1 :
白ロムさん:
2 :
白ロムさん:2007/12/03(月) 18:56:33 ID:xTAGoVtMO
2ゲット
3 :
白ロムさん:2007/12/03(月) 19:11:00 ID:DIpI9hRLO
華麗に3ゲット
4 :
白ロムさん:2007/12/03(月) 19:43:55 ID:CaoPnXjG0
よーん
5 :
白ロムさん:2007/12/03(月) 19:47:11 ID:307fHu3U0
SO705良いね。SO704と迷う。
6 :
白ロムさん:2007/12/03(月) 20:35:22 ID:glyEj/KS0
値段しだいで、N705が欲しい…。
905と比べても、ほぼ全部入りでは無いかい?
待ち時間長いし
7 :
白ロムさん:2007/12/03(月) 22:51:57 ID:+TBhlzj+0
N705とP705とP905とどれにするか、来年春まで悩む予定
8 :
白ロムさん:2007/12/05(水) 05:25:35 ID:0e0Sq2XYO
9 :
白ロムさん:2007/12/05(水) 11:20:23 ID:tGV8TFhr0
Dμちょっと画面小さいな
10 :
白ロムさん:2007/12/05(水) 16:19:06 ID:FAFZPRzcO
10げっと
11 :
白ロムさん:2007/12/05(水) 17:39:59 ID:sa/H+MCPO
しかし、なんで先に705売らないのかな?905の後だと明らかに見劣りする…。
ふつーは先にしょぼい方やろ。
12 :
白ロムさん:2007/12/05(水) 20:05:33 ID:dK8QMd1r0
>>11 「まずはフラグメントシップから」って本道だと思うけど。
13 :
白ロムさん:2007/12/06(木) 23:12:59 ID:TUKBgPPHO
前スレ1000いったよ
14 :
白ロムさん:2007/12/06(木) 23:52:41 ID:E8RFPUzg0
705iのどれか 40,000円くらい
P903iTV 14,500円
D903iTV 12,500円
SO704i 11,500円
SO903i 10,500円
SH903i 10,500円
のどれかに買い増ししたいんだけど禿るほど悩み中。
15 :
白ロムさん:2007/12/07(金) 02:37:00 ID:8vque6YW0
>>12 "フラグメントシップ" に一致する日本語のページ 4 件中 1 - 4 件目
16 :
白ロムさん:2007/12/07(金) 11:00:52 ID:BExeVVXG0
705シリーズ期待してるよ
17 :
白ロムさん:2007/12/07(金) 21:24:28 ID:GkYCbXGeO
さっさと出せよな
18 :
白ロムさん:2007/12/07(金) 21:58:57 ID:0i7kQHR60
19 :
白ロムさん:2007/12/07(金) 23:23:03 ID:YHqwU30i0
705i買って最低3年使う事に決めた!
内蔵メモリケチらないで欲しいな。最低100MB
20 :
白ロムさん:2007/12/09(日) 10:29:21 ID:iMU9zD3e0
発売予定日発表して
21 :
白ロムさん:2007/12/09(日) 12:46:03 ID:SW1tyL9g0
急いては事を仕損ずる
22 :
白ロムさん:2007/12/09(日) 23:13:21 ID:r6caZS/FO
905が売れてる12月の間は情報出さないつもりだろうな
23 :
白ロムさん:2007/12/10(月) 00:48:04 ID:hrwgO43V0
考え過ぎ。9と7は住み分けが出来てるだろ。
24 :
白ロムさん:2007/12/10(月) 02:07:46 ID:JUAiQ/jy0
7のラインナップが魅力的に映り、9が売れなくなることを恐れてる?
25 :
白ロムさん:2007/12/10(月) 02:54:00 ID:sjPEURm40
確かに、ゴチャゴチャしたものを敬遠する傾向はあるな
26 :
白ロムさん:2007/12/10(月) 02:55:01 ID:sjPEURm40
実際、通話とメール以外使ってないって人が大半だし。
27 :
白ロムさん:2007/12/10(月) 04:32:14 ID:JUAiQ/jy0
9シリーズに後れを取ってたカメラ性能や液晶サイズもほぼ同等になってきたし、
おさいふ・ワンセグも当たり前、ハイスピードもあるしなぁ。
基本的にコンパクトで軽いってのは大きな魅力。
それにしてもPが機能的にガチすぎるんですが。なにこの905キラーw
個人的にはデザインが好きじゃないけど。
28 :
白ロムさん:2007/12/10(月) 14:57:20 ID:MjKSKqswO
ワーイ(・∀・)
29 :
白ロムさん:2007/12/10(月) 16:20:53 ID:X+6+nlGYO
でも画面はQVGA
30 :
白ロムさん:2007/12/10(月) 16:46:20 ID:ARaLHPYL0
Pいいな。カメラも別に要らないから、prosolidでもいいし。
31 :
白ロムさん:2007/12/10(月) 19:17:04 ID:VhhU+G1B0
movaサイキョ!!!
32 :
白ロムさん:2007/12/10(月) 20:59:10 ID:de0LyJAG0
>>29 逆にVGAのメリットってなにがあるんだろうという気がするんだけどな。
メニュー画面やメールの文字がきれいになったからってどうなんだと思うし
ワンセグに関しては汚くなってるんだし。
33 :
白ロムさん:2007/12/11(火) 01:41:32 ID:+u2JwCV+O
とにかく内蔵メモリが903並にでも積んでれば
ケータイユーザーは根こそぎ持っていける
DoCoMoガンガレ(・∀・)
34 :
白ロムさん:2007/12/11(火) 04:01:53 ID:Pjufgq9AO
705のデザインは他の追随を許さない
これでサクサクなら神
35 :
白ロムさん:2007/12/11(火) 04:18:09 ID:zpB0WHeA0
デザインはいいんだけど、カラーが面白みがないのが多い気がする。
36 :
白ロムさん:2007/12/11(火) 08:50:49 ID:vElgD4E70
>>32 QQVGAからQVGAになったときと同じことじゃん。
変化を感じる具合は違うかもしれんが。
37 :
白ロムさん:2007/12/11(火) 09:07:08 ID:y6UoM7A30
>>36 全然違うだろw ワンセグが売りなのにVGAでは汚くなってるという事実。
ワンセグがQVGAなのは知ってる?w
38 :
白ロムさん:2007/12/11(火) 11:11:49 ID:4KkIeK590
ワンセグが汚いのはVGAのせいじゃなくて
ちゃんとスムージング等の処理をしていないから。
HDのパネルでSDのソースを見てそんなに汚くないのは何故だと思う?
39 :
白ロムさん:2007/12/11(火) 11:44:59 ID:y6UoM7A30
>>38 おまえHDテレビでDVD見てなんとも感じないの?
そんなメクラなら何言ってもしょうがないか・・・。
40 :
白ロムさん:2007/12/11(火) 14:11:11 ID:NlKq5DTT0
ID:y6UoM7A30先生がどういった理論で画質劣化が発生するか説明してくれるそうです
明度が減るってなら理解できるんだがね
41 :
白ロムさん:2007/12/11(火) 20:32:56 ID:+FkoG+A40
y6何とかは本気で言ってるわけじゃないだろ流石に。
そろそろ起きただろうから気が向いたら続き宜しく。
42 :
白ロムさん:2007/12/12(水) 05:27:22 ID:KR3MmXqjO
とにかくクリスマスまでに発売しろ
43 :
白ロムさん:2007/12/12(水) 07:19:38 ID:RnsoUdbX0
12 :白ロムさん[sage] :2007/12/05(水) 20:05:33 ID:dK8QMd1r0
>>11 「まずはフラグメントシップから」って本道だと思うけど。
44 :
白ロムさん:2007/12/12(水) 15:14:50 ID:CA474UI/0
単純にQVGAのものをVGAで見れば汚くなると思うんだけど違うの?
DVDを液晶テレビで見ると汚いのと一緒でしょ?アプコンとかである程度きれいにはなるけどさ。
でも結局SDブラウン管で見るのが一番きれいじゃん。
だからQVGA液晶の携帯で見るのが一番きれいなんじゃないの、ワンセグは。
45 :
白ロムさん:2007/12/12(水) 19:02:09 ID:r8xEYQj90
NかPの705にしようとF905iの予約キャンセルした
ワンせグの画質は9も7も同じですか?
どっちにしても901ユーザーの自分には神だろうな
春が待ち遠しい
46 :
白ロムさん:2007/12/13(木) 00:03:23 ID:+H70pmhN0
90xと70xの差が小さすぎるんだよな。
70xシリーズは通話とメールとiモードとカメラ(200万画素)だけで良いと思うんだ。
これでバリュー一万円で売ってくれ。
買わないけど。
47 :
白ロムさん:2007/12/13(木) 00:31:30 ID:dckfHme70
お財布は要ります
48 :
白ロムさん:2007/12/13(木) 06:30:59 ID:fqVPUFSxO
>>44 2インチQVGA向けの画像を2インチVGAで見る場合、
なにも設定をいじらなければ4分の1大きさに成る。
画面一杯に引き延ばすとQVGAと同じ質の画像に成る。
49 :
白ロムさん:2007/12/13(木) 14:57:19 ID:K+Z4XSnM0
>>48 同じ質なの?拡大して画質落ちないわけないと思うんだが・・・・。
50 :
白ロムさん:2007/12/13(木) 16:59:36 ID:79oiGWJVO
>>49 そもそもQVGAはVGAの4倍粗いの
つまりVGAを4倍拡大したものとQVGAが同じになるってこと
51 :
白ロムさん:2007/12/13(木) 19:41:22 ID:Em0GxHvSO
705iの価格はまだ情報ないの?
三万円台かそこらなら鬼売れ確定しそうだけど
52 :
白ロムさん:2007/12/13(木) 21:11:20 ID:Urry6tNb0
NとPは40000は越えてしまう気がする
53 :
白ロムさん:2007/12/13(木) 21:18:21 ID:ka8COT83O
4万は許容範囲内かな
905iよりも若干安いくらいと想定しておくか
54 :
白ロムさん:2007/12/14(金) 00:12:47 ID:ImtRtLJh0
905みたいに一律じゃないのか
55 :
白ロムさん:2007/12/14(金) 00:46:05 ID:olJZiD810
SHを35000円でお願いします
56 :
白ロムさん:2007/12/14(金) 02:43:02 ID:2xM5Z33PO
各端末のサイトは準備万端といった感じだが、発売日が・・・
予約させてくれよ.
57 :
白ロムさん:2007/12/14(金) 03:12:10 ID:m3WaJLa+O
>>49 2インチのVGA向けの画像を2インチのQVGA液晶で見る場合、
普通に見ようとすると画面よりも画像の方が大きいので全体の4分の1しか表示されない。
画像を画面ぴったりに表示するためには4分の1の大きさに圧縮しなければならない。
(縦に半分、横に半分、だから4分の1)
58 :
白ロムさん:2007/12/14(金) 03:24:30 ID:olJZiD810
縦長QVGAは写メに都合が良い。
59 :
白ロムさん:2007/12/14(金) 04:12:41 ID:ZcfogPuLO
VGAは綺麗だが…待ち受けがまだ少ないので…
QVGAで十分。
705だと一年払いでもいいような…
60 :
白ロムさん:2007/12/14(金) 05:27:08 ID:EN//YMiP0
待ち受けは常にカレンダーだから白黒でも全く問題ないんだけど
61 :
白ロムさん:2007/12/14(金) 10:49:36 ID:d8dOi07z0
62 :
白ロムさん:2007/12/14(金) 19:02:24 ID:EN//YMiP0
63 :
白ロムさん:2007/12/14(金) 19:19:13 ID:D0A3Bu0yO
ダメに決まってんだろうが
64 :
白ロムさん:2007/12/14(金) 20:38:10 ID:QZUj8kJBO
65 :
64:2007/12/14(金) 20:40:07 ID:QZUj8kJBO
わー!すまん!
wwwwwwwwと・・・を
「わ」で登録してるもんで、間違えた!w
66 :
白ロムさん:2007/12/14(金) 21:25:28 ID:p7DxdAMdO
D705かなり良さげなんだけど、非ハイスピってのが残念で仕方ない…
ワンセグなんかいらないからハイスピ搭載しろよなー
って事でD905にするか悩んでる。ってかやっぱハイスピと非ハイスピってかなり早さに差でる?
今の機種非ハイスピだからハイスピの早さがイマイチわかんない、誰かわかりやすく例えて
67 :
白ロムさん:2007/12/14(金) 22:18:59 ID:tVoEyDVu0
スレ違い
68 :
白ロムさん:2007/12/14(金) 22:19:39 ID:QZUj8kJBO
>>66 メールとか2ちゃんの、軽いテキストはそんなに変わらんけど、動画や音楽DLするなら迷わずハイスピだよ。
2ちゃん見てて「これ凄すぎwwwwwwww」なんてレスで、
ニコモバのURL貼ってあったら気になってアクセスしたくなる方かい?
もしそうなら905がいい。
非ハイスピはストレス溜まるだけ。
69 :
白ロムさん:2007/12/14(金) 23:51:12 ID:BPkjk4Xp0
>>50>>57 てことはワンセグはQVGA液晶で見たほうがきれいなんだよね?
VGA液晶で見ると拡大するわけだから。
70 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 00:29:26 ID:++QmK8/s0
?
71 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 00:42:23 ID:mwxhTmRI0
7シリーズには一切テレビを付けなきゃいいのにね。
中途半端なことするから、テレビ厨が騒ぐ。
72 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 01:02:39 ID:BlnWU81M0
>>71 確かに中途半端なテレビ機能なら要らないな。
まぁ、「ワンセグ搭載です!」と謳って商品力を上げたいのは分かるのだけれども。
73 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 01:07:08 ID:cuV7oZU10
テレビなんてメディアは衰退の一途を辿るだけ
74 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 02:47:09 ID:K6Gj2fS30
>>70 だってワンセグの解像度ってQVGAなんでしょ?
75 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 03:25:45 ID:nwTjHfF10
┐(´ー`)┌
76 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 03:49:56 ID:WI+lRpsE0
ワンセグの解像度は320×240/320×180
VGA画面は640×480
QVGA (Quarter-VGA)画面は320×240
QVGAなら必要十分ってことだね、とりあえずは。
77 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 04:07:12 ID:K6Gj2fS30
>>76 そうそう。だからVGA画面にワンセグ映すと拡大表示することになるわけだから
当然粗くなるというか、ぼけるよね?この考え方は間違ってるんだろうか。
78 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 04:21:24 ID:TPNmzj/XO
等倍表示すりゃいいんでない
79 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 04:27:06 ID:K6Gj2fS30
>>78 等倍表示となると4分の1の大きさになっちゃうわけでしょ?なんのための大画面だっつー話になるわけで。
そうするとワンセグ見るのに一番適してんのはQVGAで3インチとかの705シリーズなんではないかと。
80 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 04:27:41 ID:E08mUJzZ0
QVGAの1ピクセルをVGA4ピクセルでピッタリ表示できるからボケないと言える。
320×240の倍数ではないディスプレイのときにはボケる。
81 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 05:01:47 ID:K6Gj2fS30
WVGAだとぼけるってことかぁ。てかどっちにしろ705もWQVGAだな。う〜む。。。
82 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 12:04:51 ID:E08mUJzZ0
WVGAやWQVGAはQVGAとはタテ・ヨコ比がそもそも違う。
おそらく画面に黒帯をつくることでボケないよう表示させているはず。
WVGA(800x480)の場合は640x480表示にして脇に80ピクセルの黒帯を作る。
WQVGA(400x240)の場合は320x240表示にして脇に40ピクセルの黒帯を作る。
83 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 12:05:04 ID:9YTYk9IWO
>>79 705iなんかの廉価版は、とりあえずワンセグ綺麗に観れればいいけど
905iは一緒にフルブラウザやらiモードやらメールやら、2画面表示を使いたい様な人も対象だからねぇ。
まあデータ放送用にも高解像度は便利だし、つか液晶に拘る人はワンセグなんて見ないな。
84 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 12:23:46 ID:uwzddhohO
携帯のワンセグは画質がどうのこうのより、
元々非常時の情報源としての意味が強いんじゃない?
85 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 13:03:00 ID:++QmK8/s0
ボケてるのは思考
86 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 13:57:33 ID:K6Gj2fS30
>>82 でも3.2インチフルワイドでどうのこうのって宣伝してないか?
黒帯できてる画像もみたことないし。
87 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 15:44:04 ID:E08mUJzZ0
>>86 インチ数はこの話題においては直接の関係はない。
黒帯できてる画像はある。たとえばF905iのカタログなど。
仮にワンセグの320x240(4:3)の画面を、タテヨコ比の違う
905i系(16:9)の画面いっぱいに表示させようとすると
昔のワイドテレビのようにマヌケなヨコにつぶれた画像になってしまう。
88 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 16:33:43 ID:K6Gj2fS30
>>87 そうすると、F904iとかのほうが905よりワンセグきれいに見えるきがするのは
気のせいなのか?? 905のワンセグが汚く見えてGPSいらないから705にしようと決めてるんだが・・・。
89 :
白ロムさん:2007/12/15(土) 18:12:32 ID:htMSYABAO
905iのワンセグ画質が悪いと信じる馬鹿共プギャー
まあそもそも携帯の画質なんてたかが知れてるがね
90 :
白ロムさん:2007/12/16(日) 01:32:53 ID:jcwuM1B5O
>>88 だから全部一緒
液晶の質とかで違いはあっても解像度の違いで画質が変わるわけないだろ
お前が言ってるのは1/100の方が4/400より細かいって言ってるのと同じ
いい加減うざったいから論理的に考えてくれ
91 :
白ロムさん:2007/12/16(日) 02:00:39 ID:I74BPGMO0
ホントにしつこいねぇ
92 :
白ロムさん:2007/12/16(日) 02:02:54 ID:hEzltVGS0
>>90 4倍に引き伸ばしてるのに、画質が一緒なわけねーだろw
93 :
白ロムさん:2007/12/16(日) 04:22:36 ID:ziFOc9XX0
94 :
白ロムさん:2007/12/16(日) 10:30:40 ID:Gi9QXdfUO
大きい地震が多発していて、避難時にワンセグ携帯が情報源として役立った事で、
国が携帯にワンセグ付けることを推奨している。
まあこれも半ば強引ともいえる地デジ推進政策の言い訳かもね。
95 :
白ロムさん:2007/12/18(火) 00:35:08 ID:lTmZffI7O
せめて情報を小出しにしてほしいものだな
96 :
白ロムさん:2007/12/18(火) 02:56:27 ID:VM4SQsSp0
「せめて」って何にかかっているんだ?
97 :
白ロムさん:2007/12/18(火) 19:59:28 ID:YvbjluH+0
解像度のことまだお分かりでなかったのか
98 :
白ロムさん:2007/12/18(火) 21:41:59 ID:nZ5sEHUs0
せめて、携帯らしく
99 :
白ロムさん:2007/12/18(火) 21:48:00 ID:0zoLHbBj0
正直、ハイスピ非対応機が3万超えるならいらない
100 :
白ロムさん:2007/12/18(火) 22:02:05 ID:Vqd4tXy80
3万切れっていうと29800円なんてオチになるぞ
101 :
白ロムさん:2007/12/18(火) 22:22:34 ID:FoVdTqr30
全然オチになってないじゃん
102 :
白ロムさん:2007/12/18(火) 23:01:59 ID:VF7dQBq30
今日DSで705、36000円、1/20発売って聞いた。
メーカーは知らんけど。
905考えてたけど、もうちょっと待つことにした。
103 :
白ロムさん:2007/12/18(火) 23:19:28 ID:KGK301xgO
額が70536000円に見えた。
いや、眼鏡外してたんで。もう、寝るんで。
そんな携帯ないんで。
104 :
白ロムさん:2007/12/18(火) 23:24:20 ID:7pEjtNb3O
>>102 704iのパターンでいくと、μシリーズ3機種かね
105 :
白ロムさん:2007/12/18(火) 23:24:52 ID:2n1bzDH+0
実際μはいつ出るんだろ
106 :
白ロムさん:2007/12/18(火) 23:27:52 ID:89v2S4YE0
107 :
白ロムさん:2007/12/19(水) 03:19:13 ID:QCPKigQN0
>102
それがNMとかL(Xじゃない方)だったら他は軽く4万超えるだろうなあ。
D、N、P、SHがそのくらいの価格設定であることを祈りたい。
108 :
白ロムさん:2007/12/19(水) 03:25:20 ID:GOYrRmqG0
割賦が1575*24 くらいで
頭金込で45000か?
109 :
白ロムさん:2007/12/19(水) 11:00:59 ID:V5PQfB9TO
45000円なら普通905を買うでしょう
110 :
白ロムさん:2007/12/19(水) 12:35:11 ID:cRwIY3q30
機能絞ってるというか、下らない機能は付けてないんだから、それなりに安くないと。
つか、工業製品としての携帯は高過ぎる。ボッタクリ。
111 :
白ロムさん:2007/12/19(水) 13:08:58 ID:sP76UN2/0
どこかのライターが905iより1万安い予想してたな。インプレスの調査価格で新規、12ヶ月以上機種変更
N905iμが東京47,040円大阪49,140円、その他は東京50,400円大阪52,500円
705iは12ヶ月以上頭金なしの場合で次のどれかになるか
(1) 1,785 * 24 = 42,840
(2) 1,680 * 24 = 40,320
(3) 1,575 * 24 = 37,800
(4) 1,470 * 24 = 35,280
(5) 1,365 * 24 = 32,760
上位機種 (1) と下位機種 (4) 位の組合せで、中位機種で(2)、(3)もありか。
(5) はなさそうな気がする。
112 :
白ロムさん:2007/12/19(水) 15:40:11 ID:U1T7Mrk4O
(5)はノキアとプロソリ希望
113 :
白ロムさん:2007/12/19(水) 17:47:14 ID:/4yFwNzZ0
(2)じゃないの?
バリューコースで1,680円引きになるから実質0円ですよといえばかなり釣れる。
が、MAX割りの人は50%引きで840円の罠が発生する。
(0円と思い込ませる)
3.780円(SS基本料金)-1.680円(バリューコース割引)+1.680円(端末代金)=3.780円
3.780円×0.5(MAX割)=1.890円
(実質)
(3.780円(SS基本料金)-1.680円(バリューコース割引))×0.5(MAX割)=1.050円
1.050円+1.680円(端末代金)=2.730円
基本料金最大3ヶ月2.100円引きとか考えると妥当な金額だと思うけどさ。
114 :
白ロムさん:2007/12/19(水) 17:57:48 ID:FtHtfyel0
電器屋行ったら新キッズケータイ売ってた。
新しい買い方初の非905機だから参考になるかな?と。
一括:49140円(-8400円)=40740円
一年:3220円/月
二年:1610円/月
115 :
白ロムさん:2007/12/19(水) 18:31:46 ID:U1T7Mrk4O
と思ったら週アスにノキアは2万円台半ばって載ってた
116 :
白ロムさん:2007/12/19(水) 19:45:45 ID:paJi2Roa0
>>115 たとえそうでもノキアは丁重にお断りだっ
117 :
白ロムさん:2007/12/21(金) 16:41:10 ID:ITX/fUiCO
F801の1610から考えたら
>>111の(1)か(2)がメインの価格だろう
118 :
白ロムさん:2007/12/21(金) 17:00:20 ID:yqv6lKtV0
もしかして705出る頃には冬割なくなってんじゃね?
119 :
白ロムさん:2007/12/21(金) 19:02:41 ID:IBFRPaIh0
それはない
120 :
白ロムさん:2007/12/21(金) 21:03:27 ID:gFuPq9f70
121 :
白ロムさん:2007/12/21(金) 21:33:16 ID:0urNaToQ0
何らかの割引はあるってDSの人言ってたよ
122 :
白ロムさん:2007/12/22(土) 01:36:03 ID:i6AVuAEl0
705出る頃には冬割はない。
長期にわたる割引の問題を公取に指導されているから。
どうせ新しい形の割引をするんだろうけどwww
123 :
白ロムさん:2007/12/22(土) 10:36:46 ID:cwm5tF3+0
冬割なしでもバリュー4万円くらいで買えるのであれば問題ない。
705の販売開始は1月下旬くらいからか。
124 :
白ロムさん:2007/12/22(土) 11:56:34 ID:k5uySxFq0
春割
125 :
白ロムさん:2007/12/22(土) 14:09:27 ID:BUueaOwh0
N704iμとN705iμと821SHで迷ってる
N704iμがバリューで買えたら文句無しなんだけどさ
なんかスッキリしないままN705iμを買うことになりそうw
126 :
白ロムさん:2007/12/22(土) 16:38:29 ID:9D9pJ/190
4万円では高いのぉ。
2年使っても2万ぐらいの機種買った感じだし。
127 :
白ロムさん:2007/12/22(土) 16:53:05 ID:eUHAEVKK0
2年だと2万5000円だぞ
128 :
白ロムさん:2007/12/22(土) 17:24:10 ID:bUDa0Pyu0
基本料金最大3ヶ月2,000円引きだぞ
2年使って2万って今と同じくらいじゃない?
新規は投売り904i買った方が良いかもしれないけど。
129 :
白ロムさん:2007/12/22(土) 17:36:10 ID:eUHAEVKK0
-2万5000円だな
130 :
白ロムさん:2007/12/22(土) 18:33:45 ID:hh9gESEv0
もうキッズでいいや
131 :
白ロムさん:2007/12/22(土) 19:22:00 ID:0AAq26ZUO
>>126 25000円って安いだろ。
今までが安すぎなんだよな。
132 :
白ロムさん:2007/12/22(土) 19:52:43 ID:9D9pJ/190
パソコンやカーナビがそうなんだが
値段はそのままで機能(スペック)が上がっていく…
携帯もコレでいって欲しいのだが機能が充実する方が早いのか
値段があがってしまうのは残念だ。
133 :
白ロムさん:2007/12/22(土) 20:00:01 ID:YEO4DyL00
だから2年使うんだったら値段かわらんだろ。
134 :
白ロムさん:2007/12/22(土) 21:49:38 ID:Wie/tDn+0
でも割引後で25000円くらいでお願いしたいなぁ。
135 :
白ロムさん:2007/12/22(土) 23:03:21 ID:i6AVuAEl0
むりむり
136 :
白ロムさん:2007/12/22(土) 23:29:02 ID:hR/Q4WTEO
137 :
白ロムさん:2007/12/23(日) 17:35:13 ID:2uSKKwYO0
めぼしい機種はなくなってそうだがw
138 :
白ロムさん:2007/12/23(日) 19:15:33 ID:j7AflkMr0
その頃には706が
139 :
白ロムさん:2007/12/23(日) 20:02:55 ID:ojxIugoqO
あんまり値崩れしないようなら706買うよー
140 :
白ロムさん:2007/12/23(日) 20:22:59 ID:/5R64R3W0
ハイスピいらないしD705のデザインと色が気に入ったから乗り換えたいけど、
トランスミッタとラジオがないのがなぁ。音楽聴きたいから履歴もあったほうがいいかなと思うし\(^o^)/
900からだからそれでも凄い進化してるんだろうけど
141 :
白ロムさん:2007/12/24(月) 01:04:13 ID:+fUj6GHm0
FF4TAがプリインされる機種はどれだろうな?
やっぱPかな。
142 :
白ロムさん:2007/12/24(月) 01:31:40 ID:FcGL+mcJ0
904iの買増しも安くなってきたなあ
143 :
白ロムさん:2007/12/24(月) 13:14:59 ID:M8dGPk+2O
そろそろmpwに来てもいい頃だと思うんだけどな
144 :
白ロムさん:2007/12/24(月) 18:00:41 ID:yqq1rqzdO
てか705いつでるん?1月末でOK?えろい人教えて。後いくらぐらい?
145 :
白ロムさん:2007/12/24(月) 18:12:27 ID:K5MemCT6O
一月末に教えてやるよ
146 :
白ロムさん:2007/12/24(月) 18:53:38 ID:SJxYS8i10
ありがとう!
147 :
白ロムさん:2007/12/24(月) 19:11:24 ID:yqq1rqzdO
あんま調子にのんなよ
148 :
白ロムさん:2007/12/24(月) 19:18:21 ID:t2vr2oIr0
ドキュン注意報
144 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/12/24(月) 18:00:41 ID:yqq1rqzdO
てか705いつでるん?1月末でOK?えろい人教えて。後いくらぐらい?
147 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/12/24(月) 19:11:24 ID:yqq1rqzdO
あんま調子にのんなよ
149 :
白ロムさん:2007/12/24(月) 19:29:17 ID:NypbCBPg0
150 :
白ロムさん:2007/12/24(月) 21:57:35 ID:lQtDGP4+0
ケータイか
151 :
白ロムさん:2007/12/24(月) 23:59:10 ID:AoaFuZ9h0
少し調べれば、ある程度の推測できそうなのにねw >発売時期と値段
152 :
白ロムさん:2007/12/25(火) 01:23:27 ID:gPJnr1u40
JATE通過の順だと、P・L・Nが最初だな
それもF801と同じ日に通過してるからこいつらはいつ出てもおかしくない
1月中に出ると予想する
153 :
白ロムさん:2007/12/25(火) 01:47:58 ID:PZQVrw0f0
もう早くだしてくれよ!!
154 :
白ロムさん:2007/12/25(火) 01:57:52 ID:hGRGn1Mi0
>>152 去年みたいに1月中旬から毎週2機種ずつ発売されると思う
価格はF801と同様に3万円後半になるだろうね
155 :
白ロムさん:2007/12/25(火) 09:32:34 ID:f1Dk8AWzO
分割払いだったら705に
月々少し負担するだけで905が買えるから、
軽さを求めない人は905に流れて
毎度のように特定の機種しか売れなさそうな悪寒。
SHとμあたり。
156 :
白ロムさん:2007/12/25(火) 10:01:53 ID:ubjFXfn20
705iホットモックキター
157 :
白ロムさん:2007/12/25(火) 11:30:21 ID:PZQVrw0f0
来てねえよ
158 :
白ロムさん:2007/12/25(火) 13:40:18 ID:PDPHFpn50
モックは来月中ごろからかな?
159 :
白ロムさん:2007/12/26(水) 00:57:50 ID:vMIayHOQO
モトローラが出る話とかないんですかね?
160 :
白ロムさん:2007/12/26(水) 01:40:53 ID:y0otla7w0
161 :
白ロムさん:2007/12/26(水) 01:59:48 ID:PSNmgy0y0
今月下旬には発売予定日が発表されると思ったが、
ここまで引っ張られたらでないだろうな。
1月初旬、発売日発表→1月下旬発売を期待したい。
162 :
白ロムさん:2007/12/26(水) 11:52:59 ID:j4B9bc9I0
一応春モデルだから急ぐことないだろ。
auの遅さはひどいものだし。
2月を目処にしても早いくらい。
163 :
白ロムさん:2007/12/26(水) 12:52:10 ID:nTrF3GCQ0
164 :
白ロムさん:2007/12/27(木) 01:01:48 ID:yWwdiUhc0
auは冬モデルもいつでるのかわからん状況だからな
そんなの相手にしてる暇ないな
165 :
白ロムさん:2007/12/27(木) 02:51:55 ID:2pV62Rv10
あ゛ーーーーーま゛てな゛いーーーー
166 :
白ロムさん:2007/12/27(木) 10:49:57 ID:y5gtIgwkO
7シリーズの魅力を語れ貴様ら
167 :
白ロムさん:2007/12/27(木) 11:25:56 ID:HNIMSqfr0
シンプルだが安い!
だった…
168 :
白ロムさん:2007/12/27(木) 12:44:15 ID:StcqG6ZAO
小さい
169 :
白ロムさん:2007/12/27(木) 16:05:58 ID:vnsEkA1n0
Google提携する話が出てきたから705iはスルーだな。
170 :
白ロムさん:2007/12/27(木) 17:02:32 ID:28OA6qtH0
171 :
白ロムさん:2007/12/27(木) 19:15:31 ID:2pV62Rv10
>>170 携帯端末もスイーツ(笑)ばっかりでお腹いっぱい
172 :
白ロムさん:2007/12/28(金) 18:39:10 ID:wtG1BVe00
1月のカタログにはD、Dμ、F、Pが載ってるらしいな
って事はこんな感じか
1〜2月
D、Dμ、F、P 中旬くらいまでに発売
――――――
N、Nμ、Pμ、L 下旬以降発売
2月
SH、SO、NM、プロソリ
173 :
白ロムさん:2007/12/28(金) 20:45:12 ID:/ULhFvv80
>1月のカタログにはD、Dμ、F、Pが載ってるらしいな
何故わかる?
174 :
白ロムさん:2007/12/28(金) 20:48:15 ID:wtG1BVe00
CSスレで中央のカタログ見たヤツがいる
175 :
白ロムさん:2007/12/28(金) 23:14:56 ID:TUOuNQ9e0
176 :
白ロムさん:2007/12/29(土) 00:51:48 ID:n4aWkL5x0
ええい、Nはまだか
177 :
白ロムさん:2007/12/29(土) 20:25:06 ID:4dydat4n0
販売価格だけでも早く出せ。
178 :
白ロムさん:2007/12/29(土) 22:12:05 ID:kyLmLgWq0
価格も発売日も知りたいな
179 :
白ロムさん:2007/12/29(土) 22:16:00 ID:62XswvPjO
1400×25→35000円
180 :
白ロムさん:2007/12/29(土) 23:18:48 ID:qHPL/+eeO
頭悪くね?
181 :
白ロムさん:2007/12/30(日) 03:40:33 ID:IPV4pFXJO
公文でやり直せ
182 :
白ロムさん:2007/12/30(日) 17:14:25 ID:O4PRBFTD0
あ
183 :
白ロムさん:2007/12/30(日) 21:29:20 ID:ELJ1ZAji0
な
184 :
白ロムさん:2007/12/30(日) 22:17:10 ID:/yDfe3Jw0
る
185 :
白ロムさん:2007/12/30(日) 22:50:51 ID:m0BkpZYX0
へ
186 :
白ロムさん:2007/12/30(日) 22:59:29 ID:g/IlP9qh0
い
187 :
白ロムさん:2007/12/30(日) 23:17:00 ID:CdAUeDdIO
と
あはん
189 :
白ロムさん:2008/01/01(火) 15:53:48 ID:/inPcfBHO
PはP900i似のカスジャケ機
SOはSO902i似のプレミニ機
SHはSH704i似の後継機
が良かったなー
190 :
白ロムさん:2008/01/01(火) 20:36:17 ID:BgRM5FSs0
質問なんだけど
N905かN705、買おうか迷っているんだけど
皆の意見ではどっちがおすすめ?
N705のほうが薄くて使いやすそうなんだけどなぁ〜。。
ほんと、迷うなー
でN705はいつ、来るの?
191 :
白ロムさん:2008/01/01(火) 23:00:37 ID:iPV+RVFf0
192 :
白ロムさん:2008/01/02(水) 08:36:20 ID:4icDR0Sk0
193 :
白ロムさん:2008/01/02(水) 08:47:37 ID:HIgSfTlSO
ドコモダメらしいよ
http://mobile-fan.net/blog/archives/391 DoCoMoは、HSDPAのエリアがまだ未完成のため、高速通信出来るあエリアが狭いという欠点に加え、
利用プロトコルに制限があります。特に私にとっていたかったのは、FTPが使えないというところです。
少しでもWeb上にホームページを持っていたり、何かアップロードする必要がある人は気をつけた方がよいでしょう。
auは、エリア的にも一番完成度が高く、利用プロトコルの制限もありません。
ただ、ユーザーが増えてくると帯域制限を行うため、ユーザーの増加によって使い心地に変化が現れるかもしれません。
現段階で私が勧めるのは、都内や大都市圏だけでしかデータ通信を行わない人にはイーモバイル、
そうでない人はauでしょうか。あとは、自分の携帯電話をDoCoMoで契約しているので、
どうしてもDoCoMoで・・・、という人など特殊な事情のある人には、その事情に併せて契約すべきだと思います。
194 :
白ロムさん:2008/01/02(水) 08:51:12 ID:HIgSfTlSO
auは、エリア的にも一番完成度が高く、利用プロトコルの制限もありません。
195 :
白ロムさん:2008/01/02(水) 08:58:33 ID:9fUtNw0d0
ワンセグなんかイラネ
196 :
白ロムさん:2008/01/02(水) 09:03:13 ID:NypXDrSPO
>>190 俺も同じのでなやんだけど、N905 VGA、N705 WVGAってのがデカいね…
画質求めるなら905なんだよな。
197 :
白ロムさん:2008/01/02(水) 11:27:36 ID:rG+tmKljO
>>196 905…WVGA+ 705…WQVGAだろ
しかもワンセグはWQVGAで見ること前提だからWQVGAの705の方が良い可能性がかなり高い
198 :
白ロムさん:2008/01/02(水) 12:19:34 ID:n4rxLhSB0
>>193 FTPがつかえないのは痛いがVPNが使えるなら何とでもなる。
>>197 画像拡大のアルゴリズムを調べると良いかと。
もっともアルゴリズムがしょぼいと FWVGA < WQVGA
なんてことが起こる(起きてる)んだが。
P705、質感がauっぽくて、中はP903ixに似てるんだけど、気になる。はよモック見たい。
200 :
白ロムさん:2008/01/02(水) 16:03:31 ID:mDc+2s4g0
Pでいくつもりだったが最近Nと悩み中。。
Nは飽きそうな・・・
202 :
白ロムさん:2008/01/02(水) 16:12:34 ID:bqFKo17wO
iモーション10MB大丈夫だよね?
203 :
白ロムさん:2008/01/02(水) 18:40:22 ID:cuLcEiVy0
N705iは当然(?)ニューロなし?
デザイン・機能共に非常に魅力的なんだが・・・
204 :
白ロムさん:2008/01/02(水) 20:36:43 ID:Hc0wcT6h0
要らないだろ?>ニューロポインター
プッシュトークとiチャネルも要らないな。
205 :
白ロムさん:2008/01/02(水) 22:18:35 ID:AZrRRko/0
PTTはさっさとなくすべきだな。
auも最近の機種はハロメ非搭載だし。
206 :
白ロムさん:2008/01/02(水) 23:37:39 ID:95BY5bZh0
iチャネルは欲しいな。
プッシュトークは使ったことないけど
207 :
白ロムさん:2008/01/02(水) 23:40:22 ID:UkgOhM7u0
7にもプッシュトークとかワンセグとか無駄な機能つけるのか。
じゃあ7より下の5を出してくれよ。
208 :
白ロムさん:2008/01/02(水) 23:40:47 ID:Jg90vqIE0
iチャンネルはもっと細々とやってるべき。
それよりも2ちゃんねるニュー速+板の一発起動のほうがありがたい。
209 :
白ロムさん:2008/01/03(木) 04:17:25 ID:NwaA4eEe0
>>207 それはmova端末と誤解されてややこしい
210 :
白ロムさん:2008/01/03(木) 07:47:12 ID:WDb8Zqbr0
9も7も大差なくなってきてるな
何が悲しくてあんな小さい画面でTVなんか見なきゃあかんの?
211 :
白ロムさん:2008/01/03(木) 09:28:47 ID:VlocGv7p0
見たくなきゃ見なければいい
212 :
白ロムさん:2008/01/03(木) 10:33:55 ID:TZc6Agjf0
>>207 6シリーズがひっそりとありますが・・・・
213 :
ADG:2008/01/03(木) 11:30:20 ID:KFLCP+NLO
>>201 同意。飽きそうな気がする。あるいは使えば使うほど味が出るか・・・どっちかやね。
214 :
白ロムさん:2008/01/03(木) 12:03:21 ID:kqR+ZxtK0
215 :
白ロムさん:2008/01/03(木) 12:19:14 ID:3yQ4DiJuO
1番コンパクトでシンプルなのどれ?
216 :
白ロムさん:2008/01/03(木) 12:33:34 ID:TZc6Agjf0
>>214 6シリーズというのは
シンピュアシリーズという意味で言ったのですが・・・・
217 :
白ロムさん:2008/01/03(木) 18:05:52 ID:WDb8Zqbr0
ノーマルNはあっと言う間に飽きるだろうね
限定モデルなら転売できるけど、予約販売は終了したから
218 :
白ロムさん:2008/01/03(木) 18:44:46 ID:xhjLU9qM0
>>217 飽きるとかww
携帯に何期待してるの??
219 :
白ロムさん:2008/01/03(木) 19:12:37 ID:wmN5tFKQ0
>>217 >>218 人によると思う。
ファッションの一部として持ってる人とか、何か思い入れのある人は飽きることもあるだろう。
あくまで通話とメールのための道具として持っている人であれば飽きるというより壊れるまで使うのでは?
220 :
白ロムさん:2008/01/03(木) 20:21:43 ID:SYdoGQlg0
ファッションとして持ちたいが納得いくデザインのケータイが無い。
よって俺はたかが道具と割り切ってる。iフォン出たら絶対買うけど。
で、明日は仕事始めだろ?そろそろ発売日分からないのか?
221 :
白ロムさん:2008/01/04(金) 02:32:33 ID:rUr4c139O
自分がiPhoneを買ったら傷を四六時中気にしていそう。
一つでも着いたら鬱出し脳。
222 :
白ロムさん:2008/01/04(金) 02:36:41 ID:heqHg4Fq0
>>220 買う予定なのでN705は1月21日決定です
他は調べてないです〜
223 :
白ロムさん:2008/01/04(金) 18:26:10 ID:k54qDaAX0
224 :
白ロムさん:2008/01/04(金) 18:41:09 ID:rajuxxBn0
そろそろモックが並ぶのかな?
225 :
白ロムさん:2008/01/05(土) 00:22:27 ID:H8LfnId2O
手にフィットするかどうかが重要だからなぁ
早くモックさわりたい
226 :
白ロムさん:2008/01/05(土) 00:36:33 ID:ANbd5zMW0
4万超えるかな?
227 :
白ロムさん:2008/01/05(土) 10:47:47 ID:Lwmc7wjt0
ファッションって・・・
他人が使ってる携帯見て「かこいい」とか思うかなぁ?
ぶっちゃけ5年ぐらい前の携帯とか
いまだにムーバとかツーカーのロゴ入り使ってるやつ見ると
「すげー」って感じる事はある。
家の上司はいまだに白黒液晶のやつだな・・・8年以上になるのかな?
228 :
白ロムさん:2008/01/05(土) 11:42:07 ID:2TlpzHf10
まあ、携帯なんて通話できればそれでいい訳だからね。
俺ももうすぐ5年目になる(P251is)。
さすがにそろそろ機種変を考えてるよ。
229 :
白ロムさん:2008/01/05(土) 11:46:01 ID:NfjmpslX0
LGも出すならこの機種を出して
LG KE850 Prada Phone 全タッチ
230 :
白ロムさん:2008/01/05(土) 22:09:53 ID:QZoIWA+aO
705iにワンセグついてるのは良いと思う。今回は機能的にも隙がないしね。
らくらくホンとかで、携帯でメール始めた層の人たちが操作に慣れてきて
ステップアップで「今度はカメラ付きにしよう」とか「テレビ見れたらいいな」になってきてるから、
そういう意味で薄くて軽い705iが全部入りなのは、長く使うそういう層の人の次にピッタリ
デザインも落ち着いてるし、一杯あるからデザインも選べる。
というわけで自分も、親の携帯をSH902iSLからN705iに変えてあげる予定。
機能があるのは可能性があって良いのだよ。
231 :
白ロムさん:2008/01/05(土) 22:14:38 ID:s89PUAJrO
>>230 事実上のらくらくホンのL705iの存在も考えると、705iシリーズのカバーする層は物凄く広いな
232 :
白ロムさん:2008/01/06(日) 02:30:20 ID:UH4i5D1d0
そろそろか2月発売?端末価格は35000円〜40000円位なの
233 :
白ロムさん:2008/01/06(日) 03:19:58 ID:vUfQ7HS5O
>>230親孝行ステキ、優しいな。
905多機能で惹かれるけど、使わない気がする…見た目もゴツイし抵抗が。
次はDにする予定だけど、704か705で迷い中。
見た目は704、新しいのとバリューコースの魅力で705。
楽しいけど中々決まらないものですね。
234 :
白ロムさん:2008/01/06(日) 12:24:19 ID:s8Q7p/4P0
価格がスゲー気になるね。
235 :
白ロムさん:2008/01/06(日) 14:25:30 ID:CwuufZYW0
マルチタブありますように
236 :
白ロムさん:2008/01/06(日) 15:25:24 ID:jYLc4eX10
一部705は1680円に決定しました
237 :
白ロムさん:2008/01/06(日) 15:28:09 ID:E58pWp5h0
238 :
白ロムさん:2008/01/06(日) 16:54:54 ID:mu1ynU+9O
905が凄惨たる有様だから705が品薄になりそうな気がする
239 :
白ロムさん:2008/01/06(日) 17:15:21 ID:XQCcJKMG0
>>238 え?そうなの?
年末にP905買いに行ったら「品切れ」「年内入荷は無理」って言われて
年明けまで待つなら705出てからにしようと考えたんだけど・・・
240 :
白ロムさん:2008/01/06(日) 17:47:25 ID:mu1ynU+9O
241 :
白ロムさん:2008/01/06(日) 18:00:53 ID:vGcGvarQ0
905は最近にしちゃかなりのヒットだろw
何言ってんだおまえ
242 :
白ロムさん:2008/01/06(日) 18:15:00 ID:olV1XEP/O
243 :
白ロムさん:2008/01/06(日) 18:15:13 ID:IiUpJUer0
あの値段だすならPSP欲しい
244 :
白ロムさん:2008/01/06(日) 18:23:31 ID:mu1ynU+9O
>>241 いや、俺も壊れた機体を見ていないから分からねw
だからあくまで参考までに。
245 :
白ロムさん:2008/01/06(日) 18:43:37 ID:Iy/RJbayO
705の発売発表会はいつ?
1月下旬から2月に順次発売でOK?
246 :
白ロムさん:2008/01/06(日) 19:31:01 ID:O2jocp040
発売発表会なんてねえよ
発売する時にリリース出すだけ
247 :
白ロムさん:2008/01/06(日) 19:38:51 ID:cNdB7+Qp0
>>243 とりあえず携帯電話で比較しろよ
それともあれか、Skypeで無線LANスポット探し回って電話すんのか?
248 :
白ロムさん:2008/01/06(日) 23:19:13 ID:pipzBw9N0
年明けたのに全然発表ないな
249 :
白ロムさん:2008/01/07(月) 00:50:43 ID:1rivu8dW0
250 :
白ロムさん:2008/01/07(月) 01:10:55 ID:ebeLMLx/0
今日11時から発表があります。
ぐっすり寝ておこう。
251 :
白ロムさん:2008/01/07(月) 13:31:59 ID:xF70LMBAO
発表あった?
252 :
白ロムさん:2008/01/07(月) 13:39:08 ID:fsk1qAcH0
11:00PM だと思う。
253 :
白ロムさん:2008/01/07(月) 13:40:09 ID:ebeLMLx/0
間違えました。
明日の11時です。
254 :
白ロムさん:2008/01/07(月) 14:28:05 ID:/KM2GwQQ0
310 :白ロムさん:2008/01/07(月) 00:02:06 ID:ebeLMLx/0
いよいよ今日発表か!
316 :白ロムさん:2008/01/07(月) 11:22:55 ID:ebeLMLx/0
今日は年明け一日目であいさつ回りが忙しいから、明日発表があるよ
255 :
白ロムさん:2008/01/07(月) 14:35:25 ID:ebeLMLx/0
引用ありがとう
256 :
白ロムさん:2008/01/07(月) 15:19:21 ID:TOBoRR890
モックはいつ頃出回るんだろ。
早くあうから脱出したい。
257 :
白ロムさん:2008/01/07(月) 15:21:23 ID:zAeLm9JFO
705と905の違いってなんですか?
705だとどこらへんが見劣りするかパンフ見ただけじゃ分からないんで教えてほしいです
258 :
白ロムさん:2008/01/07(月) 15:23:25 ID:cHsGbXbvO
パンフで灰色になっている機能が付いていない所
259 :
白ロムさん:2008/01/07(月) 15:38:29 ID:6NwgwF/k0
パンフ見て分からないような頭じゃあ、どうせ実際に使ってても違いなんてわからないんじゃない?
260 :
白ロムさん:2008/01/07(月) 15:39:02 ID:zAeLm9JFO
他にストリーミングが再生できないみたいなのは大丈夫なのでしょうか?
261 :
白ロムさん:2008/01/07(月) 17:34:19 ID:zAeLm9JFO
気付いたのですがもしかしてタスクってないんですか?
262 :
白ロムさん:2008/01/07(月) 18:31:08 ID:p1A8ScFA0
ガチな中学生か・・・
263 :
白ロムさん:2008/01/07(月) 18:51:47 ID:cHsGbXbvO
264 :
白ロムさん:2008/01/07(月) 19:01:57 ID:iE7WZPB60
265 :
白ロムさん:2008/01/07(月) 19:27:24 ID:vdNWqEG10
266 :
白ロムさん:2008/01/07(月) 19:33:06 ID:RXh9LLCA0
267 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 00:32:34 ID:t4QHM2/M0
いよいよ本当に今日発表ですね
268 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 13:18:35 ID:V+mAzu5e0
本当か〜!?
269 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 13:53:33 ID:Nm/MFoekO
糞デマ野郎eBeはどこ行った
270 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 14:16:06 ID:n9pbBfiBP
Dμのプライバシーモードがどうなってるのか知りたい。あと発売日。
今月中には発売しないのかなぁ…。
271 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 14:56:02 ID:Q5zNxjI70
905が予想以上に売れちまったもんだから
705待ちを警戒して発売日発表控えてんのか
272 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 15:52:17 ID:tFwW2SG10
結局今日何もなかったのか?
273 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 16:05:34 ID:t4QHM2/M0
すまん。どうも俺の書き込みがマークされてるらしい
274 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 16:11:41 ID:IDvidiO0O
今さっき携帯屋覗いたら、FとDのモックでてたよ
今日届いたらしい
ちなみに横浜市内
発売日は分からんらしいけど、毎度モックきてから1週間くらいで売るらしい。
だから発売はそのくらいだろうね
ほんとはモック並べてはいけないみたいだけど、きたらすぐならべるので…とか言ってた
これから毎日チェックが必要だw
275 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 16:31:19 ID:C9B5mGGV0
>>274 横浜のどの辺?FでMNP予定なんでモックだけでも見たい。
276 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 18:06:13 ID:4nqJd9m00
うちの近所でもFとD並んでた
@高円寺
277 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 18:08:43 ID:yNl+GjgN0
TUKA難民40万回線ぶんだけMNPキャンペーンで0円にしてくれ。
5000円までなら出す
278 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 18:18:48 ID:UBhWv3RZ0
@青森 いまだモックは届かず
279 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 19:06:30 ID:gWa0TtVxO
280 :
274:2008/01/08(火) 19:19:22 ID:IDvidiO0O
>>275 特定しちゃってよいのかなあ?
じゃあヒントだけ
JR横浜線の、中山駅と小机駅の間にある駅のどれかだよ
281 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 19:39:47 ID:UuJt21WbO
相談だが、705の中でハイスピ対応で画面大きくて音質、画質良くてiモードとメールがしやすい携帯が欲しいんだけど、どれがいいかな?別にワンセグとカメラの画質にはこだわらない。
282 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 19:42:15 ID:m3gZ8Epb0
Nμ早く発売しとくれ!
283 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 19:42:49 ID:t4QHM2/M0
284 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 19:42:56 ID:a33l0Ojg0
いやPμだ
285 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 20:06:30 ID:HvMUwApC0
今までを見ると、705シリーズで一番早く発売される機種の
発売日10日前が発売日発表のタイミングだと思う。
286 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 20:15:36 ID:HvMUwApC0
地元DSで、D・F・N・P が21日という話だが・・はて・・?
287 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 20:18:20 ID:znkCD4j3O
今気付いたけど705i、国内メーカーのヤツは全部FeliCa付きなんだな
288 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 20:29:16 ID:6mVmmuJq0
kもいw
289 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 20:36:29 ID:t4QHM2/M0
kmi
290 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 21:02:16 ID:NM+j5WVL0
15日に販売店向け説明会があるから発売はその後
早くても1月下旬だろうね
291 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 21:14:05 ID:V+mAzu5e0
冬割が終わる前に発表して欲しい
292 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 21:30:30 ID:72kFsIETO
293 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 21:34:16 ID:UtoCebCE0
D・μ・D!D・μ・D!
294 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 21:36:06 ID:yNl+GjgN0
705の一番安い予定のってどれ?
295 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 21:40:45 ID:znkCD4j3O
296 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 21:41:00 ID:4YGt0+6c0
冬割り...延長だろ?
297 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 21:46:27 ID:jnTQF4130
>>292 905iのときも発売前から載ってたよ。P905iTV とかSO905iCSもあるし。
手に入るドコモの人とかが試してるんじゃって聞いた。
298 :
白ロムさん:2008/01/08(火) 23:53:46 ID:ljNiYV0q0
299 :
白ロムさん:2008/01/09(水) 00:06:37 ID:zjMtWF/80
名前変えるとかそんなことで、公取が黙ってるのだろうかw
300 :
白ロムさん:2008/01/09(水) 01:00:50 ID:JPypBi4P0
この時期に出る7シリーズは青山か代官山かどっかで先行展示されてたけど
今回はそういうのはないんだろうか
301 :
白ロムさん:2008/01/09(水) 01:30:58 ID:PEWozlkvO
N705がバリューで2万5千円以下ならいいのに…
302 :
白ロムさん:2008/01/09(水) 09:11:40 ID:AIrtR99/O
MNPでDoCoMoにする場合、
904を0円で買って1年過ぎて706をバリューで買うのがいいか
705を2年使うのがいいか
悩み中
303 :
白ロムさん:2008/01/09(水) 10:06:21 ID:lPpilPkxO
705は月額1650円くらいになるってDoCoMoショップの人が言ってたな
304 :
白ロムさん:2008/01/09(水) 10:22:02 ID:uLT8zcOS0
>>302 自分ならまず904を0円で買って、1年後に705がどれくらい値下がりするか見てから考える。
305 :
白ロムさん:2008/01/09(水) 10:53:48 ID:lpm0CIEZ0
バリュー対応機が値下がりするかだな
元々生産量を絞ってるらしいし
殆どの人が使用期間延びるだろうから不良在庫分も修理交換用になるんじゃね
306 :
白ロムさん:2008/01/09(水) 10:55:38 ID:Unl6FOKh0
旧機種はバリューの予定無いってドコモが言ってた。
307 :
白ロムさん:2008/01/09(水) 13:24:18 ID:ihd+ESHkO
308 :
白ロムさん:2008/01/09(水) 20:11:04 ID:JebYd9yUO
ひとまず発売後はしばらく静観予定。
309 :
白ロムさん:2008/01/09(水) 20:28:04 ID:pQZbzQs40
俺も買うのは評判聞いてからだな
310 :
白ロムさん:2008/01/09(水) 22:47:19 ID:nqJ/3VpsO
D、N、Fは21日で確定
Pは少しズレる?これはわからない
311 :
白ロムさん:2008/01/09(水) 22:54:37 ID:+1c2p30CO
オレは706を見てから
312 :
白ロムさん:2008/01/09(水) 22:59:36 ID:lm+AWn5GO
俺はP905i買って満足はしてるが、もし705が皆35000円以下で出るとしたら悔しいなあ。
デザイン、905に肉薄する機能…
それほどに出来がよさげだ。
313 :
白ロムさん:2008/01/09(水) 23:07:17 ID:wvsTH1e40
705がmp3対応だったらくやしい
314 :
白ロムさん:2008/01/09(水) 23:32:04 ID:zjMtWF/80
>>310 19日に日本を発つけど絶対欲しい俺はどうすべきなんだ?
一週間後に帰ってきたらもう欲しい色が無いってことがありそうなんだが。
一括で全額支払っておけば取り置きしてもらえないだろうか。
315 :
白ロムさん:2008/01/09(水) 23:32:48 ID:N4xEVx+00
それは無い。
中のチップはN905と一緒。
316 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 07:57:44 ID:GXdORMKt0
>>314 1週間くらいなら取り置きしてくれるお店あるんじゃないかな。
近所のショップに手当たり次第問い合わせてみなよ。
317 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 08:20:39 ID:m6Dr8WnPO
デザインのNと性能のPで悩みすぎて毎日気持悪いです。
誰か納得出来る理由で背中押して下さい。
318 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 08:27:08 ID:U3iRm04X0
NもP程じゃないが性能悪くないだろ
それに比べてデザインではかなりNに分があるように見える(主観だけど)
319 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 08:46:21 ID:Kh++Q9ko0
俺もNのデザインはいいなって思う
実物の質感さえよければ速効でN購入だ
320 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 09:03:55 ID:dasGyhI/P
321 :
G:2008/01/10(木) 09:20:21 ID:dVTPHikBO
質感は905にはおそらく及ばないと思うんだが。どうもauっぽいような気がする。まぁ実物を見てみなければ何とも言えないが。
322 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 09:51:46 ID:Kdvb4ALfO
電池の持ちも早く知りたいなぁ
323 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 11:38:47 ID:ZVR71E2LO
>>317 Pにしなさい。
性能で妥協すると後で「これが出来れば…」と後悔する事がある。
デザインも重要だがブサイクな子でも慣れると
「これはこれでアリかもw」とか思えてくる。
あとNは革?っぽい部分が劣化しそう。
もしプラスチックでもスジにカスがたまりそう。
これでどうだ?
324 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 11:45:12 ID:h+0bwysU0
325 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 12:43:19 ID:5Xl9VR8e0
俺もNとPで悩んでる
Nはワンセグ録画不可が痛いんだよなー個人的には
326 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 13:54:12 ID:L0NVHILw0
327 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 13:58:50 ID:L0NVHILw0
見てきたけど、改めて神端末ばっかりだな。
905がかすんで見えるぜ。
328 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 14:11:18 ID:ddK0dNML0
Pμ欲しい
329 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 14:23:46 ID:h+0bwysU0
>>326 おお、それはよかった。
N905μもってるけどこれ見るとN705μ欲しくなるなww
Fの青も思ったよりキレイな青だった。ハイスピ積んでないのが残念。
はやくホットモック見たい。
330 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 14:31:53 ID:PGk8aBGI0
331 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 15:13:12 ID:vjwNgrhe0
今朝ドコモショップからメールきたけど705iには冬割はなさそうだな。
332 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 15:14:43 ID:L0NVHILw0
>>331 そんなこと教えてくれるのか。
うちのマイショップは何やってんだw
333 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 15:37:13 ID:2Z6XCrgo0
334 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 15:53:57 ID:Kh++Q9ko0
>>323 そ、そうか......確かに多少ブサイクでも巨乳だったら.....ま桶なんだがw
テクニシャン美人のNか未知の能力Pか......迷うところだな
335 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 16:06:00 ID:m6Dr8WnPO
やべっフォトギャラリー見たらL705ixも良く見えてきた。
背中押してくれた方ありがとう。決まらないので占いでもやってみます
336 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 16:16:16 ID:L0NVHILw0
>>335 Lもいいよな。
NM、N、Dのμ、LのXどれもデザインが神すぎるぜ。
ドコモGJ
337 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 16:29:54 ID:IoFuvWM80
【TCA準拠正式版】
2007年12月度純増数
D 121,500
┣3G 716,700
┗2G △595,200
K 138,600
┣a 178,400
┃┣3G 197,200
┃┗2G △18,800
┗T △39,800
S 210,800
┣3G 500,200
┗2G △289,400
E 83,600 (10〜12月の3ヶ月合算)
PHS
W 16,100
D △96,500
338 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 16:33:48 ID:L0NVHILw0
純増、純減とか、携帯ヲタ以外興味なし
339 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 17:44:58 ID:ZVR71E2LO
いろいろ迷うのも楽しいもんだw
Lの金ピカスライドほしー
ただし中身はPで。
340 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 18:10:30 ID:twCXqKRs0
PμとFのモックだけあった
Pμは現行より高級感があるから売れるだろうな
Fはカラヴァリが残念
341 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 18:51:02 ID:ikcDPKE/0
705iでもよかったけど、これがいい!!と思うたび
欲しい機能がついてない。
342 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 19:08:51 ID:M+Fm/GV80
343 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 20:51:05 ID:LtO3S+3W0
344 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 21:12:48 ID:XVpDeVK30
>>343 肝心のN705がない!!!!!!!!!
P705も中々よいね
345 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 22:02:48 ID:ru0Z8yCU0
最近のフォーマは内側カメラないんだな。テレビ電話できないじゃん。しないけど。
346 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 22:09:05 ID:L0NVHILw0
347 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 22:16:57 ID:mH9GSAbR0
348 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 23:13:34 ID:4U2ft8hv0
>>324 GJ
これはデザインの比較がしやすくていい
349 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 23:29:07 ID:sJLxG9yq0
知り合いにF705使ってる人いるけどまだ出てなかったのこれ?
350 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 23:35:03 ID:ikcDPKE/0
351 :
白ロムさん:2008/01/10(木) 23:38:02 ID:sJLxG9yq0
あーF801iと見間違えたかも
352 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 00:35:41 ID:IT/D5ahHO
>>351 友人キッズケータイかよwww
まあ防水かつHSDPAだからあなどれないが
しかし705スレは活気無いな
ここの住人はみんな905か
353 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 01:38:48 ID:WlJqioK90
ひとりでも割50に入ると1680円割引のはずが840円割引になってしまう罠って何?
罠にかかりすぎてるのか理解出来てないわ
入らないほうが得ってこと?
354 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 02:28:58 ID:T6Izv9lo0
>>353 バリュープランは“各種割引サービス適用前”の基本料金から1680円割引なので
例えば基本料金3780円のタイプSSなら
ひとりでも割50のみ → 1890円
バリュープラン + ひとりでも割50 → 1050円
ひとりでも割50で既に基本料金が半額になってる人は、今よりも840円しか割引にならないという罠
5/31までに申込めば最大3ヶ月間2100円割引も同様
355 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 02:48:24 ID:T6Izv9lo0
ちょっと分かりにくいので訂正
例えば基本料金3780円のタイプSSの場合
ひとりでも割50(半額) → 1890円
バリュープラン(−1680円) → 2100円 + ひとりでも割50(半額) → 1050円
ひとりでも割50で既に基本料金が半額になってる人は、今よりも840円しか割引にならないという罠
356 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 02:57:48 ID:z97ZMPgU0
705iシリーズはいくらになるんだろう?
価格的メリットがないと905iにするかもしれないし。
今は905iシリーズは50400円を24回払いになるようだけど
705iはどうなんだろう???
357 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 07:53:13 ID:hrw3j53B0
ハイスペに抵抗感があるけどワンセグを使用したい人は822SHがお勧め
二軸は開けにくいからな。今はシャープのスィングする奴とP905が双璧と考えていい
F905はディスプレイが中央に位置してないから没だ
358 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 09:59:58 ID:L6LPvFYrO
>>356 昨日ドコモで聞いたら、確定ではないが905より1万円安い4万ぐらいと言っていた。
もう906でいいかと思えてきた…
359 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 10:06:14 ID:kVRtm2bR0
5万+割引で4万5千くらいで冬割で905買っとけば良かったorz難民大発生と予想
360 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 10:16:28 ID:l9qHVxUGO
バリューで34800円
361 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 11:18:17 ID:N36hk6uG0
なかなか値段がリークしてこないね。
905みたく24回の割賦を考えた場合
905が2100円だからそこからいくら差をつけるかがポイントなのかな?
俺的には税別で500円は差をつけないと905に流れちゃうような気もするから
1575×24=37800+頭金が割賦の場合と睨んでいるのだが。
362 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 12:52:12 ID:NyUlgdDuP
>>361 でもSBと違ってバリューにしたときの基本料金割引額は905でも705でも同じという点にも注目すると、
705系の方があくまでトータルコストが安くなる。
SBは高い端末ほど、基本料金割引額が高くなる。
363 :
デンジースカイ:2008/01/11(金) 14:28:50 ID:VcldDm460
14日以降も8000円割引も継続決定!
ちなみに705は4000円引!!
364 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 14:33:57 ID:wYDSl92m0
365 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 15:47:22 ID:gaA4WQY2O
SoftBankは、スパボ一括サブ携帯通話のみで活きるわけであり
メールは、遅延するから使い物にならないよ?トータルで考えるとDoCoMo
366 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 17:17:55 ID:fSZ3aCXH0
プリペイド契約数
au ツーカー KDDI計
04月 25,100 -54,200 -29,100
05月 13,800 -44,900 -31,100
06月 20,200 -39,500 -19,300
07月 23,700 -15,700 8,000
08月 7,500 -13,500 -6,000
09月 6,600 -11,400 -4,800
10月 4,700 -9,500 -4,800
11月 1,100 -9,900 -8,800
12月 23,600 -9,000 14,600
367 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 17:19:25 ID:7nmFif/h0
GPS内蔵でも薄くできるんでしょう? 905買わなくセーフ
GPS使わないし、カメラも無いよりあった方が良い程度だから705で十分だよ。
368 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 18:51:02 ID:JoduEuVK0
Pは内側にカメラが無いから
テレビ電話で画像が送れないのがなぁ〜
369 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 18:57:10 ID:0K9ehRFU0
GPSって結局何に使うの?
精度低ければ無くても現時位置わかるんですよね?
370 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 19:50:09 ID:wYDSl92m0
GPSなんか使うより、通行人に道聞いた方が早いわ・・。
絶対に必要なものではないな。
371 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 21:07:13 ID:CZyiBGXuO
NとPで激しく悩み中。
デザイン的にはNだが
AFの有無を考えるとPなんだよな。
他の機種も魅力はあるんだが、ハイスピが譲れない
からなぁ。悩むわ。
372 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 21:08:23 ID:oBwFuWSN0
いい加減、発売日を発表しろ!!
373 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 21:23:10 ID:FT6jXoh30
22日ってベスト電器の店員が言ってた
374 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 21:26:02 ID:vaS7PARIO
GPSは旅行とか行く時に凄く便利だよ(・∀・)
375 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 21:27:06 ID:oBwFuWSN0
376 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 21:27:08 ID:qpQDKxLY0
>373
おおお、初めて具体的な数字が出たな。
ドコモショップに今日モックが並んでいたし、
もっと早い気もするけど。
377 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 21:30:54 ID:oBwFuWSN0
>>376 どこのドコモショップだ?
電凸する
デマだったら2ちゃんねら総力をあげて潰すが
378 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 22:46:17 ID:C796PLzJ0
でも初期ロットは買わないと思う。ちょっとぐらいたってからだな。
379 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 23:02:38 ID:hIfPmXNzO
705の個別機種スレ見て回ったら、普通にモック並び出してるようだね
380 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 23:30:31 ID:lxrSmPvD0
381 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 23:32:56 ID:oBwFuWSN0
>>380 また役所から指導がきそうなキャンペーンのやり方だなw
382 :
白ロムさん:2008/01/11(金) 23:56:24 ID:aJNTPLb10
ほんとにいくらか気になるな。
905が5万だから、3万くらいにして差をつけたいところだけど、
それをしちゃうと、704まではどんだけぼったくられてたんだ ってなっちゃうし。
だから4万だな。でもそうすると905買っちゃうし、で結局いくらなんだよ!
383 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 00:00:34 ID:C796PLzJ0
間を取って35000円とかなw
でもやっぱり金額によっては考えちゃうね。
割引その他を考えるとバリュープランよりベーシックのほうがお得な場合もありそうだし。
384 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 00:06:55 ID:gS6Z9psP0
705の為に905をスルーした事考えるとその期間バリュープランが出来なかった訳で
4000円の値引きなど無いと同じだな
385 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 00:18:39 ID:r6XwTUrn0
905、705両者冬割り適応で価格差1万と考えると割引適応前の705は44600円
386 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 00:22:00 ID:TeognEvA0
SOは中身が一部Nっぽくなってるらしいね
387 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 11:03:08 ID:j6OXI4eEO
388 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 11:12:13 ID:0NpoQr6G0
Nは肌触りが決め手だな
389 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 11:28:18 ID:mD6Jss4V0
>387
モックがもう並んでいるのに、まだ一か月先なんてことあるのかなぁ?
390 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 11:53:19 ID:62+SshA90
>>389 F,P,D,Dμが1月末までに発売の予定。
SH905iTVも今月。
391 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 12:03:26 ID:Tk5BIt+30
NMは2月中旬に出ないんだろうなぁ。
392 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 13:00:48 ID:73XvpaHK0
ある程度リリース日は決まったのかな?
だとしたら予約入れに行ってみるか。
393 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 13:01:45 ID:bQEpy8ha0
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
ミ ミ ミ | ` ⌒´ノ ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. | } /⌒)⌒)⌒)
| / / / . ヽ }(⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) ヽ ノ ゝ :::::::::::/
| ノ \ / ) /
ヽ / / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ __(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
394 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 13:04:47 ID:bQEpy8ha0
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| (●) (●)|
| (__人__). |
ミ ミ ミ | ` ⌒´ . .ノ ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒ . | . .} /⌒)⌒)⌒)
| / / / .ヽ }(⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) ノ . ゝ :::::::::::/
| ノ \ / ) /
ヽ / / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ __(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
395 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 13:21:52 ID:UioX+pkhO
聞いていいかわかんないんですが、モックってなんですか?
396 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 13:28:58 ID:FD47q2MBO
>>395 ケータイショップとか、家電量販店の携帯売り場とかにある、模型みたいなアレ
397 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 13:29:12 ID:owjxGDs50
俺もさっきショップでモックみてきた
ヤバイね、欲しい携帯が何個もある
F、N、Nμ、Pμ、D、とかどれもこれも良すぐる
あと、パスするつもりだったDμも手に持ってみたら欲しくなってきた
早いとこ発売日発表してくんねぇかなー
398 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 13:32:55 ID:aUSUyAKvP
もうモックあるんだ?ど田舎だけどあるかな。DS逝ってくる。
399 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 13:33:26 ID:UioX+pkhO
400 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 13:52:51 ID:dSb6Q90p0
俺の田舎にはなかった・・・
401 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 13:53:35 ID:jbJryw7T0
大阪だけどモックどこにもねぇーー!!!!!!
ドコモに電話したら
ドコモプレミアムサービス3rdステージ以降かDCMXに入られてる方のみ
19日に梅田のショールームにて展示だとさ。
なんて、糞仕様なんだ!
402 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 14:13:01 ID:bQEpy8ha0
さすが大阪
403 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 14:22:46 ID:xctaT6xA0
>>401 それはつまり19日より前に発表会があるってことになるのかな?
404 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 14:23:51 ID:xctaT6xA0
あ、
>>403はもし発表会があるとしての仮定の話だけど
405 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 14:23:56 ID:Asvy5bZN0
また大阪か
406 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 15:27:53 ID:aUSUyAKvP
モックあった!!Dμ購入決定。
Fはカタログで見て想像してたより厚いしフローティングサインも色も微妙だった。
DとNμが意外といい感じだね〜。にしても705はDoCoMoらしからぬ素晴らしいラインナップだ。
904/704は"いつものDoCoMo"って感じで全く魅力なかったんだけどね。
407 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 15:33:29 ID:bQEpy8ha0
>>406 たしかに、今回ばかりはがんばったと評価できるな。
408 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 15:35:52 ID:PvZjn6DJO
18日から順次一台ずつちまちま発売します。
価格は4万前後です
409 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 16:42:10 ID:Asvy5bZN0
前金はいくらになるんでしょうかね
410 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 17:46:56 ID:YLFPLMDBO
携帯屋いってきた
値段はもうドコモからきているらしい
既出かもしれんが報告
・24回で1600円。一括価格?はきいてない
・冬割は延長だが8000円ではない
411 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 17:50:10 ID:fnqVTb4A0
税別で1600円という理解で良いのかな?
412 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 17:53:11 ID:r6FBxiWk0
>>410乙
とすると、現状のキッズF801とほぼ同じ感じだな
一括は現冬割(8000円引き)で4万弱だから4万強の計算か
413 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 17:55:08 ID:owjxGDs50
705全部同じ値段なん?
正直、スペックに結構な差があるから同じ値段だと逆に迷うなー
てか、総額4万円だと5万出して905買った方がいい気がするよな
もしくは薄いのが良かったらN905iμの方がいいような気がする
414 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 18:01:48 ID:YLFPLMDBO
ああ、ちなみに頭金0です
あとモックは来てなかった
415 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 18:13:59 ID:pAJC0fL6O
4万か…705にしようと決めてたけど、905の方がいいかな
値段にあんまり差がないのは考えものだな
416 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 18:19:04 ID:kdIUqRhY0
冬割っていつまでだっけ?
905か705か禿げそうなくらい悩む
417 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 18:27:54 ID:j6OXI4eEO
905はデザインで無しなので、例え50000近い値段でも705になる
欲を言えばPの中身をNにブチ込んでいただきたかった
418 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 18:51:40 ID:YLFPLMDBO
ごめん…もっと詳しく聞いておけばよかったね
一律で1600円かはわからないなあ。FとDのモックを見に行って店員とその話をしてたので、
F、Dは1600円なのは間違いないんだろうけどそれ以外はわからん
しかし、レスついてるけど、4万強じゃなくて4万弱だろ?
38400円てことだよね
419 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 18:54:58 ID:2HQYaZqFO
新宿東口のビックに結構な種類のモックが出てた
420 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 19:19:03 ID:0squ9PCd0
となるとμは税込みで1,470円かな
421 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 19:22:15 ID:+QGKZVZX0
モック見てきたけど
何気にP705iが薄くてビビった。
422 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 19:40:16 ID:VZrMlUpY0
423 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 19:54:00 ID:YNiH8BNd0
>>421 無印のくせにN905μより0.1mm薄いからな。
ワンセグついてるし売れ筋になるだろうな。
424 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 19:55:25 ID:SUVfpVyY0
冬割適用されてるから905と705の値段が近いように感じるが、
適用がなくなれば、結構納得のいく値段差じゃない?
425 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 20:21:43 ID:kdIUqRhY0
結局いくらが正しいのん?
426 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 20:39:51 ID:xctaT6xA0
40,320(1,680*24) D705i F705i N705i P705i SH705i SO705i
35,280(1,470*24) D705iμ N705iμ P705iμ PROSOLIDμ L705iX
30,240(1,260*24) L705i NM705i
ここまでのスネーク情報や機能別で冬割(-4,000?)適用でこれくらいか。
>>410の1,600円が税込なら
40,320 -> 38,400
35,280 -> 33,600
30,240 -> 28,800
427 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 20:41:10 ID:Asvy5bZN0
μって普通の70×シリーズよりちょっと割高なんじゃなかったっけ?
428 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 20:42:03 ID:Asvy5bZN0
>>426 それとポイントなり合わせて値引くと
やっぱり結構安くなるじゃん
あくまで予想だけど
429 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 20:44:17 ID:aUSUyAKvP
Dμのプライベートモードがどの端末と同じなのか知りたい…F904i相当なら購入確定。
430 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 20:44:44 ID:+QGKZVZX0
>>426 バリュー一括でも今までの家電量販店の買い増しの値段と変わらないなw
431 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 20:53:12 ID:If+7/2SmO
>>428 おいっ!
良い事教えてくれてありがとう。
432 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 21:09:49 ID:o5gfJyjb0
普通は値下がりしてから買った方がお得な気がするけど
今回に(バリュープラン未加入)に限ってはさっさと購入した方がお得かな?
433 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 21:23:45 ID:2HQYaZqFO
Dμ、D、Fのパンフ置いてあった
Dμは2ページだけ、Dは普通
Fが一番ページ数が多かった。表紙は相変わらずキムタク
434 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 21:24:55 ID:k3rbLd610
どうせ値下げはするだろうけど、その時バリュープランで買えるのかな?
それに、お得な価格になる頃は人気色とかなくなってそうな気がするし…
905でもそうだけど今回はどうなるか分からんな〜
435 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 21:30:17 ID:0d0XAhacO
ここの住人は新端末が出ると
買わずにはいられない病にかかるようだな。
436 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 21:33:10 ID:YNiH8BNd0
>>426 おお、なんかリアリティのある数字だね。
>40,320(1,680*24) D705i F705i N705i P705i SH705i SO705i
>35,280(1,470*24) D705iμ N705iμ P705iμ PROSOLIDμ L705iX
スペック的にみるとFはずいぶん割高だな。ワンセグ・ハイスピとも積んでいない
のに4万は高いなぁ。μと同じ価格帯にきてほしい。
437 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 21:39:53 ID:mD6Jss4V0
40,320 の商品、冬割/ベーシックコースで買ったら、
40,320-4,000-15,000=21,320
ということでいいのかな?
438 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 21:43:42 ID:2HQYaZqFO
DSに705と残りの905と去年発表されたWindowsケータイが載った小冊子が出てた
439 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 21:50:52 ID:szyCBGa30
440 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 22:11:35 ID:kqw+jv0WO
これって、一括で買う場合ならポイント使っての値引きは出来るの?
2年ローンとかで支払うならポイントは使えない?
441 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 22:17:11 ID:bQEpy8ha0
Dのシルバーが良すぎたよ。
中がクソ菱で無ければ絶対買ったのに・・・・・・
442 :
白ロムさん:2008/01/12(土) 22:23:55 ID:Asvy5bZN0
443 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 02:32:13 ID:Dh3F8QyK0
905との価格差があまりないな。
444 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 02:51:41 ID:cJh1rj8+0
性能差もないからな
445 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 07:57:04 ID:G0vQA8aYO
905と悩むよりも、705を買っても、
その半年後に906が出る事が問題だと思うんだ
さらにその半年後にはサクサクの706…
一年後機種変するとしたら…
704に1万強くらい?の金出して買い増しして、1年後706を買うか
705にしといて、1年後さらに706に機種変するか
金銭的にはどちらが得なんだろうか
446 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 08:57:42 ID:4wWbO+e90
704はSO、Pが4800円
その他9800円だったな
447 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 09:26:48 ID:7YbtMurl0
448 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 16:06:18 ID:6LiIwqdf0
DS行ったらSH以外のモックが置いてあった。
個人的にはDμの黒が写真よりも高級感があってかなり惹かれた。
心配していたキーの押しにくさも意外にクリック感があり、感心した。
ハイスピを積んでないのが悔やまれる。
他にはNがなかなかよかったよ。写真よりもデザインに力が入っている
ように感じた。PμはNμよりも高級感がありそうな感じ。個人的には
Nμのが好きだけどなw
Pはうーん・・やはりデザインが・・
FとSOは自慢のイルミが動かないからホットモック待ちって感じ。
449 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 16:06:19 ID:vxawnSFw0
450 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 16:20:29 ID:1SDHY2t50
451 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 17:11:00 ID:K3zjY/dS0
鹿児島でモック見かけた人いるかな?
452 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 18:46:20 ID:6LiIwqdf0
>>450 NMはなかったと思う。正直気にしてなかったwww
Lは無印の方だけあったけど触ってない。申し訳なし。
453 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 19:12:52 ID:Kpyyyarj0
これってさ12ヶ月以上なら頭金0円なの?
905スレ見てるとそうなんだけど
じゃあバリュー分割で機種変行ったら
その時に払う金って一銭もいらないってこと?
454 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 19:16:37 ID:htFzRyNw0
頭金0でやってるとこも勿論あるよてかそっちの方が多い
一括だと5万とお高いから頭金0を強調してる
455 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 19:36:46 ID:DAUB3Bv30
>>448 地域はどこ?
大阪はどこにもモックないよー
456 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 19:58:17 ID:cJh1rj8+0
そりゃ大阪だし
457 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 20:13:22 ID:G7017vQT0
NOJIMAでモックをチェックしてみた。
P705i ・・・ 軽くて薄い!デザインが微妙。黒っぽいのだけ質感が違った。
P705iμ ・・・ さらに軽くて薄い!ちゃんとプッシュで開く!デザインはいい。カメラが出っ張っている。
PROSOLID ・・・ P705iμと同じ。デザインはいい。カメラは無いので、でっぱりはなくてよい。
N705iμ ・・・ もっと軽くて薄い!デザインもいい。けどワンプッシュが欲しいなあ。
D705iμ ・・・ 軽すぎ!デザインもいい。機能が足りないなあ。
L705iのなんか ・・・ これも軽くてデザインはいい。待ち受け時間がひときわ少ないのが問題そう。
D705i ・・・ D905iとなんか違うかよくわかんない。
サーバーショットのやつ ・・・ デジカメか?
N705i ・・・ そんなにデザインいいか?705iμの方がよい。
F705i ・・・ なんか防水とかあるのかなあ。あんまり興味なし。
こんな感じ。
P705i、D705iのデザインさえよければ最高だったのに。
458 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 20:15:04 ID:V2K/aTNq0
459 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 20:15:23 ID:Kpyyyarj0
>>454 そりゃ品切れ店わんさか出るわけだわね
その時手元に金無くても買い増し出来るってことでしょ
905の価格スレだとこれがデフォで
頭金0円じゃないとこはぼったくりって言われてるぐらい
ただ12ヶ月未満は15000円ってとこが多いみたいね
460 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 20:18:21 ID:tTdJ/F9o0
俺もモック見たけど、デザイン的にはやっぱりNかPのiμがよかったなぁ
Pは確かにダサい、特に黒っぽいのはあり得ない
461 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 20:27:41 ID:WyKX8zy/O
新料金プランって結局、今までの料金プランよりお得になってるの?
462 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 20:32:12 ID:G7017vQT0
>>458 L705iなら置いてあった。
デザインはよかったよ。なんかディスプレイ側にボタンがあったのが気になった。
後、連続待受時間短すぎ。Pのiμ以下とはどういうこと?
463 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 20:34:26 ID:Kpyyyarj0
>>461 バリューにして一括で端末料金払ったら
決定的に安くなる
まぁ分割でも幾許かはそれまでより安くなるけどね
464 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 20:44:58 ID:G7017vQT0
457の続き
SO705i ・・・ なんかどうでもいい感じ。これを選ぶ理由がない。
まだサイバーショットのほうが選ぶ理由がある。
P705i、D705iのデザインさえよければ最高だったのに。 → ×
P705i、D705iμのデザインさえよければ最高だったのに。 → ○
D705iμはデザインが本当にいいと思った。ワンプッシュ派だけどストレートでもいいかと思ったよ。
しかし、ハイスピードがないのはきついなあ。
465 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 20:59:53 ID:V2K/aTNq0
P705iってそんなに悪いんだ。。
スペックもいい方だし、期待してたんだが。
466 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 21:06:58 ID:G7017vQT0
>>465 デザインは好みがあるので、いいと思う人もいるかも。
ただ、色ダークと白以外は子供っぽすぎる。
ダークはテカテカしてなくて質感がいいんだけど黒じゃない微妙な色だった。
サブディスプレイも慣れればありかもしれない。
自分もすごい期待をしていたんだけど、デザインは惜しいとしか言いようがない。
特にP705iμ、N705iμ、D705iμのデザインがよく感じたので、P705iが悪く見えるのかもしれない。
467 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 21:34:52 ID:KSrN5jUR0
>>455 ドコモ関西はまだ最後の悪あがきで903iTVを売ろうとしてるからね
468 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 22:03:46 ID:64juP4wS0
>>459 そうだね、実際は5万の物買ってるんだけどね
価格スレで既出だがビッグとかポイントのつく大手量販店で一括で買うのが安いみたいよ
割賦の場合はおまけ貰えるとこがいいと
>>457 俺も見てきたがアマダナ携帯が思ったよりも安っぽかったな
905より1万安いくらいじゃ905の方がいいと思う奴が多そうだ
469 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 22:04:17 ID:6LiIwqdf0
>>455 自分は東京のDSでした。
>>466 俺もそう思った。今回のμはどれもデザインがかなりイイ。
一番惹かれたDμのスペックがNPに比べると見劣りするのが惜しすぎる。
無印Pもスペックは905に迫るのにデザインで購買意欲が下がったのは事実。
Dμとは逆の意味で惜しい。
そう考えるとデザイン、スペックともに妥協できる無印Nが第一候補。
次点にDμNμってところ。Dμはホントにデザインいいんだけど、今もってる
F902に比べるとスペック的に上回る部分があまりないんだよね。上回る
部分はデザインとコンパクトさとかくらい。
ワンセグ、ハイスピ、カメラのどれか1つくらいは上回ってほしかった。
せっかく2年ぶりに買い増しするからね。
って嫁が言ってた。
470 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 23:07:21 ID:6ktugx9oO
Pμってそんなに今とデザイン変わってたっけ?
Pの黒、ダーク?はマッティな感じなんだろうか。
早くみたいな。
あとDμはホントにおしいな。
画面も小さい。せめて2.4インチは欲しい。
471 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 23:16:57 ID:vxawnSFw0
Pμの黒はマットだよ。
しかもダークっていう名前の響きとはかけ離れた色。
472 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 23:18:13 ID:J/JSSOt/0
amadanaにしようと思ってたが書き込み見てたら考え直そうかなと思えてきた
結局どれがいいのか・・・
473 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 23:36:41 ID:QvjLu0f4O
秋淀で705iモックあり。
一通りみてきたけど、全体的にはイイ感じ
P705i…個人的にはプレミアムダークは全然アリ。
ブルーはガンダムを連想させる。薄さは十分。
キーが少し打ちづらいか?
N705i…色は黒がよいかと。白はやはりレザー調の
部分が速攻で汚れそう。オレンジはもっと鮮やかな
ほうがよかったと思う。持った時のバランスが良い。
キーは小さめだがクリック感はしっかりしている。
背面液晶は視認性よさげ。
D705iμ…確かにデザインは目を引く。色もいい。
しかしキーが押しづらい!メール多用する人は無理
かも。
N705iμ…ステンレスボディは質感がかなり上がった。
キーも押しやすくなっている。ワンセグイラネ、ハイスピ
必須の人にはいいかも。
P705iμ…正直一番残念だった。表面の仕上げが悪く、
粗悪な感じ。シートキーの押しづらさは変わらず、
マイナーチェンジしたの?といいたくなる。
D705i…あまり代わり映えしない。これなら905の
ほうが満足度が高そう。
主な印象はそんな感じかな。
474 :
白ロムさん:2008/01/13(日) 23:50:26 ID:qVCnaIP40
>473
秋淀、P705i, 4色揃っていましたか?
あれば明日行こうと思うんですが。
475 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 00:28:17 ID:xHUwtehf0
ダメだamadanaケータイが欲しすぐる
ドコモからMNPしてしまいそう
476 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 00:40:07 ID:ffV0NEV30
477 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 00:40:15 ID:xHUwtehf0
間違えた…auから…
478 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 00:47:26 ID:HYpqINKQ0
(・з・) おいでおいで
479 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 00:47:32 ID:DrYZstqnO
大阪はモバイルアトランティスに通信不可のホットモックあったよ
480 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 01:19:09 ID:YR0/N1Co0
amadanaの限定は欲しかったかも、、、気付くの遅すぎたw
481 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 01:21:41 ID:uB6GZ9E20
>>475 そういう目的持った人は大歓迎だよ。
きっと裏切らない。
482 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 01:38:16 ID:HYpqINKQ0
483 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 01:53:52 ID:pCz8gHs30
値段の話なんだけど、ちょっと計算がおかしくない? というか905の場合と違わない?
冬割り?が-4000円だったとしても、それをて適用して頭金0円になるんでないか?
だから割賦1680円の機種は冬割適用でバリュー一括40320円になるんでないかな?
違うかな
484 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 05:37:41 ID:Dai7qt4nO
>>474 4色そろってましたよ。
あと、SO905iCSとSH905iTV
F705iもありました。
485 :
474:2008/01/14(月) 06:49:37 ID:h19KEV7J0
>484
情報ありがとうございます。
見てきます。
486 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 09:25:18 ID:dt4YGkL30
P705は近年まれに見る惜しさ。白以外は候補にすらならない
487 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 11:26:24 ID:c40E0WOJ0
488 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 11:29:51 ID:Dai7qt4nO
まさかPは卓上ホルダがないと充電できないのか?
489 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 11:32:55 ID:/pgKhPQ5P
>>487 ってことは1月20日までは発売しないと断言したようなもんだな…。
490 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 14:10:01 ID:KJDxUqWEO
これはいい情報を得た。
今ちょうど大阪へ向かう電車内だから、梅田のモバイルアトランティスで見ていこう。
491 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 15:02:20 ID:mO5HOc9r0
>>488 コールドしか見てないけどPもPμも従来どうりお尻の所にアダプタ差込口の蓋みたいなのあったよ。
492 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 15:41:17 ID:lcEneUOK0
705のワンセグ機ってアンテナないんだよね。
うちの妹がN905使ってるけど、アンテナ伸ばさないと部屋の中だと受信できないから、ワンセグ機買っても意味なさそうだ。
493 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 15:51:34 ID:3zgKqiRA0
部屋の中で何故ワンセグ使うんだ
494 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 16:22:59 ID:M18MbZD30
こちら鹿児島あっちこっち回ったがどこもモックなかったちくしょう
495 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 16:29:46 ID:P/9Q/P720
田舎の人ってよっぽど暇なんだね・・・
496 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 17:16:10 ID:qELyAElZ0
>>492 SH705iは内蔵アンテナじゃなくて、外部についてるよ。
497 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 17:22:44 ID:mu0QOkKn0
>>495 羨ましきゃ田舎に来い。蔑んでるならお門違いだから勝手に忙しがってろ。
498 :
490:2008/01/14(月) 17:26:02 ID:KJDxUqWEO
梅田行ってきた。
やっぱ実物見ないとわからんこと多いね。迷ってたけど一気に絞れたわ。
各機種1色しか置いてなかったのが残念。
P白SH青というように、それぞれカタログに載ってるイメージカラーだと思う。
499 :
474:2008/01/14(月) 17:31:04 ID:h19KEV7J0
>498
で、どれに絞ったの?
500 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 17:42:57 ID:lJcfqSHT0
一番レスポンスがいいのを買おう
501 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 17:53:07 ID:t/iGVCWz0
モック見てきた。俺はD705iμが良かった。
ハイスピードはイラネーのでこれにするよ。
502 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 18:07:15 ID:yVgxReGW0
μ 各モデルはシートキーが打ち辛いよ、要注意
503 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 18:13:55 ID:KJDxUqWEO
>>499 事前調査でPとSHに絞ったんだけど、今日ホットモック触ってP一本に決めたよ。
個性はないけど飽きも来なさそうなデザインと、薄い割には操作しやすい作りだった。
何より一つ一つの反応が軽快で、カメラの起動や写真の表示・保存も早かった。
気になったのは決定ボタンの小ささかな。
JR大阪の中央改札から歩いて5分くらいだから、気になる人は行ってみたら?
504 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 18:27:01 ID:/SDPhbS/O
705はほとんど25日〜発売だってよ
ソースはDS店員
505 :
499:2008/01/14(月) 18:30:15 ID:h19KEV7J0
>503
レスありがとうございます。
P705iμも実機ありましたか?
自分も現時点で、P705iにしようと思っていますが、
μも気になっています。
506 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 18:57:58 ID:KJDxUqWEO
>>505 705全機種揃ってるよ。ただしカラーは一つだけ。モックも無し。
Pμは触らなかったから操作感なんかはわかんない。
507 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 18:58:39 ID:K5R1wNRG0
Nにしとけよ。
508 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 19:25:50 ID:Dai7qt4nO
>>491 dクス。
安心しました。
ならばやはりP705iのプレミアムダークかな。
AFの有無は意外とでかい気がする。
悩んでるときって幸せだ。
509 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 19:28:01 ID:xAFEGOR6O
尼だなは閉じた姿は独特だが、開くと地味だと思った
個人的にはP705が予想以上に薄くていいなと
薄い割にキーも犠牲にしてないし
これがWVGAなら言うことはない
510 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 19:44:33 ID:MzxBlVPK0
アマダナは開いた時ちょっとちゃちい気がした
511 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 19:53:25 ID:ftWRibkgO
7シリーズに革命を起こす事間違い無し
512 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 20:11:12 ID:5RFLgufX0
これで性能が905並みなら即買いだったのに。
513 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 20:16:14 ID:qELyAElZ0
>>512 そんなことになったら、905iが売れなくなるし。
514 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 20:19:51 ID:JsWvsh4PO
D705i買おうかなと思ってるんだけど、これってカメラの画質どれ位かなあ?
結構写メ使うから気になる・・・
SH905iが画質悪いみたいだけどそれと比べたらどうなんだろう。
今P902i使ってるから、最低今のより良かったら満足なんだけど
515 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 20:38:35 ID:IVL9Tf0H0
516 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 21:06:36 ID:KJDxUqWEO
>>514 間違いなく悪くなる。なんせオートフォーカスないからね。
景色とかはともかく、手元のメモとか雑誌の文字とか駅の時刻表とかは
はっきり写らなくなるよ。
俺はそれが嫌で今まで7シリーズは見送ってきたんだけど、今回ついにいくつか
AF搭載機種が出てきたから嬉しい。
517 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 21:35:40 ID:cLNBzARL0
千葉もない・・
518 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 22:24:30 ID:JsWvsh4PO
>>519 まじでか・・・
でも接写との切り替え機能はついてる?
ついてたら時刻表とかは接写にしたら何とかなりそうなもんだけどそうでもないんかな
519 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 22:25:37 ID:on7v/2wy0
520 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 23:15:19 ID:fqxpv2mJ0
地元のヤマダには全部あったよ、Nμが以外と良い!ボタンも押し易いしデザインもいい
P705は905と同じキーボードかな?プレミアムダークは紫系統の色に見えた、俺はOK
俺の本命Pμは確かにボタンが押し難いカメラの出っ張りもイマイチ
521 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 23:20:20 ID:qELyAElZ0
>>520 マジですか?
L705iXもありました?
522 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 23:24:47 ID:mu0QOkKn0
>>515 DとDμは一緒なんだな。やっぱりN、Pはそれぞれμが遅れるか。
523 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 23:37:24 ID:pCz8gHs30
524 :
520:2008/01/14(月) 23:46:52 ID:fqxpv2mJ0
>>521 ごめん、書き方悪かった。1月発売予定機種は全部あった、でもSHはあったかな・・
悪い、自分の対象外をあまり気にしていなかったよ・・
525 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 23:53:27 ID:GjJWf5AAO
オートフォーカス無しの携帯でも、マクロを使えば時刻表位 簡単に写せる
メモ程度なら、合焦で手間取る事があるオートフォーカス有りに比べ、無い方が都合いい
526 :
白ロムさん:2008/01/14(月) 23:54:58 ID:MzxBlVPK0
>>517 千葉のどこ?
柏の山田電器の1階のケータイ屋に昨日?から並んでるぞ
冬割延長も昨日から表示してたしw
527 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 00:00:10 ID:/gZ6kBMV0
たしかにカメラはある程度良くないと不便だなあ
でも、Fの青がかっこいいいい
528 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 01:05:59 ID:Ilmu4HKY0
俺もAFがないだけでN705iμをかなり悩んでいる
さっさと発売して誰かカメラの評価しとくれ
529 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 08:08:54 ID:nK9Zsi4g0
NμあったのになぜかNのモックが無かった 見たかったのになあ。SHも置いてなかったね。
Pμが候補だったんだけど、閉じるとき軽く指を挟んじゃうんで常時使用してたら痛くなるかも。
それ以外はすごく良いんだけどな。
530 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 11:52:20 ID:XURfbzHh0
Pなどが25日発売だとすると、今日正式発表になるはずなんだが・・・
531 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 11:56:43 ID:UBhafqId0
値段が気になるな
冬割せずにいくらになるのか知りたい
532 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 12:01:21 ID:Fuvpsb1g0
今日発表なら13:00じゃ内科医
533 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 12:03:10 ID:L6oC48YE0
今日は販売店向け説明会
534 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 12:14:41 ID:UBhafqId0
冬割4200円しか安くならない!!
535 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 12:22:11 ID:M13v16y/O
まともなデザインの機種がひとつもねえ。
どれも微妙にデカイし、手に馴染まない。
薄ければいいって訳じゃないのに。
残念です。
536 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 13:52:09 ID:xcqmLOcm0
537 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 13:59:09 ID:+x96YSfBP
auがおもちゃくさくてダサイのはいつものこと。
538 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 13:59:37 ID:z9Yo7B2M0
539 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 14:05:55 ID:QE4ZRMMS0
>>525 だよね。
>>518 SA700(液晶も小さい・AF無し)を2年くらい使ってて、いつも標準モードでメモ等
をよく撮るけど文字がぼやけて読めない等、困ったことはない。
広範囲に細かい文字がある場合は、VGA以上の大きめのサイズで全体を撮っておき、
読みたい箇所をズームすればちゃんと読めるよ。
540 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 14:10:29 ID:XOQesnSX0
541 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 14:28:11 ID:rGp9KShY0
542 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 14:29:07 ID:UBhafqId0
さ、流石っすwwwwwwwwwwww
543 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 14:30:23 ID:3fRMw7WV0
つくづく女向けに傾倒するメーカーだな。
544 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 14:40:17 ID:LXAXw3840
これは女性向けでもないだろwww
545 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 14:44:10 ID:vaam6vzo0
こんなの持ちたいと思う男は少ないだろう。
546 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 14:48:17 ID:rGp9KShY0
>>544 女ですらいらねーよなwww
どんな企画部だよwwww
547 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 14:51:08 ID:8lbZjP6r0
うーむ。
何とも微妙なデザイン…
何でauっていつもこんな感じなんだろう?
桜色とかはきれいかなと思うが、デザインが…
548 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 15:04:10 ID:XOQesnSX0
549 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 15:07:24 ID:0wWmryd+0
N705μ…薄すぎて開けにくいし持ちにくい
P705μ …カメラ部分がひどすぎ 醜悪な形状 吐き気すら催す
D705μ …ボタン押しにくすぎ 2週間で飽きそう
SO705 …705の中では持ちやすさNO.1 だが905は対応してるのにインライン入力非対応
てことでN905iμを買うことに決めました。
一括なら4万で買えるみたいだし。
SOが惜しいなあ。薄さと持ちやすさのバランスは最高なんだけど。ソフトが…。
550 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 15:10:50 ID:LXAXw3840
>>549 すさまじくかわいそうな感性の持ち主だな
551 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 15:12:12 ID:7aGjJBO2O
552 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 16:19:07 ID:xgjvVASB0
auはガキ臭くて持つの恥ずかしいだろ・・
553 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 16:22:20 ID:rGp9KShY0
ここ最近のauは何が起こったんだよw
554 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 16:22:48 ID:z9Yo7B2M0
ぬくみずううううううううううううう
555 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 16:38:30 ID:rGNaF1SPO
>>554 トリックとか、ごくせんとかの映画やドラマで見る仲間さんと、
auのCMで見る仲間さんとでは、どうしてここまで印象が違うのか
556 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 17:04:44 ID:XURfbzHh0
発表・・ないよ?
557 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 17:05:12 ID:Z2i3xii00
誰だ今日発表とか言ってたの
558 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 17:24:38 ID:ujrEa5LAO
SO発売マダー?
559 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 17:45:48 ID:XURfbzHh0
25日の発売なら10日前の今日、発表がセオリーなんだけどなぁ・・
地元のDSでも25日と言ってたんだけど・・
560 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 18:03:27 ID:ujrEa5LAO
F705iが1/22発売予定で通達来てるみたい
561 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 18:59:49 ID:9ooy0znJO
>>536 可愛い系好きな、勘違い全開のババアとかが好きそうなデザインだな
562 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 18:59:54 ID:5ANJU6uB0
ソフトバンク、携帯―IP電話の通話無料
563 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 19:15:17 ID:oeudc8mJ0
564 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 19:23:52 ID:A04ToueX0
なんかモック見たら905シリーズがよく見えてきた・・・・
565 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 19:28:16 ID:xIyk/Ee70
Dシリーズみたいに、QVGAサイズでも10KB以下にできる機種ってない?
いくつかのメーカーの触ってみたけど、だいたいが20〜30KBにしかできなかった。
Dだとサイズ制限保存ってやつでできるんだけど。
705i買うに当たってそれが気になるんだ…
566 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 19:33:25 ID:Z3F9x+5B0
どうかんがえてもL705ixが神機
567 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 19:40:41 ID:2BM6aDuzO
568 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 19:50:01 ID:z9Yo7B2M0
>>566 YouTubeを見る限り、ジョグの完成度はSOの方がいいみたい。
気になるのが、あのメッキみたいな塗装。
落としたら簡単にハゲそうだし、キーも爪を立てて押すとハゲそう。
569 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 19:56:03 ID:+ba/ySJG0
人間 皆 好きになれ 人生は1回
笑う門に 福来る life is one time
生きるために 泣いている 赤子のように
産まれたての 純粋な 心であれ!
570 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 20:08:21 ID:9ooy0znJO
しかし905の上705に企画端末のモックまで並んで、ドコモコーナーのラインナップがすごいことになってるな・・
571 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 20:15:10 ID:Z3F9x+5B0
>>568 あれは金属。プラスチックのメッキ塗装とは違う。
572 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 20:19:32 ID:ctiwwNWEO
N904iも飽きたからL705iXがほしいなあ
573 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 20:53:52 ID:1vfTTUdO0
なんかそれぞれ肝心な機能が抜けてるw
プロソリになんでGSMつけてくれなかったんだ
574 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 21:08:06 ID:7eLFl3WC0
明日、705iシリーズの実機を触る機械が出来たのですが、
見てきてほしいことがあればどうぞ。
575 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 21:10:18 ID:weQTkT200
黒ボディの指紋のつき具合とか
576 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 21:12:14 ID:5ANJU6uB0
mp3プレイヤー付き早くでないかなぁ
577 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 21:16:26 ID:hYbOh1V4O
確かにあのコンセプトならGSMは付けるべきだった。
Lixは使いずらいと思うぞ、Shinephone海外で使ったことあるけど
ボタンがマジで糞。
578 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 21:17:59 ID:gaisbAMn0
>>574 サクサク度・モッサリ度ランキングを是非。
579 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 21:19:25 ID:fcXM9f1EO
>>574 出来れば、D705iのカメラの具合(画質など)を確かめてきて欲しいです
580 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 21:30:44 ID:77A31/40O
>>578 禿同。
特にN705iとP705iを是非!
581 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 21:30:54 ID:rGp9KShY0
582 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 21:51:27 ID:GxmGDeTaO
>>574 プロソリッドの背面に周りの風景が映りこまないかどうか(非鏡面)を是非
583 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 22:06:26 ID:0lc6INclO
706と707はそれぞれ何月頃に発売されますか?
584 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 22:10:58 ID:77A31/40O
585 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 22:15:38 ID:Fp4AvfMx0
>>574 W41CAと比較して、、は難しいか
せめて905よりサクサクかどうか
586 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 22:45:44 ID:ujrEa5LAO
>>574 SO705iでiモード中のフォントを小に設定してiMenu→週刊iガイドにアクセスしてiモード中のフォント(最少サイズ)が粗いフォントにならないか確認してください
587 :
白ロムさん:2008/01/15(火) 23:25:14 ID:PEFEhNUrO
発売いつよ?
588 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 00:25:25 ID:pRg0jCBU0
今回は決め手がないなあ
706まで待つかな?
589 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 00:47:14 ID:fdLVrn4OO
590 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 00:49:24 ID:PU2NphZu0
お願いします(・з・)
591 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 00:49:53 ID:5nkXOHG60
>>574 N705iでUSBモードにプリンタモード(要はPictBridge対応)があるかお願いします!
592 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 01:56:09 ID:5kT/WAMg0
新宿のDS行ったらNMとSHが置いてあった
593 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 02:29:24 ID:To7VKZxbO
結局いくら?
594 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 09:54:08 ID:E6DdPVFV0
何故発売の正式アナウンスがなされない???25日からじゃないのか?
595 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 10:38:02 ID:Um5e3KOw0
他キャリアは発売2日前に発売日発表なんて当たり前
596 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 11:39:44 ID:IvuLEijBO
がデザイン好みでしかもワンセグ見れるからP705iにしようかと思ったけどQVGAなのね…
597 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 13:12:08 ID:iGU2hCgCO
N705にしようと思ったんですが、イヤホン端子無いんですか?
598 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 15:13:26 ID:RCRLs6aO0
docomoの製品ページのF705の所に22日って書いてあるよ
他は書いてない
599 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 15:14:13 ID:Um5e3KOw0
600 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 16:05:47 ID:NmVhPwQo0
もうあと数日で発売なのに、価格とか何の発表もないのかよ!
どういうこっちゃ。
601 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 16:13:53 ID:PU2NphZu0
602 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 16:24:33 ID:E6DdPVFV0
そうだね、Fだけアナウンスされた。
収穫は10日前じゃないケースもあると解ったことw
603 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 17:47:34 ID:B4xYHY6DO
発表きた
604 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 17:53:37 ID:LQ04/RxO0
値段いくら?冬割は705はどうなるの?
605 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 18:04:27 ID:PU2NphZu0
報告マダーちんちん
606 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 18:09:48 ID:ck4AdMca0
607 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 18:27:08 ID:HLiWdLVdO
ベーシックはいくらぐらいかな?
608 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 18:28:58 ID:Go4IZJGU0
Fで4万ならPやNは4万5千くらいか?
705終わったな
609 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 18:29:32 ID:ddWB/K5H0
ワンセグなしのこの機種で割引適用後4万?
んじゃ、他のワンセグ入りの機種はどうなんだよ。
って、いい加減な記事だな。
610 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 18:32:13 ID:LQ04/RxO0
705お得感がまったくない・・・
大人しく905買うべきか
611 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 18:37:15 ID:ck4AdMca0
この値段が真実だとすれば、確かにお得感はないね。。
612 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 18:41:12 ID:zohUhCU1O
1645円ってそんな半端な設定のわけないだろ…
適当な記事だな。
1575とか1680とか1785とかになるだろjk
613 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 18:54:49 ID:QQrOWkQUO
その値段が本当なら905のように品薄にもならず街中で被ることも少ないだろうし
と強がりを言ってみる
614 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 19:01:00 ID:NmVhPwQo0
NやPが45,000円とかなら、905買うよ。
つうか、705の存在意義がなくなる。誰も買わん。
615 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 20:05:52 ID:zey7KXDDO
ヤフオクでFが52000円で即決になってるが高過ぎ…
定価ってこんなもんかな?
616 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 20:14:46 ID:hLtB8vQj0
>>601,
>>605 報告遅くなってスマソ
今から報告いたします。
>>574=
>>589です。
ケータイからだと大変なのでPCから書き込みます。
>>575 メインカラーのみで黒が置いてなかった機種が殆どだったので、
個人的に指紋が気になった機種を挙げておきます。
括弧内は気になった部分です。
P705i(サブディスプレイ),P705iμ(背面),P705iCL(同),L705i(同),L705iX(メインディスプレイ),D705iμ(同)
>>582 周りの風景は多少映ります。
鏡の代用になるほどではありませんが、辛うじて鼻毛チェックが出来るくらいです。
表現方法が下手でスマソ。
>>586 FOMAカードが挿入されていない状態だったので、
当然iモードに接続できず、確認できませんでした。
>>591 N705iのUSBモードには以下のモードがありました。
microSDモード,MTPモード,通信モードです。
長くなったので一度書き込みます。
617 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 20:35:58 ID:hLtB8vQj0
モッサリ・サクサクに関しての質問が多かったので、サクサクだった順に順位をつけました。
キー入力のサクサク度について、自分が感じたままに書き込みます。
感じ方には個人差がありますので、そこのところはご了承下さい。
N705i,SO705i>L705i>D705i,P705i>F705i≧N705iμ≧
,NM705i,D705iμ>P705iμ,P705iCL≧SH705i,L705iX
これを調べるのに軽く1時間はかかりましたね。
でも楽しかったのです。
618 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 20:39:39 ID:JwzqI9j+0
619 :
578:2008/01/16(水) 20:40:29 ID:z7BbBtsJ0
>>617 お疲れ様でした。参考になりました。
ありがとうございます。
今回もNTT社員の友人に705i情報メールで聞き出しました。
905iの時も友人が言うとおりの発売だったので信憑性あります。
D705iμ→1月28日
N705iμ→2月5日
P705iμ→2月5日
D705i→1月28日
L705i→2月15日
L705iX→3月14日
N705i→1月31日
NM705i→2月4日
SH705i→2月5日
P705i→1月31日
SO705i→2月14日
PROSOLIDμ→2月11日
621 :
582:2008/01/16(水) 20:45:18 ID:QQrOWkQUO
レポサンクス
PCLとLXが気になってます
622 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 20:47:01 ID:cuBgqG5k0
>>617 いろいろ参考になった (*^ー゚)b グッジョブ!!
623 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 20:47:41 ID:hLtB8vQj0
>>616に追加
F705iのGUNJYOはかなり指紋が目立ちます。
624 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 21:19:09 ID:hLtB8vQj0
連投スマソ
最後に感じたこと
D705i スピセレがかなり緩くて今にも外れそうだった。
D705iμ 無印同様変換が賢かった。しかもF905iでは自分の名前は一発で変換出来なかったがこれは出来た。
F705i イルミ気に入った。テカテカで綺麗だった。
L705i キーが大きく、確かに使いやすい。外部メモリー非対応が痛い。
L705iX 自分の体感でL704iよりモッサリだったのが残念。操作性は悪いがデザインは気に入った。
N705i サブディスプレイが大きく見易かった。キーのデザイン性も気に入った。
N705iμ 薄さに吃驚したが使いづらかった。
NM705i 端末自体が小さく、キーも小さい。その他にも色々異色な面が見られた。
P705i μじゃないのにそこそこ薄かった。デザインがなぁ〜
P705iμ メタリックで高級感を醸し出してた。
P705iCL カメラレスでスッキリして良かった。
SH705i キーの形や背面の模様など細部のデザインまでこだわっていて良かった。
SO705i 全体的に綺麗な印象。他の多数の端末と違い、N905iみたいに内面のキー側の端が丸みを帯びていて新鮮に感じた。
625 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 21:23:22 ID:80Uu0R7d0
626 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 21:35:53 ID:hLtB8vQj0
キーイルミについて
少ないですが、覚えている機種だけ
型番 端末の色・キーイルミ
D705i ピンク・赤 端末の色によって違うのかは不明。
D705iμ シルバー・青 ブラック・赤 ブルー・不明
F705i 全色・オレンジ(F704iと同じ)
L705i 全色・青灰
L705iX ブラック・青 ゴールド・黄 シルバー・白(この白はL704iと同じ色。L704iは全色共通)
NM705i オレンジ・青 その他・不明
P705i ホワイト・白 その他・不明 (P904i,P905iの様な光り方)
SO705i イルミの光が暗く殆ど見えなかった。白っぽいような印象がある。
627 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 21:39:56 ID:tisu2WJE0
>>626 D705iμは全色青です。
ブラックはボタンが赤だけで数字のところは青く光るはずです。
628 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 21:54:29 ID:PrDOOYKt0
ホームページよーくみると、1月22日発売じゃなくて、1月22月発売になってる・・・
ドコモに試されているのか?
629 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 21:58:18 ID:hLtB8vQj0
>>625 905iシリーズよりは全体的にサクサクだなと思いました。
705iシリーズで特別モッサリな機種は特にありませんでした。
NM705iについて
電池アイコンが7段階あったのは吃驚。
充電するには変換アダプタが必要で、端子は下部に集中。
キーイルミが綺麗で気に入った。
キーが硬く小さくかなり押しにくい。
上部の電源キーを押すと完全に電源を落とすのかどうか等、
複数の選択肢を与えてくる。詳細は忘れてしまいました。
端末自体が完全に片手に収まる程小さい。
メインディスプレイ小さ杉。
メニューにメディア、チュートリアル等があり、ノキア機特有の仕様。
メニュー画面等ではクリアーキーでは戻れず、別に「戻る」キーが与えられている。
日本語入力はバカだが、普段のメールで困ることはあまり無さそう。
初ノキアの人は戸惑うかもしれない。
隣でN705iを見てたおっさんが「何でヒンジ部が曲がってんねん」と何故か切れ気味に言ってた。
店員はデザイン性を求めその様にしたのではないかと。
>>620 情報サンクス
D705iとD705iμの発売日、自分の誕生日だわ。
やっぱりL705iXは遅いな。
L705iXのプリインストールアプリはほぼL704iと同じだった。
以上長文スマソ
630 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 22:03:41 ID:AvEJr8CwO
>>616 ありがとうございます。大変参考になりました。
どの機種が神機と言う前に、あなたがこのスレでの
ネ申です!
んで。
N705iは携帯としてはかなりよさげだな。デザインは人に
よるので一概にはいえないが。
631 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 22:04:09 ID:G3SZWmnf0
>>629 dクス。あなたがネ申か…。
SO705iが概ね良さそうでよかった。
632 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 22:07:45 ID:hLtB8vQj0
>>627 そうでしたか。ありがとう。
ブラックについてはその通りです。
ボタンは赤色ですが、多分そこも青色のLED?で光らしているんでしょうね。
だだ、押す部分が濃い赤色で、赤が勝ってしまい赤く見えるだけで。
いずれにせよ、この鮮やかな色はメタリックなボディーにマッチしますね。
633 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 22:15:59 ID:Gyp+n28a0
N705が一番サクサクだとは意外だ。
634 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 22:30:18 ID:lN2J+rR5O
Nのソフトなんて、もっさりで使いにくくてクソって言われてたのになぁ。
でもNはやっぱり多数派ってイメージで避けちゃう天の邪鬼な俺
635 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 22:55:12 ID:HjjPVNhw0
>>629 NMの日本語入力(予測変換)は一番賢いと思うよ。
SBで出ているATOK搭載であれば。
ちなみに充電に変換アダプタはいらない。
SBの705NK、804NK、X01NKとNM705iの充電器は共通。
あと、7シリーズ唯一Bluetoothと野良mp3対応。
音楽に関しては一番使い勝手が良いと思う。
636 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 22:59:27 ID:lC7Ua+YC0
>>634 それは901iSまでの話。徐々に改善していって905iである意味完成形。
逆にSHのもっさりっぷり…
637 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 23:00:38 ID:iG6CJUhm0
ドコモショップにいったら、Dμ、D、N、P、Fのモックがあった
何故だろう、N急降下。D、P急浮上
Dμのボタンって指の腹で押すタイプだと案外押しやすい
638 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 23:10:51 ID:xefnxLZp0
NMやLといった海外製品の連続待受時間がかなり劣っているのだけどなぜ??
639 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 23:12:17 ID:ZKIeGafw0
計測方法が違うとか…
640 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 23:23:52 ID:+U5INvu4O
>>639 海外は1時間の長さがちゃうのです。1時間は約110分です。
641 :
白ロムさん:2008/01/16(水) 23:57:51 ID:Yg8GupWmO
海外行くと時差ボケするのはこの為。
642 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 00:02:01 ID:kSo2HWkF0
643 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 00:37:02 ID:NjNJnR6n0
>>629 N705だが
あそこにワンセグのアンテナが入ってるとか入ってないとか
644 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 00:40:32 ID:NjNJnR6n0
>>637 俺も当初アマダナが第一候補だったがモック見て急降下した
NWのモックまだ見てないから早く見たい
あとさっさと価格を知りたい
645 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 01:19:19 ID:eSAV+nc+O
俺もN705i触った
サクサクだったのでこれに決めた
デザインもかなり気に入ったし
色はオレンジにしようと思ってる
>>635 NM705iは変換アダプターが必要だったはず
ITmediaの記事に書いてあったような希ガス
ホットモック触った人、情報頼む
646 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 01:30:07 ID:/2qRnrqRO
関西ではモックすら触れないのに
647 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 01:36:01 ID:UxTRVwV20
大阪ならあんじゃね?
648 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 01:44:22 ID:Qget0zt90
ID:hLtB8vQj0
神乙
649 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 01:47:40 ID:SH+t+b7FO
SO705iのauスイーツ(笑)チックは、おどろいた
650 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 06:58:54 ID:UX3kQ/uK0
東京だと、ホットモックどこにあるのかな?
651 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 08:40:46 ID:KxBFAoxzO
>>629 乙!
カメラの具合とかは確認してない?
652 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 09:15:04 ID:cGY7L+xhO
653 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 09:32:48 ID:MIWMre9M0
654 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 11:01:58 ID:FczuNtkgO
>>652 そんなソース見せられても(笑)
リアルNTT社員が言ってたことなのでほぼ確実です。
誰が見てもカスはあなたですよ(笑)
655 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 12:03:30 ID:TdTlsdHvO
656 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 12:29:06 ID:Mx9DLFQ00
657 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 13:49:57 ID:cGY7L+xhO
>>653 659
まとめて死ねカス
ぷwwwww
658 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 13:56:41 ID:k+dtRBA20
次の奴ID:cGY7L+xhOの悪口言うなよ
死ねって言われるから
659 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 13:59:27 ID:/2qRnrqRO
660 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 14:03:05 ID:1sWv9x9dO
誰だよデザイン考えたやつ!ろくなのねぇじゃねえか!
661 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 14:53:16 ID:eSAV+nc+O
662 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 14:55:57 ID:sDIX5CYYO
663 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 15:02:47 ID:4SzJDIbM0
誰か通信速度教えてくれ。。。
664 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 15:03:48 ID:/2qRnrqRO
665 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 15:48:14 ID:TwoxGC6+0
2008.01.22 「F705i」発売
ドコモHPに普通に書いてあるな
666 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 15:57:16 ID:O14bHWel0
東北はモックはいつ並ぶの
667 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 16:01:30 ID:Tmp19L1pO
うちの地方大学の生協にすらモックがw
SH、L、LX、プロソリ、NM以外全部あった
668 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 16:04:19 ID:BEyWQuDxO
SHとLiXとNMのモックはまだ出回ってないの?
669 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 16:59:18 ID:tyug8gTv0
>>668 SH L NMのモック、川崎ヨドバシにあった
670 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 17:02:15 ID:fEQ+h4S7O
週末にはホットモックも並ぶかな?
早くいじりたおしてー
671 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 17:13:53 ID:sBXM6UOZ0
今日DS行って見てきたよ、705.
個人的にはPかSHだなぁ。
使いやすそうだった&ボタンが見やすい。
SHのブルーは発色すごいね。
672 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 17:41:28 ID:g1ysfhaw0
673 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 18:55:23 ID:UGAb8QHRO
ひととおり触ったけどどれもイマイチだな
これ欲しい!というやつが一つもない
ドコモはシリーズを明快に分けてるが、それが弱点でもあるような気がする
674 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 19:19:48 ID:R1Mvp/GUO
675 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 19:25:47 ID:OVmWtuN5O
大阪梅田第一ビルのドコモショップにも
モックあったぞ
676 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 20:00:51 ID:oZpzc0Vk0
さすがにN705iμは薄すぎるだろjk・・・
やっぱSHにするかな
P705iμの裏面デザインにOK出したやつは死ぬべき
677 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 21:18:51 ID:NvWz+h1D0
678 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 21:20:37 ID:XmlAlRHc0
ID:cGY7L+xhO
なんだ。ケータイか
679 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 21:23:35 ID:Am7WvWxlO
梅淀にもモックあった
680 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 22:15:31 ID:20hDMM1Y0
>>676 死ぬべき・・とまでは思わないけど、あのデザインはないよな。
Nのμを見てしまうと同じ場所に同じようにカメラが付いていながら
デザインの良し悪しに愕然とする・・・
681 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 22:27:15 ID:d+INF1JhO
SOはボタン押しやすくて(特にテンキー)、本体自体も軽くて好印象。
Pは薄くて画面でかいのがいいけど、角張っていて持つ時に痛かった。
Pμは相変わらずボタンは押しにくいけど、ワンプッシュ付いたことでだいぶ開けやすくなった。
あとはモックなかった。
682 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 22:46:21 ID:20hDMM1Y0
>>681 P、尻の部分に手が切れそうなところがあるんだよね。
モックの処理だけの問題ならいいんだけどね〜。
Pμのキーはあれでも703μの頃から比べれば格段に良くなったのよ。
683 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 22:50:39 ID:BEyWQuDxO
>>681 私は多少角張ってたほうが持ったときにすべらなくていいけどな
684 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 22:58:33 ID:d+INF1JhO
>>682 そうだね、モックだけの問題ならいいんだけど。
あとFのモックがあったわw
Fは意外とボタン押しやすくて704からすごく薄くなってて良かったけど、俺みたいな30代のおっさんが無難に持てる色がないのが残念だった。
685 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 23:00:42 ID:k7kqtIf10
金額はいくらなの 一括 バリュー
686 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 23:29:47 ID:Poz2eibCO
キッズを超えるのかな
687 :
白ロムさん:2008/01/17(木) 23:51:09 ID:20hDMM1Y0
>>683 角張って・・というんじゃなくて、成型のバリみたいな感じで刃物のような
形状になっているんだよ。
688 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 00:22:24 ID:LiAcrOfjO
メールをよくやる人におすすめなのはどれですか?
コンパクトなだけにどれもキーが頼りなさそう。
689 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 00:27:54 ID:tVJMXkWZO
>>651 サクサク度をランク付けするのに時間がかかってカメラの具合を確認時間がありませんでした。
なので今日も実機を触れるので、カメラについて調べてきます。
690 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 00:30:12 ID:8Au03qZA0
やっぱ過ぎた薄型化はテンキーの打ち難さに繋がるね。
携帯性はよくなるけどさ。メール多用者にはちょっと…ね。
いくつか触った中ではSOがボタン大きくてクリック感もあってよかった。
Pμのカメラ部分はたしかにひどいw
691 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 00:43:48 ID:LiAcrOfjO
今、P703という究極に打ちやすい機種使ってるから
なかなか他のに乗り換えられないでいる・・・。
692 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 00:49:50 ID:qdP68uiLO
>>689 カメラといえば、どの機種もライトがついてないようですが
ライト無しで接写した場合、個々の携帯にどれくらい差が出るのかも時間があったらレポお願いします
693 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 01:03:42 ID:IHyW2gZEO
>>689 SO705iでメールのフォントサイズ小にしてデコメールで文字サイズ小にした時粗いフォントにならないか確認していただけないでしょうか。
694 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 03:01:12 ID:rdp8WM1l0
705でいいかなと思ったけど
画素数もだけどレンズも全体的にチャチすぎないか?
数年前から大差無いな
スナップ写真が綺麗になっても
ドコモが儲かるわけじゃないから仕方ないのかな
かといって9シリーズ買うほど機能を必要としてないのよ
695 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 03:41:49 ID:Sts0kKirO
Pμはワンプッシュ搭載でカメラモジュール置くスペースがなくなっちゃったんだな…
696 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 05:11:04 ID:LCMTWLDI0
>>672 Lix、あったかなぁ。重めのスライドがあったけど、それかな?
とりあえずLGってだけで私は拒否反応から却下なので眼中になかったのでゴメンナサイ。
ボタンの大きさ、押しやすさ、数字の大きさなどが一番良かったのはSHでした。
(あくまで主観的なものですが)
Nは形が・・・『何で?』って思いましたが、意図はあるのでしょうが、
持ちやすさとか全然ダメです。デッパリいらない・・・
Pのプレミアムダークが一瞬、濃い紫で珍しくていいかなと思ったのですが
さわり心地がつや消しタイプで、あの手は化粧品のケースなんかでもあるけど
汚れとか指紋が結構目立つんですよね。他の色は良かったです。
DSの人もPとSHが人気出そうと言ってました。
697 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 07:53:58 ID:82vLSGdZ0
>>688 とにかく薄さに特化した機種以外。
特にシートキーはダメ、P705などシートキーでなくても十字キーは
非常に打ちづらい(周囲のスペースとクリック感など)
698 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 12:31:02 ID:/TcqrHA20
699 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 12:43:50 ID:XNtZGEq00
700 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 15:53:43 ID:yPCnNz/f0
>>694 7シリーズですから。
ハイエンドと区別をつけるのは普通かと。
701 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 16:16:24 ID:wYmEpg0TO
702 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 20:50:18 ID:dJFGrDHf0
703 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 21:22:40 ID:umKoSxXq0
704 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 21:27:32 ID:8ycA8fvI0
705 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 21:28:28 ID:xaKi3A9K0
桂三枝でございます
706 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 21:30:52 ID:2UhefqSz0
おまえらはつまらん
707 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 21:49:49 ID:dJFGrDHf0
げっ(;_;)
708 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 21:56:11 ID:Egnqq88IO
709 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 22:30:51 ID:zBSP4DmX0
>>693 粗くはなりませんよ。
今、持っているF904i,P904iと同じくらいでした。
F905iも持っているが、それとは液晶の質が違うのもあり、多少粗く感じました。
特に濁点、半濁点においては大きな差異を感じました。
しかし、普通に使っていて汚いフォントだなと感じることはないでしょう。
710 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 22:50:05 ID:i+FU/F180
>705
オヨヨ
711 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 22:59:48 ID:zBSP4DmX0
カメラについて調べてきました。
まずは、接写の時。
自分もよく接写を使うので入念に調べてきました。
Dシリーズの2機種がボケにくく、色が綺麗に撮れました。
SH,SO,Nシリーズはボケにくいものの、僅かながら色が黄色っぽくなりました。
以上ここまでは、全機種大きな差異はなく問題なく撮れるでしょう。
LシリーズとFはレンズと被写体が近いと多機種よりボケて写りました。
PシリーズとNMは被写体に近づくとマダラ模様?のようなものが入りました。
カメラの質で705iシリーズと905iシリーズの差を痛感しました。
接写の場合は綺麗さと画素数は比例していませんでしたが、
普通に風景や人物を撮る場合は綺麗さと画素数が比例しているように思いました。
個人的にNMは残念でしたね。
L705iXは良いレンズを使用しているためか綺麗でした。
SH705iは思ったよりかなり良かったです。
SH905iのカメラがボロカスに言われた後だったので、そう感じたのかもしれませんが。
N・Pシリーズは特に悪い部分はありませんね。
所詮7シリーズだと言う気もしましたが、
サクサクだと言うこともあり、Nの無印を買うことを決心しました。
712 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 23:04:12 ID:xaKi3A9K0
>被写体に近づくとマダラ模様?のようなものが入りました。
モアレ?
713 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 23:04:38 ID:Kbs0Aqi60
>>711 L705iXのカメラは、Schneider Kreuznach社公認のレンズですからね。
714 :
白ロムさん:2008/01/18(金) 23:20:16 ID:xzx9AnyJO
>>711 乙です!
D705iで接写ではなく風景を撮った場合はどうでしたか?
凄くアバウトな質問で申し訳ないのですが
715 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 00:07:46 ID:kMj6ohI8O
>>711 乙です
貴重なレポありがとうございました
716 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 01:09:57 ID:CWVto4ReO
>>709 ありがとうございます。メールのフォントサイズ小でデコメールのフォントサイズを小にすると最小のフォントサイズ(メールのフォントサイズ小よりも更に小さいサイズ)になると思いますがこれが粗くないという事でよろしいでしょうか?
それなら嬉しいです。お忙しい中お調べいただきありがとうございます。
717 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 01:43:50 ID:ibomYJOn0
718 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 05:16:22 ID:fqMT+E0d0
N無印は家にあるオモチャの電話と被って仕方がない
719 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 05:20:13 ID:UKXYRkyM0
720 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 05:45:30 ID:n5DHAxh8O
真正面から見た時、暫く冷蔵庫かと思っていた。
後からN705だと気が付いた。
721 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 07:19:04 ID:+O+e++8A0
その冷蔵庫の表面には、なんと巨大な時計がついてました
(しかもデジタル)
722 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 07:54:12 ID:tvXxX/uX0
>>711 乙です。そしてありがとう。
P705iを買う決心がつきました!
723 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 07:59:47 ID:lpbOEt4rO
>>722 乙です。そしてありがとう。ダイワハウスに決めました!
724 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 08:13:13 ID:x7rP0rPG0
どうしてダイワハウスなんだ?
725 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 12:22:48 ID:3h2lzyJ0O
いいえ、ケフィアです
726 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 12:29:37 ID:a5CzX5xlO
若い頃からこうして生きてきた
727 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 14:05:09 ID:+5FKKngN0
Pμ、Nμはボタンが押しずらかった。
ワンプッシュ付いた分Pμに軍配。
通話ボタンが1のすぐ上
切りボタンが3のすぐ上
このボタン配置だと間違って切ったり掛けたりしそう。
最近の配置はこれがはやってるのか?
728 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 14:28:49 ID:tSxTsJnlO
私販売員だけど
DoCoMoのわけわからないプランのせいで
チンピラ、ヤクザ風な人たちが必ず切れる
やつらは馬鹿だから理解できてない
ババ抜き状態です(;ω;)
729 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 14:38:45 ID:Gyds41kl0
>>728 ちゃんと客によって説明を変えているの?
ルーチンワークでやっても駄目なんだよ。マニュアルはマニュアルに過ぎない。
730 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 14:49:50 ID:/xG+w6J70
>>727 >通話ボタンが1のすぐ上
>切りボタンが3のすぐ上
ごく普通だと思うけど・・ 違うの?
731 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 14:56:50 ID:tvXxX/uX0
>>728 705iシリーズそれぞれいつ発売かと金額教えてください。
732 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 16:25:12 ID:NnSyb1H40
BEST電気に行ったら金額が書いてあった。
定価:\45,800
2/22までの割引:\4200
733 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 16:30:15 ID:mzgue4o+0
41600円てことですか?
734 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 16:40:14 ID:NnSyb1H40
735 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 16:41:48 ID:PPwrQe4L0
東海地区のエイデンに今日行ったが、割引後の価格が38000円くらいだったぞ。
確かPかNだったと思うがいまいちしっかり覚えてない。。
736 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 16:45:12 ID:aRAK/J6q0
45800円なんだぁ。
さっき近所の携帯ショップ行ったら店員さんに
「4万は行かないと思いますよ。分割24で2千円近く行くと
905との違いが殆どなくなるから売る意味がなくなる」と言われたばかりなのに。
ちなみにスーパーの端っこにあるような小さいショップなんですが、
Fの販売マニュアルみたいのを昨日貰ったって。DSに比べてかなり遅いとか。
ドコモはいつもギリギリでチョイずつ情報出すそうです。
↑の会話の意味がなかったってことで・・・大型電器店の情報の方が正確っぽい。
737 :
736:2008/01/19(土) 16:48:22 ID:aRAK/J6q0
あ、ちなみに私は埼玉です。
分割24で1700円超えないと思いますよって言ってましたが、信憑性がイマイチ。
738 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 16:54:40 ID:NnSyb1H40
分割の場合は\1680円って書いてあったような。
一括払いと計算合わないけどまあいいや。
739 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 16:55:59 ID:2E7swq4a0
頭金込みで41600円なんだろ
740 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 17:03:01 ID:x2zAkjBv0
デリ呼ぶのを2回我慢すれば買えますか?
741 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 17:03:34 ID:2E7swq4a0
1680×24=40320
41600−40320=1280
頭金0〜1280円+割賦40320
742 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 17:03:51 ID:BZNAtVci0
まじかよ
分割24で月500円は安くないと考えちゃうな
743 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 17:04:27 ID:YEjrA2vD0
>>728 まぁこれはちょっとわかりにくいだろうねw
とにかく発売日と定価をここにリークしなさい
744 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 17:07:08 ID:mzgue4o+0
745 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 17:07:38 ID:mzgue4o+0
てか何よりも冬割が4200円なのが痛いw
746 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 17:09:29 ID:/WXK1EJ+0
どこも705売る気ないな
905買うほうがどう考えてもいいだろこれ
747 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 17:15:11 ID:fvkYcGEW0
お得感がない705
748 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 17:17:45 ID:+bGwfNL+0
春割り夏割に期待。
749 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 17:28:09 ID:fndVMoUT0
904と704の機種変価格も1万円くらいの差じゃなかった?
750 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 17:30:03 ID:2E7swq4a0
むしろ904と704の時の方が価格差があまり無かったような・・・
751 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 17:39:32 ID:RteilzS60
割賦2年だとお得感は感じないかも
752 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 18:01:39 ID:bldee+7v0
普通の705よりもμのほうの値段が知りたいな
753 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 18:52:52 ID:gwYuvT7N0
>>728 同情するよ
やりたくない仕事ベスト5に入るしw
754 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 19:01:05 ID:GQGTpMOwO
>>728 今日、店員と久しぶりに話したが本当に馬鹿だな。
どうせバイト 転々として仕方なくショプ店員してんだろ
755 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 19:01:38 ID:Zauasod9O
もう価格出してる店あるのか…
うちは44525円予価とか聞いたけど、
決定した価格はまだ送られてこねぇ…
この値段だと頭金0になっちゃうから、
上に出てた45000円台の値段でFAかな。
756 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 19:03:08 ID:Zauasod9O
しまった、ここ店員スレじゃねーし…orz
757 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 19:08:42 ID:fIRSIpf8O
3月くらいでドコモポイントの期限が来るから705シリーズのどれかにしようと思ってる!
正直905はあまり魅力感じない、906待ち!
今、売日が決まってんのはFだけ?
758 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 19:21:39 ID:s2DQmoRzO
流れ豚切りでスマソ。
新宿の淀に705のホットモックっておいてますか?
759 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 20:42:22 ID:CqvPgfbS0
>>755 俺が行った店には価格書いてた。
45000円(微妙な数字は忘れた)くらいで、特別割り引き(冬割り?)
を適用して40000円ちょい超えるくらいだったかと。
割賦は1660円/月とかでしたね。(キッズケータイと同じ)
ちなみに大阪です。
760 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 20:53:51 ID:s2DQmoRzO
新宿さくらや
F705i 1/22発売。
一括38640円。頭金なし。
分割で1610円。
Σ( ̄□ ̄;)
バリューかどうか確認するの忘れた…。ベーシックかも。
761 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 20:56:33 ID:JbKQ4H5t0
762 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 20:56:41 ID:2E7swq4a0
763 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 21:24:14 ID:DHvBkTsL0
ヨドバシとかで店頭で一括払いしたらポイント着くのかね?
764 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 21:58:47 ID:6TLVB45O0
今日L705iXのモック見た
パンフはDμ D F N Nμ Pが出てた
765 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 22:19:59 ID:BY3vJTj40
やっとモックでたよ。@兵庫
とりあえず、モックあったのは
D
Dμ
F
N
P
766 :
白ロムさん:2008/01/19(土) 23:08:51 ID:dZZRL2oLO
>>745 割引が905の半分なら総支払い額も半分にして欲しかった
767 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 00:23:33 ID:mnra96J+0
DSで機種事に値段違うんですか?って聞いたら
同じだって言ってたよ
値段はまだだけど約四万ぐらいと思われますと。
768 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 03:02:57 ID:oLO1NTYM0
KDDIのtu-kaユーザへの嫌がらせ。
94 :非通知さん [sage] :2008/01/20(日) 00:44:14 ID:pQtOeStv0
少し前までアンテナ3本の地域が昨日行ったら圏外になってたよ。
やりすぎだろ
95 :非通知さん [sage] :2008/01/20(日) 01:08:23 ID:JlZsERep0
部屋の中が圏外で、通話&メールの送受信できないから
わざわべランダで送受信してるよ
ここまで電話勧誘以外にも893のような露骨な
いやがらせする糞会社だとは思はなかったよ。
96 :非通知さん :2008/01/20(日) 01:10:24 ID:NfPnyqw4O
んで…おまいら…明日でも自分のエリアが圏外になったらどうするのよ?
97 :非通知さん :2008/01/20(日) 01:15:14 ID:IEoV6ELs0
サービス終了前にわざと基地局を減らして使えなくして乗り換えさせるのか・・・
まぁauらしいえげつないやり方だが。
769 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 03:10:09 ID:yjjTP1kL0
今日、ドコモショップ(@山口)を覗いたらモックは全て揃ってた。
価格は、Fのみ出てて43,800円。他は、「近日発売」とだけ書いてあった。
Nに興味があったが、モックを見る限り写真で見るよりも安っぽくて残念。
705シリーズがメインの小さな冊子があったのでとりあえず貰って来た。
770 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 03:15:28 ID:vrO+pv540
Fって705の中では安い部類だよな?
Nとかスペックいいやつだと5万くらいしそうだな
N905iμより高かったりしてなw
771 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 03:22:00 ID:vrO+pv540
ちなみにそれは冬割適用?
905i 50400
905iμ 47040
F705i 43800
あまりお得感がないな・・・
772 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 03:46:22 ID:Bh63Fzil0
それは高い・・・(((゚Д゚)))
773 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 03:51:12 ID:vrO+pv540
しかし報告されてる価格にばらつきがあるなぁ
結構地域差付けるのかね
774 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 03:56:34 ID:0OIABGwf0
頭金の違いではなかろうか
775 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 04:54:58 ID:l2dbuy9w0
705iは35000円くらいじゃないとお得感がないなあ
776 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 07:30:55 ID:f142Pkty0
冬割り適用で40000ジャストくらいだった。
ちなみに少し前に出てる通り割引額は905の
半分の4200円。
まあ、俺が行った店はFしかなかったのと、
雑誌なんかの情報では705は機種によるスペックの
差が大きいから値段にも差があるのでは?と書かれてた
ので他の機種はどうなるのかしらないけど。
Fって機能的に優れてるのって防水ってくらいだっけ?
777 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 10:13:16 ID:KJNqymM70
905iが50400でしょ!705iが40000じゃ高く感じるよね!
ドコモは905i買えってことなのか?
778 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 10:22:44 ID:QckaQelK0
>>777 ラッキーナンバーおめ。
でもはっきり言って905までの機能は必要ない。しかもそれで端末でかくなるくらいだったら機能を絞って
端末自体もスリム化してくれ、ってユーザーは確実にいるわけで。
値段だけの問題じゃなくてね。
779 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 10:33:58 ID:/83vc7a30
GPSって無料になるんだよね?
もしそうならいつから無料になるんだろ?
ならないなら705買うんだけど
780 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 11:20:27 ID:07dFn3rr0
サクサク動いて、音楽聴けて、画面きれいで、ごつくない携帯欲しい
781 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 11:45:24 ID:6tqNbmafO
>>780 同感。
905はデザインがごついのばっかだから買う気にならないんだよなー
782 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 11:52:05 ID:Of2vRJip0
電池もちも重要
783 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 12:03:53 ID:pI9etdllO
784 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 12:34:51 ID:/g5WkrJ8O
>>778 同意。
905の機能にそこまで魅力を感じないなら一万でも
安いほうを買うのが常考。
785 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 12:40:12 ID:/83vc7a30
786 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 12:40:15 ID:aMD87USH0
日本人の小さいもの好きは以上
小型化するためにより高度の技術が使われてたりってのもあるが、
特にμなんて705はどうなるか分からないが、704シリーズまでは
機能少なくても高いくらいだろ。
787 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 12:49:00 ID:LpfqWG7n0
>>776 N905iμが既に一括39800ぐらいなんだが・・・
788 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 12:53:07 ID:EWElHhKlO
>>780 同感。ワンセグいらね。こじきじゃねんだから。アンテナって携帯 退化させるな。
789 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 12:54:37 ID:GJKeDLjn0
どっちみち不人気なら値段下がっていくんだろう
春先まで様子見だなあ
790 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 12:55:33 ID:fj4n5TVP0
706っていつ出るの?
791 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 12:57:14 ID:ax4VhzqR0
Lは韓国産?
792 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 13:11:22 ID:7iYihnuCO
なんだよこのFのぼったくり感は・・・
完全に客舐めてるだろ
793 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 13:21:51 ID:uN2kT3kI0
防水機能のためにすべてを犠牲にしたアホ企画
794 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 13:28:17 ID:GfRzxRnp0
ベーシックプラン導入により
これまでの量産型から少数生産に以降
それにともない一台あたりの生産コスト増加
端末価格下げて在庫処理するほどまで生産量がないだろうから
待っても下がらないんじゃないの?
よくわからんがとりあえずNMが欲しい
795 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 13:34:33 ID:uN2kT3kI0
個人的感想
P・・・デザインがイモっぽいが機能的はヘビー級というツンデレ機種。プロソリみたいなデザインだったら完璧に買いだった。
N・・・オサレデザイナーに依頼するも質感が安っぽいプラスチックにガッカリ感bP。キーも押しにくい。
D・・・ハイスピ搭載していたら上位に食い込んでいた惜しいの一言。
L・・・ちょっとオサレを覚えたらくらくホン?機能が貧弱貧弱ゥ!
NM・・・外人どもはこんなのを有難がってるのか。ボタン押しにくいし機能もクソだしありえない。
SO・・・デザインがダサい。ほかのと比べて厚さが目立つ。
SH・・・AQUOSケータイを売りたいからか露骨に手抜き。
Dμ・・・ストレートにしてはなかなかいいと思うけどやっぱり画面が小さい。
Nμ・・・かなり好き。極限まで薄い。
Pμ・・・これもかなり好き。ちょっとサブディスプレイの横が歪んでる様に見えて気になった。
796 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 13:35:55 ID:LpfqWG7n0
Lはまた独特な操作感なのかな
797 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 13:36:24 ID:Chg9+NxX0
μってFelica対応じゃないやつあるけどやっぱりチップが入らないのだろうか
iDとEdy使うからFelicaは欲しい
798 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 14:05:10 ID:jBKmLZj20
>>797 705iμシリーズは、3機種ともFeliCa搭載してるが・・・?
799 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 14:17:07 ID:I2wKN5CY0
F,P,D以外の発売日もコッソリおしえてよぉ〜
800 :
ぱぁ〜:2008/01/20(日) 15:28:00 ID:RuCVO67PO
705シリーズはストリーミング再生出来るって聞いたのだが、ほんとに出来るのかなぁ?
801 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 16:44:19 ID:G9Gam1qp0
@青森
F、Pのモックやっと並んだ。
この差はなによ
802 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 16:48:24 ID:xUm1G8GM0
ν速から来ましたw
おすすめするとしたら、L704iなんて、どうでしょう?デザインもいいし、iモードも早いらしいですよ。
↑これでググレば1000件以上ヒットする。ヤフーは2000ヒット以上w
さすがにキメェェェェェッw みんな、↓のコピペです。
こんにちわ。通りすがりのものですが。。。
おすすめするとしたら、L704iなんて、どうでしょう?デザインもいいし、iモードも早いらしいですよ。
わたしも気になっていたところだったので、ついお邪魔してしまいました。
803 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 17:35:39 ID:lQIX+JvS0
FにもせめてHSDPAかワンセグのどちらかをつけてやればよかったのにな。
804 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 17:39:14 ID:3pPUZ7dVP
防水ワンセグは今一番待たれてるものだと思うんだよな。
風呂でTV。これはかなり大切な要素だろう。
防水・大画面・スリム・ワンセグ
この4点が揃った端末が出たら爆発的に売れるのは間違いない。
805 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 17:51:20 ID:NObwydn70
705iでmp3対応機種あります?
806 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 17:52:07 ID:RPfpZBOk0
807 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 17:55:21 ID:pXIP+W3U0
808 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 19:11:05 ID:2cL6HMCU0
>>804 風呂用のTVなんていっぱい売ってるじゃないか。
携帯の小さい画面で見るよりはるかに見易いし。
新築など最近のユニットバスには組み込まれてることも多いし。
どっかのキャリアがCMしてたけど、そんなに需要多くないと思われる。
ちなみに、東京など大都市部以外はワンセグはローカル局しかとれないし。
809 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 19:12:26 ID:3TQq2g340
昨日、梅田のモバイルアトランティスにP905iTV、SH905iTV、SO905iSCの内覧会に行ったら、
705シリーズのデモ機があったよ。説明員付きで、話をしながら触ることが出来ました。
今回個人的にお勧めなのは、NμとF、それとD。ネタ的にはLX
Dは、D904iに大画面ワンセグを加え、直感ゲームとGPSをはずし、カメラをダウンさせたものだから、
ハイスピにこだわらなければ、D905i買うよりお得感があると思う。画面も0.1インチしか違わない。
NμとFは正常進化。それぞれ高機能化・スリム化がされてて良い。
Nは結構ハイスペックなのだが、見た目・質感が好き嫌いはっきり分かれると思う。ドルチェが許せるなら買い。
Dμはワンセグが見られればインフォバー2と勝負できた。質感・サイズはいい。
今回P・Pμ・SH・SOはちょっとヤル気なさげ、
Pμはスペック的にNμと同等なのだが、オープンすると液晶側が重い分そっちに重心があるので持ちにくい。
NMはコンパクトで青歯付きなだけでインパクトは無い。青歯需要専用。
Lはらくらくホンにしか見えない。
LXは7.2Mハイスピが本来の売りだが、
液晶面がハーフミラー(マジックミラー?)になっていて、パッとみるとスライドに見えない。
ボタン操作すると画面が浮き出て見えるようになる。この見せ方は結構面白かった。
操作感は全体的にいい方だが、L・LX・NMはいまひとつでした。
あと、個人的に直デンが地味に便利な機能なので、Nの2機種・Dの2機種は魅力的。
プッシュトークの代わりに標準化してほしいくらい。
810 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 19:19:48 ID:rf2I8Cel0
語られる事すらないF
811 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 19:34:38 ID:6dFl8IuS0
>>810 TVCMは結構キレイにできてたのにねぇ(´・ω・`)
812 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 19:50:51 ID:jhBKY53q0
705は905よりもスペックや機能を落として値段を安くといった感じだが
Fは機能落としすぎだろw
風呂やキッチンでと謳っているならワンセグ見れますよ〜とかハイスピードでネットできますよ〜
ぐらいは残して置けよと
P705iとかに比べて一万円ぐらい差があるならまだ買う人多そうだが
813 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 20:35:15 ID:Urd35/vi0
今SH902isで
D705iμにしようと思うんですけど
性能的には同じくらいですかね?
814 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 21:03:20 ID:38oFGJ/cO
>>804 防水ケータイも蒸気には弱いから風呂で使うのはやばいよ
ってかF705iはスリムが売りだからワンセグ付けないのはまだわかるがなぜHSDPA外したし
815 :
鹿:2008/01/20(日) 21:19:30 ID:1n0jC8RXO
905のサクサクと705のサクサクの速さは同じ?
やっぱり若干905の方が早い?
816 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 21:35:40 ID:k/u//YJxO
CMで妻夫木が使ってる携帯と同じデザインの携帯が欲しい。
817 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 21:47:25 ID:O0GkC0fg0
>>815 機能詰め込んでない分705のほうが早い
と思う
818 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 21:53:05 ID:tT/BR6su0
>>804 大画面ではないけどW52CAとかW53SAそんなに売れたっけ?
欲しい人は多いかもしれないけど爆発的に売れるほど需要はないだろ
819 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 22:41:25 ID:5YhUUGKH0
CPU同じでQVGAなんだからサクサクじゃなきゃ困る。
820 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 22:58:57 ID:VwhqK49g0
Pが限定カラーでも出してくれればいいのに
821 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 23:12:45 ID:QI45oYKB0
705って必要性あるのかな今出てる値段が本当なら
822 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 23:23:02 ID:Ug1Wd9VMO
しかし風呂ん中までワンセグの電波届くのかね?
823 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 23:52:09 ID:YZeCw12f0
機種変なんですけどドコモショップと量販店など、
どこが狙い目なんですか?
824 :
白ロムさん:2008/01/20(日) 23:54:15 ID:2c3YOs5O0
一括購入前提だがポイント付けてくれる電器屋とか
それ以外は大差ない
825 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 00:03:23 ID:YZeCw12f0
>>824 有難うございます!
在庫数とかも大差がないんですかね?
やはり発売日に並ばないとダメですかね。。
826 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 00:05:20 ID:daJQGANK0
>>825 参考までに905で初日売り切れたのはP905だけって言ってた
ものすごく大量に入荷するっぽい
827 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 00:06:00 ID:daJQGANK0
828 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 00:06:22 ID:7pddcW8t0
そんな頑張ら無くても大丈夫
829 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 00:19:59 ID:L/bkEJ8e0
>>827・828
有難うございます!!
今の携帯がもう電池ギリギリなので
少しでも早く欲しいと思ってます!
参考になりました!
830 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 00:25:08 ID:/EGP0Byu0
905でDoCoMoのお株があがったのに705の値段でやっぱDoCoMoか、って流れになりそうな・・・
831 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 01:07:34 ID:w5GlDEDw0
>>830 905の価格がわかったときもそうだったが、なんだかんだ売れてる
832 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 01:11:14 ID:7pddcW8t0
バリューっていう餌があるからな
833 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 01:13:04 ID:hp9a9DU90
頼むからパケホ料金安くしくれよー!
そしたらすぐにでも買うからさぁ・・・
834 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 01:18:06 ID:VZMUoaH/0
>>831 905は7万だの8万だのっていう記事もでてたし、予想より安いって人が多かったんじゃないか?
・・・と思ったけどバリューの仕組みとか熟知した携帯オタ的に意外と安かっただけか。
835 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 01:20:50 ID:M2AsxVSkP
SBの総額より3〜4万も安かったのが驚き。
SBは端末代金でも売り上げを出そうとするくらい値上げしてるとしか思えない。
実際、NKとかHTとかの海外でも売られている端末のSIMフリー価格に比べて、1〜2万は高い価格設定。
836 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 01:27:32 ID:2yFxL3Hr0
>>829 DSで電池パック2,000円くらいで買えるよ。
プレミアクラブ入ってれば端末2年以上利用なら電池パックがタダでもらえるし、
1年以上2年未満でも500ポイントで交換可能。
837 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 01:36:03 ID:w5GlDEDw0
>>834 7,8万とか言ってたのは、アンチドコモのauオタや禿オタ
838 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 01:43:38 ID:EHbtlrA/0
分割使えば安く感じるしな
839 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 01:59:14 ID:H+k7eMM20
いや、905iシリーズなら実際7〜8万円台でもおかしくないよ。
多分バリューコースでもまだ2万円くらいインセが乗ってるんじゃないかな。
何でこんなことが言えるのかと言うと、前の職場で携帯の仕入価格を見たことが
あるから。ハイエンド端末は概ね6〜7万円台ぐらいで8万円台のものもあった。
因みにSBMのは端末代金を高めにしていると言うのも納得できる。
SBMの端末を良く見ると(ドコモの端末に比べて)色々と作りが安いことが分かる
と思う。特に最近のSHは酷い。
あとSBの社員から聞いた話だが、海外の端末はかなり安く仕入れ出来るらしい。
だからSamsung端末が高く売れるとSBMはウハウハなんだと。
840 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 02:00:45 ID:VZMUoaH/0
>>837 日経だか産経だかTVだかでそんな報道されてなかったっけ?鵜呑みにできる時期ではなかったけど。6万だったかも?
とにかく俺は5万は安いと思ったよ。まぁ705は905より「安い」って時点で割高感に関係なく売れる気がする。
841 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 02:12:53 ID:w5GlDEDw0
>>840 そう、6万
で、実際に約6万なんだけどね
5万てのは、一応冬割りでの価格だし
冬割り終わっても別のキャンペーンで値引かれそうだけどw
842 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 02:16:16 ID:VZMUoaH/0
>>841 そうか、記憶違いだった
俺だけかも知れんが5万なら一括、6万なら分割の絶妙なラインだ
843 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 10:32:00 ID:ZYycVAGZ0
>>808 今時の新築は風呂TV付いてない(付けない)のも結構多いぜ。
地デジに移行しちゃうからな。
しっかしまぁ、705は微妙な値段になっちゃったなぁ。
ワンセグなしのFが冬割後40000円なら、PやNは45000円くらい、Lが35000円てとこか?
704を見ても大きな値下がりは期待出来ないからなぁ・・・
今まで型落ちを買ってた俺としては2年使用で考えれば値上げ必死だorz
まぁ、大事に使って4年前後は使えばいのかな。モノは大切に使えゴラァってことか。
844 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 10:48:18 ID:6XlzryEV0
>>620 JATEの平成19年12月16日〜平成19年12月31日認定分
にもノキアはないんだが本当に2/4発売か?
845 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 12:23:12 ID:kuY4KBG70
846 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 12:33:26 ID:fpQXt0u80
>>843 >>845 まぁ904以前の機種なら4年とかはきついが、
905なら、ワンセグ、HSDPA、3インチ以上、WVGA、GSM、GPS
と全部いりなわけだから、2年、3年ならいけると思う。
実際、今後は速度が上がったり、画面サイズがちょっと広くなったりくらいの
機能拡張しかないでしょ。
フルセグ、燃料電池とかがいつ出てくるか、だな。
905の次はLTEって人も多そう。
847 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 15:06:06 ID:NphRJLIRO
705のパンフの写メほしい?
848 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 15:20:43 ID:J53sedss0
今日DSに行ってきました。
F705の2年は1610円で最終決定です。(キッズと一緒です)
他の機種も大差ないとのこと。
(ワンセグなしの)Fは安いのでは?という問いに対して
あるないは価格に関係なく今回705のシリーズとして全体的に1700円以下。
ボタンが一番押しにくいのはNだった。最悪だ。。。
Pのパンフが出てたけどデコメとか着せ替えツールに『ムーミン』が大抜擢。
iアプリには旺文社・漢検アプリがプリインストール。
ワンセグは見たけりゃオプションで卓上ホルダ買った方が良さそう。
849 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 15:42:37 ID:kuY4KBG70
なんか発表があったと思ったらSH905だった・・・
しかも明後日発売を発表・・ なんだそりゃ。
850 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 15:54:41 ID:Ja+0xc+60
>『ムーミン』が大抜擢。
なんかワロタ
851 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 16:11:39 ID:H5Wp9v8v0
>>848 乙です
これは冬割など適用後ですよね?
40800円が一番高いのかN705iとかかな
905i 50400
905iμ 47040(一括39800の店も・・・)
705i 40800
F705i 38640
微妙だがまあこんなものかって感じか
852 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 16:18:58 ID:s9zULgQU0
705シリーズは4万台か…
P905を67000円て購入した身としては微妙な・複雑な心境だ
853 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 16:23:07 ID:N+/rJ0lT0
ヨドバシでもF705は1610円×24回払いと表示があったよ
854 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 16:24:24 ID:N+/rJ0lT0
新機種に興味のない漏れはF705を明日購入→ヤフオク売却
で基本料金だけ値下げへ逝くかどうか今夜寝ながら考えるわ
855 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 16:31:26 ID:H5Wp9v8v0
やっぱやるなら早い方がいいよなw
856 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 16:32:05 ID:N+/rJ0lT0
そうだねw
857 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 16:33:06 ID:F49QUM050
>>846 フルセグってお前、B-CASカードどこに挿すんだよ
858 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 16:38:47 ID:LIkioWXgO
705機種のそれぞれ売日が知りたい
859 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 16:40:08 ID:utVshlUo0
860 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 16:44:26 ID:M2AsxVSkP
>>859 特別割引適用分を考えたらユーザーもSBも、16ヶ月目以降36ヶ月目まで全く何も変わらない罠。
スパボで買ったら何の意味も無いことになる。
861 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 16:46:50 ID:kuY4KBG70
ソフトバンク同士がただ、あまり価値ないね〜
その情報に株価が動かなかったのがいい証拠だ。
862 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 16:48:43 ID:kuY4KBG70
SB持ってればSB持ってるおねえちゃんとタダ・・・ これならオレは走るかもw
863 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 16:50:32 ID:H5Wp9v8v0
値下げ合戦はウエルカムw
864 :
860:2008/01/21(月) 16:51:36 ID:M2AsxVSkP
× 16ヶ月
○ 26ヶ月
865 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 17:04:19 ID:H5Wp9v8v0
ハイスピ端末も揃って来た事だしそろそろパケホの値段下げて欲しいよな
866 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 17:20:10 ID:kakbD+SX0
それより留守電をタダにしてくれ
867 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 17:21:55 ID:nWyn8cFn0
868 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 17:23:19 ID:viaSMGnY0
そろそろドコモも殿様商売止めようぜ
869 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 17:47:21 ID:7j+semt00
870 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 17:53:27 ID:mOpe/N4M0
だから「学生限定」なんだろ。
学生なんてそんなに頻繁に機種変しねえよ
871 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 17:54:30 ID:KT9hc3Xt0
F705の実機を見てきた。
今度の705シリーズはDとL以外はイヤホンジャックが底の充電部と共用でアダプターを介さないと
イヤホンの接続出来ないんだな。
イヤホン・ヘッドホン愛好者にはちと厳しい設計だ。アダプター不要のイヤホンもそのうち発売される
だろうが底部に接続ってのはバランス悪いわ。
ドコモが平型イヤホン(アダプター)を発売せずに平型ジャックへ移行して不自由した時を思い出した。
872 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 17:57:15 ID:rp1y8t3V0
>>867 スイーツ(笑)&ゆとり専用キャリアauは今後スイーツ(笑)のみをターゲットにます
873 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 18:09:29 ID:7j+semt00
>>871 っBluetooth
705だとNMしか無いわorz
どこぞみたいに8割以上とは言わなくとも、せめて3割くらいの機種にはBluetooth
付けて欲しいと思う。
874 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 18:09:44 ID:MT+yC8fo0
>>854 俺は、905で既にやった。
あとは、オクで705が値下がりし始めるのを待つばかり。
875 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 19:22:24 ID:Pq0ZcQ9p0
皆さんの各機の評価、点数などを知りたいです。
876 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 19:59:55 ID:MZDyyTWg0
モックのレベルでアレコレ言っても仕方なくね?
877 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 20:01:07 ID:omvNAu1S0
>>870 学生は携帯によく金かけてよく壊しますが?
878 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 20:03:00 ID:NiJS6AEeO
>>871 充電しながらイヤホンを使用することはできないの?
もしそうなら、致命的だな
879 :
な:2008/01/21(月) 20:35:49 ID:9/na3A3+O
P705iは25日発売ですね
880 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 20:51:58 ID:G1Vdhc8J0
>>768 使いたい場所で半分の32kbpsしか出なくなって@freedを解約・FOMA移行した俺が言うのも何だが、
そんなのは普通のやり方だろ。
881 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 21:05:52 ID:ApHHrIir0
いまF705iのCMみたぜー
882 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 22:12:07 ID:rZEC3Tfx0
ワンセグはサイマル放送がいつまで続くかねぇ
883 :
白ロムさん:2008/01/21(月) 22:27:12 ID:07tsHTZO0
>>882 一応、独自コンテンツを流すことにはなっているようだが、
人も金もないので、ワンセグ用番組を作り出していくのは難しいんじゃないの?
だから当分はサイマルかと。
884 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 01:03:33 ID:p05XB1GZ0
イヤホンが直接接続出来ないって?
そんな糞仕様にしたのは一体誰だよ。
一気に買う気が失せた。
885 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 01:06:41 ID:MhacTlDD0
モック見てきたけど、N705iよりもむしろD705iの質感にガッカリした
なんかキー周辺の質感シートキーみたいなんだな
886 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 02:34:58 ID:UhhOCDdu0
今日買い物したついでに携帯ショップ覗いたけど
まだ値段書いてないし パンフもFとPしか無かった
どんだけ秘密にしたいの?
887 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 03:53:31 ID:DuwfniNs0
デザイン的にNM705iとかL705iXの海外メーカーのデザインが好きだけど・・・
NMは赤外線ないので候補から外れL705iXは発売時期が微妙906の足音が・・・
しかも最低2年は使いたいからLG使いにくかったらどうしようって思う
大人しくN905iμ買うべきか・・・
888 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 06:13:48 ID:bmqrErIdO
888
889 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 07:37:19 ID:Pjm8RpHU0
>>878 その代わり充電器とスピーカーが一体化したやつとつなぐときに
1つのコネクタで済んだりするという微妙なメリットもあるんだけどな。
890 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 09:46:05 ID:2xMiXSsb0
>>884 ノキアとLG以外は不可の国内メーカー共通仕様ってことはドコモがまたワケワカラン命令を出したってことでしょ
>>889 iPodじゃあるまいし携帯をメインオーディオみたいに使うヤツなんてそんなにおらんやろ
891 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 12:13:17 ID:p6Jalg2x0
さっきDSからメールが来た。
905の冬割り(8400円引き)延長だってさ。
と言う事は、705と905の差額が5〜6千円って事か。
ますます買う気が失せてきた。
892 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 12:37:34 ID:3Jkv8zbg0
>>891 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
893 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 12:40:24 ID:jK/uJaYgP
905か705かの選択って別に高価か廉価かじゃないでしょ。
サイズに妥協してでも高機能を追求するか、機能に妥協してコンパクトスリムを取るか、でしょ。
価格差はそんなに問題じゃない。905のあのごつい携帯の中に、欲しいのなんて無いし。
894 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 13:07:37 ID:2zn7HA74O
>>893 同意。
905ならDかな。
でも手がコンパクトな自分は、携帯もコンパクトなほうが
使い勝手がよい。ゆえに705から選ぼうかと。
895 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 15:55:11 ID:EHQE1suh0
あれでごついってことは昔の携帯は使えなかったんですよね?
896 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 16:06:54 ID:9emOWJji0
897 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 16:09:48 ID:SZdKAsBi0
>>894 705の方がデザインはいいけどスペックが落ちすぎ
カメラだけでも300万画素欲しかった
898 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 16:38:04 ID:EHQE1suh0
てか端末値段は結局いくらなんだろ
899 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 16:44:50 ID:u/LQNh3T0
F705iだったら、ヨドバシで値段が出てたよ。
うろ覚えなので間違ってたら訂正よろしく。
冬割適応かつオプション加入 39,800円
冬割適応のみ 40,500円
900 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 16:50:03 ID:EHQE1suh0
やっぱ約4万なのか
901 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 17:15:16 ID:u/LQNh3T0
>>900 機能によって値段幅が出て、μは少し安くなるみたい。
902 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 17:35:30 ID:N02aMg7fO
こんだけ一気に出たのに、ひとつも自分にジャスト
する機種がないwいい加減俺のP504は限界だぞ。
903 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 19:07:06 ID:7sKMiC6V0
>>902 安くなった903とか703/704辺りに腰掛してみたら?
904 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 19:08:51 ID:w7xMhCsI0
P903iはレスポンスとバッテリーもちがすごくいいぜw
905 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 19:55:39 ID:dYyOkLaHO
902は変化を受け入れられないオッサン。
合う機械がないんじゃなくて合わせる気がないだけだろ。
ムーバ終了までP504i(笑)と心中すればいいと思うよ。
906 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 20:38:23 ID:X2aeJeXo0
昔は新機種が出たらDSに時間前に並んでる位の携帯ヲタだったんだけど
最近はどうなんだ?発売日にDS行けば予約しなくても在庫ある?
907 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 21:27:19 ID:iHYi7jYW0
Mova終了まで使い続けてたら無料でFoma端末くれるのかね
908 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 22:27:21 ID:zt5v6jVd0
>>906 発売日に無くなることはまず無いが、P905iは軒並み売り切れ
>>907 PHSでもくれたから、また無料チケットくれるんじゃね?
909 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 23:03:57 ID:wffG2DQJ0
未だにP504i使ってるやつが俺以外にいるなんて驚いた
910 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 23:08:01 ID:uUt3yIJC0
未だに携帯予約して発売日に買っちゃう痛い奴は情報弱者のねらーくらいだよ
911 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 23:32:17 ID:EHQE1suh0
912 :
白ロムさん:2008/01/22(火) 23:36:27 ID:TUg72Pw50
913 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 00:16:10 ID:POS4Bg8g0
>>908 横浜ヨドバシでP905i売ってたよ、流石に桃金は無かったけど。
その代わりN905iが全色売り切れてた。
場所によって違うんだね。
914 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 00:24:44 ID:stbLSq5G0
いやいや N503i現役ですぞ!
915 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 01:08:00 ID:Xod3jSgtO
あたし、D705i予約しましたけど(。・_・。)ノ
916 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 01:21:52 ID:9JTv8cnN0
オラも。
P705i予約しただ。
917 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 01:24:57 ID:nd2mnALv0
>901
地元DSではμの方が若干高くなるとか言ってたよ。
新米店員の個人予想で信用できないけど。
ちなみに、F38640円に対しPは800円増しだとか。
これはもう正式な値段が来ているとのこと。
Pでも4万超えないし、Fとの価格差も意外とないね。
918 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 01:36:48 ID:ARVjXRO/0
ここにきてP705iμとN905iμで迷ってきた
919 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 03:32:14 ID:KXfsYrK+0
一度VGAを見てしまうとQVGAで2年とかむりぽw
920 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 04:25:49 ID:jSDyozW8O
なんで2年にこだわる?
921 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 06:19:56 ID:ouSP8Mhx0
922 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 06:22:40 ID:ouSP8Mhx0
>>919 一度、D905iを購入したのですが
カレンダーを表示したら、フォントが滑らかな丸みを帯びていて違和感があたので
あさり売り払て、D902iに戻してしまったでしょ!><w
923 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 18:23:20 ID:7ZF4qNN80
2006年までP502i使ってたお
924 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 18:59:48 ID:oO/Hhm4L0
705iは頭金取られるのか。
支払う金額は変わらないけど頭金0円でその場でお持ち帰り!
というどこぞの会社と同じことすればいいのに
925 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 20:09:57 ID:H8UmfY3p0
たけーな705
売る気ないだろドコモ
926 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 20:11:56 ID:bszQDwoO0
割賦とバリュー移行って餌があるから
927 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 20:13:18 ID:H8UmfY3p0
N705とか45000ぐらいしそうだな
928 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 20:24:00 ID:bszQDwoO0
今回705のシリーズとして全体的に分割1700円以下って報告が上の方にあるから
一番高くても40800円じゃないかな
929 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 20:37:34 ID:bszQDwoO0
と思ったけどどうやら頭金が書かれてないようだな
Fだと3150円のようなので他も似たようなところだろうから
一番高くて4400円以下くらいになるのかな
930 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 22:42:01 ID:d9rafkz2O
つか品薄で3月末までに機種変買い増しできるだろか?ポイントが無効になるじゃねーか
905が品薄状態で705発売で705も品薄状態になったら、どうしよ…
それまでに905入荷すればいいが
931 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 22:48:52 ID:ix63PZRO0
>>930 905はドコモに結構在庫あるよ
ただ2年縛りや企業間のバランスを考えて市場に出す量を調整してる
メーカー側にしたらたまったもんじゃない
932 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 22:52:25 ID:1+5/dSvrO
>>929 新宿のさくらやは頭金なしで分割1610円、一括38640円だった。
NやPもぜひ同レベルであってほしい。
933 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 22:53:59 ID:H8UmfY3p0
3万代になれば安く見えるから頑張ってほしい
934 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 23:02:17 ID:d9rafkz2O
>>931 戦略なのな
品薄状態にして購買意欲を煽る、いわゆるニンテンドーDSスタイルか。
悪いとは言わないけど、3月末までには充実させて欲しいな
935 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 23:22:49 ID:fkZ+Oziu0
>>932 何故だろう、オプション縛りとかあるのかな
936 :
白ロムさん:2008/01/23(水) 23:53:05 ID:amSxpFR0O
池袋の有名な激安店
F、P共に1645×24だな…
月賦での店による違い初めて聞いたな。
905は機種により2205、2100、1960だけど店により違いないよね…?
あとキッズはいくらだっけ?
忘れた…
937 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 00:12:42 ID:lijrb7Rm0
>>934 現在の消費・情報伝達を鑑みるに、品薄商法は死亡フラグなんだが。
寧ろAppleみたいなToday商法、すぐ買えますってやらないと客が逃げる。
てか自社Fab規模の小さい任天堂みたいなとこと、ドコモに端末下ろせる
(てかFOMA端末が作れる)大企業を比較するのはナンセンスだろ。
単純に小売側が端末価格聞いてビビって発注控えたってオチじゃないの?
938 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 00:13:55 ID:x7hrLeeN0
905や705の値段がよくわからん
買う時期を後にしたりすると、値段変わったりするのかな???
939 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 00:34:41 ID:03x24jRa0
頭金が0円ってのはなんか良いことあるの?
940 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 00:43:45 ID:+pTezu8h0
朝三暮四と言う諺がありまして……。
941 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 00:46:41 ID:T4AOhzpS0
購入当日に金払わなくてもいいという優越感
942 :
426:2008/01/24(木) 00:49:15 ID:3E2ilDdc0
426でμが安くなると予想したけど、最近の情報見てると、これまで通り高くなるか
今までに発表のあったのと同じ4万前後になりそうなのかな。販売方法も変って、
905iはN905iμが機能が少なくて安いから705iもそうかと予想したんだが外れるか。
943 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 01:26:00 ID:v++OecQB0
705iの中でも低機能のFを最初に出したのは失敗だったな
低機能なのに905iより1万安いだけかよ
70xなのに高いな、ってイメージになってしまった
最初に出したのがNやPならば機能的にN905iμとそこまで差が無いからこんなものかな、で受け入れられたと思う
944 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 01:33:16 ID:sPfJ6WlN0
機能にあまり差が無くて値段もあまり差が無いって
差別化できてないよな
945 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 02:42:47 ID:cdy8VMYz0
機能より小型、薄型化にお金掛けてますってことだろ。
946 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 02:46:40 ID:Sh9pFrDlO
ネット見る時、サイドのボタンで画面スクロールして見ている私は少数派なんでしょうか?
右サイドにあるPと、左サイドにあるNで迷ってます。
現在は左サイド仕様なので。
私にはすごく重要なんだけど、
皆さん画面スクロールはどうやっているんですか??
947 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 02:47:44 ID:0XvslQ4i0
Dだから表にある。めっちゃ便利。サイドなんて信じられない。
948 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 02:47:51 ID:Phsoo5W70
70*シリーズはワンセグなくして、もっと価格落とせばいいのに
949 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 02:51:18 ID:/ZhRSmdt0
価格落とし過ぎると90xシリーズ売れなくなるからじゃね
950 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 04:09:58 ID:R44T3Gbm0
ムーバの末期はPも通話ボタン利用で
ページ送りできたんだけどね・・・
951 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 04:58:21 ID:C61MYTqn0
DFはソフトキーでページ送りできるから
スピセレなしでもさほどストレス感じないね
952 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 06:40:33 ID:tBEgcLkw0
953 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 09:43:58 ID:eq7Oew9wO
>>950 あれは便利だった。
つかリンク送りじゃなかった?
一番下から一番上に戻るのがラクだったよ。
しかしPでもついに下ソフトキーで出来るようになるのか。
あとはアプリとi-modeの同時使用が出来るようになれば…
954 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 11:48:09 ID:Sh9pFrDlO
下ソフトキーを使うってどういうやり方ですか?
切実に知りたいです(>_<)
数字キーの事でしょうか?
955 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 11:53:14 ID:MAnW6ax3O
Pの白けっこうよさげだし機能も705のなかでは充実してるのになんか人気ないなぁ...
956 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 12:02:03 ID:7g5Uio860
まだ売っていないのに人気分かるの?
957 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 12:43:08 ID:4M2JsWjx0
Pの紫買うことにした
958 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 13:08:13 ID:v216BAvD0
>>954 Menuボタンで上スクロール、カメラボタンで下スクロール
959 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 13:09:27 ID:cErgRnIc0
905と1万しか違いが無いとあまりお得感無いな
905がお得だと思わせてそのままバリューに持ち込む作戦なのかな
960 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 13:11:03 ID:T4AOhzpS0
904以前の機種とたいして変わらないLowスペックだと
4万も出すのはバカらしくなるね^0^
961 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 13:11:23 ID:tzmSqhYU0
春割まで待ったら905と同じ8400円引きになったりするのかな?
962 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 13:19:18 ID:tkNurzd1P
インセと販売方式が変わってるんだから、バリュー一括の価格を
旧機種の価格と単純に比較しても無意味なんだって事に気付けw
963 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 14:52:19 ID:Sh9pFrDlO
>>958サン どうもありがとうゴザイマス。
画面メモして明日ゲットしてから使います!m(_ _)m
あー、私には画期的…
964 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 17:33:39 ID:5OpwqWSbO
PかSOで迷う
どっちも背面ミラー部分に指紋つくし
デザインはFに惚れてるけどハイスピじゃないからなぁ
965 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 18:43:44 ID:9pB7atOfO
冬割り適用で40000だとしてベーシックだとさらに−15000位で25000位?
あと冬割りって現在使用端末が12ヶ月以上の人だけですよね?
966 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 18:51:40 ID:7gLqVXsAO
967 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 19:00:01 ID:7srMWKhg0
968 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 19:09:49 ID:vmWZ6xPq0
>>965 冬割非適用で4万、そこから冬割(-4200)で3万6000円ぐらいでは?
969 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 19:23:18 ID:tvQEOB6k0
970 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 21:32:10 ID:KLj9ixDa0
971 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 22:09:14 ID:B6ZfaTre0
972 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 22:40:24 ID:jkCbIy4f0
973 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 23:10:39 ID:G0Iots9+O
705は場所や店により金額が違うのが顕著だな。
頭金や月賦まで違う。
1610と1645があるみたいだし。
974 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 23:14:17 ID:PuRdhTzT0
月賦ってドコモが決めるんじゃなかったのか
975 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 23:50:38 ID:eq7Oew9wO
オレにあるのはスーパーカップw
976 :
白ロムさん:2008/01/24(木) 23:55:33 ID:z56r0bAJ0
977 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 11:20:12 ID:qUbFhNzZ0
P705iの分割金の情報マダカナ
公式発表遅いよー
978 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 13:10:20 ID:jDAIbxfW0
>>977 俺がDSでもらった料金表には1645円って書いてあるよ
そこの店は頭金3150円で合計42630円
ちなみにFは1610円の頭金一緒で合計41790円
979 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 13:16:37 ID:qUbFhNzZ0
980 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 13:35:48 ID:trO8Vwlu0
>>978 バリューの一括払いだといくらかわかりますか?(´・ω・)
(12ヶ月以上機種変ナシの人の機種変時の一括価格)
981 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 13:49:55 ID:jDAIbxfW0
>>980 分割の合計と一緒
頭金しだいでもう少し安いとこあるんじゃなかろうか
982 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 14:30:04 ID:bAgTXo6v0
p,d,n 41580
f 40740
関西
983 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 14:42:01 ID:o6vCvHFP0
984 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 14:42:40 ID:lpMKfgTU0
ドコモポイント使えよ
985 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 14:50:48 ID:trO8Vwlu0
>>981 あ、そっか、舞い上がって忘れてたorz
サンクス!!
986 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 14:54:15 ID:yjCYC0pz0
俺的にはNかNμ。
あとはP、Pμ。
この4択なんだが迷う。
987 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 14:58:46 ID:nQqR5FWl0
今見てきたがDμ5000円位安いな36750円だった、
ストレート信者しか買わないようなスペックだが
988 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 15:00:00 ID:XFRMVsVx0
2.2インチが痛すぎたな
989 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 15:03:49 ID:iqQvP0u60
頭金にDoCoMoのポイント使える?
990 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 15:11:59 ID:631dN5etO
玉金にDoCoMoねーちゃんのボインボインはさめる?
991 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 15:18:15 ID:XFRMVsVx0
そりゃ物理的に無理だな
992 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 16:31:32 ID:XQtzQgIV0
狸の置物なら.....
993 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 16:41:20 ID:l8ajZ97S0
間違えて進入しちゃったけどN705iμもP705iμもカッコよかったよ
994 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 17:35:54 ID:SoaeoBD80
そろそろこのスレは終了age
995 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 18:11:59 ID:6v60bxkU0
1000get
996 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 18:37:40 ID:2SbwAFQY0
997 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 18:41:47 ID:2SbwAFQY0
でも705で4万以上か・・・やっぱり高すぎる
それなら5万円払って905いったほうが機能を考えるとよさげだな
それか904などを安く買うと。
あとは18ヶ月以上とか、24ヶ月以上とか、そういうのも欲しいな
998 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 18:48:15 ID:jqHBJ0S+0
>513,514,515,516,517,518,519,520,521,522,523,524,525,526,527,528,529,530,531,532,533,534,535,536,537,538,539,540,541,542,543,544,545,546,547,548,549
>550,551,552,553,554,555,556,557,558,559,560,561,562,563,564,565,566,567,568,569,570,571,572,573,574,575,576,577,578,579,580,581,582,583,584,585,586,587,588,589,590,591,592,593,594,595,596,597,598,599
>600,601,602,603,604,605,606,607,608,609,610,611,612,613,614,615,616,617,618,619,620,621,622,623,624,625,626,627,628,629,630,631,632,633,634,635,636,637,638,639,640,641,642,643,644,645,646,647,648,649
>650,651,652,653,654,655,656,657,658,659,660,661,662,663,664,665,666,667,668,669,670,671,672,673,674,675,676,677,678,679,680,681,682,683,684,685,686,687,688,689,690,691,692,693,694,695,696,697,698,699
>700,701,702,703,704,705,706,707,708,709,710,711,712,713,714,715,716,717,718,719,720,721,722,723,724,725,726,727,728,729,730,731,732,733,734,735,736,737,738,739,740,741,742,743,744,745,746,747,748,749
>750,751,752,753,754,755,756,757,758,759,760,761,762,763,764,765,766,767,768,769,770,771,772,773,774,775,776,777,778,779,780,781,782,783,784,785,786,787,788,789,790,791,792,793,794,795,796,797,798,799
>800,801,802,803,804,805,806,807,808,809,810,811,812,813,814,815,816,817,818,819,820,821,822,823,824,825,826,827,828,829,830,831,832,833,834,835,836,837,838,839,840,841,842,843,844,845,846,847,848,849
>850,851,852,853,854,855,856,857,858,859,860,861,862,863,864,865,866,867,868,869,870,871,872,873,874,875,876,877,878,879,880,881,882,883,884,885,886,887,888,889,890,891,892,893,894,895,896,897,898,899
>900,901,902,903,904,905,906,907,908,909,910,911,912,913,914,915,916,917,918,919,920,921,922,923,924,925,926,927,928,929,930,931,932,933,934,935,936,937,938,939,940,941,942,943,944,945,946,947,948,949
>950,951,952,953,954,955,956,957,958,959,960,961,962,963,964,965,966,967,968,969,970,971,972,973,974,975,976,977,978,979,980,981,982,983,984,985,986,987,988,989,990,991,992,993,994,995,996,997,998,999,1000
999 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 18:52:10 ID:ycLj1Rav0
高すぎて905に流れて705失敗だったってヲチになりそうだな
1000 :
白ロムさん:2008/01/25(金) 18:54:41 ID:ouQqWLF20
10000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。