FOMA SH906i Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
◇スペック
形状:二軸orサイクロイドor折り畳み
サイズ(幅×高さ×厚み):50×109×18ミリ?
重さ:127グラム?
アウトカメラ:AF対応の320or500万画素CMOSorCCD
インカメラ:無し?
外部メモリ:microSD misroSDHC
メインディスプレイ:3.2インチ約1677万色NewモバイルASV液晶(480×854ピクセル)
サブディスプレイ:?


486 :白ロムさん:2007/12/01(土) 03:32:30 ID:eplaDWBD0
ずっと906iは来年の冬モデルだと聞いてたんだが、905iSが906iとして来年夏に発売され
906iが907iとして来年冬に発売されるよう。
来年夏発売の906iの機能ではフルブラウザが目玉になる見込み。
フルブラウザはFlash8に対応するらしく、ようつべが再生可能に(なぜかP以外)

SH906iはメイン液晶がタッチパネル、Bluetooth対応(キーボードも)

WMVがP以外の数機種に対応予定。ワンセグアンテナは内蔵が主流になる見込み。

あくまで開発段階の話なので、参考程度に。
信じる、信じないはあなた次第・・・。

2白ロムさん:2007/12/02(日) 00:03:38 ID:C+EslB/30
嘘だ・・・、嘘だそんなこと!!
3白ロムさん:2007/12/02(日) 00:06:14 ID:+3MH2gzGO
480×864じゃないのか?
4白ロムさん:2007/12/02(日) 00:10:06 ID:As+xrngX0
>>1どこのメーカーでも良い
よほどPart1を立てたかった様だなw
5白ロムさん:2007/12/02(日) 15:26:51 ID:t2acK7T00
windowsCEとか容量4Gとか言ってるサイトもあるけど実際そこまで一気に進化しないだろ
w-zero3よりも高性能じゃん
6白ロムさん:2007/12/03(月) 00:37:47 ID:KWvrDz4kO
5MCCD載せます
厚さ19ミリ前後になってしまいますが
7白ロムさん:2007/12/03(月) 00:50:27 ID:4babR6iP0
どうせならWXGAにしてくれ
8白ロムさん:2007/12/03(月) 02:36:30 ID:azc2c0EqO
ダサくていいから、昔のSH特有の使いやすくて、ハイスペックにしてくれ。

SH902i位の厚さでいいよ。無理するなよ。薄すぎると持ちにくいんだよ。

H.264普通に再生出来る902iマンセー。
9白ロムさん:2007/12/03(月) 03:42:13 ID:vSldOg2kO
9ならいのくちゆかとセックスできる
10白ロムさん:2007/12/03(月) 04:05:50 ID:8cWATo0aO
905で2軸→サイクロイドと出てるから次はスライド(FULL FACE)になる事も有り得るな。
11白ロムさん:2007/12/03(月) 04:16:51 ID:Yz+AKkAoO
無印がサイクロイドで派生がフルフェイススライドで書いてあったけど 

iTVが発売するのにまたサイクロイド?

12白ロムさん:2007/12/03(月) 10:33:55 ID:pGJdwGZHO
>>9
おめ
13白ロムさん:2007/12/04(火) 01:22:25 ID:PfOonwSXO
サイクロイドではないと思う。
俺は二軸と予想しとこう。
14白ロムさん:2007/12/04(火) 01:56:19 ID:3eGHu/xsO
はやくスライドサイクロイド出せよ(´・ω・`)
15白ロムさん:2007/12/04(火) 01:57:54 ID:7cu9IhYO0
>>14
それってスライド式の端末の、画面部分が回転するって事?
16白ロムさん:2007/12/04(火) 02:01:25 ID:3eGHu/xsO
>>15
うん(´・ω・`)

スライドして(`・ω・´)シャキーンてなって、サイクロイド機構で回転!
17白ロムさん:2007/12/04(火) 16:02:32 ID:LOJh/jBw0
物理的にありえなくない?
18白ロムさん:2007/12/04(火) 16:28:34 ID:3eGHu/xsO
>>17
だって〜特許取ってんでしょ?
(´・ω・`)
19白ロムさん:2007/12/04(火) 16:49:26 ID:PfOonwSXO
デザインに力を入れてることを願う
20白ロムさん:2007/12/04(火) 18:42:28 ID:LOJh/jBw0
とにかく薄くするために機能を削るのは勘弁だな・・・。
21白ロムさん:2007/12/04(火) 19:37:38 ID:gmzVoD/U0
SH906にはこれが載るかもしれないのか
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/070831-a.html
せっかく新ASVなのに画質とか下がんないといいけど
22白ロムさん:2007/12/05(水) 13:38:39 ID:0CftG4gQO
今日新宿歩いてたらアンケートに答えてくれと声をかけられ一階に某ゲーセンの入ってるビルの六階まで連れていかれ、なんとそこでは次回作の携帯試作機を展示してあって色々デザインや色、機能について答えさせられた。
携帯のメーカーは伏せられてたけどDoCoMoユーザーなら一発でどのメーカーの継続機かがわかるものばかり。
で、結論からいうと
SHは二軸だった
色は青、ピンク、白、黒だったけど、色は多分変更はあるだろう
デザインは少し丸みを帯びたフォルムだった
正直いけてなかった
ちなみにこのアンケートに答えるだけで1000円のjcb商品券をくれた(笑)
23白ロムさん:2007/12/05(水) 13:40:19 ID:gw1Qc4kK0
905はカメラが酷いから戻して欲しいよ〜〜。
新しい機能1個載っけて古い機能1個だめになってたら馬鹿と同じだお。
24白ロムさん:2007/12/05(水) 15:29:01 ID:OrLMdMXgO
>>22
厚みはどれぐらいだった?
液晶サイズは3.2インチくらいあった?
905みたいにテカテカメッキはあった?

質問ばっかスマン
25白ロムさん:2007/12/05(水) 20:34:26 ID:GTbrhao4O
>>24
厚みがあった
905のシルバーラインはなくなってたけど少し丸みを帯びたフォルムだったよ
間違いなくサイクロイドでは出ないからSHは次回も
ちなみにDはフルスライドで次回登場だよ
でも厚みはソフトバンクのよりもぜんぜんあったからガッカリ
26白ロムさん:2007/12/05(水) 21:23:27 ID:OrLMdMXgO
よかったー
あのテカテカはマジでいらん

最後にサブディスプレイあった?
多分無いと思うけど
27白ロムさん:2007/12/05(水) 23:32:31 ID:CTVMUuSV0
ワンセグアンテナ内臓はまだ無謀としか言いようがない


無印がサイクロイド機構のアクオスケータイで全部載せ
派生がW-ZERO3[es]みたいな横スライドでディスプレイのほうは全液晶でタッチパネル式
通常時の操作はタッチパネル上にキーが出てくる
スライド時大画面キーボード操作

と予想
28白ロムさん:2007/12/06(木) 00:19:23 ID:tKatG0gp0
Bluetoothが本当ならスゲー嬉しい
29白ロムさん:2007/12/06(木) 04:54:48 ID:yzCBmwxAO
>>26
サブディスプレイはなしだから
30白ロムさん:2007/12/06(木) 04:58:07 ID:yzCBmwxAO
>>27サイクロイドには無印は絶対にならないから
試作機みたし他でも書いたけど二軸だから
俺も次あたりから無印サイクロイド
派生フルスライドタッチパネルってのを期待してたんだ。。
だからガッカリ。。
31白ロムさん:2007/12/06(木) 09:40:02 ID:mtfN1mnH0
SH905iTVも出るし無印でサイクロイドになるとしたら907iぐらいからじゃないかな
32白ロムさん:2007/12/06(木) 10:47:09 ID:20CPszGwO
>>25
>厚みがあった

ってことはCCD復活もありえるかもしれないな。
よし、905スルーしてみるか。
デザインも微妙だし。
33白ロムさん:2007/12/06(木) 12:38:29 ID:yzCBmwxAO
>>32わかりやすくいうと印象では902isがあったじゃん?
あれをフルスライドにした感じにみえた
すこし角がある感じ
34白ロムさん:2007/12/06(木) 12:45:46 ID:HqGHWCUZO
906iTV出るかな?GPS付きのサイクロイドが欲しい。
35白ロムさん:2007/12/06(木) 22:36:56 ID:zgAcvOPw0
905買おうとしたけど、デザインがださいし、カメラがボロボロみたいだから、
906を待つことにした。
36白ロムさん:2007/12/07(金) 00:20:25 ID:eUMgcSbk0
905買おうとしたけど、肝心のキーレスポンスが何も変わってなかったから
906を待つことにした。
37白ロムさん:2007/12/07(金) 00:23:41 ID:LPeKyjt/O
充分速くなってると思うが。
902程じゃないが
38白ロムさん:2007/12/07(金) 00:34:46 ID:eUMgcSbk0
すまん。煽る気はないが、ソフトバンクから乗り換えた人間からしてみると
今のFOMAはちょっと耐えられる速度じゃないよ・・・

ソフトバンクの端末で、DoCoMoの回線だったら最強なのにといつも思う
39白ロムさん:2007/12/07(金) 00:39:02 ID:LPeKyjt/O
禿からならしょうがないw
920SHなんてヤバイもんな
なんだあの速さ
40白ロムさん:2007/12/07(金) 03:35:22 ID:T2VHob8IO
SHARPはシンビアンもう諦めろ
41白ロムさん:2007/12/07(金) 23:08:13 ID:IDTZTL1t0
もっさりでも良いからCCD復活と横幅49〜50と
メッキに頼らないカッコイイデザインにして欲しい
42白ロムさん:2007/12/08(土) 01:55:00 ID:R9Qdecjm0
材質はソフトバンクのように、アルミな質感とか、
色の展開も、今までのようなワンパターンでは、100% つ・ま・ら・な・い し、
マンネリ化を防ぐために、バリエーションを増やすか、変えるべき。
43白ロムさん:2007/12/08(土) 19:56:13 ID:Od1kY05UO
http://imepita.jp/20071208/716320
これどう思うよ?
44白ロムさん:2007/12/08(土) 19:59:11 ID:ouFVE0J3O
>>43
どう思えと
45白ロムさん:2007/12/08(土) 20:09:16 ID:sTUqPduBO
量販店で契約時に聞いた話だが(既に確定)
906から一度ローン組んだ後一括払いできないなんて縛りは無くなるねで
わざわざ906まで待つ必要もないかと
欲しい時に買えばいい
今後もオープン価格からの割引で、実売価格30000前半 に収まるらしい
46白ロムさん:2007/12/08(土) 23:11:23 ID:jWX0e0eV0
903i(2.8インチ)→903iTV(3インチ)→904i(3インチ)
ときてるから
905i(3インチ)→905iTV(3.2インチ)→906i(3.2インチ)
になるのかな。
47白ロムさん:2007/12/09(日) 19:22:14 ID:rZmNnq4pO
だろうな

つかiS班の方がi班に比べてデザインは良いから期待出来るな
902iSなんてサブ有りなのに神すぎるわあのデザインは
二軸らしいから久々にiS班のサブ無しデザインだろうし楽しみ

あ、当然ここでの「iS班のデザインが良い」は俺にとってだからね
メッキの指紋ベッタリツルテカ系は苦手なんだよ
48白ロムさん:2007/12/10(月) 15:43:30 ID:/Akqm7lBO
あげ
49白ロムさん:2007/12/12(水) 13:44:34 ID:lEYjAzrQ0
もしタッチパネルなら、500万画素もありえるかも?
ビューアにしたときにデジカメっぽく使えるし
そこを売り出す為にも500万画素を載っけましたみたいな
50白ロムさん:2007/12/12(水) 14:17:33 ID:dVzZiUQs0
前例からいくと901iSアルミ2軸→902iSアルミ折りたたみ→904iアルミ折りたたみ→906iはなんだかわかるよな?


期待はずれに終わりそうだ。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/070831-a.html
51白ロムさん:2007/12/12(水) 14:24:35 ID:lEYjAzrQ0
ワンセグなのに折り畳みはありえんだろうが
auのクソ端末じゃあるまいし

よってアルミ二軸だろ
52白ロムさん:2007/12/13(木) 00:30:40 ID:ZoYKzeViO
>>51
SH705iは折り畳みだよ。ワンセグ搭載なのに。
53白ロムさん:2007/12/13(木) 14:53:52 ID:gbaYjmMm0
70Xと90Xを一緒にすんなよ
54白ロムさん:2007/12/13(木) 17:38:51 ID:IZ6eYGbdO
もちろんドルビー継続だよな?
つかその前にスピーカーを何とかしろよSHARP
55白ロムさん:2007/12/14(金) 03:27:33 ID:Gyu/CCqTO
905よりも厚くして基本性能を不満無いレベルに仕上げて欲しいな。
インカメラはあっても無くてもいいが、フォトライトは復活してほしい。
それとボタンも押しやすく。

あんまり薄いとなんか馴染まないんだよな…
56白ロムさん:2007/12/14(金) 12:58:17 ID:Cdcd7jG3O
機能より薄さを追求したほうが売れるんだから、シャープはしばらくこの路線
かもな。
そんなに薄くなくてもいいのに
57白ロムさん:2007/12/16(日) 15:18:07 ID:iTmoG0vaO
900i(神)→901ic(並)→901is(神)→902i(並)→902is(並)→903i(神)→904i(糞)→905i(糞)→906i(?)

2ちゃんの意見を元にした
58白ロムさん:2007/12/16(日) 15:31:39 ID:e8RZNpCi0
905も並なんですけど
59白ロムさん:2007/12/17(月) 01:33:32 ID:vn3+C5NF0
900i(神)→901ic(並)→901is(神)→902i(並)→902is(並)→903i(並)→904i(糞)→905i(糞)→906i(?)

903iは並か糞じゃないか?
60白ロムさん:2007/12/17(月) 02:17:02 ID:3oXTlvbzO
予測変換のShoinは捨ててATOKを採用、
テンキーが下に寄っちゃうタッチクルーザーを廃止してくれたら
買ってやる
61白ロムさん:2007/12/17(月) 02:18:59 ID:LmXOPb2WO
F900iT→SH901iCで止まってる俺には901iCが神機
62白ロムさん:2007/12/17(月) 08:47:04 ID:J4opaJ+3O
905は普通に並だろ
63白ロムさん:2007/12/17(月) 15:09:16 ID:MsUdDvKEO
SH901iCは最高にお気に入り。903もなかなか。
しかしキーの上が空きすぎてて気になる。
あと、901のカメラより903のほうが劣ってるような……。
64白ロムさん:2007/12/17(月) 16:20:21 ID:rxD13g+/0
900は確かに神
905に乗り換えたが糞ってほどでもないな
薄さの代償はもろに出てきたが・・・・

タッチクルーザーは意外と便利だぞ
どのみちカメラの関係でキー部分は下に寄るんだしアレは継続だろ
65白ロムさん:2007/12/17(月) 17:39:06 ID:yRibhSubO
W61SH「デザイン」だけはなかなか良さ気だな
スペックは驚愕のクソさだけどwwwあうヤバスw
66白ロムさん:2007/12/17(月) 23:46:39 ID:5QwfdWuP0
900>>>905だな
905は期待が大きかっただけにボロボロ
67白ロムさん:2007/12/18(火) 01:30:20 ID:56WqnVxMO
SH906で期待するのは全部入りなんだけど
みなさんはなにが入っていれば全部入りと言えると思いますか?
68白ロムさん:2007/12/18(火) 02:45:48 ID:wYiuCVFbO
煮たまご
69白ロムさん:2007/12/18(火) 03:03:42 ID:Q6MQinLRO
カメラと音楽良ければ叩かれないだろうと・・・
70白ロムさん:2007/12/18(火) 07:52:53 ID:bXQimYXfO
ライト、サクサク、902レベルのベールビュー、インカメラ、押しやすいキー、同時起動数の増えたマルチタスク。
薄すぎず、持ちやすい大きさ。


そういや、ITmediaのSHーMobileの記事でSHARPの人は、『軽薄長大』を目指すっていってたね。

SHARPなら弁当箱フルスペック目指せよと。
71白ロムさん:2007/12/18(火) 10:58:59 ID:sBAkA9dI0
あー煮たまご納得しちゃったよ。
携帯と関係ないところがネックっちゃネックだな。
72白ロムさん:2007/12/18(火) 22:13:27 ID:YOjlhjmqO
905以降、シャープはズレていく。
薄いのはいいけど、それよりデザインやカメラ優先だろ
73白ロムさん:2007/12/18(火) 22:28:33 ID:VHjt0LtGO
905買おうと思っていましたが、私の嫌いな人が同じ機種、しかも同じ色を買おうとしていることを知って、906を待とうと思っています↓
906で、もしメインディスプレイが3.2インチになったら、240×400の画像だと合いませんよね?汗
74白ロムさん:2007/12/18(火) 22:35:22 ID:tEkRzNgYO
SHシリーズで心底良かったと今でも思えるのはやはり900iだな。
903以降はぶっちゃけよく知らん。
なんつーか、知る気も失せた。
75白ロムさん:2007/12/18(火) 23:00:37 ID:C8WVCJ8fO
>>75
解像度が違うから905でもうすでに合わないね
76白ロムさん:2007/12/19(水) 03:10:47 ID:2As0ZvPO0
Bluetooth付けてくれ!でなきゃカーナビと接続できない
ソフトバンクは全機種付いてるじゃないか
77白ロムさん:2007/12/19(水) 12:59:44 ID:ChIYKTxwO
ドッチーモ復活キボン
78白ロムさん:2007/12/21(金) 23:31:38 ID:3gvLQ5qS0
905みたいに銀縁があるのかな?
本当にいらないあれは
79白ロムさん:2007/12/21(金) 23:51:02 ID:B3YGP5gT0
>>78
903のような銀縁はありますけど
905のように不細工ではない
80白ロムさん:2007/12/22(土) 09:26:06 ID:o3qEDAFr0
906i
共通仕様
・905iまでの全共通機能
・通信速度全機種7.2Mbps&全機種HSUPA搭載

ただ906i発売日にはパケット関連に関する値下げがある。
パケホーダイが4,095円→3045円に値下げされパケホーダイフルは
5985円→4095円に値下げ。

ソースは俺の脳内
81白ロムさん:2007/12/22(土) 14:43:29 ID:DvXfL6WVO
>>79
関係者様ですか?
もし画像などありましたら拝見させて頂きたいです
無理なお願いごめんなさい
82白ロムさん:2007/12/22(土) 15:45:49 ID:L9sbkVofO
タッチクルーザーのせいでキー側のデザインがイマイチになってる気がする。
83白ロムさん:2007/12/22(土) 17:34:34 ID:R8IA7PEMO
7.2は907から
84白ロムさん:2007/12/22(土) 19:33:28 ID:c4Ug93FaO
>>82
もうちょっと勉強してから書き込め。
85白ロムさん:2007/12/23(日) 15:30:39 ID:chods1TA0
武死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86白ロムさん:2007/12/23(日) 15:31:25 ID:chods1TA0
誤爆スマソ
87白ロムさん:2007/12/23(日) 15:36:27 ID:6tlaQlqk0
オルタか武だってがんばってるんだぜ
88奇襲あーたん:2007/12/23(日) 21:44:18 ID:LK8rSUXTO
この機種はネ申 木幾ケテー
早くカイータイ
89白ロムさん:2007/12/23(日) 23:23:49 ID:S9+CU51p0
Bluetooth搭載は本当らしいな
やっとこれでPとオサラバ出来る・・・
90白ロムさん:2007/12/24(月) 00:15:38 ID:su/uQt720
タッチパネルはどうなんだろう
あと2軸らしいからまたサブなしなのかねえ

別にいいけど
91白ロムさん:2007/12/24(月) 14:52:18 ID:HjCTwRBh0
「それではSH906iPDの発表です!!」
「iPD? iTVの間違えじゃ?」
「いやね、iPhoneと間違えて買ってくんないかなぁと思って」
92白ロムさん:2007/12/25(火) 08:42:26 ID:HA0ICZs00
>7.2は907から

905iSが出るのはもう確定なんじゃないの?
だから906iから7.2
93白ロムさん:2007/12/25(火) 11:43:40 ID:oUfnPNTUO
>>92
出ねぇよ
94白ロムさん:2007/12/27(木) 18:27:14 ID:ZxlrP1V7O
無印タッチパネル
(´ω`)
95白ロムさん:2007/12/28(金) 18:56:39 ID:vFQMJGhLO
最優先改善点はサクサクにすること!
と俺は思う。
96白ロムさん:2007/12/28(金) 21:29:37 ID:dWrb0xaA0
>>95 同意。ソフトバンクのSH端末は、惚れ惚れするほどサクサクだもんなぁ
97白ロムさん:2007/12/28(金) 22:41:15 ID:Wmuz0Ao00
>>96
どんなにサクサクでも朝鮮ケイタイにする気にはなれんわ
98白ロムさん:2007/12/28(金) 22:43:20 ID:cwAQ4ryrO
スライドサイクロイドマダ?
99白ロムさん:2007/12/29(土) 01:17:09 ID:e2ZgFcle0
905スレから

932 :白ロムさん:2007/12/28(金) 03:28:34 ID:O+Oy8Tv9O
お久しぶりです。
906のお話になりますが、薄型ではなくなるようです。
500万画素CCDカメラ(910の使い回し)を備えドルビーには対応いたしません。
今回も回転二軸ですがアルミやメッキ塗装(側面のみ)採用はありません。
903みたいなツルテカボディに埋め込まれた背面ディスプレイは旧ASV(カラー65536色)になります。
背面ディスプレイ周りをLEDが取り囲み背面ディスプレイイルミネーションとなります。
ボタン部分もツルテカ塗装となりタチクル部分は質感が異なる
iモードタブブラウザ(三個まで)対応。
iモード時の画面メモ閲覧にようやく対応。
方向キーは大型でキーライトは黄色

本人が言うには905の時にコテ付けてたあのお騒がせ関係者らしい
もしこの仕様が本当だったとしても変更は充分ありえるだろう
にしても今更カラーサブとドルビー無しはありえんと思うが
100白ロムさん:2007/12/29(土) 08:18:39 ID:OeUVafuXO
SH905iと911SH持っているけどSH905iも結構サクサクです。そんなストレス感じない。
不満点はカメラくらいかな
101白ロムさん:2007/12/29(土) 16:50:03 ID:GkYnwfyH0
この機種ゴールデンウィーク明けに発売さっるって本当ですか?
102白ロムさん:2007/12/29(土) 17:20:54 ID:fxSVnt0AO
>>101
某携帯サイトにいる〇葉君見たいな間違え方だなw
103白ロムさん:2007/12/29(土) 19:41:54 ID:GkYnwfyH0
>>102
じゃあいつ出るんですか!?
104胡麻 ◆DWAXs3aTQw :2007/12/29(土) 20:21:48 ID:zYWDqJAp0
>この機種ゴールデンウィーク明けに発売さっるって本当ですか?

>発売さっる
>発売さっる
>発売さっる
>発売さっる
>発売さっる

>発売さっる

wwwwwwwwww
105白ロムさん:2007/12/29(土) 20:43:34 ID:KfBHOa/O0
SH907iならもう社長の親父が持ってるんだけど・・
http://1.sp-rank.com/u/in.php?id=profgakuen&pid=hetakoitaore
106白ロムさん:2007/12/30(日) 00:25:34 ID:83EDhhrTO
>>104
くだらねーこと言ってんなや
107白ロムさん:2007/12/30(日) 00:37:29 ID:ZYFJcx9+O
>>102
http://knews.jp/
ここだろ
108白ロムさん:2007/12/30(日) 03:05:21 ID:hcGVwmX0O
>>106
2ch自体くだらない訳だがw
109白ロムさん:2007/12/30(日) 23:22:15 ID:nPpGSuviO
キーライト黄色なんてやだ!
青がいい…
110白ロムさん:2008/01/01(火) 16:49:36 ID:j1VixIaE0
906はスルーだな。
7.2Mbpsの907が狙い目
111白ロムさん:2008/01/01(火) 16:57:17 ID:28Bnl8HS0
有機ELは確実らしい
112白ロムさん:2008/01/01(火) 18:47:31 ID:je64S1G3O
はいはい確実だね
113白ロムさん:2008/01/01(火) 21:06:22 ID:C+hcsLUR0
>>111
さすがは液晶のシャープ。
新技術の目の付け所がシャープです。
114白ロムさん:2008/01/01(火) 21:20:01 ID:RJr8E8n70
有機EL液晶を開発中ですw
115白ロムさん:2008/01/02(水) 17:41:48 ID:AZrRRko/0
SH906iでは新型ディスプレイ(※)を搭載いたします!!




※ディスプレイパネルはサムスン電子製です
※LSIは東芝製です
116白ロムさん:2008/01/07(月) 20:39:35 ID:020DXpfV0
いや、SH906iはPDPだろ。
117白ロムさん:2008/01/08(火) 17:26:35 ID:FF5WxpJRO
やっと5MCCDですよ
118白ロムさん:2008/01/08(火) 22:35:28 ID:Sa3F7wiX0
P905iTV待ちだけど、本当に5MのCCDならSH906iまで待っちゃうかも。
119白ロムさん:2008/01/09(水) 20:48:24 ID:SXg/ufuq0
携帯で見る分には画素数なんて意味無いと思うんだけど。
PCで見たりもするのかな?それかでかくプリントするのかな?
120白ロムさん:2008/01/09(水) 20:57:32 ID:BK7jKknl0
世間的には画素数が大きい=画質がいい
という嘘が浸透してるんだから、しかたない
121白ロムさん:2008/01/09(水) 21:22:10 ID:ajU5rscIO
馬鹿だな、5MどうこうよりCCDにアドバンテージがあるんじゃないか
CCDでありゃ何でもいいんだよ
モバイルに限っては
122白ロムさん:2008/01/09(水) 22:17:16 ID:8rwDktVf0
俺もCCDなら何でも構わんよ。
とりあえずSHのCMOSは糞なので。

まぁ画素数は大きいに越した事は無いけど。
123白ロムさん:2008/01/09(水) 22:49:05 ID:5LqfI9L6O
画素数多い=でかいサイズが撮れる→画像を写真にしたときにでかい方がきれいになる=きれい
って考えちゃったけどどーよ
携帯で撮ったのを写真にすることはそんなないけどさ
124白ロムさん:2008/01/10(木) 00:37:17 ID:tGXdGgyN0
SONYのハンディカム(11万円)は 320万画素で、テレビ局にある業務用カメラ(1400万円)は 68万画素です

さて、どっちが綺麗でしょう?
125白ロムさん:2008/01/10(木) 00:48:16 ID:H1Yb1N9pO
どういうこと。
126白ロムさん:2008/01/10(木) 01:24:47 ID:6jlJv7GUO
ショボいカメラの画素数だけを無理に増やし過ぎると、センサ一つ一つに取り込める光量が減少するだけだから、
結果としては全体のクォリティが低下するのは当然。
それを無理矢理補おうと色彩補正だの何だのやってるのが現状、補正に失敗するケースも多い。
127123:2008/01/10(木) 10:54:36 ID:Y0PF4BmIO
考え変わった!
SUNX
128白ロムさん:2008/01/10(木) 18:48:00 ID:JpJd0ai+0
5M載るとしたらサイズと重量はどれくらいだ?
905基準として
49×108×20o 145g
くらいか。
129白ロムさん:2008/01/10(木) 19:00:52 ID:1Q2rAWim0
SHは900→901is→903って来てる俺ですがwktkして待ってる
130白ロムさん:2008/01/10(木) 19:23:46 ID:kqZSBGvh0
俺も903でwktk
905は見送るよ
131白ロムさん:2008/01/10(木) 19:48:56 ID:2mItjVsb0
905はスルーで正解
132白ロムさん:2008/01/11(金) 00:56:48 ID:Fa3YHPx70
>>126
CCDの性能もだがレンズも問題だと思う。
3Mですらレンズの性能が画素数に追いついていないからな。
周辺部の画質は少々厳しいものがある。

画質だけで言えば900i・901iCの2Mが一番良かった。
保存の遅さはどうしようもないぐらい糞だったがw
133白ロムさん:2008/01/12(土) 16:59:48 ID:lm+fAgsh0
921SHスレから

51 :白ロムさん:2008/01/11(金) 23:01:17 ID:plO+w7JY0
信じる信じないは好きにしてくれてかまわない。
ソース提示できないんで。

夏商戦でかなり全部入りに近い端末が発売される。
現状わかってるスペックは以下の通り。
・3インチ以上のFWVGA
・ワンセグ:予約録画、追いかけ再生
・カメラ:5M、手ぶれ補正、顔検出、フルワイドでの動画撮影(AFの有無は未確認だがおそらく有り、サブカメラなし?)
・GPS、GSM、Bluetoothe、FeliCa、6軸MCS、ブラウザのフルスクリーン表示
・S!アプリ起動中のサイクロイド切り替え検知(対応アプリは停止を経ずに表示方向が変わる?らしい)
・FlashLite3.0(Youtube閲覧対応らしい)、Ajax対応の予定有り

もし本当に禿SHがこうくるならSH905iと920SHの関係性から
考えるとこの906で5MのCCDが復活、というのはなかなか有り得る話かもな
905からレスポンス以外は差が無くなってきてるわけだし
134白ロムさん:2008/01/12(土) 18:42:40 ID:GuwA4UpR0
Bluetoothは?
クルマ買い換えたからBluetooth無いとヤダ!
135白ロムさん:2008/01/13(日) 00:43:56 ID:eMP4d7XQO
AUなみのレスポンスの速さ&処理の速さが確保できるかが課題だな
136白ロムさん:2008/01/13(日) 09:42:00 ID:xoDCR0L20
方式の違うauはともかく、同じ W-CDMA のソフトバンクなみのレスポンスは実現して欲しいよね
137白ロムさん:2008/01/13(日) 10:59:14 ID:ZfyJUNoQO
気が早い奴らだ!
予想で話して楽しいか?
138白ロムさん:2008/01/13(日) 11:07:12 ID:xoDCR0L20
予想だからこそ楽しい
139白ロムさん:2008/01/14(月) 04:56:59 ID:YPT/DGMHO
予想GAYデース
140白ロムさん:2008/01/14(月) 06:04:23 ID:yDBhzB/M0
>>17
亀レスだが、イタリアで使ってる人を見た気がする
見間違いかもしれんが
141白ロムさん:2008/01/18(金) 17:17:30 ID:QJ9b7vAiO
3.2インチで二軸って大丈夫なんかね?
142白ロムさん:2008/01/18(金) 18:16:17 ID:u2jPg6oRO
>>139
予想GAY=予想ゲイ
不覚にも吹いたw
143白ロムさん:2008/01/20(日) 11:32:06 ID:7EJeVF02O
デザインはvodafoneの903SHみたいな感じがいいな


カラバリもあんな感じでおk
144白ロムさん:2008/01/20(日) 13:49:41 ID:idIja00xO
フルスラの可能性はアリ?

145白ロムさん:2008/01/20(日) 14:25:26 ID:wrWycPb4O
皆無

921SHの出来によってこっちのスペックも大体予想出来るだろうな
146白ロムさん:2008/01/20(日) 15:17:54 ID:WBJwLt7c0
>>141
サイクロイドでやってるんだから大丈夫だろ
147白ロムさん:2008/01/20(日) 15:25:46 ID:LpuM49QQO
とりあえずカラバリを増やしてほしい
148白ロムさん:2008/01/20(日) 18:22:36 ID:Tay837XD0
禿まがいなことする必要はないであります
149白ロムさん:2008/01/21(月) 00:15:00 ID:tWnUcUeF0
しかし禿のSHの方が優れている(場合もある)のもまた事実
150白ロムさん:2008/01/21(月) 07:51:43 ID:WFW27SymO
てゆーか頼むから赤色復活してくれよ・・・
151白ロムさん:2008/01/21(月) 22:26:22 ID:IHz4a8D8O
SH906i
W50×H110×D14.9
回転2軸タイプ
3.2インチFWVGANewモバイルASV液晶
320万画素CMOSカメラ
独自機能…ドルビーモバイル・タッチクルーザー・名刺リーダー・フェイク着信
※これ以上の詳細は未詳です。サブディスプレイは記載なしなのでないと思われます。
152白ロムさん:2008/01/21(月) 23:22:46 ID:3QZaDCgB0
おいおい。
このスレ主、情報漏えいしていいのか?
スミマセンじゃ済まされないこともあるんだよ。
153白ロムさん:2008/01/21(月) 23:23:51 ID:P53Go7nPO
>>161
ドルビーはありません。
二軸でもありません。
154白ロムさん:2008/01/21(月) 23:49:06 ID:e9frja7qO
フルスラで、913SHみたいにタッチセンサーじゃなくてタッチクルーザーつければいいんじゃね

閉じた状態でタッチクルーザーを使ってスクロール、みたいな
155白ロムさん:2008/01/22(火) 00:57:26 ID:ZGyV9ctCO
>>153
二軸無しこそありえないだろう
まずこれは確定的と言っていいんじゃねーか
156白ロムさん:2008/01/22(火) 09:24:41 ID:LuBYEkjnO
ドルビーも1機種だけってのも考えれんけどね
157白ロムさん:2008/01/22(火) 19:48:00 ID:3PVOA2uoO
サイクロイドじゃないんだね
158白ロムさん:2008/01/22(火) 20:58:44 ID:/s3Rpv4LO
二軸&サイクロイドって物理的に可能なのかな?

これできたら神機種になると思うんだけど…
159白ロムさん:2008/01/22(火) 23:57:27 ID:PbtjYdPQ0
>>158
どこがどう神なのか

反転させてサイクロイドか?
サイクロイドを普通に持ってるよりおかしいと思うけど
160白ロムさん:2008/01/23(水) 02:59:46 ID:we/bFclt0
p905itvみたいなフルスライドがいいな
161白ロムさん:2008/01/23(水) 05:42:32 ID:FmM1OxAAO
>>160
ならそれを買えばいい
162白ロムさん:2008/01/23(水) 09:12:06 ID:25sgI5Q8O
掃除も出来るサイクロン携帯でも出しててくれ
163白ロムさん:2008/01/23(水) 13:33:30 ID:hCyLISBJO
>>162
吸引力がどんどん落ちてく
164白ロムさん:2008/01/23(水) 14:00:58 ID:we/bFclt0
>>161
おまえは携帯買う時ビジュアルだけで決めるのか?
165白ロムさん:2008/01/25(金) 13:13:46 ID:c6s/3XOHO
>>164
まぁ、普通の人ならそうだよね
166白ロムさん:2008/01/25(金) 22:33:51 ID:Wnd9DqLq0
>>165
ゆとり世代の方ですか?
167白ロムさん:2008/01/26(土) 09:54:47 ID:Ijne7LRG0
>>166
ゆとり関係なく携帯電話を選ぶ時の理由で最も多いのはデザインって去年アンケートの結果がそこらじゅうから出てた。
っていうかゆとりの方がスペック重視して買いそうだけどな。
168白ロムさん:2008/01/26(土) 12:45:12 ID:1B3OEtWhO
>>166涙目(笑)
169白ロムさん:2008/01/26(土) 13:32:40 ID:Ui25Da0k0
俺はゆとりじゃないけどデザインだけでは携帯選べねーなぁ。
後悔したくないしな。
170白ロムさん:2008/01/26(土) 14:46:26 ID:thC/4FPA0
優先順位なら
デザインがダントツ1位で、次が色で、機能は通話とメールができてカメラがあれば十分
171白ロムさん:2008/01/26(土) 19:07:18 ID:AfpmGWi30
>>6
構わん!漏れの場合「薄さ」は最初に切り捨てる要素だ!
172白ロムさん:2008/01/26(土) 19:20:37 ID:nWrZckcaO
>>167
>っていうかゆとりの方がスペック重視して買いそうだけどな。
ねーよwwww
ってか、ゆとり(藁)は頭悪いからスペックとか分からないと思われw
173白ロムさん:2008/01/26(土) 19:33:50 ID:Ijne7LRG0
>>172
いや、ワンセグとかHSDPAとか500万画素カメラとか言われるとテンション上げるのがゆとりじゃないの?
174白ロムさん:2008/01/26(土) 19:48:22 ID:nWrZckcaO
>>173
ゆとりは池沼並に馬鹿だからそう言うの分からなそう
ってか、ワンセグとかHSDPAとか500万画素カメラとか言われるとテンション上げるのはニートとかキモヲタだけじゃないのか?
175白ロムさん:2008/01/26(土) 19:50:57 ID:cHkuE7P10
>>174
お前は最近のゆとり知らないのな
176白ロムさん:2008/01/26(土) 20:04:18 ID:nWrZckcaO
仮にHSDPAとか500万画素カメラとかの意味が分かっても
専用機(PCとかiPodとかデジカメ)買ってもらえるらしいから興味なさそう
177白ロムさん:2008/01/26(土) 20:38:04 ID:nWrZckcaO
>>175
終りの始まりであるプッレーシャア世代(笑)から発生した池沼産廃でしょw
178白ロムさん:2008/01/26(土) 20:44:25 ID:TnOuDBfwO
まあデザインも大事だけど
《デザイン最高、ハイスピ無し、ワンセグ無し、GPS無し、QVGA2,2インチ液晶、カメラヘボ、モッサリ》
↑こんなのイラネ。
179白ロムさん:2008/01/26(土) 21:32:10 ID:Ijne7LRG0
ID:nWrZckcaO
お前ゆとりと同じぐらい頭悪そうだな。
180白ロムさん:2008/01/26(土) 21:38:12 ID:/TRBJDc80
スペック重視でも、ちゃんと吟味できる人ならいいんだけどな
181白ロムさん:2008/01/26(土) 21:48:29 ID:nWrZckcaO
>>179
しらけ世代嘗めるなよ糞餓鬼プッ劣しやアッー世代が
182白ロムさん:2008/01/26(土) 22:04:38 ID:MC/MysvvO
プッレーシャア


こいつクーングオフじゃね?
183白ロムさん:2008/01/26(土) 23:15:17 ID:/TRBJDc80
クーングはID:D1ucQu4FO

905i無印スレにおりますよ
184白ロムさん:2008/01/26(土) 23:17:18 ID:thC/4FPA0
>>178
もっさりを除けば、それでも全然いい
デザイン最高、さくさく、これなら、あとはいらないな
185白ロムさん:2008/01/27(日) 02:47:49 ID:OuPY09AUO
最近のゆとりは専用機(PCとかiPodとかデジカメ)買ってもらえるのか
ふざけてるよな
氏ねばいいのに
186白ロムさん:2008/01/27(日) 07:53:38 ID:bDAnusDK0
ただの僻みじゃねーかw
そんなもんいつの時代にもいただろ。
187白ロムさん:2008/01/27(日) 10:42:16 ID:zFdEoiqVO
お前らほんとにゆとりって言葉好きだよな

他に語彙は無いのかよw
188白ロムさん:2008/01/27(日) 11:40:42 ID:wfCUY4KY0
いいかげん、画素数が増えれば高画質になる・・・という嘘に騙されるのはヤメロ
SONYのハンディカムは340万画素だが、テレビ局の1400万円の業務用TVカメラは68万画素っていう現実を知れ
189白ロムさん:2008/01/27(日) 11:51:56 ID:rz6VGnz/0
ゆとりの意味がわからん
190白ロムさん:2008/01/27(日) 12:03:17 ID:oipVGoqMO
ゆとり世代もしらないゆとり乙
ってのが、いまの2ちゃんの煽り方な
191白ロムさん:2008/01/27(日) 14:58:34 ID:zFdEoiqVO
>>190
釣りですか?
192白ロムさん:2008/01/27(日) 21:25:45 ID:0szVnXvs0
現在40歳未満の人は、ゆとり教育を受けてきた世代。
193白ロムさん:2008/01/27(日) 21:30:48 ID:n3ULz1ef0
194白ロムさん:2008/01/27(日) 22:30:00 ID:bDAnusDK0
>>193
間違いではない。ゆとり教育が実施されたのは1980年だぞ。それまでに学生であったらゆとり。
195白ロムさん:2008/01/27(日) 22:44:37 ID:n3ULz1ef0
>>194
ならここに来てる奴ら、全員ゆとりになっちゃうね
196白ロムさん:2008/01/27(日) 22:53:07 ID:OuPY09AUO
>>195
漏れ「41歳」以外そのようですw
197白ロムさん:2008/01/27(日) 23:36:08 ID:bDAnusDK0
>>196
アホというかゆとりより酷いなお前は。ちゃんと計算してみろ。
198白ロムさん:2008/01/27(日) 23:50:29 ID:0szVnXvs0
>>195
1980年からではなく1984年の中曽根首相の頃。
199白ロムさん:2008/01/27(日) 23:54:43 ID:OuPY09AUO
絶望したバブル世代なのにゆとり扱いされる大日本帝國に絶望した
200白ロムさん:2008/01/27(日) 23:59:39 ID:bDAnusDK0
>>198
1980年から学習内容、授業時数の削減はもう実施されてます。

>>199
バブル世代はゆとりより醜いだろ。ゆとり世代は言わば被害者でもある。
バブルはもう最高のバカ。ノーパンでクラブで踊るとかビッチすぎw
201白ロムさん:2008/01/28(月) 00:26:24 ID:jAGWALUuO
あれ?スレ間違えたかな
202白ロムさん:2008/01/28(月) 01:05:31 ID:8lUNU0X1O
>>199じゃないが漏れもバブル世代の人間だから言わせてもらう
漏れは当日X68000だけが友達だったPC馬鹿だからノーパンでクラブで踊るとかそんな事知らなたったが
幾らなんでもバブル世代がゆとりより醜い事はないだろ
例えば人前で「私はロリコンです」みたいに性癖を普通に言ったり秋葉の路上でハルヒダンスを集団で踊ったりはしてないだろうし
203白ロムさん:2008/01/28(月) 01:20:15 ID:fzv0gA9r0
>例えば人前で「私はロリコンです」みたいに性癖を普通に言ったり
>秋葉の路上でハルヒダンスを集団で踊ったりはしてないだろうし
いやいやwです子で扇持って踊ってたら言わないにしても一緒だろw
アキバの路上でハルヒダンスを集団で踊ってるのはゆとりではなく、氷河期世代。
それにボディコンなんて今の露出より酷いだろwビッチが蔓延しすぎ。スイーツより醜いわ。

ゆとりは受けざるを得なくしてゆとり教育を受けさせられた可哀想でもある世代だが、
バブル世代は救いようが無いバカ。バブル世代の産物なんてろくな者が無い。
ボディコン、肩パッド、ジュリアナ、ノーパンしゃぶしゃぶetc・・・これ見ただけでバカなのがわかる。
終いには株や不動産に手を出したバカどもが挙って借金地獄w自業自得とはまさにこの事。
バブル世代の上を行くのが団塊だけどな。
204白ロムさん:2008/01/28(月) 17:24:28 ID:qEHnQ2Ys0
なんでそんなに必死なの?
205白ロムさん:2008/01/28(月) 17:44:14 ID:pPqMD8FW0
どうやら921SHがタッチパネルのようだな。
ってことは…SH906もタッチパネルでほぼ確定だろ。
あの情報はマジだったんだな…
しかし二軸でタッチパネルて
206白ロムさん:2008/01/28(月) 17:46:28 ID:GhV7pgqK0
>>205
裏返してフルブラウザしてる最中にタッチパネルを使用した
文字入力が行える

それはそれでいいじゃまいか
207白ロムさん:2008/01/28(月) 19:02:04 ID:pPqMD8FW0
って…
タッチパネルでは無いらしい…
俺勘違い乙
なら906は何で来るんだ!早く詳細が知りたいモンだ。
208白ロムさん:2008/01/28(月) 19:25:25 ID:RV0X8WMHO
いま画素数の話題は良くないかもしれんが・・・
シャープが約1000万画素CCDを開発したらしいな

いくらなんでもケータイには載せないだろうが

あとサブカメラ用約35万画素のCMOSだったかな(VGA対応)
209白ロムさん:2008/01/28(月) 19:35:34 ID:GhV7pgqK0
>>207
タッチパネルはくるだろ たぶん

禿でやってないからドコモではありえないなんて確証はない
210白ロムさん:2008/01/28(月) 20:04:02 ID:ySFquVaaO
端末に指紋付いただけでギャーギャー騒ぐ
アホが多いのにタッチパネルなんか流行らんだろ
211白ロムさん:2008/01/28(月) 22:45:10 ID:c9X5XHwG0
携帯のCCDは130万〜200万画素くらいが一番画質が良くなるそうだ
それ以上はダイナミックレンジが極端に落ち込み、色が出にくくなるらしい

それでもメーカーが画素数を増やし続けるのは、カタログに記載できる数字が画素数くらいしか無いから。
212白ロムさん:2008/01/29(火) 01:18:01 ID:YN9khQac0
>>211
CCDサイズやレンズとの兼ね合いもあるだろう。
200万クラスでもあうのW31TなんかはCMOS以下の糞カメラだったし。

ただSH505iSからSH901iCの頃の1/2.7インチCCDの2Mがモジュールと
しては秀逸だったと思う。
213白ロムさん:2008/01/29(火) 12:34:25 ID:bHe955mKO
確かにSH901iCはキレーに撮れてたなぁ
SH902iは四隅が歪んでたし
214白ロムさん:2008/01/29(火) 22:21:44 ID:gbfUtyn50
情報はまだか〜
215白ロムさん:2008/01/30(水) 14:28:05 ID:/j8Yfhg+O
>>202
そりゃ自分自身を否定したくないもんな

だからゆとりゆとりと攻撃して自分の正当性を確かめている、と。
216白ロムさん:2008/01/30(水) 15:08:01 ID:1yPkfWsi0
スレ違い
217白ロムさん:2008/01/30(水) 15:28:05 ID:d8iC66GJ0
936 白ロムさん sage 2008/01/30(水) 00:58:12 ID:e4M/04z/0
P906i Wオープン/3.2インチ/ワンセグWチューナー・7.2M・青歯・スムースタッチ
N906i リバーシブルスタイル/3.2インチ/ワンセグ・7.2M・FM・800万画素  横画面ニューロ可能
F906i ヨコモ/3.3インチ/ワンセグ・3.6M・FM・スマートセンサー
D906i フルフェイス/3.3インチ/ワンセグ・3.6M・FM・タッチパネル
SH906i 二軸/3.0インチ/ワンセグ・3.6M・青歯・超薄型
SH906iS フルフェイス/3.2インチ/ワンセグWチューナー・3.6M・青歯・ドルビーモバイル・タッチセンサー・500万CCD
SO906i スライド/3.0インチ/ワンセグ・3.6M・FM・新ジョグ・内蔵4GBメモリ
N906iμ 折りたたみ/3.0インチ/ワンセグ・7.2M・FM・新ニューロ
F906iWP+ 防水折りたたみ/2.7インチ/ワンセグ・3.6M・指紋認証なし
D906iμ ストレート/2.4インチ/3.6M・スピセレ
SO906iWP+ 防水ストレート/2.0インチ/3.6M・ワンセグ・非ジョグ
N906iL 縦横スライド/3.0インチ/7.2M・無線LAN・QWERTYキーボード&テンキー



これが本当ならSH906iS(スライドのS?)のほうが欲しい。
SH906iには魅力を感じないな。
218白ロムさん:2008/01/30(水) 15:31:23 ID:aQcM8nqv0
というか超薄型なのになんでμがつかない

スライドなんていらんなぁ
219白ロムさん:2008/01/30(水) 16:49:43 ID:4/f6jtaoO
>>209
タッチパネルだと片手で開いたとき間違えて押しそう
220白ロムさん:2008/01/30(水) 16:56:09 ID:aQcM8nqv0
>>219
待ちうけではOFFとかにしてればおk
221白ロムさん:2008/01/30(水) 17:23:44 ID:O8NN9EDmO
>>217のやつiの方なら普通に有り得そうで怖い…
222白ロムさん:2008/01/30(水) 21:04:29 ID:+3dZsv1mO
薄型はμにまかせて無印は厚めでも電池容量増やして欲しい
223白ロムさん:2008/01/30(水) 21:18:27 ID:aQcM8nqv0
要するに





224白ロムさん:2008/01/30(水) 22:01:22 ID:SI+dcYPt0
SH909iまで待とう、ということだ
225白ロムさん:2008/01/31(木) 01:43:06 ID:PUjX1HTNO
iXも一個くらいは出してほしいな
226白ロムさん:2008/01/31(木) 17:50:14 ID:YcbMIOKhO
良デザイン希望
905みたいなのは勘弁してくれ
227白ロムさん:2008/01/31(木) 19:09:35 ID:XfDJSsvA0
カメラライト復活してくれ。。。
228白ロムさん:2008/01/31(木) 22:33:47 ID:ZU6jno5O0
905はデザインが最悪だったから、買わなかった。
今度はまともなのにしてくれ
あと、カメラも前みたいにきれいなやつがいい
229白ロムさん:2008/02/01(金) 00:04:31 ID:LBa94hZP0
>>217
つまり、正しくは
SH906i→SH906iμ
SH906iS→SH906i
ということか。
230白ロムさん:2008/02/01(金) 00:31:35 ID:Bvk4tv6u0
>>217 Bluetooth付きは、どれとどれだ?
相変わらずPだけか?
231白ロムさん:2008/02/01(金) 00:37:36 ID:znNCPs560
>>230
彼にはSH906iに青歯と書いてあるのが見れないらしい
232白ロムさん:2008/02/01(金) 03:17:44 ID:sA3PGfWI0
画面が中心に来るようにしてサイクロイドで作れよ
233白ロムさん:2008/02/01(金) 05:44:48 ID:tv6Ah2v4O
いやだよ
234白ロムさん:2008/02/01(金) 06:38:48 ID:6UhmyktTO
外様にμは出せません
235白ロムさん:2008/02/01(金) 08:12:14 ID:/uIC7sMWO
今、903iでナビタイム使っています。DoCoMoはGoogleと提携したようですが、
906でナビは無料標準搭載となるのでしょうか?
236白ロムさん:2008/02/01(金) 12:04:52 ID:LCFJ4HlVO
>>226
ProsolidみたいなデザインのSH905iTVは嫌いか?
俺的には最高だったが。
237白ロムさん:2008/02/02(土) 06:19:18 ID:tnLMj/WeO
ぬるぽ
238白ロムさん:2008/02/02(土) 07:11:34 ID:oRM+NyRgO
>>237
ガッ!
239白ロムさん:2008/02/02(土) 08:41:23 ID:lOrLAcOrO
240白ロムさん:2008/02/02(土) 10:04:48 ID:XiObMoNKO
これいつ発売?5・6月あたり?
241白ロムさん:2008/02/02(土) 10:15:40 ID:rC3DsWH10
いやいや、デジカメであって携帯用じゃないから。
242白ロムさん:2008/02/02(土) 12:27:38 ID:R3P7t9gh0
sh
タッチパネル説浮上
243白ロムさん:2008/02/02(土) 12:58:43 ID:qT/1XPq6O
いやいや前々から言われてるから
244白ロムさん:2008/02/02(土) 21:00:24 ID:lOrLAcOrO
タッチパネルの使い道がわからん。
iPhone系みたいに画面がでかいならわかるが。
ペンいるんじゃね?
245白ロムさん:2008/02/02(土) 21:02:17 ID:T0Vnwi5J0
ワンセグアンテナがペンにみたくなるとか
246白ロムさん:2008/02/02(土) 21:06:08 ID:xoNE8ZHl0
>>245 それ俺も昔考えた
247白ロムさん:2008/02/03(日) 03:44:50 ID:FyjLTXoBO
スタイラスを本体側面に格納できるようにすればいいじゃん
248白ロムさん:2008/02/03(日) 12:17:09 ID:ACVZ9BmvO
サブありなら902iSみたいなデザイン希望
SH史上1、2を争うデザインだと思う
249白ロムさん:2008/02/03(日) 14:59:14 ID:3aGVhsos0
頼むからSDオーディオの連続再生時間を40時間以上に戻してくれ!
905の16時間じゃあ糞すぎて買う気にならん!
あと、できればSDオーディオ/WMA再生時にCDジャケットを表示できるようにしてくれ。
250白ロムさん:2008/02/03(日) 15:50:00 ID:g6TirCEw0
SDオーディオ自体いらない。そんなのケータイに求めるな。
むしろ、ケータイに重要なのは、いかにクリアに通話ができるかとかつながりやすい
とかだ。
251白ロムさん:2008/02/03(日) 18:56:42 ID:eUV5XE8U0
>>249
なぜipodを買わないのだ
252白ロムさん:2008/02/03(日) 19:34:30 ID:SC9BAs64O
>>217
906iSいいなあ
いつ頃発売だろう
253白ロムさん:2008/02/03(日) 20:57:20 ID:XMZbtsEx0
確かに携帯電話オーディオは、すぐ使わなくなるよな・・
携帯からイヤホンが伸びてるのは実に鬱陶しいし
かといってBluetoothイヤホン接続するくらいなら、その値段で単体のMP3買えてしまうし
254白ロムさん:2008/02/04(月) 00:34:04 ID:840pLN7dO
>>251
音楽を「聴ければ」良いんだよ。
DAPを別に持つより携帯ひとつ持ち歩く方が良いだろ。
255白ロムさん:2008/02/04(月) 02:07:42 ID:l+4R6go+0
そこはipodでいいやw
256白ロムさん:2008/02/04(月) 02:11:24 ID:r5YVpYW/O
ああ、全く同意だ
257白ロムさん:2008/02/04(月) 02:38:42 ID:k4qO3lVA0
携帯電話オーディオはPC持たない人のほうが使ってると思う。
PC持ってないキャバ嬢なんかすごいもんだ。
258白ロムさん:2008/02/04(月) 03:12:14 ID:86L62rNF0
1つで電話ができる、音楽も聞ける所から求める人もいるんだろうに
何がクリアな通話だよ(笑)そんなもん人それぞれだっつの
俺は>>256に同意はできんね
259白ロムさん:2008/02/04(月) 16:59:20 ID:8NOfnqS0O
とりあえずカメラ良くしろ
260白ロムさん:2008/02/04(月) 18:07:40 ID:ACxvS4qbO
iPodよりウォークマンの方が音が良いです。
261白ロムさん:2008/02/04(月) 20:16:12 ID:8fK4eUQK0
901isから904iに変えたらもうレスポンス悪すぎて泣いた。
906で買い替えは早すぎるし907まで待つか…
262白ロムさん:2008/02/05(火) 02:29:13 ID:C8sTtQvOO
>>261
901isを超えるサクサク機はこれからは出ないだろうな。
263白ロムさん:2008/02/05(火) 09:11:12 ID:eB8lIEPpO
>>261
タッチクルーザーを使いこなせば超えられる。
ただし操作範囲内だけな。
処理中のレスポンスは勝てねぇ。
264白ロムさん:2008/02/06(水) 03:19:06 ID:7tRuh8Tx0
>>261
よりによって一番レスポンス悪い機種選んだなw
265白ロムさん:2008/02/08(金) 01:14:08 ID:nLDRMhz3O
しかし静かだな。
266白ロムさん:2008/02/08(金) 01:33:00 ID:tfTkMhQw0
905がボロボロだったから、みんなシャープを見切ったんだろ
しかも907までのつなぎ機種だから余計スルー
267白ロムさん:2008/02/08(金) 01:56:59 ID:kdaRcfRN0
905人気ないのか!?
4月にau解約してSH906を待つか、SH905iTV買うか迷ってるんだけど・・・
268白ロムさん:2008/02/08(金) 19:18:58 ID:195YMfhS0
>>267
905iは中村社長が「これほど売れるとは思わなかった」と。
でも契約者増には繋がってなくてカワイソス
269白ロムさん:2008/02/08(金) 21:10:48 ID:uQpjfnp70
パケホの料金あと1000円下げたら契約者増えるだろうに。
270白ロムさん:2008/02/09(土) 01:37:14 ID:F1OgxZFD0
>>266
カメラで定評があったはずのSHなのに、905iでは最下位
争いをするレベルだからな。
初めてSH505iを買った時スペックはたいしたことがないけど
発色も良く使いやすいカメラに感動したよ。
271白ロムさん:2008/02/09(土) 01:41:44 ID:F1OgxZFD0
そして900iは画質だけ見れば今でも優秀なカメラだったな。
ケータイもここまで来たかと思ったものだ。
反面、保存の遅さなど使い勝手は低下したが。

んで902iは画質自体は900iから悪化したと思う。
使い勝手が多少は改善したが。

まあ902iも古くなったし、毎月3360円(4200円から基本料金の
840円を引いた額)を1年間払うに値するものだったら買ってる
んだよ。
272白ロムさん:2008/02/09(土) 01:43:24 ID:F1OgxZFD0
酔った勢いですまん。
結局、カメラとスピーカーさえまともなら買ってる。
ワンセグでテレビも見れるしワイド液晶だしメガアプリ対応だし
デコメでURLクリックなんてこともないからな。
273白ロムさん:2008/02/09(土) 03:00:46 ID:uRJwFTBMO
またスピーカーの音量でガタガタ文句言ってるバカ共か

耳つんぼかよ
274白ロムさん:2008/02/09(土) 03:02:17 ID:uRJwFTBMO
カメラにしてもお前らの目はそんなに違いがわかるほど有能なのかよ

アホか
275白ロムさん:2008/02/09(土) 03:10:47 ID:3wEmjcAX0
SHは昔みたいにカメラには力を入れないと思う。
カメラのブランドを持つメーカーに比べてイメージで劣るし、それより薄いほうが売れるし。
276白ロムさん:2008/02/09(土) 03:53:04 ID:yUmUYwooO
905はiCSが出るんだしどこも力入れてないだろ。
5MのPとNだって所詮ケータイレベルの画質だし。
277白ロムさん:2008/02/09(土) 08:42:40 ID:8azfzQ23O
>>275
なにはともあれ無知乙。
278白ロムさん:2008/02/09(土) 19:16:12 ID:pzizpg8O0
SH905のカメラを糞という人の4大理由
@フラッシュがない…確かに。
ACMOSだから…一理ある。
B静止画撮影時のファインダーの画質が糞…これはひどい
C実際に保存された画像を見ない…マイピクチャでみると撮影した奴は相当高画質
特にCのやつは馬鹿すぎるwwwwwwwww実際に見てみろ。低画質というのは嘘だから。
279白ロムさん:2008/02/09(土) 19:49:46 ID:d/+NS0s+0
EXILIMが安くなってた(19800)ので買ってみた
やっぱり専用機は使い勝手が断然いい
何から何まで操作がサクサク・・・速いこと速いこと。あまりの差に驚いた

なので個人的な意見を言わせてもらえば、もう携帯にカメラはいらない
280白ロムさん:2008/02/10(日) 01:27:20 ID:FyoN1wgJ0
>>278
各所でうpされてる画像を見れば実際に保存された画像の
画質が分かるだろう。
シャープはCMOSセンサーの扱いが上手くないのだろうな。
色味の悪さは壁紙サイズなら、とかメール用なら、で済む
話ではない。

>>279
俺も専用機持ち歩いてるよ。
でもメール添付用のをEXILIMで撮れるのか?
281こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2008/02/10(日) 09:29:14 ID:6/J6FrTCO
>>278
シャープ端末は、マイピクチャーで画像を表示する時に、加工処理が施されるはず☆☆
それに騙されちゃダメだよ!!(ノд<。)゜。
282白ロムさん:2008/02/10(日) 14:43:00 ID:hySrZXve0
>>278
>@フラッシュがない・・・確かに。

このフラッシュというのは、撮影補助ライトのことだと思うのだがとりあえずつっこんでおく。
ドコモのSHシリーズでフラッシュが搭載された機種は無い。
283白ロムさん:2008/02/10(日) 15:32:44 ID:hp+YKy3vO
>>282
まぁ言ってることはわかるけどね>>278はしょこたんと同じ間違いしてるってこだ。
284白ロムさん:2008/02/10(日) 20:11:49 ID:6U7lqcicO
>>281
そんな奴いないだろ。

まして縮小表示=加工表示なんだから。
285白ロムさん:2008/02/10(日) 21:58:14 ID:08QhFFkLO
>>282
私の900iに付いているこのライトは一体?
286白ロムさん:2008/02/10(日) 22:00:10 ID:L5BALp4Y0
>>285
ピクチャーライト
287白ロムさん:2008/02/10(日) 22:00:28 ID:kuVnW7iM0
>>285
どうみてもライトだろ。
フラッシュじゃない。
288白ロムさん:2008/02/10(日) 22:02:50 ID:z9VIuJLX0
>>285
一瞬だけだが、凄く明るいのがフラッシュ。
携帯電話のは単なるLEDライトがほとんどで、フラッシュはデジカメ携帯にたまに載ってる感じ。
289白ロムさん:2008/02/10(日) 22:32:20 ID:SMnLB3/40
フラッシュと言うから紛らわしい
キセノン・フラッシュの事は、やっぱりストロボと呼ぶべきだ
290白ロムさん:2008/02/11(月) 00:13:00 ID:JG8ZaIXkO
P506か
291奇襲あーたん:2008/02/11(月) 08:06:36 ID:90UzDgGgO
画像入手したよ!
見たい椰子はいるか?
292白ロムさん:2008/02/11(月) 19:24:08 ID:QqY9olftO
見たい
293白ロムさん:2008/02/11(月) 19:24:56 ID:PPLAE/o0O
1/4.5型CMOSが載ったらどうするよ?おまいら。
294白ロムさん:2008/02/11(月) 21:03:57 ID:kZ6FWqIc0
どうもしないよ
携帯のカメラは、携帯自身の小さな液晶で見る程度に写れば何でもいい
295白ロムさん:2008/02/12(火) 18:00:09 ID:bIVZicBVO
そろそろシャープにも辞書機狽熨してほしい。
いちいちiモード繋げるのは面倒臭すぎ。

SDカード辞書は金かかるし、もっさりだし。
296白ロムさん:2008/02/12(火) 18:14:21 ID:5FT5OmKl0
>>295
いらねぇです。
297白ロムさん:2008/02/12(火) 23:18:52 ID:fNCatx19O
画像見たぁ―い
298白ロムさん:2008/02/13(水) 08:43:33 ID:Ds9+Z6MIO
movaアンテナ先端の太い部分がカメラになって
この機種に搭載されたらどうするよ?おまいら。
299白ロムさん:2008/02/13(水) 08:51:07 ID:/D7a067P0
>>298
日本語でおk
300白ロムさん:2008/02/13(水) 14:39:37 ID:wzhHxhO5O
>>298
日本語でお願い
301白ロムさん:2008/02/13(水) 16:36:22 ID:fJJFF427O
>>298
日本語でおk
302白ロムさん:2008/02/13(水) 16:51:15 ID:IpYxgU6HO
丸いデザインというのはやだな
303白ロムさん:2008/02/13(水) 19:07:30 ID:Ds9+Z6MIO
>>299-301
内視鏡みたいな。
304白ロムさん:2008/02/13(水) 19:09:08 ID:k+1g5nHg0
>>298
>>303
日本語でおk
305白ロムさん:2008/02/13(水) 21:12:04 ID:O4R9DFyF0
movaの存在を知らず、文章読解力に欠ける方々が出入りするスレはここですか?
306白ロムさん:2008/02/14(木) 00:17:35 ID:f+05kgOa0
>>298 ものすごくエッチなところの内側を撮れそうな気がする
307白ロムさん:2008/02/14(木) 00:42:53 ID:nR1LFcsjO
あらあら自分で言っちゃったよw
308白ロムさん:2008/02/14(木) 01:08:23 ID:tY67UoRH0
>>305
添削して欲しいなら素直にそう言えよ( ´∀`)σ)∀`)
309白ロムさん:2008/02/14(木) 02:35:38 ID:/CIIF/ycO
>>305
そう意地をはらんでもいいよ
310白ロムさん:2008/02/14(木) 18:05:14 ID:/kwvie9R0
レンズ部分が伸ばせたら色んなとこにつっこめるな
311白ロムさん:2008/02/14(木) 20:01:03 ID:kiyCI1mBO
902iSのデザインで905のスペックを引き継いでくれたら神

あとCCDに戻して
312白ロムさん:2008/02/14(木) 23:34:27 ID:woOoBq41O
シャープなカメラで盗撮のプロに
313白ロムさん:2008/02/14(木) 23:53:32 ID:f+05kgOa0
相変わらずカメラで携帯選んでる奴が多いのには驚く
せいぜい携帯のワイドVGA(38万画素)で見られりゃ十分だと思うのだが
314白ロムさん:2008/02/15(金) 01:32:09 ID:oYz2SsDw0
デジカメ代わりに使う人もいるだろ。

それに糞カメラは壁紙サイズでもCMOSの色味の悪さは隠せないぞ。
905iなんか、ワイドVGAで見ても糞画質は糞画質だ。
315白ロムさん:2008/02/15(金) 06:03:33 ID:vkaChH/PO
写真撮りたいけど待ち受けサイズだとあれだから
少しでも大きいのを。
ってサイズ2Mワイド使ってる。
けどみんなサイズは気にせず待受サイズだよね。
316白ロムさん:2008/02/15(金) 11:04:23 ID:tOpejDrR0
画素数高い=高画質
だと思ってる人って結構いそうだなぁ

こないだ友達が5Mの携帯買ったって言って
そんな画素数で撮影すんの?って聞いたら

「え、画素数高い方が高画質じゃないの?」と。

画素数の説明に30分くらいかかった
317白ロムさん:2008/02/15(金) 12:58:25 ID:6o3NgTQgO
またこの話題かよ…
318白ロムさん:2008/02/15(金) 13:56:16 ID:YIxVlAT80
うんこしたい
319白ロムさん:2008/02/16(土) 23:38:17 ID:+1FGjimU0
SH906iは、本当にサブディスプレイは、ASV液晶が搭載するんですか?
320白ロムさん:2008/02/17(日) 00:16:40 ID:2IgwkmosO
高画素=高画質

常識だろ馬鹿
321白ロムさん:2008/02/17(日) 01:11:55 ID:nO9ijvDL0
>>320
君の中でも常識だし、世間でも常識だよ


でも、少し仕組みを理解すれば非常識となるの
322白ロムさん:2008/02/17(日) 01:34:22 ID:eVCZc+7x0
89,800円のハンディカムは、330万画素
1200万円する、テレビ局の放送用カメラは 68万画素

どっちが綺麗でしょう?

323白ロムさん:2008/02/17(日) 02:18:53 ID:bg+71S9E0
無知な消費者の間では、いまだに高画素=高画質信仰が
続いていることに驚いた。
324白ロムさん:2008/02/17(日) 03:06:17 ID:SQeV5/dj0
今はこうかな。

高画素化により技術的に頑張る
→でもやっぱり明暗差に弱かったり
→→解像度落として画素混合でうまうま

携帯だと200万画素ハニカムでの130万画素相当出力はいまだに最高。
325白ロムさん:2008/02/17(日) 06:53:45 ID:YsCd+WCa0
>>322
これはなぜ?
326白ロムさん:2008/02/17(日) 06:58:30 ID:eu6VQjN2O
>>322
テレビみたいに一定じゃないから待ち受け
サイズが上限はきびいよね
327白ロムさん:2008/02/17(日) 13:37:25 ID:pCIdlxLx0
画素数が増えればデジタルズームの範囲が増えるから多いほうがいいんじゃないか?
328白ロムさん:2008/02/17(日) 14:45:36 ID:eVCZc+7x0
CCDやレンズの大きさが変わらない限り
画素数を増やせば、ダイナミックレンジが落ち、コントラストは悪くなる (当然っちゃ当然)
細かいところまで写るかも知れないが、肝心の 「色」 が悪くなるんだよ
329325:2008/02/17(日) 20:28:55 ID:YsCd+WCa0
なるほど。
じゃあテレビ局の放送用カメラは68万画素が一番バランス取れてるってことなの??
330白ロムさん:2008/02/17(日) 21:50:29 ID:I1kR/9WU0
デジカメの世界では常識なCCDのサイズの話が、
携帯のカメラだと常識じゃないんだな。

何のためにデジタル一眼で
「APSサイズのCCD」とかってやってるのか、
考えた事ないんだろうなぁ。
331白ロムさん:2008/02/17(日) 21:57:05 ID:SQeV5/dj0
なんてったって携帯スレだものな。デジイチのCMに興味示せと言うのが無理だろう。

俺の常識=世間の常識…か。 いやはや
332´∀`:2008/02/18(月) 07:45:20 ID:Ls5WXrsgO
画像系はまだ流出してない?
333白ロムさん:2008/02/18(月) 14:21:06 ID:kY2sC3scO
いつになったら無印でサイクロイド出るの?(´;ω;`)

これ以上ハンデはやだよ(´;ω;`)
334白ロムさん:2008/02/18(月) 18:10:40 ID:sj/Ujp4xO
>>333

確かに。
同等にしてほしいよな。

ていうか、もう、2軸に魅力を感じない。

ビューアを追求するなら話は別だが。

もうNとか流行に遅れてる感じが・・・・
335白ロムさん:2008/02/18(月) 19:04:33 ID:1AO6NKaZ0
900iレベルのさくさく感希望

あと、背面ほしいな〜〜
336白ロムさん:2008/02/18(月) 21:41:17 ID:kY2sC3scO
>>334
だよねっ、だよねっ(´;ω;`)

せっかくサイクロイドとフルスラと二つの特殊機構があるのに(´;ω;`)

337白ロムさん:2008/02/18(月) 22:02:33 ID:PnHBNso90
>900iレベルのさくさく感希望

全く同感
最初っからモッサリなら諦めもつくが、昔(901isまで)はサクサク動いてたし
338白ロムさん:2008/02/18(月) 22:16:53 ID:PifOC57qO
>>336
とりあえず泣くな
(´・ω・`)つ旦~
339白ロムさん:2008/02/18(月) 23:32:26 ID:sj/Ujp4xO
とりあえず

サイクロイド
Wオープン
ヨコモ
派生ビューア(SOiTV)

は許せる。

スライド→仕方ない。
旧ビューア→906i以降では勘弁
サイドコントローラ→頑張り次第
ワンプッシュ→悩

普通の2軸→KY
畳→らくらくホンですか?

あくまで9系の感想な。
340白ロムさん:2008/02/18(月) 23:41:41 ID:AlcBW4wK0
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
341白ロムさん:2008/02/18(月) 23:45:18 ID:sj/Ujp4xO
ニューロ→おk。
タチクル→神機能キター。でもアプリ対応してねぇww指太い不器用な俺には使えねぇww
スピセレ→現状おk。
JOG→SO厨には好評
タッチパネル→頑張り次第。
サイドコントローラ→頑張り次第

JOG+→現状では改善の必要あり。
十z(ry→(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
342白ロムさん:2008/02/19(火) 00:18:26 ID:FrJuH0Qb0
320万画素CCDでスライド希望
343白ロムさん:2008/02/19(火) 00:49:46 ID:07mwK+3vO
>>341
ワロタ

今度温モクでタックルいじってみるぜ
344白ロムさん:2008/02/19(火) 09:31:57 ID:HUVU1TvfO
>>343
ノートパソコン並に感度がいいから
自分にあったタチクル設定を選んだ方がいいよ。
設定次第で神にも糞にもなるから。

まぁ、指太・不器用には向いてない。慣れ次第。

ていうかJOG+よりJOGっぽいww
345白ロムさん:2008/02/20(水) 20:03:35 ID:EwSa3XNVO
タチクルは905iTVでサイクロイドとの組み合わせで神に!




















なるハズだったのがアプリで使えず\(^O^)/
346白ロムさん:2008/02/21(木) 02:02:00 ID:7sZ4bB0AO
つーか温モックでアチクル触ってきたんだが、左方向以外にまともに動かなかったw

設定が変だったのか、それとも俺の指の動かし方が悪かったのか…


(´・ω・`)
347白ロムさん:2008/02/21(木) 02:05:29 ID:YZp2QfoKO
>>346
細かく設定も出来るし、アップデートで改善もされたからね。
348白ロムさん:2008/02/23(土) 00:10:44 ID:ox3/r3ysO
神はまだか…
349白ロムさん:2008/02/24(日) 21:48:21 ID:0IivG+BI0
SH906iの形式は、二軸ですか
350白ロムさん:2008/02/24(日) 22:16:17 ID:OZEWZJ06O
↑死ねよ あっちこっちで聞きやがって無疑問符障害者が
351白ロムさん:2008/02/24(日) 22:16:48 ID:aMDA6KKo0
Bluetooth搭載は本当ですか?
352白ロムさん:2008/02/25(月) 19:49:08 ID:ZMv4Nm8KO
リバーシブルな悪寒が (゚д
353白ロムさん:2008/02/26(火) 13:54:14 ID:IbSJZUy5O
3.5インチ
サイクロイドでお願いします
354白ロムさん:2008/02/26(火) 18:11:25 ID:0CxpZEJSO
カメラは3.2MのCCDがいいです。携帯史上最高の画質になるようお願いします
355白ロムさん:2008/02/26(火) 20:46:21 ID:o2oaFQK/O
42万画素CCDでお腹一杯です。
356白ロムさん:2008/02/26(火) 21:42:56 ID:t2GNoUkm0
画素数増えると発色が悪くなるからイヤだ
120万画素くらいの頃が一番、画質よかったぞ
357白ロムさん:2008/02/26(火) 21:50:25 ID:YnKceWEM0
弁当箱って呼ばれるぐらいのをまた作ってくれないかなぁ……
358白ロムさん:2008/02/26(火) 21:52:03 ID:k0tMsAeD0
そろそろフルフェイスが出るんじゃね?
あとshoinをもっとどうにかしてくれよ
359白ロムさん:2008/02/26(火) 21:58:24 ID:t2GNoUkm0
東芝も Rupo をあきらめて ATOK にしたんだから
そろそろ Shoin も捨ててイイ頃
360白ロムさん:2008/02/26(火) 22:00:45 ID:YnKceWEM0
シャープが書院を捨てたら何が残ると言うのだ!
361白ロムさん:2008/02/26(火) 22:02:55 ID:c2Oiy2ZIO
そろそろスライドで90Xを出してくれよSHARPさん。
三菱のスライドって厚いんだよ。
362白ロムさん:2008/02/26(火) 22:14:27 ID:N5e2+cvcO
>>361
つD705i
つD904i
363白ロムさん:2008/02/26(火) 22:17:07 ID:z3+Ov5bh0
288 名前: 美容師見習い(コネチカット州)[] 投稿日:2008/02/25(月) 15:18:07.90 ID:G1/bdP7YO
まあ自分の用途次第で選べばいいかと
SHはいちおうWMA再生出来るという強みもあるし

ちなみに今906を試験してるが一通り触った感じではどれもあまりピンとこない

俺は907待ちです

292 名前: 美容師見習い(コネチカット州)[] 投稿日:2008/02/25(月) 15:43:49.40 ID:G1/bdP7YO
>>289
だいたいあってます
デザインは904に似てる
横開きのままメニュー等が操作できるUIが追加されてます

あまりピンと来ないのは904⇒905の変化が大きかったので、それと比べるとという意味です

362 名前: 美容師見習い(コネチカット州)[] 投稿日:2008/02/25(月) 17:26:43.45 ID:G1/bdP7YO
某社からタッチパネルのケータイがでますよ
iphoneもろパクリと目されているヤツが

正直iphoneドコモにこないでほしい…忙しくなるから
スマートフォンですらあのめんどくささなのに

424 名前: DJ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/02/26(火) 10:02:18.70 ID:aFbPVz+3O
>>395
私が言いたかったのは実はLGだったわけですが

お察しの通りSHにもタッチパネル機能があります
二軸を回転させたスタイル(画面を前面に出している状態)において画面を直接タッチして操作できます


結局テンプレ通りだな
タッチパネルって画質悪くならないのかな?
新ASVの綺麗な画質のままなんて無理だと思うんだけど
画素自体がセンサーらしいし


364白ロムさん:2008/02/27(水) 01:58:06 ID:6c2pRJ1LO
つーかなぜタッチパネルで二軸?

普通にフルフェイスのがいーじゃん
365白ロムさん:2008/02/27(水) 20:42:10 ID:EsQ5ZX5FO
なんだ!?
何かサイクロイド狂信者と背面ディスプレイ虫多いな。

そんなにサイクロイドがよければ、Pなモバとか他にも選択肢あるだろ。
そんなもんのぞんでまで、#にこだわる理由って何?
366白ロムさん:2008/02/27(水) 20:56:01 ID:BRSQeFfYO
500万画素カメラでライト付き、二軸希望。
光学ズームも付いていればなお結構。
一時期シャープ機は「携帯付きデジカメ」呼ばわりされていたが、それで結構。
薄さ軽さなんて全く要らないから、「携帯にもうこれ以上のカメラなんて付けられねぇよ」と言わんばかりのものを希望する。

…SO905iCSが二軸だったら即決だったのに…
367白ロムさん:2008/02/27(水) 21:01:26 ID:QafuzCWI0
>>366
激しく同意
あと、CCDでないと嫌だ
905iの糞MOSカメラの画質には唖然とした
このままじゃ903iから機種変できねえ
368白ロムさん:2008/02/27(水) 23:22:19 ID:/RQwSM5PO
今903使ってる人は906買う?それとも907を待つ?
906って実際905iSみたいな位置にあるのかな、それならデザインも今までのiS系か…。
369白ロムさん:2008/02/27(水) 23:36:32 ID:asZT7lrv0
とりあえず、わけのわからんこと言わないほうがいいと思うぜ
370白ロムさん:2008/02/28(木) 00:05:24 ID:GlqqXcLhO
>>368
買う
905はデザインがキモいというかケバいからスルーしたんだけど、
906はどんなデザインなんだろうか
二軸ってのはもう決定的だし、やはりiS班でもサブ無しでくるかな?
まあ俺は無い方が好きなわけだけど
371白ロムさん:2008/02/28(木) 01:41:07 ID:XmWuAYazO
SH901iT か ・・・・。

2軸回転 3inch FWVGA NewASV タッチパネル
3M 1/2.8型 CCD
ビューアスタイル
サイドコントローラー

あとは基本仕様をアップグレードして
レスポンスを犠牲にしない程度に
システムとかUIを組んで欲しいな。
372白ロムさん:2008/02/28(木) 21:18:08 ID:Qp8o2lEK0
3MCCDが付いてれば文句言わない
373白ロムさん:2008/02/28(木) 23:37:23 ID:T1Z/piAiO
ASV液晶のサブがつくって本当ですか?
知ってる人教えてください!
374白ロムさん:2008/02/28(木) 23:54:42 ID:GlqqXcLhO
多分ネタ
375白ロムさん:2008/02/29(金) 00:51:22 ID:T2h/UqGqO
そーですか・・・
期待してたので残念です・・・
376白ロムさん:2008/02/29(金) 17:00:12 ID:YTTQx1zuO
>>372

1/4inch 3M CCD だったら 死ねる。
377白ロムさん:2008/02/29(金) 18:03:13 ID:FcyNHrfo0
主な仕様で
・二軸
・青歯
・タッチパネル
が確定的で、?なのが
・サブの有無
・カメラ画素数
・液晶サイズ
大まかにはこんなもんかな。
液晶サイズはタッチパネルなだけあって3.2インチぐらいありそうだけど。
そのタッチパネルなんだけど、905iやiTVのような画質は維持できるもんなの?
リフレクトバリアパネルとかも継承できるのかな?
378白ロムさん:2008/02/29(金) 19:18:30 ID:YTTQx1zuO
確定は

2軸
画素数

だけだろ。
379白ロムさん:2008/02/29(金) 19:35:10 ID:iV5JguHQO
↑レスを最初から100回読み直せ
380白ロムさん:2008/02/29(金) 21:04:49 ID:8DOiIxly0
ハンズフリー普及(=事故防止)の為、この夏からBluetoothが義務化されるんじゃないかという予測もある
381白ロムさん:2008/03/01(土) 01:10:11 ID:owWUS2GaO
>>379
読み直しても信用ならぬ。
382白ロムさん:2008/03/01(土) 04:10:39 ID:WtyctNHaO
横画面で操作できるようにしてくれ
383白ロムさん:2008/03/01(土) 07:07:29 ID:PI8pnkR5O
>>380
ハンズフリーが事故予防になるなんて言うのは製品を販売してるとこくらいでしょ
警察はハンズフリーを勧めておらず運転中の通話を控えるように呼び掛けてるのに
事故予防目的で青歯が義務化なんてなるかね
384白ロムさん:2008/03/01(土) 10:50:12 ID:em+JRLKS0
500万画素以上でシャッター音を無音にできるオプションなんかをつけてもらえたら
嬉しいな。
385白ロムさん:2008/03/01(土) 11:15:50 ID:UT6TVbQGO
>>380
それ警視庁に裏金バラまいた結果
386白ロムさん:2008/03/01(土) 11:16:58 ID:UT6TVbQGO
警察に金バラまいきゃ、オナニー禁止にだってなる
387白ロムさん:2008/03/01(土) 12:09:56 ID:Zea4NFVA0
ハンズフリー通話が禁止なら、タクシー無線も警察無線も禁止だし
そもそも助手席との会話も禁止だな
388白ロムさん:2008/03/01(土) 18:08:43 ID:1hhZefLDO
>>384
無音にして何撮る気だよ
389白ロムさん:2008/03/01(土) 18:51:20 ID:bcgWvwIdO
>>387
たしかにw
390白ロムさん:2008/03/01(土) 22:30:54 ID:tgLn6XXB0
携帯禁止になったその日に、ハンズフリーの着信でびっくりして事故ったトラックがおったとさ。
391白ロムさん:2008/03/02(日) 14:19:08 ID:b+cfFzGoO
>>359
ATOK+PoBOX PRO V2で
392白ロムさん:2008/03/03(月) 04:47:58 ID:s4XFzdHQO
5月発売みたいだな
393白ロムさん:2008/03/03(月) 10:04:13 ID:0H5afRwrO
サイクロイド
メイン3.2インチ 
394白ロムさん:2008/03/03(月) 11:41:54 ID:+yYkZ2GNO
という妄想だったとさ
395白ロムさん:2008/03/04(火) 17:23:45 ID:eqAml6z90
回転2軸、3.2インチFWVGANewモバイルASV液晶(コントラスト3000:1)、サブ有(96×39ドット)
Dolby搭載(iモーション対応)音楽40時間連続再生、3.2MCCDか5.1MCMOSカメラ、内蔵メモリ256MB
動画ワイドモード再生復活、SDに入れたWMVの再生に対応
これくらいはほしい
396白ロムさん:2008/03/04(火) 18:36:32 ID:ww1UfT2I0
サブ液晶はいらんなー
397白ロムさん:2008/03/04(火) 19:10:14 ID:fvd0Nk9I0
サブ液晶は必要
機能重視派モデルの方はFOMAになってから
SHでサブ液晶ついてるの出なくなったのが不満

906ではついていて欲しい
398白ロムさん:2008/03/04(火) 19:18:29 ID:oMQGNAvW0
902iSと904iとかあるじゃん
399白ロムさん:2008/03/04(火) 19:19:08 ID:oMQGNAvW0
>>398
付け足すと有機ELを除外するなら、違うけどな
400白ロムさん:2008/03/04(火) 20:16:26 ID:fpSIN7eHO
確かに「液晶」ではないw
401白ロムさん:2008/03/04(火) 20:31:25 ID:9x2MEQNX0
900のサブ液晶は神。
402白ロムさん:2008/03/04(火) 21:41:42 ID:8NZsTrAmO
確かに、900のはサブ液晶の最終進化型。

これ以降は高機能化によるバッテリーの消費量増大で、サブ液晶市場は縮小...
403白ロムさん:2008/03/04(火) 21:42:05 ID:4v1OWcGE0
SH906i

・2軸ヒンジ
・丸みのあるデザイン
・3.2インチ
・WVGA液晶
・タッチパネル
・サブディスプレイにASV液晶
・LEDイルミネーション
・500万画素CMOSカメラ
・iモードタブブラウザ
・iモード時に画面メモが閲覧できる
・Bluetooth
404白ロムさん:2008/03/05(水) 00:15:11 ID:SxzDnolLO
タッチパネルなんて噂どっからでてきたんだろ;
2軸でタッチパネルて...
405白ロムさん:2008/03/05(水) 00:27:01 ID:XX/dtc0b0
・タッチパネル
ipodみたいで期待
・サブディスプレイにASV液晶
サブディスプレイって傷つきやすいのに・・・保護シールも剥がれるし
・LEDイルミネーション
超はやりだね♪
・500万画素CMOSカメラ
デジカメあるやつには無関係・・・
・iモード時に画面メモが閲覧できる
これ意味あるの?
・Bluetooth
電池減り早くなる元凶ww
406白ロムさん:2008/03/05(水) 00:46:31 ID:5gLnmi1W0
500万画素でもCMOSだったら画質悪いままだな
407白ロムさん:2008/03/05(水) 01:02:12 ID:Q6dQAChEO
>>403
丸みは嫌だな

>>404
有り得なくない範囲内で願望を書いてるだけ。
408白ロムさん:2008/03/05(水) 02:08:34 ID:EgcxdjM9O
タッチパネルでもなんらおかしくないだろ
量産時期がどんぴしゃ
二軸タッチパネルもなんらおかしくない
ビューアにして上手くいけば901iCより使い易くなるぞ

何故フルフェじゃなくて二軸かってのは禿と関連付ければ合点がいく
409白ロムさん:2008/03/05(水) 02:27:25 ID:+Nk4HNDS0
デザインが気になる。905みたいなだっさいのは勘弁
410白ロムさん:2008/03/05(水) 02:38:33 ID:bmG67rX6O
二軸タッチだったらFiTみたいな感じか。
もちろんスタイラスペン付属で。
411白ロムさん:2008/03/05(水) 03:06:37 ID:pFj8xW0+O
二軸でCCDでサクサクでありますように

そしたら即買い。
412白ロムさん:2008/03/05(水) 03:10:26 ID:L8Ljoup3O
ライトとCCDなかったらもうSHみかぎる
413白ロムさん:2008/03/05(水) 10:31:00 ID:Q6dQAChEO
μは出ないのか?
SHARPがμをだせばNμを超えると思うんだが。
414白ロムさん:2008/03/05(水) 12:31:18 ID:UBebeePuO
画面メモは、mova時代にパケット節約に重宝したなぁ
415白ロムさん:2008/03/05(水) 17:12:48 ID:pbTb3Vue0
久々に見てみたらえらい低レベルな奴増えてるなw
416白ロムさん:2008/03/05(水) 17:14:01 ID:bmG67rX6O
>>413
無印905が実質μじゃね?
417白ロムさん:2008/03/05(水) 20:36:01 ID:8S6ACIYmO
画面回転して

小さい懐中電気みたいなの復活してくれて

サクサク動いて

カラーに赤欲しい。
418白ロムさん:2008/03/05(水) 23:07:44 ID:Q6dQAChEO
>>416
だと、SHiTVもμじゃね?
サイクロイド削れば厚さは無印以下だし。

若干幅広だが。
419白ロムさん:2008/03/06(木) 15:30:49 ID:GWQ1gTWGO
D705みたいなスクエア型にしてほしい。
SH905のデザインなんだよあれ…。
小学生が考えそうな形だな
420白ロムさん:2008/03/06(木) 20:22:46 ID:L6O3hKqm0
SH906iの流出画像は、まだですか
421白ロムさん:2008/03/06(木) 21:10:43 ID:clpX9uQu0
ゴツくていいからハイスペックで
422白ロムさん:2008/03/06(木) 22:53:13 ID:aPIX6otMO
出来ればキー側も回るダブルサイクロイドでタッチパネルで
423白ロムさん:2008/03/07(金) 01:55:02 ID:5tgkTSK0O
228:白ロムさん2008/03/07(金) 01:06:30 ID:LvAeQ1zs0 (1)
>>111
906iはまさに905iSみたいなんで長く使うなら906iの購入に同感です。
カメラ画素数はSHとμのみアップでスピードは変わらないですからね。
個人的には旧N906iがいいですね。
デザインに変わりばえがないですが、ワンセグに3.2メガで同じ薄さは魅力かも。
SHの二軸タッチと光クルーザーもいいんですけどね。
ブラビア、ビエラはあまり魅力わかないですかね。スマイルカメラの新Nもデザインが同じじゃちょっとって感じがしますね。
やっぱりお蔵入りのD906iの3.5インチのウルトラVGAは発売して欲しかったですね。
706ならプラダが気になりますね。


光クルーザーってなんじゃらほい。
424白ロムさん:2008/03/07(金) 08:27:49 ID:PAT61kMQO
赤外線使った郵便ATMみたいな?
それとも光学マウスみたいな?
425白ロムさん:2008/03/07(金) 10:02:53 ID:pCT2IdcEO
>>405
>・iモード時に画面メモが閲覧できる
これ意味あるの?


いや凄くあると思う
初めてSHにしたんだけどiモード接続中にiメニューが開けないんだわ…
マルチタスクじゃなくてマルチアシストと言われる由縁かなと
426白ロムさん:2008/03/07(金) 11:27:28 ID:EJsUmaS2O
さっき改めてSH905iのモックを見て来たが、やはり薄型化のためにカメラ以外にも様々な部分を犠牲にしているのは否めない。
サイドキーの押し難さは文字通りの異常だし(あれはいくら何でも小さすぎるっての)、プッシュトークのボタンが下の方ってのはもう気が狂ってるのかと。
正直、使い勝手すら捨ててまでの薄型化は要らない。薄型化で他社に劣っても使い勝手や機能が良ければ買う。
薄さ自慢はパナソニックとNECに任せておけばいい。
427白ロムさん:2008/03/07(金) 12:17:08 ID:wPC5GV+H0
>>426
サイドキーて使わなくね?
428白ロムさん:2008/03/07(金) 13:30:24 ID:PhoMM9wVO
>>425
同意だ
429白ロムさん:2008/03/07(金) 14:31:11 ID:5tgkTSK0O
>>427
現状のSHは割り当てられてる機能少ないから使わないな……
カスタマイズ出来るなら使いにくいとは思う。
430白ロムさん:2008/03/07(金) 16:35:29 ID:wpDVye8JO
903でもサイドボタンは押しづらくたいした機能も割り当てされてないから全く使わないね。
マルチタスクも2個は辛いし、トップに戻れるといいんだけど
431白ロムさん:2008/03/07(金) 23:22:22 ID:Zuf1BIgF0
SH906iには、 サブ液晶は、付きますか
432白ロムさん:2008/03/07(金) 23:43:26 ID:KFrCnCV20
出たー!疑問符を意地でも付けないアスペルガー野郎!
433白ロムさん:2008/03/08(土) 00:11:07 ID:X/KH85/T0
本来、日本語は「?」を附けなくても意味が通じるもんなんだがな
434白ロムさん:2008/03/08(土) 00:28:20 ID:ukTDNhv/O
マルチタスクは3つ以上できてほしいよなぁ
iモードしながら音楽聴きつつメール送受信出来ればいいんだがな
メール見るにも返すにもどちらかを犠牲にしなきゃならんしな
435白ロムさん:2008/03/08(土) 01:03:51 ID:OGDkZ7uPO
2軸でサイドキー使うなら、
SH901iSのビューアスタイル・
サイドコントローラが普通だろ。

使わないならキーなどいらん。

まだiTVの方がマシじゃないか。
436白ロムさん:2008/03/08(土) 02:09:32 ID:w/uSndpHO
コリコリ・シタイネン
437白ロムさん:2008/03/08(土) 06:16:54 ID:mn9Yb+I90
901icの押したら震えるサイドボタンがすごく良かった。
意味もなくポケットの中で押しまくってた。
438白ロムさん:2008/03/08(土) 07:31:02 ID:802WLsqM0
>>437
変態
439白ロムさん:2008/03/08(土) 07:40:53 ID:wDmxRgFkO
シンビアンは通話中にアプリ立ち上げられるからいいよね
N905iなんだが通話中にアプリ立ち上げられないんだよ…
でもマルチで待ち受け戻れるとか、iモードどアプリの同時起動とか、iモードタブブラウザとかは便利かな。
SH906iに期待すること…マルチアシスタントなんていう独自のマルチタスクをやめること。
440白ロムさん:2008/03/08(土) 19:48:43 ID:So6PQxhk0
906の売りはタッチパネルになるのかね。
アイポッドタッチみたいな使い方には結構憧れるなあ。
441白ロムさん:2008/03/08(土) 23:14:45 ID:9mDd1EiU0
442白ロムさん:2008/03/08(土) 23:52:22 ID:HAx4QAtQO
>>440
そうか?
俺はシャープも堕ちたなwと思ったんだが
443白ロムさん:2008/03/08(土) 23:54:56 ID:roJ36r1E0
タッチパネルでなんで堕ちた事になるんだ?
444白ロムさん:2008/03/09(日) 00:13:13 ID:6Mk2dI100
うわさのフルフェイスは?921shみたいな
445白ロムさん:2008/03/09(日) 00:19:38 ID:Cgz3HMEKO
明らかに>437はサイドボタンバイブの本当の使い方を知らない奴だな。
446白ロムさん:2008/03/09(日) 01:02:39 ID:dSLFQLVL0
>>440
CPUが倍早くなって現状のもっさりが解消されたとしても、touchのインターフェースは無理だろう。
447白ロムさん:2008/03/09(日) 01:34:17 ID:Cgz3HMEKO
>>446
今のSH905のUIもtouch並に凄いだろ。
メニューに動画とかあるし。

ただ確実なのは、touchのUIを滑らかに動かすのは非常に難しい。
だがpremini2のように滑らかに動く機種もあるから
完全に不可能とは言えない。

さて問題はCPUかUIか・・・・
448白ロムさん:2008/03/09(日) 01:35:35 ID:dSLFQLVL0
>>447
その凄いFlashが足かせだと思う。
449白ロムさん:2008/03/09(日) 01:47:45 ID:kSy+6kD5O
>>437
俺もやってた(笑
サイレントにしててもメール来てるか確認できるのはよかったよな

しかしその901iCを水没させてしまい仕方なく905iTVを買ってしまった(ToT)
無印にサイクロイド載るまで待つつもりだったのに…
450白ロムさん:2008/03/09(日) 06:25:18 ID:VNbHkrhmO
>>443
多分>>442はiPod Touchのコピー版を想像しからだろう
451白ロムさん:2008/03/09(日) 07:42:39 ID:FnZP1lJm0
>>449
やるよなw
あの機能は便利だった。

>>445
何それ?
452442:2008/03/09(日) 09:34:22 ID:mvvAK6L1O
>>450
いや、画面に指紋もつくし画質も下がるだろうから
せっかくのシャープの良さを活かせないとおもう
453白ロムさん:2008/03/09(日) 12:42:45 ID:35jZVPfJO
>>452
画質はそんなに下がらないだろう。
フルカラーにはならないかもしれないけど。

ってかタッチパネルよりスキャナーを試してみたい。
454奇襲あーたん:2008/03/09(日) 15:19:51 ID:REQfv/ftO
ネ申 木幾ケテー
ハヤークカイータイカイータイ機種変シターイ
ハヤークカイータイカイータイカイータイ機種変シターイ
455奇襲あーたん:2008/03/09(日) 15:20:42 ID:REQfv/ftO
誰か流出画像出せ
ハヤークカイータイ機種変シターイ
456白ロムさん:2008/03/09(日) 15:28:32 ID:Cgz3HMEKO
なんだい、このスカポンタン。
457白ロムさん:2008/03/09(日) 16:21:36 ID:IAVeYwBc0
スカポンタン

はじめて聞いた
458白ロムさん:2008/03/09(日) 16:41:28 ID:XnYUCgGX0
>>457
さすがに今どきのゆとりでも知ってるだろwww
459白ロムさん:2008/03/09(日) 16:50:47 ID:mvvAK6L1O
>>458
逆に今時のゆとりの方が知ってる
460白ロムさん:2008/03/09(日) 18:13:35 ID:wh2ryrlvO
>>437P、Nはあるよ。その機能
461白ロムさん:2008/03/10(月) 09:27:31 ID:5BP+uZhK0
>>437
やったやった
バッテリーの無駄遣いと思いつつ止まらなかったぜ
462白ロムさん:2008/03/10(月) 15:21:30 ID:iy2S9m7AO
本当にSHは糞だからやめた方が良いよ。

2年縛りなんかにしたら後悔するよ。
463白ロムさん:2008/03/10(月) 15:52:18 ID:CeA+w3Q6O
>>462
まだ出てない906が糞かはわからないだろ!
905が糞だったからガンバるかもしれないし。
464白ロムさん:2008/03/10(月) 15:53:29 ID:XymSURqRO
>>462
DoCoMoで2年縛りで買うやつ居ないと思う
465白ロムさん:2008/03/10(月) 18:37:37 ID:iy2S9m7AO
や、俺携帯には詳しいけどSHはやめろ!

ここまで言っても聞かないなら止めはしない。
が、後悔するよ・・・
466白ロムさん:2008/03/10(月) 18:42:24 ID:CeA+w3Q6O
>>465
SHが良い悪いじゃなく、出てからSH906iが良い悪いで判断すれば良いんでない
467白ロムさん:2008/03/10(月) 18:42:40 ID:dTjnCY0rO
>>465
www
おまい面白いなw
468白ロムさん:2008/03/10(月) 18:53:37 ID:iy2S9m7AO
だからSHは駄目なんだって・・・
何故分かってくれない?
469白ロムさん:2008/03/10(月) 19:00:50 ID:4NCfAzBmO
>>465
>や、俺携帯には詳しいけど

2ちゃんの携帯板に来て言う台詞じゃねぇだろw
470白ロムさん:2008/03/10(月) 20:09:26 ID:3MyVy7tCO
SHはソフトウェアをもう少し、なんとかならんか。ソニーはどうなるかはしらんが、シンビアンはソニーを除いてドコモでFとSHしかいないから提携してそれぞれの強い分野を融合して春夏F、秋冬SH交代でだせばいいのに。
471白ロムさん:2008/03/10(月) 20:12:55 ID:3MyVy7tCO
Fはソフト、SHはハードに強そうだからいい端末できそうなんだが。
472白ロムさん:2008/03/10(月) 20:15:36 ID:CHBMFVt70
まぁ、いずれは提携だろうな
473白ロムさん:2008/03/10(月) 23:04:39 ID:iy2S9m7AO
もう一度忠告する。

SHだけはやめろ!
474白ロムさん:2008/03/10(月) 23:13:18 ID:iqMDGbFJO
>>473
君に言われなくてもこの機種が良ければ買うし、悪ければ買わないから
475白ロムさん:2008/03/11(火) 00:05:08 ID:A52/IMrMO
ID:iy2S9m7AO
必死すぎてキモいんですけどこのキモピザブサニート
476白ロムさん:2008/03/11(火) 00:18:03 ID:1quHIPZP0
逆にSHが欲しくなりました
477白ロムさん:2008/03/11(火) 03:57:47 ID:cIJF4ZjQO
あえてSH欲しくなりました
478白ロムさん:2008/03/11(火) 17:21:49 ID:qgKJ4RQLO
アンチSHほどキモいものはない
479白ロムさん:2008/03/11(火) 17:58:20 ID:bNgi84n/O
905でSOヲワタな・・・
906待とうか迷ってたけど・・・
480白ロムさん:2008/03/11(火) 20:06:06 ID:PmlGLcSZO
駄目だ・・・
お前らSHに洗脳されてるわ。
冷静に考えれば分かる事なのに・・・
可哀想な方々ですね。
481白ロムさん:2008/03/11(火) 20:20:59 ID:A52/IMrMO
必死ですねキモピザニートさん(嘲笑)
哀れなのはその悲惨な人生だけにして下さい(笑)
482白ロムさん:2008/03/11(火) 22:12:53 ID:nveVPvmzO
SHはまだ通過しないのか。
483白ロムさん:2008/03/12(水) 11:04:32 ID:kUT0Q92NO
>>480
おまいカワイソス(´・ω・`)

そんなに売れてるのがうらやましいのか(´・ω・`)
484白ロムさん:2008/03/12(水) 18:22:11 ID:SQ7Hsc9+O
もうSH905iスレとか荒れ過ぎ。
485白ロムさん:2008/03/12(水) 19:53:47 ID:kUT0Q92NO
>>484
なんとなく予想ついてたからスレ見てない(´・ω・`)

なんでSHスレって荒れやすいんかね
486白ロムさん:2008/03/12(水) 19:56:26 ID:F8vI8Xle0
>>485
なりゆき
487白ロムさん:2008/03/12(水) 21:19:48 ID:SQ7Hsc9+O
iTVスレは静寂。 いや、これが普通か。
488白ロムさん:2008/03/12(水) 22:53:02 ID:kmhzGnRE0
軽く情報まとめ

・二軸(サブ無し?)
・タッチパネル(ビューアの状態で色々できる)
・3インチ
・500万画素CMOS(CCD?)
・Bluetoothe
・液晶側縁はメッキ(SH904の白やピンク、SH705みたいな)
489白ロムさん:2008/03/13(木) 12:30:56 ID:gnuGLImeO
サブ無しはデザイン的に最強
490白ロムさん:2008/03/13(木) 14:39:56 ID:QpRPmvAo0
しかしサブなしは購入価値なし
491白ロムさん:2008/03/13(木) 14:45:11 ID:cdOmWcxM0
>>490
じゃ、買わなければいい
492白ロムさん:2008/03/13(木) 17:51:42 ID:qwTr35ZOO
SH906i画像見たいな アップしてください
493白ロムさん:2008/03/13(木) 17:52:12 ID:0UEfcRyy0
サブ液晶はいらんなー

あんな小っさいのでナニをしろと言うのか
開けた方がはやいわ
494白ロムさん:2008/03/13(木) 18:46:15 ID:3+5BuonbO
>>493
いや、開けないほうが早いだろ。
495白ロムさん:2008/03/13(木) 18:54:07 ID:cdOmWcxM0
人による
496白ロムさん:2008/03/13(木) 19:39:12 ID:NsVv9XDwO
SH905iTV程度のサブなら無くてもいい
昼間外で見えないなんて存在価値ゼロだと俺は思う
497白ロムさん:2008/03/13(木) 20:50:43 ID:cs6PD5ggO
900級のサブをもう一度……!
498白ロムさん:2008/03/13(木) 23:38:42 ID:sM1OrlHA0
ソフトバンクに提供してるものを、そのまんまDoCoMoでも出してくれればいいのに
動作速度もソフトバンク仕様で
499白ロムさん:2008/03/14(金) 00:03:36 ID:PoaYMHb/O
初めまして!auのW53CAを使ってる者です。近々DoCoMoにMNPするつもりです。
SH906iに期待するのは、
カメラは、500万画素越えのCCD!
ディスプレイサイズは、3.0インチ越え!
ワンセグには、ドルビーに有機ELディスプレイ!
あとは、デザインをカッコ良くぐらいでしょうか?
薄すぎると、持ちにくい。
500白ロムさん:2008/03/14(金) 00:05:41 ID:ZYtFMJeIO
冗談は顔だけにしておけよ
501白ロムさん:2008/03/14(金) 00:14:21 ID:s0lXYttKO
>>499
ちょwww今時有機ELに期待するとかどんだけあうに洗脳されてんだよwww
しかもシャープにwww



でも。。。ようこそ庭の外へ
502白ロムさん:2008/03/14(金) 00:15:12 ID:rlUPm5chO
今月にもPからSH905に替えようとしてたけど、ここ見たら
評価最悪じゃん。
906夏に出るって夏て何月なんだろ?今の携帯もう壊れてんのに
503白ロムさん:2008/03/14(金) 00:25:15 ID:ZfUpd0zFO
えっ、有機ELって駄目なん?やっぱり、SHARPはAQUOSなんかな…

『ようこそ、庭の外へ』っていうの、面白かったです。

明日、話の話題に使おう!
504白ロムさん:2008/03/14(金) 00:32:55 ID:c7aW3mRZO
SHってよく叩かれてるけど、なんで?
505白ロムさん:2008/03/14(金) 00:38:13 ID:ZfUpd0zFO
そうだよね。シェア率1位のSHARPなのに…
506白ロムさん:2008/03/14(金) 00:48:30 ID:ZfUpd0zFO
あっ。あと、イルミネーションをSH903iみたいに戻してほしい。SH905iは、微妙だった…左下だけって…しかも、色が濁ってる感じ…
507白ロムさん:2008/03/14(金) 01:15:57 ID:g0ZKpQLY0
前はよかったけど905で一気にだめになってしまったからだろ。
508白ロムさん:2008/03/14(金) 02:28:47 ID:cJ1Wo/cn0
>>507
前もだめだめって言ってくるけどな
509白ロムさん:2008/03/14(金) 04:08:32 ID:lcBrjDE0O
スピードテストキテル━━━(゚∀゚)━━━!!!!
510白ロムさん:2008/03/14(金) 07:14:21 ID:s0lXYttKO
ホントだ
特に速い訳ではなく並だな
511白ロムさん:2008/03/14(金) 09:31:14 ID:x2ljtL1mO
本当にタッチパネルなの?
タッチパネルならQVGAだと思うけど。
512白ロムさん:2008/03/14(金) 09:53:07 ID:yaYzvJ2bO
VGAのタッチパネルなんかいろいろあるだろ
513白ロムさん:2008/03/14(金) 10:30:30 ID:s0lXYttKO
そう、問題は光センサーと共存するからドットが小さくならないかどうかと
今のモバイルASV液晶の性能をそのまんま期待出来るかどうかなんだよな
514白ロムさん:2008/03/14(金) 11:16:13 ID:PMk615FhO
>>513
そうだよな
液晶に関していえばSH905i&iTVは神だったから
タッチパネルでそれと同等以上の質を実現できるかどうか…
515白ロムさん:2008/03/14(金) 16:17:17 ID:iULJT3+yO
◎過去2件の統計(SH906i)
・最高 1281kbps
・最低 1088kbps
・平均 1184.5kbps
・<分布図>
◎過去30件の結果(SH906i)
[03/13 08:46] 1281kbps
[03/13 08:42] 1088kbps


ビミョー
516白ロムさん:2008/03/14(金) 18:37:16 ID:XZJAMpXwO
そりゃ7.2Mbpsに対応してないからさ
517白ロムさん:2008/03/14(金) 18:45:49 ID:ZfUpd0zFO
ていうか、形状はどうなるんだ?フルフェイス?サイクロイド?二軸?折りたたみ?
518白ロムさん:2008/03/14(金) 19:00:56 ID:6pvBYqyzO
二軸に決まってんだろ
519白ロムさん:2008/03/14(金) 19:23:33 ID:JWEflkoV0
フルフェイスも出して!!
520白ロムさん:2008/03/14(金) 19:26:53 ID:ufBWS8TnO
SH906iの画像見たいなあ
521白ロムさん:2008/03/14(金) 19:32:17 ID:iblAhgLI0
3.2〜3.5インチ マルチタッチ液晶のフルフェイス出ないかな。そしたらモッサリでも
買うんだけど。
522白ロムさん:2008/03/14(金) 21:47:04 ID:PMk615FhO
>>521
iPhoneが出るまで待ったらいいじゃん
今年中には出るだろうし

DoCoMoかどうかは知らんけどw
523白ロムさん:2008/03/14(金) 23:39:32 ID:0FUCxyqdO
スライドサイクロイドはどこいったの?
524白ロムさん:2008/03/15(土) 10:34:51 ID:qEJ6N28FO
706がフルフェイスだよ
525白ロムさん:2008/03/15(土) 11:15:41 ID:ydbzzXcfO
まぁ。高級感がある携帯を求める!
526白ロムさん:2008/03/15(土) 14:12:44 ID:QqpnyUNNO
いつものパターンなら夏機は手抜き機だろうな
527白ロムさん:2008/03/15(土) 14:33:25 ID:ydbzzXcfO
いや。MNPでユーザーが他社に流出している今、DoCoMoは夏も力をいれると思う!
528白ロムさん:2008/03/15(土) 17:13:20 ID:LB1YYz6wO
>>527
本気なら905iで出したじゃないか。
だからしばらくは劇的な進化はしない、ていうか出来ない。
529白ロムさん:2008/03/15(土) 17:23:51 ID:ydbzzXcfO
じゃ。全部入りは、夢なのか?
みんなの希望は?
530白ロムさん:2008/03/15(土) 18:43:21 ID:JdSA2oNOO
あー、どんなデザインなのか気になるなー
905はテカらせときゃ高級感出るだろっていう匂いが
プンプンするデザインで最悪だったからな
何て言うか904みたいなこだわりを感じない

906はアルミなのかな?
個人的には二軸だろうしアルミのサブ無しを期待したい
531白ロムさん:2008/03/15(土) 20:10:19 ID:ydbzzXcfO
921SHみたいなFULL FACEを望む。
532白ロムさん:2008/03/15(土) 20:17:13 ID:7BCBimv/0
デザイン的には913SHのほうが好きだけど
どっちにしろドコモでフルフェイススライド出してほしいな
533白ロムさん:2008/03/15(土) 20:53:14 ID:ydbzzXcfO
3.0インチ越え。
二軸orFULL FACE。
ワンセグ。
ハイスピード。
500万画素CCDカメラ。
タッチクルーザー。
534白ロムさん:2008/03/15(土) 22:30:09 ID:e+ETxOBB0
ソフトバンク程度にサクサク動いてくれれば・・
535白ロムさん:2008/03/15(土) 23:57:39 ID:5FtP6q7RO
正直、画素とかどうでもいいからCCD積めよ
536白ロムさん:2008/03/16(日) 00:26:33 ID:gCHSU4fCO
明日ソフトバンクの921SHを観てみようかな。じゃ寝る。ノシ
537白ロムさん:2008/03/16(日) 00:29:20 ID:/Ztgtu050
今日行けばいいのに。
538白ロムさん:2008/03/16(日) 11:26:07 ID:dVWSU5UWO
最近COMSしか出ませんよね…
903の頃のようにCCDを!
539白ロムさん:2008/03/16(日) 11:43:36 ID:ZdtO10VNO
カメラは901が一番良かった
多少厚くなっても構わないからあのレベルのCCDを搭載してほしい
でもってその厚さの分で電池容量も増やしてくれれば完璧
140g超えてもいいからこれくらいしてくれよ、SHARPさん
540白ロムさん:2008/03/16(日) 12:00:05 ID:Bew0Goi0O
COMS
541白ロムさん:2008/03/16(日) 12:23:24 ID:E46tNU6RO
>>536-537ワロタ
542白ロムさん:2008/03/16(日) 13:15:56 ID:gCHSU4fCO
full face来い!
543白ロムさん:2008/03/16(日) 14:34:06 ID:Q9lo8hroO
三菱スライドが消えた今だからこそSHARPはスライドフルフェイスを出すべきだ!
544白ロムさん:2008/03/16(日) 15:03:07 ID:U6SrsO9zO
出ねーよ馬鹿ども
545白ロムさん:2008/03/16(日) 15:13:35 ID:gCHSU4fCO
>>544

わかんねーぞ!!サイクロイドだって、出たんだから!
546白ロムさん:2008/03/16(日) 15:22:34 ID:6HfNnBD4O
フルフェイスが無印では出ねぇよ
出ても派生
547奇襲あーたん:2008/03/16(日) 15:33:38 ID:t5P4XzL3O
ネ申 木幾の予感
ハヤークカイータイカイータイカイータイ機種変シターイ
548白ロムさん:2008/03/16(日) 15:40:53 ID:9FcuXVGCO
906→サイクロイド
派生→フルスラ
ミュー→普通の折り畳み

でおK
549白ロムさん:2008/03/16(日) 15:49:21 ID:gCHSU4fCO
905iTVがサイクロイドで906iでもサイクロイドは、低いんじゃ?
550白ロムさん:2008/03/16(日) 15:57:52 ID:/asFkvEY0
普通にありえない。
551白ロムさん:2008/03/16(日) 17:06:52 ID:yJqaLaKI0
もう携帯のカメラなんて、どうでもよくなってきた
とりあえずメモ代わりに撮れればいい
552白ロムさん:2008/03/16(日) 17:08:02 ID:/asFkvEY0
それでいい。
553白ロムさん:2008/03/16(日) 17:53:14 ID:2M1W3IDjO
それがいい。
554白ロムさん:2008/03/16(日) 18:27:01 ID:6HfNnBD4O
それもいい
555白ロムさん:2008/03/16(日) 18:31:24 ID:gCHSU4fCO
いや。ハイスペック!
556白ロムさん:2008/03/16(日) 18:34:22 ID:KcB2ZCRr0
Dolbyが長時間音楽再生に対応してくれたらなあ…。
557白ロムさん:2008/03/16(日) 20:37:09 ID:BBdVPqfZ0
ハイスペックとか求めてきた結果が、今のざまだろ
もう時代は、機能よりデザインや使いやすさ
558白ロムさん:2008/03/16(日) 20:52:09 ID:gCHSU4fCO
SH906iは、FULL FACE&ワンセグで3.5インチ。タッチレガート搭載。500万画素CMOSカメラだな。
559白ロムさん:2008/03/16(日) 21:13:49 ID:9FcuXVGCO
タチレガてどうなんかね?
921の温モック触ったことないんだが
560白ロムさん:2008/03/16(日) 22:41:07 ID:ZdtO10VNO
>>558
いや、320万画素CCDだろ。むしろそうであってほしい
561白ロムさん:2008/03/16(日) 23:09:26 ID:yJqaLaKI0
CANONのフルハイビジョンムービー買ったんだが、これがなかなか発色良くて
おまけに暗所にも強いんで、感心してる
ちなみに1/3.2inch の CMOS
562白ロムさん:2008/03/16(日) 23:11:14 ID:gCHSU4fCO
まぁ。CCDなら文句無いが…今の携帯は薄さばかり気にしてCCDを犠牲にしてる。
563白ロムさん:2008/03/16(日) 23:47:28 ID:/asFkvEY0
薄くない携帯もCMOSなのはなぜだろう
564白ロムさん:2008/03/16(日) 23:56:30 ID:k3G37xv+O
>>563
CCDよりCMOSの方が安く仕上がるからじゃね?
565白ロムさん:2008/03/16(日) 23:59:18 ID:/asFkvEY0
>>564
僕もそう思います
566白ロムさん:2008/03/17(月) 06:45:35 ID:dp9qNBPuO
そうだな、カメラ性能を重視したいなら
素直にデジカメを買えという事だ。
ケータイのカメラはオマケにしか過ぎん。
567白ロムさん:2008/03/17(月) 07:51:07 ID:9x3ReYTuO
>>559
タチレガは最高、ほとんどの機能に対応していてサクサク動く、
ホットモック発見したらタチレガ補正して10分位なぞってみるヨロシ、
タチレガ覚醒するのは3日位弄くった後。
568白ロムさん:2008/03/17(月) 09:30:31 ID:wQhZE51HO
>>566
最近のシャープのカメラは
名刺とQRコードを読み取れて、
メモ用に撮影できればいいって感じだろうな。
569白ロムさん:2008/03/17(月) 10:01:34 ID:D+HOwRqrO
CMOSは消費電力が少ないからメーカーも使いたいんだろ。
画像処理エンジンしだいでCMOSも生かせると思うが…。シャープにやる気があればの話。
570白ロムさん:2008/03/17(月) 12:14:12 ID:NFngoDeZO
ところでSHARPのカメラモジュールってSHARP製だっけ?
571白ロムさん:2008/03/17(月) 12:20:33 ID:0ruTOX7yO
>>567
なると
今度探してみる(`・ω・´)
572白ロムさん:2008/03/17(月) 13:30:46 ID:brkoGUhYO
320万画素のCCDが無理なら、500万画素越えのCMOSで…
573白ロムさん:2008/03/17(月) 13:52:32 ID:239mIIZ60
>>572
923SHがそれらしいから、906はその可能性が高い
574白ロムさん:2008/03/17(月) 14:58:07 ID:vL7AglGLO
>>572
どういう使い方すると500万画素が必要になるんですか?
575白ロムさん:2008/03/17(月) 15:57:29 ID:XviRPqUS0
画素が増えたところで糞画質は変わらねぇ
576白ロムさん:2008/03/17(月) 16:03:35 ID:hcPeOF+DO
画素とか引き伸ばすだけじゃねーの?
577白ロムさん:2008/03/17(月) 20:16:50 ID:brkoGUhYO
で、みんなのSH906iの予想は?
578白ロムさん:2008/03/17(月) 20:22:43 ID:3JC2jTQGO
あー早くデザインが知りてー
579白ロムさん:2008/03/17(月) 21:20:00 ID:brkoGUhYO
ただの折りたたみじゃなきゃ何でも良い!!できれば、FULLFACEを!
580白ロムさん:2008/03/17(月) 22:11:04 ID:D+HOwRqrO
>>575
P905の500万画素はなかなかよかったぞ。だが頭の悪いケータイだった。
581白ロムさん:2008/03/17(月) 22:23:13 ID:XviRPqUS0
>>580
シャープのCMOSは華麗に期待を裏切りそうだから
期待しないようにしてる
582白ロムさん:2008/03/17(月) 22:39:21 ID:DO7YLL/U0
>>580
似たもの同士だな
583白ロムさん:2008/03/17(月) 23:33:58 ID:j7jp1ARCO
フルフェイス頼む
むしろSoftBankの奴をそのまま移植でも構わない
584白ロムさん:2008/03/17(月) 23:35:42 ID:3ANeaf+tO
これがマジならうれしい


252 :白ロムさん:2008/02/20(水) 18:45:49 ID:ABxf9s530
「N906i」の型番では出ず、「N906iμ」の型番で出ます。
よって「N906i」は存在しません。
スペックは5Mカメラから3Mカメラになりますが、薄さは14〜15ミリ程度になります。
ちなみに折り畳み。903のようにサマンサも出る予定です。

SHは5MCCDカメラがついに搭載。これでしょこたんも文句はないでしょw
585白ロムさん:2008/03/18(火) 00:16:35 ID:zZDizcEy0
>>583

ほんとだよね

921sh+αだったらまじでうれしい。
586白ロムさん:2008/03/18(火) 00:34:24 ID:srFV7lnCO
>>583

>>585

同感!
587白ロムさん:2008/03/18(火) 01:15:32 ID:e7wkUvnk0
携帯を選ぶとき、なぜカメラが基準になるのか理解できん
携帯に求められる要件は、そこじゃないと思うが・・
588白ロムさん:2008/03/18(火) 01:27:04 ID:b5UJdhnLO
選ぶ基準は人それぞれ
589白ロムさん:2008/03/18(火) 03:02:37 ID:xjU3YcVJ0
>>569
デジ一眼のように画像処理回路に余裕があるようなのは
比較対象として無理があるが、他社のケータイを見ても
CMOSでそれなりのものは作れそうではあるのだな。
ただ今までのところSHのCMOSでろくな画質の機種はない。

だからSHはいっそCCDで逝ってくれって意見が多いのだろう。

>>587
写メやブログ更新といった用途に使う人だと重要だと思う。
590白ロムさん:2008/03/18(火) 18:51:27 ID:aNSBE5dJ0
素人童貞の俺は5Mで撮れば3Mで撮った時より縮小した時に画質が良くなる気がするのだが、
そんな簡単なもんじゃないんだろうな
591白ロムさん:2008/03/18(火) 19:13:44 ID:I9PEUkUY0
宮迫さんは、マジメな顔で私に「今夜、3Pできる?」って聞いてきたりしました。
もちろん、「ムリ」と断りました。


【週刊現代】ファンを「セックスの道具」としか考えない芸人達 
今田・宮迫・山下しげのり・入江慎也達による“恐怖のホームパーティ”
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205834465/
592白ロムさん:2008/03/18(火) 22:38:44 ID:XH5fP5160
>>590

素人童貞が関係有るのか?
それ。
593白ロムさん:2008/03/18(火) 23:33:32 ID:AXwrtXGF0
総合から
SH906iTV Dolby+GSM+Bluetooth
SH906i 5Mカメラ+光るタッチクルーザー+タッチパネル

>>423
+総合前スレから
259 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/03/07(金) 12:46:16 ID:LvAeQ1zs0
>>230
タッチクルーザーが進化して光タッチクルーザーで快適操作が実現するんですよ。
Bluetoothもワイヤレスキーボードに対応で、広角29ミリの520CMOSかもね。
261 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/03/07(金) 12:52:30 ID:LvAeQ1zs0
>>260
3インチですが乗りますよ。
272 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/03/07(金) 13:55:35 ID:LvAeQ1zs0
>>266
ワイドVGA 480×854 1677万色 NewモバイルASV スタイラスOK
サブ液晶なしだと

↑これマジだったんだなwwwww てっきりネタかと思ってたが
現総合のやつと比較すると合致するw
つか、ドルビーがSHiTVだけとかいうオチじゃないで欲しい。

594白ロムさん:2008/03/19(水) 05:29:21 ID:UiVD91y3O
iTVにGPSのったら買いなんだが。まぁ、あとカメラライトと5MCCDと改良スピーカーのればその時点では文句なしだな。フルブラウザのてこ入れはガセ?
595白ロムさん:2008/03/19(水) 09:47:10 ID:JNZPaUYR0
>>594
電池持ち悪くて文句たらたらだろ
596白ロムさん:2008/03/19(水) 13:30:54 ID:KisbqLcbO
905スルーしてよかったー
597白ロムさん:2008/03/19(水) 14:02:31 ID:KeKAremlO
まぁシャープのことだから
毎度のごとく期待に応えてくれるんじゃね。
598白ロムさん:2008/03/19(水) 14:09:19 ID:KisbqLcbO
それどういう意味だよ…
599白ロムさん:2008/03/19(水) 15:51:14 ID:1MCpeJ/z0
音楽再生16時間はやめて欲しい
600白ロムさん:2008/03/19(水) 15:54:59 ID:nYWMLNkXO
芸能人とタイアップしたりしてw
601白ロムさん:2008/03/19(水) 16:07:26 ID:KeKAremlO
>>598
過度に期待すると、後で虚しくなるだろ。
それでもシャープなら、シャーp(ry

>>600
つ [しょこたん]
602白ロムさん:2008/03/19(水) 18:18:50 ID:KisbqLcbO
まあそうなんだけども…
今回は期待せざるを得ない
…タッチパネルで画質下がんなきゃいいけど
603白ロムさん:2008/03/19(水) 20:19:33 ID:0Lxlji9i0
905iのときも、パンフ流出直前までCCD説が有力だったからなあ。
今回もあんまり期待してない。

901iSライクな弁当箱でも俺は構わない。
意地でもCCD載っけて、我が道を行っていたあのSHはいずこへ。
604白ロムさん:2008/03/19(水) 21:06:51 ID:OP97mWd4O
>>603
だよな。あれは神機だった。
昨今の技術進歩を考えたら厚さ20〜22mmくらいでも真に"全部入り"ができそうなんだけどな…
とにかくこのSH906i-iSに期待。
SoftBankの921SHレベルの機体にCCD載っけてくれれば完璧なんだが。3.2Mでいいから
605白ロムさん:2008/03/19(水) 21:32:21 ID:8LTfFB7jO
自分の今んとこの理想。
FULL FACE
3.2インチ
タッチレガート
ワンセグ
320万画素CCD
ドルビー
606白ロムさん:2008/03/19(水) 21:54:55 ID:KeKAremlO
フルフェイスて需要あるのか?

自分はどうとも思わんのだが。
607白ロムさん:2008/03/19(水) 21:59:23 ID:KisbqLcbO
もう二軸は確定なんだからいつまでもフルフェイスなんて言ってんなよ
608白ロムさん:2008/03/19(水) 22:30:18 ID:OP97mWd4O
俺の予想(希望)では

906i無印:二軸 これ以後電池持ちが改善

906i派生:フルフェイス 全部入り CCD復活

907i無印:サイクロイド

でフルフェイスを買う。
609白ロムさん:2008/03/19(水) 22:31:52 ID:Rfh2n6N/O
サイクロイドが苦手な俺は異端?
610白ロムさん:2008/03/19(水) 22:50:09 ID:KeKAremlO
サイクロイドてエロ動画が横で見えるだけだと思ってました
611白ロムさん:2008/03/19(水) 23:01:22 ID:8LTfFB7jO
てか、無印と派生って何?誰か説明を…
612白ロムさん:2008/03/19(水) 23:06:30 ID:mKOgICO20
iとiなんとか
例えばPC-9801だと何のサフィックスもないから
シリーズ総称と区別するためにサフィックス無し=無印と読んで区別する。
基本モデルとか初代の意味合いがある。
ここではノーブランドの意味ではない。


じゃ説明分かんないよな、オジサンなら分かるけどw
613白ロムさん:2008/03/19(水) 23:15:14 ID:/St0H83NO
愛のお尻になんかくっついてるのが派生
なんもくっついてないのが無印
614白ロムさん:2008/03/19(水) 23:15:18 ID:WnEpOVDWO
ところでSH906iTVスレってたってんの?
俺・・・立てていい?

でもなんかネタ臭いんだよな〜
905iTVでたばっかりだし・・・
615白ロムさん:2008/03/19(水) 23:37:01 ID:8LTfFB7jO
>>613

ありがとうございます。
616白ロムさん:2008/03/19(水) 23:37:32 ID:c3r0hxp/0
何?906iは、来年の夏ですか?何?今年は、何?905iSですか?嘘?マ
ジかよ?905iSは、聞いた事がねぇー!?携帯本を見たけど、iS携帯は、
全然書いていないですよー。ちなみに、906iは、書いていたけど、905i
S携帯は、聞いていねー。。

617白ロムさん:2008/03/19(水) 23:38:44 ID:Rfh2n6N/O
>>614
偶数番でTVは無いと思う
JATE通るまで様子見たほうがいいかな
618白ロムさん:2008/03/19(水) 23:40:00 ID:KisbqLcbO
あれはネタじゃない
俺もあれを書いたネタ元の人を知ってるが、間違いなく内部の人
まぁ発表されれば…いや、あと一月もすりゃわかる

んでスレは好きにしたら?
619佐藤琢磨:2008/03/19(水) 23:46:44 ID:c3r0hxp/0
何?906iは、来年の夏ですか?何?今年は、何?905iSですか?嘘?マ
ジかよ?905iSは、聞いた事がねぇー!?携帯本を見たけど、iS携帯は、
全然書いていないですよー。ちなみに、906iは、書いていたけど、905i
S携帯は、聞いていねー。。

620白ロムさん:2008/03/19(水) 23:47:46 ID:WnEpOVDWO
悩んだ。
とりあえずたててみる

だけど俺の事は叩かないでくれ・・・
621白ロムさん:2008/03/19(水) 23:50:09 ID:mKOgICO20
たてるのは勝手だけど人前で許可無く出さないように
622白ロムさん:2008/03/20(木) 00:06:59 ID:0J86KBCLO
立てられなかった・・・

馬鹿だ俺・・・

騒がせてスマソ
(´・ω・`)


>>621
人様に見せられるような品物ではありません
623白ロムさん:2008/03/20(木) 00:19:49 ID:c/tzWdkD0
なんかiTVが出るかでないかを見て激しくデジャヴを感じた
905の時も今総合に貼られてるのと同じ人物が書いた情報を見た奴が
iTVは廃止されたから出ねーよプギャーみたいなこと言ってたけど
結局出た 面白いねぇ
624白ロムさん:2008/03/20(木) 00:22:16 ID:37RTaQl1O
つーか出ることが分かってから立てて遅くないでしょ
625白ロムさん:2008/03/20(木) 00:48:08 ID:NDXXWrLdO
なんか>>622なら掘られてもいいと思った。
626白ロムさん:2008/03/20(木) 00:52:44 ID:VQgDi5f80
>>622
君。
話を理解してくれて嬉しい。
627白ロムさん:2008/03/20(木) 01:02:11 ID:oX4Ic2f7O
SHは900iから
折り畳み→二軸→二軸→二軸→折り畳み
→二軸→サイクロイド→折り畳み→二軸→サイクロイド

とこれまで来てるからなあ…
順番からいくと折り畳みの可能性も…
ないか。ワンセグに折り畳みはねーよな普通。

禿携帯から921SHが出たことを考えるとドコモでもフルフェイス出すだろうし
>>608の説を支持してみる。というか期待してる。

以上、長レスすまん。
628白ロムさん:2008/03/20(木) 01:10:56 ID:28ue41v+O
フルフェイスは少なくとも907以降だな。
906は普通に無印二軸と派生サイクロイドだしょ。

スペックはわかったから次は画像だな。
サブ有りなのか無しなのか注目。個人的には無しで頼ま!
629白ロムさん:2008/03/20(木) 01:26:13 ID:oX4Ic2f7O
>>628
>フルフェイスは少なくとも907以降だな。
>906は普通に無印二軸と派生サイクロイドだしょ。

そうかな?vodafone905SHが出てからSH903iTVが出るまでの間がほぼ9ヶ月(2006.5→2007.2)ってことを考えると
今年の秋〜冬頃、12月くらいに906の派生として出てもおかしくないんじゃない?
921SHってついこの間の発売だし。
630白ロムさん:2008/03/20(木) 01:36:41 ID:80NigwABO
906iTVのスペックは部品共通化で923SHに近いスペックになりそうな予想をしてみる。
631白ロムさん:2008/03/20(木) 03:21:26 ID:Lqiy+9G7O
スペックシートによれば
SH906i:二軸
SH906iTV:サイクロイド
SH706i:フルフェイス
632白ロムさん:2008/03/20(木) 10:52:53 ID:p2Hac0adO
70*iという低スペックでのFULL FACEは嫌だな
633白ロムさん:2008/03/20(木) 11:01:29 ID:lk/I75flO
タチレガの使い方がイマイチわかりづらいな。
634白ロムさん:2008/03/20(木) 12:20:20 ID:VTQ+MfoY0
906iのフルフェイスが出るとしたら、905iTVみたいに数ヶ月遅れて派生として登場というのが有力なのでしょうか。
921SHに惚れつつもGPSが無いので見送り、auからdocomoへの変更タイミングを伺っています・・・。
905iならNが好みなので、早めに現Nにしておいてフルフェイス待ち、というのは如何でしょう?
635白ロムさん:2008/03/20(木) 13:00:08 ID:Jqyo+pIPO
905でプチ本気を出したから
906は手抜きか905の焼き増しじゃねーの?
それに毎度毎度iTV出すほど力はあるのか?
636白ロムさん:2008/03/20(木) 14:35:00 ID:28ue41v+O
何を基準に手抜きなの?
904はデザイン凝ってる。超もっさりだけど。
902iSも神デザインで音楽再生時間も長いし901iSは爆速レスポンス。

もっさりなら手抜きなの?
なら903と905も手抜きになるね。あら、全部手抜きじゃん。
637白ロムさん:2008/03/20(木) 16:28:38 ID:CRpq1YDUO
638白ロムさん:2008/03/20(木) 16:36:19 ID:dMV1yyuJ0
Dolbyの本気を見てみたいな…
639白ロムさん:2008/03/20(木) 16:47:39 ID:RgF1EyCW0
>>619
iSのSはセカンドの意味
iモードのスピードが倍になるなら
906iだと思います
640白ロムさん:2008/03/20(木) 16:56:10 ID:TSJddPr6O
>>632
W61SAよりマシだよ
641白ロムさん:2008/03/20(木) 17:00:24 ID:ummZlniu0
FullFront(笑)なんかと一緒にしちゃダメだよ
642白ロムさん:2008/03/20(木) 17:05:26 ID:7uH1+XrV0
>>619
次が906iで、冬が907iです。
で、906iは905iS相当なので907iは実質906iだと言って混乱させてる輩がいるですよ。
たぶん、ドコモの「今後はiSないよ」宣言を「903iSだけないよ」と受け取って必死こいて今回だけ!今回だけ!
と言ってた連中だと思うんだけど。
643白ロムさん:2008/03/20(木) 20:03:03 ID:qSr60yYRO
必死こいてる連中
FOMA 905iS 総合スレ Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1187276878/
644白ロムさん:2008/03/20(木) 20:19:57 ID:IHPdw2MD0
"iS"って響き格好良かったのにな。

てか、906iで5MCCD積んでも、907iでも積むとは限らない?
645白ロムさん:2008/03/20(木) 20:48:32 ID:28ue41v+O
CCDじゃなくてCMOSだから安心なさい
646白ロムさん:2008/03/20(木) 20:49:48 ID:qSr60yYRO
まぁ906も99%CMOSだよな
647白ロムさん:2008/03/20(木) 21:12:39 ID:95KC6TAyO
CCDとCMOSではどれくらいの差がありますか?
648白ロムさん:2008/03/20(木) 21:18:31 ID:qSr60yYRO
>>647
SO905iCSと910SH位かな(かなりてきとー)
649白ロムさん:2008/03/20(木) 21:29:46 ID:95KC6TAyO
>>648
その2機種とも使用した事がないので理解しかねます…
650白ロムさん:2008/03/20(木) 22:31:42 ID:NlD8lf03O
>>647
カラーテレビ(CCD)と白黒テレビ(CMOS)の違い。
651白ロムさん:2008/03/20(木) 23:23:18 ID:95KC6TAyO
>>650
タコ
652白ロムさん:2008/03/20(木) 23:34:42 ID:p2Hac0adO
903i=二軸
903iTV=サイクロイド
904i=折りたたみ
905i=二軸
905iTV=サイクロイド
906i=FULLFACE
907i=二軸
653白ロムさん:2008/03/20(木) 23:38:13 ID:9VI+YZ8R0
つチラシの裏
654白ロムさん:2008/03/20(木) 23:45:06 ID:28ue41v+O
いい加減フルフェイス厨がウザくなってきた
655白ロムさん:2008/03/21(金) 00:30:12 ID:tzL8bxxWO
■SH906i
4色展開
ブルー・ピンク・ホワイト・ブラック
回転二軸
約3.0インチVGA+液晶
約320万画素CMOS
フォトライト有り
下り最大3.6Mbps
microSDHC8G迄対応
ワンセグ30fps
内蔵メモリー800M


■SH906iC
3色展開
ゴールド・ブラック・ピンク
スライド式(全画面スライド)
約3.2インチVGA+
約511万画素CCD
フラッシュ有り
下り最大3.6Mbps
ワンセグ・GPS・3G+GSM対応
ドルビーモバイル搭載
microSDHC対応(何G迄対応かは不明。多分、無印と同じ。)


656白ロムさん:2008/03/21(金) 00:33:55 ID:tzL8bxxWO
追加
■SH906iC
本体側面にUSB端子有り
657白ロムさん:2008/03/21(金) 00:35:26 ID:/iGdrMLdO
>>649
それぞれのスレ池
多分写真ある
658白ロムさん:2008/03/21(金) 00:38:20 ID:6BOHsIoMO
>>655
いやに具体的だけど…
ワンセグ30fpsってどういう意味?フレーム間予測で増やすってことか?
659白ロムさん:2008/03/21(金) 00:38:52 ID:tzL8bxxWO
再度追加
両方インカメラ非搭載

660白ロムさん:2008/03/21(金) 00:43:58 ID:6BOHsIoMO
それと、Cって何?
SH901iCとかのCはFeliCa搭載端末で、全機種標準になってから廃止だったと
記憶しているが…それとは違う意味だよな?
661白ロムさん:2008/03/21(金) 00:50:27 ID:JcrhnrJP0
>>655
iCって型番がにわかに信じがたいな。
SOみたいにiCS(Camera Style)ならまだ分からんでもないけど。
662白ロムさん:2008/03/21(金) 00:51:19 ID:/iGdrMLdO
>>658
おそらくPiTVと似た記述
まぁ多分ガセだけどな
663白ロムさん:2008/03/21(金) 00:53:20 ID:/iGdrMLdO
>>661
CSってCamera Styleなの?
CyberShotじゃね?
664白ロムさん:2008/03/21(金) 00:53:25 ID:/XsOkNG70
確実にガセだろうけどフルフェイスはマジであってほしい
665白ロムさん:2008/03/21(金) 00:56:55 ID:/iGdrMLdO
>>664
開発費の面では禿のを流用すれば安上がりかもな
666白ロムさん:2008/03/21(金) 00:57:10 ID:k8PDcyKz0
DoCoMoのSHが5MCCDなんて出したら、泣いて喜ぶわ。
667白ロムさん:2008/03/21(金) 02:22:34 ID:5epjXGju0
>>663
CyberShotだよ。
>>661
iCはFalica採用時に使われた型番だから、どうみても怪情報だよなw
668白ロムさん:2008/03/21(金) 06:18:32 ID:8N7kiHWyO
FeliCa
669白ロムさん:2008/03/21(金) 08:13:18 ID:KA2kozdGO
>>642
906iは正直904iS相当なので907iこそ実質905iだと言って混乱させてる輩となってみるよ。
670白ロムさん:2008/03/21(金) 09:17:32 ID:T+p/GG84O
>>655-656
フルフェイス厨妄想お疲れ様ですw
671白ロムさん:2008/03/21(金) 10:52:11 ID:6xGawmaDO
>>667
型番のCSはキャメラスタイルの略だそうです
672白ロムさん:2008/03/21(金) 18:50:48 ID:Q6uFopQmO
>>670
FULLFACE嫌いなん?
673白ロムさん:2008/03/21(金) 18:59:02 ID:FT4ERyvwO
無印がフルフェイスなんて事は無い
674白ロムさん:2008/03/21(金) 19:23:55 ID:T+p/GG84O
フルフェイスは好きだけど、いつまでも906がフルフェイスフルフェイス言ってる奴がいい加減ウザい
現実を見ろアホ
675白ロムさん:2008/03/21(金) 20:43:22 ID:jT0QqGcDO
921SH調子いいよ、指疲れないし、
なにより楽しい。
676白ロムさん:2008/03/22(土) 01:09:48 ID:ZtoBs3KwO
いつ発売かなぁ…楽しみ(≧〜≦)
677白ロムさん:2008/03/22(土) 11:24:55 ID:aZDyiPnfO
フルフェイスてDみたいなスライド式みたいなデザインの事ですか?
678白ロムさん:2008/03/22(土) 11:29:57 ID:CJyze+Xl0
>>677
DOCOMOで言えば、P905iTV。
679白ロムさん:2008/03/22(土) 13:11:28 ID:fSO4lr9S0
今日の一句

フルフェイス
漢字で書けば
全部顔
680白ロムさん:2008/03/22(土) 13:48:18 ID:U88pS6Yq0
>>679
ウケタ
681白ロムさん:2008/03/22(土) 20:34:22 ID:Hy2vgQIFO
>>679
天才現る
682白ロムさん:2008/03/22(土) 21:34:59 ID:xUNyIGHfO
次の人、全部顔で書いたフルフェイスのAA持ってきて
683白ロムさん:2008/03/23(日) 00:38:06 ID:3RGXZcO5O
(´・ω・`)+::)
684白ロムさん:2008/03/23(日) 01:16:58 ID:e8rtX2naO
(:3)#)
685白ロムさん:2008/03/23(日) 02:01:06 ID:xK6GXc7JO
906iの発表は、いつ頃?
686白ロムさん:2008/03/23(日) 02:08:46 ID:9iaR8ehi0
>>685
来月末頃。
687白ロムさん:2008/03/23(日) 04:59:41 ID:fy7b1d4EO
>>685
5月23日頃かと…N906i/SH906i
実は906はNがかなりチカラ入ってる。本気機種!FOMAの集大成的な完成度!
ディズニーは廃止で世界初となるジブリキャラクター(キャラクターはカラーで異なる)をプリインストール!
新ソフトウェアによりマルチタスクの組み合わせが急増する。(Pは従来通り)
SHはカメラは据え置きのCMOSセンサー320万画素。
タッチパネルとか
688白ロムさん:2008/03/23(日) 05:16:29 ID:/nl9tnuX0
マジでフルフェイス出るか出ないか教えてくれ
689白ロムさん:2008/03/23(日) 05:20:09 ID:V0Vg+AMn0
でないと前から言ってるだろ
690白ロムさん:2008/03/23(日) 10:06:02 ID:XL5UeoLLO
>>687
ガセ乙。
SHは5Mだから。
691白ロムさん:2008/03/23(日) 10:18:33 ID:awWNvQLHO
禿の夏モデルスレに端末アンケートのレポ来てたけど、大画面タッチパネル&5Mカメラのテンキー無しSH端末があるらしいよ。

P905i→920Pみたいな感じでDoCoMoにも出ないかねぇ?
692白ロムさん:2008/03/23(日) 15:29:52 ID:xK6GXc7JO
じゃ俺は、FULLFACEが906iで登場する!に一票
693白ロムさん:2008/03/23(日) 15:36:15 ID:yGqeyIHbO
906はチンコロイド
694白ロムさん:2008/03/23(日) 15:41:25 ID:kjbjtZSj0
激しくつまんね
695白ロムさん:2008/03/23(日) 16:57:02 ID:fxgQClxGO
マンコロイドじゃなきゃ買わない
696白ロムさん:2008/03/23(日) 17:09:34 ID:kjbjtZSj0
906iALLIN映像ケータイ
映像ich・UPロード可能i-motion・ホームU・翻訳中国語対応
まずNとPで当たり前に噂されている7.2Mbpsは対応しません。全3.6Mbps。
FOMAスティックNEXTもありません。あるのはN905iLとSH906iTVです。Nμのサマンサモデルも存在。
ディスプレイ3.0 N、Nμ、SH、SO
ディスプレイ3.1 P
ディスプレイ3.2 F
(ディスプレイ3.5 D)
カメラ3メガ F、Nμ、SO、(D)
カメラ5メガ N、P、SH
内臓1ギガ SO
薄いワンセグNμとF706iが売れそうな予感。

わかる人にはわかる思うが、これを書いた人はシリーズ毎にいつも
こうやって情報を流してくれている常連の関係者。
よってこれはほぼ100%マジ情報。
903や905の時もこうやってここにコピペされてたな〜 懐かしきあの頃…
697白ロムさん:2008/03/23(日) 17:22:17 ID:V0Vg+AMn0
いつも情報流すやつはそんな書き方しない。
698白ロムさん:2008/03/23(日) 17:27:25 ID:kjbjtZSj0
SOは一機種のみ。これで9シリーズからはサヨナラ。
SHにサブ画面は無い。でもスペックは高い。タッチクルーザーがぱわわぷ。
Pは形変わらない。7.2M化。Wチューナー。
Nはミューにワンセグ装備。無印が7.2M化。
Fはちょっと薄くなって横も継続。カコイイ。
Lは706でコラボ。P携帯。糞高い。分割不可能。
Mはひそかに撤退。日本どころでは無い模様。
NMは通常型番では705が最後。
907から色々変わる。
699白ロムさん:2008/03/23(日) 17:37:57 ID:XL5UeoLLO
二軸
3インチ
タッチパネル
青歯
500万画素CMOS
進化したタッチクルーザー

は確定だな
905をスルーして正解だった
700白ロムさん:2008/03/23(日) 17:46:21 ID:xK6GXc7JO
タッチパネルあるなら
タッチクルーザーいらんよ
701白ロムさん:2008/03/23(日) 18:09:08 ID:CDGAFJNNO
流出画像まだ?
702白ロムさん:2008/03/23(日) 18:14:22 ID:ZSJimrx+0
500万画素ktkr!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
703白ロムさん:2008/03/23(日) 18:26:05 ID:SSGcEQ8WO
何がキタのか理解に苦しむ。
704白ロムさん:2008/03/23(日) 18:41:51 ID:kjbjtZSj0
糞画質でも騙されたなど文句言うなよな
705白ロムさん:2008/03/23(日) 23:26:45 ID:Fgfz90iy0
SH、5MのCMOSセンサー載っけるの初めてじゃない?
もしかしたらもしかするかもしれんよ!


CCD載せろよ('A`)
706白ロムさん:2008/03/23(日) 23:31:39 ID:L7aG2s4h0
キャノンのデジタル一眼レフ(EOS Kiss)と、SONYのハンディカム持ってて
どっちもCMOSなんだけど、すげー画質いいよ
携帯と何が違うんだろう?
707白ロムさん:2008/03/23(日) 23:47:07 ID:kjbjtZSj0
CMOSをいかそうと思うとそれなりにスペースが必要なんじゃないの。
コンデジも安価なのはCMOSだけど、他はCCDだし
708白ロムさん:2008/03/24(月) 04:28:20 ID:2vMmqQH50
背面液晶1行ディスプレイ
カメラライト
CCD
VGA液晶
ハイスピード
これさえあれば即買い、むしろ即買い。
709白ロムさん:2008/03/24(月) 07:35:45 ID:jDNbZYhWO
ニコとかようつべ再生時に、ジィーってダウンロードの音が消えますように
710白ロムさん:2008/03/24(月) 17:49:39 ID:ry3mE/OWO
結局、青歯だけかよww
711白ロムさん:2008/03/24(月) 18:15:30 ID:lxAxWOxk0
タッチパネルが目玉
712白ロムさん:2008/03/24(月) 18:17:48 ID:CEn0r2dW0
ドルビーは?
713白ロムさん:2008/03/24(月) 20:43:14 ID:HSFYdygfO
とにかくハイスペ→90X
とにかく薄型→ミュー
薄型&デザイン→70X

これでいいじゃん
714白ロムさん:2008/03/24(月) 21:30:49 ID:McTewwt8O
905の時もだけどSHヲタって妄想が激しすぎ
SH906iは3.2Mカメラだし
715白ロムさん:2008/03/24(月) 21:33:08 ID:+hm1avhzO
はいはい関係者気取り乙
何も知らないんなら黙ってなボクちゃんw
716白ロムさん:2008/03/24(月) 21:35:00 ID:V/9PqPWC0
あぁ
717白ロムさん:2008/03/24(月) 22:37:28 ID:m7E35QDX0
>>714
嘘ついて楽しい?
718白ロムさん:2008/03/24(月) 22:38:32 ID:aOqKV33IO
サイクロイドitvは出るのかな?
719白ロムさん:2008/03/24(月) 23:37:57 ID:/ia0FpZrO
やっぱりCCDの方が綺麗に撮れるね。
720白ロムさん:2008/03/24(月) 23:58:20 ID:bsSkV6RLO
自分的に、サイクロイドのデザインは905iTVより903iTVのデザインの方が好きだな。

けど、905iで出たから906iでTVは出ないと思う。
721白ロムさん:2008/03/25(火) 00:18:11 ID:Kgld0HQ/O
>>714
(笑)


Bluetooth乗るのはP906i、SH906i、SH906iTVの3機種だけ
対応プロファイルは以下
P906i:HSP/HFP/A2DP/AVRCP/OPP/DUN/SPP
SH2種:HSP/HFP/A2DP/AVRCP/OPP/DUN/HID

907iではN、P、F、SHの無印には乗ることが決まってる
722白ロムさん:2008/03/25(火) 00:27:38 ID:YFfsbB8DO
>>721


SH906iにTVが出るの?やっぱり、TVはサイクロイド?
723白ロムさん:2008/03/25(火) 00:34:37 ID:Kgld0HQ/O
ああ、悪いコピペって書くの忘れてた
けど多分出るだろ
サイクロイドで
724白ロムさん:2008/03/25(火) 00:48:18 ID:+H4uRSBY0
サイクロイドが続くのを避けて、スライド
なんてサプライズもあるかもしれんが
まぁ、ないだろうなぁ
725白ロムさん:2008/03/25(火) 01:09:57 ID:DA+czoeg0
今年1月に発売した派生のサイクロイドを続けて出すとは思えないけどね。
726白ロムさん:2008/03/25(火) 01:19:42 ID:mkwRqWzT0
CCD復活マダー?
727白ロムさん:2008/03/25(火) 02:28:32 ID:e3wAWDdrO

フルスラ→iTV

サイクロ→無印

タタミ→iμ

これでOKだろ。
728白ロムさん:2008/03/25(火) 05:47:41 ID:Rg/or4hN0
SHの過去の栄光に引きずられて、新機種に期待を膨らますも、最近は裏切られてばかり。
SHは903iで終わったのよね。
729白ロムさん:2008/03/25(火) 09:25:51 ID:XINUmsqQO
>>660
SH901iCのCはカード(Card)、キャッシュ(Cash)とかのCらしい。
FeliCaの決済に関連させた内容のC。
730白ロムさん:2008/03/25(火) 09:55:16 ID:gotwNL3O0
流れ的にサブ液晶はほぼ確定でしょ。
青歯も確定。
タッチパネルとカメラだね。まあカメラはCOMS3〜5Mで確定か・・・
ワンセグとCCDは内部構造的に同時記載むりくさいですな
タッチパネルできたらタチクルなくなるのかな
731白ロムさん:2008/03/25(火) 10:40:50 ID:6qc/Fsfk0
> COMS
> 同時記載

( ゚д゚ )
732白ロムさん:2008/03/25(火) 11:10:23 ID:mWzelbW3O
頭ん中でどう読んでるんだろw
733白ロムさん:2008/03/25(火) 11:54:17 ID:bvbGQbIJ0
>>732
コモスだろうなw
734白ロムさん:2008/03/25(火) 12:49:31 ID:Kgld0HQ/O
>>730
ゆとり乙
735白ロムさん:2008/03/25(火) 15:18:05 ID:fX51saQH0
>>733
コムスだろ
736白ロムさん:2008/03/25(火) 16:40:56 ID:gdU37rP/O
>>727
それだと禿向けと被っちゃって、複数キャリア展開してる旨味が無くなる。
737白ロムさん:2008/03/25(火) 17:25:44 ID:dKg/cX1f0
sh906i(顔全部)の画像早く出して
738白ロムさん:2008/03/25(火) 18:05:20 ID:KvR1OVs70
>>737
フェイスフル
739白ロムさん:2008/03/25(火) 18:31:10 ID:6bx3PvnpO
1月に905itv買ったので906ではサイクロイド出ませんように…
740白ロムさん:2008/03/25(火) 22:43:25 ID:YFfsbB8DO
多分出ない
741白ロムさん:2008/03/26(水) 00:38:34 ID:gPlknyog0
あるところから情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
っつってもコピペできないんであれだが、極力似せて書かせてもらう

SH906iはピンク青白黒!
サブディスプレイは無!また回転タイプで液晶を外に向けている時はタッチパネル操作!
タッチクルーザーは決定キーのとこになって使いやすさUP!カメラは500万画素超!
Bluetooth付!そんな感じでした!

「!」の部分は絵文字ね。勘の良い人ならどこからの引用かわかると思うけどw
742白ロムさん:2008/03/26(水) 01:31:08 ID:baqhDjv+0
SHの糞CMOSで5Mとか嬉しくねーよ
743白ロムさん:2008/03/26(水) 02:15:34 ID:dOEIdo1EO
>>741 はやく画像みたくなっちゃった
744神紅のDNA ◆1WKhHb/DNA :2008/03/26(水) 03:03:07 ID:Cs0/8tBjO

>>741の情報は正しいのかな。。。
745白ロムさん:2008/03/26(水) 03:06:50 ID:SxYnivCr0
出所は多分mixiだろうな
746白ロムさん:2008/03/26(水) 03:24:28 ID:VXZBXsja0
無印は例年通りの流れでサブあり
派生でフルフェイスのタッチパネルがいいんだけどな
折りたたみでタッチパネル、上によれば回転させた時のみって
すごく微妙な気がするけど
747白ロムさん:2008/03/26(水) 03:56:25 ID:mCK8wJsn0
>>741
ここで聞くのはスレ違いかもしれないけど
SH以外の機種に関する情報はあった?

>>746
確かにタッチパネルならフルフェイスのスライドが良かったな
幻のDがフルフェイススライドだったって噂があるから、それと被らないようにしたのかな?
748白ロムさん:2008/03/26(水) 05:34:22 ID:cGJxZytoO
シャープのもマルチタッチ操作ができるやつだからフルフェイスに使って欲しいね
749白ロムさん:2008/03/26(水) 09:40:26 ID:G6bf+HeQO
タッチパネル載せるなら全部顔じゃなきゃ…
文字入力時にいちいちあの動作は面倒くさすぎだろ。
750白ロムさん:2008/03/26(水) 11:52:10 ID:gPlknyog0
>>747
Fについてもあったよ
751白ロムさん:2008/03/26(水) 13:26:09 ID:2bPv1gBVO
ttp://imepita.jp/20080326/478810
数分後に消します
752白ロムさん:2008/03/26(水) 13:38:32 ID:gPlknyog0
>>751
誰も見られてないと思う…
せめて2レスぐらい付いてから消そうぜ
753白ロムさん:2008/03/26(水) 13:48:49 ID:Gz9+bhyDO
>>752
画像荒れてて何だかわからなかった
保存する気にもなれなかった
754白ロムさん:2008/03/26(水) 13:48:57 ID:XDOmFyIyO
私も見たかったです(・Д・)
755白ロムさん:2008/03/26(水) 13:55:03 ID:ZVyXryZZO
じゃあ見せてやるよ
http://imepita.jp/20080326/499990
756白ロムさん:2008/03/26(水) 13:55:49 ID:iNIcCASFO
>>753
なんか余計気になるな
誰か再うp
757白ロムさん:2008/03/26(水) 13:57:11 ID:iNIcCASFO
確かに酷い
758白ロムさん:2008/03/26(水) 14:02:58 ID:mCK8wJsn0
>>750
詳しく頼む
スレ違いならFスレで
759白ロムさん:2008/03/26(水) 14:12:06 ID:qpWKxloM0
>>755
これSH?
背面液晶あるように見えるね。

760白ロムさん:2008/03/26(水) 14:15:04 ID:iNIcCASFO
どんだけ小さいサブだよ
ほんまもんの画像だとしたらロゴかなんかだろう
それにしてもこれじゃ何もわからんな
761白ロムさん:2008/03/26(水) 14:49:21 ID:Cs0/8tBjO
これホントにSH906iかぁ?

何かNみたいなごつさを感じたんだがww


ガセっぽいな(-.-;)
762白ロムさん:2008/03/26(水) 14:55:09 ID:wlDPqpXzO
またアルミ枠ですか…
763白ロムさん:2008/03/26(水) 15:10:07 ID:Cs0/8tBjO
>>762

いや、ガセだろ
764白ロムさん:2008/03/26(水) 15:36:36 ID:wlDPqpXzO
お前の主観を押し付ける気なら否定できるだけの
ソース出してから言え
765白ロムさん:2008/03/26(水) 15:54:51 ID:gPlknyog0
>>758
もうFスレに書いてあった
キーライト色がどうとか着信がどうとかって

>>762
>>79にも書いてある通りメッキっぽいね
>>488みたいな感じだと思う
766白ロムさん:2008/03/26(水) 16:11:32 ID:DuuBusE9O
>>741
なんというSH901iSの進化形www
767白ロムさん:2008/03/26(水) 16:40:14 ID:iAWLEt/4O
弁当箱キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━??
768白ロムさん:2008/03/26(水) 16:41:02 ID:RMdGsuhJ0
情報の信憑性を物語る画像だな。
769白ロムさん:2008/03/26(水) 18:28:43 ID:Il5+DGIZO
普通の2軸か・・・
770白ロムさん:2008/03/26(水) 19:06:46 ID:HUqCIR8Q0
弁当箱なら弁当箱で嬉しい
でも、弁当箱になるなら、なるだけの理由があるよね
たとえば・・・5MCCDモジュール載せてるとかね!
771白ロムさん:2008/03/26(水) 19:27:03 ID:Mn87OVghO
ガセだろ
772白ロムさん:2008/03/26(水) 21:23:09 ID:YzjFsyo40
ガセ
773白ロムさん:2008/03/26(水) 21:30:05 ID:cI0COpqz0
http://imepita.jp/20080326/772990
 5 分 で 消 す 
774白ロムさん:2008/03/26(水) 21:31:34 ID:MbTUFFymO
>>773
嘘 つ く な


グロ。
775白ロムさん:2008/03/26(水) 21:43:09 ID:XDOmFyIyO
>>773やめてください!!
776白ロムさん:2008/03/26(水) 22:07:39 ID:DUxIzDGBO
>>773
お前、総合にも貼ってたろ
見ないからいいけど
777白ロムさん:2008/03/26(水) 22:13:05 ID:G6bf+HeQO
>>777ならSH901iS以来の神機種降臨
778白ロムさん:2008/03/26(水) 23:01:27 ID:tXtzLBm0O
変換機能向上とキーの間隔をもっと広くしてほしい
779白ロムさん:2008/03/27(木) 01:40:24 ID:cL8HpOD1O
>>777
GJ(`・ω・´)
780白ロムさん:2008/03/27(木) 04:17:09 ID:q7xdIBuI0
901iSはiS班の最初で最後の全盛期だな。
なんであんな凄いの作れたのか未だに謎。
781白ロムさん:2008/03/27(木) 06:01:15 ID:VE7R2dUVO
901iCも良機だ
782白ロムさん:2008/03/27(木) 06:52:39 ID:DrGo7yCjO
>>780
あんな凄いって何が凄かったの?
783白ロムさん:2008/03/27(木) 09:50:30 ID:jDW0hjY80
確かに凄いの意味がわからないね
最近の携帯みたいな機能が詰まっててあの軽さなら凄いと言えるけど
784白ロムさん:2008/03/27(木) 11:41:42 ID:MTt9E77TO
誰か新情報を〜
785白ロムさん:2008/03/27(木) 11:42:44 ID:xVhdCSw/O
>>783の言わんとしていることが分からないんだが。
弁当箱は150gもあったのに…
786白ロムさん:2008/03/27(木) 11:47:57 ID:z1fMsCoW0
真の神はSH902iとSH903iじゃねえか?
787白ロムさん:2008/03/27(木) 11:59:36 ID:ABGNDvSaO
その2つは、発売当初は散々ボロクソに言われていたが
あれは何だったんだろう
788白ロムさん:2008/03/27(木) 12:07:27 ID:z1fMsCoW0
>>787
アンチSHの工作だったんじゃないか?
789白ロムさん:2008/03/27(木) 12:09:23 ID:ZZSTeCfjO
>>787
903は「デザインだせぇwww」「メッキきめぇwww」の嵐だったのに、いざ発売されれば
売上No.1だからな……
790白ロムさん:2008/03/27(木) 12:13:20 ID:z1fMsCoW0
>>789
SH903iは当時としてはワンセグ以外の機能がほぼ全部いりだったからじゃねえか?
791白ロムさん:2008/03/27(木) 12:43:56 ID:jDW0hjY80
>>785
すまん言葉足らずだった。
正しくは「レスポンスの軽さ」です。
792白ロムさん:2008/03/27(木) 12:48:37 ID:aWhCHVAWO
>>783
903ぐらいの機能を備えて
それ以上の操作性とレスポンス

カメラ・音質・動画再生・AV IN/OUT・細かな機能
全てにおいて他機種より上
カメラ/AVに関しては後機種より性能がいい。



初期PSのAV出力装置が今の5万を越えるAV装置と同等の(音質的)価値があるのと同じようなもの
793白ロムさん:2008/03/27(木) 13:04:36 ID:ZZSTeCfjO
901iCとiSの外部録画は地味に便利だったなぁ……
今でも録画した番組残ってるしw
794白ロムさん:2008/03/27(木) 14:56:20 ID:Udtps/N/O
早くタッチパネルを使ってみたい
795白ロムさん:2008/03/27(木) 14:59:01 ID:x1G/NG7g0
タッチパネルが搭載されたらタチクル廃止かなあ?
796白ロムさん:2008/03/27(木) 15:04:15 ID:oxqqL7m/0
タチクルはあるって書いてあるじゃん
廃止する意味も無いし
797白ロムさん:2008/03/27(木) 15:56:49 ID:ItvUdaUj0
タッチパネルはiPhoneみたいにマルチタッチ対応のやつかな?
798白ロムさん:2008/03/27(木) 16:26:43 ID:/QRCv8Rm0
マルチタッチ入力ができるだけでなく、画面の上に置いた名刺の読みとりといったことまで可能。
将来的には指紋認証まで実現する見込み

3点以上を同時認識できる(iPhoneは2点まで)ため、より複雑できめ細かいインターフェイスを持ったケータイが可能になる

3点以上の認識が可能なマルチタッチケータイであれば、
例えばナビゲーションソフトを利用する場合、地図の移動と拡大・縮小が同時に行える。
さらに、液晶部に光センサーを内蔵したものであれば、名刺や新聞記事を液晶画で素早くスキャンできる。

量産開始は08年春の予定。夏ごろにはこれを採用したマルチタッチケータイが発売されるかもしれません。



799白ロムさん:2008/03/27(木) 18:11:54 ID:geTyPrtl0
未だに902iでなかなか機種変出来ない。
903iには惹かれるものがあるけど、今更変えるのもなんだし、
906で葬式だったら、さようならシャープさん。
800白ロムさん:2008/03/27(木) 18:33:24 ID:Bni5YfprO
>>799
それなら新型CPUの907待ちでよくね?
801白ロムさん:2008/03/27(木) 18:42:14 ID:xVhdCSw/O
>>791
ああレスポンスの事か。確かにあれは凄かった。
でも今のSymbianOSのままで独自OSだった頃のレスポンスは無理だよなぁ。
当時と較べて画面解像度だけでも4倍以上だからな…
802白ロムさん:2008/03/27(木) 19:07:53 ID:5kB+CYeY0
来年の907i待ちでOK?
803白ロムさん:2008/03/27(木) 19:10:19 ID:oxqqL7m/0
知るか自分で決めろ死ね
804白ロムさん:2008/03/27(木) 19:20:12 ID:T7UtdAZk0
>>800
iS班にはあんまり期待してないから、そうする。
805白ロムさん:2008/03/27(木) 20:21:06 ID:Kx7QR5iv0
906iは2軸って噂だけど、iS組の2軸って901iS以来だな。
これは期待しちゃって良いのかしら。
806白ロムさん:2008/03/27(木) 20:38:05 ID:jV/nlkG5O
907で新型CPUにしたらどんな利点が生まれるの?
807白ロムさん:2008/03/27(木) 20:47:07 ID:aWhCHVAWO
>>805
なるほど。(m*´∀`)m
もしかしたら。だな。
808白ロムさん:2008/03/27(木) 20:49:39 ID:OBOxAgrj0
>>806
メガドライブのゲームができる
809白ロムさん:2008/03/27(木) 21:05:27 ID:Udtps/N/O
>>805
しかもサブ無しみたいだから余計楽しみ
810白ロムさん:2008/03/27(木) 21:18:09 ID:MTt9E77TO
回転二軸orサイクロイドorFULLFACEだったら何でも良い!!!
折りたたみ以外だったら!!
811白ロムさん:2008/03/27(木) 22:20:05 ID:rHnOnm68O
>>810
二軸もサイクロイドも折りたたみ
812白ロムさん:2008/03/27(木) 22:36:34 ID:kswUk7Xm0
俺はサブ無しは絶対やだ
813白ロムさん:2008/03/27(木) 22:53:20 ID:9fHcWc6sO
おまいらマジわがままw
814白ロムさん:2008/03/27(木) 22:59:55 ID:oxqqL7m/0
まぁサブ無しの二軸は決定なんで今更ぐだぐだ言ってもどうにもならないんですけどね
815白ロムさん:2008/03/27(木) 23:03:08 ID:Bni5YfprO
パソコンみたいに携帯も自作できたらいいのに・・・

まぁ無理だわな。
816白ロムさん:2008/03/27(木) 23:04:00 ID:KfYA8G370
>>815
何十万も払う覚悟があるならいいんじゃね?
817白ロムさん:2008/03/27(木) 23:08:21 ID:Bni5YfprO
>>816
やっぱ実際はそんくらいかかってんか。

せめてBTOみたいにパーツ選んで注文できればね
818白ロムさん:2008/03/27(木) 23:43:36 ID:jLQTzn5cO
フルフェなら買う
819白ロムさん:2008/03/28(金) 00:01:22 ID:Udtps/N/O
じゃああなたは906を買うことができませんね^^
820白ロムさん:2008/03/28(金) 00:08:34 ID:RBMiYGmPO
そこまでいうなら、フルフェイスの魅力を誰か聞かせてくれよ。
821白ロムさん:2008/03/28(金) 00:20:13 ID:1C3ipgdoO
まぁ。ここで、魅力とか言っても好みは人それぞれじゃん?

だから、変に発言しても荒れるだけだから言わない方がマシ。
822白ロムさん:2008/03/28(金) 00:25:19 ID:lJ1EEzkf0
二軸で液晶側にタッチセンサー付くんなら、
液晶回して折りたためばなんちゃってフルフェイスじゃないか。
それで我慢しろ
823白ロムさん:2008/03/28(金) 02:21:31 ID:S/FBcQJmO
BTOにしたらPushTalkが廃れる。
824白ロムさん:2008/03/28(金) 04:02:56 ID:o8F+EdT3O
>>798
iPhone、iPod touchは2点じゃなく5点まで同時認識出来る
適当なこと言うなよ
825白ロムさん:2008/03/28(金) 09:41:06 ID:tn5DqF4w0
>>824
検索してみたけど2点認識って記事しかみつからない
参考までに
5点認識できるっていうソースを…
826白ロムさん:2008/03/28(金) 18:21:31 ID:49JcPugT0
>>824
http://trendy.nikkei.co.jp/special/index.aspx?i=20071204t2000t2&ichiran=True&icp=1

記事のコピペ。5点同時認識のソースをどうぞ。
827白ロムさん:2008/03/28(金) 18:58:44 ID:awXJsKMlO
>>824
涙目wwww

>>826
これはまさにSH906のことじゃないか
828白ロムさん:2008/03/28(金) 22:53:02 ID:oKnEVJNNO
SH906、すごい携帯になりそうだ…。
829白ロムさん:2008/03/28(金) 23:21:12 ID:MaGJBfhWO
>>828期待したいですね(P―`)
830白ロムさん:2008/03/28(金) 23:44:23 ID:iNnorfg9O
831白ロムさん:2008/03/28(金) 23:44:33 ID:iff2DGafO
これが906に載るならシャープがDoCoMo向けで手を抜いてる的な汚名を返上できるな
832白ロムさん:2008/03/29(土) 00:25:31 ID:na2j40IAO
禿の夏モデルで噂されてるやつの方じゃない?10キーなしとか正にって感じ。
906でも付くのかもしれないけど。
833白ロムさん:2008/03/29(土) 00:28:51 ID:4DrtqjMn0
SHは常に最新技術をソフトバンクに持っていく
834白ロムさん:2008/03/29(土) 00:30:48 ID:TKAN6km/0
どうせiPhoneの二番煎じっていわれて、こき下ろされるんじゃねーの。
なんだよ、SBのあのスマートフォンもどき。
SHはセンスあるときとないときの差が激しすぎ。
835白ロムさん:2008/03/29(土) 00:59:11 ID:M0v2yRFKO
禿SHARP信者な俺は921SH910SHが最強!

922SHはアゥSHARP並に糞。
836白ロムさん:2008/03/29(土) 01:02:20 ID:O9wRFRdMO
>>831
禿でも夏の924SHに載るらしいよ。

ただ向こうはキーボード無しらしいから、SH906iの方が便利だと思うけどね。
837白ロムさん:2008/03/29(土) 01:35:02 ID:T9qs+kiXO
タッチパネルに期待しすぎ
906じゃ使える範囲かなり限定されてるよ
ビューアポジション中と手書きの文字認識のとき位だけだ
838824:2008/03/29(土) 02:43:47 ID:Axc5UQQX0
>>826
遅くなってすまない
個人のブログなので載せちゃいけない気がしたんだが、
http://d.hatena.ne.jp/kstn/20080119

http://ipodtouchlab.com/2008/02/iphoneipod-touch95.html

ちなみに上のURLにあるPocketGuitarは自分のiPod Touchにもインストールしてみたし、5本まで認識するのも確認した。
839824:2008/03/29(土) 02:44:25 ID:Axc5UQQX0
しまった、直リンしちまった・・・
840824:2008/03/29(土) 02:58:04 ID:Axc5UQQX0
連投申し訳ない。
youtubeにちょうどいいのがあったから一応。。。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=x74rvGzfWYE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ycIjt-ykWRo&NR=1
841白ロムさん:2008/03/29(土) 08:49:48 ID:RAaCcQM3O
>>837
ビューア中って殆どのこと出来るじゃねーか
iモードで使えたら便利だな
842白ロムさん:2008/03/29(土) 09:05:17 ID:13H14TMYO
>>840
なにこれーw面白いね
843白ロムさん:2008/03/29(土) 09:39:31 ID:hmkkEmIrO
まだタッチクルーザーで十分
844白ロムさん:2008/03/29(土) 10:08:22 ID:wQ+HBowc0
タチクルに力入れるなら、レスポンス向上やキー全体を上に上げて
ボタン大きくした方がいいわ
845白ロムさん:2008/03/29(土) 13:36:37 ID:ZztAlqZy0
>>824
ありがとー
公式発表は2点だけど
実際は5点まで認識できるってことなんだね。
846白ロムさん:2008/03/29(土) 14:25:51 ID:ptSI/Aek0
背面アルミパネルだったらいいな
847白ロムさん:2008/03/29(土) 14:35:57 ID:+byypF5vO
|   トテテテテ・・・
| ∧∧ 三
|(゚Д゚) 二≡
|⊂⊂ ヽ 三==
| `@@ ー二

|
|  サッ
|)彡
|
|

|、∧
|Д゚) ジー
⊂)
|/
|
848白ロムさん:2008/03/29(土) 14:44:10 ID:NWbKl0FsO
社長交代でSHARPのやりたい放題。
849白ロムさん:2008/03/29(土) 19:01:06 ID:RAaCcQM3O
今回はアルミなんだろぉか?
つかドルビーの話が全く出てこないんだが大丈夫かね
850白ロムさん:2008/03/29(土) 22:55:57 ID:clwNgfq4O
フルフェイスは諦めるからせめて901is、902isみたいなアルミでヨロシコ
851白ロムさん:2008/03/30(日) 09:34:03 ID:W1Rfq0NbO
俺は>>777を信じる。
いや頼むよマジで。早く買い替えたい…
852白ロムさん:2008/03/30(日) 11:32:13 ID:rIu3Dp5dO
デザインはSH903iで
853白ロムさん:2008/03/30(日) 15:09:55 ID:yQIhmHWNO
キーライト白や赤オレンジはやめろ
どう考えても青が一番かっこ綺麗だろうが
854白ロムさん:2008/03/30(日) 15:55:12 ID:9O29rnej0
僕はSH903i使ってるんですけど、今後のドコモの新機種も
掲示板で取った着うたフルってミュージックフォルダに入るのですか?
855白ロムさん:2008/03/30(日) 16:03:45 ID:Na8SKz23O
確かにオレンジはヤダなぁ
白はまだイイけど
856白ロムさん:2008/03/30(日) 16:07:14 ID:jOOOhAhq0
確かに白はヤダなぁ
赤はまだイイけど
857白ロムさん:2008/03/30(日) 16:23:55 ID:WVoSuvh10
確かに赤はヤダなぁ
青はまだイイけど
858白ロムさん:2008/03/30(日) 16:25:16 ID:Anc9ZcRQ0
もう4月になるけどそろそろオフィシャルな情報でないかなぁ
859白ロムさん:2008/03/30(日) 16:37:03 ID:DZckPKOdO
早く欲しい(・∪<)/
860白ロムさん:2008/03/30(日) 17:20:12 ID:pvBwaqc1O
むしろフルカラーLEDで設定可能とかに……
861白ロムさん:2008/03/30(日) 18:22:26 ID:yQIhmHWNO
新情報キタ
ヒンジがN703iDみたいになるそうだ
デザイン的には903似だって
862白ロムさん:2008/03/30(日) 18:42:23 ID:ZImxhCCRO
楽しみ〜
863白ロムさん:2008/03/30(日) 18:48:14 ID:PqJwf2N/O
そうなると、開いた際にディスプレイが
キーの面より下方になるような開き勝手になるのか・・・
あうの端末に多いけど、あれは開けにくくてなぁ・・・
864白ロムさん:2008/03/30(日) 19:07:51 ID:msmrNF1M0
俺の予想だと多分、タッチパネルということで
ビューアにした時ヒンジを見せたくないからそういう形にしたんじゃないかな
あの形状ならならヒンジが下側になって画面(と二軸の境目)だけになるし
865白ロムさん:2008/03/30(日) 19:43:15 ID:W1Rfq0NbO
>>861の情報が事実なら
>>864はなかなかいい所を突いているな。

発表まであと一ヶ月くらいか…楽しみだな。
866白ロムさん:2008/03/30(日) 19:49:54 ID:rIu3Dp5dO
906i706i発表はいつ?
867白ロムさん:2008/03/30(日) 20:07:36 ID:yQIhmHWNO
あと706がフルフェイスだってさ
868白ロムさん:2008/03/30(日) 20:18:40 ID:rIu3Dp5dO
>>867
テイスペックのFULLFACEは嫌だなぁ。
869白ロムさん:2008/03/30(日) 20:33:38 ID:OUiEiXiKO
テイッ!
870白ロムさん:2008/03/31(月) 00:22:59 ID:YZtdl2q2O
今、auを使ってるが………通信が最悪だ。エラーばかり…

906iでDoCoMoにMNPだな。
871白ロムさん:2008/03/31(月) 00:39:00 ID:QWqnoCErO
ワンセグの感度良くしてほしい
P903iTVみたいに
ドルビーは、10種類ぐらいにしてカスタマイズ部分を増やし
定型文のタイトル編集できて
iモーションのストリーミング時にジィーって音を無くし
872白ロムさん:2008/03/31(月) 00:47:20 ID:0RuNByBUO
SBの921SHみたいなのをイメージしとけばいいの?
あれなら欲しいんだが
873白ロムさん:2008/03/31(月) 01:03:57 ID:zEtSwyrwO
とりあえずマルチをもうちょい何とかしてくれマジで
907でOS変わったら何とかなるんかね?
874白ロムさん:2008/03/31(月) 01:52:42 ID:YQL5sWXZi
禿げのみたいにPCと携帯のファイルのやりとりの規制をなくしてほしいし
禿げのみたいにAACの448kbpsをミュージックプレイヤーで再生出来るようにしてほしいし
禿げのみたいにどこでもコピペ出来るようにしてほしいし
禿げのみたいにドルビーより音のを良いYAMAHAの新チップ搭載してほしいし
禿げのみたいにiモードの時に横画面にしたら全画面表示してほしいし
禿げのみたいにQVGAの広告画像はちゃんとVGAの解像度に合ったサイズで表示してほしい
875白ロムさん:2008/03/31(月) 01:55:51 ID:YQL5sWXZi
禿げのみたいにマルチタスクとタブも使い易くしてほしい
禿げのみたいにフルブラウザとiモードを何回でも好きなように切り替えれるようにしてほしい
876白ロムさん:2008/03/31(月) 01:57:45 ID:zEtSwyrwO
末尾iって何?(・ω・)??
877白ロムさん:2008/03/31(月) 02:04:39 ID:YQL5sWXZi
べっかんこ使ってるんだがiは初めてみた・・・・
iって何?
878白ロムさん:2008/03/31(月) 02:07:08 ID:7A4HToGNi
試験的にDoCoMo端末限定で導入されてるっぽい>i
879白ロムさん:2008/03/31(月) 02:10:35 ID:YQL5sWXZi
これで携帯で他キャリアのアンチしてもわかるようにかな
禿はHだったりして
880白ロムさん:2008/03/31(月) 02:15:51 ID:Tf4kLh8x0
末尾変わったあとの対立が楽しみだな
881白ロムさん:2008/03/31(月) 02:16:22 ID:zEtSwyrwO
ちょw待て
俺はSH905iだぞ。書き込みはW2Chだけど
882白ロムさん:2008/03/31(月) 02:29:23 ID:6Hqa1+FO0
いつになったら正式情報来るかなぁ・・・
ぎりぎりに出されると考える時間が短くて困る。
安い買い物じゃないし出来るだけ早く出して欲しい。
883白ロムさん:2008/03/31(月) 02:34:58 ID:7A4HToGNO
>>881
SH704i@W2CH
884白ロムさん:2008/03/31(月) 02:36:11 ID:JTVZRwQMO
讃岐テスト
885白ロムさん:2008/03/31(月) 02:37:36 ID:7A4HToGNi
878=883=オレなんだけど
べっかんこなら末尾がiになるっぽい
886白ロムさん:2008/03/31(月) 02:41:37 ID:YQL5sWXZi
べっかんこ使ってもOに戻った
テスト
887白ロムさん:2008/03/31(月) 03:53:15 ID:D7pUL9x1O
888白ロムさん:2008/03/31(月) 05:18:02 ID:u1VWf2eHi
888は頂いた!
889白ロムさん:2008/03/31(月) 08:34:21 ID:jF3qEtoCO
>>888を取るならなんか書けよ…


>>777を取った人間は言った
890白ロムさん:2008/03/31(月) 09:07:18 ID:YZtdl2q2O
未だに、ガセとか予想の情報しかないから正式発表はやく!!
891白ロムさん:2008/03/31(月) 09:54:17 ID:JTVZRwQMO
905の時みたいな資料流れないかなぁ……
892白ロムさん:2008/03/31(月) 09:54:34 ID:ZHgMR1eaO
黙れガキ
893白ロムさん:2008/03/31(月) 11:05:53 ID:YZtdl2q2O
白ける〜
894白ロムさん:2008/03/31(月) 12:47:50 ID:XRuCD8B6O
test
895白ロムさん:2008/03/31(月) 12:55:49 ID:TVAZZHryO
904っていつ発売したっけ?
896白ロムさん:2008/03/31(月) 14:35:17 ID:S9Z1kAEI0
>>895
5月下旬
897白ロムさん:2008/03/31(月) 14:39:37 ID:3Dn/pebdO
Bluetoothあり
898白ロムさん:2008/03/31(月) 14:53:24 ID:ksFYyYei0
>>895
4月23日に発表され
SH904iは5月25日に発売されますた
899白ロムさん:2008/03/31(月) 17:30:18 ID:jN88Xwr4I
はやくぅー
900白ロムさん:2008/03/31(月) 17:43:53 ID:RrcWCN+YO
900ゲット
901白ロムさん:2008/03/31(月) 18:26:20 ID:YZtdl2q2O
>>898
じゃ906iは4月下旬?
902白ロムさん:2008/03/31(月) 18:33:14 ID:9n83pn/N0
906はやく出してくれ!!
905買っちまいそうだよ
903白ロムさん:2008/03/31(月) 18:39:37 ID:YZtdl2q2O
ていうか、発表から発売までの期間が…
904白ロムさん:2008/03/31(月) 18:59:15 ID:Tf4kLh8x0
発売は別に夏なら夏でいつでも構わん。
だが発表は早めにしてくれないと買うか判断出来ないから905も視野に入れてる身としては困る。
905白ロムさん:2008/03/31(月) 19:02:36 ID:6hKLv6Yd0
905だけは触れちゃいかん。
SH厨の俺が言うんだから間違いない。
906白ロムさん:2008/03/31(月) 19:11:56 ID:SOyRXwPs0
906なら華麗に期待を裏切り糞機種決定!
907白ロムさん:2008/03/31(月) 19:31:18 ID:x7ltLZeW0
SHに期待するだけ無駄です。
904, 905と見てたら、そう思わざるを得ません。
908白ロムさん:2008/03/31(月) 19:51:43 ID:Xav3Wc+pi
まだー?
909白ロムさん:2008/03/31(月) 23:43:55 ID:D+atr3Ici
>>874
YAMAHAの新チップがDOLBYより上?
お前、実際に聞いてないだろ?
910白ロムさん:2008/04/01(火) 00:34:36 ID:FVr/H4yU0
ソフトバンクのSH端末をDoCoMo回線で使いたい・・マジで
911白ロムさん:2008/04/01(火) 01:00:03 ID:ZyxIx3ZeO
921SHとSH905i、
同じヘッドフォンで聞いてみたら同等、
921SHってドルビーじゃないよね、凄い低音だけど。
912白ロムさん:2008/04/01(火) 01:27:09 ID:vnnGFFgOI
SHの画像はまだか…orz
昨日今日でPNFと3つも出たというのに
913白ロムさん:2008/04/01(火) 01:39:10 ID:/8YoPubgO
噂じゃSH906iとSH906iTVが出るらしいから期待してる!!
914白ロムさん:2008/04/01(火) 02:38:28 ID:TTBWRwiY0
>702 :白ロムさん :2008/03/23(日) 18:14:22 ID:ZSJimrx+0
500万画素ktkr!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>703 :白ロムさん :2008/03/23(日) 18:26:05 ID:SSGcEQ8WO
何がキタのか理解に苦しむ。


ktkr=キテクレ?wwww
915白ロムさん:2008/04/01(火) 09:57:28 ID:/8YoPubgO
他スレで今日の15時に、新機種発表があるってあるけど

http://same.u.la/test/r.so/mamono.2ch.net/morningcoffee/1206982177/
916白ロムさん:2008/04/01(火) 10:00:16 ID:ZpUWgkl5i
今日は嘘が多そうだな
917白ロムさん:2008/04/01(火) 10:02:55 ID:QcnCyML1i
>>916

確かにあんまし期待できないよなあー。
まぢだったらめちゃうれしいけど
918白ロムさん:2008/04/01(火) 11:03:31 ID:PCWPQvyd0
どうせUSO906iとかだろ・・・
919白ロムさん:2008/04/01(火) 11:06:31 ID:iVSD+yIJi
いや、USO800iだろ
920白ロムさん:2008/04/01(火) 11:13:34 ID:MjyVU9mCI
>>919
ワロタwwwww
921白ロムさん:2008/04/01(火) 11:38:26 ID:y10lZbP/i
>>919
たてていい?
922白ロムさん:2008/04/01(火) 11:39:49 ID:oFpUJ+6Si
4月1日だけに嘘だろうな。
923白ロムさん:2008/04/01(火) 13:49:55 ID:/8YoPubgO
とあるブログでは、発表は5月下旬で発表から3日後に発売って書いてた。
924白ロムさん:2008/04/01(火) 13:57:28 ID:R8AT6X920
ドコモ ocnサポートセンター 只今込み合っています・・・
ブチ! 何時かけても繋がらない。サービス向上のための
録音は入らないから、繋がるようにして
925白ロムさん:2008/04/01(火) 15:15:46 ID:/8YoPubgO
926白ロムさん:2008/04/01(火) 18:36:23 ID:SVSArjuEO
キスをすると1秒間に2億個の細菌が行き来するんだって。
927白ロムさん:2008/04/01(火) 18:44:53 ID:PCWPQvyd0
発表ってL852iのJATE通過の話じゃね
928白ロムさん:2008/04/02(水) 01:30:12 ID:DMvHvZjqO
誰か新情報を…
929白ロムさん:2008/04/02(水) 04:08:46 ID:bGqrPtzxO
60日以内に発表あり
930白ロムさん:2008/04/02(水) 06:54:58 ID:cBtimVlQO
60日とかwww
60時間以内とかならおぉっ!ってなるんだけどな
931白ロムさん:2008/04/02(水) 09:01:48 ID:Tkunie5+0
>>930
おまえ良い奴そうだなw
932白ロムさん:2008/04/02(水) 10:38:27 ID:5Vn5CG+UO
>>930
おまいなんだかかわいい
(´∀`*)
933白ロムさん:2008/04/02(水) 14:51:01 ID:WbXbpiQV0
>>930
おまえ美味しそうだなw
934白ロムさん:2008/04/02(水) 14:52:08 ID:6/8mYtQ10
>>930
おまえ優しそうだなw
935白ロムさん:2008/04/02(水) 16:15:09 ID:NauWdI4mO
>>930
俺おまえになら掘られてもいいと思(ry
936白ロムさん:2008/04/02(水) 17:59:02 ID:bCZg3Owr0
なんか>>930人気だなww
937白ロムさん:2008/04/02(水) 18:45:42 ID:MG6fSNDq0
ググってたら夏のボーナス商戦用とあったんだけど、そしたら6〜7月発売って事だよね?
938白ロムさん:2008/04/02(水) 20:10:46 ID:WbXbpiQV0
商戦向けであれば、入る前に揃えるのがデフォ
939白ロムさん:2008/04/02(水) 20:35:10 ID:0guGlsDN0
うーんなんか過疎り気味だな。
燃料いる?
940白ロムさん
>>939
あるのなら是非お願いします。