FOMA F905i Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
952白ロムさん:2007/12/07(金) 04:36:08 ID:cazcbEmq0
質問です

ttp://azby.fmworld.net/mobile/tips/tips0113.html
これのやり方で音楽聴こうと思ったのですが、、
iモーション→microSD→動画→PRL001までいけるのですが
PRL001をクリックするとデータがありませんと表示されます・・・orz

かれこれ6時間くらいさまよってます。

何が原因でしょうか??
953白ロムさん:2007/12/07(金) 04:39:42 ID:2WBCzBqpO
>>952
情報更新は当然してるよな?
954白ロムさん:2007/12/07(金) 04:43:13 ID:2WBCzBqpO
わからない事があるけど、テンプレ読みたくない人はこちらを参照してくださいね。
ttp://www.gugurekasu.com/



クイックサイレント
着信中にサイドキー上 電話に出ることなく音だけ消す
アラームスヌーズ
アラーム中にサイドキー上 アラームを一時停止 5分後にまた鳴る




・なにかしら不具合があって、再起動させる場合はクイック起動を解除してから
955白ロムさん:2007/12/07(金) 04:43:54 ID:YM9ptMJF0
FOMA F905i Part22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196969213/

次スレ&テンプレ張りオワタ
956白ロムさん:2007/12/07(金) 04:45:45 ID:cazcbEmq0
>>953
全部選択して更新してます

気になって眠れなくなってきた・・・orz
957白ロムさん:2007/12/07(金) 04:51:34 ID:2WBCzBqpO
>>955
958白ロムさん:2007/12/07(金) 04:55:25 ID:2WBCzBqpO
>>956
WMAは使いたくないの?


それと、もうちょっと詳しく書いてくれんと答えられんよ
959白ロムさん:2007/12/07(金) 05:01:51 ID:yl/ksDz9O
桃というフォントがかわいくていい
960白ロムさん:2007/12/07(金) 05:03:32 ID:cazcbEmq0
>>958
音楽聴けるのなら何でも良いのですが・・・

iTunesダウンロードしてインポート方法をAACにました
それでインポートした曲の拡張子とファイル名を
MOL001.MP4にして、SDカードにつくったフォルダ(PRO001)に
MOL001.MP4を入れて携帯に差し込み、、更新しました。

説明へたでもうしわけないです。
961白ロムさん:2007/12/07(金) 05:05:33 ID:QV6z3Q0/0
イヤホンで聞くには、
http://item.rakuten.co.jp/donya/57839/#10011316
平型コネクタ → ステレオミニピンプラグ変換ケーブルを買えば良いのでしょうか?
962過去スレより:2007/12/07(金) 05:08:34 ID:2WBCzBqpO
>>960
なんでもいいんだったら、WMPのほうがいい気がする
こっちのほうが簡単だよ
963白ロムさん:2007/12/07(金) 05:10:50 ID:cazcbEmq0
>>962
ありがとうございます。
やってみまふ
964白ロムさん:2007/12/07(金) 05:13:59 ID:2WBCzBqpO
965白ロムさん:2007/12/07(金) 05:16:36 ID:2WBCzBqpO
>>960
まさか、PRLとPROの違いじゃないよな

いや、ま WMP使えばいいんだけどね
966白ロムさん:2007/12/07(金) 05:22:54 ID:yl/ksDz9O
F神!!!
967白ロムさん:2007/12/07(金) 05:37:53 ID:cazcbEmq0
>>965
すいません
960のPROはPRLの間違いです・・・orz

PC上ではPRLを開くとMP4のファイルが確認できるのですが、、
携帯だと何もかすりません
968白ロムさん:2007/12/07(金) 05:41:16 ID:vqAAzjwRO
>>967
WMPで同期してみた?
969白ロムさん:2007/12/07(金) 05:51:26 ID:cazcbEmq0
>>968
iTunesでWMPに変換できない・・・orz

そもそもwindows2000でもできる作業なのですか?
media player のバージョン9なんですが。

テンプレめぐってきます
970白ロムさん:2007/12/07(金) 05:57:22 ID:sxakoW3rO
てす
971白ロムさん:2007/12/07(金) 06:09:35 ID:sxakoW3rO
>>969
俺、Windows98SE
パソコンでぴこぴこしなきゃ使えない機能は、あきらめかけてるよ…
さよなら、携帯ミュージック

ムーバからの機種変だから十分満足かつ感動してるけどなーw
972白ロムさん:2007/12/07(金) 06:18:44 ID:2WBCzBqpO
>>969
そ、それは無理ぽ
ってか先に書くべき
973白ロムさん:2007/12/07(金) 06:20:22 ID:cazcbEmq0
>>971
俺はSH901isからです。
サクサクしていて感動しました。

知人がN905買ったのですが、Nよりニコモバが早かったのでさらに感動しました
974白ロムさん:2007/12/07(金) 06:21:39 ID:Q51f8rod0
昨日いきなりワンセグが使えなくなった。テレビの絵が出てすぐ消えるという状態に。
初期不良キタコレと思ったけどカード刺し直しで、起動するようになり一安心。

…でもこういう癖もちだったらカナスイ…
975白ロムさん:2007/12/07(金) 06:43:16 ID:4cadmuq+O
>>969
格納するホルダー間違ってない?MMFの所じやない?
そこなら拡張子3GPの音声だけのiモーションだけどSDに直接突っ込んで認識したけど。
976白ロムさん:2007/12/07(金) 06:43:23 ID:GfbUJ5W50
>>967
動画じゃなくて音楽なんだよね?
PRIVATE\DOCOMO\MMFILEフォルダに
MMF0001.3GP(拡張子はMP4でも可かな?)とかって名前で置いて
情報更新。

ただ、マルチメディア→その他の動画、で再生できるけど
連続再生や、ミュージックプレイヤーでの再生はムリ。
977白ロムさん:2007/12/07(金) 07:27:16 ID:0hElqUchO
ibis使ってると表示がバグるのは仕様?
978白ロムさん:2007/12/07(金) 07:40:25 ID:GMUKg4ShO
979白ロムさん:2007/12/07(金) 07:44:19 ID:lGU3X2By0
>>913
画面は、480x864のフルスクリーンで動作。
操作は旧Verと比べて、キーカスタマイズできるので便利。
ソフトキーガイドがフローティングされて下から2行目あたりに出て
消せないので邪魔ではあるけど、大画面は気持ちいい。
ヨコモで自動回転表示するが、ポインタの向きやメニューは横にならない。
音声系はどうもやっぱりプチプチ言う。
ある程度環境依存(PCの能力?)だと思うけど、動画を使用後サーバソフトが
止まってしまう場合がある。
980白ロムさん:2007/12/07(金) 08:13:35 ID:NiPcmcebO
3gpでいいならSDunitFおすすめ
1.まっさら(でなくてもいいけど)なmicroSDにSD_VIDEO/PRL001作ってから起動
2.SDのドライブ選んで左下からPRL001を選択(フォルダ作成でPRL000が出来るけど使用不可)
3.ファイル名なんでもいいから拡張子3gpにしたAACファイルをドラッグ

あとは勝手にMOL001.3gpとかの名前をつけて登録してくれる
テーブル情報も書いてくれるから情報更新無しで聞けるし
携帯上でもMOLじゃなくて元のファイル名が表示される

情報更新したらなぜか聞けなくなったけどしなければOK
981白ロムさん:2007/12/07(金) 08:17:48 ID:4as7wC4IO
>>927
税抜き3900円だったはず
982白ロムさん:2007/12/07(金) 08:30:11 ID:DmjcLbeZ0
>>981
税抜き3800
983白ロムさん:2007/12/07(金) 09:13:51 ID:FLK8tcBWO
手動できない奴はSDユーティリティ使えよ
984白ロムさん:2007/12/07(金) 09:29:13 ID:GcE0AwoOO
初めてF買ったけど指紋センサー用のカバーフィルムみたいなのってあるんですか?
あまり神経質にならなくて大丈夫かな?
985白ロムさん:2007/12/07(金) 09:36:31 ID:1iXNx0fx0
F905iを購入した人はmicroSDカード 1Gが先着10万名様にプレゼントされる
らしいですが、まだ間に合いますか?
986白ロムさん:2007/12/07(金) 09:39:17 ID:5ygrIg4X0
待受画像サイト
http://awake.s151.xrea.com/f905i/
987白ロムさん:2007/12/07(金) 10:32:10 ID:95Cv3M4sO
内臓フルブラウザからの書き込み出来るか?
cookieが有効になっているのに、書き込み出来ない。
988白ロムさん:2007/12/07(金) 10:33:17 ID:Xu07xie00
小さな『っ』とかあのボタン以外に打つ方法ないの??
989白ロムさん:2007/12/07(金) 10:35:29 ID:dUpRQioLO
文字打は通話ボタンが小文字に、テレビ電話ボタンが英数字にって逆にしてくれればありがたかったぬ
990白ロムさん:2007/12/07(金) 10:41:57 ID:zXptNr4cO
携帯を閉じる時にきしきしと鈍い音がするんだけどσ(^_^;)これは仕様?
991白ロムさん:2007/12/07(金) 10:42:10 ID:h2SC7fsx0
>>988
他にないけど、たいていは予測辞書に入っているので
おっきいまま入力しても候補に出る。

>>989
慣れの問題だけど、そのほうがしっくりくるぬ。
992白ロムさん:2007/12/07(金) 10:49:54 ID:z1QGNWpJO
>>989
それNとP仕様だろ
メーカー変えてわがまま言うなや
993白ロムさん:2007/12/07(金) 10:54:16 ID:O8hwtZnw0
辞書って何件まで登録(同時使用)可能ですか?
またオリジナルの辞書は作れますか?
994白ロムさん:2007/12/07(金) 10:54:36 ID:YM9ptMJF0
>>969
着信音としても使いたいなら
「着うたフル アップロード」でググって2番目くらいのサイトに行くといいかも。
他の方法よりちょっと面倒だけど、SDも使わないで出来るし
保存されるのはiモーションじゃなくてミュージックとしてだし。
※↑のサイトは端末番号も読み込んで自分以外ダウンロードできない仕様なので
変な期待は持たないようにw

>>987
W2chでimodeから書き込んじゃ駄目なの?
995白ロムさん:2007/12/07(金) 10:57:42 ID:zlv/M7B0O
不平不満を言うよりも
996白ロムさん:2007/12/07(金) 11:05:53 ID:gP4+1nEP0
まんまん
997白ロムさん:2007/12/07(金) 11:08:00 ID:wP/qDox80
997
998白ロムさん:2007/12/07(金) 11:08:16 ID:gP4+1nEP0
ちんちん
999白ロムさん:2007/12/07(金) 11:08:38 ID:AG85vCtfO
攻殻ビバップ
1000白ロムさん:2007/12/07(金) 11:09:07 ID:wP/qDox80
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。