw
525白ロムさん:2007/12/20(木) 15:07:01 ID:YedWvauGO
>>515
その先にそれらしいMENUが見当たらないんだけど、どこにあるの?
526白ロムさん:2007/12/20(木) 15:07:43 ID:RgKlW77vO
リマスター技術がほぼ同等なら、イコライザーとかエフェクトが自由度高いNが上じゃない?
527白ロムさん:2007/12/20(木) 15:08:00 ID:eF7k0m2+0
>>523
psp
528白ロムさん:2007/12/20(木) 15:11:33 ID:3tjxRg19O
>>522
なってねーよカス
529白ロムさん:2007/12/20(木) 15:25:01 ID:E4Dndd1c0
>>528
で、お前のはどれよ

[15:19] 1298kbps/N905i
[15:18] 1772kbps/N905i
[15:18] 270kbps/N905i
[15:15] 1268kbps/N905i
[15:15] 1065kbps/N905i
[15:14] 321kbps/N905i
[15:09] 1624kbps/N905i
[15:08] 1526kbps/N905i
530白ロムさん:2007/12/20(木) 15:44:01 ID:DSFYBcE8O
アップデートしてから選択受信設定してないのにメールが来なくなった人いますか?
531白ロムさん:2007/12/20(木) 15:56:38 ID:wln1iOzU0
>>530
それアップデートは関係ねーだろ
最初に疑うのはそこじゃねーと思うけど
532白ロムさん:2007/12/20(木) 16:13:31 ID:ST5bzNvs0
>>529
そんだけバラツキあると信憑性ねーなー
電波状態で変わるんじゃないの?
533白ロムさん:2007/12/20(木) 16:13:52 ID:7Lugk5TyO
>>526
確かに音質的には上かもしれないが、それだけにiアプリ(w2chとかjigブラウザ)をやりながら音楽が聞けない(一時停止になってしまう)のが本当に惜しい・・・
なんとかファームアップとかで再生可能にならないかなぁ
534白ロムさん:2007/12/20(木) 16:15:52 ID:qzeetmYlO
ワンセグ録画って途中から見れないの?
535白ロムさん:2007/12/20(木) 16:18:53 ID:AlcHwjszO
アップデートしない派〜機能が低下するから
536白ロムさん:2007/12/20(木) 16:20:53 ID:demp7uKsO
>>534
一時停止してから、機能→再生位置選択
537白ロムさん:2007/12/20(木) 16:23:50 ID:YvG5f4/CO
大体1100kbps前後だった

もうちょっと出て欲しかったなぁ
538白ロムさん:2007/12/20(木) 16:29:59 ID:E4Dndd1c0
電源入れ直して測定し直したら1700台連発するようになった
原因はなんだろうね
539白ロムさん:2007/12/20(木) 16:30:47 ID:mRkh/8Qa0
掴んでた基地局が糞だったんだろう
540白ロムさん:2007/12/20(木) 16:31:34 ID:E4Dndd1c0
>>539
全く移動してないよ
541白ロムさん:2007/12/20(木) 16:35:56 ID:mRkh/8Qa0
基地局と基地局の中間でどちらの基地局とも同じぐらいの電界だとその都度どちら掴むかわからないからな
2Gだと一つのエリアが狭くたくさん基地局があるから余計にそういうケースが出ると思うが
542白ロムさん:2007/12/20(木) 16:36:13 ID:n0GDUPLpO
W2CHとかアプリ中に時計が見れなくね?(´・ω・`)
543白ロムさん:2007/12/20(木) 16:37:21 ID:mRkh/8Qa0
>>542
640X480サイズ使って時計は上に小さく表示にすればいい
544白ロムさん:2007/12/20(木) 16:39:50 ID:AOpzW2XFO
アップデート祭り中悪いんだが 
更新したら写真と画像が消えた・・・ 
SDもいじってたから、直接原因かわからんけど
545白ロムさん:2007/12/20(木) 16:42:54 ID:ST5bzNvs0
>>544
電話帳や着メロとかは大丈夫なのか?
それともSD内のデータだけ消えたのか?
546白ロムさん:2007/12/20(木) 17:10:07 ID:VKwnxW/PO
microSDはTMっていうのを買わないといけないんですか?普通のmicroSDは駄目なんですか?教えてください;
547白ロムさん:2007/12/20(木) 17:16:00 ID:Vp++hym5O
>>546
ググれカス
548白ロムさん:2007/12/20(木) 17:16:01 ID:6fhrjkWVO
>>1
549白ロムさん:2007/12/20(木) 17:23:23 ID:/wqoElIEO
みんなパンダ可愛いと言うから、初めて着せ替えしてみた。
なんだこれ?動きがコミカルでめちゃくちゃ可愛い!w
クリスマス過ぎたら正月バージョンになるのだろうか…
550白ロムさん:2007/12/20(木) 17:24:15 ID:AOpzW2XFO
>>545
電話帳は平気 あ、iモーションも消えた
きせかえツールは無事
まぁほとんどデータ入れてないからよかったけど 

もし次のアップデートでまた消えたら困るなあ
551白ロムさん:2007/12/20(木) 17:31:57 ID:eF7k0m2+0
しかしあれだ。
手振れ補正きったら結構見れるな。カメラ。。。
ちょっとした記録用だから大して気にしなかったが
コレなら納得できるレベルだ。
552白ロムさん:2007/12/20(木) 17:32:55 ID:TigjFWcXO
microSDのイメージボックスの写真が見れない
他の機種なら表示されるのにN905だけ見れない
553白ロムさん:2007/12/20(木) 17:37:03 ID:V2VmH+I50
画面に白系のものが写ると
うっすら円形の黒ずみみたいなのが見えて気になって仕方ない
何か消し方とかあるんだろうか?
554白ロムさん:2007/12/20(木) 17:53:02 ID:YvG5f4/CO
T9慣れると超便利だな
555前スレ811:2007/12/20(木) 17:55:03 ID:gM19iDtL0
サクサク未体験なんだがw
iアプリとかが速くなってんのか?つか、iアプリなんて使った事ないよ?
皆どんなアプリとか入れてるの?パケホの人位だろうけど。
556白ロムさん:2007/12/20(木) 17:57:14 ID:gM19iDtL0
ごめん、あとMUSICでSDカードの全曲でページをめくってみても
サクサクという感じはしないなあ・・・。
557白ロムさん:2007/12/20(木) 17:57:49 ID:325R43z10
iアプリも使った事無い位なら、最初からサクサクだろwww
558白ロムさん:2007/12/20(木) 18:01:40 ID:gM19iDtL0
>>557
と言うことは、iアプリがサクサクになって神なの?
559白ロムさん:2007/12/20(木) 18:03:53 ID:L/DFkgYp0
落っことしてボロボロになった・・・

これって5000円払えば、新品にできるって言われたけど
中のデータも移植してくれるのかな?
560白ロムさん:2007/12/20(木) 18:07:50 ID:YvG5f4/CO
フレーズしたああああああ
ふざけんじゃねー!!!
561白ロムさん:2007/12/20(木) 18:08:33 ID:3tjxRg19O
>>560
フリーズしなくてよかったなw
562白ロムさん:2007/12/20(木) 18:11:08 ID:ST5bzNvs0
>>558
すごい読解力だな
アプリ系立ち上げや文字入力は格段に早くなってるが
これを実感できないならよほどの鈍い奴なのかソフトウェア更新失敗してるかの2択だと思う
563白ロムさん:2007/12/20(木) 18:11:41 ID:bJXfv4EQO
不具合発表でソフト更新してるのに、アップデートしてサクサクになったとか言ってるみたいだけどどういうこと?
564白ロムさん:2007/12/20(木) 18:15:58 ID:ST5bzNvs0
不具合発表ってなんだ?
565白ロムさん:2007/12/20(木) 18:17:32 ID:mRkh/8Qa0
>>563
下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。
566白ロムさん:2007/12/20(木) 18:19:38 ID:3WkG8Y1DO
>>563
Pと勘違いしてない?
567白ロムさん:2007/12/20(木) 18:32:05 ID:e3HNaGu4O
手ぶれ補正オンオフって一発でできる方法ある?
568白ロムさん:2007/12/20(木) 18:36:10 ID:m03YTsEi0
SD-AUDIOで音楽聴いてるんだが
曲と曲の間で「ブチッ」ってノイズが入るのは仕様?
569白ロムさん:2007/12/20(木) 18:36:30 ID:325R43z10
使えなそうに見えるディスプレイ側の小さいボタンを押すんだ
570白ロムさん:2007/12/20(木) 18:40:38 ID:bJXfv4EQO
>>566 Pって不具合発表あった? Nって不具合発表なかった?
571白ロムさん:2007/12/20(木) 18:47:34 ID:Vp++hym5O
>>570
どっちもあったよ
572白ロムさん:2007/12/20(木) 18:48:02 ID:xJxybganO
>>488
フォーカス表示を「しない」に設定するとならないって誰か言ってた気がする。

iモード設定→スクロール設定→スクロール中のフォーカス表示→表示しない
573白ロムさん:2007/12/20(木) 18:55:42 ID:xJxybganO
>>498
画面を回転させたから。
もしくは、
数字キーの[9]を押したから。
574白ロムさん:2007/12/20(木) 19:02:17 ID:0DfYyU7iO
某掲示板で見たんだがN906iは520万画素、2軸、ニューロ非搭載、50Xシリーズみたいな十字キーになるみたいだ。
905から劣化しすぎてワロタ
575白ロムさん:2007/12/20(木) 19:03:15 ID:6Zn1UroJ0
>>574
ねーよ
576白ロムさん:2007/12/20(木) 19:13:06 ID:dQ6TBOCQO
>>227
ありゃ俺もだw
しかもソフトウェアアップデートは成功してるんだが…
誰か復活させる方法教えてくれ
頼む
577白ロムさん:2007/12/20(木) 19:16:30 ID:xJxybganO
>>525
GPS→GPS設定→位置提供設定→位置提供→OFF

違うかな?試してないから違ってたらゴメン。
578白ロムさん:2007/12/20(木) 19:22:16 ID:PWIX9oZw0
ニューロは場所とるからなぁ
仮定の話だが、十字が圧力反応式になるとしたらどーよ。
579白ロムさん:2007/12/20(木) 19:24:25 ID:xJxybganO
>>535
しないよ。逆にサクサクになったり、0とOの区別付くようになったりと良い事づくめだよ。
580白ロムさん:2007/12/20(木) 19:26:10 ID:ta6Nu4Kx0
iアプリ、JRAきてないかい?
581白ロムさん:2007/12/20(木) 19:27:03 ID:2e70ilpAO
>>576
金槌で打っ叩け!
漏れのは直った
582白ロムさん:2007/12/20(木) 19:34:35 ID:xJxybganO
>>546
公式に動作確認済みのマイクロSDカード一覧
http://www.nland.jp/nland.php?fl=nnd5nnlla9la7&uid=NULLGWDOCOMO&custom=0&flash=1&acl=F1a&fn=n905i

参考にどうぞ。
583白ロムさん:2007/12/20(木) 19:37:30 ID:BUH8svUO0
>>496
SD保存したアプリがNはダイレクトに起動できないんだっけ・・・
それが出来る機種ってある?
584白ロムさん:2007/12/20(木) 19:40:48 ID:sCG1tPYR0
>>582
それ見ようと思ったら
Forbiddenってなってるよ・・・?
585白ロムさん:2007/12/20(木) 19:50:10 ID:vqP6KD4nO
アップデートしてからiチャネルの一覧でお好みチャネルだけが正常に表示されなくなった(見出し部分が空白になる)んだけど同じ症状出た人いる?
586白ロムさん:2007/12/20(木) 20:01:23 ID:lsu1Aa+m0
どうもデザインがイマイチ…。
587白ロムさん:2007/12/20(木) 20:04:18 ID:YZMVxGgV0
うpデートしたら。。個別着信音とかが全部消えた。。
1からやり直し。。orz
588白ロムさん:2007/12/20(木) 20:11:46 ID:/BzQ7ipTO
オレも更新したら、受信メールが全部消えた
ま、いいけど。
589白ロムさん:2007/12/20(木) 20:11:47 ID:8dkQUtc+O
>>584
俺は見れたよ。
590白ロムさん:2007/12/20(木) 20:37:39 ID:xPoLoZKZO
>>580
落とせた
対応に2〜4ヶ月かかるってホームページにあったのに
JRAGJ
でも今週だけしか使えないんだよね
591白ロムさん:2007/12/20(木) 20:48:52 ID:ta6Nu4Kx0
>>590
有馬用だね。
592白ロムさん:2007/12/20(木) 20:48:53 ID:AyYU17dFO
ソフトウェア更新したら、iMenuてニューロが動かなくなった…
なんか設定あったっけ?
593白ロムさん:2007/12/20(木) 20:55:07 ID:OuUCXKnvO
>>584
N用の携帯サイトだからNでしか見れない。
594白ロムさん:2007/12/20(木) 21:05:18 ID:SVqGjxGE0
今日買ってきました。
入力がサクサクでびっくり。
変換も良いですね。
気に入りました。
595白ロムさん:2007/12/20(木) 21:12:07 ID:mRkh/8Qa0
>>594
ソフトウエア更新されてる?
596白ロムさん:2007/12/20(木) 21:20:39 ID:xJxybganO
>>576>>227
暗い場所だと直感ゲームは出来ないよ。部屋の電気をつけて。
597白ロムさん:2007/12/20(木) 21:22:00 ID:SVqGjxGE0
>>595
まだ使い方すら手探り状態で、確認方法がわかりませんw
どうやって確認するのでしょうか?
598白ロムさん:2007/12/20(木) 21:25:25 ID:lin++0550
>>597
menu→各種設定→その他→ソフトウェア更新
599白ロムさん:2007/12/20(木) 21:26:22 ID:wdZpoHY/0
>>597
MENU→各種設定→その他→ソフトウェア更新→更新実行
「更新は必要ありません
このままご利用ください」
と表示されれば更新済み。
600白ロムさん:2007/12/20(木) 21:36:56 ID:Ek0xM4+q0
SH905iとN905iで迷ってるオレが通りますよ。
601白ロムさん:2007/12/20(木) 21:37:47 ID:xJxybganO
>>584
ゴメン、Nの携帯以外じゃ見れないのか‥。

多分、↓なら見れるはず。

FOMA N905i ≫ よくある質問 | NEC mobile
http://www.n-keitai.com/guide/faq/n905i.html
602白ロムさん:2007/12/20(木) 21:38:07 ID:YdKihz61O
>>592
iMenuでニューロって使えるのか?
俺のは最初から使えなかったが…
603白ロムさん:2007/12/20(木) 21:39:39 ID:csmXq6nc0
あぁー、12ヶ月たってないから来週までまだ買えない…
いままでwktkしてたけど、神アップデートでスーパーwktkになっちゃったよ!
604白ロムさん:2007/12/20(木) 21:52:24 ID:LvDP6y5uO
顔文字入力のw(°0°)wのあとが空欄ですが、
自作の顔文字を登録できるんですか?
605白ロムさん:2007/12/20(木) 21:52:48 ID:Zwa8wUJa0
私は虎の2GBです。
606584:2007/12/20(木) 21:53:40 ID:sCG1tPYR0
>>601
アリがd!
これならPCでもOK。
607白ロムさん:2007/12/20(木) 21:58:31 ID:K9lNBaXVO
黒って指紋目立ちますか?
608白ロムさん:2007/12/20(木) 22:03:29 ID:rDb5x/eMO
>>607
油性なら目立つと思うけど、フツーの体質の人間なら大丈夫。
609白ロムさん:2007/12/20(木) 22:04:23 ID:aUOcdmaPO
>>607
特に皮脂が多い方は、かなり目立ちます。
610白ロムさん:2007/12/20(木) 22:04:40 ID:imbtWm1q0
更新して1日使ってみたが、
確かに入力は速くなってるね
入力というよりは予測候補が出るのが速くなった感じ

アプリもmicroSDの読込も速くなったと感じる

あとは照明の10秒ぐらいか・・
個人的には30秒ぐらいほしい
アップデートで直るもんなのかねコレ

プッシュトークボタンはいい加減慣れた
611白ロムさん:2007/12/20(木) 22:06:33 ID:3afPK4SJO
>>579

0とOの区別付くようになったり

マジなら買うんだけど
612白ロムさん:2007/12/20(木) 22:07:45 ID:pt5L9uPYO
Nのフォント、904と変わらない感じですか?
メール関連の文字は見やすく、iモードだとギザギザなイメージなんですけど…
全てが見やすくなってるなら買いたいんですけど〜今はどうですか?
613白ロムさん:2007/12/20(木) 22:07:52 ID:rDb5x/eMO
>>611
本当になってるから安心してOK。
614白ロムさん:2007/12/20(木) 22:09:02 ID:mRkh/8Qa0
>>612
どの場面でもギザギザフォントは皆無
615白ロムさん:2007/12/20(木) 22:09:36 ID:rDb5x/eMO
>>612
メールまわり、メニューまわり、iモードまわり、すべてにおいて904とは違うフォントになってるよ。
かなりきれい。
616白ロムさん:2007/12/20(木) 22:10:19 ID:3afPK4SJO
>>613

サンクス!
617白ロムさん:2007/12/20(木) 22:11:28 ID:mRkh/8Qa0
618白ロムさん:2007/12/20(木) 22:11:35 ID:sCG1tPYR0
カメラのセッティングのことで教えて欲しいんですけど(勿論N905です)

人とかわりと近くのものは割とキレイに写るんだけど、街中の風景写真が綺麗に写せないんです。
たとえば、今日も仕事の帰りに六本木ヒルズのエントランス横にある東京タワーがバッチリ見えるとこから
20枚ぐらい色々設定を変えながら撮ってみた。
AFはOFFにしてナイトモードやAUTO、効果OFF、風景とやってみたが、
ほとんどぼやけてしまって鮮明に映らない・・・orz
どなたかこういった街中での夕暮れ〜夜の風景のカメラ調整のコツを伝授してください。
619白ロムさん:2007/12/20(木) 22:12:05 ID:xJxybganO
>>611
ホントだよ♪

lと1も区別つくようになったし。
620白ロムさん:2007/12/20(木) 22:12:15 ID:BosZqtMD0
うpデート終了。
今度は逆に明るさ自動調整ONにしても
機能しないのだが、どうよ??
621白ロムさん:2007/12/20(木) 22:14:29 ID:mRkh/8Qa0
>>618
AF ON、ナイトモード、手ぶれ補正ONでどうだい?
622618:2007/12/20(木) 22:18:03 ID:sCG1tPYR0
>>621
レスどもです。

その設定はまだやってませんでした
明日、AF ON、ナイトモード、手ぶれ補正ON でトライしてみます。
623白ロムさん:2007/12/20(木) 22:19:03 ID:mRkh/8Qa0
手ぶれ補正ONはなかったw
手ぶれ補正はオートだな
624白ロムさん:2007/12/20(木) 22:21:42 ID:NhybC/nVO
SDカードに入れたエロ動画の早送りを
もっと早くする方法はないものですか?
625618:2007/12/20(木) 22:23:51 ID:sCG1tPYR0
>>623
手振れ補正はオート ですね。
了解です。
626白ロムさん:2007/12/20(木) 22:26:16 ID:mRkh/8Qa0
夕方〜夜ってのは手ブレしてぼやけてるって可能性があるんじゃないかと思ってね
627白ロムさん:2007/12/20(木) 22:27:04 ID:JdLUdrto0
>>624
エロ動画限定ですか?
628白ロムさん:2007/12/20(木) 22:29:01 ID:TMlZ0bzsO
更新でFLASH画像がデュアルモードでも普通に使えるようになったりしたの誰も書いてないなw
これであのいらないカレンダーからおさらば出来る(*´∀`*)
629白ロムさん:2007/12/20(木) 22:30:15 ID:gOTgsJiu0
ケータイでエロ動画って親に隠れて見たい中学生?
630白ロムさん:2007/12/20(木) 22:31:54 ID:nr8zu1mY0
デスクトップ貼付けのアイコンも変えれるんだね
エミュにマリオアイコンとか貼付けれて楽しい

でも接続ケーブルやNECの転送ソフトもdetalinkもWinのみなんだな・・・
Macはライターで書き込むしかないか リネームが面倒だなあ
631白ロムさん:2007/12/20(木) 22:35:28 ID:u5w80jVs0
>>626
コンデジやデジ一じゃ、普通は夕方〜夜の風景撮影には三脚を使うからなw
632白ロムさん:2007/12/20(木) 22:35:58 ID:jFuCcvFqO
>>618
夜景は撮った事ないので、効果があるか分からないけど、AFはonで、撮る時にフォーカスロック(十字ボタン下押す)してみては?
633白ロムさん:2007/12/20(木) 22:37:25 ID:TQ3A+OWE0
寮生活で相部屋だったりすると
携帯エロ画像はトイレでゴニョゴニョするのに必須www
634618:2007/12/20(木) 22:38:02 ID:sCG1tPYR0
>>626
そういえば、
前スレか前々スレでカメラセッティングの基本設定のところで
手振れOFFってのがあったような気がして、今まで530枚ぐらいOFFで撮ってましたが、
もしかしてこれがピンボケの原因なのかも・・・(昼間の晴れた状況ではOFFでもOKでした)
635白ロムさん:2007/12/20(木) 22:41:27 ID:mRkh/8Qa0
明るい所ではシャッタースピードが速いからOFFでも問題ないね
636618:2007/12/20(木) 22:43:42 ID:sCG1tPYR0
>>632
どうもです。

その設定も明日試してみます。m(__)m
637白ロムさん:2007/12/20(木) 22:52:53 ID:pt5L9uPYO
フォントについて教えてくれた方々、ありがとうございます。
画像載せてくださった方も助かりました!
キレイになってて嬉しい〜買います!
638白ロムさん:2007/12/20(木) 22:54:52 ID:XqHAjBek0
買ってから気づいたけど、十字キー下とテンキーの間の本体フレームを見ていたら、
耐久性が心配になってきた。ちょっと押したらへこむしorz
639白ロムさん:2007/12/20(木) 22:58:12 ID:Nz/fyAxE0
Nユーザーはどうやって浮気バレ対策してるの?
メールとかエロ写真とか動画とかライフヒストリービューアに残るんでなくて?
携帯自体にロックするのもなんだかなあ・・・
640白ロムさん:2007/12/20(木) 22:59:49 ID:e544KkguO
今日買ってきますた!!コレって10MB動画ダウンロードができますよね?誰か10MB対応のエロサイト知ってるエロい人いたらおせーて!早く体験したいぞ!
641白ロムさん:2007/12/20(木) 23:10:04 ID:xJxybganO
>>612
iモードも、なめらかで綺麗ですよ。

特に明朝体は美しいです。

↓N905iの文字の画像
http://www.n-keitai.com/n905i/images/vga_img_03.gif

画像より実物の方がもっと綺麗です。
642白ロムさん:2007/12/20(木) 23:10:54 ID:kjccYrqWO
>>572
フォーカス設定って、どういう設定?

する:しない、どっちに設定しても何が変わってる野かわからない
643白ロムさん:2007/12/20(木) 23:16:51 ID:o1E78eW3P
関係ないけど、いまやってるガンダムって「ガンダムOO(ダブルオー)」だよね?
G-Guideで予約録画しようとしたら「ガンダム00(ダブルゼロ)」になってたよ。
うpデート前はわからなかったけど、なんだかワラタ。
結構いい加減なんだよね、EPEGって。
644白ロムさん:2007/12/20(木) 23:16:57 ID:8bl6e4r80
ちょっと質問
ソフトウェアアップデートしたあとにi-modeでニューロポインタ使って↓にスクロールするとき
ページ取得中にもうずっと下にやっとくとスクロール聞かないのは俺だけか?
アップデート前はそんなことなかったんだが・・・
現象は起こったり起こらなかったりなんだがちょっと不便。
あとi-modeに接続できなくなったりもした。
645白ロムさん:2007/12/20(木) 23:20:57 ID:NCjU8lEp0
>>643
昔のガンダムでも0083のことをダブルオー(ryと言ってるよ
00であってるんじゃないかな?調べてないけど。
646白ロムさん:2007/12/20(木) 23:23:23 ID:p4f1+oeB0
>>643
おいおい・・・。じゃあ、映画の007はどうなのよ。
ネイティブの読み方ではダブルオーセヴンじゃん。
647白ロムさん:2007/12/20(木) 23:24:19 ID:0H4jtXenO
>>643
答えだけを見るとスレ違のようだが…


ガンダムダブルオーは『00』で合っている。
決して『OO』ではない。
648白ロムさん:2007/12/20(木) 23:24:45 ID:AyYU17dFO
>>602使えませんでしたっけ??
更新した後に気付いたんですが…
最初からなんですね。
ありがとう(・∀・)
649白ロムさん:2007/12/20(木) 23:25:39 ID:o1E78eW3P
>>645
へーそうなんだ。あんがと。

昨日からT9使い始めたけど、面白いね。
入力だけでもかなり楽しめるよ。
N904では一度も使ったことなかったけど、ふと思うところがあってね。
これは変換モードは漢字の方が速いのかな?
みんなはどんなふうに使ってるの?
650白ロムさん:2007/12/20(木) 23:28:35 ID:o1E78eW3P
>>647
おっと、ごめん。
「OO(オーオー)」、それとも「00(ゼロゼロ)」、どっちなの?
651白ロムさん:2007/12/20(木) 23:33:20 ID:M3jsWkN60
濁点つけようと*のボタンを押そうとするとサイドキー押しちゃわない?
652白ロムさん:2007/12/20(木) 23:33:44 ID:kjccYrqWO
>>639
俺はメール対策は、フェイクで受信Boxの下に削除と言う名のフォルダを作ってる、そしてそこにフォルダロック掛けてる。

やましい人からのメールはそこに振り分けれる様に設定しとく、その人をシークレット登録すれば電話兆には常時表示されない(表示させるには、シークレットモードを起動させる、終了ボタンなど閉じれば、自動的にシークレットは有効になってる)
このモードはロックしてるなどの、自動アイコンが表示されないので、結構使える

画像、動画なども同じ事
シークレットを起動して、画像などをシークレットフォルダに移動すればいい
見たい時は、シークレットOnにすればファイルごとにシークレットファイルが表示されるようになる。

長文ゴメンなさいm(__)m
653 ◆OUFPNullPo :2007/12/20(木) 23:34:45 ID:Pm9/6Giu0
出張に行ってきたんだけど、905の便利さ再発見

暇なときでも、サクサクネットで暇つぶしができ、
場所がわからなくてもGPSとグーグルMAPがある。
近くのお店もグーグルMAPで簡単検索。
便利になったねぇ

はじめてのN905iで遊んでみるページの更新どうしようか悩み中 (´σ `) ホジホジ
http://nullpofactory.client.jp/n905i/
654白ロムさん:2007/12/20(木) 23:37:34 ID:ukTsSALH0
せっかく年末年始を新しい携帯で過ごせると思っていたのに・・・
滲みと色ムラのあるハズレのディスプレイを引いてしまったばっかりにメ−カー送りに
(´・ω・`)ショボーン
帰ってくるのは年明けになりそうな悪寒で、うpデート祭りにも参加できなくて激しく鬱

655白ロムさん:2007/12/20(木) 23:38:11 ID:wdZpoHY/0
>>650
スレチで引っ張るのいい加減にして、自分でググるなり公式HPのテキストの文字コード調べたらいいじゃん。
何でも人に聞くのはイクナイ。
ゼロゼロだよ。
656白ロムさん:2007/12/20(木) 23:38:48 ID:/vequA65O
俺的次のアップデートでの希望はマイピクチャにロックかけるとメールの絵記にもロックかかるのをなおしてほしい。
657白ロムさん:2007/12/20(木) 23:38:53 ID:xJxybganO
>>642
リンクの沢山あるページで、ニューロを上下に動かしてみて?

その時、リンクの反転がニューロに合わせて追随するかどうかとかが違います。


説明書で言うと190ページだけど、分かりにくい説明文だなぁ…。
658白ロムさん:2007/12/20(木) 23:39:44 ID:Nz/fyAxE0
>>652
dクス
シークレットフォルダに入れたらライフヒストリうんたらに表示されないでおk?
659白ロムさん:2007/12/20(木) 23:39:54 ID:mcJXWehjO
書きはガンダム00(数字の0)
読み方はダブルオー。
これは機動戦士ガンダムの舞台となったU.C.0079(ダブルオーセブンティナイン)の
ダブルオーが由来となっている。
660白ロムさん:2007/12/20(木) 23:40:19 ID:MXhP+fYH0
携帯くれるって言うんでNにしたわ
今時iモードを使ったことが無い奴がいきなり高級機でデビューだよ
設定が全然判らないので1〜読んでるよ、結構役に立つレスだなーと

ちなにみこのカキコはN905じゃなくてWS003SHから書いてるばか者です
661白ロムさん:2007/12/20(木) 23:45:19 ID:g2CyoQj30
初FOMAなんだが既に持ってるカナル式イヤホンはどのように接続するの?
教えてエロイ人
662白ロムさん:2007/12/20(木) 23:54:52 ID:BWkCSnb10
902IXでも904の時代でもミュージック再生のオフタイマーを使って眠りについていたのだが
905になって無くなってない?
朝まで鳴り続くのかな?
663白ロムさん:2007/12/20(木) 23:57:58 ID:FEInS9/Q0
>>661
そこの部分にあるコネクターからつなげばいいじゃない

しかしN902iから変えたんだけど何ヶ所かボタンの配置が逆になっているのは
どういう意味があってのことなんだろうか?
664白ロムさん:2007/12/21(金) 00:01:44 ID:RHlixpBY0
>>661
こういうの買えばよろし
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ehp-ct34/
665白ロムさん:2007/12/21(金) 00:01:56 ID:o1E78eW3P
>>655
それもそうだな。教えてくれてありがとう。次からは自分で調べるよ。

>>659
くわしいな。
ダブルオーセブンティーンナイン。懐かしいよ。初回のガンダムをリアルで見てたよw

>>660
zero3はよい端末だよ。まだまだ使える。
でもね、workpadから使い始めた低脳モバイラの俺がいうのもなんだけど、
このN905はよい。
HTCもsig3も、電脳パンツHP200LXさえ持ち歩かなくなったよ。
そんだけネットワークでの遊びに傾倒してるんだろうけどね、いまは。
うん、これ一台でしばらくいけるよ。
外付けキーボードが欲しいところだね。

666白ロムさん:2007/12/21(金) 00:04:21 ID:2+DgSbluO
>>310
ワロタw
667白ロムさん:2007/12/21(金) 00:05:26 ID:kjccYrqWO
>>657
ありがと\(^O^)/

>>658
電話帳でシークレット登録しとけば、反映されないので安心見たい時はシークレット起動させれば反映されてるょ
668白ロムさん:2007/12/21(金) 00:08:32 ID:cHcA1sEb0
今日買ってきました。
自動更新でアップデートされてるんでしょうか?
それとも自分で更新したほうがいいんでしょうか?
669白ロムさん:2007/12/21(金) 00:10:00 ID:bXqPgoCsO
>>315
確か、500Mhzだったと思う。
ソースは… 探すのめんどくさい。
670白ロムさん:2007/12/21(金) 00:10:08 ID:gVjkxCHSO
>>662
電池マークのメモリが一つ少なくなる時に止まるよ。
671白ロムさん:2007/12/21(金) 00:16:43 ID:gVjkxCHSO
>>663
書き込み中の画面でも、マルチタスク切り替えが出来るようにするためじゃない?

N901iSくらいまでのNでは普通に出来てた事だけど。
672白ロムさん:2007/12/21(金) 00:19:25 ID:6JVTnQcY0
>>663
回転二軸になったから
回転してデジカメスタイルにしたときに上側にボタンが集まってないと都合が悪いからさ
673白ロムさん:2007/12/21(金) 00:22:17 ID:fBtiPYEz0
>>668
半角のゼロ(0)に斜線が入ってればアップデート済みだ。
ほっとくと自動でアップデートされるらしいけど、気になるなら自分でやるべし。
674白ロムさん:2007/12/21(金) 00:25:56 ID:JqCouyCnO
閉じた状態でミュージックプレイヤー操作するとき前の曲に戻る操作がかなり難しくない?

ただ二連押ししても駄目だし
タイミングがかなりシビアだ
675白ロムさん:2007/12/21(金) 00:26:41 ID:dHyrDpyUO
そういえば12月17だか19だかにDoCoMoから何らかの発表があるとか言ってたけど何だったの?
676白ロムさん:2007/12/21(金) 00:32:45 ID:gVjkxCHSO
>>649
変換モードは「漢字」に設定しておけばいいと思うよ。
もし「漢字」でダメだったら、#押せば「かな」にもなるし。
677白ロムさん:2007/12/21(金) 00:33:19 ID:PAhrogN90
お聞きしたいのですが、液晶の不具合で預かり修理をされていた方が過去にいたと思うのですが
その後修理から戻ってきましたか?戻ってきてるのでしたら、修理の詳細を教えてください。
よろしくお願いします。
678白ロムさん:2007/12/21(金) 00:42:19 ID:sZVR01tq0
>>673
全角もゼロは斜線入るよ
679白ロムさん:2007/12/21(金) 00:42:34 ID:gVjkxCHSO
>>674
ゆっくり2回押せば簡単かも
680345:2007/12/21(金) 01:03:17 ID:XB7yXSLv0
>>367
エリア別辞書って、探したけど何処にあるの?
681白ロムさん:2007/12/21(金) 01:09:22 ID:gVjkxCHSO
>>680
http://www.nland.jp/nland.php?fl=l5l70&uid=NULLGWDOCOMO&custom=0&flash=1&acl=F1a&fn=DLdictionary
このページの下から4つ目。

確かに探しにくいよね。ジャンルごとに表示されてると探しやすいのにね。
要望出してみよ。
682白ロムさん:2007/12/21(金) 01:09:52 ID:FvVk+mxNO
>>639
端末依存せずに2in1使ってる
683白ロムさん:2007/12/21(金) 01:26:04 ID:fBzTzSo1O
>>635
手ブレ補正OFFでも、撮影の瞬間止まるよね
あれは被写体ブレ?
684白ロムさん:2007/12/21(金) 01:26:13 ID:bXqPgoCsO
>>644
俺の場合は、今のところそういう症状は全く出てないよ。
685白ロムさん:2007/12/21(金) 01:30:38 ID:nRkk/lFcO
>>674
二度押しするタイミングが難しいよねw

しかもそこのボタンって他のサイドボタンと比べると小さくて押しにくいし…
686白ロムさん:2007/12/21(金) 01:32:05 ID:r2OLYDoF0
>>675
N905の最初の更新なんだよ。
687白ロムさん:2007/12/21(金) 01:33:47 ID:gVjkxCHSO
>>674
あ、閉じた時か。
確かに難しい…。
開いてる時と全然違うなぁ。
688白ロムさん:2007/12/21(金) 01:36:36 ID:i/ityZm6O
>>675
笑った。
それ俺が前に流したデマ。

自分でも忘れてた。
すまん
689白ロムさん:2007/12/21(金) 01:37:43 ID:XFm3m7SHO
>>641
画像ありがとうございます!キレイですね!
今F905使ってるんですが、Nも気になって仕方ないんです。
違う魅力があって。
690644:2007/12/21(金) 01:46:09 ID:2tK2Ok//O
>>684
レスサンクス
携帯からだ。わかりにくくてすまん
俺だけなのかな…また同じ症状でるならDSいって相談してきます。
691白ロムさん:2007/12/21(金) 01:46:35 ID:gVjkxCHSO
>>689
905を2台も買うなんて、相当携帯好きなんですね?(・ω・;)
692白ロムさん:2007/12/21(金) 01:48:01 ID:fBtiPYEz0
>>683
AF止めろや
693白ロムさん:2007/12/21(金) 01:49:11 ID:mk4dxoUcO
N502→N503→N900→N902と使ってきたけど、そろそろ機種変しようかね
694白ロムさん:2007/12/21(金) 01:51:38 ID:TP5U5fOU0
>>693
N902ってサクサクだよね。
ちょっとだけストレスたまるかも
695白ロムさん:2007/12/21(金) 01:55:03 ID:rEw6XVJbO
更新キター
696白ロムさん:2007/12/21(金) 02:02:39 ID:LgFnBtx20
>>673
どうやら自分のはまだのようです。
一日ほおっておきます。
レスありがとでした。
697白ロムさん:2007/12/21(金) 02:19:45 ID:h/8bS1dbO
>>677
はいよっ

2007/12/16(日) 16:54:56 ID:IvWOUzDMO
液晶の預かり修理取りに行って来たので報告します。
内容
【修理方法】預かり修理
【現象確認】液晶表示不良を確認しました。
【故障部品】表示部 筐体部 ICカード部
【修理内容】部品の取り換えを行いました。
      I/Oカバーの取り換えを行いました。
      外部メモリースロットカバーの取り換えを行いました。
      フェリカチップの初期化を行いました。
【詳細原因】修理結果欄をご参照ください。お客様のご要望を確認しました。
【修理結果】部品の取り換えを行いました。
修理後、動作・機能・通話試験を実施し、各動作ともに良好であることを確認しました。

とのことです。
結果、液晶の染みは完治し、修理代は無料でした。
これで心置きなく二年使える。液晶の染みに悩んでる同士、安心してDSへ行ってください。
以上長文になりすいませんでした。

--- 以下スレ情報 ---
FOMA N905i Part27
698681:2007/12/21(金) 02:35:04 ID:/CJxOO+EO
>>681
dクス。
後、要望も乙。
699白ロムさん:2007/12/21(金) 02:40:30 ID:i3J6EdwT0
>>697
レポート乙

797の染みは具体的にはどんな症状だったのですか?
もしかして画面の中央あたりに、ろうそくであぶって付いたススような薄黒い染み?が付いているような感じですか?
700白ロムさん:2007/12/21(金) 02:50:16 ID:8wRevF/D0
シーックレットモードって登録してれば、ONにした時に現われる
シークレットに自動振り分けされますか?

試しに自分のアドで登録したんだけど、通常の送信&受信BOXに
送受信されてる・・
ただアド登録名が表示されずに英字アドで受信

シークレットONで現われる、シークレットは自動振り分けの設定ないし
これってバグですよね??
701白ロムさん:2007/12/21(金) 02:57:17 ID:qOR5GbKpO
薄黒い染み、この前まで私も真ん中にあってDS行ったら無料で交換してもらえました(´・ω・`)
702白ロムさん:2007/12/21(金) 03:05:57 ID:h/8bS1dbO
>>699
画面中央辺りの左右に小指の頭くらいの染み。
DS店員も一目で確認できるくらいの染みでした。
703白ロムさん:2007/12/21(金) 03:06:31 ID:K83GdHa90
書き換え中ってでてる
704白ロムさん:2007/12/21(金) 03:10:41 ID:ziZ8ajV40
>>696
ソフトウエア更新は、各自で自動更新に設定にチェックだよ
705白ロムさん:2007/12/21(金) 03:18:54 ID:493pI7sS0
着文字っていくらぐらい料金かかるんですか?
706白ロムさん:2007/12/21(金) 03:19:09 ID:XdjzZkzIO
昨日画面に黒い染みがあったからDS行って相談したら交換してくれた
その時ファイル制限のあるデータや現在の設定も新しい方の携帯に移せて驚いた
707白ロムさん:2007/12/21(金) 03:29:20 ID:i3J6EdwT0
>>702
レスd
まったく同じ症状だ。
N905iではやはりロットによっては粗悪液晶のロットが混入しているようだね。

漏れの場合はそれ以外にも液晶の中央を堺に上下で色ムラまであった。
DSで相談したら、症状は確認してもらったものの交換はしてもらえず、無料保証修理扱いになると言われた。
我慢して2年使うのも嫌なので仕方なく修理に出したけど。
708白ロムさん:2007/12/21(金) 03:30:28 ID:TP5U5fOU0
>>704
標準で自動更新だよ
709白ロムさん:2007/12/21(金) 03:36:40 ID:i3J6EdwT0
これからN905iを買う方へ粗悪液晶のハズレ商品をつかまされないためのアドバイス

購入して渡される際に店員から外観・操作性に不具合が無いか確認されるはずだけど、
その時にメールの新規作成画面を表示させれば>>707のような不良がないかどうかその場で簡易的に確認できるよ。
710白ロムさん:2007/12/21(金) 03:50:51 ID:n6jAS3htO
O0O0O0O0O0O
711白ロムさん:2007/12/21(金) 04:00:57 ID:teSw0oGy0
N905iで歌わせてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1715919
712白ロムさん:2007/12/21(金) 04:11:08 ID:BxVxDSOaO
液晶の染みはないけど、フリーズがすでに5回くらい。
713白ロムさん:2007/12/21(金) 04:17:45 ID:nqd2ItM6O
i-mode中の3行スクロールって設定できなくない?

1行だと面倒だよ(´ω`)
714白ロムさん:2007/12/21(金) 04:32:37 ID:fs6dzvbzO
N905買おうと思ってるんだけど、どこで買うのが一番ベスト?
今までは家電量販店とかで安く買ってたんだけど、今回から買い方変わって迷ってる(´・ω・`)
DSでも値段はそんなに変わらないもんなんだろうか?
715白ロムさん:2007/12/21(金) 04:35:57 ID:JqCouyCnO
どこで買っても一緒
716白ロムさん:2007/12/21(金) 04:40:01 ID:G/uSUsSHO
今朝アップデート予約。楽しみだ。ここ読んでるとn905 SP1て感じだな。
717白ロムさん:2007/12/21(金) 05:06:46 ID:5WVyRIbq0
昨日ワンセグの入りがよくなったって書いたけど、
昼間の快晴時も変わらずよかった。
アンテナ立てずに、4〜5局、アンテナ立れば全局入る。
もちろん室内。
画質も上がった。
嬉しいのが、チャンネルを変えたときの掴みがF904よりも早かったこと。
FはさんざんTuningで待たされた挙句、このチャンネルは受信できません、
と出るといらっとしたからな。

718白ロムさん:2007/12/21(金) 05:21:14 ID:GEgMC+ZFO
メニューと、その中のそれぞれの項目を選んで機能ボタンを押すと
「自分で並び替え」というのがありますが
オリジナルメニュー以外では選ぶことができませんよね?
オリジナルメニューでしか使えないということですか?
719白ロムさん:2007/12/21(金) 05:25:48 ID:qsVl+K5MO
左が上にきてもいいとは思わないかい?>>672
720白ロムさん:2007/12/21(金) 05:28:22 ID:qsVl+K5MO
>>689
やっぱりF使いは浮気もんだな
721白ロムさん:2007/12/21(金) 06:03:55 ID:ygnQqW/80
>624
よし、俺がエロ画像限定で教えてやる。

Tips : microSDに保存したエロ動画の早送りをもっと速くしたい。
microSDへのアクセスが遅い為、3秒毎の早送りは機能的とは言えません。
次の操作が有益かと思われますので、代替案として参考にしてください。

再生を始める > ◎で一時停止 > カーソル左右で目的のシーンまで移動 > ◎で再生開始

※移動ステップ時間は、動画の長さで変化します。参考step値 30min > 30sec, 90min > 120sec
722白ロムさん:2007/12/21(金) 06:08:53 ID:fY3Sgdcs0
PCから落とした音楽はミュージックのWMAってとこに入ってるんだけど
1曲削除とかは出来ないん?

教えてけろ(´・ω・`)
723白ロムさん:2007/12/21(金) 06:12:10 ID:vdomr7chO
ググれカス
724624:2007/12/21(金) 06:18:38 ID:GEgMC+ZFO
>>721
624じゃないけど
こんなことができたなんて・・・
好きなシーンを見るため素早くアクセスできるようにと
紋舞らんちゃんの動画を5分割してにやにやしながら寝た俺は・・・ 
624の代わりにお礼を言います。ありがとう!
725白ロムさん:2007/12/21(金) 06:21:07 ID:9j4x9YGeO
>>525

GPS設定で位置提供設定見れ。
サービス利用設定から許可、拒否選べるよ。
726白ロムさん:2007/12/21(金) 06:41:36 ID:LqHRlyeDO
サクサクサクサクサクサク
727白ロムさん:2007/12/21(金) 06:42:51 ID:9j4x9YGeO
>>546
普通に量販店のでぉk。
728白ロムさん:2007/12/21(金) 07:01:36 ID:BcwJjnAgO
>>726
妻夫木乙
729白ロムさん:2007/12/21(金) 07:01:37 ID:SY3t407MO
00000きたー
730白ロムさん:2007/12/21(金) 07:17:28 ID:YcjEOQG+O
Fスレがここに追い付き初めてるぞ
731白ロムさん:2007/12/21(金) 07:42:04 ID:1lq9UZeF0
>>726
何サクサクしとんねん
732白ロムさん:2007/12/21(金) 08:25:02 ID:WPw0257mO
ソフトウェア更新きたけど、なに変わったの?
733白ロムさん:2007/12/21(金) 08:29:26 ID:Blayk9G3O
>>731
キム兄乙
734白ロムさん:2007/12/21(金) 08:32:07 ID:AQrtPvqqO
Fがキタワァ*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.
735白ロムさん:2007/12/21(金) 08:36:48 ID:Blayk9G3O
>>734
キムタク乙
736白ロムさん:2007/12/21(金) 08:45:04 ID:mk4dxoUcO
>>694
確かに店頭で試してみて、もっさりなのが引っ掛かった
737白ロムさん:2007/12/21(金) 08:49:24 ID:YcjEOQG+O
サクサクだよ Nわ!
738白ロムさん:2007/12/21(金) 08:56:20 ID:8hdIGql6O
F?別にいいじゃん。にぎやかなのはよいことだ
739白ロムさん:2007/12/21(金) 09:04:46 ID:RA0sGxYBO
俺もソフトエア更新した。なんかもっさりになりました。ところでこれなによ?
740白ロムさん:2007/12/21(金) 09:07:52 ID:fs6dzvbzO
>>715
一応、家電量販店の話も聞きにいってみてるけど、最終的にはDSで買おうかなって思ってるよ
ありがとう!
741白ロムさん:2007/12/21(金) 09:11:11 ID:RA0sGxYBO
なにかわかったわいな。Nランドに書いてあったわ いやん
742白ロムさん:2007/12/21(金) 09:19:54 ID:eS6gpFUL0
Nは白ロムでも人気あるね。

http://www.keitai-paradise.com/category/docomo/list_doco.html
743白ロムさん:2007/12/21(金) 09:34:44 ID:Vw4PkbIc0
速度が上がった分、電池の消耗も激しくなってることに気がつきますた。
744白ロムさん:2007/12/21(金) 09:41:16 ID:205SwCyK0
NとPってソフトウェア一緒?
745白ロムさん:2007/12/21(金) 09:49:00 ID:xUHiUblg0
んなわきゃーない
746白ロムさん:2007/12/21(金) 09:58:52 ID:YcjEOQG+O
閉じた時にディスプレイに電源オンオフの真横にあるゴムのかたが着きませんか?
747白ロムさん:2007/12/21(金) 10:03:48 ID:SIGH3pOM0
早くもパネルが凹んだ…
748白ロムさん:2007/12/21(金) 10:04:41 ID:UD9VQZygO
>>743
俺は逆に持ちよくなったな。固体差?

>>746
あー、着くね。気になるなら保護シート貼るよろし
749白ロムさん:2007/12/21(金) 10:06:51 ID:FvVk+mxNO
>>734

泣いちゃダメっ。
750白ロムさん:2007/12/21(金) 10:26:04 ID:KntbPoB/0
NとPの2つに絞った。もうひと押し。誰か背中を押してくれ。
751白ロムさん:2007/12/21(金) 10:26:17 ID:Mws/JJer0
>>744
ベースは同じ、だがそれぞれカスタマイズが施されているので
結果として違うもの。Linux同士似ている箇所も見られはするが
752白ロムさん:2007/12/21(金) 10:28:44 ID:Mws/JJer0
>>750
ヒンジのN
ヤマハサウンドのN
音楽再生最長75時間のN
アプリ処理速度が爆速のN
ヨコスタイルで写真撮影がしやすいN
flashメニューを使わなければ概ねキーレスポンスが速いN

ニューロポインタのN
T9入力(Mogic Engine2+との相性も良好)のN
753白ロムさん:2007/12/21(金) 10:47:33 ID:rZPFJ8RV0
>>750
つ練炭
754白ロムさん:2007/12/21(金) 10:56:27 ID:205SwCyK0
745
Pのメニュー画面が許せないからさぁー
あれしょぼ過ぎやろー
Nにしよかな
755白ロムさん:2007/12/21(金) 11:00:15 ID:N17rrV6iO
N信者からすれば、Pなんて最初から眼中にないよ。
756白ロムさん:2007/12/21(金) 11:02:39 ID:f6Sk+fugO
757白ロムさん:2007/12/21(金) 11:05:49 ID:FdS2iWTF0
>>750 
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ 
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |                        F905i
758白ロムさん:2007/12/21(金) 11:14:32 ID:GbVeb9lj0
>>757
>F905i
ちょwwwwww
759白ロムさん:2007/12/21(金) 11:15:29 ID:AkNpVH72O
イルミネーションウィンドウが明るいところだと見にくいな
760白ロムさん:2007/12/21(金) 11:20:43 ID:EDnlloxTO
他機種でマイクロSDに保存したイメージボックスの写メが見れない件は?
761白ロムさん:2007/12/21(金) 11:28:15 ID:G9il0OwsO
>>519
問題なく使えてるよ。
でも稼働時間が増えてるかどうかは分からないです。
762白ロムさん:2007/12/21(金) 11:36:07 ID:nYw0gTb/O
>>697のようにメーカー修理出していたら今日DSから連絡があった。
結果は再現せずでした。
今から行って見てきて、事象確認出来たら新品交換対応してもらいます。
763白ロムさん:2007/12/21(金) 11:48:43 ID:YcjEOQG+O
自分はNにして大満足です。いつもワンセグ見るわけじゃないし絶対Nが良いですよえ
764白ロムさん:2007/12/21(金) 11:51:39 ID:rXuNQspi0
正直、ワンセグ画質悪すぎな気がしませんか?
765白ロムさん:2007/12/21(金) 12:02:41 ID:Mws/JJer0
>>764
ワンセグ放送の解像度を知ってから言ってくれ
766白ロムさん:2007/12/21(金) 12:03:06 ID:qVbqmlEsO
しますん
767白ロムさん:2007/12/21(金) 12:03:06 ID:KUjrGnQSO
縦で小さく見ると画質良いよw
768白ロムさん:2007/12/21(金) 12:03:32 ID:YcjEOQG+O
ワンセグはホットモック全機種見比べた訳じゃないから何とも言い様がないけど自分は満足してます。
基本的に自分はワンセグの必要性にあんまりこだわってないからかもしれませんが、どうしてもと言うなら見比べた方が良いかもしれません
769白ロムさん:2007/12/21(金) 12:03:44 ID:Uwo03chfO
>>764

そりゃワンセグだからな
770白ロムさん:2007/12/21(金) 12:11:29 ID:6JVTnQcY0
>>764
こいつ絶対単発だ
ワンセグ画質で叩くやつはいつも単発
771白ロムさん:2007/12/21(金) 12:17:58 ID:G3BXVOMVO
>>765
他のワンセグ機種みてからいってくれ 

772白ロムさん:2007/12/21(金) 12:21:51 ID:Mws/JJer0
>>771
その上での結論だ。
補正エンジンで見栄えしているところもあるが、それでももとのソースがあまりに汚すぎる。
そんなもんの画質が悪すぎるとか笑止。
Nの音声補正技術同様画質に、こだわっていることをメリットとする機種はあるだろうが、
それがすなわちこの機種の画質が悪すぎるということにはつながらん。
773白ロムさん:2007/12/21(金) 12:22:38 ID:sZVR01tq0
>>760
ソフトウエア書き換えれば対応できる程度の問題だと思うよ
要望だしてみればいいんじゃね?
774白ロムさん:2007/12/21(金) 12:25:52 ID:qgQIFK2T0
>>750
デザインではP
775白ロムさん:2007/12/21(金) 12:42:57 ID:lFSox7+YO
>>774
Pのデザイン、糞だろうがッ!!! 
遠くから見ると沢山入るピアスケースに見る
776白ロムさん:2007/12/21(金) 12:47:50 ID:KntbPoB/0
なるほど
777白ロムさん:2007/12/21(金) 12:50:00 ID:fBzTzSo1O
アゲてる人
778白ロムさん:2007/12/21(金) 12:50:09 ID:6JVTnQcY0
俺はNのスクウェアでメカニックでメタリックなデザインが好きだ
誰がなんと言おうとこれだけは譲れない
779白ロムさん:2007/12/21(金) 12:52:44 ID:fBtiPYEz0
>>773
他社のフォルダ構成までは考慮出来ないんじゃね?
それともドコモで規格化されてるのかな。
データはデータリンク介して移すべきだと思うけど。

>>774
背面の継ぎ目が変だから、それはない。
Nも別にデザインいいと思ってないけど、そもそもたんなる長方形。

>>778
俺は一番飽きがこなさそうだから選んだ。何しろ長方k(ry
780白ロムさん:2007/12/21(金) 12:53:06 ID:jpq+gGzmO
>>774
Pのどこがいいんだ
あのデザインは稀に見るダメさだろwww
781白ロムさん:2007/12/21(金) 12:54:19 ID:oHgMnS0o0
サゲてない人に釣られすぎ。
782白ロムさん:2007/12/21(金) 12:59:22 ID:Ov4a9UW/O
液晶の染みで交換もしくは修理してもらった方に聞きたいのですが、
染みの大きさってどれくらいでしたか??
直径5ミリくらいなんだが、DSに見せたら?て顔された。
昼休みに行ったけど時間なくて、帰りにまた行くつもりなのだが
783白ロムさん:2007/12/21(金) 13:00:45 ID:sZVR01tq0
>>779
画像とか単なるjpgなんだからファイル名リネームしなくても見れるぐらいでいいと思うんだけどね
784白ロムさん:2007/12/21(金) 13:01:15 ID:pUmQriu6O
>>750

俺も悩んだが、決め手はPの中身はNが作ってるので、やはりそこでNECも格差を付けてると感じた。デザインではPが良かったが機能では断然N。で、気持ち良くNに決定した。

参考になればと。
785白ロムさん:2007/12/21(金) 13:03:45 ID:6r9oazCDO
ニューロ信者だから他のメーカは検討もしなかったよ
786白ロムさん:2007/12/21(金) 13:04:55 ID:IW72VvB5O
お前らこの弁当箱には何を入れてますか
787白ロムさん:2007/12/21(金) 13:10:48 ID:bXqPgoCsO
788白ロムさん:2007/12/21(金) 13:26:07 ID:KntG2eiO0
photofastの×150も問題ありませんでした。
東芝のよりは少し早い感じ。
789白ロムさん:2007/12/21(金) 13:28:25 ID:LPi6/Ki50
>>630
デスクトップ貼付けのアイコンを変えたいんだけど画像を選べないorz
画像サイズ(px)とかっていくつの画像を用意すればいいの?
790白ロムさん:2007/12/21(金) 13:30:27 ID:xmS7/5i30
>>782
染みというより表面張りついているだけでしょ
791白ロムさん:2007/12/21(金) 13:40:42 ID:sZVR01tq0
>>789
どのサイズまでかわからないけどgif画像が貼り付けられたよ
gifアニメは駄目
792白ロムさん:2007/12/21(金) 13:45:52 ID:LPi6/Ki50
>>791
ありがとう 試してみるわ
793白ロムさん:2007/12/21(金) 13:54:31 ID:aFjMSYaD0
520万画素に弾かれて今買おうか迷ってます
・・・デザインは微妙だけど持てば持ったで味が出てくるのかなあ(・ω・)
794白ロムさん:2007/12/21(金) 13:58:21 ID:gQAQP5PK0
>>793
カメラ重視ならFの方が断然綺麗
デザインが好かないなら他かいな
Pも500万画素越えてるし、ぶっちゃけ画素数なんて携帯のレンズだと300あれば十分
画像処理のチップの性能が画質をきめるからね

あなたはNを買ったら後悔するタイプだとおもいます
795白ロムさん:2007/12/21(金) 14:04:02 ID:5PO9CvjRO
Nがめちゃくちゃ使いやすいし!機能が良いね!売り切れ店舗が多くなってきたな!
796白ロムさん:2007/12/21(金) 14:08:41 ID:ovMvaXgTO
>>793
オレは微妙だと思ったが買ってからは逆に気に入った。
持ちやすいしボタンの位置にも慣れてきた。
仕事が時間長いから、あんまり時間的にはいじらないんだけどね。

しかし卓上ホルダの接続しづらさはなんとかならないのだろうか。
ハマったと思えばちょっと触ると外れてしまう。
797白ロムさん:2007/12/21(金) 14:11:09 ID:m9khrQ1RO
てすと
798白ロムさん:2007/12/21(金) 14:14:00 ID:8Qn98PWtO
>>789
アニメは駄目でサイズは16×16
あとINBOXフォルダじゃないと読み込めないかも 
拡張子はgif
799白ロムさん:2007/12/21(金) 14:14:40 ID:Ov4a9UW/O
>>790
なにが張りついてんの?
800白ロムさん:2007/12/21(金) 14:17:29 ID:sZVR01tq0
>>798
サイズは50X50でも貼り付けられている
フォルダはデコメ絵文字やmicroSD以外は特に制限ないようだ
801白ロムさん:2007/12/21(金) 14:17:29 ID:uwxMpVMj0
>>789
μスレより

9 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 22:53:07 ID:NSrlQ3H90
>>1

前にデスクトップの自作ショートアイコン仕様について訊いていたものだが、ドコモから回答きてたので晒す

>お客様よりお問い合わせいただきましたご質問について、ご回答申し上げます。
>
>自作のデスクトップアイコンに設定できる画像の条件は、以下のとおりです。
>
>●サイズ:126×96
>●フォーマット:JPEG
>
>また、自作アイコン設定時の黒枠は仕様となり、黒枠を無くす方法はございません。
>ご要望にお応えできず申し訳ございませんが、何とぞご了承下さい。

だそうです。

853 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 13:22:19 ID:ChIxWNihO
W2chをデスクトップに貼りつけている方向けに
アイコンを作りました。
http://p.pic.to/l9tir

デフォルトのαよりはましかな程度で。
802白ロムさん:2007/12/21(金) 14:42:10 ID:KxEt8hu5O
ソフトウェア更新てなんすか?m(__)m
803白ロムさん:2007/12/21(金) 14:49:25 ID:EFyQY91aO
>>802

使い方間違ってるし下げろよ
804白ロムさん:2007/12/21(金) 14:54:11 ID:bXIQlaLF0
先週のちょうど今頃、カメラの画質がAF無しじゃないとボヤける
ようなことを書いたものだけど。
ソフトウェア更新のおかげかどうかはわからないけど
AFありでも綺麗に撮れるようになりました。
805白ロムさん:2007/12/21(金) 15:01:16 ID:YEDlnNtIO
>>784
格差付けて機能のNとはよく言った。
microSDHC非対応とかビデオ出力とか・・・
806白ロムさん:2007/12/21(金) 15:03:28 ID:QnCPKxiCO
ソフトウェア更新後メールを受信しなくなった・・・
。・゜・(ノД`)・゜・
807白ロムさん:2007/12/21(金) 15:04:08 ID:6r9oazCDO
ところでなんで下げないといけないの?
808白ロムさん:2007/12/21(金) 15:10:07 ID:xmS7/5i30
ところで縦型のスタンドがほしい。
次期は縦版も出してほしい
809白ロムさん:2007/12/21(金) 15:19:32 ID:vgrWjOosO
ランダムメロディーは健在ですか?
他社機種に浮気しちゃったけど、ランダムメロディーがまだあるなら機種変したい…
810白ロムさん:2007/12/21(金) 15:25:46 ID:Vkmc2Ova0
http://imepita.jp/20071221/554580
アイコンのサイズがわかたのでテストしてみた
やっぱり縮小されると見難い
811白ロムさん:2007/12/21(金) 15:32:04 ID:8A4wLj8D0
>>794
画質重視じゃなくてスペック重視なのでしょう
日本人に多いタイプです
812白ロムさん:2007/12/21(金) 15:33:42 ID:uwxMpVMj0
>>810
196x96てのはあくまでもエラーの出ない大きさみたいだね
おれがμスレからもらってきたアイコンは96x80に調整してるっぽい
813白ロムさん:2007/12/21(金) 15:36:26 ID:uwxMpVMj0
196x96→126x96ね。間違いた
814白ロムさん:2007/12/21(金) 15:52:47 ID:KxEt8hu5O
ソフトウェア更新するとどうなるの?何が変わるの?
815白ロムさん:2007/12/21(金) 15:53:20 ID:aFjMSYaD0
>>794>>796
今の携帯のカメラ画質が200だからなwwそれに比べればかなり良いんだろうなー
SHしか使ったことないからわからないけど友人が言うにはNが使いやすいと言ってたし
Nってなんだか中身がパソコンっぽいから良さそうだなって思うんだが・・・
2年間使ってみるかな・・・使ってみないとわからないよな
816白ロムさん:2007/12/21(金) 15:55:15 ID:cwDE8Hz70
スマソ、デスクトップアイコンのサイズ結構大きくても大丈夫みたいだね
個人的には小さいドット絵が好きだけど
Macじゃきせかえツールの自作出来ないのが痛いなぁ・・・
817白ロムさん:2007/12/21(金) 15:56:00 ID:ejtMON3xO
http://www-2ch.net:8080/up/download/1198219714467454.IjtMX4
液晶シミ確認画像作った
使ってくれ
818白ロムさん:2007/12/21(金) 16:02:12 ID:U+Z/1Me9O
この機種はSH903iとどっちが着うたの音でかい?
819白ロムさん:2007/12/21(金) 16:06:51 ID:qgQIFK2T0
好みかと思いますが、
レッドとホワイト、ピンクではどちらがキーイルミ、バックライトなどがきれいですか?
ホットモックが見当たらないので…。
820白ロムさん:2007/12/21(金) 16:12:51 ID:Ui53INAx0
>>819
俺は赤だが、キーイルミは違和感はないって感じだ。
画像UPしたのがどっかにあったと思ったが。。。
821白ロムさん:2007/12/21(金) 16:13:09 ID:mk4dxoUcO
N905に機種変したけど、もうすぐ出かけるからまたN902使うお
822白ロムさん:2007/12/21(金) 16:19:00 ID:xUHiUblg0
染み確認なら8長押しでいいんじゃね?
真っ白な画面でしか判別できないようなら
通常用途では気にならないレベルだろうし
823白ロムさん:2007/12/21(金) 16:19:38 ID:TP5U5fOU0
>>819
わかりづらいかな。全部同じ色だからイメージしやすいと思うが。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news017.html
824白ロムさん:2007/12/21(金) 16:24:08 ID:Zn+iemlu0
キーイルミを
赤は赤
白は白
ピンクはピンク
黒・・・まぁ青でいいや

こんな感じでボディカラーに合わせていたら
今よりももっと売れてたと思うわ。
825白ロムさん:2007/12/21(金) 16:24:19 ID:qgQIFK2T0
>>819
ありが気持ちが傾いてきました。
826白ロムさん:2007/12/21(金) 16:25:07 ID:mk4dxoUcO
充電差し込むとこがないんだが…
827白ロムさん:2007/12/21(金) 16:26:41 ID:fBzTzSo1O
Nのスピーカー結構良いやつ入ってるね。
ミュージック本体スピーカーで再生、再生中方面のアルミ上方に耳をあてると物凄い音質にビックリ
聞いてみて、音量は注意してね
828白ロムさん:2007/12/21(金) 16:27:42 ID:fBtiPYEz0
>>826
黒いとこ全部フタだ
829白ロムさん:2007/12/21(金) 16:28:21 ID:qgQIFK2T0
825です。
中途半端になってしまいました。
>>819
ありがとうございました。
830白ロムさん:2007/12/21(金) 16:31:51 ID:ejtMON3xO
>>822
たしかにそうなんだが、DSで確認してもらう時、
再現しやすいようにな

8長押しだけだと蹴られるけとがあったから
831白ロムさん:2007/12/21(金) 16:32:11 ID:mk4dxoUcO
すまん、あった!
832白ロムさん:2007/12/21(金) 16:34:57 ID:hs/AsYGDO
>>830
いや、それで蹴られるようなら実用上問題ないんだからいいだろ、ってことを言ってるんじゃないか?
833白ロムさん:2007/12/21(金) 16:37:52 ID:QVm8THEAO
既出かな?
デコメ絵文字を全削除すると、記号や絵文字の連続入力項目から「デコメ」が無くなります。
表示の切り替えが楽になり、とても便利です。

でもちょっと不具合があります。
全面表示入力だと「デコメ」の項目が残ってしまい、ソフトキー右から切り替えると「デコメ」で止まります。
ソフトキー左からの切り替えだと「デコメ」を無視して順次切り替わります。
834白ロムさん:2007/12/21(金) 16:39:14 ID:xYq1fFllO
本日デビュー♪
Black最後の一個だった。
しばらくDだったけど、やっぱN素敵。
あー…使い方忘れてるなー
ここで勉強させてもらいまっす!
835白ロムさん:2007/12/21(金) 16:42:31 ID:odPWBgRE0
あー、俺俺。
>>376で更新後にミュージックプレイヤーがおかしくなった俺だけど。
虎からサンにmicroSD入れ替えても移行可能コンテンツで読み込み&再生エラー発病したわ。

DS逝って来る('A`)ノシ
836白ロムさん:2007/12/21(金) 16:42:38 ID:AQrtPvqqO
メールセキュリティなんだけど、シークレット登録したャシからは シクレット起動で表れる、専用フォルダに振り分け設定出来れば、セキュリティ神だったのに…
フォルダ追加+ロックしか出来ないんじゃつらいよね
いちよ、Nランドに要望しといた
837白ロムさん:2007/12/21(金) 16:43:25 ID:A2u4KUPAO
今から買うとソフトウェア更新済みなんですか?
838白ロムさん:2007/12/21(金) 16:43:38 ID:ejtMON3xO
>>832
そんなことないよ
漏れこれ使って同じDS&同じ担当者に証明して、交換になったからな。

理屈は同じでもプライバシーのバグと勘違いしたらしい。DS修理サポート低脳w
839白ロムさん:2007/12/21(金) 16:44:24 ID:nVVjyNNc0
しかしプライバシーアングルって使えないなぁ
周りからも見えないけど自分からもよく見えないんじゃ・・・

SHのやつは実際ちゃんと使ったことはないんだがこれよりよっぽどマシだったよな?
なんでこんなに違うんだ?
840白ロムさん:2007/12/21(金) 17:01:35 ID:odPWBgRE0
いや、DSに行くには端末初期化を試してからでも遅くはないな・・・

と思ったので全データ退避中(゚д゚)
841白ロムさん:2007/12/21(金) 17:02:10 ID:8hdIGql6O
8長押しだが、地味に以前よりは見やすくなってる??いや、以前はまったく見えなかったんだが、更新後になんとか見えるレベルになってるような…気のせいかな???
842白ロムさん:2007/12/21(金) 17:05:50 ID:aFjMSYaD0
皆さん一括で買いましたか??
新規で買うとしたら一括だと5万はしますよね?
843白ロムさん:2007/12/21(金) 17:08:52 ID:odPWBgRE0
夢破れたり。

駄目だコレ('A`)
844白ロムさん:2007/12/21(金) 17:10:31 ID:TP5U5fOU0
>>842
量販店で買えばポイント還元されるから実質45000円。
845白ロムさん:2007/12/21(金) 17:10:48 ID:Nb+IcTWT0
>>842
一括でも分割でも同じ金額だお
俺は店のポイントが付くから一括で買った
846白ロムさん:2007/12/21(金) 17:11:45 ID:8hdIGql6O
まあプライバシーはメール作成してる時用だな。サイト見てるときはまったく使えないわい
847白ロムさん:2007/12/21(金) 17:18:30 ID:bwHX4mek0
ワンセグなしバージョン、切実に出して欲しい。
少し高くても買うから。
無駄なもの持ち歩いてる感じで嫌な気分だわ。
848白ロムさん:2007/12/21(金) 17:19:39 ID:RMhAy9xfO
ソフトウェア更新って画面に出てるんですが、ソフトウェア更新しても何かデータが消えたりはしないですよね?
SDは入れっぱなしでも大丈夫なんでしょうか?
ソフトウェア更新は時間どの位掛かるのでしょうか?
849白ロムさん:2007/12/21(金) 17:21:40 ID:vweXeTMwO
>>836
その日本語じゃまともに受け付けてもらえないんじゃね
850白ロムさん:2007/12/21(金) 17:24:14 ID:KdJlbxUY0
>>847
その気持ちは理解出来ないw
ないものとして使わなきゃいいだけだろうに
851白ロムさん:2007/12/21(金) 17:34:20 ID:FvVk+mxNO
>>836
フォルダ振り分けがあれば便利だとは思うけどシークレットフォルダに入れとけばロックの件は必要無いんじゃね?
個人的にはメール自体消えてくれるから手動でも不自由は無い。
突然受信する時の対策は選択受信で解決するし。
神2in1使ってる身からすればシークレットの必要もあんまり無いんだが。
852白ロムさん:2007/12/21(金) 17:43:38 ID:TP5U5fOU0
>>847
つ N905iμ
853白ロムさん:2007/12/21(金) 17:47:10 ID:cwDE8Hz70
今は使わなくても出先で臨時ニュースとか使いたい時が出てくると思うよ
854白ロムさん:2007/12/21(金) 17:49:48 ID:6VH1ATKgO
質問なんですが、
ドコモ料金案内のアプリはこの機種に対応してないのでしょうか?
ダウンロードしてデータを取得しようとすると、エラー表示になり、
『iモードドコモ料金案内を御覧ください』と表示されます。
上のテロップのような部分には『アクセス失敗』と出ています。
通信設定は『する』に成っています。
855白ロムさん:2007/12/21(金) 17:53:29 ID:i/ityZm6O
>>854
ダウンロードしなおしてみれば?
俺はフツーに使える。
856白ロムさん:2007/12/21(金) 17:54:48 ID:KkDYgg2D0
>>847
付いててヨカタって思うときもきっとある。
カバンの中の折り畳み傘みたいな物だとオレは思ってる。
857白ロムさん:2007/12/21(金) 17:56:51 ID:sZVR01tq0
>>809
あるよ
858854:2007/12/21(金) 17:59:45 ID:6VH1ATKgO
>>855
三回程ダウンロードし直してみたのですが、総て同じ結果でした。


今月2日に名義変更と機種変更を同時にしたのですが、
名義変更した事が関係あるのでしょうか?
859白ロムさん:2007/12/21(金) 17:59:47 ID:mvKKkF0r0
ちょっと便乗で質問なのですが、ドコモ料金案内アプリ起動時画面の
「ドコモ」の「コ」が少しにじんだ表示になるのってデフォ?
メールなどではまったくにじみなどがないので、個人的にはアプリのせいと思っているのですが、
みなさんどうですか?
860白ロムさん:2007/12/21(金) 18:01:43 ID:Vkmc2Ova0
>>859
料金アプリはフォントが滲む仕様
861859:2007/12/21(金) 18:02:55 ID:8XGP/NS00
>>860
ありがとうございます。安心しました。
862白ロムさん:2007/12/21(金) 18:07:02 ID:KkDYgg2D0
>>854
一度料金確認サイトに接続した後でダウンロードしてみたら?
アプリのネットワーク認証が出来てないんじゃないかな?
863白ロムさん:2007/12/21(金) 18:14:40 ID:zW6JPdLDO
>854
多分今日機種変更したばっか?
自分も機種変更当日は何をやってもダメだった。
次の日あたりからちゃんと読み込めたから、
料金プラン変更とかが問題あるっぽい?
864白ロムさん:2007/12/21(金) 18:26:23 ID:zk/Gr1NxO
充電するとこのカバーがボッキした人いる? 折れそうでネックだ。
ここがスライド式だったら最強だったのに‥‥
いっそのこと引っこ抜いてフルチンにしようかな。
865白ロムさん:2007/12/21(金) 18:31:38 ID:vCEr8Or10
開けた状態で放っておいても、ichが更新されると急に画面が明るくなるのがちょっと怖い
866白ロムさん:2007/12/21(金) 18:35:41 ID:KkDYgg2D0
>>858
名義変更が絡んでいたら、それの影響かもしれない。
151で聞いたほうが早いかも。
867白ロムさん:2007/12/21(金) 18:38:22 ID:Nb+IcTWT0
>>864
前スレによると、DSで言えば無料で貰えるんじゃないかって話
868白ロムさん:2007/12/21(金) 18:49:55 ID:HJ6cr9WIO
着信ランプが青く点灯されたまま
閉じてる時もメール作ってる時もついたまま
なんでかわかる人いますか?
869白ロムさん:2007/12/21(金) 18:52:41 ID:Z5mB5kFGO
>>868

モバイルスイカとか使ってる?
870白ロムさん:2007/12/21(金) 18:53:36 ID:TP5U5fOU0
>>868
点滅ではなく点灯?
871白ロムさん:2007/12/21(金) 18:54:15 ID:nYw0gTb/O
店頭に赴き、店員と二時間話し合った結果、新品交換対応となりました。
これで再び皆さんの仲間入りです^^
872白ロムさん:2007/12/21(金) 18:56:56 ID:HJ6cr9WIO
点滅はしてないよ、点灯したまま
モバイルスイカやおさいふ携帯はしてないです
873白ロムさん:2007/12/21(金) 18:58:21 ID:kC+4mjF8O
待ち受けをFlashのパンダにしてるんだが開いた時たまにクリスマスじゃなく普通の笹食う奴になったりするんだが。同じ症状出てる人いないかな?
874白ロムさん:2007/12/21(金) 18:59:42 ID:Z5mB5kFGO
モバイルスイカで改札通ったらブルーに付きっぱなしの時あったけど使ってないならわからないや
875白ロムさん:2007/12/21(金) 19:05:09 ID:Cak+h9E/O
先程DSでシミの件で無料で替えてもらったが、また二ヶ所シミがあった!在庫が最後だったので入荷次第電話待ち
http://imepita.jp/20071221/684200
876白ロムさん:2007/12/21(金) 19:19:38 ID:3MHIqz6w0
>873
同じだ。
しかも左耳に変な六角形がでてるんだが…こういうイラストなのか?
それともプログラムのミスとか?
877白ロムさん:2007/12/21(金) 19:24:48 ID:ygnQqW/80
>>620
アップデート後、自動調光はOFFがデフォになった様子。
電話帳の個別設定も消えている様子なので再設定。
878白ロムさん:2007/12/21(金) 19:26:40 ID:fBtiPYEz0
>>871
激しく乙

>>876
左じゃなくて右耳なら上端に黒い点みたいなのがついてるな。
879白ロムさん:2007/12/21(金) 19:30:14 ID:9nMvL8erO
w2chが爆速ってみんな言ってたけどあんまり実感できないんだよね。
今起動時間ストップウォッチで測ったら10秒だった。遅くない?
ちなみにブクマは10個くらい
880白ロムさん:2007/12/21(金) 19:31:18 ID:sZVR01tq0
>>877
更新した後も自動調光ONも電話帳の個別設定もそのまま残ってるよ
881白ロムさん:2007/12/21(金) 19:31:45 ID:fBzTzSo1O
>>876
パンダね食事時間になると、むしゃむしゃ草を食べるんだよ
カワイイ
882白ロムさん:2007/12/21(金) 19:36:51 ID:fBtiPYEz0
>>879
着せ替えDisney使用で 約2秒ぐらいで起動する。
ブックマークは板8,スレ10,落スレ5、web0 の状態で。
883白ロムさん:2007/12/21(金) 19:42:25 ID:J7BW6oOBO
ランプが青く点灯したままと書き込んだ者ですが、近くにDSがあったので見せてきたところ、交換になりました。
884白ロムさん:2007/12/21(金) 19:43:42 ID:j9dnbE6HO
>>879
二秒で起動するよ
向こうのスレのテンプレ読むか質問した方がいい
885白ロムさん:2007/12/21(金) 19:44:17 ID:/B745trEO
>>881
草じゃなくて、笹の葉な。
FLASHMENUもパンダにすると動き回るから、そっちも可愛いw
886白ロムさん:2007/12/21(金) 19:49:51 ID:a9k5CwXSQ
>>883
俺も2日前くらいに、ランプ点きっぱなしになったけど、電源入れ直したら直ったので、そのまま使ってます。
たぶん、ハード的な問題でないので、そのうちソフトウェア更新で直るかと。
887白ロムさん:2007/12/21(金) 19:50:44 ID:qa+vuiLZO
パンダってどうすればクリスマス仕様になるの?
俺のパンダずっと笹食ってんだけど
888白ロムさん:2007/12/21(金) 19:54:46 ID:EbTqr2sDO
ワンセグ見たいんだげど、フオーマカードって
889白ロムさん:2007/12/21(金) 19:55:13 ID:fBzTzSo1O
>>887
むしゃむしゃは12〜14時、18〜20時
それ以外はクリスマスパンダだよ
初めて食事パンダはいまいちかなと思ってたけど、最近可愛くて仕方がない。
メニューの子供パンでも可愛いよね、
890618:2007/12/21(金) 19:59:09 ID:r2OLYDoF0
昨日、夕方〜夜のカメラ調整の件で伝授させてもらった者ですが、
今日はお台場に寄ってレインボーブリッジや自由の女神を撮ってきました。

AFはON、手振れはオート、撮影モード選択はオート、風景、ナイトモード、効果OFF
とやってみた結果、PCに取り込んでみますとそれぞれの設定でも大差なくピントも大分合ってきました。
ただやはり自由の女神は近くで撮れるのでかなり良い状態ですが、レインボーブリッジは距離があるので
全景を入れると夕焼け〜暗くなった空がどうしても油絵になってしまします。もうこれはNだし仕方が無いですね。
891白ロムさん:2007/12/21(金) 20:00:53 ID:qa+vuiLZO
>>889
サンクスそろそろクリスマス仕様になるかな?
892白ロムさん:2007/12/21(金) 20:03:08 ID:sZVR01tq0
>>890
Nは昼間の青空も描写が不得意だ
893白ロムさん:2007/12/21(金) 20:03:26 ID:xmS7/5i30
>>890

手ブレオフでも撮影しろよ。一番の油絵の元凶なのに。


ついでに接写も感度あげるので油絵になりやすい。
894白ロムさん:2007/12/21(金) 20:05:31 ID:fBzTzSo1O
>>891
もうクリスマスになってるよ
895白ロムさん:2007/12/21(金) 20:10:52 ID:9j4x9YGeO
>>888

ワンセグの説明文のずっと下のほうに認証だか確認?があるからぽちってしてみ?
896白ロムさん:2007/12/21(金) 20:11:06 ID:sZVR01tq0
>>893
油絵と手ブレOFFのブレブレの写真だったらどっちがいい?
シャッタースピード1桁で手ブレ無しで取るのは固定でもしない限り無理だ
897白ロムさん:2007/12/21(金) 20:11:13 ID:qa+vuiLZO
>>894
おーかわった!可愛いねコレ!
898白ロムさん:2007/12/21(金) 20:21:09 ID:xmS7/5i30
>>896
慣れれば2秒ぐらいはいける。

携帯なんて1秒未満だし。
899白ロムさん:2007/12/21(金) 20:26:12 ID:AQrtPvqqO
>>851
突然受信するから、選択受信設定が面倒なんですよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァン!

追加フォルダしか振り分け設定出来ないのね……

Fにはしたくないし、俺も2in1契約しょうかな

900白ロムさん:2007/12/21(金) 20:26:13 ID:EbTqr2sDO
ワンセグ見たれました。ありがとう。映りが思ってた通り悪いですね(^-^)
901白ロムさん:2007/12/21(金) 20:27:07 ID:7dkCyBFwO
この携帯って、SHみたいなプライベートフィルタある?
横のボタンひとつで
フィルタかけたりはずしたり出来るような
902白ロムさん:2007/12/21(金) 20:29:15 ID:Tav9Bw9HO
ttp://imepita.jp/20071221/731590
意外にノイズ少ないな。
右手に持ってた鞄が邪魔でブレたけど。
903750:2007/12/21(金) 20:34:38 ID:KntbPoB/0
NもPも今年は予約すら終わってたorzまた来年ノシ
904白ロムさん:2007/12/21(金) 20:36:26 ID:Ui53INAx0
>>896
きっとアルコール中毒なんだね。
かわいそうノ(´д`)
905白ロムさん:2007/12/21(金) 20:38:18 ID:d5d3T2Qr0
>>902
宮城県と予想
906白ロムさん:2007/12/21(金) 20:40:15 ID:9nMvL8erO
>>884
すまん向こうのスレって?
やっぱ時間かかるんだよなー
毎回初期化中って出るのはデフォですか?
907白ロムさん:2007/12/21(金) 20:42:51 ID:fBtiPYEz0
>>903
どっかあるだろ。地方なら乙
908白ロムさん:2007/12/21(金) 20:44:35 ID:/B745trEO
不具合が怖くて発売日に買わなかった人が結構いたみたいだけど、
むしろ今の方が手に入れられなくて苦労しているんじゃないかな?
特に、Pの全色とNの黒以外。
909白ロムさん:2007/12/21(金) 20:45:37 ID:Tav9Bw9HO
>>905
惜しいな、生まれは宮城だが。
910白ロムさん:2007/12/21(金) 20:49:39 ID:EbTqr2sDO
携帯をtvのリモコンとして使いたいん ですが、どないしたらええの?
911白ロムさん:2007/12/21(金) 20:51:00 ID:Mws/JJer0
>>910
携帯電話にテレビのリモコンを結びつける
912白ロムさん:2007/12/21(金) 20:53:26 ID:695qUyDR0
12日にNの黒予約したけど未だに音沙汰無し
F県K市(´・ω・`) 今年中に来ればいいなー
913白ロムさん:2007/12/21(金) 20:53:58 ID:9nMvL8erO
>>906
試しにmicroSD外したら1秒かからず起動しました
SDはパナの1Gです

みなさんはSDカード付けた状態で2秒で起動するのですか?
914白ロムさん:2007/12/21(金) 20:54:12 ID:P42DKqbs0
>>909
宮城野区の高砂店かと思った。むう
915白ロムさん:2007/12/21(金) 20:55:42 ID:sZVR01tq0
>>904
お前も手ブレしてる写真の見分けも付かない人種か
916白ロムさん:2007/12/21(金) 20:56:16 ID:ygnQqW/80
>>880
スレの最初の方に同じ様な症状が書いてあったので
結構多いのかと思ったんだが、まれなケースだったのかな。
今は問題なく使えているので忘れる事にする。

>>890
色々な補正を切っても、NRで油絵調になるから過度の期待は禁物。
しかし、また挑戦するのなら、ちょっとヒントを置いておく。

カメラ設定
AFはOFF、5M、スーパーファイン、撮影モードは効果OFF、WBはAWB以外、ファイル制限なし、手振れ補正OFF
これで手持ちで数枚撮って、明るさとWB設定のめぼしをつける。

 横の場合、携帯を「く」の字、半開きの状態にして何かの上において動かない様にする。
 縦の場合、何かに立てかけるか、空き缶にテープなどで固定する。

シャッターはセルフタイマーを使用し、シャッターが落ちる前に構図が決まるようにそっと置く。
セルフタイマーは毎回設定しないといけないが、三脚やレリーズも使えない場合はこの手しかない。
ナイトモードは、スローシャッター相当の振る舞いをするので
バリエーションとして撮っていても良いかと思う。

長いな、、スマン。
917白ロムさん:2007/12/21(金) 20:58:30 ID:AQrtPvqqO
>>910
内蔵アプリ、Gガイド

>>906
w2chスレでしょ
俺のは4秒以内でトップ
画面出るよ
SDの差?!
918白ロムさん:2007/12/21(金) 21:00:16 ID:zu37wSyV0
すかさずぬるぽ
919白ロムさん:2007/12/21(金) 21:03:04 ID:fBzTzSo1O
>>908
発売日に欲しい自分は不具合とか気にもしないし、もし不具合が生じてもDoCoMoはちゃんとやってくれるから。
920白ロムさん:2007/12/21(金) 21:04:53 ID:fBtiPYEz0
>>916
縦の場合は90度程度で止めて、引っ繰り返して液晶部分を台座にするかなあ。
俺はがんばらないでそこそこ記録になればいいよ派だけど。

■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ>>918
921白ロムさん:2007/12/21(金) 21:05:13 ID:W/xkdrXb0
これって、ビデオ品質(kbps)ってのはいくつ位にするとかなりよい画質になるのかな?
922白ロムさん:2007/12/21(金) 21:06:09 ID:KUjrGnQSO
アイコン用画像は44x76でFA?
923白ロムさん:2007/12/21(金) 21:08:20 ID:GJTTj1NGO
液晶のしみはすべてザラザラ液晶のせい
924白ロムさん:2007/12/21(金) 21:08:44 ID:ygnQqW/80
>>920
天才

そのままじゃ下向きになるから、下に置物すればおkだね。
実は、俺もがんばらない人なんだけど。
925白ロムさん:2007/12/21(金) 21:10:33 ID:W/xkdrXb0
921です。話はしょりすぎましたw
FLVを過去ログにちょっと出てたメディアコンバータってので3GP変換しようと
してるんですが画質の調整がないなあ、と思ってた。(BESTとかGOODとかの表示が
あればよかったんだが)機械音痴な私には解らなくって。
とりあえずの目安として数値を教えてください。
926白ロムさん:2007/12/21(金) 21:13:34 ID:ygnQqW/80
927白ロムさん:2007/12/21(金) 21:24:09 ID:XGp6ZrzXO
N902iから変えた人、良い点、悪い点教えてください!
928白ロムさん:2007/12/21(金) 21:30:32 ID:EbTqr2sDO
917ありがとう。Gガイドで登録しました。番号、例えば4押したら4チャンネルにならないのは無理なんですか?2と8だけでチマチマとチャンネルを変えるしかないんでしょうか?
929白ロムさん:2007/12/21(金) 21:32:14 ID:U+Z/1Me9O
>>318ぶっ殺すぞ
930白ロムさん:2007/12/21(金) 21:35:55 ID:oaU32j8JO
>>927
メニュー周りのサクサク度はN902に勝る905はなし
931白ロムさん:2007/12/21(金) 21:37:26 ID:lFSox7+YO
>>929
警察、FBI、CIA、KGB、ICPOに通報しました
932白ロムさん:2007/12/21(金) 21:40:24 ID:fBtiPYEz0
>>927
いろいろあるだろ。
着せ替え次第だが、N902よりメニューがもっさり。
キーの位置が入れ替わってる。
オフタイマーが無い。
ぐらい? あとは全部905の方がいいかな。
アプリベンチとかは当然全項目で上回ってるし。
ttp://onosendai.jp/npaka/bench2/bench.jsp

>>928
ダメっぽいね。
他にもアプリはあるので実用アプリスレ辺りで探してみて下さい。
933白ロムさん:2007/12/21(金) 21:43:13 ID:KntbPoB/0
>>907
ごめん、マジごめん。釣りとおもったらスルーしてくれ。
契約してる支店と別のところで買えるの?
934白ロムさん:2007/12/21(金) 21:43:27 ID:ViVpVX5w0
>>929
通報しますた
935白ロムさん:2007/12/21(金) 21:44:38 ID:onrv2qYq0
通話した後、電源が落ちました。充電も出来ず
電池パックなどふき取り何とか起動しました。
1時間かかりました。
買って3週間目。
翌日、ドコモショップに行き話したら即、
検査も無しに。
新品交換してくれました。
故障の確認も無しに。
よくあるトラブルなんでしょうか?
でも、交換新品が今日、1日めにして
通話中、また電源が落ちました。
3度めの交換?
まだ1回だけですが皆さん
この様なトラブルありますか?
たまたま俺だけ?
936白ロムさん:2007/12/21(金) 21:46:17 ID:fBtiPYEz0
>>933
どこでも買える。
管轄違うとゴネるドコモショップもあるらしいけど、
北海道の奴が九州に行って買う事も出来るはず。
937白ロムさん:2007/12/21(金) 21:50:29 ID:KntbPoB/0
>>936
thx!明日にでも逝くわ。
938白ロムさん:2007/12/21(金) 21:53:41 ID:j9dnbE6HO
>>913
W2chスレのテンプレのこと
SD使うと重くなるよ
SDなしの鯖缶もあるくらい
あと設定で、SPキャッシュを使用する、にすると軽くなる
ヴァージョンアップも関係したかな
939白ロムさん:2007/12/21(金) 21:54:21 ID:fBtiPYEz0
>>937
この辺は見てる?
FOMA 905iシリーズ価格報告スレ Part4
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196634235/
DoCoMo新規・機種変更購入相談スレ Part6
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195820592/
940白ロムさん:2007/12/21(金) 22:15:20 ID:UD9VQZygO
電源が頻繁に落ちるってやつ、もしかしたらFOMAカードの接触不良かもしれんぞ?
出したり入れたりをしてると、FOMAカードに傷が付くから…あと、FOMAカードのフィルムが取れちゃってるとか。緑のFOMAに多いんだっけな?
941白ロムさん:2007/12/21(金) 22:17:02 ID:xuySpObLO
これってメール受信したあとにデスクトップに出るメールマークってあのパターンしかないんすか??メール何件きているかデスクトップには表示できないんですかね??
942白ロムさん:2007/12/21(金) 22:25:44 ID:U+Z/1Me9O
>>918逝ってよし(´_ゝ`)
943白ロムさん:2007/12/21(金) 22:33:59 ID:zu37wSyV0
またまたぬるぽ
944白ロムさん:2007/12/21(金) 22:35:05 ID:Vkmc2Ova0
>>943
ゴッスンゴッスン
945白ロムさん:2007/12/21(金) 22:35:38 ID:BWsVhcP90
>>943
がががっががっ
946白ロムさん:2007/12/21(金) 22:36:11 ID:Cxi0S8Tz0
      ノ)
    /"⌒ ヽ/|
    (リ从_从)/
   ヽd ゚−゚ノ!∩ミ
   ⊂/[!と) ノノミ从 ガッ
   ⊂ Y V ミニつ>Λ∩
     し'    V ゚∀゚)ノ← >>ID:zu37wSyV0
          イ   /   
947白ロムさん:2007/12/21(金) 22:43:46 ID:331YRO0+0
n903から機種辺するけど感動する?
948白ロムさん:2007/12/21(金) 22:44:11 ID:zu37wSyV0
超感動したぬるぽ
949白ロムさん:2007/12/21(金) 22:47:07 ID:fBzTzSo1O
>>947
全体的に
950白ロムさん:2007/12/21(金) 22:47:08 ID:fBtiPYEz0
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ>>948
951白ロムさん:2007/12/21(金) 22:47:10 ID:R2iuHO3DP
904からでも感動したから安心汁
952白ロムさん:2007/12/21(金) 22:47:30 ID:/MzubPgxO
明日買いに行くけど、色で迷ってる。
2年使えそうな色って何?
953白ロムさん:2007/12/21(金) 22:47:59 ID:331YRO0+0
おっけ。テンションあがってきた。
954白ロムさん:2007/12/21(金) 22:50:38 ID:R2iuHO3DP
♂なら黒おぬぬめ
キーライトが赤く光るのがかっこいいぞ。
955NEC開発責任者:2007/12/21(金) 22:52:47 ID:aPPbd2ajO
キー照明は昼間光らせてキチガイを喜ばせるのが目的で夜まぶしいのは、知ったことではありません。
956白ロムさん:2007/12/21(金) 22:54:23 ID:hYML9D090
携帯放っておくと画面が真っ暗になった後
iマークとメールマークが点滅するのって何かの警告?
957白ロムさん:2007/12/21(金) 22:54:49 ID:zu37wSyV0
ぬきんでてキレイだと思うのはシルバー
ルージュっぽい色の赤も捨てがたいが
ぽわっとした感じの人にはピンクもおぬぬめ
958NEC開発責任者:2007/12/21(金) 22:56:12 ID:aPPbd2ajO
キチガイがびくびく汁のが目的です。
959白ロムさん:2007/12/21(金) 23:00:12 ID:sZVR01tq0
>>956
省電力モードに入ってることを知らせる為
バックライトも液晶も消えてたら電源切ってるのと区別付かないから
960白ロムさん:2007/12/21(金) 23:01:04 ID:/Q+2RXb/0
961白ロムさん:2007/12/21(金) 23:01:14 ID:hYML9D090
>>959
サンキョー
光ってるの見て怖くなったw
962白ロムさん:2007/12/21(金) 23:03:51 ID:sZVR01tq0
>>961
movaの頃からの機能だと思うが
963白ロムさん:2007/12/21(金) 23:06:03 ID:fBtiPYEz0
>>960


>>952
無難なシルバー買った。
ちゃんと「白という名のシルバーください」と言って買ったよ。
一番人気なので被る可能性高いけど。
964白ロムさん:2007/12/21(金) 23:14:00 ID:fBzTzSo1O
>>955
またage厨か
965白ロムさん:2007/12/21(金) 23:14:50 ID:aFjMSYaD0
白が一番人気なのか・・・確かに無難な感じだよなあ
2年間使うから無難な白かピンクで迷う。。
966白ロムさん:2007/12/21(金) 23:24:58 ID:JqCouyCnO
黒は何ていうか真っ黒すぎるんだよなぁ
特に開けた時
967419:2007/12/21(金) 23:25:41 ID:My5k2s3v0
特に反応がないけど
明朝体2行のメールでも再現した。
俺だけなのか気にされてないのかorz
968白ロムさん:2007/12/21(金) 23:27:27 ID:GseQx9v7O
俺も白買うか気で店行ったんだけど、実機の赤の質の高さにやられた。あれはモックとは大違いだ。
今では眺めてるだけで嬉しくなるよ。
周りの評判も上々だ。
969白ロムさん:2007/12/21(金) 23:31:43 ID:bCuKVaCx0
ピンクってそんなにまっピンクじゃないけど、男が持ってたら変かな?
ピンクのキーが艶消しでいいなと思ってるんだけど。
970白ロムさん:2007/12/21(金) 23:32:44 ID:Vkmc2Ova0
>>969
ならピンク買えばいいじゃない
971白ロムさん:2007/12/21(金) 23:39:29 ID:ygnQqW/80
ピンク程度で迷うおまいがキモイ、梅。

つーか、この質問1024回ぐらいみたな、埋め。
男なら我を通せ、産め。
972白ロムさん:2007/12/21(金) 23:43:04 ID:Fkyc1/3X0
メタルレッド最強
973白ロムさん:2007/12/21(金) 23:43:13 ID:gIwdiwsE0
>>967
俺のはならないけど?どこかに症状うぷすれば?
974白ロムさん:2007/12/21(金) 23:49:47 ID:fBtiPYEz0
>>973
もうちょっと詳しく書いて貰わないと分かんないだろ。
975白ロムさん:2007/12/21(金) 23:52:30 ID:K2CTms1L0
N買うなら、SHかえよ。
976白ロムさん:2007/12/21(金) 23:54:06 ID:fBtiPYEz0
>>975
売れるといいですね。
次は液晶だけNECに売って下さい
977白ロムさん:2007/12/21(金) 23:58:25 ID:1lq9UZeF0
購入まであと6日
wktk

そして梅
978白ロムさん:2007/12/22(土) 00:01:40 ID:PwZD7NgGO
>>975
SH905i=5レンジャーのおもちゃ携帯なんて入りません
979白ロムさん:2007/12/22(土) 00:02:53 ID:My5k2s3v0
>>973
うpって画像で?
メール表示画面をキャプる方法を前機種のカメラで撮影以外に思いつかないので難しいかな。

>>974
伝わってない気もするので書き直してた。

2行〜3行のメールでの再現が多いんだけど、
受信BOX画面の下半分メール表示でも、受信メール画面での1件表示でも共に発生
返信キーを押した後、クリアでキャンセル・返信し終わって戻る・MULTIで戻る等
その後の操作に関わらず、元のメール画面に戻ると、
文頭や2行目の文頭等、不特定の位置の数文字が一回り太く(濃く)なっている。
上下や左右キーで他のメールを表示して戻ると元に戻っている。
俺の確認できるメールがP905からのデコ絵文字付きばかりなのでちょっと情報不足だけど
P905からの5件に1件程度。
メルマガもあえて返信画面を開いてみたが再現しなかった。
980白ロムさん:2007/12/22(土) 00:05:29 ID:128dLEzT0
結局今回のNは当たり?本気出した感じ?
981白ロムさん:2007/12/22(土) 00:05:43 ID:Tksjh1ps0
メタルレッド最強とか言っているやつがいるから記念に貼っとく
ちなみに赤専用、今回は縦横セット、期待はするな。1000ぐらいで消しちゃうよ。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp108649.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp108651.jpg

982白ロムさん:2007/12/22(土) 00:08:16 ID:wjORrv6RO
くだらねー
983白ロムさん:2007/12/22(土) 00:08:46 ID:HeRXr8GmO
>>981
最大サイズを超えたので中断しました
984白ロムさん:2007/12/22(土) 00:10:08 ID:obkNHevFO
うめ

白買った
985白ロムさん:2007/12/22(土) 00:10:42 ID:JYZEDADr0
俺は某第5ドール派なんだ、すまない。
NECさん、携帯の方にも連れてきてください。
986白ロムさん:2007/12/22(土) 00:11:48 ID:oD5kKaBr0
>>979
デコ絵文字が原因なのかなあ。PCからのメールじゃとりあえず判らないな。
明日暇ならテストしてみるけど。
>>984
おめ!
987白ロムさん:2007/12/22(土) 00:17:17 ID:J/cqxtS9O
N201から機種変してきた
画面大きくてびっくりしちゃったよ
988白ロムさん:2007/12/22(土) 00:20:00 ID:obkNHevFO
うめ

>>986
ヨロ!
989白ロムさん:2007/12/22(土) 00:26:07 ID:R/x4NJTi0
>>986
トン

自分に何個か送ってみたけど
・ごめんなさいごめんなさいごめんなさい→再現せず
・ごめんなさい(泣ヒヨコ)ごめんなさい(謝りヒヨコ)→発生
ただしメールの表示フォントを小さくしてして1行に収めると発生せず
逆に大きくして2行以上になると発生する。
返信→クリアを連続で押して画面が切り替わらないようにすると良く分かる。

後は発生が俺だけなのかみんな再現するのか気になるところ。
990白ロムさん:2007/12/22(土) 00:28:33 ID:oD5kKaBr0
991白ロムさん:2007/12/22(土) 00:30:23 ID:M+9ZGzJV0
N201は子供のおもちゃ化してる
992白ロムさん:2007/12/22(土) 00:30:56 ID:LPjYq2460
>>987
思わず古い携帯シリーズをいろいろ調べちゃったぜ

そしたらなんだかんだでもうFOMAつかって4年近くたっていることに気づいた
そしてニューロポインター使い始めてからもそれだけたっているわけか
もはや完全にN信者
993白ロムさん:2007/12/22(土) 00:37:42 ID:oD5kKaBr0
>>989
なったなった。泣きヒヨコ分かんないから100円と5000円デコメで試したら、
一文字目の”ご”が太くなったよ。これはXFree86にバグ仕込んだか、元々のバグかな。
うーん。NECのどこにメールすればいいんだろ。
994白ロムさん:2007/12/22(土) 00:44:20 ID:qCoCE3iL0
>>989

あ、デコメ絵文字使ったら確かに再現できたわ。デコメ関係が原因っぽいね。
995白ロムさん:2007/12/22(土) 01:05:59 ID:wVNVjP3AO
>>979
再現した
行の頭2文字ぐらいそうなる
996白ロムさん:2007/12/22(土) 01:06:52 ID:HB7DKkX7O
梅毒
997白ロムさん:2007/12/22(土) 01:08:25 ID:cot61z640
997
998白ロムさん:2007/12/22(土) 01:09:19 ID:0XD+j3af0
1000ならNEC倒産
999白ロムさん:2007/12/22(土) 01:09:51 ID:0XD+j3af0
1000ならNEC倒産
1000白ロムさん:2007/12/22(土) 01:09:57 ID:dcLOuphD0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。