FOMA N905i Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
11月28日(水)全国一斉発売

ダブル補正でブレない5.2メガカメラ搭載の「ワンセグ」+「ヤマハサウンド」ケータイ

■スペック
カラー::Red、White(※どう見てもシルバー)、Pink、Black
サイズ:H109mm x W49mm x D19.6mm/質量:133g
電池パック容量:770mAh/外部メモリ:microSD(microSDHC非対応)
連続待受時間:600時間(3G・静止時)/連続通話時間220分(3G)
WMA連続再生:55時間/SD-Audio連続再生:85時間
ワンセグ連続視聴時間:200分(ECOモード時:230分)
カメラ:520万画素CMOSカメラ、顔検出AF、6軸手ブレ&被写体ブレのダブル補正
メインディスプレイ:3インチフルワイドVGA(480×854)LTPS_TFT、モバイルシャインビューEX液晶
サブディスプレイ:0.9インチ(64×96)有機EL

■主な特徴や変更点
・メール作成時に編集エリアではなく本文に直接文字を入力できる「インライン入力」が復活
・i-modeサイトを最大5つまで切り替え表示可能なタブブラウザ=「ワンタッチマルチウィンドウ」
(タブ表示はブックマーク以外にも今見てるページのリンク等も新規タブ表示できる)
・PCキーボードような立体感で押しやすい「PCライクキー」
・待受画面からでもメール閲覧中でもすぐにiモード検索が可能な「クイック検索」機能
・メール履歴や撮影画像を時系列で表示できる「ライフヒストリービューア」
・H.264形式、30fpsのVGA動画撮影対応
・タスク切替キーがichキーから独立
・「chキー」はカスタマイズ可能で呼び出す機能を自分で設定できる
(ich、カメラ、スケジュール、Music Player、Music&Videoチャネル、ワンセグの中から)
・待受画面だけではなく、メール画面、ブラウザ画面、アイコン表示も全てVGA表示
・VGA対応の高精細なゴシック体・明朝体の新フォント2種類(NECのFontAvenue)
・マナーボタンがサイドに付いた
・画面下左右のソフトキーが従来の2つから4つに
・従来の「Mogic Engine」から新登場の「Mogic Engine2+」に
・N904iで搭載されたFMトランスミッターは廃止

FOMA N905i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/n905i/index.html
FOMA N905i | NEC mobile
http://www.n-keitai.com/pickup/n905i/index.html
N905i取扱説明書ダウンロードサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/n905i/index.html

HSDPA、GSM、ワンセグ、フルワイドVGA、GPS対応:
5.2Mカメラ+“ダブル”ブレ補正機能搭載のフルスペックモデル――「N905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news068.html
写真で解説する「N905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news017.html
写真で解説する「N905i」(ソフトウェア編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/05/news089.html
5.2メガカメラ搭載のNEC初のワンセグケータイ「N905i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37003.html

前スレ
FOMA N905i Part19(※実質Part20)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196323146/
FOMA N905i Part19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196320153/
2白ロムさん:2007/12/01(土) 10:28:57 ID:WAx7JKsE0
■不具合などのまとめ■
(他に追加項目がある場合は、必ず「テンプレ追加」と記載して書き込みしておいて下さい。次スレ立てる人はチェックして反映させる事)


Q.ゴシック体のゼロとオーが区別付かないんだけど?
A.仕様です。明朝体にすると多少見やすくなります。みんなNらんどに要望しましょう。

0←半角ゼロ
O←半角オー
0←全角ゼロ
O←全角オー

Q.microSDが抜けにくい (報告多数。初期ロットの仕様)
A.最初は少し硬いようです。爪でグイグイやってると飛び出るようになります(飛距離30cm報告あり)
 具体的には、@初回入れると全く出ない→A焦る→爪やピンセットで出す→Bそれを数十回繰り返したり、
 最後まで入れずにやや手前まで入れて出しての繰り返しで、バネを慣れさせる→C問題なく出し入れできるようになる

Q.充電ホルダの接続が悪い
A.強くカチッと音がするまで差し込んでください。あまり酷いようならDSへ

Q.1長押しでGPSを利用すると「明るさ自動調整」がOFFのまま有効になってしまう
A.再度無効にするにはON→OFF操作が必要です。

Q.懐中電灯ってどうやるの?
A.点灯マークのサイドキーを長押し。ちなみにCLRキー長押しでサイドキーロック。

Q.壁紙が勝手に変わります。
A.エマージェンシーモードの仕様です。5長押しで解除してください。

Q.真っ白になりました。
A.プライベートフィルターになっています。8長推しで解除してください。

Q.ライフヒストリービューアを無効にしたいのですが
A.出来ません。セキュリティロックしたフォルダの表示には暗証番号が必要なので、
 見られて困るフォルダはロックしましょう。・・・仕様変更希望
3白ロムさん:2007/12/01(土) 10:29:31 ID:WAx7JKsE0
4白ロムさん:2007/12/01(土) 10:47:18 ID:XGOwye0B0
ご購入時の「国際ローミング設定」は国内および海外の3G/GSMエリア切替が不要な「自動」設定です。
ご利用環境によっては「3G」設定よりも連続待受時間が短くなる場合がありますので、
国内のみで使用される場合は「3G」に設定変更することをおすすめします。

各種設定→国際ローミング設定→3G/GSM切替→3G
5白ロムさん:2007/12/01(土) 10:54:49 ID:9BkHU+jI0
N905i FAQ @ ウィキ
http://www30.atwiki.jp/n905ifaq/
6白ロムさん:2007/12/01(土) 10:57:44 ID:S1XO7qLhO
結局画面は、どれが一番きれい?
7白ロムさん:2007/12/01(土) 10:59:07 ID:Aqms8maF0
【Vol.25】N905i体験レポート<前編>-DoPlaza 〜携帯電話情報サイト
http://www.doplaza.jp/nseries/n905i/index.html
8白ロムさん:2007/12/01(土) 11:27:13 ID:bVR0gugA0
内臓の地図アプリなんだけど、あれって通信するからパケホーダイじゃないと爆死?
9白ロムさん:2007/12/01(土) 11:31:53 ID:vIv3eqBD0
>>8
モロ爆死
地図画像だからデータも多いし
10白ロムさん:2007/12/01(土) 11:32:39 ID:6ILClpOa0
Q. iチャネルをイルミネーションウィンドウで表示させるには?

A. iモードメニュー>iチャネル>iチャネル設定>テロップ表示設定>表示する>イルミネーション・ウインドウON
11白ロムさん:2007/12/01(土) 11:34:08 ID:n8ZJ1whLO
当方昨日N905iを購入した者です。
W2chはどれが一番いいですか?
以前このスレで全画面表面ができるものがあると聞いたので…
12白ロムさん:2007/12/01(土) 11:35:28 ID:R3sJYgvLO
N903から今回にしたら幸せになりますか?
13白ロムさん:2007/12/01(土) 11:38:33 ID:jDe/LVt0O
P903iTV及び禿SHから機種変の方へ。
SDMobileImpactの互換性アリ。自己責任でどうぞ。
14白ロムさん:2007/12/01(土) 11:41:11 ID:vIv3eqBD0
>>12
903のギザギザ最悪フォントが綺麗になってる
15白ロムさん:2007/12/01(土) 11:43:25 ID:sY90NQklO
今日誕生日で今日N買いに行く。おまけに前スレで1000ゲト。きてるよな?
16白ロムさん:2007/12/01(土) 11:45:25 ID:bVR0gugA0
おめでとう!
自分へのいいプレゼントだな
17白ロムさん:2007/12/01(土) 11:47:39 ID:sY90NQklO
ありがとうあああ!!
18白ロムさん:2007/12/01(土) 11:47:54 ID:vo0mJrtZO
暇なんでオリジナルメニュー作ってみた。

自分に絵心がないことがわかった。笑
19白ロムさん:2007/12/01(土) 11:53:36 ID:vo0mJrtZO
N904iからの機種変で、もっさり具合に腹が立って一時間でN904iに戻したやつがいたんだけど、この携帯そんなにもっさりですかね。。
20白ロムさん:2007/12/01(土) 11:59:12 ID:UAxrFw5O0
今、タイプSSに入ってるんだけど(基本使用量1050円)
キャンペーンで3ヶ月タダなら、今日から3ヶ月間タイプS(1500円)に変更しても
問題ないのかな?
で、余った無料通話分は3ヵ月後にSSに戻しても引き継げるの?
21白ロムさん:2007/12/01(土) 12:00:55 ID:hgVZdzKHO
>>19

N904よりかなりいいぞ

戻したヤツはアホだw
22白ロムさん:2007/12/01(土) 12:02:12 ID:6ILClpOa0
>>19
どうせ初期設定のまま使ってたんだろ。
23白ロムさん:2007/12/01(土) 12:05:32 ID:6ILClpOa0
それにしても・・・この卓上ホルダは良いね。
今から買う奴は一緒に購入することをオススメする。
24白ロムさん:2007/12/01(土) 12:07:13 ID:IURMaR2p0
>>23
NEC社員乙。
25白ロムさん:2007/12/01(土) 12:11:08 ID:vo0mJrtZO
色々設定し直しとか言ったんですけど、それでも気に食わないみたいです。笑

とりあえず短気なのかアホなのかよくわかりません…
26白ロムさん:2007/12/01(土) 12:14:45 ID:PTq/17hQ0
そろそろ動画の再生性能の検証をしてもいい頃な気がするから勝手に検証してみた。
すべて横スタイルの場合で、変換には携帯動画変換君を使用。
フレームレートは30fpsでビットレートは1800kbps。
H.263の640x480(4:3)動画→そのまま再生。
H.263の640x360(16:9)動画→画面いっぱいに表示
H.263の854x480(16:9)動画→再生不能
H.264の動画→変換君で普通にエンコした限りでは再生できなかった(映像部分が認識されない)。俺の設定が悪いのかもしれないけど。
ただし、カメラでVGSサイズの最高品質で撮影した撮った動画はH.264の3Mbps強なので、再生できないわけはないから要検証かな。
27白ロムさん:2007/12/01(土) 12:17:34 ID:S9RXUi040
いくらすんの(?_?)
28白ロムさん:2007/12/01(土) 12:24:38 ID:tlUcKyPuO
フルブラウザ、いちいち通信しますかとか聞いてきて面倒…
消せる方法あったらどなたかご指南下さい
29白ロムさん:2007/12/01(土) 12:26:14 ID:RyW7aDgRO
>>23
卓上ホルダ、タダでくれたよ@埼玉県内某DS
30白ロムさん:2007/12/01(土) 12:26:34 ID:aTRjOdyHP
ぐへぇ、削除予定スレに誤爆ったぁ・・・

過去スレ読まずにすまん。

ワンセグがよくないって噂だけど、どこがどう悪いの?

いまはN904とSH903iTVの2台を一緒に使ってるんだけど、
できれば一つに纏めたいんだよ。
SH903iTVくらいには使えるの?

それとSDHCには対応してないようだけど、やっぱり使えない?
31白ロムさん:2007/12/01(土) 12:29:38 ID:oRasBCkc0
>>19
Flashは結構反応が遅い。(iチャネル・マイメニュー等)
でも他は問題ない速度
32白ロムさん:2007/12/01(土) 12:33:45 ID:abf6IqgfO
ちょい報告

省電力モードをOFFにしてても
時間が経てば画面が消えたりして
そのことをここにも何度か書き込んだ者だが
さっきDSに行ってその旨を伝えてきた。
検査された結果、初期不良っていうことで無償交換って形になった。
33白ロムさん:2007/12/01(土) 12:36:35 ID:AaE2upC+O
ワンセグを例えば標準的な画質で一時間録画するとどれくらいの容量になりますか?
どのサイズのSDカード買おうか迷っているので
34白ロムさん:2007/12/01(土) 12:37:07 ID:ZL/oV93d0
>>12
なれる。

ついでに電池パックN14の誤挿入防止キーを加工して
N903iを充電器代用にするとなおよろし。

なお、まったくお薦めできません! 爆死覚悟で! w
35白ロムさん:2007/12/01(土) 12:37:43 ID:Q0WGpFhDO
これの黒の背面ってMCMの黒サイフにデザインそっくりだな。
サイフとお揃いって感じで嬉しい。

早く欲しいのに関西はクソ。
36白ロムさん:2007/12/01(土) 12:38:11 ID:IURMaR2p0
>>33
2GByteで6000円弱だから最大容量買っておけば?
37白ロムさん:2007/12/01(土) 12:40:06 ID:tnvnMZZ2O
>>32
交換品では改善したの?
38白ロムさん:2007/12/01(土) 12:41:21 ID:2BMqsac4O
i-patのアプリが使えなくなった
早く対応してくれ
39白ロムさん:2007/12/01(土) 12:41:24 ID:vhBBtHsIO
動画を縦で再生するにはどうやるんですか?
エロい人教えて
40白ロムさん:2007/12/01(土) 12:44:33 ID:Zt3tSzKV0
今から買いに行って今日中に手に入るかなー
41白ロムさん:2007/12/01(土) 12:44:48 ID:FrZRftl30
前スレのこれ
>921 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 09:23:21 ID:KQNiMuw60
> >>889
> >電池はこなれるまで数回の十分な放電が必要
>
> これってよく言われてるけど、以前何処かでリチウムイオン電池の性質上関係ないってのを読んだんだけど、真相はどっちなんだろう・・・

少なくとも、購入後に一旦電池切れになってからの初回のフル充電後の持ちと、その後、
の2回目のフル充電後の持ちはまったく違ったよ。
42白ロムさん:2007/12/01(土) 12:45:07 ID:4SAnWnup0
>>36
それぼったくりすぎw
2Gでも3000円あれば東芝純正が買えるよw
なんでもよけりゃ2000円で買えるから
2G買った方がいいとおもう
43白ロムさん:2007/12/01(土) 12:48:25 ID:tnvnMZZ2O
ヨドバシ5000円弱で買った
高かったのか
44白ロムさん:2007/12/01(土) 12:49:08 ID:Zs2Dz6sB0
カメラはあまり綺麗じゃありませんよ?
45白ロムさん:2007/12/01(土) 12:49:58 ID:ZL/oV93d0
>>44
だからなに?
46白ロムさん:2007/12/01(土) 12:50:00 ID:deE96gsK0
>>18
オリジナルメニューなんて作れるのか?
47白ロムさん:2007/12/01(土) 12:51:09 ID:qMd+f4ii0
905シリーズ触ってきた
P905・・・なんか開きにくくね?
N905はシルバーいいね〜
でもなんかF905がよく感じたなぁ・・・
48白ロムさん:2007/12/01(土) 12:53:34 ID:YpY+g/Xp0
auから5年ぶりに戻ってきたが・・・
わけわからんwwww
さ、仕事中だが暇見ていじろう
49白ロムさん:2007/12/01(土) 12:55:48 ID:sY90NQklO
今日買いに行くんだけどさ
母親名義なんだよね。名義の人とじゃなきゃ買いに行けない?
父親と買いに行ける?
50白ロムさん:2007/12/01(土) 12:58:52 ID:OMQIWBW30
>>43
容量だけじゃなくて読み書きの速度も関係するんで
5000〜6000円だから高い、とは一概には言えんけどな。
51白ロムさん:2007/12/01(土) 12:59:46 ID:AaE2upC+O
みんなありがとう。2GB買うことにします
しかしちっちゃくて無くしそうだなコレ
52白ロムさん:2007/12/01(土) 13:00:18 ID:H+jgOZGcO
>>15
おめでとう(・∀・)ノ
53白ロムさん:2007/12/01(土) 13:00:47 ID:qq3CSUsG0
Google Readerモバイルにログインできた猛者いる?英語でクッキーオンにしろとでた。
クッキー設定なんてできないよな、ググッたんだがDocomoは無理そうな感じ・・・
これを使うために買ったのにorz
54白ロムさん:2007/12/01(土) 13:04:58 ID:mXPjokGSO
>>49うち今日父親と行くよ
55白ロムさん:2007/12/01(土) 13:05:15 ID:O6XkX6rX0
>>32
少し時間がたったら画面が少し黒くなること?
私のもなるんだけど・・・不良??
56白ロムさん:2007/12/01(土) 13:05:21 ID:V5ekeFE70
JRAのアプリがまだ使えない…
57白ロムさん:2007/12/01(土) 13:07:54 ID:48ptnu/O0
927 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 09:43:26 ID:6ILClpOa0
例えば「ただいま」って書くときに
「ただ」って「た」を二回続けて打たないといけないよね。
一度「た」を打って十字キーで横に移動して再度「た」を打っているんだけど
もっと楽に打てる方法ないですかね?T9は抜きにして

928 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 09:45:59 ID:cTfh2++RO
同じボタン長押し


↑これ知らなかったんだが、手元のSH902iでも出来た・・・
実はひっそりとどの機種にもあった機能だったのか?
俺の中ではまさに革命だったんだがw
58白ロムさん:2007/12/01(土) 13:12:59 ID:6ILClpOa0
>>57
それも感動したけど

あ→ぁ が「*」で可能ってことも
59白ロムさん:2007/12/01(土) 13:13:28 ID:4xgJ18TbO
教えてほしい。 Nの背面パネルの時計や着信表示はつきっぱなしにできますか?消えるの?
60白ロムさん:2007/12/01(土) 13:13:29 ID:6K0+3yye0
どなたか教えてください・・
microSDに音楽や写真を入れたいのですが
1データでそれぞれ何メガくらいとりますか?
61白ロムさん:2007/12/01(土) 13:15:32 ID:6ILClpOa0
>>59
各種設定>ディスプレイ>イルミネーションウインドウ>ON>表示時間


60秒が最高かも。てか・・・電池きにしろw
62白ロムさん:2007/12/01(土) 13:16:23 ID:48ptnu/O0
>>58
それは、SH902iではメールボタン1回押しで出来たし、知ってたから感動はなかったけどw
今まではなかったの?
63白ロムさん:2007/12/01(土) 13:17:09 ID:wA8eJl5/O
>>59
消える
>>60
入れたい画像や音楽のデータ量による
64白ロムさん:2007/12/01(土) 13:20:02 ID:GK7tHn3aO
うわ、まじで電池減るの早いよ…完全になくなってから充電してるのに、充電し終わってから2時間で一個電池マークが減った…2時間いじり通しというわけでもないのに…これじゃあ前に使ってた電池がやばくなりかけてたN900iSと変わらないよ…
65白ロムさん:2007/12/01(土) 13:20:28 ID:6ILClpOa0
直感!!コロリンパ


が難しすぎる件
66白ロムさん:2007/12/01(土) 13:21:37 ID:4xgJ18TbO
>>61 さんくす。 504は常時ONで置いといてみれてよかったので。
67白ロムさん:2007/12/01(土) 13:23:43 ID:BuQmoE8fO
ワンセグはどう?画面きれい?
68白ロムさん:2007/12/01(土) 13:28:16 ID:6ILClpOa0
こりゃ予備バッテリーを常備しておかないと泣きそうだな。
いくらで買えるの?
69白ロムさん:2007/12/01(土) 13:29:59 ID:6ILClpOa0
GPSアプリ

凄すぎてワロスw
70白ロムさん:2007/12/01(土) 13:30:19 ID:qMd+f4ii0
この中で
N905じゃなくF905買った人いる?
Nスレで聞くのも何だけど
71白ロムさん:2007/12/01(土) 13:31:35 ID:6ILClpOa0
>>70
スレ違い
72白ロムさん:2007/12/01(土) 13:31:36 ID:1STS3A+ZO
今予約した。 白色でマイクロは512MB、卓上ホルダ無しにしたけど
とくに問題無し?
73白ロムさん:2007/12/01(土) 13:33:29 ID:6ILClpOa0
>>72
毎回充電するときにキャップを開けないといけない不便さを解消するためにも
卓上ホルダは購入を勧めるけどね。600円ぐらいだし。
ホルダに乗せるとインテリアとしても美しくカッコイイぞえ
74白ロムさん:2007/12/01(土) 13:35:14 ID:48ptnu/O0
端子に直付けだと端子壊れやすいしな
端子が壊れると電波感度も悪くなるって言う噂だし
75白ロムさん:2007/12/01(土) 13:35:29 ID:VouKMb7T0
>>57
FとかDは何もしないと勝手にカーソル移動するね。
ちょwwwまだだよwwwってときがあるけど。。個人的にはN方式が好き。
76白ロムさん:2007/12/01(土) 13:36:15 ID:VouKMb7T0
>>55
少し暗くなるのは仕様。真っ暗になるのは省電力設定による。
77白ロムさん:2007/12/01(土) 13:36:55 ID:6ID2XDAwO
N一番人気はシルバーに見えるホワイトか
78白ロムさん:2007/12/01(土) 13:37:58 ID:ZL/oV93d0
>>68
1480円だかそこら
他キャリアよりは安い
79白ロムさん:2007/12/01(土) 13:38:04 ID:OMQIWBW30
>>67
903iTVシリーズ/F904iまじオススメ
80白ロムさん:2007/12/01(土) 13:40:29 ID:3Aq22KnP0
ボタンの音と照明はONにしてますか?
前者はほとんどの人がOFFだと思いますが
これらはONだと電源はすぐになくなってしまうんでしょうか?
81白ロムさん:2007/12/01(土) 13:41:54 ID:VFP3GaGz0
w2chの全画面バージョン使ってる人
操作に慣れてきたら、ソフトキーの表示を設定でOFFにすると見やすくなるよ
82白ロムさん:2007/12/01(土) 13:46:10 ID:h0K1JWmiO
>>41
リチウムは充電容量の制御用にマイコンを積んでて
その制御情報がずれるから何回か充放電して慣れさせる必要があるんじゃなかったかな
83白ロムさん:2007/12/01(土) 13:46:42 ID:6ILClpOa0
>>78
サンクス!DS行って2パック買ってくるノシ
84白ロムさん:2007/12/01(土) 13:50:22 ID:uxKM5/CKQ
電池パック小加工
http://g.pic.to/k61ed
85白ロムさん:2007/12/01(土) 13:51:10 ID:eQQ8Jk0fO
これってようつべみれる?
86白ロムさん:2007/12/01(土) 13:51:35 ID:dwrtg2lKO
903の電池が使えるから903のほうが容量が多くて長持汁ぞ(´ω`)
87白ロムさん:2007/12/01(土) 13:52:40 ID:W6JmCjcBO
N905i赤買っんだけど、受け渡しは明日になるかもって言われた…。






って書きこんでる途中で連絡キタ━━━!
これから行ってきます。
88白ロムさん:2007/12/01(土) 13:52:57 ID:n6dzPZefO
iモーションやミュージックの音を
ボタン1つで消音にはできないの?
89白ロムさん:2007/12/01(土) 13:54:16 ID:6ILClpOa0
>>87

おめ!事故るなよ。
90白ロムさん:2007/12/01(土) 13:55:33 ID:O4rnDYj6O
>>86
爆発とかしないか心配だな
91白ロムさん:2007/12/01(土) 13:56:27 ID:ZL/oV93d0
92白ロムさん:2007/12/01(土) 13:57:26 ID:h0K1JWmiO
>>86
大きさ同じなのに容量少ないってことは、なんか違うんだろうな
ワンセグとかアプリとか、高電流流れる使い方してると破裂するかも?
93白ロムさん:2007/12/01(土) 13:57:33 ID:vCQ+4P/dO
>>86
今から買ってくる
94白ロムさん:2007/12/01(土) 13:57:33 ID:Q0WGpFhDO
他スレでワンセグの画質がかなり悪いと聞いたのですが、実用レベルですよね?

95白ロムさん:2007/12/01(土) 13:58:14 ID:6ILClpOa0
エマージェンシーモードの待ち受けって変更できないの?
96白ロムさん:2007/12/01(土) 13:59:25 ID:ZL/oV93d0
>>92
Pスレでも、P905i用の770mAhの電池が無加工でP904i(720mAhしかない)に使えるって
やらかしてたから、率先して注意してくるべし。
俺シラネw
97白ロムさん:2007/12/01(土) 14:03:56 ID:IbYxdIZbO
microSDが抜けにくかったけど
>>2で試したらなおった

ありがとう
98白ロムさん:2007/12/01(土) 14:04:49 ID:1kRMkEFo0
SD-MobileImpact
N905iに対応
http://panasonic.jp/support/software/sdmi/connect/connect_1.html

ずいぶんと対応が早かったな
99白ロムさん:2007/12/01(土) 14:07:46 ID:OMQIWBW30
>>94
なんの実用か知らんけどw
D/N/P/SHでホットモックを並べて同時に見た感じだとNが劣ってたかな。

もっとも、ワンセグの画質を気にするならWVGA液晶の905iシリーズじゃなくて
素直にWQVGA液晶の903iTVシリーズ/F904iを買えって話だが。
100白ロムさん:2007/12/01(土) 14:09:00 ID:eQQ8Jk0fO
>>94
まじで?今から買いに行くのに…
買った人どうなのか教えてくださいm(__)m
101白ロムさん:2007/12/01(土) 14:09:52 ID:DRf3m4zzO
皆さんすみません Nランドの着せ替えメニューはどこに入ってるんでしょうかm(__)m教えて下さい。
102白ロムさん:2007/12/01(土) 14:11:05 ID:sonv75Ow0
発売日にピンクを購入したが、今日はじめて位の勢いで触った。
取扱説明書読むのがめちゃ大変!!!
携帯の引越しって面倒だね。

引越し大変度
PC>携帯>家>会社の座席

ところで、電話帳が白黒なのは仕様?
N902iSの電話帳がカラフルだったから、見た目がちょっとさびし(´・ω・)ス
103白ロムさん:2007/12/01(土) 14:12:23 ID:jDe/LVt0O
>98
マジで!持ってて良かった〜。
これで安心して録画できる。マジ神機!
104白ロムさん:2007/12/01(土) 14:13:02 ID:khQ6ysh70
ワンセグはPと比べると画面が青白くて、少し放送の画面の切り替えが遅かった
105白ロムさん:2007/12/01(土) 14:13:09 ID:sonv75Ow0
>>100
家でビンビンに電波が入るのですが、超綺麗ですよ!
前に見たことがあるのがアナログテレビつき電話だった所為かもしれないですが、
それはかなり酷かったです。
ワンセグは他所の機種を使った事が無いのでわからないから、自分的に問題ないです。
106白ロムさん:2007/12/01(土) 14:13:25 ID:YMc6STwsO
107白ロムさん:2007/12/01(土) 14:15:31 ID:dwrtg2lKO
富士通はnecと対称的に良く出来てるね(´ω`) イヤホンの差し込みの蓋最後だね(´ω`)
108白ロムさん:2007/12/01(土) 14:18:34 ID:DRf3m4zzO
106さんありがとう
109白ロムさん:2007/12/01(土) 14:19:12 ID:O4rnDYj6O
さっそく近所のDSで903の電池買ってきた
850mAhってちょっと容量が大きいような
注文中の電池が来るまで補助程度に使ってみよう
ワンセグはこの電池では使わない方が良いと思う
110白ロムさん:2007/12/01(土) 14:23:35 ID:/cskMqCB0
日本でも爆死する奴が出ちゃうのか
111白ロムさん:2007/12/01(土) 14:29:31 ID:OMQIWBW30
>>110
同僚が重機で轢いたってのが真相だけどな。
112白ロムさん:2007/12/01(土) 14:29:43 ID:Kge9zfjL0
買ってきた
すげーサクサクじゃん!!!
つーかSHが糞すぎたんだな
113白ロムさん:2007/12/01(土) 14:29:51 ID:SoRXAjljO
本日からN905使いになりました!諸兄方に質問なんですがわ、待ち受けのフラッシュやらをやめてサクサクにするにはどうすればいいですか?
114白ロムさん:2007/12/01(土) 14:30:36 ID:/jFDQkL6O
が絵文字入力欄にないのもバグだよな
ぐるぐるってうてばでるが
115白ロムさん:2007/12/01(土) 14:31:25 ID:abf6IqgfO
>>37
亀ですまん
その店には在庫がなかったらしくて交換は未だしてもらってないんだ
他の店から取り寄せたらしいから明日取りに行く。
でも、交換しても確実に改善されるって保障はないっていうのは言われた。まぁ確かにそうだよな。
116白ロムさん:2007/12/01(土) 14:32:24 ID:97NVTXbK0
N903iの電池ってどんな感じ入るのかな?
どなたか画像うpしてくれると助かる

やっぱ容量多いほうが良いしね
117白ロムさん:2007/12/01(土) 14:32:50 ID:z/Xoe7E/0
短縮ショートカットみたいなのって音声電話とテレビ電話だけですか?

例えばメモリ番号7の人の場合

「7」→「通話ボタン」→音声電話
「7」→「メールボタン」→テレビ電話

となりますが、

「7」→「???」→新規メール作成

などという機能が欲しいのですがどなたかご存知ないでしょうか?

正直テレビ電話なんて要らないからボタン機能割り当て変えたい・・・orz
118白ロムさん:2007/12/01(土) 14:34:01 ID:9mYBXKEV0
致命的なバグに遭遇。

ミュージックプレイヤーで続きから再生しようとしたところ
1秒だけ流れて端末フリーズ。
バッテリーを抜いて電源を切り、再度電源を入れ直したら
新着未読メールもないのにデスクトップにメールのアイコン。
選択すると端末フリーズ。電源を入れ直しても謎の未読メールアイコンは消えず。

結局新たにメール受信したら直ったけど

…正直ちょっと不具合大杉なんじゃないかと思う。
119白ロムさん:2007/12/01(土) 14:35:22 ID:JR0Ev+I/O
>>115
10秒ぐらいするとバックライトが暗くなってキーイルミが消えるんだが同じ症状?
120白ロムさん:2007/12/01(土) 14:35:39 ID:H1TEWU8tO
121白ロムさん:2007/12/01(土) 14:36:52 ID:f5j/LWT6Q
microSDの動画見れたヤツいる?
122白ロムさん:2007/12/01(土) 14:40:20 ID:Egquz5AxO
905に903の電池使っても大丈夫なのか?
123白ロムさん:2007/12/01(土) 14:42:36 ID:TbO6+xRw0
Nってカメラで撮ったのをPCで見ると油絵みたいだね・・・
124白ロムさん:2007/12/01(土) 14:45:21 ID:nqAIE/gAO
アプリやiモードの横表示ってどうすればいいんですか?
125白ロムさん:2007/12/01(土) 14:45:40 ID:abf6IqgfO
>>119
いや、それは不具合じゃないと思う
漏れのは、省電力モードをOFFにしてるのに時間が経つと画面が完全に真っ暗になってメールボタンとアイモードボタンがチカチカ点滅する(省電力モードONの証拠)
だから初期不良ってことになったんだと思う
おそらく、バックライトとボタンライトが消えるのは普通
126白ロムさん:2007/12/01(土) 14:45:55 ID:GK7tHn3aO
ついに本日二度目の充電…まじで勘弁…せっかくの高機能が台無しだよ
127白ロムさん:2007/12/01(土) 14:46:35 ID:TbO6+xRw0
>>126
ゲームとか消費量激しいのつかってるんじゃないの?
128白ロムさん:2007/12/01(土) 14:47:11 ID:O4rnDYj6O
>>116
ピュって入るのではなくグイグイ押し込む感じ
ゲームとかナビとか、いかにも熱くなるような連続使用は避けるべし
129白ロムさん:2007/12/01(土) 14:48:54 ID:JTc8aEtlO
ニューロのポインタが画面上からでてくるんだが、真ん中から出るようにならない?

Dから乗り換えだがいいじゃないか!全然もっさりじゃないぞ
130白ロムさん:2007/12/01(土) 14:49:19 ID:ZL/oV93d0
>>116

かなり見難い画像で>>84で出てる
131白ロムさん:2007/12/01(土) 14:49:33 ID:VifXCTyU0
DocomoのPDF取説と、買ったときに貰った取説はP230のエリアメールのところで、緊急速報が抜けているが大丈夫か
132白ロムさん:2007/12/01(土) 14:50:43 ID:ZL/oV93d0
>>128
> グイグイ押し込む
それじゃ端子が接触しないから、全く使えない
133白ロムさん:2007/12/01(土) 14:51:47 ID:JR0Ev+I/O
>>125
レスさんくす。完全に真っ暗になるのか。交換品不具合ないといいな。
134白ロムさん:2007/12/01(土) 14:52:53 ID:ZL/oV93d0
Pinky Pandaも凶暴そうでそそられるけど、
今はNらんどからきせかえツールの花鳥風月をダウンロードして
電池アイコンと待受け・各種送受信画像だけ利用している
135白ロムさん:2007/12/01(土) 14:54:51 ID:H1TEWU8tO
>>121
見られたよ
136白ロムさん:2007/12/01(土) 14:55:50 ID:abf6IqgfO
>>133
あぁ、ありがとう。
それにしても不具合多いよなorz
またもし何かあれば書くわ
137白ロムさん:2007/12/01(土) 14:55:53 ID:wloMWwzR0
>>106
↑ここでダウンロードした着せ替えツールに設定して
待ち受けまで戻ると、デフォルトの設定に戻っちゃうのは
何が悪いのでしょうか?
138白ロムさん:2007/12/01(土) 14:56:38 ID:GK7tHn3aO
>>127
確かに2chにはつないだりしてるけど、ワンセグとかは使ってないし…音楽も聴いてないし…こんなに早くなくなるものなのかな?買ってから三年たった電池の方が、まだこれより持った気がする…
139白ロムさん:2007/12/01(土) 14:57:19 ID:JR0Ev+I/O
あれっ省電力モードオフにしてるのに10秒ぐらいするとキーイルミ消える…
これ直せないのか?
140白ロムさん:2007/12/01(土) 14:58:39 ID:f5j/LWT6Q
>>135
マルチメディアフォルダにH.264動画突っ込んで見れた?
141白ロムさん:2007/12/01(土) 14:59:01 ID:OMQIWBW30
>>138
3G固定にしてる?
142白ロムさん:2007/12/01(土) 15:01:05 ID:97NVTXbK0
>>128,130
それはちょっと怖いな
素直にN905i用の電池買うかな、ありがとう
143白ロムさん:2007/12/01(土) 15:02:53 ID:ZL/oV93d0
>>142
グイグイ押し込んだら端子接触しないから電源入らないってw
144白ロムさん:2007/12/01(土) 15:04:44 ID:ZL/oV93d0
削らないとだめ。しばらく実験してみる。
他の人にはお薦めしないよ ^^
145白ロムさん:2007/12/01(土) 15:07:35 ID:hSuGbqRV0
>>141
その辺詳しく。テンプレにも乗ってないぞ
146白ロムさん:2007/12/01(土) 15:08:49 ID:ZL/oV93d0
147白ロムさん:2007/12/01(土) 15:12:36 ID:TbO6+xRw0
5Mで撮ったサンプル頂戴
148白ロムさん:2007/12/01(土) 15:13:32 ID:PpKycsis0
N902iSから買い増し記念カキコ
ホワイトにしました。

しかしフォント綺麗だねぇー。
149白ロムさん:2007/12/01(土) 15:14:06 ID:ZL/oV93d0
ほんと綺麗だねー。ゼロとオーの区別が難しいけど。
150白ロムさん:2007/12/01(土) 15:18:34 ID:GK7tHn3aO
3Gってなんですか?(^_^!) たぶんそれはまだいじってないと思います。
151白ロムさん:2007/12/01(土) 15:19:29 ID:ZL/oV93d0
ここでの3GとはFOMAのこと
152白ロムさん:2007/12/01(土) 15:22:31 ID:deE96gsK0
>>26
うお!期待してます!
153白ロムさん:2007/12/01(土) 15:22:42 ID:hSuGbqRV0
データBOX>マイドキュメントの中にある主要都市の路線図PDFが何気にうれしい
154白ロムさん:2007/12/01(土) 15:28:10 ID:z/Xoe7E/0
iモードのクッキーはあいかわらず無効状態なのか・・・
モバイルmixiが毎回簡単ログインしないといけないのがめんどい。

ところでフルブラウザ使ってる人はどれが多いんでしょう
・デフォのフルブラウザ(+パケホフル?)
・jig(3000円/年)
・ibisBrowserDX(3000円/年)

ついでにオススメなメーラーございますでしょうか?
155白ロムさん:2007/12/01(土) 15:28:33 ID:8Z1uTluf0
液晶の保護フィルターが凹状態になり、液晶面と接触して中央が変色してるんだけど…俺だけ?orz
156白ロムさん:2007/12/01(土) 15:29:04 ID:bDbajshEO
>>44
可哀相な人だ
157白ロムさん:2007/12/01(土) 15:29:53 ID:48ptnu/O0
>>154
jigにはjigメーラーってのがデフォで入ってるよ
158白ロムさん:2007/12/01(土) 15:33:35 ID:jDe/LVt0O
>154
Jigは年間6000円。JigだとJigletにJigメーラーあるよ。
PCとの互換性重視ならGメールとかオススメ。
159白ロムさん:2007/12/01(土) 15:35:06 ID:4SAnWnup0
ニューロの設定はどの程度がオヌヌメ?
160白ロムさん:2007/12/01(土) 15:35:22 ID:mAcRq9LaO
壁紙を白っぽくしたら液晶の左下に黄色いシミみたいなのが…
薄いけど…気になる
161白ロムさん:2007/12/01(土) 15:35:31 ID:0SOohUft0
P903iからこれに代えたがレスポンスが悪すぎてイライラする。
正直代えるんじゃなかったわ。
162白ロムさん:2007/12/01(土) 15:35:42 ID:BAiO4KvCO
ドコモのホームページでは同時に5つのサイトを開けるみたいに書いてあるけど正確には違うって本当ですか?
例えばアプリやニコを再生しながら別のサイトを開くことができないって聞いたんですけど本当のところはどうなんでしょうか
163白ロムさん:2007/12/01(土) 15:40:24 ID:3Aq22KnP0
D902にはパソコンの画面の右側にあるスクロール機能?
みたいなノがボタン1つでできて2ちゃんみるときとか
かなり便利だったんですがNにはないんですか?
164白ロムさん:2007/12/01(土) 15:41:41 ID:mv8Vjrr10
昨日、T9に愛想つかしてかな入力に戻したんだけど、
戻してみてT9の使いやすさを改めて実感した。

もうあんなにキーをカチカチ連打できねぇw
165白ロムさん:2007/12/01(土) 15:41:59 ID:X3tIBmkb0
電話帳に登録してないアドレスからのメールを特定のフォルダに移動って出来る?
166白ロムさん:2007/12/01(土) 15:43:26 ID:9mYBXKEV0
>>162
アプリはサイトじゃないだろ。

ニコニコ動画は携帯電話ではアプリでの再生になる。
(PCのようにウェブサイト上にプレイヤーを組み込めないため)
そのためニコニコ動画を再生しながら(作業用BGMってヤツか?)、他の処理は同時には出来ない。



正確には違うという意味で言えばiチャネルと併せて6つまで開ける。
167白ロムさん:2007/12/01(土) 15:44:53 ID:tv5xO3woO
>>165
できるよ。
168白ロムさん:2007/12/01(土) 15:46:02 ID:b3gNYVsC0
明るさが妙に暗いなと思ったら
ディスプレイの明るさ設定で、普通と暗めが両方とも暗めになるんだが・・
自動調整はOFF

試しに自動調整ONにしてからもう一度設定したら直った
なんかこんな現象になった人いるかな
169白ロムさん:2007/12/01(土) 15:46:22 ID:MtHPBo5i0
N用の2ちゃん顔文字辞書ってない?
あるなら誰か教えて
170白ロムさん:2007/12/01(土) 15:46:38 ID:qMd+f4ii0
>>98
SD-MobileImpact
ってやつでいいの?
171白ロムさん:2007/12/01(土) 15:46:58 ID:vo0mJrtZO
オリジナルメニューはディスプレイのメニュー画面設定で個別にアイコンを指定できるから、そこの画像を変えたらできます。

携帯からすんません。
http://r.pic.to/khlfk
172白ロムさん:2007/12/01(土) 15:47:27 ID:zz7eF3ei0
もうどなたかが書いてるかもしれないけど・・・。

N903iの電池パック(型式N14:3.8Vの850mAh)が

N905iでも使えました、ちょっと突起があるので無理に押し込むか、

ニッパーで削るかすればすんなりと。。。フタも閉まります。

何で新型のバッテリー(型式N18:3.8Vの770mAh)の方が容量

少ないんだろう。
173白ロムさん:2007/12/01(土) 15:47:34 ID:bDbajshEO
>>164
分かる、年度かT9離れを試したけど、連打するのがしんどかった
174白ロムさん:2007/12/01(土) 15:49:57 ID:ip+g0AT3O
アプリとウェブは同時に開けないの?903はできるのになぁ…。
175白ロムさん:2007/12/01(土) 15:50:23 ID:JbC7M1BPO
>>163

受話器ボタン押すと、ニューロで画面を自由に移動できる
176白ロムさん:2007/12/01(土) 15:51:36 ID:H1TEWU8tO
>>177
できるよ
177白ロムさん:2007/12/01(土) 15:52:25 ID:rbnKquGJO
>168 
俺も同じ現象が起きました
178白ロムさん:2007/12/01(土) 15:54:53 ID:qMd+f4ii0
なんだ?もう不具合起きたのか?
179白ロムさん:2007/12/01(土) 15:54:54 ID:sY90NQklO
買いに行ったら銀行のはんこが無いと出来ないとか赤は無いとか。
予約してたっつったら焦ってた。仕方ないから明日買いに行く
180白ロムさん:2007/12/01(土) 15:56:24 ID:9mYBXKEV0
>>98
どうやって使えと言うんだ。売ってもいないのに

NECのパソコン買えとかいう話?そんな、ソニーくさいやり方
181白ロムさん:2007/12/01(土) 15:57:30 ID:0fdbricVO
質問
今録画したワンセグ見てたんだか、右上に出る「PLAY」って緑色の字は消せないの?
せっかくの全画面なのに…
182白ロムさん:2007/12/01(土) 15:59:22 ID:aTRjOdyHP
黒ゲトしたぜ。
なんだかオプション付けて一括48000円だった。

家帰ったら充電して、N904のSIM挿して使うぜ。

ところでまとめwikiないの?
183白ロムさん:2007/12/01(土) 16:00:20 ID:b3gNYVsC0
>>177
同じやり方で直った?

他にもいるってことは初期不良ってわけでもないのかな。
直ったからいいけど、頻発すると困るな・・
184白ロムさん:2007/12/01(土) 16:05:34 ID:hSuGbqRV0
185白ロムさん:2007/12/01(土) 16:07:25 ID:X3tIBmkb0
>>167
どうやってやるの?
説明書見たけどどこに書いてあるか解らない
186白ロムさん:2007/12/01(土) 16:08:14 ID:zz7eF3ei0
>>172

補足します。

引用

ニッケル水素電池に表示されている○○○mAhの意味は?
A
電池の容量を示す数値です。
容量とは電池に蓄えられているエネルギー量で、主に繰り返し使用する

充電式電池で使われている数値です。

  容量(mAh)=放電電流(mA)×放電時間(h)                   

で表され、容量が2000mAhの電池を消費電流が100mAの機器で使用した場合

、使用時間が約20時間になります。但し、使用条件によって使用できる時

間が変わりますので、あくまでも目安としてお考えください。


とあるので使用電圧値が同じ(3.8V)為ただ単に容量がN903iの

ほうが大きいと考えていいのかなぁ。

187白ロムさん:2007/12/01(土) 16:10:40 ID:+tDzMKW8O
ガイシュツならスマソ。。
パナのmicroSDHC4GBは、挿入してみたが認識しなかったorz
188白ロムさん:2007/12/01(土) 16:12:43 ID:Tun6TfSh0
>>168
ノシ
どうしてなるかは判らないけどなってる時がある。

あと気づくと電源落ち→再起動
どうもSDカード周りが怪しい・・・
189白ロムさん:2007/12/01(土) 16:12:55 ID:/5XqoOAQ0
>>187

まあ当たり前だよな。対応してないって書いてあるわけだし
190白ロムさん:2007/12/01(土) 16:13:28 ID:bpC2fPqsO
ところで電池減るの異様に早くないか?
191白ロムさん:2007/12/01(土) 16:23:47 ID:tnvnMZZ2O
質問や報告がループしてきたね
wikiくらい見たほうがいいですよ
192白ロムさん:2007/12/01(土) 16:26:38 ID:UAxrFw5O0
USBケーブルとmicroSD買ってきた。計4500円ほど。
これから、パソコンと繋いで音楽を何曲か取り込んでみる!
初めての経験だから上手くいくか不安。

ところで、携帯で音楽を聴くというのが初めてなんだけど、
・パソから取り込んだ音楽
・着うたみたいなDLした音楽

どっちが音質がいい とかあるの?
193白ロムさん:2007/12/01(土) 16:28:18 ID:cCiZnMvTO
横浜FCマジで空気読めや!
これも全部N905がモッサモサのせいや!
194白ロムさん:2007/12/01(土) 16:28:30 ID:3Aq22KnP0
i Podもってたら音楽機能なんて必要なくない?
それより音質いいの?
195白ロムさん:2007/12/01(土) 16:30:19 ID:+4U5gSps0
MicroSD
持ってる2つで試してみた

サンディスクはきつめになってる
(押してもなかなか出てこない)

アイオーデータは初めはきつかったが、さっき飛び出してきたw


一応参考までに 
196白ロムさん:2007/12/01(土) 16:30:58 ID:UAxrFw5O0
本体はドコモショップで購入したんだけど、
そのときケチって、卓上ホルダー買わなかったんけど、
ここ見てたら欲しくなって、ヤマダに行ったら、
卓上ホルダーは別売りしてないんだと。

197白ロムさん:2007/12/01(土) 16:32:24 ID:hSuGbqRV0
そんなわけねーじゃん。そりゃヤマダにゴラァだろ。
198白ロムさん:2007/12/01(土) 16:33:24 ID:JbC7M1BPO
カメラはモックでとってみたけど、かなりきれいだったよ
199白ロムさん:2007/12/01(土) 16:33:55 ID:O6XkX6rX0
>>185
P219の直接入力か受送信アドレス一覧参照で出来ると思います。
200155:2007/12/01(土) 16:33:57 ID:8Z1uTluf0
液晶フィルターの凹みは俺だけか…。
液晶を指で軽く押してるような感じなのよ。常にorz
気になるけど、故障じゃないからDSに言い難い。
吸盤で引っ張ってみるか…。
201白ロムさん:2007/12/01(土) 16:34:08 ID:rbnKquGJO
183 
全く同じ方法で直った!今回細かい不具合が多い気がしますね
202白ロムさん:2007/12/01(土) 16:36:02 ID:FvO4IM8g0
>>190
毎度毎度、新機種のたびに同じこと言ってるだろ?
いじくりまくるからだよ。
203白ロムさん:2007/12/01(土) 16:36:20 ID:mCJh5lQYO
着せ替えツール設定で、選ぶところで拡大メニューとドコモダケのやつのアイコンみたいのが×になってるんだけど皆もそう?
204白ロムさん:2007/12/01(土) 16:37:33 ID:X3tIBmkb0
>>199
ありがと
D902iSだと登録してないアドレスは一括で設定出来たから
登録してないアドレス→スパムフォルダって出来て便利だったんだ。
アドレス一覧から選んで設定します。
205白ロムさん:2007/12/01(土) 16:42:06 ID:0lPcQQuiO
電池減るの確かに早い
動画観たらやたら減る
206白ロムさん:2007/12/01(土) 16:42:30 ID:f0d5XqT40
>>35
>>84
>>86
>>172

何人かが知らせてくれてた、N903iの電池が流用できる件、
早速試して見たけど、これは良いですな。

使わなくなって転がってたN903i本体がN905iの予備電池の充電器として大活躍出来る。

■N903i電池パックN14:3.8V 850mAh 1,470円
N14の誤挿入防止用の小さい突起1カ所をカッターで削れば、N905iで使える

■N905i電池パックN18:3.8V 770mAh 14,70円
N18の誤挿入防止用の小さい突起2カ所をカッターで削れば、N903iで使える



ちなみに、auのソニーエリクソンは
電池パックだけを充電出来る充電器を毎回発売してるんだよね
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w44s/im/000/subwin02.html
これ全メーカーで出して欲しいと思う
207白ロムさん:2007/12/01(土) 16:42:38 ID:nvvYg3xQ0
地図アプリ+にょ〜ろの操作感はどんな感じ?
やっぱりGPSメインだとNがよいかな!
208白ロムさん:2007/12/01(土) 16:42:55 ID:rbnKquGJO
通話中に画面が真っ暗になるの阻止できないかな?通話時間がわからない
209白ロムさん:2007/12/01(土) 16:43:14 ID:zSnMATVJO
N905買った人に質問です。
以前N905開発関係者って人から聞いた話ですがN905はバッテリーを装着していない状態でもアダプターを繋ぐと電源が入れれると聞いたのですが実際はどうなのでしょうか。
事実ならニコ動使用に最適なのですが。
210白ロムさん:2007/12/01(土) 16:44:36 ID:rbnKquGJO
>>205
3〜2が早くて2〜1は頑張る気がする
211白ロムさん:2007/12/01(土) 16:45:06 ID:0lPcQQuiO
ワンセグの画質が粗いし赤茶けてみえるんだが仕様かな?なんかがっかりだよこの画質
212白ロムさん:2007/12/01(土) 16:45:23 ID:Kge9zfjL0
SH903iTVから変えた俺
この携帯神機です
213白ロムさん:2007/12/01(土) 16:46:31 ID:X3tIBmkb0
>209
今やったけど出来なかった
214白ロムさん:2007/12/01(土) 16:47:07 ID:K51xVB7s0
904からの乗り換えで購入だけど、えせVGAとかギザフォントが改善されててよかった!
wikiの充実待ちます。
ワンセグはまぁサッカーとか動きのあるのは見るもんじゃないな。
215白ロムさん:2007/12/01(土) 16:47:14 ID:0lPcQQuiO
最強もっさり携帯から機種変したらそりぁあ神
216白ロムさん:2007/12/01(土) 16:49:04 ID:nvvYg3xQ0
SH903iTVからの買い替えって
ほとんど参考にならんかもなw
217白ロムさん:2007/12/01(土) 16:50:15 ID:9N+kM9Q3O
>>211
ワンセグ狙いなら素直にTV機種にしろって事よ。
218白ロムさん:2007/12/01(土) 16:50:21 ID:bpC2fPqsO
>>202
あほかw
いじくりゃ早いのくらいわかるわ
メールしかしてないのにあっという間に2になったから言ってるんだよ
219白ロムさん:2007/12/01(土) 16:51:27 ID:NaDSzED7O
これってiモードの時1行スクロールしか出来ないの?
220白ロムさん:2007/12/01(土) 16:52:05 ID:rbnKquGJO
>>218
そりゃ大変だ
221白ロムさん:2007/12/01(土) 16:52:46 ID:zSnMATVJO
>>213
やっぱりガセでしたか…
検証ありがとうございます。
222白ロムさん:2007/12/01(土) 16:53:34 ID:wBIvGxjKO
NOKIAのmicroSD 1Gは抜き差し全く問題なかった
223白ロムさん:2007/12/01(土) 16:54:30 ID:FvO4IM8g0
>>218
メールだけでも四六時中やってりゃ同じこと
224白ロムさん:2007/12/01(土) 16:54:46 ID:48ptnu/O0
>>218
ケータイの電池は何回か完全放電⇒満充電を繰り返してしばらくならさないと、
持ちが良くならないっていうのは常識だと思ってたんだが、
意外と知られてないもんだな
225白ロムさん:2007/12/01(土) 16:55:02 ID:PzMXJ4WJ0
不具合だと思う事象はドコモ113かNECモバイルインフォメーションに必ず報告しろよ
DSは上に報告怠ることがあるからお勧めしない
報告しないと直るものも直らない
226白ロムさん:2007/12/01(土) 16:56:02 ID:uUGzMxWl0
本体自体がmicroSDのUSBリーダーになって
USB2.0で通信できるってほんと?
227白ロムさん:2007/12/01(土) 16:58:32 ID:FvO4IM8g0
>>218
ついでに言えば、2になること自体よりも最終的に使えなくなるまでが問題
2になるのが早くても、1や電池切れまで長く持てば問題ない。
そこまで見極めてから早いとか持たないとか言ってくれ。
ちなみに自分はまだそこまで使ってないから、実際どの程度持つのかは知らん
228白ロムさん:2007/12/01(土) 17:02:18 ID:Pny9v7IsO
さっそく落とした…。 
閉じた状態で左上角がエグれた。
これって外装交換してもらえばいいのかな? 
いくらするか分かる人います?
229白ロムさん:2007/12/01(土) 17:03:38 ID:f0d5XqT40
電池パックの件だが、調べて見たらN903iとN703iDは同一のN14ですね
使わなくなった端末が転がってる人は活用出来る


電池流用可能な件まとめ

(あくまで自己責任で)

■N903i、N703iDの電池パックN14(3.8V 850mAh 1,470円)

電池のサイズはN18と同一
電池上部に有る小さい突起1カ所で別機種には入らないようになってる
そのプラスチック突起をカッターで削れば、N905iで使える


■N905i電池パックN18(3.8V 770mAh 14,70円)

電池のサイズはN14と同一
電池上部に有る小さい突起2カ所で別機種には入らないようになってる
そのプラスチック突起をカッターで削れば、N903i、N703iDで使える
→古いN903i、N703iD本体をN905iの予備パッテリー用充電器として活用出来る
230白ロムさん:2007/12/01(土) 17:04:17 ID:YlyIiW2/O
>>228

そういう奴は何度変えてもまた落とすから勿体ないよw
231白ロムさん:2007/12/01(土) 17:05:45 ID:Abi+JsA20
>>229
なぜ905でわざわざ770mAhに落としたのか考えれば怖くて出来ないはず
232白ロムさん:2007/12/01(土) 17:05:53 ID:TLgpR+PW0
>>228
最初の犠牲者としてうpしたらどうだい?♪
233白ロムさん:2007/12/01(土) 17:07:52 ID:Abi+JsA20
>>232
発売日に落とした奴居たんじゃねw?
赤は下地も赤のプラスチックだったとか言ってたw
234白ロムさん:2007/12/01(土) 17:08:42 ID:YlyIiW2/O
>>229
指定外の電池使って事故起きても一切補償されないので推奨するなよ
235白ロムさん:2007/12/01(土) 17:09:01 ID:IXK1QdD40
>>231
何故わざわざ容量を落としたの?その理由とは?
236白ロムさん:2007/12/01(土) 17:10:30 ID:Pny9v7IsO
>>230 >>232

人の不幸は蜜の味ですかそうですか…。
237白ロムさん:2007/12/01(土) 17:11:45 ID:YlyIiW2/O
>>236

不幸ではない
不注意といえ
238白ロムさん:2007/12/01(土) 17:12:47 ID:PzMXJ4WJ0
海に落としたやつはどうなった
239白ロムさん:2007/12/01(土) 17:13:09 ID:E1LMhLp5O
そういう俺は外付けバッテリー派
240白ロムさん:2007/12/01(土) 17:13:18 ID:IXK1QdD40
>>236
ドコモは外装交換が一番安いよ
価格:3999円(税込)

【お気に入り】外装交換【いつまでも】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1194321680/
241白ロムさん:2007/12/01(土) 17:18:22 ID:T/6D3Cul0
>>234
(あくまで自己責任で)とか書いてあっても、壊れたら文句言うだろうしな。
自己責任というより、これやって壊れたら諦めるくらいの覚悟が必要だよな。
242白ロムさん:2007/12/01(土) 17:21:57 ID:RttrK/3j0
>>229
リチウムイオン電池は、手榴弾と紙一重だってことわかってるのか?
どうぞポッケの中で爆発させてくれw
243白ロムさん:2007/12/01(土) 17:24:53 ID:YlyIiW2/O
>>241
携帯が壊れるだけならまだいい
命が…w
244白ロムさん:2007/12/01(土) 17:26:53 ID:Pny9v7IsO
>>240
ありがとうございますm(__)m

明日にでもDS行ってきます。
245白ロムさん:2007/12/01(土) 17:26:56 ID:QiDIW8kPO
韓国の事件は同僚が重機で轢き殺したんじゃ?
246白ロムさん:2007/12/01(土) 17:27:25 ID:oRasBCkc0
>>181
恐らくタイムシフト中なんだべさ
247白ロムさん:2007/12/01(土) 17:27:31 ID:nqpHoeMwO
>>242
そういえば先日、韓国製の携帯電話が胸ポケットで破裂して人が死んだってニュース(事故があったのも韓国)があったな。
248白ロムさん:2007/12/01(土) 17:28:04 ID:CEeFNypcO
電池は本当にもたないね
こなれてきても厳しいと思うわ…
249白ロムさん:2007/12/01(土) 17:29:23 ID:PzMXJ4WJ0
N902iの時のバグ並に電池のもち悪いな
250白ロムさん:2007/12/01(土) 17:29:45 ID:YlyIiW2/O
>>245
事故はそれだけじゃない
つーかそれは轢き殺しだしw
251白ロムさん:2007/12/01(土) 17:29:52 ID:E1LMhLp5O
スタンダードメニューだとアプリの項目とか選ぶ時に使いにくいんだが、どうにかならんのかね?
他のメニューはフラッシュメニューだし…困った
252白ロムさん:2007/12/01(土) 17:30:52 ID:6nQopwvL0
で、おまいらこの機種どのくらい使うつもりなの?
長く使う人いる?
253sage:2007/12/01(土) 17:32:39 ID:afJrT5Wq0
カメラで写真撮ったら、最高画質最高品質最大サイズにしているのに、
ぶれるは印刷出したら、モアレ酷くてまるで130万画素デジカメ以下だわ
i-モーションはガクガクで対象が動くと残像残りまくりで
ぜーんぜん使えないんだけど、そういうひといる?!
254白ロムさん:2007/12/01(土) 17:34:04 ID:YlyIiW2/O
>>252
それを聞くことで何かお前の選択に影響があるのか?
255白ロムさん:2007/12/01(土) 17:35:41 ID:PzMXJ4WJ0
>>251
待ち受けから長押しじゃだめなのか?
256白ロムさん:2007/12/01(土) 17:38:24 ID:eXVOsR4/0
>>226
USB2.0かどうかは知らないが、Sundiskの2GBmicroSD使って20MBでFDBENCHしてみたら、
大体20〜40MB/sくらいの読み込み速度だったよ。
257白ロムさん:2007/12/01(土) 17:40:32 ID:tv5xO3woO
>>247
それは誤報と言うか同僚がクレーン車で引いてしまったらしい
258白ロムさん:2007/12/01(土) 17:41:11 ID:6nQopwvL0
>>254
Nかうか迷ってるんだけど
長く使えるかなとおもってさ
259白ロムさん:2007/12/01(土) 17:41:27 ID:C+Ai4vrr0
電池とアンテナのアイコンだけダウンロードしたものに変更したいんだけど
個別に変更できないにかな?設定画面に表示されないんだけど・・・・
260白ロムさん:2007/12/01(土) 17:41:55 ID:820ixJV20
FOMA 905i総合スレ Part62
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196473294/

198 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 17:40:32 ID:C+Ai4vrr0
電池とアンテナのアイコンだけダウンロードしたものに変更したいんだけど
個別に変更できないにかな?設定画面に表示されないんだけど・・・・
261白ロムさん:2007/12/01(土) 17:42:02 ID:E1LMhLp5O
>>255
サンクス
シンプルメニューで使えない項目ではアプリさえ起動できれば大丈夫だったから助かった
262白ロムさん:2007/12/01(土) 17:47:16 ID:CC6dRUf00
前スレの

82 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 05:29:04 ID:W5kVJ8myO
http://m.nicovideo.jp/watch/sm603836/2286077/1559318820?cp_in=watch_tg

ゆとり世代よ
一度見ておけ


感動したよ。
目から水がいっぱい出てきた

263白ロムさん:2007/12/01(土) 17:48:13 ID:PzMXJ4WJ0
>>259-260
ダウンロードしたやつは一括着せ替え設定しかできないな
一旦それで一括設定してプリインストールのメニューなりなんなりに手動で変更するしかない
264白ロムさん:2007/12/01(土) 17:48:13 ID:7BiKeHADO
>>258
悩める子羊乙www
265白ロムさん:2007/12/01(土) 17:49:17 ID:wBIvGxjKO
こうなる前にやめておいたほうが良いかもな
http://youtube.com/watch?v=QJCZ4ayioCU
266白ロムさん:2007/12/01(土) 17:50:28 ID:9N+kM9Q3O
>>258
あえて優等生発言させてもらうと、今回の905シリーズはハズレが少ない。
使う用途で決めるのが一番だよ。
ニューロやT9慣れしている人はNにしとけ。他へ行っちゃうと、苦労するから。
267192:2007/12/01(土) 17:52:53 ID:UAxrFw5O0
ショックだ・・・
今、パソコンと905を繋いで音楽取り込もうとしたら、
できない。

OSがMeなんだが、対応してなかったのか・・・ orz

せっかくケーブルとSD買ってきたのに。
あぁ、携帯で音楽きいてみたかった。
いっそのこと今月だけパケホに入ってDLしまくるか
あぁぁ
268259:2007/12/01(土) 17:52:59 ID:C+Ai4vrr0
>>263
ありがとうございます。やっぱり一括じゃないと駄目なのか残念。

>>260
総合に間違えて書き込んじゃって、機種ごとに違うんだろうと思って
こっちにも書き込んだんです。気に障ったならすいません
269白ロムさん:2007/12/01(土) 17:56:01 ID:lgPsbofRO
N905i購入しようと思ってます。
時計とかのFlashを待ち受けに設定して充電中も動き続けますか?
それとも今までと同じで、勝手に20秒ほどで停止しますか?
実機持ってる方よかったらテストしてもらえませんかね・・・
270白ロムさん:2007/12/01(土) 17:57:50 ID:tm+jFOwkO
905はブレとかどう? 
904はかなり慎重に撮らないとブレブレだったけど・・・
271白ロムさん:2007/12/01(土) 17:59:10 ID:XCOzEK7dO
今日、色々905iのモック触ってきたけど、コピー時の範囲選択、
ネット時のリンク移動を考えたらやっぱりニューロだな。
272白ロムさん:2007/12/01(土) 18:02:41 ID:GK7tHn3aO
YUKIがNシリーズに関わってきたたためか、かわいくみえてきた…
273白ロムさん:2007/12/01(土) 18:06:25 ID:S1zKQUm/O
発売日に買ったけど接触悪かったから卓上ホルダー交換してもらった
黒だからこれから車のコーティングつけた布で拭いてみるw
274白ロムさん:2007/12/01(土) 18:06:58 ID:UAxrFw5O0
サンディスクのSDだが、スムーズに出し入れできたよ。
軽く抑えたら、飛び出てきた。
275白ロムさん:2007/12/01(土) 18:08:04 ID:3eAQafP20
ワンセグ初体験だけど、室内は予想以上に感度悪いな。
でもアンテナにアルミ巻きつけて窓際で地道に感度良好なポイントを見つけたら
安定した。

276白ロムさん:2007/12/01(土) 18:08:24 ID:ntYMa2AFO
>>269
905って新しいプレーヤーのだから止まる事はない




たぶん
277白ロムさん:2007/12/01(土) 18:10:17 ID:c0rRu08O0
>221
開発端末は本当に落ちないらしい。
278白ロムさん:2007/12/01(土) 18:10:52 ID:PzMXJ4WJ0
>>267
iモーションで取り込めばいいんじゃね?
279白ロムさん:2007/12/01(土) 18:21:25 ID:fy5HdQB60
ディスクトップの初めからある4つのアイコン消せないの?
280白ロムさん:2007/12/01(土) 18:22:47 ID:820ixJV20
>>279
消せる
281白ロムさん:2007/12/01(土) 18:24:54 ID:Q0WGpFhDO
デスクトップアイコンってもう少し下にして欲しかったな…。
282白ロムさん:2007/12/01(土) 18:28:09 ID:lgPsbofRO
269
だれかー
お願いします!
これ使いたいんだけど…
http://mr-creative.com/m/free/view/?h=2007120231362331&swf=ctu.swf
283白ロムさん:2007/12/01(土) 18:29:26 ID:quFh7N+E0
通常画面での照明が部屋の(?)明るさによって変わったりするのうっとうしいんだが…
どうにかならないのか?
照明設定の明るさってとこOFFにしてもONにしても何か変わるんだが…
284白ロムさん:2007/12/01(土) 18:30:08 ID:YUcqR9X1O
ナップスター ダウンロードしようとしたらフリーズして 電源落とさないと直らないんだけど自分だけ?


285白ロムさん:2007/12/01(土) 18:31:00 ID:m0HZ/vrv0
>>281
同感。中途半端
286白ロムさん:2007/12/01(土) 18:36:20 ID:PpKycsis0
>>283
メニュー70の4明るさを選ぶと自動調整ON/OFFがあるよ。

インカメラの方で明るさ検知してるのね。
287白ロムさん:2007/12/01(土) 18:36:31 ID:dw3FDtU6O
誰か、無料着うたフルの2501ってサイトのURL持ってたら下さい・・・
288白ロムさん:2007/12/01(土) 18:41:43 ID:LJO5UJUZO
>>282
そのページ出して、機能→画像保存でおk。
確認はN905μだがw
289白ロムさん:2007/12/01(土) 18:43:01 ID:vSqoESe/O
N905i赤、引き取りに行ってきました。
ACアダプターを直接さす場所がわからなくて悩んでしまった…。まさか全部がパカッと開くとは。
SO903iからの乗り替えですがNの方がサクサクで快適です。
iモード中、画面下の表示が邪魔なのが残念…。
290白ロムさん:2007/12/01(土) 18:43:04 ID:BYz8wh/20
>>226
USB2.0ではないよ


>>229
前スレでその件で最初に書いた者だが、今のところかなり負荷を掛けてもまったく問題なし。

勿論自己責任なのは言うまでもない。

2chで書いてあったのに、破裂したとかDSで言うアホがわき出ても困るし。

>>269
動き続けるな。

5分くらい試した限りでは。
291白ロムさん:2007/12/01(土) 18:43:55 ID:+zmc6D+CO
ワンセグで、どうしても日本テレビだけ見れないんだが、俺だけ?
@北埼玉
292白ロムさん:2007/12/01(土) 18:44:48 ID:CC6dRUf00
>>192
Meか。
MeのWindowsMediaPlayerでは、905に送れないってこと?
WMPかSDジュークを使ってPCでCDから取り込むのがいいよ。
ほんとにいい。
あれ 905はSDジュークかインパクトは同梱してないの?
おおMOOCSダウンロード昨日で終わってる!
293白ロムさん:2007/12/01(土) 18:48:03 ID:lgPsbofRO
>>288
あ、ありがとう…
保存の仕方はわかってます
>>269が知りたいのです。今のはすぐに止まって時計として意味ないんで……
294白ロムさん:2007/12/01(土) 18:49:01 ID:cX6Rz+61O
>>269
フラッシュ待ち受けにして充電台に乗せて五分程様子を見たけど、止まりませんでした。
295白ロムさん:2007/12/01(土) 18:50:13 ID:BYz8wh/20
>>292
WMPではむりだね。

Meに対応してない。

NapsterもXP以降のみ。
296白ロムさん:2007/12/01(土) 18:52:33 ID:BYz8wh/20
>>293
290にとまらないと書いたのに・・・。
297白ロムさん:2007/12/01(土) 18:52:33 ID:lgPsbofRO
>>290
>>294
まじっすか!
ありがとうございます!
じゃ905は全部止まらないって事ですか?auみたいに
298白ロムさん:2007/12/01(土) 18:54:27 ID:BYz8wh/20
>>297
他の欲しい機種候補のスレで聞けよw

そこまで知るか。
299白ロムさん:2007/12/01(土) 18:54:37 ID:UAxrFw5O0
>>278
iモーションですか。ちょっと調べてみますね。ありがとう。
>>292
そうです。905はMEは対応してないそうです。
(ドコモに電話してお姉さんに確認しました)
3行目のアドバイス、ちょっと調べてみます。ありがとう。

ちゃんと調べて買えばよかった・・・ Orz
SDカードって入れたままで問題ないのかな?
いっとき使うことなさそうだから一旦抜いたほうがいいのかな。
300白ロムさん:2007/12/01(土) 18:54:42 ID:MXb/z5x8O
>>114
え、あるよ。。
301白ロムさん:2007/12/01(土) 18:57:12 ID:lgPsbofRO
>>296
>>298
あ、遅くてすみません。
はいそうですね……
302白ロムさん:2007/12/01(土) 18:59:02 ID:bDbajshEO
>>114
台風でも出る

905から絵文字1と絵文字2が合体してるから、探せないだけじゃないの
絵文字一覧にあるのに
303白ロムさん:2007/12/01(土) 18:59:06 ID:VouKMb7T0
>>291
群馬から受信する設定にしてみたら?後は児玉局も試してみて。
304白ロムさん:2007/12/01(土) 18:59:47 ID:k9iELqFI0
昼過ぎにN905申し込んできた!
が、docomoシステムダウンで今日は受け取れないってorz
明日の昼くらいだって(´・ω:;.:...
305白ロムさん:2007/12/01(土) 19:01:04 ID:cX6Rz+61O
>>297
>>294ですけど、N905iは大丈夫みたいですよ

306白ロムさん:2007/12/01(土) 19:01:44 ID:jRWo+wB+0
>114

ぐるぐる絵文字、雷絵文字の横に無い?


N902ixからの乗り換えですが、ニコニコ動画モバイルのアプリがかなり重い・・・
起動するのも動画選んでから再生されるまでも結構かかる・・・
みなさんサクサク動きます?アプリのバージョンアップとかで早くならないかな・・・
307白ロムさん:2007/12/01(土) 19:02:39 ID:PzMXJ4WJ0
>>299
あ、もしかしたら本体のUSBドライバーが2000以降しか対応してないかも
駄目だったら1000円ぐらいで売ってる98、ME対応のリーダーライター使うかパケホ入ってるなら
メールで送るか
308白ロムさん:2007/12/01(土) 19:08:14 ID:lgPsbofRO
>>305
ありがとうございます!
今見てきたらFは止まるっぽい書き込みありました。
Nだけっぽいですね
試してくれた人ありがとう
309白ロムさん:2007/12/01(土) 19:08:15 ID:xfH1NcF+O
>>12

幸せになれますよ。
N903iの電池流用も出来るし。
310白ロムさん:2007/12/01(土) 19:10:34 ID:eXVOsR4/0
>>306
micrsSDにデータキャッシュできる機能が使えるようになったおかげで、いちいち
SDを確認しにいっちゃってる様子。だからその機能に対応してない端末よりも再生
開始までの時間が長くなっちまうのね。
311白ロムさん:2007/12/01(土) 19:12:01 ID:fy5HdQB60
>>280
ありがとう

ってか同じ人に電話した時に上書きで表示されるのは仕様?
312白ロムさん:2007/12/01(土) 19:14:51 ID:aTRjOdyHP
結構モッサリでorzなんだけど、サクサク化ってどうやるの?
313白ロムさん:2007/12/01(土) 19:15:03 ID:VouKMb7T0
>>299
MeってMS.のサポート終わってるよね?
PCがウィルスの巣窟になってないか?
314白ロムさん:2007/12/01(土) 19:16:07 ID:xfH1NcF+O
>>34

>ついでに電池パックN14の誤挿入防止キーを加工して
N903iを充電器代用にするとなおよろし。

  ↑
これ、今実践してるんだけど爆発しちゃうかな?
315白ロムさん:2007/12/01(土) 19:18:31 ID:jYp1l8uQO
メアドの一括送信ってできる?教えてください。初心者ですまん
316白ロムさん:2007/12/01(土) 19:19:34 ID:tv3Y7/hf0
電池パックの改造書き込んでるやつはなんなの?
最悪、破裂の危険性があることを書いておいて「自己責任」のひとことで逃げるんじゃねーよ。
317白ロムさん:2007/12/01(土) 19:20:56 ID:jRWo+wB+0
>310
そうなんですよね、つねにSDにアクセスしてるって感じ。
見終わってから再度再生しようとしても遅いし・・・
でもまぁ高品質再生とかは魅力ですし、我慢します。
レスサンクスでした!
318白ロムさん:2007/12/01(土) 19:21:00 ID:eXVOsR4/0
>>312
待ちうけで、
menuボタン -> メールボタン -> Standard か シンプルメニュー
ってとこかね。
319白ロムさん:2007/12/01(土) 19:30:32 ID:aTRjOdyHP
>>318
トンクス
うーん・・・
320白ロムさん:2007/12/01(土) 19:39:02 ID:7BiKeHADO
>>315
メール作成画面で宛先入力したら続けて同じように入力すればいいんだよ。
分かりづらかったら説明書読んでくれ。
321白ロムさん:2007/12/01(土) 19:39:24 ID:BYz8wh/20
>>314
電池パックが爆発するのは、高温で膨張するのが原因。

理由としては
@充電しながら負荷の高い操作を続ける
A工場など周囲の温度が高いところで携帯が高温になる
B電池パックに傷を入れて配線がショート、結果高温に
C製造過程のミスで配線がショート、結果高温に
この4つが考えられる。

つまり、普通に使ってるつもりでも、高温になることはありうる。

極論を言えば、「絶対に爆発しない電池はない」

端子が合っていて、電圧が同じなら問題はないと思うし、爆発が怖いなら電池を使った
製品を使わなければよい。

それをどう思うかはあなた次第。

>>316
別にしてくれなんて誰も頼んでねー。

改造っつったってたかが爪を切るだけのことで。

責任取ると誰かが言ってくれなきゃやんねーの?

つか2chでそんなこと言っても法的にはやった本人の責任。

怖けりゃやるな。

やるなら誰にも文句つけるな。

以上。
322白ロムさん:2007/12/01(土) 19:41:48 ID:GK7tHn3aO
さっきコジマに保護シール買いに行ったんだけど、その時に初めて全機種の実機触った。(シールはなかった…) そして、なぜかNだけワンセグがつかなかった(笑) もうN905用のシールって売ってますか?売ってるとしたら、サブ用のもついてますか?
323白ロムさん:2007/12/01(土) 19:43:14 ID:OXFiGH2MO
またもや俺のN、画面に丸傷がorz
324白ロムさん:2007/12/01(土) 19:43:31 ID:IbYxdIZbO
売ってる 付いてる
325白ロムさん:2007/12/01(土) 19:43:50 ID:OhCDZRFyO
>>322
DSで905全機種の販売してた
ただし高い

量販店は少し遅いんじゃね?
326白ロムさん:2007/12/01(土) 19:44:31 ID:rCQyhUIKO
ふと思ったんだけど
メールのインライン入力ってSoftBankなどでは普通に出来る事じゃない?
なんか俺勘違いしてる?(-.-;)
327白ロムさん:2007/12/01(土) 19:44:38 ID:uzOuKnX+0
デスクトップの設定がすごくわかり辛かったが、なんとか自分用にチェンジできたorz

前機902isの時はなかったけど
『操作時のみデスクトップ表示』に設定できるのは良いね。
何も操作してない時は待受のデザインの邪魔にならないし、
ニューロ動かしたときにはしっかり現れる。小さな心配りに感動した。
328白ロムさん:2007/12/01(土) 19:45:06 ID:GwtMiefAO
>>購入された皆さん
ワンセグの感度はどうですか?
329白ロムさん:2007/12/01(土) 19:47:29 ID:YMc6STwsO
>>304
ドコモショップなら待たされませんよ〜
量販店の分は開通センター通さなきゃならないから大変だよね。
330白ロムさん:2007/12/01(土) 19:48:56 ID:E1LMhLp5O
>>322
ラスタのはサブ画面とカメラの保護フィルムもついてたよ
331白ロムさん:2007/12/01(土) 19:50:12 ID:Oy1M/Mlz0
たたんだ時本体と液晶が斜めにずれているの俺だけ?

仕様?
332白ロムさん:2007/12/01(土) 19:52:12 ID:HRX+dksW0
黒無くて白買ってきた。
333白ロムさん:2007/12/01(土) 19:52:47 ID:0ui3QA/P0
>>311
リダイヤルのことかな?
発信履歴は別にユーザーデータの中にある
334白ロムさん:2007/12/01(土) 19:53:49 ID:mCJh5lQYO
文字を打つとき、発進ボタン長押しで‘元に戻す’になる事に今、気が付いた。
335白ロムさん:2007/12/01(土) 19:54:36 ID:3eAQafP20
>>328
自宅室内@横浜青葉区
普通にアンテナ伸ばしただけだとほぼ全滅。
アンテナにアルミホイル巻いて、窓際に持ってくればバリ3。
いま順調にTVK録画中だよ。
336白ロムさん:2007/12/01(土) 19:58:11 ID:a7aF/lE/O
大都公式に登録してたスロッターいる? 

SHとDは対応済みだけどN全てが非対応… 

対応予定日分かる方お願いします。
337白ロムさん:2007/12/01(土) 20:00:02 ID:c/RMksYdO
黒買った。だがお渡し明日の夕方
338白ロムさん:2007/12/01(土) 20:00:51 ID:yhnG1awXO
話し豚切りでスマソ。
パンダ着せ替えで発見した。
メインメニューで項目選択する時ニューロで斜め上下に動かしたりすると、パンダ回りながら飛んでくだろ。
そこまでクリスマス仕様に変わってるぞ。
プレゼント持って王冠かぶってるw
339白ロムさん:2007/12/01(土) 20:01:10 ID:vGrp43sP0
天神あたりの交差点で待ち合わせですか?
340白ロムさん:2007/12/01(土) 20:01:46 ID:f5j/LWT6Q
確かに専用充電器欲しいな
せめて電池外してもAC駆動してほしかった
341白ロムさん:2007/12/01(土) 20:10:26 ID:PTq/17hQ0
>>340
>電池外してもAC駆動
むしろ、今は充電しながら放電する仕組みだから充電しながら携帯いじると電池が劣化するけど、
それをやってくれると、携帯いじりながら充電しても電池が劣化しなくなるからいいな。
342白ロムさん:2007/12/01(土) 20:11:38 ID:xpkFrelp0
>>335
金沢区在住だが参考にさせてもらいます
343白ロムさん:2007/12/01(土) 20:14:39 ID:dw3FDtU6O
誰かメガメディアのアドレスさらして!
344白ロムさん:2007/12/01(土) 20:16:33 ID:0fdbricVO
>>335
マジで やってみようかな
345白ロムさん:2007/12/01(土) 20:17:35 ID:iIhWIh8v0
本日N白購入
今回のメインディスプレイのシールやけにでかくないか?
さすがにすぐはがさないとカッコ悪いな…

それとメイン画面に戻るとき一瞬何か表示されてない?
設定とか選択したとき左側から黄色い画面が出てくるのが
ぎこちないのも皆さんもそう?
346白ロムさん:2007/12/01(土) 20:18:38 ID:YMc6STwsO
>>343
ここから行け
晒すと閉鎖してしまう
http://c.m-space.jp/child.php?ID=4mobile&serial=328270
347白ロムさん:2007/12/01(土) 20:19:05 ID:4g73AzSm0
音楽をPCからmicroSDにいれて聞くとき、どこのフォルダに入れたら聞けるようになるんだろ?
一応
SD_VIDEO\PRL001     動画
DCIM\100NECDT       画像
private\DOCOMO\RINGER  メロディ
ってのは分かったんだが。
あと拡張子はAAC、WAV、WMAならおkなのか

ワンセグに関してはうちは福井だが問題なく見れるよ、少し荒いかもって点を除けばだけど。
348白ロムさん:2007/12/01(土) 20:22:21 ID:sY90NQklO
先週予約したんだけどさ、買うとき持ってきてって言われた紙見せても予約したときの紙だってわかんねーんだ。メモ帳に手書きのやつだからか?
結局今日買えなくて明日買いに行くんだけど紙なくて平気だよな?今日あの紙見せても意味なかったんだからさ。
349白ロムさん:2007/12/01(土) 20:22:28 ID:eOhsAmP3O
NらんどからDLしたきせかえ一括設定したんだけど、
メニュー画面でニューロぐりぐりした時に、「エラーが発生しました。メニューを切り替えて下さい」って出る。
同じような人いますか?
350白ロムさん:2007/12/01(土) 20:24:55 ID:dw3FDtU6O
>>346
ありがとうー!
351白ロムさん:2007/12/01(土) 20:27:03 ID:FtO7sjaS0
近所のヤマダ(札幌市内)、まだフィルム置いてない

とりあえず、予備に買っておいたPSP用のフィルムをカットして貼った
352白ロムさん:2007/12/01(土) 20:28:21 ID:9mYBXKEV0
>>340
Nらんどなりドコモなり要望をみんなで出せば何かあるかも
353白ロムさん:2007/12/01(土) 20:31:17 ID:GNnT9RNz0
動画再生すると横画面になってしまうんですが、縦画面に戻す方放ってないですか?
354白ロムさん:2007/12/01(土) 20:32:17 ID:0ui3QA/P0
355白ロムさん:2007/12/01(土) 20:32:58 ID:Zr9z6TuL0
電池を入れないと起動できないのはFOMAカードの抜き差し防止と関係あるんじゃないか?
356白ロムさん:2007/12/01(土) 20:33:37 ID:TLgpR+PW0
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d275758.jpg

メールの返事とか充電しながらするので、充電スタンドではなくただのスタンドになってしまいました。。。
357白ロムさん:2007/12/01(土) 20:34:41 ID:EJfxuw4M0

買った人は、iモードサイトを見ている時に「発信」ボタンを押してニューロでグリグリしてみよう!
358白ロムさん:2007/12/01(土) 20:35:46 ID:0Z3U7UYRO
>>39
動画再生を停止させて、
機能→動作設定→再生画面設定→通常画面モードでぉk
359白ロムさん:2007/12/01(土) 20:37:15 ID:7BiKeHADO
>>348
一応、持ってけよ。
360白ロムさん:2007/12/01(土) 20:42:18 ID:Er11THxV0
京都市内でN905i売ってるところある?
近所のDSに発売日当日朝に行った(事前予約不可)んだが
各色1台くらいしか入荷せず、俺より前に並んでた人だけで品切れ
一応予約したんだが全然入りそうな気配がない…
どの店もこんな感じなの?
361白ロムさん:2007/12/01(土) 20:42:36 ID:bDbajshEO
>>357
スクロールモードか
362白ロムさん:2007/12/01(土) 20:44:33 ID:sY90NQklO
>>359親父がいらないって言い張ってる・・・
363白ロムさん:2007/12/01(土) 20:45:46 ID:a5hl6nwy0
なんかすげぇもっさりなんだけど
364白ロムさん:2007/12/01(土) 20:47:00 ID:iHK4nYGc0
>>362
ここで平気だよな?と聞いておいて親父の意見を尊重するとは滑稽だ。
矛盾してるぞ。
365白ロムさん:2007/12/01(土) 20:47:54 ID:+ZHSc3DBO
家のお父さんがN大好きで905欲しいって言うんだけど代理でも買えるのかな?
DS行く予定なのだけど…
900だから替えてあげたいw
366白ロムさん:2007/12/01(土) 20:49:10 ID:djY90ySnO
電圧が同じななら使えるよ!
初日から使ってる。
N903で使うより電池熱く為らないから平気でしょ。
367白ロムさん:2007/12/01(土) 20:49:11 ID:sY69/DPkO
iモードの途中にメールくるのうざいんですけど〜iモード優先にできないんですか
368白ロムさん:2007/12/01(土) 20:49:22 ID:81T/pHps0
まだ動作報告出てないみたいなので。
パナのmicroSD2G動作しました。
369白ロムさん:2007/12/01(土) 20:49:34 ID:7BiKeHADO
>>362
じゃあ、てぶらでいきな
370白ロムさん:2007/12/01(土) 20:50:00 ID:2TjIPMzUO
他キャリアから移った人が意外と知らないのが、
「リダイヤル」と「発信履歴」の扱いが別なこと。
発信テスト用の番号を消しておきますねなんて言っておいて、
今見たら「111」が発信履歴に残ってたぞ。
購入時に応対してくれたDSのそのお姉さんは、
果たしてプライベートでは他キャリア使いだろうか?

未だに電話機として利用してない俺。
時間を掛けて少しずつ設定を移している。
371白ロムさん:2007/12/01(土) 20:50:05 ID:sY90NQklO
>>364親父が言ってるからそれを信じて聞いてみたんだ。
372白ロムさん:2007/12/01(土) 20:50:07 ID:RIq9BcP60
・絵文字1つ確定入力(ボタン1回押しで通常入力に戻る)ボタンはどれですか?
373314:2007/12/01(土) 20:50:32 ID:xfH1NcF+O
>>321
丁寧な説明サンクスですた。
使用している分には、発熱もなく安定してます。
電圧は同じなので、予備として使っちゃいます。

  m(__)m
374328:2007/12/01(土) 20:52:26 ID:GwtMiefAO
>>335
そうですか。参考になりました。
常にワンセグを視聴するつもりはないですが、せっかく付いてる機能なら感度がいいに越したことはないですからね。
375白ロムさん:2007/12/01(土) 20:54:18 ID:mN4TW9H+0
操作中に画面が明るくなったり暗くなったりするんだけど、
同じ症状の人いない?
376白ロムさん:2007/12/01(土) 20:55:41 ID:DXFGOgp+O
俺はSA700→N903とこの機種にしたけどそんなにもっさり気にならないよ
377白ロムさん:2007/12/01(土) 20:58:44 ID:sHulzNNBO
>>360
関西はドコモにナメられてるので、在庫はほぼありません。

【関西】FOMA 905iシリーズ在庫情報3【関西】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196331655/
378白ロムさん:2007/12/01(土) 20:59:01 ID:XOLgn/8X0
>>177

>2
Q.1長押しでGPSを利用すると「明るさ自動調整」がOFFのまま有効になってしまう
A.再度無効にするにはON→OFF操作が必要です。
379白ロムさん:2007/12/01(土) 21:00:33 ID:iIhWIh8v0
>>375
証明設定>明るさ>自動調整OFFでも駄目か?

しつこいが、みんな画面の保護シールはがしたよなw
380白ロムさん:2007/12/01(土) 21:03:16 ID:H+8AM5cW0
>>378
何のタイミングかわからんが、GPS以外でも自動調整が有効になる時がある。
381(^ω^):2007/12/01(土) 21:03:25 ID:pz7Lqsy0O
>>367
メール設定→受信時動作設定→操作優先
382白ロムさん:2007/12/01(土) 21:03:52 ID:O+oO6rKr0
オレもWMAをいれるフォルダがわかりません!
MMファイルってフォルダじゃなくて?
383白ロムさん:2007/12/01(土) 21:04:29 ID:IURMaR2p0
>>321
>端子が合っていて、電圧が同じなら問題はないと思うし

違う違う!電圧が異なっていても大したことないけど
電流が異なっていたら回路に与える影響が大きいんだよ!
ダメだって!!
384白ロムさん:2007/12/01(土) 21:04:42 ID:62nYM1WM0
>>365
身分証明書と委任状
385白ロムさん:2007/12/01(土) 21:05:21 ID:xfH1NcF+O
>>367
できるよ。MENUからで、メール設定→受信表示設定→操作優先に汁。
386白ロムさん:2007/12/01(土) 21:09:22 ID:sY69/DPkO
サンクス
387白ロムさん:2007/12/01(土) 21:10:36 ID:4g73AzSm0
>>354
今そのツール試してみました。
画像に関しては問題なく使えました。
ただ、動画に関してよく分かりませんでした。
MP4の拡張子だとなぜか映像が映らず、音声のみでした。
また、3gpの拡張子で音楽のみを入れてみたところ音がおかしくなりました。
でも情報サンクスです。色々試してみます。
ちなみに僕が使用した変換ツールは「SUPER c」というやつです。
「携帯動画変換君」はまだ試してません
388白ロムさん:2007/12/01(土) 21:12:20 ID:mN4TW9H+0
>>379
レスありがとう
無事解決しました♪

実は今日買ってきたばっかで、不良品かと思ってずっと鬱だった俺・・・
自動調節いらねぇーよ イライラする
389白ロムさん:2007/12/01(土) 21:13:19 ID:qo+kx32vO
>>383
>>321は日本の携帯を破壊するために潜入した、彼の国の工作員。
390白ロムさん:2007/12/01(土) 21:15:59 ID:9lCDHCoI0
なんかさあ、いろんなところでヒッカカルね。
特にSD関係はハングしたかって思っちゃうくらいに。
これはモッサリ確定だろ。
まだN904iの方が軽かった。
391白ロムさん:2007/12/01(土) 21:17:07 ID:BYz8wh/20
>>377
ナメられてるというか、今まで優遇されすぎてたし、価格厨が圧倒的に他地方より多い。

なので出荷数をコントロールして、飢餓感をあおり客が品薄に慣れれば自動的に価格にも慣れる、と。

都市部ならすぐ下がってたし、取替え優遇算定期間半年以上で中央の10ヶ月以上なんて
うらやましすぎだったもん。
392387:2007/12/01(土) 21:17:32 ID:4g73AzSm0
>>354
てかiTune使ってやるって書いてありますね
ttp://www.n-keitai.com/fc/music.html
こりゃ失敬m(_ _)m
393白ロムさん:2007/12/01(土) 21:17:35 ID:qVYh8hEz0
>314
N905iの電池をN903i本体で充電してるの?
だったらそれは絶対やめたほうがいい。
リチウムイオン電池の充電は定電圧定電流方式だから
電圧が同じでも電流が異なってると大丈夫とは限らない。
903→905で電池の容量も異なってるから充電特性も変わってると思うし尚更。
それでもやる、っていうのなら止めないけど・・・

容量減らしたのはやっぱノートPC発火で大問題になった余波かなぁ
394白ロムさん:2007/12/01(土) 21:18:09 ID:VouKMb7T0
wmaはメディアプレイヤーを使って入れないと駄目だよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/904i/n904i/N904i_J_16.pdf
395白ロムさん:2007/12/01(土) 21:18:45 ID:Kge9zfjL0
>>328
SH903iTVより感度いいよw
マジで
396白ロムさん:2007/12/01(土) 21:21:56 ID:aTRjOdyHP
よし。充電終わりそうだ。
ジップロック用意、お風呂突撃準備もうすぐ完了!
397白ロムさん:2007/12/01(土) 21:21:57 ID:9mYBXKEV0
>>392
iTunesはいらない。
398白ロムさん:2007/12/01(土) 21:22:05 ID:Jv/IgWPS0
>>390
何するともっさり?
外部メモリがらみでもっさりになるのは当たり前だと思うが、
メモリの違いもあるかもしれないので
こっちでできることがあれば試してみるけど
399白ロムさん:2007/12/01(土) 21:22:20 ID:BYz8wh/20
>>383
>>389
その程度ならどうにでも・・・って、いちいち説明するのめんどくせ。

したい奴はすればいいし、したくなきゃそれはそれでいい。

ご自由にどうぞ。
400白ロムさん:2007/12/01(土) 21:24:05 ID:RELX+MSPO
すみません。質問なんですが、未成年でローン式で905を買う時は同意書が必要と言われたんですが、自分で書いたら親に電話されますかね?
親とは離れて暮らしてるので(´・ω・`)ショボーン
401白ロムさん:2007/12/01(土) 21:25:29 ID:i+mmXz7K0
>>393
N905iの電池パックはN18
N903iの電池パックはN14

ここはN905iスレ。充電器代用にするのはN903i、
爪切り加工する電池パックはN14。

話読めた? おk?
N903iでN18を充電する話ではなくて、
N905iでN14を放電(利用)する話。
402白ロムさん:2007/12/01(土) 21:26:09 ID:9mYBXKEV0
>>400
一括で払えばいい。
403白ロムさん:2007/12/01(土) 21:26:35 ID:VzTzLNuA0
>>400
電話されるよ。私もされた
同意書に書いてある人と電話番号が一致しないと駄目だよ
電話番号は固定電話じゃなくて携帯でもいいみたい。
404白ロムさん:2007/12/01(土) 21:27:08 ID:RazdoWFG0
>>370
「リダイヤル」と「発信履歴」が別なのは、ドコモ端末では共通仕様なのか?
Nソフトだけの仕様じゃなくて
405白ロムさん:2007/12/01(土) 21:27:55 ID:GT96BZdiO
現在、N903i を使用しているのですが、N905i のiモーションの音は,
以前より良くなっていますか?(ヤマハサウンドに対応等)
音にこだわりのある方いらしたら教えていただきたいです。お願いします
406白ロムさん:2007/12/01(土) 21:28:28 ID:+l3GCNPSO
サイト閲覧中にスクロールキー(上下キーどちらでも)長押しすると大暴走始めるのは仕様ですか?
407白ロムさん:2007/12/01(土) 21:29:32 ID:0ui3QA/P0
>>405
スピーカーの音は劣化してるよ
N902が一番よかった
408白ロムさん:2007/12/01(土) 21:32:26 ID:9mYBXKEV0
>>405
高音域の補完には定評がある。
反面、元々ビットレートの高い音声の場合は高音がキンキンで耳障りになるので切るとウマー。

アンプ自体は大して高性能でない。無音の表現がヘタクソ
409白ロムさん:2007/12/01(土) 21:32:50 ID:i+mmXz7K0
N904iからは
背面のアルミパネルが共鳴しているので
聞こえにくさはかなり改善された感がある
音質の面ではまた別だろう
410白ロムさん:2007/12/01(土) 21:33:10 ID:IURMaR2p0
>>393
容量減らしたのは、時期的に言えばDの電池問題じゃないかと。
411白ロムさん:2007/12/01(土) 21:34:13 ID:qVYh8hEz0
>401
あ、逆か。スマソw

とはいえ実際にやったらN14付けたまま充電してしまうだろうなぁ、俺だとw
412白ロムさん:2007/12/01(土) 21:36:16 ID:RyW7aDgRO
>>379
発売日の夜に剥がした。
貼ったまま何も考えずに電話に出ちゃったもんだから、相手の声の小ささにびびったぜw
413白ロムさん:2007/12/01(土) 21:36:18 ID:tv5xO3woO
>>408
え!着信音もサウンドエフェクト効くの!
414白ロムさん:2007/12/01(土) 21:38:01 ID:RELX+MSPO
>>403
回答ありがとうございますm(__)m
同意書は親じゃないとダメなんでしょうか?
20歳以上の人では無理ですか?
415白ロムさん:2007/12/01(土) 21:38:24 ID:9mYBXKEV0
>>413
着信時には効かないが着モーションをiモーションとして再生するときには効く。

無論、着メロには効かない。
416白ロムさん:2007/12/01(土) 21:39:26 ID:QV9ZLa46O
N905から書き込み
誰かw2chのサイト教えて下さい
417白ロムさん:2007/12/01(土) 21:41:38 ID:xpkFrelp0
418白ロムさん:2007/12/01(土) 21:41:57 ID:BeeQZNqV0
419白ロムさん:2007/12/01(土) 21:42:09 ID:9mYBXKEV0
>>416
何のためのクイック検索だアホ。

ttp://www.skullysoft.com/w2chwiki/
420白ロムさん:2007/12/01(土) 21:42:52 ID:VzTzLNuA0
>>414
私は親だったけど、事情話せば別の人でもいいんじゃないかな・・
別に電話して住所確認とかはしてなかったので友達に親の変わりして出て貰うのでもいいんじゃ?
あんま良くないかもしれないけど・・
421白ロムさん:2007/12/01(土) 21:43:13 ID:tv5xO3woO
>>415
なるほど、サンクス。
422白ロムさん:2007/12/01(土) 21:43:41 ID:LJO5UJUZO
423白ロムさん:2007/12/01(土) 21:44:03 ID:qMd+f4ii0
ていうかN905があれば
音楽機器はいらなくなる?
424白ロムさん:2007/12/01(土) 21:44:20 ID:exE+ye3n0
不在着信ランプは本体のどこについてるんですか?
425白ロムさん:2007/12/01(土) 21:45:23 ID:i+mmXz7K0
>>393をコピペさしてもらいました。
P904iスレでageて貼ってきます。サンクス
426白ロムさん:2007/12/01(土) 21:45:49 ID:9mYBXKEV0
>>423
microSD1枚あたり999曲しか入らない上に
ポータブル再生機と比べるとやはり音質に不満を覚える場合もあるがな。

大してこだわらない人なら一台ですべてまかなえるかもだけどね。
どうせ曲を転送する関係でPCにライブラリは構築されるだろうし
427白ロムさん:2007/12/01(土) 21:47:16 ID:QV9ZLa46O
>>417-419
ありがとう、N902とのギャップに戸惑ってる
428白ロムさん:2007/12/01(土) 21:48:15 ID:Er11THxV0
>>377
サンクス。今からそのスレ見てくるorz
429白ロムさん:2007/12/01(土) 21:48:32 ID:qMd+f4ii0
>>426
とりあえず買ってから考えてみる
でも買うのは今月の給料だな・・・

今日念のため埼玉の某DSで触ってきたが
Nだけ売り切れだった・・・他は何故か売れ残ってたw
430白ロムさん:2007/12/01(土) 21:50:28 ID:9mYBXKEV0
>>427
濁点を入れるのに戸惑いmenu出すのに戸惑い画面の綺麗さに戸惑っている光景が容易く想像できるw

>>429
まぁ、じっくり落ち着いて鑑賞する分にはアレだが
町中歩きながらイヤホンでBGMとして聞く分には十分、
不満ないレベルだからそこそこ期待して貰ってもいいと思う。
431白ロムさん:2007/12/01(土) 21:52:29 ID:qMd+f4ii0
>>430
アドバイスサンクス

もう買っちゃおうかなw
でもNだけ売り切れだったっていうのがなんかねぇ・・・
432白ロムさん:2007/12/01(土) 21:53:46 ID:Kge9zfjL0
やっぱNは作りがしっかりしてるよな
長く使えそうだ
433白ロムさん:2007/12/01(土) 21:57:20 ID:OWTkXORh0
434白ロムさん:2007/12/01(土) 21:59:11 ID:0Z3U7UYRO
>>228
たしか、外装交換は四千円弱だったような。
435白ロムさん:2007/12/01(土) 21:59:35 ID:KRqoOSmu0
FLASHメニューをやめるにはどうすればいいですか?
それと、メニュー画面を昔みたいに9か12個のパネルみたいにできますか?
436白ロムさん:2007/12/01(土) 22:01:28 ID:t+Wu4JlxO
iモーション撮影で、画面が動きについていけなくて
画像が流れまくりのものしか撮影できないんですが
皆さんどうですか?
画質やサイズは最高にしてあります。手ぶれ補正も入れているんですが。
DVD並の映像だなんて無理です。。
437白ロムさん:2007/12/01(土) 22:02:10 ID:Zf9SGpEs0
N900iから買い増ししました。

パソコンから音楽を入れたいのですが、やり方がぜんぜんわかりません。
何か参考になるサイトはありますか?(mp3プレーヤーすらもっていません><)
438白ロムさん:2007/12/01(土) 22:06:16 ID:2XH8LZc8O
男の方でピンク使っている方いますか?ピンク購入予定なんですが男がピンク使ってると変ですか?
439白ロムさん :2007/12/01(土) 22:06:24 ID:l5k8r6GO0
スケジュールカレンダーは使いやすいですか?
440白ロムさん:2007/12/01(土) 22:07:43 ID:E1LMhLp5O
>>438
イケメンならどうぞ
ちなみに俺は黒ね
441白ロムさん:2007/12/01(土) 22:08:08 ID:inp5ftEtO
買った方に質問!    何色を買いました?   ちなみに僕はホワイトを 買いました(´ω`)   シルバーみたいな白を。
442白ロムさん:2007/12/01(土) 22:08:35 ID:9mYBXKEV0
>>436
試さずに答えるが手ぶれ補正を無効にしてみてはどうだろう

>>437
パソコンがWindows XP以降ならWindows Media Playerに録音して、同期でおk。
N905iとPCはUSBで繋いで(USB通信モードはMTPモードで)。
2000、Me以前で曲を転送する方法はまだ話題に上がってない。何かしらあるはずだが。
443白ロムさん:2007/12/01(土) 22:10:36 ID:pz7Lqsy0O
ピンク男(^д^)ワラ
444白ロムさん:2007/12/01(土) 22:11:39 ID:a5kOA4ar0
やっと明日休みが取れたんだけど量販店で買い増しできるかなぁ
FAQのwikiは立てておきながら自分はN905持ってないのは寂しすぎる・・・
445白ロムさん:2007/12/01(土) 22:12:09 ID:c/RMksYdO
>>438
変だしきもいよ
446白ロムさん:2007/12/01(土) 22:12:46 ID:M49p71Rx0
そういえば昔901iSと902が電池の型番違うけど使えたってのがあったな
447白ロムさん:2007/12/01(土) 22:14:20 ID:Jv/IgWPS0
>>444
中の人乙

URLくださいw
448白ロムさん:2007/12/01(土) 22:15:27 ID:+Aw5tDZh0
テンプレに液晶のしみの件を追加汁!
449白ロムさん:2007/12/01(土) 22:15:59 ID:a5kOA4ar0
>>447
ここっす
http://www30.atwiki.jp/n905ifaq/

早く905欲しいなー
450436:2007/12/01(土) 22:17:02 ID:t+Wu4JlxO
>442
手ぶれ補正切っても流れます。
写真も設定を全部最大にしているのに、モアレ酷いし四角く荒れるんです。
まるで待ち受け画面サイズの画像を印刷に出したみたいな。
動物の毛並みも綺麗、どころかつぶれているし。
どうしたらいいんでしょう。
451白ロムさん:2007/12/01(土) 22:17:30 ID:FOfTQ2JHO
今日買った。

がしかし!!!!!!!!!!!!!

いきなり不良品でした。まじウツ。

相手の声は聞こえるが、こちらの声はまーーーーったく聞こえない。
らしぃ。
ったく。。。2時間も待たせてこれかよィラィラ

閉店間際だったから、開通作業すっとばしやがった。
こっちも待たされすぎて早く帰りたかったから何も思わなかったが・・・
452白ロムさん:2007/12/01(土) 22:19:04 ID:FtO7sjaS0
>>445
ペー師匠に謝れw
453白ロムさん:2007/12/01(土) 22:19:07 ID:i+mmXz7K0
>>450
うpうp
454白ロムさん:2007/12/01(土) 22:20:20 ID:7WbN0W1FO
さっそく不具合発生


暗証番号を打とうとすると一気に2桁うってしまう
455白ロムさん:2007/12/01(土) 22:21:02 ID:XO2De9AvO
なんか触ってない時にバックライトがたまに、
急に明るくなったりすぐあとに暗くなるのは自分だけ?
キーライトみたいな。
456白ロムさん:2007/12/01(土) 22:23:09 ID:RyW7aDgRO
>>454
全角になってないか?
457白ロムさん:2007/12/01(土) 22:25:30 ID:wBIvGxjKO
同じ質問がループしてるな。新手の荒らしか?
458白ロムさん:2007/12/01(土) 22:26:13 ID:7BiKeHADO
>>454
それ不具合じゃなくて全角になってるよ。
459白ロムさん:2007/12/01(土) 22:27:25 ID:ifyWIQPDO
>>435 取説P.117
メニュー→左上ソフトキー→Standard

>>441
オレンジっぽい赤。。
460白ロムさん:2007/12/01(土) 22:28:11 ID:9mYBXKEV0
>>455
仕様
461白ロムさん:2007/12/01(土) 22:28:33 ID:i+mmXz7K0
>>457
気にするな。荒らしが頭を使うのを面倒がっているだけ。
発言の根源に問題のある恣意的な「質問」というのは見ていれば分かる。
462白ロムさん:2007/12/01(土) 22:31:13 ID:OdMFf41I0
今日N902iから買い増ししましたので
ここの住人になりますよ〜
なんかキー配列が逆になってて
指と脳がかなり混乱してますが…
463白ロムさん:2007/12/01(土) 22:31:28 ID:1X3iUdOzO
キーのイルミネーションが赤で目がチカチカする人いない?
フォントの見易さは905シリーズでネ申なのに、赤イルミがネックに。
雑誌のiモードで遊ぼうでの発売前の段階では赤イルミではなく、普通に電球色だったのに。
464白ロムさん:2007/12/01(土) 22:31:29 ID:i+mmXz7K0
エミュ厨はP905iに行った模様。
P905i、ドコモの販売システムに乗っけた立派なゲーム機だもんな。。。
465白ロムさん:2007/12/01(土) 22:32:57 ID:luMrUb4I0
>438
そんなこと気にするほうがきもい
466白ロムさん:2007/12/01(土) 22:33:14 ID:CC6dRUf00
467白ロムさん:2007/12/01(土) 22:35:28 ID:0Z3U7UYRO
>>282
カッコよいすね。
いただきますた。m(__)m
末長く使わせていただきますです。
468白ロムさん:2007/12/01(土) 22:36:22 ID:9luQt65XO
質問です。
携帯を閉じたまま着うたを聞いてて、音量をサイドキーで上げたんだけど、聞き終わった後に勝手にマナーモードになってました。
聞く前はマナーモードにしてなかったのに、勝手にマナーモードになるのって不具合なんでしょうか?
469白ロムさん:2007/12/01(土) 22:36:56 ID:S1zKQUm/O
>>412
あなたはワテシですか?w

前使ってたSHより電波が立つようになった
でも通話品質は悪くなったよお
なんかクリアじゃない感じ
470白ロムさん:2007/12/01(土) 22:38:29 ID:Jv/IgWPS0
>>466
SDジュークボックスと、WMAでやるのとでは、どっちのほうが使い安い?
471白ロムさん:2007/12/01(土) 22:40:18 ID:0Z3U7UYRO
>>281
デスクトップ、設定で消せるよ。
ニューロ動かすと出現するように設定汁
472白ロムさん:2007/12/01(土) 22:43:37 ID:K51xVB7s0
>>464
エミュ厨のことkwsk
473白ロムさん:2007/12/01(土) 22:49:52 ID:9mYBXKEV0
>>470
SDジュークボックスを既に入手しているならそっちかもな。
バッテリー消費を極限まで抑えられる

SDJを使ったことがない自分が思うにWMPの方がいいと思う。
SDJがない場合、まずSDJを導入するのに金かかるし(シェアウェア)、
評判もよくない。最新のWMP以上に
474白ロムさん:2007/12/01(土) 22:50:01 ID:H/vsQNcg0
アプリとiモード同時にできる?
475白ロムさん:2007/12/01(土) 22:50:15 ID:ovVY2NMw0
拝啓、NECさま


次のロットは初期設定で照明はOFFで出荷してください。
それからメニューもできればフラッシュをやめてスタンダードで出荷するべきです。

上記二点を変更するだけで、どれだけのユーザーが不満を抱かなくて済むか計り知れません。
476白ロムさん:2007/12/01(土) 22:51:34 ID:xpkFrelp0
Wikiに載ってなかったので報告

BUFFALO256MB問題なく動作してます
477白ロムさん:2007/12/01(土) 22:52:36 ID:Jv/IgWPS0
>>473
さんくす
わりと難しいね 自分的には、何かでエンコして、microSDのリーダライタモードで
特定フォルダにコピーしてやれば、ミュージックプレイヤーで聞けるものだと
ばっかり思ってたよ もっと簡単にしてくれりゃいいのに
478白ロムさん:2007/12/01(土) 22:53:37 ID:tv5xO3woO
キーライト改造してもらったら2諧調に光らなくなっちまう?
479白ロムさん:2007/12/01(土) 22:54:10 ID:GT96BZdiO
>>407
>>408
低音が多く含まれる曲をiモーション(3gp)に変換して
N903で聞くと、低音の箇所が目立たなく(聞こえなく)なって高音だけが目立っ
て聞こえる感じだったので
改善されると嬉しかったのですがいい方にはかわってないのですね
480白ロムさん:2007/12/01(土) 22:57:48 ID:9mYBXKEV0
>>477
その”思ってた”ものよりWMP、SDJともに簡単なんだが
自力で音楽ファイルを直接特定フォルダにコピーしなくとも、ソフトで転送できる。
481白ロムさん:2007/12/01(土) 22:57:49 ID:WYRHHo2R0
N903よりカメラの画像はきれい?
482白ロムさん:2007/12/01(土) 22:58:25 ID:9mYBXKEV0
>>481
N903iと比較すればそりゃあ何だってキレイになるw
483白ロムさん:2007/12/01(土) 22:58:39 ID:mLARiD9gO
29日にN900isから買い増ししました。
この三日でフリーズ…っていうんでしょうか…それが二件起こりました。
これは仕様でしょうか。
ドコモショップ行ったほうがいいですか?
484白ロムさん:2007/12/01(土) 22:58:41 ID:FOfTQ2JHO
>>451だけど。
905の電池パックN18を、903iに間違っていれたら
抜けなくなってしまった・・・・
明日、交換してもらおうと思ってたのにどうしょ・・・・

485白ロムさん:2007/12/01(土) 22:59:31 ID:9mYBXKEV0
>>483
2件で済んでるのか、うらやましいな
486白ロムさん:2007/12/01(土) 23:01:07 ID:Jv/IgWPS0
>>480
著作権保護なんちゃらのせいで、
そういうソフトでやらないとマズイって仕様じゃないの?

エクスプローラーでmicroSDのリーダライタモードで接続した905に
コピペするだけでok?

なんかわけわからんくなってきた
487白ロムさん:2007/12/01(土) 23:01:29 ID:tv5xO3woO
>>483
行ってみてもいいかも。
たぶん交換してくれ。
488白ロムさん:2007/12/01(土) 23:02:12 ID:YMc6STwsO
IO DATA SDMC-2G/A
をヨドバシポイントで買いました。
489白ロムさん:2007/12/01(土) 23:03:15 ID:WYRHHo2R0
>>482
いや903の時は買って油絵がショックだったからなww
明日買いに行ってくるよ
490量販:2007/12/01(土) 23:05:50 ID:iGyhIvCvO
Nが最近めちゃくちゃ売れる もうホワイト一台しかないからね
905本当売れるな〜
さすが世界ケータイ
491白ロムさん:2007/12/01(土) 23:07:41 ID:7BiKeHADO
俺はまだ不具合ないよ
492白ロムさん:2007/12/01(土) 23:08:31 ID:Zf9SGpEs0
>>442 466
ありがとうございました! 右も左も分かりませんが、挑戦してみます
493白ロムさん:2007/12/01(土) 23:08:44 ID:OMQIWBW30
>>486
わざわざ判らない事に挑戦するより、素直に説明書に書いてある通りにやっとけってw
PCとN905iをUSBケーブルで繋いでWMP立ち上げて同期したらWMAを入れるってだけなんだから。
494白ロムさん:2007/12/01(土) 23:09:14 ID:ASt4sGwx0
発売前は元気だったコテはどこへ消えたんだ?
495450:2007/12/01(土) 23:09:33 ID:t+Wu4JlxO
本当に助けて誰か。
せめて教えてください。
iモーションは最大設定で録画したとき、カメラの動きに画像は追い付いて
なめらかに撮影、再生できていますか?
496白ロムさん:2007/12/01(土) 23:09:57 ID:jrZIzlrq0
どっかのスレでカメラはNが一番だという書き込みがあったが、
903iの油絵からするともの凄いステップアップだな。
497白ロムさん:2007/12/01(土) 23:10:17 ID:ti32VJQu0
29日に新宿ドコモショップで905@の白\48.000で購入。
これの前はP902に2年ほど浮気してたけど、やっぱT9は便利で使いやすいね。
N901より確実に進化している。他はわからないけどワンセグも結構見やすいと思う。
電池の減り具合が上の皆さんが言うように思いのほか早い意外は満足です。
498白ロムさん:2007/12/01(土) 23:11:50 ID:9mYBXKEV0
>>489
改善された油絵、程度に思っていた方がいいぞ

写真は無加工。縮小すれば見られた画質になる。
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=ups1&file=1196518225031o.jpg
499白ロムさん:2007/12/01(土) 23:12:29 ID:Zf9SGpEs0
WMP・WMA の時点で頭の中は「??」マークでいっぱいです^^;

着メロしかわからないんです・・・時代に乗り遅れてます><

ケータイから歌が流れるのが未だ信じられません・・・
500白ロムさん:2007/12/01(土) 23:15:03 ID:9mYBXKEV0
>>499
着メロ世代にとってはある意味残念な機種だよな・・・。音が…

まぁあれだ、携帯電話にWindows Media Audioタイプの
デジタルオーディオプレイヤーが搭載している、と考えればおk
501白ロムさん:2007/12/01(土) 23:15:08 ID:mLARiD9gO
>>485
二件じゃいいほうなんですね。
貴重な意見ありがとうございます。

>>487
暇見つけてドコモショップに行ってみます。
ありがとうございました。
502白ロムさん:2007/12/01(土) 23:15:19 ID:dEny9yamO
やばい通信速度が速い!
NIXからの乗り換えなんだけど速く感じるぞ!
503白ロムさん:2007/12/01(土) 23:15:42 ID:kIyIp92LO
>>474
もちろん出来る。
504白ロムさん:2007/12/01(土) 23:15:46 ID:D2Il0ivvO
iアプリ中にタスク切り替えでiモーションをダウンロードできた?
505白ロムさん:2007/12/01(土) 23:16:25 ID:ASt4sGwx0
>>504
それはできない
506白ロムさん:2007/12/01(土) 23:16:33 ID:bLRtSyjN0
>>498
おい





食い過ぎw
507白ロムさん:2007/12/01(土) 23:18:08 ID:jIKqSlkUO
折り畳んだ状態での新着メールの確認と読み上げができないんですが、どうしてかわかる人教えてくれませんか?
508白ロムさん:2007/12/01(土) 23:18:24 ID:Jv/IgWPS0
>>493
>>499
そら、そうなんだが、これだけ知ってればあとはオートでできます的なソフトって、
結局、仕組みがわからないまま目的だけ達成されちゃうので、
いつか将来的に応用効かなくなるパターンが多い気がしてさ。

面倒かもしれないけど、いちばんベーシックな仕組みを知っていれば
いろいろ応用が利くかなとww

というわけで、いろいろ情報調べてた。
まだわからんことばっかりだな・・・
509白ロムさん:2007/12/01(土) 23:18:28 ID:ti32VJQu0
29日に白を購入(\48000)
N902@以来P903Iにいちど行き、しばらく振りでNにした。
やっぱT9入力がPにくらべ俄然便利!
ワンセグも初体験だが思ったより綺麗で結構いいんじゃない?
ただ上の人たちが言うように、電池の減り具合には驚かされた・・早いよもうッorz。
510白ロムさん:2007/12/01(土) 23:21:00 ID:sH0tUtuRO
>>73
卓上うp
511白ロムさん:2007/12/01(土) 23:22:37 ID:KRqoOSmu0
待ち受け画面の時計の色は変えることできますか?
512白ロムさん:2007/12/01(土) 23:23:49 ID:JBHI6IbH0
>>511
できる。
メニューから各種設定、時計
513白ロムさん:2007/12/01(土) 23:23:54 ID:fi18CedPO
13:白ロムさん :2007/12/01(土) 22:53:29 ID:VYOuzrVL0
ドット抜け分かりやすいように真っ白待ち受け置いておきますね。
ttp://qwe.ne.jp/wqvga/a_3.jpg-%94%92
514白ロムさん:2007/12/01(土) 23:23:59 ID:0bFT0dk70
待画(480×854.480×864) 905i対応

投稿サイト 追加中
http://qwe.ne.jp/
夜画  画質良 量多い
http://mtg.vvv7.com/mobile.shtml
イラスト 22枚
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/
動物・植物・風景 18枚
http://matiukeou.web.fc2.com/wvga.animal.html
柄とか 22枚
http://awake.s151.xrea.com/f905i/

他に無い?あったら追加して。
515白ロムさん:2007/12/01(土) 23:24:08 ID:KZYn+9Vr0
MogicEngineってどう?やっぱアホですか?
T9はなんだか依存度高そうで怖いw
516白ロムさん:2007/12/01(土) 23:25:41 ID:cyDVVe1xO
玉転がしのアプリが出来なくなった。
携帯をいくら傾けても全く玉が動かない。
まぁ別に楽しいアプリではないしいいんだけど…
同じような人いる?
517白ロムさん:2007/12/01(土) 23:27:04 ID:9mYBXKEV0
>>516
傾けても転がらず、端末を水平にしたら
えらい角度になって玉がすっ飛んでいったことなら何度もある

精度悪すぎ
518白ロムさん:2007/12/01(土) 23:28:19 ID:EJu/o5/T0
N903iから機種変した
メニューのテーマをStandard以外にしてると、「メニュー+数字」で項目を直接呼び出すことができない
これは905iの仕様(orバグ)なのか、904あたりですでに常識になってるのか

どなたか教えてください
519白ロムさん:2007/12/01(土) 23:29:38 ID:S1zKQUm/O
電話かける時に出る番号とかも色かえられるのね
知らなかったなぁ
520白ロムさん:2007/12/01(土) 23:30:02 ID:N9BUyg9jO
ミュージックプレイヤーのBGM再生が非常に良い。
いまはB'zのCallingが流れてる。
521白ロムさん:2007/12/01(土) 23:30:49 ID:48ptnu/O0
>>479
SH使ってたときは、48KHzにリサンプリングしながらiモーションに変換したヤツを再生すると
低音も消えないで再生できたんだけどね
Nはどうなのか分からんけど、やってみる価値はあるかも
522白ロムさん:2007/12/01(土) 23:31:55 ID:migtgdXf0
>>498
油絵改善されたといわれていますが、相変わらず。。。。。
油絵ですね
523白ロムさん:2007/12/01(土) 23:32:52 ID:rC1KC9kJ0
>>518
そんなmova時代の遺産みたいな機能どうでもいい
524白ロムさん:2007/12/01(土) 23:32:57 ID:GT96BZdiO
SHとかが16,777,216色でNが262,144色ってことは同じVGA液晶でもやっぱ違うよなぁ 残念です
525白ロムさん:2007/12/01(土) 23:34:35 ID:YMc6STwsO
着うた再生時にサウンドエフェクト有効だからチューニング設定でものすごく綺麗なのに
着信時は無効なんだよね〜
526白ロムさん:2007/12/01(土) 23:36:28 ID:Oy1M/Mlz0
>>331
すルーかよ
527白ロムさん:2007/12/01(土) 23:36:29 ID:48ptnu/O0
>>522
毎日毎日しつこい
SHがノイズ乗りまくりボケボケカメラになって悔しかったのか?
528516:2007/12/01(土) 23:36:51 ID:cyDVVe1xO
>>517
昨日はそんな感じだったんだけど、
今は振り回そうが何しようが、全く反応なし。
体感ゲーム?は全部無理ぽい(´・ω・`)
529白ロムさん:2007/12/01(土) 23:37:14 ID:vRGS8Pmm0
油絵描いてる人に喧嘩売ってるな
530白ロムさん:2007/12/01(土) 23:38:01 ID:Jv/IgWPS0
>>525
着信時にキレイなのにこしたことはないけど、
あまりキレイだと聞き惚れて電話に出るのおくれるしww
531白ロムさん:2007/12/01(土) 23:40:13 ID:8u9FiLVQ0
>>479
いや? N903iの高温強調は飛びぬけてるから。
N904iにしたときに改善を感じたよ。
N905iではN902iなみに音が大きく感じる
532白ロムさん:2007/12/01(土) 23:41:18 ID:8u9FiLVQ0
>>484
当たり前だよ、グイグイ押し込めばいい というネタ方向を信じて
こんな書き込みしてりゃ何だって「失敗」できるさw
533白ロムさん:2007/12/01(土) 23:42:06 ID:0Z3U7UYRO
>>435
着せ替えツール設定で、お気に入り一喝設定で
自分でいろいろしてみたらいいぉ。
メニューアイコンは12個ありますた。
534白ロムさん:2007/12/01(土) 23:42:24 ID:BMRftx/aO
>>524
それ以前にザラザラしてるしディスプレイ自体に青みがかかっていて
プリインと野外で撮ったカメラ画像以外の発色がおかしい。
535白ロムさん:2007/12/01(土) 23:43:09 ID:8u9FiLVQ0
>>498
どの辺が油絵なのかよく分からない。

油絵が何たるものかはっきりと良く分かるのはF902iSだな。
536白ロムさん:2007/12/01(土) 23:44:57 ID:8u9FiLVQ0
>>507

menuの[機能]サブメニューの検索から、「新着」をキーワードに設定メニューを探せ。
そこで「ボイス」を選ぶんだ。さあ頭のいい君はすぐ分かった振りが出来る。
537白ロムさん:2007/12/01(土) 23:45:29 ID:WYRHHo2R0
>>498
d、これを見る限りは全然許容範囲内だな
今回のNはとりあえず後悔はしなさそうだww
538白ロムさん:2007/12/01(土) 23:45:45 ID:8u9FiLVQ0
>>515
使用者以上に賢くなれる筈がないので、あまりがっついて
質問しない方がいいかと。。。
539白ロムさん:2007/12/01(土) 23:46:22 ID:8u9FiLVQ0
>>518
仕様です。FLASHメニューだとmenu+番号の呼び出しが遮られてしまう。
540白ロムさん:2007/12/01(土) 23:47:21 ID:QC8U2pD+0
SHってRGB各8bitなんだ・・羨ましい鴨
Nの262,144色って事は各6bitで、そのまま待ち受け作ってるとグラデが・・・

>354
大穴だったdクス。
これで腐れMTPなwmaとおさらばできる。
iTunesでバリバリAAC作って放り込めるのはやっぱ便利。
541白ロムさん:2007/12/01(土) 23:49:03 ID:8u9FiLVQ0
トーンジャンプが見られるほどの画像があったらどんどん晒してくれると
楽しいな
542白ロムさん:2007/12/01(土) 23:49:08 ID:bmYGWfu70
公式サイトから着うたをDLして、iモーションから聞こうとすると画面が横スタイルになってしまうのですが、
縦スタイルにすることはできますか? NOWPLAYINGが横に表示されるのは見た目がわるいので、もし
縦スタイルに設定変更することが可能であればお教えください。
543白ロムさん:2007/12/01(土) 23:50:08 ID:HdO36kXz0
発売後初めてこのスレ来たが、買った組は楽しんでるんだろうか
俺は金欠で茄子まで買えなす……ナンチッテ
544白ロムさん:2007/12/01(土) 23:51:12 ID:9mYBXKEV0
>>534
工作活動としか思えん
545白ロムさん:2007/12/01(土) 23:51:47 ID:p4DOgv6D0
ニコニコに上がってるN905i動画まだ少ないねー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1657712
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1654781
546白ロムさん:2007/12/01(土) 23:51:58 ID:iiBES0MA0
>>542
再生中か一時停止中に機能ボタン押してみ?
547白ロムさん:2007/12/01(土) 23:52:39 ID:aUTGa1qY0
wmaファイルってどこに入れればいーのさー!!!!1
548白ロムさん:2007/12/01(土) 23:52:43 ID:PTq/17hQ0
>>542
可能だよ。
でもさ、説明書読むとか動画周りの設定いじるとかそーいう事はできないわけ?
549白ロムさん:2007/12/01(土) 23:54:03 ID:8u9FiLVQ0
自分で書いていて気付いた。
N902iで導入された、常用設定できない「裏」メニューテーマは
今回も検索時に出てくる。
550白ロムさん:2007/12/01(土) 23:54:06 ID:iiBES0MA0
液晶の発色は明らかに悪くなってるよ
VGAになった903との比較で
551白ロムさん:2007/12/01(土) 23:54:12 ID:48ptnu/O0
>>547
説明書365ページ読め
552白ロムさん:2007/12/01(土) 23:55:36 ID:0Z3U7UYRO
>>454
全角で打ってね?
553白ロムさん:2007/12/01(土) 23:56:17 ID:JBHI6IbH0
N901iSからなら液晶も何からも全て進化してるからオールOK
554白ロムさん:2007/12/01(土) 23:56:42 ID:jIKqSlkUO
>>536
その辺り一通りいじってみて改善しないからここで聞いてるんだけど
555白ロムさん:2007/12/01(土) 23:56:44 ID:GT96BZdiO
>>541
グラデーションの含まれる画像(イラスト系)は待ち受け設定した際に殆どトーンジャンプしてるよ
556白ロムさん:2007/12/01(土) 23:57:59 ID:8u9FiLVQ0
>>555

> どんどん晒してくれると
557白ロムさん:2007/12/01(土) 23:59:15 ID:QC8U2pD+0
あくまでトーンジャンプのサンプルだからな。
ちなみに赤専用、期待はするな。一時間ぐらいで消しちゃうよ。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp100036.jpg
558白ロムさん:2007/12/01(土) 23:59:28 ID:8u9FiLVQ0
>>554

それは嘘だな。弄り足りない。
こちらが教え足りないと言うのもある。

メール設定にも読み上げ設定がある。
559白ロムさん:2007/12/02(日) 00:00:00 ID:BGXTNUix0
>>546
ヒントをありがとうございました。無事に設定変更できました。

あともう一つお伺いしたいのですが、ディスプレイの明るさで自動調整をOFFにしているのに
操作を8秒くらい行わないとディスプレイが薄暗くなります(何かボタンを押せば元の明るさに
戻ります)。これを薄暗くならないように設定できますか?
560白ロムさん:2007/12/02(日) 00:00:08 ID:oUDMy1mC0
>>557

いい人だ!!!
頂きますた!
561白ロムさん:2007/12/02(日) 00:01:21 ID:48ptnu/O0
>>560
目的が違ってないか?ww
562白ロムさん:2007/12/02(日) 00:02:45 ID:oedJ4uYz0
>>557
これで完全に赤く染めれたよ!!笑
563白ロムさん:2007/12/02(日) 00:05:04 ID:EIiCLOeT0
個人的に着うたを作るのは違法ではないよな?
イエモンが大好きなんだけど、おいてる公式がないor勝手サイトで拾ってきても音質が糞だったりするから自作してみたんだけど
どうも音が汚いような気がする
自作してる人に質問
これの限界はどこまでなのかな?
かなりの高音質で作りたいんだけど(N905用に)
誰か教えてくださいorz
564白ロムさん:2007/12/02(日) 00:05:05 ID:gvp4orWM0
>>540
そうか、905からAACを突っ込む方法でも、
ヤマハサウンド効くんだな。
AACで突っ込むとiMotionの中に入るんだよな?
565白ロムさん:2007/12/02(日) 00:07:03 ID:ZMDK3DfS0
全画面のW2Chってどれつかえばいいの??

566白ロムさん:2007/12/02(日) 00:07:50 ID:9PNiHM+HO
>>558
把握、俺が弄り足りなかったな

ついでに、サブディスプレイでメールのタイトル等が確認できない理由を教えてくれると有り難い
567白ロムさん:2007/12/02(日) 00:07:51 ID:F+6XABFTO
みんな着うた(フル)とかって月額のでとってる?
最近無料の閉鎖続きでさあ。
568白ロムさん:2007/12/02(日) 00:07:52 ID:gvp4orWM0
>>473
N904にはジューク付いて来たぞ。
905は無いのか?
MOOCSも無料ダウンロード止めたし、
これからは売り物しかなくなるのか?
先先週落としといてよかった
569白ロムさん:2007/12/02(日) 00:07:59 ID:/UQCwkQ00
ワンセグ視聴のヨコ画なんだけど、上下反転しないの?
半開きで机に置いて視聴したいんだけど。
570白ロムさん:2007/12/02(日) 00:08:30 ID:QdNvDj3M0
>>563
CDをMDや携帯プレイヤーに入れるのと同じ
それを勝手に配布してるサイトが問題なだけ
571白ロムさん:2007/12/02(日) 00:08:43 ID:V2+ezJaMO
>>557動が速くなりそうだな
572白ロムさん:2007/12/02(日) 00:10:04 ID:7d1c0uPKO
Nからカキコ。ワンセグ映らねぇ。ご契約中のFOMAカードがなんちゃらってなるorz
573白ロムさん:2007/12/02(日) 00:10:34 ID:JgWJfMx/O
>>565
N905iでダウンロードページ行けば、
「あなたの機種に最適なのはこれ」って出るからそれをダウンロードすればなります。
574白ロムさん:2007/12/02(日) 00:10:43 ID:PWxBunFP0
>>572
そのまま下にスクロールしろ
でOKを選べ
575白ロムさん:2007/12/02(日) 00:11:00 ID:QbHrZMXG0
N黒買いたいけど、
近くの店6件くらい問い合わせても、売り切れin北九州
うらめしぃぞお前ら、
・・・今日は寝ないほうがいいかもよ・・・
576白ロムさん:2007/12/02(日) 00:11:32 ID:EIiCLOeT0
>>570
ありがとう。

勝手サイトは閉鎖の嵐なのは逮捕者がでたからじゃない?

自作のほうが楽しいぜ!
N905の限界が知りたくてさっきから何曲も作ってるw
577白ロムさん:2007/12/02(日) 00:12:24 ID:QdNvDj3M0
>>565
俺は勝手に480X854になったのだがフルで領域使ってるサイズはiモードの点滅とか邪魔が入って駄目だ
下はメニューかぶるし
ベストは480X640か480X704だな
でもW2chでそのサイズあるのかな?
iMonaではそのサイズで使ってる
578白ロムさん:2007/12/02(日) 00:12:30 ID:dGZ0HGZ60
SHから初めてNに乗り換えたんだが
Nユーザは一行AAとかってどうしてるの?

自作辞書ができない以上ユーザ辞書に地道に登録していくしかないのかな
579白ロムさん:2007/12/02(日) 00:13:54 ID:HZDy6LN4O
たまに、ニューロが下方向に勝手に暴走します。みなさんはどうですか?
580白ロムさん:2007/12/02(日) 00:14:40 ID:YRSn4xHSO
>>578
今時AAなんてダサいからこれを期に卒業した方がいいけど、まだお子様でいたいのであれば定型文とかユーザー辞書を使うしか無理。
581白ロムさん:2007/12/02(日) 00:15:24 ID:vnkAo7dAO
>>566
イルミネーション・ウィンドウ(menu93―ON)の「着信表示」「メール表示」
あたりじゃないか?

あとメールセキュリティをかけてあるフォルダに受信したメールは
当然のことながら表示しない。
582白ロムさん:2007/12/02(日) 00:15:58 ID:QdNvDj3M0
>>579
あるよ
903からそういうのが多くなった
これは是非NECに言うべき欠陥だと思う
583白ロムさん:2007/12/02(日) 00:15:59 ID:mF52IPYc0
デザイン的にも使い勝手もN903で満足してっから905はスルーしようかなぁ〜
μがスゲえ気になるけど
584白ロムさん:2007/12/02(日) 00:16:01 ID:rCwG40An0
質問なんだけど、なんで出たばかりの機種をヤフオクで売るの??
買ったけど、やっぱりイラネって人??なんかあるのか??
585白ロムさん:2007/12/02(日) 00:17:03 ID:eBVEgSXS0
>>563
決して配るなよ。
586白ロムさん:2007/12/02(日) 00:17:46 ID:eBVEgSXS0
>>577
imodeの点滅は許せるがメニューボタンの表示が・・・orz
587白ロムさん:2007/12/02(日) 00:18:05 ID:YUwm/d3e0
ニューロが903より固いな
903が柔らかすぎるのかもしれないが
588白ロムさん:2007/12/02(日) 00:18:07 ID:EIiCLOeT0
>>584
金の亡者
というか一種の詐欺みたいなもんだよ。
5000円で本体を手に入れてヤフオクで販売してるんだよ。
仮に3万で売れたら2万5千円の儲けになる
方法はいわないけど、すごく簡単なこと。
589白ロムさん:2007/12/02(日) 00:18:39 ID:eBVEgSXS0
>>568
905にはない。
MOOCSに関しても、インストーラはダウンロードしてあっても
ダウンロードしたパッケージも今後インストールできなくなる。
(初回起動時にモジュールをダウンロードできなくなるため)
590白ロムさん:2007/12/02(日) 00:19:18 ID:EIiCLOeT0
>>585
逮捕されたくないので配らないです。
悪魔で個人で満足するんです!
591白ロムさん:2007/12/02(日) 00:19:19 ID:rCwG40An0
>>588
5千円!!??で手に入るのか・・・何でかわからんが
意味はわかった、d
592白ロムさん:2007/12/02(日) 00:19:25 ID:dGZ0HGZ60
>>580
やっぱりそうなのか・・・
ありがとう
593白ロムさん:2007/12/02(日) 00:19:55 ID:oUDMy1mC0
>>583
そうだな、その構え方もありだ。
あと1年使える自信? をつけてN907iを買えばいいと思う。
594白ロムさん:2007/12/02(日) 00:21:06 ID:Npnzy3Yi0
N902iから変えたが画面がでかくて綺麗だなー
595白ロムさん:2007/12/02(日) 00:21:36 ID:oUDMy1mC0
>>588
ようは見かけ上、購入/契約者として所在不明になるってことですか?
残金踏み倒し・・・ですか?
596白ロムさん:2007/12/02(日) 00:21:57 ID:GibgC7YN0
>>577
まだN905i持ってないから試せないけど、
ttp://oscar.dip.jp/w2ch039/
↑のoscar鯖から落としてN904i用のをダウンロードすればいいんじゃないかな?
597白ロムさん:2007/12/02(日) 00:22:04 ID:z1G7zk+k0
>>584
PHS解約→新規契約で
本体、電池、充電器、卓上ホルダが無料で手に入るから。
@Freed使ってると、携帯はすでに持ってるわけだし・・・
自分は乗り換えたけどね
598白ロムさん:2007/12/02(日) 00:24:10 ID:EIiCLOeT0
599白ロムさん:2007/12/02(日) 00:26:26 ID:7d1c0uPKO
>>574マジさんくす!見落としてました。
600白ロムさん:2007/12/02(日) 00:26:30 ID:RJkDWBWMO
>>399

おまえ激しく頭おかしいな
したい、したくないじゃないんだよ
万人が見る掲示板に書く内容じゃないだろ
601白ロムさん:2007/12/02(日) 00:27:15 ID:Nz3uChcV0
背面液晶の時計はなににしてる?
1だとカッコいいんだけどメール着信や電源の残りが分からないんだよね?
602白ロムさん:2007/12/02(日) 00:28:35 ID:9PNiHM+HO
>>581
変わらないな

たいした問題じゃないんだが、閉じたままで新着のアイコンが消せないのがなんか気になるんだ
まぁもうちょっと弄ってみますよ
603白ロムさん:2007/12/02(日) 00:29:43 ID:5Y2yPht0O
聞きたいんですが
ナップスターのウタホーダイ登録したんですけど曲おとそうとしたら携帯の電源落ちるんですが…
同じような症状の人いませんか?
604白ロムさん:2007/12/02(日) 00:31:12 ID:oUDMy1mC0
>>600
2ちゃんねるのご利用は(ry

いい子が見る掲示板じゃありません。
あと勉強の場所でもないの。変な人が一杯いるからね


って自己紹介に思われても困るので
突っ込みたくなかったんですが。
605白ロムさん:2007/12/02(日) 00:31:59 ID:x/gAalJPO
>>569
9長押し
606白ロムさん:2007/12/02(日) 00:32:53 ID:oUDMy1mC0
>>600追加
文句言いたいならボクは発売延期などのガセネタを流しまくった
気違いドモに謝罪させたいw
607白ロムさん:2007/12/02(日) 00:33:25 ID:2t5CkOgLO
iチャンネルの文字の色がこの機種にしたら黄色になったのてすが、緑色にかえることはできますか?
608白ロムさん:2007/12/02(日) 00:35:41 ID:/ToxSmEc0
Reign in Blood気持ちええ
609白ロムさん:2007/12/02(日) 00:37:29 ID:7VYssJWn0
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃 さっそく念願の「N905」を購入してきたぞ!!
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/l´らくらくホン `l
  リヽ/ l l__ ./  |_____________|
   ,/  L__[]っ /        /
610白ロムさん:2007/12/02(日) 00:38:35 ID:61ylKQIU0
>>607
出来るよ。
611白ロムさん:2007/12/02(日) 00:40:25 ID:0nDpvIaC0
>>607
iモードメニュー→iチャネル→iチャネル設定
612白ロムさん:2007/12/02(日) 00:41:02 ID:JgWJfMx/O
>>577
私も今邪魔だなぁと思ってて今変えてみた。
480×640が一番いいみたい。
時刻とか電波状況も分かるから480×640が一番快適だね。
613白ロムさん:2007/12/02(日) 00:41:08 ID:0nDpvIaC0
>>609
らくらくホン w
614白ロムさん:2007/12/02(日) 00:42:35 ID:0nDpvIaC0
iチャネルのテロップがかなりスムーズに流れているw
感動したw
615白ロムさん:2007/12/02(日) 00:42:35 ID:v9+7VvOD0
>>609
ちょwwwおまwwwww
616白ロムさん:2007/12/02(日) 00:43:39 ID:K7+V75rE0
>609
間違えてますよw
617白ロムさん:2007/12/02(日) 00:45:02 ID:0LHPHRpl0
iチャネルか・・・・・105円なら使ってもいいかな。
618白ロムさん:2007/12/02(日) 00:45:17 ID:TlC1ZQEM0
>>600
万人が見る?
それがどうした。
ガセネタを流したんならともかく、事実使える。
携帯に限らず、流用なんてバイクでも車でもする奴はしてる。
その結果何が起こっても、それはした奴の責任。
俺は情報を流しただけ。

それが法や公序良俗にでも触れるのか?
619白ロムさん:2007/12/02(日) 00:46:00 ID:GibgC7YN0
2ch初心者が多いんだな
620白ロムさん:2007/12/02(日) 00:46:27 ID:trDHReUvO
>>565
ダウンロードの時に、あなたの携帯に最適なのはこれです、
みたいのが出るよ。
621白ロムさん:2007/12/02(日) 00:47:26 ID:8G16G5ziO
>>584
即解機種変の考え方40回線目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194012367/
622白ロムさん:2007/12/02(日) 00:47:42 ID:Nz3uChcV0
てかいままでiチャンネルかと思ってたwww
チャネルかよ!
でもこれ150円なら超安いじゃん
623白ロムさん:2007/12/02(日) 00:48:08 ID:nc3fAymz0
海に落とした人だけど・・・覚えている人いますか?
624白ロムさん:2007/12/02(日) 00:48:23 ID:GcGxuUHw0
>>578
PCから必要な奴をメールで送る
or
i-Modeでサイト探す



コピーして、マルチで辞書開いて登録

以下、繰り返し

または、Nランドで顔文字辞書DL
625白ロムさん:2007/12/02(日) 00:49:14 ID:9Brl2b+GO
iチャネルの何がいいのか全く分からん
ニュースなんてメルマガで十分だし天気とか詳しく調べるのもネットで楽勝だし
626白ロムさん:2007/12/02(日) 00:51:07 ID:EIiCLOeT0
>>625
あれは一ヶ月使ってあとは解約忘れるタイプのもの。
627白ロムさん:2007/12/02(日) 00:51:33 ID:GibgC7YN0
>>625
暇つぶしに最適
俺はメルマガは、他の受信済みメールがその分消えてくから却下
天気もichボタン一回押しただけで分かるから使いやすい
628白ロムさん:2007/12/02(日) 00:52:36 ID:Nz3uChcV0
>>625
いやいや、天気とかボタン一つで分かるのはいいよ

で、みんな背面液晶の時計なににしてる?
629白ロムさん:2007/12/02(日) 00:52:44 ID:61ylKQIU0
>>623
ああ、なんかそんなヒト居たなぁ・・・って程度でなら。
630白ロムさん:2007/12/02(日) 00:54:06 ID:trDHReUvO
>>577
設定でソフトキーラベルを表示しないにすれば幸せになれます。
631白ロムさん:2007/12/02(日) 00:54:10 ID:0LHPHRpl0
>>623
で、どうだった?
補償つかえたか?
632白ロムさん:2007/12/02(日) 00:54:13 ID:TVj8GiWZ0
はやく ID:xfH1NcF+Oの携帯爆発してくれないかとwktk中
633白ロムさん:2007/12/02(日) 00:54:16 ID:GibgC7YN0
>>623
正直ネタかと思っていた
634白ロムさん:2007/12/02(日) 00:54:50 ID:5Y2yPht0O
>>603だけど分かる人いませんか?

ちなみに色は黒です
635白ロムさん:2007/12/02(日) 00:54:50 ID:S2qLb/sY0
俺は個人的にichよりボーダの頃にあったお天気アイコンが欲しいけどな
デスクトップに天気マークだけ出るやつ
636白ロムさん:2007/12/02(日) 00:55:31 ID:S2qLb/sY0
>>634
ショップ持っていけ
店員の前で再現出来れば交換対象だろ
637白ロムさん:2007/12/02(日) 00:55:32 ID:GibgC7YN0
>>632
そしたら電池パック回収騒ぎになりそうだから困る
638白ロムさん:2007/12/02(日) 00:55:39 ID:nc3fAymz0
海の底から携帯を見つけるなんて無理です・・・
639白ロムさん:2007/12/02(日) 00:55:41 ID:Y7HY3t920
N905i買ったんだがなんでこんなにもっさりなの?
がっかりしたよ
640白ロムさん:2007/12/02(日) 00:55:58 ID:8G16G5ziO
おれも今までチャンネルだと思ってた。
iチャネル、2ちゃねる
64184:2007/12/02(日) 00:56:32 ID:eZfo+JEcQ
N903iとN703iDで、電池パックN14をダブル充電しまくりw
N905i標準の電池パックN18は記念品として大切に保管しますた
FCCから本体底面画像が流出した時点で、電池パックN14が入りそうだという感触を得ていて
N905iμでも採用電池パックを言い当てた自分ですが、
これは重宝します。快適ですね。

642白ロムさん:2007/12/02(日) 00:56:56 ID:0LHPHRpl0
>>638
で、とりあえずどうしたよ。
事情説明はしたのか?
643たかまさ ◆IqYpnIwMU. :2007/12/02(日) 00:58:07 ID:qn7R4uHr0
すいません、回線速度測定アプリってあります?
644白ロムさん:2007/12/02(日) 00:58:09 ID:JgWJfMx/O
>>625
確かにw
私も解約したけど、待ち受けでテロップ流れてると高機能的な華やかさがあるよ。
ichは、有料な上にニューロ使えないからイライラするね。
645白ロムさん:2007/12/02(日) 00:58:14 ID:5Y2yPht0O
>>636
ありがとうございます
一度持っていきます
646白ロムさん:2007/12/02(日) 00:58:35 ID:FbWnQuTm0
>639
なにをいまさらw
Nはもっさりだから味があんだろw
647白ロムさん:2007/12/02(日) 00:59:59 ID:kcTfhkIW0
480x864のjpeg画像自分で用意してinboxフォルダに入れたけどそれを待ち受けの壁紙に出来ない
どうすりゃいいの?
648白ロムさん:2007/12/02(日) 01:00:41 ID:gvp4orWM0
>>623
おぼえてる
どうなった?
649白ロムさん:2007/12/02(日) 01:02:15 ID:0nDpvIaC0
650647:2007/12/02(日) 01:05:19 ID:kcTfhkIW0
480x854じゃないといけないんだな
自己解決しました
651白ロムさん:2007/12/02(日) 01:07:04 ID:trDHReUvO
>>623

うん
652白ロムさん:2007/12/02(日) 01:10:08 ID:7dmutH+6O
>>624
d
両方試してみます
653白ロムさん:2007/12/02(日) 01:10:14 ID:ciUHbMvYO
>>557
結局わざわざ検証用に公開してくれたのに本来の目的で使ってくれる方はいないな...

>>639
乗り換え前の機種を教えて頂けますか?
654白ロムさん:2007/12/02(日) 01:10:18 ID:EIiCLOeT0
皆きせかえツールどれ使ってる?
655白ロムさん:2007/12/02(日) 01:11:26 ID:trDHReUvO
>>632
朝までwktkしてなさいw
656白ロムさん:2007/12/02(日) 01:12:12 ID:0nDpvIaC0
>>653
トーンジャンプはしっかりと確認できたよw
確認用としてはとてもいい例。

しかし画像が良かったのでそちらが気に入ってる。
広く問題なく見られる画像にするとしたら失敗作の好例だねw
657白ロムさん:2007/12/02(日) 01:13:49 ID:0nDpvIaC0
>>632
本来720mAhの電池の変わりに770mAhの電池が使えるつう
P904iスレでも活動しないなら、
君はただのアンチだw ちょっと面白い奴w
658白ロムさん:2007/12/02(日) 01:13:50 ID:vBFT3inI0
思ったんだけどオクで落とした場合は
ベーシック扱いなのかバリュー扱いなのか、どっちなんだろ??
659白ロムさん:2007/12/02(日) 01:14:02 ID:NvzJ7wvDO
サンディスクのmicroSDが全然ぬけないのですが、皆さんは問題ないのですか?DoCoMoショップに持っていけば治してくれますかね?
660たかまさ ◆IqYpnIwMU. :2007/12/02(日) 01:15:09 ID:qn7R4uHr0
>>643
サンクス
661たかまさ ◆IqYpnIwMU. :2007/12/02(日) 01:16:12 ID:qn7R4uHr0
ミスッた
>>649さんくす
662白ロムさん:2007/12/02(日) 01:16:25 ID:0nDpvIaC0
>>660

ちょwwww
>>649のボクに対してじゃないのかwwww

まぁいいけど
663カヲル:2007/12/02(日) 01:16:52 ID:aVJcNDHoO
機種変更したいんだけど、先月の支払いまだすんでないけど大丈夫かな?うちんとこ給料日が10日だからさ、しかも機種変更は明日まではやすいらしくて
664白ロムさん:2007/12/02(日) 01:17:41 ID:JgWJfMx/O
>>658
どっちでもない。
てか、オークションで40000以上出すくらいなら、普通にドコモで買ったほうが得だよ。
665白ロムさん:2007/12/02(日) 01:18:55 ID:61ylKQIU0
>>638
保証サービスには入ったんだよね?
店員に事情説明して紛失・盗難扱いになれば旧機種が無くてもOKなんじゃね。
666白ロムさん:2007/12/02(日) 01:21:37 ID:yXqMD1WkO
今日やっと買ったんだが、SDカード入れてるのに曲が無い(SDオーディオ)ってなるんだが…

後、空き容量があるのにミュージックが本体におくれなかったり

分かる人います?
667白ロムさん:2007/12/02(日) 01:23:26 ID:0LHPHRpl0
(本サービスによる補償範囲) 
第12条  
補償対象事故の範囲は以下に定めるとおりとします。
 
(1) 登録電話機の紛失
 
(2) 登録電話機の盗難
 
(3) 登録電話機の自然故障(取扱説明書、添付ラベル等の注意書にしたがった正常なご使用状態のもとで、発生した故障)
 
(4) 火災による焼失、水濡れ、その他偶然の事故による登録電話機の全損又は一部の破損
 
>>638 大丈夫じゃね?事情を説明すれば。
668白ロムさん:2007/12/02(日) 01:23:40 ID:trDHReUvO
>>663
未納一ヵ月ならセーフです。
分割で買うならキャッシュカード持ってってね。
669白ロムさん:2007/12/02(日) 01:25:01 ID:hPeyCyNr0
関西だがどこも売ってねぇーーーー俺オワタ
670白ロムさん:2007/12/02(日) 01:26:11 ID:kcTfhkIW0
てかさーその補償サービスで
「落としましたー」って言ってその携帯を誰かにあげちゃうって悪用できるのかな?
671白ロムさん:2007/12/02(日) 01:26:53 ID:mK8tElj80
今日N905の白を買ってきたけど、何かしておいた方がいい設定変更とかありますか?
672白ロムさん:2007/12/02(日) 01:29:24 ID:NRa06qYi0
>>671
このスレを先頭から読んでおいた方がいい。
673白ロムさん:2007/12/02(日) 01:31:10 ID:/UQCwkQ00
>>605 サンクス助かった。
674白ロムさん:2007/12/02(日) 01:31:27 ID:GUNJbnzVO
ヨコ待ち受けのまま省電力モードになるまでほっといて、キーとか押さず画面が黒いまま液晶を反転させるとリセットかかるんだが
これ不具合かね?
それとも初期不良だろうか・・
675(´ω`):2007/12/02(日) 01:31:30 ID:Hfz+hD7jO
きのお電池買ってキタ(´ω`)
676白ロムさん:2007/12/02(日) 01:31:48 ID:0nDpvIaC0
・FLASHメニューを外す
・3G/GSM切り替えを自動から3G固定にする
・chボタン設定を速攻で好きな設定に変える

あたりかな。思いついたらまた書くかもしれない。

上で出ている電池パック14の“爪切り”は、
充電用に電池パックN14の正規対応機種を持っていないなら、
やらない方が絶対お薦め。
連続待受時間のスペックからして、
たぶんN705iも電池パック18対応で出てくるはずだから。
677カヲル:2007/12/02(日) 01:32:32 ID:aVJcNDHoO
>>668 ありがとう
678白ロムさん:2007/12/02(日) 01:33:35 ID:YUwm/d3e0
なんかニューロを使ったスクロールはピタッと止まるんじゃなくて
少し過ぎたところで止まる感じだな

679白ロムさん:2007/12/02(日) 01:36:00 ID:GibgC7YN0
>>659
テンプレくらい嫁
680白ロムさん:2007/12/02(日) 01:36:09 ID:mK8tElj80
>>676
ご丁寧にありがとうございます。
さっそく今から試してみます。
681白ロムさん:2007/12/02(日) 01:37:21 ID:GibgC7YN0
>>670
そういうレス見たの5回目くらいだな
682白ロムさん:2007/12/02(日) 01:38:04 ID:TlC1ZQEM0
>>676
N903iでN14とN18両方充電してるけどw
ま、言いだしっぺの俺が人柱で。
683白ロムさん:2007/12/02(日) 01:38:04 ID:lgSZWSMJO
>>678
それがうざいよな 
ビタ止まりしてほしい
684白ロムさん:2007/12/02(日) 01:40:57 ID:UbqR3vXR0
やっぱN905iは本当に神機だ!

メールまわりだけど、
to cc bccも使えて、
メールのときに通話ボタンでデコメモード移行するし、
iボタンながおしで、T9モードからかなモード移行できる。
これは前からあったか・・・

あとはMUSICは、
エフェクトをかけて音楽を聴くと、イヤホンなしでも、
携帯の音とは、思えんほどのステレオ音質で聞くことが出来る。(着メロには非対応)
これはビックリする!!ヤマハサウンド恐るべし!
感動した!!
685白ロムさん:2007/12/02(日) 01:42:39 ID:GibgC7YN0
>>569>>605も次スレからテンプレに入れたほうがいいかもな
686白ロムさん:2007/12/02(日) 01:44:12 ID:0nDpvIaC0
スピーカーのある部分にホチキス針を置くとちゃんと張り付くから、
スピーカーが表面からかなり浅い所にあるんだろうな。
687白ロムさん:2007/12/02(日) 01:44:45 ID:0nDpvIaC0
>>685
同意。
688白ロムさん:2007/12/02(日) 01:50:06 ID:GUNJbnzVO
>>682
じつは爪切らなくても、むりやりはめた状態でも充電ぐらいできるなこれ
689白ロムさん:2007/12/02(日) 01:52:23 ID:jSUJWo6a0
microSDの管理でユーザー辞書をmicroSDに保存できるようになってるから、
ユーザー辞書をmicroSDに保存してPCで読み込んで書式を真似すれば、ユーザー辞書をPCでも作れる。
参考までに。
690白ロムさん:2007/12/02(日) 01:53:54 ID:0nDpvIaC0
>>688
電池パックN18とN14を重ねて観察すればすぐ分かるが、
爪は絶妙なずらし方をしてあるから、全部切り落とさなくてもおk。
でも削らないでやってると接触が甘くなって再起動とかの問題がでるよ、きっと
691白ロムさん:2007/12/02(日) 01:54:48 ID:0nDpvIaC0
>>689
あっ!!!

良いこと言った。
事実上書式が公開されたのと一緒だよね。

ただ登録可能件数が今後もっと増えればいいんだけど。
692白ロムさん:2007/12/02(日) 01:57:54 ID:GibgC7YN0
>>689
テンプレ決定
693白ロムさん:2007/12/02(日) 01:58:42 ID:/UQCwkQ00
>>685 おねがいします。
あと、1と3と5は長押し表示あるけど、他にも数字キー長押し機能あるんですかね?
694白ロムさん:2007/12/02(日) 02:01:43 ID:xqTiIMUfO
俺きのうの ミクロマンだけど 今日買ったよ! 


やっぱり 人それぞれだってわかったよ 

ぼくは 満足してます
695白ロムさん:2007/12/02(日) 02:03:43 ID:TlC1ZQEM0
>>688
N903iでN14とN18を充電して、両方ともN905iで使う場合は爪を切るって事で。
696白ロムさん:2007/12/02(日) 02:04:28 ID:49lilRw6O
ユーザ辞書の文字数が微妙に少ないんだよな・・・
あと半角スペースってどうやって挿入するの?
697白ロムさん:2007/12/02(日) 02:05:06 ID:eBVEgSXS0
BEGIN:VNC
VERSION:1.0
UREAD;CHARSET=SHIFT_JIS:【よみ】
UWORD;CHARSET=SHIFT_JIS:【語句】
END:VNC

だな。こりゃうめぇwwww
698白ロムさん:2007/12/02(日) 02:07:36 ID:0nDpvIaC0
>>693
2が2in1設定、
7がフォントサイズ設定、8がプライバシーフィルタ設定、
9がワンセグ視聴時のみ画面回転
699白ロムさん:2007/12/02(日) 02:08:41 ID:rslFPrNjO
メール文字を極小にして長文メールを送信、または受信すると
文字の濃さが太かったり細かったりしませんか?スクロールをしないといけないくらいの長文です。
デコメールではなく普通のメールです。
液晶にムラがある感じ。
700白ロムさん:2007/12/02(日) 02:11:06 ID:ssqcLcPx0
この携帯で2ch顔文字見ると変だよね。

('A`)

とか

(・∀・)

とか
701白ロムさん:2007/12/02(日) 02:11:18 ID:T8Q/iu7oO
>>471
どうやるの?
ニューロ動かすと出現するようにしたい
702白ロムさん:2007/12/02(日) 02:12:02 ID:YKGdM9Tc0
>682

人柱乙w
まぁ問題になりそうなのは主に充電時で、放電時は
そこまで神経質にならんでも大丈夫だと・・・思う・・・多分(´Д`;)
過放電もマズイけどまぁこっちは保護回路が止めるだろう。
703白ロムさん:2007/12/02(日) 02:17:43 ID:kcTfhkIW0
>>701
俺もちょっと悩んだ
待ち受け画面でニューロをちょっと動かして「設定」-->「デスクトップ表示設定」
704白ロムさん:2007/12/02(日) 02:18:42 ID:dGZ0HGZ60
>>701
各種設定-ディスプレイ-デスクトップ-デスクトップ表示設定【機能】
使用時のみ表示にすればOK
705白ロムさん:2007/12/02(日) 02:19:57 ID:MmKU7D8gO
>>700
禿同。
(´ω`)とかなんか可愛くなくなった。

ところで、液晶とボタンのバックライト点灯の持続時間が短いと思うのはオレだけだろうか?
ボタン部にはLED12個もあるから省エネ設計なのか?
この持続時間は変更ってできないよな?
706白ロムさん:2007/12/02(日) 02:20:14 ID:0nDpvIaC0
>>701
menuの[機能]サブメニューで「デスクトップ」をキーワードにして検索
メニュー項目「デスクトップ」が検索される
menu+番号が入れられるテーマでmenuを見てるならmenu63で行ける

テーマ1
テーマ2
テーマ3
と出てるが、この設定は共通なはずなのでどこでも良いので
また[機能]ボタンを押すと、「デスクトップ表示設定」が出てくる
これで使用時のみ表示を選ぶ

問題点がちょっとあって、menu56の「画面表示設定」でカレンダーを設定していると
そのカレンダーも隠れるって点がある
待受画面のいい場所にごちゃごちゃと表示したくない人向けの設定
707白ロムさん:2007/12/02(日) 02:21:32 ID:jwepMNfD0
形式AACまたはWMA ビットレート192kbps
の音楽ファイルがあるとします

これをSDに記録した場合は着信メロディに設定できないようですが
メールに添付されてきて本体に保存した場合は
着信メロディに登録可能でしょうか?
708白ロムさん:2007/12/02(日) 02:22:41 ID:nK5MQCdeO
Q.明るさ自動調整がOFF設定なのに作動する
A.GPSを利用すると作動します。解決策は今のところ再設定しなおす以外ありません。

Q.返信メールを打つときに受信メールを見たい。
A.「menu」→「決定」でどうぞ。

Q.電卓やメモ帳をすばやく起動したい。
A.各機能を選択→「機能」→「デスクトップ貼付」で最短決定キー2回。

Q.キーイルミネーションを変更したい。
A.ONかOFF設定のみです。

Q.マナーモードでアラームを鳴らしたい。
A.オリジナルマナーでアラーム音量を上げてください。

Q.携帯を置いたままワンセグをナイス角度でみたい。
A.ワンセグ起動後「9」キー長押しで携帯を横に寝かせてディスプレイを捻って。

Q.ニューロポインタを使いやすくしたい。
A.速度調節は高速(低速からの加速)を上げるのがオススメです。初速も少し早めましょう。
 WEBページ閲覧等の際は「通話キー」→ニューロで。

Q.各機能実行時の確認のポップアップウインドウがうざい。
A.ほとんど「表示しない」にすることができません。
709白ロムさん:2007/12/02(日) 02:22:47 ID:/UQCwkQ00
>>698 どうもです。そんなにあったんだぁね。取説読むか。。。
710白ロムさん:2007/12/02(日) 02:26:14 ID:T8Q/iu7oO
エマージェンシーモードって、みんなどんなとき使ってるの?
711白ロムさん:2007/12/02(日) 02:26:21 ID:YUwm/d3e0
ワンセグ関連になるとニューロ効かないんだな
712白ロムさん:2007/12/02(日) 02:28:02 ID:0nDpvIaC0
>>708を見て思ったんだが、
・Q.返信メールを打つときに受信メールを見たい。
 A.「menu」→「決定」でどうぞ。
これがちょっと意味が分からない。

あと雑感
・Q.携帯を置いたままワンセグをナイス角度でみたい。

自分が試した限りでは、
通常の携帯を開いたスタイル>ビュースタイル>首捻りの横スタイル
の順にワンセグ受信感度が良い気がするんだが、他の人どうだろ?

713白ロムさん:2007/12/02(日) 02:29:21 ID:8iXcvDWK0
着せ替えでパンダにしてるんだけど
ニューロポインタアイコンだけ花鳥風月のもみじにすることってできる?
714白ロムさん:2007/12/02(日) 02:30:07 ID:PWxBunFP0
>>712
やってみればわかるよ
715白ロムさん:2007/12/02(日) 02:30:21 ID:NX+eZ7AJ0
>>710
とってもエマージェンシーな時
716白ロムさん:2007/12/02(日) 02:33:36 ID:MmKU7D8gO
>>708
かたじけない。
しかし文章打つときのボタン位置がN902iからガラッと変わってるからうちずらいな。
機能→改行とか
よ→ょ
か→が

とかがやりずらい。
717白ロムさん:2007/12/02(日) 02:34:09 ID:T8Q/iu7oO
>>706
おー!!さんくす!!!
718白ロムさん:2007/12/02(日) 02:36:46 ID:T8Q/iu7oO
>>715
そ、そうだよねwwwなんかかわいいwww
719白ロムさん:2007/12/02(日) 02:37:20 ID:8iXcvDWK0
713ですがやっぱりできないですかね・・
残念
720白ロムさん:2007/12/02(日) 02:39:51 ID:0nDpvIaC0
>>714
あーそういうことか。分かった分かった。
返信ボタンで新規メール作成(返信先アドレス挿入済み)を立ち上げた後の話ね。
受信メール表示と切り替え表示できる操作がこれで出来るってことか。
721白ロムさん:2007/12/02(日) 02:39:56 ID:aBfMuEsfO
これってi-mode繋ぎながら音楽聞いたりメールかえせる?
722白ロムさん:2007/12/02(日) 02:41:20 ID:0nDpvIaC0
>>719
お気に入りで、現在の設定を反映 でも取り込んでこないし、ちょっと変かなぁ。
こういう動作じゃなかった気がするんだが、気のせいかな?
723白ロムさん:2007/12/02(日) 02:42:23 ID:UbqR3vXR0
>>721
iモードしながら音楽聴ける。
メール受信で音楽止まる。
724白ロムさん:2007/12/02(日) 02:43:54 ID:0nDpvIaC0
>>716
慣れだよ慣れ。
今でもN905iのほかに時折N904iとかN703iDを使っている
俺の立場にもなってくれよ?
全部キー割り当てが違う。
725白ロムさん:2007/12/02(日) 02:44:40 ID:YRSn4xHSO
iチャネルのテロップのスクロールがスムーズになったとの事ですが、
どなたかお手数ですが、待ち受けのiチャネルのテロップのスクロールの動画をUPしていただけないですか?
726白ロムさん:2007/12/02(日) 02:46:21 ID:aBfMuEsfO
i-mode繋いで音楽聞ききながらメールかえせる?のまちがい

操作優先にしてもとまんの?
727白ロムさん:2007/12/02(日) 02:46:58 ID:KZ1npboJO
ストリーミングの動画何本も見続けてたら再生できなくなったんだけど、電源切ってからやるとできたのはなぜ?
728白ロムさん:2007/12/02(日) 02:49:14 ID:8iXcvDWK0
>>722
そこらへんをいじってみたんだけどできないんです・・
903のときは、ニューロポインタだけスライムってできたのに。
パンダはすごく気に入ってるんだけどニューロポインタだけ替えたい。
ドコモダケの葉っぱでもいいのだけど。
729白ロムさん:2007/12/02(日) 02:52:41 ID:7djTkmTr0
お前ら伸びすぎ。読みきれんわ!
730白ロムさん:2007/12/02(日) 02:53:32 ID:71SW69cl0
iモーション再生時に9ボタンを短押しすると
画面が90度回転するのな。
ついさっきN905iμスレで書かれているのを見て知ったので、
N905iで出来たついでにN904iで試したが、出来なかった。
731ニドラン♀:2007/12/02(日) 02:56:01 ID:TptnQDJNO
メール読み上げ機能ワロタ
出会い系投稿してみたら、オナニ見てとかきもいメルいぱいくるから読み上げ機能つかってみたら吹いた
732白ロムさん:2007/12/02(日) 03:01:02 ID:ErxC3nJI0
>>724
904使いだったけど、日本語変換しようとしてあわててメールうってたたら
英語だらけで暗号になった俺
733白ロムさん:2007/12/02(日) 03:01:06 ID:GibgC7YN0
>>731
ワロスwwww
734666:2007/12/02(日) 03:01:40 ID:yXqMD1WkO
説明書読んで事故解決したがこれだけが分からないんで誰かおしえてください

もうマイクロSD買い替えるしかないんですか?
735白ロムさん:2007/12/02(日) 03:02:03 ID:8iXcvDWK0
あと気になるのが、「イルミネーションウインドウ」の「時計表示」を
「時計3」に設定しても、いつのまにか「時計1」に戻ってる。
3回くらいあったんだけど・・
736白ロムさん:2007/12/02(日) 03:03:34 ID:seao/Wl90
>>734
前は何使ってたの?
737白ロムさん:2007/12/02(日) 03:03:36 ID:T8Q/iu7oO
あれ?きせかえやめるのどうやるんだ?
738白ロムさん:2007/12/02(日) 03:06:23 ID:gvp4orWM0
>>666 悪魔の番号だなw
USBケーブル使って、
SDオーディオってのは、SDジューク使っていれたもの。
WinMediaPlayerで入れたものはWMAだろ
そうやって入れたのか?
i-tuneでエンコしたAACの場合は、
データリンクソフトで送るとi-motionフォルダに入るな。


>>684
このヤマハサウンド、スピーカでもいいな
GROOVEBASSってエフェクトすげいい
それよりuserのmodeで
このGROOVEってやつの設定をいじった
俺のエフェクトが一番だがなw
739737:2007/12/02(日) 03:06:39 ID:T8Q/iu7oO
あ、ごめん、できましたw
740白ロムさん:2007/12/02(日) 03:14:12 ID:TptnQDJNO
この質問も何回もでてるとおもうけど、画面が暗くなるのが早い設定の仕方教えてください(´Д`)
741白ロムさん:2007/12/02(日) 03:14:14 ID:Hfz+hD7jO

742白ロムさん:2007/12/02(日) 03:17:11 ID:gvp4orWM0
>>707
既にある普通にエンコしたAACやWMAは
着信設定できないんじゃない?

WMPを使って同期転送したWMA192が一番いい音かな。
743白ロムさん:2007/12/02(日) 03:17:49 ID:T8Q/iu7oO
きせかえするともっさりしすぎだよな。
一日で脱落したw
せっかくDLしたけどさ…
744白ロムさん:2007/12/02(日) 03:18:34 ID:yXqMD1WkO
>>738
悪魔の番号(´・ω・`)

えっと、ケータイで落としたやつなんスけど

前はD903使ってて音楽は本体保存とSD保存は一緒のフォルダでそのまま聴けたんだけどこれは無理?

保存したのをSDに移動すると移行可能なってところに行っちゃってそこだと再生出来ないし('A`)
745白ロムさん:2007/12/02(日) 03:21:05 ID:yXqMD1WkO
>>736
D903です
746白ロムさん:2007/12/02(日) 03:23:05 ID:UbqR3vXR0
>>738
俺の自作userのmodeイコライザ設定&Sparkle Enhancedもかっこいいぞ!
ほんと携帯のくせにスゲースピーカーだな。
747:2007/12/02(日) 03:24:02 ID:Hfz+hD7jO


748白ロムさん:2007/12/02(日) 03:25:12 ID:eBVEgSXS0
>>711
データ放送はしゃーないとしてもワンセグ時にメニューまでもニュー禁になるのはどーもな・・・
749白ロムさん:2007/12/02(日) 03:27:14 ID:i3LDAcfV0
ニュー速禁止?

禁煙
禁酒
禁欲

みたいな
750白ロムさん:2007/12/02(日) 03:30:00 ID:T5zXcda30
他機種スレで大手量販店ポイント20%付与の話が出てるな
751白ロムさん:2007/12/02(日) 03:32:38 ID:XaT31YI4O
嫁のPと比べて遅い
だが中身とボタンのデカさでN最高買って良かった
752白ロムさん:2007/12/02(日) 03:33:23 ID:4+e1P7BQO
省電力モードオフにしてるのに、少しするとキーイルミが消えてバックライトが暗くなるのはどうすれば直る?
753白ロムさん:2007/12/02(日) 03:33:31 ID:UbqR3vXR0
>>738
ちなみに1SEGのエフェクトMovieモードにすると音質が歴然と違いがわかる!
754白ロムさん:2007/12/02(日) 03:36:31 ID:Dg/kNfNR0
>>752
・みんなNらんどの「ご意見箱」にタレコミを入れる
・ドコモ151に掛けてどんどん相談する

ここ(2ちゃんねる)は実際にものごとを動かすための場所じゃないから
↑程度は心得てくれ。実効性は保証しないけど。
755白ロムさん:2007/12/02(日) 03:40:23 ID:ET/Ze0xA0
当たり前だが
自作動画みまくってっと電池の持ちが悪いな
しかたないか
756白ロムさん:2007/12/02(日) 03:46:36 ID:NVW0uw0P0
D902iからNに移行しまスター。
すっげ、かっこい。興奮しままあくり。
こここまかいチュッチュウニングが大変だぁ。

このすれ勉強になります。
N信者の皆様、よろしくおねがくぁwせdrftgyふじこ
757白ロムさん:2007/12/02(日) 03:49:11 ID:9v+aXg/D0
>>756
まぁなんだ



茶でものんでもちつけ
758白ロムさん:2007/12/02(日) 03:49:22 ID:gvp4orWM0
>>744
ちょっとわからないんだけど、
同じ携帯−SD間であれば再生も移動もできるね。
著作権で縛ってるから、他の携帯ではだめなのかな?

>>753
なに!ワンセグにもエフェクトあるのか!
おぬし深いのぉ
759白ロムさん:2007/12/02(日) 03:52:09 ID:GUNJbnzVO
>>690
釈明しとくが、N18は無加工でN903にはめて充電ランプが付くのを確認しただけで、
再起動の原因が電池とは思えない
どっちにしろ俺しか発生しないんならDS行ってくるしかないか・・
まああとN14を905で使うには外側半分切り落とせば問題なく装着できるな。
760白ロムさん:2007/12/02(日) 03:57:55 ID:y3tnTVVKO
コレ、最高裁判所!!
761白ロムさん:2007/12/02(日) 04:09:40 ID:JgWJfMx/O
>>735
きせかえツール実行したんじゃない?
762白ロムさん:2007/12/02(日) 04:12:12 ID:trDHReUvO
>>744
microSDカードの曲が消えてもいいなら
フォーマットして新たに入れ直したら?どげんね?
763白ロムさん:2007/12/02(日) 04:17:59 ID:jf8WDIEC0
3万あたりで買える方法内科?
ちなみに俺N902iで2年使ってるんだが・・・・
スレチならスマン・・・
764白ロムさん:2007/12/02(日) 04:21:13 ID:UbqR3vXR0
>>758
おぬしも深いぞよ!
1SEG中にPボタン押すと各エフェクトができる。
765白ロムさん:2007/12/02(日) 04:21:47 ID:qzQim+N+0
ワンセグの入りが悪いとお嘆きの貴方へ。
まず部屋のアンテナ線を分配機で二股に分けます。
そこに同軸ケーブルを繋ぎ、
ケーブルの先を銅線(通電性があればなんでも良い)で結んで、
金属製クリップかなんかでN905のアンテナに繋いでみましょう。
するとあーら不思議。
今までNHKしか入らなかったワンセグが全局視聴可能に!
録画して通勤通学電車で観る人は試してみましょう。
766白ロムさん:2007/12/02(日) 04:29:45 ID:mPtzPFoS0
>>763
割賦すれば頭金0円だが?一括の話ならムリだぞきっと
それかベーシック購入すれば15000円くらいじゃなかったか?2年縛り付きだけど
後はお前が何ポイント持ってるかによる
767白ロムさん:2007/12/02(日) 04:31:21 ID:vnkAo7dAQ
お話はよく分かったけど、
通勤通学中にぶったぎった同軸ケーブルを持ち歩くなんてかなり不審者風じゃないか? w
768白ロムさん:2007/12/02(日) 04:32:24 ID:jf8WDIEC0
>>766
なるほど、とてもkwsk教えてくれてサンクス
とりあえず12月17日で2年なので
その時にベーシックで購入することにする。

悩みが一つ減った
769白ロムさん:2007/12/02(日) 04:32:31 ID:g1XotWTMO
Nのワンセグの唯一の長所は、音質って事になるか…
まぁ個人的には、PSPよりアンテナ感度が良いってだけで充分合格点だけど。
770白ロムさん:2007/12/02(日) 04:32:47 ID:vnkAo7dAQ
ごめん、録画して と書いてたな
771白ロムさん:2007/12/02(日) 04:35:39 ID:GibgC7YN0
>>767
よく分かってねぇwww
夜に録画して通勤通学中に録画したヤツを見る人、ってことだろ
772白ロムさん:2007/12/02(日) 04:37:40 ID:QwZgaeX80
発売日にN買った者だけど、
フリーズの数が半端なくて困っている。
メニューとかの着せ替えでおもくなってるからかな?
フリーズもそうだけど、ずいぶん前に受信したメールが新着みたいに待ち受けに表示されてて、
そこをクリックしても何の反応も示さないし、そのアイコンはずっと消えないなんて言うこともあった。
そのときは20分くらい電源オンオフしたりフォーマカード抜いたりとかしてたらいつの間にか
メールアイコン消えてた。

Nにするのは久しぶりでNの202(だっけ?)その辺からしばらく使ってなかったんだけど、
こういうバグはよくあることなのかな?

あと、ワンセグやらミュージックプレイヤーとかを起動するときに電池2個とかだったら必ず
『電池残量が少なくなっていますが、○○をきどうしますか?』
っぽいこときかれるのが、正直うっとおしいので、非表示にできるやり方知ってる人いたら
おしえてください!
773白ロムさん:2007/12/02(日) 04:39:19 ID:KBYW+Whe0
さあリコールいってみようか
774白ロムさん:2007/12/02(日) 04:40:31 ID:qzQim+N+0
>>771
そうそう。

あと別に分配機なんて必要ないんだけど、
分配しなきゃ通常のテレビが観られなくなるからね。

↓アンテナ穴  ↓同軸ケーブル(同軸じゃなくてもいいよ)
◎============〜〜〜〜/□
                     ↑   ↑
                     銅線  ワンセグアンテナ

これでバッチリ受信出来る。
銅線も何でもいい。
俺は使ってないイヤホンのケーブルを剥いて使ってる。
どんな方法でもいいから受信したい人はお試しあれ。
775白ロムさん:2007/12/02(日) 04:41:07 ID:PWxBunFP0
>>772
おれも初日に買ったけど今までフリーズは一回もない
ニューロ暴走も無いし、SDが飛び出すこともない
776白ロムさん:2007/12/02(日) 04:42:30 ID:61ylKQIU0
>>772
俺も今、電池3→2の警告解除を探してたとこだw
サイドボタン起動も無効になるんで面倒臭い。

なさそうだけどな('A`)
777白ロムさん:2007/12/02(日) 04:44:41 ID:GibgC7YN0
>>774
ご丁寧にありがたいと思うが、どうしても録画してみたい番組はSH901iCでテレビに繋いで録画するから無問題
778白ロムさん:2007/12/02(日) 04:47:34 ID:wbWcYi29O
SDの中の曲って消せない?
779白ロムさん:2007/12/02(日) 04:48:42 ID:mPtzPFoS0
>>768
すまん、ベーシックは15750円引きだった

詳しくはココを参照してくれ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/value/index.html
ちなみに俺はバリューの12ヶ月にした
780白ロムさん:2007/12/02(日) 04:49:07 ID:QwZgaeX80
>>775
やっぱり個体差によるものが大きいのかな?
今気づいたが、>>118にも似たような事書いてあったなぁ。
これって他にも同じ症状のひといるんジャマイカ?

>>776
説明書にのってそうなところ(ミュージックプレイヤーやワンセグコーナー)をざっと調べたんだけど
載ってない希ガス。
こういうどうでもいい機能はちゃんとオンオフできるように作っていただきたい。
これ、解除できなかった場合はNECにいったら少しは加味してくれるかな?
781白ロムさん:2007/12/02(日) 04:50:24 ID:QwZgaeX80
>>778
たしか、パソコンから仕掛けしたりできなかったと思うんだけど・・・・
WMAはちょっとじしんないな
782白ロムさん:2007/12/02(日) 04:51:12 ID:+xF7B/NV0
>>780
とりあえずDSに行って対処してもらってくれ!
これ欲しいのに、バグが怖くて手が出ん・・・
783白ロムさん:2007/12/02(日) 04:54:01 ID:gCOkrn5NO
904から変えた人いる?
変えてよかった?
784白ロムさん:2007/12/02(日) 04:54:02 ID:jf8WDIEC0
>>768
なるほど
ってことは冬のサービス8000円使って
確か5万7千だったから
1万5千引くと4万2千か
それにポイントで3万強か
ありがとう、ようやく割り出せた
785白ロムさん:2007/12/02(日) 04:56:32 ID:wbWcYi29O
>>781
?コス
モッコス起動すっか
786白ロムさん:2007/12/02(日) 04:58:31 ID:g1wvUMOpO
カメラ起動時にディスプレイ回転させて本体を横にすると天地が逆になってしまいます。
どうやって変更するのか教えて下さい。
787白ロムさん:2007/12/02(日) 04:58:52 ID:QwZgaeX80
>>785
うん。それは確か何をするにも(プレイリスト作成以外)だいたいバソコンとつながないといけなかったよ。
ふべんだよね。
788白ロムさん:2007/12/02(日) 05:03:33 ID:61ylKQIU0
WMAは消せるが、全削除だけだな。
1曲ごとはだめぽ。
789白ロムさん:2007/12/02(日) 05:08:12 ID:h/ROrP/x0
フリーズしないけどモッサリすぎる
790白ロムさん:2007/12/02(日) 05:14:08 ID:UbqR3vXR0
>>786
多分、自分撮りをしたいのだろうが、不可能だな・・・・
反転状態で撮影するしかないと思う。
ディスプレイの情報が逆でも、撮影の簡単な目安程度にして撮るしかない。
当然、保存画面は普通になってるぞ
791白ロムさん:2007/12/02(日) 05:34:10 ID:73FBUE+l0
>>730
一生懸命に長押ししてた・・・orz
792白ロムさん:2007/12/02(日) 05:48:49 ID:A6J2mQbe0
電池だけ充電できる充電器ないかなと思って探してたらこんなのあった
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wil-mart/ch007ch008.html

N905iで使えるかどうか判らないけど、N903iで使えるみたいだから
たぶん大丈夫かと・・・

793白ロムさん:2007/12/02(日) 05:53:49 ID:g8pt7259O
ホットモックさわったら歴代No.1といっても過言ではないくらいにモッサリもさもさなんだけど(´・ω・)不良品だったのかな?
まだauでいいや
794白ロムさん:2007/12/02(日) 06:06:42 ID:LJYM4l+qO
黒かっこ悪いな‥赤にすりゃ良かったorz
795白ロムさん:2007/12/02(日) 06:08:30 ID:eBVEgSXS0
携帯動画変換君で、
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=Transcoding_N904i_v5.ini&refer=N904i を使用し、
Xvid(2pass) 640x360 640kbps 23.98fps / AAC 128kbps 48000Hz Stereoで変換したDVDの再生に成功。
(結合したVOBファイルからの変換)

詳細はttp://www34.atwiki.jp/n904i/pages/35.htmlを参照

本当にどこまでもすごい端末だなコイツ…。ライブDVDなんだが音いいしw
796白ロムさん:2007/12/02(日) 06:35:41 ID:/qar9iYp0
797白ロムさん:2007/12/02(日) 06:53:11 ID:TzUHvjO70
直感の傾きセンサーって光で傾きを感知してんだな
真っ暗な部屋でコロリンパをやろうと思ったらビクともしないんで
「DSに持ち込みか〜」と萎えてたが部屋の明かりをつけたら動きだした
798白ロムさん:2007/12/02(日) 07:28:05 ID:NmKYZsvZO
前携帯からSDで着うた移行したんだけど全部着信設定出来ない・・・
なぜ?
799白ロムさん:2007/12/02(日) 07:32:04 ID:/5j2Es1JO
情報集めてNで決まりだなと思ったらこれを知ってまた悩み出す



フルブラウザの読み込みサイズは以下の通りとなりますので、ご参照いただければ幸いでございます。
※現在発売中の機種のみでのご案内とさせていただきます。予めご了承ください。
■N905i/N905iμ/SH905i/P905i…500KByte
■D905i/F905i…1.2MByte
■SO905i…2MByte
800白ロムさん:2007/12/02(日) 07:34:27 ID:5wuzY9+O0
?携帯動画変換君で、曲作成したものを
Nできけますか?
あとMP3をきくほうほうはどのようにすればよいですか?
801白ロムさん:2007/12/02(日) 07:38:12 ID:9Brl2b+GO
500kが限界だとニコニコの動画とか見られないんじゃないのなんて思ってしまう俺です
802白ロムさん:2007/12/02(日) 07:42:24 ID:MkCTHB7B0
まもるくんって、でてます?
803白ロムさん:2007/12/02(日) 08:05:20 ID:+gB4LfNd0
>>801
携帯のブラウザじゃニコ・Youtubeは見れないでしょ
ニコは見るための専用アプリあるし

動画変換君の設定や、PCで辞書編集はGJだな
ガイシュツの同じような質問に埋もれてるがw
804白ロムさん:2007/12/02(日) 08:07:29 ID:bmOFrBXv0
>>800
再生可能な音楽ファイルがドコモやNECサイトに書いてある
取説にも書いてある。
805白ロムさん:2007/12/02(日) 08:26:48 ID:v9+7VvOD0
>>795
N904iの設定で動くのはこちらでも確認してるんだが、
ファイルサイズはどう?○分で○MByteみたいに教えてください。
806白ロムさん:2007/12/02(日) 09:02:43 ID:rgE//sBFO
質問です。昨日まではストリーミング他、動画の取得ができたのですが、今は公式サイトダウンロードも含め、小さいサイズのものも「取得できませんでした」と出るか、受信前に接続が切れてしまうのです。。。
なぜなのでしょうか?無知ですみません。
807白ロムさん:2007/12/02(日) 09:06:17 ID:COnT6Y4uO
普通の画像が粗いんだけどなおす方法ないですか?
808白ロムさん:2007/12/02(日) 09:06:47 ID:jwepMNfD0
>>707
なるほど・・・

やってみます。トンクス
809白ロムさん:2007/12/02(日) 09:07:52 ID:jwepMNfD0
自己レスしちまった・・

>>808>>742
810白ロムさん:2007/12/02(日) 09:10:12 ID:xvOsEdlG0
説明書にもメニューにもないきがするんですが
この機種、自動電源ON、OFFの時間設定できないんですか?
811白ロムさん:2007/12/02(日) 09:10:27 ID:L5EOENgKO
>>807
うそつくな
812白ロムさん:2007/12/02(日) 09:10:55 ID:F5VHBA8G0
>>810
浦島太郎な人ですか?
813白ロムさん:2007/12/02(日) 09:11:19 ID:hk9di0DXO
今D使いなんだけど、Nはショートカット充実してる?
待ち受けにスケジュールとかメモとか表示出来る?
814白ロムさん:2007/12/02(日) 09:12:37 ID:F5VHBA8G0
>>813
そういう機能が一番充実しているのがNなんだが。
NECはPCメーカーだからそういった部分は得意分野。
815白ロムさん:2007/12/02(日) 09:21:40 ID:NmKYZsvZO
誰か着うた教えてくれよー
ウタホーダイで取るしかないのかよー
816白ロムさん:2007/12/02(日) 09:26:12 ID:sIwqEpq90
>>813
2つとも出来ません
その辺りの機能を使い続けるならF/D以外の選択肢は無い
817810:2007/12/02(日) 09:28:11 ID:xvOsEdlG0
の答えお願いします。。。
818白ロムさん:2007/12/02(日) 09:29:25 ID:sIwqEpq90
>>817
ありません
819白ロムさん:2007/12/02(日) 09:29:42 ID:F5VHBA8G0
>>817
つ航空法
820810:2007/12/02(日) 09:31:00 ID:xvOsEdlG0
>>818
ありがとうございます。
24時間入れっぱなしか、手動でON,OFFするしか
ないんですねorz
821白ロムさん:2007/12/02(日) 09:31:26 ID:xJP/Wbgy0
スケジュールなら待ちうけカレンダー表示にしておけばいいのでは?
822白ロムさん:2007/12/02(日) 09:33:41 ID:F5VHBA8G0
スケジュールなんてデスクトップの日付にニューロをあわせれば起動するんだが。
823白ロムさん:2007/12/02(日) 09:33:56 ID:xJP/Wbgy0
くそぉ>>816は釣りだったかorz
824白ロムさん:2007/12/02(日) 09:34:11 ID:0aCfc7aQQ
メモはデスクトップ貼付ですかね
825白ロムさん:2007/12/02(日) 09:36:07 ID:+LswqSZR0
で結局ワンセグはどうですか?
全然使えるってなら決めちゃおうかと思うんですが。

あと8長押しすると何ができるんですか?
826白ロムさん:2007/12/02(日) 09:36:16 ID:vnkAo7dAQ
>>792
おお
そんな商品があるのか!
827白ロムさん:2007/12/02(日) 09:36:25 ID:oLzMRtTkO
>>815

http://tool-4.net/?id=hyouketu

既に40曲以上DLしたよ


828白ロムさん:2007/12/02(日) 09:40:03 ID:lu6XiB8sO
Nのワンセグは画像はイマイチだったよとレスしてあったけど他の機種と比べたらダメなんでしょうか?
829813:2007/12/02(日) 09:40:23 ID:hk9di0DXO
>>814
>>816
レスサンクス
しかし、充実してんだかしてないんだかどっちだよ…orz

>>821
どんな予定があるのか文文章で見たいんだ
830白ロムさん:2007/12/02(日) 09:41:18 ID:vnkAo7dAQ
>>795 みたいな情報もテンプレまたはテンプレwikiに入れておくと良いな
831白ロムさん:2007/12/02(日) 09:44:12 ID:PiWJuRUYO
おすすめのエフェクトってなんですか?
832白ロムさん:2007/12/02(日) 09:44:35 ID:vnkAo7dAQ
>>828
他の機種と詳細比較する機会がないから分からないが、
最悪なSH903iTVレベルってことは全くない。
せいぜいP901iTVレベル。
833白ロムさん:2007/12/02(日) 09:44:52 ID:oZaTL7Ng0
N905iからSDJukeboxは添付されないみたいだな。
今後はWMAが標準ってことなんだろうか。

N902i使いだからAACファイルがごっそりあるんだが、
全部WMAに変更しないとだめなの?
834白ロムさん:2007/12/02(日) 09:45:21 ID:kGjy3AHQ0
>>827
犯罪者乙
835白ロムさん:2007/12/02(日) 09:45:51 ID:YKGdM9Tc0
>774
まさにこの方法やね
http://pizza3.jugem.jp/?eid=92
俺もやってたけど肝心の屋内配線が屋根上のアンテナにつながってなかった罠(´Д`;)
俺んち、回りがマンションだらけでゴースト現象酷いから共同アンテナで受信してるんで
屋外アンテナはただの飾りになってることわすれてたorz
肝心の共同アンテナは地デジ用に更新してないし・゚・(ノД`)・゚・
安い室内アンテナ買ってきて試してみようかなあ。

>795
動画に関してはN904の設定でも十分いけるね>携帯動画変換君
俺もエンコしてSDに突っ込んだけど画質・音質ともに携帯電話とは思えんw
ただ予備バッテリー常時携帯は必須かもしれんね(´Д`;)

>792
をを、こんなのあったんだ。こういうの探してたんだ。
N18用のアダプタ出たら買おうっと。値段も安いし。
836白ロムさん:2007/12/02(日) 09:46:16 ID:LDN3TJQ/O
イルミネーションウィンドウとやらに、何も表示しなくなった
またかよ、発売から三台目交換行ってくる
恐らく地雷がばらまかれてるのは九州の・・県\(^O^)/
837白ロムさん:2007/12/02(日) 09:47:44 ID:6NjIBZ8AO
ニューロ暴走と液晶の明るさが不安定なときがある。 使ってて困ることはないけど初期不良?
838白ロムさん:2007/12/02(日) 09:50:12 ID:vnkAo7dAQ
>>833
音声のみのiモーションとして再生出来るので、microSDのiモーションフォルダに入れれば良い。
ダメだったらまたレスして。
839白ロムさん:2007/12/02(日) 09:50:33 ID:F5VHBA8G0
>>833
普通にSD-JukeboxのN903iやN904i用の設定で使えてるが。
N903iのmicroSDに入れてた曲もチェックディスクして普通に聞けてるし。
840白ロムさん:2007/12/02(日) 09:55:37 ID:NmKYZsvZO
>>827
さんくす!
でもパスないぞwww
841白ロムさん:2007/12/02(日) 09:55:49 ID:vnkAo7dAQ
>>835
ワンセグ用ロッドアンテナを取り外して外部アンテナを外付けするアダプター、
こういうキワモノ商品があると楽できそう。
842白ロムさん:2007/12/02(日) 09:57:06 ID:sIwqEpq90
>>823
釣りのつもりはないんだが
取説良く読むか、ホットモック触って自分で確かめてくれ
843白ロムさん:2007/12/02(日) 09:59:02 ID:oZaTL7Ng0
N905iはまだ買ってません。
購入検討中ということで質問しました。

>>838
iモーションとして認識されたものもミュージックプレイヤーの
プレイリストに登録できるってことですか?
N902iではiモーションと音楽ファイル(AAC)は別扱いなので。

>>839
質問の意図は、SD-Audioを使うには、まずシェアの
SD-Jukeboxを購入する必要があるのかということでした。
この間までMOOCSで互換版をフリーでDLできたけど、
今はフリー版は配布されてないよね?
844白ロムさん:2007/12/02(日) 10:01:04 ID:jpizgTvpO
液晶の設定の暗いより、液晶暗くすることはできないかな?とちょっと自分には明るすぎる…
845白ロムさん:2007/12/02(日) 10:03:05 ID:YKGdM9Tc0
>841
ちょっとググっただけですぐにみつかったw
http://www.lauda.co.jp/xl-7200.htm
ブースター付きのせいかちと値段高めだけど・・・(7000円弱)

屋内アンテナ端子から引っ張ってくる方法だと500円ぐらいで済むから
自宅で地デジ見られる人なら作った方が安上がりだろうね。
846白ロムさん:2007/12/02(日) 10:03:31 ID:tkz6l7xP0
SDのベンチ結果のまとめサイトってないの?
847白ロムさん:2007/12/02(日) 10:04:12 ID:0B3NOeXTO
電池の残量とアンテナのアイコンが消えてます。どうすれば復活しますか?
848白ロムさん:2007/12/02(日) 10:07:07 ID:vnkAo7dAQ
>>843
他人だからそこまで文意を見通し出来なかったな。
素直にライセンスを購入するか、N/Pの903i/703i以後から入手する方法を考えるか、
あとは割れ物を扱っているサイトを探すか。
他の方法があればこちらもぜひ詳しく知りたい。
849白ロムさん:2007/12/02(日) 10:08:56 ID:gNSGrtk10
イヤホンを接続するとキー操作を受け付けなくなるのですが
設定で回避できますか?
850白ロムさん:2007/12/02(日) 10:09:16 ID:luvIv7Ot0
オートバックスにワンセグ用のアンテナが売ってた
851白ロムさん:2007/12/02(日) 10:10:15 ID:vnkAo7dAQ
>>845
サンクス、あるんだね
SH903iTVの怪我の功名といったところか。
852白ロムさん:2007/12/02(日) 10:12:55 ID:5YtOPpk/0
液晶保護シートがまだ無いOTL 田舎(広島県東部)だから無いのかなあ。取敢えずSH904i用を加工し
たよ。
853白ロムさん:2007/12/02(日) 10:14:08 ID:VRRWE9RiO
◎傷問題再び。
なヨカン。
854白ロムさん:2007/12/02(日) 10:14:50 ID:vnkAo7dAQ
>>849
断線しかかっているイヤホン変換ケーブルでそういう状態になることがある。
仕様としての操作不能は存在するのかどうか全く知らない。
普通なら ないと思われるが、良かったら詳しく書いて。
855白ロムさん:2007/12/02(日) 10:15:40 ID:/h7wcPKh0
>>819
Nで自動電源ON/OFFの話になると、その単語が必ずと言っていい程出てくるけど
他機種では自動電源ON/OFFついてる端末もあるから絶対関係ないよな
856白ロムさん:2007/12/02(日) 10:24:32 ID:iE6zxyaEO
送信とか受信メールの本文を表示した時は普通だった文字が
スライドさせると一部太くなるのは仕様?
太くなる文字が画面右側にかたまってるからすごい違和感が…
857白ロムさん:2007/12/02(日) 10:25:25 ID:gNSGrtk10
>>854
ありがとうございます。
昨日100均で買ったリックスとか言うメーカーの
変換プラグを使ってますが、
力を入れて押し込んでも最後まではまらないので、
その状態で使ってます。
音は聞こえるけど、キー操作を一切受け付けない状態です。
カッチリはまらないのが原因っぽいですね。
でも、これ以上強くはめようとすると壊れてしまわないか心配です。
858白ロムさん:2007/12/02(日) 10:25:47 ID:SOvz+BeV0
午後にCDやMP3をN905iのミュージックプレイヤーで
再生する方法とか知りたい需要多い?

あるなら午後ヒマなので実験してみるけど
859白ロムさん:2007/12/02(日) 10:26:00 ID:bmOFrBXv0
>>855
自動電源OFFは知ってるけど、ONがついてる最近の機種あるの?
860白ロムさん:2007/12/02(日) 10:28:41 ID:bmOFrBXv0
>>857
ケチらずまともなの買えばいいと思うんだが・・
861白ロムさん:2007/12/02(日) 10:30:40 ID:P9sz/O560
ワンセグを3時間くらい見続けてやっと電池マークが赤くなった。
結構持つように思いますね。Macもただいま放電のためバッテリ駆動中。
862白ロムさん:2007/12/02(日) 10:31:16 ID:gNSGrtk10
>>860
それで解決しそうですね。
これからビック行ってきます。
863白ロムさん:2007/12/02(日) 10:31:47 ID:oLzMRtTkO
>>840

申し訳ないけど規約で決ってるからパスは自分で探して、すぐ見つかるかよ。パスはこちらってあるでしょ。
ちなみに入ったら曲名で検索したほうが探しやすいよ!
864白ロムさん:2007/12/02(日) 10:32:03 ID:T8sDSy1hO
>>852

ヤフオクで売ってますよ。3セット分 1200円で購入。到着待ちです。
865白ロムさん:2007/12/02(日) 10:32:39 ID:vnkAo7dAQ
>>855
しかしN900iSや802Nのように、目覚まし時計併用の電源ONすらない機種もある。
他メーカーは解釈を工夫して法対応しなかったと個人的に見ている。
ACアダプタを接続した状態で電池パックを抜くと普通の電源OFF処理が自動的に行えるし、
待受画面で(=待機中)のみ時刻補正を行う処理だって実際に組み込まれて動作いるので、
電池パックなしAC接続のみでの動作や自動電源OFFには、
本来は小改良で対応出来るはずだと自分も思う。
何が原因で未対応のまま来ているのかは正直よく分からない。
866白ロムさん:2007/12/02(日) 10:36:28 ID:vnkAo7dAQ
>>858
こちらも今のところ暇なので、ぜひ見てみたいです。
867白ロムさん:2007/12/02(日) 10:36:46 ID:h0aQOsQ9O
ワンセグがどのチャンネルも受信できませんになるんだけど、ただ電波が悪いだけ?
868白ロムさん:2007/12/02(日) 10:41:20 ID:vnkAo7dAQ
>>867
全局入る地域でも、
屋内だとそういう状況になることがあるね。
そういうときは置き場所を工夫して対処しているけど、
スレで紹介を受けた補助アンテナ商品を付けてみようと思ってる。
869白ロムさん:2007/12/02(日) 10:45:59 ID:SOvz+BeV0
>>866
昼飯食ったらやってみるぉ
870白ロムさん:2007/12/02(日) 10:46:48 ID:/h7wcPKh0
>>859
P905iには自動電源ON/OFFともに設定メニューがあった

>>865
法律に従わなきゃいけないって場合に、メーカー側で勝手に解釈を変えて
対応をスルーするなんてあるのかね?
871白ロムさん:2007/12/02(日) 10:52:57 ID:J2ZdyQB3O
SDAudio音小せーと思って
サウンドエフェクト弄ったらかなり大きくなったw
872白ロムさん:2007/12/02(日) 10:54:05 ID:FWsOiL5cO
かっこつけて黒買ったけど失敗だ。
指紋べったべた
ホコリ目立ちまくり

でも902iピンクからの機種変なので中身には大満足でっす(´∀`)
873白ロムさん:2007/12/02(日) 10:57:23 ID:fZp7ct1B0
この機種でリッジレーサーズモバイルやるとどういうふうな画面になります?
縦長?
874白ロムさん:2007/12/02(日) 10:59:47 ID:P+bpH2qu0
うわぁ〜
発売直後は情報飛び交ってるね
追い切れない休日出勤残業毎日な漏れらのために
まとめサイトしっかりたのむね!
875白ロムさん:2007/12/02(日) 11:01:02 ID:vnkAo7dAQ
>>870
これ、相手続けるべきかな…
全メーカー比較して仕様の劣るメーカーを叩く厨って存在するんだよなー。
Pが対応しているのは知っているよ。少し前から。
ちょっと馬鹿らしいので以後ご遠慮するわ。
876白ロムさん:2007/12/02(日) 11:04:27 ID:LmoZzUA5O
MP3は何MBまで取れる?
877白ロムさん:2007/12/02(日) 11:06:02 ID:7VYssJWn0
そろそろ東芝のMicroSDが905シリーズに対応してくると思うんだがどうだろう?
904と905はMicroSDの入る大きさは同じか?
878白ロムさん:2007/12/02(日) 11:08:22 ID:/tsTjFfF0
>>870
NECは航空機内とかで勝手に電源が入ったら困るという考えで自動電源ON機能は付けなくなったらしい
ある意味正しい考え方だと思うけどな
879白ロムさん:2007/12/02(日) 11:13:20 ID:yUbnsYeoO
1年以上使ってたのに5万もとられたけど、僕は騙されたのでしょうか?
880白ロムさん:2007/12/02(日) 11:15:36 ID:+gB4LfNd0
>>879
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196290230/
質問する前にここのテンプレ読むといいよ
881白ロムさん:2007/12/02(日) 11:17:29 ID:vnkAo7dAQ
>>870
あと言い残した事を付け加えると、
Nと違って、
Pの場合は「メモリ不足です」により動作不良が頻発していた時期(機種)があって、
そのようなレスに対しては「電源を入れ直せ」と必ずレスがついていた。
ソフトウェア更新に際しても電源を入れ直してから行えと注意書きのついた機種もあった程で、
その記憶が新しい時期にはバグ対処(一時凌ぎ)のために自動電源OFF機能を付けたなんて
平気で言われていたから、決して自慢するようなものではない。
断じておく。
882白ロムさん:2007/12/02(日) 11:20:36 ID:z1G7zk+k0
V904SHで使ってたMP3再生できんorz
め、めんどくさい・・・
883白ロムさん:2007/12/02(日) 11:22:15 ID:tpdXiQTO0
884白ロムさん:2007/12/02(日) 11:32:23 ID:Cl10jomf0
>>810
カメだけど自動電源ONOFFはない。
代わりに目覚ましで電源ONになる設定がある。
ただし、その場合は、目覚ましに設定している音楽が鳴らずに
アラーム音が鳴るけど
885白ロムさん:2007/12/02(日) 11:32:53 ID:b7GgSujm0
>>882
mjk
ってことはV905SHも駄目そうだな
初代アクオスからの人っているの?
886白ロムさん:2007/12/02(日) 11:33:37 ID:JZu1n7SfO
Nで内蔵フルブラウザとjig使った人いたらどっちが快適だったか教えてくださいな。
887白ロムさん:2007/12/02(日) 11:35:11 ID:CdTSbWR80
金曜日に黒買って、さっき料金確認サイトみたら30万パケット・・・
888白ロムさん:2007/12/02(日) 11:35:24 ID:6U4v853D0
>843
N902i から N905i に乗り換えた俺が答えよう。

・N905iで既存(N902i)のAACを使う場合、転送先はiモーションのみ。miniSDデータ転送ソフト推奨
・iモーションにプレイリストは無い。
・AAC形式のミュージックを扱うには、SD-Jukeboxの購入が必須。
・適当にリネームして、SD_AUDIOに放り込んでも当然ながらダメ。
・/PRIVATE/NEC/MUSICを丸ごと放り込んでも、無駄な努力。

結局wma変換大会実施中。
889白ロムさん:2007/12/02(日) 11:36:44 ID:ertTw7DKO
ホント画面の明るさがどうだとかの質問多いな
ニューロの動きが速いとか遅いとか
そういうのもテンプレに付け加えるべきなんだろうか?
890白ロムさん:2007/12/02(日) 11:37:07 ID:7VYssJWn0
誰か>>877の質問に答えてくれ・・・
891白ロムさん:2007/12/02(日) 11:38:12 ID:Q7I1Gwoa0
マナーモード中に、マナーモードのマークを背面に出すことはできませんか?
892白ロムさん:2007/12/02(日) 11:38:29 ID:z5l4wb9G0
ワンセグ受信できないしニューロも使いこなせない…μにすればヨカタ
893白ロムさん:2007/12/02(日) 11:40:06 ID:0aCfc7aQQ
>>889
頼む
894白ロムさん:2007/12/02(日) 11:42:40 ID:2poMdkSZO
サウンドエフェクト無効となる着信時でもこのくらいの品質ならかなりマシでしょ?
http://p.pita.st/?m=kqmlhnxy
895白ロムさん:2007/12/02(日) 11:44:03 ID:/xkwfcfiO
今、気が付いたんだが…ニューロが904より高いなこれ。。
896白ロムさん:2007/12/02(日) 11:44:13 ID:9PNiHM+HO
昨夜にも書き込んだんですが、閉じた状態での不在着信等の内容確認ができません。初期不良でしょうか?
何かわかる方いらしたらよろしくお願いします。
ちなみに、背面ディスプレイの設定は不在着信、メール共に表示するようにしてサイドキーも有効にしてあります。
897白ロムさん:2007/12/02(日) 11:46:05 ID:JZu1n7SfO
だれか>>866頼む。初DoCoMoで今日買いに行くから時間が無いんだー
898白ロムさん:2007/12/02(日) 11:46:43 ID:6U4v853D0
>890
ついでにレス、東芝製microSD, 2GBを使ってる、最初取り出せなかった以外は問題ないが参考程度に

>892
ニューロはそのうち慣れるから大丈夫。ワンセグは2011年まで我慢w
899白ロムさん:2007/12/02(日) 11:46:50 ID:JZu1n7SfO
↑ミス>>886
900白ロムさん:2007/12/02(日) 11:47:43 ID:GJC3vybR0
今から買って来る ノシ
901白ロムさん:2007/12/02(日) 11:48:08 ID:IocoubSj0
>>898
2011年でも僻地では地デジ映らんらしいよ。
902白ロムさん:2007/12/02(日) 11:50:46 ID:jpizgTvpO
>>872
自分も黒にしたが満足してる、一番アルミがへこみにくい色だと思うし、液晶まわりの色と本体色も同じだし

指紋は目立つけどね
903白ロムさん:2007/12/02(日) 11:52:29 ID:7VYssJWn0
>>898
返答サンクス

対応していると考えていいんだな?
904白ロムさん:2007/12/02(日) 11:55:20 ID:Nz3uChcV0
このまえここに横画面で2ちゃんのページを開いてる画像を
うpしてる人がいたんですがどうやるんですか?
905白ロムさん:2007/12/02(日) 11:55:37 ID:PXP/EUEMO
買って4日目なんだがバグ多過ぎだね。ダウンロードすぐ出来なくなる。FOMAカードの差し替えで直るけどN以外にすればよかった。
906白ロムさん:2007/12/02(日) 12:00:11 ID:vnkAo7dAQ
>>877
イルミネーション・ウィンドウで、「時計4」に設定すれば可能
907白ロムさん:2007/12/02(日) 12:00:25 ID:vpIklBSk0
>>896
サイドキー▼▲じゃなくてアシストキー■
908白ロムさん:2007/12/02(日) 12:01:56 ID:Jc3VNLw+0
結局みんないくらで買ってきたの?
買いたいけど高そうだな・・・・・
909白ロムさん:2007/12/02(日) 12:02:02 ID:vnkAo7dAQ
>>905
FOMAカード差し替えばっかりやってるからだよ。
分かってるじゃん。FOMAカードを取り替えてもらってくれば?
910白ロムさん:2007/12/02(日) 12:02:06 ID:1ucPhVyJ0
時刻補正が作動しない/(^o^)\
911白ロムさん:2007/12/02(日) 12:03:18 ID:0XvqpnCB0
VGA対応のアプリがないな・・・。
912白ロムさん:2007/12/02(日) 12:04:30 ID:vnkAo7dAQ
>>910
FOMAカードは入れてあるか?
一度本体の電源を切って入れ直せ。
自動時刻時差補正のタイミングは取扱説明書に書いているからよく読めよ。
913白ロムさん:2007/12/02(日) 12:06:43 ID:vnkAo7dAQ
>>908
頭金2100円の12回。
月の小遣い対策で。
914白ロムさん:2007/12/02(日) 12:10:29 ID:Jc3VNLw+0
>>913
え?2100円×13回という意味?
915白ロムさん:2007/12/02(日) 12:11:09 ID:dR74TaFPO
黒で指紋が気になる俺は、ハンズで指紋の付きにくくなるスプレーを買った
916白ロムさん:2007/12/02(日) 12:12:36 ID:1ucPhVyJ0
>>912
直ったよサンクス!
917白ロムさん:2007/12/02(日) 12:13:56 ID:CdTSbWR80
>>908
50400円一括
おまけみたいなのは一切無かった、ストラップくらいは期待してたのに・・・
918白ロムさん:2007/12/02(日) 12:14:53 ID:L5EOENgKO
>>917
で?
919白ロムさん:2007/12/02(日) 12:15:26 ID:vnkAo7dAQ
>>914
月賦額は12回払いの場合4200円、
24回払いの場合2100円になっているので省略。
語るほどの違いはほとんど出ないと思われる。
920白ロムさん:2007/12/02(日) 12:15:32 ID:S31Ef3dx0
>914
頭金で2100を支払って、12回払い(月々4200円)ってことなんじゃないの。

921白ロムさん:2007/12/02(日) 12:15:37 ID:9PNiHM+HO
>>907
っと……そうじゃなくて、発信元やメールの題名とかを表示させたいんです。
922白ロムさん:2007/12/02(日) 12:16:35 ID:Nz3uChcV0
>>904をお願いします
923白ロムさん:2007/12/02(日) 12:17:46 ID:vnkAo7dAQ
一括で買う人はポイント付与の大きい家電量販店で、
分割で買う人はDS他好きなところで買っている模様。
924白ロムさん:2007/12/02(日) 12:19:43 ID:vnkAo7dAQ
>>922
知らない。難しくないから自分で研究して。
よく宣伝に来ているのはW2chだからそれなのかな?
925白ロムさん:2007/12/02(日) 12:21:36 ID:Nz3uChcV0
>>924
あ、どのサイトでもそういうふうにできるってわけじゃないのか
926白ロムさん:2007/12/02(日) 12:21:54 ID:ErxC3nJI0
マイクロSDのところに水濡れシールつけるのいい加減にやめてほしいわ
927白ロムさん:2007/12/02(日) 12:27:02 ID:vnkAo7dAQ
>>926
水の入り口にセンサー付けておかなくてどうするって話じゃね?
取り扱いが丁寧で、(これは多分だけど)過去に変な程度をとった覚えがなければ
渋々でも受け付けてもらえるかも知れない。
こちらは暇なので駄レスを付けまくっているだけで、
ここで文句言っても変わる訳ではないのであしからず。
928白ロムさん:2007/12/02(日) 12:27:51 ID:vnkAo7dAQ
程度→態度ね。
929白ロムさん:2007/12/02(日) 12:29:04 ID:vnkAo7dAQ
ksk
930白ロムさん:2007/12/02(日) 12:29:38 ID:kGjy3AHQ0
gnsk
931きしまゆ:2007/12/02(日) 12:33:42 ID:zTDuewPaO
N905の方、初のワンセグ繋がりはいい?欲しいけどその点だけが気がかりで…
932白ロムさん:2007/12/02(日) 12:34:18 ID:fgO1IqJL0
Nだけなんでこんなに画面の領域が狭いの?ありえない
933白ロムさん:2007/12/02(日) 12:37:43 ID:vnkAo7dAQ
>>931
初にしては良いほうだと思うよ。SH903iTVが可愛そうになるくらい。
934白ロムさん:2007/12/02(日) 12:38:36 ID:vnkAo7dAQ
>>932
kwsk
935ヤマダ:2007/12/02(日) 12:42:19 ID:LBmnIz+Q0
昨日ヤマダ電機で一括で買ったら15%ポイント還元だったから一括で買った。
936白ロムさん:2007/12/02(日) 12:44:08 ID:vnkAo7dAQ
各販売店、ポイント合戦になっているみたいだね。
937白ロムさん:2007/12/02(日) 12:45:37 ID:7VYssJWn0
ソフマップでも買えるけど
ポイントはどれくらいになるんだろう?
938白ロムさん:2007/12/02(日) 12:45:56 ID:XG7EHO9A0
一昨日買って大して使ってない(設定30分位)のに今日で充電3回目だよ。
DS持って行っても全N905iでこれなら交換しても意味ないよな。当たり前だけど

>>4の3G設定したし夜も電源落としてるのに不具合以外のなんでもないだろ・・・
939白ロムさん:2007/12/02(日) 12:51:38 ID:hQ2BFPkMP
>>938
そんなに良くもないが、君のものほど酷くはないな。
昨日はfull充電後にお風呂と布団の中で使いまくったけど、
4〜5時間は持った感じがする。
待ち受けのFLASHは切った?
その前にバッテリの慣らしは済んでる?
940白ロムさん:2007/12/02(日) 12:51:46 ID:fgO1IqJL0
>>934
N905は画面に4つのアイコンとマルチタスクがあるから
画面の領域が狭い。
N904は2つだったのに…
941白ロムさん:2007/12/02(日) 12:52:13 ID:oe0ATcGMO
>>908
頭金0の2100×24
へんなドコモダケストラップとドコモのラムネついてたよ
942白ロムさん:2007/12/02(日) 12:52:52 ID:OqZb9OGzO
>>887
それくらいまだまだ少ないよ
俺の11月のパケ通信量は7700万パケ
943白ロムさん:2007/12/02(日) 12:54:46 ID:vnkAo7dAQ
>>940

実際に比べてみましたか?
944白ロムさん:2007/12/02(日) 12:55:03 ID:oKJLza3NO
これ液晶面を表にした状態でw2ch使える?
一通り操作出来るようならN904iから乗り換えようかなと。
945白ロムさん:2007/12/02(日) 12:57:23 ID:vnkAo7dAQ
>>938
傍らに充電器N703iDを置いて、朝の状態から
1回電池入れ替えしている俺がいるから安心しる
946白ロムさん:2007/12/02(日) 12:58:25 ID:7qCgYp7p0
着信履歴で6件くらい表示されている画面では
呼出時間を表示するってことはできないのですかね?
947白ロムさん:2007/12/02(日) 12:59:29 ID:vnkAo7dAQ
質問の語尾で相手する気力が失せるね
948白ロムさん:2007/12/02(日) 13:03:39 ID:vnkAo7dAQ
>>944
W2chスレで確認してきたほうが早いかもですが、
液晶横と本体横のサイドキー▲・▼、あと●(決定)とCLRはiアプリから利用できるので、
作者にやる気があれば対応しているはず。
って言うか、対応しているってレスがあったように思う。
949白ロムさん:2007/12/02(日) 13:05:13 ID:eBVEgSXS0
>>805
78分17秒@431MB

ちなみに、Xvid(2pass) 640x360 480kbps 23.98fps / AAC 96kbps 48000Hz Stereoでも変換に成功した。
こちらは133分@554MB。



これだけあれば新幹線の移動中も退屈しないw
というか2時間強再生できれば十分だろwwwww

もっと長いDVDもあるから目新しいことがあったら追って書き込む。
950白ロムさん:2007/12/02(日) 13:06:42 ID:/cwESKuv0
T9使うの初めてなんだけど、住所入力するとき1-5-20ってどうやって入力すればいいの?
951白ロムさん:2007/12/02(日) 13:08:29 ID:XG7EHO9A0
>>939
>>945

トン。FLASHどころか画面真っ暗、そのほかスタンダード設定。
30分使い、1日に1回充電ペースだな・・・。
電池使いきってフル充電2回合わせて3回。
もう少し様子見るがこれは慣らしても無理かな・・・。皆がそうならDocomo重い腰上げてくれるだろうかw
952白ロムさん:2007/12/02(日) 13:08:56 ID:Q7I1Gwoa0
これだけの高機能なのに、電池がもたないのは痛い・・・なんでこんな風に作ったんだろ?

高機能だからこそ、ケータイを使う頻度が増えるのに、電池がもたない・・・
宝の持ち腐れだよ・・・昨日は3回充電した・・・予備の電池買ったほうがよさげだな。
953白ロムさん:2007/12/02(日) 13:11:02 ID:ATQ6LWVbO
え。Nやめるかな
954白ロムさん:2007/12/02(日) 13:11:09 ID:eBVEgSXS0
>>886
jig。JavaScriptやswfなど一部非対応の要素もあるが圧縮が効くのでブラウジングが総じて速い
加えてjigletの便利機能付き
955白ロムさん:2007/12/02(日) 13:11:13 ID:oKJLza3NO
>>948
丁寧な回答&誘導ありがとうございます。
それだけ出来ればかなり期待出来そうですね。
昔SH901iCで使って快適だったので。
956白ロムさん:2007/12/02(日) 13:12:13 ID:vpIklBSk0
電池もち悪いと最初思ったが今は普通にもちだした気がする
2個マークになってからがかなり長い
957白ロムさん:2007/12/02(日) 13:13:01 ID:vnkAo7dAQ
>>950
それ、俺も知りたい。

>>951
自分の場合は我慢せずに画面を明るくしているのと
すでに1年程度使い込んでいる電池パックでやっているから、
あまり参考にならないかも知れない。
958白ロムさん:2007/12/02(日) 13:13:23 ID:TB3XyblF0
959白ロムさん:2007/12/02(日) 13:13:42 ID:eDlNaUKb0
>>944
ある程度できるよ。

液晶を完全に裏返した状態でのw2ch操作方法(横画面表示)

レス送りはサイドのマナー&懐中電灯ボタン
アイコン移動は液晶側のサイドボタン
決定キーはサイドのmusicボタン
クリアはサイドのクリアボタン

ソフトキーだけ割り当てがないのでメニュー表示、アプリ終了などができない

誰か補足よろ

一つのレスを読み返す程度なら問題ないレベル。
960白ロムさん:2007/12/02(日) 13:14:52 ID:/YkWHzHCO
電池結構持つと思うけどな。ニコモバ試してたけど一時間は軽くもつぞ?
961白ロムさん:2007/12/02(日) 13:14:57 ID:eBVEgSXS0
>>955
現状、スレ選択とスクロールに対応しているが
スレ一覧に戻ることが出来ない。

そのことに関して要望が既に上がっている。N905iのリバーススタイルでスレ欄に戻れるように、と。
採用されるかは知らんが
962白ロムさん:2007/12/02(日) 13:15:03 ID:hPeyCyNr0
電池は最初は持ちが悪い、エージングされてないからね
963白ロムさん:2007/12/02(日) 13:16:30 ID:eBVEgSXS0
>>959
>アプリ終了などができない
クリアキー長押しでおk
964白ロムさん:2007/12/02(日) 13:16:45 ID:vnkAo7dAQ
>>952
それだけ使い込んでいれば買って正解でしょう。

え? そういう問題じゃないって?
子供じないんだから対処法は自分で考えるんだな。
965白ロムさん:2007/12/02(日) 13:20:20 ID:vnkAo7dAQ
>>958
乙!
966白ロムさん:2007/12/02(日) 13:20:25 ID:9PNiHM+HO
>>906
亀ですが、d
なんか安価違うけど、その設定でできましたんで
取説だと時計2の表示で載ってるんですよね……
967白ロムさん:2007/12/02(日) 13:21:09 ID:2tjX8d+pO
電話帳用microSD(1枚)とミュージックプレイヤー用のmicroSD(2枚)を買った漏れが通りますよ
968白ロムさん:2007/12/02(日) 13:22:20 ID:8iXcvDWK0
>>761
まさにそれでした。ありがとうございます!
着せ替えやったら時計も元に戻ってしまうなんて知らなかった・・
ほんと感謝です。
969白ロムさん:2007/12/02(日) 13:22:43 ID:vnkAo7dAQ
>>966
あらら、本当?
Nだと時計4で出来るって機種が多いから、説明書の方が単純に間違ってるね。
970白ロムさん:2007/12/02(日) 13:23:14 ID:x/gAalJPO
>>856
俺もなった。
どういう操作でなったか忘れたがバグかと思って焦った。
他の奴の端末でも再現性あるかな。
あればバグだな。
971白ロムさん:2007/12/02(日) 13:24:03 ID:eDlNaUKb0
>>963
トン!長押しだったのか。
972白ロムさん:2007/12/02(日) 13:24:39 ID:vWi6GR0E0
液晶保護シート使ってるんだが、シート中央に気泡みたいな黒い染みみたいなのが出来て
しばらくすると白い染み+その外周に黄色い焼き付きみたいな染みになった・・・
開いて見る度に大きくなってた(最大でこれのキーか一回り小さいくらい)けど
白くなってからは少しづつ小さくなったりもして、シートをそこまで剥がして張りなおしたら
とりあえずは消えたみたいだ

位置的には閉じた時に2キーと5キーの間くらいに当たる辺りなんだけど、
他にこんな症状でた人いる?
973951:2007/12/02(日) 13:24:40 ID:NoU7eSjYO
>>957
すまんeo規制中だから書き込みできん、これ携帯、さっきまでの代理店様。やっぱ皆すぐ減るんだな。もう少し使ってみる、皆様トンです
974白ロムさん:2007/12/02(日) 13:27:21 ID:XJ6Eaydy0
>>956
俺も思う。
電池マークが2になってからワンセグ見てても全然1に減らないし。
975白ロムさん:2007/12/02(日) 13:31:38 ID:6clmxg2r0
>>974
でも電池が2に減るとワンセグやiモーションの起動確認ダイアログが出て鬱陶しいんだよな・・・
976白ロムさん:2007/12/02(日) 13:33:31 ID:BjSTcIC+O
>>974
俺も2や1になってから、結構頑張っている感じがするけど。
977白ロムさん:2007/12/02(日) 13:34:12 ID:aLM7wll9O
>>972
へたくそだからだろ。
978白ロムさん:2007/12/02(日) 13:34:59 ID:z1G7zk+k0
電池結構持つけど・・・もしや、すでに使い込ま(ry
979白ロムさん:2007/12/02(日) 13:36:12 ID:NofvCJCDO
Nのカメラの画質が気になる人は
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part18

を参考に
980白ロムさん:2007/12/02(日) 13:36:55 ID:eDlNaUKb0
次スレのテンプレはここと一緒でいいのか?
まとめた人誰か適当に貼ってくれ
981白ロムさん:2007/12/02(日) 13:37:37 ID:zY7iyd4TO
動画が取得できない…取得できても画像小さいし。
解決方法知ってる方いませんか?
982白ロムさん:2007/12/02(日) 13:37:53 ID:XJ6Eaydy0
>>975
だよな。
「以後表示しない」っていう設定がほしかった
983白ロムさん:2007/12/02(日) 13:37:56 ID:nENzx87KO
スレ違いだけど
新しいマイクロSDを買ったので今使ってるSDのデータをDSでコピーして貰う時に公式サイトとかで買った着うたはSDに移動しか出来なかったのですがそれも一緒にコピーされるのでしょうか?教えて下さい。
984白ロムさん:2007/12/02(日) 13:44:18 ID:gT0CJKI9O
1月の末まで買えない・・・早く一年たってくれ
985白ロムさん:2007/12/02(日) 13:44:39 ID:eDlNaUKb0
あまりにも多い質問『どうすればサクサクになりますか?』
できるだけ快適な設定をまとめた人いるかな?
次スレにあげておきたいんだけど。
986白ロムさん:2007/12/02(日) 13:46:12 ID:3UMZ1fcGO
きせかえツールを正式なサイトで有料ダウンロードして一括設定をしたのになぜか電話着信と電話発信の画像だけ変わらないんだが同じ人いる?たしかにきせかえツールの中に画像はあるんだけど、なんどやってもならないんです…
誰かわかる人いたらすいませんアドバイスくださいませ
987白ロムさん:2007/12/02(日) 13:55:43 ID:9ykn8Kic0
みんなSDカードどこで買いました?
価格.comのサンディスク製のやつが海外の型番ですって書いてあってちょっと怖いんだけど
988白ロムさん:2007/12/02(日) 14:01:11 ID:LmoZzUA5O
入荷遅いなー
989白ロムさん:2007/12/02(日) 14:04:38 ID:SOvz+BeV0
とりあえず作ってみた

はじめての CDやMP3をN905iのミュージックプレイヤーで聞く方法
http://hp.vector.co.jp/authors/VA038417/musicplayer.html
990白ロムさん:2007/12/02(日) 14:05:32 ID:hQ2BFPkMP
液晶保護シートが売ってないな。
都内江東中央区エリアで売ってるとこの情報キボン
991白ロムさん:2007/12/02(日) 14:06:17 ID:BjSTcIC+O
>>986
秋淀で同時購入した。
メーカーはバッファローで、2Gだったよ。
動作は普通だよ。
992白ロムさん:2007/12/02(日) 14:07:42 ID:eBVEgSXS0
>>987
SunDiskの2GBをAmazonで。
まぁ転送速度が格段速いわけではないが無難に使えてる。
993白ロムさん:2007/12/02(日) 14:07:47 ID:BjSTcIC+O
間違えた。
>>987だった。
994白ロムさん:2007/12/02(日) 14:10:01 ID:nc3fAymz0
やばい、、、昨日だけで100万パケット使ってしまった・・・
パケットパックなのに
995白ロムさん:2007/12/02(日) 14:10:04 ID:2XCpjG3PO
F904と同じ電池だから助かってる
996白ロムさん:2007/12/02(日) 14:10:07 ID:eBVEgSXS0
>>989乙。
>C パソコンからWindows Media Playerを起動し、音楽CDなどの音楽データをWMA形式に変換する。

何のことはない、音楽CDならCDぶち込んでWMPの「取り込み」で録音できる。
ビットレートも選択できる。
997白ロムさん:2007/12/02(日) 14:10:31 ID:N4ZWjWLi0
998白ロムさん:2007/12/02(日) 14:10:52 ID:PWxBunFP0
>>989
すげー
できれば携帯動画変換君を使って動画を見る方法もお願いしたいです・・・
999白ロムさん:2007/12/02(日) 14:11:07 ID:i+yJS1Vq0
1000白ロムさん:2007/12/02(日) 14:11:17 ID:2XCpjG3PO
995…
ごめんなさいスレ間違えたです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。