【Clean】SoftBank X01T (Toshiba G900) 20【Boot】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934白ロムさん
テンプレ >>3-8 のソースを作った者です。
>>680 でご指摘のあった通り、消費税の加算などに誤解がありました。
訂正のうえ改訂まで行い再々度ですが書込みます。何度も申し訳ない。

【契約購入時の負担と 月々の支払を 抑えたい人向けの 見積 その1】

ブループラン・バリュー/SSプラン・バリュー
※加入には 新スーパーボーナス と同時契約が条件。

基本使用料 月額:1,800円→900円(無料通信:1,000円付)
※自分割引50 か 家族割引MAX50 により半額。
 新スーパーボーナス への加入で契約解除料:9,500円免除。

新スーパーボーナス 24回払 月賦:3,880円(税込)
新スーパーボーナス 特別割引 月々:-1,550円(税込)
※パケットし放題 が2ヶ月無料。
 あんしん保証パック は3ヶ月目までに解除。
 基本オプションパック は4ヶ月目までに解除。
 特別割引の対象は利用料のみ。割賦金には及ばない。
 つまり利用料が特別割引を下回る場合、その利用料額以上の割引は無い。

S!ベーシックパック:300円
(PCサイトダイレクト や S!メール[MMS] の通信に必要)
パケット定額Biz:5,700円(3ヶ月目から契約)

[1ヶ月目]
基本使用料:900円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケットし放題:無料
契約事務手数料:2,700円
--
小計:3,907円
消費税:195円
合計:4,102円
935白ロムさん:2007/12/29(土) 16:01:17 ID:ibjbvQJp0
[2ヶ月目]
基本使用料:900円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケットし放題:無料
--
小計:1,207円
消費税:60円
合計:1,267円

[3〜26ヶ月目]
基本使用料:900円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケット定額Biz:5,700円
--
小計:6,907円
消費税:345円
--
新スーパーボーナス 24回払:3,880円(税込)
新スーパーボーナス 特別割引:-1,550円(税込)
--
合計:9,582円

[27ヶ月目以降]
基本使用料:900円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケット定額Biz:5,700円
--
小計:6,907円
消費税:345円
合計:7,252円
936白ロムさん:2007/12/29(土) 16:02:40 ID:ibjbvQJp0
【契約購入時の負担と 月々の支払を 抑えたい人向けの 見積 その2】

ブループラン/SSプラン
※加入に条件なし。

基本使用料 月額:3,400円→1,700円(無料通信:1,000円付)
※自分割引50 か 家族割引MAX50 により半額。
 新スーパーボーナス への加入で契約解除料:9,500円免除。

新スーパーボーナス 24回払 月賦:3,880円(税込)
新スーパーボーナス 特別割引 月々:-2,200円(税込)
※パケットし放題 が2ヶ月無料。
 あんしん保証パック は3ヶ月目までに解除。
 基本オプションパック は4ヶ月目までに解除。
 特別割引の対象は利用料のみ。割賦金には及ばない。
 つまり利用料が特別割引を下回る場合、その利用料額以上の割引は無い。

S!ベーシックパック:300円
(PCサイトダイレクト や S!メール[MMS] の通信に必要)
パケット定額Biz:5,700円(3ヶ月目から契約)

[1ヶ月目]
基本使用料:1,700円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケットし放題:無料
契約事務手数料:2,700円
--
小計:4,707円
消費税:235円
合計:4,942円
937白ロムさん:2007/12/29(土) 16:03:20 ID:ibjbvQJp0
[2ヶ月目]
基本使用料:1,700円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケットし放題:無料
--
小計:2,007円
消費税:100円
合計:2,107円

[3〜26ヶ月目]
基本使用料:1,700円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケット定額Biz:5,700円
--
小計:7,707円
消費税:385円
--
新スーパーボーナス 24回払:3,880円(税込)
新スーパーボーナス 特別割引:-2,200円(税込)
--
合計:9,772円

[27ヶ月目以降]
基本使用料:1,700円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケット定額Biz:5,700円
--
小計:7,707円
消費税:385円
合計:8,092円

[考察]
ブループラン・バリューに比べ、契約開始から2ヶ月間 840円ほど割高。
新スーパーボーナス・特別割引が適用される24ヶ月間 190円ほど割高。
その期間を過ぎると当然ながら、基本料金の差額と消費税だけ 840円も割高。
オレンジプラン/SSプラン × 新・自分割引 + パケットし放題 で組んでも
基本使用料が上記プランの明細と同額なため、1〜2ヶ月目までは差が無くとも
それ以降 パケット定額Biz と組めない事から、通信するだけ割高になってしまう。
938白ロムさん:2007/12/29(土) 16:04:10 ID:ibjbvQJp0
【契約購入時の負担と 通話料を安く 抑えたい人向けの 見積】
(販売店の意向で ホワイトプラン と Wホワイト で契約した人)

ホワイトプラン + Wホワイト

基本使用料:980円(税込)
Wホワイト 月額:980円(税込)
ホワイト家族24 月額:無料

新スーパーボーナス 24回払 月賦:3,880円(税込)
新スーパーボーナス 特別割引 月々:-2,200円(税込)
※パケットし放題 が2ヶ月無料。
 あんしん保証パック は3ヶ月目までに解除。
 基本オプションパック は4ヶ月目までに解除。
 特別割引の対象は利用料のみ。割賦金には及ばない。
 つまり利用料が特別割引を下回る場合、その利用料額以上の割引は無い。

S!ベーシックパック:300円
(PCサイトダイレクト や S!メール[MMS] の通信に必要)

[1ヶ月目]
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケットし放題:無料
契約事務手数料:2,700円
--
小計:3,007円
消費税:150円
--
基本使用料:980円(税込)
Wホワイト:980円(税込)
--
合計:5,117円
939白ロムさん:2007/12/29(土) 16:05:10 ID:ibjbvQJp0
[2ヶ月目]
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケットし放題:無料
--
小計:307円
消費税:15円
--
基本使用料:980円(税込)
Wホワイト:980円(税込)
--
合計:2,282円

[3〜26ヶ月目]
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケットし放題:980〜9,800円
--
小計:1,287〜10,107円
消費税:64〜505円
--
基本使用料:980円(税込)
Wホワイト:980円(税込)
新スーパーボーナス 24回払:3,880円(税込)
新スーパーボーナス 特別割引:-2,200円(税込)
--
合計:4,991〜14,252円

[27ヶ月目以降]
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケットし放題:980〜9,800円
--
小計:1,287〜10,107円
消費税:64〜505円
--
基本使用料:980円(税込)
Wホワイト:980円(税込)
--
合計:3,311〜12,572円

[考察]
ブループラン・バリューに比べ、契約開始から2ヶ月間 1,015円ほど割高。
新スーパーボーナス・特別割引が適用される24ヶ月間、定額の上限まで利用した場合 4,670円ほど割高。
その期間を過ぎると当然ながら、基本料の差額とパケット定額料の差額だけ 5,320円も割高。