FOMA P906i Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
神機種こい
2白ロムさん:2007/12/02(日) 19:28:46 ID:G6vzlP/Z0
確か906はPだけようつべ見れないんじゃ無かった?

486 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/01(土) 03:32:30 ID:eplaDWBD0
ずっと906iは来年の冬モデルだと聞いてたんだが、905iSが906iとして来年夏に発売され
906iが907iとして来年冬に発売されるよう。
なのでこの板で話しているのは実は907iになる見込み。

来年夏発売の906iの機能ではフルブラウザが目玉になる見込み。
フルブラウザはFlash8に対応するらしく、ようつべが再生可能に(なぜかP以外)
P906iはワンセグがダブルチューナー(裏録可能?)いらん・・・。ワンセグ30fps化。
N906iはN905iμと同じ薄さでワンセグ搭載、薄さからしてニューロなしか?
SH906iはメイン液晶がタッチパネル、Bluetooth対応(キーボードも)
D906iは液晶サイズが960×480に
F906iは指紋センサーがポインティングデバイスに。歩数計搭載。

WMVがP以外の数機種に対応予定。ワンセグアンテナは内蔵が主流になる見込み。

あくまで開発段階の話なので、参考程度に。

信じる、信じないはあなた次第・・・。
3白ロムさん:2007/12/02(日) 19:44:35 ID:L14fAsNzO
いちもつ
4白ロムさん:2007/12/02(日) 22:23:28 ID:iJlD7Vxh0
>>2
うん、開発段階じゃなくて、内容的には企画レベルだろ。
既にメーカ内は、試作段階に入ってると思うが、試作段階の情報なんて、
このタイミングじゃあDocomoにさえ教えてないでしょ。
5白ロムさん:2007/12/02(日) 22:33:58 ID:FJBDUp0h0
次はエネミーテリトリーモバイルよろしくね
6白ロムさん:2007/12/03(月) 03:43:47 ID:vSldOg2kO
6ならいのくちゆかとセックスできる
7白ロムさん:2007/12/03(月) 20:40:36 ID:P7xLOtCUO
期待あげ
8白ロムさん:2007/12/04(火) 02:37:58 ID:Rj/SJVY+O
早いな。
9白ロムさん:2007/12/04(火) 02:59:33 ID:vBO8YNQs0
>>2
全部入りで売れてるPが、Pだけ見れないとかやるかなあ。
>>4
ドコモはもう906シリーズの売りみたいなのは提案してんじゃないの?
auとSBの春夏モデルリーク判ってから考えるのかな。

個人的には2軸とかより防水お願いしたいっす・・
10白ロムさん:2007/12/05(水) 10:34:12 ID:RuKklRKz0
P905iみたいな変な横開きより、P903iTVのような2軸のほうがいい
なんで905になって横画面の操作が退化してんだよ
11白ロムさん:2007/12/05(水) 13:35:39 ID:dZKCV2ROO
P906iがWMV等のPC動画DL/再生対応(H264?にも)しないなら買わないな。
12白ロムさん:2007/12/05(水) 21:36:56 ID:brQiWIQ90
905持ち多いだろうから906はスルーだろうな常識的に考えて
13白ロムさん:2007/12/05(水) 22:57:06 ID:GWSuMSCnO
もう脳汁がでてきたんですけど・・・
14白ロムさん:2007/12/06(木) 21:41:23 ID:C61y2EuBO
ワクテカ
15白ロムさん:2007/12/07(金) 16:20:22 ID:n3T0H9640
720万画素のCCDカメラ内蔵してEM-ONEと似たような形態になって960×540になったら髪
16白ロムさん:2007/12/09(日) 22:53:57 ID:V78I+3plO
また横開きかな
しばらくこのスタイルでいきそうだよな
17白ロムさん:2007/12/09(日) 23:17:51 ID:jzP4FA3VO
あんだけ粕鮭つづいたものな。

俺に任せてくれりゃ、もうちょっといいツーウェイ・オープン提案するけど。。。なんてね
18白ロムさん:2007/12/09(日) 23:38:16 ID:937tj7cQ0
あの横開きは凄いけど耐久性次第だよなあ。

モックは横開きのとこのツメが甘くなってたし
19白ロムさん:2007/12/10(月) 01:21:00 ID:zg5Opi8Q0
UIも横に対応してくれ
20白ロムさん:2007/12/10(月) 01:32:29 ID:oAt+uQ7U0
やる気のあるメーカーなら後からでも横対応するんだけどなあ。
一番売れてるんだから、ユーザーみんなで組織的にメールするとか・・
21白ロムさん:2007/12/10(月) 05:17:50 ID:8m9VBxx70
卓上置きでは横開きはかなりいい

電車の中でやってると、見せびらかしているようで恥ずかしいし、文字が打てない

F905見たいのがいいのかもしれない・・・
22白ロムさん:2007/12/10(月) 10:01:25 ID:Yn6fIc1p0
P謹製のフレックスもいいかと思ったんだけど
あれ横画面じゃ立てれないんだよな。
やっぱりSHやFのように、画面側に軸を持たせないと無理なのかも
23白ロムさん:2007/12/10(月) 19:31:06 ID:AygS9kvc0
なんでも良いや
24白ロムさん:2007/12/10(月) 23:50:16 ID:E0lnOGjBO
あれだね。PもPiTみたいにスライドにしてもいいかもね。
25白ロムさん:2007/12/10(月) 23:58:50 ID:YZT/jZJAO
冷蔵庫みたいにどっちからも開くやつキボン
26白ロムさん:2007/12/11(火) 00:24:36 ID:ntliDqTVO
fullface.fullflat.縦スライド&横スライドケータイ恋
又は
2軸&ワンプッシュオープン着せ替えhighスペックビエラ&ミュージック携帯がイイ
27白ロムさん:2007/12/11(火) 00:56:21 ID:kLyZ/g/dO
今度こそは金具がつぶれないやつを作ってくれよ!
オレのP905はすでにボロボロ。
28白ロムさん:2007/12/11(火) 12:44:03 ID:7mIfn37fO
フルフェイス・フルフラットはNiDでやられるかもなぁ。
29白ロムさん:2007/12/13(木) 08:14:44 ID:lmvCRdsbO
・カスジャケ
・CMがあゆでキャッチコピーは「あゆはスゴうす」
・スライド横開きワンプッシュ横浜モーションの実現

この条件なら確実に売れる!!
30白ロムさん:2007/12/13(木) 08:35:02 ID:ojH9QVr9O
P905iTVは横スライドした後に液晶の方が起き上がればよかった
31白ロムさん:2007/12/15(土) 00:21:56 ID:uwzddhohO
>>25
それはSHの専売特許。
Pは斜めドラム携帯!どんなんだw
32白ロムさん:2007/12/16(日) 15:21:33 ID:iTmoG0vaO
縦スライド+横スライドって今までの機種にあった?

構造的に無理じゃね?
33白ロムさん:2007/12/16(日) 21:44:44 ID:zK7Bv/QiO
>>32
無い。
ガイドつかってやればうまく行くかも
34白ロムさん:2007/12/17(月) 18:35:03 ID:BwgU5S3c0
>>32
イー・モバイルのスマート・フォンを参考にすればいいんじゃない??
35白ロムさん:2007/12/17(月) 21:08:20 ID:6/U5NqDwO
>>31
ワロタw
36白ロムさん:2007/12/18(火) 06:50:20 ID:I1Jh56rm0
ツータッチダイアル(000〜099)
ツータッチメール(000〜099)

復活希望


基本が退化してるw
37浅川氏 ◆LxFxQY2.bA :2007/12/20(木) 01:28:56 ID:sDr2pZ1WO
38白ロムさん:2007/12/20(木) 18:24:03 ID:7/qDBUYKO
905がどうした?
39h:2007/12/21(金) 15:01:51 ID:ygHhapLj0
スライドケータイがアクオスケータイみたいな開き方はありかな?

40白ロムさん:2007/12/22(土) 09:15:27 ID:i6xPiC0DO
2月配信予定のFFWがプリインだったらいいなぁ。
あとはWMVとムービースタイルの復活
41白ロムさん:2007/12/22(土) 21:13:11 ID:PJKEOSJtO
>>39
スライドとか勘弁してくれ
42白ロムさん:2007/12/24(月) 12:15:08 ID:NUtgX3Vb0
>>39
出るかどうかは別だが、そういうのあっても良いと思う。

・縦スライド+ディスプレイ回転(まだない)
・キーレスタッチパネル(iPhoneみたいなの)
・横スライド(esみたいなの)

のどれかでデザインが良いのが出ないかな。派生モデルでいいけど。
折りたたみは構造上、表面積がでかくなって薄さの機能のトレードオフがシビア。
Wオープンはよく考えたけど、横開き時のキー配置に全く実用性がない。
しかもメニューが縦のままとか、製品水準的には試作機レベル。
43白ロムさん:2007/12/24(月) 12:28:54 ID:yHUAK1cA0
>・縦スライド+ディスプレイ回転
フレックス派だけど、フレックスはヒンジがデカくなりがちだから、
Pがこの方式に転換すれば、小型+薄型化できそうだ。ワクテカ

回転する時は、画面を少し持ち上げないと回らない、とかの工夫があってもいい。
フレックスのように、いつでもクルクルだと傷とか結構付くし。
44白ロムさん:2007/12/25(火) 12:17:24 ID:qd5fWxKtO
>>43
ありえないから
スライドして回したら安定性がないよ
45白ロムさん:2007/12/26(水) 00:59:46 ID:x0am4SHG0
スライドとかマジで勘弁して
46白ロムさん:2007/12/26(水) 11:05:24 ID:dEFP5L5u0
>>44
でも、もはや画面を回せないと話にならんよ
横開きはマジで勘弁して
47白ロムさん:2007/12/28(金) 01:18:43 ID:nhfAX+Pq0
もっこりしないならνマイコビコン復活してくれ
48白ロムさん:2007/12/28(金) 16:47:10 ID:O4HNQ6BXO
>>47
励動
並びに、デジカメスタイル・フルフラットスリムを要求。
49白ロムさん:2007/12/31(月) 11:40:20 ID:9+otim3PO
今度のPは完全横開き(ニンテンドーDSのような開き方)
機種の側面にあるボタンを押すとロックが外れワンプッシュオープンのように本体が開く
基本的にP905iの機能を引き継いでいる
ゲームの操作性を向上させるため方向キーを十字キーに、決定ボタンを左右二ヶ所に設置し
さながらゲームのコントローラのように操作ができる
独特な形態のため、通話機能はキー側に設けた
ワンセグは合成ダイバシティーアンテナを設置し受信感度を向上させ、さらにディスプレイを3.2インチにしたことで
P905iよりも快適にワンセグ視聴を楽しむことができる
50 【大吉】 【172円】 :2008/01/01(火) 02:10:24 ID:xYbFqVBlO
あけおめ!
905買ったけど、906が出たらやっぱり欲しい。
【中吉】なら2年縛りが無くなる!
51白ロムさん:2008/01/01(火) 02:12:22 ID:xYbFqVBlO
あ。。。
52白ロムさん:2008/01/02(水) 11:21:10 ID:GiNqW3DjO
>>51
> あ。。。
お、おめでとう。大吉。
53白ロムさん:2008/01/03(木) 17:38:22 ID:x367KEEc0
ttp://www2.tbb.t-com.ne.jp/oblivion/up0101.jpg

P906iのカスジャケだ。すぐ消す
54白ロムさん:2008/01/03(木) 17:43:54 ID:9ZjqEr8qO
みんな、グロ注意な
55白ロムさん:2008/01/03(木) 19:16:16 ID:RaZNdM3bO
>>54
ありがとう

でも気になって見てしまった。
56白ロムさん:2008/01/04(金) 04:51:01 ID:3xvztUkgO
見てしもうた、再び同じものを
井土ヶ谷のやつ
不意に見るから怖い
57白ロムさん:2008/01/05(土) 17:35:32 ID:sXrjeWSDO
ケータイで見るとサイズオーバーでちょうどグロいところだけが見えない
58白ロムさん:2008/01/12(土) 14:48:02 ID:UlHBT09k0
59白ロムさん:2008/01/12(土) 20:49:52 ID:Fqcwamn6O
>>57
ホントだw
60白ロムさん:2008/01/16(水) 11:16:04 ID:HEdadnRe0
取り敢えず
解像度480x854の動画を再生出来るようにして欲しい
61白ロムさん:2008/01/16(水) 13:45:54 ID:kLaX34er0
P906iにはスムースタッチをつけてほしい。
http://www.sanyo-keitai.com/au/w42sa/feature/smooth.shtml
62白ロムさん:2008/01/16(水) 22:12:36 ID:8aboDRAJO
>>57
ピクトで見ちゃったよ!
次こそはデザイン神機だろうな?
63白ロムさん:2008/01/17(木) 12:21:16 ID:o8vi4SmIO
>>61
そんなあなたは、D800iDSを買ってください。
64白ロムさん:2008/01/23(水) 08:33:53 ID:rQJDvnbD0
P906iは横開きのまま、ほぼ全ての操作が行えるのが悔しい。
P905i←β/P906i←正式サービス の印象。
65白ロムさん:2008/01/23(水) 16:46:41 ID:dIo7EF1G0
グリーンゴールド
66白ロムさん:2008/01/23(水) 22:50:54 ID:b/oZcdcZ0
いつごろ出るんだろうな?
67白ロムさん:2008/01/28(月) 23:21:33 ID:c9X5XHwG0
マイナーチェンジだから、案外早く出てくるかもよ
68白ロムさん:2008/01/29(火) 01:08:26 ID:leTnQ9jqO
縦スライド+回転ディスプレイって
2〜3年前に韓国で日本のワンセグみたいなサービスが始まったときに 
サムスンだかが出してたきがする。 
ITメディアの昔の記事探せばあるんじゃないかな? 
記憶違いだったらゴメン
69白ロムさん:2008/01/29(火) 22:24:59 ID:ByMTPko/O
敢えてナショナルブランドで
70白ロムさん:2008/01/29(火) 23:00:03 ID:k4mG4F590
アマダナ見ると昔のナショナルのテレビを思い出す
71白ロムさん:2008/01/29(火) 23:05:52 ID:BG368cYNO
N906i(ナショナル)
P906i(パナソニック)
M906i(松下)
くらいやってくれw

あとレッツノートケータイ作ってほしい。
長時間バッテリー・堅牢ボディ(防滴仕様)・軽量コンパクト・スムースタッチ搭載で。
案外906のコンセプト↑だったりして…
72白ロムさん:2008/01/29(火) 23:17:30 ID:ByMTPko/O
P906iNT(ナショナル)
PM906i(PMCと松下を掛けて)
でよくないか?
73白ロムさん:2008/01/30(水) 00:32:30 ID:7JX30HspO
2passでWVGA(854x480)のH264動画再生出来る様にして欲しい
74白ロムさん:2008/01/30(水) 02:35:58 ID:CJ2UwfYj0
75白ロムさん:2008/01/30(水) 03:52:29 ID:KPB6193H0
>>74
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
76白ロムさん:2008/01/30(水) 04:52:31 ID:G/3/q2bNP
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ageage
77白ロムさん:2008/01/30(水) 06:31:03 ID:KzihN3UP0
361 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 06:24:31 ID:f5VjvF9I0
>>357
夏に906が出る頃にはHSDPAの普及率が上がるから、あそこまでのスピードは出ないと思うよ。
だから、深夜にあのスピードを出したからといっても、それほど驚くことは無い。
905シリーズにMNPして、今感じることが出来るスピードの差を満喫すればいい。
78白ロムさん:2008/01/30(水) 09:14:44 ID:Q0ApemjlO
また一発か
79白ロムさん:2008/01/30(水) 11:38:37 ID:moQUnWGJO
>>73
わざわざ2passで再生するのか。大変そうだな。w

取り敢えず、スペックはSHが好みだな。スライドは絶対に嫌だけど。
80白ロムさん:2008/01/30(水) 15:55:34 ID:LXct4fCN0
すっげ!早すぎwwwwwwww
81白ロムさん:2008/01/30(水) 16:42:03 ID:moQUnWGJO
やる気はあるみたいだが、とにかくフルブラウザ何とかしてくれ。
読み込みサイズ制限とかページ内検索とか。
PHSでできることくらい出来るようにしてくれないと。
82白ロムさん:2008/01/30(水) 18:15:55 ID:I9KkuvSaO
>>81
同じ計測サイトで、
そのフルブラウザ性能も905比2倍な件。
83白ロムさん:2008/01/30(水) 21:17:52 ID:DxKJzrN30
回線は速くなったとして、キーレスポンスはどうなのかな
アプリの実行速度とか
84白ロムさん:2008/01/30(水) 21:18:05 ID:ln1v6RCqO
ナショナルと松下なくなったのに
85白ロムさん:2008/01/30(水) 22:11:01 ID:3bOy0KZ70
これは凄いぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
携帯電話の概念を変える。
驚くべき、近未来の世界。
SF映画にでてくる携帯電話!!

http://funtasticus.com/20070928/cell-phones-of-the-future/


86白ロムさん:2008/01/30(水) 22:40:21 ID:UdsW/E8YO
サーバー込み合って繋がるのが遅くなったりするから展開速度は変わらないだろうな!サイト側が対応してサーバーを拡大すれば問題無くなるんだかね。
87白ロムさん:2008/01/30(水) 22:41:48 ID:V4SFfl4qO
早くあうから抜け出したいが、905iをスルーしてこっちを待とうかなw
88白ロムさん:2008/01/30(水) 22:43:23 ID:Lha+ikvw0
>>87
そうすると907が気になるようになるに4000点
89白ロムさん:2008/01/30(水) 23:12:39 ID:t5D632jy0
905買って906スルーして907を買うのがベストだろ
90白ロムさん:2008/01/30(水) 23:17:57 ID:C/Uj67HJO
>>そしたらいや908はもっといいのがでる、907はスルーときりがない
91白ロムさん:2008/01/30(水) 23:27:52 ID:t5D632jy0
買いたい時に買えばいいんじゃね?
俺はとりあえず905買ったから(分割24回で)
906はスルー
92白ロムさん:2008/01/30(水) 23:54:10 ID:6h5FsYmx0
>>91
その計算でいくと、次に買えるのは909ですね。
93白ロムさん:2008/01/30(水) 23:56:17 ID:t5D632jy0
>>92
来年の今頃907だろ?
残金12回分は一括で払っちゃうモンw
94白ロムさん:2008/01/31(木) 01:20:46 ID:9W1AoxiU0
VIERAケータイの次は?

・DIGAケータイ
・D-Snapケータイ
・LUMIXケータイ
・Let'sケータイ
・Stradaケータイ

どれがいい?
95白ロムさん:2008/01/31(木) 01:33:09 ID:JYyMIzCXO
LUMIXかな

早くξマイコビコヲの500万画素を体感したい
96白ロムさん:2008/01/31(木) 02:59:53 ID:ZiJIJRdKP
>>94
Let'sケータイとかStradaケータイとかどうしろと・・・
97白ロムさん:2008/01/31(木) 05:33:03 ID:sHSEF1o/O
>>82
性能でなく、機能的なところに問題があるから改善してほしいと言う話なんだが。
98白ロムさん:2008/01/31(木) 07:25:18 ID:53iNIgvTO
>>94
久しぶりにBOSS電…
99白ロムさん:2008/01/31(木) 09:03:20 ID:03twvKPAO
>>94
個人的には、ラムダッシュケータイ出して欲しい
100白ロムさん:2008/01/31(木) 09:10:45 ID:fL8rTW8R0
どれもいらネ。
愛煙家なんでライター付けてくれ。
101白ロムさん:2008/01/31(木) 09:14:25 ID:pHH9hbvn0
盗撮家なんでカメラ付けてくれ。
102白ロムさん:2008/01/31(木) 09:38:46 ID:ZiJIJRdKP
>>99
便利そうだなw
もちろん自動洗浄つきでw
103白ロムさん:2008/01/31(木) 10:00:55 ID:7dlzqJHQO
あゆがCMで横オープンだともっと売れる希ガス
104白ロムさん:2008/01/31(木) 10:20:11 ID:75eROfWSO
浜崎つかうなら骨伝導でも売りにしたケータイのCMだな
105白ロムさん:2008/01/31(木) 10:56:49 ID:AGYRyDmv0
>>98
桃金でBOSS電みたいなもんじゃねーか
106白ロムさん:2008/01/31(木) 11:09:05 ID:3e6WF79PO
>>100
氏ねじゃなくて死ね
サリンでも吸ってろw
107白ロムさん:2008/01/31(木) 12:59:48 ID:3e6WF79PO
>>105
じゃあ浦龍
108白ロムさん:2008/01/31(木) 16:31:12 ID:oY+8+P9k0
P905iではついてなかった横UIがついてくれたらこの機種たぶん買うだろうな
109白ロムさん:2008/01/31(木) 17:34:46 ID:h4AGigJi0
画王ケータイまだー?
110白ロムさん:2008/01/31(木) 17:35:29 ID:oxHi2fX5O
ガオー
111白ロムさん:2008/01/31(木) 18:19:16 ID:3e6WF79PO
嵯峨ケータイは?
112白ロムさん:2008/01/31(木) 20:33:06 ID:fodK4IbA0
3DO Real ケータイまだー?
113白ロムさん:2008/01/31(木) 20:42:12 ID:dgfg4o200
プリインストールアプリ:Dの食卓
114白ロムさん:2008/02/01(金) 00:07:38 ID:SfTs7hDlO
時代はモノトーン!
115白ロムさん:2008/02/01(金) 01:25:25 ID:7cXqucNoO
スピードテスト、二回目の糞数値はなんだ?
試作機で安定してないのか?
116白ロムさん:2008/02/01(金) 01:28:16 ID:ao5ejU940
いくら開発中でも外部接続は
電波法に触れないの?
認証(許可)されてなくね?
117白ロムさん:2008/02/01(金) 02:53:34 ID:A4SJmNJtO
>>115
ハイスピードエリア外で計ったからでは
118白ロムさん:2008/02/01(金) 04:29:52 ID:iByZa5BL0
>>117
それにしても遅すぎるだろ。82kpbsて・・・・・
119白ロムさん:2008/02/01(金) 04:52:10 ID:bKDyJaMI0
世の中には圏外と言うものがあってだな
120白ロムさん:2008/02/01(金) 20:18:09 ID:Wrj2ZxGrO
ハイスピエリア外でも遅すぎる!ハイスピエリア外なら逆に200kbps以上の数値が出る
121白ロムさん:2008/02/01(金) 20:42:27 ID:QBjjBGhl0
逆に考えると最低値でも今までの2倍以上でるんだな
122白ロムさん:2008/02/01(金) 20:42:35 ID:s6OvSTSKP
単純に開発中だから
最低条件とか試してんだろう
123白ロムさん:2008/02/01(金) 23:38:01 ID:n0928QTK0
だれも>>29の横浜に反応しないのな。
124白ロムさん:2008/02/02(土) 00:46:21 ID:qQU+tVAs0
その・・・yokohamaとは、何の事でござる?
125白ロムさん:2008/02/02(土) 01:04:09 ID:h3hL4qg50
横浜モーション
126白ロムさん:2008/02/02(土) 03:08:30 ID:7yAcgJFMP
906でワンプッシュクローズが付くと聴いてやってきましたよ。
127白ロムさん:2008/02/02(土) 03:46:19 ID:KigI1nTY0
>>120はちょっと日本語が苦手な方ですね
128白ロムさん:2008/02/02(土) 10:29:23 ID:exCI5YLBO
またデザインの悪い十字キーになるのかな?四角ってセンス無さすぎ
129白ロムさん:2008/02/02(土) 10:57:56 ID:ISrbc2+YO
P905iはゲームも売りにしてる割には十字キーがフラット過ぎて押しにくいからな。
十字キーだけ見るならP903ixの方がゲーム向き。
130白ロムさん:2008/02/02(土) 11:37:31 ID:mAx8F7ez0
>>128
Nからニューロを借りればいいのにな。
1台千円も掛からないんじゃないのかな
131白ロムさん:2008/02/02(土) 21:06:43 ID:s57TJxXu0
ttp://mpw.jp/browsertest/select_agent.php?career_id=5

P906iこんな速度でるようなもんなん?
132白ロムさん:2008/02/03(日) 02:32:33 ID:XMZbtsEx0
通信速度より、端末速度(キー反応)を改善して欲しい
133白ロムさん:2008/02/03(日) 12:03:18 ID:Z2ctCHJ8O
それにしても通信速度遅すぎだな
134白ロムさん:2008/02/03(日) 21:25:16 ID:cTMYvpAq0
>>116
パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株) 920P 2007/12/25 AD07-0542001
ですかね?
135白ロムさん:2008/02/05(火) 10:18:56 ID:f3AHmiaFO
>>134
それはソフトバンク
136白ロムさん:2008/02/06(水) 22:47:37 ID:j+wd18uuO
ほんまに十字キーが四角なのはダサすぎるな!昔みたいに丸くせーよ!十字キーも小さすぎ
137白ロムさん:2008/02/07(木) 19:44:07 ID:4zsRmqUwO
今度は神機種にしてくれよ
138白ロムさん:2008/02/10(日) 13:45:07 ID:qWsJ7tB30
あんしんキーの復活を切に願う。
139白ロムさん:2008/02/10(日) 21:56:18 ID:nEdvzK96O
質問です。

共栄って会社があるんですか?
何で売れ行き良いのに従業員リストラなんですか?
開発に従事している人がリストラされて、
P906iが発売中止になるって噂は嘘ですよね?
製品を楽しみに待っているので、見ているはずの方、
詳しい事情を教えてください。
140白ロムさん:2008/02/11(月) 08:40:59 ID:RFbqiCImO
明らかに、社員だろこれ!

P906iって…

http://rank.drank.jp/showtime/free.php?pg=1
141白ロムさん:2008/02/11(月) 09:35:29 ID:enC6I68Z0
>>140
死ね

454 :白ロムさん :2008/02/11(月) 08:38:57 ID:RFbqiCImO
ちょ、これってP905iだよね?
クソワロタwww

http://rank.drank.jp/showtime/free.php?pg=1

142白ロムさん:2008/02/11(月) 12:58:17 ID:weFzYTu3O
>>140
勝手に登録されたぞ!これヤバい?お金請求されてる…払わないといけないのか!


てかP905は背面スピーカーなんだな。最悪だね。横じゃなきゃ買わないよ。
143白ロムさん:2008/02/12(火) 01:05:29 ID:Bqiqlzws0
クレクレ詐欺
144白ロムさん:2008/02/12(火) 01:10:22 ID:af6cQFX3O
>>140
DoCoMo/2.0って・・・
>>142
空メール送らなければどうと言う事はない
仮に請求されても払わなければどうと言う事はない
145白ロムさん:2008/02/12(火) 04:40:34 ID:s0dFCxh+O
中の人によると現在ソフト開発が大変遅れていて
悲惨な製品になる可能性大だそうだ
146白ロムさん:2008/02/12(火) 17:50:20 ID:xQg5jshdO
>>145
それで発売が遅れるのは構わないが、中途半端なヤツを発売するのだけは止めてほしいところ。
なんで同じ時期に一斉に発売しようとするのか理解できん。
147白ロムさん:2008/02/12(火) 17:52:41 ID:Gk0emuAZ0
P905iにワンセグ30fps化がなかったのも、ソフトが間に合わなかったからと開発者コメントが…
Panasonicさんはソフト弱いのか?
148白ロムさん:2008/02/12(火) 21:30:19 ID:HFmCYIv5O
>>147
そんな機能存在すらしない他メーカーよりマシじゃね?
149白ロムさん:2008/02/13(水) 11:07:13 ID:M6c7bJABO
>>148

けど905に搭載されてなきゃ905買った人には無いのと同じだろw

意味ねーよ
150白ロムさん:2008/02/13(水) 23:35:03 ID:aCmv9PjuO
スムーズタッチが付いたら今までPが弱かった部分を全て補えそう。
セキュリティとかフルブラウザのブラウジングとか文字入力とか。
ジョグやスピセレみたいにiモードのスクロールも快適になりそう。
151白ロムさん:2008/02/13(水) 23:37:13 ID:aCmv9PjuO
×スムーズタッチ
〇スムースタッチ (Smooth Touch)

オレオワタorz
152白ロムさん:2008/02/14(木) 00:07:57 ID:oaAS7RfLP
>>151
いや、誰も気にしてないだろw
153白ロムさん:2008/02/14(木) 00:18:27 ID:f+05kgOa0
ムズムズタッチ
154白ロムさん:2008/02/14(木) 02:13:02 ID:SOU4HrYaO
もぞもぞキー
155白ロムさん:2008/02/14(木) 08:24:29 ID:kiyCI1mBO
ぬるぬるヒンジ
156白ロムさん:2008/02/14(木) 23:04:25 ID:f+05kgOa0
ねばねばジョグ
157白ロムさん:2008/02/14(木) 23:37:22 ID:77jUST7M0
>>151
英語の発音的には、スムーズが正しいはずなのにな。
158白ロムさん:2008/02/15(金) 03:40:04 ID:JILIJRmrO
>>150
スムーズタッチとセキュリティって関係あるのか?
159白ロムさん:2008/02/15(金) 10:31:43 ID:SlY8y6HnO
JATE来た
160白ロムさん:2008/02/15(金) 11:06:36 ID:WBxDJ5Fo0
もう通過かよ
パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株) FOMA P906i 2008/1/21 AD08-0004001
161白ロムさん:2008/02/15(金) 12:07:14 ID:o9MH+z3d0
通過順に発売してくれればいいのに
iXの時は悲惨だった
162白ロムさん:2008/02/15(金) 12:20:45 ID:NQZH6Ju4O
でも4〜5月投入ならいい頃合いでね?
163白ロムさん:2008/02/15(金) 12:24:06 ID:nBTl6YU3O
つ〜か・・・ちゃんと作りこんでんのかょ?
早過ぎるぞ

不安だ(´・ω・`)
164白ロムさん:2008/02/15(金) 13:38:10 ID:aDqf2XAEO
完成品でテストしてる訳じゃないし。
あくまでも通信部分の認証。
165白ロムさん:2008/02/15(金) 14:11:32 ID:YIxVlAT80
willcomはW-SIMが通ってりゃ後はどうでもいいんだよな…
ある意味おっかねーな。
166白ロムさん:2008/02/15(金) 19:58:18 ID:SwzTaWiK0
JATE通過 発売
P902i 050915 ⇒ 051206 ( 82)日間
P903i 060831 ⇒ 061101 ( 62)
P904i 070215 ⇒ 070615 (120)
P905i 071001 ⇒ 071128 ( 58)
P906i 080121 ⇒ 08XXXX ( )

58日〜120日
08/03/19 〜 08/05/20発売予想か...
167白ロムさん:2008/02/15(金) 21:30:07 ID:2mH9Jo7E0
>>166
夏モデルだろうから、そんなに早く発売されないだろ。
P904iと同じような感じじゃね?
168白ロムさん:2008/02/15(金) 23:01:28 ID:aDqf2XAEO
>>167
905のように一気にに発売なら5月下旬は十分ありえる。
169白ロムさん:2008/02/15(金) 23:11:52 ID:uqDP+Uml0
速度測定ページのP906iは
マジで本物で試作機だったのか

試作機でも4300kbps超えはすげー
自宅のADSLより速いぞ
170白ロムさん:2008/02/15(金) 23:51:36 ID:cuSV9yuz0
確かに夏モデルと考えるとリリース時期が早過ぎるかもしれないが
4月からの7,2M対応機種がL705iX1台のみだと地味だから
PとNくらいは先に出して夏モデルには派生機(itVやiμなど)を用意するというのも
あながちない話ではないんじゃないか?

というか俺ならそうする
3月4月は一番携帯が売れる時期だから
171白ロムさん:2008/02/15(金) 23:52:49 ID:+dFyyWAqP
>>169
低速ADSLカワイソス(´・ω・`)
172白ロムさん:2008/02/15(金) 23:58:25 ID:b7DChn0PO
夏休みに合わせ7月下旬。夏のボーナス狙いもある。
173白ロムさん:2008/02/16(土) 00:00:41 ID:cuSV9yuz0
ギリギリに出すのは売り切れ等でチャンスロスが大きいから避ける
ボーナス商戦狙いでも11月から12月頭に出す
174綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2008/02/16(土) 00:32:39 ID:xFoX6rFF0
神機だったら買うが、シャープ優先なwwwwwwwwwwwww
175白ロムさん:2008/02/16(土) 01:04:05 ID:rZgQkTRK0
906シリーズ仕様予想ではP906iだけ機能なしというのがちょっと眼につく WMP...etc
176白ロムさん:2008/02/16(土) 09:56:12 ID:NJgUKApkO
キーレスポンスがモッサリしてたら買う価値が無いな!ブラウザ性能が悪くても買う価値無いな!
177白ロムさん:2008/02/16(土) 15:50:46 ID:563a/m/J0
P906i は、今の P905i を 7.2M にしただけ・・という噂もある
178白ロムさん:2008/02/16(土) 16:31:35 ID:NJgUKApkO
そんな携帯なら買う価値無いな!
179白ロムさん:2008/02/16(土) 22:53:22 ID:fvInFARcO
Pはソフト改良して、7、2Mになれば十分じゃね?
180白ロムさん:2008/02/16(土) 23:07:20 ID:wNPa6HAr0
横向きUIが追加されるだけでも待つ甲斐がある
181白ロムさん:2008/02/16(土) 23:09:35 ID:IpVGlgk40
P906iの画像ないの?
182白ロムさん:2008/02/17(日) 00:14:24 ID:ASocHhZ+P
P905i買った漏れには関係ない
183白ロムさん:2008/02/17(日) 00:32:58 ID:nf3gVFz50
ゴールデンウィークを905iで乗り切れるとは思えない
4月〜5月に906iでは?
184初音:2008/02/17(日) 00:39:08 ID:c3QjMenfO
906iでニコモバ全画面対応だと信じて905iを買わなかった俺は勝ち組。
185白ロムさん:2008/02/17(日) 05:13:44 ID:rer8k7h+O
青色カモン
186白ロムさん:2008/02/17(日) 08:21:05 ID:4YnKKDhu0
>>184
携帯で動画動画とうるさいやつはどうみても負け組だろう、常識的に考えて・・・
187白ロムさん:2008/02/17(日) 08:28:48 ID:89cSClM70
>>186
お前、電車通勤してないと見た
188白ロムさん:2008/02/17(日) 12:58:36 ID:RTXOu7dXO
>>186←ひきこもりだよ。
189白ロムさん:2008/02/17(日) 13:13:51 ID:cwCnnNN8O
907か8で劇的な進化があるらしいけど。
190白ロムさん:2008/02/17(日) 14:09:40 ID:RGhXp2ak0
191白ロムさん:2008/02/17(日) 14:37:46 ID:effnR8ngO
無線LANで無料フルブラ来い!
192白ロムさん:2008/02/17(日) 14:46:58 ID:eVCZc+7x0
907で新CPUに変わるわけだが、それまで待てん
906も買って、次は908あたりでまた機種変するからいいよ
193白ロムさん:2008/02/17(日) 19:01:07 ID:OQo0IA/40
新CPU載せてすぐに性能引き出せるとは思えない
現CPUを最高に使い倒せる端末が906i
194白ロムさん:2008/02/17(日) 19:09:39 ID:SQeV5/dj0
>>193
携帯の場合、新CPUの性能を引き出すのはOSの仕事だから…
その上で動くソフトのせいで遅いってなら、それはあまりに糞って事です。
195綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2008/02/17(日) 19:19:34 ID:o4gePqui0
こんかいはパナが一番最初に出るのかしら?
いつもどおりシャープたんかしら?
どっちにしろたのしみだなぁ!!!
pinkyいないの?
196白ロムさん:2008/02/17(日) 20:00:14 ID:UQoyciueO
Pの事だから今回も3インチぽくね?

なかなか大きくしたがらないのがP。
197白ロムさん:2008/02/17(日) 21:26:16 ID:VJGtZMdb0
>>194
横からだけど、
メール1件削除するのに2・3秒待つとか、この辺は同OSのNでは速かったりするし、
逆に、カメラ撮影後の保存はPが圧倒的に速いとかあるから
一概にOSのせいには出来ない。
いまだにこんな問題があるのに、ベースが変わればさらに不安要素が増えると思われる。
198白ロムさん:2008/02/17(日) 21:34:36 ID:0Tqczsd60
Pは
ツータッチダイアル(000〜099)
ツータッチメール(000〜099)

復活しろ
199白ロムさん:2008/02/17(日) 21:58:58 ID:eVCZc+7x0
速いと言えば、SA702i の速さは伝説だね
何をやっても一瞬
キーに触れた瞬間に画面は切り替わり、文字入力はどんな高速連打にも付いてくる名機

惜しい人を亡くしました
200白ロムさん:2008/02/17(日) 22:02:38 ID:TzAYjZyNO
三洋そんなに凄かったのか
一度体感してみたかったです。
ご冥福をお祈りします。

P信者P905iより
201白ロムさん:2008/02/18(月) 04:15:46 ID:QtUwB7JjO
906が4〜5月発売なら待つけど6月なら微妙。
7月発売ならもう905買うよ

で、いつまで待てばいいんだよDoCoMo
202白ロムさん:2008/02/18(月) 10:24:48 ID:6y5YM4U7O
まだ2月


まだ待てってことだ
203白ロムさん:2008/02/18(月) 17:11:50 ID:Vm/dRSgCO
905みたいなウンコデザインじゃないことを祈るのみ
204白ロムさん:2008/02/18(月) 17:39:32 ID:R2IgjSRfO
スムースタッチとは何ぞや?
205白ロムさん:2008/02/18(月) 17:42:52 ID:GtdUn45XO
パナソニックの家電製品ってチープなヤツ多くない?
携帯もそうだけどww
パナソニックにはデザイナーいないのかな?
206白ロムさん:2008/02/18(月) 20:17:15 ID:4fjRvP0N0
Pは
ツータッチダイアル(000〜099)
ツータッチメール(000〜099)

復活しろ
207白ロムさん:2008/02/19(火) 01:51:13 ID:Nx1JDWCb0
Jなんとか通過したみたいですね
208白ロムさん:2008/02/19(火) 01:59:27 ID:Jd42ffz4O
SHでタッチセンサー、サイクロイド、7.2Mなら確実に買ったのに…
209白ロムさん:2008/02/19(火) 08:18:57 ID:moLEcwun0
>>207
遅い情報だなw
210白ロムさん:2008/02/19(火) 18:30:33 ID:9cCo6PKR0
>>186
wwwwwwwwwwwwww
211白ロムさん:2008/02/20(水) 01:26:12 ID:eNJZMJ4rO
勝ち組でも仮組でもいいから
SDカードに入れたFWVGA動画再生出来るようにして
212白ロムさん:2008/02/20(水) 11:46:09 ID:asT2ZqUh0
奇面組なら出来る
213白ロムさん:2008/02/20(水) 22:01:46 ID:0V6KmKzgO
>>204
テンキー上で指でなぞって手書き入力できたり、カーソル動かせる機能。
あうのW54SAが採用してる。
214age:2008/02/20(水) 22:01:59 ID:g/CEEHGZ0
>>206
ダイアル・・・
ウケるwwwwwwwwwwww
215白ロムさん:2008/02/21(木) 22:13:27 ID:08baQbdJ0
カスタムジャケット復活!
216白ロムさん:2008/02/22(金) 11:57:33 ID:t3IIGJZlO
電話さえ出来ればいいよもう
217白ロムさん:2008/02/22(金) 21:45:55 ID:LlfkKyrc0
P906iAV
エロ動画専用
218白ロムさん:2008/02/22(金) 22:57:44 ID:ZSUHlKFq0
>>214
おじさんをからかうんじゃないw
219綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2008/02/23(土) 02:38:17 ID:VKE8KdqFO
オルァ〜
久々に来てやったぞぇ
ネ申すぎるわん〜♪
Pたん発売まだぁ?
まぁNたんSHたんより良かったらかってやんょ
220白ロムさん:2008/02/23(土) 07:09:36 ID:CnL7iShv0
dial
daiyaru(笑)
221白ロムさん:2008/02/23(土) 14:56:19 ID:gMDskLmK0
l
222白ロムさん:2008/02/23(土) 15:11:32 ID:VZvYFPVkO
富士通は90x系も防水にするということを仄めかしていたけど、実際どうなんだろう…
防水でGPS付きならかなり需要もありそうだ
223白ロムさん:2008/02/23(土) 16:27:33 ID:kBWh2lIs0
P906iの流出画像まだ〜?
224白ロムさん:2008/02/23(土) 16:29:37 ID:kBWh2lIs0
前機種買って、やっと1年たった。P905i買おうと思っていたけど、P906iの後姿が見えてきたので我慢するか
225白ロムさん:2008/02/23(土) 16:46:32 ID:AEBO0H1i0
どうせならP907iまで待とうぜ
226白ロムさん:2008/02/23(土) 17:57:24 ID:gI3A+Liy0
907でCPUが変わるのはシンビアン系のFやDで
PとNはあまり変わらんらしい
227白ロムさん:2008/02/23(土) 19:24:14 ID:taF4XyEGO
色々詳しいおまいらに聞きたいんだけど、
今日打ち上げた人工衛星と携帯ってなんか関係あるかい?
228白ロムさん:2008/02/23(土) 19:29:30 ID:taF4XyEGO
誤爆
総合で効いてくる
(´・ω・`)
229白ロムさん:2008/02/23(土) 22:10:44 ID:ON7zSYec0
mixiの日記にP906iの情報が載っていました
参考までにどうぞ
既出でしたらすみません

続いてP906i。
現在品薄のP905i同様のWオープンスタイル。
変更点は厚さとミラーコーティングされてるところかな。
905と比較して薄く軽くなってました。
そして何よりミラーコーティングされたデザインが格好良かった。
確かソフトバンクでもミラー携帯出してたと思うけど、アレがWオープンスタイルになったような携帯でした。
それとアンテナ内蔵になってましたね。ワンセグの感度は落ちますがデザイン性重視、って事でしょうか。

正直P906iは物凄く欲しくなった。
905の白ロムでも手に入ればー、って思ってたが906まで待つよ!
まぁ発売が5月なのでこれからデザインに微調整入るかもしれませんが。
最近のPの携帯はデザイン頑張っているので社員でも入手困難なんですが906は何としてでも入手したくなったよ。
230白ロムさん:2008/02/23(土) 22:25:16 ID:5ibX/Mh80
アドレスぐらい晒さないと・・・
231白ロムさん:2008/02/23(土) 22:46:55 ID:ON7zSYec0
>>230
確かにそうですね
全体へ公開でしたのでアドレス載せます
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=724116910&owner_id=2560698
232白ロムさん:2008/02/24(日) 00:23:10 ID:kmQ7P1FG0
カスジャケ復活ならないのか…
233白ロムさん:2008/02/24(日) 01:24:48 ID:phT1ygcN0
メインメニューの文字とかもVGA対応フォントですか?>>P906i
234白ロムさん:2008/02/24(日) 05:58:58 ID:dGnNDHqAO
>>229
他の端末の情報は載っていませんでしたか?
235白ロムさん:2008/02/24(日) 08:04:16 ID:sFddC9EdO
mixiのサイト貼ってるけど、どうやって見るの?
236白ロムさん:2008/02/24(日) 08:26:57 ID:om1B56mG0
>>231
見られないじゃないかあ!
237白ロムさん:2008/02/24(日) 08:46:57 ID:f/LAS0b4O
ヒント
906で検索
238229の続き(P906i関連):2008/02/24(日) 09:27:42 ID:w0pUUXgn0 BE:313551656-2BP(10)
あとP905iTVとP906iからフレーム補間されるんでワンセグ独特のカクカク感が無くなるのもポイント。外出先で野球を見る俺にとっては決め手ともなりうる新機能。

ネックとしては受信感度だね。
感度的な比較をすると
P903iTV>>P905iTV≧P905i>P906i
で手持ちの903iTVが最強なのがなぁ。
フレーム補間のことを考えると受信感度をある程度犠牲にしても、って思えるけど…悩ましいところではある。
実際問題906は内蔵アンテナとはいえ、ダイバー対応チューナなので905と比較して受信感度的に差があるものなのか不明ですが。

まぁワンセグ以外の機能としても905を踏襲、もしくはパワーアップしてる90Xシリーズの主流である906が第1候補かなぁ。
905iTVも欲しいんだが、やっぱ企画モデルと言う弱みか、機能面で一部省かれてるものもあるんだよね。

しかしアレだな、ワンプッシュって便利だな、今更だが。
P903iTVってワンプッシュ対応じゃないんだよね。だから実際に使ったことって無かったんだけど、アレ便利だw
239229の続き(P906i以外):2008/02/24(日) 09:30:18 ID:w0pUUXgn0 BE:125421034-2BP(10)
まずP905iTV。
フルフェイスのスライド式。
3インチの大画面でスピーカー式台座が同梱。
スライドはいい具合でした。
ZERO-3も併用してる自分的にあの大画面スライドは非常に心惹かれた。
あとやっぱりワンセグ見るなら大画面だな。ワンセグの情報量からして3インチ以上だと粗さが目立つ感じなので丁度最適のディスプレイサイズかな。

それよりちょっと驚いたのが想像より薄かったこと。
DとかTとかのスライド式より薄かった気もするのだが。
ただ大画面だからサイズがデカイけどねー。

あと補足。
P705iとP705iμ。
70X系って所謂90X系の汎用モデル的な位置付けだったはずなんだが遂にワンセグ搭載で機能も90X系に遜色ないもの。薄さとデザインだけ考えれば断然70X系の方が良い気もしてきた。
ギミックを楽しむ男性的感覚が特に無ければ70X系で事足りるもんね。
240白ロムさん:2008/02/24(日) 09:40:49 ID:UPUr/brgO
>>239
P905iTVは3インチじゃないぞ。
241白ロムさん:2008/02/24(日) 13:36:46 ID:ImhgJDBRO
間違いだらけ恥ずかしや
242白ロムさん:2008/02/24(日) 13:43:20 ID:GeoXZnN40
小数点以下切捨てたんだろ 3.5→3
243白ロムさん:2008/02/24(日) 14:18:32 ID:95LrPtDI0
ちょっt、それゆとr
244白ロムさん:2008/02/24(日) 15:52:26 ID:Jd3SEvON0
例え一箇所の間違いでも、他の情報の信憑性にも疑問が出るよな。
245白ロムさん:2008/02/24(日) 20:26:12 ID:tKD2HPPkO
手遅れだ

>ワンセグの情報量からして3インチ以上だと粗さが目立つ感じなので丁度最適のディスプレイサイズかな。

眼科推奨
246白ロムさん:2008/02/24(日) 22:31:29 ID:WK39CjvfO
間違いあるけど他は本当っぽいな。
247白ロムさん:2008/02/25(月) 09:34:18 ID:HCsGwolt0
P906iって。例のメニュー文字の汚さは改善されたのかな?
何かパナって、いい製品出すなと思うんだけど、その反面、あれ? なんで? というような機能を落とすよな。
メニューの文字の汚さなんて、905シリーズでパナのP905iだけじゃん.
P906iでは、どんな落とし穴があるんだ? 
248白ロムさん:2008/02/25(月) 11:23:03 ID:fPD+FnpO0
P906i

    !906d
249白ロムさん:2008/02/25(月) 11:53:27 ID:pf4NEzluO
>>248
250白ロムさん:2008/02/25(月) 13:00:28 ID:LTD5W0icO
N906i


!906N

P906i


!906d

SH906i


!906HS

すげぇ
251白ロムさん:2008/02/25(月) 15:47:09 ID:2oXu4LD70
288 名前: 美容師見習い(コネチカット州)[] 投稿日:2008/02/25(月) 15:18:07.90 ID:G1/bdP7YO
まあ自分の用途次第で選べばいいかと
SHはいちおうWMA再生出来るという強みもあるし

ちなみに今906を試験してるが一通り触った感じではどれもあまりピンとこない

俺は907待ちです


289 名前: アイドル(鹿児島県)[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 15:25:03.73 ID:s9gQMMDN0
>>288
Pは905と同じ横開きで、デザインはSBであったミラー携帯みたいって本当?
ピンとこないってのは、性能的にもデザイン的にもってこと?


292 名前: 美容師見習い(コネチカット州)[] 投稿日:2008/02/25(月) 15:43:49.40 ID:G1/bdP7YO
>>289
だいたいあってます
デザインは904に似てる
横開きのままメニュー等が操作できるUIが追加されてます

あまりピンと来ないのは904⇒905の変化が大きかったので、それと比べるとという意味です
252白ロムさん:2008/02/25(月) 15:54:03 ID:LpWhOaM9O
>>251
904と似たデザインなら間違いなく買うな
デザインは俺的に
904>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>905だし
253白ロムさん:2008/02/25(月) 18:27:39 ID:WHnfzfTL0
905iTVでたけど、どうよ?906待ちでおk?
3.5インチは今後でてくるんかなぁ?
254白ロムさん:2008/02/25(月) 18:38:39 ID:U8ltzjJNO
>>252
904は角が丸いのがいまいち。
あれでスクエアな感じがいいな。
255白ロムさん:2008/02/26(火) 20:35:53 ID:zLzQMQd+O
キーライトは白か翠でお願い申し上げます
256白ロムさん:2008/02/26(火) 22:56:43 ID:CFNdjMCZO
わかったよ
257白ロムさん:2008/02/28(木) 12:41:57 ID:KMjqPv21O
906

14インチディスプレイきぼん
258白ロムさん:2008/02/28(木) 21:01:17 ID:MQA60yY7O
↑馬鹿(笑)
259白ロムさん:2008/02/28(木) 21:15:27 ID:DGqWxUHlO
つPC


ってか次こそ十字キーでかくしてくれ。ネットもゲームもやりにくいだろ

>>254
確かにあれだけ丸いと画面サイズとりにくそうだし、少し角張るかもな
260白ロムさん:2008/02/29(金) 00:07:02 ID:mLOpONsXO
>>259
同意。Pに限らず最近の十字キーは小さいね、F905も押しづらい
261白ロムさん:2008/02/29(金) 01:04:31 ID:xChp5JDYO
何でスレが無い
262白ロムさん:2008/02/29(金) 01:21:08 ID:Iket7olFO
Nの十字キーの大きさは神だよな

>>261
???
263白ロムさん:2008/02/29(金) 20:09:27 ID:xChp5JDYO
何でPは十字キーを小さくするんだろうね。使いにくいのにな!
264白ロムさん:2008/02/29(金) 21:31:33 ID:7cD2A96w0
SVGA来い
265白ロムさん:2008/03/02(日) 04:27:30 ID:LwOVrbcGO
リストラネタは結局どうなったのか教えて
社員さん。
266白ロムさん:2008/03/02(日) 11:01:28 ID:rPKBRNVL0
905系も出揃ったので知っている情報を。
・Wオープン
 P905iのような出っ張りは無し
 一見では普通の折りたたみ式に見える
 アンテナ内蔵ダイバーシチ(感度は>>238)
・デザイン
 P904iに近いが、ミラーが8-9割を占める(丸みはほぼなし)
 色は4色(シルバー、濃紺、薄ピンク、白)
 大きさはP905iより若干大(3インチ→3.1インチの影響)
 P905iよりは薄い
・機能
 HSDPA7.2Mは無い(標準は907i〜)
 Wチューナも無い(普通に考えれば無理、アンテナ・熱etc)
 横UIの追加
 プリインストールアプリは「G」
 サブディスプレイが高精細化(大きさはP905iと同じ)
 P905iTV同様のフレーム補完あり

良くも悪くもP905iを昇華した感じ。見た目すごくスマート。
267白ロムさん:2008/03/02(日) 12:10:15 ID:Tj49hv1bO
 Wチューナも無い(普通に考えれば無理、アンテナ・熱etc)
この情報提供者はWスピードと勘違いしてるんじゃないかと思ったりしますね

HSDPA7.2Mは無い(標準は907i〜)
だったらどうやって通信速度測定で4000kbps出したのかおすえて><計画変更があったのかな?

どちらにしても詳しい情報ありがとうございます

カスジャケはないんですか・・・
268白ロムさん:2008/03/02(日) 14:12:18 ID:pQuygH6+0
ゴールド無いのかよ・・・・orz
シルバーで我慢するか
269白ロムさん:2008/03/02(日) 15:33:44 ID:8pWtTgj/0
>>266
ネタ乙!
270白ロムさん:2008/03/02(日) 16:23:24 ID:Jqa8aDzp0
>>266
ありがとうございます
失礼ですが
他に知ってることってありますか?
271白ロムさん:2008/03/02(日) 17:49:13 ID:rPKBRNVL0
>>267
当初より7.2Mbpsの計画はありません。
今回の詳細は不明ですが、開発機ならばサーバ側に906と思わせることは容易です。
かと言って907もまだそんなレベルではないはずですが・・・わかりません。

>>270
P905iで不評のメニューは当然WVGA化されています。
他に細かなこと言い出すと切りが無いので、これ以上は勘弁ください。
272白ロムさん:2008/03/02(日) 18:00:34 ID:qmAgAD3/0
他機種のスペックなどご存知でしょうか?
273白ロムさん:2008/03/02(日) 19:36:00 ID:5GAc+QuD0
標準化する前にパナとNiLが先駆けて対応機を出すだけじゃないか?
3.6の時もいきなり標準化じゃなく、N903iXが最初に出てから序所にという感じだったし。
274白ロムさん:2008/03/02(日) 20:36:46 ID:Tj49hv1bO
同意
今回はL705ixがいるから7.2Mbpsの存在は知れてるし
906が905is的位置付けなら一部対応は有り得そうだがなぁ
275白ロムさん:2008/03/02(日) 23:59:41 ID:7HDoU8cl0
ねた切れか
276白ロムさん:2008/03/03(月) 00:15:08 ID:Udx/MA+xO
そういやレイトン教授の件はどうなったんだ?
277白ロムさん:2008/03/03(月) 00:57:54 ID:Sw3KyvOc0
>Wチューナも無い(普通に考えれば無理、アンテナ・熱etc)

Wチューナ不可の理由に、CPU処理能力とかメモリ不足を挙げるならともかく
アンテナを挙げるあたり情報がネタ臭いな。
Wチューナの実現に、チューナ1つにつきアンテナが1つ必要とでも言うのか?
アンテナが1つでもWチューナは実現できるだろ。
実際にP906iにWチューナが搭載されるかどうかは別の話だが。
278白ロムさん:2008/03/03(月) 14:12:12 ID:mV/e03gt0
パラボラアンテナ2つ付けなきゃ裏番組録画できないなんて聞いたためしがない

・P906iとN906iLがmpw計測サイトに乗ったのはほぼ同時期
・その時点でN906iLはほとんどリークされてなかった事
・のちにN906iLはWi-Fi認証を通過し、本物である事が確定(※1)
・Pもその後906iシリーズで最も早くJATE通過(※2)
・過去の機種でも発表前の早期にわざわざ個人サイトのmpwにてテストされていた前例が毎回のようにある

以上の事からかなり信頼性の高い情報といえる


参考

実測通信速度スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188272892/

77 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/01/25(金) 22:03:20 ID:ZkoMk6CX0
http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1
ドコモ7.2M機登場上げ
&禿機測定計測詐欺決定晒し上げw

87 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 03:45:46 ID:GtPv8y3c0
http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1
1 N906iL 4354 4354 4354.0 1
2 P906i 4275 4275 4275.0 1
P906も到着。


(※1)
【通信速度】ブラウザスピードランキング7【計測】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197133076/666

666 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 15:59:48 ID:5Ex1COk30
N906iLが 、2008/01/25付けで、
Wi-Fi認証を通過してる。
http://certifications.wi-fi.org/wbcs_certified_products.php?search=1&lang=en&filter_category_id=22&listmode=1

(※2)
パナソニック モバイル製「P906i」などがJATEに認定――ドコモの夏商戦向けモデルか
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/15/news064.html
パナソニック モバイルコミュニケーションズ製端末「P906i」
(認定日:2008年1月21日、認定番号:AD08-0004001)などを認定
279白ロムさん:2008/03/03(月) 16:34:04 ID:Z7YRRKS+0
>>266
>>ミラーが8-9割を占める

汚れが目立ちそうだな・・・。
280白ロムさん:2008/03/04(火) 02:55:37 ID:Pkzpi/vx0
デジタルラジオは付いてますの?
281白ロムさん:2008/03/05(水) 13:07:49 ID:7Z5bfR/+O
P906iの流出画像まだ〜?
282白ロムさん:2008/03/05(水) 14:04:15 ID:CmozD/Nx0
Wオープンやめてほしいな…
283白ロムさん:2008/03/05(水) 16:06:01 ID:lzURWluwO
12月頃発売なんでしょ?905以降は年に一回のみ発売らしい。
284白ロムさん:2008/03/05(水) 16:12:44 ID:v7aEUZmv0
>>283
じゃあ春夏モデルは905のモデルチェンジか
285白ロムさん:2008/03/05(水) 16:23:53 ID:GHiUg+xYO
いやいや
もう一部JATE通過したし次のモデルは三菱撤退の時の発表でも906と分かってる
だから夏期ボーナス商戦に向けて5〜6月発売だと思はれ
286白ロムさん:2008/03/05(水) 16:26:27 ID:fkgv2JoCO
P906i
5分以内に消す
http://imepita.jp/20080305/584170
287白ロムさん:2008/03/05(水) 16:31:24 ID:GHiUg+xYO
>>286
ホントに消えてるよwww
そうすると中の画像も本当らしく見えるから不思議だ
288白ロムさん:2008/03/05(水) 16:36:21 ID:Bwq0Y00wO
>>286
見た感じP904i似だな
つか、左のやつは何?
289白ロムさん:2008/03/05(水) 16:38:45 ID:Bwq0Y00wO
>>288
ごめんW52Pの間違いだった
290白ロムさん:2008/03/05(水) 16:42:10 ID:GHiUg+xYO
このデザインなら中身が905でも買うw

ただ見たカンジ細すぎないか?
FWVGA載せたらこんなもん?
291白ロムさん:2008/03/05(水) 16:44:22 ID:GRdcmPH20
昨日夜中にグロ画像見ちまってから画像を開くのが怖くて見れんかったんだが



マジ画像だったのかorz
292白ロムさん:2008/03/05(水) 16:45:12 ID:v7aEUZmv0
再うpしようか?
293白ロムさん:2008/03/05(水) 16:46:40 ID:L8Ljoup3O
再うp頼む
294白ロムさん:2008/03/05(水) 16:47:44 ID:GHiUg+xYO
これが本物の画像なら>>286マジでGJ
‖ω・´)b
295白ロムさん:2008/03/05(水) 16:48:26 ID:HaLm9PMJO
お願いします
296白ロムさん:2008/03/05(水) 16:50:50 ID:v7aEUZmv0
でも、再うpしていいのかなぁ
297白ロムさん:2008/03/05(水) 16:52:22 ID:GHiUg+xYO
>>266でミラーが8〜9割って言うけど904もミラーって言うのかな?
だったら906もヒカリアイコンキボンヌ
298白ロムさん:2008/03/05(水) 16:52:32 ID:GRdcmPH20
頼んます

全然おk
299白ロムさん:2008/03/05(水) 16:54:20 ID:v7aEUZmv0
誰も再うpしてくれない・・・こんなにすがってる人がいるのに
300白ロムさん:2008/03/05(水) 16:54:37 ID:GHiUg+xYO
>>928
904を左右逆にして角ばらせればおk
301白ロムさん:2008/03/05(水) 16:54:53 ID:fkgv2JoCO
再掲載の依頼があったので再掲載します。
5分以内に消します。

http://imepita.jp/20080305/606260
302白ロムさん:2008/03/05(水) 17:03:18 ID:fkgv2JoCO
それではもうすぐ消しますね。
303白ロムさん:2008/03/05(水) 17:05:23 ID:L8Ljoup3O
>>301
thx
ホントにミラーばっかだなw
個人的には905のデザインの方が好みだ
304白ロムさん:2008/03/05(水) 17:06:46 ID:GHiUg+xYO
ID:fkgv2JoCO ありがとう(´・ω・‖



で・・・・・・無反応
305白ロムさん:2008/03/05(水) 17:08:15 ID:GRdcmPH20
SH704i使いだがミラーは懲り懲りだ。
傷つく凹む色ハゲる
306白ロムさん:2008/03/05(水) 17:08:36 ID:GHiUg+xYO
>>304
じゃなかったorz
307白ロムさん:2008/03/05(水) 17:12:26 ID:v7aEUZmv0
自分にムカついた
呼ばれて席外したら これだよorz
308白ロムさん:2008/03/05(水) 17:12:33 ID:Zw05HmN60
見るの間に合わなかった・・・_| ̄|○
309白ロムさん:2008/03/05(水) 17:13:23 ID:GHiUg+xYO
>>305
カスジャケなら全て解決なのにな・・・
写真見ると右下の点に全ての希望を・・・
310白ロムさん:2008/03/05(水) 17:14:05 ID:BFuW0ZmC0
>>309
つ魔法のフック
311白ロムさん:2008/03/05(水) 17:15:17 ID:Bwq0Y00wO
じゃあ、今度は俺がうpするね

http://imepita.jp/20080305/613070
312白ロムさん:2008/03/05(水) 17:16:49 ID:GHiUg+xYO
>>310
Σ(゚д゚)
313白ロムさん:2008/03/05(水) 17:17:02 ID:BFuW0ZmC0
こりゃアク禁行きだな

302 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/03/05(水) 17:11:27 ID:Bwq0Y00wO
やっと、F906iの画像を手に入れた

http://imepita.jp/20080305/613070

385 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/03/05(水) 17:09:00 ID:Bwq0Y00wO
SO906iの画像を入手したよ


http://k.pic.to/o236k
314白ロムさん:2008/03/05(水) 17:18:10 ID:GHiUg+xYO
>>311
注意
315白ロムさん:2008/03/05(水) 17:18:13 ID:FVrTugqwO
見れなかった orz
316白ロムさん:2008/03/05(水) 17:21:12 ID:GRdcmPH20
>>314
遅かった〜or/z
317白ロムさん:2008/03/05(水) 17:24:20 ID:GHiUg+xYO
>>316
2日続けてって・・・
カワイソウ(´・ω・)
318白ロムさん:2008/03/05(水) 17:25:46 ID:ALERRwy8O
グロ注意
ttp://p.pita.st/?m=fuwjtzef
心臓止まるかも
319白ロムさん:2008/03/05(水) 17:27:58 ID:GHiUg+xYO
>>318
こっちは本物か

ワケワカラン
320白ロムさん:2008/03/05(水) 17:28:06 ID:8kGSaZX+O
>>318
これはグロい
321白ロムさん:2008/03/05(水) 17:30:51 ID:zq5ClFjdO
>>318
吐いた
322白ロムさん:2008/03/05(水) 17:32:43 ID:GHiUg+xYO
ここはグロ画像を貼る場所じゃn(ry
323白ロムさん:2008/03/05(水) 19:48:02 ID:lzURWluwO
で、本物はどれ?
324白ロムさん:2008/03/05(水) 20:32:46 ID:GHiUg+xYO
>>318が本物

なんかかなり楽しみになってきた

ただ・・・・・・


カスジャケ・・・・・・・・・(´・ω‖
325白ロムさん:2008/03/05(水) 21:20:32 ID:B8vvGfQbO
P905使いだが 見て安心した905よりカッコよかったらどーしようとか思ったけど
思いの外普通
326白ロムさん:2008/03/05(水) 21:24:34 ID:GHiUg+xYO
まぁ格好良い格好悪いは主観だからな

自分の使ってる機種が良いと思えるお前は勝組だよ


ただP702iのデザイン
アレは無いなと思う。。。
327白ロムさん:2008/03/05(水) 21:36:09 ID:tbktjgAR0
905よりはマシだろ
328白ロムさん:2008/03/05(水) 23:00:48 ID:GHiUg+xYO
魔法のヒンジは改良されてるのかな
その辺気になる
329白ロムさん:2008/03/06(木) 04:25:37 ID:8wMqNv99O
一瞬横の黒のが安全キーに見えたw
>>326
P702iって柊つかさが使ってる方か?
330白ロムさん:2008/03/06(木) 11:39:54 ID:u3pnB0YH0
Pの黒歴史といえばルシフォンだろ
331白ロムさん:2008/03/06(木) 13:50:48 ID:80l5JXfs0
キレた天使と悪魔のハフーなんだね俺達
332白ロムさん:2008/03/06(木) 14:25:27 ID:dj377mHJO
P702i
http://imepita.jp/20080306/517680

2006/11カタログより
333白ロムさん:2008/03/06(木) 15:51:42 ID:Nzzrnf5UO
P702iDは結構かっこよかったぞ
初の着フル対応機
ん?P902iSが先だっけ
334白ロムさん:2008/03/06(木) 16:08:42 ID:dj377mHJO
P702iDは7シリーズ初だった希ガス
確かにシンプルにまとまったいいデザインだな


また902isみたいなミュージックエディションを出してくれんかな
青葉は全体的に高くてorz
335白ロムさん:2008/03/07(金) 00:41:46 ID:eDE4KV8OO
(´・ω・`)
336白ロムさん:2008/03/07(金) 04:08:45 ID:TOA1uEhaO
>>318
P903iX HIGH-SPEEDを平らにしてWオープン付けたみたいで(・∀・)イイ!
問題はWVGAの動画が再生出来るかだ
337白ロムさん:2008/03/07(金) 04:11:58 ID:TOA1uEhaO
スマソWVGAじゃなくてFWVGA
338白ロムさん:2008/03/07(金) 09:46:14 ID:bFKysL+z0
これニコ動、ようつべ見れますか?
339白ロムさん:2008/03/07(金) 11:02:41 ID:pxnd9gPmO
何という釣り針・・・


はやくSO902の1.9インチ液晶から抜け出したいお(´;ω;`)
340白ロムさん:2008/03/07(金) 17:50:57 ID:+tpFAYRg0

--------------------------------------------------------------------------------
◎過去8件の統計(P906i)
・最高 4275kbps
・最低 82kbps
・平均 1211.0kbps
・分布図


--------------------------------------------------------------------------------
◎過去30件の結果(P906i)
[03/06 09:58] 1288kbps
[03/06 08:44] 997kbps
[03/06 08:44] 1191kbps
[03/06 08:42] 1001kbps
[03/06 08:31] 506kbps
[03/06 08:30] 348kbps
[01/30 16:53] 82kbps
[01/30 02:25] 4275kbps
341白ロムさん:2008/03/07(金) 19:36:25 ID:xGLHQ19qO
>340
7.2Mは幻だったのか
342白ロムさん:2008/03/07(金) 21:00:50 ID:wnerhq6O0
>>341
ヒント:7.2Mbpsで通信が可能になるのは4月以降
343白ロムさん:2008/03/07(金) 21:32:32 ID:9NmaFs260
誰か906アップしていただけませんか?どうしても見たいの
344白ロムさん:2008/03/07(金) 21:48:36 ID:pxnd9gPmO
前にうpされてる
リンクは残ってるだろ
345白ロムさん:2008/03/08(土) 05:57:16 ID:G7uRKz7nO
フルワイドをさがして
346白ロムさん:2008/03/08(土) 21:10:49 ID:dzrn5hnuO
P906はWオープンみたいな変態スタイルはやめて下さい
ちなみに私はキモデブの変態です^^
347白ロムさん:2008/03/08(土) 21:13:54 ID:bzK84BqP0
むしろ左右横開きオープンみたいな変態仕様きぼう
348白ロムさん:2008/03/08(土) 21:21:19 ID:h8A1sgyIO
>>347
なんというシャープの冷蔵庫w
349白ロムさん:2008/03/08(土) 21:26:28 ID:BH7vDOuXO
むしろ映像出力機能を…
350白ロムさん:2008/03/08(土) 22:29:01 ID:9Gm5WwHY0
むしろ携帯電話からテレビに完全変形しる
351白ロムさん:2008/03/08(土) 23:02:06 ID:HAx4QAtQO
松下は斜めになって回ればおk
352白ロムさん:2008/03/09(日) 00:04:34 ID:56zzc272P
むしろワンタッチクローズを
353白ロムさん:2008/03/09(日) 00:35:49 ID:mvvAK6L1O
>>352
ユーザーに牙を剥きそうだなw
指をはさn(ry
354白ロムさん:2008/03/09(日) 00:41:02 ID:0UPI6Ziy0
もちろんソフトイジェクト機能搭載でお願いします
355白ロムさん:2008/03/09(日) 13:24:21 ID:pvmrIiYiO
観音開き携帯を
356白ロムさん:2008/03/09(日) 13:30:40 ID:0UPI6Ziy0
>>355
ダブルディスプレーか
357白ロムさん:2008/03/09(日) 14:30:25 ID:mvvAK6L1O
>>356
開くのはボタン側だろjk
片側はQWERTYでもう一方はテンキー
358白ロムさん:2008/03/09(日) 14:34:41 ID:0UPI6Ziy0
なんだ
右画面でワンセグ
左画面で実況じゃないのか・・・
359白ロムさん:2008/03/09(日) 15:12:26 ID:mvvAK6L1O
キーにしろ画面にしろ小さすぎて役に立たないなw

やっぱ防塵防滴のレッツノート携帯がイイ(゚∀゚)
360白ロムさん:2008/03/09(日) 23:24:25 ID:y463ZnfbO
画面がデカくなったら携帯とは言えなくなる
361白ロムさん:2008/03/09(日) 23:32:22 ID:0UPI6Ziy0
そこで折りたたみ画面ですね
362白ロムさん:2008/03/10(月) 01:13:48 ID:N2/O61zHO
Panasonic ideas for life
363白ロムさん:2008/03/10(月) 02:00:09 ID:q+I1kF/nO
>>357
女子高生の又が開くとか言いうな
いやらしい人ね
364白ロムさん:2008/03/10(月) 04:48:31 ID:/MldsfHbO
っで結局HSUPAとデジタルラジオは付きますの?
365白ロムさん:2008/03/10(月) 16:30:14 ID:HYZidKRBO
知りませんわよ!
そんなこと聞かないで下さいまし!
366白ロムさん:2008/03/11(火) 00:57:02 ID:geu8gFRW0
今903使ってて着せ替えツールができないから
906買って俺好みにカスタマイズしてやるっ!
367白ロムさん:2008/03/11(火) 17:12:55 ID:oLQnfatTO
充電器のデザイン凝って欲しい
368白ロムさん:2008/03/12(水) 10:58:04 ID:x7QoN44WO
そんなものに凝るくらいならもっと端末のデザインに凝って欲しい。
369白ロムさん:2008/03/12(水) 15:38:05 ID:I78WgnPc0
モバイルIPSα採用して欲しい
370白ロムさん:2008/03/12(水) 20:21:36 ID:QyPpUNBxO
デザインも重要だが、機能の方が1番重要!
371白ロムさん:2008/03/12(水) 20:43:38 ID:nuJLMf33O
DoCoMoのP905iはメニュー表示QVGAだけどソフバンの920Pはメニュー表示もVGA対応なの!?
372白ロムさん:2008/03/12(水) 21:45:05 ID:+7NrumynO
発売時期が
373白ロムさん:2008/03/12(水) 21:50:09 ID:iO6Kf7OG0
世界初のガルウイング携帯希望
374白ロムさん:2008/03/12(水) 22:23:04 ID:NeiQ81IuO
1〜9のいずれかのボタンを押していき、ハズレだと端末が閉まり指が喰われます
375白ロムさん:2008/03/12(水) 22:29:56 ID:VvqrFgpsO
Fのようにセキュリティ強化希望
376白ロムさん:2008/03/12(水) 22:44:11 ID:baZc2uH6O
Fされてるような快感が欲しい
377白ロムさん:2008/03/13(木) 02:44:19 ID:kL9gjB1KO
正直、メニュー表示をWVGA対応させるよりもWVGAの動画を再生出来るようにして欲しい
378白ロムさん:2008/03/13(木) 08:17:45 ID:ZagWuDzJO
>>377
今は拡張子によるんだっけ>WVGA動画
379白ロムさん:2008/03/13(木) 17:11:01 ID:I+4k/+X/O
Wオープンでボタンはタッチパネル…W有機ELディスプレイという変態携帯はどうだ
380白ロムさん:2008/03/13(木) 18:28:00 ID:kRbb04+Y0
搭載情報が正しいかどうかは別として
内蔵ダイバーシティアンテナが外部ロッドアンテナに劣るというのは
本当なのか知りたい
381白ロムさん:2008/03/13(木) 22:00:04 ID:ZagWuDzJO
>>380
内蔵ダイバーシティーって905iTVのやつとは違うのか
二つ以上のアンテナ内蔵て殆ど意味ないだろうなw
382白ロムさん:2008/03/14(金) 01:27:42 ID:/gyqGP0s0
Pのデザインのダサさは異常
383白ロムさん:2008/03/14(金) 07:18:10 ID:s0lXYttKO
705iμは格好よかった
あとは904位か
384白ロムさん:2008/03/14(金) 08:01:39 ID:cW78Wz+N0
W61Pはかっこぃぃと思ぅ
P902iのデザインは今でも愛してる
385白ロムさん:2008/03/14(金) 16:11:50 ID:cbbw0uOoO
カッコ悪いのがカッコいい
ぴ九零五
386白ロムさん:2008/03/14(金) 18:58:53 ID:HF3NCYXSO
ピンクってどんなピンクなんだ?
905のようなベージュゴールド系?
387白ロムさん:2008/03/14(金) 21:33:15 ID:d9W71XapO
ようつべみれるようにしてくれ
388白ロムさん:2008/03/14(金) 22:56:43 ID:jPPtXfdR0
>>387
いまでも見れるだろ?
389白ロムさん:2008/03/15(土) 04:05:18 ID:nzYosI+3O
>>388
よく分からんが>>2の事じゃないのか?
390白ロムさん:2008/03/15(土) 06:17:14 ID:5GF9Lfj6O
>>380
まぁ劣るんならロッド付けるわな。
基地局ふやすよか安いし
391白ロムさん:2008/03/15(土) 14:55:52 ID:U07vu5/8O
デザインも重要だが、性能を完璧にしてもらいたい。保存容量が少なすぎて使い物にならない!!FeliCaって必ずアプリ容量だからゲームとか入れたら容量不足になって最悪!着うたフルの容量も少ないからウザイ
392白ロムさん:2008/03/15(土) 14:56:50 ID:ghXrsCTJO
P906iっていつ発売?
393白ロムさん:2008/03/15(土) 15:04:09 ID:VC1cWbuw0
>>380
少しでも電波を遮断する要素が少ない方式のほうが感度が良いのは当たり前ではないかな?
車の場合でも車内のウィンドウ貼り付けタイプより車外に露出取り付けするタイプのほうが
圧倒的に感度が優れているわけで。
それでも車外に不恰好なアンテナを取り付けるのが嫌な人は多少感度が悪くても見た目重視で
車内ウィンドウ貼り付けタイプを選ぶのであって、携帯でも見た目重視なら感度には目をつぶって
内蔵タイプを選択すれば良いかと思うです。
394白ロムさん:2008/03/15(土) 15:45:13 ID:5GF9Lfj6O
>>393
いや、だから。
そんなに感度が劇的に低下するようならSO905iのテレビアンテナみたいなのを付ければ良いわけで。
そういやDoCoMoとSBはメインが2GHZだからauよりも遮蔽物には強い、そのかわり鬼減衰
395白ロムさん:2008/03/15(土) 16:56:44 ID:m4u3b0KZO
>>394
俺はてっきりワンセグのアンテナかと思った
まぁ車載アンテナは厚い硝子に阻まれるが携帯は所詮薄いプラスチックだしな
例には不適切じゃね?
396白ロムさん:2008/03/15(土) 17:05:03 ID:VC1cWbuw0
>>395
ん?ワンセグの話じゃないの?
いくら薄い樹脂でも遮蔽物には違いないわけで、現にFelicaだって少しでも電波を
やり取りし易いように電池蓋の裏に特殊シールを貼ってあるくらいなわけだし。
397白ロムさん:2008/03/15(土) 18:57:59 ID:5GF9Lfj6O
ンア゛ーッ!
脳内ワケわからんコトナッタ
ちょっとシケモク焚いてくる



UHFだからなおのこと遮蔽物には強いんじゃね?
398白ロムさん:2008/03/15(土) 20:01:39 ID:VC1cWbuw0
>>397
確かにUHF帯だから・・と思う気持ちもわからなくはないけど、内蔵アンテナごときで
外部アンテナと何等遜色ない受信が出来るなら、据え置きテレビもわざわざ外部アンテナなんて
つながなくても内蔵してしまえば電源コンセントだけで済んでしまうのにそうではない。
少しでも安定して良好に受信するなら内蔵<ロッドアンテナ<屋外アンテナになると思いますよ。
399白ロムさん:2008/03/15(土) 20:27:49 ID:HKqEA/jNO
そもそも
>>380
が言ってたのはワンセグのアンテナの話で
>>390
は通信用アンテナと取り違えているように思える。
基地局とか言ってるし。
ダイバーシティについても理解していないのではないか。
400白ロムさん:2008/03/15(土) 23:38:46 ID:5GF9Lfj6O
>>399
練炭焚いてきます、どうかお元気で。
401白ロムさん:2008/03/15(土) 23:51:33 ID:ysYvYahfO
ダイバーシティの意味がわかってない奴の文に、
更に通信の話に飛ぶ奴。
そりゃカオスだわなw
402白ロムさん:2008/03/15(土) 23:51:53 ID:31j0Am5b0
>>400
早まるな!
分かっていながら(・∀・)ニヤニヤ見てた俺が悪かった
403白ロムさん:2008/03/15(土) 23:52:23 ID:6fXrXpN+0
12セグケータイだろ
404白ロムさん:2008/03/15(土) 23:54:51 ID:AGuHxeQs0
内蔵アンテナだとストローアンテナと言う奥義が封じられるから嫌だ
405白ロムさん:2008/03/16(日) 00:09:01 ID:J0oC2G90O
↑同意
406白ロムさん:2008/03/16(日) 00:18:25 ID:E46tNU6RO
>>403
数年たてばシャープが(ry
まあ皆さんカオスななかで乙です(苦笑)
407白ロムさん:2008/03/16(日) 00:24:16 ID:Nyogj4F60
夜桜で七輪パーティーですか。豪奢ですね(^ ^
408白ロムさん:2008/03/16(日) 10:07:05 ID:p2tXBuo/O
>>407
秋刀魚と大吟醸と月
409白ロムさん:2008/03/16(日) 17:08:48 ID:yJqaLaKI0
ダイバーシティって、お台場の町の事ですか?
410白ロムさん:2008/03/16(日) 17:44:27 ID:G9dAA2YFP
>>409
( ゚д゚)ポカーン
411白ロムさん:2008/03/16(日) 23:14:57 ID:bH/nyxV3O
>>391
SanDisk/microSDHCの8GB、7,000円以下だから本体を気にする必要はないのでは?
アプリもまるごと入れれるしね
412白ロムさん:2008/03/17(月) 01:09:03 ID:JY+3uKeN0
>>400
俺もこの前練炭を焚いた。涙がボロボロ出たよ。
生き返ったけど。









焼肉すげーうまかった
413白ロムさん:2008/03/17(月) 09:16:08 ID:6xDujdHz0
>>412
自分のレバーと白子が不味かった、まで読んだ。
414白ロムさん:2008/03/17(月) 10:45:51 ID:3ibEQFRiO
>>412
焼かれた肉が生き返った(ry
415白ロムさん:2008/03/17(月) 11:14:45 ID:33eR1oXsO
秋刀魚は美味かった。
しかし月が見えなかった。

次は桜が咲いた頃に焚こう
416白ロムさん:2008/03/18(火) 04:39:49 ID:wsFeWmou0
まだ画像の流出はないでつか?
417白ロムさん:2008/03/18(火) 19:40:13 ID:JrunMWzsO
P卒業したけど7か8で復帰するかな
418白ロムさん:2008/03/18(火) 21:03:20 ID:CNSdc6svO
総合のを見る限りどうやら
>>266>>271はマジっぽいな
しかしテストサイトのやつは一体…
419白ロムさん:2008/03/19(水) 02:50:27 ID:Cxz631wEO
今度こそ26万色とはおさらばだよな?
420白ロムさん:2008/03/19(水) 23:10:17 ID:GPQk8TGnO
アプリはSDだけど退避しか出来ないから意味が無い
421白ロムさん:2008/03/20(木) 15:34:56 ID:B4TdGSPGO
>>419
きっとまた26万色。
422白ロムさん:2008/03/20(木) 16:42:06 ID:OynlGdyN0
いや、6万色だろ
423白ロムさん:2008/03/20(木) 17:56:05 ID:a558gb3q0
16色でいいよ
サクサクだろ
424白ロムさん:2008/03/20(木) 18:14:01 ID:oXERmQ+X0
>>420
Pならプログラム、データ共にSDに保存可
425白ロムさん:2008/03/20(木) 19:19:10 ID:OU1TxKzXO
保存は可能だが起動は出来ないから、退避しか出来ないと書いたんだけど
426白ロムさん:2008/03/21(金) 06:08:59 ID:40g1MBPMO
>>423
もういっそのこと二色に…
427白ロムさん:2008/03/21(金) 11:39:41 ID:G+vsUFIZ0
本体カラーは二色でいいな
428白ロムさん:2008/03/21(金) 20:14:40 ID:iA2Dx6a8O
本体容量が少ないままだと腐ってるな
429白ロムさん:2008/03/21(金) 21:02:36 ID:/iGdrMLdO
>>428
SDHCがもっと自由に使えれば問題ない
430白ロムさん:2008/03/22(土) 00:04:56 ID:5zam/Vc1O
まず改善すべきはSD内のGIFアニメのサムネイル表示だ。
デコメとかをSDに入れてると分かりにくいったらありゃしない。
仕方ないから本体に常駐せざる負えなく、地味にむかつく。
431白ロムさん:2008/03/22(土) 01:07:43 ID:n0KRdKNM0
>>427
黒とグレーどっちにする?
432白ロムさん:2008/03/22(土) 01:08:44 ID:1uWzxxSy0
時に愛は二人を試している方
433白ロムさん:2008/03/22(土) 01:15:46 ID:LfodUZr+O
今度こそHID プロファイルに対応して欲しい
434白ロムさん:2008/03/22(土) 04:09:20 ID:+vkQn9d70
発表はやっぱり4月14日以降なんだろうか・・・。
P906がしょぼかったら705か905買うから13日以前であってほしい・・・
435白ロムさん:2008/03/22(土) 11:06:59 ID:4Pe7bFO0O
>>433
HIDって、ディスチャージランプってやつスカ?
436白ロムさん:2008/03/22(土) 12:15:07 ID:a+6EDVp0P
>>435
氏ねよ
437白ロムさん:2008/03/22(土) 14:52:52 ID:4Pe7bFO0O
>>436
だってワカンネーんだもん!
ウィキペって来る。
438白ロムさん:2008/03/22(土) 15:52:34 ID:2FqsNpecO
ベタだなぁ…
439白ロムさん:2008/03/22(土) 15:55:25 ID:0jX2CHdN0
>>434
906の発表は4月14日以降は100%確実ですね
P906はP905より洗練された携帯です。
進歩した携帯です。進化はしてません。
440白ロムさん:2008/03/22(土) 16:11:34 ID:cHnTTg8/0
P906はマイナーチェンジだからなぁ...今、試合している亀田興毅のようなもんで中身はたいしたことないってこと。
441白ロムさん:2008/03/22(土) 16:18:59 ID:0jX2CHdN0
やっぱりさマイナーチェンジはマイナーチェンジでiSって謳ったほうがいいと思うんだよな
905→906からだと大きく変わったって思うよな
実際なんも変わってないし
442白ロムさん:2008/03/22(土) 16:42:09 ID:9fL6uoKl0
4/14以降というのは何か理由があるのですか?
例年もその日付だったとか?
443白ロムさん:2008/03/22(土) 17:58:04 ID:hFWW7yID0
端末仕様書によると画面は26万のまま
444白ロムさん:2008/03/22(土) 18:00:47 ID:0jX2CHdN0
26万色すげーな 今まで最高?
445白ロムさん:2008/03/22(土) 18:01:24 ID:6i9HWlm/O
>>443
中の人ですか?
7.2Mbps対応してるか教えてください
446白ロムさん:2008/03/22(土) 18:04:58 ID:hFWW7yID0
>>445
申し訳ない。
仕様書からは読み取れない。
905と同じでは。。
447白ロムさん:2008/03/22(土) 18:05:34 ID:hFWW7yID0
>>445
週明けにまた仕様書見てみます。
448白ロムさん:2008/03/22(土) 18:06:10 ID:0jX2CHdN0
>>445
バカか。7.2Mbpsなわけねーだろ
7.2MだったらiXになるに決まってるだろ
449白ロムさん:2008/03/22(土) 18:09:38 ID:hFWW7yID0
>>445
思い出した!
HSDPAと書いてあったから、3.2Mbpsですね。
450白ロムさん:2008/03/22(土) 18:14:30 ID:zMow891w0
>>435
HIDはBluetoothでキーボードとマウスが使える機能だ
P906iに付けばWオープンが活かせられそうでいい
451白ロムさん:2008/03/22(土) 18:16:42 ID:j8116RAXO
>>448
N904iの時のパターンは無視かよ…
452白ロムさん:2008/03/22(土) 18:28:30 ID:l76r4Htu0
>>435
一瞬アトレーのスレに迷いこんだのかと思った。
506:03/21(金) 13:41 enQoQuiq
パワースライドってなんですかね?あとディスチャーヂって?
453白ロムさん:2008/03/22(土) 18:50:10 ID:LfodUZr+O
>>435
>>452
これがお花畑か

>>450
そうその機能
454白ロムさん:2008/03/22(土) 18:51:44 ID:0jX2CHdN0
>>451
アホか。あの時は903iSを飛ばしたんだから
ありなんだよ。903と904の区別化を図っただろ
455白ロムさん:2008/03/22(土) 19:06:24 ID:j8116RAXO
ID:0jX2CHdN0
こいつ無知なのに何でこんなに偉そうなのかね・・・。
これが春厨って奴か…。
456白ロムさん:2008/03/22(土) 19:08:14 ID:0jX2CHdN0
>>455
申し訳ない。そしてみんな申し訳ない
457白ロムさん:2008/03/22(土) 19:36:03 ID:6i9HWlm/O
>>447
すいません
やっぱりスピードテストの件が気になって。。。
458白ロムさん:2008/03/22(土) 21:13:59 ID:4Pe7bFO0O
HSDPA自体は14Mbps位までなかったか?
459白ロムさん:2008/03/22(土) 21:33:17 ID:6i9HWlm/O
>>458
14.4Mbpsだ、確か
家のADSLより早い
460白ロムさん:2008/03/22(土) 21:45:53 ID:0jX2CHdN0
>>459
家のADSLは8M〜15M平均ぐらいだろ
光りだと20M〜40Mが平均かな
461白ロムさん:2008/03/22(土) 21:52:02 ID:L1BXfl6n0
>>460
ヒカリが20〜40Mbps?アホだろおまえ
462白ロムさん:2008/03/22(土) 21:56:50 ID:0jX2CHdN0
>>461
まじで?違う?どれぐらいでる?
463白ロムさん:2008/03/22(土) 21:59:02 ID:/eRi+wifO
うちの光は普通に50越えるぞ。60はいかないことが多いけど。
464白ロムさん:2008/03/22(土) 22:03:11 ID:0jX2CHdN0
>>463
そーなのか羨ましいな
俺のは35前後平均だった
465白ロムさん:2008/03/22(土) 22:29:43 ID:L1BXfl6n0
>>464
無線でも40は出る。有線なら60付近。
どこの光?
466白ロムさん:2008/03/22(土) 22:30:59 ID:0jX2CHdN0
有線だけど
フレッツ光だっと思う
467白ロムさん:2008/03/22(土) 22:37:07 ID:6i9HWlm/O
>>460
ADSLは契約による
俺の家のは一番安い1.5Mbpsだった気がする
468白ロムさん:2008/03/22(土) 22:38:14 ID:0jX2CHdN0
え?あんたんとこ1.5MのADSLなの・・・
月いくら?
469白ロムさん:2008/03/22(土) 22:46:04 ID:L1BXfl6n0
>>466
一緒じゃん。周りに鉄道とか通ってたんじゃね?
470白ロムさん:2008/03/22(土) 22:47:46 ID:0jX2CHdN0
周りって1.5kmも離れてるところで走ってるよ
471白ロムさん:2008/03/22(土) 22:48:21 ID:0jX2CHdN0
関係あるのかしらんが
500mないところに外環がある
472白ロムさん:2008/03/22(土) 23:12:27 ID:2RNaiMkXO
ADSLだが、線路長2kmで3Mbpsしか出ない。
それって田舎だからなの?
473白ロムさん:2008/03/22(土) 23:14:55 ID:0jX2CHdN0
基地局の距離関係とか関係ないのかな
有線だから関係なし?

光って100Mだよな なんか光って言っていいんだろうか
これ以上の早い通信制は見込めないのか
もう終わり?光を越える通信はなんの名称になるんだろう
474白ロムさん:2008/03/22(土) 23:19:39 ID:hHdEZD0G0
>>473
「次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光速通信」、略して「ワープ」。
475白ロムさん:2008/03/22(土) 23:20:40 ID:4Pe7bFO0O
>>473
光越えるのは今んとこ思い付かんが、まぁSuper3Gがまだ完成してないが互角位か?
476白ロムさん:2008/03/22(土) 23:22:01 ID:4Pe7bFO0O
>>474
なんか地球割れそうだな、名前的に。
477白ロムさん:2008/03/22(土) 23:22:18 ID:0jX2CHdN0
>>474
ワロタwwwやかましわw
478白ロムさん:2008/03/23(日) 00:13:18 ID:q5+O/X5HO
>>460
俺のは54Mbpsだった。
479白ロムさん:2008/03/23(日) 00:59:31 ID:V0Vg+AMn0
>>473
光は基地局との距離関係ない。
480白ロムさん:2008/03/23(日) 01:22:33 ID:NcSUPGGD0
>>462
プロバイダのバックボーン
481訂正:2008/03/23(日) 01:23:30 ID:NcSUPGGD0
>>462
プロバイダのバックボーンによる
482白ロムさん:2008/03/23(日) 04:33:30 ID:VkF0LGKhO
なるほどね
あ〜なるほどなるほど

結果出たね





907待ちだわwwwwwwwwww
483白ロムさん:2008/03/23(日) 04:48:26 ID:MpJHiZFTO
ケーブルネットで160Mbpsとか
PLCで200Mbpsとかあるじゃん
484白ロムさん:2008/03/23(日) 06:37:32 ID:nKchRQ/r0
P
ツータッチダイアル(000〜099)
ツータッチメール(000〜099)

復活希望
485白ロムさん:2008/03/23(日) 06:52:00 ID:WOuCe1JFO
>>483
あの電灯線使うヤツ?
あれってどこがサービス開始されてんの?

漏れの棲む片田舎の小都市ではそんなのがあることさえまだ知らない人が95%位。
486白ロムさん:2008/03/23(日) 09:54:47 ID:2i6bVEY5P
光って普通80〜でるんじゃないの?
若干変動するけど80切った事無いよ。
487白ロムさん:2008/03/23(日) 10:21:57 ID:WaWAj+y00
80の体感はどーなの?やっぱり早いの?
ちなみに35平均しかでない俺は
体感としてはまぁまぁってところストレスは溜まらない
488白ロムさん:2008/03/23(日) 10:26:48 ID:dpByQJ/z0
>>465
無線で40って最近のドラフトn?
aとかgだと10前後がいいところ
489白ロムさん:2008/03/23(日) 14:10:10 ID:2GxR0WwlO
>>460
家のADSLは12Mで契約してるが
600K〜1.5Mぐらいしか出ない_| ̄|〇
490白ロムさん:2008/03/23(日) 14:28:07 ID:V0Vg+AMn0
>>488
それはいくらなんでも。電波干渉してるんじゃね?
クソみたいなルーターとちょっといいアンテナ使ってて、無線モードは11g/11b

>>489
基地局から遠いんじゃない?
ADSLは基地局近いと10付近は出るよ。
491白ロムさん:2008/03/23(日) 15:07:01 ID:4A3bHCMg0
多少 スレチだが・・・

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au ADSL one 10
線路距離長:2290m 伝送損失:30dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:8.011Mbps (1.001MByte/sec) 測定品質:26.7
上り回線
 速度:825.5kbps (103.2kByte/sec) 測定品質:84.2
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/23(Sun) 15:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
492白ロムさん:2008/03/23(日) 15:09:53 ID:dpByQJ/z0
>>490
11gでアンテナから1mも離れてないんだがな
隣がDSだから干渉してるんかなw
493白ロムさん:2008/03/23(日) 15:32:57 ID:V0Vg+AMn0
>>491
KDDIかよw

>>492
ルータとかアンテナが悪いんじゃね?
あ、ちなみに無線LANは最高54Mbps。
494白ロムさん:2008/03/23(日) 16:12:06 ID:33C+9onM0
スレチだが無線LANの理論値は瞬間最大値的なものだよ。
実測値は6〜7割くらい出れば万々歳
495白ロムさん:2008/03/23(日) 21:57:48 ID:4A3bHCMg0
>>493
au使ってた時に契約して
auからドコモにMNPしたけど
ネットと家電話はKDDIのままw

戻すのめんどくさいのと値段高くなるからなぁ
496白ロムさん:2008/03/24(月) 03:49:13 ID:jLKUGqLi0
>>460-466
光でも集合住宅だと10M前後しか出ないのはざらにある。
497白ロムさん:2008/03/24(月) 05:17:43 ID:8ns7k2AX0
みなさんどれだけスレ違いなんですかーー
Pの話が聞きたいのにーー
498白ロムさん:2008/03/24(月) 05:48:43 ID:1wxIWPfE0
新情報がなさ過ぎるとスレもこんなもんでしょう。
>>447待ちかな。
499白ロムさん:2008/03/24(月) 22:30:23 ID:8Y9qm1hhO
過疎ってる
(´・ω・`)

・・・


・・・
500白ロムさん:2008/03/24(月) 22:35:42 ID:GBZxn9b60
D-snapケータイだったらいいなあ…。
501白ロムさん:2008/03/24(月) 22:46:27 ID:LeXu2sWtO
>>500
どんな感じにD-snap携帯ならいいんだぜ?
502白ロムさん:2008/03/24(月) 22:49:19 ID:LZoDBEdp0
D-snapってwSD-オーディオと何がどーかわんねん
俺は愛情サイズ携帯がでないかと願ってる
SD32G入るし
503白ロムさん:2008/03/25(火) 00:01:55 ID:hd9v8ioZ0
デジカメケータイきぼんぬ

スライド形状で
504白ロムさん:2008/03/25(火) 00:44:04 ID:4lwbWHOXO
それだったら900iVの再来を望む
505白ロムさん:2008/03/25(火) 07:12:23 ID:Nn1HQ4hpO
>>504
出すんならスパルタンな形でひとつたのんます!
506白ロムさん:2008/03/25(火) 10:58:06 ID:4lwbWHOXO
スパルタソな形状…

フリップ付きストレートとかどうだろう
507白ロムさん:2008/03/25(火) 11:06:51 ID:8qIHJIb+0
>>501
D-snapの技術を使用して音楽プレイヤーに匹敵する音質を実現、閉じた状態でもタッチキーでD-snapと同じ操作感、てな感じ。
D-SoundとかRe-Masterとかを搭載、できるならノイズキャンセラーも搭載して欲しい
508白ロムさん:2008/03/25(火) 11:35:09 ID:bloRKv4GO
>>507
それは905で搭載してるよ
509白ロムさん:2008/03/25(火) 12:03:08 ID:41LgX16d0
>>504
P900ivを継ぐやつできたよー
http://uproda11.2ch-library.com/src/1174615.jpg
超カメラ重視 先端がカメラね
510P905餅:2008/03/25(火) 13:15:50 ID:4lwbWHOXO
>>509
ちょっ、とんだ“携帯”違いww
511白ロムさん:2008/03/25(火) 13:42:52 ID:Nn1HQ4hpO
>>506
フリップの上にテンキーがあるなら良いな
512白ロムさん:2008/03/25(火) 21:48:26 ID:+aTF4o3aO
>>508
P905iは、そこまで凄い技術を採用してないよ!音楽だって大して迫力無いし、カメラだってシャッター反応が鈍いし撮影画像だってピンボケ状態になるから性能としてショボいよ!本体容量も少なく、液晶の同時表示色も悪く、メニューがQVGAだから画像がかなり粗い
513白ロムさん:2008/03/25(火) 22:42:03 ID:QlLln94HO
>>512
カメラ〜の部分について>>507は全く触れてないんだが
514白ロムさん:2008/03/25(火) 22:45:45 ID:CugeLlFq0
>>512
>音楽だって大して迫力無いし
外部スピーカーじゃ迫力なんてでねーよw
515白ロムさん:2008/03/25(火) 22:49:49 ID:LofCk0Ly0
>>512
D-snapの四角い奴が投げ売りされてたな…アレはかなりいいものなんだけどな。
516白ロムさん:2008/03/25(火) 23:36:03 ID:3+ic9IKv0
ワンプッシュでさらにムービースタイル
さらにWオープン
517白ロムさん:2008/03/26(水) 04:13:18 ID:8omeq1by0
D-snapの機能を取り入れ〜みたいな売り文句つければユーザー増えるかもね。
カメラは905の中じゃ良いらしいし、メニューとかレスポンスの改善がされてれば良いなあ。
個人的にauで出してるPのデザインの方が好き
518白ロムさん:2008/03/26(水) 09:17:46 ID:vC8Q4wcVO
あんな段差デザインがか?
519白ロムさん:2008/03/26(水) 10:46:09 ID:v0OvaQIT0
>>518
やっぱりツライチじゃないとDQNには受けが悪いよな。
520白ロムさん:2008/03/26(水) 10:55:40 ID:yOlEEGNwO
>>519
寧ろ受け悪くして欲しいDQNはNでも使ってろw
521白ロムさん:2008/03/26(水) 14:07:52 ID:Q8X7DFGnO
取りあえず安っぽさだけ何とかしてもらえたら、買う。
522白ロムさん:2008/03/26(水) 14:21:01 ID:y0g+yvTb0
持ってる人間が安っぽいから無理
523白ロムさん:2008/03/26(水) 14:21:52 ID:Q8X7DFGnO
>>522
あー
なるへそ
524白ロムさん:2008/03/26(水) 14:33:31 ID:y0g+yvTb0
冗談ですよ
525白ロムさん:2008/03/26(水) 23:02:18 ID:lr4AaD66O
>>512
P905iのシャッタースピードはなかなか良いですよ
決定ボタンのみ押すとAFも込みなんで遅く感じるのでしょう
下押しでAFロック→シャッターにしたらいいですよ

音楽はDAPのロスレス派なんですけど、5Proで試した感じでは前機種のSO903i(旧WALKMANのDSPを搭載)よりはいいですね
携帯はアウトプットが貧弱なんでどうしても音質はDAPに劣りますけど、気軽に楽しむならいいんじゃないかな
526白ロムさん:2008/03/26(水) 23:05:57 ID:lr4AaD66O
連動スミマセン

ついでにP905iの画像を貼っておきますね
設定オートでサクっと1回撮りで終了してるのがほとんどです
カメラ起動も1秒弱だし、携帯のオマケって事を考えたら十分じゃないかな

http://p.pita.st/?7w2dv2uh
http://p.pita.st/?mph9kyl1
ガラス越し等
http://p.pita.st/?ul7sbvjd

さらにネタ画像
久しぶりにチャリに乗ったので、チャリを走らせながら走ってる車を撮りました(*絶対に真似をしないで下さい)
http://p.pita.st/?kloxzdjt
527白ロムさん:2008/03/26(水) 23:08:36 ID:y7dQBffY0
>>526
なにこの神画像
すげーwww
528白ロムさん:2008/03/26(水) 23:21:07 ID:6FHNFKgY0
>>526を見たら>>512がいかにアンチかわかるな。
P905iって本体は100MBだがmicroSDHCは32GBまでだったハズ。
8GBも安いし別に本体は気にする事ないんじゃね?
529白ロムさん:2008/03/26(水) 23:29:09 ID:xj3+vW+90
>>526
P905iすげーーーーーーーー
D905i使いの俺涙目
530綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2008/03/27(木) 01:51:42 ID:wfyCsq4uO
はやく発表しゃがれゃw
またくるからなwww
531白ロムさん:2008/03/27(木) 10:37:27 ID:7PRg08Db0
自称カメラ評論家っぽい>>512のような奴はいろいろ言うだろうが
普通の一般人だったら十分過ぎる性能だよな
532白ロムさん:2008/03/27(木) 13:34:12 ID:b114f/R4O
>>531
だなー、コンタのRX使ってるけど。ケータイカメラも進歩してきたので機能的にはそこらのデジカメと遜色無くなってきた。

常用がフルマニュアルなのでケータイカメラにも実装してくれんかな。
533白ロムさん:2008/03/27(木) 14:33:45 ID:+Y7YILqiO
>>526
P900iVのカメラレンズ確認
534白ロムさん:2008/03/27(木) 23:07:58 ID:gkFHuLWBO
AF無しでシャッター反応が良くても全く意味が無い!SHなんかAF有りでシャッター反応良いからな!
535白ロムさん:2008/03/28(金) 00:25:00 ID:4e4qfhrfO
>>534
は?AFなしって?
>>525>>526の意味わかってないだろ?
さすが自称評論家さん
536白ロムさん:2008/03/28(金) 01:30:10 ID:6XXDc4gQO
>>534

SHのカメラはうんこって評判だよ
537白ロムさん:2008/03/28(金) 10:40:01 ID:gZ0lrT1f0
SHはCMOSになってから評判悪くなったね
538白ロムさん:2008/03/29(土) 00:11:46 ID:4DrtqjMn0
バッテリ消費考えたら今後はCMOSだよ
ビデオカメラなんか、ハイビジョン機はほぼ全てCMOSになっちまった
539白ロムさん:2008/03/29(土) 02:27:57 ID:0yWfth+S0
>>526
わお〜オレの行動範囲だワハハ
○戸市長○区w
540白ロムさん:2008/03/29(土) 19:48:50 ID:b1u88uB70
やっぱビエラケータイで来るのかな
あの横開きで来るならlet's noteケータイとかが良いなあ



























ルシフォン2希望
541白ロムさん:2008/03/30(日) 01:13:44 ID:iuUWAXhV0
>>539
これって神○市○田区なんだ
市内だけど、東だから全然分からんかったわ
542白ロムさん:2008/03/30(日) 11:01:57 ID:XBYHTqYw0
スポーツは長田さんです
543白ロムさん:2008/03/30(日) 22:24:58 ID:OCSqEBQP0
Pシリーズ
ツータッチダイアル(000〜099)
ツータッチメール(000〜099)

復活希望
544白ロムさん:2008/03/30(日) 23:04:30 ID:wq0ztpXK0
>>543

お前定期的に出てくるけどキモス
545白ロムさん:2008/03/30(日) 23:37:49 ID:L8GInIdh0
横向きUIあったら買う。
546白ロムさん:2008/03/30(日) 23:52:52 ID:w9vjbvaYO
プロトタイプらしい
http://n.pic.to/pajdo
547白ロムさん:2008/03/31(月) 00:22:44 ID:J9FAdyJcO
>>546
MULTI以外の全ボタンがフレームレスで収まってて、なんか押しにくそうだな
548白ロムさん:2008/03/31(月) 00:50:13 ID:IT6vm7qTO
>>546
十字キーがドーム状で押しやすそう
角のまるませ方とか結構良さげだな
549白ロムさん:2008/03/31(月) 01:01:10 ID:e7keqlD80
>>546
ちょwwこれマジ?
550白ロムさん:2008/03/31(月) 01:09:52 ID:EGFACmf10
>>548
使った事ない奴は押しやすそうとか言うけどさ
正直ドーム状のキーってブラインドタッチし難いよ
551白ロムさん:2008/03/31(月) 01:23:02 ID:upoKqkS00
PC許可してくれ
552白ロムさん:2008/03/31(月) 01:51:34 ID:Xj68CWw40
>>546
背面が見たいぜ・・・
553白ロムさん:2008/03/31(月) 03:31:59 ID:IvfPpBoNi
テスト
554白ロムさん:2008/03/31(月) 03:59:19 ID:yH38YIN+O
>>546
ホントにWオープン進化してる…。
フツーの横開きと変わらんじゃまいか。
555白ロムさん:2008/03/31(月) 05:37:27 ID:EMt1EyZk0
Pシリーズ
ツータッチダイアル(000〜099)
ツータッチメール(000〜099)

復活希望
556白ロムさん:2008/03/31(月) 07:30:32 ID:NJ+SiDoTO
>>546
明日10時になったらスピード測定ヨロ
557白ロムさん:2008/03/31(月) 08:35:11 ID:agt339Mh0
あんまり変わらないぽいね
558白ロムさん:2008/03/31(月) 09:05:11 ID:71ex80l4O
いいと思うな(*^o^)/\(^-^*)

itvみたいに横待ち受け縦待ち受けそれぞれ設定するんかな(^0_0^)
559白ロムさん:2008/03/31(月) 09:13:01 ID:AKKYgPFfO
>>546
どう見ても本物です。
本当にありがとうございました。
560白ロムさん:2008/03/31(月) 09:14:07 ID:IT6vm7qTO
>>550
でも十字キーは触って量感のあるほうが好きだな
テンキーはドーム状じゃないほうがいいけど
561白ロムさん:2008/03/31(月) 11:01:31 ID:aiLW/Hl6O
>>546
砂糖入れすぎだろ
562白ロムさん:2008/03/31(月) 11:04:19 ID:J9FAdyJcO
>>560
この十字キーは操作しにくそうだけどな。
形状云々じゃなく、ソフトキーやCLRキーと隣接してるから。
563白ロムさん:2008/03/31(月) 13:47:36 ID:IT6vm7qTO
>>562
それはそうかも
564白ロムさん:2008/03/31(月) 13:54:14 ID:rYed6PDGO
女性受けは良さそうだけどbig親指を持つ俺にはだめそうだ…
565白ロムさん:2008/03/31(月) 13:56:52 ID:5xJgYnkRi
P905を持ってない人には違いが分からないです
ハゲータイ社のライトブルーはキモいからやだ
上の方にカキコしてあった濃紺に期待してまつ
566白ロムさん:2008/03/31(月) 13:59:05 ID:5xJgYnkRO
>>565
……本当にIDがiになるんだなw
567白ロムさん:2008/03/31(月) 14:39:59 ID:IT6vm7qTO
>>566
なにが?
568白ロムさん:2008/03/31(月) 14:54:58 ID:mB3MBKiS0
>>567
べっかんこからレスするとIDの末尾がiになるという伝説が現実に
569白ロムさん:2008/03/31(月) 15:48:56 ID:IT6vm7qTO
>>568
d 他スレでも話題になってたな
気づかんかった
570白ロムさん:2008/03/31(月) 17:53:37 ID:P+hOoA8D0
http://mup.vip2ch.com/mdl.php?img=34983
http://mup.vip2ch.com/up/vipper34983.jpg

画像拡大すると待受け表示が横向き対応してる
571白ロムさん:2008/03/31(月) 18:04:46 ID:TCPN/z2Si
P905iの画像だね。
572白ロムさん:2008/03/31(月) 18:08:08 ID:P+hOoA8D0
>>571
905iは方向キーと数字キーに隔たりがある
青歯の表示位置も違う
573白ロムさん:2008/03/31(月) 18:34:02 ID:iOsBUWl70
>>571
これはP906i。
P905iと違うとこが結構あるから探してみな。
間違い探しをする感覚で。
















特にキーの部分とか違うよ。
横画面にしたときも905は画面が埋もれる?ような感じだったけど906では改善されてる。
手元で905を並べて比較しながらみるとよく分かるよ。

574白ロムさん:2008/03/31(月) 18:36:13 ID:9n83pn/N0
>>570
これ、906なんですか?
575白ロムさん:2008/03/31(月) 18:37:51 ID:EGFACmf10
いや、706iには見えんだろw
576白ロムさん:2008/03/31(月) 18:40:55 ID:iOsBUWl70
>>575
誰も706とは言っていないが…
577白ロムさん:2008/03/31(月) 18:42:14 ID:P+hOoA8D0
右手で持つにしても左手で持つにしても
マルチボタンは左下の方が使い勝手が勝りそうなのだが
叶わずか
578白ロムさん:2008/03/31(月) 18:48:27 ID:EGFACmf10
>>576
じゃあ君は何に見えたと言いたいのかね
905も920もグレー?は無いぞ
579白ロム:2008/03/31(月) 18:53:43 ID:AcscIdde0
P906キター
580白ロムさん:2008/03/31(月) 18:54:01 ID:IT6vm7qTi
>>578
なんか色はグレー×ブラックっぽいな
581白ロムさん:2008/03/31(月) 18:56:50 ID:P+hOoA8D0
画像ソフトで自動色彩調整すると
黒い部分もはっきりしてホワイトかシルバーの単色だと判明
582白ロムさん:2008/03/31(月) 19:00:55 ID:mgzSEcdKi
>>578
〜×〜ってやおいかよw
583白ロムさん:2008/03/31(月) 19:55:35 ID:lpZwmtsI0
たぶんホワイトパールみたいな感じだな。
やっと画像流出きたか。
584白ロムさん:2008/03/31(月) 19:59:02 ID:TCPN/z2Si
これが本当にP906iなら全く改善されてなくて買う気になれないな!ボタン間隔が全く無くなってボタンの押し間違いが多発するな!十字キーも操作しにくいままで最悪!P905iの十字キー小さすぎ
585白ロムさん:2008/03/31(月) 20:12:52 ID:IT6vm7qTi
>>581
ありがと
ID:w9vjbvaYOさん詳細キボンヌ
586白ロムさん:2008/03/31(月) 20:50:04 ID:J9FAdyJci
>>584
うんそうだね。
買わなければいいと思うよ。
587白ロムさん:2008/03/31(月) 21:03:55 ID:fbe3DsYH0
十字キーはちょっと残念だなあ〜
感触だけでも良くなってくれてれば・・・
588白ロムさん:2008/03/31(月) 21:08:44 ID:EMt1EyZk0
Pシリーズ
ツータッチダイアル(000〜099)
ツータッチメール(000〜099)

復活希望
589白ロムさん:2008/03/31(月) 21:23:01 ID:T5RH7ykbI
588うざい
んなもんいらん
590白ロムさん:2008/03/31(月) 21:26:29 ID:u1VWf2eHI
スルーを覚えたらいいやん
591白ロムさん:2008/03/31(月) 21:28:16 ID:IT6vm7qTi
明日以降スピードテストでまた4000kbpsとか叩きださないかな〜
592白ロムさん:2008/03/31(月) 21:33:02 ID:TCPN/z2Si
本間にマジ画像なら絶対に買わない
593白ロムさん:2008/03/31(月) 21:37:03 ID:ZHgMR1eaI
>>592
死ねクソコテマリク
594白ロムさん:2008/03/31(月) 21:44:00 ID:aiLW/Hl6i
905をヌルーした俺はこれとSH906派生に期待
どっちがいいかな〜?
まぁ今が一番楽しみな時期ですな
595白ロムさん:2008/03/31(月) 22:19:07 ID:EMt1EyZk0
Pシリーズ
ツータッチダイアル(000〜099)
ツータッチメール(000〜099)

復活希望
596白ロムさん:2008/03/31(月) 22:37:08 ID:yIGB63vl0
急げ!

窓の外をデジカメ撮ってうpするスレ【3】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1203341414/

1がスレを立てる

>>56が写真をうpする

偶然、隣家の家の中でのセックルが写っているのを>>89が発見

セックルの実況が画像とともにスタート
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1206941545/
597白ロムさん:2008/03/31(月) 22:48:16 ID:EGFACmf10
>>596
この板は二次ヲタの巣窟だから他でやれ
598白ロムさん:2008/03/31(月) 23:28:23 ID:e7keqlD80
メインメニューも完全フルVGA対応フォントで
カメラの画質もP905i同様レベルで
ワンプッシュならD905iから乗り換えるぞ!!!P906i
599白ロムさん:2008/04/01(火) 00:26:39 ID:LsbZgh15I
7、2M対応してるかどうかも大事なんだぜ?
600白ロムさん:2008/04/01(火) 00:42:30 ID:FVr/H4yU0
7.2MじゃなくてもサクサクならOK
601白ロムさん:2008/04/01(火) 01:53:15 ID:6KfYGLUD0
問題はいつ発売か..だが
602白ロムさん:2008/04/01(火) 02:39:43 ID:OWmdi2KsI
>>600
7.2Mだからご安心あれ




チラシの裏
発表=5月9日
発売=6月上旬〜
603白ロムさん:2008/04/01(火) 04:14:07 ID:vBI3sMKRi
ヒトマズ金属筐体キボン
604白ロムさん:2008/04/01(火) 10:51:50 ID:8w6J0PiLi
>>598
さらにインライン入力なら買いだな。
横の待ち受け表示だけでも905iユーザーからしたら涙目だろ。
605白ロムさん:2008/04/01(火) 11:48:22 ID:v37UMEYGi
ニューロやタッチクルーザー的なPCライクにカーソルを動かせるデバイスは今回も無しかよ
もうこうなったら少しでも安価なP905買って我慢するわアホ松下
ワンプッシュやらWオープンやら使えない下らない機能つけんなボケ
P501〜503までに付いてたポインティングデバイスをカーソル付きで復活させたらいいだけなのに
606白ロムさん:2008/04/01(火) 11:50:20 ID:Yfq86O780
あれでTV電話も出来たりしたら、PCみたいでかこいい

・・・が、まさかのインカメ廃止とか?? フラッグシップの90Xiにそれはないと信じたいが。
607白ロムさん:2008/04/01(火) 12:36:02 ID:u2GXho7s0
実際インカメ廃止しても困るやつってあんまし居ないと思う
608白ロムさん:2008/04/01(火) 12:49:19 ID:yEIExSVri
P906i
609白ロムさん:2008/04/01(火) 12:50:07 ID:Z1Lsq9zQ0
610白ロムさん:2008/04/01(火) 14:11:24 ID:Yfq86O780
>>607
ん〜、実際は今まではそうなんだけど
家族間6割引になったから、これからは使えるものになったと思ったのに
派生や7シリで廃止の波が広がってる。
しょぼい11万画素のままでいいから、残しておいて欲しいな。
611白ロムさん:2008/04/01(火) 14:14:08 ID:ayOQlGyE0
後はUSB2.0対応してたら買う。
612白ロムさん:2008/04/01(火) 14:28:09 ID:JDTlmVzU0
>>609
カメラライトねーな
905の時のイラストだとちゃんと描かれてたが今回は無い
613白ロムさん:2008/04/01(火) 16:44:32 ID:FVr/H4yU0
さすがに今度は全機種インライン入力出来るんじゃね?
614白ロムさん:2008/04/01(火) 18:35:19 ID:vI/aLkfCO
>>605
なら買うんじゃねーよカス
615白ロムさん:2008/04/01(火) 20:29:02 ID:xHYqfFFyO
P903から乗り換えるのには最適ですかね?
616白ロムさん:2008/04/01(火) 20:38:39 ID:Qs7EJ3kfO
俺もP903から変更予定。変換が少しでもマシになってくれる事を願ってるよ。
機能面ではP905でも十分満足できそうだけど、Wオープンとか良い感じに洗練されてきてwktkしてきたぜ。
617白ロムさん:2008/04/01(火) 23:19:19 ID:g95TYGwRO
microSDスロットは、リアカバー内じゃなくなったみたいだな。
618白ロムさん:2008/04/02(水) 01:02:27 ID:Z6htQ7c20
チク裏情報だけどP906の開発は大変なことになっているみたいだね
619白ロムさん:2008/04/02(水) 01:11:59 ID:cBtimVlQO
なんで?
620白ロムさん:2008/04/02(水) 01:31:05 ID:Z6htQ7c20
よく分からないんだけど、利益率上げるため実開発やってる派遣を大量に切りまくって
ほとんど頓挫しているとかなんとか・・・
詳しくはチク裏の該当スレを見て欲しい
621白ロムさん:2008/04/02(水) 01:42:20 ID:3XNScihuO
工場とかならいざしらず、開発に派遣なんて使うものなのか?
622白ロムさん:2008/04/02(水) 01:54:33 ID:Z6htQ7c20
普通に使うよ。
この頃の派遣は修士やドクター卒専門に扱っているところもあるし
大手とかは管理職除いて派遣の開発者の方が多い感じ
623白ロムさん:2008/04/02(水) 02:38:43 ID:wiDpuAa4O
>>622
実際に友達が修士で派遣に就職してるが、給料は少し安くなるが社員になるより楽だそうだ。
今はたしかNECに居るよ。
624白ロムさん:2008/04/02(水) 04:11:21 ID:bGqrPtzxO
女性が望む結婚相手の最低条件として正社員らしいよ
625白ロムさん:2008/04/02(水) 04:24:40 ID:Ixj0fE0RO
>528
microSDHC32Gってマヂ?
626白ロムさん:2008/04/02(水) 06:14:21 ID:qAdi+aR70
>>625
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/28/news007_2.html
>  P905iは、4GバイトのmicroSDHCの利用で最大約26時間のワンセグ
> 録画が行えるほか、「設計的には、(発売された場合は)SDHCの最大
> 容量である32Gバイトのものまで使えると思われる」(福田氏)という。
627白ロムさん:2008/04/02(水) 08:51:13 ID:PBz0SSZEP
>>624
当然だよな
628白ロムさん:2008/04/02(水) 13:47:25 ID:orjyiNb90
>>624
ちゃんと正社員で働いてほしかったらしく、
6年付き合った女に振られた

一緒にいる時に携帯のゲームしているのも気にいらんとも言われたな

携帯が好きなんだから仕方がない
早く906の発表されないかねー
そんな俺はP905i
629白ロムさん:2008/04/02(水) 14:21:47 ID:1jIS98dJ0
未だにP506iC(mova)を使ってるよ。今度P906iに切り替える予定
630白ロムさん:2008/04/02(水) 14:38:29 ID:yJHC3uXH0
糸色望
631白ロムさん:2008/04/02(水) 17:04:54 ID:WpDhmLhG0
某着うたサイトで働いてるもんですが今P906テスト機が回ってきました。
見た目SBの920Pみたいです。
632白ロムさん:2008/04/02(水) 17:13:34 ID:X6vpnPDhO
>>631
写メ撮ってうpするんだ
コッソリと
633白ロムさん:2008/04/02(水) 17:14:50 ID:Ds6Sq1eTO
>>631
本当ならmpwで通信速度測ってみて
634白ロムさん:2008/04/02(水) 17:19:11 ID:wiDpuAa4O
糸色妄
635白ロムさん:2008/04/02(水) 17:20:24 ID:yDQahHbE0
636白ロムさん:2008/04/02(水) 17:21:49 ID:HTQdrWNj0
637白ロムさん:2008/04/02(水) 20:39:14 ID:jmRu4mY0O
モバゲーに裏側の製品図?の裏側の画像がきてたよ、ライトはなしっぽい
638白ロムさん:2008/04/02(水) 20:40:54 ID:jmRu4mY0O
>>637やべ、意味わからんことになっとる、裏側の画像の間違いね
639白ロムさん:2008/04/02(水) 20:54:16 ID:N/L0lVHQ0
FCCが公開してる画像だろ?既出。
640白ロムさん:2008/04/02(水) 21:06:38 ID:sjQ6GaijO
>>609
641白ロムさん:2008/04/02(水) 21:09:00 ID:T06N6uPnO
てか流出きたのになんで過疎ってるんだ(´・ω・`)?
642白ロムさん:2008/04/02(水) 21:09:53 ID:N/L0lVHQ0
こんなもんでしょ。盛り上がるのはパンフ画像とかが流出してから。
643白ロムさん:2008/04/02(水) 21:13:44 ID:T06N6uPnO
>>642
そうなのかthx

ダイヤルキーの下の余白がかなり気になる…(´・ω・`)
644白ロムさん:2008/04/02(水) 21:16:24 ID:/OCeysiN0
367 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 21:15:13 ID:/OCeysiN0
おいおいテレビでキムチバンクのキモケータイを映すなよw
在日韓国人が発狂するだろwお前らの事だよwww

Docomoユーザー死ね。softbankバカすんなゴミ野郎
645白ロムさん:2008/04/02(水) 21:45:58 ID:+5A/S+BfO
モバゲーとか、何処の消防だよw
646白ロムさん:2008/04/03(木) 11:36:31 ID:vPIStAA5O
流出画像を見ると、背面の隅っこにねじ穴みたいのがあるけど、あれはカスジャケ復活とみていいわけ?概出だったらスマソ。
647白ロムさん:2008/04/03(木) 13:54:20 ID:BIUk7it5O
あれは横OPENフックのキャッチャーだぞ
648白ロムさん:2008/04/03(木) 15:27:42 ID:noRJzBjkO
>>646
>>309-310
でもSOのは外側にネジ出てないし
期待したいよな
649白ロムさん:2008/04/03(木) 15:47:00 ID:vPIStAA5O
>>647-648なるほど、横オープンのフックか。カスジャケ復活に期待したいけど、やっぱりないかな
650白ロムさん:2008/04/03(木) 16:11:10 ID:noRJzBjkO
いまmpwみたら4月1日にスピードテストやってんな
でも1000Mbps
・・・orz
651白ロムさん:2008/04/03(木) 16:12:13 ID:noRJzBjkO
×1000Mbps
〇1Mbps
スマソorz
652白ロムさん:2008/04/03(木) 23:31:00 ID:noRJzBjkO
あ、でも4月1日10時以降にテストしてんのは何か意図があんのか?
653白ロムさん:2008/04/03(木) 23:35:29 ID:MBwFvoXF0
L705iXでもそれぐらいしか出てないから気にすんな
654白ロムさん:2008/04/03(木) 23:46:26 ID:noRJzBjkO
うん(´・ω・`)
どうしてもはじめの測定と7.2Mbpsは無いって中の人っぽい人の話が気になって
655白ロムさん:2008/04/03(木) 23:51:58 ID:jJfU2H1JO
噂では7.2Mだが気になるね。早く発表して詳細を説明してもらいたいね。
656白ロムさん:2008/04/03(木) 23:58:15 ID:1iXCKkOQ0
やっぱりニューロみたいな入力デバイスはないのかねぇ
こういう便利なところは、同じOSのNと共通化するのは簡単だろうに。

もはやNソフト云々言う人もいなくなったが、
お互いの良いところは、どんどん共通化していって欲しい。
657白ロムさん:2008/04/04(金) 00:02:25 ID:BSGUPi/0O
>>656
確かに残念だ
でもニューロより指の移動量に応じて動くポインタの方が好きだな
658白ロムさん:2008/04/04(金) 00:13:26 ID:FWaZKtZzO
ニューロは決定が押しにくいのがな…
659白ロムさん:2008/04/04(金) 00:21:44 ID:i/Mun8YPO
ニューロポインタなんていらねぇ。
搭載したら端末が厚くなるだろ。Nだって薄型端末には搭載してないし。
660白ロムさん:2008/04/04(金) 00:48:14 ID:fPRUB96+O
確かにニューロいらんな
どこに必要性感じるのか説明して頂きたい。
フルブラ以外の用途で!
661白ロムさん:2008/04/04(金) 00:51:14 ID:BSGUPi/0O
>>660
Pならゲームにいいカンジで対応させてアナログパッド的な使い方出来ないかな
662白ロムさん:2008/04/04(金) 00:53:53 ID:fPRUB96+O
>>661
頭いいな それだ
663白ロムさん:2008/04/04(金) 00:58:17 ID:JTZJ61d70
ゲーム用だと、ニューロよりスティックのほうが合ってるかも知れん。
ただ、構造上、更に厚くなるけど。
せめて、普通の十字でも、決定を大きめに取るといいかな
664白ロムさん:2008/04/04(金) 01:03:34 ID:H4aF8QoM0
movaP50X系のスティック好きだったなぁ。
665白ロムさん:2008/04/04(金) 01:20:08 ID:BSGUPi/0O
>>664
でもキーロックがしづらかった気がする
666白ロムさん:2008/04/04(金) 01:43:44 ID:5Sg8ffwK0
ニューロは予測変換とかキーレスの遅さを感じさせないからいい。フルブラだけじゃなくiモードやってる時も
わざわざ↓連打したりソフトキー連打するのがアホみたいに思える。
ちなみにN906iμには薄型様のニューロが付くらしいよ。
667白ロムさん:2008/04/04(金) 12:41:47 ID:pvDROH2u0
パナにはトラックボールを期待する
668白ロムさん:2008/04/04(金) 15:29:32 ID:K1EdQmnn0
P905iスレより
10:04/03(木) 10:03 jTorCNZE0 [sage]
なんぞこれー
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c159521970
669白ロムさん:2008/04/04(金) 15:37:37 ID:mjSyuZMsO
ニューロには向き不向きがあると思うよ。おれにはあれは使いづらい。でもNユーザーにはニューロ厨がいるから、なかなか無しには出来ないと思うけど。
670白ロムさん:2008/04/04(金) 18:43:48 ID:bSgDAyGo0
671白ロムさん:2008/04/04(金) 19:05:06 ID:NvTrwm1yO
>>670
F906i
672白ロムさん:2008/04/04(金) 19:07:27 ID:AWByERuG0
既出もいいとこ
673白ロムさん:2008/04/04(金) 19:33:53 ID:AcfegkYuO
>>669
十字キー連動が付けば多少は便利さが増す。

そうでないならあまり存在意義無いな。
674白ロムさん:2008/04/04(金) 20:52:58 ID:mcVwCeMl0
十字でもないのに十字キーと言うのが納得いかんわ
ゲーム重視なら開き直って十時キー採用して欲しいわ
675白ロムさん:2008/04/04(金) 21:03:45 ID:pyFk/b/EO
十字キーなんて名前じゃないだろw

P205からずっとコマンドナビゲーションボタンですw
676白ロムさん:2008/04/05(土) 00:50:47 ID:cm996jmV0
>>668
こーいうの欲しいよなナイトライダーてきなモデル
もしくはダフトパンク(L-R)2タイプモデル
677白ロムさん:2008/04/05(土) 01:54:40 ID:bW5/VbNW0
P906iの画像だとiチャネルが方向キーの上のままか
あれうざいから要らないんだが
678白ロムさん:2008/04/05(土) 01:56:55 ID:cm996jmV0
>>677
クリアキーにあったときよりマシやないかい
俺は常々上キーに配置されて助かったと思ってるよ
679白ロムさん:2008/04/05(土) 01:58:17 ID:z7mYvjmc0
i-ch ボタンを他の機能に割り当てられたらいいのに
俺ならゼンリンのGPSにするけどなあ
680白ロムさん:2008/04/05(土) 02:02:25 ID:cm996jmV0
ボタン設定配列が自由に決めれたら
携帯の印字どうなっちゃうんだろうな
681白ロムさん:2008/04/05(土) 02:25:37 ID:Wxr1c9pK0
bluetooth マウスが使えるようになったら面白いかも〜
っていうか、普通に HID デバイス使えるようにしる!
682白ロムさん:2008/04/05(土) 02:27:59 ID:4MdMQagdO
十字キーが四角なのは使いにくくウザい
683白ロムさん:2008/04/05(土) 03:16:31 ID:5JovR8RZO
確かに四角は初めてだが使いにくいな シャープの人スゴいよ
684白ロムさん:2008/04/05(土) 04:00:08 ID:2Y5XOHFYO
>>679
Nではchキーを
iチャネル
カメラ
スケジュール
ミュージックプレイヤー
Music&Videoチャネル
ワンセグ
にしか割り当てられないよ〜
chキーよりプッシュトークキー廃止してくらさいな
685白ロムさん:2008/04/05(土) 05:07:43 ID:MPxk2OiYO
これもゲームに特化した端末なの?
686白ロムさん:2008/04/05(土) 06:39:28 ID:+L0INAgZO
ボタンの位置が上の方に寄っているのは画期的だよ。今までどの機種も一番下のボタン押しづらかったからね。ちょっとしたことだけど大きな進歩だよ。
687白ロムさん:2008/04/05(土) 15:56:48 ID:4MdMQagdO
2010年になったらSIMロックフリーになるから好きな端末を自由に持てるのは良いね。モッサリ感に悩まなくて良いからね
688白ロムさん:2008/04/05(土) 16:33:26 ID:O4ZyxlqAO
>>687
もっさりなのしかなくなる
689白ロムさん:2008/04/05(土) 16:48:52 ID:m8qOarSR0
ロックフリーになったらハイスペ端末はいくらになるんだろうか。
690白ロムさん:2008/04/05(土) 17:53:23 ID:Gw6GX8tgO
>>689
8万位か?
でもキャリア各社が値下げ競争でかなり安くなるんだろうな
そうしたら結局インフラがしっかりしたとこが勝つのかな
691白ロムさん:2008/04/05(土) 18:45:56 ID:RcPFrI6eO
>>690
SIMフリーになったら、キャリアは端末の販売しなくなるだろ。
692白ロムさん:2008/04/05(土) 18:51:03 ID:RRHZGyQU0
欧州だと704iにmp3と青葉がついたのが10万とかだぞ
693白ロムさん:2008/04/05(土) 20:22:39 ID:TjwKeSxzO
SIMフリーなったら、
imodeとかEZwebはどうするんだろうな。
694白ロムさん:2008/04/05(土) 20:25:43 ID:RNk3ad9/0
googleじゃん?
695白ロムさん:2008/04/05(土) 20:59:22 ID:Gw6GX8tgO
>>691
下がるって言ったのは通話通話料のこと
言葉足らずでスマソ
696白ロムさん:2008/04/05(土) 21:59:15 ID:QqzOQCm30
P906らしき画像が出てるけど、ボタンの感じがN905みたいなんだけど
同じだったら最悪だぞ。
今N905使ってるけど、頻度が高いボタンはすぐ柔らかくなるというか
ボタンの戻りが弱くなってくる。
次は絶対にPにするつもりだからP906に期待してるんだが・・・
697白ロムさん:2008/04/05(土) 22:07:48 ID:2duIP6rY0
>>696
うp。
テンキーが柔らかくなるのはどのテンキーも同じだと思うけどN905iはキーを押したときの深さが他機種よりも
深めだから目立つのかもわからんね
698白ロムさん:2008/04/06(日) 01:21:38 ID:44N+AL3cO
>>696
横オープン状態を斜め右から撮った写真じゃないよね
699白ロムさん:2008/04/06(日) 11:32:44 ID:d1ZCaPybO
P903iXを使ってるがボタンの戻りが悪くなることは全く無いよ!Nだけがダメなのかもね?
700白ロムさん:2008/04/06(日) 11:39:52 ID:k7ltEe5UO
>>693
それがあるから各社地団駄踏んでるんだよな
アレは端末の中に専用チップが必要らしいからな
SIMフリー機でもコンテンツ継続したいなら端末一つにドコモ、au、SoftBankのチップを積まなきゃならんのでコストが上がる

701白ロムさん:2008/04/06(日) 11:52:33 ID:aYrDrOXMO
>>699
一回親指の腹でキー全体を擦るよーにやってみれ
702白ロムさん:2008/04/06(日) 14:55:24 ID:KWU7/dCY0
>>700
地団駄??

大辞林 第二版 (三省堂)

じだんだ ぢ― 【地団駄/地団太】<
〔「地踏鞴(じたたら)」の転〕怒ったり悔しがったりして、激しく足を踏み鳴らすこと。

――踏(ふ)・む
腹を立てたり悔しがったりして、激しく地を踏むこと。じたたらを踏む。
「―・んで悔しがる」
703白ロムさん:2008/04/06(日) 15:02:37 ID:l73EquIw0
>>702
二の足のことだろ
704白ロムさん:2008/04/06(日) 15:48:57 ID:dZzyrHcr0
ID:k7ltEe5UO
705白ロムさん:2008/04/06(日) 16:50:43 ID:IO23pPBE0
昔、地団太踏夫刑事っていたよね。
706白ロムさん:2008/04/06(日) 16:51:51 ID:xTPj40TSO
>>700
専用チップが要るなら、ソフトウェアで実現出来るように改変すれば良い。
いくらでも方法はある。
ただしコンテンツ容量制限とか対応サービスとかは難しくなるな。




チラ裏>SIMをアップグレードして通信関係とか異なる所だけそっちに放り込めばいんぢゃね?
707白ロムさん:2008/04/06(日) 17:19:50 ID:nuDhCLSuO
エネミーテリトリープリインスコマダー?
708白ロムさん:2008/04/06(日) 17:49:06 ID:d1ZCaPybO
>>701
何の問題も無いが!それが何か?
709白ロムさん:2008/04/06(日) 17:57:22 ID:xcqb4Fft0
余計な力が入ってる
もっとリラックスして
710白ロムさん:2008/04/06(日) 19:04:19 ID:rsZcwJsLO
方向キーの押しにくさは改善されているのかね
711白ロムさん:2008/04/06(日) 19:08:10 ID:5Tzg3maM0
>>710
画像見なかったの?P905iよりボタン密集率100%になってるよ
712白ロムさん:2008/04/06(日) 19:09:14 ID:rsZcwJsLO
ぉ大分議論されたんだな。
おら厚くなっても押しやすいのがええ。
大体これ以上薄くなっても持ちにくいだけだ。
薄いのは、メールやらゲームやらをあまりいじらない奴ようにだせばいい
713白ロムさん:2008/04/06(日) 19:10:00 ID:rsZcwJsLO
>>711
おけおけ。すまぬ
714白ロムさん:2008/04/06(日) 19:36:39 ID:VhCv8U4h0
Panasonicの関係者がいたら教えてくれ。
この携帯ってヨコUIある?
715白ロムさん:2008/04/06(日) 19:37:59 ID:5Tzg3maM0
>>714
あるよ。横に開くのにないと思ってるわけ?
かえったかえった
716白ロムさん:2008/04/06(日) 19:41:27 ID:VhCv8U4h0
>>715
サンクス。
もしかしたらW61SHみたいに横にしても画面が変わらないのかもしれないと思ったから、気になった。
717白ロムさん:2008/04/06(日) 19:43:48 ID:5Tzg3maM0
>>716
そんなバカな携帯が過去にあったんですね。正直驚きました。
大丈夫ですよ。2008年ですから
718白ロムさん:2008/04/06(日) 22:31:31 ID:44N+AL3cO
でも905の横UIは無いも同然だったしな
719白ロムさん:2008/04/06(日) 22:35:15 ID:5Tzg3maM0
905のときは2007年だったから・・・
720白ロムさん:2008/04/06(日) 22:42:10 ID:44N+AL3cO
>>719
そうだった・・・
モーションコントロール無いからPTVは含まないか
721白ロムさん:2008/04/07(月) 00:23:15 ID:Kc2vpFfD0
カメラライトはちゃんとあるんだろうな。
722白ロムさん:2008/04/07(月) 00:26:20 ID:MpqzhlOyO
ねーよ
FCCの画像見てねーのかよお前
723白ロムさん:2008/04/07(月) 00:59:04 ID:4s8BgKGhO
>>716
W61SHて横UIないの?
ほんまに糞たな
F904iですらあるのに。
P906iには期待してる。

724白ロムさん:2008/04/07(月) 01:19:13 ID:YCjNv1TH0
725白ロムさん:2008/04/07(月) 01:42:33 ID:i3MymcOM0
>>724
ひどい
充電ホルダー共通じゃないんだ
726白ロムさん:2008/04/07(月) 07:44:44 ID:o04dMU51O
727白ロムさん:2008/04/07(月) 07:54:42 ID:bXB5ps0DO
なにが楽しくてフォトライト外すんだ 懐中電灯代わりにかなり重宝するのに
カメラとしては全く役に立たないがな
728白ロムさん:2008/04/07(月) 09:08:06 ID:K7Tuh2caO
カメラでなくフラッシュでは内科医
729白ロムさん:2008/04/07(月) 09:45:23 ID:qD8Wxkx40
折角SH902iから機種変更出来ると思ったのに・・・
どうせP907iもライト付いて無さそうだし今のうちにP905i買っとくかorz
730白ロムさん:2008/04/07(月) 14:21:00 ID:gV/P59QwO
ドコモ端末のカメラライトってそんなに重要か?
カメラ起動しないと点けられないし、P905なんて盗撮防止のために常時点滅してるが…
731白ロムさん:2008/04/07(月) 14:52:07 ID:lA8cH7MyO
>>730
近くの物撮る時は自分の影消せたり便利だよ
不自然に反射する事が多いから食品には使えないけどブログやるやつにとっては重要
732白ロムさん:2008/04/07(月) 16:11:54 ID:MDPbSSsUO
FCC見たけど、下り7.2から3.6になったんだな。
733白ロムさん:2008/04/07(月) 16:17:47 ID:c/t0APl60
SHのライトついてるモデルならサイドボタンの長押しで単体で使えるね
あんな小さいのでも真っ暗の中で使うと結構明るくて実用性がある


734白ロムさん:2008/04/07(月) 23:24:25 ID:f7VFoDEV0
そうか...5/30に発売か...ギリギリだな。
735白ロムさん:2008/04/08(火) 09:49:40 ID:mR3NSSgvO
>>734
どこ情報ですか?
736白ロムさん:2008/04/08(火) 14:06:59 ID:OR21vDXm0
737白ロムさん:2008/04/08(火) 14:09:39 ID:OR21vDXm0
>166

これ見ても5月末頃というのは妥当な線だな
738白ロムさん:2008/04/08(火) 21:03:57 ID:mR3NSSgvO
>>736-737
ありがとうございます。
でもいつも予想は期待も込めて早めにならないですかね。
だから6月末〜7月とかの悪寒・・・
739白ロムさん:2008/04/09(水) 16:57:37 ID:+4BOVmM6O
>>674 十字キーは任天堂の特許な
プレステもXボックスも微妙に十字じゃないようになってるだろ
740白ロムさん:2008/04/09(水) 17:06:50 ID:+4BOVmM6O
>>584
指圧の先生ですか?
指が太いそうですね
741白ロムさん:2008/04/09(水) 17:44:47 ID:RRbSykVvO
中の人から聞いた情報だと…

発売は今月末〜来月初旬
フォトライトなし
PC動画試聴可能(ファィル種類は不明)
HSDPA
横UI搭載

だそうだ。
742白ロムさん:2008/04/09(水) 17:48:57 ID:mKcNBR5wO
>>741
P905iと比べて劇的にいいとかありますか?
文字打ちがサクサクで、2ちゃんと音声録音がやりやすかったりできたらいいと思って
905買うか906待つか悩んでます。ワンセグとかカメラとか音楽はどうでもいいんですが。
743白ロムさん:2008/04/09(水) 17:52:52 ID:sy5CIH8d0
>>741
発売は今月末〜来月初旬??
744白ロムさん:2008/04/09(水) 18:18:06 ID:RRbSykVvO
>>742
スペック的には、劇的には変わらないみたい。
結局、マイナーチェンジだしね。



>>743
間違えたw
発売じゃなくて発表だ。
745白ロムさん:2008/04/09(水) 20:05:40 ID:r0yqLoDXO
>>744
今回発表から発売までの期間短くなるんじゃなかったっけ?
746白ロムさん:2008/04/09(水) 20:50:50 ID:mKcNBR5wO
>>744
ありがとうございます。
なら905でいいか。
747白ロムさん:2008/04/09(水) 21:06:28 ID:NcDYvuav0
横UI搭載がどの程度のものか気になるのう。
748白ロムさん:2008/04/10(木) 02:08:38 ID:3proQJWtO
すいません>>266に書いてある濃紺色って出るの?
青系統の色を凄く期待してるんです♪
749白ロムさん:2008/04/10(木) 02:20:30 ID:5DK8uXVQ0
黒無いの?
750白ロムさん:2008/04/10(木) 02:56:03 ID:7Mi1zw300
黒を好む奴はドキュソです
751白ロムさん:2008/04/10(木) 07:16:07 ID:DHBoCDAEO
前の流出画像は漆黒って感じだったな
画質悪いからあてにならんが
752白ロムさん:2008/04/10(木) 12:25:48 ID:zFOkKLSA0
>>750
寧ろキモヲタのような
753白ロムさん:2008/04/10(木) 12:50:03 ID:HfM4CUrK0
黒は指紋がベタベタ付いて嫌だ
754白ロムさん:2008/04/10(木) 16:04:49 ID:6viUW8mYO
黒光りする位、使い込んでみたい。



(;´д`)ハアハア


黒光り

(;´д`)ハアハア
755白ロムさん:2008/04/10(木) 16:34:54 ID:oAsn+D5x0
ライト・・・orz
756白ロムさん:2008/04/10(木) 18:30:49 ID:DHBoCDAEO
なんで905のカメラは画質よかったのにライト削ったんだ・・・
757白ロムさん:2008/04/10(木) 20:17:36 ID:T0cwctNbO
若干退化してねーか?これ・・・
758白ロムさん:2008/04/10(木) 21:23:19 ID:pL1oD74fO
>>757
そう思うなら買わなきゃいい。
基本、夏機種はつなぎ。

7、2Mも無くなったらしいし、907まで待った方がよい。
759白ロムさん:2008/04/10(木) 21:36:53 ID:9xU5pEKXO
>>757
Wオープンのヒンジがスッキリしたり、横UI搭載されたりしたのはいいんだけどね
760白ロムさん:2008/04/10(木) 22:17:55 ID:DHBoCDAEO
まぁ905は洗練されれば十分神機になるからな
実際NEC以外はVGA以上のディスプレイをDoCoMoで出すのは初めてだったし
761白ロムさん:2008/04/10(木) 23:15:21 ID:SWqHMZ5c0
>>759
俺はヒンジの大きさに馴染めなかったので、あれが改善されたら購入する。
762白ロムさん:2008/04/10(木) 23:47:41 ID:9xU5pEKXO
>>761
905iのヒンジでも、それほど大きいとは感じなかったが
906iではヒンジの出っ張りがなくなってるみたいだな
763白ロムさん:2008/04/10(木) 23:49:20 ID:7Mi1zw300
>>756
ライトなんて必要ないだろ?あん?
懐中電灯でも持ち歩いてろ
764白ロムさん:2008/04/11(金) 00:09:17 ID:h/ueDWRiO
>>762
でも906のヒンジはどうやって強度を得たんだろう
905でも危なっかしかったが
765白ロムさん:2008/04/11(金) 02:04:51 ID:6PsBH/yN0
マグネット機構がチャチっぽいから
あの機構での横開きは止めて欲しいんだが・・・
その前に横開きしねーんスけど
766白ロムさん:2008/04/11(金) 02:26:52 ID:MAGnRjobO
P703iのキータッチを超える機種なら買ってやる。
767白ロムさん:2008/04/11(金) 10:20:16 ID:NaQzR1KX0
キータッチにそこまで期待はしないが905のしょぼいキーが改善されてたら買う
768白ロムさん:2008/04/11(金) 12:00:42 ID:xecqV3VRO
一口にしょぼいと言っても、どこかしょぼいのかと
769白ロムさん:2008/04/11(金) 12:26:31 ID:rAH8sXgY0
P905iSって感じだね
770白ロムさん:2008/04/11(金) 15:22:44 ID:SATu5NDHO
全然しょぼくないよ。どこがしょぼいんだ?
それとヒンジクレーマーはランボーだろ
771白ロムさん:2008/04/11(金) 15:25:15 ID:SATu5NDHO
>>742
Prosolid買えば?
ボイスレコーダー機能、カメラ、ワンセグなし
2ちゃん対応
772白ロムさん:2008/04/11(金) 15:42:52 ID:DCOiEfryO
あの出っ張りをなくしてもヒンジの強度は担保出来るんだろうか…
773白ロムさん:2008/04/11(金) 18:05:31 ID:mJFBQQvbO
薄くする事に熱心になって、最近はメーカー問わず華奢になっているのは確か。
そんなに薄くしたいなら樹脂はやめて、一部で使われている剛性のあるステンレス外装にすりゃいい。
塗装は禿げ易くなるけど。
774白ロムさん:2008/04/11(金) 19:17:41 ID:WR/bPQV+0
>766
P703iから変えたけど、905もそこそこ打ちやすいぜ?
775白ロムさん:2008/04/11(金) 19:49:05 ID:bxWCvbds0
後はUSB2.0対応してくれればそれでいい。
776白ロムさん:2008/04/12(土) 14:45:48 ID:kWn4q3YtO
7.2Mbps対応じゃないからダメだね
777白ロムさん:2008/04/12(土) 15:30:39 ID:Yy695xHM0
ようつべやニコニコは対応してるの 
778白ロムさん:2008/04/12(土) 16:16:47 ID:WF78agk6O
20080601にゲットせよ
779白ロムさん:2008/04/12(土) 16:58:01 ID:+LTyQw4x0
>>778
了解!
780白ロムさん:2008/04/12(土) 18:07:16 ID:n5oP83yeO
>>778
了解しました、大佐!
781白ロムさん:2008/04/12(土) 18:17:58 ID:Ja54GpaRO
>>778
日曜だから、発売日って事はないよな。
みんな発売日に買わないのか?
782白ロムさん:2008/04/13(日) 00:38:16 ID:NlsV4k6p0
3Giphoneが6月発表されるので発表前に発売される
783白ロムさん:2008/04/13(日) 04:38:49 ID:9P0NMqUtO
犬:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
この家の人たちは神に違いない!

猫:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
自分は神に違いない!
784白ロムさん:2008/04/13(日) 05:04:00 ID:ja9r2BYmP
3点

お前本スレやNスレにも書き込んでるだろ
785白ロムさん:2008/04/13(日) 21:28:50 ID:2fpbOsz0O
しかし人少ないね・・・
(´・ω・`)
786白ロムさん:2008/04/13(日) 21:32:04 ID:7c9Ye/6z0
みんな907スレに行きましたよ
787白ロムさん:2008/04/13(日) 21:43:19 ID:2Lrq7hqIO
>>783
猫www
788白ロムさん:2008/04/14(月) 05:15:53 ID:uHki4vzXO
906シリーズスレでPスレが実質1番過疎ってる

当分はage進行で行った方がよくないかい?
多少は荒れるかもしれないが少しは住人も情報も増えるだろうしさ
過疎ってるとスルーされてコピペも貼ってくれなくなるよ
789白ロムさん:2008/04/14(月) 06:49:55 ID:r1O/u7NRO
毎度のことじゃね
905は違たけど
790白ロムさん:2008/04/14(月) 08:05:24 ID:PPoHNEjCO

総合より
366:白ロムさん :2008/04/14(月) 08:00:54 ID:w3AdR1TV0 [sage]
とりあえず今日はP906iの実機が届くぜ
いっぱい情報流れると思うw
791白ロムさん:2008/04/14(月) 08:07:58 ID:NFZ6n9axO
>>790
本当かね
なら嬉しいが
792白ロムさん:2008/04/14(月) 13:35:16 ID:XFudji62O
>>791
きみねぇ、ここは2ちゃんだよ!

君みたいのが、宗教の勧誘に簡単に信じ乗っかってしまうんだよね。
793白ロムさん:2008/04/14(月) 13:41:08 ID:R5LBDXR60
>>792
きみねぇ、ここは2ちゃんだよ!

君みたいのが、宗教の勧誘に簡単に信じ乗っかってしまうんだよね。
794白ロムさん:2008/04/14(月) 16:56:30 ID:zCDH1pcT0
L705はいまいちらしいが・・・
PとNは7.2M、期待して待っているぜ〜
795白ロムさん:2008/04/14(月) 18:32:22 ID:vVIoNf600
早くmova卒業したいんだが…早く906でねーかな
796白ロムさん:2008/04/14(月) 19:13:18 ID:ukvrHdaVO
P906iのキーレスポンスがmovaのようにサクサクだったら良いのにね
797白ロムさん:2008/04/14(月) 21:03:11 ID:V5p1iO0FO
ソフトウェアアップデートで905を906相当にできるんじゃないの?
798白ロムさん:2008/04/14(月) 21:06:15 ID:lLd+dLsO0
2年縛りとかするなら、それくらいしてほしいよな
799白ロムさん:2008/04/14(月) 22:43:33 ID:ukvrHdaVO
ハードや機能が違ったりするだけに無理だろう
800白ロムさん:2008/04/15(火) 18:38:01 ID:pVD7pW1zO
ニコモバ対応機種一覧にP906iがあった件
他に未発売機種は無かったっぽい
801白ロムさん:2008/04/15(火) 20:32:43 ID:whBjy4W+O
>>790が関わっててんのか?
実機でテストしたのか試作機なのか・・・
802白ロムさん:2008/04/15(火) 22:42:31 ID:zeTHBdSKO
>>801

>>792を読め。
803白ロムさん:2008/04/15(火) 23:06:26 ID:4CU5ds+FO
>>800
今見てきたけどホントにあってワロタw
804白ロムさん:2008/04/16(水) 11:32:56 ID:aELprL7mO
またスピードテスト来てるね。
本当に7.2非対応なのかな…

LiXの惨状見てるとネットワークがまだ対応してないようにも見えるから判断できない(´・ω・`)
805白ロムさん:2008/04/16(水) 20:44:17 ID:r6pM4rwj0
>>804
P906iがあれだけの数値出したから906iシリーズ発表するまでドコモがそこまで開放してないのかもしれん。
806白ロムさん:2008/04/16(水) 21:44:55 ID:FgLUG1ZS0
マイカーを持ってる奴は、カーナビ連携が必須条件なので
Bluetooth 必須
807白ロムさん:2008/04/16(水) 22:30:42 ID:SWEbEVaxO
>>806
いきなりどうした?
打つ量を間違えたんだね。
808白ロムさん:2008/04/17(木) 08:06:52 ID:5GbF6IzH0
復帰
809白ロムさん:2008/04/17(木) 10:58:38 ID:lGlB9yai0
まゆゆによねちゃんまつゆきなっちゃん
P!P!P!ワッショイ!
810白ロムさん:2008/04/17(木) 13:50:43 ID:sGV5ZD8nO
906スレを色々見てると発表→発売までが10日くらいかな?
…905の時にど・れ・に・し・よ・う・か・な♪
とか悩んでたら品薄売切れ→買う時期を逃した
優柔不断な俺に10日で決めろというのか?

せめて色ぐらいは情報流出してくれよDoCoMo
よく906スレで見るのはホワイト、ブラック、ピンク、メタルだけど
メタルって何色なんだよ(金みたいな銀なの?)
つかこのスレに貼ってあった濃紺は出ないのかーorz
811白ロムさん:2008/04/17(木) 13:57:20 ID:SgW44PSm0
>>810
そんなことはトイレに篭って一人で言ってろ。
812白ロムさん:2008/04/17(木) 14:07:38 ID:sGV5ZD8nO
>>811
そんなレスは便所の壁にでもカキコしてろやカス
悔しかったらネタをカキコしろよ雑魚
見ての通りに過疎ってんだよこのスレは
スレ違いじゃないネタが欲しいんだよタコ
813白ロムさん:2008/04/17(木) 14:10:07 ID:3R4ztNii0
>>812
あなた顔真っ赤ですよw
814白ロムさん:2008/04/17(木) 14:12:10 ID:6n4uL2F70
ど・れ・に・し・よ・う・か・な♪(笑)
815白ロムさん:2008/04/17(木) 14:19:26 ID:urmhgFcb0
俺も迷う・・・ど・れ・に・し・よ・う・か・な♪(笑)
816白ロムさん:2008/04/17(木) 15:16:33 ID:0BjJFe8dO
ど・れ・に・し・よ・う・か・な♪(笑)
817白ロムさん:2008/04/17(木) 15:19:49 ID:lGlB9yai0
かみさんの言うとおり
818白ロムさん:2008/04/17(木) 16:21:01 ID:ElR2pJ3/O
>>817
カカア天下ですか?
819白ロムさん:2008/04/17(木) 16:39:58 ID:cOfldOhzO
7.2Mbps対応です。フォント、UIもVGA対応です。
しかし、microSDのピクチャフォルダ画像劣化仕様は変わらず。

ただ7.2には縛りがあります。ある条件を満たした時に解放されます。
820白ロムさん:2008/04/17(木) 16:45:24 ID:1nTAC+6QO
フルブラウザでしょ?
821白ロムさん:2008/04/17(木) 17:23:11 ID:DVvM7XCQO
スピードテストサイトで4M出してるのか
822白ロムさん:2008/04/17(木) 19:30:17 ID:wc/IFO4RO
>>819
画像劣化仕様ってなに?
823白ロムさん:2008/04/17(木) 20:51:35 ID:6AzzwkexO
俺も知りたい
824白ロムさん:2008/04/17(木) 21:03:11 ID:AKjIOe3tO
即座に7.2Mbps出ないと話にならないね。auなんか接続したら即効で速くなるもんね
825白ロムさん:2008/04/17(木) 21:05:03 ID:FE8nxSesO
方式の違いはしゃあないさ
826白ロムさん:2008/04/17(木) 21:08:48 ID:PBsIuhCa0
実質auが最速でしょうね。正直この機種の出来次第ではまたauに戻るつもり。
827白ロムさん:2008/04/17(木) 21:39:17 ID:cOfldOhzO
>>822
カメラ規格の画像をインターネットから入手。
(480*854、240*400、240*320等)
本体からmicroSDへ画像をコピー。
コピー前とコピー後の画像をPC等でビットマップ比較する。
(携帯で見比べても分かる画像あり)
尚、取説にも劣化仕様の記載あり。

microSDフォルダ内
ピクチャフォルダ=劣化仕様(但し、自カメラ撮影画像は劣化しない)
イメージボックス等は規格外画像が保存され劣化しない。

昔からの伝統仕様。
828白ロムさん:2008/04/17(木) 23:15:28 ID:MiLJKpUgO
画像を保存して、赤外線で、他の機種に送っても劣化するんですか?
829白ロムさん:2008/04/17(木) 23:50:25 ID:laQ1a4skO
液晶と音質は上がってるの?
830白ロムさん:2008/04/18(金) 00:58:33 ID:9/O6m2DXO
解像度・音質・音場 変化無し
コントラストは905iTV譲りになるかもだが
831白ロムさん:2008/04/18(金) 06:31:37 ID:PNbI/QCmO
スピードテストで1Mしか出てないとすると906って終わってるな
832白ロムさん:2008/04/18(金) 06:32:06 ID:DylbpzAB0
Pシリーズ
ツータッチダイアル(000〜099)
ツータッチメール(000〜099)

復活希望
833白ロムさん:2008/04/18(金) 09:08:23 ID:laJQL6ld0
ねぇ、三ツ星ビストロケータイまだぁ?
SHがヘルシオケータイだすみたいだけど
834白ロムさん:2008/04/18(金) 13:42:49 ID:0kfR8MkP0
てすと
835白ロムさん:2008/04/18(金) 18:54:39 ID:0kfR8MkP0
まだ発表なしかよ
836白ロムさん:2008/04/18(金) 22:52:04 ID:d2WdYtAi0
はやく発売してくれ。。。
837白ロムさん:2008/04/18(金) 23:58:42 ID:4E4QPe3r0
5/1完全、スペック発表予定決定! らしい

F906iスレから頂戴。
838白ロムさん:2008/04/19(土) 01:18:49 ID:DU3bRbtTO
>>837
905i発表から、ちょうど半年か?
839白ロムさん:2008/04/19(土) 02:19:15 ID:EgEymSGhO
906にしたい!はやくぅ
840白ロムさん:2008/04/19(土) 09:49:54 ID:fqljCJW10
発表予定決定! らしい

ってw
841白ロムさん:2008/04/19(土) 12:35:55 ID:2QAeML/A0
>>739
十字キーの特許はもう失効しているから勝手に使えるはず。
842白ロムさん:2008/04/19(土) 13:12:24 ID:IYW9nfmiO
ゴールデン・ウィークってメーカー休みなのに発表なんてしないだろ!
843白ロムさん:2008/04/19(土) 13:29:29 ID:pGQRobLJO
この携帯かっこいいよね
905でP買おうとしたんだが、メニュー画面がVGA非対応ってのとヒンジの出っ張りがどうも受け入れられなくてN買った
P906はヒンジの変な出っ張りはないよね?
844白ロムさん:2008/04/19(土) 13:43:33 ID:IOfb0Ijg0
改悪はしないだろう。
845白ロムさん:2008/04/19(土) 13:59:57 ID:xtEnia5tO
両方出っ張らせる。
846白ロムさん:2008/04/19(土) 16:43:49 ID:6wx54bL10
P905iはP903iTVよりももっさりしているように感じた。
P906iは、せめてP903iTVなみのさくさく感を実現して欲しい。
847白ロムさん:2008/04/19(土) 17:54:36 ID:Yqo4R1b70
>>846
FWVGAとWQVGAを比べるなんてナンセンス
848白ロムさん:2008/04/20(日) 14:00:44 ID:EjqtCw/zO
もっさりは変わっていなかったよ。P905にくらべて。
849白ロムさん:2008/04/20(日) 15:21:08 ID:Axr7m9+PO
>>819
【画像劣化仕様について】
他機種も凄く気になるので教えて欲しいです。

これでPは購入リストから消えました(*^-^)b

今使用しているのはSH700iですが画像劣化はないです。

SHは大丈夫なのかな?
850白ロムさん:2008/04/20(日) 15:42:58 ID:zdCfBi+RO
>>849
購入候補から消えたならとっととSHスレに行きやがれとでも言って欲しいのか?
851白ロムさん:2008/04/20(日) 16:44:01 ID:K3JKITTCO
>>849
> 【画像劣化仕様について】
上で書いた人間だけど、この伝統継続中はドコモのPだけ。
ファイルサイズが変わるヤツは多いけど、これは付加情報を埋め込んでいるだけ。
(DoCoMo2.0_F905i)とか。
画像自体の変化は無い。

画像自体の変化(再圧縮)があるのはDoCoMoパナソニック製携帯でmicroSDのピクチャに保存した場合。
(自端末カメラ撮影画像は変化しない)

新しくプログラムを書き換えるのが面倒らしい。
852白ロムさん:2008/04/20(日) 19:41:49 ID:Axr7m9+PO
>>851
詳しい御説明ありがとうございます。
劣化するのはPだけなのですね。
これさえ無ければ購入する機種の第一候補なのですが…。
853白ロムさん:2008/04/20(日) 19:49:22 ID:cxtrFRFC0
抽出 ID:Axr7m9+PO (2回)

849 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/04/20(日) 15:21:08 ID:Axr7m9+PO
>>819
【画像劣化仕様について】
他機種も凄く気になるので教えて欲しいです。

これでPは購入リストから消えました(*^-^)b

今使用しているのはSH700iですが画像劣化はないです。

SHは大丈夫なのかな?

852 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/04/20(日) 19:41:49 ID:Axr7m9+PO
>>851
詳しい御説明ありがとうございます。
劣化するのはPだけなのですね。
これさえ無ければ購入する機種の第一候補なのですが…。
854カフェ:2008/04/20(日) 20:10:06 ID:GFVmljNkO
7.2の縛りとは何ですか?
855白ロムさん:2008/04/20(日) 22:32:57 ID:jlGtY0ZA0
>>851
SH900iも画像劣化は話題になったけどな・・・その当時
856白ロムさん:2008/04/20(日) 23:53:34 ID:KEtg1Vkf0
次のPは905とほとんど同じって事?
やる気無いのか?
857白ロムさん:2008/04/20(日) 23:58:52 ID:Ebu7l53s0
むしろ、カラバリと全メニューVGA対応
程度でも十分だと思ってる。
変に弄ってダメになるよりは
858白ロムさん:2008/04/21(月) 01:04:17 ID:6YnDgcaY0
P903使いだが画像劣化とかあったのか…
全然分からなかったんだが。
859白ロムさん:2008/04/21(月) 01:06:45 ID:T583VbiZO
P906iの全体像はまだ流出してないのかお?
860白ロムさん:2008/04/21(月) 10:45:05 ID:3xxC9yaEO
うん
861白ロムさん:2008/04/21(月) 12:11:02 ID:tp0BJ7qW0
   ||       ||       ||      ||
   ||       ||       ||      ||
   ||       ||       ||      ||
 ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧  ∧||∧
(  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ   ∪  ノ   ∪  ノ  ∪  ノ
  ∪∪    ∪∪     ∪∪    ∪∪
   ↑     ↑      ↑     ↑
皇帝piNky   │ Crystal-SHARP .│
        馬ぁ鹿 (∞◎◎)◇ミステリアスガール

   ||       ||       ||      ||
   ||       ||       ||      ||
   ||       ||       ||      ||
 ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧  ∧||∧
(  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ   ∪  ノ   ∪  ノ  ∪  ノ
  ∪∪    ∪∪     ∪∪    ∪∪
   ↑     ↑      ↑     ↑
綺襲キタワァ   .│綺襲HIGH SPEED │
    奇襲あーたん   俄然Parisぁゃぁゃ
862白ロムさん:2008/04/21(月) 13:31:07 ID:2ykp5lrXO
これ7.2対応だろ?
863白ロムさん:2008/04/21(月) 20:43:49 ID:jcODa0tV0
age
864白ロムさん:2008/04/21(月) 22:34:50 ID:P4s/0gi/0
劣化と言うが、Pはカメラの性能がもともと良いから気にならない
劣化してもカメラ自体が糞のNよりは画質はいいよ
865白ロムさん:2008/04/21(月) 23:55:48 ID:EqpR5kh8O
>>864
でもP906iはライトついてないらしいから、評価低いかもしれんね。
866白ロムさん:2008/04/22(火) 08:48:37 ID:ZdZMlAEr0
発表予定決定のお知らせの予定の発表はまだですか?
867白ロムさん:2008/04/22(火) 09:51:39 ID:qObQ+ekx0
7/1にドコモのロゴが一新されるみたいだから
それに併せて携帯も発売とか?
868白ロムさん:2008/04/22(火) 10:10:26 ID:5Ya9M5yAO
dqumo
869白ロムさん:2008/04/22(火) 12:56:46 ID:bJt9FXAm0
vodafoneをイメージさせる赤はドコモには合わない
870白ロムさん:2008/04/22(火) 14:31:10 ID:yL47TmqCO
>>864
> 劣化と言うが、Pはカメラの性能がもともと良いから気にならない
カメラ撮影した画像は劣化しないって・・・
871白ロムさん:2008/04/22(火) 14:37:23 ID:8VVFYh7mO
ネットや携帯壁紙サイトで保存した画像が、microSDに移動したら劣化するというのはダメダメだお( ^ω^)
クオリティが下がるお( ^ω^)
綺麗なほうがいいお( ^ω^)
872白ロムさん:2008/04/22(火) 14:55:36 ID:noqxNxfkP
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
873白ロムさん:2008/04/22(火) 17:10:45 ID:yL47TmqCO
>>871
そういう事(`・ω・´)
874白ロムさん:2008/04/22(火) 19:55:01 ID:LoKc5K8E0
画像流出マダーー??
875白ロムさん:2008/04/22(火) 20:16:24 ID:sJvg8q7lO
キーレスポンスがauみたいにサクサクにならないかなぁ!
876白ロムさん:2008/04/22(火) 22:32:02 ID:HDleRVosO
WMV対応してないウワサは信じない
(´・ω・`)
877白ロムさん:2008/04/22(火) 22:40:09 ID:6wjQo4vV0
P以外ってのはPはもう既に対応してるからって意味だと
書いた本人が言ってたじゃん
878白ロムさん:2008/04/23(水) 00:04:14 ID:7ZoLipBy0
キーレスポンスがソフトバンクみたいにサクサクにならないかなぁ!
879白ロムさん:2008/04/23(水) 00:04:37 ID:c+8jSRH40
キーレスポンスがSA702iみたいにサクサクにならないかなぁ!
880白ロムさん:2008/04/23(水) 00:15:04 ID:3yI9vvxu0
所詮、この時期発売の機種は、もともとiSですので、、、。

今年発売 906i=905iS
昨年発売 904i=903iS

それより前だと、902iS、901iSが発売された時期
881白ロムさん:2008/04/23(水) 02:07:51 ID:sGVVXkhC0
>>879
SA702iは良かったよなぁ
レスポンスもだが、電子コンパスとかFMラジオ(目覚ましに設定可)とか
見習うべきものはたくさんある
882白ロムさん:2008/04/23(水) 02:41:22 ID:XxVE8FZ2O
>>881
しかもGPS付き。
中身は防水携帯に入れるような機能だったな。
883白ロムさん:2008/04/23(水) 11:43:38 ID:W3kj2agcO
7.2M対応ならauと二台持ちする!
期待してまっせ〜!
884白ロムさん:2008/04/23(水) 14:05:27 ID:hE74pZaJO
ヴィエラケータイじゃなくてルミックスケータイ出さないかな〜
885白ロムさん:2008/04/23(水) 14:11:54 ID:ONXyQwix0
NG推奨。どうしようもない糞コテ一覧

   ||       ||       ||       ||       ||
   ||       ||       ||       ||       ||
   ||       ||       ||       ||       ||
 ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧
(  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ   ∪  ノ   ∪  ノ   ∪  ノ   ∪  ノ
  ∪∪    ∪∪     ∪∪    ∪∪    ∪∪
   ↑     ↑      ↑     ↑     ↑
皇帝piNky   │ Crystal-SHARP .│     ぴぴ
        馬ぁ鹿    (∞◎◎)◇ミステリアスガール

   ||       ||       ||      ||
   ||       ||       ||      ||
   ||       ||       ||      ||
 ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧  ∧||∧
(  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ   ∪  ノ   ∪  ノ  ∪  ノ
  ∪∪    ∪∪     ∪∪    ∪∪
   ↑     ↑      ↑     ↑
綺襲キタワァ   .│綺襲HIGH SPEED │
    奇襲あーたん   俄然Parisぁゃぁゃ
886白ロムさん:2008/04/23(水) 14:42:23 ID:C9vxjLc10
VIERA×LUMIXケータイP907iとかだったら906スルー
887白ロムさん:2008/04/23(水) 15:31:47 ID:q9qS+hnr0
きみまろ906に期待あげ
888白ロムさん:2008/04/23(水) 19:35:19 ID:d/lgHg+ZO
888なら7.2M確定
889白ロムさん:2008/04/23(水) 20:15:21 ID:fASbE3AKO
890白ロムさん:2008/04/23(水) 22:03:48 ID:jMkP34z30
>888
891白ロムさん:2008/04/23(水) 22:48:45 ID:2lG0a47k0
まだ発売日発表ないの? え? 今月末の発表? 発売でしょ?
892白ロムさん:2008/04/23(水) 23:48:39 ID:BkXUs0aT0
来週まで待たれよ。
893白ロムさん:2008/04/24(木) 00:13:17 ID:e0V75lfQO
5月1日の発表はガセなんだろうか?
894白ロムさん:2008/04/24(木) 00:53:27 ID:KDvZ9RwGO
5月25日発表の6月5日発売です
895白ロムさん::2008/04/24(木) 09:24:40 ID:J5eNiv+C0
896白ロムさん:2008/04/24(木) 09:28:00 ID:YhEgzXTxO
うんそうだよバカ
897白ロムさん:2008/04/24(木) 09:32:04 ID:eWHK4NF3O
>>895
まさか本気できいてないよね。
898白ロムさん:2008/04/24(木) 09:44:08 ID:5HR5+4q3O
>>895
URL見ようよWW
899白ロムさん:2008/04/24(木) 10:06:39 ID:mXEc8WVtQ
釣り竿にかぶりついとるアホども
900白ロムさん:2008/04/24(木) 10:44:06 ID:JfsY7kaX0
>>895
餌か

なら喰らわねば失礼というものだろう
901白ロムさん:2008/04/24(木) 14:00:50 ID:Yb7wfr7dP
7.2M対応なら買う
902白ロムさん:2008/04/24(木) 14:43:43 ID:VLZ0CDQZ0
◎過去30件の結果(P906i)
[04/17 18:54] 820kbps
[04/17 16:26] 1163kbps
[04/17 16:25] 1156kbps
[04/16 22:44] 1205kbps
[04/16 22:40] 1110kbps
[04/16 17:14] 1387kbps
[04/16 17:14] 1755kbps
[04/16 17:13] 1366kbps
[04/16 13:50] 1531kbps
[04/16 13:46] 1314kbps
[04/16 12:35] 849kbps
[04/16 11:55] 763kbps
[04/16 09:30] 1318kbps
[04/16 09:29] 1343kbps
[04/16 09:29] 920kbps
[04/16 09:29] 1562kbps
[04/16 09:27] 637kbps
[04/16 09:26] 856kbps
[04/01 10:33] 1008kbps
[04/01 10:33] 1014kbps
[03/06 09:58] 1288kbps
[03/06 08:44] 997kbps
[03/06 08:44] 1191kbps
[03/06 08:42] 1001kbps
[03/06 08:31] 506kbps
[03/06 08:30] 348kbps
[01/30 16:53] 82kbps
[01/30 02:25] 4275kbps
903白ロムさん:2008/04/24(木) 14:45:50 ID:HiYfgKnEO
すげぇ
平均で8〜9メガは出てんじゃねーの
買いじゃん
904白ロムさん:2008/04/24(木) 14:50:13 ID:xDNk347z0
↑↑↑↑↑↑   馬鹿丸出し   ↑↑↑↑↑↑
905白ロムさん:2008/04/24(木) 14:53:37 ID:x2kk5tvF0
ワロタw
906白ロムさん:2008/04/24(木) 14:55:59 ID:JfsY7kaX0
>>903
餌か

なら喰らわねば失礼というものだろう
907白ロムさん:2008/04/24(木) 15:11:30 ID:t2WEZ6040
1kbps = 1秒間に1bitのデータを転送する

1byte = 8bit
908白ロムさん:2008/04/24(木) 15:12:36 ID:t2WEZ6040
間違えた
1bps = 1秒間に1bitのデータを転送する

1byte = 8bit
909白ロムさん:2008/04/24(木) 16:14:28 ID:BwIiynvfO
既出画像です
ttp://pksp.jp/touhoshinki/
910白ロムさん:2008/04/24(木) 16:35:17 ID:Jg9UJnRqO
>>837
発表あるとすれば5月25〜末ですよ
発売は6月の始めくらい
真実を知る立場になるとあまり面白くないね

前みたいにみんなで釣られながらwktkしたいな
911白ロムさん:2008/04/24(木) 20:39:11 ID:LB6eQNWZO
>>910
新社会人か?
中の人になったらあまり何も語らない方が身のためだよ
912白ロムさん:2008/04/24(木) 21:21:57 ID:kjQzKfSe0
もう5月のカタログは刷り上がっているでしょ
ロゴは新ロゴになっているけど、果たして
913白ロムさん:2008/04/24(木) 21:23:15 ID:WdnO8pIF0
新型が載るのは6月号から
914白ロムさん:2008/04/24(木) 23:22:01 ID:J10xEoy+0
>>912
新ロゴ使うの7月からじゃないの?
915白ロムさん:2008/04/25(金) 00:18:05 ID:hO/eis0EO
総合スレより
http://m.pic.to/pq3oz


FOMA 906i総合スレ Part11
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1208933756/
916白ロムさん:2008/04/25(金) 00:43:04 ID:a6hUkMW80
>>915
905と変わらなじゃねーか デザイン
何やってるんだ ドコモ
917白ロムさん:2008/04/25(金) 01:00:13 ID:+FYUJuCVO
905のでっぱりがなくなって、すっきりしててかっけーじゃん!
905+このデザインで横UIがあるだけで買うの決定だわ。
918白ロムさん:2008/04/25(金) 01:19:39 ID:EpytEvmyO
うーむ横ヒンジの丸みがなくなってるなぁ
やりゃできんのに最初っから905からそーしとけっつうの
あと横UI対応も

時間なかったんかなぁ
919白ロムさん:2008/04/25(金) 02:09:09 ID:s9rZHcvD0
十字キーが大きくなって押しやすそう
920白ロムさん:2008/04/25(金) 03:28:40 ID:g4DNbu8OO
そうか?キーが密集してて押しにくそうだけど。
まぁ、実際どうなのかは分からんが。
921白ロムさん:2008/04/25(金) 03:33:02 ID:xqF4slNw0
無駄に角が丸いな・・・
922白ロムさん:2008/04/25(金) 07:25:13 ID:vIAI9+8wO
機能面で受け継ぐとなるとデザインは
いじりにくいだろうし、906=905isは
以前から言われていたような。
青葉付いたようだし。

むしろこのデザインなら、905を2年割賦で
買ったユーザーの不満もすくないだろうし
メーカーも流用が多くてコスト的に楽出来る。
繋ぎとしてはいいんじゃないの?
923白ロムさん:2008/04/25(金) 07:49:50 ID:Y1BsqbiZ0
905のおもちゃっぽいプラスチッキーなデザインに比べると
随分良くなってると思うな。
機能905+デザイン904が理想だったので嬉しい
924白ロムさん:2008/04/25(金) 08:15:57 ID:gNH95/WB0
>機能905+デザイン904が理想
おれもそう思う。
出っ張りもないし、エッジを落としたのも操作時に大きく感じなくていいと思う。
いかにも横開きって感じのロゴ&ミラー配置がそそられる。

あと、総合スレに貼られてた
手書きのメニューみたいのも、VGAと思っていいんだろうか
925白ロムさん:2008/04/25(金) 10:18:30 ID:VSoXRLPj0
すっきりしてていいねw欲しくなってきた!
926白ロムさん:2008/04/25(金) 10:20:30 ID:2PVOzo7FO
十字キーって大きくなったのかな?P905iと変わらんように見える
927白ロムさん:2008/04/25(金) 11:38:31 ID:ObVZPcsEO
既出画像追加しておいた
ttp://pksp.jp/touhoshinki/
これから906の流出画像みたいやつはBmしとけ
928白ロムさん:2008/04/25(金) 12:11:57 ID:dLHr/kw/O
>>920キーが密集してるのは逆に操作し易いとみた。905はどれも下の方のキーが押しづらい。その問題を解決してるのはこのP906だけかと。
929白ロムさん:2008/04/25(金) 13:02:20 ID:g4DNbu8OO
>>928
言い方が悪かったか
MULTI以外の全キーがフレームレスで隣接してるから押し間違いが多そうと言いたかった
キーの位置というかバランスは905と大して変わらないように見えるけど
930白ロムさん:2008/04/25(金) 15:10:01 ID:yJPqyqGjO
ハイスピじゃないならイラネ
931白ロムさん:2008/04/25(金) 15:43:05 ID:Sw9Fb0ed0
厨房新社会人の情報漏洩期待age
どうせ数年で辞めるんだろ?
もっと漏洩しちゃいなよ
932白ロムさん:2008/04/25(金) 18:06:45 ID:Fqoe096zO
>>924
あれは俺が貼ったP905iのmenuとフォント写真
http://p.pita.st/?4xuqrscd

これっしょ?
933白ロムさん:2008/04/25(金) 20:17:49 ID:2PVOzo7FO
906のメニューがVGAにしてもらいたいな
934白ロムさん:2008/04/25(金) 20:18:26 ID:SRDyWCHP0
ソフトバンクのvieraの方がデザインはいいと思う。
銀色の部分を角に残すのは大失敗
3か月で絶対に禿げる
935白ロムさん:2008/04/25(金) 22:20:23 ID:ZceMQz1vO
>>934
あの袴のどこがよいのやら…
936白ロムさん:2008/04/25(金) 22:33:53 ID:pin5i0PV0
この機種ってフォトライトないの?
937白ロムさん:2008/04/25(金) 22:44:39 ID:ml6th071O
>>932

それ、どこで取ったやつ?
着せ替え?
938白ロムさん:2008/04/25(金) 23:11:26 ID:31NwgzSM0
ソフトバンクのvieraは全VGAメニューだぜ
939白ロムさん:2008/04/25(金) 23:36:46 ID:DuZ/nexo0
>>937
きせかえ
940白ロムさん:2008/04/25(金) 23:51:36 ID:ZceMQz1vO
>>938
紅一点でそれ以外全てにおいて劣化な件。
941白ロムさん:2008/04/25(金) 23:56:48 ID:DuZ/nexo0
>>940
カメラ画質が多少劣化&動画周りで8GBが使えなかったり、
レスポンスのもっさり化(特にメール周り)や
他にも出来る事が出来ないようになってるみたいだな。

920Pスレより
942白ロムさん:2008/04/26(土) 00:08:29 ID:NcWp3ePpO
>>941
動画のサムネイル表示が5倍かかるのは内緒な!
943白ロムさん:2008/04/26(土) 00:38:12 ID:SnXaGypLO
ホットモック仕入れた奴は何処にいったんだ?
944白ロムさん:2008/04/26(土) 04:11:00 ID:2Tm6JiwJ0
>>927
ガンメタとシルバーか
ゴールドは無いのか?
945白ロムさん:2008/04/26(土) 05:59:03 ID:bxKNaeqzO
>>939
欲しいんだが、どこで取れる?
946白ロムさん:2008/04/26(土) 10:49:55 ID:m1zz3metO
>>945
http://iflash.mmelo.jp/index.php?in=imenumy&uid=NULLGWDOCOMO

なごみよりへたれや墨の方がいいかもしれん
947白ロムさん:2008/04/26(土) 11:11:29 ID:bxKNaeqzO
>>946

親切にありがとう

早速ブックマークに登録しましたw
948白ロムさん:2008/04/26(土) 22:10:45 ID:SnXaGypLO
何か情報無いのか?
949白ロムさん:2008/04/26(土) 22:49:00 ID:ahoeYiNJO
P906って来月発売なんですか?
950白ロムさん:2008/04/26(土) 23:49:06 ID:I9EbfjMA0
Pは6月
951白ロムさん:2008/04/26(土) 23:53:44 ID:ahoeYiNJO
ありがとうございます
952白ロムさん:2008/04/27(日) 00:10:26 ID:jNlqw05BO
誰か次スレを準備…
953白ロムさん:2008/04/27(日) 00:26:30 ID:1TbZLjDKO
954白ロムさん:2008/04/27(日) 03:45:31 ID:5obNSYGN0
いよいよ犬のお父さんが登場するのか?
955白ロムさん:2008/04/27(日) 13:12:48 ID:s47ALIbS0
おいおい、発売6月まで引っ張るのか? 5月に汁!
956白ロムさん:2008/04/27(日) 14:09:29 ID:8KZTLcWJ0
いい加減アプリの音もbluetoothで飛ばせるようにして欲しい。
957白ロムさん:2008/04/27(日) 19:19:30 ID:KdKxdrk0O
>>952
過疎スレなのに早過ぎるだろカス
958白ロムさん:2008/04/27(日) 20:20:05 ID:0wh2h6kf0
新しい画像こないかなああ
959白ロムさん:2008/04/27(日) 20:33:13 ID:s0hNUtDn0
横UIの出来が気になる。
960白ロムさん:2008/04/28(月) 00:07:35 ID:h9AnQrik0
セクスしてえぞコラ
961白ロムさん:2008/04/28(月) 00:48:45 ID:c7hg/t9H0
っオナホール
962白ロムさん:2008/04/28(月) 04:01:24 ID:tvvRigTz0
横uiで文字入力できるってマジなの?
963白ロムさん:2008/04/28(月) 07:12:51 ID:s3IZHb350
ガセです
964白ロムさん:2008/04/28(月) 13:29:09 ID:y/UeOH9bO
7.2M対応ってマジなの?
965白ロムさん:2008/04/28(月) 14:27:26 ID:FHhPq951O
禁則事項です
966白ロムさん:2008/04/28(月) 21:00:21 ID:Htr7xwCG0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください

967白ロムさん:2008/04/28(月) 21:05:19 ID:hJuFTBuA0
酷い自己中野郎だな
968白ロムさん:2008/04/28(月) 21:24:08 ID:q3/ZpyAvO
なに釣られてんだ、あんた
969白ロムさん:2008/04/28(月) 22:18:00 ID:s3IZHb350
>>966 無理です
>>967 それはあなたです
>>968 あなたもですよ
970白ロムさん:2008/04/28(月) 23:13:25 ID:y7W+kaSS0
971白ロムさん:2008/04/28(月) 23:31:29 ID:fHrUmTIJ0
              r-──-.   __
           / ̄\|_D_,,|/  `ヽ         ‐=≡ ∧_∧
   ∩  _   l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~        ‐=≡   (´Д`  )   
   | |ニ(((( ク  | |  l ´・ ▲ ・` l   |  ‐=≡(  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ⌒ヽ  コピペすると明日死にます。
   | |  \ \ ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ 、‐=≡  ̄ ̄ ̄ ̄ \ヾ  イ |  コピペしなければ明日死にます。
   | |  ‐ \_ ̄ ̄7    `⌒ヽ    ;  . ‐=≡‐=≡; :  )>>966|
   | |     =  ̄ ̄|    八  ノノ′  . :  ,   ‐=≡  /   /|  |
   ∪    .  _ = .|    | .// W ヾ     ‐=≡  / / / し丿
    .  _ = ._ 〜ヽ|__/ イ         ‐=≡ / / /
    __ = ( ̄ (______/Y     ‐=≡   / / /
    _ =  |  )ー―‐(   丿     ‐=≡ ( ̄ / /
     、 、. |  .|     \  \  `:ヽ  ‐=≡  ̄(__/
  ( ヽ: _丿 ヘ.  ` ;   \ \ ⌒/ ヽ
(´ \.从(___) /`)  (、へ(__⌒_)从人/ ;`)

972白ロムさん:2008/04/29(火) 07:06:45 ID:3NDUhFHm0
ドコモ主力機種、通信速度2倍

NTTドコモは携帯電話の高速通信サービスを増強する。
6月以降に売り出す夏商戦向け主力機種「906iシリーズ」の通信速度を2倍に高める。
動画や音楽などの携帯向けコンテンツ(情報の内容)の受信が容易になる。
主力機種の通信速度を従来の毎秒最大3.6メガビットから7.2メガビットに引き上げる。
楽曲を1曲ダウンロードするのに数秒から十数秒かかっていたが、倍の速さでできるようになる。

7.2メガビットの対応端末はこれまで韓国LG電子製とカード型端末の2機種に限られていた。
今回は906iのうち、松下電器産業系パナソニックモバイルコミュニケーションズやNECが採用する見通しだ。
ドコモは高速通信の対応端末の拡充で、データ通信が定額で使い放題になる料金プラン「パケホーダイ」の利用者増を狙う。
定額プランの契約者数は2007年度末で1274万人。0 8年度末までに1500万人に引き上げる計画だ。

tp://netplus.nikkei.co.jp/nikkei/nwakaru/more/20080429/200080429_5.html
973白ロムさん:2008/04/29(火) 09:44:17 ID:3QH+JAlUO
既出記事画像追加
ttp://pksp.jp/touhoshinki/
974白ロムさん:2008/04/29(火) 11:13:31 ID:e3h0r3q9O
あとは音質向上と1677万色液晶になれば。
975白ロムさん:2008/04/29(火) 12:12:09 ID:xOabdl7G0
1677万色とか見分けられるほど目がいいの?
そんなのにこだわる奴の気持ちがわからん
976白ロムさん:2008/04/29(火) 12:13:22 ID:bfAfVd2H0
3inch程度の液晶に1677万色必要?
それよりももっと薄くなってほしいなぁ。
977白ロムさん:2008/04/29(火) 12:18:31 ID:FbOD9W460
16色でいいから薄くしろ
978白ロムさん:2008/04/29(火) 12:20:30 ID:xA4/mMSM0
16色は絶対無理。
俺は26万色は欲しいな。
979白ロムさん:2008/04/29(火) 12:22:48 ID:N/+Z4eft0
1024×600希望
980白ロムさん:2008/04/29(火) 12:29:51 ID:veqHIGa5O
青色希望
981白ロムさん:2008/04/29(火) 13:02:27 ID:BRZp9voZP
もういっその事モノクロ+カラーセロファンで良いよ
982白ロムさん:2008/04/29(火) 14:00:20 ID:stDIsbIJ0
昔のブロック崩しみたいだなw
983白ロムさん:2008/04/29(火) 18:29:11 ID:WRzpDbkO0
携帯に画面を付けるって発想がもう古いんだよ
984白ロムさん:2008/04/29(火) 18:33:19 ID:0N0Eofz10
985綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2008/04/29(火) 20:47:50 ID:NxGTkR1+0
今回はちんぽデザインのP905iから、
P906iに買い換えるかなー
7.2Mbps対応なら絶対かうお!
986白ロムさん:2008/04/29(火) 22:18:58 ID:pBzysmYo0
>>983
じゃー、何付けろって?
987白ロムさん:2008/04/29(火) 22:38:58 ID:oX46eU42O
とりま終わらせる
988白ロムさん:2008/04/29(火) 22:39:52 ID:oX46eU42O
とりま
このスレ
終わらせる
989白ロムさん:2008/04/29(火) 22:40:29 ID:oX46eU42O
989
990白ロムさん:2008/04/29(火) 22:41:31 ID:oX46eU42O
990
あと10
991白ロムさん:2008/04/29(火) 22:42:41 ID:oX46eU42O
991
あと9
992白ロムさん:2008/04/29(火) 22:43:31 ID:oX46eU42O
992
あと8スレ
993白ロムさん:2008/04/29(火) 22:44:37 ID:oX46eU42O
993
あと7
994白ロムさん:2008/04/29(火) 22:45:04 ID:oX46eU42O
994
あと6
995白ロムさん:2008/04/29(火) 22:45:35 ID:oX46eU42O
995
あと5
996白ロムさん:2008/04/29(火) 22:46:20 ID:u+AU1Dbt0
1000
997白ロムさん:2008/04/29(火) 22:46:28 ID:oX46eU42O
996
あと4
998白ロムさん:2008/04/29(火) 22:47:01 ID:oX46eU42O
998
あと2
999白ロムさん:2008/04/29(火) 22:47:10 ID:WFCI/gMS0
ume
1000白ロムさん:2008/04/29(火) 22:47:19 ID:u+AU1Dbt0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。